妊娠出産にまつわる姑との確執 その68

このエントリーをはてなブックマークに追加
575名無しの心子知らず
>>561です。

Suica残高¥741でしたwただ今確認。
もう笑うしかないわ…。
時間ある時明細出します。
576名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 08:11:13 ID:sY+lTf9C
満タンって現金だと2万チャージ出来たよね?>Suica
どんだけ遊びまわってんだよトメ>575
577名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 08:33:02 ID:YaIsS4gj
>>576
即レス、ありがとうございます。
一回の交通費(入院先)約¥1000
入院先に凸された回数六回くらい
満額入れといたのにぃぃぃwww

私は確かに『申し訳ないです。使ってください』と言った。でもガチで使うとは思わなかったw

しかも交通費以外もwww

おかしくて確認したとき吹き出した。そして何かが吹っ切れました!
たぶん価値観が合わないだけかもしれないけれど、私が姑なら手を付けずに返す。そして嫁が後から礼を言うと。
こんな美しい流れなんてないんですね。私のなかではこれが美しい流れでした。
『価値観の違い』と千代の富士引退会見のように言ってみるw
心配してくれた方、ありがとう!割り切れた!よい嫁、やめます!!
578名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 08:36:26 ID:YaIsS4gj
なんか読み直したら自分も癖のある姑になりそうだ。気を付けなくては。
579名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 08:44:52 ID:cQbxz31y
>562
発情した犬みたいなトメですな。
580名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 08:46:35 ID:W2agqrVK
ちょっと質問させてください。
特に嫌なウトメではない場合、出産後に報告(陣痛中居られるのを避けたい)は非常識かつ嫌な嫁になりますか?
ウトメは普段干渉も全くせず、私達夫婦のやりたい様にさせてくれるし、トメは息子に甚平や浴衣を作ってくれたり、玩具くれたり…遊びに行くと定期的にウトがオムツを用意してくれてたり良くしてくれるんです。
ですが、息子出産の時にこちらの心構えもなく病院着いて間もなくから陣痛室に突然来られ、ただでさえ陣痛で苦しいのに精神的にもやられました。
特にウトが張り切っており、出産直後の息子を張り切って撮ってました。(多分生まれた直後の写真が目的で来た)
入院中も毎日来て毎日写真撮ってました。
義実家に行くと生後何日目…何時…と事細かに息子のアルバムを作ってくれていて有難いと思ってます。
でも、来年4月誕生予定の2人目は陣痛中に居られたくないんです。
辛いんです…普段の関係がこの様な場合の産後報告はやっぱり避けた方が良いですかね…スレチごめんなさい。
581名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 08:59:55 ID:YaIsS4gj
トメ、成田空港まで行ってるwww
582名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 09:22:54 ID:djOASky5
>>580
本当に良ウトメなら陣痛中にそばにいられるとつらいと正直にいい
生まれたらすぐ連絡すると言ってみたら?
それで本当に良ウトメかどうか判断がつくと思う。
583名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 09:23:55 ID:djOASky5
>>581
suicaの人ですよね?w
何しに行ったんだw
584名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 09:31:55 ID:BjPsLIAz
>>580非常識かつ嫌な嫁かも。。て気にしいな性格が働くと
産後報告はかえってつらくなったりして。
もう二人目だし
「前回つらかったから今回は産後の休養をしっかりとらせてもらえますか?
写真は退院してからお願いしたいな〜」
ていうとか。
4月まで時間あるし。
甚平あげたりするのは本人が好きでやってるんだから
過剰に恩を感じなくていいさ。

うちもウトが一眼レフのレンズ買い直したりして
病室への突撃準備をはじめたから悩んじゃって。
「インフル対策で病室には夫しか入れないそうです(嘘」
と伝えてある。
585名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 10:22:47 ID:NLm86Uh6
スイカで海外に行こうとしていたんじゃ?www

586名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 10:45:36 ID:cQbxz31y
早いトコ、レンズ割っとけ。
587名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 11:03:47 ID:c0+FXzpZ
>>580
っていうか、ウトメに嫌な非常識な嫁って思われても、なーんにも困ることないし。
私は、陣痛中にいられるのは絶対嫌だったから生まれてから来てもらった。
実際、陣痛中は実の親にいられるのも気になったから、やっぱりそれで正解だったと思ってる。
出産って命かけた大仕事なんだから、ウトメのご機嫌取りなんかどうでもいいわ〜。
588名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 11:26:52 ID:dWFxZlKB
他人で、しかも異性のウトが陣痛中付き添いたがるっていうのも
ぜーんぜん常識的じゃないんだから、こっちが常識云々気にしても埒が明かないよね。

うちは正真正銘クソウトメだけど、今までされた悪行(例えば新郎親が結婚式をドタキャンとか)の中でも
陣痛中凸と産後2時間を邪魔されたのがワーストワンの思い出だ。
589名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 11:36:35 ID:OWAID/UX
明らかに、「出てきた瞬間の孫タン」を撮る気満々と見た・・・
590名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 13:47:01 ID:zxYmK2B/
キンモー…
591名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 14:24:00 ID:YaIsS4gj
Suicaです。
私の勘違いでした。すみません。
どうやら姑、姑のSuicaを旦那に渡したっぽいです。
私が姑にSuicaを渡したのは7/2で、入院期間が7/2〜7/17。
Suica履歴見るとその期間プラス2ヶ月、ごっそり抜けてる。
姑とは7/20以降一度も会ってない。
旦那に私のSuicaを取り返してきてもらいます。何度もスミマセン。
成田空港は自分のSuica使っていたみたいです。私の早とちりですた。トメさん、ごめん。
592名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 15:35:23 ID:B8zZaGyo
>>591
それって、もしかしたら更に悪質なんじゃないの?
593名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 16:27:21 ID:c8H6tcHZ
わざとだったりして…。
594名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 16:28:35 ID:dxmtO4jZ
>>592
同意。
「トメは残額わずかな自分のSuicaを返して、
嫁から受け取った満額そのままSuicaいただき。返す気なんかないよ」
って読めるんだけど。違うかな。
595名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 18:16:44 ID:WE86SOTa
>580
出産後に報告だと非常識云々にちょっとビックリ。
私は当然出産後に報告だと思ってたから。
もしかして今陣痛来ましたとか入院しましたとか
そんな報告からウトメにする人が多いもんなの?
596名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 18:56:06 ID:YaIsS4gj
Suicaです。
わざととは思いつかなかった…。
旦那にサックリ伝えてもらうつもりですが、『返した日に明細調べる嫁』という嫌なレッテルはられてしまいますね。ま、しょうがないですが。
仕事で使っていたSuicaだから意地悪で明細だしたわけじゃないし(←?w)

でも私のこと以外に2ヶ月別のことで使ってるし。確認しなくては。
でもたった二万円前後でそんな危ない橋渡るなんてバカか。
心配してくれた人ありがとう。

597名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 20:16:14 ID:MofT1ILg
596
たった二万てのが二十万、二百万になってくよ。見くびられないようにここはきっちりしとかないと。596のことなかれ主義につけこんでくるトメなら搾取され人生が始まるよ
598名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 20:52:31 ID:tdFVddPf
だよね。使いまくったのがバレるのが怖くて、トメ所有のSuicaを渡してきたかもしれないし。
599名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 21:44:23 ID:dWFxZlKB
>>595
旦那が呼びたがるんじゃない?
決定的な確執がなければ、陣痛中にウトメの顔をみるのは絶対イヤなんだと
旦那を納得させるのはなかなか難しくて
「私は来てほしくない」「俺の親は孫の顔を見るのを楽しみにしてる」で延々ループしたりする。
「産むのは私だ!」とキレるとわがままだの非常識だのと始まる。
600名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 00:39:06 ID:myV61PRe
陣痛が来たので、近所に住む実母に病院まで送ってもらい、そのまま出産。
朝まで主人と分娩室の外で待っててくれた。
後日、面会に来たトメに「出産の時に息子タン以外に誰もいなかったでしょうね?」としつこく聞かれた。
なんだか腹立つ。
601名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 00:43:55 ID:X7uQ2eGd
>>600
うわー何それムカつくね〜〜
人間としておかしいよそれ。
602名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 01:00:54 ID:xdYL9IVT
>>600
「いたら何?(フフン」と言ってやりたい。
603名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 01:17:40 ID:SzHFTQHl
>>600
つ「母がいましたよ、当然でしょう?」

負けるな。
604名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 01:39:51 ID:4Up3ULd8
>>600
「医者とかナースとかいっぱいいたに決まってるじゃないですかナニイッテンノ?」
605名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 01:55:24 ID:H9zQ+o2T
スミマセン。しつこくSuicaです…。今旦那に報告。二時間の話し合いになりました。
旦那の主張することに納得出来ないです。
『自分のSuicaと嫁のモノを間違えて使ってしまった(過失)んじゃないの?』『実際のお前のSuicaの明細見ないとどちらが悪いか言えない。』とのことでず。

私、まるで納得できません。
取り敢えずは私のSuicaを取り返してきてもらって明細出してから再度話し合いです。
間違えて使ってしまったのならSuicaを渡してからまったく自分のSuicaを使ってないのは何でだよ!
ふざけんな!旦那の言い分は『その期間、まるっと間違って使っちゃったんだよ。』とのこと。
んなわけないじゃん。

間違って使っちゃったんならその分チャージするべきじゃないの?8/28使用分からは、ちまちま¥1000チャージしてるし、自分が使う分しかチャージしてない。

取り敢えずはSuicaを取り返してきてもらいます。明日行かせます。
606名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 02:02:32 ID:KlEd4vWl
「使って下さい」って渡したんだよね?トメは「好きに全部使っていい」って変換。
まさか「私のSuica返せ」と言われるとは思ってなかったって事じゃないの。
607名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 02:06:10 ID:H9zQ+o2T
ちなみに姑は町の婦人部長を十年近くやったり、地域のオバサン的に立場は偉いようです。
そんな人がそんな安易な嘘を吐いてみみちいことするか?!と思ってしまいます。

旦那が姑をかばうのは仕方ないけど納得できません。今回の件に関しては絶対に後には引くつもりないです。
忌々しい。
退院後の仕打ちがなければここまで思わなかったのですが重なりすぎだし確信犯だと思う。
9/23誕生日で花を送り済みなので反応を見ようと思います。

携帯予測変換でSuicaばかり出てきて自分でもうんざりです。

心配してくれた人ありがとう。
608名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 02:13:34 ID:H9zQ+o2T
>>606
それならそれで『解釈の違い』と納得しないといけないですよね。私も悪い。
そんな解釈を悪気なくするような貧乏臭い姑、キライです。

Suicaってチャージして使うもんだから本体がないと困る訳だし返すもんだと思うのが常識ではないの?

つか、みみちい奴だということは分かった。
609名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 03:11:06 ID:9sKJ4CjH
価値観が違うことがはっきりわかって良かったね。

「こうするだろう」という予測が通用しない事がわかったのだから、次からは(機会があるとすれば)
「こうして下さい」とはっきり具体的な要求を伝えれば気持もスッキリするかもね。
姑がみみっちい人だと判明したのだから、相手が欲しくなるような物はあえて渡さないとか自衛するのが一番かもよ。
使われていい物だけ渡せばいいし、プレゼントは御礼を期待しないで渡すようにすると気持が楽になるよ。

どうしたって相手を変えることは出来無いのだから、相手に対する自分の見方や考え方を変えて納得するしかないと思うし。
相手に期待しちゃうと、裏切られて傷つくのは自分だよ。相手はノーダメージ。そんなの馬鹿らしいもんね。
姑のことは割り切っちゃって、今しかないお子さんとのラブラブ期を心から楽しむことに集中できればいいね。
610名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 04:46:55 ID:EryYzU0Q
Suicaもういいよ・・・
使ってください って渡してこうなったなら高い授業料払ったと諦めるしかない
とっとと返してもらって縁切り決定
611名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 06:04:26 ID:/x/uINZI
Suicaの紛失届けだして使えなくしてしまえば?
そのとき残額もわかるよ。
今度はpasmoにしちゃえ
612名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 07:47:42 ID:H9zQ+o2T
朝からすみません。Suicaです。
レス、ありがとう。
確かにあの額で姑の本性が分かったのでいい授業受けられたなぁと思います。
今日は無理矢理実家に帰る用事を作らせてSuicaを取り返しに行ってこさせます。
旦那には、そこまで悪い風に考えるおまえの方がおかしいと言われムカつきました。
この件に関しては分かってくれないと困るのでSuicaを取り返した後もう一度話し合いします。
何かあったとき、どんなに姑に分が悪い証拠が出ても旦那はかばうんだろうと思う。
こいつは姑の方が大事なんだなと頼りにならない事も分かりました。
レス、本当にありがとう。
旦那が全く分かってくれない中、心強かったです。
Suicaごときで毎度すみません。
613名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 09:27:20 ID:tOPUGi8P
そろそろスレ違いじゃね?
614名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 09:38:14 ID:nAAL9eUq
>>612
進展あったら、その後スレに来てくれるとうれしい。
615名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 09:39:53 ID:St2HytQh
でも、なんか気になるし面白い
616名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 09:55:01 ID:swagsv2n
私も結末が知りたいので、その後スレで待ってる。
617名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 09:55:11 ID:+OgWDDf0
私は里帰り出産をしないのでトメに聞かれた時そう答えた。
ただ「里帰り出産はしませんが退院したら実母に来てもらいます」と答えたら
「あ、そうなの?そうなんだ。へーじゃあ私は遠慮するわね?
本当はすぐに会いたいけど嫁子さんからOKがでるまでじっと我慢で
待ってるから。遠慮するから。ね、うん」みたいな事を何度も何度も
言ってきた。
今までそんなに電話とかもして来なかったのにしょっちゅう電話
してきては同じ事をいう。
そんな事ないですよー来て下さいーって言うと思ってるのかな?
まあ「そうですね。遠慮して下さい」って言っちゃったんだけどさ。
618名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 10:02:47 ID:SF0EX/dQ
>>617、GJ!!
619名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 10:13:26 ID:d6Fl8PpA
>>613
別にいいじゃん。
妊娠出産にまつわっているんだから。
自分はむしろ気になるわ。
620名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 10:47:11 ID:bsywHe67
コトメからベビーカー、ベビー服、マタ服などなどいろんなお下がりをもらった。

使える物も多いからコトメには感謝してるんだけどトメが、
「そんなお古ばっかでかわいそうに。ちょっとは新しいの買ってあげなさいよ。」と。
必要な物は買うし、服は新しいの一式揃えるつもりなのですが。

お下がりのマタ服に関しては着れるのがあまりなかった。
いかにも妊婦!っていう昔の超ロングワンピみたいなのばっかで…。
通販でマタ用のスキニーとか買ったらトメが
「あんなにたくさんコウトに服もらってたのにどうして新しいの買うの!もったいない」と言われた。
あぁ、ベビには新しいの、嫁はお古で十分ってことね。どうもすいませんしたー。
621名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 12:15:26 ID:QZSZB3U5
>>605
凄い戦闘モードだなw 感情的に沸騰しているみたいだから、少し落ちつけww
旦那に噛み付くより、味方扱いしてポジティブスルーの方がラクじゃね?

>『自分のSuicaと嫁のモノを間違えて使ってしまった(過失)んじゃないの?』
「間違っちゃったなら返してもらえるよね。これからいろいろ物入りだし、
使い込まれて返してもらえないならどうしようかと思っちゃった」な感じで。
そのくらいの金額良いじゃん、ってなったら、旦那の小遣いから差っ引いて終わり。
その後はトメに警戒をしつつ、何かあったらしれっと旦那に尻拭いをさせればいいじゃん。

「自分のSuica」ってとこにこだわってるみたいだけど、「>>605家の家計費の使い込み」
って観点で考えた方が、やりやすいと思うよ。

ってか、続けるなら名前欄にコテ入れてくれ。レス抽出が面倒で経緯が確認できん。
622名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 12:30:19 ID:XtLDfo+N
>>620
>「そんなお古ばっかでかわいそうに。ちょっとは新しいの買ってあげなさいよ。」
そのセリフをコトメに言ったんなら別にイラつかないのにw
623名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 13:23:11 ID:83Xt5gEQ
初孫にも、お古しかもってこない、うちのトメ。

「そんなお古ばっかでかわいそうに。ちょっとは新しいの買ってあげなさいよ」って
トメに言ってくれ。
624Suica:2009/09/18(金) 13:25:05 ID:H9zQ+o2T
Suicaです。
いい加減すれ違いでした。どうもすみません。
進展(たぶん今日には)あったらその後に移動します。
皆さんに聞いてもらえて嬉しかったです。どうもありがとうございました。
>>621
了解しました。お手数かけました。>>484あたりから書いてます。
すれ違いなのによくしてくれてありがとうございました。
625名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 13:34:43 ID:GYPb7xHa
服のお古ならいいけど、積木の中古を買ってきた…
もう真っ黒でミッフィ-の絵もはげかかって、他人のよだれだらけなんだろうな。って感じ。
新品でも大した金額じゃないのにさぁ…
だけど、いきなり娘が食いついたからショック。
『あ〜バッチイからね〜』と言いたかったが小心者なんて言えなかった。
626名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 14:04:20 ID:9vKc9iS5
うわぁ〜中古の積み木は嫌だ…
うちのトメも、どうせすぐ使わなくなるから安物の中古でいいって考え。とにかく安けりゃいいって感じで、品質とか素材は完全無視。
マジ困る
627名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 16:17:16 ID:Vs3VS+HX
うちも安けりゃいいって感じ
西松屋の中でも一番安い商品ばっかだ
下から二番目に安い商品でもなく絶対に一番安いやつ…
これで上等よが口癖
628名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 16:47:01 ID:s9N+E9G6
うちもだ・・・
安物すぎて機能に乏しすぎる(爆音で音量調節できないなど)
ちょっと内容見て買いなさいよ・・・

安物しか買わないくせに赤を呼んで返事しなかったら「もう何も買ってやらん」とか言うw
629名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 21:04:29 ID:uoQSua/i
うちはトメ友の家から西松屋おもちゃを中古でもらってくるよ…orz
新品同様!なんてものはないので、もちろんすぐに廃棄ですが。

今困ってるのは、そのトメ友の家からベビーベットが来てること。
我が家は布団派なので赤ちゃんも布団で寝かせるつもりだったのだが、
妊娠中のとある日ベビーベッドを持ってウトが車で凸。
「これ持ってけってトメが。俺これから仕事で時間ないから」と一方的にベッド置き去り。
仕方なく預かり、後日、使わないから返す旨をトメに連絡すると、
「○ちゃんち(トメ友)のなんだけど、○ちゃんち狭いのよね〜」
「○ちゃんの3人目が新婚さんだから、これから使うと思うのよ、そしたら返して」
「うちに持ってこられても置くところないし」

我が家はかさばるベッドの保管場所か???
あのとき赤ちゃんだったわが子はもう幼稚園に通っていますが、
○ちゃんの3人目が妊娠したかどうかは知りません。
事あるごとにベッドの話を切り出しますが、うやむやにされる。
そろそろ捨ててもいいですか
630名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 21:24:47 ID:afe/Pwnz
>>629
子もおおきくなり家も手狭になってきたので
と言って着払いでトメorトメ友に返却。
631名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 21:44:57 ID:X7uQ2eGd
>>629
例のベビーベッド、もう使わないので処分「しますね」

でいいんじゃないの?
632名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 21:48:43 ID:hkD3NXOw
>>631
例のベビーベッド、もう使わないので処分「しました」

