【ドカタ】ガデン男と水商売女の育児【ホステス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
142名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 00:12:51 ID:81vCdFDG
わが子のためにはならないもんね
143名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 00:25:40 ID:NXtAgR62
らしい・みたい・〜だそう ばっかり。噂話が好きな奥様ばかりだからしょうがないか
144名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 00:48:08 ID:81vCdFDG
遠回しに表現してやってんのに…これだから類人猿は嫌になる
145名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 09:18:15 ID:uSb79kwi
>>143
噂と言うより、伝聞なんだから仕方ない。
主人がドカタだけど私は作家業で、一緒に仕事してるわけじゃないし
たまに現場近いと見に行くけど子供連れてちょっと見るだけだから
細かい実態までわからない。

以前一度ドカタ奥さんが降臨したよ。
146名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 18:15:08 ID:BHy0iLDY
>>145
ご主人がまさにそうでも実態がわからないのかー。
奥が深い職業なんだな。
147名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 23:01:41 ID:uSb79kwi
>>146
私が自分で見た限りでは、ね。
愚痴やら何やらで話としては実態・裏事情いろいろ聞く。
でも私がここに書くとなると結局旦那からの伝聞なので
〜らしい、〜だそう、という書き方になる。
旦那が言ってたからって全部の土建系職人や会社がそうとは限らないだろうし。
148名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 23:18:12 ID:xHAJ/bLl
私も友人の旦那がガテンだから、そういう話は彼女から聞いた。
けど、その旦那自身はそういうことしてない。
たまに違う会社の人たちと現場が一緒になって、そういうふうにしててびっくりした、ってかんじだった。
やってる人たちや、それが普通の会社なら当たり前だと思ってるだろうから話に上らないのかも。
149名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 00:21:44 ID:todWJs3B
猿は自分が猿だってことを特に意識しないからそれと同様か
150名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 04:24:03 ID:NgdfO3aJ
うちは母方の祖母が、戦後間もない頃から子どもおぶってドカタだったよ。だからこのスレは悲しいな。
ちなみに祖母は生真面目な人だよ。もちろん喫煙なんかしてないし。
151名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 06:40:17 ID:SzDBowwa
>>150ヨイトマケのうたみたいだ。
確かにこのスレ職業差別だな。
152名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 14:05:30 ID:todWJs3B
今の時代は頭の悪い人がドカタになるんだからしかたない
153名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 14:14:10 ID:9DZHjT7O
うちも義母(土建の事務担当)と義兄(土建会社社長)とついでに旦那は
真面目で温厚で煙草とギャンブルは嫌いだし酒に呑まれもしない。

ただ、会社興して借金だけ作ってさっさと息子に押し付けて辞めた義父は
煙草も吸ってたしアル中にもなってたしパチンコはじめギャンブル好きだし
普段の態度や言動もあちこちDQNぽい。
ヤクザともめた武勇伝とかパチンコ屋に出禁くらってる自慢とか
本当やめて欲しい。
154名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 15:01:34 ID:DFI+KbVO
ガテン系が悪いわけでも水商売が悪いわけでもない、その組み合わせの夫婦が
悪いわけでもない。
ただその層におかしいのが多すぎるだけ。
155名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 15:13:42 ID:cMVPbycm
私、大学時代だけ小遣い稼ぎキャバ嬢、旦那内装業だわ。
結婚するまで現場系の人と関わった事なかったけど、確かに旦那周りに馬鹿が多いかも。自分もその中にいるし、今はなじんでるだろうな
156名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 09:26:54 ID:JCqhjCfs
普通に疑問なのですが、大学にまで入れてくれるような親御さんって
キャバの仕事するのに反対したりしないのですか?
一人暮らしで親には秘密とかですか?

