【聞き間違い?】街角で聞いたDQN名 2【あだ名?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
勘違いスレでは禁止されている「○○と呼んでいた」報告専用です。

前スレ
【聞き間違い?】街角で聞いたDQN名【あだ名?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1226443446/
2名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 16:58:52 ID:k5hXGnEA
乙です〜
3名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 19:06:11 ID:wHyC1Et+
「ここー」と呼ぶ声を聞き思わず振り向いたら隣にいた娘が「隣のクラスのみここちゃんだ」と言った。

…みここ?
4名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 22:22:48 ID:J8IrRYrc
>>3
たぶん、「聖心みこころ」の「ろ」豚切りだと思う。
漢字が「聖心」とは限らないだろうけど、「ここ」は間違いなく「心」でしょw

…いや、もしくは「心」に「ここ」という読みがあると本気で思ってる馬鹿親かw
5名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 23:48:26 ID:3PTC+gCV
スーパーで自分の横を走って通過した3歳くらいの女の子
追いかける母親らしき人
「るーるるる!るる!るーるる!」
るる?なのかな?
るーるるなのか?
とにかく、北の国かって言いたくなった
6名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 23:58:43 ID:9EVXFf3t
>>4
それ、何てキモ蛸w
7名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 23:31:00 ID:Qo7YrphW
某安売店勤務ですが、いつもお菓子売り場でパッケージを破いて荒らす同名の某ボクサーみたいに目つきの悪い4歳くらいの男の子が「タイキ」と言う名前。
茶髪の母親がいつも大声で「たいき〜」と子供を呼んでいるんですけど
迷惑な大声で叫ぶくらいなら常時子供から目を離さないで欲しい。

私はタイキ君がやってきたらいつもお菓子売り場で張り込みw。

賢いタイキ君に悪いけれど、タイキってのはやっぱりDQN名に思える。
8名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 23:39:59 ID:xxCGAawJ
亀田のほうはダイキだから、違うボクサー?
9名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 14:10:59 ID:b5Dyxskr
低学年くらいのダンスィが母親から

かーら!

と呼ばれてたよ。
かーや!だったのかなあ。
気になる。
10名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 21:39:43 ID:KVJVbIx/
>>7
ここはDQNを晒すスレではないよ
11名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 01:19:03 ID:HMf3Im8+

 隣の幼稚園にいやがった・・・
 「黄茶」(キティ)って名前の女の子・・・

12名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 02:08:12 ID:LjFhcL5B
職場に来た女子中学生の名札を見た。

エミちゃん
片仮名って珍しいな…




ん??


エミー

伸ばしてる!!


ちなみに隣にいたお母さんは純日本人でした。
13名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 02:18:57 ID:87hS3scj
友人の幼稚園に、
『てぃあら』がいるらしい。
終わってる\(^O^)/
14sage:2009/08/28(金) 02:50:45 ID:5y3a9v2r
私も先日西松屋で『ティアラー!』と叫んでるママを見ました。
思わず振り返ったら金髪プリンママと金髪プリン婆がいました…。
もちろん純日本人顔の女の子がそのママの所まで走っていきました。

もうティアラは驚くような名前じゃなくなったのかな…。
15名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 03:31:35 ID:Pgtireuk
動物園に遠足に来ていた幼稚園の子の名札で「てぃあら」ちゃん見たよ。
本当にいるんだ〜と変に感心してしまった。
16名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 04:40:16 ID:8/CCl1aJ
てぃあらちゃん。

的場効果ですね。
17名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 06:31:48 ID:y7VrWUiK
ひまわりちゃん。

響きはかわいいが、漢字が

美真笑凜
18名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 07:37:21 ID:bkfFP98l
「音楽」と書いて「メロディー」
あと、桃太郎って名前もあったw
しかも苗字がYAMADA
19名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 08:15:52 ID:z0M6lUL6
東急ストアで「もどき〜」と呼んでたから
きっとモトキの間違いだろうなと思ったら名札が擬綺だった。
近くで婆さんが餌やってる猫の名前がモドキで被ってて笑った。

あとジャガーとろぅらちゃんとめるもちゃんかな。
20名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 08:58:57 ID:6c6sLDeT
ぴあ乃ちゃん。
ピアノのコンクールのポスターに書いてあった。優秀賞受賞だって。
名前に込められた親の期待にバッチリ応えててすごいと思った。
21名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 10:05:09 ID:jVNZAysr
胡桃は? そのまま「くるみ」ちゃんなんだけど
これ位ならもうドキュンじゃないのかな?
22名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 10:51:07 ID:AHftKlx5
くるみ は慣れた
みるく は慣れない

ふわり ひらり も慣れてきた
23名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 16:37:16 ID:zqcF1nUN
くるみ、は従姉妹の名前だがもう30才になる。
24名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 16:39:51 ID:pa3ExVtv
・・・生きていたならな。
25名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 21:19:47 ID:WddraGp5
勝手に頃すなよw
26名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 01:56:14 ID:mFSBtEdO
みくる ってのも出てきてる。
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:57:25 ID:ZLTiAqCH
スーパーにて「りゅなー!!りゅなー!!」
と呼ぶので最初「りゅうな」か「るな」の聞き違いかなと思ったら
「りゅな」だった

「りゅうな」「るな」も変わってるけど「りゅな」もかなりやっちゃってる感あるなぁと思った
28名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 21:26:24 ID:evoVQ0Y9
スレチかな?
名札に書いてあった名前なんだけど
「○○ ゆにば」
・・・ゆにば(;´Д`)
29名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 18:29:13 ID:k11vcFss
少し前に、スーパーにて。

がーるー!がーるー!
がるー!がーるー!
がるー!がるるー!

がる?がるる?犬の威嚇?

小学生の男の子が母と姉に呼ばれてたよ…
30名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 20:08:19 ID:pnoHBO6g
岡田がるっていう漫画家を思い出したw
31名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 20:14:25 ID:fTdg/1fm
>>11
じゃあ妹が産まれたら「紅茶」(べてぃ)でいいじゃんw
32名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 09:25:11 ID:tjcTwv1Q
>>3

某ライトノベルに「巫女子(みここ)」ってキャラクターがいるよ。
多分4〜5年くらい前に発売されたやつ。
33名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 11:14:50 ID:7xjBUtgc
>>32

>>3のみここは
巫女子じゃなくて
美心じゃないかと思う


ここ て呼んでるところをみると
みこ+こ より、み+ここ じゃないかと予想
34名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 15:09:57 ID:37o+fYk9
>>33
カイジのキャラだっけ?
35名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 22:54:44 ID:tjcTwv1Q
>>33
ふと思い出したから一例として言っただけで、ぶっちゃけそこらへんはどうでもいいんだが。

みここでもミココでも美心でも魅誇虎でも。
36名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:37:12 ID:y4jc51Ek
病院で母親が小学生の男の子を「チーズ!」と呼んでいた
ちずお、かもしれないが発音だけ聞くと乳製品しか浮かばない
37名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 21:14:11 ID:Dcx//VTx
>>36
ちずおにお茶ふいたw
38名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 23:47:03 ID:uhovoZLg
オウム事件の後に生まれたのに、その名前をつけられた子供がいたら、面白い
39名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 00:17:46 ID:6zAEZKHY
しょうこうもいるかな?w
40名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 02:09:04 ID:4bcygwZN
大型SCで息子の話をしている若い母&ババに会った。
息子はその場には居なかったんだけど、
どう聞いても息子の名前が「ゆうしゃ」。
こんな近くにDQNameが居るとは驚いた。
41名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 17:48:57 ID:wnzbh2gF
ショッピングセンターの子供専用のボールプール(?)で子供を遊ばせようとして受け付けに子供の名前を書くところがあって自分の子供の名前を書こうとしたら上の欄に「世舞羅(ぜぶら)」君がいた。
42名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 22:47:02 ID:hTGvMj/B
ぜぶら
43名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 22:50:16 ID:mTN5Z7rY
あじあ と あると
44名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 09:39:29 ID:Uu4plwOU
きゅうたろう
おうじろう

の兄弟がいた。
弟は、お兄ちゃんのお下がりと思われるオバケのQ太郎のTシャツ着てた。
ずっとここに書かれてるのはネタがほとんどだと思ってたけど、
ほんとに真剣にネタみたいな名前付ける親がいるんだな。
45名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 14:45:12 ID:QIxaPij5
図書館で働いてるんだが、中学校の職場体験で「きらら」って名前のデブがきたおw
46名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 15:09:20 ID:7lYpSzis
しょうと君

シュートかと思ったんだけど、名札に『○○○しょうと』って書いてあってビックリしたよ…

何の願いを込めたんだろう?
47名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 15:35:18 ID:c69fpyV7
翔人とかならいそうだけど。
48名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 17:23:26 ID:OKzMox6U
しんし君。初めは『しんしん』てあだ名かと思ったけど違うみたい。
DQN名ではないかもしれないけど字が知りたいところ。
49名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 00:01:29 ID:XiwkScpE
こないだ夕方の天気予報で クララ を見たよ

あと、だいぶ前の話だけど
母の日の似顔絵コーナーで

アトム と ウラン の兄妹がいたよ
50名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 00:52:02 ID:suwNm0UL
ウランのほうがイヤだわ〜寒気がするわ
51名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 14:35:15 ID:nldM2jRg
飼い犬はプルート
52名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 15:08:12 ID:suwNm0UL
プルートニウムかw
53名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 09:05:13 ID:X50PoRYc
>>46シュートって知りあいにいる。
字はわからない。
54名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 21:54:17 ID:VGtJzIO6
シュートはサッカー選手と野球選手にいる
ショートはもしかして野球好きな御家庭なのかも
55名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 03:49:07 ID:jm0+Ne+l
そういや、リールって子がいたけど釣り好きなのかな?
56名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 09:06:45 ID:hyJnexK7
上海帰りでしょ。
57名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 00:10:46 ID:JOMorsYG
>>56
老人乙
俺も乙
58名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 05:44:56 ID:qHiR2uIy
小学校の頃に『じゅにあ』と聞いた時はぶっ飛んだ。
他のクラスの人に聞いたら、『儒似亜』と書くらしい。
そんな彼ももう二十代後半だ。
しかし、平成生まれには山ほど居そうだな。
59名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 11:24:33 ID:xr5ECduU
その子のあだ名はほぼ確実にマジュニアだな。
60名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 11:28:41 ID:nSZNskRL
>>58
平成生まれだと何故か語尾が変化して「じゅにや」になってたりします
61名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 23:38:21 ID:vAuDq7D8
妹の友人に「美音」と書いて「ぴあの」ちゃんがいる。
あと幼稚園に行ったら「きらり」ちゃんと「はくあ」ちゃんがいた。
もうこれくらいは普通なんだろうな。
62名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 23:57:36 ID:kseOly2s
にこーにこちゃーん と呼ばれていた。

IKKO にこ サンコーン
63名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 00:33:04 ID:c03fr0aH
小児科で「さくらぎはなみちくーん」って呼ばれて
待合室にいた皆が反応してた。
64名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 00:41:53 ID:horI8LMt
すかいくん・みらんちゃん
65名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 01:16:17 ID:SkeDe0F3
>>61
同じマンソンにきららがいる。
しかも男みたいな漢字一文字なんだこれが。

一番驚いたのは、お父さんに「うさぎー」って呼ばれてた娘。
しかも顔はサイ…
66名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 01:20:20 ID:RvBSczHg
スーパーを駆け回る小学生のサンジ君に遭遇
お爺さんの名前をいただいた、とかではないと思うが…
時々注意する親ですら名前を小声で呼んでいたから
67名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 06:46:15 ID:9UWHEETp
>>65
顔はサイって…w
>>63
演歌の花道w
うちの息子も○道だけど…花道はないわ
68名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 09:32:22 ID:O91V2hHk
要チェックや
69名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 10:42:15 ID:9ia/1M+D
>>67
桜木花道 知らないのね。

小児科で「シンエモン」君がいたよ。
和風の名前好きだけど、どうしても「新右衛門さん」と、さん付けで呼びたくなる。
70名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 11:03:54 ID:pVqZC4QX
>>69
その子供や友達は、名前の由来を全然知らないか聞かされててもピンとこないだろうから、そんなに恥ずかしく思ってないのかも。
どこ行っても大人たちがクスクス笑ってウザかろうけど。
71名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 11:13:03 ID:Jw/HHs8Y
夏の旅行先で。。広い公園、お弁当広げてる家族があちこちに。
一人のママが『ごはん〜!ごはんだよ〜!』
イントネーション的に一度目の“ごはん”は誰かを呼んでる感じ。
まぁ、ママの言い間違いか私の気のせい、と思ってたら
お姉ちゃんらしき子がママと同じ言い方で『ごはん〜!はやく〜!』
その声に『は〜い!』と返事しながら男の子登場。
。。ごはんくん、なのか?
72名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 21:43:35 ID:pPLa6SAI
「ビビ」

すっごいブサイクな女の子が呼ばれていた
73名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 23:24:36 ID:5pWyD69q
たかし君と、まやちゃんと、ちかちゃんと言う兄弟。
つなげると「高島屋地下」
ネタなのか気づかなかったのか聞けない。
74名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 23:47:25 ID:pVqZC4QX
>>73
第二子が女の子だった所で、ふと思いついて名前で遊んだ気がする。
75名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 23:56:05 ID:faNgsEZH
今日小児科の待合室呼び出しで。
じょうたろう君がいた。
ジョジョ!?
76名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 23:58:11 ID:61/7NqiR
小児科で「きらら」ちゃんが居た。その子の親は、受付で
「子供の調子が悪いんで、優先的に診て欲しい、できるだけ早く」
って言ってた。
程度は知らんが、病院なんて皆多かれ少なかれ調子が悪くて来てるのに、
何言ってんだこの人、って思った。
DQNネームつける親ってやっぱり程度が知れてるんだよね。
77名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 00:57:57 ID:UrjhYdyb
>>75
うちの近所にじょうたろうくんいるよ。
弟はけんしろうくん。
なんだかなぁ。
78名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 01:42:49 ID:i4f0Wby5
>>72だから〜奄美大島で女のマ〇コだからwww
79名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 05:29:18 ID:eQtekHmY
>>78そうなんだww
でも、回りに奄美大島出身の人が居ないと解らないからイイんでない?
自分は、ビビと言えばワンピースか、FF9な訳だが…
80627:2009/09/20(日) 15:58:45 ID:MPjU6W5g
>>71
そんごはんからとったと思えば不思議ではないが。

日本人の名前としては当然あり得ないと思うけれども。
81名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 18:59:39 ID:GCduyrTs
桜木花道とか孫悟飯とか…
ばかだな
82名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 21:06:46 ID:Sz1ASxmy
べる。漢字は不明。
ベルって。
83名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 21:12:55 ID:EwssQfHq
鈴と書いてベルちゃん、友人の娘にいる・・・
美女と野獣からとったんだと。
84名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 03:04:51 ID:iHgzk0Pm
その子の兄も2文字だったので揃えたのかなーと。
兄のはまあまあ普通でした。
85名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 04:56:13 ID:XqteWOza
>>83
フランス語のベルは美(美女)って意味だよね

美女と書いてベルと読ませられない辺り浅いね。
86名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 10:40:17 ID:XQB4+Hfh
つうことは兄はフランス語で野獣という意味の名前を付けられたってことか。
87名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 11:30:43 ID:Xx5jHB6f
>>86
「米典」で「ベーテ」くんですね、わかります。
88名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 17:23:24 ID:OYthAw1S
*と書いてアナルちゃん…
89名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 19:58:02 ID:+0OFVcUs
どこかで読んだが、「阿奈留」は本当にいるらしい。イヤハヤ・・・・
90ななし:2009/09/21(月) 20:26:04 ID:b7OTm5yJ
隣人の子。『初珠』と書いて
『うぃっしゅ』と読む
91名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 20:31:18 ID:YGDZv2b/
今日SCですれ違った親子
親から離れてカート置き場に行こうとした男の子を
「はがね〜、こっち」
と呼び戻してた

はがねって鋼だよね?
今は普通なの?
おばちゃんわからないよ(ノ∀`)
92名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 20:50:05 ID:xUOGLXZy
真金とかいて「まかね」っていう男子なら居たなぁ
93名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 21:12:11 ID:YJtVOAfU
幼稚園くらいの男の子がろん〜!って呼ばれてた。あだ名だろうか…

親戚の家にいた犬の名前と同じ。
94名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 21:17:56 ID:Xx5jHB6f
>>93
きっと本名は「路成人」で「ろなるど」なんだよ、きっと。
95名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 21:58:04 ID:xUOGLXZy
輪音でろんど、とか…斜め上の想像しちゃうわ
9693:2009/09/21(月) 22:31:03 ID:YJtVOAfU
びっくりして思わずあだ名?と思ってしまったけど
よくよく考えてあだ名がろんになる名前もそうないよね…
太郎などの郎から「ろん」に転じたことを祈る。

ちなみに親戚の犬は飼い主がマージャン好きだったため、ロンになった。
あの子はそこからじゃないといいな…
97名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 23:14:56 ID:aRUVLFdL
前におなじ習い事で「びゃくや」という名の男の子がいた。
多分白夜かな。

お母さんはセレブっぽい感じで、けしてDQN風味ではなかったのに。

「び…びゃくやって…」とのけぞったよ。
98名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 00:56:55 ID:I8+EkoWb
父親が白夜書房のファンだったんじゃないか?
99名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 01:24:16 ID:8qKb7iVd
近所のスーパーで、小学校低学年くらいの女の子が、「パピーー!これ買ってー!!」と叫んでいた。そして、そのパピーなる人に、「マミーは?もうレジにいる?」と言っていた。

パピー=父親、マミー=母親だろうけど…ビックリした。子→親の呼び方なので、スレチスマソ。
100名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 18:38:26 ID:j+Y1rxRi
>>72
娘の友達にビビちゃんがいますが、見た目日本人に見えますが日系で、本名がベアトリスといいます。
だから、ビビは愛称なのかも?
101名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 18:38:36 ID:pcviz33g
>>99
グランマ〜?どこ〜?って
叫んでる純日本人の幼児なら見たよ
「まいき〜 ここだよ」て、大阪のおばちゃん!って感じの
グランマが返事してた。
まいき…Mikeyか?黒人の名前みたいだな
102名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 03:24:25 ID:c28XrXo2
>>82も犬だな。
>>101グランマって呼んでた日本映画あったねぇw
103名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 04:18:44 ID:zu+c9VT/
>>101
マイキーなら白人の少年だろう
薄ら笑いの
104名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 09:42:11 ID:CTKPSqlW
グーニーズ思い出した。
105名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 17:06:27 ID:tjxbB+gj
街角ではないが、ハッピータイム見てたらDQN名たくさん出てきて驚いた。
普通にれいちゃんで良くね?って感じの名前とか。
りおんちゃんとりおん君も増えてきてるみたいだな。
106名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 18:11:59 ID:qDfPdGpC
>>105
もう中学生の「りおん君」が近所にいるわ。
お顔はふつう…梨音と書く
107名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 19:24:20 ID:PzKzeJP2
マイキー・クレイグ(黒人)
108名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 19:33:01 ID:gPj/sE+6
気をつけなきゃ…
うちは子供を「マンちゃん」って呼んでるから…
名前は麻里なんだけどね。
109名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 20:07:24 ID:ZstebSr0
まーちゃんと呼んであげて
110名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 20:31:57 ID:vj1HRE11
同級生が「アトム」
その妹が「コスモ」

弟の3男が「武蔵(読み:たけぞう)」

うちの前の公園でいつも遊んでる子供たちが
「かいや」「たいよう」「みりや」(みりあ?)「あなべる」
・・・ピーナとか韓国人とかいるからそっちの子たちと思いたい・・・
だけど全員顔はこってり日本人
111名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 21:06:04 ID:gPj/sE+6
>>109やっぱり下系を想像するのかなぁ。
産まれた時から「まーんまーん」って泣いてたからマンちゃんって呼んでてすごく愛着があるんだ…
まだ二歳なんだけど。
112名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 21:15:10 ID:utD9vQ/q
>>111
まあ、無理に呼び方を変えないでもいいと思うよ。

そのうち公園を走り回るようになって追いかけるときとか、
幼稚園に通いだして運動会で応援するときとか、
大衆の目前で「自分が叫ばなくてはならなくなった」時に
あなた自身が「呼べなく」なってくると思うから。

それまでは、大衆の目を耳を楽しませてくれるといい。
113名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 21:37:10 ID:gPj/sE+6
確認のために聞きたいんだけど、
友達にカナ子ちゃんがいて、あだ名が「カンちゃん」で子供時代に違和感なく呼ばれてたんだけど、マンちゃんがNGなのは下を連想させるから?

ちなみにマンちゃんって呼んでたらどんな名前を連想しますか?
114名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 22:03:04 ID:vj1HRE11
カンちゃんはハクション大魔王のカンちゃんとか
神田君のカンちゃんとかありだったから全然違和感なし

マンちゃんは・・・やっぱり↓
115名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 22:19:44 ID:A1u73T2G
>>113
ハッキリ言ってさしあげましょう。
ズバリ、下を連想させるからです。

たとえば「カナ子」ちゃんが「カンちゃん」だとしても、
普通、愛称・短縮予備は「3音以上の名前を1〜2音で呼ぶ」
ことが多いので、「マユミ」は「マユちゃん」、「マサミ」は「マーちゃん」、
「マイコ」は「マイちゃん」、「マキ」は「マキちゃん」、そして、
「マリ」は「マリちゃん」と呼ぶのが一般的に多いんじゃないかと思います。
そして出来るだけ「マンちゃん」と呼ぶのを避けるようにするでしょう。
理由は先にも書いたとおり「下を連想させるから」です。

では、逆に「マンちゃん」と呼ばざるを得ないときはどういう時か?
それは、名前がそのまま「マン」で始まり、どうにも逃げられない場合
だと思います。つまり、「マンちゃん」と呼ばれている子が居たら、
苗字が「萬田」とか、名前が「満子(マンコ)」、「万太郎」だろうとしか
想像できないというわけです。・・・下世話で申し訳ないですが。
116名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 22:30:42 ID:qDfPdGpC
たとえば「ちはる」だから
ちーちゃん、じゃなくてちんちゃん、は絶対言わないよね。

どのへんがまーんまーん(ああ、書くのもつらいわ)と
聴こえるのだろうか、子供の泣き声が。
117名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 23:01:19 ID:PzKzeJP2
>>115
中学時代に萬田くんがいて、みんな自然に、「マンちゃん」と呼んでいた。ただその彼は軽い池沼で、イジラレ役だったこともあるが。
118名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 23:03:24 ID:Va1d/X5D
萬田くん(仮名)と付き合ってた時、普通に「マンちゃん」って呼んでたなぁ…。
マンちゃんも別に何も言わなかったけど、ホントはイヤだったんだろうか。
下を連想か…言われるまで気付かなかったよ。
119名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 23:13:09 ID:W5Bw19Mh
男の子の場合は、「マン」をヒーロー系(スーパーマンとか)に受け取って
「カコイイ!」とか思うかもしれないけど、女の子のほうは物心つく年頃に
なると嫌がるだろうなあ。
120名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 00:56:22 ID:uQDsIKA4
おっと、栗山にクリちゃんって呼ぶのもやっぱ卑猥?
121名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 01:17:12 ID:ZFZ+D57G
>>120
そもそも、名字じゃなくて、「下の名前をどう呼ぶのか?」が発端だから、
名字を卑猥っぽく呼ぶというのは、話の流れからはズレてるんじゃない?

また、友達なら冗談半分で呼んだりするだろうけど、親が子を呼ぶときに
卑猥なものを連想させるような呼び方で呼んだら逃げ場無くNGでしょw
122名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 03:08:31 ID:1N7U8j/l
ショッピングモールにて。

二十代後半くらいの女性が「あゆほーあゆほー」と叫んでいた。3歳くらいの女の子だった。

なんか耳に馴染まない名前だと思った。皆さんはどうですか?

