励ましあってつわりを乗り切るスレ34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
マーライオンな日々にもめげず、励ましあって何とか乗り切りましょう。
食べやすかった物や辛い時の過ごし方などの情報もよろしく!

つわりの人の為のお役立ちサイト(わかばまーくくらぶ)
http://www.pixy.cx/~kamosika/

前スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ33
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1250651780/
前々スレ
励ましあってつわりを乗り切るスレ32
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1247532879/


>>970の方、次スレ立てお願いします。
できなかったら他の方にお願いして下さい。

1. このスレはsage進行です(>>4参照)。
2. 嘔吐は誰だって怖いもの。嘔吐恐怖症アピール禁止。
3. スレ違い話題はスルーで。
4. 質問する際はせめて現行スレを全部ロムってからにしましょう。
5. 顔文字・ギャル文字もほどほどに

辛くとも笑顔を忘れずに
つわり緩和の参考例は
>>2-3
2名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 23:40:04 ID:5GmwJJG9
このスレで話題。つわりや妊娠による体調不良に効果があるやも、な事。
個人差があります。

※つわり期は食べられるものを気にしないで食べましょう。初期は胎児への影響は少ないと言われています。
 心配な場合は、主治医と相談するのが一番安心です。

『吐きつわりについて』
【マーが楽になる方法】
・吐く前、吐けなくて苦しい時は水を飲みましょう。シンクで飲みながらもお勧めです。
・マーの際に、鼻をつまみます。 鼻に逆流のようにくることもなければ、喉に残る感じも減ります。
・吐いた後はなるべく水分補給を少量ずつ。また吐いてしまっても少しは吸収されます。

『頭痛について』
・絶対に自己判断で薬を飲まない事。胎児に影響する薬があります。主治医に相談を。
・水分不足により頭痛が起こる場合があります。
・冷やすと良い頭痛=アイスノン・冷ピタ・額に冷湿布・適量のカフェイン
・温めると良い頭痛=カフェインは逆効果・レンジでチンする湯たんぽ

『匂いづわり』
・マスク着用・タイガーバーム・メンソレータム
・ローリエの葉っぱを鼻の下にセロテで貼ったり(注:変人扱い)

『よだれつわり』
タオルを咥えたり、ペットボトルに出したり

『便秘について』
頑固な便秘は病院へ。自己判断で薬や浣腸は絶対にしない事。
3名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 23:40:47 ID:5GmwJJG9
【医薬品および医薬部外品】
個々人の体調により効果および影響に相違があるため、医師や薬剤師に要相談。
メーカーに問い合せ、ggrなども。自己責任にて使用を決めて下さい。
薬局、ドラックストア、ネットで購入可。
◎エビオス
・つわりを和らげる効果を得られる場合あり。効果、効能に「妊産婦の栄養補給に」の記載有り
・胃腸薬コーナーにあります

◎栄養ドリンク(オロナミンC、リッチミン、新グロモント、リポD)
・カフェインレス推奨
・ビタミンB6が豊富な物
※オロCは産むぞスレじゃ陣痛おきやすい飲み物になってる
※保存料や糖分が高いから、飲み過ぎ厳禁

◎OS-1
・大塚製薬から出されてる経口補水液。ドリンクとゼリー飲料タイプの2種類
※点滴の代用品。ポカリ類が飲めるならそちらでも

【人気だった食品】
・ピスタチオ・プラム

【点滴・入院】
・水分もまったく受け付けない状態が続く場合は、遠慮なく主治医に点滴をしてもらいましょう。
・酷い場合は入院ですが、家でストレスを感じるより、入院してかなり良くなる人もいます。
4名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 23:41:29 ID:5GmwJJG9
◎sageの仕方◎
メール欄に半角英文字でsageと入れて下さいねー


Q.なんでsage進行なの?

A.鯖が落ちて、このスレが見れなくなる可能性もあるってことです
 ・2ちゃんは書き込みが多く、頻繁にアゲサゲしてると余計に鯖の負担が増します
  鯖に優しいレス推奨ですよ
 ・ageるとマルチに荒らされたりするから
  vipやニュース板みたいなとこ以外はマターリ推奨で基本sage進行なのです

捕捉.他所で初心者な質問するとggrksとか言われるので
   気になる事があったら、壷から入ってFAQを読むか
   案内の初心者板のテンプレ読む & 質問するといいですよ
5名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 00:39:49 ID:0dVu2da4
12wつわり真っ最中だけど、食べてる時が一番幸せ。今日は夜にチャーハンを旦那とペロリ。数分後全てマーだよね‥
毎日この繰り返し。つわり終わったら高級ディナーでも行きたいな‥
6名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 01:25:47 ID:1rypzuEm
>>1
7名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 04:27:53 ID:cLUaMH55
1乙

旦那につわりが辛いと言ったら一生続くわけじやないしと軽く言われてむかついてキレたら
そんな怒ること言ってないと逆ギレされた
お前今まで何見てたんだよ
私が苦しんでる姿見てなかったのか?
ゲームばっかしてるから見てなかったんだろ
流石に本気で嫌になった
二人目望んだんだから文句言うなみたいな感じですぐそれを口にする
一人目と違って二人目でこんなつわりがキツくなるとは思わなかったんだよ
こんなキツいなら妊娠しなきゃ良かった何もかも後悔
しばらく口ききたくない
8名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 08:07:03 ID:DMnBLUlI
>>1 乙です!

27w
一時ブームになったリモナーダが39円wで売ってたので
安さにつられて買った。
飲んだらマー。
喉をやられたorz

9名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 08:31:08 ID:9fpkGlBw
>>7
そんな旦那蹴っ飛ばせ!
一生続くわけじゃないって、1週間だけでもおまえがなってみろ!
耐えられないから!そんなのをあたしらは何ヶ月も我慢してんだよ!!
『おまえ』と『私』の二人目じゃないのか!
ゲームやってるヒマがあったらつわりになってみろバーカ!!!

・・・とあなたの旦那に言ってやりたい!!

ごめん、つい感情移入して自分がそんな事言われたらほんと
蹴っ飛ばしちゃうかも。うちの旦那もゲームはしてるけど
まだ毎日『大丈夫か〜』て動いてくれるよ。
お気の毒に。早く一緒に良くなりますように。
10名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 10:05:22 ID:cLUaMH55
>>9
ううっありがとう
悔しくて夕べは枕を涙で濡らしたよ
今朝起きたら普段絶対しないのに洗い物が綺麗に全部洗ってあった
言葉にしてなくてもなんか反省してたみたい
でもやっぱ悔しかったよ
11名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 10:46:12 ID:/74XbJSU
前スレ993さん、
私もまったく同じ!
安定期だ〜と思ってマタニティスイミングとかチェックしてたのに
それどころじゃなくなった。
しかも一度元気な姿を見せてるから、周りもあんまり理解できない様子。

・・・さらに今朝起きたら喉が痛くて熱っぽい。かんべんしてよー。
12名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 10:54:18 ID:GWVmj+a9
13w2d。
12週でちょっとはマシになったかと思ったけど、また最近は夜食べ過ぎた分吐くし
今朝はスープに入ってたシメジがよろしくなかったようでマーした。
栄養のバランス考えた食事を、とか本やネットに書いてあるけど無理じゃー。
13名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 11:05:16 ID:4wDa+75y
>>1 乙!

前スレ993ですw
>>11
私も安定期入ったら〜の予定が沢山あったのに悔しいやら凹むやら。
状況も同じで一度完全に?良くなってしまっているから周りの理解は無いに等しい。
旦那も「えぇ〜???また〜??」みたいなウンザリした様子。

朝からムカムカ・・
”安定期入ったら体重管理頑張らなきゃ♪”なんて思ってた自分が懐かしい。
心配しなくても維持出来そうだorz
14名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 11:53:15 ID:OdAiDzYZ
1乙です。
ここにお世話になるのはまだ先と思っていましたが。
3人目のようです。
りんごと梨、ブドウが今のところ食べられる。
ゆかりごはんのおにぎりもなんとか。
15名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 13:37:37 ID:U/u7jugX
梨って味の当たりハズレが大きいよね。 
上手く見分ける方法とかあるんだろうか。
16名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 14:57:50 ID:jRBlI/YO
6w6dです。連休入りからむかむかが始まり、寝てばかりいます。
これからきつくなっていくのかな、連休明けが不安でしょうがない。
酢飯と梨ばっかり食べてます。

幸水が終わってしまったのでアキヅキという品種を買ってみたところ、
シャリシャリ感がかなりいい感じでした。
17名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 15:41:04 ID:cnkSrgBf
今まで冷たい麺類で乗り切ってきたけど
もう寒くなってきたからあったかい素うどん食べたらマーしたorz
14w、そろそろつわりも終わってくれるはずと信じているけれど
日に日にキモチワルイ度がうpしているんだよなー
本当につわり終わるのか?生むまでコースか?gkbr
18名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 16:02:37 ID:/MGDwfW0
私も14w
まじで産むまでコースだったら泣きたい
連休でせっかく旦那が連れだしてくれるというのに、気持ち悪くて寝て終わってる、、、
早く色々食べれるようになりたい、食欲の秋なのに!
ちなみに今は梨と芋けんぴが神。
19名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 18:00:52 ID:vJvULBGT
今日も絶不調だー。

旦那よ、こき使ってごめんよ。

明日は2週間振りの検診。
何にも食べれてないけど、元気でいるのだろうか…。

とりあえず梨は神食!
20名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 18:17:22 ID:tLvTwheN
私も明日検診だ
体重は減るし、マーばかりで、赤は大丈夫なんだろうか
パイナップル買って来て、切って食べたら、めちゃくちゃ美味しい
もっと早く買えば良かった
21名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 18:27:27 ID:G+qspnJr
>>1 乙です。

私は明後日1ヶ月ぶりの検診だー。
17w入ったけど悪阻終わらんよ。
胎動を感じ始めてお腹がウニョポコしてる。
なんかすごく変な感じ。

納豆ごはん食いたい。
ないから玉子がけごはんでも食べるか…。
22名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 18:38:00 ID:SvlQ7Trt
おなかすいたなー
でも昼以降に固形物食べると寝る前に必ずマーするので
すりおろしりんごで我慢・・・
今日は昼のうどんも出ちゃったしなぁ
食欲は旺盛なんだけど食べられないって辛い
あぁ牛丼とか食べたいな
23名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 19:11:40 ID:cLUaMH55
>>21
私も17Wだけどもやつわり
ちっとも終わらないこのまま18Wに突入して更に20Wまで食い込んだら産むまでコースまっしぐらだorz
24名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 21:26:25 ID:G+qspnJr
>>23
ホントだよね。
私は産むまでコースな気がする…orz

このスレには世話になりっぱなし。もう4スレ目だよー。早く卒業したい。
卒業して美味しい物食べて髪切ってオサレしたい。
今の姿なんてひどいもんだ。女捨ててる。
25名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 23:13:01 ID:6mRjOIGQ
25Wなう。仲間発見でうれしいよ。
安定期って(比較的)安定期なんだと納得するしかない私。

色々症状は緩和されてきて楽にはなって来てる。
でも、どう頑張っても人工調味料関係と肉類が耐えられない。
毎日大豆に頼ってる。
最近は煮干しを相方が乾煎りしてくれるのが神。中の人が踊りだすぐらいうまい。
神食品があるだけマシなんだろうなぁ。

きっとこのまま出産までマラソン気分で過ごしてるんだろうな。
後15wか、みんな乗り切ろうぜぇ〜 
_/ ̄_/(゚ε。)_ぐて〜

あ、美容室の香りの洪水に耐えられないので、
髪は相方に頼んで(通販で購入したバリカンで)カットしてもらってます…orz
26名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 23:26:04 ID:cLUaMH55
>>25
25W辺りだととりあえず前よりマシという感じでしょうか?
私はまだ17Wでうどんとか野菜
とにかく肉を抜けばなんとか食べられるものの
もやつわりは治りません
ただ最近気づいたのはとにかく肉食わなけば最悪な事にならない程度
日によっても時間によっても調子が違います
27名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 23:35:11 ID:B2HBWGyI
>>25
私も人工調味料と肉類が無理。
「霜降りの牛n(ry」なんて言葉を口にするだけでオエッとなる。
飲み物も市販のジュース類ほぼ全滅。
100%フルーツジュースだけかろうじて飲める程度。
冷蔵庫の中が旦那だけでは飲みきれないジュースのパックが乱立して
えらい事になってる。
私の神食はキャベツだなぁ。苦くなくてシャリシャリ。
第一子のときも同じ症状で、それすぎたら食欲爆発期が来たんだけど
今回はどうかなぁ・・・。
最近の口癖は、食べ歩き好きの旦那のうまいものや情報に対する
「私が元気になったら食べに連れてって」
だ。

今日はベトナムフォーを買ってきてみた。
鳥のささ身くらいなら何とか食べれるので
つるっと食べてみよう。
28名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 01:16:00 ID:rRTP3pSV
つわりがきつくて、義母が上の息子の世話が大変だろうからと明日から預かって貰う事に。

確かにまだ一歳だし、遊んでやれないし、助かる。でも寂しい。早くよくなって迎え行くから!!ごめん!
頼むよ、早く、治まってくれぇ〜



29名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 01:20:18 ID:IO7XzJxc
体重って何キロまで落ちても大丈夫なんだろう。
こればっかりは元々の体型にもよるんだろうけど、こんなに痩せたことあまりないから心配…
ちなみに、現在9wで160cm43kgです。
飲み物はウィダーとかにして少しでもカロリーを取ってるつもりなんですが、とにかく食欲がないです。

こないだの検診で貧血宣告もされたし、痩せるのが怖くなってきました。
昔は痩せたいなんて思ってたのに、なんて贅沢な悩みだったんだろうと思います。
これなら!と思って買った食材が次々冷蔵庫の中で腐っていくのも悲しいです。
ここまで痩せたなら(もっと痩せてしまいそうですが)最終的に10kg以上太っても一般人の
標準体重くらいにしかならないというのはちょっと救いですが、痩せるのが怖いし悲しい…
30名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 02:53:25 ID:bfaGSI+H
つわりだけでもまいってるのに、子供の風邪うつった…
つわり+熱と頭痛、喉痛いのとだるいのでベッドから動けない。
今日は旦那いたから良かったものの、明日からどうしよう。
子供は元気になったけど、三歳と一歳半だから私だけ寝てる訳にもいかないし、ほんとキツイなあ…
31名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 06:52:56 ID:lbEsJI5R
>>30
インフルエンザじゃないよね?
もしインフルの可能性が少しでもあるなら、内科に行って薬もらった方がいいかも。
(38度以上の熱が出たらインフルかどうかの検査を待たずに薬を飲むよう指導された)
早く良くなるといいね。

7W突入。昨日まではむかむかしながらも色々食べれたけど
今朝はまったく食欲がない…でも無理に詰め込めば食べれそうだから
まだ軽い方なんだろうね。これからもっと重くなるのかなあ…。
32>>25:2009/09/24(木) 08:34:01 ID:d3PCqVnx
>>26 >>27
仲間がいっぱいで心強いです(ノ∀`)

個人差があると思いますが、
7w〜15W頃(呼吸すら苦痛だった時期)と比較すれば
かなり楽になってます。

やはり対処に慣れてきた点と、
Mixiで体調の日記をつけて知人の調理師3名に相談した事、
このスレッドを見て孤独感を癒しつつ色々参考にした事、
が良かったのだと思います。

しかし、胎動を自覚できる事が楽に感じる何より大きな要因だと思います。
登山に例えれば、今まで見えなかった頂上がチラッと見えた気分です。

書きにくいのですが…正直に申し上げますと、
相変わらず苦痛を感じない日はありません。
ただ先日、急激な意識の喪失⇒転倒という不始末をしでかした為に
母子共に生きてて良かった的発想になり、色々と甘受できるようになりました。
子に勝る宝は無いと申しますが、そういう感じかもしれません(苦笑

長文失礼いたしました。
33名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 10:01:21 ID:GqMuftvf
12w
この辛さが産むまで続くかと思うと泣きたくなる…
話変わりますが、別に出血があるわけでもないのですがお腹がきゅーっと痛くなることがあります
それは子宮の成長?だかで普通の事だっていうのはわかるんですが…
小さい事で赤ちゃんの死が頭をよぎって検診にいきたくていきたくて仕方ないです
10月9日に検診がありますが理由なく不安だからという気持ちで検診前に病院に行くのは迷惑ですかね?
今日はどうされました?とか聞かれても特に理由ないんですよね…
34名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 10:26:58 ID:wPH/6d0w
>>33
医者から「大丈夫ですよ、安心して」の一言が欲しいだけだったら
迷惑になるので自分だったら絶対行かない。特に今日明日は連休明けで忙しいの必至。
それでも病院に行きたいなんて赤ちゃんが危険な目に遭って欲しい願望でもあるのかな。
精神的にヤバいと思うなら神経科とかカウンセリングとかのほうがいいんじゃないの?

そんな理由だけで頻繁に行ってたら「狼と少年」の童話のように本当に危険なときに
病院に行っても取り合ってもらえなくなりそう。
35名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 11:38:34 ID:3hv2QQ3I
>>33
私も現在12w&次の検診10月9日>ナカーマ!

妊娠初期の頃は、身体的にも精神的にも不安定で、
つい不吉なことを考えてしまうっていうのは、よくあることだと思うけど、
どうしても心配なら、病院へ行ってみてもよいのでは?
実際にお腹がきゅーっと痛くなるなら、
「それが心配で…」とか、理由はどうとでも。
ただ、病院によって、快く診てくれるところもあれば、
そうじゃないとこもあるだろうし、
34サンみたいな考えの方も少なからずいるってことは覚悟して行かれた方が。。。

私なら、迷惑覚悟で行っちゃうとオモ。
次の検診まで不安な日々を悶々と過ごすのは赤ちゃんにとっても良くないし、
病院で迷惑がられて嫌な思いをしたり、恥をかいたとしても、
それは一時のことだから、そっちを我慢する方が断然楽チン!
“案ずるより産むが易し”って、言葉もあるし。。。
36名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 12:04:21 ID:9vLcBt/Q
わかるわかる
胎動感じるまで、なんか不安が付きまとうんだよね
でも今はあんまり病院に行くのはお勧めしないなぁ
やっぱり新型インフルエンザの事があるので、産院とはいえ感染の可能性を考えると、危険を感じる場合を除いては来ない方が安心だよと、看護士さんの弁
37名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 12:27:21 ID:jSVbjfz8
今まで水が好きで2gは毎日飲んでたのに急に受け付けなくなってきた。
逆に苦手だった牛乳が神で、沢山飲みたいけど500ミリgくらいにセーブして飲んでる。
アレルギーと無関係だから牛乳気にせず飲んでいいって話しもあるけど、妊婦の皆さんは毎日どれくらい飲んでますか?
38名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 13:23:39 ID:fbx9aQff
牛乳、日に2〜3杯、400〜600ml位は飲んでるよ(^O^)/
但し熱くないと飲めない...
冷たい牛乳は気持ち悪くなるんだな、何故か。


11w後半の数日は割と楽だったのに、12w突入後マーの連続で凹み気味。
昼過ぎに食べたものが夜中にそのまま出て来るなんて...(泣)
身体も辛いけど、精神的にじわじわ来るなぁ。
39名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 13:25:53 ID:UfaRFf8G
>>36
禿胴
先日の検診で病院行ったら、駐車場からマスクの人ちらほら
産婦人科前は9.9割マスク装着だった
忘れてきたと思われる残りの0.1のヌンプは慌ててハンカチ口に当ててたよ
あれ見ると、皆相当感染に危機感持ってると思われる

うーしかし昼食べたら胃が気持ち悪いな
安定期に入ったというのに食後の胃もたれとゲップえずきが止まらん・・・
40名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 14:29:07 ID:ZHOuArcq
明日から7w
何も食べられず飲み物も吐いてる
上の子の運動会がもうすぐだけど心配…

41名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 16:01:08 ID:GA0FOwvE
>>33 痛さが継続していたり、お腹張って我慢できない痛みな場合行ってもいいと思うよ。私は先生にそのように言われてます。電話してみるとかね。ちなみにたまにキューとなる痛みは子宮が大きくなる痛みとか、便秘とかが多いらしいよ

>>34 言い過ぎ…。
42名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 16:26:02 ID:vk8prLrg
13w
ピーク時よりは落ち着いたけど、やっぱりツラい…米や魚がまるっきりダメ
その代わり肉や揚げ物は全然大丈夫
でも油物はあんまよくないよな…
43名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 16:51:55 ID:swqlQFPv
連休中めっちゃ元気で
先週までのつわりも収まったかというくらい食欲もあったのに
今日から仕事ってなったとたん朝からマーしてるよ…
44名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 17:00:19 ID:9vLcBt/Q
>>41
うん、言い過ぎだなーと思った



でもそれが医療機関の本音、というか愚痴
45名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 17:13:45 ID:9vLcBt/Q
ageてもたorQ
すみません・・・
46名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 17:15:32 ID:afVYr4Zl
>>44
しょっちゅうじゃ迷惑だけどどうしてもって時なら一度か二度と位ならいいんじゃないかな?
安定期入っても胎動が感じられなくて不安な人とか
47名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 17:22:54 ID:9vLcBt/Q
だね。
むしろ行く事をお勧めするなー
でも>>33はそういう状況じゃないカキコだとオモ
48名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 17:22:56 ID:ZYoFRnKh
>>44
って、↓の直後にあげてるけど、なんか理由でもあるのかな?

300 :ジャパンハンドラーズ「日本人を鵜飼いの鵜に」:2009/09/24(木) 16:57:26 ID:ZYoFRnKh
AC広告機構だかの「いじめのCM」で、

  「友達だと思ってたのに、裏切られた」

ってのがあるでしょう。

あれって、カルト異民族による日常マスゲーム路上演劇集団の犯行ですよ。

民主の子ども手当 vs 自公の幼児教育無償化 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251470233/
49名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 17:23:04 ID:lbEsJI5R
姉が産婦人科医なもので、>>44の言い分もわかる。
医者に相談したところで、残念ながら一般論以上のことは返ってこないと思うよ。
産婦人科医不足のこのご時世、自分の安心を得るために他の妊婦の枠を奪うのは
なるべく避けたいかも、と個人的には思う。

私は1人目を早期流産したけど、出血が始まった辺りで医者に行くべきか相談したところ
流産になったら医者でも助けられないから、安静にして様子見してと指示されて
結局最後まで自分で処置してしまった・・・w(これはこれでやりすぎか)
50名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 17:54:03 ID:wPH/6d0w
>>41
言いすぎか。申し訳ありません。
心配な症状があれば病院に行ったほうがいいと思うけど、問題と思ったのは、

>それは子宮の成長?だかで普通の事だっていうのはわかるんですが…
>小さい事で赤ちゃんの死が頭をよぎって検診にいきたくていきたくて仕方ないです

と当人が「普通のこと」と分かってるのに思考は胎児の死に飛躍→病院行かなきゃ
になってるとこ。初期ならともかく12wだし、最後から2行目の「理由なく不安だから」
は受診理由にならないと思う。次の検診のときに「ちょっとしたことで不安になる」と
相談したほうがいいのかもしれないけど。

>>44
自分が働いてたときのことを思い返すと(医療関係じゃないけど)、
医師や看護師の愚痴は想像つくからね……
51名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 18:21:23 ID:g8p4Ev+t
妊娠前は大好きで愛用していたダウニーが、
今じゃもうダメだ…

もちろん自分では使ってないけど、人の匂いでオエー。

周りに2人、入れすぎだろっ!ってくらい匂いが強い人がいて、
その人の前では息止めてる。
52名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 18:42:30 ID:k9wQYKhh
10w
旦那が汗だくで、風呂掃除してくれた! 浴槽、床、天井、すべてピカピカ! 「もう変なニオイしないよ!これで気持ちよく入ってね」
と言われたが、その後バスマジックリンの臭いでマー 旦那ごめんね‥
53名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 19:00:47 ID:GqMuftvf
皆さんレスありがとうございました
病院には行かない事にします
他にも妊婦さんがいる中で私みたいな人が行くのはやはり迷惑なんだと改めて思いました
家で赤ちゃんのために安静にしています
スレチだった事にも今気づいてしまいましたがありがとうございました
54名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 19:06:21 ID:xcmJcXGn
吐き気がおさまってきたと思ったら頭が重い&ものすごくダルい…
明日一日だけ仕事に行くけど耐えられるか不安だ。
55名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 19:37:44 ID:afVYr4Zl
スレ違いかもしれないけどこの流れなので思い出した
いまかかってる病院も比較的大きい病院なのに先生が産婦人科医がなり手がない事を嘆いてたな
先生はどうみても中堅なのにこの病院では若手とかって言ってた
医師不足なので無痛分娩もなくなるらしい
56名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 19:54:48 ID:oV+Y0cdD
>>53はいい子

>>55はKY

>>48はネトウヨw

スレチはほどほどに
57名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 20:43:12 ID:IO7XzJxc
匂いづわりがひどくて台所も洗面所も衣類も洗剤も柔軟剤も部屋も外の空気もなにもかも
不快に感じるのに、今日どうしても出かける用事で渋々ながら久々に整髪料を使った。

なにこれすっごくいい匂い〜〜!!

思えば、妊娠前までバリバリ生活してた時は毎日これで髪セットしてたんだよな。
なんかその時の生き生きしたイメージまで蘇ってきて、一時だけどすごく元気になれた。
香料が全部だめなわけじゃないんだと気が付いた朝でした。
食べ物だって神食がひとつやふたつはあるわけで。
これからは毎日朝これ使って髪きれいにしよう。
58名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 22:16:52 ID:afVYr4Zl
>>56
感じ悪
59名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 02:07:53 ID:4uzOpzv+
来週から20wなのに、いまだに毎日マー三昧。。
今日は検診で辛いながらも病院に行ってきたけど、着いたら早速マー。
とうとう吐血した…。
あまりの血にビビってしまった。
入院すすめられたが拒否。
だってさ、もうマー入院3回目なんだもん(T-T)

もう身も心もボロボロです…。
60名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 02:26:28 ID:ORD8tMsn
>>59さんかわいそう。
少しでも軽くなりますように。
私も明日(もう今日)検診です。
マーしないけど常に船酔いと貧血・立ちくらみのつわりで
15w入っても寝たきりで、これだけでも私辛いのに、、、
ちなみにうちの母はつわり無かった人で遺伝でもなさそうだし、つわり無い人になりたかった
61名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 10:49:45 ID:Y8xTXYsl
頻尿つらいよー
睡眠中も一時間に一回トイレに起きる…

最近マー少なくなってきた!でも相変わらずムカムカと気持ち悪さは続行中
昨日初めてルイボスティー飲んでみたらいけた!!
代わりにヨーグルトや牛乳がだめに…
早く終わってくれ…
62名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 11:16:11 ID:a07rnUBv
最近調子がいいからと試しに炊き込みご飯を食べてみた
数分後マー
それから胃のむかつきが収まらない
甘くみてたわ
やっぱり米は早かったのね
63名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 11:39:55 ID:mv+ILKTg
9w

私の神食は冷そうめんです。
実家の九州の甘口のつゆがかなりウマーです。
つゆに煮切ったみりんを入れて甘みとコクを出しててみたらかなりよかった。
64名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 12:58:03 ID:xwdI2swp
昨日は調子良かったのに、今日は酷いや。
寝たきりで腰痛いし。
氷うまい。
65名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 13:44:13 ID:Z+q3eIZh
つわりの酷さって気温にも関係あるのかな
暑いと重いような気がする
66名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 14:16:43 ID:80Q2m+5R
酷い船酔いつわり&時々マーで12wまで来た。
最近は上記に息切れ追加。
車から家に入る距離でゼーゼー。
今朝はトマトスープ半分食べた辺りから息切れが止まらなくなった。
食事中に息切れって…orz
なんか色んな意味で身体ボロボロ(泣)
67名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 14:54:32 ID:BJ7yDILw
13w
湯気を吸うのがキツイから風呂に入れない
1週間ぶりに入ったらシャンプー2回やっても泡立たなかった
早く終われ、つわり
68名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 15:11:00 ID:VLR0CSZF
何か食べれそうな予感して、ご飯食べたら後にマー。
また、パイナップルのみの生活に逆戻り。
69名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 15:48:56 ID:YnDHMm5V
18w
吐き気はだいぶマシになったけど胃もたれ&胸ムカが治まらない
なんか常に喉の奥に何か詰まってるような感じ
平熱低いのにずっと36.8〜37.2あたりウロウロしてるし

温泉行けるかな…
70名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 16:27:48 ID:Z+q3eIZh
基本肉とか油っこいものさえ口にしなければなんとか乗り越えられるようになった17W
前は意識しなかったけど野菜がこんなにありがたい存在になろうとは
71名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 18:30:40 ID:e9XXJKsJ
つわり始まってから初めてスイカ食べたらウマー!!なんだコレ、こんなに美味かったっけ?涙出た。
72名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 20:16:27 ID:nLgwulLp
6Pチーズ食べるとちょっと楽になる。
冷たい噛みごたえが良いのかも。

いつも夕方からつわり悪化する。何でだろう。
73名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 20:39:48 ID:yRB1D9Fc
>>72
同じく夕方くらいからひどくなる。
朝は比較的マシかも。
なので夜風呂に入る元気がなくて、いつも朝風呂。

74名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 21:25:59 ID:Zr5fsKt+
今横になって懐メロを聞いて懐かしんで体をごまかしてる…
だいぶ吐き気が収まる
でもこれからひどくなるだろうし飽きたらどうしよ…
75名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 21:32:10 ID:O1AoBtYu
今日、今までで一番最悪の体調だった…9w6d。
起き上がれない、上の子の相手も出来ない、子供の食事だけ這ってでも作って、あとは
ひたすら寝そべって子供にはTVとDVDでごまかすばかりで申し訳ないやら情けないやら
消えてしまいたかった…食事も全く受け付けず、一日で0.5kg体重が減ってしまった。
お腹の赤ちゃんにも申し訳ない…
今がピーク、今日がピーク、明日になれば…来週になれば…4ヶ月に入れば…

こういう時頼れる人が近くに誰もいないのが悔しい。
子供をつれて帰ることさえできない。
知り合いもいないマンションの一室でひたすら子供をなだめつつ吐き気と闘う毎日。
一日が長い。体も心も疲れた。でも同じ境遇の人だって五万といるよね。私だけじゃない。
こんな日に限って、旦那は会社の飲み会で午前様の予定。

でも最後の妊娠(多分)、つわりも妊娠の大事な思い出の一つ。
今日みたいなしんどくて辛い日をこれからの生活を乗り越える糧に、強く生きていこう。
76名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 22:36:07 ID:anFMWsIS
>>76
自分は今10wですが、多分つわりのピークなんではと思ってます。
雑誌とかでは15wくらいでつわりが治まるって書いてあるけど、
ここを見てると結構長く続いてる方が多くて凹みます。。
毎日ほとんど寝たきりで、食事なんて梨半分(ほとんどマー)
少量のパンとかポテチしか食べてなくてフラフラです。
でも多くの人ががんばってるし、前回の流産から2年半経っての
待望の妊娠なのでがんばります。
お子さんもいて大変でしょうが一緒にがんばりましょう!
77名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 23:16:05 ID:/Q5qI3p4
>>75
子育てしながらなんて、初妊娠の私にとっては本当にすごいことだと思います。
私なんか自分の体調だけで精一杯な状況…。

私も転勤で不慣れな土地にいて、住んでるマンションが子供がいない世帯中心で
「近所付き合い」なんてないです。
多分赤ちゃん生まれる時には引越しが発生しそうです。

近所じゃなければ仕事繋がりで知り合いがいますが妊娠経験者ほとんどいないです。

今まだ6週位だけどつわりが始まってから1日ほぼベットから離れられない、
ちょっと動くだけで息が上がるし吐き気に襲われるし、
現在出血があって医者の指示のもとパート休んでますが、
こんなんで続けられるのかと、今かなり不安です。
主人は辞めたらどうかと言ってくれてるけど、
パート先が寿退職者続きで人員が減ってる最中(退職予定者もまだいる)で
今辞めるのは厳しく、むしろ早く出勤できないかと こっちの復帰を待っている状態。

ただでさえ全てが初体験でつわりもまだこれからなのに
来月どうなっちゃうのか恐ろしいです。

だから(また言っちゃいますが)子育てしながらなんて ほんとすごいし頑張ってると思います。
自分の母に対しても改めてすごいなと尊敬しましたww

今一緒にいるお子さんにとってもお母さんとして大事な存在なので、
あまり無理しないようにして下さいね。
ご主人もきっと仕事大変でしょうけど、知らない土地で頼る人いないんだし、
甘えられるとこ甘えちゃって下さいね。なんて私が言うのも生意気ですが。
私は既にそうしてます;
78名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 23:19:06 ID:O1AoBtYu
>>76
私宛、ですよね?
そう、今が一番ピークだと思います。
一人目も9w〜10wが一番辛かった(しんどすぎて病院にも行けなくてその辺りの検診記録が無い)
同じようにいくかどうか分からないけど、私は12wから吐く回数が急に減り、16wに入る頃
ほとんど無くなった覚えがあります。
それなりに普通の食事がとれるのには20wくらいまでかかりましたが…
そして、23wくらいから急に食欲が出て、2週間で3キロくらい太ってましたw

ここはどうしてもつわりがある人が来る所なので長くある人が目立つのも自然だと思います。
つわりが終われば別スレに移動するでしょうから。
実際は多くの人が15〜16wくらいにはかなり楽になっています。
私もその時の経験を信じて、明日から10w…あと2週間の辛抱だと思ってなんとか生き延びてます。
今やっとりんごジュースを少しずつ飲んでいます。
一緒に頑張りましょうね。あなたもきっともう少しで徐々に楽になっていきますよ!
79名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 23:33:04 ID:O1AoBtYu
連レスすみません。
>>77
いえいえ、私も一人目の時はそう思ってました。
後期つわりもあったので、産んでしばらくはもう一生子供なんていらない・・・とも思っていました。
実際二人目がほしくてもつわりが怖くて怖くて、決心に至るまでかなりの時間が必要でした。
でも、生まれた子の可愛さと育てる喜びが後押ししてくれました。

77さんは出血もあるようですし、ご主人の言う通り仕事は辞めたほうがいいと思います。
社会的には誰に無責任と言われようが、会社を守っていける人はきっと他にいると思うけど、
お腹の子を守れるのはあなただけですよ。
私も一人目初期に出血があり、不安とプレッシャーでますます体調が悪かったように思います。
不安要素はなるべくなくして、お母さんが心安らかになるのがつわりには一番いいです。
実際私も上の子が寝ると体調が少し良くなるのでw
決して上の子が邪魔なんて思いませんが、いろんな要求や我がまま癇癪に応えるストレスが
つわり悪化のひとつになっているので…旦那は土日は主夫と化していますw
お互い無理せずつわりを乗り越えましょうね!
80名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 23:33:12 ID:PMmHZ2Qa
>>75
>>78
因みに1日で体重が500g増減するってのは妊婦じゃなくてもよくあること。
(2〜3kgなら実体験済)
心配は不要。
81名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 23:41:09 ID:rBMFKnFr
現在11週で初妊娠です。

つわりは5週から、約1ヶ月寝たきり…

旦那はまだ一緒に住んでないし、入籍もまだだから会いにもこない(来られても匂いが無理だけど)ただ電話がくるだけ。

何か精神もやられてるのか、旦那がうざー。臭い。いなくなれ!と思ってしまいます…。

実家なので母親にかなり甘えていますが、お子さんがいたり、知り合いが近くにいなかったり皆大変なんですね。

自分が情けなくなった。

つわりの終わりってどんな感じなんだろう…
82名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 00:19:30 ID:3wd38nfv
6週目位から始まったつわり、今13週0日です。
だいぶ楽になったほうなんだろうけど胃のムカムカやえずきはまだあります。
食パン、素麺、うどん、豆腐、シリアルは食べれます。
ウィダー、果物、梅、白米、魚、肉、甘いものはダメでした。
今は千切りキャベツが神食。
83名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 00:30:40 ID:Zyvz2r+5
2人目、9週目。

5〜6週から始まったつわり。
つわりってこんなだったよね、と思い出し中。

1人目の時は子育てしながらなんて無理!て思ってたけど、
そんな事言ってられない。上の子の相手は疲れるけれど、
それより癒される事の方が多いかなぁ。

1人目の時もそうだったけれど、
忙しくして気を張っていた方が楽な気がする。

前回は駄目だった肉類やカップ麺(普段は口にしない)が
無性に食べたくなる。
軽い日限定だけど。

重い日は、氷が神だ。
梅入り大根サラダ、梨、などやっぱり重い日は
さっぱり系に助けられてる。
84名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 05:57:58 ID:AFT4IoNF
>>76
私も6W〜14W辺りはほんと酷くてずっとこのままなんじゃないかと鬱だったんだけど
何度も何度もぶり返しつつうどんとか野菜とかごはんに漬け物とかが受け入れられるようになってきたよ
まだ駄目なのもあるけどふと今日とかに
あれ?そういえば気持ち悪いとか言いながらなんか普通にご飯食べてるなと思った
もちろん量は少なめなんで体重はあまり増えません
段々と昨日よりマシ度が上がってここの人に慰められつつ日々変わって行ったから大丈夫
17W辺りにはかなりマシになってると思います
でも私ももう二度とつわりはごめんだわ
85名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 06:02:56 ID:AFT4IoNF
>>83
上の子がいると世話に大変だと思いつつ
癒されたり時間が過ぎるのが早いよね
最近は調子悪くても大丈夫だよって言って貰えると楽…ではないのですが
気が紛れます
86名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 10:15:28 ID:UOTz1VPQ
13w
今朝は調子いいからって食パン2枚と野菜スープおかわりしたら
やっぱりマーした
早く食べ過ぎた〜なんて心配をしたいよ体重減ったまんまだよ
87名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 10:21:19 ID:WdByPjFZ
今日からお世話になります。
皆さん頑張ってますね!

妊娠は3回目ですが生理前(3w〜4w?)に
つわりがきたのは初めてです。

検査キッドでもまだ判別できない。
(ただの食あたりだったらあぼーんw)

何にせよこれがあと2ヶ月近く+これからがピークと思うと苦しい。
88名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 10:31:02 ID:Kx6lVm3D
明日から6wにはいります。
4wから、むかむかとえづきはあったのだけど、ついに今日初マー。
上の子のお世話でまぎれるものの、しんどい…。
でも一人目の時より、1日が過ぎるのが早いのが助かります。
晩ご飯のシチューを煮始めたにおいがきつい。
あと、絶対むりぽだけど、マックのチキンタツタ食べたい。
限定だから、食べて後悔するか食べずに後悔するかで迷っている。
89名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 10:41:48 ID:W0++raNh
勇者は食べて後悔するもの

全力で釣られる
それがvipper…て育児板か、ここ
90名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 10:49:50 ID:eO541IfD
最近調子いいし、食べられる量が増えてきたかも? →うっかり食べ過ぎてマー
→懲りて食べる量控えめ→最初に戻る
……のエンドレス。それでも今13wだから10w頃よりはマシになってるのだが。

一日の中でも午前中〜昼過ぎは比較的好調、夜はなんかもう気持ち悪すぎと
波がある。
91名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 12:52:38 ID:03pFv9jU
今6w
今朝はつわりがひどかったので、もうすぐ2歳の息子を実家に預かってもらった。
とてもじゃないけど相手をしてあげられない。
これからもっとつわりがひどくなると思うと先が思いやられる。
毎日預けるわけにはいかないから腹をがんばらないとなー。
何も考えず1日中寝ていたい。
92名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 13:30:14 ID:zUG88AQI
本には、つわりのピークは8w~12wくらいってあったけど、最初酷くなって段々楽になる人はいないのかな?
私1人目の時そんな感じだったけど、体が辛さに慣れて来てそう感じだだけかなぁ。

今2人目妊娠中で5w

これから楽になると嬉しいけど、ピークを迎えると思うと辛い。

みんな頑張ってるね。私もがんばらなきゃ
93名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 13:51:51 ID:j6blmnyZ
前はBMI値が26で「太りすぎ」だったんだけど
つわりで痩せて適正範囲値の24になった
つわり、ありがとう
そしてさっさと終われ
94名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:32:13 ID:OR2uxkRI
>>88
チキンタツタ食べたよ〜あっさりしてるから
意外とイケたよ。
旦那さんと半分こしてみては?

