1 :
名無しの心子知らず:
エリミネーションコミュニケーションなどの「0歳からのトイレ」を
実行している方、興味がある方のためのスレです。
>>1さん乙です
興味あったんでスレたって嬉しいです。
布オムスレでちらっと話題になってたから宣伝しといたよ〜
>>1乙です
息子@11ヵ月は6ヵ月からECしています。
毎朝、同じ時間に座らせていたら三日後からは大体二回に一回は●するようになりました
補助便座に座らせるときに支える手でついでにお腹もみもみしたりしています
出ない日はちょっとでも嫌がったら中断してます
我流なので、他の人のやり方も知りたいです
>>1乙です。
スレ立てありがとうございました。
0歳スレで提案した者です。
ホスト規正でたてられませんでした。
いままで話題にしにくかったんで、他に興味のある方がいてよかったです。
>>1こんなスレ待ってました!
布おむつスレで教えてくれた方ありがとうございます。
>>4 うちは娘@5ヶ月。4ヶ月からECやってます。
大のときは顔に出るタイプで、授乳中にもよおすことが多かったので
表情にでたらトイレへGOを繰り返していたら、授乳中にしか●しなくなりました。
わかりやすいけど慌ただしいです。
小は寝起きにまずトイレ。布団から移動中に出ちゃうこともよくあります。
後は授乳からだいたい30分感覚で出るので、その頃につれていく感じ。
それを繰り返していたら大も小も理解できたらしく
最初はでる瞬間にトイレに乗せてる感じだったのが
連れて行っただけで自分で踏ん張るようになりました。
>>1乙です〜
実践されている方が参考にしている本、サイトなど紹介していただけると
ありがたいです。ぐぐるといくつか出てくるけど・・・
あと、ECはトレーニングではなくコミュニケーションだという理念に基づいている
ようなので、トイレトレという言葉は不適切なのかな?
そのへんテンプレ的なものがあると、初めて見た人にも便利かと思います。
9 :
sage:2009/05/08(金) 21:30:00 ID:HcAp1XJz
息子@9ヶ月。首座り(3ヶ月)してから、おまるを使っています。
寝起きと授乳前後、外出前後におまるにかけてます。
1日平均6〜7回は成功するかな。布おむつを1日2〜8枚ぬらします。(夜は紙)
最近頻尿。進歩がなくて悲しいが、大は99%成功するので、それで良しと
してます。
ウンチおむつを洗わなくていいのが、とにかく嬉しい。
失礼しました。
>>1 布おむつスレで気になって自分なりに調べていたところでした。
スレ立てありがとう。
12 :
9:2009/05/08(金) 22:04:52 ID:HcAp1XJz
肝心なことを書き忘れました。
結局私のやっていることは「時間ぎめorタイミング排泄」であって、
赤の「出そうだよ〜」という合図は、ほとんど受信できてないんですよね。
「アー」という叫び声の後、おむつをさわるともう濡れてる、とか。
ときどき、叫んだけどぬれていない→おまる行き→成功、があるくらい。
みなさんの赤の合図は、どんな感じですか?
暑くなってかぶれやすくなるから、そろそろ始めてみようかと思ってた
色々調べてるところ
純粋に聞きたいのですが、ECってどういうところがいいのですか?
知人でECを実際やっている人がいます。
自宅にいる時にはオマルを使っているようですが、外出時は本当にどこででもさせています。
道ばただったり草むらだったり。
一度は、道を挟んで隣が児童センターで子供用トイレもあるのに、畑の端だからとわざわざ道端でさせいました。
トイレが周囲にない場所で、どうしても仕方なく道ばたで…というのならわかるのですが、
仕方なくと言っても8ヶ月の子。布オムツもしているのに、なぜわざわざここで…という思いでした。
そこからECって何なんだろうと疑問を持ち始めています。
その姿を見て、ECをやっているのは親のエゴなのではないか、子にとっては本当はどうなんだろうかと考えて、モヤモヤとしています。
その知人が言うには、オムツ交換の回数は減ったそうです。
でも、うちも布オムツですが、一日6〜8枚使っていて(夜は紙)>9さんと大差ありません。
ECは、オムツが早くにとれるのですか?交換回数が減るのですか?親と子のコミュニケーションにどんな風に影響がでるのでしょうか?
興味もある反面、先日の知人の様子にとても違和感があったので、このスレで質問してみました。
先輩方いらっしゃいましたら教えて下さい。
>>12 はっきりとしたサインはないけど
なんとなくの雰囲気で自分が察してる。
初めの頃よりわかるようになったけど、赤が教えてくれるというより
自分の勘が鋭くなっただけかも。
オムツ替えのたびに軽くオムツを叩いて合図をしてたら
赤がそれをまねして教えてくれるようになったっていう話を読んだことがあるので
うちもそうならないかなーと淡い期待を抱いているところ。
>>14 えぇ。
道ばたなんかでさせないし、これから先もさせる気ないよ。
ECってどこでもトイレさせることじゃないと思うんだけど。
私がその状況なら、間に合わないことがわかってても子を抱えてトイレまで走る。
それで「カーチャンがんばったけど間に合わなかったよ、教えてくれたのにごめんね」って言う。
オムツ以外ですることを教えたいんじゃなくて、トイレですることを教えたいんだし。
私が続けてる理由は、トイレで出来た時に赤がうれしそうに笑うから。
オムツの汚れる枚数は減ったけど、トイレに行っても未遂なことも多いから
つけはずしの回数はむしろ増えたよ。
オムツも早くとれるってきくけど、そうなったらラッキーなだけで
それが主な目的ではないかな。
>>14 うちは4ヶ月目から始めてる。
間に合わなくても必ずトイレに座らせてるよ。
外でやるなんて教育上よくない!外行く時は必ず紙だなぁ
パンツやおむつでやると残尿が残っていてすぐ出る可能性が高いんだよね。
トイレにすると、開放感で全部出すから。
うちはおしっこや●で少量でも濡れたおむつを本人が嫌がった為、布、紙ともに生後3ヶ月で卒業。
紙パンツに切り替えてすぐおろせるようにしてる
紙パンツでも嫌がるから早く彼のメッセージを見抜きたいけどこればかりは言葉を喋らないと無理みたい…
うちは8ヵ月に入ってからECを知ったから、そこからスタート。
まずはわかりやすいウンから。
ウンの時はいつもうなっていたから、うなったらトイレ。
最初は息子もわけがわからずに便意が無くなってしまったり、おむつにしてしまったり。
それに、ウンでたのー!とか出なかったねぇと声掛けをするようにした。
3日くらいでトイレでできたから、バカがつくほど誉めてやった。
1週間くらいで、うなってもトイレに連れて行くまでガマンするようになった。
一度、うなっていたのを気付かないでいたら、いつもと違う泣きかたをしたから
息子も私にウンだよ!と訴えていると確信した。
その頃から息子の気持ちを前よりも敏感に感じることができるようになった。
最初はトイレトレできたらラッキーみたいな気持ちで始めたけど
それがいつもより息子の様子をよく観察することにつながり
ああ、これがコミュニケーションなんだなって思った。
2ちゃん含め、ネットする時間も減ったし、よかったなと思ってる。
ちなみにおむつがとれたのは1歳半。
二人目もやろうと思う。
娘8ヶ月。
知った当時は「何だか面白そうだ」
始めた動機は「●した後の汚れが取りきれているか不安だし、お尻ふき面倒だし」
で、3ヶ月頃から始めて、朝起きてすぐトイレに行けば●を確実にするようになった。
おしっこもタイミングが合えばしてた。
が、最近は離乳食が進んできたせいか気温が上がってきたせいか、タイミング合わないことが増えてトイレに連れて行くと泣き出すように。
しばらく休んでじっくり観察したほうがいいのか、泣かれても続けた方がいいのか。
ちょっと迷ってます。
>>18 そういう時、私はトイレをお休みしておむつにさせてました。
イヤイヤは何度かありましたが、一週間くらいおいてうまく再開する時もあったし、
一ヵ月くらいかかる時もありました。
友達はおまるにさせてたそうです。
>>19 レスありがとうございます。
あまり考えすぎずに、様子見ようと思います。
便座に座らせると泣くので立たせてなだめたら、立ったまましてましたorz
すべてうまくいってたのに…旦那が邪魔した!しかも2日続けて!!
今日も昨日も一回しか出来ていないし…暴れまくってトイレに座ってくれようともしない
またやり直しだぁ…はぁーぁ…
>>21 恐いよ…
ちょっと休んでまた気持ち楽にしてからやり直したら?
出来たら凄いね!くらいの気持ちのが良くない?
>>21 なんか根本が違うと思うよ。
トイレトレじゃなくてコミュニケーションでしょ。
育児においてなんでもすべてうまくいくなんてないよ。
補助便座ポチったのですが対象年齢2歳からとなっており
実際座らせてみても少し大きいのか不安定でお尻が落っこちそうです
脇を持って支えるとうまく力めず便意が引っ込んでしまうようです
皆さんはどんな補助便座を使ってますか?
また、買った補助便座が大きめだった場合どんな方法でやってますか?
>>24 大人用そのままで、補助便座は使ってないのですが…
開けた便座カバーと向かい合う方向に赤を座らせ、
その後ろから片手を足が落ちないように支え、
もう片方で胸〜お腹にかけて手のひらで支えてます。
お尻の位置を間違えると汚したりしますが、
腰が完全にすわるまではこの方法でいこうかと。
大きめ便座の時の参考になれば幸いです。
ちなみに親と赤が向かい合いにするのもやってみましたが、
私の腕の力がなく、また赤も落ち着かないようでした。
慣れてないせいだとも思います。
ビョルンのおまるを子供部屋に置いてしています。
6ヵ月でまだ腰も据わっていないので体力のない私にはこれが楽。
まだ1日に1回もすればいいほうですw
27 :
名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 00:39:54 ID:Ov0EluPS
最近授乳後におまるにまたがせると高確率でしてくれるようになって嬉しい。
ちょっと一度あげておきますよ。
28 :
名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 20:18:48 ID:Qd+m+I3Y
紙だけど一晩濡れてない時もあるから、試してみようかな
9=>12です。「赤の合図は?」に答えてくださった方、ありがとうござい
ました。
「雰囲気というか勘」というの、分かる気がします。
昨日はすごい頻尿で、ちょい濡れおむつが大量発生…。
今日は「赤の合図を感じる」を目標に、まめにおんぶしてみました。
結果、おまる成功率がかなりアップ。嬉しい。
ひとつの仮説をたててみました。「うちの子は、おんぶorだっこされて
ると、おまるに行くまでおしっこを我慢している」のかも?
おすわりさせてひとり遊びさせてるときは、あきらかに尿の頻度が
高くなるんですよね。暇だから?
または、もうひとつ仮説「だっこひも・おんぶひもの形態によっては、
おしっこしにくくなる」のかも。出そうにも、出しにくいとか。
ちなみにうちのおんぶはかるがるキャリー、だっこはエルゴスポーツです。
明日からはこの仮説を検証してみます。
ちなみにうちのおまるはベビーレーベル。居間の隅においてます。
男児だからか、ときどき前に飛ぶのが難点。使用時は前に新聞を敷きます。
尿待ち中は、私はひざの間におまるをはさみ、赤のわきを後ろから
支えています。「だっこされてる〜」とでも思っているのかご機嫌。
その体勢で、上の子の宿題の、本読みをきいたりすることも。
>>29さんの検証ちょっときになる。
うちはbecoだけど、抱っこ紐の時我慢してるっぽい。
普段はだいたい30分に1回ペースだけど紐抱っこしてる時は
1時間たってもおむつ濡れてないんだよね。
そもそも、トイレで上手に小が出来るようになってから
おむつの濡れる間隔が空いたから(10分→30分)
普段からある程度我慢してるのかもしれない。
さらに抱っこ紐の場合は下から押さえられるから
小さい子がトイレを我慢してる時に、自分でズボン引っ張り上げるのと一緒で
我慢しやすくなるのかも?
32 :
名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 03:29:40 ID:CqErXDYO
1歳目前
始めてみようかな
>>21 そんな事もあったな。3ヶ月くらい寝起きのボケーっとしたときしか座ってくれない時期ありました。
そんなもんだよ。
>>29 1歳3ヶ月で昼も夜も完全にオムツとれてます。、
仮説あってると思いますよ。1歳過ぎても抱っこしていないと頻尿でした。
抱っこの時に4時間ほど濡れていない事があったのがきっかけでEC始めました。
抱っこ紐を使用しない抱っこでも同じだったので、キャリーの形状じゃないと思います。
ちなみに、当時はビョルンシナジーでした。。
>>33 >1歳3ヶ月で昼も夜も完全にオムツとれてます。
すごーい。オムツ外しが目標じゃないといっても、
実際に早く外れたらいいなぁ、と思ってはしまいます。
33さんのお子さんは今は自分で教えてくれるんですか?
それともタイミングを見計らって連れて行っている?
うちは上の子がトレーニング中で、
赤5ヶ月のほうはまだ真剣に始めてないんだけど
(ときどきおまるに座らせる程度)、
このスレを見つけたので、本腰入れてやってみようと思います。
>>34 昼も夜も自分からで教えてくれるよ〜。パンツ脱がして「トイレに行っておいで」といえば、自分でオマルに座ってする。
●の時は踏ん張る場所とかあるみたいで、もっと試行錯誤してるかな。
外出時とかはタイミング見計らってさせる事もあるけれど、大抵、暴れてダメだったりする。
外れる直前まで1日15回くらいオムツにオシッコでオマルは1日5回くらいしか成功していなかったんだけれど、
チッチという言葉が言えるようになったのを見計らって布パンツにしてみたらいきなり取れたんだよ。
パンツの柄と、肌触りが気に入ったようでスリスリしてたのも大きいかな。
あとは、オシッコを溜める、出す感覚ってある程度練習がいるんだなぁと思ったよ。
5ヶ月でトイレを覚えて運良く成功したらとしたら、最終的なところでかなり楽になると思うよ。
楽しみだね♪
34です。
>>35さん、ありがとう。なるほど、いきなり進んだんですね。
1日20回もおむつ付け外ししてたとは!
でもうちも、ログをつけてみたら、寝るとき以外は
30分間隔でおしっこしてることが多いので、そうなっちゃいますね。
さすがに毎回できないこともあります。かと思えば、
1時間以上出てなかったり。
さて、トイレ・おまるに座らせて、なかなか出ないときって、
みなさんどのくらい待ちますか?
ただずーっと待ってるのはきついので、おもちゃを触らせたり
絵本を読んだりしたら成功することがあるけど(でもまだ一日2回くらい)、
そんなのでいいのかなぁ?と思ったり。単にダダ漏れをおまるの上で
やってるだけって気も・・・
時間にして、多分5分以内って感じですが。まだ座らせっぱなしにして
離れられないので、それ以上はやっていません。あと、赤の機嫌が
よくなくて、5分以内でもぐずるときは、すぐやめています。
お兄ちゃんがトイレトレ完了し立てなので、まだ危うくて、
なかなか忙しいですわ。
>>37 座らせてる時間は五分を目安にしてますが、実際まちまち…
泣き叫んで嫌がるときはすぐにやめてしまうけど、
大人しく座っているからと言って十分以上付き合ってるのも腕が疲れてしまうので(子は9kg)
最近厄介なのは、機嫌はいいはずなのに座るのを拒否するとき。
立たせたり遊んだりしても拒否なので、
タイミング違ったか?とオムツをすると、数分後にはしているという…
蒸し暑いから少しでもオムツをあてる時間を減らそうとしたら、
午前中だけで三回も受け止めそこねてしまった。
十分もしないうちにもしてたのか!知らなかったよ!
