◎2人目育児を語る◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
この不況や経済難、年齢、または教育費老後の問題で
2人目を産むか産まないか!? 迷える人が大勢。

迷っている人の参考にしたいので
・2人目育児この時期が特に大変だった! 現在進行形で大変!
・2人目を産んでこんな所が良かった
・これからのそこはかとない不安、楽しみ
・何歳差?何故その年齢差?実際どうですか?

色々語って下さい。

2名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 09:54:00 ID:tqu1oiPB
3名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 10:45:39 ID:/Cj6mjZ3
4名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 13:12:31 ID:so8/1PN4
もう1つのスレは結局迷ってる人自身の話ばかりだからじゃない?

うちはタッチの差で3歳差。
もう少し早ければ一緒に幼稚園行けたのになー。と少し残念。
あとは悪阻がひどかった分、妊娠中が一番大変だったかな。
産んだ後は体がスッキリして産後すぐはなんとかなった。
5名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 19:29:31 ID:t9U7eoav
2歳差です。
よかったのは幼稚園に2人同時通園だと園バス代金の割引がある
行事の度に買わされるビデオが2人で1本でいい
園服は、年少〜年長の3年間同じサイズは無理があると思って
元々2サイズ買うつもりでしたので予定通り。
65:2009/04/07(火) 21:17:28 ID:zI1QjbWC
↑特典は園によって違うから希望の園に問い合わせてね。
7名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 21:46:54 ID:gqUUEoBU
うちは4月予定だったのにまさかの1ヶ月早産で3月に産まれました。
だから学年では2歳差になっちゃったけど・・・どっちが良かったんだろ・・・
8名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 00:08:54 ID:jCyGh0ik
2歳差3歳差…というか2学年差3学年差かな。

どっちもそれぞれの良い面大変な面があるから
どうしても重視したいポイントが特になかったなら
なった方で良かった、と思っておけばいいかもw
9名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:22:23 ID:6HmL+Y3g
子は授かりものだって分かってるけど
2学年差と3学年差で今かなり迷ってる。
色々聞きたいのでage
10名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:42:57 ID:DJE32e9P
2人目はとにかく可愛い。
育児にも慣れて先が見えるから、泣いても何しても、反抗期もあまり気にならない。
ただただ育児を楽しめる。
一人目の時はマニュアルどおりにいかないと、焦ってイライラしたり、何かと余裕が無かった。
育児本なんか気にしないで、もっとゆっくり気ままに、子の成長を楽しめば良かったなと思う。
11名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:21:58 ID:xD7wl5Bk
できれば、お子さんの年齢差と、一番大変だった時期、
どんなことが大変だったか、そしていつごろから楽になったかを
教えてもらえると参考になります!
12名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 22:22:07 ID:eRJbF3XY
2歳差で3人。楽だったのは妊娠中上の子を抱っこしても未だ軽かったこと。
産後は2人同時抱っこもあった。
2〜3歳でも抱っこしてくれと言ったり
お出掛け先で寝てしまうことがあるからね。
上の子が軽いうちに次を産んでおいてよかった。
もしくは妊婦に抱っこを要求したり、
お出掛け先で寝たりしないくらい大きくなってからもいいかもしれない。

母乳を上げているうちに妊娠→妊娠中も授乳→産後はタンデム授乳
で、一人目を産んでから三人目の現在まで途切れることなく授乳が
続いている。
授乳しているため妊娠できなくて、妊娠を目的に断乳とか、
妊娠しているのに授乳なんて駄目って産婦人科で言われて断乳
する人もいるけど、私はそうならなかった。

2人目以降は離乳食が始まって、いかにも離乳食って感じの食べ物じゃなく
普通食に近い、けど柔らかめ、小さめ、薄味、という時からが
一番手間がかかって大変になった。
(1人目と)2人目は1歳半から、3人目は2歳から急に物分りがよくなって
楽になった。(放任せずかなりしつけました)

一番大変なのは下の子が歩けるようになるまでの入浴でした。
13名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 20:38:28 ID:v2t1zVsV
具体的で参考になります!
今ちょうど離乳食後期で大変で自分の昼とか超適当だけど
2人目とかだと上の子の食事もあるから余計大変だね…。
gkbr
1412:2009/04/12(日) 00:16:35 ID:PXIN7ixr
>>13
大人と同じ食事でよくなれば楽だけど(昼食はお弁当買ったり)
どろどろのベビーフードはもう食べない、でも大人と全く同じだと無理
っていう時が一番大変ね。

上の子と下の子は4歳差です。

良かった点
下の子が出来るのが2回目なので、妊娠中上の子は、
妊婦は抱っこできないと理解し、抱っこを要求することはありませんでした。
(実妹は5歳差で産んだけれど上の子に抱っこを要求されていました)
車に乗ると寝てしまうのですが、私は運転できないので徒歩でしか
出かけませんでした。
お出掛け先で寝てしまったことが一回だけあり困りましたが、
真ん中の子がベビーカーに乗っていたので、上の子を乗せ、
真ん中を歩かせて帰りました。

下の子は2歳になったばかりで、買い物に行くと勝手に走りたがり、
買い物中は押さえていられるのですが、支払いの間や、買った物を
籠から袋に移している間に走って逃げてしまいます。
上の6歳の子は店の外まで追いかけて捕まえてきてくれます。
ほんとに役に立ちます。

良くない点
遊ぶ相手としては、年が離れすぎていて上の子はおもしろくないようです。
下の子には甘いお菓子や味の濃い物は未だ与えたくないけれど、
上の子達と違う物では納得しなくなり、同じ物を与えています。
15名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 22:31:49 ID:hOKvSYhv
まだ二人目妊娠中だけど…
上の子、最近魔の2歳児デビューした感じ。毎日イライラしてしまう。
トイレトレに最適な夏に下の子が産まれるので色々と不安がある。

高齢だけどせっかく授かった命だし。もうなんとかがんばろう。
16名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 22:45:13 ID:nmrcEdaf
小児科の先生が言ってたけど、上の子が三〜四歳の頃に下が産まれると一番大変らしい
17名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 22:55:14 ID:KCkLAR3c
なんでだろ。
18名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 23:34:55 ID:v1GHz3/p
ウチも近所の兄弟も4歳差。偶然にも上の子が言った言葉・・『○○(下の子)を捨てて来て!』
19名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 23:35:26 ID:pFYJC2ND
>>16
2〜3歳差の間違いじゃない?
2016:2009/04/22(水) 23:44:38 ID:nmrcEdaf
うーん、なんだったかな
赤ちゃん返りのこととか、物心のこととか、理解力のこと言ってたけど忘れた
21名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 00:00:12 ID:JRD/dDq4
どこかのスレで、3歳差の育児は大変だと言っていましたよ。
22名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 13:41:02 ID:Djf5c8xV
情報がバクッとしすぎてるよぉぉぉ! もっとkwsk!
23名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 14:20:29 ID:IXWVAP4N
2才2ヵ月差です。
産院で、4才差の人は「お見舞い来たら夜泣きするから来ないで頑張ってくれてる」って言ってました。
(あと幼稚園の行事が気になってました)

うちは、「ママも帰ろうか?」位。
頑張ってる姿が健気で切なかったけど、毎日お見舞いにきてくれました。

オムツはトイトレもうすぐ完了位でしたが、産まれてからやはり戻りました。

先輩ママに「赤ちゃん産まれた後はどうせ家にいなきゃいけないんだからオムツ外すのに丁度いいよ」といわれ、その通り。
今ではオムツもスッカリとれて弟大好きお姉ちゃん。

只今、二人で昼寝中です!


「何才差でも大変」「いつ産んでもなんとかなる」それが私の感想です。

上から目線に聞こえたらスミマセン。
24名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 14:21:59 ID:neBakpCj
自分のために子供を産むという愚かさ
25名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 15:01:34 ID:1578HmVr
一人目のこどもが入学しました。
準備とかいろいろ大変なんだけど、3歳差の友人は、勝手がある程度わかっているとは言え、
下の子の幼稚園準備もあって、すごーく大変そうです。
受験が大変そうだとは思っていたけど、新生活サポートも大変なんだね。

母としての処理能力が高かったり、体力がある方なら2歳差、そうでなければ4歳差がいいんじゃないかな、と思う。

ただ、年少に入ってすぐに家族の環境も変わるのは親子共にしんどそうだよね。
年少夏休み中かイベントの少ない3学期に下の子が加わるのがいいかも。
年中で5学年差もいいけど(上の子がある程度安定している時期だし、
聞き分けも出てくる、小学校も1年はかぶる)、性別の違いがあると、仲良くできる期間が短いよね。

自分は4学年差希望で5学年差になりました。
現在の自分のこと考えたら、1人だけがラクでいいけど、将来の家族みんなのことを考えると兄弟は2,3人いるといい。
財力体力あればもっといっぱいでも。
26名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 16:15:49 ID:AS5Ri6rI
↑具体的な意見、とても参考になります!
27名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 17:39:40 ID:kdQOoJ+/
娘2歳半、息子2ヶ月です。
断乳は妊娠発覚時にしました(娘1歳10ヶ月頃)。
思ってたよりも大変ではなく2日で泣かなくなりました。
娘のオムツが外れてないのが辛い。
昨年夏に外そうと春から頑張ってましたが、つわりで中断。
また今年の春から再チャレンジ中です。
二人共良く寝るし、この年齢差で良かったです。
4歳差も検討してたけど、試しに作ったら出来たから2学年差です。
28名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 19:34:17 ID:0kXc6NXx
>>25
妹が5学年差で男女を産みました。
>上の子がある程度安定している時期だし、聞き分けも出てくる、
小学校も1年はかぶる)、性別の違いがあると、仲良くできる期間が短いよね。

その通りです。妹の長男は(妹や実家の両親も認める)我がまま者ですが、
兄としての自覚、妹を守らなきゃーっていう心が芽生えたらしいです。

私の妹と弟は6学年差です。私と妹は年が近い(2学年差)、子供の年も近い、
と共通点が多く、今でも頻繁に連絡を取り合い仲がいいですが、
弟とは共通の話題が無く(弟は独身)、子供時代は
私と妹とで弟をかわいがりましたが、今では会っても話題がありません。

男の子だけとか女の子だけだと、違う性別も育てたかったなと思うのだろうけど、
子供としては性別が同じ方が楽しいのかな?私達と弟がもっと年が近かったら
違ったのかな?
29名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 22:14:54 ID:ODmayXLs
やっぱり小さい頃だけじゃなく大人になってからも兄弟の付き合いって
年が近い方が良いのかもね〜。


あとスレチだけど3兄弟って確かに性別が1人だけ違うと
ポツンが多い…(´・ω・)
30名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 17:28:38 ID:1wRfM0gu
上の子3月生まれで今1歳2ヶ月。
二学年差希望だからもう後がないorz
あと数日遅くて4月生まれだったらまだまだ余裕あったのにな〜…。
ってか今現在上の子抱えながら
また妊婦出来るのか!?という不安もチラホラ。
世の中の兄弟餅カーチャン本当に尊敬します。
31名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 19:11:20 ID:QDJi74n8
良スレの予感あげ!
携帯から長文失礼します。

3歳になったばかりの男児と生後2ヵ月男児の母です。
毎日楽しいけれど、上の子とのつきあい方に悩む毎日。
急に二人目が欲しくなって、2学年差を狙ってギリギリ妊娠できたのですが、
あまりに大変な時には本当にこれで良かったかとつい思ってしまいそうな自分がいます。。
ちなみに旦那が年明けから隣県に単身赴任になり、出産は里帰りで凌いだものの自宅に帰った今、かなり辛いです。
今日も色々あって上の子は半分泣き寝入りorz
いつも無理をさせてしまってダメな母です。。
でもここ読んでみなさん頑張ってるなぁと励みになりました!
私も頑張ろう。

また時間が出来たら、詳しく書きにきますノシ
32名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 21:26:59 ID:C9HD4uTT
上と下ジャスト2歳差で産後10日目。
あまりに辛くて泣いてばっかり。上の子の嫌々期&下の子と私に対する拒絶反応が凄すぎ。
まだホルモンバランスが安定してないせいもあるんだろうけど後悔ばかり先だってしまって鬱。
33名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 15:10:45 ID:5x+gfSty
>>32
がんばってー! 産後10日じゃ辛いよね。
32さんのホルモンバランスが1日も早く整いますように!
34名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 16:31:27 ID:hb0DqZaf
>>33
ありがとう…
凄い嬉しいレス貰えたー!
正直、みんな二人目育児の最初はどうしてるんだろーー??って疑問しか浮かばないくらい
上の子の反応が激しくて…まだ10日で弱音吐いてる場合じゃないですねw
そういう具体的な話(退院したてはどうだった、とか)を先輩方に是非お聞きしたいです。
35名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 16:36:58 ID:3yGbqlay
>>32

いろいろな事が落ち着かなくて辛いだろうけど、今はテキトーにやり過ごすんだよ!頑張って!

そういう私は、小4&小1で2歳10ヶ月差の息子達持ち。3学年差だけど、幼稚園の満3歳児保育のクラスに入れてたから、皆さんより楽だったのかも…。
でも、この先受験とかがずっと重なると思うと鬱…。
36名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 22:16:56 ID:hYrNwQwi
>>34
「まだ10日で弱音なんて」じゃなくて、「まだ10日だからこそ弱ってて当然」だと思うよ。
自分の体験談じゃなくて申し訳ないんだけど(うちはジャスト三歳差出産&手厚い系の里帰り)
二歳差で産んだ友人達はみんな上の子のイヤイヤにすんごい苦労してた。
どうすればいいんだ!!で答えなんか出ないまま闘ってたら、気がつけば下の子が
大きくなってたって。とにかく上の子優先になっちゃうのはしょうがないと思う、とも。

一番強烈だったのは、義妹が下の子を産んだとき(上、二歳二ヵ月)、上の子も
新生児のお世話と同じサイクルで生活してたって話かな・・。
2〜3時間おきの授乳やオムツ替えのたびに、上の子が義妹に張り付いて離れないっていう。
夜中もきっちり起きてくるんだそうな。時には義妹や下の子への攻撃行為も。
それでも本人なりに「しょうがないんだな」を覚えていって一月もせずに落ち着いたそう。
(これは義妹が後で言ってたんだけど、本人なりに母の愛情を試してて、一応満足したのかも?)

まだまだ母体も休息が必要な時期、自分のことも大事にしつつ頑張ってね。
37名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 09:49:06 ID:/F1xGazm
>>34
現在2歳4ヶ月娘と2ヶ月娘です。
私も産んだ直後はどうしたら良いのかさっぱり分からず呆然としたわ。
二人を寝かしつけるってどうするの・・・?みたいな。

私は里帰りなし&里も来ず、出産も旦那が当てにならずだったのもあって、
昼間は保育園に通ってもらったよ。
あと産院でのアドバイスで、もし母乳ならおっぱいあげる前に
「妹ちゃんが吸いやすくなるからあなたが先に吸って」って吸わせると
自分が優先された&お母さんのお手伝いが出来たって満足するらしい。
うちの子は何故か吸おうとはせず、ほっぺで乳首にチュッてやって満足したけど、
実際吸った子は何回か繰り返してると満足しちゃうそうな。

上を優先して下が延々と泣き続けるのはもう仕方ない。
最初は、上の子に無理をさせ下の子はいつも泣かせっぱなしで、どっちも幸せじゃない。
本当にこれで良かったんだろうかって凄く不安で泣きまくってた。
でも上の子は愛情を試してると思うから、それに存分に応えてあげるのが
結局一番良い方法なんだと思う。
今は上の子も下の存在に慣れてきたよ。そもそもイヤイヤ期なんで色々大変だけど、
いつか「あの時は大変だったわー」って笑って言えるようお互い頑張ろうね。
38名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 12:31:49 ID:l3dh2Jn1
まとめてのレスですみません。>>34です。
沢山レスありがとうございます。涙で画面がにじんでしまいうまくキーが打てない。
皆さん形は違えど育児の苦労は変わらないですよね。
テキトーに肩の力抜いて行こうと思います。私も里帰りなし&里も来ないのでテンパりすぎてる
せいもあるんですがw
あと自分が姉妹の下のせいか、上を優先させて下を多少放置気味にする事にまだまだ抵抗や迷いが
あって、自分自身&子供の扱いがうまくいきません。
少しずつゆっくりやってみます。
笑い話に出来る日が早く来るといいなあ!
39名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 16:29:10 ID:ggG9CAmh
もっと語ってアゲ
40名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 16:49:24 ID:g154sa3r
上と下8歳離れてます…
久しぶりの赤ちゃんは嬉しくて可愛すぎる。
もうあんまりやきもちも焼かないし上の子と一緒に生まれるの待ちました。
検診にも付き合って貰っていい思い出。子どもの記憶にも少しは残るかな。

ただ、小学校すらかぶらないし、何かと不便なのは事実…。
41名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 17:19:00 ID:dSzkkiR9
覚えてますよー。7歳半下の弟がいます。母が母乳を飲ませている姿とか、
初めて歩いたのを見たこととか。
上のお子さんと一緒に沢山思い出作ってくださいね。
42名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 19:54:07 ID:yQUnApv4
長男3歳4ヵ月 次男1歳3ヵ月  2年9日差です。

2人とも真冬の1月生まれで、下が低月齢の時は当時2歳の長男のパワーが有り余っていて大変でした。
4月から週3日だけ無認可保育園に通わせました。
長男は同年齢の子と思い切り遊べるし、次男は連れ回されずにすむし、結果よかったです。
次男がおすわり、ハイハイをする頃に長男の赤ちゃん返りが始まり、それが一番大変でした。
ついこないだまで赤ちゃんだった長男がやけに大きく見え、なのに赤ちゃん返りでトイレ拒否。
長男を可愛く思えないこともしばしば。
ただ、次男がいないいないばあを喜ぶなど兄弟が一緒に遊び始めることができたのもその頃でした。
(それまでは長男が次男に怪我をさせないよう気を配ることに必至)
長男が3歳になり幼稚園に入園することになった頃、赤ちゃん返りがケロッと治まり、めきめきとお兄ちゃんに成長。
自我が芽生え始めた1歳3ヵ月の次男と兄弟2人で勝手に遊んでくれるので大変楽です。
43名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 11:27:13 ID:aYdqDDxu
姉3歳4ヶ月、弟1歳1ヶ月
最近は二人で遊ぶからかなり楽。
たまに弟に叩かれて号泣してるけどさ…
44名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 21:54:55 ID:30Upv8L4
小1、2歳半の4歳差姉妹。

上はもう何でも一人でできて当たり前と思ってしまい
何かできなかったらついつい怒ってしまう。
下は下でいつまでも赤ちゃんだと思っていて
最近フト来年幼稚園じゃん!と気づきあせりだす。
もう大きくならなくていいのに。

魔の2歳児と小学生で喧嘩することも多いけど、2人で
遊んでるのを見ると産んでよかったなーと思う。
どうして2人目ってこんなにかわいいんだろうね。
つかもっとお姉ちゃんにもやさしくしなければ。
45名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 22:56:33 ID:sffwyVtq
4歳差でも子供同士で遊んでくれるんだ!
3歳1ヶ月差で今年第二子を産む予定なんだけど、
ちょっと「一緒に遊ぶ」には離れちゃったかな?と思ってた。
上の子の発達がすごく早いから特に。

性別の関係も大きいのかな?
一人目は女児なんだけど、二人目はまだ分からず。
「2歳差仲良し姉妹」にすごく憧れがあったけど、こればかりはね。
(どっちも育ててみたいって気持ちも強いし)(どっちにしろ贅沢な悩みだ)
周りは圧倒的に2歳差が多いんだよね。3歳差ってどんな感じになるのかな〜。
46名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 08:13:54 ID:XcqWq/j1
2歳5ヶ月と3ヶ月姉妹。

目立った赤ちゃん返りはないんだけど、魔の2歳児と0歳児だと基本下は泣きっぱなし。
でも上の子は2歳児なりに下を可愛がってる。
下の子も上がかまってくると泣き止んだり手を伸ばしたりしてる。
自分が男兄弟の中で育ったから、姉妹ってなんか不思議で可愛い。
47名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 20:46:39 ID:ctPi0l/1
1歳10ヵ月と2ヶ月の兄妹。
やっと2人とも寝てくれたよ。
イヤイヤ期に入った長男の癇癪にイライラしながらも長男優先させてると
ねぐずりタイプの下の子は一日中泣いてるけどこれでいいんだよね?

あまり赤ちゃんに嫉妬しないし
長男なりに可愛がってるように見えるし
優先させてるつもりでも寂しいのか指しゃぶりが始まったし
なんだか泣きたいよ…指しゃぶりほっとけばそのうち治るのかな?
実家母にもイヤイヤの癇癪がひどいのは
赤ちゃん返りの一種だと言われるし
毎日がとても長い。
48名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 20:05:31 ID:Tv0kG2Bm
2人目はびっくりするほど楽。
産むまでは上の子(2歳8ヶ月差)もいるのにどうすれば!?って思ってたけど
生んでみれば、二人目はよく寝るし、あまりぐずらないし、
今1歳半だけどなんでも上の子のまねをするから、ほっといても上手に一人でご飯も食べてくれるし
ほんっとうに楽。
周りも二人目は楽だという人が多い。
一人目で育児に慣れたからそう思うのか、生まれつきの性格なのか・・・?
49名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 20:28:15 ID:i3UJcOzI
>>48
私もそう。
もうすぐ上が2歳3ヵ月女児で下は今週3ヵ月になったばかり男児。
上の子は産まれてすぐから足の力が強くてよく動く子で今はだいぶ落ち着いたけどまだまだ手が掛かる。
でも下の子は産まれた時からマイペースで気づくと寝てたりしてるからその間トメや旦那に見てもらってて上の子と散歩やスーパーに行けて本当に助かる。

下の子には申し訳ないけど寝返りしたり動き回ったりするようになるまでは上の子優先育児をするつもり。
勿論お腹が空いたりオムツが汚れたり構ってほしそうな時は目一杯愛を注いで接するし、上の子優先とはいえ声掛けや様子を伺ったりはするけどね。
50名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 20:46:15 ID:ckbfhyHb
うちも下が楽すぎる。
上2歳9ヶ月、下4ヶ月姉妹。
上がやたらだっこだっことまとわりついてきたり
ご飯を後半「てつだってください」と言ってアーンで食べたがるのを
きちんと遊んでやれてないからなあと思って手が空いていれば付き合ってやるけど、
下はそれ以上に構えてない。
授乳中ですら上の人形遊びに付き合わされてたりして、結局一日でトータル
何分下に話しかけできてるだろうとちょっと悩む。
51名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 21:03:45 ID:7P01Ot5C
>>48>>49
いいなー。うちは2歳7ヶ月と4ヶ月兄弟、
上の子も下の子も酷く手がかかるわけでもないけど
日中は抱っこでないと寝ない、置くとすぐ起きるしよく泣くし
ベビーカー拒否、その他色々2人ともほどほどに手がかかる。
下の子は手がかからないっていうのをちょっと期待してたから残念。

でも兄弟って不思議なもので、上の子が近寄ってくると
あんまり見えてないであろう新生児の頃から一生懸命そっちを見てた。
今は上の子が奇声をあげたりすると、下もウキャキャと笑ってたりして
追いかけようと必死にジタバタしてたり、とにかく可愛い。
あー産んで良かったなぁと思う。
2人して泣き喚かれてるときは大変だけどw
52名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 21:06:58 ID:7P01Ot5C
あ、ちんたら書いてたら>>50さんもかー。
下が楽って結構多いのかな?
うちは日中は下の子を抱っこしながら上の子の相手、
上の子が抱っこをせがんだりすれば交代してって感じ。
一人遊びが上手な子で助かってる部分も大きい。
でもきっと上の子に我慢させてるんだろうな・・・。
53名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 21:22:44 ID:tHkKRPYt
2歳差です。2人目はのんびりした顔立ちで産まれ、
赤ちゃんの頃から大人しく手がかかりませんでした。
2人目は大人しいって本当だなと思いました。
そして2年後、3人目を産みました。3人目は2歳になりました。
上2人と違って太り気味、怪力で2歳上の兄にも4歳上の兄にも平気で
向かって行き、2歳上の兄は倒されてしまいます。
イヤイヤ期がひどく、買い物の帰りは買ったものと子供を抱え
(ベビカがあればベビカ、自転車があれば自転車も持って。帰りは乗ってくれない)
徒歩で帰ります。もしこの状態で赤がいたら悲惨なことになってました。
もし3人目が2番目に産まれていたら、きっと2人で終わっていたと思います。
54名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 22:52:11 ID:quLUvCgo
2人目は楽って聞いていたけどうちは違う。
置くと泣くけど、抱っこばかりしてると上の子が可哀想だから授乳おむつゲップ以外は基本放置。
泣き叫んでそのうち寝るって感じかな
55名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 23:21:06 ID:16pr0j4B
かわいそうな赤ちゃん…
56名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 00:20:26 ID:BNqXGMc4
質問です。
今、写真整理してるんですが、
1人目と2人目、アルバム分けていますか?
分ける場合、2人で写っている写真はどうしてますか?
57名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 00:24:14 ID:Qs+5qybx
>>54
それはさすがに可哀想じゃない?
5854:2009/05/23(土) 06:36:51 ID:heTzB57I
やっぱり可哀想だよね
私も泣き声聞くのつらいし、誰も幸せな方法じゃないよね
年子だから上もまだ手かかるし
下を抱っこしてる時の上の寂しそうな顔見るのもつらいし
もうへとへと
59名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 06:47:16 ID:jn0Wui4V
年子は 小さい間は大変だよね。手を抜きながら がんばれ!
60名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 07:30:13 ID:cMZxffSK
>>58

赤ちゃんかわいそう!っていうけど小さいから可哀相とかじゃないし上の子の気持ちもあるしね。

>>58さんは頑張ってると思う。あまり自分せめることないよ

61名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 12:36:41 ID:u9bUFtDU
2歳差だけどみんなやっぱり同じなんだね。
うちも上の子優先と頭でわかってても赤子の泣き声を聞いていられず抱っこしながら
上の子の食事の面倒見たり遊んだりしてる。上の子にも下の子にも中途半端な対応しか
出来なくて自分にもイライラ。仕方ない事だし完璧にやろうと思っても出来ないって事も解ってる
つもりなんだけど。
まだ首座り前で自由に外遊びも出来ないからあと半年くらいの辛抱かなあ。
あと上の子に対する言い聞かせとかがうまくできなくて…。
赤子をおもちゃだと思ってるっぽくて扱いが乱暴なんだけど、やさしくね、って言ってもまだ
理解できないみたいで(当たり前だけど)赤子に近寄られるとイラッと来たりする。
62名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 10:24:33 ID:o4ZCIByz
上の子達も最初は寂しいかもしれないけど
そうやって物事には順番がある事や
適度に我慢する事も自然に身に付けていくんだと思う。
周りが見られる子になってくるよ。
思いやりの気持ちも持てる子になるよ。
かーちゃん達お疲れ様です!ガンガレ!
63名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 09:54:44 ID:b3Wk+cX3
携帯からスミマセン。
二歳半の娘と今、妊娠中で36wです。
質問なんですが二人目の出産入院中と退院後の里帰り中の上の子供の世話ってどうしてましたか?
うちは昼間は実家で夜、旦那が迎えに行って朝送る…というスタイルにしようかと思ってるんですが、旦那の帰りが遅いから娘が可哀想かな。
64名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 06:33:29 ID:xlcyIC+f
どのくらい遅いんでしょう?あまり遅いとお子さんの生活リズムの
ずれが心配です。
ウチの旦那は帰りが12時半、それから御飯お風呂睡眠、
朝食食べて出勤が6時半で、子供の世話するどころじゃないんで、
子供は実家に預けました。
65名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 08:47:10 ID:PsWic4M+
うちも実家に預けたよ。
入院中は旦那の仕事が休みの日だけ自宅に連れて帰ったり、
平日は旦那が会社に行く前に実家に寄って、
いっしょに朝ごはんを食べるなどして子どもと顔を合わせるようにしてたんで
実家で寂しがるかな?と思ったけど、意外に平気だったよ。
66名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 10:22:46 ID:Ap2fiycc
今月7日に2人目を出産しました。
上の子は2歳8ヶ月で、反抗期真っ只中プラス赤ちゃん返りで、ちょっと参ってます。
下の子におっぱいをあげていると、「おっぱいちょうだい」と欲しがります。
そういうときは、上の子にも飲ませていたのですが、生まれてすぐは一口吸って「おしまい」と言っていたのに、
ここ1週間は長い時間ちゅうちゅう吸い付いてくる状態です。
上の子には申し訳ないけれど、そんな姿に生理的嫌悪感を抱いてしまい、ここ数日は「赤ちゃんが飲むからごめんね」と断ってしまいます。
他の人の例を見ても、みんな嫌がらずに上の子にもおっぱいを飲ませていて偉いな、
どうして私は大好きな娘なのに生理的嫌悪感を抱いてしまうんだろうと落ち込んでしまいます。

我慢して上の子にもおっぱいをあげるのがいいのか、上の子を諭しておっぱいを断って良いのか、悩んでいます。
育児に正解はないとわかっていながらも、どうしていいのかわからない…。
67名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 20:10:46 ID:37fk5Qd8
>>66
自分も生理的嫌悪感あったよ ノシ
たまたまかもしれないけど女の子のお母さんにそういう人多かったなぁ。


うちの場合あまり母乳が出なかったから赤に全部あげたくて
「これは赤のごはんだからね。」と言って
上には「おっぱいの代わり」としてちょっとおやつあげたり
体を使ってたくさんスキンシップとったら割と落ち着いたかな〜。
どうしてもパイの時は少しだけ飲ませた後しばらく赤扱いすると
満足するのか自分は赤じゃない事に気付くのか普通になってたw
結構イライラして大変だけどガンガレ〜ノシ
68名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 07:36:37 ID:8zf8+WDn
>>66
嫌悪感、分かるわー。
娘は凄く可愛いんだけど、それとこれとは違うというか。

私もイライラしてしょうがなかったけど、結局赤ちゃんより先に甘えさせるのが
一番手っ取り早く引き下がってくれるんだよね。
うちも途中おっぱいに興味なくなって、急にまた「私も!おっぱい!」とか言い出した。
やっぱり面白くない事があったり、満たされない状態の時に多かったから
しんどかったけど上の子優先を徹底したよ。

よく言われるけど、お姉ちゃんったってまだ生まれて3年も経ってないんだよね。
ある日突然小さい子と大好きなお母さんを半分こしないといけないってなったら
そりゃ文句も言いたくなるだろうなと。
66さんは産後まだ1ヶ月だし、無理せず付き合ってあげてね。
もし諭しておっぱい断るなら、それに代わる何かをあげても良いんじゃないかな。
69名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 10:58:10 ID:HHb8gOFH
>>66です。
嫌悪感を抱いたのが私だけじゃないと知って、少し気が楽になりました。
おっぱい要求は書き込みをした日がピークで、その後は言い聞かせると
甘え泣きみたいな雰囲気でうわ〜んと泣いて、それ以降はグズグズ言わなくなりました。
またいつおっぱい要求が出てくるかわかりませんが、
上の子が下の子の存在に慣れてくれるまで、気長に付き合うしかないのかなぁと思います。

育児なんて悩みの連続だろうし、こんなところでへこたれてちゃいけないな、と思いました。
優しいレスありがとうございました!
70名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 12:06:10 ID:+gNtAoUv
私は2人目妊娠中だけど、>>66さんの心境すごくわかる気がする。
生んだばっかりで自分もまだ不安定だし、
赤ちゃんを育てることを本能が最優先している状態だと思う。

スレチ失礼しました。
71名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 20:09:12 ID:WuwtUTlB
語ってage
72名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 07:32:49 ID:A1T0xpe5
2歳差の6歳と4歳、ついに靴のサイズが一緒になってしまった。
靴はお下がりさせない方針なので構わないけれど、洋服のサイズが一緒になる
日も近いかも。

知り合いの小学生高学年の年子の兄妹は、妹の方が背が高くなってしまったって
73名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 09:13:34 ID:jHeK1/je
私はお下がりさせたい派だから、我が家ではそれはきついw
しかし私自身、5歳で3歳の妹に体格抜かれたクチなのでわからないな・・。
(ちなみに私は154cm、妹は172cmあります)

お下がりに関しては3歳差だと都合がいいのかな?学年カラーとかあるし。
三歳差姉妹なので、制服とかそのままスライドOKかなと狙ってます。
(実際は新しく買って古いのは予備程度なんだろうけど)
74名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 09:54:06 ID:A1T0xpe5
72です。
学年カラーありのお下がりのことを考えると3歳差がいいです。
実はもう一人、2歳児もいまして、
幼稚園の水泳帽子が学年カラーなので3人で3色揃ってしまいます。
75名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 20:46:05 ID:pCDwUlOV
上2歳3ヶ月。下0歳8ヶ月(1歳7ヶ月差)
上の子が3月生まれなので2学年差です。

本当に大変。下の子は首がすわるまではほぼ放置でした。
おっぱいをあげると上の子が泣いていたので
どうにもこうにもいかなくて、一緒に泣いたり旦那に八つ当たりしたりw
首がすわってからはほとんどおんぶしてます。
おんぶできるようになったらぐっと楽になった。
肩、背中は悲鳴をあげてるけど2人の泣き叫ぶ声を聞かなくてすむ。
同時に泣かれると予想以上に辛かった。

8ヶ月の今は生活リズムもできてきて
1日の流れが決まってきたのでだいぶ楽になりました。
でも今度は上の子のイヤイヤ期、今になって赤ちゃん返りがきてます。
毎日が戦争だ…
あと、外遊びに付き合わされる下の子がかわいそうかな
おんぶしてるせいで腕の日焼けがすごい

でも赤ちゃんてかわいい
もう3人目が欲しいよー
もっとお金があればなw
76名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 14:25:58 ID:kwSEYFFR
age

上5歳7ヶ月 下1ヶ月
ついに下の子が背中スイッチ発動。
抱っこじゃないと寝ない、下ろすと泣く
しかも寝付くまでに時間がかかる

上の子がママべったりに育ってしまったため常に私のそばにいて
やっと寝そうになってる下の子が上の子の声に反応しちゃったり
おもちゃの音で起きちゃったり
上の子に「静かにね」って言っても、その時は静かにできても
何かに夢中になるとうるさくなる
まだ5歳だから仕方ないってわかっていても、つい怒っちゃう。
下の子は眠いのに寝れなくてギャアギャア泣くし(これが長い…)
上の子は満足に遊べないし怒られるし、でワアワア泣くし
もうどっちもいい加減にしてくれ…と思う。

上の子にいっぱい我慢させてるのはわかってる。
下の子が泣いてても、もうちょっと上の子をかまってあげよう
大変なのは自分だけじゃない。皆のレス見て、そう思ったよ。
77名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 10:57:10 ID:ZLM4z5hc
3歳4ヶ月男児と4ヶ月女児。

ほんっとうに娘は手のかからない子で、よく寝る。
いつも機嫌いいし、寝たくなると勝手に寝てくれる。

上の子も1歳までは楽だったけど、歩くようになっていきなり
手がかかるようになった。
今は一番厄介な年頃。来年には楽になると思う反面
きっと上が楽になったら入れ替わりで下が大変になるんだろうな。

でも、下の子が扱いやすいのは、上の子がいるからだと思う。
娘は兄ちゃん大好きで、兄ちゃんも妹が大好き。
いつも人の声が聞こえているから、機嫌がいい。
二人いるからこそ楽できる部分もある。
78名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 14:34:52 ID:dY7smjy6
>>77
家とよく似てる。
家は3歳4ヶ月女児と7ヶ月男児。
下の子は手がかからなくて、機嫌のいい子。
上がとにかく手がかかる。
下の子妊娠中の去年から今に至るまで、絶賛赤ちゃん帰り中。
下の子を可愛がる反面叩いたり上に乗ったりといじめることもあり、
最近特にきつく叱って…いや、感情に任せて怒ってしまう。
寂しいのはわかってるし可愛がろうとしてるんだけど、
怒りのほうが先に立ってしまう。
二人とも大事なんだけどな…。
79名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 15:47:15 ID:y+yM2doF
>>78
まったく同じ…
2歳差の姉弟なんだけど下の子に対する扱いがあまりに酷いので(苛めてるのではなく可愛がっている
つもりらしい。)ついついやめなさいっ!!!って払いのけてしまう…。
そういう時って上の子がすり寄ってきても可愛く思えなくて邪険にしてしまったり。
上の子が小さかったときの写メを毎晩眺めては反省&後悔&明日は優しくしてあげようと思うんだけど。
80名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 14:58:10 ID:7O3sKGZf
やっと1歳児が寝たのに、もうすぐ小学生が帰ってくるよ。
そしたら、みんなで遊びに行かねば・・・
まぁ、幼稚園なら抱えてお迎えいかないといけないから、
81名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 17:59:17 ID:R2Y7uM1C

下の子(生後12日目)授乳中、2歳娘がちょっかい出すんでサークル内でやってる
下の子の世話中はガッツリかまってやれないのが辛い…
この先やってけるかな
82名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 18:24:25 ID:ZFa/kP6I
1歳3ヶ月の娘がオッパイちゃんなんだけど
2人目がお腹に入ったからやっぱりやめさせないといけないのかなぁ。やめさせろという医者もやめなくていいという医者もいるから分からない。
でもやめさせろという医者がいるということは少なからずお腹の赤には悪いのかな?
83名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 19:08:55 ID:EbabFV9S
上の子小学校高学年
下の子新生児

うちは歳が離れてて本当に良かった

旦那単身赴任でいないしこれで歳が近かったらと思うと怖い

歳が近い方が後が楽だけど
今の自分の状況だと良かったと思う

歳近いお子さんがいる又は妊娠さんには頭が下がります
84名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 19:10:35 ID:+HMERb0W
>>82
うちは長男がパイパイマンで
昼も夜も2歳4ヶ月まで止められなかったのだけど、
妊娠して暫くしたら、涙目になるほど乳首が痛くて
卒乳を待つつもりだったけど絆創膏を貼って断乳したよ。
それまでどんなに説得しても止められなかったパイが、
絆創膏を貼ったらあっさり諦めてくれた。
でも、絆創膏を貼っていた数日間は、入浴前に剥がすとき痛くて涙目だったけどね。
今は1ヶ月経って2歳5ヶ月になり、パイは飲まなくなったけれど
未だにパイパイ!と言ってはくっついてくるよ。

経験上、止められない子は2歳過ぎても止められないから、
下の子と取り合いになる前に、なんとか今から断乳した方が良いと思うよ。
85名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 19:52:00 ID:jltvdGa/
>>82
6歳・4歳・2歳餅。6歳の子を産んでから常に授乳中です。
妊娠中、授乳しているかどうか産婦人科医に質問されなかったので、
あえてこちらから申告しませんでした。2人目3人目共特に異常ありません。

多分お腹が張りやすかったり、切迫気味ならやめたほうがいいと思います。

上2人とも2歳になっても飲み、タンデム授乳しましたが、
3歳までに止めてもらいました。
86名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 22:16:26 ID:ZFa/kP6I
>>84
絆創膏かぁ〜乳首はみ出しそお(笑)でも一回いけそうかどうか明日試してみます。やっぱ2人目にもゆっくり飲ましたいし…自然な形でやめてくれないかなぁ〜…

>>85
常に授乳中なんてすごい〜!私も申告してないです。あ〜1人目の時、切迫流産早産どっちもして入院しましたorz
でも何か心強くなります!このままもしどうしてもやめさせられなくてもあなたを思いだします!


