【じっくり】相談/質問させて下さい45【意見募集】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児に関して、既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでも
ないけど、じっくり相談したいことがある人は、ここを使いましょう。
>>960の方、次スレ立てお願いします。
立てられていない場合は>>970の方お願いします。

★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ129【育児】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1248767960/

★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1248481126/

★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板4【知りたい】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1243320978/

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合も
あります。専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで
質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け! 9【誘導】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213116092/

リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。
2前スレ971:2009/08/06(木) 13:56:21 ID:llycxtXJ
前スレが容量を超えているので書けない、と警告されたので申し訳ないのですがこちらで・・・

家を買うか、妊娠出産か、どちらを先にするかで悩んでいた971です。
前スレ>>980さん、>>982さん、>>988さん、>>989さん、>>990さん、皆さんありがとうございます。

遅くなってすみません。今日も家を見に行っていました。今月中には決まってしまうかも・・・
確かに、自分たちの力ではどうにもならないこと(妊娠、いい家との出会い、保育園)で悩みすぎているかもしれませんね。
あまりきちんと理想の計画を立ててしまうと、その通り行かなかったときパニックになりそうです。

悩んでいても仕方がない、妊娠はしたらしたで、夫の協力とお金でなんとか乗り越えよう!という気になってきました。
ちょっとすっきりしたというか、覚悟のようなものができてきたようです。
本当にありがとうございました。

二人目が授かったら、また相談にのっていただくことがあるかもしれません。
そのときはまたよろしくお願いします。
3名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 20:24:09 ID:Ajst0LcK
1乙です。

相談させてください。
もうすぐ2ヶ月の赤持ちです。現在、関東に住んでますが寒くなる前の9月か10月に祖母宅の四国に帰りたいと思ってます。

理由は育ててくれた祖母に赤ちゃんを抱っこして欲しいからです。祖母は90歳近くこっちに来る事ができません。
しかし義実家が3ヶ月や4ヶ月の赤ちゃんを飛行機に乗せるのはかわいそうだと言ってきます。
理由を言ってその時はそうか…と言ってくれますが旦那が似た話をすると同じ事をまた言われ繰り返しになってます。

言われてる事はわかります。ひどい母親なのかもと悩んでいます。
実の子より祖母を優先したい訳ではないけどもしこのまま抱かせる事ができなかったら…と思うんです。

3ヶ月〜4ヶ月の赤ちゃんに自宅から祖母宅の4時間の移動は無理でしょうか?
私のわがままでしょうか。
4名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 20:33:37 ID:T+IIs3JL
無理ではないんじゃ。
大変な思いはすると思うけどいかないで後悔するよりいったらいいんじゃ。

私の祖母が余命宣告されたあと、母に誘われ見舞いにいったけど
(子はもっと大きかったけどね)
急にいったら余命宣告(祖母は告知されてなかった)に気付かれるんじゃって母が躊躇して、
もう少し後に行きたいっていったんだよね。
でも、ちょうど子が春休みだったので、春休み中に行くほうがむしろ自然だから今行こうっていってきた。
結果、母がもう少し後、と計画した時期にはもう祖母はこの世の人ではなくなってしまった。
結果的には早めにいってよかったってことになった。
5名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 20:38:45 ID:xDQD/4wk
>>3
えええ?
それだと飛行機で里帰りして出産した人は
いったいいつ夫の元へ戻れるの?
ってことになるよね?
自分はわがままとは思わないよ
6名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 20:47:15 ID:LKxeK1QJ
私は子供が3、4ヶ月の頃別に死にそうでもなんでもない
自分の父親に孫の顔を見せるため首都圏から北陸まで
里帰りしましたが、赤ちゃんは普通に元気でしたよ。
赤子とオムツやら着替えやらの大荷物を抱えた自分は死にそうでしたがw

父親に赤ちゃんを抱かせたかった私がDQNだと言うなら
あえてDQNの称号を受け入れますよ。
7名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 20:48:51 ID:kzD5LEZ1
息子10ヶ月。もう歩く様になったのですが。
1日何回も何回も頭を床に打ちます。
尻餅→ゴロン→頭ゴツン!っていうかたちで。
先程、頭を打った息子が出した音と同じくらい出る様に私も頭を打ってみました。
凄く痛ひ‥クラッとくるくらい。
やはり頭を打つのは脳に悪いのですか?
バンザイもハーイもしないし‥
8名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 21:00:44 ID:xDQD/4wk
>>7
いいわけありません
子供がゴチンするのがわかってるなら
柔らかめのマットでも敷いときなさい
9名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 21:03:34 ID:Nr+MjI7P
>>3
もっと後になって自分で動きたがるようになると飛行機は大変だよ。
寝てる時間が長いうちなら上手くタイミング合わせれば
離陸時の授乳で寝てくれるだろうし行くなら
6ヶ月前のがいいと思うよ。
海外フライトで長時間とかじゃないんだし
無理のなりゆったりした計画組んで行けば
非難される事じゃない。
それと祖母と赤ちゃんどちらが大事かではなく、
どちらも大事甲乙つけるものじゃない事を
冷静にしっかり義実家に伝えてください。
10名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 21:32:38 ID:dlZpJDvc
>>3
航空会社に問い合わせてはどう?
乗せておいて文句言われたら困るからいい加減な事は言わないと思うよ。
11名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 22:01:39 ID:E1IBY7vr
>>7
うちはお祭りみたいにねじりハチマキしておいた。
12名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 22:14:51 ID:KAQ983Sv
航空会社に何を問い合わせろと…

赤の体調を気にしてのことなのだから尋ねるならかかりつけの小児科がいいと思うが、私は涼しくなる10月後半頃なら親子無理なく行けるんじゃ?と思う。
13名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 22:18:07 ID:27EwdM+y
>>7 赤ちゃんて石頭だし
高いところから落下したんじゃなく、尻もちからゴロンのゴツン程度なら脳が壊れるようなことはない
脳がいかれてたらもっと何か「これは…」と目に見える異常がでてくるよ
目つきがおかしいとか意識混濁とか立ち上がれないとかさ
バンザイやハーイは個人差あること
でも痛いのは確かだからマット敷いたり何かかぶらせたりするといいと思う
14名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 22:29:34 ID:kzD5LEZ1
>>8>>11>>13さんありがとう。
ハチマキいいね、汗かくし(エアコン付けない方がいいかなって生活なんで、昼寝、夜寝以外)
マット、昼間の部屋が畳なんですが、畳の上にもあのスポンジみたいな(パズルみたいな)奴ひいた方がいいのですか?
ふせげる場合は助けます(防ぎ)が、なにせ活発というか‥。
やはりみなさん防いでますね、今からでもやります。
ありがとう。レスしてよかった。
15名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 22:39:04 ID:MHf3XM6R
>>3
生後二ヶ月くらいの時に、飛行機で実家に帰ったよ。
東京から九州。
空いてる便で、席も一番後ろにした。乗務員さんも、赤ちゃんには慣れているようなので、心配いらないと思う。
16名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 22:59:56 ID:cCrzY41r
バツイチ独り暮らしです、子供同士知ってる関係の女性と再婚したのですが、子供になんて言っていいのやら悩んでおります…誰かアドバイスいただけませんか?宜しくお願いします。
17名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 23:11:45 ID:A4K54sau
>>16
誘導前のスレでも言われてたけど、それだけの説明じゃレスできないよ。
せめて子の年齢と今の環境、再婚相手が子供と
どういう関係の知り合いだったのかぐらいは書かないと。

それと、誘導してくれた方にも一言お礼を。
18名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 23:19:19 ID:cCrzY41r
すみません、ご返事ありがとうございます、うちは四年生で今度同居する彼女の子供は五年生、小さい頃から家族ぐるみの付き合いでした、そして両家とも離婚して、今回になりました。遅くなってすみません、誘導して頂いた方ありがとうございます。
19名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 23:33:33 ID:c/WDCDou
>>3
自分も皆さんのいうように、大丈夫だと思いますが
首がすわってからの方が、安心かも知れませんね。
10月上旬なら、まだまだ寒くはならないと思いますし。

関係ないが、数年前このスレで同じような相談があったんだけど
そのときは帰省先が旦那実家で、奥さん(相談者)はまだ小さいから
帰省に躊躇している、という正反対の内容だったけど、
回答者の皆さんも、生後数ヶ月の赤ちゃんを飛行機に乗せるなんて、
可哀想だよ、なんとしてでも阻止しろ!みたいな流れだったw
20名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 23:48:26 ID:gTAgt7Ck
>>3
里帰り出産した北海道から
首都圏の自宅まで何だかんだで6時間かけて帰りましたよ
航空会社にその不安を相談してみたら?
座席の配慮等を教えてくれます。
昔は座席にベビークーハンみたいなのを取り付けてくれたけど今は無いのかな
「2ヵ月の赤ちゃんを飛行機に乗せたいけど色々心配です
赤ちゃん向けの配慮はありますか」と聞くといいよ。
搭乗を優先とか色々あるはず
21名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 23:50:04 ID:5KyAfQH4
5歳の娘の事で相談させてください。

夏休みに入る少し前からおなかが痛いと言っています。
激しく痛がるわけではなく
何となく痛む感じが1日に2、3回で3分もすると収まる感じです。
収まるとすぐにでんぐり返って遊んだり大暴れしてはしゃいだりします。
最初は嘘じゃないか?と思ったのですが
おやつの時間や大好きなものが出た時も痛がるので
嘘ではないようなのです。
下痢や便秘でもありません。
最初に痛がった時に近所の小児科に連れて行ったのですが
そこでは特に異常は見られなかったようで整腸剤を
処方されたのみでした。
色々悩んだ挙句
実母に相談すると下に兄弟ができて最初の長期連休なので
その事で子供なりにストレスを感じているのではないか、と言います。
それを言われると確かに
私や主人と遊んでいる時は痛いと言った事はありません。
遊びに集中しているだけかも知れませんが…。
念のため月曜には大きな病院で検査してもらおうと考えています。

下に兄弟ができて上の子供にこういった症状の出た事がある方が
みえたらお話やアドバイスなど聞かせて頂きたいです。
よろしくお願いします。
22名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 23:50:20 ID:54bM2UL5
旦那実家に帰省の場合、「赤がかわいそうだからダメ、絶対阻止」
嫁実家に帰省の場合、「おばあちゃんにあわせてあげたいよね、大丈夫だよ」

これがバカチュプのダブスタですwww
23名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 23:59:07 ID:gTAgt7Ck
>>21
下に兄弟は出来ていませんが
7月に5才になった子がいます。
時々お腹や胸を痛がるので心配して病院に連れて行きましたが
成長痛や筋肉痛、神経痛みたいなものじゃないかと言われました。
うちは川崎病になった事があり、心臓のエコーを撮った経験があるので
心臓に奇形等が無い事が確認されている上での診断なので
それで納得出来ました。
詳しい検査をして何でも無いと言われたら
あまり気にせずに過ごした方がいいのでは無いでしょうか
24名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 00:01:45 ID:quecRRgD
2510:2009/08/07(金) 08:16:23 ID:Iy8vq2/y
>>21
5歳じゃなくて小6の頃でしたが、度々お腹が痛かったです。
まだ生理は始まっていませんでしたが、
その後(直後ではない)始まった生理に似た痛みでした。

子宮とか卵巣が成長している痛み?
検査してなんともないといいですね。

>19 >22
私もそう思ったので先のように書きました。
航空会社から、「赤ちゃんでもお乗りになれます。心配ございません。」と
回答があれば安心できると思いました。
26名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 08:55:24 ID:mMCXVYGB
>>3です。
たくさんのレスありがとうございました。
たくさん励ましていただいて勇気がわきました。10月に帰りたいと思います。
なかなかわかってもらえず苦しんでましたが理解ある言葉をいただいてよかったです。
子供より祖母を選んでるという言葉でかなり悩んでましたが…というか今でも引っかかっていますが選べるものじゃないですよね。
ありがとうございました。がんばります。
27名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 09:15:56 ID:TfhXRoI/
初めて育児板に書き込みます。
先月7月24日にパパになった新参者です。
育児板って育児に携わるパパのスレがないのかなぁ(発見できてないだけかも)
なんとなく、育児に関わってるパパさんたちの話とか聞きたいけど、スレ立て
していいものかどうか悩みます。
28名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 09:19:28 ID:TWBgboUn
じっくり相談することじゃないだろ。
>>1も読めよ。
スレ違いもいいところ

【幼児も】乳児の父だよ全員集合!! Part8【OK】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208783483/
29名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 09:20:53 ID:TfhXRoI/
>>28
さんくす。
30名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 09:26:53 ID:5l8M2gpl
>>21
うちの7歳になるひとり娘、2歳くらいからしょっちゅうお腹を痛がります。
頻度はやはり日に2〜3回で、1回2〜3分間です。
便通は正常。健康が服着て歩いているような元気者です。

観察していると、食べ物を食べたときや食べ物を意識したときが多いようで、
特に強く痛がったときは、30分くらいで便通があります。
腸の動きを「痛い」と表現しているのか、
腸の動きが痛く感じるような過敏な体質なのだろうと静観しています。
(私も便通前に痛みを感じるたちですし)

この件で受診したことはありません。
受診したとしても、
かかりつけ医は子どもを検査漬けにすることに反対するタイプなので、
この程度だと、たぶん整腸剤すら処方されない気がします。

子どもには、あまり自分を病人扱いして欲しくないので、
「お腹の中でウンチが暴れてるんだね。早く出てってくれればいいのにね」
と話しています。

下のお子さんができた事で、
小さな痛みや違和感も大きく自己主張するようになったかもしれませんね。
31名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 10:12:50 ID:Z2tDjDCx
>>28
言葉が乱暴なのに、優しい!
32名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 11:34:33 ID:V6io0PWv
相談するだけしといて、途中で消えちゃう人いるね〜。
たまに暴走したり言い過ぎる人もいるけど、
みんなそれなりにちゃんと答えてるんだから、
〆は相談者がしてくれると嬉しいな。


33名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 11:40:37 ID:V6io0PWv
>>16>>18
>>子供同士知ってる関係の女性と再婚したのですが

「再婚したい」の間違いですか?「再婚した」のですか?
もう「した」のなら、
>>24 ID:quecRRgD さんの言う通りだと思う。
34名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 12:38:56 ID:2oRkw8O6
>>21>>30
虫垂炎てことはないかな。
うちの旦那が3、4年前からたまに原因不明の腹痛に悩んでて。
去年くらいから特にストレスフルな時期に、耐えられないくらいの激痛で救急へ。
MRIで盲腸って分かってしばらく薬で散らしてたんだけど、
ついに先日、決意して手術したよ。
また忙しい時期に救急とか困るし。
一度その可能性も考慮して病院に行ってみては。
軽度なら薬でも治るらしいよ。
35名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 14:03:05 ID:JMV8+0UH
>>21です
みなさんありがとうございました。
>>30さん
まさに同じ症状です。

そう珍しい症例でもなさそうですね。
今までこんな事一度も無かったのでパニックになってました。
最近急に背が伸びたりしているので
成長痛なども考えられるかもしれません。
とりあえず一土病院に検査に行って
何もなければ気にせず過ごす事にします。
あれから看護師の知り合いに聞いたところ、
検査は子供にとってはすごくストレスになるから
冷や汗や吐いたりしなければ様子みてもいいかもよ、という
事なのですが
この長期連休時じゃないと主人も忙しくて
休みが取れず下の子を見れる人間がいないので
やはりこの機に行ってこようと思います。

ありがとうございました。
36名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 22:07:39 ID:MUhlgfLB
>>34
今の子供って盲腸無いんじゃない?
37名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 22:21:19 ID:OILz39Bv
>>36
今どきの子供に盲腸がないという根拠は?
38名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 06:32:05 ID:TXIFuX3r
つい最近、はなまるでヤックンが言ってたような
医学的根拠があるかは不明
39名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 08:40:43 ID:RCfAoiCw
4ヶ月の息子
毎日可愛くて可愛くて大好きでとても大切なんですが…

どうしても自分が眠い、なのに何をしても全然泣き止んでくれないときすごく憎たらしく思ってしまいます
絶対しないですが、手を出したくなってしまうこともあります
子供は私を苦しめようと泣いているわけではないのに…

そんな風に思いながら寝たときは起きたときすごく自己嫌悪に陥ります
こんな私は虐待しそうな節がありますか?
母親失格でしょうか…
40名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 09:31:42 ID:5tAvC5Vx
>>38 最近の子供 盲腸がない でぐぐったらなんかいっぱい出てきた
詳しくは見ていない

>>39 虐待云々じゃなく、単に睡眠不足は恐ろしいな、という話じゃね?
ほんと睡眠不足はキツい。
母体も産後の回復期まっさいちゅうで、とにかく睡眠が必要なんですよ
私はその頃、家事も旦那もほっといてとにかくわずかな時間でも横になって休んでた
子には速攻パイくわえさせて(腱鞘炎なりかけてたので全部添い乳だったので)自分もウトウトしてたなー
イライラMAXのときは、旦那がいたら押しつけちゃって(泣きやまなくても)離れた部屋行って、布団もしいてない床でフテ寝してたw
15分もウトウトすれば少しリフレッシュしてまた赤のいる部屋に戻れた
旦那もいないときだったら、寝返りもまだの頃だったら、10分程度離れてたって大丈夫だよ。赤の周囲から危険物はどけといて。
赤も大声で泣けば運動になって疲れて寝付くかもしれんし。
41名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 09:44:16 ID:RCfAoiCw
>>40
なるほど。。
睡眠は大切ですね!!


旦那に押しつけたりたまにしますが仕事で疲れてるからあんまり頼めないんですよね;

ありがとうございました!


42名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 13:06:38 ID:16E0oa+K
>>41さんによく似た質問なので便乗させてください!
赤子6ヵ月、最近寝ても寝ても寝たりない…おまけに2回ほどぶっ倒れる始末。
これってやっぱり育児疲れかな?
43名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 14:05:50 ID:55bxf7gW
>>42
睡眠不足や育児疲れもだろうけど、ぶっ倒れてしまう程なら
貧血もあるんじゃない?母乳だったら特に。
一回検査してもらったほうがいいかも。
44名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 15:18:52 ID:16E0oa+K
>>43さん
やっぱり検査したほうがいいですか。ありがとう!
基本だらだら主婦業や育児してるから、育児疲れやストレスなんかならないと思ってました。
体は警告してたって事かな。
45名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 15:56:44 ID:Amniw0n5
>>44
立ちくらみ慣れてるから倒れるまではないが、
>>42のような感じがずーっと続いて、血液検査では白血球だけ高めな他異常なく、
とりあえずメニエール用の薬出されてたある日
奇妙な腹の痛みで違う医院に行ったら、虫垂炎でした。
早く気付いたので点滴で治まり、同時になぜか眠気とめまい的なものもほぼなくなりました。

と言う事もあるので、いつもよりも身体を気遣ってあげてください。
46名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 01:16:55 ID:MWtEYJQS
>>39

眠い時は寝た方がいいんです。
無理して、抱っこ中に居眠り〜手がふっと緩んで落としてしまったら?
なんて危険がもっともっと在ると思います。
赤ちゃんが泣いていても、「ごめんね、ママはちょっと休憩で〜す!」と声をかけて赤ちゃんのすぐ脇とか、視界の中で30分〜1時間一眠りしても、全然大丈夫ですよ。
体験で言うと、
案外、眠れるものですし、起きたとき大概赤ちゃんは泣き止んでいて
静かに見守って?いるかのようにこっちをみています。
心身に余裕を持って抱きしめてあげられるのは自分も幸せになれるし、
心から「休ませてくれてありがとうね。」って言えるんです。
47名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 09:57:35 ID:z1/PUWJJ
>>46
ごめん、>>39じゃないがレス見て泣いてしまった。
眠くて泣いてる子の隣でついつい寝てしまい目覚めるといつも母親失格!とか罪悪感でいっぱいになってたよ。
48名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 10:18:26 ID:dl+q1tvS
えっ?赤ちゃんを泣かせたまま親が寝る?

あり得ないでしょう
49名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 11:34:22 ID:204FS+2Z
>48
またそういう言い方をw
異常な泣き方だったら気付くはずだし、
パイあげておむつチェックして室温整えての
万全の態勢なら全然責められる事ではないと思うな。
仮眠で母親が心穏やかに過ごせるならむしろ推奨。
50名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 13:01:59 ID:ssqOtr1e
タバコやショッピングと同じで、ストレスためるより
自分の欲求を優先させる方が育児に良いという理屈ですね
51名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 13:03:31 ID:wNQmCt58
カーチャンが先に寝ると、
つられていつの間にか寝てくれていることって、
うちも結構ある。
52名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 13:04:56 ID:zpg3Ee1Q
寝ぐずって泣いてる程度なら少し放って寝たことあるが、何か?
異常な時は別って話だろ ボケ。
53名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 13:06:01 ID:6ih0UQMf
子が一歳になりました。
まだもう少し先、と思っていたら主人が二人目の催促。
まだ風疹の予防接種受けてないし、母乳あげてるしと話したら二歳差だと将来お金が大変(入学、卒業などかぶるから)と言われ…


でも正直もし今妊娠しても、上の子と下の子への愛情に差がでてしまうのではないかと悩んでいます。
ちゃんと平等に愛してあげられるんだろうか。
母親は皆やってる事なんですよね。
でも自分が出来るか不安でたまりません。
54名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 13:25:10 ID:OO02CJpY
>>53
風疹の予防接種は今すぐ受けるべし。
私は上の子を産んだ翌々日に接種したよ。

んで、入学と卒業がかぶるのは3歳差じゃないの?
平等に愛せるか云々は別に何歳差でも悩むところだけど、悩むぐらい
ならもうちょっと年をあけたらいいじゃない。
まあ、「何歳差で次を産むのがベストか」というのは正解がない。
2歳差だと幼稚園代が同時にかかるからイヤと言う人もいるよ。
55名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 14:09:43 ID:FCq4Lhp4
>>53
うちはギリギリ2歳差。
上2歳、下5ヶ月ですが、上は「魔の2歳」と呼ばれるだけあって、毎日叱ってばかり…ウンザリさせられる時も正直ありますよ。
比べるのは間違いかとは思うけど、そんな嵐の中下には平和な空気が流れているので、
どうしても接し方での差はでますね。
正直、今は下の子がカワイイ気持ちの方が強い…。
嵐のような毎日の中、そう思ってしまうのは仕方ない様な気もしています。
でもどちらも大切でカワイイ我が子です。
それを忘れさえしなければ、心配することはないと思います。
愛情を平等にとは、うまくできない事を自責し悩む時もあるけど、
そんな時間があるなら、できるだけ多くの時間、子どもと一生懸命関わる方が大事だと思っています。
きっと、何歳差であっても兄弟ができる時には悩むものですよ。
あなたがそろそろ…と思った時が一番、きっとその覚悟もできると思うので良いような気がします。

56名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 14:35:52 ID:6ih0UQMf
>>54>>55
ありがとうございます。
何歳差にするのがベストか、についての正解が無いのは確かですよね。
迷うくらいならもっと開ければ、とも思うのですが
旦那がなんとなくヘソを曲げていたり、開きすぎも、とまた悩んだりでもやもやしてしまって。
入学、卒業がかぶるのやっぱり三歳差ですよね。
二歳だと困る云々言われたので私が間違っているのかと思ってました。
と言うことは上の子が三歳になるまでに下が産まれればいい訳ですよね…早速風疹の予防接種受けたいと思います。
ぼんやり新生児のお世話がまたしたいなぁなんて思ってはいたものの、いざそう言われるとなんだか尻込みしてしまって…
自信が無いのでしょうね…
悩むのは皆同じ、いつ出来てもきっと悩むのだろうと思います。
もう一度主人と話し合ってみます。
すっきりしました。
本当にありがとうございました。
57名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 15:59:28 ID:adiYv6xm
>>56
こんな事言っちゃ元も子もないけど、
2人育てる経済力があって、旦那も育児に協力してくれるなら、
神様に任せてみれば?

妊娠なんて思うようにできるもんじゃないしさ。
うちはぼんやりと2学年差がいいかなと思ってたけど、
結果2歳1ヶ月差で生まれて上が早生まれなもんで3学年差。
子供が1人か2人か、って迷ってるなら別だけど、
2人欲しいと思ってるなら飛び込んじゃえ〜と思う。
58名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 17:38:14 ID:6ih0UQMf
>>57
ありがとうございます。
そうですよね、確かにいつ産まれるように。なんてぴったり妊娠出来る訳ではないですよね。
予定通り行かないと気が済まない旦那なのですが、さすがにその辺はぼんやりわかってはいると思うのですが。
決して裕福ではありませんが、なんとか…
とにかく予防接種受けて後は天に任せようと思います。

リアルで相談出来る人が居ないため、ずっとモヤモヤしてました。
こちらでお話聞いていただけて良かったです。
59名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 11:21:44 ID:c7eZlqru
授乳中に風疹の予防接種を受けるのは問題ないけど、すぐに妊娠するのは駄目だよ。
受ける時に聞いておいで。
60名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 11:29:32 ID:DLWVIjVb
>>59
確か3ヶ月位は駄目なんでしたよね。
明日予約をしたので、その時に聞いてみます。
ありがとうございます
61名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 12:54:39 ID:FXs6JUOC
>>39ですがレスありがとうございます
泣いたらいつもどうにかしようとして自分で行き詰まらせていました
今何しても泣き止まなかったので、(うちの子は昼夜逆転してるのでこれから寝ます;)ごめんねと思いながら一緒に横になって泣くのを見ていたら段々疲れてそのまま眠りました
こんな風にやっていけたならストレスもあまり溜まらずやっていけそうです
アドバイスありがとうございました!!
62名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 13:19:13 ID:CTd3phMQ
1歳5ヶ月の息子がいます。
旦那との育児に対する価値観の違いについて、ご意見下さい(長文です)。

旦那の通勤のさい、最寄り駅まで毎朝息子を連れて車で送って行ってます。
生後3ヶ月頃から毎日です。
駅までは徒歩15分なので歩いて行ける距離ですが、結婚してから毎日送っていたというのもあるし、
結婚する前は近所に住む義母に毎朝送ってもらっていた(義父を送るついでらしいですが)らしく、
旦那は送られるのが当たり前だと思っています。

私としては、まぁ朝は息子も起きている時間なのでいいかなと思っていましたが、
先日午後からの出勤の時、
息子は昼寝したばかりだから歩いて行ってね、と言ったら、
「起こせばいいだろ。」と。
「何で子供が寝てるとこ起こしてまで送って行く必要があるの?歩いて行けるじゃない!」と断ると、
「何で起こしちゃいけないんだ?毎日同じ時間昼寝するわけじゃねーだろ?
都合がある時はお前だって起こすだろ?俺はこれから仕事なんだぞ?しかも雨降ってるし。
睡眠がそんなに大事か?」
と反論されました。

続きます。
63名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 13:20:00 ID:CTd3phMQ
続きです。

とにかく旦那は、子供の都合に自分が合わせることを嫌います。
この時は私も譲れず、結局旦那は怒りながら1人で出勤しましたが・・・
それ以来、育児について意見が食い違ってしまってます。
二人目が出来たら朝も送って行けないよ、幼稚園に入ったらなおさら、と言うと、
「別に出来るだろ。まさかお前が大変だから嫌なんじゃないよな?
遊びに行くのを送ってけってわけじゃないんだぞ?仕事に行くんだぞ?
幼稚園なんて送ってから連れてきゃいいだけだし。
お前は子供を優先しすぎる。過保護だ」
と言います。

旦那には感謝も愛情もあるつもりです。
旦那は休日は昼まで寝ていて、起きても自室にこもってパソコンにべったり、
ほとんど息子の相手なんてしてくれませんが、
あなたは精一杯お仕事頑張れるよう、育児は私にまかせて!
と思っているので、息子のお世話を強要したこともないし、文句なんて言ったことはありません。
でも、ここのところ私は旦那をないがしろにしているのでは・・・と不安になっています。
育児に協力してなんて言わないから、せめて自分で出来ることは自分でやって!
というのは旦那に対して思いやりがないのでしょうか。

みなさんのご意見お聞かせ下さい。
64名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 13:28:38 ID:BXNcaLXS
>>62
・・・なんといいますか、奴隷乙。
亭主関白って奴ですね。
きっと旦那さんのご両親もそういう感じなんでしょうね。
そういう男には何を言っても無駄だと思う。
我慢して全て従うか、我慢しないか、の2択しかないよ。
65名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 13:36:30 ID:sVpYO89/
>>63

育児云々以前の問題のように思う。

仕事を言い訳にして、家庭でわがまま放題の旦那と、理解してるふりして奴隷になりさがってる妻。
一昔前にはそんな家庭はいくらでもあったよ。

特に子が幼い頃の育児は、外で仕事以上の重労働だという事を理解させるべし。
先の件で、あなたが折れずに旦那歩かせたのは偉い。
余裕あるとき以外は送迎無理だというスタンスは崩さずに、地道に旦那を洗脳していくべき。

あと、休日にパソコンかじりつきなんて生活は、悪いけど家庭生活破綻の第一歩といえる気がする。
これきっかけに、旦那と真っ正面から話し合ったらどうかな?
健闘を祈ります。
66名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 13:37:02 ID:VH2l8T90
>>62
旦那さん子供だね。うちの旦那毎日30分自転車漕いでいってるよ。
今日みたいな土砂降りの時ぐらい送って行くって言ってもカッパ来て行った。
こういうのって性格だから基本的にどうしようもないと思うけど、
あなたも思いやりを勘違いして、甘えを助長してきた責任があると思う。
質問なんだけど、子供が熱があったり具合の悪い時はどうしましたか?
あなたの体調が悪い時などは?
子供をとるか、旦那のご機嫌をとるかどちらかなんだけどあなたはどうしたいの?
67名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 13:47:02 ID:VDjPoEUj
>>62
結婚前からの習慣が抜けないんだね。
ウチの近所のおうちも>>62と似てて、子供の都合に合わせるんじゃなく
もうすぐ1歳の赤から小1まで4人の子供がいるにもかかわらず
雨が降ってたり帰りが遅くなると「迎えに来て」と電話があるらしく
奥さん子供置いて駅までお迎え。
車の音が聞こえるので「また奥さんお迎え行ったね、旦那何考えてるんだろ?」
ってウチじゃ旦那と呆れてる。
子供4人もいて迎えに来てーというアホな旦那。
回覧板すら近くにいても自分で取りに来ず奥さん呼び出して取りに来させるような人。
もう>>62は従来の性格ですね。
今から教育するには遅いかも
68>>62:2009/08/10(月) 14:10:40 ID:CTd3phMQ
みなさんたくさんレスありがとうございます!

>>64
亭主関白だとは思っていましたが、はたから見ると奴隷なんですね・・・
そんな自覚がまったくなかった自分に、ちょっと呆れています。
基本的には『旦那が絶対』だというスタイルできました。
我慢しているつもりはなく、旦那のために、と思って自然に従っていたんだと思います。
もちろん嫌なものは嫌と言ってはきましたが、口が達者な旦那の言い分を聞いていると、自分は間違っていたと思ってしまうので、
最終的にはほとんど旦那の要求をのむかたちになっていました。
だから今回最後まで旦那に反発した自分に正直驚いてます。
子供>旦那、なんだなと自覚しました。
ただ、この考え方が正しいのか、旦那に納得してもらえるのか、不安です。
69名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 14:18:51 ID:7cF17pSR
>>68
夫婦二人だけの生活だったらいくらでも相手に合わせられるけど(要領が良ければ)
子供が生まれたら 子供>夫や自分 になるのは必然だよ。
ってことを説明して、「だからあなたのお母さんだって、そうしてあなたを育ててきた部分はあるはず、覚えがない?」
と問いかけてみてはどうかな。

送迎の習慣もそうだけど、他にも細かい部分で「してもらって当たり前」
となってきたことが旦那さんが育ってきた環境であるんじゃないかな。
70>>62:2009/08/10(月) 14:30:33 ID:CTd3phMQ
>>65
一昔前にはよくある夫婦、というのが、義両親なんだと思います。
それを見て育ってるもんだから、旦那の夫婦像、父親像は自分の両親そのまんまです。
遠回しに、母親に出来てなぜお前に出来ない、と言われることもありました。
育児が重労働というのは、なんとなく私からは言えずにいます。
というのも、前に育児で疲れていて旦那に愚痴った時に、
「育児より俺の仕事のが楽だって言いたいのか?じゃあお前働けば?今の俺の給料と同じだけの稼ぎしてくれるなら、家事でも育児でもいくらでもやってやるよ。」
と言われたことがあるので、それ以来育児に関しては「つらい、大変」とは言っていません。
休日に関しては、すでに旦那に
「俺は二人目が出来ようと今の生活(自分の時間優先)を変えるつもりはない。もちろん必要な時は子供に時間を割くが、1日中一緒に遊んだりはしないと思う。それでもいいなら二人目つくるけど。」
と宣言されています。
今でも、私が手が離せない時だけは子供の相手をお願いしますが、ため息をつきながらめんどくさそうにされるので、嫌々ならやらなくていい!って思ってしまうんです。
71名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 14:34:36 ID:7cF17pSR
>>70
ああ、そこで黙っちゃうから旦那さんも
「そらみろ、その程度だろ。主婦&育児なんて楽なもんだ」
と大変さを理解しないんじゃ。
「わかった、仕事見つけて働くから、同じようにやってみせてよ!」
くらいの気迫を見せてみなよ。
72名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 14:41:18 ID:UcG2azp0
ママ友の子を叱ることについて相談させて下さい。
水場で息子3歳とママ友子(A子)4歳を遊ばせている時に、
息子が私に水を掛ける振りをしました。
私が風呂でさえ水しぶきを嫌がるのを息子は知ってるので、
「ママお水嫌いなんだよエーンエーン」と泣き真似するとそれ以上はしつこくしませんでしたが、
泣き真似が面白かったのか、A子にざばーと水をかけられてしまいました。
思わずカッとなってA母が怒ると同時に、しかもA母より強い口調で
「コラ!よそのオバチャンに掛けるのは駄目だ!」と怒ってしまいました。

それからもその親子とは度々遊ぶので気にされてないと思いたいですが、
A母としては、自分もちゃんと怒っているのに、息子よりきつく叱られて、
やはりいい気持ちはしないと思います。
どのように嗜めるのがベストだったでしょう?やはりやりすぎでしょうか。
一応、親子には大声でびっくりさせてごめんとは言いました。
73名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 14:43:42 ID:Em/254rT
うちも同じだった
うちは車通勤なんだけど
うちの車庫は車を縦列じゃないと止められない
自分が出掛けたいと思ったら、子供が泣いていようが食事中でも授乳中でも
「車入れ換え!」と私に車を動かせと言う人だった
いちど他の事で喧嘩したついでに言ったら入れ換えくらいは自分でするようになった
あと産後も毎日おにぎりを持って行かないと気がすまず
コンビニで買えないの?と聞いたら「金が減る」と言われた
これも〆た
イチローの嫁弓子さんって夫についての本を出してなかったか
と探した事もあるよ
喧嘩して言うしかないよ
74>>62:2009/08/10(月) 14:49:12 ID:CTd3phMQ
>>66
素敵な旦那さまですね!
それに比べて・・・本当に子供みたいです。
確かに、私が甘やかしている部分はあると思いますが、
義母に「こういう時はこうしてあげて。私がお父さんにしてきたことだから。」と言われてしてきたこともあるので、
なかなか今更やめることも出来ずにいます・・・
子供が具合が悪い時は、さすがに子供優先させても何も言いませんでした。
ただ私が具合が悪い時は、家事をやらずにいても文句は言いませんが、やっぱり子供の相手はすることもなく、パソコンやったり昼寝してたりしてます。
「息子は1人で遊ばせときゃいい。」と言い、
1日中そんなわけにはいかないでしょ、と私がフラフラで相手しようとすると
「なんで相手するんだよ。寝てろ」と怒られ、
それでも子供と遊んでいると、「好きにしろ」と自室にこもります・・・。
旦那にやれと言われたことを断ることは出来ると思います。
でも、逆に「やって!」とお願いしたことを「いやだ、する必要がない」と言われたら、結局自分でやるしかなくなってしまう、ということをどう改善したらいいか悩んでしまいます。
75名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 14:53:16 ID:VH2l8T90
>>72
もうやってしまったもんはしょうがないんじゃないかな?
正直、私がAママだったら今後は距離を置くと思う。
他所の子を叱る事って場合によりアリだと思うけど、
例えば危険な行為を諌めるとか、小さい子をいじめてたりとか色々あるよ。
実際、わが子同様叱ったこともあるけど、あなたのように自分に嫌なことをされたとかで、
激高するのはありえない。そりゃ人によりけり沸点が違うのはわかるし、
咄嗟のことでやってしまった…となることもあると思う。
その母親が叱るまで我慢するべきだったと思うよ。
76名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 15:00:11 ID:66mrpkfO
>>62
モラハラ旦那と洗脳された嫁っていうと言い過ぎかもだけど、
あなたの旦那に対する思いやりが足らないのではなく
旦那のあなたと子供に対する思いやりがまったくないのですよ。
まあ、夫婦がどういう感じの関係であっても
子育ては親がするもの。
親である以上一緒に子育てしていくのが父親の役目だと私は思う。

旦那に納得してもらえる可能性は低いね。
そういう価値観の人間だもの。
なんだか熟年離婚とかしそうな…。

77>>62:2009/08/10(月) 15:02:59 ID:CTd3phMQ
>>67
こういう旦那はやっぱりいるんですね。。
私も、朝旦那を送りに車まで行く時にご近所さんに会い、
「お見送り?大変ねぇ。自分で行けって言っちゃいなさいよー。でもお義母さんも毎日やってたことだから言えないわよねぇ」
としょっちゅう言われます。
一度旦那に、ご近所さんに言われたよーwと、冗談ぽく言ったことありましたが、
「周りの目なんて気にして何になるの?お前はそうやってすぐ他人の顔色ばっか伺う。俺よりご近所さんが大事か?」
と言われました。
旦那は、周りに合わせるとか一切しない人なので、世間体とか一般論とかまったく関係ないみたいです。
会社でも、納得出来なきゃ上司だろうと食い下がらないらしいですし・・・
もう私が変わるしかないんですかね。
78>>62:2009/08/10(月) 15:06:23 ID:CTd3phMQ
すいません、子供が昼寝から起きましたので、また後程レスさせて頂きます!
みなさんのお言葉、本当にありがたく、すごく励みになります!
ありがとうございます!
79名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 15:08:25 ID:ZlM/cqJ0
>>72
やっちまったもんはしょうがない。
私も家に来られて電気や水道で遊ばれるとかなりきつく怒るし
外で水かけられたり危ないことされたりすれば普通に怒る。
うちの子が同じようにされても気にしない。

ただもやもやしてるのはいやだから
相手親子に「どうしても水が苦手できつい言い方をしてごめん。
我が子にも水かけられることだけは耐えられないくらいいや」
と一言謝ったらどうかなあ。
私なら言ってもらえると助かる。
80名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 15:12:23 ID:VDjPoEUj
>>67です。
>>62
うちの旦那もお宅と似た思考の持ち主ですよ。
「俺が一番」的な。
でも親とは18歳までしか一緒に生活してないので自立しています。
そこなんですよ、自立して生活していたか、してないか。
81名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 15:35:22 ID:+dbiMO+f
62うちはそういう旦那で
子供は発達障害。
アスペルガー症候群
それで専門医と話しているうちに旦那が発達障害だとわかったよ
82名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 15:59:54 ID:66mrpkfO
>>81
・・・そう思ってもそういう指摘はしない方がいいよ。
リアルでは勿論、育児板でも障害系以外のスレでは。
83名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 16:28:36 ID:e/cePuCK
>72
叱って正解だと思う。
そこで笑って許してたらもっとやったと思うよ。
っていうか普通はよその母親に対して水かけたりとかしないと思うし。

私も女の子にトカゲを執拗に近づけられて(やめてと何度も言ってるのに)
最後には大きな声で「何度言ったらわかるの!やめて!」と言ったよ。
そこでやっとやめてくれた。
他人からみたら些細な事もでも嫌な事をされるのはいくら子供相手でもホント嫌だしね。
84名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 21:49:50 ID:A6NJWpRQ
62旦那はもの凄く稼ぎのいい旦那なんだろうな
85名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 22:57:54 ID:n60B+7Js
>>81
あはは、うちもだ。
でも62旦那ほど自分本位ではない。
自分にアスペの傾向があると判ってから
ずいぶんマシになったよ。
86名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 07:42:02 ID:dwDdO8Fb
62旦那さんがアスペルガーだとしても
駅まで送ってやりさえすれば毎日きちんと出勤し
多少気に入らない事があっても文句タラタラ言ったら
自分の部屋でゲームしているだけなら
全然いい旦那なんじゃないの?
人の気持ちや事情を無視しているのではなく
視界に入らないんだから、機嫌のいいときに分かりやすくはっきり教えて
サブリミナルのようにあらゆる箇所で呟いたり映像等使って概念を植え付ければ
かなり妻の思い通りに動かせると思うよ
アスペルガーじゃなかったら、人の気持ちを考えようとしない最低な男だけどさ。
87名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 08:05:00 ID:GpsOURTo
芸能人の御悔やみニュースを見たら
「芸能人は歩く事が少ないだろうから…」
変な人の話題になれば
「その人普段から全然歩かないんですってwやっぱりちょっとね〜
今時歩かないなんて、周りから見ればかなりアレよね」
「歩かない人って成人病になる確率が高いみたい。
糖尿病って足を切断しないといけなくなるのよね。
実家の父の誕生日にウォーキングシューズをプレゼントしたいわ。あなたのお父様にもどう?」
「歩くのは朝が一番いいみたい。」
「最近凄くいいデジタル式の万歩計が出て流行っているみたい。
歩いているのはビジネスマンが多いみたいね。
仕事で大変なのに歩いて疲れないのかしらねぇ
通勤のついでに歩いているのがほとんどでしょうけど
脚が丈夫だと病気にならないみたいだしね」
88名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 10:35:09 ID:rGj2QZZY
つ、つづきは?
89名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 14:13:41 ID:IbM4m17a
「低学歴の人や低所得者層の人間は歩くのが嫌いって
アメリカの人間工学を研究している人が学会で発表して、最近ではそれがアメリカの社会通年になりつつあるらしいわよ。
日本でもいずれはそういう偏見を持つ人が増えるのかしらねぇ(ため息)」
「2km程度の距離を歩く事が出来ないチンチンの短い成人男性が増えているってニュース見た?」
「日常で一度に歩く距離と射精までの時間が比例するなんて嘘よね?最近女性雑誌によく載っているけどw」
90名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 14:21:13 ID:IbM4m17a
「午前中の歩行によって末梢の毛細血管の働きが促されて毛母細胞が活性化し、
育毛や発毛の効果が期待されるって本当?」
「脂肪は振動で燃焼するらしいけど1分間に60歩の速さの振動が一番効果があるみたいね。
毎日1000歩以上歩くと癌の予防にもなるみたい。」
91名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 16:41:37 ID:JeY4HDvR
>>62
あなたがする事
1 既婚女性板に「【真綿で】旦那を早死にさせる方法【首〆】」というスレを立てる
2 1に「旦那や親族に気付かれたくありません」と書き込み携帯で2ゲトする
3 3以降に「毎朝車で駅まで送る」「育児を手伝わせない」「休日は昼まで寝かせておく」と書く

パソコンでそのページを開きっぱなしにして放置。
92名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 17:20:29 ID:2qYrNC9a
>>87、89、90

>>62の旦那より、私が痛い…
93名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 17:50:18 ID:XMaNdUmi
>>92
全部嘘だよ。
62は旦那に一日一つずつバラバラの時間帯に囁けばいいのにな。
94名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 19:06:10 ID:NHK0wEM+
>>72
叱るのはいいと思うんだよ
しかし小さな子供しかも他人の子に対して

>思わずカッとなって

ここがダメだ
気持ちはわかるんだけど自分はひく
感情のコントロールが困難な人?と警戒してしまう

でもあなたも反省してるんだし
時間をかければまた修復できると思うよ
95名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 19:08:30 ID:XPMQGo68
天才現るw

いいな、こういうやりかた。
真正面から戦ってもいいことないしね。
もともと「ボク会社行ってて偉い、でも歩くの面倒、送ってよ、働いてて偉いボクを!」
だから、まともに議論にもならないし。
9672:2009/08/12(水) 08:55:34 ID:N5YGwXBv
レスありがとうございました。
今度水遊びするときに謝ることと、水だけはどうしても苦手と
言うことをしてみたいと思います。
97名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 09:02:24 ID:spehYfo2
その子と水遊びしなければいいだけ。
何故混ぜ返したいの
98名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 10:12:48 ID:xvIXG7oq
>>97
それを言っちゃあ おしめえよ
99名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 06:13:05 ID:2WdLEicf
結婚して以来ずっとわたしが洗車してるんだけど、この前前隣家の奥さんに
「偉いねー。うちの旦那は隣はいつも奥さんが洗車してるぞ、おまえも見習えって言ってるよ。」
って言われました。たしかにうちの近所で洗車してるのは男ばっかりなんだけど、これは
どこでもそうなんですか?うちの旦那はものぐさだから、やるのを待ってたら
一生洗車なんてしないと思う。
100名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 07:03:57 ID:uBsf2KKq
うちは田舎で車社会なので私の車もある。で、お互い自分の車は自分で洗います。
お向かいの奥さんは旦那さんの車も洗ってるよ。人それぞれだと思う。
逆に洗車好きの旦那さん達はコイン洗車で奥さんの車も洗ってるなあ。
というよりは休日の午前中に家でダラダラしてると怒られるのかも…
101名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 08:22:23 ID:DwkZ01p8
>>99
私は車やバイクが好きなので洗車は億劫には思わないけれど、
目が離せない未就学児がいるのでなかなかできないっていうのと、
単純に旦那の方が背が高いから効率が良いっていうのとで、
旦那の役割にしてる。
洗車に限らず一定の家事は「旦那の役割」と決めてしまう方が、
旦那も「やらねば」と思うみたいで、助かるよ。
決めてなかったら「なんで俺がやらないとだめなのか」と思われそうだ。
102名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 08:22:36 ID:Ddw7pirU
>>99
それぞれだけど、どっちかというと男性の仕事だと思う。
チビ奥だと屋根の上が洗えないww<己
103名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 09:00:38 ID:nV27+xL8
>>99
スレ違い。
家庭板逝け。
104名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 23:29:17 ID:4jfJo6j9
助産院で出産するとお土産に胎盤もたせてくれるってよ
105名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 03:49:16 ID:uOuvKdpG
七五三の着物について調べたいのですが、2ちゃんだとどの板にスレありますか?
育児板にも冠婚葬祭板にも見つからなくて・・・・・・・
106名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 06:34:57 ID:dNIN8HMq
いの町の対応がひどすぎて育児ができない。
http://kochibbs.daa.jp/cgi/mibbs.cgi?mo=p&fo=local&tn=0037
107名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 02:33:57 ID:p53a/UDr
2歳4ヶ月男児です。
「好きよー」と言いながら抱きついてくることは時々あったのですが、
妹が産まれた2ヵ月くらい前から、「ママのこと、大好きよー」と
言いながら抱きつく回数が増えてきました。今は一日に二十回くらいあります。
その度に、「ママも大好きよー」と返していますが、下の子の世話などに気を
取られて返事を忘れていると、自分で「ママも○○ちゃんのこと大好きよー」
と言っています。
着替えさせの間はずーっとそのやり取りが繰り返されたりすることもあります。
たまに父親や祖父母にも言ったりしますが、回数的には私がダントツです。

嬉しいのですが、やりとりを見た周囲の人からは、「うちの子はあまりそんなことしなかった」と
よく言われるせいもあり、愛情不足と感じているのでは?と心配になってきました。
妹出産後一ヶ月は、里帰りだったため祖父母や叔父に相手をしてもらいました。
自宅に戻ってからは、半日だけ一時保育に預けてみたことが一回あります。
(一時間は泣いたけど、あとはすっかり馴染んでたそうです)
私と赤ちゃんはまだ外出しにくいので、ここ最近の散歩やお出かけは、
父親とのみor父親+親戚や友人の子供と一緒です。

ママとじゃなきゃヤダ!ママがしないとヤダ!と怒ったり泣いたりすることも徐々に減ってきて、
ちょっと安心していたのですが・・・。私と過ごす時間が少なくなったことに対し、実はすごく
不安に感じていたりするのでしょうか?他に赤ちゃん返りらしき行動があまりないので、
癇癪もちの息子にしては、ちょっと違和感を感じてはいます。赤ちゃんのことは、可愛がって
くれているんですが・・・。

どなたか御意見をお聞かせください。
108名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 04:20:03 ID:dlepNTvn
>>105
久々に育児板へ来たんだけど、時期的な話題(七五三や入園入学の服装など)は、その時期になるとスレがちゃんと立ってたような。
109名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 04:34:45 ID:dlepNTvn
>>107
やりとりの様子、カワユス。

読む限りでは、ママが赤さんのお世話で大変な事、でもちゃんと自分にも反応してくれる安心感、
お兄ちゃんになった落ち着きが感じられるよ。

愛情不足だと思い当たる事があるのかな?下の子が生まれてしばらくは、「スキンシップ不足」がどうしても今までと違い生じてしまうかもしれないけれど。
人それぞれ環境が違ったりの育児だから、周りの「うちの子は〜じゃなかった」等は気にしなさんな。
110名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 10:54:32 ID:bbpcFM84
>>107
うちも2歳で下の子が生まれ、今4歳になったけど
下が生まれてからよく「ママ大好きよ」って言うようになった。
おもらしとかかんしゃくで、かまってほしい気持ちを発信する子もいるけど
うちの子は私がそう言えば笑って「ママも大好きよ」って返すと知ってるから
子供なりの愛情確認なのかなあと思ってた。

お子さんがそのやりとりでつながりを感じるのなら
何度でも繰り返せばいいと思う。
ふとした時にママから「大好きよ」と言われるのも嬉しいかもしれない。
下の子のおむつ替えながらでも上の子に「いつもありがとう」って言うとか
散歩から帰ってきたら抱きしめてあげるとか
母も何となく上の子のことが気になるようだから
今よりちょっとだけでも気にして構ってあげるとお互い楽になるかもしれない。
そんなわけで心配はいらないと思う。
今の「ママのこと好きよ」は
今後叱りすぎた後の仲直りや寝る前のご挨拶なんかにも使えるので
どんどん言ったらいいと思う。
うちも上の子との合い言葉として役に立ってるよ。
111名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 23:12:34 ID:p53a/UDr
>>109,110さん。

107です。ありがとうございます。気が楽になりました。
愛情確認なんだと思いますが、何度も何度も確認せずにはおられない
ほどに不安を感じているのかと、心配になってました。
何度でも繰り返して、私からもたくさん「大好きよ」と言いたいと思います。


112名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 00:50:52 ID:w99vUPBc
>>107
愛情不足より、息子さんにとって、元気になる魔法の言葉のような気がします。
その言葉を繰り返すことで安心するし、自分への応援歌にもなっているんじゃないかな?
時間がある時、余裕がある時に思いっきり言葉を返してあげたら、
またエネルギーチャージすると思う。
いい子だね〜。
113名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 01:20:23 ID:qxHZu2rS
質問なのですが
世の中のお母さんて本当に腹が立った時
子供を叩いたり蹴ったりしないんですか?
私はノロノロいつまでも幼稚園へ行く準備をしなかったり
ご飯をぼろぼろぼろぼろこぼしたり
片付けないまま次の遊びを始めて家中ぐちゃぐちゃにしたり
冷蔵庫を開けて食べ物を勝手に取ったり
自転車に乗るのは怖いから嫌いだ
歩くのは疲れる
幼稚園は気分で休むという息子にブチ切れて思いっきり叩いたり
蹴ったりします。
もちろん、あざになったりするほどではないですよ。
思いっきりと言っても、実際はたいしたことないのですが、
腹立つ気持ちは結構本気でブチ切れています。
怒るママは嫌だと言われますが、
怒らないと幼稚園に1週間一時間の遅刻をし続けました。
いつまでも準備をしないのです。
ご飯も時間を区切ってもいつまでも食べます。
ゴミがあっても平気で踏みつけて歩くし
着替えを準備しても怒らなければいつまでもパジャマのままです。
私はがーーーーーっとキレます。
息子は口が達者で嫌みの切り返しが上手いです。
だからますます腹が立ちます。
そういうことって、他のお母さん方はないんでしょうか?
114名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 01:27:54 ID:jhpx7Naz
知障でしょ。
115名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 02:49:26 ID:sKeT4q9C
すごいストレス溜めてるみたいだけど、旦那は叱らないの?
躾丸投げ?
旦那が叱っても口答えするの?