95名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:55:31 ID:QQDXRtn9
9w。
ケンタッキーの和風チキンカツサンドがこの世のものとは思えない程(゚д゚)ウマ-だった。
食後もちゃんと消化してくれた。奇跡に近いよ…
96名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 16:03:28 ID:f+0NCOHj
鶏肉は意外といけたりするよね。
さすが高たんぱく低脂肪食品。
私もチキンタツタ挑戦するつもり。
97名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 16:07:26 ID:UUgVVvZJ
さつまいもがおいしい季節になりましたね
スイートポテト食べたい
でも思いっきり胃もたれしそうだなぁ・・・
じゃがいもは平気なんだけど
98名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 16:50:21 ID:f+0NCOHj
まさにさっきスイートポテト作って食べて
胸焼け中の私がきましたよw
皮ごと食べると胸焼けしないって聞いたから
皮も入れて作ったのにやっぱり気持ち悪い。
シリコンカップ大に1個食べただけなのに・・・
99名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 17:26:11 ID:PhIgEj6H
ラーメンおいしい
もう3日連続夜はラーメンだよー

それにしても仕事行きたくないよ…
辛すぎる…
仕事も辞めて1日中家に引きこもりたいよ…
100名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 17:33:34 ID:YueUf+Y7
15wに入った途端ラクになってきた!
この前一週間中休みがあって復活したから、また中休みだったら嫌だけどこのまま終わってほしいなぁ。
最近お茶漬けと普段食べないカップ麺ばかり欲してしまってました。
早くグラコロも食べたい〜
101名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 20:32:50 ID:X+sjE2iD
>>79
亀レスすみません;;
ありがとうございます!!
こんな状態が続くようだったら辞めるしかないかもですね。
職場の方、大半は女性なんですが妊娠未経験者ばかりなんで
つわりが大変そうなイメージは持ってても
まさかこんなにいきなりずっと休むの?って感じみたいです。
私も出血で自宅安静ってのは予想外な出来事だったんですが、休んでる最中につわりも始まって
こんなにベットから離れられないものなのかと、仕事続けていける自信が一気になくなりました。
迷惑かけてるなという申し訳なさと赤ちゃん無事に育ちますようにという気持ちと混ざり合って複雑です。

食べづわりって言うのか、空腹時が特に不調です。あと夕方〜夜。
つわり自体始まったばかりでまだ皆さんのような匂いの制限はないです。これからどうなるか恐ろしい…
今日は主人が休みなので、思いっきり色々買い物してもらってます。
ごはんも作ってもらう予定で、食べたかった梨も買ってきてもらって食べるの待ち遠しい〜
102名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 22:49:56 ID:5BGhA220
5週から始まったつわり
10週までは、1日10回吐く日、比較的楽で1回しか吐かない日など波があり、多少なりとも心落ち着く瞬間があった

でも10週に入ってから11週になる今日までの一週間、波が完全に消えた

24時間×1週間、強烈な吐き気を感じ続けて吐き続けて気が狂いそうだ
多分今がピークなんだと思うけど、このピークが治まる気配が本当にない
そして、これがピークではなくまだ登り続けるとしたら、もう心が折れるかもしれない・・・

毎日苦痛に耐えるだけの日々が続き、体以上に精神が衰弱しきってます
つわりキツい皆さん、いかがお過ごしでしょうか・・・
103名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 23:09:15 ID:u6lST7HT
マシになってきたー!
洗面器かかえずに色んなもの食べれるようになったけど夜中の胃もたれだけがしつこく続く…
ぐっすり寝たい
104名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 23:24:48 ID:3wd38nfv
13週なのにだめだ。特に夕方4時〜夜寝るまでがもうしんどいです。
ほんと、心が折れそう。
えずきやら唾液やらで寝付きも悪いし。
早く朝になって。
105名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 00:19:45 ID:fb6TRnWU
しんどくて昼寝ばっかするから夜寝つきが悪い。
てか、最近夜寝ても3時間ごとぐらいに目が覚めるし
長時間熟睡なんて出来てない
けど昼寝はしてしまう…
106名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 00:24:19 ID:ILIpz8QL

すごいわかります。
でも昼間は気持ち悪くて外出できないしひきこもると寝てしまう。
107名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 01:38:23 ID:Twnjg1bA
あー、昨日頂点ピークで今までにない最悪の体調だと思ったら、今日は少な目ながら
色々なものが食べられた。
で、深夜になると具合がよくなるので調子に乗って時々食べながらもうこんな時間。
昼寝して夜更かしして、自律神経にも最悪だよね…下痢してばっかり。
昨日のピークが本当のピークでありますように…

gooベビーの
>つわりは妊娠4〜6週ごろから始まり、11〜12週で終わるのが最も一般的ですが、

↑これを信じて頑張るよ…出口まであと2週間くらい。本当だろうなー嘘じゃないだろうなー
外れたら訴えてやる!!ってくらいもう嫌だ。チキンタツタ終わるまでに絶対食べてやる…
108名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 02:57:23 ID:IDhax21r
2人目妊娠5wだけど寝れないほどつわりがキツい。
1人目の時は昼間寝れたけど今はムリ。
早く終わって欲しい。
109名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 05:36:35 ID:UCVPjCuG
夕方〜夜は地獄なのよ!動けないのよ!!!

と旦那に愚痴りまくってたら『じゃあ、その時間に寝れば?』て言われて、最近は夕方六時には寝てる。深夜に起きて、朝だけ旦那に会ってる。


あぁ、中の人、そろそろご容赦下さい。。。
110名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 09:46:34 ID:qgPMwMbv
私は夜中と寝起きが最悪だよ。
食べづわり&匂いづわりで
マーライオンスイッチが多過ぎ。
111名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 11:19:51 ID:b2i9pWWC
11w。
つわりがここまで辛いものとは…。
食べてないから真っ黄色の胃酸をマーして喉いたー。
13wに入ったら楽になるから!って自分を励ましてきたけど、どうなることやら。
抱き枕を抱えて横になるとちょっと楽な気がする。
112名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 12:27:35 ID:krH+Xwtg
9w
日々つわりがきつくなっていく〜。
産科いくのも自分の運転に酔う…
明日祖母の葬儀耐えられるか不安だ。
113名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 12:44:12 ID:fUDpGFr8
>>112
そんな状態で葬式に出て、大丈夫?てか、昔から妊婦は葬式には出ない方がいいって言われてるよ。
114名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 12:53:38 ID:b2i9pWWC
車酔いわかるよ〜。
田舎だから、車乗れないとどこもでかけられん…。
検診だけは意地でもいくけど、インフルエンザとかあるしちょうどいいかもって思ってる。風疹もやってないから特に。
お葬式は私もあったけど、行かなかったよ。
115名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 13:14:17 ID:37rlDwRC
自分も来週祖母の一周忌なのでどきっとしたが、四十九日以降は縁起とか関係ないんだね。
葬式や通夜は、腹帯に鏡を外に向けて入れると災い除けになるとかなんとか。

私も体調不安だけど、いざとなったら別室で休ませてもらえそう。
112も喪主席に座る必要がないなら、裏で休み休み参加するとよいかも。
116名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 14:17:21 ID:krH+Xwtg
>>113-115
レスありがとう!
うちの方では妊婦は死体を見るなという話があり、火葬は参加せずお経と納骨に参加する事になりました。
それでも鏡入れた方がいいのかな?
家族葬らしく人も知り合いばかりで休む事は可能だと思いますが、なるべく参加しない方がいいのかな…
117名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 14:37:22 ID:9Rm06XCx
なるべくなら参加しない方がいいと思うよ。
私も初期に同居祖父が亡くなったけど、納棺なんかも隔離されてた。
通夜だけ出たけどお腹に鏡入れた。
体調は気が張ってても後からキツかった。
49日法要もお留守番〜。仕方ないね。

何か、亡くなった人はまだ産まれてない赤ちゃんは良く見えるから引っ張ろうとするとか
それを反射する為の鏡なんだとか。
妊娠中に身内に不幸があると子供の性別が亡くなった人と同じになるって話も。
現在後期つわり中ですが中の人は男の子と言われております。
118名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 15:05:17 ID:Hls0cQLs
5wです。
3日前からつわりがきつくて、何食べても全部戻します。
朝は水飲んでも戻してしまってきついです。
今は耐えるしかないと分かってても、辛いです…
119名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 15:26:33 ID:2TPiAhMy
>>118
水分も受け付けないなら病院で点滴してもらった方がいいよ!
脱水症状になったら大変だからね
120名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 15:33:31 ID:krH+Xwtg
>>117
そうなんですか…
親に相談してみたいと思います。
参考になるレスありがとうございました!
121名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 16:43:46 ID:u/UxBNkP
葬式とかだめなんだ…
決していい気分ではなかったけど…
自分は葬祭会場で働いてて毎日のように位牌や写真を持ってるんだけど鏡を持てば大丈夫なの?
最近も会社で人形供養歳があってお客さんが持ってきた人形を祭壇に並べて和尚さん呼んで供養とかしてしまったよ
中の人ごめんよ…
122名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 16:44:37 ID:s5KC2+DA
9W
先週よりは食べられるようになってきた
中休みかもしれないけど、マーしなくなった
でも油っこい物は受付けない
早く焼き肉とかラーメンとか食べたい
123名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 16:56:20 ID:Xw6tqJ6u
9w
最初はえづきだけだったのがここ数日毎日マー。
吐くなんて大人になってから何年もないからほんとに辛い。
肩から足までガクガク震えながら鼻水涙流しながらマーするのが苦しい…
実家だから家事はしてないのでこんなつわりの合間をぬって
家事育児してる方はほんとに尊敬する。
マーしてると死にたくなってくる…
どこにもいきたくないし誰にも会いたくないしすっかり
性格がかわってしまったようです。
ここみてると私も頑張ろうと思えるけど、
つわりが長引いてる方が多いみたいで怖いです。
ほんとに早く終わってほしい…
124名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 17:29:02 ID:0pKhLCbL
>>121

多分、冠婚葬祭はどうしても忙しくて転びやすかったり
身内のだと精神的に負担が来るってのとかもあったり…って理由から
妊婦さんに負担掛けないように、って配慮の言い伝えだと思う。

そして、身内のがダメ(身内が引っ張るから、って聞いた)って話らしいから
身体に負担が来ない範囲で業務として携わる事は大丈夫だと思うよ。

でも気分がわるいなら、手鏡を身につけるとか、帰宅時の清めの塩とか
活用できる言い伝えを利用してスッキリするといいかもしんないね。
125名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 18:09:32 ID:fUDpGFr8
>>116
無理しないでね。

ところで、今さっきフルーツ味のアイスの実を食べたらムカムカがスッキリした!!
126名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 18:09:50 ID:3rb3Bebd
鬱になりかけてる17wの私が通りますよ…。

一昨日検診に行ったら、前回の血液検査で血糖値が高いのが判明。
来月詳しい検査を受けることに。

しかもその日の午後から膀胱炎になって泌尿器科にも行ってきた。

足のむくみ、頭痛、えづき、膀胱炎に苦しみまくり、本当に嫌になったよ。

えづきは本当苦しい…。
気持ち悪いよー。
このまま悪阻終わらないんじゃないかな。
というか、この苦しみは産んだら本当に終わるのかな…。
一生具合悪いままだったらどうしよ…。
127名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 19:28:24 ID:pixRw/ER
今6w
昨日まであったつわりが今日はほとんどない気がする・・・。
どうしよう。すごく不安だ。
次の検診は10月9日なのに。
明日基礎体温計って高体温だったら大丈夫かな。
128名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 19:48:48 ID:xceOSD9/
>>127
一緒ですね!
6wで10月9日が検診です。

つわりは中休みがあるみたいなので大丈夫ではないでしょうか。
お腹の赤ちゃんとつわりのあるなしは関係ないっていいますし。
でも今まであったつわりがなくなっちゃうと心配ですよね。
私もこの間、胸の張りがなくなって焦りました。
でも次の日には元通り張って痛くなりましたよ!
明日にはまたつわりが戻ってくるかもしれないし
少しの休息だと思ってのんびりしませんか?


そんな私は夕方からまた気持ち悪くてダウン中。
でもご飯は食べれるwww
吐きそうで吐けないのもツライです…。
129名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 19:57:54 ID:Hls0cQLs
>>119
ありがとうございます。
ゼリーや果物も戻してしまって、母や主人に心配かけてます。
あまり続くようなら、病院に行こうと思います。
130127:2009/09/27(日) 22:08:49 ID:pixRw/ER
>>128
ありがとうございます。
予定日も同じ頃かな?
私はまだ確定ではないけど5月20日頃と言われました。
検診までまだ日があるから不安もありますが、もう少し様子を見てみます。
なんとなく気持ち悪い気がする〜っと思っていると、
だんだんそんなような気がしてきたりして変な感じです。

私も吐き気がある時は吐きたいけど吐けなくてムカムカしっぱなしで辛かったです。
つわりもつらいけど、つわりがなくなるのは不安という時期なんですよね。
131名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 22:17:20 ID:atn0SQ/F
やっと11w
乗り物酔い状態で気持ち悪い… 辛い
132名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 00:05:49 ID:WKzm+NrU
>>120 >>121
妊婦に葬式タブーってのは、業者による葬式でなく、自宅でご近所総出で
手伝ってた時代の名残だと思うよ。
若い妊婦さんが台所仕事に駆り出されたら、目上の人がいるのに休んでばかり
いられなくて無理しがちなところを、縁起が悪いってことにしてで免除してもらって
たんじゃないかと。昔は無理して葬式手伝って流産した女性もいただろうし。

今のお葬式は昔より体力的負担は少ないだろうけど、それでも疲れるだろうし、
その辺は親や親戚の縁起担ぎ具合によって対応が変わりそうな感じだ。
133名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 00:17:28 ID:x6FwUswn
うちの爺さんが亡くなった時、妊婦だった母の従兄弟の嫁さんが
ずっと別室で休んでたけど、そういう理由だったのか・・・。
親戚中もめまくってめちゃくちゃ忙しかったから
お茶くみくらい手伝ってくれないかな…と思ってたけど、申し訳なかったな。
確かにこれから寒くなればなるほど
妊娠してない健康体の女性でも辛くなるくらい
外や暖房の効かない葬儀場での寒い作業があったりで
妊婦さんは絶対無理しちゃいかんよね。
親戚にそういう信心深い(もしくは気の利く)人がいたら
皆にそういう言い伝えがあるから妊婦さんは休んだ方がいいのよ!
って言いまわってくれて、気兼ねなく休めるのにね。
親しいおばさんとかがいるなら頼んでみたらどうだろう。
134名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 00:32:47 ID:pmhKpCZc
28w、8ヶ月突入。
半年つわりなんですけど、いつ終わりますかね?ww
何を食べても正解がない。

おかげで食費が浮くなぁ…
135名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 02:07:43 ID:TxcTBZEi
このスレだっけ…?
冷凍したバナナを試したらビンゴ!@8週。
食べ過ぎると戻しちゃうけど、胃酸焼けした喉が冷えて、甘さが中和してくれる。
トロリ具合に守られてる感すら芽生える。

カキコしてた人thx!
136名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 02:27:06 ID:5BYlLkKi
>134
ナカーマ
ただ今37w本当に産んだら治るのか不安…

自分が若干救われたのは駄菓子屋なんかに売ってる砂糖味の小さい飴
胃液が苦い感じが抑えられた
あと灼熱のほうじ茶を啜る事
温いと気持ち悪いからアッツアツで
137名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 03:11:11 ID:LQErE5dS
梨は重宝してる!!
あとツナサラダとオムライス(ケチャップ系)がますます好きになった。
は〜やっぱり寝れない。
また明日昼寝かな。
長時間熟睡はいつできるのか…
138128:2009/09/28(月) 07:07:11 ID:Lo/KgTAO
いつも夜に気持ち悪いのに今日は朝からムカムカ…
空腹で胸焼けしてるのかと思ってご飯食べたら余計にムカムカする。
今日は出かけなきゃいけないのに辛い。

>>130
同じくらいです。
予定日、最終生理から見たら5月9日だと言われましたが
基礎体温を計ってて排卵日がずれているのを確認してるので
正しくは5月中頃だと言われました。

私は時間帯によってもつわりの波があるので軽い時は楽だけど
不安になりますよ〜。この時期は皆さん同じですよ!
私なんてまだ胎芽も心拍も確認出来てないし
毎日ちゃんと育ってるか心配でまだ基礎体温計ってますw
つわりや胸の張りは関係ないみたいですが一応毎日チェックしてますよ。
お互い無事に安定期突入まで頑張りましょう!
139名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 08:42:28 ID:qRqUEYpg
お腹の子が育ってるかどうかは体温でわかるの?
140名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 08:47:41 ID:SDlk96L0
11w。
胃が痛いよー。ムカムカが止まらないよ。
夜も眠れないよー。
ついでに吐くのがいけないのか、下腹部に痛みが…。
全然治まる気配もないし、もうやだ。
141名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 09:05:47 ID:pmhKpCZc
>>136
もう少しですね!
自分も年内には解放されると思って、
なるべく笑って過ごすようにしています。

飴ちゃん、OKでしたか…
自分はNGでしたorz
同じく熱いお茶はいけますね。

食欲の秋、何にも気にせず
好きなものを食べたいです!

142名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 09:14:27 ID:TDuMadEn
熱いお湯が神…
フーフーしてようやくすすれるくらいの熱さのをチビチビ。
唾液が出て気持ち悪くてしょうがないから、お湯でごまかす。
143名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 09:15:05 ID:H58lobOj
5w
ずっと気持ち悪かったんだけど、2日くらい前からついに吐き出した。
辛い時は無理しないで吐いていいのかな?吐くと楽になるけど、やっぱ良くないのかな

先は長い。
心が折れそう
144128:2009/09/28(月) 10:37:09 ID:Lo/KgTAO
>>139
基礎体温、気休めですけどねw
稽留流産の場合なんか体温低下でわかったりする場合も
あるらしいのでとりあえず計り続けてるだけです。
なにせ体温、つわり、胸の張りでしか妊娠を実感できないし…。
145名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 12:28:22 ID:/lFHZqOM
去年の今頃、このスレでずいぶん励まされました!
その頃はココで、キリンのNUDAがかなり人気で、
私もピーク時、飲み物はNUDAだけは何とか飲めた。
もちろん、人によって飲めるものは違うだろうけど、
もしまだ試されていない方は是非・・
さんざんガイシュツならごめんなさい。
146名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 12:33:18 ID:yCJWc2q+
12週に入った途端ピタッと止まったつわりが14週になって復活したぞー!
この感じ・・・懐かしいわ・・・って感傷に浸ってる場合かー!

2週間の中休みだったのですねorz
いい夢見させてもらいました・・・orz
147名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 12:50:11 ID:F0/hm4Of
こんなこと言ったらだめってわかってるけど死にたい…
つわりで死んだ人いるだろってくらいしんどいよ…。
今日大丈夫かも?って思っても午後にはマー。
泣きながら床にぶちまけたマー物を処理して…

いま思い出したけど、
この間行かせてもらったエステで出てきた
キンキンに冷やしたりんご酢がおいしく飲めた
りんごジュースにお酢入れて再現できないだろーか?
148名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 13:15:04 ID:sIROvLL7
>>134
一緒!私も28wです
マー回数はだいぶ減ったけど
ピークに比べると楽になったとかもう思えなくなってきた
長すぎだよねホント辛いよね…

でも赤さんがしゃっくりするようになって、その愛らしさに救われてるよー
149名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 13:51:06 ID:Vj5bOJ/h
みなさんくじけずがんばりましょう!

6w4d。
1週間前からムカムカしてて、さっきとうとうマーデビューしました。
朝から飲み物しか口にしてないのに!
私も泣きながら床ふいたよ!

いゃぁ想像以上にしんどいねこりゃ…。
これから本格的な闘いが始まるのか…ビビる。
このスレに集うつわりたちよ、さっさと去れぃ!
150名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 14:07:18 ID:47FeqC4F
>>149
一日違いですね。
6w3dです。

ここ一週間で一気にひどくなりました。
あたしも今朝マーデビュー。。

どうしても料理つくるきしないから、
簡単で無難に食べられるもの探すのが大変。。

100%のオレンジジュースとバナナが一番安全。

>>147
私も昨日同じ事思っていました。。
つわりで思いつめちゃったひと過去にいるだろう。ってくらい辛かった。。

でもみんなあたしなんかよりも長く苦しみを堪えてるので、
ここでくじけちゃいけないね。

家事はどうしても手抜きになりがちだけど。。
151名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 14:10:33 ID:TFf0vfnD
今日から安定期!16w。
朝一に胃液マーするのと、食べた後のムカムカはまだあるけど、
かなり治まってきた!
一人目の時もこの頃から劇的に治まってきてたから、もうじき終わりを迎える気がする。
今じゃ鮮魚コーナー以外なら買い物もできる。
ピークの方の買い物、私がしてきてあげたい位だ。
152名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 14:17:17 ID:47FeqC4F
>>151
自分以外の人を思いやれるなんて
女神様だ。。

まさに母になるべく人ですね
153名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 14:18:32 ID:U3OzoSDu
>>143
デモンズですかw
154名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 14:20:07 ID:pmhKpCZc
>>148
同じ週のナカーマいて心強いです!
確かに楽にはなってないですね。ずっと同じ調子。

食べられないけど、レシピ見たり作ったりするのは
好きだから、まだましかなーと。

さて、晩御飯の買い出し行ってくる!
155名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 14:33:36 ID:x6FwUswn
昨日念願のチキンタツタ食べてきた!
鶏肉とキャベツだから意外とそんなに気持ち悪くならなかったです。
バンズがウマウマーでした。
期間中にまた食べたい。

晩御飯はしゃぶしゃぶだったんだけど
私は主に野菜担当。
ポン酢開発した人、神だわ!と心底オモタw
今までサラダばっかりだったけど、これからは
湯豆腐に野菜たっぷりとかの方が栄養あっていいかもしれん。
156名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 14:52:46 ID:+IXvxls+
しゃぶしゃぶ野菜担当、かしこいわー。私は…反省…。

つわり終了して二週間の19w
つわり中に義父母に上の子を見ててもらったお礼の焼き肉会を昨日してきた。焼き肉自体はウマーだったんだけど、帰ってきたあとがひどかった。
ものすごい下痢と嘔吐。明け方4時までトイレでのたうちまわって頓死するかと思った。
陣痛に次ぐ苦しさだった。お陰で今日も気持ち悪くて動けない。
上の子の幼稚園抽選会にも行けなくて ダンナに仕事抜けてもらった。

そうですか…やっぱり食べちゃダメでしたか…。
157名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 15:27:25 ID:LA9EIxKD
もうだめ
チキンタツタ買ってくるw
158名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 16:12:23 ID:csXerOOw
マックポークもお勧めよ。
159名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 16:47:42 ID:T3imyA6W
もうだめかも
いまなら死ねる
160名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 17:00:41 ID:eOBwm0m9
>>159
私も今辛いから、気持ちわかるよ。
でも、死ぬなんて言わないで〜!
何万年も前から、みんな通った道だよ。
ここにいるみんなと一緒に乗り越えようよ。
161名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 17:27:22 ID:6KCTvoxY
14w
久しぶりにスーパーに買い物行ってみたけど…レジのあたりでぶっ倒れるかと思った…
スーパー出てすぐベンチ座ったけど気持ち悪さと目眩が収まらない
なんとかよろよろ歩いて帰ったけど、やっぱしんどいわー

皆さん1日の家事ってどれくらいしてます?私は洗濯だけでいっぱいいっぱい…
162名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 17:31:33 ID:PMaXeWrY
まだ週数はわからないけど
最近気持ち悪い…まさかと思い自宅でテストしてみたら陽性でした。多分4w〜5w。
上の子産んだ時、辛かったこと全部忘れて喜んだから本気でつわりの辛さ忘れてた。
またこの気持ち悪い日々か…
しかしまた可愛い子に会うためがんばろう!このスレにもまたお世話になります。

一人目と同じなら13wまででつわりが終わる!
しかし32wくらいから産むまで怒涛の後期つわりが押し寄せる…orz
163名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 17:38:04 ID:47FeqC4F
私も、家事は本当に洗濯でいっぱいいっぱい。

弁当と朝ごはん作るのは苦痛。。

匂いがだめ。。

夕飯もいけないとおもいつつレトルト食品かってきた

本当に洗濯物だけしかまともにできない。。
164名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 17:43:47 ID:1ixYJPSs
洗濯機のスイッチを押すと終わってしまうけど家事のうちかな?
もう台所に掃除機を置きっぱなしにして適当にかけてやったつもりになってる…
風呂場が汚れてきた
165名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 18:28:48 ID:nosCEilP
6ヵ月まで洗濯以外出来なかったよ...

6ヵ月後半でようやっと落ち着いて来週から8ヵ月って思ってたら、どうやら後期ツワリらしきものが。

胃はむかむか、呼吸が苦しい、目眩、マー。
パニック障害の発作かと思って焦ったよ....
まだ赤さんの準備や入院準備してないのに。

旦那が居ないと不安で尚更具合悪い。
こんな母ちゃんでごめんよOQL

166名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 19:07:56 ID:x6FwUswn
ご飯だけは、
1:自分が食べれるものがすごく限られてる
2:上の子がまだ小さい(1歳半)
3:レトルトとか化学調味料が無理(あとでだるくなって動けなくなる)
って理由で死ぬ気で作ってる。
でも時々それすら無理で、自分はコンビニのサラダだけ
娘はうどん、旦那はパスタにレトルトのソースって日も。
他の家事は元々手抜きだからさらに手を抜いても無問題w
散らかってようが洗濯物溜まってようが死にゃーしない!
元々綺麗好きの人とかは苦痛だろうね。
167名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 19:30:56 ID:Y4ZG6Hb9
今2人目妊娠初期。
1人目はつわりなかったのに今辛すぎです(;_;)
仕事中がたまらない。
休みたい…。
168名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 19:45:24 ID:3BNoAEXB
つわりが酷いほどIQの高い子が産まれるそうですよ〜
169名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 20:26:15 ID:qRqUEYpg
ああぁぁぁ〜
早く解放してくれ〜
それにしても病院でエコー写真見るとすごく嬉しくなって頑張ろうってなるよね!
かわいいうちのチビちゃんに早く会いたい!
170名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 21:23:16 ID:YL4BOHbG
今日スーパーで青青しい早生みかんが売ってあった。
「酸っぱいのが好きな方に」というポップに惹かれて買ってみた。
小腹が空いてムカムカしてる時に食べると気持ち悪さが治まっていい感じ。
今日は夕食が早くて今お腹がすいたので2個食べた。
このまま寝る。おやすみなさい。
171名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 22:03:16 ID:LA9EIxKD
チキンタツタ買いに行ってる場合じゃなかったorQ


出血してて今病院から帰ってきた@25w
つわり終了が見えてきたのに次なる試練が…
172名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 22:10:07 ID:b5jbl/LK
チキンタツタ食べたかったの?(笑)

大丈夫だったかな?無理しないでね!
173名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 22:11:33 ID:kA7tKioN
今日の昼食

かけ蕎麦に、ふわふわ卵、とろろ昆布、梅干しをトッピング。
ウマー。
梅干し、エラすぎる。


夕食

茄子とキノコのミートドリア。
ホワイトソースもかけちゃった。

マーはなかったけど、やりすぎた。
キモチワルイ。
旦那と娘に好評だったので良しとしよう。

水菜と梨のサラダでちょっと回復。

早く寝よ。
174名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 22:31:25 ID:FdhRFhxd
明日は検診だー!
帰りにチキンタツタ買おうかな・・・@17w

最近はプチトマトが神食だ
いくつでもイケルる、気持ち悪くならない
ケチャップも不思議に美味しく感じる・・・
お腹の人、トマト(味)を求めているようだ
175名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 22:41:22 ID:b5jbl/LK
うちと同じだw>トマト
というかチキンタツタってつわり中ウマーなの?
今日は豆腐3分の1丁とトマトだけだ。
中の小さい人大丈夫かな?

みんな料理えらいね。
私できない。キッチンの匂いがダメ。
毎日ほぼ出来合いばっかり旦那に食べさせてしまってて自己嫌悪に押し潰されそうだ。頑張ればできるかなぁ…
176名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 23:11:54 ID:UeOa4E0U
一人目がまだ小さいと本当な食事が辛い。
まだ大人と同じ物で食べられるものが限られてるから、これ食べといてとも言えず吐きそうになりながら用意して食べさせるなんて拷問に近い。
皆さん気持ち悪い中どんな物食べさせてますか?
ちなみに子供1歳2ヵ月。

私は食べたい物がほとんどない中でマックのポテトだけはやたら食べたい!
177名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 23:23:01 ID:of7bcB5l
今日の検診で胎児の発育が生理周期の週数より4日分も大きくて、週数予定日ともに4日縮まった。
ということは、思っていたよりもつわりの終わりも早いのか!?そうなのか!?
胎児が大きければ胎盤も早く作られるのかな??
胎盤ができるとつわりも軽くなるじゃない。
たった4日、されど4日、終わりが近づいたかと思うと嬉しすぎて心なしか吐き気も軽い気が…
178名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 23:28:29 ID:Suf58XyY
私も家事全然出来ないね。
旦那も毎日仕事遅くて休みの日はごはん作ってもらって、
今自炊ほとんどしてないから、食費が上がってやばい。でも体調的にどうしようもない。
めまいというか、ちょっと起きてるだけで息が上がってきてすごい疲れる。
息が上がりにくい日に洗濯がなんとかできるぐらい。台所に立つ自体も無理。

でも今日珍しく吐き気だけで、あまりクラクラしなかったからごはん炊いてみたら、
こんな匂いだったか?!とびっくりする位匂いやばくて一気に吐きそうになって
慌てて扇風機回して換気してみたけどほんと吐くかと思った。

自分の場合、めまい・息切れ・食べづわりが中心だったのに
遂に匂いまでも支障出てきたかとブルーになった。
最近どうも愛用の洗剤「ボールド」の匂いもダメになってきてるんだよね。
まだストックあるのに…。

炭酸は気休めにおすすめ。
やばい時はサイダー飲む。カロリー0の甘いやつ。
でもおなか膨らんでただでさえ便秘気味なのにおなか変な違和感出てくるし、
なんといっても甘いので、口の中が後でやたら粘つく?から、
カキコされてるNUDAはいいかもな。

あとちょっと酸味があるマヨネーズやらケチャップ系はいける!!おいしいー
179名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 23:37:55 ID:47FeqC4F
さっきは本当に苦しくて
NUDAのんだとたんに
苦しみが緩んだ

これ手放せなくなりそう

ナポリタンなら昼にたべれた
酸味があるものなら
結構いけそう

冷し中華くいたくて仕方なかったけど
スーパーにはもう置いてない。。
180名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 00:11:22 ID:BQ6WhLQb
7w夕方〜夜中にかけてがツライ
横になると余計ツライ、昼寝は平気なのにな…
トマトは本当に神!!!
娘の為に買いだめしてたけど自分で全部食べちゃいそうだ
悪阻とは違うけど、くしゃみも嫌だ
子宮がきゅーって痛くなるorz
181名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 00:24:26 ID:EHRx0vV5
姑さんが心配して気を使ってくれてる
本当は何も食べられないけど心配かけたくないから
「果物は食べられる」って言ったら大量の果物を買ってきてくれた
ありがたいなぁ〜

でも食べたら全部吐いた
つわりのアフォ
182名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 00:43:34 ID:XMpCRGLm
>>180
同じく夕方〜夜が辛い

初めての妊娠だけど、あまりの具合悪さに喜びを噛みしめられない
183名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 00:52:06 ID:JuQRTGpz
12w空腹時の吐き気が漸く無くなりました。
慣れただけかもしれないけど、随分と楽。
妊娠前に好きだったチキン・魚介類・麺類に加え、
ポン酢・めんつゆ等が一切ダメになったのが本当に辛い…
私もチキンタツタ食べたいよorz
モ●のサラダだけで生きていたいけれど、周りは許してくれない…
もう少し、後少しと言い聞かせながら頑張って栄養のあるものを食べます><;
携帯から長々と自分語りすみませんでした。
184名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 00:57:38 ID:9ktKyl0z
お願いします…早く終わって…
185名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 02:23:54 ID:fL6t+32/
現在8w
4wで妊娠気付いて数日前までつわり全くなかった

妊婦気分を味わいたいからつわりこないかな〜
ドラマみたいにトイレに駆け込みたい
…なんてチラッとでも思った私が本当に馬鹿でした
こんなにつらいなんて思わなかったよ…
ごめんなさいごめんなさい許して
186名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 02:44:11 ID:5UT9y4KD
ドラマのつわりなんて嘘っぱち。
マー姿はみれたもんじゃない。
ヨダレと鼻水がヤバいもの。
むしろマーライオンに申し訳ないくらいだ。
…ハァ いつまで続くのかな…
187名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 03:06:50 ID:ayBgh2wj
気温というか体温もつわりに関係してる気がする
自分が高温で暑かったり不快だと余計つわりが悪化する
今日ミニアイスノン使って火照りしずめたら少し楽になった

あぁ今日も寝れない
妊娠中はずっとこんな睡眠なのか…
赤ちゃんのお世話できるよう今から体が準備してるのか…
今日は朝から検診行かなきゃいけないのにー
赤ちゃんどうなってるかな
188名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 09:09:01 ID:ALOvYdLr
>>172
ありがとう

マックに着いたら、けっこう混んでで
注文前に何気にトイレへ

ちょ⁈おま‼

慌てるあまり、トイレ内から医者に電話
順番待ちしてたおばさんに心配されながら
カウンターをスルーして病院直行
しばらくは自宅安静、出血が続くようなら
またきてね、入院準備して、だと

あぁ、食べたかった…
189名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 09:25:39 ID:h8p7VqCT
13w
チキンタツタ人気だね
自分はマックの匂いとかポテトの油とか想像しただけでウェッてなるんだけど…
皆さんあぁ食べたいよーって感じなんですか?
それともウェッてなるけどまぁおいしいって感じです?
あまりにも好評なんで気持ち悪くても食べたいと思ってしまった食い意地はった妊婦ですw
190名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 10:16:49 ID:0CiQiTuh
>>189
想像で食えそうにないなら避けた方がいいよ
つわり中は自分が食べてるとこ想像して「食べたい…」って思えるものが正解だと思ってる
後で気持ち悪くなりそうだけど食べてる最中は至福、ってのがいい

自分も先週タツタ食った18w
生姜風味ウマー
191名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 12:16:59 ID:XEghssl0
揚げ物でエネルギーを摂ってるのだろうか
食べ物はトマトか梨か揚げ物だった。もう11週の終りでかなり楽になったよ。
妊娠する前は「妊婦がフライドポテト?」と思ったけど、何故か食べられる魔法の食べ物だよ。

マッサージでもして楽になりたい
192名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 12:38:35 ID:qdPIzL1d
フライドポテト、食べてるときはすごく美味しいのに
「このライン超えた分だけマーします」ていう基準があるのか
食べ過ぎた分だけ吐いてしまう。全部吐くわけではない。不思議だ。
193名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 12:52:49 ID:Relmo5og
カキコみて、

チキンタッタ無性にたべたくなり
近所にはないので、電車にのって移動してまでたべにきました。

それにしても意外にたべれる不思議。。

フライドポテトはむりみたい
194名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 12:56:08 ID:hJ0qH+4N

「【外国人参政権】・【人権侵害救済法案】に断固反対します」の
署名が、「署名TV」で始まったぞ。

期間が短いから、出来るだけ沢山
拡散してくれ。
現在、俺のパソコンではリンクを付ける事ができないので、
付ける事が可能な奴は、
「署名TV」と検索して
宜しく頼む。
195名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 13:09:30 ID:tlKVuAcK
フライドポテトの油がきになるから、冷凍ポテトを自宅で揚げている。
196名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 14:14:22 ID:dCbX6Flh
イオンのマックでチキンタツタを買おうと思ったけど、食べられる気がしなかったので
となりのドトールでミラノサンドを買ってきた!
上の子の分とあわせて3つ買った!
うますぎる…2つ食べて苦しいけど、後悔なし!うますぎる。
197名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 14:33:28 ID:Relmo5og
チキンタッタ
最初の二口はよかったんだけど

いまのわたしには味が濃すぎる。。

マヨネーズの酸味がほしかったかも。
198名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 14:36:36 ID:h8p7VqCT
>>197
さげないとまた変なのくるよー
やっぱ私もチキンタツタやめとくことにする

私はサンドイッチおいしく食べられた!
このあとどうなるか不安だけど…
199名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 15:04:47 ID:EHRx0vV5
脂っこいもの食えるなんて・・・みんなすごいね・・・
200名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 15:22:47 ID:XdaVtIT0
マックの油はトランス脂肪酸の塊だよー。
いくら楽になりたくても母子の体の為にはなるべく食べない方がいいものだよ。
実際マックのポテトは気分良くなるけど逆に怖くならない?
そんだけ楽になるってのは変な成分が添加されてるんだよ。
201sage:2009/09/29(火) 15:47:06 ID:ha8KVYKC
まだ6wなのにつわり辛い。
二日酔いの状態で船に乗ってる状態。
しかも24時間、終わりも見えない・・・
1人目のとき吐き出したら癖になって余計気持ち悪くなったから
今回はなんとか吐かないで済ませたい。でも多分、無理。
もうすぐ私もマーになるよ。また便器抱える日々か。ふう。
202名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 15:47:52 ID:Relmo5og
今日は冷し中華を作ろ。。

それなら食べれそう
203名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 15:49:11 ID:ha8KVYKC
201です。
あんまり書き込みしたことなくて。サゲってメールのとこにするんだっけ?
自分で書き込んだのみて名前がsageになってて笑った。
204名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 15:49:46 ID:2RbVhy3Q
母が私の大好きな筑前煮を作って持ってきてくれた
でも和食全般無理なんだぜ…
気持ちは嬉しいんだけど、食べられない悔しさ
旦那が一人で全部食べちゃうんだろうな…
205名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 16:20:59 ID:2iWUXAw9
6w。
食欲なかったこないだの土曜日。
旦那様に分けてもらって、チキンタツタ2口とポテト半分食べた。
とっっっても美味しかった。
でも昨日マーデビューして以来、なーんにも食べたくない…。
(今はリンゴのしょりしょりとかみかんを食べてる)

そこで質問!
マックポテトが食べたい奥様、現在何週目ですか?
ゃ、これから先「ポテト食べたいブーム」が来るのかな?と思って。
あと、ポテトを食べると少しはつわりが楽になるんでしょうか?
206名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 16:24:19 ID:QVFiCZ4o
私はケンタッキーのポテトですが10週の頃にはまってました。
207名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 16:29:36 ID:/rcjmdbt
今14wだけど5wでつわりが始まってからフライドポテト食べたいと思ったことないなぁ…
揚げ物が一切無理だぁー!
普段から揚げ物苦手だったから余計受け付けないのかな?
最近マーの回数が減って来た。そろそろ治まるといいな
208名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 16:47:48 ID:6lxDrDEx
>>203
テンプレくらい読もうね
209名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 16:55:20 ID:eCQTIjm+
5日くらい前からキンモクセイが咲き始めた\(^o^)/オワタ
くせえwwwwwくせえwwwwwwwwww気持ち悪いwwwwwww
草でも生やさないとやっていられないレベルで気持ち悪い
210名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 16:58:36 ID:hDDl8kNf
割と何でも食べられるようになってきた@17w。
でも食べた後の気持ち悪さっていったら…。

急にくるえづきと戦う日々。
それでもピークだった6〜10wよりはだいぶマシに。

えづくと喉の入口まで上がってきてマーしそうになるんだよね。
明日から18wだけど、ここまできたら産むまで悪阻終わらないっしょ。
もう諦めた。
211sage:2009/09/29(火) 17:10:07 ID:Fpoe676A
13週目。最近いろんなものが食べれるようになったと思ったらまたつわりが…
中休みだったみたい。
朝方、夕方がつらい。
212名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 17:41:56 ID:2iWUXAw9
>>205です。
ポテト回答ありがとうございます。

>>206さん
ケンチキのポテトも、あのほっくり感がイイですよねー!