お2人とも!貴重な意見本気でありがとうございますたm(__)m
87名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 22:20:05 ID:ZFa/kP6I
すんません


あげときます。
88名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 09:12:13 ID:WiiavI7P
>>86
すでに切迫経験者なら、今すぐ断乳したほうがいいよ。
産後、病院で教わらなかった?
母乳をあげることで子宮を収縮させるホルモンが出て
だから、子宮の回復を早めるんだって。

だから、妊娠状態の子宮の場合は
それが悪いほうに作用してしまう。
わざわざ子宮を収縮させて、結果的にお腹の赤ちゃんを苦しめるのはやめてあげて。
すでに切迫経験あり、ってことは
もともとそういう刺激に弱い子宮なのかもしれないし。

今の子も大事かもしれないけど
もう母乳なくても栄養的には問題ないんだし
そもそも切迫になって入院でもしたらどっちにしたって断乳だよ。
あなたは今おなかにいる子を一番に考える責任がある。
89名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 11:21:56 ID:DnyiSxVO
二人目産んでからそろそろ一年になりますが、自分の体がとても不安になってきました。
親子で風邪をひけば子供たちより重症化する。高熱がでる。長引く。
以前なら勝手に治っていたはずの小さい傷が化膿して大変なことになり、切開して膿を出す羽目になる。
風邪の後私だけ中耳炎になり、切開する羽目になる。

二人目産む前はこんなに病院のお世話になることはなかった。
本当は三人目も欲しいけれど、今からこんなんじゃ…

90名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 23:38:54 ID:d6lTmU93
>>89 何歳ですか?
91名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 00:56:34 ID:0NKok0xE
疲労と睡眠不足で免疫力が低下してるんじゃ・・・?>>89

今からって言うか、今だからじゃないでしょうか?
下の子が幼稚園あがるなりして
少し楽になったら体も戻るよきっと。
92名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 14:22:32 ID:H9oCIfwj

2人共に泣き始めると暑いね
2歳と新生児
はあ…どっちから泣き止ませようか
orz
93名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 00:23:33 ID:y0Wr4l3R
>>92
両方泣いたら、上から泣き止ませたほうがいいかも。
(場合によるけどね)
自分が悲しくて泣いているのに、ママが下の子だけかまってたら
嫉妬心あおりそう。


うちは2歳半差の兄妹。
現在上3歳3ヶ月、下が9ヶ月。
まさに今大変。
離乳食が3回食になったんですが、
上のこと下の子のお腹がすくタイミングがずれてる。
夕飯の準備中、下の子がハラヘッタと泣くが、
軽いベビーせんべいとか上げようとすると、上の子もほしがって夕飯に響く。
ミルクを与えると、下の子が夕飯を食べない。
夕食に響かない程度ミルクを飲ませると、もっとよこせと泣かれる。
どうしたものか・・・

それにまだ歩かないから、どこに行くにもおんぶ。
二人連れて公園に行けば、2時間半はおんぶしっぱなし。
肩は岩のようです(泣
94名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 23:26:20 ID:mOj8u8Fa
ベビーカーは?赤ちゃん暑くてかわいそす
95名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 23:43:38 ID:EjSHPo0T
>>94
赤ちゃんにはベビカの方が暑いんだよ。
>>93
うちも2歳半差の兄妹。
下の子が中途半端に歩く方が大変じゃないかな?
おんぶ頑張って!
離乳食はそんなに合わせなくてもいいと思うな。
そのうちみんなで食べるようになるし。
96名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 14:56:07 ID:P4IOV5z1
同時に泣いてる
早くお昼寝してくれー
97名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 23:43:01 ID:URoXAHTK
>>95 木陰にベビーカーでねんねの方が断然涼しいと思うよ。
背中が気になるならいろいろグッズあるし。おんぶは熱がこもるからね。
9893:2009/08/12(水) 23:44:14 ID:SIWCsLN5
>>95
レスありがトン
そのうちタイミングは合わせられるようになると思うんだけど、
いかんせん二人同時に食事させないと、時間がかかるし手間だしで・・・
みんなどうしてるんだろう?
99名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 16:06:15 ID:gxxJ8MsZ
>>98
問題なのは晩御飯?何時に食べてるのかな?
晩御飯を早めるか、3〜4時くらいにおやつをあげるとか?
うちは下が食欲旺盛で、上がおやつ食べてると我慢出来ずに号泣してたのでやむなくあげていたよ
10093:2009/08/13(木) 22:23:15 ID:IR/7b2z3
>>99
レスありがトン
問題はおっしゃるとおり晩御飯です。
晩御飯は6時半ごろです。

今日は上と一緒におやつ(ベビーせんべい)を食べても
夕食を食べてくれ、夕食まで待てました。
この調子でいけるといいのですが。

親身になっていただきありがとうございました
101名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 00:28:09 ID:ra9Bqdx6
良スレですね!あげます。
うちは三歳差か四歳差で今迷い中…
希望は四歳差ですが、離れすぎても一緒に遊ばなかったりするのかな?とちょっと揺らいでる。
三歳差だと程よく空いてるし受験がかぶる分一気に終わって楽とか、でも片方が落ちた時辛いとかいろいろあるよう。
あと仕事復帰してまだ一年なので、さくさく次を生むか、あと一年地盤を固めて下の育児をじっくり楽しむかでも迷う。
もちろん子は授かりものだけど、皆さんが二人目を踏み切った決定打が知りたいです。
102名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 10:29:04 ID:XlscDBtz
うちは2人目もんのすごい悩みに悩んだけど4歳差で作ること決めた。
子が寝て一晩中ネットで経験談を検索して決めたんだけど
うちは私が体弱い上に母親が他界してて産後が激烈しんどかったから
サポート軍が弱めだし年齢的にもどうにかいけそう&もしできなくても
一人っこでもいいや、なのでこの案で決定しました

3歳差だとやはり経済的にかなり大変だと聞いたので。
うちは妹と3歳差だけど母親はやっぱ授業参観とか行ったり来たりしてたなあ

一緒に遊ぶ遊ばないは子供の性別や育てた環境によって左右されるだけだとは思う
ちなみに旦那は4つ下の妹がいるけど今でも普通に会話して兄弟で出かけたりしてるよ
103名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 14:05:06 ID:1+NqXPio
>>102
授業参観、4歳差でも行ったり来たりしないかな?
体が弱いなら入学・卒業なんかの行事は確かにあんまりかぶらない方がいいねえ
104101:2009/08/21(金) 15:16:45 ID:ra9Bqdx6
>>102
レスありがとうございます。私も弟と三歳差で小さい頃はすごく仲良かった。弟と妹は5歳差だけど今でも仲良し。男の子の方が精神的にも幼い?からかも。
やっぱり仲良し度は兄弟の性格や性別によっても違いますよね。
経済面はどのみちかかる時期はかかるのでいいのですが、入学卒業などの行事はやっぱりかぶってた。
うちは上が女の子なのですが、三歳差にしてもすぐ幼稚園になるから友達出来るし、そんなに気にしなくていいかな。
私も里があまり頼れないので、娘と入院できる病院探したり情報収集中。
焦らず当初の予定で四歳差にする気持ちが固まってきました。
105名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 00:26:18 ID:MVbp4aUt
うちは娘4歳7ヶ月と、息子6ヶ月。
4歳差です。

下の子は楽で、ものすっっっごいかわええ。
上の子には悪いが、育児が心から楽しいって初めて思った。

上の子は先天性疾患持ちで一生薬と処置が必要な体。
おまけにアレルギー体質でアトピー。
痒くてほじるから鼻血もよく出すし、
爪も歯で削って剥がれてくるし、
性格もちょっと変わり者。
挨拶しないし、だだのこね方が尋常じゃない。
106名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 02:00:15 ID:5IwI6OFW
2歳2ヶ月と2ヶ月のちょうど2歳差兄弟です。

下の子が起きてる時は抱っこしてないとすぐ泣くんですが、
上の子も一人でご飯が食べられなくて補助してやらなくてはいけなかったりで、抱っこしてると何もできないので、
ついおしゃぶりをくわえさせっぱなしになってしまってます…。

寝かしつけも、おっぱいの後におしゃぶりで寝てくれるのでなんとか同時に二人寝かしつけできるのですが、(旦那は深夜帰宅)
おしゃぶりばかりで罪悪感が…。

107名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 02:13:20 ID:NqTLbEr2
二人目をまた同じ季節に産みたい。
買い過ぎた肌着や服とか下の子にも使えるだろうし。
108名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 02:37:45 ID:g4zrgDc9
けっちくさー
109名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 04:45:50 ID:1wnHKsg+
>>108
二人目ができないor小梨の僻みりwwww

よその子の汚いお下がりを無理矢理押しつけられるよりマシ。
110名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 06:54:25 ID:p0PZZokr
>>107
うち誕生日1週間違いで産んだ。でも性別が違ったんで、結局ある程度は買い直すハメに。
でも新生児肌着は上の子のを着せてた。外出するわけじゃないからいっかーとw
赤の服なんかは節約してもっと大きくなったときのために色々お金は使いたいよね。

>>106
うちもおしゃぶり様様だよ。2歳差で同時寝かしつけも抱っこしてないと泣くのも同じだ。
ひとりで頑張るしかないんだもん、ある程度はしょうがないよー。
お互いお疲れw
111名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 07:44:03 ID:y+Sb16tq
>>107
うちも冬生まれだから使うつもり。
新生児は性別違ったって買い足すつもりもないなぁ。
黄色系が多いし。
あんな肌着なんて産む度に買ってたらキリないよ。
しかし真冬は自分も赤も風呂がやだな
112名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 07:59:00 ID:ySySESYz
>>106
下の子が2ヶ月だったら今が一番大変なときじゃないかな?
首も据わってないし、まだ抱っこしてないとなくし、
上の子もまだ下の子がいる生活に慣れてなくて、
2歳だとまだ補助してやらないと何もできないしね。
私も1〜2ヶ月のころが一番しんどかったなぁ。
でもあと少し経っておんぶが出来るようになったら一気に楽になると思うよ。
今はおしゃぶりでも何でも利用できるものは利用して、
いかに楽に育児を出来るかを考えてもいいんじゃないかな?
あと少しだけがんばって!
113名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 14:30:36 ID:1ulHVSXJ
>>106
いいな〜おしゃぶりでおとなしくなってくれて。うちの下の子なんかおしゃぶりくわえさせると即ペェッ!!ペェッペェッ!!とポロッと出してきゃうんで使えなかったorz
おしゃぶり拒否がなかったら藁にもすがる思いで毎日使ってたと思う。

そんな我が家の2人目男児は3ヶ月になり、手遊びできたりあやすと笑ったりと段々成長して、お姉ちゃん@4歳が最近あやしてくれる。そんな2人の光景を見ると嬉しくなる
114106:2009/08/27(木) 10:23:24 ID:EUNVGmSB
>111,112,113
レスありがとうございました!
毎日いっぱいいっぱいだったので、おかげで気が楽になりました。
おしゃぶり使ってる方がいてちょっと安心しました。
一人目はおしゃぶり拒否で全然使えなかったんですが、
なぜか今回は有効なので頼り切ってます。
まだ大変だからか、2人産んで良かったと思えないんですが、
もう少ししたら思えるのかな…。
115名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 15:48:46 ID:DdNlaE8X
産後二週間。
長女は二歳二ヶ月。
自分のコピーロボットほしい。
ロボットに任せて横になりたい。
里帰りしてるけど、昼間は米寿もとうに過ぎた高齢の祖母しか
いなくて、二歳児の相手と乳児の世話でなかなか休めない。
自宅にいるよりかなり楽ではあるが産後休みたい時は辛いな…。
116名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 15:23:30 ID:VvhvLUdq
もうすぐ出産から1か月。
上の子は2歳3カ月。
二人同時に寝かしつけするのに手間取っています。
下の子に授乳していると上の子がママと抱っこして寝たいと大泣きする。
で、下の子を寝かせると今度は下の子が泣きだす。
下の子を抱っこするとまた上の子が泣く。
この繰り返しで、二人とも眠るまでに3時間くらいかかってしまう日もあります。

添い乳で上の子を背中に貼りつかせようと思ったが、背中を乗り越えて前に
来ようとして危険でした。
授乳中に布団の上にあぐらをかいて、上の子に太ももにしがみつかせてみたが
それもダメ。

出産前までは、上の子も、寝室に私がいれば一人ですっと寝てくれたのだけど、
赤ちゃん返りと精神不安定とで、退院してからずっとこの調子です。
なぜ今は抱っこできないのか諭しても聞き入れることもなく困っています。

現在里帰り中なので、どちらかを寝かしつけてからもう一人と寝かしつけても
いいのですが、自宅に戻ったら私が同時に寝かしつけなければいけないため、
今から慣れておきたいと思っています。

みなさんはどのようにして二人同時寝かしつけをしてますか?
ちなみに、下の子はおしゃぶりは好きじゃないようで使えませんでした。
117名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 15:57:59 ID:Df2qtvkQ
こんなスレがあったとは!
ここの皆様に是非お聞きしたいことが。
3歳児もちの34w妊婦ですが、上の子の出産は大変な難産でした。予定日10日遅れの分娩所要時間58時間orQ
二人目は子宮口開くの早いよ!時間も短いよ!と周りから言われますが、そういう方は上の子も安産だったタイプが多いです。
上は時間かかったけど下はだいぶ楽だったよ〜というお話聞けたら勇気がもらえるのですが…
そんな方いますか?
118名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 17:18:13 ID:IwDw4O+6
>>115
うわー。自分とほぼ一緒です!
長男2歳2ヶ月。
2人目1ヶ月。
里帰り中で昼間は祖母と一緒。
祖母にこき使われて子供3人いる感じ‥
やはり子供2人もいると自分の休む間がないよね。
早く寝不足解消されたいよ−
119名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 17:24:21 ID:nYc04aL3
夏風邪こじらせてるようで上がひいたら下にうつるの繰り返し
もうこの周期短期間で2回もまわってきた・・・
今は下の子(生後半年)とにかくおっぱいを離さない。
2歳9か月の上の子までもそれみておっぱい吸うしやらなきゃギャン泣き
タンデム授乳…
それでもお互い吸いにくいから2人して泣くし。
もうクタクタ
いつになったら治るのーーーーインフルじゃないだけいいのかな・・・


120名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 23:54:57 ID:3F/nLOjv
>>117
私ではなく義姉の話ですが、一人目は40時間かかって気絶した
らしいですが、二人目は4時間でツルっと産まれたそうです。
スピード安産になるといいですね!
121名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 00:26:33 ID:VAlSX6GQ
>>117
上の子36時間かかったけど、下は1時間だったぜ!期待していいぞ!
122名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 08:58:05 ID:Tmewq8HJ
>>120
>>121
ありがとうありがとう!
最近悶々として暗くなっていた気持ちが軽くなりました!
これで最後の出産だから、スポンと安産経験してみたい!
123名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 19:52:25 ID:QECWl+hy
>>116
うちはもうすぐ4歳と2歳の2年2ヶ月違いで、産まれたばかりの頃まさにそんな感じでした。
やはりいわゆる赤ちゃん返りで、下の子を授乳の為に抱きよせると「僕がママの横!」といった調子。
ただ赤ちゃん返りが一番酷かったのが産後1ヶ月付近で、あとは段々落ち着きましたよ。
だから家に帰って必要に迫られてから対策を考えても遅くないと思うし、自然に解決してるかも。
私も色々試した挙げ句、結局下の子寝かしつけ授乳中は背中にピッタリくっつくという事で妥協したようです。(子が)
産後だし今はあまり無理せず周りの手を借りればいいですよ。
いざ帰れば意外となんとかなるもんです!
124名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 16:26:15 ID:Eg6XIpSr
上の子3歳、下の子4ヶ月。
2人目育児にやっと慣れてきたと思ったら、下の子が体調不良のグズグズ続きで、また大変になってきたorz
下が生まれて以来、上の子はすっかりパパっ子になってしまいました。
生まれるまでは、ママべったりのママっ子だったのになぁ。
下のグズグズに付き合ってこっちが疲れてると、つい上の子にキツくあたってしまって、更にママ離れが進んでいく悪循環。
毎日自己嫌悪だー…はぁ。
125名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 10:39:21 ID:HiDz2Kjm
2年違いの兄弟で今上の子がトイレトレまっただ中
公園行っても外出先でもすぐ「しっこでる」というので喜ばしいことかもしれないけどその間下の子ほったらかしで泣かれそれからは抱っこじゃないとぐずりっぱなし
(下の子ベビーカーがあまり好きじゃないのもあるみたいだけど)
ここ数週間外出するのがとても億劫で公園も15分くらいで切り上げてしまうんですが2歳半の上の子の運動時間がそれだとよくないだろうなあ、とは思いますがみなさんはどうされてますか?
126名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 13:06:01 ID:M3FpDJTc
まだ立てない下の子は常におんぶ紐の中。
ベビーカーは、上の子を追っかけてるときに何かあったら困るから
旦那や母なんかがいるときだけ。

でも確かに、トイトレ中の子と公園って疲れるよね。
127名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 22:09:59 ID:YmwWTktL
>125 魔の2歳児は送迎弁当つきの幼稚園に週2回やっていました。
あとは下の子が寝ている間に家の周りで遊ぶ程度。(鳴き声はかすかに聞こえます)
公園はいうこと聞けない上の子が走り出すとどっちもお留守になるという危険を
味わってからはほとんど3人では行かなかった。

今3歳半1歳半。
今日同じように公園へ久しぶりに行ったが、
上の子は一人で好きなように遊び、(もちろん公園からでていくようなことはない)
下の子だけを見てればいいので非常に楽だった。
128名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 23:24:39 ID:2e3oIN02
寝かし付けが地獄なんだぜ
129名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 01:08:53 ID:aq7P853u
>>125
うちも二歳半差兄妹。
上は今3歳5ヶ月だけど、公園には毎日2時間くらいいるから
トイレは大抵いくよ。

てか、なぜ下の子放置?
一緒にトイレ連れてけばいいじゃん。
バギーに乗せっぱなしで嫌がるならおんぶ紐もってけばいいし。

あとは近くのママにおしっこの間だけ見ててもらうよう頼むのは?
私時々やるけど、皆さん快く見てくださるよ。
もちろん頼まれれば私もみる。
(公園到着早々世間話程度の会話を交わしておくと頼みやすい(w)

ちなみに私は毎日2時間下の子はおんぶしっぱなしだよ。
上の子が不意にどっかいっちゃっても身一つで走れるから安心だし。
130名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 17:13:35 ID:3UOx3LAd
2歳7ヶ月と2ヶ月ガいる
上のイヤイヤでグッタリ疲れ
下のたまに見せる笑顔で癒される
131名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 18:22:36 ID:+ys9ZyWm
うちは2才2ヶ月と2ヶ月。
休みの日は旦那が上の子連れ出してくれるんだけど、甘やかし放題みたいで休みが終わるとワガママが酷くなる。
今週なんか連休ショックで…orz

旦那は頑張ってくれてるつもりだろうし、こっちも楽できるんだけど休み明けが怖い。
132名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 21:07:59 ID:iQK/11TM
ここを見てるとやはり2歳差はかなりキツそうだな。
いっそ2人目は初めから母乳とミルク混合にしようかと考え中。
ミルクだと旦那も手伝えるし。
133名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 22:23:26 ID:DEmMqgEa
うちも2歳4ヶ月差で来年出産予定。
私も一人目は乳腺のトラブルも頻発してそうとう授乳に骨を折ったから、もう早々と
ミルク足しながらやって、ゆくゆくは完ミでいいや〜なんて暢気に構えてる。
結局一人目も私の乳腺トラブルが酷すぎて途中から完ミだけど病気知らずだし。
手を抜ける所は抜いて、頼るものは頼って、母親が笑顔で元気にしているのが
一番だと今でも痛感している…
134名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 22:58:15 ID:Nnwu8Re7
うちは2歳2ヶ月差。上の子も完母だったので、下の子もできれば…
と思っていたけど、授乳しようとすると上の子に邪魔されてダメだった。
上の子が保育園の間は母乳、帰ってきたらミルク。
そうしているうちに混合は楽チン(ミルクは良く寝る&預けられる)ということに気づいてしまい、
上の子が邪魔しなくなった今も寝る前はミルクが定着しましたw
135名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 08:15:49 ID:6lYT9mA7
うちは2歳6ヶ月と6ヶ月。
今まで大した赤ちゃん返りがなかったんだけど、先週熱を出してから若干赤ちゃん返りorz

眠くなると「赤ちゃんするの〜」と横抱っこを強要したり夜泣きしたり…
何故か片方が夜泣きする日はもう片方は夜泣きせず寝ているから助かるけど、そろそろしんどい。

でも2人仲良く遊んだりするようになったし上の子は色々お手伝いもしてくれるようになったから普段は楽しいかな。
136名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 21:16:58 ID:h/PbKCVz
じっくり相談/質問スレから誘導されてきました。

娘の赤ちゃん返りについて対処法に困っています。

娘2歳8ヶ月、息子2ヶ月。

私が妊娠8ヶ月で切迫早産と診断されてから、娘を抱っこする機会がかなり減りました。
抱っこは避けつつ、それでも娘の相手をしてきました。
出産後、夫が娘担当になる、といいだし、娘の世話を全般的にみるようになりました。
息子が生後1ヶ月までは、実母のヘルプもあり、息子の面倒を見つつ、娘の相手も
できたのですが、それが途切れてから、段々娘が私から離れ、夫べったりになりました。
夫は、娘専門だからといい、娘と息子がいるときは、息子の相手を全くしません。
(娘が昼寝中は別ですが) そのため、息子が泣くたびに、お母さんが相手をしてあげて、
というようなことを娘が言い出すようになりました。実際授乳する機会が多いため、
ますます娘は夫にべったりになってます。また夫が息子を抱っこするのも気に入らない
ようです。お父さんを取られた!と感じているようです。

そして最近になってお漏らしがはじまりました。赤ちゃん返りの典型的な例で、
もっと娘との時間を増やさなければ・・と思うようになりました。しかし、息子が泣くたびに
娘が落ち着かなくなり、お父さんがいい、といいます。私ではダメなようです。

それでも、息子を夫に預け、娘との時間を増やしていいでしょうか。
夫が好きな娘にとっては、夫との時間が多いほうがいいんでしょうか。。
なんだか娘と息子で夫の取り合いになっているようで、私自身どうしていいのか戸惑っています。
アドバイスいただけると嬉しいです。あちらのスレでは、気にせずに娘との時間を
増やしてみたら?とアドバイス頂きました。いろいろ声かけしてますが、娘にイヤと
言われるばかりです。
137名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 21:30:01 ID:AhVwm7Ek
>>116

3歳2ヶ月男児と3ヶ月女児。

うちは、
私と上の子で下の子を挟んで寝る体勢。
下に添い乳しながら、上を腕枕。
腕枕っていっても、手首のあたりや手のひらに頭を乗せてくる。

下の子の頭は低い位置なので、
首を伸ばして上の子とおでこをくっつけたり、
見つめ合って、「○○、大好きよ」「かあちゃん、大好きよ」なんつったりもできる。

うまく行けばそれで寝るし、
うまくいかないときは、下の子は乳飲みすぎて吐いて泣いたり、上の子はグズグズ転がって騒いだり修羅場だが。
まあ、少しでも穏やかな時間が流れるのがいいかな、と思ってる。
138137:2009/09/27(日) 21:34:05 ID:AhVwm7Ek
書き忘れ。
熟睡したら2人を離して、間に私が寝ます。
139名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 00:41:19 ID:44Bg/ZxV
>>136
下の子放置で、親二人で娘に付き合うのは?
うちは多少下の子が泣いても放置(w
上のとの遊びが一段楽するまで上に付き合う。
もちろんぐずり程度の泣きのときだけだけど。

そんなに考えすぎないでいいんじゃない?
思う通りに進んで大丈夫だと思うよ。
140名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 07:42:00 ID:IOta8Dr6
>>136
うちも同じく夫が娘担当。上娘2歳半、下息子6ヶ月。
下の新生児期は母親完全拒絶でした。2〜3ヶ月になってからやっと普通に接してくれるようになった。
もともとパパっ子だったのが下が産まれてから更に拍車がかかり、家族で外出時なんかは
夫としか手を繋がないし抱っこも夫のみ。
夫が息子を構ってるともの凄い嫉妬します。私に対してはほとんどそういう行動が見られないので
正直夫が羨ましい反面、楽でいいやwと思うこともw
無理に娘を構うのも不自然な気がして、今は娘の様子を見ながら夫婦で担当別続けてます。
ただ娘には時々ぎゅうぎゅう抱きしめながら好き好き〜ってしたり等、母親からの愛情アピールはしてる。
伝わるかどうかは別として、とりあえず母の正直な気持ちは表現しとこうと思って自己満だけど。
最近では息子をあやしたり母親の真似してオムツ替えのお手伝いしてくれるようになりました。
こればかりは時間が解決してくれるしかないんじゃないかなあと思うので、イヤと言われても
声かけ続ければ娘さんも徐々に自然とうち解けてくれると思うです。無理せず頑張って〜。
141名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 08:09:31 ID:+rWnKMJ3
>>136
娘さん、下の子がいる生活にまだ慣れてないんだよ。2ヶ月だもんね。
うちも上の子がパパっ子に拍車がかかったクチだけど、
4〜5ヶ月になってきたら弟(2人兄弟です)がいる生活に慣れてきたらしく、
7ヶ月になった今、2人してキャッキャ言いながら遊んでるよ。
私とも普通に接することが出来てる。
時間が解決してくれる問題もあるから焦らずにね。ガンガレ!
142136:2009/09/28(月) 21:55:07 ID:wLR11BIe
>>139さん
確かに頭でっかちになっていたようにも思います。テンパっていたというか。
担当とか気にせずに、娘に付き合うようにしてみます。背中を押してくださって
ありがとうございます。

>>140さん
本当に状況が同じですね。わたしも最初は楽でいいやなどと思っていたのですが、
赤ちゃんがえりの症状がどんどんでてくるにつれ、これでいいのか?と不安になって
いました。それに、普通はお母さんを取り合いするようなのですが、うちでは全くそれに
当てはまらず、お父さんの取り合いになっていたので、焦ってしまいました。
今日になってちょっとずつこちらを向いてもいいかな?と思うようになってきています。
諦めずできる範囲で声かけしていきます。

>>141さん
娘も疲れてきてるのかもしれないですね。もっと長い目で見て行こうと思います。
すぐに解決する問題でもないですよね。頑張ります。

アドバイスありがとうございます。
143名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 22:35:08 ID:qVAJ3Zbv
うちは7歳差。二人目不妊でした。
二人目育児はとにかく楽。
上が女の子のせいもあって、あかちゃん返りどころか喜んで面倒見たがってくれるし
上の子の生活のおかげで下の子の生活にもメリハリ出るし。

難点は、フルに12年間小学校行事に通わないといけないことかな・・・・。
144名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 11:16:12 ID:N0zkZqYf
2人目妊娠発覚で5月中旬出産予定。4月から上の子の幼稚園が始まるのですが、
入院中や産後の幼稚園の通園ってどうされましたか?

入院中の1週間は休ませてもいいかと思ってるのですが、さすがに、
里帰りするから1ヶ月休ませますなんてわけには行きませんよね?
帰宅は延長保育を使えば、ぎりぎり主人の帰宅に間に合うのですが、
登園は主人の通勤時間が早いため、どうしようもありません。
実家、義実家とも車で30分以上かかり、通園のためだけに来てもらうのも心苦しく、
最悪、赤ちゃんを抱っこして行くしかないのですが、大丈夫でしょうか?

安定期にも入ってないのに気が早いと怒られそうですが、どうにも気になってしまって…
4学年〜6学年違いの兄弟持ちの方の体験談を聞かせてもらえるとうれしいです。
145名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 12:57:52 ID:YeJdMYlk
>>144
里帰りにあわせて、上の子も一ヶ月お休み、という人は普通にいると思います。
義務教育ではないし、幼稚園に相談してみるのもいいのでは?
上のお子さんが幼稚園大好きで、お休みしたくないというなら、お住まいの地域のファミリーサポーターとか
シッターを使うとか。

うちは4歳差で里帰りなしでしたが、幼稚園のバス停が家の前だったのと、夏休み中に出産だったので、下の子にはなんとか
負担をかけずに済みました。
里帰り出産しない人のスレなど、参考になると思います。

146名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 21:26:39 ID:HzdZk85R
>>144
近所のママは3月出産で幼稚園には7月から入園させてた。
里帰りで2ヶ月近くお休みする友達もいるし、幼稚園に相談してみたら?
147名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 11:07:54 ID:BIZCn9+f
二人目これからだけど、すごく参考になります!
幼稚園入園して途中から開始でもおkなのね〜。
>144さんの場合、2ヶ月くらい休みを取ったらそのまま夏休みに突入しそうですね。
赤ちゃんを抱っこして通園とは、自転車か徒歩か自家用車で?
園バスなら、バス停と自宅の距離によるか。
赤ちゃんが大丈夫かというより、144さんの睡眠と体力が回復してるかどうかかも(私なら)。
148名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 16:32:15 ID:nMVIBjN6
>>145-147
レスありがとうございます。休んでも問題ないと聞き、安心しました。
今のところプレに喜んで通ってるので、一応幼稚園も休ませない方向で考えてますが、
もう少ししたら、幼稚園にも相談してみようと思います。

幼稚園は徒歩5分(子供がちゃきちゃき歩いて)のところなので、
主人にもそこは頑張ってもらわないとって言われて腹が立ったのですが
確かに体調しだいですよね…。

時間はあるし、できるだけ家族の負担にならないよう考えてみます。
149名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 22:31:57 ID:34Oo63w/
3歳2ヶ月差の四歳半と一歳四カ月、
家でも公園でもスーパーでも二人で見つめ合ってキャハハ笑ってる。
下が上を同一視というのか、同じ行動同じ仕草、違う服だと泣いて自分も同じものを着たがり
夜中も目が覚めると姉の隣で寝たいと更に泣いたりして、こんなに姉妹って仲良いものなのかとびっくりした。
私は年の離れた姉兄だったからかそれほど仲良かった記憶ないなあ。
二人で遊んでいるのはかわいいねえ。本当に可愛い。
150名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 23:05:45 ID:5COt9TDJ
>>149
すごいびっくり!うちも3歳2ヶ月差の姉妹です!!
今は3歳3ヶ月と1ヶ月ですが・・。

まだ下の子の首が座ってないからとにかくお風呂が大変で、
・夕方に下の子を沐浴(ベビーバスもう狭い・・)
・下の子が寝てるときを見計らって私と上の子がマッハでお風呂
どんなに急いでも戻ってみれば下の子が泣いてたり、上の子は
「もっとお風呂したかった」と悲しそうにしてたり・・。
マンションの構造上やたら脱衣所が寒くて(洗面所にドアがない)、
下の子を脱衣所に待たせておくのは無理だし・・。
首が座ればバスチェアを使って三人一緒もいけるのかなあ。
いくしかないんだろうなあ。

みなさんどうしてるのかな〜と思いスレを覗きましたが、
思いがけずいいお話を聞けて嬉しくなりました。
そんな可愛い姉妹の図を見られるのを楽しみに頑張ります・・!
151名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 23:25:31 ID:nP/QTXeb
うちは2歳4ヶ月差予定。もっと年も近いし仲良くなってくれるかな。
最初の2年くらい多分すっごく大変なんだろうけど…
自分が年子兄弟で本当に仲良く育ったから、できるだけ離したくなかったんだよな。
152名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 00:16:02 ID:aOMMqL2O
>>151
うちは2歳5ヶ月差で今3歳ちょうどと7ヶ月。
子の質にもよるんだろうけど、大変だなーって思ったのは3ヶ月ぐらいまでだったなぁ。
ここ最近は下の子が物がわかってきたってのもあって、
上の方が書いてるみたいにキャッキャ言いながら二人で遊んでるよ〜。
母さんもうこりゃたまらんって感じw
153名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 01:29:48 ID:ZdAN+07i
うちも2歳4ヶ月差予定だ。

>152 さんの見てちょっと元気出た。
私も>151 さん同様、最初大変だろうなぁと今から恐怖してました。
大変をいっぺんに終わらせたかったので、覚悟の上ではあるのだけれど。

キャッキャを満喫するのが楽しみw

154名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 01:36:53 ID:wzIuSZ1Y
>>152
151です。
まじですかー!上の子は割りと面倒見のいい…というか、優しくて気が利く子なので
そんな風に仲良くなってくれるような気がしてきた。
今はまだ下がお腹の中だけど、実家へ行くと猫に対しても気を使って優しく接する子なので
期待しちゃいますね〜。
155名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 00:25:32 ID:9QwbtPo0
もうすぐ二人目が産まれます。
質問なんですが、産後すぐの昼夜ない時期、上の子の朝のお世話は
どうされてましたか?
うちは4歳差で、上は保育園に通っていて月〜金は旦那と姑(同居)が
朝食や通園をしてくれる事になっているのですが
園お休みの土日などは、皆さんどうされたかお話お聞きしたいです。
姑は土日は朝から習い事等で毎週外出、旦那は昼まで寝る生活なので
妊娠中の今も夜中寝付けなかった土日の朝は、上の子の早朝からの
起きろコールが正直つらいです。
産後はもっと睡眠不足だろうから、上の子に付き合って起きるのは
つらいでしょうか?頼りないけどやはり旦那に協力頼んだ方がいいかな?
156名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 00:29:11 ID:0De5sHfy
給料天引きだから、一応納税するけど、税務署に行って親族への仕送りの証拠、例えば銀行の控えなどを添付すると、1ヶ月15万円までなら全額還付される。
つまり、1年で180万の税金を納めたとしても全額還付される。在日は全員やってるよ。
一度税金を納めてから全額還付。彼らが「俺たちだって税金を払ってる」と言うのは、この「一度納める」ことを言ってるわけ。
1年で180万の税金を納める人って、かなりの高収入者だよな。それが無税になるんだぜ。
もう少し詳しく書こうかね。
在日外国人が本国の親族に仕送りした場合、税金から控除するという特例があるんだそうだ。
所得から控除じゃないよ。例えば、保険料は、所得から控除して残ったものに税金がかかるだろ。
税金から控除は、その月に税金を2万円払ったとすると、2万円から(15万円を限度として)
控除を受けられるから、その月の2万円は丸々還付されるんだ。
15万円というのは「常識的な額」と決められているから税務署では15万円と決めている。
だから一月最大15万ずつ控除を受けると、年に最大180万円の控除が受けられる。
在日韓国人は、民団の指導でみんな知っている。
では、韓国に親戚の居ない在日はどうするか。
もちろん、「親戚代行会社」があるから、そこに仕送りして、手数料を払って、ほぼ全額を送金し直してもらう。
その一方で日本の税務署に全額還付してもらうから、在日は無税なんだよ

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1249178084/
157名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 00:58:11 ID:W9Stpdr6
>>155
うちと同じ感じですね。
うちは上の子の保育園のリズムを崩さないように、保育園と同じ時間(起床〜ご飯、お昼寝など)で過ごしていました。外遊びをしない以外は。
下の子に合わせてとか寝不足とか正直言ってられないと思います。
私は土日は寝れないことを覚悟して、平日保育園に行っている間に寝てました。
旦那さんには外遊びを担当してもらって、何とか乗りきれると思いますよ!
158名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 01:15:09 ID:sfZ9rKOb
夜中寝つけないって、子どもじゃないんだから。
自分自身のことならコントロール出来ないの?
159名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 01:37:09 ID:iQ3JQJ/0
>>158
妊娠経験のない人?後期妊婦は寝つけないのがデフォだよね。

>>155
うちも上は保育園児だけど、旦那は土日も仕事のことが多いし
他に面倒見てくれる人もいないのであなたはかなり恵まれた環境だと思うよ。
旦那さまには勿論協力を頼めるなら頼んだ方がいいと思うけど、
正直土日くらい頑張れと言いたい。
160155:2009/10/16(金) 14:00:50 ID:9QwbtPo0
155です。レスありがとうございます。

一人目の時が里帰り出産だったのですが、産後フラフラで床上げ頃までの記憶が
殆どなく、どれくらい回復してるか予測不能だったので参考になりました。
平日のうちに寝ておけば外遊びとか以外なら何とかなりそうですね。

それと、うちの場合今回も床上げまでは里帰りする予定でしたが
旦那の意見で取りやめになったので、じゃあどこまで協力してくれるのかと
話をしたところ、あまり深く考えてない感じだったので
一人目の時から頼んでも全く実行してくれなかった休日の子供の相手を
この際丸投げしてやろうかと思った次第です。
妊娠前は私も仕事してたので土日位寝たい気持は痛い程わかりますが
自分は夜遊びして昼まで寝てるくせに、私が風邪引いてても臨月でも
代わってくれたことがないので良い機会かと意地悪心もありましたw

細切れに起きますが、最近やっと寝付きもよくなってきました。
本当につわりやら激しい胎動やらで不眠状態になった時はつらかったですが…
産後は上手に体力回復して頑張ります。ありがとうございました。
161名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 15:17:00 ID:+O8v1lCK
>158
今日からタウンページ3冊、腹に括り付けて眠りについてみるがよろし。
162名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 16:36:27 ID:sfS4u37p
>>160
そんな旦那なら今回も里帰りした方がいいと思うけど…
> 産後は上手に体力回復して頑張ります。
って言うけどこればかりは自分でコントロール出来ない可能性も大きいわけで、無理をすれば
あとから必ず体に支障が出るよ。
母が倒れれば上の子のお世話はおろか下の子の面倒も見られないよ。
締めた後の余計なお世話だけど同居の姑が居るのにもかかわらずそんな状況なら自分の体一番に考えて
大事にしてください。安産をお祈りします。
163名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 16:40:06 ID:i/jKAiuQ
>>162
ハゲド。
昼まで寝てて協力する気配のない旦那の意見で、里帰り取りやめとか
嫁が出産するのに、数ヶ月くらい習い事休んでもくれない姑とか、
いっそいない方がいいのではないかと思うわw
164名無しの心子知らず:2009/10/17(土) 12:30:23 ID:fLQeF6hm
心から>160さんの安産と産後の安定した生活を祈るわ。
辛くなったら「自分の体力が第一」と、心の中で呪文のように唱えてください。
子供のことは最低限の事をやっておけば大丈夫。
頑張れ〜!
165名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 05:27:49 ID:WBYmXNMX
160です。何気に覗いたらレスありがとうございます。

暖かいお言葉にホロリときました。
土日以外は旦那も姑も全面的に協力してくれると確認したし
いざとなったら実家も頼れるので、何とかなると信じて頑張ります!

今破水して入院中…もう逃げられない!w
166名無しの心子知らず:2009/10/18(日) 11:40:54 ID:3S2WM1M+
>165
工 エ エ ェ ェ ( Д )゚ ゚ ェ ェ エ エ 工

辛くなったり、また余裕が出来た時はこのスレに来て語ってください。
住人にはいろいろと参考になるし、ご本人にはストレス発散になるだろうし。
安産お祈りします。
167名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 16:34:52 ID:b8aXXnzo
>>165
もう産まれたかな?
とりあえず入院中は思いっきり体休めて欲しいわ。
土日以外は協力してくれる、って平日は上の子保育園なんだよね?
一番大変な時に育児参加しない人と同居、大変だ。
なんて他人がいくら言っても仕方ないか。
産後の肥立ちがいいこと、心からお祈りします。
168名無しの心子知らず:2009/10/24(土) 14:33:05 ID:itKMATJa
参考になるスレだ〜。特に寝かしつけのやり方は勉強になった。
二歳三ヶ月と生後一ヶ月半になる兄弟がいます。
今は里帰り中で母が上の子を寝かしつけしてくれていて
上の子が寝た後に寝付いた下の子を寝室に連れて行って
三人で寝るという形を取ってます。
うちは旦那が夜勤ありの仕事なので、自宅に戻ったら
一人で寝かしつけしなきゃいけない日が絶対にあるんだよなあ。
里帰りから戻る前に、寝かしつけの練習しておこうと思います…。

しかし、うちは上も下も良く寝る子で助かる…。
三人で寝てて下が授乳で泣いても上はびくともしないし、
下は下でちょっと乳くわえればまた即寝。
21時半には横になり、朝は7時まで子供といっしょに寝てるので
正直、出産前に夜更かししてた時より健康的な生活してるよ。
169名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 16:48:51 ID:xja3mdcC
2歳5ヶ月と2ヶ月の姉妹。
周りの友達は、上の子と同学年の子供一人だけがほとんどです。
こういう時期、近所の友達と家で遊ぶ時どうしてますか?
自宅に招く分には、下の子をベビーベッドに入れてればいいけ
ど、お邪魔するときはどうなんだろと思って。
乳児は抱っこしっぱなしになりますか?
ベッドは撤去したお宅ばかりなので、上の子たちが赤ちゃんに
触りたがるだろう状況だとその辺に寝かせてもらうのは危険
だったりしますか?
下がある程度の月齢までは来てもらう方が無難?
似たような状況だった方がいたら、経験談が聞きたいです。
170名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 08:28:15 ID:C/Wx+Mcc
>>169
ずっと抱っこは覚悟の上でお邪魔するがよし。
スリングあるとラクだけどね。
下に寝かせておくのは非常に危険だと思いますよ・・・。
招く側になるのも、お茶ちょこちょこ用意したり子供のこぼしたもん片付けたり大変だし。

自分がこの前その状況の親子を招いたときは、ハイローチェアを用意しておいた。
でもそれは自分が臨月だからだろうなー。下の子マダマダっていう状況だったら絶対ホコリかぶってるw
171名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 17:42:55 ID:pO8EKPgA
里帰りから帰ってきて4日。
3歳児+2ヶ月

下の子は泣かせっぱなしとは聞いていたけど、こんなに泣かせっぱなしで
いいのかなぁ…。
泣かせっぱなしの上、上の子がうるさすぎてぜんぜん眠れてない。

下の子に対してすごい罪悪感で涙がでるよ。
172名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 17:53:35 ID:V3sOgcnO
>>171
うちは上が2歳だけど、下は同じ2ヶ月で同じ気持ちだよ。
誰に聞いても「上の子優先で構っていたら大丈夫、下は上が可愛がってくれるから」
なんていうけど、本当今までの上の子だけの生活とほぼ変わらず、下は加わっただけ。
かろうじて授乳とオムツ替だけはきちんとしてるけど、って感じ。
うとうとしてるところに、上が急に大きい声出したりするから、ストレスも感じてるんじゃないかなぁ。
でも言葉が遅い子なので、声を出すのを制止もできないし。(余計しゃべらなくなる)
3歳って幼稚園はまだかな?
うちはインフルが心配だけど、時々上を一時保育に預けてるよ。
でもリスク高すぎなので、オススメはできない。

173名無しの心子知らず:2009/10/27(火) 18:55:59 ID:pO8EKPgA
>>172
たぶん下の子はかなりストレスを感じてると思う。
もともと泣き声はでかい子だけど、実家にいたときとは泣き方がぜんぜん違い
怒り喚き泣きって感じです。

一時保育は週3で利用してたんだけど、10月いっぱいという約束だったから
来週からは預けられそうもありません(待機児童が多いため)

上の子はかわいがってくれていてお世話もいっぱいしてくれるんだけど
それよりも今は少しでも静かにしてほしい。
おねんねの声の大きさにしようね〜と上の子にいうと
今度は上の子に対して罪悪感…。

結局ふたりとも中途半端にしか相手できないから自己嫌悪なのかな。
174名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 15:14:14 ID:6lf4nD5E
>>173
一時保育は産後2ヶ月まで、とか?
うちは、だんだんうるさい中でも寝るようにはなってきた気がするけど
一番いいのは上の子公園連れて行って、下はその間抱っこorベビーカーで昼寝なのかな。
上の子の時は、車無し&近所に公園もなしで、3ヶ月過ぎまでは
ほとんど家で静かに過ごしていたので(それがいいとは限らないけど)
あまりの差に「これでいいのか・・・そうするしかないか」と考えてしまう。
175名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 16:25:54 ID:3xErWDR6
>>169です。
>>170さんレスありがとうございます。
やっぱり抱っこ覚悟なのですね。頑張ります。
自宅に招く際も、ベビーベッドに寝かせていてもなるべく目を離さない
ように気をつけなくては。
上の子に、おもちゃを投げ入れられたことがあったので…。
176名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 16:39:06 ID:XotbR1bs
うちもうるさい中でもわりと寝るようになったw
あと、下の子の生活リズムができてからは
寝るときだけは静かにしろと上の子(3歳)に頼み込み
工作が好きな子なので、あまり音がしない材料与えて別室で寝かしつけ、とかやってる

午前中のテレビタイムに下の子朝寝→昼前から外遊びにいって2時ごろ帰る→2人とも昼寝
がうちでは一番よいパターンなんだけどなかなか…。
ただそとで友達と思いっきり遊ぶと、疲れるのか発散されるのか静かにしてくれる気がするな。
やっぱり3カ月ころから週の半分は外に出てるから、下の子への罪悪感はあるなあ。
177名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 17:59:20 ID:8xR5swCT
4歳男児と2ヶ月女児持ち。
寝るときの体制について質問です。
今はダブルの布団に私を挟むようにして寝ていますが、寝相の悪い上の子が布団を絡め取ってしまい、
下の子が何も着ていない状態が何度かありました。
皆さん、どのように寝ていますか?
何かいいアイデアあったら教えて下さい。
178名無しの心子知らず:2009/10/29(木) 21:34:07 ID:TcacvP54
布団は親専用w
子供はスリーパー?かいまき?着せて、気持ちだけ布団かけてる。
すぐゴロゴロどっか行っちゃうので、布団なしでOKな格好で寝かせます。
その方が、私も安眠できるし。
179177:2009/10/31(土) 08:46:19 ID:bYFSYxDH
>>178
スリーパーか!
上の子は着てるんですが、下の子はまだ買ってなかったです。
本格的に寒くなる前に買っておこう。
レスありがとうございました
180名無しの心子知らず:2009/11/01(日) 23:35:46 ID:aQ2LYWGd
寝る話に便乗します。
私も高さが凄く低いダブルベッドに川の字ならぬ「小の字」で
寝ています。
深夜帰宅したりする夫は、隣にシングル布団二枚重ねに敷いて。
(段差を少しでも小さくするため)
寝室が狭く、これで部屋がほぼ埋まる状態ですorz
上の子2歳半は寝相が悪くて、夫の布団にしょっちゅう転落してしまいます。
低くて怪我しようがないですが起きてしまう。
寝辛すぎなので、せめて段差解消のためにファミリー布団を買
いたいのですが、実際に使ってる方いますか?
寝心地とか干したり畳んだりなどの時のレポほしいです。
通販でしか見たことないし、掛け布団やシーツはどうすれば
いいかもイマイチわからず、気になりつつ買うのに至っていま
せん。
専用の買うべきか、今までので間に合うか…。
買うならベッド処分は確定なので実際使ってる方の話が是非聞
きたいです。
よろしくお願いします。
181名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 22:47:43 ID:dDlmISOi
同じ高さのシングルベッド買って並べるのは?

