pXz
子供いて転職できたってすごいね。何の業界?
きっと専門職なんだろうけど。
うちの会社は2歳差はOKではある。
でも、自分の事情が許しそうに無い。
今1歳児、4月に入園してもうすでにのべ8日有給使ってるから、
このぺーすだと冬まで有給もたない・・・
妊娠して有給0はさすがにきつい。
というか、5月に妊娠して最大の差のある2学年差だからすでに無理なんだけど。
二人目欲しいけど私は4〜5学年差になりそう。若いうちに出産したいのはやまやまだけど、
今いる子が一番大事だし、この子が頑丈になるまで待たないとやってられない。
保育園のお迎えとか見てると4学年以上差のきょうだいも多いような気がする。
年長児を中学生のおにいちゃん・おねえちゃんがお迎えとか。
そんなうちは6学年差。
面倒見てくれて楽なことも多いけど、イヤイヤが始まった1歳児と宿題見なきゃ
いけない低学年で夕方はカオスです。
うちは2歳差とか考えられないや。魔の2歳児を抱えて0歳児の育児とか絶対発狂する。
やっぱりある程度、上の子が色々手伝ってくれるくらいに大きくなってからが楽だよね。
まーそうすると出産タイムリミットきちゃってうちの場合は一人っ子決定なわけだが。
>>941 うちも一緒w
世話してくれて助かる〜〜〜っていう時と
上の子が、ジュース勝手についでこぼしたりした時のカオスぷりの落差がorz
>>943 それ、うちの話かと思ったw
うちは4学年差、上が年中。
冷蔵庫から勝手に飲み物やらチーズやら出す。
後始末大変なんだけど、下のお世話とか遊び相手には天才的能力発揮。
家事が進むから有り難いが、後始末の追加でプラマイゼロ
>>944 どこも一緒なのねw
上が中学生とか言うでもない限りは、やっぱり大変だ
うちは子供3人が2学年差なんだ。上が小1。
最近、一番下のトイレトレができて、ずいぶんと楽になった気がする。
子供たちが成長して一緒に仲良く遊んだりできるようになったし、
上の子たちが下の子をトイレに連れて行ったりしているのを見ると、
かわいいなと思うし、成長したな〜と思う。
うちは一番下が冷蔵庫や戸棚からからどんどんものを出してくる。
水道で遊びにはまって、シンク水浸しにしたこともあったし。
上の子達はさすがにそこまではしなくなった。
うちは、この子がもう少し大きくなって聞き分けが出てきたら
また少しは楽になるのかなと思う。
派遣事務でのフルタイムを希望してるので参考になります。
質問なのですが、夕食を前日夜に作る場合、
煮物などは翌朝に冷蔵庫に入れれば大丈夫でしょうか?
作ってから自分が寝るまで1〜2時間しかないので冷めないかなと思うのですが。
煮物つくらなくてもいいんじゃないの
下ごしらえした具と調味料と水だけぶっこんでおいて
食べる前に煮るだけにしといたらいいんじゃない
圧力鍋とかで
どうしても前日煮こみたいとしても
今の時期は冷めていなくても冷蔵庫にいれるな
私だったら…だけど
食中毒のシーズンだし
>>947 作ったあと鍋ごと氷水につっこめ。
その後冷蔵庫へ。
950 :
947:2010/06/08(火) 23:46:40 ID:4xqwj+Ni
レスありがとう。
一晩そのままは止めたほうが良さそうですね。
冷めないときは氷水使います。
やはりまとめ買いが時間節約になるんですね。
まとめ買いが苦手で、なんだかんだと毎日買い物に行ってます。反省。
まとめ買い上手になりたいです。
うちは冷蔵庫の容量的に週間まとめ買いは無理。
家から1分のところにスーパーがあるのが幸いで、
あそこがうちの冷蔵庫だと思って作る日は作る日にそこで買物。
でも週末に、下ごしらえ+味付け+ジプロクで2食分くらいを
冷凍庫に準備しておいたりというのはある。
ジプロク冷凍やってます。
野菜と薄切り肉を適当に切って調味料入れて、そのまま焼くでもけっこう食べれる。
子どもが大好きな野菜たっぷりの手作りミートソースは、冷凍しとくと便利。
________________________________________
以下、愚痴らせてください。
後輩が定時退社の私には対応が無理な仕事を「やってくださいよう」と頼ってきた。
やりたくない、面倒だからというのが理由。
事情を察してとも、サポートしてとも言わないけど、自分の仕事は自分でやれ!
