1 :
名無しの心子知らず:
子供から見た祖父母の呼び方、どうしていますか?
変な呼び方を強制されるケースも多いようだし、
様々なエピソードを語り合いましょう。
子供から見た伯(叔)父・伯(叔)母、曾祖父母等の呼び方も含みます。
ウチの2歳息子は
父方:おじいちゃん、おばあちゃん
母方:じいじ、ばあば
で使い分けているみたい
うちの五歳児&三歳児は
父方:じいじ・あばちゃん(義母の希望により。意味不明。)
母方:おじいちゃん・おばあちゃん
義母の呼び方だけ直したい。
4 :
名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 15:08:06 ID:w8KzNWuB
ばぁば くそじじ
普通に父方も母方もおじいちゃんおばあちゃんです。
うちの地方(茨城県西)は祖父母を
『おじいちゃん・おばあちゃん』呼びじゃなくて
『おじちゃん・おばちゃん』呼びです。
同じ茨城でも旦那実家の方は違うっぽい。
5日後予定日なんだけど、うちの毒母が「おばあちゃま」と呼ばせると張り切ってうざい。
子が恥かくと言っても無視。旦那もいやがってる。
超うざい。
ちなみに旦那の両親はじいじ、ばあばになると思う。
友達のお母さんは、まごに「ゆーみん(名前は確かユミコ)」と呼ばせてた。
娘はまだ3か月だからまだまだ先の話だけど、
うちは母が40代だから、(母19歳、私23歳で出産)
おばあちゃんと呼ばれるのに抵抗があるらしく
私→ママ
母→お母さん
祖母→ばぁちゃん
と呼ばせるつもりらしい。
旦那の両親は40代後半なのにじぃ・ばぁって言ってるのになぁ…
てか自分が若くして結婚した時点で覚悟しとけよ…
>>8 まだ出産2ヶ月前ですがうちと似てる。母まだ40代で小さい子(私の妹弟)いるから"おばあちゃん"とは呼ばせないらしい。
それは構わないが私をママと呼ばせる気はさらさら無いので
私→ママ
母→お母さん
は、断固拒否しています。"お母さん"は私です。
>>5 うちもです。
父方と母方を区別するときはそれぞれの名字を付けます(山田(仮)のおじいちゃん、
鈴木(仮)のおばあちゃん…といった風に)。
子供達にとって叔父は私の弟だけで、太郎(仮)おじさんと呼んでいます。
関西で学生時代を過ごし、未だ関西弁が抜けない弟は「おっちゃん」と呼んで
ほしいそうですが、うちの子達は関西人じゃないから普通におじさんと呼ぶ方が
馴染むようです。
11 :
名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 10:58:09 ID:7W1ZyYnE
父方→おじいちゃん、おばあちゃん
母方→じいちゃん、ばあちゃん
40代祖父母(母方)おじい、おばあ
50代祖父母(父方)おじいちゃん、おばあちゃん
まだ中学生の私の妹(叔母)は「ねぇちゃん」
ひいじい、ひいばあはどう呼ぶのかまだ検討中…
13 :
名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 17:19:14 ID:1/facpP0
うちは、父方祖母は名前にちゃん付けだ…orz
どうしても嫌なんだけど、名前でなきゃ返事しないと言われた。
返事しないで孫に嫌われるのは自業自得
うちはきっと「(お)じいちゃん・(お)ばあちゃん」だろな。
私がその呼び方で子供に話しかけると思うから。
(例「おじいちゃんに、ありがとうは?」「おばあちゃんがそれ欲しいって」)
義父母はそれぞれ自分では「じぃじ・ばぁたん ですよ♪」と言うなぁ。
実父母は「おじいちゃん」と言ったり「じぃ」と言ったり「じぃじ」と言ったりするから、
さすがにグランマとかじゃなけりゃ結構どうでもいいんだろうなと思う。
区別つけるときは「九州のry」「東京のry」と地名言う。
私自身が子供の頃どっちの祖父母なのか言わなきゃいけないときは
「地名」のばあちゃん、と言ってたし。
それより曾祖母が健在なんだけど
「おばあちゃん」すら嫌なようで
孫達にも名前+ちゃん付けで呼ばせてて
当然「ひいおばあちゃん」なんてありえないから
名前+ちゃん、だな、きっと。
すごくいい人だけどそこだけはモニョる。
16 :
名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 08:11:54 ID:bRNM+X3A
遠くのおじいちゃん・遠くのおばあちゃん…父方
おじいちゃん・おばあちゃん…母方
17 :
名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 08:22:40 ID:XgugI2+/
>>7 うちはおじいちゃまおばあちゃま。私もそうだったし。恥ずかしいのかな?
旦那の親は30代で孫ができた(旦那の姉も親も10代で出産)が、じぃちゃん・ばぁちゃん。
19 :
名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 19:21:52 ID:9gC8Jxxn
じじ、ばば
福岡の祖父祖母 じいじ ばあば
横浜の祖父祖母 じいちゃん ばあちゃん
私は親と折り合いが悪くておばあちゃんと暮らしてたんだけど、子供から見てひいおばあちゃんの呼び方をどうしようか迷ってる
「おばあちゃん」と呼ばれるのが嫌で私にも「ママ」と呼ばせてるから、里帰りでもおばあちゃんに「ママ〜抱っこしておいて〜」子供に「ママちょっとトイレ行くね」ってどっちがどっちだか
ややこしい…
母方祖父母→じいちゃん、ばあちゃん
父方祖母→おばあちゃん
姑さんとは付き合い薄かったので、ばあちゃん!とは呼べない
義妹の子供、
母親の事は名前を呼び捨て、
祖父母を「お父さん、お母さん」と呼ぶ。
非常にややこしい。
義妹は「永遠のハタチ」と言い張る31歳、祖父母は70歳過ぎ、
子供は中学生。
うちの父は「じいじだよ」としつこく子に教えていたが、子がある日ようやく
言える様になった。
「じじい じじいー」
父、「じいじ」と呼ばせるのは諦めたようで「おじいちゃん」と教えなおして
いる。
父方祖父母は「ばぁばだよー」「じぃじだよー」と自ら言い出したので、
じぃじ・ばぁば。
私の両親もそう呼ばせたがっていたが譲った。
母方祖父母はおじいちゃん・おばあちゃん。
しかし子が喋れるようになった頃になって父方祖父母が
おじいちゃんおばあちゃんと自称するようになった。
どうやら赤ちゃん言葉としての じぃじばぁばだった模様。
混乱するから当分は変更はきかないよ。
26 :
名無しの心子知らず:2009/05/04(月) 10:18:42 ID:ZxhEVSxr
父方祖父母、一番気持ち悪い(と思う)グランパ・グランマと自称してる。
意地でもそう呼ばせたくないので、子供たちには「じじちゃん・ばばちゃん」と呼ばせている。
自分らの祖父母のことを旦那がじじ、ばばで
私がじーちゃん、ばーちゃんと呼んでいたから
息子も父方はじじ、ばばで母方はじーちゃん、ばーちゃんになりそう。
じーちゃん、ばーちゃん。
29 :
名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 22:25:05 ID:352F8P5S
父方:ちーちゃん、あーちゃん
母方:じーちゃん、ばーちゃん
30 :
名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 22:38:30 ID:K0Z5TbAO
父方:おじいちゃん、おばあちゃん
母方:(住んでる地名)のおじいちゃん、(同)のおばあちゃん
3歳娘。
父方:石川(県)のジィジ、バァバ
母方:ジィジ、バァバ
同居の義母(父方祖母)グランマと強制的に呼ばせて
はや6年。長男も小学生だし、いい加減に恥ずかしい。
いつかは矯正しなくちゃいけないだろと思いつつ、
ここまで来たけど、本人が変えようと思わない限り
そのままだよね。女の子ならまだしも…
33 :
名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 22:28:11 ID:NQ1jt+xN
グランマはいやだね〜
母方・じーじ、ばーば、ばーちゃん(曾祖母)
父方・(地名の)ばーちゃん、じーちゃんの事は嫌いで呼ばない
@1歳4ヶ月
35 :
名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 23:02:38 ID:e5RCWyAs
一歳四か月、じじ、ばば。だったのですが。
最近、機嫌良く語尾を伸ばすように…(パパー!ママー!)。ジジー!ババー!
