【2009年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
初めての夏休み!
友達関係、勉強、遊び、などなど情報交換しましょう。

前スレ
【2009年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】 6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246193487/

過去スレ
【2009年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】 5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1243995418/
【2009年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1241960776/
【2009年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1240284148/
【2009年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】 2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238813568/
【2009年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1225298814/

関連スレ
小学校低学年の親あつまれーpart23◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246435204/

次スレが必要か立てる前にみなさんで相談してください

※レス番>>980を踏んだ人は、次スレ立てを宜しくお願いします。
 ホスト規制等の理由により立てられない場合は、報告&誰かに依頼して下さい。
2名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 08:46:05 ID:QMlq6Wdt

スレチすみません


ひとり“宅間イズム”撲滅に頑張ってるヤツがいる〜予告in
http://m.yokoku.in/

アウトに投じてやって下さい。
3名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 21:31:44 ID:RGiZOwuZ
>>1
乙華麗〜♪


なんか夏休みの宿題がなかなか終わらない
くだらない課題が多い
「一緒にお料理してみよう?」
で、親がサインする欄と子供がの感想を書く欄が…
4名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 21:31:57 ID:x44kotRY
>>1
乙です!
5名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 22:12:30 ID:z0o8/jaE
いちもつー
6名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 07:41:59 ID:rdtPv4ib
1乙

「ひとりいちさくひん」が困る。
工作なんて、頼まれないでもちょこちょこ作る子だけど、
作れと言われると、材料集めから迷っているみたい
7名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 09:17:06 ID:ScueobeK
前スレ>>10000てw
埋めるの手伝ってくれてありがd

学校のプールってなるべく行くものだと思ってたんだが、
子供に聞くと、クラスの半分以上が来てないそうだ。
ラジオ体操も出席してない子供が多いし、
時代が違うなぁ〜と感じたのだったよ。
8名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 09:56:28 ID:JStW32fR
>>7
ごめんね、0が多かった…w

うちの方はラジオ体操はないよ。
各登校班の班長が決めるらしくて、やりたきゃやるみたい。
9名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 10:14:02 ID:PLALXGPh
>>1
乙です。
10名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 11:48:48 ID:8vWSLWgL
>>7
時代っつーか一緒に行く人がいるかどうかがだろうな。
11名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 12:34:03 ID:v4SgGVAO
団地の子は汚いからラジオ体操に参加しないでね
12名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 14:53:46 ID:Vib5YlcS
【2009年度】新1年生の親あつまれ!団地の放置っ子限定【小学校】 7

6も団地の放置っ子の親ばかり集まりましたので
今後7も団地限定で盛り上がりましょう
13名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 17:07:59 ID:T5eObbEJ
朝顔がまだ咲かない。
観察日記と言っても咲いた花の数書くだけなんだけどずっと0が続く・・・
14名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 17:18:06 ID:OUQ+DIqk
どちらにお住まい?うちはもう終盤@東京
日当たりのいいいところにあります?葉っぱは沢山出てる?
朝顔は意外にも肥料食いなので、園芸店で逆さに刺す液体肥料をあげるといいよ。
花の数だけを稼ぎたいなら、咲き終わった花をジャンジャン切っちゃう。
もちろんこれだとタネはできないけど、つぼみをどんどん作り続ける。
枯れた葉はもちろん、支柱からはみ出た茎を切ると脇芽やつぼみがワサワサ出てくる。

うちはタネを採取して学校に持ってかなければならないし、子供の意向でこういう
大人びた加工は一切してないのだけど、液肥と日当たりでかなりの数咲いた。
15名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 18:31:10 ID:RPCqXWFN
>>13
もしかしてマンション高層階住まい?
もしくは強風地域など。
我が家はおそらくそれが原因で、朝顔や
他の植物全般的に、育ちが遅い。
去年幼稚園でやったのだけど、みんなが咲いて
もうタネが出来ると言う8月後半にやっと花盛りになったよ。
まだかな、もしかして咲かない?とかなり心配していたので
気持ちがわかる。
16名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 18:50:39 ID:T5eObbEJ
13です。
やっぱりみんなもう咲いてるんですね。
うちは名古屋で日当たりはすごくいいのですが、ずっと雨or曇りの天気が続いていてそのせいかなとも思っていました。
葉っぱは多いし大きくて元気よくツルも収拾つかないくらい伸びてるのですが、花だけは咲きません。
始業式には鉢を持っていかなければならないのですが(種取りの為)、たぶん9月始めでは種つけてないかも(´Д`)
肥料は一回しかあげていません。
明日買ってくるか。
17名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 20:29:04 ID:ySddmsLy
>>16
夜でも照明が当たってない?
朝顔は短日植物だから、日が短くなってこないと花を付けない植物。
夜間照明なんかで日長を勘違いしている株だと、花芽を持たないよ。
大きいダンボールを夕方〜朝までかぶせてみたりして
強制的に夜を長くすれば花芽がつくと思うよ。
18名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 21:33:35 ID:U/79Tifi
収拾つかないくらいつるが伸びてるなら、
ある程度の長さで切ってもいいんじゃないかな。
つるが伸びるのに栄養使って
花に回ってないんじゃない?
19名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 00:01:14 ID:xJZOmGVC
夏休みツライ
学童ママさんうらやましい
週2〜3のパートなのに子供は毎日学童
うらやましい
20名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 02:33:25 ID:ZocQVA5z
>>19
同級生にもいるわ。
週2日パートに出てるだけなのに、下の子は保育園、上は学童さん。
内職でもしてるんだろうか。
21名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 09:00:02 ID:1h7TH7KW
私は週4日パートだが3時までだし、学童はあまり行かせたくないので夏休みも放課後学級に行ってる。
下の子は保育園。
22名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 12:59:23 ID:DFA3XS/W
へええ。
うちの地域は
学童=放課後学級
選択の余地があるなんて

週4日パートだけど、普段残業まみれのせいで
残りの1日も家事だけでも目が回るほど忙しく
本当はやりたい内職まで手が回らない
23名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 13:42:30 ID:FQMWZLbh
うちのあたりは学童と放課後学級(名前違うけど)別物。
放課後学級は学校内だからある意味安心。
夏休みや土曜日もやってるし親が働いてなくても預けられる。
パートしてるのにさらに内職したいなんてすごい働き者だね。
24名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 13:48:14 ID:xJZOmGVC
園児と1年抱えてヒイヒイ買い物してる時、、
仕事帰りに優雅に一人で買い物している学童ママさん見ると
くそーって思うな
25名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 13:53:30 ID:kC0oa1AF
園児と1年生でヒイヒイってw
躾か、子供の資質の問題じゃないの…?
26名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 14:30:24 ID:6KVsW4St
相談です。

入学してから、なかなか気のあう友達がみつからないようで
休み時間は1人で本を読んだり自由帳に書いたりして過ごしていた息子。

幼稚園の時は普通に友達もいたしワイワイやっていたので
根っからのおとなしい子ではないのを知っているだけに
今の状態が不憫だなぁと思いながらも見守っていました。

結局、一学期はそのまま終わり夏休み突入。
学校の水泳も自由参加なので、行かないと行ってません。

友達作りに親が力をかすわけにもいかないけど
どうにか前のような元気いっぱいな息子にもどって欲しいです。

どうかアドバイスください。
27名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 14:53:53 ID:TPLBSCkS
>>26
単に本を読むこと、絵を描くことの方が楽しいんじゃないの?

心配する気持ちはわかるけどこのまま見守ってあげたら?
これから新学期が始まって行事の取り組みや
クラスで班が変わったり席替えなんかのちょっとしたことで
友達できるきっかけがあるんじゃないかなー。
2826:2009/08/04(火) 15:50:52 ID:6KVsW4St
本人も一人はさみしいとは言ってます。

前にいれてって言ったみたいだけど
ダメ!と言われて仲間外れにされてから外に出る勇気がないみたい。

いつも、下校もこっそり見てるとみんなが息子をまいて走っていきます。

様子をみてたんですが、なんだかんだで夏休みになり
みんなは休み中も行き来とかしてるようで、どんどんグループができていくようで心配です。
29名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 19:54:02 ID:c0j3LqFM
>>26
うちの子のクラスはすごく人間関係がギスギスした状態で夏休みに入った。
見るからに問題児って感じの子達のトラブルだけじゃなく、大人から見たら
「学級委員にふさわしいようないい子」が、他の子に悪い所を指摘しすぎて孤立してたり。
運動会は春にさらっと終わっちゃったし、まだ皆で一丸となるような事を体験してないからかなと思ってる。
もしかしたら26のお子さんのクラスもそうなのかもしれないね。

> 学校の水泳も自由参加なので、行かないと行ってません。
これがよくわからないけど、プールは行ってないの?
自由参加なら少人数だからかえって友達作りやすいと思うんだけど。
プールの帰りに誘ってみたら?って促したらどうだろう。
うちは行き来するまで積極的な子じゃないけど、こまめにプールに通ううちにトラブル続きだった子と
それなりに意思の疎通ができるようになったみたい。

あとあんまり親が気にしすぎると余計プレッシャーになると思うよ。
夏休みなんだから逆に学校にこだわらず、習い事でも幼稚園時代でも仲良い子を誘ってもいいと思う。
30名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 21:22:27 ID:wCrgmlTM
>>24
過保護と叩かれるかもしれませんが、1年生の友達作りには親がどんどん介入して
いいと思ってますし私はそうしております。息子さんに誰か一緒に遊びたい友達はいるかどうか
聞いてみて可能ならその子のママに電話して遊びに来てもらうのが最良だと思うのです。
できればこれから下校も一緒に帰れるような家が近い子で息子さんが遊んでも良いかなと
思うような子を。
もし息子さんの口から誰もでなければ、あなたが知っている親御さんを招いてみるとか。
相手に断られたら・・と大人も尻込みしたくなりますが、断られたらまた次の機会にくらいの
軽さで声かけていいと思います。わたしは道で偶然あった親子と立ち話になり子供同士も
ニコニコふざけあっていたらすぐアドレス聞いて機会があったら遊びましょうと声かけてしまいます。
意外と誘われ待ちのの子が多いので喜ばれるんじゃないかな?
3129:2009/08/04(火) 22:03:17 ID:c0j3LqFM
> > 学校の水泳も自由参加なので、行かないと行ってません。
> これがよくわからないけど、プールは行ってないの?
あ、本人が「行かない」って言って行ってないのか。
なぜ行かないと言ってるの?いじめられてるわけでもないんだよね。

先にも書いたけど、うちの学校もプールは自由参加だけど、やっぱり学校での
行事は特に用事がないかぎり積極的に参加させた方がいいと思う。
せっかくのチャンスだし、私だったら学校行事だって言って半強制的に行かせちゃうけどな。
それまでうまいことできてた子だからなおさら焦ってるんだろうけど。
すぐには結果は出なくとも新学期始まってからの馴染み方が変わってくると思うよ。
32名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 22:11:00 ID:k6PgfMN5
   ▂▄▬◥◣▂
   ▄◤      ◢◣ ◢◣
  ◢▍           ▀◥◣▂
  ◢▎          ■ ▆      ◥◣
 ▲▄            ▃▂    ▍ なんだか無償にコピペしたくなる
▐ ██▌◣             ▀█■   ▐
▌███▌▍  ▂            ▍ なのに初心者にはコピペできない
▼██▊▲◢  ◥▂      ▄   ▂◤
 ◥◣〓▀ ▀◆◣ ◥◣▄◢〓◤▀◥◤▀
  ▄◣▲▄   ▐▄▄▍    ▄◣▂
  ▄▀  ▀◥〓◤▀   ▼〓◤  ◢▍
  ▀▼ ▂▄▄▂     ▂▄▄▂ ◥▀
   ◥◤     ▍     ◥▎  ◥▀
        ▐        ▍
     ▂▬◢▍       ▐
     ▀◢◤▼  ◣ ▐
          ◢▍  ▲▄▂◥〓◣▂
     ▄◤▀    ▂ ◣ ◥▂▲ ▍
     ▀〓◥◣◥◣▬▲◤▀
3326:2009/08/04(火) 23:36:09 ID:6KVsW4St
レスありがとうございます。

学校の水泳に行きたくないというのは、みんな仲良し同士で泳ぎにきてる感じなので
一人で行って一人で着替えて一人で泳いで一人で帰って来る
というのがつらいんだと思います。

下校時にまかれて一人後方から歩いてくる姿を見ると
クラスでも一人なのはわかりますし本人も「僕はいつも一人」と泣いていました。

親から遊びの誘いしてみようかな。
とにかくこの一人ぼっちを打破しないといけないなと焦りを感じます。
34名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 01:20:36 ID:MupHnuk/
>>33
一人ぼっちってどの程度なの?入りたいグループには入れないけど、他のグループや
隣の女子とは話してないのかな?うちのクラスは、全員が何かのグループに属してるって感じはなく
友達も日替わりって感じなのでどうなんだろうと思って。

何でも本に頼るべきじゃないかもしれないけど、友達を作る方法とか
子どもの社会性を上げる方法とか、具体的な「やり方」が載ってる本も参考になるし
実践してみるのもいいかもしれないよ。
ウチも上の子(6年)が同じで、色々頑張ってきたんだけど、どうしてもダメでその手の本を読み漁った。
その中で「誰とでも友達になろうとするな。クラスで一番優しそうな子にまずは声を掛けろ」
「1日3人と少しでもいいから会話してみる」っていうのが目からウロコで、なるほどと思い子にも教えたけど、
時間はかかったけど実際本当にうまくいって、そこから少しずつ自信がでてきて今はごく普通の元気な男子だよ。

本来、友達作りなんて誰かに教えられてするものじゃないし、自然にできるはずなんだけど、
色んな理由でそれができない子もいるわけで…方法を教えてあげて本人も努力するっていう方法は
うちの6年の場合すごく合っていたよ。別に一人が好きなんですが…って子には向いてないと思うけど。
3533:2009/08/05(水) 02:55:22 ID:vECgxkYn
みなさんありがとうございます。


女の子とは話します。
だからクラスの誰からも相手にされずいじめで仲間外れという状況でもないと思うのですが

休み時間が一人ぼっちで、女の子はやはり女の子と遊ぶし
男の子は外に出ていき外で遊んでいるようでその休み時間が一人ぼっちでさみしいみたいです。

私も、頑張ってやんちゃグループにまぜてもらう必要はないと思うし
本が好き、自由帳に書くのが好きという男の子もいるだろうから
一人でもそういう子がいれば!
と思ったのですが、みんな外でドッチボールをしているらしく(その中にも上下関係はあるでしょうが)
一度入れてもらえなかった息子は一人教室内ですごすようになったみたいです。
一学期は、クラスのやんちゃグループからいたずらをされていた時期があり
(給食で自分たちが食べ残したものを息子にいれたり
筆箱や教科書を隠されたり)
その時は担任に言って、一応「指導しました」と返事はもらいましたが
そういうことがあってから、やんちゃグループ以外の子たちも
息子にかかわらない方がいいと思ったのか話しかけたりしてこなくなった。

どんどん自信をなくしていく息子をみて自分から誘う勇気をとりもどしてほしいです。

>>34さんのレスすごく嬉しかったです。

その本読んでみたいです。
タイトル教えていただけますか?
36名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 04:50:04 ID:3vFae9/w
>>33
子どもの友達関係ってどうしても気になるよね。

息子さんは、お勉強以外のスポーツなど習い事はしてないのかな?
学校以外での世界を作ってあげるのもいいんじゃないかな?

そこでのお友達もできるし、何か一つ好きなことを続けていくことで自信にも繋がるよ。
時間はかかるかもしれないけど、学校での様子も変わってくるんじゃないかな。
絵を描くのが好きなら子ども向けのアトリエもいいよね。

逆にうちの子は幼稚園時代、なかなか馴染めなくて教室で泣いてばかりいるような子だった。
習い事に行けば、トイレに閉じ籠って泣いてたりw

時間はかかったけど、幼稚園や学校以外で好きなことを思いっきりできる環境でお友達もできて
どんどん自信もついていって、ちょっとしたことじゃヘコタレない強さやお友達を作るコツみたいなのも自然と身に付けてくれた様子。

しばらくは、あなたも不安や心配はつきないと思うけど
子どもさんの事をちゃんと見てるし向き合ってるからきっと良い方向に向かっていけると思うよ。

焦らずに見守ってあげてね。何か打開策が見つかるといいね。
37名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 04:58:40 ID:3vFae9/w
追記
習い事はお金もかかるし本人がやってみたいことがあったらの話だから
こういうケースもあるのか。と軽い気持ちで読んでもらってオケ
38名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 08:07:59 ID:otpHiuJk
うちの子の場合、スイミングを
習わせてから別のクラスの子と
友達になり、たまに家に行き来
しています。
39名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 08:19:23 ID:bwJAanQM
学校以外の世界を見せるのは大事だよね。
たとえ学校生活に問題の無いお子さんでも。
40名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 09:32:34 ID:rgQmB0PA
仕事が休みなのに学童いかせてる親ってけっこういるんだね。
安心した。
学童行かせたほうが遊ぶお友達もたくさんいるし家事も進むから行かせてる。
行っても休んでも値段はかわらないしw

家にいるお母さんは子供と過ごしたいからいる(働いてない)と思っていたけど
そうでもないの?
41名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 09:38:50 ID:bwJAanQM
下の子が小さくて働けないし、保育園も激戦だから家にいるんですよ
夏休みはそれに加えて小学生もいるのでキツいですね
仕事休みなのに学童なんて、優雅でいいですね
42名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 09:48:30 ID:0GFK9xaa
とりあえず、余程遠いんでなきゃ、暑いんだしプールくらいは
行ってみたら?うちも自由参加だから来ない子も多いので、
日替わりでその時いる「名前も知らない1年生」と遊んだり
一緒に帰ってきたりしてるよ。今3年の兄も友達のなかなか
出来ない子だったけど、プールは日替わり友達で通ってた。
43名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 10:06:40 ID:CmuEpiS7
>>40
そもそも働かない理由が「子供と過ごしたいだけ」とは限らないのでは。
逆に働く理由が「子供と離れたいからだけ」と思う人がいたら
それだけとは限らないと思うよね。
どちらにしろ理由は色々人それぞれだと思うよ。
44名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 11:06:23 ID:rgQmB0PA
>>41>>43
そっか、すまん。
うちの近所は専業ママばかりで保育園学童コースはうちだけ。
仕事休みなのに学童行かせてるの軽くpgrされてるかな〜て思ってたけど
優雅だと思われてるとは知らんかった。
45名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 11:11:24 ID:jtUAY0sZ
学童は4月は行かせてたけど、子供が行きたがらないんで辞めちゃった・・・
仕事といっても3時までのパートだし、同居の義母もいるんでなんとか乗り切ってる。
夏休みは少し多めに休みもらって、なるべく自分で宿題とか見れるようにしてるよ。
午後からは遊びに行っちゃうんだけどねw
徒歩5分圏内に沢山お友達がいてよかった。
46名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 16:43:04 ID:7tx1pSaD
   ▂▄▬◥◣▂
   ▄◤      ◢◣ ◢◣
  ◢▍           ▀◥◣▂
  ◢▎          ■ ▆      ◥◣
 ▲▄            ▃▂    ▍ なんだか無償にコピペしたくなる
▐ ██▌◣             ▀█■   ▐
▌███▌▍  ▂            ▍ なのに初心者にはコピペできない
▼██▊▲◢  ◥▂      ▄   ▂◤
 ◥◣〓▀ ▀◆◣ ◥◣▄◢〓◤▀◥◤▀
  ▄◣▲▄   ▐▄▄▍    ▄◣▂
  ▄▀  ▀◥〓◤▀   ▼〓◤  ◢▍
  ▀▼ ▂▄▄▂     ▂▄▄▂ ◥▀
   ◥◤     ▍     ◥▎  ◥▀
        ▐        ▍
     ▂▬◢▍       ▐
     ▀◢◤▼  ◣ ▐
          ◢▍  ▲▄▂◥〓◣▂
     ▄◤▀    ▂ ◣ ◥▂▲ ▍
     ▀〓◥◣◥◣▬▲◤▀
47名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 07:48:29 ID:JLVLhITI
48名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 07:58:03 ID:3vtWPWb6
>>47
おはよう!美香さん
49名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 08:38:10 ID:zgXuLjqy
50名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 12:52:20 ID:5svWtEOS

▂▄▬◥◣
   ▄◤      ◢◣ ◢◣
  ◢▍           ▀◥◣▂
  ◢▎          ■ ▆      ◥◣
 ▲▄            ▃▂    ▍ ダンチィーでも飼いたいね
▐ ██▌◣             ▀█■   ▐
▌███▌▍  ▂            ▍  ペット厳禁だからな・・
▼██▊▲◢  ◥▂      ▄   ▂◤
 ◥◣〓▀ ▀◆◣ ◥◣▄◢〓◤▀◥◤▀
  ▄◣▲▄   ▐▄▄▍    ▄◣▂
  ▄▀  ▀◥〓◤▀   ▼〓◤  ◢▍
  ▀▼ ▂▄▄▂     ▂▄▄▂ ◥▀
   ◥◤     ▍     ◥▎  ◥▀
        ▐        ▍
     ▂▬◢▍       ▐
     ▀◢◤▼  ◣ ▐
          ◢▍  ▲▄▂◥〓◣▂
     ▄◤▀    ▂ ◣ ◥▂▲ ▍
     ▀〓◥◣◥◣▬▲◤▀
51名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 18:54:51 ID:sQC/hqT7
フルタイムで仕事してるから学童のお世話になっているけど、
夏休みは朝から晩まで学童で子供も疲れてるみたい。
学校あるときはお風呂の前に寝たりしなかったのに、
今はいつのまにかうたた寝してる。
慣れてきたとは言っても気を張っているんだろうなと思う。
52名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 13:28:22 ID:F0Mtw0Of
夏休みの宿題で10冊読書をしないといけないんだけど、
ちょっと文字が多めの絵本じゃダメだよね?
1年生におすすめの本とかありますか?
53名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 16:38:07 ID:Alkw6+Jt
絵本はダメってなんで?

うちはエルマーとか「大きい一年生と小さな二年生」とか
「ジェインのもうふ」とか読ませてるけど
絵本もカウントするつもりだよ
多分20冊以上は読んでる
54名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 20:17:15 ID:BtVia4CT
うちなんて「ミッケ」までカウントしてるよ...
止めたけど好きな本だし書きたいって書いてた
本好きで数えきれないくらい読んでるけど
55名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 20:31:27 ID:IaKHeVio
夏休み中に息子の目が二重になった。
整形デビューと思われたらどうしようw
5652:2009/08/07(金) 21:22:41 ID:F0Mtw0Of
先日児童館で「1〜2年生向け」の本を見たら文章がビッシリだったので、
「このレベルのものを10冊!?」と心配になってしまって・・・。
固く考え過ぎでしたね。
ありがとうございました。
57名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 10:29:43 ID:c39D/b7B
学校によって違うだろうけど、
ウチの子が通う小学校では夏休みの読書・読書感想文は
絵本は禁止だって書いてあった。
58名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 11:31:58 ID:YwCfa8kx
低学年用の課題図書でも絵本あるから
一概にはダメと言えないだろうけど
「絵本OK」って言いきってしまうと
ほんと、なんでもありになりそうで、NGにしてるところもあるのかな。
59名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 16:13:38 ID:r3WzpYhj
夏休みの宿題、見逃してるのないかなーと終業式のお便りチェックしてたら
「ひらがなドリル20P」を見逃してた。
ひえー、始業式まであと10日。一枚も手をつけてないよ!
とにかく気づいて良かったw
60名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 21:10:57 ID:jDXRaWUf
>>59
大丈夫、一日たった2ページでクリアだよ。
遠出の予定があるなら、「楽しいことがあるんだから頑張ろうね!」と
4,5ページ頑張らせる。余裕余裕。がんばれ。
61名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 01:12:42 ID:Fm4aECQ1
うちも10冊書くところがあるが、「よるくま」を三回も書いていて
がっくり……
それただ単に妹に読み聞かせしただけじゃん
62名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 02:04:10 ID:rEwjzZvM
自由工作で紙粘土使おうと思ったので
近所の100均3軒、文房具屋2軒回ったけどどこも品切れ・・・
みんな準備早いなぁ。
63名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 17:42:21 ID:RvcgS/oU
入学して知り合った友達家族とおでかけってしてますか?
山だ、海だ、プールだと一緒に遊びに行ってる話をよく聞くんだけど(複数)、
私は世間話はしても遊ぼう的な話はまったくしたことないので、
なんだか取り残された気分です。

64名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 18:16:35 ID:rOUkPusz
>>63
気にする必要なし
65名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 19:09:54 ID:T+cHU1HD
>>63
一緒に行きたいなら、世間話以上の話をして、積極的に交流を深めるべし。
そういうことをしたくないorできないのなら、取り残されたと思わず、独自の道を進むべし。
子供の友達作りと一緒だよ。
66名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 19:39:26 ID:u+lTy/VT
悩みすぎると、うつ病になるよ
67名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 21:32:55 ID:RvcgS/oU
>>63です。
レスありがとうございました。
小学校でそういった付き合いがあると思わなかったので、
夏休みまで考えたことがなかったです。
娘が誰と誰がどこに行った・・・という話を聞いてショボーンとしてるので、方向を間違えたかと。
で、ここの皆さんはどうなんだろうと思った次第です。
私自身はその手の付き合いはあまり好きではないのですが、
娘のためにちょっと声かけをしてみようと思います。
68名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 22:16:16 ID:YhiEBo9r
別に無理しなくても・・・
下の子繋がりのある人同士は、親も交えて出かけたりもするけど
そうでないなら、友達の子だけ預かって危険の無い場所に連れてくくらいが
お互い平和だと思うよ
69名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 22:19:35 ID:rOUkPusz
子供同士というよりは親同士が仲が良いってことなんじゃない?
友達家族でおでかけとかって。
だから、>>63さんがその手の付き合いが好きでないなら、
何もする必要ないと思う。
疲れるだけだよ。お互いね。
70名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 07:29:23 ID:BCQwwPpY
親が一緒に出かけたいだけだよそういう一緒に行く親って。
わたしも友達親子でイベントや電車で行く大きな公園等出かけるけど
息子と一番仲良しの子と行くんじゃなくて
自分と気があうママを誘う。子同士もそれなりに仲良いから楽しそうだ。
息子の親しい友達は家に呼ぶか近所の公園止まりだなぁ。
71名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 10:03:40 ID:hR1oafvg
昨日は雨だったので工作をした。
朝からホームセンターに買い物。
昼から牛乳パックで作品作り。
いままでもペーパークラフトはよくやってたけど絵の具で色塗りしたのは初めて。
乾かす時間含め半日かかって完成。
「おかーさん、ありがとう!」ってぎゅーってされた。
やばい、もう1個作りたくなってきたよ。
72名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 14:05:16 ID:oYnY3JVY
宿題もう全部終わった人いる?
ウチは勉強ドリル系は終わりましたが工作・自由研究(継続中)・日記が残ってます。
終わらないと自分の宿題のように気が重い・・・orz
73名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 14:34:28 ID:BCQwwPpY
うちあと自由研究だ〜。旅行のコトで何かと考えているからまだ始められないんだ。
自分の宿題のように気が重いってわかるぅぅぅ!なんかこうせかしたくなるよねw
74名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 14:48:12 ID:CaO9im3G
うちは、絵日記系が残り3枚。
毎日、音読しなきゃいけないんだけど、
二日に一回がいいところ。
75名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 17:24:33 ID:sJwEAkot
うちも音読適当だよ…
夏休み中に50冊以上読もうとかあってさ。
図書館に行って借りてきても、何ページか読んで終わり。
76名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 21:37:10 ID:RZqSAhFz
>>72
うちは宿題少なくて7月中には終わりました。
(国語と算数が一緒になった薄〜い問題集と絵日記2枚)
計算カードを毎日シャッフルして足し算・引き算2回づつ
読み上げるのですが、正直言ってずっと聞いてるのしんどい。。。




77名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 22:08:11 ID:o9JioBGR
うちも旅行に行くので、絵日記あと一枚残してある。
今日は川で遊んできたけど、みんな家族だけ?で来てたよ。
家族ぐるみで遊びに行くくらい仲の良いママ友ってそうそういないんじゃないかな。
78名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 22:33:47 ID:a25t7VzE
夏休みの毎日音読の宿題って正直無くていいと思う。
「出来るだけ毎日」とはあるけど、
やってしまえば終わりのほうが、目標ができるし達成感もあるだろうし。

うちも宿題少なくて絵日記一枚残すのみだけど、コラショも自分のペースで進めてるし。
毎日「音読やったの?」と言いたくないよ。
せっかく夏休みなんだし、がっつり遊ばせてやりたい。
79名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 22:59:52 ID:BCQwwPpY
うちの音読はなんでもいいですよと先生が言ったらしい。なのでコラショの国語の
文章問題を音読すればクリア。とてもゆるいですがすっかり日課になっているのでアリかな。
80名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 01:06:41 ID:bJbOENMg
81名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 02:03:40 ID:MYbL8bLP
宿題全部終わった〜と思ったら
毎日の計算カード音読忘れてたよ…。
全く、やってない、これは正直に空白にするしかないよね。トホホ

絵日記2枚、1週間海に旅行に行ったり、花火大会も2回も連れて
行ったのに、近所の公園でうんていやったことと弟と遊んだことって。。
「もう忘れたもんー」って親の苦労子知らずだわ!
82名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 02:13:21 ID:pld6K91/
WMなのだが、学童で多数の子にいじめられている様子。
叩かれたり蹴られたりしているらしい。

学校があるときは、放課後プログラムもあって、
自由時間があまりないから、なんとかなっていたが、
夏休みになってプログラムがなくなり、
ほぼ1日中自由時間となって、つらいらしい。

どこまで介入したらいいのか。
学童の指導員にいろいろ言っており、対応するような回答はするものの、
「まー、子供だしねー」という意識が透けて見える。
息子は学童やめたいと言うし、辞めたら、放課後はともかく、
長期休みが困ってしまう。
どうしたらいいものか・・。
83名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 03:57:16 ID:MYbL8bLP
>>82
ひどいな。
指導員はどうして、そんなに生ぬるいの?
どこまでというか、徹底的に介入するべきでは???
夏休みに入って、毎日一日中学童にいてストレスをためてる
お子さんも多くなるのも一因かもしれないけど。。
それにしても、多数の子にって…お子さんがかわいそうだ。
中心になってる子が必ず居るから、お子さんに名前を聞いて
お迎えの時に「どうして、叩いたり蹴ったりするの?」と聞く訳には
いかないだろうか?
あるいは、指導員の上の方に相談するとかは?
84名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 04:54:08 ID:IV5di1jS
>>82
指導員は遊びの延長ってとらえてるんじゃないの?
息子さんがやめたいと思うほど悩んでいる事。
あとは叩かれた蹴られた箇所が痣になってないか確認。痣になってたら写真に撮っておく。
こっちは真剣に悩んでます。対処してくれないなら上(教育委員会?)に言いますって言ったら変わるかもね。
ただクレーマー扱いされるかもしれないが。
85名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 06:05:06 ID:Di58Is/B
>>82
WMって何?
86名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 06:53:14 ID:FsRGRJ+R
>>85
ワーキングマザーの略でしょ。
87名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 08:43:44 ID:LsPIKnxT
旅行に行くから帰ってから…と絵日記残してたのだが、描かせたらホテルのプールだった。
最初に描いた一枚も、近所のプールorz
こんなことなら、旅行から帰るの待たずに、ピアノ発表会かBBQでも描かせたらよかったと思ってしまった。

娘だけど、絵も文も適当で汚いし、これが貼られてるところに参観に行くのが憂鬱です。。
88名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 09:04:35 ID:Udq6gun7
子供は親の思い通りになるアクセサリーじゃないですよ

文が適当なのは気になるだろうけど、絵日記の題材を何にしようと
親が気を揉むことではないでしょう
89名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 09:31:17 ID:5UpAnn0X
一行日記かかれているかた、どんなこと書いていますか?
うちは「そうめんながしがたのしかった」「がくどうでおばけごっこおした」
見たいなレベル

文章力を養うにはやっぱり読書?
90名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 10:24:17 ID:Xd/4FTp4
>>89
読書ももちろんなんだろうけど、作文に限って言えばテクニックじゃないかな?
いつ、どこで、誰と、何をして、どう思ったかという流れで書けば
それなりの文章になると思うし。そのくらいはアドバイスしてもいいと思う。
とはいえウチも毎日書いてるけど、実際内容は大したこと書いてないよ。

学校の宿題が少なすぎるので、国語の教科書全文書き写しに挑戦中だけど
字が格段にうまくなったし、書くスピードも早くなった。
91名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 10:50:24 ID:RyF5jrVZ
>>90
mjsk!?
うちも宿題少ないから、いや夏休み自体短いが書き写し挑戦させてみよう。
92名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 11:57:40 ID:QpwIH70p
書き写しは字の上達に良いというのは同意。

今下の子が1年生。
市販のドリルに書き写しが何ページかあって一生懸命書いてる。

上の子が1年生の時、恐ろしく字が汚かったので、
夏休みに近所のスーパー行って、野菜の名前を調べて来てそれをノートに1行ずつ書く、
っていうのをやらせてみた。野菜が済んだら果物、果物が済んだら魚、魚が済んだら肉、
って感じで。

スピードはあまり上がらなかったけど、綺麗な字を書くようになったよ。

93名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 12:15:30 ID:I6MTIDZk
文章を書かせるにはやっぱりいっぱい書くことだね。

いい文章に触れ、いっぱい書き(書写含め)、訓練つむしかない。

>90のように
書いた文章をどう増やしていくのかアドバイスするのも低学年にはいいと思う。

楽しかった
公園が楽しかった
公園のブランコが楽しかった
公園のブランコをおおきく揺らすことができて楽しかった

みたいな?
94名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 13:29:06 ID:sDcvrAvo
>>88に激しく同意。
>>81>>87は見栄張りたくてしかた無いんだね。
子供の絵や文章が下手だから参観が憂鬱とか信じられない。
子供の絵日記を苦い顔して見てるんだろうな。子供がかわいそう。。



95名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 17:38:42 ID:2Mmg4tTJ
うちの一年息子、滑舌が悪いのか物の名前が正しく言えない。
というか、正しい発音で覚えてないっていうのかな…
「たんぽぽ」は「たんぽこ」、「交換」は「こうたん」。
日常生活でも、間違ってたら私が正しく言い直したりはしてるんですが。
何か直すいい方法ご存知ないでしょうか?
96名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 18:08:02 ID:4V2sMwKZ
子供の頃本当に自由に絵日記を描いた。自宅から見える風景を描いた。
掲示された絵日記の、友達のカラフルで楽しい様子が描かれた物を見て
なんて自分はつまらないものを描いてしまったんだと激しく後悔したのを
今でも覚えている。

作文を書くための「いつ」「どこで」「だれが」「どうした」に肉付けしていく
テクニックと同じように絵日記だって題材選びは1つのテクニック。
それを教えるのは親の見栄でもなんでもない。
さらに絵を美しく描くテクニックもあるのだからそれを教えるのも足し算を親が教えるのと
なんら違いはないと思う。
97名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 18:54:19 ID:RzEJwMDX
>>95
音読。
文字と音が一致すればだんだんと正しい発音に近づいていくよ。
簡単な絵本とかで大丈夫。

でも幼児語って可愛いよねw
9882:2009/08/11(火) 19:00:13 ID:pld6K91/
>>83 84
ありがとう。

今日も指導員と話してきたのだが、
やっぱり、「けがをするようなものなら介入するが、多少のものなら放置」が方針らしい。
平気で叩いちゃうような「元気」な子に、ダメダメとすると、
却ってその子たちが爆発するかもしれないから、らしい。

あざとか、そこまではわからないです。
多少あざとかあっても、自分で転んだのか、蹴られたのかわからないし・・・。

今日も、おやつのとき、1人で先に座ったら、
後からいじめっこに挟むように座られて、頭をぐーで叩かれたらしい。
しかし、指導員はまったく気がついてない様子。

息子はよわっちい子なので、気にしすぎかなーと思ってましたが、
もう少し息子を守ってあげます。
99名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 21:57:49 ID:wC5O970N
息子の絵日記2枚
一枚目は「かわであそびました。じゅうすのかんにみずをいれて
だんごつくりました。おとうさんはわらっていました。たのしかったです。」
でまともな内容なんだけど
二枚目が「おくりものをしました。おかあさんはあれこれゆびをさして
まよってかっていました。」
ジャスコでお中元の手配したときのことか・・・orz
100名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 23:08:56 ID:K8mfeOWa
叩かれても我慢させられてる子の方が、爆発した時大変じゃないのかな。
子供の話だから、どこまで本気の叩きなのかわからないけど、
ぐーで叩くとか考えられない。

・・が、子供が親に構って欲しかったりで嘘を付く事もあるのでよく確認した方が。
実際近所の子で、色々学校で辛いんだって話をしたので
先生に確認してみるとまったくの事実無根で、子供に改めて聞くと
「・・・忘れた(汗」となってしまった子がいるので。
101名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 02:11:15 ID:jKeNChYB
>>98
お子さんを苛めるのが一つの遊びになってる(ストレス解消)ように思う。

>>平気で叩いちゃうような「元気」な子に、ダメダメとすると、
却ってその子たちが爆発するかもしれないから、らしい.

これはおかしいですよ。集団生活のルールが全く出来ていません。
だから、図に乗ってやりたい放題になってる。
お子さん、いつもそんな目にあってるなんて本当に辛いと思う。
お母さんも心配で仕事に身が入らないと思うわ。。。
世間話の一端のような感じで話していませんか?
もし、出来るなら
お父さんに行ってもらって話し合うってできるかな?
父親が出て来て建設的に話したら、急に態度変える指導員とかいますし。
うちの所はあだ名がジェイソンとかいう男の指導員がいて
すごく怖くて、まあまあおりこうさんです。



102名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 07:35:44 ID:DYpPTcZD
>>97さん
95です。やっぱり読書ですね!
まだまだ読むのも書くのも苦手で、「へ」「は」の使い方は分かってないし
「きゃ」「きゅ」「きょ」「っ」は読めるけど書けない。
それでも夏休みに親子で頑張ってるおかげで、少しはマシになったかな…
このまま頑張ります!
読書の時間を負担にならない程度、増やそうかな。
103名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 09:39:08 ID:9zRZj5GS
読書感想文、どう考えても、子どもの自力じゃ無理!

子どもが、「ここはこう思った」って言うのに肉付けして、あらすじも織り交ぜて書かせたら、とても一年生とは思えないものになってしまう…

たいてい皆さん、親の手も入ると思うのですが、どの程度でしょうか。
とりあえずは完璧目指して書かせて良いものか、適度に誤字や変な文を見逃した方が良いのかなとか…

正論、きれいごとではなく、本音でお願いします。
104名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 10:21:30 ID:LkEtENpI
>103
感想文や研究は無理だと思い
下手に手を出してしまうよりは…
不参加で考え中。

今年は自由参加なので良かった。
105名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 17:14:05 ID:OuM7gtX7
うちも読書感想文は自由参加。
ってか1年生の今の時期なんて、学校の勉強だけで考えれば、くっつきの「は」「へ」や
促音、拗音を間違えずに書くのがやっとだよね?原稿用紙2枚分、まともな文章書くなんて
無理すぎるw 

息子なんか日記とかでも、「がっこういったら〜」(「に」が抜けてる)とか、
「○○して、○○があって、○○いって、」みたいに文を次々と続けようとしたり、
聞き間違いの単語(例:「動く」を「おごく」だと思ってた)を違うよー!とか、
横で一々指導しないと、人様に提出するような文章できないよw
106名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 18:30:28 ID:pWMNEm0P
読書感想文はうちも不参加。でも絵日記の文章のボリュームが10行くらいあるので
そこはいつどこでなにがどうしたをまず下書きさせてから
「(子)はそれのどういう所が楽しかったの?」「それをどういう風に書いたら
いいと思う?」と断片的な文章をひねり出させて組み合わせて清書させたわ。
「大きかったのが驚いた」「また行きたいと思った」みたいな答えをまとめて
結局「今日僕はお台場にガンダムを見に行ってきました。足の間を通った時
すごく大きくて驚きました。また見に行きたいです」みたいな日記となった。
107名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 23:59:05 ID:XorloHGP
>>105
>「は」「へ」や 促音、拗音を間違えずに書くのがやっとだよね?

いくらなんでも、それらが「やっと」という状態が平均的ということはないのでは?
108名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 00:11:10 ID:56YSYHUV
うちの子はてにをはの抜けありはもちろん、「は」と「わ」&「を」と「お」は
まだまだ怪しさ満点だ。
本大好きでたくさん読んでいても。漢字をたくさん読み書きできても、
その辺はまだまだなのが一年生かと思ってた。
109名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 10:12:56 ID:WDac7eoO
>>107
105だけど、まわりの子見てるとそうなので。(家で一緒に宿題やった時とか)
あと、夏休み、何もやらない日が続いたりすると、すっかり忘れちゃったりするみたいだよ。
大抵の子はまだまだ、作文の内容よりも、正しい日本語遣いに意識を向けないと
書けない段階だと思うよ。

でも、入賞するような感想文は、>適度に誤字や変な文 はないよね。
あれを子供だけで書く子もいるんだろうな〜とは思うけど、でも低学年スレ見たら、
先生の直しが入って自分の作文じゃなくなってたみたいな人も多いんだね。

コンクール入賞目指すなら、親が子供にインタビューしつつ構成考え→作文指導。
1年生の時の素の作文を残したいなら、誤字は見逃して思いのまま書かせても面白いけど、
それなら日記でも何でもいいしねw
110名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 00:16:56 ID:B7gJ2Iwf
来週の火曜には新学期@北海道

明日から墓参りで旦那実家、私実家にそれぞれ1泊。
そのまま家族旅行で1泊で帰ってくのが月曜日なので
宿題、自由工作や新学期の準備全部終わらせた。

あっという間の夏休みだったわ。
111名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 07:51:20 ID:/CQSF1Lm
>110
来週の水曜からだよ@東北

先生から暑中見舞いのはがきてて、
返事書かせたのに投函忘れてた。
今日出しても、すぐに学校始まっちゃうよorz
112名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 22:34:02 ID:QlHV8BeJ
28日に始業式。
ほんとあっという間に過ぎていきそうな夏休み・・・

宿題は、毎日やる計算カード、本読み以外は
プリント30ページ弱、朝顔観察3枚、
絵日記風のプリント2枚が終了。
あとはできればやってみようの、絵と自由研究だなー
自由研究、実験はすでにやってるのでまとめだけ。
絵が嫌いな子だけど、あえて描かせたい・・
黒い画用紙に花火大会の絵とかどうだろうか。
できれば来週の土日に感想文に挑戦!