そうすれば、今のベッドと布団はそのまま使えるからシングルのベッド買い足すだけですむし


うちも、旦那の帰り遅くて子供も同じぐらいなんだけど、先月引っ越ししてからそういう風にしたら

ゆっくり寝れるようになったよ
182名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 00:35:28 ID:QiRfSBp8
ファミリー布団でベッド処分確定するんだったら、
ファミリーではなく普通のシングルを何枚か買ってベッド処分の方がいいかも。
シングルの方が使い勝手がいいよ。
カバー等もだし、子が別室で寝るようになっても使える。
干しやすい。

って、私も同じように迷ってママ友たちに相談して
全員に上記回答を得ました。で、今はこれでよかったと思ってます。
183名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 12:49:32 ID:ipfFn8b6
うちはすのこベッド(高さ数センチ)をダブルとシングルを一つずつ買って
布団もダブルサイズとシングルサイズを敷いて三人で寝てたので、
そこにシングルサイズのすのこ&布団を足して下の子との寝室づくりに備えました。
184名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 16:12:03 ID:AsIs/ASj
相談したいことがあるのでアゲさせてください

5才年中と一ヶ月男児がいます

もうすぐ里帰りを終えて自宅に戻るんですが、
今のペースだと、赤ちゃんの朝の授乳と、上の子の幼稚園準備と登園時間が重なりそうです
こういう場合、赤ちゃんを早めにオムツ替え等で起こして授乳を済ませておくのがいいか、
上の子の準備ができるまで待たせるのか、どうしたらいいか全く検討つきません
今の所張り乳のため、授乳を先延ばしにするのは辛そうだけど…

園児と赤ちゃんがいる方々は、朝はどうしてますか?
アドバイスお願いします
185名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 17:31:08 ID:ompKVd+O
>>184
上の子年中、下3ヶ月です。幼稚園バスなし、お弁当持参。
赤が目を覚ます前に起きて洗濯機回しながらお弁当作り、上の子が起きる前に赤が泣いたら授乳。
赤が泣く前に上の子を起こす時間が来たら、先に上の子の準備をしています。
起こす時間と授乳が重なったり、途中で赤が泣いたら上の子の準備優先、区切りがついたら
授乳。かわいそうだけどとにかく上の子を優先して、慌ただしくて途中で授乳できる
タイミングが取れなくても、前の授乳から時間が空きすぎていなければ家を出る前に授乳しています。
もし可能なら、旦那さんに少し早めに起きてもらって身支度を済ませた後
上の子準備の間赤を見ておいてもらう、という方法もありますよ。
最初は大変だと思いますが、そのうち慣れるし意外と何とかやれるものです。
適当に頑張りすぎないで切り抜けてくださいね。
186名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 17:36:10 ID:ompKVd+O
授乳を先延ばしにするのは辛そうとありましたね、ごめんなさい。
私も張り乳ですが、臨機応変にやっています。あまりに痛くて辛いようなら
上の子が朝ご飯を食べている間に授乳したらいいかも。
187名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 19:51:44 ID:EIwzNGff
>>180です。
みなさんの話を聞いて、今はファミリー布団を買わない方向で
考えることにしました。
ダブルはすのこベッドなんですが、六年前に買ったので、同じ
シリーズがまだあればシングルを買い足そうかなと思います。
ないかもしれないけど。

昨日から、私と乳児はシングル、夫と上の子がダブルで寝てみ
てます。
上の子がこっちに来たがるからこれは厳しいかなあ。
部屋が広ければ布団三枚敷いちゃうのですが。
みなさん、どうもありがとうございました。
188名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 22:15:41 ID:IDN4O0T5
>>187

そういえば、ベッドガードをダブルと布団の間に設置する手もあるよ。

これが1番安くすむかな?
189名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 22:29:17 ID:AsIs/ASj
>>186さん、本当にありがとうございます
すごく参考になりました!

出産後から今まで上の子の赤ちゃん返りで産後うつ状態になったり睡眠不足もあり、
思考能力も判断力も鈍ったまま、何が何だかわからない日々を送っていて、
気付いたら自宅に戻る日が近づいてて焦り出したところです

ダラ母なので、赤ちゃんが起きる前に弁当作り等できるか不安だらけですが、
早く慣れて自分のペースをつかんで臨機応変にやっていきたいな
190名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 22:30:43 ID:lRfyq2xu
上3歳、下2ヶ月。
2人目で余裕がある上に、うちは2人までと決めているので
「これが最後の赤ちゃん育児か・・」と思うと可愛くて仕方ない。
ベッタベタに可愛がりたいんだけど、上の子の手前それができない!
むしろ、手がかからない子なのをいいことに、かなりほったらかし状態・・。
おっぱい・おむつなど、お世話のときにちょっとかまえる程度。

ちょっとあやすと声を出して笑うようになって、本当に可愛い。
叶うなら一日中ひざに乗っけてずっと見ていたい。
でもちょっと抱っこするだけでも、上の子に
「○ちゃん泣いてないんだからそこ(ベビーベッド)置いておこうよ」
とか言われてしまう・・。
ちょっとだけ〜とか返すとものすごいふてくされるし、泣いたりするし。

少し前までは上の子が寝る8時〜8時半を過ぎてからが蜜月タイム
だったけど、なんと最近2ヶ月にして9時から7時まで寝るように!
いつ思う存分可愛がれるんだ〜!!

ちょっとあやしてあげるだけですごいニコニコされたりして、
罪悪感がはんぱない・・。
上の子には「コミュニケーション不足?」という思いは全くないけど
(むしろこれ以上どうしろと状態)、下の子は・・。
あっという間に終わっちゃう赤ちゃん期を楽しみきれないのも
かなりブルー・・。

上の子が悪いわけじゃもちろんないし、しょうがないんだろうけど、
もっと思う存分下の子ともラブラブしたい・・。
191名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 08:54:36 ID:aApwXaNy
>>190
とてもよくわかる。
産後はやっぱり母親本能全開になるよね。

うちは年少で保育園続行できるため、上の子は日中は不在なので
下の子とたっぷり過ごせるのだけど、上の子が家にいる人たちは
どうしてるんだろう…と思っていたところ。
うちの場合、二人が揃ってる時は、上の子を二人羽織するように膝に抱えながら
下の子をあやしてる。でも、思う存分赤ちゃん期を味わうのとは程遠いよね…

休日に、旦那さんに上の子を連れだしてもらうのはどうだろう?
その間だけでも下の子とまったり過ごせないかな。
192名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 12:54:02 ID:ASnW4ASw
本当下の子がふびんだ。
うちも2ヶ月になるけど、よく飲みよく寝て、手がかからない。
というか、かけてあげられないからそうなったのか、と罪悪感。
ガラガラでちょっとあやすだけで、笑顔全開とか普段どんだけ寂しいのかな。
でも親戚から友達・家庭訪問にきた保健師さんまで
「下の子は、まだ生きるためだけのお世話でいい。上の子(2歳)優先で」っていうけど
上の子のときは「できるだけ抱っこしてあげて。目をあわせてかまってあげて」って言われたのに。
そりゃ勝手に上の子が触りに言ったり、騒がしくしてるから刺激はあるだろうけど
こんなに兄弟育て方違うもの?間違ってないんだよね?
193名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 20:04:40 ID:6Di9leTL
この流れに乗って、家も同じだ。
上3歳下9ヶ月。
赤ちゃん時期終わっちゃうよー。
家も子供は2人と決めているので、最後の赤ちゃん育児をもっとベタベタして楽しみたいが、上の子が焼き物を焼く。
ついつい放っておくことが多くなっちゃうが、もっとぎゅうぎゅう抱っこしていたい!
194名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 22:42:40 ID:atBJ1Lt7
>>190です。レスありがとうございます!
同じこと考えてる人が多くて安心しました・・。
やっぱり「下の子ほったらかし現象」はしょうがないんだろうなあ・・。

>>191
今日二人羽織試してみました!(膝乗せは無理だった)(私の足の長さ的に)
「お世話ゴッコ」みたいになったのが良かったらしく、上の子と仲良く一緒に
下の子をあやせました。ありがとう〜!
「思う存分かまう」というわけにはいかなくても「下の子ほったらかし罪悪感」
からは十分解放されました・・。
ほんとちょっとかまうだけでニッコニコになるんだもんなあ。
その笑顔が心に痛い・・orz

ちなみにダンナも下の子とラブラブしたくて、むしろ私が休日に買い物などに
追い出され気味です。ガッデム。

あと>>192さんの
>>かけてあげられないからそうなったのか、と罪悪感。
>>こんなに兄弟育て方違うもの?間違ってないんだよね?
とかに、頷きまくり・・。
ほんと、二人ぶん育児って難しいですね。
お互い頑張りましょう!二人羽織良かったですよ〜。
195名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 15:05:14 ID:kRqvS6Bk
>>191です。少しでもお役に立ったようでよかった。

ホント、>>192サンには頷いた。
上の子は生まれた時からしっかり相手をし、
下ができても優先するように言われてきたのに、
下の子はなんでそんなに放置を推奨?納得いかないよね。

私自身が第一子なので、自分の妹や第二子以降の友人たちが
「姉(や兄)が優先されて不愉快だった」話を聞くたびに
申し訳なく思っちゃう。
できるだけ公平にしていきたいなぁ…と思うな。

うちは、下の妊娠がわかった時点で医者に「上の子を今のうちにしっかり甘やかせ」と
言われ、その通りにしてたら突け上がってしまい、しっかり者だったのが
どこかの国のわがままな子みたいになって大変だったよ(やっと治ったけど)。

196名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 18:08:58 ID:UiW2ZX0b
今日公園で明らかに下の子を可愛がってる人が居たよ。
上の子は遊びながらもチラチラそっちを見ていて
ちょっと気に入らない事があると砂を撒き散らしたり(被害にあったorz)
大きなスコップで他の子を殴ったり…。
ぽつりと上が可愛く思えなくて悩んでると言ってて
端から見てても正直そうだろうなと思ってしまったよ。

悪循環なんだろうね…。本当に難しいと思う。
197名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 18:26:20 ID:oTxQlKtg
>>196
上の子不満爆発→可愛く思えない、の悪循環なんだろうね。
いずれ下の子に意地悪も出そう。
だからこそ上の子優先、と口すっぱく言われるのだろうけど、
正直赤ちゃん可愛いもんね。
もちろん上は上で大事で可愛いんだけど、下は一度通った道だから楽に感じて余計可愛い。
でも全然ほったらかしだけどねorz
写真はなるべくどっちも撮るようにしてるけど、なかなかずっと見てられないから
ベストショット撮るの難しい。
198名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 19:52:03 ID:/LayYERu
みんなそう思ってるんだなってわかっただけで安心した。
自分が3人姉弟の真ん中で本当にかまってもらえず気にもされず育ったから、自分と重ねて不憫に感じてしまう。
上の子がもっと大きくなって下が手のかかる時期になったら立場逆転するかな。
199名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 20:47:56 ID:MuJy47A8
197さんの書き込みみて、ちょっと気が付いた。
上の子に構ってやって&下の子放置おk、ってのは
下の子が攻撃されずに安全に育つための昔からの知恵なのかも。
200名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 23:15:45 ID:jJcTAGoV
確かにそうかもねー。
私は長子で、下の妹をいじめてた。
両親や祖父母から「おねえちゃんなんだから我慢しなさい」
などと毎日言われてて、理不尽さに耐えられず、こいつさえ
いなければ!と妹に向かったんだよね。
自分が二人産んでみると、公平にってすごく難しいなあ。
201名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 03:53:53 ID:jCEmUpik
私も第一子で、「おねえちゃんなんだから我慢しろ」といわれ続け、
トラウマになるくらい(だからこそこんな時間にいてもたってもいられず
書き込んでいるw)だった。

だから、>下の子はなんでそんなに放置を推奨?納得いかないよね。
なんて読んだらエエエエエ????(AA略)
とあまりにもびっくりだったけど、>真ん中で本当にかまってもらえず気にもされず育ったから、自分と重ねて不憫に感じてしまう。
とか読んだら少し納得した。

ウチは上の子と下の子はうまく遊べない。それが年齢的なものなのか、上の子が
やきもち焼いているのか、たぶん両方だとは思うが、いつも気になるのは上の子の気持ち。
(実際下の子に手がかかるからそうは言っても上の子の相手ばかりは客観的にできてないし。)
それは自分の体験からなんだよね。やっぱ人間自分の体験のバイアスがかかっちゃうよね。

最終的にはこれだよね。>自分が二人産んでみると、公平にってすごく難しいなあ。
202名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 11:18:40 ID:A+C+wsjf
私は逆だ。
姉妹の次女だけどいつも長女が優先されてたことに不満をもって生きてきた。
で、自分は姉(2.5歳)弟(0.5歳)産んだけど正直上の子の方が可愛い。
下の子も赤ん坊としては可愛いと思うんだけど上の子の方が年月の分?愛おしさが違う感じ。
これは性別も関係してくるのかなと思ってるけど。
旦那が長男でやはりお兄ちゃんなんだから我慢しなさいと言われ続けて育ったのが未だに影響してるの
目の当たりにしてるし、出来るだけお姉ちゃんなんだから〜と言わないで育てたいと思う。
203名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 11:32:09 ID:NhAiVm1M
本当難しいね。
長子は「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから我慢」って言われても
自分が望んで弟・妹が生まれたわけでないし
下の子は「なんで先に生まれただけで兄・姉優先、威張ってるんだ。ズルイ」となる。
どっちもそれなりに不満は出てくるよね。
まぁその中でうまく立ち回れるように学んでいくメリットもあるんだけど。
うちはまだ下が赤ちゃんだから、可愛い可愛い言ってるだけでいいけど
これから兄弟喧嘩した場合、どっちの意見も平等に聞くとかできるかなぁ。
どっちかに「あなたが兄(弟)だから折れなさい」で終わってしまいそう。

二人目どうする?ってスレで「自分は兄弟いて扱いが不満だった、仲悪かったから産まない」
って意見を結構見かけていたので、そうならないようにしないと。
204名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 14:22:00 ID:4zlaV2xn
自分が子供だった頃のことをひきずってる人も結構いるんだね。
私は姉弟の姉の立場だったんだけど、子供の頃は弟が羨ましくて仕方なかった。
病気にかかった時とか私は絶対布団から出してもらえなかったのに
弟が同じ病気にかかった時には普通に遊んでても怒られなかったり
私は習い事沢山だったのに、弟は本人がやらないっていったものは習わないですんでたし。
弟が甘やかされてるように感じてたんだよね。
でも自分が親になってみると、過保護で甘やかされてたのは私の方なんだろうと思う。
初めての子だったから、病気になったら大事に看病して、習い事も色々させてくれたんだろうし
弟は病気になってもそんなに過保護にしないで、習い事も本人がやりたけりゃーみたいな
ちょっと手抜き加減で育てられてたんだろうな。実際親もそう言ってたしw
弟がどう思ってるかはわからないけど、反抗期に「ねーちゃんばっかりに手をかけて!」と
言ったのを聞いたことがあるので、むこうはむこうで私が羨ましかったのかも。

そう思うと、親がどちらかに手をかけたつもりでも子供がそう受け取るかはわからないし
本当に難しいなーと思うよ…。
結局、上も下もどちらも相手が羨ましい部分ってのは絶対にでちゃうんだろうな。
205名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 22:06:14 ID:7gGmFI0x
私は長女なんだけど、「お姉ちゃんなんだからガマンしなさい」的なことは
言われたことなかったな。言われてたら、とても嫌な気持ちだったと思う。

妹が生まれた3歳くらいの記憶はハッキリしてるんだけど、
うちの親はことあるごとに「あ、○(妹)ちゃんは△(私)ちゃんを見たら笑った。
きっと、△ちゃんが大好きなんだね〜」と言い続けてくれたから、
妹ってば可愛いヤツwとほくそ笑んでいたよ。
妹にも「△ちゃんは○ちゃんに優しいね。△ちゃんは○ちゃんが妹で
本当に嬉しいって言ってるんだよ」とささやいていたらしい。
親の情報操作のおかげで、姉妹仲は良いまま育ったよ。
好意をもってくれる相手を邪険にはできないw
206名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 22:31:50 ID:Lwffa8R0
>>205
わ〜、その情報操作さっそく実践してみる!
素敵ですね。

私は3姉妹の長女で、我慢も多かったけど、真ん中の妹が一番
寂しい思いをしたのだろうなと思う。
小学生の時、「親に愛されていると感じるか」というテーマの
授業があって、真ん中の妹は「愛されてない」と答えたために、
両親が学校に呼び出されたことがあった。

公平に接するのは難しいけど、子供たちが親に愛されてるとい
う実感をしっかり持てるように育てられたらいいなあ。
気持ちに余裕がないと、子にきちんと向き合えなくなるから
気をつけなくちゃ。
207名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 23:21:25 ID:zDwHtwar
テスト
208名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 23:26:33 ID:zDwHtwar
うちは私が3人兄弟の真ん中、旦那は姉弟の弟という2番目の子夫婦。
確かに下の子を自分と重ねて、余計にかまってやらないとっていう強迫観念を感じることはある。
上の子の何でも最初に飛び込んで行かなきゃならない(幼稚園とか小学校とか)漠然とした
不安みたいなものは、なかなか理解しづらくて、正直はがゆく思ってしまうけど、上の子もがんばってるんだよね。

うちは4歳差の兄妹ですが、上の子が在宅時に下の赤ん坊といちゃいちゃしたくなった時は、
下の子を使って「上の子が赤ちゃんのときにどのように可愛がっていたか」を実演します。
嬉しそうに「僕が赤ちゃんの時あんなだった?こんなだった?」と、一緒に下の子を可愛がってくれるようになったよ。

情報操作も、>>205さんのご家庭のように和やかにできるといいなあ。
209名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 01:12:05 ID:C3+BGIP/
うちは離乳食を上の子から下の子にアーンと食べさせ
「!!……お母さんがアーンしても食べないのに!○○お姉ちゃんがアーンしたら食べてる!すごいね」
とか繰り返してたら上が
「妹ちゃんはお姉ちゃんがアーンしたら食べる可愛い子だから…お姉ちゃんがいないと妹ちゃんおなかすいちゃうから…デヘヘ」
とハニカミつつ得意気でその辺りから仲良くなっていった。
ごはん関係は影響力が大きいのだろうかw是非オススメです

今日の二人、四歳の姉が高熱で座薬をさす。
それを見ていた下の子一歳4ヶ月が自分にも同じことしろ、と
寝転がりズボンを半分降ろしてお尻を指差しながら
アッアー!!アッー!!と怒ってしまいには泣いてた。
ほんときょうだいって面白いね。可愛すぎる。
210名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 10:11:03 ID:dqXt45QI
上の子への洗脳方法w参考になります。
>>209
可愛すぎるwww
お姉ちゃんが大変なときに、ちょっとなごみますね。
211名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 16:09:28 ID:hrmthp1m
2歳半と0歳(新生児)の兄弟がいます。
2歳半のお兄ちゃんの外遊び(1日2時間程度)にどうやってつきあうか
頭を悩ませています。

里帰りなし、里からの手伝いもなし、夫の手伝いも見込めず、です。
ベビーシッターに0歳児をみてもらう間に、お兄ちゃんと外出する・・・
くらいしか解決策が思いつかず。

みなさんのお知恵、拝借させてください。
212名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 08:34:19 ID:SgxTzLc4
0ヶ月なのかな?0ヶ月の間はベビーシッターに赤を頼む。
1ヶ月になったらビョルンに入れママコートを来て一緒に外に行く。
ベビーカーよりも抱っこやおんぶの方が暖かいよ。

あるいはベビーシッターにお兄ちゃんと外遊びしてもらう。
お兄ちゃんをファミサポや一時保育に預ける。

新型インフルも怖いが、もし預けるなら
保育園は、10時くらいから外遊び→11時代に昼食→昼寝→オヤツという流れ。

外遊びの時間だけとか、外遊び→昼食まであずけ
帰宅後昼寝してもらうと丁度いいよ。
213名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 08:35:27 ID:A6XU79hK
「こんな時期にそんなこと勧めないで!」と叩かれ覚悟で書くけど、
生後3週間児をスリングに入れてそのまんま連れて行ってしまってました。
通常なら2時間のところを上の子に頼み込んで1時間ちょいにしてもらってたけど、
それでも、暴れ放題の2歳児と新生児と3人きりで家にこもっていたのは3週間が限界でした。
(私も里の手伝い一切ナシ)

もし今の時期だったら、ママコートの中にスリングで行ってたと思う。
上の子のときは2ヶ月のときにちょいと30分ほど散歩〜とかだったのになぁ。








214名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 10:35:59 ID:reTET/J5
私も夏に出産、二歳児います。
下の子が生後3週間くらいから、マンジュカで抱っこして公園
や図書館に行きました。
下の子にあまり日が当たらないようにして。
上の子はハーネスをつけて手をつなぎ、行き帰りの道路で急に
ダッシュしないようにしました。
公園では紐を収納して自由に。
上の子の精神状態にもよるけど、一時保育で遊ばせるのもいい
と思う。
うちは赤ちゃん返りがひどくてとても預けられる状況じゃなか
ったから大変でした。
両手が自由になる抱っこ紐とママコートがあると、思いの外楽
になると思います。
215名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 11:33:51 ID:UyNvFREl
>>211です。
一晩でこんなに経験談が。本当にありがとうございます。
親切なアドバイスに涙が出てしまいました。
精神的にせっぱつまっているのが自分でもわかります。

みなさんのアドバイスをもとに・・・。
次男の1ヶ月健診が終わるまでは、ベビーシッターに頼むことにします。
それ以降は、手元にあるビョルンに次男を入れて、長男と外遊びに出る
ことにします。ただし、時間は短縮で。
長男用のハーネスもちょうど手元にあるので、忘れずに活用します。

本当にありがとうございます。
みなさんの優しさに涙がまた出てきた・・・。
216名無しの心子知らず:2009/11/09(月) 12:25:34 ID:wYvfMRhZ
みんな同じ悩み抱えているんだね。
2-3歳差(上の子未就園)で下が産まれる、って人多いもんね。

うちもガイシュツだけど、一時保育にお願いしてる。
インフルが半端なく流行っている地域なので、本当に賭けになっちゃうけど
週半ばに1-2日預けるだけで、家族みんな満足できるので。
その分、帰ってきたらまずお風呂・着替えさせてます。一応予防になるかな、と思い。

>>215さんは産後間もない中大変ですね。
2人のお子さんも大事ですが、まずお母さん自身の体を休めてあげてくださいね。
産後だけは、TVもある程度開放していいと思います。
精神的なケアだけしてあげて、みんな元気になったら旦那さんのお休みの日にでも
たくさん遊んであげたらいいと思います。
217211:2009/11/10(火) 13:01:14 ID:LNCJENym
>>216さんもご親切にありがとうございます。
テレビに子守をさせないと頑張ってきましたが、産後だけは
テレビの力を借りてもいいですね。
もう少し、精神的にどっしりと構えた母親でいたいです。

では、名無しにもどります。

同じ状況をたくましく乗り越えている方々に力づけられました。
ありがとうございました。
218名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 10:48:43 ID:fECB1Pfc
上2歳5ヶ月、下3ヶ月の姉妹です。
みなさん雨の日の外出はどうしてますか?
我が家は車がなく、徒歩か公共交通機関で移動するのがほと
んどです。

子供が一人の時は抱っこやおんぶに傘で出かけたのですが、二
人になりどうすればいいか悩んでいます。
上の子バギーで下の子抱っこ?
でも傘が差せない。

上の子に合羽着せて傘を持たせて出かけた時は、帽子をいやが
り傘もおもちゃにしてずぶ濡れになってしまいました。
私も傘を差してるので片手しか自由にならず、ハーネスつけて
いてもかなりヒヤヒヤします。
買い物はネットスーパーと生協を利用しているから問題ないけど、
医者に行ったり健診に行ったりの日は雨であれ出なくちゃいけ
ないですよね。

上の子が傘をうまく差せるようになるまでの間どうしたらいい
か、体験談などあれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。
219名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 12:28:17 ID:WFzVH4vc
>>218
同じ年齢差です。
今日の保育園の送りは(2人バラバラの保育園です)、上の子にカッパを着せて自転車の前かご?席?へ。
私は下の子をおんぶした上から下の子の顔がすっぽり中に隠れるようにカッパを着て、自転車を押して保育園に行きました。
歩きだと明らかに上がぐずるな…と思って。
自転車だと荷物はかごに入れられるし押して歩くと普通に歩くより速いような気がしました。
220名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 17:16:26 ID:ma97Zl7T
>>218
雨の日にどうしても出掛けなきゃいけない理由が健診とか病院とかなら
普通にその時だけタクシーを使えばいいと思うけど・・・

うちも同じ年齢差で上の子は保育園児。
同じくらいの年齢だった時は、下の子はレインコートを着せて抱っこorおんぶ
上の子はレインコートのみで送迎してた。
傘は持ちたがるので持たせるだけで開かせない。
帽子はやっぱり嫌がってたので、私の傘は上の子に差しかけるようにしてた。
上の子が歩きたがらない時は下の子おんぶで上の子はベビーカー。
お持ちのバギーは片手じゃ操作出来ないのかな?

うちは傘が上手にさせるようになったのは3歳前後からでした。
ちなみに保育園は近距離、普段の移動は車メインです。
221名無しの心子知らず:2009/11/11(水) 17:28:25 ID:DltJfp51
上の子は合羽で歩かせ下の子はベビカか抱っこかおんぶ。
上の子ベビカで下の子抱っこ紐。
ベビカは片手で押す。

医者や検診の時はタクシーでいいのでは。
222名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 09:40:35 ID:Znl3fnUc
上4歳、下生後3週間。二人の子供の育児は想像以上にしんどいと実感してきた。

甘いくらいだと言われてた上に対する接し方が、下が生まれて厳しくなった。
男児なんだけど、ちょっとふざけたりわざと大げさに騒いだり
些細な事でもイラッとする。んで、つい声を荒げて叱りつけてしまう。
上が園に行った後や眠った後に猛烈に反省するんだけど…

もう少し経って、自分の体が回復して赤との生活リズムにも慣れたら
イライラせず接する事ができる様になるでしょうか?
1人目と違って、赤が寝てもあれもしなきゃこれもしなきゃと
気ばかり急いてしまい、自分も休めないしイライラしてばかりで悪循環です。
223名無しの心子知らず:2009/11/12(木) 15:46:40 ID:wysGdb0s
>>222
わかるよ〜。
うちも同じ年齢差で6月に出産。
まるで、あの頃の私が書いた?と思ったほど。

うちなんか上は女の子で赤ちゃん大好きっ子だというのに、
ちょっとでも大きな声を出されたりするだけでイラッとして、
必要以上に声を荒げて叱ってしまって。
どうして下が生まれるまでの優しい声が出ないんだろう、
上の子も頑張ってるのに、いい子なのに、と、
不在の時や就寝後に猛省しては涙してた。

少し気持ちがラクになったのは、同じ時期に下の子を産んだママ友たちが全員
全く同じことで悩んでいたのを知ったこと。みんなで手を取り合って、
「今週は上の子にイライラしないようにしよう」と誓いを立てたりして。

そうこうしているうちに、下が四ヶ月になった現在、
いつの間にやら生活のリズムや自分の体調が整ってきて、
気付いたら上の子ともラブラブしてるよ。

オススメは、朝か夜、数分でいいから上の子と二人きりでじゃれ合うこと。
(うちは夜は戦争状態で無理なのでw、朝、赤子が寝てるうちに
 上の子をリビングで抱っこしたりしてる)
下の存在を感じずに上の子と触れ合うと、上の子との以前の距離感を思い出せて
幸せな気分になれる。

やっぱり最初の数ヶ月は、不安定だったんだな…と今さらながら思うよ。
赤ちゃんが家族の一員として溶け込んだら、必ず余裕がでてくるから、安心して。
224名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 16:43:12 ID:ohzIvqJ+
>>223
私、222さんじゃないけど、同じ悩みを持っていたのですごく励まされました

上の子と旦那と三人だけの方が楽しかった…
上の子になんでこんなにイライラして当たっちゃうんだろうと毎日泣いてました
あなたのレスを読んで涙が出そうです…

いずれきっと、赤ちゃんの月齢が進むにつれて、今度は4人での生活に慣れて穏やかな時間がもてる事を信じて頑張ります
222さんも頑張りましょうね
225名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 19:11:50 ID:6plGr41/
自分語りになっちゃうけど。

下の子が1歳を過ぎて一時保育に預けられるようになったので、
先日下の子を預けて3歳の上の子と一日たっぷり大きな公園で遊んで過ごしたよ。
下の子が生まれてから、上の子と2人だけで一日過ごしたのは初めてだった。
子供もすごく喜んでいつも以上にはしゃいでたし、私もとても楽しくて幸せな時間だった。

でも、上の子が「今度はパパと○○ちゃん(弟)も一緒に来ようね!」と帰る時に言ってた。
いつもは弟を邪魔者扱いしてるだけに、ちょっとホロリときた。
もうしっかり4人家族なんだな、と改めて思ったよ。

上の子とだけ過ごす時間を作ることって、難しいけどやっぱり必要なんだよね。
その日から上の子への愛しさもより一層増したよ。
226名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 20:09:20 ID:Unz1IqKF
私は年子で男二人で
上の子も大変でしたが
下の子に病気があり
やはり次男に手がかかるし問題も多い。
上の子を優先と言われてもやはり現実は無理でした。周りに言われて振り回されないようだけ気をつけないと。
227名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 10:35:09 ID:SvDXep5B
5才の年中児と生後一ヶ月半の子がいます

上の子の習い事復帰が近付いていて、下の子の授乳はどうしたらいいか悩んでます

習い事には行き帰りバスを使い、三時間程かかります
途中、授乳を挟む事になると思うんだけど、習い事中に授乳は無理だし、
親も同席して一緒にレッスンするので、あまり席を外したりもしたくない(ひどく泣いたら出るけど)

完母だけど、出かける時にミルクにしてお腹いっぱいにした方がいいのかな
でも、毎回出かける前に授乳のタイミングが合う訳も無いだろうし、無理矢理飲ませる訳にも…

そもそも、インフルが流行ってるし、習い事の時間が夕方だし低月齢の子を連れ回したくないが
上の子は続けたいと言うし…

皆さん、上の子の習い事や園や学校行事の時の授乳はどうしていますか?
よかったらアドバイスお願いします
228名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 11:51:16 ID:mno45Cqj
>>227
そういう状況ならまだ復帰は早いんじゃないの?
これからもっと寒くなるのに2ヶ月くらいの赤ちゃんを連れてバス乗ったり、
帰宅まで3時間かかるって言うのは赤ちゃんも大変だけど、
何より親が一番疲れると思う。

でも、どうしても行かなきゃいけないような習い事なら
レッスン中に授乳のために退席しつつ復帰すればいいと思うよ。
うちは園行事のときは子ども連れて参加してたけど、ミルク持参して(混合だったので)
子どもが泣いたら違う部屋で飲ませてたかな。
229名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 13:15:28 ID:SvDXep5B
>>228
そうなんですよね…
正直、通える自信が無いので私はまだ復帰したくないです。
というより、もうだいぶ休んでるので、ついていけなくなってると思うし、
辞めちゃってもいいかな…とも思いますが、上の子が早く通いたいと言ってて…
上の子には産前から今までいろいろ我慢させてきたので、大好きな習い事はさせてあげたいとも思います

でも、せめて首がすわるまで復帰遅らせようかな。
230名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 16:58:03 ID:zK2JFElo
>>227
私も完母だけど、授乳に限って言えば、
私はビョルンの抱っこ紐と授乳スカーフと
授乳のしやすい服(Vネックなど)で、立ちながらでも、
場合によっては歩きながらでも授乳してるよ。

ビョルンは確か体重さえクリアしていれば首据わり前から縦抱っこOK。
上の子の時から外出好きの私はよくそうしてお茶とかしてた。
今から買うなら、ビョルンのように前向き抱っこもおんぶもできて
エルゴよりラクという噂のピッコロがオススメだけど(もちろん授乳もできる)。

今も、ヤマハでピアノをやってるけど(親同伴)、
上の子と一緒にドを見つけたり歌ったりしながら
下の子は乳をたらふく飲んでる、なんてことはザラ。
でも、誰がどう見ても授乳してるようには見えないみたい。
(こちらからも言わないしね。スカーフした方がよく寝てくれるんで〜と言ってる)

私も妊娠中はしんどくて上の子にいろいろガマンさせちゃったから、
産後はできるだけ望み通りにしてあげたくてたどり着いた方法です。
授乳室のこととか考慮せずに上の子の行きたいところに
連れて行ってあげられますよ。
231名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 18:20:52 ID:MCU7DMWP
2人目産後3ヶ月目。
時々上を一時保育に預けているんだけど、帰りに園庭で遊びたがる。
でも大抵はちょっと遊べば気が済むんだけど
在園児が楽しそうな遊びをしていると、そこに混じりたがってなかなか帰ろうとしない。
下の子はベビーシートごと運んでいるんだけど、
上の子追っかけたり、抱っこしないといけない状況のときは下に置いちゃう。
家に帰ってみると、顔に砂がちょっとついてたorz
上が乳児の頃は、寒い日や風の強い日は外出していなかったくらいなのに
下はどうしたってたくましくなっちゃうよなぁ。
232名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 21:52:01 ID:YPFAfQv5
>>231
たくましくなるよねw

そのためかどうかわからないけど、
下は骨格がしっかりして出てくることが多いみたい。
うちも、下は生まれた時からほぼ首が据わっていて、
グニャグニャ首でおっとっと…と沐浴させるのを楽しみにしてた夫、ショボーンw
233名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 03:18:46 ID:64mLpY9d
上女児(2歳3ヶ月)が下男児(2ヶ月)と私を叩くようになった。
ニコニコ笑いながら、きつく叩くから
「叩いたらだめよ!痛いでしょ」
と叱って、上を叩いていたら
上が同じことを言ってから私や下を叩くようになった。

下は吐き戻しがひどくて、叩かれるとびっくりしてジタバタしたあと
吐き戻してしまう。
だから余計に上に腹が立つ。
初めは、言い聞かせるだけだったのだが
だんだんこっちも我慢できなくなって
同じように叩いたら、痛くてやめるんじゃないかと
叩くようになった。
これが悪かったのかもしれない。

もう嫌だ。
234名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 10:21:26 ID:srajdnf+
>>230
レスありがとうございました
お礼遅くなりすいません。
実はうちもヤマハ幼児科一年です。
ビョルンやはり便利なんですねー。どこでも授乳できるのは魅力です
授乳服は必須ですよね。外に出かけるための授乳服も購入しなきゃ。

アドバイスありがとうございました
235名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 11:41:27 ID:bdTbBsG2
>>233
自業自得
236名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 13:07:44 ID:SWfAWbsL
>>235
まぁまぁ

うちも下が産まれて数年、肉体的にも精神的にもギリギリのところで
毎日必死に育児してるけど、先日発達心理学の先生の著書を読んで
涙でそうになった

「何度でも何度でも子供に言い聞かせてやるんです
今できなくてもいいから、お母さんはあなたができるようになるまで
まっててあげるから いつでもあなたをみてるから って」

成人してもオシッコ失敗しちゃう人とか
意味なく人に手をあげたりする子とかいないから
しんどいけど何度も何度も言い聞かせて待ってあげようよ
案外それが近道かもしれないよ
237名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 14:59:01 ID:mDerLFoh
ここ本当に参考になる。
うちは4才差の上が年少、下がもうすぐ6ヶ月。
兄はすごく弟を可愛がってくれて、弟も懐いてる。
でも入園下の子生まれで環境が激しく変わったせいか、最近年少の癇癪が酷い。
比較的ききわけの良い子だったのが失敗や出来ないことや眠い時の癇癪が
諭しても宥めても怒っても収まらない。暴れるは泣くわで。

子供には「可愛い弟がいていいね」とか「上の子ちゃんも赤ちゃんの時○○だったよ」とか
田舎なせいか知らない人の「お兄ちゃんなんだー我が儘言わない?」的な話し掛けには
「よく頑張ってくれて偉いんですよ」みたいな返事を聞こえるようにしたり、
時々1時間くらい下を預けてふたりで散歩に行ったりはしてるんだけど…。

癇癪は家なら相手しないでやり過ごす?
それともがっつり向き合って解決すべき?
下が同時にないたりするとどうしても後手に回ってしまってどうしたら良いやら…。
238名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 15:31:27 ID:Bdy4IL0N
かんしゃくはある程度声かけてだめならほっとくのも手じゃないかな。
泣いてる時あれこれ言うと余計ヒートアップしたりするし。
しばらく泣かせて、自分で冷静になるのを待って、
それから言い聞かせなりなんなりしたほうが効率いいし。
一人っ子でも普通にそんな対応だから、二人いるからってあんまり気にしすぎて母ちゃん頑張りすぎないほうがいいよw
上の子は下が産まれて、赤ちゃんかわいがってても、色々と我慢しなくちゃいけないこともあるから、大変なんだろうけどね。
時期的なものだと思ってやりすごすのをおすすめする。
239名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 18:00:08 ID:H9+ldTRR
>>233
私が書いたのかと。
年齢月齢も近い。