ただでさえミスが多く先輩総出でフォローしてんのに、甘えんな!
すみません。スルーお願いします
まとめ買いも冷凍も前日用意もやってみたけど
結局私は普通に1〜2日ごとに買い物して毎晩作るほうが性にあってる。
手の込んだ料理はさすがに土日しか作らなくなって、焼き魚煮魚が増えた。
とりあえず魚と具沢山味噌汁出しとけばいいかなみたいなw
6時過ぎに子を迎えに行ってそのままスーパー行くとちょうど鮮魚の安売り時間帯だしw
旦那まだ20代半ばなのに老夫婦みたいな食事でそこだけはちょっと申し訳ないなと思っている・・・
就職してから今が一番仕事が楽しい。
たぶん長時間労働していないのと、定時までになんとか
終わらせようとするあのギリギリな感じにスリルを感じるんだと思う。
いいなそれ。
うちは滞在時間は時短並みだが抱えている仕事量はそれほど変わらんので
必然的に持ち帰り仕事になる。夜子供が寝付くのが遅かったり、
疲れて早朝起きられなかったりすると気が狂いそう。
>>955 持ち帰り仕事してるよ、今。
0歳児の頃の方が持ち帰り仕事が捗ったな・・・
1歳になれば楽になるはず→余計仕事しにくくなる
2歳になれば楽になるはず→さらに仕事しにくくなる
3歳になれば楽になるはず→仕事できなくなる ←今ここ
私が一緒に寝ないと怒り狂う(夫の添い寝だと発狂する)し、夜途中で目覚めたとき
布団から私が出てると怒り狂うし、朝方必ず起きるんだけどそのときに側にいないと
怒り狂うし、もう大変。
そのたびに布団に戻ってトントンしたりしていると、絶対に寝てしまう。
持ち帰り仕事が全然進まなくなった・・・。
職場の人は、みんな「もう3歳だから前より仕事できるよね」と思ってる。
でも、ただ寝てくれてる赤ちゃんのときの方が、夜間の仕事はできたと思う。
もう仕事片付かないよ・・・。
>>956 きついよね。うちはもうすぐ3歳になるところで、今年度からまた仕事量が増えたんよ。
正直土日も子供ムシして仕事せんと全然追いつかない。
(家事育児あまり協力しないパパ達の、「家族サービス」っていう言い方の気持ちが
最近なんだかすごくわかるようになってきてしまって情けない。)
通勤時間が長め…と言っても乗り換えが多くてすき間時間にしかならないんだけど、
近々電車内でもPCで仕事するしかないなと思っているところ。
お互いがんばろー
>>956 「怒り狂う」って大変だな。
ネントレしてもいいケースだね。
持ち帰り仕事ってそんなにあるんだね。
どんな職種で、どんな類の仕事を自宅でやってるの?
