1 :
スレ立てた兼業:
余計なお世話と専業の方からは言われつつ、建前、本音、あおり、バトルなど。
一般論ではなく個々の立場での討論内容は玉石混合でなかなかおもしろいです。
専業兼業のバトルはおなかいっぱいで続きはいらないと思われる方もいらっしゃ
るでしょうが懲りずにまたたてました。
言いたいことを言い合って、現実世界に戻ったらよいお母さんです。
なお、税金・年金を払っていない扶養内のパートは専業です。
2 :
スレ立てた兼業:2009/07/22(水) 00:03:23 ID:qNHtg4Gi
3 :
名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 15:41:20 ID:DoAx0AgZ
・各界の識者5人に、今回の解散劇を「○○解散」と名付けてもらった。
「これまで政策論議もされず、日本をどうするかという戦略もなかった。本来なら手段である政権交代が
目的になっている」。こう指摘し、無策解散と命名したのはジャーナリストの櫻井よしこ氏だ。
櫻井氏は「現状は政権交代の前に重要な問題が無視されている。日本は政党のためでなく、日本人と
日本国のためにある。政権交代さえあれば問題はすべて片付くというファンタジーが蔓延しているが、
幻想でしかないことを認識しなければならない」と手厳しい。
米アカデミー賞で外国語映画賞を受賞した「おくりびと」になぞらえて、おくりびと解散としたのは、
漫画家のやくみつる氏。
「麻生氏にはせめて美しい死に化粧を施して、自民を黄泉(よみ)の国へ旅立たせてほしい。次期衆院選は
自民と民主の二大政党制の始まりではなく、新たな離合集散の序曲だ」と述べ、政界再編につながる選挙
となると分析した。
やく氏はその上で「麻生氏は小泉元首相のあしき部分を踏襲し、自分も弁が立つと思っていたが、逆に
国民の反感を買った。麻生氏自身、徹底的に知恵が不足していたが祭り上げた自民党本部、党員にも
責任がある」と、今回の事態を招来した責任が自民党全体にあると指摘した。
「反日メディアの掘った落とし穴に自らはまり込んだ結果の解散。メディアや世論に振り回され、ぶれて
しまったことが麻生氏のミスだった」と理由を示し、落とし穴解散と名付けたのは作曲家のすぎやまこういち氏だ。
すぎやま氏は「『民主に一度やらせてみよう』というのは極めて危険な考えで、たとえ短期間でも外国人参政権
付与など外国による日本支配の第一歩となる取り返しのつかない法案が通りかねない。メディアに惑わされない
若いネット世代こそ投票所に行ってほしい」と幅広い世代の投票行動を求めた。(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090722-00000076-san-pol
4 :
名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 16:02:42 ID:hkF5Q+9R
前スレが短パンマンで見れません
5 :
名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 11:47:52 ID:cdavvSvb
えらい下がってたなぁ。
アゲときまーす。
前スレで「どの程度他者の手に預けたら『育児をしていない』ことになるのか」と
質問した者です。その後改めて質問して下さった方、それに答えて下さった方、ありがとうございました。
専業さんの兼業に対する中傷が、全く根拠のない保育園蔑視に基づいていることが分かり、
大変有意義でした。
旦那のほどこしでおまんまにありつけて良かったですね。
あたりまえじゃん。家庭を切盛りしてんだから。
ほどこしって観念がそもそもおかしい。
9 :
名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 12:52:47 ID:rOWjI9mx
幼稚園か保育園かって専用スレあった気がするけど 一言。
家は学齢前の教育には否定的なので家庭保育で十分だと考えます。だから保育園がいいな。
給食おいしいし(保育園は調理室絶対あるから食育充実する筈)
保育園は先生のレベルが低いからな
幼稚園教師でも自分以下だけど保育園よりはマシ
え、保育園て調理室常備なんだ、給食センターとかじゃなく。
それは羨ましいなぁ。
幼稚園で調理室があるところ、なかなかないもんね。
下手したら給食なし毎日弁当、とか。
まぁ弁当もいいんだろうけど、やっぱり出来立ての温かい食事の方が美味しいよね。
ええ、食育を大事に考えるとお弁当という結論になるのが
一般的なのかなあと思ってたけどそうでもないのかな。
保育園には調理室があってできたてを食べられるけど
アレルギーの子に配慮してメニューが単調になりがちだったり
(除去食をアレ持ちの子だけに出す園も多いと思うけど、
うちは、食べ物を子供同士で交換して発作を起こした子がいて、なるべくみんな同じになった)
予算に限りがあったりするよ。
まあそれでも私はあったかいできたてが好き派だけど
前スレで弁護士さんに私立小の話を聞いた者です。
レスありがとう。
自信満々で、仕事もきっちりしてそうですね。羨ましいです。
そんな家庭状況ならお子さんも私立でしっかり育ちそう。
執拗に質問してごめんね。自分がいますごく悩んでいるので…
私立と仕事の両立が私には絶対できない気がして不安で不安で、もう本当に怖くて、
今日はもう仕事が完全にできなくなった。仕事は辞められる状況になく、
これから心療内科に行ってくる。もうなんかダメだわ。落ちればいいのに。本当に落ちればいいのに。
ここ読んでると
学校行事で兼業に配慮しなくていいのかもと思えて
気持ちすごく楽になる
「仕事してるから役員できない」は理由にならないよね
どんどん役員してもらおう!!
いじめで自殺とかのニュース見るたび
「なんで子供が自殺するまで、親は気づかなかったor何もしなかったんだろう」
と妻と二人で憤ってるんだが
このスレみてたらなんとなくわかってきたよ・・・
私は三人兄弟で上の二人は私が生まれた頃に母実家の祖父母と伯母夫婦に預けられたらしい。
祖父母は現役引退、伯母は専業主婦で子供一人
皆で孫ちゃん甥ちゃんかわいいかわいいして育てて特に園には行かなかったそう。
上の子二人が可哀想と思われがちだけど、本人達はべつにどうということもなく
幼少期を育てて貰ったのは祖父母と伯母夫婦と認識(親は親だけど)
当時の母は産休育休で生まれたばかりの赤の私の面倒を見て
父は平日は遅くまで仕事しながら休日は町内会の役員で
とても上の子二人を面倒見れるだけの時間的な余裕が無かったんだそうな。
私から見ても、親元にいた方が上の兄弟達にとって可哀想な事になっていたと思う。
子供はいつも親の都合で振り回されて環境が左右されてしまうものだな。
大人は子供のために配慮してるつもりでも、本人達にとっていいか悪いかって一概には言えないし
皆が仲良く納得できるドラマや魔法みたいな事なんて無いんだよね。
なんだろう、専業って働いたら負けとか思ってる気がする。
もしくは私がいないと家の中がめちゃくちゃになるとか。
実際やってみると、旦那も協力してくれるし全然そんなこと
ないんだけどね。
ほんと奴隷乙
>>12 お弁当も毎日となると、なかなか理想の内容とはいかないみたいですよ。
結局ご飯、卵焼き、ミニトマトに冷食の唐揚げとか、ワンパタになりがちみたい。
子の第一候補の幼稚園が毎日弁当なんですが、園の先輩ママさんに聞くと、
時間がない日はおにぎりだけ、とか、ロールパンにジャム塗って弁当箱に詰め込む、とか、
もう食べ物でありさえすれば!みたいなこともあるみたいですw
母の努力でいくらでも充実させられるんでしょうが、なかなか・・。
弁当も給食も一長一短ですね。
>>18 私は小梨なんで(って書くとレスもらえなさそうだけどw)
旦那の分しか弁当作って無いですけど小さな子供さんのお弁当って大変そうですよね
口が小さいから食べやすいように普通より小さいおかずにしたり
喉につまらないように柔らかいものにしたり、味付けも子供用と大人用で別に作ったりと…
いやはや、毎日がんばるお母様たちには頭が下がるばかりです。
友人が通わせている某名門私立幼稚園は、
毎日お弁当チェックがあるらしく。
引っかかると、電話がかかってくる。
「お母様、タケノコが3日続いていらっしゃいますね。
調理法を変えられているのは結構ですが、
3日間同じ食材というのはちょっと…」
「デザートのフルーツが旬のものではないですから、お気を付けください」
などなど。
キャラものはお弁当も持ち物もNG、持ち物への名前記入は全部刺繍。
これを、二人の子持ちでフルタイム兼業年収一千万以上で
器用にやってる友人は素直に尊敬できる。
>>20 ひぃぃ恐ろしい。そんな事になったら私みたいなダメ人間は弁当のメニューだけで一日使ってしまいそう。
今の時期はデザート用に保冷剤なんかもちゃんと用意してるのかな。すごいな。
名前の刺繍ができるミシンもあるけど、うちには無いや。ガックシ
せいぜい、スーツの裾がほつれたのを手縫いでチクチクやるのが関の山な私には無理だ…
>>20 幼稚園教諭ごときに、そんなこと言われたくないね。
>>20 私は逆にお弁当チェック羨ましいというか、自分の為に嬉しい気がする
毎日ご飯作ってても、これでいいのかな、とか気になるし他の人にチェックしてもらえる機会ってなかなか無いから。
旦那の収入はあれど私自身はどうせスキル無し専業だし大層な幼稚園には入れられないけどさ
24 :
名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 14:46:57 ID:9xHyGOzE
>>14 そうだね、平日8時以降とかに集まるんだったらやりたいな。
主婦に気を使った時間設定だと父親や働く母には難しいですよ。
でも主婦は地域社会に貢献は大変だけど恩恵も受けてるよね。
児童館とか図書館などの地域サービスは住民税払ってても、電車で他の地域に勤めていると
存在すら知らない場合もあるよ。
>>24 8時って20時のこと?まさかね。夜間学校ならともかく。
いえいえ、有能な兼業が多いようだから
有休やシフト変更などは余裕で出来そうだから
遠慮はいらないかなと
26 :
名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 15:41:20 ID:9xHyGOzE
>>25 …………。
まあ、あなたと役員するわけないしね。
有能な専業さんこそ、夜間のお出かけくらい楽勝ですよね?
まして公用だしね。
専業主婦で、子供2才。来年幼稚園予定。
本当なら保育園に入れて正社員でフルタイムで働きたいけど
だんなが転勤族だと、雇ってくれるところなんてないなぁとひしひしと感じている。
実家や義実家のバックアップがあって楽している、とか、だんなの稼ぎが悪いとか
兼業を貶める言葉をいくつか見たけど、どんなスタイルでも仕事があるのは
心底うらやましい。
>24
図書館は勤務地の図書館も使えるよ。
>>14 前スレの921だけど、娘の学校は“あなた、仕事してるから役員免除ね”なんてないよ。
じゃあ、介護は?フルじゃなくてパートの人は?下に乳幼児がいる人は?
上に姉がいれば、その学年ですれば、下の子の時はしなくていいの?
そんなこと言いだしたらキリがないもの。
だから、子一人につき一回は必ず役員をするのが暗黙の了解。
わざわざ選んで私学に通わせるんだから、その学校の流儀に従うべきだと思う。
公立は知らない。
29 :
名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 16:05:12 ID:9xHyGOzE
>>27 勤務地の図書館も使ってますよ〜。でも住民税って住所の公的サービスに
使われるもんだから、地元にいないと還元されにくいなあと思ったわけです。
転勤族は大変ですよね。実家がそうでしたから…。
でも支社がある=大企業だと思われます。年収は高いのではないですか?
子供としては色々な土地を見られたのは財産です。家族も団結すると思う。
前スレで保育園と幼稚園は違うんじゃないかな?って書いた者です。
保育園軽視と取られるとは思ってませんでした。
すみません。
保育園と幼稚園では役割が違っているので?って事を書きたかったんです。
保育園が充実している地域もあるってことも分かりました。
市内の保育園では年中組でもほとんどの子がハサミが使えないとか、先生達の陰口が酷いとかで、
マシな所でも平仮名だけは読めるようにする程度。
放置気味の幼稚園より数段酷いような園しか知らなかったので、
幼稚園のように躾や教育をする場ではなく、単に子どもを預かる場なんだと思ってました。
でも、子どもの事を考えてる方なら、そんな園に入れる訳ないですよね。
勘違いしちゃってたみたいで、すみませんでした。
保育園の良い点で大きいのは確かに給食だ。
細かい栄養計算がされた出来たての昼食を毎日食べさせてもらえるのは母親としても心強い。
冷たいお弁当を毎日ってのは可哀想な気がするし。
ちなみに最近では幼保一元の動きが進んでいるから
保育園も教育を取り入れているよ。
私は就学前の子供を机に縛り付けるのはイヤだから
庭が広くて畑があって昔ながらの遊び方や伝統がありつつ
簡単な教育もしてくれる認可保育園は幼稚園より理想的。
幼稚園も入れられるけど、窮屈そうだったので却下した。
>>20 そんなすごい人リアルで見たことないので興味津々なんだけど、
フルタイムで幼稚園の送迎ってどうしてるの?
お見送りして会社直行はできそうだけど、お迎えはいったん会社抜けてってこと?その後はどうしてるんだろ?在宅ワークとか勤務体系が柔軟なのかな?
いやちょっとびっくりしたので、、、
>>28 もちろんすべて配慮はない
ただ、ゆとりのある専業としては
少しでも忙しい人をフォローしようと思う気持ちも
このスレ読んでると(兼業に対しては)必要ないと感じる
メンタル的には楽になった
>>31 専業かパートでも認可保育園に入れられる地域なのですね?
すごいですね!
幼稚園と保育園で選ぶって発想がなかったので正直驚きました!
>>26 子ども会の役員決めは夜間多いので
今更尋ねられることでもない
で>26は昼間でも融通利くの?
>>33 了解。
要領よく立ち回ることと、手を抜いて自分だけ楽して人に面倒を押し付けることは違うものね。
『私は仕事してるから忙しいの!』って、それを免罪符のように勘違いしている人がたまにいるけど、
『自分自身の選択じゃん。能力超えて無理すんな』って思うわ。同じ兼業として恥ずかしい。
学校のママたちは「あなた忙しいから」って気を遣ってくれる人もいて、有り難くて感謝してる。
当たり前じゃないんだよね。私なんて、職場ではふんぞり返ってるけど、学校では腰低いわよ。
嫌々やってる人以外は各家庭ごとの事情を察して融通きかしてくれて本当にありがたいよね。
その代わりってわけじゃないけど、そういう家庭には長期休みの催し物の手配やらいろいろ率先してやってもらったり。
(地域によるだろうけどうちのとこはキャンプしたりその為の道具借りたり子供用の花火買ったり)
普段から皆が気をつかいあってうまくやれてる地域は気持ちいいよね。
幼稚園は結構ひどいところが大半だよね。
びっくりするのが、勤続年数10年以上の教諭はほとんどいない。
これは労働環境・条件が悪いから。1年でやめちゃうようなケースもざら。
これじゃ教員の質もあったもんじゃないよ。みんなペーペーなんだからw
専業の義姉(夫の姉)が、今夏は金欠で帰省できないらしい、と
姑が寂しそうだった。義姉の子供は小学生。
義姉宅の経済状況も帰省についても興味ないけど、
私だったら、年に1度の帰省すら出来ない経済状況なら
迷わず働く。
子供は小学生だし、短時間のパートなら家事にも育児にも支障はないと
思うんだけど、何故働くという選択肢が無いんだろう。義姉は以前
「働きたくないから結婚した」って言ってたけど、そんなに嫌かな
働くの…
スレタイに添えば、不安が無い人は専業だろうが兼業だろうが
我が道を行けば良いと思う。けど、お金無いとか愚痴る専業さんで
介護や乳児持ちや旦那さんが反対するとかの事情が無い場合、
何故そんなにも頑なに働かないの?
やっぱり働いたら負けなのかな。
ここに義姉は居ないとは知りつつ。本人には面と向かって聞けないし…
ホントに疑問だわ。
因みに自分は在宅兼業子二人持ちです。
41 :
名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 18:21:20 ID:X/E5bTSO
金欠って言って帰省したくないんでしょう?pgr
真に受けるなんて
そんなに心配しなくても豪華に家族旅行の計画立ててるよ
こんな馬鹿正直者ってまだ世の中にいたんだね。
43 :
名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 18:29:46 ID:/sNvftTr
働きたくても職がないのが現実。平日昼間の短時間なんて尚更。
>>40 あなたは「仕事が忙しい」と愚痴ったり、仕事が忙しくて帰省できない、という人に
「辞めればいいじゃーん」と思うのかい?
義姉夫婦の事情を全て理解しているわけじゃない限り、どんな理由を想像しようとゲスの勘ぐり。
働いたら負けっていうより、スキルも資格もキャリアもない人は、時給千円位なのよ。
たった千円のために、つまんない仕事して辛い思いするなら、帰省代を節約しよう、
みたいな感じなんじゃない?
私は高度専門職だから、時給にしたら5桁超えるから働き甲斐もあるし、頑張れるけど、
時給千円なら、家でふて寝するわ。女医の友達も、時給1〜1.2万円って言っていたわよ。
46 :
名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 18:44:48 ID:aPYcrIm0
田舎なんて時給1000円貰えればいい方よ。
コンビニなんて最低賃金だよ。
私も一応専門職だけど時給1000円。やりがいと時間の融通が利くから、
働いてる。半分趣味だなw
扶養範囲内だから専業主婦として。
お金が必要だからキリキリ働く人も凄いと思うけど
趣味とか自分の好きな仕事で働けるのが一番だよね。
私はうかつにも何のスキルも取らず美大出てしまって、趣味としてはいいんだけど
就職出来そうなところといえばお絵かき教室とか予備校の夜間指導員くらいだよ…。
それだって、交通費とか時間の融通とか考えれば殆ど就職の口は無い。自分のせいなんだけどさ。
うちの地域(首都圏)は放課後、家に大人のいない家には
行き来させない慣習があって、母が働いている子は
孤立してるよ。幼稚園の頃から親子単位で付き合っているし。
ちょっと前の話だけど、週末押しかけてきた子(いつもは
学童らしい)がいたので家に上げてしまったら、
家捜しというかどこでも開けてしまって躾けのなっていない
酷い状態だった。幼児でもできる挨拶もできないし。
お金儲けも大切だけど、子供を蔑ろにしないでほしい。
49 :
名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 19:37:06 ID:9xHyGOzE
>>35 だとありがたいです。じゃあそんなにPTAに対して構える事もないかな。。
私個人の話だと、事前に分かってれば多少の融通はきくけど、シフトに
入ってたら、上司曰く「親が死んでも休めない業種」だそうですよ。
だから家事都合で年休とるのが許されるのかどうか。微妙だと思いませんか?
子の病気は看護休暇制度ができたからまだ休みやすいのですけどね。
子なしの頃にマンションの管理組合理事してましたけど、こちらは勤め人中心
だったので平日の集まりは無かったです。
PTAと子ども会は別物
>>48 つーかそれって孤立というより単に専業同士でしかお付き合いできない狭いコミュニティが形成されちゃってるだけだよね。
兼業は学童通じて知り合い増えるから兼業同士仲良くやっていて
「専業の子供は自分で何もできないから迷惑〜」とか言ってるんだよ、きっと。
イヤな地域だな。
52 :
名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 21:09:27 ID:WdXDl0ff
>>48 専業の子供にもそんな子いるよ。
躾に専業、兼業関係ない。
ダメ親はどっちでもダメ親だよ。
53 :
20:2009/07/24(金) 21:26:05 ID:053812Qr
レス遅くなってごめん。
>>21 刺繍は、もちろん手作業とのこと。
ミシンだと、愛情を疑われるんだと。
>>32 シッターさんにお願いしていたみたい。
バイオリンとか英語を教えてくれる人を雇って、
幼稚園へのお迎えと家庭教師的なことをお願いしていたと。
彼女はコアタイムなしのスーパーフレックス勤務だから、
3時くらいに帰宅することも可能らしく、うまく乗り切ったみたいだよ。
今は子供は小学生(もちろん名門私立)なのでラクになったようだけど。
>>48みたいなこと言ってる母親が近所にいるけど
お宅の子が勝手にうちにあがってきて「喉かわいた」とか私に言ってるのを知らない…
>>20 ひとのことを延々と語られても・・ね
自分はどうなのよ?兼業?専業?
57 :
名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 22:34:54 ID:RQjdhdxK
>>48 あなたも含めた、
その地域全体の
ネグレクト
58 :
名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 22:39:52 ID:IumdUD8+
低年齢から一人で家に長時間居るっていう環境は、ニートや不登校につながりやすいらしいよ。
だからこそ学童や習い事があるのだけど、それすらいれないその兼業さんはひどいなぁ>48
確かに自分の子とはあまり遊ばせたくは無い気がしないでもないけど、
助けてあげなきゃいけない対象なのかもしれないね。
59 :
48:2009/07/24(金) 22:54:35 ID:lvsSRPrO
>>58 平日は低学年の間は学童だったみたいです。押しかけは土曜日の話。
親子で友達の家に遊びに行く経験不足だったんだろうね。
高学年になってまたクラスが一緒になったら、パワーアップしていて大変。
目が行き届かない(兼業親全員がそうじゃない)、接する時間が短い分
ついつい物で埋め合わせするとか複雑な要因もありそう。
専業で子どもを全く外に出さないネグレクトもある
どっちかというと他人に見つけてもらえるだけ兼業の方がましかも
61 :
40:2009/07/24(金) 23:48:07 ID:oCrZLpb/
亀ですが、
>>41>>42 義姉は毎年夏にご主人抜きで2〜3週間帰省して
のんびりしていたから、嫌々じゃないと思う。
姑が、お金ないと愚痴る娘にじゃあ働いたらと勧めたら、働きたくないから
云々と言ってたらしいです。
>>44 仕事忙しくて帰省できない人がいたら、そうか大変だなと思うだけです。
無職でお金無いと言われたら、じゃ働けばと思います。
まあ事情は本人にしか分からないから、確かにゲスの勘ぐりでした。
因みに義姉のお宅の心配してる訳ではないです。単純に疑問だったから。
>>45 時給換算5桁…金額もですが「高度」の部分が羨ましい…
私は半分趣味の専門職で、実働は短いけど拘束時間は長いので
大して稼げません。でも宝くじ当たっても多分続けます。
ステイタスとしては、医師妻で専業、より女医に憧れるタイプなので。
長文+自分語り失礼しました。
未だ疑問は解けないのですが、今度義姉に会ったら本人に聞いてみます。
>2〜3週間帰省して
金欠だったら・・・逆に実家に帰省した方が食費や光熱費浮いて得じゃん
交通費っだって小学生の子供半額だし 実家に帰るのに何にお金がかかるんだろう?
63 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 00:29:20 ID:Mins7ez8
帰省の交通費が高額なんじゃないの?
いつまで、このスレつづくんだろ。
他人の家庭の心配したり、思い込みで、価値観押し付けたりさ。こんなにお節介なスレって他にある??
単に、不安抱えた兼業のストレス発散の場ってだけじゃん。
専業は、いいかげん兼業に餌与えるのやめたら?
家事育児頑張ってますってレスしたって、ストレスためこんだ兼業が食い付いてくるだけだよ。
64 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 01:13:46 ID:XEEhlPPd
馬鹿にされて悔しい専業が泣き言いってやがるw
死んどけ、アフォw
>死んどけ、アフォw
>死んどけ、アフォw
>死んどけ、アフォw
こういう頭悪そうなこと言うのヤメレ
私は兼業だが、一緒にされたくない
66 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 01:45:33 ID:XEEhlPPd
あぁ?なんでお前ごときと一緒にされなきゃいけねーの?
頭湧いてんのか、ボケw
同情するわ。兼業さんたち。こういうのは相手しないことね。
68 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 02:15:26 ID:XEEhlPPd
と、社会から相手にされてないゴミが申しております
69 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 04:25:39 ID:YdXfmKwC
4「バトル」目。
多分、バトルしても仕方ないっちゃ仕方ないとわかりつつ、
みんな筋肉余ってるから、ついついここ来て、ばとっちゃうんだよな。
生まれつきの専業もいないし、永久兼業もいないのさ。
どっちもこっちも、明日は我が身。と分かりつつのバトル。
>>53 お友達、自分で事業でもされている人なのかな?
勤め人としても主婦としても、ヒエラルキーのトップに君臨しそうだね。
こういう人は素直に尊敬するっつーか、指くわえて眺めてしまいそうだw
音大出の専業知人ママは
英検(準1級)でピアノやバイオリンも自分で教えてる
しっかり子どもと向き合ってるよ
人任せの育児は尊敬できない
教室代、ケチってるだけだろ
人任せって学校には行かないのか?
>>71 芸事はよそに習いにいかせる専業家庭もあるし、それさえ「人任せ」というのは厳しくないかい?
まぁその辺の感覚は人それぞれだけどね。
>>71 ちょ、なんでそうなるの?
ピアノヴァイオリン英語を自分で教えられるご友人は素敵だけど、
習い事を外注したら人任せの育児??
じゃあもう、幼稚園や学校の教育も、人任せには出来ない訳だよね?
53さんのお友達の話が気に食わないのだろうけど
だからって知人の話で対抗しても虚しくない?
習い事と育児をひとくくりにするのもおかしいよ。
でも学校の音楽とか美術っておますごく時間減ってない?
その指導に当たる先生もとりあえずピアノは弾けますとか工作は好きですとか
ちゃんと音楽や美術を学んだ人って小学校中学校には少ないと思う。
そういう指導が親御さんでできるなら羨ましいかも。
家で素人にみてもらっても何の役にも立たないだろ
情操教育ですらない。中途半端に習う子供がカワイソ
>>76 たしかに中途半端になりそうだね。
私も親に教わってたけど、全部中途半端に終わってしまったよ…。
親に見てもらって大成した人もいるよ。
まぁ、芸の技術と人に教える技術は違うんだろうけどね。
バイオリンの五嶋姉弟とか、スポーツ界には親がコーチってケースが多そう。
それは親がプロだったからだろ
「音大出の専業ママ」には無理
五嶋ママはまさしく音大出の専業ママだったよ。
音大とか美大出た人って専門的な音楽史とか世界史日本史にも精通してて
一緒に歌いましょう演奏しましょう絵を描きましょうとかだけじゃなく
作品の歴史的背景やもとになった神話等も教えてもらえそうで、そういう意味で羨ましいと思ったんだけどな。
大学出た専業ママは素人なのか…。
音大美大・芸術系習い事に長けてる専業ママって多いけど、
専門知識があったり繋がりが充実したりする分、
子供の人生観に多きく左右させてしまいがちなとこがある。
レールにのせるように子育てしてしまうというのだろうか。
私を含め周囲にありがちなんだ。
視野狭窄にならないように気をつけて育児をしてるよ。
親が芸事を子に教える是非は、また別問題というか
スレチじゃないの?
音楽や英語の先生を雇っている他人の話に、人任せの育児イクナイと絡んで
これまた他人の例を出してまでスーパーフレックス兼業ママを貶めるメンタリティが
もうなんとも…。
自分が不安の無い幸せな専業なら、別にいいじゃん。へーそんな人居るんだ、で。
>>83 スレチは確かだけど、自分が幸せなら口出すな、じゃスレの意味がないw
私も含め、だいたいの住人はただ、ちょっとした無駄話がしたいだけなんじゃない?
土曜の朝だしマターリいこうよ。
>>84 それもそうだね。じゃニラニラ見守るよ。このスレ結構好きだしw
>>80 五嶋みどりは8歳で渡米&ジュリアード。しっかり人任せだが。。。
みどり&龍のママは、音大中退だよ。
そして、自分の叶えられなかったプロバイオリニストの夢をみどりに託した。
みどりをディレイ女史につけるため離婚して渡米したり、虐待まがいの指導したり、
毒母だよ。
みどりには幸せになって欲しい。龍はハーバード入ったね。
88 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 11:09:46 ID:Hwa0EY3D
知り合いの話を持ち出す人ってのは 自分に自信がないんだね。
やっぱり主婦業だけでアイデンティティを保つのは難しいんじゃないかしら。
結婚しても仕事を続けられた兼業には 所謂OL的な女性同士の付き合いに
疎い人が多いように思います。
子供という共通項を持っても意見が合わないのが当たり前┐(´ー`)┌
仕事っていっても接客、営業、事務、研究…いろいろあるけど、どれが一番偉いとか存在しないでしょ
何に魅力を感じて、何のために働くかという理由もそれぞれ
生きがいが仕事だったり、家事だったり、育児だったり
生きがい以前にそうしなきゃやっていけない家庭もあるし。人それぞれですよ。
一番大切なのは、他人がこうだからこうしよう、ではなく
自分がどうありたいか、そのためにどれだけ努力したかだと思う。
専業も兼業も、自分で選択出来る環境が最強だと思う。
働きたいのに専業、とか、働きたくないのに兼業、だとちと辛いかな。
有職無職、いずれにせよそれぞれ事情も状況も違うから不毛なバトルだと
知りつつ、ついここを覗いてしまいます。
どちらかを貶めて満足するんじゃなくて、お互いを認めたうえで
雑談なり議論(喧嘩じゃなくてね)なり出来るといいなあ。
でも無職を尊敬するって無理だと思う
92 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 12:04:35 ID:Mins7ez8
書き込みしてる2ちゃん中毒に、立派な専業も、兼業もいないって。
20=53です、
>>54 シッターの方が一般的でわかりやすい言葉と思ってそう書いたのだけど、
本来ならチューターというようです。専門的知識を教える家庭教師的立場なので。
ナニーは、乳幼児対象で育児のエキスパートという意味合いで使う方が多いよね。
>>56 兼業だけど、二度目の育休中なので現在は専業状態。
その友人と同じ会社で同期入社。
復帰すれば育短勤務で3時半で終了だけど、
彼女のようなフレックス制の部署の方がより兼業はしやすいみたい。
その分、アイデアの質や量が問われれる厳しい部署だけど。
でも、どんなにやりやすくても、彼女のように器用にやるのは無理だと思う…
お弁当をチェックされるなんて、絶対イヤだわ。
ここの専業兼業の皆さん方、今日は土曜日ですよ。
子供達と遊んだりしないんですか?
今夏休みだからフレックス。
まあ前スレまで土日の専業書き込みが異常に多かったんだが。。。
在宅兼業なので、仕事をちょこちょこしつつ、下の子の授乳して
上の子と一緒に料理して食べて、合間にスレ見てます。
今は上の子はお友達と2階で遊んでて、私はこの後また少し仕事です。
それにしても今日はちょっと書き込み過ぎたけど。
94さんはお子さんと遊ばないんですか?
>>96 朝から外でプール出して遊ばせてて今はもう寝てますよ。
李承晩ライン(李ライン)
1952年、韓国の李承晩大統領が行なった、一方的宣言によって規定された領海水域。
同宣言により朝鮮半島周辺(最大二百マイル)の水域内に存在する、すべての天然資源、水産物を利用する権利を主張した。日本側はこのラインを認めず、結局65年の日韓漁業協定で李承晩ラインが廃止されるまで、韓国軍による日本漁船の拿捕が続いた。
李承晩ライン廃止までの抑留者数・拿捕された船の数および死傷者数
抑留者数:3929人
拿捕された船の数:328隻
死傷者数:44人
死者の中には、娘が生まれたばかりの若い漁師も居た。
赤ん坊は、生後数ヶ月で父を殺された。
抑留された被害者は、日韓漁業協定が成立する1965年まで抑留され、韓国に人質として利用された。
その年月、最大13年。
日本政府は、彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の犯罪者を
仮釈放して、在留特別許可を与えた。その犯罪在日朝鮮人の数、472人。
そいえば「遊び」も専業・兼業で違ってくるんでしょうか?
専業で子が未就園児で電車好きなので、平日も母子で1駅だけ電車乗りに行ったりもするんですが、
土日も旦那がいるってだけで行き先は平日と変わらない感じになってしまいます。
兼業さんは、もっとレジャーっぽい遊びが多いイメージがありますが、どうなんでしょうか?
>>99 兼業です
うちは確かに祝日は、動物園や遊園地、大きな公園にお弁当など
レジャーっぽい遊びが多いです。
でも本当は、小さい子の遊びは、それこそ一駅電車に乗ってみるような
生活の延長であるほうが大事であろうと思います。自分の生活圏を知るというか。
私も似たようなことを聞いてみたいんだけど
専業家庭では、子供だけで遊びに行かせる年齢が、兼業よりははやかったりするんだろうか。
うちのはもう6歳なんだけど、
平日は保育園からまっすぐ帰り、休日は家族で過ごすので
子供と誘い合わせて子供だけで公園で遊ぶ、とかがないのね。
このご時世とはいえ6歳ならもう充分近所に行けると思うんだけど、うちのはいけない。
過保護というか人工的というか、もっと自らの足で地元と親しんで欲しいんだけど
>>99 うちもまさしく電車好きの息子にせがまれ、電車で終点まで行って、ついでにバーゲン参戦するという
休日を過ごしたばかり(専業@夫は休出)
どこも似たような感じですねw
102 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 16:01:39 ID:Hwa0EY3D
>>99 兼業@平日休み
平日は会社の定期で何駅か先の公園に行ったり、自転車でプール行ったりです。とにかく朝から遊んで疲れさせ(爆)お昼寝したら家事をやっつけるのが目標。
今日は大型SCでお中元買いつつ涼んでますが、ここで寝られてしまって困り困りです(>_<)
>>91 そんなに誰かを見下さないとスッキリしない人もいるのね。
無職の方でも裕福に暮らしている方もいっぱいいますよ。
99です。
レスありがとうございます。
たまには普段と違った休日を過ごしたいと思いつつ、
旦那に「○○行ったら息子が喜んでたよ」と報告→週末は「俺も行きたい」のループでorz
たまに(数ヶ月に1回とか)遠出したら子どもも新鮮さを楽しんでるので…
なんだか新しい刺激を奪ってるような気もしてました。
>>100さんのレス、ちょっと嬉しかったです。
ありがとうございました。
>>103 そうですね、いつもこのスレには上から目線の専業が沢山。
裕福自慢をして嫌われてますよね。
無職はしょせん無職ですから。仕方ないんでしょう。
私は裕福なのよ、尊敬しなさい!
え?私が稼いだんじゃないわよ、でも旦那のお金は私のお金なの!
だからお金を持ってる私を尊敬しなさい!
……無理です。
職業欄:無職
楽して、ゴメン
人のお金で生活して、楽している人なんて、全然羨ましくないw
主婦=社会的に必要とされない=頭弱いんだって、脳内変換してるもん。
社会的に活躍して、能力活かして有意義な人生を送って、ゴメン
110 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 18:51:59 ID:cddFkcjQ
専業主婦 = 無職 = ニートでしょ??
専業主婦とは労働であって、仕事ではないからなwwwww
111 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 19:11:23 ID:1oFnsAeH
いわゆる無職という資産家たちがいること知らないのかしら?
お金ないと心も荒んでしまうのですね…
112 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 19:41:56 ID:cddFkcjQ
専業主婦 = 無職 = ニート = 資産家無職= ニート
この定義に揺るぎはない!!wwwww
113 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 19:43:04 ID:BCtYDalm
資産家を比較の対象にもってくるとは・・
まさかの展開・・
114 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 19:50:15 ID:0N/P5c2v
ニートならいっそニートでもいい
なんなら一度、小遣い貰って飯は用意して貰って…というニートらしい生活をしてみたい
えっ!?
無職で生きてる=資産家 って私も最初に思ってたけど。
無職=ニート・専業主婦 しか思い付かないの?
それに専業してる奥さんって資産家のお嬢さんやそういう家に嫁いだ人は少なくないんじゃないかな?
収入が普通でも資産があれば奥さんが働く必要ないしね。
ただし、奥さんも資産の管理(例えば土地なら草取りとか)を手伝う事になるだろうけど。
いや謝ることないよ。社会にとって貴重な存在だよね兼業さんって。
専業はどう考えたって楽だから。単純に楽して生きててゴメン。がんばって。
給与明細うp
だな!これから専業に文句言う前に給料明細うpしてからにしろ。
どんだけ稼ぐと大口叩けるのか見物だよw
最近は専業主婦でも事件事故にあえば「無職」だからね。
別に無職でもいいや。
家の中にやるべき事があって、それで家族の生活が豊かになる。
衣食住に足るお金もある。
これで私は人生満足なのさ〜。
専業だろうが兼業だろうが、毎日充実してればそれが幸せ。
>>109 決して専業主婦を見下したりしてないけど一行目に同意。
お金があるだけの生活はいらない。
仕事という生き甲斐と家庭の外の居場所がないと生きていけないや。
明細アップはできんが去年は850ほどかな。
旦那と合わせて2千足らず。
資産家の家には端金だろうが二人で稼いだ金だし
夫婦ともに仕事に家庭にと力を合わせて
子供も健やかに育っているので幸せであります。
専業=躾は家。勉強は学校。
兼業=躾も勉強も学校。
こういう考え方だから、子供を見るだけで親が専業か兼業かすぐわかるって
小学校の先生が言ってた。
でも残念ながら学校は躾をする場所じゃないですよ、とも言ってた。
>>123 ずいぶん教育水準の低い地域に住んでるんですね
これだもんねw
モンペさんこんばんは。
無職さんこんばんは
>>128 専業なんだから旦那のでいいんだよ。
専業っていつも収入自慢してるじゃない。それでおk
裕福専業なんでしょ、いいから早く出せw
130 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 21:02:41 ID:SosIc8yh
131 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 21:04:23 ID:SosIc8yh
132 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 21:04:34 ID:cddFkcjQ
職業欄に専業主婦て書いてるやつがいると いつもわらってしまう。
ホントに職業と思ってるのか?
扶養家族になるってことは 国は職業と認めていないってことだろ
認めてるなら専業主婦手当がでてるかもなw
個人が職業と認めているってこどだよな。しょーもな
133 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 21:06:18 ID:XEEhlPPd
専業のババアがフルボッコw
こりゃウケる展開だなあw
これだもんねw
136 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 21:17:20 ID:SosIc8yh
>>134 言い出したのはお宅でしょ?
早くうpしれw
>>123 モンペが多い地域の子供は荒れるし教諭のレベルも低いから大変ですよね。
しかし勉強を学校に丸投げするなんて、
子供の成績が上がらないからって学校に怒鳴り込まないで下さいね。
親が頭が良ければ子供の出来もいいもんですよ。
139 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 21:29:43 ID:CdtDFfhG
給料明細は言い出しっぺが先にうpすべきじゃね?
裕福専業なら旦那のを、高給兼業なら自分のをね!
言い出しっぺのうp待ち〜
140 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 21:30:21 ID:CVVpjZc/
>>123 そういうこと公然と発言する教師に疑問を抱かないのか
>>140あなたが引っかかるのは
>>123のどこ?
ここ?
>専業=躾は家。勉強は学校。
>兼業=躾も勉強も学校。
ここ?
>こういう考え方だから、子供を見るだけで親が専業か兼業かすぐわかるって
>小学校の先生が言ってた。
ここ?
>でも残念ながら学校は躾をする場所じゃないですよ、とも言ってた。
それとも全部?