でいいと思うよ。
633名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 22:19:20 ID:LUuxZBvD
干渉したがるトメが多いなぁ。うちのトメはめちゃくちゃ無関心。
出産してから病院に一度もこないし、退院してから一度だけ会いにきて出産祝いに一万くれただけ。
何もしないし会いにもこない(会いにこいとも言わない)
隣の市に住んでるのに、節句も誕生日も全部スルーされた。孫が可愛くないのか。寂しすぎる。
旦那とあんまり仲良くないみたいだから仕方ないかな。
634名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 22:47:13 ID:n2SCULjn
>>617
似たような感じかも。
上の子の時に散々助産師並みに生活指導してきたトメ、
(でもトメは元小学校教諭。しかも話聴いてるとかなり非常識な先生の部類)
毎日家に電話かけてまた外出してるとか、服装のこととか
お前は何様だよってくらい指導された。
しかもソース不明な馬鹿なことばっかり。

産後いろいろとあって、とうとう私が切れ、それからも殆ど話はしていない。
「今回は元気な子を産んでほしいから(前回流産)出しゃばったりしないから〜」としつこい。
そのくせ隙あらば何か言おう&何かしようというオーラ満載。
旦那から妊娠報告を受けたその日、
つわりで吐きまくってるのに「ちょっとお話が」と言ってきた。
もちろん吐いてるから無理とお断り。

またあの意味不明な指導をされるかと思うとうざいから
もちろん電話は出ないし、私だけ体調が悪いからと会いに行かない。
もう1人目の時のような思いは絶対したくない。

長文スマソ。
635名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 22:51:34 ID:1afd22P7
>>633ノシ
うちも超無関心。
「あらそう、おめでとう」で終わり。
祝いなんてビタ一文ないし、イベントにも興味なし。
過干渉よりはマシか。
636名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 22:54:36 ID:A78ZaYl7
633
寂しいと思うくらいがちょうどいいのよーウラヤマシス
637名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 23:00:37 ID:JVAtcMyW
いいなぁ〜…あんまり干渉してこないトメ。
うちは同市内にトメも実母もいるけど来月トメが今の家からうち寄りに引っ越してくるから孫産まれたら恐怖だよ。
638名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 23:02:01 ID:LUuxZBvD
>>635
正月もお盆も何も言ってこないから旦那が電話したら、
「来たかったらくればいいよ、どっちでもいいからあなた達の好きにして」だって。
普通は孫見たいから来てほしいって言うよね。
無関心トメって少数かな。友達のトメは干渉がすごくて鬱陶しいらしいけど・・。
639名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 23:04:10 ID:9vKc9iS5
うん。無関心のほうが絶対マシだよ。
過干渉はほんとストレス溜まる…
640名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 23:05:49 ID:uAlbs4kq
うちの子は3歳になったばっかりなんだけど、姑と遊びに行って3歳から料金がかかる場所だったりすると毎回「まだ3歳になってないわよね?」と店員さんの前で私達に言う。
うちの子は平均より大きいから2歳後半くらいから「疑われてるかも」と思ってたくらいなのに。
うっとうしいから姑無視して毎回払うけど。
641名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 08:08:25 ID:m5JpaKGc
>>580です。
レスくれた方ありがとうございます。
1人目の時は陣痛中の事なんて考えてなかったし、まさか来るわけないだろうと思っていたり、どーにかなるさ的な感じで甘かったです。
基本良ウトメですが、あんまり仲良くないのだけかなとも思います。
ウトは結構嫌な事もズバズバ言う性格(息子の成長や育児について)、トメは控え目な人で会ってる時ほとんど会話がなく何を考えているのかわからない部分があります。
でも大嫌いなコトメの子の成長の話は大好きで、聞いてもないのに話してきて息子と比べたりもします。
若干イラッとくる事はありますが、これくらいなら良ウトメの範囲だと思うので、気にしないようにしてます…
1人目の陣痛をウトメに知らせたのは、旦那の妹です。
旦那が興奮して妹に知らせたら、妹がウトメに知らせてしまったらしく。
ウトメには「陣痛始まったら知らせてね」とか一切言われてなかったので、来るつもりないんだなーと何となく思ってたんで、かなり油断してました。
同じ女として、コトメ恨みました。
それまでの関係からも、悪意を感じましたので。

ウトメに正直な気持ち話したら「・・・」多分無言になってしまうだろうな。
本当何考えてんのかわかんない。特にトメ。
旦那は多分事情話せばわかってもらえると思うので、年あけたら話してみます…
コトメ話スレチすいませんorz
642名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 09:29:45 ID:KmOryfcZ
コトメの出産時にやりかえしてやれ。
643名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 12:39:55 ID:uVpRr1jv
大嫌いなコトメと旦那妹は別人?
644名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 12:40:07 ID:KQes+oTU
>>641
年あけたらとか言ってないで、今からちょこちょこじわじわ
ダンナに伝えてそっちの方向に洗脳するんだ。
645Suica:2009/09/19(土) 15:58:40 ID:iBulLcV/
度々すみません。
その後のスレでいろんな事言われ打ちのめされました。反省する部分もありやりきれなくてつらい部分もあってここにもう一回来てしまいました。

少し書いてもいいでしょうか?

誰かに聞いてほしくて来てしまったんですが該当スレがあれば誘導くださいませんか?
646名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 16:00:37 ID:C3NzzmH6
プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 42
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1252593334/
647名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 16:07:46 ID:KQes+oTU
>>645
姑にまつわる話ならここでいいんじゃない?
648名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 16:08:13 ID:KNqvGLix
》646
GJ!!
649名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 16:59:55 ID:CruMqqQh
うちも無関心というか、姑なんて離婚してるから親にすら挨拶したことないやつ。
私にすら会うつもりはなかったみたいだが、気が変わったのか、こないだ会いに来いと言われて行った。
全てにおいて無関心ならいいけど、子供の名前にだけ口出し。
うんざり。
650名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 17:00:03 ID:QVhxCBbf
>>645
家庭板にいったらいいかも。
651名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 17:07:02 ID:+0VuGvAI
ただいま帝王切開して入院中、絶対に病室にこないよう夫からも言われていたウトメが
マスクしたから〜!つって突撃してきました。

「あっ起きなくていいからね、そのままでいいから」
術後2日目で寝返りもやっとですからもちろんです。

「帝王切開大変だったでしょ!?ねっねっねっそうでしょ〜!
私なんかさ〜モルヒネ打ってもらったもんモルヒネ!」
私も痛くて一時間ごとに肩に痛み止めを打ちましたと答えたら
「えええ〜!私なんてもっと耐えなきゃいけないって感じでだったわよ」
トイレも大変よねと言われたので、まだ起きれなくてカテーテル経由ですと答えたら
「私のときはそんなのなかったからさ〜すぐトイレいかされたわよ!」

ウトにしゃべりすぎと言われ退場。
なんでもかんでも負の方向に勝ちたがるのは仕様ですか?

652名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 17:31:52 ID:m5JpaKGc
>>641です。
>>642
本当やり返したい位!だけど、コトメは偽実家(コトメ実家)近くに住んでて、コトメにとってのトメは飛行機使わないと会えない距離。
しかも、85とかのおばあちゃん。
ウト他界。
そんな状態だから、同じ目にあってほしいけど不可能に近い。
自分の親なら気が楽でいいよね!
でもコトメ去年36で1人目生んで、今年37。
次あるのかどうだか…
コトメ産後間もない頃、まだ私は生んでないのに「うちの子の方が絶対可愛い」とかイミフな事言いだしたり(生まれたばっかは小さいしそれなりに可愛いかったけど、1歳半近くなった今は朝青龍みたいなブサ顔w)
653名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 17:32:41 ID:+9D1jjl0
>>651
私の方が大変だったのよアピールうざいですね。
術後なのにお疲れさまです。
654名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 17:33:03 ID:m5JpaKGc
数ヶ月後に出産控えた私に「陣痛痛いよw死にかけるよ」と言って来たから「痛そうだけど皆耐えてるから怖くないです。姉も私より痛みに弱いけど2人生めてるんで」って言ってやったらつまんなそーな顔。
コトメの方が糞トメになる率高いと思う。
コトメコは女だけど、コトメコ旦那にとってウザトメになる率高いと見た。
旦那実家に行ってまえ。
655名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 17:49:40 ID:m5JpaKGc
>>643
コトメ=旦那妹です。

>>644
あんまり考えたくないのですが、まだ妊娠4ヶ月なのでもしもの事を考えたら、焦って今言うより年明け前後が良いかなぁと…。
1人目の時は実姉夫婦に病院まで送ってもらったので、実姉、姉の旦那、姪(2歳)と甥(2ヶ月)は廊下にいて、それから間もなく陣痛室にウトメ凸してきて、その後様子を見に実祖母が来てくれました(廊下待ち)
ウトメ来た6時間後に旦那が病院着いて陣痛室に入ってきました。(同時にウトメ出てった)
ウトメ以外は皆廊下にいてくれました。
息子生まれて数ヶ月後「いっぱい居たのが嫌だった。」と。
いやアンタの親だけ余計だったよwこの調子だと、やっぱり小出しにジワジワ伝えた方が良さそうですね。
656名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 21:15:17 ID:/FGviwZf
嫁子ちゃん横綱みたい!上から下まで同じ太さpgrと言われた。本当にうざい。
657名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 22:07:27 ID:vgANS8nH
梨園やってる遠距離の義実家から電話。
出産予定日まであと一週間しかないのに、また大量の梨を送ろうとしてくる。

「嫁子ちゃん、どう?順調〜?」
「順調ですよ。赤子の体重も○○グラムでした」
「あら〜お腹が目立たないからそうでもないと思ってたpgrそういえば梨どうする〜?
送ろうか?」
「今まで黙ってたけど実は旦那も私もあんまり果物は食べないんですよね」
「…ムチュコタンは剥いてあげないと食べないのよ〜」
「剥いてやっても食べませんよ。それにいつ入院するかわからないので冷蔵庫のものは
なるべく増やしたくないので」
「…あら〜そうだったの。そういえば話変わるけど嫁子ちゃんが出産してもすぐそっちには
行けなくなると思うの。弟嫁子ちゃんの出産も近いし」
「ああ、こちらもインフルで厳しいので気を使わないでください」


トメ、ヘソ曲げやがったwざまぁw
贈り物にしてもこっちに来るとしてもいつもこっちがお願いしてるみたいに恩着せがましく
言うのが本当にイラつく。
義実家はハンドソープも置いてない衛生観念の持ち主なので来られたら困るんだよ。
658名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 22:20:02 ID:fNDFeUEB
すまん、素でどうしてトメがへそ曲げたかわからないのだが。
659名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 22:31:50 ID:ulOhGtEL
>そういえば話変わるけど嫁子ちゃんが出産してもすぐそっちには
>行けなくなると思うの。弟嫁子ちゃんの出産も近いし」

ここで「あら残念です」とか「そんな…お義母さんがいらっしゃらないと困ります」とでも
言ってほしかったんでないの?
660名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 22:33:15 ID:vgANS8nH
>>658
今まで梨だの野菜だの我慢してもらってたけど、実は食べない(好きではない)と言ったから。
661名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 22:40:03 ID:fNDFeUEB
なるほど。
もしかしてうちのトメもそういうタイプなのかな?
うちのトメはよく「私は将来施設入るから心配しないで〜」や、「私の事は気にしないで」
といった発言をするので、「わかりましたー♪」と受けている。
私としてはトメの発言を肯定しているのに、何故微妙な顔をするのか不思議に思っていた。
反論して欲しかったのか・・・。

これからも肯定しておこう。
662名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 22:48:49 ID:+0VuGvAI
>>657
梨が大好物だから、うらやましい。

息子ちゃんのことならなんでもしってるのよ☆的なコメントはいらん。
663名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 23:30:35 ID:EAhOPbBU
>>661
察してチャンというカテゴリーに入るトメですな。
664名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 23:40:52 ID:MZ9eRg5G
もう産後1年たったんだけど、コトメが最近出産して思い出した話。

出産して入院中にトメが毎日お見舞いに来てくれてたんだけど
その時はこれが普通なのかと思ってしんどいなーくらいにしか思ってなかったけど
最近コトメが出産して、トメが「嫁子ちゃんは産後元気だった」って何回も言われたんだが
しんどくて眠かったけど毎日午後に来るから起きてるしかないじゃん…
入院5日間だったかな?そのうち3日くらいは姪も一緒だったし。(小1と2歳の女の子)
今考えたら寝とけばよかったな。
665名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 10:08:09 ID:XNGeR7W4
>>662石鹸ひとつ置いていない梨農家こわいよgkbr
666名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 10:58:55 ID:D5yEO7/C
>656
よう、ドラえもん。
667名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 11:14:09 ID:74RMWvnc
>>657
そんな事書いて身バレ大丈夫か?
セレブなのに送ってくるのは梨かよw

と、途中まで勘違いしてた…
668名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 13:09:05 ID:bVPw5rk/
私も最初の「梨園」で歌舞伎のお家かとw
669名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 22:35:32 ID:GVXn3gfy
>>668
ノシノシノシ
670名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 09:14:28 ID:QM5496aL
梨園の嫁が離縁されました。
671名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 12:47:53 ID:+qJa2nri
婿養子なのだが…
嫁が夜中突然破水したので病院の付き添いは僕一人だった。
連絡も入れて「明日朝一番にそっちに行くから」とトメ
(僕の実母は遠方の為これず)
しかし、トメが来たのは午後4時過ぎ
遅れた理由はコトメの仕事が終わるのを待っていたって…

嫁の陣痛が酷く夜通し腰をさすったり
お尻を押したりで疲れ気味の僕に一言
「やっぱり男の人は役に立たないわね」
それまで深い深呼吸で呼吸が落ち着いていたのに
トメ&コトメの異様に早いラマーズ方の呼吸に
嫁の呼吸が乱れてこっちは呼吸に合わせてお尻を押してるのに
呼吸は聞こえないし乱れるし
嫁も「うるさい」って何度か言ってるのに
やめないし本当に帰って欲しかった。

って言うか殺意が芽生えた。
672名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 12:48:31 ID:xu7yKo92
病院のスタッフに話して、つまみ出してもらえばよかったね。
673名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 16:43:25 ID:J3TZ/ZxL
>>671
一応アドバイスしておくけど、
たとえ距離無しでもあなたの実母さんをお嫁さん陣痛中なんかに呼んじゃ駄目だよ。
674名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 17:13:31 ID:XTMs7uuK
>>673
よく嫁。>>671トメ=嫁実母
675名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 17:44:11 ID:FlqvkI1h
>>674
673はわかった上で、今回とはまったく関係のない話について「一応アドバイス」してる
と思ったんだが。
676名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 19:19:47 ID:3MzyZJaG
>>671のトメとコトメって嫁実母と嫁実姉妹でしょ。
確かに嫁実母の『男は役に立たない』発言はカチーンと来るけど、嫁姉妹を待って一緒に来るのは悪い事なの?
朝イチで来るって言ってたから腰さすりやら代わって貰おうと思ってたのに、来ないから当てが外れてムカついてるの?
タイミングの合わない呼吸法なんかはその場で助産師さんに何とかして貰えば良かったんじゃ?
つうか嫁本人が何処かのスレに『実母と姉妹が邪魔した』って書くならともかく、
『夫』が『嫁実母と姉妹ムカつく』って書き込むのは何か違う気がする。
ついでに遠方じゃなかったとしても、破水やら陣痛の段階で夫母が病院に来るのは推奨されないと思う。
677名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 19:29:45 ID:SjTINM3z
朝イチに来ると言って連絡無しに夕方まで来ないのはダメじゃん。
婿養子母だっていてくれたら婿養子がトイレ行ったり食事休憩したり
やりやすかっただろうし。
少なくとも嫁実母と実姉妹よりまともそうだ。
678671:2009/09/21(月) 20:15:40 ID:+qJa2nri
書き方が悪かったですね。
陣痛前に突然破水(PM11:36)が起こったので、
病院と義母と実母に連絡
そのまま入院


看護婦と助産婦さんはその日あった4件の分娩で人手不足
一人で病院のベッドにいる嫁の腰を押さえること12時間

ここでトメ&コウト「ヒッヒッフー」連発
しかも高速で…
有名なラマーズ呼吸法ですがこれは分娩台に乗ってから
病室で産ます気か??と思ったよ

呼吸法が違うとの俺の意見は無視
嫁の「うるさい」の発言も無視

明らかに邪魔だろ

勿論、入り婿の俺は出て行けなんて言えないヘタレなわけだが…
679名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 20:18:57 ID:FlqvkI1h
>>678
奥さんにとってはうるさかっただろうけど、ある意味「ヒッヒッフー」で口が封じられてたんだよw
もしそれ、ヒッヒッフー言ってなかったら、もっとうるさくて意味がなくてうっとうしいことを
ずっとしゃべってたと思われる。
680名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 20:43:25 ID:OPDr8+0z
>>678
大変だったね。678さんと奥さんのペースを乱されたらむかつくのは当たり前だね。
でも、そんなの序の口かも。これからまだまだ殺意が芽生えそうなことがありそうな気がする。
頑張れ。
681673:2009/09/21(月) 22:24:38 ID:J3TZ/ZxL
>>674
>>675さんが正解です。
682名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 22:26:32 ID:oAiudP8z
>>678
ラマーズ法は陣痛(いきみ)逃しだから、病室でもいいんだよ。
高速はあり得ないけどw
683名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 23:58:33 ID:iDR9AeHr
コトメじゃなくてコウト?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
684名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 00:03:18 ID:9hMd6l8e
良トメぶるトメが嫌だ…。
10月頭にある定期検診についてくると張り切っている。
ただでさえバスの無い田舎の遠い道のりなのに歩くの遅いし、付き添いなんて来てもエコーなんて見れないから本当に来ても無駄。と言っても無駄だった…(後者しか言ってないがw)。

自分の主治医にも意味不明な発言ばかりして家族を呼んで欲しいと言われる始末だし、ケチっていつまでも穴のあいた靴履いてるような人だから本気で来て欲しくないわ…。
685名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 00:05:24 ID:WyziOAnG
>ただでさえバスの無い田舎の遠い道のりなのに歩くの遅いし
トメなんか置いてさっさと行ってしまえばよい。
686名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 00:47:30 ID:cf0RVckM
>>678
最初は嫁の腰をさすり続けるいい旦那さんかと思ってたけど、
『なんで俺がそんな事しなきゃならないの』感がほんのり漂ってるなぁw
12時間腰さすりって言うけど、奥さんだって12時間頑張ってた訳だし、それはそもそも>>678との子な訳だし。
そのくらいの苦労はしてもいいじゃん。奥さんだって感謝してくれたんでしょ?
将来お子さんに自慢だって出来るよ。パパとママは2人で頑張ったんだよって。
あと婿養子、入婿って卑屈になり過ぎ。その手の愚痴吐きたきゃ家庭板に行っといで。
687名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 01:54:04 ID:Vz4ain2h
>>686
>『なんで俺がそんな事しなきゃならないの』感がほんのり漂ってるなぁw

自分にはわからなかったので、例えばどのあたりがそう思ったのか教えて欲しい。
688名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 02:21:44 ID:Ll3Vt4mZ
>>676>>686
ID違うけど同一人物?
とにかく旦那を叩きたいだけの文章に見えるんだけど。

>『なんで俺がそんな事しなきゃならないの』感がほんのり漂ってるなぁw
末尾のw必要ないよね。
689名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 03:02:27 ID:7zYYueCs
異性は違うけど、同じような立場で苦労した!って話なんだから
690名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 03:03:09 ID:7zYYueCs
あ、途中で送信してしもた;