そうそう、痛くてやめるかと思って叩くと同じことするようになるね。
自分が痛い→他の人にしちゃだめ、っていう思考は2歳なりたてではまだ無理なんだとオモ。
下の子に触らせないようにと思って避難させてても、
「○○くん、こっち!こっち!」と近くに置くようわめくんだよね。
本人なりに可愛がりたい気持ちもあるみたいだから、
手荒くしてるのをあまり叱るのも・・・と葛藤。
定番だけど、やって欲しくないことをやってみせて叱るのではなくて、
やって欲しいことを上の子に実際やってあげる、というのを実行するよう心がけてます。


240名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 18:50:33 ID:tnmIi/6m
そりゃ、いいことは真似させて嫌なことは真似させないなんて無理だよ。
241名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 21:26:19 ID:mDerLFoh
>>238
ありがとう。そうだね。
悪いことをしてるのは自覚あるから、少しだけ離れて様子を見てみるよ。
寂しい思いをさせてその影響でこうなってる?とか勝手に不安になってたよ。
そのせいで自分勝手になんとかしようとしてたかも。
泣いてるのに無理に怖い顔で解決迫る母親なんて嫌だよね orz

さっきまた暴れて「ママのばかー!いやだっ!うわぁぁぁ(叩く)」に
「ばかでいいよー。叩いても痛くないし怖くないもんねー。
でも叩かれたっていうこと聞いたりしないからねー」と適当に受け流したら
わりとすんなり鎮火して、しばらくしたら自分から謝ってきてくれた。
泣くの自体はガス抜きにもなると思うし、
今の子供を受け止めつつ干渉し過ぎないように見守っていくよ。
距離を置くのもなかなか難しいね。
242名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 22:05:44 ID:fi99ORAH
>>241
>「ばかでいいよー(略)」と適当に受け流したら
その対応、いいね。

私も4歳の頃に妹が生まれたんだけど、
ちょっと我儘を言うと腫れものにでも触るかのように
親が猫なで声を出してくるのに妙にイライラさせられたのを思い出した。
でも、もし親がそうやって適当に受け流してくれてたら、
癇癪起こしてる自分が馬鹿みたいに思えてきたかも、
と一つの正解を見た気がした。

4歳だった私の場合、我儘を言ってみるのはちょっとしたプレイに近かったから
本気で対峙されると「わかってないなぁ」って感じでイラッとしてたのかも。
243名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 22:49:52 ID:c9P1TBmd
下がまだズリバイしかしないんだけどこの時期の公園遊びどうしてますか?
まだ暖かいときは砂場に放したりしてたけど今砂が冷たいからおろすのもな…と思ってスリングの中にいます(ベビーカー嫌いなので)
上の子は動きまくってるから寒くないんだろうけどあまり動けない自分は寒い…下の子も結構冷えてるし
最近いっそのこと雨降ってくれるほうがいいや…と思ってしまう
244名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 01:47:45 ID:ORjdoAr7
うちの目の前公園なんだけど、
見てると下の子0歳児連れのお母さん達はみんなだっこ紐(ビョルン)に入れて
上の子の相手してるよ。
で、天気のいい日のお昼過ぎとかに集まって来てる。
うちはまだ下が新生児なので、公園はしばらくお休み中。
245名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 07:52:36 ID:nFyBySLA
抱っこじゃ上の子の動きについていけないから私はおんぶだったよ。
おんぶならある程度の遊びは出来る。
おんぶ用のコートがあれば下の子もポカポカ。
246名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 09:36:27 ID:mlp+dur/
>>244-245
ありがとうございます
おんぶは楽ですよね
ただバッテン式のやつしかもってないので外じゃ胸が強調されて恥ずかしくて使ってなかったです
コートもあと少ししか使わないとなると購入するのもなぁ、と思ってしまうし…(カネコマなもので…)
抱っこ紐でがんばってみようと思います…
さあ、今日はいい天気だし行ってくるか
247名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 10:04:37 ID:dPbyxhKA
>>242
241だけどなるほどと思った。ありがとう!
優しく諭してるのになんでますますギャンギャンなるのか分からなかったんだ。
4才には4才のプライドがあるんだね。自分も猫撫で声は嫌いだったの忘れてたよw
勉強になるね、ここ。

>>246
広げるとバスタオルみたいに四角い形きなるケープだと
ものに寄っては一番緩くとめておんぶで使えるよ。
私はguっていうユニクロみたいな店で1000円で買った。ほかの店でも3000円くらいで色々みたよ。
胸元もちょうど隠れるし、軽くて楽だよー。
普段使わないものはあんまりお金かけたくないもんね。

248名無しの心子知らず:2009/11/20(金) 10:14:05 ID:YHXhaOlx
丸2才差兄弟、下は4ヶ月。
ゆるくだけど、ジーナ式を取り入れてる。

泣いたら抱っこ&授乳の今の主流には逆行してるやり方なので、賛否両論ある思うけど
夜寝る、昼の時間が読めるのは本当にありがたい。
昼寝も通して2時間してくれるので、その間上の子としっかり遊べるしね。

もし興味があったら「ジーナ式」でスレ検索してみて。
上の子が居たら無理と思ったけど、むしろ2人目にこそ有用なメソッドだわ。





249名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 02:56:21 ID:ke2HV9Se
>>248
ジーナ式見てきたけど…
うちはダメだ。なんか読んでるだけでつらくなった。
うちも2歳差で上ばっかり手かかるから下は放置気味だけど、仕方なく放置するのと進んで放置(って言い方は違うのかもしれない)するのは
ぜんっぜん違うなと思ってしまった。
私の意見なので気に障ったらごめんなさい。
250名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 09:09:38 ID:kEEpM0tQ
あー、スレの人は本気で夜起きない様に実行してる人ばっかりだから、赤さんカワイソウ…なイメージになっちゃうかも。
2人目育児としては上の子と遊ぶためのまとまった昼寝時間確保のメリットが大きい。
プラスアルファ夜も結構寝る様になる、って感じ。
夜泣きは何回かあるから、それを無くそうと思ったらギャン泣き上等なのかと思うけど。

スケジュール通りに生活したら、赤ちゃんの生理に沿ったタイミングになるから、そのうち自然と自分で寝れる様になったよ。
起きてる時は睡眠が足りてるからか、ご機嫌も良いしね。
たまたまうちの子に合ってたのかもしれないけど、放置も必要ないし全然辛くなかったけどな。
まあ生理的に受けつけないっていう人もいるだろうけどね。
251名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 11:40:44 ID:+RLBjhZq
わたしも一人目からゆるゆるジーナ。
スレだけ読むとちょっと誤解を与えるかもね。
>>250さんも書いてるけど進んで放置なのではなくて、
スケジュールや赤ちゃんの生理を理解したら、
寝かし付けなくても勝手に眠りに落ちることが出来るようになる・・・ってことなんだけどね。
だから、下の子はギャンギャン泣き続けるってことほとんどないよ。
もちろん不快を訴えるのにアーアー言うのはあるけれども。

で、これだけれはスレチなので。
上の子の諭し方に日々悩みます。
下の子を可愛がってくれてるんだろうけども、なんせ2歳児、手加減がわからない。
上に乗っかる、頭を掴む、引っ張る、顔をひっかく。
ダメ、というのは可哀想な気もするし、でもほっとくと危険だしorz
2歳前後の上の子がいる方、どうですか?
252名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 11:51:00 ID:L/OKPjUh
>>251
うちも溺愛してくれるんだけど、
身体をやさしく撫ぜている状態から、立ち上がろうとして赤ちゃんのおなかに重心をかける、
という事を何度かしそうになったので
自分が2歳児のおなかに手を乗せて、かるーく押して
「こうすると苦しくなっちゃうよね?大事な○○くんの大事な弟だから気をつけてあげてね」と教えてる。
でもわかっててもついやっちゃいそうになるけど、何度も言うしかないよね。
あと「お手手を触って欲しいみたいだよ」と誘導するとか。
253名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 13:33:30 ID:z5hWvm+q
>>251
二歳二ヶ月差の兄弟持ちノシ
うちの上の子も下の子大好きでよく構ってくれるんだけど
危ない時には危ないからだめよ、ってしっかり注意してるわ。
身体に乗っかる、顔を触る、手や足を引っ張るとかの行動をした時には
その都度「お顔はやめようね」「引っ張ると痛いからやめようね」と注意してたら
今はだめなことがわかってきたらしくやらなくなった。
でも、弟大好きで頭なでてくれたり手握ったりはしてくれるし
弟が布団に寝てるときにはちゃんと足元迂回して枕元に回ってくれるw
きつく注意するんじゃなくて優しく諭してあげればわかってくれると思うよー。
254名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 21:49:47 ID:kLU2nBh5
>>251
2歳半と3ヶ月の子が二人います。
私も>>253さんと同じようにしてます。
やっちゃいけないことは、教えたら理解できる年頃だから、
根気強く、感情的にならないように言い聞かせています。
本当に危ないことをした場合はその場でキツく叱ったことも
ありました。
積み木を口に押し込む、目潰し、など。
危険度に応じて対応を変えるようにしています。
自宅でそれができないと、よその赤ちゃんにも危害を加えたり
する可能性があるから。
本人に悪気がなくても、怪我をさせたら大変だし、相手の親子
との親交にも亀裂が生じかねない。
うちは、あやうく余所の子に怪我させられそうになったので、
上の子が加害者にならないためにも、今後もじっくり言い聞か
せていくつもりです。
255名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 22:11:57 ID:+RLBjhZq
>>251です。
みなさんレスありがとう!!
具体的な言い方等、参考になります。
やはり基本は根気強く言い聞かせるのみ!ですかね。
基本は優しく諭す、時には叱るのも有りかな。

>自宅でそれができないと、よその赤ちゃんにも危害を加えたり
>する可能性があるから。

これ、ハッとさせられました。
加減のわからない子どもに、加減を教えるのが親の役目ですもんね。
頑張ります。

256名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 08:35:29 ID:2o0Pg/zH
夜中1ヶ月児が泣くたびに1歳10ヶ月児が起きて背中に張り付いてくる
寝ぼけてるからか全体重かけられて動けない
おっぱいやって、下を寝かせて上も寝かせて
またあっという間に授乳時間
キツい・・・今日初めて上の子がいなければ・・・って思ってしまった
寝ないとおかしくなりそう

257名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 12:58:48 ID:gbG8wCVe
>>256
先に上をひねり出してるんだから下の子なんて産まなければ良かったのに。
258名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 13:18:57 ID:Cgt+8MOS
>>256
うちはそのくらいの時上の子は旦那と寝て貰ってたよ。
うちの場合は、下の子の方が良く寝る子だったので却って楽させて貰ったw
寝不足は本当に辛いよね。頼れる人がいるといいんだけど。
259名無しの心子知らず:2009/11/24(火) 14:48:29 ID:gSxpDkWM
>>256
下の子が1ヶ月だとまだまだきついよね。
旦那さんは別室で寝てるのかな?旦那さんが赤ちゃんの声で起きちゃう人だと無理かもしれないけど
うちは4人雑魚寝してて、上の子は旦那にくっつかせてた。
早く上の子が、赤ちゃんがいる生活になれて、下の子の授乳の間隔があくといいね。
260名無しの心子知らず:2009/11/27(金) 23:45:00 ID:u/puZZHO
261名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 14:57:22 ID:qIrRGPc/
上の子二歳3ヶ月、下の子1ヶ月なんですが、今日初めてスーパーまで2人連れて外出しました。
下の子ベビーカーで、上の子は最近なるべくバギーに頼らず歩かせる練習してきたので歩きででました。
しかし、徒歩5分で上の子がグズリだししゃがんでだだこね(-_-)がはじまり、仕方なくお菓子でつり買い物済ませたんですが、お菓子を間髪あけないで渡さないと寝っ転がって泣き叫び正直イライラして怒ってしまいました。
皆さんはじめはどうやって2人連れて外出していましたか?もう外出懲り懲りで引きこもりたい気分です
262名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 15:11:53 ID:VMF7kpme
徒歩の場合は、バギーボードつけて乗せたよ。
立ったままだからイヤがるかと思ったけど、
赤ちゃん(というかべビーカー)と母の間に入る形になるので、満足気だ。
うちのコンビのベビーカー(リッコ)につけると、そのままじゃ畳めなくなるし
曲がり角とかちょっと重くて操作しづらくなるけど、交差点渡る時とかも
逃げ出さないよう、軽く腕で挟んでおけばいいので、安心。

合わない子もいるかもしれないけど、うちは便利に使ってます。
263名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 16:05:07 ID:tgvidx94
うちは下の子が3ヶ月でまだ軽いので抱っこ、上の2歳半をバ
ギーに乗せたほうがスムーズ。
最寄りスーパーまでは大人の足で10分だけど、子供が歩くとすん
なりいかないから。
しかし、最近はもう買い物はネットスーパーか夫頼みで、私と子供達
では行かなくなった。
スーパーに行くならその時間で公園で遊ばせたいし、インフルも
怖くて。
上の子が店内でダッシュしたりだだこねたりも懲り懲り。
バギーボード私もほしいな。
あれならきっと大人しく乗ってくれる。
264名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 17:03:02 ID:PB6kYWWM
出た!!>>257
年子になるとやたら目の敵にする人!
悩みや愚痴言うと必ず「産まなきゃ良かったのに」「避妊しないのが悪い」…と言う。
何なの?
265名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 17:37:44 ID:nqgFF61s
亀な上にこの場合年子関係なくないか?
自分が年子産んでてよく叩かれるからって他の人も一緒にしない方がいいよw
ちなみに>>257ではありませんが。
266名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 21:21:29 ID:qIrRGPc/
262#263さんアドバイスありがとうございます。
バギーボードいいみたいですね。是非試してみようと思います。
それと、近場なら抱っこ紐&バギーが安全ですね(^^ゞ無理して歩かせようとしすぎてました。反省。
267名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 22:25:21 ID:zwulwpBW
>>266
わかるよわかる〜
ちょっと上の子頑張らせてみたくなるよね。
私も産後のホルモンのせいかイライラしちゃってたよ。
今は上の子5歳と下が2歳。毎日楽しいし、
二人いてくれて幸せだよありがとうって思う。
振り返れば上の子はそれまで両親の愛情独り占めだったのに
とてつもない寂しさをうまく表現できず、わざと親を困らせる事したりもあるよね。
上の子は大袈裟な位に大切だよ〜ってやった方がいいよって聞いてから
なるべく下の子はおんぶとかで、上の子と手を繋いで歩かせたり
バギーに乗せてやったり。
ダンナが休みの時は二人で出かけてもらったり、逆に下の子みててもらって
上の子と二人で思いきり遊んだりした。
まぁうちの場合上の子が出産後すぐ幼稚園入園だったので、かなり楽できたから
参考にはならないかもしれないけど
後から振り返ると大変な時期乗り越えたら、二人で遊んでくれたり
けんかしたり仲直りしたり親に叱られてもかばいあったり
色んな成長が見られて嬉しいし幸せだよ。
旅行も倍楽しいね!ってダンナも言ってる。
268名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 03:45:09 ID:pmM33rzh
>>266
うちは年子で縦型二人乗りベビーカー使ってました。
下が5ヶ月位になってからかな。
テーブルがついてるタイプだと、各々おもちゃで遊んだり飲み物飲んだりしてくれてママは楽です。
中古をヤフオクで入手したんですが本当に2万円の元はとっくにとれた位重宝しました。
うちの場合ですが。
269名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 11:55:28 ID:+GdiG0eR
下の子2ヶ月、里帰りを終えて今日から上の子が幼稚園復帰

いやー、朝大変だったよ…
赤が起きる前にそーっと抜け出して弁当作りと朝ごはん準備はできたんだけど
幼稚園に行く一時間前になっても赤が起きない!
授乳に30分はかかるし、送って帰ってくるまで授乳を待たせるのは微妙
おむつ替えして起こしたが、パイを飲む気にならないらしく、授乳終えるまで時間がかかった
遅刻寸前で園に行ってきたよ…

明日からは、早めに起こした方がいいんだろうな…
タイミングがわからない…
270名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 12:20:13 ID:wg13/Que
>>269
バスないの?
271名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 17:23:04 ID:+GdiG0eR
>>270
学期途中からはバス回せないらしく、今月は徒歩通園です
雪降ったらどうしよう

それにしても、赤が泣いて弁当作りとかを邪魔されるだろうと心配はしてたが、
まさか起きなくて困る事もあるとは…
上の子と一緒におむつ替えたり着替えさせたりして起こそうかな
それまでに弁当作っておかなきゃだな
ダラ奥の私にそんな神業できるだろうか…
272名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 22:42:49 ID:K4CyPVPH
夜の間におかずを作っておいて、朝は温めるだけ
(今は温めないのが主流なんだっけ?)にしておけば。
5分くらいで終わるよ。朝バタバタするより楽だよー。

私は子供が乳児の間は旦那の弁当そうしてた。
もうすぐ産まれる次の子のときもそうするよ。
273名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 11:37:38 ID:B8sBLltP
2歳7ヶ月の女の子と3週間の赤餅です
今月中旬には里帰り先から戻る予定。下の子をスリングで抱っこする練習しようと思ったら、上がスリングに入りたくて邪魔をする…11kgをスリングで抱っこはけっこうきつい…orz
公園にはスリングかベビーカーで行こうと思っていたけど、こんな調子では先が思いやられる。
ここはやっぱり上の子が満足するまでスリングに付き合ってやるのが正解?
その前に私の腰がやられそう…

274名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 15:23:12 ID:k1atiZdF
>>273
うちはスリングじゃなくて、素抱っこで横抱きして欲しがったので、
座った状態でちょっとだけしてあげていたら、数回で満足した。
腰がつらいと、いろんな事に支障出ちゃうから、説明して座った状態で我慢してもらえないかな。
275名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 17:27:39 ID:TrD40V0B
>>273
そうそう。
さっと要求を満たしてやって、次は赤ちゃんねーってやったら意外とすんなりいくことも。
いかないことももちろんあったけどw
276名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 21:14:39 ID:B8sBLltP
>>274-275
ありがとうございます。
上の子が満足するまで付き合ってやろうと思います。
下が生まれる前は余裕で抱っこ出来たはずなんですが出産で体力落ちたみたいです…
277名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 23:05:14 ID:9lRytlXm
若年性黄色肉芽腫
神経線維腫=レックリングハウゼン病
278名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 23:26:10 ID:YRJxc2NE
>>277
誤爆ですか?
良かったら、どこのスレか教えてもらえませんか…?
279名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 19:18:16 ID:2Cbsew2c
二人を一緒に風呂入れるのしんどい
赤を最初脱衣所で待たせるんだけどずっとギャン泣き…
ってか、夕方はほとんど泣かせっぱなし
二人目の赤ちゃんって皆こんな感じで育ててんの?
こんな泣かせっぱなしでいいんだろうか
私が手際悪いんだろうな。きっと。
赤ちゃんごめん
280名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 19:20:04 ID:7jdqgaDq
>>279
泣くのは個人差があるからね…
何カ月なの?
281名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 20:42:01 ID:64+Hu/5F
下が生まれて半年経ったのに、時々、上の子が甘えてくるのが嫌っていうか、イラっとくる時があって、そんな自分が嫌です‥
例えば、私の体に触られるのが嫌だったり、娘がさっき私の手にチュっとやったんだけど、なんだか嫌な気持ちになった‥
なんでだろう‥娘のことは大好きなのに、嫌いじゃないのに、こんな風に思ってしまう時があって切なくなることがあります‥
282名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 22:14:56 ID:Ia6GYYOC
>>281
しんどい時そうなる
抱きしめたりしてるけど複雑
283名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 23:27:55 ID:2Cbsew2c
>>280
2ヶ月です。上は3才です
今日も脱衣所で赤はギャン泣き、湯舟でゆっくり遊びたい上を急かしまくって
風呂が終わるとグッタリ疲れる…
もう少し赤が大きくなればバスチェアとか使って楽になるかな
284名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 23:53:42 ID:VLG0PsDh
>279
もうバスチェア使っちゃえば?
いずれ買うのであれば、買って試してみる事をおすすめします。
うちも3歳&0歳で、0歳脱衣所にて顔真っ赤にして30分ギャン泣きさせてたが、
バスチェアに服着せたまま載せて、2ヶ月頃から一緒に浴室に入れてます。
多少は濡れるけど、大人しくしてるよ。むしろ暖かくて気持ちよさそう。
リクライニングできるタイプなら、フラットではなくても首座ってなくて大丈夫そうだったので自己責任で。
あと、入浴前にミルクor授乳。
ちなみに、うちの手順は
自分を洗う、その間3歳遊ぶ→3歳洗う→0歳洗う、その間3歳は出るなり遊ぶなり本人任せ。
風呂後は、浴室出てすぐにバスタオル広げといて、最初に0歳乗せてくるんでおく。
その間、3歳&自分を拭く、着衣、化粧水までやっちゃいます。

あと、風呂スレおいとくね。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246638377/

首がすわればおんぶもできるし、夕方はもう少し平和になるよ。
今が一番大変な時かもね、赤ちゃんもママも頑張り過ぎない程度にがんばれ〜。
285名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 23:56:48 ID:bRgyvVSQ
>>283
うちは2歳と2ヶ月なんだけど
脱衣所に待たせておくと泣く確率が高いので、
バスチェアに服のまま座らせてバスタオル上にかけて風呂場内で待機させてます。
顔が見える&風呂場の雰囲気が好きみたいで、これだとほとんど泣きません。
水の音も赤ちゃんにいいのかも。
ちなみに洗い場に置いてたらスペース的に大変なので、最近は風呂蓋の上。
もちろんこれは大きな声でオススメはできませんけどもね。


286名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 23:57:55 ID:bRgyvVSQ
>>284さんとかぶってしまった・・・申し訳ない。
287名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 00:03:58 ID:3Bnb+V7t
>>281->>282
産後のホルモンバランスとかの問題じゃないかな。
数ヶ月続く人もいるとか。
複雑な気持ちになるけど、無理にでも抱き締めてやったり
肌で触れ合ってやった方がいいみたいね。
私もやたらおっぱい触ってくるのが嫌で嫌でたまらなかったけど
時には赤ちゃんと一緒に吸わせてやったり
心を満足させてやったら自然と嫌悪感?のような気持ちが落ち着いた。
心のバランスがとれなくて不安でいっぱいになって
必要以上にまとわりついてくるんだよね。
小さいのに一生懸命頑張ってたんだなぁと思って今は切なくなる。
288名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 10:47:31 ID:UiCmFLlZ
>>281
授乳中じゃないかな?
私の場合だけど、授乳期は身体を触られることにすごく嫌悪感と抵抗感があった。
でも下の子が卒乳してからはなんともなくなったよ。
旦那に触られるのも平気になったw
自己防衛本能みたいなものかもね。
289名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 11:29:21 ID:LNs+5+3p
>>284さん、>>285さんありがとうございます

バスチェアに服着せたまま待たせるのか!なるほどー。全く思い付きませんでした
それかなり良さそう。洗い場狭いから、赤びちゃびちゃになりそうだが、やってみようかな

やっぱり首座っておんぶできれば夕方の家事も上との遊びも楽になりますよね。
早く首すわんないかなー。待ちどおしいな
290名無しの心子知らず:2009/12/05(土) 21:15:12 ID:XBzeAa3W
>>281です
レス下さった方々、ありがとうございました。そうです完母です。授乳中に触られるのは一番ダメです‥よけたくなります。
ホルモンのバランスとかは産後すぐの事かと思ってたんですが数ヶ月続くこともあるんですね。
触られる→嫌悪感→嫌悪感にショック→落ち込む、の悪循環から少し抜け出せそうな気がしてきました。
ありがとうございました。
291名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 14:40:00 ID:H9OutHnN
上か2歳3ヶ月で下が2ヶ月
下が産まれてから上の子とうまくいかない。怒鳴ってしまった。
いやいや期真っ最中で、特に私に反抗する。
私に叱られたあと他の人に言い付けに行くんだけど、
勝ち誇ったようなどや顔で私を見てくる。
イライラしてしまう。このままでは嫌いあってしまう気がする。

今も朝からご飯拒否されたから、昼御飯あげてないんだけどこれも
虐待なのかな
292名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 15:13:55 ID:OwM7GOqc
>>291
通報しました
293名無しの心子知らず:2009/12/09(水) 17:09:44 ID:bhWIQ66P
>>291
落ち着いたかな。
うちも2歳差で今下が7ヶ月。いまだに上には怒鳴ったり怒ってばっかり。
上はそれほどいやいや期が酷いわけではないのに最初の3ヶ月くらいは
上の子のやることなすことイライラ。
ご飯なんてパンかおにぎり置いておけば大丈夫だよ。
今は上の子の方がお手伝い一生懸命やってくれて可愛くて仕方ない。
そういう時期もある、と割り切って毎日やり過ごせばきっと乗り切れるよ!
無理しないで頑張れー。
294名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 13:42:15 ID:QRuvkQvA
>>291
私も同じ状況でした。
お腹が空いたら、食べるって自分からきっと言うよ。
ごはん拒否なら、おやつの時間におにぎりやパンをあげればい
いし。
上の子が落ち着く時がくるから、それまでは仕方ないさと、
半分割り切っちゃうと気が楽になるかも。
兄弟ができたことに慣れてきたら、お母さん自身も体力気力
戻ってくるから、それからまたきちんと躾しても遅くないよ。
あまり自分を追いつめずにね。
295名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 15:07:19 ID:Czre7Zw9
上の子が5才なんだけど、うちも赤生まれてからうまくいかないわ。
上の子はもうたいていの事は自分でできるし楽だろうと思ってたけど、
やっぱり、何歳でも下が生まれたら不安定になるもんなのね。
今まで自分でできた事もママやって!を連発するし、
授乳中は動けないのを知ってて、こっち来て一緒に遊んでとわめくし、
今はできないよというとママ嫌い!と言って叩いてくるし

赤には当たったり、赤嫌いとかも一切言わないで、私にだけ反抗してくるから
いろいろ我慢して辛い思いしてるんだよな…と思って受け止めてあげたいけど、
私もついイライラしちゃってケンカになりお互いストレスため続けてる…

早く落ち着いて生活したい…
296名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 21:34:42 ID:5KHpWIev
自分ばっかりが辛いと思って上の子供が邪魔してくると思うからいらつくんだよね…
むしろ上の子は私の被害者なのにね。
つらいのは子供の方だ…自分は望んで二人目産んだんだからさ…
297名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 23:01:41 ID:w7+AJEtT
うちは2歳7ヶ月差。上はイヤイヤ期なのはしかたないと思ってる。
そんなに激しいイヤイヤでもないのかとも思うし。
だけど昼寝してくれないのだけは辛抱ならん!!
眠そうにしてるなら寝てくれ!
母ちゃんは眠いんだー!
298名無しの心子知らず:2009/12/10(木) 23:37:25 ID:dquhwdqZ
>>295
おお!
全く同じ!全く同じだよ!
五歳の娘、一人でトイレ行けなくなったり、
授乳中・オムツ換え中の「見て!」「来て!」が異常に多かったり、
下と私が二人きりにならないように付いて回ったり・・・
赤嫌いって言わないのも同じ
むしろかわいがってくれてるんだけどね
色々葛藤してるんだなと思う瞬間がいっぱいあるよ

生まれる前はまわりの人に、お姉ちゃん大きいから安心だね〜って良く言われてて、
私もその気になって全然心配してなかった
赤ちゃんの誕生をすごく楽しみにしてくれてたから、
生まれたら大喜びで毎日ニコニコ過ごしてくれるものと思ってしまっていた
蓋を開けてみれば全然違くてしんどかった
でも子供はきっともっとしんどかったんだよね
今まで自分の指定席だった私の隣が赤ちゃんになって、
ある時、ママは私と弟とどっちのほうがいっぱい大事?と真顔で聞いてきた・・

今は下が4ヶ月で生活のリズムが出来てきたので、
下を7時に寝かせて、上が9時に寝るまでの二時間を
おねえちゃんラブラブタイムにして、
トランプ等で遊んだり、絵本を読んだりして二人きりを楽しむようにしてる
そのせいか前より落ち着いてきたと思う
299名無しの心子知らず:2009/12/11(金) 10:58:33 ID:kdqsE90K
お母さんのツワリと同じで、赤ちゃんが出てきて数ヶ月は
家族の中でもアレルギー反応が出るんだな、と思ったよ。
私自身も、母乳ホルモンの影響なのか野生的になったし
(夫や上の子が赤ちゃんを触れるのさえイヤだったり)
もちろん上の子も情緒不安定になったし。

でも、赤ちゃんが家族の一員として溶け込んでくると
やっぱり下の子産んでよかった〜と思う瞬間が増えてきた。
4歳と0歳がニコニコ笑ってじゃれ合っていたり、
上の子が下の子のオムツや着替えを持ってきてくれたりする時に。

ちなみに私は上の子の時のビデオを見たら
下の子にそっくりで、号泣してしまったよ。
ああ…よくぞここまで大きくなってくれて、と上の子への愛情が増したし、
下の子もこうやっておしゃべりとか覚えていくのか、と思ったら
楽しみで仕方なくなった。
300名無しの心子知らず:2009/12/13(日) 20:02:25 ID:+K+a61bD
291です。
みなさんありがとうございます。レスもらってかなり嬉しいです。
話ができる大人とのかかわりに飢えてるのかな。
今日もいろいろ怒ってしまったけど、引きずらずにすんだかな。
本当にありがとう。
頑張ってみます。
301名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 01:28:32 ID:AWBNVwgi
今日里帰りから自宅に戻った。
上の子の赤ちゃん返りがひどく実家にいる時は実母と同居で実妹(保育士)にずいぶんフォローしてもらったので、
上の子の面倒と赤の面倒と両立させられるかすごく心配…。

さっきも上の子の寝かし付けと赤の授乳が重なってしまって、上を寝かし付けたいのに下はギャン泣き。
実家だったら母か妹が下を見ててくれてとにかく上を優先させたのに(赤ちゃん返り対策)、
旦那は泣いている赤がかわいそうとか言って寝ようとしていた上の子遊ばせちゃって…orz
赤ちゃん返り対策をうまく伝えられない私も悪いんだけど、なんだか先が思いやられるよ。
「お姉ちゃんなんだから我慢」って言うような旦那だからさ…。
携帯から長文スミマセン。
302名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 08:01:23 ID:PfkDPMf0
うちも上が2才2ヶ月の時に産まれて、かなりイライラして悩んだよ。
でも、どっかで「上の子が可愛くないように感じるのは、小さい子を守る為の本能(?)だ」と読んで、少し気持ちが楽になったよ。
私が独自にやってよかったのは、
・上の子の赤ちゃん写真をみて「この時こうだったな〜あ、大丈夫。私ちゃんと上の子の事好きだ」と振り替える。
・ウソでもいいから、一番可愛いと何度も何度も言う。

2才って、お人形さんにはまる時期だから、上手く行ったらよく面倒みてくれるはず!
一年半たった今では、上の子で大変な時は下の子で癒され、下の子が大変な時は上の子が励ましてくれるよ。
303名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 08:25:37 ID:wee3wMsc
お姉ちゃんだから我慢、は後々の長いスパンで引きずるからな…
>>291みたいに虐待もどきかますぐらい余裕無いなら二人目子作りはやめた方が無難だ。
自分をそういう意味で正当化しだしたらヤバイ。
304名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 09:34:45 ID:4IVCoi3j
>>301
旦那さんと、家庭内の方針は一致しておかないと
傷つくのは子供になっちゃうよ。

個人的には「お姉ちゃんだからガマン」は、ある意味虐待だと思う。
親の勝手で下の子を作っておいて、ガマンしろとはあまりにも酷かと。
その気持ちを母親であるあなたがわかってるなら、
旦那さんにはきちんと伝えて足並み揃えるしかないよね。

逆に、旦那さんが理解をしてくれて上の子の面倒を見てくれると
家庭内の安定は早いかと。

あと、一人で寝れるようにするのも一つ。
うちは旦那が遅い日もあるので、そっち方面で頑張りました。
ディズニーの映写機(? 天井に絵が映し出されて音楽が鳴る)を
買ったりもした。かえって目が覚めちゃうこともあるんだけど、
寝室に一人でいることに慣れさせたり、その間に下の子の授乳&寝かしつけを
別室でしたりできてよかった。今は一人で寝てるよ。3歳娘。
305名無しの心子知らず:2009/12/14(月) 10:04:20 ID:61kmQ9u8
>>301
>>304さんとは正反対になっちゃうけど、
上の子一人で寝られるようにするのが大変なら
下の子の生活リズムを上の子優先で組み立てるのもいいかも。
たとえば上の子の寝かしつけが8時半なら、下の子は8時に授乳させておくとか。
306名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 04:13:50 ID:hsYoEdxU
>>305
うちもこのパターン。@2歳2ヶ月・4ヶ月
お風呂から先に下を出してすぐ着替え・授乳・寝かしつけしてる間に、旦那に上にみかん食べさしたり歯磨きしてもらってる。
下がなかなか寝ない日は上も夜更かししても仕方ないやって開き直ってる。もう職場復帰してるから朝子に起こされずにギリギリまで寝れるし〜って。
うちは妊娠中に赤ちゃん返り+私の情緒不安定がひどくて虐待すれすれな時期があったけど、産まれてしまったらちゅーしたり抱っこしたいって泣いたりする上を見て幸せな気分になる。
寝ている下の腹を枕にして寝るのだけは勘弁だけどw
307名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 02:42:07 ID:3Zh5v8er
語って欲しいアゲ
308名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 22:01:49 ID:XLnMffDd
>>305だけど、子供が泣き出したのでこの前はレス途中で送信しちゃった。
>>301さん大丈夫かな。
今更だけど、うちの寝かしつけパターン@上二歳五ヶ月&下三ヶ月なりたて。
上が今までずっと8時半就寝だったので、8時になったら上の子のオムツ交換して
下の子の授乳開始。
授乳終わったら下の子を先に寝室に連れて行き、布団に置く。
泣かなかったらそのまま、泣いたら抱っこでゆらゆらして少し落ち着いてから上を迎えに行き
下の子と上の子の間に私が仰向けで寝て寝かしつけをしてます。
片手で下の子の頭なでたり胸をポンポンしつつ、もう片方の手で上の子の手を握り
顔は上の子の方を向いてむかしばなしを話してあげる…というような感じ。
うちの場合は、下も上もこれで寝てくれます。
たまに下がポンポンだけじゃ寝なくて泣くこともあるけど
その時には上の子の方を向いて座ったまま抱っこしてれば上も大人しくしてるので
下を寝かしつけた後、ゆっくり上の子を寝かしつけてる。

生後一ヶ月半からこの方式にして最初の一週間くらいはなかなかうまく行かなかったけど
そのうち下が「この時間になったら寝るしかない」と悟ったらしく驚くほどあっさり寝てくれるように。
リズムがつくまで大変だろうけど、頑張って!
309名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 09:50:52 ID:tz2d4FTd
>>308
>生後一ヶ月半からこの方式にして最初の一週間くらいはなかなかうまく行かなかったけど
>そのうち下が「この時間になったら寝るしかない」と悟ったらしく驚くほどあっさり寝てくれるように。

やっぱ二人目ってある程度しかたなくスパルタにするからいいのかなw
うちも上が乳児の時は全っ然寝ない子で疲労困憊したから、もしまたそうなら上の子とダブルで
毎日徹夜みたいになりゃしないかとすごくgkbrで…
まだうちは下が生まれてませんが、年齢差が308さんととても近い予定なので参考にしたいです。
310名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 10:22:10 ID:2yS3sFH0
このスレ、参考になることばかりで助かるからアゲ
もっと盛り上がればいいのに
スレ立て時の目的とは若干違うようだけど

昨日の夕方、幼稚園から帰ってきた上が機嫌悪かった
下の授乳やオムツ替えの時になるとぐずる。
ついには授乳中に大かんしゃく起こして自分のお気に入りだったものを壊しちゃった…
そして壊れたから直せと私に当たって大暴れ

もう切ない…
上の子優先で頑張ってるつもりだけどな。
なんか、赤ちゃん生んでごめんなさいって思う。上の子と旦那と三人の時は楽しかったな…とかばかり考えてしまう
下は低月齢だけど、母乳止める薬でももらって、完母やめてミルクにしようかと真剣に考えてる。
そしたら、旦那に赤を任せられるし、上と一緒に過ごす時間も増えるかな…と。
もう疲れた…
311名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 10:31:09 ID:FVMVQxxW
>>310
お手伝い作戦とかは効かないかな?
うちはおむつを取ってきて貰ったり、おしり拭きを出して貰ったり、
おむつ替え中上の子にあやして貰ったりしてる。
授乳中はビデオ見せたりおやつあげたり。

幼稚園児だったら話せば理解してくれることも多いだろうし、
逆に赤ちゃん扱いしないで大人扱いすると上手く行くことも。
もうやってたらスマソ。

>>304が言うように「お姉ちゃんだからガマン」ってのは確かに虐待かもしれないけど、
上の子の為に下の子を犠牲にする(し過ぎる)のも虐待の一種だと思う。
親の勝手で生まれてきたのは上も下も一緒だよ。
312名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 14:11:44 ID:meKiNuf8
>>310
大変だね。
うちは二歳差なので参考にならないかもしれないけど
授乳クッションで下をフットボール抱きで授乳しつつ
上を反対の膝の上に載せて授乳してたよ。
「右のパイパイは弟くんが使ってるけど、左は空いてるから好きにしていいよー」
という感じで、両側の乳丸出しにして二人にパイ弄らせてた…。
吸ってみる?とは聞いたけど、それは恥ずかしいみたいでつねったり触ったりするだけ。
最初の一ヶ月くらいで飽きたらしく、今はもうやらなくなった。
今は授乳中は「パイパイ、弟くんのご飯〜。お腹すいたねー」とか言って
勝手に一人で遊んだりしてる。
あとは、上の子に空の哺乳瓶を渡して授乳ごっこやってた時期もあったけど
これもすぐに飽きた。
幼稚園児じゃ大きすぎて馬鹿にすんな!と反対に怒り出すかもしれないけど
>>311の手がうまくいかなかったら、一回思い切り赤ちゃん扱いしてみてはどうかな。
313名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 16:10:46 ID:/6XEpqEu
上が4歳10ヶ月女児。
下は9ヶ月男児です。

下が寝ているときはお絵描きや工作やトランプをしますが、
起きると危ないのでできません。
下の子が起きているときにできる遊びを教えて下さい。
(下の子が長引く中耳炎で鼻水ダラダラになるので、外遊びはしたくない)
314名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 17:43:28 ID:/hhHEY+g
上3歳4ヶ月女児、下3ヶ月男児。
食事の準備をしていると、上がベビーベッドよじ登り
立ちながら抱っこしてるのを発見。
この間はタオルケットを顔の上に乗せたり、うつ伏せにさせたり。
お世話したり、かわりたがるのはわかるけれども、
怖い・・・怖すぎる・・・。
315名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 21:37:45 ID:cQercH+V
>>313
うちは大きなやわらかブロックとか積み木とか
水でお絵描きするマットとかで二人を遊ばせたりしてた。
上の子とだけなら、あやとりとか絵本のまちがいさがしとか。
クリスマスには、テレビとつなげる簡易パソコン(ビーノ?)を
プレゼントする予定。
316名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 16:28:25 ID:10m3GQzn
310です
遅くなりましたが、>>311さん>>312さんありがとうございます

きょうもついさっきまで上が大暴れしてました
お手伝い作戦も赤ちゃん扱い作戦も、怒ったりすかしたり
あの手この手でやってみてるんですが、どうしても授乳になると突っ掛かってくるんです。
なんでだろ。
土日、旦那がいれば上も落ち着いてるんだけど平日はだめ
パワーが有り余ってるんだろうけど、構って構ってがひどい
幼稚園にいる方が楽しい!とか、わめきながらさっき寝ちゃった…
寝顔見ながら泣けてくる…
上の要求に応えてあげたいけど、どうしたらいいかわからない
明日で幼稚園終わり。冬休みが怖い…
穏やかに暮らしたいよ
317名無しの心子知らず:2009/12/21(月) 16:59:24 ID:K+2VmCaC
>>316
二歳差で二人目産んだら三人目がほしくなった。
実家も義実家も遠方で助け借りられないから、
次は下が4歳くらいになって身辺自立してから三人目…
とか思ってたけど、色々わかっちゃう分たいへんな面もあるんだなぁ。
お母さんも娘さんもつらいだろうけど頑張って。
下の子、どれくらいなんだろう。時間がたてば受け入れられるかな。

