78 :66:2011/03/21(月) 01:13:16.80 ID:48/XpOID0
わかるか 敬礼 でググっただけですぐ出てきたわw
113 名前:自衛隊に感謝! 投稿日:02/02/25 18:54 ID:JTNubsbw
2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。
その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。
少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
あんたらにわかるか?
消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」
最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女が門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。
163 名前: 日出づる処の名無し 投稿日: 2006/01/29(日) 12:08:14 ID:3PfVpgbE
昨年10月8日に起きたパキスタン地震の被災者を支援した
陸上自衛隊のヘリコプター部隊の本隊約百三十人が12月1日、
北海道・帯広に帰還した。10月中旬に現地入りし、約一カ月
半にわたり、イスラマバード近郊の空軍基地から、約130キ
ロ離れた同国北部のバタグラム地区に陸自ヘリ6機で約百回往
復し、援助物資約40トンと緊急患者など約720人を運んだ。
パキスタン軍の現地旅団長は、「日本隊だけが休まず、毎日
来てくれた」「物資を運んだだけでなく、村人に希望と勇気を
与えてくれた。おかげで笑顔が戻った」と称賛したという。支
援のためにヘリを派遣した国は、日本に加え、米英独など六カ
国だ。日本は「真心支援」と名付け、現地の人たちと同じ目線
に立ち、住民の信頼を勝ち取った。イラク・サマワでの陸自の
人道復興支援活動とも相通じる。誠実、勤勉な「自衛隊流」が、
ここでも現地の人々の心をとらえた。
ムシャラフ大統領が11月12日、陸自部隊を突然訪問し、
「私をはじめ、パキスタン人は日本に特別の思い入れがある。
日本は偉大な国であり、尊敬している」と述べた。現地の有力
紙も報道し、両国のきずなは深まった。(産経新聞、H171203)
国際派日本人の情報ファイル
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/wing1277.html
301 :
名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 17:47:32.55 ID:7/molF/z
【政治】 菅政権は何をやっているのか! 避難所で相次ぐ死亡者 大半は灯油なしの凍死
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301040369/l50 3月下旬だというのに被災地の東北の寒さはハンパじゃない。
岩手は24日も雪だった。深夜から朝にかけて氷点下の毎日。
そんな中で寒くて眠れず、凍死する避難民が増えているからムゴイ話だ。
「新聞社などの集計だと、避難所で死んだ人が30人を超えたという。
死因は公表されていないが、大半は凍死です。灯油が届かない避難所は最悪で、
朝方は冷蔵庫の中の寒さと同じです。
毛布にくるまっても、小学校の体育館の木の床が冷たくて段ボールを敷いたくらいじゃ、眠れない。
それで死んでしまう老人が多いのです。せっかく大地震と津波から生き延びて避難所に逃げたのに、
かわいそうなものです」こう語るのは、東北を回ってきたボランティアのひとりだ。
避難所の世話にならず、電気、ガス、水道が通らない半壊の自宅や、
ガソリンのない自家用車の中で暮らす被災者の凍死もあるという。実数は、とても30人じゃ済まない。
さらに自殺者だ。絶望死である。前出のボランティアが続ける。
「一瞬にして、家も仕事もなくなり、さらに家族全員を亡くした人が気持ちが切れてしまうのです。
当初は、安否が分からない家族を捜し、気持ちも張り詰めていたが、次第に目の前が真っ暗になり、
悔恨や絶望で、生きていても仕方ないと落ち込んでしまう。阪神大震災のときもそうだったが、これから急増するはずです」
テレビで連日流される避難所の映像が全てではない。そのウラには、もっとひどい厳しい現実がある。
「道路がない」「配送車がない」と、食料や灯油が山積みされている役所の奥の方で、報道されない悲劇が進行中なのだ。
手渡しだろうが、米軍のヘリに手助けしてもらおうが、どんな手を使ってでも、
菅政権は、生き残った被災民への物資輸送と人命救助を最優先しなければいけないのだ。
事件は、福島原発だけで起きているのではない。
http://gendai.net/articles/view/syakai/129592 http://gendai.net/img/article/000/129/592/95b743a9a8b912265edde7a28ae3fc4e.jpg
302 :
名無しの心子知らず:2011/03/25(金) 18:23:49.70 ID:7/molF/z
303 :
1/3:2011/03/27(日) 23:08:45.76 ID:AH45kv+j
【震災】 サービス業を破綻から救え 地震、津波、原発に続く「消費の自粛」という第4の災害★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301215758/ ★サービス業を破綻から救え 「消費の自粛」という第4の災害
未曾有の大災害が起きた。行方不明者、そして災害や原発事故からの避難者…。
テレビや新聞を見るのが、これほどつらいことはない。
地震、津波、原発と3つも続いた大災害。実は、そこにもう1つの災害が始まっている。
「消費の自粛」である。
このことは、ある種のタブー視をされている。だから、その波は静かに広がっている。
しかし、この状況に目を向けず、対応が遅れれば、問題はさらに深刻になる。
●東京から活気が消えた
先週金曜日の夕刻。銀座界隈を歩いてみた。
歩行者はまばらだ。店の多くはシャッターを下ろしている。数少ない営業店も、店が薄暗く、いつもの賑わいがない。
メニューも絞られている。銀座四丁目あたりも暗い。ショーウィンドーやネオンが消灯されているからだ。
それだけではない。小売店は物流がマヒしたおかげで、売る商品がない。客がいても、商品が届かないのだ。
これは小売店で働く人にとって、忍びないことだと思う。
被災地や銀座ばかりではない。
日本各地から悲鳴が聞こえてくる。しかし、その声はなぜか小さい。
これが静かに始まった「消費の自粛」という衝撃波である。
まずは旅館からの悲鳴が聞こえる。地震の直後から、予約をキャンセルする電話が鳴り止まない。
わずか数日で、温泉地の予約はガラガラになってしまったという。特に首都圏からの個人旅行客、そして団体客のキャンセルが多い。
外国人旅行客のキャンセルも増えている。そして、キャンセルの波がいつ収まるのか、まったく見えてこない。 (続く)
日経ビジネスオンラインから抜粋