異性は違うけど、同じような立場で苦労した!って話なんだから
ここでいいじゃん
691名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 08:52:39 ID:VFNAG3Ag
>684
トメの歩くのが遅いなら、遠慮せずに引き離してやれ。
つーか、妊婦より足遅いって、どんだけドン亀なのだ?
692名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 10:14:56 ID:RIAfg5d1
旦那が妊娠報告したら私に電話がかかってきた。
喜んでくれてたと言ってたのでおめでとう電話かな?と思ったら
第一声が「もう女孫はいるから(コトメ子)」だった。
いきなりすぎて一瞬意味がわからず。
ああ…性別のこと言ってるのか、で、女孫はいるからと言う事は
お前は男梅って言ってるのか…と気付いたらなんかムカーと来て
私は元気ならどっちでもいいですと言うと
「それは当たり前でしょ!男の子もかわいいって言ってるの」だと。
で、お腹の子…男の子でした。
なんか言いたくないので産まれるまで黙ってようと思う。
693名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 11:03:14 ID:VFNAG3Ag
>692
成人するまで会わせなくていいよ。
694名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 11:44:02 ID:gz1qifVn
>>692
どう聞いたって「男梅」にしか取れないよね。
その電話の内容はだんなにきっちり報告&抗議するように。
695名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 13:05:18 ID:OuH6FI3L
出産間近の私にむかって、「嫁子ちゃんはいつまで元気でいるだろうね〜」だと。
たぶん、連休中に出産になると上の子らの面倒を見てもらうから、その都合で、
いつ入院するのかって意味だろうけど、「ワタシ シュッサンデ アボン デスカ」
と、一瞬むかついたよ。
すぐに旦那が〆てくれたけど、マジ縁起でもない…。
696684:2009/09/22(火) 13:45:08 ID:9hMd6l8e
>685,>691
トメは家を出る時点でモタモタしてるので(行ってきますと行ってから家を出るまでにトイレに行きたがったり、忘れ物したりして毎回30分はかかっている)その時点で「間に合わないんで。」と言って放置することにしたわ。

ずっと「男の子が良かったわ〜」とぼやいてるし、横にいたら殴りたくなる勢いw
697名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 10:20:35 ID:yjprMuvp
私の子はエコーで男の子と診断、出て来たら女の子だったよ。
そんな間違いもあるから、わからないでいいと思うの。
「間違い無いよ〜、立派な睾丸」
こんな事言われてたから、「女の子さんですよ〜」「男でしょ?」「女の子」「男ですよね?」
私、なんか女の子な気がするんだよって、男女両方いけそうな名前を考えいてよかった。
698名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 13:24:46 ID:n//bxuQ1
>>696
健診の日にちまでバレてるんじゃなきゃ、出かけるフリして病院行けばいいじゃん。
もしバレてるなら、用事があって予約変更したとか適当に言ってさ。
いいトメでも、病院までついてこられたらたまらんよ。
699名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 22:56:00 ID:TWEFswNX
>>697
それだけ断言してて、先生は謝ってなかった?w
睾丸に見えたのはなんだったの?
700696:2009/09/23(水) 23:00:04 ID:iPxKweGb
>>698
普段犬の散歩くらいしか外に出ないし目の前のコンビニも部屋着で行くから病院行くってなるとバレる罠orz

病院は予約制じゃなくて「2週間後の都合のいい日に来てね〜」って感じなんだけどね。
前まではトメの通院の日に被せて行ってたんだけど、最近行ってくれないから困る。
701名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 23:00:42 ID:uFMQg2kJ
玉ではなく竿のほうなら
位置によっては足の指の骨と見間違うことがあるらしい。
702名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 23:01:27 ID:uFMQg2kJ
>>700
部屋着で出かけて、途中で着替えたらいいのでは?
703名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 23:23:34 ID:iPxKweGb
>>702
なるほど、そうしてみるわ…
704名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 00:37:43 ID:8UVHeVKH
>>699さん
おまたが腫れてただけでした。
まぶたも見事な腫れっぷり、漫画表現の「3」のまぶただった。
私が直後に血圧が下がってしまって、病院から救急搬送寸前になったのと、
他のお産があったので、先生は何も言わなかったと思います。
子供元気で可愛いし、「万事OK」です。
705名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 00:05:50 ID:2PjRGi3u
>>704
「3」のまぶたカワユスw
706名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 00:16:08 ID:ZSs9Sp8a
6ヶ月で体調もまあまあなので義理実家に行ったら
「二人分食べろ」とうるさい姑。
食欲はあるものの、揚げ物なんかは油の関係か
食後に出そうで出ないゲップが苦しいから控えてるのに…。
「そんな量じゃ栄養が回らないわよ!」ばかり。

しつこいし私の言い分無視だし、ホントうんざりだよ。
707名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 00:18:07 ID:UNZ4wkM4
二人目を妊娠したので義両親に報告した。
するとトメ「このあたりでは二人目以降は男側の親が産後の面倒を見るものなのよ」
って言ってきた。
本当なんだろうか?
鹿児島出身の方いらしたら教えてほしい。
ちなみに私は四国の出身なのでわからない。
どちらにしろトメの世話になる気はこれっぽっちもないんだけどw
708名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 06:56:05 ID:T94k0zzZ
>>707
つーか鹿児島って未だに男尊女卑の根強い地域じゃん。
うちのトメが鹿児島出身で、腰はめっちゃ低くてウトを立ててるんだけど、
どうにかしてうちの実家よりウト家のほうが上だ!と示したくて必死だった。
一人目は里帰りで産んだんだけど、
「本当なら私が産後の世話をみるしきたりなんだけど」をウラにチラつかせながら、
「最近の出産事情に合わせてあげる理解ある優しいアテクシ」アピール。
多分産後男親がってのは本当だろうと思う。

私も最近二人目妊娠して、まだ伝えてないんだけど、
事情で実家に里帰りできなくて自宅で産むつもりだから、
ここぞとばかりにでしゃばることが予想されて今から鬱。

ここにも何度か書き込んだけど、
うちのトメが手伝いに来ても、助かることは皆無っつーか
気を遣って疲れるだけだわ余計なことしかしないわ「手伝い」は何一つしないわで
いても邪魔なだけなんだよ・・・。
709名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 07:14:54 ID:HKMcu2gp
旦那のところの長男が結婚する…かつデキ婚らしく来年6月位には出産
長男と嫁は地元に帰ってくるらしく私はトメから解放されるだろう あと1年の辛抱だ
娘を守りきるぞ 神さまありがとう
710名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 07:16:01 ID:wJNNOzB5
義実家も義実家本家も女ばっかりでほとんど婿迎えてるくせに、男男うざい。
つうか、男系子孫いないのに、それこそ家もクソもあるのか?
そんなに男産めとか言うなら、せめてまずは自分たちが実践してくださいよォと最近はニマニマしてる。
意地が悪かろうが、自分が出来なかったことを、しかも上から目線で他人に押しつけるのは気に入らないので、嫌味はしっかり言わせてもらう。
何が「嫁として役割を果たせ」だよボケ。
赤ちゃんは男の子の予定だけど、おまいらの慰みものにはせん。
711名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 08:03:00 ID:2PjRGi3u
>>707
鹿児島の友達いるけど、普通に3人とも里帰りしてたよ。
私は熊本だけど、九州では、お産の世話は嫁の里がデフォ。
基本、米やら酒やら持って夫と夫親が嫁を里まで連れて行く。「お願いします。」と。
ま、そこまできっちりやる家も今は少ないけど、
二人目からは嫁ぎ先で産むのが当然、なんてのは聞いたことないわ。
712名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 08:32:51 ID:+MTjLGGr
>>707
鹿児島人ですが、そんなの聞いたことないよ。
私も里帰りしたし、友人達も里帰りしてた。そんなの実家ない人くらいだよ。
気にせずスルーしちゃえ!
713名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 08:45:13 ID:mv+ILKTg
>>707
鹿児島市出身だけどそういう習慣はきいたことないなあ。
でも田舎のほうは独特の習慣があるかもね。
うちの母は田舎出身の父親に苦労してたもんなあ。親戚も強烈だし。

私の旦那も鹿児島出身だけど男尊女卑的な考え方はしてないし、義実家も普通。
707さんの旦那さんが義実家的な考え方なのか気になる。



714名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 12:34:33 ID:0zAkbufC
里帰り?と言うか実家の母が産後の手伝いに来てくれてる。
遠距離トメから「私が手伝いにいきたかった」と何度も言われた…
なんかイヤ。
出産直前に体調壊してくれて良かった。
715名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 13:16:49 ID:pXYaYprj
一人目散々な目に遭わせてくれたクソトメが
今回立会いから一緒に居てお世話したいとぬかしおった

旦那は「手伝ってくれるって言ってるんだし〜♪」とお花畑
自分の妹のとき一緒に居て役に立ったってことを自慢したいらしいが
妹さんにしたら実母なわけでそりゃ実母がそばにいりゃたとえ役立たずでも
心強いだろと言ってもエッ( ´Д`)?状態

私にとっては実母は実家の母一人でトメは義理とはいえ他人の母
そんな人に生死をかけた出産に立ち会って欲しくないわ( ゚Д゚)ヴォケ!!
っていうのをオブラートにくるんで伝えたら何とか理解してくれた模様
ついでに今回は出産して1、2日経過してから呼んでくれと伝えた
…って前回も伝えたんだが来たんだよなあの一族はorz
716名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 13:35:41 ID:omPv261y
コトメ話はここではスレチになりますか?
該当スレは小姑ムカツクかな?
もうコトメ嫌い過ぎて、誰かに聞いてもらいたく吐き出したいです。
717名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 13:39:24 ID:605ovSMz
>715
ダンナの痔の手術には、ぜひ立ち合わせてくれ。
718名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 14:19:07 ID:rtPNXfBg
まもなく出産予定です、お盆帰省時に義実家に妊娠報告しました
トメ第一声が「うちはお金無いからね」でした
いつものことだし、あてにしていなかったので気にも止めていませんでした
帰る前にウトに「地デジのTV買わないとTV見られなくなるのか」と聞
かれたので「チューナー買えば今のまま使えますよ」と言っておいた、
そしたら独身コウトが「うちは金がないからなぁ」と言いだした、そのまま
ほって帰宅した

今月に入りウトメから「早くTVを買わないとうちのTVが見られなくなる」
「買う店は決まっている(義実家近所の電器屋)」「(工事のことだと思う)全部やっ
てもらえる」と電話が来るようになった「親切な電器屋さんでよかったですね〜」
と言っていたのだが

今日「子供が生まれたら金がかかるようになるから早く電器屋に振り込め」と・・・

私ら夫婦に買えってことだったのかと今頃気がついた orz
チューナーじゃダメなんだろうなぁ、それでなくとも帰省の度にいろんなモノ買わされて
厳しいのに、孫ができてもまだ強請るのか
719名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 14:19:18 ID:4FpGdNw7
どうぞ。
トメ絡みですか?
720名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 14:20:37 ID:rzVC8AFN
それも麻酔で。
721名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 14:24:05 ID:rzVC8AFN
>>720>>717へです
722名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 14:24:13 ID:zmCHhKu0
薄いテレビが欲しいんだろうねぇ
723名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 14:25:01 ID:rzVC8AFN
ぎゃー、麻酔なしで、でした。
724名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 14:27:03 ID:VwwtyaS1
>>718
そんなのんきで大丈夫?もうすでに電気屋さんで買っちゃってたら困るんじゃない?
請求は息子のところへ・・・みたいな話になってそうな気がしてならない。
725名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 14:28:07 ID:ztlqpDHf
>>718
このまま、「そうなんですよ、子どもにお金かかるんですよ。
だからお金ないです」でスルーし続ける。
まぁどうせあと完全地デジ化まで2年近くあるから放置放置。
ウトメがテレビ見られなくても別にこっちは困らないしねー。
726名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 14:53:14 ID:Vc5EPSyG
はっきり断らなきゃ。タカる人って繰り返すし。

うちは子どもができるんだし、そちらのテレビは買いません。って言った方がいいと思う。
727名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 15:38:04 ID:omPv261y
うちは旦那が勝手に「テレビ買ってやる」と言ってしまったから、質が悪い。
1人目妊娠前に「親父達にテレビ買ってやりたいんだけど」と言われて、まさかウトメの前で言うとは思わないし、まだまだアナログが観れなくなるまで猶予が5年程あったから「まだすぐじゃなくていいよね」とはぐらかしてたのに…私がいない所で約束しよった。
一緒に義実家行った時も旦那とトメとでテレビの話をしだしたから、聞こえないふりしてたら、旦那「そんなデカイのじゃなくていいだろ?」トメ「小さいのは観ずらくて嫌だ」旦那「録画とかはいいよな?」トメ「ん〜でも洋画撮ったりはしたいわ」・・
レコーダーも買ってもらう気か?。
義実家はウト定年で年金生活、トメがパートをしてるからウトが主夫をしてる。
コトメ夫婦も共働き、うちと半年しか違わない赤がいるが、コトメはコトメコが生後3ヶ月頃からウトに預けて職場復帰。
妊娠中も臨月まで働いてたし、義実家はあまり裕福じゃないから昔からトメも専業主婦になった事がない。
だからか、結婚して仕事を辞めてずっと旦那に養われてる「だけ」の私にはトメもコトメも遠慮が全くない。
728名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 15:43:17 ID:omPv261y
旦那の稼ぎだからテレビも買って貰う気満々だし、コトメは会う度「おじちゃんにお小遣いちょうだいは?」とウザイ。
…お年玉よこしてから言えって。(うちにはなかった)
義実家人間は「息子(弟)は嫁を食わしてやってる」「嫁子実家は何も考えてない」と思ってるが、結婚出産や1歳の息子のお祝い事など事ある毎に気に掛けてくれてお祝いくれるのもうちの実家で、義実家は何もなし。
うちの貯金の3分の2が実親からのお祝いで占めてる事実を知らしめてやりたい位だorz
729名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 15:45:11 ID:d9nCkOsA
>>718
子供がいたらお金はあればあるほど良いんだから、
老い先短いジジババに貢ぐなんてもったいないよ。
てか独身コウトがどうにかすれば良いのに、何一緒になって集ってんだろ。
730名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 16:21:44 ID:Zl7NuKP6
>>728
私は実家からこれだけのことしてもらえてるのに、
夫君はかわいそう・・・と天然ぶって言ってみるとか。
731718:2009/09/25(金) 16:52:16 ID:rtPNXfBg
皆さんコメントありがとうございます
出産準備で色々出費が増えているところでの予定外の出費はやはり痛いです

727さんと同じく専業主婦なので「息子の稼ぎだから当然」位に思っている
かもしれませんね
夫、独身時代にはホイホイ何でも実家に買い与えていたようで今のTVも
そうらしいです
それもあって「TVは買ってもらうモノ」って考えているのかも

結婚後は毎年GWの家族旅行代(これはしょうがないとして)、除湿器、
エアコン、コウト部屋のTV(地デジ無安物)等ありました

ちなみにコウトは期間契約の契約社員を転々としているのでお金がないそうです

夫に義実家から催促があったことを話して、今回から断るか
機種をこちらで指定してこれを最後のおねだりにしてもらえるように言ってみます
732名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 16:57:23 ID:ztlqpDHf
>>731
あなたがたがたかられてる理由がわかる気がする。
毎年の旅行代がしょうがないなんて、頭が緩すぎ。
旅行なんてのは、自分たちで資金調達して行くもんで、
テレビも買えないような貧乏人がやる娯楽じゃないんだよ。
お金がない人間は、旅行に行くべきじゃないの。
除湿機とエアコンが買えないなら、旅行に行くべきじゃないの。
まず生活。その後に娯楽。すべて自己資金で。人に頼るのはその後。
何でこんな簡単なことがわからないかなぁ。
今回断れても、一生たかられ続けると思うよ。根本から意識変えないと。
733718:2009/09/25(金) 17:22:40 ID:rtPNXfBg
すいません
GWの旅行は年に一度の親孝行と思って私たちも参加するのでしょうがない
と書いたところを消してしまいました(全額うち持ちです)

ウトメは年金暮らしです
夫は早くに家を出て独立してしまった、そのためにコウトは田舎に残った
という負い目があるようです、
私も結婚後しばらくは働いていたし子供ができるまではと思って我慢してきました

書き込みを見て目が覚めました、これからは子供と自分たちを最優先にしていきます
今後電話が来ても「援助できません無理です」といいます
734名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 17:26:39 ID:VwwtyaS1
>>733
GWの旅行ももう来年は無理だよね〜。赤ちゃん連れじゃ行けないし。
コウトに連れて行ってもらえばいいよね。
735名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 17:26:42 ID:omPv261y
>>730
あー…口が裂けても言えないorz
ウトメにも、コトメにも、陰で何言われるか…
コトメはもう言ってるんだろうな、ウトメより質が悪いし。
私より一回り上だから、子は半年しか違わないのに先輩ママ面すごいし、普段の子育ての探りもウザイ。
たった半年で先輩面されるなんて、3歳と1歳の子がいる実姉に色々教えてもらってるから必要ナシ。
あーウザス。
736名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 18:06:27 ID:WFttalL1
なんでもシャシャリ出て口出ししてくるトメ。
結婚後すぐに妊娠。「ワタシ出来ちゃった婚って周りのお友達や知り合いに言われるの嫌だわっ!赤ちゃんに失礼だし可哀想、だから妊娠時期はにごして伝えて頂戴ね!」
元々あなたの知り合いにいちいち詳しいこと言う気ないし、失礼なのはオメーだ
悪阻と腰痛でしんどいのにやたらと分けわからんトメの遠い親戚や友達に会わされ
「赤ちゃんはやっぱり布オムツ!」「次の検診にはワタシがついていく」
「やっぱり保育園は私立」「これからのお買い物はワタシもついていきますから」極めつけは
「あなた達が一戸建て建てたらワタシはその隣に小さな家を建てて、赤ちゃんの面倒みるからね!」
と。本当にしそうだから怖い。
737名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 18:16:15 ID:N/r8W6it
義実家に里帰りで出産、現在赤さん生後2週間ほど。
実家が離島で遠く産科のある病院がないため、義実家でということになったのですが、激しく後悔中。
こんなことならどんなに大変でも自宅で頑張ればよかった。

出産に必要なものとかベビー用品はうちで準備すると言ったウトメが、予定日2週間前になってもなにもしない。
結局実母に頼んで姉が使ってたものや、姉の子たちが使ってたものを送ってもらったり、自分で買いに行ったり。

あると言うから準備しなかったのに直前になってから『そんなこと言ってない!』とか…

食事の準備をしてくれたりするんだけど一切栄養のこととか考えてないメニュー。

出産前は水仕事しちゃいけないとか言ってたくせに、出産後退院してすぐまだ立ってるのもつらいのに『私出来ないから』と魚をさばかされるし。


ちなみにウトメ70歳、ウト73歳で初孫。ウトはボケはじめてる。
入院中、赤ちゃんは感染の疑いで別の病院に搬送NICU入りしたのですが、ウトが見舞いに行くと聞かない。
NICUは両親以外面会禁止だと言っても聞かない。


入院中はあんなに出てた母乳が義実家に戻ってストレスと栄養状態の悪さからか出なくなってきました…

食事は自分の分だけ別に作ろうかな…
そしたらまたイヤミ言われるのかな…
738名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 18:21:35 ID:N/r8W6it
>>737の70歳なのはトメだ…

昨日食事中に泣いてしまった。
ただのマタニティブルー?