そんな自分は昨日里帰りから帰ってきたばかり。
旦那が今朝仕事に行くときに、上の子に「パパがいない間、ママ守れよ」と言ったら
「あい!○○くん、ママ守る!おとうと君守る!パパも守る!」と言ってくれてほろりとしてしまった。
下が環境に馴染めないのか昨日からぐずぐずで大変なんだけど、
上は一人で遊んで、ご飯も手伝いなしでちゃんと食べてくれてる。
有難いしうれしいけど、無理してないかちょっと心配。
旦那が帰ってきたら、下の子まかせて上を思い切り甘やかしてあげよう…。
318名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 01:09:45 ID:54z52lhX
皆さんサンタは無事にきましたか〜?
たまにはアゲときます〜
319名無しの心子知らず:2009/12/25(金) 08:34:22 ID:WTAWnCNf
4歳の長女にはプリキュアのぬいぐるにシフォンをプレゼント。
このぬいぐるみ、少しでも放っておくと、すぐ泣いたりすねたり腹が減ったりして、まるで新生児。
でも下が産まれてからの半年、長女はずっと「ママばっかり妹ちゃんのお世話ができていいな…」と
お世話したがっていたので、ちょうどよかった。
もっと早くあげてたら、「私が妹ちゃんを抱っこするの!!」
欲求をうまく消化できていたかも。
320名無しの心子知らず:2009/12/26(土) 21:07:34 ID:z6I9sdRa
>>319
下の子が生まれる前に二歳の息子にアンパンマンのお世話セット買っておいて
生まれてから私が下の子のお世話する時に、上の子にアンパンマン与えたの思い出したw
最初はアンパンマンの世話を喜んでしてたけど、そのうち人形用のミルクを
下の子に与えようとして困ったわwww
やっぱり子供も本物の赤ちゃんの方がいいんだね。

二歳五ヶ月になった上の息子。
今日、私と二人でキッチンにいる時に下の子が泣いたので
「○○君、赤ちゃん泣いてるから見てきて〜」と頼んだら
部屋を覗いて本当に見るだけで帰ってきたw
泣いてるよ!と報告してくれたので「いい子いい子してあげて」と頼んだら
イイコイイコ〜と言いながら頭を撫でただけでまたすぐにキッチンに帰ってきたw
上の子にひと撫でされただけで泣きやんだ下の子も
下の子見に行ってくれた上の子もどっちも可愛すぎる。
321名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 10:24:55 ID:w0T0SE8e
うちは2歳半+4ヶ月の男兄弟。
上が下にメロメロで、かんしゃく起こしそうなときも「○○君が、にぃに〜って呼んでるよ」って言うと
はっとして、ニコニコで迎えに行くw
でも特に親が見ている前だとすごい可愛がるんだけど、それはそうしていると
ほめてもらえると思ってるからかな?
親が見て無くても、ウフウフ言いながら寄り添ってるから本当に可愛いは可愛いんだろうけど。
322名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 12:43:02 ID:TsPf1+xk
うちは逆に下の1歳4ヶ月弟が上の3歳兄を慕いまくってる。
下は一緒に遊びたくていつも上について回るのに、
上は下に遊びの邪魔をされるのを嫌がって邪険にする・・・カワイソス
323名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 12:45:33 ID:c0bD7ccv
うちは3歳5ヶ月女児と5ヶ月男児。
うちも上が弟LOVEなので、すごく楽してます。
寝返りして戻れなくて泣いている時なんかも上手に戻してくれるし。

ただ、最近下の子が、二時間経たずにちょこちょこ夜中に起きるんだよね。
前は朝方に一回起きる程度だったのに。
空腹ではないみたい。
上が昼寝しないから、昼寝で体力回復も出来ないし、ちょっと困ったな。
324名無しの心子知らず:2009/12/27(日) 17:21:01 ID:OX1TOo34
>>322
上の子が可哀相
325名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 12:18:07 ID:DcHsGhxz
上の子三歳♂、下の子生後三週間♂。
里帰り手伝い一切なしで外出もままならないため、上の子がDVDやゲームばかりやりたがります。
朝起きたらマリオカートやろうから始まり、次はこれ次はあれとDVDをつけ初めます。
一緒に遊ぼうと色々提案しても乗ってきません。
今日は朝からあまりにもマリオカートやりたいがしつこく、我慢の限界を迎え怒鳴り叩いてしまいました。

上の子を優先にし、私なりに頑張ったつもりなのに最悪なことをしてしまいました。
皆さんは家の中でどのように過ごしていますか?
326名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 13:18:10 ID:syeYKdAE
ああ〜わかる、産前産後おかいつで凌いでたために、毎日おかいつ三昧・・・
切り上げ時が修羅場だよね。
首が座らない次男を長時間連れ回すのも限界があるし。
下の子の首が座ったら頑張って外出しようと心に誓ってはいるものの、
今はDVDか本かレゴ、ままごと、あたりです。
クリスマスにおもちゃを増やしたらなんとかそれに食い付いてくれたので、
ちょっとはテレビの時間が減ったかなあ。
327名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 13:38:39 ID:Q37xrthJ
>>325
里帰りも手伝いもないと大変だよね、お疲れ様。
生後三週間だと下の子のお世話も大変だし、
上の子もまだ下を受け入れられなくて一番つらい時期かも。
うちも上二歳半、下はまだ三ヶ月だし、積雪地方で全然外に出られない。
TVは楽なのでつい頼りたくなっちゃうけど、そのまま長時間見せる癖がついても嫌なので
うちの場合は時間をきっちり決めて泣いてもわめかれてもそこは譲らないことにした。
とはいっても、子供も外に出られないしあまり相手してもらえないで可哀想なので
今まで朝は8時15分から9時までしか見せなかったのを
「外に出られない代わりに、9時半までTV見ていいよ」という形で譲歩。
最初はもっと見る!と大変だったけど、約束だから駄目を貫いてたら
一週間しないうちに9時半になったら自分で消すようになったw

TVも決まった時間しか見られないとわかったら子供なりに何とか乗り切るようで
レゴや積木、おままごと、トミカなどでとっかえひっかえ適当に遊んでくれてます。
私が空いた時間にはハサミやクレヨンで遊びます。
普段、ハサミもクレヨンも手の届かない所にしかおいておかないレアアイテムなので
どうしてもぐずった時には一番効くw
今が一番大変だろうけど、頑張って!
328名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 14:44:30 ID:MsGKmo71
1歳11カ月差姉弟。
昨日から明日まで県内(といっても端っこから端っこ)の実家に帰省中。
下の子は抱っこ紐でずっと寝てたし上の子もいい子に新幹線や電車に乗れたけど、荷物がハンパないorz
荷物置きにと持参したバギーもエレベーターのない駅ではただの足手まといでしかなかった…
329名無しの心子知らず:2009/12/28(月) 23:17:34 ID:mjx/A0us
三歳と一歳。
上の子が可愛すぎて、下の子の世話は最低限するだけで上の子とばかり遊んでる。
下の子は一人遊びに誘導するか、テレビ漬け。
まずいよね…
330名無しの心子知らず:2009/12/29(火) 00:06:07 ID:AFq0Hfh2
4歳10ヶ月と9ヶ月。
なるべく上の娘をかわいがるようにしている。
そのぶん弟をかわいがってくれる(気がする)から。

でも繊細すぎる上の娘には本当に気を使うし、ストレスが溜まる。
好き嫌いが多いし、言い訳も多いし、些細な事で癇癪を起こす。
(赤ちゃんのころからこんな感じ)
旦那はそんな娘に毎日キレまくっている。

ブクブクでちょっと鈍い、よく笑いよく食べる下の息子は本当にかわいい。
331名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 15:50:03 ID:7Nvof6nD
4月に二人目が生まれる予定で上の子はその頃2歳4ヶ月です。
うちにはフローリングの部屋しかなくどうやって家族4人で寝ればいいのかと
悩んでいます。
当分は夫、私、新生児(添い寝)がダブルベッド、上の子はベビーベッドに寝てもらい
夏ごろには下の子と上の子を入れ替えて寝かせたいです。
でも3人でダブルだと暑くて寝苦しいんじゃないか、いずれ買うなら早めに2段ベッドを
購入して下の段にこども二人を寝かせるのはどうかなあと考えていますが
(上の段には上がれないようにして荷物置きに)
みなさんはどうされていますか?
332名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 16:35:16 ID:ZqROHKaQ
>>331
うちは今3歳と1歳だけど、2人一緒に寝かせると絡まってとんでもないことになるw
うちもいずれは2段ベッドにしたいけど、いつから可能なんだろう。

現在は子供部屋でみんなで寝てて、1歳児をベビーベッド、
旦那がシングル布団、3歳児と私がダブルの布団で寝てる。
子が2歳になったらベビーベッドを撤去してシングル布団をもうひと組増やす予定。
3人でダブルは、暑苦しいと言うより狭くて辛いと思う。寝返りも打てないよ。
子供が動けるようになったら尚更。
333名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 16:45:41 ID:HP3YJj/I
>>331
うちは布団なので参考にはならないけど、
二段ベッドの下の段に子供二人で寝かせるのは無理だと思う。
布団でも怖くて子供二人並べて寝かせられないくらいだから。
上は二歳半だけど、起きてる時には下に気を使って
踏まないように迂回したりしてくれるけど寝像悪いし、
寝てる時は何するかわからん。
寝付く時にも寝ぼけて私の髪引っ張ったり、
足でぐいぐいおなかや胸押してきたりするし。
ちなみに今はシングル布団二枚&キッズ布団一枚敷いて
旦那、上の子、私でシングル布団二枚に寝て、
下の子はキッズ布団に寝かせてます。

ただ、うちの母は弟が幼稚園にあがるくらいまで
二段ベッドの下の段に一緒に寝てたので
あなたが下の子or上の子が二段ベッドに一緒に寝るのはありかも。
334名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 16:47:33 ID:HP3YJj/I
あなたが下の子or上の子が二段ベッドに一緒に寝るのはありかも。

あなたが下の子or上の子と二段ベッドに一緒に寝るのはありかも。

わかりにくくてごめんなさい…orz
335名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 15:22:14 ID:+3lwTRNJ
上は2歳の女の子。
二人目が生まれましたが、夜8時台には寝せたいものの
必ず8〜9時くらいに下の子がおっぱいで起きます。
この時間帯に絵本とかゆっくり飲ませたいものの・・

晩御飯後は上の子が遊ぶ時間帯なので
赤ちゃんがつられてどうしても起きてしまって
そのまま8時頃に授乳
上の子はそれ見て焼きもち焼いて言うことを聞かず・・
すんなり8時台に寝せられません。
1人と違ってなかなか思惑通りにいかないですね
336名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 15:58:00 ID:28ZBNOMn
今2歳2ヶ月の子が居て、最近妊娠発覚。
やったーという気持ちとどうやって2人も育てるの?という気持ちがぐるぐる。

一番の難所は出産時の入院中の上の子の世話をどうするか。
実家・義実家共に共働きで、下手したら出産時夫は県外に出張かもしれない。
身近で2人目出来てもうすぐ生まれるって人がいるけど
1人目のときから近距離実家の母に預けて仕事してる位だから
なんの参考にもならないし…orz

1人目生んだときの病院のHP見たら
家族も一緒に泊まれると書いてあるけど
3歳くらいの子が5日間も1つの部屋にじっとしているのは無理だよね…

皆さんが2人目生んだときはどう乗り切りましたか?
337名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 16:33:16 ID:4jphLD5N
>>335
自分とこは3歳と3ヶ月赤。
とにかく3歳を優先にしてる。
絵本とおっぱいなら、絵本読むのが先。
「読み終わったら下の子におっぱいあげるから一回だけね」と約束して
めいっぱい甘えさせながら読んであげるとなんとか納得してくれる。
多少はグズグズになるけど。

3歳と2歳だと理解度が違うので、あまり参考にならないかもしれないけど
上のお子さんを優先することで、以外と今よりは楽になるかもしれません。
子育てセンターで>>335さんと同じ悩みを相談したら、試しにやってみてーと言われ
意外に上手くいくようになったので。
338名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 17:07:03 ID:Z9nGBJBR
>>336
4月に二人目@2歳差で出産しました。
里帰り無しだったので里なしスレがとても役に立った。
もし良かったら参考にしてみてはどうでしょうか。
339名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 18:55:03 ID:Ux4v+urj
>>336
私は夫海外出張、実家は二人介護中、義実家は高齢&病弱のため、
上の子2歳半と一緒に病院に泊まりました。普通分娩で4泊。
昼間は、実家・義実家・ママ友などにお願いして、公園につれてってもらったり、
ポータブルDVDとおもちゃ、大量の本の持ち込みでなんとかなりました。

ママ友は別として、実家・義実家・旦那さんの協力体制次第かな・・・。
実母と義母に1〜2日ずつでもいいから仕事を休んでもらえれば良いのだけれど。
340名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 21:30:06 ID:jJlCerfa
私も今年2人目を出産予定です。このスレは大いに参考にしてます。
やはり入院時についての質問なのですが…
予定帝王切開なので8日ぐらい入院する予定です。
>>336さん、脅かすようですが帝王切開の場合も考えておいたほうがいいかも?)

・夫は育児についてはなんでもできる人ですが、
 上の子(2歳男児)に拒絶されるので寝かしつけだけができません。
 入院前に少しずつでも慣らしていったほうがいいでしょうか?
 なにかいい方法はありますでしょうか?
・入院中は義母に、退院後は実母に来てもらう予定です。
 義母には入院の何日前ぐらいに来てもらうのが望ましいのでしょうか?
・入院中、上の子を連れて行くのは可哀想だから連れて行かない、
 と夫と義母に言われています。そういうものでしょうか?

教えてちゃんですみません。
「私はこうした」などの体験が聞けるとありがたいです。
341名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 00:02:40 ID:sJtOwzH4
>>340
私の場合。帝切じゃないけど同じく出産時2歳男児。

・旦那の寝かしつけ→同じく普段は拒否だけどぶっつけ本番でなんとかなった。
・義母に来て貰う→陣痛が始まってから。
(徒歩5分の距離なので。でもいきなり5分間隔の陣痛だったから間に合わないかと思った)
・上の子の面会→旦那が仕事が終わってから毎日連れて来てくれた。
 お弁当を買って来て貰って部屋で夕飯を食べさせたりした。
 病室が新鮮だったのかかなり楽しんでて、帰り際もグズることもなく意外とあっさり。

うちの場合は昼間は保育園に行ってるので、
送迎と旦那が帰ってくるまでの間のみ義母に上の子を見て貰ってた。
2歳くらいなら、予めきちんと言い聞かせれば
(ママは赤ちゃんを産むんだよ、○日になれば帰ってくるよ、とか)意外と分かってくれるみたい。
旦那様が頼れる人なら、そんなに心配しなくてもなんとかなると思うよ。
子供の面会の件は話し合った方がいいと思うけど。
342名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 03:23:36 ID:WJDoecGc
今子供は1歳。
周りは2人目ラッシュ。
うちは経済的に1人と決めてたけど、うちより年収が明らかに
低い人たちが2人目作ってることにただびっくりした。
私はこんな時代だし、年収900万でも子供を大学まであげることを考えたら
とても2人は無理ではと思うんだけど、みなさんどうやりくりしてるんだろう。
自分も2人目が欲しくてたまらないから本当に羨ましい。
343名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 09:29:51 ID:lvwvn5Uu
>342年収900万ってそんな生活苦しいですか?!
我が家もそんな感じですけど、まだ余裕ありますよ。
1ヶ月10万位貯蓄しても、そんなキツイ感じはしませんが…

まあ今は良くてもゆくゆく、子供の成長と共に苦しくなってくるのかも知れませんが
344名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 09:57:39 ID:cZ2UYdMW
>>342
年収別スレか、旦那同僚の奥さんに聞いた方がいいと思うよ。
うちは年収600万だけど専業で子供二人いるし。
高校まで公立がデフォの地域で家賃も安いから困ってない。
でも、これが幼稚園から高校まで私立があたりまえの地域で
お受験のために習い事必須、賃貸料も高かったらきついかもね。
住んでる場所によるとしか言えない。
345名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 10:37:28 ID:znnAewdL
>>344
>>住んでる場所によるとしか言えない
でも>>342さんの書き込みによると、
「うちより年収が明らかに低い人たちが2人目作ってる」そうだから
そこまで教育費がかかる地域とも思えないけど・・。
うちも900弱くらいで専業+親援助なし+中高私立あたりまえ地域だけど、
医大とか留学とか言い出さない限り大学までは可能なペースで貯金してる。
周囲でも、年齢の壁がない限り、二人以上いる人のほうが多いよ。

結局、>>342さんは子供以外に欲しいものがあるだけじゃないかな?
「二人目が欲しくてたまらない」って言うけど、本当に欲しくてたまらないんじゃ
ないと思うよ。趣味とか住居とか余暇とか、他に大切にしたいものがあるから
最終的には自分の意思で選んでる状態なんじゃないかなあ。
「だってこれが普通だと思うし」って思ってる生活水準がすごい高いとかさ。
346名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 10:48:43 ID:qaYctsnV
>>342って釣りじゃないのかなあ。ageてるし。

>>341さん、ありがとうございます。>>340です。
やっぱりご近所に頼りになる身内の方がいるといいですよね。
もちろんかえってたいへんなこともあると思いますが…
うちはその点、双方の実家が遠距離なのでいかんともし難く。
寝かしつけと面会の件、安心材料になりました。
言い聞かせはやる前からあきらめていたところがあるのですが、
これから根気よく続けていきたいと思います。
347名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 11:35:36 ID:WVryXkFh
うん、世の中の平均年収所得が480万円くらいだったっけ。
それを踏まえると釣りもしくはものすごいKYさんだね。
900万なんて平均の倍もらってるのにね。
うちが年収900あったら一年500万以上貯金できる自身あるよw
住んでる場所がハイソな場所ならいっそ引っ越したらいいのに。

うちだって私専業で400届くか微妙な年収だけど(今年は不況でボーナス無しで350弱)
別に贅沢しなきゃそれなりに貯金も増えてるし、子供も二人目春出産だけど金銭面で
不安はそれほど感じないな。
二人とも中学から大学まで私立で理系or医学部とかなら無理だけど、国公立を
うまく選べば別に不可能ではないと思う。
20年後には世の中も大学情勢も変わってるだろうしね。
348名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 12:05:32 ID:WJDoecGc
みなさんアドバイスありがとうございます。

私のやりくりが相当下手なのかもしれませんね・・・
住んでる場所は都心に近い再開発している街です。

とてもじゃないけど月10万も貯金できません・・・。
せいぜい月1万といったところ。やりくり下手なのでしょうか。
ちょっと他のスレも覗いてみます。
349名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 13:27:43 ID:OlSfipTM
ageてるから釣りかもってレスあるのに何故またageるのか…

>うちより年収が明らかに 低い人たちが2人目作ってることにただびっくりした。
この一文で釣りと自分も思ってたよ。

うちも>>347さんとほぼ同じ経済状態だけど二人。
正直不安の方が大きいけど出来る努力を最大限するだけはして子育てしようと思って二人目踏み切った。
こーいうのは価値観の違いでしかないよね。
色々我慢したり、生活レベルを下げてでも子供が欲しいかそうでないか。
>>345さんの2段落目が真理な気がする。
350名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 19:45:36 ID:Xgulctly
>>348
うわあ・・・こういう親の子供可哀想
うちも親が年収あるけど貯金できなかったもんだから
今散々苦労させられてるわ。本当心底いい迷惑だ
351名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 17:36:20 ID:fGhQ3syH
例えば広い家を買ってローン支払い金額が多いとかね。
もうこの辺は人それぞれの理由があるから。
私が342を「どうしてそんなに年収があるのに貯金できないの?」と思うように
342は900万以下の世帯のことを「どうしてその年収で子供二人以上産んで、生活も貯金もできるの!?」と思うのだろうね。

それにしても900万か。私なら、節約無しでも年間400万貯める自信があるなあw 
羨ましいわ〜。
352名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 15:51:49 ID:qdf2QVnd
どうしてもゼロリスクにしたい、
ある程度なら後々なんとかなるか的な考えと
あるけど、子供作れる期間はそんなに長い間ではないのが
難しいところ
353名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 18:33:00 ID:i/Q5OmaM
あのですね年収900万だと、それくらいがもらえる大体の企業はボーナスが
中小企業や職人さんより多いんで、月収だと税金たくさんとられるし、保険料
高いし、児童手当など各種補助はもらえないしで、意外に4,500万クラスの
人と変わらないんですよ。
なもんで、ボーナスでとんとんにはなるんですけれど、やはりそれなりの家や
車とかもったり、子供には教育をって思うとほんとキツキツになる。
354名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 18:34:01 ID:i/Q5OmaM
あ、手取りの話でね。
一般的な企業に勤めてて年収900万なら、月収30万台くらいでは
355名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 21:17:14 ID:1aiSAsvO
わかる。
うちはダンナが仕事ノイローゼになりながら年収700万かせいでくれるけど税金ゴッソリとられて
生活は苦しいし(車は軽自動車、食品は中国産中心、服は西松屋中心)、ほとんどダンナ家にいないし…。
偽装離婚してナマポボッシーになったらいい暮らしできそうだなあと妄想する毎日だよ。
356名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 21:54:50 ID:9AnO71jd
給与の約7割が手取りだそうです。
年収400万円台で賃貸住み、車2台、妻専業、親の援助無し。
昨年2人目産みました。

将来の学費だけはなんとか貯められそう。
ただし、家は買えないし、服はユニクロ、幼稚園は格安の公立です。

今の悩みは下の子が何でもかんでも口に入れてしまうので、
上の子と工作やビーズ遊びやレゴができないこと。
357名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 22:10:16 ID:PCmosGNw
年収話豚切ります

みなさん、2人目育児だからこそ便利、必須というようなアイテムとか
ちょっと楽になるアイデア(たとえば授乳妨害対策とか)とかって有りました?
参考に聞きたいなと思って。

私自身、一人目の時は必要に思わなかったバスポンチョと自分のバスローブ、
これがいま最高に活躍中です。
幌の大きい、クッションの分厚い、足カバー付きA型ベビーカーも、今回大活躍。
ちなみに2歳0歳の兄弟です。
358名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 22:22:13 ID:GUshXnPv
なんと言ってもベビーベッド!
上の子の時にはいわゆる「背中スイッチ」により全く使えない代物だった。
まさに部屋のインテリア(と、ベッド下部の収納)のみ状態。

下の子も結局同じように背中スイッチ所持タイプになってしまったんだけど、
たとえスイッチが作動しようが阿鼻叫喚の絶叫タイムになろうが、
とにかく「一時的でもいい、上の子の手が及ばない安全地帯を!」って
ときにはもうそこしか避難場所がない。
「もう!泣かないでー!」って自分も泣きながら叩きにいったりするから・・。
料理中とか、どうしても今だけは!って時には本当に必須。
ちなみにおんぶ紐も使えるけど、絶叫時には私の髪をブチブチブチブチブチ
とエンドレスでちぎって下さる為、ベッド以上の最終手段になってる・・。
359名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 22:54:23 ID:AJuxV3UD
ベビーベッドは必須だね。
狭い賃貸なのでミニベッドだけど重宝してる。

しかし、一番便利なのは二歳の上の子の存在かも。
どんなに機嫌悪くても兄ちゃん見るとニコニコになるよ。
飛んだり跳ねたり歌ったり踊ったりで、見てて面白いんだろうなーと思う。
親が泣かれるのに慣れたのか、それとも下は放置されてるのに強いのか
下が泣いてどうしようもなくて困ったって事態にまだぶち当たってない@四ヶ月。
360名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 08:42:28 ID:/ae41MP0
確かにベビーベッドはフル活用
レンタル期間3ヶ月だけどどうしようかな

>>359
うちの下の子は上の子が近づくと
明らかに鼻息荒くして落ち着かなくなるw(生後2ヶ月)
お歌バンバン歌ったり頭ゴリゴリなでられて
怖い模様
361名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 09:33:45 ID:6H4rL5hA
授乳クッション
上の子はダッコ、下の子は授乳で腕と手首が限界。
指先が24時間しびれっぱなしになって医者に行ったりマッサージ行ったりと大変だった。
クッション買って負担を和らげたら、痺れも治まってひと安心。
362名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 10:01:26 ID:rKnTxUUJ
うちはベビーベッド無しで来ちゃったし@2歳女児&9ヶ月男児
今のところおんぶ紐くらいしか特に無いな。
上が女の子だからかあまり下に乱暴とかは無かった。下は男なんで多少上より雑に扱った感は
否めないけどw
買い足したのは上記紐とタミータブと上の時買わなかったメリーだけ。
363名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 14:42:56 ID:eiCjtUP4
自分の風呂は、下がぐっすり寝ている昼間。

これやるだけでだいぶ夜がラクになった。
ちょっと前までは、上(2歳半)の寝かしつけが全くうまくいかず、
グズグズしているうちに下(2ヶ月)が起きてきてギャーとグズグズでものすごいイライラしてた。
自分の風呂時間なんてせいぜい10分くらいのもんだけど、
ノルマがひとつ無くなったということで、気持ちのもちようが変わったと思う。
364名無しの心子知らず:2010/01/19(火) 18:49:53 ID:SaI2Dlkb
>>362
同じだ。うちもベビーベッドは必要なかった。
上が4歳なので赤子を踏みつけるような心配はなかったし。
書い足したおんぶ紐とタミータブも同じ。
タミータブはお風呂に3人で入る時にお湯につからせておけるので重宝。
5ヶ月でつかまり立ちを始めてしまったので、入れ方には工夫が必要になったけど。
365名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 09:32:47 ID:gx6YiuEH
三歳と生後10日の二人

昼間は上の子が保育園に行っているので心穏やかに過ごせている
が、寝かしつけがまだうまくいかず、自分でも嫌になるくらい
イライラが止まらず、上の子や旦那に当り散らしてしまい自己嫌悪の
毎日・・・

いつか慣れると試行錯誤してるけど、何故にあんなイライラしてしまうのか・・・
夜来るのが憂鬱でたまらない。

皆さんの話を参考に気持ち切り替えなきゃな。
366名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 10:06:19 ID:tzOBijQQ
>>365
一年前の自分だ。
二人同時に泣かれると収拾つかなくて、こっちまで泣きたくなってた。
私なんかが二人目産んじゃいけなかったんだ・・・みたいな。
やっぱり上の子が環境に慣れてくれるまで大変だったよ。

生後10日でしょ。苛々なんてホルモンだよホルモン。
心身の状況を旦那さんに話して、無理しすぎないようにね。
367名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 14:51:50 ID:frSOt+tT
久々に支援センターに行ったら
わが子@2歳3ヶ月と遊んでいるのに割り込んでくる男の子が居た。
3歳手前で、ママさんは乳児を抱っこしてて
ジャマ(積み上げたブロックやドミノをわざと壊しにくる)するの見ても
「アラアラダメよ〜^^仲良く遊びなさぁ〜いウフフすみませぇん」って感じ。

あ〜下の子が出来て不安定なんだな〜とは思うが
ママももうちょっと構ってあげればいいのにと思った。
自分はそうならないように気を付けよう、とは思うが
やっぱ低月齢の頃は抱っこしてないわけにもいかないし大変だよね。
せめてベッドがある支援センターを選ぶとか工夫しよう…

しかし何故、いつもよその子が群がってくるんだ…orz
368名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 22:41:59 ID:mi7i7fpU
いつも群がってくるの?
なら367さんが優しそうなんだよね、きっと。
いつも子達に集われるママって決まってて、
遊びに誘うと乗ってくれたりするって子達も知ってるんだよね。
ぬるーい反応しか返さない私にはあまり寄ってこないw

うちも寝かしつけ苦労してたけど、
ねんトレやってから、下の0歳は一人で寝てくれる。
その間に上3歳に絵本読んで、歯磨きして、と楽になったよ。
ねんトレは賛否あるかとも思うけど、ご参考までに。
369名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 08:10:19 ID:kWkDdKA9
>>367
そのくらいだと母親より子供同士で遊びたい子もいるし、
危害を加えられた訳じゃないならあんまりキンキンしなくてもいい気がするけどな。
親子2人での遊びは家でいくらでも出来るんだし。
まあブロック壊されてギャン泣きとかならその態度はないと思うけど。

子供に人気のママさんって本当に遊び上手なんだよね。
自分が遊びベタだからいいお手本にさせて貰ってる。
370名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 09:58:45 ID:OUgp+8qL
チャイルドシート、ジュニアシートってどうしました?
同じメーカーのがいいのかな〜とか、上の子のシート位置をずらすかどうかとか、
どこに設置するかとか、いろいろ考えてます。
うちはジュニアシートの規定年齢に満たないので、もう一台チャイルドシート買わないとです。
子供の年齢や車種によっていろいろあるのは承知ですが、どんなふうだったでしょうか。
371名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 10:39:29 ID:/U0DyWj7
二人をお風呂に入れてるとバンボのようなお座りできる感じで
お湯を溜められる赤ちゃんを入れておけるベビーバスみたいのがあればいいのにと思う
372名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 10:48:52 ID:dZ38/T7O
>>370
うちは一人目の時に一歳頃までしか使えないベビー用チャイルドシート使っていて
今は7歳まで使えるチャイルドシートを使っているので
下の子(@4ヶ月)は上の子が使ってたベビーシートを使ってる。
一歳になったら上と同じものをもう一つ買いたそうと思ってる。

ちなみに上の子のシートは運転席後ろ、下の子のシートは助手席後ろに乗せてる。
どちらも車に乗るとご機嫌で、特に構う必要がないので今の所これで不都合はない。
旦那実家まで車で一時間半くらいかかるけど、二人とも大人しく揺られてるわ。
373名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 10:54:17 ID:dZ38/T7O
>>372に追記。
車は5人乗りのコンパクトカーで、旦那が運転席、私が助手席、
子供二人は後部座席に乗せてるってことです。
子供一人の時には私が後部座席で子供の横に座ってたけど
今は大人が横に座ってなんだかんだ構わなくても大丈夫。
ちなみに上の子は二歳児です。
374名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 01:05:59 ID:YJJoFVtJ
>>371
タミータブみたいなやつ?
375名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 17:19:34 ID:Xc+rLHvd
2歳差で3人です。子供が2人いた時は、運転席の後ろと助手席の後ろにつけました。
下の子は0歳〜4歳のシート、上の子は1歳〜12歳のシート。
3人になった時、上の子にファンキッズを買い、前列は旦那のみ
真ん中と後ろに私と子供達にしました。私は運転出来ません。

3人目の子は大きくて、4歳まで使える筈のシートが1歳できつくなってしまい、
真ん中の子にもファンキッズを買いました。

ファンキッズは7歳くらいまでしか使えないけれど、うちは小さめのワゴン車で
大きなチャイルドシート3つは厳しいのでファンキッズにしました。
376名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 22:48:24 ID:epLjO5GU
>>372さん >>375さん
ありがとうございます。
やっぱり配置としては運転席の後ろand助手席の後ろという感じですよね。
うちの車が助手席後ろの座席をずらして最後部に乗り込むタイプの3列座席で、
助手席の後ろに設置すると最後部の座席に入るのが煩瑣になるため迷っていましたが
安全にはかえられませんよね。取り外しのしやすそうなシートを探してみます。
377375:2010/01/24(日) 09:01:23 ID:hhL22XOp
ファンキッズは乗るたびにつけはずしする物で、1歳くらいから使えるから
ぐぐってみては。

良い点は 乗るたびにつけるので他の車への移動も簡単。重量1kgくらいで軽い。
悪い点は 3歳くらいになると「テーブル」と喜ぶが、
     2歳くらいで使い始めた時は嫌がった(個人差あると思います)
     寝てしまうと横に倒れそうになる
     7歳くらい(身長115cm)までしか使えない
     (チャイルドシートの着用義務期間はカバーしているので、子供が極端に大柄でなく     
     その後は普通にシートベルトを締めれば構わないと思っているなら問題なし)

チャイルドシートスレも参考になるよ。
378名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 20:34:17 ID:KFA7KA+u
>>374
ありがとうさっそく注文するわ
379名無しの心子知らず:2010/01/24(日) 22:10:35 ID:aEKPd5C7
下が3ヶ月になり、目が合うと笑うようになって超かわいい。
いつまでも見つめ合って、じっくり構ってやりたいところだが、
上2歳に悪いような気がして、目を盗むように視線を交わしたりしている。
社内不倫ってこんなかんじ?
380名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 22:35:31 ID:T52S0q/i
二人目の年を3年差か4年差にするか迷ってます。
今2歳の子がいて、再来年3年保育で幼稚園に行かせる予定です。

3歳差だと今年末か来年に出産、
上の子が幼稚園に行く頃下は3,4ヶ月になっている、
弁当やらなにやら慣れないしバタバタしそう・・

4歳差で考えてみると、入園時には妊婦。
少しでも自分の時間が持てる。夏休みを狙って出産する。
子も幼稚園に慣れ初めてたり、コッチのほうが余裕があるかな・・

といろいろ、勝手な憶測ばかり考えてます。
それぞれ体験ある方聞かせてください。よろしくお願いします。
381名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 22:48:55 ID:8jceEOt3
>>357です、レスくれた皆さんありがとう。
規制で書き込み遅くなりました。
タミータブ、うちも導入してみようかなあ。
風呂場ではバスチェアに待たせてるけど、寝返りし出してはみ出そうになってきたので。

>>380
狙ってもずれる場合があるんだし、里帰りする予定があるとかなら、入園前の方が良いかも?
382名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 23:14:21 ID:w27musGC
>>380
どちらにもそれぞれメリット・デメリットがある。
3歳差だったら出産時に里帰りしやすい・幼稚園前に生活に慣れられる。
その代わり、イヤイヤ期抜けたて程度で思いのほか手がかかりがち。
4歳差なら幼稚園関係が大変だけど、赤ちゃんの世話に集中はしやすい。
年が離れて「一緒に遊ぶ」は相当大きくなるまで難しいかも。
(遊び、の点では3歳差と4歳差の一年のあいだには大きな溝ができがち)

思いつくまま書き出してみて「我が家ならどうか?」で考えたらどうかな?
それぞれのデメリットを「でもうちの場合こうだからこれは大丈夫だね」とか
逆にメリットが「うちはこれは当てはまらないんだよねえ」とかあるだろうから。

でも、380さんも言うとおり、計画通りにいくとは限らないし。
年齢差とか、性別とか、極論言えばこれが何人目とか、全部ふっとばして
「自分は子どもが欲しいか?」で考えたらどうかな?
子どもが欲しーい!のエネルギーの前では、些事だと思うよ〜。
383名無しの心子知らず:2010/01/26(火) 23:29:43 ID:E3Vf9Ehz
産後の体で幼稚園の用事をこなすのは大変だと思うので、
三歳差に一票。
三歳差の場合、入れ替わりに幼稚園にそのまま下が入るので、
顔つなぎもしやすいし、情報も入りやすい。
一年ブランクがあると、割と変わったりすることもあるしね。

あとは、旦那さんがどれくらい手伝ってくれるかで、楽か大変かが
かなり変わってくると思うよ。

私は三歳差で、現在年少と1才がいるけど、歩く前の小さいのを
連れての行事参加は割りと楽でした。
歩きだしてからの方が、一緒に連れて行くのが大変。懇談会とか泣きそう。
384名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 01:24:34 ID:do7guyyy
>>380
うちは夏休みに出産したんだけど正直夏休み出産はおすすめしません。
産む前は、早産とかになったら計画が狂うと思って気が気じゃなかったし、
産んだら産んだで、炎天下の中新生児を外に出すわけにもいかず、密室育児になるわけで、
上の子は体を動かしてストレス発散することも出来ず一日家で時間をもてあますことに。
早く幼稚園はじまってくれ!と毎日思いながら長い長い夏休みを過ごしたよ。
それから、9月末に運動会があって、
生後一ヶ月の赤を、炎天下の砂埃舞う中に連れて行くのがすごく心配だった。
あと、ちょうどクラスの交流が活発になってくる二学期に、新生児を抱えて、
なかなかイベントや手伝いに出席できず、クラスのお母さんたちとの関係がイマイチ希薄になっちゃったかな。

そんなわけで、私は断然入園前に産んでおくのをおすすめします。
お弁当なんて、実際やってみればたいして大変じゃないよ。
すぐに弁当なんていくらでも作るから幼稚園いってらっしゃい!って思うようになるよ〜
あと、二人目抱っこしてると不思議とママ友出来やすいよ。
会話のとっかかりがあるからかな
入園時に3・4ヶ月ならいいと思うけどな〜
385名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 16:44:12 ID:zjYFgMx3
380じゃないけど、>383さんの3段落目がとても参考になった!!
他の方のレスも見て、メリットデメリットを考えたら、うちは絶対3歳差と決めた。
どうもありがとう。本当に参考になります。
386名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 21:48:31 ID:S5Cu2XtU
>>308です。
みなさまありがとう。
やはり4歳差は考え物ですね。。

大事なことを言い忘れてましたが旦那は激務&出張で全く期待できません。
産前産後の1ヶ月くらいは、遠方の母に来てもらうのは可能です。
(義実家は近いけど毒なので)
2歳児が本当に手のかかる子で、夜泣きもつい最近まであったけど
やっぱり少しでも手が離れてくると二人目欲しいものですね。
(夜泣きで死にそうだった時は二度と出産なんかするもんかと)
3歳差でちょっと計画してみようと思います。
でも、旦那がいなかったらお風呂とか大変だろうなぁ・・
387名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 23:28:03 ID:CgqAcKaQ
〉379
ドウイ〜。
うちも下3ヵ月。可愛いよね。
見つめ合ってて気づくと上がそれを見ていたりして…ちょっと気まずい(確かに社内恋愛っぽいw)
思う存分下を見つめたいなあ!上も可愛いけど。
388名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 00:22:08 ID:Uq7rbJEp
まだ生後3週間なのに上の子の風邪がうつってしまった…。
病院いったけど、かわいそうだし重症化ないか心配だ。
389名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 10:10:11 ID:GH0jtZG2
>>379
わかる。
下の子の写真を撮りたいだけなのに上の子も撮らなきゃ悪いなとか思って撮って結局上の子の写真が大量に増える。
390名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 22:07:38 ID:lda0XszQ
うちのもうすぐ3ヶ月の赤もにっこり笑うようになった。
一週間ほど旦那が出張でいないので実母に手伝いにきてもらっていて余裕があるせいか、下の子に構う時間が少し増えた。
あー」とか「うー」とか喃語もたくさん話すようになっていた。
姉ちゃん(2歳10ヶ月)のイヤイヤ期と赤ちゃん返りに手を焼いているので、気付かなかった…orz
下の子本当に全然かまってあげてなかったことをひどく反省しました…。

391名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 15:58:34 ID:j/MR56ic
みんな上の子に気を使ってておもしろいね。
いや、うちも社内恋愛状態ですがw

上2歳8ヶ月、下5ヶ月。
最近、2人でじゃれあってて、すごく可愛い。
私があやすよりも上の子が遊んであげるほうが楽しいみたい。
子供同士って、違うのかもね。
上の子のトイレトレで下を一人にすると、寂しいらしく大泣き。
抱っこでトイレに連れて行くと大喜び。
上も一人で頑張るより嬉しいみたいで、ちょっとトイレは寒いけどなんとか
楽しく進められてる。

>>386
お風呂は、確かに大変だけど、上の子が2歳過ぎたらそれほどでもないかも。
勝手に湯船で遊んでくれてるから、時間稼ぎできる。
下の子をどうやって待たせるかが鍵なんでしょうけども。子供の性格にも
よるからやり方は入浴スレを見るとわかりやすいかもね。
冬は、疲れてて翌日予定がないとサボっちゃったりしてます・・・。
392名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 12:19:16 ID:3d6KSLUa
>>388
上2歳1ヶ月、下1ヶ月。
ウチも生後20日で上から風邪もらったよ…
咳してたけど、熱ないし、風邪だらけの病院に行こうか迷ったけど、行ったら、呼吸状態が悪くて(呼吸が速くて、努力呼吸だった)入院の一歩手前だった。
熱は出ないことが多いみたいで、来てくれて良かったって言われたよ。

二人目は上からの風邪などが移りやすいから、一ヶ月検診を待たず風邪引いて受診してくる子が多いって言ってたよ。
毎日受診して、薬のんで、だいぶ良くなったけど、完全に治るには3週間ぐらいかかるって言われたよ。

寝不足とかで大変な時期だけど、加湿してママもゆっくり過ごしてね。
393392:2010/01/30(土) 12:24:10 ID:3d6KSLUa
>>388
病院行ったんだね。見落としてた、なんか変な自分語りでごめん。
赤さんともどもお大事に〜
394名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 07:51:03 ID:UsB5KqoK
上2歳9ヶ月下9ヶ月
外だとまだ下が遊べないので近所の支援センターに行くことが多い。
が、どうしても下を見ながらだと上の相手が出来ない。気がつくと一人もしくは他所の親子の
所にいって遊んでいる。その度にすみません、と言ってひっぺがしたりするのに疲れてきた。
みなさんそういう場所ではどういう風に子供の相手をしているの?
上を放牧してるつもりはないんだけど周りから見たら結果的にそうなってるよなと思ったら
なんか支援センターに行くのが苦痛で。
でも外遊びにも限界があるしなにより下が動きたがりだしたので両方がうまく遊べるには
どうしたらいいのか…。
395名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 11:49:41 ID:U7GgTDWh
支援センターって、割とみんな色んな親子と遊んでない?
子供移動→親も移動→他所の親子と遊ぶ→子供また移動→親も(ry
みたいな。
ポツン希望な親御さんってあんまり見たことないけど、地域によるのかしら。
ひっぺがさなくても、そこで下の子も連れて遊びを見守ったらいいと思う。
396名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 16:26:23 ID:JkloJX6f
ああ、確かに9ヶ月って微妙だねー。
すごく早い子は歩いてるけど、伝い歩きやつかまり立ち程度が多いだろうし、
今の時期はまだ寒くて公園の芝生で・・・ってわけにもいかないから屋内になりがちだもんね。
私は月齢的にあと半年後くらいにそういう状況になりそう。
ただ、児童館や支援センターのような屋内施設が近所に皆無だから夕方早朝の
公園とかかな(真夏は暑いから)。
立つのがおぼつかない0歳児と突っ走る幼児同時って、レベル高そう。
今からgkbr
397名無しの心子知らず:2010/02/01(月) 17:39:36 ID:Rtg1M+Pc
タミータブ買おうと思ってたんだけど
バケツで代用したら赤超ご機嫌!
これで幼児と乳児の同時お風呂入れが楽になったわw
398名無しの心子知らず:2010/02/02(火) 16:05:25 ID:hQNfFQo0
育児のヒントスレにも書いといて欲しいかもw>タミータブをバケツで代用

でもひっくり返りそうだから叩かれちゃうかな…
399名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 11:23:15 ID:vriGrCIV
やっぱ転倒が恐いよね
その場を離れたりはしないようにします
400名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 15:16:33 ID:LbENkroe
タミータブでもバランスによっては転ぶよ。
とくに立っちされるとヒヤヒヤする。

あとグニャグニャするけどタブトラックスで入れてる知人もいた。
(もとは犬を洗うのに使っていておすわりできるならイケル!と思ったとのこと)

うちの子は2歳になっても、浴槽にお湯があっても
いまだにタミータブに入りたがる。
401名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 09:31:39 ID:O4mEQii+
三歳と生後一ヶ月弱の二人。

里帰りなし、旦那も激務のため平日はほぼ一人で育児をしています。
上の子は保育園のため日中は下の子に専念出来るのですが、夜の過ごし方に
困っています。夕食・お風呂・寝かしつけ・・・いろいろと工夫はしてみるのですが
限界があります。

色々と体験談を見ると上の子優先・下の子は泣かせておくしかない、といった意見が
多いのですが、実際にやってみると母自身がつらくて耐えられません。
泣き声を聞いているとどうしても気をとられてしまい、早く早くと上の子を急かしてしまい
結局どちらも中途半端になっている様でつらいです。声をかけたりとはしているのですが、
泣かせ続ける事でサイレントベビーになってしまうのではと心配になったりします。

いつかそれぞれが妥協しあって、慣れていくのだろうかとは思いつつ・・

みなさんこの状況をどうやって乗り越えられたのでしょうか。
夜が来るのがユウツで仕方が無い・・・
402名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 10:00:42 ID:HQMcMYSd
>>401
うちも上は保育園児。
旦那は遅くても20時には帰って来るけど、土日も不在のことが多い。

私は自分と下の子のお風呂は上の子が保育園に行っている日中に済ませてた。
上の子は旦那が帰ってから入れて貰ってた。
ご主人の帰宅時間によっは、上の子のお風呂は任せられないかな?