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110322/219080/?rt=nocnt
304 :
2/3:2011/03/27(日) 23:09:39.33 ID:AH45kv+j
●温泉地・箱根の駅前から人が消えた
確かに、多くの人にとって、旅行気分になれない状態だ。被災した人の映像を見ると、のんびりと温泉につかる気分にはなれない。
箱根や伊豆も大きな影響を受けているらしい。数百人を収容できる旅館で、客が数人というケースもある。
おそらく、関東甲信越の多くの温泉地が、同じような状況にあるのではないか。
旅館だけではない。北関東のゴルフ場は、客が9割減になっているという。
そして、電力不足や交通機関の混乱、ガソリンの供給問題が、窮状に拍車をかけている。
●旅館の窮状は「日本の危機」
旅館業は、日本経済において重要な位置を占めている。ちょっとした旅館であれば、100人以上の人が働く。
地域によっては1つの旅館が、最大の雇用の受け皿になっていることもある。
その旅館が支払う従業員の給与は、当たり前だが、客が支払う宿泊や飲食の代金で賄われている。
旅館で提供される料理の食材も、周辺の生産者が供給している。
旅館の料理でメーンとなる地元の特産品、魚や肉、野菜には旬がある。保存するとしても、それほど長くは置いておけない。
だから、客が離れたままでは、いずれ廃棄しなければならない。
春の行楽シーズンを目前に控え、キャンペーンによって大規模に集客することは、今のところ難しい。
客が来なくて収入がないのに、経費はほとんど減らない。直前のキャンセルによって、ロスも大きい。
だが、このような状況では、キャンセル料も徴収できないという。
サービス業が突然、直面した危機である。
旅館の多くは、これまでも厳しい経営環境で経営してきた。そもそも、余裕がある旅館などほとんどない。
そこにもってきて、震災によって客が引き始めている。だから、こんな不吉な事態が頭をよぎる。
305 :
3/3:2011/03/27(日) 23:10:36.23 ID:AH45kv+j
閉店、破産、そして夜逃げ…。
旅館ばかりではない。飲食店やレジャー施設などのサービス産業も同じ状況にある。
これらサービス業は、地域経済の要と言っていい。雇用数が多く、地元企業も少なくない。
だが、客が自粛してしまえば、失業、そして倒産という負のスパイラルが始まる。
そんな状態が続けば、地域経済が蝕まれ、沈没していく。
これが「第4の災害」の正体だ。
まだ目に見えてこない。だが、全国で確実に広がり始めており、3月末にかけて非常事態が広がる。それも静かに、である。
ところが、第4の災害を訴える場所はない。声を上げられず、みんな静かに耐えている。ただ、堪え忍んでいるのだ。
サービス業は、日本全体の雇用の7割を占めている。しかも、数字は増え続けている。
雇用ばかりではない。日本全体の経済活動の7割がサービス業である。
第4の災害について、早急に議論を起こさなければならない。
対応を間違えると、地方だけでなく、日本経済全体に大きなダメージを与える。
そうなると、復興の時間がさらに長期化する。必要なカネも巨額に膨らんでくる。
以下略
【社会】「被災してないのに落ち込む」どう対処 涙を流すのはいいこと/寝て、食べて、会話して
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301194487/ 2011.3.27 10:26
涙を流すのはいいこと/寝て、食べて、会話して
東日本大震災で「実際に被災したわけではないのに、気持ちが沈む」と感じる人がいる。停電や放射性物質への不安が重なり、
仕事の滞りも悩みの種だ。被災地以外でのこうした心の変化にどう向き合ったらよいか。産業保健に詳しい浜口伝博医師に聞いた。
−−被災者でもないのに、落ち込んだり無力感を感じるのはなぜ
「あれだけの映像を見たら、衝撃を感じるのは当たり前。被災地に知人がいなくても、日本人であれば身近に思い、つらく感じる」
−−涙が出るのは変では
「涙を流して悲しみをそのまま表現することはすごくいいこと。できれば一人でなく誰かと一緒だとなおいい。泣いた後から、意欲が
徐々に出てくる」
−−身体症状があるときは
「目まい、動悸(どうき)、揺れを感じるなど、日常生活に困難があれば、内科などにかかり自律神経を調整する薬をもらうとよい。
大きな衝撃から最初の1週間は興奮状態が続いて症状が出ない場合が多いが、2週間もたつとだんだん出てくる。1カ月たって
まだ症状があるなら治療レベルといえる」
−−仕事が通常のように回らず、職場で言い争いなどが増えたときは
「それも正常な反応。ストレス状態なので、本来持っている感情のコントロール力を失っている。けんかになったとしても、感情は
出した方がいい。周囲の人が『いつもと違います』と上司に言ってあげてもいい」
−−ストレス対処法は
「一番は寝ること。次は食べること。それから会話がとても大切。自分が泣いたことや、買い占めしてしまったことも、誰かと
話せたらいい。インターネット上では、ささいな言葉を冷たい意味に受け取りがちなので、繊細な人はコミュニケーションを
ネットやメールに頼らない方がいいかもしれない」
ソース:
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110327/dst11032710270023-n1.htm
307 :
名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 23:16:45.87 ID:AH45kv+j
2 :名前をあたえないでください:2011/03/12(土) 13:34:04.97 ID:gIzLIjOm
無事な地域の人は平和なうちにしっかり防災対策してしっかり食べてガッツリ寝ろ。
情報を過剰にとりすぎて変な罪悪感を持つのも良くない。
「無事な人」がいるから「困ってる人」に対して助けを差し伸べることができるのであって
自分と周りの人の安全を確かめてから自分にできる事をすればいい。
安全な地域の人がちゃんと日々の仕事をして社会生活を送ることも
マクロな意味で復興に協力する事になるのだから。
308 :
名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 23:42:48.79 ID:AH45kv+j
610 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:38:56.00 ID:VJ8/0HY8O
福島からだけど、被災していない方たちがちゃんと笑って、日本を盛り上げてくれないと困る。どん底だけど、頑張ってる人に続いて頑張るから待っていて下さい。
293 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 22:55:20.06 ID:74fmQUUJO
名古屋城の観光バスの駐車場なんて、地震後ガラガラ。
一台も入っていない時もある。
自粛はわかるがこのままだと、
被害を受けていない地域の産業までズタボロになって、
日本中失業者であふれるぞ。
314 :名無しさん@十一周年:2011/03/27(日) 23:07:34.57 ID:aHZxlBu10
今買おうとしているもの、本当に必要ですか?