…禿げそうです。
甥、姪が呼ぶのと合わせる為に父方は「じぃじ、ばぁば」
(私がうっかり“ばぁばぁ”と言ってしまうので、“ばばぁ”に発展しないかハラハラ)
母方は初孫なので私が呼んでたように「おじいちゃん、おばあちゃん」
>>32 英語ではnanaって言うんでは?
「じいじ」「ばあば」という呼び方がなんかひっかかるのは私だけ?
義母がそう呼ばせようとするのだが・・・
近所のおっさんの使う「おじい」「おばあ」のほうがいいような気がする・・・。
地域性もあるんだろうねえ
39 :
名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 14:59:02 ID:Ltp1diKD
グランマとかは論外だけど、「おじい・おばあ」は嫌だなあ。
なんかガサツな感じがする。
椎名誠の「岳物語」読んだ時も思ったけど、
最低限の年上への礼儀というものも必要だと思う。
40 :
名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 15:14:23 ID:URk5QnvH
おじい、おばあ等「お」をつける事は
敬っているんじゃなかったっけ?
>>37 >「じいじ」「ばあば」という呼び方がなんかひっかかるのは私だけ?
いや、ここにもいるよ。でも多数に無勢で抵抗が出来なかった。
こういうマスコミが広めた言い換え、ってなんか嫌いだな。
育児→子育て
引っ越し→住み替え
共稼ぎ→共働き
売春→援助交際
NHK も「言葉おじさん」とか言って重箱の隅をほじくる番組をやるくらいなら
育児番組くらい、クラシックな言葉遣いをして欲しい今日この頃。
42 :
名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 15:40:19 ID:RZyW0RhZ
うちはバラバラ…統一感無しだw
預けた時なんかに祖父母自ら教えこんでるし。
父方「じぃじ」「◯◯ちゃん」
母方「じーちゃん」「◯◯ばあちゃん」
◯◯は名前です。
父方をなんとかしたい。
3歳娘
父方 : (お)じいちゃん、(お)ばあちゃん
母方 : ばあちゃん
父方の(お)は付いたり付かなかったり。後はパパのばーちゃんとも言ってる。
義母第一希望の「〜〜ちゃんママ」は吐き気する程気持ち悪かったので断固として阻止した。
ちなみに「〜〜ちゃん」とは孫の事ではなく、息子である私の旦那の事。
自宅では、それぞれが住んでる地名の一文字目+じい・ばあ
実際会ってる時はじいちゃん、ばあちゃん
>>43 「(自分の旦那名)くんママ」と己を呼ぶ姑を想像して、めちゃめちゃ気持ち悪くなりました。
阻止出来て本当に良かったですね。
46 :
43:2009/05/07(木) 17:58:08 ID:EfjLuCBK
>>45 レスありがとう。
ちなみに2回程アプローチがあり、1度目は娘1歳の頃、
私「なんて呼ばせます?」トメ「そうね、ばぁばは嫌だから、〜ちゃんママでいいわ」
もちろんそんな戯言はスルーし次に会った時には「ばーちゃん」と呼ばせた。(年に1、2度しか会わない)
がやはり気に入らなかったようで、
「おばーちゃんってショックだわ〜、ほらあれよ!『〜ちゃんママ』でいいわよ」ですと。
旦那の「気持ち悪い」の一言で諦めたものの、その一件以来トメが苦手になったよ。
ちなみに携帯のアドレスも***chan-mama***@〜…
なんだか思いのほか長文になっちゃった吐き出しスマソ。
47 :
名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 19:06:28 ID:JxNt0wbg
ばばちゃん、じじちゃん
48 :
名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 19:18:28 ID:ZtpJpq2z
おじいさん おばあさん
は少数?
49 :
名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 19:23:38 ID:/VuJlb04
「グランパ、グランパ」って4〜6歳くらいの兄弟が呼んでるのを見た。
どっからどー見ても日本人だった。
50 :
名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 21:47:44 ID:M+gZNm6Y
じいじ
ばあば
と言う呼び方を始めたのは
たまひよ
登場人物紹介に
しっかりかいてある
ぴよちゃん
ぱぱ
まま
じいじ
ばあば
うちもどっからどー見ても日本人、英語のえの字も
話せないのに「グランマ」ですよw恥ずかしいったら
ないわ。同居で本人(義母)が自分の事をそう呼ぶ
から防ぎようもなく…初めは嫌がってた旦那も今では
子供に「グランマにこれ渡して」とか普通に
使ってるしorz
52 :
名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 08:56:58 ID:L3A0MaNi
私は、「グランマと呼んでほしいいんだけど…」と義母に言われた時、
「私が馴染めない呼び方なのでちょっと…おばあちゃんでお願いします」
と言ったら引き下がってくれたからまだよかった。
内心ドン引きだったけどねw
53 :
名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 11:42:11 ID:mXPFEaGz
二十歳過ぎて自分の祖父母のことを他人に話すとき「おじいちゃんが」とか「おばあちゃんが」と言うのって恥ずかしくないのかな
うちのトメ
「おばあちゃん」と呼ばれると、気持ちまで年寄りに
なってしまってイヤだから、と言う理由で「グランマ」
らしい。英語…と言うかカタカナにしただけじゃんねw
おしゃれだとか思っているのかね…
うちのトメもドリーム全開で今5歳の娘出産前から色々と発案してきたよw
思い出せる限りその遍歴を書くと…
出産前→「孫ちゃんにはママと呼んで貰いたい。嫁は名前で呼んで貰えば?」
娘が私をママと呼ぶ様になった頃→「ママは嫁に取られちゃったから、マァマってのはどう?親がしっかり覚え込ませてね」
娘が割りとしっかり話せる様になった頃→「バアバとかは老け込んだみたいで嫌だから、お母さんと呼んでね」
外出先で娘からおばあちゃんと呼ばれる→「おばあちゃんじゃないでしょ?○○先生(トメの下の名前)でしょ?」
ついに娘は「あの〜」とか「ちょっと」とかで呼ぶ様になったよ。本人の目の前では。
本人いない時は普通に「おばあちゃん」と言ってる。
>>55 ほんとにそんな人いるの?!異常としか思えない。見た目若いの??
どうしてそこまで「おばあちゃん」を嫌がるのか理解できん。
57 :
名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 16:22:15 ID:RzNiZURw
うちは夫母がグランマだな。やだな〜。
ウチでの呼び方は少し恥ずかしいけど一応書いとく。
祖父母 →若じいちゃん 若ばあちゃん
祖祖父母 →年寄りじいちゃん 年寄りばあちゃん
59 :
名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 16:26:06 ID:LJ1532F0
>>55 > うちのトメもドリーム全開で今5歳の娘出産前から色々と発案してきたよw
> 思い出せる限りその遍歴を書くと…
>
> 出産前→「孫ちゃんにはママと呼んで貰いたい。嫁は名前で呼んで貰えば?」
> 娘が私をママと呼ぶ様になった頃→「ママは嫁に取られちゃったから、マァマってのはどう?親がしっかり覚え込ませてね」
> 娘が割りとしっかり話せる様になった頃→「バアバとかは老け込んだみたいで嫌だから、お母さんと呼んでね」
> 外出先で娘からおばあちゃんと呼ばれる→「おばあちゃんじゃないでしょ?○○先生(トメの下の名前)でしょ?」
>
> ついに娘は「あの〜」とか「ちょっと」とかで呼ぶ様になったよ。本人の目の前では。
> 本人いない時は普通に「おばあちゃん」と言ってる。
60 :
名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 16:26:54 ID:LJ1532F0
>>55 うちの実母、孫全員に下の名前×2で呼ばせてた。(例:ミサミサ)
子供たちが成長し、さすがに気持ち悪いんである日さりげなく娘(11)に聞いた所、やはり同感だと。
で、子供の口から「○×2じゃなくて、おばあちゃんって呼んでもいい?」と言ってもらったのだが
母は「なんで?お父さんにそう言われたの?」だって・・・(夫と母はいまいち仲が悪い)
定年まで職業婦人で、70過ぎた今でも時たま仕事してて外見も若く見えるから
気持ちは判らないでもないんだけどね・・・
62 :
名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 00:40:11 ID:tKcCGt8P
買い物中、近くにいた小4くらいの男児が
「あーちゃーん!あーちゃーん!ちょっと来てー!」
と叫びだし、兄弟か友達でも呼んでるのかと思ったら
60代くらいかな?と思われるバアさんが現れたw
上品そうで若ぶりなバアさんだったけど
「あーちゃん」と呼ばれてる時点で頭の悪い下品な
ババアにしか見えなくなったw
呼んでるのがカタコトの幼児なら言い間違いかと思えるが
でかい男児が「あーちゃん!」なんて、痛々しいし
きんもー☆そのものだったよ。
ちょい前にも「ばあば〜」のでかい男児を見かけたけど
やっぱりきんもー☆だった。
63 :
名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 08:36:41 ID:U2CLMbwj
阿
64 :
名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 08:39:46 ID:U2CLMbwj
コトメの息子がウトメのことを「パプー」「マプー」と呼んでる。@小5
気持ち悪すぎる。
トメ曰わく「どこか外国での呼び方」らしいが、お前ら純和風だろ!