嫌味の切り返しがうまいったって、幼稚園児の屁理屈なんてたかがしれてるんだろうに
それでキレるってどんな嫌味なんだ。
116名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 04:23:29 ID:ikjGBZI7
>>113
ない。
あったらどうだって言うんだ。自分だけじゃないんだって安心して終わりか?
本当に聞きたいことは何なんだ。
117名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 07:30:19 ID:LORQfowd
>113
痣になる程でもないくらいなら「叩く」はあるかもね。
実際私もあるわ。蹴りはないけど。
118名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 08:18:50 ID:10alDsNY
>>113
中学生小学生幼稚園がいるけど(女男男)
蹴りは一度も無い
男の子達はたまに叩く。
いくら言ってもテーブルに足を乗せたり
車の中でシートベルトを外して前後の席を行ったり来たりしてふざけるので。
真ん中の子は2年生になって大分怒る回数が減ったし叩く事もなくなったけど
下の子はハチャメチャするのでこっちも手が出る。
昨日は階段5段目からダイブして私に抱き付くつもりで飛び掛かってきたのでビンタした。
119名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 09:50:36 ID:CmzxyKyd
>>113
わかる。すごくわかる。
マジギレして叩くこともあるよ。
何度言っても同じ事を繰り返すししつこいしイライラするんだよね。
うちは小2なんだが、鉛筆と消しゴムを頻繁に無くし、毎日毎日何度も何度も言っても管理しないし無くすし
2ヶ月で2ダース無くしてきたときには切れてビンタした。
消しゴムも1ヶ月で10個は無くなる。
筆箱に入ってないと「母親の管理責任」を問われるので、見つからないと毎日新しいのを補充しなければ
いけないし、なんであんなに無くなるのか意味がわからんし、息子の「間違えちゃったー」とかいう
訳のわからん言い訳にもイライライライラする。
120名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 10:05:32 ID:pJJu1nkW
鉛筆と消しゴム。名前書かないの?
名前書いてれば8割方出てくる。
懇談会のときに「確認してください」って言われる
(通称)忘れ物箱に入っているのは、無記名のものばかり。
担任は「記名されていれば、本人の手元に戻します」って言うけどな。

2ヶ月で2ダースっていうのは、担任に相談レベルじゃない?
1週間に2個無くしてるペースだよ?3日に1回?
そこまでいくと本人が無くしてる可能性以外に盗られている可能性も出てくると思うわ。
121名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 10:15:22 ID:CmzxyKyd
>>120
全部しつこいくらいに書いてあるよ。
シールだと剥がれるから、カッターで削ってサインペンで書いてるし。
で、どこから出てくるかって言えばお道具箱から大量に出てきたり
机の奥から大量に出てきたりすんの。
それがまたイライラする。
担任に相談?何十回としてるよ。上から目線は止めてくれ。
ってか別に相談してないし。
122名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 10:16:28 ID:xkxhjssF
>>119
気持ちはわかるけど、私も無くす原因を本人の不注意以外に探した方がいいと思う。
123名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 10:22:20 ID:CmzxyKyd
無くす原因?本人の不注意しかないよ。だからイライラするの!
だって全部本人の机の中から出てくるから。
あー今も鉛筆探しててイライラする。昨日の夜の時点で5本はあったのに。
この狭い家で一体どこに無くすんだorz
124名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 10:23:31 ID:pJJu1nkW
>121
上から言ったつもりはなかったんだけど、
何でそんなに失くすのか不思議に思ったもんで。
気に障ったのなら謝るよ。
お道具箱やら机の中から出てくるのは、母親の管理外のことだわなぁ。
2年なら自己責任でいいと思うわ。
板ばさみで大変だね。
横レス失礼しました。
125名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 10:34:12 ID:QYtbYkRL
注意欠陥障害(ADD)かもね。だったらイライラして怒るのは逆効果だよ。
思考が停止しちゃって余計ひどくなる。本人にもどうしようもないことだし。
親子でじっくり冷静に「失くさない方法」を考えるといい。
126名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 10:52:09 ID:CmzxyKyd
>>125
そうかなと思って相談に行ったんだけど、集中力がかなりあって、勉強も出来るし成績も良いから
違うらしい。
127名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 11:03:31 ID:QYtbYkRL
どこに相談に行ったの?
自分は集中力がかなりあって中学までは成績も良かったADD、
子どもは集中力が半端じゃなくて県内でも上位の成績を軽く取っちゃうADD+ASだよ。
128127:2009/08/17(月) 11:09:07 ID:QYtbYkRL
あ、ちなみに診断を受けてもあやふやな結果しか出ないグレー域です。
実はこのグレーっていうのが曲者なんですよね。
自分がどんなに努力していても、ただ怠け者とかだらしがないとしか思われない。
結果二次障害で苦労することになる。
子どももグレー域なので自分なりに調べながら対応してるよ。
今は地域によってはこういう子でも指導を受けられたり相談に乗ってくれるところもあるから
もうちょっと探してみたらどうかな?親もかなり気が休まると思う。
129名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 12:08:36 ID:SAVb+qqP
というか ID:CmzxyKyd そのものが……
130名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 12:10:38 ID:5aNGhLwd
シッ
131名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 12:25:25 ID:caiPe8Rl
>>123
毎回本人の机の中から大量に出てくるなら
無くしたら一緒に机の中をみてあげればいいだけじゃないの?
何かそれ以上の何かがあるの?
132名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 12:37:24 ID:lLoFVSVr
更年期障害?
133名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 12:38:20 ID:CmzxyKyd
>>131
無理。
夜中も登校時間前も学校開いてないし。

っていうか、私は相談者ではないし、うちの子のADDだかボーダーだかグレーだかを
こんな場所で相談する気はさらさら無いので、もう放っておいてもらえないか。
134名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 12:42:43 ID:7/uqEHYz
>>133
えっと…、スレタイ読んでから書こうよ。
それと少し落ち着こうね?
135名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 12:44:42 ID:CmzxyKyd
>>133
スレタイって「【じっくり】相談/質問させて下さい45【意見募集】」でしょ?
私は>>113に対して自分も切れて叩くことがあるから>>119を書いただけ。
それに対してお節介でレスしてきた人にレスを返していただけ。
私は一度もここで相談はしていない。
136名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 12:50:44 ID:lLoFVSVr
>>133
じゃあ先生に机の中を探させてくださいって言えばいいのに。
あ、相談じゃないんだね。
じゃあもう自分語りはいいよ。
必死になってるから優しいみんなが解決法を考えてくれてるのに。
137名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 12:51:13 ID:YyJB3EUv
ああ、お母さんが少しアレなのか
仕方無いね
親の管理不足を指摘されるのが嫌で次々に鉛筆を出すというのは
余計に親の管理不足、教育の出来ない親だと思われる。
鉛筆をなくしたら、その旨連絡帳に書き、先生に机の中を見てもらうか見るように指導してもらう
又は下校の頃に学校へ行き一緒に机の中を見る
次々与えて次々なくさせるのは最悪です
138名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 12:56:18 ID:7/uqEHYz
相談じゃないって言ってるからもうほっとけばいいのでは。
すごくイライラしてるみたいで怖い。
139名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 12:59:27 ID:QYtbYkRL
相談じゃないならいいけど。
母親がそんな風だと、小学校高学年になったらもっと大変になるよ。
キレて叩けるのは今のうちだけ、5年後には殴り返される。
その時に非行スレあたりで「子供捨てたい」なんて喚かないようにね。
お子さんが気の毒です、本当に。
140名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 13:03:44 ID:CmzxyKyd
>>136-137
そんなことは1年生の時から何十回とやっている。
担任に相談だって何十回としていると>>121で書いただろうに。
それでも改善されないから現在がある。
筆箱の中身は登校の時点で「キレイに削った鉛筆5本、赤鉛筆、消しゴム、定規」が筆箱の中に揃っていないと行けない。
登校してから担任に確認して貰ったんじゃ遅いと何度も指摘された。

っていうかもうレスしないでくれ。解決しないし。
>>138の言うとおり放って置いてください。

>>136
優しいみんなが「優しい自分大好き!親切にレスしてあげてる私大好き!」って気持ちは伝わってくる。
じっくりと親切はそういうスレだよね。

あー、もう3時間も鉛筆探してる息子にイライラする。
そこに落ちてんじゃん。目が見えないのかな。
141名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 13:06:13 ID:bFMO3doS
横ですが。なんか、うちの子もこうなりそうな予感なので
とても勉強になりました。感謝です。今から心しておかなければ。
うちのも診断の結果、自閉症の傾向アリのグレー域/4歳。
ホント、もの探すの下手なんだよね…父親もだけどw
142名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 13:14:27 ID:qDbsRma5
これはお母さんのせいだろう絶対。鉛筆が見えてないか、子供が鉛筆拾ったのに見えてないか、
そもそも元から鉛筆はないのかもしれない。
143名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 13:25:33 ID:bFMO3doS
>>142
そこまで虐めなくても…

あくまでウチの息子の場合だけど、本当に視野に入ってるものが見えてない。
専門家曰く「注意深く見る」のが下手なんだって。
seeは出来てもwatchが苦手。
ウォーリーを探せみたいな絵本も効果的と聞いて、やってるところ。
普段、他の事で普通に出来てる分、ほんっとイライラしちゃうよ。
144名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 13:32:52 ID:QYtbYkRL
焦っちゃうと余計見つからないんだよね。
見ないフリして軽く
「○の近くかも〜」とか「後ろじゃない?」みたいに軽くヒントを出してやるとか、
それでも駄目なら目を閉じて深呼吸させると、頭がリセットされるのか
見つけやすくなるみたい。
自分で見つけられた、って経験を積むと自信がついてどんどん出来るようになるよ。
小学校低学年のうちは大変だけど、少しずつ楽になりますよ@現在小6。
145名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 13:46:27 ID:azRKnGlw
もうさ、ほっといてあげなよ。本人はレス不要って言っているんだからさ。
それじゃなくても鉛筆を見つけられない子供にイライラしてるのに、ここでこれ以上イライラさせた子供にあたりそう。そんなことになったら、子供がかわいそうだよ。
146名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 13:48:14 ID:azRKnGlw
訂正。イライラさせたら…です。
147名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 14:16:15 ID:QYtbYkRL
いや、>>144>>143へのレスです。>>140へではありません。
148名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 14:16:26 ID:Yzo3OcL5
イメージが苦手なんだよ
「鉛筆」を探す時、
何色のどんな形のものがどんな風になっているのかが想像出来ないから見つけられない。
そこまではっきりとした問題があるのに異常無しだと言われるのは
親にそれを受け入れられるキャパが無いせいだよ
又、筆入れの中身の問題も母親と学校がコミュニケーションを取る事が出来れば
「学校に来る前に必ず揃えろ」
と「母親が」責められてる気分になる事は無いはず
母親が学校と上手い距離を取ったコミュニケーションが出来ないから
何十回も学校に相談したところで前に進めないんだと思う。
親が人の言うことを理解出来ないから子供へのアドバイスが出来ず
障害者として福祉サービスを受けるような類いの困難ではないから
「異常なし」になるのだろう。
本人のためになる手段を間違えて
思い通りの結果が出ないというストレスを暴力に表すのは本当に間違っている。
お子さんが言葉を使って考えるのが苦手か(言われた事は出来ないのにペーパー問題は抜群に出来るなら可能性あり)
お母さんが言葉を上手く使うのが苦手か
どちからかにはっきりした困難があるはずだよ
149名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 20:10:36 ID:RjBi53g6
ようするに、こんな母親で子供がかわいそうってことでいいの?
150名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 20:15:45 ID:zLXk/oXs
うざ
151名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 20:17:31 ID:5OMUz6K3
>>147
ありがとう。励みになりました。
気長に頑張ります。
(アク禁で携帯からだけど143です)
152名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 22:10:22 ID:qxHZu2rS
113です。
ああ、その鉛筆イライラ本当によくわかります。うちもそうだから。
うちはグレー域ですよ。本当に探し物下手くそです。
物は無くさないけど探し物と準備は本当にダメです。
一連のレスを読んで勉強になりました。
怒ると逆効果なのはわかってるんだけど・・・キレる。
こういう子供を持ってみないとこのイライラ感て他の人には
わからないと思います。
腹立つとか叩く蹴る=虐待、子供可愛くないじゃないんですよ。
もうね、何というか・・・「どうして何回言ってもできないのーっ!!!」
みたいなものがむくむくと沸いてくる。
先生なんか相性があるから相談したってダメなこともあります。
逆にお母さんもっとしっかりしてくださいねって雰囲気バシバシ
伝わってくるような先生もいますから。
私だけじゃないんですね。安心しました。
ガス抜きしつつ、子供に手や足が出ないように頑張ります。
ありがとうございました。
153名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 22:16:25 ID:mP66vG5M
>>152
失礼過ぎる
鉛筆の人の子は障害じゃないから
一緒にされると不愉快なんじゃないかな
154名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 22:22:08 ID:CmzxyKyd
>>153
いやいや。うちの子障害児だよ。認めて貰えないだけで。
私から見たらグレー通り越して真っ黒だわ。
私はもう障害児認定してもらって養護学校にでも入れたいんだけどな。
その方が気が楽だし、「うちの子は障害持ってるし仕方ない。怒るだけ無駄」って思いたい。
どこに連れて行っても「お母さんの心配しすぎですよ〜こんな素晴らしい子他にいないですよ〜」ってアホかと。
「後に天才と呼ばれる人は子供の頃ちょっと変わった子だったそうですよ」って褒め言葉じゃないだろ。
155名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 22:43:38 ID:qxHZu2rS
>>153
失礼すぎるってどういう意味ですか??
障害に偏見があるんですね。
グレー域とかボーダーみたいな人やお子さんは結構いますよ。
おたく、配慮の方向間違えてるんだよ。
何だよ?失礼過ぎるって。
156名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 22:54:20 ID:sKeT4q9C
113キレやすすぎ。
157名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 23:05:58 ID:rqwRRw+u
なんだかイライラしてる人、沢山いるなぁ。
私もそういう日が時々やってくるし、うちの子供もすぐ物なくす&探すの苦手。
グレー気味だし、ウォーリーも苦手だ。
この前はコラショのシールが一枚なくなったとかで結局1日勉強できなかった。
その前は公文三角鉛筆用鉛筆削りだった。

皆ネットでストレス発散すればいいよ。
それでもだめそうならイララックに頼ってます。
隣の旦那さんもヒステリックな人なので怒鳴り声を聞く度に我に返ってる。
158名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 23:06:46 ID:xkxhjssF
みんな冷たいものでも飲んで、頭も冷やしておいで。
159名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 23:08:46 ID:qxHZu2rS
>>156
違うよ。偏見を持って読むから読み間違えるんだよ。
同じことの繰り返しでイライラする気持ちわかるわー。
鉛筆の例もうちは経験ありますよ、で、うちはグレーなんですけどね。
って言ってるのに
失礼過ぎる。この人の子は障害児じゃないんだからね。って何だよ?
不愉快なんじゃないかな。「かな?」
こんな大人から子を守るんだから好戦的にもなるわ。
160名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 23:12:30 ID:rqwRRw+u
まあまあ。
子供が寝た後ぐらい落ち着こうではないか。
161名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 23:13:44 ID:SAVb+qqP
その手の知識のない人から見りゃ
脳みその障害なのか心のビョーキなのかなんて知らんがな
みんなひとくくりの「キチガイ」で終了なんだよ
今の姑世代なんてホント悪気なくそう思ってるよ

世間一般に認知されててきたとはいえ
実際はそんなもんなんだって
悲しいけどな
162名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 23:20:29 ID:RxInZcw7
どうでもいいけどグレー児親はスルースキル無さ杉の熱くなり過ぎ。
自重せよ。

163名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 23:23:37 ID:QYtbYkRL
>>152
子どもがグレー域だと判ってるなら、親がイライラを抑えないとね。
子どもは自分でも精一杯頑張って、でもどうしようもないんだから。
長く生きてる方が我慢するのは世の習いだからね、仕方ないよ。
体罰はもってのほか、悪い方にしか転がらない。
ちょっと深呼吸して、この子は必死に頑張っているんだと認めてやって。
認められればホンの少しずつでも前進できるから。
失敗しないようなテクニックを伝授してやって。
学校からのお便りは必ず連絡帳に挟むのを癖にするとか。後は親が毎日確認すればいいだけ。
癖になるまでが大変ではあるけど、すっごく時間がかかるけど、一旦身につけば忘れない、それがグレー。
良いところもたくさんあるのだから、良い部分で至らないところもカバーできるようにフォローしてあげようよ。
164名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 01:26:00 ID:Z7oyIWov
筆箱に鉛筆消しゴムその他揃ってないと母親の管理責任問われるね、確かに。
うちの子は、別にそんなに鉛筆なくしたりしないけど、家で筆箱使った次の日に
うっかり入れ忘れたり、削るの忘れたりする。
で、特に忘れちゃったりした日には、連絡帳で担任から「お母さんがチェックして
下さい」って書いてくるんだよね。

でも私は「うちは子供にやらせてますから、忘れて困るのも本人の経験です」
って返事書いたよ。
担任、それでも何度か言ってきたけど、子供の方が1学期の終わりぐらいに
なる頃にはあまり忘れなくなってきたので、言われなくなってきた。
(一応、持ち物チェック表を玄関近くに張り出して子供が自力でチェックできる
ようにする、みたいな努力はした)

そもそも筆箱なんかどーでもいいじゃん。
なかったら貸してもらえば済むことだよ。
いちいち親の管理責任のどーのと血相変えるほどのこっちゃないさ。
本気で困れば、子供だって自分でどうにかしようとするよ。

子供が「どうにかしたいのにできない」って泣きついてきた時に、親が
考えてやればいいさ。
それ以前の段階で親が気にしすぎるからイライラしてふんづまるんだよ。
165名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 07:39:07 ID:8gchSKxA
>>164 普通の子ならね。
1本2本じゃないし、時々でもないからもうすでにかなり本人が困った立場に
なっているだろうし、友達にも相当迷惑かけてるわけでしょ。障害だから
困って泣きついてくるなんてこともないんじゃない?
イライラしてもしょうがないってのは同意だけど。
166名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 07:58:23 ID:hrkHBVBu
>>164
それは
忘れて借りる事に慣れるだけ
周りは本当に迷惑するからやめてよ
167名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 08:49:47 ID:av4kCpHQ
自分も、本人に自覚させるためとか、突然のトラブルに対応できるようにって
あえてフォローしないってこともやるけど、担任からわざわざ連絡があった(しかも数度)
という事は、担任もよっぽどと思っての事だろうに、先生丸投げとも思える返事をするって
どうなんだろう。
結果オーライになってるけど。

>そもそも筆箱なんかどーでもいいじゃん。
ここに全てが表れてると思うのだが。
168名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 09:39:41 ID:Z7oyIWov
>165
障害といっても、困らないわけじゃないと思うよ。
普通の子は、困ったら自分で何とかしようと気をつけて、何とかできる(忘れ物
程度なら)。
自分で何とかしたくても能力的にできない。それが障害なんじゃないかと。


>166-167
筆箱なんかどーでもいいと思ってるけど、一応うちの子は忘れなくなったよ。
まいにちの持ち物チェック表を玄関に貼って、毎朝出る前に読み上げさせてるから。

大事なのは、筆箱を忘れないことではない。
ルールを自力で守る努力をさせること、ルールを守らないと自分が困るという
のを分からせること、自力でルールを守る方法を考えることだと思う。

「筆箱を忘れない」「鉛筆をなくさない」こと自体に近視眼的にかかずらって、
「母親の管理責任を問われる」なんてことをくよくよ気に病んでるから、大事な
ところが見えなくなってるのでは?
169名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 09:51:38 ID:3Rlf5RER
筆箱に鉛筆やら括り付けたらいいじゃない
規定違反せずに忘れ物なくし物を避ける工夫があっても悪くなくない?
170名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 17:18:45 ID:sBDoKUOQ
話豚切りで申し訳ない。
姉と姉の子についてなんですが、ここで相談しても宜しいでしょうか?
171名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 17:26:54 ID:mMJOPDUn
ドゾー
172名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 17:28:04 ID:a+hgdzC1
>>170
相談内容によるけど、
「貴方が面倒見れないなら、人の家庭の事に首突っ込むな。」って言われる事は覚悟したほうが良い。
173名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 17:29:45 ID:c4K9xqQv
流れに便乗して質問させて下さい。
近所に不登校気味の子供さんがいて、
そのお母さんもいろいろと煮詰まっている様なので、
私は溜まっているモノを吐き出すのがいいと思って(知り合いだとかえって言いにくいこともあるだろうから)
「お母さんもカウンセリングとかいってみたら?」と言ったら、
「すごく気分を悪くした」と、他の方に話されたようで、
どうやら「カウンセリング=あなたもおかしいから病院に行ったら?」と言われたように解釈したみたいです。

後になってここでグレーゾーンの話題が出ていたので読んでいると、
だんだんそのお母さんがもしかしてグレーゾーンの人かも…と思えてきました。
(今まではちょっと他の周りの人とは違う人と解釈していましたが…)

その人は何かと他のお母さん方とは気遣いのポイントが違うし、いろいろとやり辛くて困っています。
本当に近所なので、どう接していいか難しいです。
やはりそういうタイプの人は、自分や子供が他とは違うという事を、
認めたくないのでしょうか?
出来るだけお付き合いしないようにする方がいいのか、
「こうした方がいいよ」と言った方がいいのか難しいです。
174名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 17:39:17 ID:4XP+cui2
気分害したっていってんだし、そっとしといたほうがいいんじゃない。
175名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 17:47:19 ID:mMJOPDUn
カウンセリングと言ってもいろいろあるからね。
不登校の相談に乗ってくれることろがあるみたいだよ、で十分だったろうね。
そういうところでは発達障害は最初から視野に入れているだろうし。
持家近所なら互いにしこりが残ったままだと今後何かと面倒だろうから、
「先日言ったのは不登校の相談に乗ってくれる機関という意味」といえばいいよ。
嘘でも「うちの親戚も子どもの不登校に悩んでて、そういう所に相談に行ってたよ。
第三者の意見って参考になるから、って言ってた」
のように、他者の話にすり替えるとか。

で、今後は取りあえず会えば挨拶をする程度の「普通のご近所同士」の距離を保つのがベストでは?
他者との違いを認めるか否かは、人によって全然違うから一般論でくくらない方がいいよ。
このご近所さんは認めたくないタイプなのかの知れないけど。
176名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 17:57:22 ID:sIpRWL8I
それだけでグレーゾーンというのはどうかと思うけど。
ってか、グレーゾーンをただのひねくれ者って勘違いしてないか?
カウンセリングに関しては正論かもしれない。本人の解決法としては。
でもそれは相手があなたに「私自信がもう駄目、助けて!」とヘルプをしたなら
カウンセリングに行くのもひとつの解決法かも、というアドバイスは
いいかもしれないけど・・・。
こういうのってデリケートだから簡単にカウンセリング云々言うもんじゃないよ。
最後の最後でしょ。
177名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 17:59:16 ID:QNM+Fq8p
>>173
あなたの質問は
「大人のグレーゾーンの人はやっぱり変わっているから
付き合いたくないんだけど・・・どうしようか?」なのか
「子供さんで困っているみたいだからアドバイスしたのに
怒ってよそのお母さんに言いふらしているのが嫌」なのか
よくわからん。
どっちにしてもここで質問することか?
178名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 18:30:55 ID:HqB9z7dL
普通「○○に不登校のお子さんの親の集いがあるそうですよ。同じ悩みを抱えた親御さんが来ているみたいだし行ってみては?」とか
「○○にお子さんの事で悩んでいるお母さんが相談できる窓口があるそうですよ」とか言うだろうに・・・。
いきなり「お母さんもカウンセリングとかいってみたら?」って、
「子供の不登校の原因である母親がカウンセリングに行くべき」って
相手を責めてるようなもんじゃん。
事実母親が悪いんだとしても、2ちゃんじゃないんだから直接言っちゃ駄目なことだってあるだろ。

179173:2009/08/18(火) 19:11:29 ID:mAy/pagq
最初にいきなり「お母さんもカウンセリング」という話を持ち出したんじゃないんですよ。
それまでにいろいろと見ていて思う事があって、愚痴のループが出ていて、
お母さんがおかしくなってきているなと感じたけど、それを言うのが難しくて、
いつもその人の話を聞かされている人がしんどくなってきて、
「カウンセリング行ったら?」と言ったんです。

もともと親子ともちょっと変わってるなぁとは思ってたのですが、
子供さんが1年半前からだんだん朝、お腹が痛い、頭が痛いと言って学校を休みがちになってきて、
最初は普通の内科とか、胃腸科とかに行かれていました。
そこでまず「過敏性腸症候群」と診断され「お母さんとの関係」を指摘されたようなのですが、
お母さんはそれ以上対処しようともせず、自分は原因に関係ないというふうで、
学校から全員に時折配られる「不登校児の親の集い」や相談窓口などにもあまり関心がない様でした。
近所の他のお母さんが「何か辛いことがあったら、話に来てね」と声をかけても、
「私は何も悩んでませんし」と言っていたそうです。
ようやく下の子の幼稚園の先生に指摘されて、上の子を病院に連れて行ったのです。

180173:2009/08/18(火) 19:13:39 ID:mAy/pagq
続き

私達の目から見るとその不登校の上の子は母子そっくりなのですが、
下の子ばかりを可愛がって、その上の子が甘えていくと「気持ち悪い、あっち行って」といい、
子供の顔を見て「変な顔」といい、下の子と上の子がケンカすると下の子は絶対悪くないと言ったりしているので、
お母さんは自分の行動にあまり気付いていないんだなと思います。

子供さんにしても、勉強もついていけてないみたいだし、
学校でも浮いてるみたいなんだけど、お母さんはあまり感じていないみたいです。
服装もいつもヨレヨレで、髪も毎日は洗ってなくて、臭います。
家も掃除していないようでいつ掃除機あてたのかわからないそうで、
お母さんが気を付けてあげることは多々あるようだけど、
そこは触れないようにしています。
お母さん自身が美容院なんて大衆の格安の所に
大人になってようやく数回、片手で数えられるくらい行った程度です。

本当はいろいろ思う所はあるのですが、そういうことを伝えるのは難しいので、
ようやくカウンセリングをすすめてみた次第です。



181名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 19:19:30 ID:2/8qHRey
>>179
近所付き合いで疲れているみたいだから
カウンセリングに行ってきたら?
182名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 19:21:08 ID:n+sRaHtx
わざわざ変わった人と関わって悩んでいるあなたはおかしい。
カウンセリングに行ってきたら?
183名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 19:29:18 ID:AqluAVyc
>>179
あの親子のことか?ってくらいそっくりな親子を知ってる。
同一人物だったりして…いや、そこはもう完全に不登校だから、違うな…

私もさんざん愚痴られて、ほんとに疲れて「学校カウンセリングを利用してみたら」と言った。
カウンセリングというものに偏見を持ってる人が多いのかもしれないけど、
そのお母さんはもともとメンヘラーだったのもあって抵抗なく通ってたよ。
でもカウンセラーに嘘ばっか言うから全く効果なかった。じきに面倒になったのか通わなくなって
今度はカウンセラーの悪口をえんえん聞かされたw

私の結論だけど、距離置くのが一番いい。
ここで相談しても文面からエスパーされて「いやそれは…」って弁解するとデモデモダッテでしょ。
私も自分の経験から勝手にエスパーして書いてるけど。
実際に横で見てると、「このお母さんさえなんとかなれば子どもは楽になるのに」って
思う事が多々あって、なんとか・・・と思うんだけど、大人ってもう変わらないんだよね。
残念だけど。
結局、愚痴っていたい人なんだよ。「カウンセリング勧められた」ってよそに愚痴ったのもそう。
何も言わなきゃ「何も言ってくれない」って愚痴ってたと思うよ。
私がそう思ってるってだけだけど。
184名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 19:30:19 ID:ITuWb/OK
よけいなお世話っつーかなんつーか。その人もしくは子供のせいで被害を受けてるわけでもなし、関わらなきゃいーだけじゃん。何が言いたいの?
185名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 19:57:51 ID:sIpRWL8I
>173では親切心からの忠告だと思ったら違うのか。

赤の他人のことだから別に抱え込む必要はないし
投げ出すのもアリだが。
現状説明とはいえここまでぶちまける>173にドン引きした。
嘘か本当か知らないけどね。
結局は投げ出した事の肯定感を認めてもらいたかったの?
だったらそういう風に最初からカキコしたほうがまだ理解できる。

これからはもう慈悲という偽善心を出さないで
人と1歩距離を置く付き合いしたほうがいいかもね。
186173:2009/08/18(火) 20:25:46 ID:mAy/pagq
いや、もうここでは量が多くて書き込めないくらいいろいろとあって。
ぶちまけてる様に思われるかもしれませんが、
これでも遠慮がちに書いてるんです。
もちろん、私もうちの子も実際嫌な思いしてるんです。
本当に空気の読めない人だから、悪気がないのが分かってるんだけど、
最近はひとつ伝え方間違えると軽いパニックを起こされるし。
パニック起こすと言わなきゃいいようなこと言い出すし。
物事の受け止め方も、いつも違った解釈される事が多くて、
あとで学校の先生とかと話してて「は?話が違いますねぇ…」となる事が多いです。


でも確かに私の中に、偽善心や、
昔はここまでひどくなかったし、もとはいい人なんだから戻ってくれたらいいのになとか、
子供さんももう大きいからこのままでは二次的な障害が出るなとか思ってしまって、
完全に切ってしまうことに罪悪感を感じてしまってるんだなと、改めて気付きました。

新しい住宅地なのですが近所が仲良くて付き合いが密な地域だし、
学校の関わりもあるし、地域のかかわりもあるし、
ただ単なる近所の付き合いだけじゃなく、子供のつながりもあったので、
余計に考えてしまったようです。

とりあえずなんとかさりげなく距離を置くようにします。
187名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 20:34:50 ID:QNM+Fq8p
>>186
よその家のことは難しいよ。
善意とか思い出でどうにかなるものじゃないんだからさ。
188名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 21:06:40 ID:iggXhMwL
>>113の担任の先生、ちょっと変。
学校に行く時には親の責任で筆箱を揃えてこさせるなら、帰る時には担任の責任で
筆箱の中身を揃えて返させるべきだと思う。
下校時にはなかったものを家で補充させるのは、指導としてはおかしい。

と同じ教諭として思った。
189名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 22:24:17 ID:Qme1J553
>>188
その考えの方がおかしい
担任の先生は、学校でなくさない
机の中に持ち物を残さないで帰る
って事を前提にしているだろうし
113が変な取り方をして勝手に追い詰められているだけだと思うよ。
親が学校に
「うちの子供はどうしようもない。なくしものばかりする怒鳴っても叩いてもダメだ」と言えば
「お子さんじゃなくお母さんの責任ですよ」という状況になるんじゃないか?
190名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 23:43:45 ID:AgUm/git
持ち帰る前提って、実際学校の机の中から大量に出てくるんでしょ?
学校の机の中に置いて帰ってくるのは親にはどうしようもないよねえ。

113の一連の書き込みからは、本当のところ教師が親に何を求めているのかがわからないから
何とも言えないな。

しかし学校というのは変わらんな。
191名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 01:59:56 ID:ucjBpGkS
>>189
あなたみたいなのにはわかんないんだろうね。
あなたみたいなお父さんが妻や母親を追い詰めていくんだよ。
私は>>188の意見は正しいと思う。
多分、担任の教師は子供の指導が上手く行かないのは
自分の指導法のまずさではなく子供に「障害」があるからだという
方向へ持っていきたいんだろう。
特別な指導の必要な子供は特別支援クラスに在籍させて
担当の先生に任せ、自分は健常児のクラス運営に集中したいのが
この教師の本音では?
真面目でしっかり者の教師と給料泥棒の何にもしない教師では
意外と前者のほうが発達障害児とは相性悪いんだよ。
192名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 02:09:59 ID:ucjBpGkS
ちなみに上からザッと読んだけど>>188が指摘してるのは
>>113じゃなくて>>119の子の担任の先生のことだよね?
193名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 04:29:16 ID:+e0+l8Uj
母親ですらコントロールできてない発達障害児の行動を
担任にどうにかしろってのもおかしな話だと思う

親が子供の障害を受け入れて、障害の特徴や注意点なんかを
教師にきちんと伝えた上で
指導方法を相談しながら預けるのが筋なんじゃないの?
194名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 06:22:21 ID:yEpzJ8CP
子供が原因だという事で解決したいなら
まずは、診断がつかないとどうしようもないでしょ
おやが言う自称障害児だから配慮しろとか
無いでしょう
障害がつかないなら親が先生とコミュニケーションを取ってやって行く他無いよ
鉛筆が学校の机にあるなら先生に声かけと確認を手伝ってもらえばいいのに
195名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 06:50:45 ID:yczL6HMz
そもそも119は相談してるわけじゃないしとっくに消えてね?
いつまで続けんのコレ?
196名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 08:47:06 ID:9lP7TMKN
そもそも発達障害なら
学校でみんなと勉強したり出来ないんじゃ?
197名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 08:49:14 ID:fO3DktYF
>196
発達障害についての認識が低すぎ。

他の相談者の方も出にくくなるだろうし、119関連は絡みに移動されてはいかがですか?
198名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 09:05:57 ID:/2Enmd6t
>>196
子を持つ親ならもう少し親として勉強するなりしたほうがいい。
199名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 09:43:46 ID:AU7bbYMY
>>196
程度や症状によるんだよ。
ちゃんと導いてあげたら、日常生活をたいして支障なく送れる子もいる。
すごく優秀な子や何かの特技に秀でたクラスの人気者だっているよ。

試しに発達障害 芸能人 でググってみて。
「この人が?」っていう人が「発達障害の可能性あり」と言われていてびっくりするよ。

ちなみにのだめちゃんも発達障害っぽいね。
200名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 09:47:35 ID:MWZmkvjf
>>188
いまどきの小学校ってそんな風なの?すげーな。
先生は大変だね。うちの子も相当ぼけてるけど、そんななら学校に上がっても安心だな。
保育園じゃ子供の持ち物管理は子供にやらせてるよ。なくなったら本人の責任。
201名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 09:47:50 ID:xRZpCY27
難関校の成績上位層にも結構いたりするw
大学教授の中にもw
202名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 10:02:35 ID:AU7bbYMY
「障害」という言葉が、特殊で普通に暮らせないというものを
連想させてしまうんだろうね。

ちょっと勉強すると実はそんなに特殊じゃないってことが分かってくるよ。
私も実は、ここのスレを読んでいるうちにいろいろ気になって調べて、
認識が低かったことを知った。反省。
ここはいろんな人が書き込んでるから、いい気づきのきっかけになったよ。
203名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 10:15:57 ID:PvWxwqXY
疑問なんだけど
育児板って幼稚園スレや質問系、小学生スレなどに
やたら発達障害に詳しい人がきて、
障害について詳しく知らない人を勉強しろと叩いて
他害とか積極奇異とか自傷行為とか普通に生活していたら絶対に会話に出てこない単語が飛び交うけど
それって子供を育てる上で必ず必要な知識なの?
お陰様でうちの子供は発達障害とは全く無縁なんだけど知っておかなくてはいけないの?
同じクラスのお母さんから「うちの子は発達障害なのでご理解下さい」という話でもあれば
少し力にでもなろうかと勉強するけど障害と関係の無い子の方が多いのに
障害の知識が無いからって障害の勉強をしろっておかしくない?
どんだけ世の中が障害児中心だと思っているわけ?
204名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 10:26:05 ID:xRZpCY27
知らなきゃ黙って「こんなもんなのかー」で終わらせればいいだけの話。
知識もないのに無理やり的外れな意見を書きこむから「勉強しろ」と言われる。
子持ちなら自分の家族が無縁であっても知ってて損はない知識ではあるけどね。
205名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 10:34:51 ID:AU7bbYMY
>>203
自分の周りにいないのなら、ものすごく詳しく知る必要はないと思うけど、
>>196のように
>>そもそも発達障害なら 学校でみんなと勉強したり出来ないんじゃ?

というのが違うくらいは知っていてもいいと思う。

そして、たぶんあなたが思っている以上にグレーゾーンの人は多い。
子供がその可能性があるのに、親が知らなさ過ぎて、
早く気付けばいい方向に導いてあげれたり、二次障害を引き起こさずにすんだだろうに、
障害に気づかないばかりに、どうしようもなく周りから変わり者、嫌われ者のレッテルを貼られて、
社会から落ちこぼれていく子も少なくはないし。




206名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 10:36:09 ID:/2Enmd6t
知りたくなきゃ知らないでいいんじゃないの。
ロクな知識もなく知ったかぶったこというから
勉強しろ、と言ったんだよ。
私何も知りませーん、だってうちの子関係ないしー!
どんだけ障害児が中心なんだよって親に
色んな状況と立場があるという世の中の現実問題とそれに関するちょっと知識を
損な知識じゃないから、といったところで理解できないだろ。
207名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 10:42:27 ID:9A9EJlJw
>>203
204に同意。
私はグレーゾーンの子の親だけど
ダウン症ならこうじゃない?とか絶対言わないもん。
そっちの障害は周りにいないし、全く知らないから。

203さんも関係ないんなら、別に障害について知らなくても
恥ずかしくないし、いいと思うよ。
208名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 10:42:52 ID:PvWxwqXY
悪いけど理解出来ない
実際に障害児に触れて接して家族の人の話を聞いた上でならわかるけど
ネットや読み物だけで知識を仕入れただけなら
逆に、誰でも障害者に見えてしまって偏見ばっかりすごくなる人の方が多くならない?
209名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 10:53:19 ID:PvWxwqXY
グレーが多くても発達障害でも
迷惑を掛けられればお家の人と話したり
学校や幼稚園に話を聞いてしばらく席を離してもらったり
どういう対応をしたら良いかを考えるために自分なりに調べるけど
グレーが多いからっていっても微妙なら尚更普通にやれる事もたくさんあるだろう。
別にトラブルもなくやっていれば
周りの人がその子が持つ障害に変に興味を持つ必要はないんじゃない?
みんなとやっていくために集団の中にいるのが
周りの中途半端な知識のせいで偏見を持たれるために集団にいるみたいにならない?
知識があって
「こんな事をするのは障害だからだわ」と見るのと
知識がなくて
「こういう事は嫌いみたいだからこういう事が起こらないようにしてあげよう」
と、その子を見てあげる方がよくない?
210名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 11:05:29 ID:9A9EJlJw
>>208
私は関係なければ知らなくてもいいんじゃない?ってスタンスだけども、
本来、知識をもつことは、偏見から自由になることだと思うよ。

あなたにとって、障害って言葉そのものが抵抗を感じるものなのかも。
知識は、この障害はこういう事が嫌い/苦手みたいだから
こういうことが起こらないようにしてあげよう、っていう事に
繋がると思うよ。というか、それが知識をもつ一番の目的。
211名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 11:12:12 ID:/2Enmd6t
その知識のなさでもしかしたらどこか自分の言った言葉が不本意ながら
人を傷つけてるかもしれないとしたら?「だって知らないし」という理屈は
時によっては通用しないよ。この現代社会では。
偏った情報で中途半端な知識を持つことも確かに怖い。だけど色んな子どもが
いる現状の中でこういう情報と知識は必要・不必要のカテゴリーには収まらないでしょ。
事実このスレでも発達障害のことは出てきてる。子育てに対岸の火事はないよ。

どんだけ世の中が障害児中心だと思っているわけ?

確かに中心だとは思わない。でもここまでいう必要はない。
212名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 11:14:42 ID:Kp5VLMfZ
そろそろ移動してくださいね^^

絡みスレ18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1250483500/
213名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 11:15:56 ID:xRZpCY27
知識を持てば持つほど、人間みんな何かしら発達障害っぽい部分を抱えてると思えてくる。
それが日常生活に支障を及ぼす場合は障害、でなけりゃ個性。
>この障害はこういう事が嫌い/苦手みたいだから
>こういうことが起こらないようにしてあげよう、っていう事に
これを
この人の個性は〜で読み変えても大して違和感はないよね。
あなた人ごみ苦手だったよねー、と友人に気を使うくらい誰でもするし。
そこをちょっと広げて考えればいいだけだよ。
だから知識を持てば持つほど偏見は消えていく。
214名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 11:21:14 ID:AU7bbYMY
>>208>>209
貴方達の言う事も一理あるし、人それぞれだと思うよ。

一番タチが悪のは、障害=普通じゃない
と極端にとらえて、下に見たり、避けたりする人。

そういう人はそうじゃないという知識くらいは必要だと思う。

あと、そこの子供さんがグレーゾーンなのは少し知識があるお母さん方には暗黙の了解なのに、
何も気付かずにその家の子と同じ障害の程度のひどい子の悪口を
思いっきり言ってくれたお母さんがいた…

後で「実はあそこの子供さんも少し…」と話すと、
何で教えてくれなかったのかと大騒ぎしてたっけ。
215名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 11:39:18 ID:nshl8sQv
>>214
それは悪口を言った人のモラルに問題があるだけで
障害に関する予備知識が無いせいではないと思う。
普通の親はクラスや学年の子の悪口をストレートに言わない。
216名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 11:40:46 ID:mtC0ydjp
何で>>214が他人のお子さんの障害を他言するの?
217名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 11:47:43 ID:BnuOkXBK
子供の同級生に発達障害のお子さんいるけど
私たち親子は何も知らないから、いろいろ勉強になってありがたい。
息子もその子と接する上でいろんなことを学ばせてもらってるみたいだ。
発達障害がどんなものなのかという知識はもちろんだけど
助け合いの心とか相手の身になって考えること・どんな支援が必要かなど
考える力が必然と備わってくれて思いやりに繋がると思います。
見下すとか避けるとか全く理解できないですね。
218名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 11:53:42 ID:yczL6HMz
じっくり相談質問したい人、遠慮しないで書いて〜
219名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 11:58:49 ID:QL1aHEVt
203は、実際に障害児に接してもいないのに
ネットで障害の知識を得ておく必要があるのかって質問では?
だとしたら必要無いと思う。
220214:2009/08/19(水) 12:02:21 ID:AU7bbYMY
>>215
悪口を言った人は、その少し障害のある子のお母さんを励まそうとして、
「○○君はもっと大変だから」と言ってしまい、
それについ熱がこもって行き過ぎた事を口にしてしまったのです。
その人は「××ちゃんのも○○君と同じ障害の種類に入るなんて知らなかった。
ちょっと変わった子だなぁとしか思ってなかった。
もう少しそういう軽い症状もあるんだと知っておくべきだった。」
と後悔していました。

>>216 
その少し障害のある子のお母さんとは以前話した時に
「何か機会がある時は言ってもらって構わないです。
出来れば知っていてもらった方が私はいいので…」
と言われていたので話させていただきました。
221名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 12:17:36 ID:vJxw8jT9
えー
相手に知識が無いのをわかってるのに
あの子、障害だよって言うの?
親にいいって言われても、普通は言わないよね…
障害の勉強の前に常識の勉強したら?
222名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 12:39:09 ID:3oJGvjFb
>>220
最初の1、2レスで引っこめばいいものを、いつまでもだらだらと
「私はこんなに勉強してる、あなたたちもやるべきね!」
と言わんばかりに自分語りしすぎ。
はっきり言って、こういう、「自分が正義」な人はリアルでもウザイ。

回りも、感心してるんじゃなくて「私も勉強不足だったわありがとう」って
言われるまで、ぐだぐだ「指導」されるのが嫌だから
適当に合わせてるんじゃないかと思うわ。
223名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 12:42:05 ID:k8gpy2Ea
214も障害があるのかないのか知らないが
トラブルメーカーであることはまちがいないだろうね
224名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 12:43:20 ID:ucjBpGkS
知識を持つのも人による。
うちの幼稚園時代のお母さんはある子供さんを指して
「あの子は自閉ちゃんだから大変だね〜」と、言ったよ。
お母さん達がたくさん集まる会合で、その子の親は仕事で
いなかったんだけどね。
で、その子供さん今は別に問題のない子、むしろ賢くてしっかり者。
その子の母は色々言われて悩んでた。
聞きかじりの知識で子供をああだこうだ言うなら持たないほうがいい。
225名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 12:56:21 ID:tQcEwz9Z
長文乱文すみません。誰でもいいのでアドバイスください。

旦那手取り20万、妻パート6万、子二歳。ボーナス15万。
生命保険は旦那・住友1万、子・住友4千円。
妻保険無し。生協に入ろうかなぁと悩み中。

旦那26歳パチンコ店員。田舎の店で、会社は少し前に吸収され、待遇も悪くなる一方。
早いうちに転職しなければならないのです。

現在貯蓄は子供口座に40万、その他10万程度。
これからもっと貯蓄してかなければならないのに、学歴も職もないし、
団地は3年待っても当たらないし、子は喘息、私は月に一度は39度程度の風邪をひく。
それでも収入減らせないし働いてる。だから一週間熱が下がらない事もある。
旦那親は遠方で、離婚しててどっちも生活苦しく、私の親も毒で絶縁。

旦那は「やりたいことがない、資格もないしー、転職資金(?)もないし、
一から仕事覚えるのめんどくさい、体使う仕事は嫌だ、
転職したら給料減っちゃうし、だいたいこんな田舎町は仕事ないしー」
と言ってばかり。転職の話しになると機嫌悪くなってしまう。

もうどうしたらいいかわからない。今も熱が下がらない。
病院代ももったいなくて行けない。しかも差し歯は取れたまま。
私が働き始めて、ようやく歯医者に通えるようになったが、
咳が酷くて今日も予約はキャンセルした。
今日旦那は遅番で、夕方4時からはいなくなる。
子はイヤイヤ絶頂期だしトイトレ中。

なんか色んな事考えすぎて頭ぐちゃぐちゃです。
手始めに私はなにをしたらいいでしょうか?
226名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 13:02:36 ID:zoNaA4Rp
>>225
手始めに避妊。
そして家計簿をつける。

次に来年の4月から看護学校に通う。
227名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 13:03:47 ID:TUVLed2L
>>225
学歴無し将来性無し手取り20万のパチンコ店員と結婚して子供まで作っちゃったのはあなたなんだから
今更ぐだぐだ言っても仕方ない。
今やれることは、熱があるなら2ちゃんなんか見てないで寝ろ。
228名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 13:06:46 ID:VCYpKVm4
身体の調子が悪い時に考えても悪い方にしか考えられないよ。
とりあえずゆっくり休む。
毎月39度なんて結構ひどいと思うんだけど、持病があるのかな。
栄養のあるものを食べてますか。

家計簿をつけてる?
子育てというより、家庭板とかよそ板向きだね。
229名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 13:09:13 ID:c7pwGypn
>>226が一見ふざけているように見えるが、実はいい意見かも。

3年も勉強するのがイヤなら准看でもいいしさ。
子持ちで再入学のおばちゃん新入生、ものすごく多いよ。

そして避妊はきっちりとね。
トイレトレは別に今やらなくてもいいんだし、ストレスになるなら
やめちゃってもいいんだよ。
230名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 13:10:13 ID:tQcEwz9Z
>>226
一人を金銭的に満足に育てるので精一杯だと思うので、二人目は最初から考えていません。

家計簿は付けていますが、旦那のタバコ代や漫画代やコンビニ代で結構取られてしまって。

禁煙なんて無理!漫画読めない人生なんて死んだ方がまし!
とか言い出す始末。
禁煙と漫画絶ちしたら、仕事も家事も子育てもなーんにも出来なくなるぜ?俺。
とか言うんです。
231名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 13:15:35 ID:xRZpCY27
この旦那、中身は小学生レベルだな…いや小学生に失礼かも。
やっぱ看護師の資格でも取って、生活出来る目途がついたら緑の神召喚。
232名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 13:17:09 ID:TUVLed2L
>>230
辛いだろうし、愚痴を言いたいのはわかるけど、そんな男と結婚したのはあなただから。

愚痴を言いたいだけなら
【バカ亭主】DQN夫持ちの奥様の捌け口【アホ旦那】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234710012/
とか家庭板・鬼女板にも該当スレがあるのでそっちに行った方がいい。

本当に現状を何とかしたいなら上の方々の仰るとおり、看護師でも何でも手に職付けて緑の紙召還してください。
233225:2009/08/19(水) 13:18:10 ID:tQcEwz9Z
あぁたくさんレスありがとうございます。

持病はたぶんない、と思います。田舎で、近場には国保病院しかなくて
以前40度こしたときに行ったら点滴差し間違えられてあざになった揚句、
「痛いのを誇張して言う奴」呼ばわり。大きい病院行ってみた方がいいですかね。

看護学校、近くにないので引っ越ししなきゃならないですね。
学校というと、学費とか結構かかりますよね?調べてみます。
234名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 13:19:13 ID:MPHYPT3R
ごめん、酷だけど、そんな旦那だったらいない方がいいんじゃ…? とまで思えてくる。

だからまずは看護学校で手に職をつけることをお勧めする。
あなたが本気だということがわかれば、旦那さんもどこかで危機感を感じるかもしれないし、
それでも気が付かない様だったら、最悪離婚してもあなたと子供が路頭に迷う事はない。
がんがれ。

看護学校は割と大きめの市とかにあったりします。地方でも通えるところにあると思うけどな。
調べてみて。
235名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 13:23:22 ID:TUVLed2L
【それでも】夫に一言!!統合スレ21【父親?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1248664632/
というスレもあるよ。
236名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 13:26:35 ID:axvjz8rB
旦那、田舎が嫌なんだったら給料のいい都会のパチ屋で働けばいいのに。
引っ越し費用も出してくれて寮もあるとこあるよ。
そしたら相談者も看護学校も病院も近くにあるようになるだろうに。
しかしパチ屋で26才で20万って、どんな田舎なんだorどんだけ仕事できない旦那なんだ。
237名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 13:34:10 ID:GIaqVkEJ
田舎の賃金なんてパチ屋でもそんなもんだよね。
のらりくらり言い訳して、我慢のひとつもする気ない夫には
離婚覚悟で強気に出るしかないよ
238225:2009/08/19(水) 13:34:42 ID:tQcEwz9Z
ほんと糞旦那なんだけど、そんなのを選んだのは私なんだけど、
ゴミの掃きだめのような実家で小汚い体で生ゴミ食べて育って、
金もない一人暮らしの、クズみたいな私を救ってくれた人なんです。

看護士の資格、簡単じゃないだろうけど、がんばって取ります。
みんなありがとう。進むべき道がわかった気がします。

若干スレ違い気味ですみませんでした。
239名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 13:55:41 ID:VCYpKVm4
ああ、病んでるなぁ。なんかいろいろ病んでるなぁ
240名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 14:34:09 ID:xRZpCY27
看護学校の場合、自治体で学費を援助してくれるところもある。
確か全額補助、準看の資格を取った後数年間その地域の病院で働けばOK、だったと思う。
他県からの応募でも良かったはず。本気ならいろいろ調べてみて。
241名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 14:50:04 ID:XXnIz/Wb
保険は全員生協のに入れば?
242名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 14:58:50 ID:TUVLed2L
旦那に1万も掛けるよりも、>>225が3〜5千円くらいのでいいから入った方がいいよ。身体弱そうだし。
変な疾患とか病気が発見される前に入らないと、近いうちに苦労しそう。
243名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 16:44:27 ID:L+ZCbNud
看護師になりたいの?
実習もあるし子連れで若い学生たちと一緒に勉強するのは
かなりの覚悟がいると思う
もちろんやる気があるならがんばっていいんだけどさ
244名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 16:50:43 ID:DCPAzM0r
月に1度は39度の熱を出してぜんそく子持ちの人が看護学校通って
看護師できるか・・・・?
派遣会社登録してパソコン勉強して定時でさくっと帰れる仕事につくことのほうが
無難だとおもう。
245名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 17:11:03 ID:MPHYPT3R
このご時世に派遣なんか勧められないよ…
子供の調子が悪いと休む事がたまたま続いたら、即、首切られそうだ。
それにパソコンって簡単に言うけど、実務レベルで使える様になるには結構掛かると思う。
246名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 17:24:15 ID:P42w7dHB
今は派遣も仕事ないよ…
247名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 18:58:23 ID:c7pwGypn
>>243
今の准看護学校なんかおばちゃん生徒だらけだよ。
知ってるところだと、半分以上はおばちゃんだってさ。中卒で受験できるし。
子持ちだから肩身狭い、なんて心配全然なし。
ふつうの高校新卒の子は四年制の看護大に流れてる。

一見大変そうだけど、職には困らないし、看護学校はやる気あるならオヌヌメ。
熱があってもパート出るぐらいの力があれば学校行けるよ。
248名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 19:31:36 ID:8LEVsm1/
資格があれば体調が悪くなっても病院以外でも働けるしね。
保育所や託児所、幼稚園の補助や老人施設
スポーツジムの受付など
他にも看護の知識があれば優先して採用してもらえるところがたくさんあるよ
言い方悪いけど正看より安く使えるから重宝される
249名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 21:06:50 ID:ctQNZAtk
看護系は辛いよ。
身内や知り合いでなった人結構いて色々話聞いてるから…。
3年〜5年の間で辞めてく子多数だし
准看って簡単に言うけどやっぱり大変なお仕事だよ。
病院によっては汚い仕事が主になる可能性もある。
金のためだから、と簡単に考えて
そりゃなるにはなれるだろうけど続かないと意味がない。
色々覚悟は必要だと思う。
250名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 21:56:25 ID:O2fLS0ZB
いや、だから
続かなくても資格は資格だし
251名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 23:36:28 ID:PhNvGZtD
看護学校を薦めてる人はそのイメージだけで安易に物言ってる気がする。
>>225の状況では無理でしょう。
まず資格とるまで生活できるの??
今のパートなしの上に出費がでるんだよ。
まして職につけたとしてシフト制の仕事。
親も旦那もあてにならないなら子供が相当可哀相な目を見る。
252名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 23:55:10 ID:TUVLed2L
>>251
同意。貯金もろくにないのに、2年も縛られるような生活は無理でしょう。
まず、体調をしっかり管理し、パートの日数増やして手取り増やす方が現実的だと思う。

准看の道は緑の紙召還前提の話しだろう。
それでも無理があると思うけど。
学費だって月2〜3万かかるし、その上入学金・教科書代等の初期費用。
減免制度を使ったって、初期投資で10〜20万は必要。
パート出来なくなって、その上20万の給料から3万も引かれたんじゃ生活できないでしょ。
無理して夜間パートに出たら、それこそ>>225は死ぬぞ。
253名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 23:58:57 ID:uwQKEoY/
妙な旦那抱えてるより、
離婚して公的援助受けてる人のほうが余裕ありそう…
254名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 00:02:46 ID:TUVLed2L
>>253
それには同意する。
しかしDV被害者みたいなことをさらっと書いちゃう>>225に離婚は無理だと判断した。
255名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 00:06:25 ID:whem6zHB
看護学校、学費は他と比べて安くても、教材費は色々かかるよね。
交通費だって必要だしさ。
一家に学生が一人増えるなんて無謀だ。
256名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 00:25:12 ID:pxJjw111
てか本人が看護師になりたいって言ってないと思うんだが
勧めてるのは>>226でしょ
257名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 00:31:07 ID:sEO2KHcr
>>256
>>233>>238に「看護士を目指す」と書いてある。
まあ、本人が調べれば無謀だと言うことくらいすぐにわかると思うけどね。
安易に「看護婦ならすぐに手に職付けられて給料も良くてウマーだよ!」なんて勧める職業じゃないし。
258名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 00:52:24 ID:EM8xLp4B
>>251
最後の一文にまるっと同意

最近従姉妹が子供抱えて看護師になったけど
実家に頼れるからこそなれたようなもんだ。
なれた後だって大変。
子供と二人だけでもとりあえず生きていけるような
お仕事につけないかな。
高給取りな必要はないと思う。
時間掛けて準備して準備整ったら離婚すればいい。
259名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 01:10:39 ID:zul1jq2Y
>>225
地方の医師会(県立じゃなくて○○市医師会みたいな感じ)の付属準看学校が一番安くていいかも。
資格は中卒でOK、働きながら学べる。金ももらえる。
大変だけど一番の近道だと思うよ。
それかでかい病院の付属の専門学校とかもあるしね。

家計簿が必要なのは離婚のため。
これだけ旦那が家計から漫画など買ってますという証拠集め。

県だけでも晒してみたら?
260名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 01:32:26 ID:ikwO5I75
なんかこのスレの人達は優しいねえ。
2ちゃんでこういうのがあるのがちょっとびっくり。
みんなでイジメテイジメテするのが2ちゃんだと思ってた。
261名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 01:46:24 ID:mAemztDa
2ちゃんは、本気じゃない奴は叩く。
本気が感じられる人には、親身に考える、って感じだと思う。

電車男とかあったでしょ。
262名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 01:58:54 ID:eOFpQ2W/
パチ屋旦那が26歳てことなので、本人も若いのかしら?
ここまで看護師マンセーだと自分もなったほうがいいのかと思えてくるww
看護学校におばちゃんいっぱい、て勉強になりました。
263225:2009/08/20(木) 07:37:23 ID:Ixjvg4+K
こんなにいっぱいアドバイス頂けるとは思ってなかったです。
本当にありがとうございます。

確かにパート代を削ると生きていけないので、取るとしたら働きながら准看ですね。
引っ越し代、初期費用で少なく見積もってもすぐに用意できる金額ではないので
なんとかして働いて貯金作らなきゃなりませんね。
私も中卒なので、高認取った方が就職に少しは有利かな。

DV被害者の心理みたいな事確かに言ってますねorzDVこそないですが、
普通ならとっくに離婚して実家帰ってるレベルです。
私には帰れる実家がないというのと私自身一人で子供を養えないし、
できれば離婚しないで、おこがましい言い方だけど旦那に変わってもらいたいんです。

仕事行ってきます!
264名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 08:01:14 ID:XDrgmEw9
頑張ってね〜
資金がなくても、引越し代とかも生保で援助してくれるよ
生活が安定するまでなら国のお世話になるのもアリだと思う
その為の制度&税金なんだし。
265名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 09:23:02 ID:gipIU0nW
今の世の中、中卒じゃ自分が食べて行くのもやっとでしょ。
他の職業じゃ難しいよ。
仕事は確かにキツイけど、学歴なしの子が自活するなら一番だと思う。
今看護師不足で学費は全て自治体で援助してくれるところもある。

…きちんと資格を取って自立の目途がついたらいつでも離婚出来るし、
そうなったら旦那さんも捨てられたくない一心でw目を覚ますかもね。
266名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 09:48:52 ID:0R2HPB9C
>>263
いってら
体だけは大事にね
実家に頼れないなら子供のためにも離婚は最後の手段だね
子供にはきちんとしたお父さんでいてくれるならだけど
267名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 09:50:13 ID:URcFLpFs
>旦那のタバコ代や漫画代やコンビニ代で結構取られてしまって。

禁煙なんて無理!漫画読めない人生なんて死んだ方がまし!
とか言い出す始末。
禁煙と漫画絶ちしたら、仕事も家事も子育てもなーんにも出来なくなるぜ?俺。

こんな旦那さんだと資格とってそれなりに稼ぎ出したらますます浪費がひどくなり
嫁の稼ぎをアテにして働かなくなったりしそう。
実際私の周りで准看資格とって4人離婚してしまったよ。
268名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 13:48:23 ID:7ih257Wb
225は厳しい家庭環境の出身で中卒、と言いながらもレスの言葉がきちんと
している。学歴は無くとも元の頭は良いんじゃないかな、と思う。
だからみんな熱心にレスしてるんじゃないかな。

高認は准看取ったら特に必要ないと思うよ。どっちかというと大学受験
したい人のための資格だから、高卒資格なら通信制高校とかの方がいいかも。
公立なら似た境遇の人が結構行ってるし学費もほとんどタダ。

自分が変われば、周囲も変わるさ。ガンガレ。
269名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 13:57:46 ID:lomeBkxm
共依存てやつか。

私の知り合いの中卒さんは飲み屋のネーチャンやってるよ。
熱出して休んでも首にはならんし、時間も融通が利く。
手っ取り早く稼げるし、夜の仕事の間は旦那が子供の面倒見てる。
旦那は彼女の事を信頼しているんだろう。

でも、>>225の旦那だと全力で寄り掛かってくるだろうね。
典型的ニート予備軍だし。
270名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 16:32:30 ID:AymhJCyl
とりあえず市区町村の窓口に相談して、
何がなくとも、すぐに家を出られるようにしておくのもいいよ。

どーせ行くとこないだろって調子に乗ってる面もあるのかもしれないし、
帰る家がない、と追い詰められた気分でいるのもいいものではない。

変わってほしいなら余計に、状況からくる自分の心構えを変えてみるのもひとつの手。

私がしてる事だが、
結構気分が違うしすぐにできるうえ、元手もリスクもないのでちょっとオススメ。
271名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 17:06:23 ID:7lBXGXzg
んだ
すぐには大きな行動に出ないとしても
情報収集はとても大切
自治体の母子、育児、就労支援の内容をしっかり把握
民間サービスも頭に入れておく
保険は書いてあるような経済状況なら
さし当たって全員生協や県民共済などにした方がいいかもしれない
場合によってはお子さんの分を1000円コースなどに減らして
その分あなたが入った方がいいかも

就労に関しては、ハローワークなどが職業訓練を行ってるところも多いよ
もし離婚を考えてるなら
自治体の母子自立支援施設などに身をおいて
職業訓練や看護学校なりに通う方法もある

自治体によって差はあると思うけど
一般に大きな規模の自治体の方が育児支援は手厚いし
医療面も安心だと思う
転居も視野に入れては?

