発達障害児に迷惑している子供・親御さん 13人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
392名無しの心子知らず
こちらに書き込むのは、ご迷惑になると思ってましたが弁明させてください。

私が、銀船長と呼ばれる本人です。
>>331さん。>>326は、決して私ではありません。
こちらのスレに、批判的な書き込みがある都度、私のHNが引っ張り出される事に、ずっと悲しい思いでいました。
身に覚えのないことなのに、どんどん濡れ衣を着せられるのは辛うございます。
こちらのスレが、「住み分け」していることは、重々承知しておりますので、発達障害側の理屈をこちらに通そうとは思っておりません。
これまで、私だといわれていた書き込みもすべて私ではありませんし、これからもこちらへご迷惑おかけする書き込みをすることは決してありません。

>>386さん。それは、以前こちらのスレで取り上げられた私のブログ内容の事だと思いますが、
それについても、誤解を解きたく思いました。
ブログ上で書いた「針金」とは、工作用の塩ビのもので柔らかいものです。
それを通りがかった人が「針金」と見間違えました。
そのまま、ブログに「針金」と書き込んだ私も悪かったのですが、私の中で「柔らかいものだから」と思ったため、
ブログには、「じゃれていただけじゃない」と書いてしまいました。

ですが、傍目から見たら、そしてブログ記事を読まれたら、「針金でじゃれていただけ?とんでもない」ですよね。
そこは、私の危機感が足りなかったと深く反省しております。

車道突き飛ばし事件も、読み手側からすると、たいへんおそろしい文面だったと思います。

私は、こちらのスレのことを、恨みに思っていたり、ご迷惑をかけようとは思っていません。
テンプレに記載がある通り、「これが被害者側の感情なんだ」と、受け止めております。
こちらに書かれていることも、客観的意見のひとつと参考にさせていただいております。

子どもにも、「暴力はどんなことがあっても、絶対いけない」と、日々言い聞かせていますし、障害があってもなにをしても許されるわけではないと思っています。

つづきます。
393名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 21:53:46 ID:D6IXE1Tb
つづきです。
ですが、確かに、2年前のそのブログ記事を書いていたころの私は、
気負いすぎから、周囲が見えなくなっていたころだったと思います。
そのころの自分については、猛省しております。

どうか、発達障害児の親が、他害児の親が、すべて話しても通じないとは思わないでください。
何を言っても反省もしない人間だとは思わないでください。
ひとつひとつは、みからでた錆と受け止めておりますが、
ただ、やった覚えの無い濡れ衣を着せられる事と、昔の発言をいつまでもひっぱってこられるのには、どうにも限界で、こちらに書き込ませていただきました。

私が本人である証拠に、ブログに7月25日に書いた記事をもう一度UPし、さらに追記することにします。

ここにこうして書き込んだことで、みなさまのご迷惑になるようでしたら、それもたいへん心苦しく思います。
たいへん失礼いたしました。