55です。
トメは60代後半で、自分ではオシャレで上品で実際の歳より若く見えるつもりらしいですが
端から見るといたって普通のおばあちゃんです。
あまりに非常識だったのでCOした元知り合いの親。
孫が「ばぁば」と呼ぶと、
「ばぁばじゃないでしょ!〇〇ちゃんでしょ」と言い直しさせてた。
頭悪すぎ…
>>17さん
>>7です。
すみません恥かくなんて言って…。
うちの母は騒音おばさん(引っ越ーし!の)みたいな感じのタイプなので、おばあちゃまというイメージではないのです…
呼び方云々ではなく、脳内花畑が嫌だったんだと思います。
不快な思いをさせてしまってすみませんでした。
父方祖父母⇒じぃじ、ばぁば
父方曾祖父母⇒じーやん、ばーやん 地名ばあちゃん
母方祖父母⇒じいちゃん、ばあちゃん
母方曾祖父母⇒ひぃばあちゃん 地名じいちゃんばあちゃん
近所の人々⇒おじいさん、おばあさん
改めてうちの子よく混乱しないなぁ。
うちのトメはババ友たちからそそのかされて
グランマ♪とか
○○ちゃん♪
と呼ばせようとしてたが私も主人もそういうのが大ッキライ
本人の前でおばあちゃんを連発してたら諦めてくれた
父方祖父母 ⇒ おじいちゃん、おばあちゃん
母方祖父母 ⇒ (地名)のじいちゃん、ばあちゃん
当初母は「あーちゃん」と呼ばれることを望み、
次には「○っちゃん(名前のもじり)」と呼ばれたいと希望したけど
そのためにはわたしが子供に
「ほら、あーちゃん来てくれたよ〜、ご挨拶しようね〜」とか
母に「○っちゃん」と呼びかけなくてはいけないので却下。
姑のことは何となく「おばあちゃま」と呼んでいたけど
「柄じゃないからやめて」と言われて中止。
両方おばあちゃんで落ち着いた。
両じじいからは特に希望ナシ。なんでもうれしかったらしい。
母はいまだに名前で呼ばせようとするけど、息子ガン拒否w
しつこく迫るから最近は息子が母に会いたがらない。
かわいそうだけど自業自得だと思って放置してる。
>>61ですが、母は娘に言われて以来電話してくるたびに
「こんにちは、○○ババアです」と言うようになった。
私が電話とっているんだから、「お母さんです」「○○です」と言えばいいじゃない!
電話が来る度に腹が立つ。
うちの良ウトは翻訳やっていて英語が堪能なんだがそれを鼻にかけることがない。
トメは駅前留学しているが正直聞いてらんない英語力。
しかし自分では「私たちバイリンガル夫婦!」と思っているらしく
うちの赤にやたら下手くそな英語で話しかける。
当然グランマグランパと呼ばせたがっていたが旦那と阻止。
(それもグゥルァンムァ、みたいな変な発音)
しかし今でもウトが「おじいちゃんですよー」と言うと、
わざわざ「グゥルァンプゥアよ〜」と言い直したあとで
「うっぷす、パパとママに怒られちゃうわね〜」と言うのがむかつく。
おまけにカードやメールの署名には「GP&GM」だ。
>>72 申し訳ないがクソワロタw
グゥルァンプゥアwwww
うっぷすwwwwww
ハwラwイwテwェwww
74 :
名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 16:29:39 ID:SzoS8zC6
義実家が、義甥を「お兄ちゃん」と呼ばせようとするのが嫌だ。
義妹親子は出戻りで義両親と同居しているんだけど、
「私には再婚の予定がないから○○君(義甥)をお兄ちゃんになった気分にさせたくて」
ってそんなん知ったこっちゃない!
私も旦那も従兄弟とは「○○くん・○○ちゃん」で呼び合ってたから
それが自然だと思うし、息子にもそうさせたい。
何より嫌いな義甥と兄弟扱いなんてさせたくない。
旦那も反対してくれてるのが救いだけど、義実家に行くのが憂鬱だ…。
75 :
名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 21:45:41 ID:67vHS1IB
うちはコウトを「チーパパ」と言わせようとしてくるのが苦痛。
スレチ気味だけど
>>74を読んで思い出した。
旦那が義実家へ出向くと決まって、トメが飼い猫に「ほら〜○○ちゃん(猫)。お兄ちゃんが帰ってきたよ〜、嬉しいねぇ」と話しかける。
旦那は1人っ子で兄弟姉妹はいない。不気味だよトメ。
77 :
名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 22:42:40 ID:WTKfvdEp
うちは渇舌悪かった時の発音のまま呼び続けてるから、
ぱあたん、ちゃーちゃん。かわいい。
ほんとかわいい。
>>76 うちの母も雌猫を指してうちの子に「みけ姉さんがいるよ〜」と話しかける。
猫飼いのうちはたいていそうなんだと思う・・・
猫ばかだからおおめにみてやって。
79 :
名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 13:49:52 ID:fYDD3HOd
80 :
名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 19:52:28 ID:m17uhGKf
義母の姉(夫の伯母)を「おねばーちゃん」と呼ばされてる。
81 :
名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 20:00:20 ID:eC9Pul8c
息子が初めて「おばあちゃん」って言ったらトメが激怒した!
まだおばあちゃんじゃないわよっ!!!だって。
もう57歳だしおばあちゃんでぜんぜんおかしくないと思うんだけど。
バリバリオフィスワークしてるしプライド高いんでしょうけど、
なんて呼ばせたらいいんですか?って聞きそびれて困ってます。
ダンナは「立派なおばあちゃんだろ?!」って言ったんだけど
「信じられない!」みたいな顔してたトメ。ホント困ったわ。
82 :
名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 20:18:38 ID:jmyiGXPc
うちは義母がバアバと呼ばせている
私には「そろそろパパママは止めようよ」って言うから、じゃお婆ちゃんって呼ばせますよっていったら怪訝な顔。
ここ読んでると結構「私はまだおばあちゃんなんて年じゃないわ!」って人多いんだね。
私は20代なんだけど、同年代の中には
公園などでよその子供に話しかけるとき
「お姉ちゃんにちょうだいね」と言って
「おばちゃん」と呼ばれたくない、という人がいるが
どちらもなんだか見苦しい。
子供がいる女性を「お姉さん」と言う事に違和感があるし、
孫がいれば何歳であろうと「おばあさん」だと思っていたが、
世の中結構そうじゃない人もいるんだね。
そんなうちのトメは「おばあちゃん」を嫌がり
よったん、とあだ名で呼ばせようとしてる(○タンというのがまたイタイ)
私ももし息子が早く結婚しお嫁さんが出産すれば
40代や50代前半で「おばあちゃん」になる可能性があるが、
きっとそうなったら嬉しくて
「おばあちゃん」と呼ばれる日が待ち遠しいと思うわ。
>>8 普通になんて呼ばせたらいいのか聞けばいいかと。
姑で聞きにくいなら旦那に電話で聞いてもらえばいい。
それで子供をフォローすればいい事。困る程でもない。
85 :
84:2009/05/17(日) 22:09:43 ID:JsgDp6XL
>>84は
>>81宛です。すみません。
旦那さんはトメさんとそれなりにズバズバ話が出来る人の印象なので
気に病む事もないと思ったんだけど、何か理由があって聞けないならごめんなさい。
86 :
名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 16:55:26 ID:HtLEAJGp
トメは名前で呼んでほしいらしいが絶対阻止する!