うちの会社、規模は小さいけど上場企業の連結子会社だから、
内部統制(2006年施行の会社法)の観点から持ち出し一切不可になっているんだけど。
うちは大手通信メーカーだけど、家のパソから会社のネットワークに入って、会社のパソにリモート接続して仕事できる。
他の人は終電ギリギリまで仕事してて、メールがバンバン飛び交ってるから、子供が寝た後メール片付けたりする。
でも子供二人となった今では閑職にまわされて、家で仕事することもなくなったなぁ。
×家のパソ
○会社から支給されたパソ
家のパソを仕事に使っちゃいけないね。
みんな効率を上げるよう色々努力して頑張ってるんだね。
私の場合、普段は何とか定時退社+不足分は自宅作業でやれているけれど、
突発的な子供の病気があるとカバーし切れなくなっていることが悩み。
経済的にも余裕は無いけれど、病児シッター検討しようかな…
>>959 あるよね、持ち出し完全禁止の会社。
うちがそんなだったら、きっとみんな夜10時になっても帰れないんじゃないかw
うちはわかりやすく言えば教職です。授業準備と資料作りと名簿スコア整理と
研究がらみのこと全て、それに会議の議事録作りとか。職場滞在時間から
授業やミーティング、移動時間を抜くと1〜2時間くらいしかなくて、
それらにまつわる雑務や準備はとてもじゃないけどぜーんぜん終らないから。
持ち出し禁止、あるいみうらやましい。
うちは本当は禁止なんだけど機密情報を扱わないこともあり
なあなあで持ち帰り仕事3時までかかったりしたことも。
残業代ついたら稼いでんだろうなー。
残業代!そういや963だけど基本教職には残業代つーシステムはない。
年俸制みたいなものだから。残業としてつくなら、きっとみーんな
持ち帰らずに職場で仕事すると思う。
966 :
959:2010/06/12(土) 21:08:22 ID:7MUeAI8t
へー、仕事によっていろんなパターンがあるんだね。
会社法のおかげで面倒は増えたけど(アクセス管理とかで)、持ち出しなくなってせいせいしてたから
ちょっとカルチャーショックだったよ。
いずれにしても、兼業ママで持ち帰り仕事してる人たちには頭が下がります。
自分の時間なんて全然ないんじゃないだろうか。
皆さんに気をつけてほしくてカキコ。
月曜ぐらいから方耳が詰まったみたいな感じになって
(プールで水はいって抜けてないみたいな) 変だな〜と
思ってみたものの、音は聞こえるし、耳抜きしても抜けない
から気持ち悪いなー程度。仕事も忙しく、ようやく土曜の今日
耳鼻科受診したが、「突発性難聴」ってやつでした。
思い当たるのは仕事のストレス。
ぐぐると突然発症。原因は不明だがストレスが原因とも
言われている。2週間以内に治療を開始しないと手遅れ
になって完全に元に戻らないおそれもあるそうな。
もっと早くいけば良かったけど、1週間以内に受診して
良かったと思ったよ。
兼業ママはなかなか自分のことで病院行く暇なんてない
けど、こういう症状でたら早く受診してほしい。
ストレスでこうなる性格じゃないよなと思ってたけど、
日ごろストレスを感じてない人ほど身体は正直に出るそうだ。
皆頑張りすぎないようにね!
>>967 私もなった。
というか現在進行形。
激マズな薬を飲んでいる。
寝不足でもなるからね。
お互い安静にしましょう。
ルンバお使いの兼業ママにおたずねします。
今、型落ちしている530モデルか最新版?の570モデルで迷っています。
両方使い比べて…という方はなかなかいらっしゃらないかもしれませんが
530でも遜色ないよとか、いや570の方がやっぱり高機能で良いよとか
兼業母の視点でのご意見などありましたら教えてください〜。
私も以前、片耳詰まったみたいになって耳鼻科に行った。
難聴ではなかったんだけど、鼓膜付近の血管は細いので、ちょっと水分不足で
血が濃くなるとうまく流れなくなり変調をきたすらしい。
冷水・アイス禁止でぬるま湯での水分補給を指示されたら、2日で改善。
「じゃぁあまり気にしなくていいんですね」と言ったら「脳梗塞予備軍です」と、
某歌手がサウナの入り方を反省している新聞記事を見せられた。
なりやすい体質なのだと自覚...