朝顔、うちで植えたのと並べて一緒に世話してたら
まだまだ花盛り。
2学期になったら鉢を持ってくらしいんだけど
枯れるまで待ってほしいな。
113名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 10:46:16 ID:SEcs94f+
>>112
上の子のときは花盛りだったので、朝顔は別の鉢に植え替えて、
鉢(と足した土)を持って行かせたよ。下の子のもそうなりそうだ…

うちは自由「課題」なので、研究でも工作でも何でもあり。
何をトチ狂ったか、100均で買ったフェルトの車を作ってる。
針や糸と悪戦苦闘してるけど、ぼろぼろだけど、何とかだせそうだw
114名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 13:54:14 ID:vl9ELVWa
我が子の朝顔、6月中旬から花を咲かせ始め、
一週間前に花が落ち着いたので、もう枯れるだけだと思ってたら、
今日ちいさな蕾を発見!
まだ咲くか!w
水以外あげてないのに、根性持ちの朝顔だったようです。

宿題、一応"自由研究"名だけど、工作でも旅行記でも体験記でも可。
そしたら、テーマ決めで未だ迷ってるらしい。
工作も旅行も料理体験も実験もやったものね…。
字を書くのが嫌い&決断力がないので、このままいくと
工作キットで作った人形だけを提出することになりそうだ。
親としては、なんとか文章を書いて欲しいんだけどな…。
115名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 09:21:12 ID:7WRBhgqS
>>112です
やっぱり植え替えが一番いいんだろうねー
いや、でもあのツルを全部ほどいて違うのに巻きなおしたの?
学校で植える朝顔って、花が早く咲く品種なのかな。
うちのも7月入った時にはすでにいっぱい咲いてたみたい。
だからもっと早く枯れるかと思ってたんだけど
みんな根性あるんだねw

ウチの子は自分で「やるやる!」とノリノリでいうものの、
自分からは動かない・・・
文章書くのも好きじゃないし、もっと自主性を育てたいけど
どうしたもんかなぁ。
116名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 12:40:18 ID:POfESJaD
うちは植え替えしないよ。
2学期も観察するから枯らすな…と。
そして毎日音読やってない。
怒られてくればいいさー
117名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 15:23:35 ID:AUqhdg1S
今日の朝刊に某市営団地に白骨化した死体が埋められてたそうだ…
118名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 15:34:23 ID:nzWg/teB
帰省から帰ってこなくていいのに
119名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 18:38:09 ID:Pbcs9KW4
さっき自由参加の読書感想文でケンカして、他の方はどうしているのかと覗きに来ました。
やはり、作文800字はキツイですよね。
一応本人の言葉で書かせてみたのですが、「いい話でした」ってどういう感想orz
そんな月並みな感想じゃなくて、もっとこう、自分の言葉で言わんかい!
…書かせるのはやめにして、口頭で色々聞いてみることにします。

未だに万能感というか、何かをやり始めてすぐに
プロ並みのレベルになれると思い込んでいる娘。
当然そんなことはあるわけもなく、すぐに「できないからやらない」と投げてしまう。
近所の子とするサッカーごっこ、水泳もそう。
血反吐吐くまでがんばって、何かやり遂げさせたいんですが、
こんなお子さんをお持ちの方、どうされていますか?
120名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 20:43:54 ID:sT+UwGZf
>>119
読書感想文、難関ですよねぇ・・・・
絵日記風の作文の時は
とにかく、色んなキーワードを引っ張り出させて私が紙に書き、
それをつなげていくことにしたんだけど、
感想文はどうなることか・・・
とにかく、自分だったらどうする?
って聞いてみようかなと思ってます。

そして、「できないからやらない」というのが同じ!
でも、「やりたくない」というたびに
「みんな最初はできないから、一生懸命練習するんだよ」と言い聞かせ、
それでも泣いて渋るけど、そういう時には一喝。
「とにかくやってみなさい!!!!」となってしまいます。
できない、と思ってるレベルが高すぎるようで、
例えば体操教室だと、いきなりバク転をやらないといけない、と思ってたよう。
そこで、前転や鉄棒の逆上がりの練習から始まって
「あ、これくらいでいいんだ」って納得するみたい。
とにかく、やってみたら少しずつうまくなる、
やらなければ全くうまくならない、ということをことあるごとに言い聞かせてます。

121名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 21:44:20 ID:av4kCpHQ
>>119
うちの子は絵日記では、120と同じ方法でやらせた。
あと、自分が子供の頃の定石は本の登場人物に手紙を書くってやつ。
転校先では珍しい手法だったらしく、表彰までされてしまった。

今回の感想文でもいいけど、とにかくやり遂げたら褒める事だよね。
あとは自転車とか過去に頑張ったものを引き合いに出したり。
できれば親以外の他人に褒めてもらって、徐々にレベルアップできて、
自分でも客観的に振り返れるものの方がいいから水泳なんかうってつけなんだけどね。
自信がない子にいきなり血反吐云々は無理だよ。
やっぱり最初は本人に多少なりとも好きな事じゃないとなかなか難しいと思うよ。

あとは・・・サマースクールに放り込んじゃう。多分本人拒否るけど。
122名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 21:47:47 ID:VSH8E1a9
ああ分かる・・
子供にその気にさせるのってホント難しい。
こっちが一生懸命説き伏せてもgdgdしてたらキレそうになってしまうよorz

子供に多くは望んでないのだけど
躾に関してはやっきになる。
だからいつもイライラ。
123名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 21:57:56 ID:uj3EB1Bu
まだひらがながつらつら読めない息子。
読書感想文の本は、はじめは親がひととおり読んでやった方がいいですか?
今日は10ページくらい一緒に読みました。
124名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 23:29:15 ID:sT+UwGZf
>>123
本は決められたものですか?
今年の低学年用の課題図書、絵本みたいなのが入ってるし、
文字がいっぱいのいわゆる児童書じゃなくてもいいのかなぁ、と思ったのですが・・
もし決まっているのなら、ごめんなさい
125名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 05:38:02 ID:FxK73265
119です。
顔を水につけることも満足にできない子なのですが、プールに入った途端に
北島のようにスイスイ泳げるものだと思っていたらしいですorz
水の中で息ができるものだと信じて全力で鼻から水を吸った親の子なので、仕方がないのか…?
いや、そんな私でも何とか4泳法マスターしたんだから、現実を見据えてがんばって欲しいんですよ。
自転車も仮免状態で、もっと練習しないと街中など怖くて出せないのですが、
とりあえず補助無しに乗れた!ってだけでOKになっているようです。
プロ並みにできるはず!とか思ってる割に、その辺がよくわからない…。
まだまだ幼児期の夢の世界に住んでるというか、ただの世間知らずって事なんでしょうね。
血反吐っていうのはちょっとオーバーですが、その位根性出せればなぁと思ったりするんです。

読書感想文、いくつか細切れの文章があるので、切り貼りと書き足しでやってみようと思います。
どうにも進まなかったら、>>121の手法をやってみます。
自分が直接手を出せないだけにもどかしいですよね。
ありがとうございました。
126名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 10:37:11 ID:QxqM9GXI
息子もプールは好きだけど(授業もまだ水遊び程度だから)水に顔がつけられないでいる。
水にトラウマがあるわけじゃないけど、風呂でも頭洗って流す時は半泣きになる。
自分の頃の授業はスパルタ並に泳がされたのに、今は泳げない子は泳げないでいいのかな?
授業も少ないし水泳をそんなに重要視してないのかな。
だからスイミングスクール行かせるわけなんだが…。
127名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 11:59:50 ID:VCYpKVm4
そういう記事が産経に載ってたよ
「カナヅチ」増加 水泳授業二極化 スクールに通わせるか否か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090803-00000507-san-soci


うちもまだ1年だから全員で水遊びが基本だけど、
学年が進むとスイミングにいってる子、行ってない子、泳げない子で
組み分けするなんて話も聞いた。
128名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 12:32:13 ID:AHsg7+QQ
>>117
>今日の朝刊に某市営団地に白骨化した死体が埋められてたそうだ…

昨日のニュースでは某市営団地でベランダから突き落として殺したニュースが報道されてたね
129名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 12:49:57 ID:gPCroAfO
>>126>>127
学校の授業の水泳指導なんて、ほっとんど「指導」なんてものじゃないよ。
上の子の保護者会で担任に水泳指導の内容聞いたら
息継ぎなんかの指導はむちゃくちゃだった。
でも教えられないのに検定やるんだよね。
そしてそれを誰にでも見える所(帽子)に貼り付けるってどうなの?って毎年思う。
教科で習っていない単元の試験やって、成績を掲示したりしないのにね。
130名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 14:09:14 ID:23UayL1v
私は水泳があまり好きではなかったけど夏の短期水泳教室に4年通って一応泳げるようになった。
なので娘も今年から短期教室に申し込んだ。
下の子もいるし習い事はこれ以上増やしたくないのでスイミングに通う予定はないです。
皆さんは習い事はいくつくらいさせてますか?
131名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 14:15:52 ID:4eUw7D++
132名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 14:47:26 ID:N4t6InwZ
学校の授業の水泳はねー。ヘルプで入ったことあるけど。
ほんと大変なんだよ。

着替えも一人でできない子もいるし、
何度言ってもサイドを走り回る子もいるし。

一番怖いのは力量以上にはしゃいで、勝手に溺れてしまったり。
ひどい時はそのまま沈んでいってしまうってこと。

水の中にいると上から見てても溺れてるのが分かりにくいこともあるからね。

検定ってか
子の力量を一目でわかるようにしとけば
水の中が苦手な子が上からみてわかるからね。
そのための工夫なんかもしれないよ。

マンツーマンの指導はもうちょっとプールに子全体が慣れてからだね。
入る着替えして出る着替えの時間みてたら正味入ってられるのは30分か40分だと思うよ。
133名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 16:56:47 ID:ZYm3iVUO
水泳に限らず、学校の体育の授業って、上達するための技術指導をほとんどしないような。
陸上も球技も体操も、技術的指導を受けた覚えがない。
134123:2009/08/19(水) 21:53:08 ID:9aNV1kVn
>124さんレスありがとう。
意外にも、息子は張り切って読んでいるのでこのまま続けたいと思います。
嫌がるようだったら絵本みたいなのに切り替えようと思ったのですが・・・。
私たちのやり方も>120さんと似ていて、章?ごとに私が感想を引き出して
息子にメモさせています。
なかなか新鮮な意見が聞けて面白いです。
135名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 23:46:01 ID:uBAqHaTr
>>119-122
ウチの娘がイパーイorz
うちも自由参加の作文でキレてケンカになって「もうやめよう」となった。
作文に限らず、ホヤーッとしてるタイプのくせに
最初から天才的になんでもできるはず!と思い込んで、
できなくて癇癪コースです。
ただ、最近は自転車や水泳など、「努力が実を結んだ」ケースも体験したので
やや説教しやすくなったような。
136名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 00:47:12 ID:YLMe8f9k
>最初から天才的になんでもできるはず!と思い込んで、
>できなくて癇癪コースです。
あれは一体何なんだろうね。
自信というか、理想の固まりというか、単なる思い込みというか…orz
天才的に出来るもんだと思っているわりに、ちょっと出来るともう満足してしまう。
育て方に何か問題があるんだろうか。
今日は作文書いているときに友達が誘いに来て、もう外で遊びたくて
「もう無理」とか「私には才能がないから書けない」とか言ったんだ。
それを聞いた私はもうマジギレですよ。
「外で遊びたいから今はやめる」とかなら一万歩譲ってまだ許せるけど、才能ってアンタorz
今日は私もグレました。
結局私の様子を見て、本人が焦って書き始め、何とか形になったけどさ。
口が達者なだけに、こちらもカチンと来ることが多い。
137名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 00:52:53 ID:T99zcNCk
まあ低学年のうちはまだ良いんですよ。たまにいるじゃない、
大学社会人になっても「俺マジ天才だしー?」みたいな事を言う人。
そんなお馬鹿にならないうちに、早めに気づいて欲しい・・・
138名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 09:08:17 ID:wy35cl/q
あぁなんだかほっとしたわ。
娘にマジギレしそうになる(した)のは私だけじゃないんだ。
なんか一年生になったら屁理屈大魔王になってきてほんっとに腹立つ。
「ママは親なんだから○ちゃんの面倒みるの当然じゃーん」と言われてつい手が出ちゃった〜大人げないな私。
隣で「じぶんでや〜る〜できるの!」と癇癪を起こしてる年少男児がかわいすぎるw
139名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 10:25:56 ID:3BOxgSFc
いいんだよ、小さいうちの全能感は。
子供はみんな「自分には何でも出来る!」っていう根拠も無い全能感を持ってるもんだ。
自分に何がどこまで出来るか、子供のうちからわかっちゃってたら人生つまらないっしょw
いろいろ経験しながら、現実はそうじゃないってことを学んでいくんだから。
ここからあそこまでジャンプできるか?っていう身近なことから、
「プロ野球選手になる」「フィギュアスケートの選手になってオリンピックに出る」とか
壮大なものまで、子供は何でもできると思いつつ、実際に野球を始めてみたり
スケートをやってみたりして、自分には4回転ジャンプどころかまともに滑る事すら
出来ないことにやっと気付くw
経験が無く、自分から遠いことほど根拠無く「できる!」と信じ込めるのかもしれない。
140名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 10:34:39 ID:wy35cl/q
そっか。
娘の根拠のない自信は同居のジジババにほめそやされて育ってるからかと思ったけど、みんな一緒なのね。
ちなみに娘は外見に関しても根拠のない自信を持っててコワイw
ピアノの発表会の集合写真を見て「○ちゃんが一番可愛いね♪」と言われて言葉につまったよorz
141名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 11:05:06 ID:VZrPTAzF
もう枯れた?と思ってた朝顔が今朝2週間ぶりに二つ花が咲いてた。
水やりしておいてよかったよ。

うちの子ようやく絵日記を一枚仕上げたけど
「きのう、おともだちとあそびました。たのしかったです。」
きのうってなんだよorz
142名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 13:02:46 ID:rwVFKjZh
ああ、わかるわかる。
旅行なんかに行った話の日記は後日書くよね。
そうなると行った日の日付を書くというのが理解できなかったよ。
今日書くんだから、今日の日付でしょ?って言われると何が正しいのかわからなくなってくる。
143名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 16:38:46 ID:5QoiRnRz
>>141
そうなのよ、下の方は枯れてきたから
「あぁ…もう咲かないかな…」
と思ってたらここ数日で再び咲き出した。今日は8個咲いてて思わず写真撮ってしまったw


ところで、宿題で朝顔の種ができ始めた日の日記を書かなくちゃいけないんだけど…
あれって種が膨らみ始めた緑色の時点で書くの?


だとしたらもう既にあちこちに出来てる…マズイ。
144名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 16:42:48 ID:J45Nv6mG
>>143
種が取れた日でいいんじゃね?
145名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 19:36:57 ID:9sA/q5Zp
>>143
「種ができ始めた日」とは、こりゃまた曖昧な表現で課題を出す先生だな。
「種ができ始めた日」という言葉を厳密に解釈すると、
花が咲いて受粉した日になってしまうだろう。
でも、その日を1年生の観察レベルで「種ができ始めた日」とはしないように思う。
「種としての完成物が初めてできた日」と解釈して、茶色くなった様子でいいんじゃないか?
146名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 21:52:56 ID:pzS5BD7v
朝顔…7月半ばに持って帰って1週間は咲いてたが
徐々に元気がなくなり夏休み突入後すぐに枯れた。
観察のプリント白紙だよ…

種はそれなりに(20粒くらい)できたから持っていけるけど
まだ咲いてるとか、植え替えて持っていくとかすごすぎ。
やっぱりマンションで南向きのベランダに置いてたのがまずかったかな。
147名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 22:10:55 ID:qtQitbY+
>>146
ウチもマンションで南向きのベランダに置いているけど、
まだこれから咲くつぼみがいくつかある。
マンション住まいの人はベランダ(そしてたいてい南向き)に置いている人がほとんどじゃないかな。
148名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 22:11:23 ID:XO0m02s3
>>140
そういうのはちゃんと説明しておかないと
自分が一番カワイイAちゃんはかわいくない、とか友達に平気で言ってるかもよ。
149名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 22:41:27 ID:qpNJO31W
>>140
そろそろ現実見せておいた方がいいかもよ。
女の子って本当に辛辣だから。
150名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 08:29:47 ID:9vUGb8p4
小一になってかなり異性を意識し始め好きな子ができた息子。
「○○ちゃんに告白したらフラれた。」
「○○ちゃんはもう諦める…。」
「結婚してって言ったらダメって言われた。」
かなり積極的だが、しつこくし過ぎて嫌われるぞorz

男の子の割にませてるというか…。
151名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 08:42:03 ID:lPDdeD7+
種質問した>>143です、やっぱりそういう解釈になるよね…

私もそう思って子供にも
「茶色になってからでいいと思うよ」って言ったんだけど…
茶色になる気配がないのですがorz
あと一週間で学校なんですが…
とにかくレスありがとうです、書かないよりはいいだろうから緑でも書くように言おう。

今朝も3つ咲いてた。
子供も喜んで見てたが…水あげようよ。
152名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 10:51:47 ID:1s/cQOjd
>>146
エアコンの室外機のそばに置いてた?
室外機のそばに置いてると枯れちゃうみたいだよ。
うちも最初室外機横に置いてたんだけど
上の話を聞いて場所を移した。
あと枯れてるっぽくても水やるの大事。
突然また咲き出すよ。
全てやってた事だったら余計なお世話でごめん。
153名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 13:18:38 ID:UUd1cZNr
チラウラ。
二学期が始まって数日、やっぱり長期休暇を挟むと疲れやすいようだ。
登校班の列でちょっと遅れがちみたい。
でも帰りは遅れない…ナンデorz

この土日ゆっくり休ませてあげないとって思う。
GW後は全然大丈夫だったのに…。
154名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 13:55:36 ID:OfA0YItY
>>140です。
娘は思いっきり内弁慶なので、多分友達には強気なことは言えないと思う。
でも容姿の現実を分からせるってどうしたらいいの?w
155名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 14:44:26 ID:Q1YdZi+b
>>154
139を書いたものです。
あのー、いいにくいんだけど、女の子たちってなかなか現実には
気付かないみたい・・・

しばらく前まで喪女板を読んでたんだけどw、痛い過去みたいなスレで
「根拠も無く自分が一番可愛いと信じ込んでて、クラス1の美少女と
平然と張り合ってた。友達にpgrされて気がついた」みたいな、こっちまで
胃がムズ痒くなりそうなレスが一杯あったよ。
なぜか思春期の入り口ごろまでは自分を客観視できないみたい。

でも、「自分って可愛い!」と信じ込めるのは周囲に愛されて育った証拠だから
良いといえば良いんだけど・・・天狗になる前に現実にそれとなく気付けるように
してあげられればいいんだけどねー。

かくいううちも、現在自分が超絶可愛いと信じて疑わない4歳娘持ちですよorz
156名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 15:03:39 ID:L/WDjw13
かわいいかわいい言われて育ったけど幼稚園の時点で「これは身内のお世辞」と
見抜いていた記憶があるすれた私が通りますよ。

美の基準って顔を幼児は持ってないと思うんだけどどうだろう?
私はリカちゃん人形が大好きでこういう丸い顔、丸い大きな目ぱっちりまつ毛に
ずっと憧れてそれと照らし合わせてた気がする。
思春期になってアイドルに夢中になると自ずと出来上がるのではないだろうか?
気になるなら美しいと思われる顔の写真等を見せてみる・・・とかどうかな?
157名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 17:19:00 ID:tyKqcOcQ
うちの4歳娘も、自分が超絶かわいいと信じて疑ってないorz
困ったことに、そこそこ顔立ちもかわいくて、仕草とかがかわいいもんだから、
余計に天狗の鼻が伸びる一方、、、

おまけに、1年生息子は自分が超絶頭良いと信じて(ry
困ったことに、そこそこ頭が良いもんだから、余計に(ry


小さいうちって、長所を周りがほめまくるからねえ、、、
うちの子たち、どーなるんだろ。正直心配だ。
158名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 17:29:32 ID:bRVytbK2
親バカっていうよりもバカ親って感じだね
159名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 18:35:15 ID:T5udkHTG
私を含め身内はカワイイカワイイで育ててきたけど、
5歳のころ自惚れ始め、これはマズイとちょっと方向転換した。
「パパママやおじいちゃんおばあちゃんから見たら世界一かわいいけど、
他の人からみたら普通だよ。
だってみんな自分の子が一番カワイイんだから」みたいな。
微妙なやり方だとは思うけど、傷つくことなくカン違いがおさまった。
160名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 19:19:21 ID:tyKqcOcQ
でも幼稚園の先生とか、周りの女の子たちとか(通りすがりの人とかもだけど)が、
やたらめったら「かわいい」ってほめまくるんだよね。
体が小さいので妹分的立場を獲得しちゃって、自分でわざとかわい子ぶってる。
顔も多少はかわいいけど、どっちかというと、自覚的に身に着けてる愛嬌で「かわいい」と
人から言われるよう日々自分で努力してたりするし、、、

上の子は上の子で、学校の先生にせよよその人にせよ、ちょっと計算ができるとか
漢字が読めるとか何とかで、すごくほめられるんだよね。

「そんな風に他人が積極的にほめてくれるのも小さいうちだけ」って思ってるんだけど
子供にそう言い聞かせるのもどうなのかなあ、と躊躇が。

ともかく、特に上の子については、人を見下したりだけはしないように、いつも「自分に
できることが他人にできないからって人を馬鹿にするな」とだけは言ってるんだけど、、、
なかなか難しいよ。
161名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 19:54:34 ID:L/WDjw13
小さい=カワイイって感じる人は多いけど少し大きくなれば
現実がわかると思うよ。
162名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 20:17:37 ID:RJ9KB1Cc
団地の放置子だから仕方ないなw
163名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 20:38:53 ID:VOrjyNdb
別に本当にかわいいなら、「かわいい」と思っててもいいんじゃないの?

そして「かわいい」のは嬉しいことだけど、「かわいい」だけではね
ってのも教えてれば、そう天狗になることもないような。

うちの子の場合だけど、
○○ちゃんはかわいいね、△△ちゃんは優しいね、
××ちゃんはしっかりしてるねなど
全部同じぐらいの褒め言葉だと思ってて、
自分はここがいいけど、あの子はここがいい!って
よく話してるけどな。
164名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 21:01:15 ID:KQfVRVvO
可愛い子でも二種類
知性の高い子なら
「外見が誉められるのが我慢ならない。
頭のよさをほめられたほうが嬉しい」
「私って可愛いし〜」
どっちかだよね
165名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 21:02:08 ID:KQfVRVvO
後者は知的に低い馬鹿な方ね
166名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 21:07:25 ID:HiCEu3l6
うちの息子は顔立ちはほんとうに整っている。
黙っていれば可愛いのにorz
167名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 23:39:22 ID:SJnFYjRB
現実の姿は別として自分をかわいいと思ってるのはいいと思うんだ。
女の子って自分でかわいいと思って本当にかわいくなってくものだと思うし。
ただ相手を見下すような態度をとる子がいるんだよね。
私はかわいいからお姫様役、あんたたちはかわいくないから家来役、みたいにw
こういうことは子供がやってても親は気づかないだろうから
そのうちしっぺ返しされて本人が気づくしかないんだろうけど。
168名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 09:42:42 ID:FdCzbPl0
>>154です。
昨日出校日だったので、友達の様子を聞きつつ「クラスの女の子は可愛い?」と聞いてみた。
そしたら、髪型が可愛いのはAちゃんで〜服がオシャレなのはBちゃんで〜話し方が可愛いのはCちゃんで〜と語ってた。
で、○ちゃんはどこが可愛いの?ときいたら、髪の毛が長くて可愛いゴムで結んでて背も高くてうんていも速いこと!
と威張ってた。
可愛くないところは弟とけんかしちゃうところ〜だそう。
可愛いの意味もいろいろだわ。
自分を語らせるのも面白いねw
169名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 23:09:06 ID:wyp/1ijK
うんてい出来るんだ。すごいな。
腕の力が弱いのかうんてい出来なくて泣きながら練習してる。
泣くならやめればいいのに、やりたいらしい。まぁ頑張れ、なんだけど。

みんなのいい所を話すのってかわいくていいな。
170名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 23:12:59 ID:t15MPDIG
面白いね〜。
自分と友達について詳しく語ってもらいたいな。
どんな話が聞けることやらw

>>168
背が高いとか雲梯がはやいとか、「可愛い」っつーポイントか?って
ものまでカウントされてるのが微笑ましいw
171名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 00:34:44 ID:3iNG8q7B
こんばんは。
みなさんの子はお友達同士で遊んだりしていますよね?
実はうちの子は今まで一度も、経験がないんです。

子ども自身は、とても明るくいろんな子と仲良くしているようです。
とても社交的で明るく誰とでも仲良くなれる子と、担任の先生もおっしゃってました。
子ども自身は、なにも問題がないのです・・・私自身の問題です。
周りのお母さんたちは幼稚園が一緒だった同士で固まっており、とても入っていける雰囲気ではありません。
(田舎なので、幼稚園も少数でお母さん方の結束もかなり強い感じです・・)
私は全くなじみのある方が居ないです。
また、パニック発作や対人恐怖が完治しておらず、話をする動悸がしそうでどうしていいのか分からず苦しいです。
授業参観などに顔を出すのも精一杯で><
慣れるまでの間は、人との関わりがすごく苦手です。
それでも、子供は自分で友達を作って遊ぶんだろうな、大丈夫かな、と思っておりましたが、
なかなかそうはいかないみたいです。

ここまで悩むのも、子供が「○○くんとあそびたいよー」と漏らすのです。
「お約束をしないと遊べないよ。 こんど遊べるか聞いてごらん」
と言ったら、その友達に学校で聞いたようで断られたようです。
断られた理由が「○○くん達(同じ幼稚園の子たちみたいです)と遊ぶからダメー」と。
お母さん方は、とても仲がいいのでよく遊んでいるようです。
さすがに、そんな中に「うちの子も遊ばせてください」なんて言えませんし、言える自信もありません。
周りの子達は遊んでいるのに、家でゲームばかりしている子供を不憫に思ってしまいます。
このような場合、どうしたらいいでしょうか・・。
子供だけで遊ぶようになれば(中学年ぐらいでしょうか)このような心配は不要になるでしょうか。

長文で申し訳ございません。
なにかアドバイスいただけたら幸いです。



172名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 00:56:24 ID:XiCWTJEK
近所に公園とか、子供が遊びに行くような場所は?
そこに遊びに行かせていれば、自然と友達作ってくるように思うけども
173名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 01:08:33 ID:3iNG8q7B
>>172
ありがとうございます。
近所の公園は、市の管理が行き届いてないので草が生え放題でいつも誰も居ません…。
たまーに、DSをやっている高学年くらいの子が居るぐらいでしょうか。
なので、公園に行くときはいつも車で隣町まで行きます。
わりと幼児が多く、小学生はあまり見かけません。
174名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 01:53:40 ID:XiCWTJEK
公園整備されてないのかorz
でもその○○くん達は、ずっと家の中で遊んでるわけじゃないよねぇ?
外で遊んでるところに凸して「僕も入れて」じゃ駄目かな〜
175名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 08:52:39 ID:/AXteoqi
うちの近所の公園も草生え放題で誰も遊んでない。役所内にあるにもかかわらず・・
でも子供が遊びたがってるから天然装ってサラっと
「次の公園整備はいつ予定ですか?」と聞くのはモンペ認定されるだろうか?
176名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 09:44:09 ID:+SnIpugD
>>171
母親同士の結束=子供同士の結束関係はだんだん崩れてくるよ。
特に男の子は。
2学期になれば、放課後一緒に遊べそうな子をお子さんが自力で探せるように
なってくると思うよ。
親がお膳立てしようとしてもこればっかりは本人ががんばるしかないよ。
171もいろいろ精神的に大変かもだけど、学校では話は出来なくてもニコニコ笑顔で
挨拶だけでもしていれば、他の親だって100%つるんでるわけじゃないから
情報交換相手くらいできるさー。
177名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 12:02:30 ID:b0TeWaWJ
遊ぶ約束の時点ではよく断られるのに
公園で会ったりすると結局一緒になって遊んでたりするんだよね、子供ってよく分かんない。

とりあえず○○くんだけじゃなくて他の子にも声をかけていけば
違う反応が返ってくるかもしれない。
178名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 12:58:30 ID:XiCWTJEK
>>175
税金使って整備するんだから
聞いていいと思う。
179名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 16:25:11 ID:/AXteoqi
>>178
だよね。
なんかモンペって言葉が普及して以来
子供に纏わる疑問や要求はぐっと堪えてきた自分に疲れちゃったorz
180名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 17:57:39 ID:oAC9iur0
いくら幼稚園の繋がりがあるからって毎日その子達と遊んでいる訳じゃ
無さそうだし親だって小学生の社交の輪を広げる事に反対する訳も無いと思うので
「誘われてダメでもまた誘ってごらん」とすすめてみるといいと思います。
今日ダメでも明日明後日なら良いよとスケジュールを把握している子ばかりでないので
半分は断られるって覚悟で遊びたい子に何度も声をかけるといいんじゃないかな?
181名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 10:09:39 ID:nH1QutES
>>171
放課後の校庭開放で遊んだりはしないの?
あと、近所に児童館があれば行ってみるとか。
児童館は親がつきっきりではなく、子供だけだし。
182名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 11:28:00 ID:krKt5GJv
残暑見舞いがきましたが。皆さんお返事は書きましたか?
先生のご実家が書いてあるので書いた方がいいですよね?
いい文面を教えてください。お願いします
183名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 13:14:39 ID:mdat6B+4
我が子の先生からも暑中見舞いが届いたので、返信したよ。
子供宛に来たので、子供に書かせた。
(先方の住所のみ、間違いなく届くよう、親が書いた)
「暑中おみまいもうしあげます」のあとは、
夏休み中にやったことと、夏休み明けにその成果を見てくださいという内容。
184名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 13:16:04 ID:2DKWAxmv
>>182
保護者あてに来たの?子ども宛じゃなくて?
うちは、子ども宛てに来たので、子どもに書かせたよ。
「おげんきですか?○○にいってきました。がっこうはじまるのがドキドキです。」
みたいな。
185名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 13:27:30 ID:AcPrJN2o
一行日記。熱を出して寝ていた日や、悪さして叱られた日の事を
「楽しかった事を書いて下さいと先生に言われてるから、
この日は楽しい事無かったから書けない!」と息子。

そんな事ないよ、風邪を引いて寝ていましたとか、
お昼に何を食べましたとか、そういう事でも良いんだよと教えても
だめ!そういうのはおこられる!と涙目。
融通が利かないというか、ハミ出して注意される事を異常に恐れている感じ。

うーん
186名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 14:21:36 ID:krKt5GJv
ありがとうございました。宛名は○○先生?○○様ですか?
187名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 14:27:52 ID:RtEtb9tc
>>185
あ〜、わかる。
小1娘も日記帳のあいてるスペースに、
出かけた先のチケットを貼ってみたらと私が提案したら
「先生が良いって言ったのは絵だからチケットなんて貼れない」だって。

我が家はその会話の次の日が二者面談だったから
「貼りたいんだったらおかーさんが先生にちゃんと確認してきて」
といわれ先生に確認。
「どうぞどうぞ、おもいでが詰まってる方が見ていて楽しいですから」
の返事でやっとチケットを貼ってた。

先生の言う事をきちんと聞いてて嬉しいんだけどほんと融通が利かない。
188名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 14:34:07 ID:jfZaVCaG
>>185
うちもだ。
自然と触れ合った思い出を絵日記にするというのがあったんだけど、虫も花も見に行ってないから書けない〜と。
庭に咲いてる花でも家の前の街路樹の蝉でもいいんだよといっても、そんなのじゃだめ〜とグズグズ。
短期スイミングでも、自分で花柄の水着を持っていくと言ったくせにいざスクール水着の子を見たら、これだと怒られる〜とグズグズ。
(結局半々だったので機嫌を直した)
もう少し臨機応変に…てのはまだむずかしいのかな?
189名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 15:18:21 ID:1XsT3ulw
同じお子さんばかりでなんだか安心したw
ウチの娘なんて絵日記の絵に色塗るのを進めると「先生に怒られる〜」だってorz
旦那と必死に口説いてやっと色塗らせたよ。
こーゆーパターン結構多くて疲れるわあ・・
190名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 15:21:26 ID:Oi4fBGeY
>>182で頭悪そうと思ったけど>>186で馬鹿だと思った。
191名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 16:33:57 ID:2Lv4zhaG
>>190
わかるwww


それに出していない人から暑中見舞や残暑見舞が来たら、
先生だけでなく友達でも返信って書くし、書かせるよ。
だから書いたほうがいいかどうか2ちゃんで尋ねる時点で驚いた。

あと、先生に暑中お見舞を出していなのに残暑お見舞が来たら
他の子供たちは きちんと暑中お見舞を先生に出してているんだと思う。
だからきちんと全員に残暑お見舞を出してくれたんだと。
よって親なら迷う暇なく返信を書かせるべきでしょ。
そして来年も同じ担任なら、こちらから先に暑中お見舞を出すべきと思うな。
192名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 19:45:05 ID:jfZaVCaG
梅雨明けがはっきりしなかったせいか、先生からきたのは普通のハガキで暑中見舞いの言葉はなし。
「夏休みを楽しく過ごしてますか?〜」
というものだったので、たまたまその日にプールに遊びに行ってた娘は絵日記のように
「今日はプールに行って泳ぎました。お水が冷たかったです。」
とイラスト入りで書いてました。
宛先も学校だったよ。
193名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 22:42:33 ID:2XkZbj0G
暑中見舞いの返信書かせるの忘れてた〜。
面談のとき担任にお返事下さいねって言われてたのに。

しかも明日から学校始まる。
もう寝よう…
194名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 23:16:13 ID:knCtIYzh
最近寂しい病を発症した娘。
夜寝るとき、主人が仕事に行くとき寂しいと言っては号泣。
今日もご飯食べながらメソメソ泣いて「寂しいよ」って。
理由はおそらく月末に迫った校外キャンプ。
娘自身が行きたいと言ったので申込んだイベントである。
慰め受け止め励まし、強くなるためだと厳しく諭し、いろいろやったけど毎日もう限界。
大きな行事や主人の出張などでたびたびそういうことがある。
その都度、乗り越えては「強くなれたかな?」と喜んでも
またこの状況が起こり悪いことだけどがっかりしてするしいい加減にしろって思う。
それと自分の至らなさ、不甲斐無さ、未熟さに情けなくなる。
もっと娘に精神的に成長してほしい。
でも具体的にどうしたらいいかわからない。
何度も繰り返してるからその場しのぎだったんだろうな。
本当の意味で解決してないのだと思う。
それとも一年生ってこんなもの?
周りのお子さん見ててもこんな寂しいって泣いてる子いないし
娘だけ特別やりにくいって感じる。
寂しいって泣くからずっと寄り添わなきゃいけないもの?
専業で夏休みなんか毎日一緒にいるのに。
これ以上どうすりゃいいのって思う。
195名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 00:59:25 ID:KK+oKFGE
>>194
うちも同じ。行きつ戻りつ、だよ。
特に夏休み入って緊張感がとれて、勉強・生活習慣・自立心とどれもガッサリきてる感じ。
でもそれだけ生活が一変してキツかったんだと思う。
うちもザルで水汲むどころかタガだけで水汲むような毎日ですが
確実に滴は増えて岩を穿つ日がくると信じて…なきゃやってられん\(^o^)/
194さんも程度の差はあれそういう時期を経て
立派なお母さんになってるんだし
きっと今の経験もお子さんの成長の糧になってるさ!
196名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 04:59:22 ID:9L9z7Prj
>>194
泣けるだけマシ、という考え方もある。
子供は心の波立ったもの(不安、悲しみなど)を泣いて処理するんだそうだ。
大人がストレスを寝て解消したりするのと同じだね。
私達が育った頃は「泣くのは悪いこと」とされていたけれど、
最近は「泣いてもいいから、泣きながらでもがんばろう!」という考え方も増えているみたいだよ。
泣けなくて、甘えられなくて色々溜め込んでいくよりは健全なんじゃないだろうか。
甘えて泣いてもらえるなんて、それだけ信頼されている証拠だよ。
お母さんは子供にとって基地みたいなものだから、疲れたら戻ってきて
また元気になったら行っておいで…ってどーんと構えて。
歩き始めの頃もそういうことあったでしょ?それと同じ。
北風と太陽の話じゃないけど、突き放せばそれだけしがみつかれるよ。
ならば「もう一人でも大丈夫」ってところまで暖かく見守ってあげて。
実際泣かれるとウツだけどね…がんばろう!
197名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 07:39:08 ID:XF/T5Hi9
横からすみません、暑中見舞いの先生の住所が学校になっている場合、皆学校あてに返事しましたか?



198名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 08:04:42 ID:r9vD+y0A
>>197
住所が学校になってるのなら
○○小学校 △△先生
で出せばいいんじゃないの?

暑中見舞いの事を質問してる人は
入学前どうしてたんだろ?
今までもそういう事があっただろうに。
199名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 08:44:44 ID:nNqnI7ZY
>>197
念のため書いておくと、
今からお返事を出すなら、残暑見舞いだよ。
200名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 09:32:15 ID:Wfg+wIWm
まさかと思い大量のDM整理したら
暑中お見舞いあった…

>>191
正直に…
目からウロコだ。
201名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 10:53:33 ID:aOeHXFHE
幼稚園は暑中見舞いや年賀状があるけど、保育園だとイベントとして
無かったんじゃないかな。わからんけど。
経験無くて、聞ける人もいなければ、許してあげようよ。
202194:2009/08/25(火) 10:54:01 ID:f2tu8aCY
>195-196
ありがとう!気持ち、落ち着いた。
昨日は本当にイライラしてしまった。
なんとか気持ちを持ち直して、娘をぎゅっとしながら寝かしつけ。
キャンプ楽しそうだぜヒャッホ〜とアゲアゲで頑張った。
その成果かどうかはわからんけど
今朝は「キャンプ楽しみ!待ち遠しいな」と一人でに笑ってる。
気分やさんでほんとに困る。
196さんのおっしゃるよう
いつでも戻ってこれる基地であれるよう頑張る。
195さんも岩を穿つ日が来ますよう・・・
本当にレスくれてありがとう。
203名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 19:13:50 ID:9L9z7Prj
>>202
そっかー、よかったね!
また波が来るかもしれないけど、だんだん小さい波になっていくと思うよ。
えらそうな事言ってる私も、あのレスを書きながら反省しきりorz
最近、かなり突き放してるなーなんて思ったり。
新学期を控えて、またナーバスになるかもだから気をつけよう。
もう1年生、でもまだ1年生なんだよね。
来年新入生が来るまでにお姉さんになっていればいいかな。
204名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 21:53:36 ID:GECEaSM0
夏休みの宿題終わりましたか?
読書感想文がまだできていない・・・うちだけ?
やってくれるかどうか、正直わからない。
毎日口うるさく、早くやれといってもやってくれないorz
205名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 23:10:36 ID:YL4h7Mon
>>204
「早くやれ」と言うだけじゃ、やらないと思うわ。
親が手ほどきしてやらないと。
206名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 23:33:37 ID:GECEaSM0
>>205
そうだよね。そうするとなんかほとんど親が考えたような文章になってしまう。
これでいいんだろうか。
207名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 03:01:32 ID:n/rxPg94
>>204
いやいや、そうじゃなくてある程度は親が導かないと子供も困るってこと。
まだ文の書き方もまともに習っていないわけだから、作文するだけでいっぱいいっぱいだよ。
最低限親も課題の本を読んで、同じ目線で見てあげてね。
…って私は子供相手にキレましたがorz
何とか子供の言葉と表現で書かせることに成功。300字書かせるのに1週間かかったよ。
残りあと少ししかないから、がんばってね。
208名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 08:35:45 ID:4+ebIul5
感想文、うちはメモをたくさん用意して
そこにあれこれ書かせて組み合わせていく、って方法にした。

大体「早くやれ」ですんなりやったら、このスレは不要でしょ。
横着しないでもっとあなたも頭使いなさい。
209名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 08:59:04 ID:ZF1N3yqS
このスレが必要だから来てるのでは?スレチでもないんだし。

最後の2行は不要。
んな事言われると書き込み躊躇しちゃうよ。
210名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 09:36:22 ID:JKTKag/K
宿題終わってるしあんし〜んと思ったらドリルにすら名前書いてないし
提出出来る形に全くなってなかったー!油断しすぎだ親子して。
211名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 12:22:27 ID:GKtlG+Y3
読書感想文って1年生には最難関の課題だよね。
一学期にやった国語の授業なんてひらがなと文章ちょっと読んだくらいでしょ?

うちの学校は自由研究や絵画・書道あたりからいくつか選んでやる。
何か簡単そうだと思って課題図書を買ったりしたのはいいけれど、これが何気に大変・・。
自分の考えをまとめたり、正しい文章を書くのが難しいんだな。結局感想文は回避。

メモ書きさせたりするのは良いアイデアだね。

212名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 20:09:06 ID:dhKmPKLI
>>211
208.さん、ぶっきらぼうだけど的はずれではないよね。

児童館行ったらみんな読書感想文で悩んでるね(うちの学校は必須)。
原稿用紙の書き方もすら忘れてるわ〜なんて話題で盛り上がった。
男の子の親なんて「たのしい電車図鑑」でどう感想文書けと?って
子どもと大喧嘩した、ってぐったりしてた。

213名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 21:15:08 ID:uCo+pKQn
図鑑で感想文面白そうw
214名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 00:33:42 ID:QKEkSkv9
>>212
「たのしい電車図鑑」で感想文を書く、それもいいと思うよ。
他の電車図鑑とはここが違う、ここが優れている。
説明文がいいとか、写真がいいとか、レイアウトがいいとか。
この電車をこの角度、この風景で撮した写真がすごいとか。
この写真じゃダメだ、こうしたほうがいいとか。
鉄道マニア的視点で、図鑑を評価したら、
すごく個性的な感想文になって、いいと思う。
215名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 01:07:54 ID:uI/Ir1r2
図鑑感想文面白そうだけど、国語的な感想文ではないからだめだね。
どっちかって言ったら自由研究だよね。
216名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 02:44:12 ID:tRVyIqqT
図鑑の感想文っていったって、一年生じゃ
「75ぺーじのスーパーあずさのしゃしんがかっこよかったです。かいじよりもかっこいいとおもいました。」
ぐらいが関の山だしなぁw
217名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 07:39:09 ID:H/g0bR8V
>>214
1年生にそれは無理ですよ。
218名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 09:31:51 ID:b7L8gBtE
今朝のめざましで、折り紙の折り方の本で感想文書いた子をやってたね。
219名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 09:59:14 ID:O9bTv3VZ
頭の硬い先生だと図鑑で感想文はダメって言いそうだしね。
先生がOKなら図鑑でも折り紙の本でもいいと思うんだけど。
220名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 10:08:44 ID:9dMXkhtL
一昨日から新学期が始まった。
宿題は量が少なかったので、あっと言う間に終わってその後の家庭学習の課題をどうしようか悩んだよ。

2学期が始まって、今度はインフルにgkbrだわ。
近隣の小学校でA型インフルの集団感染が相次いでいるので、娘の学校にも飛び火するのは時間の問題だな。
マスクは予防にはあまり効果がないと言うことなので、帰宅時の手洗いうがいの徹底と咳をしてる人への接触を
なるべく避けろと言っている。
うちは近親者に透析患者がいるので、新型でなくともインフルエンザの感染は命取りになってしまうので、予防に
励む。
221名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 12:46:32 ID:b7L8gBtE
うちは娘が軽い喘息だし3歳児もいるし年寄りもいる。
ワクチン回ってくるのかな〜?
222名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 12:58:29 ID:p7n7FTIS
昔、電車の時刻表で読書感想文書いた子が、賞もらってたよ。
223名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 14:51:00 ID:PZUMV6Ar
朝顔、持っていって来たんだけど、
他の朝顔に比べると、家のは元気過ぎw
ばーちゃんが肥料やったりして世話してたからな・・・・
224名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 15:42:32 ID:67PxWNEq
朝顔、冷夏のお盆前まではあまり咲かなかったけど
日差しが良くなったせいか、沢山咲くようになった。
娘も嬉しそう
225名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 23:54:43 ID:bnB8a87S
うちのあさがおは、花は夏休み前にほぼ咲ききってしまっていて
休み中は種のできる様子を観察している感じだったんだけど、
天候が悪くて元気がなかったから、液体肥料を与えてみたら、
ほとんど枯れてたような茎から芽がじゃんじゃん出てきた。
今は蕾もあり、生命力がすごいなーと感動したけど、
子供が観察するにはあきらかに順番が不自然。
余計なことするもんじゃないですね。
226名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 08:51:52 ID:rxvsPhxu
肥料なんて何もあげてないですが、
朝顔、夏休み前も今もがんがん咲き誇ってます。今朝は4こ咲いてる。
つぼみもまだまだいっぱいある。
9月中に鉢と土持っていくみたいなんだけど。
227名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 15:09:04 ID:NPirYaUi
息子下校ひとり。他の子らはワイワイ帰宅。他の親に頼んだんだけど効果なし。我が子さえ良ければ良い模様。田舎だから心配。うるさい子達だから、静かに帰宅して。って言ったのがNGだったかな。仲良くさせたくないけど、帰宅だけは一緒にして欲しい。友達もいないし。
228名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 15:15:35 ID:CXhX/NDs
>>227
迎えに行けば?
あなたこそ我が家さえよければ・・・てニオイがするけど。
229名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 15:19:44 ID:gYwwe1Kh
仲良くさせたくないけど帰宅だけ一緒、
しかも自分の都合の良いようにしてと言うのは
明らかに我が子の為に他所の子を利用してるだけだよね。
自分だけに都合がいい人間なんてどこにもいません。
自分が迎えに行けばいい。

でもこれ釣りだよね?そう思いたい。
230名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 15:21:54 ID:+pu7a7yR
>>227
子は親の鏡
231名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 15:27:05 ID:NPirYaUi
帰宅方向一緒の子達は近所から苦情が来る位うるさくて。感じの良い子は、習い事の関係で親が迎えに行って帰ってしまうし。押されて怪我した子もいるので、自分で迎えに行く様にします。
232名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 19:03:06 ID:mP0VJn1R
朝顔に肥料〜とか言ってる人いるけど、なんで?

学校ではみんな水だけだよね?なんで家でそんな余計な事するのかな…。
鉢を置く環境があまりに悪いとかならまだわかるけど
本来なら子供が手をかけなきゃいけないものを
親が手出しするのはどうかと思う。
233名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 20:01:29 ID:9O9q8OFm
うちの朝顔は学校で粒状の肥料を入れたって言ってたよ。枯らすまいと
追肥する気持ちも分かるけどなぁ。
234名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 21:06:29 ID:q7hp43j0
>>232
>>225です。ウチの場合は、庭の花に液体肥料を挿していたら
子供が元気になるならあさがおにもやってと言ってきた。
半分枯れてるし、そんなに影響ないだろうと思っていたら・・・
学校では水だけだよ、と諭せばよかったですね。
当の本人は、肥料で元気になったと機嫌がいいので、まぁいいか。
235名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 21:06:35 ID:YJRuVVFi
種ができるシステム知らない人って一体
いまだに花がじゃんじゃか咲いていたり
葉っぱがジャングル状態だと
種に栄養がいかなくなって、収穫時期まで成熟しないよ
花が落ちないと種にならないから
花がまだ咲いてるようじゃ、皆が収穫するときにもまだ
ジャングル状態…ハズカシ
236名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 21:40:03 ID:zkmQbecR
今は小さい花ばっかりになったけど、
じゃんじゃか咲いてる時にも
種出来てたよ。
学校で肥料もやったというから、
うちの朝顔の手入れついでに、液肥もたまにやった。
種いっぱい取れたよ。
伸びまくるツルはいいところで切ったけどね。
237名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 21:50:24 ID:PQrG0NXJ
子供がちゃんと観察できてればいいじゃん。
238名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 22:56:54 ID:rxvsPhxu
花がじゃんじゃか咲いてるものですが、
うちも成熟した種、すでにもういっぱい取れたので。

園芸は全く詳しくないので、自分もぐるんぐるんしてるツル切る以外は
基本的にほっぽりっぱなしです。
子供が理解できないようなことしてもしかたないかなあと。
239名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 03:00:10 ID:+wEbseAL
何の手も入れず水やりすら雑でベランダ放置だけど、今でもまだ朝顔の花咲いてる。
こういうのに恥ずかしいも何もなくない?
植物の状態が皆一緒のわけないし。あほらし。
240名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 07:06:55 ID:EvuPuYVp
今の時期に葉っぱが青々しいって
あ〜親が水やりしたんだなぁ〜
子供は何もせずかなぁ〜
ってわかるね
(先生は鉢見ただけでお見通し)
水やりは、親が全く手伝いしなくてもできる課題だし
ただ水やるだけで、種収穫までいくのが朝顔
だから一年生の教材になってるぐらいだし
ところで種って種自体が枯れて割れ目が入ってこないと
収穫できないよね?
葉っぱがまだ青々していては、収穫できないような気が…

241名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 07:17:31 ID:fnLH+wC6
咲き終わった花の部分が枯れて種が収穫できるんだよね?