観察力足んないのかな…orz
携帯から長文すいません。
7ヶ月男児
母が(私が)おまるが欲しくて「そのうち使うかな?」ぐらいの気持ちで購入
試しに座らせてみるとタイミングが良かったのか最初からおしっこも●もしてくれた
まだ数日だけど、けっこうおまるでしてくれる確率が高くてびっくり
まだ「タイミングが合えばいいかな?」という感じなので、座らせても2〜3分くらいかも
気が散り出したりしたら、さっさと切り上げてしまってる。。
そのうちサインで教えてくれるようにならないかな〜と楽しみ
6ヶ月女児。
トイレにきたら●や小を出す、ということは理解できていて
出ない時に連れて行くと、泣いて怒る。
トイレを理解するまでは、ひたすら子のでそうな雰囲気を読み取って
その瞬間にトイレにダッシュしてたので
出ない時は長くても2分程度で切り上げ。
そのかわり、10分ごとにトイレに連れて行く勢いだった。
現在は表情を見て、トイレに集中してる時はずっとつきあうけど
集中が切れたらすぐ終わりにしちゃう。
難しいのは●の時の切り上げ時。
もう終わりだと思ってお尻を拭いてる時に…orzなんてこと数回。
第一波の後、気がゆるんだ表情を見てもう終わりかと思っちゃうんだよ…。
あと、自己流だけどトイレのベビーサインもおしえてる。
事前報告はまだなんだけど、トイレにいって排泄すると
サイン出してくれるようになったよ。
たぶん「●でた!」って言ってるんだと思う。
子と会話してる感じですごく楽しい。
ECやってみたい!と思ったのですが、知らない人に細かく説明するのもなんだと思って
知人に軽く「早期トイレトレをやってみたい」と言ったら、
ものすごい勢いで反対された。
なんでも、おしっこが溜まる前にオマルなどで出させてしまうので
溜まる感覚が分からなくなってお漏らしする子になってしまうんだとか。
そのために不登校になってしまった子がいるという。
早期トイレトレとECは違うと思うのですが、そんな話、聞いた事ありますか?
うちも6か月。やっとおむつでしなくなりました。
寝てる間もしてません。
今日●2回成功しました!続けては初めてなんで本当に感動です!!
>>41 聞いたことはないけど、可能性を考えてみた。
1.排泄感覚の発達のゆっくりした子だった。
トイレトレ開始の時期に関わらず
小学生になってもお漏らし云々話は時々聞く。
実際、個人差も大きいものらしい。
2.トイレトレ→失敗→母イライラの循環を繰り返すうちに
子が萎縮して排泄するという行為に神経質になってしまった。
3.オムツやパンツを濡らされるのがとにかくイヤで
子の欲求を無視して相当頻回トイレに連れて行っていた。
実際にそれで頻尿になったという話が、知恵袋だけどあった。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14598544 >>41のはなしだと、3の可能性が高そうだけど
ECの場合は子の排泄したいという感覚に応えるのが目的だから
大丈夫だとは思う。
ただ、トイレ率が上がってくると、オムツにされたくなくて
ついムキになって頑張ってしまうタイプの人だと
3の状態に陥りやすいかも。
>>43 レスありがとうございます。
そうですよね。私も、たまたまその子の個性だったか
やり方に原因があったのではないかと疑ってました。
始めるのだとしたら、ちゃんと情報を集めてやり方を間違わないように注意しないとですね。
でも今回の事でECやってるとは人前であまり口にしない方がいいのかな…とも思ってしまいました。
1歳の誕生日に初めてトイレに連れていきました。
その後1ヶ月サボって、1歳1ヶ月に入ってから再開。
再開してから6日で「でた」と事前申告をするようになり、その4日後から
「ちっち でた」
と言うようになりました。
(語彙数が少なく、事前申告も事後報告も「ちっち でた」です。)
現在1歳2ヶ月に入ったところ。
昼間はほとんど小も大も事前申告をするのでトイレに連れていっています。
うっかり間に合わないとオムツの股部分をバッシバッシ叩き
「でった!でった!でちゃた!」
と、訴えます。
オムツが完全に外れるのは、幼稚園入園前まででいいやと、ゆるく考えていますが、子はトイレで用を足すのを覚えたようです。
連投失礼。
外出先ではあまり事前申告はせず、事後に小声で
「でちゃた」
と言いますw
ちなみに夫がトイレに連れていくと、すごい勢いで遊びだし、
成功率は限りなく0に近いそうです。
1歳の息子。トイレトレーニング番組?を見た直後、自らトイレに向かった。
慌てておまるの補助便座外して追いかけて、座らせたらおしっこでたよ!
その後から突然事後報告するようになった。
排泄まで至らないが、トイレに自主的に向かった時は補助便座に座らせている。
出そうな時は補助便座に座ったり降りたりしながら粘る。
トイレトレを始めるには早い気がするけど、本人がやる気の間はECだと思って付き合ってみる。
>>45見て家だけじゃないと安心できた。ありがとう
>>47 45-46です。
お子さんは、頭の中でktkr(・∀・)!となったのでしょうね。
>トイレトレを始めるには早い気がするけど、本人がやる気の間はECだと思って付き合ってみる。
私も同じスタンスです。
子とコミュニケーションをはかるのが目的ですからね。
そして
>>47を読んで、私も家だけじゃないんだと安心しました。
こちらこそありがとう。
ほっしゅ
>>37 子の頑固な性格もあるので、出ないときは、15秒も座らせないで仕切り直してました。
嫌いになられちゃ寂しいなぁ・・・と思っていたもので。
>>38 観察力の問題じゃないと思いますよ。子にも自我が出てきたんじゃないでしょうか。
うちの子もオムツで排泄する方が好きだったみたいで、布パンツを導入するまでの3ヶ月間はそうでした。
なので、15秒以下でした(笑)。
>>41 溜める感覚が分からないとしたら5分間隔になると思います。
最初のうちは、不安だったらしくしょっちゅう「チッチ」といっていたけれど、布パンツにして3ヶ月経った今は、
自分が行きたいタイミングでしかトイレに行ってくれなくなりました。
失敗はたま〜にチビるくらいかな。持つ時間もドンドン長くなってきいて、それをみても成長しているんだな・・・と母はしみじみ・・・。
子供によって何でも得手不得手があるので確率などは分かりませんが、お漏らしして不登校というのはごく一部の例の極端な例な気がします。
ウチが運良く早く取れすぎた事もあって、周りのママさんが自分の子と比較して焦って自分の子に愚痴をこぼすのを見ると切ないです。
自分と子のタイミングでの「コミュニケーション」という感じで他には説明しなくてもいいんじゃないかな。
ほっしゅ
52 :
名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 13:10:32 ID:bxJM3sUQ
あげ
53 :
名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 14:32:07 ID:4ym1uNJe
10ヶ月くらいから夜おしっこが出なくて、起きてからするのでECする気満々だったんだけど、
某ベストセラーで条件付けで排泄させると、夜尿症に悩む事が多い、とあってためしていない
今あせも改善で起きたらすぐシャワーなんだけど、そのたびごとにする事が多くなってきた
>>53 どこのベストセラーか知らんけど、その人が聞いた極端な例をあげてるだけじゃないの?
ちゃんと統計でも取ってなきゃいちゃもんっつか脅しにしか思えない。
それを言うなら、昔ながらのトイレのしつけをするとおねしょで悩みまくることになるけど、
そういう比較をした研究なんてある?最近の子の方がおねしょしないなんて研究結果は
聞いたことない。
ECと昔ながらのトイレのしつけはちょっと違うけど、タイミング見計らったり、条件づけを
していくというのでは似ているから。
それだけおしっこする条件がはっきりしていれば、しそうになった時にトイレ連れてけば、
ここでするところだって覚えると思うよ。
おむつなし育児っていう本がでてますね。どんな内容なんだろう。読まれた方いらっしゃいますか?
6ヶ月♀、1日3〜5回はおまるでおしっこ受けとめられるようになってきました。
うんちは、昼寝から起きる声がしたらもうおむつが汚れてる、ってことが多くて、
対策を考え中。
しょっちゅうおむつをチェックしてるので、ちょっと湿っていても
交換するわけで、なんかこれってすごいゴミを増やしているような
気がしてきました(紙おむつ使用)。
この子が3人目で、ECは初めて。
ECやって初めて、あー布おむつでもよかったんだなぁと思えてきました。
でもいまさら布おむつセットをそろえるのもアレだし。。。
紙おむつにつけられるライナーみたいなのってあるんでしょうか?
おしっこ吸収ライナーていうのがあるよ。私が使っているのはピジョン。
布オムツ、カバーの安売りが見つけられれば悪くないけど、そうじゃないと
今更買うのも高い気がするよね。
私はカバーを4枚、布オムツは20枚ぐらいでやってたけど、
カバーはワゴンセールで二枚一組で500円ぐらいのを二つ買い、布オムツは
義母からもらった(新品、でもちょっと古いもの)。
リサイクルショップでも新品出ることがあると聞いたことが。
>>56 紙おむつの中に布おむつをはさんでみたらどうかな〜?
ちょびっとぬれるくらいなら紙おむつまでシッコが浸透しないだろうし。
実家に帰ってカバーが足りなくなったときやってみたけど、悪くない感じだった。
ドビー織りの布ならのちのちトレパンにはさんでみたり、ぞうきんにもできるし。
ある程度成長がゆるやかになってきたらカバーを買って布に移行するのもアリかと。
今日久しぶりにトイレで●出した
暑くなってからトイレ入るのも嫌がってたから本当に嬉しい
>>56-57 レスありがとう。リサイクルショップかオクで布おむつ探してみます。
でもこれから成長して、シッコの量が増えたとき、布で全部キャッチできるものなの?
それとも、やっぱりカバー代わりの紙おむつも濡れちゃうのかなー。
(布おむつの人ってカバーを何個も用意してるの? 未知の領域で全然わからない)
一番いいのは、早くはずれてくれることなんだけどw
>59 おめでとう〜
>>60 おむつカバーは、化繊のものだと早く乾くけど、最低二枚、大をもらした時などを考えると
三〜四枚は欲しいかなと。
うちも六ヶ月ごろからおまる導入&布にしましたが、布オムツは最初は一枚で大丈夫
だったけど、割と程なくして二枚必要になったような…
一歳すぎる頃には二枚でもびっしょりになったので、「これはトイレでする時期になったってことだな」
と勝手に考え、一歳三ヶ月ごろに集中的におむつはずし。なのでECというよりも昔ながらの
おむつはずしになるかとは思いますが。
今一歳六ヶ月。昼はパンツで、寝る時だけおむつ使ってます。
最初おむつカバーは70から始めたんだけど、体が大きい子で今90を使ってます。
どこ行っても二歳ぐらいに見られる子なんで、普通の子であれば80でしばらくいけると
思います。
>>61 いろいろとありがとう。じゃあおむつそのものもけっこう枚数が
いりそうですね。
1歳3ヶ月でおむつはずしとのこと、もちろんおまるを早くから使ってた
という素地や体格(というか膀胱か)の大きさもあるんだろうけど、
どんなふうにトレしたのか、よかったらかいつまんで教えてください!
ここのみんなにもきっと参考になると思う。
>>62 誘導ありがとうございます。のぞいてきます。
>>63 特別なやり方でもなく、EC的ともちょっと違うかもしれないんですが、気候の暖かくなったころに
一気におむつから布パンツにしました。
始めてから、最初は20〜30分おきにもらしていたのが、そのうち一時間以上持つようになり、
頃合と様子を見計らってトイレに連れて行くと成功する確率がアップ。
排泄の前の行動がわかりやすくなり始めたのが一週間〜10日後ぐらい。
ほぼ失敗なくなるのに一ヶ月弱でした。成功するたびに褒めまくりました。
見ていた感じ、おむつと違いパンツでは水が駄々漏れになることに子ども自身が
当惑したようでした。困りきった顔で立ちすくんでました。その後、
そうだ、出る前にわかってもらおう!→あ、トイレの前で待ってればいいんじゃない?
になり、トイレの前に走って行くように。
体は大きい子ですが、言葉はまだ殆ど出ておらず、うーあー!とぐいぐい私を引っ張って
意思表示。歩くのは達者で、意志の疎通やこっちの指示は大体通るようになってました。
>>63 なるほど〜 確かに普通のおむつはずしって感じだね。
うちの赤@7ヶ月も1時間持つようになってきたんだけど
さすがに布パンは早いか。
ECの子はどうやっておむつ「はずれる」んだろ?
だいたいは63さんみたいに、ある時期にパンツにする、って感じ?
バンボの補助便座買った@7ヶ月
完全に腰座った訳じゃないけど、だいぶ安定はしてきたので使ってみたらいい感じ。
おとなしく座ってるし、踏ん張りやすいみたい。
ずっと背面抱っこでさせてたから、トイレで向かい合ってるのも楽しい。
最近は暑くて、トイレで密着するのもお互い辛かったけど、ラクになった〜。
最近ECに興味を持って子は11ヶ月だけどやってみる事にした。
そしたら2回目で●成功!!
子も楽しそうだし続けようかな。
オシッコはタイミングが分からないけど、●なら出来る気がする。
ところでここの皆さんはオマル派?補助便座派?
