【外でも】子供の騒音対策しよう【室内でも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 23:06:53.38 ID:QbVSSfyh

騒音主が逆ギレしてますよーwwwww→>>935

937名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 23:08:15.58 ID:QbVSSfyh
>>935 死ね
938名無しの心子知らず:2012/04/07(土) 23:17:24.38 ID:QbVSSfyh
>>935 キチガイババアは早く死ね
939名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 16:47:10.44 ID:Y773XgcF
せっかく新しいマンションに引っ越してきたのに
あとから入ってきた隣でずーっとドタドタドタドタ部屋で走り回ってる…
ベランダで遊んだりとかもするし。
子供だからってのは理由にならないよ
一回管理会社に苦情入れたんだけどな
ちょっと頭痛い 家で仕事してるのに集中できないよ

隣のうちでこうなのに下の人はどう思ってるんだろう 
今度確認と相談に行こう…。
940名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 16:56:36.09 ID:aZD6ZPda
>>939
自分も家で仕事してます。きついですよね。
隣の下の人と仲いいんですか?
自分も隣の下の人に聞いてみたい

935みたいなのがいるから子供持ちには嫌悪しかない
941917:2012/04/09(月) 18:00:51.36 ID:KA1OUoLe
>>935のオマエ、悔しいからって粘着してくんなよ。
頭悪すぎて笑えるんだよオバサンw

「世の中には色んな子供が居るのよ」って理由になってないんですけどwww何が言いたいんだよ糞ババア

バカのひとつ覚えで「子供育てた事ないでしょ?」「お宅、子供いないでしょ?」と聞いてきやがるんだよな、騒音主は。
自分の子をまともに躾られない糞親が偉そうにほざくな。ガキがかわいそうだろ。

てめえのレスに答えてやるが上階騒音主には直接注意したよ。
相手は精神異常者で逆ギレしてたがな。

オマエや上階騒音主のような基地外非常識な人間がこの世に存在するからストレスたまるんだよ!
この存在悪め、失せろ
942939:2012/04/09(月) 18:17:22.53 ID:Y773XgcF
>>940
隣家の下の人と会った事はないのですが、築浅で新規住民が多いので、
挨拶も兼ねてどう思っているのか聞ければなあと。
管理会社に注意してもらうにも、うちだけじゃなくて周囲の住居からも
苦情があれば動いてもらいやすいかと思いますし

