シングルママ&パパ専用 PART26

このエントリーをはてなブックマークに追加
980名無しの心子知らず
さあ、いよいよ私もシングルマザーの仲間入り!

とは言ってもすでに4年前に離婚してるんだけどね。
自分の夢だった仕事も軌道に乗ったし。子煩悩だけが取り柄で
理解のない夫に子供を預けて離婚。脇目もふらずに頑張ってきた。
途中で少しだけ恋もしたけど、やっぱり夢が大事。お金も貯めた。
小さいけど自分のお店が持てました。春のオープン以来、
おかげさまで忙しい日々です。若い子も2人雇いました。

これでやっと息子と娘を取り戻しに行ける。4年間ほとんど会って
ないけど、私がお腹を痛めて産んだ子だもの、母親と一緒に
暮らしたいに決まってる。まだ8歳と6歳だもんね。毎日毎日
寂しかったろうね。本当にゴメンね。

一度親権を手放したら取り戻すのは難しいって言われたけど、
母ちゃん頑張るぞ!待っててね子供たち!裁判になれば母親が
強いに決まってる!絶対に取り戻すからね!

というわけで、これから経緯もちょくちょく報告させて頂きますので、
皆さんの仲間入り、よろしくお願いします!
981名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 19:36:02 ID:CIa/nKjq
釣り?
982名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 19:43:43 ID:Z0mpI7Gd
>>980
他人の気持ちとか考えられない女に育てられる
子供たちがかわいそうだ。元夫に心から同情する。
こんなバカ女でも母親ってだけで、子煩悩の父親、
子供にとっては優しいお父さんから引き離されちゃうの?
そんなこと許されるの???

983名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 19:58:28 ID:85b9wZuF
>>982
残念ながらそれが日本の現状。
8歳と6歳なら間違いなく母親に親権が行く。子供たちが
どれほど父親が好きで、父親がどれほどしっかりと育児を
していたとしても、母親が親権を求めたら、ほぼ自動的に
子供たちは父親から取り上げられる仕組み。
「男に育児ができるはずがない。子供には母性が必要。
男はその分稼いでしっかりと養育費を渡しなさい。それが
子供にとって最大の幸せ」というのが日本の司法の常識。
さらに母親が再婚なんてしようものなら「新しい父親に
懐かなくなるからしばらくは面接しないように」なんていう
命令さえ出かねない。
984名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 20:03:54 ID:CIa/nKjq
>>983 釣り?
985名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 20:22:43 ID:vvVQnvSX
>>980
せっかくだからブログとか作って報告してよ www
986名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 20:32:15 ID:PqU/kjVV
>>983
いやいや、>>980のケースは違うだろ。一旦は親権手放してるし。
母親だからって無条件に親権確保できるわけじゃない。
どちらが養育しているか、養育に適しているかを裁判所は判断するよ。

一般論で言えば、母親が常時養育している環境が多いので結果として
母親に親権が付与されるので、>>983の主張はまったく正しいけど、
このケースはまったく違うし。
987名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 20:36:00 ID:LtwYLYsL
>>980
呆れてものが言えない。引き続き仕事をがんばってください。子供がかわいそう。
988名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 20:45:00 ID:esIvtowu
>>980
甘いなw

989名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 20:46:28 ID:xwZvwxVJ
ちょっとスレ違いかもしれないけど相談させてください。
私が妊娠前に働いていた会社の同僚がデキ婚→離婚→現在妊娠8ヶ月で、
元旦那からは出産までは毎月3万円貰っているそうです。
現状、お金がないらしく、分娩予定の病院に支払う入院予約金(20万円)も支払えなく、どうしたらよいか相談がありました。
私からは、
・元旦那は戸籍上父親になるし、元旦那に支払ってもらう
・行政に相談しにいき、一時金貸付制度を利用する
・病院経由で医療ローンを利用する
という三通りを提案したのですが、
・子どもを守れるのは自分だけだから元旦那に頼りたくない
・8割しか借りられないから退院の時にお金が足りない
・パートしかしていないからローンが組めない
と、ことごとく却下されました。

現在は実家に住んでいるようですが、実母しかいなく、頼れないために、落ち着いたら県営住宅に入るそうですが、
出産に関してシングルマザー支援みたいなのはあるのでしょうか?
離婚に関しては子どもには非はないし、出産だけでもアドバイスしてあげたいです。
990名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 20:53:22 ID:esIvtowu
私は裁判経験者だけど、裁判になれば、裁判所の調査官の家庭訪問なんてのもあるのだよ。
自分の都合で出ていき、数年間子供放置(遺棄)。引き取った父親が虐待しているとか、薬物中毒者でもない限り、980みたいなケースで親権取り返すのは無理。
仮に、元夫に経済力が無く、980の方が所得が上だとしても子の養育は現状のまま、980が養育費を支払うということになるかもね。
母親だからだけでは親権取れるのは、最初から子を連れて家を出た場合。この場合、例え無職で生活保護でも親権は母親。