自分の親は金金うるさく大学にも入れてくれなかったのに
過干渉過保護でバイト制限されていてキャバどころか居酒屋や九時までに帰宅出来ないバイトもNGで
本職の作家業ですら担当との打ち合わせしに出社する時は
「相手は男なの?二人きりなの?気を付けなさいよ?」と良い顔せず
嫁ぐまで家出させて貰えなかったんで。

大学入れてくれる親=真面目な親、ってのは私の偏見かもしれませんが。
157名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 20:04:07 ID:30sBSUsS
プリッΦ
158名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 20:34:21 ID:CCIK2H7g
私の父は左官で、母は結婚するまで土木やってた。
二人とも一応煙草吸ってたが、特に父は仕事熱心で今みたいなガテン系=バカなイメージは皆無だったよ。

病気で倒れた祖父の代わりに高校(進学校)中退して、
17歳から働いて下の兄弟4人を全員高校まで行かせたと聞いたから、寧ろ尊敬する。

私たち兄弟も変な服装や髪型・色にされず、社会に出るまで普通に養ってくれてたよ。


ガテン系でも、真面目にやってる人は良いんじゃないかな。
159名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 10:53:35 ID:btaXf2oD
喫煙はキツイな
160名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 11:33:17 ID:HNKhEwF7
母親はなんで土木なの?
161名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 12:48:18 ID:E0gryT55
>>160
母(50代半ば)いわく、若い頃は商店街とかの販売員が流行ってたけど、
それより土木やった方が稼げるといって始めたらしいです。

私と同じ職場にも、母と同じ事言っていた女性(50代)がいました

田舎だったんで、地域性ですかね?
162名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 02:06:40 ID:PjI+5S+G
昭和くさっ
163名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 09:01:24 ID:fpeU5p2/
↑お前の親は平成なのか?
164名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 12:20:31 ID:PjI+5S+G
政府は『コンクリートから人へ』をテーマに予算配分するみたいだから土木だの建築だのはしょぼくなるね
ドカタは農業へ転職した方がいいよ
165名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 18:25:42 ID:nblQcMsl
>>155です。
>>156さん、
私の家、20歳までは親の管理下で絶対言う事を聞くって言う決まりがあってめっちゃ厳しかったです。厳しかった反動で、20歳過ぎたら遊びまくって、あげく現場職と結婚しました。親は、旦那の仕事にあまり理解がありません。
166名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 11:05:57 ID:G0mh9KUi
でも二十歳すぎたから、自由に結婚できたわけでしょ?よかったじゃん
167名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 14:01:49 ID:z2MY1pbb
そうなんです!
父親は、反対し過ぎて結婚式欠席しましたけどね。
旦那の仕事の知り合いみてても、×ついてる人多すぎ。あと、借金癖ある奴多すぎ。
168名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 14:49:53 ID:MeqLdbgK
>>165
レスどうもです、156です。
20歳を機に解放されたのは羨ましいです。
それが普通の親の感覚ですよね。

旦那の仕事に理解無いのはうちも一緒です(´・ω・)人(・ω・`)
あからさまな反対でなく、誘導するようにネチネチ文句に相手方の悪口に離婚指南に…
土建ファミリーの旦那家族の方がよっぽどさっぱりして優しくて良い人達です。

雇ってるバイトさん達はちょっとアレな人がたまに居るようですが。
169名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 15:18:26 ID:UCNHph4x
親の会社継ぐのが嫌でボクシングと後援の解体屋で仕事してるけど確かに遊び人は多いわね。
酒もタバコも風俗なんかも一切やらないけど、まぁ、俺も遊び人か。
170名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 00:29:49 ID:z4Q02opn
ここ最近のレスを読んで、
ドカタと結婚しなくてよかったと心から思った
171名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 12:39:03 ID:38oVdeRW
【ドカタ】枠でも種類にもよる。
172名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 16:28:51 ID:7KYxLhBZ
単純に考えてヤンキーカップルの成れの果てだろ
173名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 03:29:30 ID:B1cf1oAg
ホステスが潮ふきゃドカタが射精する、みたいな?
174名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 15:47:21 ID:Ca255lxE
あげたる
175名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 19:02:29 ID:tcKwRCH/
設計士もドカタですかね?
176名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 15:46:37 ID:hmLCyehK
違うでしょ
177名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 19:24:03 ID:0KXC7SUx
力仕事だと定年前に首になりそう
老後とかどうしてるんだろ
すごく不思議
178名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 10:25:20 ID:6ZYOYZbp
首になっちゃうの?首首首〜〜〜〜〜おかしー
179名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 20:45:19 ID:Jsby8M9r
>>177
不思議だよね、60も近くなるとあんなきつい仕事若いときと同じようには
できそうもない。
でもたまに70越えくらいの爺は見ることがある、道路工事とかで。
180名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 23:07:45 ID:oP59hH16
見た目からして下品。
181名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 01:41:12 ID:PKjQUGgh
うちの旦那もドカタ系だけど、常識あってすごいいい人。
上記にあるようなトイレや変な場所で喫煙なんてありえない。