87 :
名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 09:20:54 ID:DLBdLE5t
うちのトメは「おねーちゃん」だ。
「おねーちゃんですよ〜」と息子に言っている。@3ヶ月。
うちの実母が「ばーちゃんよ」と普通に言っているのが不思議らしい・・。(そう言っていた)
言っている時は、笑ってスルー。
帰るときに「おばちゃんにばいばいして」というのが精一杯の抵抗。
ちなみに私祖母(@曾祖母)は希望により「ばばちゃん」
ちょうど今朝うちでも話題に上ったところだ。
今月中に産まれてくる我が子に、なんて呼ばれたいかと聞いたら、
実母(赤祖母)「そうねぇ、ばあちゃんか、ばぁばか…でも一気に老け込みそう(笑)」
祖母(赤曾祖母)「○○○(名前)おばあさん!教育上変な呼ばせ方は良くない!」
いっきに場が凍りついた。
性格のキッツイ祖母なら、他の人の呼ばせ方も勝手に決め付けてきそうだ。
母は初孫ドリーム真っ最中だというのに、かき消されてショボンとしてるし。
あぁ面倒臭い。
うちは実家がじぃじ ばぁば(本人希望)
義母がばぁちゃん(旦那希望)、そしておおばぁちゃんがおばぁちゃん
ややこしや〜ややこしや…orz
>>88 お祖母さん、うちの「グランマ」にもぜひとも一言
ガツンと言ってやって欲しいわw教育上良くない!
ってねw実母さんちょっと可哀想だけど。
91 :
名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 20:56:01 ID:35CQoDTE
>>90 う〜ん、でも自分が小さかった頃、周りの友達
>>90 う〜ん、でも自分が小さかった頃、周りの友達たちが
「うちのおばあちゃんがね〜」って、楽しそうに語るのが羨ましかったんだよね。
「うちのおばあさんは…」と喋ると、結構ひかれたし。まぁ、これは祖母の
キャラのせいでもあるからしょうがないけど。
グランマかぁ。ハイカラなお祖母ちゃまじゃんw
93 :
名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 21:01:40 ID:9TuLeCAv
実父『ジィジ』実母『あーちゃん』
義父『じんたん』義母『ばんちゃん』
誰が教えたわけでもなく、娘が勝手に呼びだした。
94 :
名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 19:22:14 ID:TphfeBEC
実父→じっちゃん
実母→ばばちゃん
義母→ばあちゃん
兄1→お兄ちゃんおじちゃん
兄2→ひでちゃんおじちゃん
私の2人の兄は、私が兄を呼んでる呼び方に「おじちゃん」をつけただけ。
95 :
名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 23:53:47 ID:is0jlobm
年中男児
父方祖父母→東京のジイジ、バアバ
母方祖父母→九州のジイジ、バアバ
大きくなったらジイジ、バアバは何だかなーと
私は思うので、小学校入るときにおじいちゃん、
おばあちゃんに切り換えたい。
しかし息子は親を父ちゃん、母ちゃんと呼ぶので、
じいちゃん、ばあちゃんになっちゃうかな〜。
なんか、ガサツかな?旦那も自分の祖父母を
こう呼んでたみたいだけどね。
96 :
名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 09:33:43 ID:bG5D9yyF
まもなく還暦のトメはウトのことは『うちのダンナサマ』、トメの実母は『おばあちゃま』と外でも話す。ウトにも30歳過ぎた息子たちにも自分のことを『ママ』という。
まもなく産まれる孫には何と呼ばせる気かな?
97 :
名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 09:59:12 ID:QF96d9SC
完全同居です。
私→ママ
姑→お母さん。(姑の希望)自分の子供にお母さんと呼ばれたことないからだと。
大姑→おばさん
絶対にお母さんなんて許せない。私がお母さんでありママです。
>>92 なるほど、きちんと読んでなかった、ごめんなさい。
「おばあちゃん」と「おばあさん」では確かに
だいぶニュアンスが違う感じがするなぁ。おばあさん
は、ちょっとよそよそしい感じがするような。
いずれにせよ、自分に孫ができた時に、トメに
呼び方まで決められたらと思うとゲンナリするねorz
99 :
名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 19:49:02 ID:/nZPITrg
パパママ
100 :
名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 20:37:08 ID:qtFwLAnO
リバティ??
101 :
名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 20:52:56 ID:O2GAmgFF
言葉がまだ完璧じゃない1〜2才までは、じいじばあば。
しっかり言葉を言えるようになったら、おじいちゃん おばあちゃん。
皆トメには苦労してるね。うちも実母は、ばぁばとかおばーちゃんって呼んでもらおうとしてる。
でもトメは「ばぁばとかおばーちゃんなんて嫌よ、マミーって覚えさせてね!マミーよ!」だってさ…
何がマミーだか…
みんないいなあ。
うちは実母がおばあちゃん、おばあさん等を拒否。
ばぁばやあーちゃんも嫌だという。
何て呼ばれたいのと聞いたら
「名前で呼ばれたい!
花子(仮)さんとか、はなちゃん。
はーちゃんでもいいよ!!!」
だから我が家ではおばあちゃんは一人。
おじいちゃんは二人。
他に「ねえ」「ちょっと」が一人ってところ。
・・・サイアク。
104 :
名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 14:53:57 ID:aUScIZ7/
義母がママちゃんと呼ばせたいって…orz
105 :
名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 15:07:23 ID:ZZq/vaQD
うちのトメも「ママ」と呼ばせてる。自分でも言っている。
ほんっっっっとにヤダ。ゲンナリ。
親戚のおばさん(70)はおばあちゃんと呼ばれるのが好きじゃないらしく
3歳の孫にグランマと呼ばせている(同じだろというツッコミは
多分親族皆内心ではしている)が、孫の産まれる前に
亡くなった彼女の旦那はじいじと呼ばせている。
107 :
名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 12:29:18 ID:/DBhc6aR
一度父型の祖母を糞ババアと言ってやりたい。 いっぱい嫌なことされてきたから。
>103さんはわたしの義姉ですか、ってくらいうちのトメと似てる。
実の娘でも嫌がってると聞いて、ちょっと溜飲が下りたw
109 :
名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 13:58:35 ID:tShYbPag
自分たちの事は
パパ、ママ
ジジババの事は
お父さん、お母さん
と呼ばせてる子供を見るとゲンナリする
110 :
名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 18:36:19 ID:pIiee18x
実父が「じーたん」と呼ばれたがってる。
普通に「おじいちゃん」じゃだめなのか、父よ…
ダンナ父:おじいちゃん
ダンナ母:おばあちゃん
私の父:じーちゃん
私の母:○○(地名)のおばあちゃん
ダンナ親と敷地内同居です。
遅くできた孫をものすごく可愛がってくれて、子供もよく懐いてる。
喋り始めた頃に私の母が
「『おばあちゃん』が2人いたら紛らわしいから、私は『○子ちゃん』とかにしようか」
と寝言をほざきだしたので
「人類の歴史が始まって以来全ての子供がクリアしてきた問題を
うちの子だけクリアできないわけがあると思うのか」と説教して黙らせた。
そのうち誰が教えたわけでもないのに「○○のおばあちゃん」と呼び出した。
2歳くらいの頃は舌の回らない感じが可愛かったな。
そして私の父だけ呼び方が異質なのは多分自分で
「じーちゃんだよ!!じーちゃん!!!」としつこく名乗ってたからだと思う…
112 :
名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 19:20:21 ID:98pdOLYK
義母に「ママ」と呼ばれる、虫ずがはしる。本当に嫌だ!
私は義母を「おかあさん」と呼ぶけど「おばあちゃん」と呼びたい。
2歳8ヶ月娘
祖母→トメ子ばあちゃんいうように、二人とも名前+ばあちゃん呼び。
祖父→二人ともじいちゃん呼びw
「お母さんのじいちゃんの名前は?」と聞くと「○○さん」と答える程度。
実弟→名前+おいちゃん
小姑→名前+お姉ちゃん(未婚)
ついでに家族は、とーちゃん・かーちゃん・○くん(息子・弟)と呼んでいます。
ここよんでよくわかったよ。最近かっこつけるジジババ大杉 なんだってことが!