>>207さん
なるほど、ポテトブームが来ない人もいるのか…(当然
つわり終わってるといいですね!
213名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 18:26:18 ID:a3YpyWH7
まだ7周目、ポテト大好き。
お米を食べると気持ち悪くなるからパンばかり。けどドリアだと大丈夫。
214名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 18:44:22 ID:oIk3Ixwv
>>208 しょうもないけど、こういう上から目線の言い方ってイラってする。
215名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 19:23:38 ID:wRNSsHtf

今日も気持ち悪くて床に転がってる@27w1d

旦那が出張で居ないと尚更具合悪い...
産まれるまで続くのかな。
どうすりゃいんだ..
毎日元気に動く赤さんと優しい旦那に励まされてるけど、しんどいな。

216名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 20:29:25 ID:9ktKyl0z
安定期入っても続くとかありえないよ…
ノンアルコールビールおいしい!
217名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 20:40:28 ID:9ktKyl0z
連投だけど、ノンアルビールおなかふくれてけっこういいよ〜
空腹がなにより辛いので…
218名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 21:17:16 ID:BuKgwmCu
吐き過ぎてなのか食道から胃にかけて痛い
水飲むだけでも食道が痛い
炎症おこしてるのかな
219名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 22:17:39 ID:XvA33UNm
まだ胎嚢確認したばっかり

昨日今日あたりから頭痛&胃もたれ
食いしん坊デブスなのにがっつけない…おかしい…
220名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 22:50:31 ID:VvGvbpnA
14W。気持ち悪いのはだいぶ良くなってきたけど、食事した後の体力消耗が半端ない。朝は歩けないくらい。
更に頭痛がやって来たよ。
221名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 23:05:56 ID:ECUo+l6j
ううっ・・・いつもは10時半過ぎるとおさまる吐き気がやまないどころかますます酷く…
こんなにひどいの初めてかもしれないorz
10w5d終わりが近いと思っていたのに。
さっき一回げっぷが出てちょっと回復したので書き込みに来た。

原因はどう考えても夕飯に食べたマックのポテト。
みんなフライドポテト美味しいって書いてるから、ちょっと挑戦したのが悪かったみたいだ。
私には合わないのか、がっかり。
30分くらい前、あまりのつらさにもう嫌だもう嫌だって呪文のように唱えてた。
本当にもう嫌。
一人目もひどかったけど二人目もひどい。もう子供は絶対これ以上いらない!!!
222名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 00:02:13 ID:l3ubMVJj
なーんかageる人多くないかい?
223名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 00:08:18 ID:rvtd3rQS
11w

本当につわりピークかも。
何人かいたけど、自分も夕方から夜にかけてがかなりひどい。
ここ2、3日は特にひどくて夕食が摂れない…

自分はマーしないけど、気持ち悪さが続く。げっぷも止まらなくてさらにムカムカ…

でもみかんが神だった!うますぎて一日に7個も食べちゃったけど、だめかな…
224名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 01:10:06 ID:vcEnNdHh
なんとか普通にご飯食べられる位になってきた18W
15Wの頃は少しもよくならなくてこのまま産むまでコースなんじゃないかと思ったけど
段々波が引いて行くのがわかる

でもほんとにキツかった
一人目もあったけど食べつわりでつわりじゃないなあれは
二人目はマジにキツかった
みんな辛いだろうけど涼しくなってくれば少しは楽になると思います

でもいまはつわりが引いた分時々頭痛が酷く眠気も尋常じゃありません
頭痛が酷くなるのもキツい
225名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:57:53 ID:BrFvn3yM
11w。9〜10wにかけ、食べても飲んでもマーしてた。
体重も6kg減ってさすがにふらふらになり、
ここで水も飲めないなら点滴した方が良いと出てたので
一昨日の検診時、初めてお願いしてみました。

直後に食べたおでんの大根は戻してしまったが、
それから今朝まで一回もマーしてない。
量も前に比べれば4倍くらい食べられてるし、
水も飲めるようになりました。

まあ今だけかもしれないけど、随分楽。
つらい方は頼んでみた方がいいと思います。
ほんと、このスレありがとう。
226名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:58:51 ID:+s3X1Ok0
まだ6w
常に気持ち悪くてマーも時々しちゃう。
ほとんどご飯も食べれないのに、お腹がグーグーなる。
無理してでも食べたら楽になるのかなぁ
227名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 10:52:12 ID:HaWyhIHo
今日から6w
天気が悪いからか、つわり開始なのか、めちゃくちゃダルイ。
耳が詰まって頭がぼんやりしてる。ただの風邪かなw
まだマーデビューしてないけど、いつ来るか戦々恐々。
228名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 11:18:21 ID:DRcCULas
5w4d
昨日から空腹時と消化時の胃のムカつきが始まった。
これがつわりの前兆?
今もノンカフェインコーヒーで誤魔化している。
229名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 11:39:14 ID:eIzv2Wvb
14w
調子こいてすまんかった
一昨日食べた物がハズレだったらしく
いまだにムカムカしておる
せっかくつわり収まってきたー!って喜んでたのに…
230名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 12:37:55 ID:+d2d/J7r
>229
楽になってきたかな? と思って調子に乗って食べてしまい
「まだだったーッ」てことよくあるよねorz

今日の昼はここでも話題のチキンタツタにしてみた。ポテトはなし。
即マーではなかったが、吉と出るか凶と出るか。
231名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 12:38:48 ID:il/AJnEC
毎日、スーパーに買い物に行って果物、ゼリー、炭酸・・・
食べたいものを毎日エンドレスに買っては備蓄。
それでも不安で夕方だんなに電話して桃のジュースとかチューペット
とか頼んでしまう。
冷蔵庫の中いっぱいorz・・・
232名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 12:45:06 ID:WUN8UaEb
昨日カレー食べたらなんという爽快感…
何食べても食べようとしてもウエっとなってたのに
カレーは匂い嗅いだとたん気持ちよい空腹感!
スパイシーな方が楽になるのかもしれない!
気持ち悪くなるまでカレーにしようかな…
233名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 12:55:12 ID:Bow1InX0
13w

つわりが酷い上に発熱で屍状態。
仕事も行けない、水飲んでも吐く、吐き過ぎて喉痛い、立っていられないともう地獄の様だ。
胃が荒れて舌に口内炎がよっつもできてしまった。

こんなこと言ったらいけないけど死にたい位辛い。
234名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 13:05:32 ID:7zGQmJQ9
死にたいくらいつらいの分かるよー。
受験勉強より部活の練習より仕事クビにされたときよりなにより辛いw

私なんかいま訳ありで実家でお世話になってるんだけど
9wで死骸状態なのに、父親にいつから仕事再開するんやとか言われてるらしくて
毒親ぶりに幻滅したよ!
理解ない旦那でお母さんもつらかったろう…
苦しんでるみんなが早く楽になりますように。

さて今日はホットケーキに挑戦してくる
235名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 13:19:19 ID:VvNOX1Ha
>>233
大丈夫?水飲んでも吐くなら、病院行って点滴してもらった方がいいよ。
我慢してると、そのうち胃液で食道がやられて血を吐いちゃう事もあるらしいので。


今日の昼は、チキンタツタに挑戦してみた。他のハンバーガーは想像しただけで
無理な感じだったのだけど、これは想像でもいけたので。で、食べてみたら美味しかった!!

236名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 13:44:05 ID:4UA2IQ7Q
>>230 >>235
その後のタツタレポートを待つ!

只今6w。気持ち悪くて果物のみの生活。
グレープフルーツジュースって…こんなに美味しかったっけ?
ぐいぐい行ったわ。
237名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 14:03:17 ID:pP9qX50/
2、3日程度だけど入院決まったm9(^Д^)プギャー

>>209
草貰っとく

チキンタツタwwwwwテラ食いたかったwwwwwwww
238名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 14:40:05 ID:48FBHuAa
16w。
ここ2日ばかり調子悪いな〜。
食べれるレベルだからまだいいんだけど、えずくと喉まで押し寄せてくる。
やめてくれ〜〜〜。
だがしかし!明日は1ヶ月ぶりの健診だ!
かなり大きくなっているんだろうな〜。ウヒヒヒ・・・楽しみ。
239名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 14:49:17 ID:VvNOX1Ha
>>236
235です。
食べてから大分時間が経ったので報告します。
ただ今、げっぷが出そうで出ないという状態で苦しいです。
だけど、これは私が空腹に任せて一気に食べてしまったからだと思います。
調子に乗りすぎた…。ちょっとずつ食べてたら多分、大丈夫だったと思う。
240名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 15:10:40 ID:VK7eJ8np
チキンタツタも食べれたけど、私はなぜかテリヤキが相性良さげ。
あとカレーはいいよね。
ククレカレーがウマー。
それと粉スープっていうのかな? ポタージュとか。
これもふーふーしながらだとイケる。
241名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 15:50:32 ID:XOcX15Of
今晩カレーにしよっかな…

今さっきスーパーで生のプルーン見て咄嗟に「これにかぶりつきたい!」
と思って買って帰ってきた。食べたらウマー!!
直感を信じて良かった
神食だった梨よりも後味すっきりかもしれないw

昨日旦那に買ってきてもらってチキンタツタ食べたら、
昔よりしょっぱく感じたが胃もたれせず美味しく食べれたよ〜
このスレに感謝です
242名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 16:19:32 ID:yHr5Vfek
一瞬調子良かったから洗濯したんだけど、急にマーきた。
旦那が作ってくれたおでんカエセ。
汚い話↓







第一波が来て口にためたままトイレ行こうと思ったら
第二波が来て間に合わなくてシンクに噴射…。
漫画みたいに吹き出た。
243名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 16:37:35 ID:/9h+lmeQ
>>240
私はカレーが全くダメだ。
当然匂いもダメ。

旦那がカレーを食べる時は別室に避難。

そして窓を開けて換気した後戻ってくる。

キムチも同様だった…。
244名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 16:54:31 ID:VK7eJ8np
キムチはダメだね…。
というかニンニクの匂いは最高にマーを誘発するよ。

一昨日、旦那が会社の食事会で餃子を食べてきて最悪。
いまだに臭う気がする。
なんか旦那に近付くのが嫌。
245名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 17:27:57 ID:+d2d/J7r
>>230です。
14wでつわり終息しつつあるのか食べたタイミングが良かったのか
「食べ終わって数時間後に胃液だけ出てくる」みたいなこともありませんでした。
今は胃がちょっとムカムカして気持ち悪い状態だけど、これは昼に何を食べても
毎日同じ状態なので、チキンタツタだから、というわけではなさそうです。

私は店で食べるの心配だったのと、家が近いのもあってタツタ1個だけ持ち帰りで
家で食べました。単品だと320円です。

>>237
入院お大事にー。今回の限定販売人気だったらまた来年以降もあるかもよ。

>>243
私もカレーだめだ。夫にはココ壱で食べてもらってる。
246名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 17:35:42 ID:nmynhpVe
14w
昨日、朝食・昼食を吐かなかったから
つわりが終わるのかもって期待してたんだけど
今日はすごい気持ち悪くて吐きまくってる

もう勘弁してください・・・
247名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 17:36:51 ID:twc0sudp
5W5D、昨日から空腹時の吐き気と朝・夜の船酔い感がハジマタ
でも実際吐いてはいないのでこのまま行けるのかな?
こんな状態で週数すすむにつれて吐くようになった方いますか?
248名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 17:38:44 ID:twc0sudp
うわsage忘れ大変すみません…orz
249名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 17:39:49 ID:+s3X1Ok0
私は、梅、シソ、ちりめんじゃこ、ゴマ、のチャーハンなら食べれる。
普通に食べても良いけど、冷蔵庫に入ってた冷たいままのもいける。


ちりめんを少量の油で炒める→ご飯を入れて炒める→刻んだウメを入れて炒める→主に塩、醤油は少々で味を整える→火を止めてシソとゴマを入れる。

簡単だから旦那さんでも作れるかも。良かったら試してみてね。
250名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 17:57:54 ID:l3ubMVJj
>>249
お…おいしそう…
梅も大丈夫だし今日やってみるー!
251名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 18:47:22 ID:rDH3d5Af
頭と体の食べたいものが違うから困る。
毎日の献立考えるのが苦痛だ…。
カレーやらシチューやらグラタンやらがすごく食べたいけど
実際食べる事を考えるだけで気持ち悪くなる。
逆に全然食べたいと思わないものが
食べてみると意外とウマーだったりする。
チキンタツタは奇跡的に頭も体も意見が一致した食べ物だったw

今日はマンゴーカルピス飲んでみた。
ずっと飲む気がしなくて放置してたけどウマー!
252名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 19:02:07 ID:lZgZB3OJ
7w5d。出そうで出ないっぽいのがすごく嫌な感じ。(not●)
ずっと横になっていたいけど、上の子@2歳がいるからそうもいかず。
まだちょこっとでも食べられてるだけマシかなー。

>>247
上の子の時ですが、8wくらいまでは何とかなったけど、ピークの9〜10wは1時間おきにマーorz
毎日点滴に通ったのとピークが過ぎた?のとで12w突入する頃には吐かなくなりましたが。
253名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 19:08:35 ID:4UA2IQ7Q
>>236です。
>>230>>235、タツタレポートありがとう!
ゆっくり食べればきっと桶だね!
早く食べたいなー。
254名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 19:35:53 ID:gCVv8hPG
スレ開けばチキンタツタの話ばかり
うざいし、おいしいのはわかったから
チキンタツタって見ただけで吐きそうになる
自重してくれ
255名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 20:27:45 ID:7zGQmJQ9
同意
体に悪そうなマクドあまり食べないから…
256名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 20:38:04 ID:dSwpgxuG
>>254
私も同じこと思ってた。
つわり酷くてそんな重い物想像したくない人だっているんだからやめてもらいたい。
サッパリ系のレポならまだしも。
257名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 20:38:13 ID:PKXR7NPs
うざいならNGワードにでもしとけば?
スレをあんたらの好みに合わせにゃならん理由なんてないし。
258名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 20:41:57 ID:dSwpgxuG
>>257
そんなこと言ったらめちゃくちゃになるって分からないん?
つわりで励ましあうスレでなんで気持ち悪くなる話聞かなきゃいけないのさ。

あんたらの好みにも合わしてられないんだけど。

考えりゃ分かることだろ。
259名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 20:44:44 ID:pP9qX50/
喧嘩する元気を分けてくれ…
260名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 20:50:31 ID:PKXR7NPs
>>258
頭悪いなぁw一行目読めよw
てゆーか、半年ロムってからまた来てねwww
261名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 20:52:35 ID:48FBHuAa

つわりで食べれるものが少ないから、嬉しいんだよ。
いつまでも続くとう〜んって思うけど。
気持ち悪くなる人もいるってことも忘れちゃいけないよね。
262名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:01:53 ID:dSwpgxuG
>>260
おまえ消えてくれよ。
いちいちつっかかってきて本当腹立つ。
頭悪いのおまえだろ。
他の人の事も考えて適度に話しろってことだよ。

一生タツタの話してればwww
263名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:10:36 ID:kmU2XSbo
つわり軽減してきて久々に覗いてみれば
なんかヤな雰囲気になってますな…
つわりピークの時なんてPC立ち上げる元気もなく
携帯で見てる人もいるんだよね。
NGワード登録なんて出来ないってハナシ。

今日は柿を食べた。
自分で皮を剥けるようになったのが進歩だ。
264名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:20:36 ID:XzUeR3pH
私はマックの店内にも入れない(においで)

柿は栄養もあるからいいですね!
265名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:27:27 ID:GEoMaUfm
私も、気持ち悪い…同じ事思ってた。

でも、仕方ないかな…ネットの中で話が合ったら盛り上がるもんね…

ツライ話しも、食べられるものの話しも『同じ人がいた』『私だけじゃない』って思えると嬉しいもんなぁ

でもトマトやゼリー飲料で生きてる私には正直、キツイ話題でした。


今6Wだけど、初期からこんなにキツクてどうしよう…10月は灰になってそうだ…

四年ぶりの妊娠…一人目の時の悪夢がよみがえります。

出産の痛みは忘れても、あのつわりは忘れられない…。


やはり二人目もキツイんだ…と落胆してます。


266名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:31:15 ID:rDH3d5Af
タツタもマーみたいに隠語を考えた方がいいのかもね。
不特定多数が見るスレだから「ほどほど」なんて無理だろうし
○○(食べ物)の話をするな、とか言い始めたら
ある人には神食でも誰かには気持ち悪い以外の何者でもないとか
(例えば私は上でも書いたけどカレーの話が無理だ)
何にも話せなくなるよ。
私はマーしそうでしないタイプだから、「マー」という隠語がなかったら
このスレとてもじゃないけど見れないと思うし
これほど話題になるなら隠語があると便利かも。
まぁ期間限定だからそこまでするほどでもないかもしれんがw
267名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:35:08 ID:xDcacFEZ
今日は、「今日の料理」で先々週くらいにやってた鶏肉と野菜の梅味噌煮。
具は野菜と鶏肉。これのさめた汁でご飯ちょっとだけ食べた。
子と旦那にも出せるから、だるいので最近よくつくってる。
梅干切れ。買わなきゃ。

瀬戸朝香、つわりひどいらしい…。
山口もえがうちの子と同じ時期に子を産んでいるのだが、つわりの時期に
バラエティ番組で料理つくってるのみて、「芸能人ってつわりないのか?」って
思ったけど、そうじゃないとわかってちょっとほっとした。
268名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:37:44 ID:WPefJrQS
私はマーというのが嫌。
吐くのに抵抗はないから遠回しに言ってるのが鬱陶しい。
単語も出すなら出した方がスッキリするんだよね…。
嘔吐なんかしない上品なワタクシってことかな。
269名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:42:24 ID:l3ubMVJj
>>268
それはないでしょ…
マーって言葉がだめならもうスレ見るの止めなよ
スレ見て気分悪くなるならね
マー使わないようにしようなんて反発起きるよ

タツタはまぁ…期間限定だからもう少しで終わるのかな…
270名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:50:42 ID:9P3suBfD
つわりも食べられるものも個人差あるんだから、自分が駄目なものはスルーすれば良いだけ。
水だけしか駄目な人だっているんだから。
>>262の書き込みが一番気分悪いわ。
271名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 22:05:30 ID:UQXQn2Jh
私は水とミカンだけ。タツタやポテト、カレー羨ましいよ。
妊娠前は好物だったし。
つわりって不思議だね。
272名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 22:12:46 ID:O6SAzr9L
言い合いは絡みスレでやって欲しい
273名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 22:12:57 ID:WUN8UaEb
自分は○○は駄目だけどこれが神食!って人もいるんだ面白いなあという感じ。
マック繋がりで書くと自分グラコロが毎年何よりも楽しみなんだけど
今年はさすがにだめか…としょんぼりしてるところ。それとも出る頃にはもう良くなってるのかな。

こんなこと書くとまた気分悪い人出ると思うんで以下注意



上の子のオムツ(特に大)の処理が無理。限界突破してる。
息止めても何しても無理。ウッとくる。
皆さんどうしてるんでしょう…我慢しかないのか。
274名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 22:27:20 ID:FjmYtkrq
わたしもマーって好きじゃないやw
別に気持ち悪くなるとかじゃないんだけど、表現つまらん
女ってやっぱりそういう名づけ?センスみたいのないよね
既女板とか、つまんないあだ名芸能人につけて盛り上がってるの冷めるわ
センスねーよ。言ってる自分もセンスないんだけどさ
275名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 22:40:28 ID:Ikj0IrPm
24Wを目前に終わったかも…
ここ数日マーしてない。上の子の時は分娩台の上でもマーしていたのに。
276名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 22:59:22 ID:rDH3d5Af
センス云々の話なのか?w
私は単に嘔t(ryとか吐sy(ryとかの単語を見ただけで気持ち悪くなる人への
優しい配慮だと受け取っていたよ。
そして>>270に同意だ。

つか、誰かが嫌だと言い出したら我も我もあれもこれもと言い出すあたりが
女性中心板のやなところだなぁ。
277名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 23:01:13 ID:k+RGGzW2
隠語になってるからか何も考えずにマーマー書きすぎ。
一回書いたら後は流れで判断できるように書けると思うけど
「風呂場でマーしてトイレでマー。今日は1日中ずっとマー」など、本当に吐いたのかと問い詰めたい。
ただマーと言いたいだけなんじゃないかと。
278名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 23:39:51 ID:4WCLhzqg
今日は少し奮発して8個入り1280円のみかん買って冷蔵庫で冷やして食べたら、かなり美味しかった!


>>273
オムツ交換キツいですよね。
私は鼻にティッシュ詰めたり大きめの洗濯バサミで鼻つまんで換えてます(笑
279名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 23:42:17 ID:6nOF1MQK
えー、私は初めてこの板で「マー」って見たとき
上手い事言うなぁって感心したけどな。
マーライオンの映像を思い浮かべると、ツライ事ながら
ちょっとだけ和める、という効果もあるしw
私も>>270に同意だな。


そんな私はマー無しツワリだから軽い方だと思う。
二人目9w目。
そうは言っても軽いながらも、やっぱりつわりは不快。

米が食べづらいので、今日もお昼は麺。
うどんにワカメ、梅干しをトッピング。
梅干し、本当にありがたい食材だ。

夕飯は最近ホイル焼きに助けられてる。
さっぱりだし、作るのも片付けるのもラクチン!
280名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 00:04:38 ID:41aTwk4U
17W。
安定期過ぎてもつわり続行中。

突然、猛烈な歯茎の痛みで歯科医院に駆け込んだら
顎関節症と診断された。

原因は長年の噛み合わせの悪さとかストレスとか....
妊婦さんはストレス溜まるからね〜とお医者は言っていたけど
もしやつわりのストレス!?

何が辛いって吐く時に口が開かない!えずくと顎に激痛!
どんな地獄だ!
281名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 00:11:10 ID:FlBQ66OO
幼く、自己中な人が多いスレだね
やりとりを見て正直もう一緒に頑張って行こうなんて思えない
励まし合ってなんていうけど嫌な事があればここまで罵りあいや嫌みがでてくるんだね
今日で卒業するわ
282名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 00:16:50 ID:K6PZ1bsN
>>281
さよなら〜ひとりで頑張れ〜^^
283名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 01:20:51 ID:/zxjB73/
つわり真っ只中で皆心身共に疲弊しているのだから、
他人を思いやる心のゆとりを持つこと自体どうしても厳しいよね。
だからといって文句ばかり垂れるのは見てて目の毒だし。
お互いに「少しずつ」気配りすれば済むんじゃないかなぁ。

ところで、ゲップがひどくてまともに横になれないんですが、
これって一般的な症状なのでしょうか?
284名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 06:20:21 ID:E+53PxWK
>>283
ん〜、にしても最近は酷過ぎる気がする。
私6月からこのスレいるんだけど前はもっとマシだったよ。
思いやり持ってたというか、、、
最近のやり取り見てたら
励ませないなら変に絡まなきゃ良いのにって思う。

お腹があまり出ていないうちは
ゲップはあまり無かったかなぁ。
逆流性食道炎とか!?
285名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 06:35:24 ID:2zeTyM5Y
>>284
そうですよね。本当に辛かったので、
みんなが頑張って励ましあってるのを見て、頑張らなきゃ。
って励みになって癒されもしていたので、

なんだか残念な展開ですね。
286名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 06:48:13 ID:nYeiIGxZ
最近の流れに関して

八つ当たりできる体力があるのがちょっと羨ましい(苦笑
気温変動酷いし、雨続きで鬱々しやすいし…
誰も悪くない、気候が悪いんだって思うことにしてる。

まぁなんだ、イライラは胎教に悪いってことで…みんなのんびり行こうぜ〜?
287名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 07:46:51 ID:tbrtCsNX
た方が
288名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 09:51:28 ID:LSGvWLmh
○○の話は気持ち悪くなるからヤメレってのは無理でしょう
だってマック系こってりしか食べられない人だっていたりするし
水しか駄目な人もいたりと千差万別だし
自分が駄目だから書くなってのはどうかと・・・

結局、自分が駄目なものの話題の時はスルーするしかないのかもなぁ
私は甘酸っぱいものを想像しただけでアウトだったから
その話の時は見ないようにしてた
289名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 09:58:50 ID:GvNmGz2o
朝になるとまだマシな14週0日。

昼間寝ないようにしないと夜つわりで気持ち悪いのに寝れなくなってしまう。
天気って関係あるんですかね?
皆さんどうですか?
290名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 10:06:53 ID:qjLwdfDf
今日で7週。
6週くらいから始まったつわりは乗り物酔い程度の気持ち悪さで食欲はあり。
空腹と満腹時に吐き気、夜中に焼けるような胃もたれはあるけど。

今日は体調がいい!と調子にのってチョコパンがっつり食べたら
いま猛烈な吐き気でダウン中…orz
だって旦那が貰ってきて今日が賞味期限だったんだもん。
普段の私なら菓子パンくらい屁でもないのに。
いっそ吐けるなら吐きたい。

ごめんなさい、もう食べませんから勘弁してぇぇぇ…
291名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 10:15:41 ID:Aj1lOiRf
>>289
天気ではそれほど変わらないけど
家の外に出るとダメだ
歩き始めるとえづいちゃうからヒッキーになりたい
292名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 10:35:30 ID:uxiTBn+I
>>289
湿気がダメな私がいる
風呂に入れないし、料理もできない
だから雨の日はなんとなくキツい気がする
ついでに私も14週だよ
お互いに早くつわり終わるといいね
293名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 11:52:24 ID:GvNmGz2o
290→
7週ですか!?つらい時期ですよね。そのあたりは私は寝たきりでした。パンは私もずっと食べられる物の一つですが黒糖パン食べて胃もたれ経験ありです。甘いのがいけないんですかね?
294名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 11:57:01 ID:GvNmGz2o
291→
外だめですか?私もたまにえずきながら検診いったりしてました。
気持ち悪いと外に出る気すら起きなくて出るのは病院行くときだけですが心なしか1日寝たきりよりは調子いいときがあります!
295名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 12:02:33 ID:GvNmGz2o
292→
あーわかります。湯気とかお風呂のお湯の匂い?が嫌で。
湯槽にはほぼ浸からず頭と体洗ってでます。早く終わってほしいですね。。
なぜかくしゃみが増えた。花粉?
連投失礼しました。
296名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:00:08 ID:il0nUZUM
辛いのはみんな同じ、マッターリいきましょ!

私は天気より気温に影響されるよー
涼しくなってきてだいぶ安定してきた。真夏の時期なんて地獄だったな・・
トイレまで冷房入れるわけにいかなかったから狭くて暑いトイレの中で戦ってた

ここの皆が(私も含めて)1日でも早くツワリが良くなりますように・・
297名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:16:47 ID:XruxtpVy
良くも悪くも初心者だらけのスレだな
育児板でもこれほどのレスは見た事ない

アンカーも使えないのに3連投…
298名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:38:01 ID:5ls/lJ3z
>>297
もにょる気持ちはわかるw
が、なにぶん具合の悪い人たちが集うスレだから口にするのはやめとけ。

ただ個人的にはテンプレ読むのは
このスレを使う上での、最低限のマナーだと思ってる。
299名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:55:56 ID:4bPqPBtD
あっ、梨(゚∀゚)ウマー!!!
300名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 14:00:22 ID:J1ZByCn8
やる気が起きない、涙もろくなる、悲観的になる、眠れないなども
つわりの一種なんでしょうか?

なんか楽しく過ごせる方法カモン!

今は図書館で漫画を大量に借りて、夜中に読みふけってる
301名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 14:24:29 ID:VFuierx/
ただ今19W

14Wでピタリと悪阻がおさまりました!

毎日トイレにこもり、何も出来ずに寝ているばかり。涙が出るくらい激しい頭痛…横になっても楽にらなず、眉間には常にシワ。
寝ても寝ても 眠い…眠いのにやらなきゃいけない事が沢山あって、イライラ。

上に2人子供がいますが、子供の匂いで吐き気が…
子供達にダラダラしすぎ!と言われ 鬱っぽくなり、メソメソしながらいつ終るかわからない悪阻に、出産まで頑張れないって思っていましたが、14Wでピタリとおさまり 今では買い物や家事も元気よくこなしています。

今は辛い時期だと思いますが、皆さん頑張ってきださい!!
302名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 14:54:06 ID:E+53PxWK
私も天気悪いとつわり悪化してたなぁ。
気圧の関係で頭痛が起きやすかったり
悪化する人多いみたい。
梅雨から夏にかけてはほんと地獄だった…
あとシャンプーの匂いがダメで
夏なのに洗髪頻度が著しく落ちたり。
今もシャンプーの匂いがキツい。。。
使ってるシャンプーが悪いのかなぁ。
303名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 15:33:56 ID:WDvw6x3t
今6w。
家のなかにいると吐き気がとまらないので、子供と公園にいって遊ぶ。
帰ってからはしばらく大丈夫なのでその勢いで夕飯を作ります。
でもでき上がるころには限界なので自分は食べない。
あと、柔軟剤のにおいがいやすぎる。
304名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 16:21:05 ID:e6MORE7a
5w5d
吐けそうで吐けない
ヘタレな自分に腹立つわ気持ち悪さに凹むわ
オンドルルsッシャアアアああああ
さくっと吐いてみんかいサクっと!!!!1


自分で指つっこんで吐いたほうがいいんですかね?
305名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 16:54:29 ID:dv7Xw9rd
指を突っ込まない方がいいよ。

出そうで出ないで大体胃液ばかりだけど、無理矢理出しても出なくても気持ち悪いまま。
かがんで自然に出るのが適量かな。

必ず楽になるから寝てやり過ごすのがベストです。
11週目で楽になりました。
306名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 17:12:07 ID:R0f/Ksjr
食べ物話なので苦手な方は以下スルー推奨。

朝から胸焼けで食欲なかったんだけど
上の子の食事も作らなきゃいけないので
昼食は一緒に食べれるベトナムフォーにした。
顆粒鳥だしに白胡椒・薄口醤油とナンプラーをちょっとだけ。
そこに鍋の残りの白菜と春菊投入。肉類はなし。
フォーがツルツルして、油分・肉類もないのでさっぱりウマーでした。
にゅうめんにも飽きてきてたって方にオヌヌメ。
307名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 17:30:19 ID:UIBCVw0V
6w
吐き気と息苦しさが辛い。鼻水なんか出てないのに鼻が詰まって鼻呼吸ができない。口呼吸しても胸が苦しくて辛い。横になっててもいつでもハァハァ。
息できなくなって死にそう。これも収まるのかなぁ
308名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 18:23:48 ID:wjI6qKo5
>>301
14wで悪阻終わったなんて裏山すぐる。
私は今18wだけど頭痛&えづきがなおりませんorz

しかも眠気がはんぱない。
一日十時間は寝てる。
おかげで瞼はシンプソンズのように腫れてる。

明日旦那休みだから一緒に外出たいけど、大丈夫かな。
309名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 18:41:42 ID:XZbzFbhm
明日から17w。
中休みもあったものの、まだまだつわり続行中。
先ほど久しぶりに激しくリバース。
上の子の時には12wに終わってたからすごく長く感じる今日この頃。
310名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 19:06:44 ID:PemxpWez
12w。
なんだか少し、楽になった気がする

喜ぶ、食べる

マー、やっぱりまだダメだった
ってことが多すぎる

私の中の小さい人よ
あんまりカーチャンをいじめないでおくれ
心が折れそうだよ(ノ_;)

311名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 19:49:56 ID:ArE58DqM
>>310
あるあるw
14wで12w頃よりはマシになったけど基本的には同じ流れだ。

まだ胎動とかなくて妊娠の実感ないけど
「すみませーんもうそろそろ勘弁してくれませんかー」と語りかけている。
勿論効果はないですが。
312名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 19:51:15 ID:NZSC8ACS
>>304
わかる。私も同じだわ。
313名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 20:09:28 ID:P5bhH+Ss
昨日体調まぁまぁ良くて久々たまってた買い物をしにお出かけ。
昨夜から今日まで疲れが続いて風邪っぽい倦怠感と吐き気で寝てばかり。
また夜寝れんな…
314名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 20:19:00 ID:qjLwdfDf
チョコパンの>>290です。
あれから気持ち悪くて食べれたのは昼に野菜スープ少しだけ…。
夕方なぜか元気になってきて、急に豚汁が無性に食べたくなって
スーパーに買い出し→そのままのテンションでみかん食べて夕食作り
旦那のお弁当用自家冷食にきんぴら作ったりしてたら
過去最高の気持ち悪さに倒れかけた…。

夕食、食べれたの豚汁だけ。今朝までの食欲はどこいったんだ…。
野菜たっぷり豚汁うまいよ〜。豚汁と言うより野菜味噌スープだけど。
あとみかんとパイナップルが食べやすい。
明日元気なら豚汁うどんにしよう…
でも食後の吐き気だけはつらすぐる。


>>293
レスありがと。
できれば「→」じゃなくてレス番の前に「>>」をつけた方がいいよ〜。

甘いものと言うより私は食後に気持ち悪くなるみたい。
だんだん酷くなってきたけど先はまだまだ長い…orz
とりあえず耐えるしかないから頑張らねば。
315名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 20:35:48 ID:Y4xSYM0r
もうすぐ16w
ここ一週間吐き気とムカツキがおさまったんだけど、代わりに強めの胃痛キター(涙)
せっかくまともな食事とれると思ってたのに食欲ないし、痛い。
胃痛で悩む妊婦さんいますか?
スクラルファート系胃薬処方されたんですが、何飲んでてどんな対処されてるか知りたいです。
316名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 20:51:06 ID:cUsQdqvd
胃痛あります。
回復段階なのかな。
317名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 20:54:56 ID:Cx/bCqjK
ごめんなさい、愚痴らせて下さい

もうすぐ16w、つわりはだんだん落ち着いてきてはいるんだけど
数日に一回くらいの割合で軽い吐きづわり+食べづわりがくる
それは耐えられなくもないんだけどなんでか精神的に余裕が持てない
集中力が続かず、家事とか暇つぶしに何かしようとしてもすぐに手が止まる
些細なことでイライラしたりすごい勢いで気分が落ち込んだりしてやたら泣いてしまう
旦那はすごく優しくていろいろ気遣ってくれているんだけど仕事の人手が足りず忙しいので
朝早く夜遅くて休日も急な仕事で潰れたり資格試験が入ったりで一緒にいられる時間が少ない
妊娠する前は友達とお茶だ観劇だライブだと結構外に出てたけど
一緒に動いてた友達はほとんど未婚仕事持ちなのでこっちが動けないとあんまり遊べないし
近所には親しい友達もいないし初期のつわりが酷かったのでパートもやめちゃってるしで
最近誰かと会話することがほとんどないまま一日が終わっちゃってる

つわりが完全に治まったら少しは気分も落ち着くかなあ…
318名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 21:26:37 ID:wjI6qKo5
>>317
分かる…分かるよ。
私もつわりが酷くてバイト辞めちゃってからずっと家に引きこもってる。

近所に親しい人もいないし実両親は遠方にいるし、話す相手は旦那しかいない。
寂しいよね。

つわり終わったら外出して息抜き出来る日を夢見てる毎日だー
319名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 21:28:16 ID:3tVxNR6C
久々にドーナツ食べられて嬉しくて2こ食べたらマーした…
実家だからたまたま居合わせた妹に「きっしょ」って言われた
もう口きかない。
愚痴ごめん
320名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 23:38:41 ID:3RK8JJVL
12w。
やっと最近落ち着いてきた。
今日は旦那が休みだったため、朝食用にと買ってきてくれたサンドイッチを
ものすごい勢いで食べてしまった。

久しぶりにガッツリ食べてしまったせいなのか、
その後歯磨きしていたら洗面所でいきなりマーしてしまった。
「吐いてしまった」と旦那に声かけてみても、PCに夢中な旦那は
遠くから「大丈夫ー?」って言うだけ。
2歳の子が心配して「大丈夫?」と駆け寄ってくれたよ。

旦那に後始末してもらうつもりはないけどさ。
一人でアタフタして、掃除しようにもどんどん吐いてしまうし
本当に悲惨だったな・・・

321名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 23:44:30 ID:mJykS0jc
14w
一週間くらいの中休みオワタ
悪阻終了だと思ってたのにがっかり
お腹がすくまでが辛いから夕飯抜いたのにやっぱり寝る前は気持ち悪い
横になってるのが悪いのか…
322名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 00:18:37 ID:6aMj94EB
>>315
私も胃が痛い。
元々胃酸が強くて空腹になると胃酸で胃壁がやられて痛む体質だったので、ガスター10とか飲んでた。
妊娠中だし耐えてたけど薬もらえるんだね。
私も主治医に聞いてみようかな。
323317:2009/10/02(金) 00:34:12 ID:PpGuk268
>>318
ありがとう
寂しいよねって言ってもらえて涙が出た
旦那も忙しい中で一生懸命気に掛けてくれているし
この状態がいつまでも続く訳じゃないんだし、もう少しだと思って頑張るよ

お互いきつい時もあるけど頑張ろうね、本当にありがとう
324名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 00:34:18 ID:WHiRl+Ng
>>319
それはショックだね。
かく言う私もつわり入院中にトイレでマーしてたら
隣りの個室から「きっしょ。」って声が。
どう考えても私に向けてだよね!?
個室二つしか無いしって状況。
産婦人科の入院患者しか使わないトイレで
出た時にちらっと相手の姿が見えたんだけど
お腹が大きくなかったから切迫入院か流産手術か…
なんか異様にショックだった思い出。
325315:2009/10/02(金) 00:42:52 ID:c3q+zECg
>>316>>322お仲間発見できて嬉しいです。
322さんと一緒で、妊娠前はガスターDを内科で処方されてました。
10代の頃からストレスで胃が激痛になってしまう体質で、ガスター手放せませんでした。
産院の先生の一人は、家にあるガスター飲んで良いと言ってくれてたんだけど、もう一人の先生はガスターだと強いからもう少し弱いのを処方するねって言われ、昨日から飲んでます。
処方の弱い便秘薬も飲んでるし、妊娠中も薬に助けられっぱなしです。
胃薬はまだ効かず痛いので、皆さんどう対処されてるのかなって思ってさっき質問しました。
私は今日から寝る前の牛乳試してみまーす。
チラ裏すみません。
326名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 01:13:37 ID:yt3ZJ6A2
私は一人目の時、激しい胃痙攣になって
市販の胃薬を飲んでみたけど効かず
結局一日のた打ち回って、旦那に救急病院に連れてってもらったんだけど
その時処方されたのがブスコパンだった。
普段そんなに胃痛はないのだけど
年に一回、時々こういう胃痙攣が原因不明で起こったりするので
今回はブスコパンを常備してます。
胃痙攣が原因かはわからないけど、その次の検診時には
逆子になってて(実際のた打ち回ってる時に回転するような感覚があった)
それから戻らず、結局帝王切開にorz
中の人もびっくりしたのでしょうね。
本当に痛いときは我慢せずすぐ病院に行くべきだな、とオモタです。
ちなみに産後入院中にも胃痙攣になり、その時もブスコパン処方されました。
病院で処方されてるのとは違うかもしれないけど、ブスコパンは市販でも売ってますよ。
327名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 01:29:51 ID:WegnGVOT
あーつらい。寝れないよぉ
328名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 02:16:47 ID:d2F/Mhyo
私も寝れない
朝からマー
気持ち悪くて昼から何も食べてない
まだムカムカがある
唾液過多で口の中も気持ち悪い
早く終われ〜
まだ10wだぁ
329名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 03:56:00 ID:V5XURJnk
いつになったら終わるんだ!!
辛すぎるよ
産むまでコースは勘弁してくれ…
330名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 06:51:26 ID:pYHr9wj2
今日は診察の日だ。
調度7週0日。

朝はなにもたべないできてくださいね、といわれました。
夜中も気持ち悪くて、何度もトイレにかけこんで、
あまり寝れてない。。

この一週間は本当に長く感じた。。
331名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 07:04:25 ID:KhWCFKQh
寝る前〜夜中の焼けるような激しい胃もたれが耐えられない…
昨日も吐きそうで吐けないし、胃が辛すぎて寝れないし
布団の中でとうとう涙が流れてきた。

日に日に酷くなって、旦那のお弁当や夕食も手抜きになってきたし
掃除洗濯もちゃんとしたいのに体がついていかない。
まだ7週に入った所でこの先何週間も耐えれてるか不安になってきた。

愚痴スマソ
332名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 08:47:00 ID:J1YcpiAk
>>331凄く分かる
私ももうすぐ7w
凄い辛いのに、まだピークにすら立ててないのか…と思うと、これからどうなっちゃうんだろうと思う。
今月末頃にはピークになるのかな。来月はピークを下れるといいな
333名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 10:50:12 ID:23WmvALX
今日から7w。
一人目の時、これで仕事してたなんて信じられない。
一人目は産むまで続いたから、これから8ヶ月!?
しにそう。
334名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 11:03:08 ID:Ibx1QN3m
7wって一番辛い時期だね。
旦那に何言われようと手抜きでいいんだよ!
お腹の中で一つの命を育ててるんだから。
335名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 11:06:48 ID:TYMEEzhn
>>331
私も夕食とか手抜きになってるし、掃除は比較的体調が良い時にしてる。
けど、期間限定だって思って良しとしてるよ。
あんまり自分を責めると余計に体調悪くなるから、今は家事は程々でいいと
思った方がいいよ。
朝からお弁当作ってるなんて、偉いなぁと思うよ。
336名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 11:17:54 ID:jSjBxNs5
6wです。
一日7回〜10回は吐いちゃって、体重がどんどん減ってます。
担当医は『水分とれてれば平気。赤ちゃんはお母さんから栄養とってますからね〜』って言ってたけど…もう私が限界だよ〜
337名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 11:31:54 ID:V5XURJnk
夜中にトイレに行きたくて何度も起きてたけど
最近は朝まで目覚めない
そのかわり、朝はもう限界って時に目が覚めてトイレに駆け込むんだけどたぶん我慢しすぎでお腹がかなり痛い
夜中に目覚ましかけるか…

15w突入したが、全く衰退する気配なし
ピークは過ぎたでしょ?とかもう終わる頃でしょ?という何気ない一言にイライラしてしまう…
338名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 13:36:02 ID:WegnGVOT
食べるものに本当に困る。
食事の時間が憂鬱。
飲むものも限られてるし。
パソコンでつわりについて調べたり同じ週数の方のブログ読んで
皆同じなんだと安心する。
つわり…精神的に参るよー。
339名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 13:52:11 ID:PHN3mdBx
27w
味覚が戻らん。体重が増えん。
お腹の子が小さかったらどうしよう…

全く飲めなかった麦茶が急に飲めたのに今日はダメだ…
でも久しぶりの納豆は食べられた
初期つわりと食べられるものも感覚も違う。更に日によって違うとか…もうね…
340名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 16:05:57 ID:ctFOG/zg
15w
昨日検診に行ってつわり終わらないorzと報告したら
あぁ生むまでコースだね、と先生に言われた
自分でももしかしてとgkbrしてたのに烙印押されてしまった
ほんと>>337の言うとおりもう終わる頃でしょ、の言葉にイラッとくる
341名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 16:27:52 ID:SMKDHNIU
15wでつわりが楽になってないと、
高確率で産むまでコースってことかな…?

