【ニシマッチャン】西松屋チェーン 11店舗目【エルフィンドール】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 11:28:14 ID:voX8aSD2
しまむらの子供服は西松屋みたいに自前で作ってるものより
よそから買い付けてる比率が高いからね
940名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 11:55:37 ID:Hfk5ev0j
しまむらレス多いね
次のスレは廉価子ども服屋総合スレにするほうがいいかな?
941名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 12:05:04 ID:Zz5BY3qK
>>937
ごめwwww
知人の子供の誕生日がもうすぐで、それが頭にあったからハッピーバースデーとかかいてたw
バースデーとアベイル、訂正ありがとう。
942名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 14:40:09 ID:R/5KGrtO
少し前に行った時に見たのですが、
キャラモノの手袋が1500円とかしてて、
うそっ!ニシマッチャンなのに!?って思ったけど、
やっぱさすがに手袋とかは自社で作れなくて、よそから仕入れてるからなのかな?
943名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 15:33:54 ID:RHU1Ookw
>>934
>ドクロバーンとかギラッギラビラビラとか鋲ボッチボチとか。

友達の子とか見てると、いまどきの小学生や中学生はDQNじゃなくても
そういうの好きな子結構いるみたいだけどね。
親としては着せたくはないわなあ。
944名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 15:43:35 ID:qaOam9Iy
起毛のズボンとか暖かいものが欲しくて今日行ったけど本当にゴチャゴチャした感じの服しかないしまむら。
もちょっとナチュラル系おいてほしいわ。
ニシマッチャンは遠いし。
とりあえずキルト肌着買ってきた。
945名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 15:49:27 ID:u1stkWKT
>>943
家の周りは、やっぱり…と言う感じのお宅が着せてる…

946名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 15:56:21 ID:sdZJbc+x
おしりナップと清浄綿買いにさっき行ってきた。
赤の防寒着を買おうと思ったら、ペラいのでやめた。
上の子が帰ってきたら、Gap行って来る。
947名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 17:09:50 ID:lFpb1W2d
>>942
仕入れの関係と言うより
キャラものは手袋に限らず版権料の関係で割高だよね、ニシマツでも
948名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 20:16:48 ID:yJ6QSmcK
子供は単純なのがお好きみたいで
姪っ子も、ハート!ピンク!キラキラ!でかリボン!と
すべてのテイストがぎっちりな服着てた。
明らかに親の好みじゃない。
子供の好き嫌いが出てくると難しいね。
949名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 02:24:22 ID:37IzBJxZ
そういうの出てくるのって何歳くらいからだろう。
早い子は小学校三年生くらい?
知り合いの子は小学生高学年で、「自分が気に入った服じゃないと着ないの(苦笑)」
って感じで、やっぱドクロとか着てた。
子供が好きなら仕方ないしね・・・
950名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 09:43:16 ID:asnWXrcF
うちの子@2歳4ヶ月♀も、既に
キラキラ!ピンク!花柄!ハート!レース!
が大好きだよ。
選ばせると絶対ブリブリのを選んで、違うのだと時々ごねる。

母はフランス系シンプルなのが好きなのでちょっと悲しいのだけれど。
951名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 12:39:47 ID:CAs7WlY5
うちも2歳半くらいからピンクに異様なほどこだわりを見せて、
ピンクベースの、花柄かフリフリかウサギちゃんかクマちゃんなど
お気に入りポイントがないと拒否だよ。
母(私)は子どもの服にあまり興味がないので、好きなの着たらいいと思ってる。
全身ピンクのパー子にはならないよう気をつける程度。
952名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 15:40:51 ID:37IzBJxZ
そんなに早くから好みってあるのね。
私が小さい頃は、チクチクしたりとか着心地悪くなければなんでも良かったなあ。
今もそんな感じだけど。
953名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 16:20:31 ID:H8tVZDRq
自分は園児の頃フリルやピンクが嫌いで(今はむしろ好きなのに)
さらになぜか長袖はかっこわるいとか思ってたw
親には苦労させたな…

安い幼児服ってとにかくガラが多くてダセー!!!って思うんだが
本人達が好むからしょうがないのかね
シンプル系を着せたいのは親の自己満足なのかな…
954名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 16:24:27 ID:V7/4y16w
家の子はお座りできるかどうかの時に吊るしの服を握って離さず、レジ打ちで泣いて以来
これ着たいと思ったら気をそらすのは困難。