今日は旦那が来てくれるから相談しなくては。
739名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 18:29:06 ID:NszhMbEp
すぐにでも自宅に戻ること考えた方がいいんじゃない?

どうせ家事しなきゃいけないならストレスが少ない環境の方がいいに決まってるじゃん。
740名無しの心知らず:2009/09/25(金) 18:33:14 ID:Wpan9GpY
>>737
今日、旦那さんが来たら自宅に帰りなさいな。
トメのストレスが無い分、気楽だし、1人でも何とかなるものだよ。
741名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 18:39:54 ID:VwwtyaS1
ウトメがその年齢じゃ、介護しに行ってるようなモンだよね。
さっさと帰ったほうがいいよ。そのほうが宅配も気兼ねなく使えそうだし。
742名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 18:48:59 ID:N/r8W6it
>>739-741
ありがとうございます。
でも自宅まで電車乗り継いで4時間、新型インフルも怖いし1ヶ月検診までは我慢しようと思ってた。

今日旦那に相談してウトメに何も言ってくれないなら自宅に帰ると言ってみる。


しかし義妹は看護師なんだけどあの食事に何も思わないんだろうか…
743名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 21:22:35 ID:2PjRGi3u
>>742
ダンナが言ってくれようが何だろうが、その状態なら自宅で一人で頑張る方が楽だよ。
上の子がいるとそうはいかないけど、一人目の場合はどうとでもなります。
赤ちゃんの事だけやってあとは寝てられるし、変なストレスもない。
産後すぐに魚さばかせるなんてありえないでしょ。
744名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 21:28:11 ID:2PjRGi3u
>>735
まともな相手に非難されるのを恐れるのは、人として当然だけど、
基地外の事も同じように恐れているうちは奴隷から逃れられないよ。
頭のおかしい人間に何言われようと思われようと、なんで気にする必要がある?
745名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 22:25:26 ID:4dlV+X2T
>>742
タクシーででも帰りなよ。一生後悔するよ。
746名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 22:43:26 ID:t4f+NDIv
そうそう。
そんな状態ならまだ一人でいた方がなんぼかマシですよ。
ほんっと姑って この世で一番邪魔
747名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 23:01:38 ID:t4f+NDIv
出産して半年。
アポなしでウチに来やがる姑。
化粧ベトベトの顔で 我が子に頬ずり
このインフル流行ってる時期に 手洗いうがいもせず我が子を抱く 触りまくる 口を近づけあやし放題。
何を考えて生きているんだろう。
ああ言えばこういうタイプだから何を言っても注意をしても まったく人の話を聞かないやっかいな奴だし
旦那はいつも言い負かされて黙ってるし
ほんっとに頼りにならん!!
しんでくれないか親子共々
748名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 23:22:07 ID:G30kbDi3
>>747
まず家に入れるのをやめようYO!
749名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 00:02:37 ID:DZ3Swnlo
>>747 乙…。
ババァってなんで子供に顔近付けるんだろうね。
隙あらばチュー攻め。
息子は4歳の時にブチギレ「ばーちゃんチューするからキライ」と面と向かって言った。
750名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 02:01:18 ID:wNvrXb1e
>>747
うわー!トメのほお擦りなんて気持ち悪っ!
うちのトメもあー言えばこう言うタイプだよ。
自分が間違ってる癖に変な屁理屈ばかりつけて絶対謝らない。
意地でも自分の意見を通そうとするし最悪。

今日旦那と出産準備品を揃えに買い物行こうとしたら
トメもついてきそうになったから全力で阻止した。
ベビーカーやらなんやら買ってくれようとしてたけど絶対嫌。
赤と散歩したい♪アピールうぜー。誰がさせるかっつーの
赤が産まれてくるまえに、トメ、お前は氏んでくれ
751名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 08:49:47 ID:Z9T+P6P4
25w
いつもトメに「それでどうなの?」といきなり聞かれる
主語がない会話が嫌いなので「何がですか?」というと「んー」と言いながらお腹を指さす。
単語(明らかに思い出せないようなものではない)を敢えて言わずにジェスチャーするというのが嫌いなので「あぁ、お腹はすいてないですよw」と答える。
それでやっと「お腹の子はどうなの?」と聞いてくる。
ハッキリものを言わない人ってイライラする。
最初から普通に聞いて欲しい。
「これで通じるんだ」と思わせないために喋られる度に同じようなことしてる。

あと、迷信やしきたりなんかの押し付けもウザい。
「妊娠は○○しなきゃ絶対ダメ!」
「腹帯は?なんで腹帯しないの?」
「お腹の子が動いたら自分も手足をバタバタさせないといけないのよ!」
なんじゃそら。
特に最後の意味不明すぎるわ。道端で胎動感じてもしないといけないのか?w
んなもん基地害か池沼だろw

「世界でそんなことやってる人なんてごくわずかなのに世界にはたくさん普通の人が生きてますよね〜おかしいですね〜なんでなんでしょう〜?」と言っておいた。
人のこと馬鹿にしたような態度取ってくれるから馬鹿嫁のフリをしてみてる毎日だったけど、今朝は我慢の限界でした。
これで少しは黙ってくれれば良いのだけど。
752名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 09:03:10 ID:OGVRyOsz
753752:2009/09/26(土) 09:04:27 ID:OGVRyOsz
失敗したOrz 本当はコレ。
ttp://journal.mycom.co.jp/photo/news/2007/02/14/005al.jpg
754名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 09:27:20 ID:OiIA1uWF
>753
うおーん
親切に何かを張り付けてくれてるのに申し訳ないが‥携帯で見れにゃい‥
755名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 10:20:44 ID:RX8ylOXB
>>754
見なくても困らないものだったYO!w
756名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 10:49:18 ID:ZLNjav0D
トメは何故孫を何処にでも連れていきたがるのかなぁ 来月義兄が結婚するため相手側の両親のところへ義父母が挨拶へ行くらしい
鼠の国辺りなのだが私たちが住んでいる所は高校野球開催地 しかも仕事の関係で日帰りとなかなかハード 先ほどトメが「嫁子ちゃんも行かない?旦那ちゃまと相談してね(はぁと」とメールをくれた
まだ3ヶ月だし首もしっかり座ってないうえインフルエンザがあるのに怖くて行けないよ
まぁ運良くその日に用事が入ってるため行く事はないが
トメは孫の事何だと思ってるのかな
757名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 10:50:48 ID:OGVRyOsz
>754
「北斗の拳」のジャギ様ヘルメット。
758名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 10:55:55 ID:geNmY4Do
>>756
いちおう誘っておかないと仲間外れにしたみたいだからじゃない?

しかし義兄の結婚相手の両親宅に嫁子連れてくなんて聞いたことない
近くならいざしらず
旅行気分なんだろーねぇ
759名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 11:07:50 ID:OGVRyOsz
学生時代、一人で小便行けなかったんだろうな。
760名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 11:41:47 ID:g997p12q
うちのトメもやたら連れ歩きたがる。
生後三ヶ月、数日前に雪が降ったばかりで寒風吹きすさぶ日暮れ時に、
「孫チャンお散歩でもしようか♪」
その時はさすがに遠慮してもらったが、
春にまた「お散歩しようか♪」と言うので、出かける支度をしてたら
「・・・あら、嫁子ちゃんも来るの?」
行けるもんなら行ってみろ。
私が見えなくなった途端ギャン泣きで手に負えなくなるわ。

ちなみに人見知りMAX期に無理やり抱っこを強要したため、
子はトメのことがすっかり嫌いになったらしく、
1歳現在、医者に注射打たれる時にまで愛想振りまくにもかかわらず
トメだけは顔を見るだけで大号泣するようになった。
761名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 11:52:46 ID:hXU2UjJB
>>760
同じだw
人見知りの時期のトラウマってあるのかな。
うちもいきなり奪い取るように娘を抱っこして、お経を上げて以来
トメが大嫌いになって、義実家の中でトメだけ人見知り延長した。
2歳になっても娘は未だにトメ警戒中だよ。
おばあちゃんに会いに行こうと行って、実家ではなく義実家に着いたとき
娘が大泣きしたので、最近ではトメと実母の呼び方を変えているほど。
762名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 12:35:19 ID:J/e85Cix
>>751 GJ! まだまだ先は長いがその調子でヤッチマイナー!
763名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 12:52:57 ID:MeifbsD8
うちのトメは雲隠れしたw
妊娠報告してから一切連絡なし
出産祝いもきっとない
私はその方断然いいし
最初は義実家に入る予定も雲隠れでなくなり
私の実家そばに引っ越し完了
 
怖いのは、産まれてからのイベントごと
これはきっちりしてるトメだから
何もなかったように仕切り出てきそう
旦那に言って無視でいいよね?
今まで雲隠れしてたんだから今さらな感じで
無視していいよね
嫌いだし
764名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 13:57:14 ID:Ikhg6Vs0
私、只今妊娠9wつわりまっただ中。
ちなみに、義妹も妊娠、つわり中。
義実家(義妹にとっては実家)は、我が家、義妹宅ともに遠方。

つわりが酷く、生魚のニオイが一番ダメっていってあるのに、
我が家にばかり生魚(丸ごと)がバンバン送られてくる。
義妹のところには送っているのかと聞くと、
「だって、あの子はつわりが酷くて、魚なんか食べられないから〜」
ですと。
私もつわり中なんですけど?言ってありますけど?
夫にブチ切れるも、親にいい顔したいらしく、何も言わない。
家中魚臭くて一日中気分悪い。
この怒りは、どう鎮めれば良いのでしょうか…。
765名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:02:10 ID:hXU2UjJB
>>764
コトメにそのままおすそわけする。
766名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:09:35 ID:4YVBaA4o
>>764

うちもいりませんって、きっぱり断ればいいのに。
767名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:09:53 ID:iUvYTxHh
>>764
受け取り拒否。
もしくはその場で着払い伝票を貼って義実家へ返す。
768名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:15:11 ID:K7i8coTw
>>764
切れまくって、だんなの顔に魚ぶつけてやれ。
「気持ち悪いんだよおおおおおお!!送ってくんなあああああ!!!」「と。
769名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:21:19 ID:Ikhg6Vs0
>>765>>766>>767
なんか、いつも私の知らないうちに、夫とウトメが
「魚送るね〜」「おお、ありがとう」
っていうやりとりをしているらしく、送られてくる前日に夫から
「明日の午前中に魚届くから」って死刑宣告される。
その時にいつも大喧嘩になるのに、毎度学習しない夫に本当に腹立つ。
今回もノータッチの予定だけど、箱見るだけで吐き気が…。
コトメが近所なら大量におすそわけるけど、我が家からも遠方だからなぁ。

本当に送り返せたら、どんなにスッキリするか…。
770名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:26:17 ID:iUvYTxHh
>>769
そっか・・・。
じゃぁ玄関前でそのゴミにマーして放置しとくってのは?
片そうにも余計に吐いちゃって・・・旦那お願いってw
毎度大喧嘩になってもつわりで死んでても何とかしてあげてたから
旦那もつわりはそこまでヒドくないって勘違いしてんじゃない?
771名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:35:45 ID:Ikhg6Vs0
>>770
今回、放置で行きます。
とりあえず、昨日の夜の喧嘩時に夫には「自分で何とかしてね。私は触らないから」
と言ってあるので。あと、もし夫が魚を捌きだしたらニオイでマーするので、
派手に声を出して苦しもうと思ってます。
と言っても、演技ではなく本当に気持ち悪くなると思うけど…。
またあの生臭さが襲ってくると思うと…ガクガクブルブル
772名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 16:07:18 ID:9kn5oDM3
旦那噛ませるから伝言ゲームが狂うんだから、
直接、自分も義妹さんと同じく無理なんですと
お断りしちゃえばいいじゃない。
悪意がないなら、そこで終わるし、それでも送るなら
宣戦布告とみなして、産後に備えられるのではないかな?
773名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 17:06:40 ID:Ikhg6Vs0
>>772
以前言ったんだけどそうか…。
ということは、宣戦布告されてるってことですね…orz
774名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 19:03:11 ID:T5qHzjMn
魚いらないって、一回や二回言っただけじゃ覚えちゃいないんじゃない?
ババアなんてそんなもん。

ゲスパーになっちゃうけど
義妹さんもしつこく言ってやっと理解されたのかもよ
(うちの実母がそうだった。4回目でやっとトマトジュース送ってこなくなった)

旦那さんなんか当てにしないで自分でしつこく電話しなよ。
775名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 19:27:42 ID:RI77Ygif
宣戦布告とかそんなんじゃないと思う。
義妹(トメにとって自分の実娘)が「悪阻だから魚ムリ」って言ったら、不要なものを送る必要ないけど、
嫁が「悪阻だから魚ムリ」って言ったところで、トメは嫁に食べさせようと思って送ってるんじゃないもの。
息子である旦那に食べさせたいから送ってるんだよ。
「悪阻だからムリ」っていくら言っても、「息子の家政婦が何か吠えてるわ」ってとこでしょ。
「私は悪阻で食べれませんから送らないで」では、通じないんだよ。
「私は触ることすらできずにマーするので、送られるたびに魚の内臓もマーの処理も全部旦那チャマがやってます」
くらいでないと。
776名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 20:29:44 ID:gpIQnhpp
魚マー奥へ

トメに魚のお礼の電話をかけて、
「魚は食べられるようになりましたが、○○が駄目になりました。」
と言ってみたらどうだろう。
もちろん、○○は魚マー奥の大好物にしてください。

旦那には根回しをしておくこと。

引き続き、魚が送られてくるなら、>>775の言うとおりだし、
○○が送られてきたら、トメの悪意が証明されるし、大好物が手にはいるし、
一石二鳥だ。
777名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 20:56:52 ID:T5qHzjMn
>776
頭いい
778名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 21:30:59 ID:shnSk4Us
娘のつわりの酷さは理解出来て、嫁のつわりの酷さは理解したくない。それだけの事でしょ。旦那の目の前で吐いてやればいいんでないの。子供が産まれたら、娘の子をひいきしそうなウトメぽいね。
779名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 21:34:27 ID:i0qvVoPu
間違っても嫁の好物なんか送ってこないよ。
「息子に食べさせる」つもりなだけだから。
うちははっきり断ったら「あなたにあげるんじゃないの」と言われたよ。
嫁なんか気遣う必要ないんだろうね。
それが結局夫婦仲に響くのにトメって頭悪いわ。
780名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 21:40:23 ID:a4z1j96K
「あなたにあげるんじゃないの」は全然かまわん。気なんか使って欲しくない。
でも悪意は困る。
781名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 21:54:40 ID:OiIA1uWF
あなたにあげるんじゃないの
‥て。
信じられんような事言うんだね。
殴ってやろうかしら
ハンマーで。
782名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 21:56:32 ID:i0qvVoPu
>>780
好物なんかいらないけど、嫌な事をしない気は使ってほしいよ…。
それが出来ないなら無意識の悪意だと思う。
783名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 22:06:51 ID:4YVBaA4o
うちの場合は孫命だから、私の機嫌を損ねると連れてきてもらえないと思うのかすごく気を使われるよ。
息子はどうでもいいみたい。

でも、私も旦那も好みじゃないものを食べてとか持っていけと言われ私が断ると、好き嫌い多いわねと言われる。いや、旦那が食べるんだったらもらうけど、食べないからもらっても仕方ないし。
784名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 22:15:05 ID:BU3M7NTA
>764
全部、ダンナの布団で添い寝させれ。
785名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 22:34:54 ID:g997p12q
>>783
同じだ。
でも気の使い方が斜め上という、あさっての方向というか、
自分の欲求を「気を使ってる」に無理やり変換してるというか。

自分が抱っこしたい
→嫁子チャン、疲れたでしょ。かわってあげる。
自分の好きなようにいじくりたい
→泣かせちゃうけど気にしないで。少しは育児から離れる時間も必要よ。
自分がご飯あげたい
→コレ孫チャンの好物買ってきてあげたの。食べさせてあげるから嫁子チャンは休んでなさい。
それでもちゃんと世話として機能してればいいものを、子はすべて「泣いて拒否」。

子の入院中に、私の世話も無理やり買って出たことがあるけど、
自分で買えるからいらんと言ったのに買ってきた「翌日の朝食」は、
要冷凍のアイスと要冷蔵のケーキ(@真夏日)
ちなみに飲食及び持ち込み厳禁で冷蔵庫ナシ。
色んな意味でありえない。
これでも一応「ありがとう」といわなきゃいけないのが苦痛で、
マジで存在しないほうがマシだと思った。
786名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 22:49:14 ID:atwQEvHp
3人目ができたと旦那がトメに報告。
上2人はどっちも女。
トメ、「また女か!?」だと。
あんただって3人産んで、やっと最後に男だったでしょうが。
うちが寺だから、他の寺に男が産まれただけで羨ましそうな物言いすんじゃねぇ。
適齢期過ぎた息子と結婚して、孫2人も抱かしてやったんだから文句言うな。
787名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 22:58:32 ID:H/yIx+ci
あぁもう嫌だ・・・。

偽実家で夕食をご馳走になっているとトメが
『ヨメちゃん出産したら毎日お見舞いに行ったほうがいいのかしら?』
と旦那に聞いている。
旦那は『そこまでしなくていい』とはっきり言ってくれたのだが
『だってヨメちゃんにだけ毎日面会の人がいないとかわいそうじゃない』だとさ。

そんなお気遣いはいりません。
入院中くらいゆっくり休ませてください、面会は旦那だけで結構です。
毎日来たところで何かすることあるんだろうか?
孫に会いたいから来たいくせに!!
788名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 23:04:57 ID:H8Klfoo3
トメは結局嫁の話なんかまともに聞いてないんだよ。

私は子持ちししゃもでアレルギーが出てしまうのを前にトメに話したのに、この間旦那がトメ宅に行って帰ってきたらししゃもの卵チーズ貰ってきたよ。
789名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 23:26:07 ID:DVLCacm1
トメとダンナが勝手に魚の約束しちゃうんなら、電話に「魚は絶対要らない」と書いた紙でも貼っておいたほうがよさそうだね。
790名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 00:29:45 ID:NpcxOjLF
同じ話何度もする。
バカじゃないの?
791名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 01:36:45 ID:Zs04iWCZ
トメのいらないものや腐ったモノ賞味期限切れをしょっちゅういただきますw最近、わざとか?と思うようになりトメに有り難くもらいいつもゴミ箱行きですw トメも燃えるゴミに捨てようかしらw
792名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 02:59:16 ID:qmUYF1dr
>>791 そこはやっぱり電話でしっかりお礼しなきゃ。
「いつもありがとうございます、毎回全て旦那に食べさせてます」
「今回いただいた食材で○○を作ったのでお義母さんに送りました」
好きな方をどうぞ。
793名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 03:34:56 ID:3+NPqRdu
義母は悪阻なし、私は重症。
「妊婦は病人と違うんだから、息子タンを顎で使わないで!」だってw
義母の前だからって自主的に張り切ってるだけですよ−。
794名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 07:16:29 ID:9Rm06XCx
私も直接じゃないけど言われたなあ。
悪阻なしトメで私は悪阻で寝たきりだったんだけど
旦那と電話で話してるの聞いちゃった
姑「ムチュコたんが大変じゃないのっ!!寝てるから具合悪いのよ!少しは働かせなさい!」
旦那「しょーがねーだろ元々体も弱いんだから」姑「全くそんな嫁引いて…」
旦那「俺だってここまでとは思ってなかったよ」
姑「じゃあ詐欺じゃないのっ騙されたのね」
ここまで聞いて更に具合悪くなって寝込みました。
私にはやんわり、少しは動いた方が〜気の持ちようで〜って
言ってきた程度だけどね。裏会話知ってるからキモチワルイ。
気合いやら何やらで動けるなら動いてるつーの。