うちの実家の親父もそう!自分がまだ若いと思ってるのかね
最近かっこいい名前が流行ってるからうちも!とDQN名をつけようとさせるし、本当に断固抗議したよ!
実家の孫ならともかく嫁いだ身で名前も変わってるから親父がしゃしゃり出るのは筋違いだろが!
おまけに親の教え方で子供が呼ぶ名を決めるとか言って年寄りのような愛称は嫌だ と言い出した!
もうすぐ60にもなるのに、なんて呼ばす気だよ!!
115 :
名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 17:01:25 ID:Ue/aL5OP
義実家が旦那の姉を名前にちゃん付けで呼ばせたがってるのが嫌だ。
もう30越えてるのに「おばちゃん」が嫌なんだと。あ〜もうウンザリ。
116 :
名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 17:03:23 ID:GLTjLyPR
臨月の頃トメが私のお腹をなでながら
口くっつけてモソモソしゃべってたので
「ほ〜ら、ばぁばだよ〜」って言ったら
「ばぁばはないでしょ」と苦笑い。
あっ!言葉づかいちゃんとしなきゃと
「おばあちゃんですよ〜」と再び話しかけてみたら
余計落ち込んでた。後ろでウト、旦那爆笑!
私がいない席で「絶対おばあちゃんなんて呼ばせない!!」
と鼻息まいてたらしく、嫁子はお義母様に気を遣うあまり
一番イヤなことしちゃったみたいです♪
私からみて
義母→ばぁば
義父→ナシw
実母→お母さん(おばあちゃんは断固拒否のためw)
実父→じぃじ
義父は義母の再婚相手。旦那の実父も知ってる為微妙…
しかも義父が大嫌いなんで子供に呼ばせないのは意図的ですw
このスレ見てると、グランマって呼ばれたいばーちゃん結構いるんだなあ…。
うちは姑さんがグランマって呼んで欲しいと言ってた。
旦那が速攻「グランマって面かよ!」って突っ込んでなしになったし
良トメさんだったので笑い話にしかならなかったけど、ウザトメに言われたら殴りたくなるかも。
ちなみに実母は大ママと呼ばせたがっていたけど、やはり速攻却下した。
どちらもばあちゃんは嫌だと言い張ったので、じぃじばぁば呼びで結局落ち着いている。
ばぁばもばーちゃんも変わらないと思うんだけど、ばば心はよくわからない。
119 :
名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 20:37:32 ID:ayXTlVCl
私たち夫婦を「お父ちゃん、お母ちゃん」と呼ばせてるんだけど、
義母が「田舎くさい」といい顔しない。勝手に「パパ、ママ」で子供に話し掛けてるのが嫌だ。
120 :
名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 21:01:32 ID:PsjCrgLT
両方「じーちゃん」「ばーちゃん」
義母は夫姉の息子(孫)にずっと「お母さん」(母の事はママ)と呼ばれていたので、初めて「ばーちゃん」って呼ばれた時は「はっ!?」って半ギレだったw
たまに私が「ばーさんに○○してもらいな」とか言っちゃうとジロリと睨まれるww
夫姉の事は「○○君(従兄弟)のママ」って呼んでる。
一応「ねーちゃん」って教えたんだけどね。
私の兄弟の事は私がいつも呼ぶ愛称。
こちらも「○○おじちゃん」って教えたんだけどなー。
うちも両方「じーちゃん」「ばーちゃん」。
それはいいんだけど、30過ぎたコウトを「お兄ちゃん」と呼ばせようとするトメがうざい。
「お兄ちゃん」って、なんだか私が産んだ人のようで気持ち悪い。
なので、申し訳ないけど20代前半の私の妹も「おばちゃん」と呼ばせてもらってるw
あと、私のことは「ママ」と子もちゃんと言えるのに、
かたくなに「おかあちゃん」と呼ばせようとするのもイヤ。
義母…ばぁばって自分のこと言ってる。なんで?
息子、旦那、私は『○○(地名)のババ』って呼んでるんだけど。
70超えてても、ババではご不満ですか?
義母=ばぁば
義父=じぃじ
義姉=○○子おばちゃん
母=おばあちゃん
父=おじいちゃん
義父母は義姉の子からすでにじぃじ・ばぁばで呼ばれていましたから自動的に。
私の親はじぃじ・ばぁばに眉を顰める派なので。
でも、義父母からの手紙には必ず
おじいちゃま・おばあちゃまより
と書かれています。
流暢にしゃべるようになったら言わせるつもりなんでしょうか…
124 :
名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 23:18:55 ID:MkJHOHol
じじ、ばば
125 :
名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 19:54:19 ID:cwIw5vBl
うちの子に、旦那を名前で呼ばせようとする義実家が嫌すぎ。
子供が父親を名前で呼ぶなんておかしいよorz
義父:じぃじ
義母:ばぁば
実父:○○(姓)のじぃちゃん
実母:○○(姓)のばぁちゃん
うちは義実家同居で義弟が2人居て、それぞれ「おじちゃん」と呼ばせていますが
(2人を区別するときは前に名前を付ける)
上の義弟が「あっち(下の義弟)は『おじちゃん』でいいけど、俺は『おいたん』♪」と
娘に教え込もうとしていますwww
>>126 可愛い!フルハウスのジェシーおいたんみたいな
かっこいいおいたん想像しちゃったw
両実家ともじぃじばぁば。
じいちゃんばぁちゃんは猛反対された。
今一歳十ヶ月だけど、言葉遅くて「じー」と「ばばー」と呼ばれているが
孫に呼ばれる分には構わないらしい。
それより、旦那姉が35超えていて独身なんだけど、
○○ちゃんと呼ばせたがっている…。
最初、○○りんと呼ばせようとしていたので、ちゃんの方がマシかと放置中。
私の弟は未婚の20代だけど、おじちゃんって自称してるのになあ…。
129 :
名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 19:18:33 ID:Xv2pZaNi
うちも旦那姉がおばちゃん拒否だ。
○○ちん、と呼ばせたいって。アフォか。
私実家はジージ、バーバ
夫実家は、うちの子が初孫なのでジジババは抵抗があるらしく
とくに義母は「あーちゃん」と呼ばせようとしている
ある日、義弟が「なぜ、あーちゃんなの?」と義母に聞いていた
義母「私の名前を別の読み方にすると あつ だから、あーちゃんなの」
義弟「?なんで別の読みにするの」
義母「それは…ゴニョゴニョ」
義弟「それじゃ、あつちゃんじゃないの??」
空気の読めない義弟は(アスペ気味)、義母の女心を理解できず
この先、ことあるごとに「なぜ、あーちゃん?」の質問をぶつけるんだろうなぁ
それなりに確執のある私は、心の中で義弟GJ!をしている
>>128 >>129 うちの旦那姉(アラフォー独身)も○○るんと呼ばせようとしている…。
似たような小姑って沢山いるんだね。
実父と実母は普通に「おじいちゃん、おばあちゃん」だが
義父→おとうちゃま
義母→おかあちゃま
抵抗したいが
義兄のとこの小学生の姪がすでに
そう呼ばされているので無理だろうなぁ。
「おとうちゃまにご挨拶は?」とか
私が言いたくない・・・!