今は大人用に支えてやらせてるけど、購入を検討中です。
子は小柄なのでチラッと見たコンビの6ヶ月〜のがいいかなと思ってはいるんですが…
皆さんのお使いの物の使い心地をお聞きしたいです。
>>67 10ヶ月頃からコンビのおまる使ってるよ。
補助便座+踏み台にもなるやつ。
見た目が可愛いから遊びにきた人に「コレ、くるま?」と聞かれた。
リビングに置いていても違和感ないし、
気が向いた時に座らせているだけなのでこれで良かったと思っています。
特に使っていて不都合はないけれど
強いて言えば赤が捕まるハンドルにもたれかかるようにして前傾姿勢で座るので
●でた〜!と思ったらオマルの中ではなく便座の上に張り付いていたことが。w
なので洗濯が面倒だから付属の便座カバーは使っていないです。
>>65 早いとかよりも子がどちらの快適さを選ぶかに依るかもしれません。
家はウンだけはオムツではどうにも不快だったらしく8ヶ月頃からトイレやオマルでするとアピールされていました。
うちも
>>63さんと外した時期は同じなんだけれど、オマルでなかなか進まなかった上に嫌いになりかけていました。
ただ、事前報告もできるし、わかってオムツにしている感じだったので、布パンツに一気にかえました。
そしたら、布パンは相当きもち良いみたいで急にオマルへの抵抗がなくなったようです。
当初、夜はオムツにしようと思っていたのだけれど、布パンツを覚えたら時から脱がれてしまうようになり諦めました。
1週間くらいたった頃には、お漏らし自体が減ったんで、一気に換えてよかったのかもしれない。
1ヶ月くらいは頻尿だったり、夜も寝ずにチッチばっかり言っていて疲れて、初めてイライラする気持ちを味わったたけれど、安定するもんですね。
たまにおねしょはされるので、ベッドに防水シートはひいています。
体は小さいですが、運動神経はかなり良い方ですが、言葉は遅い方だと思います。
オマルはまたぐのはなかなか大変だし、補助便座は掃除が面倒くさく感じ、体をささえればいいか・・・というところに落ち着いたので、
イス型のものをつかっています。座り心地も掃除のしやすさも満足してます。7〜8ヶ月の頃はオマルの上で眠ったりしていました。
うちは、いまでもトイレの間隔がバラバラで、何時間おきというのがあまり通じません。
うちのもうすぐ7ヶ月子はべちょべしょ布オムツでもうんともすんとも言わず。3ヶ月から始めて子からの事前の合図なんか一回も感じたことない。最初は寝起きなどのタイミングで数回成功もあったけど、今はまるっきり不規則でおまるはインテリア化。
コミュニケーションが目的だとしてもこんなにやりがいを感じないのは私だけな希ガス
>>67 家は、リッチェルのオマルの補助便座部分を使ってるよ。
オマルを試してみたら、下に足が着くせいか乗用玩具と認定されたw
いずれはオマル部分が踏み台として使えるから、無駄にはなっていないと思いたい。
>>70 まぁまぁ・・・期待値が高すぎだよ。
まだたった7ヶ月だよ。1日のうちで1回でもできたらラッキーくらいな感ですってば。
>>72慰めてくれてありがとう。そうだよね、そうなんだ。
ただECスレやECコミュでの成功報告見るたびにちょっと心が沈むw
もう見ない方が良さそうだ…
>>73 大量に失敗してきた中での成功だから成功報告ばかりなんじゃないかしら。
失敗は書ききれないを超えて、マヒしてしまって失敗とさえ思わなくなってると思う。
オムツをしない状態がゴールに見えるかもしれないんだけれど、そこからも色々あって、
完全なる自立までは結構かかるもんだよ。
とはいえ、失敗続きでも気にならなかったのは、ちょうど7ヶ月頃にカワイイ布オムツにはまったからかも。
プロセスも楽しめたのは布おむつのお陰だったりする。
>>73 うちも7ヶ月だけど失敗だらけだよー。
暑くなったのと離乳食始まったのが影響して、排泄リズムがバラバラ。
まったくトイレでしない日もしょっちゅう。
上手くいってた時期もあったんだけどな。
このあいだなんて、久しぶりに「●しそう!」って雰囲気があったので
慌ててトイレ連れて行ったんだけど
オムツはがしてトイレに乗せようとした瞬間にぜんぶでちゃって。
子を持ち上げた勢いにのって、放射線を描いてとんでいくユル●に笑うしかなかったよw
こういうのも、将来いい思い出話にでもなればいいやって感じ。
>75
ごめん、笑ってしまったw 後始末大変だったねー。
英語圏に住んでるんで、EC提唱者の一人、Laurie Bouckeさんの本を
改めて読んでみたんだけど(Infant Potty Trainingって本)、
なんかECサイトで見る「ECはトレーニングではありません、
コミュニケーションです」みたいなのとかなり違った印象を受けた。
あの本は、もろにおむつ外しを目的としてるよ〜。早くから自覚させれば
小さくても排泄をコントロールできるようになる、親はその手助けをする、っていう感じでした。
その証拠に、アジア、アフリカ、南米では早くから外してるじゃないか、みたいな。
それと、コミュニケーションといっても、子が積極的に意思表示できる
ようになるまでは、親が先回りして連れて行くのがすごく大事、と考えているみたい。
「それって、子の訓練じゃなくて親の訓練じゃないか、と批判する人もいるが、
それのなにが悪いのだ、授乳、睡眠だって、親がそのタイミングを見計らうことを
学ぶではないか」みたいな書き方だったよ。
連投ごめん。
で、
>>70タソの赤は一筋縄でいかなそうだけど、
改めて授乳、食事、排泄、睡眠の時刻を3日間だけでもつけまくってみては?
もうやったことだろうけど、季節や状況が変わった今、もう一回
つけてみたら、パターンがあるかもしれないし。
そのパターンから割り出したタイミングで、もう機械的に親が連れて行く。
おもちゃを持たせたりして、5分間くらい座らせてみれば出ないかな?
でも、「ECやってみたけど時間と気力かかり過ぎ!
それよか他のことでコミュニケーション取る」と、あっさりやめた人もいる。
それでイライラしないで済むなら、それもいいよね。
かく言う私も、その考えを逃げ道に確保してるw
>>67です。
答えてくださった方、お礼が遅くなってしまいすみません。
やっぱり兼用のが良さそうですね。
掃除の面倒くささから便座だけにしようかとも思っていましたが、リッチェルも探してみてみます。
コンビは色と値段が素敵だったので今の所第一候補です。
>>76 すごい面白い本の紹介&要約ありがとう。
日本にいると、最近は早くオムツを外すのが悪みたいな言われ方をするので、
そういう視点って面白いね。面白い本あったらまた紹介してください。
おまるの掃除、面倒じゃないよー。
洗面台で水タプタプに入れて、トイレにジャー。
その後は洗面所に戻ってザザッと水で洗えば終わり。
たまに洗剤で擦るけど、普段はこれだけでいいと思ってるw
取り外せるタイプなら尚よし。
でも●まみれのお尻拭くよりはずっと楽だよw
お尻拭き用のコットンいらなくなっちゃった。
自分もダラだから補助便座だー。
レバーで流れていく楽さは最強。
しかし、M字開脚背面抱っこでさせてた時は、簡単に拭けたけど
補助便座使うようになってお尻が微妙に拭きにくい。
おろす→支えて立たせる→拭くって感じなんだけど
立った状態だときれいに拭けないし、下手に抱くと●がつきそうだし。
狭いトイレの中で、いつも格闘になっちゃってるよ。
確かにそれが一番楽だがw
後、便器の穴って小さいうちは怖いんだよね。
だから物心つかないうちから便器使うのって大事なのかも。
うちはまだ1日一回のウンチの時のおまるしか出来てないけど、
そろそろ補助便座も教えていくかなあ。
>>82=84
言葉が足らずにスマソ。
上の子の時にオマル掃除が面倒だったので、下の子は、いきなり補助便座でスタートしました。
>>83 家は跨がるタイプの補助便座を使用中です。
●の時は、補助便座の後ろ寄りに座らせてる。
前面に隙間ができるから、座らせたまま隙間から手を突っ込んで拭いてるよw
基本、ゆるい●だけど、これで今のところキレイに拭けてる。
>>85 なるほど!
それなら拭きやすそう。
でもうちの補助便座バンボなんだ…。(
>>66です。)
お尻をすっぽり包むからその技は出来なさそう。
盲点だったなぁ。
>>86 85です。
7ヶ月位だと、バンボの補助便座は安定感があって便利そうだね。
スマソ、お尻の拭き方は、より良い方法が思い付かないや。
離乳食が進んで●が固くなったり、つかまり立ちが安定してくると、
お尻を拭くのが楽になりそうな気ガス。
暑くて大変だろうけど、頑張ってね。
何の解決にもならず、ごめんなさい。
もうすぐ1歳男児。
今日、急に涼しくなり汗が出ず、
おまるのタイミングが合わずに、何枚もおむつをぬらしてしまった…。
このままおむつにおしっこする癖がついたらやだなあ。
>>88 あくまで俺調べですが、
こんな感じだと思うので、子も癖というより、快適さを追い求めるんじゃないかな。
不快さ<------------------------------------------>快適さ
ノーパン>布パンツ>布おむつ>|超えられない壁|>紙おむつ>オマル
まぁオムツを沢山(15枚/day)濡らしてたけれど、布パンツにして2日程度で90%くらいに成功率が上がったので、
成功率はあんまり関係ないと思う。
外れても何回も失敗するもんだし気軽にいこー
オムツ外れてもまだまだ課題はたくさんのこってる。トホホ。
フロイトの言う肛門性格になったら嫌なので、ECやってるけど1日1、2回だなー
まだ1歳前だしおむつで排泄しても失敗ってわけじゃないでしょ
肛門性格についてkwsk
>89
布オムツに心で 輪型>成形おむつ の不等号をつけてみる
関西のちちんぷいぷいという番組でおむつなし育児取り上げられたとき
コメンテーターの堀ちえみさんが結構批判的だったらしい。曰く、
○ 育児の方法なんてすぐにかわる
○これが今のブーム
○女の子だったらすっぽんぽんは恥ずかしい
○おむつなんていつかは取れるんだから
などなど、おむつなし派の市民権を遠ざけてくれました。
もっとも彼女は、働くママさん向け雑誌の記事書いてるから、
ママの負担増やすなんて!てところに目がいっちゃうんだろうけれど。
月刊bizmom
◆働くママの「オムツはずれ」
◆Pioneer Interview
歌手・タレント 堀 ちえみさん
>>93 堀ちえみさんは今後オムツ会社のオファーもあるかもしれないですね。
ただえさえ少子化なので、オムツなし派が増えるメリットって社会的にはないのかもと思います。
オムツが取れたのでトイトレ始めた時期を聞かれるんだけれど、8ヶ月と言うと、カワイソウとか、アフリカの人みたいねとか
言われる。
取れなくて後でトイレごときで怒られたり、夏場にオムツかぶれしている方がカワイソウと思うんだけれど人それぞれだね。
「どっちの方が可哀想」てな言い方はつまんない反感買うからやめた方がいいよ。
96 :
名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 05:17:33 ID:nuNs/nSI
ほす
>>90 フロイトが生きていた18世紀は、性への禁忌観がものすごく強い時代という背景があって、
その考え方のもと抽出されたサンプルであり研究結果だよ?
フロイト以降、他の研究者がそれについて何て言ってるか理解してる上での支持なら別に良いんだけど…
>>97 フロイトって19世紀〜20世紀(1900年頃)の人のことではないの?どのフロイト?
うちは2ヵ月の時から。
目覚めた時は大抵オシッコが出るのでオムツを外して少し汚れたオムツを床に置き
娘を抱えて床に置いた紙オムツにさせていた
母乳を飲ませると、いきんでオナラしてウンチが出るパターンだったので
8ヵ月くらいには、いきんだらトイレに連れて行き補助便座に座らせてさせていた
そのまま1才にはオムツは外れた。
でも補助便座無しで自分で全部出来るようになったのは3才くらいかも
私は紙オムツ派で長時間のお出掛けや他所のお宅への訪問にはオムツをはかせて行ったけど
オムツにオシッコしたのは出先に和式トイレしかなく
どうしてもできなかった1〜2度だけ
下の男の子は、3ヵ月から始めて6ヵ月にはトイレでさせていた
誕生日前に歩くようになるとウンチの時は食べた後に落ち着きがなくなり走り回るのでトイレに連れて行ったら出ていた。
でも1才半くらいからトイレ断固拒否
連れて行くと抵抗し便座に立ち上がって叫んでいたので中断
結局2才くらいからは気が向いた時は自分で行くものの
オムツが完全に取れたのは3才の誕生日前でした。
上の子の時はオムツが取れたのが小さすぎて
補助便座無しでは用が足せず
出先のトイレに苦労したのであまり早いオムツ外れは女の子だと大変だと思う
男の子の場合、男性用便器のタイプ次第では楽に出来るけど
出先で洋式便器しか無いと
座らせればお尻が落ちるし立てば届かず抱き上げれば足下が不安定で嫌がるのでやはり自宅以外では大変だった
>>99 やって良かったと思いますか?
自然に任せておいた方が良かったですか?
>>100 2ヵ月くらいから…というのは
私の実家や親戚がしていた事で、
オムツを体から離してオムツにさせるというだけの事だから良くも悪くもなかったかな。
ニキーチンと7人の子供たち、という本にも
小さい赤ちゃんを抱いて洗面器にオシッコをさせると書いてあったので
寒い地域では濡れたオムツで風邪をひかせない昔の知恵なのかもしれません。
とにかく小さいうちだったので
出来なくて当たり前だから出来なくてもイライラしないし
出来たら本当に素晴らしいと誉めながら出来たから
幼稚園入園ギリギリで怒りながらやるよりはいいんじゃないかな
102 :
100:2009/08/26(水) 13:00:54 ID:XWUAXIQu
>>101 なるほど、よくわかりました。
ありがとうございます。
うちの娘が3か月頃から始めて現在8ヶ月。
座らされるのが嫌な時期なのか足を突っ張ってしまい、しばらくおむつでさせてました。
またやってみようかなー
おまるにのせるのは1日一回、昼食後にウンチさせるときだけ@赤9ヵ月半。
でももうおまるでふんばらないとウンチしなくなっちゃったよ…
それはそれで困るような。
朝の爆ウンすごすぎて、お座りできるようになったころオマル導入。
起床後の連続3,4回のゆるウンをキャッチ成功。
おむつを全く濡らさない日なんてのもあった。
が、ハイハイ→あんよと活動的になるにつれ成功率はダウン。
現在は家ではおむつなしでその辺にジャージャー しかも拭く真似をして手や足でペタペタ。
しかし、不思議と外出中はオムツにしない。出先のトイレでするか、帰宅後のトイレまで持つ。
上にも報告あったけどだっこの間はシッコがまんしてるんですねー。
オムツとれたわけでも赤ちゃんのサインが分かるようにもなってもないけど、
かしこいなーと感心したり結構楽しい。
>>104 うちと同じ!
はじめは順調だったけど、寝返り、ハイハイと活動的になるにつれてトイレでできなくなった。
寝返りで腹圧かかるのか、サインなく気付けば●出てます。
以前はうんうん言ってたから分かりやすかったのにな。
うんうん言わずに簡単に●が出来るようになってよかったとします。
106 :
名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 23:45:44 ID:TfFdaYUG
あげ
うちもはいはいし始めるようになってから、
腹圧かかるみたいで、テーブルの下を這ってる間に
●出てることがかなり多い・・・
あと、おまるはいいけど、トイレを嫌がるようになった。
シッコはがんばってるけど、まだサインとかないしなぁ・・・
うちは基本立ちウンコ。真剣な顔して宙をみつめる。
最近オマルに自分から座って遊んでるなー。椅子がわりか?と思ってたら
昨日:見てないうちにオマルに自分で座ってシッコしてた!
今日:台所に立ってたら叫ぶので見に行くとオマルに●が!