離婚するにしろ、家族を立て直すにしろ
もろもろの知識がないのは不利でしかないので、しっかりがんばってね
272名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 17:42:33 ID:gipIU0nW
飲み屋のネーチャンは親がいくら必死に子供をフォローしようと
悪影響は拭いきれないもんだから、最後の最後の手段に取っておいた方がいい。
273225:2009/08/20(木) 17:57:20 ID:Ixjvg4+K
知らない事や選択肢を皆さんが教えて与えてくれて、
状況はなにも変わってないのになぜかとても元気になりました。

費用の事、人にお金を借りるのはあまりよろしくないことだけど、
旦那父(老後用の退職金なのでさらに申し訳ない気持ちになりますが)に
借りるのが近道かなと思いました。
定年後もまだ働いていて、月々は収入あるし、准看になってから返していくというのでも
生活には困らないかなと。今まで一切金銭的にも物理的にも頼ってなかったので、
最初で最後のお願いのつもりで。
問題は「金借りるのは嫌だ」と言いお金作る方法は考えない旦那ですが。

ちなみに晒してみると、島国日本の北のでっかい島wです。

冬が来る前には旦那仕事や行く准看学校や部屋や
保育園等きちんと考えてめどを立てておかないと。
そして勉強や受験もありますね。
来年の4月を逃して再来年の4月まで持ち越してしまうほど時間の猶予はない気がします。

少し怖いです。今日夕方平和に子供と散歩してたら、このままで平和じゃん
大丈夫じゃん。転職して失敗したら平和が崩れる?
という気になってしまって。
でもこのままパチンコ店員だと確実に五年以内には生活破綻するし、
私の判断は間違ってないと思いたいです。

たくさんのレス本当にありがとうございます。
274名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 19:30:53 ID:t5scr07F
でっかいどーかw
まあ確かに仕事ないとこかも知れんな
このご時勢に転職しても旦那の言うとおりかも。
(だから漫画をかい続けるのはどうかとは思うが)
>>225は根性はありそうだけどあとは金の問題だね。
がんがれ
275名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 20:01:25 ID:zul1jq2Y
余計かもしれないけどリンク。
ttp://www.takatsuki.osaka.med.or.jp/kango/kangolink.htm

ちなみに病院で働きながらだったら、学費を病院が出してくれたりする。
そのかわり3年間は辞められないとか色々あるけど離婚考えるなら好都合だと思うよ。
とりあえず旦那には勉強のために時間減らしたとか言って、月に2万程度少なくパート代を
申告しといたほうが良いと思うよ。いざという時のお金のために。

卒業までは、旦那の家族も役にはたつから短気起こして捨てないようにw
276名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 20:07:55 ID:sEO2KHcr
>>275
少なく申告するのには同意。
そして准看になってからの稼ぎも実際の額の6〜7割程度の申告にした方がいい。
ヒモニートの素質が十分ある旦那だから、>>225がもし旦那より稼ぐようになったら仕事辞めかねないよ。

しかし>>225は中卒なのに結構しっかりしてるのな。
親が毒じゃなかったら、普通に進学して就職して、もっと稼ぐしっかりした旦那を見つけられたかもと思うと惜しい。
277名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 20:32:06 ID:gipIU0nW
うん、稼げるようになっても旦那には収入を少なめに言っておいて
しっかり貯金しておいたほうがいい。
給料から天引きで貯蓄できる制度があったら目いっぱい活用して。
離婚になっても慰謝料とか養育費貰うのは無理っぽいからね。備えあれば憂いなし。
278名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 22:01:55 ID:DaP7DXGa
>>260
優しいって発想になるんだ・・。
私は准看目指せって意見が続いて、うわ、ろくに状況も読まず知識もない人間が無責任で怖!と思ったよ。
本人すっかり取る気でいるけど、病弱そうなのに働きながらなんて現実無理だろう。
恐らくこの決意が数年後にはもっと自分の首絞めてる気がする。
279名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 22:12:28 ID:sEO2KHcr
>>278
まあねえ・・・現実は厳しいと思うよ。
2歳(来年3歳)の保育園の問題だって出てくるだろうし、頼る親がいない上に病弱ってのはキツイ。
平日毎日学校に行って、パートに行って、育児して、家事もやってってのは並大抵じゃない。
高校生や大学生が学校とバイトを両立しているのとは訳が違うんだから。
280名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 22:16:57 ID:b/WvmKQ+
北海道ならどうにかなるかも
残念ながら看護師さんの知り合いはいないけど
身内に医療関係の人は多い
北海道は看護師さん達が道外に流れて人手不足だと聞くよ

病院に医師会の看護学校がついていて
病院で働きながら勉強、お給料も出るし寮もある
病院内には保育所もある
仕事が大変かどうかは入る科による
肉体的に楽な科は危険(透析など)だし仕事が汚いと聞くけど
一度、近くの看護学校に聞いてみたら?
今から助手で働けるんじゃないかな
試験は学校ごとに違うからそれも聞いてみたら?
281名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 22:36:48 ID:bdYoTCYi
病院で働きながらって言うけど、昼間は学校で夕方以降学校だよ?
幼児抱えてどうするのだろう…
それに、準看はお給料安いのに仕事量は半端じゃない。
今後どうなるか分からない資格だし、生活の生命線にするのは危険だと思うよ。
282名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 22:55:49 ID:gipIU0nW
色々問題点はあるだろうけど、不況まっただ中の今自活しようとしたら
他に何がある?お水?そっちのほうが問題山積だよね。
少なくても準看なら人手不足で、今から資格を取ろうとする人には至れり尽くせりだよ。
今後準看制度がなくなるとしても、慢性的に手が足りない職種だからね、
その前に正看に上がるための支援とか、保健婦への転職とかの制度がいろいろ出来るだろうし。
他にもっといい選択肢があるのなら上げてよ。身体が弱い人に準看勧めるのも
気の毒だと思っているんだからさ。
283名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 00:21:39 ID:sYCJix6J
批判だけなら誰でも出来るよね。
どんなことだって、デメリットを探せば山のようにある。でも、それでもやらなきゃいけない時がある。
北海道なら保育園も入れるだろうし、うまく探せば病院に託児所がついてる所で働ける場合もある。
39度あってもパートに出る根性があれば大丈夫だと思う。まだ若いし。

でも看護師じゃなくても他にも色々探してみても良いとは思うけど…中卒ということを考えると有無を
言わさず準看だと思うぞ。
284名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 00:49:58 ID:zoqAkTUl
北海道も場所によっては、保育園の入所待ち多いよ。

本人がやる気出してるんだから、水を差すようなことは言いたくないけど
もし本当に目指して頑張って、その先に万が一何かあったとき
ここの人たちが勧めたせいにしないと言えるなら、いいと思うよ。

そんな風にならないように感じるから、大丈夫だと思えるけど
いかんせん体が弱いというのが気になる・・・そこをみんな心配してる。
285名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 01:02:27 ID:k+3gRBx8
ここでハードル上げても仕方ないでしょ
北海道なら通える範囲に学校があるかどうかから調べないとならないのでは?
近くの病院等で聞いてみたら?
そこの担当の人の方が詳しく正しい情報をくれるよ。
又、母子家庭なら自治体で学費の半分くらいを出してくれる。
自分で直接話を聞いてから判断すればいい
ここの人達がハードル上げる必要なし。
286名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 01:46:33 ID:KeuczYMl
大変だけど准看なら2年でとれるから、2年間だけでも無理矢理頑張って
資格とれたら一生働けるくらい価値ある。

10年専業主婦でブランクあるような人も多いし、病弱でも働けるくらいなら
パートで午前中だけなんてのもアリだし、子蟻に融通きかせて貰える職場が多いよ。

だから入学出来たら最後まで頑張って欲しい。
287名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 08:18:15 ID:o86j4lp2
院内に保育所がある所で働けばいいんだよ
病児保育もしているし
288名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 10:10:18 ID:aTnnigWB
看護師はいいと思うけど当の本人が病弱っつうのが一番痛いなあ。
姉が看護師になったけど健康そのものだったのに
今体のいろんなところにガタがきてる。
やる気だけではカバーできない事もある。
体壊したら元も子もないもの。
289名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 10:53:59 ID:j7wqNYPl
どっちにしても学歴がないんなら身体を使う仕事しかないよ。
だったら無理がきく若いうちに経験を積んでおいて、
あとはパートで働くって手もある。
だったらパートでも時給の高い看護師がいいんじゃない?
290名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 11:51:58 ID:eQr1G0Mi
体が弱いから若いうちに資格を取った方がいいよ
私の妹は小さい時から看護婦さんになりたかったけど
短大を出てから證券会社に入りストレスで体こわして退職
15年前に就職情報誌を見て病院に就職して准看の資格を取った。
7年働いて体調を崩して退職
それでも資格があるから今は保育所で9時5時で働いて月30万もらってる。
一時預かりクラスを手伝っていて育児経験を活かしながらのんびりやってる
291名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 12:58:02 ID:c0RTC5xu
4年生の甥について質問します
私の弟の子で、母親は甥が生まれた時に胎盤剥離で亡くなり
3才の時に今のお母さんが来ました。
3才までは基本本当のお母さんの実家にいて、幼稚園に上がる時に父親の側がいいだろうと私の実家に住み始めました。
双方の実家は3kmしか離れていないので行き来していました。
小学校〜高校まで同級生で大学では弟の部活のマネージャーだったので家族もよく知っていて義妹の姉は私の小中の同級生です。
父親(私の弟)は27才で職場の人と再婚し
学校に上がる時に父親と新しいお母さんと下の子(年長←弟の子)と一緒に新しい家に5人で住んでいます。
後出しが無いように事情を書いたら長くなりました。
292名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 13:10:30 ID:c0RTC5xu
相談したい事は
甥は、字を書く時にノートからすごく顔を離し
伏し目になり顎を上げて上から覗くような感じで書きます

あと、ゲームをしたりすると物凄く目が寄ります。
お嫁さんに「ひろゆきは、目が悪いんじゃないか?」と聞いたところ
学校で悪いと言われた事が無い
眼科にも何度も連れて行ったが遠視もない目は悪くない。
斜視はあるけど目立たないから手術をする程じゃない
どうしても気になるなら手術をするけどしても斜視が治る以外何も変わらないから何もしなくていいと言われた
と言います
片方の黒目が外に向いたり物凄く内側によったりしている上に
変な見方をしているのにそれはあるでしょうか?
1才くらいの時から首をかしげてテレビを見ていて
この子は片目が見えていないのではないだろうか
と心配した事がありましたが
見えてはいるようでした。
うちは中学生と1年生がいますが視力で注意された事がなく
そのような様子でも学校から言われるのか言われないのかわからないのですが
気にする事ではないでしょうか?

以前も甥に関して質問した事がありますが
家庭の事を詳しく書かずにいたので
親に任せるようにと言われただけでした
293名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 13:15:11 ID:VInInuqb
親に任せなさい。
294名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 13:16:40 ID:wqhQw3U6
>>292
あなたの弟さんはなんと言ってるんですか?
295名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 13:23:41 ID:ZcWi5O+6
>>292
眼科で異常がないなら、親と本人に任せればいいとおもう。
癖なんじゃない?周りは気になっちゃうだろうけど
異常なしならアレコレ言うことじゃないよ。

私の場合だけど、片方の目の筋力が1部緩くて
文字を見る時、軽く斜視ぽくなるけど
手術するほどでもなく視力もあるからそのまんまですよ。
296名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 14:14:41 ID:sYCJix6J
眼下になんども連れていってるんだから親にまかせなさい。
4年生だったら教室にそういう写真が貼られていて、背中をまっすぐにしてノートを書く
指導をされてるんだろうし大きなお世話。
297名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 14:37:53 ID:j4qF4V7e
>>292です
ありがとうございました。
任せておく事にします。
弟や元の奥さんの実家からは時々様子を見てと言われています。
お嫁さんは多分病院に連れて行っていません。
目の事は近所の人かママ友の意見なはずです。
298名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 14:51:59 ID:ZcWi5O+6
お約束の決め付け後だし乙。
様子なんざ弟が自分で見ればいいじゃん
継母だからちゃんとしてないって叩きたいだけだったのね。
299名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 14:54:58 ID:huvhFM2i
>>297
おいおい
相談時点で嘘書くなよ
連れてってないけど口で言ってるだけなのならそう書いて。
300名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 14:58:09 ID:7Ae5UUM7
つまり新しいお嫁さんが嫌いなんですね。
301名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 15:02:48 ID:wqhQw3U6
>>297
その様子だと、本当に何の対処もしていないなら
学校からも何か言われているはずですよ。
本当に医者に連れて行ってないのであれば、
弟さんが連れて行くことも可能なはずで、
そうしないのは弟さんの怠慢です。
継母である嫁さんを責める前に、実の父親である弟さんを動かしたらどうでしょう。
302225:2009/08/21(金) 15:06:24 ID:c/aBibRk
途中で辛くなるかもしれないけど、なにをするのにも苦労は付き物、
それで子供を大学なり行きたい専門学校なり行かせてあげれて
経済的に普通の幸せを子供が感じてくれるのならば苦労なんてへのかっぱです。
牧野つくしじゃないけど雑草バワーwでがんばります!

体力アップも重要と知ったので、そっちも調べなくては。
最後の最後に晒しますがまだ21なのに髪は抜けて少ないし
歯も二枚歯あったり不正交互でガタガタで長年の栄養失調からか骨もスカスカw
でもばっちり生きてます。生きてるからがんばれます。

状況に進展があれば、お礼がてらその後スレなどで報告させてください。

本当に、感謝しています。ありがとうございました。
303名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 15:31:28 ID:VInInuqb
甥が斜視のようなのですが、弟が病院に連れて行きません。どうしたらいいでしょうか。

でいいじゃん相談。
304名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 16:47:25 ID:vNIVKWXl
横入りすいません、くだらないですが
4ヶ月の赤ですがチャイルドシートに泣かずに乗せとく上手い方法ありませんか?
お腹いっぱいで機嫌いい時間帯でも車に乗ると五分ともちません。
上に男の子いますが、そっちは赤のときから機嫌良く寝たりして乗ってくれてたんですが…
305名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 16:47:38 ID:sYCJix6J
>>225
21歳!おぉぉ〜若い!
なんとでもなるよ。今からでも。なんなら通信制の高校でも行ってもいいし。
夢はかなえるもんだよ。がんばってね。
306名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 16:55:31 ID:1KhnIwZf
>>304
どんなタイプのチャイルドシート使ってる?

うちは泣かせたまま1時間半走ったら、それ以来あきらめたのか泣かなく
なった。
307名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 16:55:47 ID:AlTH7JZX
うちの赤さんが可愛い過ぎて悩んでいます。
寝てる時も起きてる時も片時も離れたくないくらい可愛い過ぎて…
も〜どーちまちょ?
308名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 17:00:54 ID:Z6dLgP4L
>>307
こちらへどうぞ
-可愛くて可愛くて-18
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1247035983/
309名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 17:02:39 ID:n79IVYzS
>>304
ベルトの調節がマズイか、暑いってこともあるよ。
あと、ミラーか何かで親の顔が見えるようにしてる?
310名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 17:08:51 ID:vNIVKWXl
アップリカの新生児から乗せれるタイプのです。
一時間半すごいですね!私はこっちがおかしくなりそうで窓開け放ってますが周りの視線がキツいです。
泣かさないとしょうがないって周りはみんな言ってるんですけどね…
311名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 17:20:30 ID:1KhnIwZf
>>310
もしかしてまだベッド型で使ってる?知り合いの子は、ベッドにしてる
のがどうしても嫌いだったようで普通の形(リーマンとかタカタ)に
変えたら落ち着いた。
まあ、どっちにしてもチャイルドシートスレみたら、アプのシートを
使うのはかなり勇気いるけどねw

窓は開けたらそりゃ周りに見られるよ…
312名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 19:03:00 ID:JPX0s8e1
>310
たまーに使用とかいうペースだと泣いたりすることもあるみたい。
車に乗らない日の方が圧倒的に多いのなら、
いっそシートを車から降ろして室内で日常的に乗せてみると
慣れて抵抗がなくなるかもしんない。

今思いついたから根拠は全くないけど。
313名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 19:04:50 ID:vNIVKWXl
アレまー…そうなんだ…
今は60度くらいで使ってますがチャイルドシートのとこ行ってみます。ありがとうございます。
314名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 19:05:04 ID:1t6Kw2+b
何で窓開けてんだ?
チャイルドシートって暑くない?
エアコンつけてあげてよ
315名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 19:23:44 ID:KWV3N0c1
この時期だと背中に保冷剤みたいなのを少し入れてあげないと、本当に暑いだろうね…

うちの子@3歳、チャイルドシートにハニカムシートを敷いてのせてるけど、乗せる度
背中びっしょり汗をかいてるよ。背中だけ汗疹出来そうな勢い。
316名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 19:55:31 ID:vNIVKWXl
鏡つけてるんですが効果薄
窓は、泣き出すとうるさすぎて開けて騒音で誤魔化してる感じです
冷房は入れてるけど背中とか工夫してみます!週1くらい使用ですが室内持ち込んでみますね、ありがとうありがとう。
317名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 20:42:18 ID:DVt7jFrG
相談にのってください。
1年半子作りをしていてまだ成果ができていない友人がいます。
友人は周りに赤ちゃんができると“腹たつ。ずるい…こんなこと思うなんて最低だけとね。ハァ…”ってな感じです。
つい先日私は妊娠に気がつきました。まだ友人には話してません。
気を遣って黙っているのは友人に対して悪いと思うのですが、どう切り出せばいいか悩んでいます。同じような経験をされた方いませんか?
あんなに妊娠を望む友人とは対照的に私は“いつか出来たらいいなぁ”くらいの気持ちでした。なんだか嬉しいはずの妊娠が少し悲しいです。

※私は決して友人のことを“性格悪い”なんて思いません。くじけそうになっても必死に前向きに頑張っている姿を見ていますし、私自身が同じ状況になったらきっと同じように感じると思うからです。
318名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 20:52:08 ID:2QUNErSG
>>317
率直に離すのが一番・・と言いたいとこだけど、不妊スレとか読むとちょっと悪いものが憑きそうなレスが多いのも事実。
(ちなみに私も6年不妊でした。思いつめはしなかったし、ちと不妊で他人に毒持ってしまう人に厳しいかもしれない)
難しいとこだよね。
結局いつどうやって話しても、何かにひっかかられてしまうと思う。
それなら一番常識的に、安定期入って落ち着いた5ヶ月位に、あくまで向こうから連絡があった時に言うのがいいんじゃないかな。
こちらから言うと私にわざわざ幸せ自慢?みたいに思われてしまう可能性もあるから。
319名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 20:58:22 ID:BoJQfhil
早く言う方がいいかも
私は気を使い過ぎて教えるのが遅くなって
他の人の口から伝わって凄く怒らせてしまった
後で謝られたけど怒った時の態度で醒めたので
それっきり付き合ってなかったら
幼稚園で一緒になって気まずい
320名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 21:11:20 ID:M/lLp+ic
私も不妊期間長かったんだけど、正直、煮詰まってた時は話してくれても黙ってられてもショックだった。
といっても、私の友人はほとんど皆話してくれたかな。

どのみち気がついたくらいの時期ならまだ他の友達にも報告するのは早いでしょうし、安定期まで待ったほうがいいのでは。
報告して、それで連絡がとだえても、気にしないで。
そしてまた急に連絡がきても、すまながったり心配したりしないで。
フツーにしてくれていたら、またすんなりつきあえると思うのです。
321名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 21:26:07 ID:DVt7jFrG
>>317です。
同じ経験をされた方、不妊を経験した方の貴重なご意見ありがとうございます。
とても助かります。
変な気遣いは余計に友人を傷つけるというのは頭ではわかっているのですが…。
大切な友人なのに同情してしまっているのでしょうか…あー!こんなことで悩むこと自体が最低ですね。
アドバイス頂いたようにもう少し落ち着いてから話をしてみようと思います。

友人に一日も早く赤ちゃんができますように!!!
322名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 21:41:25 ID:KWV3N0c1
>>317
友達はそういう感じで2人目不妊だったって言ってた。
で、「今じゃなくても、いつか出来たらいいか…」という気持ちになったら出来たって。
でもそういうのって自分で気が付くしかないからねぇ…。

お友達のところにもコウノトリが来る事を祈っておきます。
323名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 21:42:57 ID:C6sXUlI8
>>321
全然最低じゃないよ。とてもデリケートな問題だもん。

あなたはデリカシーのある良い友人だと思う。
元気な赤ちゃんを安産で!
お友達にも待望の赤ちゃんが早く来ますように。
324名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 21:43:12 ID:V8inzWBD
相談です。
マンション住まいで、夕方からよく泣く0歳と声が大きいもうすぐ3歳がいます。
毎日うるさいと言われてしまいました。
インタフォンで言われ、謝るのに精一杯で苦情主がどこの部屋か聞けずに終わってしまいました。
これは両隣に菓子折りを持って謝りに行くべきですよね?
なんだかテンパってしまって…
下にも伺いに行くべきですか?
325名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 21:58:46 ID:GZQV/9J2
赤ん坊に3歳じゃうるさいのは仕方ない。放置してるわけじゃないんでしょうし、うるさいなんていう人は集合住宅に住むなって思うのが本音。赤が生まれた時に挨拶してないなら今からでもうるさくてすみませんて挨拶行くのはいいことかも。
326名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 22:03:52 ID:2QUNErSG
>>322
>で、「今じゃなくても、いつか出来たらいいか…」という気持ちになったら出来たって。
>でもそういうのって自分で気が付くしかないからねぇ…。

あのさ、それはものすごくよく言われることだけど、だからって逆説的にそういう気持ちになればできる、というわけじゃないのよ。
それをわかってるかのような上から目線な物の言い方するのは勘違いがすぎる。
327名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 22:30:55 ID:0538qe8K
義妹について相談です。
当方6・2歳男子持ち。
義妹は5年以上の不妊期間を経て子供をきっぱりあきらめて、今は犬に愛情を注いでいます。
一年くらい前に義妹宅に行った時、子供達がその犬を気に入って遊んでもらったのですが、
自分のわんちゃんブログに、犬とうちの子が遊んでる写真を載せられてしまいました。
「載せちゃったよ〜」と事後報告のみ、はっきり顔がわかる写真でした。
旦那はネットはあまり詳しくなくて危機感感じてないようで、子供できなかった妹というのもあって
その時は注意できませんでした。

来週また義妹宅に行くのですが、きっとまた写真撮られて勝手に写真載せられそうで、
今回はそういうのやめて欲しいと伝えたいです。
私が義妹に直接言ったらお互い雰囲気悪くなってしまうのは明らかで、夫から言って
もらえたらと思うのですが、
私から夫にはどのように言うべきか悩んでます。
アドバイスお願いします。
328名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 22:47:45 ID:ZXG8VALF
>>327
今はいくらでもロリペドが世の中にあふれてて、男児と言えども安心はできない
全世界の不特定多数に自分の子を晒したくないから、
ネットには顔がわかる画像をアップされたくない、と言えばよいのでは?
329名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 23:00:52 ID:eCp8p2hZ
>>327
疎い人なら「考えすぎだよ」で流されちゃうかもしれないから
↓こういうサイトを見せて説得してみては?
http://reigai.meblog.biz/article/5427.html
330名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 23:03:12 ID:9UQCAzPv
9月からの民主党政権で、沖縄は中国のものになり、(民主党政策:沖縄1国2制度)

さらに、中国から1千万人単位の、言葉すらわからないド貧民たちが大量移住してくる。
(民主党政策:1000万人移民受け入れ構想)
しかも外国人(とくに中国人)による犯罪は年々増加している。


そして、そいつらに外国人参政権が渡され、(民主党政策:外国人参政権)

日本の過疎地域は、中国人韓国人に占拠される。



もう決して、元の日本には戻らない。
331名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 23:05:11 ID:9UQCAzPv
9月からの民主党政権で、沖縄は中国のものになり、(民主党政策:沖縄1国2制度)

さらに、中国から1千万人単位の、言葉すらわからないド貧民たちが大量移住してくる。
(民主党政策:1000万人移民受け入れ構想)
しかも外国人(とくに中国人)による犯罪は年々増加している。


そして、そいつらに外国人参政権が渡され、(民主党政策:外国人参政権)

日本の過疎地域は、中国人韓国人に占拠される。



もう決して、元の日本には戻らない。
332名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 00:47:47 ID:rJjFTZp/
>>327
>>329の言うように例題持ち出すのが一番だと思う。
もしくは子供の同級生のお母さんに危険だって言われたとか
言ってみるのがいいかな。(嘘も方便)
世の中にはコラとか作っちゃうロリペドもいるからね。
自分の子供の顔がそんなものに利用されたら
いたたまれない。
一度ネットに流したら何に使われるかわかんないのにね。
いまどきは幼稚園や保育園のホームページでも
確認と了承得るほど敏感なのに旦那さんは疎すぎるね。
333324:2009/08/22(土) 02:11:56 ID:P06xkLut
>>325
レスありがとうございます。
明日両隣に伺ってみます。
さらに相談なんですが、こういう場合手土産はいくら位のものを、
そして食べ物と洗剤などの雑貨、どちらを持っていくのがベストでしょうか。

騒音に対してはとりあえず明日からは窓を閉めて生活します。
334名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 04:52:15 ID:2PNx3RYm
>>324
声がうるさいと言われたのでしょうか?
ジャンプしたり走ったりしてる足音も響きますよ。
どの部屋の人に苦情を言われたのかわからないのならば、下の部屋にも挨拶に行ったほうがいいと思いますよ。
335名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 09:13:33 ID:tNRxZtuK
>>333
うるさいのわかってたのに窓開けて生活してたのか…。
336名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 09:44:07 ID:JvZbsxpP
>>324
子蟻だとうるさいのが日常になってしまうんだけど
子供がいない人だととんでもない騒音だと思うよ(私がそうだった)
苦情ってなかなか言いにくいから、言いにきたってことは
よっぽど腹に据えかねたんだと思う
苦情を言わなくても我慢してる人はいるかもしれないよ

いい機会だから両隣と下の人に、お詫びがてら挨拶に行くのがいいかもね
もっていくものはクッキーとか、何でもいいと思う
中身じゃなく持って行くことが大事だから
あとたとえ言うこときかなくても、静かにするようにしつけることかな
337名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 10:11:20 ID:judsDaDe
>>333
具合が悪くて寝てたり、仕事で疲れて寝たたりするときに
ウギャアアアアアアアアアって聞こえてきたら業をにやすと思う。
マンションで苦情言いに来るってよっぽどですね。
どういった経済状況の方々が集うマンションか知らないので
値段は自分で考えるとして、モノは菓子折りでいいんじゃないでしょうか。
338名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 10:30:14 ID:S/XeBi07
>>333
窓をあけて生活してたのか・・・子ども2人もいて。
そりゃ文句言われるわwww

自分は子どもが生まれてから5年、ずっとエアコン生活だよ。起きてる間は。
子どもがいたって、人の子どもの声はうるさいと思うし。
339327:2009/08/22(土) 10:43:12 ID:HhErhXjR
レス下さった方ありがとうございます。
子供絡みの事で義妹に物言いすると、すべて「子梨を見下してる」的解釈されかねないので、
頭抱えてました。
載せられた時に夫がすぐ「子供の顔は載せるな!」と一喝してくれてたらな、と思います。
329さんの教えてくれたページを「こんなのあったんだけどさぁ」と見せてみるか、
お母さん友達に話したらびっくりされてヤメロと言われたと話すとか、良い考えですね。
だいぶ時間たってるのでまた言いにくくなってるんですが、子供守るためにがんばります。
340名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 10:55:51 ID:FykLd89D
>>338
それはあまりに不健康では...
341名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 12:05:59 ID:sxhEn+Bs
手土産はオマケみたいなもので、
お詫びと、防音対策のために聞き取り調査にご協力お願いに行くんだよね?
342名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 12:57:23 ID:5tc8dzwE
昼間は窓開けてたっていいと思う。よほど耐えかねて文句をいう人ばかりじゃないよ。自分ちの騒音棚に上げて小さな物音を文句言う人だっている。お茶菓子もって両隣と上下挨拶して普段から挨拶はするようにしたらどうかなぁ。
343名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 12:59:49 ID:S/XeBi07
>>340
・・・我が家の子供たちをぜひ見せてあげたい…orz

>>342
程度ものだと思うよ。普通の子どもに普通の近所なら大丈夫だと思うけど、クソうるさいガキに神経質な
ご近所の場合もありうるから
>昼間は窓開けてたっていいと思う。
これは人によると思う。あとマンションの造りにもよる。
344名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 13:19:00 ID:J7tsThwN
ここで親殺す発言している人います
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1249403307/l50
443 名前:ほんわか名無しさん[] 投稿日:2009/08/21(金) 21:11:00 0
>>441
きっと「オカン殺したる!」って暴れていたのかも?

444 名前:ほんわか名無しさん[] 投稿日:2009/08/21(金) 21:12:06 0
これは酷い・・・>>438

445 名前:ほんわか名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 21:14:15 0
>>442
家の事情をこんな掲示板で語っているから色々詮索されるんだろ?
郵便番号喜んで晒したキチガイの発想は理解できんわ

446 名前:ほんわか名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 21:17:24 O
>>443
当たり前やないけ!

オカン殺しかけた事くらい普通にあるわい!
それが何か問題あるけ?

お前には関係ない話やわのぉ。

もひとつオマケに言うたら、今からでも殺す可能性はあるで。

そのうちニュースで報道されるかもな。

京都市右京区で介護の母親を息子が殺すて

それが何か?
345名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 13:26:03 ID:QM1Ast97
近所の中3の男の子なんですがうちの小3の息子をゲーセン等に連れて行ったりして困ってます。
小3息子も親の目を盗んでその子と遊びたがります。
カードゲームで遊んだり交換をしたりゲームの大会に一緒に行ったりしているみたいなのですが
普通に考えてこれだけ年齢が離れてても普通に対等に遊べるものなんでしょうか?
小3息子本人は友達と思って遊んでいるみたいですが気がつかないように利用されてるんでしょうか?
悪知恵をつけられてしまうのもとても心配です。
自分は仕事をしている為後をついて回る訳にもいかずやきもちしています。
346名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 13:35:16 ID:QWx7HUc7
カードゲームという媒体があれば
遊べそうな気がするけど
たぶんうまいことちょろまかされても気づかないかもね。
お子さん自身に「もう遊ばないで」とハッキリ言って付き合いやめたほうが
いいと思いますよ。ママさん同士で気まずくなる仲??
347名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 13:38:10 ID:Ky+kzZps
対等に遊ぼうと思えば遊べる。
カードゲーム、ゲーセン、カードゲーム大会ってのは時代だろうなあ。
私も中学生で近所の小さい子と遊んでたし。外遊びだったけど。
(妹と妹の同級生、妹の同級生の少し年の離れた弟の組み合わせ)
うちの息子も現在4歳下の子が親友。
345さん同様、私が仕事で不在の間、預かってくれてる実家の近所の子と仲良くなった。
下の娘のほうが、その子と年が近いけど、性別が違うので、兄のほうがより親しいらしい。
カードゲームやカードの交換はしているらしい。
うちが年上なので、あげるのはいいけど、交換は基本なしといってある。
(相手の子が望まない、どれが強いカードかわからず交換ってことになりかねないから)

ゲーセンなどが、保護者なしで行っていい場所かどうかの判断じゃないの。
348名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 13:43:15 ID:QM1Ast97
>>346
お母さんの顔も中3男子のフルネームも知らない状態です。
自分がいろいろ想像して心配なだけで
中3男子が息子に危害を加えた証拠もないのに息子に遊ぶなと言えないような状況です(>_<)
何かされたり利用されてない?と息子に聞いてもされてないと言うし…
349名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 13:46:00 ID:Ky+kzZps
>348
一回仕事休んで相手の子にあってみたら?
そんで、何が禁止で何がOKなのかとか、むきあって話して見れば?
うちの子にはまだゲーセンは早いから連れていかないで、とか、いろいろ。
350名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 13:51:26 ID:QM1Ast97
>>347=349
ありがとうございます。
危害はないとしてもゲーセンに子供だけで行くのは問題ありですし
その方向から強く注意してみます。
中3男子、向こうから挨拶もしないし、こっちから挨拶しても目も合わせないし
何か後ろめたい事があるのかと心配になります(>_<)
351名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 14:21:58 ID:XzmZAiF4
>350

「相手の子が悪い、うちの可愛い息子ちゃんをたぶらかさないで」
とか思ってるみたいだけどさ、
親の目を盗んで、ゲームセンターに出入りする小3の息子の
躾が悪すぎるでしょ。

「カードゲームで遊んだり交換をしたりゲームの大会に一緒に行ったりしているみたい」って、
他人事みたいだけど、お小遣いの使い道とか把握してないの?

仕事を言い訳にしないほうがいいよ。
相手の中3だって、小学生につきまとわれてウザイなーとか思ってるかもよ。

352324:2009/08/22(土) 14:48:39 ID:P06xkLut
マンションは分譲マンションなんですが、うちは賃貸で借りてます。
目の前に整備付きのディーラーがあり、すぐ裏には線路。
それで子供の声…やはり耐え兼ねてなんでしょうね。
苦情主さんは恐らくお隣りの単身赴任で越されてきた方のようです。
しっかり謝罪して、これから十分気をつけます。

でもでも、少しだけ愚痴らせてください。
私が至らなかったことは重々承知です。
ですが頑張ってたつもりだったのでなんかもう、実際これからどうしていいのかと泣けてきてしまいます。
子供にしっかり注意する、窓を閉める、
他に何か良い防音対策がありましたらどうか知恵を貸してください。
お願いします。
353名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 15:21:48 ID:S/XeBi07
>>352
とりあえず窓を閉めるだけでも全然違うと思うよ。
フローリングの所にはカーペット敷くとかね。基本。

頑張ってたつもりの事を書かないと何をどう頑張ってたのか誰にもわからない。
354名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 16:08:22 ID:zAJHKOfz
>>345
それ、うちの方ではたまにある話だけど
何度かお金を出してくれたりコインを分けてくれたりした後は
「家から金持ってこい」のパターンだよ。
そのお兄さんが大人しい子なら、
他の子から金銭を持って来いと言われてそのお金を小学生にせびるパターン。
又、グラビア雑誌を万引きして来いとかクラスの女の子を呼び出せとか
とんでもない事に巻き込まれる可能性がある。
中3と小3て学年違いすぎだよ。
どっちも同じ学年に友達がいないっていうのはなんかおかしい
355名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 16:13:01 ID:LjLRp659
>>352
追いつめられた気分なようだけど最初にやるべき「窓を閉める」
という事を忘れていたのだから他から見るとあなた何もしてないと一緒だよ?
子供にしっかり注意もしてないで何を頑張っていたのかさっぱりわからない。
コルクマットを敷く位はしてたのかな?
356名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 16:39:20 ID:KqVggzuG
>>347
親も子も変じゃない?
学校でどんな生活?
357名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 16:40:45 ID:ieiiRNb9
>>352
窓を閉めるのは基本中の基本。
子持ちだって、子供の泣き声等はうるさい騒音だよ。
あと、足音なんかは下にはもちろん、上階にも結構響いてるよ。
358名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 17:01:53 ID:1cLAWjLh
>>350
友達関係って、普通なら脳味噌が同じレベルじゃないと成立しないよ。
挨拶しないのは後ろめたいことがあるか、ちょっと普通の子じゃないのかも知れないね。
同年代の友達がいないから息子さんと遊んでいるのかも。
あと、小さい男の子が好きって場合もあるかも知れないし…
本当は小3なら親無しでゲーセンに出入りさせない方がいいんじゃないかな。
柄悪い人が結構出入りする場所だから。
359345:2009/08/22(土) 17:02:51 ID:QM1Ast97
>>345です。
いろいろなご意見ありがとうございます。
辛口でもいいので意見は参考にさせていただきますので他にも何かあったら聞かせてください。
小3息子は勉強と運動はできるタイプですが気性が荒くて自分の思い通りにならないと屁理屈をこねてかんしゃくを起こしたりもしょっちゅうです。
発達障害ではと思い、専門家に相談に行こうかと検討中です。
同じ年ぐらいのお友達もいますが関わり方が自己中な感じもあります。
これから仕事なので返レスは深夜になりますm(_ _)m
360名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 17:45:56 ID:5DbQBrZM
>>345
日常子供さんの面倒を見ているのが誰なのか分かりませんが、
かなり放任ですね。
同じ年ぐらいの友達とトラブルを起こしたことは無いのかな?
ひょっとしたらアナタが知らないだけでけっこうあるんじゃないかとおもう。

知能+運動能力がよくても、子供のことを日頃からちゃんと見ていたら小学3年で発達障害をうたがうのって
少し遅いような気がするんだけど・・
361名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 18:40:51 ID:oGQHIeht
早生まれだから、男の子だから、まだ低学年だし、
保育園出身だから、ノビノビ幼稚園だから、お勉強幼稚園の反動で、
親が働いていて寂しいから、よく見てあげられないから
下の子に手がかかって赤ちゃん返り〜

これらが全部通用しなくなるのが3年生くらい。
この頃に受診するのが一番いいかも
親も受け入れられるし発達もはっきりしているし
多動もおさまりつつある頃だから、言い訳のしようがない
362名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 18:56:13 ID:td4ZQf3Y
後だしで「発達障害」で逃げるなんて
いやだなー。

真面目にレスして損した。感じ悪い。
363名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 19:25:33 ID:judsDaDe
>>359
挨拶できない中3の子ってのもコミュ力低くて同年代の子と遊べない、
ちょっと内にこもりがちな気が。。
いじめられっこかな?
ゲーセンで兄貴ぶってる図がおもい浮かぶ。

次に見かけたら
「こんにちは。いつもどんなことして遊んでるの?」
て聞いて、私はちゃんと見てるからね、てことを態度で示したらどうだろう。

酒鬼薔薇や長崎男児殺害も、アスペが年下を狙ってたし、
変なことされてないかも気になる。
364名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 19:53:23 ID:uUPlUIl+
>自分は仕事をしている為後をついて回る訳にもいかずやきもちしています。

学童かファミサポに預けたらどうだろう?
お金がかかるけど、中3に言われるまま家からお金を持ち出すようなことに
なったら高くつくよ。
365名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 20:52:50 ID:R0N9BOGa
>>345
>>359
>>これから仕事なので返レスは深夜になりますm(_ _)m 17:02:51

とあるけど、それからの時間、子供さんは普段何して過ごされてるのですか?

366名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 22:26:05 ID:/r9tPVLA
中3なら挨拶出来ない分にはそんなにおかしくないかな。
そこだけは変かどうかの判断基準にならないと思うよ
幼稚園児で挨拶が出来なければおかしく見えるけどね。
367名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 01:06:49 ID:dwvpBEh1
うちの方では、中、小ともに親無しでゲーセンは禁止です。
夕方からの仕事って母子家庭ですか?
368名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 09:14:44 ID:UHmiXC5Q
看護婦さんでしょ
369名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 09:52:04 ID:nzksPfi5
夕方から家をあけて中学生と遊ばせているのかな
370名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 10:03:45 ID:jqleXAYe
かなりは
371名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 11:13:09 ID:bMGNYpBc
中3の夏休みに小学生とゲーセンうろうろしている子なんて、まともな子じゃ
ないでしょ。危機感なさすぎ。
まず親つきそいなしでゲーセンなんて非常識だし、子の普段の行動も把握できて
いないなんて信じられない。
仕事だから言い訳にしたり、発達障害かもって言い訳したり考えられない。
これだから「母親が仕事しているところの子は…」とか「発達障害の親って…」
って言われちゃうんだよ。典型的な放任親。
372名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 12:53:02 ID:YmQjq/f2
とりあえずエスパーはしなくても、
まだ小学生なんだから子供だけでゲーセン行くこと、
親の承諾なしに出掛けること、
夜間外出してるならそれも絶対禁止にした方がいいと思う。

あとお金の流れをきっちり把握するために、
お小遣い帳をつけさせて、出来なかったり、
金銭の流れにおかしいところがあったりしたら、おこずかい没収。

お金も持たせすぎない、出掛ける時は誰とどこに行くかきちんと伝えて親の許可を取る。

まずここら辺から押さえていかれたらいかがでしょう?
親が働いてるから可哀想で…という発想がどこかにあるなら、
お金や自由で肩代わりするのではなく、
コミュニケーションで取りましょう。

373名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 14:56:03 ID:7rhJGZ5q
明日から幼稚園が始まります。
夏休み前に私が同じマンションの人の噂を立てた、立てないで揉めて
一人のママに無視されるようになりました。
噂を立てた、という事実はありません。だけどもしかしたら私が何か
言ったことが歪曲されて噂・悪口になってるのかもしれません。

同じマンションなのでバス停が同じなので嫌でも顔を合わせます。
相手にどう対応していいかわからなくなりました。
相手は人当たりの良いボス的な存在です。私は逆。
もしかしたら周囲も相手のいう事を真に受けて同じように無視が始まるかも。
そう思うと怖くて怖くて。
本当にどうしたらいいのかわからなくなりました。


374名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 16:06:59 ID:gs9IkfVV
>>373
噂を立てた事実は無いことだけキッパリ伝えて
あとは堂々としてればいいと思う

下手にビクビクしたりイライラした態度だと
余計に相手の神経を逆撫でするだけだから
無難に挨拶、それ以上は何もしないのが一番じゃないかな
375名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 17:06:51 ID:1ZnIKMrz
>>373
「その話をどこから聞いた?」
って言って、一人ずつ聞き返していくと噂の出所がわかる。

という事をそのボス的な人にきちんと話してみるのはどうかな?
本当にあなたが言ってると思うから揉めてるんだし。
でも大人が無視するってのも…微妙な人間だよねぇ。
376名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 17:51:37 ID:nwvPEElk
>>375
犯人探しみたいなことしちゃうと必死に見えて
「あの人こわーいw」と違う方向に印象操作されそう
377名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 17:58:03 ID:kwRt/OkS
>>371
発達障害かもってのは言い訳っぽく聞こえるとしても、
自分の子の性格スペックを出した上での意見を聞きたいからってだけじゃないのかな?

発達障害かどうかは置いといて、
1度や2度注意したぐらいじゃ影でコソコソ中3男子と
つきあうことがむしろひどくなるだけとおもうので、まわりの同年男子との人間関係を見直す
方向でいくのが先決じゃないのかね
同年代との関係さえ安定していれば中3と遊ぶ必要なんて無いし。
378373:2009/08/23(日) 18:10:18 ID:7rhJGZ5q
みなさんありがとうございます。
その噂の内容と出所などをそのボスママに聞いてみました。
だって事実じゃないことで悪者扱いされたくなかったし。
そしたら「それは言えない。また大事になって面倒だからね」と。
ふざけんな、と思いました。もう関わりたくないしーという
捨て台詞も一緒に・・。
でもこういうのって一度でも悪者になったら弁解しても言い訳になって
誰も信用なんかしないだろうし。
普通に挨拶、というけど今までとおりにフレンドリーになんて絶対にできない。
本当に顔見知り程度のご近所相手の挨拶しかできない。
それでいいのかなぁ・・。またそれはそれで何か言われそうだ。
379名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 18:31:36 ID:UIWr1F8c
>>352
二人の子供が居て窓開けて騒いでたら注意されて当然
何で騒音を出す側が被害者面するんだろ
自業自得
380名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 18:37:47 ID:YmQjq/f2
>>378
>>もう関わりたくないしーという捨て台詞も一緒に・・。

これはボスママが言ったのかな?
だとしたら、もう関わらない方がいいかもね。

ただ、あなたがどういう感じで話を持って行ったのかがちょっと気になる。
大人として冷静に話したいという態度で行けた?
それともちょっとテンパって、勇み足になっちゃった?