料理は期限限定!って思い切って割りきって丸投げしたよ。
小さい子がいたりしたら難しいだろうけど、普段は頑張ってるんだから、つわりのときくらい休んでいいんじゃないかなぁ。
342名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 16:36:46 ID:3q2wwr2l
つわりであまり口に出来ない中、
スナック菓子やチョコレート菓子だけどんどん入る。

これって何も食べないよりマシなんだろうか…

塩分糖分気になるけど…
343名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 16:54:17 ID:yyU1+JAl
味覚が超鈍感になってるけどコンフレークだけは味がわかる

オカルトだけどスピリチュアル的には
つわりがキツイのは腹の子の魂の霊格が高くて
母の魂と合わないからとあったけど…

おい、エライんだったらお前が合わせろよ('A`)
と腹に向かって言ったら急に軽くなった気がする
344名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 17:05:10 ID:pYHr9wj2
>>343

そういう話しもあるんですねぇ。
IQが高いとかは聞いたことあるけど。。

そう言いたくなるのはよくわかる。。
本当に…せめていまの半分ぐらいの辛さで勘弁してほしい。。
345名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 18:06:51 ID:ExWTipV4
>>343 ワロタw和みました。ありがとう。

そっかぁ。偉いのかぁ。ハァ('A`)
私から食べる楽しみを奪ったら何が残るんだウワアァァァン!
346名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 18:22:16 ID:lk0Ajloo
>>342
明治のマカダミアナッツチョコを週1のペースで一気食いしてた。
体重減って体力ないから食べちゃえーだったけど、だんだん
つわり楽になってきた今は危険。もうやめます。

個包装してないお菓子は買っちゃダメ、絶対。
347名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 18:32:15 ID:NjNTx/2m
>>323
そんな感謝されたらこっちの方が泣けてきたよ…。
ホント辛いけど頑張ろうね!

>>340
それじゃ今18wの私は確実に産むまでコースだなorz
昨日から頭痛とえづきが酷すぎる(涙)

毎日家に居るだけで暇だから桃鉄やってるんだけど、寝る時に桃鉄の音が頭から離れない…
そのせいで寝不足になった。
当分桃鉄やらね。
348名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 19:35:28 ID:VjhLEDoB
7w。
心拍の確認ができ、母子手帳もらった(゚∀゚)
テンション上がったまま、小躍りでファミマへ。
サンドイッチ(ツナたまご)を買って食べた。
13時頃の話だけど未だに気持ち悪い…。
つわりの神様、調子にのってゴメンナサイ…許してください。
349名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 20:06:25 ID:c3q+zECg
>>326大変参考になるお話しありがとうございます。薬の名前もしっかり覚えました。
午後からようやく胃痛が軽くなってホッとしてます。

>>342一般的にこの時期は気にせず食べたい物食べたほうがいいって話しですよ。
何も食べれない人もいる中、それがチョコでもカップラーメンでもマックでも食べれる物があるだけマシだと思って食べてました。
食事気をつけるのは悪阻明けで良いと思います。
350名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 20:08:05 ID:jGmjeb4Z
食べれるようになったからと言って
吐いてる人も多い中で肉類の話題は控えた方がいいかも
果物しか食べられない時期からしたらマックのコマーシャル見ただけで殺意沸いたし
351名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 20:11:46 ID:jGmjeb4Z
>>343
それじゃこれから産む子の方がレベル高いんだ
一人目はつわりあったけど食べつわりだったからなぁ
今回の方がキツかった
352名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 20:15:53 ID:jGmjeb4Z
>>341
いや、大丈夫
私18Wになって色々食べても大丈夫になった
15Wは何食べてもえづいてあまり食べられなかった
353名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 20:20:11 ID:WegnGVOT
なんか14w入ってひどくなってきた気がする。
9w頃がピークじゃないの?
何しても気持ち悪い。
点滴きくのかな?
354名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 20:27:53 ID:+i9CqbzT
肉類や油物しか受け付けない人もいること忘れないでください
私涙目
355名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 20:32:34 ID:V5XURJnk
>>353
わかるー!
私は7wから15wまで全く変わらずだよ…
常にピークって感じ
356名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 20:49:39 ID:jGmjeb4Z
357名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 20:52:10 ID:mGR5aqBZ
9w キモチワルイよ〜…
ミルクティが神飲料。
他のものでもう一度食べたい&飲みたいもんがないです。
358名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 20:53:32 ID:WegnGVOT
>355
やっぱり?!なんなんですかね?えづいてばかりでもうやだ。気持ち悪い。
359名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 20:53:39 ID:jGmjeb4Z
>>354
そっかごめんね
360名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 20:58:35 ID:UA6niHkz
>>350みたいな事まだ言うのか。うんざり。
361名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 21:05:35 ID:khlY5AJx
13w 相変わらずの毎日でなかなか食べられるものも飲めるものも少ないのに、頭の中は食べたいものだらけ。つわりが治まったら、地元ホテルのバイキングに連れてってもらう事を旦那に無理矢理約束させて、その日を夢見て生きてます。
必ず、いつか治まる!!だから頑張ろう。今日もリアルゴールドのみですが。。
362名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 21:16:39 ID:WegnGVOT
飲み物何飲まれてますか??
363名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 21:27:35 ID:VjhLEDoB
>>362
麦茶が突如ダメになってからは
キリンのヌューダ。
グレープフルーツの。
微炭酸の。
あれ、 ネ申。
364名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 21:39:31 ID:tK96vDHn
吐きはしないんだけど体が重すぎてだるく眠い
昼間も13時から21時まで寝っぱなし
テレビの嗜好が変わった(日テレ派からフジ派に)

もしかしてこれもつわりの一種?
365名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 21:45:24 ID:c3q+zECg
天然水好きだったのに最近まずく感じるようになって、嫌いだった牛乳が今や神です。
そのまま冷やしてでも、カフェオレ、ココアにと飽きません。
カルピスやヤクルトも飲みたくなるし、乳系がやたら欲しくなる。
あと100パーセント果汁の特にグレープフルーツ味。
366名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 21:57:10 ID:yy2wHddX
>>362
グレープフルーツ、ジューサーでつぶして飲む。
後は、牛乳にヨーグルトとレモン汁入れてラッシーにしてみたり。(便秘対策)
ポカリは飲んだときは良くても時間差で気分悪くなる。
水・お茶類全滅。炭酸もつらくなってきた。
だんだん飲めるものが減ってまいりました…。
367名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 23:06:41 ID:wNJ2u5VN
葉酸が入ってるから!とオレンジジュース飲んでみたら
過去最高の気持ち悪さ。胃酸が湧く感じ。
今はひたすら麦茶。そして毎日パピコ2本…パピコ神。
368名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 00:35:42 ID:O/UdE6Sh
結構フルーツ系ジュースがダメな方多いみたいですね。
果物も柑橘系はあまりお薦めではないみたいだし。
炭酸挑戦してみようかな。
ミルクティーは飲めました。牛乳そのままより後味軽めなので良いかもです。
369名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 00:42:09 ID:wx3aSepF
コーヒーの苦味がすっきりするのでカフェインレス買って飲んでる
甘くすると後で口がすっぱくなるのでミルクのみ
他は緑茶だけ飲める
食べ物より苦労してる…
370名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 01:19:33 ID:vaDc7rs4
私はカフェインが全然ダメ。
家で茶葉で出した紅茶はそら無理だろうと思って避けてたけど
コンビニのパックミルクティーをこないだ飲んでみたら、数分後にだるくて動けなくなった。
緑茶もダメだ・・・。
どうしても飲む時は茶葉は一つまみだけ、とかでうすーくw
オレンジジュースは乗り物酔いにもよくないって言うし
つわりにもダメなのかもしれないね。
麦茶とカルピスばっかり飲んでるわ・・・。
緑茶のお茶漬け出来ないのが一番痛い。大好きなのに。
371名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 01:32:43 ID:pB0FN5BN
柑橘系は胃を刺激するから胃が弱っている時は控えるべき、と以前内科の先生に言われたよ。
だけど今の自分にはレモン汁垂らした炭酸水が神。

甘いもの飲食すると後で口の中が酸っぱまずくなって気持ち悪くなる。
…せっかくの誕生日なのにケーキ美味しく食べられないなんてorz
372名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 08:14:39 ID:IcEZ+TIp
私は甘いもののが食べれる!
ひとりめの時はすっぱい系ばっか食べて飲んでたけど、
今はすっぱいと吐き気が…。
性別違うのかなあ
373名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 09:19:09 ID:RhJ1h5Fo
つわり酷いとIQ高いやら霊格高いやらで嬉しいな
つわり酷いと男の子になるっていうのは嘘だけどね

最近子宮が大きくなっているのとは違う痛みが…
これは本当に膀胱炎かもしれない…

他につわり酷いと○○ってないのかな?
調べてみよう!
374名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 10:12:10 ID:BXhUgpwL
ツワリが酷いと親孝行の子が産まれるって聞いた事あったな・・・

そんな私は朝のゴミ捨てで久々マーしましたorz
妊娠してからオレンジジュースは一切飲めなくなったよ(現在進行形)
飲むと必ずマーしてしまう。多分胃が弱いからかな?
ウェルチのブドウが神!
375名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 10:13:17 ID:k86xWWxn
毎日毎日吐いて辛い。
昨日なんて18回も吐いてしまった。
主人に『一回代わってみたい。俺なら吐かないで我慢する。食事してる時に吐かれるのは嫌だ』って言われた。
私が無言でいたら『職場の人は妊娠しても仕事に来てる。休んでばっかりいないで、行ってみろよ。食べたら吐くだけだろ』
って言われてまじで腹立って、無視してたら『仕事で疲れてて…ごめんね』とか言ってたけど許さん!
376名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 10:31:59 ID:cmw2vtll
キジョ板の不安スレでちょうどその話題出てたけど、
追跡調査の人数も少ないし、信憑性については微妙と思った。

つわり症状→知能指数が高くなる詳しい因果関係が解明されたわけでも
ないみたいだし。
377名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 10:34:34 ID:bCKtM+4U
>>375
うわー…
私なら耐えれないわ
無理しないでくださいね
378名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 10:47:23 ID:vTCSWNdW
1週間位無視するか食事作らなくていいんじゃない?
その場で無視はすごい精神力。
私はついムキになって言い返すかひねってしまう…。

安定期になったら(新規で)働きに行ったらとか言ってくる。
379名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 11:07:32 ID:URUPL9GX
>>373
つわりがひどい人は出産が軽いっていうのは聞いたことある
380名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 11:44:30 ID:puahqj6r
>>375
妊娠、出産、育児とこなすうちに旦那に対する気持ちが冷めていきそうな予感。
どうやったって変わることはできないのに理想ばっか押し付けて、男は黙ってろと思ってしまうね。
381名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 15:05:05 ID:0XdvRS0h
>>375
仕事の関係で旦那と離れて暮らしてるんだけど
こういう話を聞くと寂しいけどこの状態のが楽かもとも思う
家事も食事も自分のペースで出来るし
382名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 16:27:40 ID:FFgPTCAG
悪阻とIQやら出産やらは全く関係ないよ
まぁそう思いたいのはわかるけど
383名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 16:39:05 ID:Wfa2uN3J
つい最近アメリカのナントカ大学の研究結果として発表されてたけどね。
>つわりとIQの関係
信憑性はシラン。
うちの母親は全くつわりの無い人だったけど
兄は小学校から割と優等生で旧帝大に進んだ。
私はオバカで三流大卒だw
384名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 17:24:40 ID:k2Tlo0zM
591 可愛い奥様 sage New! 2009/10/03(土) 12:45:23 ID:zRUx7Xmh0
つわりはないに越したことはないと思う
私も含めポチャ以上の太め体型の人が重いような気がするけど気のせいだろうw
初期のうちに適正体重にさせるような自然の摂理だと思うのも気のせいだろうw

周りを見てもトリソミー持ちの子を産んだ時の方が酷いつわりを経験してる人が多い気もする。
よってまったく信頼性のないソースだね。
385名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 17:47:27 ID:Ei4IIWai
もうすぐ15w
診察の時に、つわりはあと少しで終わりますよって言われたけど、それ1ヶ月前にも言われたんだが…
産むまでコースだったらどうしようgkbr
386名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 18:02:21 ID:Q85DvPRj
11w3d
食べ悪阻で食べないとムカムカするし、食べた後もムカムカする。
どーすればいいんだろ…
387名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 18:12:12 ID:IcEZ+TIp
夕方から夜にかけてが一番キモチワルイ。
桃ジュースがだめになってしまった。
嗜好が次々変わっていって毎日何が食べれるのかわからん。
いっそ何かにハマりたいのに…
388名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 19:57:52 ID:O/UdE6Sh
食べる量を減らしたらムカムカが減ったような…。気のせいか。
389名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 20:21:40 ID:gFD9H19S
まだ6〜7週で全然つわり終わらない
もう何も食べたくないな
グレープフルーツジュースしかいらない
出産までつわり続いたあげく逆子で帝王切開した知人がいるけど、
自分もつわりに終わりを迎えないんじゃないかとネガティブになる
390名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 20:33:38 ID:y/4KhQrK
>>388
いや、小分けにした方が案外大丈夫かも
ある一定量増えると気持ち悪くなる
391名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 20:41:09 ID:RhJ1h5Fo
>>389
6wから7wで終わる人なんて珍しいよ
392名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 20:45:09 ID:6vNh6xkM
無理して食べた後、
すぐ横になっちゃうんだけど、
これもよくない行動なのかなぁ…

食べ物が下に降りないから吐き気がするのかなぁ…
393名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 21:00:22 ID:B7pxJ7wS
>>392
私も同じです。食べた後すぐ横になってしばらくしてから起き上がると吐き気が・・。
ご飯を食べる→横になる→脳が「もう寝るみたいだから消化しなくていいよ」と胃袋に指令をだす
→胃袋、脳に従う→吐き気
だと私は思ってる。違うだろうけど。
だから苦しくても我慢して起きてる。
394名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 21:02:01 ID:O/UdE6Sh
>392
すぐ横になるのはよくないみたいですよ!横になったほうが楽な気がしますが吐き気があがってくる。。
395名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 21:28:33 ID:HMWSmOt7
9w6dここ最近毎日5〜6回マーしてる。今日は上の子の運動会で気合いで親子競技に出た。昼ご飯食べて10分後にマーした。上の子の時は産むまでコースだった。今回もそうかも…
396名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 22:27:26 ID:cmw2vtll
>>388
一口〜二口分を数時間おきに食べると比較的マシな気がする。
産婦人科の看護師さんも「小分けにして少しずつでも食べてね」と言ってた。

>>389
ピークは9〜11週って言うけど個人差あるみたいだしね。
つわりサイト見たら15週前後で終わる人が多いみたいなので、
その頃に終わるの祈ってるよ。水分さえ取るのきつくなったら病院行ってね。
397名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 22:43:21 ID:O/UdE6Sh
>390>396
やはり小分けがいいんですね!
明日からそうします!
398名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 23:09:11 ID:y/4KhQrK
18Wも終わり近いんだけどかなり大丈夫になってきたよ
でも時折揺り戻し?と思える気持ち悪さはある
それでもあの酷い日々に比べたら大分マシ
だから今苦しい人も希望を捨てずにこらえて欲しい
頑張ってなんて言えないこらえてorz
399名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 00:32:06 ID:BFCZFT8j
もうすぐ11w。変化がおきた。
鏡を見れるようになった。
今日お好み焼き1枚だけど食べれた。
歯磨きが苦痛じゃなかった。
鼻押さえなくてもキッチンに立てた。
梨がむけた。
1週間前の自分じゃ比べものにならないよ…朝はマーしたけど
もしかして終わりにむかってる?
それとも噂の中休み…?
400名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 01:25:10 ID:EDLKQD5Q
15w
二日間ずっと頭痛くて泣きそうだった
あと喉が塞がってるみたいで息苦しい
酸素足りない
気持ち悪いし頭痛いしでご飯食べなかったら口臭い…
401名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 01:27:21 ID:7kSuow+q
最近毎日この時間マーしてる。
癖がついちゃったのかな。
…喉痛い…
402名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 02:43:06 ID:0qs7v/3Z
あ〜昼寝すぎて今日も寝れない…
喉痛めたことあるよ
最初風邪引いたのか分からなくて焦った
飴なめたりこまめに水飲んでたら治った
ここのレス読んでると
まだ自分はマシな方なんだろうけどやっぱり辛いや
吐き気がない時は腹痛、頭痛、めまい同時にあったり…
最近歯磨きが恐ろしい
でも磨かないと口の中気持ち悪いし困る
403名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 08:45:17 ID:rDUU1c8n
29w。
食欲はあるのに体は受け付けてくれないなぁ。
昨晩は鍋だったけどだめだった…

生まれて初めて食欲の秋を満喫できてないww

404名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 08:50:42 ID:+qa2ow6U
>>387
全く同じ
405名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 09:25:15 ID:pX+Fdrxw
7Wです。
昨日は調子がよくて、夕食軽めにして寝たんだけど
夜中に帰ってきた旦那に「お腹すいた」と起こされてしまった。
作り置きしてた野菜スープ食べるように言って寝ようとしたら
自分も空腹で寝れなくなり、旦那が食べてる野菜スープを奪って少しだけ食べたら
直後に猛烈な吐き気に襲われて激しく後悔した…。
調子に乗るなって事ですね。すいませんorz

一昨日は吐き気で死にかけてたけど、今日もなんだか体調がいいから嬉しい。
これが噂の中休みなのかな?
406名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 09:26:53 ID:pX+Fdrxw
スミマセン。sage忘れた…
野菜スープと共に煮込まれてきます。
407名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 09:45:40 ID:4EVMijJe
>>404
ナカーマ!なんだか嬉しい。
いつまで飲めるかわからないけど、
今日はちっさいヤクルトが飲めるよ。
408名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 12:12:51 ID:x4pYcQ7W
お腹がすいたので、ちょいと近所まで買いにいこうとおもったら

歩き出した瞬間に胃からせりあがってきてマー

道を汚しちゃいけないと咄嗟に手で受けたので、

そのままひきかえしてきました。。

ムカムカはあって、食べれるものも限られた毎日だったけど、

マーは初だったので、道で吐いちゃった。ど旦那にいったら、

旦那無言。。

悲しい
409名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 12:15:27 ID:pZzXAru1
昔なつかしの、チェリオのスイートキッスが神飲み物!
おいしすぎる…
410名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 14:36:24 ID:01hNiGhr
>>408
イ`!
411名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 15:14:45 ID:x4pYcQ7W
>>410
ありがとうございます。。

涙でた(;_;)
412名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 16:09:46 ID:5k9Qnvo7
9w今日は一段とひどく、昼も作れなかった
旦那が私はそんなに悪阻酷くないと思ってたのか、昼を作ろうと起き上がらない私に若干イラッとしてるのが伝わってきた
あーむかつく早く平日になってくれ
413名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 17:02:15 ID:0q98cFkJ
旦那もストレスたまってるだろうね
自分でも最近の手抜き料理や洗濯物のたまり具合を見て嫌になるよ…
つわりはやはり男性には分からない苦しみだろうから、もし自分が男性だったら横になってばかりいる嫁にイラっとくるのかも知れない…
旦那も旦那で(こっちは仕事で疲れてるのにこの有り様!少しはこっちの身にもなってよ)って思うだろうし…
気を付けなくちゃと思うけど少しぐうたらさせてほしいわ…
414名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 17:06:27 ID:4fFFT8Hb
わかるわー。
仕事で疲れてんのはわかるけど
旦那が休みの日くらい、子供見ててくれよ・・・とか
しんどいんだから土日くらい代わりに家事やってくれないかなとか
思ってしまう。
今日も気分転換にどこか出かけたくて
朝から頑張って化粧して(匂いが無理なので普段はすっぴん)久々に身なり整えてたら
「今日はこの散らかった部屋片付けるぞ!」
って言われたorz
しかもそれ旦那の仕事部屋。
まぁでも手伝ってくれるなら…と思ったら自分は仕事してる。
車のタイヤ置いてて、匂いが無理だから入るのもきついのに・・・。
育児と妊婦に休みはねえんだよ!
期待した分、余計にしんどいわ。

        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    早く平日にな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
415名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 18:54:56 ID:x4pYcQ7W
まだ初めての妊娠なので、上にもお子さんがいる片を思うと、、
本当に大変だろうなぁと思います。

ただうちの場合、旦那がデカイ息子みたいなもんですがね。。

本当に男にはわっかんねぇーんだなっっ
てつくづく悲しい。。

まじつわりおわるまで、
実家にかえりたい。。
416名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 20:23:06 ID:TZ96/9ak
男にはこの辛さは分からないよ…
ウチの旦那は「代われるものなら代わってやりたい」って言ってくれるけど、男にはこの辛さは耐えられないだろなって思う。

「がんばれよ」って言葉がホントうざい。
がんばってるよ!がんばってるからお腹の命大事に育ててるんだよ!!
どんなにマーしても気持ち悪くても泣いてもアンタとの赤ちゃん産みたいから必死なんだろが!

今18w…。あと半分以上も 産まれるまであるんだな。
頭痛と吐き気がすさまじい。
もう涙も枯れてでてこない。
417名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 00:20:29 ID:aUCkqMaa
確かに男には分かりっこないんだけど、
女にも、自分の子を身ごもった妻を見守る事しか出来ない
男の気持ちって分かりっこないんだよね。
てことでお互い様だ。

なんて思えるのは2度目のつわりだから。

初回は旦那の前でワーワー泣くは、暴言吐くは、今思うと
あの時の自分はどうかしてた。
旦那の優しさが届かないくらい、荒れ果ててたよ。

自分の変化に戸惑って不安になったりイライラしたり
ツワリに加えて、精神的に辛かったな。
今まで出来てた事が出来なくなって、自分が無能に思えたりしてさ。
それもこれも、今では全部ホルモンのせいだったと思ってるw

今回は開き直って堂々とダラダラ。
自分は命を生み出すという壮大な仕事をしているって胸を張って言える。
その姿は端から見たら、家事さぼってゴロゴロしてるようにしか
見えないんだけどさ…onz

今10w 今日は比較的気分が良かった。
久しぶりに娘と外遊び出来た。砂遊び好きな娘で良かったw
(追いかけ回さなくて良いから)
さぬきうどんが美味しかった!

418名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 00:20:49 ID:1lwr5k0X
ホント、いくら激務で疲れてるのは判るけど、横になってるのは見逃して欲しい。

いくら悪阻が軽くなろうが時間になれば「あぁ、昼飯を‥。あぁ、夕飯作らなきゃ‥」で、しんどい。

そんなに散らかってるの気になんなら服畳むの位手伝えっての!

むしろ旦那に実家に帰って欲しい。

1人でダラっていたい。
419名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 02:20:21 ID:mU0c33/E
今日雨か。
また体調悪くなるのかな
せっかく昨日は調子よかったのに。
420名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 09:00:26 ID:WnvTJUry
15w
ピーク時に比べれば落ち着いてきたんだけど、今日はぶり返しがきた。
天気に影響されるのかな?朝から曇り空で頭も重い・・・。
「雨の日は頭痛がする」ってよく聞くけど本当だったのねorz
421名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 10:02:02 ID:N4R9DjNm
旦那の愚痴スレみたいw
お互いに不満あるから仕方ないよね!
15wだけど、ここ2日間いい感じ!
つわりも落ち着いてる?というか実家にいて気が紛れる感じです
ムカムカはなおらなくてイライラするけど大分楽だ…
422名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 11:58:10 ID:0WTktxpR
6w6d
心拍確認ができてヤホーイ!と帰宅。
景気よくうがいをしたら、思いきりえづいてしまったorz
調子に乗ってスマン。中の人。
423名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 12:01:03 ID:SuSHDRZR
うちの旦那なんて「つわり良くなってきたのなら働けば?」などと言ってくる
ちょっと買い物長く歩いただけでお腹が張るのに仕事なんて無理なんだよーと・・
解かってもらえないよ、旦那は男だもん

でも!お腹に子供がいる一体感みたいな幸せも旦那は味わえないのだしお互い様かもね
何処か出掛けるのも自分は常に一人じゃないんだし最近は何だか幸せ感じるなぁ
独り言(お腹の子に話し掛け)も多くなった気がするけど
424名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 14:03:41 ID:vwso6Isr
今15wでほぼ2か月ぶりにパソコンにむかえた。
5wから寝たきりになり、
水も飲めなくなり、8wから3週間入院。
一晩中吐きっぱなし、激しい頭痛、首をしめられてるような苦しみは越えたものの
常に口に苦い唾液が溜まって気持ち悪い。
食べてもほとんど吐いてしまうし。。
いつになったら元気になれるのかなあ。
425名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 14:40:16 ID:MEXOdSRh
16w たべづわりがおさまらない
つわりのときは食べられるものを食べたいだけ食べたいときに食べなさいって言われたけど
これからの時期あまりたくさん食べたら体重増えすぎてダメだよね
めんどくせーな、たべづわりorz
426名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 18:57:34 ID:mL/LJ5Tq
15wとかでまだつわり終わってない人多すぎじゃない?普通長くて15wでしょ?自分、明日で7w突入だけど15wまでこのつわり我慢できる自信ない。
シャワーも歯磨きもトイレも行けない。
427名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 19:19:14 ID:x9afjCEF
やっちまった…
夕飯作ってたら、初マー…。
てか今回早すぎだろ。
まだ心拍も確認されてないっつーのに、つわりが一丁前すぎるぜ…orz
また子供達が「ママが吐いた〜!わ〜!」と大騒ぎしてるよ…
君達は楽しそうでいいなぁ〜
428名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 19:22:36 ID:/YSlSnXO
>>426自分は一人目のときは13wくらいで終わったけど、友人は安定期入っても少し残ってたって言ってたな
今回の悪阻は1日に歯磨き6回はしないとダメだ…
面倒だけど磨かないと気持ち悪くなる
429名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 19:54:21 ID:R9JvNUDT
>>426
私もそんな風に思っていた時期がありました
そして先々週あたりはケロッとしてて終わった〜なんて喜んでた
なんかおかしいなあと思ってたら逆戻りだよ
また体重2キロ落ちたんですが…
430名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 21:51:48 ID:mL/LJ5Tq
>>428
やはり個人差が激しいですね。予想不可能だ。歯磨きできるのが羨ましい、自分は歯磨きの度に大量に吐くので朝一回、夜一回が限界です。
口の中気持ち悪いんだよね。
>>429
一番恐れているパターンです。ぶり返すタイプ。終わりが見えない苦しみ…7wでもうギブアップしそうです。
皆さん頑張ってくださいね。

431名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 21:52:54 ID:FJBour3q
16w
雨だと調子悪いね、やっぱり
喉がちりちりして辛い
432名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 22:05:48 ID:vFRf1a4F
いつの間にやら17w。
夕方になるとマーする毎日が続いてます。
でも「そう思うから吐くんじゃないの?」と言われ
分かってくれてる実母だと思ってただけに凹んだ。
吐かないものなら吐きたくなんてないんだけどね。
つわりがまったくなかった人なので、
なかなか理解できないようで
つわり=精神的なものだという考えが強いみたい。
自分なりに気分転換したりしているけど、吐くものは吐くんだよっっ。

このまま続く覚悟でいくことにする。orz
433名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 22:48:25 ID:mU0c33/E
実母はつわりないとか結構多くてうちもそうですが
気の持ちようだよとかサラッと言われると本当にむかつく。
吐き気というか喉につまってる感と鼻つまりがいやだ。
20wくらいまでと思い込んで耐えてます14w3d。
434名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 23:30:44 ID:f8aPymaS
このたび、任天堂株式会社はソフトメーカー54社と共に、「R4 Revolution for DS」に
代表される機器(いわゆる、「マジコン」と呼ばれる機器)を販売する業者らに対し、
東京地方裁判所に提訴いたしましたのでお知らせします。

本訴訟を通じて、当社及びソフトメーカー各社が
極めて大きな被害を被っており、それによってコンピュータゲーム産業が深刻な
ダメージを受けていることをユーザーの皆様を始めとする社会全体の認識として共有して頂き、
市場からこのような不正機器を排除するような潮流が生まれることを期待しています。

なお、当社は本訴訟の提訴にあわせて、ホームページ上にマジコン等の
情報提供を受け付ける窓口を開設いたしましたので、お知らせいたします。
インターネットを通じた販売が増えていることもあり、発見が難しくなってきています。
そこで、多くの方々のお力をお借りして、マジコン等不正商品の根絶に向けてより一層強化していきたいと考えています。
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2009/091005.html

情報提供窓口
https://secure.nintendo.co.jp/fraud/form.html
435名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 23:41:59 ID:N4R9DjNm
15w
私も歯磨きするとマーするけど
それを目的としてわざと1日7回くらいやってる
気持ち悪くて耐えられないからわざと歯磨きして中身出してすっきり!
って日々を送ってる
436名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 00:46:34 ID:U6xV6asZ
最近楽になってきて、もしかしてもうすぐ終わり?とか思ってたら
今日は一日眠くてずっとうとうと
晩御飯に柑橘系の炭酸飲料飲んだら気持ち悪くて
今もういっそ指突っ込んで吐いてしまいたい衝動に駆られそうになってる。
日によって調子が違うのが辛いなぁ。
いつもいつも食べ物やら飲み物やらに規制があると
元気になったかもって時につい調子に乗っちゃうんだよー。
食べる前はお腹へってて気持ち悪いんだか
つわりで気持ち悪いんだかよくわかんないし・・・
とにかく早く終わって欲しい。
今日の帰れま10でやってた王将とサイゼリアがいろんな意味で目の毒だった・・・。
437名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 01:21:11 ID:jy8j3CLk
かえりま10私もみてた。
何度かトイレに駆け込む羽目になったけど、みるのをやめれなかったよ。
気持ち悪いのに毎日食べ物が頭から離れない。
水分でも吐き気を催すようになったけど、そろそろ産院に相談すべきだろうか。12w。まずは15w目指してがんばろう。
438名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 03:29:48 ID:gDnNzTqA
30w
ただいま。
18wで卒業したと思ったけど後期つわりで戻ってきたw
初期ほどは酷くないけど胎動とダブルパンチで辛い。
439名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 08:10:11 ID:sdQBxORg
>>438
近いですね!私は29wです。
私は一度も卒業することなく続いてます。
この時期はもう、後期つわりと言うんですか?

ちなみに初期は食べ物見たり想像するだけでダメでしたが、
今は食べたいけどちょっとでも食べると胸焼けしてアウト。
これは後期つわりの特徴ですかね?


さて、仕事で気を紛らわせてきます。
皆様、お大事に。

440名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 10:51:11 ID:cd7aacbs
私も29w
ピークよりはずいぶんマシなんだけど
夜になるとムカムカ…
プラス胸やけ開始で後期つわりにも突入したっぽい
胃酸逆流が辛い
なのに濃い〜ものが食べたくて仕方ない
体重が±0なことだけが救い
441名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 11:55:19 ID:OKAIH0qI
食事の際葉酸だのビタミンCだの、ビタミン剤飲んで、その後一時間しないうちに
胃が空になるまで吐いた感じの場合、そのビタミン剤は飲んでないもの
としてノーカウントにした方がいいのか、むしろまた飲んだら飲みすぎなのか
地味に迷う…。BやCは飲みすぎても排泄されるから害はないらしいけど
あまり飲みすぎると食事からビタミン摂取し辛い体質になるとか聞くし…

飲んで一時間位ならまだ体には吸収されてない段階なのかな
442名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 14:28:42 ID:yITFhh3p
16w
昨日は調子よくて元気に動き回ってご飯もたくさん食べた
が、今朝起きるとアタマイタイキモチワルイ・・・
昨日の晩、無性にお好み焼きが食べたくなって
「明日の晩御飯はお好み焼きだぞ〜」と旦那に宣言したけど無理ぽ
今夜はにゅうめんにする orz
443名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 16:14:59 ID:bkreZ2YO
明日から19w。
初期のピークに比べれば全然マシになったけど、食後の気持ち悪さとえづきからは解放されない。

この台風のせいで天気悪くて具合が悪化してる人多いんじゃないかな?

私はその一人だけどorz


後期づわりってだいたい何週くらいからのこと言うの?
444名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 16:28:00 ID:KvS9kf0e
術後の古傷が疼くのも天気の悪い日=気圧の低い日だというから
それとつわりの体調も同じような気がする。
天気や気温というよりも、気圧が全てやね。
富士山に住めばつわりがないのかな。
445名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 18:08:46 ID:y+JZOdoT
16w今日は友達がきて気分転換になった
気分もいいのですき焼きやってやる!!

最近書き込み減ったなぁと感じたんだけど気のせい?
446名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 18:21:06 ID:mt6M9nPE
>>445
すき焼きいいなー。

どうせなら高級牛肉つかって食べたいなぁ。。

あたしは里芋と油揚げを煮ました。
柔らかいからすぐ煮えた。
てか、久々に料理らしい料理を作った気分。

里芋はもともと素材の味がいいので、味が薄くてもおいしいから食べやすい。

はまっちゃったかも。
447名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 18:24:07 ID:7e02bpnt
天気悪くて(=気圧低くて)つわり悪化して書きこむ気力もないとか、かな?
自分は昼間検診から帰って来て、さっきまで馬鹿みたいに寝たからか
今少しだけ気持ち悪さはマシ(胃袋が空だと調子が良い)。
…でも代わりに頭痛悪化orz
台風、早く去ってくれー!
448名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 18:30:48 ID:KsdF8eAZ
息子が昨日から、テレビでやってたらしくすきやき、すきやきとせがむのでむかむかしながら作った。くーーにくのにおい、たまらん…
449名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 18:35:45 ID:ZrS33pwA
10w
あったつわりが、つい2日前からあまり気にならなくなった…

赤サン元気なのか不安。
450名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 19:30:24 ID:KvS9kf0e
>>448
私も昨日の「世にも奇妙な」見てめちゃくちゃすき焼きが食べたくなったよ。
今日は10日ぶりwに料理するぞー
カレーだけど…
451名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 20:31:53 ID:OKAIH0qI
今日は特別気持ち悪いです
452名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 20:42:10 ID:y+JZOdoT
>>450
おぉ一緒だ!
昨日世にも奇妙な物語みてすき焼きにすることにしたwww

雑誌の「つわりを乗りきるコツ」という欄に
飴やガムを携帯し、お腹がすいたら食べるというのがあって、今日チェルシーの飴買ったけど失敗…
甘ったるいのがだめだった…
レモン味とか梅味買えば良かった…
453名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 21:17:41 ID:r7uGn32R
あのすき焼き苦痛だったノシ

今日の晩ご飯は、お好み焼きとラーメン。
夫が大喜びでよかった。
私はお好み焼きだけソースなしで食べた。
わりと良い。
454名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 21:30:01 ID:jP0rcY0I
いいなぁ〜
美味しい物食べたいよ〜!
リンゴやミカンぐらいしか食べれないのに飽きた
まだ7w。先が長すぎる…
455名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 22:09:24 ID:z4RHJ3WL
2日連続で調子よかったのに昼間に冷やご飯食べたらそこから今も胸焼け。せっかく終わったかと思ったのに。
夜はサラダだけにしたのにムカムカする。はぁ。
456名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 22:26:12 ID:AAXA1ncv
まだ5週、心拍も確認できてないのにつわりは自己主張強いよ。
上の子の時も5、6週からガクッときたから覚悟はしてたけど、
一人目と違って、こちらがきつくても子どものご飯は3食作らなくちゃいけないし。
天気悪いんでなおさら遊べ遊べとまとわりついてくるし。
以前貰ったつわりの漢方薬もまだ飲めないし。
先が長いよ。。。フゥ
457名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 22:51:51 ID:4/K5C/YL
もうすぐ8週…
今日は朝は調子が良かったのに、昼からめちゃめちゃ不調に。
今までで一番酷い吐き気とむねやけで眠れない。
助けて……
458名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 00:27:24 ID:aGaT1sDf
>>445
私も最近人減ったなあと感じていた!