上の子が保育園に行ってる分、余計家にいる時が辛いんだと思う。
私がそうなんだけど。
でも世の中の専業主婦はみんな日中も子供を一人で見てるんだよね。
「自分はすごく恵まれている、みんなもっと大変なんだ」と思って乗り切るしかない。

下の子には日中思う存分構ってあげられるんだから、サイレントベビーになんかならないよ。
どうにもならない時は安心して泣かせておいていいと思うよ。
おんぶが出来るようになれば飛躍的に楽になるから頑張って。
403名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 10:11:18 ID:g5uK8sAl
>>401
一人で新生児のお世話お疲れ様です。
私は二ヶ月まで里帰りしていたので参考にならないかもしれませんが
家に帰って来てからは状況によって下の子優先と上の子優先と分けていました。
お風呂は出来るだけ下の子が寝ている間に入れてましたが、起きて泣きだした時には、
ベビーベッドの中で泣いていてもらって上の子優先でゆっくり入ります。
食事中は、上はもう一人で食べられるので配膳だけしたら下の子を優先して抱っこ。
夕方は抱っこした状態で座って食事を見てましたが、朝は忙しいので
上の子には一人で食べて貰いその時間に下の子の授乳をしたりもしています。
夜は、上の子が寝る時間におわるように授乳を開始、授乳が終わったら上も下も一緒に寝室へ。
下は大抵布団に下ろせばそのまま勝手に寝るので、上の子を抱きしめながら寝かしつけします。
滅多にないんですが、本当にたまに下がぐずって寝ない時には下を抱っこして先に寝かします。
上を寝かせるより下を寝かしつける方が早いので…。
そんな感じで臨機応変にやってますが、下が三ヶ月になる頃には生活リズムもついて楽になりましたよー。
現在上は二歳七ヶ月、下は五ヶ月なりたてですが、上も下に優しくしてるし
下も上の子大好きなのでお互い不満もあるでしょうが仲良く共存してくれてますw
慣れるまで大変でしょうがあまり思い悩まずに頑張ってください。
404名無しの心子知らず:2010/02/04(木) 11:05:05 ID:V0h9Beeb
>>401
こんな優しいお母さんが、夜泣かしたくらいではサイレントベビーになんてならない。
まず、その心配からなくしちゃおうよ。
考えすぎるとまいってしまうからね。

私も、下の子のお風呂は日中に済ませてた。
上の子はタイミングみて夜私が入れるけど、あまりにも泣いてこりゃだめだって時には
一日くらいならお風呂お休みってこともしてた。
夕飯は、赤の機嫌のいい午前中に作って、夜は暖めて出すだけにしてた。
ご飯中に泣いたら、お行儀悪いけど、みんなでご飯だね〜とかいいながら
おっぱいあげながら食事してた。
夜は先に下を寝かしてから、上とギュウしながら寝てた。
その際は、赤ちゃん起きてると上の子ちゃんが寝れないから先に寝かしちゃうね、とはっきり言ってた。
これは赤ちゃんが優先なのではなく、上の子のためなんだってわかるように。
(うちの子は、最初のころ赤に対する嫉妬が強かったので、フォローが必要でした)

あまり思いつめずに、適当に手を抜きつつ臨機応変にやったらいいと思うよ。
必ず楽になるときが来るよ、大丈夫。
405401:2010/02/04(木) 12:25:07 ID:O4mEQii+
皆さんありがとうございます。まとめてですみません。

二人目なんだから余裕もってやらなきゃ、と妙なプレッシャーがあったのかもしれません。
皆さんのレスを読んで、涙が出ました。で、肩の荷が下りたような気がします。

実際の動きもとても参考になりました。今日からまた頑張れそうです。
相談して良かった。本当にありがとう。
406名無しの心子知らず:2010/02/05(金) 23:29:34 ID:zUkZiszq
姉3歳3ヶ月 妹2ヶ月
赤ちゃん返り真っ最中だが、かわいがってくれることも多くなったので油断してしまった・・・orz
上の子の寝かしつけ中は旦那に下の子をみてもらうのですが
今日は下の子のぐずりがひどくて、旦那がお手上げ状態だったので
ちょっとだけあやすねと言って下の子を抱っこした途端、上の子が私を取り返そうとしたので
やっぱり今は無理だなと思い、ミルクを作りに行った旦那を呼び戻そうとしたら
下の子の顔をわしづかみ・・・必死でその手をどかして、下の子を床におろしたが
かなり強い力でツメが入ったらしく、顔から流血させてしまった。
戻ってきた旦那が、驚き動転して、上の子を罵倒・・・。
旦那を止めようとして、上の子を抱きしめながら私もヒステリックに叫んでしまった。
それをみ見て上の子は我に返ったのか、下の子の血をティッシュでふき取りミルクをあげようとしてた。
ミルクを受け付けず、ギャン泣きする下の子を見て
旦那はまだ平常心に戻れず、上の子を叩きそうになったのを必死でとめ(ここで旦那も我に返る)
下の子を連れて他の部屋へ行ってもらった。
上の子が寝た後、まだ泣いている下の子のところへ行き、授乳しながら旦那をなだめたがあまり理解してもらえず・・・。
上の子は寝るまで、「私が赤ちゃんひっかいたから、お父さんが私をドンってしたの?でも赤ちゃんイヤだ」と連呼してた。
もう疲れた・・・。
407名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 00:12:01 ID:8biQO7m3
>下の子の血をティッシュでふき取りミルクをあげようとしてた
うわあん、ここに上の子のやさしさが感じられるよ。
これを見て、お母さんの愛はきっと上の子にも伝わってるって思ったよ。
何もしてあげられないが、はき出すことによって少しでも406の心の安寧が保たれたら、と願う。
408名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 00:20:14 ID:jFNdvZjq
>>406
上の子に対して虐待親になりすぎ
409名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 00:24:34 ID:CcLU6qHQ
>406

お疲れさまでした…。大変な日だったね。
でも、上の子ちゃんが賢く育っているから大丈夫だよ〜。
下の子ちゃんは可哀想だったけれど。

上の子ちゃん、そこまで全てを理解しているんだったら
自分の感情と上手く付き合えるようになるのも時間の問題だと思うな。

でも、もう3歳なんだから、父親の目の前で下の子ちゃんに
ごめんなさいさせる方向に持って行っても良かったのでは?とも思う。

というか、父親が罵倒じゃなくて上の子ちゃんの感情汲み取って
ごめんなさいの方向に誘導して欲しいところだね。
ドンってしたって…どういうコトだ?(怒)





410名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 08:40:40 ID:T3Tseg8t
>>406
大人だって我を忘れて怒るんだもん。
3歳児なら尚更だよね。
でも上のお子さんちゃんとしてるよ。
夫婦できちんと話し合って親としての対応を統一したら大丈夫だよ。
私も3歳過ぎてるなら、悪いことは悪いこととして謝らせる方が良いと思う。
そして今回は旦那さんも我を失ったんだし、
上のお子さんがドンてされたの気にしてるなら、旦那さんも謝った方が良い。
411406:2010/02/06(土) 09:01:09 ID:xZxdgXuL

書き込みすることやみなさんのレスで反省点もわかりました。

今朝、下の子の顔のキズを見て、痛そうだと言い、ごめんなさいをしてくれました。
「もう赤ちゃんの顔、ギッてしないしー、お母さんにもしないしーお父さんにもしない」と言い出し
ギッってしないしーの部分を、ペシッってしないしー、ドンってしないしー、ガブッってしないしーと色んなバリエーションを延々と・・・。

甘えさせるというより甘やかしている部分があったので
今後は、その場であやまれるような雰囲気を作っていこうと思います。
旦那もしめておきましたが、とっさの子供の行動についていけないようです・・・。
私が冷静に対応しようとしていたところも、理解できないらしく、昨日も「下の子がかわいそうじゃないのか!!」と叫んでいました。
上の子をフォローすることが下の子を守ることにつながることを理解してもらえるよう、旦那にも言い聞かせしていきます。

ありがとうございました。



412名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 10:13:19 ID:pYTsbYur
私なら怒鳴るし手を叩くくらいのことはしたと思う。
413名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 12:00:29 ID:SFmEREw5
旦那ないわー
414名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 15:31:09 ID:uXovCEyE
子供が子供を育てる状態だな、旦那。
415名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 15:37:18 ID:NonDKD6k
まぁまぁ。
皆新米パパママなんだもん、色々試行錯誤して乗り越えて行くことだよね。
そんなに急に完璧な親にはなれないよ。
…と自分にも言い聞かせてるw
416名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 21:05:30 ID:PtpTfJl5
こうやって文章で読んでると冷静な対応ができるけど、いざ自分がその場にいたら
上の子の方を怒っちゃうだろうなー…。育児って難しい。

二歳七ヶ月と生後五ヶ月の兄弟持ち。
今日、私がキッチンにいる間に上の子がプーさんの歯固め口にくわえてる下の子に
「○○くん、プーさんおいしい〜?」と声をかけていた。
可愛い〜と思って見守っていたら、上の子が下の子の歯固めを奪って
自分もカミカミした後に「おいしかった、ありがと!!」ともう一度下の子に握らせてたwww
下の子は始終ニコニコで、上の子がカミカミした歯固めを
何事もなかったかのようにまた口にくわえてたよ…。

そのあと歯固めは一応水で洗っておいたけど、
多分、こうやって上が舐めたもの下が口に入れて…を沢山繰り返すんだろうな。
上の子の時には神経質なほど虫歯菌に気をつけて、スプーンの共用どころか
食べ物冷ますためのフーフーすらしなかったのに。
一歳半まで食器煮沸してたし、歯固めも消毒してつかってたけど下はまぁいっかなって気になってきた。
上の時に散々過保護って言われたから、適当なくらいがちょうどいいのかもしれない。
417名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 21:35:25 ID:LYlSMveR
>416
5ヶ月までそういう事が無かった方が素晴らしいと思う。
418名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 21:43:05 ID:zs0nt2uq
>>416
上の子にそんだけ気を使ってきて、虫歯菌が無ければ
下の子の口に唾液が触れても大丈夫なんじゃないのかな?
うちは上の子が1歳過ぎてから、グダグダになってしまったので
下も歯磨き徹底するしかない。
419名無しの心子知らず:2010/02/06(土) 23:30:08 ID:XoKKEad6
>>416
うちは上の3歳児が虫歯なしだから下の子との食器や食べ物のやりとりは普通にしてるよ。
でも下は殆ど歯磨きしてないから下からうつる可能性もあるw
420名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 07:21:11 ID:VG/fq77i
虫歯菌が死ぬうがい薬?みたいなものがあるんだってね。高いけど。
421名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 14:20:26 ID:aUOI9YjU
虫歯がなくても虫歯菌がいる可能性はあるよね?
3歳児で虫歯はないんだけど、保育園行ってるから潜んでいるんじゃないかと思ってる。
そんで下の子に自分のスプーンあげたり、善意でバナナ潰したの食べさせてたり・・・。
422名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 14:47:32 ID:hxOi+7vu
5ヶ月の子はもう歯が生えてるの?
ミュータンス菌は歯がなかったら口内にとどまる事が出来ずに、
よだれ等と一緒に排出されるはずです
だからまだ生えてないんだったら頑張る価値はあると思う
ただ、>>416さんが頑張ることに疲れていたり、ストレスを感じてるのであれば
気にしすぎるのはやめたほうがいいよ
ご自分でも言っているように「適当なくらいがちょうどいい」事も、子育てする上ではたくさんあると思います

私は418さんと同じで、一歳すぎてからマンドクセーになり、
今は歯磨きを頑張る日々
でも、我慢していたほっぺにチューも心置きなく出来、後悔はしてないさ
423名無しの心子知らず:2010/02/07(日) 22:11:26 ID:RDF1MpqU
>>416です、レスありがとうございました。
今までも上の子が下の子に色々渡したりはあったんですが
ぬいぐるみとか上の子は口に入れないものばかりだったんですよね。
まさか上の子が下の歯固め食べるとは思ってなかったw

>>419さんのような食べ物のやり取りという問題もこれから生じるのか…。
虫歯菌以前にアレルギーの問題があるので、徹底してお互いの物は口に入れない
という風に躾ける方が安全かもしれませんね。
上は卵、乳、ソバ、ゴマアレルギーがあり、下は採血で乳、大豆、小麦のアレが採血で確定しているので。
乳以外はアレ項目がそれぞれ違うので食べさせっこしたら大変なことになってしまうw
おもちゃは共有して口に入れてもいいけど食べ物は駄目とかわかりにくいもんなぁ。
下の子はまだ歯が生えてないので、>>422さんが言うようにまだ間に合うみたいだし
命に関わらない部分はそれなりに適当に、でも出来るだけ気をつける方向でやってみます。
424名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 15:02:43 ID:/c6Lhlov
上の子は私の布団で一緒に寝ているのですが、
二人目が生まれた場合、みなさんどうやって寝てます?

下の子はまだベビーベッドです。
上の子は2歳なのですが、まだママと寝るという感じで
下の子がもう少し大きくなったらどうやって寝ようかという
感じです。
パパは起きてる時間には帰ってきません。
ううむ・・・
425名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 15:25:09 ID:DHQZYgiC
>>424
うちはシングル布団二枚とキッズ布団一枚敷いて家族四人で寝てます@上二歳半、下五ヶ月
旦那、上の子、私、下の子という並びで寝ていて、上の子と私は同じ布団、下の子はキッズ布団。
旦那が当直でいないことが多いので、普段の寝かしつけの時には上と下の間にはいり
仰向けになって左腕で上の子を腕枕、右手で下の子の胸をぽんぽん叩いてますw
大抵下が先に寝るので、そうしたら身体ごと上の子の方に向き直って抱き締めて寝かしつけ。

うちは上も下も一度寝かしつけすると朝まで起きないので
寝付いたら抜け出してリビングでまったりし、寝る時間になったらまた間に入って寝ます。
426名無しの心子知らず:2010/02/13(土) 21:53:44 ID:iF4ixjJa
424です。
シングル二つじゃ乗り切れなくなりますよねw
やっぱりママが子供の真ん中なんですねえ
参考にします
427名無しの心子知らず:2010/02/19(金) 00:12:23 ID:O39LnWYk
姉2歳1カ月 妹4カ月。
まだ上の子に手が掛かるので下の子はほぼ一日中おんぶしている状態です。
上の子の時は遊んだり話しかけたり沢山構ってあげられたのに、
下の子はオムツ替えや授乳の後に少し遊んであげるだけ…。
このままだと情緒の発達などに影響するのでしょうか?
皆さんは下のお子さんとどのくらい遊んでますか?
428名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 01:10:05 ID:VSuDpmyB
>>427
素朴な質問なんですが、おんぶひもは何を使っていますか?
うちも今下が3ヶ月で、そろそろ抱っこひもはきついのでおんぶひもを買おうと思っているのですが、
肩こりがひどくて(汗)、良かったら今使っているもので良いので教えて下さい。
429名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 09:12:28 ID:UvPEnlTh
>>428
横だけど

抱っこ紐・おんぶ紐はどんなものを選びましたか?29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1260743733/
430名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 13:18:48 ID:VmpEhAYj
>>427
妊娠中、上の子の世話に追われて
「上の子みたいにお腹に全然話しかけれてない・・・」と落ち込んだとき、
上の子と歌を一緒に歌ったり、絵本を読み聞かせたり、それがそのまま
胎教になるんだっていう話を聞いて気が楽になった。

上が2歳2ヶ月の時に下を出産したんだけど、基本そんな気持ちでやったよ。
それでも上の子が下の子を受け入れてくれるまでは辛かったけど、
3ヶ月くらいで上も慣れてきたので、ちょっと待たせたり絡ませたりしてる。
1歳になったけど、全然情緒の発達には問題ないよ。
431名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 15:39:41 ID:WLcMtw3p
離乳食とキャラ弁のレシピ
http://babyxbaby.com/recipe/
432427:2010/02/25(木) 17:17:33 ID:Kb293+Pb
>>428
私は北極しろくま堂のばってんおんぶひもを使ってます。
リュックタイプのおんぶ紐も持っていますが、ばってんの方が肩の負担が軽いです。
見た目はアレですがw
>>430
経験談ありがとうございます!
レスを読んで私も気が楽になりました。
上の子が落ち着いてきたら姉妹2人が絡む時間を作っていきたいと思います。
433名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 17:18:33 ID:hgL6CthG
2歳8ヶ月と6ヶ月の姉妹がいます。
夫の、次女に対する接し方について悩んでいます。
夫が休みの週末、私が料理したり入浴している間、子守をしていてもらうことがありますが、
次女が泣き出すと、次女に向かって「うるさい!」と本気で怒鳴ったりします。
入浴中に聞こえてくるくらいなので、相当大きな声で怒鳴っていると思います。
泣いてる時におむつを交換してくれたりしますが、泣くのがうるさいと言って、使用済みの
おむつを床に投げつけたりするのも目撃してしまいました。
夫に見ていてもらうのは時間にして15分くらいです。
赤ちゃんは泣くしかないのだから怒鳴るのは絶対やめてくれと、何度も頼んでいるのですが、
見たいテレビ番組の途中だったりすると、怒りやイライラを抑えることが出来なくなるようです。
長女の時は夜泣きの時でもこういうことは全くありませんでした。
また、平日はこういうことはなく、週末だけです。
平日は2人の世話をしたり遊んだりを積極的にしてくれるのですが・・・。
ここ3ヶ月くらい、週末のたびにこういう感じなので次女と夫から目が離せず疲れてしまいました。
どこかに相談したいのですが、虐待相談窓口がいいのか、育児の総合相談的なところがいいのか
迷っています。
友人にも親にも相談できず、客観的にもなれないので、皆さんのご意見いただけないでしょうか。
434名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 17:19:42 ID:hgL6CthG
>>433です。
すいません、スレ違いだったかもしれないです。
該当スレ探してみます。
435名無しの心子知らず:2010/02/27(土) 21:41:51 ID:iosjSO5f
>>433
まだ見ていたら、その後どこに移動したか教えてもらえませんか?
似たような旦那持ちなので、他人から見たらどうなのか
私もROMらせてもらいたいのですが…
436名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 03:10:24 ID:SJ5rRsLy
上の娘3歳、下の息子3ヶ月。

いまだに上の子が下の子にあまり興味を見せない。
危害を加えるとかは全然無いし、可愛いね〜とも言うんだけど、泣いていても全く気にしない。
赤ちゃんが泣いたら心配して覗き込んでたとかよく周りから聞くけど、そんなの全く無し。
むしろ下の子が泣いたら私と遊べなくなると思っているのかすごく嫌な顔をする。
で、私が世話してる隣でクマちゃんのお世話に忙しい娘。
これって赤ちゃん返りなのかな?
いつか姉弟で遊ぶ姿が見られるのかな?と毎日切ない思いです。

皆さんの上の子ちゃん達は赤ちゃんに興味持ってくれてますか?
437名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 07:57:47 ID:Hn7D4Yw+
>>436

わずか三歳でお姉ちゃんの役目をしなきゃならないんだから、子供も大変だよね。
大好きなお母さんを弟に取らたって感じで寂しいだろうな…。
興味ないものを無理に興味もたせるより、意識していままで以上にお姉ちゃんと関わってあげなきゃいけない時期かもしれないね。
438名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 09:11:59 ID:fqGoQelX
>436

あまり「これが理想的なお姉ちゃんの姿」ていうのを
期待しない方が良さそうね。
(もっと下の子ちゃんに興味持って欲しいとかね)

下の子ちゃんに危害を加えない、可愛いね〜と言う、
でも泣くと嫌な顔をするっているのは
色々甘えたいのを我慢して、自分の要求よりも
親の無言の要求に答えようとしているからじゃないかなぁ。

今まで通り甘えても良いんだよって
親の方からサインを出してあげても良いのでは。


439名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 09:53:20 ID:msXOnhB1
>>436
月齢がまったく同じの姉妹持ちです。
うちは>>436さんと正反対なかんじで、危害も加えるし、お世話もやりたがります。
どっちにしても、とにかく大騒ぎといった感じでした。

おっぱいや抱っこするときは、上に宣言して同意を得るようにしたら、ようやく落ち着いてきて、
下が泣いていても、無視して上の子の用事を済ませようとすると
「○ちゃん泣いてるよ!」「おっぱい欲しいっていってるからあげな!」とか言ってくれます。
「テレビが聞こえないから抱っこしてあげて」とかもありますが・・・。

手つなごう?って手を差し出してきたけど、私の両手が下の子でふさがっていた場面で
上の子の表情がくもった時など、かなりせつないですが
「じゃぁ、ママの洋服つかむからね!」と明るく言われると健気で泣きそうです。

上のお子さんをいっぱい抱っこしてあげてください。

440名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 10:26:55 ID:7ubJdoVN
2歳差姉弟で下が今10ヶ月になったばかりだけど最近だよ、○ちゃん(下)は?とか
言って所在を確認するようになったのはw
遊ぶようになったのもここ1ヶ月くらいかなー。
それまでは危害を加えたりはもちろん嫉妬や憎しみ、怒りなんかもあったように思う。
まだ産まれて数年の子供にとっちゃ大好きなママが赤ちゃんのお世話をしている間や
構って欲しいときに自分がどう振る舞ったらいいかなんてわかるわけ無いよね。
いろいろと複雑な心境なんだろうなあと思うので上の子ちゃんを沢山可愛がってあげて欲しい。
ママの真似してぬいぐるみのお世話してるなんて可愛すぎて涙でそうw
441名無しの心子知らず:2010/03/06(土) 14:18:59 ID:rBG/qx1w
>>436
もしかして、上の娘ちゃん、妊娠中に「妹が欲しい」とか言ってませんでした?
うちも同じような年齢差で下の子ができた人が大勢いるんだけど、
女の子のほとんどは妹願望があって。
でも弟になってしまった場合、ぜーんぜん興味を示さない子ばかりで、
不思議だねぇ…とみんなで驚いているところなんです。
下が1歳近くなっても「妹がよかったのにぃ」と言ってる子もいるくらい。

姉弟で育った友人に聞くと、弟をめちゃ可愛がったという人もいる一方で
最初からわりと淡白な関係だったという人も大勢います。
でも決して憎み合ったり険悪だったりしてるわけではないので、
そんな関係もアリ、と思ってもいいかもしれないですね。
弟くんが可愛い盛りになったら、娘さんも面倒をみてくれるかもしれないし。
442名無しの心子知らず:2010/03/07(日) 03:00:50 ID:jdxCcUZi
第2子妊娠中。出産時上の子2歳9ヶ月歳。
生まれる前後3ヶ月は保育園に入れられるけど
その期間が終わったらどうするか決められない。

・下の子が預けられる月齢になったら一緒に保育園(0歳児は空きがないかも)
・来年の4月から公立の幼稚園(3年保育対応の園はちょっと遠方)
・再来年の4月から公立の幼稚園(0歳と3歳一緒にちゃんと見れるのか?)
・来年の4月から私立の幼稚園(費用がちょっとイタイ…)

秋に出産なので3年保育の幼稚園に入れるなら
出産後すぐに手続きとかしないといけないから大変そうだな…

赤ちゃんを生むのは楽しみだけど
1人目の時には無かった悩みがいっぱいで大変だなー
 
443名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 09:51:32 ID:Bt9XKUeg
>>442
うちの自治体は、下の子の誕生のために上の子が保育園をやめ、
下の子の育休明けで保育園に預けて復帰する場合、特別加点があるよ。
この加点は大きいから、上の子は同じ保育園にほぼ間違いなく再入園できる。
(下の子は別の保育園になることもあるけど)

ただ、幼稚園も視野に入れてるってことは
フルタイム復帰とかではないのかな?
だとしたら、今から幼稚園のめどはつけておいた方がいいように思うよ。
場合によっては旦那さんをある程度動けるよう仕込んでおくとか。
444名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 15:39:06 ID:UDeaEMFQ
>>436
上3歳5ヶ月男児、下7ヶ月男児

うちも最初はほぼ無関心、「自分もミルクを飲む!」などの赤ちゃん返りもアリ
知り合いの上の子が下の子に噛み付いたなどと聞いたので、無関心でおkと思ってた

様子が変わってきたのは、下の子が3ヶ月を過ぎあやすと笑うようになってきた頃
ある時、下の子が上の子を見てキャッキャッと笑った
私や旦那などがあやしてもニコッとするだけなんだけど、上の子が話しかけると声を出して笑う

その時に、「○○は兄ちゃんが大好きだね〜」「兄ちゃんが話しかけるとよく笑うね〜」と言うと
上の子もまんざらでもない様子

それからは台所で作ったミルクをリビングの下の子のとこに届ける係りに任命したり
上の子も大人と一緒に赤ちゃんのお世話をしてるのが嬉しそう
機嫌によってやったりやらなかったりだけどw

もちろん上の子と2人だけで出かけたりすることもしてる
445名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 16:30:11 ID:XU3czz5r
>>435
>>433です。
しばらくPC立ち上げる暇が無く携帯からもずーっと規制で書き込めないので、
ものすごく亀でもうしわけないですが、やっと
【じっくり】相談/質問させて下さい48【意見募集】に書き込んできました。
どういう反応かはまだわかりませんが・・・。
446名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 20:57:36 ID:k2ew8clD
2歳6ヶ月男児と2ヶ月女児の母です。
上の子は反抗期は脱しつつあるものの、今度は何でも自分でやりたい熱が
高まり、うっかり手出しするとキレて泣き喚きます。
ひとりで遊んでいてくれる時間は増えてきてますが、まだ食事や入浴や
寝かし付けは一緒でないとだめです。まだまだ手が掛かります。
下の子を泣かせっぱなしにしてる事に心を痛めつつ上の子のお世話や家事を
していたのですが、最近あまり泣かなくなったので心配です。

指しゃぶりをおぼえ、少し泣いて構われないと指しゃぶりしてそのうち
眠ってしまいます。家事なんて後回しで抱っこしてあげれば良かったと
寝顔を見て後悔します。手が空いてるときは抱っこしたり遊んだりするよう
にしてますが、どうしても細切れになってしまいます。まだ2ヶ月なのに
指しゃぶりで気持ちを落ち着けてるなんて不憫ですよね。
上の子を寝かし付けてから下の子と存分に触れ合おうと思っても、なかなか
寝なかったりするとイライラして早く寝ろ!と怒鳴ってしまいます。
少しでも昼寝すると寝付きが悪いので昼寝させない日もあります。
どちらの子にも中途半端な対応になってしまい自己嫌悪です。
長文すみません。
447名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 23:52:24 ID:RZXFMSTt
>>446
うちも上が男、下が女でもうちょい近い2歳と2ヶ月半差です。今は下の子が11ヶ月。
まずは、産後2ヶ月くらいだとちょっと鬱入ってて何でもマイナスに考えてしまう頃だと
思われます。
マイナスに考えても、そういう時期なんだ!という自覚を持つとちょっと楽です。

下のお子さんがあまり泣かないとのことですが、下の子or女児ってそんなもんらしいですよ。
それと上のお子さんの声がして安心してるってこともあるかも。
今のうちは「下の子って楽でいいわ〜」と考えてていいかと思います。
そのうち上に負けないくらいやんちゃな女児ができあがりますので…orz

2歳半くらいだとちょうどいろいろ面倒な時期ですので、
今は上のお子さん中心でもしょうがないかと。
あとは旦那さんの休日は上の子を旦那さんに任せて下の子とべったりする日にするとか…


448名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 23:53:18 ID:RZXFMSTt
すみません。447です。あげちゃいました。
449名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 16:33:11 ID:bHXAkzBQ
2人目の妊娠が発覚したので、今日からは産まれるまでここで勉強させていただきます。
産まれる時には長男1歳5カ月で年子になる予定です。

さーーっと読んでみるとやはりベビーベッドは必需品になりそうですねw
後はお風呂が問題かなぁと思ってます。。。
主人は3交代勤務で家にいたりいなかったり。。
2人いっぺんに入れたいと考えてるんですが無謀でしょうか?
450449:2010/03/10(水) 20:27:21 ID:bHXAkzBQ
息子をお風呂に入れていて気がついたんですが、やはり一度に二人入れるのは無理でしたね;
451名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 23:00:44 ID:eoZKXi4P
>449
妊娠オメ。
2歳9ヶ月差の姉弟もちです。
下の子が首据わって腰はまだあやしいな〜くらいの時からはバスチェアに服着せたままのせ、
風呂場につれてってました。
それまでは、下の子が寝てる時間(16時とか)に、上と一緒に入り、下はベビーバス。
確かお風呂スレがあったと思うので探してみて。
452名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 23:33:20 ID:r2iQajGM
下が3ヶ月になった頃から、ひどかった赤ちゃん返りも落ち着いてきました。
おっぱいしまって!赤ちゃん置いて!と言って泣いていた娘も、

下の子ちゃんが絵本見たいって言ってるからみせてあげる〜とか
部屋にひとりでさみしいから抱っこしてあげて!と言うように。
嬉しい反面、我慢して無理してないかな?と心配。


>>449
2歳4ヶ月と4ヶ月の子供が二人います。
旦那は深夜帰宅なので私1人で風呂にいれてます。
先に私と上の子が入って洗い、上の子は湯船でオモチャで遊びながら待機。
洗面所に下の子を寝かせているので服を脱がし洗う。
3人で湯船に入り温まったら先に下の子を出して服を着せて、
つぎに上の子・・・と入っています。

上の子から目を離す時間ができてしまうことと
待っている下の子がギャン泣きしている日もあるので私も模索中です。
上が自分で着替えが出来る年齢だったらラクだろうなーと思ったり。
453名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 18:27:33 ID:Dkyr8dU/
お知恵を貸してください。

お兄ちゃん2歳5ヶ月、弟2ヶ月です。
魔の2歳と赤ちゃん返りで、外に出ても公園以外では全く歩きません。
頑張って公園まで連れ出しても、
まだ弟は抱っこしか出来ないので
一緒に遊んであげるのが難しいです。
そのせいか、せいぜい10分くらいの滞在で帰ると言い出します。

同じような状況だった方、買い物や遊びはどうやってこなしましたか?
首が据われば弟はおんぶでできることも広がるんでしょうが…
やっぱりそれまでの辛抱ですか?

活発な子だったのに、毎日テレビばかり見たがって
見せないとゴロゴロするばかりで焦ってます…
454名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 19:42:09 ID:lWmgTXge
>>453
下の子はひたすらベビーカー
455名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 19:53:30 ID:lWmgTXge
ごめん途中で書き込んじゃった。

>>453
2歳5ヶ月と5ヶ月の兄弟。
1ヶ月過ぎたら、下の子はひたすらベビーカーに乗せっぱなし。
デカ赤で重いってのもあるけど。
寒い時期だったからとにかく防寒したうえで、
幌が深くクッションの厚いの深いA型ベビーカー、フットマフ標準装備、レインカバー装着で。
上の子が歩きたがらないときは頑張って抱っこかおんぶだけど、バギーボードという手もあるよ。


456名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 20:02:46 ID:CXSDS5pM
バギーボード、赤ホンでは安全性に問題有だからって扱わなくなったそう
457名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 21:23:47 ID:Dkyr8dU/
>>453です。
レスありがとうございます。
バギーボードは私も最初考えていたんですが
いざ1ヶ月を過ぎて外出しようとしたら
ちょっとどころか、全く歩かないんです…
外に連れ出すときすら、玄関まで抱っこ、
玄関からベビーカーに乗せるのも抱っこしないと泣きわめきます。
(当然家に入れるときも同様です)

こんな状況なので、上をベビーカーにしたほうがマシかと思って
2ヶ月7キロのデカ赤ですが、下を抱っこで行動しています。

でも、やっぱりレスを読んでいて、下がベビーカーのほうが都合がいい気がしてきました。
バギーボード、試すだけ試してみようかな…
赤ホンにはないというレスもあったので
西松屋、トイザらスあたりまで行ってみたいと思います。
458名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 22:22:49 ID:Bx22z4wE
>457
2歳2ヶ月差で二人いるんだけど、うちは公園では下の子はひたすらベビーカーだった。
帰りに眠くなってぐずりだしたら下の子はビヨルン、上の子はベビーカーで昼寝。
バギーボードは買ったものの使いずらくてあまり使わなかったな…
459名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 23:41:12 ID:JrXAfZs8
>>457
2歳3ヶ月差姉妹がいます。
今、上は2歳9ヶ月で赤ちゃん返りも落ち着いたのですが、下が生後3ヶ月までは
全く同じ様な状況でした。
私は、下をベビーカー、上はマンジュカでおんぶして出かけることもありました。
歩く気になったら下ろせますし、おんぶならベビーカーも押せる。
公園までは近くて、帰り道で荷物が増えることもないのでなんとか頑張れました。
買い物は下が生まれてからは生協とネットスーパーがほとんどになりました。
二人に使える抱っこ紐をお持ちなら、一度ためしてみてはどうかな?