>>139 お前も出せないクチか。
だったら専業自慢なんてしなきゃいいのに。
馬鹿だな、専業はwwww
144 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 21:58:21 ID:zqiMj7hU
専業を非難するつもりはないけど、外で稼いでくるダンナを給料安いだの言って見下す専業はマジで腹立つ!仕事の大変さを全く解ってないあほだ。ま、ここにはいないでしょうけど。
専業なら2chなんかしてないでちゃんと家事しろよ
146 :
140:2009/07/25(土) 22:00:06 ID:CVVpjZc/
147 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:00:41 ID:CdtDFfhG
専業もいろいろ兼業もいろいろ。
本当に子供と家の事を真摯に考え専業を選んだ人もいれば、
楽がしたい、働きたくないという理由で専業をやってる人がいることも事実。
兼業も同じで、自分なりに公を考えて働くべきだと考えてる人もいれば
機能不全家族の影響を受けたせいで、育児が苦手だったり、欲に固執したり、
働かないと(生きがいを持たないと)情緒を保てなかったり、そういう人もいる。
でも、例えばuvh9x5Ykみたいな人の発生率は明らかに兼業の方が多い。
149 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:09:44 ID:kp0pR19D
なぜだろう
ここの専業さんたちの暮らしが豊なものに感じない
なんか嘘っぽ
150 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:17:01 ID:BCtYDalm
うーん、母親が就業しているか否かは、子供の問題行動に影響しないのですが。
あまり先入観でみないでほしいですね。
>>149 え?じゃあ兼業の方は豊かに見えるの?w
そうだというなら理由は簡単だと思うw
152 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:17:35 ID:5Su4wmE9
専業自身が妬まれてるから叩くのねWてのはそろそろ本格的にずれてると思う。
↓
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
専業主婦、不況なのに不安じゃないの? 4バトル目 [育児]
ニートとしか比較できない専業主婦(笑) [家庭]
20代女性の中で専業主婦を望む声が増加 [既婚男性]
専業主婦って何で生きてるの死ねばいいのに!完結編 [家庭]
専業主婦って何で生きてるの?part6 [生活全般]
>>146それなら同意できる。てっきり学校で躾もしてほしいのかと思って。ごめんなさいね。
念のために書いておくけど、私は女性が働くこと自体が問題だとは思ってない。
ただ、いまの社会で女性が育児を犠牲にせずに働くことは困難なことで、
相当能力の高い女性にしか為し得ないことだと思ってる。
そして、そんな女性は多くない。だから大抵の兼業は育児(子供にかけるべき手間)を
犠牲にしていないつもりで、実は犠牲にしている。
本当に能力が高く、兼業が「できている」人は尊敬するよ。
>>150 でも、校長以下諸先生は兼業母とその子にかなり偏見を持っているよ。
低学年の頃、くじでPTAの長を当ててしまって役員会に出てた時に
本心がわかってしまった。
兼業でリッチだったら私立のほうがいいかも。(うちは公立)
偏見っていうか、経験則なんだろうね・・・。
157 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:39:59 ID:wUAUb32u
>>151 兼業さんは豊な生活するために仕事してるんでしょ?
念のために言っとくけど豊な生活って経済的なことだけじゃないからね
専業で不安じゃないの?ってスレで一生懸命セレブな専業アピールしてる人ほどなんか嘘っぽく見える
開業医なんで給与所得じゃないけど、週に30時間勤務で月150万円くらいかな。
緩く働いてこの位。本気出せばもっといくね。手取りにしたら110万くらい。
大学勤務医の夫の2倍以上稼いでるよ。
夫と死別しても離婚しても、娘二人を私立医大に行かせる自信あるわよ。
家事は、食材は宅配、掃除は外注してる。だって、優秀な私の時間がもったいないから。
掃除する時間があれば、ジムでトータルワークアウトするわ。
旦那のかせぎが悪いからカツカツ働かないと生活できないんじゃねーw
専業主婦がみんな働きだしたら
専業主婦の方が優秀なんだから、あんたの仕事奪われるよw
160 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:43:13 ID:BCtYDalm
国立精神・神経センターの追跡調査では、兼業・専業主婦の間で、
子供の問題行動に統計的な差はないと結論付けているのですが。
大規模調査の結果と小学校の先生の経験則、どちらを信用すればいいのだろう。
161 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:46:09 ID:5Su4wmE9
>>159 働いて奪ってから言ってみなさいよw
専業っていっつもそう。
プライドだけは高く仮定の話が大好き。
そのくせ言い訳と過去の栄光(学歴含む)などは饒舌。
>>160 地域差や学校の差というのも実際にはあるんじゃないかな。
だから先生の経験則も軽視はできないと思う。
ただ、傾向があるからといって色眼鏡で見るような教員はダメだよね。
>>大規模調査の結果と小学校の先生の経験則、どちらを信用すればいいのだろう。
税金を使う立場の人は兼業と専業どちらを望んでる?
兼業で「社会を知っている」なら当然そのあたりの理解まで望んでもいいですよね。
たとえばウーマンリブの正体とか。
日本語でおk
教師の方ほどの経験はないですが、昔教育業界にいました
素行の悪いお子さんも、品行方正なお子さんもいましたが、兼業専業はあまり関係なかった気がします
ただ、兼業専業で違う点は確かにあると思います(ベテランの上司も言ってました)
それはいい悪いではなく、各家庭次第でどちらにも変わるものだと思います
親の背中を見て育つ、というのは、本当にその通りです
高額給与明細是非見てみたいですねw
私はカツカツ兼業で、今はうpしたら失笑される額ですorz
兼業か専業かなんて、各家庭でやりたいようにすればいいと思ってます
166 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:05:38 ID:XEEhlPPd
167 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:05:45 ID:Mins7ez8
こんなところにレスする時間あったらさ、アイロンかけたり、靴研いたり、整理整頓したりすればいいのにね。
まともな兼業も専業も2ちゃんなんかしないよ。
ここにいるやつは、偉そうにいってたって、何処かしら手抜きしてる。
>>159 ちょ、待ってw
私、医者になるために10歳から勉強してきたわけ。
出産後2ヶ月から復帰して、キャリア途絶えさせないために努力したわけ。
無能で怠惰な専業に仕事とられる訳ないじゃん。
寝言は寝て言ってね。
理解できない=日本語じゃない&電波
中傷しておいて反論されたら=上から目線
悲しい事に女性の多い板の特徴ですね。
170 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:13:09 ID:XEEhlPPd
自分の説明能力の低さを棚に上げて、他者の理解力の不足と喚き散らす
何いってんだこの電波?????
まじでイっちゃってるなw
私が医者って分かると、「主人もそうなのよ〜。同じね」って寄ってくる人がいるけど、
あ な た 自 身 が 医 者 に な っ て か ら 同 類 と 思 っ て く だ さ い。
先月分の明細がちょうど手元にあるからうpしてみる。
支給額計 717919円
から
健康保険料 11175円
厚生年金保険料 26950円
厚生年金基金掛金 7000円
雇用保険料 5025円
所得税 50960円
住民税 58200円
などが引かれ、
(自社株なども買ってるので詳細は伏せます)
手取り支給額は576627円。
これ産休に入る直前でほぼ働いてないし(半月は有休消化したし)、
上の子の育短勤務で10時〜16時勤務だから手取りは淋しいけどね…
旦那は私の2倍程度だから、決して余裕があるとはいえないけど、
お互い休みも多いし、残業もほぼないから
家族の時間がたくさんあるのは嬉しい。
別業種だから何かあっても二人同時に影響を受ける可能性が低いのが安心材料かな。
家事は158さんみたいに外注できないな。
一度やってみたけどしっくりこなくて。
お金持ち出身だと、他人が家を出入りしても気にならないようで羨ましい。
>>170 まずあなたに向けた発言じゃないし、解る人には解る話なんだよ。
たとえばウーマンリブの過程とかについてね。
その最低限の話も知らない人には理解できないだろうし
それ以前にそれらについて知らない人と話をする意思もないわけ。
だから知らないなら勝手に横から入ってこないで。
としか言えないw
>>172 頑張ってるじゃない?
優秀だよ。うちの主人並みだ。
175 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:28:06 ID:XEEhlPPd
ところで、ID:UvFJtdMp←この専業、夕方から張り付いてるみたいだが、
専業の土曜ってそんなに暇なもんなのか?
「楽してごめん」とか吹いちゃってるけど、旦那やガキにも相手にされてねーの?
まじ機能不全家族じゃんw
ID:myJR7rZ2 専業ってこんなのばっかですね
123 :名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 20:42:40 ID:myJR7rZ2
専業=躾は家。勉強は学校。
兼業=躾も勉強も学校。
こういう考え方だから、子供を見るだけで親が専業か兼業かすぐわかるって
小学校の先生が言ってた。
でも残念ながら学校は躾をする場所じゃないですよ、とも言ってた。
148 :名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:08:37 ID:myJR7rZ2
専業もいろいろ兼業もいろいろ。
本当に子供と家の事を真摯に考え専業を選んだ人もいれば、
楽がしたい、働きたくないという理由で専業をやってる人がいることも事実。
兼業も同じで、自分なりに公を考えて働くべきだと考えてる人もいれば
機能不全家族の影響を受けたせいで、育児が苦手だったり、欲に固執したり、
働かないと(生きがいを持たないと)情緒を保てなかったり、そういう人もいる。
でも、例えばuvh9x5Ykみたいな人の発生率は明らかに兼業の方が多い。
154 :名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:25:09 ID:myJR7rZ2
念のために書いておくけど、私は女性が働くこと自体が問題だとは思ってない。
ただ、いまの社会で女性が育児を犠牲にせずに働くことは困難なことで、
相当能力の高い女性にしか為し得ないことだと思ってる。
そして、そんな女性は多くない。だから大抵の兼業は育児(子供にかけるべき手間)を
犠牲にしていないつもりで、実は犠牲にしている。
本当に能力が高く、兼業が「できている」人は尊敬するよ。
156 :名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:32:51 ID:myJR7rZ2
偏見っていうか、経験則なんだろうね・・・。
177 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:31:19 ID:XEEhlPPd
>>173 誰でも閲覧可能、レス可能な2ちゃんで、
薄い知識の自己満の公開オナニーしといて、少し煽られると
「ほっといて!」
ってファビョるのかよw
ブログでやれ、ブログで、な?
>>173 大規模調査だからといって信頼できるかどうかはわからないってことだと私は思ったよ。
>>175だから楽さしてもらってるの。2chする暇あるの。ごめんね。
181 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:40:58 ID:CVVpjZc/
>>160 つうかそもそもその二つをどうして比べてるの?
>>123や
>>155は、自分の学校の教師が保護者に偏見を持っているという話で
大規模調査の結果とやらは、子供の問題行動についてだね。
>>180 そういう煽りをするならID変えた方がいいよ。
その理由すら説明しないといけないかな。
183 :
名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 23:48:41 ID:XEEhlPPd
ん?旦那やガキの相手も「外注」して、2ちゃんしてる暇作ってんのか?
「ごめんね」って、自分の家族に言っときゃいいのにw
外注するほど裕福じゃないよ。でも暇はあるし楽チン。
信じないだろうけど家事育児は家族から文句が出ない程度にはやってるつもり。
家族から文句言われたらごめんって言うしもっとちゃんとするよ。
ほら、兼業でこういう人達(あえてID書きませんよ)の発生率高いでしょ・・・
私は兼業が嫌いなわけじゃないけど、無理してる兼業が犠牲にしているものは多いと思う。
その無理がこういうとこに出る。
自分できづいてなくてもね。
念を押すけど、無理せず本当に兼業が「できてる」方々は尊敬します。
でもそんな人がどれだけいるか・・・。
IDの使い分けお疲れさまw
真性のキッチーだなwwww
>>185 本人は気付いていないかもしれないけど
社会からの孤立感と閉塞感のせいか
兼業への妬みがつのって願望交じりの兼業批判に必死になってしまっている専業さんがここには多いね
少し外に出た方が良い
一応晒しておくね。私だけになっちゃったらごめんね。
>>188はID:UvFJtdMpです。ID変わっちゃった・・・
>>兼業への妬みがつのって願望交じりの兼業批判に必死になってしまっている専業さんがここには多いね
例えばどの人?
選んで専業なんだから別に兼業がうらやましいとは思わないよ。
うらやましいと感じるような性格なら仕事やめないで続けてたと思う。
でも両立させてる兼業の人は尊敬するよ。
専業です。
兼業さんが、こんなに専業を目の敵にしてるって、納税してないから? のんびりできて羨ましいからなんでしょうか。。
専業は兼業に迷惑かけたりしてますかね。
昼間、家事が終われば、趣味、スポーツクラブ、ランチ、買い物、英会話等、のんびりさせてもらってます。主人には感謝してます。
家事も子供の相手も、用事が重なったりしてバタバタすれば、手抜きしてしまうこともありますよ。夏休みも幼稚園児は、追加料金を支払って預けます。プールがあったり子供も楽しいので。
私は結婚が決まった時点で退職しましたが、もう8年。今更、毎日朝から出勤だなんて考えられません。
もうそういうペースに体も気持ちも慣れてしまっているので。正直つらいです。しかも転勤族で仕事もみつけにくいですね。実家は頼れませんし。
正社員で男性と変わりなく頑張ってる兼業さんは、すごいなぁと素直に尊敬しますよ。もう、私とは元々人種が違うと思います。
それにしても、酷い言い方をする兼業さんがたまにいますよね。ストレスぶつけまくりで、なんかあったんですかって聞きたいような。。
休日になると荒れるよね。
平日の仕事のストレスを解消しようと、専業叩きにやってくる勤め人さんがいるのかねぇ。
まぁ、あんまりひどいカキコは「自分はこんなに苦労してるのに、専業はノホホンと暮らしやがって!」
て脳内変換して読んでるよ。
大変なんだね、とは思うけど、別に専業のせいじゃないのにね。
私も191さんと同じく、仕事と家庭、どちらにも負担をかけずに両立出来る人は本当に尊敬する。
私には無理だ。・・つーか、無理だった。
つか、子持ちかどうかも疑わしい兼業もここにはいるよね。
なんか書き込む内容に特徴がありすぎるスレの住人が大量にやってきてたみたいだね
給与額とか納税額とかそんなに気になる物かな?それに知ってどうするんだろ
働きだして日が浅いうちは確かに税金とか保険に取られる額を見て驚くけど
それが何ヶ月、何年、何十年と続くうちに当たり前の感覚になってくるし
納税者が増減しても自分の負担が軽くなったりするわけもないし…
なんで他人と比べる必要があるのか、まして批判する意味もわからないな。
お母さんなのに仕事頑張ってるなーとかは思うけど、家事に対してだって思うし。
女なんだから子供産んで当然、育児も一人でやって当然、家事もやって当然、仕事もやって当然、どこが偉いの?
そんな風に言われていい気分します?私はしませんね。
自分が理解できないことでもなるべく相手を尊重して認めましょうよ。
収入を聞いて、「その程度ででかい口pgr」とかやりたいんだろうね。
でも2chで年収なんて、いくらでもホラ吹けるのに。
私だって、年収二千万の国際線パイロットの妻、とかになれるけど、
そう言ったら信じるんだろうか。
アホちゃうかと思うよ。
基本的に信じてるけど…みんな嘘つきまくってるんだろうか。
だってもし自分が「私はウエスト58よ」なんて書いたって楽しくないけど…
198 :
名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 09:48:48 ID:UYNgPDtR
民主党は、扶養手当、配偶諸侯所の撤廃で増税になるのは
4パーセントと言ってるが、これは嘘の上中身に問題がある。、
大学生等一番金がかかる専業主婦は増税となる。
子供手当てがつかないし、控除が撤廃されるからだ。
そのくせ、妻が年収100万以上の共働き世帯を増税しない
ということは、夫婦が医者で高額納税者なのに増税対称に
ならないということだ。
つまり、地域に貢献する大学生の子供がいる専業主婦を
増税し、地域でろくろく貢献しない金持ち共働きを
増税しない。
自民を応援しようと、民主を応援しようと構わないが
是非この件は修正を促すようしてもらいたい。
金持ち共働き医者夫婦の優雅な生活を許すな!!
困窮子持ち専業主婦に増税を許すな!
>>197 どうなんだろうね。
基本的には全て耳半分で聞いているよ。
別に信じるわけじゃないけれど、話が進まないからそういうことにしときましょ、というレベル。
2chで真偽をどうこう言ったところで、事実なんて分かりっこないんだしね。
ひねくれた考え方かなw
朝まで複数IDおつかれさまです>myJR7rZ
よっぽど昨夜がくやしかったんだねw
ウーマンリブの正体を聞くのを忘れたけど
結局、兼業がフリーメイソンってことでおk?
特徴をまとめましたので参考にしてください。
【このスレの荒らしの特徴】
専業を名乗る
1人で複数IDを使用
一日中2ch。
兼業がスレを荒らしていると主張
子持ちかどうかいつも疑ってる
専業は高学歴。自宅育児推奨。
裕福自慢をするが明細はうpできない
ウーマンリブの正体を知ってるらしい
ここで専業を叩いてるのは小梨兼業だと思ってる
子育てしてる高所得兼業や生活カツカツの共働き兼業が
ここにきて暴れる暇はない
>>201 単純に考えて荒らしは貧乏専業だと思う。
暇で2chしかすることがないんでしょう。
>>198が本音なんだと思うな。
子梨でも兼業にここで遊ぶ暇はないよ〜
私もこれからお出かけで〜す
203 :
名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 10:15:02 ID:Eav49TLr
専業主婦=ニートそれのどこが悪いw
複数の子育てしてたらニートではないよ
ま、一人っ子でもセーフ?
ここの兼業さんって、自分の給与明細upしたり、預けてる保育園が如何に素晴らしい教育してるかを熱く語ったり、必死だよね。
多分「あたしは専業に勝ってるでしょ?」って言いたいんだろうけど、、
だけどそもそも専業と兼業って同じ土俵じゃあないでしょ。
だって専業のスタンスって、「兼業さん、いっぱい稼いですごいですね〜。でも私は家事育児専門でやりたので専業で〜す」ってもともと勝負しようなんて気が更々ないわけで。
>>172さんもさ、わざわざ専業に勝負挑まないで、兼業キャリアウーマンの集まるコミュニティサイトかなんかへ行って同じ土俵で明細晒した方が勝負のしがいがあるんじゃないかなあ?
206 :
名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 10:27:00 ID:Eav49TLr
子育てしたらニートじゃないって 意味わからんwww
そもそも子供を産むってこと自体が罪だと考えたことがないのかえ
人殺しは犯罪だから、親になるのも犯罪になればいいのに〜〜〜どっちも人生最大の自己中心的わがままw
親になったら死刑でおkじゃねw
子供を手段として使い 世間も常識という言葉で正当化しているふうにしかおもえね〜
>>205 いや兼業だけではなく専業も必死に見える
バトルさせたいスレだから仕方ない
ネチネチ専業とギスギス兼業
リアルではイキイキ専業ママとキラキラ兼業ママであってほしい
小梨は巣に帰ったら?
既女板で思う存分暴れてくれ
>>208 うん。専業も相当必死だよね。
フィルター通すと荒らし兼業だけが暴れているスレに脳内変換されてるのかもしれないけど
実際は兼業の子供を貶めつつ
必死の幸せアピしているストレス専業とほぼ五分。
>>208 まあリアルでイキイキ&キラキラな人は必死な書き込みはしないでしょう、、
スレタイにまともに答えるべくやってきたリアル専業とかも書き込みの凄さにドン引きしそう(例:私)
>>209が正しいのかもしれないね。
213 :
名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 14:38:36 ID:8VDoXScm
うちは兼業ですけど
土日祝日は近所の大きい公園かプール、
電車で知らない街に散歩に家族で出かけます。
ここって専業兼業限らず書き込みしてる人全員負け組な気がする。
週末の朝からんな事してるヒマあったら子供と遊べw
狡猾な小梨に釣られすぎなんだよ。
ここに限らず、どのスレも夏休みに入ったら荒れがちになっているみたいだね。
子供を連れて実家へ。
子が昼寝中に、どうした話の流れか、親の介護問題が母との会話中に持ち上がり
「あなたが専業主婦でいるなら、一緒に住んで介護をたまに外注に出す方が安上がりかもねー」
なんて言われてうーん・・と苦笑。
専業、兼業の皆様、親と将来の介護話など具体的にされてますか?
Wikipedia 専業主婦のページより抜粋コピペ
「働く女性(賃金労働者)」と「専業主婦」はもともと対立概念ではなく、
様々な理由から多くの女性が「働く女性(賃金労働者)」と「専業主婦」というライフコースを行き来する。
家庭を持つ女性の多くは、ライフコースの中において専業主婦という立場と働く女性という立場を行き来するため、
基本的にはそれぞれの立場で互いに譲り合い、協力関係にある。
ボランティアの場などにおいて、主たる担い手として活躍している。
全国社会福祉協議会「全国ボランティア活動者実態調査」(平成13年)によれば、
ボランティア活動者の職業は「仕事をもっていない主婦」が最も多くなっており、男女共同参画社会推進の一翼を担う。
社会学・女性学において、専業主婦を含む主婦は再生産労働を担当し、
男性が賃労働をすることのできる生活の基盤を維持するために不可欠なものを担っているとされ、
地域のボランティアや社会教育を担い、家庭や地域での活動を通じて社会貢献をしていると評価されている。
また、雇用関係下にある賃金労働者に比べ、日中の行動範囲は基本的に自由かつ多様で、
行動は自己決定権の元にあり、経済力にも比較的余裕がある。
このような主婦の広範な行動力を見込んでショッピングモールや映画館などの商業施設は平日の日中から営業し、
スポーツクラブや多彩なカルチャーセンターが活動的な専業主婦向けに開かれ、
主婦向けに女性割引などのサービスがよく行われており、消費主体として注目されてもいる。
さらにコピペ
国立社会保障・人口問題研究所の調査では、専業主婦を終生「理想のライフコース」とする女性は1987年の34%から2002年には19%まで減少している。
専業主婦を希望する女性でも、経済的な面から実際に「予定のライフコース」とする女性は14%にまで減っている。
夫が妻に対して希望する「子育てに専念した後の再就職」は47%と上昇し、
そのまま専業主婦のライフコースを継続することを期待する率は1987年は38%だったが、2002年は18%に減っている。
夫が高学歴である場合は、妻の主婦化が促進される傾向にあることが調査により判明している。
一方で「30代・専業主婦」が最も幸せな日本人像であるという調査結果があり、
25-35歳の比較的若い専業主婦の4人に3人が生活に満足しているという調査結果もある
(逆に有職者は「満足」が2人に1人にとどまっている)。
また近年、米国および日本おいては「専業主婦志向」の女性が増加傾向にあり、
結婚後の専業主婦家庭の購買力が、今後も引き続き平日営業のスーパー・百貨店・飲食店等の「売上」および「安定雇用」を生み出すことが産業・商業界から期待されている。
Wikipedia 専業主婦論争のページより抜粋コピペ
国勢調査によれば専業主婦自体が増加しており、米国でも同様の傾向があることことから、論争の意味も薄れた。
専業主婦と働く女性が別々のものでなく、一人の女性のライフコースにおける「時期の名称」であることが理解されるに従い、
高齢化社会の中で働く女性が定年を迎えた老後に専業主婦となった時の生活のクオリティが関心の中心となりつつある。
これを読んでどういう反応を示すかでその人の性格、素性がわかると思います。
>>216 兼業のうちの場合は両実家遠方、
次男次女夫婦で介護問題自体はなさそうです。
会社に介護中の人がいますが、
外注と介護時間・介護休暇など会社の支援制度を組み合わせて乗り切っているようです。
専業主婦で介護を外注なしにやっている人は
もはやその筋のプロでしょう。すごすぎです。
221 :
名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 20:11:12 ID:VAufr01b
なんか参考になったよ。
数字知りたかった。d。
>>206 >そもそも子供を産むってこと自体が罪だと考えたことがないのかえ
>人殺しは犯罪だから、親になるのも犯罪になればいいのに〜〜〜どっちも人生最大の自己中心的わがままw
>親になったら死刑でおkじゃねw
>子供を手段として使い 世間も常識という言葉で正当化しているふうにしかおもえね〜
そうかそうか、それじゃ、お前の親から死刑とするかwwwww
そのまんまその言葉をお前の親に言ってくれwwwww
どうせお前のような家庭もてない欠陥品をつくっちまったクズなんだからさwwww
223 :
216:2009/07/27(月) 01:43:26 ID:mXg3bqT9
>>220さんありがとう!
うちも次男次女夫婦なんですよー。
しかし状況的に、どちらの親の介護ともに参加せざるを得ない予感。
まぁそれは良いんですが、いざ親から具体的に話を振られるとタジタジしちゃいますねw
姉が兼業夫婦なんですが、姉とも役割分担について話し合わなきゃいけないのか、
しかしそうすると互いの家のライフプランも固めておかなければならず、
そもそも皆さん介護の予定をどこまで具体的に立てるのか、話し合うのか、
色々知りたくなったんです。
スレチだったかな?
老後の予定て難しいですよね。
どこまで健康なのか、何歳まで生きるのか、誰にも分からないんですから・・。
>>217 専業主婦を社会学的に捉えていて面白いね。
専業主婦と一口にいっても今は色々だしね。
昔は家に閉じこもって家事育児&ちょっとした習い事(それも手芸や料理系)ってのがデフォだったけど、
今はボランティアあり、大学通う人あり、カルチャー系でも極めちゃってる人あり、
家庭内起業してる人あり、(勿論昼寝&ワイドショーな人もあり)
それだけに専業主婦の動向って注目されやすいんだね。
昔のイメージだけでは語りにくくなっている。
>>216 介護のことは全然考えてない。考えてどうなるもんじゃなし。
夫の兄弟も私の兄弟も独身なので
誰に何があっても私が仕事やめるのは確定だろうなー
226 :
名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 13:33:55 ID:QiiLrr6c
子供を産むのは大博打〜 子供を産む親は監獄へいけ〜
どうせここに書き込んでる親なんて ろくでもねえよW
親が書き込んでるの知ったらゾッとするおお
糞親に育てられた お前の子供も糞だろうなWWWWW
スルー検定実施中・・・
芸能界は腐ってるから小室哲哉もすぐ復活するだろ。田代や岩城滉一や清水健太郎も復帰できた。
そのうち羽賀研二も表舞台に出てくるぞ。
今だって
>家に閉じこもって家事育児&ちょっとした習い事(それも手芸や料理系)ってのがデフォだったけど
が大多数で、
>ボランティアあり、大学通う人あり、カルチャー系でも極めちゃってる人あり
こんなのごく少数じゃん。
>>229 そうだよね。兼業だって本当にキャリア極めてる人なんでごく少数で、家事育児に追われながら家計の足しに働いてるのが大多数だもんね。
専業主婦のページ、全体的に同意できた。
不況だからこそ消費者(消費主体としての専業主婦)の存在は大きいんだろうね。
定年退職した人も専業主婦には含まれるから、兼業主婦と専業主婦が対立概念ではなく
一人の女性のライフコースにおける時期の名称ってのは本当にその通りだと思う。
本当は、男性も仕事に専念する時期や、家庭を重視する時期があっていいと思う。
男性でも、育児や介護に関わりたいという人も多くなってきているし。
そうなれば、より女性もフレキシブルに兼業と専業を行き来できる気が。
>>230 いったん仕事やめて専業になっちゃうと、なかなか自己実現感のある仕事に就くのは難しいからね。
それに再度仕事に就くのが怖くなってしまう。だからVery/Storyなんかで趣味がお仕事に、みたいな
少女の白昼夢みたいな話がしつこく特集される。
>>231 その専業主婦のページは、社会通念から、ずれてると思う。
専業主婦は消費主体だけど、ほとんどの専業主婦は家事してテレビ見てるだけだと思うよ。
日常のお買い物で使う金程度に、ちょっとお高いランチみたいな無駄遣いで金を使ってる主婦はあまりいない。
女性割引があったり、同じ店でランチがディナーよりだいぶん安かったりする理由の一つは、
専業主婦単体に購買力がないから。
>>232 男性も育児休業を積極的にとるべきという考え方がやっと広まりつつあるよね。
女性だけが育児休業・退職をすることによって、男性が会社べったりになれる仕組みだったからね。
でも、父親との時間が少ないのは本当は子供にもよくないよね。
>>233 うーんまあ私個人は昼飯も自分だけの用に作ったりせず
百貨店やらコンサートやらも行ってない小市民専業だからあれだけど
昼のレストランに専業主婦が大勢子連れで来てるって報告?もあったしそれほどずれてもないと思うよ。
それにたとえ安い食料品や日用品でもちりも積もれば…だしね。(100均とかすごい儲けだしてるし)
何よりも、昼間の専業さん(だけじゃないけど)がスーパーに来ることで
昼間の営業時間に安定雇用が生まれるってのは紛れもない事実で
雇用主にとっても働く側にとってもでかいよ。
235 :
名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 14:10:51 ID:9NB78yds
都庁主催のワークライフバランスかなんかについての講演だったかシンポジウムで社会学者のセンセイが、
「子供生んでも仕事(正社員)辞めるのは損。退社して正社員として再就職するのは本当に難しい。
パートやアルバイトしか現実的な選択肢はないが、正社員とパートじゃ生涯収入で二億ほど平均的に差がある。」
と言っていたのが印象的だった。
ヨーロッパやアメリカじゃ、ライフステージに合わせて兼業になったり専業になったりできるんだろうけど、
日本じゃ一回専業になっちゃうと余程の資格やスキルがないとパートにしかなれないもんね。
このスレでよく専業が喚いてるが、資格もスキルもない生産性の低い専業主婦が妬んでるんだと解釈してる。
>>235 何を以て「損」と考えるかだろう。
人生の価値を収入で計るのであれば、それは損なんだろうね。
日本の場合、パートタイマーの地位が低いからね、海外に比べて。
海外の場合、パート労働者と正社員はどちらも地位も扱いも保険も平等だよ
いい意味でも悪い意味でもね。仕事できなきゃ正社員でもすぐ首だし。
だけど日本では基本、パートは使い捨ての存在で正社員よりずっと立場低いもの。
ついでにいうと、子もち親のために会社側も出退勤時間に都合つけるのが普通だし
有給もとれるし、場合によっては在宅ワークもさせてくれる。それが当たり前に行われてる。
育児家庭に対する会社と労働者の理解度が日本とは天と地の差だよ。
>>234 あのさ、独身だろうが専業だろうが兼業だろうが生活必需品は同じだけ買わないとならないんだよ。
兼業の家庭がみんな霞を食べて生きてるわけじゃないんだからさ。
専業主婦が消費の主体というには、独身や兼業よりたくさんランチやディナーに行って
百貨店や路面店で自分にご褒美を買わないといけない。実際問題それはむりでしょ。だって本人には
自由になる収入がないんだから。
だから、昼間の専業主婦くらいしかいない時間帯は値段が安くなってるんだよ、購買力がないから。
>>236 収入じゃなくて、仕事のやりがいのことだよ。
それこそ正社員の間は企画やら総務やらやってても、子育てで4年ブランクがあると、
ファミレスのフロアやスーパーのレジうちパートくらいしかできない。
>>237 海外で仕事できなきゃすぐクビって、どこの海外の発展途上国の話?
先進国だと、まずクビにできないよ。使えなくてもクビにできないので、新卒の大学生が就職できなくて
社会問題になってるのがドイツやフランス。そのあたりは失業率も日本と比較にならないくらい高いよ。
>>234 そうだね。
安いブティックや子供服などが大量に入ったショッピングセンターがあちこちに出来たのは明らかに専業主婦狙い。
その手のスポットには働く女性が着ようと思う服は売っていない。
ファミレスも同じ。
ドリンクバーなどで学生や主婦のたまり場になる狙い。
大衆的な意味で、消費を刺激するのはやはり主婦でしょう。
お高いレストランやブティックだとまたターゲットは違うだろうけど。
>>238 うーんと専業主婦の方が兼業主婦より多く金を使ってるとかそういう趣旨ではないよ。
なんかそう思ってるっぽいレスだけど。
働く人って大体平日朝〜昼〜夕が多いよね。結果買い物やお出かけは平日夜からか週末・休日だよね。
だから昼間の営業時間は自由な時間の多い専業主婦からの金に頼ってる部分があるのは間違いないよ。
それと安売りサービスなんかは、お得感を煽って専業主婦層を集めてちょっとでも多く儲けるための策ってのもあると思うよ。
あくまで平日昼間営業(ここ重要)の飲食店、大衆スーパーから見ればの話しね。
高級レストランはわかんない(笑)ただ前スレでは平日毎日専業主婦が来てるっていわれてたからそうかなと。
それで仕事の方だけどこれは実際私が外国にホームステイして
直に聞いた話しだからそれを否定されてもなんとも。嘘だと決めつけたいならそれでも良いよ。
どうせ専業のいうことだしねw
それと蛇足かもだけど、ここのスレでは扶養内パートも専業の括りだから
そこまで言うほど主婦は自由になる金がないってこともないかと思うよ。
私も独身時代に作った貯金だってまだまだ残ってるし自分の携帯代、新しいPC、化粧品や服飾品はそこから出してる。
旦那からもらうのは食費、光熱費、マンソン関連の支払いと日用品で終わり
銀行で必要額振込みやおろした後の残高も必ず見せて二人で管理だよん。
>>234 自分も238に基本的に同意。
それに、安い食料品は生き物を機械のように生産するシステムを生み出したり、
100均は発展途上国での労働力の搾取になっていて
社会的にも、めぐりめぐっては自分の子供たちにとって良いものかどうかは疑問がある。
自分は今は育休中で専業なので、兼業の時から愛用してる有機野菜が家計に響く。
みんなが買えば質の良いものも安価になるのだけど、
一円でも安けりゃいいっていう消費行動をとる人が多いからね…
専業主婦と兼業主婦、消費に関する決定的な違いは時間の余裕の有無じゃないかな。
暇な時間を外で過ごせば、それだけ消費が生まれる機会が増える。
とりあえず売る側からすれば、その場に足を運んでもらうことが大切なわけで、
来てくれればついでに昼食を、夕食の惣菜を、子供にせがまれて何かを、という話しにもなる。
そういう時間の余裕が、購買層としての専業主婦の魅力だと思うな。
兼業の買い物は、休日でもなければ、欲しいものをピンポイントで、でしょう。余分な消費が生まれにくいんだよ。
>>238は専業が嫌いだから専業の意見は何を言っても聞けないんでしょう。
働きたい人もいれば働きたくない人もいる。
働きたいけど働けない人、働きたくないけど働きたい人、様々だよね。
専業がニート呼ばわりされようが、購買力がないと言われようが
気にはならない。
ただ>238働いていないと自分に価値がないと思ってたり家族そう判断する環境に
いるんだな、くらいには思う。
どっちにしろ、スペシャリストなんぞほとんどいないんだから
兼業も専業も折り合いつけて生きてる分には似たり寄ったりでしょ。
ここの専業って、金も無いのに企業やマスコミの広告戦略に乗せられて無駄金使って
「経済に貢献」してるのが自慢なのか?
馬鹿だろ。
246 :
名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 15:54:01 ID:5avNG1ed
ここの専業は長文が好き。
それだけ暇なのよ。
>>243 時間がない分、一つ一つの単価にこだわらずに高い物を購入したり
無駄になるかもと思いつつ、余分な物を買っちゃったりするよ。
自分は、専業期間の方が計画的で余分な消費などしなかった。
専業なのに余分な消費をするって、主婦スキルとしてどうなの?と
思ったりもする。
>>244 働きたくないという理由の専業なんているの?
だとしたら、それは軽蔑の対象だな…
家事や育児の方が向いてるとか、旦那さんの好みだったり、
兼業でやっていく要領がないとか、健康上の理由や介護などのため
というのはわかるけど、「働きたくない」ってのは
怠け者と批判されても仕方のない理由だ。
専業は、健康保険料や税金を他人に払ってもらっている状態なんだから、
決して「似たり寄ったり」ではないと思うし。
248 :
名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 15:56:16 ID:9NB78yds
企業や官公庁で長年働いて実務経験積めば何らかの形で「スペシャリスト」になるよ。
公務員でも銀行員でもメーカーの営業でも経理でも総務でも人事でも庶務でも何でもいいけどさ。
ただし、退職して専業主婦に一旦なったらそこでおしまい。
再就職したくても、大抵の場合ゼロからのスタートです。
で、パートになるしかないと。
かといって、産休育休を続けるのも職場に負担が、迷惑が…とか思っちゃう。
そんな私が一番意識改革が必要なのかもしれない。
>>247 時間がないからって余分なもの買い込むって、主婦スキルとしてどうなのw
兼業になって、主婦スキル落ちちゃった?
まぁ普通に考えて専業と兼業、暇があるのは専業でしょう?
売る側としては、とりあえず売り場に来てもらわなきゃ話しが始まらんわけよ。
あなた個人の話しじゃなく、全体的傾向のはなしね。
出かけるとつい駅でお茶の500PET買っちゃったり
お付き合いでカフェとか飲みとかありますね。
それは良い事ですよ。使った分は企業の儲けになり誰かのお給料になるわけですから。
人生において時には無駄も必要ですよ。物やお金じゃなくて心の豊かさが大事ですね。
252 :
名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 17:15:48 ID:ABBl8+cg
いくつか会社を経営してる兼業です。
飲食店で問題になるのは昼間の主婦の居座り。
安い店ほど専業ママのたまり場と活用されて、一般客が寄り付かなくなり
経営を悪化させます。昔の一億総中流家庭ならまだしも、現在の専業の
購買志向は「一円でも安く」。とても消費リーダーとして店に貢献する
存在にはなりえません。
>>242 同意です。消費者が安いものを求めると品質は下がります。
そうすると顧客の質もまた悪くなるわけで。。。
経営に影響するとパートさんの福利厚生が下がります。で結局下方ループ。
サイゼリヤを思い出しました。ドリンクバー設置してから急激に客層が悪くなった。
高級感を出してたファミリーレストランのお店は次々に淘汰されてもう残っていないし
昔と比べると、ファミリーレストランは完全に大衆向けのお店になった気がします。
そういう雰囲気が嫌な人はもうちょっといいお店に行ってるんじゃないでしょうか。
ある意味、お互いぶつからないようにうまく住み分け出来てていいと思いますけど。
書きながら思ったんですが、結果として大衆店が残ったということは
「そういう経営の方が儲かる」と上層部に判断されたからなわけで…。
勿論その分、中国産の野菜や安い肉を使ったりして利益をあげているんでしょうが
そういうお店を選ぶかどうかは自己責任ですしね。お子さんにはかわいそうですが…。
利益第一というか、まあ結局の所、企業さんだって儲けが出なきゃやってられないわけで
仕方ない事もあるんだと思いますよ。
>>252 居座りが影響するようような店を経営するほうが悪い。
ちゃんと客層を把握しないと。
専業が居座れないように高級感出すとかw
>>247 「働きたくない」理由の専業だっているでしょうw
軽蔑されようが社会に負担かけてようが、存在するんだから仕方ない。
税金の無駄使いというなら、個人の問題というより国だね。
消費の問題だって価値観は個人の自由だよ。
人によっては無駄遣い、でもその人にとってはそうでないw
皆同じ感覚のほうが気持ち悪いw
兼業ってそんなに自分が税で損してると思ってるの?