123名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 06:51:57 ID:3pjfx7+E
>>122
「あゆり」「あゆね」「あゆの」「あゆな」「あゆは」「あゆる」
どれもありそうだ。
名前のバリエーションが増えてるから、もうどうでもええw
正直どれも「変!!」としか思えないけど。
あゆがつくなら「あゆこ」「あゆみ」しか許さんwと思うわたしゃ39歳
124名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 11:56:26 ID:2zNfoBKT
こないだ健診でDQNネーム聞いた
たしかダイヤちゃんかな?既出であろうが実際気いたらドキドキしてしまったw多分男なのにちょっと可哀想になった
という我が子もそこそこDQNネームに近いがw日産のCMでカンガルーが叫んでる名前だよw
125名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 12:54:34 ID:ppSSSNEK
ゆあん♂
ぶんじゅ♂
っていう名前を見た。
漢字は不明。
126名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 13:04:49 ID:cv6tCrPv
名前はゆかと普通なんだが、家族からは「ゆーきゃん」と呼ばれている二十歳女orz

やっぱりDQName想像する?
127名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 13:30:08 ID:XCInr/0K
「がくと」
「ゆうしょう」
「あいしょう」
「ここあ」
全員男の子の名前
仕事上子供の名前を時々目にするが
そんなにDQNに出会わなくてちょっと残念w
128名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 16:17:57 ID:Ruoagoju
「尊大」

読み方・性別不明だけど、たぶん男。
見たときに、「えっ、尊大って良い意味があったっけ?」とググってしまった。
でもやはり、態度デカーの意味しかなかった。
129名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 17:07:23 ID:tcwn5O98
>>128
読みはたぶん「たかひろ」
130名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 17:36:52 ID:d8YyQmsn
>>123
最近「留字でちょっと個性をだしました☆」的な名前が多い気がする。
ななさ、ゆうね、とか。
昔子どもが小さい頃、わざと子どもの名前の語尾を変化させて、自分の名前が
来たらお返事しようね、って遊びをしてたけど、その系の名前全部ありなんだよね。
たとえば、「ななりちゃん、ななあちゃん、ななめちゃん、なな子ちゃん(ハーイ)
ななむちゃん、ななひちゃん〜」ってかんじ。
131名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 20:47:48 ID:c17eIF1s
最近では「ハレルヤ」かな。名札はひらがななので
漢字じゃわからず。
「タクヤ」「フミヤ」とかその辺のノリなんだろか・・
ママはまんまキャバ嬢です。
132名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 00:49:27 ID:TwJD+fP5
なんか漫画にいた気がする。
晴也って書いてハレルヤ。
133名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 06:53:51 ID:4Y0Xcif+
マンガやドラマから簡単にとってつけちゃうのがドキュよね

IMARUちゃんがTVに出始めたので
今後いまるちゃんが増える事でしょうw
134名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 14:50:25 ID:baI5O4Dg
135名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 11:33:06 ID:PWVCvIE7
DQNというほどじゃないけど
「ゆりあ」「けんしろう」「れい」が今うちの目の前の公園でけんか中・・・
ラオウはいないのね・・・
136名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 13:14:55 ID:UyBVfZQA
そりゃどちらかと言えばトキの役目だろう。
137名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 13:53:02 ID:upvZSwSU
>>134
ジャンプに連載してたの憶えてるけど、死ぬほど面白くない漫画だった気がする。
何だか主役がただの暴れん坊で、フライパンと金属バットが愛用の武器という。。
138名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 14:01:10 ID:5ZLitYiM
ユリアって尿素の英名なんだけど・・・いいのかな?
139135:2009/09/27(日) 14:13:22 ID:tPO5BFLQ
>>136
ときちゃんもいないみたい・・・

>>138
そんなことお構いなしっぽい金髪だるだるジャージのママが
お昼ご飯のお迎えに来てました

最終勝者は「けんしろちゃんのバーカバーカ」で
大泣きさせたゆりあちゃんだった模様
あの後すぐ買い物に出たんだけど
自転車に乗せられてもまだ「バーカバーカ」言ってるゆりあちゃんを見たw
幼稚園ぐらいなのに金髪眉なしだったwww
DQNというほどでないという言葉を撤回w
140名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 20:28:05 ID:bCetmPa3
この前ダイ○ーに行ったら
商品のオモチャ(細長くてしなるっぽいモノ)を振り回し、
母親にペチペチやってた男の子がユリヤだった。
母親もぶりっこして「もぅ〜いたいよぉ」ってニコニコしながら言ってた。
店内走り回ったりして「ユリヤ〜はしらないでぇ〜」って母親に一応注意されてたけど、
名前を聞いてどんな字なんだろうと気になった。
141名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 02:36:14 ID:m9k3MRfj
ルナ→月
スカイ→空
ユリア→尿素
142名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 08:17:10 ID:qXvjMepo
ユーリャはロシアの名前だけどねぇ…
日本人だもんね
143名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 10:18:59 ID:w2n/dWsJ
>>139トキくんが近所にいる。
144名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 10:23:18 ID:w2n/dWsJ
テレビで感謝くんっていたけど、クリスチャンなのはわかったけど、すごいな‥
145名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 11:37:40 ID:ylpQFjBd
スレチかな?
昨日の天気予報で

涼羽磨

ってのを見た。
おそらく読みは「りょうま」
なんで羽をつけちゃったんだろう?
146名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 11:53:42 ID:qXvjMepo
>>145
なんでって、そりゃ

ヴァカだからですよw
147名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 22:24:26 ID:m8PnQlcN
そのりょうま君は、他のDQNネーム板でも話題になってました。
148名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 22:34:55 ID:l364JlR/
「親切(しんせつ)」ちゃん。女の子。
下の男の子は「感謝(かんしゃ)」くん。
いつまでたっても慣れません。
149名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 22:38:44 ID:UZDpXwaI
「蔵人」でクラウド君。
漫画でもこの名前あったけど、やはりリアルで聞くとすごいわ
純和風顔だし
150名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 07:46:15 ID:lPaOigjU
>>149
真木蔵人という俳優がいる(最近見かけないけど)
親がファンだったとかw
151名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 11:15:04 ID:pZFenJNS
子どものときは、亀井静香の名前がテレビに出る度に、「女の人で政治家ってすごいな」って思ってた。
(政治家は男しかなれないと思い込んでた)

あの人、男なんだよな…。
ドラえもんの影響で、静香は女の名前だと思ってたんだけど、自分が間違ってんのかな?
152名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 12:10:32 ID:0y/NfwIb
亀井の親は何を考えて、あんなにイカツいオッサンに、
静香などというブリブリな女名前を付けたのだろうか?
153名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 12:36:36 ID:LJiL3QRD
>>152
とりあえず、亀井静香も生まれた時はオッサンじゃないだろwww
154名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 14:15:41 ID:DWhOI0SE
>>145
同じ天気予報かもしれないけど、数日前に日向磨でヒュウマって言うのがいた。
155名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 14:28:11 ID:Uu4ZYjZJ
>>152
泣き声がうるさすぎて「しずかにしろー」って思ったとかw
156名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 14:32:50 ID:6uS+K9X/
>>152
女性と間違えて戦争に取られないためかな?
子宮勝手にとったとかいう医者で北野早苗っていうおっさんもいたね。
157名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 14:57:50 ID:9oZZOusc
>>154
同じ天気予報だww
日向磨と涼羽磨で同じプレート持ってた。
兄弟か双子だと思ったけど
日向磨が思い出せなかったから書かなかったんだよね。

あの天気予報はいろいろ楽しめるw
158名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 15:44:03 ID:DWhOI0SE
>>157
そうか・・・双子だったのかw
ヒュウマのほうだけとりあげられてたような気がして、リョウマは全く気づかなかったよ。
159名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 20:48:07 ID:n7mCj5e6
>>157
あれってさ、要するに…
よく生中継なんかでレポーターの後ろでVサインしながら飛び跳ねてる洟垂れ小僧がいるじゃない

それがそのまんまおおきくなっちゃって、
生殖して、
出てきちゃったモノを連れてきて、またおんなじことしてるだけなんだよね

馬鹿はどこまで行っても馬鹿
昔の人は正しいんだなあ。馬鹿は死ななきゃ治らないってほんとなんだな
160名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 20:59:28 ID:9oZZOusc
>>159
そして高確率で馬鹿は遺伝するのねw納得w
161名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 23:35:11 ID:0y/NfwIb
>>153
お約束の突っ込み、アリガトンですたw
162名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 02:36:36 ID:7YpsFU97
>>148もしかして、テレビで見たご本人?!
三番目は、寛容くん(ちゃん)になる?
163名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 14:33:05 ID:+0A9dTpq
先程、近所のスーパーで「カムイ〜カムイ〜」と叫ぶ母親がいました。
カムイくんは3歳くらいの子でした。
カムイって…
164名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 18:00:01 ID:vO/1mNsj
>>163
タイムリーで番宣にはいいんじゃね?w

◇映画「カムイ外伝」(原作:白土三平、主演:松山ケンイチ)
  9月19日(土)全国ロードショー
  ttp://www.kamuigaiden.jp/top.html
165名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 18:41:27 ID:dLDiRtIr
松ケンみたいにかっこいいならいいけどさ
ぼーちゃんみたいなのかもしれないよ
166名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 10:56:29 ID:fdvxFuVT
ちょっと前だけど、公園で「ハイジ〜!クララ〜!」と大声で子どもを呼ぶほっこりさんを見た。
その前からなんか自意識過剰な雰囲気で目に付く人だなあと思ってただけに相当ウケたw
167名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 12:13:38 ID:aDK+leBA
>>163
F1ドライバー(候補生だっけ?)に小林可夢偉(かむい)がいるね。
私は「カムイ」と聞くと、10数年前の漫画が一番に思い浮かぶ。

マックにて、「アトム〜、ウラ〜ン」と呼ぶ声のするほうを見ると
男女の双子か年子と言う感じの兄妹が。
2人ともビックリするほどのおデブちゃんでした。
168名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 12:56:38 ID:pGzpOZ50
原爆を連想させるような名前つけんなデブ
169名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 00:02:14 ID:txJgZYLw
神威楽斗カムイ ガクト
を思い出す
170名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 03:12:04 ID:h4Nh0NmL
>>168
「あとみ〜」「くぼむ〜」

いそうだぬ
171名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 14:53:20 ID:D0E85ldt
近所のスーパーで、お母さんと年長くらいのお兄ちゃんが、妹を
「あれっハニーは?」「ハニーあそこだよ」「早く来なさいハニー」って呼んでた。
172名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 20:41:19 ID:+OMX+yIw
173名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 08:47:49 ID:i4IMMPC9
>>171お兄ちゃんの名前、ダーリンをキボン
174名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 08:34:53 ID:rCe2Y0Zh
「るきあ〜早く来なさい」
ポケモンかよ!と突っ込みいれたくなったわ。
ちなみにるきあちゃんは女の子。
175名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 13:48:02 ID:+GPu5YnV
>るきあ
BLEACH?

ルギアが元ネタだったら親ひどすぎるw
176名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 15:31:18 ID:DhvbB3el
似顔絵の名前に〇〇いんと書いてあって、一瞬「淫」?と思ったが、多分りんだろう。
177名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 11:49:13 ID:9+W2LXk/
「ないきー!」
「ナイキっ!」
「NIKE!」
スニーカーオタの子だろうか。
178名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 11:58:31 ID:NtU09Y9W
無印ーっ
179名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 13:52:20 ID:qsQWqtde
風人ー雷人ー
180名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 15:35:52 ID:26T8FcU7
>>179モノランモノランかよw
さっき大きな公園ですれ違った女の子、後ろからパパに「メーテル、まって!」と呼ばれてた。
めーてる?
目輝とかかくのかな?
181名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 15:47:31 ID:FC0L6ovI
「げんじ〜」 乳児だった。今どきゲンジって
182名無しの心子知らず:2009/10/11(日) 16:58:09 ID:gMu4Z9O3
>>181
この前、「クローズZEROII」のDVDが解禁になったばかりだからな。

オグリのファンかなんかなんだろ
183名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 04:40:34 ID:yfjNUdzg
母親「ちょっとヌレマン!吸い込まないで〜」

ヌレマン「ちゅぷぷ〜」
184名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 13:06:33 ID:1UIWf6Yz
連休初日に動物園行ったら、
「ヨハンー」って呼ばれてる幼稚園男児がいた
185名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 19:02:37 ID:metUuHFf
>>182
一瞬オグリキャップかと思った。競馬ファンの知り合いが子供に勝馬(かつま)と名前付けてたな。
186名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 19:19:25 ID:CGKxwqDH
>>180

名スレ「私の名はメーテル…」を思い出した。
この板にもあったはずだよね。
187名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 21:58:35 ID:LEFUA9Wa
焼肉屋に行ったら隣の席の女の子推定3歳くらいが
「りりか」だった。
何かアニメだかマンガだかあったっけ?
もうこの程度だと珍しくもないのかな。
188名無しの心子知らず:2009/10/12(月) 22:14:26 ID:QX/M2aKa
>>187
ピンクの電話のよっちゃん(細い方)の娘がリリカだった
漢字失念
189名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 01:19:03 ID:SincCExx
>>187
りりかSOS?
190名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 11:23:31 ID:dq7ezvUq
リリカル トカレフ キルゼムオール
191名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 19:22:43 ID:hEKIHhdr
越えてみせるわ大魔法峠
192名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 22:53:04 ID:8BI+jfZU
みんと!みんと!って呼ばれてる2歳くらいの女児。

みんとって…
193名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 23:21:42 ID:Bc0eMWOb
次の子はもちろんハーブよ!!
194名無しの心子知らず:2009/10/13(火) 23:31:19 ID:syuouRLM
いや、ばじる とか しなもん かもしれんよw
195名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 01:15:16 ID:kD/OmnwD
うちの雄犬にミントってつけようかと思ったけど、ミントちんこって呼びそうなのでやめたw
196名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 06:57:39 ID:W/64nYD9
マイト、モカ、アロハ
197名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 21:20:16 ID:iH2Ujg0Z
病院にて
○○くん ○○いんだいくーん 内科の2番のお部屋にお入りくださーい

という放送があった。音声だからどういう漢字なのかわからん
198名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 02:12:05 ID:3owP6xsg
陰大
199名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 04:01:43 ID:+qRuZTFF
うむそれだろう
200名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 18:24:00 ID:amt1do8O
つばき…

…唾…
201名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 18:25:08 ID:h6dQSvB7
3ヶ月検診にて


くあらちゃん
202名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 18:36:13 ID:RDxCdNGO
>>200
椿だろ 悪意あるにも程がある
203名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 20:17:19 ID:+qRuZTFF
>>201
クアラ 

海皇記を真っ先に思い出した自分はここ20年月マガを買い続けてる
204名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 02:06:05 ID:K4wC8WEI
>>202
ひらがなで、つばき

つばきて、唾とも書くからちょっとひいた…女の子だしかわいそう
205名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 09:09:26 ID:kpcQmuor
麗羅

れいらくん…DQNネーム初見しました。
206名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 14:40:48 ID:65DqypwC
美容院で待ってるとき、「きんたろー!」


脳内で金太郎の歌が流れた
207名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 15:42:19 ID:wxiDsYaf
オピカって最強だと思う。
208名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 15:44:58 ID:NqZSlF7/
幹真須

ミキマス?
ミッキーマウス?
209名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 16:56:49 ID:odW0yWmu
せいら
ドラマで思い出した。
顔はよしこって感じだった。
210名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 17:22:18 ID:fAGeb79k
>>208
ミキハウス
211名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 18:41:12 ID:uNOG4UiN
「まさむ」と名づけて「サム〜」SAM?(笑)
人間というより猿?という位のクソ餓鬼だった。
212名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 18:53:40 ID:zmudsqq/
>>208
ぱっと見、フルネームだよね…。
213名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 22:07:42 ID:OpsugNee
雄叶(おうと)
お、おうと?嘔吐?何で誰も止めなかったんだろう
というか「いかにも」って感じの人だったから
「ゲロしやがってー!ゲロ野郎!」などとしか言わず
「おうと」って言葉自体知らなかったんだろうな
214名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 23:22:53 ID:UhjElXMj
犬を連れてた子連れの女性がミント〜って呼んでたからワンコの名前だと思ったけど
その後マリンとも呼んでいて、どちらがどちらの名前かわからなかった。
でも服装から見るに子どもは男の子だったので

犬→マリン
子→ミント
なんだろうか。
215名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 23:28:27 ID:UhjElXMj
>>214書いた後に見たけど>>192は東京に面した関東在住ですか?
もしそうなら同じ子をみたのか!!?女児と言うなら違うかも知れないけど…?
そうなるとミントは少なくとも2人いることに…
216名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 23:42:37 ID:EugeB0jq
ミントなんて今はあちこちでいそうな気がします
217名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 00:56:34 ID:2vpIhi6W
>>216
すみません。
近所で初めて遭遇した変な名前だったので興奮してしまった。

しかしミントが珍しくないってのもすごいよな〜…
あれはパフェの付け合わせというイメージだ。
218名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 07:46:42 ID:+5Iu6Los
>>207そんなの関係ねぇそんなの関係ねぇw

友人が子にセーラとつけて(小公女セーラから由来)「セーラ!」って呼んでたら「足元にいるよ!」とオヤジに犬を指差されてたw
それにしても、セーラはいいけど、せいらってヤンキー名みたい。
漢字にしたら特に。
219名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 07:59:34 ID:8NZn0cXh
>>207
オカピって鹿みたいなの居るよね
220名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 08:20:42 ID:LqqYt8Q0
星羅セイラ 地方局のアナにいたよ 今25歳くらいかな
なんとなくバタ臭い顔をしてたからハーフなのかもしれんが
221名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 09:32:14 ID:+5Iu6Los
>>219そっか、だね。なんか足がしましまな動物だ。
222名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 11:35:06 ID:eO3Y0OQg
翔とか琉とか惺とか・・ 新聞の赤ちゃん誕生欄の80%は読めない愚かな国になっちゃった
223名無しの心子知らず:2009/10/21(水) 13:51:31 ID:c568gtUG
アメリカ在住。
今日銀行で順番待ちしている時に、

「ケネディ、ケネディ」

と3歳ぐらいの男の子を呼んでる母親が居た。
苗字ですか?名前ですか?とびっくりした。
224名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 00:32:59 ID:3Wo/f71f
>>220
広島テレビの女子アナだな。地デジ大使にもなってたような…
225名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 23:29:34 ID:whXJiCI7
DQN名でも容姿端麗なら未だ良いよね・・・
申し訳ないけれど心底可愛くない
ティアラちゃんに涙誘われた。
226名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 04:36:10 ID:gqnRAbk8
近所に「来笑(らいら)ちゃん」が居る。
勿論、日本人なんだけど、名前に反して何時も仏頂面だ。
227名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 07:45:40 ID:iCoYcMe1
居酒屋っぽい雰囲気だね >来笑
228名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 11:34:19 ID:tinFFY6U
ライラライ〜 ライラライライライラライ〜♪ が浮かんだ
229名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 13:33:56 ID:qLk+0q8U
わしはオアシスの「ヘ〜〜〜〜〜〜イ ライラ〜」だな。
だから何、って感じだが…
かわいくないなら許さん
230名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 17:54:34 ID:VxoMWasZ
私はラララライ ラララライ のお笑い芸人を思い出した。
231名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 19:47:54 ID:16p/7Jz6
やっぱりアリスのチャンピオンでしょ
232名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 02:18:03 ID:pbEb3sSx
良かった。
うちの子、人見知りで人前で全く笑わないから来笑なんてつけなくてw
233名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 09:06:30 ID:OxRx3RZ+
うちのきてぃがテニスサークルでね〜 とおばさま

あなるーバイバーイと叫んでる女子高生
234名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 16:34:11 ID:lVaVZEHX
子供向けイベントで
お友達のビアンカちゃんについて話してる親子を見たよ。
DQ5でしたかね。
235名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 19:19:24 ID:CoqrZqxp
アリスは
ライラライラライラライラライ、ライラライラライラライラライ、ライラライラライラライラライララア〜イ、
だな
236名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 22:29:25 ID:CP7MaVaP
駅で電車待ち中、ある母親が(普通の人に見えた)
じぇんー、じぇん、こっちいらっしゃい!とか言ってるのが聞こえた
え、ジェン???ジュンではなく?と思ったがジェンにしか聞こえなかった
もちろん子供は純和風
237名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 22:40:16 ID:Qil4KHfP
待ち合わせ中、隣の集団の会話が聞こえてきた。

ひさしぶりー元気だったー?子供生まれたんだっけ、名前は?
シエン。女の子よ。
ええーシエン?うちの弟の子と同じだ。でもその子は男の子だけどねー。

シエンでカブるか?はやってるのか?と思ってたら、

目の前を通った親子連れが「シェーンーシエーンー」
シエンかな?シェーンかな?
やっぱりはやってるの?
238名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 22:45:41 ID:jrn1POie
>>237
「シエン」じゃなくて「シエル」というDQN名だったら、
ここらのDQN名スレ界隈でよく見るけどね
239名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 23:01:47 ID:Zr7uNcKl
検診でみかけた親子
お母さんが息子に向かって
「ツキヨミ!待ちなさい!」
結構かわいいお母さんだったけどな
娘が好きなマンガにでてくる頭から耳が生えた男の子みたいだ
240名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 23:02:41 ID:zj41hP9P
公園でドレミちゃん
イオンでイノリちゃん

って母親が呼んでるのを聞いた
241名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 06:12:54 ID:yNfz5XIU
>>239
まちがった
×頭から耳
○頭から猫の耳
242名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 08:18:06 ID:/tdexsmY
マンガやゲームから取るのも絶対駄目とは言わないが
せめて人の形保ってるものからにしたほうがいいと思う
243名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 18:33:39 ID:0Tz1vx3g
「ごん かく」フルネームらしい
20台前半男子

「千葉 パリ」60くらいのおばあちゃん
244名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 20:16:50 ID:PLK5eMNp
ゆきる〜と呼んでた…
どんな字書くのかな?
保育園の先生は同じ月齢くらいのタケルって子と何回も呼び間違えてた。
245名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 21:19:28 ID:zp35CzCk
千葉パリばーちゃんがツボwww
姓も名も地名だしw
語録悪いしバランス悪いしw
人生の名前に関わるエピソード聞きたいw
千葉パリいいわ〜〜〜w

246名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 23:07:25 ID:l+mJ/Yhh
巴里(パリ)ならクラスの男にいた
247名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 23:35:42 ID:+SJwkURB
近所のスーパーで店内を走り回る男の子を母親らしき人が『ルークン』と呼んでいると思ったら
男の子の友達らしき子が『ルーククン』と言っていたルークってどんな漢字だろ
248名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 00:24:33 ID:w/D0Pydy
おりがみちゃんがいる
織祈だそうだ
249名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 08:21:19 ID:NrBLpJq0
なんか怖いな >織祈
250名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 11:57:38 ID:w/D0Pydy
>>249
怖いより何故その字なんだか…。
かみって、紙・神・上・髪くらい?
251名無しの心子知らず:2009/10/30(金) 12:12:39 ID:Ocf9jW5d
おりがみっていうか、おりのりってカンジの字だね。
252名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 05:56:03 ID:h6nqKNqY
何年か前の新聞に載ってた
たしか「ベジ」
由来はベジタブルからだそうだ
名前のせいで銀行からの融資が受けられないってw
だって保証人に弟をたてたんだけど
弟の名前は「一寸法師」
そりゃ銀行も不安になるだろうなあ

でも会社興して成功したおっさん偉い
ベジってのもいいなあと思ってしまった
ペットの名ならな またはペンネーム
253名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 19:55:36 ID:D27OyPfI
>>247
知り合いに瑠宇久くんがいるよ…
254名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 20:14:23 ID:z0WGU22r
>>236
中国系の男児名でジェンリャってのを見たことがあるから、もしかしたら海外の方だったのかも。
255名無しの心子知らず:2009/10/31(土) 21:08:31 ID:SWFi1iYu
近所のスーパーで『ぱーる!ぱぁぁぁるぅぅぅ!!』とキレ気味に叫ぶ金髪ママ