実妹の子(3才)は私の事をおねーちゃんと呼ぶ。
妹が私をそう呼ぶから。
誰が教えたわけでもなくいつの間にか呼んでいた。
悪い気はしないが人前で呼ばれるとすごくはずかしい@33才
134 :
名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 09:46:59 ID:O3kBK6LU
実兄の子は私のことを「ちーたん」と…
先日義弟嫁が「○くん(息子)がじいさん・ばあさんって呼ぶのやめさせた
ほうがいいんじゃないかしら。やっぱウチぐらいになるとおじいちゃま・
おばあちゃまって呼ばないと」ってorz 「ウチ」なんてたいしたことないし。
ましてや中学生になった息子に「おじいちゃま・おばあちゃまって呼び
なさい」っていまさら言えないよ。
>>135 >やっぱウチぐらいになると
じゃあ自分たちは「おたあさま、おもうさま」にしないとバランス悪いね
>>135 「何言ってんですか?ウチぐらいならじいさんばあさんで十分ですよ」と返したれ。
どれくらいの家柄かは知らんが、おじいちゃまおばあちゃまと呼ばせて違和感ないのなんて
元華族とかそういうレベルの家くらいだと思うw
中高生男子なんて
じいさん(ちゃん)ばあさん(ちゃん)ならよい方で
下手すりゃジジイババアですよ。
139 :
名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 06:17:21 ID:k2TEZIu/
しわじい
140 :
名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 07:42:24 ID:ZuOcW7OG
私の実父母がじいちゃま、ばあちゃまと姪に呼ばせていたけど(私は止めた)
小学校3年の今年うっかり学校で「じいちゃま」と言って男子に笑われて
世間では一般的でないと知ったようで、帰ってきてもう呼ばない宣言。
それ以来ジジババが何と言っても「おじいちゃん、おばあちゃん」で通している模様。
先日「ばあちゃま!でしょ??」と呼びなおすように言われた姪は
「・・・キモイ・・恥ずかしいよ、何でおばあちゃんじゃダメなの?」
とイラっとした顔で言い放ち、ばあちゃんショック。
私に電話して来て「キモイって言われた!」と嘆いていたので。
「変な名前で呼ばすからだよ、やめろって言ったのに。姪ちゃんかわいそうだね
いじめられたら”ばあちゃま”のせいじゃない?謝りなよ」
と突き放しておいた、ホント姪ちゃんかわいそう。
ジジ「ワシはまだ60才になってないのに、お爺さんと呼ばれるのは嫌だ!
○ ○ ち ゃ ん と呼ばせなさい」
産婦人科で一同ポカーンwww
142 :
名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 08:38:07 ID:s97No/ly
孫が生まれたら、おじいちゃん・おばあちゃんでいいよねぇ。
どんなにいい人でも
子供じゃなくて親本人が「うちのじいじはねぇ〜」とか言ってたら
とってもガッカリ感が漂う
呼ばされてるのかもしれないけど、本人が目の前にいるのでなければ
「祖父がね」とか「おじいちゃんがね」って使い分けて欲しい
まあ、大抵は「ジャンボカット」と一緒で
ある種の人間の「標識」にはなるよ
144 :
名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 19:04:56 ID:DUHFLuKB
義兄が「とおるパパ」(仮名)みたいに呼ばせたがるのが嫌だ。
うちの子だけでなく、夫や私にもそう呼んでくれと言う。
そんなにパパになりたいなら早く結婚しろ!!
145 :
名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 20:55:40 ID:iwuSfCg+
パパじゃないよねぇw
義母が○○さん(自分の名前)て呼ばせてる。何でそんな
頑なに「おばあちゃん」と呼ばれるのを嫌がるのか分からん。
もう50半ばなのに。逆に、○○さんと言う呼び方のほうが
キモいと思う。
おばあさんと呼ばれるのは嫌だと主張した母に
「じゃあ、この子を自分の孫だとは思わないでね」
「おばあさんじゃないんでしょ? 他人なんでしょ?」
母涙目w
キモいこと言うからだバカ。
ちなみに主張は
「大きくなった孫男君から花子と呼ばれたい♪」
今は「おばあちゃん」と呼ばれて幸せそうだが
孫誕生直後の母は、何か違う生き物のようだった。
148 :
名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 16:04:55 ID:yOjQFDL4
>147
いいね!使わせてもらお。
お祖母さんはそもそも年を暗示させる単語ではなく、単につながりを意味するもの。
そんなバカな勘違いをしてる親はめったにいない。
使う機会はまずないです。
さいしょに おばちゃん って甥に言われたときイヤだったな。
当時25才くらいか。
うちは、実父が、「おじいさんですよー」と自分で言うのだが、
おじいちゃんでいいのにと思う。
大きいママだから、
オーマ。
お前は大間のマグロか。
152 :
名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 10:50:51 ID:MKuNfynF
>151
茶吹いたw
うちは義父が「○○(←義父の名前)ちゃんですよ〜」と赤に話しかけてら…
周りは「またそんなこと言って!」と笑ってるが…冗談だと思いたい。冗談じゃなかったら、もちろん阻止する!
まだ子供ができる前、働いてた洋服屋の常連さんに母娘子の3世代で来てる人がいた。
子が祖母に当たる人を『お母さん』と呼び、母に当たる人を『ママ』と呼んでた。
そう呼ばせてるのかどうかは知らんが紛らわしいなと思っていた矢先、自らも妊娠。
2月に出産。実父(49)がしきりに『○○くんと呼ばせるんだ』と言って聞かない。
実母は自らを『ばあちゃん』と言ってるので、実父の主張を呆れながら聞いている。
ちなみに実母も実父と同い年。
夫の両親もじじばばと呼ばれるのに抵抗がある模様。(ウチの両親より年上)
実際祖父母なのに何でそう呼ばれたがらないんだろうか。
この場合、別に老けてるという意味じゃないのにな。
>>153 >子が祖母に当たる人を『お母さん』と呼び、母に当たる人を『ママ』と呼んでた。
自分も小梨時代にSCでこのパターン見たことある。
トイレの個室に向かって女の子が外から「おかあさーん」と呼んでいたので
あー、おかあさんが中に入ってるのを待ってるんだな〜程度に思ってたら
個室あけてどう見ても70歳近いばーちゃんが出てきたのでめちゃくちゃびっくりした。
その後トイレから出たら外のベンチで中年女性が座ってて
今度はさっきの女の子がばーちゃんの手を引きながらその人に「ママー」と話しかけてた。
多分、ママが本当の母親で、おかあさんはばあちゃんのことだったんだろうなー。
祖母をママだのお母さんだの呼ばせても、知らん人から見たらおかしく思われるだけなのに。
あの時も、「おかあさん!?え!?幾つで産んだの!?」と思わずガン見しちゃったもん…。
155 :
名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 19:42:11 ID:hSt86YQA
ちちはは
156 :
名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 10:38:01 ID:XjEylVOq
ジジ・バーバがおじいちゃん・おばあちゃんに進化w 義弟が「叔父貴だろ、叔父ちゃんの事はほんとは叔父貴っていうんだよ」嘘こけ! オマエこないだウチ来た時TVで昔のやくざ映画見てただろ、すぐ下らんもんに影響されやがって
婆ちゃんなのに、大ママって呼ばせてる人知ってる。
158 :
名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 16:11:36 ID:/6QRRV+F
義母→ゲロ
義父→犬
義祖母→猫
義姉→ばーさん
159 :
名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 17:15:49 ID:nYx3Btmq
160 :
名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 14:18:56 ID:UKy8uYVw
ばばぁ
普通に爺ちゃん婆ちゃん
じいじとかキモイから。
162 :
名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 16:19:09 ID:ZgqlYIKQ
旦那自身が祖母を今でも「ばぁば」と呼ぶ。
正直ひいた。
トメもコトメも「ばぁば」と呼んでた。
うちに赤が産まれトメも祖母になった。
断固「ばぁば」を阻止すべく最初からお祖母さんお祖母さんと連呼。
効くかなぁ
163 :
名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 00:34:23 ID:r4Z1z804
義母:おばあちゃん
義父:おじいちゃん
実母:かあさん
実父:とうさん
私が親を「とうさん」「かあさん」と呼んでいるから自然に・・・。
でも、母が1人で孫を連れて買い物に行くと周りから「どんだけ高齢で産んだ子なんだ???」
といった目で見られるので恥ずかしいそうです。
164 :
名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 20:30:50 ID:lBklQs8Q
a
へー、じいじとばあばって結構アリなんだね。
小さい子が「じぃじ!!」って呼んでて「はいはい〜」と
寄っていくおじいさん見てると、なんだか召使いみたいって思っちゃう。
本当に小さい子ならありかな。
1歳くらいの、言葉が出始めたばかりの子ならそんなものかなーと思う。
でも拙い言葉での「おじいちゃん、おばあちゃん」も可愛いと思う。
赤ちゃん語はなんとも思わないけど
血縁とは異なる呼び方をしているのには抵抗があるな。
友人の小姑(義姉)の子が、友人夫を「パパ」と呼んでいるのだけれど
これが最高に気持ち悪い。
義姉の夫は「おとうさん」らしいんだけど…
舌足らずな口調で「パパ〜ァ」と呼ぶのを聞いてぎょっとした。
紳士な感じの格好をしたどっかの爺さんが孫に、
「グランパが買ってあげるよ」
と言っていて、なんだか残念な気持ちになった。
孫の親のどちらかが英語圏の人だったと思おうw
老紳士の息子さん(あるいは娘さん)は日系○世と結婚したんだよ。
それで解決する。
169 :
名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 15:47:59 ID:8WzESEe3
age
うちは3世代家族が同居、近所には複数の親戚
実家は30分圏内ときてる
よって「おじいちゃん、おばあちゃん」と呼ばれるべき人々が
多数在籍
曾祖父母→おじいちゃん、おばあちゃん
父方祖父母→じいじ、ばあば
親戚のおじいちゃん、おばあちゃん→
○○(屋号、名字同じだから)のおじいちゃん、おばあちゃん
母方の祖父母→グランパ、グランマ
(本人たちの希望)
見知らぬ年配の方→じじちゃん、ばばちゃん
(スーパーなんかで声をかけてくれる)
時々、誰の事なのかわからなくなる
171 :
名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 18:25:33 ID:xvjPx8qu
>>170 区別した呼び方を考えてあげればいいのに。
>>151 ドイツ圏では、祖父母の事をそれぞれオーパ・オーマと呼ぶらしい…。
173 :
名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 23:12:18 ID:dMD98jn5
ここでは、おじいちゃま、おばあちゃまと呼んでいる人はすごく
少ないのでしょうね。世間的にも少ないかな。
私はじいじ、ばあばはいやでした。
親戚の人の呼び方はでてこないね。どうしてますか?