集中したいときに金切り声や走り回る振動があるとつらいですよね…
快適に仕事するためにわりと良いマンションに決めたのにな

943名無しの心子知らず:2012/04/09(月) 22:31:20.76 ID:/cmtmxnf
下の住人の子供の騒音に悩んでいます。
シングルマザーで水商売をしているらしく、夜中の2時〜4時の間に子供を連れて帰宅するので恐らく夜間の保育園に預けているみたいです。
帰ってきて玄関のドアを開けた瞬間からかなりの大声で奇声を上げるので、こちらは眠っていてもすぐ目が覚めます。
その後は、大声を上げながら家の中をドタバタと走り回りこちらは耳栓しても全然眠れず日々寝不足です。
管理会社に言ったら「分かりました。ポスティングします」との事だったのですが一向に改善されないためもう一度管理会社に言ったら「今一番トラブルが起こらない方法を考えてますが…。」との煮え切らない態度。
管理会社ってこういうもんですか?
旦那も朝早い仕事なのに夜中に起こされて寝不足でかわいそうです。
子供がいるのを考慮しても昼間は我慢出来ても夜中は本当にキツイです。
直接苦情を言いに言った方が効果的でしょうか?
944名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 04:13:28.91 ID:JlMZvJsA
>>943
明らかに夜間の騒音レベルオーバーと思われるので警察沙汰にすべき
ちなみに目安は↓
http://www.env.go.jp/kijun/oto1-1.html
http://www.noborudenki.co.jp/consultation/knowlege_6.html
945名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 07:52:14.61 ID:OTQtHSgR
>>942
包囲網頑張ってください
今時静音マットっていう優れたものがあるのにひかないで他人に
迷惑かけて当たり前というバカ親が多すぎる
だいたい走り回るダニがいるのになんで上階にすむんだろ
946名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 07:57:47.13 ID:jtV0k2kG
子供可物件だからです。それ以上でもそれ以下でもありません
947名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 08:01:23.28 ID:OTQtHSgR
>>946
子供可と騒音可はちがいますけど?
948名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 15:16:32.80 ID:b1/CTlg9
ほんと馬鹿親多いよな
電車で乗ってきたお婆ちゃんに席譲ろうと立ったら
幼稚園児(4歳ぐらい?)が座りやがった
それを見ていた馬鹿親が「座れてよかったね♪」だとよw
思わず、頭大丈夫?って言ったら逆切れされてわめき散らしはじめたんで逃げましたw
馬鹿に関わると疲れますね。
949名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 17:44:35.62 ID:KzvbIB6T
そんなガキは電車の外に捨てておしまい!
950名無しの心子知らず:2012/04/10(火) 20:14:52.92 ID:OlR78PUo
>>948
馬鹿親ってゆーか、精神異常者だろソイツ
951名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 11:38:22.25 ID:nQNZYhG2
うちの下の住人は、子供だけじゃなくて母親の足音が大概うるさい。
なんで朝からあんなにドスドス歩くんだろう?
下→上に大人の足音がこんだけ響くって、ほんとどんな歩き方してるのか謎。
親が自分の騒音に鈍感なんだから、その子供が静かにできるわけもなく…子供より母親にムカつく。
952名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 21:25:31.34 ID:R22PfsBI
で、その物件にいつまで住む気なの?引っ越す資金ないの???
953名無しの心子知らず:2012/04/12(木) 21:26:55.83 ID:pqrcepLZ
うちの上も母親の足音がうるさい。
親が踵歩きだから子供も当然そうなる。
足音が始まるとゴジラのテーマソングをすかさず流す。
954名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 13:36:17.03 ID:4RvzDUnh
やっと春休みが終わって隣家のクソガキの進歩の無い
ヘタクソなピアノの回数が減ると思ったら次は弟の未就園児かよ………
朝7時半から窓開けて弾くなボケ!ヘタクソが!!
無能はいくら練習しても無能なんだよ!!!
955名無しの心子知らず:2012/04/13(金) 22:03:54.81 ID:LixRpQ+n
ドスドスうっせーな。ガキ3匹マンションで飼ってんじゃねーよ
雨で窓全開できなくなると 足音かよ だまらせろや
マジで消えてほしい ていうか、さっさと越せ
956名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 12:18:15.37 ID:E1uLIlYY
毎日うるさくてイライラする。
何度注意すればわかるんだよ?高山
957名無しの心子知らず:2012/04/14(土) 21:49:08.57 ID:TkDsyya2
テラスハウスって騒音どう?
958名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 14:26:03.27 ID:HXMiK+Yg
家の中から騒音や振動がする家庭の子供は外でも平気で奇声あげる。
最近の親って子供が奇声をあげるのを普通の事だと思ってるのが多すぎて驚く。
昭和生まれの私は、奇声をあげてるのはキチガイだと親から教えられたよ。
959名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 14:57:07.83 ID:P1lnNy7R
>>958
自分が受けた躾や教育を、子供に伝えない人たちって、何か理由があるんだろうか?
よっぽど自分の現状が不満だとか?真面目にしててもいい事なくて損した!とか?
普通、せっかく育ててもらったんだから、自分の親を手本にして躾けると思うんだよね。