私も全く手伝わなかったんだけど
葉っぱも花も枯れたらぽろっと落ちて青々している部分が勝手に残るから
まだ青々して見える感じ

種もほっておいたら割れてちらばってしまうみたいだから
それだけはアドバイスしてあげたら種の収穫にはまったみたい
242名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 07:30:32 ID:CElg24he
葉っぱ青々していても成熟した種から順次茶色くなって収穫出来るよ?

子供に肥料あげると元気になるからあげようね、
これは植物のおかずなんだよ、お水はご飯なの。
って言ってる元花屋なんだけど何か恥ずかしい事なんだろうか。

うちは他にいっぱい鉢植えがあって子供も小さい頃から
水やりだの花ガラ摘みだの肥料上げるだのさんざんやってるから
うまく育ったら恥ずかしいっていう考えがまったくわからん。
243名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 08:11:20 ID:CtbDRLVa
花が咲いて種収穫までどのくらいの期間なんだろう?
うちは、7月下旬に最初の花が咲いてから、
ほぼ毎日花が咲いていたはずなんだけど、
種が収穫できたのは1つだけ。
あとは、ぷっくりした黄緑がたくさん。
もしかして、気づかないうちに割れて散らばったのかなあ。
244名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 08:27:59 ID:aLo/YUIH
学校から1〜2回肥料やってね。って言われたよ。
土が少ないようなら足せとも。
どっちもやってないけどまだ時々咲いてる。
初期の頃のは乾いて種が落ちてたので回収した。
>>243
うちのは7月上旬にはもうじゃんじゃか咲いてたので
これからなんじゃない?
245名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 08:59:48 ID:trQxpp3J
まあいっぱい釣れたこと。
246名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 08:59:52 ID:3SQ0jlY3
>>243
うちの朝顔は学校にいる間(7月頭)から咲き始め、種の成熟に気がついたは
8月中旬だった。1ヶ月前後で成熟するのではなかろうかと想像しているよ。
種が茶色になって種を包んでいる周りの皮がパリッとしてきたら中の種は出来てるよ。
朝顔は周りに種をぶちまける草じゃないからそろそろ一気に色づくんじゃない?
247名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 09:31:36 ID:Zfk0f6Mw
>>232です、みんなそれぞれ理由とかあるんだろうと思ったので、
学校でも肥料をあげてたとか、あげるように言われたとかは納得できました。

家で園芸をしている人にとっては肥料は当たり前の事、
それはそれでいい事だと思いますが、それを親が進んで学校の朝顔にもあげてる人に…?と思ったので。

花がじゃんじゃん咲いてる状態を恥ずかしい事とは思いませんが、
確かに夏休み明け持っていったときに親が手をかけた事は一目瞭然だろうな…とは思います。

いろんな意見が聞けてよかったです、ありがとうございました。
248名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 09:47:49 ID:NaJSlcf/
私は>>247さんに?なんだけど。
249名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 09:59:01 ID:AE5FuqIR
みんなそれぞれ・・と言いながら、青々してると親が手をかけたんだろうななんて思うって
それこそ思い込みじゃんか。
根底には皆が一緒じゃなきゃおかしいって思ってる証拠だよ。

うちは基本子供の管理だけど、子の意思で液肥を与えた。
旅行で家を空ける際につけたウォーターキーパーをそのままつけてるので
多少水やりしなくても青々してる。


子供に一切合切任せて、結果枯らしてがっかりというのも勉強だし、
花を沢山咲かせるにはどうしたらいいか親に教わりながら育てるのも勉強だよ。
学校に持って行って、1学期にはほぼ同じ育ちをしていた朝顔がどうして
いろいろになっちゃったんだろうって考えるのも。
250名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 10:04:19 ID:Z70Gfa0o
まあ、子供はみんな朝顔なんかほったらかしに決まってる
という思い込みは間違いなくあるねw>247
251名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 10:20:07 ID:EvuPuYVp
まじれす


普通に水あげてたら、下の葉っぱは枯れて
真ん中から上だけに葉っぱがあって
花も小さくなって、葉っぱもかれてくる時期
ツルは伸びすぎて絡まってたり
青々丸々した種が、目立つようになる時期ね
大きい花がまだ目立つようなら
花が落ちてから種が収穫できるようになるまで三週間から1ヶ月かかるから
授業で種を収穫するときに
「種いっぱいだね〜」ってな感動はないかもよ
きっと種も青いままだし
気になる人は、出来るなら下の方の葉っぱは
間引いた方がいいかも
学習指導要項見たら時系列的にのってるから本屋行けるかたはどうぞ
学校でやる種の収穫時期や、理想的な個数や状態も
写真付きで乗ってるから
まあ、子供には「自然の状態」でどうなるか学ばせるのが
目標だしね…
温室野菜とか季節感のない野菜は問題外でしょ?
あんまり親がやり過ぎるのもあれだよ
競争じゃないからね
252名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 10:22:23 ID:vT3X5J31
A君「僕は自分で肥料やったよ〜」
Bちゃん「私はお母さんが、液のやつ刺してくれたー。」
Cちゃん「私は水だけ。でも毎日やったよ!」
D君「やべw 俺、何もやってねw 全部枯れてるしw」
全員「ちょw D君ダメじゃ〜〜〜〜〜んwwwww」

こんな会話を子供同士で楽しむのも、良いのでは?と思う。
253名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 10:39:09 ID:EvuPuYVp
あ、どうして花が咲かなくなってくるかは
これからの時期の朝顔は
種に栄養を与えることに、全勢力かけはじめるから
他に余計なものがたくさんあると
栄養いかなくなるから、
はっきり言って邪魔なものは落とすのよ
植物にとって花が咲くのは、種を作るためだし、見せるためじゃないから
学校では「種の保存」を教えるために、植物を育てる事をやるんだから
目に見えるような分かりやすいような感じで
種がとれた方がいいに決まってるの
葉っぱ青々している方のは、種の収穫時期に
種がきちんとした収穫サイズに育っているといいですね
でも…出来れば下の方の葉っぱを
学校で子供に間引かせた方がいいとは思うけどね
「○○ちゃんの種ちっちゃ〜い」見たいになっちゃうから
花屋さんみたいに売り物じゃありませんから
先生も困っちゃうんだよね
254名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 10:44:52 ID:hzvTBgB1
天候も気温も各地で違う、品種も学校によりけり。
こういう条件で、「今の時季ならこうなっているのが理想」と語ることに、
何の意味もないと思う。
255名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 10:48:00 ID:EvuPuYVp
>252
本当は個性があっちゃダメなんだよね
生物の誕生から種の保存までを
「図鑑」に載ってるように学ぶのが目的で
花の色や数には個体差があるのは当然だけど
同じ場所で同じように水やりをして育てて
結果「図鑑のような順序」で枯れました
それは次世代に子孫を残してその朝顔さんの役割を果たし終えたからです
みたいなさ
生育状態が違う朝顔を育てて生育状態を比べることが
指導要項の最終目的ではないから
はっきり言って夏休みは悩みの種
「日陰で育てた朝顔」
「日向で育てた朝顔」
「水を一日おきにしかあげなかった朝顔」
「肥料やりまくりの朝顔」
「同じところから動かさないで水を一日一回朝あげた朝顔」
みたいな個体差の学習が目的じゃないからね
256名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 10:56:15 ID:UwL0sOuH
>>255
先生?

個性があっちゃ困るようなら、学校に置いといて
先生が水やりしてくれればいいじゃん。
個体差なくなるし、持ち帰らなくていいし。
257名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 10:58:25 ID:EvuPuYVp
>>254
同じ学内なら同じものが育つはず
そのようにやるように決まってる
例えば幼稚園によっては、畑でその子のお芋を決めて
育てて収穫祭をやるでしょ?
結果皆同じように育つ
どうして?
同じ土で同じように育てたからね
まあ、大小や形の違いはあれど
一人だけとれなかったとか
一人だけたくさんとれすぎた
ってのはないよね
幼稚園レベルでは「感謝しましょう!」で終わっちゃうけど
長くなったので一旦切るね
258名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 11:01:19 ID:AE5FuqIR
>>255
教師がそう思ってるのなら、それしか考えてないのなら最悪だな。

ただでさえ1年生というのは「こうあるべき!それ以外は悪!」と考えがちなのだから
>252みたいな会話は大切だと思うんだよね。
259名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 11:01:24 ID:EvuPuYVp
学校の植物飼育の学習では
基本、同じ場所で動かさずに皆一斉に同じように育てさせるんだよね 。
水やりの時間も同じ
放課後に先生も毎日チェック
で、皆が同じような結果がでて「種の保存」の基本を学ぶ
まあ、算数の足し算引き算みたいなもの
生物の導入だよ
それでもっと興味がある子は、応用編を家でやるといいかも
まずは基本を体験してほしいと思うけどね
「種の保存」は普遍的な理論だから
まあ、一年生でそこまで気づく切れ者は
何人いるか?だけどさ
収穫時期に青々させすぎて、「種の保存」に気づきにくい朝顔ははっきり言って
悲惨です(笑)
260名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 11:07:14 ID:EvuPuYVp
会話は大切だけど
それ以上に大切なことは
なぜ朝顔を育てたか?
なぜ種を撒いてから種を収穫させるか?
その意義を学習させることだよ
学校は幼稚園ではなく、学びの場所で
楽しい会話の中からも、必ず結論に行き着かないと
なぜ朝顔育てたか?
わからないからね
伸びるお子さんはそこからとんでもない応用力を付けて育っていくし
親が邪魔しないようにしないと
261名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 11:15:26 ID:GkGpWuBl
目が滑る。

同じ成長、同じ結果を欲しいのなら、それこそ学校でお手本になる一株を育てればいい。
個体差があったって、先生が基本の成長の過程を教えてくれれば
「どうして私のはまだ花が咲いているのか」「どうしてあの子のはいっぱい種が取れているのか」とか
考える材料になるんじゃないの?
小学生の勉強なんて方程式みたいな結果だけじゃなくて「なぜ」「どうして」を大事にする勉強なんじゃないの?
262名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 11:24:40 ID:EvuPuYVp
基本、人と比べるのが学習目標じゃないからね
あ、私の私信条じゃなくて
学習指導要項のはなしよ
要するに自分の朝顔を基本に沿って育てたらどうなるか?
枯れたらどうしてか?
種がいっぱいとれたのは、朝顔の「種の保存」の力で、自分の育てかたがよかったからじゃないんだなぁ
朝顔の力はすごいなぁ〜等々
「自分」のものがどうなのか?自分はどう思ったのか?
が大事
あの子はたくさんとれたけど、私はあんまりとれなかった
他の子と比べながら学ばせたい方は
そういったタイプの先生にあたるといいですね
「一番とれたのは○○さん」
「枯れたのは○○さん」
「まだ種とれないのは○○さん」
みたいな
263名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 11:33:22 ID:EvuPuYVp
まあ、ものすごく伸びる子は
人の朝顔は気にならないものだけどね
よくいるのが
「○○ちゃんのは何個で私のは○個!」とか

たぶん親がそういうタイプの親なんだよね
そうかと思うと、種は五角形で花の形に似ているとか
どうして種の数は○○個なの?とか
色はどうして黒なの?とか
食いついて見てる子もいる
人は気にならないで対象物を食い入るように見て観察してる子は
やっぱり3年生ぐらいから急激に伸びますね
朝顔一つにとっても学力って出るもんだよね
264名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 11:37:38 ID:PYdzaxda
>>257
ここは同じ学内の人が話しているのではないので、
「今の理想的な状態」を提示しても意味がないという話。

265名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 11:39:20 ID:EvuPuYVp
あるよ
日本は「温帯気候」に属してる同一気候帯の国だからね
266名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 12:08:32 ID:GVixvY0y
朝顔の育て方のマニュアルをつけないといけませんね。
鉢は家の南側の日のよく当たるところに置きましょう。
水は午前7時に100cc与えましょう。
全てをきっちり規定してそれを確実に守らせないといけませんね。
267名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 12:16:55 ID:FYKYDT8t
アサガオの生育の違い程度で困る、あるいは不満を感じる先生がいるとしたら、
その人は先生として不向きだと思う。
個々それぞれな状況なんて、いくらでもあるんだから。
個々それぞれな状況であっても、正統を教えることができ、個々の違いも理解できるように教えられてもこそ教育。
268名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 12:37:43 ID:3SQ0jlY3
なんかもうバカバカしいからやめようよー。
269名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 12:47:33 ID:CeWO9CZj
久しぶりにおかしい人を見た

暇すぎるのか?
270名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 12:53:16 ID:teQ7MO4Q
あさがおスレになってきたね。
271名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 13:07:21 ID:VakMAxOT
北海道じゃ、アジサイとアサガオ、コスモスが同時に咲いていますが。
272名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 13:25:39 ID:MRJJ+9jx
>>263
>「○○ちゃんのは何個で私のは○個!」とか

これがなぜいけないのか理解できない。
ここから、○○ちゃんは肥料をあげたのかな?とか
うちの方が日当たりが良かったのかな?とか
考えることが出来ればいいんじゃない?

夏休み後のあさがおがみんな一緒じゃないと困るなんて
言う先生困るよ。

図鑑のような朝顔を育てることにどれほどの意味があるのかな?
それだったら図鑑を眺めて学習指導要領暗記しとけばいいじゃん。

条件によって多少ばらつきはあるけど、大体こういう風に
なるんだね。でいいんじゃないか?

そもそも人生そんなにうまくいくものでもないしね。
273名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 15:31:37 ID:U8LWcGbE
うちの朝顔なんて、盆過ぎには枯れちまったぜw
ちゃんと水も肥料もやったけどね……orz
他の子も結構そんな感じ。でも新学期に持って行かなくちゃいけないんだよね……
274名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 15:55:20 ID:YOGRLtKF
この時期に枯れてる朝顔・枯れかけの朝顔は
早咲きの品種でしょ?
花が咲いてないからって気にする問題じゃないと思う。
275名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 17:08:09 ID:EvuPuYVp
なんか主婦って嫌だわ
皆自分のいいようにしか話取らないから
職員室で話されてる話題をふっただけなのに…
「○○ちゃんの葉っぱまだ落ちないでジャングル状態〜種収穫に間に合いますかねぇ〜」
とかさ
276名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 17:17:39 ID:UwL0sOuH
公務員の悪いほうの典型って感じの人だね。
277名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 17:24:59 ID:3SQ0jlY3
もう夏休みが終わってる方も多いですよね。ちょっと学校を嫌がる様子等
ありましたか?うちは学校大好きだったのに久しぶりの学校を喜んでなくて。
すぐまた喜んで行くとは思うけどブルーになられないといいなぁ。
278名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 17:48:44 ID:Yhw6Nxaf
うちの朝顔なんて、学校から持ち帰った翌日に枯れたさ。
持ち帰る途中、買い物してる1時間の間熱気むんむんのクルマに置いてたから。
ごめんよ、息子〜。
3週間帰省する間の水やりをどうしようかと悩んでいたが、そんな必要なくなったよ…。
279名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 17:49:41 ID:OiGYf1X5
>>277
ブルーになろうが何しようが、学校は行くもの。
あなた、心配しすぎじゃない?
280名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 17:52:59 ID:3SQ0jlY3
>>279
そりゃそうだw殺伐としてますね〜
281名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 19:11:56 ID:0k5EUPRy
>>277のような書き込みを見ても、
「で、何?」としか思わないんだけど、それは殺伐としてるの?
「うちのもそうなんですぅ」とか「うちは元気に登校した」とか書けばいいの?
正直、>>277がどういうレスを期待して書き込みしたのかまったくわからない。
282名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 19:19:13 ID:3SQ0jlY3
朝顔の話でお腹いっぱいで他の話題〜と雑談したのが間違いだったってこと。
283名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 19:58:41 ID:fnLH+wC6
朝顔ジャングルママンが
折角ホームセンターから液体肥料買ってきて枯れかかった朝顔ジャングルにしなこの時期なら枯れかかってないと、逆に種か成熟して割れないから
子供が授業でちょっと浮いちゃうかもしれません…
ってわかって
ブチうちゃ中のジャングル朝顔ママンの
八つ当りと見たわ
284名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 20:03:22 ID:sPu+bTPk
>283
ニホンゴデオケ
285名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 22:11:31 ID:7hsTk2dz
朝顔が皆同じように育たなければならないと思ってるママって、異質なものを排除したい気持ちが強すぎじゃないの?

お子さんが、自分と違う子(朝顔に限らず)をいじめたりする子になりませんように。
286名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 22:13:43 ID:NMwLwfbm
>>277
嫌そうにしてましたけど、
久しぶりに会う友達もいるので
嬉しさも半分、て感じでした。
287名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 22:25:26 ID:Wf2MmHx9
>>285
せっせと肥料を与えて
不自然に青々している朝顔
子供が育てたんじゃないよね?
そんなのを意気揚々と
学校に届けてにくる母親の方が
なんか嫌なんですけどぉ〜
「どう?うちの朝顔はこんなにジャングルよ!!」
職員室では
「●●ちゃんは、学校での水やりすら忘れるタイプなのにねぇ(ヒソヒソ」
288名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 22:33:21 ID:PzkSLbfQ
>>285
ママじゃなくて先生なんだってさ。
クラスの子が均一じゃないとヒス起こしそうだよねw
289名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 23:14:36 ID:GVixvY0y
>>288
そうだろうね。
> 今の時期に葉っぱが青々しいって
> あ〜親が水やりしたんだなぁ〜
> 子供は何もせずかなぁ〜
> ってわかるね
> (先生は鉢見ただけでお見通し)
って、職員室で同僚と雑談してるような先生だもんね。
290名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 01:13:02 ID:o5xKrAZx
うちは種は配布されるけど、土はみんな自前だから、土の差かな、と思ってしまう
一応、土を持って行く時に肥料も入れたけど
夏休み前にもって帰った時点で、うちの子のはひょろひょろだった
株の大きさの割に、花はたくさん咲いたけど、さっさと枯れちゃったよ
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:55:40 ID:1zm3elwW
枯らしてしまった子の母親が、自分の子のアサガオこそ正しいんだと思いたくて、
この時季なら枯れていなきゃ変としたがっているんじゃないの?
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:03:38 ID:skRfT10g
起きてみたらまだ朝顔か・・
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:10:59 ID:/CeTpNaw
選挙に小学校行って掲示板見て( Д)゜゜
運動会が5連休初日土曜日!(日曜は予備日)
いや、9月だとはわかってたし年間行事表もあったんだが
まさか5連休にはぶつけまいと思い込んでたから…
うちは5連休は帰省するか〜程度だったからそんなにダメージ食らわなかったが
中には入学前位から大型連休ということで旅行の予約とかしてた人もいるんじゃなかろうか。

…すんません、よく確かめてなかった私の愚痴でしたorz
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:43:07 ID:mAZgYALO
>>293
うちの学校も同じ日だ。
予備日も同じ。

年間予定表もらえない学校だったら旅行の予約入れそうだよね。
参観日とかは予定表あってもうっかり用事入れちゃいそうだけどさ。
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:44:51 ID:0MIg5m8d
>>293
運動会が9月にある学校だったら
その辺りにぶつけてくるだろう事は容易に予想できると思うんだけど…。

といううちの学校も5連休初日。しかし隣の小学校は前の週の土曜らしい。
ま、うちは連休あってないようなものだから別にいいや。
強いて言えば…弁当マンドクセ
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:40:07 ID:OOdRA946
9月に運動会もけっこうあるんだね。
うちはダンナの休みが土日だけだから、せっかく夏休みが終わったのにまた子供二人のお守りか〜とちょっとウンザリだ。
このころにはインフル大流行なのかな〜子供が喘息もちだからとてもこわいわ。
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:20:15 ID:HkpDSAVS
うちは七五三を、主人の実家のほうでやる(自宅から新幹線で3時間程度のところ)もんで、
移動中にインフルに罹るんじゃなかと心配。
やっぱり来年にしようかな〜と悩むよ。
みんなもう写真とか取り始めてるよね。
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:33:09 ID:o5xKrAZx
うちも5連休初日!
耐震工事の関係で、秋口にはできないかも、という話だったのに、
ふたを開けてみたらしっかりスケジュールに入ってた。
ただいま盛大に校庭を仕切って工事中。いったいどうなることやら。

七五三、当日に近場で写真&お参り予約してきた。
祖父母はそれぞれ介護で今回は参加なし。
下の子も一緒なんだけど、家族でちんまりお祝いするわ。
インフルエンザはふたを開けてみないと分かんないね。
9月の週末はもう予約でいっぱいだったよ。
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:07:55 ID:a3yxviXC
子供がお友達のオモチャを持って帰って来ていた。
本人に確認したら「要らないけどくれたんだ」と…
お友達のママに確認したら「息子は“一緒にオモチャで遊んだけど、あげてはい
ない”と言ってる」との返事が来た。
もうお友達の家には遊びに行かせられないよ…orz
これから息子と話をするんだけど、取り乱しそうだ。
300名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 21:50:03 ID:I0+Z3irs
今日、ようやく夏休みの宿題が終わった。
毎日毎日、宿題宿題言うのから解放された!!
本当にほっとしています!!
冬休みには、きちんと計画的にすると誓わせました。
さて、どうなるものか…
301名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 22:09:49 ID:mCNn40M1
>>299
どちらが嘘ついたかわからないから辛いな。
あげた方はノリで「あげるよ」って言ったけど、やっぱや〜めたって事かもしれないし、
もしくはあげると言った事をすっかり忘れてるのかもしれない。
もちろん299子が同じくノリで・・って事もあるし。
物を取った取らないの嘘はまだないけど、
遊ぶ約束をしたしないなどの行き違いでの言い合いがたまにあるので、
自分の子が絡んでいない時でも見てるのが辛い。
302名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 22:49:09 ID:Syoulh2A
チラすまぬ

休み明けに娘の親友が転校してしまうらしい。
ずっーと落ち込んでたんだけど、今日はベッドでわんわん泣いていた。

娘の宝箱に、夏休み中に相手からもらった手紙がたくさん入ってて、思わず見てしまった。

二人で公園で遊んでる絵と、貝殻。
あとは『○○のこと忘れないでね』
『大人になっても友達だよ』と、何度も何度も何度も書いた手紙が何枚も入っていた。
思わず私まで号泣してしまった。

頑張れ娘
きつい試練だな。
303名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 23:05:51 ID:R6/XdD+s
>>299

嘘っていうか、単なる行き違いの可能性もあるんじゃない?
嘘をついているのか、間違っちゃったのか、
そんなにドキドキしないで、素直に聞いてみて、
これからは基本的におもちゃをあげるとかはダメよ、って言えばいいんじゃないかな。
304名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 23:16:45 ID:IsMTb1FR
>>303
オモチャを持ってきちゃったのは299の子供さん。
> これからは基本的におもちゃをあげるとかはダメよ、って言えばいいんじゃないかな。
ってのは完全にあなたの間違い。
305名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 00:02:53 ID:CUJcW46k
>>299
話どうなったかな?
息子くんを疑ってるわけじゃないけど、行動を注意しといたほうがいいかも。

前に娘の友達の盗癖を発見したって書いた者だけど
その子はお店からレジを通さず商品を持って帰ってきてしまって
お母さんが運良く(?)見つけて、子供の前で初めて泣いたらしい...
今後は親も気付いて持ち物に注意するようになってくれたらなあと思ってる。
306名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 07:25:54 ID:ZUyFQ6Bo
>>299
お友達が「要らないからあげるよ」と言った事を先方のママが知らないだけ、とかは都合良すぎだろうか。
いや、家の息子がたまにやってるもので。
もちろん、事実を把握次第息子には注意してるけど。
307名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 08:17:24 ID:VMYDN8DH
母親に聞かれて「あげてない」と言ったということは、
「あげたくなかったけど嫌々あげると言ったが、改めて聞かれるとやっぱりあげたくない」
とかもあるかも
子供によっては、異常に押しに弱くて、友達が「いいな」とか「ほしいな」って感想言ってるだけでも
あげたくないのについ「あげる」って言ったりする子もいるから

何にせよ穏便に済むよう祈っています
308名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 09:22:45 ID:LjwF/sFL
>>302
私まで涙ぐんでしまったではないか。。
うちも引っ越しが決まった・・・
娘にはまだ言えずにいる。。
今日も元気に登校していった。。
309名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 12:44:27 ID:MxxHzVx3
>>299
後でコロコロ言い分が変わるのは、よくあることだよ。
「くれた」が「盗られた」になってしまうこともあるから、
基本的に貸し借りやあげたもらったは、親が目を光らせてなきゃ。

とりあえずお子さんと一緒に返してきて、あげたもらったはやめようと
言い聞かせることだね。
女の子だとアクセサリーになって、そりゃもうややこしーくなる。
310名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 13:51:51 ID:ZNkPG4tt
どちら側の親にもなりうるよね。物の交換やプレゼント(?)は
勝手にしないよう改めて言い聞かせたわ。今シールやダブった食玩フィギアを
やたらあげたがるんだよね。習い事の時など親が居る前でするならいいんだけど。
311名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 21:41:25 ID:ddiowo+X
バトリオとかポケモンカードがダブってるから、と
たまに友達から貰って来たり、逆にあげてたりでちょっと不安になったりする。
この手のオモチャってよく「盗られた」って問題になるよね。

一応ママさんに「貰ってきたみたいなんだけど息子君に確認してくれる?」と聞いて
了解もらう、というやりとりが正直面倒くさい。
勝手にしないように話しても、相手の親が甘い場合もあるのがまた困る。
312名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 00:41:44 ID:WIeFixM4
スーパーでバトリオの列に並んだ息子。
私はそのすぐ側で売ってる文房具を買いにその場を離れた。

その場で出たバトリオのパックがだぶってたから「またこれかー」って言ったら
小3か小4くらいの知らないお兄さんたちに「他のパックと交換して」って言われて
「いいよ」って言ったら、誰がそのパックをもらうかジャンケン始めてうやむやになり
そのままとられたらしい。

息子が家に帰ってそのことを愚痴っていたから、
「交換してくれないなら返してって言わないといけなかった」と言ったけど、
小1にとって3年か4年くらいのお兄さん複数は怖いよね・・・
ああいう欲望うずまく場では少しの間も目を離してはいけないのだと思った・・・
313名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 00:49:30 ID:xHDtdq7v
>>312
うわ、それ悔しいよね。
これがきっかけで言えるようになるといいんだけど。
314名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 08:20:40 ID:q46P3lGu
>>312
ああ、特に3,4年の子はそういうことする。
うちの近所にやや放置めの1年生がいて、おもちゃいっぱい持ってるから
格好の巻き上げられるカモになってる。
親は愚痴ってるけど、相手からしたらフェアな取引なんだよね。
低学年のうちは自衛も必要なんだって思った。
315名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 08:23:22 ID:uWQZ5Mt3
あーうちの子もそれ将来やりそうだ
今のうちに予防線張っておこう
気付かせてくれてありがとう
316名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 09:08:04 ID:HiKTeDZy
ちょっとお兄ちゃんな子が、年下の子に「こっちのほうがいいよ」と明らかに
あんまりよくないカードを提示して、言葉巧みにカードの交換をさせるのが嫌だ。
って、うちの長男と次男の関係なんだけど。
気を付けないと、外でもやっちゃうんだね。

あと、他のスレで見たんだと思うんだけど、カードとか買ったりしても、その場で
あけたりしないほうがいいらしい。
下手したら中学生とかにも目を付けられて、後でカツアゲ(って今も言う?)
されるトラブルがあるんだって。
317名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 09:18:20 ID:B1NE6Bf8
うちはカードゲームはパパが担当だ(カードゲームは週末のみと決めている)。
しかも目を離すことなく見ててくれるから、トラブルは皆無。
見せてーと言われても、交換を言われたことはないらしい。
ただ男同士で仲良くやっていて、私は蚊帳の外なわけだがw
318名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 14:49:27 ID:dM/YFjwG
話は変わりますが、夏休み明けの懇談会って、何を話すのかな?
一人一言とかありそうで、話下手な私は気が重くて…
319名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 15:06:18 ID:CBdID6Zr
家族でのんびり過ごしました、
2学期は運動会が楽しみです、程度でいいかと思ってるけど。
320名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 16:02:10 ID:5qQ6WfpM
夏休みの宿題で自由制作があったんだが
息子は色画用紙と色紙+竹ひご&糸でモビールを作って持っていった。
帰った息子曰く「みんなすごいの作ってた。紙で作ってたの
ぼくだけだった」って。
木とかプラスティックとかで手が動くロボットとか
椅子とからしいが、1年生でほんとか!?びっくり。
本人には、力作だしよく出来てたしいいんだよ
みんなそれぞれ違うのがいいんだから。って言ったけど
ひそかに作品展がどきどきだー。
みんな制作は何持って行ったのか参考までに聞きたいな。
321名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 16:18:08 ID:Y9JJPmja
うちは市販の紙粘土工作セット。本人は出来合いじゃなく廃物利用などの自作が結構得意で、最後の日曜に本を見ながらミニカップ麺容器で器用にくす玉作ってて、これで良かったんじゃ…と思った。工作セットあちこちのホムセンで見たから絶対カブるし…
322名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 17:50:10 ID:PYaXAR7k
一年生は親が手伝ってもいいんだって
夏休み工作教室で言われたよ。
ただどこまでやっていいのかが難しいところ…
工作ではんだごてなんて
一年生が一人で使えるわきゃないし
そんなとこかな?
323名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 18:00:16 ID:qq/K+XpK
自分が小学校の時は、学研の付録で作った工作なんか持って行ったら陰で笑い者にされてたけど、
今やそれ以上に簡単で豪華にできる工作キットが売られてるもんね。
324名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 18:14:22 ID:z3r/bh0R
うちの娘は自分でチマチマ製作するのが好き。
車好きの弟に車図鑑やらバスやら塗り絵やらおままごとセットやら常に手作りしてプレゼントしてる。
リカちゃんの部屋もダンボール箱にいろいろ飾り付けて作ってた。
そして時間切れで自由提出の読書感想文は手付かず…
大量の製作物を全部学校に出してやりたいわ〜
325名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 19:44:14 ID:2C9x0Wrw
自由課題に、JA共済の全国書道コンクール用の課題を書いて提出した息子。
今日ググったら結構大掛かりなコンクールみたいで、受賞作品も素晴らしい。。
家のはちょっと場違いな作品になるんだろうな…orz
326名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 19:53:17 ID:8LweV4sV
うちの自由研究なんて南国の魚だよ〜〜!ナンヨウハギが上手く描けたけど
地味だよ!友達にみせたら笑われてたよ! 巧いんだけどなぁ・・。
327名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 20:07:19 ID:PYaXAR7k
皆さん、親の愛を感じるわ
お子さん達は恵まれた家庭に生まれたね。
全く無関心の親もいるし…
328名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 22:17:29 ID:awTgXnmr
親が手伝っていいのはよくわかっているんだけど、
明らかに市販の物に色塗っただけとか、
親がほとんどやっただろ?ってのはなんだかモヤモヤした気分になった。
・・自分が小学生の時に、親にほとんどやってもらったくせに賞貰って、後ろめたい気持ちになったので。
今でも恥ずかしい事だったと思ってる。
いかにも一年生らしい作品は、親の目で見ると微笑ましくてよかったよ。
ちなみに手芸をやらせた。縫い目ガタガタだけど、一年だしね。
329名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 23:43:59 ID:xHDtdq7v
私自信の親が全く無関心で
夏休みの工作なんか作ったこと無かった。
クラスでも何人かは工作を持ってきていないらしい。
昔の自分が・・・

市販の工作キットとか楽でいいけど宿題のために
お金だすなんて・・とモヤったので牛乳パック工作した。
330名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 00:45:45 ID:kTMlETBI
始業式は皆さんいかがでした?
うちは体育館でする予定だったが、インフルエンザの影響で「各教室で放送を聞く」スタイルになったらしい。

始業式はそれで構わないのだけど、旦那(医療関係者)がポツリ「今、隣町でも患者さん出てきてるし、始業式も出来ない位だったら運動会も相当影響受けるんじゃない? 9月下旬はピークになりそうだし」だって。
確かに・・運動会ってヒトとヒトとの接触は多いし、多数の人間が集まる催しだった・・。
学級閉鎖も困るけど運動会は一体どうなっちゃうんだろう???
331名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 02:02:36 ID:kAQaagcp
うちは、朝顔の色水でハンカチ染めただけ…
地味過ぎですかね…

クラスの凄い子は、朝顔についての手作り絵本とか、押し花アートとか、夏休み中毎日お料理一品作った写真集とからしい。
332名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 02:34:27 ID:KkZ7j/Ye
小1で毎日料理はすごすぎるなー それにつきあう親もすごい
自分のペースで楽しくやればそれが一番だと思う
333名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 07:59:00 ID:ECcRzL4m
結局、親がどれだけ熱心かにかかってるよねw
>>331のすごい子にしたって、全部一人でやったわけないのは分かるもんね。
334名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 08:43:59 ID:xI4qN413
うちは交通安全の標語をやった。
…と簡単に言ったが、1年生に標語って言ってもピンと来ないよね…。
ググって「こんな感じで作るんだよ〜」でなんとか形だけは標語らしきモノは書けた。
そっちに精魂使い果たして作文が中途半端になってしまった…。

子供がすんなり学校モードに切り替わってくれたのが救いだ。
335名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 10:12:48 ID:uTEUakwr
昨日学校に用事があったので行ったついでにクラスの工作見てきた。
ほとんどキットだけどみんな上手だった。
うちは家にあるもので適当に作ってたからか質素だった…

やっただけましかw

環境の変化に弱いから夏休み開けはどうなるかと思っていたが、うちもすんなり行ってくれて安心した。
336名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 11:48:12 ID:Nmj0JS4s
ウチは学校から出された課題だけだったよ。
情けない親で申し訳ないorz
337朝顔先生(ID:EvuPuYVp)へ質問:2009/09/02(水) 12:07:49 ID:EG0JzLek
親がほとんどやった工作も先生にはお見通しですか?
職員室の話題になりますか?
338名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 12:27:07 ID:bScYkX6v
朝顔先生てw
答えが目に見えてるなw
339名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 12:42:27 ID:+9l/oXHQ
朝顔先生w
340名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 13:07:03 ID:EveJoYHl
正直うざいから召喚しないで欲しい
341名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 13:13:51 ID:ZvAGBNaS
こういう時こそ絡みスレの出番だな
342名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 15:01:13 ID:AVrR2pF4
今日は旗持ちに行ってきました
市営の放置子の顔にアザがあったので一応先生に報告しました。
343名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 15:20:24 ID:uTEUakwr
そういうことも先生に伝えるの?
344名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 16:21:09 ID:GoOpJjxc
それこそ地域による見守りだと思うわ。
誰かが気付いて、見て見ぬフリしてたら、虐待は見逃されちゃう。
345名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 16:54:10 ID:FyA0v99B
ネタですよ
346名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 17:10:06 ID:tbev1NyI
挑戦課題は「やってみる??」って聞いても「やらなーーい」って
返ってきたのでできなかった。
強制の宿題以外をやる子ってすごいね・・・
347名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 23:15:35 ID:7tvoLVjY
もちろん親が手伝うのは当たり前だし
何をやるかも親が決めてあげてほしいくらい
はっきり言って親が手伝わなければ
一年生なんて作品完成は無理です
ます、必要な道具を買いに行くのだって親がいなければ無理です
一人で道具を用意して、一人で設計や時間のスケジュールをたてて
と言う事をやれる一年生など、まず皆無
遊んでいた方が楽しいですからね。
一緒にやってあげてほしいです
一年生で一番大切なことは
未来への動機付け
一年生の時にお父さんに工作手伝ってもらって
工作好きになったとか
来年は一人でやってみたいとか
そういう風に思わせて、将来への動機付けを作ってやる
学校では親御さんと一緒にやったんだなぁ〜
と言うことに関して、否定的にとらえる教師はいませんね
まあ、五六年ならまた話は違いますが
348名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 23:34:18 ID:h14XpDyI
私は「駅弁売ってるおじさんの研究をしよう」とか
しょうもない自由研究のネタなら沢山出てくるのに・・・w
そうか、今どきの自由研究はデジカメで撮った写真貼るのか
349名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 00:17:36 ID:fl4JOsjc
夏休み前の面談で、先生の話を聞かなければいけないとき、
朝礼などでも一人で話して迷惑をかけていると言われた。
ショックはうけたが、周りの子に迷惑をかけるのはいけないこと
子供にも注意をし、まめに話をするようにしている。
が、先日の避難訓練の時にまた怒られていた。
ニヤニヤしないと。
どうすれば話さなくなるのかなと思うのと、
他の子と同じようにしているように見えていたのに
(こどもらのすぐ近くにいた。一年生は親がきているのでそわそわ)
うちの子だけ注意されているのはちょっと複雑な気持ちだった。
でも、根気強くやっていくしかないのだよな
350名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 00:32:17 ID:VgTR3Gs5
北海道なのでとっくに始業式は始まってるんだけど
早速インフル発生で学級閉鎖になってるクラスがチラホラ。

それで、インフル対策で「全校で活動するときはマスクを着用させます。
毎日マスクを持たせてください」ってお知らせが来た。
少しは用意してたけど、ただでさえ品薄なマスク買うのは大変だー。

学校でマスク着用させてますか?
351名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 01:28:19 ID:m05EoV37
>>350
家は喘息症状出やすいからとりあえず着用させてる。
でもいつまで続くかわからない事だし、今後更に手に入りにくくなる事を考えると不安になるよね。
給食当番用には、比較的手に入りやすいガーゼタイプを持たせるつもり。
352名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 04:18:52 ID:awYWyZyH
>>349
うちもだわ…。
面談で朝礼の時もポケットみたり、あちこち見たり全く集中力が
ありません!と言われてショックだった。(先生の実演付き)
ずっと、子供の短所ばかりあげられて、「いい所は…まあ元気に
遊びますね」って…。
気になった所は「○組のワーストナンバースリーに入っています。他の子は
男の子だけど1年生の男の子はまだ赤ちゃんみたいなものだから」と
男の子にはとても寛大なところ。
幼稚園の頃から感じていたけど、独身高齢先生って男の子に甘い。
353名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 08:49:22 ID:UiO0d+n+
>>350
給食や掃除中はガーゼマスクしてるけど
それ以外はしてないなぁ。
そのうち、子供の学校も「マスク着用」って言われるかもしれんが。
今備蓄してる分の子供用の使い捨てマスクがなくなったら、
ガーゼマスクで対応するしかないとは思っている。
354名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 08:59:48 ID:0GsH9n4/
>>349,352
うちも!特に349なんていつ私が書いたのかとw
校庭に座って先生の話を聞くときに砂遊びをして怒られる、
真剣に練習すべきときにニヤニヤしてて怒られる、
ひとつのことが終わって次の行動に移るときにひとりだけ遅れる、
もう幼稚園時代から気になってることなんだけど
夏休み前の面談でも見事に言われた。

一年生は男の子も女の子もほんとに赤ちゃんだね、
前に年長さんのときより退行してるんじゃ?って話になってたけど
ほんとうにそう思う。

>>352
>独身高齢先生って男の子に甘い。
本人が元ジョスィだったり、身近いにダンスィを見てたりする人はわりと
寛大だね。逆に高齢で元女子の先生とダンスィの相性が最悪だと思うw
355名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 13:45:59 ID:tfvY2+RN
うちの子は2年生なんですが、1年生の子とばかり遊んでいます。
それも「遊んであげる」というスタンスではなく、対等の立場で。
偉そうにしてないのが救いです。というかそんな器量もない。
よく年下の子とばかり遊ぶ子は問題がある、ような意見を目にしますし
ある部分では私も同感なので心配です。
何より1年生ママさんたちからの視線が痛い・・・ orz
356名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 13:54:13 ID:8Aen/s+H
2年と一年生、拘らなくてもいいんじゃ?うちも1、2年で仲良く帰宅するし、近所の子と無邪気に遊んでるよ〜。威張る子いないし、いい感じ。
357名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 19:37:25 ID:pd/m5C+T
私も2年の頃、同じマンションだった1年の子とばかり遊んでたよ。
もーまんたい!
358名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 21:18:16 ID:LcWAdKFA
ウチの息子も年上の子たちとも楽しそうに遊んでるよ。
今日も友達と家の中で遊んでたんだけど、
突然女の子が訪ねてきた。
聞くと息子と同じクラスらしい。
一応家に上がってもらったんだけど、息子は男友達と遊ぶのに夢中で
女の子ほったらかし。
仕方なく私が相手してたんだけど
「息子君と付き合ってあげてもいいかなぁ〜って思って遊びに来た」だの
「せっかく遊びに来てあげたのに誰も遊んでくれない」だの
1年生とは思えないような口達者ぶり。
やっぱり女の子って男の子に比べたらマセてるのかな?
359名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 22:49:04 ID:zuoqMAHu
一学年違いくらいだと普通だよね。家の子もよく2年生の子と
遊んでる。立場的にはやっぱり2年生の子が上だけど、みんな
穏やかだし平和に遊んでる。高学年の子が1年生相手に対等だと
心配になるけど、下に弟や妹がいる子は兄的立場で相手して
しまうことがありそうだし、あまり関係ないような気がする。

年下とばかり遊んで同年代と上手く関われないとかじゃなければ
健全だよね。
360名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 12:17:30 ID:i3o3ROf+
田舎なんかじゃあんまり近所に同学年いないからみんなごちゃまぜで楽しく遊んでいるよ。
361名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 14:32:38 ID:MWvUVi1V
1学年差は気にすることないよ。

近所に娘の同級生がいるけど、その子ジャイアンタイプで年の近い子とは遊ばずいつも年少児と遊んでいる(というかいじめている)。
362名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 14:39:45 ID:ox+pC812
上下仲良く遊べるなら心配ないけど
同世代に相手にされなくなって、年下としか遊ばない子は心配。
でも年下にも嫌われて孤立する。
363名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 16:30:43 ID:oMXpwkw+
年下としか遊ばない(遊べない)子って何か問題あるの?
364名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 17:10:16 ID:1MxvhNXI
>>363
同級生の間ではリーダーシップをとれないから
自分にかなわないような年下の子の中に混じってお山の対象になっていい気分になる
(一緒に何かしても圧倒的に自分が勝つ、気持ちいい!)
ってのがあまりよくないってことで、普通に対等に遊ぶのなら、いいことだと思う
365名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 17:25:33 ID:CEKDNMUq
息子は学校から帰ってきて、その日にあった事を話してくれるんだけど
昨日と今日、先生に褒められたと嬉しそうだった。
昨日のはとっさに気を利かせた行動が出来たみたいだから問題ないけど
今日は、みんな遊んで掃除してないのに自分は雑巾がけをしていたからだった。
それって仲間はずれにされてないかなーと不安になったよ。
みんなが元気に友達と遊んでるのに、誰からも入れてもらえず、もくもくと
下を向いて床を拭く姿を想像してしまった。
366名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 20:36:07 ID:7l0DEGZA
あなたみたいな方とはお近づきになりたくないわ〜
367名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 20:48:57 ID:mmeDOYue
>>365
なんでもかんでもネガティブに考えるのが得意なんだね。
それよりも皆が遊びに夢中でするべきことをしてないときに
悪い流れに乗らずにきちんと掃除ができたということを
手放しで褒めてやるべきじゃないの?
368名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 21:26:26 ID:xHzd8eUk
うちの息子は 掃除の時
バーっと他のこが 人気のある掃除道具をとっちゃって 残ったのは雑巾だけになったそう。

息子ともうひとり雑巾のこと 黙々と床拭きながら
「俺たちショボイねぇ」
「そうだね地味だねぇ」
と クスクス笑いながら話してたそうだよ。

369名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 21:50:06 ID:vWlCLce6
>>365
一度1年生の掃除を見てみたらどうだろう。
先生がいない時間はまだまだ・・・だったりするよ。
大人数に簡単な掃除内容を割り当てていたりするから
余る子が出て当たり前だったりするんだよね。
だから一人だけ掃除をしている子がいたとしても
殆どの子はそれに気が付いてなく、勝手に近くの子と遊んでいたりw
さすがに先生が来て説明すると、皆やるべき事に気が付いて
ピシっと掃除をやり始めたりするけど。

まあこれはうちの子のクラスなので、是非見学や先生に質問を
オススメしますよ。
370名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 22:59:35 ID:AXr+4Ypd
見学したり、質問したりする程のことだろうか…
先生って大変。おちおち誉められないねw
371名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 23:14:57 ID:iqE/wvw1
とにかく父親と遊ぶのが大好きな息子。
お友達と遊ぶほうが楽しくなるのはいつ頃かな。
372名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 00:11:08 ID:+lERXXSb
うちの息子も「学校で友達と遊ぶのは好きじゃない」と行って憚らない。夫と遊ぶのが大好き。
ちょっと前に出てる掃除の話に絡めると、息子は昼休みの遊びが面倒でずっと教室で掃除してる→
それが先生に褒められるという状況らしく、通知表でも褒められていた。
先生、その子は友達と遊ぶのがめんどくさくて掃除してるだけなんですよ…というのは次の面談で言う予定。
373名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 01:37:55 ID:YrgCRDHx
気にしすぎ
374名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 02:04:41 ID:B8mDzVuw
>>372