バギーボードは私も欲しいのですが、使っているベビーカーに取り付けられない
ものばかりでガッカリしていますorz
460名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 15:21:26 ID:D18uoSdW
>456
エエエエマジで!?
あれ使ってる人を見て「2人目が生まれる際は絶対買おう!」と決めてたのに…。
どう安全性が無いんだか調べてこようっと。
461449:2010/03/13(土) 15:34:55 ID:d0cUgkc7
>>451-452
ありがとうございますw
バスチェア、お腹大きくなってからも長男に使えるかなと考えていたところです。
お昼寝活用、一気に・・・安全面的に最初のころはお昼寝を活用した方がよさそうですね。
1歳5か月頃ってどれ位足腰がしっかりしてるかわかりませんが、長男の成長を様子見て一気に入れる方向に
変えて行こうと思います。
ありがとうございましたw

462名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 16:32:48 ID:h+KUGflt
>>453です。
さらにご意見ありがとうございました。

やはり下の子をベビーカーの方が多いみたいですね。
上の子おんぶは目から鱗です。
エルゴがあるので、半年以上ぶりですが試してみたいと思います。

あとは赤ちゃん返りが直るのを待つしかないですね。
今日もわざわざ車で児童館まで出向いたのですが
入口で断固拒否、そのままお帰りですorz
463436:2010/03/13(土) 23:17:18 ID:4EvBEl7u
>>437>>438さん、コメントありがとうございました。

あれから、私自身色々考えて、リフレッシュも心がけるようにして、
上の娘の気持ちを大切に育児をしてみた所、最近は下の息子をとっても可愛がるようになりました。
甘えさせ始めた頃は夜泣きやかんしゃくの爆発状態で、今までこんなに我慢させてきたんだ…と涙が出ました。
今では大変だけれど幸せを感じる毎日です。
ここのコメントを下さった方を含め、リアルで相談に乗ってもらった人達みんなに感謝の気持ちでいっぱいです。
464436:2010/03/13(土) 23:19:09 ID:4EvBEl7u
すいません、>>440>>441>>444さんが抜けていました
465名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 18:07:57 ID:cxoDBBoW
誰かに優しくするのって、大人だって
自分自身が満たされていないと無理だよね。
小さい子なら、なおさらそうなんだよね。
466名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 06:47:36 ID:iZ7ITz0P
>>457
双子用縦型ベビカはどう?二歳差の子がいる人が乗せていた。
オクを覗くとか、地元の情報誌に、A型ベビカ下さいと載せてみるとかどう?
(個人情報は自己責任で)

自己主張の出る上の子ではなく下の子を預け、上の子と遊ぶのも手だと思う。
お住まいの地域にあるかどうかは分からないが、生協で組合員同士が家事援助や子供の見守りを
1時間800円くらいでやっていないかな?
ウチの地域では子どもの見守りなので託児不可、保護者がいる所で見守る。
お家で赤ちゃんと一緒に留守番してもらえるといいけどね。
公園に一緒に行ったら、「あの人お義母さん?えっお手伝いさん!!」
って思われちゃうね。
467名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 11:50:53 ID:E40IzyHJ
>>466
アドバイスありがとうございます。
それもいいですね。
ただ、大きい子なので対応できるのかどうか…
調べてみたいと思います。

生協の件についてはぐぐってみたのですが
ちょっとわかりませんでした…
「生協 見守り 赤ちゃん」をキーワードにしたのですが
その見守りシステムの正式名称などあったら教えてください。
これがうちの地域でもあったらすごく助かるので
とっても気になります。
468名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 18:38:23 ID:+9XHukR0
>>467
「たすけあい」かな?
私も申し込んでいるけどもまだ利用したことない。
使ってみようかなー。
469名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 20:20:33 ID:+9XHukR0
すいません、「くらし・たすけあい」という名称だったかもしれないです。
「生協 たすけあい」で検索しても出てくるかもしれない。
利用している地域でもやっているといいですね。
470名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 23:07:44 ID:E40IzyHJ
>>468>>469
「たすけあい」をキーワードに色々調べていったら見つかりました!
うちの地域では「たすけあい」からだいぶ離れた名称だったので
ヒットするのにだいぶ時間がかかってしまいましたが
「たすけあい」のキーワードがなければ見つけることはできませんでした。
本当にありがとうございます。
471名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 18:06:58 ID:apk1BAbX
4月から小学生な長男と3ヶ月赤な次男持ちです。
長男、もともと遊びに夢中だとトイレ気付かないでちびったりしてたのですが、卒園してから毎日チビります。
パンツがぬれてるのに聞いても「ぬれてない」
怪しいときはパンツチェックするとぬれてるorz
赤ちゃんがえりのようなものかなと思いますが、ウソつかれるとムカついて切れそうです。
毎回チェックすべきか、自分から履き替えるまでほっとくべきか、どなたか知恵をお貸しください…
春休みで毎日一緒で、なるべく優しく接してるんですがつらい。
472名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 18:15:26 ID:9N4B5J0Z
>>471
今度3年生になる長女も2年前、入学直前の4月に入ってからおねしょをするようになったよ。
寝る前にトイレ行かせたり、夜はあまり飲まないようにしてたけど、
おねしょは変わらずだったよ。
下の子の通園ついでに園の先生に相談したら、入学に対する不安があるのかもねと言われた。
具体的に何か不安なことを言ったりはしてなかったけど、
行った事のない場所へいくようになる漠然とした不安が無意識のうちのあるのかもよ。

小学校行けないよとかプレッシャーを与えないで、のんびり構えてるのが一番だと思う。
うちの子は入学式が終わったらおねしょがなくなったので参考までに。
473名無しの心子知らず:2010/03/23(火) 19:17:15 ID:apk1BAbX
>>472
レスありがとうございます。人様の意見が聞けて嬉しいです。
ふまえて、のんびりかまえられるよう、頑張ってみます。
修行だ〜!
474名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 10:19:30 ID:8Q0GpwlK
上が三歳で下がもうすぐ三ヶ月の姉弟

妊娠中から続く赤ちゃん返りもあって出来るだけ上の子優先でやってるけど、
下の子がギャーギャーと真っ赤な顔で叫ぶように泣く。
泣くのが仕事〜とは言うけどやっぱり不快な感情を表現している訳だし、
毎回毎回でかわいそうになる。

特にお風呂の前。二人を順番に入れるためどうしても待ち時間がある。
ギャーギャー泣く下の子を気にせず、マイペースな上の子にまで嫌悪感を持ってしまう。

みんなここを乗り越えていったんだよな、思いつつもやっぱりつらいです。
こちらがめげそう・・・
475名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 12:07:56 ID:i76q/Atb
>474さんと似てる
ちょうど3年差の兄弟。下は4カ月。
次男の感情表現は激しくて、怒る時はすごい声で泣く。
長男をお風呂に入れてる間など。後追いもあるし。

だからタミータブ買ったよ。これで解決すると良いけど・・・
476名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 12:08:45 ID:hgk8MVqL
>>474
あぁ、なんかすごくわかります、その嫌悪感。
うちは上2歳5ヶ月、下3ヶ月なりたての兄弟なんだけど
ギャン泣きする弟を見てケタケタ笑ってます…

どれくらいになると、「弟」って認識になるんだろう。
うちのは発達遅めなので余計に理解が遅いんだろうけど
犬か猫だと思ってるっぽい。
477名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 12:33:56 ID:lVrk8Pt+
うちは上2歳8ヶ月、下8ヶ月。
5ヶ月ぐらいまでは無関心でギャーギャー言ってても平気だったのに、
下が動ける様になって来てから上の子が手を上げる様になった。

どんなに怒っても、抱っこしても、同調しても止まらない。
昨日は顔を踏んずけてるのを見て、私も感情的に上の子を蹴り上げてしまった。

元々超マイペースで(若干遅い子です)怒る事とか殆どなかったのに、そんなにストレスなんだろうか。
やっぱり2歳差なんて私には無理だったんだ、と。
下の子も上の子も2人共かわいそうで、どうすれば良いのか…。
478名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 12:44:04 ID:l+VNeAQL
>>477
何歳差でも少なからずあるものだと思うよ。
旦那が5歳差兄弟で、よく弟を叩いたりして泣かせたって言ってたから。
どちらにも怪我ないよう親が牽制しつつ時期が過ぎるのを待つしかないのかも…

うちは今2歳5カ月と新生児、今のとこいじめたりはないけどこれからかな…
下の子が上に比べて大人しいよく寝る子でとても助かってる。
上は赤ちゃん時代、寝てるかギャン泣きのどちらかしかなくて辛かった。
479名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 19:43:50 ID:ASGnwyZp
478さんと同じような構成の2歳5ヶ月男児と1ヶ月なりたて女児。
うちの場合は上が機嫌がいい時は構いたがって危なっかしい。
抱っこしようとしたりおもちゃを渡したり。
機嫌が悪いときは赤ちゃんを構うと泣いて怒る。
どっちみち目が離せません。

わたしはまだうまく下の子を放置できなくて、泣くたびに両方に中途半端な対応をしてしまい
そのたび自己嫌悪に陥ってしまいます。
みなさんはだいたい何分位ならギャン泣き放置してますか?
目安が分かれば落ち着いて行動できる気がするのでよければ教えてください。



480名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 23:19:44 ID:+O6HvLR5
>>474
うちも上が3歳下が4ヶ月なりたての姉弟です。
同じ感じです。
上がママママなのとイヤイヤ期で手に負えない毎日です。
下は泣いていても放置せざるをえない状況が多く、同じくギャーギャー弟が泣いていても気にしない
上の子にイライラしてしまいます。
今までの子育てで一番辛い時期です。
でも同じ気持ちの同じ境遇の方が居るんだと思うとなんだか安心しました。
女の子は口が達者だしおませなので余計疲れるのかな…
481名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 23:22:35 ID:+O6HvLR5
>>479
下が4ヶ月の今になっても両方中途半端で自己嫌悪な毎日です。
10分(以上かなぁ)位泣かせっぱなしにさせてしまう事も多々あります。
もうすぐ上が幼稚園なので4月からは今までの分いっぱい構ってあげたいです。
482名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 23:54:35 ID:59TpXRJo
あわわ、同じような方がいっぱいいる…
今まで自己主張のなかった下が、5ヶ月になって後追いっぽくなったのか、
風呂上がりにギャン泣きするようになってしまった。
眠いのもあると思うけど同じ時間帯でも旦那がいる日は泣かないので、
上2歳の着替えやドライヤーに付き合っているせいだとオモ。
上なりに自分で服着たり(時々遊んだり)、下をあやそうとしたりと一生懸命やってる部分もあるのだけど、
下の超音波泣きが始まると私は1分も我慢できず、
つい上を急かしたり文句言ってしまう。そして後で自己嫌悪。
風呂→就寝までのいい対処法はありませんか?
483名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 08:40:52 ID:3UE7MZTU
>下の超音波泣き

ああ〜〜〜〜〜〜〜
うちの下もだorz
男の子だから声が大きいのかしらと思ってたけどやっぱり構われ度が低い故の
やむなき主張なのかなあとも思えてきた@10ヶ月
なんつーか一々口数が多いというか何をするにもあーあーうーうー音を発して
ボクはここだよ!ここにいるんだよ!って言ってるような。
上が女の子でやんちゃだったんだけど口数は少ない子だったんで、余計にうるさく感じて
ノイローゼになりそうですわ。
484名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 12:27:46 ID:IAHqzn0E
上の子はがに股にならないようにって
おんぶしなかったけど下の子はおんぶばっかりです\(^o^)/
485名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 12:38:07 ID:cwARGlEU
次男6ヶ月、あんまり泣かないしよく寝るしで楽させてもらってる・・・と思っていたけど、
これから先自己主張が始まる可能性高いんだね。
覚悟しておこう・・・

で、こんな私が書いても説得力の欠片もないかもだけど。
とにかく上の子には「説明してから」下の子の世話をするようにしています。
「弟くんの○○するから待っててね」「終わったらすぐ戻るからね」
「泣いてるね、なんでかな。抱っこしてみるね」等々。
これがあるのとないのとでは、上の子の機嫌が全然違うので、
結果、下の子のお世話を落ち着いて出来るようになりました。
あとは、上の子にミッションを与えるようにしてます。
オムツ持ってくる、捨ててくる、泣いてたら「○○くんどしたの〜てきいてきて!」とか。
486名無しの心子知らず:2010/03/26(金) 14:29:19 ID:xbwUL8OW
>>485
えらいなぁ…
私は元気な時はそんな感じでできるけど、疲れてくると「も〜〜どうしたの!?なんで泣いてるの!!」
とか言ってしまうorz
娘も見てるしちゃんとおおらかなお母さんしたいんだけどな…
487482:2010/03/26(金) 23:29:46 ID:X1zDAFkc
時間に余裕があるときはミッションできるんだけどナ…
い い か ら 先ずは自分のことをやってくれ!
ってなっちゃうんだよナ…
私が親に散々言われ続けた台詞だw

この際時間がかかるドライヤー時間を削るために上の子の長い髪を切ろうか、
春先だというのにガンガン暖房掛けといて風呂から寝室へ直行して着替えさせようか迷い中…
ノーモア超音波!
488名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 00:49:30 ID:Egzx8nXW
>>477
虐待親として通報しました
489名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 12:51:52 ID:/oDpWqBT
>>488
なんでやねーん


いやほんと2人目育児って大変だよね…
今日は旦那が休みだったから、3度寝させてもらった(私と赤11時起床)
490名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 01:18:49 ID:7VEbPwof
一体いつになったら幸せを噛み締める事ができるんだろう…
491名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 01:30:10 ID:V9B/G+24
2人ともかわいくて幸せだな〜とは思うよ。
ただ外出・外食はまだ全然できないけど…
492名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 01:52:08 ID:XNHzeXaV
分かる…。外食行きたいよ。
上は4歳なので、もう外食先で騒ぐこともなくなったけど、
下が1歳9ヶ月で、イヤイヤ言い始めたし
自分で食べたがるし、上手くできないと泣いたりするので、食べに行けなくなったわ。
下が落ち着くまで行けない。先は長いな…。
493名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 16:37:02 ID:1OhziizW
>>492
何甘えたこといってんだか・・・
旦那は一生懸命働いてくれてるのに「外食行きたいよ」とか笑わせるなゴミ屑
494名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 16:45:39 ID:2kCvnYRM
なんで旦那が一生懸命働いて・・・云々が出てくるんだ。
ワケわからん。
495名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 18:43:29 ID:cC020G1N
ウンコ触らないように
496名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 20:16:12 ID:QdQ3VGri
>>493は早く死んだらいいのに
497名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 00:10:55 ID:A4HlTq20
オポッサム助けるのはやめとこう(´・ω・`)
498名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 00:12:20 ID:A4HlTq20
うわ誤爆w
499名無しの心子知らず:2010/03/29(月) 16:37:04 ID:ZAgFS4Ao

【政治】 「コドモテアテ!子ども手当!子供いればお金もらえると聞いた!お金ください!」 中国人ら、自治体窓口に連日殺到で大混乱★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269846557/

★お金ください! 「子ども手当て」に外国人殺到で大混乱

・在日外国人も含む15歳以下の子どもの保護者に、子ども1人あたり毎月1万3000円を
 支給する「子ども手当て」が26日、国会で成立した。そんななか、外国人を多く抱える
 自治体の窓口にはすでに連日のように外国人が訪れ、「子どもがいればお金がもらえると
 聞いた」などと職員を困らせているという。自治体の中には、法の改善を求める要望書を
 国に出すところも現れている。

 東京都荒川区は人口約20万人のうち、1万5000人が外国人居住者(2009年3月1日
 現在)。人口の実に約7%を占める。同区役所は最近、子ども手当ての受給を問い合わせる
 外国人への対応に苦慮しているという。
 児童手当・子ども手当ての給付申請窓口である子育て支援部の職員は「今月初めから
 外国人居住者の問い合わせが目立つようになりました。窓口に直接押しかけてくる人も
 います」と語る。

 職員によると、24日にも30代のネパール人男性が窓口を訪れた。男性の目的は、まだ
 受付も始まっていない子ども手当ての受給申請。しかし、説明しても日本語が通じず、
 結局、「男性の知り合い」という別のネパール人男性に電話をかけて事情を説明して
 もらったという。

 「来訪する外国人のほとんどは中国籍の人。友人と連れだって来たり、『子どもがいれば
 おカネがもらえると聞いた』と言ってくる人や、日本語が話せないのに『子ども手当て』と
 だけ書いた紙を持参してくる人もいます」
 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100329/plt1003291201000-n2.htm
500名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 10:23:22 ID:5QNY6hMr
現在2人目妊娠中@36w。1人目はあと2週間ほどで2歳。
1人目の出産は予定日から8日遅れたので、なんとなく2人目も遅れて生まれるんじゃないかと
勝手に思ってるんだけど、どうなんでしょう?

1人目の時は「36wになったらいつ生まれてもおかしくないんだ!」と思って、いつも気構えをして
いたんだけど、2人目は全然そんな感じじゃない。
というか、1人目が家じゃ全然持たない子なので、公園だの友達の家だの買い物だの、毎日
何かしら用事を入れてどこかに出かけるようにしている。
でもよく考えたら、出先で破水、ってこともありうるんだよね…。

皆さんのところは予定日からの出産日の違い、1人目と2人目の時は違いましたか?
2人目は早く生まれる、っていうけど、これって出産の経過が早い(陣痛が始まってから出産までの
時間が短い)っていうことで、予定日より早く生まれるってことじゃないとも聞いたし…。
1人目は予定日より遅かったけど、2人目は予定日より早く生まれた!という人がいるんだったら
自分もそれなりの準備や覚悟が必要だと思っています。
501名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 12:00:00 ID:CIO8+PNF
>>500
早く生まれる=分娩時間が短い、ってだけだと言われたよ。
ただ○人目だから早い遅い、ではなく毎回早く生まれる可能性はあるわけだから
準備は必要だと思う。
破水はパッド当てておくしかないけど、毎日大きいのはイヤだねw
自分の体もだけど、いざという時に上の子をどうする・・・とかのシミュレーションだけは
しっかりしておくといいかと。

以下自分語り
自分は一人目5日遅れ、二人目7日遅れでした。
二人目はお盆が予定日だったので「「少し前に生まれて、お盆中入院かー」と思っていたら
全く兆候なく、でも遠出も出来ずお盆期間が過ぎ
お盆休み明けその日に、陣痛開始から2時間のスピード出産でした。
一人目は12時間かかったのでだいぶ短縮w
502名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 12:52:07 ID:ul15pgT2
>>500
2歳3ヶ月違いですが、うちは上が5日遅れ、下が5日早かったです。

ちなみに分娩時間は、上は陣痛から4時間、下は陣痛から3時間。
早めに生まれたし、分娩時間も短かったです。
503名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 13:20:22 ID:B8jbKW7Q
>500
1人目の話だが、破水はマジであせった。
破水パッドなんて今>501さんのレス読んで知ったわwそんなのがあるんだね。
常に着けていなくとも、持ち歩いてるだけでパニック度は全然違うと思う。
入院準備品はいつ「誰でも」持っていけるようにまとめておく。
あと部屋もそこそこきれいにしておいたほうがいいかなw
私はたまたま自宅で破水したから良かったものの、もし500さんが公園に行ってるときにでも破水したら
たぶん身内や親族の方に荷物鳥にいってもらうことになるからね。
出かけるにはケータイは必須。入院先とタクシー会社の番号も持ち歩いてると良いですよ。

ちょっとずれたレスになってしまったが、一応経験者談でした。
504名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 13:24:13 ID:B7YdcYDa
ひとりめ38w4d
ふたりめ39w4d

二人目のほうが遅かった。
二人とも陣痛から。
所要時間は二人とも6時間くらいなもんだけど
痛さは二人目が一人目の3倍くらいだった。
505名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 14:04:22 ID:7UX9k60l
>>前より早く生まれがちなのは(分娩所要時間じゃなくて)、
前回お産後に骨盤が戻りきらないまま妊娠した人だそうだよ。
骨盤がゆるい→骨盤が広がりやすい→子宮が下がりやすい、
とつながっていくんだそうな。

つまり、年数あけないで次を妊娠すると、より早まりやすいのかな?
これは勝手な推測だけど。
でも「10年あけたら初産といっしょ」なんて話もよく聞くしね。


ちなみに私自身は、一人目は予定日ちょうどに6時間で産んで、
二人目は予定日二日前に19時間かかって産み落としました・・。
(へその緒がからまった異常分娩とかではなく、単に陣痛が進まなかった)
506名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 14:37:13 ID:fIn3NuxV
一度広がった産道が又広がるのと、初めて広がるのは違うらしい。
それで二人目以降は早くなりがちだが、予定日より早いかというのとは違うよ。
もう、いつ出産になっても慌てないように準備してね。

お出掛け時に携帯は必須。自分の入院準備品は誰でも分かるようにまとめておく。
上のお子さんは、実家に預けるのかな?お子さんの着替えや持って行く物も、誰でも分かるように。

出掛けるのは悪いことじゃないが、もう遠出はしない方がいいだろうね。
507名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 16:58:56 ID:teDnRniV
うちも2歳差だけど二人とも予定日より5日早く産まれた。
同じ日にwww
まあ予定日も同じだったんだけどまさか産まれるのも同じとは思わなかったんでビックリした。
でもって二人目はいきなり自宅破水&陣痛開始だったよー。
一応産婦タクシー手配もしてあったし上の子の預け準備も用意してたし預け先もあったので
なんとか無事分娩できたけど、途中で出ちゃったらどうしよううううううう痛いいいいいいいと
タクシーの中で焦りまくりでした。
上の子の為に毎日散歩&公園遊びとかしてたからかなあと今だから思う。
ちなみに上は4時間、下は2時間かかりました。
508名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 18:17:39 ID:Korkn225
うちは一人目が二週間早く、二人目は一週間早く、結果、同じ日生まれに。4歳差。

一人目は破水からで一時間。
事故並に早くてみんなでパニックだったので、
二人目はあらゆるシミュレーションをしておいた。
臨月になってからは自宅から徒歩5分の産院から遠くに行かぬよう言われた。
結果、陣痛からで40分。

二人目は一人目に合わせてよく動くから早まるとも聞いたけど、
うちは当てはまらなかった。
509名無しの心子知らず:2010/03/30(火) 20:01:22 ID:09SKL/XB
一人目、予定日ぴったり。二人目予定日7日前。

二人目のとき、外出先でゴハン食べてたら突然破水。
上の子のオムツ入れに念のため新生児用オムツを1枚入れてたので、
そいつをあてて病院行ったw
まじで使うとは思わなかったというのが正直な気持ち。
510名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 01:25:52 ID:Uj5bzKmI
突然破水とかあるんだ…って
初産でもないのにのん気すぎだな、自分…orz

511名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 08:22:58 ID:bnE8LTb8
二人とも41週で出産だったけど
一人目は破水後3時間かかったけど二人目は25分だった
外で破水してたら間に合わなかったかもしれない
512名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 12:45:09 ID:Ry/FUzkD
【何週で】淡々と出産暦を書くスレ【出産した?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1199679855/
513500:2010/03/31(水) 20:12:49 ID:kaiJcHNn
>500です。
みなさんレスありがとう。すごく参考になりました。
うーん、やっぱり2番目が予定日前に生まれることも、当然ながらありますよね。
突然破水は一番怖いかも。1番目の時はなかなか破水せず人工破膜したから、普通の破水ってものが
よくわかってないのもあるし。
まだ入院バッグ、産褥パッドとパンツ、少々の着替えくらいしか入れてないけど、早く準備しなきゃ。
昨日しまいこんできた新生児服をやっと引っ張り出してきたので、今晩洗濯して明日には乾かそう。
出かけるときは必ず車なので、バッグは準備して車の中に入れておきます。
そうすればどこで何が起こっても大丈夫…なはず。

海外在住なので今は頼れる家族や親戚が近くにいないのですが、両親が予定日1週間前に来る予定。
万が一両親がくる前に出産ってことになったらだれかに上の子を見ていてもらえるように、とりあえず
友人(ママ友)たちには根回ししてあります。
そんなに大きい街ではないので、知り合いはみんな車で10〜20分くらいのところに住んでいるし、
旦那の仕事場も車で10分。病院も車で15分だから、何とかなるかな?
皆さんのアドバイス通り携帯は必ず持ち歩いて(今もそうしてるけど)、万が一外で破水したら>>509さんの
ように上の子のおむつをあてて頑張りますw

>>512さんのスレもかなり参考になりました。こんなスレがあったとは気がつかなかった。ありがとう。
>>512さんのスレは出産日だけじゃなく、その時の体重とか経過とかも書いてあるし、まさに私が
知りたかった情報が満載。
1番目が4036gとデカ赤で、2番目はもっと大きくなるんじゃないかとガクブルだったので。
514名無しの心子知らず:2010/03/31(水) 23:14:33 ID:+qp8S39V
私も一人目が37wで、陣痛開始から2時間半で生まれたんだけど、
2人目はもっと早い可能性があるのか…。

自宅から車で1時間の場所にある産院で生む予定だったんだけど、
もしかして危険かな?

車で生まれてしまう人って結構いるのかな。
怖くなってきた…。
515名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 00:17:38 ID:n1wpZpNt
>>514
自分は1人目が37週で産まれてて、2人目も早めだろうと医者に言われてた。
時期が真冬だったせいもあるけど
産科従事者のいない場所での出産はとても危険だから
間に合わないと思ったら救急車呼んでねと
マジ顔で言われたよ。
516名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 03:05:22 ID:Jo5Udl0m
産科医さんがやってる妊婦向けのメルマガで、
万が一病院以外の場所で生まれちゃったら、バスタオルとかで適当に拭いて毛布でくるんで、
しっかり保温して病院へ池って書いてあったよ
517名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 08:59:43 ID:4EFQCytb
一人目産むまでは、道とか自宅とかで生まれちゃったりしたらどうしようと思ってたことがあるけど、
一人目は全然陣痛が進まなくて2日かかったので、そういうのはないなwと思った。
でも二人目は、家(病院)近所で突然破水→30分後5分間隔→その30分後出産だったから
ちょっと遠めの場所にいたら、本当に往来で産むところだったかもしれない。
三人目を産むとしたら勉強しておいた方がいいかも・・・。

>>516
くるんで保温はわかるんだけど、へその緒とかそのまま?
自分で切るのコワイよね。
まぁ極限まできたら病院電話すればいろいろ指示してくれるとは思うけど。
518名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 13:02:55 ID:n1wpZpNt
産んだあとすぐに動くと母体も色々危険だよ
519名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 14:10:37 ID:0UdSEy+R
>>514ですが、やっぱりヤバいですね…。
もうちょっと週数が進んだら、先生とも相談してみます。

やべ〜車で生んじゃうイメージしかない…。
520名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 06:44:06 ID:HoMXDXUa
↓に自宅で産んじゃった人の体験談が載っているよ
多分スレの前の方だったと思う。

産婦人科で見たスゴイ人 part15
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234434120/
521名無しの心子知らず:2010/04/02(金) 15:17:11 ID:7dhjFxOs
とりあえず、自宅で生んじゃったら、きちんと鍵をかけて病院に行くことを学んだww
522名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 21:57:34 ID:94Kxu9jB
>>517
経験者ですが、へその緒そのままで大丈夫だから、とにかくくるんで後は救急車呼べばいいよ。
(救急隊員の人がうまく運んでくれるから)

私は二人目が陣痛はじまってわずか15分で生まれてしまった。
タクシー呼んだけどタクシーがついた時には生まれてて、運転手さんが救急車呼んでくれたよ。

ちなみに、救急車は産まれてしまったら必須、生まれる前はNGだそうです。
523名無しの心子知らず:2010/04/05(月) 22:07:39 ID:NY5RNr8c
生まれる前はNGなのか…
タクシー内で生まれたらイヤだな。タクシー側もイヤだろうな〜。
524名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 14:41:16 ID:un27Q3s2
上が2歳で乳飲み子がいます。
今は2回に分けてお風呂入ってますが、
一緒にお風呂入れることが出来るのは
いつぐらいですかねえ…
つかまり立ちとか出来るくらいにしっかりしてくれば
大丈夫かな?
525名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 14:44:20 ID:Xa28KkUV
2カ月から入ってる
ベビーバスいちいち準備するよりそのほうが早くてさ
526名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 18:30:29 ID:mJgyAw8J
>>524
同じく2歳児持ちですが
1ヶ月検診終えた後から3人で入ってますよー。

まず上の子と2人で入り、この時自分の体も洗ってしまう。
で、後から下の子を迎えにいき3人で入ります。
ちょっとの間泣かせておくことになるかもしれないけど
心を鬼にして聞こえないフリです…
あと、バスローブあると便利ですよ。

以下、自分の不安。
あまりに下の子を構ってなくて心配になってきた。
イヤイヤ期の上の子の相手ばかりになってしまう。
退屈みたいで、放置してると寝てばっかりなのだけれども
(3ヶ月ですが1日20時間近く寝てるような気がする)
そのせいか、なんだか成長が遅い気がしてきた。

イヤイヤ期と低月齢の子お持ちの方は
どんな風に遊んであげてますか?
527名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 22:43:45 ID:bwmjyy/D
>>526
3歳4ヶ月と3ヶ月もちですが
下の子とのスキンシップは上の子が夜寝た後か朝起きる前しかとれないこともあります。
最近はテレビを見てる時に下が泣き出すと、上が怒るので
「泣きだすといけないから抱っこするねー」とか先手をうつと納得してくれることも。
上が機嫌がいい時は2人であやすこともあるけど、たまたま上の子の髪の毛をつかんだり
軽くパンチやキックをされようものなら「だめでしょーって言って!」とキレられてますorz

528名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 22:51:13 ID:bwmjyy/D
>>526
途中で送信してしまいました。
あとはお世話人形のように下の子の洋服選びさせたり、上の子用の哺乳瓶をあげて赤ちゃんごっこしてます。
がっつり下の子の相手をしたい時は旦那が上の子を連れ出してもらってます。
529名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 17:51:24 ID:UKjmclqn
>>524
2ヶ月から入ってます。首すわりはじめたのでバンボに座らせておいてる。

>>526
下の子の相手、おむつ替えのたびにちょっとの間手足をひょいひょい動かして遊んでやるだけで、
えらいこと喜ばれます・・・申し訳ないような。
あとはグズったときに抱っこするくらいしか触れ合ってません。
寝るときは上と下と同時だし。
来週から上がプレ幼稚園はじまるから、そのときはがっつり遊んでやろうと思ってます。
530名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 18:35:54 ID:t9U3IFow
>>527-529
他の方も同じような感じみたいで少し安心しました。
ほんと、上の子にも下の子にも申し訳なくなっちゃいます。
上の子優先!と、上の子と二人になることはあったんですが
逆はやってませんでした。
今週末あたり試してみようかな。

そのうち、一緒に遊べるようになってくるといいな〜と思うけど
下の子にはまだまだ赤ちゃんでいてほしいですw
531名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 01:31:14 ID:3uGXxEtv
>530
どっかのスレで見たんだけど、試してみてよかった遊び。

遊び始めのきっかけは、上の子主体ではじめる。「上の子ちゃん遊ぼうよ!」とか。

母座る。
→膝の上に前向きに上の子を座らせる。
→その前に、こちら向きに下の子を座らせる(抱く)。
→皆で楽しく遊ぶ。

このとき、「上の子ちゃんが○○してくれて、下の子ちゃんは本当にうれしそうね〜」とか、
「上の子ちゃんが遊んであげるのが、一番下の子ちゃんが喜ぶわ〜」とかおだてる。
532名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 07:12:22 ID:3hpoB+2I
>>531
うちもそれやるわww
同時に相手するのにもってこいな座り方。
533名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 12:30:55 ID:FqE9YFOz
>>531
>>530です。
ありがとうございます。
なんかとってもよさそうです!
まだ首が据わってないので、すぐには試せませんが
もう少したったらぜひやってみたいと思います。
534名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 23:40:41 ID:r1ZBtwc+
上の娘三歳なりたてが今日から幼稚園。気付いたら今日は怒ってない気がする。
下の五ヶ月息子とがっつり触れ合えたし、よかった〜!
535名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 08:37:30 ID:uHMCCXfx
いいな〜うちはもうすぐ3歳だから幼稚園は来年から・・・あぁ長い。
でも今日は公園いけそうだから良しとするか。
昨日は1日引きこもりだったから上の子と私でケンカばっかりしてた。

上と下が一緒に幼稚園通いする3年後を楽しみに生きている。
536名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 10:17:54 ID:wZvMN9bi
我が家も今日から上の娘@3歳8ヶ月が幼稚園に通いだした。
すごく、すご〜〜く開放された気分だ。
3年にして本当に良かった。
願書出したの3月だけど、入れて良かったw
537名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 14:57:45 ID:fxXYD8Qi
うちはまだ2番目の子がいないので仮定の話だが、今年中には欲しい。
今第一子が2歳1ヶ月だから、3年保育なら来年度から幼稚園だ。
でも今年度中に妊娠して生まれるなら、来年度入園はキツイ気がする。
0〜2ヶ月児抱えてお迎えとか。うーんムリポ。

どうでしょう、皆さんやっぱり3年か2年かは下の子次第でしたか?
うちは早生まれ男児ということもあって、そのことも含めて2年か3年か迷ってる。
538名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 15:05:20 ID:pmdyWDny
トイレトレはこの夏の予定?
うまくいくといいけど、妊娠中は結構キツイよ。
子どもも赤ちゃん返りしたり不安定になりがちだし。
539名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 15:22:33 ID:CjehOxmR
うちはきっぱりあきらめて、妊娠8カ月(子供2歳8カ月)から中断した。<トイレトレ
夏にはやっていたけど出来なかったので(;´Д`)
下の子が生後4カ月から再開して1カ月で完了したよw
母子ともに落ち着いた気持ちでやった方がうまくいくなと思った。
540名無しの心子知らず:2010/04/13(火) 19:44:37 ID:8TyazpYZ
>>537
3月生まれで下妊娠中
9月予定だから、今はつわりも落ち着いて3年保育にして本当良かったなと。

徒歩通園なら大変だけど、バス停近いなら3年保育が良いと思う。
私は産後1ヶ月は園を休むつもり。

春生まれになっちゃうと大変だけど、夏から秋生まれなら園に慣れるまでは母が1人目ケア出来るし良いと思うよ。
541名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 01:36:02 ID:bdHoAEfE
>537
自転車送迎の所ならキツイけど、
バス送迎有りの所なら、むしろ入園させたほうが楽かもよ。
給食有りのとこにするといいよ〜。
542名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 09:40:03 ID:RSqP8KPZ
1ヶ月の下の子連れて、幼稚園の送り迎えしてます。園まで近いから助かってるけど、やっぱりまだあんまり外に出したくなかったな。
早く大きくなってほしいと思うのと、ずっと小さい赤ちゃんでいてほしいという気持ちで葛藤中。
543名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 09:50:52 ID:iRkX8DSG
うちは保育園児だけど、下が1ヶ月になるまでは送迎はファミサポにお願いしてた。
昼間子供二人の面倒を見るより、園に行っててくれた方がよっぽど楽だと思う。
下の子にママと二人きりの時間を作ってあげられるしね。
544名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 11:57:50 ID:C8ItN0AC
兄2歳8ヶ月、妹2ヶ月です。
ついイラッとして上の子に怒ったり睨んだりしてしまいます…
私が怒っていない時でも
『ママ、かわいーね。おこんないでね』と言い、後で物凄い自己嫌悪です。
寝かしつけも私が眠くてもなかなか寝てくれない上の子にイライラし、怒鳴ると『ママごめんね、いい子にねんねする。』など言いもう本当に自分が嫌になります。相当ストレスかけてしまってる気がするのですがみなさんは衝動的に怒ったりしてしまうこともありますか?
545名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 12:15:17 ID:Yv8sChIC
うちも保育園児。
一ヶ月検診までは朝は旦那、お迎えは通いで来てくれてた実母。
以降は私がやるように。

日中に園に行ってくれるのは楽というのももちろんあるけど、
幸せなスパイラルだと思う。
私 → 赤子と自分のペースでのんびり過ごせて幸せ。
下の子 → 母を独り占めできて、たぶん幸せ。
上の子 → 昼間は思い切り遊び、帰ってからはなにかと優先されて幸せ。

うちの保育園は、年少以降は下の子の育休中も通園させられるので
(待機児童が幼稚園に行けるから。2歳児クラスまでは強制退園)
年齢差を計算して産んだ。
上の子とは3歳差だけど、(学年は4年)赤ちゃん返りも、
保育園に行きたくないということもなかった。

実は、年齢が近く産んだ友人宅へ遊びに行った時、
そこの上の子はまだ幼稚園年齢でなかったので、
3人全員がひどいストレス状態で、私のキャパでは無理だ…と
思ったんだよね。
そういう状況でも上手に育児してるママさんたち、尊敬する。
546537:2010/04/14(水) 14:17:06 ID:WDueL6b5
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。大変参考になりました。

バス送迎はいくつかの候補の園はどこもあります。
向かいのマンションに候補のひとつの園バスが来ているので、その園なら送迎は家の前で済みそうです。

保育園も検討しているけれど、専業主婦なので妊娠・出産時期によりダメ元で申し込みしてみるつもりです。
保育園だと全ての日が給食というのが魅力だ。

二人きりの時間が作れるというのが一番だと思うけど、私の場合は産後しばらくは赤が寝たら私も寝たいというのが大きいw
今年一年ゆっくり考えます。
547名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 15:27:30 ID:nPqYalIl
>>544
兄2歳10ヶ月、妹1ヶ月半
同じような感じです、最近は夜7時から10時くらいまで
継続的に赤ちゃんが泣いていて本当に参ってます
上の子のお風呂や歯磨きなどをしてるとギャン泣きだし
気にせずお風呂でもっと遊ぶという上の子をつい叱ってしまいます

また寝かしつけの時赤ちゃんが泣いていておっぱい上げてると
上の子が起きて遊んでしまう状態です
赤ちゃんいなかった頃は添い寝が出来たんだけど今はそうも行かず
寝かしつけでこうしたらよかったという体験談があったら是非お聞きしたいです
548名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 15:53:39 ID:C8ItN0AC
544です。
547さん、寝かしつけなど苦労しますよね。
うちもお風呂同じくなかなか出ようとしません。
でも下の子は今ほとんど手がかからず夕方少しぐずったらお風呂の後すぐ寝てくれるので助かります。
しかし皆同じ部屋で寝ているので上の子が騒いで下が起きてしまわないかひやひやしながら寝かしつけている状態です。
もっと心に余裕持ちたいです。
549名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 16:04:54 ID:O9z76Kgo
>>547
お疲れ様です。赤ちゃんがいる生活に皆がまだ慣れない時期だし、大変ですよね。
私も2歳2ヶ月差の姉妹がいますが、下が2ヶ月までの寝かしつけはかなり大変でした。
下の子が泣いて上の子も起きてを繰り返し、寝るのが23時過ぎてしまったり・・・。
一時的なことだろうから、夜更かしはしょうがないと諦めていました。
私のほかに誰かいるときは、
下の子に授乳→夫などに子守してもらう間に上の子をしっかり寝かしつけ→下の子にガッツリおっぱい飲ませて落とす。
というのが楽でした。
ただ、そういうことはほとんどなかったので、結局添い乳してるときに上の子を背中に張り付かせて
下が寝たら上の子を抱きしめつつ寝るという感じが多かったです。

下の子に添い乳しつつ、上の子に絵本を読み聞かせというのもしました。
私→乳児→2歳児の順番に並んで、ページめくりは上の子にしてもらう。
本が読めるくらいの明るさだから、本格的な寝かしつけというよりは、子供たちを落ち着かせる
という目的でしたが、しないよりはマシでした。
赤ちゃん返りした上の子には特によかったです。
下の子が3ヶ月を過ぎる頃になると、乳児のほうも「そうか、夜は寝るんだ」と理解したのか、
スーッと寝ることが増えてきて楽になった記憶があります。
550名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 16:39:18 ID:Qvh2bPAR
上2歳10ヶ月下3ヶ月。

寝室に行く前に下の子にガッツリ乳を飲ませた後、寝室で子が私を挟んで川の字、
上の方メインでひたすら背中トントン、下はほぼ背中を向けつつ手を伸ばしおしゃぶりを口元へ。
里帰りなしだったので、退院したての新生児のころとか咥え慣れない間は大変だったけど、
今では眠そうにしてなくても、暗い部屋でおしゃぶりをすぽっとやると即寝るようになった。

最初、上の子の赤ちゃんがえりがすごくて目の前で下の子に乳やろうもんなら、
ものすごい妨害工作を仕掛けてきてたので苦肉の策だったのですが・・・下の子ちょっと不憫。
おしゃぶり=寝かしつけ道具と割り切って使ってます。
551名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:18:56 ID:hBWqkta0
うちも上2歳だけどトントン要求されます
(なでなでは駄目らしい)
なんでトントン好きなんですかね・・
552名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 23:03:27 ID:D/P0Vfdp
娘2才8か月、息子もうすぐ3か月。

うちは母と息子、父と娘で別々に寝てます。
夜泣かなくなったら、みんなで一緒に寝る予定だけど、まだ朝までぐっすりの日がない…

上の子がよく寝る子だったから余計辛い

早く娘と一緒に寝たい
553名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 08:41:53 ID:wbkYnGy0
>>552
一緒に寝るのは駄目なんですか?
うちは夜泣いてても一緒に寝てます。
上の子が起きてしまいますが、
授乳しながらトントンで・・
パパがかなり夜遅いので3人で布団入るしか
ないってのもありますが・・
554名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 09:39:55 ID:Y7h3dFos
そうそう。上も下もみんな一緒に寝てればすぐに
下の泣き声にもなれて、上は目を覚まさなくなるよ。
うちは退院してからずっと家族みんな同じ部屋で寝てるけど
上の子は2週間ぐらいでもう下の泣き声で起きなくなった。
旦那のほうが起きる率高い。
555名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 09:59:18 ID:Umizx9Qr
うちも0歳児と2歳児と4人で寝てるわ。
上は上で下が泣いても起きないし、
この間珍しく上が寝ぼけて大泣きしたんだけど(普段は朝まで熟睡)
横であれだけ大泣きしてたのに下は普通に寝てたwww
二人とも図太いだけなのか。
556名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 11:18:38 ID:PBZtO2Qr
>>548
>>549
レスありがとうございます、>>547です
寝かしつけは本当に難しいですね
絵本の読み聞かせ参考になります、早速してみようと思います
あと>>550さんのおしゃぶりも便利そうですね、買ってきます
このスレ本当に参考になります、2ちゃんがある時代に生まれて良かった
557名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 15:13:58 ID:4ncN4Vzj
上の子男児1歳5ヶ月と生後2週間女児。
退院してから一緒に寝てるけど日を追うごとに赤ちゃんの泣き声で起きなくなってきた上の子。
退院翌日は赤が泣く→上がギャン泣き→赤がつられて本泣きを経験してから
これがずっと続くのか・・・と鬱になったけど慣れるもんだねえ
558名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 15:43:02 ID:d5L2Am+u
吐き出し。
上の子2歳10ヶ月、下8ヶ月。
2歳半になる前に昼寝をしなくなった上の子。
朝から寝るまで騒いでいる。
下の子も全然昼寝しない。
ベビーカーでしか寝ない。抱っこして寝てもすぐに起きる。
かといって、夜中はしっかり寝てくれるわけでもなく、2時間おきに泣く。
夫は激務で頼れない、転勤族で頼れる親族は周りに居ない。
リフレッシュに一時保育を使うほど家計に余裕はない。
もう疲れた。
下の子がギャーギャー泣き叫んでいるのに、フィルターがかかったような感覚になる。
麻痺してきたのかな。
今は、ギャーギャー騒いでいる子供を無視してここに書き込んでいる。
現実逃避。
559名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 00:17:55 ID:Cq5tZBvL
>>558
大丈夫?
子どもはいつの間にか大きくなるよ、今だけ今だけ。
って当たり前の事しか言えなくてごめんね。お互い頑張ろう。
560名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 07:09:46 ID:S0nvRGy2
>>558
(;ω;)ウウッ
家が近かったら遊びにおいでって言いたい。
三年前の自分を見るようだよ。
561名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 09:35:43 ID:ZjP34Ssi
ここを見ていると、下が生まれたら、希望すれば上の子はもれなく
保育園入園できるようにした方がよさそうな気がしてくるよ。
お母さんが疲弊しきっては、育児にいい環境なんて整えられないよね。

うちは上の子が保育園に通ってくれるおかげで
ずいぶん落ち着いて育児ができている。
それでも、夕方以降はあたふたしちゃう。
みんなはこれが日中もずっとなんだよな…と思うと、
もう少しなんとかならないか、と考えちゃうよ。
562名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 09:47:41 ID:Z/HpVrj2
2歳が病気になったー!
下は乳飲み子、2人の世話って大変ですねえ・・・
もう駄目・・
普段の生活だったらやっていけるかって思ってたけど
病気とかになると一人だと厳しいわ
いやいやが凄い
駄目だとわかってるけどテレビだより
563名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 09:47:47 ID:5nOiEZW2
>>558
わかるわかるよ
うちは3歳3ヶ月と1歳4ヶ月の兄弟だけど、
昼寝しない上に、兄弟喧嘩が激しくなってきて。
ミニカーでガンガン殴って、下号泣。
そして放置w
564名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 15:13:31 ID:Fb96YEkW
>>562
うちも今まさに同じ状況です。
変な天気のせいだ…。
上2歳半、2人目出産してほぼ2ヶ月経ってだんだん落ち着いて来たけど、体調崩すと全然だめですね。
いやいやと甘えのコンボが凄いです。
普段我慢させてるのでこんなときは甘えさせてあげたくて、今日は夫に休んでもらいました。
疲れるわー。
565名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 15:17:26 ID:RDLxU6QA
>>558です。
吐き出しにレスを下さった方ありがとうございました。
私だけじゃない、今だけなんだって思えて、じーんと涙がでてきました。

今日もあいかわらずで、まとわりつかれて家事も進まないし、イライラ通り越してもう諦め
入りました。
天気がよければ外に連れて行けるので気分的にもまだマシですが、昨日から天気が悪くて
家にいるからなおさら憂鬱なのかもしれないです。
幼稚園まであと1年・・・この状態が続くのかな。でもあと1年で済むのかな。

また金切り声が始まったので、ちょっとだけ子供ら放置して、ベランダでコーヒー飲んできます。
566名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 17:31:41 ID:2a2r0fxe
>>531を試してみたけど上の子(2歳9ヶ月)が下(8ヶ月)を座らせるのを嫌がって小突きまくって修羅場…
そのうち落ち着くのを待つしかないのかな。