必要ないものを買わないようにしよう。
これを徹底すると、国の一つや二つ、いとも簡単につぶせそうだな。
tp://ameblo.jp/tatsumitakuro/entry-10837023303.html
2011-03-21 15:51:39
どうしても取材モードになってしまう僕に対して、淡々と語ってくれた彼の言葉の中で、印象的だったフレーズがあります。
「今、来ていただいてもやれることは殆どないんです。それよりも、復興に向かって立ち上がった時に、是非、力を貸してくださいね。」
309 :
名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 02:17:52.69 ID:7UhPimJE
【大震災】インドネシアからの毛布1万枚を「仕様が合わない」と断り、タイのもち米5千トン支援も黙殺…日本政府の対応に不満の声★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301837099/l50 震災を伝える海外メディアの報道では、福島第1原発事故が長期化、深刻化するにつれ、
東京電力や日本政府の対応を批判する記事が増えている。特に「指導力の欠如」が問題視されている。
東南アジア各国が申し出たさまざまな人的、物的支援が、
日本側の事情で遅れたり足止めされるケースも相次ぎ、戸惑いの声が出ている。
(中略)
3月13日に福島県相馬市に派遣されたシンガポールの救助隊は16日には帰国の途へ。
原発事故で日本政府から退避を勧告されたためだが、シンガポール政府関係者は「被災地で実質的な活動はできなかった」と明かす。
タイは日本人の口に合うようにとタイ米1万トンのほか、
もち米5000トンを送る計画だったが「輸送先などの明確な返答がなく」(タイ外務省当局者)支援を断念した。
インドネシアは毛布約1万枚を送ったが「(毛布の厚みなど)仕様が合わない」と日本側から説明され、準備し直した。
インドネシア国家災害対策庁は「日本は自然災害で外国からの支援を受けた経験が乏しい。
受け入れルールもなく対応が難しいようだ」と話した。
外務省によると、これまでに134の国・地域と39の国際機関が支援の意思を表明したが、
日本が受け入れた国・地域と機関は約30にとどまる。支援を断られた国からは「一括した受け入れ窓口がなく、
情報が錯綜(さくそう)している」と日本の混乱ぶりに不満も出ている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110403/dst11040314450022-n2.htm
瓦礫から出てきたランドセルを見て「何とか直人から貰ったのかと思った」
と言っちゃうのが自称原発に強い現総理
非常事態の備えを無駄だ無駄だと削ってきたくせに、
いざ事が起こると世界中誰も想定していなかったことだからと言い訳するのが民主党
ダメだったら戻せばいいと能天気な国民はお気軽に民主党を選んだ。
結果取り戻せないものが沢山できてしまった。日本地図に空白地帯が出来てしまった。
【大震災】「今こそ日本に恩を返す時だ」 北マリアナ諸島ロタ島が被災者受け入れへ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302531363/ 東日本大震災発生から1カ月が経過し、歴史的に日本とゆかりの深い北マリアナ諸島のロタ島で、震災被災者の受け入れ計画が進んでおり、
現地のロタ市では島内の公営住宅やホテルで約200人を受け入れる意向だ。
両親が日本の学校教育を受けた同市のメルチョ・メンディオラ市長(61)は産経新聞の取材に対し、
「ロタ島の住民は日本人の先人から多くのことを学び、多大なる恩恵と教訓を受けた。いまが恩を返すときだ」と話しており、
早ければ来週にも被災地を視察に訪れる。
ロタ島は東京から南南東に約2400キロ離れた米自治領北マリアナ諸島に位置し、年間平均気温27度の常夏の島で面積は約85平方キロメートル。
チャモロ人ら約3000人が居住し、ゴルフやマリンレジャーなどで年間約5千人の日本人観光客が訪れる。大正3年から昭和20年までは日本が統治しており、
学校や電気、水道などを整備。高齢者を中心に日本語を話すことができる住民は多い。
同市では、東京電力福島第1原子力発電所の放射能被害で一時避難を余儀なくされた住民や、
津波被害で自宅を失った被災者らに対し住宅や食事面で支援を実施する。近く、受け入れのための準備室を設置し、
滞在期間や費用面について関係者と協議を進めるとともに、メンディオラ市長が被災地を訪れ、日本の関係各機関と意見交換する意向を示している。
また、同市での被災者支援の動きをうけ、約100部屋を持つ市内の日系ホテルでは数十人の被災者受け入れを表明し、
同市や現地ホテル協会などとの調整を開始。ロタ島はじめサイパン島やテニアン島を管轄する北マリアナ諸島自治政府でも
滞在資格取得の支援や、ほかの島での受け入れが可能かどうかの検討を始めており、支援の輪は広がりを見せつつある。
メンディオラ市長は「日本人に対し心から敬意を抱いており、ロタの住民は被災者の方々を心から歓待したい気持ちであふれている」としている。
海外での震災被災者受け入れの動きとしては台湾政府が、台湾島中部での長期滞在を検討している。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110411/asi11041121200002-n1.htm