こういう話は勢いですると相手も構えちゃうから、
まず相手の警戒心を解くように話し出さないと、
難しいよ。





381373:2009/08/23(日) 18:47:49 ID:7rhJGZ5q
>>380
突然の相手からのメールでした。
青天の霹靂というか・・・動悸がするほど
驚きました。でもその前から何か急によそよそしい感じが
していたんです。
そんなメールをいきなりよこして納得できなかったで
どんな内容?と返信しましたが関わりたくないという返信で
終わりました。この夏休み中そればかり考えていて
頭が本当におかしくなりそうで、辛かった。
未だにどんな内容で誰がそんなことを言い出したのかが
わかりません。
382名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 18:56:44 ID:1ZnIKMrz
内容も言われないの?
ってことはそのボスママにとっての真実なんだと思うよ。
関わらない方が吉。

そのボスママは、あなた以外のいろんな人から嫌われてるんだと思う。
そして悪口を、あなたが言った事にされて言われてるんだと思う。
次の被害者は誰かわからないけど、逃げた方がいいよ。
383373:2009/08/23(日) 19:02:41 ID:7rhJGZ5q
>>382
教えてもらえなかった・・。私には知る権利があるから
これは食い下がった。でも返事は「まぁ、わからないならいいや」だと。
あーー思い出しただけでムカムカしてきた。
384名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 19:19:55 ID:YmQjq/f2
突然そんなメールを自分からよこしといて、
最後まできちんと話し合い出来ないなんて、
幼い感じがする。

しばらくは辛いだろうけど、関わらずに挨拶だけして、
あとは堂々としていた方が無難かも。
385名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 19:47:22 ID:MYstggnn
「鵜呑みにする人とは私も関わりたくない」って言えたらスキッとするけど、
なかなか言えないよね。

大事になったら面倒だと思うなら
そんな態度とるなよって話なんだけどね。
386名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 19:54:05 ID:1ZnIKMrz
「私、あなたにそういうデマを流した人に陥れられようとしてるみたいだね。」
程度の事を言って、後はあなたも無視しとけば?
というか普通にしとく。会ったら挨拶程度で。
387名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 20:22:15 ID:nS29Bjtq
「事実じゃないことで誤解されてるみたいで困ってる」と
周囲にも根回ししてみたらどうだろう。
もし相談者が噂を立てたことにした本人が聞いたら
故意にやったわけじゃなくてもバツが悪くなって
態度にあらわれるんじゃないかな?
388373:2009/08/23(日) 21:32:09 ID:7rhJGZ5q
ありがとうございます。本当に何を信じていいのかわからない。
もし私が言ったことで誰かを傷つけたのならちゃんと謝罪したい。
でも理由がわからないのに謝罪なんて出来ません。

私自身ほとんど近所付き合いをしていない(挨拶や少し会話を
交わす程度)ので悪意を持った噂話をする相手もいないし。
普通に挨拶・・・付き合いはなかったけど何度か会話したことある人とは
フレンドリーな感じだったけどボスママにはもう絶対にできない。
真偽を確かめずいきなり無視し訳わからないことを言って来る人に
これ以上ご近所付き合いもできない。

明日からどうなるんだろう。でも逃げるようなことはしたくないんだけど
神経持つのかな。ここで逃げたら戯言を事実と認めるようなものだしね。
389名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 21:44:32 ID:nwvPEElk
世の中善人ばっかりじゃないんだから
そこまで思いつめてたら他の人からも付き合いづらい人だなと思われちゃうよ
390名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 22:45:46 ID:r0ePe4zp
思い込みだけでグダグダ言ってはみたものの、373さんの反応を見て、
ボスママは「あれ?もしかして犯人違うの?」と内心あせった。
だけど、謝るのもシャクだからうやむやにして捨て台詞。

などとエスパーしてみた。
391名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 03:56:53 ID:Y1mKtuKI
おかしな人に粘着されてるだけじゃないの?
何でそんなに気にしてるのかな?というのが正直な感想。
ひどいこといわれてるとは思うけど、それだけに、
いい大人なのに馬鹿なんだなと放置して、普通に挨拶してればいいよ。
端から見たら実にくだらないよ。
392373:2009/08/24(月) 07:39:56 ID:l9GO9ZAc
みなさんありがとうございました。本当に傍から見たらみたらくだらないですよね。
そんなくだらないことでもやっぱり私の中ではウェイトが多く辛くてどうしようもなかったです。
みなさんの意見を読んで私はそのボスママが私に真偽を確かめず誰かの言ったことを
鵜呑みにして信じてしまった事が悲しかったんだと気が付きました。
私が本当に悪くて無視されるなら仕方が無いけど。
相手はボスだからとかでなく純粋に良い人だからこれからもお付き合いを
していきたいと思ってましたが早かれ遅かれこういう人なんだというのが
わかっただけで良かったのかもしれません。
思いつめたら周囲も扱いづらいって敬遠されちゃいますよね。
あまり思いつめないようにほかの事に意識がいくようにしていきます。

もう相手は私の中で「同じ幼稚園のママ」とかではなく
「ただの同じマンション住民」という位置にして対応します。
子どもに対して何かあったときは全力て立ち向かいますが
それ以外は放置ですね。
だけどあんな奇怪な言動する人とは思わなかった・・・。怖いな。
393名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 10:12:18 ID:lqbyz4od
自分が複雑な家庭環境の多い地区(○○地区と組事務所と夜の繁華街がある校区)で
育ったから思うけど、話の通じない人はいるもんだよ。
なんつうか、「異常に被害妄想の強い人種」ってのがいてね、その人は常に敵を作る事で
自分を安心させてる。それから逃げるには最終的に弁護士しかなかったりするんだよ。
自分も一度お世話になった。
394名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 11:30:50 ID:aQ9eI3j7
>>392
まあ、気にやむのはおしまいにしたら?
普通に挨拶。
時間に解決させてさ。
意味なく疑われて気持ち悪いのはわかるけど。
子供にも不安が伝わるからさ。
395名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 14:50:58 ID:8NrrSVbq
間もなく5ヶ月の赤がいます
昼でも夜でも泣き声を聞くと、イライラして気が狂いそうになってしまいます。
夜中なんかは本当に気が狂ってしまい、ベッドの上で1人、叫んで暴れてしまっています。
今夜にでも殺してしまいそうな恐怖さえ感じます。
まだ5ヶ月の赤ちゃんなんだから仕方ないというのは分かっているのですが、実際にその時になると、
そんな事も分からなくなり「うるさい!」等その他色々罵声を浴びせてしまいます
今、私と子の2人で暮らしており、誰も頼れません

どうすればいいでしょうか、施設に預けたほうがいいのかな・・・
誰か助けてください
寝不足もあり、イライラが止まりません
396名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 15:01:14 ID:M3Y4jTa+
>395
助けてくれそうな身内もいないのかな。
どうにも伝がないなら、産んだ病院に連絡してもいいと思うよ。
母子手帳見たら相談窓口書いてあるから、
どこでもいいから395そのまま言ってみるといい。
ほんと、どこでもいいからネット以外の現実の窓口で相談してみて。
397373:2009/08/24(月) 16:11:28 ID:l9GO9ZAc
373です。これで最後にします。
ここに書き込んで本当に良かったです。今日から幼稚園で
家を出るまで本当に胃が痛くて貧血起こしそうになりましたw
そしてやっぱり会ったけど挨拶だけしてとおり過ぎました。
胃が口から飛び出るんじゃないかというくらい緊張したけど・・・。
予想通り無視でした。相手は顔反らして通り過ぎてました。
でもなぜか悔しいという思いはなく、やましいことしてないんだから
これからも堂々としてやる、という確固たる何かが出来たかも。
「挨拶してくんな」と言ってきそうな勢いだけどその時は
「馬鹿ジャネ?pgr」と一瞥してやるつもりです。
性格悪いかもしれないけど、挨拶のみで徹底無視します。

これで名無しに戻ります。ありがとうございました。
398名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 16:37:21 ID:yY4WwU3b
>>395
とりあえず、耳栓、買ってこられる?
399名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 17:29:53 ID:hbcaV5NP
>>373
がんばれ〜
ちゃんと大人として恥ずかしくない行動してたら、
分かってくれる人も出てくるよ。
400名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 17:39:45 ID:vooLT6au
>>395
イライラするよね。お疲れさま。
そんな時、私は赤ん坊を安全な別室に置いて、寝室へ行ってドアを閉め、
枕やクッションに口をつけて喚いたり(罵声もアリ)、それらをボスボス叩いて、
ある程度落ち着いたら、赤ん坊のところに戻ってたよ。時間にして5分もかかっていなかった
と思う。その程度なら、放置しても危険のない月齢だったしね。
それでもやばかったら、深夜でも外に出たよ。なぜか外に出ると間もなく泣きやむので、
深夜のお散歩してもご近所の苦情はなかったよ。
お互い、気分転換になったのかな。

家事は放り出していいんだよ。
最低、食べられればいいじゃん。コンビニだって宅配食材だってあるよ。
赤ちゃんが寝たら、すぐに自分も寝ちゃいなね。
保育園やファミリーサポートの一時保育があるか、窓口に相談してみよう。
預ける時に躊躇すると思うけど、一度、自然に目覚めるまで寝るのもいいと思うよ。

赤ちゃんも、自分で動けるようになれば、泣くことはぐんと減るからね。
401名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 17:44:07 ID:vooLT6au
>>400追加
窓口は、役所が一番、処理早いよ。
あとちょっと余裕があるなら、保健所経由なら愚痴吐きもさせてもらえる。
402名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 23:17:17 ID:Isn2fjh1
夫とうまくいかない。
最低でも週2、3日は飲みに行って帰ってこない。連絡もなければ電話してもでない。
6ヶ月になる娘も気が向いた時に遊ぶだけ。もちろん泣いたらこっちに回す。父親というより親戚のおじさんみたい。
私の話をまるで聞かず、一人で暴走して文句ばかり。私が悪者で娘はかわいそうなんだって。犠牲者なんだって。
娘は大人しいから私は楽してて、他の人は大変なんだよとかよく言うわ。自分は理想と違って落ち込んでるくせに。
口を開けばDQN自慢、モテ自慢で嫌になる。亭主の愚痴くらい聞いておこうとしてたけど、もう限界。
割り切れれば楽なんだろうけど、それもできない。悩みがくだらないし、恥ずかしくて誰にも言えない。
403名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 23:22:58 ID:A0ZqWtB/
>>402
で、何を相談したいんでしょうか?
愚痴は愚痴スレへどうぞ。
育児関係ないなら鬼女板へ。
育児絡むなら下記スレなどいかがでしょうか。


【それでも】夫に一言!!統合スレ21【父親?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1248664632/

【バカ亭主】DQN夫持ちの奥様の捌け口【アホ旦那】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234710012/

◇◇チラシの裏100枚目◇◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1250834434/
404名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 00:31:53 ID:D3eOlmi1
相談お願い致します。
今日猫を拾いました。(その件は違う板スレで相談しました)
結果 飼う事にしましたが、現在息子は2歳・私は後2ヶ月で2人目出産です。
そんな状況なので とりあえず2階の使わない部屋におきましたが、
猫をもともと飼っていて、赤ちゃんを産んだ方、まだ小さい子供がいる方は、
どういう対処法をとっているのか教えてください。
やはり2歳息子や赤ちゃんがいるのにリビングに猫は危ないですよね?
405名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 00:39:28 ID:CeNjsvvJ
>>404
とりあえず獣医さんに見せて健康診断してもらってから家に入れないとヤバいよ?
胎児の奇形をまねくウイルスとか持ってたりするから元々飼ってる人が妊娠したんじゃ
なかったら家に猫を入れるのは危険。

自分は室内飼いをしてて妊娠したけど猫がやきもちをやいて大変だったよ。
だから私は絶対に猫を抱かない。子どものみ…みたいな区別をしてのりきった。

また、もうすぐ冬になるから猫は温かいものが好きだから赤ちゃんの顔の上で寝て
子どもが窒息死する事故とかたまにあるから、寝返りがうてるようになるまではお互いを
一切隔離した。
406名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 00:42:50 ID:PP4K+BdM
>>404
元スレに良い誘導先書いてくれてありますよ。
移動するならそうと元スレに書きましょうよ。
407名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 00:46:54 ID:PN4/xb/F
>>404
危なくないよ?
うちは結婚と同時に猫飼って、翌年第一子誕生、その翌年猫2匹目拾う、その2年後第二子誕生
その3年後猫2匹拾う、現在子ども2人猫4匹だが、何の問題もなく赤子の頃から過ごしている。

猫の餌やトイレは赤子がさわれない場所に置くこと、定期的な予防接種(猫)、基本的な掃除と手洗い
猫の爪をこまめに切る、ブラッシング、などを普通にやれば猫と子どもとの生活はとても豊かになりますよ。

あと、今日拾って獣医には連れて行きましたか?
外にいる猫は耳ダニや蚤などがいる可能性大なので、まずは駆除と血液検査をして、
出来るなら一度目の予防接種が終わるまでは隔離しておいた方がいいかもしれません。
それから>>404さんの猫飼い経験は?
猫を飼っていたことがある人だとまず心配いらないですが、トキソプラズマの検査をした方がいいかも。
獣医さんと、産科の先生に相談してみてください。
また、妊婦さんなので、猫トイレの掃除はなるだけこまめに、ゴム手袋と消毒を徹底してください。
408名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 00:55:06 ID:snZWWYWL
猫って小さい子供が嫌いな事が多いけど、大丈夫かな…
409名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 01:23:31 ID:D3eOlmi1
すみません。
違うスレでは、猫を拾い、家飼いするべきか外飼いするべきか 元の場所に戻すかを相談しました。
このスレではリビングで子達と猫を飼ってる方にどう対処してるか聞きたかったです。
上の方のレスを読んでちょっと不安に…今日拾い、懐っこく、沢山触ってしまいました。
近くの動物病院は今日定休日だったので明日行く予定です。
今日1日の事で変なウィルスが入り、奇形になってしまったら…とかあるんですね。
ちなみに息子は動物が好きでちょこちょこ触れてました。
猫は、まだ私が独身の頃 実家で飼ってました。(世話は母)
410名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 01:25:23 ID:oLSBUl70
トキソプラズマはウィルスじゃなく、寄生虫です。
猫に限らず、動物に触ったら、石鹸で手洗いしたほうがいいです。
411名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 01:40:15 ID:RTcS+wWd
>>409
猫、どれくらいの月齢?

ウチは猫が6歳で赤産まれて、最初はベビーベットで安全だったけど
今は赤も1歳になって、触りたがって困ってる。猫が逃げちゃうけどwww
その時は昼間は開放して、夜は隔離してたよ。(私と赤、旦那と猫、の組み合わせで別部屋で寝てた)

赤の安全な場所を確保できないなら、ちょっと難しいかなぁ。
かといって、猫を外飼いするのはちょっと・・・
これから赤も生まれるのに世話できる?
旦那さんも協力してくれるなら大丈夫だと思うけど。

せっかく縁があって拾ったんだから、仲良く暮らして欲しいなぁ。と思う。



412名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 01:59:49 ID:D3eOlmi1
猫は子猫でもないし、大人猫でもなく、でもほぼ大人猫に近い大きさでした。
今日拾った時は雨にずぶ濡れで震えも凄く、濡れてたからガリガリに見えて小さく見えたんですが、
毛も乾き元気になったら、結構デカイな…みたいな。

そうですね、実際は2歳息子と赤ちゃんの世話で精一杯で動物飼う余裕なんかないです。
が、今日のあの姿を見て どうしてもほっとけず、連れて帰って来てしまい、
その時点で私の責任なので面倒はみるしかないかなと…
でも一番の心配はやはり赤ちゃんと息子です。
息子は動物大好きなのでニャンニャンと喜んでますが、触ったり、しっぽ引っ張ろうとしたり…。
その時は、まだ猫も弱っていて 全然動かなかったのですが、
元気になってからは、息子はもう寝たので触ってませんが、猫だってしっぽ触られたりしたら、
嫌がって引っ掻いたりなんやりありそうで怖いです。
息子は自分の顔を猫の顔に近づこうとしたりし、私がそれは危ないからと離すと怒りだすしと…
赤ちゃんはベビーベットをと思ってるんですが、ベビーベットに猫が上る可能性もあるかなと…
猫トイレもリビングに置いたら、やはり息子が興味示して触ろうとするだろうし、問題が山積みです。
2階の余ってる部屋は5畳くらいしかなく、猫1匹を四六時中閉じ込めるのも…と思いました。(この件は違うスレで相談しアドバイスを頂きました)
413名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 02:09:25 ID:oLSBUl70
ケージ飼いというのもあるぐらいなんだから、
ひとつの部屋を猫専用にしてそこで飼うのは問題ないですよ。
猫の飼育経験が実質的にほとんどないようだし、
とりあえず人間と猫とで部屋を分けるのは悪くないと思います。
慣れてきたら、お子さんと接触させるようにすればいいかと。
お子さんのほうにも、しっぽを引っ張らないようになどと
言い聞かせておく必要もありそうですし。
414名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 10:13:00 ID:DPQ3yjzp
>>412
もしかして猫を飼うのは初めてなのかな。
だったら今からでも貼り紙やなんかで飼い主を探してあげた方がいいかもな…。

うちには老猫が二匹と3歳児と7ヶ月児がいてそれぞれ慣れてるからうまくやってるけど、
やっぱりゼロからって大変だと思うよ。
415名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 10:28:45 ID:iAG4zOrQ
人に慣れた猫ならいいけど、そうじゃないとちょっと怖いよね。
416名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 11:43:15 ID:HarD0g/Z
なんで育児中&妊娠中にわざわざネコを拾うの?
生まれた子がアレルギー持ちだったら即ネコ捨てることになるよ。
ネコより自分の子のこと考えなよ。
417名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 12:05:27 ID:HO+dhXmI
新生児+2歳児の世話って大変だよ。
猫は別室で飼いつつ、別の飼い主を探すのがいいと思う。
418名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 14:23:26 ID:CeNjsvvJ
大人の猫で人に慣れてるならほぼ100%誰かの猫だと思うから、家の外に出してあげたら戻っていくと思うんだけど。
子猫だと思ったからみんな室内飼いをすすめたのでは?
外を知ってる大人の猫を室内で飼うのは難しいよ。
419名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 14:40:22 ID:9wHBbG3U
いきなり飼うんじゃなくて、「迷い猫を預かってます」でアナウンスしてみたら?
420名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 14:42:03 ID:ekny+rbV
>>412
正直ばかじゃないかと思う。
2歳児がいて、これから出産で一杯一杯で世話する余裕がないって
分かってるのになんで連れてくるの?
生まれてくる子がアレルギーだったらどうするの?
飼えそうにないのに連れてくるのは、ほっとくよりヒドイ事だよ?
今すべきことは2歳児の子育てと、出産でしょう。
421名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 16:03:35 ID:3GPMw5bh
ばかは言い過ぎかと思うけど、
正直この件に関しては、辛口の意見を受け入れていいと思う。

大人猫で野良ならすでに自分で生きる術を身に付けてるだろうし、
自由に外歩きしてる飼い猫なら家の人探してるかもしれないし、
猫にとっては迷惑かも知れないよ。

それに2歳児と出産抱えてわざわざ猫拾っちゃうのは、
やはり軽率だと思う。
夏なんだから、ほっといてもやっていけるよ。

あなたの場合は大人猫だけど、例えば野良の子猫だったとしても、
むやみにかまっちゃいけないって猫好きの友に教わった。
人間の匂いがついちゃうと、親猫が世話しなくなるそうで。

人間の視点と猫の本意は違うかも。
422名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 16:09:31 ID:qrv+YdgO
もうすぐ子供が生まれるから、上のこの世話がしんどい。
しかもイヤイヤ期で、わたしの言うこと聞かないし〜
よし、猫に子供の相手をさせちゃえ。
これで上の子の赤ちゃんがえりも大丈夫!

てとこじゃないの?そんなに甘くないって。
423名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 16:19:43 ID:uzNmZdF4
>418
胴衣。
体つきが大人な野良なら、人間にそんなに懐こくないと思う。
どこかの外飼いの猫か地域猫かってとこじゃないのかな。
病院連れて行く前に一回外に出して自由にしてみたら?
自分ちに帰っていくかもしれないし。
424質問:2009/08/25(火) 16:26:52 ID:ZNgdPAlc
こんにちは!宜しくお願いします
子供が乱暴で親も注意せず、悪評高い親子がいます。
母親はいつも「うちの子、悪いやろ〜(笑)」「子供が乱暴なせいで、私はママ友できなくてぇ」と言ってます。
実際、その人の発達障害がある息子が周りの子に石投げて当たったり、
髪引っ張って抜けたり、ジャングルジムのてっぺんから落とされそうになっても、
その母親は「ぐへへ」と笑って見てるか、見て見ぬ振り…
また注意したとしても、ごく軽く「したらいかん!謝りな〜」と言う程度で、
その人の息子が泣きそうになったら「そりゃ泣くよね〜(笑)」と言い、
息子が安心して笑うと母親も「ぐへへ」と笑います。

担任にも相談しましたが改善せず…

最近、その息子は多分うちの娘にしか意地悪してないように思います。
息子は何故うちの娘にそんな事してきて、母親も真剣に怒らないんでしょうか?
皆さんが私なら、この親子とは今後どうしますか?
425名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 16:51:22 ID:3GPMw5bh
つきあいません。
ここに書いてある笑い方とか、対応とか、
本当にその通りなら、生理的に無理。

ちなみにその子と母はいくつくらいですか?
娘さんは同級生? ご近所?
426名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 17:46:09 ID:m9S0ViF3
>>412
正直この板では子供優先だから、猫をどうにかする、という意見の方が多そうに思える。
同じ猫飼いとしては、元の場所に戻せとか、夏だから大丈夫とか、
そっちの方が普通は多い意見なんだろうし、当たり前だとは思うけど、私にはありえない。
もうちょっとなんとかやっていけないかなぁ?
現実には無理そうなのも分かるんだけどさ・・・

とりあえず近所に(こういう猫を拾ったんだけど、どこかの飼い猫じゃないか)と聞いてみたら?
それで、もし野良なら保護しつつ、里親探した方がいいかもね。

あとここより、動物飼いながらの育児スレを参考にしたらいいと思うよ。というか元スレどこ??



427名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 17:49:14 ID:D3eOlmi1
猫の事相談したものです。
猫は凄く懐っこく、私の膝にのって寝たくらいでした。
先程病院に連れて行きました。
先生が見てすぐに、このこは捨てられたねと言ってました。
まず、野良でこんなに懐かないと…。始めてあったけ人間の膝の上なんかで寝ないと。
これは人間にそうされてたんだねと言われました。
生後5ヶ月くらいで捨てられて4日くらいだと思うと…。
それで突然の雨と雷で、野良じゃないからどうすれば良いかわからなかったから びしょ濡れだったんじゃないかと…

元の場所には拾って元気になってから1度その場所に連れて行き、
自分が知ってる土地なら、帰るだろうと思いました。
が、時間置いてきたら まだジーッとその場から動かずいたので、旦那が飼うかと言ってくれました。
今日の動物病院の先生が言うには、外に猫を置いたらこの猫はしんじゃうと…
野良としての知識がないからと言われました。
そして猫特有のめあにの病気になってるのと、エイズやら白血病やら全ての検査とシャンプーやらをする事に。
入院費はいらないから2日間預かってくれると言われました。
そして性格を判断してその後アドバイスくれると言われましたが、
この猫は本当大人しく、懐っこぃと思うから飼いやすいと思いますと言われました。

確かに見てみぬふりが今の私の状況的に一番だと私でもわかります。
が…あの状況の猫はどうしてもほっとけませんでした。
責任とって飼う事にします。
とりあえずは5畳の部屋にと思ってますが、
先生に2日後アドバイス貰ってリビングにするかどうするか
決める事にします。どうもありがとうございました。
428名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 18:17:21 ID:bHJfpvn7
>>427
拾ってくれてありがとう。
他でも言われたかもだけど、5畳の部屋でキャットタワー置けば
上下運動も出来るし、十分と思います。
うちは第一子が産まれたとき既に3匹いたので(orz)
野良猫には絶っ対に近寄らない。情が移ったらやばいから。
427さんも、今度から近寄らないようにしないと。

うちの場合はですが、全く性格の違う野良出身2匹を含む3匹、
子どもには全く無害でした。子どもが4歳になった今でも
向こうから子どもを避けます。やられてもやりかえさず、逃げる。
ペットショップ出身の一匹だけが、いい遊び相手になってくれてます。
お子さんと猫さんが良い関係になれますように。
429名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 18:54:03 ID:Qm8Yt/sv
>>427
家族が増えて、大変になるでしょうが、さらにぎやかになりますね
頑張ってください

ご家族に幸がありますように
430名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 19:21:47 ID:4xXppjiW
>>424
なんで424の娘さんだけなんだろうね。心当たりないの?
近所とか幼稚園から同じとか、娘さんが気が弱いとか、髪が長いとか…
理由によっては回避できそうな気もするけど難しいか。
担任には、すぐ対処してくれなくても、被害に遭ったり危険を感じたら何度でも報告したらいいと思う。
他害児の母親がどうしようもないのは、もう諦めるしかないと思う…
(母親がマトモならそんな状態になってないわけだし)
431名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 19:22:57 ID:DPQ3yjzp
>>427
大変だと思うけどがんばって。
子供と同じように愛情をかけて家猫として育てれば、20年くらい生きてくれます。

お子さんたちの成人式を一緒にお祝いできるといいね。
432質問:2009/08/25(火) 19:26:56 ID:ZNgdPAlc
>>424です
>>425ありがとうございます。
対応も笑い方(スティッチそっくり)もそのままです。私も正直 受け付けなくなってきました。
おまけに、その人には娘もいて、自分が躾できてないだけなのに、
2学年違いの1歳ちょい違いの姉妹母である私に
「女の子はクソ生意気よ。男の子なら殴り合いで済むし、うちの次男(発達障害の子)なんか、
いつもニコニコニコニコしてるから良いのよ。特に年子姉妹なんて最悪よ」と。
その人には長男、長女、次男といて、今のところ長男のみマトモ。
長女と次男が他人に迷惑かけたら、長男が注意していますが、母親は何故かそんな長男に注意。
また長女も最近 前よりはマトモになり、
次男がウチの子に意地悪したら叱ってくれるようですが、母親はやはり長女を叱ります。
スーパーや幼稚園でも挨拶しただけなのに、誰彼かまわずに、
ずっと付いて来て、聞いてもないのに1人で喋ってたり、カチンと来るような事を平気で言うので皆が避けてます。

うちの子は長女が年長で、彼女の長女と同じクラス。
次女は年少で、彼女の次男(年中)と2ヶ月違いですが学年が違います。
433名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 19:41:48 ID:jLvh2j2G
>>432
この板の住人の中でも特に意地悪な私なら
そんなバカは私に話し掛ける事すら許されないのよ、という事を態度で示します。
目が合えばゆっくり瞬きしながら視線をそらします
挨拶されたらチラッと目を合わせ爪先から頭の上まで眺めまわした後に目を伏せて
「おはよう」<「ございます」と言います。
子供の愚痴を聞かされたら「それは、普通の事なの?」と一言のみ。
私ならそうします。
434名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 20:06:51 ID:3GPMw5bh
>>433 この板の住人の中でも特に意地悪な私なら

笑ろた…

>>432
長女さんが年少で同じクラスのはちと痛いけど、
私ならやっぱり付き合わない。
まして次女さんは学年も違うのだから、その男の子と関わる必要ないし。

>>433じゃないけれど、私なら、その親とはきっぱり「友達じゃないし」オーラ出します。
長女どうしは仲いいのなら様子を見るし、
そうじゃないのならあまり遊ばないようにします。

どちらにしても母親とは無理してつきあってもロクな事にはならないと思う。
もし子供がいい子でも、親は別者とするかな。
仲いいと勘違いされたら、私は困るよ。

435名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 20:07:11 ID:7S9yFTAr
>>433

ワロタ>それは普通のことなの?

でも冷たい目線でシカトがいいかもね。
うちも姉妹だからそんなのがいたら近づきたくないわ。
436質問:2009/08/25(火) 21:08:56 ID:ZNgdPAlc
>>432です。皆さん、ありがとうございます。やはり付き合わない方が良いですよね〜
何事もなかったように挨拶してくるのは既に何度も完全に無視してます。メールも拒否しています。

私は1匹狼なので狙われやすいのかも知れません。

長女同士は年長で同じクラスですが、年少の時から大体のママさん達が「あの子とは同じクラスになりませんように」と祈っていたほどです。

奴のアホな次男に今度また何かされたら、私が仕返し(頭をシバく)するのは有りですか?
437名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 21:38:46 ID:1tWUngFt
>>436
その母親も酷いがあなたも相当なものだね。
438名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 21:44:32 ID:OH8/xRXj
相談させてください。
小1の子供が希望して習い事主催のサマーキャンプへ参加しています。
先ほど、キャンプリーダーから「お子さんが帰りたいと泣いている」と連絡がありました。
幼稚園主催のキャンプは問題なくクリアしたこと、
日中は楽しそうに過ごして夜になって泣いたこと、
この2点からリーダーは帰らせずにこちらで対応したいが
各家庭の方針もあるだろうと判断を委ねられました。
これまでもいろんな場面で泣いてきました。
年齢を重ねるにつれ、泣き方も落ち着いてきましたが、
今回はかなり泣いているようです。
キャンプにはそんな子供に強くなってほしいと参加させました。
なので自分の殻を破って欲しいとそのまま続行をお願いしました。
そう決めたけれどずっと気になって何も手につかず・・・。
突き放してしまったでしょうか?
自分の力で頑張って欲しいと思ったけれど
1年生の子供にはまだキャンプは早かったのでしょうか?
他の子供たちも不安の中我慢してる子もいるでしょうに、
ウチの子はどうしてこうなのって・・・。
あまりにも激しい気性に何か障害があるのではないかと思う自分もいたりして、
もう心の中はグチャグチャです。
今回友達も多数参加しています。楽しみにしていた反面、現実味を帯びてきて
3日ほどナーバスになってるなという前兆もありました。
今ごろ寝てるのかな、泣いてないのかなって気になり今日は眠れそうにないです。
帰宅したら思いっきりギュ〜っと抱きしめて誉めてあげたい。
ただ、この先どうやっていい方向に持っていったらいいのかわかりません。
439名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 21:45:07 ID:A7WSn07i
完全に関わりたくないなら人として扱う必要は無い
何かされても本人や親は無視する。
害虫か毒草に刺されたようなスタイルでいる事。
園に言う方がいい。
440名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 21:45:27 ID:3GPMw5bh
頭をシバクのは、“ナシ”です。あなたが周りからドン引きされます。
クールに対処されますように。
でないとあなたがDQN扱いされます。
441名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 21:47:52 ID:A7WSn07i
>>438
こんなところに長文書いてるんだから
余裕あるんじゃないの
442名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 21:49:34 ID:NL9+myT0
>>436
いや、大人が子供相手にムキになって
しかも手なんか出したらあなたも同類。

1匹狼なら、噂話だけでイメージが決まる恐れがあるので
なおのこと下手な手出しはしないほうがいいと思う。

抗議はあくまで相手親へ。
あなたが現場に居合わせたなら、問題子に直接注意すればいいけど。
それでも相手はどんな子だろうが「子供」ということは忘れずに。
自分子にはその子を全力で避けるように言う。
443名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 21:53:11 ID:A7WSn07i
嫌われている人や嫌われている子の親は
大抵自分や嫌われ子を
「一匹狼」と称するんだけどね
大抵変な人なんだよね。
444名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 22:00:25 ID:Z1joDVxt
男は女の裸を見たら興奮するけど女も男の裸みたら興奮するんですか?
445名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 22:12:39 ID:4Tr+99Bs
>>438
私も娘に最初のキャンプの時は泣かれましたよ。やはり迎えに行かなかったけど。
その後は楽しくやってます。知らない子とも積極的に友達になるようになったし。
自分で希望して行ったんだから大丈夫ですよ、元々の友達もいるし
リーダーも泣きだす子が初めてってわけじゃないだろうからうまく対応してくれてると思います。
幼稚園に入園時、楽しくやってるのにお母さんが迎えに来た途端泣きだす子みたいな
もんじゃないでしょうかね。帰ってきたら余裕の笑みでキャンプのお話を聞いてあげたら
きっと自信につながるんじゃないでしょうか。
446名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 22:15:58 ID:CeNjsvvJ
>>438
泣こうがわめこうが、明日になったらキャンプは終わってる。
家に帰ってからいっぱい誉めてあげたらいいよ。
泣いた分だけ、自信はつくと思うよ。

リーダーが面倒みてくれるって言うんだから、異常な泣き方じゃないんだと思うよ。
よくいる一般的な、「キャンプに来たからさみしいから泣いちゃった」の部類なんじゃない?
親も子離れの時期だと思うよ。

でも最後の一行の意味がわからない。
良い方向に持って行くって何を???
447名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 22:23:19 ID:UBgu3AJ1
>>438
トラウマにならないといいけど
迷うとこだなぁ
448名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 22:33:52 ID:Xy1oYdqd
トラウマw
その内容のトラウマなら消化出来ないとまずいでしょ
いずれにしてもいつかは精神科にかかる事になるんじゃない?
449名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 22:36:10 ID:HZklyOcP
>>438
子供のころ(幼稚園年長)、 幼稚園主催のキャンプに行って
泣いて泣いて泣き喚いて帰って来た私が通りますよ。

>ただ、この先どうやっていい方向に持っていったらいいのかわかりません。

子供からすれば、お母さんはいてくれるだけで良い存在ですよ。
(いるだけで安心するっていうか、心のよりどころっていう感じで)
家で普通にしててあげてください。
450名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 22:39:02 ID:TT77C7Ej
途中で帰らせたとしても、最後までやりとげられなかった事として
この先ずっとキャンプに対して嫌なイメージを持つことになる可能性もあるよね。
451名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 22:51:09 ID:Dz2L8I1c
帰ってきたら思いっきりほめてあげるといいかも
もしトラウマになったとしても、大人になる頃には
笑い話になってるかもしれないし

親なら今夜は心配で眠れないよね
でもあと数時間で明日になって朝が来るよ

452名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 22:53:57 ID:5uAP/OG+
>>438
キャンプリーダーやってた私が通りますよ

高校大学と7年間キャンプリーダーをやりましたが、1年生の子がホームシックで泣くのは普通です
2年生でも普通に泣きます

ホームシックを発症するのは、たいてい暇な時です
キャンプを続けてきた緊張が抜け、やる事が無くなると家を思い出してしまう
ごく自然なことです
キャンプリーダーが気をそらせて気分転換するだけで解決します

またホームシックは伝染するので、他の子が泣いてる姿を見てしまっただけかもしれません
最初に泣きだした子がなかなか泣き止まないのに、その場でしつこく慰めてると、涙の合唱隊が完成します

私が思うに、キャンプリーダーが未熟なだけで、お子さんは普通ですよ
帰ってきたらいっぱい誉めてあげましょう
453438:2009/08/25(火) 23:25:26 ID:OH8/xRXj
438です。
長くなりますので個別レスは控えますが、
みなさんレスどうもありがとうございました。
何かあれば連絡があろうはずですが
現在のところ連絡ありませんので
この時間なら寝てるんだろうなと思っています。
お話を聞かせてもらって、泣いても大丈夫という言葉に
本当に私が泣けて泣けて仕方ありませんでした。
子供が帰ってきたらたっぷり誉めてあげて
楽しかった話を聞かせてもらおうと思います。
まだ気は休まりませんが朝を待ちますので落ちます。
本当にありがとうございました。
454発達障害の親子に悩む主:2009/08/26(水) 00:23:21 ID:mK31n5RG
ありがとうございます。子供には「相手にしたらダメ」と言ってあります。
長女同士は別に仲良くも悪くもないし、最近は害がないので時々帰りに遊んだりしますが、
必然的にそこにバカ親とバカ次男がくっついて来る訳です。
発達障害の担任にも相談しましたが、普段は大人しいらしく、疑い半分な態度で、軽〜く注意してくれました。
一匹狼というか、常に一緒にいる人がいないだけで、普通に話したりする人はいますよ
455質問:2009/08/26(水) 00:43:27 ID:mK31n5RG
もう1つ すみません。
子供の為に付き合ってるママ友と、子供の事(自分の子が相手の子に仲間外れにされたり暴言はかれたりした)で こじれて、絶縁した場合、そのママ友が謝ってきても許さないものですか?
ちなみに我が子は相変わらず元ママ友の子が大好きで、見かける度に大喜びで寄っていきますが、元ママ友は素っ気ないです。
456名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 00:48:43 ID:4qx3EYeF
許せる人もいるし、許せない人もいるでしょう。
仲間外れの度合いや、暴言の内容にもよると思うし。
457名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 01:00:36 ID://IhmHfO
謝ってきたのなら、表面は普通に接するかな。
でも、深入りはしない。
458仲間外れ 455:2009/08/26(水) 01:50:33 ID:mK31n5RG
>>455です。ありがとうございます。
うちの子供が相手の子に寄っていくのは仕方のない事ですか?止めない方が良いですよね?
459名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 02:06:07 ID://IhmHfO
相手のお子さんに嫌なところ、問題は無いんでしょ?
子供同士の事は口出したく無いな。(でも内心は付き合って欲しくないよね。親が面倒な事になる)
進級したり、クラス替え席替えなんかで、友達なんて変わりませんか。
習い事増やして、そっちの付き合いを増やしてしまうとか。
460名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 05:58:15 ID:3/ONMe+k
苛つく人だな
自分も発達障害だと気付け
461名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 07:03:07 ID:SjJkNfzE
この人自身も相当癖ある人だな。
子供同士の仲をなんで親が引き裂く必要あるんだろう。
相手は謝罪してきた。だったら腹の中はどうであれ表面上は
平穏に接することすらできないの?
462名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 08:32:13 ID:mqvGdHUw
似た者同士だから張り合うんだろうし近付くからイライラするんだろ
463名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 09:01:12 ID:mK31n5RG
すみません。逆に、向こうから絶縁してきたのに、いきなり話しかけてきたら どう思いますか?
また「あなたの機嫌を損ねたら、子供たちが気まずくなるから仲良くしてる」と言われたらどう思いますか?
464名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 09:13:34 ID:cV1TJ//i
>>463
うぜえ。ポツンはずっとポツンでいろよ。
465名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 09:25:27 ID:SjJkNfzE
>>463
謝罪があったんでしょ?まぁ子どもの為に自分の非を認めなくても
形だけの謝罪かもしれないけど。頭下げてくるだけいいのかね。
でもそこまで相手に言わせてる>463もどうかと思うよ。
他のカキコも見てたけど自分に何の落ち度も欠点もないと思ってる?
466名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 09:50:59 ID:b3Qrr8/8
まw一匹狼だからw
467名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 10:32:40 ID:kE+QsDz9
>>463
あなたも結構クセのある人だよ。
今は、子供さんが幼稚園児だから見えてない部分もあるだろうけど、
子供も親もみんな学び中だから。
今、子供が成長して高学年だけど、1年生のお母さんの話を聞いてると、
「いちいち気にし過ぎ」と思う事もあるし、
逆に「もうちょっと考えろよ」と思うこともある。
自分もそうだったから、子供の成長と共に受け取り方も
変わってくる“ことも”ある。

>>455の文面をよく読んでみると、
暴言吐いたのは相手の子?自分の子?
誤ったのはあなた?相手?

微妙にどちらともとれるんだよね。
468名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 10:39:22 ID:FEd9lQdF
>463
絶縁までに至った過程がよくわからないけど、
子どもたちは普通に付き合いできるように努力するのが親なんじゃないの

それより
バカ親はともかく、バカ二男て書くのはどうかとおもう。
発達障害なんでしょ?バカじゃなくて親に適切な対応してもらってない子供ってだけじゃん。
それなのにシバいてもいいですか?って・・
あなたもけっこう自分本位だよね
469名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 16:36:28 ID:GcyhmAUf
一時期 幼稚園スレや友やめとかアチコチに書いてたあの人じゃないの?
470名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 16:38:23 ID:ZWWHQJ7B
医者の友達がいる人?
471名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 17:37:55 ID:huoL2c1Z
リアルで友達がいないから
ここで自分に同調してくれる人を見つけたいんだろうな。
幼稚園の保護者医師が検査もせずに園児に診断下すとか
あり得ないっつーのw
472名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 21:35:56 ID:FPiUQTGA
小ニ 長男のことなんですが・・・

ちょっと面倒な事や思い通りにいかない事があると泣き喚いたりひっくり返ったりパニックの様になります。
学校の時は時間割や宿題でてこずりパニックになるのですごく時間がかかります。
きっかけは実に些細なことです。
息子「これをしたい」母「今できないよ」うぁ〜(パニック)って感じや、
宿題で分からないことがあったり、宿題に思ったより時間がかかったりしても大騒ぎです。
お友達とも些細なもめ事で「もう帰る」って帰ってきます。さすがに外でひっくり返ることはありませんが、
自分の楽しみにしていたことや大事な物でも「もうやらない」「こんなのいらない」と言って暴れる事もあります。

しかし、わたしではない第三者(旦那・祖父母など)がいると、少し我慢しようとしますが、
三日も一緒にいたら私と同じ接し方です。

私には特に反抗的なことが多く、「これはやめて」と言う事をわざとしたり、全く理解できない屁理屈も言います。
こんな事ばかりで私に叱られる事も多く、家にいる半分の時間は不機嫌でいます。
ひっくり返ったりふてくされていても、今は夏休み中で時間があるので、
ご飯を食べないで寝ようが部屋から出てこなかろうが自己解決するまでほっといています。
自己解決できる時もありますが、またちょっとしたことで元通りです。

私も我慢できない時があり、手をあげたときもありますが逆効果でした。
勉強は出来ない方ではないと思います。
私も正直、暴れている時は本当に憎たらしいと思ってしまいます。

この子は何か精神的な疾患があるのでしょうか?それとも、私との間がうまく行ってないからでしょうか?
473名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 21:59:31 ID:mZ+svZ1J
文だけなら誰がどう見ても発達障害だよ。
担任の先生に相談して学校の教育相談を受けてみたら?
最初は親だけでいいんだよ

474名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 22:54:02 ID:h43INHQD
>>472
発達障害っぽいけど、一つ気になるのが「些細な事」
として貴方が処理している事。
実は長男的には、とても意味のある事なのかもしれない。
屁理屈というのも、長男にとって見れば、ちゃんと理屈
があるのかもしれない。
小二にもなって、それじゃ不安かもしれないけど、昔から
そうだった? 面倒くさいかもしれないけど、会話した方が
良いかもしれないね。
475名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 23:13:41 ID:JKTKag/K
小2で宿題の躓きでパニックは私も障害だと思う。
476名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 23:15:52 ID:tMgkH/6Q
>472
学校ではどうなのでしょうか。
担任とよく相談してみてください。
発達障害の可能性があるように思います。
477名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 23:16:39 ID:EFz/V4EL
小2なってから突然なんだろうか。
これまでそういったこだわり行為の時、472はどう処理して、お子さんはどうやって気を静めていた?
「そういう時期」なのかもしれないし、もともと発達障害の気があるのが年頃になって
表立ってきたのかもしれない。
いずれにせよ472が途方に暮れているのなら、473の言うような機関に相談して損はないと思うし、
発達障害に関する教育本を読んでもいいと思うよ。
障害の有無を確認するためではなく、対処のヒントを得るためにね。
478質問:2009/08/26(水) 23:52:25 ID:mK31n5RG
>>463です 次男が発達障害であると言うのは、そのバカ親が言ってた事で、小学校も特殊学級に決定だそうです。
それに本人が悪い訳じゃないけど、4歳半なのにロクに話せないし、おもらしするし、90p12sぐらいしかないようです
479472:2009/08/26(水) 23:57:14 ID:FPiUQTGA
レス有難うございます。

>>473 >>476
気にされてるように発達障害も視野にいれて一度相談をしてみたいと思います。
学校は今までの経緯からあまりあてに出来ないと思っています。

>>474
そうです。会話です。
自己主張がうまくできずに暴れることが多いのです。
「○○(長男)のお話、お母さん大好きだからうわぁーってなる前にちゃんと言いたい事をお話してね」
と、いつも言っていて、少しでもお話できた時にはすごくほめています。
些細な事・・・ではない時もあるかもしれませんが、本当にどうでもいいこと。
「ごめん」 の一言や 「やって」「こうして」で済む事なのに、それを言葉で主張できないんだと思います。
二歳ぐらいからの反抗期が強烈で治まらず、幼稚園ぐらいのときに厳しくしすぎたのかなぁ・・・とも思います。
もう少しのびのびさせて見守っていても良かったのかな・・・
このパニックのようなのは、ここ一年ぐらい特に目立ちます。

>>476
宿題はごく簡単なもので、普段ならなんなく出来ることでも面倒で問題をきちんと読まずに分からないと言ってひっくり返ります。
ほっといて落ち着いた時には普通に出来ています。

>>477
父親の前ではあまり態度を悪くする事がないので、
私との関係が悪いのかもしれません。
あまり教育や育児に率先してするタイプの夫ではなく、すべて私に丸投げです。
私は聞き分けのない長男をもっと小さい時に怒鳴ったり平手打ちした事もあります。

気分のムラがあり、調子のいいときにはすごくかわいいです。
市の教育相談も受けてみます。
叩かれ覚悟で、教育相談以外に今私がすぐに出来る事があれば教えていただきたいと思います。
480名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 00:19:53 ID:rC8vF3lQ
年中女児のことで相談です。

育てにくく、まったく言う事を聞かない癇癪持ち娘なんですが
ジュースを飲む量が多すぎて困っていました。
もともと初めてジュースを与えたのが、2歳半のときで野菜ジュースでした。
その後、3歳を過ぎてからは普通にオレンジジュースやりんごジュースを
飲むようになりました。

最初の頃は少しだったのに、次第に飲む量が増えてきました。
家では、泣こうが喚こうがジュースは決めた量(野菜ジュース50cc)
しか与えないようにしていましたが
特に休日の外出先や友達の家なんかでは、娘の癇癪が恥ずかしくて
飲みたいだけ飲ませるようになりました。
でも、そうすると、ここぞとばかりに一日500ccを飲んでしまうので
水で2〜3倍に薄めたものを持ち歩くようにしました。
481名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 00:20:59 ID:rC8vF3lQ
続きです。

そんな感じでやっていたのですが、最近平日スーパーに行っただけで
ジュースを欲しがるようになりました。
また、夏休みで出かける機会が増え=ジュースを飲む機会も増え
口内炎もできるようになりました。
そこで、今まで「虫歯になるから」「ごはんが食べられなくなるから」
などの理由で、言い聞かせ、時に怒鳴っていたのをやめ
冷静に次のように言いました。

「ジュースをたくさん飲むと糖尿病という怖い病気になるよ。
口内炎はすぐ治るからいいけど、糖尿病はずっと治らないよ。
ずっとお薬飲まないといけなくなるよ。ジュースはたまににしよう。」と。

すると、言う事を聞かない娘が突然、ジュースを一切飲まなくなりました。
お茶と水のみです。(でも少しだけ)
そして、外で大きな声で「糖尿病になるから、ジュース飲まない!」と。
摂取する水分量が減ったこと、娘へのストレスが心配だし
かといって、少しだけなら与えていいと思っていたジュースも
娘は今のところ我慢していて
少しだけいいよと与えていまったら、また飲みだすようになるのも怖いです。
なんだか、私の言い聞かせかたも良いのか悪いのか、もうわからなくなりました。

なにか感想、ご意見などください。
482名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 00:28:33 ID:u9S4BrtM
水分は取らないと脱水症状になるよ、って言い聞かせたらダメなの?
出た分は、飲まないとね。
483名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 00:33:33 ID:GySeNgs9
>>480
飲まなくて死ぬようなものじゃないし
しばらく親子ともにジュースのことは忘れてみたら?
低月齢児ならともかく、年中ならのど渇いたら自分で補給できるよね?
水分が心配なら食事で汁物を増やしてみるとか
お茶は、これを機会に娘さんに作るのを手伝わせてみては?
そしたら少しは興味を持って飲めるかもしれないよ

こういうのは親がブレないのが大事だと思う
しばらくしてジュースを飲ませるなら、曜日を決めるとか
きっちりルールを作った方がいいと思うよ
484名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 01:24:44 ID:MO39hHK7
>>478
釣りですか?
私はあなたが発達障害だとおもうよ。いまから特殊学級いってみ
485名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 07:09:01 ID:ft5mNZNk
>>480
真面目なお嬢さんだね。このままだまし続けていいと思います。

くだらない相談ですが、寝る前の絵本の読み聞かせの際、
どうにも眠くなって寝てしまいます。ふと気がつくと就寝時間を過ぎていて、子供は好き勝手に遊んでいたり。
眠くならないコツとかないでしょうか?
486名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 08:30:45 ID:p70exwED
みんなまとめて発達相談に行ってしまえ〜
487名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 09:24:08 ID:UqYxqP7E
>>481
皆に同意。母子共に真面目なんだろうね。
脱水も怖いから、糖尿の時みたいに必要以上に怖がらせないようにして
麦茶等を持って歩いてこまめに飲ませばいいよ。
一口喉を潤すだけでいいと思う。
果物もおいしい季節だから、ジュースじゃなくて果物を食べさせればいいよ。
他人に「糖尿!糖尿!」て言いそうなのがあれだけど、もうそれは仕方がない。
諌めつつ、ジュースのない生活が続けばそのうち糖尿なんて忘れるでしょう。

今後ジュースを復活させるときも脅すのではなくて、まずはルールありきを伝えた方がいいね。
このルールを守れば大丈夫。ってきっちり納得させる。
それで外出中とかは「今日だけ特別、でもこれ飲んじゃったらあとはお茶だよ」とか
飲ます前にルールを伝える。
親の言う事がわかる年なんだから、ごまかすのではなくてルールを伝える、言い含めるのが大事だと思う。
488名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 09:33:05 ID:uRet3m2U
>479
うちの小2娘もそんな感じで当り散らす。
出来ないことやら我慢しなきゃならないことがあると、キーキー言う。
甘えが下地にあることなんだよな。と思って対応してるよ。
手が出たり声を荒げたりもするけど、一番効くのは、大人対応だわ。
一緒になって怒っても、エスカレートするか抑圧になるかしかない。
時間がないときはそれで行くけど、時間があるときは正座させて向き合って
顛末をちゃんと話し合うようにした。
相手に聞く耳があるときは「それはこないだのパターンのヤツや〜」って茶化すだけで
収まったりする。(お笑い好きです。すいません。)

上の子のときはなかったし、発達障害を疑うような徴候もないし(旦那の仕事がそういうのの相談員)、
この子の個性なんだろうと思ってる。
489名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 09:43:37 ID:T4jyRj7C
>>485
うちは同じ理由で、読み聞かせしなくなったw
暗くして手を握ってやれば奴は落ちる。私も一緒に寝ちゃう。
490名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 10:18:01 ID:b01d6qCU
うちは夜の読み聞かせは一冊だけ。
だから5分もあれば終わるし、読んだらトイレに行って、
就寝と決まってるので時間を過ぎることもないよ。
491名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 10:42:01 ID:eCwQTaDa
>>478
要するにあなたはその親子が大嫌いなわけです。
でもあれこれ考えて、無理にちょっとでも付き合った方がいいのかな?
とか思うから、毒がたまっているわけです。
それでここでも言わなきゃいいことまで言ってしまってみんなに嫌がられてる。
ホントは相談よりも自分の毒を受け入れて、同調してほしいんだよ。

もう生理的に合わないんだから、そんな自分を受け入れたら?
そして子供同士のことはまた別として、母親と二男には近付かない様にしたらいい。
嫌いなもんは嫌いだから仕方がない。

何が嫌か紙に全部書いて燃やしてしまうか、
クッションとかを相手に見立てて誰も見てない(特に子供)で
ボスボス殴りながら文句を言ったら?
(クレヨンしんちゃんのねねちゃんのママみたいだけど)

そのうち気が済んでバカバカしくなってくるから。

そして人には絶対出さないこと。
どうしても書き込みたかったら、ここより毒出しのスレ探す方がいいかも。



492480:2009/08/27(木) 11:04:12 ID:9r5rTJNL
皆さんアドレスありがとうございます。

これから外出するときなどは麦茶を持って
一口でもいいからとこまめに飲ませるようにしたいと思います。
さっき、麦茶作りをお手伝いさせてみました。
あとで一緒に飲もうねと言って。
確かに自分で作った麦茶なら興味をもって飲むかもしれませんね。

また、普段の食事で汁物、果物を摂るように
意識していきます。

しばらくジュースはこのままお休みして
次に与えるときには
事前に約束を決めて言い聞かせる
という方法でいきたいと思います。

ありがとうございました。
493名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 11:05:23 ID:9r5rTJNL
すみません。
アドレスじゃなくてアドバイスでした。

携帯から打ったらおかしなことになってしまいました。
494名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 12:12:52 ID:twlDNVH9
>>485
私もつい一緒になって眠ってしまうことがよくあり・・・。
例え寝てもすぐ起きるようにトイレを我慢して寝かしつけするようにしています。
子は寝付きいいんだけど私も寝付きいいんだ。
495名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 12:35:30 ID:eCwQTaDa
>>485
横にならない。
496名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 17:35:50 ID:DH9nr1Pp
>>485
昼寝する
497名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 18:12:06 ID:YcpVuymK
>485
全然答えになってないんだが、寝ぼけて絵本を読んでると
全然違うストーリーになってしまうことがよくあるw
498名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 00:53:59 ID:nGWmdOh8
むかしむかしあるところで白雪姫がおじいさんとおばあさんで、
山に鬼退治に行きました。

全員返り討ち。
意味不明。
499名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 05:25:51 ID:F7zDa9kF
>>143
> あくまでウチの息子の場合だけど、本当に視野に入ってるものが見えてない。
> 専門家曰く「注意深く見る」のが下手なんだって。
> seeは出来てもwatchが苦手。

seeは物を認識して「見る」。seeの意味に「わかる」があるのはご存知?
物がそこにあると認識して見ているんだよ。
watchには「観察する」という意味がある。

視野に入っているのに物が見えていない場合は「look」だね。
500名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 06:12:57 ID:4mh8P19v
>>468
バ カ二 男

暴 力二 男 
を思い出したw
501名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 09:31:14 ID:3wP5KRFi
>>499
日本の英文法でこじつけたらそうなるが、英語圏では、
これを一般に「視界に入る」seeと「観察して見る」watchの違いと言うんだよ。たしかにlookは注目して「見る」場合だけどね。
うまく説明出来ないけど、english板か発達の専門の人に聞けば教えてくれるかも。なんていうか、セットの問題。凹凸とはいうが、凹でっぱり、とは言わない、みたいな。なんか違うな。
これとseeに「わかる」の意味があるかどうかはまた別の話。
502名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 11:05:18 ID:+8cs3yjj
> バ カ二 男
> 暴 力二 男 

 バ 蟹 男
 暴 蟹 男  に思えてしまった。
503名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 14:07:00 ID:F7zDa9kF
>>501
日本の英文法ではなくネイティブの感覚が>>499ですよ。
嘘だと思うのならばネイティブに尋ねて下さい。
視野に入るがlookで、注目して見る方がseeです。
辞書も引いてみて下さい。
I seeという表現もご存知ないのですか?
504名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 14:16:40 ID:BD6iPMxy
日本でその場で意味が通じればよくね?
505名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 14:17:57 ID:4mh8P19v
>>501
まず辞書を引いてから書き込めば?
嘘情報イクナイ
506名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 14:26:46 ID:4gYfvJ+3
正直、どうでもいい
次の質問ドゾー
507名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 14:34:33 ID:+JtqpIVB
>>503
143です。細かい文法の事はわかりません。
発達の先生はseeとwatchで説明されました。
児童心理の方面での方言的なものかもしれませんが。
508名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 14:45:16 ID:yHkDC5qD
本当の意味はどうでも良くて
ニュアンスを理解出来ればいいんだ。
普通のママは、はぁ、遠くから眺めているみたいになるだけで
適切にピントを合わせられないんだな〜
ってわかるってば。
英語圏での使われ方とか知ってるのはわかるけど
それで話の腰を折る人って
賢いという位置から一番遠くに配置されるよ
509名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 15:08:59 ID:PTgH5Ghp
>>508 に同意。

>>499 seeは物を認識して「見る」。seeの意味に「わかる」があるのはご存知?

「ご存じ?」ってどんだけ〜?って感じだよ。
しかも今頃それを持ち出すなんて、とっくに終わってるし。
わざわざ蒸し返すようなことでもないし。
十分ニュアンス理解出来てるし。

これ論点にされてもなぁ…
510名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 15:16:39 ID:0EK1To/d
だよね。
そもそもseeはできても「注意深くみる」=watchができない、ってことには何の矛盾もないのにね。
seeには「認識する」って意味があるんだよって・・
別に物を認識すらできないなんて誰も話してませんが?って感じ。
「視野に入ってるものが見えてない」って部分にこだわらず文章全体で読めば伝わるとこなのに、
英語の単語より日本語読解力つけた方がよさそう。
511名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 15:17:10 ID:4mh8P19v
バカばかりだな、このスレ
本当のバカが一人で自作自演しているっぽいけど。
512名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 15:25:18 ID:fnB1aCXk
I seeは中学一年で習うから
それを引っ張り出して威張ったり
重箱の隅をつつく楊枝にしたりしなくていいのに。

話の細かい事にとらわれて全体が見えないんだね。
あ、それでseeが出来るのは自閉症じゃないって言いたいのかな
513名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 15:39:38 ID:0EK1To/d
自演と思う位話の本質を未だつかめてない人が一番バカだよ。
514独身の男です(20代):2009/08/28(金) 21:40:35 ID:Df1s8ziV
姉と3歳の娘(以下、K)が里帰り出産でうち(実家)に来てます。
そして二人目も生まれたところですが、3歳のKの方がわがままで気になります。
姉はKには叱らず、罰も与えず、言い聞かせるだけ。
「ごはんちゃんと食べないならデザートはあげないよ」など。
僕としては、こういうのは順序正しくさせる誘導なだけだと思います。
一度は、デザートをあげない時もあるべきだと思います。
いつも誘導されて上手くいくから、Kは損をせず学ばずワガママなのかなと。

僕の母も「色々と姉の子育ての面で問題がある」と言ってました。
そして、「あの子(=姉)は考え曲げないタイプだから私が言っても
ムッとするだけで変わらないと思う」と。姉と母の関係は悪くはないので
僕が「子育ての先輩として、2人だけの時間作って話してみたら?」
と提案しましたが、「言われたらうるさいと思われて、どんどんうちから
離れていくかも知れないよ」と悲しそうに言ってました。

僕が母の代わりに姉に言ってやりたいですが、二人目の子が
生まれたばかりなどで精神的に特別な時期かなと思い、迷ってます。

姉が母から離れていかないように、なおかつ三歳のKがワガママじゃなくなる
ように姉の子育てに対する考え方を変えるにはどうすればいいでしょうか?
やはり僕が姉に何かを言うべきでしょうか?そして、どう言えばいいでしょうか。。。
515名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 21:43:04 ID:0EK1To/d
誘導って、そのセリフでご飯食べてるってこと?
それなら全然我侭の部類じゃないし問題なさそう。
普通そんなもんじゃ食べないよ。
516名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 21:48:20 ID:Vt1RyBZZ
>>514
下の子が生まれた三歳児は絶賛赤ちゃん返り中。
今はお姉さんに甘えさせてあげて。そのほうが、絶対に早く落ち着くから。

514だけでは、どんなわがままかよくわからないけど、他の子と比べてひどいの?
三歳児のわがまま+赤ちゃん返りだから、おそらく荒れているんだと思う。
(他の子どもの様子を知らずに言ってるなら、どうかと思う…)

あと半年…もうちょっと?過ぎても、落ち着かなかったら、しつけを考えればいい。
とにかく、今は…少し目をつぶって上の子を大事に扱ってあげて。
517名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 21:50:34 ID:3En0Zype
3歳児がワガママじゃなくなる簡単な方法があったら
私だって知りたいわーい。赤ちゃんがえりもあるだろうし仕方ないよ。

>一度は、デザートをあげない時もあるべきだ
というのは、ご飯を食べないのに
「もうしょうがないわねー」でデザートあげちゃうってこと?