>先生、その子は友達と遊ぶのがめんどくさくて掃除してるだけなんですよ…というのは次の面談で言う予定。

何のためにそんなこと言うの?
375名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 02:42:32 ID:+lERXXSb
>>374
うちの子はお友達との付き合いがちょっと苦手で、一人でいる方に行きがちなんですって言うだけだよ。
先生から見ていい風に勘違いされても、後々困るのは子供だし。
376名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 02:50:32 ID:0Qq2bCCO
>>375
あまり先生には子のマイナス面は言わないほうがいいとおもった。
先生によっては、心配なんか全くしないで、評価だけおとしてくるから。
逆に、うちの子はこんなとこがいいところですってほめるぐらいのほうがいいです。
377名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 06:28:14 ID:kcAs4I3c
後々困ると言っても
その先生が次の年も担任するとは限らないし
「あなたが掃除が好きみたいだから他の人の分までやって」と
言われるわけでもないだろうし
掃除をしてるのは事実なんだから理由など言わなくてもいいかも。

一人でいるのが好きなのもあるだろうし
掃除で先生に褒められてそれもうれしかったから続けているという
可能性もないとは言えないもん。
378名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 06:49:59 ID:fXwq9m1p
子供(小1)の担任が妊娠したらしい。
体育の時間とかどうするんだろう…
379名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 11:35:14 ID:plY5RvH5
先生の評価ってどこまで合ってるのか判断しかねてる。
例えば、子供が友達関係うまくいかなくて、一人行動してるような時に、
‘先生の話をきちんと聞いて行動出来る’みたいな評価しそうじゃない?
活発で本好きの娘が、授業中の先生の質問に積極的に答えると、ヤジが飛ぶ時期が
あっても、「運動も勉強も出来て男女関係なく友達が沢山いて、なんでも知ってる
娘さんが、みんなは羨ましくてしょうがないんでしょうね。オホホ」だって。
たんに黒柳徹子みたく聞いてもないのに薀蓄しゃべりまくるからウザいからでしょうに。
現にクラスの暴力、万引き、放置子にタゲられてたから相談したんだけど
あの子は悪い子ではないんだけどなーと言ってたし。。
380名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 14:51:40 ID:Xzz9TyAa
熱心な先生は別だろうけど、大概の先生は無難なことしか言わないと思う
まあ先生にとって子供たちの相手って所詮仕事だしな・・・
大きな問題がなければいっか・・・みたいな諦めもある
381名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 14:58:51 ID:kgEF0yxN
>>379
先生の評価もひとつの評価、
あなたの自分の子に対する評価もひとつの評価でしょ。
それが食い違ったからって、どっちが正しくてどっちが間違いとは言い切れない。
一人の人間、こっちから見ればこうだけど、あっちから見れば別ってこともある。
娘さんは一部の子からウザがられつつ、一部の子から羨ましがられてるかも
しれないし、一人の子の中にもウザがる気持ちと羨む気持ちが同居してるかも
しれないじゃん。

放置子だって、表出してる行動は悪いけど、先生の目から見れば
そうなる要因があってそうなってるだけで、他の保護者には見えない
根っこの部分を見ているのかもしれないでしょ。

立ち位置が違うんだから見え方が違って当然だけど、「間違ってるんじゃないの?」
と疑うより、「あっちにはそう見えるんだな」と受け止めとけばいいじゃない。
自分の視点のみにこだわると視野が狭まるよ。

>>380みたいなことがあるのも事実だろうけどさ。
382名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 16:38:37 ID:RL9y9Z1j
>>378
どうするんだろう…ってどうもしないでしょうよ。
383379:2009/09/05(土) 17:13:40 ID:9mP8Xee9
>>380,>>381
レスありがとう。
視点の違いはありますよね。
学校内のことは見えないからなぁ。
上の方でもあったけど、近々土曜日に開放日があるので
見学に行ってみようと思います。
384名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 06:54:44 ID:uZu6t5H9
>>378
上の子(3年)が1年のときにあったよ>担任が妊娠
このときは、妊娠して少したってから、
体育だけの臨時講師が来た(保護者へのお便りで知った)。
上の子の担任の場合は、学年末まで勤められたけど(体調もよかったんでしょ)、
378のお子さんの担任もそうでありますように。
385名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 09:37:39 ID:xa32tdOv
>378
出産をビデオに撮ってもらえばいいw
386名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 16:16:20 ID:ATxPIghM
キモい
387名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 19:15:22 ID:HvtVP2nd
明日身体測定。お腹を引っ込めて、痩せた!と喜んでいたかと思えば兄とおかずの取り合い。体操服でやるそうだ。自分の時は下着だったなぁ。
388名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 01:00:47 ID:CkO0KM/8
>>387
太っている子なの?
低学年で太っている子をときどき見かけるが、
1年生くらいだと、太っていることを特に何とも感じていないものだと思っていた。
389名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 07:38:05 ID:KNXRk3BG
うちの子は標準体型だけど太る事にすごく嫌悪感を感じてるよ@女児
おかし食べる時もいちいちカロリー聞いてきては(聞いても分からないくせにw)
「太るのイヤだからあまり食べない」ってなる。
まぁご飯はちゃんと食べてくれるけどね。
虫歯の事考えたら良い事なのかもしれないけど子供らしくないよなー・・
390名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 08:36:51 ID:XcP6j03+
>>388
気にしてる子多いよ。
全体的にみんなほっそりしてるけど、時々外も中もおっさんおばはんな
子いるよね。今の時点でピザだと本当に大変なんだけどな。
391名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 08:44:54 ID:fH7dDXZQ
うちの子、125cm、27kgのぽっちゃり(ピザ?)で
基準で言うと肥満にはならないみたいだけど、
それでも、「でぶ」って、上級生からいじめられてる。
今、おかしとジュースを制限して、ダイエット中。
体重を増やさなければ、そのうち、身長が伸びて平均になるかなーと目論んでる。
 
392名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 08:50:18 ID:q/ej7Esk
>>391
で、でかい!
393名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 09:21:59 ID:gQsgipL2
>>391
標準体重なのに上級生酷いなぁ。標準の範囲は広いけど、顔のシルエットとか
筋肉がついてるとかの勘違い??お菓子制限はいいけど「でぶ」なんて可哀想にね。
うちは身長123センチ。夏休み中、身長が2センチのびる前に体重だけが
ぐっと増え、そして背がスッとのびたよ。現在24キロでシルエット的には痩せてると
言われてしまう。腕が細い男児です。
394名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 09:24:50 ID:Hm6xQV1N
うちのも123cmの27kgで>391さんのとこと同じくらいでローレル指数145の太り気味 orz
でも風邪ひかないし、ひいて熱が出てもたいがい1日で復活する。丈夫すぎるくらい丈夫だ。

好き嫌いはほぼしないし間食も通常の範囲内で、外遊びも好きな子だから、それほど気にしてない。

ただ、今の時期と思春期(脂肪細胞が増える時期らしい)に必要以上に太らせると、一生モノの肥満に
なってしまうので(私自身がその道を見事に歩んだピザorz) 娘には「お母さんのようになりたくないなら・・・」と
言い聞かせているw
395名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 10:45:16 ID:pN6s3+77
身長が125pとか羨ましい…

体重は22キロで114pの男児、毎日運動しているのに大きくならないよ(涙
クラスでは丁度ど真ん中みたいだけど
運動の習い事の中では一番チビ

食べるのを制限させるのも大変だとは思うけど
食が細い子を食べさせるのも大変…
396名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 12:16:19 ID:kEN7VQq8
うちは111cmの18kgだ・・・。
クラスで一番小さいけれど、物凄く食べるんだよなぁ。
3歳下の弟と同じ身長体重で、双子に間違えられるw
397名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:11:12 ID:fQlXP1/p
>>396さんの子とまったく同じ身長体重w>うちの息子
年度末生まれ&小食、でもクラスでは前から2番目。
398名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:52:12 ID:+3k9hODT
さて3時から保護者会だー。
今日のところ多いみたいだね。
399名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:56:51 ID:qL6WBawT
まだクラスに友達ができない息子。

幼稚園の時はいつも遊ぶ仲間がいて元気いっぱいだったのに
どんどん内気になってきた息子。

大丈夫なんだろうか。
毎日、心配。
400名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 14:11:56 ID:uPtDk04r
幼稚園まではワーっと集まってワーっと遊んでれば良かったけど、
小学生はそうもいかないみたいね。
特に男子特有の序列社会に対応できないとキツイ。
401名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 15:17:57 ID:DTrW6lx2
うちの子も通学団に馴染めないのか、単なる夏休み病なのか、毎日学校行きたくない
と半泣きで学校行ってる・・・。みんなの輪にはいるのが苦手みたいでいつ1人でポツンとしてるし。
それを見てる自分がなんとも切なくなってしまうよ。
402名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 16:13:57 ID:h/LqJdW2
斎藤孝の、たった三分で友達になれる魔法のマップ。ってゆう本が参考になった。相手の好きな物の話しをしてetc・・・ちょっとしたきっかけで友達になれたりするんだけどね。男子の場合は強い子が出来上がっちゃうとずっと続くしね。
403391:2009/09/07(月) 18:04:27 ID:fH7dDXZQ
たくさんのレス、ありがとう!
確かに、でかいかも。それでも、背の順で後ろから5番目らしい。

そんなに「でぶ」ではないはずなんだけど、
ちょっと顔周りがぽちゃっとしているんだよね。
だからって、「でぶ」はひどい、と、私も思います。

私も394さんと同じように、親が気をつけなかった口(私もピザw)。
親は、息子にも、「もっと自由に食べさせたら」なんてのんきに言ってるのですが、
冗談じゃない、って感じです。
404名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 00:32:13 ID:9848/A9V
今日、息子から「同じクラスの●●君が蹴ったり叩いたりする。僕以外にはやらないのに…」と
涙目で打ち明けられた
マイペースで一人が好きで、でもそれなりに楽しく学校生活を送っていると思っていたし
前に何度かそういう事があったけど、もうおさまった物だとばっかり思って気にしてなかった。
気づいてあげられなくて、情けない気持ちで一杯。
なんと連絡帳に書こうか、非常に悩む…。
405名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 07:08:22 ID:mM5aNww5
>>404
「子どもがこんなことを言ってる」と私なら書くかな。
ただし、●●君の名前を連絡帳には書かずに。
(現3年の上の子の時にそういうことがあった。
相手の名前を書かなくても、状況は把握してた担任だったので、
家で子供の話を聞いて気持ちを落ち着かせるだけで何とかなった)
あるいは、放課後学校に電話して、担任と直接話してもいいと思うよ。
―そういう話を面倒くさがる担任だと大変だけどね。
406名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 09:13:17 ID:wo0D+FvI
>>404
405さんの言うように、子供がこう言っているでいいと思う。
実はうちも同じようなことがあり、連絡帳ではなく
別の手紙を挟んで持って行かせた。
その子は誰にでもやる子だったのだけど
特にうちの子供に執着していて、
担任もそれを把握していた状況。

担任から電話があったところで、子供曰くと詳細に説明。
担任の見た様子とも合っているし、
あまりにもうちの子に執着し過ぎているということで
担任が親に報告、相手親から電話で謝罪
開いて親が相当にその子に言ったらしく、
次の日からうちの子だけにはなくなりました。

ただ、他の子にはまだやっているらしいんだけどね。
407名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 09:14:24 ID:wo0D+FvI
406です。
開いてはなんで入ったのか。
飛ばして下さい。
408名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 09:16:41 ID:wWeBgtwj
>>395さん、よくわかります。
うちも本当に食べない。おやつもほとんど食べない。
でも身長ばかり伸びて、130cm/23kg。油断すると22kg台に戻る。
運動も好きだし体も丈夫だけど、もう少し食べてほしい。

私が巨ピザで夫がメタボなのに、子供だけ細いので
虐待してるとか食べさせてないとか思われてたらイヤだな。
409名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 09:37:35 ID:MUJxDzBx
>>404
家も今朝隣の席の男の子に鉛筆や消しゴム盗られたりしてる、行きたくないって泣いて
打ち明けられたよ。夏休み明けから朝お腹が痛いだの吐き気がするだの言ってたから
おかしいな・・・とは思っていたんだけど。家も一人でいる事が多くてマイペースな子で、
なかなか自分の気持ちを言えない子なので、気づいてあげられなくて情けないのは凄くよく分かります。
学校で生活していく上でこういうトラブルは必ず出てくるものだし、子供が自力で解決できない以上
親が介入するのは悪い事じゃないと思うので、今朝の連絡帳にそれとなく今までのいきさつや
学校に行くのが憂鬱になっている事を書いて送り出したよ。
405さんと一緒で相手の名前は書かなかった。
どちらがどうとかその場にいたわけではないし、客観的な判断はできないから。
大人にとって大した事ない事でも子供にとっては凄く大きい事だろうし小さい事でも一つ一つ解決していく方がいいかな、と思います。
学校には色々な子がいるし、人間関係を学ぶ場でもあるから見守っていきたいんだけど
つらいよね・・・。
410名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 10:34:45 ID:BSX8GH5u
うちのお転婆は118cm&19キロくらい。
早くジェットコースターに乗りたくて、しょっちゅう身長測ってるw
ちょうどクラスの真ん中くらいかな?
前から数えた方が早いくらいにおちびだったんだけどね。

夏休み中に家で行方不明になった学用品が二つも出てこない。
子どもの性格や整理整頓下手は分かっていたのに。
母の恥だ。穴があったら入りたい……
411名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 12:48:57 ID:QrlNHv7X
>>404
なんとタイムリー。
うちもまさに同じような話で、今朝はとうとう玄関で石のように動かなくなってしまったので学校を休ませました。
一年生になってからすぐ始まったので何度か先生には言ったのですが、今も続いています。
先生も大変だろうなとは思うものの、私も忍耐の限界です。
連絡帳に何をどう書くか考えていたところだったので、>>405-406さんのレスも参考になりました。
ありがとう。

412名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 14:14:05 ID:lnRnLjv3
うちの子は、ずっと私には言わないで(言えないで?)いて
夏休み明けて、突然わんわん泣き出しました。

今までずっと仲間外れにされてたらしく、ずっと学校で1人で淋しかったと。

でも、お母さんに心配かけたくなかったと。

こっちまで泣きそうになったよ。

担任に様子を聞いてみたら
「休み時間は本を読んでます。本が好きなんですね」と言われて、友達と遊ばずに1人で教室で読者していると。

違う違う。本が好きなんじゃなく居場所がないから本を読むしかないんだよと思うんだけど。
やはり、担任もそこまで深く読み取ってはくるないよなぁ。

人間関係、友達関係って親も子供にも修行だな。

これからはなんでもお母さんに話してくれよ。

独り言のような長文スマソ
413名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 16:04:00 ID:ajs2z6fx
よくある事なんだなぁ
あってほしくないが…

うちの子供もお気に入りのハンカチを取られ数日後の朝、いきなり泣き出し私に打ち明けてきた。
あまり泣かない子供だからこれは!!と思い即連絡帳で先生に伝えた。
結局戻ってこなかったけど。
先生や保護者に話を聞くとそんな話がわんさか出てきてびっくり
腕や手き落書き、筆箱を隠す、物を取るなど。

子供が親の私たちになにかを訴えてるようならじっくり話を聞いてあげてください。
414名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 19:31:43 ID:9848/A9V
>>404です。
同じような思いをしているお子さんも多いようで、読んでいて泣けてきてしまった。

連絡帳には相手の名前を書きましたが(以前にやられた時に、担任から相手の名前が出ていたので)
今後は子供同士で解決させず、担任が間に入るように気をつけてくれるとの事でした。
とりあえず「そんな事ありませんよ、気のせいじゃないですか?」じゃなくてよかった。
子供に対して喉のすぐそこまで「やり返してよし!」って言葉がでかかったけど
親として許される発言じゃないし、難しくてとても苦しいや…ほんと、人生は修行だね。
415名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 20:05:17 ID:HXmAzUAe
中には「やられたらやり返せ」「勝つまで帰ってくるな」って
言ってる親もいるけどね。
以前ウチの息子が上級生にからかわれてるのを見て
近所のお母さんがウチの息子に「やりかえせ」って
行ってるの見て引いたw
416名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 20:27:28 ID:d6Xn9oxA
娘のクラスの意地悪な子は次々タゲを変えてる。入学早々うちの子だったんだけど、役員の仕事で学校行った時、偶然やられている場面に遭遇。「意地悪してるの見たから、お母さんに電話するね。」と言ってからピタリ。同じ園出身の友達1人もいないらしい。
417名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 21:19:24 ID:wJ0oIxbn
うちの息子もタゲられて、先生に相談したけどまだ続いてる。
うちの場合は相手が一方的に悪いわけでは無さそう。
息子は元気だけど同級生より少し幼稚なところがあるので、イライラするんだろうなとは思う。
でも何人かに声をかけて、仲間を募ってたのを知ってるから悪質だなぁと、悶々としてココ来ました。
夏休み明けにちょっとトラブルがあって、親に電話したんだけど変わってない。
やられる方が悪い系の考えの母親なのかなぁ。
体が大きいから、やり返しても倍返しされるって言ってた。
意地悪しない子と遊んだらと言ってからは、他の子と遊ぶようになったけど
そうすると息子のわがままが出て、相手を困らせたり怒らせたり、上手く遊べない。
418名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 22:01:12 ID:z0JArJ8F
どのレスもすごくしみるよ。
今日は問題無くても明日は同じ悩みを抱えるかもしれない。
どの子も楽しく学校に通えますように。心の底から願ってるよ。
419名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 22:19:58 ID:d6Xn9oxA
>>418 優しいね。イジメッコに腰巾着着いてるのが、難だよな。指図された事従ったり。嫌じゃないのかな?と思う。特に男子にありがち。パーッと離れるにも近所とかシガラミがあるのか。
420名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 09:13:11 ID:C/hUXvYf
女子の腰巾着もいるよ。凄くおとなしい子だけど、イジメッ子がないがしろにしてる子にはフンて感じ。1人では何もできない言えない意志なしで、番に飽きられたら友達いないんだろうな。
421名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 09:19:49 ID:2nsEzl8Q
腰巾着のスネ夫の方がタチ悪い。
うちは基本やられるのび太タイプなんだけど、一番最初に攻撃するジャイアンタイプは
意外にも単純なので、ちょっとした事でケンカにもなりやすいけど、すぐ仲直りもする。
スネ夫タイプは常にグループの中で一番強いのは誰かを瞬時に悟って、一番弱い子を
責めるようにリーダーを煽る。煽るだけで実行はしない。
やばそうになったらすぐ逃げるし、大人にジャイアンが悪いと密告したりする。

お前ひとりじゃ何にもできないんだろーが!と言いたくてしょうがない。
言ってもしょうがないけど。
一番出世するのはスネ夫なのかもと思ったりもする。
422名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 09:43:41 ID:O/uwwJua
小山田圭吾のいじめ武勇伝を思い出した・・・
423名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 09:53:44 ID:C/hUXvYf
クラスのジャイ子凄く汚い。爪伸びて真っ黒。暴れはっちゃくみたいな服装のピザ。嫌な思いさせられてから道で会っても私は知らん顔。娘にも徹底させた。大人気ないけど親もドキュだし、ジャイ子も全く関わってこなくなってスッキリ。娘も楽しく学校行ってます。
424名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 10:01:12 ID:NA2NcW8V
スネ夫のポジションが一番賢い生き方かもしれんね。
ジャイアンタイプ、スネ夫タイプ、のび太タイプいろいろいて当たり前だけど
ドラえもんの映画のように、みんなで協力していってほしいよ。

出来杉君は友達いないのかな?


今日も今ごろ、私たち親の見えない世界で(学校)いろんなことがあるんだろうな。

頑張って強い子になってくれよ。
425名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 10:18:17 ID:O/uwwJua
しずかちゃんがいる
一緒に宿題したりしてるし
他の友達はあまり出てこないから知らないけど、いないわけなさそう
426名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 13:48:40 ID:/ymGZMZM
先日、夏休み作品展(校内)があったので見に行った。
他の子はどんなことやってたのかな、とか来年以降のネタ集めwに。
するとやっぱり一番気合い入ってバラエティに富んでるのが1年生だった。
高学年ともなると親も子供任せだし、どの程度のものでいいのかわかってくるからね。
来年はもっと簡単なのにしよう…
427名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 21:54:50 ID:Vk6orvgn
うちの高学年もなかなか凝ってたよ。浮力の違いについて模造紙3枚使った
実験結果が綿密に書かれているのを見て上級生になったらこんな大変なのかとガクブルしてきた。
428名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 08:47:16 ID:sjKQUpxF
夏休み作品、旅行先での『工作体験』の完成品も
結構サマになるんだね。
「他で遊んだほうがマシマシ」と(私が)めんどくさがって参加を考えもしなかったけど、
旅行に行って宿題がひとつ終わるなら、
来年から有効活用しようかな。
429名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 09:52:03 ID:mF6EyTQL
クラスメイトの野村君を「ノムちゃん」と呼んでる。
一年生のくせに何そのおっさんみたいなあだ名。
名前で呼んでやれよ。
430名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 10:23:11 ID:UU3p0Bgh
みんなの学校は、緊急連絡網ってメール一括送信?
うちの学校はメールではなくて電話で回ってくるんだが、
まともに回ってこないからメール一括にして欲しい。
431名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 10:27:45 ID:QnpgxPtD
もうアダ名で呼ばれてる子いるんだ〜うちのクラスは、〇君〇ちゃんだ。時々名前をもじって食品名で呼ばれてゲラゲラ笑って喜んでるよ。
432名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 10:45:43 ID:UUzDhFVO
息子のクラスは名字だなぁ。女子には呼び捨てにされ、友達には君付けされてる。
433名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 10:57:55 ID:W+aM88eQ
>>430
うちの学校は電話で回ってくる。
担任→うち→5件回って→うちに戻る→担任へ連絡の流れ。
最後に回ってきた人がうちに戻す時に念のため内容確認するんだけど
たまにズレて回ってるのでもう一回回し直しすることがある。
(学級閉鎖で火曜まで休み、が火曜から登校になってたり)

携帯メールだと携帯持ってない人もいるので出来ないそう。
434名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 11:13:25 ID:BVDd1hLy
いろいろだね。
息子のクラスは下の名前+君orちゃんだな。
同じ名前の子はなぜかフルネーム+君orちゃん。
自分の住む地域は、幼稚園もそう呼ぶ所が多いからかも。
あだ名は無いけど、「なっちゃん(仮)」「りゅうくん(仮)」みたいな
名前省略形くらいはあるかな。

最近は運動会の練習を毎日やってるみたいなんだけど、
あんまり学校でのことを話さないほうなので、何をやっているのか謎だ。
踊りの練習をやっているだとか、1,2年合同で踊るとか、
みんな近所のママさんに聞いたよ…
435名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 11:17:19 ID:+3ZZTNhN
本番当日を楽しみにしてたらいいんでないかい。
競技を見ながら、毎日これを練習してたのかと
ニラニラするのも良いと思われ。
436名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 12:10:32 ID:ySighpGj
子のクラスは担任の先生が「下の名前+さん」で呼ぶ
自分の時は「名字+君かさん」だったから「小学生になっても下の名前なの?」とちょっとびっくりしたが
今時はそんな感じなのかな・・・何年生ぐらいから名字に移行していくんだろう
437名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 14:22:04 ID:TlgcOtZf
家の子の学校は名字にさん付け。
男女共にこの呼び方だから、話だけ聞いてるとその子の性別がわからないので、たまに子供に確認する。
あだ名は禁止。親しい子でも、基本校内では名字にさん付け。先生も徹底してる。
438名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 16:03:08 ID:yScCGfoj
あだ名禁止はやっぱり、いじめにつながるからかな?
私の旧姓は富○だったけど、転校先の小学校ではみんなから
「トミーとマツ」と呼ばれたなぁ・・・(歳がバレるw)
439名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 16:11:24 ID:uxT+qdfc
「自分の名前の漢字について説明しましょう」という課題出た。
娘のクラスの子、普通の名前ばっかりでつまんないー。
440名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 16:18:01 ID:tjZAkxRf
>439
逆に考えるんだ。
キラキラ夜露死苦系の名前をつけるDQN親が
同じクラスにいなかった幸運を喜ぶんだ。

しかし1年生でそんな課題出るんだね。
2学期に入ってやっと簡単な漢字を習い始めるところなのに。
441名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 16:39:11 ID:4/MrI2Ks
夏休み前はそれなりに誰かしらと遊んでたような娘。
しかし、最近はお友達がいないらしい。
休み時間も一人で校内探検したとか一人で下校したり。
先日、懇談会で学校に行った時も一人で階段にいたっけ・・・
まあ、自分からは声かけないで待つ女だからな〜
ちょっと不憫なんだな。
442名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 17:59:28 ID:T5zEnQHq
>>438
俺も俺も同じあだ名orz
同年代ですねーw
443名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 18:56:26 ID:TlgcOtZf
>>438
あだ名禁止については先生がそう言ってた。
自分も呼び名で嫌な思いしてたから、この習慣はちょっとした安心材料。
444名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 19:07:55 ID:+Q7gDhyv
>>441
心配だね。
クラスに気が合う仲良しさんが出来る事を陰ながら祈ってるよ。
445名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 20:48:10 ID:fnan/Fz5
この前授業参観があったので行ったんだ。
夏休みの出来事をひとりひとり発表するという内容。

子どもたちはグループに分かれ、先生が「おうちの人が来ている人は
連れてきてください」と言うので親は子どもの椅子の後ろに立った。

はじっこに座った子どもから順番に発表していったのだけど
自分の番になった女の子が椅子から離れない。
恥ずかしいのか緊張したのかわからないけど、
どうしてもできなくて涙目。
待ちきれなくて騒ぐ子もいたけど、その子の親は待つように声かけしたりしてた。
そしたら一番最後の番の子の父親がいきなり、
「はい、じゃ次の子!」と仕切りだした。
泣いてる子の次の子はポカン。
飛ばしていいのかわからず困ってるし、泣いてる子は
もう顔を背けてお母さんのほうを向いて立とうとしなくなっちゃった。
また「はい次!」と手をたたいて言うので次の子が発表し始めた。
その後は普通に進んだんだけど…すごく感じ悪かった。

子どもは自分の発表のあと、質問を受け付けて答えなきゃいけない。
親は見守る立場であるのに、前出の親は質問しまくり。
子どもたちも手をあげているのに自分たちを指名させようとする。
両親で来てたんだけど、夫婦共にやたらはしゃいで参加してた。

1人の子が質問されて答えられなくて、すぐそばにいる親に聞こうとしたら
また前出の父親が「聞いたらダメです!」と…(先生はそんなこと言ってない)
でも自分の娘の番になり、質問されて答えられなくて母親に聞いても
何も言わない。喜んで答えてあげてる。自分の娘ならいいらしい。
自分の娘が終わったのなら勝手にすっとばした子に振ればいいのにフォローなし。
子どもたちが自発的にフォローしたけど、結局発表はできなかった。

何なんだろうこの夫婦。授業参観中ずっとムカムカしっぱなしだったよ。
446名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 21:22:29 ID:uB0ifGoC
変なのっているよね
「参観」であって「参加」じゃないのに
447名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 21:27:18 ID:5PJKuYGm
先生は何してたんだろう
448名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 21:32:24 ID:QYYNujWA
うんうん、思った。先生は一体・・・
449名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 21:52:42 ID:jezDoShU
>>445
実はその父親は教職者だった。
→担任はその父親の昔の教え子だった。
→でしゃばる恩師に口出しはできず担任見守るだけ…


というゲスパー。


つーか気持ち悪いなその親。
450名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 22:00:32 ID:P+c6DDKp
今日参観だった。
毎回下の子連れてくる人がいるんだけど
いつも放牧。
お姉ちゃんの席に行って話しかけようとしたり、
席の間の通路を何度も行ったり来たり。
後ろのドアから出てって、前から入って、
教壇の前の通路を通って後ろに帰ってきたり。
3歳くらいかなぁ。
じっとさせられないのはわかるから、
廊下で参観したり(結構な人数、廊下から見てる)、
下の子が飽きない工夫を何かすればいいのに。
しかも今日は夫婦で来てた。
下の子交代で連れて出ればいいのに。
451名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 22:05:38 ID:r6aUQrR1
教諭に暴行容疑で“モンスター・ペアレント”を逮捕 埼玉
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090910/crm0909101904031-n1.htm

 埼玉県警朝霞署は10日、中1の長女(12)が通う学校で生徒指導の男性教諭(57)を突き倒したとして、
暴行と建造物侵入の疑いで、同県和光市下新倉、建具職人、畑中重幸容疑者(34)と妻、美香容疑者(32)を逮捕した。
同署によると、夫婦は「娘の服装や髪形を注意され腹が立った」と供述している。

 逮捕容疑は4月28日午後1時45分ごろ、金属バットを持って和光市立大和中学校に押しかけ、
2階廊下で「街宣車で自宅に行くぞ」などと教諭を脅し、突き倒した疑い。教諭にけがはなかった。

 夫婦はこの前後にも学校にたびたび押しかけており、同校が5月下旬に被害を届けた。
452名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 23:28:01 ID:uB0ifGoC
なんかさ
幼稚園の延長だと思ってる人が多いよね
幼稚園はほとんどが遊びだから、未就園の子が交じっても
違和感ないけど、、、
小学校は勉強してんだし、邪魔しちゃダメよね
453名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 00:24:37 ID:szxwry7W
そうそう
あと先生に対してもさ
幼稚園なら先生に求めていいものでも
学校で求めちゃダメだってば…ってのあるよね。
454名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 03:35:30 ID:aO8O8FKx
なるほど
455名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 08:41:43 ID:ZwGOiueP
ID変わってるかな?445です。
ホント、変な夫婦なんですよ。いつも。

先生は、クラスを4グループに分けていたので
他のグループのところに行ってたため見てなかったです。
その父親は自称子ども好きのボランティア好きらしく、
子どもの扱いには慣れてるらしいです。
母親に自慢されまくりました。
あんなに子どもの気持ちを無視するくせに慣れてるって言われても…

母親は春にあった運動会で、子どもたちが応援している席の
一番前にずかずかと行き、応援の音頭を取ってたそうです。
他にもいろいろあるけど、もう空気読めないなんてもんじゃないの。
2年生になっても同じクラスかと思うと憂鬱です。
456名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 08:50:17 ID:6bV1INaO
公立小の学校公開日(地域開放の参観)に、有名私立小へ進学した子を連れてくるのがいる。
幼稚園のお友達を応援しに来たと言っていたが・・・・
どうみても、冷やかしと自慢にしかみえない。
457名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 08:55:52 ID:23FrdmGY
>>451
こんな頭の悪い親ってホントにいるんですね。
パパは建具職人という名の暴○団員なのかしら?
ママ32歳で中学生持ちなんだね・・・。
両親が度々怒鳴り込んで来ても
学校側はひるまずその都度注意してくれてたんだね。
ありがたいことなのにね。
458名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 08:57:01 ID:mqMm4uBo
ああ、いるいる。
ボランティアを「やってあげてる」って言う人。
そういう人は自分が満足できればいいんだよね。
「みんなを助けてる俺(アテクシ)ってすばらしい!!」みたいな。
私の親がそんな感じだった。
相手の人の気持ちは全然眼中に無い。親切を受けるのは当たり前だろ、って。
でもさ、手助けとかボランティアってそんなものじゃないでしょ。
手話で「ボランティア」って人が並んで歩く姿を表してるんだよ。
それを教えてもらったとき、そうだよなーって思った。
一緒に歩いていて、本当に困ったことに遭遇したとき、そっと手助けする。
その人が出来ることは手伝わない。本当に出来ないことだけ手伝うものなんだよね。
459名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 08:57:16 ID:+sXXMZ8K
>>456
その子、学校は休んできたの?
親、頭イカレテル
460名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 09:23:58 ID:8Ilk5AD+
>>455
多かれ少なかれ、その両親の娘さんはだんだんクラスで浮くんじゃないの?
娘がトラブル起こすと大騒ぎしそうだし、子どもも距離を置いて接するよ。
461名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 14:36:33 ID:y6XrwnUh
>>408
親子で太っているよりかはいいかも・・・。

生活態度が目に見えてくるから。
462名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 16:56:29 ID:6bV1INaO
>>459
土曜日だったの
463名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 17:57:31 ID:pvW01j9I
息子の初めての女の子の友達が遊びに来るようになった。
それはいいのだが
その子「ジュース飲みたいなー」
私「今、麦茶しかないからそれ飲んでて」
その子「じゃあ買ってきて」とか
我が家の下の子のおやつを「いいなーちょうだーい」と取ったりとか
私と相容れない部分がある。

1.5リットルのジュース(我が家の未開封の)をあけて口つけて飲んでた時には
「やめてー!コップで飲んでー」とコップを出したが、
「もっと大きいコップ出して」と言われ、新しいのをまた出しなおした。

でも息子はデレデレした顔で一緒に遊んでいるから何も言えない。
子供小1にして初めて悟ったよ。これが姑心というものなのか・・・
464名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 18:21:50 ID:9405hwD5
>>463
ジュース買って来てやったの??その間子供だけ?
麦茶で十分過ぎるよね。全く生意気な!わたしだったら
次回からジュースがあっても麦茶にするわw
465名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 18:22:55 ID:VRrogB/x
なぜ説教しない
466名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 18:29:52 ID:pvW01j9I
すいませんジュースを出せといわれた日と、開けて口つけて飲んでた日は別です
よその子だけ説教するって経験がなくて、どうしたらいいのか・・・
明らかに危険とか、悪いことをしたら怒ることもできるかと思うのですが
よその子難しい
467名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 18:49:41 ID:AGJQoDrJ
>>466
よその子って叱るに叱れないよね。
やさしく「ダメだよ〜、こうこうするんだよー」って言ってもシカトだしorz
もうよその子家にいれたくないよ、いい子もいるんだけどね。

ウチは女の子だけど初めて男の子が来た時にお行儀悪くした事を優しく指摘したら
娘から「ママ、怒らないでーーー!」と叫ばれたorz
まるで彼氏をかばうかのように・・
468名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 18:55:11 ID:9405hwD5
皆偉いなぁ、自分が沸点低すぎるのかなぁ。結構よその子相手に
「やめて!」とか叫んじゃうよ。
469名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 21:39:03 ID:+sXXMZ8K
そういう子、先週来たよ…。
勝手に冷蔵庫開けてアイス食べるわ、未開封のペットボトルのジュース開けて直
飲み。
「おばちゃん、行儀の悪い子は嫌いだから帰ってね」で帰ってもらったよ。
息子は(゚д゚)な顔してた。友達の行儀の悪さと私の素早い対応を見て。
その子はそれ以来出入り禁止にした。
470名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 21:54:12 ID:rB4CjJkV
>>466
家に入れなきゃいいのに。
自分の家なんだから、子どもに遠慮することなんかない。
あと、叱る時はわが子と同じように、これポイント。
「コイツはチョロい」と思われないようにがんばることだね。
私も小心者だが、手癖の悪い子もいるからさ。
471名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 22:32:05 ID:Owkcuvd6
自分も沸点低いからすぐ注意する。
「ジュース欲しいとかねだるのはみっともないよ」と言ってしまう。
でも、冷蔵庫開ける子はまだ来た事ないから、来たら唖然として注意できないかも。
472名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 22:33:26 ID:tkBzeNCj
息子もよく友達の家に行き来してる。
色んな友達が来て行儀の悪い子も見てきた。
私の知らない所で息子も行儀の悪いことしてるんじゃないかと心配になる。

「お邪魔します」「いただきます」の挨拶が出来ないのだったら
友達の家に入ったらダメだよ!と教え込んでるけど
「家入ってゲームやろうぜ」の誘いにはどうしてもついて行ってしまうらしい。

相手の子のママさんに「失礼な事してませんでしたか?」と聞くと
「いえいえ、いい子でしたよ〜」と言ってもらえるけど
実際やっててもなかなか報告ってしてもらえないもの?
聞かれたら正直に答えてます?
473名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 23:18:17 ID:UDPMqHEL
いや正直に言えないねw
だから心配な子だったら「失礼な事してませんでしたか?」じゃなくて
「色々とご迷惑をおかけしてると思いますがすみません」と言ったほうがいいかも
474名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 23:22:29 ID:gJZN0prm
>>472
なかなか言いにくいだろうから、「遠慮なく叱ってください」って言ってる。
おととい夜6時に遊びに来た子いて、「もうごはん!またおいで!バイバイ!」って
すぐドア閉めちゃった。放置子には付け入る隙を与えないに限る。
475名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 01:05:19 ID:w7XKhfmf
>>468
私もだよ。
大人気ないな、と思うくらい子供相手(自分の子も他人の子も)に
悪いことしたら叱りとばしちゃう。
476名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 02:08:08 ID:EN6YIkmF
ジュース出せとか横暴な要求には
「うちではそういうことしないから♪」で一蹴してる。
今のところ、子も私の意見寄りだけど、
そのうち友達重視になっちゃうときが来るのかな…いやだなあ。
477名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 10:41:33 ID:OAmFRRHE
自分ちで冷蔵庫自分で開けて飲み物出したりしてると
つい友達んちでもやってしまいそう。親が一緒に遊びに
行っていて目の前でやったら叱るけど、そうでなけりゃ
その家の親に叱って言い聞かせてもらうしかないよな。
初めて一人で友達の家に遊びに行かせる前に、他所んち
の冷蔵庫を勝手に開けたりいちゃダメって言い聞かせて
おくのは普通なのかな。
478名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 12:05:01 ID:VFZ0+vna
うん、普通だと思う。というか、勝手に開ける子ってどういうしつけしてるの?って思われても仕方ない期がする。
家の人が「ここは入っちゃダメ」って所には絶対行ってはいけない、ということも守らないと。
で、「ダメ」って言われたことは次回お邪魔したときにも有効だということも忘れてはいけない。

ってか、一度言われたことを次に来たときに「今日は言われてないからOK!」って
勝手に思われてやりたい放題されるのが一番キツイ。
こちらとしては、何度も言いたくないのにさ。
「前にも言ったよね、毎回言わないとダメかな?」って思わず言っちゃう。
479名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 12:12:38 ID:XpfRb7lz
>>477
家は言い聞かせてる。遊びに行く前だけではなく、頻繁に話題に出す。
でも一人で遊びに行かせたらどうなるか、不安はある。
480名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 12:49:09 ID:MlW9YbBq
私は「ここで遊んでね」っていう部屋以外入るな、
よその家のドアは勝手に開けちゃダメ、
トイレに行きたいならママに言いなさい、って話してる。

同級生来た時、家にどーっとなだれこもうとしたけど
「おじゃまします、はどうした!まず手洗いとうがい!」って怒鳴った。
最初に先制パンチかましておくと、あと気楽。
「○○のかーちゃん、こえーな〜」で上等だよ。



481名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 13:08:11 ID:szfArTgJ
友人の37歳の市営団地に住んでる女性のことなんですが… 

普段は普通のまともな良識な人なんですが時々お酒の
ことに関して「?」と首を捻るようなことをします。

彼女は自営業の方と結婚していて小学生の子供がいるのに
朝まで一人で平気で飲み歩くということをしょっちゅう
しています。男関係も派手で、
とにかく

「飲むのが好き」 「男も好き」

なんです。

で、彼女には30歳の妹さんがいて5歳の男の子と3歳の女の子
がいて、その妹さんも離婚して実家に出戻っている状態でその
子供たちを両親に預けて二人で「朝まで飲み歩く」ということ
を平気でするんです。こないだは彼女と妹と甥っ子と姪っ子と
土曜日に花火大会を見に行って、帰りに夜の9時くらいに居酒屋
に入って翌朝5時まで飲んじゃったと言ってましたが、その間子供たち
も一緒だったそうです。

5つや3つの子供連れて朝まで居酒屋に入り浸るって普通のことなんですか?
 私は非常識だと思うんですが…
482名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 13:15:50 ID:aw1RpbOD
そんなの訊くまでもなく
「その親は非常識ではありません」
「あなたが非常識なんです」
なんてレスがつくわけないじゃん。

ばかなの?