【大震災】“日本への恩返し”スウェーデンからシュールストレミング缶931万個
314 :
名無しの心子知らず:2011/04/16(土) 18:31:05.37 ID:vqITPXfL
【東日本大震災】「私たちに、皆様の苦しみを分かち合わせてください」カンボジア・地雷原の村から義援金とお守り [4/16]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302939514/ カンボジアの地雷原の村から義援金が届いた−−。
内戦による多くの地雷が残るカンボジアで、綿の栽培や加工によって細々と暮らす人たちから、
東日本大震災の被災地への義援金とお守りが届いた。彼らの綿製品作りを支援する日本の
NPO法人は「額は少ないかもしれないが、貧しい彼らにとっては大変なお金。苦しい中、
日本のことを思ってくれる気持ちに感激した。彼らの思いを被災地に届けたい」と話す。
義援金を寄せたのは、カンボジアの北西に位置する地雷原の村やプノンペン近郊で、
綿を有機栽培し、ストールなどに加工している人たち。多くは、地雷被害で足などを失い、
経済的に困窮していた。日本のNPO法人「地雷原を綿畑に!」が09年ごろから彼らを支援、
綿製品作りを通じ、徐々に収入が得られるようになっていた。
義援金は、綿製品作りにかかわる約30人の工賃や染め賃1カ月分など計8万円。
カンボジアの貧しい地域の1家族の年収約7万円を超える額だ。プノンペン近郊に住む女性たちは、
近くの寺院に通って被災地の人々への祈りをささげているという。地雷原の村に住む人からは
「今回の地震と津波で、日本の多くの方が亡くなり、被災されたことに、地雷被害者メンバーは
ショックと悲しみに包まれています。どうか私たちに、皆様の苦しみを分かち合わせてください」
とのメッセージも届いた。
NPO法人の石井麻木代表は「日本からの支援を受けていた人たちが、逆に支援を申し出てくれた。
彼らが深く考えた末の思いやりと考え、義援金を受け取ることにした。彼らのことを誇りに思う」と話す。
ソース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000047-mai-soci
315 :
名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 18:21:48.48 ID:Jpq8tZ96
850 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 17:43:51.32 ID:JMIXXlJj0
フィギャに関しては、もともと採点にとんでもないヨナageがあって、
日本の報道がそれが正しいと思わせるようにヨナマンセー・真央sageを続けてきたことが
ファンの怒りのもとになっている。
何年も前から、プルシェンコのコーチのミーシン「浅田の点は低すぎる。あれではやる気をなくしてしまう」
のようにいわれていたが、五輪にむけてどんどんひどくなり、真央はどんなに完璧な3Aをとんでも
回転不足→二重減点をくらうようになり、他選手の3−3も潰された
反対にヨナだけは3−3の回転がいくらたりなくても認定されるのでゆうゆうと跳ぶことができる
グリ降りがうまいので知らない人はわからないだろう。
でてきたころはもう少しマシだったが、どんどん劣化したので、カメラワークでごまかしても
いいところが何もない
安藤はじめコストナー、フラット、未来などいい選手のメダルをいつも不当に泥棒してきた
浅田にははるかに及ばないので買収だけでは足りずありとある嫌がらせをしてきた
DGされるとわかっていて3Aを跳び続ける真央を誰もがリスペクトしている。
サナウェイ許さない
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314328777/l50 【マスコミ】 「韓流ドラマやめろって、あんたら平日夕方に見てんの?」ツイートのフジテレビスタッフ、懸賞品をヤフオク横流しか★28
316 :
名無しの心子知らず:2011/08/26(金) 18:24:16.02 ID:Jpq8tZ96
881 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 17:53:21.21 ID:gYFDQk07O
>>850 3Aや3-3潰し酷かったね
素晴らしい演技の後に息を飲むような低い点数出されて憤りを感じたし
選手がショックを受けてるのを見るのもつらかった
今までは飛んでた選手もだんだん組み込まなくなって見るのが淋しくなった
ヨナ選手はそれまで6位くらいを取ってた選手で
演技になんらレベルアップが見られないのにいきなり台乗りするようになって驚いた
893 :名無しさん@12周年:2011/08/26(金) 17:56:40.24 ID:wtyMAPKA0
>>850 スケ板の人ほど細かいルール詳しくないが
オリンピックシーズンの安藤も評価低すぎだよなぁ
安定した演技の時のクレオパトラ、はまってたしいいプロだったと思うんだけどな
世選は表彰台行ったなと思ったんだけど…
買収されたジャッジも憎いが、そのジャッジのあからさまな腐れっぷりを批判もせず
ひたすら日本人選手下げ報道に加担したフジ社員は誰一人許さん
433 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 15:24:45.65 ID:sPVx3WNp0
大阪で明日デモウェイ!