「ご飯食べないとデザート無しよ」で、
ちゃんとご飯食べてるなら、デザートあげていいと思うし
それが損とか得とか言う考え方は、よくわかんない。

518名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 21:50:45 ID:x6hhXPhD
独身の弟に何かいわれてもあなたに何がわかるの?ってなるだけじゃないかなと。頻繁に姪っ子に会うのであればその都度注意したり叱ったりするとか。ただ3歳で下に産まれたばかりであれば自分に目を向けさせたくてわがままになるのも仕方ない。
519名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 21:53:37 ID:Kx7Vvi7q
>>514
正直、それじゃお姉さんが酷くおかしいとも娘さんが異常に我儘だとも思えない。
3歳児がどれくらい我儘だと気にしなきゃいけないレベルなのか、
あなたにも、幼子の子育てを何年も前に終えたお母さんにも
はっきり分かったもんじゃないと思う。
お姉さんと赤ちゃんと3歳児がいてうるさくてしんどいだろうけど、
躾については余計な口出しはしない方がいいよ。
でも本当にうるさいだろうし、鬱陶しいよねw
お疲れ様。

>>516
他の子と比べてひどいかどうかは、
よその3歳児と寝食を共にしない限り分からないと思うなー。
520独身の男です(20代):2009/08/28(金) 22:18:25 ID:Df1s8ziV
とにかく皆さん、有難うございます
>>515
デザートを食べる為に「ごちそうさまでした」をすぐに言ったり
それだけではないんですけど、僕や姉が小さい頃と比べて違うんです。
姉が娘の要求を結局は呑んでる現状は問題であると思います。
>>516
さすが!あなた凄いですね。。。今日僕が仕事から帰ってきた時に
姉が「今、Kが赤ちゃん返りしてるよ。オムツとかまたはきたいだって」
と言いました。あと半年ですね。。。って僕は親じゃないですけど、
僕はすぐに姉に提案しないで、見守ってみることにします。
>>517
結局娘の目的はいつも達成されるので、姉が母親である事を強く感じてなさそう?
姉が少しは叱る場面も見たいです。
娘に口で言い聞かせて頭で考えさせて理解させて分からせる事と、
娘の本能というか感覚に衝撃を与えて分からせるというか形成させる事は
違うと思いますし、今の娘の年齢では後者の方が多くあるべきかなと。
どんどん悪くならないよう軌道修正するにはやっぱりビシッとさせる事も大事?
>>518
そうなりそうなんですよね・・・でも人間は経験しなくても分かる事はあるので
その範囲では姉と対等のつもりでいたいです。
>>519
>幼子の子育てを何年も前に終えたお母さんにもはっきり分かったもんじゃないと思う。

時代は違いますが今の子育てが進んでるとは思えませんが。。。
母親は「Kには嫌われても、Kの為に叱るおばあちゃんになるべきかな。。。」
と残念そうに言っていました。でも母がKを叱ってたら姉は嫌がりそうですね。

521名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 22:20:57 ID:PEnoV8IH
>>520
今の子育てが進んでる、という意味じゃなく、
昔のことだから記憶が薄れていたり美化されたりしていて
あまりアテにできないかもしれない、ということですよ。
522独身の男です(20代):2009/08/28(金) 22:21:18 ID:Df1s8ziV
姉は保育士でした。
僕が思うには、昔は知りませんが今の保育士は預かった子供を
無事に親に戻す仕事で、だから子供達にはビシッと叱ってないと思います。
親と一緒に居ない間に過ごす楽しい場所作りをやってると思います。毎日。
そして、姉はその保育士モードで子育てもやっているのだろうなと。
だから叱るという要素が足りないのだと思います。。。。
523名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 22:21:35 ID:Kx7Vvi7q
子育てが進んでるって意味じゃないw
現役母と感覚がずれてて当然ってことさ。

まーあれだね、経験しなくても分かる!自分は正しい!って
机上の空論だけこねくり回して押し通したいだけみたいだから、もうしらねw
524独身の男です(20代):2009/08/28(金) 22:23:03 ID:Df1s8ziV
>>521
あ、間違って捉えててすみませんでした。了解です。
525名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 22:24:35 ID:b/WA4X0R
>>522
下の子が生まれたばかりでまだ3歳の幼子が叱られる必要はないでしょう。
その程度のことで。
あなたは結婚も子育ても未経験でしょう?
なんでそんなに必死に叱ろう叱ろう、叱ってくれってなってるのか本当に不思議。

526名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 22:25:07 ID:zvU5swmY
>>520
家のもうすぐ三歳に、特に食事には厳しく接しているが、
デザートを食べる為に「ごちそうさまでした」をすぐに言ったりしますよ?
損しても泣いてもそれほど変わりません。

性格かと思われます。
527独身の男です(20代):2009/08/28(金) 22:27:07 ID:Df1s8ziV
>>523
何でも経験しなくちゃ分からない脳味噌はプログラムに従って動くロボットでは?
とにかく、そういう粗探しとかするなら相手にしないで下さい。
僕なりの意見も書いたけど、「どうすればいいですか?」と質問してます。
僕は皆さんの優しいお言葉に感謝してますし、勉強させていただいています。
528名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 22:28:19 ID:PEnoV8IH
>僕や姉が小さい頃と比べて違うんです。

姪御さんは、あなたやお姉さんのクローンやコピーじゃないんだから
違って当然ですよ。

>>527
「百聞は一見に如かず」という言葉はご存知ですよね?
529独身の男です(20代):2009/08/28(金) 22:31:52 ID:Df1s8ziV
>>525
別に常に叱れというわけではありません。叱るのも必要であると思ってるだけ。
僕が独身だったり子育て未経験とか関係ないですよね?
同じ家で過ごしている者として気になることはあります。
>>526
性格って最初から決まってるものなんですか?
530名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 22:34:03 ID:+JtqpIVB
>>527
とにかく、あなたが口出しすべきじゃないと思う。
>>僕の母も「色々と… 
いつもは僕が一番!な家の中で、今は姉とKが中心なのが気に入らなくて
母におもね、自分の想い通りに仕切って
良い気持になりたいだけに見える。
531名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 22:35:00 ID:b/WA4X0R
>>527
他の3歳児をたくさん見た事ありますか?
その程度の事が我侭で気になるなんて言ってたら、どうもなりませんよ・・・
あなたはどうもしなくて大丈夫です。

あと、この文章。
>>どんどん悪くならないよう軌道修正するにはやっぱりビシッとさせる事も大事?

あなたは姪御さんの両親ではないのだから、そこまで何が何でもどうにかしなきゃって
考えは少し行き過ぎの様な気がします。

>>性格って最初から決まってるものなんですか?
胎児の頃から、その子なりの性格・性質はありますよ。
同じ両親から生まれても全く違う性格の子のほうが多いですよ。


532名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 22:36:26 ID:0EK1To/d
>>526
それはデザートやっちゃだめでしょ。

そういう意味なら514のモニョる意味はわかる。
食べてないのにデザートやっちゃだめだよね。
「ごちそうさま」言えば食べたことになるってのは間違ってる。
533名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 22:37:14 ID:rTOuZqqw
おじちゃんも赤ちゃん返りなんだよ。
旦那が赤ちゃん返りするパターンも十分うざいが、これは気の毒w
534独身の男です(20代):2009/08/28(金) 22:37:44 ID:Df1s8ziV
>>528
と言いますか、ビシッとしつけられた子とは違うと思うのですが、、、。
最近の小学生くらいの子供達を見てると思いますが
やはり親の影響が大きいなと思っています。
残念という意味で、「この親の子らしいな」と思うときあります。
叱る人が少なくなったとあちこちでよく言われてますが
その通りだなと、親の質が下がってきているなと思います。
535名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 22:42:57 ID:czzh9wpm
>>520
釣りではないんだよね?
家に子どもがいるとあなたも何かと大変だとは思うけど
お姉さんのやり方に口を挟まないほうがいいと思うよ
3歳児がわがままなのは当たり前
子どもはひとりひとり違って当たり前
問題を解決する方法もその子によって違って当たり前
だから

>娘に口で言い聞かせて頭で考えさせて理解させて分からせる事と、
>娘の本能というか感覚に衝撃を与えて分からせるというか形成させる事は
>違うと思いますし、今の娘の年齢では後者の方が多くあるべきかなと。
>どんどん悪くならないよう軌道修正するにはやっぱりビシッとさせる事も大事?

こうするかどうかを決めるのは、あくまで親だよ
もっとも、あなたの言う後者の方法は
赤ちゃん返りをしてある意味パニクってる姪御さんの現状では
どう考えても逆効果になる可能性のほうが高いよ
赤ちゃんでも大人でも、頭で理解して分からせる方がいいに決まってるよ

あなたがどうしても気になる点があるなら
まずはお姉さんに伺いを立ててみては?
かかわる大人によって育児方針が違うのはあまり良くないことだしね

あと、いつか書店に行ったときに
3歳児くらいが対象の育児本などをパラパラ見てみるとかすると
少しは他の子のイメージが沸くかもしれないよ
536名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 22:46:16 ID:PEnoV8IH
>>534
赤ちゃん帰り真っ最中のたった3歳の子供をびしっと躾けるには
若干虐待レベルのことをしないと無理かと。
537独身の男です(20代):2009/08/28(金) 22:48:52 ID:Df1s8ziV
>>530
深読みしすぎ。全く違います。

>>531
たくさんというのはどの程度であれば認められるのでしょうか?
時代によって、人によって、同じ3歳児でも結構違うと思いますが
どの3歳児に合わせる事が正解ですか?
不快にさせるような言い方ですみませんが、他人と合ってれば正しいとは思いません。
間違ってるというわけでもないですが。そこは他人に合わせる形じゃだめかなあと。
ただ、全く他を見ない主義ではありませんので、すみませんが分かって下さい。
確かに僕は親ではないので、どうにかしなきゃと思うべきでもありませんが、
叱らない姉を見てて不自然に思ってしまうんです。
538名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 22:52:12 ID:2gy47AgD
何事にも順序があるとみんな言ってるんだよ。
甘やかし上等じゃない。
人一人生まれてるんだから、みんな体も心もいっぱいいっぱいなんだよ。
特に3歳児なんて。まだ3年しか人生経験ない子だよ?
色々落ち着いた頃からしつけを再開したって、なーんも遅くないでしょうと。
急げばこじれることが多すぎ。しかも後を引く。
539名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 22:55:07 ID:PEnoV8IH
>叱らない姉を見てて不自然に思ってしまうんです。

赤ちゃん帰り真っ最中の2〜3歳児への対応としては自然ですよ。
540名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 22:55:09 ID:3En0Zype
>537

「叱らない姉」と繰り返してますが
赤ちゃん返りのワガママやダダこねに対しては
よほどのことがないかぎり「叱らない」のが正しい対応です。
(少なくとも現代の育児論の主流です)

急に見知らぬ赤ちゃんがやってきて
「今日からお姉ちゃんよ」と言われる3歳児のストレスやパニックを
想像してみてください。
昨日までは自分だけのママだったのに、赤ちゃんにママを取られちゃって
不安なんですよ。
ワガママを言っても、それを母親がちゃんと受け止めてくれて
これまでと変わらず自分を愛してくれている、と実感することが
今後の人格形成や自己肯定感に、大きく影響します。
ママがちゃんと自分を見ててくれる、とわかれば
赤ちゃんにだって少しずつ優しくお姉ちゃんらしくなるよ。

何も未来永劫、この先ずっと甘やかして育てようとは
お姉さんだって思ってないでしょう。
541独身の男です(20代):2009/08/28(金) 22:59:18 ID:Df1s8ziV
>>535
なるほどです。参考になります。親に任せるべきですかね。。。
「誰の為の子育てか」は立場や個人によって考え方は違いますが、
僕としては最近らしい小学生の悪ガキを見た時に
「子育てってその子の為じゃなく、将来、他人(社会)に迷惑かけない為にやるべきだな。。。」
と思った事あります。
逆効果の可能性高そうですね。姉の気持ちも分かってるつもりなので
僕は何も言わずにいるのですが、ある程度そのままでいようかと思います。
はい、今度本屋で見てみますね。明日休みなので行ってみようかな?
>>536
今の中年以上って結構誰でも「物置に閉じ込められた」などのレベルの
記憶がありそうですね。もっと昔の貧しい時代なんて「罰としてごはん抜き」
は当たり前だった?ニュアンスの問題ですが、「おしおき」が丁度良いでしょうか?

542名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 23:01:11 ID:PEnoV8IH
>>541
なにがちょうどいいとしても、それはあなたの仕事じゃないです。
赤ちゃん帰りが原因の我侭を、びしっと躾けることで修正すること自体が
間違いなんですし。
543独身の男です(20代):2009/08/28(金) 23:10:42 ID:Df1s8ziV
>>538
僕としては「色々表現して命燃やしてるなあ」と可愛く思っていますし、
その子にムカつく事はありません。姉に疑問を抱くだけです。。。
>>539
そうですか〜。では、もうちょっとその子が大きくなった時に
姉が母親としてどういう対応するかって事ですね?
>>540
了解です。姉が叱ったの見た事ないのでどのくらいで叱る親であるのか
少々気になりますがこれからあるかなあ。。。有難うございます。


544名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 23:12:25 ID:dF4sbCZL
赤ちゃん返り真っ最中の3歳児に怒ったり叱ったりして何の意味がある?
3歳児を物置に閉じこめる?罰としてご飯抜き?バカなの?
いくらなんでも釣りだろう。
20代の男が実家に寄生するなよwお前が家を出て行けば万事解決。
545名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 23:16:16 ID:PjDbWsTL
悪いことというのが、他の子に危害を与える暴力的な行動をとったり
たちの悪い嘘をついたりとかそういうレベルなら
厳しく叱ることも必要だろうけど、
例に出されてるのがご飯を食べないとかそういうことだもんな……
546名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 23:18:18 ID:Kx7Vvi7q
>>544
経験ないから分からなくて当然だし(それ言うとすげえ怒るけどwww)、
勝手にお仕置き強行した訳じゃなくてここで相談してるだけましじゃん。
実家にいる理由なんてそれぞれだよ。
ま、ニートだったら笑うけど。
突然赤ちゃん返りの3歳児と同居になっちゃって「何だこの超絶バカな生き物は!!」と
驚いてる独身の叔父さんを想像すると、少々気の毒ではある。
547名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 23:28:06 ID:hm4ynfDc
3歳児相手に本気になってる独男きんもーっ☆ミ
お姉さんの目が届かない場所でお仕置き執行しないでねww
548独身の男です(20代):2009/08/28(金) 23:30:10 ID:Df1s8ziV
>>542
ああ、どこでそうなってしまったか分かりませんが
我侭なのは妹の存在が現れる前からです。
あと僕はおしおきなど面倒ですし親じゃないのでやるつもり全然ありませんよ。
ただ姉のやり方に疑問を感じるのと、考え方が違う姉と母親の
関係が悪くならないで欲しいという2つです。
僕は姉の親でもなくただの弟なので子育てには干渉していません。
遊んであげたりとか、買い物代行とかそういうのやるくらいです。
>>544
誰がいつそんな事やると言いました?釣りですか?バカですか?
子が実家からでなくてはいけないというのは短絡的だね。寄生はしてないしwww
そういう煽りはつまらないから消えてね。
>>545
ご飯食べずにデザートデザートというのは悪いわけではないですが
小さい芽ではありますよね?というか結局デザートを出すような
その姉の方が問題と言ってるわけで>>532さんの言う通りだと思います。
>>546
何で2chでは、どんな話題からでもその人がニートかどうか
気になりだす人がいるんでしょうかね。下らなすぎるんですけど。。。何が面白いんだ?
どっかのレスで僕は仕事してるの書いたんですけど読んでませんか?
549独身の男です(20代):2009/08/28(金) 23:32:48 ID:Df1s8ziV
皆さんのレスには大変感謝して読ませていただきましたが、

残念ながら>>546でちょっとガッカリしてたら>>547みたいな
独身差別のゴミクズまで出てきたので、こういう奴がへばりつき始めたら
荒れるの必至なのでもう消えようと思います。

大変参考になりました。ありがとうございました。
550名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 23:33:43 ID:3wP5KRFi
独身男が、赤ちゃん帰りが何なのかを知らないのは当然だと思うし、
自分が赤ちゃん帰りした頃の記憶なんてない、もしくは自分が赤ちゃん帰りした時は、実母に虐待されてたので、
虐待まがいのことを平気で言えるんだろうし、

まあこういう小煩い男は結婚出来ない男の典型ぽいが、
姉は本当にこの弟に迷惑してるんだろうなと思うと同情する。
ウトメ世代と違って若いんだから、育児書でもネットでも調べれば3歳児の子育て法ぐらいすぐわかるだろうに、
それをしようとしない、ここでこれだけ言われても自分の過ちに気付けないとことか。実は弟というのは嘘で大ウトなのか、と。
551名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 23:35:16 ID:ww5k59kA
ってか結局、姉は、ご飯食べてないのに娘にデザートやってるわけ?
552名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 23:36:50 ID:gyDt58PG
小学5年生の男の子
風邪をこじらせ蓄膿とか副鼻腔炎、中耳炎になっていると診断されて
2ヶ月ほどクラリスなどの抗生物質を服用していました。
途中で疑念を抱いて別のクリニックで受診すると
「蓄膿ではなくアレルギー鼻炎ですが、軽いのでクスリは必要ないでしょう」
と言われて安心していました。
それからまた2ヶ月後のおとといに「どうして自己判断でクスリを
やめたんですか!またクラリス
を3ヶ月程飲ませないと治りませんよ!」
と言われて、その足で別のクリニックで受診すると「正常です。問題
ありません。」もういっちょうクリニックへ行くと「左の耳が赤いですね。
滲出性中耳炎かもしれません。経過を見ましょう。」

要するにうちはカモにされていたのでしょうか???

意図的に金儲けのために鼻炎の息子を滲出性中耳炎や蓄膿だと診断し
ているのでしょうか?
周囲にも滲出性中耳炎とかで抗生物質を2ヶ月〜半年服用している小学生
がいます。信じられません。
553名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 23:40:50 ID:NqWQ1vyy
食事以外で叱った方がいい場面ってどんな事があったんだろう。
ご飯ばら撒いて遊んだとかじゃないようだし、
昔から食の細い子で、デザートでも食べればましって事かもしれないし。
いい事ではないけど、下の子がもう少し大きくなってから考えるつもりかもしれない。
ちょっと言い聞かせればわかる子だっているし、
穏やかにする方が結局は近道だから、はたから見ると甘く見えるだろうけど
きちんと言い聞かせてるって事もあると思うけど。
554独身の男です(20代):2009/08/28(金) 23:53:34 ID:Df1s8ziV
何か漏れたレスに対し返信して完全に消えようと思ったので
「消えようと思います」にしときました。

>>550
お前に言っておく事というと、俺には結婚相手はいるって事。
お互い仕事してるからタイミング見計らってるけど家はお互い行き来してる。
お前程度相手して証拠晒すの面倒だからしない。好きなように考えてろ。
お前みたいな典型的な2chの厨房レベルはほんと死ねよw
文句と荒らししか能がないんだからさ。
クソレスかましてるお前は親なの?必死に躾けてね。社会の為に。

>>553
あなたの様な人からの助言はもう少し聞かせていただきたいのですが
荒らしがいるので最後になります。本当にすみません。
他の場面はというと我慢はしない系で、あれもこれもヤダと言い、
泣き喚いて、叩いてきたりしてます。でも姉は「叩くのはだめでしょ?」
という言い方。ちなみに、沢山食べる子ですよ。

それでは今度は本当に消えます。以後書き込みません。有難うございました。
555名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 00:00:49 ID:DV7oyd4Y
相談お願いします。

母乳なんですが、飲んでない方の乳首をこねくり回して来ます。
それが吐き気するくらい気持ち悪く、イライラします。
殴り飛ばしそうになります。
「手って止めて」と言うと瞬間、止めてくれますが、またすぐ触りだします。

お気に入りのおもちゃを握らせても、
目もくれず乳首触りをします。
バンドエイドを貼ったら怒り出します。
飲まない時も触ったりして
異様な程、乳首に執着があります。

どうしたら乳首いじりを止めますか?
母乳を止めるまで諦めるべきでしょうか?
1歳3ヶ月の男児です。
556名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 00:02:02 ID:ZWlvHvLb
結婚相手がいること、または相手がいると自分で勝手に思ってることと、
お前が結婚出来ない男の典型であること、または将来嫁に愛想をつかされるであろう育児不向きな男であることとは、
全く違うってことわかる?w
557名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 00:06:17 ID:uxU91gSX
>将来嫁に愛想をつかされるであろう育児不向きな男であること

これはガチだな。間違っても子どもなんか作るなよ。
嫁も子も不憫すぎる。
558名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 00:06:27 ID:MN13aKGQ
>>552
慢性副鼻腔炎(蓄膿)の診断にはレントゲンが必須。
各耳鼻科でレントゲン取った?

滲出性中耳炎は、基本的には赤くなりませんよ。
聴覚検査(聴力ではなく、鼓膜の張りを見る検査)は滲出性中耳炎では必須の検査ですが、
そういうのはやりましたか?
何の処置(投薬含め)もせず、「経過を見る」ということはないと思います。

慢性副鼻腔炎の場合、2〜3ヶ月から半年ぐらいの抗生剤服用が必要です。
一見、全く治ったように見えても、炎症が残っている事は多く、
自己判断で抗生剤を止めてしまい、何度も繰り返して治りにくくなることが多いですよ。

なんとなーく、書き込みの雰囲気だけでのはんだんですが、
一番最初の副鼻腔炎でクラリス処方の病院が一番まともそうに見えます。
559名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 00:13:54 ID:EtcNrfox
>>555
うちの子はそういうのはなかったけど
我慢して飽きるまで触らせる方が良さそう
おっぱいからの母乳をあまり飲まずに哺乳瓶に変えられた子が
爪を噛む癖を持つようになる事もあるように
何か将来に影響あるかも知れないよ
560名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 00:14:14 ID:aLjob8Od
>>555
空いてる手の人差し指とか小指とかをいじらせてた事があるよ。
乳首を痛めてた時に。
指同士を絡める感じで、吸うリズムと合わせてたりしたら、結構うまく移行できてた。

ただ、余りに苛々するなら、離乳食の進み具合によりだけど、断乳も考えて良いと
思う。2歳まで、自然卒乳まで、にこだわる事はない。
561名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 00:14:45 ID:EtcNrfox
>>556
>>557
しつこいうざい
562名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 00:15:49 ID:uxU91gSX
>>552
うちの小二男児がまさに花粉症・慢性鼻炎・蓄膿・滲出性中耳炎で夏以外はクラリスのお世話になってますが
定期的なレントゲンと聴力検査は必須ですよ。
薬を止めるときはレントゲンをした上で、必要ないと判断してからだし。
全ての病院でレントゲンと聴力検査しました?
それで「正常です」とか「アレルギー鼻炎です」とか判断されてるっておかしくない?
見ただけで検査もせずに「〜かもしれません」なんていう病院はおかしいと思うからすでに除外だな。
563名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 00:17:03 ID:ZWlvHvLb
私はいつも中耳炎と蓄膿のぎりぎりで、中耳炎判断されてた方なんだけど、
蓄膿の判断出すまでは相当いろいろ判断基準があるみたいだったよ。
最初の耳鼻科が抗生物質まで出す判断したなら、よほどの根拠があったんだと思うけどな。
蓄膿が正しい判断だったんじゃないかな。
次は、抗生物質が聞いて治りかけだから違う判断になってしまった、とか。
いずれにしても病院を何度も変えるなら、町の耳鼻科を転々ではなく、
きちんと大学病院並のとこでセカンドオピニオンとらないとまずいと思う。耳鼻科転々で難聴になる話はよく聞く。
564名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 00:17:43 ID:PQBM4Kxf
あらっ、今来たら終わっちゃったか・・・
まだイヤイヤ&赤ちゃん返りのときなんだから、しょうがない部分もあるんじゃ?

嫌なところばっかり見てたら家族みんな疲れるよ
3歳にいいところはないのかい?


565名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 00:43:17 ID:1pCjyTd4
乗り遅れたのが残念だったわ。
まぁまだ絶対見てるだろうけどね。
3歳児のわがままにたいしてどう怒ったらこの人は納得すんだろ。
叱るってなんだろうって思うよ。
わがまま言ったら張り倒したら叱ってるって思って納得する?
566名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 00:46:06 ID:6GKNo4Lf
20代独身男さんは、いつか自分の子供を持った時に理解するんだろうね。
2〜3歳なんて難しい時なのにね・・・
567名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 01:03:51 ID:DPFKVi61
結局その3歳児のどこが我が儘なのか分からないままオワタ
568名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 01:19:16 ID:x5Zj2s9c
しかし、20代独身男は、結婚を考えている様な彼女がいるんでしょ?
これ、ここでクリアしておかないと、最悪子供が出来てから、彼女と育児論が合わずに
離婚沙汰も考えられないか?

今のうちに今の育児を理解した方がいいと思うんだけどねぇ…
569名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 01:22:35 ID:vS+UwAO5
もう新しい相談者も来てるんだし、やめないか?
570名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 02:04:17 ID:Dl51gjCo
弟が末っ子だとしたら、赤ちゃん返りなんて経験ないだろうし全く想像出来ないんだろうね。
姪っ子が叔父に虐待されなきゃいいけど。
571名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 02:06:07 ID:Dl51gjCo
>>570
ごめんなさい、誤爆しました
572名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 03:49:44 ID:PGnfh77Z
>>566
理解しないでしょ
こういうのは自分の子が出来た時には
すっかり忘れて可愛い我が子ちゃんのわがまま可愛いになってるか
1歳未満に躾とかこつける虐待親になる
573名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 05:05:05 ID:6tuMoF8g
相談させて下さい。 
子一歳半 
現在母子家庭で最近まで独身の時に貯めた貯金で生活していましたが底をつき、お恥ずかしい話ですが生活保護を受けています。 
独身時代からメンタル面の疾患(現在安定中)と産後治療困難な難病になってしまい通院中です。現在子を立って抱いてやる事が出来ません。 
当たり前の事なので料理を作ったり掃除等をするのですがそれすら肉体的に苦痛になる事があります。
574名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 05:12:03 ID:6tuMoF8g
続きます。 
私の親は他界しており頼り手もありません。 
しかし国から保護してもらって生かされている気がして毎日生きた心地がしません。 
早く仕事をして保護を切り余裕を持てる生活をしたいなと思うのですが、学が無く、そして通院も時に満足に行けずにいます(現在病が進行中)どこから手をつければよいのかわからなくなってきました。何かアドバイス下さい。
575名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 05:31:15 ID:x5Zj2s9c
母子家庭で、親もいなくて、病気。
生活保護を受けて、何が悪いんだろう?と思う。
そういうときは国に甘えて、治療することの方が大切だと思う。
早く良くなるといいね…
保健婦さんとかには相談しているのかな?

非難されるのは、不正受給、健康体なのに働かない人、パチンコなどをしてしまう人、
だと個人的には思うけど。
576名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 06:14:07 ID:HxOlHbfl
>>575
同意。

>>574
国にとっては子育ても立派な仕事だと思うので、
そこまで追い詰められなくてもいいと思う。
ゆっくり治療して欲しい。

内職詐欺みたいのも多いから焦って飛びつかないでね。
577名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 07:20:30 ID:E7V6vxlP
>>573
生活保護はあなたのような人が受けるべきであるから、
何の後ろめたさもいらないと思う。
子供の父親はどうしているのだろう。
元夫は頼りにならないのだろうから現状があるのだろうけど、
元夫の親も同類だろうか。
1歳半の子供と病を同時に抱えていたら、子もろとも共倒れしてしまうこともあるから
行政でも元夫の親でも、何でも使ってやろうと思えたらいいかと。
578名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 08:06:27 ID:aLjob8Od
>>573
生活保護については、上の人たちにハゲドウ。
お子さんのためにも、日常生活のためにも、治療を最優先してね。
あまり辛ければ、病気により日常保育困難という理由で、公立保育園に
入所を申請もできるよ。
抱っこは、座って抱っこ・寝転んで腕枕でも十分。一番、楽な姿勢でスキンシップ
楽しんでくださいね。

就職には学歴が必要なものもあるけれど、始めてみれば、やる気だと思う。
子どものために、絶対稼いでやると思って熱心に働く姿は、必ず評価されるよ。
でも疾患があっては面接に差し障りがあるので、まず病気を治そう。
579名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 08:07:14 ID:j2k9Hbp4
どこから手を着ければ→今よりも体調、病状がよくなるように努力する。そこからじゃないかな。離婚したばかりなら尚更メンタル面でやられてると思うし焦らず急がずで。
580名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 08:16:55 ID:SgRHw6MQ
>>573
こういう人のために生活保護があると思うよ。
治療困難な難病にかかってるんだったら、なおのこと。
「子育て」という最も大変な事に手をつけて、がんばってるんだから今のままで良いと思うよ。

あとは冷静に、命にかかわったり入院を必要とする病気だった時のために、いざという時には
どこに預けたら良いのかを市の児童福祉課みたいな所に相談に行っておいたほうが良いと思う。
保育園にあずけるとか、お子さんを軸にした人間関係を少しでも広げておくと、楽だと思うよ。

もう少ししたら、走ったり動いたり大変だから、日中だけでも保育園に行ってもらって一杯運動
してもらったら家に帰って来てからご飯とお風呂だけで済むからね。
581名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 08:41:18 ID:rp/151GN
>>573
前に、NHKでリウマチで思う様に動けない人が
国からの援助を受けて治療する→ちょっとよくなれば援助を切られる
→また悪化して数値が悪くなる→また援助を受けて治療→また切られる
で大変困っていたけど、今、あなたは援助を受けられるのだから
それ相応に状態が悪いのでしょう。
気にしなくていいんじゃない?
又、自治体の援助で資格を取ったり職業訓練を受けられるから役所で相談してみたら
582名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 09:37:29 ID:GSWuHxYs
>>558
風邪をこじらせ蓄膿になっていた時は、マイクロカメラを鼻に突っ込んで
画像をパソコンで見るって状況でした。それは、5月の下旬でした。
レントゲンを録るまでもなく副鼻腔炎でした。
それから7月に別のクリニックでレントゲンを撮ったところ
「この子は蓄膿ではなく何かアレルギーがありそうですね」みたいな
ことを言われて抗生物質は必要ないという診断でクラリスを止めました。
クラリスなどのクスリはリスクがありますし、頭や感覚が悪くなると
感じていましたので、なるべく服用させたくありませんでした。
金儲けでうそを言っていると疑っているのは、「片方の耳が赤くなっています。滲出性
中耳炎かな…」みたいなことを言った障害児の母親でもある女医です。
この女医は、耳も診てくれるというので評判でしたので何度か受診した
ことがありますが、「(鼻をすするから)鼓膜が傾いている」とか言って
抗生物質を出すパターンです。
この女医が態度が偉そうだったり生理的に私は好きではないので
いろいろと転々としています。残りは、日赤病院くらいですね、行ってない
のは…。
進学塾の帰りにいくつかのクリニックへ行ってみたところ
金儲けのために抗生物質を処方しているところがあるように思いました。
抗生物質を2ヶ月〜半年服用しても治らない子供がほとんどのようです。
治ったとしてもその子は急性副鼻腔炎だったということのようです。
抗生物質を用いずに自然に治るケースがあるそうですし…
とにかく、問題がなければ耳鼻科に行かないのが賢明だったような
気がします。耳鏡を買おうかと思っているくらいです。
583名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 09:46:39 ID:GSWuHxYs
>>562
私や同級生の医師に言わせるとあなたは医者のカモであり、洗脳されている
というところですよ。
レントゲンばかり撮っているとトンデモナイことになりますし
クラリスなんか常時服用するもんじゃないって同級生の医師は言います。
新型インフルにかかるのはまさにあなたのようなお子さんじゃないでしょうか?
それにクラリスは、成績が悪くなります。学習したことを保持出来ない
記憶力だけでなく機転がきかなくなります。

私はあなたのような家庭が少なくなく、そして、医者が金儲けを
していると確信しました。
鼻をたまにしかすすらない程度になったらクラリスが必要なく
うがいや鼻の洗浄をしたり鼻をかむように子供についていたら
問題がないと思います。それに根治したり原因を突き止めることが
大事です。うちは、エアコンを買い換えてから副鼻腔炎はなく
たまに鼻炎になる程度です。「最近に感染している」と言って
片方の耳が赤いから抗生物質を出そうとした女医に疑念があります。
抗生物質を断ると「自分で治す子はいます」と言われて経過を
見る事になりましたが、直感で別のクリニックへ行きました。
584名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 09:54:15 ID:i/XvsLSZ
何この人。何をじっくり相談したいの?
585名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 09:55:45 ID:YXnf4C+m
副鼻腔炎などでクラリスを少量で長期服用する使い方はあるにはあるけど幼児にはあまりやらないよ。
1ヵ月くらいで口の中にカビが生えてしまう子もいる。

日赤に行ってみたら?
586名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 09:58:53 ID:w1N6D87l
結局何を相談したいんだ?
愚痴ならチラ裏に書けよ。
587名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 10:02:16 ID:fnVaiAMP
ちょっとおかしい人みたいだね。
ノイローゼ気味なんじゃないの、この人。
588名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 10:03:50 ID:uxU91gSX
なんだこの人?
んじゃ同級生の医師とやらに診て貰えばいいじゃないか。なんでここで相談する必要があるの?
589名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 10:06:32 ID:x5Zj2s9c
医者選びも、親が必死になると宗教みたいなもんだなー。

と思ったのを思い出した…
590名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 10:14:09 ID:ZWlvHvLb
医療ノイローゼの人だったんだね。真面目にレスして損した。
たぶん電磁波が危険だから電子レンジは家にないし、保育園は感染して危険だから行かせてない人なんだろう。
591名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 10:24:18 ID:UwqnhVkz
この人は同級生の医師に洗脳されてるってオチか?
592名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 11:24:04 ID:MN13aKGQ
で、その同級生の医師ってのは本当にいるの?
林センセー!
593名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 11:25:09 ID:qpKmjhR6
親しい医者がいるなら
同級生の医者にみせるか
医者を紹介してもらう事は出来ないのが不思議。
594名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 11:36:23 ID:Qk2ERsc+
子供の成績が落ちたのはクラリスのせい!とか?
595名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 13:22:22 ID:T0sT5Z76
ここで相談してなんの意味があるの?
親しい医者より、ここの書き込みの方が信頼できるわけでもなかろうに。

信頼できない金儲け主義の障害児の母親が嫌いって言いたい?
クラリスという薬が良くない薬だって広めたい?

冷静に自分の文章読み返してみたら?
596名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 17:20:25 ID:SzP9Bpx2
5年生にもなってるんだから
サッサと手術すればいいのに
597名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 18:18:48 ID:dIqiS64Y
手術なんてする親はアホ、バカでそ?
598名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 22:10:01 ID:Ypv9dggn
>>592
林センセを呼ぶなんてw

599名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 01:32:20 ID:TuNnbwqA
2歳4ヶ月の女子持ちです。
外食中遊びながら食べたり、
人の家で物を投げたりなど、
何度か口で注意しても駄目な時にかっとして
頭をぶってしまいます。


つい手が出るのを止めたいです。
他に効果的な注意方法はありますか?
600名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 02:38:07 ID:H2AlHARQ
>>599
とりあえず頭はやめようよ
尻かせめて手にするとかさ
頭は万一事故があると怖いし
ぶってしまうことであなたの自己評価も下がるだろうし周りの目も厳しくなってしまうよ

対策としては
イライラするような行動をさせないようにする
外食に行かない
人の家に行かない など

ふざけてんのかと思うかもしれないけど多分これが一番だと思うよ
月齢的に一番やらかす時期だしね
しんどいことの原因を作らないのが一番

あとは事前にしっかり言い聞かせておいて
外食でふざけたら問答無用で途中でもすぐ帰るとかね
601573:2009/08/30(日) 03:24:25 ID:ZkO4MFyj
>>575576577578579580581  
回答どうもありがとう、そして皆さん心が温かくなるレス本当に嬉しかったです。 
そうですね母である私が治療を専念しない事にはこの先には進めませんよね‥ 
子の父とは子に対する暴力が原因で離婚しました。 相手の両親は病弱なら育ててやるから子だけ引き取らせろと言ってきたりしたので相談すら出来ません‥ 
資格補助なんてあるのですね!前に役所に相談した時には右から左に流された感じでしたので自分で調べてみようと思います。
皆さんとお子さんが毎日笑ってられますように。
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:29:38 ID:5Ssaelsb
>>601
レス番とレス番の間に「,」を入れないと
アンカーがちゃんとつかないかと
>>575,576,577,578,579,580,581  
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:32:49 ID:PpIRyrmQ
いちいち区切らなくたって >>575-581 ってすりゃいいじゃんよ。
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:02:06 ID:Hp9EsVke
>>601
一歳半のお子さんへの暴力?!
離婚時はもっと小さかったんだよね…あり得ない。
病弱でも離婚を選んだあなたを、尊敬します。
それが出来なくて、子どもを見殺しにしてしまう
健康な母親がたくさんいるのに。
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:15:44 ID:VTS2YAYM
>>599
一番いいのは外食を控えること。
その時期はおでかけでハイテンション&公共の場でいたずらして
困ってる親の顔を見るのも楽しいって時期だしね。

あとは>>600さんの言うように
せめて手をぴしゃんと叩く程度。
606名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 22:49:49 ID:OVp8fRpN
相談というより愚痴になってしまうかもしれませんが。
次女(7歳)を愛せません。
生理的にダメなタイプなんです。

長女(9歳)はおとなしくて周りの状況を
よく読んで行動するタイプなんですが
次女は地声が大きくて甲高くてとにかくおしゃべりで
「あんたは常にしゃべってないと死ぬのか」と思うくらい
実のないことをごちゃごちゃしゃべっています。
そして相手の状況をちゃんと見ずに自分本位に行動するので
「邪魔」「うるさい」などとよく言われています。
思ったことをすぐに口にしたり行動に移す感じです。
ただ、初対面の相手でも臆することなく話しかけるので
そこは長所だと思いますが、やっぱり私にとってはうるさく感じるんです。
ひどいことを書いているのはわかっています。
ですが時々「お願いだから黙って!しゃべらないで!」ときつく言ってしまうこともあり、
娘の個性をつぶすダメ母という自己嫌悪にも陥り、滅入ります。

こういうタイプの子とはどう付き合えばいいのでしょうか。
607名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 23:19:34 ID:Y5Hs5Ue7
>>606
自分を見て欲しくて、騒ぐ。→怒られる。
更に騒ぐ。→怒られる。

という悪循環に見える。何か次女が熱中できる物って
無いかな? 例えば手芸だったり、ダンスだったり、音楽
だったり・・・熱中して、上手く言ったら褒める。それに打ち込む。
というような循環ができると少しは楽になるかもね。

しかし、子供は機械じゃないから、もっと騒ぐようになる
可能性もあるけどね。
608名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 23:20:12 ID:Rcr4mHgt
>>606
見方を変えると、次女は非常に子供らしいと思う。
むしろ長女が、あなたのそういう面を感じて先回りしているだけ、『母親に望まれるいい子』を
演じている様に感じるよ。

将来的に問題が出るのは長女の方だと思う。
「私だって○○したかったのに我慢した! お母さんのせいだ!」
みたいな。実際にそういう家庭を知っている。

あなたが今のうちにカウンセリングを受けた方がいいと思えるけど…
609名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 23:20:29 ID:b9zLRPLk
なるほどな〜
世の中の受け取り方はいろいろだなあ。
うちも二歳違いの姉妹がいて、下は自分本位でしゃべってばっかり、
上はおとなしくていつも絵を描いてる。
上の子は周囲とあんまりなじまず、自分の世界ががっちりあるかんじで
私はこっちがすごく心配。
今日も、ママ友に「こんなに社会性とか協調性がないなんて、将来心配じゃない?
早いうちに何とか矯正したほうがいいよ」なんて言われてしまった。
ここに書いて相談したほうがいいかなあと思ってきたところ。
下は元気で明るいんだからいいじゃんと思ってる。
相手のことを考えられないのも幼いからと思ってる
私が上の子とそっくりだからかも。下の子は頼もしい。知らない人と挨拶とかすごすぎる。

私こそただの愚痴…すみません…
610606:2009/08/30(日) 23:37:35 ID:OVp8fRpN
私も609さんと同じで、社会性も協調性もないし、
知らない人と話すのも苦痛です。
そして長女さんもうちの長女とよく似ています。

朝起きてから夜寝るまでずーっとしゃべっています。
ねーねーおかあさーん…、と話しかけてきて、
私が用事をしている間は一人で何役もしておしゃべりしています。
テレビを見ている時も食事中もおしゃべりが止まりません。
内容はどうでもいいことや何度もくり返したこと、
何で?の質問ばかりでいいかげんうんざりしてきます。
きちんと向き合おうと心がけてもだんだんと面倒な気持ちになります。
私と夫からなんでこんなにおしゃべりの子ができたのか不思議でたまりません。
生返事でいい加減にあしらってもかまわず続けます。
だんだん娘の声がストレスになってきました…
カウンセリング、ほんと受けたほうがいいのかも。
611609:2009/08/30(日) 23:47:28 ID:b9zLRPLk
うちの下の子は4歳だけどこの先もかわらなそうですね。
うちも、同じことの繰り返しやなんで?ばっかりです。何度も何度も同じ返事をします。
夫もおとなしいタイプで、ホントなんでこんな子が生まれたのか。
上のお子さんはいじめられたりしませんか?
「小学校は弱肉強食だからね、きっといじめられるよ。私立の方がいいかも」
などといわれ心配しています。
612名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 23:56:47 ID:EEw3W7t2
親子でも生理的に駄目って事はあるよ
私も大きい声が苦手なので気持ちはよくわかる
同じように悩んで試行錯誤した結果、運動をやらせるのが一番だと思った

疲れさせると言うと聞こえは悪いかもしれないけど
お喋り、大声に使う有り余った体力を運動で発散してもらうって考えたら
子供の精神衛生上にもいいと思うんだけどどうだろう
613606:2009/08/30(日) 23:59:36 ID:OVp8fRpN
長女は3年生ですが、今のところいじめはないようです。
本人からもそんな話は聞いてませんし、個人面談で担任の先生からも
休み時間は同じようなタイプの子と一緒に本を読んだり絵を描いている、と聞いています。
ただ、メンタル面でもろいところがあるので、
学年が上がるにつれて心配な部分もたしかにあります。
それに比べるとジョジョは頼もしくて何の心配もないのですが
私にとっては騒音なのです。
614606:2009/08/31(月) 00:01:55 ID:MdRzWOaQ
ジョジョって何だ。次女です。

>>612
運動ですか…
ダンスが好きで、よく音楽に合わせて踊ったり、
おしゃれ魔女とかプリキュアのEDのダンスとかやってます。
その方向で伸ばせないか考えてみます。
615609:2009/08/31(月) 00:02:07 ID:b9zLRPLk
ジョジョW
そういうふうに気の合う同士で静かに過ごせるのはいいですね。
妹さんはほかの人も言うように、運動でもさせて疲れさせるといいような気がするよ。
616名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 01:01:56 ID:8vAjwgD/
>>606
自分の子だから愛さないといけないって思ってるから辛いのかも。
子どもだって、親を好きだとは限らないんだし…
っていうか大きくなってから親の面倒をみるのは義務だと思って嫌々やるものだし。

幻想を捨ててみると楽かもよ?
とりあえず、お子さんをよく観察してみたらどうかなぁ。
きっと何か考えてるはずだから。
617名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 01:53:10 ID:/Zj8+2JA
うちの息子も次女と同じタイプ。
一日中しゃべってる上に声が大きくて、
テレビの音楽に合わせて踊ったりとか、
とにかくエネルギーをたくさん持ってるという感じ。
私は大人しく静かなタイプなのですごく疲れる。
606さんと同じ邪魔に思ったり、黙っててといったりもするよ。

ただ、自分が元気いっぱいなお母さんなら付き合ってあげられるのに、
と思ったことはあっても、「合わない」「生理的にダメ」とは思わなかった。
それはたぶん、大人しくて性格の合う子供が私にいないから。
息子一人だから、うざくても大好きだし可愛い。

なので、まず大人しい長女と比べるのをやめてみてはどうだろう。
長女はこうなのに次女はこう、という目で見るんじゃなく、
うるさいなあと思いながらも次女単体で眺めてると可愛いところも見えてくる。
それに時々だったら「うるさい」って言ってもいいと思うんだよ。
だって本当にうるさいもんw
618名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 10:53:53 ID:Z2yC4cDb
>>606
次女さんは、もうすぐ5歳の息子、及び幼い頃の私自身と同じです。
息子はとにかくずーっとしゃべってる。
話す内容も次女さんと同様。

私は幼い頃は息子のようだったらしく、やはり母親の悩みの種でした。
大人になってから(というより思春期以降)はおしゃべりもすっかり陰を潜めて、
今ではむしろ無駄なことをあまりしゃべらない「ちょっと怖い人」になってしまいました。

私の母が私に対してやってたことで、私も息子にやってる方法ですが、
時間を区切って静かにしているように指示しています。
例えば「今から○○時○○分までお母さんは○○をします。
その間はお母さんは返事ができないからお母さんには話しかけないこと」って感じで、
時間はだいたい朝の30分間。

なにぶんまだ5歳前ですし、約束しても話しかけてくることはあるので、
そのときは軽く応答した上で、「さっきお母さんなんて言った?」と聞いて、
言いつけを思い出させます。

一日中しゃべり続けられるとさすがにウンザリしますが、
「静かにしようと思えばできる」ことと、
「毎日少しでも自分が静かに過ごせる時間が確保できる」ことが確認できると、
気持ちが随分楽になると思いますよ。

619名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 04:05:50 ID:/HbxkcFD
>>606
うちの年長娘もそんな感じです。
愛せないというか上のお子さんと比べて
相性が悪いと感じているのかも知れないですね。
うちの場合は
うるさい邪魔、だけだと何故そんな事を言われるのか
じゃあいつになったら邪魔じゃなくなるのか
分からなかったようなので
今は○○している時で忙しいからお話ししてる時間がないよとか
今はお母さんの時間だから長い針が4になったら遊ぼうねとか言って
絵本かなんか読んでてもらって数十分待たせる事はあります。
初対面の人にも臆する事なく話しかけたり
挨拶もきちんと出来るのでそういうところは良い所なんだと
褒めるところは褒める、注意するところは注意する、といったふうに
しています。
でも最終的には時間が解決する問題なのかなとも思っています。
620名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 11:38:44 ID:YEpZYnND
相談です。
数日前うちの子供が新型インフルに罹りました。

夫の職場は家族に患者が出た場合でも出勤、
本人に症状が出たら即自宅待機、
解熱後48時間経ったら出勤可の対応です。

夫は一応マスク着用で出勤しています。
席が近い同僚の奥さんが今初めての妊娠中で、
その同僚も念のためマスクを着用しているそうです。

どこで調べたのかその同僚の奥さんから電話があり、
うちの夫に仕事を休んで欲しい、休むべき、と。
一応職場の上司の判断を仰いでのことなので…と伝えたのですが、
もし感染して赤ちゃんに何かあったら責任を取れるのかなどなど…
そうやって心配していたらお腹が張ってきたし、
とりあえずこれから病院に行くからその診療費は払って下さいと。

今本当に病院に行っているのかしばらく電話はありません。
家族の電話は取れない環境の夫に
とりあえずメールだけはして伝えてますが返事なしです。

我が家の対応間違ってますでしょうか?
世間一般では家族も自宅待機が普通ですか?
そして奥さんに対する対応もアドバイスいただけたらと思います。
(「夫を通して下さい」でスルーでいいのかな?)
621名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 11:39:44 ID:pwmjL8ul
619いいお母さんだなあ。
うちの子らは年がら年中うるさいわけじゃないけど、
人が顔洗ってる時とかに平気で話しかけてくるのでw
「顔洗ってる時は返事出来ないよ」とか説明してます。
いってもいってもわからないのが、どっちかというと大人しい上の子。
いえば理解するのがどっちかというとうるさい下の子w
622名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 11:40:58 ID:pwmjL8ul
>620
上司に相談するしかないんじゃ。
623名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 11:50:40 ID:C1q12cM5
>>620
ひとまず、落ち着いて、旦那さんが帰ってきたら
報告・相談。
今日、旦那さんに連絡つく前に向こうの奥さん
から連絡がきたら、「今、旦那が不在なので後ほど
連絡します。」で連絡先を聞けば良い。

最終的には旦那同士の話し合いにしたほうが良い。
向こうの奥さんは多分、ガルガルの獣状態なので
奥さん同士で話を決めない方が良いと思う。
624名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 11:59:08 ID:Pj+DfCPT
>>620
仕事のことなんだから奥さん同士で話すことじゃないね。
まずはご主人に電話して、事の経緯を話す。
後はご主人に任すしかないでしょ。
625名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 12:01:59 ID:Pj+DfCPT
>>620
ごめん。電話はできなかった&連絡済みなのね。
後はご主人に任せて、もし相手奥から電話があったら、
「主人に伝えました。こちらではこれ以上何もできませんから」と言えばいいと思う。
626名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 12:45:00 ID:ctfEHy8Y
>>620
もし、同僚奥の要望を受けて休んだとして、
本来得られるはずの給金は同僚奥が払うの?
会社が決めたことなら会社なり上司に直接交渉してもらわなきゃしょうがないじゃない。

悪いけど私に言われても無理。一応伝えとくけど会社が決めたことだからシラネ
と、丁寧にお伝えするしかできなくない?
627名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 12:58:41 ID:HlGre8Qk
>>620何で診療代払わなきゃならないんだよって話だね。
『自分の旦那から会社に請求して下さい。後はお互いの旦那と会社に任せます』で無視無視。
そんなに心配なら実家にでも帰ってろよって感じだよね。
でも旦那さんの会社も少し危機感無い気はする。
628名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 13:01:45 ID:GYRC0Vt3
>そうやって心配していたらお腹が張ってきたし、
>とりあえずこれから病院に行くからその診療費は払って下さいと。

ウヘァ
じゃあ仕事や済ませますからその分の給料を払ってくださいってかんじだな。
会社と相談してください。私では対応できません。でいいと思う。
629名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 13:05:50 ID:HViaemY4
同僚奥はここのインフルエンザスレの住人かもな
630名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 13:08:39 ID:OGCK5P++
鬼母上等!!赤とママンの命と仕事、どっちが大切だってーの!?きいいいいいい

こうですか?わかりません!><
631名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 13:23:20 ID:wfpHG0EM
>>620
相手の奥さん変すぎ。真面目に取り合っちゃダメだと思う。
ただの言いがかり。モンスター妊婦。

自分の旦那が新型インフルにかかって、それが自分にうつるのが心配って話なら、
自分の旦那を出勤させなきゃいいことでしょう。

あるいは、旦那と自分が接触しなければいいこと。
632名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 13:45:12 ID:Nekyl5gx
>>620
あなたが決めることじゃなくて会社が決めることだからなぁ…
会社の方針に反して休むなら、自分の旦那を休ませればいいのに。

自分の旦那の有給は使わせたくないくせに、なんで他人を休ませようとするんだか。
社員が一人一人、自分の判断で休んだり出勤したりしはじめたら、社会が混乱する。
そのために会社が方針を決めてるのにね。
633名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 14:04:20 ID:IOPDIGL7
初めての妊娠なら、必要以上に大事をとってしまうのは分かるんだけどね。

私も今思えばたいしたことのない鮮血が出ただけで、タクシーで病院行ってたくらいだし、
歩きながらタバコ吸ってる人に不意打ちで匂いかがされただけで、イラっとしたり。

自分のことだけなら、インフルもさほど気にならないのだろうけど
その奥さんは明らかに攻撃的になりすぎだよね。

やっぱり上司に言われたことも全部報告して、指示をあおいだほうがいいかも。
自分の独断だけで会社休めないしね。
同僚、奥さんがそんなことを電話してたなんて知ってるのかな。
634名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 14:14:15 ID:edqvlAkU
その奥さんの旦那の恥だよね。インフルエンザで揉めたぐらいなら、まあ妊婦の情緒不安定で済ませられるけど、
検診費を同僚の奥さんに請求したとか、もう恥ずかしくて会社行けない。
だけどこのままもし何かあったら、あることないこと、産まれてから後々発達障害になったとかまで、全部このインフルエンザのせいにされそうだし、
会社を通してきっちり〆ておかないとまずいね。
635名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 14:14:24 ID:Nbaeky2d
上司に下手に報告すると、同僚の出世に響くと思う。
旦那同士でかたを付けてもらうのが一番じゃないかと。

どうでもいいけど、人への会話で『旦那が不在なので』とかって言わないよね?
『夫が』or『主人が』だよね?
636名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 14:24:11 ID:OGCK5P++
>>635
えー、>>623だって実際には言わないでしょw
「今、旦那が不在なので後ほど連絡します。」というような意味のことを
やんわりきっちり伝えると良い…という意味であって
一語一句崩さず使うべき文例として出したわけじゃないと思うんだけど。
637名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 14:41:39 ID:Nbaeky2d
なんかその後も、会話例の中に「旦那」って使ってる人が多かったからさ。
違和感があって。

ま、些末なことなんだけどね。
638名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 14:47:37 ID:OGCK5P++
例は例だから…ラフに書いてるだけでしょう、ああ細かいw
639名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 15:23:09 ID:EMtcIaj+
怖いなー なんで直接620に話そうなんて思うわけ。
自分の旦那(ごめん)に相談や愚痴言うくらいじゃん。
なんでいきなり相手の妻に話そうって思うんだろう。
妊娠中であっても変なの。
640620:2009/09/02(水) 16:19:20 ID:YEpZYnND
夫から「メール見た。こっちで話し合う。
とりあえず続報待て。」とのことです。
とりあえず一安心。

>>627
やっぱり夫の会社の対応って危機感無く感じますか?
書き込んでから
子供をいつから登園させるかな(ほかの子から
ばい菌扱いされたら困るな…)ってこともあって
保健所の窓口にも電話してみたんですが、
外出は解熱後48時間でおkとのことでした。
あと、家族の外出についても、
出ない方が望ましいけれど
禁止するべきとまでいかない。
現時点ではまだ強毒性ではないし
うつってるかどうかは目に見えないですからね〜
その時点で会社休んでたら経済に影響でますしね〜
みたいな返答でした。

>>639
本当にそれが理解できずに怖いです。
子供が家にいるので直接こなさそうな所が救いです。
641620:2009/09/02(水) 16:20:27 ID:YEpZYnND
すいませんメモ帳からコピーするとき
一行目が抜けてしまいました。
レス下さった方々ありがとうございます。
642名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 16:37:59 ID:Tp4NbzGN
>>620
その奥さん、何で直接いきなり>>620に電話するんだろうね。
以前から顔見知りなの?