卒業した人が多いのかな?それとも具合悪すぎて辿り着けないのか?

私もいい加減卒業したいよ…4スレ目だorz

いきなり気持ち悪くなってえづくのやめてもらいたい。乳首痒いよー。
459名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 03:56:18 ID:dTmOPH5Q
妊娠中、便秘でお腹痛くなったことありますか?
最近便秘気味なのですが、お腹が痛かったりはったりします
切迫早流産なのか、便秘による痛みなのかわかりません
でもおならはかなりでます

9日に検診だけどそこまで待って大丈夫かな14w
460名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 04:10:50 ID:dTmOPH5Q
>>459
すみません
便秘スレを発見しました
スレ汚しスマソ
461名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 05:30:59 ID:mLDDNxjz
調子激悪くて書き込めかっただけです…
台風のせいだとしたら、まだ2日は続くのか?
もう入院したい…
462名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 06:11:06 ID:ddacpM6h
もう起きちゃった。いつも5時くらいに目が覚める。まだ胃がムカムカしてる。なのに朝何食べるか考えてしまう。
朝ご飯食べたら調子よくなりますように。
463名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 06:37:50 ID:/9Y2h3Qt
>>458
>人減った
チキンタツタ抗争さえなければ…(´・ω・)
464名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 10:13:17 ID:dTmOPH5Q
10月9日に検診のママいっぱいいたような…
台風直撃だけど転んだりしないよう気をつけてね

つわりの終わりが近そうです…
卒業もそろそろかもしれない
465名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 12:00:45 ID:RPrlWNyt
つわりがピーク時より多少おさまり、
何とか家事が出来るようになったんだけど、
家事してる時より横になってる時の方がしんどく感じる。
まるで赤ちゃんが、怠けるな!ってサインを送っているような…
466名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 12:09:41 ID:qq4OweIn
台風にビビッている方いませんか〜?
私は小心者で地震とか台風とかビビリすぎて嫌だ。しかも今回の台風はここ10年で
最強とか言われているし上陸しそうな勢いだし・・・
旦那に早く帰ってきてね、と言ったけど無理そうだ。

こんな臆病なママンでゴメン・・とお腹の人に言いつつ。
早く台風去ってくれー@18w
467名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 13:10:32 ID:n1b5+T06
台風やだね。頭も痛くなるよ

今日は検診で8時30分に行って終わったのが11時30分だった。時間かかり過ぎただよー!!つわりで死にそうだった!

でも赤ちゃんの心拍が確認できて嬉しかった。しかも7w1dだと思ってたら8w2dだった!つわりの終わりが近づいた気がする
468名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 13:27:32 ID:thZuRQYn
台風もやだけど、この長雨で家の中がかび臭くて
家の匂いが無理だ・・・
洗濯物も溜まってかび臭い。
今日たまりかねて一気に洗濯、部屋干ししたけど
部屋が余計にかび臭くなりそうでやだなぁ。
469名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 13:56:22 ID:02hkxrV8
>>467
あたしも今日は三時間またされて
死にかけてたよー。

心拍確認おめでとうですね

待合室にぐったりした妊婦さんが何人かいて、
みんな大変なんだなぁって改めて実感。

7W5dで7_といわれたんだけど、
小さくないかな?本にはこの時期だともっと大きくかいてあったような。。
470名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 16:44:48 ID:mwZHKAVC
15w
ピーク時よりはマシだけど、常に口の中が気持ち悪いし
胸焼け酷くて常に吐き気が。
つわり無しだった友人2人が、電話やメールしてくるんだけど正直迷惑。
電話なんて出る元気ないよ。
メールも年中してくるのやめてくれ。
471名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 17:57:28 ID:zfkxaVml
13w。
ピークは越えた感じ。汚い話で悪いんだけど、●する時にしながら吐いてしまうんだけど、腹圧がかかるからなのか自分の臭いにやられるからなのか…
それ以外、吐き気は収まってきたけど、頭痛と怠さが抜けない。ちょっと家事してはダラーとしてしまう。
472名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 18:06:42 ID:XGpqojbG
17w2d。
朝一の胃液マーがなくなった!
日中も何度かえずくものの、マーまでいかない。
何かを食べた後味が不味くない。
もう卒業かな〜。
初期で一番辛かった時期を、このスレ見て励まされました。
ありがとう。
今辛い皆様、家事はしなくていいんです!
旦那は放っておいても死にません!
食べれるものを食べて、この辛い時期を乗り越えて下さい。
473名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 18:14:14 ID:lHNQ9L5h
34w
いまだに終わらない唾液つわりにイライラ。
一時期少し治まったのに後期つわりと共に復活したみたい。
産むまで続くって本当だったんだ…って実感したわ。
474名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 18:20:23 ID:IupIikra
>>473
ドンマイ!あとちょっと!
私も30w突入〜
長かったけど何とか先が見えてきた
475名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 19:28:22 ID:eX0MIzom
>>473
11W
私も唾液つわりがあるけど、やっぱりダラダラ続くのかな
欝だぁ
476名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 20:43:32 ID:n1b5+T06
>>469ありがとう。お互い大変だけど頑張ろうね。
赤ちゃんを計る時って、誤差がでちゃう時があるみたいだよ。先生が何も言ってこないならきっと大丈夫だよ。元気だしてね
477名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 21:06:23 ID:oKXa0jqG
11w
ブラジャーをマタ用にかえたら、つわりが楽になった。
サイズはかわってないし、まだはやいと思ったんだけど、寝込んでる間に、
筋肉なくなって胃袋の辺りがせり出している分、フィットしている様な…。
体重が減るとともに、体型も崩れ去っていく気がする。

中休みの可能性大だから警戒してるけど、このまま終わったらいいのにと
思わずにはいられない。
478名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 21:14:42 ID:ddacpM6h
歯磨きしたら気持ち悪さが増したorz 唾液も出るし。
今まで中休み2日くらいしかなかったよ14w5d
479名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 21:45:36 ID:aGaT1sDf
胎動が日に日に激しくなってきた@19w。

最近食事したあと苦しくて気持ち悪い。
子宮が大きくなってきてるから胃が圧迫されてるのか。

まだまだえづきが治まらないし、ピーク時のつわりのせいで前歯が虫歯になったから治療に行かなきゃ。

つわりまだあるのに歯医者なんか行って大丈夫かな…
480名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 22:06:45 ID:35EbAdNx
5w
台風が近づいてきてるからなのか、
朝から黄色いマーしてました。
夕食も食べてるそばからマー。。。カレーはいけると思ったのに○rz
2歳の娘は雨で外に行けなくてストレス溜めてるし、
カーチャンも思い切り遊んであげられなくてごめんよごめんよ。

>>479
つわりのある間は、歯医者さんが口の中に指とか、ミラーとか入れてくる刺激でマーしそうで心配ですよね。
今は無理しないでフッ素を塗ってみたり、ハキラとかでしのいだらどうでしょうか?
481名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 22:12:09 ID:9h3K149t
こぶ茶うまいと思い買ったが無理だ…
482名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 22:21:05 ID:dTmOPH5Q
>>479
同じく!食事後はみぞおち?かみぞおちのすぐ下あたりがすごく痛くて辛い
やはり子宮が大きくなって押し上げられているのかな…
483名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 23:25:20 ID:VyYoFf/l
>>477
思い切って下着もマタ用にしてはどうかしら?
私も11wでブラも下着も家着もマタ用にしたよ。


台風直撃のせいか、すこぶる調子が悪い。
484名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 00:44:17 ID:3ORPlwGF
雨音うるさすぎて寝れねーよぅ
485名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 01:05:19 ID:kWnrDZuu
11w
最近ひどいマーもなく、食べづわりで気持ち悪いけど
今日はサラダ包み、パン、梨、グレープフルーツ、ヨーグルト
いろいろ食べられてそろそろ卒業か…?と思ってたら
壮絶なマーきた。
4時間くらい前のものもしっかり出して胃が空…
泣きたくないのに涙止まらず胃が痛く喉が波打って…
もう死にたいよう助けて〜
486名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 05:53:48 ID:1GP8Y2KD
8wです。
皆さんの苦しみ、我が事のようにわかります!

ところで、このつわりのせいで、
「正直言ってダンナが鬱陶しい」
っていう方いらっしゃいますか?

普段は腹の上でもふもふとか、ふとんの中で背中からだっことか、
べったり夫婦なのに、今はお帰りのチューすらうざくてうざくて…

自分でもどうしてそうなのか、説明はつかないんですが、
寄り添って来られると気持ち悪くて、つい振り払ってしまいます。
不調の私のために、家事9割方やってくれてるのに、
こんな仕打ちをして、申し訳なくて…
ダンナ涙目です。ホントごめんよ…
487名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 06:35:00 ID:T435a4Jk
マーが治まってきて御無沙汰していた20wです。

マーとは直接関係ないんだけど、マーのピークも過ぎやっと安定期に入った
・・・と思ったら、茶色のおりものが。初期と後期にはよくあるらしいけど、
中期の出血は普通でないと聞いていたので、即病院へ。流産だったらどうしよう
と心配になりました。色々な検査の結果、結局異常はなし原因不明。
お医者さんは、こういうことも起こります、子宮頸管が繊細になっている
からかも・・・って。

夜に限ってムカムカしたり頭痛かったりします。まだつわりが残って
いるんだろうな。
最近、家でヌカ漬けを始めました。きゅうりのぬか漬け、ちょっと
つまむとスッキリ。ここ暫くのマイブームになりそう。
でも塩分に気をつけねばならないので、少しつまんで楽しむって感じ
です。
488名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 08:11:43 ID:3ORPlwGF
>486
旦那が鬱陶しいてわかります。
別々に寝たいしできれば触れてほしくない。けど冷たくするのは可哀相な気がするけど嫌なものは嫌なわけで。
冷たくした後、あぁ…ごめん。悪阻が終わるまで待ってって思ってます。
489名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 09:00:38 ID:Mxh30cdC
490名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 09:01:32 ID:fx0bJz/Y
台風すぎた。
昨日はなぜか、すごく調子がよくてフライをやれるほどだった。
今日は反動か…
491名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 09:14:19 ID:E5JEdK+5
477です。
>>482
そうします。腹の肉が重力に逆らえてない。
口の中はすごく変だけど、気持ち悪いのはまだ停止中。
…このまま、このままだよ。頼むから。

旦那には、自分の気分悪いので手一杯だって言ってある。もちろん謝りながら。
かわいそうだけど、つわりの原因の片棒担いでおいて、自分だけ普段の暮らし
を続けようなんて甘いと思うしね。
親としての責任は半々なんだから、この辺から背負ってもらっておかないと、
生まれてからも遠慮し続けることになるし。良い機会かと思ってる。
492名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 09:59:26 ID:+JleaVux
明日は待ちに待った検診!1ヶ月ぶりに我が子に会えるわー楽しみ!

16w、つわりが全く終わらない…一番ひどかったのは5〜12wで、その時期と比べたらマーは減ったけど、それでもまだ辛すぎる
なんでつわりってこんなに個人差あるんだ!
産むまでコースの人やつわり全くない人や…
早く治療薬とか治療方を発見してくれよ
日本の研究者たち…
493名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 12:32:46 ID:0lFxoNnf
ホントに!
どうやら産むまでコースみたいだから
つわりがある限りうちはもう二人目はないわ〜
494名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 12:35:50 ID:5XQu90O6
旦那に眠い時に胸とか触られてエッチせがまれると嫌になる。
挙げ句の果てに『付き合ってる頃の方がよかった』
『前はもっとくっついてきたのに』とか言われる。
こっちは具合い悪いのに…
495名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 12:55:09 ID:oW9/qVRB
>>493
私も一人目妊娠中にそれ思ったよ。
でもだんだんとつわりの辛かった記憶が薄らいで、
二人目はつわりないかもしれないしぃ〜と思うようになり、
今二人目妊娠中。しかも一人目より2週間も早くツワリ始まった。
せめて一人目と違って生むまでじゃないことを願うばかり…
496名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 13:31:13 ID:Mj878ZS+
>495
あんたは私か!全く同じだよ。
なんで忘れたんだろうと大後悔中。
しかも1人目よりひどいし。
絶対3人目は作らない。どんなに可愛くても絶対!
497名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 13:33:51 ID:/1/eoA+c
>>494
私も、心の底では無理もないかと思いつつ、

やっぱしウザい。。

あまりしつこいと、だんだん苛立っちゃうし、旦那が子供みたいに思えて来ちゃう。。

ご飯食べたあととか近寄られると
食べた物のにおいもするし、結構辛い。。

498名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 13:45:58 ID:tZwPIo9Q
私は気持ち的にはむしろくっつきたいのだけど。
毎日毎日密室育児で上の子の世話してて
つわりで体調は悪いし、転勤族で周りに知り合いも実家もないし
もっと旦那とコミュニケーションとりたいんだけど
旦那も忙しいし、帰ってきてご飯食べて上の子を風呂入れてもらったら
もう寝なくちゃって時間。
私は夜更かししがちなので、夜中に布団にもぐりこんで
こっそり寝てる旦那の背中に抱きついたりするんだけどね。

加 齢 臭 が ね 。

旦那年上なので。
あと飲んで帰ってきたりすると炉辺の匂いとか煙草の匂いとかが無理。
早く匂いづわり終わって欲しいw
499名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 13:55:48 ID:oW9/qVRB
>>498
つファブリーズ
500名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 13:59:06 ID:tZwPIo9Q
や、ファブの匂いすらダメなので打開策ないポorz
とにかく無臭が一番!
だがそれが一番難しい。
501名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 14:42:44 ID:lfTwghBu
昨日からピーク期間入ったんだかニオイが一層辛くなった。でもまだ上の子の時よりマシ。
あの時は部屋中目張りしたろか、と思うほど辛かった。
でも今回は今まで平気だった湯気がとにかくダメ。旦那や娘の風呂上がりのニオイが拷問。
自分もまともに風呂入れないorz
502名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 14:44:31 ID:rbB6VyYd
昨日の台風には参った。
でも初めて胎動を感じた@18w
お腹の中でグニュグニュしているのが初めて分かった。何だか心強くなって嬉しかった。

そんな自分はゴミ捨ての日だけゴミをまとめていると激しくマーしてしまう。しかも胃液を。
ツワリ全盛期の時は平気だったのに今更ゴミの匂いだけがダメになってしまった。
何でだろ
503名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 15:34:30 ID:LS4u9pCS
仕事してるとなんとか平気だけど、
家に入った瞬間空マーで死ぬかと思った。
ずっとムカムカしてもう泣きそう。絶対三人目は作るもんかと思ったのに。
馬鹿だわ、自分。
504名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 16:04:11 ID:g8hKbUR0
うちの姉、つわりが酷くて辛い〜と言いつつ3人産んでたのは
>>495 >>496 と同じ状況だったのだろうか。
私は姉の症状よりはマシみたいだからまだ耐えられるけど……
505名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 17:00:04 ID:w611r+0Z
一人目妊娠だけど、つわりがこんなに辛いと思ってなかった
二人目とか、全然考えられないけど、
やっぱり産んだら二人目欲しくなるのかな?
とにかく、つわりがこの世から無くなって欲しい
もう毎日うんざりだよ
506名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 17:05:06 ID:3ORPlwGF
リッツが神食かも!チーズ平気な人はキリのクリームチーズのせても◎
507名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 17:32:11 ID:uYcqpPIo
15Wに入ってツワリが軽くなってきました
血まで吐いていた数日前が嘘のよう・・・
もうすぐこのスレともお別れかもしれません
みなさん本当にありがとうございました

少し食べられるようになったので
調子に乗って普通の食事をしたら二日間胃痛に苦しみました・・・
みなさん、食べられるようになっても、まずはおかゆから始めてください
508名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 17:58:23 ID:hh3fXvdc
>493
私はつわり期「もう…もうこんなにツラい事が世の中にあるなんて…もう次はないっっ!!」と心に決めたはずが
つわり期の苦しさを上回る出産時の感動&面白さ、
そして何よりも子供可愛さで
只今五人目妊婦、絶賛つわりキャンペーン中orz

一昨日より2キロ減ってた…。
食事の用意が辛すぎる…orz
509名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 19:15:17 ID:l/K23ek3
空気清浄機よりも匂いに敏感になってきたorz
旦那の息が気になってダメだ
手つないで寝ようと寄り添ってくるんだけど、こっち向いて呼吸スンナ!っていつも思うw
510名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 22:38:44 ID:kWnrDZuu
あったかいミルクか紅茶しかのめなくて、葉酸全然のんでないよ…もう11wなのに。
みんな飲んでる?
511名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 22:55:17 ID:3ORPlwGF
>510葉酸とってないです。
私も紅茶やカフェインが少ない緑茶とかばっか飲んでて心配になりますが脱水になりそうなので飲んでます。でも紅茶は胃を刺激するとネットで見たのでツワリには△かもですね。
512名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 23:19:59 ID:2hywQo7Z
>>510
Eお母さんのミルクティー味はどうかな?
詳しくはぐぐってね。葉酸とれるよ!

そんな自分は一人目の時に買ったヨーグルト味が大量に(二箱だけど)残っていて困ってる…
ミルクティー味は飲めたけどヨーグルトが駄目だったんだよね…
今回はいけるといいな
513名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 23:39:45 ID:tZwPIo9Q
私はピジョンのかんでおいしい葉酸タブレットってのを食べてる@12w
ヨーグルト・グレープフルーツ・青りんご味で普通にお菓子みたいにうまい。
ヨーグレットみたいな味。
ビタミンB6B12・葉酸・鉄配合で、貧血がちな私には丁度いいんだけど
一日2粒を目安に、って書いてて、もっと食べたくなるので危険ですw

私はカフェインまったく無理で、(元々弱いんだけど)
ちょっと飲んだだけで気持ち悪くなってしまう。
紅茶大好きだし、秋口ってやたら紅茶飲みたくなるので
飲める方が羨ましい・・・。
カフェインレス紅茶買ってみようかなぁ。
514名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 00:07:00 ID:ZL3XJKgL
>>510
葉酸とってないです@19w

つわりが酷かったピーク時から食べられる物しか食べてこなくて、葉酸のことなんかすっかり頭から抜けてた。

検診行けば順調だって言われるから問題ないかなと。

あ゙ぁ゙ー!!気持ち悪い。
頭痛いよー。
喉の奥に何か突っ掛かってる感じと、急にくるえづきがもう無理。
つわりって何のためにあるんだ…?

つわりに効く薬ぐらい作れないんか?
挫折しそうだ…。
515名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 00:15:09 ID:7Z1qhlYX
いい商品教えてくれた方ありがとうございました!
もっぱら携帯でここ見てるので、明日PCでみてみます!
水なしタイプも助かる〜ほんとにありがとう。
お礼にうちにある未開封のネイチャーメイド差し上げたいくらいw

死にかけの方々はなにも受け付けないですか?
私も相変わらずだけど、今日サツマイモふかして冷たくなったやつは
スイスイ食べられました。
マーもきてません。
食べられそうだったら試してくださいね。
516名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 00:15:14 ID:nP/QTXeb
そうだ!嘔吐中枢を脳から取ればいいんだ!とか考えてるよw

そもそも嘔吐中枢さえ機能してなければ吐き気は起こらないし。
気持ち悪くて全然食べられないくせにお腹はグーグー鳴ってるから、きっと胃は正常で
吐き気さえなければ食べられると思うんだ。
…最近は食べてなさ杉で胃酸で荒れたのか、胃もすごく痛くて最悪だけどね。
517名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 05:01:36 ID:8JOHc8uB
眠くない
眠くて眠くて仕方ないというレスたまにみるけど、全く眠くない
夜トイレに起きると寝付くまで時間かかる
518名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 06:52:51 ID:G4PCPiD6
12w
気持ち悪すぎて二度寝出来ない‥
朝がとにかく辛い。しかも今横で旦那が寝てるんだけど、私にベッタリまとわりついて吐きそうだ。息もいびきも重みも全て受け着けない。新婚だし言いづらいからひたすら我慢か‥。
519名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 07:32:07 ID:7B67OT4o
私は逆に旦那がいつもより好きかもww
夜中つわりの胃もたれに苦しんでる時に旦那にしがみつくとちょっと眠れる。
旦那が寝ぼけながらも頭をナデナデしてくれる時が幸せだ。

まぁつわりで旦那が優しくなったせいもあるけどw
520名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 09:06:41 ID:Eoctoskp
天気が回復したおかげか、4日ぶりに●が出たおかげか、
今朝は少し調子がいいです。
掃除機もかけられたし、今洗濯もしてる。

昨日から薄くスライスした冷たいリンゴが神食品。
あと、紅茶が大丈夫な人にお勧めなのが、
紅茶にすりおろしたショウがを入れたもの。
臭いがきついと思ったけど、飲んだ後不思議とスッキリしました。

旦那の息の臭いでマーしてます。
521名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 09:36:38 ID:zfSZ/Ncs
吐いてばかりで、体重がどんどん落ちてます。
7wになったばかりで、4kgも落ちました。
来週は病院だから先生に相談してみます。
522名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 11:14:04 ID:8JOHc8uB
今日の検診最悪でした…
先生につわりがひどくて会社に行けてないと相談したら…
つわりは病気じゃないから行くのが普通
安静にしてても治るわけじゃないし、仕事に行くべき。うちの産婦人科でも妊婦の看護婦いるけど休ませたことないよ?
だって…
うっ(;ω;`)
523名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 11:14:34 ID:97lrhK/c
以前、話題にあったキリンのNUDAという炭酸飲料。
やっとみつけてグレープフルーツ味を試してみた。
飲んでも吐き気がしない!
おまけに少し胸がスッとする気がするよ!
お茶類も水もその他ジュース類もダメになり、いつも水分に飢えてたので本当に助かった。

炭酸文明というジュースも大丈夫だったけど、カロリーが心配だったからねぇ。

というか、いつ終わるんだろうか。いま13w。
お願いだから産むまでコースは勘弁してください…。ベビ様お願い…。
524名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 11:51:17 ID:zfSZ/Ncs
>>522
酷いね!
うちの先生は理解あるよ。
ただ男なのに『辛いですよね〜分かります』って言われると『男なのに分かるの?!』ってイラッとくるけど。
私は吐くのが止まらないから、仕事は安定期に入るまで休みもらったよ。
お互い頑張ろうね☆
525名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 12:37:54 ID:hHFAshS6
仕事行かなきゃって気持ちはあると思うけど無理しないで下さい。つわりって気持ちで何とかできるものでないんでね…
無理して行っても気持ち辛いしストレス感じるのは赤ちゃんにもよくないと思うんで…
526名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 13:59:58 ID:PrNSBxuS
少しだけよくなったと思ったらやっぱりぶり返して戻ってきた19Wです
吐きはしないもののゲップと頭痛がする
食後なんとなく気持ち悪い
しかも腹もでかくなり便秘気味
気持ち悪さから日増しに他の妊婦ならではの辛さがプラスされつつあります
orz
527名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 14:07:25 ID:PrNSBxuS
>>426
一人目は食べつわりでその時期は大分楽だったんだけど
二人目酷すぎて未だに気持ち悪さが残ってる
最悪な時期から比べたらマシってだけ
だから毎回妊婦する度に違うんだと思う


旦那が焼き肉用の鉄板が欲しくてウキウキしてる
たこ焼きもできる奴選んでた
子供も喜ぶだろうなと思いつつこんな時の男っていいなぁと思うよ
528名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 14:12:06 ID:PrNSBxuS
>>458
もしかして二スレ目辺りからカウントされてた方ですか?
大丈夫その頃から私もいるよW
いい加減お互い卒業したいね
529名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 15:48:47 ID:ptuI0LLS
ヤクルトのミルミル飲みたい
530名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 16:11:21 ID:yVBbnk+r
2歳の娘、ほぼ食事以外は放置で、布団越しに見守ってる自分が情けない‥なんとか一人で遊んでるけど健気すぎる(泣)
531名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 17:04:27 ID:ef31bgf+
7w
二人目だけど今回のがつらい…
波があって調子悪いときは動けないというか無気力。
吐かないんだけ吐けないのも辛い。
あと、文字見ると酔うんだけどそんな人います?
532名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 17:16:21 ID:Hf+gMnST
>>509
私は夫とは別室で寝てるよ
鼻詰まってて寝てる時、口呼吸するから息が臭いのなんのって
朝起きて夫の寝てた部屋入るとマーだけどね
533名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 17:48:03 ID:9868ByRu
私も今は別寝だよ
旦那のいびきや息や気になるし、
自分も気分悪くなって
しょっちゅうトイレに行くし
そのほうがお互い楽だ
534名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 19:34:45 ID:BGhvIaGN
ずっと重いつわりで引きこもりだったんだけど、なんとか頑張って
近くの個人産院に点滴打ちに行ってきました。
保険きくと思ってたのに明細見たら、注射代や再診療は保険適用で
それ以外に「保険外金額」として2100円とられました。
これって何なんでしょう?ベッド代でしょうか?
旦那は電話で聞け聞け言うんだけど、にこやかに支払って帰って来ただけに
聞きにくくて・・・。分かる方いらっしゃいますか?

話し変わって、今日スーパーで初めて見た「オールレーズン」シリーズの
「オールサツマ」が結構食べやすいです。便秘にも効いてくれればいいんだけど。
535名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 19:36:53 ID:BGhvIaGN
すみません…「オールオサツ」でした。
536名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 20:17:41 ID:8JOHc8uB
それは病院に聞くべきじゃないの?
別に名前言わなくてもそちらでお世話になっている者ですがとか
537名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 20:23:10 ID:4YjSZSAN
凄い辛い。
4wから始まって只今8w。まだまだ長そう
今がピークかな…早く収まってくれ

マーすると震えが来る。なんなんだ
538名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 21:32:23 ID:67FQQDEd
8wです。
つわりがこんなに辛いだなんて。
でも、ここにたくさんの仲間がいるから頑張れる。
旦那に、寝るときは口で息しないでってお願いしたよ
そしたら鼻息も臭い事がわかった。つわり嫌だな
539名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 21:54:09 ID:+ZGgweqZ
昼飯からずっとムカムカしてたけど、マーしたらやっと楽になった。
まだ5wなのにつらいぞ〜
540名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 22:05:42 ID:jhPhoqwH
9wです。
嘔吐するほどではないのですが、常に車酔いみたいな感じで仕事してて
ふと、前に買った「男梅」っていう飴を食べてみたら
しばらく吐き気がおさまりましたよー。オススメです。
541名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 22:14:46 ID:fC3foU/l
私も一時男梅と熱中飴とかいうレモン塩飴が神だったんだけど
そればっかり食べ過ぎて口ん中すっぱくなって
結局気持ち悪くなっちゃったw
何事も食べすぎは良くないなw
542名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 22:45:34 ID:nP/QTXeb
昨日から12週。つまり4ヶ月に入った訳だけど全然軽減しないつわり。
上の子の時はこのくらいからちょっと楽になったような記憶があるんだけど…
スタートが上の子よりやや遅めだったから、終わるのも遅いのかな…

上の相手と真面目な家事育児をしなきゃいけないせいで、プレッシャーのためか
精神不安定がひどい。前は気分が悪けりゃ寝ていられたのに、自由がなくて精神的につらい。
こうなるって分かってて覚悟の上の妊娠だけどやっぱりつらいし苦しいし嫌だ。
さすがにもう3度目は無理だな。
せめて上の子にストレスがかからないように、気分のいい時は出来るだけ沢山遊ぶように
してるけど、かえってそれが疲れを増幅させているような。でも放置もできないし。

二人目ってこんなにつらいと思わなかった…夢で何度ももう産んじゃった☆ってのを見る。
生んでしまいさえすれば私の体は一人に戻るから、もうちょっと無理もきくのに…
543名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 23:38:11 ID:Eoctoskp
5wです
胃がムカムカして眠れない・・・
先ほどトイレの住人になって黄色い液体までマーしたら少し楽になりましたが。
夜中に何度も目が覚めて睡眠不足だけど、
上の子がいるので昼間も寝て居るわけにもいかず。
>>542さんが、週数は違えど自分か!?と思ってしまいました。
出産の夢見ては「これでまた体は身軽〜」とか考えちゃうの。
こんなんじゃ3人目とか絶対無理。
544名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 23:57:32 ID:nP/QTXeb
>>543
ううっ、気持ちを分かってくれる人がいて嬉しい。私だけじゃない。
私もそんな状態でかれこれ2ヶ月近く拷問状態。

最近は精神的にも不安定で泣いてばかり…上の子がおやすみの時の歌を歌ってくれたり
頭を撫でたり顔を覗き込んだり、小さいながらに一生懸命心配してくれている姿を見て
また涙…そして泣くと必ずマー。

一人目もつわりひどくて(こっちは入院もした)後期もまたひどくてつらかった。でも
産後は普通に食べれるから睡眠不足もなんのその!って感じだったから、本当に早く産みたい。
一瞬で40wまでワープしないかな…
545名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 00:20:55 ID:BPfTaiKF
>>528
私の存在を覚えててくれた人がいるなんて…(´Д`)

ゔぅ゙っ…嬉しい。
仲間がいたなんて。
お互いホント頑張ろうね。

今日は頑張って歯医者行ってきた。
えづいてマーしたらどうしようって不安だったけど、なんとか治療してきた。

また来週も行かなくちゃ…
今月は膀胱炎で泌尿器科、妊婦検診で産婦人科、虫歯で歯医者、血液検査で大型病院だ…
私大丈夫なんだろうか?@19w
546名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 00:54:02 ID:R0Kkw7Ka
12w。つわり酷くて飴やカステラしか食べれず、検診で尿糖++。つわりで必死に生きてるのに食事制限までってキツい。血糖も126だし、私糖尿病になるのかな。不安すぎる。
547名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 02:04:30 ID:wUtvJn1p
今日の午前中検診なのに、こんな時間までマー…
眠れるだろうか(:_;)

いきなり悪化して水も気持ち悪くて飲めない状態。
喉が痛いです;5w
548名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 06:05:43 ID:ZUTUdASX
現在8w
お肉類がダメになった。
パイナップル食べてみたが、ダメで
メロン、梨が神食
明日検診って時に風邪を引いたorz
風邪はまだ初期症状。
今日は仕事休んでおとなしく寝ておくよ…
風邪で休むの何年ぶりだろ
549名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 07:36:51 ID:/h1+lIdM
徐々に楽になりつつある11w。
吐く回数が減ったぶんムカムカしている時間が増えた。
出してスッキリしたいけど出ない。

けどあと少しな気がするから頑張ろう。
550名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 07:51:39 ID:r5hfp3Nx
>>545
やっぱりWそうでしたか
私も同じ19Wです
未だにえづいて今度はこれに頭痛とかが加わってますorz
もはやまな板の上の鯉でもう好きにしてという感じです
なんかハードスケジュールみたいですね
一つ一つゆっくりこなしてくださいね
551名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 08:31:37 ID:Il7vmxpt
現在2人目6w
5wからつわりで四六時中気分悪くて3kg減ったのに、食べづわりだと気づいた…orz
食べてないから血糖値下がって気分わるいんだ…
で、食べだしたら体重管理怖いからただの炭酸水かゼロカロリーの炭酸飲料飲んでる。
食べづわりの人って何でしのいでるんやろ
552名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 09:23:29 ID:VJ9+HRsq
>>547
もう検診行ったかな?
点滴お願いしておいでー。
少しでも楽になるといいね。
553名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 10:34:31 ID:QMc5Osye
やべー7wに入ってからつわりが一気に弱まってしまった
こんな人っています?
最近涼しいせいかな。
心拍止まっちゃったんじゃないかとか不安だ…
554名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 11:20:41 ID:4S0+aacH
>>533
私も7週目に食べれるものが増えて
大丈夫か?中の人?とおもっていたのに、
8週に入って結局また食べれなくなった。。

つわりの中休みじゃないかなあ?

555名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 11:46:51 ID:S5gghtYW
風邪なんだかつわりなんだかしんどくてわからない。
四六時中船酔い気分。
こんなにいい天気なのに…
556名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 12:35:34 ID:7H0k+MJ1
治まったから少し心配になっても数日したらまたぶり返して
orzてなるよ…
557名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 12:40:36 ID:vxtJLKRq
13w2d
もしかしたら、出口がみえてきたかもしれない。
12w最終日までマーし続けていたけど、
昨日今日と比較的楽だ。
まだ、ダメな匂いやダメな食べ物飲み物はあるけど、食べれるものも増えた。

13wに入って、まさかの中休みじゃありませんように。
558名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 13:23:11 ID:eSCgkonR
わかる。これで中休みだったらもう…
559名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 13:43:26 ID:KnzfbvNt
ageすぎ
560名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 15:07:50 ID:BPfTaiKF
>>550
ありがとうです。
病院づくめですけど頑張ります。

もしかして7〜10w辺りの時に、つわりで大変でも上のお子さんの送り迎えをしてると言ってた方ですか?