【拡散】2011年8月27日土曜15:30中ノ島公園女神像前集合、雨天決行。
フジテレビの韓流ゴリ押しを許さないぞデモ@大阪★告知
【詳細】
http://ameblo.jp/ryobalo/entry-10995176485.html
317 :
名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 00:20:27.54 ID:Ois9dDju
民主党がひそかに国会で可決させようとしている憲法違反の法律です。
↓
■人権侵害救済法案
裁判所の令状もなしに家宅捜索や押収を行う事ができる。
人権侵害の定義が曖昧で恣意的な運用が可能である。
人権擁護委員に国籍条項(地方参政権を有するものとだけ明記)がない(北朝鮮の工作員なども容易に就任できる)
人権擁護委員が特定の団体によって構成されようとしている。
朝鮮人という言葉を差別用語として罰す。
他、日本人に言論弾圧し、令状無しで逮捕する。
318 :
名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 07:36:45.48 ID:qcES7lH5
685 :可愛い奥様:2011/08/26(金) 20:06:00.55 ID:tumBcXB+0
工作員ばっかりで荒れてるので、フジテレビ抗議デモ「ちょっといい話」
829 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 17:24:54.19 ID:PTZ2wu7t0
twitterで拾ったので。 みなさま、お疲れ様でした。
@indicatives
Taka 警察官で昨日のデモの警備に当たった兄が言っていました。
「いつも反日デモや反日国家の要人警護等、うんざりしながら警備をしてきたが、昨日のデモの警備は心から守ろうという気持ちになれた。
警備しながら涙が出そうになった。
自分も心の中ではデモに参加しているつもりになっていた」
8時間前
889 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 17:47:01.03 ID:vCsuvuRXO
第一梯団の後ろの方にいました
調度スロープから降りて来るお巡りさん達の目の前で
思わず『お疲れです』『お世話なります』って自然と口から出ましたよ
道中はほぼ真横にずっといらしてくれて
もしかすると女性の近くに配備って事だったのかな?
凄い安心して行進できました
解散場所でも『ありがとうございました』『お世話になりました』って言ったら
素敵な笑顔で頷いてくれましたよ
警察官の方々は心強い味方でした
>>829さんのお兄様ありがとうございました
842 返信:名無しの主婦 ◆GodKnowsY2 [sage] 投稿日:2011/08/25(木) 21:28:29.05 ID:zrZkUR6UO [3/3]
889の第一梯団の後方にいたのは私でした
なんだか829のお巡りさんの話に目から汁が
て、プラス私の横にいてくれた初老のお巡りさんの温かな笑顔を思い出して
思わず書き込みしたんです
お巡りさん達に護られてる安心感は本当に絶大でしたよ
次回も『逮捕される』とか『デモに参加すると危ない』なんて工作員が出て来るでしょうから
また829さんの話を貼って下さいませ
319 :
名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 07:38:52.28 ID:qcES7lH5
641 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/22(月) 09:36:50.17 ID:rGBzRPEdP [8/13]
70後半の老夫婦がデモに参加してて
一生懸命みんなと歩いてるの見て涙が出そうだった。
そういう思いを無視して、何が被災地は・・・24時間TVだ
偽善もいい加減にしろ、こんなテレビ局から発するお涙頂戴似非人道主義テレビなんていらない
462 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/08/21(日) 18:24:13.31 ID:D867jTCSO [2/2]
警察の方が5人くらいで輪になって話してる横を通ったら
たぶんみんなに指示出してるおじさん警官が
「これ(このデモ)は無茶なこととかしないやつだから〜」
って言ってた。警察の人はちゃんとわかってるね。
798 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/08/21(日) 23:10:43.65 ID:kLW7bzXSO [4/6]
デモ終了後、警察の方に「お疲れさまでした」と言われて敬礼されました
私も「警備してくれてありがとうございました」と礼をいって、敬礼しました
警察の人も色々思うことがあったんでしょうね
心温まるデモに感謝
470 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/08/21(日) 15:30:09.34 ID:41O03YY00
うちのじーさまから帰るコールありました。えらい興奮気味w
70台ジジイ3人組で乗り込んでました。
孫からしたら倒れやしないかヒヤヒヤだったけど
ベビーカーの奥様もいたそうだし一緒について行けば良かった…。
800 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/08/23(火) 12:32:27.28 ID:qpwQD4ii0
デモ参加者行儀良すぎワロタ
代表者「皆さん、秩序ある行動をよろしくお願い致します」
参加者「はーい」
代表者「警察の方が支持しますので、それに従って行動をよろしくお願い致します」
参加者「はーい」
8/21フジテレビ抗議デモ・代表挨拶
http://www.youtube.com/watch?v=ovoj-Npm1Dk
320 :
名無しの心子知らず:2011/08/27(土) 07:41:43.87 ID:qcES7lH5
829 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/08/21(日) 15:53:44.34 ID:uvowzEn40 [2/2]
千葉に帰りながら書き込みです
幾つか印象に残ったこと…
遅刻してゆりかもめからデモ隊見えた瞬間、デモだデモだ!って車内が沸いていました…若い世代の認知度は低くないみたいです
警察の方に何度かご挨拶したら、すごく良い受け答えをしていただきました…お勤めご苦労様です
明らかに参加者ではない沿道のご年配の方から拍手をいただきました…嬉しかったです
個人的な印象はそんな感じでした