確かに以前は家族にインフル出たら、会社を休んでくれってところもあった。
特に食品関係やスーパーなんかはそうだった。
小学校閉鎖された時、家庭にその小学校に行ってる子供がいるなら、
子供がインフルじゃなくても出勤停止のところもあったらしいとは聞いてる。
(うちは第一期ブームの時に地区からインフルエンザが出た地域)

でも旦那さんは会社が決めた対応に従ってるんだし、
今度なんか言ってきたら、
「その件は直接上司とお話されてはいかがですか?」
と言ってやったらいいよ。
>>620に非はないんだから、これ以上関わりたくないよね。
特に旦那の会社の同僚に病院代をうんぬん言ってくるなんて、
どうかしてると思う。

本当に心配で病院行かなくちゃならないくらいなら、
自分の旦那を休ませるか、自分が実家に避難すればいいじゃんね。
自分のDQNぶりを世間にさらして旦那に恥をかかせてるの分からないんだろうね。
643名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 22:03:59 ID:2diT83Z2
キジョ板から誘導されました。
妊娠中の経験について教えて下さい。
初妊娠でツワリ真っ最中の者です。
旦那は当初
・ツワリは病気じゃない
・お前のツワリは軽い方
などと誰に吹き込まれたのか、誰と比べてるのか思いやり無い発言を連発していました。
私が一人で盆帰省してからは態度が変わり、
・吐いてたら背中をさすりにくる
・休日は食事作りをしてくれる
ように変わりました。
が先日、飲みと称して結婚(2年経過)してから初の朝帰りをしました。
友人(♂)は妊婦置いて朝帰りは有り得ないと言ってくれましたが
やっぱり思いやりが無い証拠ですよね…。
文句言ったら出てけ!と怒鳴られました。
皆様の妊娠中はどうでしたか?
決して「妊婦様」なつもりはないのですが、旦那の態度に今後が少し不安です。
644名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 22:17:32 ID:BA5VjkLd
どうったっていろいろだと思うよ…
うちの夫は激務なんで週に一回しか帰ってこなかったよ。
私がいつつわりだったかとか知らんと思う。私も仕事が忙しくてつわりにかかわってる時間がなかったし…
645名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 22:20:45 ID:sfG1UA2Q BE:933954293-2BP(0)
>643

>皆様の妊娠中はどうでしたか?

という問いに答えるならば、うちの旦那は
残業だ接待だ飲み会だと深夜帰宅や朝帰りも普通にしてたし
ゴルフだ野球だサーフィンだと休みも忙しそうだった。

でも私はそういうの全く気にならないたちなので
「今日いないの?ご飯作らなくてすむんだ、ラッキー」てなもんだった。
(自分も仕事してたせいもあるかもしれないけど)

個人的な感想としては
「妊婦である私に対して思いやりがない」と文句を言ったら
旦那さんも、わかっちゃいるけどカチンとくるんじゃないかな。

「初めての妊娠で不安だから、なるべくそばにいて欲しいな。
やっぱり旦那くんがそばにいるのが、一番安心するんだー」とか
可愛く言ってみたら?
何がきっかけかわからないけど、食事作ってくれたりとか
いい方向に変わりつつある部分もあるんだから
うまく旦那を操縦したほうが産後も楽だよ。
646名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 22:36:27 ID:GYRC0Vt3
>>643
うちも激務で2〜3日に一度しか帰ってこなかったからなあ。
臨月とか切迫とかならまだしも、まだ妊娠初期でしょ。
旦那が家にいたからって何になるのかw
つわりのなかご飯作らなくてラッキーじゃん。

っていうかさ、思いやりってなに?あなたは旦那の事思ってる?
思いやりってのは互いに思いやるからこそ意味があるんだよ。
「思いやりが無い証拠ですよね・・・」
なにそれ。そんなのでしか旦那の愛情が計れないなら今のうちに別れた方がいいんじゃないの。
647名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 22:45:45 ID:ozTBNjbi
私はつわりがなかった。妊娠中長期海外出張があったが家事しなくてすんで楽だった。
旦那は妊婦を大事にはしてくれたが、手に軽い障害があるので、妊娠中も私が重い物持ったりしてたw

>>645に同意。育児家事に限らず、思ったまんま文句言うのはヘタなやりかただ。夫だけでなく子供に対してもそうだ。
「うるさく言われたのでしかたなくやってる」とか「自分なりにがんばってるのに文句ばっかり言うな」とか思われたくないべ?
旦那の嫌な部分にばかり注目してないか?
背中さすったり食事作ってくれる事を「やっとそこまでできるようになったか」なんて上から目線で思ってないか?
女は妊娠した瞬間から母親化が始まるけど、男は産まれてからやっと実感がわくようなもんだから、意識がスタートラインからして違うのよ
意識の上で先行している妻がガミガミ言っても、周回遅れの夫はなんかもうついていけないわけよ
旦那に期待しすぎないで、地道に教育することよ(ガミガミいうんじゃなく、優しく楽しく誘導すんのよ)
648名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 22:46:53 ID:chVK/6KH
臨月に朝帰りってんなら
「いきなり破水でもしたら誰が病院連れてくんだよ!」ってなるけど
つわりはなー・・・ほっといて寝かせといて欲しかったから別にいなくてもよかった。

それより帰省後の態度の変わりっぷりが気になる。
妊娠経験のある女となんか関係でもあったんじゃないのと邪推。
649名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 22:51:22 ID:8AGcYd5z
急に優しくなると怪しいって言うしね
650643:2009/09/02(水) 22:52:34 ID:2diT83Z2
ご意見ありがとうございました。
後出しになりますがこの間の検診で子宮内の出血が見つかり
切迫にならないようにと医師からは安静命令が出てます。

思いやり、という言葉が出たのは
食事を作って貰ったり何かして貰った後で
何度もお礼を言わされたり、
ああしてやったこうしてやった!
俺って優しい!
としばらく連発されているからです。
それってどうなの?みたいな。愚痴にしかなりませんが…。

私の旦那に対する思いやり、ですが、
今後では旦那が病気になっても至れり尽くせりの看護は出来ないと思ってます。

こういう状態なら離婚しかありませんか?
旦那は、独身者が多い会社なので
結婚して子供出来たから俺様勝ち組!と昔の女みたいな発言しちゃうくらいだから
離婚には消極的です。
仮面夫婦ならありなんでしょうか。
こういう考え方が「妊婦様」なのかなorz
651名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 22:56:38 ID:GYRC0Vt3
>>650
旦那の事が嫌いなんだったら早く離婚して中絶しなよ。生まれる子供がかわいそうだし。

優しい言葉をかけてもらいたい、愚痴を聞いてほしいだけならスレ違いですよ。
652名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 22:58:53 ID:2diT83Z2
追加。
まだお腹も大きくない今から
お腹に話しかけられるのも微妙です。
赤ちゃんが蹴るようになってからならまだしも…。
ドリーマーというか、子供なのかな。
自分との温度差を感じます。
吐き出しすみません。
653名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 22:59:04 ID:CU8LoQqA
>>643
>皆様の妊娠中はどうでしたか?
と聞かれれば、うちは外泊や私自信に対するキツイ言葉は全くなかった。
たいそう大事に扱ってくれた。少々やり過ぎなぐらい。
と、今なら言える。

実際妊娠してる時は、順風満帆幸せな妊婦♪なんて気持ちは全くなく、
旦那の何かしらにカチンときたり、喧嘩ふっかけて泣き出してしまったり
荒れに荒れていた。

まあたぶん、あなたの気持ちが妊娠したことで少し不安定になってるんだと思うよ。
朝帰りや出て行け発言は、奥さんの価値観によって
許せることだったり許せないことだったりするだろうから、
外野が判断できることじゃないわな。
それでも些細なことで不安で悲しくなってしまう気持は分かる。
出来るなら責めるのはやめて、上手く旦那さんに甘えてみてね。
654名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 23:02:49 ID:edqvlAkU
色々だよね。うちは妊娠中悪阻中でも、接待で午前様や、朝ごはんの時間に客連れて帰ってくるなんてあるけど、
経営者だから、そういう付き合いが盛ん=景気がいいってことで、最初から不満に思ったことなかった。
実父は窓際サラリーマンで朝帰りどころか付き合いも皆無だったのに、この生活を当たり前に受け入れた自分が何なのかもよくわからない。
それより、盆帰省ぐらいで、なぜ急に休日に食事作ってもらえるようになったのかが不思議。
655名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 23:03:24 ID:C1q12cM5
>>650
思いやりというものは強制する物では無い
からね。実際何かしてくれるなら、素直に
ありがとうと言った方が良いよ。

自分はこんなに大変なのに!って思う気持ち
は解るけど、旦那にも旦那のプライドがある。
離婚するのは簡単だけど、少し旦那の立場
に立って考えてあげても良いと思うよ。

2年間朝帰りしなかったというだけでも、旦那
なりに頑張ってるのかもしれないよ。
656名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 23:06:42 ID:sfG1UA2Q
>>650
>こういう状態なら離婚しかありませんか?

なんかさ、妊娠してナイーブになってるのはわかるけど
軽はずみな発言はよしたほうがいいと思うよ。
産まれた子どもと2人で生きて行く覚悟ができてるなら
さっさと離婚すれば?

>652のお腹に話しかけるのだって、
赤ちゃんの誕生を楽しみにしてるんだよ。
何がいけないのか本気でわからない。

まだお腹が大きくないんだから、赤ちゃんには構うな。
でも私は妊婦様なので、思いやりをもって大切に扱えって
馬鹿じゃないの?
657名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 23:07:32 ID:rR4bIu9H
結婚して何年なのかなー。
まあそのうちそういうのは、どうでもよくなる気がするw
というか、そういうのも適当に流さないと死ぬまで一緒になんかいれないと思う。
658名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 23:07:50 ID:ozTBNjbi
>>650 気持ちはわかるよ。子供が産まれたらもっとイライラさせられることだろう
でも旦那とはそんなもんだと思ったほうがいい。産後のことも覚悟しとくようにw
659名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 23:08:10 ID:edqvlAkU
>>652は本気で言ってるの?釣り?
悪阻中でもなんでも、妊婦のお腹にはちゃんと命があるのに、
夫が話し掛けたらドリーマー?子供?
なんか真面目にレスして損した気分。旦那さんがかわいそうだから、離婚してあげたら?
660名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 23:11:58 ID:ctV6zEjS
>>650
あなたもご主人も少し子供っぽいかな?って感じた。ゴメン

もういろいろ考えず、ゆったり構えていた方がイインジャネ?
旦那さんは既にハメ外して遊んできた後なんだし、
あなたも気持ちをモロぶつけたんだし
今さらゴチャゴチャ考えなくても。
精神衛生上よろしくないよ。

つわりはどれだけ言っても完全には伝わらないと思うよ。
同じ妊婦だって、つわりは人によって違うから伝わりにくい。
これからもっとお腹が大きくなって、出産を迎えて育児していく中で
相手に期待して〜思ったリアクションじゃなくてイライラ〜
の連鎖にハマらない為にも(ホルモン的にも精神的にしんどくなるしね)
「自分のことは自分でしてくれるだけでもいいや」くらいの期待で
それ以上の協力はラッキー!って思うようにした方が楽よ。

お礼言わされるっていうけど、言うのはタダw
それで相手が調子良く手を貸してくれるなら、それも1つの手かな、とは思う。
661名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 23:20:24 ID:1nRy2pu3
つわりも合って内出血も見つかってで、ナーバスになってるんだろうけど
自分だけがつらいと思ってる感じがする。
お礼も言わされる前に自分から言っちゃえばいいじゃん。
662名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 23:26:20 ID:ozTBNjbi
俺って優しい!ってしつこく言うのって、本気なのかな。冗談なんじゃないの?
そこは笑って「もー子供みたいね!パパになるのにウフvv●くん似の優しい子になーれ(腹さする)」「テヘヘ」な流れにできないか?
なんか何でも正面から受け止めてギスギスしていそうだ。なんでも笑いの方向に逃がすテクを身につけると産後もほんの少しは楽だぞ
663名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 23:48:19 ID:HlGre8Qk
>>643気持ちは分かるよ。誰しも弱ってる時は優しくして欲しいものだよね。
厳しい意見の人達みたいな人もいれば、分かって欲しいみたいな人もいるよね。
それに、急に優しくなるなんて浮気してるんじゃないかって自分でも思ってるんじゃない?
まぁ悪阻のしんどさや、育児の辛さはどんなに伝えたってどうせ分からないんだから、どこかで諦めもつのも今後の為だと思うよ。
安定期入って気持ちも落ち着いてくるだろうから、今はあんまり胎教の為にも考えすぎずにね。
664名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 23:49:42 ID:2diT83Z2
>>653のレス読んで30分以上泣きじゃくってしまいました
自信なくなってきました
スレ汚しすみませんでした
消えます
665名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 23:58:27 ID:CyIO/QRR
でもさ、それまで他人同士だった2人が、一緒に生活していくわけだ。
遅かれ早かれ、ぶつかる事はあったと思うよ。
たまたまそれが今なだけで。

それ自体は問題じゃなく、それをどうやって2人で乗り越えていくか、だと思うんだよね。
がんがれ。赤ちゃんがいるんだから。
666名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 00:23:07 ID:CdZPTy0Q
>>664
えー?なんでなんで?
653って、そんなきついこと書いてるように思えないけど?
むしろ、温かさを感じるアドバイスだと思うが…。
667名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 00:28:44 ID:KVJwdWds
>>666
いや、泣いたのはキツいことを言われたと思ったからじゃないんでは?
668名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 00:56:34 ID:CdZPTy0Q
>>667

>自信なくなってきました
>消えます

ということだから、そうかな〜と思ったんだけど。
653の旦那さんはあんなに優しいのになぜうちの旦那は…、みたいな感じ?
これからの旦那との生活に、自信がなくなってきたってことなのかなぁ。

669名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 01:09:47 ID:KVJwdWds
>>668
いやむしろ優しく言われるとかえって泣けてくるってあるじゃん・・・
670名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 02:34:33 ID:CdZPTy0Q
前向きな感情になってないから、良いふうには取ってないのかと思ったけど…。
なるほどね。
671名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 02:53:41 ID:7huB4FxN
いや、良い受け取り方はしてないでしょう
そういう精神状態ではなさそうだよ

本当、妊娠出産って良くも悪くも夫婦関係が試されるときだと思う
672名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 06:18:32 ID:Y7DKw2rL
620さんどうなっただろう。
673名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 07:43:52 ID:+m//C8mk
私も620さんのその後が気になるw

650は具合がよくないから気持ちが旦那さんのほうに多く向かいすぎてしまって
ねじの外れただんな行動にナーバスになってしまってるのかもね。
夫をうまくいなし、操縦し、子供を心配しつつもできる範囲で強く育て自分を平静に保つ
そんな強い母親になるための修行段階かも。
今は療養が一番大事な仕事。いっぱい休んだら「自分がどんな母親になりたいか」を考え、勉強してみるとか。
674名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 08:39:15 ID:3G6ItISC
いやちょっと待て。朝帰りってそんなになんでもない事ではないだろう。
675名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 08:47:06 ID:a9rqOyD7
うちでは何でもないな。
お酒飲まない人だから、基本、朝帰り=仕事だからかもしれないけど。
たまーになら飲み朝帰りでも許せるよ。大人なんだしさ。
676名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 09:51:44 ID:la/uOs1n
普段朝帰りしない人が急に「友達と飲んでた」とかいって朝帰りしたなら
なんかオカシイって思ってしまうなぁ。仕事や徹マンとかならうちもよくあるんだけど
事前に言ってあるからかな。
677名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 09:54:56 ID:EJKvDJVO
結婚してから2年、初の朝帰りってことは、>>643にとっては珍しいことだから
朝帰りが日常となっている家の奥さん方が「なんでもない」と口をそろえても
説得力が無いよ。
678名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 10:07:21 ID:a9rqOyD7
>>677
日常って半年に一回くらいだよ。
初めて+妊婦だから酷いと感じるんだろうけど
でも、やっぱちょっと子供っぽいと思う。
臨月でもないのに、妻が妊婦だから何なんだ。
今私も妊婦だけども。
679名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 10:22:19 ID:BLcUbapK
>誰に吹き込まれたのか
>飲みと称して
>やっぱり思いやりが無い証拠

など、全体的に旦那の人間性を信用してないんだろうな。
言葉の端々にそれを感じる。
680名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 10:24:01 ID:XYaPnlf3
質問の仕方を間違えたのかもね。
夫がわたしの妊娠中に浮気をしてるかもしれないんですけどどうしよう!
と言いたかったのかな。
681名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 10:35:51 ID:QmL0CKUv
あー、そうかー
で、みんながそれは浮気でしょー浮気確定ーってフルボッコすれば

そんな!うちの旦那はこんないいところがいっぱいの人なの!

ハッ! 私って幸せだったのね…

で、とりあえず幸せにしてあげられたのかもね
682653:2009/09/03(木) 11:31:19 ID:fIKRruFx
>>643
ええー!私のレスで30分も泣かせてしまった上、
あなたの自信まで奪ってしまったの?
嫌な自慢話に聞こえてしまった?

私としては、たしかに少々子どもっぽさを感じる旦那さんだけど、
食事作りや背中をさすってくれる行動は、伊達では出来ないと感じたから
「我が家も妊娠時は色々と夫婦関係に波風がたったけど、
後で思えば旦那に特別悪いところはなく、色々と気遣ってもらったと思えたよ。」
って、言いたかったのね。
今悩んでる人にはしんどいレスだったか。書き方が悪かったか。
ううー何がショックを与えてしまったんだろう…
とにかくごめんね。
683名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 11:46:24 ID:6m+M0I2X
>>682 は優しいよ〜
きっと>>643はいろいろたまってるんだと思う。
自分でも気付かないうちに妊娠もあるからMAXになってるんだよ。
そういう時ってちょっとしたことが琴線にふれて泣けてくるから。

自分もそういう時期合ったし、ここでもたまに出現するけど、
本当にたまってきたらちょっとしたことがひっかかってきて、
最初は相談のつもりが、あれもこれもと愚痴になってしまうことがある。
ほんで自分でも愚痴りたいのか、悪口言いたいのか、
何を相談したいのかわからなくなってしまう。

夏休みが明けたせいか、たまたまか、スレの雰囲気が良くなってきたね。
たまに変なのいるけど。
684643:2009/09/03(木) 12:11:44 ID:TD2i9Xcd
>>682
違います。
誤解を与えてごめんなさい。
あの時点で1番優しいレスを読んで、
何で見ず知らずの人が優しくしてくれるのに
1番身近な旦那が信用出来ないんだろうって
グルグル思考が巡って泣きじゃくっただけなんです。
凄いありがたかったんです。
確かに子供っぽい自分がいけないんだと思います。
不快にさせてごめんなさい。




ここから下はもっと不快になるかもしれないからスルーしてください。
実は妊娠6週目にDVで頚椎捻挫・腕に内出血で病院に通ってました。
出会い系されたりした事もあったし、色々夫婦間に問題があって、
旦那を信用出来てないんだと思います。
旦那に波があるから、お腹に話しかけられても
暴力や暴言とのギャップで冷めた目で見てしまうのかもしれないです。
昨日消えるとレスしてからも涙が止まらず結局2時間泣いてました。
お腹が張って痛いから、処方された薬を飲み、休んでいます。
幸せな妊婦になれなかったのが辛いです。
レス下さった方ありがとうございました。
スレ違いすみませんでした。
ごめんなさい。
685名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 12:13:47 ID:4drG7X+l
なにこの後出し。
そりゃ離婚したほうがいいでしょ。
686名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 12:24:11 ID:3b2H2IB6
うん。
今は何週目なのかな?
辛いけど、中絶して離婚した方がいい・・・と、育児板ですら答えたくなる・・・
687名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 12:33:46 ID:s/qJ1vmw
>>684
なんでそれを先に言わないんだよー。
いきなりじゃあ離婚かなとかえらく飛躍するなぁと思ったけど、そんな下地があるなら話は別だよ。
頼れるところ(実家)とかはあるの?DVのこととか知ってる人はいるのかな。
波につきあわされる方はたまったもんじゃないよね。
わたしは父がそのタイプでさんざん苦労して結局…だったので、
うーん、何週目?とわたしも聞きたくなるなぁ。
688名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 12:34:24 ID:LPALtUAJ
>>643だけ読むと正直
一回の朝帰りくらい許してやれよと思うが。
自分もつわりがひどくてトイレに住んでるような生活してて
入院寸前だったから気持ちは分かる。
仕事で疲れて家に帰ったら死体のような奥しかおらんのに
1日のリフレッシュも許されないのは切れるわ。
でもDV夫か。
実家に帰って一人で冷静に考えてみたら?
大人二人だけの生活の今でさえ破綻しているのに
そこへ日中夜中もぎゃあぎゃあうるさく泣く赤がいたら
旦那はどんな反応示すだろう。
あなたの今度の人生なんてここの顔も知らない人間にとっては
正直無責任なもんだよ?相談するだけバカらしいよ。
まあ今はつわり中でまともな精神状態じゃないのは確かだから
つわりがおさまってからでもいいと思うけどね。
689名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 12:36:08 ID:6m+M0I2X
>>643
変な遠慮せずに、こういう時は最初から一番つらい部分を出したらよかったんだよ。

そら辛いし、泣くわ。
旦那の人間性にはかなりの問題があるみたいだから、
客観的には別れろ…という意見の方が多いだろうね。

あなたが別れたいのか(その場合は別れ方の話になってくるだろうし)
まだその段階にまで至ってないけどそれをここで相談したいのかで
話が変わってくると思うよ。

690653:2009/09/03(木) 12:38:38 ID:fIKRruFx
>>684
たびたびごめんだけど、暴力があるなら話は変わってくる。
地域の保健婦さんに相談するなり、身近にいる信用できる人に相談してみては。
見ず知らずの人間でも、同情や共感、アドバイスや励まし、叱責は出来る。
でもこういう時本気で頼りになるのはやっぱり身近な人だと思う。
ずいぶん自分に自信をなくしているようだけど、
もう少し自分自身を大切にしていいと思うよ。出産後は育児が続く。長いよ。
旦那さんに幸せな妊婦にしてもらう事も大事だけど、
自分で今よりも楽な状況に持っていく事もできるはず。
今は精神的に厳しいかもしれないけど、産むと決めたなら、
覚悟を持って、自分と子どもを守ってね。

>>683
ありがと〜
691名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 12:38:46 ID:BqOtKt5a
>>684
産むの?
DV男と家庭は作っていけないよ。
子供はあきらめて離婚をすすめたい。
692名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 12:50:21 ID:vv0PHo8d
DVとギャンブルは治らない。
子供が生まれたら変わってくれる。なんていう事はない。
子供の世話と、大きな子供の世話両方できるなら
このまま生活していけばいいと思うよ。
その代わり、子供に自分が我慢している所を一切見せないで。
693名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 12:53:03 ID:clscXARG
>>684
なんか、妊婦だから子供のために我慢しなきゃ、と頑張りすぎちゃってない?
スレ相談で後出しはよくあることで、言い訳じみた後だしが叩かれる人も多いけど、
684の後出しは何か本質的に違うよ。朝帰りが許せないから思いやりがないという初レスから、DV被害を告白するまでに3レスかかってるわけでしょ。
DVとか虐待とかの被害者は、他人に対して隠そうとするとこまで追い詰められたら、本当に危険だよ。赤ちゃんよりも今はあなたの精神が危険。
親や友達に言えないのはともかく、こんなスレで本当の被害を告白するまでに時間がかかってるなんて、もう一人じゃ解決出来ないんだよ。
頼れる実家がないとか、優等生を演じてきたから人に甘えられないとかなのかな?
産科でとにかく全部吐き出して、しかるべき窓口を教えてもらいなさい。悪いようにはならないはずだよ。
694643:2009/09/03(木) 13:46:07 ID:TD2i9Xcd
後出し多いから叩かれると思ってたのに、優しいレスありがとうございます。
時系列でいくと、親の反対押し切って結婚

結婚半年で大きなDV
(首締められて馬乗りに頭殴られる中、逃げてトイレに篭って通報)

迷った末誓約書入れてもらって再構築

結婚一年目に出会い系発覚

親の反対押し切ってるし、やっぱり…と再構築

妊娠(結婚2年目)

ささいな事から口論、暴力(頚椎捻挫で通院)

朝帰り

水に流した筈の過去まで思い出してモヤモヤ(今ここ)
…です。朝帰りは愚痴れるけど、出会い系とDVは恥ずかしくて封印してました。
自分で水に流した話だし、過去を持ち出すと怒られるし。
実家は、経済的にも頼らせて貰えるから、帰って子育てしたらいいよって言ってくれてます。
でも父親奪っていいのか、とか中絶はさすがに無理…とか、考えが全然まとまりません。
涙が出るのは情緒不安定だからでしょうか。今13週です。
695名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 13:49:03 ID:6Cch5bt6
あなたを殴るってことは、将来お子さんのことも殴るようになる可能性がありますよ。
殴る父親でいいんですか?
大人が頚椎捻挫するような勢いで幼児を殴ったら、おそらく死ぬか
障害が残るような大怪我になりますよ。
696名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 13:49:45 ID:3G6ItISC
DVに出会い系を一年でやらかす男の子供妊娠ってどんだけバカなんだよ
697名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 13:55:00 ID:BqOtKt5a
>>694
悪いことは言わないから、諦めなさいよ。
妻に暴力振るう男は子供にも手をかけるよ。
いまさら言っても仕方ないけど、なんでそんな人と結婚したんだ。
698名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 13:56:41 ID:mv7TIm89
>>694
DV人間は間違いなく一生性質が変わらない。変われない。
もしかしたら万が一くらいの確率で更正したように見える人もいるだろうが、
根底にある性質は 絶 対 に 変わらない。
断言しておきます。
中絶はともかく、家庭を作ることはやめた方が良い。

子に関しては「父親を奪って良いのか」とあるが、それより
「DV父(虐待父になる可能性高)を与えて良いのか」を考えて。
世の中の普通の男は何かの原因で激怒したとしても
自分の嫁の首を絞めて馬乗りになって頭を殴ることはしません。
悪いけど、あなたの夫は普通ではないよ。
赤子がギャン泣き泣いてたら普通の親でもきーーっとなることあるのに、
あなたの夫が平然としていられると思う?

中絶についてはあなた自身のことだからどうこう言えない。
できたら実家のご両親を話し合うことを勧めます。
699名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 13:57:40 ID:3G6ItISC
実家が頼れるんだからとっとと帰れアホ。
子供にしてみりゃそんな父親人生の足かせでしかないわヴォケ。
子供の為にクズ男とは縁を切れ。
700名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 14:14:16 ID:zoQLtGnn
>>694
実家に泣きながら戻ってしまってもいいように思う。
その男ととりあえず離れて、いい加減目を覚ました方がいい。
701名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 14:19:15 ID:MBO929Mj
なんだよー昨夜は何回もレスつけたのに全然違う話になってるじゃんかww
父親奪うっていうけど、早いうちに別れなかったら
「子供はパパが好きみたいです」とかいって、ますます別れにくくなったりしない?
子供生まれる、子供物心つく、子供進学とかで金がかかる…先へ進むほど別れにくくなるのわかる?
702名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 14:20:46 ID:L809SA1Z
この短期間でそれか。
子供から父親奪っていいのかって悩む人いるけど
そういうスレにいくとね、
なんでもっと早く離婚してくれなかったんだという
子供自身の書き込み見かけますよ。
旦那の血を引いてはいるけどあなたの子供でもある。
中絶が無理と考えてるなら
実家に頭下げてしばらくお世話になったらどうかな?
703名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 14:21:13 ID:MBO929Mj
一行書き忘れた
そして、先へ進むほど「コイツは俺から離れられない」とどんどん旦那が図に乗る→DV浮気もひどくなるよ
704名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 14:21:41 ID:krNbMMrX
このまま無事出産まで行けても、残念ながらDV旦那は絶体更正することは無いよ。
中絶したらお腹の子は可哀想だけど、産まれてから父親の暴力とビクビクした母親の間で育つのはもっと可哀想。
DV旦那がいたら子はかすがいにはならない。
お盆に帰れるような実家があるなら、今から荷物まとめて帰れ。
ご両親とよく相談して、早めに今後のことを決めたほうがいい。
705名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 14:43:35 ID:NxgkTHq9
>>694
今、胎児は何週目?
706名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 14:46:14 ID:6Cch5bt6
>>705
>>694のいちばん最後の行…
707名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 14:51:12 ID:6m+M0I2X
>>695〜704 の意見に全く賛成です。

私の父はDVでした。今、考えると相当精神を病んでいたと思います。
そうして父と一緒にいた頃の母も精神を病んでいたんだなと、
大人になってわかります。

うちの場合は土地でそこそこな財産があったんで、
母も周りにあれこれ言われてなかなか別れられず、
最終的に家庭崩壊、財産は父方の親戚にいい様にされました。

今となっては悩んで決断できなかった母の気持ちも分からなくもないけど、
子供の時は父親何かいないほうがいい、死んでしまえ、殺したいと
真剣に考えた時もありました。

今でも子供時代の事は暗い部分は深く思い出したくありません。

子供を産むかどうかはあなた次第ですが、
今の時代片親だけの子なんて珍しくもないし、
頼れる実家があるだけあなたはいい方ですよ。
DV親父なんかいい時もあるかもしれないけど、
気分で振り回されて、子供の心に深い影を残すだけですよ。
708名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 14:59:00 ID:clscXARG
別に中絶する必要なんてないし、そんなこと考えなくていいんだよ。
子供はあなただけの子供にすればいい。DVするお父さんなんて子供には不要なんだから。
反対を押し切って結婚したんだしっていう我慢も、DV男にはする必要ないものなの。
あなたは妊娠の情緒不安定で泣いてるわけではないんだよ。誰がどうみても、本当に辛くて苦しいから泣いてるだけ。
きっと赤ちゃんも泣いてるよ。おかあさん頑張ってって。
さあ、早く必要最低限の荷物だけ持って、もう母子手帳と交通費だけでもいいから、実家に帰りなさい。
他の荷物とか離婚とか今後のこととか、それは実家で安静にして無事産まれてから考えてもいい。
でもいま逃げないと、大変なことになるよ。
709707:2009/09/03(木) 15:00:41 ID:6m+M0I2X
すみません、追記です。
私が子供の頃、母になぜ父と別れないのかと聞いた事があります。
母は「お父さんもいいところもいっぱいあるんだよ、
この間もケンカした後、すまんすまんって背中さすってくれたんだよ」と。
私自身も幼い頃は暴力を振っている時以外の父はむしろ好きでした。

でも今考えるとそういう日常で、何が普通で何がいいことなのか、
わからなくて麻痺していたんだなと思います。
私もよく街中で知らない人とケンカしたりして、
今なら相当病んでいたんだと思います。
710名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 15:11:53 ID:ln/c+byD
うちもDV父でした。

頭から袋をかぶされてボコボコに殴られた事、20年経っても忘れられない。
「子供がいるから別れられない」と言っていた母のこと、恨んでるよ。
どうなったら子供が幸せかをよく考えてみて下さい。
711名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 15:13:33 ID:bD9jr/tr
708の
>いま逃げないと、大変なことになるよ
に同意。

>>643が最初に書いていた内容を読み返してみたら
子供が出来たら変わるはずのプレバージョンというか
妊娠したから変わってくれるはずなのに夫が変わってくれないみたいな
思いが見え隠れしてる気がした。

2年の間、充分いろいろあって643も頑張ったんだろうけど
このままじゃ共依存状態になってしまいそう。目を覚まして欲しい。
712名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 15:21:58 ID:vv0PHo8d
>>643まだ見てるかな。
両親に反対されたからって思ってるみたいだけど、両親は自分の娘を
そんなつらい目にあわせるために、今まで育ててきたんじゃないよ。
今の状況を我慢して、両親に黙ってることも十分親不孝。
生まれてくる子にも、両親揃ってても家庭内が荒れてるのと
片親だけどちゃんと愛情注いでくれる家庭と
どっちがいいのかってのは、考えなくても分るでしょ。
713名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 15:23:57 ID:9rY90QqP
>>712
そうだよね
下手したら娘と孫の青あざ見ることになるかもしれない
その方がよっぽど親も辛いよ
714名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 15:58:48 ID:6m+M0I2X
知り合いの友達は、冬の夜中に裸足で赤子抱いて走って逃げたと言ってたから、
そうなる事も十分あるんだよ。

反対された両親に対する意地や負い目や、
生まれてくる子に申し訳ないという気持ちはわかるけど、
世の中みんないっぱいそんな思い抱えて生きてるんだよ。

あなたがちゃんと幸せになることが大切なことなんだよ。
715名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 16:10:27 ID:YyWgkYp4
ちょっと軽めの相談なのですが、聞いて下さい。

年少の娘が、好き嫌いが激しすぎて、困っています。
離乳食の頃から食が細く、おやつさえあまり食べなかったので、
心配で心配で、バランス云々よりまずは量を食べるようにしないと!
という感じで最近までやってきました。
(とりあえず、食べられるものを少しでもいいから食べて〜という感じでした)

最近になり、幼稚園にも馴染み、体をよく動かすようになったせいか
食欲が出て、量の心配はなくなりましたが、好き嫌いがすごく多いのです。

果物は、イチゴ・バナナ・桃、以外は食べません。
野菜は、人参・大根・ジャガイモ・とうもろこし、のみ。
肉類は、から揚げか、上ロース以外は食べません。
魚と乳製品は大好きです。
豆腐・納豆も食べません。 ご飯とパンは大好きです。

小さく刻んでも、緑色が見えただけで頑なに拒否し、無理に食べさせると、
オエっとなり、泣きます。
噛んでいて、口の中に残るものが苦手らしく、食べません。

手を替え品を替えで、色々と試しますが、なかなか進みません。
娘自身も、いきなり私が厳しくなったので、戸惑いもあるようです。
このままだと、ご飯の時間自体が嫌いになってしまいそうにも見えます。
今まで甘やかしていたツケが回ってきたのだと思うのですが、
娘のためにも、なんとか好き嫌いを克服したいと思っています。

食事の楽しさを損なうことなく、好き嫌いを無くす方法ってありますか?
長文&駄文ですいません。
716名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 16:16:14 ID:ua2mlgAU
そんだけ食べられる品目があれば問題ないと思うが。
717名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 16:26:05 ID:jOLf89Fn
その時期、ちりめんじゃことお茶づけで生き延びていた息子を思えば
なんて贅沢な悩みw
718名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 16:29:16 ID:3G6ItISC
まだ年少さんでそれだけ食べられれば大丈夫だと思う。
いきなり食べられるようになったりするから焦って怖がらせない方がいいと思うよ。
野菜の収穫体験に行ったり、料理の手伝いしたりするとあっさり食べる事もあるので
そうやって楽しく食材に触れる機会を作ってあげるといいと思う。
でも今すぐ全部克服なんて考える必要はないんじゃないかな。
うちの子もう中学生で今でも食べないものあるけど
年に一つ二つ、本当にゆっくりだけど嫌いなもの減ってきているよ。
私自身が20歳くらいまでかかったので慌てな過ぎかw
719名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 16:30:40 ID:+m//C8mk
716に同意。今食べられるもので十分健康は保てると思う
葉物はできれば食べられるようになってほしいところだけどね。
年齢が上がると自然に食べられるものが増えるのはよくあることなので
個人的にはまだまだ厳しくしなくていいと思う
うちの場合、年長から少しずつ
苦手なものもちょっとだけ(一口くらい)皿に盛り、
これを食べればデザートあげる、みたいな感じにしました。
同じ手は年少の次女には通じないんで、年少はまだ取引するには小さいんだと思っている。
720名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 16:35:25 ID:TelZHYer
>>715
私の場合ですまないが、
口内が荒れて食べられないものが多い。
最近ググったら、アレルギーみたいなものと見かけたので、
無理には食べないようにした。

ただ、普通はおいしいらしいほうれん草や筍が
そのへんで摘んだ食べられない木の実のようにエグイけれど
丹念に炒めたカレーのタマネギくらい溶けそうに火を通すと少しは食べられる。

家の子も、私が食べられるくらいに調理するとモリモリ食べたりする。
あとは、スーパーで買った半熟トマトは食べないけど
直売や近所の畑、自分で育てた完熟はほぼ一個食べたりする。

もしかしたら、>>715とは違う嫌な味なのかもしれないから、
無理に食べさせず試しに調理法をうんと変えてみるのもいいかも。
721名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 16:40:19 ID:Tnpg/gR7
>>715
幼稚園はお弁当なのかな?

秋に芋掘りするところも多いから、サツマイモにチャレンジしてみては?
あとはプランターでの家庭菜園で、葉物に親しむところから。

トウモロコシが食べられるなら、むしろ芋類いけそうだけど。クチに残らないから。
722名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 16:46:00 ID:YyWgkYp4
皆さん、即レスありがとうございます。
そうなんですか、焦りすぎなんですね・・・

最近、幼稚園の行事で子供達と食事をする機会が多く、
娘が際立って好き嫌いをしているように見えていました。
また、非常に風邪を引きやすいので、栄養のバランスが悪いせいかと
思って、余計に焦っていたのかもしれません。

他の方の書き込みを見ていると、充分食べていると考えても良さそうですね。
正直、食事をしながら泣き出す娘を見るのが辛くて、でもここで諦めたら
母親として失格じゃないかとか、色々考えていました。
ちなみに、今日もお弁当を野菜だけ(ブロッコリーと南瓜)をきれいに残してきたので、
叱っていたら、泣きつかれて寝てしまいました。

一緒に料理とかも試したんですが、やはり駄目でした。
でも、皆さんの意見を頂き、少し安心しましたので、もう少し余裕を持って
少しずつ好き嫌いを減らせていけたらと思います。
皆さん、本当にありがとうございました。

723名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 16:51:29 ID:MBO929Mj
もww
724名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 17:10:39 ID:mv7TIm89
>>722
パンが好きなら、HBでかぼちゃパンやほうれん草パンを作ってみてはどうだろう
もしもう試してたらゴメンよ。
もしおやつをよく食べるなら、野菜入りのおやつを頑張って手作り。
725722:2009/09/03(木) 17:22:31 ID:YyWgkYp4
すいません! も はミスタイプでした。

>724さん
実は、オヤツでの混ぜ込みは試したことがないんです・・・
自分の中で「オヤツは邪道!野菜の味を好きにならないと意味がない!」
と、頑なに思い続けていたもので。
パンでの混ぜ込み、試してみます!
かなり頭がガチガチになっていたようです。やはり余裕は大事ですよね。
726名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 17:38:42 ID:l9EWH7M8
最初からいっぱい投入しなくていいんだからねー。
ちょっとだけ入れて
「ふふふ、知らずに食べてるな…」
と心の中でニヤリとすればいい。で、徐々に量を増やして、通常量になっても
子供が気が付かなかったらめっけもんじゃん。
わからない様にして黙って食べさせれば食べる、それだけでだいぶ気持ち的に
楽になるよ。
727名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 18:05:08 ID:tBUsNRbs
>>726
わたしなんて一人暮らしをしてた20歳のころ実家に帰ったとき
好物にピーマンのみじん切りを入れられたw
でも結局好きになったのは結婚して自分で作るようになってからだった。
おかあさんごめん…。
728名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 18:06:56 ID:uEKytxbW
年齢が上がってくれば食べられるようになる種類は確実に増えるから
今は野菜を「社会食べ」しなくていいと思う。

カレー食べるならかぼちゃの黄色いところだけつぶしていれるとか。
あと弁当に食べないもの入れるのはやめたほうがいいかも。
みんなと一緒なら食べるのではという儚い希望を持つのは解るけど。
食べられない子、残す子というレッテルを自分で貼っちゃう。

とりあえずうちの子どもらは、中学生はほぼ好き嫌いゼロで
小学生はあとネギだけになった。
年少の頃は、野菜はキュウリしか食べなかったのに。(今小学生のほう
今じゃゴーヤもみょうがもイケます。
値段の高い寿司ネタもなんでもいけるようになって、ちょっと迷惑w
729名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 18:19:32 ID:6m+M0I2X
まだ年少なんでしょ?
はいお母さん肩の力抜いて〜ダイジョブダイジョブ

お母さんがちゃんと考えてる人だから、大丈夫。
極端にお菓子とかジャンクフードとか食べさせてるんじゃないんだから。
年齢と共に美味しいと感じるものも変わってくるよ。
730620:2009/09/03(木) 19:09:29 ID:8UOFqryR
私にうつりました…orz

昼間深刻な相談者さんもいらっしゃったみたいで
流れを着るのは迷ったのですが
気になるという方もいたので簡単に…

上司は挟まず旦那と同僚さんだけで話をする
同僚さんひたすら謝る
(どうやら同僚にも奥さんからの
今から病院!620の家庭超ムカツク!メールがあったらしい。)
↑の様な内容のメールが夫から届いて一安心。
これが昨日の晩。
当然?ですが奥さん我が家への凸は無し。
私が夜中から熱出して、
朝病院行くのに子供を家に残せないので夫半休。
昼前には何かあったらメールくれと出勤。
熱以外平和だったのですが午後になって夫から
「同僚から改めて謝罪。菓子折辞退した。
同僚の顔にアザあって胸が苦しい…」
とだけメールって感じです。

同僚さんは気の毒ですがなんとか我が家は平和です。
では寝ます。文章変ですいません。
731名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 19:19:26 ID:6m+M0I2X
>>620 730
同僚には気の毒だけど、その奥さんとは今後も極力付き合いいを避けた方が
いいでしょうね。

同僚さんがまともそうなのが救いだ。

ところであなたの熱はインフルだったの?
もしそうなら(そうでなくても)同僚奥に知れたらまた何か言われそうで怖いね。
出来るだけそこからの電話は出ないように。

では、お大事に…


732名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 19:20:31 ID:KTe+vGvu
え〜!>>715さんの子の偏食で大丈夫大丈夫なんて言っちゃうんだ。
魚食べるけど肉食べない、とかなら問題なしって言えるけど・・
野菜全然食べられてないよね。

親の意識がそんなじゃ、近頃の子供が偏食が多いはずだわ。
733731:2009/09/03(木) 19:22:23 ID:6m+M0I2X
あ、文頭に
 >私にうつりました…orz    とあるね。

インフルの中ご報告ありがとう。
お大事に。
734名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 19:49:38 ID:Tnpg/gR7
>>732
食べられる種類が少なくても、量を食べてれば問題ないよ。
735名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 20:22:47 ID:YyWgkYp4
>732さん
多分皆さんは、相談者である私が、深刻に考えすぎて頭ガチガチで
余裕がなかったので、それをほぐそうとして優しい言葉をかけて
くれているのだと思います。

もちろん、大丈夫といわれても、「あそうなんだ〜じゃあいいや〜」なんて
とらえる訳もなく、皆さんから頂いたアドバイスを生かして、
前向きに取り組んで行こうと思っていますので、ご安心下さい。

732さん自身も、もしお子さんがおありで、偏食について克服しているなら、
どんな方法で克服されたか、教えて貰えると嬉しいです。
他力本願で情けない限りですが、色々試してあまりにも行き詰ってしまって
こちらで相談させて頂いております。
736名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 20:25:19 ID:YycYYqrH
>620
私も気になってた。インフルでしんどいだろうに
報告ありがとう。
それにしてもちょっと神経質すぎ、怖すぎな同僚嫁だね。
妊婦様すぎ。出産して普通に戻ってくれたらいいね。
お大事に
737名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 20:39:05 ID:ZITT/lYc
>735さんっていい人だな〜
738名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 20:39:44 ID:1nNtirJ4
>>732みたいに言う人必ずいるけど、昔の人って今の子より偏食少ないか?
うちの父は戦前生まれで食糧難を経験してるけど、それゆえに好きなものを好きなだけ食べたい
って気持ちが強くてすごい偏食。
中高年メタボのおっさんとかも野菜食べず偏食してるからあんな風になってるんだし
親の問題って言いすぎだとおもうけど

ちなみにうちの旦那は幼少期まったく偏食がなかったのに、いまは本当にひどい
偏食になってしまった人。
逆に自分は子供時代にほとんどの野菜が食べられなくて、学校給食でいつの間にか何でもいけるよう
なったよ。
緑の野菜類がとくにダメで、魚は好きだけど肉は牛肉だけとか本当にひどかった。
 
家族はふつうに野菜を食べてて、親も偏食を怒らない人だったのが良かったんじゃないかと
ちなみに幼稚園はお弁当のみの園で、中身はいつも同じ

>>715
自分を追い詰めないことと、あんまり小細工しないでマターリのほうがいいよ
飲み込むときにオエッとなるものは無理に食べささず、成長してからチャレンジしてみなよ

食べろビームを必死で送るよりも
親がおいしいおいしいって食べてる姿をたくさん見せる努力するほうが早いよ
がんがれ!
739名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 20:48:26 ID:KTe+vGvu
>>735
そうだよね、あなたは大丈夫そう。
他の人のレスのことね。
お菓子に入れるっていうのはとってもいい案だなと思った。

要は食べ物だけでなく子供がいかに「親の権威」を認めえてるかがポイントだと思う。
やだやだやだ〜!の泣き喚きで許されないことが普段からわかってるかどうか。
食べ物のとこだけがんばってもダメだと思うのよ。
うちの子も2歳位から偏食しだして、でも絶対一口は食べないと許されないのわかってるから
本気でどうしてもどうしてもダメなナス以外は出されたらイヤイヤでも食べるようになってる。
でもおばあちゃんのとことか「許される」と思ってるとこでは残すらしい。
けど食べなくて当たり前、になってないだけよしと思ってる。
740名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 20:49:13 ID:+m//C8mk
>>738
そんな周囲5メートルくらいの話で何を判断しようとしてるんだ
741名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 20:51:38 ID:KTe+vGvu
この、どうしてもダメなものをいくつかは認めるっていうのもポイントだと思う。
逃げ場ないのも可哀相だしね。
そうじゃなくて食べないものの方が多い、っていうのはやっぱり問題だと思うよ。
742名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 21:42:53 ID:YyWgkYp4
なるほど、料理法だけでなく、心理的な作戦も必要なんですね!
逃げ道を作るってのは、確かに必要ですね。
ちょっと娘を追い込みすぎているのかもしれない・・・

私が感じている以上に、娘にもプレッシャーを与えている気がします。
色々と勉強になります。ありがとうございました。
743名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 22:52:31 ID:FFiUEGaW
横だけど、うちは女児の5歳双子で、一卵性。
同じように育てて同じように離乳食すすめて、3か月から同じ保育園に入れてるけど
一人はなんでも食べるけど、もう一人は見た目が白いものしか食べない。
親の努力の範囲を超えた所に好き嫌いはあるのかもしれないと最近思います。

ちなみに私はウニとイクラとキャビアとフォアグラが大嫌いw
でも悲しいかな食べるチャンスがないから人に嫌いとはバレないのだ。
744名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 23:04:59 ID:+m//C8mk
えっ白いものしか食べないってどんな感じなの?

私はみたらし団子だけは絶対食べられない。
745名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 23:13:08 ID:lo9j9laG
私はイナゴの佃煮がどうしてもダメだ。
美味しいよ、栄養があるよ、と散々薦められるけどどうしてもダメ。

>親の努力の範囲を超えた所に好き嫌いはあるのかもしれないと最近思います
は激しく同意。
好き嫌いで周囲の人間を不快にさえさせなければ、ある程度は介入するけど後は成長に任せる。
746名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 23:15:30 ID:FFiUEGaW
>>744
白いごはんと、パンの中身と、豆腐と、卵の白身と、えのきと、しめじの軸と、長ネギと牛乳と…
みたいな感じ。
それ以外は全く同じで精神も身体も発達は同じで、身内と保育園の担任の先生にしか見分けられないんだけどね。
理由は不明。小さなころは何でもよく食べてたんだけど、いつのまにかパッタリ食べなくなってた。
747名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 23:21:10 ID:GIKuWVL2
白いものしか食べない白モノブームは、割とあることで、
この板でも何度か話題になってたことがあると思う。
ただ、もちっと小さい子についての話だったけど。
ウチも2歳前後の一時期そうだったけど、
まあそのうち他のものも食べ出した。
748744:2009/09/03(木) 23:42:28 ID:+m//C8mk
>>746
あっ一時的な状態なんですね。安心した。勝手に心配しちゃった。
母乳(かミルク)以降ずっとかと思ってしまった。
749名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 00:00:41 ID:eXiy756F
白いものしか食べられないとは
祇園祭りのお稚児さんのようだ。
750名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 00:03:46 ID:CdZPTy0Q
684も結婚してから出会い系やってたんでしょ。
どっちもどっちだと思うけどなぁ。
751名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 00:04:04 ID:/z1Gyt5m
>しめじの軸

つ「ブナピー」
752名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 00:09:29 ID:Dn+czZP3
>>750
>出会い系されたりした事もあった

×出会い系されたり、した事もあった
○出会い系されたりした事も、あった

だと思うんだが。
753名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 00:50:36 ID:F6rFjDPv
>>752
なるほど。750が何をゲスパーしてるのか、ただのオンギャー荒らしなのかわけわからなかったけど、
そんなとこに句読点打てるのね。日本語ってすごいなというか、
この流れでそこにわざわざ句読点打って読めるほど、750は出会い系したり、出会い系されたり、が身近なのかな。
754名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 01:11:08 ID:JnaQEZuw
単なる読解力不足というかズレてる人なんでしょ。
755名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 02:37:17 ID:3aUQtzEB
ごめんなさい、どこで質問すればわからないのでここに来ました
私はただの腐なオタ女です
挙げ句処女なもんだから何が何だか…

板違いなら誘導とかお願いします

友達がデリヘルなんだ
そして彼氏でもない男の子供身ごもった
で、妊娠したの気付いてなくて(本人は流れたと思ってた?)

7月にやっと病院に行ったらしい

出産日は9月末日
暇だから遊ぼうメールが毎日来るけど、お前遊んでる場合じゃないだろと

で、母子手帳もない、病院にもろくに行ってない、挙げ句施設に預けると言ってる
でもそれも病院の人に言ってないんだ
私に「知り合いに施設知ってる人いない?」とか聞いてくる
犬や猫じゃないんだよ、わかってるのかな


もうこの女どうすりゃいいの
おなかの赤ちゃんは待ってくれないのに

ちなみに一回中絶してる
今回はお金もないし気付くの遅くて堕ろせなかったみたい

756名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 02:40:30 ID:3aUQtzEB
あああsage忘れた本当ごめんなさい
何で自分がこんなテンパってんだ!
757名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 02:45:31 ID:cIYqgsYV
そのお友達は、親や家族はいないの?
一人暮らし?
児童相談所に聞いてみたら、近隣の施設とか
教えてもらえるんじゃないでしょうか。
758名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 02:50:23 ID:3aUQtzEB
>>575レスありがとうございます

彼女に家族はいません
友達も、ちゃんと話が出来る友達と言えるのは私しかいないです

小さい頃に父親に祖父の家に預けられ、中1で父親に引き取られたらしいです
確か、母親が3人くらい変わってるのかな

今私も彼女も19歳
彼女は1つ上だから今年で20歳になります

親は高校の時に彼女を置いて離れた件に行ってしまいました
姉と彼氏の家にいたけど、気まずくなって家出したらしいです

親とは音信不通
759名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 02:55:54 ID:7Tb2zSoC
そりゃあれだ、もう熊本までいくしかないんじゃ?
子捨てポストみたいのあったよね…

あとは児童相談所に匿名ででもいいから、彼女の状況と言っていることを説明して
どうしたらいいか判断を仰ぐしかないんじゃないかな…
760名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 03:05:22 ID:3aUQtzEB
うー…こちとら東北地方の人間なんで熊本は…

彼女は性を甘くみすぎなんだと思う
妊娠しても自分の事だってわかってんだかわかってないんだか
9月なんてあっという間に終わるよ
お前9月中に子供産むんだろと

私にはわからない世界だけど

児童相談所ですね、病院の先生なんかに言ってもどうにもならないものですか?
761名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 03:09:23 ID:yI0vQnQ8
>>758
熊本まで行かんでも役所か保健所に相談すればいいと思うけど。
でもその子今後も同じ事繰り返すんじゃね?
可愛そうだけどまともな環境で育っていない人間に
モラル説いても無駄だろう。
堕胎する金はないのに出産する費用あるのかな?
貸し付けしてくれる自治体もあるけどね。
762名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 03:10:08 ID:Dn+czZP3
>>760
http://www.wa-no-kai.jp/
環の会
里親斡旋してくれるから、問い合わせてみたら?
763名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 03:19:35 ID:7Tb2zSoC
病院の先生に言ってもいいんだけど、ちゃんと話せる立場にいるの?
勝手に里子に出したいと言うわけにもいかないし。

きっと彼女は性を甘く見過ぎてしまうなにかがあったんだよ。
だからといって同情だけ出来るもんでもないけど。
それが解決されない限りは、いつまで経ってもそのままじゃないかな…
まだ大人じゃないんだよ。
子供は年だけを重ねたら大人になれるもんでもない、ちゃんと「親」に育てられなければ
いつまでも子供のままなんだから。
この場合は「親」に近い存在を差すんだけど…あなたは彼女にずっと「無償の愛」を捧げ
られないでしょう? 専門家に任せた方がいいと思う。
764名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 03:20:52 ID:3aUQtzEB
>>761一回堕ろした時にかなりお金かかったって言ってるけど…あとその後、もう一人妊娠したけど流れたんだ
だから今回のも流れるだろうって思ってたみたい

実の父親からお前なんかセックスマシーンだ!!とか言われて殴られたり、とにかくおかしな環境で育ってるから、私とは全然違うから理解が追いつかない

財布には常に8万円くらい入ってて、1日で3万くらいは稼ぐから、お金は貯めてさえいればどうにかなりそうなんだけど

>>762ありがとうございます
一応友達にはメールでURL送ってみました
765名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 03:25:54 ID:3aUQtzEB
>>763ですよね…

私自身、どうもしてあげられないのはわかってます

愛されて育ってないからか、抱いてくれる人がいるなら誰でもいいみたいで

そんな生活ばかりだったんだけど
親が彼女を捨ててから、高校もやめさせられた彼女は援交までするようになって…

どうにかしてあげたいんですけど、彼女の周りにはもう人がいないから…

せめてもう少し自分から行動してくれたら…デリヘルなんかやってる場合じゃないでしょう、もう
766名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 05:34:25 ID:RhbH+v2y
不幸な自分に酔ってるんだと思う。
ほっとけないだろうけど、ほっとくのが一番。
じゃないと彼女はいつまでもコドモのままだ。
767名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 07:48:20 ID:B7u4GnZl
>>765
産まれてくる子には罪はないし、
可哀想だけど本人も望んでるなら施設に預けたほうが
その子の為かもしれない。

そんな歪んだ環境で育ってきた友達が
子供産んだからって考えを改めるかなー
友達だからなんでもしたえがられるわけじゃない
「専門に相談しなさい、私は知らない」でいいよ
768名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 07:49:06 ID:B7u4GnZl
>なんでもしたえがられるわけじゃない

「なんでもしてあげられるわけじゃない」
でしたすいません
769名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 07:53:01 ID:3fIVSwG6
よくある「トイレか風呂場で産んで殺すか棄てる」パターンになる予感。
そんな人が陣痛来てからちゃんと病院行くとは思えないし。
ニュースで見ない事を祈る。
770名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 08:41:51 ID:mmeDOYue
>>764
友達はどうしても出産することになると思うけど、
その際に避妊の処置を取れるかどうかお医者さんに聞くよう言っといて。
リング入れたり、卵管結紮(けっさつ)っていう
卵子が子宮に送られてくる管を縛っちゃう避妊法とかあるから。

もうその子はどうしてあげようも無いから、せめてこれ以上
望まれない子供が生まれないよう手を貸してあげてね。
771名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 09:12:03 ID:7Tb2zSoC
卵管結紮は、結婚もしてない人にはしないんじゃ?
子供を2人帝王切開で産んで、これ以上は…と思って卵管結紮を希望した時も
しつこく何回も確認されたし。

リングだったらまだ、子供がほしくなった時に取ればなんとかなるから、
そっちの方をすすめられる可能性が高い気がする。
772名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 10:19:56 ID:KW3MMUKQ
>>765
保健センターとか無いかな。
妊娠出産の相談は、この辺だと保健センターなんだけど。

とりあえず、ちゃんと母子手帳は貰ってくるように言って。
母子手帳を貰うのには金はかからないから。
で、妊婦検診はちゃんと受けるように伝えて。
でないと、飛び込み出産は
病院の医師にも、ちゃんと通院して出産しようとしている妊産婦さんにも
激しく迷惑だから。

母子手帳貰ってきたら、
検診費用はタダかかなり安くなる。

出産費用についても、保健センターか役所の福祉課で相談したら、
貸付とか支援とかある。
とにかく、公的機関に相談すべし。
773名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 10:37:21 ID:nXwpvNBp
母子手帳ももらってなくて病院も数回ということは
検診とか必要な検査とかちゃんとしてない可能性あるよね。
性病の検査もしてるのかな?