でもすっごい学がない…。小学生の娘にも劣るかも。
会社員をたまに羨ましがるが、悲しいがうちの旦那には勤まらん。
自営業だから首にならないことだけが安心なだけで、
このご時世いい人なだけでは飯は食えない。
だから私の昼の共稼ぎの会社員だけでは足りない。

せめて子供は会社員を選択できる人間にしたいと思う。


182名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 08:42:32 ID:7fZhMR6V
うちは旦那会社員だけど
私がドカタ関係(といっても作業員ではない)
朝早いから子供を送るのは旦那。夜も旦那の方が早いからお迎えに行ってくれる
疲れて帰ったら旦那がお風呂沸かして待っててくれてるしたまには晩御飯もw
おかげでストレス無しで仕事できるし、家事に追われることもなく子供たちと思う存分スキンシップが取れる
あーあ、いっそ旦那が主夫になってくれないだろうか
183名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 12:34:18 ID:EPtPMj7s
うちも旦那はドカタ会社経営してる
サラリーマンよりずっと稼ぐし定年はないし
経営者だから法律や税金に詳しいし、テレビ見れば政治討論もするw
タバコは喫煙所のみ、賭事はしない、お金も使わない。
賢くて優しい。文句なんてつけようがないなー
ただ社会保険じゃないから年金がめんどくさい。
国民年金基金に月10万くらい払ってる。まぁ老後のためなんだけど。
184名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 13:20:04 ID:A8d0XyNj
法律や税金に詳しい×
法律や脱税に詳しい○
185名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 01:04:37 ID:bCaAOBhm
>>177
付き合いで雇ってるし小さい有限会社だと定年設定も無いのですよ。
好き放題サボって周りに迷惑かけて給料も前借り重ねて
飲み歩いてお金が尽きた時にまたふらりと出てきて…
老害甚だしいようです。
義兄(社長)も旦那(監督)も散々尻拭いさせられてんのに
愚痴るばかりで「人材足りないから」と一向にクビにしない。
減俸すらしない。
そんなだからナメられてんだよ!
そんなだから一向に赤字消えないんだよ!
つか姑(経理)も金渡すなよ!と思うけど
私は外野なので黙ってる。
186名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 12:24:34 ID:sbHwojvd
>>185
そういう優しい経営者だったらいいけど、やっぱり年いったら
よっぽど腕がよくないとムリなんじゃないかな?

最近は不況で若い人たちまで仕事少なくなってんのに。
187名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 09:17:20 ID:/wlocxb0
見た目で判断するなって言うやつに限ってバカが多い
だったら見た目で判断されるような格好や職業に着くなよ
188名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 16:56:52 ID:FweyRyjV
なるほどですな
189名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 08:33:59 ID:J/QSQNqT
江戸川区
190名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 08:36:20 ID:J/QSQNqT
江戸川区の虐待事件もまさにドミズ夫婦w
191名無しの心子知らず
‮ ヽヽ ♕ ヽ ヽ ヽ❒ ➴ヽ ヽ❍
‮ヽ  ヽ   ✈    ヽ☹ ヽ ヽ✿ ♈ヽ ヽ
‮✐ ♘  ヽ      ✆   ヽ   ✍ ✰
‮ヽ✂    ヽ  ヽ ✤  ヽ   ヽ
‮    ✇     ♟  ☸   ♋   ✹
            ∧_∧
  ヽ  ヽ  ヽ  (・∀・  )  
‮___)⊃    ⊃   ❂  ✩ ✄
        / ̄(_(_つ   /
      /l⌒l       /