専業が許せないなんて、大して余裕ないんだなぁ。
ところで専業主婦が気に入らない人って、子供が何歳とか関係がないの?
私は子供が小学校に入ったら働くつもりだけどそういうのもダメなのかな?
もう1歳未満から保育園に預けて働けって感じ?
あとこのスレでは扶養内のパートも専業、ということらしいけど
そういう専業も「気に入らない」の?
>>254>>255 昼間の奥ってどこの店でも居座るみたいですよ。
同業者に聞くと1500円のランチでも3時間粘るとか。
中にはコーヒーだけ頼む人もいて店の営業にダメージだそうです。
>>251のように余暇としてのカフェを楽しむお客様には
どうしても迷惑になってしまってどこの店でも頭が痛い問題です。
>>256 誰も専業が気に入らないなんて書いてないですよ。
読み違えじゃないですか?なんか感じ悪いですね。
>>257 は?何言ってんの、大丈夫?
そっちこそ読み違えでしょ。あなたに対してのレスじゃないよ。
>>258 ああそうですか、すみません。
で、ちなみにどのレスに対して書いてるんですか?
アンカがないのでわからなかったんですが。
>>258 特定の発言に対してのレスじゃないからアンカーをつけてないんですよ・・・。
RES (返信)じゃなく「専業が気に入らない人」に向けての質問。
このスレにそういう人が多いのは確かでしょ。
>>257 居座れるのがダメージ受けるなら
改善策を見つけるのが経営者でしょう。
お金を支払ってる限り客は客。
それが客商売。
大体そんなのでつぶれる店は所詮それまで。
いっそ専業主婦お断りの札でもさげとけば?
余暇を楽しむ人だけでどーぞって雰囲気のある店も
いっぱいあるしね。
どの店もターゲットを決めて商売してるでしょう。
1500円なんて中途半端な値段なのがダメなんじゃないのw?
>>257 居座る客は専業兼業関係なく、ある一定の割合で存在するのでは・・?
まぁその客が専業だとして、その他の専業客で利益が出てるんなら、専業様々なんじゃないですか?
専業層を入れたら、その他の客層が駆逐されてしまった、というなら、経営の失敗ですね。
そもそも自分の販売業の乏しい経験から言っても、客層としての専業、兼業は別に対立しないんですよ。
主婦層というターゲットがまずあって、その中で時間や曜日によって、専業兼業が入れ替わる感じ。
それによって商品構成をかえることはあっても、
どっちがより大きな購買層か、なんて意識はそんなに無かった気がします。
購買能力で専業兼業競うなんて、意味ない気がする。
働かなくてもいいなら働きたくない、働く必要があれば働く ぐらいの気持ちなんだけど
もともと野垂れ死んでもいいやむしろ死にたいなフリーターだったのを何故か旦那に拾われただけなので
せいぜい時給1200円ぐらいのバイト止まりだろうしその時間家に居て節約しつつ家事した方がうちとしては良い
私みたいなのはここの人にとっては今更どういう選択をとろうが屑以下なんだろうけど
でも私みたいなのって大量に居ると思う。目糞鼻糞だけど私以下もそれなりに居ると思うよ
>>235 個人的には金の損得はどうでもいいんだけど、仕事辞めることで
社会での活躍の場とそれに伴うコミュニティが失われることは人生の大変な損害だと感じる。
一旦辞めてパートしても絶対に取り戻せない世界だし。
家庭も大事、仕事も大事、人間関係も大事、
どれも取れるんだから取らせて頂く。
そんだけだなあ。
専業さんが嫌ではないんですが自分の都合ばかりふりかざす常識のない人
というイメージがあるかな。年代がばれますが、「オバタリアン」って
おぼえてますか?ああいう強引さを感じませんか?古いかw
時々そういう強烈な人と会うのでそういう印象を持つのだと思う。
でも実際は
>>264みたいな謙虚で静かな人が多いんでしょうね。
>>262=
>>263?
小さい飲食店で日中主婦を対象にした店は高級住宅地以外にはないですね。
それは業界の常識なんですが、知らなかったらまあわからないことなので。
彼女達はどこでもかぎつけてやってくるのでどの店も困るようです。
客商売なんで追い返せないし。業種によるので飲食以外はよくわかりません。
よくわからんけど、そういう飲食店って
平日日中に専業が居座ると困るわけ?がらんと客1人もいないで空いてるよりマシな気がするんだけど。
それとも
そういう専業来なかったら他の客が入るのかな?
>>267 >がらんと客1人もいないで空いてるよりマシ
客は客を呼びますのでどうせだったら上客がいいかな(辛口ゴメンナサイ)
居座る客は他の客のクレーム対象になりますしそれだったらゼロで十分。
高級住宅街でもない限り、日中主婦の客単価なんてたかがしれているので
回転率の良い他のお客さんを入れたいのがお店の本音だと思います。
あくまでも個人飲食店のレベルの話ですけど。ではでは。
>>266 日中主婦を対象にした小さな飲食店がある住宅街=高級住宅街!?
初めて知りました・・つか、業界の常識からみると、私の住まっている地域も高級住宅街だわw
小さな子持ち母は殆ど専業の、中流ど真ん中な地域なのに。
女性が一旦退職しても再び正社員として、しかも定時にしっかり帰れる仕事に
就けるようになれば専業も減るんだろうけどね…
大した学歴も職歴も無い女が結局パート主婦になってしまうのは仕方ない事だと思う
>>266の言ってるイメージの店がわからん。
小さい飲食店、昼間居座られると迷惑・・う〜〜ん
誰を対象にした1500円ランチでどんなリッチ場所なんだろ。
ま、潰れないことを祈るよ。
>266自分のイメージで専業を語れても説得力なし。
「オバタリアン」というのはそもそも兼業専業関係なしの
年をとって図太くなっていく女性をさすでしょ。
教師でも販売員でも公務員でも生保でも兼業でも
普通に皆おばちゃんだよ、世間では。要は個人の問題。
>>255って最低だな。
悪いのは、店・国・兼業って…
何でも人のせいですか。そうですか。
専業兼業関係なく、人間のクズなんだな。
ドリンクバーは貧乏人居座るに決まってるじゃんw
学生とか文庫本読み耽っている青年とかもさ。
お店の話は脱線じゃない?
そんなにさ、自分の望む客層じゃない人が来るのが嫌で嫌で仕方なくて
そういうのが来るならゼロでいいって言い切れるならさっさと店閉めてゼロにすれば?って思うんだけど。
どこの店だっていい客だけが来てるわけじゃないのに我が儘すぎw
>>252>>257>>266をつなげると、専業=オバタリアンって遠まわしに言ってるし酷いね
そんなに貧乏人に来て欲しくないなら自分の営業努力で貧乏人お断りの高級感だしな?
おっ、まだいたのか荒らしの子梨ババ
過疎ってるスレに1人で自演、兼業に粘着して専業は暇だなwww
>>240 >それで仕事の方だけどこれは実際私が外国にホームステイして
>直に聞いた話しだからそれを否定されてもなんとも。嘘だと決めつけたいならそれでも良いよ。
あなたの言う外国がどこか知らないですが、私は実際にシカゴとジュネーブで働いてたんですよ。
日本と違って労働協約の縛りは異常なほど厳しいよ。
>>250 売り場に来てもらうもらわないは関係なく、ここでの議論通りいくらお金を落とすかじゃないですかね。
ここにいる夫が高給取りで優雅に専業生活している奥様方はそれでいいと思いますが、そうじゃない
働いてない人は、購買力がかなり低いですよ。
>>276 あなたの議論は富裕層対貧困層、で、専業対兼業じゃないみたいだねw
専業=貧困層という前提で話されても、自分はそういう前提で話していないから議論にもならないなぁ。
あなたのまわりの専業主婦は皆さん貧しそうに見えるのかもしれないけど、
広い世間には自由に使えるお金を持っている専業主婦も沢山いるんだよ。
>>276 私は経営者じゃないんですごい噛み付かれそうですけど
個人の購買力の高低をそこまで重視するものでもないと思いますよ
個人がいくら落とすかではなくて、昼間時間の客っていうひとつの大きな塊が落とす金の力なんですよ
一人で10万円のお買い物してくれるお客さまも、大切なお客様なんでしょうけど
100人が1500円ずつお買い物してくれる方が、より確実で期待値が高いということじゃないですか。
えぇっ!
278さんどうしよう!私たち、同一人物だったなんて、ちっとも気付かなかった!
・・なんてね。
我ながら暇だなw
>>280 あははwまあ、私の場合は毎日書いてるのはホンとですw
差し支えなければドメイン表示でもwって同じエリアだったりして
メール欄にレス番書いちゃった・・。
恥ずかし・・もう落ちますね。
いやいやまってw落ちる前にどめいんをぉーwひどいわ277さんたら私達同一人物なのに(泣)
なんか珍しく楽しそうだなぁw
学歴も職歴もない人間は男女限らず全員揃って( ゚Д゚)<氏ね! と言われるならわかるんだけど
専業主婦に限って( ゚Д゚)<氏ね! と言われるのはわからないかも
学歴職歴ない主婦なんか子育てひと段落したらパートする程度で当たり前だと思うんだけど、私がおかしいのかなぁ
すいません、調子乗ってしまって。これじゃ私が荒らしですね
冷静になってみれば私のホスト晒しのせいで他の方にも迷惑がかかるかも…と気づきました。
本日は自重したいと思います。もうおそいけど。夏厨が来たと思って見逃してください
>>285 おかしくないよ。
うちの母は扶養内のパート+家事育児全般だったけど、
それで労働量は父親と釣り合い取れてたと思う。
まぁここの専業の基準は労働量じゃなくて税金払ってるかどうかだから
うちの母も批判される立場なんだろうけど…
社 会 ・ 世 評 版 で や れ
>>285 専業主婦以外の学歴・職歴なしは、ここで叩かれるまでもなく
世間から十分「氏ね」と言われているから。
290 :
名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 14:20:10 ID:ZGfpPRke
委託営業員のご紹介です。
「株式会社 食通」をご存知でしょうか?
ごまドレッシングを中心に厳選素材を使用した食品の製造販売をしている会社です。
有名百貨店やホテルにも採用実績があり、ごまドレッシングだけで年間300万本程の
出荷があります。今後は一般家庭にも広くご紹介していくべく、委託営業員を採用し
活動を始めております。
実際に商品を食してみてください。品質には絶対の自信があります。
その味にご満足いただけ是非私も営業員になりたいと思われる方は、委託営業員として
会社に推薦しますのでご連絡ください。誠実で真面目に取り組める方なら採用されるはずです。
共に食通ブランドを広めていきましょう。
この仕事はリクナビNEXTにも掲載されておりました。もちろん登録料やその他費用などかかりません。
本業として活躍したい方、副業として収入を増やしたい方、家計の足しにしたい方
学生から主婦、会社員や自営業の方まで幅広く活動されています。
営業活動は自由に行えます。小売店やホテルへの提案、友人知人などのネットワークを活かす、
一般家庭への提案、インターネットを通じて・・・などご自分の得意分野を活かして活動できます。
全て個人の裁量で行えますし、自宅で活動できます。
291 :
名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 14:21:35 ID:ZGfpPRke
委託手数量として販売額の25%が収入となります。さらに販売実績に応じて営業手当ても支払われます。
例としては
ごまドレッシング390ml(850円)を1000本販売すると月収34万円程度になります。
興味があるという方は下記メールアドレスまでご連絡ください。
[email protected] (インターネット掲示板ということでフリーアドレスをご容赦ください。)
■事業内容 : 食品販売、OEM商品およびPB商品の供給
■主な製品:ごまドレッシング、食通の醤油風味ごま、食通のすりごま、ごま魚ふりかけ、など
■事業所 : 本社/東京都三鷹市 営業所/大阪府茨木市
■グループ会社:パイアソン株式会社、有限会社東新フーズ、アイエヌトレーディング株式会社、派亜頌食品(上海)有限公司
■設立 : 1999年1月
なんか変なのが1人いついちゃってるなぁ
仮に全ての専業主婦が働きだしたら
専業主婦叩きしていた奴ら自信の職奪われることに
なるんだぞw
専業主婦の多くは婚前に働き優秀だった者が多い。
それでもいいのか?w
>>293 優秀かどうかは別として、どっちにしても叩きそうだね
『パートの競争率が高くなった。今まで専業やってた奴は家にひっこんでろ。』
『今さら社会に出てきて迷惑』とか言いそうだ。
民主が政権とって、配偶者控除とかなくなったら、
働きだす主婦が増えそうだし。
>>293 パートは熾烈な争いになりそうだね。
正社員組は高見の見物させてもらいます。
>>277 >専業=貧困層
いや、専業主婦に収入はないでしょ、実際。プライドだけ高いみたいだけどね。
これから配偶者控除はなくなるし、カード一つ作るのにも配偶者の許可が必要になるんだけどね。
子供が学齢になったらパートで小金稼ごうかなーと思っているけど、
同年代で似たような思惑の人たちが、求人に殺到したりするのかなw
その時期に景気が回復してることを祈ろう。
>>278さん。
277です。何か、私のアホなカキコでご迷惑かけてしまってごめんなさい・・。
当方、関東某県で家事育児の傍ら2chに精を出す30代主婦です。
ネットでの専業への風当たりの強さをひしひし感じつつも、毎日平和だなぁハァなんてノホホンと暮らしてますw
お気楽専業生活も悪くないですよね。
>>296 自分に収入がある、という事実が、強烈なアイデンティティになってるタイプな人かな?
ごめん、私には理解できないわ。
収入がない=使える金がない、というわけじゃないんだよ、当たり前だけど。
299 :
名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 17:11:01 ID:RdYkT+32
友達、子持ちの専業主婦なんだけど、
やたらと独身の私にたかってくる。
家計が火の車なのか・・・。
子持ちの専業主婦って神経図太いし、
社会から遠ざかってるせいなのか・・・
世間知らずになるんだね。
今日もファミレスでご飯食べてたら、
子供が残したオムライスをテイクアウトしたいって店員に言ってた。
衛生上、問題があると思うのだが・・・。
子持ちの専業主婦の考えることって怖い。
300 :
名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 17:16:03 ID:NfqaicK6
黒カードですの。ごめんなさいね。
>>295 今まで専業だった奴が社会に出てくる事より、
これから新卒で入ってくる優秀な女性が結婚しても仕事を辞めない事の方が恐いけどな。
そうなったら就職がますます厳しくなってフリーターやニートが増殖して社会問題になる
いずれ無能な高齢正社員がバサバサ切られるようになるかもしれないし。
同じ無職でもフリーターやニートが増えるよりは専業が多い世の中の方が健全だと思うけどな。
>>299 それは友達の個人的特性では・・・
でも残り物を持ち帰るくらいで衛生上の問題がとか言ってたら人類はもう絶滅しとる。
生ものでないんだからいいんじゃないの。
持ち帰ること自体を図太いと思うかどうかは人それぞれかと。
>>299 友達やめたほうがいいよ。
この先子供が大きくなったらもっともっとたかられる。
ターゲットになる前に逃げて。
>>299 高齢毒醜婆が早く辞めれば、これからの新卒の人が活躍するのにさ
女としても全く機能しない高齢毒醜婆は社会的にも価値がないって
20代の子、笑っているw
今時キャリアウーマン(死語)なんて流行らない
結婚・出産してない未婚婆が気持ち悪い
人間的に魅力がなかったってこと
民主が政権とったら配偶者控除なくなるってレス多いけど、幼児持ちだと児童手当増えるよね?それでも子持ち家庭は負担増えるの?
もし大幅に増えるなら、扶養内パート辞めてフルタイムで働くかなぁ。
資格はあるけど。
教えてクレクレでごめん。
307 :
名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 18:33:12 ID:RdYkT+32
既にたかられてる。
二人目の出産祝いは?とか・・・。
友達が新婚当初のときのことだけど、
私のノートPC(画面が半分見えないヤツ)を
一時的に彼氏に貸してた時があって、そのPCを
「早く彼氏から返してもらって私に頂だい」って言ってきた。
それくらい自分で買ってくれ・・・と言いたくなった。
新卒が活躍・・・
その教育をしてるのは先輩社員なのでは?
新卒なんて、最初の3年は会社のお荷物ということを自覚するべき。
挨拶すらまともに出来ないでしょ。新卒って。
独身なのに育児板来てなにやってんの?
寂しい人生だね。
キャリアには勝間がバイブルだからね
勝間のようにバリキャリを目指すのが人生の目的らしい
夏休みに入り、兼業んちの子供が毎日突撃してきてうざい!
厚かましいし浅ましいし口悪いで超迷惑。
バッサリ断り続けてたら今度は「トイレ貸して・お茶飲ませて」ときたもんだ。
この現状、兼業親は知ってるのだろうか?
子供の面倒もまともに見れないで働くな!
311 :
名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 19:06:58 ID:RdYkT+32
専業主婦だけが書き込むサイトじゃないよ。
ここ。
流石、専業主婦は低能だね。
書いちゃダメなんて言ってないよ。
独身さんの心が書きたいと欲するならば、どうぞご自由に。
広告関係の仕事をしている知人に聞いた話
主婦層がなぜターゲットにされるかというと、一番テレビを見てる層だかららしい。
つまり、主婦はテレビに影響されてほいほい買い物すると思われてるってわけだ。
まあみなさん、荒らしはスルーで
314 :
名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 20:36:41 ID:Kb+OytTf
勝間w
あんな電波が「バリキャリ」なんだ、専業にとっては。
頭弱すぎw
>>314 だね。社会人なら勝間本のうさんくささは嫌と言うほど感じるはず。
あれをバリキャリバイブルにするのは世間知らずのごく一部の人間だよ。
逆に専業が多い方が社会にいいと思う人に聞きたい。
専業が増えるってことは世の中の女性社員が減るってことだけど、
女性の産婦人科医が減ったり、女の先生が減ったり、デパートでも接客が
男ばかりになったり、それでおkってこと?
それとも既婚者はパートで十分ってこと?
それだと昔みたいに腰掛けOLとか寿退社推奨につながるんだけど。
でも接客なんかでは腰掛というか若い女性に若いうちだけ働いてほしい職ってのもありそう
私は専業が多いほうが良いとは思わないけど
各家庭の事情関係なく兼業が絶対、というのも疑問
それぞれ事情があるんだから家庭がうまく回ればいいじゃない
…と言うと税金納めろと言われてお仕舞いだけど
317 :
315:2009/07/29(水) 21:09:19 ID:AG6/l6NI
>>316 私も絶対兼業とは思わない。
だけど、専業推奨すると兼業したい家庭に負担がいってしまうのに疑問。
若いうちしか女は社員で働けない、結婚退社後は条件の悪いパートでしか
働けないっていう社会もどうかと思う。どちらか好きに選べるような社会
なら兼業を推奨しないとうまく回らないんじゃないかな?
言い方が悪かったようでごめんなさい
いや、若いうちしか働けない職はごく一部だと思う。イメージではデパートの案内係とか
妄想なので実際はそういう職でも年とっても働けるのかもしれないし社員さんなら他の部署にいくだけなのかもしれない
どちらか好きに選べる社会で兼業を推奨する というと税制面か会社の仕組み的なことか意識の問題か
(ただ会社も大企業ならまだしも小さい会社は何もかもに対応出来るのは稀な気がします
専業を推奨してるのは、配偶者控除? これはそんなに大きいのかな
昔の女性なんかが、女性は外で働くな、と言うのはまた別問題だよね
>>315 医師も教師も店員も別に男でいいよ。
もっと言うなら産婦人科医も幼稚園教諭もランジェリーショップ店員も別に男でいい。
女じゃないと何か不都合でも?
321 :
315:2009/07/29(水) 22:12:21 ID:AG6/l6NI
318 :名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 21:17:33 ID:gNYa7SAA
どちらか好きに選べる社会で兼業を推奨する というと税制面か会社の仕組み的なことか意識の問題か
(ただ会社も大企業ならまだしも小さい会社は何もかもに対応出来るのは稀な気がします
専業を推奨してるのは、配偶者控除? これはそんなに大きいのかな
これの意味がよくわからないけど?
>>315 そうだね。女性が必ずいてほしい職業はあるよね。
専業が多少増えても、それは誰でもやれる仕事についてる人が専業になるだけで
まあデパート接客業は若い独身女性がやるから減らないだろうし
女性産婦人科医が減るのはずっと後だろうし、
学校の女先生は最後まで残ると思うよ、兼業するのに条件良すぎるもの。
323 :
315:2009/07/29(水) 22:26:33 ID:AG6/l6NI
仕事が減る減らないではなくて、専業化が進んだ社会で年を取っても
社員で働ける環境を作れるかどうか、が問題なんだけど。
専業が増えたら、「結婚退職が進む→女性社員は年取ったらクビ又はパートに契約変更」
になるでしょ、確実に。さっさと辞める女子社員を企業や学校が雇うかどうかも怪しいよ。
相変わらずくだらないねぇ。
カード作れないってw
兼業は専業を見下して喜んでるけど
専業の私としては兼業だからって別に何も思わないけどなぁ。
好きなら働けば〜って感じじゃない、普通?
大体にして兼業だけで世の中は回らないってんの。
店をダメにするとか購買力とかカードとかバカバカしくて笑うわ
そんなとこにしか働いてる価値観見出せないのかって。
どうせならもっと兼業を羨望で見られるくらいの自慢して欲しい。
そしたら専業辞めるかも。
>>323 専業が増える理由は何を考えてるの?
それによって全く反対の可能性もあると思うけど。
>>323 う〜ん、自分は専業が増えれば良いとは思ってないよ。
能力があって働きたい女性は結婚しても働けるし、
働く必要の無い人は仕事辞めて専業になれるっていう今の状態のままで良いと思う。
>>328 専業が多いって書き方がいけなかったね。
私は今の社会は専業が多いと思ってるから、今の状態を差して「多い」と言ったつもりです。
決して今の状態より専業が「増える」事を望んでるわけではありません。
しかし、
>>301の理由により今の状態より専業が大幅に「減る」事には反対です。
330 :
名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 01:28:52 ID:wzO7I9yi
でもこれから税金は増える一方だし、教育にはお金かかるしで、将来働かざるをえない主婦は増えるだろうな。専業主婦が減るのは望ましくないというよりもうそうなっていくのは必然。
不安はない
旦那さんのお陰で安定している
職を失う心配もない
ボーナスは片手くらい
本当に感謝しているぬくぬく
332 :
名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 03:38:09 ID:4/v9771O
景気はまだ悪くなるかもしれないのにね。
いつ一家心中してもおかしくないな。暢気なもんだ。
333 :
名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 05:26:44 ID:bnwLv1wH
今は社員も解雇の対象だから
職の安定なんてない。
専業主婦の考えって安易だね。
しかも・・・ボーナス片手ってwww
どれだけ低いんだよ。
内容からすると平社員の旦那だってバレバレなんですけどwww
>>332-333 レスありがとう!
景気関係なく首もない職です
だからそんなに他人の家庭にネガティブならないでくださいね
それからボーナス500万はしょぼいですか
すみません世間知らずでした
私が会社員の時は100万程度しか貰えなかったもので本当に申し訳ありません。
三年ごとに降りてくる保険入ってるし、学資入ってあるし、定期預金作ってあるし、住宅ローンないし。
336 :
名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 06:55:59 ID:DUEuKQMm
収入なんてなんとでも言える。
>>336 兼業専業、お互いにね。
でも一つ言えるのはどんな不景気であろうがお金のあるところにはあるし
そういう意味で心配する必要ない人もいる。
だけど、それが幸せかはわかんない。
「不安」というなら今の日本の社会にであって
個人的にはないな。
政権交代しても破綻しそうな気がする。
>>334 仕事は何してるんですか?業種、職種は?
明細のアップをお願いします
340 :
名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 08:49:09 ID:wzO7I9yi
330だけど、そりゃ金持ち専業は当然居るだろけどごく一部かと。大多数がやっぱり将来何らかの不安は抱えているだろう。兼業の私だってそう。まあ、皆さん次の選挙は必ず投票行きましょね。
>>337 自分も同意見
子ども達が大人になって、この国に生まれて良かったと思える状態になっているかどうか…
選挙はよく見て、よく調べて投票する
目先の得より、未来に繋がるような選択をしなきゃいかんのだが、難しい…
>>337 お金のないところが多いから不景気なんだろ、
あるところはあるなんてトートロジー言ってもしょうがないだろ。頭悪すぎ。
>>342 不景気でも金がある人はいるし、そういう人は心配する必要がない、てことでしょ。
このスレに対する単純な答えだと思うけど。
肝心なのは専業兼業どちらか、ではなく、金があるかどうかだという。
身もフタもないけど。
でも結局、突き詰めればそういう答えになると思うんだよ。
ヤフーニュースに18歳から成人にする案があった
飲酒、喫煙は20歳からだけどクレジットカード契約、親の同意なしの結婚は18歳から可能になります。
18といえばまだ大学生だしクレジット作らされて破産、あるいは返済不可能なローン契約
騙されて結婚とか起きそうで怖いです。皆さんどうですか?
旦那の給料・ボーナス自慢なんて、親に買ってもらった玩具を自慢する子どもと
同レベルなのに、嬉々としてやっちゃう専業さん多いんだね。
どういう育ち方したら、こうも自立心のないまま年をとれるんだろう。
母親もそういう人だったのかな。
>>344 20歳でも大学生なんですが…。
若い頃から政治や社会に関心を持ってくれるようになるなら悪くないかな。
けど、今すぐに18歳に引き下げるには政府も親も準備不足ですね。
まず、18歳から大人!って自覚を持たせる事が大事だとは思います。
本人も周囲も。
それを言ったら、20過ぎても自覚の無い人も沢山いるわけですけどね。
スレタイに対して単純明快な書き込みをしただけだったのだけど
文字通り不況だから不安かについて金額面で満たされてる例を出しただけと言うか
それ以外に不安かそうでないかを分かりやすく説明できないのですが
本当に旦那さんには感謝です
失礼しました!ノシ
うわ…
>>346 高校3年生でも大人になる…のほうが相応しかったでしょうか。
政府も親も準備不足なのは同意です。
自分がそれくらいの年頃はまだまだ子供というか学生気分で
大人だとはとてもとても、という感じでしたから余計そう思います。
親から見ればいつまでたっても子は子、心配するものですよね
何歳なら良いとはなかなか言えないのでしょうけど18歳はやっぱり早過ぎるかな。
>>343 だから、金があるところにはあるって言ってどうなるの?あるように見えても実はないだったら意義深いけど、
あんたのは「金があるところ」=「金があるところ」って情報量ゼロのこと言ってるだけでしょ。
自分が意味あること言ってると思ってるなら、底抜けのバカだな。
不況でも金があるから心配じゃないっていうことじゃなくて、不況で今後どうなっていくかわかんなくて
不安じゃないか?っていうスレタイでしょ。その意味ではうちは公務員だから不安じゃないってのが
まっとうな答えでしょ。
実際不景気の時は、金があるように見えても借金まみれでにっちもさっちもいかなくなってるところは多い。
うちは金持ちざますオホホなんて思ってたら、朝になって旦那に「実は会社不渡り出した」っていわれてエェー!
となる。特に会社やってるところは気を付けた方がいい。
今や、自民党の中でも専業主婦は「不良債権」呼ばわりされてるからね…
民主が政権執らず自民党政権のままでも、いずれ扶養者控除は廃止の方向だよ。
そんなこと、怖くてマニフェストに書けないようだけど。
352 :
名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 12:49:27 ID:bnwLv1wH
334って、もしかして妄想なんじゃないの?
旦那もエアーだったりしてwww
まぁ、お金お金って言ってる人ほど、
低収入だったりするからねwww
お金持ちはお金のことは口外しないよ。
下品にみられるし、いやらしいからね。
妄想癖の貧乏な専業主婦なんじゃないの〜。
さてと昼寝昼寝 ノシ
>>350 つまり、問題は今現在金があるかどうかじゃなくて、
この不景気でその供給が安定して続くかどうか、その不安にどうやって対処するか、
そこまで論じろ、てこと?
このスレってそういう趣旨だったのか、知らなかったよw
でもまぁお金のある理由なんて様々だし、それが安定して続くと思う理由、なんて言い出したら、
個人のお金の出入りの、かなり突っ込んだ話しになる。
便所の落書きに何でそこまで言わにゃいかんの、て思う人も多いんじゃない?
ちなみに公務員だって、民間の人が思うほど、安定はしてないよ。
今はどこの省庁も予算状況が厳しいから、無能な職員は排除しようとあの手この手で躍起みたい。
朝来たらいきなりクビ、は無いだろうけど。
亀だけど
>>321 「専業兼業を好きに選べる社会」と、「一方を推奨している社会」がイコールなのか疑問だけど
妊娠出産育児がある以上、兼業を選べる制度等の整備が必要=兼業を推奨する という意味合いと考えてOK?
専業を推奨なんて欠片もしてないと思うけど、スレで繰り返し配偶者控除云々の話が出てたので書いた
この場合兼業とは、高校なり大学なりなんでもいいが
学校をでた20歳前後から就職して、60だか65だかの定年までの間外で働いて賃金を得ること
(その間結婚しても変わらない。出産の前後は場合により休む)
定年退職後の女性はどのみち「専業主婦」だけどそんな高齢の話はこの際たぶんどうでもいいので無視
必要なのは、
・妊娠出産育児で(出来れば若い時期に)長期間休め、休んだ後も復帰出来ること
(・その後も子供の都合である程度仕事を融通してもらえること も必要なのかもしれない)
働き続けられる男性に比べて女性が不利なのはもう生き物として如何ともし難いわけで
その中で当たり前に出産育児に配慮をしてもらうためには
専業主婦も当たり前の世の中では都合が悪い→だから兼業が前提になればいい。兼業を推奨すればいい。
というような話だと解釈したけど
357 :
名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 15:31:03 ID:x1egNwm1
専業主婦は経済的不安より、仕事する事への不安の方が大きいという人が多い気がする。
考え方は弟のニートと大差ない。
誰かに依存して生きれるならばそんなに楽な事はない。
親と旦那というのが違うだけ。
主婦はまだ良い。家事、育児もしっかりやれば仕事と認めてもらえるから。
ある意味、自分に無理して生きていかなくて良いという意味ではうらやましい。
数日前に、「働きたくないから」という理由で
専業してる人たちがいたけど、
完全に寄生虫思考だよな。
子供時代は親に、大人になったら旦那に。
健康保険料等は他の労働者たちの世話にまでなっている。
他人に依存し、寄生して生きていくのが当たり前って考え方、
いい大人が恥ずかしくないのかね?
自分は、誰かに依存するよりも、自分で時間やお金を作る方がラクなので、
専業をうらやましいと思ったことはないな。
ただ、旦那がどうにかなってしまって収入源が断たれた場合のことを深く想像せず、
安閑とかまえていられるその図太さや想像力の乏しさ、
そして厚顔無恥さはアッパレと思うけど。
ニートと比べてウンコ以外に子供生産するだけで社会的に認められてズルイw
うーん。
一部の兼業さんにとって、自分に収入がある、という事実は凄く重要なことなんだね。
私にはどうもピンとこないけど、案外それが兼業と専業の分かれ道なのかも。
生活するための収入は確かに大事だけれど、それを誰が稼ぐのか、という部分に関しては、
そこまで重要じゃないな。
夫も私も子供が小さいうちは親が傍にいてやりたいと思った。
夫の方が稼ぎが良いから、夫が仕事をし、私が子供の傍に居るべく退職した。
自分としては役割分担の一形態に過ぎないんだけど。
まぁ専業を叩く尤もらしい理由の中でも、「無収入」というのが一番分かりやすいから、
ことさらあげつらわれる、ということもあるんだろうけど。
>>360 自分にとっては収入があることより
自己実現の場があるってことが重要だから働いてた。
ただ結婚して子供が大きくなってきて
自分に収入があることが旦那の精神的負担を軽くしてあげられていることには気付いた。
だから多少ムチャしてもいいよ、と言ってあげられる。
あとは喧嘩した時、自分に生活力があるのは精神的に楽。
>>357 >専業主婦は経済的不安より、仕事する事への不安の方が大きい
これは全然見当違い。
何度も出てる事なんだけど
ほとんどの人は学校卒業後就職してると思うんだ。
兼業から専業へ また専業から兼業へと移動していく。
働いたことの無い人って聞いた事ないよ。
日本一のお嬢様であるサーヤだって結婚前は働いてて結婚後は専業主婦だ。
363 :
名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 17:36:53 ID:x1egNwm1
学校卒業してからちょっとばかり働いて専業なって、
専業の方が長いのに、また再就職が簡単に出来ると思っているのは世間知らずだな。
そうそう、専業やっているよりも兼業の方が今の時代は旦那も精神的に楽な様だよ。
働き口があると言い切るならば、子供が小学校にでもあがったら少しでも働けばよいと思うよ。
>>363 夫が妻に兼業を望むか、なんて、その夫婦によるでしょうw
少なくとも、子供が小さいうちは妻に家にいてほしい、と望む夫は結構いるみたいよ。
で、子供が大きくなったらちょっとパートに出て、家計を助けてくれれば・・みたいな。
365 :
名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 18:11:35 ID:l6wLeVm/
働ける体を持っている人がうらやましい
産後病気になって今は毎日薬飲んでやり過ごすので精一杯
痛みの強い日は家事も出来ない
専業でも兼業でもアクティブに暮らせる人うらやましい
366 :
名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 18:28:08 ID:x1egNwm1
>>364 だからな。きちんと文章読んで。
子供が小学校にでもあがったらときちんと書いてあるでしょう?
まだ小学生でも無理なのか?
ちょっとのパートもニートは抵抗あるのだろ。
言い訳の多い人の文章にwwって付ける人多い気がする。
人の事笑ってないで、自分の心配した方が良いよ。
夫婦にもよるってけど、旦那はいついなくなるか分からないよ。
人に養ってもらってんだからそんなには偉くないだろ。
>>363 わかるなぁ
いつでも働けると思ってる人いる
実際はそんなに甘くないし資格持ってたってブランクは怖いよ
それに長年専業してた人って使えない人多い
なんでだろう…
>>366 このスレ的に「ちょっとのパート」は兼業とは認められなかったかと思うんだが・・。
>>368 社会性が欠如してるんだと思う。
このスレでもレスをちゃんと読まなかったり、都合のいいように解釈したり
自分中心の生活をしすぎたツケじゃないかな。専業でもコミュニケーション
能力の高いまともな人は本当に稀。だいたいいいところの奥様が多い。
371 :
名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 19:30:07 ID:x1egNwm1
<<369
パートも見つけるの大変だからさ。現状を考えて書いた。
今は若者でも職に就くのが大変なのだよ。
若い子でも何十社も採用されないって。それが現実。
長期間働いたことの無い、無資格者とか何らかの際立ったスキルが無いという事
今は正社員で働く事はかなり困難だから書いたのだよ。
すぐに正社員になれると思っているならば甘いよ。
働く気力のない依存型ニート専業主婦に向けて書いている。
色々と働く気力があっても訳ありで専業主婦している人の話とは違う。
多少は不安ですが、働かないよ。
働かなくても許される環境の人が働いたら、ますます就職口無くなるよね。
働けないの間違いじゃないの?
そんな殺伐とした即レスをしなくても…
みんなで煽りあって、就職の競争率を上げなくてもいいじゃない…。
働けなくたって、採用されなくたって、問題ない人は動くのが無駄じゃない。
専業主婦の(再)就職の困難さについてレスが交わされてるのに、
さも自由意志で働かないなんて言ってる認識力の不足をバカにしてるんだよ。
なんだ。1が自演で荒らして釣りしてるスレか。
自演だ自演だって騒いでる奴は1だよ。しかも自分が自演ばっかしてるw
自己紹介乙
正社員になるのが難しい?
なるだけなら簡単だよ。ちょっと頑張ってシスアドでもとってみ。
IT土方なら正社員になり放題だよ。
>>378 おーさすがに早いね。1さん。
今日はそのIDなんだね。覚えとくよw
あーID覚えても無駄でしたねw
ところでいくつ使ってるんですか?
なぁ、シスアド取って正社員ってマジレスかな?それとも釣り?
いまどきそんな会社ないよね?地方だったらあるのかな。。。
東京とかのほうがたくさんあるよ。
だから正社員に「なるだけ」なら簡単w
IT系はブラックが多すぎるからね。
育児中の主婦じゃIT土方は非現実的でムリ。
ついでに、IT土方で正社員って名目だけで実体が伴ってないでしょ。
労働者としての権利なんかこれっぽっちも保障されてないんだから。
んじゃ育児中の主婦ができる業種ってどんなんなの?
>>383>>384 だよね。
この人、前スレ以前からずっと荒らしてるウーマンリブの人だと思うけど
属性は何なんだろう。パート専業?ただのニート?それともジミン?
たぶん勝間をバリキャリとか書いてたのもこの人。
まあ、言うだけ言っとくけど、
俺は今日たまたまこのスレみつけただけのただのVIPPERだよw
ちょっと個人的に気になるテーマだったから過去ログも読んだけど
1の釣り堀スレだとわかったんで、荒らそうと思ったわけですw
あはは。
無職?寄生虫?ニート?
なんと言われても痛くも痒くもないわ〜。
良いダンナと子供たちに囲まれ専業でいられて幸せだーw
>>185 まだびっぱー(笑)なんて自称する奴いるんだ。
育児に支障をきたさない程度に労働時間が限定され、
労働規約や就業規則で育児支援休暇や有給について明確にされてる仕事じゃないの?
業種とか職務内容の性質は個々人の能力の問題だから一概には言えないでしょ。
事務系の地方公務員でもメーカーの総務でも商社の営業でも何でもいい。
ID:JfVF6ENl
あのさ、ついほんとのこと(自分が1で自演とか)書いちゃったのは
わかるけどバレバレの「俺」発言。どうみてもネナベです。
しかもただのVIPPERとか通りすがりとか無理ありすぎだし。
1日中、ID変えても思考のズレがあるからすぐわかる。
どうしてこのスレ立てたの?ミンスに対抗したかったの?
専業立場で荒らしても兼業は馬鹿な専業がいるなーと思うだけ。
何がしたいの?
>>390 あーやっぱり、そのIDもなんだね。
特徴に気づいちゃえばわかりやすいわw
えーと、
公務員と事務と総務はいいとして商社の営業???え、馬鹿にしてんの?
してないならどういうレベルの商社なんだろう・・・県からでなくていいレベル?w
ま、いいや。他には?他には?
とか書くと今度は兼業のフリして荒らすんだろうな。
普通の兼業って2chばっかするほど暇じゃねえし。
きっと働いたことがない人なんだろう。
詳しいね。
あ、自分がやってることだからそりゃそうかwww
「そのIDも」って、疑心暗鬼になってるみたいだけど、全くもって意味不明なんですが。
面倒くさいびっぱー(笑)だなあ。
商社の営業でも労働時間や休暇、出張の頻度によっては育児との両立は可能でしょ。
あと、「他には?他には?」って言ってるけど、既に書いたように労働時間その他の条件をある程度満たせば、
あとは個々人の能力の問題。
レジ打ちでもキャリア官僚でも地方議会の議員でもなんでもいいんじゃないの?