1歳4か月。おむつなし育児実施中なのだが、このままおむつなしか
布パンツ作戦でいっきにおむつはずしか悩む。
おむつなしだと特に不快感がないから教えてくれるようにならないような気がして…
言葉が出てくるようになればおしえてくれるかなあ。
おむつなし育児、二人目が産まれたらやってみようかと思ってるけど、冬生まれの子には
厳しいかな。
>>108 うちは言葉がほぼない状態で大体同じ月齢の時、で布パンツ作戦で一気にはずしたけど、
うちの場合はおむつ使ってたので、参考になるかだけど。
これからはトイレでするんだよーということを子どもが理解したら、できるようになるんじゃないかな。
言葉では教えてくれないけど、本人なりのやり方で教えてくれる。
おしっこしたくなったら「しっしっ」っていいなさい、股間パンパンして教えなさい、うんちの時は
うんうんって言いなさい、おしり抑えなさいってトイレの度に繰り返し言ってたけど、わかってたのかなあ…
トイレの前に走ったり、声上げてこっちを見ながら股間押さえたりして、教えてくれるようになった。
喋るようになったら、普通に言葉で教えると思う。
110 :
108:2009/09/15(火) 21:05:21 ID:u3FZW8aL
>>109 本格的に始めるのは暖かくなってからにして、それまではおむつ開けてしてなかったら
そのままおむつにさせたり、暖かい日に防水シーツしいておしりさらしたりしてみては?
いずれにしても、腰がある程度坐らないとけっこうむずかしいよ。トイレもオマルも。
そうかー。ベビーサインの要領でおしっこうんちを教えればいいんだー。
さっそくやってみます。布パンもかわいいの買っちゃったのでとりあえずはかせてみよう。
ほす
●が固まってきて、出る前にウンウンうなるのが
分かるようになった8ヶ月から補助便座座らせてます。
2.3日で●はトイレでできるようになったよ。
ダラな自分は●べったりのおしりふくのが
それはもう憂鬱だったので本当にうれしい。
普通にトイトレしてたら、3歳ぐらいになるまで
毎日おしりふき続ける自信なかった。。
現在10ヶ月でハイハイしかまだしないけど、
自分でトイレまで歩いて行ってくれるようになったらいいな。
歩けるようになったら、●の途中で便座から降りたり
いろいろやらかしてくれるからなぁ。
>>112 歩けるようになると、我慢できなくなると自分で走っていったりするよ。
時々パンツがぬれているが…
大の処理は本当に楽になるよね。
おむつだとどうしても出来やすいかぶれが、パンツだと皆無なのがいい。
ま、大人でおしりかぶれるのってまず無いのを考えると当然なんだけど。
6ヶ月男
首が据わった頃に挑戦して失敗。
久々にチャレンジしたら、昨日初めてEC成功しました!
男児のため、的を外してしまいましたが・・・
コツとかあるのでしょうか?
116 :
名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 19:41:07 ID:YoA8Fk2A
age
>>112 自分で行けるのは3才くらいになるかもしれないけど
トイレで出来るのはいい事だよ。
10ヶ月女児。
離乳食開始後から上手くいかなくなってしょんぼりだったけど
3回食になってようやくリズムが安定。
ゆる●→しっかり●になったおかげで、
●のほうは、ほぼ完璧になってうれしい。
それに、毎回でたあとの●をみせて、
「しっかりでたねー、●バイバーイ」と言った後流してたら
最近では便座からおろしただけで
一生懸命バイバイするようになった。
毎回トイレが楽しいよー。
ECけっこうがんばってたんだけど、私事で2ヶ月ほどすごく多忙になってしまって、
赤もおまるから立ち上がるようになったりして、
ECする精神的余裕がだんだんなくなってしまった。
それでも細々やってはいたけど、この2週間くらいはまったくやってない・・・
おむつチェックだけはしょっちゅうしてるんだけど。
忙しいのが昨日で終わったので、また始めなきゃ。
このスレにももっときて、がんばるぞー。
赤(10ヶ月)はまた思い出してくれるかなー?
一歳半の息子持ちです。
私がトイレに行くとついてくるので
「ママはかっこいい大人のトイレでおしっこしようかな」と言って
用を足してから、ママすごいでしょー!トイレでおしっこできたよ!
とイエーイとハイタッチするようになったら
息子も真似したくなったようで、トイレで出したがる様になりました。
121 :
名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 12:30:16 ID:fckbkeE5
age
実母にやってみようと思ってるって相談したら、自分も教える子だったから
似てれば成功するんじゃない?と言われた。
6カ月くらいの頃から●する前に目とうなり声でトイレ連れてってと訴える子だったとかで
昔からやってた人はいると思うとの事でした。
123 :
名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 17:54:46 ID:4/xuJ2sT
test
3ヶ月の息子。
2ヶ月ころから昼寝をしていていきなり叫んで泣き出し5分後におしっこ・・・
というパターンを発見したので
首もだいぶしっかりしてきた2ヶ月の終わりころからおまるに挑戦。
昼寝中に顔を真っ赤にして起きるときが一番成功率は高い(大概泣きまくる)
起きているときのおしっこは息遣いが荒くなるwから座らせるとしれっと出す。
大体座らせて5分以内に出るし、泣き叫んでいても出したら泣きやむから
脇を支えて座らせてる。
時間も30分から寝ていれば1時間に1回くらいなのでわかりやすい。
スレを見ているとそのうち抵抗されたりして成功率が下がるようだけど
抵抗くらってどうしようもなくなるまでは続けてみようと思う。
おしっこのときは予告泣きするくせに、●のときはしれっとぶっぱなし
まったく泣かずにエヘエヘ笑っているorz
気持ち悪くないのか、息子よ・・・
なのでパイのときくらいしか●合図がわからん
●の時は朝パイの飲みが悪く(気が散ってるのか)なるから、座らせると成功する。
おまるでやってくれるとホントにお尻の始末が楽だw
この月齢でできるというのが素直にすばらしいと思うし楽しい。
できなくても当たり前だし一人目の余裕からできるんだろうなー。
125 :
名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 01:06:47 ID:oFS4Yvyh
ほしゅあげ
みんなすごいな
うちはハイハイできるようになってから、補助便座やらおまるを拒否。
立ち上がって嫌がる。
ちなみにベビーカー、買物のベビーカート、チャイルドシート、みんな嫌がる。
現在1歳2ヶ月。そんな時期なのかな?
7ヶ月くらいまでは順調だった。
127 :
名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 20:48:52 ID:hrTN7Fzz
ageつつ。
上が6ヶ月からはじめて、時々さぼってても
2歳の誕生日あたりにはずれたので
下は1ヶ月から授乳中に容器をあてがってさせてました
ただ、上がやたら風邪をひいたりで忙しくてさぼり
4ヶ月に入った昨日午前から再開、補助便座爆泣きorz
取っ払って抱えてみたら毎回ちょっとでも小をする!
午後に入りトイレに慣れたようで大も成功
そして今日、上がトイレ連れてってあげて〜という
指示を出すので従っていたら午後は全キャッチ
なぜわかる?と聞くも、そんな気がするだけと答える4歳
君が幼稚園に行ってしまっては成功できないじゃないか
この土日で教えを請うしかない
>>126 うちは10ヶ月ぐらいで病気したのでそのまま中断。
一歳四ヶ月で再開したら、物凄く嫌がるように。無理やり褒めまくり、賞賛していたら
数日でしぶしぶながらやるようになったよ。その後は普通に。
丁度うまく歩けるようになった時期とも重なるし、動けなくなるのを嫌ってるんじゃないかな。
●する時、いつも四つんばいになって尻を上げて出すからか、
補助便座に乗せると便意が遠のくのか嫌がる。
降ろしてちょっとするとまた四つんばいになって踏ん張ってる。
座ったままするのって難しいのかな。
>>129 踏ん張りたいってのはない?
床に足が着いてないとどうにもダメ、とか。
補助便座が足場付きでもう試してたらごめん
うちは踏み台を置いて足を着けられるようにしたら
唸りだすようになって成功、定着
今は補助便座に自分で上がるためにも使ってる
それまでは冷蔵庫に片手をついて
仁王立ちでがんばってた
「EC」と「おむつなし育児」は同じで良いのかな?
おむつなし育児の海外版がECって事?
132 :
名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 23:12:55 ID:Z9E+dfht
たーみねーたー
>>131 上の子の時は「EC」
今は「おむつなし育児」と呼ばれている
って理解している
何か変わったかなと思って本読んでみたけど
別段新しい情報もなく。
紙おむつでやってるって人いる?
上で布だったらお下がりできたんだけど
今更買うのもなって感じで紙のまま。
おお!今日は17円(1枚の値段)で済んだぞ!
とかってモチベーションにしてるんだけど
ちょい漏らしのときにもったいないなぁと思ってしまう
>>133 まだ紙布併用ですよー
おまる買ったが、小さい子用じゃないので
足が短くて届かなかったw
だから洗面器でやってるが、近くに置けないと
間に合わないときも。
添い乳中なんかは明らかなサインがあって分かりやすい。
口を離してうーうー唸って教えてくれる。
オムツをはずすまで我慢して、
外したした瞬間にジャーっと出す。
始めたばかりでまだ洗面器に間に合わないw
おまるに支えてでも座れるようになったら
本格的に始めようと思う。
イケアのおまる
結構まともなのに48円であるらしいよ。
>>135 持ってます。
でも、まだ2カ月でまたげません。
いや、またげるようになっても、角が痛くないかな?
とりあえず、安いから買ってしまったけど、、、
137 :
名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 08:12:38 ID:sQFJWDes
生後2カ月なりたて。
まだ本格的に始めたわけじゃないけど、朝一●はわかりやすいので
オムツをはずして、服とお尻の間にペットシーツをはさみ、その上でさせるようにしてる。
寝かせたままだけど、お尻を開放してするのがいいかなと思って。
でも、実際におまるとかトイレを使い始めたら、服はどうするんだろう・・・と疑問。
短肌着、コンビ肌着、カバーオールを着せてるので、全部めくり上げて
ひとまとめにして、それを持ったまま汚さないようにおまるやトイレにかざすのって
結構難易度高い気がするんだけど、みんなどうしてるんでしょうか。
>137
うちはベビービョルンのおまる(小さい方)を2ヶ月終わり頃からつかってる。
おまるの後ろにだらんと被せるようにして座らせるようにしてるよ。
ただ、ユニクロのボディみたいに股のところがペロンとなってる形状のものは
裾がおまるの中に入ってしまうこともあるので注意してる。
なんどかやってしまったのよorz おまるの中身がおしっこだったから助かったけどさ。
6ヶ月になった現在は前かがみになろうとして(うちは後ろから支えてる)
服が体に引っ張られおまるの中に突入しないよう見張りつつ支えてます。
つなぎの服はお尻の上にたくしあげて、髪をくくる輪ゴムでまとめると良いよ。
肌着ごとまとめちゃえばいい。
いつも手首に輪ゴムスタンバイしてる。
>>137 おまるでもっと月齢の大きい子にやっていた方法だけど
コンビ肌着とか股にスナップがついているタイプの服は
たくしあげてスナップを肩のところで留めちゃってました。
最近知り合った人で、子の誕生日が数日違い、完母、布おむつ、EC、など共通点があって
情報交換できたらいいなーと思ってた。
その人が「寝返りできた」「今日はおまるでおしっこもうんちも○回成功」
「よく声を出して笑う」などなどとブログに書いてて、
すごいね〜うちはまだだよ〜と普通にコメントしたら
「手をかけてあげてないんじゃない? もっとよく見てあげないと!
赤ちゃんは誰でもできる才能あるんだから、できないのは親の責任!」
みたいな返しをされて、ちょっとへこんだ・・・。
確かに、今もひざの上に赤のせて2ちゃんしてるけどさ。
ECや布おむつの人は、紙おむつに任せきりの人を見下す傾向にあると思う。
そこまでいかなくても優越感を感じていたり。
スレチっぽい愚痴にレス(だよね?)ありがとう。
布と紙併用で、寝起きに1日1〜2回キャッチできればいいな程度のゆるさの私とは
心構えというか、気合いが違うんだろうな。
そんな私でも、紙おむつオンリーの人を見ると、優越感みたいなものを感じるのはわかるし。
赤はまだ3カ月だし、始めて1カ月だしで、自分たちのペースでやろうと思います。
>>143 まったり出来るとき、自分のペースでいいんだよ。
トレーニングじゃないんだから。
うちは諸事情により中断中・・・
紙おむつの人の中には
「何でそんな事(布とEC)やってんの???」
って思っている人多そうだけどね
義母が見て
6ヶ月でこんなことできてすごいね〜と誉めてたので
やっててよかった。
おむつの外にするなんて自然なことで
誰でもやればするんだけどね・・・
>>146 上の子のトイトレでつまづいて下の子はもうちょっとうまくやろう!とここ来るようになったんだ
けど、覚えちゃうとおむつの外にするってすんごく難しいみたいなんだよねぇ。
上の子、おむつ(パンツも)履かずにすることが怖いようで、おまるもトイレもお風呂でも我慢して
出さなくて、まず何も履かずにジャーッと出すことが出来る様になるまで1年もかかった。
ジャーッと出せるって凄く立派なことだと思うよ〜。
>>147 確かにおむつの中にすることを覚えちゃうと
よけい難しそう。
低月齢ほど案外簡単にできるものだ。
出してるのみたら親の方もうれしいw
うちも2カ月からオムツいらずで少々得意だったけど
単にオムツをちょこちょこ開けてるだけで
本人はオムツの中だろうが外だろうがどうでもいいらしい
というのがだんだん分かってきた
いいことばかりではない。
普通はおむつあけたらひっかけるのは
生まれて数ヶ月の間だけだが、
6ヶ月検診でおむつあけたとき
先生におしっこひっかけたw
151 :
名無しの心子知らず:2010/05/30(日) 10:32:08 ID:hitx1zC+
>>149 その通り。
ただ、布おむつ洗わないですむのが楽だから、余裕のある範囲で続ける。
おむつ無し、ヒッキー母には向いている。外出したくない。
>>150 私がECもどきを始めたのも、まさにソレが気になったからです。
新生児頃〜2か月頃まではおむつあけると度々おしっこしてた。
それが、3か月頃には「おむつをあけたらおしっこ我慢」という習慣がついたのか、
オムツ替えの時にはおしっこしなくなった。
そりゃあ、オムツ替えの点では楽になったけど、
その後、1〜2年もしたら、その逆の「おむつをあけたらおしっこ」という習慣をつけなきゃいけない。
一つの習慣がつくと、逆のことってナカナカ難しい。
(今の我々にとって、トイレ以外の場所(例:入院中のベッド内等)で排泄って難しいです。)
だから、「おむつをあけたらおしっこ我慢」という習慣をつけさせたくなくて、ECを始めました。
>>152 いいことだ。
低月齢ほど、自然に外でしたがると本で読んで
自然なんだ、なるほどなーって感じでした。
知ってれば、おむつあけておしっこしても
元気元気って可愛くなるw
154 :
名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 18:17:31 ID:Z0gFqPAv
生後4か月の女児、EC始めて1カ月くらいです。
寝起きとか、おむつあけておしっこしてない時など、
タイミングを見ておまるに座らせるとちーっと出ます。
キャッチできるのは1日1〜4回くらいです。
タイミングでさせてるので、サインはいまだにわからず
おむつが濡れて気持ち悪いと泣くこともないです。
(おまるでした後に褒めちぎると、にこにこしてますが、
どなたか書いてたように、おまるでもおむつでも別にどっちでもいいみたいです)
この後ってどういう風に進めたらいいんでしょうか?