その電話の後旦那は私を動かそうとしたけど
自室から階下のキッチンに降りて行ったまま吐いて倒れて戻れなくなったの見て
何も言わなくなったとさ。
795名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 08:16:01 ID:p5FGyDVw
794みたいな旦那や悪阻嫁を労れないトメには、
激烈な下痢になってもらって、
トイレから離れられない&どんなに肛門閉めても
駄々漏れする便を体験してもらいたい。
796名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 08:56:05 ID:UPf5WR0f
つ【コレラ菌】
通常の下痢とは違って、米のとぎ汁みたいな水便だそうだが。
797名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 09:04:48 ID:fKJPxroE
携帯からスマソ。
いい加減、玄関外から大声で名前呼ぶの止めて欲しい。小窓から覗き込むな気持ちワルイ。
自分が面倒みたいからって『おっぱいよりミルクに切り替えた方がいいわよ〜』だと?【あー今は母乳で育ててるんでミルクにする予定はないです。】って言っても、『いつまで?いつまで母乳なの?』うるせー黙れ。
息子はまだ2ヶ月過ぎだし誰が死んでもオメーに預けるか!
あーなんかちょっとスッキリした。貴重なスペースありがとうございました。
798名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 09:07:13 ID:cqovI4MQ
>>793-794

「妊娠は病気じゃない」の後に、「だから薬で直せなくて大変」て意味の言葉が続くんだけど。
母親の言葉まに受けて、苦しんでるの目の当たりにしてる妻を動かすってありえないわ。

私はつわり軽かったけど、臨月まで寝込んでた友人とかいるから良くわかる。
お二人ともくれぐれもお大事に。
クソトメには、赤ちゃん生まれても抱かせなくていいよ。
799名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 09:11:33 ID:8F41wUg+
トメって、なんでも自分がしてきた経験が全てと思ってるんだよねー。
切迫流早産で寝たきりの私に、「私は妊娠中寝込んだりしなかった!」とか、
イヤイヤ期まっさかりの孫を見て、「私はこんな風にワガママに育てなかったわ!」とかね。
うちの旦那をあんな風に育て上げたおまえが私に意見するなと。
800名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 09:15:03 ID:LNne/Bdn
読む方に依っては気分を害されるかもしれないので、スルーしてください。

トメが産まれてくる子の容姿を
「私の実母(旦那の祖母)に だ け 似てたらいいのに〜」と言う。
早くに亡くなった自慢の美人母だったらしいが、だけって・・・。
自分で言うのもおかしいけど、旦那は高身長で顔もカッコいいと言われるし
私はモデルとよく間違われるし顔だって褒められる事が多いのに。

トメはかなり不気味な顔で本人も自覚しているけど。
お前に似てなきゃなんでもいいんだよ!あぁうざい。


801名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 09:17:40 ID:6JcJ1cIg
魚マー奥です。
>>778さんの意見に凄く納得させられました。
以前(妊娠6wぐらい)に夫実家に帰省したとき、墓参りと称し、
けもの道のような墓場をさんざん歩かされ(上の子を抱っこした状態で)
別に参る必要も無さそうなトメ姉妹婚家の墓まで延々参らされました。
義妹は今年帰省しなかったのですが、
「あの子は今大事にしないといけない時期だから〜」
って言ってたので、かなりカチンときたのですが、疲れ果てたので滞在期間を
短くしてさっさと帰ったけど、今思い出しても頭に来る。
娘の悪阻の酷さは理解できるけど、

嫁の悪阻の酷さは 理 解 し た く な い

あああ〜、しっくりくる。
じゃあ、私も
実母が孫に会いたい気持ちは理解できるけど
トメが孫に会いたい気持ちは 理 解 し た く な い
でいいかな。
802名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 09:34:33 ID:BYSXaohT
いいと思うよ
803名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 09:37:22 ID:zUXLcaeK
「したくない」ていうか、
「しない」「する気ない」「(゚Д゚)ハァ?」って感じなんですが
804名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 10:56:13 ID:AELyjd2Q
するキないでおK
805名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 11:56:54 ID:xbz5EZVW
>>706
今臨月だが私んとこも同じ。
安定期から始まった食え食え攻撃。
「今の食事は昔と違うし1人前ちゃんと食べれば大丈夫なんです」
「お腹一杯です(^^)ご馳走様でした〜」
「病院で体重指導入ったのであまり食べると怒られるんです」←ウソ

色んな事言っても「お前じゃない、孫の分を食えって言ってるんだ!未熟児で生まれるぞ!」だとさ。



だーかーらー

推定体重が平均より大きめだしもう大丈夫って言ってんだろが!!

旦那がフォローしてくれるだけマシだけど生まれるまでもう旦那実家行きたくない。
ご飯時避けて行っても冷蔵庫漁ってコレ食いなアレ食いなって出してくる…


疲れたわ
806名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 12:20:37 ID:dC0fZvAw
>>801
お義母様にそっくりな素敵なドラマを見つけましたの
しかも世界的な大ヒットドラマですのよ。
ぜひご覧になってくださいまし   嫁子
つ『おしん 佐賀編』

これは亭主も糞だったからボクチンもママと一緒に見るといい
807名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 14:26:56 ID:0pKhLCbL
なんていうか、つわりの話だけどね?
サリドマイドってあったじゃない?
あれ「つわり」に処方されてたって話なんだよね。
だから、ああいう事になっちゃったんだよね。
そしてつわりは治療して貰えないって状況にもどったんだよね。

…つわりって治療対象になるぐらい酷い症状だけど、治療してもらえない状態なんだよね。
そんな人間を動かそうとする共感性の低さにクラクラするわorz
808名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 20:50:57 ID:IOL7UghU
妊娠出産にまつわる姑との確執 その68
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1250950560/

いつかココに出てきそうな人が沸いてますなw
809名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 20:52:04 ID:IOL7UghU
>>808
あ、スレ違いスマネー;
810名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 21:34:04 ID:TgPdrHnu
レス、全部見てました。
後々の人生に役に立ちそうなことばかりで・・・勉強させていただきます。
811名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 01:21:12 ID:jvAWO4X/
トメが「いつでも預かってあげるからお友達と遊びに行ってらっしゃい」
「毎日孫ちゃんの面倒見に行ってあげる。その間は嫁子ちゃんの自由時間ね」
などと言い出した。
私の実家に来て、勝手に家の中を物色したり突然お金の話をしだしたりする頭おかしい人に生まれたばっかりの子を預けられるか!と思い
「しばらく近所に買い物行く以外出掛けないし、母乳だから預けるのは無理なんです><」
とお断りした。そしたら直後から
「実娘の子はミルクだったから育ちが早かったわよ!」
「早めに哺乳瓶の練習させなきゃ駄目!」
「ていうか母乳足りてるの?ためしに足してみたら」
としつこいしつこい。
どんだけ世話したいんだよ…
里帰り中からストレスで禿げそう。帰りたくねぇ。
812名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 02:38:12 ID:s6hw6SRB
>>811
ちょwwwまるで私かとおもたwwww

うちのウザトメも、自分が世話したいからってやたらミルク連呼。
『ムチュコタンと2人で遊びに行きたいならお義母さん預かってあげるわよ〜』…は?誰が遊びに行きたいなんて言った?
2ヶ月過ぎの赤ちゃんわざわざ預けて遊びに行く親があるか。鬱陶しい。
まだ2ヶ月過ぎて間もないのに、『泣いてるからって抱っこばかりじゃダメよ〜抱きグセつくんだから』って、ハア?
お前みたいな、古ぼけた間違い育児論丸出しの奴に預けるわけないだろがwww
『母乳育児してるし遊びに行きたいとも思ってないんでいいです。』と断固拒否。
813名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 10:28:48 ID:r8l8/hNO
>>811
大阪府堺市でO157のときにデータ取った母子センターの先生が
0157で症状悪化した生徒のデータを取ると
完ミ>>混合>>>>>>>>>>>>完母だった。
↑(母親学級で聞いた話、別にミルク育児を咎めるつもりではない)
上のお話のようなものを引用して
「子供に抵抗力をつけるには完母が1番なのでミルクを母乳が出ている以上、
ミルクを与えるつもりは一切ない。発育も成長曲線のど真ん中行ってますよ!」
多少下気味でもとはっきり言ってやればいい。

814名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 10:35:09 ID:kLaBFSMS
甘味の私落ち込む…
815名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 10:38:17 ID:uk0cxwnb
私が悪く考えすぎ?聞いてください!現在産後1ヶ月です。
結婚して子供うまれるまで6年かかりました。
それまでの6年間、姑はほとんど家にきませんでした。
たまーに、果物とか野菜をもってきてくれることはあったけど
玄関先で渡してすぐ帰る。
家にあがってゆっくり話すとかは6年間で数えるほどしかなかった。
だけど、妊娠した時から食品を買ってもってくるようになって
生まれた現在、週末になるごとにやってきては
家にあがり2時間ぐらい居座って、山ほど食品を買ってもってきます。
なんだか
妊娠中→胎児である孫に十分良い栄養を与えるために差し入れ
出産後→栄養たっぷりな母乳がでるために差し入れ
としか、考えられないです。
全ては孫のため。あとは、孫に会う口実…
この変わりようについていけず、主人に泣きながら姑には会いたくないと言いました。
で、先週、いつものように食品を持ってやってきたのですが
夫に「寝てるから」と言ってもらい、差し入れだけ置いて帰ってもらいました。
申し訳ないの半分。でも産後の疲れもまだ取れてないし
なれない育児で疲れているこの時期に
姑が毎週くるのは本当にストレス!
別に嫌いな姑ではなかったけど、常識の無さに大嫌いになってしまった。
常識ないことはないのかな?自分の精神状態がおかしいのか?とも悩むし
夫に姑の事を悪くいう自分にもイライラする。
816名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 10:39:49 ID:MUllRLAe
そのデータ、どこまで信憑性があるのか知りたいな。
ミルクのほうが感染の機会が多いことは確かだけど、
乳児の頃ミルクか母乳かで、成長後もそんなに変わるもんなのだろうか。
817名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 10:43:10 ID:LVSmYlVv
今は産後だからそうなるのは仕方ない、本能だよ。
818名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 10:47:22 ID:oGu8K/85
落ち着いたら今までのペースに戻るんじゃないかな
産前産後の買い物は大変だから代わりにしてくれていたのかもしれない
特に、産後一ヶ月間は赤ん坊置いて買い物に行ける?
ダンナが何をしていたのかが不明だけど
何も手伝わないダンナなら週末はデカイ赤ん坊状態だろうし
平日の家事育児している815を完全に休ませる為に手伝いに来ていたのかもしれない
なーんて今は思えないよね
819名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 12:09:53 ID:jeDuCuNh
母親教室、父親教室をやるのと同じく、祖父母(主に祖母)教室を開催して
マタニティーブルーや産後ブルーや、産前産後の関わり方、孫や息子家族との関わり方の一般的な事例も学べばいいのに。

産前産後の関わり方が今後の嫁姑、夫婦関係に響くことの大きさを考えたら、
姑のエゴ(自分勝手な親切も含め)嫁の不安定な気持ちによりそって味方になることが先決と思う。

ごり押しの親切より、遠くから見守る優しさが響くことがあると知るべき。

息子や嫁の本心がわからないと段々溝が深まる。
他人の家庭より繊細な気づかいが必要な時もある。

でも、こんな学級に来る祖父母はまだ遠慮がちにしそうだろけどね。

うちはまったく無神経な親子に溝深まるばかり。
父親学級も行かない旦那は、産後嫁より母を優先。
だましだまし現在に至る。
将来は未定。


820名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 12:12:20 ID:aAVTN+5S
>>815
私も姑に凄い警戒してます
転勤で地方に来て里帰りしなかったんだけど産後実母がちょっと来てくれて今度は姑が来るらしい
「近くにいるだけで心強いでしょ」って言われてもねぇ…
あんまり台所触って欲しくないし何より初めての子だけど泣かないから今のとこ手が掛からなくて楽
姑が来る方が気疲れするよ
夫は家事全部やってくれるから困らないし
まだ産後二週間だからダラダラしたいんだけどな
これがガルガル期か、夫に知って欲しいな…と考えてます
821名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 13:06:16 ID:/lFHZqOM
ほんとトメって「遠慮しなくていいから!」
「気を使う事ないから!」
って言うけど、どこまでいっても所詮は他人。
どんなにいいトメだったとしても
実母の様には甘えられないし甘えたくもないし、
言いたい事もズバズバ言えないよ。
こちらがズバズバ言ったら、掌返した様に機嫌損ねるくせに!

私も妊娠するまでは良トメだと思っていたし
それなりにうまくやって来たのだけど、
妊娠してからはトメともう色々あり過ぎて、産後のガルガル期も重なり、
どんどん嫌いになった。向こうもそうだろうけど。
ちょっと油断すると、どんどん土足で入って来てさ。
顔思い浮かべるだけで気が重いよ。
旦那ともトメが原因でいつも喧嘩になる。
822813:2009/09/28(月) 13:26:05 ID:r8l8/hNO
>>816
ごめん確かなデータの数字までは覚えていないんだけど、
何処かに論文出ていないか調べたらこんなのあったので貼っておく。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jbf/meeting/pdf/09_154-kitajima.pdf
ここにも数値は出ていないんだけどね。

ここの新生児科の部長に話を聞いて、だからこの病院では母乳育児推進していますって話だった。
入院中も授乳に関しては「出ていないような・・・もう1時間以上吸いついている」とか
「乳首が切れていたい・・・(泣)」と訴えても「馬油塗ってがんばれ」と・・・
赤の体重管理しながらだけど、入院中は結構スパルタだった。
823名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 14:58:11 ID:Q4ANfF75
> 「遠慮しなくていいから!」
> 「気を使う事ないから!」
こんな事言うトメ自身、自分の姑には
そのスタンスで接してないだろうにね。
824名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 16:10:48 ID:5ncHShK9
私も出産間際でガルガルなのかな

実家に里帰りできない(里も来ない)状況で、義実家に里帰りしないかって言われてた
片道3時間旦那なしで義実家に1ヶ月もいるなんて気疲れするし、それなら多少きつくてもゆったりできる自宅にいた方がマシだと思い行かなかった
なのに退院一週間しないうちに自宅に来て疲れた
帰って来てすぐだったから一時間でも二時間でも多く寝てたかったし
気使わないでって言われてもお茶出さない訳にもいかず、授乳時間も調節しなきゃいけないし

そして孫に「君が家にくればいいのに〜w」、「早く泊まりに…♪」って言ってるの聞いて萎えた

ただ産後に簡単に作れる物を差し入れしてくれたのは有り難かった
825名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 16:39:03 ID:aAVTN+5S
>>820です
>>824
うちなんてすき焼き作ろうとしてるよ
夫が料理教えて貰おうとしてて牛丼だの豚丼だのなんだかなーってレシピばかり教えようとしてるから
「煮物を教えてあげて下さい」と言ったら「煮物苦手だもーん」だとさ
母乳だから玉子はあまり食べれないのに…
しかも授乳後の息子に「沢山話しかけると頭が良くなる」と幼児言葉で話しかけ寝れない息子はグズるし…
普段グズらないのに
揚げ句には「(姑名前)ちゃん」って呼ばせたい
って拒否してるのに言い続けるから「そんな事したら遊びに行きません」と思わず言い放ってしまったよ
「厳しいパパとママでちゅね〜」だって
夫にどう説得して来ないようにして貰おう
ちなみに土産はガラガラ四つ
そんなに要らないよ…
826名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 16:47:56 ID:oGu8K/85
寝かしてくれよ!赤ん坊の世話だけでいっぱいいっぱいなの
年寄りの暇つぶしに付き合っていられるほど心にも身体にも余裕はないの
もう・・もう嫌だー!!! 
ってな感じで涙流して叫んでみたらヨロシ
827名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 16:59:06 ID:jeDuCuNh
嫁が非常事態!あら大変!
→赤さん奪い去られてしまう可能性に一票。

もしくは余計に頻繁に覗きにくる。とか。

ここで旦那が守らにゃーいつの出番を待つんぞ。
828名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 17:55:27 ID:lrk9XOTb
元々苦手だったトメだけど妊娠を期に大嫌いに。
妊婦検診について行くとしつこい、テレビでみたりトメ友達の家庭の話を引き出して出産、育児に口出し、悪阻がキツイのにやたらと外食やら買い物に誘ってくる
実母と張り合おうとする、旦那に寂しいアピールを電話でする、トメの趣味に巻き込もうとする、出産を期に同居を狙っている・・・etc

ウトが海外で仕事をしていて滅多にトメのところにいなくて、息子二人も(旦那は次男)結婚して家を出てるから確かに寂しいのはわかるけど
それなりに一人生活をエンジョイもしている様子、超元気
最近はトメからの連絡が怖くて鬱。元々持病持ちでの妊娠で精神的には落ち着いて出産を迎えたいのに。。
829名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 18:54:23 ID:sQukU1c9
>>814
落ち込むな。
完母の私=超虚弱 完ミの弟=超絶健康
って例もあるからw
830名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 19:20:39 ID:Ohy9bpJN
義実家に行くと、トメが腹だけじゃなくて胸も触りたがる…
乳の出の確認でもしたいんだろうか。キモス。

こないだ安産祈願でもらった腹帯も喜々として巻かれた。
パンツまでずらされて。テラキモス。

距離おいても良いでしょうか?
831名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 19:42:40 ID:5V1At2JG
>>830
いいと思う。
私は旦那や一部の友人以外には腕とか肩とかも触られるの嫌いだからそんなことされたら手を振り払ってしまいそうだ。
832名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 21:20:29 ID:UWGphpRU
>>830
私は9ヵ月の時に「あら〜おっぱいも大きくなって〜」といきなり胸もまれて・・・
実の母にもそんな事されたくないのに!
それ以来トメが生理的にダメになりました。
その後も色々あり、もう2年も会っていません。
そんな距離なしトメは距離おくもなにも絶縁で良い。
833名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 21:29:33 ID:jvAWO4X/
自分に娘がいないトメほど過剰なボディタッチをしてくる気がする。
834名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 22:14:39 ID:t0oEXfIB
>>833
確かに!!
うちのトメも子供が男しかいないからいきなり腹撫でてきたりする。

835名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 22:20:44 ID:xyiwwdjl
何で抵抗しなかったの?
私だったら条件反射的に拒絶反応が出る。
考えるだけで、気持ち悪くて吐きそう。
836名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 22:30:17 ID:kLaBFSMS
人間って、想定外の事態に遭遇するとフリーズしちゃって
何もできなくなることがあるんだよ。
電車の中で痴漢されて声も出せなかった、とかよくある話じゃない。
837名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 22:50:07 ID:t0oEXfIB
>>835>>836
834です。
5ヶ月の時にトメ宅(同市内住み)に旦那に頼まれた物を届けに行った時に
「あら〜…あんま目立たないわねwwサワサワッ」
と一瞬の出来事だったのでフリーズ状態でしたorz

それ以来トメ宅に行ったり会ったりしてないので妊娠後期に入ったお腹はとりあえず触られてないですww
838名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 23:05:45 ID:Z1r60jTH
口を出してこない姑だったけど、子供が産まれたとたん毎日最低五回の
電話と「○○作ったから持っていくわ〜」の訪問。
長居はしないが、今日はゆっくりしようと思った時など
姑に会うたかが三分程度に服を着替え、髪をしばり、身支度が面倒臭い。
電話の内容も、会った時に気になったが口に出さなかったこと…のようで
電話の第一声が「○○さん、もう母乳が出てないんでしょ?」
「鉄分が足りてないんじゃ?」「クラッシックを聞かせてあげてる?」など。
あるがまま返事はしているけど決めつけているみたいで否定は通らない。
(私)「母乳はでています」
(姑)「そんなに痩せてるのに?私も娘も出なかったのよ。出てないと思うの。
お隣の○○さんも泣いて起きる子は、母乳が十分にでてないからって
言ってたのよ。出てないのだからミルクにしてあげて。」とこんな調子。
母乳だけでこんなにプクプク太っているのに…
七時にお風呂に入れているのを知って「そんな時間で可哀想。
五時半に入れるべき」もうウンザリ。
839名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 00:08:50 ID:orIU/L56
>>838
とりあえず無視していこう
840名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 00:11:45 ID:EC52h+Wy
携帯から失礼します。
臨月里帰り中。
今日、トメからのメールで「旦那にご飯を作ってあげたい」ときた。

トメ宅から家まで50分、しかも運転は
ウトしかできないのでウトメで来るんだろう。

なんかイラッとする。嫁に断り入れて律儀なトメ気取り?
てか、旦那も断るどころか歓迎のご様子。
マザコンなのか?気にしすぎか?