水分補給は気をつけてます。
ルンバ、たぶん掃除機能自体の違いはなくて、
タイマーとかお部屋ナビを使えるかどうか、じゃないだろうか。
うちは床を空けないとお掃除できないので、タイマー運転もお部屋ナビも
使えるような状況ではない。なので530で十分だった。
出かける前とか、寝る前とかに環境を整えて稼動。
>969
530使ってます。
570は使ったことないのでわからないけど
私は530で十分満足。
出勤時にルンバを稼働→1階のリビングを掃除して自己充電
帰宅後、再びフル充電になったルンバを2階に放流→終了音が聞こえたら1階で充電
というサイクルで毎日1階と2階の2フロアで動かしてるよ。
我が家は全室フローリングなので、お部屋ナビもあまり必要性を感じない。
うちのルンバ2代目は537だ。
出かけるときにスタート押すし、2LDKだから問題ない。
ただ、1年で駄目になるバッテリーには不満。
高いし。
570相当品使ってます。
出産里帰り中はスケジュールで動かし、
リビング含む3部屋をお部屋ナビで掃除させてました。(ごみ捨てだけ旦那に頼んだ)
部屋数や広さ的に、さすがに行き倒れ率が高く、掃除し残すことも多かったらしいです。
それでも、散らかし魔の旦那がルンバが動くからと
床に物を置かなかったので、帰宅時思ったほど散らかっていませんでした。
(テーブルや棚の上がひどい有様でしたが・・・)
今は各部屋に運んで1部屋1部屋掃除しているので
530で十分かなと思っています。(朝と夕方1部屋ずつ)
運んでポンだと1部屋を1時間くらいかけて掃除してくれますが、
お部屋ナビを使うと30分弱で次の部屋に行ってしまうので、やはり吸い残し掃き残しは多いです。
あとスケジュールでルンバが動くことを忘れていると
突然隣室から近づいてくる音にめちゃくちゃドキドキします。
里帰り後に恐怖を味わいました。
974 :
sage:2010/06/14(月) 19:14:05 ID:sY1Wi9Ra
今帰宅途中なんだけどスッゴく寒気する!
つか寒い寒い寒いよぉぉぉ
熱かな?熱なのかな?
無理だよ明日休めないよ!
息子も最近風邪引きまくりで休みまくっちゃったからね!
つか自分の体調不良で欠勤とかマジ勿体ないおばけだよね!
今週仕事のピークなのにね!
息子の風邪うつったっぽいよね!
あああああアイス食べたいアイス食べたいよつかアイス以外イラネ。
普段風邪引かない身に、発熱は堪えるわ(´Д`)
吐き出しスマソ
>>974 休めるなら休んだほうがいいと思うけどね・・
自分は無理しているうちに、出勤できないぐらい
体調悪くなって3日ぐらい続けて休んだことがある。
子供だってそのうち丈夫になるさ。
>>967突発難聴に私もなりました。
自分は点滴に3日通って治した(1回7000円だった、高い)
体調悪いと仕事も能率悪くなるし、かえって迷惑かけたような。
嫌味言う奴もいるけどね。一瞬なのですぐ忘れる。
976 :
974:2010/06/14(月) 20:49:11 ID:sY1Wi9Ra
>>975 あああああありがとう!
今はレスが酷使した心身に染み入るようだ〜
さっき熱計ったら9度越えててオワタw
出勤したいけどもう無理だろうな〜
あ〜どうしよこういう場合、言いづらいけど先わまりして
今日の夜のうちに明日休みそうって連絡入れた方が
マネジメントする側からしたら助かるかるんだろうけど、
まだ明日の回復の望みを捨てきれない自分がいる。
旦那が今日明日休みなのが救いじゃ。
969です。1日でこんなにルンバのレスが!ありがとう〜〜〜
お部屋ナビとかはうちも要らないかもしれないなーと傾き始めました。
バッテリーがもたないのは盲点でした。ありがとうございます。
それにしても
・ルンバ行き倒れ
・背後から忍び寄るルンバの音に恐怖
がツボって和みました。
突発性難聴か…私は難聴まではなったことないけど、疲れがたまってくると
通過性難聴とでも表現したいような、むぉ〜〜んとした数10秒の耳鳴りが来る。
あまりあなどらないほうがいいんでしょうか。
皆さんも自分も、自分の身体の声を聞きつつがんばろーといったところか。
>>974 今日寒かったよね@うちは関東
風邪かな?暖かくして寝てくださいね。
週末しか掃除する時間がない我が家。
金曜には廃墟みたいになってるしルンバ欲しくなってきた!