730 :可愛い奥様:2011/08/26(金) 20:22:47.35 ID:WbLfNyGU0
フジテレビ抗議デモ 台湾人がバスから応援
http://www.youtube.com/watch?v=xaZ_V8OztpI&feature=related
321 :
名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 09:46:49.94 ID:7UvydwbG
432 :名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 00:58:05.61 ID:BZbQqo5s0
本来は東京開催だったフィギュアスケート世界選手権。
震災の影響で開催不能となり、1ヶ月遅れでロシア開催となった。
代替開催国となったロシアは、わずか1ヶ月という準備期間にも関わらず、
あらゆる面で日本に多大な配慮をしてくれた。
自国開催を楽しみにしていた日本国民がテレビで中継を楽しめるようにと
日本時間のゴールデンタイムに合わせて開会。
開会式では日本を、被災地を応援する演出。
そしてフィナーレでは、日本選手を中心に、日の丸を描いて各国の選手が輪になって、日本を励ますパフォーマンス。
アモディオ選手は、減点対象となるボーカル入りの曲をあえて使用。
「これは日本の人たちへのささやかな歌のプレゼントだ」と。
たくさんの選手たちが、応援席の観客が、日本への応援をくれた。
エキシビションに祈りを込めた選手たちもいた。
グランドフィナーレではロシアフィギュアスケート連盟から、『日本にささげる詩』という日本へのメッセージが送られた。
ところが独占中継したフジテレビは、このメッセージを放送しなかった。
放送は19時から始まって、最初の1時間以上はひたすら前日の振り返りVTRとキムヨナの特集。
リアルタイムではなく遅らせて放送した上に、何故か演技順序を入れ換えて放送。
フィナーレでの各国選手からの応援も、ロシアからのメッセージも放送されなかった。
さらには、安藤美姫選手はロシア語でお礼を述べ、そのあと日本の現状を英語で伝えたそうだがフジでは放送されなかった。
これは時間切れなんかじゃない。インタビューやCGや、ましてやスタジオの感想など放送する余裕があるのだから。
意図的に流さなかったとしか思えない。
完全生中継をした有料放送を見たたくさんの視聴者はTwitterでリアルタイムに情報を流した。
それを見比べると、フジテレビがどれだけ放送をカットし、どれだけの世界からの応援メッセージを伝えなかったかがよくわかる。
世界中の好意を踏みにじっておいて、自分たちの視聴率稼ぎのことしか頭にないフジテレビは
公共の電波を預かるメディアとして最低
http://ameblo.jp/saita-saki/entry2-10878670973.html
322 :
名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 09:49:24.43 ID:7UvydwbG
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314451461/ 552 :名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 01:48:26.94 ID:+6UnbtS50
ロシアの演出はフィナーレ最後に女子金の安藤、男子銀の小塚、男子5位?の高橋を
リンク中央に集合させ、ロシア選手やイタリア女子選手など手を繋げカモメカモメと
みんなで日本を守ります風の演出してくれて、花形の筈の男子金のPチャン(カナダ)が脇に徹してくれたのに
そこだけピンポイントでカットしたフジ
フィナーレぶっちぎってホテル帰ったキムヨナが居ないのを誤魔化したかったのか
日本が主役なのが気に入らなかったのか
593 :名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 02:00:50.33 ID:XAJu45BB0
>>552 そうそうガチな話で間違いない
しかも蛆は、「キムヨナの涙の訳は?!」とかいう「独占インタビュー」を放映
そんなものよりロシアからの日本へのエールを放送するのが当たり前だろ
本当に腹がたったから抗議はしたがどこ吹く風の蛆テレビ
627 :名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 02:10:54.67 ID:EIVHdbx+0
スカパーの世界選手権見てたよ。
エキシは本当に素敵な演出だったよ。
日本人選手を囲んで、リンク上に日の丸ができた。感動した
647 :名無しさん@12周年:2011/08/28(日) 02:17:09.88 ID:SLWU0Dcz0
>>627 エキシはちょうど無料デーだったから見てた。
後で録画したフジ見たら最高の演出シーンがスパッとカットされててガッカリした。
最後の詞も良かったのに。
ヨナインタビューとスタジオカットしたら、ちゃんと時間内に収まったろうに…
323 :
名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 09:51:28.19 ID:7UvydwbG
324 :
名無しの心子知らず:2011/08/28(日) 09:55:51.41 ID:7UvydwbG
>>325 ちょっと、放映していなかったって、これ!?
最悪じゃん、国賊だ、ウジテレビ。
327 :
名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 18:27:10.77 ID:uTtTzgiB
この動画に
>>325の「リンク上の日の丸」の画像も出てた
711 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/09/04(日) 14:34:13.82 ID:7UPe8on50
イタリア人が今回の問題を完璧な動画にしてツベに上げてくれたよ!
↓これを海外の機関投資家が見たら・・・
http://www.youtube.com/watch?v=72vrK3Vvzbk 彼が話せるのは、英語、日本語、イタリア語、スペイン語だって
最後に彼はこう書いてる
日本の皆さん、応援してます。
民度の高く国際力のある人間として世界と渡り合えるよう、
英語の勉強頑張って下さい
328 :
名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 21:56:04.37 ID:/747bQKA
大震災があったんだよ?
普通なら東北にお金を落とそうとさせるでしょ?
何で韓国韓国韓国?