親世代からして騒音上等!なDQNなら別だけど、昭和の親にそんな下劣なのはいなかったよ。
(少なくてもうちの近所には)
960名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 15:43:49.03 ID:inm/IFdn
同じマンションの騒音家族がどうやら友達を連れ込んでいるらしく
いつもより騒音が酷い。
「下の方に怒られちゃってぇ〜」とか言うから適当に話あわせたけど
マンション内でも有名なのよね。
だってお子さん奇声あげてるし。
階下は相当辛いだろうなぁ。
961名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 16:17:13.73 ID:msIcVc29
>>959
近所の騒音一家見てるとバカ親の親(祖父母)からしてマトモじゃないから
バカ親自身が躾されてないんだろうね
手本となるべき親がバカで常識が無いとずーーーーーっとそれが連鎖するだけ
大体、バカ親がガキ一緒になって道路で大声で騒いだり
ボールで遊んだりするんだから救いようがないわ
962名無しの心子知らず:2012/04/16(月) 18:21:22.99 ID:HXMiK+Yg
>>959
残念ながらうちの近所の親子はその親世代(爺婆)が元凶かと。
爺婆が子供を当たり前のように道路で遊ばせて、子供が道路に飛び出しても笑ってたよ。
だから爺婆や母親の放置による子供の死亡事故が絶えないんだと思う。
道路遊びや井戸端会議をしている親子は、自分が親にされてた事を自分の子にしてるんだと思うよ。
親にそっくりな口調でヒステリー起こして奇声あげて態度も顔つきも似るんだよね。
親の遺伝、家柄や育ちをそのまま受け継ぐから大抵は親のコピーができる。
非常識な言動や行為をする子の家庭は元々育ちが悪く躾されてない親って事だと思う。
963名無しの心子知らず:2012/04/18(水) 20:55:52.05 ID:BqwTbXHC
「音」と「振動」の違いが理解出来ないらしい。
「音出してないのに文句言われる!」って被害者面。

夜中の踵歩きでズンズン響きまくり。
964名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 17:46:15.91 ID:2UmgXWsx
まだ入居して1ヵ月立たないくらいの子連れに苦情言ったら、もう引っ越した。
昼夜を問わずドタドタやっていて、うるさかったけどもう静かになった。
こんなに落ち着くのは久しぶり。
丁寧に苦情言ってあげたのが効いたか?
965名無しの心子知らず:2012/04/20(金) 20:28:05.30 ID:IFJHaNXh
>>964
「丁寧に」の内容が気になる・・・あなた、神かも?
966名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 14:27:08.91 ID:HOSzAq99
上階が共働きで
それをいいことに親が帰ってくるまで、小学生男子が毎日のように友達引き連れて大騒ぎ。
たまり場になっていてひどく迷惑している。
何をどういっても無駄だった。
親御さんにはもちろん、管理会社も通して何度お願いしたかわからない。
家の人がいないお宅で、子供たちだけでが日が暮れるまでいるというのは普通なのか?

もう何度言ったかわからない。
967名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 15:15:18.17 ID:fYE+hAy4
>955
分譲マンションでの子育てスレを見たら卒倒するよ
「子供が騒ぐのは当たり前。文句言う奴が出て行けばいいんだ!」
みたいなことを臆面も無くほざくバカ母がウジャウジャ
968名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 15:36:47.40 ID:zgXHQwyH
>>958
>昭和生まれの私は、奇声をあげてるのはキチガイだと親から教えられたよ。

同意。

騒音主って、よく昔をを引き合いに出すけど、昔は子どもが自由に大騒ぎしてたかっていうと
してないんだよね。
近隣に迷惑かけないように躾けられたし、うっかり騒いじゃったら親に怒られた。
今みたいに「子どもは大騒ぎして当たり前」とはまったく違う。

昔を引きあいにだすなら、自分たち(特に親)も昔と同じにやれといいたい。
969名無しの心子知らず:2012/04/21(土) 20:43:05.20 ID:2ilVci/E


精 神 異 常 者 高 山 し ね


970名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 11:51:39.40 ID:vnomM2x1
子供の奇声も、幼稚園児以下なら仕方ないと思ってる。
どたどた走り回るのも、走れるようになったばかりの子供なら
楽しいだろうし仕方ないだろう。