やっぱり、サインを見つける方向ですか?
>>154 あくまでも自分の考えですが、「そのまま続ける」のが意外と重要だったりして。
パイの時間が変わって来たり、離乳食始まったり、昼寝の時間が変わって来たり、
0歳児代は体の変動が激しいと思う。
それにつれて、全然排泄タイミングが分からなくなることもあると思う。
……分かんなくなって来たから、やめちゃったよorz。という周りが多いんですよ。
勿体ないなぁ、、、と思ったりして。
キャッチ(子から親が受け取る)も重要かもですが、
「そう言えばトイレ(おまる)ですると良いね」という意識(親が子に伝える)も意外と重要なんじゃないかなぁ? と思う。
コミュニケーションですから。双方向。
「残りが」あるかもしれないし、おまるの雰囲気が伝わるかもしれないので、
出てる出てないはともかく、オムツ替えの度に座ってみるのもいいかもしれないです。
負担にならない範囲で。。。
今3カ月の赤がいるんだけど、お座り出来ないのにおまるって
どうやって座らせるのか良く分からない。
首もまだ完全にはすわってなくてグラグラしてるので難しい。
>156
うちは首と脇を両手(というか指)で支えながら座らせてた。
子どもと向かい合わせになる感じ。
首がしっかりしてくると格段に楽になったなー
脇だけ支えれば良くなるから。
今は立ち上がりたくて仕方がない8ヶ月。
目を離すと立ってるorz
君に立ちションはまだ早い・・・
赤3ヶ月。
そろそろECやってみたいんだけど、
皆さんどんなおまるを使ってますか?
ビョルンとリッチェルのいす型おまるが気になってるけど、
腰座り前なら跨ぐタイプの方が支えやすいんだろうか。
バンボトイレトレーナー。
「バンボに座ると●をして困る」という噂もあるほど。
すっぽりとはまり、なおかつ、その姿勢が腸を刺激するのか、●が出やすい気がする。
低月齢にオススメしたい。
ただし、ちょっと値段が高いかも?
オムツ替え場所をトイレ内に設置して、
オムツをセットする間とか座っててもらうことから始めるのはどうだろう?
必要に応じてトイレ内にパズルマットやらを敷き詰めたり、
トイレ内扇風機とか冬なら暖房機等、トイレの中を快適にする工夫は必要になるけど。
160 :
sage:2010/07/03(土) 23:59:19 ID:2bi/sMbc
>>159 レスありがとう。
バンボの補助便座、初めて知ったよ。
オマルで探してたけど、補助便座もいいかもな〜と思ってきた。
選択肢が増えてしまったorz
161 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:29:11 ID:wYYkadco
保守
バンボの補助便座、使って一年経つけどちょうど正面の股の辺りが割れてきちゃった。
あと、穴が小さくてそれをお尻がすっぽり塞いじゃうから
座り方によっては小が補助便座と体の間に溜まってしまう事があった。
ちなみに女児。男の子だったら、さらに難しそう。
ただ、座らせた時の安定感はさすがだったよ。
>>162 バンボうちは男児で買って後悔した
上の子はともかく、3ヶ月8kgの下の子でも使い勝手悪いとは…
女の子ならいいと思う
ただいきんでるときと、ほんとにウンチでいきむときとの違いがわからなくて、
よくいきむ子だからうんちがむずかしい。
おしっこは、「し〜し〜」っていうとどこでもするようになったけど(トイレ、流し、おふろなど)
まだ溜まってないときも、むりやりちょろって出してくれたりするので、
膀胱にためられなくなるんじゃないかと心配です。
でも、30分以上空けると、おむつにしちゃってることも多いし、難しい。
おしっこしたい、というサインはない気がする。母がわからないだけかなあ。
娘@6カ月。
3カ月から初めて、そこそこおまるでしっこできてたのに、
暑くなってしっこの回数が減ったせいか、ここ1カ月近くキャッチできてない。
おまるに座らせても、にこにこするばかりでしっこは出ず。
こんな季節だから、おしり丸出しもしてるけど、うまくいかない。
布おむつでしっこしてもウンチしても不快とかで泣かないのも気になるし。
おまるでしっこできた!ときゃっきゃ喜んでたあの日が懐かしい。
また涼しくなったらできるようになるのかなぁ。忘れちゃうのかなぁ。
166 :
名無しの心子知らず:2010/08/12(木) 22:38:20 ID:KCMRS4ic
つ
>>155 布オムツ時代の育児書(育児の百科/松田道雄)で、
「布オムツが不快では泣かない。
パンツにして初めてももに垂れる水分に気付いて不快に感じる。」
という内容が出てくる。
うちの息子も布オムツが不快で泣くことはない。
たまに、出にくい●の時に、便意を感じてトイレに連れて行け、と言うが、
それ以外はおむつにだだ漏れorz。
上の方で「紙おむつだけの人を見下している」的カキコがあったけど、リアルで
体験した。
2ちゃんやネット上とか、同志同士で語り合ったりする際なら構わない。
けど、リアルで見下す発言は本当に止めて欲しい。
子育ては人それぞれ。
アンタだけのやり方が世界の規範じゃねー!
169 :
165:2010/08/14(土) 17:21:55 ID:P3dGkgBR
>>166 私へのレスかな?ありがとうございます。
漫画でもドラマでも、赤ちゃんが泣いた→おっぱい?おむつ?
みたいな流れが多いので、泣くもんだと思ってました・・・。
また涼しくなったらちょっとずつやろうと思います。
お昼寝から目覚めた直後など、成功しやすいタイミングで試すと
良いかもしれないとオモ
腰据わりから使えるバンボの補助便座使ってみた@五ヶ月
最近、朝はオナラ多くなると●出る前触れだからと
座らせてみたら、初めて成功。嬉しい。
171 :
名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 00:47:10 ID:KdZ4ti54
…って、一ヶ月以上前の書き込みにレスしちまった。
たまにageます。
>>170 オメ!●成功するとうれしいよね。
うちは布おむつにしてるから、手間が減ってなおさらうれしい!
4か月の頃からEC&布オムツにして、途中紙オムツも良く使ったけど、
なんとなくECが微妙に続いて1歳半を迎えた。
(ECとは名ばかりの、「トイレ内オムツ替え」かもしれんが、
オムツをセットする間に補助便座に座っててもらうから、そのとき、出たり出なかったりorz)
夏場はストロー等を覚えて水分接種も上手になったからか、
しっこ量が多くて、オムツにだだ漏れ。
てか、オムツからも漏れてロンパスとか濡れてたよorz。
このスレで1歳半でオムツも取れた的カキコを見て、
ちょっと焦ったりした時期もあったんだけど、
1年以上もECもどき続いた自分にご褒美カキコ。
この調子でトイレトレとやらも頑張るぞ〜!
生後20日から「おむつなし」始めて
もうすぐ1歳3ヶ月になります。
今朝授乳が終わると
おまるのある部屋へとことこ歩いて行き
私の顔を見ながらベビーゲートを叩きました
「しっしっがでるのかな?」
と聞くとお腹の少し上を触って
ベビーサインもしてくれました。
おまるでおしっこさせると
上手に出来たとパチパチと
手を叩いて喜んでいたよ。
私も「上手だったね!。良かったね!」
と声をかけ2人でニコニコしました。
まだまだ失敗も多いだろうけど
ゆっくりのんびり進めていきます。
ECに失敗はないけどねー
ふと他サイトで気になったのでここ覗いてみたけど
ECはオマルに座らせるんだね。
昔みたいにひざ裏支えてオマルやトイレの上に捧げられるわけじゃないんだ。
勉強になった。
おじゃましました。
えと、所詮コミュニケーションだから、オマルでもトイレでも昔みたいに(ryでも、
何でも大丈夫だよ。親子が納得する方法を選んでOK。
このスレざっと読んだだけでも、手桶・洗面器・ペットシーツ……色んなの使ってるぉ。
個人的には、普通にトイレかオマルで、、、。と思うけど。
(洗面器を見ると催す大人になって欲しくないのでww)
最初は捧げるやり方してたけど
腕が疲れるのでオマルに座らせるようになった。
捧げるやり方を体得してると外出時に便利かも〜
180 :
名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 22:28:45 ID:g2ZBLAQ/
age
181 :
名無しの心子知らず:2010/11/27(土) 04:29:08 ID:M5psXRW4
zzz
低月齢赤さんだと、紙オムツ外したときにしっこ飛ばすことが多い気がする。
そのときに、ティッシュをかぶせとけば大丈夫! と思うか、
紙オムツ外す時にトイレ等で出してもらおう、と思うかの違いで、
前者は普通、後者はECと呼ばれる、、、。のかな。
(トイレと言ったけど、オマル、手桶、洗面器……なんでもいいと思うよ。)
184 :
名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 20:52:27 ID:cqmfj6E2
ほしゅついでに
10ヶ月娘。
春頃の3ヶ月から始めたものの、
夏はしっこ回数が減り、外出も増え、昼寝等のリズムも変わって
なんとなーくお休みしてた。
昨日数ヶ月ぶりに座らせたら、ちゃんと出来たよ。
なんか感動したので、また再開してみる。
6ヶ月までやってた。
ポリオとか面倒で中断。
ウロウロするようになり中々再開できず。
自分都合で時間がとれないんだ。
以前はおむつ脱がせて数秒でシーしてたのに
何分もかかるようになったので更に面倒に。
今うまく行ってる方は頑張って短時間でも
継続しましょう。
どうせトイレトレの時期に同じ苦労が。
うちは一歳過ぎに酷い便秘になって、排泄時に泣いて暴れるようになりそのままトイレ恐怖症に。
しばらく間を開けて再開しようと思ったけど、もう忘れてしまったみたいでさっぱり。
それまで順調だっただけに、また一からトイレトレかと思うと気が重い。
4か月から、1年4か月続いてる1歳8か月。
トイレの中をオムツ替えコーナーにしてるから、
バンボに座らせるだけ座らせて、その間にオムツセットしてる。
その間、まぁまぁトイレに排泄できた時期、全くダメな時期、色んな時期があった。
デキは気にしないと思っていながら、トイレに●できるとテンションあがる。布併用なので。
最近オムツを脱ぐ時に「ナイナイナイナイ〜!」と叫ぶんだけど、
バンボに座らせると出るので、尿意が気持ち悪いのかなぁ? と思ったり。
「ナイナイナイナイ〜!」と叫ぶ程だったら、お休みした方がいいのかな? と思ってみたり。
本格的トイレトレ的な物は来春2歳以降にする!
出産後すぐからこのスレッドを見ていて、首が据わったころにオマルも買ったけど
産後2ヶ月目から短時間だけど復職し6ヵ月後からフルで働いていてほとんど何も
できなかった。
10ヶ月の頃に保育園に入園。
現在1歳6ヶ月の息子は、オムツを脱がせてオマルに座らせると、しっこしてくれる。
そしてしっこ受けの部分を持って、中のしっこをトイレに流し、パチパチと手を
叩いて喜んでる。
保育園では昼食の前とか決まった時間にオマルもしくは便器に座らせているらしく
それで覚えたのだと思う。
うちの子すごい、いや、保育園すごい。w
残業が多くて休みの日しかまともに相手できなくて、知らないところで成長して
いるのが少し寂しいけど。
最近突然オムツを脱ぎ始めることがあるのだけど、これも保育園で教えているらしい。
自分でトイレにいけるようになるようにって。
ウンしてるときに脱がれたことがあって大変だった。
ECの考え方には憧れがあったんだけど実行するには時間的に無理だった。
まあでも保育園に通ってたらなんとかなるよ、
と言いたかっただけです。スレチですみません。
そりゃプロだもんね〜
産後も働けるってうらやましいね
てきとーにやるのがいいと思う。
ECって頑張るもんじゃない気がする。
>>190 そうなんだよね。
1回でも成功してくれたときの感動を思い出したい。
面倒になったら終わり。
ホーローおまるごと娘が倒れた。
ダイソー、おまる再販してくれないかな。
ホーローおまるは洗いやすいけど、座るようになると安定感に欠けるね。
IKEAのおまるがホーロー並にシンプルで安定しててオヌヌメ。
1歳3ヶ月。
1月に入ってから、トイレに誘っても泣いて拒否されるようになったorz
トイレにヒーター入れたりレッグウォーマー履かせたりいろいろしてたのに、
やっぱり寒かったのだろうか?
とりあえずECお休みにしたけど、再開した時覚えててくれるのか不安だ。
>193
IKEA近くにあればいいんだけどなぁ。
東海圏に出店してくれないかなぁ。
196 :
名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 13:15:49 ID:gquyZscd
sugoi
>>194 今10ヶ月
寒いせいか、正月実家に帰った時ずっと紙おむつだったせいか、
ウンコだけはほぼ成功してたのにおむつでするようになってしまってた。
自分でおむつにウンコしておきながら泣き叫んで暴れるから手におえない。
おむつかぶれも発症。
暖かくなったら、おまる再開しますように。
自分は
>>186なんだけど、結局2歳になってすぐオムツとれた。
きっかけは、酷いオムツかぶれになって止むを得ずパンツにしたんだけど
その日のうちに事前報告ができるようになって、2日後には大も小もトイレでできるようになったよ。もう失敗もない。
EC中断して約一年経ってたんだけど、パンツに切り替えた時の子供の様子を見ていて
1歳までトイレでしていた事をちゃんと覚えてるんだって確信した。
もう忘れてると思ってたから驚いたよ。
ECやっててよかった。
トレパンやパンツって80か90からしか売ってないですよね?
今は布オムツでしているんですが、わざわざ外すのが面倒で…
60や70のパンツ、どこかで売ってるんでしょうか?
60はない。70なら探せばある(ネットなら)
自分は探すの面倒だったので、アカホンの80の布パンを最初から使った。
生後半年くらいから。身長67cmくらいの時。最初は大きかったけど、
乾燥機にかけたらほどよく縮んでちょうど良かった。
もうすぐ2歳だけど買い替えずに使ってますwかなり丈夫みたい。
その前に布オムツ使いたくてパンツ型のオムツカバー買ったけど、輪オムツが団子状になり
全然良くなかったな。
70もあるんですね!探し方が下手だったのか…
今、7ヶ月に入ったばかりで肌着が60〜70なんです。
どうせ後で使うのでアカホンで80の布パン買って来ます。
乾燥機欲しいw
コインランドリーで乾燥してみたらどう?
歩くようになったら、自分でおまるに座れるように躾けたいけど、
自分でパンツ上げ下げできるようになるのはどれくらいからだろう?
現在7ヶ月
夕方バンボに座ると高確率で●をして、しかも背中にかけて超大量にはみ出すので、
ECをしたいと思っています。色々教えてください
まず、おまるの購入なのですが、
1、リッチェルのポッティス
2、ビョルンのいす型
3、バンボの補助便器
トイレまで行くのがめんどくさいんで、まだおまるがいいか、おまるは掃除が大変か、
ポッティスが経済的で良いのかなと思うんですが、対象年齢が12ヶ月となっていて、
7ヶ月でも大丈夫なのかなとか、同じバンボの方が良いのかなーとか
使わなかったらどうしようとか、
(本当は、バンボの底をくりぬきたい気分ですw)
あとまだ立っち、お座りすらまだ難しい状態で、●をしたあと、拭くときは、どうしたらよいんでしょうか?