991名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 21:00:37 ID:CIa/nKjq
今、出産一時金っていくら貰えるんだろ。

4年前に自分が出産した時は、帝王切開で入院費用が29万円だった。
退院する時に「役所にいって一時金貰ってくるのでそれで支払います」って言ってから
タクシーで役所に行き、一時金貰って(30万円)またタクシーで病院に戻って支払ったな。
残りの一万円で行ったり来たりのタクシー代も払えた。

または、通院している病院に相談すると、入院費用を貸し付けてくれる制度を教えてくれると
思うよ。
これも役所に申請すればよかったような気がするけど
どっちにしろ一時金貰ったらそれで返してねって事だったと思うから同じ事。

992989:2009/08/16(日) 21:23:01 ID:xwZvwxVJ
>>991
43万円です。
8割ってことは約33万かと思いますが、私の場合、上の子の出産費用は大部屋、普通分娩で退院時に58万円払いました。
といっても、入院予約金30万円+事前申請していた当時の一時金35万円で、退院時は7万くらい返ってきたわけです。
まあ、元同僚はその病院で出産するわけではないし、
私の住居の方が都市寄りなんで元同僚はもっと安いとは思いますが、
一時金で賄える金額かどうかは元同僚の確認が必要そうですね…
993989:2009/08/16(日) 21:23:53 ID:xwZvwxVJ
すみません。
43万円→42万円に訂正です。
994名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 21:25:41 ID:FP5QCKWX
>989、あなたは彼女から「その提案でOK!」と了解してもらうまでつきあうのかしらん。
本人が考え、本人が調べることができないのなら、ほっておいた方がいい。
出産後の方がもっともっといろんなレベルの問題がわいて出てくる。
その時に調べる力、考える力、決断をする力がないと苦労すると思うよ。
おせっかいで便利な友だち(失礼)は本当に便利だけど、いろんな力が育たない。
役所にしろ、病院にしろ、本人が受話器をもって自分の声で話すべきだと思う。
他人からの伝達では、行政やらの温度は本人にはわからない。
995名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 21:38:02 ID:20tzrKUJ
>>989

うん。私も自力で調べる努力をするよう勧めるように勧める。
気をつけないと依存されるよ。

であなたの質問の答え、キーワードだけ。
「入院助産」
「円ブリオ基金」
996名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 22:14:29 ID:NQJC0ddr
>>989
・子どもを守れるのは自分だけだから元旦那に頼りたくない

これがおかしいと思うな。
子供を守れるのは自分だけ、だけど子供に責任があるのは両親だから
元夫から子供のために極力もぎ取るのが本当じゃないかな。
997名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 22:32:30 ID:CIa/nKjq
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1250429441/

次スレ立てといた。
何だか変な粘着厨が湧いてて無駄にスレ消費したから
今回、スレが伸びる伸びる。

ま、良いけどさ。もうすぐ盆休みも終わって、変な粘着もいなくなるだろ。
998名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 23:28:53 ID:et2tsIP0
>>980
取り戻しにって・・・子供は物じゃないし。
どこまで自分勝手なんだろう。
夢が大事で子供を手放したのなら、一生夢と生きて行く事だね。
経過報告はチラシの裏に書いててね。
999989:2009/08/16(日) 23:41:21 ID:xwZvwxVJ
>>994-995
元は私が出産した病院でも保証金は必要だったか?
保証金を要求するというのは私(同僚)に信用がないからか?という話しから(離婚前の病院では保証金は必要なかったらしい)、
今や保証金は当たり前だという説明から相談になりました。
妊婦検診が基本自費ということを知らなかったり(初診で5千円以上とられるのは普通じゃないよね?と確認してくる)など、
同僚は世間的に少し甘くて頭が弱い部分があり、
見捨てられなかった部分はありますが、母になる以上、これからしっかりしてもらうためにも少し突き放してみようと思います。

>>996
そこは私も引っかかって「両親の責任なのだから半額でも支払ってもらうなり、
産まれた後の方が大変なのだから出産費用だけでも全額払ってもらってもよいのではないか」と、突っ込んだのですが、
それに関しては誰にも言われたくない、そういうのはもういいんだ、
当人たちが話し合ってそう決めたんだから、
離婚後におろせといわれたり、元旦那は3万支払って大きな顔をする人だし、と、聞く耳持たずで、話す余地がありませんでした。


とりあえず、NPO法人の中には経済的困難な妊婦を支援している団体もあるから調べてみては?という形で連絡してみました。
皆様、ありがとうございました。
1000名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 23:58:56 ID:85b9wZuF
もったいないので1000頂きます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。