本当にうんざり、気持ち悪い
騙されて韓国にお金を落とす人がいるのが余計に気持ち悪い
友人が震災のストレスで死産して辛い思いしているから
余計に今の政治と韓国ゴリ押しマスコミに腹が立つ
329 :
名無しの心子知らず:2011/09/10(土) 12:19:47.43 ID:F8EVJvSE
330 :
名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 16:28:19.34 ID:8pZRI1Sx
【政治】 「パチンコ屋に託児所を!少子化対策になる!」 パチンコ業界アドバイザーの民主・中川氏を文科相にした"適材適所"内閣★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317777640/ ★正論11月号 天敵記者は忘れない ドン・輿石の原罪
出身教組のモラルハザード赤裸々に
・「パチンコ屋の託児所こそが、少子化対策の突破口になる可能性は(ママ)あるのではないか、
と、私は今、真剣に考えています」。パチンコに夢中になり、子育てをおろそかにする母親対策として、
こんな見解を表明していた中川正春氏が野田内閣の文部科学相になった。大方の常識人が
目をむくような閣僚人事は、なぜなされたのか。
産経新聞政治部の阿比留瑠比記者の論考は、そんな疑問を解く絶好のヒントを与えてくれる。
ここで描かれているのは、民主党幹事長となった輿石東氏の出身母体である日教組傘下の
山梨県教職員組合(山教組)の、すさまじいまでのモラルハザードだ。国政選挙などへの
組合員の動員、幹部たちの政治資金規正法違反事件を長く追及してきた同記者が、教職員、
そして地方公務員としての本分をあえて否定しているとしか思えない問題点を総ざらいしている。
パチンコ業界団体の政治分野アドバイザーという経歴も持つ中川氏の文科相就任、そして
論考を通して明らかになるのは、組閣人事に影響し得たであろう輿石氏と、氏が「ドン」である
日教組が、子供の教育に真摯(しんし)な関心など持ちえていないことであろう。(小島新一)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111004/trd11100407210000-n1.htm
331 :
名無しの心子知らず:2011/10/10(月) 06:44:44.35 ID:VoU0biVB
>>330 アホみたいだよね。
パチ屋が殆ど違法なんだから、廃業させなあかんよね?
おかしな国ニッポンになっとる。
連投スマソ。
本場韓国その他、パチ屋は認めてないよね。
日本人の「サービス精神」こそクールジャパン…マーティ・フリードマンさん
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20081202/1021477/ 2008年12月04日
──では、その部分での日本とアメリカの違いは何ですか?
マーティ 日本人のいいところは、良いものであれば、垣根なく楽しめる人種であるところ。
物が良ければ、世界中からいいものを探して、見つけて楽しめる。料理にしても、ちゃんと
その国の良さを持って日本に入れるようにするじゃん。
だから世界のベストのものは、全部日本に集まってるよ。それはたぶん日本の一番のチャームポイント。
だって、どんなにマニアックな趣味であっても、日本のどっかに専門店が必ずある。
例えば、僕の趣味はヨーロッパの電車で、その中でもオーストリアの電車がベストなんだけど、それは
かなりマイナーでしょ。でも、新宿のどこかには絶対専門店があって、模型とかおもちゃとかを置いてるはず。
音楽の楽器でも、本でも同じ。日本人は世界中を探していいものを持ち帰る。きっと、いいものを認めるのが
すごく上手で、さらに日本の文化と融合させて、新しいモノを見出していくことができるんだと思う。
──「アニメや漫画以外にも、日本のいいところはたくさんある」とおっしゃいましたが、どんな点ですか?
マーティ 直接的なクールジャパンではないけど、日本のサービス精神は、本当に自慢できると思うよ。特に、
仕事している人たちは時間どおりで、身なりもいつもきちんとしている。常に細かいところにまで気を配っているしね。
日本では当たり前かもしれないけど、アメリカは看護師さんにしても、キャビンアテンダントにしても、
テキトーで全然きちんとしてない。日本はどんな仕事でもみんなプライドを持ってやってる。嫌なところ
だってあるのに、それを見せないでちゃんといい仕事をする。その頑張る魂がすごく好き。
仕事が好きじゃないからって、手を抜いて働くのは精神的に悪いと思う。どんな状況でも精一杯
頑張らなきゃいけないって思う魂はすごく日本的で海外に受けるし、世界に見せたいね。
──つまり仕事に対するプロ意識が強いってことですよね
マーティ そう、まさにそれ!! チップがなくても、スタッフがすごく親切にやってくれるところがすごい。
海外はチップがあるくせに親切にやってくれない。チップ制は、実はお客に仕事をさせてるんだよ。僕は
ウエイターとかウエイトレスの顔を覚えなくちゃいけないし、彼らの仕事を判断して、チップを計算しな
くちゃいけない。レストランに行って、お客側が彼らの動きを気にしなくちゃいけないのは疲れるよ。
日本では、レストランに行ったら完全にお客さんでいられる。レストラン出るときも、ウエイターの勘定を
待たずに、食事が終わったら、自分のタイミングで出れるでしょ。すごく楽だよ。
ラーメン屋とかの食券機だって、あれ天才じゃん。向こうには絶対ないけど、時間の短縮にもなるし、
注文の誤解にもならない、さらに証拠にもなる。
タクシーだって、日本は毎日洗車するんだよ。アメリカでは1年に1回くらいしか洗わないはず。運転手さんも
すごく丁寧で優しい。日本はどこに行っても、何を見てもお客優先にものを考える。その精神は本当にCOOLだよ。
そういうのを味わって、アメリカに戻るとイライラしちゃうよね。一度、日本に慣れるともう戻れないよ。
──目に見えないサービス精神は日本を発信源に海外に広がっていくものですかね?