ぱーる?パール?と思っていると、別の通路から茶髪に金メッシュを入れた幼稚園児(♂)が走ってきた

私が中耳炎にでもなってて凄い聞き間違えをしているか、
純日本人顔だったその子のお父さんが実は外国の人で、その名前にしたと思いたい
256名無しの心子知らず:2009/11/01(日) 11:55:24 ID:gFrzGgBb
>>187
うちの近所にも
姉、璃光星りりか
妹、琉聖星るるら
の姉妹がいるよ。
257名無しの心子知らず:2009/11/01(日) 14:52:03 ID:6LUrk9/v
今日ギフト店に生まれた赤ちゃんの名前がズラーっと貼ってたけど、
一番のインパクトはキバくん。
仮面ライダーかよ!と。
多分100人以上の名前が並んでたけど一人も子のつく子がいなかった。
今の先生は呼ぶの大変だねぇ。
258名無しの心子知らず:2009/11/01(日) 15:23:27 ID:F8qDP4U6
なんか日本っぽければDQNネームじゃないと思い込んでるDQNも増えてきたな
「大之壌(だいのじょう)」 とか「虎子」とか。
そして最近のDQNネームを散々批判してた友達が
大之壌や虎子を絶賛してたのには引いた。
日本っぽければなんでもいいのかよw
その考えこそがもうDQNだと思うが・・・
というか、わかりやすいDQNネームより腹立つんだが。
259名無しの心子知らず:2009/11/01(日) 17:45:23 ID:3azl5XIy
「虎子」って大昔に風俗関係で逮捕されて藤井フミヤとの関係を暴露して話題になった人いたよね
・・・と思って検索したら、「御虎子」でおまるって読むんだね
子供には付けない名前だわ、いろんな意味で
260名無しの心子知らず:2009/11/01(日) 20:38:07 ID:Nm445Af2
>>257
学習院は女の子の3分の1が○子だそうだ
まだ日本は大丈夫、かもしれない
261名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 01:56:55 ID:G+RWfmo/
>>260
逆に考えれば学習院でさえも3分の2が「○子」ではない名前
やはりこの国はこの先生きのこれないかもしれない
262名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 17:52:59 ID:JezMScO6
263名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 19:08:02 ID:WIdnAl+T
学習院の3分の1の「○子」は皇室やそれに準ずる家柄に嫁ぐ可能性(例え0.1%でも)のある子で、それ以外は可能性のない子でしょ
264名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 19:27:29 ID:acGXzIuE
子がつく女児名が衰退したので「日本オワタ」って……ただの馬鹿か
265名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 23:29:59 ID:Z1n9cr0z
先日、ペットを連れた人も多いショッピングモールで「プリン!プリーン!!」と名前を呼ぶ三十代の女性。犬好きなので、どんな犬種かな?と思い振り返ると幼稚園位の女の子だった
私の耳がおかしいといいな。。

266名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 23:33:24 ID:NWI3ltw2
久しぶりに知人に会ったら子どもが二人いるというので名前を聞いたら
「長女がミルクで長男がカルアだよ」と聞こえた
え?カルアミルク?とどうしても聞き返せなかった
267名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 01:20:19 ID:8PjY1t6o
>>266聞き返したら鼻の穴ふくらまして得意げに語り出す悪寒w
268名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 06:42:38 ID:OoaQXRzQ
>>264
ノシ 象徴(しょうちょう)
269名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 16:08:45 ID:kt2hq6lu
某祭会場にて『もみじ〜!もみちゃ〜ん!!』
て呼んでる女性の声が。
ここ読んだらペットの可能性もあるのか。
初めて遭遇して気が動転してたわ。
それにしても…もみちゃん(笑)
270名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 16:57:47 ID:w1hUNZbw
>>269
モミちゃんってすごいねw
紅葉は漢字だと綺麗だけど読みだと言い難いな。
271名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 17:02:02 ID:YiAQe5xV
紅葉もみじチャンくらいなら別にいいよな
ちゃんとした日本語だし綺麗なイメージだし
1年のうちシーズンが限られててじきに散り果ててしまうのはまあチョットアレだが
272名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 17:22:39 ID:hg2bw5+o
知人の子供の名前「パニュ」…ぱにゅう?どんな漢字だろうか。意味すら分からん。
273名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 19:35:56 ID:0PYN6GKy
うちの幼稚園にディズニー好きのお母さんが居て(異常に好き)上の男の子『ウォルト』下の女の子『ミッキー』にしてる。
幼稚園でも有名人。ちょっと痛すぎる。
274名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 20:38:13 ID:YiAQe5xV
昔、インテリア雑誌に掲載されたたディズニーグッズで埋め尽くされた部屋で
小太りのお母さんの両脇に抱えられた充樹ミツキクンと美似衣ミニイチャンなら見たことある
275名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 20:45:37 ID:LPtZR/Ui
鈴音って書いて 「ちりん」ちゃんって居た
最初は びっくりだったけど慣れると普通に違和感なくなってきた
276名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 20:55:32 ID:lFCBSfP6
天音で『てぃあら』がいた…  なぜそう読むんだ?
277名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 21:09:16 ID:YiAQe5xV
>>275
そりゃビックリだわw 自分なら到底慣れることなど無理
チリンって響きもありえなさすぎだろ
278名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 22:17:32 ID:iCctpMs7
知り合いに赤ちゃんが生まれた。
女の子でココナ。
え、ココア?と聞きかえしてしまった。
心に愛でココナだそうだ。
少しして、もうひとり知り合いがきた。
名前を聞いて、やっぱりココア?と聞き返してた。
訂正人生ケテーイと不憫に思った。
279名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 23:41:55 ID:ksa/VwXn
千葉パリで思い出した。
私の同級生にカンヌがいた。
お母さんはパリ子。
おばあちゃんがフランス好きだかららしい。
280名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 01:24:01 ID:b9Up8tBZ
パリ枝って子がいたなぁ

その姉は英世

兄は欧太郎
281名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 03:34:29 ID:3e/DzrpQ
お宮参りの写真撮りに行ったときに「レアちゃん」がいた。
漢字不明。

うちの旦那がナマモノって意味か珍しいって意味かずっと気にしてたw
282名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 07:32:48 ID:ASLrHXZm
この前ピアノの発表会のプログラムに『音弦』君がいた
何と読むかは謎のままだ
283名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 08:38:45 ID:zMPop+Hq
うてな と きらら姉妹

漢字はわからないのだけれど・・・

多分漢字にしたらゴツそう
284名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 15:55:48 ID:8igVsZxT
ひらがなじゃない?
きららはともかく、うてなは「台」だし…。

ちなみに私は娘に「輝星(きらり)」とつけそうになった。
頭沸いてたとしか思えない。
285名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 16:42:04 ID:EC1Dd93K
>>282
「ねづる」?
286名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 21:34:30 ID:vJIPr7Zz
子供の団体検診に行ったら、茶髪でお水系な外見の人の娘が
「○○じゅえるさん〜」と呼ばれていた。字面はわからない。
287名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 23:35:37 ID:u1JDuaTV
きららって言うと「雲母」かな・・・

私、雲母好きで標本集めてるんだけど、あれは殆ど価値がないし
かろうじて価値のある白雲母も主に工業用で、
女の子の名前にするにはあまりに地味だと思う。
御影石だって黒雲母が多いやつはモロくて価値下がるし。

288名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 08:12:58 ID:xF4rM9AY
>>286
「じゅえる」って子どもがやってるゲームのモンスターだったりする
289名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 12:35:04 ID:gnApkl8L
病院で「みにぃ」(漢字不明)
学校で「しょーん」(確か星音でしょーん)
近所に「ゆりあ」(北斗の拳?と思った自分乙)

更にSCでは「○○ひめ」と呼ばれているお子様に出会ったことがある。

DQN地域に乾杯orz
290名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 20:55:30 ID:61Yl4D0l
「うるは」と「ゆゆ」どちらも女の子
「ゆゆ」って発音が意外と難しいのは私だけかな?
「うるは」は「麗葉」と書く
「ゆゆ」は分からない
291名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 13:55:20 ID:3iTP9Hrx
うるしの葉みたいだね
292名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 18:58:30 ID:+rzA1SCl
>>290
「由々しき」の「由々」じゃない?
293名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 21:24:03 ID:V+dGZy51
それじゃああんまりかも>由々しき
せめて優由かな
294名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 05:11:54 ID:713y7+Ls
悠々 と予想
295名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 09:39:51 ID:V3HkQbJ7
『おいシーマ行くぞ』

祭りで飾られる子の名前が入った提灯にもシーマの名が…。
296名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 10:01:56 ID:2SPEDax5
↑どんな字だったの?
297名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 12:33:10 ID:Nfd3r0sw
幼稚園児の絵を卒アルに加工する仕事をしてたので、かなりの名前を見てきました。
ソアラ、キメラ、ジュエリ、マックス… 名字は全て平凡。
なかなか荒れた絵でしたよ。
298名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 17:12:37 ID:gCszUtXO
キメラは酷いね。
悪魔と違ってそのものズバリじゃないから受理されちゃったのか…
当て字だと分からないもんなあ。
299名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 00:51:13 ID:OE7Rk3RG
>>298おそらく純日本血統だろうにキメラ‥
豊田ソアラちゃんなら近所にいる。
きらら、けんしろう(字わからない)の双子も。
300名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 02:06:39 ID:CKZIo1HS
「つば〜」って呼ばれてる女の子がいた

つばさかつばきなんだろうけど、唾みたいで嫌だな
301名無しの心子知らず:2009/11/13(金) 22:08:32 ID:7k1m99n+
つばめかもね
302名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 11:36:18 ID:wa7/tveX
息子の新しく出来た学校の連絡網にあった名前。

「舞花」

「まいか」じゃなくて「まあか」らしい。
あだ名は何でか知らないが「マッキー」なんだって。
303名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 11:55:36 ID:pr5OJnbt
>>302
「まいか」のほうが絶対「普通に」可愛いだろうにな。
まさか、平仮名の「い」と「あ」を書き間違えたとかじゃないよな。w
文盲も多かった戦前ではよくあることだったけど。
304名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 12:01:49 ID:iT1Oe6cH
小児科で、かげとら君〜くさなぎ君〜、て呼ばれてる三兄弟いた
あと一人の名前が思い出せないが
他二人みたいなカンジで衝撃的だったな
305名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 12:03:17 ID:SFrr8yrD
それって山田(仮)くさなぎ君って名前だよね。えええ
306名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 15:46:54 ID:SXDqP/28
地元紙に載ってた
山田(仮)乙ちゃん

何回見ても「>>1乙」が思い浮かぶ。
乙(おと)ちゃんなんだと。
乙女の乙か…
307名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 15:56:15 ID:qZK5/Yy5
>>306
掲示板系サイトに縁がなくて知らなかったのかね
308名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 17:16:29 ID:BLPvSfKZ
蔵人でクラウド
弟がじょい(漢字わからない)
309名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 19:30:23 ID:wa7/tveX
>>303
命名理由聞いてみた。

最初、「舞紅(まあく)」と付けたかったんだけど、女の子に男子名を付けるなんてみたいに両親(舞花ちゃんにとって祖父や祖母)に諭されたんだって。
本人達は名前に「舞」って字を使いたかったんだけど、そのまま「舞」じゃ味気なく思ったらしい。

ちなみに舞花ちゃんの弟の名前は「舞紅(まいく)」、次に生まれてくる子供には「舞鳴(まな)」って付ける予定だってさ。
310名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 23:47:10 ID:pr5OJnbt
>>309
「舞」って字を使いたかったというよりも、「舞紅(まあく)」という読み方に固執していたんだろうな。
最初から子供たちには、「舞」を使ったDQNな名前を付けると固く決めていたんだろう。
しかし祖父母も、諭すべきところはソコじゃないだろよ。w
311名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 23:55:02 ID:fYrEsKYX
SCにて「シュート!」
舅?
首都?
312名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 00:15:59 ID:Vox1gQs0
>>308

クラウドは男子?
313名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 00:27:27 ID:A190AUF9
長女の幼稚園のお友達にぽぽちゃんと呼ばれてる子が居た。
本名はたんぽぽちゃんだから、ぽぽちゃんらしい。
まだDQNnameを知らなかった3年前の私には衝撃的だった。
今ならそんなにDQNにはならないよね。
314名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 01:38:29 ID:lB4lVXEo
ギュっと細くなるフクロウで有名なぽぽちゃんを思い出しました。
315名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 15:38:57 ID:3bsXyJHk
公園で高齢母に呼ばれてた兄弟が「げっと」と「どっと」
シャベルとバケツには ☆GET and DOT☆ って書いてあった
どんな漢字なんだろう
316名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 15:56:03 ID:osRZqwbL
>>312

勿論、日本人顔の男。
親は痛い人。
317名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 18:45:09 ID:Vox1gQs0
聞いたっていうより見たことある…
髪型が坊主?みたいな頭で前髪だけ山田吾郎みたいに残してあって
で、後頭部に「蔵」って文字があった…

思わず2度見したよ。名前だろうなぁ〜と思っていろいろ考えてたけど
蔵人だったのかなぁ
318名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 23:24:54 ID:UAqcfSn/
たまひよで美々でびびちゃんがいた。
びびった。
みみちゃんでもDQNと思う私はもう年なのか?
今年27なのに…
319名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 23:32:25 ID:hO9OeKIA
美々みみチャンじゃウサギだろうがDQNというほどでもないかな
美々びびチャンは由来が「夫婦で大好きなワンピのキャラからとりましたニャハ☆」と推察してしまうんだが
320名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 09:14:13 ID:V11ObuhL
うわ、びびちゃんってうちのモルモットの名前と一緒だわ。由来はびびりんぼうだから。
321名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 09:30:13 ID:Dv4nJZXA
びびり屋びびちゃんww
モルモットなら凄くいい名前だね
322名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 16:04:03 ID:gJOJJd0G
某SCにて
迷子の放送で
『○○ころん君とおっしゃる、3歳くらいの男の子が、お連れ様をお待ちです。』
旦那と一緒にバカウケしました
323名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 16:14:43 ID:5bmbu9nO
>>318以前も書き込んだが女の〇ンコの意味だってばw
324名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 16:37:14 ID:BvZzEYS2
>>311
シュート、身近にいるな…。
ただ正確には「しゅうと」で、
お父さんがサッカー好きだからその名前だったはず。
別に自分はおかしいと思わなかったのでスレチで申し訳ないのだが。
325名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 17:39:20 ID:dHdy4pQT
>>324
うちの近所にも「しゅうと」くんって居た。
同じく父親がサッカー好きで・・・。
漢字は「秀斗」か「秀人」かな?
由来を聞かなければ案外、普通の名前だよね。
326名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 21:53:16 ID:o91J1YYw
>>315
英語っぽい名前は思わず漢字考えちゃうよな
最近公園でゼロ―って大きな呼ぶ声がして犬の名前かと思ったら
男の子がは―いって返事したときはちょっと固まったけど
ふと漢字で零とでも書くのかなあと思ってしまった
327名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 00:24:52 ID:J86fem9R
>>308>>326

女医・叙位・助唯?ジョイ

是呂・背露・全侶?ゼロ

無理onz
328名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 01:02:36 ID:GkDqMe1V
ゼロは零と考えるのが普通でしょう。ジョイは譲威とかかな。
329名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 01:27:13 ID:BDSeMI0G
しゃらら、けせら兄弟なら聞いた事ある。
漢字は知らない。

煌王でおうじ、病院でみた。
330名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 13:32:26 ID:dMj9Az3n
ナミちゃんの弟がさんじ君だった。
漫画からだったのか!
ナミちゃんはまんま片仮名だけど、さんじ君はどうなんだろう?
331名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 15:03:20 ID:QXN3pYml
>>330
姉がナミなだけに漢字は『惨事』だt(ry
332名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 18:22:40 ID:VbWTbShD
反対したが聞く耳持たなかった友人達(ABCは別所帯)の息子と娘の名前
息子A:克巳
娘A:刃牙
息子B:文七
息子C:象山

克巳と文七はともかく刃牙は無いと忠告したけど断固拒否 
せめて男の子だったら良かったのに女の子に刃牙は・・・。
333名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 18:26:37 ID:o1NGSGBf
ひいぃぃぃ
やっぱりバキって読むの?
334名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 18:43:41 ID:VbWTbShD
>>333
そう刃牙(ばき)って読む。
大学生夫婦で男の方がバキ好きだったから付けられてしまったようだ。
付けるなら息子Aが刃牙で娘Aが克巳にしろと言ったんだけど、「刃牙って女の子にも通用する名前じゃん!」だと言って聞く耳持ってくれなかった。
せめて「波樹」とか「波記」でバキと読ませてやれと思う俺もDQNかもしれんが、
漫画キャラの名前を頂くにしても、「翼」とか「菜之葉」とか「丈」ならまだマシだって話だよ。
335名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 01:52:09 ID:RzVJKp4E
しかも女に嫌われやすい漫画…
336名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 13:53:08 ID:/MqNqQA2
心優しきご近所さんは本名が「ツバキ」で「ツバ」ちゃんじゃあんまりだから
「バキ」ちゃんと呼んでいるのねと自分に言い聞かせているよ、きっと
337名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 20:04:22 ID:PWWHnkRA
椿ちゃんだって、椿姫?伝説の娼婦かよ・・・と思うけどね。
338名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 01:45:55 ID:ISnW3rVl
>>334
>「翼」とか「菜之葉」とか「丈」ならまだマシだって話だよ。
翼はキャプテン翼?菜之葉と丈は?気になる。
3つとも音だけだと、特に漫画由来とか思わないね。

「じょうすけ」なら聞いたことある。漢字はしらないけど
仗助?
339名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 04:02:56 ID:FBGewE9r
旅行先で、70近そうなおばーちゃんが「とむー、とむー」と呼んでいた
孫かーって思ってたら、目の前に居た三十路?四十路?くらいのおっさんが振り向いて返事してた

とむとは別で、某レシピサイトを閲覧していたら
誕生日ケーキのプレートに「ZOE」「ぞえ」ってあった…ぞえ?!
飾りつけからして女の子の名前っぽかった
340名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 04:55:00 ID:AKkAByIR
>>339
zoeは英語名でゾーイちゃんだけどね?
341名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 05:02:57 ID:FBGewE9r
>>340
そうなんだー
ひらがな読みで「ぞえ」って書かれたケーキプレートがあったから、ぞえだと思い込んでたわ
342名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 08:15:35 ID:8C+DPd+e
ゾイでもゾエでも人名としてはビックリじゃん
343名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 13:35:17 ID:fgQHq0M/
アカチャンホンポで
ハイドとガクトって呼ばれてるおたふくみたいな兄弟がいた
あの顔でhydeとGacktは厳しい
344名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 14:27:59 ID:uA8VCcD+
幼稚園にトムくんがいる。
多分トム・クルーズからつけたのかな。
でも幼稚園ではトムとジェリーみたいっていわれてる。
345名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 20:12:07 ID:9bqcUlGj
働いてたお店に来てたお客さん。
ミュー!ミュー!っていつも呼びかける。
猫かと思うほど耳ざわりだった。
みゆうって名前の娘だったのかは聞けなかったが
346名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 05:08:29 ID:BHNKSraq
1ヶ月検診にて。

「○○うかちゃん〜」

最初“うた”の聞き間違いかと思った。
うっかりな人生を歩みそうだ。
347名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 12:00:01 ID:RcfBpp41
>>339
「つとむ」じゃないの?
婆さん歯がまばらで空気抜けて「つ」が聞こえなかったとか

つか、そうであって欲しい…
348名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 20:49:40 ID:K2jdkxVG
>>347
所さんの番組で
叶夢(とむ)くん出てたよ
家族で笑っちゃった
349名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 23:59:29 ID:fmcdDh5D
>>348
どんな人だった?
350名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 00:15:23 ID:uWPFXx6o
そういや、こないだ「リンダ」と呼ばれている子を見た。
両親は純粋な日本人だったけど、もうリンダくらいじゃ普通なのかな。
351名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 08:50:05 ID:ldP5FcJb
>>349
婆ちゃん(白髪歯抜け60?70?)が抱っこしてた赤ちゃん♂(1歳)がトムくん
婆ちゃん「叶う夢でトムですって。どうなることやら・・・(渇いた笑い)」
て感じ
トムくんわりとかわいい顔だったよ。
352名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 10:29:11 ID:V6on2XcQ
トム君の妹はぜひ樹絵里ちゃんで。
353名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 12:51:02 ID:6eXmR7kS
病院で「○○まぼろしのぎんじ君〜」ってアナウンスが。
名字は普通だった
354名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 15:24:55 ID:xQvDPLOC
「アシュラー」
355名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 15:34:55 ID:bj/no2Pp
富(とむ)君、リアルで知ってるよ。
もう四十くらいの人だけど。
356名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 16:53:20 ID:a/cWPFZ8
>>353
まぼ銀www
DQNネームサイトでみたけど本当にいるんだねw
357名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 17:07:57 ID:PmEzVrcn
うるは♀
しゅおん♀
358名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 00:34:24 ID:yvHmHTGG
>>357
どっちも普通だと思うけど。
うららと言うめちゃくちゃ可愛い人いた。20位だったけど。
うるはは名前負けしてなければ名前まで可愛く見えると思う。
359名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 00:37:33 ID:yvHmHTGG
>>339
ZOEって店しってる。
お店かハーフの子じゃないの?
360名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 02:20:25 ID:oaNpv76z
みうチャン、まうチャン、むうとクン、めのうチャン4人兄弟。

下2人がウチの子供と同じ保育園なんだけど、ここ数年、連絡網の名前が読めなくて困る。
361名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 02:52:45 ID:U9Xggry5
>>358
普通か?漢字はどう書くの?普通ならわかるでしょ
362名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 04:22:59 ID:p5zdwti6
>>354-361
スレタイが読めない人(356除く)
363名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 04:24:28 ID:yvHmHTGG
>>361
麗でうららだった。まあ普通でしょ?
だから麗しいって漢字使って麗葉とかじゃね?
朱音でしゅおんとか。

今更クラスにいても驚かないよ。
364名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 06:53:14 ID:9rGt6zd6
変わった名前が増えたからいちいち驚かないけど、「しゅおん」は3回くらい聞き返すかもしれない。
しおん君ですか?しゅおんです。え、しおん・・・しゅおんです。て感じで。
365名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 08:22:16 ID:cbBJJxHF
今日息子に「今日は誰と遊んだの?」と聞いたら
「いちご」と言うので「いちごちゃん?」
「ちがうよー!いちご君だよ〜」
366名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 08:38:18 ID:l7FcsreL
壱吾、一悟、一期・・・
367名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 10:33:28 ID:hDngaqb6
私の知ってるイチゴ君は、「一吾」。
若いキャピキャピ(死語)のお母さんが「私がつけたのー」と…。
368名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 13:31:55 ID:T08Zh2fA
どんなDQNネームでも、名前を聞いて性別が解る名前なら良いと思うが、男に女名、女に男名付けるってのが考えられないな。
「かおる」、「ますみ」みたいにどっちでもいける名前があるから強くは言えないし、漢字によって性別が解るようにはできるんだけどね。
前レスの「いちご」なら男「一吾」「壱護」、女「苺」「一瑚」みたいにさ。

ただし「なのは」「ばき」「ひょうが」はダメだ!
369名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 18:41:59 ID:cbBJJxHF
ばきは絶対にあだ名がウワバキになるよねw
370名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 20:23:38 ID:JfyY9Hww
>>365
ただ、市古(いちご)という苗字が実在する@愛知県三河地方
371名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 00:59:18 ID:xECQFSW/
>>370では苺ちゃんが市古さんと結婚したら、いちごいちご‥
372名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 13:04:33 ID:rApU7Vxr
ゼルダって呼ばれてる子がいた…
服装が黄色と水色がメインだったから、性別は解らない
ただの呼び名だと信じたい…
↑実際、親戚に『本名=愛(あい)・呼び名=ラブ』という子がいるから
373名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 19:20:57 ID:FNlY1iw3
本名なんだよ
シークかよ
374名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 22:14:58 ID:ZjS7fw2m
>>372
「呼び名=ラブ」が「本名=愛(あい)」というのはわかるけど、
「呼び名=ゼルダ」だと「本名」は何になるんだ?