大人のように、便座に座らせたまま、拭くのか、おまるの横にオムツを置いておいて、その上で拭く?
7ヶ月で、22cmのホーローおまる購入しましたが、でかすぎてお尻がはまるし、
うまく座れても手を離すとおまるごと転倒する時があったので
9〜10ヶ月で、安定して座れて、歩けるようになったら一人でできるようにと、
リッチェルのポッティス買いました。これも大きいので、足がつきませんが安定してます。
便座と桶が別れているので寒い時は、便座シートを処理の度はったりはがしたりする必要がないです。
暖かくなったら関係ないですけど、この点がビョルンよりいいと思う。
掃除は、桶に肌が当たるわけじゃないので、オシッコは濯ぐだけ、ウンコは流してトイレクイックルで濯ぐだけ。
持ち運びは片手で持ち上げれないので不便です。
まだ歩かないので、尿意を読み取れてもすぐにトイレまでつれていくのは、
無理ということでおまるを選びました。
暖かい季節がやってくると、ダイソーにおまるが並ぶという説があります。
今、7ヶ月でポッティス使用中。
うちももまだお座りが不安定なので胴を支えて補助してます。
おしりがハマり気味ですがそんなに不便ではないです。
●後は自分の太ももにうつぶせに寝かせるようにして拭いてます。
私はポッティスを買う前にいらないトレーをおまる代わりに使ってみて
EC続けられそうだったので買いました。
ありがとうございます。ポッティス買って見ます!
子が11キロくらいになったけど、20センチのホーローオマルを久々に使ったら、
お尻から太ももまでぴったり隙間なかったみたいで、立ちあがったときに
吸いついていて、タップリのシッコとともに落下しました…orz
もう限界なんだろうか。
おむつとれたからオマルはもういらないけど、ご注意を(そんな失敗する人いないか…?)
スゲ!関係ないけど
会社の制服のスカートがピチピチで、その上、足が汗ばんでるとき、
椅子に勢いよく座ったら、太ももの下に空気が留まってしまい、
ブリリリリって社内に響く音とともに、太ももの間から空気が出たのを思い出した。
>>205のトイレクイックルは、間違いでトイレマジックリン
ダイソーでおまる確認致しました!
210円の蓋付でございます。
211 :
名無しの心子知らず:2011/04/19(火) 16:50:14.46 ID:eGX8yy0l
ほしゅ
ダイソーのおまる買ってみた。
売り場でホコリかぶってたけど…
ちょこちょこ座らせたら出来るようになるかな?
1歳になったらおまる拒否するようになった。
どうしよう。
>>214 ありがとう。
腕がつかれそうだから、補助便座してみようかな。
216 :
名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 10:37:49.13 ID:uK/N72Pm
>>215 うちは洋式トイレに自分が深めに座って、手前に子供を座らせてる。
丁度、自分の足が肘掛け、お腹が背もたれになる感じ。
1歳前からこのスタイルで定着してるけど、オマル洗う手間が省けるし、
外出先でもOKだからオススメ。
>>217 うちは男の子だから前に飛ぶのでかからんが、女の子だとどうかねぇ?
219 :
名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 17:18:45.98 ID:f1WihVBB
216です
うち、女の子だけど大丈夫よ。逆に男の子だとどうなんだろ?って思ってしまった。
>>219 男の子は前に飛ぶから、便座にかからないように気をつけてれば大丈夫
お尻にしっこが伝ったりもしないから楽だよ
強いて言うなら、してる最中や終わったあとに、手でチンを触りたがるので、
さっさと紙で拭いてしまわないと手がしっこまみれになるw
221 :
216:2011/05/28(土) 16:10:21.65 ID:PybRKH2r
よし!挑戦してみる。
ありがとう!
ちなみにうちは女の子
おまるに座らせるたびオムツはずしたりつけたりするのが面倒だけど、
パンツいっちょにさせるほど、オシッコの度についていられないし。
みなさんどうしていますか?
本当にオムツの付けはずし面倒臭いですよね
最近はオムツつけようとすると高速ハイハイで逃げ出されて一苦労するので、新生児期みたいに「違うかもだけど試しにさせてみよう」と気軽にオマルに乗せれなくなってしまいました この夏にオムツ卒業できたらな〜
6ヶ月の息子、先週まで朝イチにおまるに座ったらかなりの確立でうんちできてたのに
急におまるに座るのを拒否しだした。別にまだ焦る時期でもないからいいんだけど
なんで急に?と気になってしまった。みなさん途中でおまる拒否されましたか?
>>224 つたい歩きするようになってから、つかまりだちでウンコするようになったから
ウンコはおまるでしてくれなくなったよ。
>>223 うちもこの夏でオムツはずしてあげたい。
お腹にオムツカバーのマジックテープがすれるみたいでかわいそう。
226 :
名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 16:53:04.58 ID:1KAZSuRB
うちもオムツもおまるも嫌がるようになってきた。@1歳2カ月
でも、なにが嫌って周囲の人(親やママ友とか)に、なんでそこまでするの?
って言われること。
嫌がるなら、紙にしたら一日数回で済むから楽なのに。
とか
おむつしてるのに、なんでわざわざオマルに座らせるの?
とか
そんなの3-4歳までできないんだから、やるだけ無駄よ。逆にトラウマになるからやめなさい。
とか。
こっちは好きでやってるんだから、ほっとけって思う。
まぁでも、「嫌がるようになったらいったんやめる」っていうのも、正しいとは思うんだけどな
あまり無理強いするとトラウマになったりして返って時間がかかるから、あくまでもこのペースで
っていうのは、ECというよりトイトレの基本でしょ
嫌がったら一時中断してしばらく時間空けてから再開してもいいんじゃない?
うちは、おまるに興味津々で、オムツを直してるときに、中に入ったおまるを一生懸命
倒そうとしてるから困るw
中に入ってるところに、おもちゃを色々入れようとしたりとか(←これは自分も妹とやってたからなんともいえないけどw)
暑いから、きっとオムツ嫌なんだよねー。風呂上りとかも「丸裸で暮らしたいよ〜」って感じだ
「ここはヌーディスト村じゃないんだYO!」って言いたい
229 :
名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 17:07:53.03 ID:pchYwyY3
一般的にECって認知度低いのかな?
トイレに連れて行ったり、オマル使ったり」するのを見る
親戚やママ友の反応が一様に「どうしてこんな小さい子に?」
って感じなので。ちなみに現在11ヵ月。
始めはECの話をしてみた事もあったけど、反応悪いので後悔。
今日は保育士さんに「トラウマになるからやめなさい」って言われて
少し凹んだよ。
トラウマってww
昔はトイトレもはやかったけど、いまの大人はみんなトラウマになってるのかよ、と言いたいねw
ECは認知度も低いだろうけど、いまのトイトレの流れとは逆行してるからねー。
ひとと違うことをするのは、それなりの覚悟がいると思うよ。
自分はECとネントレをしてたけど、色々言われるのが嫌でどちらも周りには言わないようにしてた。
もうすぐ3歳だけど、どちらもしてよかったと思ってるよ。
おかげでねんねもトイトレも苦労しなかったし。
周りは気にせず、自分のペースで頑張れー。
ECというか、おむつなし育児としてたまごクラブでも取り上げられてたから、
(自分はたまごクラブで知った)
認知度はそれなりにあると思ってたけど、違うんだね。
私は旦那と実母以外には話してないや。
自宅に誰か来た時は、おむつ替えをトイレでしてると思わせてる。
ゆるくやってるから、外出中は何もしてないし。
実母はおむつなし育児に大賛成で、
たま〜にしか行かない実家に自宅と同じおまるを用意してくれたw
ばあば世代は早くおむつ外させたい!って気持ちが強いんだね。
ババ世代のはやくおむつ外したい!って気持ちはわかる
私も生まれる前からおまえは一歳半でおむつとれた!と自慢げに母に言われたよ。
うちは新生児〜布おむつと言うだけで周りは白い目だったw
ECと言うかゆるくおむつなしをし始めて成功したのは8ヶ月から。
今では●は必ずトイレ。
出そうなそぶりでなくとも上手にしてくれる。
おしっこはタイミングが合えばトイレに。
そんな姿を実家で見せたらすごく喜んでたなぁ…
ちなみに、皆さんおまる派?
うちでは最初にまたがせた時期が悪かったのか嫌がられそのまま放置w
最近、腰がすわり補助便座として使えるようになったんだが、10ヶ月になるしおまるにできるようになるかなと少し期待してみたり…
ただ、トイレでしてくれた方が処理は楽だよねorz
せっかく買ったのにおまる出番なしかなぁ〜
5ヶ月赤、トイレでしてます。
妊娠中にホーローおまるを買いましたが、
うまくささげられない、洗うの面倒で数回使っただけorz
首がほどんど据わった頃からトイレに連れて行ってます。
今日ECを知って、1才5ヶ月息子なんだけど早速家に有る物で始めてみた。
ビニールシートに新聞紙ひいて、おまるを置く。
紙オムツに布をひいた。
お昼から起きた時座らせたらオシッコ成功!!でもこれって、ただ出るタイミングの時におまるに座ってただけだよね?
私は嬉しかったんだけど、息子はポカーンおまるでオシッコした事にすら気付いてないようだ。
その後は布が濡れるもスルー。間隔もバラバラでおまるはおもちゃに!
こんなもんだろうと思うんだけど、こんな感じでのんびりやっていっても良いのかな?
ECでしたらいけない事とか気をつける事など良ければ教えて下さい。
>>234 してはいけない事って、あえて言うなら母親が楽しまない事。
義務やゴール像を追いかけると疲れるから。
子がおまるに興味を示す時、嫌がる時の波もあるから、適当でよいかと。
楽しいECライフを!
>>234 >>235さんに同意。
ECしてれば早くおむつが取れるはず!と意気込むのはやめた方がいいよー。
ここの書き込み読んでると早く取れてる子が多いように思えるけど、
そう考えると「なんでうちの子は取れないの?キー!」ってなっちゃって悪循環。
あくまでも排泄を通して子とコミュニケーションをとるのが目的。
そこだけは気をつけるとよろし。
ECしたくて、とりあえずボウルに捧げてみたけどなんかむつかしい。
トイレに長時間こもるのもなんとなく嫌で、おまる買おうかなって思ってます。
4ヶ月 7.5キロの男児ですが、
市販のおまるはやっぱりまだ大きくてむつかしいでしょうか?
ボッティスみたいなまたがないタイプならうまく座らせられるかなぁ。
>238
またがないタイプ、ちょこんと乗せるだけでいいから楽よー。
倒れないように脇を支えてあげてね。
そんな私は>157 息子も1歳10ヶ月になった。
てきとーECを始めて1年7ヶ月。
●はかなりはやくからおまるorトイレでできるようになり(しゃべらないけど合図をくれる)
布オムツ洗いもかなり楽チンでラッキーw
●でもしーでもうまくできたときは褒め称え、本人もご満悦で手をぱちぱち。
ただ、この春から行き始めた保育園ではたまにオムツにして帰ってくることも。
1歳児クラスでもおまるに座る練習をしているようだけど、おまるには抵抗なく座っている模様。
今日、とうとう自ら「ちー」と言ってパンツを脱ぎ始めおまるに座った。
しー成功!拍手喝采で褒め称えた。出そうな感覚がわかってきたのかな?
最近家ではパンツ生活でちょこちょこ漏らしてはいたけど事後報告らしきものを
するようになってきたし、成長が感じられて嬉しい。
まだまだ先は長いけど、これからものんびり続けていきたいなぁと思いました。
日中のみ家庭内布おむつの8ヶ月赤餅。
おまるを買ったものの、まだ一度も便器でできた例なし。
というか、めんどくさくてささげてすらいない。
おむつなしで知った、おむつバンドが楽すぎる。
おしっこしたらすぐに分かるので、観察しやすい。
おむつバンドいいよね!!
自分は使わなくなったヘアバンドで代用してる。
夏にはぴったりだと思う。
おむつバンド好きがいて嬉しい。
私は薄手の腹巻で代用してる。
家ではチューブトップ状態の腹巻と輪おむつだけw
誰にも見せられないwww
243 :
239:2011/09/07(水) 15:37:07.93 ID:riaBkntI
今月2歳になる息子。
少しずつ言葉も増えてきて家では自ら「しーしー」と言うようになった。
この夏はほぼ布パンツで過ごし(お尻の汗疹がひどくて・・・)
ときどき水溜りをつくるものの最近パーフェクトでできるようになってきた。
2歳前のオムツ卒業になるか!?
それが目的ではなかったけど、なかなか楽しくコミュニケーションができて
私的にはやってよかったと思う。
今2人目妊娠中なので、無事に生まれたらまたやりたいなー。
うちは1歳半の娘。
最近はおまたに手をやってモジモジしてるので、ちっち?って尋ねると
「いやー!」って逃げて行くようになった。
失敗して怒ったことはないんだけど、本人は失敗したって自覚があるのかな?
しかし何が「イヤー!」なんだろう??
おもらし前なら逃げないけど、おむつにおしっこしてた時は100%逃げて行く…。
上手にコミュニケーション出来ている
>>243さんが羨ましいです。
9ヶ月に入ってから補助便座でEC開始。
とりあえずトレイシーホッグの本にあるとおり、授乳して20分後にトイレに連れて行ったら
開始翌日に●が出て嬉しかった。
が、その後2週間ほど●もおしっこもトイレでは全く出さずorz
皆さんトイレやおまるにはどのくらいの間隔で連れて行ってますか?
うち3ヶ月から昼間は布おむつなんだけど、紙でも布でも濡れても全く泣かないし
「あ、今してるな」っていうのも見た目全然分からないので、時間で連れて行くしかなくて…。
授乳後も10分後におむつを見るともうしてたりとか、20分後、30分後でもしてなかったりとか
布使ってるくせにさっぱり子の排せつを見極められていません。
●も7割朝一の授乳後(何分後かはばらばら)なんだけど、あとの3割はふいうちだし。
困った。
246 :
245:2011/09/15(木) 21:33:11.84 ID:F1T3Ug+e
すみません、自己レスです。
トレイシーの本の内容だけではどうにも不十分だったので2冊ほどおむつなし育児の本を読みました。
とりあえずリズム、サインを掴むために午前中と午後の数時間におむつ外して観察するようにします。
プレイマットだとおしっこや●の処理も意外と楽ですねw
>>244 1歳半で失敗とか・・・
トイレトレじゃないのにわかってないひと大杉
>>247 え、ごめん。
244は失敗してどうこう。という訳ではないと思ったんだけど。
分かってないとはどういう意?
特別なことの奥義をちゃんと理解して楽しんでる高尚なアタクシさんだから
気にしないでいいよ
文脈関係なく失敗って表現に食いついちゃったんでしょ
1歳になってECを知りました。
おもしろそう!という親(私)の興味本位からですが初めてみようと思います。
おまるの購入を検討していますが、1つだけ心配なことがあります。
おまるに慣れてしまうと、逆に外出時の紙オムツではしなくなっちゃうってことありますか?