ふつうに、おじさん、おばさん?
おじちゃん、おばちゃん?_
おじさま、おばさま?
174 :
名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 23:48:13 ID:A7j3OxvJ
知人の40過ぎのDQNタトゥ姉妹は姪甥にタタ(フランス語)と呼ばせてる
欧米コンプレックスが強い世代なんだろうね
176 :
名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 08:37:09 ID:/E9Mkimw
幼稚園から「おじいちゃま、おばあちゃま」と呼ぶよう指導された。
「じーちゃん、ばーちゃん」と呼ぶのが可愛かったのに。
うちはじぃじばぁば。
小学校上がったら周りと同じようにおじいちゃんおばあちゃんになると思う。
178 :
名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 22:40:58 ID:IYQuTg/W
曾祖父が張り切って教え込んだので、うちは曾祖父をじいじ
祖母がばあば、祖父は名前で呼ぶww
曾祖父母はやっぱり
ひいじい、ひいばあが多いのかな?
祖父・祖母は「じいじ・ばあば」と呼ばせたがっていたが、私は「おじいちゃん・おばあちゃん」と呼ばせる予定だった。
しかし、娘は「じじちゃん・ばばちゃん」と呼んでる。なんでじゃ…
旦那方の祖父母が「おじいちゃん」「おばあちゃん」。
私方は「おじいちゃま」「おばあちゃま」。
元々は全員「○○ちゃま」だったんだけど(私がそういう呼び方で育ったから)、
義父母は本人希望で修正されてた。
義弟や実姉は私が名前で呼んでたから子が呼びやすい愛称で定着。
頑張ったな、子よ……orz
じいじばあばなんか響きがムカつく。
おじいちゃんおばあちゃんて呼ばせようと思ってたのに、じいちゃんばあちゃんになってる。
182 :
名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 00:03:09 ID:FBbjvLJH
柳原加奈子がママブロガーコントで「じいじ・ばあば」ネタをよくやってます。
痛いとこをついてる感じで面白いです。
実際そういうブログを書いてる主婦がすごく多い。
じじい、ばばあ
184 :
名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 19:36:43 ID:ugQ2noJ0
クソ爺ぃ、クソ婆ぁ
185 :
名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 11:00:16 ID:asJbK5aE
>>180
他の親戚のおじさん、おばさんはどうされていますか?
自分の親の兄弟とか。
186 :
名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 11:02:49 ID:asJbK5aE
すみません、続きです。
おじいちゃま、おばあちゃまと呼んでいる方。外で呼ぶときはどうされています_
うちのおじいちゃまは・・・とかなんとなくいいづらく感じます。
なので一般的な呼び方のおじいちゃんとかえて話します。
よその人と話すときに、おじいちゃまが。。と話すのはどうでしょうか。
子供たちが祖父母を呼ぶときは
「おじいちゃま、おばあちゃま」
他人との話の中に子供たちの祖父母が出てくるときは
普通に「うちの父、母」だよ。義理の父母なら、舅、姑。
自分の祖父母=子供たちの曽祖父母は
全員墓の中であまり話題には出ないけど
もし彼らの話が出るのならこれも普通に
「わたしの祖父母」
あるいは
「子供たちの曽祖父母」
だと思う。
おじ、おばは
「(地名)のおじさま、おばさま」
子供たちにとっては本当は
「大伯父さま、大伯母さま」たちだけど、「大」は省略。
自分たちの兄弟姉妹は
「(名前)おじさん、(名前)おばさん」
兄弟姉妹の配偶者および配偶者の兄弟姉妹は
「(名前)さん」
兄弟姉妹の配偶者の父母は
「(苗字)のおじさま、おばさま」
人前で子供たちが祖父母をどう呼ぶか、
自分たちが子供たちの祖父母をどう呼んでいるかという質問なら
子供たちは「おじいちゃま、おばあちゃま」
自分たちは「お父さん、お母さん」
内外で変化はないよ。
188 :
180:2009/08/15(土) 20:20:25 ID:L4dqUhfI
他の親戚も「○○ちゃま」です。
おじちゃま、おばちゃま。
まだ子供自身は小さいから外でもそのまま。
自分が言う時には社会人として当たり前の呼び方です。
母には未だに私は「おかあちゃま」呼びですが、外で話題に上がれば「母」。
呼び変えたい時期もありましたが、外で恥ずかしくない呼び方すればいいか、
と小学3年生位から「父、母、祖父、おじ、おば」と使い分けてました。
別にどの呼び方させようとご自宅では自由ですが、就活で、
「お母さん」などと言わないのと同じ事だと思ってます。
実母→おばあちゃん
実父→おじいちゃん
祖母→ひいばあちゃん
祖父→ひいじいちゃん
曾祖母→〇〇のおばあちゃん
曾祖父→〇〇のおじいちゃん
義母→ばあば
義父→じいじ
義祖母→大きいばあば
義祖父→大きいじいじ
って読んでるかな@3歳
〇〇は住んでいる場所の名前です。
190 :
名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 21:43:35 ID:yQbtlrbc
娘4歳。私の祖父母をじーじ・ばーばで呼んでる。
人前では『私の父(母)が…』って言うけど、人前でも娘と話すときにはじーじばーばって言ってる…
気持ち悪がられてるかな…orz
191 :
名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 07:14:22 ID:YS7/aDO1
年に2回しか会わない義両親には失礼の無いようにお爺ちゃん・お婆ちゃん
近所に住む私の両親にはジイジ・バアバと呼ばせていたが
義両親が親を引き取った為に曾婆ちゃんが現れたw
普通にお婆ちゃん・曾お婆ちゃんと自宅では呼んでいたが半年ぶりに子供だけで遊びに行ったら
「婆ちゃんは居るからお婆ちゃんはバーバって呼んでね」とアホな事すり込まれてキタ
それは義両親の子供目線だろっ!1日で曾祖母→婆ちゃん・義母→バーバになって帰ってきたよorz
実の両親
おじいちゃん
あーちゃん
義理は知らない
教えてない
193 :
名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 09:39:12 ID:H9NaYQYu
義母が「グランマ」希望なのがいやだなぁ。
義父は普通に「じーちゃんと呼んでくれ」と言ってくれるのに。
194 :
名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 09:59:44 ID:WibMiOTA
なんだかわからないけどばぁさんて呼んでる。
外で呼ばれると恥ずかしい。
義母も母も両方ばぁさん…
195 :
名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 10:25:41 ID:guRnH43F
グランマ(笑)
バカじゃねーの死ねよ
本日、月1の義実家訪問日でした。
息子@1歳1ヵ月に自分たちのことをじぃじ、ばぁばと呼んでいたのがずっと
気になってきた。
ここのおかげで「呼び方決めましょう。おじいちゃん、おばあちゃんでいいですよね?」
と自信たっぷりで強引に引き込んで決めることが出来ました。
「じぃじ、ばぁばっていうのも良くない?」と初めて希望を聞いたけど、
「口が回らずジジイ、ババアになるよ、小学生男子のじぃじ、ばぁばは恥ずかしい」
とまくし立ててペース作れた。
スッキリ。
御礼言いたい気分です。皆さん、ありがとう!