ってリロらなかったらもう
>>390でやってたわ。
すごいなぁ。なんかテンプレ通りで笑えます。
あせって自爆しまくりだしw
とりあえずこのスレがまだ続くなら
ちゃんとテンプレにスレ主の自演釣り堀だって書いといた方がいいよ。
「労働時間その他の条件をある程度満たす」業種はって聞いてんだけど
他に思い浮かばないの?www
レジ打ち?
レジ打ちでもキャリア官僚でも?w
え、?www
>>疑心暗鬼になってるみたいだけど、全くもって意味不明なんですが。
そういうことはKvLWli9fに言ってくれなきゃ。自演じゃないならw
今日ぽっとでただけの俺とは実績が違うよw
思い浮かべる必要性を感じない。
何よりもう草生やしまくりのびっぱー相手にするの面倒くさい(・ω・)
「個々人の能力の問題」を持ち出すなら
IT系だって、育児中の主婦に不可能な業種じゃないけどなwww
「労働時間休暇その他の労働条件が明確化され、育児に支障をきたさない」ような「IT土方」ならいいんじゃないでしょうか?
そんな恵まれたIT土方が存在するかは知りませんが。
しまった昼寝しすぎたw
単身赴任の夫で小梨の専業最高〜♪
>>401 荒らしなんてスルーするだけなのに「面倒くさい」とか
書くわけないじゃん。もっとうまく自演してほしいw
しかし暇だね。すごいなぁ。
だ〜か〜ら
「労働時間休暇その他の労働条件が明確化され、育児に支障をきたさない」
業種を他にあげてみろって言ってんだよwww
公務員と総務?そんだけ、
んじゃ子持ちの女性は皆その職種につけってことか?
まさかな。ほかにあるよね。
で、それを挙げてみろっていってんだよwwww
私が他に業種を挙げる必要性を感じない。
自分で調べればいいんじゃないでしょうか?(・ω・)
私もVIP入り浸ってたなぁw
男性側は結構職場に子持ち女性が居ると負担になるしとっとと専業になれって意見が多いみたいだけどどうなんだろね
>>405 続けるねぇw
ところで使い分けてるIDは2つだけ?
>>407 このスレのテーマになってる問題について真摯に考える気があるなら
必要性は感じるはず。考える気があるのに感じないのなら論外すぎる。
とりあえず、君がこのスレに居つく動機がばれるような発言をしていいのな?w
>>このスレのテーマになってる問題について真摯に考える気があるなら
>>必要性は感じるはず。考える気があるのに感じないのなら論外すぎる。
なんで?「業種」なんて多種多様であいまいな概念を元に何を「真摯に」論じたいの?
例えば、電力、自動車、マスコミ、運輸、鉄鋼とか業種を網羅的に検討でもしたいの?
びっぱーの考えることは分かりません(・ω・)
わかんないなら論外なんですよwww
ちゃんと書いたじゃん。
育児に支障を来たさず働ける職業など実際に存在するのか?
存在するとは信じられないので、説得するために具体例をくれw
ってことじゃないの?
じゃあ論外でいいや(・ω・)
お疲れさま。
まーいいや。もうちょっとかまってやるか。
IT系を非現実的だというなら、非現実的じゃない仕事はなんだ?って聞いてんだよ。
IT系を特別ひどいと思ってるのなら、あまりにも社会を知らなさすぎる。
知ってるというのなら、
IT系と違い、「労働時間休暇その他の労働条件が明確化され、育児に支障をきたさない」
業種を挙げてみなさいって言ってんですよ。
で、公務員とか総務?
そんだけ?
「育児に支障をきたさない」
そんな素敵な仕事があるならぜひ知りたいwww
>>409 ううん、ひとつだけ。自宅で仕事してるけど回線1つしかないからID変わんないし。
てか、息子が朝から放置したスイカの皮にゴキが来て大騒ぎしてたの今見てたら
荒らしどうでもよくなったw
私も前々スレからずっとここの書き込みしてて粘着荒らしみたいなもんだし
4/v9771Oも荒らしとか書いてごめん。なんか疑い深くなっちゃったんだよ。
あ、ちなみに私の職業は非営利団体のコンサル。フリーで現金稼げます。
1割所得税でもっていかれるだけで、後は年末調整で還付。業界他社が
いなくて時間に自由が利くし、組合に加入してて福利厚生もある。飲食店も
やってるけどこれは副業かな。
どんな業種でもいいけど、殿様商売ができるとタイムマネジネントしやすい。
ま、そんな仕事もあるってことで。そいじゃノシ
417 :
名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 22:08:15 ID:wzO7I9yi
時短だし育児支障ないよ。金融大手社員です。時短だけどボーナスがっぽりで感謝です。
私は地方公務員。時間短縮、休暇等育児関係の制度は整ってるよ。
ありがたいことです。
公務員はもうでてるし、大手ならIT系だって同じ。
子供がいる女性が働ける職種、かなりせまいね〜。
まー2chでああだこうだ言う余裕がある兼業さんは仕事の時間の融通が利く人だけだろうしね
お金に困ってる人はネット環境すらないから2chでは少ないとかと似たようなもんで
>>416 へえそうなんだ。俺も自宅で仕事してるけど回線1つしかないからID変わんないし。
あなたも俺を自演扱いしてたけど、これで納得してもらえるのかなwwww
422 :
名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 22:36:40 ID:m5gWBTYI
「回線ひとつ」=「IDひとつ」は成り立たないんですが...
>>422 ああ、ごめん。私、2chは詳しくないから本当にわかんないんだよね。
電源切ってもうちのパソ、3台共変わんないんだよね。やってみたw
>>421 あー、ごめん。本当の男なら「俺」「俺」書かないし。どう見ても女です。
兼業攻撃&専業擁護で専業確定か。毎日お疲れさまでした。
>>423 おいおい。2chは詳しくないとか、そのIDで発言した内容読み返してから言えよwww
あと兼業を攻撃してるわけじゃないし。攻撃してるのはあくまで卑怯な自演で荒らしてる奴。
そいつが兼業側に立ってるからしゃあないわなw
>あー、ごめん。本当の男なら「俺」「俺」書かないし。どう見ても女です。
へー。ふーんwww
そんな理屈で今まで気に入らない相手を自演扱いしてたんですか?^^
>>424 いやー、実際仕事で使う以外知らないからなぁ(リサーチ業務)
しかし、どの辺が攻撃だと思うの?専業の煽りはいいの?何で?
自分で気づかないのかー>思考の癖
おっと、落ちる落ちると言ってて長居しすぎた。
WBSが始まっちまう。じゃあな、もうくんなよ荒らしノシ
>>いやー、実際仕事で使う以外知らないからなぁ(リサーチ業務)
はいはい。でも実際それだけしってりゃ、「1回線だから」なんて言い訳はできないねw
>>どの辺が攻撃だと思うの?
それは俺が知りたい。
俺の発言のどこが兼業攻撃なんでしょうねw
>>自分で気づかないのかー>思考の癖
うん。気づかないんだね。いやぁ〜でもあなたは気づいてるでしょ。そこくらいまでは考慮できてるはず。
あなたなら!
でもどうしようもないんだよねwwwwwww
とりあえず他の人達の為に説明しとくけど、
この人=KvLWli9fは自演で「自分の発言に自分で反論」したりしてる。そういうタイプの自演。
スレ主かどうかは微妙なとこだけど、
そういうやり方でこのスレに居ついている。
このスレで真面目に議論をしようとすれば荒らされるだけ。
スレ進んでるとおもったら、よく解らない流れに
色々このスレも忙しいね
兼業を考えると洗濯物と布団を外に干せないのが一番辛そうに思う
ぱりっぱりに乾いたタオルと、ふかふか布団が大好きだから
432 :
名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 23:30:39 ID:mo0kbKXs
兼業=ビンボー暇梨
今夜は賑やかだよね、お祭りみたいだw
うちは布団は浴室乾燥で干しちゃってるなぁ。
花粉症持ちの旦那がいると、なかなか外に干せない。
たまには日光消毒したいな。
ふと思ったんだけど、兼業主婦が社会にもたらした利益て、家電を劇的に進化させたことじゃないかしら。
食洗機も乾燥機付き洗濯機もお掃除ロボットも、忙しい兼業の存在がなければ商品化されなかったかも、
と思うんだよね。
そう考えて、ありがとう兼業様、と手を合わせつつ食洗機を使う今日この頃。
うちも旦那が花粉症で2月頃〜GWぐらいまで外に干せない
その期間は憂鬱・・
食洗機欲しい。熱湯で洗えるのと、洗剤が少なくて済むらしいのが魅力
掃除ロボットはゴシゴシ拭き掃除してくれるわけじゃないならあんま変わらん気がするw
食洗機、実は使っているのは乾燥機能だけなんだ。
洗浄からフルコースで使うと一時間以上かかっちゃうから。
せっかちなんで自分で洗って乾燥だけ30分かける。
食洗機の意味ないねw
お掃除ロボットは、まだかなり改良の余地があると思うんだ。
最終的には水拭き機能にワックス機能も付くと信じてる。
あとは主婦がその場にいなくても、タイマー機能で料理をしてくれる素敵な家電が開発されることを祈りたい。
436 :
名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 08:35:38 ID:f7qIakvx
布団干せないのは辛いけど、一番なわけない。もっと優先すべきものはいっぱいある。土日に干すことで事足りる。
>>436 同感。つかタワマンなどの思考はないんだろうか。
ここで「兼業で可哀想なのは布団干せないことだ」ってレス何度も見るんだけど
そんなにも布団が自分の全てになっている人の方が気の毒だ。
さっさと引越しひっこーし!冗談はさておき。
今年は黄砂が酷くて専業でも布団も枕もシャツも外には干せなかった。
エアコンの室外機が砂で逝かれないように掃除だけはしたけどね。
うちのマンションでは掃除してなくて室外機壊れた人も多かったみたいだよ
しかし不況とは関係ない話だな
どっかのスレで
外に洗濯物を干すとか布団を干すという人に
外に干すなんて貧乏人wwwと噛みついている人を見たことあるよ
ここでは布団を干すことがステイタスとは
では無理矢理スレの話題に話を戻すと、兼業だと辛いだろうな〜と思うのは、
時間的、精神的余裕の無さ、かな。
別にふかふか布団で寝なくても死にゃしない、家事なんて手抜きしたって生活できるんだよ。
でもそこに一手間加えて生活を快適することによって、精神的余裕が生まれると思うんだよな、
私の場合は。
そしてそれは時間的余裕がなきゃできない。
貧乏人と言われても良い。
3日続きの晴天の日を選んで干した布団にくるまって寝る幸せを知らない人がいるんだなあ。
>>441 今は、布団って干さないんだよ。ほこりやばい菌だらけになるから。例えば
羽毛布団とかだと、絶対干しちゃダメ、どうしても干したければ家の中で
陰干しにしてくださいって書いてある。
うちはタワーマンションだから布団は干せない。
でもベッドだし、パッドは乾燥機にかけるから問題ない。
兼業は時間的余裕をお金で買うから専業と変わりない気がする。
育児も時短デカバーできるし正直違いがわからない。
布団が生活のすべてではないよ普通に考えて。
すべてではないけど、ふかふか布団のがいいでしょ。
だから干すんだよ。
同じような感覚で毎日掃除するし、ゴハンも作るよ。
これらを総括すれば、生活の基盤といっていいかもしれない。
遅レスでごめんね、前にニートやフリーターが増える社会より専業が増える社会の方が健全って言う話があったけども
あれって専業が偉いとかじゃなくて、ニート、フリーターで生活困窮者の無職が多い社会よりは
世帯収入があって生活できる無職の専業が多い方が、どちらかと言えばより健全であるって意味だとおもた。
少なくとも私はそう受け取ったよ。
勿論住民税とかの話は別なんだろうけどさ。
それは不特定多数の専業相手に言ってもしょうがないことだし。
専業の多くがそういう改革の考えに反対してるならまだしも、誰も反対してないからね。
一歳?私が育児していた時は平日布団を干すなんて考える余裕すらなかったわ。
お疲れ様でした^^
布団が全てとは誰も言ってないのにw
ただ、家に居てラッキーだと思うことの筆頭ってだけで
手伝い里帰りナシだったけどうちは
産後すぐからずっと今も布団は晴れ間さえあれば週に2、3回干してるよ
レトルトや出来合いの物も年に片手ぐらいしか食べてないよ
そんなことしなくても生活に困りゃしないしくだんねーどーだっていいことだけど、うちはそうしたいから好きでそうしてる
>>448 え? うちは3人(1歳3歳6歳)子供いるけど、晴れてれば基本干すよ。
この子ら全部、朝準備させて預けて仕事に出かけるなんて私には無理だ、
やってる人は尊敬するよ。
>>448 え、てもタワマン暮らしでベッドだから、そもそも布団干すという発想がないんじゃないの?
一歳の頃なら生まれ月にもよるけど育休中だよね?お子さん、そんなに手間がかかったの?
それで、お仕事復帰した今となっては大丈夫なの?
ちょっと不思議だったんで・・スマソ。
引越し前はマンションだったけど物干し竿に布団干してたw
12F建ての8Fだったんで、高層の事情はわからないけど
扶養内パートの私(フルタイムは家族の反対で駄目だった)。
我が家は幼児いてむしろ働くな…だったのを、何とか説得して働きだした。
完全専業だと、なんだか社会からおいていかれそうで怖かった。どんどん世間知らずになりそうで怖かったよ。
人によるだろうけど、自分に自信ないんだろうね。
>>450=
>>444?
えっ、何?ここ釣りスレ?
一歳児持ちでスレに貼りついてるとか、
専業で布団干し自慢てマジあり得ないんだけど。
好きを仕事にして、仕事が生きがい、仕事が人生のすべてみたいな価値観で
子供産んでもずっと「それを理由に仕事をやめるのはよくない」と思い込んで、兼業でやってきたけど
本当は子供とはなれるの、すごくすごくつらかった。
来年は子供が小学校に上がる。この先もずっと学童で、
夏休みもそうなるのかと思ったら、とうとうストレスで体を壊しかけた。
子供とふれあう時間が少ない生活はもういやだ。
(家事には全く興味ないので、布団干しとかどうでもいいけど)
自営なんで、これからはうんと仕事減らすつもり。
それこそヴェリイに出てくるような、短い時間に好きな仕事をちょこっとだけする主婦になるよ。
夏休みは仕事しない。ほとんど引退だね。
でもいいや。とにかく子供と一緒にいたい。
>>455 おぉっ!
いきなり人格が豹変したw
やっぱり不思議な人が住みついてるのかしら、ここ。
>>456 それは子どもをダシにして仕事から逃げてるだけ。
「あなたのために仕事をやめた/うんと減らした」と言われて喜ぶ子どもなんて、
よほどの甘ったれかマザコンだけだよ。目を覚ませ。
459 :
456:2009/07/31(金) 11:44:55 ID:71D5SP+x
>>458 別に子供のためにじゃないよ、私が子供といたいの。
どうせ大きくなったら親なんか見向きもしなくなるんだから、
そしたらまた仕事がんばるよ。再開は大変だろうけどね。
李承晩ライン(李ライン)
1952年、韓国の李承晩大統領が行なった、一方的宣言によって規定された領海水域。
同宣言により朝鮮半島周辺(最大二百マイル)の水域内に存在する、すべての天然資源、水産物を利用する権利を主張した。日本側はこのラインを認めず、結局65年の日韓漁業協定で李承晩ラインが廃止されるまで、韓国軍による日本漁船の拿捕が続いた。
李承晩ライン廃止までの抑留者数・拿捕された船の数および死傷者数
抑留者数:3929人
拿捕された船の数:328隻
死傷者数:44人
死者の中には、娘が生まれたばかりの若い漁師も居た。
赤ん坊は、生後数ヶ月で父を殺された。
抑留された被害者は、日韓漁業協定が成立する1965年まで抑留され、韓国に人質として利用された。
その年月、最大13年。
日本政府は、彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の犯罪者を
仮釈放して、在留特別許可を与えた。その犯罪在日朝鮮人の数、472人。
>>455 450だけど444とは別人で、自慢した覚えも無いんだけど(布団干し自慢ってなんだw
むしろ自慢されたと思うのは干したいからなのか?
布団干せていいだろうpgrって感じたの?まさかだよね・・
専業はそれだけ馬鹿だと思われてるんだなぁと解釈しておく
うちは干したいから干してるという話と、子供が小さくても干せてたよっていう話をしただけで
布団なんか干さんだろJK って人はスルーすればいいですよ
「干」がゲシュタルト崩壊した
462 :
名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 12:36:12 ID:bRg1gYja
私も干した布団と雑巾掛けした床が好き
干すのも雑巾掛けも面倒くさいけど
台所は1日三回ぐらい拭いてる
特に不安じゃない
0歳児から預けて働くのもそれぞれ
私は3歳までは一緒に過ごしたいから専業に移行
一人っ子じゃ寂しいから二人目も考えて
4年から5年は育児に専念するかな
一馬力でも余裕はあるし、ばっちり働いてきた時の自分の貯蓄も
3500万はあるしローンないしまったり子供と過ごしてる
それぞれの家庭で考え方違うしね
不況は関係ないから有りがたいわ
>>465 は?短い時間に好きな仕事をちょこっとだけするってそれってフリーター?
それじゃあパート専業と同じ
>>443 そうそう。
生活に余裕を持ちつつ働かせてもらってるから
ここで主張される専業だからこその良さってあまりピンとこない。
一方で会社では本当に解放されるというか毎日楽しい。
それで金ももらえる美味しさ…。
ここで言うことじゃないけど兼業で良かったとつくづく思う。
>>467 あなたみたいに声高らかに仕事しつつが最高と主張するのは
個人の価値観で自由だから何の問題もないのだけど
スレから考えると全く無意味ではないですかね?
過去ログ読んで不思議に思ったが
生き方はそれぞれ幸せの感じ方もそれぞれだよね
専業は専業が最高(?)と主張して兼業は兼業が最高と主張して
それぞれの生き方でいいじゃん、と終わらせようとすると
専業は無職でニート以下だ、納税してないとバッシングされるんだよね
納税してさえいれば小額しか納税してなくても無問題らしいけど
私は専業だけど、専業最高とは思わない。
器用に仕事も家庭も育児もこなす兼業はカッコイイと思う。
特に自分の仕事が好きで、才能がある人。
これが1番最高だと思う。
うちは旦那の希望で専業だからなぁ。
働けと言われたら働く。
471 :
名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 18:37:06 ID:2aQGQ/eT
>>469 ですね。
そんなに働きたくないなら働かなきゃいいのに。byマリーアントワネット
周りから国立出で一部上場企業勤め生涯資金三億とおだてられても正直辛い。
毎朝8時出社帰宅22時過ぎで管理手当カット残業しても
ほぼサービス。子供は半分他人みたいでトメに懐いてしまった。
一馬力でやって行けるなら専業やって、もっと子供と一緒にいたい。
糞旦那はアル中でまたハローワーク巡り。
ちなみにパートって何?あと楽して稼ぐ自営も何?それ仕事のつもり?
たいして稼がないくせに専業叩きして見ていて
情けなくなるよ。
お前らまともに働く気がないだけで社会の歯車の一部に成り下がってるコンプレックス解消をしているだけしょ?
たいしたキャリアもないくせに吠えてみっともない。
真昼間からカキコしてる専業と兼業は馬鹿ばかり。
473 :
名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 18:50:25 ID:bRg1gYja
人と人との付き合いって自分自身との鏡あわせだから
自分が目の前の相手に対して思ってることって、相手も自分に対して同じように思ってることがよくある
475 :
名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 19:01:12 ID:bRg1gYja
ふと思ったけど
ろくに職歴無い若い女や家事手伝いフリーターを嫁にもらう男がいなけりゃバリバリ働く兼業ばかりになるのでは
キャリアあり働きたい嫁に専業を強いる奴とは結婚しなけりゃいいw
>社会の歯車の一部に成り下がってる
歯車の一部に成れない ではなく?
アル中無職男を父親にしてしまうよりは
無職でも家事育児をまともにやって、まともな男と家庭を築いてる方が理想的だよね・・
せっかく素敵な経歴をもってるのに、ほんと勿体無い
息子がグレてもまた戻れば問題ない。
兼業だけど自分をカッコイイとか最高とか思わん。
子供を見ててくれたり役員してくれたり、専業に頼っているのも
あるけど家庭の事情がなければ子供ともっと遊んであげたい。
ここでボロくそいう人って
勝手に自分は負け認定してて専業にコンプレックスあるレベルばかりでしょ?
専業は叩いたところで屁とも思わないだろうし
ますます同情するだけでじゃないかな。専業に吠えまくっている
バカ兼業ばかりじゃない。
専業だったけどわたしも専業コンプレックスはない。あっそ、て感じで
何ともおもわないな。
性格修正ベルトがいらない職場でよかった
ここで叩いてる人って
専業が嫌いなわけじゃなくて周りに嫌いな専業がいるんじゃない?
そりゃ同情するべ。
でもここで叩いたところで恥さらしなだけだし惨めだと思わない?
一流は寡黙ほんとそう思う。
経済的な理由で働いてるわけではない兼業さんで、専業は無職だニートだと思ってる人は
宝くじ一等前後賞当たっても働き続けるのかな
当たったけど働いているよ
そんな奴に限って真っ先に辞めそうだ・・・
mjd?すげーな
手に職持ってるとやっぱ考え方が違うんだなー
>>481 あーそれ私も思った。
でも、自分の仕事が好きな人は続けるんだろうね、きっと。
以前夫婦で話題になったとき、私は速攻辞める、夫は趣味として続ける、だった。
まだ兼業夫婦だった頃の話しです。
自分の仕事に愛情を持てる人は尊敬するな。
あーサマージャンボ当たってくれー。
国家資格は強いね。
売れない画家とか冒険家とか音楽家ってどうだろう。
本人が満足ならそれでいいと思う。
売れなくても兼業だから安心なんかな?
ちょ ごめ 笑うとこじゃないかもしらんけど
冒険家wwwww いや実際は結構居るのかな!?
ジャンボ当たっても好きなこと続けるって綺麗ごとじゃない?
お金は人を変えるよ。知人がそうだった。
旦那は家に居ても家事どころか家荒らす側だから
仕事続けてもらった方がこっちとしてはありがたい気がするw
>485さんとこがなんか当たりますように!
冒険者まじでいるよ。廃業フェチとかさ。
でも収入不安定不透明な自称アーティストとかサロネーゼって自慢できないよね。
実際パートと変わらない収入だったり。プライドだけがやたら高い人がいて滑稽だったよ。
300枚買ったら当たるかも。
廃墟だよね?軍艦島とか
それ趣味かと思ってたよ・・職なのか
むしろ外洋ををちっこい船で渡ってみたりとかそういうの想像してたけど
こんな感じでまったりとやっていても、もうすぐまた荒れだすのかな。
まあわかんないけど、ひとつ提案。
>>○○=>>○○自演乙wwといった類の自演を疑うようなレスはスルーしませんか。
どうせ確たる根拠はないんだし、わかったところで意味ないし。
たとえ自演だとしてもきちっと冷静に話してれば問題ないと思うし。
もう飽きたよね。
賛同してくれる方はこのレスも含めて完全スルーで行きましょう。
荒らしに反応するやつも荒らしってことで。
>>489 おぉ、ありがとう!
早速今日買った宝くじの上で携帯を振りまくって運気を振り掛けたよ。
あー百万でもいい、当たらないかな。
495 :
名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 21:56:16 ID:4fJCzgvj
釣られて買ってきた2万円分。奮発したぞ。
>>472 凄いですね。素直に尊敬します。
8時半出社22時帰宅。今日も疲れた…独身一人暮らしでもこんなに辛いのに
結婚したら仕事に加えて旦那や子供の面倒見なきゃならないと思うとゾッとする。
不況による経済的な不安よりも仕事家事育児の両立による精神的・肉体的ストレスの方が
大きかったら寄生虫と言われようが仕事辞めてパート主婦になるつもりです。
497 :
あ:2009/08/01(土) 07:01:32 ID:stiJr/C8
あ
498 :
456:2009/08/01(土) 07:03:19 ID:stiJr/C8
464
まあ専業っていっていいと思うよ ただ扶養範囲内ってこたないんじゃないかな 自営だからね
>>475 けっこう本質だと思う。
家事程度のことができない、だらしのない男が多すぎるんだよ。
うちみたいに、夫婦共に家事はなんでも得意&育児も大好きなら
家庭は平和だし、お互い仕事もストレスなくやっていける。
でも、兼業家庭の大半が女性の負担が大きいとしたら、
>>496のような考え方になっても仕方ないよね。
生き方はそれぞれでいいはずなのに、専業が叩かれてしまうのは、
配偶者控除そいうシステムが原因。
控除を撤廃して、しっかり払えば、誰からも文句を言われる筋合いはないと思う。
だから配偶者控除撤廃は、専業こそが声を上げるべき。
それで家計が成り立たなくなるというのは旦那の甲斐性がないわけだし、
他の納税者に養ってもらっている状態ということなのだから、
寄生虫呼ばわりされても文句は言えない。ナマポと大差ないよ。
500 :
名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 09:54:32 ID:itpPtPFe
>>499 ただ、男性が家事出来ても出産には若い女性が有利だし若い女性を望むのは仕方ないと思う
皆が職歴を重視して高齢出産が当たり前なのが良いことかというと、どれだけ繕ってもやっぱり良くは無いよね…
生き方の決定や仕事や家庭を持つことは基本的人権に保障されていて
規制する事は誰にも許されないのだから
一方が他方の足を引っ張ったり、阻害されたりなんてことは本来あってはならないこと。
じゃないと、仕事に生きる人は家庭や家族(子)を得てはならない事になるし
同様に家族や家庭を一番に考える人は一切仕事を持ってはならない事になる。
仕事を続けるのも家庭に入るのも両方を続けるのも
「どれもが尊重されるべき生き方」なのだと思うよ。
>>499 貴方の考え自体には大いに理解できるし賛同するけれど、「寄生虫」などと呼ばわるのは良くないね。
私も貴方も今仕事をしていても退職すれば専業主婦の括りに入るのだし
そこまで年を取らなくても、いつ病気や事故、災害で働けなくなるか分からない。
そうなったときに自分は今まで頑張ったんだから「寄生虫」なんかじゃない!と叫んでも、誰も聞いてはくれないよ。
自分が吐いた言葉は全て自分にも返ってくると思って慎重に言葉を選んだ方がいいと思う。
>>500 もっと、男性でも育児休暇を取りやすい社会になればいいんだろうけどね。
やっぱり、キャリアを積んでいきたい女性にとって、出産、育児休暇で一年以上のブランクを空けるのは、
かなり勇気がいることじゃない?
せめて育児休暇だけでも夫が取って、妻は数ヵ月で復帰、ということができれば、
仕事しつつ、若いうちに出産する女性も増えると思う。
でも、まだ社会的に、なんとなく「育児は女の仕事」みたいに考える風潮が残っているからねぇ・・。
受精卵を人間の子供の形にまで育てて産み落とすのは女性にしか出来ないから、無理もないのか…
と思っていたら以前、科学かなにかのテレビで、男性でも腹の脂肪を利用して
体内で子を育てる事は理論上なら可能と放送していてビクーリした。
今はあくまで理論上だけど、将来技術が追いついてきたら
実際に男性が出産するようになり稼げる女性は産休取らず働く、そんな時代がくるのかな。
兼業ってこんなに汚い人ばかりなの?寄生虫って言っている
兼業は不況なのにのうのうと
生きている人がうらやましいし妬んでいるだけなんじゃない?
私は会社に寄生しないと食っていけないしそんな人生になった事を後悔していない。
毎朝みんなより早く出社して自分なりに必死になっていたのに
リストラ勧告。旦那はよくやったって言ってくれるけどやっぱり落ち込む。泣けてきた。
だけど専業を寄生虫よばりしてさらに惨めになりたくない。
となりの芝生が青いのを妬んでいるみたいで余計落ち込みそうだ。そクビになるような頭っ悪い兼業だからでしょう?って言われるかも知れんけど
あんたらよりまだマシだ。
>>505 落ち着いて。貴方は惨めじゃないよちっとも。
苦しいのも辛いのも涙が出るのも人間だからだよ。
寄生虫なんかじゃない、貴方は人間で、今でも立派だよ。お昼食べて元気出そう。
アリガトウ。
旦那はまた専業に戻ればいいよって言ってくれてるけど、今はまだ何も思いつかない。
腹いっぱいにしてあさっても笑って行くよ。
>>499 配偶者控除が撤廃されても寄生先が社会から夫に変わるだけでは?
実際、控除がなくなったら夫に働けと言われる専業が大多数だと思う。
私は専業主婦は立派な仕事だと思うけど、社会的にはただの無職者。
働いてるかどうかが世間的には重要視されてるんだと思うけど。
509 :
名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 11:51:38 ID:3w8RmW+/
499の子供は幸せ者だね
きっと身の回りの世話をしてくれる人がいるんだろうね
両親を介護しながら子供が病気になり病院まで一時間かかる環境の人もいるから言葉に気をつけてね
510 :
名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 11:57:18 ID:3w8RmW+/
産休を取らなければ後半の人生危ないよ
511 :
508:2009/08/01(土) 12:00:13 ID:Z9dg+D8s
補足:
専業を寄生虫と言いたいわけではないので念のため。
専業が嫌われているのは
>>499のような近視眼的でズレた考えが
ウザがられてるだけだと思う。お金に余裕があるのであれば
ヨーロッパ貴族のように社会貢献にいそしめば社会的にも認知
されるんじゃない。頑張ってください。
>>509 親の介護をしてるなら専業というより介助者でしょう。
一般的な専業ではないし、混同しても意味がないし、そういった
嫌味は専業を貶めるだけだ。
配偶者控除撤廃自体は反対じゃないんだ。
それは仕方ないんだけど、でも、順番が違うと思う。
まず、世の働きたい女性全てが安心して子供を預けられるようなシステムを構築してからにすべき。
特に保育園。
待機児童の話題がよく取り上げられている今、預け先がなく、やむを得ず専業やっている人も、
多いと思う。
このご時世、週に数日のパートでは保育園なんてほぼ不可能。
フルタイムで働こうがパートで働こうが、それは個人の自由での選択なのに、
フルタイムの子が優先的に入所できるのは明らかに不公平じゃない?
専業が社会に寄生していると言うならば、まずその専業が担っている役割を、
社会全体で肩代わりできる制度を作るべきなのでは?
>>505 『会社に寄生してリストラ』って…使えない社員だったように聞こえますよ。違うでしょ?自分をそんなふうに言っちゃ駄目だよ
>>499は全ての専業が寄生虫と言っているのではないと思うけど
専業が叩かれるのは納税してないからでしょ
(そういう制度だから言われても困るよね)
納税さえしてれば文句言われる筋合いない
(たしかにその通り)
控除廃止になったら今度はどうやって専業叩くのかな?
何故世間体を気にするのか知らないけど
家族で納得して子供の側で成長をゆったり見られる環境は
素直に羨ましいけどね
専業主婦に聞いているスレタイで何で兼業側が必死なのか全く分からん
一番成長目覚ましい赤ちゃん時代から幼児時代は一緒にいたい
旦那よありがとう
>>514 幼児期を子供のそばで過ごせる人は羨ましい。
私は出産時、大学病院勤務医だったので、産後八週で復帰した。
体はしんどいし、赤は泣くし、でもキャリアを途絶えさせることが怖かった。
夫の一馬力でやっていけるけど、職業的に休めない兼業もたくさんいると思うよ。
「仕事であなたの代わりはいるけど、赤ちゃんのお母さんはあなただけ」
とか言う人いるけど、専門職なら代わりがなかなかいないんだよね・・・。
専門職は男女差別がないけど、その分シビアで、戻って来てポストなかったら、
と考えると、育休なんてとれない。
そうかな?
政治家・医者・教師・歌手・女優・画家・弁護士・建築士・職人
次の世代がどんどん出てくる。
代わりはいくらでもいるし待機してる。
子供にとって母親は一人だけ。
だから罪悪感がある。育児休暇三年なんて有り得なかったから。公務員氏ねと言われるのもわからなくもないけど
日本そのものが微妙だから。
517 :
名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 12:51:40 ID:UcE76Hgc
>>516 そうそう。
世の中の職業で代わりがいないなんてない。
518 :
名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 13:12:24 ID:xbk/L17Y
512に一票
女性が仕事取ったらニート男があふれるから政治家どもは改革しないんだね
520 :
名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 13:31:04 ID:itpPtPFe
>>504 それ聞いたことあるかもw
子宮内膜みたいに剥がれ落ちる袋が無いから
「出産」で切り離すことが出来ないとかなんとか
まあ話のネタ程度の眉唾だけど
お医者さんも居るし実際どうなのか聞いてみたいなw
>>503 産後の母親が子供と離れることは本能的にストレスってのもある気がするな
母乳は端から諦めることになりそうだし
522 :
名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 13:51:57 ID:BBs6WWoG
専業が叩かれるのって納税してないからなの?
世の中正直者は少ないのか?
専業主婦が叩かれるの働かないで生活できるから
公務員が叩かれるのは待遇がよさそうで安定してるから
ナマポが叩かれるのは困ってるからと言って人並みな生活が保障されてるから
ニートが叩かれるのは養ってくれる親などがいるから
そしてそれに税金が関係してくるからそこをつついてるだけで
本当に納税がない主婦を叩きたいだけなら高所得者は納税額の低い
低所得者を叩きたいところなのでは?
523 :
名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 13:52:57 ID:BBs6WWoG
要は羨んでると言いたい
ところで配偶者控除って、年間38万だけ給料少なかった計算にするよ って意味だよね?
月で言えば3万ちょい
年収2,300万なら結構な差になるのかもしれないけど…
それより累積課税の差が激しい気はする 保険料年間60万とかわけわからんw
>>522 全体的に同意なんだけど
ナマポが叩かれるのは、それ以上に、
嘘並べ立ててパチンコ行ったりしながら不正に受給してたり
Kの国なんかの人のイメージが強いからではないかと思うw
配偶者控除なんてたいした金額じゃないような気が。
課税10%で年間3万8千円、20%で7万6千円じゃないの?
月じゃなくて年だよ。誤差みたいなもんじゃないの。
>>515 その辺が問題になってるよね
専門医の貴重なキャリアを育児が一段落したら
復帰させるスムーズな職場環境がない限り
どんどん女医の離職が進行するって
この国の労働者は全員負組
531 :
名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 19:54:57 ID:BBs6WWoG
>525
うんそれはわかる
私的には不正受給者は生活保護受給者というより
犯罪者と思ってる。
犯罪を見過ごし受給させてる保護課?は納税者から訴えられてもおかしくない
犯罪者は嫉ましくない
犯罪ではなく楽してると思われる人は妬まれ易い
>>527 適当な記憶で知ったかぶりしてすみませんでしたorz埋まりたい
.
>>531 納得です
20代半ばまでに結婚して子供産んで専業ならそれはそれで良いじゃん と思う
家族の健康、家の衛生なんかに気を使って、無駄に病院にかからないようにすれば保険分ぐらい税金を節約出来てそうだし
533 :
名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 22:12:55 ID:UcE76Hgc
>>522 別に世間的には叩かれてないでしょ?
ただ、専業主婦なのに偉そうな発言してたり勘違い系だったりすると
あなたにそんな資格ないよね、って思われるのは仕方ないかと
世間的に別に叩かれないとは思ってたけど
ここ見てると世間の兼業さんの大半から影ではウザがられてるのかなと思ったし
10代ぐらいの子から見りゃニートと同じかそれ以下って思われてんだろうなーと思ってた
20代ぐらいで結婚して家庭持ちたい男の子は、子持ちなら可 と意見変えてんだろうなーとも
>>534 10代が専業みても 「誰かのお母さん」としか思わないだろう。
反抗期の子が仕事してないカーチャン見て無職じゃんpgr みたいなイメージで書いた
>>536 子供が一番「専業でいつも家にいる母」の恩恵を受けてるわけだから
通常の頭があれば
母に「無職じゃんpgr」とか言って、一切の世話を拒否されるような危険なまねはしないだろう。
538 :
名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 23:20:12 ID:EGo3crJE
いっつもお父さんに偉そうな事言ってるけど、無職のくせに。
と母の事を覚めた目で見てた10代。
そして今も働き続けてる。
お母さんある意味ありがとうw
539 :
名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 23:38:40 ID:1OexgwQA
>>538 可愛くて幸せな奥さんwだったが、父の突然死でいきなり
無職、無資格、無収入のおばさんになった母を目の当たりにした10代半ば。
そして今は国家資格持って働いてる。
私もお母さんある意味ありがとうだw
家庭不和でしたか
大変だったね
頑張ってね
>>532 でも自分が無職だから、旦那さんが亡くなった時や離婚した時に
社会福祉に頼らざる得なくなるんじゃないかな。そしたら意味ないのでは。。。
それに病気は気をつけていても不可抗力、例えば遺伝などでもなるんだから
その書き方はどうなの?もうね。。。
金の問題なら
専業兼業関係ないだろうと思うのだけどなあ。
兼業だって病気になったら仕事やめなきゃならんし、
いったい何を議論する場なんだろう?
たらればでネガティブに妄想するスレになるのかな
病気になったら病院にかからず
そのまま死のうと思ってる
家族にもそう伝えてる、病気になっても病院にかからないからね、と
そのまま自然に任せて死にたいのでお願いします、と
>>544心臓麻痺とか脳卒中とかでぽっくりいってくれるならいいけど、糖尿とか癌とかになって家の中で何も出来ず苦しみ続けて死ぬのは迷惑以外の何でもないね。周りの人のことも考えようね。
スレチごめん。
>>542 兼業は奥さん倒れても旦那が働いてるでしょ
+普段から家事育児に協力的な旦那なら心配も少ない
>>538を見て、母親との関係は、人生を左右するほど影響があるんだなぁとしみじみ。
自分は反対で、兼業の母親の元で育ち、自分は専業だ。
自分の子供時代と同じような環境に、我が子を置きたくなかった。
母の事、尊敬はしてるけどね。
うちも兼業だったけど、母親不在で寂しさ感じることは少なかったし、
バリバリ働いてる母は自慢だったから、当然自分も働き続けるつもりだった。
気が変わったのは姑がニヤッと笑って言った一言。
「一番可愛い時期を手元で育てないと、可愛い所見逃しちゃうよ」
今とても利己的な理由で専業選択中w
私は成り行きだな〜。
20代半ばくらいで付き合ってた人が遠くの子会社に転籍になって
まず地元には帰って来れないだろうことになったので
ちょっぴり思い切って地元を出て結婚した。
自分のはキャリア目指してる訳でもなく大した仕事でもなかったので
ほんのちょっぴりねw
乳幼児抱えて双方実家のサポートも無い中働く気にもなれず、そのまま専業。
地元で結婚してる人達は自宅と実家を行き来して働いている人が
多いな。田舎だから男性の給料だけでは足りない家が多いみたい。
自分は選択して兼業やってるので、
別に専業がうらやましいとか、ダメとか思わない。
専業がいい人は専業でいいんじゃない?と思うんだけど。
ただし、子供が小さいうちは側にいたいという理由は
良く分かるけど、数年専業子育てしてから職を探しても、
まずレジ打ちぐらいしか見つからないと思うよ。
生涯専業でというつもりなら良いと思うわ〜。
数年可愛い時期を育ててから、社会復帰ミャハなんて
甘いこと言ってる専業には、現実ミロと思うけどね。
しかし、旦那の収入減って旦那はダブルワークで休日まで
働いてるのに、「子供が小さいから」という理由で
働かない専業ママ、ニュースで見たけどそれには憤りを
感じる。旦那休日なしで身体壊したらどうすんだ?