お腹の子どまが正常分娩でない可能性もあるし(逆子とか)
もうあなたかどうのこうの出来る範囲を超えてるよ。
然るべき所に相談すべきだね。

どこで産むつもりでいるの?
まさか自宅とかトイレとかじゃないよね?
774名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 10:46:26 ID:nXwpvNBp
>>762 が教えてくれている環の会の相談ページみた
本当に困ってるならとりあえずここ電話してみるべきかも。
望まない出産の相談も応じてくれてる。
緊急ならいつでも連絡くださいって書いてある。
もう今月末にはどうしたって生まれるんだから、相談するべき。

http://www.wa-no-kai.jp/soudan.html

775名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 11:52:47 ID:KZBErZjg
>>755
相手は20歳でしょ。
もう放っとけ。
環の会のURL送っただけでも、友達としての役目は果たしてる。
これ以上世話をすると、産んだ後の面倒事に巻き込まれる羽目になるよ。

その子とは距離を置いた方がいい。
可能なら、一切の連絡手段を絶った方がいい。
そんないい加減な他人に振り回されるのは、あなたの為にならないよ。
776名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:09:48 ID:3aUQtzEB
たくさんのレスありがとうございます

もう知らないって思って
7月から放っておいた結果がこれなんです
放っておいたら奴は何もしなかった\(^O^)/

母子手帳はもらってくるそうです、もらってあげるくらいはしなきゃ可哀想だって言ってました
このメールが届いたから、返事は返してません

他に誰もいないから、出産日には病院に行ってあげたい
家族の誰もこの子の妊娠を知らないで、一人で産むのは、いくら育てないと言っても不安だろうし

とりあえずこのスレでもらったアドバイスをまとめて、彼女にメールしてみます
こんな暗い書き込みにレスくれた皆さん、本当にありがとうございました
777名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:19:18 ID:nXwpvNBp
>>776 まだ見てるかな。
あなた自身の優しさは十分わかるよ。
でもこういう友人を持つと優しい人はともすれば暗い部分に引きずられて、
自分自身も心に深い傷を背負うよ。

どうしようもないと判断した時は、ためらわずきっぱり切ってね。
あなたの未来と、将来いつか生まれてくるかもしれないあなたの子供のために。
778名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:20:03 ID:3aUQtzEB
>>773一応、検査しにいった病院で産むみたいです
出産予定日も決まってるみたいなので

私も頼むから自宅で産んだりして殺さない事を祈ってます
本当に現実になりそうで怖いんです

779名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:26:25 ID:mmeDOYue
>>776
優しい人だね。

もし彼女が、病院で産んだ子供抱いて
「やっぱ産んでみたらかわいかったぁ〜☆
自分で育てる!」とか言い出しても、どうか里子に出させてやって欲しい。
あなたにそこまでする義理は無いんだけど、生まれた子供のために。

そして全力で縁切りしたほうがいいよ。
むこうからの連絡手段だけでなく、こちらからの連絡手段も全部潰して。
あなたのような優しい人は、いちど縁切りしてもいずれ気になって
自分から連絡を取ってしまいそうだから。
780名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:26:51 ID:RtfdGu6E
あーあー。
関わるなってば。
出産に付き添うとかもってのほか。
自分の稼ぎで彼女と赤ん坊を完全に養うつもりじゃないのなら
はっきり縁を切って、あなただけ普通に結婚出産して幸せになりなさい。
こんなの、誰のためにもなりゃしない。

放っておいたら何もしなかった、それでいいじゃない。
色々ひっくるめて彼女の選択なんだから、このまま放っておきなさい。
誰かが少々手出しをしようが全く触れまいが、
彼女の赤ん坊の将来は色んな意味でほぼないのに変わりない。
今のあなた、「助けてあげるアタシ」に酔ってるだけだよ。
暗いんじゃなくて、ヒーロー気分の痛い人。
ちゃんと育ててくれた両親のために、自分を大切にしなさい。
彼女と付き合い続けたら、そのうち絶対にくだらないことになるよ。
781名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:39:01 ID:3aUQtzEB
すいませんこのレスだけしたら本当に消えます

>>777>>779ありがとうございます
ごめんなさい何かもう泣きそうです

私は彼女から連絡してこない限り、連絡はしてないんですけど
やっぱり頼られちゃう

でも、おなかの赤ちゃん含むたくさんの人に迷惑かけといて
今いる彼氏を優先して産みたくないとか言ってる彼女が
今度また妊娠してどうしようと言ってきたら私はすっぱり切ります

身体と命の大切さ、彼女がわかってくれる日を願ってます

>>791自分でもわかってます、何でわざわざこんな事してるんだって思う('A`)
酔ってるって言われれば、そうなのかもしれません

でも彼女が最低な子でも産まれてくる子に罪はないし
そこまでは付き合ってあげたい

産んだらきっと変わって育ててくれるんだろうと思ってたんです
でもきっと彼女はダメですね
一生治らない

私もちゃんと自分の将来の事考えて付き合って行きます
782名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:39:02 ID:nFK7H2w7
赤ん坊のことは気になるだろうから
里子に出したのは見届けたら
もう付き合わないことだね。
783名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:44:55 ID:mmeDOYue
>>781
>今度また妊娠してどうしようと言ってきたら私はすっぱり切ります

甘い、ぬるすぎる。そのときまで付き合いを続ける気なの?
>>782の言うとおり、里子に出す手続き済ませたその瞬間から縁を切りな。
お見舞いも不要、退院も見届けなくていい。大人なんだから自分のケツは
自分でふかせればいいんだよ。何も出来ない赤ん坊だけは、彼女の手から
引き離してやればそれでいい。それすら普通の人にはなかなかそこまでできない
すごいことなんだよ。
784名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:52:35 ID:5kRuBSct
>身体と命の大切さ、彼女がわかってくれる日を願ってます

そんな日は、こないよ。
親になってみて思うのだけどそういうのは、
結局幼少のころから何年もかけて親が大切にして刷り込むもの。
万が一の奇跡を期待するなら、配偶者にでもなったつもりで
生涯をかけて愛さないと、無理。

あなたが中途半端に親切にして、いつか離れるつもりなら、
彼女にとってそれは、親が彼女を捨てたのと同じ行為だよ?
意味わかる?
785名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 13:01:50 ID:GpOo7I+h
>>783をそのまま伝えてみたらどうだろう。
生まれてくる子供のためには変われなくても
あなたのためには変わってくれるかもね。
変わらないかもだけど。
786名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 13:30:48 ID:c0sMsG8h
>>781
人の情として見捨てられないよね。
あなたがいてもいなくても彼女は変わらないけど
いたら、今後きっと生まれる二人目、三人目の子供の命は助かるかも。
787名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 13:45:47 ID:Gt1Jf94e
産まれるのを見届けるといっても、そう簡単じゃないよ。
病院に、入院の際の保証人になるよう求められるかもしれないよ。
彼女が産み逃げしたら、出産費用40万近くあなたが支払うハメになるよ。
彼女に関わるということはそういうこと。
788名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 13:53:51 ID:TMscVVP2
>>781
未成年のあなたは、法律的にも精神年齢的にも子どもだから成人の彼女に対してして
あげられることは何もないよ。
まだあなたが保護が必要な状態なんだし。実際レスみてそう思う。

捨てられた猫を、見捨てることが出来ないような、そういう優しさをあなたの中に感じる。
本当の優しさは、今の彼女に手を差し伸べる事じゃないよ。
人間を一人産むという事は、おとなにならなきゃいけないということを彼女にわからせる
事が一番の優しさ。


彼女が、おとなになれる最後かもしれない大きなチャンスの時に、安易に人を頼る
習慣をつけさせちゃダメだよ。腹をくくるという体験をさせないと彼女も大人になれないよ。
789名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 14:12:38 ID:c0sMsG8h
>>787
赤の他人で未成年に対してそれはない
たぶん正社員でもないだろうし
790名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 15:22:07 ID:RhbH+v2y
>>781
赤ちゃん産む

かわいー!育てることにした☆

でも彼氏と会うときに邪魔

781子に預けちゃお!

そして781はこのスレの住人になるのであった…
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない47【玄関放置】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251892085/

このまま甘やかしたら冗談抜きで現実になりそう
791名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 15:29:00 ID:c0sMsG8h
あーなる
絶対なる790
792名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 15:37:55 ID:Dn+czZP3

彼氏と同棲することにしたよ☆

(・∀・)ママー

(゚Д゚)なんだこのガキ。うっせーな。
(^Д^)そうそう。最近ウザイんだよねーいたずらばっかりするしさー

(・∀・)ママ・・・

(゚Д゚)うっぜこのガキ氏ね!バコッ
(^Д^)ギャハハ変な転び方wwwww

ギャァァァァァ(((・A・)))ママーママー

(゚Д゚)うっぜ!俺が躾してやんよ!バキッドカッ

BAD END
793名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 15:39:59 ID:B7u4GnZl
>>792
やめてよ涙が止まらないよ
794名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 15:55:00 ID:SFDkPHCB
自分しか助けられる人間がいないって思ってるみたいだけど
そうでもないのかもよ?
あなたしかいないならもう少しあなたの話に耳を傾けると
思うけどな。
795名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 16:13:32 ID:nXwpvNBp
>>792
やり過ぎ
796名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 20:49:26 ID:3TE/8MRP
その友達のためではなく、おなかの中の子供のために
>>781さんには頑張って欲しい。勝手な事を言うけれどごめんね。
その子供を守って上げられるのは現状>>781さんしかいない気がする。
797796:2009/09/04(金) 20:51:34 ID:3TE/8MRP
もちろん、産んだあとのすべての面倒を、という意味ではなく、
子供の命だけは守ってあげて欲しい。
798名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 21:15:39 ID:wtdZSKI7
>>796
未成年に変なプレッシャーかけんじゃないよ。
799名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 21:59:50 ID:nZnSKDkG
>>796
あなたが19歳の頃思い出してみて。
その頃のあなたに出来る事?

犬猫拾ったら妊娠してるみたいです〜
ってレベルの話じゃないんだから
800名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 22:17:23 ID:omChH7OE
赤の両親には新型インフルの予防接種が優先され低所得者には公費負担になったら
「父親」が現れるのだろうか?そうしたら認知と引き換えにワクチンを、と夢想した。
801名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 23:16:15 ID:7RHwSaSx
妊婦だけじゃなく父親もワクチン優先?
802名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 23:17:25 ID:/SEmpVKf
妊婦は重症化しやすいから優先なんじゃなかったっけ?
父親関係ないじゃん。
803名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 23:36:11 ID:Dn+czZP3
生後6ヶ月未満の乳児のいる同居家族優先、ではなかったか?
804名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 23:39:02 ID:olExQrQ/
>>801、802 
 >診療に当たる医療従事者を最優先とし、次いで妊婦と持病のある人、
 >小学校就学前の小児、1歳未満の乳児の両親の順で優先グループとした。
 >小中高校生と高齢者も対象に加えたが、国産が足りないため輸入ワクチンを用いるとしている。(時事通信)

 ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/swine_flu_in_japan/?1252070224
805名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 00:57:36 ID:hozhvvd1
>>796
お花畑乙。
母親が守ろうとしない命を他人が守れるわけがないwww
806名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 04:09:56 ID:FmLeNHJO
>>805
そうね。子供の命が掛かっているのに草をはやしてるような
あなたのようなくだらない人間には無理ね。
807名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 10:09:31 ID:sJUYX4cO
意見を交換し合うのはいいことだし、いろんな考えがあって当たり前だけど、
大人なんだから自分と意見が合わないと
すぐ厭味や攻撃をするのは、どうなんだろう。
ものにも言い方ってもんがあるんじゃなかろうか。

たまにケンカ売ってるとしか言いようがない物言いをする人が出没するね。
煽り? 実生活でもそうなのかな?
808名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 02:17:19 ID:CZZVRjk5
>>806
自分のこといい人だと思ってるの?

796さんの言い方は軽率だしだからこそ突っ込まれてると思うよ
809名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 09:47:23 ID:q9p8WGmN
小学校3年の子の親ですが、習ってない漢字を
小テストに出題するのは今や普通なのでしょうか?

「関係」という漢字
「係」は3年で習うが「関」は4年で習う。
習ってない漢字だよね?と子供に聞いたら
「先生は習ってなくても書けるから(出題しても)いいよね」と言ったそう。
確かに教科書を見ると、関係の関には振り仮名があり
ノートにも書き取られていた。
授業で習ってはいなくても、教科書に載っていたら
習った習ってない関係なく、問題として出題してもいいものなのか疑問でした。
書き順とか習う前に書いちゃっていいのかよ…と思うのは
習ってない漢字は使うなと私が小学生の頃
担任の先生に教えられたからかも。
他の学校もこんな感じですか?
810名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 09:50:39 ID:f4/0vyC0
いまやっていうか、先生の方針によるんじゃないの?
成績には反映させず、子供が予習しているかを見たい先生、とか。
直接聞いたほうがいいよ。
811名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 09:54:45 ID:LfozxgM6
>809
うん、その疑問そのまま先生にぶつけてみれば?
先に書けるようになるのは悪いことじゃないけど、
書き順を教えないのにっていうのはまずいかもと私も読んでて思った。
出すなら書き順も教えて欲しい、とか。
812名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 11:36:24 ID:A86QEwWT
>>809
英語での話だけど。
私が中学1年のとき、授業中に先生が何かの流れで「good luck」って言った。
(まあよく聞く言葉だし、記憶に残るくらい何度も印象的に使っていたとは思う)
後日中間テストにgood luckを書かせる問題が出た。
もちろんluckは板書されていないし、教科書のテスト範囲にはなかった。
私は「lack」と書いてバツくらって、抗議じゃないけど、
「先生、これ習ってないからわからないよ」と言いに行った。
そしたら、出題意図を教えてくれました。

あの授業のあと、どれくらいの生徒が「らっく」ってどう書くのかな?と
自主的に辞書を引いて調べてくれているか、英語に興味を持ってくれているかを見るための出題だ、と。

中一の私は「そういうものか」と納得したw
テストは、テストを作る先生が「○○点平均取れる問題」という感じで、平均点を先に決めてから作って、
だいたいそれくらいになるように出題するらしいし(どの教科の先生もこういう作り方だといっていた)、
平均点以上の部分に当たるところに、上記のような問題をあてたりするんだろうな、と。

でもまあ出題の意図はその先生にしかわからないから、直接聞くしかないけど。
813812:2009/09/06(日) 11:37:27 ID:A86QEwWT
ごめん、小テストでの話でしたかw
814名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 11:43:52 ID:opdCE6M1
うちの子の学校でも先生によって習ってない漢字を出してたりした。
それがいいか悪いかでいえば先生や親の考え方によるだろうけど、
あるかないかでいえば ある。

私はちゃんと書き順を教えてほしいと思うけど、
ゆとり教育が変更になっていきなり教える内容が変わって混乱してるのもあると思う。
うちの上の子が下の子(3歳違い)の教科書を見て、
「こんな漢字、高学年になってからしか習ってない」と言ってるから、
ゆとり教育の弊害で以前なら本来教えていた漢字数が減っているのを、
また取り戻そうとしているからややこしいのかな?

815名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 12:00:27 ID:k+HkewrD
>>809
基本は習った漢字を小テストや宿題に出す。
ただ、教科書にふりがなつきで未習漢字が載ったときは、授業でも使いますって先生もいる。
この場合、書き順も教えてくれたらいいんだけどね。
あと、子供って意外と知ってる漢字は使いたがる。(中学年くらいまでかな)
ここは前の方々も言うとおり、担任の先生の方針を聞いてみたら?
816名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 13:04:11 ID:u2KMoU0Z
質問の答えとは逸れるけど。

小学生用の辞書なら書き順が載っているから、
それを買い与えて
自分で調べる習慣を付けさせる…でもいいような。

3年の後半にもなれば、そろそろそういうの持っていてもいいと思う。

先生に教えられることだけじゃなくて、
自発的に勉強する姿勢を見につけることも大事じゃないかな。
817名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 13:48:59 ID:CSkExE1w
こちらで良いか迷いましたが、適切なスレがありましたら誘導お願いします。
小学二年生の娘に、国語辞典を買おうかと思ってます。
もうすぐ誕生日だし、最近テレビや大人の会話で出てくる言葉を、
「それどういう意味?」と聞いてくるのが頻繁になってきて。
学校では来年あっせんされたものを購入するようですが、
ほとんど学校に置きっぱなしのようなので、家用にもう1つあっても良いかなと思います。
ちなみに、出版社はわかりません。
今回、本屋に行って見てみましたが、いろいろあって決められませんでした。
おすすめの出版社などがありましたら教えて頂ければと思います
818名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 14:13:18 ID:VXu4cNBx
幼稚園児年中息子と来年入園予定の娘の母です。
現在住んでいる所は社宅です。
息子はとにかく活発な子供で、幼稚園に入園する前は家にじっとしていられず、
毎日下の娘をおんぶして5時間公園にいったり、児童館で時間をつぶしていました。
息子が入園していくらか楽にはなったのですが、やはり夏休み等の長期休みは大変で
同じクラスのママ友のお宅に1日遊びにいったりしていました。
我が家にも招待したいのですが、ただでさえ下の階に迷惑をかけているので
幼稚園児が3人〜5人なんてとても集められず、一度も呼んだ事はできずにいます。
もちろん呼ばれるときにはポテトチップ等のお菓子を持参していますが
夏休みに何度かお邪魔した後そのママ友達に「遊ぼうよ」と誘っても断られてしまいます。。
社宅で他の人に迷惑をかけてでもローテーションで自宅に1度くらい招いた方が良かったのでしょうか?
下の階の人は主人の上司で現在赤ちゃんがいるので騒音には気を使います。
今まで遊びに行っていたママ友宅は1戸建てで元気にはしゃぐ子供達をみて安心していたのに寂しいです。
これから長期の休みはどうしたらいいのか困ってしまいます。
私が社宅住まいで騒音には気を使うとそれとなく説明してあるのですが、気付いてもらえなかったのでしょうか?
はっきり呼べない理由を伝えた方が良かったのでしょうか?
819名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 14:16:13 ID:opdCE6M1
ツタヤランキング
ttp://lx02.www.tsutaya.co.jp/catalog/book/genre.pl?gr1=07&item=176
とか
アマゾンで 国語辞典 小学生向け
で検索してみて、レビュー(星クリック)読んだりしたら参考になると思います。
820名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 14:47:12 ID:YhlLLUyG
おみやげにポテチって…。
もうちょっといいもの持っていったり
たまにはおごりでランチ食べに行ったり有料の遊び場に行ったり、
呼べないかわりにもっと気を使えばそんなことにならなかったと思うよ。
でももう手遅れじゃないかな。
821名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 15:04:12 ID:aCSqaIzF
>>818
その奥さんからしたら、自分とこだけに負担大きすぎだもんね。
>>818でさえも手を焼くほどの活発な子、一日面倒みたくないよ。
家の中でなんかやらかしてないか聞いてみた?
しかもポテチ持参って・・・。

向こうで食事とか出してもらったりしてないの?
こっちに呼べないなら、そういうとこで少しは気を使えばいいのに。
一日遊びに行って、楽だったんでしょ?

「今度、私のおごりで有料の遊ぶとこ行こうよ。
いつものお礼だよ」って言ってみたら?
もしかしたら、「遊ぼうよ」→「ママ友んちで遊ぶ」って図式ができあがってるから
もうイヤだと思ってるんじゃないかな?

けど、それで乗ってきてくれても、もう今までどおりにママ友んちにそうそう行けないだろうし
これからの長期の休みのことを考えるだけなら、そのママ友は諦めたらいいんじゃないかな。
822821:2009/09/06(日) 15:06:09 ID:aCSqaIzF
>そういうとこで気を使う
っていうのは、ケーキとかもっと「およばれ」で持っていくもののことね。
もしくは、デリバリーしてもらってそのお金払うとかさ。
823名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 15:25:40 ID:opdCE6M1
>>818 
まず、呼べない理由ははっきり伝えたら良かったと思う。
下の階が旦那さんの上司で、赤ちゃんがいて歩く音さえ響く社宅
とでも言っていたら向こうも分かったくれたかも。
それでも短時間でも一回くらいは来てもらって、あとは公園とか行くとか。
その上で>>820>>822の言ってくれてる気遣いくらいは当然だと思う。

遊びに行かせてもらうのは親も同伴?
うちの子が幼稚園の時、仲良しグループで誰かのお家で遊んだ後はリビングとか遊んだとこ掃除機かけたり、
コップとか洗いものしたり、おやつだけじゃなくて「場所提供代ね〜」とか言ってジュースとかみんなの分持って行ったり、
来られたお家がみんな帰った後の負担もないようにみんなそういう気を使ってた。
(もちろん台所入られたりとか掃除機嫌がる人もいるから、そこは見極めて)

たまにならいいけど何度かポテチごときで一日中来られて、
しかも呼び返しはナシ。
向こうにしたら貴方は気のきかない人と思われてるか、
自分は利用されてるだけの様に思う。

幼稚園児連れて一日中遊びに来られたら、行った方が思ってる以上に
呼んだ方は疲れるもんだよ。


824名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 15:57:28 ID:BbYP9iTc
>>818
多分そのママ友の書き込みであろう投稿を最近読んだ気がする・・・

例え子供同士仲が良くても、毎回自分の家に一日べったり居つかれるのは苦痛だよ
これじゃあ「困った時はお互い様」も「もちつもたれつ」も成立してない
一方的過ぎる
やんわり伝えたとあるけど、ママ友にしてみればまさか一度も招待されないなんて思ってもなかったのでは?

ハッキリ伝えたとしても「こういう事情だから今後もママ友宅で一日遊ばせて」なんて言うのは浅ましいよ
お邪魔してる間、この時期ならクーラーだってつけてるだろうし飲み物だって出してもらってるんでしょう?
>>818が来る前や帰った後だって、掃除したり片付けだって必要だろうし
たかだかポテチ一袋だけで、その労力が対等になると思えないよ
このまま受け入れて長期休みに入ったら、毎日突撃されかねないと思われたんじゃない?
>>818読んでると実際そのつもりだったみたいだしね・・・

誰かに頼ろうと思うなら、それ以上のメリットを相手に与えるくらいじゃなきゃ
ちょっと厚かましい、もしくは浅ましいと敬遠されても仕方ない
それだけで済めばいいけど、ママ友にしてみれば都合のいいように利用されてると思われたのかもよ
825名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 16:35:09 ID:lIrxoTcB
>>818
これからの長期の休みは、自分の家に、園児まとめて3〜5人じゃなくて、
園児を一人づつ順番に呼べばいいよ。
他の方も書いているように、呼ばれっぱなしなのに、これからも行く気満々だったなんて
ちょっとびっくり。まあ、そのママ友が「うちは一戸建てだし、多少の騒音は大丈夫だから
うちで遊べばいい」という親切な人であったとしても、他にも理由があるんじゃない?
「なんで人のうちばかり来たがるの?」というスレがあるけど、そこで嫌われてる理由のひとつに
子供のしつけがなってなく、散らかしっぱなし、食べ歩き、棚などを勝手にあける、
ベッドの上でとびはねるなどなどやらかしても、親は注意をしない、というのがあるよ。
元気な年中息子と、まだ小さな娘さんがいるからといって、まさか子供をほっといて
おしゃべりばかりはしてないとおもうけど。
826名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 16:35:26 ID:kLIklMQi
>>818
自分が相手の立場だからすっごい相手の気持ちが理解出来る。
家に人を招けない事情があるのはわかるけど、相手が戸建てだからいつでも歓迎では
ないことに気がつくべきだと思う。子供が増えるとあり得ない程部屋が汚れるんだよ。
うちもよく園児を5人くらい招くけど帰った後掃除に1時間かかる。ポテチを食べた手で
あちこち触るからオモチャも壁もドアノブもノリ塩ついているし。
ママ友は長い付き合いのある親友じゃないんだから常に対等でなきゃ。
他の人も書いているけどオモチャ王国やキドキド等にお詫びをかねてご招待するといいんじゃ?
827818:2009/09/06(日) 16:38:44 ID:VXu4cNBx
普段は私を含め3組で遊そんでいる事が多いです。
他の2人とも3年ほど前に1戸建てを購入して家も近所で仲がいいです。
いつもお邪魔しているお宅ばかりだと悪いと思い
「近くの児童館にお弁当持って行こうよ」と誘った事もありましたが
相手からは
「2〜3時間ならともかく1日中児童館で遊ぶのはしんどい。」とか
「車の運転できないし、自転車だと距離があるから無理」と断られてしまいました。
相手の子(男の子)は1日中家の中で遊んでられるタイプの子らしく、たとえ外で遊びたいと言われても
庭でシャボン玉をしたり、庭のトマトに水やりをすれば満足するとそのママ友は話していました。
もう1人のママ友の子は女の子です。
活発な子供を持つ親の苦労は理解してもらえないっぽいです。
手土産はポテト1袋のみではなく、生協の割高な野菜系のお菓子等気を使っているつもりだったのですが
最低でも500円程度は持参すべきだったのでしょうか?
先週近隣の小学校で新型インフルエンザで学級閉鎖があり、その小学校の兄弟児が多くいる為
幼稚園でも園児が発症し休園になるのは時間の問題です。
その場合もちろん児童館なんて行きませんが、同じ幼稚園の園児どうしなら一緒に遊ぼうと思っていたのですが
それも断られてしまいそうで怖いです。
828名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 16:44:59 ID:c+E0MirS
なんかわかってないっぽい…
児童館とオモチャ王国やキドキドはぜんぜん違うと思うんだけど。
そんで子供用のお菓子だけじゃなくって、ママ用のちょっといいケーキとかさ、なんかあるじゃん、
「気の利いた感」っていうの? 生協じゃなく。
地方で高齢なのかな、と思わされた。悪いけど。
まぁ、今後のお付き合いはあきらめたほうがよいでしょう。
829名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 16:47:31 ID:kLIklMQi
インフルエンザで休園になったら自宅待機なんじゃないの?学級閉鎖未経験だから
勘違いしてるだけ??
830名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 16:57:27 ID:opdCE6M1
>>828 そうだね、わかってないっぽいね。

>>827 >最低でも500円程度は持参すべきだったのでしょうか?

う〜ん、金額じゃなくって、いかに相手に負担を感じさせないか…なんだよ。
相手のお母さんに喜んでもらえるというか、メリット感があること。
そこにちょっとしたリッチ感や贅沢感があれば尚良し。

たとえ生協の高いポテチを10袋持って行ったりしていても、そういうことじゃない。
「生協の割高な野菜系のおやつ」って読んだ時点で、何だかなぁ…気分になったわ。
831名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 17:01:46 ID:M7EQff+/
うーん・・・釣り?って位にちょっと自分を中心に考えすぎだよ。
「活発な子の悩みがわかってもらえない」って言うけど、
「わかっても付き合う義理はない」だけじゃないの?
厳しいことを言うようだけど、相手にとって827さんが多少無理してでもお付き合いしたいだけの魅力がないってことだと思う。
(私にも親と同居だから一方的にうちに来てもらうだけの友達がいるけど、
私はその人とすごす時間が大好きだから喜んで来てもらってる。)
あと、ポテチ一袋っていうのは何もないよりマシ程度の一番最低レベルだよ・・・。

ところでもし断り文句が適当でないなら、
車がないからって人には「もちろんうちが送迎するから」位のことは言ったのかな。
本当に足がないからってだけの人ならそれで付き合ってもらえそう。
それに前者の方も、「それなら午前中だけ(午後だけ)行こうか」とか相手に合わせたらいいのに。
とにかく自分が1日中時間潰したいっていうのが一番にあって、相手を思いやる事ができないのかなぁと感じた。

いやいや、釣りなら絶妙な匙加減だわw
832名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 17:04:14 ID:BbYP9iTc
>>827
自分がどれだけ非常識な行動してるのか自覚した方がいい

インフルエンザで休園になってるのに、ママ友宅へ遊びに行こうとか非常識極まりない
なんの為の休園措置なの?
今は発症して無くても潜伏期間中かもしれないじゃない
児童館は行かないけど同じ園児同士だから大丈夫だなんて、自分ルールは世間で通用しないよ

最低でも500円程度は持参すればよかったですか?って、根本的に認識が世間一般とずれすぎ
その500円でママ友宅で出してもらった昼食代や水道光熱費が賄えるの?
その野菜系の割高なお菓子だけ持って行けば818の子供はお昼食べなくてもいいの?違うよね?

お菓子の小袋だけ持って昼食時に上がりこんで、そのお家のお子さん用に用意してあった昼食も食べ散らかし
足りないから追加で作ってもらったパスタやピザにまで手をつけ、818が来るからと予約してくれた有料駐車場の代金も支払わず
それでもまた次に来るときはお菓子の小袋ひとつだけ
一事が万事この調子だから敬遠されるの

昼食時におじゃまするなら、相手が「自分達の」お昼はもう用意してあるって言ってるんだから
818は818と子供のお昼はどこかで買うなりして持っていくべきだった
その上で、食後のおやつにでもケーキ等の手土産を持参するのが配慮って事だよ
833名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 17:06:26 ID:k+HkewrD
親同士も合ってないし、子同士も合ってないね。ここまでのお付き合いってことで、諦めたほうがいいのでは?
一日中お邪魔しといて生協のお菓子程度って、言葉悪いけど人を馬鹿にしてません?
834名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 17:07:15 ID:M7EQff+/
うん、読み返したけどやっぱ釣りだね。
あえて叩かれるであろうキーワード必要ないとこまでちりばめてるもんw
835名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 17:10:05 ID:lIrxoTcB
活発な子をもつ親の苦労はわかってないっぽいって・・・
そりゃあ、その人らは仲良し3組でお互い行き来してるから、別に818さん親子が
いなくても十分満足してるから、児童館には大変な思いしてまでいきたくないんだよ。
なんでわざわざ818さんの元気な男の子を招いて、持ち家を(新築かどうかは置いといて)
がんがん乱暴に走り回られたりしないといけないの。
826さんも書いてるけど、子供がおやつを食べた後、きちんと手を洗わせたり、布巾で拭かせるとか、
そこまで気を使ってる?
私ならたとえ1000円のロールケーキをもってきてくれたとしても、しつけのなってない子供と
子供をきちんと叱らない親だけはいやだ。
おもちゃひとつ壊されるだけでも、うんざりするもの(そして親はそのことに気づいてない)
818さんがその辺をどうやってるのかは知らないけど、あくまで私の場合ね。
836名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 17:11:57 ID:M7EQff+/
>>832
ちょ、その書き込みとこの人を直結させるのはいくらなんでも釣られすぎw
頭大丈夫?
837名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 17:17:26 ID:c+E0MirS
あぁ、ほかにこういう人がいたんだw
なんだその妄想とすらすらと出てくるワードは!と思ってた。おもしろいけど。
いろんな人がいるなぁ。

確かにそれを上回る魅力がないと付き合えないママだね。
ママ友ってほんとに諸条件が合致しないとうまくいかないと思うわー。残念だけど。
838818:2009/09/06(日) 17:20:17 ID:VXu4cNBx
>832さんの駐車場代とかピザとか意味がわかりません。
車でお邪魔したことは一度もありません。
お昼はきっちり割り勘にしています。
ただママ友達は私より年上で、旦那さんの会社が不景気とはいいながら
1戸建てに3列シートの大きな車を持ち、子供にお稽古をさせている。
私は社宅で軽自動車、その社宅も会社がこの不景気で手放すので、1年後には引越し
お相手には余裕があるので、金銭的に年下なので甘えてもいいかなと思ってしまったのもたしかです。

>831
「送迎しようか?」と言いましたが
「チャイルドシートが乗せられないから(私家2人分と相手家子供2人分)やめとく」と断られました。
839名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 17:27:56 ID:c+E0MirS
えぇえええ、ありえない>金銭的に甘える
そりゃ、そんな態度じゃ無理だわー。そんで、改める気持ちも見当たらない。
しかも1年後に引越し決定だったら、正直、切られても、そういう態度とられても
仕方ないくらいのことしちゃってたんだよ。
送迎しようか?っていうのも、そういうの嫌うママは多いし、NGワード踏みすぎてたんじゃない?

諦めるしかないんじゃない?
下の子おんぶして公園行ってきなよ、それでいいじゃん。
840名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 17:32:53 ID:HS88sx83
プライベートな人間関係は片方が寄り掛かると続かないって今まで学ばなかったのか純粋に疑問。
夫との関係や義実家との付き合いとかあるのに大丈夫か?
841名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 17:36:48 ID:nTYP82Dn
放置子スレに相手のお母さんが降臨しそうなネタだね。
5時間公園とかよその家に一日入り浸りとか。
相手のお母さんもなんてきっちり出入り禁止にしたらいいのに。
842名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 17:41:52 ID:lIrxoTcB
818さんは、育児板の「なんで人のうち」「せこけち」「私ってなめられてる?」
あたりのスレをじっくり読んだほうがいいよ。
843名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 17:56:55 ID:kLIklMQi
貧富の差があってもあなたに恵んでやる筋合いはない!
844名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 18:14:56 ID:VcgDHOEV
相談です
4歳の男の子ですがご飯を自分で食べません
私がお箸で口まで運ばないと食べてくれなくて
一人ではフォークを使って食べることもできません

おにぎりやパンなど手で持って食べるものも
私が手で持ってないと食べてくれません
周りはほっとけば食べると言いますがほんとに食べないんです

どうしたら自分で食べてくれるようになるんでしょうか
845名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 18:15:27 ID:Q5FPeM34
846名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 18:27:39 ID:FjSh10hr
>>844
幼稚園か保育園に行ってる間はどうしてるのかな?
847名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 18:28:27 ID:VcgDHOEV
>>846
幼稚園はまだです
来年から行く予定です
848名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 18:48:08 ID:NF1LnBhQ
>>844 どの程度ほっといたの?2日くらいほっとけば食べるんじゃないの?
849名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 19:50:17 ID:nTYP82Dn
>>844
離乳食からずっとそうやって食べさせて来た?
それとも最近なんかのきっかけでそうなっちゃった?
850名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 19:57:15 ID:ASz5pa1s
>>844
消化が遅いとかで本当にお腹が空いてないのかもよ
うちも朝昼は自分では全く、私があげてもほとんど食べないのに、夜だけは自分でガツガツ食べるよ
茶碗2杯とかw
1日分を1食で取ってる感じ
851名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 20:18:36 ID:REyB2Kxo
空腹を感じたことがないのかもね。
ジュース類やスナック菓子を毎日のようにとってない?
あと朝寝坊夜更かしも原因の一つだし、運動不足ってこともある。
思い当たることを一つ一つ解決していこう。

多分離乳食の頃に遊び食べを経験してないんだろうから、
一口サイズのおにぎりにから揚げプチトマト、スティック野菜
みたいな手づかみで食べられるものをお弁当にして公園に行き
(水分補給は麦茶)半日散々遊ばせたあとに食べるのもいいんじゃないかな。
852名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 20:19:05 ID:LfozxgM6
4歳だとこんなとこで聞いてないで、育児相談とかにいったほうがいいと思うな。
853名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 22:45:41 ID:Qb1Vuhbw
犬や猫を飼ってる方にお聞きしたいです。
前も相談させて頂きましたが、事情があり(省略)2歳の息子がいる中、猫を飼いました。

絶対息子には手出したりしない優しい猫です。
飼い始めの時は、猫が息子に怪我させないかが心配だったのですが、
今は逆です…
2歳2ヶ月の動物大好き息子なのですが、猫が来た事には毎日ニャンニャンと大喜び。
ですが、オモチャの車で追いかけ回したり、猫を追いかけ回したり、ケージで眠る猫にちょっかいだしたり、
軽く足蹴りをして笑ったり…
そういう事をしようとする度 毎回毎回怒ってます。
ですが何回言っても またやります…。
猫を飼う前は部屋に危ないものとか置かないようにしてたので、怒るような事をするのはなかったのですが、
猫が来てから、怒ってばかりで 息子もかわいそうですが、猫に対してやってはいけない事ばかりするので、
やはり怒ってばかりになります。
もちろん怒るだけではなく、こーいう事したらニャンニャンはイタイイタイだよとか言い聞かせ?もしています。
なんか良い対処法ないでしょうか?

息子はニャンニャンと離れたくないらしく、子供テレビよりニャンニャン…です。
854名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 22:52:01 ID:6+mmn7Lz
>>853
優しい息子さんだね。
猫も本気で嫌だったら触られない場所に逃げるだろうし、一緒に遊んでるつもりかも?
追いかけっこなんて楽しそうじゃないか。
尻尾を引っ張るとか叩くとかは論外だけど、それ以外はちょっと大目に見てもいいと思うよ。

ちなみにうちは猫4匹、こども二人です。
855名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 23:02:42 ID:BU1/Byhp
>>853
息子さんが猫に執着しているなら、猫に触らせないのが一番の罰になりますよ。
たしか、空いてる一部屋を猫部屋にした人だよね?
息子さんが猫が嫌がるような事をする→猫を猫部屋に隔離した上でしばらく息子に会わせない。

>「こーいう事したらニャンニャンはイタイイタイだよとか言い聞かせ」

2歳の理解力じゃ「こういう事」が具体的に何を指すのかピンときてないと思います。、
だって、子どもは面白いと思ってやってる事なんですから。
また、他人(猫)の立場に立って「自分にとって面白いことでも他人(猫)にとっては迷惑」と考えることはありません。
言い聞かせは大切だけど、それが効力を発するのはかなり先の話。

即効性のあるやり方としては、「こういう事」という総論で話すのではなく、
「猫をオモチャの車で追い掛け回すのはダメ、イケナイ」と
まず禁止(なぜダメなのかの理由を理解させるよりまず禁止です)し、
「ダメ行為」に対するわかりやすい罰=猫と遊ばせない を取る事です。
猫にとってダメなことをすれば猫と遊べない、という単純な教え方で、
一つ一つやってはダメなことを教えるほうが早いと思いますよ。

逆に猫が嫌がらない、猫が喜ぶ遊びも同時に教えて、
(例えばプルトイを引っ張って歩いて、猫をじゃれつかせるとか?)
そのやり方で猫とかかわっている時には大いに褒めてあげるといいと思います。
856名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 23:06:22 ID:+eG0Zxnl
>>853
ほっといていいと思う。
子猫とはいえ動物なんだから、本気でイヤならちゃんと抵抗しますよ。
っていうか、子猫にしてみれば息子さんは「かまってくれるお兄ちゃん」なんですよね。
猫にしてみれば遊んでくれてると思ってますよ。あなたが心配しすぎ。
857名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 23:12:05 ID:YhlLLUyG
猫部屋に隔離するって言ってたのに全部屋出入り自由にしちゃったんだね。
生まれてくる赤ちゃんにアレルギーがあってもなくても衛生面が心配。
858名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 00:11:12 ID:2OWe1eDH
>>853
猫が安心していられる場所を作る。
息子さんの手の届かない高い場所に登れるようにする。(もちろん安全な場所で)

息子さんには何度も何度もしつこく言う。何回か言った程度ではわからない。
怒ってしまうのもわかるけど、真顔で真剣にいけない事を伝える。

実家で飼っていたとはいえ、自分で猫を飼う経験はゼロだったんだね・・・
猫は、人と距離を置きたがる動物なので、しつこく構うと
いずれ引っかかれたとか出てくると思うけど、そういうのはしょうがない。
そうやって学んでいくとも言える。
とりあえず飼育書でも一冊買ってきて読んだら?
859名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 00:14:12 ID:Uz6fdqUd
猫が逃げ込めて息子さんが手を出さない場所を作れば?
860名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 00:27:00 ID:no2oZdp/
亀だけど、
>>818 は自分が世間の考え方とズレてる事を理解したんだろうか?

なかにはエスパーしすぎや他の書き込みと混同されてた部分もあるけど、
キツくてもみなさんの言う事は聞いておいた方がいい気がする、この件。
でないとこの先もちゃんとした付き合いなんて出来やしない。

相手が裕福でも年上でも、同じ幼稚園のママ友である以上、
基本 相手に負担かけさせない、これがスタンダード

861名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 01:34:13 ID:yWjq1lSB
>>844
もしかして、家がすごくキレイな方じゃないですか?
私のまわりにもいらっしゃるのですが、子どもが手づかみで食べたい時期に、汚れるからって
ダメって言い続けてたら自分で食べられなくなるお子さんがいるらしいですよ。
862名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 01:44:56 ID:itzwR/9q
>>844
うちは3歳1ヶ月ですが、全然自分で食べません。
汚れるのを嫌がりませんか?
おにぎりも、持った手にご飯粒が付くと、嫌がります。

本人が、手や口が汚れるのを嫌がるので、すぐに「ママ、やって」と言います。
汚れても良いから、自分で食べてごらんとい言うと少し食べるのですが、
おしぼりで手を拭き拭き食べるので、本人も私も嫌になり、毎回ケンカですorz
口も一口食べる毎に拭きたがるので、ティッシュは山盛りになります。

他に潔癖症な点は無いので、今は「汚れたら洗えば良い」を教えつつ、毎食自分で食べるお皿を決めて頑張ってます。
今日はご飯、明日は焼きそば、等、毎回一皿は自分で完食させてます。

ウン●パンツは平気で付けたまま走り回ってるのに…
863名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 01:58:12 ID:iFiZTeep
レスありがとうございます。
結局2チャンでいろんな方のレスを参考にさせて頂き、本当は2階の5畳の部屋で飼おうかと思ったのですが、
リビングに大きいケージを置き、私が目が届かない以外は離し飼いにしました。
猫は必死に逃げてるように見えます…
今日はソファーで猫が寝てて、息子が寝顔を見てツンツン触ったりしてるとこまではまだしも、
猫の上にジャンプをしようとしてました。(阻止できましたが)
猫の顔を引っ張ったり、息子が自身の遊びに夢中な時足元に猫がいたら蹴りいれて向こう行けみたいな事したり。
とりあえず猫の反応が面白いのか笑ってます。
なにをしても 引っ掻こうともしない猫なのでそこだけはよかったのですが…。
やはり2歳2ヶ月あたりだと、辛抱強く何回も何回も言わなきゃ駄目な時期なのですかね…
私自身も猫が来てからこんなに息子を叱る事が増え、なんともいえない気持ちになります。
息子自身嬉しい気持ちも凄くわかりますが、やってる事が全部裏目なので…
864名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 02:07:24 ID:Uz6fdqUd
そういう遊び方お友達にもしちゃう子いるよね。相手に構って欲しくて意地悪しちゃう子。
嫌がると反応が帰ってくるから余計調子にのってお友達がいなくなっちゃう。
小さいうちに直しておいてあげよう。今のうち分かってよかったよ。
865名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 02:18:25 ID:1kjVEg6m
>>864
そういうのって、実際どういうふうに言ったらやめますかね?
かまってほしくて意地悪、嫌がる反応が楽しい子って、
どんなに言い聞かせても、むしろ親が困るの見て楽しくなってしまいそうで・・・。

私の子どもはまだ0歳ですが、私がそんな子どもで
小学校高学年になるまで人に「はがゆい」と言われるのを喜びにしているような
とても嫌な子どもだったんで、気になります。

悪いとこ親に似るっていうし。
今思えば、あんなに性格悪いひねくれもの、そうそういないよなって思います。
友達も、昔からのつきあいは、ほとんどいません。

親の恥ずかしいことを友達の親に嬉々として話し、そうすることで友達の親が笑うと
すごくうれしくて、作り話してまで話してました。
ちゃんと向き合えば、人の嫌がることをしないでいてくれるんでしょうか。


866名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 02:23:00 ID:iFiZTeep
お友達にはしないんですけどねぇ…
でもそれと同じ事ですよね。
人間関係は今までなんとかわかってはいるみたいですが、
動物関係は息子は触れ合えるようなとこでしか触った事ないですし…
その時はうまく撫でてあげたりしてたんですが、やはり飼うとなるといろんな【反応】する楽しさがあるとわかってきたのでしょうか…

猫もやられっぱなしの猫なので、少しくらい抵抗すればそれも息子にとって勉強になるかなとも思うんですけどね…。
なんか私自身も猫が来てからニャンニャンに夢中な息子を叱ってばかりで、変な罪悪感みたいのもでてしまい…
猫に対しては、息子を寝かせた後リビングで ゆっくりさせてあげたいので、
私も起きて一緒にいます。甘え防な猫なので膝の上で寝るのが好きみたいです。
息子に対しては、息子に猫より違う遊びに夢中にさせようとしてますが、猫が視線に入るとすぐニャンニャンで、
猫が見えなくなると探し出し寝てるのを邪魔しに行きます。(息子が触れる高さにいる場合は落とそうとします)

最初は猫が息子を…と心配してましたが、まさか息子が猫を…となるとは思いませんでした(汗)
ここまでやられっぱなしの猫がいるとは!ってかんじです。
867名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 02:46:05 ID:wLWB8Fv7
うちにもやられっぱなしの猫と小心者の2匹と2歳なりたての子供がいる。
やっぱり子供が思い出したように戦いを挑んだりしてちょっかい出すよ。
そのたんびに怒ってる。あとご飯中はダメとかね。
小心猫は手を出されにくい隠れ場所を見つけて、嫌になるとそこから出てこない。
やられ猫は何されても気にしないのでそこらで伸びて寝てる。
でも基本的に子供は居間、猫は別室とお互いにテリトリーが違うかな。自由に行き来できるけど。
たまーに出会って、子供がヒマだと猫を追っかけてるって感じです。
まず出来ることは、子供に見つかりにくい、安心できる隠れ場所を作ってあげることかと。
そのうち猫がいる生活に慣れれば、そんなに追い掛け回すこともなくなるとおもうけど、
そうなるまでは、猫はケージより2階の部屋の方がいいんじゃないのかな?
868名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 02:58:04 ID:3cu5b9ww
>>866
キャットタワーはあるのかな?
天井に突っ張り式の背の高いタワーをリビングに置いておくと良い逃げ場になるかも。
レスの感じだと、家具や物の少ない、スッキリした部屋みたいだし、猫の逃げ場がないのかなと思った。
ただ、息子さんが登りたがるかもしれないが。
その辺は「ここには絶体登っちゃダメ」と躾けると言うことで。
869名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 05:11:59 ID:SkQ7Pzzx
小学生以上のお子さんがいる皆さんに質問です。
私は関東に住む小学生の母です。
学校の教育方針に疑問があり質問させて頂きます。
子どもが通っている学校では『子どもの権利』と言うものを尊重しているのか
『いやなものはイヤと言おう』
と言う子どもの権利について道徳の授業がありました。
単純にイヤだと思えばイヤだと言う勇気や権利を教えているそうなのですが(悪い誘いに乗らないようにとの対策も意味するのでしょう)、この方針が子どもには良く理解されて居らず、疑問に思っています。
わかりにくいと思うので例をあげて言いますと
『片付けなさい』
これがイヤならイヤと答えても良い、理由があるならやらなくても良い。子どもはそう解釈しているみたいです。
話を聞かず返事をしない子に 『まずは返事をしお父さんお母さんの話を聞いてイヤならイヤと言いましょう』
と教育されているのです。
私には、学校が親の発言力や存在を軽んじるような教育にしか思えません。

確かに事柄によって選択肢を増やし逃げ道を作ってあげる事も大事ですが、それは親が作るものであり、何でもかんでも子どもに選択肢を増やさせるものではないのでは?と思います。
子ども時代は自由のようで不自由であり、理不尽に感じる事もあると思いますが、それを吸収する事によって物事の善悪が解るようになるのでは?と思えて仕方ないのです。

続きます
870名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 05:16:34 ID:SkQ7Pzzx
親の意見は絶対だと教育されて来た私としては、『親の意見は絶対だった』とは思えませんが、自分の善悪を判断する礎(マナーや常識含め)になっている事は早いうちから理解出来ていました。
その礎は親の価値観かもしれませんが、それが教育だと思っている私には『子どもの権利』と言う教育に納得がゆきません。
うちの子どもの一人は『ああいえばこういう』口うるさいタイプで、毎回学校を盾に口答えをしてきます。
親が子どもの前で学校を否定すれば子どもを不安定にさせますし、モヤモヤして仕方ありません。
もう一人は要領よく『はいはい』と流しながら聞くタイプで影響があるのかないのかわかりませんが…
長くなりましたが質問は、このような子どもの権利についての教育が他の地域にはあるのか、またそれをどう思うか、お聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。
871名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 07:06:18 ID:Lv8qjt1T
ウチの地域には無いけど、虐待されてる子は理不尽を理不尽と感じずに
自分が悪いから虐待されると思い込んで育つから
そういう子を救うための性善説に基づいた教育法だなと思う

学校にも家庭にもルールがあって、子供にも義務があって
権利ってのはルールを守って義務を果たして初めて得られるものだ
と教えればいいのかな

小学生なら、たぶんお子さんもわかってて反抗してるだけだと思うけど
その辺は早い内にキッチリ線引きさせないと問題あるかも
学校とも相談してきちんと認識できるように再教育してみては?

ちなみに私が子供の頃、似たような事を言ったら「屁理屈言うな」の一言で終わりましたが
872名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 07:45:46 ID:SkQ7Pzzx
荒れるかなと思い、詳細をふせていましたが『子ども権利条例』からくる教育指針のようです。
こちらは神奈川県です。

>>871さん
学校では生徒は放し飼い状態です。
先生や親や大人と、子どもの線引きがされず、言いたい放題やりたい放題の子ども達がたくさんいて半学級崩壊しているような学校になっています。

おっしゃる通り『義務』を教育されて居らず『イヤなら親や先生の言うことも「イヤ」でいい』と言う教育に唖然としています。
授業で年1回はやっていたそうで、学校に物申しても『はいはい、そうですね〜わかりました』と、形だけの同調と同意で、話になりません。
家での言い聞かすにも、都合が悪い話は反発し自分の都合が良ければ同意する…そういう流れになり反抗期も重なって、壮絶なバトルになります。
873名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 07:46:19 ID:S4jXChbF
>>869
ちょっと、どこまで教育を学校に丸投げする気ですか??