と、釣られてみましたwww
483名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 13:28:10 ID:UKxaPcqf
>>477
普通だよ。
きちんとしてる人はだいたい言ってる…と思いたいんだけど、違う子が近所にいるんだよな。

お母さんはごく普通の人で、躾もきちんとして子供は放置ではない。
私もそのお母さんとは幼稚園時代からの知り合いで、子供の習い事も同じで仲良くしてる。
ただ、そこの子がちょっと図々しいというか…うちにくると「喉渇いた」とか「お腹空いたなー」とか
何とか言って食べ物を要求(直接ではなく察してちゃん)。一緒におやつを食べさせれば
うちの子の残したおやつとか食べちゃうし。勝手にキッチンに入ってきたときはびっくりした。

ただ、おそらくこれらをお母さんは知らない。見てたらきちんときつく注意する人。
だけどこのお母さん、子供と一緒に他所のお友達のうちにお邪魔するような付き合い方は
しない人なんだ。私は幼稚園時代にちょくちょく招いたり招かれたりしたけど、うちの子も
悪気無く失礼なことをすることがあったし、他所の子もそう。それはしょうがないことだから
いいんだけど、お母さんが子供と一緒に他所のうちへお邪魔してもおかしくないくらい小さな頃に
ちゃんとお呼ばれとか経験して、実際自分の子の行儀の悪さを目の当たりにする経験って
必要だなと思うようになった。見ないと気がつかないことってあるんだよね。
484名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 13:38:34 ID:oCd3gf8o
>>481
全く非常識ですw
団地DQNにありがちな非常識極まりない行為です。
私の地区にも市営団地があり居酒屋に幾度に30代主婦が
いつも違う男性と呑みに来るし、時には預けるとこがないのか
子供まで連れて来るのです。もう信じられないわ
こういう人らは異常者だから近寄らない方がいいわよ。

たぶん>>482さんも
こんな危険なタイプの人だと思う。。。w
485名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 14:02:50 ID:7BH0OICu
はいはい、スルースルー
486名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 14:07:21 ID:XuKlOVmL
冷蔵庫を勝手に開けない、ベッドルームは入室禁止は当たり前と
思いきや、ベッドルームがない和室のお家の子とかはデカイベッドをみると
飛び乗りたくなるらしくもう鍵をかけておくことにしたよ。
他にも納戸と化している見られたく部屋は上の子の個室等
開けてはイケナイ部屋があるということをよーーーく言ってから送り出しています。
扉が閉まっている部屋を勝手に開けてはいけない、トイレは言ってから使わせてもらえって
徹底すれば大丈夫だと思う。

でも親がついていかないからどこまでちゃんと守ってくれてるのやら。
487名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 14:10:05 ID:UKxaPcqf
>>486
そういえば私、キジョの家建てて後悔スレで、
寝室とか納戸に鍵をつけなかったことを何度か愚痴ったわwww
488名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 14:15:42 ID:+YM4we8O
>>486
前にどっかで書いたんだけど、家は鍵をかけておいたのにやられたよ。
「ここは入らないでね」って言ったんだけど、念のためにと思って
ドアの外から(内鍵しかついてないので)10円玉でぐいっとかけておいたら
子の貯金箱からお金を出して、開けたらしい。
「鍵がかかってるっていうことは、すごく素敵な物があるに違いない」
と思ったそうで・・・。
親は「あれくらいになると、自分で開けちゃうのよね〜」とスルー。
もちろんそれ以降お付き合いはありません。
489名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 14:40:41 ID:lkfoOMsS
>>481
私も>484さんと同じで常識では考えられませんwww
最近やたらと公営団地系住民の横暴が2ちゃで語られますよね・・・
市民の集いでも講演会でもやたらと議論されますが
こんな親って
講演会の時に精神科医が言ってた人間関係が構築出来ない脳細胞だから仕方ないと思いますよ。
病気だから町内会やPTAでも活動が出来ないし椅子に座っているだけでも苦痛なのよ。
痴呆症の老人は夜中に徘徊してた事が解らないのと同じ状態だよ。
だから、
医者に任せるなりしないと近隣の住民まで巻き込む事は分かりきっている事だわ
早期発見早期治療を・・・
490名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 14:42:30 ID:XuKlOVmL
>>488
自分の財布からではなくお友達(あなたのお子さん)の貯金箱から
10円取って!?アリエナーーーイ!!!
491名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 14:51:22 ID:HPeNBnvt

またいつもの電器屋?
消火活動必死だねw
492名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 16:57:49 ID:IKMV4AUp

「いつもの電器屋」の一言で北チョン的自治会住人だということが決定!
493名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 17:07:05 ID:Mx3crFRi
>>480
先制は大事だよね。うちもジュースを外に居た子供らに配ろうとして
一人ずつ何味がいいか聞いてたら「俺これがいい」と勝手に人の手から持って行った男児がいた。
息子とは約束さえしていないクラスメイトだったらしいw即座に「貰ったらなんて言うんだっけ?」と
大きな声だしたけど。


今日遊ぼうと家に友達が来たので公園に行かせたんだけど約束よりも大分早い時間に帰ってきた息子。
聞いたら二人で遊具で遊んでたのに後から来た子が皆DS(一緒に遊んだ子も持参してた)を持ってきていて
仲間に入れず帰ってきたらしい。うちの子もDSもカードも持ってるけど外で遊ぶときに持たせないな。
最近この手の事が多くてついていくべきかこのまま言い聞かせるか悩む。
でも公園とか屋外で小学生がDSを集団でやってる姿は健全じゃないよね、ましてや一年生なんだし。
494名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 17:49:14 ID:BUqKRtBB
うちはそれやって6年生にDSソフト盗られた。
ごまかされたのに気づかず、本人は盗られたとは思ってない。
なんとか戻ってきたけど、持ち出し禁止にしたよ。
495名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 18:01:54 ID:bgWIp1M4
>>493うちもDSは持ってるけど、友達と遊ぶ時には持たせてない。
友達と遊ぶときにそういうゲームの類はあまりしてほしくないな。
高学年になってくると友達と鬼ごっこだの虫取りだのwなんてさすがに
つまんなくってしないんだろうけど、まだ一年生なんだし、体動かして健全に遊んでほしい
・・・と思うのは理想が高すぎるというか頭が固すぎるんだろうか
496名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 19:11:52 ID:eu4eYZ0f
町内会とマンションの管理組合に厳重抗議が来て、
エントランスでのゲームとカードゲームが禁止になった。
管理組合の理事長さん、おたくの放置息子ふたりが元凶なんですよ!
497名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 19:48:56 ID:wcU9Av9F
えーつか公園に一年生一人で遊ばせに行かすのか
私過保護すぎかなびっくりした

正直いうと遊びにいってもらいたいんだけど
やっぱ怖くていかせられん。遊具充実した広い公園が
近くにあるけど。

うーんでもそろそろいいのかな。
498名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 20:25:48 ID:GwJIU8PT
家のベランダから見える公園はOKにしてる。
入学したては俺自由!ヒャッホー!って好き放題出かけ、毎日探してたけど
夏休み後半からすっかり落ち着いて、視界に入るとこにいるようになった。
499名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 20:46:30 ID:UKxaPcqf
うちももう自由に行かせてるよ。心配ではあるけど。
どこへ行くか聞いて、○時に帰るように、人のうちへは上がらないように
言って出してる。

帰ってこないので探しに行ったり、何か忘れてきて取りに行く・友達が
届けてくれるなどしょっちゅう。まだまだ油断は出来ない。
500名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 00:21:08 ID:OxFG9cJ7
うちも一学期から行かせてる。
習い事も一人で行ってるし、
祖父母宅に遊びに行くのに、家や公園周辺の道を行き来し慣れてるから、あんま不安ではないな。
五時のチャイムで帰る、
遊ぶ場所(公園)を変えたい時は一旦家に戻って伝える、
勝手に友達の家に行かない、などは約束させてる。
501名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 09:26:09 ID:A1UzY39r
うちは公園が敷地隣接で、ベランダに出れば公園の半分は見えるし、
窓を開けておけば遊んでいる声も聞こえるので、
年長のころから一人で遊びに行かせてる。
でもそこから出るときは必ず聞きにくるように約束はさせてる。
家から見える二軒の家には許可を取れば遊びに行っていいことになってる。
行政書士兼社労士 黒田大輔http://www.youtube.com/watch?v=Loiu6D_Hyvs ←2015年に中国に軍事侵略され日本人虐殺

左翼=中国=朝鮮=民主 民主党は日本の為になんか政治しないよwww
マスゴミ(テレビ・新聞)は既に在日ウンコリアンの支配下にあるからこれらの恐ろしい売国の実態を報道しません
民主党が国会で通そうとしている法案
外国人参政権・・・中国・朝鮮人に参政権を与える法案、これが通れば議会に日本を滅ぼす朝鮮・中国人を送られ、日本終了
人権擁護法案・・・日本人の言論の自由を奪う法案、2ch閉鎖、ネット情報の反日政府介入、また韓国人と言っただけで差別と見なされ逮捕
沖縄ビジョン・・・この2012年までに沖縄を中国に返還するという法案、3000万人の中国人移民を受け入れおきなわ終了
国籍改正法案・・・これは既に去年国会でカルト公明党が通しました(爆笑)マスゴミは一切報道しませんwwこれによって今日本国籍取得を請願するだけで容易に日本国籍取得が
できるようになりました。既に何人もの中国・朝鮮人が帰化し世界中で日本人を名乗って犯罪を行ってまります(これは日本人の印象を悪くするための工作活動です)
移民受け入れ法案・・・日本本土に1億人の朝鮮・中国人の移民を受け入れて、日本人文化、日本語、土地、技術すべて奪われます
そして反日教育を受けた彼らは日々日本人を一匹残らず殺すでしょう(現在チベット・ウイグルで中国は民族虐殺してます。これが日本で起きます)
http://www.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8←売国入門
http://www.youtube.com/watch?v=tOwyWtGUTF8 ←残虐な映像だから、見たくない人は絶対見ないで、でもこれが今現在中華人民共和国がやっている侵略です
チベット・ウイグルでは大量虐殺、東トルキスタンでは町に核を落として核実験(50万人死亡、これは戦争中に日本が核で死亡した人よりも多い)
503名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 10:55:17 ID:OxNqhFRl
>>501
みんな公園近くてうらやましい。家の最寄りの公園は、駅を挟んだ徒歩10分の所。
市のボランティアで頻繁に清掃や剪定が入るので人目はある。
もう一つやはり10分程の所にあるけど、薄暗くてほとんど人目無し。
校庭解放は上級生が多くて、一年生は遊びにくいらしく、いつも近所の友達と家で遊んでる。
たまに公園行く時は、駅の向こうの公園に付き添ってる。
せめて大通りを通らずに公園行けたらなぁ。
504名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 20:35:53 ID:511R7RVd
近くの公園(150mくらいの距離)と家との行き来のみ、他の場所へ行くときは
必ずどこに行くか伝えてから行く、と約束して夏休み前から自由にさせている。
が、私が公園に様子を見に行くと誰もおらず、あわてて探し回ったところ友達の家に
入り浸っていたのが発覚。
周りのお家では大抵小学校に入ったら子どもだけで行動してるみたいだし、
そろそろ自由にさせてやるかと思ったんだけど・・・。
約束を守れないようなのでもうしばらく私が付いて回らなくてはならないようだorz

505名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 22:47:57 ID:m2kOEKry
入り浸りは親が気がつかないだけで、結構あると思う。
うちにもよく来ている子がいて、「お母さんに言った?」と聞けば、
「うん。5時までに帰れば大丈夫!」と。
それならと催促されるので、おやつや飲み物出し続けた。
授業公開で会った際にその子のママに
「いつもウチの子と家で仲良く遊んでもらってて・・・」と言った。
次の日から全く来ない。怒られたかも!?と思ったら、
別なお友達の家に入り浸り・・・・らしい。
506名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 23:12:51 ID:6Tt2eakM
>>505
それ少し嫌み入ってたでしょ。
「いつも遊んでもらってて」とは言っても「家で」なんて
普通はワザワザ言わないよ。
507名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 23:54:26 ID:KzkGuESc
>>506
いやいや、言っといたほうがいいと思うよ。
私も知らない間に自分の子がどっかの家に上がってたら是非教えて欲しい。
逆に私も良く遊びにくる子の親にはそんな風に言うと思う。嫌味じゃなくね。

かくいううちも戸建なのでよく子供達が遊びに来る。
だいたいメンバーは把握していていつも同じようなメンツ。
メンバーはみな近所なので近くで遊んだり誰かのうちに行ったりしているらしい。
そしてよく子供たちを上がらせている家が、うちともう2件くらいとわかった。
一人は顔見知りなんだけど、もう一人はあまり話したことの無い人なので
今度会ったら挨拶しとこうと思ってる。こっちはそこそこ子供達の動向把握してても
向こうもそうとは限らないし、一方的にお邪魔してるわけではなく、お宅の子も
よくうちに来てますよ、ということをさりげなく伝えておきたい・・・
508名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 03:21:42 ID:SsV2uHI7
家の近所の子は、外で遊んでても家に勝手に入ってくる。
私はトイレに入ってたんだけど、いきなりトイレの戸を叩きまくられ
「何度もピンポンしてるのに何やってるの!」
「トイレ貸してってゆーの!」
自分ちにいけばいいじゃん斜め前なんだから...
おまけにおもちゃも勝手に持ち出す。(多分これが目当て

親も普段から放置さんだし、今後ますます託児所にされそうなので
なんとか毎日習い事と外出で逃げ切ろう。
509名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 04:07:52 ID:okomIvXM
韓国人は9センチ

2007年の調査の詳細
http://www.sciencedaily.com/releases/2007/05/070531114303.htm
大きさ自慢をする韓国人に、大きい!と驚愕する韓国人たちのコメント
http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_59/2009/07/01/01%281%29.jpg
510名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 06:35:51 ID:4YKCgeQa
>>508
習い事はともかく、外出は限界があるよね…
買い物?
511名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 07:15:54 ID:ogfgA5Bg
我ながら心が狭い!と思うけどさぁ
うちによく来る子が 3人いて 今日は来ないなって思ってると その3人で誰かの家で遊んでる。

うちの息子も誘ってくれたらいいのに〜 って頭に来るよ。
うちにその3人以外が 遊びに来てる時も 強引に混ぜてーって入ってくるし。
前に 息子がそこの家に混ぜてって言ったら 「定員オーバーです」と 親から断られてさ!

私もいつか 同じ事言ってやりたい!
ってか 自分んちの息子が我が家に入り浸りって事を知らないのかよ〜

興奮しすぎた スマソ
512名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 09:14:15 ID:q59ERVte
近所の放置子(長子が虐待死の噂あり)、やたらと家に入ろうとする。
先月、仕方なく家の前で遊ばせたとき「喉乾いたらどうするの〜」だと。
気がすすまなかったが真夏日、息子も我慢しそうだったので、
玄関にお茶おいて息子に「喉乾いたら外で飲んで」と言ったら
その子だけ玄関に上がってグラスに注いでいた。
息子も「外で」って言ったが間に合わず。
揚げものしてたとはいえ激しく後悔・・・する前に
「外で飲みなさいって言ったでしょう」と追い出していた。

これを機に放課後その子と遊ぶのは禁止した。
理由は「何かあったら困るからお母さん同士が
連絡先を知らない子とは放課後遊ばない」。
子ども会関連で本当は電話番号は知ってるけど。
ついでに「あの子はお兄ちゃんが居てあなたとは遊び方が違っている。
まだああいう遊び方はあなたには危なくて許せないから」とも。
こんなことを言わなきゃならないとは悲しいが
一番近所のクラスメイト、牽制しなきゃ影響が怖すぎる。
513名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 09:44:58 ID:wD0NJbft
>>512
> 長子が虐待死の噂あり
そこまですごい家庭だと放っておいたら死んじゃいそうでこわいな・・
かといって・・ねぇ・・。

二学期になり、徐々に自主性と安全性と親のエゴのさじ加減を変えなきゃならない
時期なんだろうね。
新学期になり、うちにも放置子らしき子、キターーです。
私はビシビシ言うので、挨拶は言わせるし、お茶は必要量だけ、あとはおうちで
飲んできてって言っちゃうけど。
家の方針が違うだけでそれほど悪い子ではなさそうなんだけど、
近所で長年培ってきたルールが全く白紙状態なので完全に浮いてる。

先日留守中に庭の備品壊された。
いろいろ考えるとかなりの確率でその子なんだけど、何の謝罪も無し。
モヤモヤするけど、証拠もないし、家でかろうじて修理できたので目をつぶる事にした。
とはいえあんまり密着させないよう、子供を放課後教室になるべく行かせるようにしたよ。
その子は放課後教室には来ないので。
でも日曜の朝8時半にピンポンはやめてほしい。
514名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 10:08:18 ID:+KDq8eTQ
日曜日の朝8時半にやってくるっていうのだけで
家に出入り禁止の理由十分ですわよ。
515513:2009/09/14(月) 11:05:19 ID:wD0NJbft
やっぱりそうだよね・・。

子供がインターホン越しに「まだご飯食べてないから〜」なんて言ってたので
あわてて「今日は遊べないって言いなさい!」って言っちゃった。
そうじゃないとうちの子が出てくるまで家の前で2時間くらいウロウロしてるんだよね・・。
516512:2009/09/14(月) 11:31:21 ID:q59ERVte
>>513
レスありがとう。
今はだいぶ落ち着いている雰囲気はあるんだけどね・・・。
外からじゃわかんないよね・・・。

うちもさじ加減に四苦八苦しているところ。
朝8時半は出入り禁止だよね。
っていうか2時間ウロウロは異常だね。
「お父さんの居る日は遊べない」とかはどうだろ?
うちの近所は子どもたちの間で暗黙のルールっぽくなってる。
517名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 11:57:59 ID:1tMLSXXv
>>511
もうその3人はうちに入れなくていいよ。
518名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 15:13:01 ID:+rncCYhC
放置子、うちにも来てる。
毎日毎日…
用事ないし子供も遊びたがってるからいっかと。
そしてなかなか帰らない。
臭う時とか靴下に穴なんてしょっちゅう。
親は仕事仕事で迎えになんて来たことないし。
帰宅時間を聞くと、6時までいる!と。
「買い物行くから帰りなよ」と言っても「僕も行く!」と。
そりゃ困ると思い5時過ぎたら無理やりにでも帰らせることにした。
うちの子もやんちゃだし放置子もやんちゃで楽しそうだからいいかなと。
わざとらしく「あ〜喉乾いた」とか言ってて知らねしてたらお茶を持参するようになったw
野良猫つれてきたりまぁいろいろやらかしてくれる。
やらかすたびに私はコラーァ!してるから後味悪くないかな。
土日は9時にお誘いの電話が鳴る。
「土日は出掛けるから遊べないよ」と言ってるけど忘れる。

私が専業だから出来るんだろうな。
519名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 15:31:29 ID:4YKCgeQa
>>516
>お父さん居る日は遊べない

私が子供の頃もそうだったなぁ。
今は違うの?
520名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 16:43:56 ID:zI+mtCnO
基本そういう家が多いけど、
サービス業とか、土日が休みじゃないお父さんもいるからね・・・。
521名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 18:59:37 ID:M++v7JyO
土日ゆっくりしたいからという理由で、子供を追い出したいお父さんもいるのでは。
522名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 20:14:27 ID:VcOtHq/U
子供の友達関係に親が口を挟みすぎるのは良くないよね
多少迷惑掛けられたくらいで出入り禁止などはしたくないものだね
まだ7〜8歳。よそで自分の子が迷惑掛けてないとは絶対言えないわけだし
よその子でも自分の子のように愛情持って注意すればいいんだよね
「うちのルール」は何度でも言ってきかせなくてはいけないね
※特定の誰かに宛てたレスではありません
523名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 20:24:15 ID:J1wV+2nz
いじめしている子は別
先生にも言っとく
「本人に直接言いますから」
「たすかります」
みたいな 結局どこ行ってもあぶれっ子はあぶれっ子
鼻つまみものんだよね
知らぬは親ばかり
うちの放置子は婆がみてで学区が違うのに越境してきている
その学区が評判がいいと言うだけで
自宅は別学区にあるのに、婆の自宅がある学区に越境
幼稚園の頃からの放置っこで有名だったわ
婆がよく路上で怒鳴り散らして打っ叩いてたわ
自宅の学区で児童館の学童生行かせた方が
まだましなのにね〜
公務員なのに不正な越境なんしていいのかすら?
524名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 21:01:54 ID:xfC8RsOz
子供が偽のラブレターを貰って、ご丁寧にも返事を出した所、知らないと言われてしまったらしい
通学班が同じ小学四年生と一年生の女子二人が怪しいと思うんだけど…
親にこの便箋知りませんか?と尋ねるのはモンペ発想でしょうか
今後いじられキャラみたいなのにはなってほしくない…
つか本音を言えば私自身も家に遊びに来たときもお菓子やお茶出してあげてもてなしてたのにむかつく
525名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 21:25:08 ID:+KDq8eTQ
どんなラブレターなのか知りたいw
スルーでいいんじゃないかな。。。
526513:2009/09/14(月) 21:39:35 ID:wD0NJbft
出入り禁止にするにしても、極力自分の子に悟られないようにしたいよね。
「あの子と遊んじゃイケマセン」もなるべく言いたくない。
子供が「なんかちがう」って自分達で気付くのならいいけど、下手に親の入れ知恵すると
その子がいじめられかねないもんね。

ていうか、今日子供から聞いたら既にそんな雰囲気になってるっぽいんだよなー。
先に書いた放置子、やっぱりあちこちに突撃してるようで、お母さん達の間でも
話題になってるみたいだったから、多分敏感な子は察してるんじゃないかと。
破壊行為は困るけど、放置子は基本単純。
一見良い子の方が大人の目に敏感で陰湿で手が込んでるからね。
うちの子はアホだからよくわかってないみたいだったが・・・。
527名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 21:43:40 ID:YratH0+5
子供が今日の昼休みにみんなで花いちもんめをして楽しかった、という話をした。

私はあの遊びで楽しかった記憶がないw
528名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 21:44:16 ID:1tMLSXXv
>>524
どうせ親に言うなら返事を書いてしまった相手の親に言った方がいいんじゃないかな。
変に誤解されると困るから。
529名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 21:51:28 ID:+KDq8eTQ
>>526
放置子スレにいってみたことはあります?
すごい反論されると思うけど・・・
530名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 21:55:02 ID:xfC8RsOz
>>525
「こんどデートしてください」て書いてあってお花がポストに入れてありました
娘は
「どこにいくの?あとお花ありがとう!」
て返事を相手のポストに…
通学班が同じ男の子の名前だし、ポストに入ってたとこからして犯人も同じ通学班の近所のこなんだろうなと推察
保育園時代も似たような事があって…その時は相手のお母さんも公認の微笑ましいお付き合いだったから、わたしも油断したorz
あーあ
531名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 21:58:55 ID:xfC8RsOz
>>528
そう それなんですよね
今度はうちがわけわからないことを男の子のお家にしてしまったわけで…それがまた腹立たしい
ひとまず男の子のお母さんには明日電話します
532名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 22:03:36 ID:EZf6uy9O
>>530
続くようで、いたずらしてる子が特定できた時に
直接本人に注意したらどうだろう。
「お花ありがとう」って純粋に受け取った子供が不憫だけど
「こういういたずらをする子もいる。こんなことしたら駄目だよね」と話してさ。
533名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 22:07:29 ID:+KDq8eTQ
>>530
なんだか微笑ましく思えるんだけど、親御さんにとっては、おちょくられてると感じるのかな。
534名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 23:01:30 ID:UjbO3tUW
男の子が、手紙書いたけど恥ずかしくなって「しらねーよ」って言ってるなら微笑ましいけど
明らかに違うって事だよね?
535524:2009/09/14(月) 23:29:40 ID:ysoqC6I4
>>532
親身にありがとうございます
いたずらっこの親に云々っていうのはやめときます
筆跡がかなり特徴的なので、探さなくともいずれわかりそうだし・・・
私も、親に言いつけたいというより、いたずらした子に、そういう事はやめな、と言ってやりたいだけなんで・・・
誰かを困らせても、ばれなければいい、って考えが身につくのは、良くないですよね

>>533
さすがに親もおちょくろうとか、そこまで考えてないのは
わかってるつもりですが
でもがっかりしたし、難しいと感じたっていうのは正直ありますね・・・
うちに遊びに来てる時も、親(私)の前ではみんないいこなのになあ・・・

>>534
昨日(運動会で日曜日も登校でした)
手紙を見たんだと思われる男の子から「お花ってなに?」と言われたそうです
ここからいじめとかに発展しないといいんですけど・・・それが一番心配かも

とりあえず男の子のお母さんにはお詫びしておいて
イタズラっこの方はしばらく様子見してみます
536名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 10:40:32 ID:24MRMB++
なんか大袈裟すぎると思うけどなあ。
相手の男の子のママさんも、そんなど〜でもいいことで平謝りされても困るよ。
笑い話にして軽く謝って終了が妥当なんじゃない?

もしかして自分が昔いじめられっ子か何かで
過剰に反応しすぎてるってことはないの?
537名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 12:19:23 ID:GqcjIvuK
そういう親が周りにいると
うざいよね
ちょっとメンヘル入ってるっていうか、、、
538名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 12:35:05 ID:cYIqJlj7
そうかなあ?
親として子供の心が傷ついたことを笑って許せるとは思わないし
心の中でむかついても大人の対応でやり過ごそうとしてるように
みえるけど。>>524

まあ、イタズラした子たちは娘さんとその男の子の仲の良さに
無自覚な嫉妬をしてるんだろうね。自分らの子供の頃もいたよ。
異性に人気のあるおとなしめの子をターゲットにする女子。
539名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 12:40:34 ID:GqcjIvuK
きのせいじゃない?考えすぎ
540名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 18:59:30 ID:OiWqcm3v
デートなんてパパが許さないよ!ってお子さんに言い聞かせて、スルーでいいんじゃないかな
お花はもらっておけば。
541名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 21:24:32 ID:GQdUcVvu
一年生で偽ラブレターなんていたずらしたりされたりするんだね
結構陰湿というか手が込んでいるというか・・・
私だったら大人げないと思いつつ、その偽ラブレター書いた子の家のポストに
入れちゃうなきっと。犯人の親も筆跡見たら自分の子が書いたってわかるだろうしさ
542名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 22:11:11 ID:/RiWw4da
豚切りごめんなさい。

「明日、図工でトレー要るから」と言われた。
トレー自体を本人が何のことだか理解してないんだけど、
図工で要るんだから、肉や魚のトレイのことだよね?
近所に聞ける人はいないし、急だし(他の材料は提出済み)
トレイ以外にトレーて何かありますか?
543名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 22:16:44 ID:2wT/r0r3
もうちょっと早い時間に、担任に問い合わせればよかったのに。
トレーってたぶん、それじゃない?
なかったら紙皿でも持たせるとか・・・。
544名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 22:17:38 ID:sH4aXVcn
豚切りスマソ

今日初めて遊びに来た子が行き先を言わず来てしまったらしくじぃさんに怒られた。子供に怒るのはわかるが私まで…
帰宅時間を聞いてその時間に家まで送っていく(初めて遊びに来た子は家確認の為)途中にじぃさん参上。
心配し過ぎでそんな態度に出たのはわかるが、こっちにまで当たるんじゃねー!
まったく最近の年寄りは。
チラ裏ごめん
545名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 22:18:02 ID:y9tmLCML
いまどき、図工で使う「トレイ」といったら、発泡トレイでいいと思う。
どんな大きさとか、指定はないのかな?
幼稚園と違って、学校の持ち物連絡はいきなりだから、結構あせる。
でも、いきなりでも用意できる範囲のものでいいんだろうと、適当に持たせている。
546名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 22:18:43 ID:2wT/r0r3
>>544の怒りがよくわからん
547名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 22:25:10 ID:vpUqbE86
>>545
いきなり「ビー玉2個」とかあって焦ったことがある(翌日持たせるもので)
あったからよかったけど
548名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 22:30:08 ID:wy6UE1NR
>>546
遊びに来た子を送りに行ったらその家のおじいさんが
544に「544の家に入れるなら連絡しろ!」とか怒ったって事じゃないの?
「お邪魔していたようですいません」と言うのが普通だろうに。
549544:2009/09/15(火) 22:35:24 ID:sH4aXVcn
>>548
そうです。

わかりにくくてすみません
550542:2009/09/15(火) 23:11:11 ID:/RiWw4da
レスありがとう。
>>543 そのまま私も子供に言いました。聞いたのは夜8時過ぎ。

大きさどころか、本人も何のことやら分からず言いにくるから困る。
551名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 23:15:58 ID:C5yttHbr
長文豚切りすみません。

今日、子供がちょっと離れたお友達の家に、初めて1人で遊びに行った。
帰りに迎えに行ったら親御さんは不在で、子供が目を輝かせながら「さっき、お友達と二人でコンビニで買い物したよ!」と…。
うちはお小遣いを持たせてないのに、と思ってよく聞いてみると、
お友達が20円チョコをおごってくれたらしいorz(子供がチョコ欲しいとごねたわけではないみたいなので、少しホッとしたけど)

その場でお友達に謝ってお金を返して、遊んでくれたお礼言って帰りました。
帰ってから、子供に「買ってあげたり、買ってもらったりは絶対ダメだよ」と言ったんだけど…。

正直、お小遣いはまだ早いと思う自分が過保護なのでしょうか?
100円くらい持たせたりしてますか?
そのお友達は幼稚園の頃からすでに1人で買い物してるみたいで…。
首から携帯下げてるのには、ちょっとびっくりしました。

あと、相手の親御さんがいるかどうかちゃんと確認しなかったのは私のミスです。
552名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 00:12:05 ID:msNVcOBe
「お金を取った」
「お金をとられた」
「お金がなくなった」
というのは、
大人にとってもとても大きな問題だから
娘が一人になるような場所(習いごととか)に行くときには
私は一円たりとも持たせない事にしているよ
持っていなければ、少なくともトラブルにはならないからね
携帯だってうちの区は学校内に持ち込み禁止
でも持ってくる子がいる。
その子はお金も何千円単位で持ち歩いている
553名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 00:15:42 ID:GKSN2Lhu
>>511うちもこの間全く同じ状況で、お友達にアイスを買ってもらってしまったことがある。
友達と買い物はまだ早いと思うけど、勝手に周りもそうだと思って特に子どもには何も
言い聞かせてなかったんだorz

お小遣いもあげてるし、一人でお使いに行かせることもあるけど、友達が一緒のときは
お金のやり取りが発生してしまうとまずいよね。
友達とはお店に行かない、買ってあげたり買ってもらったりもダメって言い聞かせたよ。
554名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 00:27:35 ID:KAbzjMsV
>>551
月々のお小遣いはあげてるけど、
使うのは家族の大人と一緒の時か一人でおつかいに行く時だけ。
友達とお金が絡むやりとりはしないように言ってある。
お金と同じだから、物のあげたりもらったりもなし。

>そのお友達は幼稚園の頃からすでに1人で買い物してるみたいで…。
>首から携帯下げてるのには、ちょっとびっくりしました。
これはうちも該当するけど、何か関係あるの?
555名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 00:42:29 ID:1DaQCKXS
自分も頭良い方じゃないので、1年生の算数の教え方に苦労してるんですが
以下の場合だとどういう風に教えるのが解りやすいのでしょうか?

バスに8人乗っています。最初のバス停で5人降りて何人か乗ってきました。
次のバス停で4人降りて3人乗ってきました。
次のバス停で5人乗ってきました。
今乗っているのは9人です。
最初のバス停では何人乗ってきたのでしょうか?

こういう問題です。もちろん式も書きます。
556名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 00:52:51 ID:2M3lm4ab
お金を持って行きたがるときは特定の友達と一緒のときだけ
(その子がいつも自販機とか駄菓子屋で日常的に買ってるらしい)
だったので、それとなく違う友達と遊ぶよう仕向けた
息子も、その子のこと別に好きじゃなかったみたい
557551:2009/09/16(水) 00:54:38 ID:20YlU6+U
PCからなのでID変わりますが、>>551です。

>>552-554
レスありがとうございます。
私も、まだ早いと思って何も言い聞かせてなかったクチですorz
やはり何かトラブルがあるといけないので、お友達と遊ぶときには今までどおりお金は持たせないことにします。
お店にもお友達と行かないように言って聞かせます。

>>554
地域性なのかもしれませんが、私の周りで携帯持ってる低学年の子を見たのは初めてだったし、
おつかい以外で園児一人で買い物に行くのも聞いたことなくて。
(↑これは、今日本人が言ってました。)
ただ驚いたので書きました。気に触ったのならすみません。
558名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 01:11:23 ID:gJbXWIUS
話はそれますが
うちの子も、遊びに来た子に、「お菓子買いに行こうよ。○○ちゃんのお小遣いもって」
っといわれたことがあるのですが、この年齢でタカリかよとビックリしたことがあった
559名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 01:44:45 ID:msNVcOBe
この期時世だから「お金ぐらい」と気軽に持たせると
大変なことになると思うわ
お金はすべてのトラブルのもと
持ち歩かなければ、トラブルにはならないから
預けるべきではないし
よっぽどの事がなければ、一人で買い物もさせるべきでないと思う
不審人物が見てるやもしれないし
「あの子はいつも金を持ち歩いて1人で買い物に来る」
なんて知られたら怖い
私も二人目産んで入院していた頃
実家の母が「練習」と称して(実際はかったるかったみたい)
近くのコンビニに1人で買い物に行かせていて
そのコンビニにたむろする中学生に
お金を盗られたらしいことがあった
コンビニの店員さんが教えてくれてわかったけど、、、
結構一人で来る子はいるけど、決まって(年齢にしては)
大金持ち歩いてるって
要するに親がだらしない人っぽいのが多いって
まあ、幼稚園児に金持たせて一人で買い物させて
「●●ちゃんて賢いわ〜」みたいなのがいるからね
(うにの親みたいな半分ボケ、、、)
560名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 08:14:54 ID:uRR7qy7M
>>555
最レベの問題かしらw
一年生にはわかりにくいので、すんなり理解できないなら今はやらない方がいいよ。

もしやるとしたら、最後から逆にたどって○を消したり書いたりの方法で教えるけど、
今後このテの問題をたくさんやるつもりなら、逆算を教えた方がいいです。

わからない部分を□として式をたてる。
8−5+□−4+3+5=9
    ↓ ・□までのところを先に計算する
3+□ー4+3+5=9
    ↓ ・最後の所から順に、+はー、ーは+として計算する
      ・ただし、□が後ろにくる(5−□=2など)はそのまま引き算
9−5=4
4−3=1
1+4=5
5−3=2
よって□=2

塾などではこういう方法でやるけど、
いきなり複数項の逆算は難しいので、簡単なものが理解できてからね。


561名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 10:38:48 ID:GxXnhc5z
うわ〜>>560のやり方難しいなw 塾で演習積んで慣れていないと。

とりあえず、最後から逆算していくのではだめかな?
・今9人で、最後のバス停で5人乗ってきたんだからその前は4人だった。
・その前のバス停で3人乗る前は1人。4人が降りる前は5人。
・最初のバス停で5人降りる前は10人。でも最初は8人だったはずだから、
 乗ってきたのは2人。

って自分なら説明するけど、式は560さんのように□使わないと説明できないか。
ま〜1年生の問題じゃないわなw塾なんかではもうこんな難しいのやってるんだ。驚き。
562名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 11:04:24 ID:FJp73c89
スレ初心者です。ここで初めて「最レベ」という言葉を知り、
そんな問題集があるのか〜とびっくり!
これじゃあ、生活格差が学力格差につながるわけだわ・・・
563名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 12:24:30 ID:uRR7qy7M
いえいえ、受験対応塾でも実際には一年生に逆算式なんかたてさせませんよ。
せいぜい三年生あたりからじゃなかったかな?

「式」という条件があったので参考に逆算式書いたけど、
くれぐれもキーッとなって教え込んだりしないでね〜。

上のような問題は、絵や○で書いて試行錯誤して答えが出ればOK。
今出来なくても無問題、たぶん一、二年後にやれば出来るよ。
564名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 15:17:28 ID:FJp73c89
式を書けって、どういう風に書くんでしょうね。
解=となる式にするわけじゃないよね?1年生で。

もし私が教えるとなったら、方程式を教えてしまいそうだ。
565名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 17:50:05 ID:7DS8Jwy8
>>555
さすがにそれはまだ難しいんでないかい?
Xとか使わないとわかんないけど一年生には早いと思う。
566名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 18:13:09 ID:decMcdNX
女の子の微妙な人間関係に
どこまで介入するべきなのか…
急に無視するとか、理由が判らないのが難しいな。

自分の行動で、相手がどう思うか?と考えるいい機会なんだろうけど。
567名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 18:20:14 ID:Dstq94L5
体力テストって全国共通ですか?
568名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 19:34:20 ID:msNVcOBe
女の子は本当に厄介
特に3、4年生ぐらいから面倒だよね
でも、いじめを苦にして自殺するのは
圧倒的に男子が多い
なぜだろ?
569名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 20:07:42 ID:Hlh0BE0R
スルー能力の差じゃね
570名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 20:54:49 ID:qGvwwZKl
>>567
たぶん。
子供の結果に添付されてた資料には
全国平均とか書いてあった。
うちの子供はE判定だったよ…上体起こしが0回で笑ったが情けなくなったorz
571名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 22:01:13 ID:nenPkQyi
うちはボール投げ3mで笑った…orz
572名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 08:32:45 ID:z7RhNdg6
>>567
握力 上体起こし 長座体前屈 20mシャトル走 反復横跳び 50m走 立ち幅跳び ボール投げ
の8種類でA~Eの5段階評価だったよ。
うちは運動が苦手で鈍臭く子供もストレス感じるほどだったのにB判定だった。目ん玉飛び出た。
573名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 09:17:36 ID:/dKDi09e
>>567
「新体力テスト」で検索かけたら文科省の資料とかも出てくるよ。
>>572
運動が得意な子は昔と同じような感じだけど、
苦手な子というか…すさまじい子もいるみたい。
ただ、うちの子供の学校からは体力テストの結果を教えてもらってないや。
というか、やったのかさえ知らないw
574名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 12:09:42 ID:T7RhEdvX
うちの子、まだおねしょするんだけど、みなさんのところはどうですか?
夜は水分を控えたり、寝る前にはトイレにも行かせてる。
このまま治らなかったらとか考えてしまいます。
575名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 12:25:53 ID:7qVuxKZR
ここ最近?慢性的?
新学期のストレス、急に寒くなってきたから、夏の疲れがたまって等々で
おねしょしちゃうってことはあるかもしれないけど、
ずっと頻繁にって事なら小児科にGO!



でも私は2年までおねしょしてた・・・。
作文に書いて表彰されたよ。
576名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 12:43:09 ID:fFtS79cq
うちも治ってないよー
ほぼ毎日してる

膀胱がまだ未発達なんだってさ
なのでのんびり見守ってる

大人になるまでには治ると思うので
577名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 13:25:12 ID:32HC86zf
うちもまだしてる〜。
年長の夏からずっとしてなかったんだけど、一年生になってから7割くらいの確率でやってる。
おねしょ自体はしょうがないんだけど、濡れて冷たいズボンでそのまま寝てるからなのか、風邪が治らない。(軽いセキ)
578名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 15:27:59 ID:u6zC/U/9
娘(小1)、これから友達を5人連れて来るらしい(;゚д゚)
複数連れて来るのは初めてだ…オ、オヤツ出した方がいいのかな?
乳児もいるので、庭か家の前で遊んでもらおう…
579名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 19:01:46 ID:ByxO/gkZ
うちの息子のクラスメイトに何でも出来る、優等生の女の子がいる。
頭が良くて、授業中のテストや書き取りの修正分が宿題になった時でも
その子だけは無しだったりするらしい。運動会ではリレーの選手だし。
参観日に掲示物を見ても、パッと目をひく作品の名前を見るとその子のだし、
字も丁寧ですごくきれい。ピアノも習っていてとっても上手らしい。
それでいて性格もよく、親切で、クラスのみんなから慕われているそうだ。
私も2、3回会ったことがあるけど、挨拶もちゃんとできてお行儀もいいし、
ホントに、なんで同じ1年生でこうも差があるのかなあって思う。
お母さんも控えめで感じのいい方なんだよね。育て方の秘訣を聞いてみたい。
でも、ああいう子って元から違うんだろうな〜、やっぱり。

580名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 19:25:32 ID:HeUGveSy
>>579
いるね、そういう子。私の身近にいる子は幼稚園時代から抜きん出ててた。
同じくママさんは控えめ。同じ子の事言ってたりしてw

今朝息子が、クラスの男の子に同じ遊び(ケンカごっこ)を強要され、
断ると殴ると脅されるから、と泣いて登校を渋った。
下校時間にたまたま遭遇したら、相手の子と談笑して帰って来た。
話を聞いたら、「君とは仲良くしたい。ケンカごっこ以外で遊ぼう。殴るとかは言わないで欲しい」
と伝えて納得してもらったと。今朝送り出してから、一人心配で涙が出たけど
息子がちょっと頼もしく見えた。これからも一つずつ乗り越えていける事を願う。
チラ裏でゴメン
581名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 19:46:34 ID:W+GFr05D
体力テストって全国一斉なの?
うちの子に「体力テストあった?」って聞いたら「ううん」と答えた
まだなのかな?
鈍くさい子だから結果の通知があるなら心配・・・
582名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 20:05:31 ID:z7RhNdg6
>>580
息子さん立派だ〜〜。そうやって自分でなんとか出来るようになって
いくんだね。「何々しなきゃ叩く」とか「何々しなきゃ何々してやらない」と
言う子は友達じゃない、言う事を聞いちゃいけないとうちも今日言い聞かせた所。
あなたの息子さんのように言うように言い直してみるわ。

>>581
実施時期には差があるみたいだね。うちは5月に行われたよ。
583名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 20:43:00 ID:5Kx/3GMs
>>581
うちもまだやっていないよ。
うちの方は、同じ市内でもやった小学校とやってない所があるみたい。
584名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 20:50:03 ID:9L+fRMkg
>>580
すごい!7歳の子どものセリフとは思えないほど、人間ができている。立派だわ。
うちも見習わなきゃ。

うちは、けんかはしないんだけど、同級生に
「いいもん、みーっけ!」と言われて「何?何?」と息子が見に行くと
「見ーせない!」と意地悪されることがあると、今日言っていた。

じゃあ、そんなのは別に見なくていいよ、としか私は言えなかったんだけど、
どう対処したらいいのかな。
相手の子(2人組み)は、別にいつも息子をいじめているわけではないようなんだけど。
585名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 21:27:14 ID:UIqvF2oY
運動会の親の服装ってどんなんで行く?
586名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 21:28:33 ID:z7RhNdg6
砂埃が凄いから汚れてもいい服にスニーカー。日焼け止めは忘れるな!
というのがアドバイスです。日差しつええわ。
587名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 21:51:10 ID:UIqvF2oY
>>586
ありがとう。あさって運動会なんだ
ジャージはさすがにヤバイかな?みんな大体ジーンズに
Tシャツが定番みたいなんだが。どこかで、「運動会も
参観日なんだから服装には気をつけろ」ってレスを見たんだけど…
私は動きやすさ=ジャージと思ったけど、よく考えたら
親が参加する競技は一つしかないんだよね…
588名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:08:08 ID:T7RhEdvX
他にもおねしょの子がいて安心しました。
うちも焦らずにいきます。

うちも土曜日が運動会。
みんなジーンズらしい。
前に保育園の運動会にジーンズをはいて行ったら、みんなジャージだったことがあったよ。
運動会なのに何でジーンズなの?と言われたわ。
589名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:12:02 ID:9w4e+ICE
保育園や幼稚園と違って、小学校は親の出番は綱引きの希望者だけでしょ?
出番ゼロでジャージも如何なものか。
服装よりお弁当の方が頭が痛いよ・・・。
からあげ、卵焼き、おにぎり、プチトマト、これだけじゃダメかなぁ・・・
590名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:36:29 ID:0zidM9oz
ジャージはやっぱり部屋着、運動着だと思うので、自分なら避けるな。
本気で陸上競技する訳じゃないから、
運動靴が履けるような服装してれば動きやすさは問題ないと思ってた。
591名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 22:48:53 ID:5eFkvS2B
5月に運動会だったけどジーンズが多かったよー。あとレギンスとか。
役員さんやお父さんはスポーツブランドのジャージ来てる人もいた。

ちなみにうちのお弁当はからあげ、トンカツ、卵焼き、ポテトサラダ、ほうれん草ゴマ和え、きんぴら、プチトマト、いちご、おにぎりでした。
涼しくなったけど、保冷剤は必須だよね……。
592名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 23:11:37 ID:HLHdSV6r
>>591
そのメニューそのままいただいても宜しいでしょうか…?
うちは5人家族なんだけど、子供3人はそんなに食べないし
旦那も周りに人がいる中家族団欒〜が苦手な人だから外ではあまり食べない人。

来月は保育園の運動会もあるから本当に悩む。でも雨は降らないみたいでよかった…
593名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 23:27:47 ID:h+p7+dAu
みなさんの学校では、計算カードのタイムを測るという宿題はありますか?
娘の学校では、目標1分以内(くりあがり・くりさがりなしのカード)なんですが、この宿題のおかげで毎日が苦痛です。
1分以内になるまで、延々とやり続けるんです。(時には3時間もやっています)
すんなりクリア出来る日もあれば、なかなかいいタイムが出ず、悔しくて泣き出す事も…。
こっちは、タイムを測らなければいけない為、やる事が山積みなのに、ずっと娘にかかりっきり。
速さを競うより、正確に答える事を身に付けた方がいいと思うのですが…。
594名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 23:33:52 ID:9w4e+ICE
そりゃ、そんだけやったら苦痛じゃないの。
というか、毎日やってて1分以内にならないの?
おまけに3時間もやってたら、算数嫌いになっちゃうよ。
うちも計算カードあるし、タイムも計るけど、3時間もやらせる方がどうかと思うよ。
1分以内に出来ないと、学校でどんな罰があるの?
595名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 23:34:59 ID:5eFkvS2B
>>592
トンカツは普通のお弁当に入ってるような切り方だと、ちょっと食べ辛かったです。
一口サイズに切った良いかも。

行事が被るとメニューに悩みますよね。
メインだけ変えて後のメニューは一緒にしてます。
596名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 23:52:18 ID:HLHdSV6r
>>595
ありがとうございます!!毎回唐揚げかエビフライがデフォだったのでこれでメニューが増えた…

>>593
うちはそういう宿題は出てないけど…一回をどのくらいのタイムで解くんですか?
解ければ1分でできる問題を3時間って事は、
相当な回数計算してるってことですよね…。
私もそのやり方は何か違うと思います。
597名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 23:58:28 ID:W+GFr05D
3時間もやってたら、できるものも疲れてできなくなりそうだ
馬鹿正直に1分切るまで延々やらないで、「チャンスはX回。今日はクリアできるかな〜」
とかにしちゃだめなのかな。
598名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 06:16:28 ID:/p+IBo6U
3時間は釣り?と思うほど。
みんなが言うように算数、嫌いになっちゃうよ。

うちもタイムを計る。1分を切るお子さんもいます・・・とは担任が言っていたけど、
大人の私がやっても、55秒くらいでギリギリ。
子は毎日1回やって、自分でキッチンタイマーで時間を計っている。
大人が付きっ切りだと緊張していたようで、ひとりでやるようになってからのほうがタイムが伸びている。
それでも、1分15秒くらいだけどね。
別に1分きらなくてもいいと思うよ。
599名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 06:26:29 ID:ILN5amBE
>>588
今朝やってくれたwwwww
600名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 07:17:19 ID:ILN5amBE
>>592
まだ見ていたら…。
豚こまを塩入(少し濃いめ)溶き卵に入れて、小さく握ってから
粉類を付けて揚げる(もしくは多めの油で揚げ焼き)と、
ミニとんかつボールができるよ。今年はこれでいく予定。柔らかくて下の子も食べやすい。
601名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 08:30:43 ID:WNiBbivR
>>600
おぉっっ!!ありがとうございます!!確かに美味しそう
でも運動会明日…
私の場合一度作ってみないとぶっつけ本番で失敗の可能性大なので、
来月の保育園運動会で活用させていただきます。
602名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 08:31:08 ID:jeyu9Zky
タイムを測るなんて…
そんな宿題が出ても子どもにやらせないよ。

そういや夏休みも、毎日計算カードやらせろとかいう宿題出てたけど、3日ぐらいしか
やってなかったな。

自分の子どもの様子を見て、もっと親が目を配って調整してやってもいいんじゃないの?
603名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 09:25:14 ID:5aTADDCm
計算カードのタイム制限、1学期にやってたな。
すぐできるようになったからすっかり忘れてた。
1分以内にできたのなんて数回だけど、クリアすればそれで終わりだった。
604名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 09:26:56 ID:HfTYqRAg
>>602
宿題が出てもやらせないの?
タイム測るって宿題なんだったら、時間かかっても測るんじゃないの?
遅かったら、その日のうちに絶対1分切るため練習2時間!
なんてことは思わないけど、
「ちょっとずつ早くなるよう、毎日練習しようね」でいいんじゃないの?
毎日計算カードやらせろ、って宿題出てたんだったら、
毎日練習するのが、大切です、って言われてるってことだと思うけど。

こないだの懇談で担任が言っていたのは、
「3〜4年生の算数でつまづくのは、足し算引き算がしっかりできてなかった子。
今のうちに、一桁の足し算、引き算が、ぱっと見て答えが出るように
しっかり練習します。
大体1分くらいが目標かな、と思っていますが、引き算は少し時間かかりますね。」
あれ、めくるのにもコツがいるし、大人がやっても40〜50秒かな。

605名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 09:46:17 ID:Jw/HHs8Y
計算カード。。うちもあるけど、時間かかる。
繰り上げなしの足し算で1分40秒台、
引き算はちょい苦手なので2分30秒台。
まずカードをめくるのに時間かかる不器用娘なので
1分きるのはたぶん無理w
でも毎日続けるのに意味があるのかな、とやっている。
あと毎回カードきって順番変えてる。
順番そのままだと答え覚えちゃったりしてるから。
606名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 09:47:30 ID:ysdPI/2M
>>602
今だからこそ、ゲーム感覚でできるでしょ。
計算って早く確実にできることが要求されるんだから
タイムごときでぶーたれてたら先が思いやられるよ。
607名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 09:48:25 ID:jeyu9Zky
>604
子ども自身がやりたがったらやらせるけど、私は積極的にはやらせないな。
時間なんか計ってどうすんのさ、と思うから。