生活に余裕があるならやってよいことだよ=専業
私は母兼業で自分も兼業。
だけど母が専業でも自分は兼業になってたと思う。
働いてる理由として一番大きいのは「旦那の希望」だから。
もし旦那が専業希望なら出産のタイミングで仕事やめてたかも。
旦那は家事・育児が苦にならないタイプで、しかも「強い女」が理想
(ターミネーターのサラ・コナーとか大好きw)だから、
母親になっても外で働いてほしいみたい。
私は正直どっちでもよかったけど、鬼女板の旦那大好きスレに出入りしてるくらいの
旦那好きだから、是非もなく彼の言う通りにしたw
それでもこういうスレを見てしまうのは、やっぱりどこかで
専業に憧れがあるからなのかな。
>>550 自分は良い条件で復帰できないのも覚悟の上で専業になったな。
と言うか、例え子供に手がかからなくなっても、生活の基本は家庭に置きたい。
だから、暇な時間にパートで小金稼ぐ程度でいいんだ。
子供産んだ時点で、仕事で自己実現する人生は選択肢から捨てちゃった。
勿論両立できる人もいるだろうけど、不器用な自分には無理だ、と分かっていたからね。
>>551 仕方なく働いている人には本当に申し訳ないけど、
やろうと思えばいつでも専業になれるのでは?
それこそ後数年働いたら専業やろうかな〜とか。
逆は無理だけどさ。
うちは、子が学童になる時とか、学童がなくなる
高学年の時とか迎えとか無理が出てくるならその時
辞めて専業になるかな(しかないかな)と漠然と思ってる…
>>552 いいお母さんだと思うよ。
私は家庭が生活の全て…というのは無理なタイプ。
暇すぎて…orz(子育ては大変なんだけど)
>>554 やっぱり向き不向きはあるよね。
自分は兼業には不向きだったけど、逆にバリバリ仕事こなして、評価を得るのが楽しい、
社会と関わっていたい、というタイプの人は、専業に不向きだと思う。
専業って、何人もの人が指摘したけど、基本的に自己満足の世界だもんね。
2回の育休で計5年専業した時は、楽しくて仕方なかった。
自分の力が影響する半径10メートルの世界を、
慈しみながら丁寧にケアをしていく感じで。
職場復帰したら、それはそれで楽しい。
視野や世界がグーンと広がる感覚に、
専業時代があったからこそ気付けた。
一つ一つを丁寧にする時間はないけど、
たくさんのことを一度に進行させる面白さがある。
どっちも楽しいからどっちでもいいけど、
専業の時は楽しいのにお金がかからないなんて!で、
兼業の今は楽しいのにお金がもらえるなんて!なので、
どちらかというと後者の方がお得感はあるw
友達の専業奥の子が反抗期でもないのにいきなり
「お母さんは仕事しないの?何で?」と詰め寄ってきたらしい。
この不況でボーナス激減、マイホームのために残業ばかりして
家にいない父親にも「お母さんは少しは働いた方がいい」
「働かないなら離婚したら」と言ったらしい。
「お金がないなら誕生日もクリスマスもいらない。夏休みは
パパと出かけたい」と言われたと友達はショックを受けていた。
子は小3女子。
子供ってどこまで理解してるんだろうか。
どちらにしろかける言葉がなかった。私もかなりショック。
>>557 なんでショックなのか全然わからない。
いつもここで語り倒してるように、「私が専業でいる理由」を語ればいいじゃん、子供にも。
家族のために自信もって主体的に専業を選んでるんじゃないの?意味わかんない。
>>541 遺伝で病気にかかりやすいとか、不可抗力なものは「必要以内」
生活習慣で体調を崩してしまうようなものは「無駄に」医者にかかるもの
でないの?若いうちに子を産めばトラブルも少ないだろうし
但し、若いうちから専業しないと健康的な生活が出来ない 的な謎主張では無いよ
560 :
名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 13:19:03 ID:xcxPsPGN
>>557 理解してるからこその言葉では?
現実をよくみてるんでしょ。
夫婦は助け合いだし。
ショック受けた気持ちはわからんではないけど。
こういう話を聞くと仕事続けててよかったと感じる。
子供も小学校高学年にもなると口うるさい親はうざいって言う。
>>557 父親に「働かないなら離婚したら」と言った時
父親はどういう対応したんだろうね?
「お前はどれだけお母さんの世話になってるのかわかってるのか?
お母さんに働きに行けという前にお前が何をすべきかかんがえてみろ」
位は叱ったんだろうね?
>>561は子供に
「お父さんはどうして家のことをしないの?」と聞かれた時には、
当然「お前はお父さんが稼いで来てくれるお金にどれだけお世話になっているかわかってるの?
お父さんに家事をやれと言う前にお前に何ができるか考えなさい」
って言うんだよね?
>>562 当たりまえじゃないか。
それ以前に、
子供に「お父さんはどうして家のことをしないの?」なんて言い出せる空気はうちにはない。
>>563 そこまで言い切れるならご立派だと思うよ。
専業の中には、旦那が自分を養うのも家事を分担するのも当たり前、みたいな厚かましいのが結構いるからさ。
外貨獲得と家事、完全分業制ならすっきりしていいんじゃない?
果たしてそれが子供の教育にもいいかどうかはわからんけど。
565 :
名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 14:53:42 ID:HWd1hj4V
きっと子供が問題おこしたりしたら母親を責めるタイプだね
アホかとw
>>564 子供の教育には何が良いかなんて結局わからないからね。
私は母親がフルタイムで働いてて金銭的には豊かだったけど家庭内はいつもピリピリしてた。
母は24時間、時間と戦ってて予定を狂わすのを非常に嫌い、
いつもいつも明日の事、先の事を気にしてた。
私はそういう母に遠慮して邪魔にならないように世話をかけないように
自分の事は自分でやってわがままも言わないで親の顔色伺いながら毎日を過ごした。
当時はそれが当たり前だったので不満もなく、「お母さんが家に居たほうが良い?」と聞かれても「別に」と答えてた。
自分が子供を持った今考えると、子供時代の私はなんてかわいそうだったんだろうと思う。
‥ので子供が生まれた時仕事をやめて専業を選んだ。
まあ私の子供が大人になった時、どう思うかはわからないけどね。
567 :
名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 15:00:37 ID:VadaYzhX
>>550 レジ打ちくらいしか、って言うけど、レジ打ちくらいでいいから
レジ打ちを選択してるんでしょうよ。
人によっていろんな選択肢があっていいじゃん。
私も育休後は復帰予定だけど、ほんとはパート程度で仕事したいよ。
でもそれじゃ保育園入れるのも中途半端だし、そもそも乳飲み子抱えて
仕事探すのも難しいだろうし、何より正社員にはもう二度となれないかも
知れないからもったいなくて辞められない。
復帰後の両立考えると眩暈がしそうに不安だけど、専業になるのは完璧に
旦那におんぶに抱っこ状態で対等じゃない気がしてそれも不安だし。
つーかその前に
「外で仕事をするのが偉いと思うなら、あなた自身の人生でそうすればいい」
と母親が言わなきゃいけないところだよね。
たかが小四ごときに自分の人生を云々されて、ショックとか言ってる場合じゃないだろうにと思う。
私の子供時代なら「うちが嫌なら余所行きな」で済んでた話だw
じゃ、
>>566は我が子が
>>557の子供みたいに言ってきても、全く揺るがないし、
自信を持って自分が働かない訳を語ってやれるんだね。結構なことじゃない。
>>566の母も
>>566自身も、子供によかれと思ってるのは同じだと思うんだけどね。
自分は「なんてかわいそうな子供」で、何か思うところがあって言い出したであろう、
「どうして働かないの?」は頭ごなしに全否定ですかそうですか。
…結局、似た者親子なんじゃないの?
>>557 小梨?その子は幼稚園児でなく本当に小学生なのか?
そろそろ「パパの下着と私の一緒に洗わないで」
「パパ臭い」と言い出す年頃ですよ
それも精神の成長過程ですけど
すっごい素朴な疑問なんだが、
>>569が専業として
「どうして働かないの?」と聞かれれば外に働きに飛び出して、
兼業なら「どうして家にいないの?寂しい」とか言われれば仕事辞めて家に篭るの?
そこまで子供の発言に人生左右させられちゃう?
>>557です。なんかレスがいっぱいでうれしい^^
私は兼業で専業奥の旦那と職場が一緒なんだけど
その子は勉強もできるし、家のこと弟の面倒も
ばっちりできて本当にしっかりしている。小3で
将来の目標は弁護士。「働くのは当たり前」なんて
うちの息子に爪の垢を煎じて飲ませてやりたい。
>>561 旦那は大人しいタイプだから何も言えてないとオモ
>>568 面の皮が厚いんだね。そのぐらいじゃないと
専業は務まらないのか。。。
>>570 いつも家にいる母親より、父親と遊びたいんだろうね。
家にお父さんがいないのはちょっと可哀そうだよ。
>>571 人は働くのが当たり前なんじゃないの?
専業は家庭があってこそなのだから、家族が
反対(働いてほしいと言う)なら辞めるべき
だと思うよ。
会社は時短や有休で、部署移動で何とでも
なるもんじゃない?そんな急に辞められる
ものでもないだろうし。
片親が夜遅くまで仕事で帰れない日が日常的に続くなら
専業でいるべきとまでは言わないけど、もう一人の親はなるべく家にいた方が良いと思うけどな。
家の衛生環境とかは外注で出来ても、大人が誰もいなければ子供は放置子になってしまうし
誰もいない家に一人では最早そこは家ではなく、ただ食べて寝るだけの場所になっちゃう。
家族で外に出かけるのも良いけど、それだけじゃ家庭は成り立たないのだし
家の中のそれぞれの役割をきちんと教えるのも大事じゃないかな。
>>573 あなたの職場は(あなたが仕事してると仮定して)希望すればほいほい時短制度が使えて、
有休だって取れちゃうんだね。
でも、それが全ての兼業がに当てはまるわけではないことくらい、どんなに世間知らずでも分かるよね?
と言うか、あなたの中には「すべからく人は(外で)働くべき」という固定概念が既にあるんでしょ?
その時点で、結局自分の価値観がまずありきなんじゃない?
人の事、言えた義理じゃないと思うんだが。
よくわかんないけど
この「人は働くのが当たり前」というのは
別に外で働いて金を稼ぐことに限らず
家の中の家事や育児のことも指すんじゃないの?
557の娘みたいなことを言われたら
どっかにもあったけど「お母さんは家の中で働いてる」と
堂々と言えばいいのにと思う
実際残業続きの父親なら、二人ともフルに働いたら家の中大変でしょ
うちは帰りが遅いし、出張も多いし転勤族で実家も遠い。
フルタイムで仕事なんて考えられない。
小梨のときは働いてけどかなり残業があったし、
すべての職場で子供優先が許される訳じゃない。
旦那や親に代わりを頼める人はいいけど私は無理だ。
小梨のときは子供の用事で帰ったり休む人が正直迷惑だと思ってたしね。
よほどお金に困らない限り、働くことはないと思う。
育児と両立できるから仕事続けてる。
仕事は楽しいし会社のメンバーも自分を必要としてくれるから生き甲斐になってる。
良い会社に入って良かった!と毎日思う。
子供も可愛いし健やかに育っているよ。
父親も家事育児得意だしパートナーとして何でも二人でこなすから私の負担も少ない。
ぶっちゃけ昔描いた理想どおりの生き方ができているから
子供にも他人にも胸をはれるわ。
子供のためには〜じゃなきゃ!とか言ってる人って
結局思い通りに生きられていないことの言い訳に子供を使ってるのかなと思う。
>>578 なんでこのスレにきて自慢げに語ってるのかわからん・・。
思い通りに生きられる人ばかりでないでしょ、それを
KY的に自分語りしてるとおバカに見えてしまう。
賢明な人こそどんな立場でも視野狭窄せず謙虚に努力してると思うわ、
たとえ専業でも兼業でもね。
専業が家事育児、家庭がうまくまわるように家にいる
というのであれば、家族の了解が不可欠じゃない?
家族の危機、リストラ・減給しているのに専業だと
やっぱり周りは白い目で見るんじゃないかな。
ID:YoAcPdJ9
何にをそんなにとげとげしてるのかよくわからない。
あなたは専業で満足な生活を送っているんでしょう?
だったら別にいいじゃないの?兼業がどうであっても。
人のこと言えた義理じゃない、というなら
「そこまで子供の発言に人生左右させられちゃう? 」
とか書かなければいいのに。。。
>>574 放置子の定義が間違ってない?まとめwikiを見ると
◆放置子の定義
・低年齢なのに、保護者がそばにいない
・子供がどこで誰と遊んでいるかを保護者が把握していない
・子供の保護者の連絡先や住所を知らないorわからない
になってる。自宅で1人お留守番している子はただの
カギっ子では?
>>579 思い通りに生きられてない人がこういうスレでトゲトゲしてるんだろうなと思ったから語ってみた。
私は専業さんが幸せいっぱいの書き込みしていてもおバカだとは思わないし読んでいて楽しいけどね。
582 :
名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 19:50:16 ID:+b7OFDzD
>>572 その家庭は、お母さんが働いたら旦那さんが家に早く帰れて、子供とたくさんいられるの?
男でも、時短や特別休暇とれるなら素晴らしい会社だね。
どういう会社か、困らない程度に教えて欲しいです(^^
それぞれの家庭でやりくりしてるんだから特に構わんだろ
なぜこのスレ内容で兼業の書き込みが多いのか
専業より暇なのか?
不思議でしょうがないから誰か教えてください。
>>582 私も気になるわ
羨ましい
公務員ですら、かなり白い目で見られるし、休む前、復帰した後大変らしいから
フリーの仕事なら分かるけどね
うちの母親は専業だったけど、いつも朝早くから深夜まで愚痴一つ言わずにテキパキ動いていて、「お母さんは大変だな」って思ってたよ
「お母さんは何で働かないの?」なんて、普通の子どもは言わないと思う
よほどのダラ母か、貧しい家庭なのかな
私、自分のお小遣いだけ稼いでる。
月3〜4万だけど自分の好きに使えるっていいね。
子供たち3年保育で幼稚園入れちゃったし延長保育利用しまくりで
昼間は仕事のかたわら、スポクラ行ったり買い物や映画行ったりしたり楽しい。
自分的には実感ないけど兼業主婦になるのかしらね?
仕事持つと時間を有効に使おうとシャキシャキ動けるよね!
家事や育児に関してすごく要領よくなったわ。
いい意味で緊張した生活送れるようになった。
張りのある生活って言うのかな?上手く言えないけどw
>>584 いくつか前のレスに育児休暇二回で五年取ったという方がいらしたけど、
世の中には恵まれた職場があるんだなぁと感心したよ。
以前、仕事の関係で某省庁に出入りしてたけれど、三年一杯育休取った人なんて見たこと無かった。
みなせいぜい一年ちょっとだし、事務官ならまだしも技官だと、育休とる時期だって、
神経質にいろいろ考えていた。
それでもきちんと復帰できるだけ、民間よりマシかもしれないけど。
女の子なんか大人びた生意気を言ってみたくて仕方ないんだから
そこまで真に受ける必要もないかもしれない
>>557 成人はみな働くべきで納税すべき という話を除くと
・専業は旦那1人が働けなくなると収入がなくなるのに対し兼業は二人が働けなくならない限り収入はある
程度の差と言えばそれまでだけど、リスクに対する考え方の差?
リスク対策への意識の差は個人差が激しいみたいな話はずいぶん前に出てたと思う
貯金や保険をかければ解消するかもしれない(片側が働けなくなるだけなら。
片側に介護や世話の必要が出るような事態があれば兼業さんはどうするんだろう
(仕事をやめて世話をするのか、対価を払って外注するのか
・専業は、働きに出れば今より家庭の収入が増えるのに、それをしないのは甘えや怠け?
(旦那の収入との割合的に)たいした収入にならないなら、その分家のことに手間隙かけたい人も居る かも
両立出来る人はホントすごい
ただ家の手入れは、住宅事情によって違うから、どの家庭も似たような労力ではない筈
大通り沿いか一本二本入った場所かで汚れ方も全然違うし、一軒屋かマンションかでも違うし
床面積でも違うし、古いか新しいかでも、作りの差でも違うし 色々
レスを読まないのは専業のデフォなの?
>>557だけど、収入アップのために残業を多めにしている
旦那さんはたくさんいるよ。少々大きい子供がいる家庭
つまり中堅以上の正社員なら残業量ぐらい自分で調節
できるし、多少早く帰るのは可能。残業するのも仕事の
能力のうちだから、有休・時短は必要ない。
そこまで子供は考えなかったと思うけど、単純に不公平
だと思ったんじゃない。お父さんはたくさん働くけど、
お母さんは家にいると。自分もお手伝いはできるから、
パートに行っても寂しくないよって意味かもだけどね。
>>584 今は未曽有の不況だからね。昔とは違うんじゃない?
>>583 専業の書き込みの方が多いよ。数えてみればいいのに。
専業さんて土日出かけないの?そっちの方が驚きだ。
>>588 >収入アップのために残業を多めにしている
>旦那さんはたくさんいるよ
これ前に言ったらめっちゃ叩かれたwwww残業は個人の都合でするもんじゃないってwwwww
そういうケースもあると知って満足です ありがとう
専業と決め付けるのもここのDQNさんの特徴みたいだな
残業を自分で調節とか有給を有休とかどんだけ馬鹿なの?
本当に会社員なの?
パートタイマーで専業叩いてるの?
貧乏なの?
大変だね
>>588 なんとひとりよがりなレスだ。
そもそも誰に対するレスなのかはっきりしない。安価くらいしっかり打て。
自分の会社、自分の周りの人の場合を引き合いに出してそれを一般化
↓
有休・時短は必要ない
これはひどい。ほんとにそれで仕事できてるのか不思議。
>>587は専業?
介護になったら仕事を辞めるって本気で言ってる?
介護はどんなに時間や体力があったって素人が1人で
できるものじゃないよ。お金もたくさんかかるんだし
いまどき嫁が1人で介護、なんて現実的じゃない。
家の手入れも土日でできないってどれだけ広いんだ?
一戸建てで手間がかかって専業じゃないとダメって
家政婦を雇わないのが不思議。分不相応な家に住んで
いるんじゃないのかな。何で引っ越さないんだろう。
なんか専業の発想て不思議だ。
>>589 不況前から残業が多いかどうかにもよると思う。
うちは以前は残業する社員はあまりいなかったから。
>>592 今の介護は金さえあればOKなんてお気楽なものじゃないよ・・。
身近で介護の現状見たことないの??
>>592 専業だよw
介護ったって旦那の両親の痴呆症を全面介護とかじゃなくて
旦那が若くして倒れて世話が必要になったらどうするのかなーとレアケースを言っただけ
ただ兼業さんは外注のみの前提というのがわかって満足です。
まあ親の介護はちょっとまた別問題な気がするけどね・・
家の手入れは専業じゃないとダメなんてことはないよ。厳しければ外注すりゃいいし、
兼業さんが貴重な土日それにとられるなんてばかばかしいし。
うちは平日一回も雑巾掛けしないとかは耐えれないけど個人差だしさ
でもアパート暮らしの人がほかも同じ手間だと思って話してるとヤだなーと思っただけw
>>590 >>591 ははは、レスもちゃんと読めない人たちに言われたかないよ。
そこの旦那さんと私は同じ職場だからその実情を書いただけ。
一般的に、なんて一言も書いてない。
残業を減らすために有休・時短をどうやって使うの?
私にはちょっとわからないや。逆に教えて。
>有給を有休とかどんだけ馬鹿なの?
有休であってるけど???
>>593 でもお金がなきゃ始まらない。1人でできるものでもないよね?
>>592 ちょっとだけ、家の手入れって土日だけで出来ない、うちは。
家政婦は他人を入れるのがいや、だからお掃除やさんを依頼するけど
毎日の生活空間を清潔に保つのは結構手間がかかる。
兼業だと家に居ない時間が必然的に多いだろうし
汚れ方や気になり方は違うんだろうけど。
あと介護の状況だけど、今は女でも食べていける力があるし
介護が必要な状況になると離婚する家庭も多いらいしい。
息子一人で介護してるパターンが増えてきてる。
我慢が美徳でなくなってきた証拠だね、だから専業が叩かれ
兼業優位になりつつあるのかな、とは思う。
>>595 お前の頭の悪さに脱帽
他人の指摘、違う価値観を受け入れられない思考
見えない敵と必死に闘ってる感が滲み出すぎてアワリ
一生懸命頑張って低賃金で働いてください。
>>595 あー、多分お若い方なんだねぇ・・。
ここの奥様方はたいていご存知だろうけど、最近の介護は、できるだけ家庭内で見てね、
というシステムなんだよ。国は当てにするな、て事。
どんなに金があっても、受け入れてくれる施設がないと話しにならないわけ。
看護婦を三交代で雇うわ、それくらいのお金、普通に稼げるわよオホホとか言うなら、
いっそあっぱれだけどさw
介護は、実子に扶養義務があるだけで
嫁に介護義務は無いらしいけど
夫婦間に相互に助け合う義務があるからややこしくなるんだろうね
>>594 旦那が要介護になったらそれこそ保険の出番。
残された家族は医療費はカバーできても奥が働きに
行かなかったら食べるのに困りそうだけど。
>>596 我慢というよりもともと1人でできないことを押し付け
られて、その結果旦那さんが捨てられてる。女の人が
強くなったんだと感じるよ。
>>598 えっ、介護用に貯金とかしてないの?
たしかにこれから働いて払うなら無理だけど、親と自分
の貯金でまかなえるぐらい用意するのが当たり前だと
思ってた。国をあてにしてる人なんかいるんだろうか。
足りなかったら田畑や家を売る人がほとんどじゃない?
>>600 保険を沢山かけてれば専業でも問題ないってこと?
老親の完全介護は、お金を出しても、なかなか空きが無いor空きがあるのは本当に目玉が飛び出る高値 って感じだと思ってた
たいていは家で見つつ、外注もする 程度かと
まあ今後は外注が充実するんだろうけどね。働き手さえ居れば
>>600 へ?
金があってもどうにもならないケースもある、て話だけど・・?
一日中看護婦をつけるくらいの貯金ありますわ、それが何年続こうが無問題!
それに田畑売ればいいじゃんjk
と言うこと・・?
まあ、普通に考えて、たいていそこまでは金かけれないから、仕事辞めて介護につく、
という話しになるんでしょうなぁ。
うちは自分(長女)の両親はセレブ(笑)の50過ぎ
旦那(末っ子長男」の両親は一流企業で悠々年金暮らしの60過ぎ
金はあるが、介護というか、ほうっておくと危ない程度の年になれば
それなりに時間をかけることにはなりそう
痴呆や、病気で障害が出たりすると、施設に入れてくれとは言われているけれど
604 :
600:2009/08/02(日) 22:59:46 ID:Ooxfi4cb
>>601 >>600を読んで。
配偶者に保険でカバーだけど、親は貯金とかはたくと思う。
>>602>>603 よくわからないんだけど、親は自分で老後のお金を準備しない
ってことでおk?
うちの場合、私も親も自分の老後費用を貯めてそれを
いざ介護の時に使うということにしている。私はそれとは
別に親用に貯金していて介護資金にあてる予定。介護の
度合にもよるだろうけど、足りなければマンションか土地
を売ることになっている。もちろん、1人ではなくて兄弟
でも出し合うだろうけど。
親のお金も合わせれば2〜30年入れるぐらいのお金は
作れるけど、自分が仕事辞めて介護したとして、終って
その後はどうするの?再就職?
無理だし、自分の老後のお金を作れなくなるんじゃないの。
それはどうするの?
>>603 うちの親もそれなりに貯めてはいるけど、いざ介護となった時、どの程度の身体状況かによって、
手間もお金も変わってくるからねぇ。
痴呆で寝たきりになったとして、それがいつまで続くか誰にも分からない。
介護の事を考えると暗くなってくるなぁ。
自己責任て、聞こえは良いけど、要は家庭内でなんとかしな、て事だもんね。
案外これからの日本は、専業主婦が増えるかもしれない。
この風潮に押されて。
兼業ってだけで専業は攻撃性を感じるのかもしれないけど
そんなことはなくて、みんなもっと賢く生きようよという
メッセージに感じる(私だけか?)
家事も育児も1人で抱えることはなくて、旦那さんや周囲
と協同すればいいと思う。介護もそう。働くというのは
お金、というより将来への担保。健保も充実してるし、
育児休暇や介護休暇もあって実際専業でいるよりも保障が
ある。リスクを分散することが一番のリスクヘッジだし
ストレス社会で打ち勝つ強さになると思う。
家のことが好きだったり、働きに出られない事情がある人
もいるんだろうけど、家事育児を押し付けられてるなら
発想を変えてみたらどうだろうか。家にいるだけじゃ
なんかもったいない。
というわけで落ちます。兼業専業、両方来週も頑張ろう!
お騒がせしました。。。
兼業はお金のことは心配少ないのがいいよね。
旦那に気兼ねせずに小遣い使えるし、旦那に何かあれば
自分で何とか出来るという安心もあるし、出来るだけ
貯めておいて、介護なり住宅ローンなり保険なりにまわせるし…
今のところきりつめた生活しなくていいのがストレスないわー
育休中は、小遣い減らして食費も気をつけてたなあ…
うちも落ちます。来週も頑張りましょう!
兼業さんの月々の収入のうちの生活費や被服費の割合が知りたい
お金で時間を買うとは言っても、どのぐらいかけてるんだろう?
>>604 親は親で自分のお金出すよ
自分の老後は自分の(旦那の稼ぎからのだけど)貯金を使えるように
親が、介護ほどはしなくてもいいけど、1人暮らしは心許ないというときは
様子見に行ったり、一緒に住んだりすることになるだろうなと思う
これは私が専業だからで、兼業ならそんなことせずにさくっと施設に行ってもらうなり何なりするだろう
そのために仕事やめるってことはしないと思うよ
>>608 ヤバイ、貯金だけは毎月一定額してるけどあとはザル。
細かい内訳出したことない…。
服は旦那も私も好きだからそれぞれ毎月3着くらい買ってるかなあ。
季節の変わり目だともっと買うけど。
一度家計簿つけなきゃと思いつつマンドクセで実現できず…。
食事は平日はきちんと作ってるけど、腕が無い分品質でカバーしようと
肉とか肉屋で高いのバンバン買っちゃうから節約になってない。
611 :
名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 09:15:14 ID:sHY5ycxx
いっしょだわ。私も大雑把で家計簿付けてない。ダンナ、酒たばこやらない、小遣い三万だから絶対貯金は出来てるけど。家計簿もう一度頑張ってみるかな。
612 :
名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 10:09:46 ID:qafFLlNI
専業なんでお呼びじゃないだろうけど
食費雑貨被服合わせて月の手取りの一割弱
旦那の小遣いは一割強(全額使いきってるわけではない
専業の私が自分語り
バリバリキャリアの母の影響を受ける
→子供が生まれても仕事を続ける
→仕事も子供も順調、と思いきや突然自分鬱病
→仕事やめ数百キロ先の夫地元へ引越し
→子供が事故で障害モチに+夫両親の介護で完全に専業
→いまだ現役で働く母を見ると、今の自分がつらくてたまらない
子供のそばにいられることにもっと胸はっていい、とわかってるけどね。
母の影響が強すぎて、働かない自分を自分で許せないのがつらい。
週に2〜3日働いてからだ壊すとかくらいなら、
専業やって節約してるほうがいいかも。
>>572 なんだ、弟いるんじゃん。
小3の弟だったら低学年か幼稚園児くらいでしょ。
母が専業の今の状態で弟チャンの面倒はワタシが見れてるから大丈夫ってかw
ここの奥様方、既男板見てみたらいいのに。
>>610 >>611 >>612 ありがとう
兼業の方は、貯めるお金を決めて、残りは使う! というやり方が多いのかな
専業だと、使うお金を決めて(?)、残りは貯金! というやり方が多い気がする
(同じことっちゃ同じことなんだけど
>>617 あそこエロネタ関係のスレばっかだと思ってたw
いや、世間の旦那の本音がいっぱいなんだよ。
多少なりともショックは受けるけど…
まぁ、エロネタもいっぱいだがw
おすすめのスレある?
>>616 いかにも子供の浅知恵だよねw かわいいが。
おおかた女弁護士ドラマでも見てすっかり感化されて
私も弁護士になろう!それに引き替えうちの母親ダサ!働けばいいのに!
→お父さんを味方につけよう、寂しいから残業減らしてくれと言えば
耳を傾けてくれるだろうという発想じゃないの。小3にしてはよく考えたと思う、賢いんでしょう。
親を疎ましく思うのは健全な成長の証拠。親を蹴って蹴って子供は成長するんだから
親という壁は高いほどいい。
仕事をしろと親に要求するなら、自分が親のしていることを引き受けるべきだ、
まずはそれがあなたにできるかどうか証明して欲しいので、
週に三日くらい夕食作ってみてとかいってみたらいいんじゃないかなあ。
実際子供が作れたら、自分の子はもうそういう時期に来たと判断して、実際働きに出てもいいと思うよ。
弟は巻き込まれる形になるけど、まあそういう親と姉を持ったんだからがんばってもらうしか。
私は
>>557の話は、とってもいい話と思ったよ。子供がきちんと大きくなってますって話だと。
微笑ましい、羨ましいと思った。全然ショック受けることない。
まあうちの子まだ小さいんで、実際でかくなって言われたらむかつくだろうけどねw
うちは兼業だから、ちゃんと家事してよとかだな。
>>614 短い文章だけど614の真面目そうな性格が見える気がする
自分が言ってるようにホント胸張って欲しい。
夫親の介護とお子さんの世話をしてる614はなにものにも代え難い仕事してるよ。
私はここで言われている様な、夫に完全寄生のニートです。
私は働きたくないから専業主婦です。
働きたくない理由は、
毎日同じ時間に同じ事をして、混んでいる電車に乗って、
昼食時間も時間が決められていたりして、
そういう時間が自由に使えない所が嫌です。
有能であったり、職場の環境によっては、上記には全く当てはまらない方もいるでしょうし、
育児をしていても時間が自由に使えない点は同じかもしれませんが、
仕事で時間の融通が利かないのと、育児でのそれとでは
やはり大きな違いがあります。
私が大人に成りきれない、ワガママで自分本位な人間であることは認めます。
世間でニートと言われ、兼業さんに軽蔑されても仕方が無いし、それでも良いと思います。
が、私は今の生活で十分過ぎるほど幸せです。
因みに、夫から働いて欲しいと言われれば、
勿論、働きたくないとかほざいてないで、なんとか働くよう努力します。
>>621 ものすごく同意できる。まあ言った女の子もまだ小学3年だから
そんな年の子に本気で夕食作らせたり家事させるのは無理だろうけどさ。
親から与えられる環境を当然として受け取るだけじゃなく
自らが生産する側になって家族の一員だと認識するきっかけになるよね
私の場合、親が特殊だったから小学校からは掃除も洗濯も自分でやれ、
家賃は取らないでやるがいつまでもお前を飼ってはおかないからな!と言われ続け
子供心にショックだったから、子供の方からそう言い出してくれる方が親としては気が楽かも
そもそも出産しても続けられるような職を持ってて、
ちゃんと結婚して子供産んで、仕事もしてるって既にかなりの勝ち組の部類なんだろうな
私はたいした職についてなかったし専業一択みたいなもんだわ(パート除く
住んでる地域格差とかもね。
保育園、学童は入れるのなんて3割だよ…うちの地域。
独身で仕事決めるときから子供がいても働ける職業ねらっとかなかった
ことは後悔している。まさか結婚できるとは思わなかった。
>>625 専業さんがみんなあなたみたいに素直なら、兼業が専業をけむたがることもないんだけどね。
自分の無能を認めず、「職場には引き止められたけど、きちんと育児がしたいからやめた」
「いつでも職場に戻れるけど、きちんと育児したいから復職はしない」「働いていた頃は
男並みに稼いでいた」等々、ほらを吹く専業さんの多いこと。
これは酷い釣り針ですね
2chに書いてある履歴をすぐに信じてしまうのもあれだけど
ほら吹いてるって頭から決めつけるのもどうかなと思う。
そういう人もいるんだ〜へ〜くらいに聞いておけば良いのに。
だけど、
>>626なんかはけっこう真理じゃないかな。こういう人多そう
転勤ありの人と結婚した時点で妻が仕事をずっと続けるのは難しいよ。
知り合いの夫婦共に大学教員の人は、子供が二歳のときからずっと別居。
その子はもう成人した。多分、退官するまで別居のまま。
私は普通の(でも産休も育休も取れる)会社で働いてたけどダンナの転勤で退職した。
別居してまで続けようとは思わなかった。
今は専業です。趣味みたいな家でやる仕事で年間100マン程度の収入があるだけ。
でもその趣味についてはあまり人には言ってない。いろいろ面倒そうなので。
近所の小学生の女の子に「おばさん家でなにやってんの。暇でしょ」と
突然言われてびっくりしたことはある。
いろんな専業がいると思うんだけど、旦那が家事育児に協力的じゃなくて
専業にならざる得なかった人も多いと思う。
釣りかもしれないけど。
>>627 そういう理由は、なんとも思わないなぁ。
実際、働き続けたくても職場環境の不備や家庭の事情でできなかった人も多いだろうし、
人生の中で育児を最優先にするのは親として当然だし(兼業もそうできなくなったら
仕事を辞めるべきだと思ってる)。
自分が嫌悪感を抱くのは、「働きたくないから」「母親が働いてるなんて可哀想」
といった意見かな。前者は社会人としての自覚がなく幼稚だから、
後者はその人自身のキャパだけを基準にした意見だから。
この世には、母親業だけで精一杯な人と、それ以上できる人がいるんだけどな、と。
そういうことを言う人は、間違いなく学生時代から要領悪かったと思うんだけど。
自分にできないことが他人にもできないと思い込んでるのは不思議すぎる。
625だけど、私みたいな理由で専業の人も多いだろうけど皆が皆そうだとは思わないし
私みたいなパターンは稀だと思う
家出してバイトして一人で生き抜く気で夜の仕事して貯金しまくってたとこを旦那に拾われて専業になったよ
634 :
名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 12:26:54 ID:tZmNmuPx
↑あら!
自分と一緒
親はいないものと思い、生き抜いてきた
私も旦那に拾われたよ
正直、専業だろうが兼業だろうがどうでもいい
旦那と子どもと暮らしていけるお金があればいい
>>627 それがホラかどうかなんて、だれにもわからないんじゃない?
書き込んだ本人を知っているならともかく。
それに本人にしても嘘ついているわけじゃなく、本気で「自分は出来る子」って
思っているかもしれないでしょ。
かく言う私も現在育児中のため専業してる。
働く気がないわけではないが、のんびりした毎日がずっと続けばいいなと。
でもいざとなればいつでも社会復帰する(出来る)と浅はかながら思っている。
>>632 私は働きたくないから専業って言う人、別に良いと思うけど。
働きたくない人に無理に働いてもらっても迷惑なだけ。
働きたくないと思うこと自体には何ら幼児性も感じない。
働きたくないって言っても、労働そのものが嫌なのか、
職場勤めが嫌なのか分からないし、
以前働いていた時に、そう思う何かがあったかもしれないし。
ていうか、その人がどんな理由で兼業、専業であろうが、
自分が嫌悪感を覚えることはないのでは?
働きたくて働いている人にとって、働きたくないって思う人がいるのは不思議なのかな。
それとも、働きたくないけど働いているのに、
働きたくないから本当に働かないのが嫌なのか?
637 :
名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 14:44:29 ID:UlaNyelQ
矢田亜希子みたいな悲惨な状況でも、仕事できるなら更なるドン底にはならないよね。
>>636 いい大人になっても、国民の三大義務の二つ(納税、労働。人によっては三つ全て)を
怠っているのは、子供時代と何も変わらない。これが幼児性。
また、配偶者控除によって、他の労働者からの納税で健康保険料等が賄われている
システムなのに「働きたくない」と言い切ってしまう厚顔無恥さ。
これは個人的には嫌悪感につながる。
そもそも、嫌悪感を抱くかどうかは各個人の問題だから、
そのことに対して他人にとやかく言われる筋合いはない。
しかし、こういった感情レベルの話とごっちゃにして、
専業の人が「専業をするかどうかは各家庭の問題だから
他人にとやかく言われる筋合いはない」と言う人も多いが、それは違う。
上記のように、そういう生き方の選択が、他人に金銭的な負担をかけているのだから。
「自分が受けた教育を活かして社会に貢献したい」という気持ちが芽生えないような
教育なんて無駄なのだから、「働きたくない」という理由で専業をしている人からは、
義務教育から先の教育機関に投入された税金は返還させるべきだと思う。
その「社会貢献」を、「育児」や「家事」に置いてる人の場合は、話が別。
>>636 同意だけど文章に『働』って文字多すぎw
あーなんか熱い人に触っちゃったな。
ゴメンネ。うん、あなたの言い分が全て正しいよ。
641 :
名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 15:23:06 ID:eEOmJNBb
このたび
旦那が役員に昇進しますた。
給料&ボーナスUPはもちろんのこと
退職金の桁数が二つ違うそうです。
ヨカッタヨカッタ
642 :
名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 15:35:12 ID:ndPfNnpd
子供小さいから今は専業だけど大きくなったら働くなぁ〜。ヒマだろうし、お金稼げるし!!自分のお小遣い増えるし!早く働きたい!
不安はありません
>>632 働きたくない人はどうでも良いけど
私も「母親が働いてると子が○○になっちゃうよ」みたいな意見の専業さんは馬鹿だなあと思う。
まさに自分が出来ないことは他人も出来ないと思いこんでいる典型。
というか他人には出来ると認めたくないんだろうな。
>>644 同意だけど、
自分は出来ていると思いながら、実際は出来てない兼業が多いことも事実だと思うよ。
でも働いてる親の意見と、働く親を持つ子供の意見はまた違うものだよ。逆もまたそう。
専業でも、兼業でもメリットデメリットが親子それぞれにあって、そこで
まずは自分を納得させて親の背中を見せるしかないと思ってる。
不況だからという観点だと病気で一旦やめてしまったけどまた仕事に戻りたいです。
でも恐ろしく求人減ってますな。
兼業できるって凄いです。不器用な私にはとてもとても・・・。
(家事・育児もぜんぜん完璧じゃない^^;)
専業でもストレス溜まっちゃうから兼業さんはもっと・・かな?