距離無しになってきているトメが嫌で仕方なく、
旦那にシメてもらいたいのに力にならない。
どうやったらトメをシメてくれるようになるか神頼み中。
841名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 00:20:03 ID:OTBOaxZa
神様に頼んだって何もしてくれないよー
トメが旦那にご飯作ってあげたいなら旦那が実家に食べに行けばいいじゃん
自宅の台所は自分(嫁)の城なんだから立ち入るな、ってトメに言うんだ
842841:2009/09/29(火) 00:22:04 ID:OTBOaxZa
書き忘れ

トメにメールできるなら、旦那あてに打ったように文章作って誤配信を装うと簡単w
843名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 00:24:09 ID:niJlHJUd
791です。>>792さんありがとうございます
2つとも名案で素晴らしいです
今朝は連絡なしにピンポン鳴らして賞味期限切れを大量にもってきました(いるなんて一言も言ってない)
さすがにいい嫁キャンペーン終了しようかと(=・ω・)/
844名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 01:05:09 ID:EC52h+Wy
>>841
確かに、自ら動かなきゃ神頼みなんて意味ないデスよね。
旦那が実家に帰る事はすごい賛成で、
「貴方が帰ればトメも満足だ」と言うのだけど、
自分が帰るのは面倒、ウトメが来るのは別にいい。
逆に何故ダメなのかと言い出す始末。良かれ主義も解ってやれ的な考え。
これがぞくに言うエネってやつ?

前レスも含めて私がどう動けば旦那は変わるでしょうか。
それとも救いようがない?エネ板に引っ越しかな。
845名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 01:05:19 ID:qGXPLJnU
>>824
気持ちが分かりすぎる。
うちとまるで同じ。
産後半年経ちますがいまだに忘れられません。たぶん一生忘れられないだろうなぁ。
あれで完全に嫌いになって今は連絡ほとんどとれなくなった。
846821:2009/09/29(火) 02:46:17 ID:s9NMZF1m
>>823
絶対そうだと思います。
トメも自分が若かった時の事、自分と姑の関係、
少しは思い出して欲しいもんですね!
847名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 08:51:51 ID:hGESdxin
>819
戸塚ヨットスクール並みのスパルタ教育でな。
848名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 16:12:57 ID:cPymWFFU
トメからのメール
まずは自分の体調について腰痛報告、その後「週末は空いてるわよね?楽しみにしてるからね」と何やらトメ友に会わせて妊娠報告させたいらしい。
とりあえずトメの体調のみに触れて返信。後の内容については見なかったことにしてスルー。
トメ返信「私の体調のことはいいのよ〜嫁子ちゃんと赤ちゃんのことが知りたいのっっ」「赤ちゃんのためにも腰痛治して、抱っこするぞー」

やっぱり妊娠検索メールだった・・・もうすぐ1ヶ月検診だけど、それ伝えたら絶対「私も行くーっっ」「私が嫁子ちゃんを病院に連れていく!」「嫁子ちゃんもそうしたほうが疲れないわよね」と言われそう、
トメと行動を共にするだけで疲れるし、なんでそっとしてくれないのかと。
返信したらまた何か面倒なこといってきそうで返信したくない。。
849名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 16:20:09 ID:bhfdOLJO
病院に行ったら嫁についてきてうるさい姑を見かけたけど、
その点トメさんは私を信頼してくれているので助かるなぁと思いました。

みたいな先手を打っといたらどうだろう。
それにしても「知りたいのっっ」「するぞー」って、気持ち悪いな。
850名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 16:57:18 ID:qGXPLJnU
>>848
トメ、若いねぇ。
うちは65歳で未だ出来ないw
練習やってるらしく日に何回も空メールくるー!でもある意味助かってるかもね。
返信は赤の写メベタベタ貼って『みんなで楽しくやってまーす♪(原文)』で終わり。

もう前みたいに是非とも遊びに来てくださいね♪とか死んでも言わないことにしてる。トメが来たいって自分から言ってくるまで絶対に誘わない。

851名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 17:05:57 ID:+1enPQND
旦那の弟夫婦の子育てにいちいち口を出していた姑。

それが、私の妊娠をきっかけに全く口を出さない様になり
先日、弟夫婦の子育てに関して口出すとうるさいって言われちゃうからもお言わないけど
内孫は別よねって言われた。
まじ勘弁してよ。
ただでさえ、姑の存在にイライラして発狂しそうなのに
子育てに口出されたら
家出しそうです。
852名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 17:13:33 ID:M7x1fjTC
今までは「お義母さん?ちょっと苦手(笑)」と誤魔化してきた。



うそうそ。

姑なんて大嫌い。
何もかもが鬱陶しい。

あースッキリした。
853名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 18:07:52 ID:EDZ0C3Nd
最近憎悪さえ沸いてきた
人を信じる、がモットーの旦那と私だったけど愚かだった
854名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 18:08:17 ID:SThdk2nD
この正直者!
855名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 19:39:42 ID:vFl3N2F1
>851
つ「何処の家でも、でしゃばりババアは嫌われます」
856名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 22:20:54 ID:m2QQNvau
毎日食事がてんこ盛り出てくるから、体重が27wにして+10kg
医者は何も言わないとこだが自分では赤のためにもこれ以上太りたくないので「医者にこれ以上太るなと言われた!」と言うと
「医者がそんなおかしいことは言わない!」と言われた。

「妊娠中の食事は二人分」信者なのだろうか。
他にも本当に医者に言われたことも否定された。
そこまで偉いなら産婦人科でも開業したら?
857名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 22:23:53 ID:29Sc4hb9
>>856
食欲に負けて食べてるのは自分でしょw
ていうか、自分で食事作ればいいのに。
858名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 22:25:56 ID:FJk3MbOt
腎臓おかしくなったり糖尿になったりすると
もったいないおばけよりも怖い思いするよ。
残せ残せ。
859856:2009/09/29(火) 23:00:30 ID:m2QQNvau
>>857
食べ物残した時は凄く文句言われてストレスになるから食べてた。
自分で作る時は作ってるよ。
けどウトが居るときはダラトメが何もしないから料理だけはさせろって台所立たせてくれない。

>>858
ありがとう。
まだ血糖値も血圧も標準より少し下で問題ないみたい。
だけどこれ以上体重増えるのは苦しいから1週間くらい前からそうしてるよ…。
860名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 23:11:51 ID:PjQBGZaH
二週間後が予定日。
遥々、義親が遠くからやってきてくれたので、好物のすき焼きを用意。
しかし、「すき焼きは食べなくなった」と言われたので、
先程、買い出しに行き料理終了。
文句を言われながらも、まあ食べてくれたので、ほっ。
今度は、産後に二週間ほど遊びに来るそうです。
家事も何もできない義親なんで、来るのはやめてほしいのだけど、
うまく断る口実ありませんか?
861名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 23:16:12 ID:I+s71ekL
産後に2週間遊びにってバカ?
「無理。有り得ない。」とまず旦那に言い、奴から断らせる。
862名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 23:16:43 ID:vURcItmP
>>860
正直に自分のレスの下から2行目を言いなさい。
863名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 23:22:28 ID:ENjL90YB
口実もなにも
「産後に二週間?無理に決まってるじゃないですかアハハ!落ち着いたらこちらから連絡しますよ!え?いやいや無理ですってば!」
でいいんじゃね?

自分の親の為に臨月の嫁に料理や買出しさせる旦那はアテにならなそうだが、言いにくいなら一応旦那にそれくらい頼んだら?
864名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 00:00:57 ID:8KF/nFYS
うまく断ろうと思うなかれ。
865名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 01:23:29 ID:Oq8KtI5e
>860
> うまく断る口実ありませんか?

ありません。てか、うまく断ることなんてできるなら、誰も質問しないでしょう。

直球で答えましょう。

いやです、だめです、できません。

これしかありません。
866860:2009/09/30(水) 01:36:09 ID:YOqCqZvc
コメントありがとうございます。
仕事で落ち込んでる旦那が、義実家がまた遊びに来ることに喜んでいて
言い出しずらいですが、皆さんおっしゃる通り、本音をぶつけてみます。
867名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 01:38:45 ID:87sDKN8z
頑張って。
旦那の気分転換なんて他の方法が幾らでもあるよ。
産後を何だと思ってんだろ。バカじゃないだろうか。旦那もウトメも。
868名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 02:02:37 ID:Dgh6pthS
>>867
何だか男らしく素敵な奥様にとても好感もてました。
869名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 07:31:33 ID:rlSOwje7
退院当日にウトの誕生会やらされた私参上
初産だったから情緒も安定しておらず
客気分でまったく動かないウトメを憎み枕を濡らしたが
出産を二か月後に控えすでにガルガル期に突入した今回は
旦那を通さずキッチリウトメに宣言したさ〜
落ち着いたら連絡するからくんな!って
今回は実母も定年でつきっきりで来てくれるし頑張る
870名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 07:39:40 ID:gQPnJBY1
産後に何もしない、家事を押し付ける義父母>仕事で落ち込む夫>自分と赤
↑なったら、あなたも毒親。
夫の喜び=赤の安寧=あなたの身の安全

全力で拒否れ!
871名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 10:26:00 ID:JVKKtOCs
>>860
ていうか、普通に嫁いびりされてない?
好物のはずのスキヤキ用意して、「食べなくなった」ってなんじゃそら。
身重にいたずらに負担かけようとしているとしか。

そんなやつらに産後2週間もいられたら、産後ウツまっしぐらだよ。
ちゃんと自覚持って、キチンと自分の身を守らないと。
妊婦を大切にしないやつに、孫に会う権利ない!
872名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 10:31:37 ID:9RboNROp
二年前の事を思い出した。息子二人いながら親戚関係で唯一孫のいなかったウトメ。今まで息子より年上の役立たず(子供産めない)女房扱いが妊娠したとたん手の平を返していい人ぶり…
産後も事情があり実家に帰れず「長男家が世話するものだ」と世話させろ攻撃して来たわりにはウト付きで毎日現れ、真夏なのにクーラーある部屋をウトメで占領。ウトに至ってはランニング姿でうろうろ。気持ち悪すぎる。
出す料理と言えば息子好みのカレー、揚げ物、かっらい豚しょうが焼き…

三日めには気が狂いそうになって断った。

元々イヤなウトメだっただけに益々嫌悪感を抱き、孫見せも滅多にしない。
873名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 10:37:02 ID:8wSJVVtz
>>860
旦那の意識改革が必要かもね。
育児本や育児漫画を買って読ませるのもいいかも。
産まれてからは夫のことすら構えないと思うから義実家は断って。
里帰りできないの?
874名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 10:39:33 ID:9h5zqiZt
>>871
嫁イビリがウトメのレジャーですから
875名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 14:57:03 ID:sbHHro4U
一昨日出産して、昨日義両親&義兄夫婦(子無し)が病院に来ました。
私が初産だったけど、スピード出産だったからか、お疲れ様とかの言葉もなく…
いくらスピード出産だって、こっちは死ぬ思いで陣痛乗り越えて産んだのに。
ちなみに義母は、2人共帝王切開です。
どちらが大変とかないけど、わかんないんだろうな…産む前から、嫁子ちゃんはお産が軽いはず♪とか根拠のないこと言われてたし。
一番ムカついたのが、旦那の鼻がでかくてニンニクみたいな形してる。そこだけは娘に似ないで欲しかったけど残念な事に似てた。友達が見てもそう言うのに、あら〜鼻が嫁子ちゃんそっくり!だって。 はぁ!?勘弁してよ。今日も来るそうです。
876名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 15:32:59 ID:8gvvmz6i
>>875
>ちなみに義母は、2人共帝王切開です。

自分は36時間陣痛に耐えたけど結局回旋異常で帝切でしたよ。
陣痛が1分半感覚で来るのに、赤が下りてこない時はまさに死闘でした。
帝王切開だからお産が楽とは限らない。
どちらが大変かはわからないって書いている割に「ちなみに」とは
まったく意味がわかりませんね。

はっきり「来なくていいです、いえ、来ないでください」と言えるといいね。


まあそのトメはどうかとは思うけど、
877名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 15:45:05 ID:6/S03suh
>>876
>どちらが大変かはわからないって書いている割に「ちなみに」とは
>まったく意味がわかりませんね。

何で分からない?
どちらか大変なのかわからないのに、帝王切開しかしていないトメが
自然分娩が楽だと思ってるのがムカツクんでしょ?
878名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 15:48:59 ID:JPNQtxah
>>877
>>876は帝切でも大変だったパターンがあるんだよって
言いたかっただけじゃない?
だから「ちなみに」トメは帝切だったって言い方が嫌だったんじゃないかと。
879名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 15:54:48 ID:VHuo1ySJ
>>876
どちらが大変かはわからないとは書いてない。
どっちが大変ってことじゃないのに、トメにはわからないんだろうな
ってことだろ。
880名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 16:02:30 ID:VHuo1ySJ
↑余計にわかりづらかったかも。

どっちが大変ってことじゃないけど、帝王切開しか経験がないからか
自然分娩の大変さを想像すらしてくれない。って意味にとった。
881名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 16:08:48 ID:3CZW1fAF
あまり突っかかるんじゃないのよ。
帝王切開した人からそういう突っ込みが入るの予想されたから
どちらが大変とかないけどみたいな一文入れて配慮したんだろうに。
やっぱり噛みつくのな。
882名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 16:14:15 ID:SCh9G9SV
産褥婦スレほしいなあ。
妊婦スレや妊娠後期スレだとスレチになるし、産むぞスレでもないし。

までも、需要あんまりないかしら…。
883名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 16:17:50 ID:8gvvmz6i
でも”ちなみ”には概ね逆説的に使うよね。
だから「自分は陣痛も経験して死ぬ思いを産んだのに。
ちなみに義母は帝王切開です。(だから陣痛がどれほどつらいのかがわかりません)」
の( )の部分がすを書かずに尚且つすぐ後ろでフォロー入れているににしろスケスケに見えているような気はするね。
884名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 18:06:32 ID:S2WC6K3n
そういや私がお世話になった病院はお見舞いに来られるのが辛いのなら
病院の方針のせいにしてもいいですし色々言われるようなら
私たち(看護師)に振って下さいとか言ってた。
私は両実家遠方だし友達もいなかったwので見舞いを断る相手すら
いなかったからピンと来なかったけど毎日トメらに居座られて
しんどい思いしてる人とか結構いるんだろうなあって思った。
885名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 18:17:01 ID:Dgh6pthS
私は帝王切開したばかり。
姑は三人自然分娩。

ハッキリは言わないけれど辛さやしんどさは自然分娩〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉帝王切開と思ってる様子。私の時はね!と何度も同じ話。
私も気を遣ってしまい『あ、私、帝王切開だったからしんどくないですー』とか術後言ってしまっていた。
辛いのはそれぞれだしあまり大げさにしたくなくて謙遜して言ったつもりでしたが全然伝わらなかった。
察してチャンはよくないんだろうけどこのくらいは察してほしかったな。トメは多分額面通りにしかとらない人なんだなと分かった。期待した私がバカだった。
帝王切開した義理姉さんに逆に迷惑かけたと今は激しく反省している。
私、本当バカだ。深く後悔する。帝王切開、術後まともに歩けるまで三日間かかったんだよなぁ。辛かった。
886名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 18:22:25 ID:v5xuEKJC
普通分娩で死にかけたけど、帝切は腹も子宮もかっさばいてるんだから
つらくないはずがないと思ってる。
結局どっちも大変っつーことで。
887名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 18:44:03 ID:2i+O3BiD
授乳時間に授乳室に集まるときになんとなくわかるくらい
一つ一つの動作が帝王切開のひたちはしんどそうだった。
出産自体が命がけだ。
888名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:45:13 ID:03HUiJxz
>>885
想像力のない人には、きちんと説明したところで理解しないよ。
そういう人は、常に「自分が一番大変」で自己完結してるからw
889名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:49:30 ID:3CZW1fAF
要するに他人の痛みや気持ちを思いやれる心が一番大事って事だよね。
普通でも帝切でも自分が一番大変!と思うような人は
タッグ組んで無痛を責めるんだろうなぁ。
890名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:49:34 ID:0k7xHao1
土曜の夜に微弱陣痛で予定日オーバーだから入院し、水曜の早朝に産んだ。
土日はまあ「陣痛って、うん、こんなもん、かも、しれない」ぐらいの辛さだったけど、
月曜の朝促進剤入れてからは陣痛MAX。
「でも開いてないからもうすこしかかると思うよ」と担当医に言われ、
先の見えない戦いを強いられることに。
運よく旦那が月曜火曜と連休をとっていたので、立会出産ならぬ立会陣痛。
二人で頑張ろうね、と言ってくれた。

でも、二人きりだったのは午前中と深夜だけ。
面会時間中ずっとトメが居座り、仕事後のウトも駆けつけ、
二人で枕もとで「がんばってー」だのなんだの。
ほっといて系の言葉も言ったけど、頭のどこかに嫌われたくないという思いが常にあり、
わざわざ来てくれてるんだからそっけない態度をとらないように、と気を遣っていた。
早朝に産み、そのわずか数時間後の産後初の面会時間にトメが独身の義兄を伴って現れたときも、
ものすごく嫌悪感を感じたが、平日にわざわざ来てくれたのに申し訳ない、嫌われないようにしないと、と
ニコニコ笑顔で応対した。


あれから3年。
あのとき嫌われておけばどんなに楽だったのだろう…
891名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:56:49 ID:v5xuEKJC
>>890
自分が書いたのかと思った。
あれから7年経つけど、同じ事思うよ…。
892名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 06:15:55 ID:IV/gtqTZ
>>890 うちはまさにこれからそうなりそうです。
トメがいつも「陣痛が始まったらワタシすぐにかけつけるから!楽しみにしてるわよ!」って。。
その言葉を聞くだけで既にトメに嫌悪感がわいてます。
「楽しみにしてる」なら何してもいいのかよ!
893名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 07:40:39 ID:XAg6LP9p
>>892
「連絡するの忘れちゃいました〜」でいいんじゃない?
私も天然装って連絡しない事にした。