まだ、パッと見て一番目立つのにひかれる。
だからしまむらアベイルなどの子供服コーナー見せられないのよね…
西松のちょっと困るところは、一番目立つのは作りがやわな場合が多くて直すのが…
955名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 17:48:08 ID:HH4ODolV
おととい西松屋としまむらとサンキ(展開範囲わからん)で、ポケモンの手袋さがしたけど
しまむらが一番安かった。西松屋は旧作なのに高かった…差額500円。

うちの息子も2歳から着るものにうるさくて困ってる。
とりあえず4歳になった今は、迷彩か車かポケモン書いてあれば着るので
少しは楽になったけど、なんでこんなにうるさいんだかわからんw

 
956名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 20:45:53 ID:BaZBxS9N
サークルでフランス人形みたいなハーフっぽい子が
それこそ本業モデルですか!?てくらい
センスがいい服着てて、つい見入ってしまった。

綺麗な紫のバルーンスカートに所々きゅっとしぼってて
ラインストーンがあしらわれ、裾はチロリアン?柄。
黄色のスカーフを巻いてたわ。

思いっきりミキハウス!て書いてる服を古着屋で買って
ニヤニヤしてる自分はセンス悪いんだろうな〜
957名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 21:33:51 ID:BaZBxS9N
>956
すみません
書き込む場所を間違えたーー ベビ服スレに書き込んだつもりが・・・
958名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 22:14:54 ID:37IzBJxZ
ミキハウスってなんであんな高いんだろうね。
全然可愛くもおしゃれでもない。
959名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 22:32:57 ID:A+Q5hBjI
>>955
夫が「男子は自分の着るもののことなんかどうでもいい」
って言うけど、んなこたーないよね。うちの子はまだ乳児だけど。

>>958
すごく丈夫に出来てると聞いたことあるけど、どーなんだろ。
うちには一着もないので分からない。
960名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 22:42:55 ID:knrmBahi
ミキハウス、小さい子が着る分には可愛いと思うけどなぁ

1着だけお祝いでもらったけど確かに丈夫ではある。
生地が厚手だし何度も洗ってるけどクタクタにならない。
961名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 23:34:08 ID:gUnP+SnE
ミキハウスとファミリアは良くも悪くも昭和感がある
不易という意味でなく、レトロな感じ
着せるけど
962名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 23:56:15 ID:VFBAWKQT
>>959
うちも男子3歳だけど、着る物に凄くこだわるわ。
自分は無頓着なのにナゼw
クマさんが書いてあるミキハウス(貰い物)は着ずにサイズアウト。
西松屋の分かりやすい働く車の服ばっかり着てるよ。
963名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 23:25:00 ID:hUvHPuBI
なんだかんだ古着ですが
ミキハウスを5着くらい持ってます。
デニム風ストレッチパンツは毛玉ができても
100均毛玉取りで余裕で綺麗になるよ〜
毛玉できても毛羽立たないというか・・・確かに丈夫だと思う。
964名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 23:33:29 ID:+w1/d7Nq
ミキハウスやファミリアは、明るい色でも色あせないね
真っ赤なジャンスカ、お下がりを何度洗濯してもきれいな色。
刺繍も取れてこないし。丈夫だよねぇ。ダサカワだけど。
965名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 23:53:34 ID:BO6KmDK9
レインボーカラーのレッグウォーマーを買ってみた。
色がハデハデだから「どうかな〜」って乗り気じゃなかったけど
赤ちゃんてハデ色似合うのね。
か、かわええわ〜

服は毛羽立つけどレッグウォーマーは割りと丈夫だ。
カナリ前だけどレスくれた皆さんありがとう。
966名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 08:11:52 ID:8zjeVNz6
レインボーじゃないけど、ダークなマルチカラーのレッグウォーマーお気に入り
これをするだけで、安い服も高く見えるようになるのと、赤がかわいく見える効果あり
967名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 09:19:52 ID:h53OIu8S
小洒落た子供服よりちょっとダサいのがカワイイと思うようになってきた。
リラックマ風クマやキラキラドクロみたいなのは嫌なんだけど、車のアップリケとかカブトムシ総柄とか優しい花柄とか。
968名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 09:41:49 ID:eZvHFA9D
>>967
同意!オシャレは大きくなってからいくらでもできるけど
ちょいダサカワの魅力を最大限に出せるのは子どものうちと思ってるw