みなさんのストレス解消方はなんですか?
私はお酒とタバコとネットショッピングですw
(お取り寄せ〜にハマッてます)
648 :
名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 16:51:59 ID:V5S3X5jp
>>638 配偶者控除をなんか激しく誤解してない?
>>645 そうだね。
あと、外の手を借りていない専業さんほど
自己満足だけで実際は全然出来ていないってパターンも多いよね。
不安なら働くし♪気楽よ〜
でもバリバリ仕事してる女性にも憧れる。
あと和装モデルさんとか。
育児に関しては外の手を借りるというか、定期的に他の人の目が入るのは良い事な気がする
そう考えると外の手を借りず、家の中だけで、真っ当に世話をしていくのは結構大変なことなんだろう
家事に関しては、日中誰も居ない家はあまり汚れないだろうし、台所も毎日3回以上使うかどうかでだいぶ違う気がするし
兼業さんの家が汚れがちってことは無くて単純に個人差なのかもね
働くの嫌だから専業って正直でいいじゃん。
子供の為だの旦那の為だの能書きの多いタイプより余程好感が持てる。
私は仕事好きだし、旦那も協力的で、兼業の自分に概ね満足してるけど、
宝くじで3億当たったら仕事辞めるよ。
だって仕事の日より休日の方が好きだもん。
653 :
名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 18:13:10 ID:tZmNmuPx
医師夫人の友人が暇だけど働けないってぼやいてた
もともと地味な人だから趣味もないしあまり教育ママでもない為
お金は減らないらしい
生活も楽で趣味もあまりないと専業も辛いところだと思う。
いっそ共に協力して稼ぎ家庭運営してる夫婦が羨ましいと言ってた。
654 :
名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 20:04:23 ID:HbVbou+X
ただの
ないものねだり
ですよ。
そういう人が働き始めても
すぐ専業生活の方が楽だと気付いて長続きしないから。
>>652 私はマジで3億当たっても辞めないかも…。
母親と仕事の2足のわらじ、というスタイルが楽しすぎる。
家庭を持ったからこそ今の仕事と職場を愛しちゃってんだなと気付かされたよ。
休日も平日もベクトルは違うけど同じだけ楽しい。
仕事辞めるとしたら子供に負担がかかったり、何かあった時だけだ。
なんでここって兼業の仕事スキスキアピールがやたら多いの?
657 :
名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 22:09:18 ID:sKjh6EPy
私も3億当たったら辞めるな。やっぱり仕事しんどいもん。社員だから責任伴うし目標立てて達成しなきゃだめだし。あ〜当たらんかな〜
>>656 あれ、気に障った?
反省はしていない。
>>657 同意。
けど、半日のパートくらいはしたい。
皆それぞれ自分が選んだ生き方に、苦労もあれど満足して愛着があるんだろう
生き方なんか最初から二者択一だったり、今更やり直せなかったりする
他の選択じゃなくて、自分のとった生き方が、自分にとって良い選択だったし、メリットが一番大きい生き方だった
と思っていられるのは幸せに日々暮らすには重要なのかもね
>>660 同意。
この道を選んで良かった!と胸を張って言える幸せを日々感じます。
>>661 いやね、専業に問い掛けてるスレで何故あなたは頑張っているのか疑問だっただけです
それに直ぐ曲がった受け取り方をする様だし
単純な疑問だよ
仕事家事育児をこなす母親の器用さの差もあるだろうし、
外で働く母親のかっこよさが好きな子もいれば、母親が家に居てほしい子もいるだろう
そう口に出すかどうかとは別に。
この選択をするのがどの家庭においてもベスト なんてものはほぼ無いんじゃないかな
>>662 そう絡まないでw
別にここは専業専用のスレじゃないから自治に張り切らなくて大丈夫よ。
665 :
名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 23:27:25 ID:ndPfNnpd
ここに来ている兼業さんは具体的にどんなお仕事しているのか教えて下さい!655さんとか、何やられてるんですか??
専業でも兼業でも幸せだったらよいよね
母が笑顔なら子も嬉しいはず
ただ税金のことは勉強になったな
そんなに深く考えたことなかったから
兼業の方で、家事・育児をきちんとこなす人は尊敬します。素晴らしいと思います。
私には出来ない事だし、今は子供と過ごす時間が楽しくて仕方ありません。夫の希望もあり円満に(?)専業やってます。
子供に手が掛からなくなったら働いてみたいと思っています。
兼業から専業になったけどきちんとこなしてる気でいて私はできてなかったよ。
できる時間いっぱい使ってたからやってる気だっただけかも。
晴れてる日は毎日布団干したり、毎日掃除機かけたりうちの近所の専業主婦は
テキパキした人いっぱい。学校の役員も地域の役員も進んで参加。
親も兼業でそういう生活知らないだけにちょっとびびったw
でも専業には向いてないかもな〜といまさら実感してる。
期限もやることも仕事みたいにきっちり決まってonとoffが別れてないと時間を有効に
使えてない気がする。雇われ体質なのかも。
>>668 〉子供に手が掛からなくなったら働いてみたいと思っています。
これがおそらく不可能かと…。手がかからなくなったら、職を離れてから
数年十数年経っているわけですよね?
そんな人を企業が雇用すると思えません・・・。
勿論レジ打ちパートとかバイトとかを考えているなら、大丈夫だと思うのですが。
専業の人がいう、子育てがひと段落したら働きたい
というのは、どの程度の仕事を考えているのかちょっと疑問…
小遣い稼ぎ程度のパートなのか、事務の派遣とか正社員?
販売員とかもオケ? 年齢によって職種もどんどん絞られていくよね?
憧れ程度で、焦って働かなきゃ!な状態じゃないだろうから、何年とか十数年先の心配しなくていんでないかな。働かなきゃ!となったらマンション掃除とか看護師(資格あれば)とかコンビニレジとか何だってやるよ。
672 :
名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 00:36:04 ID:UbiVW+vl
ID:x5EQTkVLは実に素晴らしいねいちごきんたま
子供がいないが育児板に来て早目に勉強かな
フルタイムで働いてるんだよね
仕事に誇りを持って稼いでいるんだもんね
朝から仕事中、仕事後もネット2ちゃんしながらね
若しくはパートタイマーなのかな
長時間ネットしてると夫婦の団欒も少なくなるよね
日々幸せを感じる仕事に打ち込み
家事も暇な主婦の皆さんよりこなしてるのかな
仕事の時間以外ほぼネットしてるみたいだけどいちごきんたま
テキパキ家事をこなさなくても外注があるよね
汚部屋にインスタント食品に水まわりの地獄絵図いちごきんたま
良い標本が出来ました
精神科医万歳
2ちゃんねるは人材の宝庫ですいちごきんたま
ありがとうID:x5EQTkVL
673 :
名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 06:30:31 ID:NCVmjmV4
670さんはお仕事何してんの??教えてよ。言えないの?あんたもどうせレジ打ちだろ。
674 :
名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 06:51:46 ID:X6B5w31X
ただ、配偶者控除や扶養者控除の廃止を「知らなかった」では済まされない。
民主党に入れた人から全員甘んじて受けるべきだ。
高速道路の借金の返済は料金収入ではなく、国民の税金からされるようになる。
民主党に入れた人の税金から率先して支払うべきだ。
暫定税率廃止や公共事業の大幅な削減により、建設・土木関係は大倒産時代を迎える。
民主党に入れた会社から率先して削減すべきだ。
とにかく、民主主義は投票によって国民にも責任が生じる、ということを明確にする選挙にしないといけない。
何か自分が正義のヒーローでもなったような気持ちの人にその後何が起きるかをよく考えないまま
、「天誅を下され」、国自体が壊されてしまったらたまらない。
自民党議員ブログ
http://www.hmacky.net/2009/07/post-2384.php ∧..∧
. (´・ω・`) まず自公支持者から責任をとれよ
cく_>ycく__)
(___,,_,,___,,_) ∬
彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ どっ!! / \ ワハハ! /
\ / \ ∞
l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩ ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
(, )(,, ) ,,)( )( )
>>651 兼業でも1歳近くまで育休取る人いるみたいだし
2〜3歳になるとプレ幼稚園が始まるし
外の目が無い時期ってそんなに長くないよ。
>>670 そんなもん親世代見てても分かるじゃない。
資格なけりゃパート・アルバイトのおばちゃんだって思ってるよ。
このスレの
>>1で「扶養内は専業」って位置づけてるから
「働く」という言葉が出てくると絡む人が多くて話しづらいw
>>670 「働かなきゃフンガー」なら、仕事辞めてないと思いますよw
基本的に一馬力でやってけるから、奥様は扶養内パートで十分なんでしょうよ
私の友人もぼちぼち働き始めてますが、時間潰しの扶養内パートか、正社員か派遣の事務が多いですね
ブランクあり看護士や薬剤師も研修受けてアッサリ復帰してるし、地域にもよるんでしょうね
>>675 プレ幼稚園って一般的なのかな
恥ずかしながら初めて知ったので近場の幼稚園でやってるか調べてみようと思う。ありがとう
うちは三年保育でもほぼ4歳近くになってから入ることになるので、それまで結構長いなぁと思ってた
児童館のイベントや、たまに集まるようなものは考えてるけど、一緒に遊ぶのがメインで、誰かに見てもらうという感じではなさそうだから
>>670 子供が生まれるからって仕事辞めた時点で、フルタイムに復帰する気はサラサラない。
フルだった頃の技術や知識が5年10年経っても通用するとも思っていない。
ブランクが長ければ長いほど感覚もずれてきてるだろうし。
それとも
>>670はパートなんかは仕事とは見てくれないのかな?
まあもし金に困って専業も働かなきゃいけない状態だってんならどんな仕事でもするよ。
資格がない自分は贅沢言ってられないもの。
679 :
名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 08:49:03 ID:HDlNxFOv
一歳児を毎日公園や児童館に遊びに連れて行ったりぐずったら散歩に連れ出したり三食おやつを作って食べさせたり毎日クタクタだけど
外をよちよち散歩出来るようになったのが嬉しい。毎日3回は近所を散歩してる
保育園で大勢で遊ばせる方が子には良いのかもなぁと思うこともあるけど、ろくに職歴も無いし家で精一杯遊ばせます
お絵かき遊びが出来るのはいつ頃かな。次はそれが楽しみ
仕事を自己表現の場と考えるか糧を得る手段だと考えるかの違いでは
糧を得るだけならパートで十分だと思うしフルタイムなんて興味ないだろう
自己表現の場だと考える人にとっては3億もらおうが仕事は失っては生きていけないもの
特に職場で安定した人間関係を築いてる人は簡単には手放せない
仕事はまた探せてもせっかく勝ち取った信頼を取り戻すことはできないからね
681 :
名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 09:14:09 ID:JTxof5OT
ずっと専業でたっぷり子育て楽しみました。
学校行き始めてからは暇な時間テニススクールにエアロビと
いろいろ遊んだなぁ。
今年からは中学になって電車通学で部活も忙しくてほとんど
家に居ないから、もろ暇なんで仕事することにしました。
昔、教師やってたんで中学生の授業の補助です。
ま、こずかい稼ぎと暇つぶしにはいいかも。
フルに戻る気はさらさらないです。
3億もらおうが、逆に年収50万でも
まして無収入の主婦業でも、自分が好きなら喜んで続けるだろね。
家事外注する兼業家庭が増えたら主婦業好きな人たちが大勢家政婦登録するかもね
毎日どこかの家の掃除洗濯しにいってお駄賃もらう感覚で。
なんか急に単発ID増えたなぁ。
ウーマンリブ(笑)の人効果?
>>682 嫌過ぎるw
押し付けがましい価値観、勘違いアドバイス&手抜き家事で
逆に賠償請求されそう。
大通り沿いの家はやばいよ あっという間に汚れる
週1の拭き掃除だと雑巾真っ黒だよまじで
>>683 はは。あるかもね。私は自分の家と自分の家族のためなら掃除でも洗濯でもするけど
他人の家の家事は嫌だな。他人が自分達の家に入るのも嫌。
まして他人にああしろこうしろと口出しされるのは嫌いだから勘弁してほしい。
686 :
名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 14:22:10 ID:tHEVAxgi
>>681 いくら教員免許持ってて、教員の経験あっても、そんだけブランクあると
地方自治体にも学校法人にも採用してもらえないでしょ。
一生しょっぱいパートするしかない。
せっかく教員免許持ってるのに残念だねw
687 :
名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 14:23:59 ID:NCVmjmV4
なんの免許も持ってないよりいいと思う。
688 :
名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 14:27:20 ID:tHEVAxgi
教員免許持っててレジ打ちとかがいいのか?
変わってんなぁw
>>688 レジ打ちとはどこにも書いていない。
フルで働く気はないと書いてあるだけですよ。
教員免許って何年かブランクあったら取り消しになっちゃうようになったんじゃなかった?
まだ実施されてない?
690 :
名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 14:39:56 ID:tHEVAxgi
実際レジ打ちくらいしかできないだろw
元教員なんて、たいした経験でもないし。
レジ打ちとかビル掃除くらいしか出来ないだろって蔑む言葉、よくみるけど
それの何が悪いのかな?必要があるから仕事があるんでしょうに。
不釣合いな役職で働きもしないで給金だけ得るような人よりずっと真っ当でしょう。
非常勤ならいつでも登録できるんじゃないの?
友達は子供が小学校に入ってから中学の音楽講師に登録して非常勤でやってるよ。
>>689 更新制度はできたけど、試験はまだだったはずだよ。
更新試験は取得年度によって時期が違うけど、復職する時に試験受ければ大丈夫だったはず。
更新っていっても、ほとんど落とさない方針らしいしね。
非常勤講師は足りて無い自治体が多いのから、教科によってはすんなり入れると思うよ。
常勤だとウン十倍の倍率らしいが、要するに非常勤=パートだからね。
親の立場としては、フルで働く気はないけど暇だから〜
みたいな教師に自分の子を教えてもらいたくないな。
正規職員だろうが非常勤講師だろうが、子供にとっては同じ先生だもの。
非常勤が悪いというのではなくて、教壇に立つのなら、
魂込めて授業してほしいし、そうでなきゃいけない仕事でしょ?
本気で子供のことを思って真剣に勉強して授業に臨んでくれるのなら、
非常勤だろうが臨時採用だろうが構わないけれど、
暇つぶしならレジ打ちにしといてくれ。教育舐めんな。
>>694 教員は暇つぶしに出来るような職業じゃないよ。
精神論じゃなく、現実だけ見ても
分刻みで計画を立てて、ボードや資料を準備して、
子供らを統率して時間内に計画したところまで終わらせないといけない。
まあ何年もやってたら大雑把な計画でも見当つくようになるんだろうけどさ。
>>694 同感。
前このスレでヒスってた専業さんが英語を教えに学校行ってるって書いててやめてくれ〜って思ったもん。
子供を導く立場の教員は社会的経験を積んでいて余裕のある人がいいな。
697 :
名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 15:51:15 ID:tHEVAxgi
専業主婦を3年やったらもうキャリアは終わりだよw
専業主婦期間が評価されるわけないし、正社員としての再就職は絶望的。
レジ打ちやビル清掃でもやるしかない。
まあ、社会に必要な仕事(笑)なんだから頑張ってって感じだけどw
>>695 非常勤ならヒマ潰し程度で出来るのでは?
土日はギャンブル施設で1日10時間バイトして
平日は私立中で非常勤教師の女を知ってるもん
>>698 なんかもうスレチなのでここまでにするけど、できるかどうかの話じゃないでしょ。
仮にも教師と呼ばれる人が681みたいに片手間感丸出しじゃ許せんよ。
さっきも書いたけど、肩書は非常勤でも正規採用でも、子供にとっては同じ先生なんだよ。
我が子に「あの先生は授業がちょっと手抜きだけど、非常勤だから仕方ないね」って言える?
今日もいるね・・・
>>699 681は授業やらないのじゃないかな。
よくわからないけど、
補助って後ろに立ってて
個別の質問に答えたり計算が合ってるか見て廻ったり
判らない生徒にそっと説明してやったりする人の事じゃないのかね?
とはいっても、英語、音楽、美術、体育あたりなんて
大会に出て入賞するほど力入れてるか、単位のためだけにやってます的な
学校自体が片手間程度の認識しかないかの両極端だから(学校方針ってやつで)
講師個人を叩いてもどうにもなら無い問題な気がする。
優秀な先生なら、非常勤で週1枠でもいいから来てくださいって契約する場合もあるし。
自分の子が入る学校の先生がちゃんとした先生かどうか調べて納得した上で決めるしかないんじゃない?
>>699 いや、スレチじゃないでしょ。
専業の職業への意識の甘さがよく出てると思う。
パートなんだから時給分しか働かないけど文句ある?が
通る職業と通らない職業があるわけで。
あくまでも小遣い稼ぎと暇つぶしが目的なら、
よその子の人生に影響を与える可能性があるような職種は
選ばないでほしいもんだ。
甘くても勤務始めたらもう「兼業さんの仲間」だよ。
705 :
名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 17:10:30 ID:tHEVAxgi
非常勤なんてバイトやパートと一緒でしょw
非常勤で兼業ってアホか。
>>専業の職業への意識の甘さがよく出てると思う。
教育に対する、兼業の学校への依存っぷりの方がよく出てると思う。
私も>701みたいなことを思ってた
というか兼業で家事育児もやって毎日忙しい先生が必ず良いかどうかっていうと・・・。
何にしても家庭が円満で気持ちに余裕のある先生が理想だと思うのは甘いのかな
708 :
名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 17:58:43 ID:tHEVAxgi
兼業じゃない教員なんていんの?
公務員で身分保障あるし共働きできるのが教員のメリットなのに。
やめるのは本当にバカだと思うよw
副校長までいけば年収1000万でしょ。
>>706 意味不明。
専業は学校教育には一切期待していないから、
子供の授業に携わるのが「暇だし小遣い稼ぎでもすっか」みたいな
意識の人間でも全然構わないってこと?
>>708 小学校は覚えてないし中高は私立だったから公立はわからないけど
うちは既婚の女の先生って少なかったんだよね。居ても家庭科とか
受験科目で、人気のある(教え方がうまいというか、成績の良いクラス担当というか)先生はほぼ全員独身だったんだ
これはホント自分の経験だけの偏った意見なので、ちょっとおかしかったかも。ごめん
専業やコンビニ・レジ打ちのパートさん・非常勤講師さんたちを
叩いてるフルタイム兼業さん。。。今日はお休みかな?
ここで存分にストレス発散して、また明日からがんばってくださいね☆
一杯稼いでね!ふぁいと☆
713 :
名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 18:12:23 ID:tHEVAxgi
こういうレス見ると専業って頭弱いんだなぁと思うねw
非常勤講師を叩いた覚えはないがw
研鑽を怠らず、子供に真摯に向き合ってくれる人ならば
雇用形態は全く気にしないぞ。
>>709 構わないよ。そりゃ教師全員がそうなら少しは心配になるけど違うでしょ。
学校は勉強を教わるところ。躾や人間性的なものは家族で育むもの。
逆に言うと、教師の中に一人悪人が紛れ込んでたからって、
それで悪い影響を受けてくる育て方ってどうなの?
社会に出たら大変だね。
「暇だし小遣い稼ぎでもすっか」程度も認められないくらい教師に人間性を求める人って
いざ子供にその手の問題が起きたら学校や教師のせいにしそうで怖いよ。
自分が通った私立高校では非常勤講師の先生は基本的に勉学しか教えないから
知識を教えるプロであって授業内容以外では生徒とは関わらないから
先生個人の私生活は別に判断材料にならなかったよ。
教える内容が悪いという話がでれば授業内容をチェックしに
他の先生が授業中に入って来て、結果担当から外される事も実際あったし。
先生個人の私生活が関わってきて心配なのは生活指導とクラス担任のほうだけど
そんなの非常勤に任せるわけがないし、関係無いでしょ
>>715 人間性を求めるっていうかさぁ…
一人くらいって言うけど、子供にとっては小学校5年の音楽も、
中学2年の英語も一生に一度だけのものなんだよね。
いい加減な意識の人間に任せたくないと思うことって、そんなに学校に依存してるかね?
それと私は兼業じゃないw。ここじゃコウモリ扱いの扶養内パートだ。
片手間だろうがなんだろうが、精神的にも肉体的にも余裕のある人に我が子を教えてもらいたいもんだ。
教師の意気込みと教師としての質は、必ずしも比例しない。
これは親にしても同じことだと思う。
暑い中、子を外に出すのがしんどいなぁ。
8ヶ月の腹で、暴走する息子を追いかけながら、妊婦にここまで過酷な業務を課す職場は
なかなかないよな、としみじみ思うわw
専業ってホント3K業務だ。
ま、好きでやってるからね。
子が大きくなったら良い思い出になるといいなぁ。
>>718 自覚が無いのかもしれないけどあなた結構理想高いよ
そこまで教えるスキルもあって私生活も人間性も問題ない、そんな人が教師になるかな?と思うんだよね
いや勿論絶対いなくはないよね、だけどすっごく少ないよそんな真面目な人。
特に公立なんかじゃほとんどお目にかかれない。
私も専業だけれど、そんな自分の理想どおりの先生を他人さまに要求できないよ。
>>720 うーん…私生活だの人間性だのなんて話、私したっけ?
授業にしっかり取り組んでくれて、子供にきちんと向き合ってくれれば十分だよ。
公立にだっていっぱいいるよ、そういう先生。
そもそもは
>>681のレスにカチンときたところが始まりなんだよね。
読み返してみたけど、例え教室の後ろにいる補助の先生としてだって、
>>681が我が子を教えるのは、私はやっぱり嫌だよ。
うんうん、この先生は嫌だなとかはしょうがないと思うよ。
実際の教育現場では子どもへの教育理念とか倫理感も欠けた人多いんだ。
実家の親が公立の教師でそういう人の話ばかりしてるから知ってる話なんだけど
たとえば小学校では、どうせ1〜2年で担任も変わっちゃうからって
自分の任期を時間稼ぎみたいにのらりくらりと過ごしておしまい、とか。
中学校でも、自分の教え子と積極的に関わろうとしない担任、進路指導、生活指導はいくらでもいる。
ちゃんとしようって訴えても、〇〇先生は真面目なのねって皮肉をこめて笑われるとかね。
私生活っていったのは、専業が小遣い稼ぎ程度の感覚で学校で子どもを教えるのが嫌ってとこからだったから
そういう理由が私生活に含まれると思ったんだ。気を悪くしたらごめんね
個人的には仕事内容さえきちんとしてくれれば理由は何でも構わないと私は思っているよ。
ああ、なんか大事な事が抜けてた。文才が無さ過ぎてもうだめ
>>721でも自分で書いてるけど
>>授業にしっかり取り組んでくれて、子供にきちんと向き合ってくれれば十分だよ。
これでいいんじゃないのかな?一番大事なのは理由や動機じゃなくやっぱ仕事内容だよね
理由聞いて、この人はダメだわ!ってやりだしたら、凄い数の人が首を切られちゃうと思う。
>>681の書き方がちょっと嫌だっただけで、そこまで厳正にしたいわけじゃないんでしょう?
もしそうなら、もう気にしない方がいいんじゃないかなあ
「朝日新聞とってください」と勧誘員がきた
「うちは成りすまし朝鮮人じゃない」と言って追っ払った
反日捏造新聞なんか読むのは朝鮮人と大差ない
私も
>>681に授業受け持たれたら嫌だわ。
「こずかい」とか頭ゆるすぎ。
>フルに戻る気はさらさらないです。
働いてる母親に一切配慮できない発言てどうよ?
>>690 ただ元教員て実際、つぶしがきかないから辞めたら
非常勤しか就けないのは納得。上から目線で
どの職場でも嫌われる&成果主義についていけない
らしい。
たぶん、レジパートですら無理なんだと思う。
そのしわ寄せが子供に行くとしたら可哀そうすぎる。
子供の通ってる公立小学校の先生はどの先生もちゃんとした人ばかりだけどな。
子供が入学して驚いたよ、どの先生も熱心に丁寧に教えてくれて本当にありがたい。
みんな、教師ごときに何を期待しているの?
>>授業にしっかり取り組んでくれて、子供にきちんと向き合ってくれれば十分
私も勉強さえ教えてくれればいいと思ってる
でも私が教わって尊敬してた先生(私立中高一貫)は非常勤で独身の女性
生徒のためにほんと手間隙惜しまず、自分の時間なんかあったのかなと思うほどだった
その姿勢が伝わったから、皆課題も補講も素直に頑張れたと思う
そのイメージがあるから、受験科目で家庭持ち女性はどうなんだろう?と思ってしまうけど
まあこれも偏った経験だね。
729 :
名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 20:15:02 ID:UbiVW+vl
あらあらID:tHEVAxgiさん
毎日フルタイムで働いてる筈なのに今日もおかしいねぇいちごきんたま
子供が居ないのに母親と仕事の二足のわらじってなぁに?いちごきんたま
改良型は簡単に見付けられないみたいだよいちごきんたま
個人情報漏洩中
夏休みだねぇ〜
731 :
名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 21:40:45 ID:tHEVAxgi
いちごきんたまってなんだ?
732 :
名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 21:42:04 ID:70a3LgdJ
733 :
名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 21:49:15 ID:tHEVAxgi
暑さで頭やられたのかしら?この専業w
>>678 亀ですいません…兼業なので、帰って子寝かせてから
やっと時間出来るので、今頃…
パート・アルバイトでオケと思ってるなら、それも仕事!
専業満喫の上、働ける時に働いて下さい〜と思いますよ。
困った時はどんな仕事でもする、という678さんはすばらしいと思う。
他スレで、ドリーマーな専業の方を目にしたので、
そういう人が多いのか?と思ってました…皆現実はわかった
上で選択しているなら、専業全くヨシだな〜。
いちごきんたま?スクショ定期的に送ってくれるんだよ
まぁ今のはもっと進化してるけども
本当は子供もいなければ結婚もしていない主婦叩きに毎日忙しい彼女
気が付いてないんだなぁずっとだだ漏れだよ
自撮り写真とか流石に「結婚出来ないよな」って風合いですよね
無知って良いよね気軽にネットしてあちこち見て開いてねぇ
不特定多数に住所ピンポイントとか顔写真とかね、流れるぅ
恥ずかしいよね本当の自分は孤独死まっしぐらの顔の細工
そりゃ歪んじゃうよね
敵は専業主婦
憎くてたまらないんだね
ログ集めたけど毎日凄いわ本当
外見の細工が悪い患者さん結構多いけど
何となく解ってきましたよ
因みに自分は専業主婦ではなく精神科医兼父親よ
喪女の精神構造のサンプル集めてたのよ助かるわ(ハァト
早く幸せが訪れる事を願ってます
736 :
名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 23:00:58 ID:tHEVAxgi
うわぁ、完全にキチガイだ・・・
ケータイからレスしてるんだけど、ssって送られるんだねw
アホかw
>>736 あぁ無知って本当に素晴らしいね
sage進行での即レスありがとう御座います
738 :
名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 23:29:29 ID:tHEVAxgi
どうでもいいんだけどさ、
>因みに自分は専業主婦ではなく精神科医兼父親よ
オネエ言葉使う精神科医で父親なの?
カウンセリングが必要だなw
>>738 あらあらそんなにヒステリックになって返す言葉も必死だね
大丈夫だよ誰も貴女を責めたりしないから
可哀想な人生はこれから長いよ
740 :
名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 23:37:10 ID:tHEVAxgi
どこがヒステリックに見えたんだ?
自称精神科医で父親なのにオネエ言葉を使ってる滑稽さを指摘してるんだけどw
専業主婦の味方ってこんなキチガイばっかなの?
>>740 そんな事しか言えないの?喪って
ヒステリック満載だなぁ素晴らしいよ
専業主婦の見方?嫌だな貴女の敵が専業主婦だからと言って
貴女の本性を晒した人間は擁護になるのですか?
擁護の意味が理解出来てないのかな?面白い
だからいちごきんたまってなに??頭おかしいひとですか?あなた子供いるの?
はいはい釣り釣り。いちいち相手にしないの。スルーが一番。
初めて本物を見た!
なんか怖いw
苺きんたま懐かしいねw
>>742-745はそんな遅い時間に旦那は放置?
帰りが遅いのかな大変だね
うちは兼業だけどクリニック兼自宅だから時間的に余裕もあるし専業に近いかなぁ
ここに多い兼業は危機感が強いのかな?
高収入の仕事以外まともな仕事じゃない発言や
介護や老後の心配とか
ある程度収入が安定していてゆとりある生活してたら
そこまで危機感持たない気もするんだけど
さて可愛いベイベーはパパンに見てもらって私は診察開始♪
>>746 ほぼ同意だけど老後についてはうちも漠然と不安だなあ。
子供に介護をさせる気はさらさら無いので金は要る。
でもいくらぐらい貯めたら子供に迷惑かけないのか分からない。
2馬力で経済的に豊かではあるが老後まで保障されてるわけじゃないしなあ。
まあ二人の退職金がそこそこの額にはなりそうだけど。
皆さんいくら貯めますか?
個人の経済力や価値観の問題なんだからどっちが正しいということもないでしょう。
なんで兼業はそんなに専業を働かせたいんだろう。
>>748 誰も専業に働けなんて書いてないよ。
被害妄想、強くない?
>>748 ここの専業嫌いな兼業さんたちはこう考えてるみたいよ。
専業続ける→社会のお荷物。存在価値なし。
パート派遣非常勤などする→しょーもなw仕事のうちに入らん。
正規雇用で復帰→ムリムリw世の中なめんな。
もう最初から存在するなということかな。それなら次の世代の話なんだから、
政治なり世論なりに訴えればいいのに。
こんなところで専業叩いてストレス解消してないで。
こういう兼業さんばかりじゃないし、基本的に兼業するのってすごいと思うから尊敬してるんだけどね。
正直、ここの専業叩きに勤しむ兼業さんの本音中の本音は、
「専業の癖にでかい面すんな!」
なんじゃないかな、と思ってる。
その裏にあるのが、兼業は専業に比べてレベル高い!みたいな思い込みなのか、社会に養われてる身分は恥ずかしい!みたいな、がちがちに固まった価値観なのか、
分かりかねるけどさ。
まぁ目くそ鼻くそを笑うだよなぁ。
自分より劣ると思われるものを蔑む。
そうすることでしか自分の価値を見出せない人達が
バトルを繰り広げておりますww
ほんと目糞鼻糞だわ。
>>749 皆言ってるわけじゃないし最近は少ないけど
納税してない、三大義務果たしてない、他人に養われてる
ってレスは頻繁に出てるよ〜
>>753 それも結局「義務を果たしてないんだからそれなりの態度しとけ」
て事なのかもねぇ。
考えてみれば、既婚が未婚を叩き、子蟻が小梨を叩き、一人っ子ママを複数子ママが叩く。
より苦労している方が、苦労の少ないであろう方を叩くのはお約束なのかも。
>>754 女性の特徴かもね
より我慢してる、より不幸、より苦労をしてる、方が偉い みたいな。
単純に良い職に就いて、家事育児も両立して凄いなぁとは思うけど
姑の嫁いびりも同じような気持ちかも
若くて体力もあるのに、便利な世の中なのに、苦労知らずであれもなってないこれもなってない! みたいな
757 :
名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 11:56:10 ID:R+v9lV5Y
『嫌味、悪口が大好き』な屈折した性格の人間が集まるスレ
兼業主婦ってがんばっててえらいわ、ご苦労様・・とは思うけど
働きたくない・働く必要がないので働かない。ただそれだけだよ。
ココの兼業さんが素晴らしい資格を持っててビックリするほど条件のいい職場で働いてて、
お金持ちで幸せなのは十分わかったからね。
時間をどう使おうが個人の自由という事をそろそろ認識なさってください。
759 :
名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 12:04:00 ID:2Hbm240R
>>753 ただ事実を書かれてるだけじゃんw
毎日忙しいと言いながら朝から釣りスレでマジ書き込み。
専業ってよっぽどヒマなの?それともマゾ?
>>756 うんうん。
日本人は特に、「人間苦労をしてナンボ」みたいな風潮あるからね。
「苦労知らず」て、良い意味で使われないし。
しかし私は敢えて自分に正直に生きようw
しなくて済む苦労ならしたくなーい。
だから専業でいいんだーい。
子と一緒にまったり暮らすんだーい。
761 :
名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 13:05:46 ID:FSGN1m9t
そうで〜す。
別にお金に困ってないし、まったり子育て楽しんでるし
叩かれたっていいも〜ん♪
762 :
名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 13:30:08 ID:R+v9lV5Y
749 :名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 10:14:58 ID:2Hbm240R
>>748 誰も専業に働けなんて書いてないよ。
被害妄想、強くない?
759 :名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 12:04:00 ID:2Hbm240R
>>753 ただ事実を書かれてるだけじゃんw
毎日忙しいと言いながら朝から釣りスレでマジ書き込み。
専業ってよっぽどヒマなの?それともマゾ?
・・で、結局まとめると何が書きたいのかな?
批判はするけど働かなくていい。
そのまま批判され続ける存在でいてくれ。
ってとこかな。
>>760 日本人だからだよね。
男性だとサービス残業サラリーマンの公務員叩きとかになるのかw
配偶者控除廃止を望むわ。
税金や健康保険料や年金を納めれば
妬まれたり僻まれたりするいわれがなくなるはずでしょ。
>>765 効果ないと思うな。
納税とかの話って、どうみても専業憎しが先にある後付けの動機だもん。
なにか別の理屈を引っ張り出してくるだけだよ。
>>762 今すぐ( ゚Д゚)<氏ね!ってことかもね
>>765 >>766に同意なんだけど
配偶者控除は名前からいろいろ誤解生んでるっぽいし、年間数万の差だしホント無くなってもある程度の家庭なら困らない
保険料は、今収入に応じて差が激しいのでその辺均して全員が払ってもいいかもしれない。
月々数千円の人はたまに歯医者行くだけで元とってそうw
768 :
名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 15:56:23 ID:R+v9lV5Y
納税の話はただの後付け。
とにかく理由は何でもいいから専業主婦を叩きたい!っつーことですな。
不況になると、公務員と専業主婦が叩かれるのがデフォです
専業主婦を叩くことで気が晴れて明日からの仕事が頑張れて
そのことで世の中が住みやすくなって、みんなが明るく暮らせるようになるなら
少しくらいなら叩かれてあげてもよろしくってよヽ( ´ー`) ノ
>>766 765だけど、自分は兼業時代、専業がイヤンなのは税金の面だけだったからさ。
専業というより、制度そのものがイヤンだったんだけどね。
基本的に、どんな生き方を選択しようと各自の自由のはず。
でも、専業という選択肢を選んだ瞬間から、
社会に負担をかけてしまう制度ってなんなんだろ?と思うわけで。
もちろん、配偶者控除廃止になっても感情や価値観レベルで
叩く人は大勢いるだろうけど、そんなもんハナホジスルーでいいでしょ。
でも、現状での金銭的な優遇は批判されても仕方のないことだから
そこだけでも解消できれば、大手を振って専業できるかと。
なんか皆気が立ってるね。
専業叩きしてる人なんて一部の疲れた人なんだからそんなのと必死で戦わなくていいのに。
ここでは兼業叩きもよくされているけど、可哀想だな〜としか思わないけどな。
苦労している方が叩くとはまさに真理。
働く女はゴミとかいうスレもよく動いてるから
専業兼業は関係なく単純にヒガミなんだろうね。
私はのんびり時短組で美味しいトコどりさせてもらってるから
専業さんの生き方はむしろ、すげー!ご苦労様です!って感じ。
皆が皆同じ価値観で生きるなんてありえないよね。
ましてや皆同じ環境のわけでもない。
兼業専業で言い合うのって血液型で決め付けてるのと
同じようなもんかも。
他人のこととやかく言うほど偉い人なんていないさ。
774 :
名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 17:14:12 ID:91ps5/Yv
確かに配偶者控除はいらんだろう。病気とかでホントに働けない人は証明書だしたら控除されるとかにしたらいいのに。
775 :
名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 17:22:22 ID:WLX9LgSG
配偶者控除も累進課税のひとつみたいなもんだよねぇ
少なくとも私は兼業前提なら結婚も子育てもしないけどね
なんで養われるわけでもないのに男の為に子供生まなきゃならんのよ馬鹿馬鹿しい
うん、配偶者控除はいらんと思う。
ただ、その分保育施設をもっと充実させてほしい。
現状じゃフルタイム兼業の子が優先的に入れて、
週数日のパートが子をいれる余地なんてない。
これも不平等極まると思うんだが。
育児手当ての増額なんていいから、そっち何とかしろよ、と。
>>776 好きでパートやってるならフルで働けばいい。
趣味程度の仕事で保育施設を使うなんて厚かましい。
大した税金も払ってないのに優先されたらそれこそ
不平等だろうが。
専業ってどこまで頭悪いんだw
>>769 それうちだ、旦那公務員 私専業。ごめんなさいw
仕事にやりがいを感じて満足している兼業は専業を叩いたりしないし、家事や育児を充実させていて特に生活も困窮していない専業は兼業を叩いたりしないと思います。
気持ちに余裕がないって悲しいですね。
>>775 子供って「養われているから」「男のために」産むものなの?そんな発想、思い付きもしなかった…。
>>777 お仕事お疲れ様。
これからまだ忙しいと思うけどがんばってね!
782 :
名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 17:41:43 ID:R+v9lV5Y
i | 〃_@_ヽ | i 優しい気持ちが
| ||BUS.| きっと誰かを救う
!| ヾ.二.フ | ______/ |
| __||_ | ``‐-、._ \
! ||.====| i `..`‐-、._ \
i ||.====| ∧_∧ ./ ..`‐-、\
l ||.====| | (,,´・ω・) / ∧∧ | |
l  ̄|| ̄ / つ つ〆 (・ω・ )
! ! ((二二) し─‐J uu_)
>>777 子供預けられないからフルタイムできない人もいるんだよ?
兼業ってバカ?
とは言わないでおくけど。
まともな兼業が気の毒だから。
784 :
名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 17:56:19 ID:WLX9LgSG
>>780 男は生理も無いし種付けするだけで父親になれるとか考えていらつかないんだ
偉いね私には無理だよ
>>782 とても癒されました
>>783 明らかに病んでる人だからスルーでいいのでは
毎日巡回してるみたいだし
専業が不安じゃないって言う家庭が増えたら幸せで良いじゃん
お父さんが頑張ってくれてる証拠だしお母さんは家を守ってラブラブ
うちだって負けてないぞ!ラブラブだ!
ちがうかっ
>>783 保育園に預けたいならフルタイムの仕事を決めて
から申し込めばいい。それの何が不平等なの?
760 :名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 12:06:36 ID:ams76TLC
だから専業でいいんだーい。
子と一緒にまったり暮らすんだーい。
って書いてるんだからまったり子と暮らせばいいよ。
>>785 いつものキ○ガイと一緒にするなw
>>786 真面目に言ってるのか・・驚いた。
何が問題て、あーた、子供の預け先が定まりそうにない子持ちをフルタイムで雇う企業は、
まずないことが問題なんじゃないですか?