毎日計算カードも、うちの子にはナンセンスだから積極的にはやらせない。
(やりたくてやってたら止めないけど)

足し算引き算なんて、日常生活でちらちら子どもに聞いてたら、どれぐらいできてるかとか
計算速度だって分かるんだからさ。
そういうところが家庭でちゃんと確認できていれば、宿題に躍起にならなくたって良いと思うんだ。
608名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 09:56:02 ID:CPM9QKSX
うちは計算カードの宿題は毎日あるけれど、
タイムは測らなくていい。
確実に1分以上かかってる感じだ。

593さんの担任は正確に出来て次に速さを狙って出している宿題で
それ自体はいいと思うのだけどね。
公文とかやってる子は、早さになれているから1分切りそうだね。
それに標準を合わせたのかも。

帰った後、ご飯食べた後、お風呂入った後など
休み休み、気分転換しつつやるとか。
時間内に終われるのだから、計算自体に問題はないんだよね?
つっかかるとこがあるなら、休みのうちにそこだけ練習してみては?
自分なら遅い原因が声に出すこと、カードをめくることで
計算は問題ないなら、10回ぐらいやって、もういいよ、
慣れれば出来るよ、明日頑張ってみなとしてしまうかな。

1分切らないとお子さんが納得しないかな?
609名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 11:25:13 ID:Hi+rnK4o
今日は子供の給食試食会だけど…下のこの風邪が治らなくてどうやらいけそうにない…頑張ったけど無理だった
みんなお父さんお母さんと楽しくお昼食べるんだよね…晩ご飯は好きなものつくってあげようかな…
610名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 11:41:30 ID:jeyu9Zky
給食試食会って、親だけで寄り集まって食べるものなんでは?
うちの小学校はそうだったよ。

子どもと親一緒に食べる場所なんてないんでは?
611名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 11:54:55 ID:WNiBbivR
>>610
今は少子化で空き教室が多いから、ランチルームに改装してるところもあるよ。
そこなら可能じゃないかな

うちも親だけだったけど、
子供と一緒のところがあってもおかしくはないと思う。
612609:2009/09/18(金) 12:47:37 ID:Hi+rnK4o
うちのこの小学校では親子のふれあいも目的としているらしいので、空き教室も駆使し親子で食べさせるようです>給食試食会
親だけのとこもあるんですね。うらやましい!
613名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 13:42:18 ID:1nXTJAuT
うちなんか「ランチルームが狭いので抽選です」だよ。
614名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 13:48:23 ID:N8aRGopE
うちの学校は、体育館で子供と一緒に。
親子レクも同じ日だったから、そうしたのかも知れない。
615名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 13:50:22 ID:1pipXuj9
うちは市営団地住まい

給食費メンドクーセから払わない
PTA会費もメンドクーセから払ってない
町内会はハイッテネー
ヤチンは税金でオメーらの税金で払え
616名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 15:08:44 ID:/p+IBo6U
みなさん、ヌルー検定ですよ。

計算カード、食後にやると頭がボーっとして遅い。
やるなら食前だよ。
617名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 15:43:45 ID:UCj7l7lE
593デス

皆様ありがとうございます。私も、娘が算数嫌いになるのでは…と心配になってしまいます。

少し補足させていただきます。

娘は、もともと計算が好きなほうで、夏休み中も自主的に計算カードや百ます計算をやっていました。

娘の方から「時間測って」と言われた時は、付き合っていましたが、私は「スピードよりも正確さが大事なんだよ」と言っていました。

でも、娘は日に日にタイムが縮まっていくのが嬉しくて、ゲーム感覚のように楽しくやっていました。

そして、2学期が始まってすぐに、計算カードのタイムを測って毎日タイムを書き込むという宿題が出ました。

最初は1分以内なんて無理だと思って、3回やって1番早く出来たタイムを書き込むというやり方をしていました。

長くなるので、分けますね。
618名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 15:46:04 ID:UCj7l7lE
続きです

1分を越えると『もうすこし』というハンコを押されました。

最初は、それでも何も気にしていなかったんですが、3日目にして1分を切る事が出来、『よくできました』のハンコをいただきました。

しかし、次からは1分を切っていても、自己ベストを更新出来ないと、『がんばろう』のハンコが押されるようになったのです。

娘は、1分切っているのに『がんばろう』のハンコを押された事がとてもショックだったらしく、それからは自己ベストの55秒より1秒でも遅くなると、「もう1回」と言って何度もやり続けるようになりました。

3時間は釣りではありません。

悔しくて泣いてしまう時間を含めてですが、本当に3時間やり続けた事がありました。

途中でとめても、泣きながら「やらせて下さい」と言うだけで…。

「次で最後にしよう」と言っても、納得がいかないと終わってくれず、55秒になるまで続きます。

負けず嫌いの娘の性格も良くないと思いますが、学校のやり方にも正直うんざりです。

勉強が嫌いにならなければいいんですが…
619名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 15:59:40 ID:IKOtUoqV
なんでもいいけど改行多すぎ
620名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 16:57:54 ID:UCj7l7lE
スミマセン。不慣れなもので…。以後気をつけます
621名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 18:09:56 ID:7XRMEowe
親が強制でやらせてるわけじゃなくて、本人がやりたいっていうなら
まあ気が済むまでやらせてもいいかも。
というより、それに付き合うのが大変なんだね。
もう時間を計るのは自分でやらせれば。
622名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 19:34:53 ID:/p+IBo6U
学校のハンコの方針に問題ありだと思うよ。
一度、連絡帳か懇談会で相談されては?
623名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 21:42:47 ID:UCj7l7lE
617デス

そうですね。一度、担任に相談してみようと思います。
私までイライラしてしまって、このままでは良くないと思うので…。
どうもありがとうございました
624名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 21:47:16 ID:jPmWqiRN
明日は運動会。昼はお弁当を子らだけで教室で食うんだと。同じ市内の市立でもうちぐらいらしい。弁当子の分だけでいいのと、場所取り必死でしなくていいかと思うとかなり気が楽だが、さて旦那と二人の昼飯どうしようか…
625名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 22:12:15 ID:g9gFGyrh
>624
ん〜ホカ弁w は、冗談としてだなw
メニューは子と同じだが詰め方ゴニュゴニョな弁当を作ったよ。子が保育園の0歳児クラスの時だけどね。
私は、子どもと一緒に食べるんなら気合も入るが、大人だけならいい加減になると思うダラ奥ですわ。
626名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 04:44:57 ID:BXpK8/gh
>>624
うちも同じく子どもは教室で食べるらしい。
先輩母に聞いたところによると家に帰る人、食べに行く人、(学校に)ピザや弁当の配達を頼む人、自分達の分の弁当作ってくる人さまざまらしいw
うちはトメ呼ぶから弁当作る。綺麗好きのトメから見れば汚部屋だから家には入られたくない。
627名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 06:41:56 ID:TwOzrfc/
トメの弁当まで作る・・・そういう地域あるよね。だからトメ呼びたくないんだよ。
旦那は来れるかどうか当てにできないのに、
子どもの弁当作り、下の子の用意に加え、
ウトメの送迎やら場所取りやら出番、出走順の説明やら・・・
全部私ひとりでやらなければならなくなる
628名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 06:56:47 ID:NEuy2ne6
息子の学校は6年間親と昼食を共にする。珍しいよね。
保護者が来られない子は自分のお弁当を持参して、先生が何人かついて集まって食べるみたい。
しかも1年生も午後の部までしっかり出番有り。
お知らせもらうまで、午前中で帰れる→弁当イラネと思ってたから本当にorz
629名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 07:04:59 ID:BXpK8/gh
>>627
うちは2年に1回だからがんばる。(実親、トメ交互)
実親だったら吉野家やファーストフードに食べに行くのでもokなんだけどな。
630624:2009/09/19(土) 15:54:40 ID:rnTva6zJ
レスd
結局セブンイレブンにしたw
631名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 17:56:13 ID:How32jTL
うちの学校は市営団地が無いから
運動会盛り上がりますよ
市販テント立てるバカ親もいないし
以前居たトコはテントに当たった生徒が失明したからね
やっぱ、いい所に住まないとお弁当がおいしくないよね
632名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 18:10:20 ID:sWlUYaTG
叱り方について質問です。
子供のことを帰宅した旦那に「これこれこんなことがあったよ」と話しますよね。
その中で、よくなかったこと(約束の時間に帰宅しなかった、忘れ物をした)
も話の流れで出てくるんですが、そうすると旦那は「○○。ちょっとこい」
ってお説教を始めるんです。
内容は私の言ったことと変わらないんですが、告げ口してるみたいで息子的にはどうなんだろう、
父親と母親の二人で叱ると逃げ道?がなくなっちゃうんじゃないか・・・
お父さんの叱り方ってどんな風ですか?
633名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 18:31:21 ID:DuKk3ew2
うちは父親から叱るというのは最終手段という感じかなぁ。
母親はいつも一緒に居るためその場で雷を落とす。父親は母親から
厳選された問題点についてさらに父親からしてそれはダメだと判断したものに対して
諭して行くという形が多いです。
>>632さんの旦那さんはその日あったよかったことにたいして
「ママから聞いたけど○○だって?すごいね」という感じで褒める事はありますか?
褒め言葉もあれば告げ口された!と思う事も無いのではないか?と思います。
634名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 18:34:10 ID:PTudRBLg
>>632
うちは、私がついつい口煩くガミガミ長く説教してしまう

旦那は大概の母親が口煩くなるのはわかっているし
基本的に悪い事をした時に叱らないと意味がないという考えで
一度静かにしなさいと言っても調子に乗って走り回って騒いでいるとビシッと叩いて終わる感じ

でも、最近うちも帰宅時間を守らなくなり習い事に間に合わなくなる事が続き
私が何度怒ってもやめなかったので旦那も怒ってビシッと説教
長くはなく一度ビシッと怒り反省させて、罰を決めて(お友達との約束は三日間禁止とか)
約束を守らせる感じ

旦那からの説教はすごく悪い事をした時の最後の切り札みたいな感じかな〜
635名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 20:23:51 ID:GUNSrhC6
>>633
常日頃どういうスタンスでいくかをきちんと夫婦ですりあわせておかないとね。

夫に報告の際には○○については私から叱っておいたから、反省してるみたい。
一応言っておくね。という話し方にしたらどうだろう。
旦那さんが説教するにしても、633が話してすぐというよりは、日をおいたり
ワンクッションあった方がいいね。
636名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 07:52:24 ID:K5TEOOcT
話変わってスイマセン。

新型インフルエンザで休校、学級閉鎖が続いています。
9月は数えるだけしか学校に行っていません。
授業も運動会の練習もほとんど進んでいないので、久しぶりに学校に行けた日は目先の行事・運動会の練習に力を入れています。

我が家は公文や学研、塾に行っていないので、授業の遅れがとても気になります。
学校をあてにせず、塾等に通わせた方が無難でしょうか?
皆さんの学校は如何ですか?
キチンと授業は進んでいますか?
637名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 08:04:08 ID:wYWMDVGJ
学級閉鎖の時は塾等も休まなきゃいけないんじゃないの?
塾じゃないけどうちの子が行ってる習い事ではそう言われた。
どっちにしても学級閉鎖のほとぼりが冷めたら、それを取り戻すべく
授業数が増したりしないのかな。
その時点で塾だとダブルでキツイ気がするけど。
閉鎖後あわてて塾探しよりは、すぐ入手できて家でできるドリルとかで
見てやった方がいい気がする。
638名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 08:35:52 ID:K5TEOOcT
学校、学級閉鎖の期間が長く(3週間分になってます) その日数を補うだけの授業時間がないように思います。
これから冬にむかい ますますインフルエンザ流行るだろうし…

勿論インフルエンザの時、本人元気でも閉鎖中は習い事は休まないとイケナイと思います。
閉鎖中以外の元気な時に塾などに通わせ、学校で多分習わないor流していくところを教えて頂く方が、親としては安心だなぁ〜と。

こう閉鎖が続くと、家庭学習も引きこもりも母子共に息苦しく、塾等に丸投げしたい気持ちが大きくなってます。
639名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 08:41:10 ID:vhtHbAaY
丸投げ・・・よく分かるorz
640名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 11:20:01 ID:ErnuKvnc
在日韓国人の強制退去、韓国側が拒否…70年代外交文書で判明

2月12日0時3分配信 読売新聞

【ソウル=前田泰広】日本政府が1970年代後半、日本で犯罪を犯した
在日韓国人を韓国に強制退去させようとし、韓国政府が受け入れを拒んでいたことが、
韓国政府が12日公開した外交文書で明らかになった。

拒否された日本側は、強制退去対象者を北朝鮮に送還する可能性を韓国側に「暗示」したとしている。

外交文書によると、韓国政府は「韓国に生活基盤がない」などとして
強制退去対象者20人の受け入れを拒否。在日韓国大使館は78年7月、
「日本政府が北朝鮮に送還することを暗示した」と分析し、
「日本との協議で1人の受け入れを決めた」と韓国外務省(現外交通商省)に報告した。
だが同省は、「受け入れられない」と大使館に再協議を指示したとされる。

最終更新:2月12日0時3分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090211-00000059-yom-int
641名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 08:00:44 ID:LYP8Fwbx
ずいぶん過疎ってるなあ。明日から登校上げ。
642名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 08:01:33 ID:LYP8Fwbx
つい癖でsageてしまったorz
643名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 08:59:43 ID:y6/FQ8TT
息子の学校は19日が運動会だった為、24日が振替休日。
今年は土曜が運動会で潰れても4連休なんだから振替休日は正直いらない。
644名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 09:01:12 ID:hoXsMlCW
先生の労働条件(?)のための振り休って意味もあるのでは
645名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 16:33:26 ID:LLf2GjBU
年間行事表によると、もうすぐ知能テストとやらがあるようなんですが・・・
学力テストとは違って
知能なんですよね?図形とかそういうのなのかな
646名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 02:23:44 ID:LLXjY8+U
>>645
ああ、懐かしいね>知能テスト
これ、やる意味あるのかね?
1,2年と同じ担任のベテラン50代先生だったけど
知能テストの度に結果が悪いので「バカ」だの「信じられない!」だの
必ずヒステリー起こしてたな。
ど田舎で塾もないんだけど、半分は適当な大学(国立も)に
進学してる。
隣の小学校に優秀な子がいたんだけど、必ず知能テストは最低ライン。
どうも、あまりにも簡単な問題なので考えすぎる子には難題に
なってしまうようです。(その子は某一流国立大に進学しました)
647名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 07:38:03 ID:p58cBpoW
知能テストってIQテスト?
648名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 12:09:13 ID:j+txvXwl
家の学校では2年生でやる>知能テスト
何か意味があるのかな?自分は受けた覚えが全くないけど、
昔から学校で受けさせられてたっけ?
649名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 12:53:45 ID:UgNAeFq7
小学校でうけた。転校しても先生からIQのコトいわれたから2回受けたのか
高学年になってから受けたか。
高校でも受けたよ。
650名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 16:26:42 ID:2bdNNN3g
>>602
亀スレで申し訳ないんだが
小学校で宿題が出て毎日やりましょうっていわれたんなら親としては
ちゃんと取り組ませるべきだと思うんだけど・・・
その家庭によって教育方針も違うんだろうけど
三日しかやってない、うちの子にはナンセンスだから〜とかいってて
他人ながらどうも疑問に思ってしまう

それとも一年生でこれは厳しい意見だったろうか、そうだったらすいません
651名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 16:28:04 ID:2bdNNN3g
亀スレ×
亀レス○
すいません
652名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 19:35:03 ID:3gc46S1y
>650
小学校なんて、大多数にあわせた教育しかできないんだから、親が目を配って我が子に
合わせた調整をするなら、した方がベターなんじゃない?
学校のカリキュラム、担任の言うことに盲目的に従ってるよりも。
653名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 19:36:13 ID:E2W8dXPI
いや〜でもひとけたの足し算毎日やれって言っても、正直、単純労働に感じてキツいんじゃ・・・
公文とかそろばん行ってたりして2桁3桁の計算バリバリやる子とかだと特に。
すぐ終わると言えばすぐ終わるんだろうけど全員が全員「毎日やるべき」ってのは、きついと思う。
すらすら読めるのに「音読毎日5回ずつ」とかもきつい。
学校の宿題をないがしろにしていいと思ってるわけじゃないけど。
654名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 19:37:28 ID:E2W8dXPI
おっと、>>652と同じ意見です
>>650のすぐ下のつもりで「いや〜でも」を先頭につけてしまった
655名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 19:42:29 ID:yYZMDHoK
7歳の娘と4歳の息子と0歳の息子がいます。
最近4歳の息子がすぐ拗ねて言うことを聞かずに居るので、
次に出来なかったらお尻たたくよ!?
といって苛々の限界に達して叩いてしまいます。
旦那はすぐにほっぺを叩いたりして泣いている子供に泣き止めといって更にひっぱたく。
私はそれが辛くて、旦那に抗議する。
けど結局ある程度叩いてでも教えないといけないのかと思い始めてます。
あぁ…これでいいのかな…
私は極力叩かれたりせず育った家庭。旦那は男だからか力で仕付けられた家庭。
別に暴力夫ではないけど噛み合わず、この年齢をどうあつかえばいいのやら…
656名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 19:58:51 ID:X3pIzbAM
>>655
4歳の子の話題ならスレ違い。
657名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 20:41:10 ID:KulqFzA6
躾では肩から上は叩いてはいけない、と何かの本にあったな。
トラウマになりやすいとか。
658名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 22:02:38 ID:geCXIACH
>>655
4歳の子のほっぴを叩いて叱るなんて可哀相。
赤ちゃん返りもあるんじゃない?
7歳のお姉ちゃんはそれをみてどう思うんだろう。
659名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 22:23:07 ID:2GHKIZc7
子どもの歯並びが気になってます。

乳歯から永久歯に生え変わってきてますよね。
うちの息子はほとんど隙間がないまま乳歯が抜け始めました。

下から生えてきた永久歯は多少曲がってるかな・・くらいに思ってたのですが
一応歯医者に行って見てもらいました。

そしたら「100%矯正が必要になるだろう」って・・。将来歯を何本か
抜いて揃えてやる必要があるだろうって。ショックでした。そこの先生が
言うには、1歳半から3歳くらいまでに良く噛んで食事をしないと、おおよそ
三年後に結果(?)が出てくると。息子はホント噛まないし、あごが細い。。

噛み合わせは心配してたけど、まさか矯正が必要なくらいに歯並び悪く
なるの確定だなんて。とりあえず今晩から15回ずつ噛むよう言い聞かせました。
隙間かぁ・・・ 全然なかった・・orz
660名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 22:31:34 ID:YNvMwXKY
>>659
家は逆にすきっぱだ。生え揃った頃は隙間もなかったのに、
なぜかしばらくすると乳歯の頃のように隙間が開いてきたorz
それもなんか嫌だよ。
661名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 22:41:33 ID:hnJBMZBC
うちは良く噛んでないかもしれないけど、あごは特に細くない。
乳歯の時点で歯が大きく隙間がなかったので、永久歯はもっと大きくなるから
多分矯正が必要とは言われてるけど、噛んでないからとは言われなかったな。

下の子もまだ乳歯だけだけど、もっと歯が大きく、今の時点でがたがた。
こっちの方は確実に矯正だと言われた。
662659:2009/09/24(木) 22:43:09 ID:2GHKIZc7
いやいや、すきっ歯は2.3年くらいでしょう。
永久歯が生えてきてしまってからはそれこそ入れ歯になるまで(涙
目がいいのは財産だと思ってたけど、歯並びがいいのも財産だ!
ホント羨ましいです。

最近のお母さんは「すきっ歯を治してください」って診察に来るんだよって
先生がおっしゃってました。それが正解なのにねって。

機能性ガムってのがあるらしいから噛むよう言ってみよ。喜びそう・・
663659:2009/09/24(木) 22:49:30 ID:2GHKIZc7
・・追加です。

校医の歯科医院で見てもらったのですが、学校での親子歯科教室?でも
噛むことの大事さを熱心に説いてらしたのでその時と同じ話をされました

50年前?だかの日本人は30回噛んでたのに、今は5回くらいで
飲み込んでしまう、って。食べ物の変化はいろんな所に出て来るんだよ〜
って聞かされてきました。もっともです。。。
664名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 22:57:04 ID:ihsmenwA
>>659
100%矯正、抜歯宣告は辛いね。既に歪んで生えてきてるのかな?
今からでもよく噛んで食事をするのは良い事だけど、 
生え変わりが始まってるし歯並び自体を変える事はもう無理なのかな?

私の息子も三歳児検診で顎が小さい事や歯の隙間の無さを指摘された。 
歯科医によく噛む事も大切だけど沢山歩かせる事で顎は発達すると言われたよ。 
でも当時はこれ以上する事はないと断言出来る位歩きはじめの頃から毎日毎日沢山歩かせていたし(朝から夕方まで公園遊び)、 
食事もおやつも普通食になってからは、よく噛まなければならないものを意識して食べさせていた。 
今は見た目の顎の形は変わってないものの
乳歯に隙間も出来てるし生え変わった歯は真っ直ぐ生えてきたよ。
移動はなるべく徒歩にするとか沢山歩く事もしてみてはどうかな?
665659:2009/09/24(木) 23:14:52 ID:2GHKIZc7
>>664
歩くことで顎も発達か〜〜 そうなんだ。
運動、いや外遊びはしてる方だとは思うけど・・(地方都市在住)
幼稚園入るまでは裸足で遊んでたから土踏まずなんかも立派に
へこんでるくらい。

3歳の娘も隙間なしだから、噛むこと以外に歩くことも取り入れてみる!

どうやら捻転?とかいうらしく、こういう風に生えてきたらもう駄目です
と太鼓判押されちゃった。ちょっとぐぐったらにぼし!噛むのがいいって
言ってる先生がいた。ま、一石二鳥だわ、確かに。
666名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 00:06:19 ID:H7L8Q1qW
我が家の妻について質問です。
我が家は上(娘)は小1、下(娘)が3歳です。
小学校に入学して半年。
うちの嫁さんは毎朝、近くの集団登校の集合場所まで
上の娘と一緒に10分程度歩いて行きます。
確かに行く途中は歩道のない危険な箇所もありますが、
少々過保護のような気がします。
やたらと上の娘を心配して、遊びに行くときは先方の
親御さんに電話してからじゃないとダメ!と言ったり、
外で一人で遊んではダメ!と言ってます。
娘は母親が近くにいなければソコソコしっかりしてる
と私は思います。
うちの嫁さんも少しは子離れした方がいいんでしょうか?
667名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 00:18:58 ID:EbrMLTm6
>>666
私も666さんの奥様と同じタイプですが、小学校からの対応は人それぞれと思いますよ。
ただ、奥様や私みたいなタイプのママの方が、私の周りには多いです。
やはり女の子ですし、まだ一年生なので幼稚園児に毛が生えた程度ですから、
過保護とは言えないと思いますが。
お友達の家に遊びに行かせて貰う時に、相手のママに連絡を入れるのは礼儀だと思うし、一年生なら常識だと思います。
668名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 00:41:33 ID:vjkMF8WH
歯並びはそりゃ良いに越したことは無いけどさ、矯正・抜歯を宣告されてもそんなに深刻にならなくても大丈夫だよ。
自分は大人になって自分の稼ぎを貯めて自力で矯正した。
最近は抜歯をして矯正というやり方とは別に「いかに抜歯の本数を少なくして矯正するか」に重きを置く矯正歯科医も増えているそうだよ。
私の担当の先生も「自分の歯は一本でも多い方が後々役に立ちますから」と言ってグイグイ歯の間を開けて綺麗に並べてくれた。相当ヒドイ八重歯だったけど結果抜いたのは親知らず2本のみ。

他にも抜いた歯(乳歯だったかな?)を取っておいて自分が将来必要な時に再び使えるような研究がなされていたり、とにかく矯正分野はお金につながるから発展がものすごく進んでいる状況。
今の1年生が大人になるころにはまた相当技術が進歩していることが予想できるよ。
取り敢えず矯正歯科医の技術もピンキリだから、色々な先生に相談するのもいいかもよ。
うちの1年生もアゴが細めだから心配は心配なんだけどね。
669名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 01:20:58 ID:hgKeX7WM
そうそう。お母さんが暗くなると、子供も感じ取るからさ。
670名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 06:22:55 ID:taF0zcMa
顎の成長を助けるにはガムを薦める歯科医もいますよ。
顎の成長は遺伝の要素も強く出るから、限界はあるけど、やらないよりはずっといいみたい。
あと、上の方々も書いてるけど、歯列矯正をもっとプラスの方向で考えてみて下さい。
欧米ではエチケットの一つみたいだし、治療できる環境にあるならやって損は無いと思います。
私も抜歯せず永久歯矯正した派です。
671名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 06:39:19 ID:Jg6A0Yyi
うちの子も歯にすき間がぜんぜんなかったので、
5歳から矯正しているよ。
夜寝る時だけ器具を入れるんだけど半年もしたらだんだんすき間が出来てきたし、
子供も夜だけとは言え矯正しているので、ものすごく歯を大切にする。
小さい時からやっているからもう当たり前に思っているから楽だよ。
672名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 07:53:19 ID:A4LqPfMb
>>666
>やたらと上の娘を心配して、遊びに行くときは先方の
>親御さんに電話してからじゃないとダメ!と言ったり、
>外で一人で遊んではダメ!と言ってます。

うちは息子だけど同じです。
ぶっそうな事件が多いので・・・
673名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 09:08:09 ID:Qe43iG/6
矯正話、参考になるー
息子も顎が小さくて、八重歯になるだろうと医者に言われた。
私の姉も歯並びガタガタで、大人になってから抜いて治したらしいけど、
抜いたところに微妙にすき間が出来過ぎて歯茎が痛むらしく、
「抜かなきゃよかった」とよく言ってるよ。
674名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 10:48:47 ID:pEzEHdRe
>>666
ぜんぜん過保護じゃないと思う。
今は、自分たちが小学生時代とは環境が全く違うと考えた方がいい。

子供が「ソコソコしっかりして」ても、狙われればオシマイ。
変態の抑止力になっていた地域の目も今はない。
ヒマこいて井戸端会議してる専業主婦だって
自分の子すらろくに見てないのが大多数なのに
よその子を見ててくれるなんて期待する方が間違い。

登下校に付き添えるなら、しないに越したことないよ。
面倒がって子供を放置する親ほど
何かあってから「地域で子供を守ろう!」とヒステリックに騒ぎ
他人の時間と労力を奪って自分の子を守らせようとするからね。
675名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 11:09:58 ID:aaPPjUer
>>666
私も男児持ちだけど過保護ではないと思う

集団登校の集合場所まで10分という事は学校まで結構遠い?
うちの方は学校まで10分以内の距離なので新学期から子供達で集団登校だけど
学校まで遠く一人目女児のご家庭は集合場所まで来る人たくさんいるよ

遊ぶのも、うちは男児だけど学校だったら子供達でもOKにしてるけど
流石に公園に行く時は誰かしら親が付き添うし
まだ親同士が親しくもないお友達の家に行く時は必ず連絡するよ

赤ちゃんいたり習い事があったり
子供は親の予定や都合を分からないで勝手に約束してしまうから


いつも一人でウロウロしているらしいクラスのお友達が息子が習い事でいない休日に
「今日遊べる?」と突然やってきた
いないと言ったらまたどこかへ行ってしまったんだけど
心配だったからその子の家に電話をしたけど留守電だった

もしこれで何かの事件に巻き込まれでもしたら
うちにも責任あるのかな…とか心配になってしまうよ
676名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 11:50:54 ID:18VdCkQP
>>666
遊びに行くとき先方の親御さんに電話するのはマナーです。
しなければ放置子認定されて距離を置かれて
悲しい思いをするのはあなたの娘さんです。
もしかして釣りかな?
それとも妻の子育てに文句ばかりで協力しないタイプの人?
なんにせよ自分の子供なんだから子供の安全に関しては
自分で責任もつべきだよ。
奥さんはそれをやってるが、あなたがしてるのは文句を言うことだけ。
677名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 12:40:15 ID:THPA8XtM
うわー矯正話、本当に参考になったわ。
うちの子も顎が細く、乳歯はギチギチすき間無し。
おまけに下の歯が一本斜めに生えているよ。
噛まないタイプだし、固い物を食べるのを極端に嫌がる。
ちなみに旦那も顎が細く、下の歯はガタガタだわ。
今日から積極的にガムや煮干しをかじらせてみよう…。

もう一つ気になるのが歯の生え替わり。
まだ6歳臼歯が生えていないし歯も一本も抜けてない。(三月末生まれ)
7歳になっても抜けなければ歯科に行こうかな?と思ってるんだけど
のんびりしすぎかな。
678名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 13:22:56 ID:59Ut6Bkb
うちの子も検診のたびに
「歯が隙間なく生えてるから虫歯になりやすいし、歯並びも悪くなる」と言われてきた。
実際前歯には歯石が付いて何度か除去してもらうのにも通ったし。
おかげで今のところ虫歯はない。
かみ合わせが気になるところで「イー」すると上の歯が下の歯にかぶさってる?
うちの子はぶつかっちゃうんだよなー。

私も8歳から10年かけてかみ合わせと歯並びを矯正してたから
遺伝の可能性も高いともいわれてて
当時で100万は掛かってたみたいで今は昔ほど高くは無いだろうけどgkbr
679659:2009/09/25(金) 13:50:30 ID:Ght7EZql
息子の矯正について書き込みした者です。

本当に興味深いお話をたくさんありがとうございました。
欧米と違って日本は八重歯もチャームポイント!って感じだから
認識が人それぞれ違うんですよねぇ。

虫歯については検診や母子手帳にいろいろ書いてあるけど、
歯並び(乳歯の隙間など)に関してはあまり聞きませんよね。
やっぱりお金のかかることだから、できれば安く(自力でできればなおよし)
と思ってしまいます。。。。

>>671さんの言う五歳からの矯正器具、とっても気になります。
新しい技術を持ってる歯科医院とかに行けばいいのかな。。
うちはじいちゃん先生だったからなぁ。

この先生、矯正=抜歯 だったのもショックを受けた要因かも。
せっかく生えてくるものだし、できれば抜歯をしないで矯正できればと
思うんだけど。。他の先生にもちょっと相談してみよう。

>>677さんのようにまだ抜けないお子さんもいらっしゃるし、ホント個人差
ありますね、子どもの成長は。
680名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 15:01:21 ID:awzBW8y7
>>677

うちの上の娘(現小5)は1年生の夏休みすぎまで1本も歯が抜けなかった。
ちょうど7歳でやっと1本抜けたくらい。
まだ奥の方は乳歯ばっかりだよ。
顎が張ってて固い物好きですきっ歯なので矯正要らないかとおもってたら、
指しゃぶりが抜けなくて上の前歯が少し反ってて歯科検診引っかかったorz
何故か歯磨き嫌いなのに虫歯は一本もないのが救い。

下の娘が小1。顎が細くて歯に隙間がない。ガムは噛むけど上の子ほど
固い物食べない。
朝晩歯磨きしても虫歯がある・・・きょうだいでこれほど違うとは思わなかった。
681677:2009/09/25(金) 15:22:12 ID:THPA8XtM
>>680さん
そうなんですね〜!レスありがとう。ちょっと安心しました。
のんびり待つことにします。
まわり見ても、抜けてないのは家だけなんだよね。
小柄だし、そういうのも関係しているのかな?
682名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 18:41:06 ID:u+D4l4eO
うちの娘もまだ一本も抜けてないよ。
最近最初に生えた下の歯がようやくぐらぐらしてきたところ。
うちは噛み合わせが逆になってるし顎もいので小児歯科の矯正担当の先生に見てもらってるけど、まずは前歯が生え変わってから方針を決めましょうと言われてる。
生え変わりが遅いのは全然問題ないそうですよ。
683名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 19:47:25 ID:ZDIOZ3ZV
上の前歯は抜けてもなかなか生えてきませんね。
そのうちに他の歯もどんどん抜け出して、今はジャコランタンみたいになってる。
684名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 20:28:42 ID:g8vESqkN
ジャコランタン…茶噴いたわ。ぐーちょこらんたんとジャコビが混ざってるぞ。
正しくはジャック・オー・ランタンね。
685名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 20:30:00 ID:XFD0V+6U
ニュースJAPAN
時代のカルテ 命の現場3
〜滝クリ”最後の願い”殺処分の現実〜
http://www.youtube.com/watch?v=PQ8BfekZGL8
見れなかった方、動画どぞ
686名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 20:32:23 ID:taF0zcMa
>>685
昨日のやつ?滝クリ涙出そうになってたね。私もぐっときた。
687名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 20:34:11 ID:Pr23SG0h
やっぱ、団地っ子は歯が抜ける?
それともハの字?
688683:2009/09/25(金) 20:44:17 ID:ZDIOZ3ZV
ジャックオーランタン知ってるけど・・・。
ジャコランタンと言わないの?聞こえない?
689名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 21:49:52 ID:6BSh+M59
>>688
短めに発音してそのままカタカナにすれば
ジャコランタンになるかもしれないが、
カタカナ表記で「ジャコランタン」は日本国内では
ほとんど通じないと思うよ。
ジャック・オ・ランタンならすぐわかるんだけど
ジャコランタンだと5秒は悩む感じ。
690名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 22:03:00 ID:vIa+cCpX
うざ
691683:2009/09/25(金) 22:03:09 ID:ZDIOZ3ZV
そうでしたか・・ま、普段はおばけかぼちゃって言ってるけど。
スレ汚し失礼しました。
692名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 22:04:41 ID:x+Ibec1R
ジャコランタンでググると
浸透してるような感じもするが。
693名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 22:08:12 ID:tKEwrIee
ところで話は変わるけど、

さんすうは授業でどこまで進んでいますか?
うちはまだ10以上の数。18は10と8とか、10と4で14とか・・・
3項の計算もまだだし、繰り上がり、くり下がりのある計算もまだ。
なんか、ゆっくり過ぎ?地方だから?と心配になってしまって。
694名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 22:12:00 ID:M1k/SLIM
明日は運動会。
楽しんで競技に参加してくれたらいいな。
695名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 22:15:22 ID:A4LqPfMb
多分不安になるのは「地方だから」っていうか
「自分たちの頃とは違うから」かなーと。
自分たちの頃と比べたら、こくごとさんすうばっかりやってるはずなのに進みが遅くて焦る・・・
自分が小学校1年の頃は2学期から「せんせいあのね」(毎日提出する日記)が始まったのに
全然文章を書いてる様子が無いし
696名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 22:32:24 ID:XBOI4fon
>>693
そんなものです。
今は学習指導要領の移行期間で、
そのうち12+3とか18−4とか習う学校が多いよ。
現行の指導要領では、必須ではないのです。
自分たちの頃とは大きく変わってしまいました。
697名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 22:54:30 ID:tKEwrIee
そうなのか、こんなもんなのね。
まったく、国語と算数は毎日のように授業があるのに、
国語の「けんかした山」なんて、音読の宿題がもう1ヶ月も続いている。
いい加減、今日は別のを読もうと、学校の図書館で借りてきた本にしたけど。
698名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 23:37:18 ID:5h9mLYIq
>>693
標準的な進度だと思う。
チャレンジ1年生もだいたいそのあたり。
もう少しで繰り上がり、繰り下がりに入ると思うよ。
699名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 23:56:12 ID:p1iltvGT
図工で運動会の絵を描くのに、
うちの子は絵が苦手で二時間何を描くか考えるだけで
終わってしまい白紙で出したらしい・・・。
ビデオ見せて家で描かせようかと思うけど、
画用紙に描いて持って行かせるのはやりすぎかな?
下書きっぽく小さい紙に描かせて、学校で見ながら描くか。
月曜にまた図工があり他の子は絵の具で色塗りに進むらしい。
こんな絵嫌いのお子さんいらっしゃいますか?
幼稚園時代も泣きながら描いて一応仕上げてはいます。
700名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 00:18:06 ID:aiYVyfUJ
>>699
うちの子も図工が嫌いな子です。
絵も何を書いたらいいのかさっぱり思いつかないと言います。
幼稚園の頃からそんな感じでしたが、最近周りのお友達のをみて
ヒントを貰って少しずつですが書けるようになってきています。
得手不得手があるからそんなに無理強いしてもと思うので
ゆっくり出来るようになれば良いやと思っています。
701名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 00:28:31 ID:wXb8FCOT
666です。
別に育児を嫁まかせにしてるわけでもなく、娘を放任してるわけ
でもありません。
自分が子供の頃は学校から帰宅するとすぐに遊びに行くような感じ
だったんで、嫁が娘に干渉し過ぎで外で友達と遊んだりしないから
娘の自立心に影響がないのかな?っと思ったわけでして。
確かに自分の子供の頃とは治安や環境が違いますもんね。
今の時代、友達の家にアポ無で遊びに行くのはご法度みたいな感じ
なんですね。いろいろ勉強になりました。
レスくれた皆様、有難う御座いました。
702名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 00:43:35 ID:gi85A5/F
>>701
現状に対する認識が不足しているね。
自分では「育児を嫁まかせにしてるわけではない」と思っているんだろうけど、
本当に育児に日々、向き合っている人から見たら、
あなたは育児への取り組みが甘い。
703名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 00:54:18 ID:kR7gM4Hv
図工、体育、音楽の実技3教科は、学校であまり指導しないんだよね。
絵が巧く描ける技術指導、速く走れる技術指導、歌がうまく歌える技術指導など、
指導法はあるんだけど、先生1人対生徒大人数の状況に向かないし。
実技教科の技術向上には、親も先生も文科省も興味ないようだからな。
704699:2009/09/26(土) 01:16:40 ID:+cfwZI3N
絵が下手なのはかまわないと思ってるんだけど、
自分で描けない、って決めつけて白紙のまま出すってのが
気になります。
絵がうまく描ける技術指導ってどんなのだろ?
とりあえずは真似して描くことから始めるのがいいかな〜
705名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 03:08:15 ID:DM2hHE4S
行事のあとは絵を書くことが多いと思うので、図工がある前日までにお母さんと一緒に描いてみるのは?
一度描いておくと、学校で描きやすくなるらしいです。ソースはうちの娘。

学校で使うであろう画用紙と同じサイズも用意してあげてほしいな。
紙のサイズが違うだけで戸惑うだろうから。

親子で運動会の話をしながら描き込んでいくのは、きっと楽しめるはず。
描かせるのではなく、一緒にして下さいね。でないと学校と同じ苦痛になりますから。

うちは保育園時代から予習?をして苦手なお絵描きを乗りきってきました。
まだまだこれからもずっと絵を描かなければいけないですし、
白紙提出はテストの白紙提出と同じですから避けたいですね。
706名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 09:18:56 ID:xfsi2cb8
>>703
うちの担任、その「絵が上手く書ける指導技術」に拘ってるらしくて
なんちゃら式っていうのを取り入れてるよ。

教室に貼られている絵が、みんな一緒。本当に全員一緒。
たしかに上手く書けてるとは思ったけど、はっきりいって嬉しくなかったし、
何か気持ち悪いというか異様な感じさえした。
高学年で技術的なものを教えるのはいいと思うけど、1年生やそこらで
取り入れると、感性みたいなのなくならないのかなと逆に心配だ。

他のクラスは上手い下手それぞれだけど、好きなように書いていて
こどもらしくほほえましいのに何でうちのクラスだけorz
個人懇談あるからちらっと聞いてみようかな。
707名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 09:38:12 ID:eKmej1Hx
>706
うわー、それ本当に気味悪いよね>みんな同じ絵
ショッピングセンターで母の日展やってて、それみてかなり引いた。
なんであんなことするんだろう…
708名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 11:17:05 ID:Dd+pIyM+
今日は運動会
人数が多いので競技中の子供が全然見つけられない…orz
ビデオを失敗して旦那には叱られるし、
姑には「見つけられないのp」とか言われるし…なんか散々。
お弁当も親子別々だし、なんか欝だわ…
709名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 11:39:13 ID:t0pBsuAV
ドジっ娘、いやドジっ母
710704:2009/09/26(土) 12:24:34 ID:+cfwZI3N
レス下さった方ありがとうございます。
そうですね、家で一緒に描いてみたいと思います。
やっぱり同じ大きさの紙がいいですよね〜。
人物、特に顔を描くのが苦手で後ろ姿でもいい?って聞かれる・・・ort
711名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 13:40:43 ID:Gwr4eABR
>>702
ちょっと話逸れるけどさ、父親なんだからそれくらいの認識のズレはしょうがないよ。
今回そのズレを少し修正できたんだからそれでいいじゃない。
父親が母親と同じテンション、同じ温度で育児に取り組んだらどうなると思う?
子供は家庭の中で逃げ場がなくなるよ。
父親母親どちらでもいい、どちらかが毎日子供と接してどうしても加熱しがちだし
視野も狭く近視眼的になりやすいんだから、もう一人は少し離れてみてるくらいが
ちょうどいいと思う。近くで見てたら見えないものも離れてみてるほうが気付くって
こともあるしさ。

ながなが書いたけど、要するに母親のテンションでよその父親を
>あなたは育児への取り組みが甘い。
なんて糾弾するのはやめときなよってこと。
712名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:35:44 ID:v4TR13P0
>>710
遅レスだけど同じような状況で先生に言われたことを…。
先生は、書けるようになるのも大事だけど、書けない時にどうするかはもっと大切だって言ってた。
人には得意不得意があって当たり前だから、全てをきちんと出来るようになりなさいではなくて、不得意なことをどう乗り越えるかが大切だって。
「先生、書けない」ではなくて「書けないから書き方を教えて下さい」とか「どこから書けばいいですか?」とか
自分から先生にアドバイスを求めるなり何か行動を起こして1歩前に進む、
不得意なことも乗り越える力をつけることが大切だって言われたよ。
子供は不得意なことに直面するとモジモジウジウジになりがちだから、そういう時こそ前を向く力を付けてほしいって。
713名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 14:38:32 ID:lDmb6HAI
>>710
イメージして描くのが苦手なんじゃないかな?
これを描いてと言われたら、その物を
絵にするちょうどいい場面が思いつかなくて
困ってしまっている気がする。

まずは「あるものをそのままそっくり描く」から始めてみたら?
花や野菜など、それを描くと思うんじゃなくて、形・色など
見るままそっくり写すように描いてみる。
そうすると意外に上手な絵になるよ。そこから褒めて
やる気を出させるとか。
714名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 15:52:58 ID:EfJDs9DG
通っていた保育園の運動会があったので行ってきた。
仲良しだった同級生の子を発見・・・息子は大喜びで一緒に遊んでた
が、毛先金髪の立派なDQNになってたorzお父ちゃんキンシコウみたいだしorz
でも、保育園時代と変わらず仲良く遊んでて、子供たちにとっては変わらないんだなあって
ちょっとしみじみしたよ。
園からの帰り道も寄り道ばっかりで「早くしなさい!」って、ああ毎日こうやって歩いてたなあ。
あれからもう一年か・・・時の経つのはすごく早いな。
715名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 16:52:35 ID:GTScb7C9
>>711
あんたいいこと言うなあ。
716名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 16:58:19 ID:xdMUct0p
来週運動会なんだけど出番は3つだけ。しかも玉入れとリレー、
ダンスのみ。個人競技は最近しないのかな。
1年生の出番ってこんなもん?

去年幼稚園の年長の時は組み体操から竹馬や縄跳び
ダンスにリレーに綱引きにかけっこ競争に…と盛りだくさんで
1ヶ月は日々厳しい練習してて涙もんだったけど
1年生になったらとたんに1週間強ほどの練習でゆるい感じ。
あくまで授業の体育の一環だから仕方ないが
これで8時半から3時までって結構きついわ〜
717名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 17:38:39 ID:drc6xWGL
出番3つはうちもだな。全学年同じ。
個人競技(徒競争)、団体競技(学年によって違う)、表現(ダンスや組体操)、

プラス、低学年高学年の選抜リレー、全体競技、応援合戦などで、
もう時間いっぱいいっぱい3時半くらいまでかかるよ。
幼稚園と違って6学年あるから仕方ないんじゃない?