大人が着たらなんじゃそりゃパジャマか!っていうような
全体的に模様の入った服でも小さい子ならすごく可愛いもんなぁ…
969名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 10:38:57 ID:R268hbE0
りんごがでかでかと笑ってたり意味もなく猿だったり
可愛いよねえw
970名無しの心子知らず:2010/12/03(金) 12:00:45 ID:Ox7U9fMW
きっついピンクにFINE RABBITとか書いてあるウサギのトレーナーが
ダサかわいすぎてヘビロテ中。
971名無しの心子知らず:2010/12/04(土) 19:40:44 ID:syN11xIY
>>967
それはげどう
972名無しの心子知らず:2010/12/05(日) 07:01:09 ID:Jj9QFTQa
>966
うちもおなじの持ってるかも。
グレーピンクとかのやつだよね?
あれ、本当にけっこういい仕事してくれるよね。
同じくにしまっちゃんで買ったこっくりした
紫色のタートルとあわせると凄くいい服着せたみたいになるww
973名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 10:37:56 ID:j5hcUBAC
>>966
>>972
うちも同じの買ったかもw
どの服とも色が喧嘩しなくてかわいい。
トメには「地味ねぇ」と言われたけどww
974可愛い奥様:2010/12/06(月) 12:36:01 ID:Dzv2+S0b
赤ちゃん本舗と、西松屋では
衣類は西松屋のほうがお得で安い気がするのですが、どのような感じでしょうか?
デザインも、赤ちゃん本舗は奇抜すぎる気がするし・・
975名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 12:36:56 ID:Dzv2+S0b
すみません、名前が既女板のままになってました
976名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 13:40:42 ID:rOd5JNNY
>>975
まさか全板手入力を・・・?
977名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 13:47:12 ID:eDNyDl22
>>974
西松屋は安いけど、質もそれなりですよ。ほとんど中国製だし。
赤ちゃん本舗は日本製のもかなり置いてあります。
質の違いを考えると、どちらが得ということはないと思います。
上のほうにも、質が違うので他店とは単純に比較できない、というレスがかなりありますよ。
978名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:03:24 ID:Zr36PzTQ
昨日このスレを読みながら寝たせいか
「こんな棚奥から10円商品がー!!!」という夢を見た。

起きたときのなんとも言えない幸福感プライスレス…
979名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 15:45:51 ID:TgdOD1ZM
>>974
生まれたばかりで一週間〜1ヶ月サイクルで買い替えが必要なら
西松屋の方がお得かも
肌に合わなかったら捨てても惜しくはないし
使い捨てだと思っていた方が気が楽だけど

水通しだけで延びる服もあるし、1シーズン丈夫に着られて
リサイクルに出せる服もある
こればかりは運
980名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 18:55:36 ID:QYtLpPbH
>>974
性別にもよるけど、意外に低月齢〜1歳代くらいまでは、探せばシンプルな服がある>西松屋

もちろん、酷いデザインもあるけど。
981名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 21:20:33 ID:RC/87wWZ
100サイズのフリース上下パジャマ、何で女児はブーツカットしかないの?
(逆に男児のは裾リブだけ)
裾がリブのだったら1サイズ上でも裾を引きずらないのに…。
ジャストサイズの90買ったら下にいっぱい着込めないし、男児ものだと娘が色を嫌がる。
ユニクロだと値段が倍になるし、どうするかなー。
982名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 21:35:23 ID:6BI2gBe1
>>972
どれだろう?
ネットで見ても分からなかった。グレーピンク・・・
柄はボーダーでしょうか。

かわいいなと思った薄い緑水玉は服に合わせにくく、
地味目の黒グレーボーダーが何でも合ってヘビロテ中。
単品で購入すると難しいですね〜
983名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 23:19:39 ID:CUM4W25e
>>981
普通のズボンもそうだよね…
西松屋以外ではブーツカットはもはや少数派だと思う
984名無しの心子知らず:2010/12/06(月) 23:33:42 ID:qfDmrz8S
>>940
いいかもね。
しまむらの服、オクで転売で稼いでる人けっこういるよね。
もちろん「しまむら」とは書いてない。
袴オールとかサンタオールとか。
985名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 00:20:12 ID:r08PD3IY
次も普通に西松スレでいいと思うけど・・・
必要そうならしまむらスレ立てたらいいんだし
「廉価子ども服屋総合スレ」って荒れそうな気がするよ
それ立てるにしても、西松スレはこのまま12店舗目希望
986名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 00:50:49 ID:0k8sUxRP
>>984
イラネ
987名無しの心子知らず:2010/12/07(火) 00:55:59 ID:0k8sUxRP
ソロソロ次スレの時期なので立てた

【ニシマッチャン】西松屋チェーン 12店舗目【エルフィンドール】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1291650876/l50

ここは次スレは>980とか無いのかね?
988名無しの心子知らず
乙です!