車で3時間半の遠距離トメ。
・勝手に地元の神社の安産のお札をよこす(私の名前が間違っているお札)
・私が地元の水天宮に腹帯をもらってきたと報告したら「なぜ行くのか!?」と散々イヤミを言われた
・お腹の子は男の子と言うと、女の子が欲しかったらしく「まあ、また作ればいいしね〜」と軽々しく言う
・いつ入院するかわからないのでいらないと言っても野菜を送りつけてくる
・予定日を2日超過したぐらいで「嫁子の実母も遅れたから似ちゃったんだ!婦人系の病気は親子で
 似るっていうもの!」とふじこる。

絶対に許さない。生まれても連絡しないから。

894名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 07:53:07 ID:CrNtf3Q7
>>893うちかと
 
お札の名前間違えてた
この時点でやる気なくよね
黙って別の神社で安産もの購入した
早く来年のどんと祭で捨てたいよ
895名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 09:51:42 ID:AD/Ite1F
「安産のお札の名前が間違っていたおかげで、全然効きませんでした。
 おかげで産後がとてもしんどいので、遠慮してください」

896名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 11:01:47 ID:DtM2Vt3f
>>895 うまいなあ。
余裕があるなら、トメ地元の神社に事情を話して返納または書き直してもらう、とか。
縁起が悪いとか言えば大丈夫だと。
897名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 12:20:13 ID:rKVK1ApF
産後の手伝いは実母が来てくれるって言ってるのに『私も手伝うからね』って何回も電話してくる。
来なくて良いから!
つわりで食べれないときも『吐いてばっかりじゃ赤ちゃん育たないわよ。病院に行きなさいよ』とか…うざい!
898名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 12:33:41 ID:3k8sZB7H
>>893
予定日超過は婦人科系の病気かw

トメ バカじゃないの!?
899名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:00:24 ID:MHf4iIcp
うちはトメは口出ししない人だけど実母がここにいるトメの
ようなことばっかり言いまくりなのでその都度怒鳴りまくり。
頭おかしいんじゃねーの?とかも言うけどそれはまだ実母だから
その後のフォローも出来るけどトメだったらと思うと
ここにいる人はほんと大変だなぁ…と思う。
あと私に男兄弟がいなくて良かったわ。
不幸なお嫁さんが1人でも減りますように。
900名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:02:57 ID:hwdc3dWt
>>897それ純粋に心配してくれてるんじゃないの?
悪い人には見えないけど…
901名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:13:53 ID:snxrNKfe
先日義兄嫁が二歳の子供を連れて遊びに来たが色々話してるうちにトメが糞トメだということがはっきりわかった。

・頼んでもいないのに孫の名前を考えてくる。しかもDQNネーム。
・出産後数時間で会ったこともないトメの友達連れてお見舞いに来る。
・孫をちゃんと見ていられないのに嫁から孫を奪い孫を椅子に座らせ、孫椅子から落ちる。
・離乳食が始まったばかりなのに勝手にプリンだのケーキだの食べさせる。

私は12月に出産予定だが今から先が思いやられる…。
既にトメが原因で体に不調が出てきてるのに産まれてきたらどうなってしまうんだろうorz
902名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:25:13 ID:erHCKcRO
ああ‥しねトメ‥

明日 来る‥
事故ってしんでくれないか
903名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:44:10 ID:JalsA5PT
こっちが妊娠3カ月で悪阻でゲーゲー吐いてるのに
旅行行こうとか もうほんと理解不能。
どこに観光に行く?とか 聞かないでほしい。
起きてるのもやっとなのに。
904名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:58:06 ID:gUuFBVlN
>>899
同じだ…うちに男が産まれなくて良かったね、と常々思う。
905名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 14:35:04 ID:ULyXub/r
実家に出産前後、帰る事を不思議がるトメ
「嫁にきたのだから義家に帰るのが普通」
とか自分がそうしたからって知るかよ
逆にその発想が不思議だ
同じ地元なんだからいつでも顔だせるのに
(旦那宅と実家は車で15分の距離)
しかも裏で旦那に言うなよ
まあ、直接、言われた所で
「産後は何かとご迷惑おかけしますから」と言って跳ね返すけどね
906名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 21:15:24 ID:hY8kLFDB
つわりが重くて、食える物がウィダーインゼリーしかない状態で
無理やりラーメン屋に連れて行かれた事がある。
いい嫁キャンペーン中だったし、鈍いほうだったから「悪意はないに違いない」
と思ってたけど、今なら言える。

しね。
907名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 21:36:11 ID:2ms9N2Fe
皆、結婚して不幸になってるよね。義家と結婚したわけでないのに。
家の義家は、出産予定日間近から泊まりにきたよ。
妊娠中毒で寝たきりの中、起こされ、
トイレの黄ばみは歯磨き粉で簡単に落ちると義父に自慢げに実演されたし。
ゲーゲーしながら糖尿病用の食事を一日フルで作らされましたよ。
そして、産後三週間になりますが、明日からまた居座りにくる。
死んでほしいわ。
908名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 21:42:32 ID:3zm88VoT
散々、私は何でもしっていると自慢したトメに「前駆陣痛きました」と報告すると…「予定日が早まるってこと?」だって!

ば〜か

909名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 21:53:15 ID:WdIACx3m
>>907
ここでまだいい嫁すると、ずーっとその調子でやられるよ?
鬼嫁になった方が楽だよ。
910名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 22:58:23 ID:3gG4wx4G
トメが旦那にお腹の子の名前の候補を教えろといったらしい。
旦那は言われるままに候補に挙がった名前をメール。
数十分後、ファックスで名前の添削が送られてきた・・・orz

私はトメの意見を参考にする気は一切ないし、知りたくもないので
絶対ファックスは見ない。

てか、上の子のときは全く名付けに口出したりしなかったのに。
上の子の名前が気に入らなかったのか?!
911名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 23:11:10 ID:H8QXXfUb
名前に口出ししてくるウトメどもってなんなんだろうね
自分の子供と勘違いしてるのかね
届け出しちゃったもん勝ちだからシカトが一番なのかなぁ
912名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 23:14:03 ID:hY8kLFDB
DQNネームを諌めるならともかく・・・。
最近はジジババ世代がDQNネーム推奨だったりして怖いよね。
913名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 23:46:31 ID:KpDJoKeJ
>>907
確かに。
私も産後に来られ、飯を作らされ、飯の注文や文句は当たり前。
布団は毎日干せ(ジジババの分も)。
マタニティブルーって感じではなかったものの、切れましたよ。
ただ、家の特にジジは、嫁イビリもパワーアップ。
914名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 00:03:49 ID:thXZYkjF
>>901 いいお義姉さんがいて羨ましい。
二次被害を防ごうとしてくれてるじゃん。
心配しても始まらない。
預言に従って「見舞はインフル対策で家族のみ、または、夫のみ」
「トメさんそんな名前に変えたいんですか?」
奪いとられないように、トメには外せない(外し方がわからない)
抱っこ紐、おんぶ紐用意。
915名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 00:05:42 ID:TmHDERn9
>>910
1人目のお子さんと2人目のお子さんの間にトメ友に孫が出来て何か吹き込まれたとか。
ウチのウトメは共に退職済みの教員。
初孫である我が娘には私達夫婦2人で相談の上、
昔からあるけど最近は見かけない(が故に新鮮に感じるかも)っぽい名前を付けた。
娘は3月初めの生まれだったのだが、里帰りから自宅に戻った4月初めに訪ねて来たウトメ、
「(仮)いづみちゃんって、やっぱり最近いないのねぇ。近所の小学校の新入生にいづみちゃんは1人もいなかったわ☆」
「○○中学校の入学式でもいなかったぞ」と何故か誇らしげなウトメ。
前述のとおりウチの娘が 初 孫 だから義実家周辺に今年の新入学児童・生徒はいない。
ウトメはどちらも管理役付きにはならなかったので、来賓として招かれる可能性もない。
つまり『孫タンと同じ名前の子がいないか確かめる為だけ』に『関係者でもないのに』近所の小中学校凸したらしい・・・。
現在は娘が学齢期に達する前に縁切りを画策中。
出しゃばりトメに、同居でもないのに娘の入学先に凸して「ウチの孫タンよろしくね」「ハァ?pgr」なんてされたくないもの。
916名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 00:11:16 ID:4XLQ8efw
うちも旦那経由で親戚との名前かぶりチェックを頼んだら
「これはどうかしら?」って全然関係ない名前が送られてきた。
季節感もゼロ、しかも関連物の写真付き。
(花の名前だったら春生まれなのに秋の花、しかもその花の写真つき、って感じ)

仕事まで辞めて面倒見に来る気満々。
「産休入ったらそっち行くわよ!誰かいたほうが心強いでしょ!」
全力で断った。

出産後の予定は「実母が来ます(在来線で1時間半くらい)」って言ったら
「お母さん働いてたわよね?いつまでいるの?帰ったら交代で面倒見に行くから!」

新幹線で3時間はかかる距離に住んでるんだけど
「同じマンションの部屋買っちゃおうかしら〜」

つーか何でいつもコトメもくっついてくるんですか、仕事しろって。
917名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 02:59:44 ID:sQpSfbz6
>>912そうそう!!
7月生まれの長女の時に舞い上がった義母、『美憂』をひたすらプッシュ。
美しく憂える、ミステリアスで良いわ〜、って。
なんで可愛い我が子が産まれる前から憂えてなくちゃいけないの−!
単にmiu miuにハマってただけだったらしい…orz
918名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 04:27:15 ID:KpWvwkoE
趣味は毎日の「めばえ(だっけ?今日生まれの赤ちゃんのやつ)」チェック、町行く妊婦さんに声をかけないと気が済まないトメ。
インフルで面会は夫のみなのに「でも近場に住んでる自分達がお世話に行かなきゃ、あちらの親がどう思うか」と言いつつ自分が良く思われたいだけなトメ。

確執起こるだろうな…。
お宮参りはインフル状況見つつ延期する予定だけど、ぶちぶち言うの目に見えてる。
戌の日も散々五月蠅かったし。
あ〜今からやだやだ。
実母は助けを求められたら手を貸すスタンス(余計な心配はかえって負担の考え)だから凄く助かるんだけど、トメうぜぇ。
919名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 05:37:56 ID:qqsEH/kZ
>>918
関西人にしかわからないでしょ>めばえ
920名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 08:06:42 ID:KpWvwkoE
>>919
そうなのか!
義実家軟禁時にチラッと見ただけなので、関西ローカルとは知らなかった。
921名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 08:37:21 ID:SmE2Rf+x
>>910
上の子の時も本心では自分たちがつけたかったけど、
アテクシはいい姑だからつけさせてアゲたの。
でも今度は二番目だからもういいでしょ?気が済んだでしょ?
さっさとアテクシにつけさせろ!

こんな風に思ってたりしてね。
922名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 08:54:27 ID:kafNPcpi
>901
つ【クロロホルム&タイラップ&猿ぐつわ+馬糞】
クロロホルムで眠らせて、タイラップで手足を縛り、
馬糞を口に押し込んで猿ぐつわを噛ませる。これで完璧。
923名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 10:01:58 ID:HSuKLtxH
なんでもかんでも「おかしい」と言う。
最近言い出した「おかしい」話
出産予定日は12/10なのでそうトメにも伝えてた。
11月後半には臨月に入りますーなんて話をしたら、
「11月に臨月なら予定日は11月でしょ!12月が予定日なんて
おかしい!間違ってるわ!病院に電話してちゃんと言いなさい!」
だって。
間違ってねーよ。
924名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 10:50:21 ID:decVUnoU
>>923
トメの知識がおかしいw
925名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 10:52:05 ID:lF5lxVFC
>>923
トメさんの頭が『おかしい』ので病院池とw
926名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 10:52:54 ID:qqsEH/kZ
>>923
トメさんのために痴呆専門の病院にちゃんと電話しなさい!
927名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 11:23:40 ID:kZ65JKvw
自分は帝王切開で男児を出産した。

周囲に帝王切開経験者は少ない為、自分自身も出産に対して不安があった。
手術後私の両親が見舞いに来てくれたし、祖母も来てくれて、ひ孫を産んでくれて
ありがとうと喜んでくれた。
しかしウトメは「帝王切開だから痛い思いしてない。簡単な出産」
などと言いやがった。
出産は自然でも帝王切開でも出産は出産だし、人間一人産むんだから楽なものじゃない
って自分は思ってる。

しかも入院中で術後に高熱が出ているときに病室に旦那側の親戚8人連れてきやがった。

本当に嫌だった。

そんなウトメは孫と同居したい為に私達に同居をせまったが無視。
私実家近くに家を建てる事に決まった。
ウトメにはまだ孫を2回しか見せてない。
今後も会わない方向でいくつもり。
絶対許さない。

928名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 11:38:52 ID:Fy/JsI8p
帝王切開だから痛い思いしてないってひどいね。
術後の痛みはただ事じゃないのにね。
929名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 11:54:58 ID:+DeW9BcB
普通に考えておなか切ってるんだから、傷痕が痛いに決まってるのに。
文字通り腹を痛めて産んでるのにね。
930名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 12:04:13 ID:+q8ZLBIG
8人って……バカすぎ
931名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 12:27:16 ID:QKRX5VRp
>>914
>>901です。
初めて嫁同士だけで会って話したんですが、色々聞けて凄く良かったですww
これから勝手なトメの暴走対策を色々と考えてみます。
932名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 12:44:01 ID:kafNPcpi
帝王切開の痛みを体験するキットは無いものか。
933名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 12:57:44 ID:oUVnWNwb
腹帯を臨月手前から外してた。
そしたら、やれ赤ちゃんが可哀想だなんだ、しっかり締めて小さく産んで大きく育てろなどと言われた。

うるさいので、
「締め付けて?!赤ちゃん胎動しにくいですよね、そんなのー。赤ちゃん可哀想(笑)」
と返してやった。
最初はふじこりつつも、最終的には黙っていただけて何よりだわ。
934名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 13:03:55 ID:mO8Qx/aK
>しっかり締めて小さく産んで

それって、締めすぎて血流が悪くなって
胎児が軽い発育不全に陥ってるだけなんだよね。
935名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 13:08:36 ID:/+bygGAm
今子供は3ヵ月。
結婚以来10年、姑とは人生観がまるで違うものの今まで何とかやってきた。
が、出産後にアポなしでうちに突然来るようになってきた。
赤ちゃんが1ヶ月過ぎて私が買い物や友人宅へ出かけたりすることで
留守をしていると「どこ行っていたの?」と聞いてきてウンザリ。

来たら来たで子供が愚図ると「おっぱいが足りてないんじゃない?」とか
「いつもこんなに愚図るの?」とか、ウンザリ。あんたが嫌いなんじゃない?
って言い返したくなる。「縦抱っこは良くない」だとか本当に細かいことなん
だけど、もう来るな!って感じだった。

ある日旦那に頼み、
来てもらえるのはありがたいんだけど、アポなしで来ないように、
私がどこに行っただとか何してただとか、束縛するようなことは言わないように
電話させた。

あれから1ヶ月、一度も家に来ていない。ほっ。
936名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 13:29:46 ID:ESe3leD6
私も帝王切開の予定だけど
楽と思ってるよ
自然の方しんどそうだし
937名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 13:34:33 ID:wXaRsN1T
>>936
術後すぐにクシャミをした後でも
同じ事が言えたらすごい。
938名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 13:46:00 ID:oUVnWNwb
>>934
姑が小さく産んで大きく育てるを実行した結果は3400グラムだってさw
ちなみに39w過ぎな私は、外してて推定3000。
おいおいwwwwwww

何か「私は幼稚園で走り回る仕事してたから…」と話を変えたので、
「ああ、走り回る仕事なら必要かもですね。靭帯切れる人もいるらしいですし。まぁ私は走る予定ないですけど…」
と更に言っておいた。
ちなみに旦那に後で絶対脚色して告げ口するから、もはや報告済み。
旦那の返信は「いいぞもっとやれwwwwww」。
しかも、義母は知らないが、向こうが言った嫌味は全部旦那にだだ漏れなんだよねー。
だから、今までも何かと自分に都合よく改変して相談(笑)してたみたいだが、旦那には軽くあしらわれている。

今回は初めての表立った反逆で、ものすごくイラッとさせたみたいだわ。
しかも「可哀想(笑)」を返されるとは思ってなかったらしく、動揺しまくり。
今後は腹立ったら同じように返すつもり。
939名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 13:50:00 ID:Bb+Jvd0N
土壇場にならないと普通分娩か帝王切開か決まらない私を脅すような書き込みは
やーめーてぇぇぇーっ!!!
940名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 13:51:24 ID:mO8Qx/aK
>>939
無事出産するまでネット見るのやめたほうがいいと思う。マジで。
941名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 13:55:08 ID:SmE2Rf+x
>>936
もしそれで本当にラクだったとしても、「私ラクだったー」とか、
「帝王切開?だったらラクだよね」と人に言ったりしないのならいいんじゃね?
こんな風に考えなしに書いたりする人間が、そんなことができるとは思えんが。
942名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 13:55:42 ID:XrFckHek
アポなし凸するな、っていうと
「今から行きます」(行っていい?じゃなく)っていう電話が
最寄り駅に着いてからかかってくるようになるかもよ
で居留守つかうと「行くっていったじゃない!」とファビョる

ソースは私
943名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 14:06:22 ID:kafNPcpi
>939
まず、SEXをしない事から始めよう。
944名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 14:11:39 ID:ESe3leD6
>>941
もちろんリアルには言わないよ
言い方悪かったかな不快に感じたようでごめんなさい
 
たぶんトップクラスの痛みある手術を何回かやってるからだとオモ
医者からも○○さんなら蚊に刺された程度の痛みだよと言われたから
945名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 14:42:56 ID:lFVOuIni
「帝王切開=ラク」ってトメ達は盲腸もやってないのかな?
まぁ、自分はどっちもやってないんだけど、指先切っただけでも「いでーー!」
なタイプなので、どんだけつらいかガクブルするよ。

あ、でもこれからするだろう人を怖がらせちゃいけないか。
麻酔するから大丈夫だお☆
946935:2009/10/02(金) 15:52:21 ID:/+bygGAm
>>942
いやー!嫌過ぎるね。
産後でこちらがぴりぴりしているのは認めるけど、しばらく会いたくない。
947名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 15:56:54 ID:GYSIRg5x
普通にトメ電だと思ったら出なきゃいじゃん。
948名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 16:47:52 ID:c8QqpbCv
電話したけど出ない、何かあったのかと思って。

居留守使うと近所の人に、電話にでないし、ピンポンにも答えない、
何かあったのかしら と聞いて回る。

と見た。
949名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 16:48:43 ID:c8QqpbCv
電話したけど出ない、何かあったのかと思って。  と凸。