マーティ 簡単じゃないけど、そうなってほしいよ。外国人が日本に来たら、そういう良さは感じるし、
分かるしかない。それで、少しずつ日本を中心に広まっていくと思う。
もし、アメリカ人が牛丼屋さんに行ったら、みんなびっくりするはずだよ。お昼の牛丼屋さんは、
すごく混んでて大変なのに、スポーツチームみたいにチームワークよく必死に頑張ってる。チップ関係なしにね。
あの姿勢にはめちゃくちゃ尊敬しますよ。見ててすごくチップあげたくなる。
アメリカじゃ、あんなに頑張ってる人は見たことないもん。
日本のチャームポイントは良いものを素直に受け入れるところ!
──では、その部分での日本とアメリカの違いは何ですか?
マーティ 日本人のいいところは、良いものであれば、垣根なく楽しめる人種であるところ。
物が良ければ、世界中からいいものを探して、見つけて楽しめる。料理にしても、ちゃんと
その国の良さを持って日本に入れるようにするじゃん。
だから世界のベストのものは、全部日本に集まってるよ。それはたぶん日本の一番のチャームポイント。
だって、どんなにマニアックな趣味であっても、日本のどっかに専門店が必ずある。
例えば、僕の趣味はヨーロッパの電車で、その中でもオーストリアの電車がベストなんだけど、それは
かなりマイナーでしょ。でも、新宿のどこかには絶対専門店があって、模型とかおもちゃとかを置いてるはず。
音楽の楽器でも、本でも同じ。日本人は世界中を探していいものを持ち帰る。きっと、いいものを認めるのが
すごく上手で、さらに日本の文化と融合させて、新しいモノを見出していくことができるんだと思う。
338 :
名無しの心子知らず:2011/10/23(日) 01:12:35.08 ID:LexbcxLM
【調査】 "満足度の高い世界の観光地ランキング" 1位は「日本」。都市別の1位は「東京」
★英紙の観光地ランキング 日本と東京が満足度トップ
・日本政府観光局は20日、英紙ガーディアンがまとめた満足度が高い今年の
世界の観光地ランキングで、欧州を除く国別で日本が、都市別で東京がそれぞれ
1位に選ばれたと発表した。両部門で同時にトップに立ったのは初めて。
政府観光局は「伝統文化と先進的な面が混在する日本の魅力が評価されたのではないか」
と指摘。「東日本大震災後も、日本の観光地に底堅い需要がある」として、アジアだけでなく
欧州からの訪日客の呼び込みにも力を入れる考え。
ランキングは実際に観光に訪れた同紙読者が2〜4月に実施した投票で決め、日本の
満足度は98・9%で初めて1位になった。2位はモルディブ、3位はペルーだった。
都市別では東京が2年連続の1位で、オーストラリアのシドニー、南アフリカの
ケープタウンと続いた。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/10/20/kiji/K20111020001858550.html
4
¥
気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。
崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ
そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが
韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。
あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。
★マスコミに対するメディア・リテラシー★
1.情報を流して得する人を考えてみましょう。
2.可能な限り情報のソースを確認しましょう。
3.コメントはその人の意見であって事実ではありません。
4.片寄った意見はなんらかの裏があるはずです。情報だけを見るようにしましょう。
5.2つの意見があるとき、マスコミの誘導に載らない決断力を持ちましょう。
6.雑誌や番組のタイトルや見出しに惑わされず、中身を見るようにしましょう。
7.意見の偏りやその人の専門を見極めるために、情報提供者の名前を覚えるようにしましょう。
8.メディアの人間がアクシデントに対しどんな対応をするか見極めましょう。
9.メディアは知っていることすべてを報道するわけではないことを覚えておきましょう。
10.大勢が判明するまでなにかを語ることは避けましょう。
ニュースは、そのソースによっていくつもの異なる分析が可能です。
重要なニュースについて、ソースに基づいた意見を述べるときは、同一ニュースを扱う複数のニュースソース(外電の場合も同様)
を比較検討し、飛ばし記事(ガセ)や印象操作・捏造報道に引っかからないように気をつけましょう。
「報道機関に可能なことと言えば、通常は、どこかの役所や機関が独自の思惑で記録した資料を借用して、
大衆に示すことだけなのだ。新聞が伝えるそれ以外の部分は、すべて、書き手の意見や主張や、
気まぐれや、はにかみや、はったりにすぎない。」
(「メディア仕掛けの政治」) ――ウォルター・リップマン
★信頼できる情報を得、活用しましょう!メディア・リテラシー★
テンプレや書き込みをご覧になって、これって本当なの?と疑問に思ったら、
複数のサイト(発信者が明確な、公共団体、専門機関、専門家、ジャーナリストの公式、などのサイト)を閲覧して、比較検討し、その情報の信憑性を検証してください。
そしてもし、そこに『信憑性のあるソース』になるようなものが無ければ、その情報を鵜呑みにするのは止めておきましょう。
ネット上に発信された情報は、 発信者が明確でないものも多く、また、程度の差こそあれ、何かしらの偏り、
意図、目的があるものが多いので 、情報の信憑性を自分自身で判断する必要が出てきます。
また、一方に偏った情報をそのまま信じてしまいますと、正しい知識を身に付けることが難しくなります。
情報が氾濫する昨今、間違った情報に惑わされないためにも、メディア・リテラシーが肝要です。
345 :
名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 00:39:35.36 ID:lAsFRUPt
今、解散総選挙をやると
売国民主党は、ボロ負けだな(笑)
ついでに引っ越しカルトが支持母体の公明党も
準備する時間がないからオワンコw
解散やろうぜ!
346 :
名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 00:45:38.10 ID:Kk8eCwl+
>>346 Anti Korean wave in Japan...?
でググってみて。
348 :
名無しの心子知らず:
独身35過ぎの低所得者は
独身のまま死ねってハッキリ総理の口から発言してくれw
スッキリするからw