ホント前よりは落ち着いたものの、いまだに来るえづきが辛いですよねー。
私も頭痛ありますよorz

台風が来た時は天気が悪くて頭痛が酷くて最悪でした。
561名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 15:09:46 ID:P3Oct6H/
大好きな茶豆が駄目になってショック
全部旦那に食べてもらいました
食べ物想像するのは大丈夫だから
つわりが終わったら豪華な食事しようと思って
何を食べようかネットでレストランやケーキ屋を物色中
その日を夢見て・・・
562名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 17:35:07 ID:/h1+lIdM
スーパーでレジ待ちしてたら吐き気をもよおしたので急いでトイレに向かったんだけど、顔が熱くなって視界がぐらぐらした。
これが貧血ってやつなんだろうか。
いまは栄養無視してるからなぁ…サプリメントとらなきゃ。
563名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 17:54:29 ID:lPLJ9R8s
私は貧血だとむしろ血の気が引いてスーッと体温冷めていく感じがするけどな。
高血圧の方が心配かも。
でもまぁ吐き気我慢して、急激に血圧下がった(上がった)からかもしれないし。
564名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 17:58:38 ID:r5hfp3Nx
>>560
上の子の迎えだけ行ってます
でもその辺りが一番辛くて道端にしゃがみこんであまりの気持ち悪さに涙が出た覚えが…
あの時は確か果物しか口にできなかったんですよね
まだまだ折り返し地点ですがこらえましょう!
565名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 19:12:35 ID:Ep41HY04
今日から7週目突入です。日に日に体調悪くなります。ずっと寝てます。
一日の活動時間は1時間もない…。
約23時間横になってます。辛い(>ω<)
566名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 19:53:03 ID:BJbGnxx5
今日16Wに入りました。
昨日まで毎日吐いて気持ち悪かったのに、今日はすこぶる調子いい!
2ヶ月ぶりに一日三食食べれたよ。このスレもやっと卒業かな?
今苦しんでるみんなにも早く終わりがきますよーに。
567名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 19:58:28 ID:7H0k+MJ1
食後のむかつきがすごく嫌だー
今から寝るまでが地獄なんだよな。。
568名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 20:08:05 ID:rW46C/Hr
風呂に入るのが辛い
皆さんは毎日入ってますか?
私は毎日入れません
体力的にもキツいけど、自分が臭くなるのも嫌だし、辛い
569名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 20:33:10 ID:tcdgjpn+
>>568
お風呂キツいよね。寝たきりで体力無いから疲れるし、石鹸とかの匂いも気持ち悪いし、湯気も辛い。
体は毎日洗ってるけど、髪は1日おきに洗ってる。
髪を乾かすのも結構辛い。
570名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 22:10:31 ID:/Kn+XjOX
今日はいやいや外食したけど、トマトリゾットが神食でした。
さっそくレシピをあさり家でも作ってみるつもり
571名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 23:08:27 ID:4IXBn825
8wです。
食後はつらい。
「体にいいものを」って夫がはりきってほうれん草や小松菜ゆでたのを食卓に用意してくれるんだけど、
もそもそ食べずらい→強引に完食→なにかの拍子にえずく
これを2回やってしまった。ごめんね、夫。

なにかの拍子を起こさぬよう、寝てきます。
起きたら消化しきってますように。
572名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 23:13:07 ID:7H0k+MJ1
眠くない。早く寝ちゃいたいのに。つわりが夜ひどい方、朝は楽じゃないですか?朝が待ち遠しい。
573名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 23:34:26 ID:wzIuSZ1Y
>>572
朝は楽だよ!私も今眠たいのに気持ち悪くて横になれない…
午前〜昼くらいまではつわりを忘れるほどの気分の良さ。
逆に夕方〜夜は身動き取れないくらい気持ち悪い時もある。
ご飯もほとんど朝と昼の食事だけで生きてる感じ…元々細かったけどもうガリガリで泣ける。
574名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 00:13:51 ID:rS9g1k8F
>573
ですよね。早く朝きてー
ちなみに何週ですか?
私15週です。
575名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 00:27:45 ID:+lLoyTa1
自分も朝は好調、夜に気持ち悪さMAX。
で、昼間の方が良く寝られる。
今もかなり気持ち悪いけど何か寝付けなくて悶絶。
早くつわりの特効薬が開発されれば良いのに…
576名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 01:32:23 ID:uoRjtaYZ
私も朝は元気です。特に朝はホットケーキが美味い。

さっきうっかりピザポテトを食べてしまって気持ち悪いよ・・・。
577名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 06:57:11 ID:rS9g1k8F
ピザ味、ミート系は危険ですよね。後味最悪…笑 
朝だ!やっぱり調子いい!!
578名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 11:02:06 ID:vWxA4NzY
東原亜希のブログ見た?つわり酷いです〜"とかうらやましいって…
579名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 11:37:36 ID:bWtgs4bG
>>578
デスノート…!
580名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 11:56:39 ID:o/ErM0j9
>>574
5731ですが、いま12w3dです。
この週数だと脱出までまだ何週間もあるorz
581名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 11:57:25 ID:o/ErM0j9
余計な数字がw
>>573、です。
582名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 12:01:58 ID:jJ0NLmEm
7週終わりから遂に吐き始めたorz
今までは唾液ばっかで吐きそうで吐けなかったのに、最近食後容赦ない
こんなの続くと食べるのが嫌になってくる
これは食べづわりのひどいやつなのか吐きづわりが始まったのか…
仕事恐いよー
583名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 12:27:53 ID:uoRjtaYZ
旦那が今グラコロを買いに行ってます。
食べれるといいなあ。
584名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 12:36:37 ID:EEqmF0oR
>>583
今朝うちも買って来てもらって食べました。
初めて吐きそうになりましたorz
クリーム系はやはり私にはダメなようだ。
585名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 12:37:02 ID:AKBYe6kr
>>583
あたしも先程買ってきてもらい、食べました。

やっぱりおいしかったよ。

食べれるといいですね。

私は全部食べれました。
586名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 13:19:36 ID:51WzYYUR
>>583
私もさっき買って来て食べたよ。
食べる前は食べれるかな〜と不安もありましたがぺろりといけましたw
587名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 13:30:15 ID:iGkoBf58
現在21W。
19Wあたりから吐く回数もめっきり減って「これでつわり卒業」かと思っていたら、今日の外出先ランチでいきなりマー発生。
店で吐いてしまって、店の方や夫に本当に申し訳なかったです。
全くつわり復活の兆候がなかっただけに、余計ショック。

また地獄の日々が復活するのかと思うと憂鬱です。
588名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 13:52:17 ID:pggxmait
デスブログにつわりのことがかかれたなんて…
つわりの終わりが遠ざかってしまう
589名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 14:16:21 ID:4Kug3CPB
>>588
なにそれこわい
治まったと思ったつわりが復活したのはもしかして…
590587:2009/10/11(日) 14:51:32 ID:iGkoBf58
デスブログ見ました。
呪いだ呪い。

聖なるエガ様に呪いを解いていただくしか方法はないのか!?
591名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 16:34:13 ID:pPy6hbYm
今日は妙に調子いい。いま8w。
卒業が多い時期って何週ですか?はあっ
592名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 17:55:40 ID:KqTvAUZN
5w半ば
とうとうつわりが始まりました
ひとりめの時は1ヶ月寝たきりでしたが今回はそうも行かず今からびびってる私です

これからピークを迎えるかと思うと鬱
義実家からはおめでとうの言葉はなくイヤミ言われさらに凹む


負けねえよ私
頑張る
593名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 18:35:23 ID:ny7bLBhW
うちも旦那にグラコロ買ってきてもらってる〜!
楽しみ
594名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 19:49:11 ID:Jmg8/A8/
>>592
頑張れww
上の子DVD漬けにしたって構わないよ。緊急事態だもん。
でもビニール袋持参で公園にいるほうが楽な場合もあるよ。
義実家は無視しとけ。
595名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 23:52:27 ID:NedStxW2
ずっと米が無理でパンばかり食べてたけど、ちらし寿司やリゾットは大丈夫だったから普通の白米食べたら気持ち悪いよ。

なんで?
596名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 23:56:34 ID:H0U6bpdf
ヨダレづわりの方いますか?
今28週ですが6週からアワアワの唾液に苦しんでます。
吐きだすと、真っ白なの・・・
よだれのせいで今でもえずくし、マイナーなつわりらしく誰も理解してくれない・・・
597名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 00:08:59 ID:EgWxQZ5z
今度はグラコロスレか
598名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 00:15:37 ID:JVYg9tgP
596
私もよだれづわりです。
なにかしてたり朝、昼、気が紛れてるときは平気ですが寝るときはペットボトルに出しながら、、です。
泡あわで気持ち悪い…。吐き気につながるときもあるし辛いですよね。15wです。長引く方が多いみたいですねorz
599名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 00:34:57 ID:dtu/JCgU
泡々唾液、私もです。現在9w。しかも後鼻漏のオマケつきorz
上の子の時もそうで、20w過ぎて吐きつわりが収まって、
飴類でどうにかごまかせるようになるまでかなり苦しみました。
無理やり飲み込むと吐くか、吐かなくてもゲップが酷くなるし…
600名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 00:39:52 ID:XKcUNiRd
>>595
私も同じ!普段全然食べられないのに、回転寿司に行ったら普通に食べられた。
白米は気持ち悪くて食べられない・・
不思議。

あと味噌汁も駄目・・・
601名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 02:27:24 ID:7YV4Iwen
つわりで吐いてる時、普通に(楽に)吐ける時はいいのですが、
なんか吐きながら体がブルブル震えて口とかも軽い痙攣状態のときないですか?
あの時が一番惨めです。あと、普通に吐ける時もあるのにとなんか少し不安です
食事から時間が経過とかもあまり関係してないような気もするし。
タダでさえ吐いた直後は反射的に鼻水や涙が流れるのですがこういう時は余計泣けるw
602名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 03:31:07 ID:kd32jGW9
こんなこと聞いて気分悪くなる人はスルーしてください。
私は吐くのが苦手で、でも本当にどうしようもなくなっ時は
自然に吐くんですが、それまでがものすごーく長くて苦しい。
いつももっと早く自分で吐ければ楽になれるのにと思ってます。
自分でも何度か指をつっこんで舌の奥にあててってやってるけど失敗。
 一発で出るコツとかありますか?私の勇気が足りないだけ?
603名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 08:28:56 ID:9zrWSRhW
>>598
>>599

596です。寝るとき辛いですよねー!
寝る瞬間までヨダレがダラダラで、すんなり眠りに入れたことが無いです。
胃に勝手に空気が入っていって、ゲップしないと吐き気するし、
5か月まで吐きづわりもあって、生き地獄でした。
今8ヶ月に入って治まる気配が無いので、出産まで諦めました。
ちなみに私も、後鼻漏ひどいです。
もともと、慢性気管支炎と副鼻腔炎持ちなので・・・
604名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 09:59:08 ID:2GmkpOQA
11w。同じく後鼻漏付きヨダレつわりに苦しんでいます。
眠っていても溜まった唾が喉に詰まって咳き込んで起きる…
吐きつわりも辛いけど、それ以上に不快です。
もうすぐ終わるかなと期待してますが、みなさん長引いているみたいなので
これから先も覚悟せねばならんのかな…orQ
605名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 10:09:38 ID:EgWxQZ5z
>>602
無理やり吐くっていうのはよくないんだろうけど
私も仕事してる関係で吐き気がして気持ち悪くなったら無理やり吐いてます
歯ブラシに歯みがき粉つけて舌の奥の方を優しく擦ると私は吐けます
一発では吐けない時もあるけど何回か擦ったり、うえってなってもひたすら擦ってれば吐けます
吐くと楽になるんで私は毎日それで吐いてる
606名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 10:51:42 ID:JVYg9tgP
吐きたいのに吐けない。でも出そうな時は、うがいいっぱいしてウッてなったらトイレ直行してろ。
それでも出なかったら諦めてるよ。でもそういう時はたいがい喉にダメージがでかいよ!!!
607名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 11:05:40 ID:JVYg9tgP
ごめんなさい。トイレ直行してる だった
608名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 11:12:21 ID:FcB3VH9y
今日から9w
頭痛い。気持ち悪い。胃が痛い。吐く。どれも今日は最強。ピークなのかな?もっと酷くなりませんように。
吐き癖つくから、無理やり吐かないほうがいいと思う。
でも、どうしても辛い時は、のどちんこを指で触る。
すると、すぐ吐ける。
609名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 12:06:15 ID:UqqBmKjg
>のどちんこを指で触る

感触わかるの?
難しそうな…
610名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 12:08:03 ID:KXeKClfI
グラコロ食べたい…吐いてもいいから。
611名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 12:10:07 ID:YMPqHvWU
もうすぐ16w

受精直後だろってくらいから吐きづわり+頭痛、旦那は長期出張だったため上の子の世話を泣きながらしていた。
やっと固形物をとれるかな〜と喜んでいた矢先
上の子がインフルに感染してしまったです…
子はタミフル飲んですぐ元気になったんだけど、24時間マスク付けてるのがかなり辛い。自分の口臭にこんな攻撃力があったとはビックリだよ…
そして私はタミフルを予防投与しているんだが激しい吐き気に襲われている。これが副作用なのかつわりの復活なのか、どちらがマシな状況なんだろう。

とにかく皆さんインフルには気をつけて下さい。予防用タミフルを中々処方してもらえないし、子は死にそうなくらい弱ってるしいろいろ大変ですから…
612名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 12:40:43 ID:N2Bc0GRk
予防て…
こうかあるの?
613名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 12:46:51 ID:efWfpSTf
>>611
祖母が肺結核になった時、面会時は常にマスク着用だったんだけど
自分の唾液の匂いが耐えられない父はずっとガム噛んでたよ。
ちょっとマシらしい。
常にガム噛むのは無理だろうけど、気になったときは試してみてください。
子供さんも611さんもお大事に。


昨日久々に外食してお腹いっぱいパスタとサラダ食べたんだけど平気だった。
つわり終わりが見えてきたかな?
それともペスカトーレ+大根サラダだったから?
614名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 13:02:34 ID:FcB3VH9y
>>609分かるよ〜
なんて言うか…プリプリしてるw結構簡単
爪が長い人は傷付けないように気をつけて
615名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 13:19:42 ID:a3UydPAi
>>533
6w〜7wにかけて、5日間ほど全くつわりのない日があって心配だったけど
健診行ったら無事赤ちゃん動いてたよ。

どういうわけかその日からつわり再開。
今は、午後3時くらいから深夜まで吐き気と格闘中・・・
日によってはすさまじい頭痛とセットだったりする。


ところで妊娠前はほとんど飲まなかったスポーツドリンクが今や必需品。
水がだめな時でもなぜかスポーツドリンクなら飲める。不思議。
616615:2009/10/12(月) 13:22:05 ID:a3UydPAi
すいません。533じゃなくて>>553宛でした。
617名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 17:40:15 ID:nUhHxNS+
悪阻にエビオス錠が効くってきいたから今日買ってきて飲んだ!
食欲が少し出たきがする♪便秘にもいいらしいからついでに便秘も解消してほしい(泣)
618名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 18:06:26 ID:9zrWSRhW
たしかにエビオスはいいかも!
1度に飲む量が多いのはヤだけど・・・
胃のムカムカ、吐き気が少し軽減した。
でもよだれづわりには全く効かず。泣
619名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 18:27:39 ID:deJBRcVv
豆乳ココア味がおいしい…!
紅茶味はまだ試していないけど、とりあえず明日またココア味を買いにいく!
しかし昨日旦那がニンニクたっぷりのラーメンを食べてかえって来たのには殺意が芽生えてしまった。
620名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 19:54:17 ID:S5g/9okX
6w
連休中は旦那に家事と上の子の相手を任せて、自分はトイレで吐き続けてました。
胃液に胆汁なのかな、黄緑色っぽい液体まで吐いて
便座の蓋に突っ伏して気を失いかける事数度。
>>601さん同様、震えや痙攣します。
まだ先は長いのに、泣けてきます。
朝起きたら知らないうちに2ヶ月後とかだったら良いのに・・・。
621名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 20:24:18 ID:7YV4Iwen
みなさん買い物ちゃんといけてますか?
つわりが酷くてとても買い物ができないけど
かといって旦那さんも毎日外食やできあいのお惣菜は飽き飽きみたい
なので、生協やヨシケイ?なんかの食材を宅配してくれるところを
申し込みたいんだけど旦那はそれは嫌だそうです…
食材さえ手に入れば突然吐き気におそわれてもトイレに駆け込めるし
なんとか料理できると思うんだけど…
たまにつわりが軽い日はエチケット袋たくさんもって最寄りの
スーパーいけてたのだけど最近そういう無理をするとその日の夜〜次の日
つわりが倍の強度で襲ってくる感覚がある…orz
622名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 20:34:14 ID:JigrIOo6
つわりは病気じゃないんだから

今電話で浮かれ声の姑に言われた。
そんな事分かってる。
私だって早く終わってすっきりしたいよ。
ムカつく!悔しい!
ここ3日吐く回数が減ってきたから
そろそろ終わるかと思ってたら
今日は朝から吐きっぱなしで辛くて凹んでたんだよ。
そんな時に電話なんかしてくんな!
623名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 20:37:03 ID:tftcueLb
いやいやいや、お惣菜や外食は嫌だけど宅配も嫌ってなんて我がままな旦那w
我がままって言うか嫌がらせに近いよ。
自分の気持ちひとつで体調の悪い妻に吐きながらでも無理やり買い物行かせるなんて酷い。
私なら離婚してるかも…
624名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 20:38:34 ID:hV4e2ww4
>>621
生協やネットスーパー利用は?
出産後にもお世話になることありそうだし、私は会員登録だけして結局まだ
利用はしてないんだけど。
625名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 20:42:03 ID:EgWxQZ5z
吐くと急激に体温下がるから震えるのは普通のこと
626名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 21:34:04 ID:L5ue3qDd
>>625
へー、吐くと体温下がるんだ。知らなかった。だから震えたりするんだね。

>>621
私も買い物なんか行けない。
買い物は専ら旦那に仕事帰りにしてきてもらってる。

つわりで大変な時に無理させる旦那はひどい。
2人で協力して乗り越えていくものじゃない?

つわり中ぐらい我慢できなきゃ子育ても協力してくれないんじゃない?
627名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 22:20:52 ID:kd32jGW9
>>602です
>>605さん >>606さん >>608さんどうもありがとう。
教えていただいた方法で、試してみます!!
628名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 22:57:28 ID:ttEel0Db

現在8w

上の子の時もこの位からヒドくて、1日7回位吐いてたし、ポカリしか受け付けず、1ヶ月で7`落ちた。

今回も同じカンジだが、2週間で5`落ちた。
明後日健診だから、点滴してもらおうかな…。


入浴中、全身干からびている事に気付き、笑ってしまった。
629名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 23:42:35 ID:3u9kpJZG
いーな
やせたい…
食べづわりの私は体じゅうぞうかとたたかってる
630名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 23:42:39 ID:efWfpSTf
>>621
私生協やってるけど、妊婦だと数ヶ月は宅配料無料にしてもらえるし
おかずや野菜も無添加や国産のものが多いからいいよー。
何より温めるだけ、揚げるだけの冷凍食品が結構多くておいしいのですごく助かってる。
どうしてもつわりしんどいときは匂いのしないボイルおかずとかで済ませたり。
確かに多少高いけど、スーパーで余計なもの買わなくなったから
食費的には前とあんまり変わらないし。
旦那さんはなんで嫌がってるんだろう??
「ダメならあなたが毎日買い物行ってきてよ」
って丸投げしてみたらどうだろう。
631名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 00:06:47 ID:DAfGNfMx
>>621
私はベネッセの食材宅配やってます。
買い物行かなくていいし、メニューも考えなくていいし、早ければ30分くらいでできます。
私は上の子がいるから、withキッズコースですが。。
632名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 00:06:58 ID:x2jtDdmE
嘔吐の震え、なんか寒くて震えるのと違って
腕をのばして握りこぶしに力を全力で入れると腕が震えますよね、あの感じです
だからちょっと痙攣にちかいかもしれません。嘔吐も知らないうちに体の筋肉
使ってるからしかたないのかな
同じ嘔吐でも楽に吐けたときは全然震えず、結構違いが大きいです。
633名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 00:11:41 ID:/UJnEuGU
吐くのってすっごい腹圧かかるよね。
はらわたがねじれそうというか…私も全然上手く吐けない体質なのでよく分かります。
全身使って搾り出す感じ。かなり体には負担かかってると思う…
634名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 00:36:59 ID:4PoK0MPU
>>628
「私ゃ老人か重病人か」って感じだよね>干からびっぷり
私も前回ひと月で10kg落ちて点滴通いました。
今回は今のところ少しだけど食べられるのでまだ2kg減で済んでます。でもそろそろヤバいかも。
(今まで食べられた物も段々受け付けなくなってきた)
検診は来週だけど、それまで体が保つか微妙。
635名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 02:56:21 ID:5ZWNgcjU
吐き気が収まらないと眠れない
636名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 08:22:12 ID:0N+6XEvS
11w 一週間振りにつわり復活。

あ〜芋や栗が美味しい季節なのに…。
637名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 09:55:57 ID:Qa1T/q5Q
確執スレと迷ったんだが、悪阻についての質問なのでこちらへ。

吐き悪阻の方、タイミングってコントロールできる?
それとも急に、リアルでマーライオン?

今10w、吐き&食べ悪阻のミックス。
空腹が気持ち悪くて食べる→臨界点突破→気持ち悪くて吐く。繰り返し。
ふとした瞬間にウッと来てマーライオン、もたまにあるが、
ほとんどが自発的に吐いてて、落ち着き払って吐ける場所を探してた自分を見て
義母に「じゃあ我慢できるよ、それじゃ心の病気みたいだ」って言われた。
皆さん我慢できずにマーライオンするのが普通の悪阻なの?
吐かなきゃ気持ち悪くて何も出来ないんだけどな…
638名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 10:19:46 ID:Sy4wpp0l
>>637
わたしもタイミングコントロールできるよ。
と言っても、「あっ、マーしそう」って思ってから4、5分程度だけど。
それだけの時間があれば、吐く場所さがすなりして大惨事は免れる。

心の病気ではないとオモ
639名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 12:00:55 ID:t8qxIwvL
>>637
つわりに普通も何もないよー人それぞれじゃない?
心の病気なんて言う義母さんのほうがよっぽどヘンだよ。
我慢とか心の病気で済むならつわりで苦しむ人がこんなにいるはずないもん。

家ならともかく、外出中だったらよっぽどの緊急時以外は
落ち着いて吐ける場所を確保したいよね。
640名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 13:12:30 ID:Xt1ovE4J
お腹が空きすぎてヤバかったので、
生クリーム入り&チョココーティングのパンを丸々1個食べたら案の定、気持ち悪くなった…

お昼ご飯用に買ってきた海苔弁当どうしようorz
641名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 13:57:55 ID:ORMURzpU
シルバーウイークあたりでつわり明けを期待したが行って戻って遂に20W突入。
気持ち悪さぶりかえしまくり。
せっかくの連休も胃ムカムカと口の中シブシブでおじゃんだったわ。
このままゆるーく出産まで続く覚悟を決めることにするよ。
642名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 14:16:41 ID:dTtuX8R+
相方がつわりで俺涙目
このスレ見て元気でたから既出の神食材少しずつ試してみる
643名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 15:00:02 ID:3SlytlIc
現在14w
段々納まりつつあったつわりが、
オレンジジュース飲んだら悪化してしまった…
しかも頭痛も酷くなってきて仕事が進まないよー
644名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 15:07:58 ID:Rw18BUFg
>>637
私は吐かなくても耐えられそうなときと、吐かないとダメなときのムカムカって違う。
吐かないとダメなときは激しい頭痛もくるからそのときは自発的に…。
そういう意味ではタイミングはコントロールしてるかも。

でもだからって心の病気ってのは違うと思う。
だって気持ち悪いんだから仕方ない。
645名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 16:46:34 ID:UjJe8kJi
つわりが病気だったら、
妊婦でも飲めるつわり薬を処方してくれるのだろうか…

こんなにも医学は進歩してるのに、
つわりを軽減する方法がないどころか、
メカニズムもわからないとか…
どうしてなんだ
646名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 17:12:11 ID:Id9JZ3Rp
本当だよね。メカニズムもわからない、対処法もないって。
バイアグラみたいに男性側の問題だったらさっさと解明されてたかも
とか余計な事を考えてイラっとしてきたw私は仕事中は集中してるから大丈夫だと
思ってたけど、今日はじめて仕事中マーする所だった。落ち着くまで仕事無理かも。
647名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 17:16:04 ID:CvFyUfR8
ミニトマトが神食!ただ金銭的にやばい。トマトだけで1日500円使ってる…1パック248円って高すぎだけど、しばらくやめられないm(__)m
648名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 17:16:35 ID:lU05zclE
マジレスすると、
つわりの薬を出すにはたくさんの妊婦さんで実験しなきゃいけないことになる。

まずそんな開発段階の薬の治験に
「もし万が一自分の赤になにかあっても文句いいません」
とサインして協力する妊婦はいないし、
製薬メーカーや大学もそんなリスクの高いことはしようとしない。
649名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 18:02:17 ID:F1Uloo7C
吐き気止め貰ってる人は少ないのかな?
かなり初期からプリンペラン処方されたよ。怖くて飲んでないけど‥。
650名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 18:19:17 ID:HFwV2sRT
一体いつ終わるの?つわり…もう普通だった(妊娠前)体がどんなだったか忘れたよ。つわりが一生続くんじゃないかと怖くなってきた。
651名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 19:00:00 ID:pGRnil0E
プリンペラン駄目なんですか?

点滴も効かなくて、その時に処方されたから私飲んでるよ…
6時間くらいあけて、一日三錠飲んでる…飲まないと生活出来ないよ。

プリンペランのおかげで、寝たきりから開放されて、水分以外も少しずつとれるようになったよ。

助けられてるんだけど…

ググッてみなくては…。
652名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 19:06:35 ID:NwU734yW
病院で処方されたんでしょ?
妊娠中に飲めない薬を処方すると思いますか??
653名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 19:14:46 ID:EuBe0kt+
19w、つわり終わらず。携帯からすみません。
このトピで見てた、エビオス2000錠をネット購入したのが届いた。
なにあの瓶の大きさ?!知らなくてびっくりした。
頑張って10錠飲んだから効いておくれーこのままじゃカーチャン欝になっちまう。
654名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 19:18:17 ID:Qa1T/q5Q
>>388>>389>>344レスありがとう。
そりゃそうだ、人それぞれだよね。
でも同じ様な方もいるんだって安心した。
義母は悪阻なしだったから、私が異常に見えるみたいで。
今度また何か言われたら「人それぞれですよ、やかましいですよ」って言うわ−。
655名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 19:18:57 ID:s09mWEIj
私もエビオス買ってみたんだけど、一回に飲む量が多くて挫折しそう
一緒に空気飲んでしまうのか、ゲップが出て辛い
吐き気止めに、生姜味の漢方薬を病院で貰ったけど、効いてるのかよくわからないな
気休めにはなってるかな
656名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 19:20:59 ID:Qa1T/q5Q
連投スマソ!ことごとく間違えました。
>>638>>639>>644改めましてレスありがとう。
657名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 19:28:17 ID:EuBe0kt+
>>655

だよね。水飲むのが辛いよホント。
医者にも漢方もらったけど効かない!粉末だし、匂いでブフォっとえづいて出てしまうし。
というかパソコンで見てるけど、携帯からしか書き込んだことなくていまいちわからん。ごめん。
この2000錠を飲みきる頃には赤サンが成人してるんじゃなかろうか?
658名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 20:03:00 ID:TQkFkf8a
>>621
亀レスだが・・・
旦那の顔にマーぶちまけてやれw

命を宿して苦しんでいるというのに
659名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 21:00:01 ID:vmHd6K0T
梨うめえ〜
660名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 22:08:18 ID:Id9JZ3Rp
葉酸飲みたいけど今は何がマーポイントになるかわからないので飲めないな。
早く普通に戻りたい。何食べても美味しくない。
661名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 23:31:22 ID:GdetaRGc
ageる人ってテンプレすら読めないの?
662名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 23:49:20 ID:nzQ2BonQ
>>661
テンプレを読めないんじゃなくて
マナーや約束事が守れないだけ
663名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 00:03:49 ID:/UJnEuGU
今日、妊娠発覚以来初めて、ほとんどつわりがなかった!!12w5d。
夕飯も作れたし、量は少ないけど久々にまともなご飯を食べて、嬉しくて感動のあまり涙が…w
明後日から13wだし、そろそろ終わりが見えてきた?
中休みじゃないことを願うばかり…今も夜なのに気持ち悪くない。
嬉しい。なんて幸せなんだろう。
この2ヶ月間、毎日毎日本当につらかった…
664名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 00:14:46 ID:SOa/fLuH
今日から20w6ヶ月突入。
つわり終わる気配なし…OrQ
もう産むまで終わらないんだろうなぁ(ノ_・。)
あと残り半分の妊婦生活、暮らしていけるんだろうか…

風呂入るのも億劫だ。
立ち上がった瞬間にえづくのもうやだ。

人ってこんな長い間不調でも生きてられるのね…
665名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 00:35:28 ID:0hp7uoy1
>>664
おお、同じ境遇のかた発見。自分も20W。
長くてつらいよねえ。
楽しみながらベビー用品の準備するなんて
この調子じゃあ無理っぽい…。
666名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 01:20:53 ID:enfEA+NT
>>663
私も同じくらいの12w6d
急に食欲が増してきたよ。つわりも終わりかなあ。
ここ数日、白米が美味しくてふじっこのしそ昆布と鮭フレークで食べてます。
今晩は白菜を漬けてみました。
これからは体重管理が大変になりそう。
667名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 01:49:54 ID:SOa/fLuH
>>665
私なんてまだ何にも準備してないよ…
旦那の義姉の子のお下がりで揃う物は揃えるつもり。
何にもする気がおきない。

まさかこんな長く続くと思わなかったよね。
いまだに外に出るのが怖いよ。
オエオエなってるのを他人に見られたくない。
668名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 08:17:41 ID:bItbvpLC
もうすぐ9W、つわりピーク真っ只中。

昨日初めて吐いた。
あっさりな物を食べても、こってりな物を食べても気持ち悪い。
空腹でも満腹でも気持ち悪い。
て言うか、食べてる瞬間以外ずっと気持ち悪い…。
でも何を食べても気持ち悪いから心から美味しいと思えないし。
もう自分の体が何が何だか分からないよ。
早く終わって下さい。

今朝は春雨ヌードルが食べやすかった。
カロリー低めだし、買いだめしてこよう。
669名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 08:31:29 ID:uuZGtwwq
6w
昨日はとうとう胃酸で食道がやられて血マーしてきました。
血が出ると精神的にきますね。。。。

上の方に書かれてる方がいらっしゃいましたが、
プリンペラン、点滴の中にも入っているし、食前にも飲んでいます。
飲んでもマーしますが、飲んでない時よりは随分ましです。

670名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 08:38:57 ID:XUcdV4U/
なにこの朝の調子良さ
671名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 10:00:06 ID:er8mIPsg
>>663
私も同じく12w5dです。
100%回復とはいかないけど、ピーク時に比べてすごく楽になりました。
白米が普通に食べれる事が涙が出るくらい嬉しいです。  
ぶり返さない事を願う毎日です。
辛い時期、毎日このスレに来て、励まされました。
本当にありがとうございました。
672名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 10:59:02 ID:O0Vb5ERr
いいなぁ…
18wだけどご飯いまだに食べられない
他のもので補ってるから体重が減るとかはないけど
マーは終わらない
勘弁してくれよー

実家にいるんだけど、洗濯物干しててねとか言われるとイラッときてしまう
つわりを理由に今まで家事などは任せてたけど、午前中とか体調いい時に頼まれてもイラッとしちゃう…
さぼりぐせがついてしまったようだ
673名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 12:56:15 ID:oPvYQ8LT
胸焼けではなく食道が
マーを繰り返すことで焼けるような感覚ってありますよね
アレに効く食べ物、飲み物ってありませんか…
自分は氷をなめて冷やすことくらいしかしてないのですが
粘膜保護には飴がやっぱりいいのでしょうか

水は気持ち悪くてのめないし炭酸水ならのめるけど粘膜保護には逆効果な気がします
674名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 13:21:57 ID:Hsi2pOXb
ここで聞くのはスレチかも知れませんが、
皆さん、つわりって、いつ頃から始まりましたか?

今、10wなんですけど、食事の好みが変わったぐらいで
マーするとか、吐き気とか、全然ないんです。

つわりは個人差が大きくて、全く感じない人もいると
聞きますが、半年前に14wで流産、その時もつわりが
全くなかったので、今回もそうなるんじゃないかと心配に
なってしまって。


675名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 13:38:46 ID:qqgYqgG5
>>674
私は6Wから始まったよ
全くつわりがない人もいるし、そういう人が羨ましい
676名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 13:49:31 ID:XUcdV4U/
4w終わりから始まったよ。

生のキャベツむしゃむしゃ食べると吐き気がおさまることを発見。
677名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 17:00:53 ID:/qQ5eiX9
空気読めない質問やめれや!

つわりないんなら流産するんじゃないの?むしろそれを望んでるんじゃねぇの?
あんたなんかにつわりの苦しさがわかってたまるかよ!死ねや!赤子と死ね!
678名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 17:04:32 ID:olZvdxbz
釣り針大きすぐるwwww
679名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 17:20:50 ID:sEDsp5o4
>>677
  ∩___∩  |
  |ノ\   ヽ |
  / ●゛ ● | し
 | U ( _●_) ミ
彡、  |∪| |
/    ∩ノ ⊃ヽ
(  \ / _ノ| |
\  " /__| |
 \ /____/
680名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 18:02:12 ID:/qQ5eiX9
どんなレスが付いてるかと思ったら釣りじゃないかだって?
うっさいわ!こちとら死ぬ思いしてんだよ!つわりがないから流産だってめでたいじゃねーか流産しちまえよ!つわり経験しねーんだからいいじゃねーか!
681名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 18:03:21 ID:/qQ5eiX9
なんで私だけこんなにツライんだよなんでこんなにツライんだよ…他の妊婦は楽しそうだなおい
682名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 18:04:42 ID:/qQ5eiX9
私以上につわりがキツイ人なんていないだろうよ…いるならそいつは死んでるだろうな、こんなにツライのわかってくれよもういやだいやだいやだ
683名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 18:08:06 ID:O0Vb5ERr
スルー検定
684名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 18:11:43 ID:i3Njvw3f
とりあえず>674は空気の読めない人
685名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 18:27:58 ID:oPvYQ8LT
このスレの住人が、1レス読んだだけで流産するかどうかなんて判定はできないのだから、
つわりはいつから始まりましたか?だけに留めておいたら荒れなかったのかもね
流産とかそういったことは最終的に医者にしか分からないから。
でも一般的につわりと流産は関係ないと聞くけどね。

私も本当に何日も意識が朦朧としたりするほど辛い時に
訪れた友達に「私ぜんぜんつわりなかったけど。」と言われ
暗に「本当につわりでつらいなんてあるの?」と言われてる
ようでカチンと来たりしたこともあるし、妊婦用雑誌で
「つわり楽しみにしてたのになかった!羨ましい!」とか
投稿みるとあんまりいい気分しなかった。
毎日嘔吐で24時間船酔い状態、特効薬なし、何ヶ月も続く、栄養不足で体調もよくなく
ホルモンの関係で情緒不安定な時期でもあるときてるから
あまりここで「つわりがない」的な話は歓迎されないかもね。
質問スレなど、より適切なスレがきっとあると思います。お大事にね
686名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 18:30:24 ID:Tc8Z2i+V
>>680-682産まれてくる子供が心配
687685:2009/10/14(水) 18:31:17 ID:oPvYQ8LT
なんかへんな過去形な書き方になったけど今もつわりまっさい中です。
>>673誰かよい案思いついたら教えてください
嘔吐時に吐血もするとすごく惨めだよね
688名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 19:03:30 ID:xYDW5vEc
>>680-682
まあ、なんだ
はやく楽になるといいな
689名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 19:09:06 ID:i3Njvw3f
おすすめマーグッズを勝手に紹介させてください。

トイレで便器を抱えて吐くのってつらいから、
私はこれにマーしてます。

umbraのGarbino Canの卓上サイズ
http://www.hands-net.jp/goods/8318-001004002

良い点
・形が顔にちょうどいい。
・底がつるんと丸いので洗いやすい。
  使ったら中身はトイレに流してさっと洗えばすぐキレイ。
・おしゃれで安い

家と会社に常備して、いつもそばに置いてました。
(さすがに職場はトイレに行ってからこのゴミ箱に吐いてましたが)
つわりから解放されたらまたゴミ箱になってもらう予定。
690名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 20:48:57 ID:lReRcOjY
>>687ホント惨めですよねぇ……
涙も鼻水も振り絞って震えも止まらず、楽になる訳でもなく。
しかも長女が園から持ち帰った咳の風邪を貰ったorz

薬なので張り切ってオススメはしませんが、市販のトローチを舐めてます。
一応産院に電話で伺ったら「過剰摂取だけ気をつけて」との事でしたので
胃液を搾り出した後の咳が止まらない時だけ。少しの間は治まる気がします。

それとLG21というヨーグルトドリンコを調子の良い時間に一口ずつ舐めてます。
胃と喉のイガイガが少し楽になります。
タイミングを間違えると吐き気の原因になりますので、こちらも自己責任にて。
691名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 20:49:39 ID:oyUEdcXx
食べツワリの人、どうやって自分が食べツワリだとわかったのですか?
私は今回2度目の妊娠なんですが、前回とはちょっと違った感じがします。
なのでよろしかったら教えてください。
692名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 21:10:05 ID:oPvYQ8LT
>>690ありがとうございます。本当に参考になりました
693名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 22:30:13 ID:LE3gwDOD
>>687
吐く!!または、吐きたい!って時は吐きたい場所にコップ持って行って、コップ1杯くらい飲むと、胃の中が薄まって少し楽に吐けるよ。サーッて出る感じ

辛いよね。でも絶対終わりは来るから頑張ろうね。

私も頑張る!
694名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 22:39:50 ID:GvtJ3mZs
>>691
私も2人目妊娠中なんだけど、前回と違ってる。
前回はひたすら吐いて食べられないって感じだったんだけど、今回は空腹が近づくと気持ち悪さが増して食べるとマシになる。
695名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 00:16:20 ID:26qdwQlY
>>691
食べてないと気持ち悪い、空腹が辛いとか食べづわりの特徴あるじゃん
自分がわかんないこと他人がわかるわけない
696名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 01:06:50 ID:a6E8vDgY
気持ち悪くて眠れない。
悲しくなってきた。
697名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 03:54:53 ID:wCQjbcqY
毎晩0時過ぎてからこの時間帯くらいまでが一番気持ち悪い。
寝てしまえたら楽なんだけどな………
698名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 04:53:40 ID:514uPLh8
食べづわりは食べづわりで辛いですよね。
私は妊娠初期なのに6キロも増えて困りました。

今回は,食欲なくて気持ち悪くてだるくて眩暈がして…
ただし,体重が減り傾向なのだけはちょっとありがたいような。



…とでも思わなきゃ,やってらんないデス。
699名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 06:58:00 ID:p9AiRGQP

628です。

昨日健診に行ったら、やっぱりケトンが出てしまい、入院させてもらいました。

昨日1日点滴やってもらっただけだけど、すごい楽。
動くのも家にいた時とは比べものにならない位楽。
今朝から少し食事も出してもらうことにした。

上の子預けてるから、とにかく元気にならなければ…
700名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 08:33:07 ID:VzY8C0bj
>>699
入院大変ですね。上の子を預けていると何かと気を揉みますが、
家事などしなくていいと割り切って、体力回復されてください。

そんな私は669ですが、
来週から上の子連れて電車&飛行機の距離にある実家に一時避難することになりました。
移動中も怖いし、
つわりの状態によっては実家近所の産院(里帰り出産予定院)に入院かもしれませんが。
子どもの遊び相手が居てくれるだけでも有り難いと思って頼ります。
無理せず乗り切りましょうね・・・。
701名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 08:39:01 ID:MPQ0tfKi
6w3d。初妊娠です。
ずっと頭痛が治まらない。
吐きそうで吐けない感じがたまらなく辛い。
つわりってこんなにも厳しいものだったのか。
私の周りつわり軽い人たちばっかりで、昨日初めてここにきてようやく安心でけた……私も頑張る。
やっぱり心強いね。ナカーマ。
702名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 08:39:17 ID:hTqw8wuF
今日から11週。7キロ痩せ、独身時代の平均体重に戻ったw

雨や雷、低気圧ってつわりと関係ある?
昨日は夕方からやけにキツくて、長女の世話も困難で参っていたら夜に雷雨キタ@関東。
そういえば台風の時もしんどかった記憶が。

今朝は見事な秋晴れだけど、寝れてないからフラフラ。
今日に限って幼稚園が午前保育。昼寝したい−。
703名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 11:27:27 ID:9pBp1JcH
>>695
>自分がわかんないこと他人がわかるわけない

いや、別に私のつわりは食べつわりですか?なんて聞いていませんよ。
704名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 11:41:23 ID:/fpf49ZY
自分は食べづわりだと思うけど、食べたら食べたでおなか一杯で辛い・・
11週に入ってつわりが止んだと思ったら酷い便秘・・
3日間でないので夜中にスクワットしたり、ヨーグルト、牛乳飲んだりで、正気の沙汰ではなかったよ。。。
705名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 11:42:52 ID:phWR4ipL
>>695
素朴な疑問だけど、空腹時気持ち悪いのってみんなそうじゃないのかな?
お腹空いても食べても気持ち悪いけど、食べつわりになるの?
706名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 11:57:52 ID:0/2w/eGw
私はむしろ空腹の方が気持ち悪さが少なくてまだ楽。
(但し、ピーク期間は空腹でも気持ち悪い)
とは言え、あまり長い時間空腹にさせておくと今度は胃が荒れてしまうので、
気持ち悪くなるの覚悟で少しだけ食べてます。
これって少数派なのかしら。
707名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 11:57:54 ID:k9+Uyd+F
家の母も食べづわりだったらしく
ただし食べれるものに制限があったため
常に漬物用意して茶漬けを一日5食くらい少しずつ食べてたらしい。
お腹いっぱいになるとそれはそれで気持ち悪いので
常に腹7部くらいを保たなくてはいけないという・・・
それも大変そうだな。
708名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 13:30:26 ID:/jaR3IQR
9w
4wからつわりがありたまにマーしてたけど
最近つわりが軽くなった!
食事も揚げ物以外は何でも食べられるようになって、体重が気になって仕方ない
このままつわりが終わってくれたらなぁ…
709名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 13:41:39 ID:pFhCE3Ko
皆さん何を飲んでますか?
飲むものがなくて辛い。
710名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 13:52:21 ID:uAbkMCfR
ヤクルト、コーラ、水!