それに、幼稚園ではお兄さんお姉さんに見えても、高学年から見ると1年生は
ほんと幼くて可愛いから、ゆるいポジションも納得。

718名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 17:41:18 ID:cihB66UO
運動会は準備から後片付けはきついけど
打ち上げがあるから楽しいよね

719名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 17:49:50 ID:kE2KvomD
>>718
え、うちの学校、
準備にも後片付けにも打ち上げにも一般保護者は関わらないよ。
720名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 18:50:47 ID:yPRPmWc5
うちも1年生は「ダンス」「玉入れ」「50メートル走」
あと選抜で低学年リレーがある。
50メートル走が男女混合なのはビックリした。こんなところにも
ジェンダーフリーの波が?でも、女の子でも速い子は、2位以下に
5メートルくらい差をつけてぶっちぎりでゴールしてたけど。
721名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 19:40:10 ID:xdMUct0p
>>717やっぱり小学校になると1学年3種目くらいなんだね。
確かに時間的にそんなに多く出られないよなー
それでも徒競走や選抜リレーがあるだけでもうらやましい
盛り上がるよね。

>>718−719
うちはPTA一般会員の中からお手伝い自主的にやって下さいだ
親の競技参加もお手伝いになるからそっちにしたw

>>720うちの子の学校も男女混合だ。小学生低学年は男女でそれほど
体力の差ないからかな。

あと自分の時は小〜高までクラス対抗だったから
クラスでチームが分かれるのが驚いた。
せっかくクラスで一致団結できる機会なのにと思ったけど
なにか理由があるのだろうか。
あるお母さんに聞いたらその人もクラスで分かれたって言ってたから
地域で違うのか
722名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 21:03:04 ID:awMzZpys
>>711
>>666は叱られて伸びるタイプだと思う。
723名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 21:52:09 ID:I4sYa8G+
666です。
育児に日々向き合えない夫の意見としては、
仕事柄、日曜日しか起きている家族(嫁含む)の顔を見れないのに
どうやって日々子供と向き合えるのか?
平日の子守を嫁さんに任せてる分、日曜日はフルで子守と家事を手伝い
嫁さんには感謝されてる。
甘いとか甘くないの判断は、その家の育児方針によって違うと思う。

我が家は上の娘が小学校入学直前に新しい土地に引っ越して来たため
友達が少ないのかな?とか心配になってただけ。
嫁の行動を見て
「あの娘のお母さんはうるさいから、あまり付き合いたくない」
て思われて、それが娘の友達作りに影響してるのでは?
なんて事まで考えてしまいました。
私が子供の時は幼稚園から中学まで同じ友達だったし、かなり自由に
遊んでいた事もあり、育児に関して、私の親と嫁とのギャップが激しく
心配だったんです。
まぁ、時代が違うってことみたいだし、運動会に行ったら嫁さんも娘も
友達がいるようなので安心しました。

>>722
叱られると凹むタイプです・・・



724名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 22:20:32 ID:7a1rrDqB
直接奥さんと話し合えばいいじゃん
725名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 22:32:41 ID:O/Z1jsx4
嫁とは話ましたよ。
「今時はそれが常識」
みたいな事を言われ、
「そんなわけねぇ〜だろ〜」
と本心は思いました。
まぁ、遅れながらも色々なスレや育児関連を検索すれば
今の現状が見えました。

お騒がせしました。
726名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 22:40:03 ID:lpscZS29
このスレを読んでいると、
「そういう問題は、他人に聞くより両親で話し合うことなんじゃないの?」
と思う書き込みを多々見かけるが、
育児に参加しないor参加できない父親が多いんだろうか。
727名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 22:42:12 ID:wO81lO8O
>>711
認識不足によるズレと、考え方や見方の違いによるズレは全く別物。
728名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 22:44:12 ID:W3sA6YAT
なぜか、低学年スレと共に
父親の存在が薄いね。
私なんて男の子だから旦那に相談しまくってるよw
たいてい「男の子はそんなもん」「低学年はそんなもん」って返事が返ってくるんだけど。
729名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 23:06:32 ID:qOeCnUNj
>>728
(・∀・)人(・∀・)うちも旦那に相談しちゃう。
うちはそれに「俺も全く同じだった」が加わる。
730名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 23:22:21 ID:Jy5uvE05
>>729
自分は相談される側だが、自分のほうが酷かったと言っている。本当にそう思うorz
両親大変だったんだろうなと今更反省・・・。
731名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 23:39:13 ID:67OuOqbZ
>>708
靴下を特徴的な色にしておくんだ
(白じゃないとダメな学校除く)
732名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 23:53:55 ID:UzkLnQDC
>>731
をを!うちの子はカミさんが残暑厳しいのにピンクのハイソックスをはかせてたおかげでバッチリ目立ってた。暑そうだったが…
733名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 00:07:00 ID:d7KGng9Y
>>728
>なぜか、低学年スレと共に父親の存在が薄いね。
夫に相談できない人が、相談場所を求めてこのスレに書き込むケースが多いんだろうね。
734名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 08:22:29 ID:q7XIYQDh
>>733
ロム専の父親、多いと思いますよ。嫁は友達と情報交換しているようですが、
父親としてはそういう機会が無いので、このスレは大変参考になります。
735名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 08:37:50 ID:qCI8+l5j
>>734

このスレに書き込む父親が少ないということではなく、
このスレに書き込む相談者の話の内容に父親の存在感が薄いということ。
736名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 11:01:07 ID:4YAIwkUY
神経質で臭いに敏感な女児。
学校のトイレが汚くて臭くて吐き気をもよおし、学校へ行くのが憂鬱なっている。
家でも半泣きで「どうしよう、どうしよう」と不安でしょうがない様子。
2学期が始まってからはトイレが原因と思われるチックが始まり、
登校前に腹痛になったり・・・と不登校の初期症状?も頻繁。
1学期は、ほとんど学校でトイレに行かずに済んだが、
最近少し涼しくなったせいか、意識しすぎるのか、
帰宅まで我慢できず、トイレに行かざるを得なくなるらしい。
このままストレスが強くなるようならトイレがきれいな私立小への編入も
考えたほうが良いのか(やりすぎか)・・・悩むところです。
今はマスクやハンカチでできる限り臭いをかがないようにしたり、
鼻をつまんで口だけで息をするようにアドバイスをして学校に送り出してますが、
毎日のようにチックや家で泣いているのを見ると、さすがにどうにかしなくては、と思う。
737名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 11:09:24 ID:AKNWDuuq
どんだけ汚いのかがわからないけど、大人が見ても吐き気を催すほどなら
学校を変える意味があると思う
でもそうでもなく普通にトイレ臭いぐらいだったら、心のケアをしたほうがいいような?
外でもっと汚くて臭い公衆便所に行かないといけないこともあるだろうし。
学校のトイレが綺麗でも、遠足で行った先のトイレで困るだろうし。

あと、トイレに行くだけで嫌悪感があるのに、トイレ掃除の当番とかになったりした時のことを思うと
「綺麗なトイレの学校になってよかったよかった」では済まない気が。
ものすごく汚くて臭いトイレの小学校なら別だけど。
738名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 11:14:46 ID:fc4oc+Qu
>>736
担任の先生や、保健室の先生に相談はした?
739名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 11:22:56 ID:4tueuRPR
>>736
どっぽん便所?
740名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 12:00:04 ID:Fll4gUfL
和式が苦手なんじゃないの。
どうしてもだめなら先生に相談して教師用のきれいなトイレ使わせてもらうとかできるはず。
741名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 12:55:12 ID:4YAIwkUY
皆様、どうもありがとうございます。

学校には相談していません。
学校は「何でも相談してください」というのですが、
手がかかるなど子供の小さな問題でもすぐに家庭へ連絡→病院を勧める→特別支援を勧める と上級生親から聞いてるので、
子供の弱点になることを学校へ伝えることは避けています。

私から見て、放置状態の公園にあるような公衆トイレよりはずっと良いと思うのだけど、
そういったトイレや汲み取り式へ行く機会があまりなく、明らかに免疫が足りなかったと思う。
自分が小学校の頃、トイレ掃除当番は毎日トイレの床壁は洗剤でデッキブラシをかけ、便器もかなり入念にやったが、
子供の小学校は掃除は毎日やらず、回りにこぼれていつもびしょびしょだし、壁に飛び散ったままで明らかに掃除が下手。
かといって、掃除のやり方云々についてあれこれ言うのもクレーマー認定されそうだし、
737さんの言うように、外のもっと汚い臭いトイレを使わなくちゃならないことだってこの先あるだろうから、
何とか、娘を克服させる方向にもって行きたいのだけど、今の様子だとそれも酷かと。
何とかメンタル面のフォローをしつつ、慣れるようにいろいろな公共施設のトイレを使う機会を作ってみるようにしてみます。
742名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 13:07:17 ID:OwhPlxTf
トイレの事ですが、親のボランティアでトイレ掃除をするという手もありますよ。
743名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 13:09:08 ID:fc4oc+Qu
>>741
でも一年生で学校生活に躓きかけてるんでしょ?
先生に相談してもいいと思うけどなあ。
まあそういう感覚過敏みたいなところだと確かに
すぐ障害に結び付けられかねないけど、汚いトイレ、私だって嫌だよ。
特に床がびしょびしょしてるとかね、行きたくない気持ちもわからなくは無い。

トイレの清潔さって重要だからね。
どっかの学校で、トイレをぴかぴかに改装したら
なんか学校内の問題がかなり改善したという話があったような。

娘さんもある程度慣れることは必要だろうけど、汚いものに慣れろというのは
難しい話だし、トイレは綺麗なのに越したことはない。
私だったら、掃除のやり方に口出したいところだけど我慢して
子供達の掃除時間に学校に出向いて掃除を手伝ってもいいかと担任に聞いてみる。
もちろん娘さんの現状を伝えた上でね。
744名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 15:43:37 ID:wP5YLp3Q
【千葉】トルコから覚せい剤1キロ密輸、自称ケーキ職人の韓国人女を逮捕・起訴[09/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251931232/
745名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 16:21:33 ID:o4Z6UhhH
小四にもなって授業中お漏らしする団地っ子ジョシィ
万引きはチョウ上手い電器屋っ子ダンスィ

同じ団地の子でも悪い事ならおまかせ自慢???
746名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 17:17:50 ID:IjRuGCqm
>手がかかるなど子供の小さな問題でもすぐに家庭へ連絡→病院を勧める→特別支援を勧める

これってどうなんだろ?
うちの子は給食に関して736さんのお子さんと似たような感じ。
給食の時間になるとさいせん痛起こして4時間授業の時なんかは迎えに来てくださいと電話があったりも。
別に無理に給食食べなくてもいいシステムだけどね。
2学期になって仲のいい友達ができて学校に馴染んできたら改善されてきた。
でも病院とか特別支援とか勧められたことないよ。
トイレ行けないくらいで特別支援なんてありなの? 
747名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 18:17:10 ID:JfxHiita
先週末運動会の予定がインフル学級閉鎖で延期、明日になった。
夫は平日休めないので、3歳児連れてビデオ撮影が不安。
人数多いから見つけられるか、ちゃんと撮れるか
(幼稚園の時ずっと後ろ姿しか撮れなかったことあり)
天気予報も不安定だし気が重いよー。
748名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 19:29:23 ID:T4NdPf0e
>>747
目立つ靴下を履かせる。
子どもに立ち位置を確認。
先輩母にリレーなどの定番競技の状況確認。

うちはこれでがんばって子どもを捜す予定w
749名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 19:35:38 ID:kByPxilb
>>747
死別でひとり親になってしまった家庭もあるのに、
その程度で気が重いなんて弱すぎる。
750名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 20:07:20 ID:9HLrwqlp
上の方にあったトイレ云々だけど、“トイレの汚い学校”っていうのはいろんな
面で問題がある所が多いよ。
751名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 20:45:25 ID:n38ClbGq
>>747
うちは0歳児連れていってきました
おんぶひもでずっとくっついていたから、動きまわる三歳児連れよりは撮影しやすかったかもだけど…
大変だとおもいますが…頑張ってください!
752747:2009/09/28(月) 20:45:57 ID:JfxHiita
>>748
レスありがとう。
靴下は地味なのしかないけど、一番色の濃いものにしました。
立ち位置は子どもに詳しく聞いたけどよくわからず、
明日現場で知り合いに聞いてみます。

>>749
気を悪くさせてしまって申し訳ないです。
夫と子どもから「ちゃんと撮って」とプレッシャー
かけられて、つい愚痴ってしまいました。
753名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 22:32:38 ID:ppuD3glH
トイレ話に便乗して…

うちの娘は>>736娘さんのようにトイレが嫌だというわけでハイみたいだけど
ここ最近毎日のように「漏らして」帰ってくる。
教室やトイレで床まで漏らしてたら先生が気づいたり
クラスメイトが気づいて先生に報告して保健室で替えのパンツをもらうと思うんだけど
(入学したてに1度経験済み)
パンツビショビショなまま帰ってくるということは
トイレに駆け込んで間に合わなかったのかチビッた程度だったのか…

おもらしについては「怒ってはいけない」ってよく言われるのでなるべく叱りたくはないのだけど、
あまりにも頻繁すぎるのと、私にバレないように失敗したパンツを洗濯物の中に紛れ込ませて誤魔化すので
その誤魔化す方でつカッとなっちゃって…
ちなみに夜のおねしょはありません。
夜中でもちゃんと起きてトイレに行きます。
休日など1日家の中や私と出掛けたりする時には失敗しません。

なので、学校では
*先生に自分から「トイレに行ってもいいですか」と言えないで我慢しちゃって失敗
*遊びに夢中になって間際になってから慌てて失敗
のパターンだと思われるので、
先生にたんと言えるように、休み時間にはいきたいと思わなくてもとりあえずトイレに行くように
その都度指導しているのですがぜんぜん治りません。

同じようなお子様いらっしゃいますか?
学校の先生に「トイレに行くように促してほしい」なんてお願いするのは気が引けてしまうのですが
お願いしてみた方がいいのでしょうか?
それともちゃんと専門医に相談に行った方が良いのでしょうか?

754名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 22:54:44 ID:ih+DSBTV
うちは男児なのですが、和式
で大のほうができなくて困って
います。出先で和式を見つけたら
慣れさせようと思っているの
ですが、外出先ではもよおす
機会も少ないので…。
慣れればあっけないものだと
思うのですが。
755名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 08:17:33 ID:mxfn3OnU
>>753
早目に改善しないと、イジメの原因にもなりかねないからね…
先生に相談してはどうでしょうか?
756名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 09:48:28 ID:aLQ6k73O
運動会を5月に終えて、気づいたこと。

夫と比べ、どうしても私のほうが周辺環境?に詳しくなってるので
「◎◎先生がいるってことはこの列は1年生に近い」とか
「ここに○ちゃんがいるから我が子は反対側だ」とか
遠くからでもとっさに判断できるんだよね。

最初の立ち位置とかあらかじめお知らせをもらっていても、
入場・退場含め演技の動きを録画するのが私で、
「我が子はココにいる」と確認してからじっくり静止画を撮影する
(決めのポーズとかゴールシーンとか)のを夫、と担当分けして正解でした。

何かのご参考になれば!
757名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 13:39:24 ID:Ukwdj3eJ
>>753
家の子は一学期にそういう時期があって困っていたんだけど、
「行きたくなくてもトイレに行く時間」を作ったら漏らさなくなりましたよ。
(具体的には昼食後がトイレタイム)
先生にも相談、示し合わせ済。
トイレに行くのがイヤでなければ、有効では?
おもらし時間などを考えて、時間や回数を検討してみるといいと思います。
お試し下さい。
758757:2009/09/29(火) 13:56:54 ID:Ukwdj3eJ
あ、ちょっと読み違えてた。パンツ交換する程のおもらしではないんですね >>753
まず、何で濡れてしまうのか娘さんに確認してみては?
時間が間に合わないのか、おしっこの仕方が悪いのか…。
時間の問題だったら、決まった時間のトイレタイムは効くかもです。

度々失礼しました
759名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 14:11:27 ID:Fzg73KUS
>>753
うちの担任は、授業の前後に「水飲み(暑いときの話)」と
「トイレ」を強制してくれるので、助かってます。
授業中にも、行っていいことになっているらしく、
「そんな子いるの?」って尋ねたら、「俺」だそうだw
学校は大人数なので、どこまで対応してくれるかは分からないけれど、
先生に相談してみるといいと思いますよ。

あと、口で言い聞かせるだけでは、子供はなかなか実行できないもの
なので、「トイレに行きたいです」って、口に出して練習してみるのも
いいかも知れません。

760名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 14:59:02 ID:+Ckkzza9
バザーの品物を集める旨のプリントがきました。
うちは今まで転勤族で、年少時はバザー前に引越し、年中はバザーなし園、
年長は手作り品だったのですが、係の方が用意したキットで小物作り…といった具合で
どんなものを出したものか見当がつきません。
引き出物の食器やタオル類は引越しの邪魔と処分しちゃったし…
ハンクラする余裕もないし…
761名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 15:10:36 ID:QbORR+uY
そういえば、バザーの品ってみんな必ず持ってきてた気がするけど
不用品が無い場合ってどうすればいいのかな
まさか買って出す・・・?
762名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 15:48:37 ID:UaAh8cdI
小学校でバザーがあるんですね
763名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 16:17:24 ID:aeF+0aUp
自分は100均で買って出してたよw
残ってるお歳暮もないし、不用品なんて言われても
誰から見てもほんとに需要のない不用品しか家にないもん。
764名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 16:57:48 ID:EkXIQaQm
>>760
買って出しているみたいだよ。
そこまでする意味があるのか?と一瞬思ったのだけど
「全員で寄付をする」という考えでいくと、納得出来た。

うちは役員になると、バザーの売れ残りを超格安で買えるので
みんな来年のバザー用にと今年のバザー品を購入してたよw
765名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 16:58:55 ID:iiOgzxfx
ビールについていた某サッカーチームのコップなんかは
我が家では趣味でないので不用品だったけれど
案外売れていたから(値段10円位だけれど)何でもアリなのかも<バザー
ペットボトルのお茶についていたマスコット系ストラップや
宅配ピザのオマケのポケモン下敷き等バザーのために
ストックしておいたものを一気に放出したよ。
766名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 17:12:49 ID:Iz9ZhtP4
うちの近所の電器屋は
バザーで出た家電製品を仕上げて店頭で売ったりネットで高く売ってるよ
767名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 17:15:07 ID:HphOyr3j
そうそうバザーは学校単位で子のために還元するためにやるものだから。
観劇とか子のイベントで使うための費用を集めるんだよ、そうやって。

できる範囲で何か出したほうがいいとは思う。
回りまわって子に戻ってくるよ。


768名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 17:19:06 ID:r7QycqH/
>>766
その電器屋さんって市営団地とかに住んでいませんか?
769名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 17:23:50 ID:Iz9ZhtP4
>>768
えっ。どうして解ったの?
770名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 17:29:56 ID:Xvvek4Jq
リサイクルショップはバザーの前後大変にぎわうという話を聞きました
771名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 17:30:09 ID:r7QycqH/
>>769
新品の家電製品だと
大手量販店の方が安くなるから
最近の個人電器屋は中古品でしか儲からないと
家電スレに書いてありましたよ。
だからバザーはうってつけの場なのです。
772名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 17:33:56 ID:Iz9ZhtP4
>>771
へ〜。電器屋って善意を金儲けに利用する汚い職業ですね(怒)
773名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 17:37:34 ID:r7QycqH/
>>772
汚い人間だから税金で家賃を市民に出してる
市営団地に住んでいるのです。
団地板によく書いてありますよ。
774名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 17:40:18 ID:Iz9ZhtP4
>>773
団地板など興味もないですがW泥棒ですよね。電器屋は・・

775名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 17:42:39 ID:r7QycqH/
>>774
ヒドイ電器屋になると
バザーで集めたお金まで使い込むらしいよ。
776760:2009/09/29(火) 18:14:50 ID:+Ckkzza9
なるほど、参考になります!
リサイクルショップは盲点でした!
ありがとうございました。
777名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 19:37:48 ID:uyUiMgQi
けちくさいと思われそうだけど・・・
夏休み中の給食費までしっかり引き落とされてる事に最近気づいた
資金運用へたくそなんじゃないの、と思う
778名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 19:45:48 ID:Jxc1Eowc
>>777
一年間でかかる費用を12等分して引き落としているだけだ、とは考えない?
779名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 20:31:46 ID:aLQ6k73O
幼稚園スレにいた頃、8月分の月謝について
そういう書き込みを散々見かけたな…
780名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 21:56:50 ID:IT7FDiUx
うちの学校の長期休みの給食費は年度末分に調整されると入学時に知らされたよ。
781名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 22:33:17 ID:EGCeiOJX
>>753
パンツは一緒に洗って、「次から失敗したら自分で洗って干しておこうねぇ」
と優しく言ってみたらどうだろう。実践済みならごめんなさい。
うちは1学期に数回帰宅直後のおもらしの後、やってみた。
近い将来、生理の時とかに必要になる事だし。
782名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 22:53:05 ID:hsv9yzGC
放課後、希望者のみ参加できる遊びサークルに入会していますが、
2学期になって行くのを嫌がるようになりました。
理由を言いたがらなかったけれど、今日ポツっと愚痴をいいだしてわかりました。
サークル内の上級生たちに意地悪されるとのこと。
箇条書きにすると、
●ランドセルを踏まれる。
●消しゴムなどを拾う時にわざと手を踏む。
●集団で睨んでくる。
●「バカ」「アホ」「ボケ」などの暴言。
●教科書などで叩こうとする。
など、いろいろと絡んでくるとか。
娘は髪が長めなんですが、髪があたって鬱陶しいから切れ、バカ!と
いきなり言われたりするみたいで、
「上級生が怖いから行きたくない」と言っています。
1学期中は我慢していたようです。
やめてと言ったり、周りのお友達も守ってくれたりしているようだけど、
限界に来たみたいでサークルを辞めるとも言ってます。
辞めても問題ないサークルなのでそうしてもいいのですが、
それは「逃げ」で子供の自己解決のチャンスを奪う気もします。
しかし、無理に行かせるほどの場でもないとも思っています。
この場合先生に報告も兼ねて様子を聞いたりしてもいいでしょうか?
それとも子供の力を信じてこのまま頑張らせるべきですか?
私は間違ってるかもしれないけど
怒ってもいい、言い返してもいい、先生がそれで娘を怒ったりするなら
お母さんが先生ときちんとお話してあげる、お母さんは娘の味方なんだよ、
話してくれてありがとうと伝えたんですが・・・冷静さを欠いてますか?
他の子も意地悪されているようだけど執拗に娘がやられてます。
内心怒り狂ってます。
冷静になれていない気がするのでどうかアドバイスお願いします。

783名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 22:55:11 ID:+quvEWcp
長文読んでないけど、やめちゃえば全部解決するんじゃない?
784名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 23:54:35 ID:Ja+aW+bH
遊びサークルが遊びになってないんだからやめればいいんじゃない?
他の子も絡まれてるんなら先生に報告しておいてあげれば?
監督できてない先生にも問題あるかもしれないし。
785753:2009/09/30(水) 00:42:36 ID:Q1LvOpnm
皆様、アドバイスありがとうございます。
幼稚園児じゃあるまいし、こんなことで先生を煩わせるのはどうなのかと思っていたのですが、
相談してみた方がいいですね。
もうじき希望者制の個人面談がありますので申し込んでお話してこようと思います。


>>755さん
イジメ…そうですよね
まだ誰にもバレずに済んでいるみたいですけど、
これからの時期、なかなか乾きませんし、
授業中臭ったりしそうですね…


>>757さん
パンツを変えた方がいいと思うくらいパンツもスパッツもビショビショなのですが、
どうやら洩らすのはトイレの中(間に合わなかった)らしく
第三者には漏らしたことがバレずに済んでいて、そのまま過ごしているみたいです。
一応私も「行きたいと思わなくても休み時間になったらトイレに行くように」とは言ってあるのですが、
どうやら遊びに誘われたら断れずに参加したり、
次の授業の準備などモタモタしていて時間がなかったり
授業中はどうしても「トイレに行っていいですか?」と発言できないようで・・・
なので>>759さんに提案して頂いたように「口に出して言ってみる」練習をさせてみようかな?と思いました。
>>759さんの先生、トイレを強制してくれるんですね。羨ましいですw


>>781さん
一緒に洗う!!!実践していませんでした。
ありがとうございます。
次回また失敗して帰ってきたらやってみます。
786名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:07:05 ID:6Gq/VQgD
>>782
家も下校時間に上級生から執拗に絡まれて同じような状況でした。
旦那と話し合っていた時に言われたのが
「同級生同士の事なら本人達で解決できるように促してもいいけど
相手が上級生なら子だけでの解決は難しい。先生などの大人の介入が必要」
という事でした。あまり本人同士の解決を求め過ぎず、場合によっては辞めるのも良いと思います。
娘さんが学校嫌いになる前に、早めに対応してあげて下さい。
787名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:10:34 ID:j/tGdKxF
私をみつけると今日はA君(うちの息子)はあーだった、こうだったと言いつけてくる女の子がいてうざい。

昨日も習い事があるんで途中まで迎えにいったら駆け寄ってきて
「今日ね、Bちゃんをにらんでたんだよ!」「先生にあーだこーだいってた」「死ねって言われた」
と言ってきたので、その場にBちゃんがいたんで子供に謝らせたらBちゃんは「え?なんの事?」って顔してた。
家に帰ってきてなぜそんなことをしたり、言ったりするのか聞いてみたら、
何かで後ろに並んでいるのがcちゃんだとおもってたらBちゃんだったのでがっかりしただけ。
死ねって言ってない。僕がいなくなればいいんでしょって言っただけ。
下校時に言いつけしてくる女の子のグループを抜かそうとするとパンチ100発だからって言われてる。
他の子は抜かしていってもいいのに僕が抜かそうとするとパンチ100発だ!って言ってくる。
と、何だか予想外の方向に・・・。
挙句僕なんかいなくなればいいんでしょ!!って言って泣き出した。
そんなわけあるわけないだろう!って言ってるうちに自分も大泣き。
昨日以外でもちょいちょい揉め事起こしてるみたいで、それをウソついて隠していたりで
なんかもう疲れてきた。
連絡帳には先生から何もかかれてないのでいいつけ子から言われないと知らなかった事ばかりだし
なんかもうあの学校嫌だ。
788名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 08:33:22 ID:nOmCOcXK
>>782
小学校に通い出して1年も経ってない子供に
上級生とのトラブルを一人で解決しろってのは
かなり酷だと思う。
なんでもかんでも背負わせたら可哀想。
サークルを辞めるのが「逃げ」だとは思わない。
先生にはその旨伝えて辞めたらいいと思う。


>>787
いいつけ子が嘘をついているのか、
>>787子が嘘をついているのか、
何が本当なのか真実がわからんね。
自暴自棄になってる>>787子がちょっと可哀想…。
旦那や先生には相談できないの?
789名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:01:34 ID:4Qwqh00I
私も男児持ちだけど「言いつけ女子」はいるよ。女子にそういう子って割といる。
お世話焼きが高じてるのかな?言いつけに来たら私の対応はいつも一緒。
「ごめんね!○○(息子)に注意しておくね。教えてくれてありがと!」
だってその子の勘違いかもしれなくても、親が知りようの無い小さなトラブルを
教えてくれるのって助かるよ。息子は自分に都合悪いことは話さないだろうし。
もちろんあとで息子からも状況を聞くよ。女子の勘違いだったらそれでいいし。
あまり真実を追究しなくてもいいと思う。子供の言うことだからねw
790名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:10:07 ID:QtUQeJpz
>>787
去年1年生の時に、言いつけ魔に女子に息子が絡まれて
いっつも息子はへこんでたし、泣いて下校したこともあった

私に会うたびに「あれした」「これした」「こいつは悪いやつ」だと
言いつけ魔女子がうるさいのなんの!!
大人気ないかもしれないけど、私は言いつけ魔の女子に向って
「学校でおきた事なら、今全て言ったことは先生の前でいいなさい。
その場で解決しないで、後から色々言うのはよくないことだよ。
私の目の前で起こってることなら、息子を叱ることもできるけど
あなたの事言ってること全てを信じるわけにはいかない」と言った
そしたら、私にいちいち言うことはしなくなったし
息子にも絡むのやめてくれました

あまりナーバスになるようなら、先生に報告した方がいいと思う
私もやんわり連絡帳に書いたら
「相手の女子は、かまってもらいたさに色んな子にキツイ口調で接したり
揚げ足取りたがる子なので、注意しておきます」と返信きたよ

787さんの疲れも、とーてもよくわかる
先生が全て解決してくれるわけではないけど、一筆書くことから始めてみたらどうでしょう?
791名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:12:47 ID:Tu3QE7hz
うちも言いつけ女子いるいるwww

学校の中で一番大勢を占める地域の大きな公立幼稚園ではなく、
小規模な幼稚園の年中さんくらいからずっと何故か息子と仲良し。
バスも同じだし、家も近いので登下校も一緒になる事も多く、
下校後も時々遊ぶ。

・・・んだけど、この子がすごい世話焼き(悪く言えばおせっかい)で、
ボーっとしてる息子の面倒を見てくれるような部分もあるんだけど
「今日ねー、○○くんがこんなことしたんだよ!」と悪いことを報告してくれる。
本当のことならとても有難いんだけど、息子に聞くとそんなことしてないと言うし。
どっちも確証がないので、実際見てないことは叱らないことにした。
最近は言いつけ女子のこともハイハイと話半分で流しているよw
792名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:14:17 ID:Tu3QE7hz
連投ゴメン

>>790さんの言い方とてもいいね!
うちもずっと付き合いが続きそうだし、言いつけがエスカレートしたら
そういう感じで言ってみるわ。いい案をありがとう。
793名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:23:45 ID:HB9mu8z7
昨日一日の出来事。
・箸を忘れる
・筆箱を忘れる
・連絡帳を学校に(ry
(宿題のプリントを入れていた為できなかった)
・「やった」と言ったドリルはやってなかった

学童行ってるから帰宅は19時半頃、当然学校に連絡帳も取りに行けず。
最初の「今日筆箱と連絡帳忘れてきちゃった〜」まではいつもの調子で叱ったが
箸を忘れたのを知り怒りを通り越し、
学童用に持たせてるドリルをしたかしてないかすら記憶が曖昧な我が子に
なんだか無性に「…orz」となってしまった。

運動会も終わって疲れてるのかな…。
私も忙しくて「一緒に確認」を怠ってた部分があるから、まだ見てあげるようにしなきゃダメなんだな。

来年はこれが3人分…orz
794名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 09:28:16 ID:fk3yCmkj
うちの近所にも乱暴な子が居て下校の時に、ジャンケンで負けた奴が皆のランドセル持てよとか言って皆やりたくないのに高学年の子が怖くて言い返せなかったり。
自転車で崖から跳べ!とか無理な事言ってきたりするらしいし。
嫌だと言うと、死ぬだの馬鹿だのぶん殴るとか言われるらしい。
795名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 10:36:54 ID:UxRLKWc/
>>791
うちの下校班に言いつけ男子いますよ
4月からもうえんえんと○○くんがああだったこうだったと
あんまり頭にくるのでもういちいち返事しない
無視することにした
796名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 12:08:41 ID:xGHW99RS
>>793
おつかれ!どこの家もいっしょやな〜w

うちも昨日の出来事
1.帰宅途中に水筒紛失というか水路に流された
2.体操服を忘れる

その前日の出来事
3.帽子を忘れる
4.30分前に念押しした約束を破る
5.友達をほったらかしにする

ほぼ毎日の出来事
6.起床時に騒ぐ
7.就寝時間を守らない
8.食事にケチをつける
9.帰宅が周りより30分遅い
10.何でも口に入れる

4と9と10はもう口を酸っぱくして日々叱ってます。
5は初だったので諭すだけで様子見。
忘れ物は紛失していなければそれでヨシとし、
「先生に叱られて恥かいて来い」で済ませています。
保育園年中から用意は自分でしていたので今更親が表立って助けませんが
提出物とかはこっそり準備して本人が言い出すまで待ってます。
先日はマスクを忘れ、「朝一で洗って干せば給食に間に合う」
と自分でやらせました。
これは周囲に多大な迷惑がかかるので念のためあとで新品を
学校に持って行き下駄箱にしのばせましたが
午前中に体育で外に出ない日だったらアウトだったかもorz
797名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 13:22:20 ID:j/tGdKxF
787です。
色々な話ありがとうございます。
昨日旦那にも話をして、学校であったことを子供から聞き、言ってはいけない言葉、
自分がやられて嫌なことはしないように言ってもらいました。
小学校入学前に引っ越してきたので知り合いもいなかったため、不安だったので
最初は子供が学校でどんな風なのかわかってよかったとおもったのですが
最近はずっと悪いことばかり聞かされてました。
実際1学期中は怒りっぽくて、先生に一度相談もしてたんで
もう一度事情を話し、先生に相談してみようと思います。

子供のズボンにICレコーダーを忍ばせて、学校や登下校の様子を探ろうと思っていたんですが
色々参考にしようと思います。
まずは先生に相談してみます。
798名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 13:42:48 ID:D0DYdRJl
>子供のズボンにICレコーダーを忍ばせて、学校や登下校の様子を探ろうと

やりすぎw
先生から何か言われたりしてないのなら、そんな気にすることないと思う。
言いつけ魔の女児に親が振り回されてどうするのw 
799名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 14:15:16 ID:qQwCiKtQ
言いつけ魔は、自分(親)なら冷静に流せても
わざと子供(本人)のいる前、周囲に皆のいる前を狙って言うからね〜
しかも大声とか…

”ごめんね〜”&”ありがとう”は言いつけ魔が一番望む餌だと思う。
実際子供がが気にするタイプかそうでないかもあると思うけど、
基本、私も>>790さんや>>791さんみたいに対応してます。

よぉ〜く聞くと、案外言いつけ魔自身も結構やらかしていて、
それをカモフラージュする為だったりもするよ。
所詮6,7歳児の記憶と浅知恵だから。

800名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 14:28:08 ID:NRGOKakT
ぺ・ヨンジュン氏「日本人は汚れた民族」

日本でも大ヒットした、韓国ドラマ「冬のソナタ」
冬のソナタの日本上陸について、
ぺ・ヨンジュン氏は次のような発言をした。
「冬のソナタが日本上陸するのは別に構わないが、
度を越えて自分のファンにはならないで欲しいと思う。
汚れた日本民族の性がうつるのはごめんだ」
と、反日感情を露にしたコメントをした。
残念ながら、韓国人は今でも日本人に対する
差別・偏見を持っている。
この日韓の溝を埋めるには、
韓国側の努力も必要では無いだろうか

ttp://www.cttimes.co.kr/article/view.php?no=1102

801名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 16:26:41 ID:YeSQfeKO
782です。
アドバイスありがとうございました。
サークルを辞めさせる決心がつきました。
先生には一言事情を説明しておきたいと思います。
802名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 18:16:14 ID:07KrpnWj
>>800
お宅、例の団地住まいの在日電器屋だろ
803名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 19:18:46 ID:jgreBJCx
一人っ子で父が仕事で私一人だけです
運動会
すごく寂しくて一人で見てるのも気まづいし。恥ずかしいなと思いますが、同じ方いらっしゃいますか?
どんな形で観てますか?
804名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 19:24:20 ID:rdo0tuPT
なんかみんな似てて安心した。
うちの息子は今日、中身入りの水筒を学校に忘れてきましたよ・・・orz
805名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 19:40:05 ID:6Gq/VQgD
>>803
誰が一人で観てるかなんて、他の人も気にしてる人いないと思うけど、どうなんだろう。
学校の運動会って、出番のインターバルが長いから、暇な時間も長いと思うから
その時間の為の準備があるといいかもしれない。本持参とか。
お弁当の時間も慌ただしいから、近くの席の人など全く目に入らなかった自分w
806名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 20:17:12 ID:Ak3k44fU
>>803
寂しいと思うのはあなただよね。周りは仕事だろうなとかしか思わないよ。
それに旦那さんがいたら旦那さんと一緒に夢中になって終わるかもしれないけど
そうでないからこそ、話した事のないお母さんと知り合いになるかもしれないよ。

うちは今週土曜が運動会だけど、天候の関係で開催が平日になって
私一人で見る事になるかもしれないと思ってる。
他のお母さんと話せたら嬉しいけど、携帯とか読みたかった本とかも
一応持っていくつもりだよ。せっかくの機会だし。
807名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:14:23 ID:MouhuEQJ
>>803
1人で見てるお母さん多いですよ。
うちの学校は場所取りしてる人が少ないから特にそうなのかも。
808名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:54:16 ID:zo/yyphk
なんで本や携帯を持って行くの?
一人で行くのなんて何にも不自然じゃない。
父子家庭、母子家庭、仕事や病気で来られない、などなど一人で来る人は
いくらでもいる。
学校の行事なのに、本を読んだり携帯いじってたりするほうが、余程おかしい。
今後のために他の学年の様子を見たりしないの?
809名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 22:01:03 ID:Ak3k44fU
他学年も見たいし、見れる状況ならいいけど
うちの学校はそんな良い条件じゃないから・・・
他学年を見るどころか、該当学年の家族の邪魔をしないように
静かに移動して何も見えない場所に移動した方が、
余程よそ様の為になる地理条件の学校ですw

1年は出番が少ないからPTAのお手伝いする事にしてるよ。
その方がお互いに有意義だからね。
810名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 22:01:57 ID:NJ3fC596
うちも一人っ子で、旦那は仕事で来られない、おまけに転勤してきたばっかで
だーれも親しい知り合いがいない…状況だったけど、普通に観てたよ。
2〜6年生の種目も、観ていてすごく面白かったし感動したよ〜。
自分の子が出た低学年リレーよりも、高学年リレーのが断然見応えあったしw

しかし、昼食が親子別だと作るのも楽だし、場所取りも白熱しないでいいね。
811名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 22:10:30 ID:wbffKwSS
>>808
同意。
一人で来てる人がいてもまったく気にならないけど、
本読んでる人がいたら、すごく目につく。
中高生じゃあるまいしそっちのほうがよっぽど恥ずかしい。
812名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 22:36:36 ID:lpH4EbMb
>>803
一人で見てるのが、すごく寂しくて、気まずくて、恥ずかしいって、あきれる。
大人でしょ。親でしょ。
しっかりして!
813名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 22:48:37 ID:fpyN82wa
幼稚園の運動会で見かけたことあるけど、自分の子の出番以外は携帯ゲームやってるパパがいて
すごく悪印象だった。小中学生じゃないんだから。ママも注意すればいいのに!本も同じだと思う。
814名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 22:50:36 ID:fpyN82wa
まあ子供一人なら出番も少ないだろうし、その時間だけ学校に来て立ち見してもいいかもね。
弁当のときはレジャーシートひかないとだけど。
815名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 22:51:24 ID:m295ybLJ
新聞読んでるお父さんもいたな〜
DSとかやってたら引くけど、新聞は特に思わなかった
816名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 00:33:35 ID:mQgCJfew
>>803はちゃんと子育てできてるんだろうか?
子どもはどんな子に育っているんだろうか。
803の子が心配だ。
817名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 01:27:36 ID:CsmJaNhE
>>816
そりゃ大きなお世話ってもんだわ。調子に乗りすぎ。
818名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 02:18:16 ID:EnhZxT3k
そもそもどの親も自分の子供の姿を見つけたり良い映像を撮ろうと忙しくて、保護者の方を見て「どこどこちゃんの親は一人しか来ていないわw」なんて誰もチェックしてないよ。
逆にそういう親がいたらちょっと引かない? 深いおつきあいは遠慮させてもらうかも。

うちも旦那が仕事で忙しく途中で帰ることもしょっちゅうだよ。似たような家庭の子弟が集まる幼稚園とは違っていろんな家庭があるんだから、気にする必要全く無し。
819名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 06:57:47 ID:uIC7Zgxr
>>803
父親が休み取れなくて母だけ、という家は多いですよ。
自営だったり土曜を休みにできないシフトだったりで。
どちらの親も来られない家もあることを思うと、
(子供の学校は、そのために弁当は親子別に食べる)
「自分だけでもしっかり見られるからよし」と考えてみたら?
820名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 08:50:56 ID:MLQDbwaz
うちも一人っ子だが、出番が無い時には他の学年の競技を見たり、
子供の観戦状況を観察したりしてすごした。
上級生の競技を見て、○年後はああなるのかなーなんて妄想するのも楽しかったし、
でっかい口開けて応援歌を一生懸命歌っている姿や、
近くに座っている子と戯れる様子は、見てて楽しかったし飽きなかったよ。
821名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 08:53:49 ID:XKzqYTm7
一人熱くなってリレーや競争遊戯に手叩いてた私に謝れw
822名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 08:59:32 ID:kCDDd/X1
>>819
そうそう。うちの子も弁当は教室で食べる。
だから親も外に食べに行ったり家に帰ったりするので保護者席は流動的らしい。
総長から頑張って席を確保する必要が無いと聞いてほっとしたよ。

823名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 09:15:19 ID:/Gl0W3Sc
>>822
暴走族かよw
824名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:22:13 ID:zjXKhacU
先日の運動会に観戦用テント家庭が居たよ
教委で禁止されてるからと校長とPTA会長が取り外すようにお願いしてた
全く常識がない親がいてビックリしたよ
825名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 13:59:44 ID:MgFKA5V/
旦那はデジカメ、私はデジビを手に
それぞれいい撮影ポイントはないかと奔走してたので
誰と一緒に行ったかなんて覚えていないw
826名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 14:16:28 ID:QI9r63aD
>>803
アナタは学校に何をしに行くの?
子供の運動会の応援でしょ?
1人は恥ずかしいって思ってんのかな…そういう考えの方が恥ずかしいって思うけど。
827名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 14:22:58 ID:hTfFhfFg
まだ言うかw
828名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 15:08:41 ID:m8eD+mQw
803の脳内回路オゲェーw
829名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 19:29:03 ID:QZTlQnPa
うちは春に終わってしまったけど
顔見知りの一人のママが寂しかったのかわからんが
開始早々マシンガントークされた。
1年生数人が開始の言葉を言うのでマシンガントークをなんとなく聞きながら
1年生の言葉も聞いてたら
マシンガントークのママの子が喋ってた。
「あの、あの子って?」「うんうんでさー」って全然聞いてくれないの。
後で聞いたら自分の子が話すの知らなかったので聞いちゃいなかったみたい。
子供も見て欲しかっただろうにもったいないなあと思ったわ。
830名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 22:21:26 ID:UgI/HV3+
>>829
2回読んでやっと意味がわかった
831名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 23:30:15 ID:j65hPWMI
何しにきたのかわからないマシンガントーク母も、
孫以外は全く知らない子供だからって平気でよその子に毒舌かますジジババも、
1家族シート一枚って決まってるのに一族総出で最前列ブルーシート敷いてるくせに
誰も座ってない家も、忙しい先生にちょっかい出してる卒園生も
全て幼稚園で見てきたからもうこわいものはないわ。

あ、小学校のが広いからそこで初めてパラソル一家は見た。
832名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 00:51:30 ID:vuVBgM1J
わが家の目の前は公園になってて、放課後近所の1年生達がそれとなく集まって来て遊びます。
特に予め約束も必要なく、来たい子・来られる子がテキトーに集まって来て鬼ごっこや家族ごっこ等とても良い雰囲気でした。

ところが・・今日はそのうちの一人がDSらしきゲームを持参。当然ながら1年生達には魅力的だったらしく、うちの子も含めてその後はずーっと座ってゲーム。これからの季節は動かないでじっとしていると体が冷えるのも心配。
よく上級生達が公園でゲームに個々で夢中になっているのを見ていたけど、もう1年生でそれをやり出すとは・・。
うちは旦那も含めて「時間を決める等約束を守れるようになるまで」ゲームはまだ買い与えたくない派で、公園で皆黙々とゲームよりも友達と体を使ってワイワイ遊んでもらいたいのが本音。
余所のお子さんの持ち物までとやかく言えないのは重々承知しているけど、今時「公園でゲーム」っていうのは普通の光景なんでしょうか?