・・・「栗是瑠陀(グリゼルダ)」?w
375名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 00:03:12 ID:n06y65Tr
友達に呼ばれてる場合はあだ名の可能性高いような。
ゼルダ好きでよくやってるからゼルダな!ってすぐ呼ばれる。
天パの姪はツインテールにして小さなリボンつきのゴムをつけてったと思ったら
プードルのプーちゃんというあだ名をつけられていた。
プーちゃんも通りすがりに聞いたらビックリだろうなぁ。
376名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 22:41:10 ID:GhtV8Nbt
きららちゃん

字が知りたいわ
377名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 01:27:07 ID:ADtInwx9
雲母?
378名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 02:46:42 ID:CyjRcQn6
ないきって名字ある
379名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 02:52:51 ID:cLsRuqJc
カント君っていう子に公園で会った
彼は英語圏に行けないよなぁ
380名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 05:40:23 ID:4s6r9YNE
>>353
山形在住の方、乙。
381名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 07:21:34 ID:zOaHaaWG
アナルやらセフレやらいるのな…
382名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 19:10:58 ID:RmNacxrN
さっき買い物してたら、ものっすごく邪魔な子供がいた(推定10歳)
遠くから「走るな、じおん!」と怒鳴り声がした
383名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 21:16:48 ID:awKdJtoN
児童館に行ったら
三歳くらいの男の子の名札に「じゅあ」と書いてあるように見えて、
見間違いかと思ったら、お母さんがしっかりと「じゅあ!」と呼んでいた。
どんな漢字なんだろう…
384名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 07:59:40 ID:8NAa1Dhi
病院に行ったら新型インフルワクチンの接種で自分の前に受付にいた女の子
お母さんが渡した書類を見た看護婦さんが

「○○「ここな」ちゃんですね」

名付け系スレじゃもう珍しくもない響きだけど
ああいう場所で聞いたのは初めてだったので
本当にいるんだ…としみじみしてしまった
385名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 20:22:47 ID:8GYpbOLw
整形外科で『ここな』ちゃんに遭遇した事あります
うちの旦那がpgrしてました
386名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 14:59:12 ID:eAtbKTei
「ここちゃーん」と呼ばれてる子も見た。
あれもココアとかココナとかだったのかな。
連れてる小型犬のことだと思ったら人間で驚いたよ。
387名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 15:38:08 ID:yPU4M7/A
午前中、「ぽぽるちゃーん!」と、スーパーで叫んでいる40代くらいの女性がいた。
犬でも連れ込んで、店内で逃げられたのか?と思っていたら、
4歳くらいの女の子が「はーい」と返事して、その女性のもとに…。

聞き間違いだったのかなぁ?
ぽぽる、って聞こえたんだけどなぁ。
388名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 00:46:01 ID:pOspPwiF
>>383

うちの近所には
じゅえい ♂
って子がいますよ〜

お姉ちゃんは
りしゅ
だったかなぁ
389名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 09:00:38 ID:hWol1gDJ
スーパーで女の子がちせって呼ばれてた
一瞬?んって思ったよ
ちえとかじゃないの?
390名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 12:49:35 ID:f54shPpY
ちせはふつうでしょ。
それともがちせって名前?
391名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 14:52:28 ID:hWol1gDJ
ちせって名前普通なんだwww
聞いたことなかったからwww
392名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 15:34:45 ID:HHwENpF/
中学の後輩にジュキア君がいたな。
393名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 20:25:38 ID:MosOipUZ
PL高校の同級生にシアノって女の子がいたけど、宗教用語かな?
394名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 21:06:02 ID:zXJDquXY
アイヌ語で『小さな家』を『チセ』っていいます
395名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 21:57:53 ID:LHIs+akV
アイヌ語で意味があるのはいいのだけれど
小さな家ってのはなんだかモニョルなあ

Papa Told Me を思い出した。
こまっしゃくれたいやな性格の子ども「ちせ」が主役の漫画
396名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 22:13:21 ID:GCYjor2I
>>392
姓は辰吉かね?
397名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 22:33:49 ID:zXJDquXY
すごく余計な話だけど、アイヌ民族の女性には『リカ』って名前が多かったらしいよ
由来は『ピリカ』
↑美しい・可愛いって意味

そのまんま『ピリカ』って付けるアフォを、ごく稀にネットで見かけるけど、アイヌの血を引く私にとっては、何か複雑…
398名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 19:16:31 ID:1u21sP/r
>>382
ちょっ!wガノタw
女の子だったら、キシリアとか、セイラになったのだろうか?
399名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 20:36:52 ID:M/btF57t
その血が流れているわけでもないのに
アイヌ語ではとかフランス語ではとかハワイ語では、とか
なんなの?馬鹿なの?w
400名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 21:40:57 ID:n7BmRYuU
私アイヌの末裔ですが何か?
401名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 22:24:05 ID:M/btF57t
縁もゆかりもない国の言葉を名づけに使って得意がるのがのがヘンと言ってるのであって
>>400がアイヌ語から命名のヒントもらうのは別に構わないと思うよ
402名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 09:29:14 ID:32/GS2z8
チセは普通にサイカノからだろう。
少し変わってるがDQNってほどじゃない
403名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 11:05:24 ID:QolHb1Rp
親戚の子男の子なんだけど、照葉(てるは)くんって付けようとして両親&義理両親の反対により、潮(うしお)くんへ変更w

その名前も反対くらって今は違う名前になった模様だけど、うしおくんって丑年だけになんか嫌だった。
404名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 12:42:22 ID:KSUTbxu/
テルくんってなんか愛嬌があっていいと思ったけど、駄目なのか
405名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 13:05:28 ID:5lH0rk8U
あれか
ハゲ家系だったのか
406名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 13:22:55 ID:QiAAKZRh
レオ
俺の同級生
エロゲじゃないよ
現在19歳です
407名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 13:37:35 ID:EyBeACaZ
レオなんていっぱいいるよ。
408名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 17:02:53 ID:QkljV8Pp
エロゲは連想する側の問題だけど、親がライオンズファンかと思われそうだな。
409名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 16:12:43 ID:a44h3ry8
近所に、ゆのんちゃんがいる。
漢字が気になるが聞けないヘタレな自分orz
410名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 16:37:45 ID:mKAmilrm
知り合いに25歳でミルキっていうのがいる。漢字不明。
スーパーでソルト君に遭遇したよ。
名前も顔もしょっぱかった…。
411名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 16:39:07 ID:nSakYE7e
ゆのん→優音でいるよ
412名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 17:39:25 ID:0jHyrrMU
この前、スーパーで「クレア〜」って呼んでるお母さんがいた。

とっさに近所で飼われてる犬のクレアちゃんが頭に浮かんだわ。
413名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 22:20:32 ID:B2yiNSUm
近所の小児科で
くうがくん
いぶきくん
という兄弟が呼ばれていた。
仮面ライダーでも風邪はひくんだねw

414名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 01:19:48 ID:5t6cq9Pe
仮面ライダーにいぶきはいないよ

響じゃない?
415名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 02:16:46 ID:EKjGNiHx
響に、イブキという仲間のライダーが出てたよ
416名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 02:18:09 ID:EKjGNiHx
響じゃなくて、響鬼だったね
417名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 05:27:10 ID:XEhSemGV
響の中でイブキってのがでてくるよ
418名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 15:04:52 ID:CywO8oMH
私の知ってるいぶきちゃんは女の子だ。
419名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 15:10:05 ID:CywO8oMH
>>394我が家の犬にシャンティってつけたら、ほったて小屋って意味がある事を知ったってのを思い出したw
420名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 16:28:11 ID:JqMzO8Su
聖吹←イブちゃん。瑚子←ここちゃん
421名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 23:36:49 ID:g8ZUv6z0
ここあちゃんhttp://dclog.jp/VSCOCO/
定番だけど改めて痛い…
422名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 00:39:47 ID:b9MSsQPX
聖鈴(マリリン)
地方新聞で見た名前だけど、強烈・・
423名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 01:04:09 ID:3xxlfLUu
マシなほうではあるけど、「あらし」「じゅりあ」

よく呼んでて恥ずかしくないなと思った。
424名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 01:09:18 ID:9rdAB9U+
うちの近所は「やまと」とか「ルパン」とか
名前負けも良いところだ
425名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 02:43:01 ID:UwCGqG1R
いぶきhttp://dclog.jp/rinrinrin/
痛い‥
426名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 08:20:49 ID:2I52v3m8
寂尊(ジャクソン)君 ※バリバリ日本人
427名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 10:56:47 ID:ofXIqlU3
>>425
IVUKIって…
頭弱すぐる
428名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 15:35:25 ID:W2f2sZHs
保育所に麒麟くんがいた。
429名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 16:32:41 ID:FgvheOZk
いぶきってやっぱイタイよね?
前DQNネーム関係のスレ書き込んだら即座に否定レスあったが… いぶきママンだったのか。
430名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 16:53:52 ID:jPQVZEjy
歩いててふと聞こえてきた名前は『シュラ』…
小学生の男の子だった…
431名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 17:16:54 ID:2e1hROjV
スーパーで、るきあくんって呼ばれてる3才位の子供がいた。落ち着きなくてあほそうな子供だった。
432名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 19:25:17 ID:AIkz21d3
今年の夏商店街に貼ってあった園児の絵全てに名前が書いてあってかなりワロタ
しかしすぐ笑えなくなった 田中(仮)極道


きわみちくんだと願う
433名無しの心子知らず:2009/12/06(日) 21:41:26 ID:ofXIqlU3
>>429
『いぶき』自体はイタくないけど>>425の場合は
・漢字にすると全く読めない
・ローマ字表記がIVUKI(B→V)
てな理由でイタイんですよ
434名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 06:13:53 ID:2JM0o32T
ブログみたけどIVUKIじゃなくてEVEKIだったよ…
evenから来てるのかな…

なんかもう「いぶき」って名前は読める漢字ならスルーできる気がしてきた
435名無しの心子知らず:2009/12/07(月) 07:13:41 ID:Xh2I8V2H
このスレ的に





『てら』ってどうなの?

自分はうわっwってなったけど
436509:2009/12/08(火) 03:48:16 ID:i7c8s/0R
>>434
イーブンじゃなくて、イブ(eve)だと思うよ。
437名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 21:55:44 ID:+jWxHrWD
てら?

ばかだなあ、が正直なところ。
芸人の教養はこの程度。本当にばかだなあ
438名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 22:10:48 ID:aepZTLXI
芸人がどうこうじゃなくて、奥さんがつけたかった名前をそのままつけたカンジじゃない?
439名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 12:34:17 ID:CHik+4or
職場の先輩の子供が「まのん」と「まりあん」
怖くて字が聞けないまま現在に至る
普段「常識をわきまえろ」と周囲に口うるさい人だが、彼女の常識とは一体何なのだろう…
440名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 21:59:51 ID:16Vhx9MS
ベイビーstyleに出てた子供の名前
天藍♀










これで『てら』ちゃんらしい。
441名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 00:43:07 ID:YQ2+KPe7
百歩譲って、てんらんだw
442名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 08:51:28 ID:O4CxkDHt
>>421
ここあはもれなくDQN親だよね
この人旦那いないの?
ナマポボッシーだったりしてw
443名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 21:12:40 ID:imun9GqB
子育てサロンにて
ゆらら♀(漢字不明)
さらさ♀(漢字不明)
444名無しの心子知らず:2009/12/12(土) 01:06:17 ID:p2/P1t6u
以前通ってた教室にいたさらさちゃんは更沙だったよ。
そこは名前+さん呼びだったからすごく呼びにくそうだったw

こないだ公園に、よく聞き取れなかったんだけど「なんとか丸」君がいたよ。
げんた丸?とかげんき丸?とかそんな感じだった。
445名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 01:15:30 ID:RTzJ5PuO
スーパーで「○○ まんぼう」という名札を付けた園児を見た
446名無しの心子知らず:2009/12/16(水) 10:03:08 ID:tcGfTxrW
447名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 22:16:04 ID:/de+U4iI
うちの息子は正雄って名前なんだけど、同級生からは変わった名前みたいに思われてるらしい。
正しい生き方で、正しい人になってほしいって願ってだけどね。
448名無しの心子知らず:2009/12/20(日) 23:59:02 ID:3zu3dB1N
たぶん今の子供から見れば
古めかしい名なんじゃない
449名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 00:13:40 ID:gPKNEj9v
20年前でも子供にはネタ扱いされてただろうよ
450名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 00:31:59 ID:qa+poFgP
笑ってこらえての再放送で『むりん』という名前の女の子が居た。
漢字不明。
451名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 03:15:04 ID:1Ifz6kSG
グレムリン?
452名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 03:25:58 ID:FziaJWqu
近所の公園で幼稚園帰りの子が遊んでたんだけど、その子のバッグの名前が

『まれ』

だった…。稀な子なのか?
453名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 04:56:00 ID:6iZNXII4
ふざけんな早く来いって!マジウゼーんだけど!ステラ!

って怒鳴り散らしてる金髪スウェットの母親を見た。
…すてら?
454名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 08:21:57 ID:PPgP7FuE
>>450うんこムリンw
455名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 13:39:37 ID:FA7EjHT7
しまむらで「せふれーせふれー」って女児を呼ぶ金髪ママの声聞こえたけど、
空耳だよね?聞き間違いだとは思うが。
ありえないわ。
周囲にいた人みんなぎょっとした顔で振り返っていた・・・
456名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 23:39:01 ID:srDTSVQA
知り合いから聞いた話だが、リズムちゃんとビートくんという双子がいるらしい。字は不明。親は音楽家か何か…?
457名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 00:16:36 ID:voNPX2DZ
ダイソーでコロちゃーんと呼ばれていた子共。
一瞬ゴローちゃんと聞き間違えたかと思ったけど、やっぱりコロちゃんと呼んでたよorz
あだ名である事を祈るよ。。。
458名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 00:30:51 ID:skeEBdzk
SCオモチャ売り場にて。
「アマネー!ルキアー!」と呼ぶ高齢っぽい地味母。
こんな田舎にもルキアがいるなんて。
聞いてるこっちが恥ずかしい。
459名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 00:45:02 ID:lQLl8ZIH
今月生まれた友人の子「楓凛(かりん)ちゃん」なんだけど 最近ではアリな名前なのかな?
私的に うわー・・・って感じたんだけど。
460名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 01:57:38 ID:ASqWcFD+
近くの幼稚園に→稀帝(キティ)♀

知人の子供→妹男(ポテオ)♂


が今までの中で最強にDQNです。
461名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 07:14:17 ID:r8+xhU8l
今どきかりんは別にふつう。
字は違えど、うちの保育園には、
一学年に一人はかならずいる名前。
ちなみに東京都港区です。
462名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 08:02:35 ID:5iaEBIsa
恋恋奈(ここな)♀
旦那の知り合いの娘。
漢字にすると凄い。

はのん♀
市の6ヶ月検診で。
40近い母親でびっくり。ベビーせんべい食わせまくってて二度びっくり。
463名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 08:57:54 ID:Nu6nn/gt
かりん、はのん、るきあは漫画か?

知人の知人の子が「あずき」だけど、これも漫画か?
464名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 09:17:15 ID:l7+E4Wvf
40近い母親って普通にいるでしょ。ベビーせんべいにはビックリだけど。
465名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 16:05:07 ID:BTf71ue0
>>463
あずきちゃん、幼稚に行ってた頃クラスにいました…1970年代。
466名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 22:03:53 ID:5iaEBIsa
>>464
いや、40近いのにはのんとか付けちゃうんだなーと思って。
そういう意味でのビックリでした。
言葉足らずですまん
467名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 00:26:47 ID:XUceZDuK
>>466
高齢だからこそお花畑になりやすいんじゃないか?
いろいろ事情があるからその年齢になったんだろうし。
468名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 05:14:54 ID:gFsfeDMt
どっかの名付けスレで、高齢の旦那が「今の時代から浮いた(古い)名前つけたら可哀想」
とか言って、頭振り絞って超DQN名考えたって話もあったな

まあはのん母は単にお花畑なだけだろうけど
469名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 12:32:30 ID:ZmWGeclE
ルキアは頭に何か湧いちゃったんだろ
出産って人によっては妙にハイになるしね
470名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 16:51:03 ID:v/z5YDCG
>妹男(ポテオ)♂

どこをどうすればこうなるの?
471名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 22:16:30 ID:4t5XqScj
小野妹子?
472名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 00:00:21 ID:/wAWgMup
シスオならまだ分かるが・・・
473名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 08:42:21 ID:kp0ODyXU
いもうと→いも→ポテト→ポテ
さては2度もぶった切ってるな
474名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 23:07:51 ID:HrwWZmHn
勇者と言う名のピザデブ
475名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 22:19:35 ID:XEQil1R2
もしママ友の子が妹男だとして、吹かずに「ポテオくん」と呼ぶ自信がない。
476名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 22:36:20 ID:r5ht9N/A
ポテオくんなら、もういっそポテトくんのほうがスッキリするよね。
477名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 13:51:30 ID:+I3/p/W/
妹人(ポテト)みたいな感じ?
478名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 00:42:48 ID:8GoGLIMb
ちう?って名前がいた
479名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 20:44:07 ID:F3+w43mY
ゲーム系のイベントにて。
ステージでゲームを体験する子にMCのお姉さんが名前を聞くんだけど、
変な名前が多くてお姉さんが聞き取れなくて何度も聞き返したりしていて
しまいには親に聞いたりしていて可哀相だった。

聞いただけだから漢字はわからないけど、
名字と一緒に言ってたからたぶん本名。

わお
こな
れみん
はんどう
みに
以上が男の子。

かり
ほむか
以上女の子。
480名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 22:54:05 ID:DqD4lIgQ
>>479
自分も風潮に順応してきているので、れみんとかほむかは今のフツーの名前に思えてしまう。
だがこの中で、地味〜に一番不可解な名前は、女の子に『かり』???。
481名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 10:52:54 ID:ZWy+h/RP
スーパーで「しもんー しもんー」と呼ばれている男児がいた。
漢字不明。
下??
482名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 12:38:46 ID:wmzd3Ixi
指紋
483名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 12:48:11 ID:JCKnL1Lf
試問
484名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 14:57:58 ID:PRMFkpov
病院で『じゅりあ』と呼ばれていた女の子
漢字はわからぬが純日本人顔(?)の親子でした
485名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 20:25:18 ID:mvK1siJ3
>>479
男の子に、みに…?
はんどうも気になるw

かりちゃん
(´・ω・`)エロカワイソス
486名無しの心子知らず:2010/01/20(水) 21:40:32 ID:pAnnSw3W
つ香里奈
487名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 02:51:50 ID:nC3cHea/
せめてなをつけてやればいいのに、かりってwエロカワイソス
488名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 08:44:46 ID:jTTRQjQX
天使くんってのがいた。ふつーの日本人な男の子の顔だった。
自分が無宗教だからか、まりあちゃんに対して抵抗がある。
でも、時々子供の塾で見かけるまりあちゃんは、幼児ながらめちゃくちゃ濃いインド系美人。
お姉ちゃんも美人だけどインド風に濃くないのに、それでも姉妹だから似ているところが不思議。
このおねーちゃんもキリスト系の名前だったような・・・
489名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 11:26:03 ID:junMw+wC
そういえば近所に「くりこ」と呼ばれる
30過ぎの女性がいましたな…

490名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 15:10:29 ID:MNXfrU80
このスレ的にはさして珍しくもない名前かもしれないけど
きらりちゃんときらら君って姉弟
491名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 13:42:53 ID:bHiE7E20
うちの近所はきりり君もいるでよ
「きりりーきりりー」って正直、犬でも呼んでるかと思った
492名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 14:12:34 ID:qU3R7mxb
漫画・米・ジュース
493名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 18:55:32 ID:zNaM8i7z
ユエくーんと呼ぶ声が聞こえたので、おや中国のお方かなと思ったらその後に
ユアちゃーん、ユオちゃーんと続けて聞こえた。どっちなんだかわかんなくなった。
494名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 01:54:24 ID:uoq0DFi/
今日ジャスコで22時半すぎに
「キルー!!キルー!!キールー!!テメちょろちょろしてんなや、ころすぞ!キールーアー!!キルア!!」
見ると多分二歳位の上から下までドクロマークの男の子が叫んでる母親をポカンと見てた。
他には誰もいなかったのであの小さい子がキルアくんかな。
495名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 06:13:27 ID:4YDqcdhE
>>494
ルキアのアナグラムだろ〜かー?
496名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 06:23:31 ID:L8vsgd1A
近所でよく見かける兄妹(3歳位と2歳位)の行動が
非常にdqn臭いと思っていた昨今、
その母親が子供を呼んでいる現場に遭遇

兄 やいば
妹 ほむら

やっぱりdqnだった
497名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 13:20:04 ID:zbBy8XQM
>>490-491
トリオを結成するべき
498名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 13:41:18 ID:CucfVSMh
スーパーで金髪ピザのお母さんが「アニー、アニー」って呼んでたけど、漢字はどう書くんだろうね?
499名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 16:22:47 ID:IXB1JUJ5
ラーメン屋にて出会いました
ここもちゃん…
500名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 20:37:40 ID:J6IYs+Cz
>>499
父親がビーチボーイズのファンじゃないかな?
501名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 23:53:35 ID:3rwBEf9O
私の妹の友達でルルって子がいる。

最初、薬かと思った
502名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 00:29:51 ID:xtPgOr9c
>>494
HUNTER×HUNTERファンかな?
503名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 08:48:35 ID:IRGc33oG
>>494外国人の前で叫んだら本当に殺されるんじゃねオソロシス
>>501お隣さんのミケ猫じゃ。
504名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 01:16:34 ID:h86+4syn
ハムテルーって呼んでたのを聞いたけど?
505名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 18:00:22 ID:S8Cpkbh3
スーパーで朝青龍似の女性が「レオー、レオー」って叫んでた。
犬だと思ったら子供だった・・・

うちの祖母の家の犬の名前がレオだから犬だと思った。
レオは普通なんだろうか
506名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 18:17:48 ID:DYnon/5b
>>505
明治安田生命の名前の読み方ランキングによると、「レオ」くんは
「リョウタ」くんや「コウスケ」くんを押しのけて、「コウタ」くんと肩を並べるほどの
第24位(統計占率0.61%)にて登場です。(ちなみに1位は「ハルト」くん(2.33%)。)
507名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 19:04:45 ID:S8Cpkbh3
>>506
ありがとう。
私の考えが古いんだろうか・・・

友達が娘にランカってつけたいって言っている。
まだ未遂だからスレチかもだけど。

508名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 11:26:51 ID:E7ODW5sG
>>507
ランカって漢字で書くとするとやっぱ蘭花とか蘭香かね
字面だけ見ると中国女性名っぽいけど、まあDQNと言うほどではないんじゃないか

某アニメのキャラから取ったんですうーゆくゆくはアイドルデビューして歌姫に(ry
とか言ってたら立派なDQNだが
509名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 12:37:39 ID:MudoeTAa
ちょうどメレンゲ見ていたんだが
的場浩司の子供の名前

娘  宝冠{ティアラ}
息子 我流{がりゅう}

バカスwwwwww
510名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 15:30:37 ID:d/Jo/nbp
某中央線駅 バス停で聞きました、小学生位のティアラちゃん・・・
的場の子ではないと思う。
511名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 15:56:01 ID:4mx6pcza
やっぱりティアラは漢字があったんだね。
512名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 16:27:49 ID:Yg8H7Ggo
何かもう人生の振り方を決められ過ぎてて…。
当て字ってどこまで許されるんだろ。
我流は読めるけど宝冠はフリガナがなかったらほうかんと読んでしまう。
513名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 17:46:17 ID:dbOg/0At
てんしろうって名札がついた子どもを見た。

天四郎?天使朗?
そんなに強烈ではないのに気になる名前。
古風じゃないのに古風ぶってるような。
514名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 02:19:05 ID:kT45FaHV
あれじ

コンビニで見かけた
親子で一緒にエロ本見てた
515名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 02:35:20 ID:wWeiO9oY
>>514
ゴクミってそういや元気なのかな?急に思い出したよ。懐かしい。
516名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 02:38:05 ID:gkxONEuv
元気みたいですよ。
「あのまま女優やってたら」「でも私はアレジと生きる道を選んだ」とかって自叙伝新発売。
517名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 03:03:59 ID:ftPvd0dP
ちう・・・・・・・・ちう?
ママ友に聞いてみたら、華生って書いて‘ちう‘だってww
518名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 10:24:45 ID:nJMYfVo8
>>488
マリアって宗教関係なく、英語圏でも日本でも普通じゃね?
以前出てた安部マリアさんだと聖歌連想するけど。

>>495
それは漫画が違うw 直接キルア(H×H)のほうかと。ドクロ満載だし。
519名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 17:56:35 ID:GG9R9G1k
翔子 舞子 の双子姉妹
もしや・・・?と思った。

520名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 15:54:30 ID:dwGEEwwx
>>507
十二国記思い出した。
下の子は「タイカ」かな?