ヤクルトいいよ〜
711名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 14:10:06 ID:znYhAo83
自分は少し前まで氷水しか飲めなかったんだけどある日突然ダメになり、
最近は熱いほうじ茶しか飲めてない…本当にそれしか飲めないのでカフェインが心配。

夜空腹で気持ち悪くなるのを避けるために、
寝る時にウイダーインゼリーとプレーンのクラッカーを少し食べてる。
クラッカー、味もそっけもないので食後口内が変な味になることがなくて逆に食べやすい気がする。
712名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 14:50:32 ID:AdFNCmoR
>>702台風来たとき、ツワリ凄かったよ。去ったらだいぶ楽になった。

ここで以前ルイボスティーを聞いた者ですが、やっぱり合わなかった。麦茶も無理だし、烏龍茶か緑茶を極薄で煮出し(気持ち色つく程度)でも危ないかな?
713名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 15:02:10 ID:QQS2zHZN
つわりで食べる量が減ったら便通が良くなった。
空腹感がよくわからなくて食べたい物が無い。
栄養があって簡単で食べやすい物があればいいのに。
714名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 15:06:10 ID:E2ZT6t6N
カフェインに対してそんなに神経質にならなくても大丈夫だよ!
飲めるものを飲んだらいい
715名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 15:18:42 ID:k9+Uyd+F
>>711
ほうじ茶のカフェインなんて気にするほどじゃないですよー。
私カフェインに過敏で、紅茶やコーヒー飲むと動悸がして動けなくなるけど
ほうじ茶は平気です。

人それぞれ飲めるものが違いますね。
私は妊娠前は大好きだったペプシはもう飲めなくなった。
最近は生協のただの炭酸水にレモンが神です。
天然井戸水に有機栽培レモンが入ってる奴。
NUDAも一時ハマったけど、こっちの方がすっきりして好きかも。
でもどっちも少しでもぬるくなったらまずくて飲めないんですよね…。
飲みきれなかった炭酸は冷蔵庫で冷やしなおして
マンゴーカルピス割ってカルピスソーダにしてます。
あとはひたすら麦茶。
ルイボスは私もダメになりました・・・。
716712:2009/10/15(木) 16:10:59 ID:AdFNCmoR
レスありがとうございます。
逆に私は妊娠前はカフェイン中毒?って位、ブラックコーヒー大好きで。今は麦茶と週2回だけ、ご褒美としてカフェオレ1杯と決めてます。

麦茶、爽健美茶、十六茶は喉がイガイガして苦手で。マタニティ雑誌見たら1日にコーヒー1、2回は大丈夫とあったけど不安になります。けどコーヒー1杯より極薄緑茶の方がカフェイン少ない気もする。
717名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 16:24:06 ID:0/2w/eGw
以前「ハトムギは妊婦には禁忌」と聞いた気がするのだけど・・・
爽健美茶も十六茶もハトムギ入ってますよね。
718名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 16:40:24 ID:dxJzoAoR
カフェインがダメとなると飲みたくなるw
カフェインレスの粉コーヒーとミロ買ってきた。
ミロ美味しいからオススメですよ〜。
ホットで飲むとまったりできる。

夕ご飯作ってて味見してからムカムカする。
今日は雑炊と卯の花くらいしか食べてないけどお腹空かないや。
719名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 16:53:23 ID:DTXrAFsd
私は妊娠前紅茶大好きだったけど今はダメになった。
飲むと後味悪くて気持ち悪さが倍増して、えづきが酷くなるorQ

ほうじ茶には気にするほどのカフェイン入ってないから大丈夫だよ。
私もずっとほうじ茶しか飲んでない。
720名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 17:08:48 ID:MPQ0tfKi
ハーブティーがいいって言われたんだけど、アレ飲んでる人いる?
試してはみたものの、匂いで口をつける前に終ってしまた……
ハーブの選択を間違ったのかな?
721名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 17:11:30 ID:k9+Uyd+F
妊娠中は避けたほうがいいハーブも結構あるみたいだから気をつけてね。
子宮収縮させてしまうものもあるみたいだから。
特に初期は避けたほうがいいみたいです。
722名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 17:12:56 ID:8NAGkiOl
三矢サイダーは神。
オールゼロを飲んでる。ゲップが出ると、ムカムカが軽減。
つわり前までサイダーなんて飲まなかったのに、お茶関係全滅です。


723名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 17:22:16 ID:IIQbrTx1
酸っぱいのとか炭酸シュワシュワの飲み物が美味しい。
一番飲めないのが水。次に麦茶。冷たくても刺激のない飲み物は嫌。
724名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 17:56:07 ID:SEzRARqX
げっぷがなかなかでなくてお腹パンパンになるようになった…。
苦しくてえづくとげっぷにつられて吐く。

なにか解決法はないかな…。
725名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 17:59:34 ID:lyyHMp1t
今週末、実姉の結婚式だ
つわりがひどくなる午後からの挙式披露宴
ゲロ袋持参で行くけどマーしないか心配だ
726名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 18:24:51 ID:8NAGkiOl
ウェディングドレスにゲロぶちまけてこいよ
727名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 18:37:12 ID:5O3Ml3WZ
さすがage厨は心ない発言するなぁ
728名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 19:17:56 ID:Xck4Xt1P
げ、妊娠初期にハーブティってだめなんだ?
飲めるのがいまフルーツティ(ローズとかいろいろブレンドしてあるやつ)しかない。
ブルーベリーとか入ってるお茶なら飲めそうな予感もしている。
葉っぱなくなったから、明日にでも買いに行こうと思っていたが…
専門店行ってアドレスしてもらった方がいいかな?
ずっと午後の紅茶しか飲めなくて、これよかずっとマシだと思っていたのにorz
729名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 19:20:19 ID:k9+Uyd+F
ハーブ全部がダメって訳じゃないので、専門店だったらブレンドとかしてもらえないかな?
妊娠中のハーブについては
ttp://asterisk-web.com/ritz/garden/mam/cooking/mam.html
ここで詳しく書いてたよー。
730名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 19:20:49 ID:Xck4Xt1P
×アドレス
○アドバイス
orz
731名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 19:21:17 ID:UFuItShd
美味しくご飯を食べていた頃の記憶を忘れつつある。
あ〜いつまでこんなマー生活なんだろ〜;
なぜか生ハムが食べたい気分。
人生で数えるほどしか食べたことないのに…
732名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 19:28:01 ID:Xck4Xt1P
>>729
ありがとう!
そっかローズとかもだめなんだ。
やっぱり専門店で作ってもらうわ!
カフェインだけじゃないなんて、厳しいなあもー。
733名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 19:37:51 ID:5m1Xr7CG
只今9w
一昨日あたりは調子が良かったから、ピークは越えたかな?なんて思ってたら、昨日今日と最悪。
まだ山登りの最中だったんですね…
早く頂上に到達したい
734名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 19:42:58 ID:EA8uYukz
>>731
生ハムはトキソプラズマに注意!
735名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 20:08:14 ID:UFuItShd
>>734
知らなかった…

今は唐揚げの事ばかり考えています。
736名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 20:40:19 ID:nMVxvSda
生ものはやばそうと思いつつ、寿司しか食べられない…
回転寿司はもちろん、近所の寿司屋やコンビニでも押し寿司買ってしまう。
737名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 20:53:15 ID:LQSRa4GY
12wで終わらなかったら生むまでコースかな?
738名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 21:02:31 ID:X3r5gfd7
12wなんてまだまだあるひといっぱい。むしろ終わってる人の方が少ないんじゃ?
産むまでコースの目安は経験的に25w以上もある場合かな。
25w頃から後期つわりがくるから、結果最後までダメだった。
ふつうのつわりは15〜16wで終わるのが一般的らしい。

で、かくいう私も今13w。
昨日と一昨日、つわりが始まって以来初めてほとんどつわりがなくてイヤッホー!!と
グラタンとか重たいもの作って食べたりできたんだけど、やっぱり今日はまたダメだった…
こうやっていい日悪い日繰り返して、いい日の割合が多くなってきたら終わりなんだよね。
もうちょっとの辛抱で済むかな。でも私はまた後期つわりも絶対苦しいんだろうなー
739名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 21:10:41 ID:OllpFO8g
15wでマシになってきたけどまだ完全には終わってない。
食べた後ムカムカしない生活がしたい。
740名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 21:43:37 ID:hTqw8wuF
>>712THX!やっぱり関係あるのかな?低気圧が怖い。

ルピシエのルイボスティ−の後味が何かに似てるんだけど、それが何かは分からない。

今日のダメ食材;柿、松茸ご飯。
せっかくの秋が…orz
741名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 21:57:28 ID:nMVxvSda
ミロってどこで売ってる?
セブン、ampm、ファミマでは売ってなかった。
やっぱりスーパーじゃないとだめかな?
742名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 22:29:07 ID:bxJf8vWj
食べづわりの方いますか?
もう、お腹が空くと気持ち悪くて仕方がない。
食べてる最中が一番楽。
食べ終えたら若干気持ち悪いけど、空腹時よりマシ。
おかげで体重増える増える。
1人目も食べづわりで2人目も食べづわりとか悲しい。
肥満まっしぐら。


釜飯食べたい寿司食べたいあんかけ焼きそば食べたいーっ
743名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 22:46:31 ID:0/2w/eGw
明日から10w。ちょうど今位がつわりのピークかな。
ただひたすら胃の辺りが不快でとにかく気持ち悪い…
ツボ押しも効かないし、よりによってちっとも寝付けない。
しかも娘はちっとも言うこときかない。
「夜間診療でもいけばぁー?」とかいってる馬鹿旦那をぶん殴りたい。
検診でも点滴してもらえる程体重落ちてないんだよ!

…もう限界かも。
744名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 23:12:20 ID:9pBp1JcH
さっぱりしたものしか受け付けない。
CMで餅の宣伝をしていたので、これだ!と思い食べたらいける!
調子に乗ってたくさん食べてしまったら腹痛が。
餅って消化に悪いんだったね、馬鹿だったわ。
745名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 23:21:34 ID:4laWpm12
今6wです。5wからつわりが始まり、空腹時もムカムカ食べたら吐き気です。
もぅムカムカや吐き気を通り越して胃が痛くて痛くて一通りつわりに効く食べ物と飲み物の中からいけそうなものを試したけどほぼ全滅。
今のところ冷ましたストレートティーと炭酸が一番マシになります!
明日になればまた食べれる物が変わっているかもしれないけどとりあえず水分を取れるようになり、おしっこが出たのに感動しました!
まだまだ序の口かもだけどゆるりと頑張りたいです!
皆さんも一緒に頑張りましょうヽ(^^)
746名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 23:24:03 ID:wCQjbcqY
昨日より格段に体調悪くて嘔吐も増えて…
(これがつわりのMAXかな…)と思う、という
日々が毎日繰り返されてる…。

もう普通の暮らしがどんなだったか思い出せないよね。
吐き気のない日が段々思い出せなくなってきてる。
いっそつわり明けまで気絶していたい。
747名無しの心子知らず:2009/10/15(木) 23:24:43 ID:dxJzoAoR
>>741
ミロ、私はスーパーで買いましたよ。
コンビニではなかなか売ってないかも。
濃いめが美味しい。
鉄分とカルシウムもとれるし。


でも私は今、濃いめのミルクティが猛烈に飲みたい…!
カフェイン気になるし、どうしたもんだか。

もうつわりヤダ。
美味しくご飯が食べたいよ…
748名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 00:29:55 ID:bXdoTE5q
つわりの中休み本当うざい。
おわったなこりゃと思っていた数日間…今日16週0日で現実に引き戻されました。
はぁ。つわりなんかに気分が左右されてやだなぁ。旦那も疲れて帰ってきて嫁が気分落ちてたら余計疲れるよなー。悪阻とも旦那ともうまくやってきたいのに…
749名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 00:32:14 ID:HxuZbFe5
ああー今日1日でるのかでないのかどっちやねん!という中でやっと軽くマー…。
(以下汚い報告)




さっきホットミルクとみかん食べたらみかんヨーグルトがでてきて
ちょっと感心しました…
はよ終われーーー
750名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 00:47:30 ID:BG+zjoDO
ホント、うんざりしてきちゃいますよね…
もっと楽しい気持ちでマタニティライフを過ごしたかった。

連日のマー生活が落ち着いたかと思ったら、
最近は夜になると頭痛と熱で頭ガンガン。
めまいで気持ち悪い。
常に変な汗をかいている。
それプラス胸のムカムカ。
また朝まで眠れないコースだ…
めっちゃ頭いたいよー!

あっつい麦茶をフーフーしながらチビチビ飲むとちょっと和らぐ
751名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 01:55:38 ID:fn0Ecagg
もう水も食べ物もダメだし
もうダメだったりして
明日病院にいける自信がない
752名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 02:19:06 ID:Aq9EKbQP
カルピスブームで18wに突入。
15wらへんからラクになる兆しがあって、中休みじゃなく本当に終わったらしい!
気持ち悪さはなくなったとはいえ、相変わらず食べたい物は思い浮かばないけど、やっと精神的に良い状態になりました。
このスレには本当励まされました。
皆さんも一日も早くつわりが軽くなりますように。
753名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 05:20:30 ID:H1YL5AgK
20W
まだえづいてますW
誰だよつわり終わるとか言ってる奴!
と誰に怒ってるかわからない自分
もうこのおえおえ感は産むまで治らないかもorz
754名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 08:17:23 ID:33eQFpOI
ハイビスカスティが相性よかった。妊娠初期だけど大丈夫か?
しかし固形物が一切だめになってきた……
つわりが終ったら楽しいマタニティライフがまってるよ☆などと友達に言われたが
はたして終わりは来るのか。疑問。
その前に憤死しそうorz

755名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 08:34:17 ID:9h4Wwzzg
>>750
>最近は夜になると頭痛と熱で頭ガンガン。
>めまいで気持ち悪い。
>常に変な汗をかいている。
>それプラス胸のムカムカ。
一人目の時に同じ様な感じで、耐え切れず朝一で病院に行ったら脱水症状だったよ。
点滴で落ち着いて、しばらくは楽に眠れた記憶が。
>>750はマーは落ち着いてるみたいだから大丈夫とは思うけど、
しんどかったら受診をオススメするよ。
756名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 08:38:31 ID:t5wSnF2+
寝込む事が多くて、部屋の掃除が全然できない。
床が汚いよー。娘、カーペットに落ちてる乾いた米粒食べないでくれ○rz
料理も好きだったのに、台所に立つだけで臭いでマー。
なんとか出来ているのは洗濯だけ。それも干しながら立ちくらみ。
今夜は旦那の帰りも遅いし、もうダメかも。。。。
汚部屋で倒れるかな・・・。
757名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 08:55:38 ID:Gy62oEF4
医師に「12週くらいで終わりそうだね」と言われた12週に突入。
なんかひどくなってきてるんですけど…娘よ構ってあげられなくてスマン。
758名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 09:05:24 ID:9v0IAt/x
つわりって胎教によくないよね?
気持ち悪いとかやだなあとかつらい…とか
そうゆう気持ちばっかりだし…
ママの気持ちは子供の気持ちっていうけどそんな余裕ないよ…
私はこのスレで自分の性格の悪さにも気づいたよ
具合悪い時に話しかけられても無視したり、このスレで書き込みをして頑張ろうね!ってありがたくレスもらった時も「きっと私より軽いつわりなんだ!私の気持ちなんかわかるもんか!マー地獄で辛いんだよ!」とか思ってしまう時もあった…
へこみます
早く終わりますように
759名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 09:17:03 ID:BG+zjoDO
>>755さんありがとうございます

脱水症状だったのですね…
確かに唾液すごくて、吐き出すので口はカラカラでした。
かといってたっぷり水分を摂るのはまだつらい…

少しづつでも水分摂るようにしてみます!
結局この時間まで眠れなかったので仮眠してきます…
760名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 10:54:43 ID:s2EMCzMN
ここ見てると自分だけじゃないんだって嬉しい。
旦那の転勤で引っ越してきたけど友達ひとりもいないし、地元の友達はまだ結婚してないから。

みんなで頑張ろう。
761名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 11:03:30 ID:HxuZbFe5
引っ越したばっかりって…
新しい環境とつわりで辛いよね。初産?
私も来年から誰ひとり知り合いのいない地へ引っ越し+新婚生活+初めての赤だから
気持ちわかるよ。頑張ろうね!
762名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 12:24:24 ID:s2EMCzMN
>>761ありがとう。初産です、不安だけど子供の為にも強くならないと。

来年から頑張ってください。応援してます!
763名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 14:01:03 ID:aGDdSo66
クリアタイプの野菜ジュースが美味しい!

水お茶ミルクティー炭酸に氷全部駄目だったから凄く嬉しい
764名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 14:09:45 ID:aGDdSo66
sage忘れました。
すみません
765名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 14:52:16 ID:g/0xA4hC
美味しいと思える物に出会いたい。
腐らすと勿体ないからと、パンとケーキを食べてから気持ち悪いよー。
2歳息子がいるから、食べないともたないのに何を食べたらいいのやら…
766名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 15:13:43 ID:5D6YbPnS
昨日ためしに買ってみたコーン茶おいしい
色々試した中で私にとって一番の ネ申 飲料だ
767名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 15:17:25 ID:58AkpFxC
お茶、水、大好きだったルイボスティもだめで
牛乳と飲むヨーグルトと、ハーブティばっかりのんでいたのですが
コンビニで見つけたカルピスソーダのグレープ味、ゼロカロリーを飲んでみた!
これはいける!!

あとなんとなく買ってみたガルボチップスが食べられた!

毎週毎週、好みも変わるし、おいしく食べてもその後マーすることもある。
今週アタマは本格的にダメだと思ったが、週末に近づいて今食べられるものを見つけてほっとしてます。
自分の食に対する欲求がいかに強いかよくわかった。

ローズって妊娠禁忌なんですか〜知らなかった!
思いっきりローズと、ローズヒップとハイビスカスのブレンドを薄くしてのんでました。
次からはローズをやめよう。
768名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 16:10:32 ID:+AVYx1mW
たべづわりだ…
オヤツにカップヌードル食べちゃった。

空腹じゃなくなって落ち着いた。
でも美味しくはない。

ご飯は食べる気にならなくて、小腹空いたときにおにぎり、ってのが使えない。
769名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 16:56:10 ID:G+0p15zD
只今13W終わり
7キロ減

柔らかいものは食べれるけど箸を置いたとたんマーする
プリンペラン飲んでもダメだorz

770名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 17:23:32 ID:9h4Wwzzg
>>759つ塩
塩を(湿らせた指先にちょんと着けた程度)舐めてから飲み物を一口含むんだって。
ただひたすらに水分摂取するより効率的って教わったよ。
一気に飲むと過剰排泄で大切なエキスまで持っていかれちゃうから気をつけて。

スポーツ飲料を半分以下の濃度に薄めて、10度ぐらいの温度がベスト、とも
言われたけど、私はまずくて飲めず、普通に室温のアクエリだった。
妊婦に多くは望まないで欲しい(←切実。
771名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 17:32:17 ID:6tP/a824
今日の眠気は異常。
1歳10ヶ月の相手がツラい。
772名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 17:38:20 ID:/dLJgnFW
15wの終わりで吐き気とかマーはしなくなったんだけど、胃もたれで辛い。
もしかして胃が悪くなったのか…
773名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 17:44:07 ID:A6dNcPpR
妊娠がわかる前〜八ヶ月まで毎日だったが、
梨と炭酸水+ポカリ入りでなんとか生きてた。
家事なんて無理したら倒れるし、しまいに血を吐くから(>やった)
手を抜けるところは抜いていくことをおすすめ。
身体と赤さんが一番大事。

蛇足だけど「つわりがひどいから、きっと免疫強いよ!」と医者が言っていた。
慰めかと思ったが、本当に3才まで一回しか風邪ひかず、
インフル感染してすら室内で元気に遊んでる>家族は交代感染で病院送。

免疫も充分できて、早くおさまることを祈ってる。
774名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 18:12:24 ID:X34hSCxO
30w。
いつ終わるかと毎日期待してるけど終わらんww
2ヶ月後には産まれちゃうんですけどw

体重は減ったまま増えず、でも赤さんは順調に
大きくなってる。
まぁ、自分が元々太いからそこから
栄養持って行ってるみたいですなwww


皆さん、お大事にしてください。
775名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 18:24:51 ID:YJzmm98i
9W1d、ここ数日でつわりがパワーアップして毎日寝たきり生活…。
かろうじて旦那の夕食は作ってるけど、今日はカレー作ってたら
えずきまくって立ってるのも辛くて椅子に座りながら
休み休みじゃないと作れなかった…。

今まで気持ち悪いだけで吐かなかったのに
食後に吐くようになったし、頭と体はだるいし、すぐに疲れるし
下腹部もだる重いから心配だしなんかもうダメだ。
旦那は仕事で遅いのに、帰って来たら洗い物や
洗濯物たたむの手伝ってくれるし、寝てなって言ってくれて優しいけど
掃除やご飯の用意もロクに出来ない自分が嫌だ。

今夜は大量にカレー作ったから明日もカレーにしてもらおう。
旦那に申し訳ない…。

耐えるしかないって分かってるけど、こんなに辛いなんて。
あとどれくらい続くんだろう…憂鬱だ。
776名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 18:33:19 ID:lfnMpYDK
>>774
お大事にっていい表現だね。
なんかほっこりしました。

「頑張れ」はイラッとくるときがあるから
正直、このスレではできるだけ見たくない言葉だなー。
777名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 18:52:52 ID:EDSbaL/z
頑張れ頑張って頑張ろう頑張れ

アッパレヒッパレ上っ張りのオンパレード
778名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 18:53:50 ID:EDSbaL/z
つわッつわッつわり〜ッッッ


うらッうらッうらやましい〜〜ッッッ

779名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 19:33:06 ID:t869mybm
みなさんお疲れ様です。

15w 今日は通院日でした。具合は悪いけどこればっかりはサボれない。
でも、産科の待合室にバラの香りが充満していてほんとつらかった。
どうも隣の夫婦連れの旦那さんのほうから匂っている感じだったけど
奥さんも、病院に行く日ぐらいは香水系はやめるように言ってほしかったな・・・

以下、食べ物の話です
私が意外と食べられてしかも食後に元気が出た食べ物が、蒙古火鍋。羊肉です。
それと、タイ料理の生春巻。さっぱりしていて野菜もたっぷりなので気に入っています。
エスニック系が好みの方に。
780名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 19:40:31 ID:G7r4ZK9O
7w
朝の通勤電車に酔ってしまう
きっつい…
781名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 19:41:05 ID:lfnMpYDK
>>777=>>726
わかるよw

なんでわかるかは教えないwwww
782名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 19:42:28 ID:EDSbaL/z
生春巻…この文字見て吐いた…。少しは食事の話遠慮しろ糞妊婦が
783名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 20:19:08 ID:BQ5gu2g1
ID:EDSbaL/z は、あぼん推奨で。

13w
朝と昼は食べられるようになってきた…
なぜかえびせんべいが美味しい。
おやつにえびせんべい4枚とビタミンウォーター(初期からいける)飲んだので、ちょっとは
体重戻らないかなぁ。
784名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 20:26:17 ID:VkBxrvLN
>>782
チョwww大丈夫か!?
だいぶ辛いみたいだね、頑張れ頑張って頑張ろう頑張れ上っ張りのオンパレード
785名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 20:53:12 ID:lfnMpYDK
>>784
だから、わかるってばwwwww
もう気づけwwww
786名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 21:01:38 ID:EDSbaL/z
つわり中の皆さんにビッグニュースです

私のつわりが、明けそうです

787名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 21:14:24 ID:lt1+v71f
携帯厨は毒女の嵐?

今日はしじみの味噌汁が最高に美味く感じた〜。
通勤してる人は本当に尊敬します。
788名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 21:38:16 ID:EDSbaL/z
私も通勤してるよ尊敬されるほどでもないよ
789名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 21:39:09 ID:EDSbaL/z
通勤してるんですか?すごいですね!尊敬しちゃいます(・∀・)

私には無理です〜!
790名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 21:41:03 ID:EDSbaL/z
マジでそれほどでもないってたかが2時間弱だよ

上の子の託児所付きだからさなんとか通勤してる
791名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 22:18:50 ID:Xu7FGLRB
8w
食べたいし、おなか減るけど
ものを食べたあとの口の気持ち悪さといったら・・・。

あーご飯をおいしく食べたいーー!
お水飲んでも気持ち悪い。
吐くまではいかないけどずっと気持ち悪い・・・。

以前までどんな気持ちでご飯と向き合ってたか
思い出せない・・・。
大好きだったどんぶりモノ・・カレー・・・とんかつぅぅ・・・。

あと朝起きれない・・・ 一日12時間くらい寝てる。
胸張ってて(小さいのに・・)動くとわきの下も痛いし
家事もする気になれないー・・

仕事してる人、マジで尊敬!
そして夫、いつも気遣ってくれてありがとう。
792名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 02:31:04 ID:uBsgWsis
あれ?ageられてるのに書き込み途絶えてるのは
EDSbaL/zのスルー検定中だからですか?w

私もつわり明けがやっときたかも。
でも前回の妊娠では、明けた事が嬉しすぎて
一気に食欲の鬼になってしまい、体重がガンガン増えたので
明けたかな・・・くらいに警戒してた方がいいのかもしれないw

とか思ってたら今日夕食一気にドカ食い→気持ち悪くて動けず
中休みだったんですか、そうですかorz
793名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 03:14:53 ID:ftGO3q5K
検診行ったらまだ6wだった

20日近く頑張っているのに・・・
折り返し地点andピークもこれからだとう???

超へこむ
病気と戦っている人の気持ちが分かった

794名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 10:07:13 ID:PKvSjAbc
くんッッッくんッッッってやったら少し楽になりましたまだされてない方は是非
795名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 11:03:24 ID:22qmY4FZ
>>793
>病気と戦っている人の気持ちが分かった

同意
つわりは終わりがあるけど
闘病生活には「いつまで」というはっきりした期限がない。
こんな辛いのがいつまでも続くなんて…
健康でいることがすごい大切なんだって思った。
今は無理だけど、旦那と産まれてくる子どものために
食生活を見直そう。

飲むヨーグルトがダメになった。
便秘対策に効果覿面だったのに〜



>>794はまだ?なのかな。がんばれw
796名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 12:06:32 ID:8fw4MQsz
11wになってつわり明けたっぽい。こんな病気怖いですよでカレーアレルギーやってるのみて食べたくなり食べた。カレーうまー!みにしみたー
だが食べづわりが残ってるのか食べた後のまんぷく感が辛い…  
797名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 12:56:26 ID:lsQDTHWP
イライラするよー
早く終わってくれよ…
吐きすぎで喉ひりひりするし頭ガンガン
798名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 13:44:10 ID:gEzq5nar
>>796
良かったね!きっと完全に終わる日ももうすぐだね。
11wで終わるなんて羨ましいなぁ
私は5wから始まって、今やっと10w。
1人目は15w頃までかかったけど、今回は1人目の時より若干つわりが軽いので、早く終わるんじゃないかなんて、期待してしまうよ
799名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 14:18:53 ID:IB3i5qyc
私も一人目は入院するほどひどくて、終わりも15〜16wくらいからだったけど、二人目は
そこまでひどくなく(でもかなり痩せましたが)13wに入った頃から徐々に楽になってきて
きたような気がします。時々ぶり返しますが、ピークに比べたら7割減くらい。
やっぱり軽めだと終わるのも早いかも。
今日なんて、念願のカップヌードルを食べれちゃったぜw

16w頃には元気バリバリになってるといいな・・・
800名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 15:15:34 ID:r+/neJJi
過去最強の吐き気がきた。吐かずに耐えてたがよくなる気配なし、指突っ込み吐いた…がスムーズに出てこない!何度やってもチョロチョロしか。結局全部吐けず中途半端にまだムカムカしてる…
朝、納豆ご飯食べただけなのに。赤さん納豆嫌いなのかorz
801名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 15:28:17 ID:PC5utZJQ
眠気やだるさ→強烈なマーづわりで仕事できなくなり寝たきり→
食べないとお腹が鳴って気持ち悪いしマーもあり→
3日前からマーしなくなるがえづき健在→今ここ。
もう1ヶ月寝たきりだぁ辛いよね…。
自分で12wと思って励ましてたのに検診行ったら11wだったorQ
マーしなくなったらあと少しかなぁ…?
プリンとか甘いものは食べれるけどご飯ものは
マーしたときの喉越しwがトラウマで食べられない…
802名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 16:49:46 ID:aBqdRKRQ
マーしてたのがしなくなったんだったらピークは過ぎたとみて良いんじゃないかな。
少しぶり返しはあるかも知れないけど。

自分みたいにマーまではいかないまでもずっとキモチワルイ方がピークの見極めが難しいかも。
朝から気持ち悪いから今がピークだと勝手に思い込んでる現在10w。
803名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 17:50:07 ID:zOwEwr44
2人目10週

昨日からまためちゃくちゃ酷くなった。
食べ物飲み物全部マー。加えて頭痛。
胃がだいぶ荒れてるみたいだ。

今日とうとうあまりのつらさに泣いてしまった。
自分が望んで妊娠したのに、上の子の世話もちゃんとしてやれないなんて情けない。
早くつわり終われ終われ終われ。
804名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 18:07:47 ID:s9E7l3N4
マーする人が羨ましい…。
こう書くと誤解があるかも知れないけど
私は食後どれだけ気持ち悪くてもマー出来ない。
横になっても何しても治まらず、仕方なくトイレで
指突っ込んで無理やりリバースしてようやくすっきり出来る。
喉が痛いし、なんか自分で吐いてる事に罪悪感を感じて
余計に辛いよ…。本当は耐えれるんじゃないかって。
でも空腹でも吐き気、食後も吐き気でリバースしないと治まらない。

同じような人はいないかな?
805名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 19:03:21 ID:S3RNPDJb
吐きたいけど吐くほどではない。
食べたいけど食べたら気持ち悪い。

どうしたらいいんだー
806名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 19:19:50 ID:S3RNPDJb
あげてしまった…
すいません
807名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 20:38:34 ID:lsQDTHWP
今日はなかなか辛い日だった…
寝たきりの生活が続きかなり憂鬱
そういやorQを使ってる方って同じ人?
2年前に2ちゃんねるやってた時はorzだった気が

医者につわりがひどくても寝たきりはよくない、少しは動いてねと言われたけど無理だよー
808名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 20:49:41 ID:h3pHtUsA
orQは妊婦バージョン

ご存知なくて?wwww
809名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 20:59:38 ID:r+/neJJi
>>804
同じです。
810名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 20:59:58 ID:Z5oewC5h
>>803
泣きたい時は泣けばいいんだよ。
私もピークの時は毎日寝たきりで何にも出来なくて泣いてばっかだった。
頭痛もあると本当に辛いよね。
無理しないでね。


ああ…えづきすぎて胃が痛いよう。
えづくのがもう癖になってる。
急にくる気持ち悪さには、えづいて無理矢理おさえる感じ。

好きな物食べたいなあ…。@20w
811名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 21:03:10 ID:T0pLXlsD
長年つきあってきた友達が大企業に就職。超美人と結婚してアツアツの新婚生活スタート。
そして嫁さんが妊娠。先月ついに生まれてきたお子さんがてんすだった



 友人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
812名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 21:14:15 ID:TxjFo+be
ものすごい偏頭痛…
立ち上がるとズキンズキンする。
吐き気は?って聞かれたけどつわりだからわからないし、薬もダメ。
これで生まれてきた赤さんグレたら泣く。
しんどすぎる。
813名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 21:34:16 ID:h3pHtUsA
変なの湧いてると思ったら
最近age厨大杉
>>1

スレ使うなら最低限のマナーくらい守ろうぜ
814名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 22:38:46 ID:lsQDTHWP
>>808
知らなかったwww
これからはそっちを使います
815名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 22:39:13 ID:aBqdRKRQ
>>805
あなたは私ですか?
まるっきり同じ感覚。もっとも、これが三回目で三回とも同じタイプのつわりなので、
さすがに食べたいという意欲がなくなって来たよorz
ずっと食べないと胃が痛くなるから無理矢理食べる、でも食べたら気持ち悪い。
なんだか、八方塞がり気分。
816名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 22:39:56 ID:lsQDTHWP
>>813
本当すみません
今レス読んだばっかりなのにsage忘れました
817名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 23:08:37 ID:rjjmgO/b
15w
つわり治んねぇ…
昨日は吐いたし
来週は軽くなってるといいな
818名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 23:15:41 ID:rEZIzmYE
12W
今日は体調が良かったから、食べ過ぎた
胃がもたれてる
体重5キロ減ったから、調子いい時に食べ過ぎてしまう
明日はどうなんだろう
また寝たきりかな
819名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 23:27:20 ID:Z3MjqQ/D
てんすとは何ですか?
820名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 23:38:41 ID:PC5utZJQ
>>802
遅くなったけど、レスありがとうね。
つわりがこんなにしんどいなんて知らなかったよ…
こんな人体の不思議教科書にのせるべきじゃないか?
こうなってから、普通の状態がいかに幸せなのかわかったよ。

昨日からイケると思ってたカルピスはぬるくなるとだめだった。
orQ←これ可愛いよねw
821名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 23:58:53 ID:/+XGfBuT
17w
これはもうつわりじゃなくて胃炎なのかもと思って
先生に胃の薬くれと言ったら拒否された
いつまでつづくのー
822名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 01:12:32 ID:Mnb2UQ/W
歯を磨いて寝ようと思って布団に入ったけど
お腹空きすぎて吐きそうになって眠れなかった。
んで今はるさめヌードルの3分待ち中…。
いいんだ。
太るより吐き気で寝れない方が辛いもん…(´;∀;`)ウッ…

旦那が飲みに行って居ないのが悪いんだ。
付き合ってた頃の別れそうになったケンカをした時を思い出して
寂しくなって寝れなくて腹が減ったんだ。バーカバーカ
823名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 01:36:14 ID:1W48SM5E
薬の処方って同じ病院の先生でも意見が分かれてるのかなんなのか、
前々回は漢方薬しか出してもらえなかったけど、
12wで検診行ったら胃薬の処方箋もらった。
ムコスタ2週間分出してくれたんだけど、
プリンペランの方が効いたのを思い出して、
近所の内科で「ムコスタもらったけどプリンペラン欲しい」て言ったら、
頻繁に飲んじゃダメって言われて5日分しかもらえなかった。
本当は胃薬って胎児に悪いのかな?
全員意見を合わせてほしいよ。
824名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 03:14:30 ID:OG/VEwl8
7週〜11週くらいまではマーしたくてもできないし食べても食べなくても胃がムカムカして本当どうしたらいいの?って感じだった。
11週〜は今ピークか?って位の日もあれば逆に中休みあったりしてようやく終わったかと騙されたり。
15週から急にマーも胃のムカムカ減ったよ!だいぶ楽。
825名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 08:41:12 ID:FAdHWgik
15wって4ヶ月なのか5ヶ月なのかわからん
病院では5ヶ月と言われるけど家にある本や雑誌には12wから15wが4ヶ月となってる…

朝はやっぱり調子いいなー気分爽快ってまではいかないけどせめて朝くらいの気持ち悪さだったら1日耐えられるのに…
826名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 10:39:11 ID:UaNihYjY
つわり終わるってどんな感じ?
全くムカムカしなくなるの?
827名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 10:48:45 ID:UPhwPKiv
私の場合(前回)
お?なんだか最近調子いいかも?→ちょっと調子乗ったご飯食べちゃう?
→ちょっとずつこってりしたものを取り入れてみる→おおお!大丈夫!吐き気ナス!嵐は去ったぜイエー!
て感じだったよw
ちなみに私の最終的ツワリの踏み絵はカレーだった。
調子いいかな?と思ったら
大好きだったのにツワリきてから食べられなかったものを食べてみるといいかも。
828名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 12:28:07 ID:teofoKBa
13w
何を食べても気持ち悪くなる。
食べないのも空腹で辛い。
どうしたらいいんだろう。
1人目より確実にひどい…
829名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 14:47:30 ID:nwRRl1L6
つらいよね〜。私はそれでイライライライラしてたけど、あったかい紅茶やミルクで乗り切ったよ。
そしていまは食べづわり真っ盛りでコアラのマーチをちびちび食べて正気を保ってる。
830名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 15:09:03 ID:TAQf1u+4
>>829
>正気を保ってる

もんのすごくよくわかります

私は妊娠前は食に興味がないほうだったのですけども、
今はスーパーとか行くと目がギラギラしてしまいます。
831名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 15:22:58 ID:orOdu5yG
甘いもの食べたい…
マーするのが怖くて梨かヨーグルトしか食べてない
みなさん何食べてますか?
832名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 15:24:33 ID:orOdu5yG
さげます
833名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 16:39:54 ID:q1pqzTwl
おかゆとか消化に良さそうな物しか食べてないよ
私は無理して食べるとすぐ胃がもたれる
特に油っぽいものが受付けない
甘いものが妊娠してからやたら食べたくなる
シュークリーム、チョコレート、ジュースとか
そりゃ、糖尿も出るわな
834名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 17:02:26 ID:nwRRl1L6
私もヨーグルトとかプリン、ロールケーキとか生菓子系、チョコ系のお菓子、
夜は3日連続でワンタンメン食べてるよ。エースコックのw
なぜかこれだけは食べれた。
そしてプリンはテンション上げる為に、わざわざ皿にうつして食べるw
でももう飽きてきたなあ…
835名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 17:55:14 ID:wQaYHRBH
ひたすらパン。
バターは駄目なのに何故かチーズとマヨはOKなので
ハムチーズレタスのトーストばかり食べている

どっかにアメリカでは炭酸水とクラッカーがデフォと載ってて
試したら神食!!
甘いもん取れて嬉しい〜〜〜
836名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 20:13:11 ID:ZQYrkX6t
>>823
ムコスタは胃薬で、プリンペランは主に吐き気止めだよ。

プリンペランはつわりがひどいと処方してくれる場合もあると聞くから
(他の吐き気止めはNGなものもある)心配しないで飲むといい。
処方の仕方には医師の個性っていうか特徴は出るだろうね。
837名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 23:31:15 ID:PcEclHJg
今日のNG食、餅。
吐きたくて吐けなくて、最終的に喉に詰まってマジで死ぬかと思った。
気をつけて。
838名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 23:57:48 ID:nwRRl1L6
餅とは思い切ったね…無事でよかったよ。
私はここ最近落ち着いてきてたのにそばめしでマー。

私的踏み絵は山芋、オクラ。考えただけでォエップ。
もう一生無理な希ガス。
839名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 00:15:31 ID:o4a4Ktbo
ああ…明日こそ風呂入ろう限界。ハミガキは2日に1回。クマひどいしゲッソリ…
これは実家に帰ってよかった。美容の仕事してただけに
こんな姿誰にも見られたくない。
840名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 01:56:07 ID:DS3CYcqU
>>836
どうもありがとう。
時期的なもの(12w)なのか、
1日プリンペラン飲んだらとにかく吐かなくなったので、
またエビオスに戻してみた。
食べるの大好きだから本当に嬉しい・・・
841名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 02:18:49 ID:W7FVDdPF
>>819
てんすについてご説明致します。
障害児のことを「天使」と呼ぶ方がおられますが、それがネット上で「てんす」という言葉に進化しました。無論障害児を意味する言葉です。
池沼ともいいますが、主に子供の場合「てんす」といいます。ようするに(^q^)アウアウアー と似たいような意味です。
便利な言葉なので是非覚えて活用してください。
つまり、先月生まれてきた俺の友人の子供が (^q^)アウアウアー だったわけです。これってメシウマですよね。あなたもそう思うでしょ?
なにせ大企業に就職して超美人と結婚した友人が今後一生 (^q^)アウアウアー の介護しながら生きていくんですからね。これ以上のメシウマは無いではありませんかw
では、あらためまして・・




 友人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
842名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 03:16:31 ID:UbZADYbI
つわり辛い。
空腹だと気持ち悪すぎて立てないし
例えばホットケーキ食べたいと思ったらもうホットケーキじゃないとダメ
似たようなものでも違うものを食べたら気持ち悪くなる。
だからホットケーキミックスを買いにいかなきゃいけない。
体だるいからこの買い物がまた辛い。
そして買い物から帰ったころにはホットケーキの気分じゃなくなってる
そうなったらもうホットケーキはダメ
だから食べたいと思ったら即ダッシュで買い物してすぐ食べる
そんなことを1日に何回も繰り返してる…疲れた

あとお腹いっぱいじゃないと気持ち悪いからたくさん食べるんだけど、
押し出されるみたいで●で出ちゃう。
●出るとお腹にたまってたものがなくなってお腹がすく…
便秘よりいいけどキリがないよー

ちなみに妊娠してからしょっぱいのが大好きになって
かりかり梅とかシーフードヌードルとか大量に食べてるんだけど
塩分とりすぎだよね、大丈夫かな
843名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 08:25:04 ID:jBIRQqe/
>>842
同じだー!わかるわかる!!
もう、それしかダメなんだよね・・・。
食べたいと思ったものと違うもの食べると
最後まで食べられないし、気持ち悪くなるし・・。

いつまで続くんだろう・・・orz

ちなみに今日は、朝から手羽元の甘辛く煮たやつが食べたいので
頑張って作るつもり・・・。早くスーパー開かないかなw

今は塩分とか糖分とか気にしないで
おいしく食べれるならいいかーと開き直ってます。

ミツヤサイダーとバニラアイスとか、高校生みたいな食生活w
2時間後マーしたけど・・・orz

844名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 08:41:07 ID:en1QxrfU
今日から10w
気持ち悪いし、ムカムカするし、息苦しいし、口が苦い。
でも、ここ2日くらいは少しマシになった気がする。マーしてない。
ピークは超えてくれたのかな。それとも噂の中休みなのかな。