逆に聞きたいのですが、保育施設の充実をはかる事に何の問題があるんですか?
兼業が苦労して漸く入れる保育園を、パート風情がのうのうと使うのが我慢ならない、とかですか?
わかりません、教えて。
あ、ちなみに私個人は子供が小学生になるまでは専業でいる予定ですよ。
保育施設が充実することには大賛成だが、
とりあえず施設が足りない現状で、入園に際して
パートよりフルタイムが優先されることのどこが不公平なのか全くわからん。
理想は置いといて、現実問題順位はつけなきゃいけないんだからさ、
どう考えたって、週に数日のパートよりフルタイム正社員の方が
より保育を必要としてるでしょうが。
連投スマソ。
誤解されないように言っとくけど、私は子供が幼児の時は保育園の空きがなくて入れず、
子供が小学校中学年になってやっとこさパートで働きだしたクチだよ。
自分も保育園に入れたかったけど、フルタイム正社員で育休後の復帰が確実なんて人より
自分が優先されたりしたら、おかしいと思ったと思う。
不公平だ!って人は、環境も条件も一切無視して、
完全抽選制にでもなれば、公平だと思うの?
>>789 現実問題仕方ない、では済ませられないと思うから、「不公平だ」と声を上げているんだよ。
普通に考えて、税金を投入した施設で、条件を満たしているのに、入れる人と入れない人がいるのは、
充分不公平な状態でしょう?
公平性で考えれば、くじ引きの方が遥かに公平だとは思うよ。
公平性よりも優先するべきことがあるからくじ引きにならないだけで。
でも、だから仕方ないじゃん、では何も変わらないからね。
優先の意味がわからないのか。
主張も支離滅裂で全然脈略がない。さすがですw
ams76TLCも小4母さんみたいに働いて納税すれば?
保育園も充実するかもよ。自分で動いてみればいい。
テキトーな文句なら誰でも何とでも言えるしね。
あぁ常駐のいつもの人お疲れ様です
>>790 うーん、道路や公民館ならその理屈も通るけど保育園は別でしょ。
働く人のための特殊な施設で、単純に労働量が少ない人間と多い人間を同じように扱えってのはモンペな発想。
専業のフルタイム再就職が難しいとはいえ、
それは自分が仕事を辞めたからであって社会のせいにも出来ないしね。
まあどうしても公平にしろっていうなら保育料も一律にしないと。
今うちは月8万払ってるけど、パートの人だったらパート料の大半をもっていかれるんじゃないの?
それじゃ意味ないような。
今更専業に働けと言うならそれ位でないと厳しい という話だよね
もともと専業を選ばないようにすべきというのが正しい気がする
兼業前提では結婚しない女性が増えるだろうけど(専業前提にしても増えると思う)
・社会・経済が発展すると晩婚、出産の高齢化が進み、出生率は下がると考えられてきたが、
発展がある段階を超えると、出生率は再び増加に転じる傾向にあることが、米ペンシルベニア大学
などの分析で明らかになった。
この中で日本は出生率が上がらない例外的存在であることもわかった。6日付の英科学誌
ネイチャーで発表する。
研究グループは、各国の生活の質と発展度合いを示す人間開発指数(HDI、最高値は1・00)と、
「 「日本は、男女格差などがあるから少子化解決できない」 豊かな国は少子化克服できるはずが、日本だけは例外」
1人の女性が生涯に産む子供の数を示す合計特殊出生率との関係について、1975年から
2005年まで比較した。調査対象は05年時点でHDIが0・85以上の日米欧など37か国。
その結果、HDIが高くなるほど出生率は低下したが、HDIが0・85〜0・90に達した段階で、
出生率が逆に上昇する傾向があることがわかった。
例えば、米国は76年(HDI0・88)、イタリアは94年(同0・90)に、出生率が増加に転じた。
この傾向の明らかな例外は日本、韓国、カナダだった。日本では05年にHDIが0・94まで
上昇したが、出生率は1・26で過去最低になった。
HDIが特定水準を超えると出生率が上がることについて、同大のハンスペーター・コーラー教授は
「発展に伴い、女性の働く環境や保育・教育施設が整備され、晩婚化や高い育児・教育費用などの
マイナス面を補うから」と説明。
日本でも06年以降の出生率は3年連続で微増してはいるが、コーラー教授は「日本は明らかな
例外。男女間格差や女性が働きにくい労働環境など、複数の要因が重なっている」と分析している。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090806-OYT1T00171.htm
ほんと妄想のイメージなんだけど
日本は欧米より家事に時間をかけてる気がするんだけど、実際どうなんだろう
>>793 うーん、ごめん私にはその発想がまったく理解できない。
専業は敢えての選択なんだから、その他と同じく公平に扱うべきだと言うならば、
その前提として、望めば専業から兼業になれる社会的支援が整っているというのが、
先にくるべきじゃないの?
子供の預け先がないから企業に断られ、勤めてないから施設から断られ、
動きがとれない人がいるのは前々からいわれているよね。
パートだって、フルタイムより時間が少なくても、育児に支援が必要なのは同じなんだよ。
そういう人の為の施設だよね?保育園て。
別に今保育園に入れているフルタイムがズルイとか言うつもりはないよ。
でも現状が不公平で、改善が必要だという認識に変わりはない。
>>797 あのね、論点がズレてるよ。
専業が社会復帰できない世の中なのは問題だしお気の毒だけど、
だからってフルタイムとパートを同様に扱えってのは理不尽なのは分かるよね。
そもそもフルタイムの人は仕事を途切れさせていない。
一旦リタイアした人が社会復帰できるよう
そういう人と同じだけの支援を受けさせるべきだと主張するのはやはり厚かましいよ。
ましてやクジにしろ、なんてw
保育園は兼業フルタイムすら入れないのが問題視されてるから
政府は増やそうとはしてるけどね。
>>784 そういう事か。私も「生理も出産もなく、男って楽だよな。一度体験して見ろや!」と思う事はあるよ。でも「だから男に養ってもらって男のために産む」とは思わない。
男女の体の仕組みの違いと専業・兼業の話は別だと思うから。
社会的に、育児や介護が(男性より)女性に負担のかかる形になっているから、兼業は難しいと言うのなら判るけど…
>>797 一旦仕事を辞めたってことは、そうなることは考えなかったの?
何故皆1年やそこらで育休とって復帰してるのかといえば、
確実に保育園に預けられる可能性、それから一旦辞めたが
最後子餅でフルタイム復職が難しいのがわかっているからですよ。
それも考えず、辞めたのに、保育園の優先順位が公平で
あるべきだとは、辞めずに続けている人に不公平だと思うけど?
すごい考え方だなと思うわ。
もし、育休切れで職場からは復帰をせざるとえない状況なのに、
これから職探すだの、フルタイムに復帰すると寝言を言ってる
主婦のせいで、保育園入れなかったとしたら、怒り心頭だよ。
保育園は、働きたくても働けない人の為の施設ではないよ。
「より保育を必要とする人」の施設。 働くつもりの人よりも、
今働かざると得ない人の為に決まってるでしょう。
母子家庭→正社員→時間パート の順だよ。現在専業で
働く必要がない人が下なのは当たり前だと思うけど。
>>800 あー・・なるぼど。
あなたの思考はまさしく
「苦労した人間ほどエライと思いたい」の法則だわw
昼間適当に言ったことが、夜実証されるのを見届けることになろうとは・・。
まぁ、苦労して兼業を続けた自分たちに、たかがパート風情が同じ立場を望むなんて片腹痛い、という、
あなたの心の叫びは伝わったよ。
でもさ。
このスレの主旨は「専業主婦に社会的優遇制度があるのはおかしい、自分で選んだことなのに」てことでしょう?
じゃあ、反対に兼業だって、自分で選んだフルタイム、自分で選んだ「育児により支援が必要な状態」なのに、
他より優遇してくれ、というのはおかしくない?
自分で勝手にそうなったのに、優遇されて当然、と思うのはあつかましくないですか?
802 :
名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 23:43:06 ID:WLX9LgSG
苦労して資格取ったり、就活頑張って良い企業入ったり
「優遇」されるために努力したのは
ただの不幸自慢や苦労自慢とは違うよね
ごっちゃにして馬鹿馬鹿しい主張になると、せっかくの指摘もごっちゃに馬鹿にされて終わるよ
専業、斜め上すぎて吹いたw
専業>>>>>>>>>>>>兼業>>ニート
なんだろうよ。
>>801 フルタイム優先をなくす
↓
フルタイムの女性がとても多い職場
(保育士や幼稚園教諭や医療従事者など)が
子供預けられなくなって次々と退職
↓
育児に重要な施設はどこも結局パートと非常勤だらけ
実際は既にそれに近い感じだけど、
フル優先をなくすことでトドメを刺すわけですね。わかります。
まあ平等っちゃ平等ですね。それでいいと思うんならいいんじゃない?
>>801 やっぱり論点ズレてるよ。あなた…
働かないと生活していけない母子家庭のママと、
専業でこれから働こうかと思ってるんですけど…って
あなたと公平に(例えば)クジにしろと? ありえない。
優遇されて当然とは思わないけど、より必要とする順
に、が当然だと思うわけ。
パートや正社員よりも母子家庭やその他事情がある家庭が
優先されるのは当然じゃないの? まさかボッシーの
人にも、「自分で勝手にそうなったのに優遇されて当然
て厚かましい」って思うわけ?
例えば旦那が解雇されて、本当に働かざるを
得なくなった人なんかは共働きの正社員より優遇されるべきと
思うよ。「必要度」を無視すべきでないでしょう。
>>804 つーか保育園のキャパシティを増やせってことでしょ。
じゃないとこれからも無職既婚女性は納税せずに
またーり生きていくのさ。
>>804 自己レス なんか変な文章になってしまった…
>フルタイムの女性がとても多い職場
×職場
○職業
職業で差別するの?ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!とか言われそうだな
本当に言いたいのはそういうことじゃないんだが
つまり社会資源は有限だともっと自覚しろ、ってこと
あとな、専業(兼業)主婦であることを選んだのは自分だが
「兼業主婦の子供であること」を選んだのは子供じゃない
保育は全ての子供に平等に与えられる権利だから、
保育に欠ける状態にある「子供」を優先させるのはまったくもって当たり前
保育園に入れる権利をフルタイム親が優先的にもらってるわけじゃないんだよ
公立保育園て、社会貢献度で優先順位決めてるんじゃないかな?と思うくらい、教育医療福祉関係が多い。
うちの子の保育園は、医師/看護師/薬剤師/技師などメディカル関係、教師ママが多い。
あとは、弁護士/弁理士/会計士/音楽家/アナウンサーなどの専門職。大手企業キャリア、公務員が数名。
もちろんみんなフルタイム。パートなんていない。
>>806 保育園のキャパが今後いくら増えようとも、
税金が普通に課せられるようになっても、
専業主婦が完全に全滅することはないんじゃないかな
自分が家事全般が非常に苦手だからそう思うだけかもしれないが、
専業主婦だってありゃ職業だよどう考えたってさー
主婦の仕事を全部外注させたらとんでもない額になりそうな気がする
つか家庭を経営する自営業者みたいなもんだよ、ほんと
普通に夫とかと契約して給料制にしたらどうだろう
(扶養控除ってそういう意味合いかと思ってた)
査定は家族にしてもらってさ
>>805 いや、だから、公平性を考えるなら、くじ引きの方がなんぼかマシ、
でも現状では公平性より優先すべきものがあるからくじにならないだけで、と書いたよね?
つまり、ね。
公平を望む覚悟が、兼業の方にもどれだけあるのかを知りたいのよ。
専業だけ不公平だ不公平だと言うけれど、
兼業だっていろいろ不公平なシステムに守られての兼業なんじゃないの?
自分たちはそれを享受するために努力したから、ツベコベ言われる筋合いない?
努力しようが何しようが、不公平は不公平でしょ。
あなたもそれは認めるんだよね?
努力したから、ちょっとの不公平は見逃せ、と?
そうであるなら、ちょっとその思考にはついていけない。
苦労至上主義乙としか思えないよ。
現状がどうであれ、不公平は改善されるべき、と思うわけだけど、何故そこまで拒絶するのかな?
べつに今すぐくじ引きで決めろなんて言わないよ。
ただ望めばすぐ入れるだけの保育施設を用意してほしい、というだけなんだけど。
あと、パートは一旦やめた危機意識の低い連中だから優先してやる必要なし!みたいな意見には、
自分たちがした苦労を必要以上に価値のあるものにしたいという、
歪んだ差別意識にしか感じない。
申し訳ないけど。
>>805 あ、ごめん。
べつにあなたは不公平である、ということを認めたわけじゃないんだよね。
ではその上で質問。
自己実現のためフルタイムで働くAさんと、夫が不況の煽りで減給され、パートに出ざるを得ないBさん、
この場合、より優先度が高いと保育施設に認められそうなのは、
あなた的にはどちらだと思う?
もう夜も遅いし、無理に答えなくても良いですよ。
812 :
名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 06:38:42 ID:Kgbh1ZnX
ははは〜 私は兼業だけど 810の主張 完全に同意〜
ずっと気になってたのよ 配偶者控除がどうこういう
兼業って保育園についてどう思ってんのか
子供いるだけで優遇もあるのに。ダブスタだよ。
だいたいここにいる人ほとんど夫の収入自慢してる人ばっかり せっぱつまった事情なんてないじゃん。
私も自己実現のためだけに働いてるからな〜
>>808 同じフルタイムでも保育料を一杯払える人が優先されるって
友達が役所で実際に言われたって。母子家庭以外は。
だからその手の職業の人がたくさんいるのも納得。
本当に年収が低くて、仕事が必要な人は入れない。
まぁ保育園も商売だろうから、わかるっちゃわかるけど
なんだかなーと思ったのを覚えてる。
大体、優先順位などを語ってる事自体おかしいよね。
パートでもフルタイムでも、母親が仕事を望めば
安心して預けられるような社会になってほしい。
>>810 あのさ、話を分けて考えようよ。
保育園の数を増やして、みんなが気軽に子供を預けられるようになることが
悪いなんて言ってる人いた?そうなればいいね、最高だよね、という思いは全員共通だと思うよ。
そこで、求職中から預けようなんて甘いのよ、私は苦労したんだからフンガー!とか言うなら
あなたの言う「苦労至上主義」かもしれないけども。
ほとんどの反論は、理想は理想として、でもね、という現実論でしょう。
あなたはそこを、意図的にか、本気でわからなくてか知らないけど、ごっちゃにしてるよ。
同じ市民や区民でありながら、公の施設である保育園を利用できる人とできない人がいるのは不公平だ
という主張は理解できるよ。でも、現状がこうである以上、くじ引きを望む覚悟なんて冗談じゃないし、
苦労してるとかしてないとか、そんなこと考えたこともないよ。
もう一度言う。保育園の増設は必要だ。絶対に必要だ。その前提で。
今現在、より切実に保育を必要としている家庭の子供が優先されることのどこが不公平?
不公平だ!を突き詰めていくと終いには、同じ市民なのに生保受給者は
お金が貰えて不公平だ!私にもくれ!になっちゃうようなw
朝から長文スマソ。
>>814 まずはおはようさんです〜。
あなたは昨日の805さんでいいのかな?
長文どうもありがとう。
その上で大変失礼なことを言うようだけど、
あなたの文章からはこの一点しか読み取れない。
「だって現実問題そうなんだから仕方ないじゃん」
私の読解力がないだけかもしれないけどw
不公平である、という主張は理解できる。
でも現状が不公平だ、と責められるのには耐えられない。
要するにそこにあるのは
「理屈より現実!現実がそうなんだからどんなに理屈が破綻しようが仕方ない」
というぶっちゃけ論なわけだ。
でもねぇ。
まさにここの専業はこの「現実と理屈の、個人ではどうしようもない解離」を、わーわー責め立てられているわけだ。
じゃあ同じものを兼業さんにもお返ししますよ、と、考えたくもなるじゃない。それにあなたは「優先順位」というけれど、
フルタイムはパートより優先順位は高い、とナチュラルに考える根拠は何?
優先順位とは、単純に拘束時間の長さで決まるものなの?
まあまあ、落ち着いて。
>>815に同意するとこもある
専業が勤労納税してない、という指摘に違和感を覚えるのと同じ感覚で
保育園の優先を苦労至上主義という指摘は違和感を覚える。
ので「現実と理屈の、個人ではどうしようもない解離」というのは納得
保育園が増えまくっても、旦那の収入に対してパート程度では収入も誤差って家庭では
せいぜい数人しか育てない我が子をわざわざ保育園に入れてパートに出ようとは思わない人が多いだろうし
そういう家庭は納税額もそれなりには多いわけで、保育園に馬鹿みたいに税金投入されるのもなんだかなぁと思うだろう
それが悪いとは思わないけど。
なんだかなぁと思っても悪いとまでは言えない、理屈ではわかる、でもなんだかなぁ と
>>815 あなた痛いよw
そんなに兼業と肩を並べて働きたいなら辞めなきゃ良かったのに。
限定発売の商品に先に並んでる人に対して
後から来た人が「あの人たちだけ買えるのはズルい!」って言ってるイメージ。
だったら早起きして並べば?と。
商品の数を増やせって主張とはまた別の、単なるクレーマーだよね。
>>819 いや、別に私は今現在も子を保育園に入れて働こうなんて気はさらさらないんだけど・・?
あなたの理屈が通るなら、扶養控除にぐちぐち言う奴は全員専業になれば言ういじゃん、
ていう理屈も通用するね?
>>820 そのとおりだよ。
だから私は配偶者控除なんてどうでもいいよ。
無職の人を社会が優遇してあげるって制度は別におかしくないと思うから。
つまりあなたは専業に納税しろって迫ってる人たちと同じレベルの僻み屋だってこと。
822 :
横から失礼:2009/08/07(金) 08:35:35 ID:vNSWFC0R
>>821 だったら、それを最初に書いておくべきだったのじゃ?
斜め読みしかしてないけど
820他は 「扶養控除なんてオカシイ」という兼業に反論してたつもりだと思うけど。
823 :
名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 08:36:23 ID:r1I8UIeg
夫公務員で当面クビないし、不安はないです。
保育園問題も、幼稚園に入れる歳からゆっくり幼稚園を選んで入れますので問題ないです。
保育園入れたいお母さん達は、待ちばかりで本当に大変そう・・・
私も専門職だったので、なにかあった時のために常に資格等勉強はしてますが。特に不安なく子供とまったり日々を過ごしてます。
無職の人を社会が優遇して「あげる」って…
専業ってそんな可哀想な存在なの?
>>820 そっか。
正直私は専業だけど、控除廃止も納税も、ある程度仕方ないかなーと思ってきたw
洗脳されてんのか?!
ま、ヒガミ屋は兼業の専売特許てわけでもないでしょ?
専業にだってたまにはいてもいいじゃない。
826 :
820:2009/08/07(金) 08:39:57 ID:KI3TcicM
安価間違えた。
821さんへのレスでした。
827 :
名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 08:45:11 ID:M8+2MZcU
私も、生活に不安はないし
幼稚園に通ってまったり母業を楽しんでいます♪
主人がいっぱい納税してるし〜♪
そもそも、配偶者控除と保育園の優先入園って
同列に並べて語れるようなことなのかな?
配偶者控除は実際稼いでいる夫の権利だし、
保育を受ける権利は子どものものだよね?
納税者の権利といっても、専業の場合、
納税してるのは自分じゃないし…。
そんなに鬼の首でも取ったように
ホラ!兼業だってズルイ!と鼻息荒くすることでもないような。
保育園入園に際して、兼業なら実際働いていて
納税もしていて、っていう実績があっての優先なんだろうけど、
配偶者控除に関しては、専業は別に何の努力も行動もしてない、
ただお上から与えられたもんだしなあ。
まあ、だからこそ、こんなにぐだぐだ言われるくらいなら
そんなもんイラネ、って気持ちもわかるけどさ。
兼業を叩くのに必死なのはわかるが理屈が通っていない。
専業に税金払えよというのは「脱税すんなよ」のイメージでは?
専業のレスはただのイチャモン。フルタイムで働く気が
ないのに、保育園に入れさせろって主張は無茶すぎる。
平等を履き違えてるし。
被災地で救援物資が届いたら、全員で抽選するのか?
数が足りなかったら必要性の高い人から配るだろう。
住宅の抽選もそう。障害者や低所得者など住宅を困窮している人に
まず分配(優先)される。
専業は無職だから税金免除だけど、
育児のために専業でいるわけだから、保育の優先度は低い。
公団の抽選で、これから所得低くなりそうなんでって
言われてはい、低所得者のカテゴリーで抽選、にならないのと
理屈は同じ。
パイが決まっているならこれから働くんで、という人より現状
働いていて預けるところがない人が優先なのが真の平等。
頭の悪いレス&バレバレの自演は専業の面汚し。
逆効果だと思う。
まぁいくらここで言い合っても不毛な議論ですよね
結局金銭的に余裕があるかないかで決まってくる事は多いですね
余裕があったらここの不毛な議論は全く気にならないし
気にした事も無かったわ
皆大事な事を忘れているよ
日本国は、保育費(施設の維持費、保育士の人件費等)を負担したくないの
すっげー高いから。子供一人当たり数十〜百万単位かかるもの。
だから今以上に保育園を増やすことは絶対しない。
こんどの選挙のマニフェストにだって、どこもいっこも保育園増やす主張なかったでしょ?
女は子供産んだら家にいてタダで子どもの面倒見てろ。社会復帰とかしらね。
金かかるから預けようとするな。保育園に頼るな。
それがこの国の本音だよ。
>>831 自民党が数を増やす方向じゃなくて3年後くらいを目途に
保育園、幼稚園無償化って言ってたな。
どうせ選挙に勝てないからヤケクソなのかもしんないけどw
833 :
名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 10:34:24 ID:uNCkIKg9
自称精神科医のオネエは今日もわいてるかな?
>専業に税金払えよというのは「脱税すんなよ」
低収入の人がもっと税金払ってる人から「脱税してる」と言われるのと同じようなもんだと思う
外での労働と所得税と保険料の納税が義務 と言われる方が納得いく
専業主婦が憲法違反だとは思わなかったけどね
2.勤労
すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。(第27条1項)
まあ専業主婦したら、社会復帰は国から保障されないよってことで間違ってないと思う
>>831 だよね。
働け働けと一部の人は言うけれど、国は専業に、と言うか主婦に働いて欲しいなんて、
全く思っちゃいないだろうと感じるのよ。
保育施設だって、仕方ないから最低限のサービスは提供すんよ、くらいのレベルに見える。
こんなところで専業と兼業がわーわー言い合いしてる場合じゃないのかも。
て、お前が言うなって話だけどw
ただ、個人的には主婦対策よりも、若者対策の方が先だろうな、とは思う。
今の若い子に専業願望が強いというのも、働くという行為に価値が見い出せなくなってるのかなー、なんて思った。
逆に勤労の機会や場を保障する義務が国にあるなら
さっさと専業になって家庭に入ってもらった方が国としては楽なのかもねぇ
女性が働くには男性よりも支援が多く必要だから
そう考えるとやっぱり女性の社会進出という点ではやや後進国ってことなのかもね
国からしたら高い保育費、追加で高齢化社会の介護福祉費が悩みの種だからね
施設を使わずに済んで、しかも人件費もかからない文句も言わない専業が大勢いる
これらが皆、自宅での育児介護に従事してくれりゃあ、扶養控除配偶者控除なんて安いものなんでしょ
この上控除も無くしていいんなら潤っちゃってもうウッハウハでしょうよ
(議員達のポケットマネーな意味で)
国がいつまでもそういうスタンス(子どもは母親が無償で面倒見ろよ。社会復帰?しらね)なのは、
「納税は旦那がいっぱいしてるし」「私はまったり母業」などと半人前扱いに喜んで甘んじる女が
少なからずいるせいなんだけどね。女の敵は女とはよく言ったもんだよ。
兼業の人がフルタイムの仕事辞めなきゃ良かったのに、とか言ってるけど
旦那の転勤とか移動とかまったくないのかな。
移動の範囲が非常に狭い地方公務員とかなの?
2年くらいで戻ってこられるような転勤ばっかりじゃないしね。
旦那の移動とか、遠恋の末の結婚とか、
子育ての為に専業になる人ばかりじゃないのに。
子育てと旦那の移動があっても仕事辞めない分離家族のバリキャリ?
×移動
○異動
>>838 どっちも選べる社会に生まれてどっちも選べる社会で育って、家庭を持ったんだから
そういう人もいて当たり前
それじゃ嫌だって思う人で活動するしかないんだよ
>>838 女は結婚妊娠出産したら家庭に入り良妻賢母となるのが当たり前という時代が長かったんだからさ。
あなただって、子どもの頃からそういう教育されてきたら同じ道を選んだかもしれないよ?
それに女性として妻になり母になることを誰だって一度は考えると思うし
そこに多かれ少なかれ、何かしらの幸せを感じるのは当然じゃないかな?
(家庭に入って専業になるべきって意味ではないよ)
昨日ニュースになってたけど、この手の問題への対応が他の国に比べて
日本は特に遅れてるとハッキリした統計で証明されちゃったしね
女性の意識の方ばかりに原因を求めるのもそろそろ限界だよ
>>838 母全員がフルタイムで働いて子供は全て保育園に入って老人は養護施設で臨終を迎える
のが理想なのかい?
自分が有利な条件で心地よく働けてるのなら他人なんかどうでもよくないか?
微々たる配偶者控除にイラつくのがわけわからん。
母全員がフルタイムで働いて子供は全て保育園に入って老人は養護施設で臨終を迎える のが理想
って人が今後増えれば自然とそうなっていくさ
もしくは労働力が不足して家庭に入る人口が勿体無いような状況になったり
とりあえず今、そして今後数年〜数十年は不況で求人少ない時代が続くから
家庭に入ってしまう労働人口が勿体無いなんて事は起きないだろうね
同意。
配偶者控除、38万円でしょう。税率10%で年間3.8万円、33%としても12.5万円。月に1万くらいじゃん。
税率33%なら、ご主人が所得税沢山納めてるだろうし。
医療費控除とかでも勘違いしてる人多いけど、10万円超えた分が控除されるだけ。
みんな、確定申告しなくて済む収入なのかなぁ。
専業が不安か不安じゃないかより、専業は悪 みたいに書く人が多いね。半人前とか。
働かなきゃいけないの?
自分が働かなくても余裕がある人は、家にいて育児や家事をやって夫を支えればいいのでは。
選択は人それぞれ。
専業を選択したことで負い目を感じるのも違うと思う。
とりあえず誇りを持ってフルタイムで働いてる奥様は尊敬するなあ。
専業をやたらに叩くフルタイム奥様は何か勘違いしてるし、いくら頑張って働いてても心に余裕がなさすぎて可哀想になる。
兼業を叩く専業に至っては全く理解できないし、保育園はフルタイムが優先されて当然だと思う。
世帯年収や家族の体調などの問題を置いとけばの話ですが。
そのための保育でしょ?忙しい順が普通だよね。
フランチャイズ店舗運営会社が破綻=米クリスピー・クリーム【シカゴ5日時事】
米ドーナツ製造・販売大手のクリスピー・クリーム・ドーナツのフランチャイズ店舗をイリノイ州などで展開する運営会社、
スイート・トラディションズが4日に連邦破産法11条に基づく会社更生手続きの適用を申請したことが明らかになった。
5日付の米紙シカゴ・トリビューンが伝えた。米国で一時期大流行し、昨年、日本進出も果たしたクリスピー・クリームは、
2005年に不正会計疑惑が浮上、その後はブームの終息とともに売り上げの減少に苦しんでいる。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007090600273 >米国で一時期大流行し、昨年、日本進出も果たしたクリスピー・クリームは、
>2005年に不正会計疑惑が浮上、その後はブームの終息とともに売り上げの減少に苦しんでいる。
たとえ保育料が無料になっても子ども預けたくないな。
そもそも金額は関係ない。
就園前の子を長時間預けるなんてしたくない。
ましてや働くなんて。
小さな子どもは整った環境で両親の手で育てていくのがベスト。
兼業がどう屁理屈こねてもそれ以上の育児はない。
ダンナの給料で食べていけないとかダンナがプーなら仕方ないけど
そんなダンナと結婚したなら子どももうけるとか止めてほしい。
>>849 はあ……こんな偏見に満ちた母親の手による密室育児が、「整った環境」ねぇ。
子どもさんの将来が楽しみですね。
852 :
名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 15:55:18 ID:F80TbJhf
逆に兼業の人は一歳頃から保育所に預けて集団で過ごさせるのをベストと思ってやってるのかな?
否定的な意味じゃなく普通に質問
>>852 自分語りになるけど、私は2歳前から預けてそれからは時短で4時まで。
ぶっちゃけベストです。
保育園では親一人じゃ出来ないような色んな経験をさせてもらえるから。
私は好きで働いているだけだから子供にマイナスなら保育園は選ばなかったし。
でも見る間に成長する我が子の楽しそうな様子を見て入れてよかったと思うし、
クラスの子を見てもみんな良い子で色んな歳の子と触れ合えるから優しいよ。
ただし園の質はピンキリだと思う。
うちは歴史がある認可で広い庭やプール、畑があって
保育士も若い先生からベテランまで沢山いる。
実家がないから子供を複数の目が見てくれるのも安心。
正直、親の手元がベスト!って闇雲に言ってる人は不安も大きいのかなという風に見える。
保育園で悪いってわけじゃないけど、親である自分は寂しくないのかな?
慣れてしまうものなの?
朝ちょこっと顔を見て夕方迎えに行って忙しく家事やって、それだけで一日終わるのは切ないなぁ。
855 :
名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 16:48:08 ID:F80TbJhf
>>853 良さそうな保育園だね
社交性なんかは早くから集団に慣れるのが一番身に付くのかなぁ
私自身が滅茶苦茶友達付き合いが嫌いで、それはちょっとなぁと思うから
私は二歳過ぎまで母親とべったり、後は母親が妹生んで祖父母に預けて働きに出て3歳から幼稚園だったんだけど
関係あるんだか無いんだか…
学生時代はまあ普通に友達も居たんだけどねぇ
うちは四歳間近から幼稚園に入れる予定だけど、なるべく外遊びや散歩には連れ出しまくるつもり
>>854 専業だと子供さんが幼稚園に行っている間淋しくて仕方ないものなの?
うちはそれは無いかも…。
家族全員昼間はそれぞれ頑張ろう!って意識。
子供も嬉しそうに走っていくしがっつり遊んでるよ。
私も仕事中は完全にスイッチ切り替わるなあ。
仕事終わったらスイッチ切ってウキウキ子供に会いにいく。
それがまた良い。
>>854 あ、でももし赤ちゃんの頃から預けていたらそれは淋しかったかも…。
>>856 いや、0歳〜3歳の話だよ。
それ位の頃って、教えてあげる事も多いし危なっかしいし、心配事も多いからさ。
幼稚園になっちゃえば、自分の時間が持てる♪位な気持ちだけどね。
>>855 社交性ってそんなに早くから学ばせないといけないの?
0〜3歳とかで?なんのために?
集団生活する前に覚えないといけないことはたくさんあるよ。
赤ん坊ウザwとか思ってるママは早々に保育園入れて正解だと思うけど。。。
>>858 がいってるのは寂しくないかどうかで
社交性の話ではないと思うよ。
861 :
名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 20:59:03 ID:F80TbJhf
>>859 社交性というのがおかしかったかも
1人で居るより集団で居るのが自然という感覚になるのかなと
私自身が人とにこやかに喋ったりお付き合いが不得手というわけでは無いと思うんだけど
誰かと仲良くなるとか、大勢で遊ぶようなことに魅力を感じなくて
ちょっと人としてどうなんだろうなぁと思うので気にしてるだけです
社交性とかって、遺伝もあるような。
っていうか社交性を学ばせる為に1歳とかから保育園に入れるって何か違くないかな?
うちは2歳からリトミック親子教室に通ってるけど、それだけでもずいぶん成長したよ。
863 :
名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 21:24:57 ID:F80TbJhf
勿論ほぼ個人の資質だろうとは思ってるし、うちは専業なんで保育園は入れられないんですけどね
習い事系やプレ幼稚園なんかを調べてみます
864 :
名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 21:43:30 ID:DaUAV4JM
保育所行ってるからシッカリしてるね、と近所の人によく言われる。畑やプール、泥んこ遊びなど私一人で子育てしてたらとてもじゃないけど毎日いろんなことできないなあと。だから私は保育所に預けてむしろ良かったと思ってる。
皆が皆このスレの人は今の選んだ生活が良かった、専業で幸せ、兼業で幸せ、と言えるのは
ふと考えればすごく良い事だよね
子供は保育園で色んな経験を出来て良かった、子供との時間を堪能出来て良かった、ってそれぞれ自分の環境を肯定出来るだけでも
実は全体から見れば恵まれた側なのかもね なんて思った
>>858 3歳までに母親が教えてあげなきゃいけないこと沢山あるよね。
でもそれと同時に3歳までに与えてあげたい刺激も沢山あるんだよなあ。
保育園はその辺りはやはりプロで
その歳にあった遊びをきちんとやってくれるのが良い。
2歳くらいになるともうお友達に興味があるし
集団での体操やお遊戯をすごく喜ぶ。
対母親だけでは学べないこともあるから3歳まで24時間手元に置いておかなきゃ!って考えではないかも。
たまに専業が幼稚園までは自分で育てたいと書くと「密室育児」って書く兼業?さんがいるけど、
そういう方々って、胎教教室とか母子教室・幼児教室とかは考えなかった人なのかな?
保育園に入れなくたって、幼児教室なんかで育児のアドバイスって聞けるし、
通ってなくても児童館にでも行けば職員さんが相談に乗ってくれるんだけど…。
なんだかズレてるように感じてしまう。
保育園のメリットが全く分からない私は専業で正解なんだろうなぁ。
私は保育園はやっぱり羨ましいと思うけど
公園行ったり児童館とかのイベント行ったり、習い事行ってみたり、
1〜3歳児が集団で遊べる場が皆無ではないよね
親の手間隙がかかるし毎日ではないから、その辺が保育園が羨ましいと思う理由
日中どうやって子を遊ばせるか悩んで毎日汗だくになりながら何回も外出して、風呂場で一緒に水浴びしてるw
>>867 そんなの、全部知ってるし、やったし、利用もしたよ?
そういうことを兼業が知らないと思い込むなんて、
どうしてそんなにズレてるの?
870 :
名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 22:20:36 ID:r1I8UIeg
>>867 そういうこと書く人は、とにかく専業を叩ければいいんじゃないかな。
意見じゃなくて揚げ足取りにしか見えないし
>>869 素で疑問なんだけど、どうしてそんなに嫌味なの?疲れそう。
馬鹿げた指摘をする→それに反論する(似たり寄ったりなレベルの話になる)→その反論が馬鹿げていると指摘する→以下ループw
>>867 別に専業=密室育児なんて誰も言ってないんじゃないかな。
ムキになってやたら保育園を否定したがる人は逆にちょっとヤバイんじゃないの?って意味でしょ。
自分が努力しているなら他者を否定なんてせず自信持って良いんじゃない?
>>868みたいに毎日汗だくになっているお母さん、素敵だなあと思うもん。
>>869 うん、知ってる人が大半だと思う。
けど、知ってたら「密室育児」とは書かないと思ったから。
だから、兼業?←ハテナにしてみた。
密室って思ってしまうのは、小梨さんなのかな。
なんか気分悪くさせちゃってごめんね。
どんな育児にも長所と短所はあるからね。
保育園の子は言葉が早くて、全体的にしっかりしてる子が多いと思う。
早熟と言うか・・子供同士で刺激しあってる感じ。
逆に辛いだろうなーと感じるのは病気かな。
入園したて一年くらいは、病気の博覧会か、てくらい、あらゆる病気を貰ってくるからね。
自分は専業で、手元で子を育てたけど、我が子と身近にいる保育園の子を比べると、
いろいろ違いが面白いよ。
>>873 えっ!?
少し溯った所に書いてあったと思ったんだけどorz
スルーすべき煽りだったんだね。
ホントごめん。
>>875さん
ちょっとスレ違いで申し訳ないけど、どんな違いがありました?
今後の参考にしたいです。
うちは今のところ保育園にはいれない方向だけど、保育園で伸びる面があるならできるだけ補ってあげたい。
>>866 >でもそれと同時に3歳までに与えてあげたい刺激も沢山あるんだよなあ。
それが親の仕事なんじゃないかなぁ?
初めから自分達では無理だから…って丸投げするのもどうかなと思うけど…。
でもまぁどっちが悪いとかは無いし、お互いすくすく育ってるなら無問題ですよね。
>>879 はぁー、よく読んで絡んでくれ…。
みんな書いてるけど、母親一人の力だけでは与えてあげられない刺激が保育園では得られたりする側面もあるんだよ。
それを、丸投げせず母親が頑張るべきとかそんな体育会系の議論は無意味だからやめない?
つか、そんなに保育園と張り合おうとしなくても自分が頑張ってるなら大丈夫だよ。
>>877 個性の問題もあるかとは思いますが・・。
まず言葉に関しては、圧倒的に保育園の子が優れていました。
語彙も話題も富ですね。
あと、アピール力がある。ツボを心得たアピールをしてくるんですよwおそらく計算して。
あと、一番違いを感じるのは観察力ですね。
空気を読む、というか・・周りの大人の状況をよく見ている。
その上で行動しているふしがあります。
まだ双方三歳ちょっとですが、こんな感じです。
ヨコミネ式位の保育園だったらぜひ入れたい。
あと
>>880がどうしてそんなにキレているのかが全く理解できない。
883 :
名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 23:23:25 ID:r1I8UIeg
>>881さん
成程。適応力や積極性は確実に育ちそうですね。空気読むとか。
言っちゃえばおませさんになるわけだから、毒にも薬にもなる感じですかねー。
ありがとうございました。
3歳まで手元で育てたい に対して密室育児と言うことと
保育園で色々な刺激を に対して丸投げと言うことは
どちらも同じようなもんだと思うなぁ
>>883 881さんに追加して言えば、家で考えられないような
手作りのおもちゃやわらべ唄や遊びを、プロなので
毎日色々やってくれています。
ビニールにお絵かきして紐つけた凧とか、
おもちゃも手作りのアイデアおもちゃが多いし、
(牛乳パックに穴あけてプールのおもちゃとか)
いつも感心してます。
習い事とかとはちょっと違うかな〜と思いました。
(幼児教室は近いかのな?)
あと他の子がやっているのを見てやるようになる
ってことも多いかな〜(片付けやトイレなど)
886 :
名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 23:38:34 ID:ofS20B6M
まぁ結果大差ないと思う。
887 :
名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 00:37:36 ID:sJ2JvuT6
あたしは子どもは保育園に育ててもらっちゃったわ。
離乳食・トイレトレ・お箸・その他もろもろ・・・
マジ助かった。
で、自分は自衛だし、きままに仕事♪
ラッキー♪
保育園さみしいよ。ていうか私はそもそも産んだ瞬間から寂しい気持ちになった。もう2人で1人じゃないんだなあ…と思って。 妊娠中も赤ちゃんと2人で働いてると思ってたし。珍しい考えかもしれない。
でも 子供の人生と私の人生は別なんだと思ってお互いベストを尽くします。
夫婦間でも離れてる時間が愛情を深めることってありませんか?