>>514
アレジは姓なんだけどな。
521名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 17:28:48 ID:4QoKhVtF
507です。

>>520
下の子はキキで姫っていう漢字を使いたいそうです。
あとハルヒもいいなーって言ってました・・・
全力で止めたいです。

522名無しの心子知らず:2010/02/10(水) 22:06:23 ID:w9j1cQQk
>>521
ハルヒ…40過ぎの姉の実名です…。
523名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 00:00:15 ID:e9ErrpyF
>>521鬼姫
>>522歌手に相曽晴日という人がいる
524名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 00:13:00 ID:eselApeo
はんぞう
まだキリリとかキラリの方がましだと思った。
525名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 08:14:25 ID:CcmFs/Xc
サッカー日本代表にむう君がいてびっきりした
526名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 09:12:21 ID:m0W/XcSU
はんぞう は普通なような。
527名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 12:55:36 ID:G0wJkOJX
今日スーパーで「ひらめ〜ひらめ〜」と呼ばれている女児がいた。ひらめって…
528名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 13:41:36 ID:GPODTAdV
ヒラメ〜(買ってきたよ)ヒラメ〜(買ってきた)
だろ
529名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 14:57:26 ID:Ltk2jsUl
じゃりん子チエファンか
530名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 15:35:11 ID:nJw9dvkc
昔CUTiEとかzipperに出てたモデル横山優貴の息子“来音”(らいど)だとさ。
531名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 00:37:47 ID:xlFko22A
某天気予報の集まりのところで、『ぴんく』ちゃんってのがいた。
それ思春期過ぎると使えない名前だと思う・・・
532名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 17:07:38 ID:rldGwzgK
縁結びで有名な橋に
男の名前とハートを挟んで「亜心」って名前が…
横書きだから最初気付かなかったけど、縦書きだと…
533名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 23:00:08 ID:/5eHIGXv
うわーーー
534名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 14:34:05 ID:Rgm+ERsh
>>532
アコちゃんカワイソス
535名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 15:13:07 ID:vqPCJ9IQ
ガキの頃はぜってーアクとかワルと言われてからかわれてる。
536名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 15:31:10 ID:GJQMp/0y
全然甘いか
キッザニアにありすがいた。
ちなみに両親ともにコレは確かにありすの親だな!
って感じの風貌で逆にしっくりしていた気もする
537名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 16:31:24 ID:LSYFtIDC
まだ〜まだ〜って呼んでたからマナの間違えかと思ったけど何度聞いてもマダ。
しかも来たのは男の子だった。
538名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 19:21:17 ID:DyivjOuv
「そわ」→そわそわみたいで・・・うーん
「木葉(このは)」もちょっとね〜
どちらも5歳3歳の女の子
539名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 23:15:16 ID:AJ3lvejB
>>537
なんかエロい。
540名無しの心子知らず:2010/02/20(土) 02:31:12 ID:iX+KC/7W
ちう
541名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 02:22:37 ID:8R9SOuD8
ちうちううっせー
ネズミかよw
542名無しの心子知らず:2010/02/22(月) 19:59:26 ID:E4aaAMGh
あっちこっちのスレでチウチウわめいてるな
チュウチュウ厨かよ
543名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 07:44:48 ID:hdZqLJmJ
R-1で最低点を取ったCOWCOWの山田よしとかいう芸人の子供の名前。
桜大(さくはる)
和鈴(にこり)
笑いだけでなく子供の名付けもセンスゼロ。
544名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 12:08:19 ID:x8yfQkAg
>>543
にこりは「初めて顔を合わせた時、にこりと笑ってたから」だっけ。
フルネームがばれてる子供も大変だろうな。
545名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 17:03:24 ID:yQVWEYqX
>>543
名字が山田なら、DQN名に走りたい気持ちもわからないでもないw
546名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 17:13:58 ID:0+1dyE5j
近所のスーパーで「あんず〜こっちよーー」と呼ぶ声。
字は「杏」かな?なら「あん」の方が良くない?
と漢字勝手に当てはめといてしばらく考えた。
父親の同僚(愛媛の人)の娘に「みかん」て子もいるらしいし、
果物名は桃、芸能人だから気にならない椎名林檎くらいしか馴染みがないので
へぇ〜と思った。最近じゃマスカットとかもいたりすんのかな…
547名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 17:21:21 ID:o9Zp/8TV
あんずは今まで何人かいた。字はしらないけど。
30の自分が小学生の頃、れもんとめろんの姉弟がいた。かなり衝撃的だった。
548名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 17:33:18 ID:tdVXOrtH
いちご・れもん・らいむ・もも(字も桃)・まろん・ここあ・みかん(字は未完)
は居るらしい@トーホグの公立小
549名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 17:44:35 ID:A6Y8Wvpn
地方でごめん。保育園男児・・しおみ。最初聞いたときは
塩美???と思ったけど違うらしい。母親は金髪生保母子家庭。
ちなみに上の女の子は めいみ。
550名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 17:51:13 ID:o9Zp/8TV
志穂美悦子を思い出したw
551名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 17:59:22 ID:g3x+8/l1
「ここあ」は子供の幼稚園にいたな。
どういう漢字書くのかwktkしたけど、平仮名だった。
最近は「あぎと」がいる。
552名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 18:01:06 ID:x8yfQkAg
>>548
近所にあずきちゃんがいたんだよなぁ。今は四十路かw
553名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 18:31:54 ID:pJtHC4uK
>>551
ここあは、秋頃BCG打ちに行ったとき聞いた
3ヶ月児の上のお姉ちゃん
就園前かもしれないけど落ち着きのない子だった
母親は普通っぽかったけど
本当にいるんだ〜と思った


あぎとは10年くらい前の仮面ライダーだね…
554名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 20:44:58 ID:rdMw0h8j
ドラッグストアにて。母親に名前を呼ばれていた兄弟。
ゆうじん(♂)
しんぎ(♂)
DQNというほどではないのかもしれないけど、母親の好きなミュージシャンからかな?と思った。
555名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 22:45:09 ID:W0jfgFhr
奥山一寸法師、 立派に成長したもんだ…
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E5%B1%B1%E4%B8%80%E5%AF%B8%E6%B3%95%E5%B8%AB

突き抜けてるからDQN名とは言わないかな?
556名無しの心子知らず:2010/02/28(日) 14:25:29 ID:AdlCxCVF
テレ朝に巨大脳腫瘍できて助かっても失明という7才の「亜忍」ちゃん、つい今出てた。、
557名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 03:38:28 ID:I8i76flf
>>556
思いっきりスレ違い
558名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 03:47:28 ID:6YysD1bh
ジュリア!ジュリア!!ジュリア!? もう〜なに〜?
現れたのは気取ったただの豚
・・・・・・・・・・え?
559名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 06:30:24 ID:89ropmng
公園でシンジとアスカと言う5,6歳位の兄妹がいた。
レイじゃないのか・・・・
560名無しの心子知らず:2010/03/01(月) 08:14:15 ID:X2nvC6C/
娘が通う園では
女の子で
ゆあん
なのん
てんじゅ
きらら

男の子で
いちご

がいる。
お知らせで名前がわかるんだけど
全部ひらがなだから字は不明。
親も見たことないから判らない。
561名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 19:30:59 ID:3GAsmJBQ
>>560
いちごは一護じゃない?
ブリーチの主人公
562名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 20:53:14 ID:XLDHrwvX
きらら、玲央(れお)なら普通に居たのだが…

>>456
ダンス教室の先生の知り合いもりずむちゃん(漢字不明)らしい
そこまでして踊らせたいのか

あと「星願」で「あかり」と読む嫌われ者がいたな…


DQNネームが普通な国にはなって欲しくないね。
馬鹿丸出しもいい所だよ
563名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 21:47:43 ID:ZcXFGRH+
きららは周りでもよく聞く。
こころ(男・真心)
うさぎ(女・ひらがな)
うさぎってなんでまた・・・。
564名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 22:13:55 ID:DduT3Bqn
>>そりゃ、セーラームーンだべよ
565名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 22:13:55 ID:272LlL72
>>562
星願であかり…それはもう嫌われる以外に道がないんじゃ…。
566名無しの心子知らず:2010/03/03(水) 22:20:24 ID:KN20kp58
えるー!えるー!
もう!じゅえるーーー!!帰るよーーー!!

指差して笑いたかったけど我慢したわ
567名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 15:13:13 ID:NpkERlV9
保育園に見学に行ったら先生が
「てぃあらちゃん、ほら○○して」
と言っていた。
噂には聞いていたがほんとにいるんだね。

漢字かな?ひらがな?かなかな?
568名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 15:37:13 ID:fAs8foAq
ティアラもノアも最初に付けた芸能人より追従する一般人のほうが罪が重いんじゃ
芸能人は目だってナンボお金のためならプライベートだって切り売りしまっせ、がベースだから
そもそも子どもの命名ひとつにしても一般人とは別だと何故わからない・・・DQNだからか
569名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 16:47:29 ID:scAHO+94
>>560
天寿かよ。
夭折しないようにか?
570名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 21:11:02 ID:vw92cFj+
アトレイユってのがいたな
571:2010/03/04(木) 21:21:36 ID:nA9+d6Sd
ネバーエンディングストーリー?
572名無しの心子知らず:2010/03/04(木) 21:31:01 ID:nQDWBWi3
漢字がわからないけど、らいじんくんを見たよ〜
573名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 05:13:57 ID:0lzkRWOO
アンパンマンミュージアムで「アゲハ」とキャバっぽい母に呼ばれてる女の子がいた。
中学で軽くグレて高校卒業後はキャバ嬢になるしかない名前。
本名なんだろうな・・・。
574名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 20:48:50 ID:aFRRyQVO
なんか外国人と日本人の二人が名付けの話してた…

で、
友達の子がいい名前で…
光になんとかで…ここ

で、その人の候補が
桜に美と…

3文字だと女の子でも強いよって

強いってなんだよと

悪い予感しかしないんですけど…
ここがいい名前とかいった時点でヤバイ感じはしたけど…

誰か親戚が頑張ってくれることを祈ろう…
575名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 22:40:23 ID:djiwSAJR
鈴木(仮名)樹里杏奈
近所の雛祭りの応募イラストにあった名前。
じゅりあんなちゃんかあ。やっぱりハーフとかなのかな。

もうひとつ、ジャスコで「エレナ!!エレナ!!もう、エレン!!エーレーンー!!」と叫ぶ女性に
はあいと応えたのは鶴瓶激似の子だった。
本名はエレナなのかエレンなのか気になってたまらん。
576名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 22:48:36 ID:IOieJr6R
しんのすけ。
古風にしたかったのか、そのまんまくれしん好きなのか。
名前から絶対くれよんしんちゃんしか思いつかないのによくつけたなー。
577名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 13:49:45 ID:g3H184Nh
アニメ始まったばかりの頃知人が「しんのすけ」ってつけて
周りからクレしんじゃん!と突っ込まれても
「そんなアニメ直ぐ終わるしー小学校上がる頃には誰も覚えてないもんね」
と笑っていたが・・・・まさか国民的アニメになるとは自分も予想しなかった
でも「しんのすけ」自体はDQNじゃないしいい名前だと思うんだよな
578名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 19:07:09 ID:ZGbsllv4
子供が通うスイミングで会う親子。
幼稚園児のお姉ちゃんは普通に可愛い名前。
プールをガラス越しに見学するギャラリーで毎週大騒ぎしてく2,3歳の男の子+この2010年にバブリーな服着てるママ。

いっつも子供に「れんくぅーん お利口してなきゃだめよーぅ」と話しかけてるのを見かけてました。
今日のスイミングで、その「れんくん」がママのバッグにジュースこぼしちゃってママ激怒。
男の子の肩ガッシ掴んで
「だめでしょっ! れいんぼうっ!!」

(*゚゚□゚゚)!!!
いまなんて?
579名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 00:24:31 ID:5TjBw7IC
れんくんれいんぼうwすご過ぎるーw
ダメだ衝撃的w
580名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 14:05:53 ID:nocA1Oim
小1〜2くらいの兄弟でアダムとイヴちゃんって呼んでる人が居たよ
兄弟に付ける名前じゃあない・・・
581名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 14:09:43 ID:tYqWiEg5
ジュリア・・・ひもじい子なのに・・・
582名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 14:16:52 ID:2Uei2BX6
>イヴちゃん
なんだかエロい感じがする
583名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 14:18:01 ID:tYqWiEg5
>>582
AV女優だろw
584名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 14:54:06 ID:nocA1Oim
あとこの前夕方のtenって番組で歩玖蒼(あくあ)君と未来虹(みらく)ちゃんってのが居た
劇的ビフォーアフターでは陽丘(はるく)君と紅安(くれあ)ちゃん
585名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 21:33:38 ID:CVIwfeyz
>>584
スレ違です
586名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 12:10:51 ID:4DIkwkEK
>>580
騙されやすそうな名前で
587名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 19:49:01 ID:zmZcQb/i
>>504
漫画のキャラだ。公輝と書いてマサキ、あだながハムテル(縦に書くとわかりやすい)
子供が公輝なんだと思いたい。本気でつけたら少なくともファンの私が泣く。


近所にて、ごく普通のお母さん
「パー子ー!どこいったー?あ、こらパー子、お菓子は無しだよ!」
はなちゃんとかはるちゃんなんだよね。愛称がパー子なんだよね。そうだと言ってくれ。
588名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 09:30:34 ID:aZusmC2k
甥の幼稚園の運動会に行ったとき放送で
「○○組のやまだびあんちゃんのお父さん、お母さんは〜」って…。
最初聞き間違いかと思ったんだけど
何度も何度も呼び出しがかかるから観察してしまった。

所定の場所に駆けつけたびあんちゃんのご両親は
30代後半のすごくジミ〜な純日本人夫婦。意外だった。
589名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 09:59:45 ID:tpGh8scm
せふれ、あなるとかと同じで、知らずに付けたのかね。
珍しい名前は理由があって誰も付けないって可能性を考えてほしいものだ。
590名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 16:47:09 ID:JYhnbMi4
>>589
後期高齢者でもない限り、アナルの意味を知らないなんてありえない。子供にセフレとかアナルなどと名付けるとはもう、世間体という観念すら皆無なdqnの悪フザケとしか考えられない。
591名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 20:57:02 ID:EOkW6xOA
某ショッピングモールの子供広場にいました。
ティアラちゃん♀。
たぶん3歳くらい?
今日は何故か保護者にパパ達が多い中、ティアラちゃんはママに講習の面前でオムツ替えられていました…
しかもその広場にはちゃんと『衛生面の為にオムツ交換はトイレでお願いします』って書いてあるのに…
592名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 22:19:47 ID:ljTDi0Fj
ワレメ大公開か
593名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 22:02:40 ID:fBWCpv+R
>>590
そんな名前をつけられたらどのみちヤンキーになるしか生きる道ないな。
笑われないように常に人を威嚇してなきゃいけないから。
594名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 22:32:45 ID:e8x7vW9b
病院の待合室で
「○○タイムく〜ん」と受付の声
子供は低学年くらい、母親は30代で地味な感じだった。
595名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 00:14:10 ID:RNqrS+bw
>560
友達が男の子に「一悟(いちご)」とつけました。
自分は「大悟(だいご)」を連想して、悪くないなと思いましたが、
確かに一般的には「苺」のイメージかな。


>594
知り合いで「大夢(たいむ)」という男の子がいます。
父親はレース好き。
それを知ってるせいか、そんなに悪い名前とは思いませんでした。
596名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 00:16:31 ID:qd/pnbOi
「まりんちゃん」と「あくあくん」
ここはパチンコ屋かと。
そういえば、学生時代に美麗(びれい)という苗字のブサイクくんがいた。
597名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 00:35:15 ID:YCzAaG7A
てんてんくん。

父親も母親も息子を「てんてん」と呼んでてビックリした。
天典くんとか?
598名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 01:10:38 ID:2zlKxv8A
ぴな、ろあの姉弟。
どんな漢字か興味あるけど怖くて聞けない・・・
599名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 01:59:20 ID:F3qiOcjV
オレンジと呼ばれている幼稚園児に遭遇。
聞き違い?それともオレンジ大好きすぎるから、ふざけて家族にそう呼ばれてるのか?
と思ったが、母親がイライラしながら
「オレンジ!早く来なさい!!」と一喝。
それを聞いたオレンジ兄(推測)が「ほら、オレンジ行けって」と促した。
幼稚園のスモッグ着ていて名札もついてたから、本当にオレンジか確かめようとしたのだができず。
ただ、母親とオレンジ兄に何度も呼ばれていたから間違いないと思う。
600名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 06:24:34 ID:iNJHsjqc
スモッグは光化学の方だよw

兄はライムやレモンか、それともブルーやグリーン(戦隊系?)か気になる。
601名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 09:52:37 ID:hxydZ7V/
キャラ名かもよ。


近所の若奥さんが、じーっと服屋を覗き込んでる女の子に
「パピー、そろそろ行こうか」と呼びかけていた。
パピヨンとかだったらどうしよう。つか、パピーはパパって意味では。あと犬。
602名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 11:33:59 ID:8S9+OfEe
ジャスコでユリア様が迷子になっておられましたw
603名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 13:23:41 ID:1XgPKoVQ
幼稚園で聞いた
れさね君にはびっくりしました
604名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 13:42:39 ID:Nldj2uuX
ラムネちゃん 漢字は来夢音? ドンビキしたΣ( ̄□ ̄;)
605名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 13:42:42 ID:fclS57oj
しおかぜ君
606名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 13:56:12 ID:jiSp2ywG
びゆう君
607名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 13:59:26 ID:BvqJKvv6
こなんちゃん。しかも女児だった。
待合室で何度も呼ばれて注目浴びてたよ。
608名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 14:09:07 ID:uj103IGz
同級生にリズちゃんてあだなで本名が流音(りずむ)って子がいた。
609名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 14:52:44 ID:F90jyLVH
スーパーで。3歳くらいの男の子。
しゃー!しゃあっ!!と呼ばれていた。

610名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 16:50:10 ID:m8enrWkC
>>609
勘違い・カワイソスレの>>524で挙がってた名前のお子さんだろうか?w


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1268403874/524
>524 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/03/26(金) 21:13:18 ID:8Np38OZO
>伽昴(キャスバル) 聖羅(セイラ)

>すばらしい名前だと思う
611名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 22:36:34 ID:AidBHnUj
かんじゅ
るうじゅ
ここね
ゆゆ
さらさ
もえみ
かえ
だいや
りと
こた
そうる
じぇい
612名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 22:37:55 ID:Vi06NW37
華生(ちう)
613名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 23:43:57 ID:HJVjLdBD
>>611
もえみとかえは何も変哲の無い名前じゃん。かえは「普通のまともな名前」に入ると思うし。
614名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 23:46:37 ID:Yzm7160n
うるは

親は、見るからに高校生ぐらいの10代の夫婦でした。

615名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 03:44:29 ID:WxyPQDcQ
昨日スーパーのレジの所にある予約票に田中(仮名)麗偉卦琉って名前の子がいた


とても読めないので親御さんに確認したら「マイケル」と読むらしい  しかも常識だろうとクレーム受けた   まぁ見るからにそんな名前付けそうな親御さんだったからたいして驚かなかったが………皆さんよめるだろうか?「マイケル」と……
616名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 03:51:50 ID:SsD0YaaF
友達の姉の子が永遠とわって名前で驚いた
未来って名前があるからとわもアリ?
男児ができたら何にするのかな
617名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 08:57:51 ID:28ZDeCs3
今でもこのDQNネームが一番印象深い

女王


読み方は知らない
618名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 13:22:02 ID:s8oUZQib
ちうまた沸いたね
なんて言って欲しいんだよウゼェ
619名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 15:51:59 ID:kbZ1BxWZ
近所。
てぃあなちゃん。

ぴあのちゃん。

どっちも親DQN
620名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 22:35:19 ID:hZ/s+18Q
「リアンの言うことばっかり聞いてたら、タケトラが拗ねるでしょぉ〜」
通りすがりに聞こえたw

リアンて!タケトラて!
621名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 22:43:18 ID:wU/OljlD
クラウド〜って呼んでた

カタカナであることを願う
622名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 02:31:10 ID:G1orBn8S
>>618
お前の方がウザいwwwwww
623名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 04:44:38 ID:3uf9ZJS2
>>621
蔵人じゃね
624名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 08:42:02 ID:lCLIE2EM
ぴかちゅう
625名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 09:00:19 ID:M4c68AWo
お義母さんの知り合いに

佐々木まんこ

っている…
626名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 09:04:22 ID:uhZBgkQZ
うる♀
母親はすごい怖そうな人
627名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 10:50:49 ID:eSLXaPd4
エサ持っていかないと噛みつくのかな
628名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 12:43:29 ID:/dydXnQQ
らいと♂とるな♀。
母親30代の元ヤンっぽい人だった。
629名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 22:57:05 ID:r1ZBtwc+
らいむ…
630名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 23:53:21 ID:Yb5dLpEU
スーパーで「ひみか〜」って叫んでるお父さんがいた
631名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 07:32:47 ID:HJy6lixD
レアー!!きゃらー!!と連呼してる母親がいた。
しばらく見てると姉弟が北。
れあちゃんときゃらくんかしら。
632名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 18:13:44 ID:EWfdOJ6M
>>629
私もライムって呼ばれてる子を見た。
小学校低学年くらいの男の子。
ご両親は四十歳前後のおとなしそうな人たちだったのに何故・・・。
633名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 23:43:18 ID:fuzi4iO/
普通の親にもdqnネームは浸透してきてると思うよ。
ライム程度はもはや変には感じなくなった。
634名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 18:00:56 ID:hXcw4sTS
近所の男の子(2歳)は璃一くん。
リーチくんらしい。由来は麻雀?歯ブラシ?腕の長さ?
DQN名って由来を聞くのをためらってしまう。
635名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 20:21:42 ID:7/RaU650
麻雀ではなくパチンコ由来っぽいな。
636名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 10:15:59 ID:orYsq0DX

私の友達の子の名前

友達A
長女→イチゴ(苺)
長男→スカイ(碧海)
碧い海でなぜスカイ(空)なんだ…
しかも名前をローマ字でSKYと書いてやがった…
勿論認められないよね?
今3人目を作ってて、女の子だったら、レモンとつけるらしい


友達Aの姉の子
長女→ライム(來睦)
次女→クレハ(來ハ…ハの字が不明)


友達Bの子の名前
長女→カリン(香梨)

友達Cの子の名前
長男→レオ(怜央)
実際に友達Cが数年前まで飼っていて、旅行中に死んでしまって死に目に会えなかった犬の名前
友達の母はレオンにしろと言っていたらしい…
どちらにしても…


この一連の流れだと、私に子供が出来たら果物の名前を…


やだー
637名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 11:30:22 ID:wWgi+JlT
スーパーでリズムちゃん。
保育園にはレオくんが3人いるらしい。
璃乃と書いてリリノ。なぜリリ・・・
碧天と書いてアオイ。天はいらないだろう・・・
638名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 11:31:40 ID:lR1/LKI2
動物園で、シナモンちゃん
スーパーでチョコちゃん
639名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 11:46:15 ID:xUsbDyH/
>>630
その男「ハニワ幻人死ねぇぇぇ!」って言ってなかった?
640名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 14:55:48 ID:hRDUcYjt
病院でうさぎ♀ちゃんに遭遇。
見た目は兎っていうよりカバだった…。
641名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 15:02:03 ID:tYdaID2e
スーパーで「ハイド〜」と呼ぶ40前の母親
出てきたハイドくんはちびまる子ちゃんの山田。
156とはかけ離れてた
642名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 15:39:04 ID:i+r0XlJP
ゆずゆちゃん

柚湯しか浮かばない。姉妹はきっと菖蒲湯かバブかバスクリンに違いない。
643名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 09:49:41 ID:TKlQ3nIt
スーパーのフードコートで「アゲハ〜!こっちこな置いて帰るで!」と怒鳴ってるギャルママがいた。
644名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 12:42:53 ID:dZ513Gfd
しゅーくりーむ君 漢字は知らないけどマジ
645名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 13:26:28 ID:/V6YosCd
愁駆璃偉夢
「基本字画で決めたんだけどー、愁いを乗り越え駆け抜ける、偉大な夢を持って人生を生きて欲しいと名付けました」
私のまわりのDQ名親は大概こんな感じのこと言う。
それにしてもシュークリームわらたw
646名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 13:19:59 ID:zAlXfGFG
公園で「もっつ!もおおおつ」と大声で子を呼ぶお母さんがいた。
たもつくんかな?とかふと考えていたら
「ももおちくん」らしい。
647名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 15:19:05 ID:bvRTIqqP
以前自由が丘の某洋服屋にて「ありすー!」と呼ぶママの怒鳴り声。

子どもがやって来たのでちらと見たら、言っちゃ悪いが「おてもやん人形」にそっくりだった。
648名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 17:25:55 ID:JCiFsWrz
ミカエル〜
649名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 18:06:50 ID:zg/v00aP
巖夫=イワノフで決まり!
650名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 08:25:19 ID:Xlqros2a
>>649
父親がロシア人では?
651名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 01:12:37 ID:T30Ss+wz
知り合いの子供に「空咲花」っいう子がいます。



…はなびって読むらしい。

気持ちワル!!!
子供カワイソ!!!
652名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 07:52:01 ID:mXg7GRs6
ストレートに「花火」チャンのほうがナンボかマシ・・・・でもないか
653名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 12:35:48 ID:PaRIF+T3
ひめ
みこ(♂)
しょうしゃ(♀っぽい)
きゃら
こうは
とらまる