でした。すみません。
950名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 19:25:46 ID:Al55Z0ql
今日出産しました。
前回上の子の時はテンパった旦那が生まれる前にウトメに連絡しちゃって、
結果生まれる前に病院に着いたウトメが私より先に病室に入って待ち構えてた。
私が旦那を軽く〆、旦那からウトメにやんわり「来るの早過ぎ」と〆てもらった。
今回は生まれてから連絡した。
明日来てとお願いしたのに、産後3時間後には病室にいた。
いみふ。疲れた。
951名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 19:51:50 ID:3EWvYvMu
>>933
うちも義母に、やっとお腹が出てきたころに『お腹も大きくなってきました〜』と報告したら『ギチギチに腹帯巻いて大きく育たないように』って言われたな。
別にお腹出てきたの嫌だったわけでもなく、普通に話のネタのひとつとして言っただけだったのに変なのって思ってた。
妊娠前からガードルとか着けたことないから未だに数回しか腹帯着けたことないわ。33w
952名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 19:59:02 ID:XeWJQrL1
小さく産むの意味は、多分昔の名残なんだろうね。
昔は産婆しかいなかったから、
大きい胎児だと難産になるから、
なるべく大きくならないようにしたんだと思う。
現代は、助産院で産む人以外はちゃんと医者が見てるから、安心汁。
953名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 21:13:23 ID:apV5ljzv
>>950
おめでとう!
そんなめでたい最中に、2chに来るとは、よほどストレスだったんだね。
私も臨月に入り、同じく厄介な事がでてきて頭痛い。
ただ赤が生まれる喜びを純粋に味わいたいだけなのに。
954名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 21:26:32 ID:hDOZg/N3
8か月の赤がいる。
毎週末トメが凸してくるので大変だ、と実母にこぼした。
私の弟のところに3か月の赤がいるので、トメと実母が同席してる時に
「弟の方の孫にはまだ一度しか会ってないんですよー」と言ってくれた。
これでトメが「自分は来すぎ」と気づいてくれると思っての発言らしいが、
逆に「だめよ、どんどん会わなくちゃ。お嫁さんは赤ちゃんとの生活で忙しいんだから、こっちから連絡しなくちゃ」
とものすごい勢いで叱られてた…orz
ごめん、実母。そういうトメなんだ。
今度はダンナに言ってもらうね。
955名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 21:44:23 ID:decVUnoU
>>954
母ちゃんまで巻き添えにしないで、
少しは自分でやれよ!頑張れ!
956名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 23:07:02 ID:XeWJQrL1
>>954
いるよねー、そういうポジティブシンキングの人。
多分トメは、お母さんが「もっと会いたいけど、遠慮して会えないの(´・ω・`)」
とグチったと勘違いしたんだろうね。
そこでがつんと
「あらー、お嫁さんしんどい時期だし、そんな厚かましいこと、出来ないわぁw」
とか、しらっと言ってくれたら、良かったのにねw
957名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 23:33:39 ID:H25O+YDp
うちは皆さんと違い、来ないけれど電話監視だった。
生まれる前→数十分起きに「生まれましたか?」とTEL
        初産でなかなか出てこず陣痛剤併用で心も体も弱りきり、しまいにゃ夫が電話をむしりとって「生まれたら電話するから!」
生まれた後→私には顔を見せずひたすら新生児室で窓越しに息子を眺める。眺める。眺める。・・・一日中
         母子完全別室で授乳の度にぎょっとするものの「あら・・ご苦労様♪」
私は完全な保証人としての嫁だけだったんだね。お母さん仲良くしたかったけど残念だよ。
今は息子は小学生になったけど、この後も会えないね。残念です。
958名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 07:33:37 ID:9LtVZXWL
妊娠を期に精神的距離無しになった遠距離トメ。
前は旦那の携帯に電話をし、用があるときは伝言かたまに代わって話すくらいだった。
が、妊娠報告後から躊躇なく私の携帯にかけてくる。
最初は出てたけど精神的距離無しに気づいたので90%出ないことにした。
電話の内容は毎回古い育児論。
腹帯とか小さく産んでとかシッカロールは買いなさいとか。
毎回「なんで?」と返すことにしたよw
トメはそう言われたからやってただけで何でなのかとか深く考えてなかったみたいで、
毎回いや…だからその…モニョモニョってなるw
最近の嫁のなんでなんで攻撃にうんざりしたのか電話が減った。
よしよし。
959名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 07:55:38 ID:sy7QiT/L
トメ的には、嫁は自分の子供を生む代理母、っていう気分なんだろうねぇ。
960名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 08:42:52 ID:JVG6wXT8
>950
まる一日経ってから伝えなくちゃ。
961名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 09:28:53 ID:zQEQOB6m
>>944
>たぶんトップクラスの痛みある手術を何回かやってるからだとオモ
医者からも○○さんなら蚊に刺された程度の痛みだよと言われたから

私も出産にびびってたら同じ事先生に言われた。
いや、何回切っても痛いもんは痛いからって更にびびったw


マイ愚痴
11月末に出産予定なのに、遠距離のトメに11月には行くからね!と言われた・・・
なにしに?w
このスレ参考にして乗り切らなければ!
962名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 09:57:23 ID:4f8SAKpR
私がいってる病院は腹帯は締めない方針の病院。
何度も何度もそう言ってるのに何度も何度も「腹帯締めた?」と聞くトメ。
なんなの?なんでこんな簡単なこともわからないの?
先日「締め方わからないのなら病院に行って看護師さんに頼むといいわよ」
って言われてとうとうブチ切れてしまった。
「病院が締めるなって言ってるのに締めて下さいって頼むっておかしいでしょ?」
「薦めてなくても看護師さんは締め方位知ってるわよ〜」
「締め方を知ってる知らないの話じゃないんです。しーめーるーなーって
その看護師さんが言ってるんです。わかりますか?しーめーるーなー
しーめーるーなー腹帯はしーめーるーなーーーーーー」
「あっそう。ふーん」
これでようやく終わった…と思いたい。
963名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 10:00:18 ID:qDwljElU
>>962
……すいません 終わらない気がするに一票
964名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 10:00:49 ID:4f8SAKpR
あっもう一つ思い出した。
「どっち(私と夫)に似ても子供は朝青龍ね(プ」
失礼なと思ったけどああそうですねと適当な流した。
しばらくしてトメから「嫁子ちゃんは子供が朝青龍に似てるのが
出てくるって言うけどそれでも我が子はカワイイと思うの。」
言ってねーよ!言ったのはお前だよ!
もうなんなの?痴呆?
965名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 10:44:38 ID:EUYK92l+
>>819
ttp://kyoudou-hp.com/sanhujinka/a04/a04_05.htm

どんなもんかはわからないけどこういうのはあるにはある。
正直、自分に都合のいいことだけしか覚えないで逆効果になりそうではある。
特に沐浴の仕方など教えているようでは余計な手出しばっかりしてきそうだ。
(退院後もフォローの厚い病院で評判は悪くないんだけど……)
966名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 12:39:28 ID:MOlbEv1Q
>>961
場所も違うからオーケーだけど
痛みより部分麻酔だから赤さんの声聞こえるからね
にびびってるw
目覚めてベッドのパターンしかやったことないから
967名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 12:52:38 ID:4oa7Lcf7
>>933だけどおさまらなかったわ。
クソトメとクソ大トメの二人タッグでさ、いい加減にしろよもうマジで。
一人っ子親を批判したいわけじゃなく、単に向こうの一番言われたくないことなので、
「何十年前に一人しか産んでないと知識がだいぶ偏るんですねぇwwwww」と言いたくなってきた。
(どちらも1人しか産んでない)
でもそんな言い方すると似た者同士になるし…。
でも、一度でいいから、相手が本当に傷つくことを言いたい。私が言われた分。
968名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 13:48:50 ID:WhIshevG
このスレや、育児にまつわる〜スレ読んでると
うちのトメもそうだけど、

世の(大多数の)トメは、人の話は聞かないし
聞いても、全部自分の都合の良い様に脳内変換するし

自分がやって来た何十年も前の古い育児が
全て正しいと思っててそれを嫁に無理やり押し付けて来るし

同じ事何度も言って来るし
孫は、まるで自分が産んだかの様に育てたがるし
自分の他の孫や、親戚、近所、知り合いの孫と色々比べようとするし

本当にウザイ!!!困ったもんですね・・・
969名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 18:21:22 ID:lqB08wJg
>>527-528 です。

夫に里帰り出産しない、こっちで産みたい、転園しない。
という希望をやんわり伝えたら喧嘩になった・・・。
24週までにどっちで産むか決めないと 野良になりそうで怖いんだよ・・・。

「現実的なのそれ? (体の悪いかーちゃんに)毎日こっち来いって?」

こっちも頭にきて
「まったく来ていただかなくて結構です。
 入院している間だけ上の子見ててくれればそれだけで結構です。」
と言い切ってしまった。

幸いなことに、周囲の友達がすごく好意的で
今 二人目妊娠中な友達まで 行けるときは手伝ってあげる、って言ってくれてて
涙出てきた。

教えていただいたスレとか参考にしてがんばります。
970名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 19:09:29 ID:m800MzB/
旦那は全く何もする気ないのか?
自営なら、ちょっと頑張って非常時ぐらいは
何とか融通つけて手伝わんかい!!
971名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 23:26:05 ID:hx5F2/tf
>970
自営だから無理なんです。
替りがいないんです。
自営の妻より。
972名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 23:55:06 ID:kIplk9ko
>>971
子育てに協力できないなら子供作るなよって話だな。
労力が提供できないなら金で解決をするという手もあるが。
973名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 02:14:33 ID:xDuZ1UjG
2人目以降、里帰りしないって人はたくさんいると思うよ。
特に、上が幼稚園や小学校に行っていたら、
帰りたくても無理な場合が多い。
今は宅配もあるし、家が多少汚くても死ぬことない。
産褥期はどうせたいした来客なんてないしね。
産後をなんとかする方法はいくらでもあるから、とりあえず野良にならないよう
出産場所を確保したほうがいいよ。
974名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 02:29:39 ID:h2LSBJOB
旦那無視してこっちで予約しちゃったら?
そして「向こうではもう出産無理、予約いっぱいだよ」
って言えば旦那もトメもあきらめるというかあきらめざるをえないから。

全く知り合いがいない&トメウザーな場所より
いざという時助けてあげるって言ってくれる友達がいる
こっちの方がストレスフリーだよ。

旦那、自分が楽だから向こうで産めって言ってるだけな気がする…
975名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 08:15:56 ID:U0u0vODU
前〜〜〜に双子のかたっぽが消えちゃったので妙に心配されてると書き込んだものです。

5ヶ月入って、お腹もちょっと出てきて、お?!今ぴこぴこって動いた?!という時期になって…
「生まれてくる子に障害が出ると神様のお告げがありました。
今回は諦めてください。まだ中絶できる時期です。」ってメールが…。

なんなの。頭おかしいの?
旦那もさすがにブチ切れ。

ストレス感じないようにしてるつもりだけど、絶対胎教に悪い…。
976名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 08:23:19 ID:WQqfaVDE
私は>>974さんの意見に賛成。

私もちょっと吐かせて。
今日、ウトメに車借りるんだけど、夕方車返しに来るついでに焼き肉行こうと行ってるらしい。
7ヶ月の赤ちゃん連れて夜の外食は無理だって言ってんのに。
暢気に焼き肉に浮かれてる旦那に、
「赤ちゃんの生活リズムがあるから、16時ぐらいからなら良いよ。あと個室ならね。
それ以外なら無理だわ。」
と提案。
旦那も納得して、その旨トメに伝えるらしいけど。
ウトの仕事終わるのが18時まわるの分かってての提案なんだがな。
あーめんどくせー。
977名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 08:28:08 ID:QF436TwL
>>975
ヒドイね。
メアド変更して関わりを絶ったほうがいいかも。
姑は孫を望んでないのだから産まれてからも会わせなくていいよ。
978976:2009/10/04(日) 08:28:57 ID:WQqfaVDE
>>975さん、割り込んでしまってすみません。

そのトメ、頭イカレてると思います。
キティに接触するなと神様のお告げがありましたので、もうお会いしません。
とでも言ってやりたいな。
孫にも息子夫婦にも一生会えず、孤独にタヒねばいいんだよ。

元気で可愛い赤ちゃん産んで下さい。

979名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 08:33:53 ID:ngJiiyxu
>>975
「障害があってもなくても大切な我が子です。
我が子を殺せと言う方、お腹の子を殺せと言う神様を信じている方とは、
もうお会いしたくありません。
今後一切、メールも面会もお断りいたします。」

で、メールも電話も着信拒否でいいんじゃない?
980名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 08:36:20 ID:OaH4PHxb
>>975
むっさ腹立つね。それ。
バニシングツインはよくあることなのにね。

でも、できたら貴女は相手にしないようにね?気にしすぎないようにね?
今一番大事なのは貴女と子の健康なんだし。
愚痴は吐き出していいと思う。溜め込まないようにね?

幸い、旦那様がトメさんの異常性?に気がついてくれてるんだから
トメさんの対応はそっちに任せたほうがいい。

そんなトメさんって出産前に判ったのは不幸中の幸いかもしれない。
疎遠になるいい切っ掛けもらったと解釈しちゃおう?
出産後に孫に訳の分からん過干渉されても困るだけだしね。

…あんまりいい助言できなくてごめんよ。
981名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 09:15:24 ID:ju3kTQmG
>967
多勢に無勢だ、凶器攻撃を許す!
982975:2009/10/04(日) 09:24:46 ID:U0u0vODU
皆さんありがとうございます。

なんかもう怒り通り越して呆れて…。
キニシナイ!って思っていたんですが、やっぱりふとした拍子に
「この子は生まれる前からシネとか言われちゃったんだな…」って思うと
不憫で不憫で、ちょっと泣けちゃったりしてました。

吐き出させてもらって本当に胃の辺りがスキーっとした気がします!
トメのことは存在自体忘れて、お腹の子のコトだけ考えて、
生まれる日を楽しみに待つことにします!

本当にありがとうございました。
983名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 09:27:20 ID:354KAjG1
>>975
わたしのトメかと思った!
健康な赤ちゃんが生まれたら生まれたで、
「わたしがお祈りしたおかげね」
「毎日毎日お祈りしてあげていたのよ」
(ありがとうと言いなさい)
と言われ

病気をすれば
「信心が足りない」
重くならず回復すれば
「お祈りのおかげ」

出来るだけ接触しないほうがいいよ
あなたの心身がやられちゃうよ

984名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 09:28:50 ID:EEEDyMzK
どうせ中絶させるように言った神様が向こうにはいるんだし、
旦那に日記でも書かせてたら?
「俺の母親が妻に言ったこと」
ってな感じで、将来孫に会いに来たらその日記コピーして渡してやればいい
985名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 11:09:21 ID:8NE3vs71
里帰りしなかった私に義母がごはんつくりにいくわ!てきた。
誰もいないほうが気が楽という結果になった。

夫には嫁を思っているいい母を演じたがるけど
ムチュコタンのお世話がしたいだけ。
ムチュコタンへののろけ話みたいなのをしながら、「昔よく作ってあげたの!」という
料理を嬉々として作り、「あなたは知らないでしょ!?」とムチュコタンの好物を連呼し、
食卓に並べていく。
キッチンでウキウキ話してるのを聞く係になって休めない。
いまどき母乳には餅米といって譲らない人の弁論大会を聞くぐらいなら
寝てたいからセブンミールとか使おうか考え中。

昨日夜中の3時から授乳で起きてたら
妊娠中・入院中に言われたこと全部思い出して無性にイライラして
トメに電話しそうになったよ。

「人の親になったのだから落ち着こう」「第三者がいる場で言おう」
と思って朝まで悶々としてたけど、
産んじゃうと恨みが爆発するもんなんだろうか。
軽い産後うつなのかなとも思うんだけど。。
986名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 11:35:22 ID:ptFJaPZI
産後3週間で自分の食事もまともにたべれないのに、ウトが自分の分も作れとか…

義実家に里帰りした私が悪いんだけど、トメも私の食事は用意してくれない。

ウトは授乳中の部屋にいきなり入ってくるし気持ち悪い。

あと1週間、1ヶ月検診までの我慢と思ってもつらい…
987名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 11:58:17 ID:DYltpcgZ
>>985
何で義理実家に行ってしまったの?
>>986
なんかしゃしゃり出てくるよね。トメ。
私が入院中泊まり込みに来たいと激しく言うのでまだお手伝いしてもらうことないので大丈夫です。というと『○君のご飯とか…』と言い出した。
はぁ?
一人暮らし経験もないてめーの息子が悪いんだろ!今ではとりあえずのご飯とか私が仕込んだので出来ますけど。心底ムカついた。
旦那が『自分のは自分で作れるようになったんだよー』と言ってくれてトメ撃退。

退院後は頼んでもないのに無理矢理やってくるし役に立たないし、何もしようともしないし心底腹が立った。
二人目が出来ても絶対直前まで言うつもりないしベビーシッター、家政婦、すべての段取りをきちんとってトメの立ち入る隙を作らないようにしよう。
泊まり込みだけは絶対にさせない。
988名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 13:04:14 ID:swjR/XYp
あれ?義実家に行ったって書いてあるか?
989名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 13:18:04 ID:DYltpcgZ
>>985>>986の逆だ。ごめん。

>>986→義理実家に里帰り
990名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 13:31:44 ID:ptFJaPZI
>>986です。

実家がかなり遠くて義実家のほうが近かったこと(それでも電車乗り継いで4時間)、実家の近くに産院がなかったこと、旦那が産まれる赤に出来るだけ早く会いたいと言ったことが原因です。

出産前は良ウトメだったから大丈夫だと思ってたし…

先にこのスレ見てたら自宅出産したのに…
991名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 14:14:32 ID:DYltpcgZ
なんとしてでも逃げて。
今何ヵ月なの?自宅付近には病院ないの?
上の子を実家に預けてあなたが一人で入院、出産することは無理?

気づかいしないで一人で育児したほうが絶対に楽だよ。毒トメなら。
ひとごとと思えない。頑張れ。
992名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 14:22:22 ID:QF436TwL
>>990
>トメも私の食事は用意してくれない。
何のための里帰りなの。旦那は知ってるの?
今から自宅に帰ったら?たぶんすごく楽になるかも。
1週間検診は自宅に戻ってから病院に相談してみたらいいよ。
993名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 14:46:20 ID:ptFJaPZI
しかも今実家から届いたお祝いを勝手に開けて食べてるし…

現金のお祝いも入ってたはずなのに知らん顔してる…
994名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 14:48:17 ID:DYltpcgZ
>>991です。
またまたごめん。もう生まれてたんだね。おめでとう。
あと一週間か…。微妙ですね。
一週間耐えるしかないと思う。そしてこの辛い経験を絶対に風化させちゃダメだよ。
とんちんかんなこと言ってごめんね。

自宅に帰ったらこの辛かった期間をじわじわウトメに伝えてね。
995名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 14:51:47 ID:Wjdzh4pq
>>993
早く自宅に帰りな。
1ヶ月検診の日だけ頑張って通院すればいいじゃない。
本当にすっごく楽になるよ。
現金盗るとかありえない。
996名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 14:51:49 ID:DYltpcgZ
『実家の母が現金も入れたって言ってるんですけどどこか知りません??』って言わないとダメだよ。
面倒見てやった分の見返りと思ってるのか?!他人事ながら許せないよ。
質問。
具体的にウトメがやってくれたことって何?
997名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 15:00:52 ID:mah6IFbF
>>980は逃げたのか。
次スレ立てて見るからちょっと待ってね。
998名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 15:02:41 ID:QF436TwL
旦那がダメだったら実母さんに電話してみたら?
産後は頭が働かないから自分で我慢しないようにね。
999名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 15:06:42 ID:mah6IFbF
ごめん規制だった。誰かお願いします。

妊娠出産にまつわる姑との確執 その69



前スレ
妊娠出産にまつわる姑との確執 その68
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1250950560/

派生スレ
【育児にまつわる義父母との確執34】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1252337547/

トメ →姑
ウト →舅
ウトメ →トメとウトのセット ×姑

次スレは>>980さん暮れ暮れもよろしく
1000名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 15:08:29 ID:d0x2Jyfk
19999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。