旦那を何て言ったら説得できるかなぁ。
>>978 NASAの最先端の技術が家で使えるんだよ!ではダメ?
>>978 うちも金曜は廃墟だ。
クイクッルワイパーで夜リビングだけは掃除するけどパンのカスやらいっぱい。
ルンバ欲しいなあ。
みなさんは子が病気のとき自分or旦那どっちが休み取るってどんな風になってますか?
実家が近いので病児は利用してませんが、実母も週3位でパートのため確実ではない。
今のところ、旦那夜勤のときにかぎって熱を出すので
午前は夜勤明けの旦那、午後は私が半休で乗り切ったりしてますが
スケジュール調整してると毎回険悪なムードに・・・。
穏便に話すコツとかないですか?
>>980 うちの場合、自分が絶対に休めない日(月に5日前後)が前もってわかっているので、
予定が決まった時点で「○日は子が熱出したら旦那が休んでね」と宣言しています。
0歳児ですが、幸い丈夫なほうのようで、まだ病欠1日なので
できていることかもしれません。
ちなみに、その1日は私が休めない日で、
前日のうちに「もし明日熱出たら休んでね、私は無理だから」と冗談で言っておいたところ
旦那は念のため休めるよう準備しておいたそうで、
朝、発熱してもあわてずにすみました。
というのも、実家・義実家とも遠方、自営なので頼れないので…。
最悪、義母が新幹線で出張してくれると言ってきてはいますが、
普段ほとんど会ってないし、子も不安だろうし、心配なので、
入院など緊急・長期休みの切り札wとしてまだ使っていません。
子も、時々会いに来る実母にはかなり慣れているのですが…
ご実家近いのうらやましいです。横ですみません。
私の会社がやばい。
子持ちで一から転職活動って、かなり厳しいですよね?
子供を寝かしつけた後、合計3時間くらいなら自分の時間を工面できるんだけど
これから勉強するなら何がいいんだろう…。
介護かな?
介護職は相当体力が要りますよ。
体力いるけど就職先には困らなさそう
母子家庭の知人が介護で再就職、周りはバタバタやめていくそうだけど
石にかじりついてもやめるもんか〜とがんばってる。
入社半年でベテラン扱いだそうだw
985 :
982:2010/06/15(火) 12:46:22 ID:WHS99GsL
>>983 介護職の方ですか?
軽々しく目指せる職業では無いですよね。
お気を悪くされたら、ごめんなさい。
今の会社が建築関係で将来性ゼロなので、今後も需要のある介護関係は素直にうらやましいと思って…。
>982
同じく建設業・・・寒いよね。
今年昇給無かったし、ボーナスも無い。
3年前、前の会社が飛んじゃって求職してたけど子持ちで年齢制限がキツイよ。
業界事態冷え込んでるから、他業種に行こうと思ったけど結局面接通ったのは建設業だけだし。
(土日勤務ありの飲食・接客は考えずです)
で、意外と建築関係子持ちに理解有ったりするんだよね。
介護職は国も支援してるし、就職には困らないみたい。
同僚が事務職辞めて、訪問介護ヘルパーになったけど
「なんとかなるもんだよー」と言っていた。
また「今の職辞めたら2度と事務職なんかつけないよー」
とも言っていた。
高校生のときに介護福祉士とったんだけど今もうあの国家試験できない
実技はなんとかなるだろうけどペーパー自信ない…
専門で保育士とって結局保育士しかまだ使ってないんだけどね
介護士の友達はジジババ可愛いって楽しそうだよ
施設がきついならデイサービスで給料下がるけど子持ちにはいいよね
転職するならデイサービスがいいな