…全てパート中に聞こえてきたお子様の名前。
しかししょうしゃって…。
漢字どう書くんだ?と他の仲間と話題沸騰しちゃったよ。

654名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 23:14:30 ID:ClJ+E4NR

御子
勝者(瀟洒だと人名から外れるよね〜)
加羅(伽羅だと(ry)
硬派
虎丸

だろ
と適当にやってみた
虎丸はまぁ、いいんじゃないけ?
655名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 23:31:58 ID:FV1nmKzB
虎丸って、うちのトラネコの名前だよ。
656名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 08:31:52 ID:7viJIt8W
るみな(漢字不明)
女児ならいいけど男児名だったからビックリだ
657名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 08:53:53 ID:zj+ovOAh
なんか駅ビルでそんなのなかったっけ
658名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 12:05:52 ID:R1hKzfQY
総合格闘技の選手で男で留美奈っていた気がする。
659名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 15:49:28 ID:Tom8l314
病院外来にて
「○○ゲンキ君 ○○ゲンキ君」(漢字不明 元気?)と呼ばれていた。

成人したら「○○ゲンキさん」と呼ばれるのか。

660名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 16:10:22 ID:YKEqzMH5
佐藤ルミナの名前すら目にしたことのない人が案外多いんですね
格闘技など全く関心なくてもメディアや活字に登場していて珍名なので存在だけは大衆的に知られているものと思ってたんですが
この人が世に出たことで男のルミナは奇名リストから外れたかもしれない
まだ小さい男の子のルミナ君はこの人から名付けたのは間違いないでしょう
661名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 16:11:01 ID:scspoxwV
>>659
須藤元気がいるからなぁ…
662名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 16:24:48 ID:4I0SBqBu
ちきん君がコンビニにいた。推定5ヶ月の赤ちゃん。
663名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 17:44:40 ID:fCitXaT0
>一見女性のような「留美奈」という名の由来は、
>ラテン語の「月」を意味する「ルナ(Luna)」と「狼」を意味する「ルピナス(Lupinus)」*の
>2つの単語を合わせて父親が命名したもの。

由来がDQN臭い名前から取って付けたらやっぱりDQN臭い。
664名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 17:47:31 ID:l9eGzgB9
はあとくんがいた。
ハート☆ミャハ☆みたいな親だったよ!男の子だったけど、むしろ北斗の拳のハートだった
665名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 18:09:33 ID:zj+ovOAh
>>659
岩崎ナントカって昔いた歌手の息子が「勇気」と「元気」
次男が産まれる前から長男に合わせて「元気」と決めていたので
産まれて直ぐ「元気〜」と呼びかけたら看護婦さんに
「ハイ!元気な息子さんですよ〜」って間違えられたってテレビで言ってた
その段階で人名に元気はちょっと、って全然思わなかったのかね
666名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 18:29:50 ID:IVIVc5zF
頑張れ元気
667名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 18:50:03 ID:7CmGZCt8
>>587
本名とは全然関係ない由来で「パー子」と呼ばれてる子がいたよ
パンダ大好きな本人が付けてた

「美人」ちゃんがいたなあ
まんま「びじん」
顔もキレイだったからよかった
668名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 19:32:09 ID:KHOathw6
検診で「ぜっと」君。
スレ的に珍しくないかな…
669名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 20:00:03 ID:XIDDJIkv
月杏←るあん
670名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 01:13:51 ID:0NK9WImt
スーパーで、『イブー』と呼ばれている頭ぼっさぼさの鼻水たらした女の子を見た。
母親も、これまた金パのぼっさぼさで酷いプリン頭だった。


イブ?どんな漢字当てはめるの?
671名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 06:04:43 ID:ehT5QvML
漢字は聖夜でしょう
672名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 12:15:16 ID:U6fqtRcG
幼稚園にいるよ、イヴちゃん。靴にも
いう゛
って書いてあった。
漢字は慰撫。
慰めとか撫でとか命名には合わない字かなと思うけど
お母さんは字画で決めたって話してた。
673名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 13:34:20 ID:MBYfmMLd
心が汚れた私には、自慰の慰と愛撫の撫にしか見えない。
674名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 13:51:01 ID:KIVsq/IT
慰撫=人の怒りや不安をなだめ、いたわることby yahoo辞書

意味はとても良い・・駄菓子菓子、私の心も汚れている・・orz
675名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 17:46:59 ID:4Lub6vte
エロカワイソスと思った私の心も汚れている…orz
676名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 23:57:07 ID:wiQ6qm2J
・駄菓子菓子


2ch内で流行るかもしれないwww
677名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 00:09:24 ID:JvYwiMSC
携帯屋さんで順番待ってるときまだちゃんと喋れないくらいの
フラフラ歩きの男の子に向かって母親が「ゆめ〜」…男でゆめ?
678名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 00:11:10 ID:xvQS7vd2
愛国動画に疑問を投げかけてみました!
http://www.youtube.com/watch?v=Alaq_G7htak



    ↑
こんな動画を見つけたぞ
679名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 00:31:26 ID:cs5+II8d
>>676
それ、かなり以前に2ch内で流行って、既に廃れた言葉だから・・・
680名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 00:34:33 ID:zqX4ZkE0
>>679
やぼはいいっこないない!w
681名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 01:10:22 ID:F4Dedy4x
よく子をあだ名で呼ぶけど…
ドキュ扱いされてるのかな
682名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 07:41:10 ID:/SAX0DbR
>>679 うわ ありがとう。最近2ちゃん見だした私には とても参考になる一言だわ。
慰撫ちゃんが 事件に巻き込まれたりしないといいな…
683名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 14:12:18 ID:+3usFjXO
この間「まりりん」がいたwwwwww
まだ首も据わっていないような赤ちゃんだったけど、親はぱっと見普通だった。
何が彼らのスイッチを入れてそんな名前付けたのかは謎。
684名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 20:40:55 ID:48H4bV1y
れおなって名前の5歳くらいの女の子を病院で見かけた。
美少女をイメージする名前(だと私は思ってる)なので、見た目とのギャップがありすぎて気の毒になった。
ぽっちゃりを超えてる体型に力士顔。なぜかドレッドヘア。
中待合いでおばあちゃんらしき人が、れおなちゃんの体重を測ってたのが印象的だった。
685名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 21:55:59 ID:Jqkw/7uA
「キャンディーちゃん、ちょっと待って〜〜〜」って声が聞こえて
dqn名キター!と振り向いてみたら長身のオカマさんが立ってた…スレチごめん
686名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 06:44:59 ID:+IUOzyQr
最近の名前は源氏名っぽいんだよね
687名無しの心子知らず:2010/04/29(木) 08:46:59 ID:zhFew/R0
>>674
慰安婦のイメージだなぁ、悪いけど。
688名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 20:49:27 ID:2yzkWIWi
本日、病院にて

山田(仮)ジュリエッタちゃ〜ん
だって
ハーフじゃなかったらどうしよう
幸か不幸か確認できなかった
名字がありふれた普通のものだからその反動だろうか
689名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 01:03:27 ID:xo5oxT7K
↑坂本じゃなくてよかったよね。
690名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 15:26:44 ID://+6VH+t
きっとハーフだよ
うちの園にも「ジュリアンちゃん」って子がいたから
どんなDQかと思ってwktkしてたら普通にハーフだったw
691名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 15:04:41 ID:KfzoTY9z
でも日本の幼稚園や小学校に通わせてるハーフの子は
普通の日本人の名前つけてるよなあ
ママがフランス人とかでめちゃめちゃ可愛いかった小学校の同級生が園子チャンで
純日本人顔のエリカチャンが同じクラスにいたのはなんか気の毒だった
692名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 16:23:33 ID:mzc1Ive5
えりかあたりはもうだいぶ定着しちゃってるから大丈夫だと思うけどね〜
693名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 23:29:33 ID:ciH+XXQZ
>>692
えりかはどっちかといえば、外人名よりも日本人名じゃない?
えりなは西洋・日本どっちでも普通、アンナは共通だが西洋寄りな名前かな。
694名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 23:41:45 ID:urYwsXh4
695名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 02:39:42 ID:cSpSlTo0
DQネーム付けた親を馬鹿にするのは仕方ないけど、
親に勝手に変な名前を付けられた赤ちゃんや子供の
外見を馬鹿にするような人ってなんなの?
696名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 04:10:57 ID:W46gH4M7
みっともないよね
>>684とか例えその子が変わった名前じゃなくてもどこかで
こんな不細工な子ども見た〜って嬉々として書き込むんだろうな 
697名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 22:56:31 ID:vKd/euG5
近所に真心と書いて「こころちゃん」って子がいる。いじわるで有名。
龍騎はりゅうきだけど、洋服とかが全部ドラゴンで、お父さんもチンピラみたい。
ランドセルにまでオリジナルのドラゴンが描いてあった。
紫恵奈ちゃんはしえなちゃん。お母さんがスナック「紫(パープル)」をやってる。
樹牙亜くんはじゅきあくん。ものっすごくおとなしい。
698名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 15:25:32 ID:BzSNZNep
>>697
当然フェイクいれてるよね?
仲間内で一番格下扱いでこんなとこで吐き出すしかないのなら
思い切ってグループ抜けなよ
699名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 13:59:10 ID:w9FqRX5n
病院で畑山スズカちゃんがいた。
2歳ぐらい。親知らなかったのかな・・・?仕方ないけど・・・
700名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 14:56:38 ID:B/cjmIh+
>>699
事件はちょうどその頃じゃなかったか?
事件前の命名だったら(ご両親が)気の毒、でもそのうち忘れられるよ
で済むけどニュース見ないから、とかなら(子どもが)可哀想
701名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 15:47:22 ID:HyKvXVl1
事件は2006年に発生して、容疑者はその年の夏に逮捕されてる。

遊園地の事故のニュースを聞いて、
「これは運命だ! 子供(双子)の名前にはこれしかない!」と、
事故を起こしたジェットコースターの名前を付けちゃう親もいたと聞くし、
知ってて付けた可能性も否定しきれないな。
702名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 19:12:29 ID:ys998j03
今のところ「黄茶」(キティ)が最強だな
703名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 19:58:00 ID:qx57LHL4
GWの市民病院救急外来で

るきあく〜ん!
えりんちゃ〜ん!(もしかしたら『えりー』ちゃんかも)
ひょうまく〜ん!
あいきく〜ん!(これと上は割とまとも?)

39度超えの熱でヘロヘロだった自分の聞き間違いだろうか?
704名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 07:44:40 ID:PgBa8m25
エリーちゃんって呼び方可愛いと思うサザンとちゅらさん好きな私ww
705名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 07:35:43 ID:m1BJl2E2
もういさぎよくカタカナにしてくれ
ジュリアンヌでもアレキサンダーでもいいからさ
画数の多い漢字にすると親もケイタイ見ないと書けないし
子供も自分の字を間違うし
習字やテストの時苦労する

一寸法師さんのお兄さんのようにベジ
ベジタブルのベジだそうです

美女
パリ

案外普通か?
706名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 02:14:19 ID:DeB9/KtI
フランちゃん
シエロちゃん
欧米か!
707名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 10:43:52 ID:4GQqopYb
公園でビートくん(びぃと君かな?)漢字はどんな字なんだろ??親はそのものの方でした。

習い事で優安(ゆあん)に慧蓮(えれん)兄弟親は堅気には見えない風貌で
子供のしつけはしてない模様・・・。
迷惑だ!月謝を返してほしい!!
708名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 10:45:31 ID:q/9jmSO+
ルルマちゃん♪
とヤンキー夫婦がジャスコの食品売り場で呼んでますた。
709名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 14:15:03 ID:LCE1yFYl
>>706
ケコーソおめ!!
710名無しの心子知らず:2010/06/02(水) 22:40:40 ID:+W8kfr28
>>707
どちらにお住まいで?東京都府中市とか・・・?
711名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 03:08:54 ID:UJ5xRi6f
息子の幼稚園のクラスに
真(こあ)

core?
712名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 04:32:12 ID:520AL5fS
ラオウとユリアみたいな見た目の外人カップルがいるんだけど
そこの子供が完全メリケンな顔のくせに超和風な名前だった

「花恵」と「太朗」と、末っ子は忘れた

花子と太郎じゃないとこがすごい、誰が漢字で考えるんだと思っちゃった

今週のドキュ名は「蜂雄」で「みねお」
誤植であることを心から祈ります 南無
713名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 12:14:25 ID:BD1L68q5
DQNネームつける親って、子供が小さい頃のことしか考えてないよな

進学やら就職時の面接で、マイナスイメージになることも想像してないだろうし、
歳とって爺婆になっても使われるって事まで頭回ってないだろw
714名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 13:16:29 ID:IKzXXMNw
デルモとしてデヴーした亀4号の名前は「姫月」
fromDON
715名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 13:32:40 ID:Ka3KYS5F
公園で「ビッキー」と呼ばれている子がいて、聞いてみたら「ひびき」くんのあだ名だった。最近はDQNネームの線引きがわからない…
716名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 16:03:48 ID:8gAP3raF
まだまだレベルは低いかな、
今日小児科で、りゅうあ♂れみあ♀兄妹に遭遇。
兄は2〜3歳にしてツナギにキャップの品のないBボーイ?風。
2ヶ月くらいに見えた妹は、黒地にピンクやら白で英語が書きなぐってあるようなもろDQNな服。
こんなのと子供が学校が一緒かと思うと嫌になるね。
717名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 22:48:04 ID:3uRjM/kh
おいおい、ここって時代錯誤すぎだろ。
何で普通の名前まで晒されてんの?相当年配の人間が多いってこと?
もみじ、いぶき、しんのすけ、とかさぁどう考えても普通の名前じゃん
他にもあったけど。
718名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 23:16:09 ID:aep4qF6/
>>715
飴ちゃん配ってるんだなw
719名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 11:44:54 ID:ZQXfygZw
>>717
「いぶき」は意見分かれると思うけど、DQN臭いと感じてる人もいるって事よね。
いぶきが普通の日本語じゃないかって言われても、
「あい」が普通で「こころ」がDQN寄りなのと同じで、感覚の問題としか言いようがない。
「こころ」が普通と思う人もいるだろうし。
720名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 12:57:07 ID:ArVUqRY2
>>719
伊吹って山もあるし、普通に男らしくてカッコイイ名前だと思うが。
DQNのイメージは全く無いけど。
こころもまぁ今時の普通ネームだと思う。
721名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 16:58:42 ID:/k6IAyLs
知人の子供が「みりん」という女の子。
調味料のイメージしか浮かんでこないんですけど。
722名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 17:30:21 ID:vz2to25T
母親「れあーーれあーーー」
娘「チーズって呼んでって言ったでしょ!」

よっぽどレアチーズがおいしかったか、ただのあんぱんマン好きなのか…。
723名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 22:42:19 ID:ToW64NOp
思いっきり日本人顔の「ローサ」ちゃんがいる。名前もカタカナ。
ハーフでもないし両親とも見た目普通なんだけど
遅くに出来た子だからスイッチ入っちゃったのかな。
724名無しの心子知らず:2010/06/12(土) 23:19:59 ID:KuBamw+A
>>715 の「ひびき」で「ビッキー」を見たあとで、 >>717 の「伊吹」を見ちゃったら、「いぶき」で「ブッキー」という嫌なあだ名を思い浮かべてしまった…
個人的には、ひびきもいぶきも別にヤバイ名前とは思わないかな
725名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 00:30:43 ID:KlmCk0ou
「りあら〜」
それとも最近多い?ティアラの聞き間違いかしら
726名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 01:34:55 ID:O+zufu49
>>725
里亜良、とかなら普通のdqn名
凛愛羅、とかなら友達になるのに躊躇するレベルのdqn名
727名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 16:04:15 ID:Mxl1Rlhf
まじ君って誰?
728名無しの心子知らず:2010/06/13(日) 16:21:38 ID:wj15CzD1
リリア、セイラ、エレナと呼ばれている三姉妹がいた。
悲しいほどに日本人顔で、のぶこ、しげこ、かずことかのほうが似合う感じだった。

ぽぴーちゃん、めーぷるちゃんって呼ばれてるド日本人の赤ちゃんも見たことあるけど
あれは愛称かもしれない
729名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 00:12:30 ID:FCNqHTaU
>>728
まぁ・・・今時普通だと思うよ。
730名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 10:18:50 ID:FOwbIGw5
DQN地域と高級住宅街の境目に住んでいるんだが、やはりDQN地域はDQNネームが多いね。

以前DQN地域の大型公園に行ったらくわえタバコのプリン母が「おい!ダイヤ!セーラ!」と叫んでいたり
他方で「まいく〜!まいき〜!」←まいく&まいきの兄弟らしい とか・・・。

因みに高級住宅地にあるうちの子の小学校ではDQNネームの子はいない。
731名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 16:10:36 ID:0WlN5QiA
某観光地地下道で、そんなにDQN風でもない若い母親が
「みんと〜〜〜」って呼んでた。
思わず振り向いちゃったけど、ここではまだマシなほうかw
732名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 19:38:51 ID:rm5Og8Ud
自分が見たみりんちゃんは、
名札に苗字がさとうって書かれていて
二度見しちゃったよ。
733名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 23:04:56 ID:jy7TG+wp
ルキヤ。男。4歳くらい? ブタヨメと挨拶できないキモイ旦那の子供。
734名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 23:58:37 ID:cyo210Vl
就職で不利っていう人いるけど、報道のレポーターで吉岡ぴあ っているよね。
(苗字違うかも)
テレビ局は気にしないのかな。
ぴあくらいじゃどうもないか?!
735名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 01:12:59 ID:HJHn/Qih
>>732
水噴き出したwwwwwwww!!
736名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 15:40:52 ID:dEExnW6d
ショッピングモールで「えびあん〜」
ベビーザらすで「るきあ」
737名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 15:43:59 ID:lLiPKqPJ
もうるきあは飽きるほど浸透してきた気がする。
相性るっきなら可愛いんだけどな
738名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 16:06:44 ID:iazSObYD
某地方都市、「るあん〜」と赤ん坊に呼びかけてる若夫婦ハケーン。
その横の幼児には「まりん〜」と言ってた。
どっちも女の子だったキガス。
739名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 16:13:21 ID:saCJEntI
サイモンとジモンって兄弟がいた
ハーフかなー?と思って振り返ったら思いきりヤンキーの子だった
740名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 19:38:23 ID:NQvUuyI3
今じゃもうまりんは許容だな。
741名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 23:54:30 ID:ZbrDCkcw
子どもが、園の話してて「ちぇにちゃんがね〜」
ちぇに?
3回聞きなおした
ハーフかなぁ。。。
742名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 06:35:40 ID:26HOohXp
単に韓国人とかいうオチなんじゃ・・・
743名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 18:21:25 ID:GWuB/haD
うちの前が保育園の散歩の途中に寄る小さな公園なんだが・・・

れおん
たいよう
ゆりあ
かのん
すぴか
みじぇる(みげる?)

多国籍軍かと思ってチラ見したら全員コテコテの日本顔だった・・・orz
744名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 19:11:05 ID:B2C/iLoo
>>743
ゆりあ、かのんはもう今の子の普通ネームかと。

あと「たいよう」の何が問題で?
745名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 19:44:06 ID:8Kw9WIrT
昔から細々とある名前だとは思うけど、センス的にどうかと思っている。 >たいよう
746名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 02:48:36 ID:VXPgPOE3
太陽はないわけじゃないだろうけど
保育園児の群れでそれだけ「ナニ人?」みたいな名前が揃った中に入れると
やっぱりDQNネームに見えるわw
個人的にはバカリボン亭主と同じだけでなんかいやだけどw
747名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 09:42:31 ID:Ax8GYpMl
太陽は普通の名前じゃん
748名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 17:51:33 ID:aMv/7cYb
たいようは変だと思わないな
749名無しの心子知らず:2010/06/22(火) 19:54:47 ID:7RZwECPt
今9歳以下だと、ウルトラマンコスモスから取ってる可能性があるね…
杉浦太陽を初めて見たとき、スゲー名前だなと思った。
本当は「たかやす」って読むらしいけど、この読み方も訳が分からん。
750名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 04:40:08 ID:JiOTgifr
たいようはDQNではないと思う
好き嫌いが分かれそうだし、自分もあまり好きではないけど

かのんは「のん」に当てる漢字が大抵読めないのと、響きが日本人ばなれしてるから、
いくら流行ってても軽度のDQNだと思う
751名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 21:47:40 ID:MObiGprN
ヘキサゴンに満行って苗字の女子高生出てるね。苗字だからしょうがないけど、からかわれないのかな?
752名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 22:16:32 ID:MObiGprN
森野夫妻もセックスレスなんだろうか?
753名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 11:26:09 ID:MZZ7++4f
質問なんだけど、
『離』ってなんかネガティブな意味以外にほかの意味あるんでしょうか?

園の同じクラスにいる男の子の名前『離●』
名前に『離』なんてつけてるのびっくりしたんだけど、
(初め、『璃』と見間違えたのかと思ったけど、『離』みたい)
なんか深遠な意味があるのかな?
でも、深遠な意味だとしても一般の人にギョッと思われて
たくさんの説明が必要な名前ってなんかなぁと
754名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 21:46:29 ID:NvAFKp1m
離宮と書いて、りく、とかだったらビミョーだね。皇族っぽかったりするし。
755名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 11:35:36 ID:ST0WGyAP
母親「ふぇらー帰るよー」
ママ友「○○、ふぇらちゃん帰るってー」
友達子「ふぇらちゃんバイバーイ」

街角で。
聞き間違いだと信じて耳をすましていたが三人とも
「ふぇら」と呼んでいる様にしか聞こえなかった。
対象は低学年ぐらいの女の子。思春期が心配…
756名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 11:45:08 ID:gTXx8x3L
同級生に「せいし」がいた
757名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 11:48:59 ID:TIzIzz41
大森運子が隣町に居ると言う話です。
758名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 13:03:53 ID:TIzIzz41
全商
759名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 16:58:37 ID:qjDYew7z
花音と書いて『かのん』
天音と書いて『あまね』
近所にいるよ
760名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 17:01:42 ID:8W5Zs3a3
>>759
かのんはともかく天音はDQNじゃないでしょ。
761名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 17:08:03 ID:qjDYew7z
>>760
姉妹だから書いただけ
762名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 18:17:19 ID:qU//hr2h
花音も天音も近所にいるけど別にDQNだとは思わなかった。
花音は普通に変換も出来るしさー。
763名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 18:23:49 ID:lE1K4rmH
花音(かのん)も天音(あまね)も俺がやったエロゲにまったく同じ名前のキャラがいるからそれを
重い浮かべるが現実は非常なんだろうな
764名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 19:05:29 ID:pYgK0u1X
>花音(かのん)と天音(あまね)
16年前、双子に付けようとした候補だ…
両方男だったため付けなかったが。

ちなみに男女候補は「風雅(ふうが)と花音(かのん)」
「花の音」とは、蓮が咲くとき「ポン」と音がするという
昔からのいわれにちなんで。

俳句とかそういうのが好きな人という可能性もある。
765名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 22:48:26 ID:rfdnfoi6
花音も天音もDQNじゃないだろ。さすがに時代錯誤すぎw
むしろ浮かない今時の良い名前じゃん。
766名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 22:51:25 ID:7VCxouIT
>>756
自分の親戚かも…色白だったらビンゴだが…
767名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 22:52:43 ID:kqYjkkeW
花音はDQNでしょ
今どき多いからって良い名前にはならない
768名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 23:35:46 ID:qjDYew7z
>>765
本人乙
769名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 11:19:59 ID:GdZ974io
いや、花音は今時なだけでどう考えても普通ネームでしょ。
佳音さんとか昔からちょくちょくいるよね。

別に良い名前とは言ってないよ。DQNネームではないって言ってるの。
今時多い、浸透してるから別に騒ぐほどじゃない。
770名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 12:28:21 ID:R+G5MlEd
花音はDQNっぽいな
華音だったらDQN確定
771名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 15:22:02 ID:Uqw1Y7fV
花音でかのんって無理やり読ませてるんだよね
まともな親ならそういう名前はつけないね
「心○」で「ここ○」も今時多いけどDQNくさいし
772名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 19:08:25 ID:9ifb6pAe
>>769
「音」を都合よく無条件に「のん」と読ませるのがDQN
観音kan-onみたいに 前置の”ん”が音便してこその「のん」だろ
773名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 20:19:10 ID:NOva8Um8
>>771>>772
浸透すれば問題ないと思うが。
普通に可愛いイメージだし好感を持てる。

心(ここ)も割と浸透してきてるしまともな家庭にも普及してるよ。
774名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 20:44:26 ID:YldVHutf
浸透www
775名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 23:49:26 ID:pYwGJfYv
子がマックのハッピーセットが好きで、それが高じて「僕ハッピー君だよ」と言いだした。
それ以来、子を「ハッピー」「ハッピー君」と呼んでいる。そう呼ばないと怒るから。
ここのスレで報告されそうだ。
776名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 10:03:02 ID:H8dvEyIb
このスレにも湧いてるのか・・・時代錯誤厨・・・
777名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 14:58:25 ID:2/MpsqP7
>>776
言ってることは正論だしおk
778名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 18:54:45 ID:SFe92d8u
>>777
自己援護乙

他スレでID拾えばすぐ判る
779名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 19:14:32 ID:XaOArZ1n
>>777
うわぁ・・アイタタタ
780名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 19:25:23 ID:tq8I7uO8
DQNのDQNたる所以
781名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 20:36:11 ID:01aki6/6
悪いけど自分も正論だと思う
782名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 22:19:43 ID:fZzQoS6b
DQNかどうかという感性の問題は、所詮個人の感覚だから論評できんが、
それを読まされる大多数の人間と誤読を逐一訂正しなきゃならん子供の身になって考えてみろ。
783名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 10:09:17 ID:+hAHsOlW
高じるってなんか変。
功を奏するって言いたいの?
784名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 13:25:57 ID:csK6YxiP
>>783
「高じる」か「高ずる」でぐぐってみた?
785名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 22:00:22 ID:zsutG6l2
習い事で新しい親子が来て自己紹介。

○○てんきです。

てんきって空模様!?