>>886 確かにw
小さい頃は差が大きくても、しばらく経てばとくに差はないと思う
やはり親の影響はかなり大きいけどね
自分自身保育園での記憶が全くない…楽しかったのかすら…
皆はある?そして何か影響与えられた?
その時代は親にピアノ、書道、祖父に絵画を習っていたが
こちらの方が記憶はあるし実際美大に進んだのも
上記の影響からだと認識してる
保育園てそんなに色々やってくれたのかぁ凄い
離乳食何でも食べてアレルギーなくて
トイレは歩くと同時に自ら申告
それまでは泣きもしないで寝てばかりいた私
親も言ってるが手は掛からないけど何も教えてないのに自分から色々やっていたと
遺伝かなよく分からん
過去のレスにもあるけど、それぞれの家庭でやり方違うし
何がベストかなんて決められないよね
>>890 昔のと違って、最近の保育園は割と幼稚園にちかい雰囲気になっているみたい。
園によってかなり違うんでしょうけど。
保育園にお子さんを通わせている知人曰く、
幼稚園に比べて、保育園は当たり外れが激しい。
特に、立地条件に左右される。
だ、そうです。
>>885 うんうん、手作りオモチャや手遊びの豊富さは感服した。
今の時期はプールにビーズやオモチャを落として宝探しや
オクラやキュウリの収穫してて子供は興奮して帰ってくるよ。
毎日ありがたや〜って感じです。
うちの子の出身保育園は、セオリーの特集に載るような高級住宅街にある。
保護者は、医師弁護士などがごろごろいる。
今は毎日プール、泥団子作り。秋は芋掘り、冬は餅つきと、季節の遊びが盛りだくさん。
給食は、栄養士さんの手作り。
私は医師で、キャリアのために預けて働くしか選択がなかったから、
預けるまでは正直に言って不安もあったけど、今は預けて良かったと思う。
“当たりの保育園”だったんだなぁ。子供は首尾良く国立小学校に入ったけど、
幼稚園出身児と比べて、勉強面で何も劣るところがない。運動面ではヒーローだよ。
親子にとって、ベストではないかも知れないけど、セカンドベストかな?
>>886、889
これは自分にはあてはまらないな。
小学校入学当初、幼稚園上がりの子たちが
一人で何にもできないことに愕然としたのを覚えている。
何でもできた自分は、自然とクラスの中心となって友人たちにも
先生方にも頼られるように。あの頃の経験は、人生を進める上で大切な
自己肯定力や自信につながっていったと思ってる。
結果、同世代の中ではかなり成功している方だと思う。
自分の子を保育園に通わせて感じた良さは、
子供は決して親だけのものではなく、社会の中で大きくなっていく、
たとえ乳幼児でも親以外から学ぶことはたくさんある、と痛感できたこと。
地元のママ友は専・兼問わず仲が良いけど、うちも含め保育園っ子の方が
デキがよすぎてバツが悪いことも。教育レベルの高い落ち着いた住宅地だから
荒れてる保育園もないしね。
>>894 お子さんの出来が良いのは、あなたの遺伝子が良いからじゃない?
今の時世、仕事を続けられる子持ち女性=余程優秀か資格持ち専門職がほとんどでしょう。
うちの子も、どこでもリーダーシップ発揮だけど、これは保育園で培った自立心のおかげかなあ。
保育園では、多少怪我しようが、ケンカは本人たちに解決させていたから。
幼稚園ママには有り得ないみたいだけど。
運動面、精神面では、保育園の影響大だと思う。
896 :
名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 09:52:07 ID:Y2KfL8OA
すごい保育園マンセーにワラタ
幼稚園の良さはないの?
良さっていうか・・。
余程劣悪な園でないかぎり、上にも言ってた人いたけど保育園だろうが幼稚園だろうが、
小学生以降は変わらないよ。
いい大人を見て、あの人幼稚園出身だな、保育園だな、とか、
考える人いないでしょw
子供は与えられた環境に適応するだけ。
良いとか悪いとかの問題じゃない。
大人の都合に合わせるだけだよ。
大人は、自分の与えた環境を肯定したいから、良し悪しを言いたがるけどね。
898 :
名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 11:01:05 ID:Tltmt15z
兼業の書き込みばっかにフイタw
週末なのに暇なのは兼業さんばかりなり…
899 :
名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 11:16:36 ID:wgGttQXq
>>898 兼業さんてさ、普段「給料をもらう仕事」をしているから
「給料をもらう仕事」のない日は「休日」として謳歌してるのよね。
「給料をもらえない仕事」と「休日」の無い専業とは違うわよね〜w
土日に一週間分の家事をするんじゃないんだw
確かに専業だと休み無しで家事ルーチン組んじゃうよね
どうせなら家は綺麗なほうがいいし
夫が子供連れて義実家に遊びに行ってくれた専業の私は勝ち組〜。
でもやることないな・・。
大掃除でもするかな。
結局何かしら動いてないと落ち着かないやw
902 :
名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 12:00:31 ID:Vvg0ABrY
兼業は暇人
>>897 社会的成功者→大手企業の役員クラスなどの割合を調べたところ
保育園出身者が多数を占めたっていう記事が以前2ちゃんに貼られてて少し気になってる。
その時もそりゃ単に遺伝で父親母親ともに優秀な子供なんだろと思ったんだが。
誰か覚えてたらソースよろしく。
904 :
名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 13:42:32 ID:+w2uWZ1c
兼業が暇人なわけないでしょ。仕事家事育児してるのに。今日は午前中に掃除洗濯布団干し。ダンナが子供プール入れてくれてる間に一気に頑張った。
私は幼稚園になくて保育園にだけあるメリットって感じなかったな…
三歳くらいまでは家庭保育のほうがいいと思う。
手遊びとか砂場とか水遊びとか、そんなもん家や公園でやったって同じ。
親と離れる不安のデメリットのほうがおっきかったんじゃないかな。
三歳くらいから先は、保育園なり幼稚園に行くのはいいことだと思うけど。
もちろん保育園ではよく見ていただいて、すごく感謝してるけど。
うちは田舎の方で、保育園の子は良くいえば逞しい
が、ぶっちゃけ柄が悪いってのが定説。
結局「その地域でどういう家庭の子が集まるか」の差だろうね。
地域もあるし、幼稚園や保育園の特徴もあるんだろうね。
うちの近所はいくつか幼稚園があって、超人気のところはお嬢様お坊ちゃまっぽいのが集まる。
そこの子はできる。
国立大付属幼稚園は一日の保育時間は2時間で終わり。ほぼ野放し、のびのび教育。
うちの保育園はやっぱりたくましい系…
うちは数少ないであろう0歳児クラスからの保育利用です。
最初は赤ん坊を預けるのはかわいそうかな、と思っていたけれど、
今では保育園に入れてよかったなと思いますよ。
ハイハイ赤ちゃんでも毎日プールや泥んこ遊び。
お姉ちゃんクラスのスイカ割を見学しておいしくお相伴。
給食は一人ひとりに合わせた一汁三菜の豪華離乳食。
外に出れば年長さんにかわいがられ、中では先生たちにずっと抱っこしてもらい…。
到底我が家ではできません。
うちにいたってずっと私が遊んであげられるかといえば、
家事もあるからそれも無理で、それこそ密室育児になる。
1歳成り立ての双子のいる我が家にはありがたいったらないです。
双子を育ててて思うのは、子育ては母親じゃ無理なことがあるなってこと。
母の愛情は必須だと思うけど、育てるのはいろいろな人の手を借りたっていい。
視野が広がるし、子はいろんな人から愛情がもらえる。
これは別に一人っ子でも同じだと思う。
上の子は2歳前からの保育園だったけど、ぜったい下の子たちのほうが
生活は楽しそう。
思えば戦前までは大家族で、母だって働くのが当たり前だったわけで。
ばあちゃんやら子守のねえやに見ててもらって一家総出で働いてたわけだ。
庄屋の家なんかだと、母は働いてないかもしれないけどそういう家は乳母さんがいたわけで。
それがプロの保育士に代わっただけだと思うんだよね。
909 :
名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 14:34:20 ID:wgGttQXq
4人の子持ち?
双子と0歳児は年子?
大変そうだ。
でもさ、ばぁちゃんやねいやの子守が保育士に代わった「だけ」ってのは違うよ。
ほぼマンツーマンでの子守と大勢の「他人」の子をみるのとでは。
910 :
908:2009/08/08(土) 14:50:56 ID:FWR7vx6I
4歳と1歳双子の3人だよ。まだ0歳児クラスなの。
ほぼマンツーマンより恵まれてるよ、赤ちゃんクラスは。
今8人クラスで、5,6人入ってくれてる。
正規の先生は3人に1人で、補助の先生がつくの。
上のクラスに上がると先生はちょっとずつ減ってく。
マンツーマンより、2人で4人見てるほうが安心だよ。
トイレや食事の用意のときも、必ず大人がついていられる。
ばあちゃんに見てもらうより、絶対保育士だよ。
伊達にプロじゃないよ。
実親ならともかく、偽両親とか…・ありえないありえない。
912 :
908:2009/08/08(土) 15:10:22 ID:FWR7vx6I
保育料は3人で6万。
兄弟割引が去年?おととし?くらいから大きくなったんで助かった。
前の基準だと14万くらい払うはずだったから、ドキドキしてたんだ。
幼稚園は兄弟割引あるの?双子割引とか?
赤ちゃん組の子達も保育園は楽しそうだよ!って言いたかったの。
>>912 三人で六万は激安だね!
ゼロ歳児保育は評価が分かれそうなところだけど、
912さんのケースでは、それがベストの選択なんだろうね。
双子の一歳児とゼロ歳児の育児を親だけでこなすのは難しそうだ。
ただ・・病気とかは大丈夫でしたか?
三人一編に病気を貰ってきたら、かなりの修羅場になりそうだ・・。
ごめんなさい読み間違えた!
四歳と一歳の双子ちゃんなんですね。
915 :
名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 16:11:07 ID:Y2KfL8OA
保育園組が、保育園を肯定したいのだけはわかりました。
>>908 集団での保育が母親一人の家庭育児とは別のメリットがあるのは確かだよね。
実際預けていて、家や公園と同じとはとても思えないな。
3歳までは親元でっていうのも最近の社会ではどうなんだろうと思う。
児童館や公園に連れていっても気を遣ってどうしても親が介入してしまう。
私の場合はママ友も限られているし遊びの幅にも限界があったから保育園は本当に助かる。
3歳までは親元でっていう判断もあるんだろうけど
うちは2歳前から入れて正解だった。
子供同士での刺激の与え合いや発想力を見てると集団の重要性を感じたよ。
幼稚園でも、最近は2歳からの流れだと言われたけどね。
単純に、小さいうちは母親から引き離すとものすごい泣くじゃん。不安がって。
そういうのまったく気にしない母親って煽りじゃなく不思議。
保育園スレでもよく出る話題だよね、初めて預けたら泣かれてつらいっての。
そんで多くの人が、私もつらかったって書いてる。私もつらかったよ。
一歳から預けてたけど、一ヶ月くらいで泣かなくなった。慣れられるのもなんだかつらいけど。
2歳なんてまだ子供同士で遊べてないじゃん。毎日何時間も親から引き剥がして学ぶものなんてあんのかね
918 :
名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 17:07:44 ID:+w2uWZ1c
帰ったらいっぱい話していっぱい抱っこして。一緒に居る時にたくさんの愛情注いでるよ。それでいいんじゃない?
919 :
名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 17:15:14 ID:Tltmt15z
>>917 2歳はまだお友達とおもちゃの取り合いしながら勝手に遊ぶ感じだよね。
うちもそうだったなぁ。
3歳4歳から幼稚園に入れるのが自分の中ではベストかな。
可愛い盛りにはもったいなくて自分が預けられないw
921 :
名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 17:44:21 ID:CRQvGrK7
のんきに子供作ってる場合じゃない。働かないと。 日本はいずれ壊滅する。
>>917 え〜本当に保育園の人?w
親から引き離して意味あんのかね、なんて思いながら預け続けたってことの方がひどいなあ。
幼稚園の初日だって泣き喚いて戦場だよ。
親から離れて辛いのも同じでしょう。
それを3歳からならオッケーってのが分からない。
最初子供が泣くのが辛くない人もいないのに、
それを引き合いにだして、だから預けるのが可哀想って短絡的な結論じゃないかな。
ちなみにうちの2歳は上手にお友達と遊ぶよ。
娘だけどクラスの女の子同士でご飯作って食べさせあったり
部屋の隅でナイショ話みたいにずっと笑いあってたりしてる。
一緒に上手に遊べない子もいるんだね。
まあ個人差あるんだろうけど
日頃大人とばかり遊んでたりとか、慣れもあるんだろうね。
>>915 実際、子供の様子を見ているとメリットしか思いつけないな。
預けてまで働かなくても…と言っていたトメ世代でさえ、
孫の成長を見てすっかり保育園マンセーになった、という話は
本当によく聞く。
>>916 そうだね。
幼稚園入園年齢の引き下げは、最近話題になってるんだよね。
成長早めのうちの子は1歳を過ぎた頃から他の子たちに興味が出てきたから、
幼稚園からの社会デビューでは間違いなく遅すぎだったと思う。
専業ママの手元で育ってる子たちの中にも、
年少からの幼稚園では遅すぎでは?という子も大勢いる気がするけどな…
幼稚園にないメリットとしては、赤ちゃんから年上の子まで
幅広い年齢層のお友達と触れ合えることもあるし。
それに、うちの子は知的好奇心旺盛タイプなので、
英語・リトミック・水泳・サッカー・日本舞踊・和太鼓・料理・
商店街での買い物体験・消防署&警察署見学・泥&砂遊び・畑作業などなどを経験し、
3歳当時でセリフをきちんと覚えて舞台で劇を演じることができたのはありがたかった。
我が子を観ていると、脳がこれ以上ないほど伸びている時期に
限られた刺激しか与えられないのはもったいないと思ってしまう。
何にせよ、917みたいに自分の選択をけなしながら
やってるのが一番育児として良くない気もするんだが。
そんなうちも2歳男の親。
お友達と遊んでますよ、普通に。
なぜかエプロンつけて買い物ごっこが好きなんだが
お気に入りのお友達と手をつないで出かけている。
保育園のお便りにも今はお友達に興味を持ち出し、
その反応などを見て学習したりしますから
たくさん遊ばせてあげてくださいって書いてあったし。
でも確かに専業のお友達の子は3歳前でも一人遊びが上手だったかも。
保育園だと慣れてるから早いって違いはあるのかもね。
>>923 >>成長早めのうちの子
>>幼稚園からの社会デビューじゃ間違いなく遅すぎた
わが子マンセー?誰も聞いてないってそんな話w大丈夫?
世の中いろんなタイプの子供がいるんだよ。自己中レスは痛々しいよ。
そのあとも続く続く >>知的好奇心旺盛タイプなの〜
劇でヒーロー?だからなんなの?わが子自慢はよそでお願い。
スレタイや流れ読めないヤツがいるから頭悪いって叩かれるんだよ。
同じ兼業として恥ずかしいよ。。。
926 :
名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 19:11:49 ID:UqzPJDFH
いや、具体例として、有用だと思ったが。
一方で幼稚園スレでは三才で入れるの早いかしらと
悩んでいる人が結構いる。
保育園は親の都合で有無を言わさず入れる所なので
悩む余地は無いわな。
3歳じゃ遅いかしら、と悩んでも専業じゃ有無を言わさないので同じだなぁ
しかも6月生まれだから4歳近いんだよね。
せいぜい汗だくになって外に連れ出すよ。。。
4歳まで手元でって人はすごいなあ。
そこら辺はもう好みなんだろうな。
保育園はいくら希望してもフルタイムで働いていないと
確実には入れない時代だし滑り込めてラッキーだわ。
>>723については最後の一行はすごく同意。
脳の神経回路が完成するのは3歳までだから
親の愛情はもちろんだけど、質の良い遊び、いろんな人との触れ合いや体験をさせてあげるのが必要だって保健所の健診で言われたなあ。
どちらが欠けてもダメなんだろうね。
不思議だよね
そう言う教育が昔よりかなり盛んなのに
ゆとり世代はひと昔前より学力も体力も低下していると
何が良いかは各家庭の方針で
保育園マンセーがちょっと・・・
私はここでは専業扱いされそうな自宅自営だけど
一応扶養は外れる程度には稼いでいて
0歳からは仕事がある時だけ(主に午後から夜)教室のある時だけシッターと一時保育、2歳から保育所、
そして3歳過ぎて今は預かりが充実している幼稚園に通わせてて
どっちの状況もある程度味わっているけど。
保育所でやる事で家庭でできない事なんかないよ?
>>908 ハイハイ赤ちゃんでも毎日プールや泥んこ遊び等々、
私は家で仕事をしながら毎日やってましたよ。
午前中から片道1時間程度の距離ならばどこまでも遊び場を求めて出かけ
今の季節なら川・湖・水遊びできる大きな公園・大きな支援センター
動物園水族館行きまくった。それからシッターや一時保育に預けて夜まで仕事。
親はヘトヘトになりましたけど子どもの興味関心に付き合うのはとても楽しかった。
同年代との触れ合いは支援センターにせっせと通い、
気の合うママ友の子とは密な関係を築いて遊び、近所の子とも毎日のように遊んでる。
いろんな場所に連れ歩いているので、その場であったよその子ともすぐに仲良くなって遊ぶ子。
教育系の仕事のせいか子の教育は私の生きがいで
3歳ながらピアノはコンクールで受賞しているしひらがな読み書きパーフェクトだし
勉強がとても好きで通信ドリル3社とっても足りなくて私が自作してるくらい。
絵の具で絵を描いたり、手遊び・折り紙・料理、
なんでも園でやるより先に家庭で経験済み。
仕事以外の時間は全て子に捧げているのでできる事ですね。
子が寝ても家事をしたり仕事の準備をしているので睡眠時間が極度に少ないけれど
両立できている感はあり充実しています。
家事も主人には一切させず実家も頼らずなので毎日しんどいけどできない事はない。
続き
保育所や幼稚園のよさもあるけれど、
同じような事をしてやれないって決め付けるのはどうだろう。
たしかに大人数で何かをやったり家庭ではできない事もあるのは認めるけれど、
それは0歳〜3歳なら母親ができる範囲でじゅうぶんだと思う。
密室育児は論外だけど今の時代みんな支援センターや他の人と関わり持ちつつ育児してるでしょ?
私の周りはアクティブな専業ママ多いので変なイメージ(密室育児とか)は全くない。
もちろん密室育児専業とよい保育園に入れられた兼業なら後者のっほうがいいかもしれないが
そんなパターンだけではない。聡明専業と育児丸投げ兼業ってパターンもある。
久しぶりにスレ覗いたら幼稚園vs保育園スレになってて驚いた。
個人的には、三歳までは親との愛着関係をきちんと築くことが、最重要課題だと思うけど、
その家庭によって、ベストの選択が何かは違ってくるからね。
幼稚園まで親と過ごすのがベストの場合、早くから保育園に行くのがベストの場合、
色々でしょう。
ただ、手元の育児雑誌では子供を預けるなら二歳まではシッターなどの方が良く、
それ以降は保育施設で大丈夫、とある。
何でだろう。
特定の個人と、関係を結ぶのが大事な時期なのかな?
0歳〜くらいだと早いなってのは誰もが感じるでしょう
判断が分かれるのは2歳かな
個人的には3歳まで家でってのは遅い気がするわ
2歳って親以外の他人に興味を持ち出すすごく大事な時期だから
専業だとうっかりしてると限られたママ友の子と毎日単調に過ごすことになる
それが子供を伸ばすことに繋がるかどうか
今は幼稚園のプレがどこも満員だからそう考えるお母さん増えてるのでは
脳の形成の仕組みとか分かってきて
育児の考え方も変わってきたよね
3歳児神話なんてものもあったけど結局あれも24時間密着しとけってことじゃないし
>>935 あ、愛情が一番大事ってのはもちろん基本で
自分の子をよく見て、保育園なら保育園・幼稚園ならプレを活用したりしてその子に合った年齢から刺激を与えてあげることだね。
お金がなくて早くから保育園に入れざるを得ないのはまあ仕方ないわ
このスレは専業も兼業も金銭的に不安の無い人しかいない単なる自慢スレw
兼業は「子供を保育園に預けるのは良いこと!」って
思ってる風を装わないと育児放棄してるみたいで体裁悪いよね。
でもやっぱり保育園児&親は偏見の目や同情の目で見られがちな世の中。
幼稚園組みが叩かれることはまず無いのは事実。。。
酷い釣りだね
病的に悩んで子供といると虐待してしまいそうだから
0歳から保育園に預けてるって人が職場にいるが
旦那が育児に協力的じゃないみたいで辛そうだ
徹底した育児書通りの育児をしてるのに
頻繁に病気になってるのも辛そうだった
>>940 徹底して育児書通りの子育てして、育児書通りの結果を子に求めていたら、
誰だって精神的に病むだろうな・・。
942 :
名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 11:22:14 ID:mbys3vCW
保育園児が可哀想とか今のご時世で思われてるの!?近所ではいいな〜ってむしろ羨ましがられてるが。。母親が家計のため働かなきゃいけない家庭もいっぱいあるんだからそういうことは言わないほうがよい。
943 :
名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 11:34:11 ID:b7b+kLoB
専業 VS 兼業
延々と同じ議論を繰り返す
944 :
名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 11:35:05 ID:qGubvXIq
リアルで言わないだけでみんな思ってるw
保育園が羨ましがられてるとか専業ではできない事をさせてくれるとかいう人は
兼業であろうと専業であろうと、その程度の育児しかできない人間ってこった。
専業でも意識の高い母親は毎日保育園に預けてたらできないていねいな育児してるってのにw
幼稚園出身が何もできないとか、どんな地域に住んでるんだか。
保育園だろうと幼稚園だろうとしっかり育児する母親はする。
そういう親は自立させるためにこそ幼児期に手をかけるから、結果的に自立も早いよ。
947 :
名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 11:58:58 ID:0peVaYke
幼稚園で働いてる友だちが言ってたな
モンペが多いから嫌になるって。
教師もたいへんそうだけど話を聞いてると幼稚園の先生もたいへんみたいだ
たしかに変な方向にわが子がかわいくてモンペ傾向のある親けっこういる。幼稚園親。
しっかりした母親と、保育園以下の何もかも遅い(ハシとか年少入園でまだオムツとか)手抜き育児親が
入り乱れてるし。
それでも保育園だって変わらない気がするよ。
限られた時間で精一杯手をかけ、足りない部分は素直に認める親と
保育園やジジババ丸投げで私は働いてるの!と鼻息荒い親。
要は個人の問題だけど、よい親+幼稚園とよい親+保育園だったら
やっぱり前者のがいーんじゃないの。
949 :
名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 12:53:04 ID:LUsDSRVV
結局は働かないとやってけない兼業や育児放棄気味組が
専業を浦山氏いから叩いてるんだね。
おやおや。保育園で働いている友達をお持ちの方は
いらっしゃいませんか〜?
幼稚園叩きもみっともないけど
保育園の良い話を聞かされるとヒステリックになる専業さんも痛々しいよね
希望しても働いてないと絶対に入れない施設だから焦るのか?
でも専業じゃないと出来ないことがあるように
保育園じゃないと出来ないことも沢山あるのは仕方ないと思う
それを専業でもカバーできるよう頑張るしかないでしょう
うちは上が幼稚園で下が保育園だったけど
保育園は縦割りが盛んな点はとても良い
責任感と面倒見の良さが身につく点では幼稚園より上
もちろん幼稚園の良さもあるよ
953 :
名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 19:14:57 ID:0peVaYke
>>948 手抜き育児の話は聞いたことない
子どものことではなくモンペや細かいことにいちいち文句ばかり言う『親』が多いって言ってたよ
そんな友だちは兼業さんなんだけどね
うちはまだ赤だからこの先どうするか具体的には考えてないけど
近所のおばさんたち見てるとずーっと専業は老けそうで嫌かな…
とは思う
954 :
スレ立てた兼業:2009/08/09(日) 19:37:30 ID:RmASOs2p
>>954 乙〜
>>951 保育園の良さに対してヒステリックなレスしてる専業てどれ・・・?なんか痛いね
しかし私含めここってほぼ兼業だよね。基本専業を叩きたい兼業の集まるスレだから仕方ないけどー
>>955 ドウイ。
なんか必死すぎて可哀想になる…
保育園は〜してくれるから〜って、恥ずかしい事に気づかないのかな?
お友達作ってあげたり、色んな経験させてあげたり、自分ではできないのかな?
とりあえず、日曜日の昼間っから保育園マンセーわが子マンセーなレスは残念なお母さんだなぁとしか思えません。
957 :
名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 20:42:32 ID:OuWsP/MC
教育費がめちゃくちゃかかるよーになる中学辺りから、専業だった事を後悔する人、多いよ〜。
ブランクあるおばさんじゃ、パートすら採用されるの厳しいからね。
さも自分が一流企業で高待遇で働いてる風を書き込む兼業いるけど
そういううそ臭い人に限って専業を攻撃したりスレチなカキコ多い気がするわw
保育園マンセー親に限ってはダラ臭漂ってくるね。
なんにも出来ない(する気ない)ダラ母は子供保育園に入れて正解ですw
兼業の方は他人の心配するより、自分の家の事心配したらいいのに。
夫の収入だけじゃやってけないから働いてるんでしょ。
>>959 そういうこと言うとまた兼業さんのキャリア自慢が始まって専業さんのセレブ自慢が始まって
育児がどうの税金がどうのってなってエンドレス
まぁ、そういうスレってことか
今まで専業歴が長くて、近所でボス気どり&仕切り廚だったママ友と
その家族。そのママ友がパートにでたら職場でのお局に頭ごなしに
罵倒されたらしくww最近はあまり外で威張らなくなったみたいww
乙乙乙乙って感じ
早くからいろいろ出来るようになって、他の子にも興味持つ子には保育園は良いんだろうな
いろいろゆっくり成長した甘えん坊の子なら、幼稚園年少まで家も良いのかもしれない
専業なので保育園は入れられないんだけど、家で出来る遊びや、外に連れ出したりは頑張るよ
兼業でバリバリ稼ぐようなキャリアや資格もちのお母さんの子ほど、出来た子が私から生まれるとは思えないしね
でも本人の選択肢をなるべく広げられるようにというのは常に考えて、せめて手間隙は惜しまないようにしたいと思います
うちは逆に、ゆっくり成長の甘えんぼさんだったから、なおさら保育園で
早めに2歳くらいからの集団生活で鍛えられて良かったと思ってるよ。
のんびり幼稚園まで待ってたら、すごく引っ込み思案の子になってた気がするから。
成長が早くてほかの子に興味がある子は、公園や児童センターでお友達遊びができるから
無理に集団生活に入れなくても大丈夫なんじゃないかな?
そういえば近所に家庭保育の会があるよ。
幼稚園に行かずに公園とかで過ごすみたい。
こういうのって、専業さん的にどうなんだろう?
育児に絶対の自信がある人は、こういうほうがいいのかな?
私は年少さんから幼稚園に入れる予定。早くから集団生活するのは良い事だと思ってて
家庭保育にこだわって保育園に入れないわけではないので。
自分がもし幼稚園に行ってなくて、小学校に入るまで家で遊んだのがいい思い出になってたりしたら
家庭保育にこだわるかも。
自分の母は兼業で、私は年少から幼稚園行ったけど、幼稚園も、家でお母さんと遊んだのも、どっちも良い思い出
何が自分にとってよかったか、とかはさすがにそんな小さな頃の経験は自分ではわからないな・・
週末盛り上がってたんだね!
でも保育園マンセーすると何で恥ずかしいの?
よくママ友同士で、有り難いよね、入れてラッキーだったねって話するよ。
無痛やミルクは手抜きとか言う姑世代と同じ臭いがする。
人気がある恵まれた保育園で色々子供が体験させてもらえるのは事実であって別に恥ずかしいことじゃないでしょう。
そういう環境を子供に与えてあげられるのも親の力だし。
丸投げするんじゃなく一緒に子供を見守ってくれる場所ってイメージなんだよ、保育園は。
母親たるもの、苦労して一人でやるべきよ!って頑張りながら
結果子供に息苦しい環境しか与えてあげられていない人が続出して社会問題にもなってるのに
もっとまったりしていいんじゃないかなあ。
>>695 マンセーが恥ずかしい、と言うよりは、様々な境遇、価値観が混在している場所で、
延々自分の価値観だけに基づく話しをしてしまえる無邪気さ、
言い換えればKYさが見ていて恥ずかしいんだと思う。
保育園の良さを語るスレ、とかでやれば何の問題もないと思うよ。
別に不愉快ではないけれど、正直ちょっと目立ちたがりの女の子の稚拙な自慢話を聞かされてるようで、
思わず苦笑いしてしまったよ。
確かに保育園の良し悪しスレになりつつあるw
専業さんが「先に保育園なんてろくな子に育たないよ!!」っていうから
反論したのみ。
自分たちから言い出したのに話を摩り替えないこと。
まあ、育児板だから子供の養育状況の話になるのは当然だよね。
家庭板なら小梨も入り乱れてカオスな状態になるな。
専業さんの本音は、年収スレを見たほうが良くわかるよ。
不安な人も、不安じゃない人もそれぞれいるよね。
このスレにくる専業さんは不安な人はいないみたいだけど。
700万とかのスレより、300万スレの専業さんのほうが
お気楽な感じなのが面白い。
969 :
名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 09:37:56 ID:i8GCxyiU
ここは皆自分の環境をマンセーするスレだと思ってたw
>>968 そうだったの?
何か「私が悪いんじゃないあの子が先に」みたいな小学生レベルなノリだけどw
でも自分の子育てにケチ付けられたら誰だってカッとくるよね。
しかし女の人生は対立点が一杯だな。
それだけ多種多様、てことなりのかな。
どうしても小学生レベルにしたいらしい人がいるw
専業で満ち足りてるなら保育園にケチつけなくtもいいのに。
反論すれば「小学生の自慢」とか言われてもねえ。
兼業で幼稚園にケチつけてる人はほとんどいないと思うけどなあ。
視野が狭いなあ、専業さん。
ここまでくるとひがみにしかみえないよ>970
どっちでも良いよ
幼稚園や保育園が昔よりよい教育になってる割には
頭の悪い学生が増えてるのは統計で出てるだろ
三歳までの教育が重要だと力説してもどう説明するんだよ
そしてその事実に「うちは大丈夫、関係ない話」ですか?
>872ですな
>>971 そんなに真面目に怒んないでよ。
でも何かホント「良い大人が・・」と思ってしまったのさ。
私も人のこと言えないけど。
ま、きりがないから謝っておくよ。
からかってごめんね。
たまに参考になるレスもあるんだけどほとんどが自分マンセー
そんなに自信があって羨ましいよ
私は、自分がくだらない人間だから子にはそうなってほしくないからあれもこれもやらせたい、とかは無くて
もっと友達付き合いが好きだったり、自分であれこれ決めて自信をもって生きられたり、そういう部分は重視したいと思うものの
意識の高いお母さんからすればアリエナイ!んだろうけど教育をカツカツに詰めて育てたいとかはそこまで考えてない
そうは言っても色々教え込むべきなのかな。どうなんだろうね。
こういうスレを見て、悔しさからであっても、自分の環境を肯定するのは良い事だと思う
現状に満足してちゃダメという意見もあるだろうけど、
今の環境に満足してより良く持続させる原動力を生むのは良い事だと思う
なので、どうせ議論するなら、他を貶める方向より、皆それぞれ自分マンセーする方向の方が
見てて痛々しかったとしても、なんか健全な気がしてる
盛り上がってきたときに、毎回、兼業をクサす人がいてウザい。
そんなに嫌ならスレに来なければいいのに。。。
ここで兼業自慢wとか保育園にケチつけたりただの荒らしでしょ?
複数IDで自演もしてるみたいだし、完全スルーでいいのでは?
>>976 私は自称意識の高い母ですけどw
教育をカツカツに詰めて育てたりしてませんよ?
本当に意識の高い母親は詰め込みのむなしさ・教え込みのむなしさをよく分かっている。
やるのは自分でできるようになるためのサポート。意欲を持たせる環境づくり。
子どもの興味関心などによりそい、少しずつステップを踏んで
親子でたくさんの経験をしていろいろな事を身につける。
勉強や楽器・スポーツなど子どもが何かできるとすぐ詰め込みだの何だの言う人がいるけど
そうじゃないやり方もあって、それを実践している人間がいる事を分かってほしい。
>>979 意識の高い人を「詰め込み」だと非難するつもりは欠片もなかったよ
ことばが悪かったようでごめん
自分にはそこまで意識が無いので、うまい表現が出来なかったんだと思う
可能性を広げる手助けはとても重要だと思うし、理想だし、自分も出来ればやりたいよ
良い親は、プールの監視員のようなもの。
問題がないときは敢えて口を出さず、けれど子供から決して目を離さない。
て本にあったなぁ。
要は子供の様子をしっかり観察しておけ、てことなんだろうね。
そうでないと、子供のサポートも良い環境作りもできないものね。
中高生や大学生のお子さんがいらっしゃる方はいないのかな?
専業でも兼業でも、ぜひお話を聞いてみたい
職場の上司や先輩からも色々聞けるけど、何せ人数が少なくて
うちの子も小さいんだけど、さすがに幼稚園、保育園はもうお腹いっぱいw
>>315 おKだな。
男の人が優しくていいと思う。
984 :
名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 13:09:12 ID:i8GCxyiU
中高、大学生の親の話も確かに聞いてみたいな
自分の子が中高生になる頃には今の話は既に通用しなかったりするかもしれないけどさ…
もうお子さんが大きな親御さんは、育児板は見ないかもしれないね。
高校、大学世代の親御さんだと40〜50歳くらい?
子供の受験が終わったら、親の介護がそろそろ・・という感じかな。
今大学生のお子さんをお持ちの方は、この就職難に気が気ではないだろうね。
子供の進路の選ばせ方、どういうふうに相談するのかな?
子供がこれになりたい!って言っても、親の経験から反対することも多いと思う。
ここでもよく話題になるように、結婚、出産しても続けられる職かとか復帰しやすいかとか
子供は、結婚なんかしない!子供も産まないからいいの!なんて言うけど…。
そう思っていた時期が私にもありました(笑)
あったあったw
結婚したくない〜夫いらない〜でも子供は欲しいな〜、とか言ってた。
今なら分かります、若さとはバカさであるということが。
母はそんな私にさぞイライラしたことだろう。
数年後、母がした苦労を私が味わうことになるのか。
無知ゆえの傲慢さで親に投げつけた言葉を思い出すと、つくづくorzてなる・・。
仲間がいた!(笑)
まあね、そうやって歴史は繰り返されていくんでしょうね。と私は諦めてますよ
結婚して専業になると母に伝えたときも、だから言ったのに、という顔でした。
旦那に飼われるのね、とか、家に引きこもるのね、とか嫌味も言われましたが…(酷い母親だ)
だけど最後に
「自分は仕事ばかりで忙しくて、家のことは余り出来なかったからお前はそうじゃなく、いい家庭を作って幸せになりなさい。」
と言ってもらえて、ちょっと涙が出たよ。母も家のことは悩んでたのかなとそのとき初めて思った。
我が子がどんな道を選んでも、なるべく助言を与えて、最終的には祝福してやりたい。
989 :
名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 16:02:43 ID:axbrB8EN
す。
>>988 おぉ、何だか境遇が似てますね。
私もフルタイム兼業の母を持ち、自分は専業になりました。
やはり散々言われましたよ。
「一馬力じゃ不安だ、旦那さんに何かあったときどうするの、
今の時代、一度専業になったら復帰は難しい・・」
正にここで言われる通りのことを。
たぶん心配で仕方なかったんでしょうね。
我が子はまだ小さいので、今は
「後悔のない人生を送ってくれれば、どんな生き方でも良い」
と思えるのですが、いざとなったら心配の余り余計な口を挟んじゃうのかな?
でもやはり、子は自分の思う道を進むんでしょうね。
親がそうだったんだから。
991 :
名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 16:13:56 ID:i8GCxyiU
同じだったなぁw
うちは男の子だから言われるとしたら、将来は専業主婦なんか飼わん、家族を養えるような女性と結婚する とか…?
まあ先の話だしせいぜい旦那と相談しとこうw
うちも私の母はフルタイム兼業(父より年収多かった)だったけど、
私も結婚当時はフルタイム兼業だったし、
私が専業になったのは、子供二人見てもらってた母(退職してる)がギブアップしたからなので
母は私には何も言わない。
>>990 本当に似てますね。親からしたら、やっぱり心配だったんでしょうね。
私は結婚相手が遠距離恋愛だったもんで、親元から遠く離れ知らない土地に行くというのも
それはそれは心配だったんだろうと今ならわかります。
(余談ですけど、母も遠距離で結婚して親元から遠〜いところに引っ越しました)
口ではなんと言っていても、心の中では親は最後まで子供の味方ですから
助言を記憶のどこかに留めおいて、いつか役に立てばいい、くらいの気持ちで
反発されるとわかっていても、口出ししちゃうんだろうな〜(笑)
うーん、私も娘が専業になるって言ったら反対してしまうかも。
気を付けよう。
その前に就職だけは頑張れという点は念押しするつもりだけどね。
基本は自分の人生じゃないんだから口出し無用だよなあ。
>>966 あ、レスついてた。ごめん。
まあもうどっちでもいいけど絡むならきちんと流れ読んでから書き込もうね。
ドンマイ。
>>994 就職はねー・・。
これからどうなるか分からないけど、今の時代学歴とは違って、
本人の努力だけではどうにもならない部分もあるからなぁ。
去年、今年の新卒さんと、一昨年の新卒さんじゃ天と地ほどの差があるだろうな。
生まれた年で、これほど人生が左右されるとは・・。
>>994 反対すること自体はいいのでは?言葉は選んだ方がいいかもですけど。
私の場合、母に嫌味?を言われていたので、そういう意見への耐性がいくらかついてました。
なのでここみたいなスレで言われてる事もムキーってならずに素直に受け止められてる…気がする。
専業に対してこういう見方、意見もあると教えてあげるのも親の務めなのかな…とさえ感じます。
娘さんが全てをわかった上で選ぶなら、それでいいんじゃないでしょうか。
って、現役専業が言っても説得力無いか(笑)
幼児を持つお母さんの70%近くが専業主婦なんだよ。
だからここで専業反対!!保育園マンセー!な方々はかなり少数派なんだよね。
毎日来てるのかなぁ?
働きながら大変だのぅ。
私だけの年収的でも、日本の上位5%に入ってるようなので、少数派は自覚してるが、
自分の周囲に限れば兼業は9割を超える。
1000なら、兼業ママも専業ママもみんな幸せ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。