日中ならいい。
でも、夜9時過ぎても走り回らせておく親ってなんなの?
小学生になっても家の中でキーキー叫ばせてる家族は消えてほしい。
971名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:40:32.18 ID:xYFEYKUo
>>970
家族だから記念日とか、仕事で遅くなってから21時オーバーするのはいたしかた
ないと思います。
学校行事等で、遅くなったりもしますから。

ただ前提として、22時以降、それが毎日なら管理会社に対応願ったほうが
いいですね。
972名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 16:47:07.03 ID:u4KU9ER2
ソファから床にドーンて飛び降りて遊ぶのを
延々やってるのに注意もしない親とかな。
休みの日くらい静かに寝たいよ。
973名無しの心子知らず:2012/04/22(日) 22:59:13.75 ID:rXvekqq3
物を投げまくる子をベランダで遊ばせる親。
何度も階下に投げ込んでは謝罪に行ってるらしいけど
この親、学習能力無いのかしら?
974名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 08:59:49.83 ID:ibuQRbg4
ないんでしょう。
会ったときに「障害もちって大変ね」と言ってやれ。

直接言えないならわざと聞こえるように「あの子、障害児らしい〜」ってしゃべっていれば。
975名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 15:40:21.14 ID:VX2M2b7h
騒音というほどではないが、
隣の家の小学生女児が、毎日夕方に小1時間ベランダで一輪車の練習をしている。
なんかびっくりしたわ。いや、別にいいんだけどさw
976名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 16:22:01.67 ID:GPzrfkcE
ベランダで一輪車の練習って面白いけど、共有部分で遊んじゃダメだよね。
マンションは廊下・階段・ベランダは専有部分じゃないからね。
977名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 20:53:16.93 ID:9OJK2KoM
床や家具にガンガン物を当てる子供を注意しないって何?
夕方〜毎晩物凄い騒音してますけど。
978名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 21:42:52.95 ID:PfbchZWd
>>948
4歳の子といったら、年少〜年中ぐらいでしょ?
譲ってあげてもいいんじゃない?その老人が来る前に。

昔はDQN親がいなかったというけれど、昔はそういう不親切な大人もいなかったよ。
私が子供のころ、電車にのれば見知らぬお姉さんが、どうぞと譲ってくれたり、
みんな親切だった。
だけど今は子供?はあ?たってれば?バカ視ね!とかいっている大人も多いでしょ。
それこそ基地外だよ。

こういうことをいうと、基地外親といわれそうだけど、私は200坪の敷地に住んでいるので、
他人に騒音など迷惑かけていませんが。電車も子連れで乗りませんし。
979名無しの心子知らず:2012/04/23(月) 21:52:43.15 ID:kZdybNo/
うちは一軒家だから集合住宅のような子供のだす騒音はないけど
最近珍走団が多くて寝られない
スレチでごめんなさい
980名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 00:34:07.56 ID:zzqUZOc/
>>970>>971
21時、22時ならまだいいよ…。
うちの下なんて朝方3時、4時だよ…母親が水商売みたいで子供が毎日その時間に大声出してるんだよ…。
管理会社に言って注意してもらっても全然改善されないしもう毎日寝不足で気が狂いそう。
981名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 02:15:42.27 ID:Fch4YBEl
私だったら直接怒鳴り込みに行くわ
982名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 13:47:08.01 ID:DZu6EehM
直接は危ないよー
983名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 14:59:06.56 ID:KkcHHqI8
>>980
そんな時間に子供が騒ぐなんて児童相談所に通報されてもおかしくないよ。
984名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 20:22:50.23 ID:zzqUZOc/
>>983
児童相談所に言ったらどうなるの?
985名無しの心子知らず
児相に通報したら確認しに行くみたいだよ。
でも夜中というか明け方だし、毎日の事なら警察に通報した方が早くない?