と先生に突っ込まれてた。

てんき ……ありか?
786名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 03:21:54 ID:XXXe1PU6
「ライト」・・・月って書くのかな
漫画は、名前が被っていじめられないように
敢えて変な名前にしてるのに
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:59:19 ID:u4wjZc5E
頭にウジでも湧いてるんだろうね
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:55:37 ID:/R8TLfRJ
今日市営プールで帽子に「たなか(仮)うぃん」て書いてある子を見た。
うぃん。漢字はどうやって書くのだろう。ぃを表せる漢字はあるのか?ひらがなかな。
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:18:50 ID:GNkXuuRI
.  |___
. /    (^p^ )  < うぃんうぃんうぃんうぃんうぃんうぃんうぃんうぃんwww
/    /    \
     | |   | |
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)
790名無しの心子知らず:2010/07/12(月) 07:36:58 ID:NqEuh0GM
>>788
791名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 12:57:10 ID:lYbvZTeC
「流星(おりおん)」、「珠愛(じゅえる)」、「雪麗来(しぇれら)」、「颯月(ふわり)」なんて名前をつける親がいる
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1279158632/
792名無しの心子知らず:2010/07/16(金) 13:20:05 ID:NZ6NbG+m
.  |___
. /    (^p^ )  < おりおんじゅえるしぇれらふわりwww
/    /    \
     | |   | |
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)
793名無しの心子知らず:2010/07/21(水) 12:21:21 ID:6Gtxtx1X
>>792
クトゥル召喚してるみたいだw
794名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 00:42:37 ID:3VxIwxUP
.  |___
. /    (^p^ )  < ゆあもあせなもねもなwww
/    /    \
     | |   | |
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)
795名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 03:33:02 ID:GFvaOM6s
もしかしたらニックネームみたいな感じかもしれないが
SCで「ジュリアン、走っちゃダメでしょ!」
という純日本顔な親子を見た

その話を知人にしたら、彼女の子供の通う
プレスクールにも日本産ジュリアンがいると聞いて驚いた
インターだから漢字表記は不明だが
母親は紫とキティで全身かためてる人らしい
796名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 04:44:58 ID:N4Ko7BnJ
.  |___
. /    (^p^ )  < じゅじじゅじゅじじじじゅりじゅあんwww
/    /    \
     | |   | |
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)
797名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 04:51:57 ID:QM78CGDR
「ひゅーちゃん、ひゅーちゃん」呼ぶから気になって子供のカバンにでかでかと書いてあった名前をみたら「ひゅるり」だった。
798名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 08:23:49 ID:qFV599Of
   |___
  /    (^p^ )  < ひゅ〜るり〜〜〜〜♪
/    /    \      ひゅ〜るり〜らら〜♪
     | |   | |
___/ /__.| |____________
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)
799名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 08:26:26 ID:jN3uf55B
>>もはや妖怪の名前だな
800名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 10:06:10 ID:jN3uf55B
799は
>>797
です。
番号抜けた。ごめん。
801名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 12:36:54 ID:WFvf65gB
   |___
  /    (^p^ )  < ひゅ〜るり〜〜〜〜♪
/    /    \      ひゅ〜るり〜らら〜♪
     | |   | |   聞き分けのない おんな れすぅ〜♪www
___/ /__.| |____________
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)
802名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 14:13:46 ID:8PxUn1O4
ウチの息子の同級生に
かけら(男)おきな(女)というのがいる。
おきなって…爺さんだよねー
803名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 18:28:50 ID:Wd2d4xD3
かけら

「たったひとつのカケラ」「ワンピース」
親のアニメオタクアピールうざい
804名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 02:25:51 ID:+qsYL4Su
 女子中学生を車で連れ出して乱暴したとして、兵庫県警は20日、同県姫路市余部区上余部の自称自動車整備士、鎌田烈早(れいさ)容疑者(24)を未成年者誘拐と強姦(ごうかん)の疑いで逮捕し、発表した。

 垂水署によると、鎌田容疑者は12日午後8時ごろ、別の少女を通じて知り合った女子中学生と神戸市内で待ち合わせ、車で同県明石市のホテルに連れていき、強姦した疑いがある。女子中学生の母親が垂水署に相談していた。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201007200066.html
805名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 03:17:13 ID:7MMep4Eu
本当にいたDQNname

中田 紙刷(なかだ しする)


806名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 04:00:49 ID:ShJgifPi
>>804
鎌田烈早(れいさ)

猛烈に早漏なんですね、わかります。
807名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 11:42:44 ID:/y5B1DAn
地方都市の住宅地で、「モカ」ちゃん発見。
なんかね、ネットで見てる分には見あきたレベルだけど、実際に親が「もかー」ってよんでるの聞くとビックリするね
808名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 12:29:31 ID:GIzgonoe
あおって呼ばれてる子何人か見たけど何の略があり得るのか浮かばない。
まんま「あお」かな?
809名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 12:31:52 ID:1F7ir+te
あおいだと信じたいところだな。
810名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 12:36:01 ID:SAlwJY2H
下の子のクラスに「あお」くんいるよ。漢字はシラネ
2年しか違わないのに、上の子のクラスに比べて確実にDQネームが増えてるのが怖い。
811名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 16:36:28 ID:eyk1Pm8K
病院の会計待ちで聞こえてきた名前
「さかさま〜、さか のぼるさま〜」
軽く待合室がざわついた。
単品では全然普通でむしろ昭和ならありきたりな名前のはずなんだけど
親は自分の苗字を知ってて何故この名前を?!と思うと何か割り切れない
ハイスクール奇面組かよ
812名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 17:34:17 ID:9PU5yp9R
再婚とかで偶然ならかわいそうだな…<さかのぼる
813名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 18:48:29 ID:PR7N2lJH
>>807
「アオ」っていったら馬の名前だな。
なんでかは知らんが。
814名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 21:57:35 ID:/qCGfLtt
子どもの園にいる。「ああす」くん。
どんな字を書くのかは知らないけど、
園内は何でもひらがなだから「ああす」。
初めて見た時は結構衝撃だった。
815名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 23:29:23 ID:LDBn+aSu
>>814
地球(ああす)
大地(ああす)
殺虫剤(ああす)

こんなとこだろう
816名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 23:42:30 ID:D9f/Ttuk
亜明日も忘れずに
817名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 23:59:09 ID:GIzgonoe
>>813
マジレスすると黒い馬の毛を青毛って言うんですね。
だから将来馬を飼っても白や茶ならあおってつけないでくださいね。
818名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 07:27:26 ID:zqg4MvPE
>>815
殺虫噴射(ああすじぇっと)くんとかマジで出てきそうだ
819名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 08:56:54 ID:VvzgmC8i
そこまで来ると中国の当て字商品名みたいだ。
820名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 09:28:38 ID:yYFFOyKW
あおい=あお←じゃないのかな?
かおり=かお←みたいな感じ。
821名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 13:10:35 ID:1I65NMNQ
「あお」くん、私の知り合いにもいる。
「そら」「うみ」「ゆめ」「あお」あたりの、意味が一つな名前は最近慣れて何も感じなくなってきた。

「美青空」みたいに盛り込みすぎだと明らかにDQNなんだけどね。
822名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 12:35:50 ID:E7IyUXWm
昔バイトしてた店長の息子があおのすけ。
漢字は忘れたけどあお=青だったはず。
823名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 13:59:31 ID:L9ZWMBn7
知り合いの子供にに「虹ノ輔」君がいる。
友達にレインボーと呼ばれている。
824名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:14:20 ID:DXFGGA1i
なぜ「虹輔(こうすけ)」あたりで満足できなかったのかと・・・
825名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 14:56:20 ID:FroKObTV
>>824
凡らく、音読みは知らないのだろう。
826名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 15:08:17 ID:xkKwBXjk
あおい
あおと
なら、聞いたことある。
略して「あおー」という程でもないか・・・。
827名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 16:52:32 ID:t73LRp1P
いちばん
1番が好きなのはいいことだけど、名前にするとラーメン屋さんみたいで変だよ
828名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 21:08:59 ID:PSjJBwdS
>>827
一番が好きなら 一(はじめ)でよかろうに
829名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 21:16:30 ID:2lQcwCZO
むぎ って呼ばれてる子がいた。
漢字はやっぱり麦なんだろうか。
830名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 21:21:05 ID:vdpRW0IV
>>829
そして、高確率でクリスチャン一家なんだろうな
831名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 23:13:28 ID:6UqK4Rbu
駅ビルのちびっ子プレイスペースにて。

ヤンママの子が「シンバ」と呼ばれていた。何回も。

そのたびに私の頭の中で「ライオンかよ!」とツッコミが浮かんできてしまって離れないw
832名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 23:37:06 ID:eQHxoUa2
ライオンのシンバを初めてきいた時、苗字かよ!ってつっこんでたので、
実際に外で聞いたら榛葉さんか・・・と思うと思うw
833名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 00:00:08 ID:FroKObTV
>>827
うちの近所には店主の氏名をそのまま店名にしているラーメン屋がある。もちろん何の変哲もないありふれた名前だが。
834名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 04:03:37 ID:T+1X2cke
>>829
今どきの萌えアニメ「けいおん!」のキャラだろ。
多分あだ名なんじゃないか?
名前だとしたらもっと年齢的には幼い世代のはずだが。
835名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 08:21:48 ID:PaXUIHS1
昨日、小児科でアオ君いたよ。
順番来て苗字とともの呼ばれたからアオが正式名称何だと思う。
漢字は青か蒼なのかな?
836名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 08:24:50 ID:PaXUIHS1
訂正
「苗字と共に」です。
837名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 09:40:11 ID:4GupzIq5
>>834
いくえみ稜のマンガかな〜と思ったよ。
イケメンの麦くんが出てくるマンガが昔あったんだ。
あのマンガをリアルタイムで読んでた世代なら、今頃はちょうど30代だろうし。
838名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 10:30:26 ID:h1SL9LdA
子供の習い事の教室で「ねお〜」って呼ばれてる男の子が居たよ。
5歳ぐらい。いったいどんな字なのか気になった。
839名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 10:44:32 ID:XDUxB462
子供のクラスのあおくんは「碧」だった
みどりちゃんと間違えられそうだけど、そんなにDQとは思わなかった。
他の子たちの名前が凄過ぎてw
840名無しの心子知らず:2010/07/27(火) 16:47:34 ID:7PMkMeMW
あお、友人の子の名前だ。女の子。漢字で蒼緒。
「あおい」ってつけたかったらしいけれど周りにあおいちゃんが多かったと聞いた。
正直、ちょっと変わった名前だなと思ったけれど人の子だし別にいいや。
841名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 11:38:00 ID:qWx0zZ34
ネオは明らかに、あの映画の主人公でしょうな。5歳だからちょうどその頃の子どもだろうし。
842名無しの心子知らず:2010/07/28(水) 12:49:32 ID:QIoSAOcC
救世主と書いてネオ
843名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 12:07:48 ID:ug3cOf1x
ご近所のギャルママww
母親はあい
子供(男児) しー あーる 
初めて聞いた時唖然www 子供は口開けば おっぱいしか言わないww

親は軽のシャコタン乗り回し、飲み歩いてばかり
何かあると「私恨まれてて〜」と言ってるけど、実際はただ嫌われてるだけww
常識もないし、人の陰口や馬鹿にしたような発言が多いから、あまり関わりたく
ないんだけど 子供も同じ学校、ご近所だから仕方なく付き合ってるww

早く引っ越しでもして消えてれないかな。



844名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 12:59:10 ID:ntE6a3Eh
新築のラフ図面見たら、2Fに『優子の部屋』というのがあった。
今図面にもそういう部屋名を付ける人いるから、普通に
「ゆうこちゃんは・・・」って言ったら施主さんに「やさしこです」って言われた。

やさしこちゃん・・・
845名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 13:00:50 ID:EqtXwPI+
やさしこですよろしこ!
846名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:14:12 ID:aUuYfDBy
あい
しー
あーる?

どんな字かしら?どうせ当て字だろうけど。
アルファベットにちなんだ名前?完全にDQN親だわ。
847名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:22:35 ID:JMSPLpCz
しーあーる→CR→パチンコ?
848名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:32:16 ID:aUuYfDBy
相当なDQN親ね。

ご近所にいたら嫌だわ。

変な事に巻き込まれそう。


849名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 14:55:53 ID:Hs80BAmV
>>829
亀スマソ。
娘と幼稚園時代同級生だった女の子の名前が「小麦(こむぎ)」で、家族も先生も同級生もその親達も
(勿論私も)「麦ちゃん」と呼んでいました。
妹はごく普通の名前なので、たぶん周囲から麦ちゃんの名前に突っ込みが入りまくったんじゃないかと。
850名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 15:37:15 ID:zN/hmeVm
小麦なんて名付けて小麦アレルギーがあったらもう・・・

先日「ゆうがー!!」って子供を読んでるお母さんがいた。
ゆうがか・・・
851名無しの心子知らず:2010/07/29(木) 23:02:07 ID:ug3cOf1x
DQN親って名付けから失敗してるし。
子育てもDQNだし、全くかみ合わないww

いつまでも独身気どりの馬鹿親が多いよww
見てると痛々しいんだけどねww
自分じゃそう思ってないみたい。

当て字ばっかの兄弟とか将来子供がいじめられたらどーすんだろ?

DQNはそんな事気にしないかwwww


852名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 01:41:27 ID:BosOHzWx
検診でいたカリブ君

私的にはDQN名だけど

最近なんでもありって感じ
853名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 10:46:44 ID:NL7Oqr9V
男の子にDQN名多いよね。
将来の事とか何も考えずに付けたんだろうけど、名前って両親から
最初にもらうプレゼントなのにね。DQN名付けた親って、
やっぱりDQN!

子供の教育や環境なんて考えてなさそう。

避けられても仕方ないと思う。

854名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 11:05:32 ID:c0Mg47V3
近所のケーキ屋にお誕生日おめでとう!
ってケーキを注文した子の名前が載るんだけど
れあちゃんぴゅあちゃんのんのちゃんには驚愕した。
855名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 12:02:45 ID:rMxz3nVn
幾ら、自分達がダサい名前だからといって、
我が子にキラキラネーム付けるのって、
本当に、永遠に我が子を愛してるのかな
 でも、我が子にキラキラネーム付けたいほどなら、
先ず、自分から、キラキラネームに改名すれば?と思う。
 どうせ、頭悪い親が、付けたりするのだから、
 躾けも出来ない 馬鹿親なんだろ。 その子も将来、
頭悪そう。
856名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 12:30:23 ID:VlilBsuL
最近一番びっくりしたのはマリブくんとぴあ乃ちゃん。
857名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 21:04:20 ID:37VM8Lg3
>>849
ヒント:ハンターハンター
858名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 21:36:35 ID:NL7Oqr9V
855 名前:名無しの心子知らず :2010/07/30(金) 12:02:45 ID:rMxz3nVn
幾ら、自分達がダサい名前だからといって、
我が子にキラキラネーム付けるのって、
本当に、永遠に我が子を愛してるのかな
 でも、我が子にキラキラネーム付けたいほどなら、
先ず、自分から、キラキラネームに改名すれば?と思う。
 どうせ、頭悪い親が、付けたりするのだから、
 躾けも出来ない 馬鹿親なんだろ。 その子も将来、
頭悪そう。


自分の改名って。。。
普通しないんじゃない? 発想が随分極端だわね。
若ママさんかしら?

859名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 22:27:18 ID:JkyA3OU2
>>837
麦くんも名づけ親に「麦ってなんだよふざけんなよ」みたいな事言ってたよねw
860名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 22:35:50 ID:itx+ZfZ2
育児雑誌より・・・ いま人気の名前ランキング

煌基(こうき)♂ 瑠莉空(るりあ)♀ 楓芽(ふうが)♂ 百歌(もか)♀
女陰(めかげ)♀ 信(よしみ)♂ 実々花(みみか)♀ 将凱(たいが)♂ 
優空(そら)♀ 龍空(りゅうく)♂ 蘭々音(ここね)♀ 悠(はるき)♂ 
愛留(あいる)♀  瑶山(ようざん)♂ 巨根(なおね)♂ 香友葉(ことは)♀ 
宏碧(こうき)♂ 愛結(みゆ)♀  琉稀亜(るきあ)♂&海玖亜(あくあ)♂(兄弟)
亜奈留(アナル)♀ 浬衣南(りいな)♀ 珍子(たまこ)♀ 來蘭(らら)♀ 
栗鳥巣(クリトリス)♀ 日葉里(ひより)♀  
861名無しの心子知らず:2010/07/30(金) 23:48:47 ID:USLbpphW
>>849
もんたの娘も「小麦」だったはず。確かタレントデビューしたが、そのあと聞かないね。
862名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 01:16:54 ID:LkK1cBtH
知り合いに「たら」ちゃん♀がいた。
頭花畑の母親が家族の反対を押し切り名付けたらしいが、祖父母の心配通り保育園でよく男の子に名前をバカにされたらしい。
結局両親が離婚して母親が出て行き、祖父母が就学前に名前を変えたいと家裁に申請して、字はそのままで読みを普通の名前に変えてた。
たらちゃんの妹も結構な奇名だった。

あと、今日スーパーの駐車場で聞いた名前は「りゅうむ」♂だった。
863名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 02:47:39 ID:Y6VmkSBD
>>862
やっぱ花畑というか、もともとの人間性がアレなんだろうな
864名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 08:01:40 ID:ecMxFLba
>>860
アナルとかクリトリスとか珍子っていうのはネタだよね?w
ホントにいたら、児相なりなんなりに通報すべき。
親晒すべきレベルだよ。
万が一関わることになったら、わざと「アナルママ〜」とか「珍子ママ〜」っつって
呼んでやるわ!本気でムカついてきたw
865名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 08:35:00 ID:3OSNRbfh
>>864
つ専用ブラウザ+スルー能力

レス能力のないコピペ荒らしだから、そっとあぼーんで。

他のスレも見た方が良いですよ。
何件同じの貼りまくってることか・・・
866名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 08:56:14 ID:ziDSbqJj
古典的ネタコピペに騙されないでください。

いずれの内容にも必ず、巨根(なおね)、女陰(めかげ)などの卑猥な名前を織り交ぜて
実際にその名前があるように見せかけた ネ タ です。
↓これらの名前は、実在しません。要注意。↓

巨根(なおね)、女陰(めかげ)、竹美(ちくび)、亜奈留(アナル)♀
珍子(たまこ)♀、栗鳥巣(クリトリス)♀
867名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 12:00:21 ID:rqUPGy4n

瑠美←るみ かと思いきや、ルビーだった。その子の母親がルビー(宝石)好きの様で・・・
 普通に るみ でいいじゃん。
868名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 13:56:45 ID:CDRF0i0V
>>862
タラちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
869名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 14:26:44 ID:7lIdGe31
>>867
毎回訂正人生だろうね 気の毒に
870名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 16:04:28 ID:4lt7OvWg
今日のおかあさんといっしょに出てた子の名前が
織音と書いてしふぉんだった。
ふりがなが振ってあったから間違いないけど、
普通にしおんじゃ駄目なのかしら。
871名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 16:25:58 ID:Kd5EY20q
うわぁ・・・ しふぉん って・・・w
872名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 20:16:11 ID:oO5odtCt
>>870
うわっ
キモイ キモスギル
873名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 00:56:13 ID:895279J8
しふぉんママのココロの声

「ウチの子は特別なの!だってシオンじゃなくてシフォンだよ?
 こんな珍しい名前は日本全国どこにもないの!
 シオンとかありふれててダッセーから!」
874名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 01:17:49 ID:dIBlDXO4
1年位前だけど、女の人が「ここあー!」って呼んでて
てっきり犬かなんかの名前かと思ったら
ママーって言いながら女の子が走ってきた時はビックリした。
ペットと同じ感覚なのか?
875名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 06:44:04 ID:d1gMp9BU
昨日、スーパーで母親が子供にむかって「ひゅうちゃん、ひゅうちゃん」と呼んでいたので、「ひゅうが」かな?と思った。
私の真横を歩いて行った子供が持っていたカバンに名前がでかでかとフルネームで書いてあった。
「○○ ひゅるり」
ひゅるりちゃんだった。髪を結んでたから多分女の子。

なんだかなあ…
876名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 12:47:43 ID:HqCp+ito
ファミレスにて。三歳くらいの男の子に母親らしき女性が「あると〜、あると君」と呼び掛けていた。
アルトって…合唱なら女性パートだし!なぜ男の子につける?
877名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 13:34:09 ID:nGAKAQkP
>>876
マクロスFってアニメに出てくる男の子の名前だ<あると
でも2年前のアニメだから3歳くらいだと違うかな?
878名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 15:24:47 ID:3gaRZiUL
キャバやってたんだろうなーという感じの若い派手ママさんが4~5歳の女の子を「アゲハ〜」と呼んでて、
子供じゃなくて自分の名前を改名してアゲハにしろよって思った。

>>875
ヒュールリ〜、ヒュールリーララ〜♪
って感じの演歌を思い出しました。
879名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 06:39:58 ID:+Ezxsx/n
ちう

ダサッw
880名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 07:33:37 ID:ER4dKFVi
闘莉王はDQN名だよね?
881名無しの心子知らず:2010/08/10(火) 11:10:35 ID:wg7hZe/I
>>879
ひさしぶりに私怨来たな
アボ〜ン
>>880
スレち
882名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 16:30:37 ID:8K7vNJ5r
知り合いにきらり君がいる
この子は可愛い

あとなんか珍しい名前聞いた事あるけど忘れた

るあ、だっけ?りあ、だっけ?むあ、だっけ?なんか言葉になってない名前だった。
883名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 06:09:20 ID:yeqPpcTE
DQN名にも書いちゃったんだけど
4ヶ月検診でせっしょう君がいた
殺生って言葉知ってるよね?
884名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 06:18:17 ID:40nP0dFs
「好」と書いて「ちゅう」だか「ちう」だか。

好き→だからキス→ちゅう  なんだそうだ。

もういい加減にしてくれ
885名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 07:41:42 ID:WTgS+hpk
>>883

もしかしてせっしゅうじゃない?
雪舟って画家?いるし
886名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 10:56:21 ID:NOlVGWDu
>>883
「そんな殺生な〜」(笑)

こういう言い回し知らないんだろうねその親
または摂政?