爺さん、婆さん。出先で私が呼ぶと怒られる。
「まだそんな年じゃない!」
ちなみに団塊世代です。
自分も夫も「じぃじ、ばぁば」に抵抗があるので、
義父母のことを子供に向かって言うときは
「おじいちゃん、おばあちゃん」といっている。
でも義母が「じぃじ、ばぁば」派。
それも何故かメールではカタカナで「ジィジ・バァバ」と表記。
50歩譲って呼ぶのはいいんだが、
カタカナ表記を見ると夫婦でむずがゆくなってしまう。
義父は当初の「グランパ」や「○ちゃん(名前の上一文字+ちゃん)」から
さっさと「おじいちゃん」に変わってくれたんだが。
実父母(妻方) じじ、ばば
義父母(夫方) おじいちゃん、おばあちゃん
実母が「おばあちゃん」を嫌がって「ばーば」を主張。
実父はそれに付き合う形で「じーじ」
しかし子供は「じじ」「ばば」
発音は「時事」「馬場」
馬場がもうどうしようもなく笑えるけれど
いまさら訂正しようがない。
200 :
名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 07:09:42 ID:mQKR2Xoe
なんだろ
今の5・60代は婆さんよりバァバが可愛いと思ってんのかね?
うちの両祖母がバァバの称号を取り合ってるw
私は「お婆ちゃん」が良いのだが…
実母あーちゃん
長女が小さいころに、おばーちゃんが言えず
おあーちゃん→あーちゃんになったと思われる。
初孫だったので、そのまま下の子も従姉妹たちも
あーちゃんと呼び、最近は父まであーちゃんと呼ぶw
実父じーじ
義母おばあちゃん
義父おじいちゃん
おばーちゃんをあーちゃんって呼んでる子多いよね。
友人の家は、ばーちゃん→あーちゃんになったと言ってた。
>>201 うちも同じ。
娘が話し始めた頃「おばあちゃん」が言えなくて
勝手に「あーちゃん」になった。
実父→じっちゃん
実母→あーちゃん
義父→じぃじ
義母→ばぁば
義祖母→おばあちゃん
義祖母は話せるようになってから
初めて会ったから、すんなり「おばあちゃん」になってたw
実父は「じぃじ」だと話し始めのころ「ジジイ」になっちゃって
スーパーで大恥かいたから「じっちゃん」になったww
周りで「あーちゃん」結構いる。
正直、子供が呼びやすいのなら
小さいうちは、なんだって良いと思うけど。
203 :
名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 23:34:05 ID:jy2uFbvL
age
義兄の奥さんは自分の母親(子供たちから見れば祖母)のところを
名前+ちゃん付けで呼ばせててビックリ。
ときどき保育園に迎えに行くと、孫だけでなく その他の子達もそう呼んでくれるの〜と
本人は喜んでいるらしい。
じぃじ、ばぁばと呼ばせたがる義父母、実父母が多いね。ウチもそう。
私自身は祖父母をおじいちゃんおばあちゃんと呼んでいたので、じぃじばぁばはかなり抵抗がある。
でも来月に子が産まれるんだけど、義父母がお腹に「じぃじが〜」「ばぁばが〜」 と話しかけるので
根気強く「おじいちゃんが〜〜だって〜(義父母の言葉を反すう)」っていってたらわかってくれたようで安心した。
おじいちゃん、おばあちゃんと上手に言えない月齢の子が
「じぃじ、ばぁば」と言っているのは愛らしいし
一生懸命「おじいちゃん、おばあちゃん」と言おうとして
「いーちゃん、あーちゃん」になるのも可愛らしい。
それが習慣化して就学未満の子がそう言っているのもある意味微笑ましい。
自分の家族じゃないからそんなに気にならないんだけど…
うちのお隣のおばあさん、高校生の孫たちから「大ママ」と呼ばれてる。
そして、たぶん娘だろう女性が「小ママ」と呼ばれてる。
3世帯同居みたいなんだけど、すごい気になる。
おばあさんの息子さんが「パパ」でその奥さんは「お母さん」
何かいろいろと微妙な気持ちになる家庭。
先日娘の運動会で隣に座っていたご家族(祖父母、父母、小1息子)。
私は背を向けていたんだけど聞こえてくる会話がどうも変。
子「今日はママのお弁当?」
ママ「そうだよ。大好きなものいっぱいでしょう?」
子「はは、それとってー。」
はは「うん、ちょっと待ってね。」
ちち「おとうさん、暖かいお茶もありますよ。」
ママ?はは??おとうさん?
その後、気になって会話に耳を傾けていると判明したのが
パパ、ママ=祖父母
ちち、はは=父母
どうも母方の祖父母らしく母親も「パパ、ママ」で呼んでいたが、父親は「お義父さん、お義母さん」。
この子、外で家の人の話するとき話通じなくてしばらくは苦労するだろうな。
208 :
名無しの心子知らず:2009/10/25(日) 07:12:02 ID:EeX/ZbKz
両親祖父母の呼び方でゲシュタルト崩壊しているスレはここですか?
義理の祖父母→大ジジ、大ババ
舅姑→じぃじ、ばぁば
実親→じぃちゃん、ばぁちゃん
実祖父母→ひぃじぃちゃん、ひぃばぁちゃん
って呼ばせたいらしい。
実母が「ばぁばって呼ばれるのはは絶対に嫌だ!」って4ヶ月の今から双子を教育中w
私もじぃちゃん、ばぁちゃんで育ってきたし地元ではそれが主流だったけど、旦那の地元ではじぃじ呼びが主流だったみたいなんだよね…子供が混乱するよね。
いや、これはこれで父方と母方の祖父母で呼び方の系統が統一されているし、
「大」なり「ひぃ」なりでその上の世代がはっきりと呼び分けできる。
対外的にもおかしな状態ではない。
>>207みたいに祖父母をパパ・ママと常識外れな呼び方をするとそれこそ混乱を招くけどね。
それにしても祖父母の呼び方もそうだけど、両親をチチ・ハハと呼ばせるのもかなりイタイ。
いつかどう見ても日本人の女の子がお婆ちゃんのことを
「グランマ」と言ってるのを聞いて、悪いけどその場で笑ってしまった。
ぽっかぽかが流行った時は「ちち」「はは」って呼んでる子供を何度か見たなあ。
「ちち」「はは」はドラマとはほど遠いオッサンオバサンだったけど。
212 :
名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 09:47:18 ID:xsLxnLpZ
じじ、ばば
私自身は「じいちゃん、ばあちゃん」で育ったし、周りも同じように呼ぶ友達ばかりだった。
ジィジ、バァバ呼びにすごい抵抗があるんだけど過疎った旦那の田舎だけじゃなく結構多いんだろうか?
>213
自分も直に聞いたことはないけど「すごい抵抗」はないな。
幼児語の一種だと思ってるからかもしれない。
だからいい大人が
「じいじー、何食べるー?」
「ばあばは何にするのー?」
とか言ってたらかなりびっくりするし、どこかで訂正すべきだったろうにとは思うけど。
まあ、それでも家庭内で使ってる分にはびっくりするだけだ。
なんとなく、言い表せないような微々たる違和感や抵抗感という話になると
「おじいちゃん、おばあちゃん」で育ち、それ以外を耳にする機会がなかった自分は
「おじいさん、おばあさん」「じいちゃん、ばあちゃん」「じーさま、ばーさま」
「じいじ、ばあば」「おじいさま、おあばあさま」以下全部に違和感を覚えるので
そこはもう気にしないw