息子さんが教えられたことにズレた解釈をしてるなら、
それを修正してどういう意味なのかを教えるのが親でしょう。
息子さんの言ってることは「人の嫌がることをすすんでしましょう」って
教えられて、解釈違いで人に嫌がらせしてるのと同じようなもん。
正しくはこういう意味なんだよと教えるのが親の仕事ですが。
874名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 07:50:38 ID:/AAPOUQI
>>869
なんか最近どこかに貼られていてみた、これを思い出した…
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090801/plc0908010801004-n1.htm

うちは今のところそういうことを感じる事がなかったのでよかった、と思っていたのですが
実際にここまでやっているところはあるんですね…時間の問題かな、と思えて来て怖くなり
ました。
親が「誰と遊びにいくの?」と聞いても答えない時代が来るのかな…orz
875名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 09:08:11 ID:kPziGxqb
最終的に親との信頼関係じゃなかろか。
まともに子供に目線も合わせず話を引き出す事もせずに
子供が自分の思い描いた通りに育つなんて事あるわけないじゃん。
876名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 09:10:41 ID:PGS2q9t+
>>865
横だけど、>>865は親にちゃんと愛情を貰ってなかったんじゃないの?
他人との関わりに飢えた子供だったんでしょ。

優しくされる、褒められる、甘えさせてもらう、一緒に笑う、など
プラス方向の関わりが満たされてないと、子供はマイナス方向の関わりを
求める方向に行っちゃうんだよね。叱られる、叩かれる、怒鳴りつけられるなど
無視、無関心が一番辛いので、なんとか気を引くために悪いことをしたり
嘘をついたりする。そうやって友達の親が話を聞いてくれたりすることで
「関わり」に飢えた心を満たしてたわけだよね。

教科書的に言えば、キチンと愛情を貰ってればそんな風にはならないから
安心汁。まあその子の性質ってのもあるから、子供についてのどんな悩みも
すべて親の責任とは言えないんだけどさ。
877名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 09:23:58 ID:oIkuO3b2
>>870 学校でおおざっぱに教えられた「子供の権利」を、家庭でもっと丁寧に教えてやればいいだけのことだよ
それは学校を否定することにはならないでしょ
サザエさんとかがんこちゃんとか(本当に放送しかわかんないけど、例えば、の話デス)
主人公が嫌なことは嫌と〜と教えられて、例えば「歯磨きを嫌!」と言ってたら、虫歯になっちゃって、
うわ〜んゴメンナサイこれからはちゃんとします〜みたいな話wってあるでしょ
自分に都合のいい拡大解釈から、正しい理解へ、というのは、誰もが一度は通る道だよ。
バトルになるのが嫌でもそれは親の仕事。嫌なことでもしなくちゃならないって、良い見本だw
878名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 09:29:28 ID:/AAPOUQI
>>875-876
>>874を読んだらわかると思うけど、ちなみにこれって、日狂組による、洗脳活動の一端だと
思う…親子の信頼関係を壊す、みたいなことも指針としてある様な書き込みも見た事あるけど、
本当にあるんだと思うと、マジで怖い。
ちなみに>>874の記事の中にも自治体名が書いてある。>>869(872)さん、該当するかな?

先回りして子供に教えられる様に、戦争あたりのまともな歴史を覚え直さないとorz
と、ものすごい危機感を覚えてしまううちは親が自衛官…。
879名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 09:47:34 ID:v/mUN5Jz
>『片付けなさい』
>これがイヤならイヤと答えても良い、理由があるならやらなくても良い。
>子どもはそう解釈しているみたいです。

その解釈、正しいと思うよ。
でもその『理由』には、正当なものとして他人に認めてもらえるような理由と、そうじゃない
理由とがある。
認めてもらうためには、自分から親に「片付けるのがイヤな理由」を提示できなければいけない。
親は親で、なぜ片付けなければいけないのか、なぜ「面倒だから」程度の理由などでは
正当なものとして「やらなくても良い」と認められるような理由にならないのか、について
きちんと子供に理解できるように説明しなければならない。

そういうことだと思うんだけど。
教育って。
880名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 09:48:18 ID:yWjq1lSB
学校は学校、家庭は家庭と割り切って家は家で教育するしかないんじゃない?
もし子どもが学校を持ちだしてきたら
「他の○○くんの話とか出していいの?○時間勉強してるよ?とか言われてもいいの?」
みたいにこっちも基準を他に持って行く。嫌がると思うから家は家で、をそこで教える。
881名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 09:52:20 ID:bf2Yz/pM
>>869
友達からお金を持って来いと言われる、
集団で、誰かを標的にしたいたずらをしようと誘われる、
万引きをする友達が見つからないように見張りを頼まれる、
下校途中で、車に同乗しての道案内を頼まれる…

学校は、こういった状況から子供を守るために、嫌なものはイヤという勇気を持ち、その習慣付けをしましょうと言っているのでは?
子供達が解釈の仕方を間違っていたら、それを正すのが親の役割ではないでしょうか。
その話し合いの時間の中で、いじめ・薬物・犯罪の怖さをじっくり話う、いい機会にすればいいと思いますよ。

子供が間違った解釈をするのは、時には仕方の無いことですよね、子供ですから。だから家と学校で毎日学んでいるのです。
遠慮せずに今の>>869さんの気持ちを担任の先生に伝えた方がいいと思いますよ、先生も機会を作ってフォローしてくれるでしょう。
もし、学校が何もしてくれないというのが事実でしたら、なおさら869さんが子供さんとじっくり話し合う必要があるでしょうね。
学校はすぐ動いてくれるところではないですよね、でも、子供の身辺の危険は毎日ある世の中ですし、
869さんがお子さんに片付けなさい、イヤだ、と口答えされるのも毎日のことでしょうから。
小学生でもきちんと話せば理解できます、是非今日にでも話してみては?大切なことですから。
882名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 10:09:03 ID:SkQ7Pzzx
>>869です
皆さんレスポンスありがとうございます。
家庭で丁寧に教えてきた事が、知らぬ間に家庭の方針を覆すような教育がなされていたと知った時、皆さんはどう思われますか?
大体の授業内容は子どもの話で聞いていましたが、子どもの話なので細かい説明はなく『いじめや悪い事は誘われてもしちゃだめ』等、簡単な報告しかされてませんでした。

きっかけは口答えをした時に
『イヤならイヤって言って何が悪い。学校でもイヤって言えと教わった』
この言葉から、先生に問いただしたところ、この権利教育の話を知ったのです。
そしてその時に『一応親の言うことは聞くだけ聞いて嫌だったり理由があるならイヤと言っていいと教えている』と言われ、絶句しました。
我が家では
『学校に行けば先生の言うことを素直に聞く事。もし、わからない事やおかしいと思った事や間違っているんじゃないかと思う事は親に聞いてみて考えていこう。間違っているか間違っていないかが解るようになるまでは、自分で判断しない事。』と教えていました。

教育を学校に丸投げするなと言う意見がありましたが、丸投げにしているならそもそもこんな事に疑問も感じずのらりくらりやっているでしょう。

上に高校生がいるので、高学年の子どもの教育は一筋縄では行かないのは経験上承知していますが、まさかこんなにややこしい話になっているとは思わず、こちらにて皆さんに質問させて頂きました。
883869:2009/09/07(月) 10:12:35 ID:SkQ7Pzzx
>>878さん
あの記事の自治体名で間違いないと思います。

高校生の息子が小学生の時はなかった(関西でした)ので、関東では当たり前なのかと思い、また他の地域ではどうなのか知りたくて質問させて頂きました。

やはり日教組が色濃く絡んでいるのでしょうか…
884名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 10:19:54 ID:9pk7fo3Z
小学生の子どもの「ああ言えばこう言う」屁理屈に負けるってのが信じられない。
完全に舐められてるじゃん。子どもも本気で意味がわからないんじゃなくて、
屁理屈だってわかってて親に反抗してるんじゃないの?
あまりにも子どもをほったらかしにしてきて馬鹿にされてる状態だよ。
学校の教育が悪いんじゃない(性的虐待や集団万引きから身を守る方法だから)
親が悪い。それか想像力が欠如した自閉傾向ありでこだわりのつよい発達障害児。
885名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 10:24:52 ID:/AAPOUQI
>>883
やっぱり自治体名が該当するんだ…
関東では当たり前ってわけじゃないよー。

ただ、うちの学校にもあやしい先生はいる。
まともな先生はどんどん辞めていってしまっているのが現状だと思うし、まともだと思われていた
先生も、実は子供を他の目撃者が誰もいないところで親の職業を盾に脅してたという話もあり…orz
学校に疑心暗鬼にはなっています。
今のところは式典などで国旗掲揚してあるので、まだ大丈夫なのかな、とは思いつつ…
886名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 10:34:15 ID:kPziGxqb
子供が学校であった出来事を聞くのに「報告」って言い方が…
そこから広げて親子で話し合ってないのでは?それじゃ親の考え方は伝わらないよ。
子供にしてみりゃ親の言いつけ守ってるんだよね、「先生の言う事を素直に聞け」っていう。
887名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 10:39:55 ID:HlM1/Wew
リンクみてないけど、K崎市かな。
権利条約の教育熱心で有名だね。


他の人もいっている通り「(正当な)嫌だったり理由があるならイヤと言っていい」
ってのを屁理屈つけてるだけ。
しかも年1回くらいの授業なんでしょ? 親がちゃんと補足しないと。
自分で権利条約について勉強してみたら?
個人的には、子供なりに理由をあれこれ考える→親が撃破→子供がまた考える、で
論理的思考能力?表現力?が豊かになりそうだとは思うw
888名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 10:45:24 ID:bf2Yz/pM
>>869
> 家庭で丁寧に教えてきた事が、知らぬ間に家庭の方針を覆すような教育がなされていたと知った時、皆さんはどう思われますか?
私でしたら、納得するまで担任と話し合います。
担任、もしくは学校のフォローが得られないと判断した時は、子供と徹底的に話します。

>『一応親の言うことは聞くだけ聞いて嫌だったり理由があるならイヤと言っていいと教えている』と言われ、絶句しました。
残念なことですが、担任の先生によって力量の差があるのは事実だと感じます。
でも、どんな担任でも、子供の前で先生の意見に否を唱えることはタブーだとも思っています。

私は881で書いた理由から、イヤな物をイヤという勇気を持とうという教育をしてもらうことには賛成です。
でも、>>869さんのお子さんの担任の先生のような教え方は丁寧ではないですよね。
お子さんが間違った解釈をしてしまうような話し方をしたのでしょう。
学校の教育方針の問題というより、担任の対応や力量の問題のような気がします。
>>869さんが自宅でフォローされたほうがいいんではないかな、と感じました。
889名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 10:46:14 ID:t8B51Gxo
その記事通りだとしたら冗談じゃない。夏休みの絵日記も
プライバシー侵害?ってマジ?
869の息子さんは宿題とかちゃんとやってるの?
こんなの親がいくら教育したって無駄になるじゃん。
890名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 10:50:22 ID:DQ0m4ALF
あんまり詳しくきいたことなかったけど、子供の従兄弟が887が書いた地域の小学生。
長い爪で透明マニュキュアでキレイにお手入れしてる。
「学校で怒られないの?」と聞いたら「習い事で長い爪の方が見栄えがいいからと言っている」
とのこと。でも、鉛筆は持ちにくそう。うちの子の先生ならとっとと切って来いといいそうだ。

子供は自分専用の携帯必須で友達同士でメールのやり取りが当然。
携帯がないと仲間はずれになってしまうのだそうだ。
関東ってそんなものなのかぁと思ってたんだけど、この市だけ?
891869:2009/09/07(月) 11:04:55 ID:SkQ7Pzzx
こういった教育は本来なら家庭が行うべきものだと思っています。
しかしそれが家庭では望めないから学校で教えている事も納得は出来ます。
それを親が知っていればすぐにフォローも出来るでしょうが、道徳の時間だけでなく日常的にそういった考えの元で教育されていると影響力は大きいのではと思っています。

フォローをするにも低学年の下の子にはすんなり入る言葉でも、上の子は反発するのに躍起になっているようで。
気性やその子の性格によってはなかなか話し合いもスムーズに行かない場合もあります。
周りの子達がめちゃくちゃやっていても学校や親は知らぬ顔なので、それに感化されているのもありますが…。

例はあくまで例で、日常的にそんなやり取りが繰り広げられている訳ではありません。
しかし何かあれば、やはり気になってしまうものです。

>>889さん
宿題はコンクールの絵、ドリル(答え付き)のみです。
宿題で日記を書いた事は一度もありません。
学校の宿題は子どもが疲れているなら(習い事で時間がなかったりするから)休ませる事を第一にして、やらなくても良いと言うスタンスでもあります。
892名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 11:28:33 ID:yfdttf9i
>>891
ものすごいざっくりいって
日教組の強い地域の公立小に何か期待しても無駄ってことだと思うよ。
高学年の道徳教育は家庭だけがやってほかはシャットアウトできる、というものではない
ある程度は学校だって大事。学校が明確な意図を持っておかしな教育を児童にしてるのだから
事態はかなり根深い大きな問題になってんだと思う。
869は学校不信になり、家庭と学校の連携は取れず、子供は混乱していくでしょう。
じゃあどうしたらいいかというのはわからんけどまあ869の力不足とか学校に期待しすぎとかじゃないよ
893名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 11:51:43 ID:v/mUN5Jz
869さんは、結局「学校でそんなこと教えるなんてひどいねー」みたいなことを言って
自分の気持ちに賛同してほしいだけなのかなw
894名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 11:54:54 ID:bf2Yz/pM
日教組の問題は複雑なのであえて触れませんでしたが
>>892さんのレスも頷ける部分はあります。言葉はやや乱暴ですが…;

学校を変えることができないのですから、反発されようが、話し合いがスムーズに行かない時があろうが、
お子さんと向き合い、話し合うことを続けるしかないですよ。
反発、いいじゃないですか、順調に大人になる準備が出来ている頭のいいお子さんなのです。
無反応なお子さんに悩んでいるお母さんもいらっしゃいますよ。
895名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 12:01:44 ID:VmbJCsc4
>>879>>881が最もな事書いてくれてるんだけどなあ・・・
それについてはスルーなの?
結局は親の力量だと思う
896名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 12:04:07 ID:xdGU42/o
うちの子まだ2才にならないけど、自分の住んでる地域の条例とか教育について
調べようと思った。
怖いね。
897名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 12:07:45 ID:yfdttf9i
>>879の言っていることはすごくいいことで、とても大事なんだけど
それと同時に平行して
「ダメなものはダメ」っていうのもあると思うよ
でもそれは日教組の嫌う力づく教育。
>>894のいうように、なってしまったその環境で、辛抱強く子供と向き合うことが大事だろうね
898名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 12:14:11 ID:v/mUN5Jz
「ダメなものはダメ」にも根拠はあるでしょ。
そこで打ち切りじゃない。

なぜ親が「ダメなものはダメ」と言ったら納得できなくても従わなきゃいけないのかについて
だって、きちんと丁寧に説明して納得させておけばいいだけのこと。
899名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:16:31 ID:S4jXChbF
>>895
879の言ってることがいいことか?微妙にズレてると思うけどね。

息子さんの解釈違いかと思いきや、確信犯で教えられてる可能性があるんだね。
それなら全然話は違うよ。
でも学校の方を変えるのはまず無理。
あとは個人的に子供を洗脳されないよう家庭での教育や会話を大事にするしかないと思うわ。
不幸中の幸いで、その理屈なら先生の言ってることがおかしいなら否定できるってことだしね。
子供にどうおかしいか、親はどう考えているかを納得させて先生の言うことこそ鵜呑みにしないようにしていくしかないかも。
900名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:19:06 ID:yWjq1lSB
先生が親の言う事を否定するなら、親が先生の言う事を否定するしか道はないと思いますよ。

「自分が楽だからって、言われて楽な方に従うのはやめなさい。親の言う事は絶対。
 あと半年もしたら変わる先生の言う事を聞くのは、学校の中だけにしなさい。

みたいにね。
901名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:28:11 ID:yfdttf9i
>>898
それもたいがいどっかで打ち切りが来るよ。
そうそう5年や6年の子供が親の言うことに全部納得するわけないもん
もし子供が話し合いの末言い返さなくなったらそのときは大人が
言葉でやり込めているだけってことは十分ありうる、それなら打ち切りと同じこと。
902名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:33:03 ID:VLTpZBYb
ちとズレるけど、三十路の私の頃でも「子どもの権利条約」は教科書に載っていたよ。
当時は「権利条約」って響きに何か革命的なものを感じて
大人の理不尽さに反抗できる根拠wを手に入れたと思った。
別に虐待されてたわけでもなかったんだが、多少親が歪んでたのと
担任が前時代的なスパルタ体罰教師だったのもあり、
まさに反抗したいさかりだったからかも。
実際は大人しい子供だったので、結局妙な妄想をしたのみで終わった。

子供に権利を教えるのは難しいね。低学年で教えることにメリットはあるのだろうか?
903名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:40:20 ID:v/mUN5Jz
>901
結局は、端的にいって「親のスネをかじってる間は言うことを聞け」的なことを丁寧に説明する
だけなわけで。
そのリクツ自体は、しばらく有効だと思うよ。
子供がいくら反発してもね。

逆に言えば、納得したからと言って、反発せずに素直にニコニコ子供が従う、というもんでも
ないしね。
基本は「納得したから仕方なく従う」もんでしょ。

ま、「打ち切り」のニュアンスの違いかも知れないんだけどさ。
一応論拠は示しておこうよ、とか、そういうこと。
904名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 14:13:12 ID:S4jXChbF
>>902
>子供に権利を教えるのは難しいね。低学年で教えることにメリットはあるのだろうか?

難しいよね。でも自分を守るための権利は教える必要があると思う。
うちの子供は2年生だけど、 「親も先生も勘違いや感情の問題で間違うこともある。
おかしいと思えば自分の考えは伝えて抗議してもいい」と言ってある。
ただ、それは「おかしい」という積極的な理由あってこそなんだよね。
自分の気分のみの「いやなものはいや」というのは権利とは違うと思う。
905名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 14:17:21 ID:S4jXChbF
荒治療だけど、870は息子さんが我侭の「イヤ」を言ったら、
自分も「今日はご飯つくるのいや」とか息子さんにとって困ることをいやだと言ってやめてみては?
原則それぞれ役割や自分の責任を果たすことが生活の義務であることについて話し合ってみたらどうだろう。
906名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 14:18:48 ID:T5+BjLZb
それで結局そういう教育を受けてる地域の子たちってのは、
中高生になるとどういう傾向にあるのですか?

そこら辺は荒れてるんですか?
それとも>>869の担任、もしくは子供の通ってる小学校だけがおかしいのですか?
907901:2009/09/07(月) 14:23:54 ID:yfdttf9i
>>903
>「親のスネをかじってる間は言うことを聞け」
903カクイイw 私にはちょっとそこまで言えるかどうか…
でもホント、そうやってやっていって、そのうちいつかわかってもらうしかないよね。
わかってくれないかもだけど。

「嫌って言っていい」ってのはケースによっては悪いことじゃないけどさ。
25年前、中学のとき屈強な先生に殴られて怪我したもん
908名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 14:31:56 ID:gd4wjgIs
家は権利の裏には義務がある。って教えてるからか、
嫌だと言うなら、他の形で手伝うとか
デザートは他の人より小さくなるとかそんな感じで納得する(させる)
基本的人権に関わる部分での取引はありえないけど、
家の中のお手伝い程度の権利義務関係ならその程度で許されるだろうと思っている。
909名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 14:39:47 ID:xkFf3m6Q
せなけいこの「いやだいやだ」の読み聞かせからやり直すといいよ
910858 :2009/09/07(月) 14:39:56 ID:YyW4xcZf
>>863

>猫が見えなくなると探し出し寝てるのを邪魔しに行きます。
>息子が触れる高さにいる場合は落とそうとします

えーと、だからさ、猫のケージもそうだけど、
猫が安全・安心する場所を作ってやらないとダメだよ。高い場所にだよ。
子供の手の届く場所よりも上だよ。

>猫は必死に逃げてるように見えます…

そう見えるなら、早目に隠れる場所を作ってあげて下さい。


息子さんは動物好きなんだろうけど扱い方が分からないんだよ。
大人ならある程度は猫の様子見ながらかまえるけど、子供はいつも猫にかまって欲しいもんなんだよ。
だからいつでもちょっかい出す。
今の時期は、それをきちんと教えていかないといけないので、叱ることになってしまうんだよ。
動物を飼うというのは、そういう事も含むので大変だよ。

というかスレがあるのでそっちの方が参考になるよ
(って前にも言ったけど、なぜここで相談するのだろう?)

911865:2009/09/07(月) 15:52:29 ID:1kjVEg6m
>>876
ありがとう。
確かに、親にちゃんと向き合ってもらえてなかったのかも。
放置子まではいかないけど、夏休み丸々親戚の家に預けられたし
ちゃんとしつけられなかった。家事とかも教わらなかった。
「共働きだから」と当時は思っていたけど、やはり向き合ってもらえなかったんですね。
最近になって、「育て方間違えた」って言われたし、
「産まなければよかった」と言われた。
私の個性も相当だと思いますが、多少は違ったのかな。
それをふまえて、自分は絶対に子どもを同じようにはしないつもりです。

912名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 16:16:44 ID:8yI2wmRl
そもそもの話だけど

>話を聞かず返事をしない子に 『まずは返事をしお父さんお母さんの話を聞いてイヤならイヤと言いましょう』
>と教育されているのです。

ってのが子どもさんが自分の都合のいいように解釈してるだけのような気がする
授業を直接見たわけじゃないんだよね?
実際は、学校はそういうふうに教えてるんじゃないかもよ
学校への不信感が根底にあるのはわかるけど
単なる愚痴じゃなくて何か打開したいと思ってるなら学校側との話し合いは必須かと
913名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 17:11:10 ID:8AOPK4U9
相談させてください。
転勤で引越し、息子(1年生)は2学期から新しい学校に通っています。
朝から天気が悪く、午後は雨が降るという予報でした。
息子の学校は低学年はレインコートで傘は高学年になってから
というきまりですが、学校でレインコートをなくしたと言っていたので、もう一度教室中を探してね、
と言って探してもなかった時のことを考えて傘を持たせました。

しかし、息子は自分のものではないレインコートを着て帰ってきました。どうしたのか聞いたら、
Aちゃん(朝一緒に登校してる子 うちから20メートルくらいの距離)のお母さんが持ってきてくれた と。
傘も持ってきてくれた、と言います。
???と思ってよくよく聞いてみると、朝見送りに出ていたAちゃんのお母さんに、
学校に傘を持って行ってはいけないから預かってあげると言われて傘を預けたそうです。
そして昼頃Aちゃんのお母さんが学校に使い捨てのレインコートと朝預けた息子の傘を持ってきてくれたということでした。
(息子のレインコートは結局なかった)

一応お礼の電話をしましたが、親切でしてくれたのだと思うけどなんだかもやもやします。
どうして私に一言もなく?と思ってしまいます。
私の感覚がおかしいのか・・みなさんはどう思われますか?
914名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 17:18:45 ID:2uhSKOpJ
質問なのでアゲます
もうすぐ5才になる息子幼稚園年中ですが
トイレになかなか行けません。
家でお出掛けの前なでに声をかけると行きますが
幼稚園ではみんなが行く時に行かず
いつもギリギリまで我慢してチビってしまうようです。
言い聞かせたりしていますがなかなか実行できません。
どうしたらいいでしょうか
オムツは2才になる前に取れたのに
いつまでもしっかり出来なくてガッカリします。
915名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 17:35:48 ID:WspiiitE
>>914
家で普通に過ごしているとき(お出かけ前ではなく)はどうなの?
家にいるときもギリギリなのか、
幼稚園でのみギリギリなのかによって対処法は違うと思うけど。
916名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 17:40:16 ID:03BDbN3n
>>913
うん、その人ちょっとでしゃばりだよね。普通そんなことしない。
お礼を言うにもモヤモヤするのわかる。

でもそれでFAでは?何をじっくり相談したいの?
917名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 17:44:03 ID:T5+BjLZb
>>913
この書き込みを読んでる限り、ここで書き込みをするほどもやもやしなければならないことのように思えないんだが…
相手は「転校してきて間もないから、まだわかってないのかな〜?でも怒られたら可哀想だし」くらいのつもりで
してくれたんじゃないんだろうか。
そして、いちいち親に言うほどの事でもないし、あなたのこともよく知ってるわけじゃないから
電話しなかったくらいのもんなんだろうかと推測。

それともAちゃんのお母さんにお礼の電話入れた時何かひっかかること言われた?
持ってきてくれた100均コートはわざわざ買ってきてくれたの?
918名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 17:58:56 ID:kPziGxqb
>>913
地域によって何がなんでも例外はナシ!みたいなところがあるから
多分そこに当たってしまったんじゃないかなー。私も一度そういう地域に当たって
融通の利かなさに愕然とした事があります。
そういう所のでは低学年なのに傘を持たせた913が非常識に思われてるかも。
知らないからしょうがないと思ったのか親が非常識でも子供は可哀相だから、
と思ったのかは知らないが親が用意してあげないんなら仕方ないな…と
思われたかもね。あるいは一緒に登校してる子がそれじゃ
黙認したAさんまでヒソヒソされるとか。
私のゲスパーな事を祈る。
919913:2009/09/07(月) 18:21:36 ID:8AOPK4U9
ありがとうございます。
確かに、ここで相談するまでのことじゃなかったですね。すみません。

親切でしてくれたことっていうのはわかるのだけど、そこまでしてくれなくても・・って
思うんですよね。
レインコートがなかったら今日一日くらい傘を使うしかないし、っていう感覚だったので。
わざわざ買ってまで届けてくれるくらいなら私に一言欲しかったなと思ったのです。
そうしたら私が買って届けたのに、と。

920名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 18:26:53 ID:v/mUN5Jz
禁止なのに傘を持たせるなんて、よっぽどの事情があるに違いない、下校までに
レインコートを調達して持たせることができないようなのっぴきならない用事があるに
違いない、とか気を回してくれたんじゃ?

多分「傘を持たせる」ことへの感覚が、転校したての913さんには分かってない、とか
そういうことなんじゃないかと思う。
921名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 18:31:36 ID:txOHGdEM
Aさんっていい人じゃんって思ってしまった。

うちの実家の母が913のような人で、
事情があるときは、破ってもたいしたことない決まりは破ってもしょうがないじゃん、っていうかんじで、
大人になればルールの重要か大したことないかはわかるんだけど、小心者の私は子供時代はそれが本当に嫌でした。

だから、私が子供だったらすごい救われたような気持ちになるし、
私がAさんの立場だったら、たぶんおんなじことしちゃったと思うなぁ。
そしてやっぱり小心者だから「悪いことしたわけじゃないし、御礼言われるようなことでもないし」と親御さんには言わないと思う。

そうか。こういうのはもやっとされちゃうことなのか。
したことないけどこれから気をつけなければ。

でもやっぱり決まり事って言うのは理不尽に見えても実はそれなりの経緯があってそうなったことが多いと思うので、
引っ越したばかりで、何かあってそうなったのかとか、どういういきさつでルールができたのか、
とかわからないうちはそれくらい、って思わない方がいいんじゃないかなぁ、と思ってしまう。
「ヨソモノ」なんだし、それが理由でいじめに発展しないとも限らないし。とか。
本当に小心者だなぁ。私。
922921:2009/09/07(月) 18:36:45 ID:txOHGdEM
>919
すいません。リロッてなかったら〆たんですね。
しかも読み間違えてて、

Aさん見送りに来てた

家の中に戻るAさん

追いかけて「家にあったレインコートだからこれ持って行きなさい」

て言うことかと思ってました。

余計な自分語りですいませんでした。orz
923名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 18:37:43 ID:0G92IUq9
うん、もやついてる暇があったら予備のレインコートを買いに行った方がよろしい
924名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 18:41:04 ID:fy8jzfSG
>>913はきっと傘の事指摘して買って届けた方がいいよとAさんがいったとしてももやっとしてたんじゃない?引っ越してきたばかりの人に相手も言いにくいからお節介したんだと思う。
925名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 18:47:11 ID:Eg0iXZHW
>>919
Aさん的には、逆に
「お母さんに連絡するほどのことじゃないな、傘を預かるだけだし」
って思ってたとか?
その後、天気の様子や都合で届けることにしたんだとしても、
傘さえちゃんと渡せば、わざわざ連絡することもないと思ったのかも。
どっちにしろ、お子さんが助かったことにはかわりないんだから、いいじゃないの。
傘を持っていってたら、同級生に「傘持ってきちゃいけないのにー」とか口々に言われて、
先生にも注意されて、一日針のムシロ状態だったかもしれないんだからさ。
926名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 18:54:05 ID:JWCBVZuW
1年生だしね、転校まもないなら親のぬるさで子供が注意されたら可哀想。
母親に事前に「こうしたら?」と指図するのは意地悪ぽいし、放っておくのも忍びないし、としたら自分が動いちゃう。うちの地方はど田舎なせいかAさん的対応がむしろデフォだ。余所の子も手塩に掛けるとなかなかカワユイもんだよ。
927名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 18:56:02 ID:03BDbN3n
ていうか愚痴りたかっただけだよね。
チラ裏でよかったのに。
928913:2009/09/07(月) 19:06:29 ID:8AOPK4U9
>>924
うん、確かにもやっとしたと思う。今日一日ぐらいって思ってたから。
何ていうか、その辺融通きかないの??って
いうところにもやもやしているのだと思います。

新しいのは息子が帰ってきてから一緒に買いに行きました。
子供がいやな思いしたかもしれなかったってこと、あまり考えてなかったのかもしれません。

こっちの学校生活に慣れていくためにも、親の私がちゃんとフォローしてあげるべきですよね。
気づかせてくれてありがとうございました。


929名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 19:22:17 ID:1vxWUR8R
自分の子が913さんの子のようなことされたらって考えたら
戸惑う気持ちわかる。

その人ちょっとお節介だとおもうよ。
913さんは都会から田舎に引越してきた人?
930名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 20:09:37 ID:gWUqNtYx
うーん、でも学校の決まりを転校早々破らせるのもどうなんだろう。
別に向こうから電話してきて恩着せがましかったわけでもないんだし
普通にありがとうで済む話じゃないのかな。
931名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 20:23:50 ID:T5+BjLZb
地域にもよるよね。
うちものんびりした新興住宅地。
近所ぐるみで子育てという傾向はあるから、みんなこれくらい普通。
あと関西系とかもこういうとこ多いかな。
932名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 20:54:47 ID:1vxWUR8R
このくらい普通って
他人の子どもに雨合羽買って届けるのが?
すごいねー
933931:2009/09/07(月) 21:01:14 ID:T5+BjLZb
あ、買ってまでは…家にあれば。
ていうか、買ったの決定?
家にあった予備ではないのね。
わざわざ買ってくれたのなら、ちょっと微妙。
934名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 23:14:01 ID:gEtKv8xd
小さくなったのがあるから
1年に貸したんじゃないの
935名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 23:53:15 ID:BoYLs9Pf
新品を買ってかえさないとね
936名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 00:04:17 ID:vUICeIGu
>>928
ありがとうの締め後に何ですが。

学校で使っちゃ行けないって指導されてるものを、
一日くらいいいじゃないっていう考えは自己中だと思う。
融通きかせてよ、と言ってそれが通るなら、
大体最初から低学年は傘禁止になってないでしょう。
決まりってのは融通が利かないものなんですよ。

そんなにモヤモヤするなら、最初から傘なんて持たせず自分が使い捨ての
レインコート買って届けてあげれば良かったんじゃない?
結果的に子どもが助けて貰えたのに、自分に報告がなかっただの
グチグチ言い過ぎだと思います。
937名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 00:32:23 ID:6vD8DDMx
>>936

わざわざ買ったレインコートと「傘」を学校に届けてくれたんだよ?
持ち込み禁止で預かってくれたのに、???ってなるな〜。

もちろん、子供とAさんに自分が迷惑かけたから
買い置きしなきゃなって反省はするけどさ〜。


Aさんが抜けてる親切サンだといいですね。
938名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 00:57:48 ID:UYN1Z7l+
>>937
ん?それは不思議じゃないなぁ。
学校に傘持ち込み禁止→預かる
下校時傘使用禁止→レインコート貸す
ってことでしょ?
門から出たら、先生見てないし傘使っちゃえばいーじゃん、
とは思えないタイプの人なんでしょう。
939名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 01:35:11 ID:OZ/8789s
Aさんは親切なんだろうけど、大きなお世話と思ってしまう。
わざわざ買った新品でしょ?
100均でも嫌だなぁ。
近所なんだし、傘を預かった時点で知りたい。
もちろん傘を持たせたのはいけないんだけどさ。
レインコートを失くした事を連絡帳に書いて、雨降ったら迎えに行くか方法は考える。
940名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 01:39:03 ID:G1Txov31
1日だけなら私も傘も持たせちゃうと思うな〜。
941名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 01:42:23 ID:G1Txov31
傘も×
傘持たせちゃう○
942名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 01:47:06 ID:A3cEEI2c
まあでも大人が「1日だけならいいじゃん?」と思うようなことが
子供にとっては「お母さんはルールを守らない、そのせいで自分が
ちょっと肩身の狭い思いをした」になっちゃうよね。他の人も言ってるけど。
親自ら「これくらいいいじゃん」を身をもって植えつけちゃっていいのかな?
943名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 02:25:46 ID:4g70D7jf
気の弱い子だと、みんなカッパなのに自分だけ傘ってすごく嫌だよね。
ダメなのにぃーとか言われたらどうしよう…って。
944名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 04:57:33 ID:v2T2ot8s
買ったって言うのは確実な話なの?
それによって話が全然変わる
945名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 07:40:17 ID:mgBFbglu
913の書いてるの読んでも、はっきり相手の発言として書いてないから、913子の
ために買ったのか相手に確かめたかどうかわからんね。

100均のカッパ、うちにも買い置き複数あるよ。
非常袋に家族の人数分いれてるし、子どもの分はサイズアウトした余分なのあるし、
外出先で雨ふりそうだなと通りすがりの店で買ってけっきょく使わなかったのも
ある。
100均のなんて経年劣化しそうだから、ほどよく買い換えたいから913みたいな
場合があればいっそ使っていただきたいわw

単純な話しだと思うけどなあ。「ご親切にありがとうございました」で済むような。
946名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 08:03:33 ID:dlqtlV7R
単純な親切だろ。逆に親切じゃなかったら何なんだw
947名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 08:18:03 ID:39eHesNA
>>945
まったく同意。つか913は、自分のミスを指摘されて逆恨みしてるに過ぎない。
人間、自分に負債があるとそれを気付かせた相手に恨みを抱くものらしいから。

こういう人がいると、下手に手を出すより見て見ぬ振りが一番、と思っちゃうよ。
寂しいご時世だねえ。
948名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 08:28:37 ID:nMD9lEPM
そうか?
全くの他人にそこまでするのはただのおせっかいだよ。
命や安全に関わることならともかくこういうどうでもいい事を見てみぬフリが「寂しいご時世」ってなんのこっちゃ。
これが傘も何もない子どもになら本当の親切だけどね。
その差がわかんない人っていやだなあ。

「ありがとうございました」で事実終わってるわけじゃん。
ただ「頼んでないんですけど?」とモヤモヤするのは当然。

でも単純にスレ違いだろとは思う。
949名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 08:39:21 ID:A1hsjh2X
地域性の差がすごくありそうな気がするが
950名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 08:53:32 ID:GdEykLiB
>>948

そうやって味方を敵に変えてるんだろうね。
あなたもあなたの周りも、自分さえ良ければいい人なんだろうね。

他人に親切にしないから、他人の親切を信じられない。
かわいそうな人。

悪いヤツがいることも現実だけど、親切な人がいることも現実。
どちらか見極めようとしても、他人の親切を理解できないから、そういう考えになる。
951名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 09:01:43 ID:0+Zig0Tb
さあ、そろそろ皆で絡みスレに行こうぜ!
952名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 09:13:18 ID:MsG3Xa7T
これは傘をそのまま持って行かせて
帰宅時に「ママのせいで怒られたー」と子供に泣かれた方がよかったかもね。
親切ママが気の毒すぐる。
953名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 09:33:41 ID:EmVZ2hOs
こういうの読むと、親切もしづらい世の中になったんだなとしみじみ。
親切を悪意で返されると凹むわ。
954名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 10:00:36 ID:OGLEn4ni
もやもやっていうか、「傘くらいどうでもいいじゃん!恥かかせやがってウザい!」
って逆切れしてるように見える。
子供が意地悪された訳でも「バカじゃないの」とか言われた訳でもない。
全然じっくり相談するようなことじゃないよ。

親切な方!助かったわ!と思うも、何だこのお節介オバチャンは?と思うも勝手だけど
どっちにしろ自分に落ち度があってこうなった、というのは確かだよ。
「なるほどね、予備の100円レインコートでも買っとけばよかったのか。
気づかなかった。他に用意しておいた方がいい物はないかな?」ってまず思わないのかな。
起こったことは素直に受け止めて、次に生かせるよう考えればいいのに。
955名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 10:25:32 ID:e8TjbWsX
本人締めてるんだし、それでもひと言言いたいのなら絡みスレ行けよ
956名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 10:39:12 ID:2UNbKCIi
>>950
いやいや、私は928さんに共感してるんであってそのママさんを責めたいわけじゃないよ。
事の次第の善悪を語っているんじゃないから。
私が引っかかってるのはそのママではなく
そこまで928さんを叩きたい人のことね。

ちょっと相手の立場にたって気持ちを汲むだけのこともできず、
あげく反対に自分がつつかれるとこうしてわけのわからない嫌味を言いたくなる人の方が私から見たらよほど可哀相。

957名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 10:41:12 ID:2UNbKCIi
>>955
そうだね、ごめん。
958名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 10:51:20 ID:cKPdQJ96
なんで本当に誘導したいのならURLくらい貼らないのか。

絡みスレ19
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1252337222/

959名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 11:31:47 ID:RvQ7hexd
結局雨降って、子供さんはレインコート着て、
からかわれたり、先生に叱られたりの嫌な思いもせず、
ずぶぬれにもならず帰ってこれたんでしょ。
子供さん的にはこれで良かったと言う事で…(^o^)〆
960名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 12:52:58 ID:NBgu//KK
田舎者が多いんだろうな
961名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 18:11:10 ID:f+lG8UhH
傘をさして来てはいけないというのにびっくりした。
レインコートは頭もおおうんだよね。左右が見えにくいってことはないのかな。
962名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 18:39:54 ID:pJ5r+kqr
自分もカサダメは初めて聞いた。
バス通とかある地域だとレインコートはかえって不便。
963名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 21:06:34 ID:Oqaas3op
相談します。
育児板の方も覗いてみて、こちらの方が適切かと判断したのですが、
もし板違いならご指摘お願いします。私本人は小梨既婚女性です。

姪(小6)のパンツが、学校の水泳の授業中に2回盗まれました。
2回とも複数人の被害者がいますが、2回ともなのは姪だけです。
初回のときは、教師込みで探したところ全員分のパンツが校内から見つかりました。
2回目は、一人分しか見つかっていません。(姪ではない)
初回のとき担任教師には二度とこういう事がないよう強くいい、
教師がわも対応に努めると約束したそうですが、ほぼ何の対応もなされていなかったそうです。

水泳の授業は今年はもう終わりだそうですが、近々学年で合宿があるそうなのです。
犯人が子供だったにせよ、変態教師だったにせよ、これまでの対応を見ると
また何かあるのではないかと危機感を抱きます。
学校側はとにかく事を穏便に済ませたいようで、「こういう事があった」と学年に周知徹底するため
プリント配布したらどうかという提案も却下されたそうで、全くあてにならない状態です。

こういう場合、親はどこまですべきでしょうか。
市の電話相談のようなところには電話してみたそうで、PTAから働きかけるか
教育委員会に働きかけると非常に有効、というアドバイスはもらったそうですが、
悪目立ちして子供が変にいじめにあっても…と悩んでいるようです。
子供のいない自分には的確なアドバイスも思いつかず…。

もし自分のお子さんが同じような目にあったら、みなさんはどうされますか?
ご解答よろしくお願いします。
964名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 21:07:49 ID:Oqaas3op
すいません、既婚女性板と誤爆しました…
移動します。もしも何か意見をお持ちの方がいらしたら、
是非既婚女性板のほうでお願いいたします。
965名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 21:11:55 ID:j2PrTId0
低学年のみ禁止なら、ふざけて友達に怪我させてしまったってことでもあったんじゃない?
それが最近のことだったりしたら保護者が過敏になるのも理解できる。
30年前自分が小学校の時にも危うく障害の残りそうな怪我した子がいて、
先のとがった傘は禁止になったことがあったよ。
…昔の話なんで流石にその年度だけだったけど。
966名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 22:40:08 ID:MKo43FuX
>>963
クラス役員に働きかけて動いてもらう、に1票。
967名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 22:43:44 ID:Oqaas3op
>>966
>>963です。
ありがとうございます。既婚女性板で板違いと指摘いただき
今更こちらへ戻るのも、と躊躇していました。
クラスの役員さんにも相談してみるよう、言ってみます。
ありがとうございました。
968名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 22:49:21 ID:MKo43FuX
>>967
話し合いによって決めたクラス役員さんor保護者が更衣室に立ち会うだけで、
今回はトラブルにならない気がする。
先生もこういうトラブルが立て続けにあったんだから、親が入って来るのも
やむなしだと思うだろうし、未然に防げるんだったら、防いだ方がいい。
ちなみに立ち会う人は、防犯ベル、携帯は必須、複数で。
969名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 23:11:44 ID:s13HTOFq
私は生後3か月の女の子の母、友人Aは生後半年の男の子の母です。
先日、Aの家に呼ばれたので娘と2人で行くと、Aの姑さんがおられました。
Aと姑さんは家も近所でとても仲良し。
Aと姑さん、私の3人は話しが弾み、楽しい時間を過ごしたのですが、
翌日にAから
「昨日の事が原因で姑とは縁を切ろうと思う」とメールが。
驚いて電話をすると、昨日、姑さんが
「今だったらお母さんが入れ変わってもわからないかもw?」と
冗談で言ったのが許せなかったそう。
私はこれを聞いて何とも思わなかったのですが、Aはバカにされたと
感じたみたいで・・。
姑さんがそう言った時に私が
「いや、意外に赤ちゃんはわかってますよw」と答えたのですが
こういう返事をした私に対しても、Aは「あんな失礼な事を
言われて、よく笑えたね」と怒っています。
姑さんとAは元々とても仲良しだったのに、なんでこんなに怒るのか
正直私には理解できません。
私はこの場を丸く治めようと、「姑さんは悪気があって言ったわけじゃ
ないし」と姑さんのフォローをしたつもりだったんですが、
「姑の肩を持った」と余計怒らせてしまいました。
Aとは長い付き合いですし、子供の年齢も近い。
できればこれからも仲良くしていきたいのですが、今はAとは距離を置いた
方がいいでしょうか?
また姑さんとAの関係が悪くなった一因を私が作ったように思えるので
後味が悪いんです。
何とかAと姑さんの関係も修復して欲しいのですが・・。
私にできる事って何かあるでしょうか?

970名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 23:23:34 ID:8bzQhjAF
>969
なにかうちうちの事情があるんじゃない?
単にAさんが産後欝系なのかも知れないし、他にストレスとかあって、姑さんに当たって
いるのかも知れないし。


今は、怒らせてしまったことに謝るだけ謝って、距離を置いた方がいいんじゃないかな。
下手にフォローしようとしてもこじれるだけだと思うし。
971名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 23:23:53 ID:yyP2UcBc
>>969 一般論として「生後まもない赤子は親が入れ替わってもわからないかもね」という話と、
目の前にいる母子を指して「この子はお前が母親じゃなくなってもわからない」と言われるというのとは、違うよね
Aさんは後者のように受け取ってしまったんでしょう。私も姑(関係良好)に似たようなこと言われたけど、
初産で産後間もなくて、赤ちゃんはほんとに私のことわかってるのかなーなんて思ってた頃だったからカチンときた
まったくの他人に言われたら気になんなかったかもしれない。
私が嫁に来て喜んでくれてて、孫ができてさらに喜んでくれてた姑だからこそ、なんでわざわざそんなこと言うのかなーと思ったもんだ
縁を切ろうとまでは思わなかったけどさ、Aさんの気持ちはわからんでもないよ
969はAさんのそんな気持ちを否定せず「そうだね、私もよくよく考えたら、ちょっと無神経な発言だった気がしてきた」と
まずはひとまず受け入れてあげてください
その上で「年とるとああなっちゃうのかな、気にしないほうがいいよ」とでもフォローして、あとはほっとけ
972名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 23:26:03 ID:dlqtlV7R
>Aと姑さんは家も近所でとても仲良し。

結局、ここから違ってたんだろうね。
仲良しだと思っていたのは周囲の人だけ。Aさんはそれに合わせていただけ。
今回だけではなく、積もり積もった物があったのだろうと思う。
とりあえず、今は怒りや憤りで熱くなっている時なので、冷めるのを待った方がいいと思う。
今まで姑に合わせて良嫁をやってきたAさんがどうするのかは冷めてから自分で決めるだろうし
あなたに出来ることは何もないよ。
お節介を起こして口出ししたりするのが一番ダメだと思う。
973名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 23:29:22 ID:gu5AOUPH
>>969
育児疲れでナーバスになってる時だから
何気ない一言でもピリピリしてるのかもしれない
A姑の話は避けつつ付き合えばそのうち落ち着くんじゃないかな
A姑の話になったら「そっかー…」みたいに気乗りしない感じで返事してればいい

>>969にできるのは、Aがストレス溜め込まないように
気晴らしになるような話題振ったり、育児の愚痴に共感してあげる事だと思う
974名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 23:46:51 ID:0+Zig0Tb
>>969
でも、これから仲良くしていくのも、なんか怖くない?
何気なく言った一言で、いきなり容赦なく切られちゃうんじゃないかって。
こっちも子育て中で、他人と話すのに、毎回毎秒細心の注意払うのも疲れるし、
切られるだけじゃなく根に持たれたらかなわんし、
相当面倒くさいと思う、Aさんみたいな人と仲良くするのは。
975名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 07:28:35 ID:5gkKTEtM
969です。たくさんレス頂き、本当にありがとうございます!

Aは以前に実母と大喧嘩、3年間親子の縁を切っていたのですが、
その時に姑さんが間を取り持ってくれて親子関係が修復できたんです。
その事もあって、Aは姑さんに絶対的な信頼を置いてました。
「旦那より姑が好き」といつも言ってましたから。

そういえば実母との大喧嘩の原因はAが実家に置いていたものを
実母が勝手に人にあげたことでした。
今は全然使ってないものなので実母はいらないと思って、人にあげた
らしいですがAは自分に相談もなかったことで激怒したんです。
この件は私に関係がないので、当時は「勝手にあげた実母も
実母だけど、そこまで怒らなくてもいいのにな」という程度にしか
思ってませんでした。
元々、気性の激しいところはある子なので実母とも大喧嘩になり
今回もこんなことになったのかもわかりません。
ただ今回の事は私も無神経な事を言ってしまったので、一度きちんと
Aに謝ることにします。
その上でこれからのAとの付き合いを考えたほうが良さそうですね・・。



976名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 07:53:39 ID:3eCEh/fK
>>975
私なら謝らない。そしてそのままAの怒りに任せてFOしていただく。
Aの様に被害妄想の激しい攻撃的な人って関わっているうちに
また変な事に巻き込まれるよ。その度に別にこちらに落ち度があるわけでも
ないのに謝り倒さなきゃいけない程付き合う価値のある人なんて
プライベートにどれだけ存在するやら。
977名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 08:21:39 ID:dUHO+xst
>>975
>>976に激しく同意。こっちからは接触しない。
向こうからなにか言ってきた時だけ
「悪気はなかったのよ、ごめんね。」
そしてFO。

独身時代からの友人だよね?
これからは災難が子供にかかってくる可能性があるんだから
そういう面倒くさい人とは出来るだけ遠ざかるが吉。
978名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 08:43:55 ID:B0LPvZ98
>975
姑さんとのことなら、何か色々事情が…とか、産後のガルガル期か…とか思ったけれど、もともと
Aさんがそういう人なのね。
それだったら…やはり、謝らずに遠巻きにしておいた方がいいんじゃないかと思う。
そういう人は、相手が謝ることでかえって道を誤って進んでしまうし。
あなたに落ち度があるわけでもないし。
979名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 08:48:32 ID:ZK8/64LC
私も謝らない&FOに一票。
茶飲み話の中で「ん?今の発言は・・・?」って感じで
少々カチンと来ることなんか良くある話。

今回のお姑さん発言も、そんな感じの単なる茶飲み話の域を
出るものではないと思う。
しかもこれ、お姑さんとしては
「ママ同士も仲良し、子供も月齢も近くて兄弟みたいに転げまわってて
もう多少入れ替わっても違和感ないぐらいの親密な関係」
というような、いい意味で言っただけだと思うし。

Aさんの事「気性が荒い」って理解してあげているようだが
今後もこんな風に些細な事でマジ切れされるんじゃやってらんないよ。
切れるポイントとか沸点の高さとかが自分とあまりにも違う人と
お付き合いするのはなかなかしんどいぞ。

980名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 09:06:21 ID:u8iHhUlW
私もみんなと同じ意見。
さらに月齢の近い子どもがお互いいるんでしょ?
そういう人とは子供同士の些細なことでも必ずトラブルよ。断言できる。
981名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 09:40:01 ID:X1gG/0Ap
>>975
なんかもうある意味メンヘルの域に来ている気がする…
普通は怒ったとしても、そこまでにはならないし、対人スキルがちょっと低過ぎな気が。
子供絡みでトラブるのもなんだし、みんなと同じくFOにもう1票。
982名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 10:00:35 ID:CzL0R88y
>>963
市の教育委員会の学校教育課という所に匿名で通報。

「こういう事があったけど校長は事なかれ主義で何もしてくれない。そのうち児童が被害者の
 性犯罪が起こるような気がするのだが・・・」

みたいにね。
担当者の名前を聞いておくこと。
983名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 12:10:03 ID:cw4hHHCC
>>975
私もみんなと同意見。謝らないし、FO。
今までは子供いなかった同士でやってこられたけど、
子供が介入すると余計ややこしくなりそうな人だと思うし。

今後このまま付き合うと子供同士の些細なトラブルで逆恨みされそうな気さえする。
984名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 12:47:31 ID:tTkcuzGf
>>969さんは今回のことでAさんを決定的に厄介な人って思ってるみたいだから、
そういう感情をもってしまったら今後の付き合いもうまくいかなくなると思う。
つか、使ってないものでも勝手に捨てられたら怒るよ。
>>969 の件もそうだけど、どうしても許せないことって人によって違うから
自分ではそうでもないことでも気にする人は気にするし、その人をおかしな人と
決め付けるのはどうなんだろう。
付き合いにくいって思うなら距離を置けばいいし、まあ好きにすればいい。
985名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 12:57:18 ID:B0LPvZ98
自分が片付けずに実家に置きっぱなしにしてたものを、実母が勝手に処分したからって
親子の縁を3年間も切るほど怒る権利があるこっちゃないと思うわ。

ムカツク気持ちは分かるにしても、自分の怒りを、どこまで正当化して他人に押し付けるか…という
バランス感覚の問題だと思う。
986名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 13:11:13 ID:xhgi+CKS
>>985
>自分の怒りを、どこまで正当化して他人に押し付けるか…

逆のことだって言えるんじゃない?
Aさんのものを実母が処分した背景だって、他人にはわからないものがあるんだから
親子の縁を切るほどのことじゃないなんて、他人が言えることじゃないよね。

それこそ他人の怒りを理解できないからって、自分の考えを正当化して
「おかしい」と押しつけてるってことじゃないの?
987名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 13:18:12 ID:B0LPvZ98
味噌も糞もごっちゃにしちゃいかんよw

誰もAさんに対して「あなたがおかしい」って言えってアドバイスしてる人はいないよね。
自分の考えを正当化して「おかしい」と他人に押し付ける、というのは、この場合、Aさんに
「あなたがおかしい」と言うとか、そういう行動を指すでしょ。

Aさんが、969さんにはいまいちよく理解できないような姑さんへの怒りを969さんにも向けていて、
はっきりと非難してる行動は、「自分の怒りを正当化して969さんに押し付けてる」って言えると思うよ。

単に姑への怒りを969さんに愚痴ってた、とかいうだけの話ならともかく。
988名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 13:38:16 ID:gSfBy0dP
>>969
私にも沸点の低い友人がいて、たまに全く理解できない理由で怒られるけど
数ヶ月放置したらまたなんとなく元通りになってる
とりあえずほっとけば?
謝るのもむかつくしさ
989名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 13:42:42 ID:xhgi+CKS
>>987
>>985に書かれてる前2行のことを言ってるんだけど。

後半に関しては同意ですよ。
前2行の「自分の考えが正しいと思って、他人の行動を否定する」意見がなければね。
990名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 14:38:37 ID:B0LPvZ98
自分が「思う」ことを言うのは、人に押し付けたことにゃならんよ。
991名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 15:35:39 ID:2q1E1OcH
>>990
うん。そう思う。
しかもAさんに「おかしいよ」と言いに行ってるわけでなく、
ここで求められてそれぞれの思うところを意見してるわけだしね。

相談上の登場人物に対する評価を
「他人にはわからないことがある」と言ってたら
このスレそのものの存在意義がなくなるし。
992名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 15:43:43 ID:Us5ZS2j2
次スレないから立てようと思ったけどダメだったのでだれかおながい。テンプレとスレタイ↓
−−−

育児に関して、既存のスレにはあてはまらず、かつスレ立てるほどでも
ないけど、じっくり相談したいことがある人は、ここを使いましょう。
>>960の方、次スレ立てお願いします。
立てられていない場合は>>970の方お願いします。

★即レス期待・知識のある人に教えてもらいたいことはこちらへ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ130【育児】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1251791482/

★病気に関して相談などある方はこちらへ
●○●病気について統一スレ●○●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1248481126/

★アンケートについてはこちらへ
【聞きたい】アンケート@育児板4【知りたい】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1243320978/

★相談内容によっては、月齢別スレ等の専門スレで相談する方が良い場合も
あります。専用スレをうまく探せない・スレを立ててみたい方はこちらで
質問してみて下さい。
【案内】スレッド立てる前にここで聞け! 9【誘導】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213116092/

リンク切れの際はスレタイで検索して下さい。


−−
【じっくり】相談/質問させて下さい46【意見募集】
993名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 15:44:10 ID:B0LPvZ98
ところで、新スレ立ってないようなので立ててきました。

【じっくり】相談/質問させて下さい46【意見募集】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1252478599/
994名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 15:44:24 ID:Us5ZS2j2
おぉ、入れ違ったw
ありがとう。
995名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 19:31:50 ID:jDbQXE2Y
あと五つ…
996名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 20:44:48 ID:qLJrN6UQ
私もAさんはなんだかな〜と思うから
取りあえず距離置くし勿論謝らない
面倒な人だね
997名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 08:13:44 ID:qht3rdET
>>969はAさんとは長年の付き合いもあるということで、
悪いことばっかりじゃないから長年続いてきたんだろうから、
すぐにどうこうしなくてもいいと思う。

ただ今後は子供を含めての付き合いになるので、今までとはまた
違った面が見えてくるかも。

実母をちょっとしたことで3年間縁を切ったり、
義母を「旦那より姑が好き」と言ってたり、
ちょっとしたことでまた縁を切ると言ったり、
Aさんは「親」とか「人間関係」いうものに何かしらのキーワードを
抱えて生きている人なのかもしれないと推察。
998名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 10:45:28 ID:fws4JD/j
それでは…
999名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 10:46:45 ID:fws4JD/j
みなさん…
1000名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 10:47:28 ID:Qc6PzA3K
次スレ

【じっくり】相談/質問させて下さい46【意見募集】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1252478599/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。