887名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 11:01:09 ID:hkTNBS/O
羅我…
888名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 11:22:46 ID:b32bM/XI
ビール会社の廻し者臭いな
889名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 14:02:16 ID:yTSjf8NP
大学に隣接している幼稚園の先生が園児の名前を呼んでいるのが毎日聞こえる。
その中でもいつも気になるのが「みくるちゃん」
可愛いのかめっちゃ気になるわ
890名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 14:04:14 ID:maG978cp
>>888
ビール会社からのプレゼントを期待してたり?
891名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 14:24:39 ID:3CHY2G8Z
娘が通ってる幼稚園で、「てぃるだ」ってのがいた
892名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 14:49:25 ID:V9jd1E7A
>>368
今では競走馬だと牡馬に女性名、牝馬に男性名をつけることは禁止されているのに、
人間の名前にはそういった決まりがないんだね。
893名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 15:11:18 ID:pMsw6t5R
買い物してたら
「アップルちゃ〜ん」と聞こえてきた
子供が「はーい」と言いながら横切ってった後にハッキリ
「アップルちゃん、これどっちが欲しい?」と聞こえた。

あだ名なのかもしれないけど
ビュアップル(漢字忘れた)ちゃん思い出したw
894名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 15:31:56 ID:4bzmyLWU
其れ、本当の名前だと、子供の内はいいけど、
 婆さんになった時、正直痛々しいよね。
 「私の名前、アップルです」
呆けたのか?と思うくらい・・・(年寄りになった時)
でも、こんなので驚かない、もっと、凄いDQN名前がちらほらといるかも。
895名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 16:04:44 ID:ePmpM4qi
年寄り以前に免許証や仕事のときに使う名刺が恥ずかしいと思う。
896名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 10:49:57 ID:fW5Z4q50
今のDQネーム世代が子育て世代になった時に
自分の名前のあまりの恥ずかしさと親のアホさ加減に気付いて
普通の名前ブームが来るんじゃないのかな。
そう願いたいよ。
897名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 10:54:28 ID:ZM5Scw7U
でもその頃って普通の名前って何?な状態になってそうな気もするな。
898名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 11:10:07 ID:qtTxO3tm
「一級建築士 田中あっぷるです」
899名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 12:25:40 ID:K3zij4Dw
あっぷる先生
900名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 12:33:05 ID:698fmSlv
ゴルァ!あくまじーん!

悪魔人?

襟足金髪伸ばしの幼児が怒鳴られていた。
901名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 14:10:16 ID:ZjFAmhM9
>>897
そうなったら日本末期だな
902名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 22:35:33 ID:eQ5bMgc3
その頃はもう中国の一部になってるよ
903名無しの心子知らず:2010/08/13(金) 23:08:53 ID:kndUhl+U
らいがく〜ん
904名無しの心子知らず:2010/08/14(土) 16:58:27 ID:M8md5HnU
近所にあだ名が「ちんげ」という女子がいたよ。
その子の本名は「ちえ」なんだけど、別に虐められキャラでも不細工でもない。
むしろ、劇の姫役に選ばれるくらいの人気者。
でも、ちんげ。
学校帰りの集団下校でクラスメートが男女かまわず
「ちんげー」「ちんげー」
と絶叫していた。もちろん回りには一般の人や上の学年の子も沢山いた。
小一とはいえ恥ずかしすぎる。呼ぶ方も呼ばれる方も。
905名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 22:06:51 ID:iKYp2A44
ドレミちゃん。
兄はドラえもんか?
906名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 22:17:29 ID:vEaDgHFK
>>905
それを言うなら、ドラミちゃん
907名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 00:52:09 ID:+aAsVYoo
兄はシドとか言うんでしょ。
908名無しの心子知らず:2010/08/19(木) 20:51:55 ID:9vTIm3kc
>>876
部活の同期の息子も「アルト」漢字は忘れたが、モーツァルトから頂いた名前だった。
姓がスズキなら、スズキアルトでストレートフラッシュだったのに残念だ。
鈴木姓で、名前が隼、刀、ガンマなら確信犯だ。

女子高生で自転車に書いてある名前が「鮎子」、お父さん多分釣りキチ。
909名無しの心子知らず:2010/08/20(金) 08:59:44 ID:St4I6j6A
くみなにマジになってんの?
この鮭の切り身
   やるから帰れよ

   ∩___∩
   / ノ  ヽ丶
  | ●  ● |
  彡 (_●_) ミ
  /  |∪|  \
  /   ヽノ   ヘ
`/ |     | |
(/三三三ミ、  | |
///⌒ ̄⌒ヾ三三三丶
ヒ( ソノ 丿 ノ   ノ
`ー―――-个―イ ̄
   ヽ ‖ /
   (__人__)
910名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 13:54:57 ID:Cclf+5gN
近所の保育園に「のいちご」ちゃんがいるなー
漢字か平仮名かは知らないけどもし漢字だとして
小林(仮)のいちごだと小林(農家か地名)の「苺」みたいで
なんか悲しいww
911名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 14:10:52 ID:D+hnb3Tv
レンタルDVD&ゲームの某チェーン店にて。

走り出した子供(♂)に向かって母親が一言

「エンマ!走るなっつってんだろ!!」


え・ん・ま?

自分の聞き間違いであることを祈る。
912名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 15:25:55 ID:WSi163IC
るく〜、るく君〜
このぐらいはもう免疫ついてしまったが
あんよし始めぐらいの子供にチョーカーは危ないからやめとけ。
913名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 17:31:33 ID:rJoOQbgv

ろくに意味も分からず「暴走万葉仮名」 で名付ける親の重大責任
「声に出して読めない子供の名前」 大増殖
-----------
「 近年の学生の名前を見ていて、日本人は “ばか” になったんじゃないか 」
当て字や漢字の意味をわからずに使い、さらには名前に込められた意図も
伝わってこない。
この難読名、難解名の風潮に実は、日本人の知的レベルが表われているというのだ。

http://deepyellowpigment.cloud.prohosting.com/ob18.html
914名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 20:09:54 ID:c1+dzcxM
>>167
カムイで思い出す漫画がエックスなら握手しよう
915名無しの心子知らず:2010/09/05(日) 21:41:14 ID:lccYIM53
>>908

うわ鮎子はDQN認定なの?
いや、自分アラフォーだけど鮎子なんだ。
しかも父親は漁師www
(鮎釣りじゃないけどさ)

自分語りすまん。
かなりショックだったからつい書いてしまった。
916名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 01:07:29 ID:tZlTSawi
>>915
ん?別にDQN認定はされていないと思うけど?
「鮎」を使った名前って昔からそう珍しいことじゃないし、
世間知らずの>>908の目にはそう見えたってことじゃない?

勘違いスレでも似たような話題が挙がってたよ。



子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart171
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1280510342/899

899 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/09/04(土) 22:23:42 ID:p/e+Habe
あの〜・・・。
鮎香であゆかって、ドキュンネームなんでしょうか?
私の名前なんですけど、みんなからドキュンネームって言われます・・・。

901 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/09/04(土) 22:54:46 ID:O9WFuH3r
>>899
きゅうりさんとか呼ばれたのでなければ気にするな。
それ以外にまず読みようがないし、現状のDQNネームの範疇からはかなり外れている気がするな。
けして悪い名前でない。

916 名前:名無しの心子知らず [sage] 投稿日:2010/09/05(日) 06:44:22 ID:+HCq9Get
>>899
娘の友達が鮎未ちゃんだよ。
ところで鮎って西瓜の香がするんだったかな。
917名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 14:16:24 ID:NvNj4vKy
鮎子はまあ普通にいるけどね。
個人的には動物名をつけるのは好まないけど。
918名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 20:21:05 ID:y4JL+U2S
浜崎あゆみが初めて出てきた頃
「あゆは〜」って自分のことを呼んでるのを見て
「鮎?」としか思い浮かばなかった覚えがある
まぁでも悲観するほど悪い名前でもないと思うよ
鮎は清流にしか住まない魚だし美味いし
919名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 13:11:38 ID:ROAuzFBG
鮎という字はもともと「ナマズ」という意味の漢字。
魚のアユは「年魚」とか「占魚」あるいは「香魚」と書いた。
奈良時代ごろから、間違えて「鮎」をアユの意味でも使い始めた。
だんだん間違いの方が一般的になってきて、ナマズのためには
わざわざ国字として「鯰」という別の字を作っちゃった。

という経緯があるからなー。自分なら我が子には絶対使わない漢字のひとつだな
920名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 17:10:03 ID:+3ep1XRO
ナマズ…それは確かに嫌だけどw
今はそこまで知ってる人はほとんどいないだろうしねえ。

>>915のご両親はどういう理由で名づけたのかな。
鮎のようにみずみずしく強くとか?
それだったら恥じる必要はないと思う。
921名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 19:41:49 ID:eT6g2cr0
>919は割とポピュラーな蘊蓄だと思うのだけど。
自分も同意。子にはまずつけないなあ。
922名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 22:32:24 ID:Nusf1yeP
スレチっぽい気もするが衝撃的だったので。

買い物してたら店が混んでて、ハタチくらいの女の子が誰かを探すようにキョロキョロ。
そしたら向こうにいた男の人が「いたいた!おい!シータ!」

(゜Д゜)

女の子は「人前ではせめてシーって呼んでよ…」と怒ってた。

しかし女の子で「た」終わりは可哀想だな…。
923名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 22:42:46 ID:39xxuGBs
>>922

相手の男の子はパズーと呼ばれててホスィw

親はラピュタが好きだったのか?
(20年前くらいだよねラピュタって)
924名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 22:58:07 ID:JH+lQjHT
愛称で「しーたん」だったならまだ救われるんだがな
925名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 23:02:17 ID:gVxfrtyL
>>923
ラピュタ公開は1986年のはずです。
劇場へ見に行ったので・・・( ̄ー ̄)

>>922のシチュエーションが全くわからない。
男の人は、彼氏っぽいのか、親父っぽいのか、それすらも不明・・・・

本名は椎で、愛称が「しぃた」なら余裕で頷けるよ。
926名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 07:46:26 ID:q7WiQZvm
椎って完全なDQN名じゃん。


DQN名つけられた子供って気の毒よね。。

将来親を恨んだりしないかな?


なんでこんな変な名前つけたんだよ!って



927名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 10:13:43 ID:goJDIco4
>>915
昔うちの近所に住んでた水泳の五輪選手の娘さんも鮎子だったよ。
多分『水→魚→鮎』な感じなんだろうけど弟さんの方が珍名(DQ名?)だったから『あゆちゃん』は違和感なかったっけ
928922:2010/09/15(水) 17:39:20 ID:yA9W2B49
>>925
男はチャラい感じで30代半ば。
あのあとその二人がエレベーター一緒で話をチラ聞きしてたら女の子が男に
「いちお○○くんはパパのお兄ちゃんななんだから」
と言ってた。


父親クソ若いんだろな。
929名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 18:27:33 ID:en106xWe
>>928
チャラい30代半ばの叔父と二十歳そこそこの姪っ子か…

イケナイ小説が一本できちゃうようなシチュだねw
930922:2010/09/15(水) 21:00:44 ID:yA9W2B49
>>926
女の子は「パパは凄い」と言いたげに男とパパを比べる発言が多かったから尊敬してるくさい。
しかし自分の名前が嫌いなのにパパ好きってことは名付けは母親か?


>>929
なんかエロいよな!
名前を大声で呼ばれたことにふくれてる女の子の機嫌を一所懸命とってて萌えたw
931名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 00:09:16 ID:pYk9/gXv
↑何がいいたいのか意味不明

言っている事がよく分からないよ。




932名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 00:16:07 ID:l3m/EGwf
>>931
あなたを見てると、勘違いスレのやりとりの実例として納得できるわw

→ 子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart172
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1283697773/480-494 あたり
933名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 01:27:51 ID:fGvhucWC
りぼんって名前を聞いたな。見たら中学生の女の子
934名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 01:50:10 ID:M/F6e588
スーパーで「キュウジー!キュウジィー!」と叫んでる女性がいるから何事かと思ったら、息子さんがキュウジ君だったみたい。
キュウジ君が見つかると女性は「キューちゃん、勝手に行ったら迷子になるよ!」と言ってた。

Qちゃん……って犬嫌いのオバケみたい
将来高校球児にでもさせるつもりかな?
935名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 01:50:11 ID:5wNcQoTf
昨日動物園で、「くれあ!」って何度も何度も連呼されてた。
本人は純国産の平安顔幼女。違和感・・・
936名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 05:36:24 ID:LlWHUfwt
子どもの名前を大声で呼ぶ親って、だいたいがDQNなんだよね・・・
937名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 06:47:39 ID:iK/I9HYe
銭湯の更衣室で、「きんちゃーん!」と
男の子を呼ぶママがいた。
でも男の子がなかなか来ない。
イライラしたのか声はだんだん大きく・・・
で、最終的に「きんぐ!」って呼んでた。

漢字はやはり「王」でキングなのだろうか。
938名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 08:55:04 ID:wvYEMY5D
モカとココア(百歌心愛)は
滅べばいいと思う

聞くたび犬かと
939名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 15:56:30 ID:zItwQjFl
日本人はいつから羞恥心を失ってしまったのか。
940名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 20:22:46 ID:+hyUNa+F
>>939
下着をファッションだと見せ始めたあたりじゃない?
941名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 21:00:40 ID:p16LhpxQ
Tシャツが下着だということを知らない情弱がいるのか
942名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 21:12:23 ID:5li1+SB3
行間の読めない馬鹿が居るな
943名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 21:35:30 ID:aICHXuib
>>922
ちょw自分の同級生もシータwww
男だけどwww

こっちのシータはハタチなんだけど、シータって名前人気なのかwww
944名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 23:25:50 ID:lYUwG7Db
>>936 名言。DQNは子どもが何かやってても、基本放置。自分から近づいて世話しない。
一応呼び寄せるポーズで大声で呼ぶ。自分はベビカ持ってしゃべってる。
いたずらしてる時も同じ。本人の手をとって止めないで、「シータ(例)、やめなさい!」
945名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 00:13:16 ID:pcfCTs48
うちの近所にもいた、「くれあ」
姉が「ゆりあ」

顔は純国産というより田舎…
946名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 08:13:33 ID:FzVBuSrJ
小学校低学年ぐらいの男児(坊主に近い短髪)を
「るる〜」って呼んでる母親を見た。
聞き間違いではなかったと思うが…
947名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 17:20:00 ID:R6t0/WFi
「ことり」「きらら」姉妹
1人目で失敗したと思わないところが凄い
948名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 18:34:38 ID:S861YTCD
きららだのきらりだの('A`)ってくらい溢れ返ってるから
既に珍しくも何ともない名前になっちゃってるのに
まだ名付ける親がいるのか
949名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 01:21:16 ID:JqcPf/Ac
>>944
まともな親ほど、子どもの名前を大声で呼ぶ必要がないもんな。w
950名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 10:38:22 ID:nGrN4zmx
瑠璃渡(るりと)
習字の時間に親を恨むだろうなー。
951名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 15:39:07 ID:AmN17aJ9
瑠宇(るう)。
小学生だけど、短めに切った髪、サイドに、バッテン模様の刈り込みw入り。
たぶん第一子20歳、るうを23歳、第3子29歳で産んだっぽい母親。
父親は売れない芸人っぽい多動タイプ。入学式でキョロキョロして、一番
落ち着きのない父兄だった。
952名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 18:40:18 ID:9r6gn2MR
>>936
>>949

これはテンプレかまとめサイトに入れるべき
953名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 19:05:06 ID:X8WBUaHn
>>952
賛成。
954名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 21:56:57 ID:DPrWGZKC
親子でめちゃくちゃ真剣にキャラ物の洋服を選んでて、それだけでもどうかと思ったんだが…
娘を「れもりあ」って呼んだΣ( ̄□ ̄)!
あ…徒名だよね!?
955名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 09:09:39 ID:tnCavxE9
店内で走り回る兄妹へ「メタルー!!レアー!!」と叫ぶ母親、
良く分からんがメタルレアってなんかのモンスター名?なの…?
れあちゃんはバッグにアップリケで
LERE
なんだかもう更にワケワカラン
956名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 10:13:07 ID:M9MtBc5+
>>955
普通に「レアメタル」じゃないの?

それはそれとしてアルクで調べてみた
*Lere
 【地名】
  レレー

957名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 15:41:13 ID:WPthhQNc

レアメタルだのシーアールだのパチキチが親なんて可哀想だわ。。

DQN名つける親って容姿もあぁやっぱりって親多いのよね。


うちのご近所のギャルママいつも子供達を叱り飛ばしてるんだけど、事件にならないか心配


事件にならなきゃいいんだけど。。



958名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 16:14:52 ID:mXJp130P
子連れOKのベリーダンスワークショップで『ティアラー』と子を呼ぶママを見たな。

見た目はドキュンでもなく普通のおばさんでした。

あと病院で『ゆとり』ってこ見たな…
959名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 16:56:03 ID:i8CVeZ1i
男の子で
・れいん
・しんと
960名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 17:11:40 ID:F2IjbeB7
「しょうと」って男子。
大事なところまでshortみたいでイヤンw
961名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 21:00:58 ID:loFh+mXN
>>923
その娘、高校数学で大活躍だな。

ところで‘洸’をヒロと読ませるのってあり?
962名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 22:30:01 ID:WPthhQNc

なんで高校数学で活躍なの?


963名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 22:39:08 ID:50GI3ID1
>>962
ヒント:三角関数
964名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 07:53:17 ID:w7SKWI/j
パチ好きとかバンド好きとか
なんで子の名前で親の趣味アピールしようとするのかね。
965名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 09:58:16 ID:39B6gVuI
陽奏(ヒナ)♀
結構好きだった人が娘にこの名前をつけててひいた…なぜ、ぶつ切り?旦那さんもまともそうな人なのに。
どや顔で、由来はタヒチの言葉で〜とか語られても、ここは日本です。
966名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:04:56 ID:ovCupKPj
スーパーで、3歳くらいの女児が「アロハ」って呼ばれてた。
どんなDQNかと思ったら、地味めな40オーバーママ。
やりとりから祖母ではないと思う。

普通な人の花畑ネームは見てて辛い。
967名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:51:49 ID:83b+IvvR
>>966
背伸び(それも間違った方向に)しちゃって・・・って感じするよね。
土屋アンナみたいな人がやる分には「あーあ、でもまあそういう一家なのね」って納得してしまうけど。

地味親が子供に背伸びネームつける時って、将来的に土屋アンナ系のママ友グループに
入りたいとか子供を芸能界に入れたいとか、そういう野望でもあるのかな。
だとしたらますますみじめ。
968名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 13:00:05 ID:DJDgUr3Q
>>967
キツい!キツすぎるよー。
自分の出来ないことを子供に求めるんじゃねぇって。お前の子はお前。

スーパーにて、「ぱみー!るぴー!帰るわよー!」
宇宙人と交信でもしてるのかと思った。ちなみにガキはローラー靴の日焼けゴリラ(♀)。
969名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 15:02:45 ID:XP/g2+ZN
女児の「もあな」。
あろ〜は〜なフラダンス好き、アメリカ・ハワイ大好きなお嬢さん育ちの人。
学習院初等科卒が自慢で、「娘も同じ学校に入れるの」って。
でも、もあななんて珍名、格式高い学校には不利じゃないのかなあ。
もあなって変換キー押すと、も穴になるのが笑える。
970名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 16:59:45 ID:i0ZIqtaD
私立はOB・OGは金持ってるから有利と聞いたことがあるが、
DQN名はどうマイナスに働くのだろうか?
971名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 17:10:31 ID:s/dubvMh


DQNって早婚 低学歴 低収入 三拍子揃っているのよね。

しかも見た目はギャルっぽい。


我が子にはなんの由来もない当て字を使い、一人ご満悦。



普段から何言っているのか分からず、まわりは理解に苦しむ事が多い。


DQN親は見た目も酷い。なんとなく不潔っぽいもの。




972名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 18:21:57 ID:FA4DAEWY
保育園で途中入園してきた男児が母親に「あまちーん!!」と呼ばれてて(゚д゚)ポカーン
母親はMOREとか読んでそうな見た目普通な人だったけど、子の正式名称は知らんがその呼び名は可哀想だと思った
973名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 18:25:02 ID:KzDn5Wij
とにかく、人前で子の名前を大声で叫べる時点でアウト。
まともな神経なら他人に注目されるだけで充分恥ずかしいわ。
それが平気なんだから羞恥心がないんでしょ。
羞恥心がないから、多角的に物事を考えないのでDQNをつけるんでしょ。
974名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 18:26:02 ID:KzDn5Wij
DQNをつけるんでしょ。→DQNネームをつけるんでしょ。
975名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 19:42:59 ID:s/dubvMh
なんでそんなに必死なの?


ひょっとしてギャルママさんかしら?



976名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 21:20:20 ID:bWbWP+ig
>>972
アマチンのラジオにおまかせ♪

名古屋ローカルの有名な俳優さん・・・
977名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 00:40:34 ID:3R2IF13Z
輝石と書いてダイヤっていう赤ちゃんいた。
男か女かも忘れちゃったけど。
学校とかで振り仮名なかったら絶対ちゃんと呼んでもらえないだろうし
自分で「ダイヤです」って言うの恥ずかしいだろうなって
その赤ちゃんに同情した。
978名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 04:33:47 ID:7xC+5wSw
公園で、放置子(女児)ぽいのにつきまとわれかけた。
徹底的にしかとしてたら、そのうち親がやってきて回収されていった。

「きゅうたーきゅうたーいくよー」

めだまどこー(aa略
979名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 09:47:24 ID:Gs7WdFfk
子育て広場で、シリカ君に会った。
見た目普通の母親に聞いたら、改めて、シリカです。
珍しい名前ですね?って聞いたら、嬉しそうに
主人がシリカっていう元素を研究してるんです
って。こっちもシリカのこと知ってるから対応できたけど
心の中で爆笑して漢字忘れた。

尻香にしか変換できないわ…臭そう
980名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 14:21:57 ID:VCDjVnGQ
藤原尻香
981名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 19:45:27 ID:35LLAE3K
私利かゲル
982名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 22:35:12 ID:DtkQkpfo
輝石ってヒスイだし。
ダイヤなら金剛石にしてくれ。

シリカって元素じゃないだろ。化合物だし。
漢字書きになる・・・尻華?
983名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 18:15:03 ID:fCZwI4Kf
はぁととそうるの兄弟。はぁとは心と書くらしい
そうるは字は未確認。はぁ・・・
984名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 20:46:27 ID:zXUMbMys
今夜、NHK総合
みんなでニホンGO!でキラキラネーム特集あるよ〜
985名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 21:56:06 ID:4DgiDI/1
アナスイ
亜奈水(漢字の雰囲気はこんな感じ)

チョッパ(ワンピースのチョッパーに由来)
直羽(漢字は上記同様)

リアバレ防止に漢字は明かせないけど私の親戚です。
986名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:03:12 ID:4DgiDI/1
珍し過ぎてリアバレするww と、一人つっこみ。
書いた後気がついた。ま、いーや。私その子らに嫌われてるし。
987名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:07:35 ID:qJwXtKrr
>>985
なんかオタっぽい嗜好の匂い
988名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 22:52:21 ID:fA/76X5h
健診のとき
レモンちゃん(漢字不明)がいた。
989名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 04:03:56 ID:lcZi0klH
アナスイ・・・こういうブランド志向イタいなぁ・・・
990名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 04:33:40 ID:5hDC0/kL
チョッパの方が痛いだろ
991名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 05:00:18 ID:QB9SGi4u
ねいる。
ぶら下げた水筒にも「山田(仮)ねいる」と書いてある札が付いてたから間違いない。
992名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 09:30:06 ID:BNIi/MgK
「いみなー!いみな帰るよー!」
近所の公園にて。チャリにいみなと書いてあるのがあった。
・・・・・忌名!?意味無い!?何て漢字を書くんだろう。まだ幼稚園児くらいだった。
某漫画の女スパイから取ったんだったらとんでもない話だ。
993名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 11:55:22 ID:VcReHihI
>>985です。
聞いたら「漢字をあえて、べつ読み出来るのを当ててるから
小学生になる時に読みだけ改名する」って、言われたけど出来るものなのかな?
出来なかったらとんだ誤算で悲惨とか考えなかったのかな?
変な名前つける人は総じて深く考えない人ばかりな気がする。

身内ながら恥ずかしいわ。
994名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 14:02:34 ID:S+qQ0AIk
漫画アニメ由来だったら
心羽(シンバ)♂ がいたなぁ。
由来はライオンキングらしいよ。
995名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 14:44:33 ID:PloiWJAz
その子、人間じゃなくライオンに生まれれば幸せだったな。
996名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 18:27:08 ID:au94TLB6
たまひよ新生児コーナーで
光宙(ぴかちゅう)
これもいつかミツアキとかに読み方変えるのかな。
たまひよもこんなの載せなきゃいいのに。
確かピカチュウくんの隣は
美水(びすい)くん
母親コメントは「美しい水のようなきらめきを持って力強く生きて欲しい」だかそんな感じ。
もう色々と意味不明。
「この名付けにはこんなに深く強い気持ちや希望の意味が込められています」系の
無理やりな親のコメントが一番イライラする。
997名無しの心子知らず:2010/09/24(金) 19:29:58 ID:Gt1cFcrC
>>993
戸籍上は読み登録しなくて良かったはず
998名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 09:32:53 ID:wPr++Gb1
>>996朝青龍や長州力顔で美水くんwww
想像して吹いたwww
999名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 10:06:06 ID:LYpdUZgL
どこかに流れていっちゃいそうな名前だねー
1000名無しの心子知らず:2010/09/25(土) 17:18:10 ID:vEg7+VlI
DQNネームがこの世からなくなりますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。