したいのに「おまるじゃない!」とぐずってしまったりするのかな〜と。
3ヶ月突入してEC開始。
うちのオシッコサインは泣くこと。
布オムツ使ってるけど嫌なのかな?かなりの回数をキャッチ。
でも、●のサインがイマイチわからん。
252 :
名無しの心子知らず:2011/11/19(土) 23:43:10.37 ID:QLnJFFPK
ほしゅ
1歳2ヶ月の息子。
7ヶ月からバンボ便座で開始。
しばらくはうまく行くも、便座に乗らない時期も何度かありながら、うんちはほぼ100パーセント事前報告できるように。
別の場所にいても、便意を感じたら急いで呼びに来るように。
オシッコも、事前も事後も本人的にはかなりの割合で報告してるっぽいけど、母が事前報告をうまく活かせてない。
なので、サインを教えてみてるとこ。
うまくいくといいなー。
>>253 いいなあ。うちは仰け反るようになってしまった。
0歳代はけっこう良い感じだったけど、ここ何ヶ月かは拒否されまくり。
255 :
名無しの心子知らず:2011/11/29(火) 23:03:13.33 ID:DJm8SMr+
>>254 うちも何度も仰け反り拒否の時期あったよー。
トイレの中で泣いて拒否られて、あーだこーだしてるうちに床にじゃーとか。
それまでうまくいってたから、なんでかわからずショックだったけど、今思い返すと、ハイハイできるようになったとか、自分で立てるようになったとか、歩き始めとかの時期に重なったりしてたから、なんか踏ん張る感じが違うようになるのかもなーと思っている。
しばらく休んでもいいやーくらいで、ちょっと手を抜きつつ、たまに誘ってみるのもいいかも。
あと、絵本とか置いたりして、座ったら読んであげたりね。
もうやってたらごめんね。
これをやることによってどんな影響があるの?
おむつが早く取れるってだけですか?
別におむつはずしの為にやってないからねぇ
むしろ意思の疎通や言葉が早くなった気がするよ
おまるもそうだけど結局コミュニケーションを親子で楽しむ育児方法だからね
なるほど。
ベビーサインと同じような考えでいいのですか?
259 :
名無しの心子知らず:2011/12/03(土) 19:50:09.86 ID:PQnd6Qbg
2ヶ月半で始めて10日ほど経ちました。
おしっこはほぼ100%教えてくれてトイレでできるのですが、●のサインがわかりません。
もともと便秘気味だけど、トイレに連れて行くとおしっこと一緒に●もしないといけないと思っているようで、
おしっこをした後に大泣きして踏ん張ります。
上手く出る時もあるけれど、ほとんどの場合はニセ警報。
●をしたい時だけ踏ん張れば良いのだと教えてあげたいけど、方法がわかりません。
もしかしたら本人も●だかオナラだかわからないからとりあえず踏ん張ってるのか??
泣いて泣いて可哀想なので、何とかしてあげたいです。
どなたか同じような経験された方や良いアイディアのある方、いらっしゃいませんか。
260 :
名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 09:37:08.90 ID:r1L0xwhl
三か月くらいの子が教えてくれるってこと?
すごい。
すごいよね
本人がどうにかするんじゃないかなぁ。
学習するっていうか。
何よりその月齢で教えてくれるってすごいと思うよ。
大抵はタイミング見てさせる時期だと思う。
要は赤ちゃんが、オッパイもしくはミルク飲みたいよー、オムツが濡れて気持ち悪いよー、かーちゃん抱っこしてくれよー
というぐずったり泣いたりするのと同じ要領なんでないの。
しばらくすれば母も、赤ん坊の泣きわけに慣れてくるという感じ。
赤ん坊がぐずったらとりあえずトイレに連れて行っちゃって、
おっぱいあげたらまたトイレに連れて行っちゃって、
それで出たらEC成功みたいな。
トイレについていかなくても、ほぼそのタイミングで出るんだけどね。
264 :
名無しの心子知らず:2011/12/06(火) 22:38:29.99 ID:q2XftP7y
259です。レス付けて下さってありがとうございます。
初心者でよくわかってなくて済みません。
3ヶ月だとタイミングで連れて行くものなんですか?
うちのはお腹が空いたのでもおむつが濡れたのでも抱っこでも無い泣き方をするとオシッコなんです。
トイレですっきりするとご機嫌になります。おかげで汚れおむつが激減しました。
でも●が出ないよーっ!て大泣きするのが可哀想で可哀想、
ここ2日はおしっこだけで切り上げてます。
本人がそのうち学習してくれるなら良いけれど、
このままだとオナラでも●でもおしっこをしたら一緒に何か出さないといけないと
思い込んでしまうんじゃないかと心配で、おしっこの後も捧げ続けるかどうかかなり迷い中です。
彼女の意思と関係なく、●は決まった時間にさせるべくトライしてみようかしら。むー。悩みます。
うちも、昼寝して泣いて起きると大抵オシッコだな〜。
@4ヶ月。
でも、男児で包茎なので痛がってないているのかな〜?
5ヶ月だけど朝起きて5分後に必ず●するから
おまる座らせるようにしている。
それを見た義母が「いくらなんでも早すぎるわよ!」
とぷんすかしてた。
泊まるな〜早く帰れ〜
包茎だと痛いの?
女だからわからないや…
268 :
名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 21:54:39.80 ID:+H++Dsd6
6ヶ月
少し前は「んー!んー!」と気張る声での●サインだったのが
最近は話す言葉がすべて「んまんまんまんま」になってしまい●のサインがさっぱりわからん。
難易度が高いぜー
でも、きっと違いがあるはず!と聞いてみてもわからんw
269 :
名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 06:37:59.19 ID:zrSLzB5k
259です。
はじめてからそろそろ2ヶ月経とうとしています。
おしっこはお手々を上下にぶんぶん振って教えてくれます。
●はわからないのでお腹がグルグルなったら連れていく事にしました。
おむつが1日2枚くらいしか汚れないので布おむつ生活も楽チン。
おむつかぶれもないし、パパも喜んでお手伝いしてくれるし、ECやってみて良かったです。
270 :
名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 00:14:09.19 ID:AvUIAEZs
最近、身体がきつくてなかなかできてないな。
もうちょっと頑張ろう。
子が0歳の時にやってた
結構成功するもんだから楽しくて。
1歳になった頃に足を突っ張って嫌がったから辞めた。
たまに便秘っぽい時に座らせてみたくらい。
完全におむつが取れたのは2歳半くらい。
振り返って思うのは、ECしたから何だって感じ。
結局おむつはずしの早さは膀胱の発達具合だし、何を目的にやってたのか疑問が残る。
トイレに長居させるのも痔の原因になるらしく心配
次子は布おむつはやるけどECはやらないつもり
自分も「もしかしたら早くオムツ外れるかも」って打算はおおいにあったから
偉そうなことは全く言えない立場だけど、ECって早期トイトレじゃないと思う。
手早くオムツ外したいなら、ECなんかせず2歳以降タイミングをみてトイトレを始めるべきだろうね。
朝に連れてって子供がおしっこ勢いよく出してるの聞いてたら
こっちまで気持ちよくなるから、それでECしててよかったなーって思う。
そういうおなかすっきり!おしっこいっぱいでた!さあ朝ごはん!って
気持ちのやりとりがエリミネーション「コミュニケーション」なんじゃないかな。
まあそうやって気持ちよく始まっても、朝ごはん終わったらオムツ濡れてるんだけどね。
273 :
sage:2012/02/16(木) 03:15:57.99 ID:p72F0pZf
眠れないので体験談をカキコ。
上の子(女)は7か月からECはじめて、おむつとれたの2才9か月(遅いよね)。
下の子(女)は首がすわった2か月から初めて現在6か月。
赤ちゃんが泣いた時、「抱っこ」と「おっぱい」以外に
「おまる」という選択肢が増えたことは大きかった。
0か月でも何でも、突然ギャン泣きするときはたいていうんちかおしっこ。
下の子は今のところ泣きやまなくて途方にくれるようなことは無い。
ひどい夜泣きも夕暮れ泣きもしないので超楽。
これがあるので私はEC続けてます。
今考えると、上の子はおっぱいねじ込んで黙らせてたんだなーと思った。
274 :
sage:2012/02/16(木) 03:16:39.29 ID:p72F0pZf
ごめん。ageちゃった…。
先月からEC始めた一歳五ヶ月。外でも家でも自己申告してくれて家ではパンツに。外ではトレパンです。うんち処理から解放されて幸せすぎ
2カ月で始めて、1歳の頃には「ちっち・ぷっぷ」と意思表示をするようになる。
2歳の現在は遊びに夢中になって、申告が遅れる事もしばしば。
今朝も「ぷっぷ」と言うのでトイレに連れて行ったら、オマルの前で
「ママ、もう遅いよ」だって。じゃぁ、早く言いなさいよ!と、言いたくなるも、
反面、可愛いなとも感じる。
まだ、おむつは外れそうになさそうです。
ところで、ECって早期トイレトレじゃないなと実感する。こんな効率の悪い事を
続けられるのも、排泄の後、子供のスッキリー!な顔が見れるからかも知れない。
立てるようになった頃に、嫌がってのけぞられた。
今までずっと嫌だったのかな
なんか悪いことしたな
2ヶ月で始めて今6ヶ月。
●のサインが全然わからなかったんだけど、
今日初めて●に連れて行けと催促されたような気がして連れて行ったら出た!
何だか幸せ。
EC始めたいけどオシッコは昼寝から起きたらすぐ出るようだし、
ウンチは授乳中にブリっとするからトイレに連れて行くタイミングが難しい。
280 :
名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 04:26:42.19 ID:zn+ZbkzX
一歳五ヶ月。今日は自分から踏み台に上ってうんちっち
まえのかた、おまるあてがいながら授乳するみたいですよ
>>280 おまるあてがいながら授乳って本当ですか?
いったいどういう体勢になるんだろう・・・
282 :
名無しの心子知らず:2012/03/20(火) 23:59:52.51 ID:zn+ZbkzX
ななめにだっこして、おまるをふとももにはさんで、そこにのっける。ほーろーのヤツとかよいみたいです
283 :
名無しの心子知らず:2012/03/21(水) 00:01:37.34 ID:zn+ZbkzX
楽天でオムツなし育児 おまるとかで検索するとでてきます。
お座りするころから、毎朝ウンチをオマルでしてたんだけど、
一歳半くらいから拒否。
その後、しばらくオマルも補助便座も使わない時期もあった。
断固拒否の時期はなんか、今までのEC何だったんだろうってさみしく感じた。
今二歳四ヶ月、ちょうど一月前にオムツ外れた。
ECやってるとオムツハズレの時期もそれなりに気になると思うので報告。というか、まわりが気にするというのかな。
結局朝はウンチしなくなってしまったけど。
妊娠中にECを知り、準備。首すわったら初めようと思ってたのに、2ヶ月の時点で予想よりオマル上で暴れるのと腱鞘炎とで断念。オムツかぶれしてて、今から●するの見て分かってるのに何もしてあげられない自分が悲しかったです。
4ヶ月を過ぎ、腱鞘炎もマシになったので再びチャレンジ。昨日と今日、朝イチの●はオマルでできました。しかも出した後、 スッキリしたのか嬉しそうな満面の笑顔!諦めなくてよかったー。
まだまだ始めたばかりだし、朝以外はオマルに座ると気がそれてしまうのか出ないけど、続けていきたいです。
午後は機嫌が悪くて特に夕方以降は抱っこして歩いて立ってないとギャン泣きな構ってちゃんだから午前中限定ECになりそう。やっぱりEC続けるにはある程度機嫌のいい時間の多い子が向いてるのかな?それとも排泄に寄る泣きを察知してあげることで泣くの減ったりするのかな?
もしギャン泣きちゃんでEC続けてる方いらっしゃいましたら経験談聞かせて下さい。
286 :
名無しの心子知らず:2012/06/02(土) 12:51:38.79 ID:OCb9Te/u
ギャン泣きするので座らせたら絵本を見せて機嫌を取りました。
でも排泄終わってもオマルから降りずに本めくってたり、
オマルに座らせ続けると痔になるらしい(なってはいない)ので良い方法ではないと思いますが。
287 :
名無しの心子知らず:2012/08/25(土) 16:08:54.56 ID:Oe9F/Xbw
ほしゅ
バンボの補助便座で、5ヶ月からECチャレンジ中の現在7ヶ月。
元々新生児の頃から二日に一度かための●だったけど、今は昼の離乳食後にトイレに連れていくと一日一回出るように。
こんな簡単でいいのかと逆に困惑してしまう。
トイレ以外もコロ●がたまにでるけど、おむつにあまりつかないので楽に布おむつが続けられる。
感謝感謝です。
おまるやトイレで●してくれると親子ともに快適ですよね。
うちの子はロタワクチン接種後下痢をしてしまい、●が一日10回近い日々が二週間くらい続いてしまいました。
でも、おまるやトイレで●を半分〜三分の二くらいはしてくれていたので、おむつかぶれがあまりひどくなることもなく、ECやっていてよかったと思いました。
おや
夜はおまる以外ではほとんどしなくなった3ヶ月児です。
そこで、おまるの後のおむつ装着が面倒でトレパン?みたいなのにしたいんですが
使ってる方いますか?4層式とか6層式とかのやつなんですが、大きすぎますよね・・・
あんまりぶかぶかだと意味ないのかなとかも思っちゃって、買うのためらってます。
1歳なりたて。
最近トイレ拒否するようになり、全然成功しなくなった。
オムツだと●を小出しに何回かするから、トイレで一度にしたほうがすっきりすると思うのになー
ずっと後ろから抱えるスタイルだったので、気分を変えて補助便座やオマルを出してみてもダメ。
諦めてしばらくお休みするしかないのかな。
てす
保守?がてら書き込み
新生児の頃にこのスレ見つけて、●するたびに褒めてちぎってた
しばらくして、●したあとに促すと追加で出してくれるようになった
首が座ってきたのでバンボのトイレトレーナーに座らせて促したらちゃんとしてくれてちょっと感動した
今では一日1〜2回はトイレでしてくれるので布オムツ洗いが楽だわ
ホーローおまる使ってる人いますか?
使い勝手どうですか?
>>295 ノシ
におい移りしないし、手入れも簡単だし重宝してます。
秋から始めたから冬の寒さ考えてホーローおまる買ったけど、これからだとトイレでもいいかなと思ってる。
ただ、夜もチャレンジしてみるならあった方が便利。
あとトイトレ系のおまるは使用期間限られるのに対して、ホーローおまるは役目終えても
付け置き洗いなどの用途に使用できるのも利点らしいです。
297 :
295:2013/04/14(日) 05:43:35.42 ID:XS0Cbm4M
>>296 ありがとうございます。
確かに普通のおまるより洗いやすそうですね!