早くつわりが終わりますように
845名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 09:22:45 ID:1aFkgMlL
炭酸とアイスは良くないって医者に言われたけどorQ

両方好きだぁぁぁぁ!
846名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 09:56:12 ID:8OCx/uSk
>>843
>>845

>>813
このスレを大事に使おうね
847名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 10:39:43 ID:mrY3kPj2
吐きづわりの時は食べられる時に食べたい物を食べる感じで
いつもは高カロリーで避けてたフライドポテトやら炭水化物やらをバシバシ摂ってた。
吐いてたから体重は増えなかったし、むしろマイナスだった。
しかし今は食べづわりに移行。
体重管理に自信ない…

夜になると発生する頭痛めまい吐き気のぼせ…がつらいです。
848名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 10:44:59 ID:9Wc+R3KQ
こないだまでは食べづわり吐きづわりだったのが
食べていないと気持ちは悪いけど吐かなくなった
これ体重増加危険だよな〜、18w
849名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 11:01:24 ID:xadI+Tus
なんだかんだ言っても、私よりつわりがキツイ人っていないと思う。

いるなら教えてよ。ほらいないでしょ?私が世界で1番つわりがキツイ妊婦だよ。他の人は楽そうだし、つわりを楽しんでいるんじゃないの?
850名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 11:14:15 ID:0k437C6Y
自分も吐きづわりから食べづわりに移行。
でも食べた直後はたまらない気持ち悪さ。

上の子がシンケンジャーのOP歌って励ましてくれるから
やけくそで一緒に歌ってる。
ご近所にどう思われてるかww
851名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 11:15:33 ID:8R/2AwUj
昨日から吐き気で寝れない
とりあえずバナナがいいらしいのでバナナむしゃむしゃ。
初産なのでつわりが
どんなものかわからない…

この出そうで出ない感じか嫌だー
でるなら出てこいー
852名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 11:22:06 ID:xadI+Tus
ほら…ね?見えるかしら…

皆、つわりを楽しんでいる…私はこんなにつらい思いしているのに…皆さんいいですね。

楽してて。
853名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 11:24:05 ID:xadI+Tus
ツライよぅ…ツライよぅ…助けてよぅ…苦しいよぅ…苦しい事を『クルクルピッポッパー』って言うのがわからないよぅ…
854名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 11:25:08 ID:xadI+Tus
勘弁してちょうだい、あんたのチンポちょうだい、つわりのかわりにこの愛あげるから、もう二度とつわりはやめてちょうだい
855名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 11:25:52 ID:xadI+Tus
つわりが酷くて、中絶を考えた事ある人はいますか?
856名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 11:27:55 ID:xadI+Tus
先の見えない不安。つわり以上にツライ事なんてない。死にそうだけど死ななくて、目が覚めると地獄
857名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 11:30:43 ID:IoC0O+ut
吐きそうではけないのが辛い…
蒟蒻ゼリーで我慢したらお腹ゆるくなった。
早く終わって欲しい〜
858名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 11:35:25 ID:xadI+Tus
吐くものなくても吐くほうがツライ。あんたはまだ楽してる。そんなのつわりに入らない!!甘えるな!!
859名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 11:47:33 ID:k5GoPZOp
中絶っつうか、自分ごと死にたいとはよく思う
860名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 11:54:17 ID:xadI+Tus
死にたくなるよね…死んだほうが辛くないんじゃないかとね…こんなに死にそうなのになんで生きてるんだろ
861名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 12:10:04 ID:PSmn4ypW
8w
毎日つわりが本当に辛い、幼児もいるし入院は避けたい…と医師に相談したら、プリンペランを処方してくれた。この薬は私には神でした。10回の嘔吐が0〜2回になった。
862名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 12:38:51 ID:UvEPNH9U
13w5dにして、つわり復活しました。

ここ10日間くらいは楽だったのにな〜。

何も食べられず横になりっぱなしです。

赤ちゃんに栄養があげられなくて申し訳ない…
863名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 12:46:58 ID:6xbs5UW+
8w
うっかりマスクをし忘れて検診に出かけたら
産科の中待合にいた若い夫婦が夫婦ともにものすごい香水のにおいを
振りまいてて、通路はさんで隣に座られた途端にえづいてしまった・・・

出かける時のマスクは感染予防の他にきつい香り予防にもなるってのを
思い知りました。

思わずえづいてしまったのは申し訳ないと思うんだけど
産科であの香水のひどさはないと思うし、3人がけの椅子に妊婦+旦那のみで
場所占領するのもどうかと思うわ・・・
864名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 12:57:03 ID:en1QxrfU
産婦人科に香水は絶対ダメだよね。
私も前回の検診で外人さんがキツイ香水を付けて隣に座ってて辛かった。

私はマスクすると余計息苦しくて吐きそうになっちゃう。本当はマスクしたいんだけどな
865名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 13:32:10 ID:H9a2LPFa
私も匂いづわりだから産婦人科に香水つけてくる人と遭遇すると殺意が沸くw
普段は事なかれ主義の私だけど思わず睨んでしまったりするよ。
吐く時はお前の横で吐くからな!とか思ってしまう。
心狭いなと思うけど、体調悪い時は大人になれないんだ・・・。
香水つけてる人にはそれとなく先生から注意したり
匂いづわりの人もいるから香水は控えてくださいって貼り紙したりして欲しいな。
まあそれ以前に病院に香水、
厚化粧(本当はネイルも。顔色・爪色で体調判断する事もあるので)NGなのは常識だと思うんだけどな。
866名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 14:22:12 ID:o4a4Ktbo
私もそういうことすごい思う!
今25だけど、明らか年上なのに香水きつい初診かな?ってくらいニンプさん要素
ない人いるとゲンナリする…産むんだかおろすんだか知らないけど産婦人科も病院なんだってこと
考えてほし〜。あと旦那もヤンキーみたいなドキュ夫婦とか
867名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 14:23:47 ID:uFJT4XCv
私もつわりピークの時に検診行ったら、待合室の隣の席にものすごい趣味の悪い匂いの香水を付けた人が座って本当に気持ち悪くてやばかった。
マスクしてたけど全然効果なしorQ

旦那も一緒だったんだけど気付いて「病院に香水付けてくる奴の気が知れねえ。くっせーな。」って聞こえるように言ったら、機嫌悪そうにしてたよ。

本当病院なんだからどんな状態の人がいるか分かんないしやめてもらいたい。
今でさえ香水なんて絶対ムリ。えづくの確定。
868名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 15:06:33 ID:o4a4Ktbo
えづくのはしかたないけど聞こえるように悪口言うのはダメだお(;~∧~;)
病院の貼り紙に「携帯の使用はやめましょう」って書いてるのに
コソコソor堂々といじってる人いると本当嫌になる…注意もできないチキンだけど、
理由があるからそういう貼り紙があるわけで。
常識ない人が多いなって検診のたび思うよ。
869名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 16:39:08 ID:jOzHlNTr
産婦人科によっては妊婦検診以外の人も来てるからねえ。
私が行ってる病院には子宮がん検診とピルを貰いに来てる人も多い。
妊婦と違ってヒールある靴も履くし、服装も妊婦とは全然違うから目立つよ。
870名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 16:40:35 ID:v62e4ppf
眠くて眠くて仕方がない!
これは眠りづわりってやつ…?
871名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 17:03:32 ID:97QEHfM7
つわりって不思議だ。
マック食べても大丈夫だったのに
暖かいうどんで気持ち悪くなるとは・・・
ってか、もうすぐ15wだし早くよくなんないかなぁ
872名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 18:57:58 ID:SK6pv+ZG
変な質問ですがいいですか?
みなさん普段マーする時はどこでされてますか?
トイレ?洗面台?エチケット袋?
873名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 19:32:16 ID:en1QxrfU
>>872トイレで吐ける時はトイレ。トイレで吐くのが辛い時は洗面器かな

>>1にもあるけどsageようね
874名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 20:45:13 ID:4FiGLhOT
私は洗面所で吐くパターンでした@23w。
洗面台で吐くと、臭いが残るのが困り物なんですよね。

ユ○ッシュ等の塩素系の溶剤を流すと逆に気持ち悪くなったので、重曹をたっぷりと振り掛けて一晩置くのがオススメです。
臭いに対しては最も効果がありました。
875名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 21:19:02 ID:o4a4Ktbo
4日ぶりの風呂気持ちよかった〜
最近寝たきりだから絶対足腰弱ってる…洗面所から出てきたとこでよろけてドアに
頭強打。コントじゃあるまいしなにやってんだろ…
876名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 22:19:33 ID:rLlh2Kch
私も…ころもがえやってたら腰がきくきくいう…
877名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 22:22:33 ID:JESqsjs3
私もまっすぐ歩けない('A`)

吐くのはこわくなくなったけど
天井がクルクルまわるような船酔い気分と
胃酸で喉が焼けてもだえ苦しむのだけは慣れない

すぐにつわりが始まったから
産婦人科で先生に妊娠おめでとうと言われても
ハ?何言ってんのこいつとしか思わなかったよ
878名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 00:17:30 ID:mKOn08xL
↑ワロタ
でも赤の動いてるのみると嬉しくなる。一瞬のみ。
みんな家事してるんだよね?えらい〜私は実家で家政婦母に助けてもらってる。
暇だからなんとなく携帯のカメラで自分の顔パシャリしたらひょうたんがうつってた。
なにこのムンク…タヒにたい…
879名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 01:23:50 ID:1kXJTP6H
私は家事かなり旦那に丸投げorz
娘@二歳の世話と洗濯は辛うじてやってるけど、炊事はよほど調子良くないと無理。
幸い実家が近いので時々ヘルプ頼んでなんとかやってる。

さっき体重はかったら妊娠前より5kg落ちてたw
娘の時は同時期で10kg減だったから、まだマシ…?
880名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 03:01:40 ID:aeS1IBpY
>>879
似た感じ@12w、一人目の時は既に入院してたけど、今回はそうもいかない。
今日(もう昨日か)検診で血液検査して点滴すすめられたけど迎えの時間で断念。
旦那はどうとでもなるけど、上の子がいると安静も何もないよね。
幼稚園の行事が一番しんどい−。明日は芋掘りorz
頼れる実家ウラヤマ。
881名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 08:28:09 ID:vh/dKey4
ホントに実家に頼れる人ってなんなんだろうねー?腹立つよね!

甘えてばっかり!いい大人が信じられない!!つわりの辛さも三分の一くらいなんだろうなぁ…あ〜羨ましい!
882名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 08:30:15 ID:vh/dKey4
さんまを焼く…部屋中に漂う魚の臭い…ご飯も炊けた…米の臭い…お風呂の湯気……生ゴミの臭い…
883名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 10:41:33 ID:+umEy9w/
まだまだ・・実母が要介護で、●を夜中に洩らす。悪臭に目が覚め、汚れ物の手荒い、トイレ掃除、汚れた体拭き・・手ににおいは残るし、地獄だよ。。
884名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 10:55:56 ID:pAjxtC89
つわりが辛いとかほざいてるんだったら、ガキなんて作るんじゃねえよ!!
女ってめんどくせえよなぁ。ガキ出来るくらいならヤラなきゃ良かったマジで
885名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 11:08:59 ID:vh/dKey4
チンポが立ったからマンコに挿したんだろう?マンコが濡れたからチンポが入ったんだろう?

この世は老いも若きも男も女も心の寂しい人ばかり。

ガキが出来てつわりが来てツライと言って何が悪いんだよ。ツライものはツライぜ辛い辛い(からい)って言うのと同じ字だぜ?


じゃあつわりは辛いのか?そんなわきゃねぇぢゃろんが!


886名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 11:09:48 ID:qK3ko8ra
887名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 11:11:07 ID:vh/dKey4
小さいチンポコを付けた男が一人、ピッコリとチンポコを立てています。

勃起していても皮がかぶっていますね。カリの周りにはチンカスがビッシリ付着していますね。


ペニスのポポロクロイス!
888名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 11:21:00 ID:vh/dKey4
つわりがキツイと、お腹の中の子が異性だと言うのはほんまですかね?
889名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 11:21:50 ID:vh/dKey4
借金があるの…?
890名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 11:34:23 ID:pAjxtC89
ガキなんて作るんじゃなかった。
外に出しとけば良かった。
あんな奴のガキとかいらねえ
891名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 12:45:45 ID:mKOn08xL
つわりが終わる日って想像つかないなあ…。
ある朝突然胃とのどがすっきりしてるのをイメージしてるけど
今日も同じ朝がきたorQ
892名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 12:49:37 ID:vh/dKey4
新しい朝が来た希望の朝だ喜びに口を開け胃液をはけよ
893名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 13:06:04 ID:pAjxtC89
宅間
894名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 13:17:18 ID:vh/dKey4
宅間って誰?つわり酷い人?
895名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 14:01:43 ID:pAjxtC89
ゲロ吐いといて、「つわりだから」とか言って言い訳してんじゃねえよ!
きたねえんだよカス
896名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 14:56:37 ID:vh/dKey4
グラコログラコログラコログラコログラコログラコログラコログラコログラコログラコログラコログラコログラコログラコログラコログラコログラコログラコロゲロコログラコログラコログラコログラコログラコログラコログラコログラコログラコログラコログラコロ


間違い探しだぜ!どこに間違いがあるかわかるか?
897名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 15:01:50 ID:WkcmM4sP
何度も一部に注意されてもsageない人は
ここが荒らされても文句言えないよ
一緒に荒らしてるのと同じ
頼むからsageようよ
898名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 15:21:50 ID:FTZ0qb5C
7w おまじない程度に>>1のサイトにあるツボ刺激を昨日からやってみたら、今朝からマーしてない!奇跡…
899sage:2009/10/20(火) 15:30:47 ID:RZDRekxW
まだ6wなのに、吐きまくり…仕事中も何度もマー。二人目だけど、やっぱりつわりはつらい。でも可愛い子供達のため、気合いで頑張る!
900名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 15:43:20 ID:33SGRpYQ
>>897で言われたばっかなのに
>>899sageようよ
大切にスレ使おうよ
901名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 16:00:21 ID:awb1QWX/
まだ陽性出たばかりで、病院行ってないんだけど、5wくらいと思われます。
ゲップが凄く出て、あまり食べられない。
一人目の時のつわりを思い出して、「想像つわり」状態なのかな…?暗示にかかりやすい方だし…
どうか、気のせいでありますように…
902名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 16:05:59 ID:RMik9FsK
下げます
903名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 16:06:57 ID:PNMTQTw7
5ヶ月。
つわりが終わりませんえーん。
904名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 16:07:39 ID:vh/dKey4
上げますよ〜どんどんアゲていきまっショイ!
905名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 16:14:55 ID:9QyEr2eA
久しぶりに来てみたら随分と荒れてるね
悪阻時に凄く励まされたスレだったのに
ある日、パーと晴れる日がくるから
皆、頑張れ
906名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 16:22:38 ID:vh/dKey4
みんなのゲボをまとめてみよう!
907名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 16:25:01 ID:bHtRxQ1C
華麗にスルーしてるこのスレの住人は
なんかすごくありがたいです。
無駄に荒れ過ぎず、ほっする。

まあ、例の人はニラニラしながら、
生温かく見守っていけばいいよ。
某所でwww扱いになってるから、
ちょっと気の毒だけど…
908名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 16:52:39 ID:vh/dKey4
某所ってどこのスレなのさ!
909名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 17:23:51 ID:29VA1bMS
私が通ってる産婦人科の男性医師ときたら
つわりの神秘なんぞについて偉そうに語りやがって。。。
そんなの腹の足しにも何にもならんわい!

女性医師は“辛いよね”と共感してくれる。
一言でつわりと言ってもストレスで胃腸が病んでる時もあるから
もっと細かく症状を聞いてくれればイイのに
テキトーに検診して赤を取り出せばイイと思ってる産婦人科医が
多い気がするゾ
910名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 17:25:50 ID:vh/dKey4
オラもそうおもうゾ
911名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 18:10:09 ID:UCKHp/TX
まだ終わらない・・・・
いつになったらつわり終わるわけ@30w
お腹は張るし、気持ち悪いし、また検診の待ち時間に倒れるんじゃと不安だ。
夕飯作りたくないけど、旦那のために頑張らなきゃ。
912名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 18:11:41 ID:SiBS8D8u
お昼にうどんが食べたくなり、ご○ぶとを購入。
いざ食べてみたらえらいまずかった…orz
前食べた時は美味しいって思えたんだけどなぁ。
今度からはやっぱり冷凍うどんにする。
913名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 18:12:29 ID:MBxmwxf2
吐きそうになってここに来てみた…
うどん食べたい…
でも吐きそう。
914名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 19:29:28 ID:mKOn08xL
つ ホットミルク

今日はキャラメルが神食…ちびちび食べれて食べづわりをごまかしごまかし
915名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 19:31:43 ID:bmfvJCNw
きゅうりの浅漬け買ってみたら美味しすぎて口がさっぱりして久々に幸せになった。
全部食べてしまった…塩分が…しかしこれは美味い…
一日1本食べるとしたらきゅうりの浅漬けとパピコ、どっちがマシだろうか。
今のところこの二つが神なんだが
916名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 19:37:52 ID:BUCFjNRk
実母が夜9時になってお赤飯炊いてくれた
換気扇も回さずに炊いてくれたものだから寝ている部屋にも臭いが侵入
白米よりもお赤飯炊くほうが臭いがきつかった
とっても有難いんだが、殺意が芽生えた
917名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 19:37:55 ID:7AJh674Y
浅漬けだったらまだマシなんじゃないかな。
心配だったらちょっと水に漬けて塩抜きするとか。
918名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 20:58:56 ID:RrP1jEIG
私なんかキムチだよ。
ポリポリ食べてるけど塩分がかなり心配…。
919名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 21:52:24 ID:HR4E0mU8
>>916分かる〜!

うちは親がしいたけの煮物作ってる時ニオイが充満してマジで吐きそうだった。

ありがたいんだけどね。
920名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 21:58:53 ID:Q5bYUgFa
今日はやたら体調がいい!
と調子こいてケンタッキー食べたら胸やけムカムカ…
気持ち悪くて後悔してる…
でもずっとケンタッキー食べたかったんだ。一応満足!
そんな9wです。
921名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 22:06:20 ID:mKOn08xL
キムチとか、におい大丈夫なの〜?きゅうりも生臭さくてだめ…
明日なに食べようかな
922名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 23:36:10 ID:A3b46fv3
パピコ…のことばにいっちゃいました。明日はぱぴこもとめて放ろうだー 
923名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 00:17:56 ID:5+ryJxrS
久しぶりにスレ覗けた…
16w
全くよくなりません
そろそろ勘弁してほしい
便秘、マー、頭痛…
皆さんもよく耐えてらっしゃいますね
強いママになるぞ!
924名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 00:23:49 ID:hQnUCYs4
>>911
私も終わらない組
今週で32週突入だ〜
でも吐く程のムカつきは夜のみになった
一日何回も何回も吐いてた頃を思うと凄く楽
とはいえ長すぎてそろそろ限界
ここまできたら産むまでなんだろうな
逆子なので体操するのがまたきっついわ…
925名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 02:10:34 ID:AvSTkASB
駄菓子屋さんで売ってるすもも漬けが神。
半冷凍してシャリシャリ食べるとスッキリするー。

つわり早く無くならないかなぁ‥。
926名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 04:33:01 ID:HZfC63F9
この時間帯がいつもキツイ@12w
寝てる間って唾液の分泌少ないんじゃないの?
たまには一晩まるっと寝かせてよorz
927名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 08:35:19 ID:fajZrctR
皆さんおはようございます。
30w〜組が結構いて心強い。自分は31w。

もう何食べてもだめだw
今まで朝は唯一調子良かったのに、今朝は胸焼け。
果物食べたいなぁ。
928名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 08:47:53 ID:qB5sXdPE
ドリアン食べたらいいんじゃないかな!
929名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 08:53:50 ID:QHmucycv
9W 夢の中でマーしてたら現実でもマーしてて泣いた。最悪な朝だったよ。布団買い替えだ。私も吐き気止めもらってこよう 限界
930名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 09:22:46 ID:MvWcCz6r
妊娠前は水かお茶かコーラしか飲まなかったけど、お茶とコーラはもう気持ち悪くて飲めない。
ここ最近ずっと水。
でもたまには味の付いたのも飲みたい!と思ってた矢先、たまたま飲んだいちごオ・レがガブガブ飲めた。
ウマー
931名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 09:38:44 ID:tycYTR7S
いちごオレは前半唯一神だったな。
明日で30wだけど夕べは残ってたスープにペンネぶっこんだの食べたらトイレに走るハメに…何かペンネの粉っぽい感じが駄目だったみたい…
産むまでコースはもう覚悟出来てます
932名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 10:07:22 ID:VTZIwpf9
予想より早くやって来た…orz
昨日から食べ物を口に入れても、飲み込めない。
ウィダーインゼリーとポカリをチビチビやるのが精一杯。
ゲップとオナラがよく出ますが、そう言う人多いんですね。
うちはソファがないので布団で横になるしかありません。
胃に良いとされる、右向きで横になって、クッションを積んで少し体を起こしています。
皆さんにお聞きしたいのですが、気持ち悪い時の楽な姿勢ってありますか?
933名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 10:35:43 ID:lwEbwvFa
昨日、腹部にたまるガスと吐き気にたえられず、
病院いきました。

吐き気を抑える、ツムラの21番の漢方薬と、便秘薬もらった。

背骨が痛くて寝れないので、バンテリンとか塗りたいけど、、

経皮的鎮痛剤もよくないなんてさぁ。。

悲しい。。
934名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 12:09:19 ID:MJ9BhYPi
お腹にガスが溜まるのは妊娠のせい?
最近ずっとお腹にガスが溜まってゴロゴロして苦しいんだけど
もともとガスがよく溜まるから腸の調子が悪いんだと思ってた。
これ本当に不快でどうにかしたい…。

明日でようやく10Wなんだけど
昨日からつわりが食べづわりにシフトチェンジしたっぽい。
食べても食べてもお腹がすぐ空く。
昨日まで気持ち悪くて食欲あんまりなかったのに。
今も気持ち悪いけど食べたらマシになる。
つわりが変化するってあるの?
935名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 12:11:28 ID:tob8TUYR
昨日、旦那がペプシあずきを飲んでたんだけど
あれ、酷いね。
間違いなく悪阻中の人は嗅いじゃいけないにおいだ。
もし、身近に飲んでる人がいたら速やかに避難すべき。
間違えても飲もうなんて思っちゃダメだわ。
936名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 12:14:47 ID:1Aj5RL7+
9w
昨日の夜、マーが激しかったからか?朝からすごい頭痛で動けなくて、ついに子供達、幼稚園休ませてしもーた…orz

そしたら、ママ友がお昼にサンドイッチとか焼きそばとかドッサリ買って持って来てくれた…

「お見舞いだから!」とパン代も受け取ってもらえず、子供達には「あとでうちに遊びにおいで!夕飯はカレーだよ!」って

どんだけいい人なんだ〜!!!


こんなに助けて貰って、何をすればこの御恩を返せると言うのか。ありがたすぎる…。
937名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 12:21:24 ID:5+ryJxrS
お腹にガス溜まりすぎて激痛走るよ…
今日はさきほどから少し調子よくなってきたのでヘアカラーしました…
妊娠中はだめってしらなかったよ…
赤ちゃんごめん
最近神だった炭酸飲料とアップルジュースが受け付けなくなった
具合悪い時に友達から電話きたり今から行くからとか言われるとイライラしちゃう
938名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 13:49:00 ID:Crsp8OaV
私本気でつわり酷くてテレビすらだめなときは携帯遠ざけてたよ。
つわりのときってなんでか電話にもイライラしちゃうから、極力連絡とらないようにしてた。
美容院で働いてたけど、ニンプさんでもカラーしてる人は普通にいたよ。
無責任なことは言えないけど、あんまり後悔しないで気になるならこれから控えればいいんだから…

今日の朝からえづきはあるけど気分的になんか楽。ついに終わりか…!?
939名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 14:54:28 ID:qB5sXdPE
終わらない終わらない、アンタはまだまだつわるだろうさ
940名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 15:10:21 ID:MZtbCy7v
ほとんどの人が7w〜10wがつわりピークとかどこのサイトにも書いてあるけどあれ本当ですか?
941名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 15:10:47 ID:5lcEnMob
鰹節が異常に美味しく感じて、スナック菓子のように貪り食ってしまう。
この1ヶ月で2袋も平らげてしまった。
体に悪いですかね・・・?
942名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 15:49:27 ID:LtoV/bb5
32週 ここ何日が食べるとゲップと吐き気と屁に襲われる
あんま食べれないし、水分取れない
さっきスーパーでうっかり屁をしたら凄く臭くちょっとした異臭騒ぎになってしまった
今は反省してる。
943名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 16:56:24 ID:nrDzTA91
気持ち悪い。。
夜勤休もうか。。悩む。
944名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 16:59:40 ID:qB5sXdPE
妊婦って気持ち悪い!
945名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 17:30:18 ID:jO1IJRyd
>>942
ちょwww

さっき検診に行ってきたんだけど
80歳くらいのお婆ちゃんが婦人科の診察で来院、長椅子に座った
途端、自分を含む周りの妊婦さん数認がえづき始めた

あぁ、ナフタリンの臭い…

どちら様もお気の毒だった
946名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 17:33:22 ID:jO1IJRyd
数認て…
数人ですよ

防虫剤でも吊ってくる
947名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 17:43:32 ID:jceRWcVd
>>940
私も7〜10w辺りがピークだったけど、つわりは本当に個人差があるからなんとも言えないよね。
一基準としてとらえればいいんじゃないかな。


今日から21w突入だ。
頭痛い…気持ち悪い。

そろそろ赤の物準備しなきゃ。
でも全然やる気でない。

つわり終わればワクワクしながら準備できるだろうに。
948名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 18:20:17 ID:EFSwcClu
マーすると、吹き出た涙でメガネが凄い汚れるよorz
949名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 18:29:48 ID:T7Gy58XI
9w。
昨日までマーが激減していたので油断したら、今日その分も含めた勢いで復活。
下の話で申し訳ないけど、
マーするときにお腹に力が入るからか尿もれする…。
950名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 18:47:25 ID:678WQ/+r
食べづわりの9w
ゲップ出すとスッキリするから炭酸飲みまくってるが、カロリーが…
0カロリーのサイダーは人口甘味料のせいか腹がゆるくなったorz
951名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 18:53:03 ID:MJ9BhYPi
9W6d
今日は朝から調子(・∀・)イイ!!
と浮かれて掃除洗濯に買い物と張り切った。
天気良かったから布団まで干してシーツも替えて爽快。
しかし夕食を作り始めたあたりからだんだん頭痛と吐き気が…
つかの間の休息のあと、つわり様再来のようです。
おかえりなさい…
でもちょっと早すぎやしませんか…orQ
952名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 18:53:57 ID:IcdHaD76
今日から10w

私は森永ミルクキャラメルを食べると少し楽になる。
953名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 19:03:31 ID:GKzfI+J3
6w2d
トマトばっかり食べてます。
6wって、これから??…ですよね。
954名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 19:53:56 ID:kSks7lCd
「てんす」を生んでしまった友達の続報ですw
嫁さんがショックで鬱病になり寝こみがちになってしまい、家事を自分でやってるそうですww
ああ可哀想w 大企業に入って美人の嫁さん貰ってもてんす(^q^)を授かっちゃあ人生終りざんすww
お気の毒wwwご冥福wwwwまたなにか「進展」がありましたら報告しますので乞うご期待www




 てんすの親になってしまった友人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
955名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 20:15:41 ID:ISESY4gm
9w1d
のどの圧迫感がひどい。
仰向けに寝ると自然に喉が押されてえづく。
気管とか食道が浮腫んでるのかな。
内耳が浮腫むと耳鳴りしたり聞こえ難くなるって言うし。
早く終わってほしいよ。
956名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 20:26:19 ID:fn5jutvj
ビビンバ食べられた!!!
コチュジャンたっぷりで辛くしたら気持ち悪くなかった!!
夕方ずっとふせっていたけど美味しいもの食べられて夜から急に元気出たw
もう明日もビビンバでいいや…とか言ってたら明日は食べられなかったりするんだよね
957名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 20:48:24 ID:VTZIwpf9
食べられる人が羨ましい。二人目は軽いって聞いてたから少しだけ期待してたのに…
三人産んで、三人ともつわりがなく、体の不調も全くない人がいるんだけど、どうなってるんだろ?
神様、不公平ですよ…
958名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 21:22:40 ID:jO1IJRyd
>>957
自分も2人目の方がキツい

下の子の妊娠がわかったときは
産院のマタニティスクールとか
今度こそ楽しい妊婦ライフを満喫できるとwktkしてたものだが…

現在28w
産むまでコースの覚悟を決める時期かなw
959名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 23:07:54 ID:MZtbCy7v
>>947サンクス
ただ、5wから今まで(現在9w)のつわりが同じ調子でピークがいまいちわからず…自分の中では5wからピークが続いているくらい辛い。
ピーク時期過ぎたら楽になりますか?経験者教えて!せめてもの希望にするから。
960名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 00:02:42 ID:fAUx3V+B
>>959
ピークの意味わかってるよね?「ピーク過ぎたら」ピーク真っ最中よりマシになるのは当たり前じゃん
961名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 06:39:01 ID:P0eYIsjx
マー回数が週に1回程度になってきた@23W。
マーの内容も胃液のみになってきてるし、何とか乗り切れそう。

自分の感覚としては回想して
「思えばあのときがピークだったな」と後で分かる感覚。
的確なアドバイスできなくてごめん。

最近は寒くなってきたので粉末レモネードにブドウ糖を溶かした飲み物が神。
「ふるさ○レモン」という国産レモンを使ったレモネードを愛飲しています。
ビタミンCが多いからインフル予防にもなりますしね。
962名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 07:14:26 ID:UXy5hLfq
>>959
人にものを尋ねる態度じゃないな…
963名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 08:25:49 ID:H/aB4jPu
皇室の人が、酷いつわりだったら、どんな処置をしてくれるんだろう?
…と、ふと思った。

もう、つわりの気持ち悪さなんだか、空腹からくる気持ち悪さなんだか、わからなくなった。
ただ、日に日に体力が落ちて行くのが、よくわかる。
前回の妊娠時も寝たきりで、筋肉が落ちてしまい、こじんまりとした体になってしまった。
早く普通の生活したいよ〜!
964名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 09:46:35 ID:6z5v9rNz
>>963
体重は減ってるのに筋肉が落ちたから、ぷよぷよしてデブに見えない?
先日「食べつわり?」って聞かれてショックだった。
7キロ落ちてるのに!!@12w

長女につられて何故か朝食を摂ってしまったorz
朝から吐きたくないものだ。喉と鼻の通路が臭い。
965名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 10:23:07 ID:HDlGVWNu
久しぶりに少し調子良くて朝食を食べれたけど、エビオス飲んだら一気にマーしたorz
1回10粒はキツイ…
でも、効いてる気がするんだよなぁ。

2歳の息子を予防接種に連れてって死ぬかと思った。幼稚園の送り迎えとかしてるママさんは凄いと思った。尊敬します。
966名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 11:08:24 ID:hqVXx8Nj
お寿司食べたい
今からスーパー行ってきます
967名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 12:11:27 ID:EpiONSPu
私も体力落ちたなぁ…少し歩いただけで
ゼーゼーハーハー。
968名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 12:29:18 ID:T7Iu692A
寝たきりになりついに入院。7w
二日目だけど家にいるより楽です。
969名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 12:58:24 ID:Kr7K7y5W
ここ最近、ゼリーとかトマトとか水っぽいものしか受け付けなかったのに、
今朝になって無性にファーストフードが食べたくなって朝マックしてきた。
そして今、ケンタッキーが食べたい。
さすがに悩む…
970名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 13:44:46 ID:pNTuyNJ8
お昼に食欲なくてアイス食べたらムカムカして
どーしようもなくなって少し吐いたらスッキリ。

なんでアイスがダメなんだ…。
971名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 14:55:07 ID:nS4whB/p
10w
ツボテープ剥がした次の日から吐き気開。気分的かなあ。つわりの次に息切れ動悸がやばい。1分間に脈が130回超える‥くるじい
972名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 15:06:36 ID:7M5/TcEM
助けて…頭が痛くて死にそう…吐くのは限界まで我慢するとしてこの気持ち悪さったらない
973969:2009/10/22(木) 15:08:08 ID:Kr7K7y5W
我慢も悪いかもと思って、思いきって食べてきた。
チキンサンドセットにポットパイ。
食べられるからって、どれだけ食べてるんだ自分…
今になって、あたりまえだけど吐き気が。

>>971
ツボテープって、手くびに米粒?
974名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 15:13:49 ID:7M5/TcEM
助けて!!
975名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 15:14:54 ID:7M5/TcEM
助けて
976970:2009/10/22(木) 15:17:47 ID:pNTuyNJ8
ムカムカが落ち着いてお腹すいてきた。

なんか私もケンタッキー食べたくなったw
オリジナルチキン食べたい。でも気持ち悪い…
明日検診の帰りに食べようかな。
モスと迷ってる。
977名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 15:19:27 ID:Y9CXaHFV
>>970 アイスの脂肪分がだめだったんじゃない?

わたしもアイスは食べてるときは冷たくて良い感じだけど、
食後はものすごく気持ち悪くなってダメだったよ…
978名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 15:38:55 ID:Ik5FE8Uv
現在妊娠7〜8週なんだけど、コロッケやチキン等、揚げ物の匂いを嗅ぐだけで気持ち悪くなる。

抵抗なく食べれるのは食パン、チーズ、コーンスープ、みかん、じゃがいも、チーズバーガー、バニラアイス、水。

これだけ食べれるならまだマシかな。
みかんと食パンならいくらでも食べれる感じ。


あまりにもつわりが酷すぎるので、先週で仕事辞めて実家で寝転がる毎日。
ついでに頭痛も酷い。

私の母はつわりが全く無かったらしく、その為か父もつわりというものが分からないので、
若干皆から怠け者、変人扱いされてる。


辛いッス('A`;)
979名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 15:46:59 ID:Ik5FE8Uv
すいません、sageるの忘れました
980名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 16:20:23 ID:BDluGu9J
現在9w
ずっと胸がムカムカして気持ち悪い。すっきりしたくて何か食べたり飲んだり
したくなるけど、食べたり飲んだりしたからって気分が良くなるわけじゃない。
食べた後は余計気持ち悪くなってしまう。
こういうの食べつわりって言うのかな?でも何か違う気がする。
食料品買いに行っても、何にするか何も思いつかないし、見てる間に気分悪くなって
眩暈がしてきて結局何も買わずに帰ってしまう。
一人目の時よりは症状は楽だと思うけど、耐性がなくなってきてるのか
とても辛く感じる。早く終わって欲しい…
981名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 16:29:52 ID:qJN9tZGM
>>980
同じく9w
私もずっと胃がムカムカして気持ち悪くて、食べたらもっと気持ち悪くて空腹になると胃痛を繰り返してる。
でも、病院で胃薬出してもらい少しは落ち着いてきた。
胃に普段のないおかゆを食べたり薬を処方して貰ったりしたらどうかな?
982名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 16:50:27 ID:UXy5hLfq
>>970
次スレよろしく
983名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 17:01:08 ID:7M5/TcEM
胃に普段のないって…マジウケるんですけどー!
984名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 17:02:22 ID:7M5/TcEM
これからが、悪魔の時間…寝るまで吐きっぱなしの時間…悲惨な時間…
985名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 17:02:56 ID:hSapcfFt
気持ち悪いし、頭痛いし、お腹痛い…
仕事中だけど早く帰りたい。家へ帰っても夕飯の支度しなきゃいけないこと考えると憂鬱。早く産休入りたい。
986名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 17:03:28 ID:7M5/TcEM
なんか、上でケンタッキーの話しが出てるけど、ホントに迷惑許せない気持ち悪くなる人もいるんだから考えなさいよ
987名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 17:04:45 ID:7M5/TcEM
頭痛いよーハクヨー助けて
988名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 17:05:25 ID:7M5/TcEM
本気で、つわりが終わらない限り私は妊娠を喜べないよマジで。
989名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 17:06:27 ID:7M5/TcEM
つわりが…こんなにツライなんてね一人目の時よりも辛くて…もう嫌になるよ
990名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 17:07:33 ID:7M5/TcEM
みんなもそうでしょう苦しいよね、つらいよね、でも私が1番ツライんだよね
991名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 17:09:03 ID:7M5/TcEM
お願いします。つわり終わってくださいいくらでも払います
992名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 17:11:12 ID:7M5/TcEM
つ、つ、つわり君〜朝〜はトイレでゲェゲェゲェ苦しいな、苦しいな、妊婦にゃ休息も〜チンポもなんにもないッ
993名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 17:11:56 ID:7M5/TcEM
このまま、私が1000を取ってもいいのかねぇ…
994名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 18:33:09 ID:pNTuyNJ8
このスレで話題。つわりや妊娠による体調不良に効果があるやも、な事。
個人差があります。

※つわり期は食べられるものを気にしないで食べましょう。初期は胎児への影響は少ないと言われています。
 心配な場合は、主治医と相談するのが一番安心です。

『吐きつわりについて』
【マーが楽になる方法】
・吐く前、吐けなくて苦しい時は水を飲みましょう。シンクで飲みながらもお勧めです。
・マーの際に、鼻をつまみます。 鼻に逆流のようにくることもなければ、喉に残る感じも減ります。
・吐いた後はなるべく水分補給を少量ずつ。また吐いてしまっても少しは吸収されます。

『頭痛について』
・絶対に自己判断で薬を飲まない事。胎児に影響する薬があります。主治医に相談を。
・水分不足により頭痛が起こる場合があります。
・冷やすと良い頭痛=アイスノン・冷ピタ・額に冷湿布・適量のカフェイン
・温めると良い頭痛=カフェインは逆効果・レンジでチンする湯たんぽ

『匂いづわり』
・マスク着用・タイガーバーム・メンソレータム
・ローリエの葉っぱを鼻の下にセロテで貼ったり(注:変人扱い)

『よだれつわり』
タオルを咥えたり、ペットボトルに出したり

『便秘について』
頑固な便秘は病院へ。自己判断で薬や浣腸は絶対にしない事。
995970:2009/10/22(木) 18:37:25 ID:pNTuyNJ8
↑すいません。間違いました。

励ましあってつわりを乗り切るスレ35
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1256203916/

次スレ立てました。
遅くなってすいません。
996名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 18:37:33 ID:UXy5hLfq
>>970
ちょw誤爆ww
スレ立てがんばれ!
なんかすごい和んでしまったw
997名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 18:38:49 ID:oaIFVZhB
30w突入したのにご飯炊ける匂いが今日は凄く駄目だった…
みそ汁が美味く作れない…作ってる最中は美味いのにいざ食べると不味い…
味覚が戻ら無いよぉ
998名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 18:39:00 ID:7M5/TcEM
和むなよな
999名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 18:51:45 ID:j2EYhr92
吐かなくはなったけど、まだ立って歩けない@11週
次スレが終わるまでにつわりも終わりますように
(-人-)祈
皆さんのつわりも終わりますように
(-人-)
1000名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 18:53:01 ID:UXy5hLfq
1000ならみんな安産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。