833名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 02:32:04 ID:SUkscpyR
>>832
普通か普通じゃないかというのはよくわからないけど
よく見かける光景ではあります。

うちはDS持ってるけど、家の外への持ち出しは禁止するつもり。
まだ公園に持って行きたいとかは言わないんだけど、そのうち言い出すかなぁ。
でも高価な玩具なので、当分許す気はないです。

よそのおうちのルールにまで口を出すわけにいかないから、
自分の子供に、ゲームを持ってきている子達がいても違う遊びを、と言うしかないと思うけど、
そういう光景でゲームに食いついて見てるのって
大抵自分は持ってない子だったりするんだよね。
やっぱり物珍しいからだと思います。

だからって買い与える時期は親が判断するべきだし、難しいですね。
834名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 06:42:07 ID:9eVT0unG
残念だけど普通。あとスナック菓子を公園にもってくる子とかね。
親の目が届いてる子ならそういう事をはじめないんだけど、
たいてい毎年、放置ぎみの子が最初にDSもってくるw
835名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 08:32:48 ID:mm8e3CQZ
うちは当分DSを子どもに与える気ないなあ。
自分によく似て抑えのきかない性格だし。

そもそも、学童と習い事で一杯いっぱい、自宅で遊ぶ時間もろくにないよ。
836名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 08:56:57 ID:Z6F+4RLE
うちもDSはまだ与えてないけど、スナック菓子は普通・・・
スナック菓子DQNですか?
837名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 09:01:42 ID:Kt+tokLP
>>836
DQNかどうかは分からないけど
衛生面では心配だと思う。
汚れた手で数人で食べたりするし。
838名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 09:02:39 ID:JbKp6FJr
公園で食べさせなきゃいいんじゃないの?
839名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 09:05:36 ID:T3YJ7K0e
スナック菓子持っていかないなあ。
おやつは食べてから遊びに行く。
持っていくとしたら飴や個包装されたクッキーやせんべいなど。
DSは家の中限定。
840名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 09:15:06 ID:vztAEU4u
スナック菓子は、約束でお友達の家に上げてもらうことが確実なときは
向こうのお母さんに渡してと念押しして持たせるが、
公園のときは何も持たせないか、せいぜい飴を数個持たせてやるくらい。
DSはまだ無いけどそろそろ友達のが羨ましくなってきたらしい。

それでふと思い出したんだけど。
この間息子が「お母さん120円ちょうだい。○くんがジュース買うから持ってこいって」
というのでギョッとして外へ飛び出したら、一緒に遊んでいた○くんが
その辺の自販機でジュース買って飲んでた。
彼としては「一緒にジュース買って飲もうぜー」というつもりだったんだろうが、
うちはお小遣い持たせてないし、遊ぶときは水筒を持たせてるので
そのときも「子供だけでジュース買って飲んだりしちゃダメ。お茶飲みなさい」と
水筒を渡したが、あれはいろいろな意味でショックだったなあ。
841名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 09:15:36 ID:Z6F+4RLE
>>837
なるほど、そういうことですか。安心。
842名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 09:29:32 ID:Wq7dVzpm
DS等の魅力的な玩具を買い与えずガマンさせても
その抑圧された欲求が悪い方向に向くことがあるので、
1年生♀で飽きっぽい性格だから、買ってあげても即飽きるのが目に見えてるけど
・一人っ子
・・児童センターで他の子がDSで遊んでる
・目的達成するまで粘着質
・欲しがりな性格
・母親がやたら厳しく何も買ってあげないことが災いし、友達の玩具を黙って盗んでくることがあった
等を考慮して、今月の誕生日にDS@を買い与えることにしました
といっても、毎日の簡単なお手伝いごとに5〜20円のお手伝い賃を与えて、
そこから一部3000〜4000円程度負担させるって条件で
843名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 09:31:51 ID:Z6F+4RLE
いずれは、買い食いもすることになるんだろうけどうちもまだ。
自分が子供のころは、幼稚園以前でもおこずかい60円とかで駄菓子買ったりしてたなぁ。


うちに遊びに来た子が、お菓子買いに行くからお金もってきて、とうちの子に言ってきた。
急にやってきたお友達だったしもう用事で出かける時間だったから
もう出かけるからバイバイしてって断った。
後で聞くと、その子はお金をもってきてなかったみたい。
うちの子は買い物はまだ一人でしたことないので
お菓子を買いに行くなんて考えはないはず。
タカリにきたのか・・・?いやな考えだけど、そうおもってしまう。
その子はいつも一人でウロウロしてる、いわゆる放置子で
あちこちの家に凸してる。
この件でますます関わりたくないと思った。
844名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 11:36:02 ID:LfHF08ju
友達が「お金持ってきたから一緒に買い物行こうよ」と子供にお誘いが来ました。
たまたまばぁちゃんから子供にともらった小銭があったので100円だけ持たせて行った。
菓子買ってきて楽しそうだったよ。
たまーにならいいかな。
でも「お金持ってきて」みたいに言われたのなら絶対渡さない。

DSは私の使わないのを子供に渡してやってる。
周りの子はほとんど持っていて、よく誰かの家で頭くっつけて通信…してる。
これが普通になりつつある。
長時間じゃないからそんなに心配はしてない。
845名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 12:33:49 ID:z6Ahus77
いじめっ子に蹴られて泣いちゃったりやり返して泣かせてしまったりして
人間関係に苦労していた息子に、最近になって仲良しが二人できた。
学童が休みの週一日だけど、三人で帰ったりして何やら楽しそうでホッと一安心。
学童や習い事の関係で放課後に三人で遊ぶ事ができないのが悲しいらしい。

そんな中、三人組の一人A君のお誕生日がもうすぐだという事が判明して
息子とB君で「2人で一緒に誕生日プレゼント買おう!」と盛り上がってる。
100円ぐらいの範囲内で買える物を二人に任せて買わせるべきか、
習慣になったら困るからやり取りはさせないべきか…。
プレゼントしたい、そういう事を一緒に計画できる友達ができたことは嬉しいけれど
親として悩みは尽きないなぁ。
846名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 12:49:39 ID:dXYiJ2dQ
>>832
公園でゲームは、DS以前の数年前から問題になっているでしょ。

だからか、うちの学校では、学年ごとのPTA申し合わせで、
DSを持ち歩いてはいけない、と決まったらしい。
家で自分のDSで楽しむのは自由だけど、公園や友人宅に持って行ってはいけないことに。
学校で決めてもらった方がいいと思うよ。
学区内全部で申し合わせないと、ゲームとおやつ渡して子ども放浪させる親は多いから。
847名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 12:56:52 ID:LnuMv9tg
ゲーム画面を覗き込むために頭くっつけて…が
頭ジラミの一因とかって聞いたぞな。
848名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 13:15:12 ID:Wq7dVzpm
>>845
絆を大事にした方がいいな
良い思い出として残るだろ
危惧される習慣についても、プレゼント交換は時々のことでしかないから問題ない
849名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 13:24:07 ID:Sya9XIr2
>>845
買うものだと後々面倒になったりするし、お礼で悩ませたりの可能性も無いわけじゃないから、
割り箸で作った鉄砲とか、プラ版とかの方が向こうの親も気が楽かもしれないね
もっと気楽なものなら公園で拾った綺麗な石とかどんぐりとか
850名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 16:17:35 ID:vztAEU4u
さっきにわかに雨の強くなった音がした。いわゆるゲリラ豪雨ってくらい。
うちは通学に1時間くらい(子供の足で)かかるので、さすがに可哀想で
車に乗って迎えに行った。・・・ら、お友達と楽しそうに歩いてるとこで、
「(お友達も一緒に)乗る?」と声をかけたけど、みんなして「いらなーい」と
断られ、「ザーザーあーめ♪ザーザーあーめ♪」と歌いながらびしょ濡れになって
歩いていった。


私って子供を甘やかしてスポイルする親のような気がしてきたorz
851名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 17:36:12 ID:ourzILqf
>>850
いやいやんなこたーない。
想像以上に強く育っているってことだよ。

うちの子も通学に一時間以上かかっていたけど最近下校時間から一時間かかるか、かからないくらいで
帰ってくるようになったよ。
登校は高学年がリードしてくれるから入学当初から普通に学校に着いていたみたい。
852名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 17:47:33 ID:C+zKx9mB
うちの子は大荷物で傘がさせなかったらしくパンツまでびしょぬれになって帰ってきたよ・・・
上履き給食袋体操着・・・まだ小さい体にかわいそうだ。
私って過保護?
853名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 18:00:30 ID:U1Tr276n
息子のクラスで来週の遠足の斑決めが今日あったらしい。
好きな子で同じ斑になっていいとの事らしく、メンバーを聞くと
いつもよく遊ぶ子の名前がなかった。
うまくいってないのかな〜と心配になったけど、
いろんな子と仲良くなるチャンスだと思おう!
先週の運動会で様子を見てたら、いつもよく名前が上がる子は
隣の子を叩いたりしてて、気になってたし。
幼稚園に比べ、お弁当を作る機会もぐんと減っちゃったから、
大好きなおかずを少しずついろいろ入れてやろう。
854名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 18:01:33 ID:lcNRdj/f
うちの子、今日の下校途中転んだらしくオデコにでっかいコブ作って帰ってきた。
よく転ぶので受け身は上手な方なはずだが、今日は金曜日で荷物多い&雨でカサを持っていたため
うまく転べなかったらしい。

半べそかいていた娘が可愛そうだが、可愛いと思った。
855名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 22:48:13 ID:vuVBgM1J
どこのおうちも一緒だね。うちも傘持たせないで送り出した後急に雨が降ってきたことがあった。
傘持って自転車で必死になって追いかけたけど小学生の歩くスピードは意外に早くて追いつけず、その後は「濡れて寒がってないかしら?風邪引かないかな?」とモヤモヤ。
帰って来た息子は全然平気な顔で「○○ちゃんの傘に入れてもらって一緒に歩いたよ。もう、ママしっかりしてよぉ」と言われてしまった・・。
ちょっと前まで幼稚園生で頼りなかったのに、自分で解決方法を見つけられてハハは感激しました。

遅れましたが832です。皆様ありがとうございました。うーん、やっぱり公園でゲームは良いことではないですよね。
学校で「ゲームの『持ち出し』を制限」してもらうのは良い考えですね。学校に細かいことをお願いするのも申し訳ないけど、1年生じゃ子供だけで自己解決するのも難しそうですもんね。
856名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 10:31:56 ID:p0zc+Ohq
放課後のことまで学校に頼むのは
難しいのではないかなあ。
自転車とか危険な遊びとかならともかく
安全に関わらないことを制限すると違う親からクレームがいくかも。
個々の家庭の考え方があるから
踏み込めない部分もあるのでは。
857名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 10:58:02 ID:PvR0aXmZ
>>855
うちの学校は「ゲームのことは、ご家庭で管理ください」と
最初の懇談会でクギ刺されたよ。そりゃそうだろうと思ったけど。
家庭で管理すればいいだけのことなのに、なんでもかんでも学校丸投げじゃ
幼稚園気分抜けてなくない? あなたのような親も結構ヒンシュクなんだよ。
858名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 20:15:53 ID:NIIBIiEo
うわあびっくりだ。
「学校にゲームを持ってこさせないで」じゃなくて
「学校が終わってからのゲームを制限させて」と学校に相談?!

先生…気の毒だな…
859名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 20:17:46 ID:YmLYPLoz
自転車やBB弾は学校から制限のお達しがあるけど、ゲームは難しいねw
860名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 20:20:27 ID:lGNAy26Q
>>859
自転車や危険がある遊びについてのお達しだって、
保護者の要望で出してるわけじゃないと思うw
861名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 20:22:17 ID:UUjstonT
>>855
>ハハは感激しました。

あー、うちの近所のほっこりさんってこんな感じ。
周囲をさんざんイラつかせて、本人どこ吹く風。
文章もダラダラしてるし、相当なストレッサーですなこりゃ。
862名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 21:05:25 ID:TyBCY3Ve
846だけど、
>学校で決めてもらった方がいいと思うよ。
って私が書いたもんだから、みんな食いついてきたね。

私の書き方が悪かった、ごめん。
うちはPTAの学年部会で決めたから、そういう風にできるといいねという
つもりで書いたんだけど、変な書きかたしちゃった。
863名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 21:43:37 ID:NIIBIiEo
いや、どちらかというと
食いつかれたのは>>855かと。
864名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 23:31:31 ID:j/QNvfTM
DSはソフトも小さくて
なくした取られたのトラブルも起こりやすいしね。

何にしても放課後のことは家庭で対処するのは当然だわな。
865名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 03:12:48 ID:/uJ1QE+w
だよね

こないだ保護者会の時に、担任に対して
「子どもの帰りが遅い!」って怒ってるお母さんがいたけど
話を聞いてみると、子どもは学校を出た後でうろちょろしてるらしい
それなのに「学校はどうして何も言ってくれないのか」と不満たらたら

全員散り散りに帰宅するのに
学校出た後のことまで見てられないよね(´・ω・`)

だけど誰も異論を発しないで
「その通り」みたいな顔して頷いてるから
私も黙ってしまった
そして先生は謝罪してたよ…
モンペ恐ろしす

もう保護者会行きたくないよー!
866名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 15:06:06 ID:IDvA4Itt
今日運動会でした@大阪
暑いし、保育園時代に比べて広いし人数多い。
予想はしてたけど、こども探して奔走。
つかれたー。
867名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 00:43:40 ID:dpmCIOeF
>>866
おつかれさま。
うちも運動会でした。

息子のちょっと気になるお友だちのお母さん、
挨拶もロクにせず話に割り込みこちらは無視状態。
お友だち君、家で同じことされてるんだろうな。

3人目つくるより1人目の様子を見てやれよ。
約束破ったり人に詰め寄ったり私にべったりしたり
満たされてないサインありありだよ。
子ども同士がせっかく仲良しなのに家がちょっと離れているから
念のため連絡先交換を・・・と思っていたけど止めた。

息子も詰め寄るお友だちに疑問を抱き始めたので
このまま「連絡先が分からないお友だちとは放課後約束しない」で
もうしばらく様子を見ることにする。
1歳児居るし自分も不器用だし息子も軽くダンスィで余裕ない。
868名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 09:20:20 ID:/fWQywZA
朝鮮総連福岡支部の幹部をひき逃げで逮捕 最初は「妻が…」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090518/dst0905182118016-n1.htm
869名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 12:53:09 ID:GGXU1NjD
>>865
学校に求めすぎるのもどうかと思うが、帰る直前に「寄り道するなよ〜」みたいな注意くらいは可能だと思う。

870名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 13:11:37 ID:47XOu6d3
それ位は普通に注意してると思う。
注意と言うかむしろ1年なら帰りの会で
当たり前に話しても違和感がない内容だし。

クラス全員が帰りが遅いならもっと徹底すべきだろうけど
普通に注意して一部の子の帰りが遅いのは
親が見るべき範疇だよね。
871名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 13:22:23 ID:cCNVBPDS
>>865
>もう保護者会行きたくないよー!
じゃぁ、市営団地に住んで3千円の家賃払いなよw
872名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 13:30:47 ID:dpmCIOeF
うちは元々周りに比べて帰宅が15分は遅い。
ある日も遅かったので途中まで迎えに行ってその場で叱ったら
欠席者に連絡ノートとか持って行ってあげたから遅くなったと半べそに。
普段の行いが悪いからだが、先生も一報してくれたら良かったのに、と
先生は小さなことも携帯にまで連絡くれるのでつい期待してしまったが
下校直後にそんな余裕はないよなぁ・・・でも帰り遅いのは心配するよ。
前も通学路で救急車騒ぎがあって大人が来るまで待ったり
泥んこになってたり水筒流されてたりetc、ホント余裕ないです。
873名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 13:36:55 ID:oUawv2KJ
>>871
市営団地に住んで3千円の家賃って何?
払うと保護者会行かなくていいの?

ごめ、通りがかりだけど、意味フで。
874名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 13:40:51 ID:uFmNT1nj
スルー検定ですよ奥様。
875名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 13:53:16 ID:5irBQpeq
>>871
え〜。市営団地って家賃いるの?
876名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 14:14:57 ID:dzMpa0X1
>>873
市営団地に住めばが保護者会嫌がるから
行かなくて良いという意味ではorz
877名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 14:25:55 ID:y7B1zgFt
>>872
普段の行いが悪いからといって
頭ごなしに叱っちゃいけないよ。
心配なのはわかるけどね。
878名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 15:27:05 ID:PPPlpRca
>>875
@生活保護者=タダ
Aボッシー=タダ
B脳内障害者=タダ
C営団地恐るべし
879名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 16:00:19 ID:wpvl8mly
心配だからって最初に理由も聞かず叱る大人がいるのか…
いろいろあるのは当たり前。
もっと子供を信用しろよ。
880名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 19:44:11 ID:dpmCIOeF
872です。
後出しですが通学路をそれて公園の方へふらふら行ったのを見て
「何しに行ったの?」「公園に誰か居るか見に行っただけ」
のやりとりがありました。
「寄り道するな!」と叱った後、一緒に歩いている最中に
それにしても遅すぎるとさらに聞いたときに連絡ノートの話が。
でも確かに最初から怒りモードであとの話も聞いていたと思います。

学区の隅だしいつも通学路も自宅近辺は無視するので
登下校にはものすごく神経をとがらせていたと思います。
今は遠目に無事を確認したら自宅待機して落ち着いて迎えています。
881名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 02:15:33 ID:nxiEtDdh
心配等な気持ちが上手く表現できなくて怒りにする大人は多いよ
882名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 14:03:15 ID:cl5YG/BP
さて、でっかい台風が近づいている訳ですが。
台風で休校って、あるのかなあ。
883名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 14:12:19 ID:YrBbsBwv
>>882
警報出たら云々の手紙もらったことない?
多分、今日あたりまた貰ってくるよ。
884名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 14:54:22 ID:xuemxPMZ
中はベニヤ板で壁も10cmとお粗末だけど
やっぱ、台風だけは外側がコンクリ造りの団地が正解でんな。

885名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 16:51:22 ID:DzEXbrb5
そういえばうちの子に「寄り道したりしてない??」って聞いたら
してないって返ってきた。でも神社に立ち寄ってるのを知ってたから
もう一度聞いてみたら、「お参りしてただけ!」だって。
お参りは寄り道じゃないかあ・・・まいったw
886名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 17:51:18 ID:B1jV9KUa
>>885
小学生が神社でお参り?
マジで脳に障害ある子だろうけど
お母さん、大変でしょうが頑張って下さいw
887名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 19:19:15 ID:G/tdnY4H
>>886
マジレスすると、神社で道草くってたのを子どもがごまかそうとしただけでしょ。
どうしてそういう悪意のあるレスをするの?ふざけてるにしても限度超えてるよ。

俺にも「雑草食ってるなんて貧乏人、乙」とか揚げ足取りするのかな?
888名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 19:21:33 ID:DpzPqdYX
>>885
そういう時こそ「神様は全部見てるよ!」の出番w
889名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 19:22:41 ID:88HRBhrq
>>886
通りがかりのお稲荷さんやお地蔵さんに手をあわせる・・そんな風習はもうないのですかそうですか
890名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 19:37:27 ID:3UT6uM2v
うちの子は今も買い物の途中にあるお稲荷さんに手を合わせるよ。
ていうかスルー対象でしょこういう人は。
>>885 ほのぼのさせてもらいました!
8911/2:2009/10/06(火) 20:20:07 ID:QBT/b2EL
保育園で0歳から一緒だったお友達と
家族ぐるみのおつき合いをしています。
お友達は運動神経ばつぐん。空気もよめて、とっても要領のよい女の子(良い意味で)
一方うちの子は運動神経もにぶく、
いろんな意味でどんくさい女児
クラスは別だけど、学童も、一部の
習い事も一緒
親同士も仲良しなので、ごはんを食べたり、
遊びにいったり、保育園時代と同じように
していたんだけど、
最近、お友達がかなりいじわるらしい。
学童にいくときにおいて行く、
うちの子には内緒と他の子と仲間はずれにする
8922/2:2009/10/06(火) 20:27:06 ID:QBT/b2EL
今日、他のお友達から
お友達が、うちの子にはいじわるしても
いいんだよと言っていたと聞いた。
以前にも、似たような話を聞いたことがあり、
うちで預かってる時も、うちの子は
何にもできないよねと言って見下した感じもした。
うちの子がお友達を苦手と言うなら疎遠にするとか
方法はあるのだろうけど、意地悪しなければ好きらしい。
きちんと言い返せないうちの子も悪いし、
意地悪も成長の一環でお互い様なんだろうけど、
他の子を巻き込む?感じに悩む
自分の子に言い聞かせる以外に
なにかできることないでしょうか
悩みに悩んで長文ごめんなさい
893名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 20:44:01 ID:M8857vdv
子供も相性あるからねえ。
そのお友達とは合わなくなってきたのかも。
娘さんと相性の良いお友達が見つかるといいですね。
というのも、うちの息子も同じような状態なので
「クラスの色んな子を家に招待しなさい」と言っている。
相性よければ、そこから仲良くなってほしいなと思って。
894名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 21:41:06 ID:N67kFR8u
>>891
親同士が仲のいい幼馴染って、いい面もあるけど難しい面もあるよ。
娘さんに、親同士のことは気にしなくて良いから、嫌なことは嫌と
はっきり言っていいんだ、それでも我慢ならないくらいに嫌いになったら
相手から離れても良いんだということをしっかり伝えてあげたらどうかな。
家族ぐるみの付き合いが上手く行ってるとしたら、徐々に「子供は子供、
大人は大人」にシフトして、親同士は子供と関係ないところで付き合うようにしてさ。

娘さんにもその子だけじゃなく、他の仲良しさんが出来るように働きかけて
あげたほうがいいと思う。相手子と関係ない友達をうちに呼んだり、
相手子と被ってない習い事でオトモダチを作るようにさせてみたり。
895名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 22:27:24 ID:QA14gIaw
>>893
イジられキャラの子が自分の家に不特定多数の友達を呼ぶ?
なんか余計良くない方向に物事進む感じするけど大丈夫?
896名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 22:35:26 ID:4gnFdUKb
>>893
無料学童ができるだけだよ。
897名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 23:44:34 ID:88HRBhrq
>>891-892
近づき過ぎたね。
こちらからしたら相手の方が明らかに格上なのに〜と思っていても、実際は相手の家で
何かと比較対象にされてるのかもしれないよ。
てか、それはうちなんだけどさ。
悪い事したらぴしゃっと叱ってる?相手はできる子だから〜なんてその子の前で
我が子を過小評価してない?賢い子ほど、周りを見る子ほどそういうのちゃんと見てるよ。
良い意味でのライバルなんて発想はまだないから、大人から見たらたとえ卑怯な手でも
相手を蹴落とすんだよ。

学童ということはお仕事だろうからなかなか難しいけど、しばらくの間でもできる限り
接点はなくすようにした方がいいね。
できれば迎えに行ってあげてほしいし、習い事も時間を変えた方がいい。
クラス替え等の希望を言うのは無理だけど、ちょっとそういう時期だと先生の耳に入れる程度は
いいかもしれない。
お母さんと親しい間柄なのだから、今はちょっと距離を置かせてねって話をしてもいいと思うよ。
898名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 10:00:08 ID:s8SSyPpg
うちの子にもいろんな子と仲良くなってほしくて
遊びにおいで〜と気安く声かけていたら
放置子がいつくようになって失敗したなと思った。
だから、好きなお友達だけお家に呼ぶようにしなといった。
899名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 10:25:38 ID:fsLhMusv
>>893
自分がいい顔したいだけでしょ。
「仲良くなって欲しい」は親の押し付けでしかないよ。
900名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 11:43:35 ID:wWM6jGFs
>>899
ゲスの勘ぐりw
901名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 12:19:03 ID:HbPJ7PVs
ゲスは市営団地に住んでるよ
902名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 12:50:26 ID:tQX5bYtZ
>>901
住民の前歯着いてる?
それともハの字?
903名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 12:57:09 ID:5zp79UgX
私はひとりが好きだったんで
ほらほらお友達お友達ってけしかけられるのはすごく迷惑だった。
うちの母は外面がやたらよかったから特にね。
こういう子もいるってことで。
904名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 13:24:15 ID:ryU5ZX1X
昨日うちの子言ってた。
団地の○○くんが教室でうんちお漏らしたよ。
905名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 18:39:16 ID:3vbN3ai/
>>903
私も同じ。
母は帰宅するとすぐ「お友達と約束できた?」って。
それでも、低学年の頃は遠いとか約束があやふやだと
姉妹で遊んだりしていたんだけど…

高学年になるにつれて、「お友達と遊べないのはオカシイ!」
「仲間はずれなの?」とまで言い出した。
だから毎日、公園で一人木登りして基地と称し昼寝したり本読んだり
五時のチャイムまで過ごしました。
ほんと一人が苦痛じゃなかった。

その後、自然と一緒にいると楽しい友達ができて遊べる日は遊ぶようになったよ。
わっ思わず懐かしくなり自分語り…長文失礼しました。
906名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 20:20:33 ID:lP8Hzn7W
>>904
団地の定義知らないだろ
907891:2009/10/07(水) 22:51:24 ID:c1ICkKd1
アドバイスありがとうございます。
近付きすぎ。まさにその通りだと思いました。
仕事もあり、お友達をよぶのも
なかなか難しいこともあるので、
習い事の時間を変える、
学童も同じ学年の子供が多いところが
近所にあるので、見学にいってみます。
環境を変えても同じ様な悩みは
でてくるかと思いますが、
新しい関係をつくっていけるのは
今の娘にはいいのかなと考えました。
お友達より1人が楽しかったという
お話も勉強になりました。
ありがとうございます。
908名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 23:09:15 ID:0qQbcGdV
明日休校になった@横浜
10年に一度あるかないか位の勢力らしいね。
909名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 02:35:29 ID:IEPMi3Ht
多摩南部@町田はまだ決まってないなー
朝6時の時点で何らかの警報が出てれば休校だって

休校になったら出かけるの危ないし
読み聞かせでもしようかな
910名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 03:07:28 ID:uZXcWFCr
>>908
そうきいてスゲーとwktkしていたけど、よく考えたら
ここ10年以内に記憶に残るようなgkbrするすごい台風なんて別になかった気がする
つまりその程度か〜と
でもきっと、海沿いの地域の方は大変だよね
911名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 06:11:23 ID:wF6WgE+0
バスの上に何十人も避難したのって最近じゃなかった?
912名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 07:33:53 ID:egBRH+9i
NHK朝7時のニュースで暴風警報が出てたら休校と
昨日プリントにあったのですが見逃してしまいました。
気象庁のHPにアクセスしたら6時45分の時点で暴風警報が
出てたんですが休校でいいんでしょうか?@大阪市
913名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 09:01:21 ID:gZT+TCLI
朝7時警報ありは自宅待機、9時までに解除は午前中のみ登校、
それ以降は休校だったが、8時過ぎに解除され先ほど登校。
一番いやなパターン。
しかも途中からの登校手段や登校時間がわからず、
もうちょっとで登校班に置いて行かれるところだった。
自宅待機を自宅でまったりにしていた母ちゃん、反省中。
914名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 09:25:40 ID:zEnnz0H9
小康状態になったみたい@23区南東部
ゾロゾロ歩いていくから「一緒に混ぜて!」って入れてもらってきた。
面倒見のいいおねえちゃんたち、ありがとう。
こういう「親の判断で〜」って丸投げされると1年の親は困るよね。
915名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 10:13:42 ID:abfqqYfy
休校になったけど、今現在とても穏やかな曇りの天気ですアット大阪市
916名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 11:04:05 ID:aWy4lu/l
万引き常習児童@市営団地
台風が近づいてると大人はそちらに気を取られてるため万引き成功率up
と、団地子が言ってたと・・
見張り役をする友達に声をかけていた電気屋さんの息子@恐ろしい団地一家w
917名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 11:24:14 ID:go1DAK+5
今日、初めての通知表を持って帰ってくる。
楽しみな反面、ちょっと不安だ。
918名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 11:44:28 ID:16Q09WXX
二学期制の学校は、今が切り替わりの時期なんだね。
何か不思議な感じ…
通知表、楽しみだね〜。


ところで、一緒に登校してる子のママが、子どもに厳しすぎてちょっと引いてます。。
朝の待ち合わせには遅いし、忘れ物も多い子なんだけど、周りに迷惑掛けて謝りもしないで、みんなの前で子どもを叱りつける親。
待ち合わせに遅れるのは、親の責任もあると思うし、忘れ物するなら、ちょっとチェックくらいしてあげたらいいのに…
子どもが可哀想だけど、幼稚園時代に、同じ園のママ達とトラブルも起こしてる人なので、何にも言えない…
放課後も、お友達数人と、遊びに誘いに行っても、ピアノの練習とか公文のプリントとかで、あまり遊びに出してもらえてない。
子ども、泣いて遊びたいって言っても絶対ダメで可哀想だし、だんだん誘いにくくなってきてる。
今、割と素直ないい子っぽいんだけど、この先どうなっちゃうのか、余計なお世話だけど心配…
919名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 12:35:34 ID:CfB6c7s7
>>918
市営団地の親ってそんな人多いよ
920名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 13:37:17 ID:rqF9Vu8T
そろそろまた「次スレはどうする?」という話になり、
いらない派、いる派両者から書き込みが出て、
結局、何の合意もないまま、いる派が次スレを立てるという流れになります。
921名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 15:07:19 ID:aOL9Xvuk
ワロス
前のときはもうちょっと欲しいって思ったけど、他の人のレス見て
低学年スレも見るようになったんで、そろそろいいかなと思う。
1年の親だけで頭つき合わせるような話題もないよね。
922名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 15:25:09 ID:46Vy6G7a
ここは、隔離スレなんでしょ。
特殊な親や特殊な子をもつ親を隔離しておくための。
923名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 15:27:41 ID:16Q09WXX
>>919

割と新しめの住宅街の、ご近所さんの中では裕福な方だし(ご主人歯医者さん)、ママも国立大出の高学歴さんなんだけどね。
親自身がズボラなくせに、子どもに対する要求が大きい。
一人っ子だし、可哀想。。
無難に付き合っていかなくてはいけないけど、見てるだけでも、ものすごくしんどい。
924名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 15:28:45 ID:abnM+JHq
ワロスpart2
結局は一戸建て家庭を羨ましくて仕方ないせいか
自治会イラネとPTA違法と何枚もスレ立てて孤軍奮闘しているが
市営だから子供が不敏になり
子供を習い事や塾に通わせても一向に上がる気配すらなくてイライラしてる能無し電器屋。
どこに行ってもボロが出て年中新スレ立てる毎日。あ〜家さえあれば子供もキット・・・
925名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 15:37:09 ID:8lQiIe0h
何か育児の参考になるかと、スレを読み続けてきたけど、
読んでも何の役にも立たない。
全般的に質問が特殊というか、質問者が変わった人なんだよね。
「ひとりで運動会を見に行くのはすごく寂しくて恥ずかしい」とかさ。
926名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 15:38:07 ID:qIAw/A1V
今月学芸会なんだけど、話題にならないのはまだ先?もしくは北海道だけ?

1年生は2年生と合同でドラゴンボールの曲をピアニカで演奏するんだけど
インフルエンザで今度の月曜まで学級閉鎖なもんで
ピアニカ持って帰ってきて練習してみるものの
女の子だから見たことが無く、いまいち曲を掴めない様子。

ようつべにあるかな〜。
飽きたらピラメキ体操を弾いて遊んでる。
927名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 15:50:02 ID:GIW/9dbc
>>925
弱々しい親の書き込み、多いね。
現実に周囲にいる人に相談できない人が書き込むから、
そういう書き込みが集まってしまうんだろうと思うが。
928名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 15:50:19 ID:1GTvkKv+
音楽会という名で11月にあるよ〜南関東。運動会が春だから
ある行事なのかと思ってたよ。
929名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 16:09:16 ID:qYWHdZuP
明日、遠足だって!
手紙も何もナシで、いきなり連絡帳で知らされるもんなんだろうか。
それともうちのダンスィが紛失…orz
お弁当の材料買わなきゃ。
930名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 16:14:14 ID:lugw1Byi
>>926
うちは文化祭という名で来月。
1年生は朗読らしいが、まだ何をやるのかも
決まってない。

ドランゴンボールって タッララララで始まるやつ?
探せばありそうな気がする。

>>929
それは急だね。お宅のダンスィが紛失したものと思われる。
931名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 16:22:06 ID:fw+iMGLZ
>>929
入学当初に年間の行事予定をもらわなかった?
もらっているのに読んでないんじゃないの?
932名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 16:32:02 ID:lugw1Byi
連投

>>925
ここ「けん」のある話し方の人が多いんだよね。
この手のスレは、そうもめない気がするが
何か話題があると、「そんなことぐらいで」「こうしないなんて
信じられない」「普通こうでしょ」といったように。
1年生固有の話が少なくなったというのもあるけれど、
相談はしにくい、勉強話は荒れるしで、話題の幅が
最初に比べ急激に減ったと思う。
933名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 17:04:11 ID:8MABJ20i
最近低学年のスレの進み方が春より早くなり
逆に春は早かった1年生のスレがゆっくりになったから
質問は低学年スレでと言う人が多くなってるんだと思う。
934名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 17:06:46 ID:UInDVhFB
もはや1年生固有の話題はそんなにないしね。
935名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 17:06:49 ID:wF6WgE+0
遠足というか校外授業で弁当もってくような場合は
知らされるのが前週だったりするよね
936名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 17:10:29 ID:yBI+S9nj
>>935
>知らされるのが前週だったりするよね

我が子の学校ではそういうことはないな。
937名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 17:15:08 ID:YIQn/nKR
4月にもらった年間予定、月初めにもらう今月の予定と給食献立表。
これらを見れば、行事や給食の有無はわかるはずだけれど。
こういうの、もらっていないの?
それとも読んでないの?
938名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 17:20:00 ID:8MABJ20i
台風の為今日は学校が休み。
インフルの影響で運動会が土曜に延期。
年間予定上で予定されていた遠足が運動会の前日、つまり明日。

遠足が延期と睨んでいたんだけどまだ明日の授業含めメールが来ない。
(休校になった場合は授業が変わるのでどのみち連絡があるとの事)
他の親に聞いたけどやはり分からないとの事。
先生とも連絡とれない。

さあ、どうなるのか。一応弁当の準備はしてるw
939名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 17:39:43 ID:OkGJ/Lwu
>>935
「うちの学校は知らせてくるのが前週で困る」という話なら、
「それは困るね」とレスできるけど、
「〜するよね」と同意を求めるような書き方をされても
「いや、うちではそういうことはないので」としかレスできない。
940名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 17:52:26 ID:wF6WgE+0
自分の学校の事情しか知らないものですみません。
遠足はかなり前から知らされるのですが、うちは突発的に校外授業があるんですよ。
少数派だということがわかりました。
941名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 18:10:45 ID:cE4VPs3q
さすがに遠足は前もって手紙がくるけど
授業でざりがに取りに行くから
たこ糸・割り箸・さきいかを持ってくるように
というのを前日の連絡帳で知らされた時は焦った

学童に行ってるから連絡帳見たのも遅かったし
さきいかなんて常備してないよorz

942名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 19:03:55 ID:xF74NtMo
>>924
市営の税金団地に一度住むと家賃がタダだし
プライド取るか税金取るかとなると結局お金じゃないの?

但し、子供は苦しいかも・・・。いいえ、そんな頭の無いか・・・!
943名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 19:12:02 ID:qTK76Kz2
カップラーメンの容器を持ってくるようにと前日に知らされ・・・・・・
持って行けたうちの子www
944名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 19:25:20 ID:gchflhNr
ああそんなの一昨日あったわー「もっこうようボンド」
固まってなくてヨカッタw
945名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:09:06 ID:9vQTKHiz
今日、台風接近にもかかわらず、通常通り登校。
でも、9時半ごろ担任から、場合によっては
授業打ち切りになるかもと、電話があった。
子が、母が出かけるかもと担任に言ったからかけてくれたらしいけど、
後で聞いたら、他にも電話もらった人がいるらしい。
たしかに、前日に持ち物師弟も困るが、その日に下校時刻が早まっても困るしなぁ・・・。
946名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:31:36 ID:Aq4vAPgF
流れに関係なくすみません。
今日国語の問題集をさせていたのですが、
「なかまはずれのものをみつけて○をつけなさい」という質問で
選択肢が「くじら イルカ しろくま ペンギン」でした。

採点する際、私は「哺乳類、哺乳類、哺乳類、鳥」か
「日本語、日本語、日本語、外来語」なので
ペンギンがなかまはずれだと思ったのですが、
子供は「しろくまだよー だってすいすい泳がないし」と言うので
「そういう仲間わけもアリなのかな・・・?」と思いながら答えを見たら正答はしろくまでした。

どういう理由でしろくま(「答え」としてのっけるにはしろくまが最適解)なのでしょうか?
947名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:31:46 ID:ddajO+oW
うちも昨日台風接近で、今日の警報が出た場合のお知らせまでくれてるのに、
連絡帳の持ち物に工作で使う「落ち葉や、どんぐり、まつぼっくり」を金曜までに
持ってこいって…。

先週から知らせてくれてれば週末に大きな公園でも行ってかき集めてくるのに、
外は大雨でどうせいっちゅーねん。
948名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:45:48 ID:JOH46BYk
>>946

白くまだけ足が4本あるから?

普通のクマなら間違いなくクマをえらぶけどねぇ。
白くまも海近辺にいるよね〜
949名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:49:16 ID:Aq4vAPgF
>>948
な、なるほど!
合点がいきました。ありがとうございます!
とんち問題みたいですよね・・・
950名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:51:38 ID:1qHJahMh
>>946
私もペンギンだと思ったw
毛皮があるから、とかなのかなぁ?
951名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:51:39 ID:+xSM3ec0
>>946
しろくまが仲間外れなら、海と陸かなぁという気もするけど、
1年生の国語の問題にしては、これでは国語的な理由じゃないなとも思う。
問題と答えをもう一度よく見てみては?
見逃していることがあるのでは?
952名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:56:01 ID:kYMuXnmh
>>945
災害(よくあるのは豪雨、台風)で下校時間が早まるのは
珍しいことではないよ。
今後もおそらくある。
あなたが子どものときもなかった?
953名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:57:37 ID:1GTvkKv+
>>946
見た目で、泳ぐためのヒレ的な物が無いからっていうのでどうだろうか。
ほ乳類鳥類等は習ってないから視覚的に。って国語??
954名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 21:58:00 ID:Aq4vAPgF
>>951
よく見たんですけど問題は「なかまはずれのものをみつけて○をつけなさい」と
選択肢だけなんです・・・
他の問題は
「じてんしゃ オートバイ くるま ハンドル」
「ピーマン パパイヤ はくさい ごぼう」
「こうもり インコ カナリヤ つる」
で、わかりやすかったのですが・・・
955名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 22:12:57 ID:yAdmNUaQ
>>954
どこの出版社の問題集ですか?市販のもの?
出版社に問い合わせたいくらいの難問ですね。
956名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 22:22:35 ID:O7N8Dz2p
>>954
他は正式名だけどシロクマは俗称
くらいしか見つけれらんかった
957名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 22:48:28 ID:zlVXygYD
「仲間外れを選び、その理由も答えなさい」で、しろくまは正解例であり、
他のものを選んでも理由がそれなりにあれば正解ってわけでもないのかな?
その選択肢の中からしろくまだけを絶対的な正解とするのは、わからないなぁ。
958名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 23:08:12 ID:rWr92jWD
もやもやが残る問題だね。
理由を出版社に問い合わせて、もう一度ここで教えてほしいくらいだ。
959名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 23:19:14 ID:5iu7kpL7
こりゃ、難問だわ。
【韓国】小学1年の8才の女児が性的暴行を受け、身体に回復不能の障害を負う

子どもが通学路で性的暴行の被害に遭うという社会は、果たしてまともな社会だと言えるのだろうか。
前科14犯の男が小学1年の女の子に乱暴するのは朝飯前のことだっただろう。

http://www.chosunonline.com/news/20091008000051
http://www.chosunonline.com/news/20091008000052
http://www.chosunonline.com/news/20091008000050
961名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 01:09:56 ID:d/JWU+qE
>>954
「こうもり インコ カナリヤ つる」と同じレベルなら、
答えはペンギンになりそうだけどねぇ。
なんで、しろくまなんだろう?
スッキリしないね。
962名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 10:03:51 ID:u1wTvBiJ
低学年スレの雰囲気が良く無い今、一年生スレ無くして欲しく無いな。
963名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 10:19:24 ID:GxKBMSFM
熱出したりして早退もあるしね
仕事中呼び出されると困るけど、仕方ないしな、、、
964名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 11:10:57 ID:GFhQ2HNP
そう?低学年スレも見てるけど、合流しちゃっていいと思うけどね。
変な人も多いからこそ、水入れて薄めたい感じw
965名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 12:28:25 ID:+OGBBJvo
年度を半分過ぎ、私も合流した方がいいと思うけど、
スレがあったほうがいいと考える人は立てちゃうんだろう。
だから、スレ立てに関して無駄な議論は書かないでおく。
もし、立てるんなら「新」は外してね。
今、「新1年生」といったら、来年度入学の子のことをさすからね。
966名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 13:37:13 ID:t6nqkJcw
「お前ら、潰すぞ!」 島田紳助が東京03にマジギレ恫喝、全真相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1255062554/
967名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 14:13:30 ID:9jr4jvVx
2010年度の新一年生スレも立ってるね。
968名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 15:05:31 ID:4/gbmyfs
ホントは昨日だったはずなんだけど臨時休校で今日通知表もらってきた…。
どうも前後期制って慣れないよ。
969名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 17:11:33 ID:ZwMiCTup
三角多いな〜
自分の時は一個あるかないかだった気がする
姉なんかはオール二重丸とかだったし・・・
これも先生の裁量によるかもしれないし
どう判断してよいのかわからん
970名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 17:18:23 ID:N0u+LnJe
>>しろくま

手があるから?
白いから?

971名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 18:38:52 ID:yz7faSsq
うちも今日成績表もらって来た。
小学校のはなんか性格や生活態度の診断のような気がする。
積極的だと良くておとなしいと可もなく不可もなくといった感じ?
うちは可もなく〜の方だった。
972名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 18:52:10 ID:u1wTvBiJ
うちも二学期制で今日もらってきた。一年生は2段階だって。全部「できた」だったけど
何が出来たら「できた」とみなすというのが不明でよくわからなかった。
973名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 19:30:48 ID:ZqDwBbzq
>>969

うんと大きい子の居るママに聞いたら、うちの子の小学校では
三角ならそれほど問題無い、もし物凄く問題があるとか全く理解できてねえ、だったら、
別口で連絡来るらしい。。

>>971
1年生は性格と態度に一票。
上の子と下の子、どう見ても下の子の方が慎重だし丁寧だしテストの点も良いけど
成績表は同時期の上の子よりはるかに◎が少ない。
上の子は積極的ではっきりしていて、へまをするとすぐ素直に謝るけど、
下の子はおもいっきり消極的で、モジモジしてること多々ありだ。
974名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 19:33:47 ID:iJ4GXdIP
うちももらってきた。この通知表が最高ランクになりそうで怖いw
「できた」と「もう少し」の間の差は授業態度だね。
975名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 19:43:00 ID:5wxVwPnq
よくできるが一つもなく要努力が10個近く。
こんな通知表、親子でやる気なくすよ。

ちなみに頭は悪くない。
手がかかる子だからとか?
976名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 19:53:04 ID:mbbbrHy7
>>975
テストの点がいいのだとしたら、
手を上げない、宿題しない、ノートが汚い、意外に多いのが話を聞いてない(ように見える)。
これらの子は相対的に成績悪くなるみたい。
977名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 19:54:42 ID:5k8O6AWZ
一年生の我が娘が生まれてはじめて成績表を持って帰ってきたが
思っていたよりも「よくできた」が少なかった
自分の小学生時代とは評価の仕方が変わったらしいけど
よく分からんなぁ・・・
978名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 20:09:04 ID:/CHk7FMc
>>975
先生に直接、尋ねてみるのがいいよ。
「どうしてこういう評価なんですか?」という聞き方ではなく、
「家庭で、どのように指導していったら良いでしょうか?」という方向で。
979名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 20:24:14 ID:3e5/6sOK
うちはオール「よくできた」だったけど、1年の最初は
クラスのほぼ全員がそうらしい(高学年ママ情報)
先生曰く、生活面の方で、一部厳しくつけてある個所があるってことだけど
「もう少し」はかなり少数だと思われる。

小学校派までは子供が神童だと思ってたのに
中学になったら、普通以下だと知ってがっかりという
知り合いがいたけど、確かにこれだと勘違いする人もいそうだ。

相対評価に戻ってほしい。
980名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 21:13:29 ID:sLXnWOth
我が子の先生は、保護者会のときに通知表の評価基準を話してくれた。
なので、通知表を見たときに親としてどう捉えたらいいかわかりやすい。
他の点からも良い先生に恵まれたと感じる。
981名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 21:20:13 ID:sLXnWOth
980ですが、一年生単独スレを継続させる必要性を感じないので、私はスレ立てはしません。
必要だと思う人がいたら、その人がスレ立てしてください。
982名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 21:40:21 ID:vSZJnyAQ
昨日の話しを引きずって申し訳ないが、

今日、息子にシロクマ問題を出してみたら、
「(飛び出た)耳があるから、シロクマ!」
だそうな。
ほほーっ!と感心した。
私は「ひれがあるか」かな?と思ったけど、7歳にはそれは難しすぎるようで。
983名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 22:32:26 ID:bQE92EoS
しろくま問題は私も理由が気になる。
出版社に問い合わせをしたいほど。
984名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 22:34:45 ID:hGUwiSKH
>>982
うちも子供に問題を聞かせたら、
シロクマだけ色がついてない、とか言ってたけど、
国語というよりナゾナゾだよねーw
985名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 22:58:15 ID:PqXuH7u5
子供が、理由はそれぞれでもわりと「シロクマ」って答えてるんだってところが興味深い
そういう意味では、正解が「シロクマ」ってのもプロなりのチョイスなのかな
986名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 23:07:11 ID:xCufLese
一つ目の選択肢がくじらじゃなきゃ、水族館にいる生き物と動物園にいる生き物に
分類できなくもないけどなぁ。
正解は「手足があるからシロクマ」なのかな。
987名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 23:08:45 ID:jml/R9wd
しろくまってアイスのことじゃね?
988名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 05:07:14 ID:2ExrW8HC
>>987
( ゚д゚)ハッ!
989名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 06:45:39 ID:41/gyxNn
赤ちゃん産むか卵産むかじゃないの?
990名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 07:34:16 ID:6ylKceb0
えーとそれだと仲間外れはしろクマじゃないんだが。
991名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 08:30:58 ID:41/gyxNn
ごめ、、、
海のなかで生活する動物と陸で・・・
あ、ペンギンも陸だしなぁ〜
992名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 15:17:31 ID:v5wntuii
しろくまは水族館じゃなくて動物園にいるから、仲間はずれはしろくま。
とうちのは自信満々に答えてる。
でも地元の動物園にはペンギンがいる・・・。

2学期になって、いきなり勉強が進み始めた気がする<うちは3学期制
1学期は、ほんと〜にのんびりしてたもんなぁ。
993名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 20:15:44 ID:eiU2Gdo5
次スレを立てる人も要望する人もいないようなので、
2009年度の1年生スレはこれで終了ということですね。

各○歳児スレからずっと一緒に成長してきた方もいることでしょうが、
1年単位のスレッドもこれにて卒業。
みなさまのお子さんの健やかな成長をお祈りいたします。
では、みなさま、低学年スレでお会いしましょう。
994名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 21:12:50 ID:e11jmLG0
梅および記念マキコ!

皆様、また低学年スレにてよろしくお願いします。
995名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 21:16:32 ID:atWphrkQ
シロクマ問題の理由が気になる。
発端の方、ぜひ出版元に問い合わせて、お勉強講座スレあたりでシロクマになる理由を教えてください。
996名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 21:42:19 ID:kF+x+ckO
皆それぞれ個性があるんだから仲良くしよう!とか違うしな〜
997名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 23:02:11 ID:0uOY7dxK
>>995
シロクマ問題は気になり杉wwなので、
お勉強講座スレか、低学年スレに書き込む、または書き込んだリンク先を書き込んでほすぃ
998名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 23:37:39 ID:xt4L2qHx
さらば、税金ドロボー団地!
999名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 23:38:36 ID:xt4L2qHx
さらば、脱税個人電器屋!
1000名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 23:40:21 ID:xt4L2qHx
さらば、ウンコ団地!
さらば、自演団地!(^o^)/~
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。