座れるようになったときの安定感がちょっと心配ですが…
>>297 296じゃないけど、1歳前後の子をひとりで座らせるには
だいぶ不安定なのでおまるを支えてあげたほうがいいです。
うちの子もおまるごと転がったけど、中身入りなら大惨事ですし。
ひとり座りさせるならホーローの次ぐらいに洗うの楽な
IKEAのおまるオススメ。
>>298 IKEAのおまる!
近所なので見てきます!ありがとうございます!
てす
(´・ω・`)
五月に一歳になったのをきっかけに、家では布パンツにしてる
最近暑いから、排尿間隔も空いてきたのか夜間1回しか濡れない
眠りが浅い日はもよおしたら愚図り出すのでトイレで排泄して、また寝る
面倒なのは布パンツやトレパンのサイズ直し
細身のうちの子には80はゆるすぎる
数がたくさんいるから、なかなか大変
全然成功してなかったのに、今日何気なくスーパーのトイレに捧げたら
シー出た!
test
305 :
名無しの心子知らず:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Is/re46B
保守
寝返りマスターして腹圧で出る様になったのでおまる買った。なかなかキャッチできずにいたんだけど、今日初めて●キャッチ成功!嬉しくて褒めちぎったらニコニコしてくれてさらに幸せ。
保守がてら書込み。
いつも自宅でホーローおまる使ってて、普通の洗面器でも変わらないんじゃ…と思ってたんだけど
実家で小さめの桶っぽい洗面器をおまる代わりにしたら、しっかり支えないとお尻ついたりして、使いにくくて。
これが普通のサイズの洗面器だともっと不便そうだし、やっぱりホーローおまるって使いやすいね。
腰座り以降とかからEC始めるなら、普通のおまるで良さそうだけど、小さいうちから始めるならホーローおまるオススメ。
以上、すてまでしたー。
腰すわりまではホーローおまる使ってたけど、つかまり立ちまで始めたら
一足飛びに補助便座でもいいと思うよ!
うちは10ヶ月で8キロの割と小粒な方だけど、普通にトイレでできてるわ。
補助便座は幼児かららしいけど、便器に落ち込むほど大きすぎる事もないw
ホーローではないけど腰座り前で使えるおまる使用中。
306ですが書き込んだ時は下痢気味で、治ったらまたキャッチ出来なくなってしまった…うつ伏せでおなら→おまる→出ないのでオムツ→数分位内にうつ伏せでほぼ●してるんだけど座らせ方が●しにくいんでしょうか?
ホーローのモデル写真の様な少し起こした横抱っこをしてます。
ageます。
>>309 遅レスですがうちは首座り後、立て抱きでホーローおまるにまたがらせてます。
赤の両ももを母が両手で持って、後ろから母の腕または体で赤の上半身支えてます。
赤からしたら角度は違うけど、和式の便座に座ってる時みたいな体勢です。
うちはこれで●はほぼ100%キャッチできてます。
保守
312 :
名無しの心子知らず:2014/01/04(土) 22:55:01.52 ID:1v6i5Pro
8ヶ月。おしっこもうんちもほぼタイミングとれるようになってきたけど、春から保育園。
せっかくの習慣が崩れちゃうかな。
4月産まれだから0歳クラスなので、ひとりだけトイトレしてくださいとは言いにくい…。
妊娠中で、布オムツやってみたいと思ってネットを見てたら、ホーローおまるとかおむつなし育児というのを知り、びっくり。面白そうだし、おむつ洗うのが楽になりそうだし、やってみたい。
早い人は、いつからやってるんだろう。
今日、図書館でおむつなし育児の本を予約したけど、図書館の人に、おもてなし育児?って聞き返された。
314 :
名無しの心子知らず:2014/01/17(金) 20:14:56.48 ID:rYTNmPSl
312ですが、首すわった3ヶ月後半からやってます
315 :
名無しの心子知らず:2014/01/23(木) 15:30:13.29 ID:jpk8c/CN
あげます。
新生児の頃から声掛けだけはして、4ヶ月からトイレ行くのを始めた6ヶ月
この前一週間くらい下痢したらトイレで●するのを覚えたらしい
下痢が治ったら上手にできるようになった
布オムツの洗濯超楽ちんサイコー!
おしっこの感覚がわかる6ヶ月。
完璧ではないけど近くにいる時は出るよと教えてくれる。
紙おむつも一回で気持ち悪いらしく交換するまで落ち着いて遊べない。
サイズをあげても湿った感じはわかるんだね。
まだ膀胱が小さいみたいで小出しにするから、外出先でトイレにささげるのを躊躇してしまう。
318 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/11(木) 14:13:05.15 ID:/2V+woDR
教京ズドラガセ無戸籍交際塩素プール介護職利権ローション下請け営業24時間パトロール義務マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ
教京ズドラガセ無戸籍交際塩素プール介護職利権ローション流れ読師下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯マックさむらいネバタニューヨーク森林火災携帯問題土下座医者倶楽部逮捕強制帰国すしニンニクラーメン
教京ズドラガセ無戸籍交際塩素プール介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯セコム強盗マックゴミアプリさむらいネバタニューヨーク森林火災携帯会社物販問題強制帰国すしニンニクラーメン
林吾BB偽富豪終困産地偽装TPP偏食対立中国人勧誘マナー北京おとりオリンピック宝石強盗WHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚銀行ツール天国銅画税銀行ググール寒孫ゼリー失調栄養士フィルムハンバーグラーメン
アップルシダック低工牛広告ギャル現金スナックワンコインデリバー
糞箱弐個弐個沖縄地政学ランド田代近年amaペット原発難民船頭100万円虚コラムシフト工業プラチナ再販問題WHO光金アナ雪エネルギー決裁アリババニッカン鬼記者キセル交流会ストア会長ローン住宅法照州左諭端洲預金息子
ホーローおまるのカバーを自作してみた。
ハイソックスタイプのモコモコ靴下1足を曲がってる部分で切り取り細長い部分を繋げて縫い合わせる。
縦長にして三等分になるよう2本直線縫い。
両端にゴムを通して輪に借り結びしたあと、ソックスを輪になるよう縫い合わせる。
後はおまるに合わせてゴム調整。
使い古しのソックスで作ったけど、足の裏部分は使用してないから塩素消毒すればいいかな。
11ヶ月になったところ
今までバンボの補助便座使ってたので、おしっこが出てるところが全く見えてなかったんだけど
今日補助便座なしで後ろ向きに座らせてさせてみたら、水面にチョロチョロ流れるのを興味深げに見てた。
連れてけば出る率は高いけど、したい合図は無いので、これで多少意識が変わってくれると嬉しいなあ
>>320 8ヶ月です。
うちは自宅ではホーローおまる、外出先では後ろ向きで大人が抱えて支える形でやってます。
今日スーパーの備え付け補助便座を使わせてみたら怖かったようで排尿どころではありませんでした。
バンボの補助便座はいつ頃から使い始めましたか?
いつ頃から大人のトイレの補助便座でできるようになるのかな。
>>321 バンボの補助便座は6ヶ月〜と説明書にありました
うちは5ヶ月から使っちゃいましたが
多少お座りが安定しない子でも座面にお尻すっぽりはまるので大丈夫
でも他の補助便座と比べて穴が小さいので、特に男の子は座らせ方にコツがいる
前屈みになるように座らせないとチンが穴の外に出ちゃったり、補助便座と便座の隙間からおしっこが飛び出したりする
普通の一般的な補助便座は一歳半〜が多いのかな?
バンボは形が特殊なので、一般的な補助便座の練習にはならないかも…
>>322 お礼遅くなってごめんなさい。
詳しくありがとうございます。
バンボ補助が気になってたのでとても参考になりました!
324 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/26(水) 23:34:31.91 ID:x/YdTjwD
最近1日1-2回で捧げてる@明日で四ヶ月
はじめは⚫︎の出るタイミング(ギュるギュるしたり、3日続いた同じ時間だったり)で捧げてたけど、だくと引っ込むみたいでタイミングがずれてでず。
結局数時間後に腹が張って怒る。
このまま続ければ抱っこしても⚫︎出るようになるのかな?
それとも、しばらく⚫︎キャッチは自粛すべきでしょうか?
⚫︎でそうだなーと思ってほっとくと、オムツ内にするので合図は何と無くつかめてるんだと思うのだけど。
ちなみに、トイレに捧げるのは不安定なのか嫌がるので、うちにあった100均のミニバケツに捧げてます。バケツと腰おしりの間にクッションとして手を挟んでると、高確率で手におしっこが掛かるのでこれも要改善ではある。
325 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/11/29(土) 06:59:32.56 ID:yNo+zFc7
>312
今4才の息子(うちも4月生まれ)、1ヶ月から布おむつ&バケツに捧げてそれなりにトイレ確立させたつもりだったけど、10ヶ月から託児所で紙おむつしたら見事にトイレしなくなりましたよ。やっぱり理解してくれる所じゃないとダメなのかなぁ…。
今4ヶ月の子にもやってるけど、今回は違う保育園&1才まで育休取るから、何とか続けたいなぁ。
もうじき出産だから色んな本読んでるんだけど、
どうにも自然派の人のやり方についていけない
野ションとか、野外でまた割れパンツとか、人の家に迷惑かけてまでオムツなし(はだか)とか
ただの自己満にしか見えない
こんな人と同じことしてるって思われたくないなぁ…
私はただ、ゆるっとおまるで気持ちよく排泄してもらって布オムツの洗濯も楽になったらいいなー程度なんだよ
>>326 そんな野ション垂れ流し推奨の人の方が少ないかとw
おむつなし育児って本当におむつしないことじゃないしネーミング悪いよね
うちは何とか⚫︎をトイレかおまるでさせたいんだけどうまくいかない
しそうだなと思って座らせる→出ない
しそうだなと思って黙って見てる→きばりだすのでウーンの声掛けはする
しそうなのは分かるんだけどな
してる途中でおまる座らせたらかわいそうかな?
328 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/02(火) 10:39:54.92 ID:Ym6W9G9Q
うちは⚫途中でもおまるに座らせてたら、おまる以外でしなくなった。奇声をあげておまる連れてけアピールしてきますよ。でも少し出てる状態でおまるへ移動すると、きれいにするの大変…。
>>324 腰がまだ座ってないから難しいと思うけど、バケツに腰を支えられるカバーを用意して、母は両手で股裏を抱えてキバれるようにしてあげたらどうかな?
しっかり支えてもらえてなくて怖いのかもしれない。
子の背中に母の身体が密着するように抱えてあげる。
ダンボール切り抜きで便座を作り、その上から100均のターバンを被せたら便座カバーになるよ。
330 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/05(金) 20:48:38.85 ID:bbrYzae+
>>324です。いつの間にかレスが!
>>329 ありがとうございます。
不安定なのがやはり原因ぽいですね。授乳中に横抱きスタイルでブリブリっと
することあるので、抱っこしているのはOKぽいし、しっかり安定させられるようにしてみます。
ミニバケツだと手や足で抑えないと蹴られてツルッと飛んでくので、洗面台かお風呂場で色んな抱き方を試してみようかなぁ。
バケツカバー、ダンボールでできるんですね!! 安上がりだしこれも並行してやってみます。
ミニサイズの便座のイメージで作ってみよう。
>>327ですが、⚫︎してる途中でおまる作戦失敗続き
うちの子快便過ぎて、きばり始めたと思ったらもう出し終わってる
固かろうとコロコロだろうと何のその
他の子がウンウン言いながら顔真っ赤にしてしばらく頑張ってるの見て、うちのが短時間過ぎると気付いたよ…
声かけに⚫︎のベビーサイン(親指を反対の手でつかんで引っこぬくやつ)でも足すかなー
1歳7ヶ月。
ちょっと目を離していたら、部屋の隅のおまる(補助便座兼用のやつ)にウンをして、受け容器をはずしてトイレに運んで流していた。
どや顔で母を待っていたよ。
しかし!
半分ウンかこぼれたのか、足について自分で困っていた!トイレの床はちょっと茶色…。
5ヶ月児に補助便座を買いたいのですが(トイレにささげるのは上手くできなかった)
リッチェルのポッティス補助便座は5ヶ月児でも使えそうでしょうか?
対象年齢は1歳半〜のようです
無理そうならバンボの補助便座を買おうと思います
バンボの方が安定しそうだけどポッティスの方が穴が大きく拭きやすそうだし長く使えるのかなーと
334 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/15(月) 13:35:46.89 ID:KeXfkwOM
連投すみません、質問なのであげます
宣伝動画に生後10日から使ってるって子がいなかったっけ?
>>335 そうなんですか!
見てみます、ありがとうございます
5ヶ月頃から排泄したい時にサインを出してくれておむつがほとんど必要ない時期もあったけど9ヶ月になって教えてくれなくなった。
離乳食作りなどでサインを送ってくれていても気付けない事が増えたからかな。
自我が出てきたので、すでにおまるイヤイヤ期なのか?
>>337 うちもあったあった、おまるイヤイヤ。
うちは1歳前から1歳4ヶ月くらいだったな。
トイレじゃないと嫌みたいだった。
1歳8ヶ月の今はどっちでもする。便利でよろし。
そしてこちらも10か月頃、デルデルサインしてたけどちょうどその後保育園入園で環境かわってサインなしに。
落ち着いてきた1歳半になって急にサイン復活したよ。しかも前よりわかりやすく。
おまるをようやく買ったのでEC始めようと思う。7ヶ月の子の排泄を知ろうと今日ふんどし(母のヘアバンドをおなかに巻いて輪オムツをかけるだけ)にしてみたら授乳後30分の間で3回。はー結構大変そうだ。
>>339 最初は余裕があるときだけ、気が向いたときだけ、にしてみたら?
負担に感じてしまうと楽しくなくなっちゃうよー。
普段おむつ、ときどき一緒におまるでスッキリ!でも十分だと思うな。
>>340 339です。ありがとう!もちろんそんなガチガチにやるつもりはなくてコミュニケーションと思って余裕のある時だけのつもりです。動くの大好きでオムツ替えもじっとしていないのでふんどしにするとオムツ外しておまるに座らせるのも簡単でいいですね。
1歳2ヶ月初めておまるで⚫︎できて嬉しい
珍しく便秘気味だったから唸ってから連れてっても間に合った
いつも立ち⚫︎してるから、おまるにまたがって私につかまって立ち⚫︎してたけど…
ウォシュレットのボタンを押したがって困る。
そして物珍しい空間なのかテンション高めで落ち着かない。
おまるより直接トイレでさせたいんだけどやはりおまるかなー。
トイレもおまるもどっちもしたら子が混乱するだろうか。
生後4ヶ月の二人目
ホーローおまるや補助便座でウンチする習慣がついてきた
「あっ多分いま、出したいんだな」と予想して
オマルに捧げた途端に「んんん」といきみながら
用を足す我が子が可愛い
絶対、紙オムツ取って捧げられるまで
我慢してたよね!?みたいな
一人目もそうだったんだけど、
この習慣がつくと、外出中に紙オムツでウンチをすることが少なくなるのも嬉しい
赤子なりに排泄のコントロールしてる気がする
可哀想…
トイレトレと間違ってるバカ親ばっかだね
歪むよ、子供の人生