うちの自治体は公立幼稚園は2年保育で、3年保育の私立幼稚園は寄付金ん十万のセレブ園のみ。
先月まで住んでた市なら4年保育も珍しくないのに。
引っ越したばかりで友達も居ない上に後2年か。遠い。遠すぎる。
567名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 21:29:20 ID:sSdLCHBf
上3歳5ヶ月、下5ヶ月。両方男の子。
今日実家の父に「下ばかり可愛い言い過ぎ。上の前では言うな。もっと上をかまってやれ」みたいな事を言われた。
確かに最近上の子はパパ、パパばっかりで「一緒に行く?」って聞いても「パパと待ってる」とか「パパが帰ってくるまで起きてる」だし。
なんか全然ママよりパパって感じで正直可愛くないっていうか、いや上ももちろん可愛いんだけど赤ちゃんの可愛さにメロメロなんだよね。
電車がどうとか車がどうとか正直興味ないから、それを話されてもそっけなくしちゃうし。
そんなにパパ、パパだとこっちももういいやってなっちゃう。それじゃダメなのはわかってるんだけど…。
なんかどう上の子と接していいかわからない。もうママの事は好きになってくれないかな。
口うるさいし優しくないしね。どうしたは上の子に優しくなれるんだろう…。
568名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 22:15:39 ID:B5Lbsak0
>>567
わかるよ。今はまだ、母親ホルモン出まくりで、赤ちゃんは無条件に可愛いよね。
うちは姉妹だけど、「ママはどのプリキュアになりたい?」とか聞かれても、
なかなか気分が乗らなくて困ったよw

私の場合は、上の子と肌を触れ合う時間を毎日作ったよ。
できれば夜に、じゃれ合いながら一緒に笑うといいらしいと聞いたので、
くすぐり大会をして。結果、かなり上の子に対しても精神的に安定して
接することができるようになった気がします。
569名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 00:01:13 ID:zYMGZHQr
>>567
うちとほとんど月齢が一緒ですね。我が家は上の娘3歳6ヶ月、下の息子5ヶ月です。
正直、娘にはイライラさせられます。可愛くない!!と叫んでしまう時もたまにあります。
下の子はほんと可愛い。
でもそれは多分反抗期と赤ちゃん返りのせいなんですよね。
下の子は赤ちゃんだから反抗もしなければ口答えもしないし。
なるべく上を可愛がれ、は私も実践してはいますがやはり親にも感情があるので難しい時もあります。
でもそれをしないと上が下を可愛がる事は無くなってしまうとも思うので、試練の日々です。
570名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 00:40:57 ID:I0D3c4hC
母親ホルモン、困ったもんだよね。
確かに、赤ちゃん真っ盛りの下と比較すると上はゴツイし、言うこと聞かないし、カワイクナイ。
でも、もし下が生まれてなかったら、きっとまだ上は可愛い盛りで私もベタベタに愛することができていたんじゃないかなぁ、
とか思うと急に上が不憫でならなくなる瞬間がある。

えらそうに>>567に言えることはなにもないんだけど、
とりあえずママのことを好きでいてもらうためには「下が」可愛いって少なくとも本人の前で言っちゃうのは避けたいかな。
やっぱ人間、自分のこと好きでいてくれる人を好きになるじゃん。
私はつい言っちゃったら「上ももちろん可愛いよ、2人とも可愛い。大好き。」って付け加えて取り繕ってるw
571名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 00:46:44 ID:bAuRE1FG
難しいよね・・・。下の子ちゃんカワイイ〜と言って、もちろん上の子ちゃんもカワイイよ
なんて言ったら、あれしてこれしてとベッタリしてきそうでうかつに言えないw

うちは下が3歳半だけど、やっぱり上の子より下の子のほうがかわいく思える。
5歳差だから下の子のほうが未熟で、いろいろしてあげなきゃと言う気になるから仕方ないんだけど、
最近、下の子も反抗期で正直かわいくねーーーと思うことが増えたので、
もともとベタベタされるのが苦手なんだろうと思い始めてる。
572名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 01:20:42 ID:iu2xd/d9
うちは下が新生児、上が2歳8ヶ月の姉妹。
まだ下はあまりにふにゃふにゃで、かわいい赤ちゃんというより置物みたいなかんじ。
正直、上のほうが見ごたえあってかわいい。
私に弱い赤を守ってあげる母性が欠けているのか、これから上がかわいくなくなっていくのか。
密室育児だし、上が疎ましくなる時期がきたらキツいだろうなぁ。
573名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 14:19:09 ID:Jc0nQDkC
うちは二歳二ヶ月差の兄弟だけど、
次男が生後二ヶ月の時にちょっと大きめの地震(震度4)があったとき
とっさに長男の方を庇ってしまった事がある。
下が生まれたばかりの時は「赤ちゃんだ、かわいい〜!」って可愛さはあったけど
上の時に感じたもう可愛くて可愛くて見てるだけで涙出てくるって可愛さはなかったかも。

で、下が七ヶ月になった今は、下のほうがずっと可愛い…。
というか、上が魔の二歳児だからか可愛くなさ過ぎる…。
落ち着いて機嫌よく遊んでいる時や寝顔見てるときには上もやっぱり可愛いなとは思うんだけど
やっぱり親も人間なのでイヤイヤイヤイヤギャーギャーギャーとされるとイラっとくるw
これが下にイヤイヤ期がきたら、下にイラっとくるんだろうなぁ。
こうやって今は上の方が可愛い、今は下の方が可愛い、と入れ替わりつつ
でも、やっぱり二人とも可愛いくてどっちも大事!って結論に落ち着くんだろうと思ってる。
574名無しの心子知らず:2010/04/18(日) 23:54:13 ID:U1zTAWu1
>>573
地震でとっさに上の子だけを…って、わかるよ。
うちは上が7歳の女の子。下が二ヶ月。
下の子がいなくなるのを想像しても涙は出ないけど、
上の子がこの世からいなくなるのを想像したら涙が止まらない。
下はまだ母親が傍にいないと寂しいという感情が無いっぽいけど、
上の子は「ママと離ればなれになる時の事を想像すると泣いちゃう」って言いながら本当に泣いてくれるからね。

下の子にパイを飲ませてる時に上の子にくっついて来られると
『幸せな時間を邪魔しないで』と上の子が疎ましく感じるんだけど。

下の子の育児で頭がいっぱいになって、上の子がいつのまにか親とのスキンシップを
拒む年頃になってしまっていた…なんてのも
想像すると寂しくなってくるので、
時々ギュッて抱きしめてるw
575名無しの心子知らず:2010/04/19(月) 09:18:47 ID:PvcM2oHG
>>573
うちも同じく2歳2ヶ月差の兄弟で現在3歳10ヶ月と1歳8ヶ月。
上はすっかり落ち着いて優しいお兄ちゃんになったけど甘えん坊で可愛いし
下はイヤイヤ期前の可愛さ絶頂期。
今がいちばん幸せなんじゃないかと思える今日この頃。
576名無しの心子知らず:2010/04/20(火) 22:28:44 ID:KyKp2sw9
上の2歳10ヶ月は旦那が大好きでたまに旦那が早く帰ってくると一緒のふとんで寝てる
今日は下の子がぎゃんぎゃんだったので旦那に寝かしつけて貰おうとしたら上の子がみんなで寝たいと言った
寝室にみんなでいったんだけどやっぱ下の子はギャンギャンで上の子を説得して自分と下の子は別室にした
でもこれって上の子かわいそうだよなぁとちょっと反省

下がギャン泣きでも一緒の部屋で寝るべき?それと別の部屋に行っていいのかなぁ
子供は説得すると不満そうだけど納得はしてくれた
普段一人で寝かしてる時は下の子泣いてても同室で寝かしてるけど
旦那がいるときは私より旦那だし赤ちゃんを私が抱っこしても大丈夫だけど
旦那が抱っこするとすごいやきもちを焼くし、悩むなぁ
577名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 07:49:49 ID:sEiBk+s6
>>576
みんな一緒に寝たら何か不都合が?
旦那に寝かしつけてもらえなくて大変、てとこかな?
でもどうせみんな一緒に寝室にはいるのなら、
旦那さん→上の子、>>576→下の子を担当すればいいのでは?
578名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 08:02:00 ID:TDSSo+dS
うちも下の子生後一週間〜1ヶ月くらいまで寝室わけてたけど、
(私&下の子、夫&上の子)
上の子の「みんなで一緒にねたい・・・」で一緒にした。

最初のころは、寝室を分けてても下がギャーとなくと上も起きてたそうだが、
今や、並びの布団で下が泣いてるときに寝かしつけしても寝るし、夜中に下が泣いても全く目覚めない。
2〜3歳児って睡眠深いんだなぁと思った。
579名無しの心子知らず:2010/04/21(水) 09:39:46 ID:Q1CwltO1
レスありがとう、>>576です
上の子はいつも9時に寝てたんですが下は8時から11時までひたすらギャン泣きで
下の子が泣く度に上の子のテンションがあがってしまって「僕にまかせて!!」とかいいながら
何度も布団から起きてしまうんですよね
で、最近ではどんどん寝る時間が遅くなってる感じです

でも>>578さんのところのようにずっと一緒ならいずれ慣れるかもですね
まだ下も一ヶ月ですし時間をかけてみんなの生活に慣れていきたいです
580名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 14:08:42 ID:6bSdyuyb
上2歳半、下2ヶ月の兄妹。
ママよりパパって子が結構いるんですね。
パパには遠慮なくわがままを言う上の子を見ては
それが楽だったり、反面自分は用無しかって寂しかったり。
だったらもっと構えばいいのに余裕がない。
泣いてたら抱き締めてやりゃいいのにそれがサッとできない時もある。
優しい笑顔も最近出ないことが多い。
病んでるのかな、自分。単に冷たい人間なだけかな。
今朝もつまんないことで上の子に大きな声で怒ってしまった。
出産の時はあんなに上の子ばかり気がかりだったのにな。
話しかけられても適当な返事ばかりになってしまう。
どうしたら優しく相手できるんだろう。
581名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 15:15:34 ID:YKWo2+mE
>>580
うちと同じw
出産入院時は上の子2歳に会いたくてたまらなかったのに退院したら
赤含めて上の子に大拒絶されて夫にべったり、親子ともに1ヶ月泣いて暮らしたww
自分の感情コントロールも全然うまく出来なくて怒鳴る・叱る・八つ当たりなど
酷いモンだった。と下が1歳になった今だから振り返って笑える。
3ヶ月くらいまではなんだかんだで悶悶してばかりいたけど、無理しない程度に上の子、
下の子の相手&世話してたらいつの間にかなんとかなってたよ。
あなたは病んでなんか無いよ。冷たい人間でもない。疲れてるだけ。慣れてないだけ。
焦らないで大丈夫だと思うよ。誰だって自分に余裕のないときは実の子供でも優しく接するの
難しいもの。
582名無しの心子知らず:2010/04/22(木) 20:56:12 ID:mSn8UPUC
上(1才7ヶ月)が昼寝を拒否し始めました。
今日は昼寝をしないまま夜寝てしまいました。
赤ちゃん返りなのか、2歳イヤイヤ期の初期なのか・・・
晴れなら外出してベビカで寝かせられるのに。
583名無しの心子知らず:2010/04/23(金) 17:33:27 ID:lmdeD3Hh
上2歳1ヶ月、下まだ腹の中。
赤ちゃん返りなのか魔の2歳児なのか、腹がデカくなるにつれてひどくなる。
下の子がもうすぐ出てくるのでこのスレで勉強させてもらってます。
584名無しの心子知らず:2010/04/24(土) 23:34:00 ID:1SLbGleW
>>580
わかる、わかるよ〜。
私は出産前も直後も赤より上の子が愛しくて心配だったのに、こっちの都合いいように動いてくれないと頭にきてね…。
上が幼稚園に行くようになって本当にバランスが取れるようになった。
585名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 22:48:08 ID:uSLIhVlq
>>584
私が居るTT
586名無しの心子知らず:2010/04/25(日) 23:00:31 ID:RtCLCnkX
うちは8歳と1歳の7歳差。
二人目不妊であいてしまって、できた時は嬉しいもののこの年齢差、
一体どうなるんだろうと思っていたけど・・

年の差姉弟がこんなにいいものとは。
上はもうやきもちどころか弟を溺愛してお世話をせっせとしてくれるし、
遊びも基本的に親なしで出かけるので、私はものすごく楽。
気持ちに余裕があるからポイントポイントで上の子をたてて甘えさせるのも難しくないし。
二人とも可愛くて幸せすぎ。
強いていえば、小学校の役員をチビ連れでしないといけないことが大変かな?
幼稚園の時は下の子がいたら免除だったし行事でも小さい子がウロウロしてても
違和感なかったんだけど、小学校はそうもいかず結構気を使う。
587名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 09:16:44 ID:xczHDctN
>>586
遊びに親なしって8歳児一人に1歳児を連れ回させてるってこと?
大人がついてたって1歳児なんてどこに行くか分からないのに。
よっぽど大人しい子なのかな。
まあ世間ではそういう放置子ってよく見掛けるけど。
588名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 09:21:02 ID:Q4XsKHze
8歳の子は一人で外遊びできるってことでは。
589名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 09:27:20 ID:xczHDctN
>>588
ああ、そういうことかスマソ
590名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 09:34:28 ID:xczHDctN
ついでに連投すると自分がちょうど7歳差の姉妹だった。
でも子供の頃に姉と仲良く遊んだ記憶は殆どない。
一緒に遊ぶというより、私は生きたおもちゃみたいに弄ばれてた。
こっちが遊びたい盛りには姉は思春期で荒れてたし、あまりいい思い出はない。
こればかりは性格によるし男女でも違うんだろうけどね。

子供は2歳差で、喧嘩もするし色々大変だけど
子犬のようにじゃれあって遊んでる姿を見ると幸せを感じるよ。
591名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 09:46:39 ID:h++/ncWw
>>590
なんか嫌な人だねあなた
>>586にケンカ売ってるとしか思えない書き込み、自分でわかってるのかな?
592名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 13:18:07 ID:Nz0/l193
他意は無いように見えるけど。
あんまり穿った見方もどうかと。
593名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 16:32:08 ID:3XYzFtam
え?どこをどう読んだらケンカ売ってるように読めんの?
穿つにも程ってものが…
自分は逆にすぐ上でみんな大変で苦労してるってレス続いてるのに
うちは年の差で良かったわ〜&親なしで「出かける」?って部分に
ちょっともやっとした感じを受けたわ。
594名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 17:34:26 ID:uDXlQ1lA
いや、だから>>588ってことでしょ?>出かける

てかここって自分語りっぽくなるのが基本だよね。
「うちの場合」を書き込むとそうなるってだけで、苦労も楽も事実は事実なんだから
流れがどうだからってそれに合わせることないんじゃないのかなぁ。
リアルじゃ空気読めるほうがいいんだろうけどさ。
595名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 17:39:54 ID:h++/ncWw
eeeee…本当に?

>>586はほんわか話をしただけなのに、>連れ回すってこと?やら放置子やら、ケンカ売ってるレスだし。
>>590もこれまた異論反論!wみたいで歳の差兄弟を貶めてるような書き方だし。
なんだか仲良し兄弟の>>586に劣等感たっぷりに見えたよ。


ま、我が家は3歳差なんですけど。
596名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 18:03:35 ID:Nz0/l193
蒸し返すなよ。
>>591であなたが不愉快に感じたことは伝わったのだから。
どうしても>>590に対して皆が嫌な人だと思わないと気が済まないの?
597名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 21:28:30 ID:utO7Lk5Q
594に全く同意。
蒸し返すなって、自分が言いたいことだけ言って反論があちこちからつくとレスするなって始末に終えないおバカだね。
590は586に何かしら突きつけてやりたい無意味な攻撃感が嫌な感じだしそりゃ突っ込まれるよ。
別に兄弟は年の差あける方がいいとかそんな話でもないのに何をつっかかってるんだか・・
まずは落ち着いて>>1を読みなよ。
598名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 21:58:06 ID:JJW98oNB
2歳と0歳児で毎日オムツがえに追われてるんだけど
オムツを替えた後の手洗いで手の荒れが半端ない、アトピーと手荒れが混ざってる感じ
料理とかはゴム手袋してるけどさすがにオムツ替えをゴム手は無理だし何かいい手はないかしら
強ステ塗りたくってるけどその手で赤を触るのをためらいまた手を洗ってしまうし困ったもんだ
599名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 23:32:44 ID:LL8DuQCY
>>598
介護用の薄いラテックスとかの手袋とかダメ?

1ヶ月の下の子のオムツ替えに追われて
ついつい上の2歳のオムツを忘れてしまうorz
●は言ってくれるけどシッコのときは半日そのまんまとか、子よごめん。
600名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 23:42:31 ID:hFuwP0JR
うちは上が7歳下が3ヶ月。
7年の歳月って長いんだと最近つくづく感じてる。
上の子は一緒に住んでいたダンナの母親にお風呂を入れてもらったり、取り上げてもらったり…
夕方は毎日のように抱っこで散歩にも連れて行ってもらって。
夕食時の離乳食も作ってくれてたし。
そんな義母も上の子が3歳になる前に他界し、核家族と同じような生活になった。
家も建て替えたから上の子の時と環境が全く違い、本当に一から育児しているorz
ベビー用品も家の建て替え時に全て譲るか処分したので、大変だった。
A型ベビーカーは上の子の友達宅から譲ってもらったけど、
B型は上の子の時に使っていた物が使いやすかったので、長く乗るから同じような物を買おう…とトイザらスに見に行くと
B型が売り場の片隅に3台しかなかったw

ただでさえ学習能力の低い自分。
環境や体力がガラリと変わってしまい、『一人目の時の育児を思い出しながら…』
とは行かず、毎日手探り状態orz
一人目の時の方がラクだったようにさえ思えるよw

上の子は妹が可愛くてしょうがないみたいで、
毎日よく遊んでくれる。
まだ首が座ってないし、抱っこはソファーで座った膝の上でだけ許可してる。
下の子の入浴後は拭いて服を着せてハイロ−チェアに乗せたらリビングまで乗せたまま連れて行ってくれ、
ミルクを調乳して飲ませてくれるので助かってる。

学校は家を出る時間が早いから、
下に明け方授乳してからまた寝かしつけ、自分は二度寝せず起きて朝食準備するのが今は一番キツイ。
601名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 00:06:16 ID:2Te/QPqb
>>598
私もアトピーもちで手アレが酷いので、ア○クルで医療用のプラスティックグローブってのを買って
皿洗いやオムツ替えの時に使ってるよ。
パウダーフリーのをおすすめします。
602名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 00:33:23 ID:Px2dU0UU
>>598
同じく手荒れがひどい。
タイミングさえ合えば、0歳児→2歳児→私の順でトイレに行って手洗いの回数を減らせないかと悪あがき中w
美容師さんとかが手荒れ予防に使うハンドクリームみたいなコート剤があるけど、実際どうなんでしょうね?
603名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 00:41:14 ID:29ZCSjY+
>>602
それも試したけど、自分はイマイチだった。
使ってても手を洗えば普通にしみて痛かったしw
皮膚科の先生が、なんだかんだ言っても何かクリームを塗るより、
外部刺激に触れさせないのが一番だ、と言ってたよ。

なので、オムツ替えはプラスチックグローブ使用、
夜はワセリン塗った後に綿手袋して就寝、の方法をとってます。
本当は昼間も綿手袋つかったほうがいいらしいけど、実際ムリそうなのでやってない。
604598:2010/04/27(火) 12:07:46 ID:+WCkNIcR
レスありがとう、薄手の手袋思いつかなかったけどいいね
ダラだからちょっと毎回つけれるか自信ないけど使ってみます
605名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 15:37:57 ID:SMF6VpU/
手荒れはひどくなってからじゃ、何付けてもダメだよ
素直に皮膚科行くべし
皮膚科もよく吟味して…

あと、髪を洗うシャンプーなんかも無添加のに変えたほうがいいかも
606名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 16:58:10 ID:UXvXUjoL
シャンプーもか!
そういえば、赤ちゃんにも使えるというシャンプーを美容師の妹が買ってくれて、それを
使っていたときは手荒れは気にならなかった。
でも、そのシャンプーを使い切って普通のシャンプー使い始めたらまた血まみれの手に。
シャンプーでゴム手袋するわけにはいかないから、また肌に優しいもの選んでみようかな。

今、すごくボロボロの手。
痒くて痛くてたまらない。ゴム手はかなり頑張ってつけているのだけど。
近所のかかりつけの皮膚科は激混みで、予約入れても1時間待ち。
乳幼児二人連れての待合室は地獄なんだよね・・・。
やっぱり通院するには一時保育への出費はやむなしか。お財布に打撃。
607602:2010/04/27(火) 20:09:02 ID:Ibp/sRlt
やっぱり染みたりするんですね。買わなくて正解だったかも。
同じく乳幼児2人。悩む…
608名無しの心子知らず:2010/04/27(火) 20:14:18 ID:Ibp/sRlt
てゆうか、2人目育児スレだったw
体験語られてる方はみんな子2人以上抱えてるんだよね、ボンヤリしてた。
手袋に巻かれて逝ってきます。
609名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 10:46:56 ID:LMtccArq
六歳差兄弟。年末に下が生まれて、兄は新一年。
弟には優しいし、学校楽しい!って帰ってくるんだけど…。
忘れ物が多い、新しい友達とケンカばかり(仲良い時もあり)ってのも少々胃が痛いが、やたらオモラシが酷い。
帰ってきたらまずぬれてる。休みでも二回くらいパンツかえる。
声かけしても「まだ出ない!」の3分後に
「母ちゃん出ちゃった〜」
赤ちゃん帰りなのかな?
年長ではほとんどオモラシなかったのに。
洗濯干すときパンツが3つもあると、ガックリきちゃう。
どう言えばオモラシやめてくれるもんかなorz
610名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 12:51:18 ID:ZeVjyiLh
>>598
自分も手荒れ酷くて、痒いし痛いし血だらけでした。
掃除や洗い物や料理には用途に合わせた手袋を必ず着用、
シャンプーも無添加のものを使い、皮膚科でステを処方してもらってたけど、
皮膚がどんどん薄くなっていくだけな感じで、一向によくならない。
子連れで自分の通院するのも大変なので、
アトピー板を参考にドラッグストアで購入可能な非ステの軟膏をジプシー。
幸い自分に劇的に効く軟膏に巡り合え、痒み、痛み、ひび割れから解放されました。
4週間前に二人目を出産し、手洗い回数が増えたので最近少し悪化していますが、
耐えられるレベルです。
まとめサイトもあるので参考にされてみてはいかがでしょうか。
ttp://www14.atwiki.jp/steroid/
611名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 17:17:47 ID:LCgnQyLM
上2歳7ヶ月、下4ヶ月兄弟です。
すごく可愛くて仕方なかったはずのお兄ちゃんが、可愛く思えない…
それどころか、今日はもう面倒見切れないとまで思ってしまった。

何をするのもイヤっていうのがイヤイヤ期だというけど
みんな本当にこんなにひどいんだろうか。
最近は10分に1度は泣きわめいて頭を床に叩きつける。
外でもやるので、危なくて仕方ない。

弟のことはすごく可愛いと思ってるみたいで
ちゅってしたり、ぎゅってしたり、決していじめたりはしない。

こだわりが強く、発達障害を少し疑っているけど
そういう子だからこんなにひどいのか、赤ちゃん返りだからなのか、
同じような子が回りにいなくてわからない。

1日中怒鳴ってばかりで寝顔を見ながら反省する毎日…
でも今日は何かがプチンと切れてしまったようで
もう何もする気が起きない。
612名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 17:34:03 ID:1D8hedfz
>>611
同じ同じ。2歳5ヶ月と1ヶ月。
イヤイヤ期で外出が超大変。
家でもいちいち反発されるので倍以上時間がかかる。
こだわりもハンパない。自分のなかの決まりごとが多すぎて
できないと癇癪おこすくせに手助けされるのは嫌。
下の子は可愛がるけど力の加減がわからずよく泣かす。

1歳半からこんな調子だけど、最近は力も強いし足速いしで疲れる。
今日はオムツ替えを拒否られて結局半日そのまんま。
泣きつかれて寝落ちした時に替えたらズボンまで漏れまくってた。
ごはんは3日前からフランスパンとハムしか食べてない。

もう今日は米炊いてふりかけで夕飯すまして寝る。
風呂も掃除も洗濯もなにもかも今日はやめだ。
613名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 21:44:54 ID:WpYHcVj5
もうすぐ二人目が産まれる
一人目息子3歳が可愛すぎるもんで、それ以上可愛くて良い子が産まれるわけがないと思えて仕方がない
二人目可愛がれるかな…
それでいて二人目が産まれてから一人目が可愛く思えなくて…みたいなレス見るたび激しい不安に駆られたりもするし
今が一番幸せなんじゃないか…?
614名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 21:58:32 ID:LCgnQyLM
>>612
レスありがとうございます。
少し気分が楽になりました…
と言いたいところですが、そんな気分は5分と持ちませんでした。

もう顔も見たくないしキンキン声も聞きたくなくて
普段なら9時までに寝かせるけど
さっき帰ってきた夫に全て押し付けて、下の子と別室に閉じこもってる。

大変な思いをしている人はたくさんいると思うけど
可愛くない、憎たらしい、顔も見たくないとまで思うんだろうか。

いつもなら30分も経てば、笑顔を見て許せるのに
何だか今日は、明日以降も関わり合いたくない気持ちが続いてる。
ここまで思ってしまうなんて、どこかに相談したほうがいいレベルなのかな。
相談して何か改善するとも思えないけど…
615名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 22:12:19 ID:tIWM0qAf
>>614
程度の差はあれど、2才児0歳児持ちだったらそうなる人多いと思うよ。
私もだし、同時期に出産した友人もそうだ。
>キンキン声も聞きたくなくて
わかる、こっちまでギャーーーと叫んで突き飛ばしたくなる。
ていうか何度も叫んでる(突き飛ばしてはないがw)。
まあそしたら余計に泣くし下も泣くから悪循環なのわかってるんだけどさorz
ほんと毎日旦那頼みだよ。

2歳児なら、一時保育使えるところも多いだろうし、
プレスクールとかスイミング・体操などの習い事(母子分離のもの)に入れたらどうかな。
週に1〜2回、数時間だけでも離れたら、かなり違うと思うよ。
イヤイヤ期に加えて赤ちゃん返りなんだと思うよ。
母にとっては試練の時期だけど、必ず嵐は過ぎ去る。
愚痴りつつ乗り切っていこう・・・

で、ちょっと話は逸れるけど、発達障害疑ってる、とのことだけど、
どこかで診てもらってるのかな?
もしまだなら、診てもらえば何かちょっとくらい対処のしようもあるかもしれないよ。
おせっかいだったらごめんね。
616名無しの心子知らず:2010/04/30(金) 23:14:29 ID:Sfksxfj0
1人目イヤイヤ中は2人目妊娠前だったけど、もう大変すぎて2人目なんて
考えられなかったし、癇癪ひどくても普通の時期だよ。
下の子もいたら親も子もさぞかし辛いだろうと思う。
今自治体なんかで育児相談してもそういう時期で正常ですとしか言われない
と思うよ。うちはそうだった。
3歳になったくらいじゃないと判断できないのでは。
イヤイヤだから普通だと言われても親は大変なんだけどどうすりゃいいの?
って感じだよねw

うちはイヤイヤ落ち着いてなんて素直ないい子になったかと思ったら、
下の子出産プラス幼稚園入園でまた反抗期…
子どもが親の言うことを素直にきいてくれる時期なんてないのかもしれない…
617名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 07:17:00 ID:iKxG9WTK
>>614です。
もともと言葉が遅れていたところに、このところの酷い癇癪やこだわり
数字への異常な興味などもあり、先月相談に行ったばかりです。
診断はまだ先になりそうですが、親子教室に通うことになりました。

今朝は、普段なら目を覚ましたときにぎゅって抱きしめてあげるのに
触れられるのも嫌で突き飛ばしてしまいました。
今日から連休で夫がいるのが救いです。
誰かの目がないと、叩いたり罵ったりしてしまいそうで…。

今が試練のときなんですね。
同じ経験を持つ方々からのレスを頂き、
少し安心するような、自分もまだまだだなと思うような、そんな気持ちです。
まだモヤモヤもイライラもしていますが
ここで相談できて、少しだけ冷静になれた気がします。
ありがとうございました。
618名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 07:22:51 ID:iKxG9WTK
すみません、追記です。

一時保育って、このような子でも預かってもらえるのでしょうか。
母親の私でさえ手を焼いているのに
他人様にこんな手のかかる子を見てもらうのは気がひけて
まだ一度も預けたことがありません。

やっぱり面談で「ちょっと…」と言われてしまうのかな。
お気に入りの場所に行くとき以外は、どこへ行っても大絶叫で床にへばりつきです。
619名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 09:23:54 ID:8ffcX34D
朝から上の子(8歳)にイライラさせられっぱなし。
自分の大事な物が無くなって私のせいにしたり、毎日飲んでいる薬を「飲んだ」とウソついたり…。
普段は上の子を『しっかりしてきてラクになって来たわ』と思うけど、
後をひくイライラをくれるのも上の子。
こんな時、下の子(3ヶ月)に癒される。

上の子にかける時間や、愛情表現がどうしても減ってしまっているからかなぁ…。
でも時々下の子実家に預けて二人での時間も作ってる。
わかりやすく説教もしてる。
…疲れた。
620名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 09:59:12 ID:22TalpgV
>>618
一時保育の面談は、オーディションや就活とは違うよ。
どんな遊び方が好きか、昼寝のリズムは、食事のアレルギーや好みは、
など預かる際に大切な情報を共有する場だから。
相手はプロだよ。ぜーんぜん大丈夫。

穏やかで育てやすいと言われるうちの娘でさえ、
下の子が生まれてからは私のキャパオーバーで
憎たらしく見えたこともあるよ。
しかも、うちは日中は保育園に行ってくれてるのに。
ホント、年が近くて家で二人の面倒を見ている人は
どれだけ大変か… よくやってると思う。

上の子への愛情がちぐはぐになる状態は周囲でもよく聞くし、
このスレだって、似たようなレスばかりだよね。
あなたやお子さんが特別なわけではないから安心して。
下の子が赤子時代を脱すると、元に戻ると思うよ。


621名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 17:46:40 ID:z9TZQLY1
>612
>ごはんは3日前からフランスパンとハムしか食べてない。

2人目じゃないけど、2歳児餅。
あなたのレスで救われた私ガイル。
うちの子はもともと少食だったけど、こんなに偏ってる上にこんなに少なくて大丈夫かな?と心配だった。

きっと、うちの子も612さんのお子さんも、おなか減ったらちゃんとまた食べるよね。
一年365日ずーっとフランスパンとハムだけなわけじゃないから、大丈夫だよね。
2歳児ってそういうもんよね。安心した。ありがとう!
622名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 19:19:44 ID:iKxG9WTK
>>620
ありがとうございます。
もうなんだかここの皆さんが優しくて、神さまみたいに感じます…

怖がらずに、一度試しに一時保育チャレンジしてみようと思います。
623名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 20:04:59 ID:W2UKF8WM
まさに上の子との関係に悩んでいた所だったから
みんなの話に救われた。ありがとう。

長男4歳、一日中意味不明な音を大声でわめいて暴れてる
外に出れば走って逃亡して勝手に迷子になるし
泥や砂で常に汚い。

長女1歳、可愛い。可愛すぎて後光が射してる。
この子の笑顔でなんとか生きてる。

妊娠中から上の子が可愛く思えなくて悩んでた。
申し訳なくて悲しくなる。
自分も長子だから、尚更辛い。
624名無しの心子知らず:2010/05/01(土) 22:44:55 ID:zaXXfp4w
>623
>一日中意味不明な音を大声でわめいて暴れてる

↑うちの4歳男児と一緒です!!下は三ヶ月女児。
”自分を見て”アピールがスゴイです。
普段は幼稚園に行ってるからいいんだけど、GWきついっす。
625名無しの心子知らず:2010/05/02(日) 23:26:56 ID:kRVjcFWp
GWをいかがお過しですか?
うちは3ヶ月の赤と7歳の娘とダンナでどう過ごせば充実したGWになるのかわからず、
なんだかモヤモヤしています。

普段赤と二人きりで夕方まで過ごしていると家事は殆どできない。
だからと言ってダンナが休みで家にいて、
二人を連れ出してもらえるとしても授乳があるので二時間まで。
3ヶ月の赤が公園で放置されるのが目に見えてる。
だからと言ってベビーカーから離れずにいると7歳の子ども相手してもらえず不憫。

結局、家族揃ってショッピングセンターへ…。GWだからと言って家事は捗らずorz
626名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 01:21:50 ID:vIMhtCbG
完璧過ぎるよ。
3ヶ月の子が居て家事が捗らなくて当たり前。
もっと気楽になってください。
627名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 11:32:11 ID:QkdRG1aH
>>625
上の子をダンナにお願いして、したの子と留守番したら?
それなら授乳の合間に家事できるでしょ?
628名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 22:31:52 ID:mvz2unql
>>627
それって、普段の生活と変わらないのでは…

上の子は7歳だから日中は小学校あるだろうし、
>普段赤と二人きりで夕方まで過ごしてる
とあるし。

私は626に一票。
あるいは、二時間ごとに旦那さんに帰って来てもらえばいい。
半日集中できれば、家事って結構はかどると思うけど。
629名無しの心子知らず:2010/05/03(月) 23:25:19 ID:QkdRG1aH
>>628
ああ、家事の点から考えたら確かに平日と変わらないね・・・。

ただ、たまには上の子優先の日をつくってあげてもいいと思って。
楽しく遊んでるのに2時間ごとに家に帰るとなると、そう遠くへはいけないだろうし。
たとえ相手がパパでも、親を独占する時間があると喜ぶと思う。

家事に関しては、3ヶ月の子がいたら、そうはかどらないのは仕方ないね。
630名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 00:04:43 ID:fSkwk0De
>>625さんは「家族のGW」をどう過ごすかが問題なんでしょ?
別行動だと意味がない(結局モヤモヤする)のでは。
SCじゃなくて、GWらしい休日を過ごしたいって事よね。

授乳室のあるレジャースポット(動物園、水族館)
車(駐車場)のそばで遊べる様な公園、海、高原等なんかは?
空港とかも案外楽しいんでは。

車は目隠しを装備して、授乳服着用、ケープもあると完璧。
これだと、たいがいの場所いけるよ。
631名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 00:35:47 ID:ltFJ3HQQ
いやいや、最後の一行で、GWに捗らせたいのは家事だと明言してるよ。
632名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 01:14:18 ID:fSkwk0De
あ、ほんとだ・・・
633名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 12:01:05 ID:1AH0+p7r
そもそも「充実させよう」ってのが間違いだと思うんだけどねぇ。
遊びも家事もテキトーでやっとかないと、自分自身が一番きつくなっちゃうよ。
でも、完璧主義の人はそうはいかないんだろうかねぇ。
634名無しの心子知らず:2010/05/04(火) 16:39:26 ID:3wBCYYti
今年は充実させなくてもいいじゃないか。>GW
来年になれば、下のお子さんも1歳3ヶ月だし、行動範囲はグンと広がるよ。
授乳も今より少ないか卒乳してるかもしれないし、体調も3ヶ月の頃よりいいだろうし。
7歳の上の子にはパパとどこかに行って充実してもらい、ママと下の子は今年はおうちでマイペースに過ごせばいいジャマイカ。
なに、何度もあるGWのうちたったの一回さ。どうということはない。
635名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 09:53:06 ID:VqYbCDq8
自分のことでこんなに議論されてるとは625もびっくりしてるだろうw

うちは634みたいな感じかな。
上の子3歳はパパとじじばば×2にいっぱい相手してもらってうれしそう。
下生まれてから3ヶ月、上の子とがっつり遊んでないのが寂しいけど、
来年は家族4人で旅行でも行くぞー!
636名無しの心子知らず:2010/05/12(水) 09:57:05 ID:9vczmXTf
年少お姉ちゃんと5ヶ月の赤ちゃん持ち。

上の子が癇癪で下の子を起こす度イライラして怒ってしまいます。
今朝は朝から叱り付けてしまった…
幼稚園で頑張って来る娘の事を。可哀想な事をしているのはわかってるのに。
なかなか精神コントロールがうまくいきません。
なんだかチラ裏みたいになってしまいましたが、今が大変な時期なんでしょうか。
そのうち2人とも可愛い!大切!とおおらかに育児できる日が来るのかなぁ。しんどいなぁ。
637名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 17:32:59 ID:awF95jBI
すみません、質問させてください。
2人目の赤ちゃんの肌着は別に洗っていましたか?
哺乳瓶の消毒はされてましたか?
お風呂は何時から一緒に入ってましたか?
元々ダラだし、2人目となると(そんなに神経質にならなくてもいいかな〜)と
思ったり、でもきちんとしないといけないかな?と思ったり…。
参考までに教えてください。お願いします。
638名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 17:39:17 ID:+c6DdMCa
ダラだけど、消毒は低月齢だけした。
お風呂一緒は1カ月検診でおk出てから。
赤の肌着は上の子も下の子も一緒。
よーするに、2人目だからと替えたことはなかった。


ただ、離乳食は・・・いい加減かもしれない。
手は抜いていないけど、正攻法だとあまりに食べてくれないので
親の食事の時に赤の食べられそうなものを潰して口に入れたりしていた・・・
DQNゴメンw
でも、それがきっかけでそこそこ食べてくれるようになったので
今はやめたけどね。
639名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 22:36:51 ID:uyez+GYC
2人目2ヶ月。
ダラなので肌着は家族のものと一緒にアタックで洗濯。
(除菌してることになってるしいいだろうw)
哺乳瓶はレンチンしてるけどおしゃぶりは熱湯ですすぐだけw
(私の乳首は拭いてないから免疫ついてるだろうw)
お風呂は退院してすぐからパパと一緒に一番風呂です。
(助産院で生んだ姉が一番風呂ならおkと言われてたのでいいだろうw)

ちなみに私自身も、1人目のときは1ヶ月検診まで風呂NGだったけど
2人目の病院では会陰の出血がとまったら入っていいと指導されてたので
退院後すぐ上の子と一緒に入ってた。
どれもトラブルにはなってないよ〜
640名無しの心子知らず:2010/05/15(土) 23:41:05 ID:13ZWERHb
>>636
ナカーマですよ!
私も3歳4ヶ月(年少女児)と2ヶ月の赤(女児)ですが、
赤がせっかく寝てる時にキャーキャー言われるとムッキー!!ってなっちゃいます。
636さんと本当に同じで、幼稚園で一生懸命頑張っているのに、本当は怒りたくないですもの。
キャーキャー叫ぶのも、きっと幼稚園でのストレスを発散してるんだろうな〜とは思いますが、
昼間あまり寝てくれない赤だから、余計イライラしちゃうんでしょうね・・・。
でも、最近はあまりイライラしなくなりましたよ〜。
もういいや!って感じですw
100%は遊んであげられないけど、「○○の次は赤ちゃんの番だからね〜」と言いながら、
上と遊んだり下を抱っこしたり、順番で遊ぶようになりました。
その代わり、赤が泣いていてもある程度の時間になったら、
「次はお姉ちゃんの番だから、ちょっと待っててね〜」と、上に聞こえるように赤にも言って交代します。
そうすると納得するみたいで、赤を抱っこしてても無駄にやきもちやく事が減りました。
そんなこんなで少し私にも気持ちに余裕ができたみたいなので、今は二人とも可愛いです。
641名無しの心子知らず:2010/05/16(日) 09:55:12 ID:yZ0UHjM+
>638>639
レスありがとうございます!参考になりました。
642名無しの心子知らず:2010/05/17(月) 00:01:38 ID:WOp167rR
>>640
レスありがとうございます。
なんだか戦友のようで励みになりました。
でも、私よりかなり人間できてるw
>「次はお姉ちゃんの番だから、使ってみますね。
643名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 21:57:38 ID:zNeV+/8S
吐き出させてください。

もう我慢の限界だ。
やっぱり障害か何かある子なんだろうか。
癇癪が尋常じゃない。

通常時でも耳を塞ぎたくなるような声の子だから
癇癪起こしたらそれはもうひどい有様…
赤ちゃん返りと思い込もうとしてたけど、もうダメだ。
日に日に上の子が嫌いになっていく。
最近は本気でいらないとまで思うようになってきた。

旦那はとうとう「帰ってくるのが憂鬱だ…」とまで言い出した。
以前に言われたならムカっとしたと思うけど
今は本当に申し訳ないとしか思えない。
このまま朝なんかこなけりゃいいのに。
644名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 21:59:26 ID:zNeV+/8S
すみません、あげてしまいました・・・
久しぶりに解除されて書き込んだらこれだ。
645名無しの心子知らず:2010/05/19(水) 23:51:06 ID:g3c5aJcj
>>643
保健師さんなど、相談できる機関があればしてみて。
一人で頑張りすぎないでいいよ…

宇津救命丸飲んでみるとか
癇の虫封じのお寺に行ってみるとか
針で直した話も聞いたことあるよ
気休めかもしれないけど…
646名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 03:20:09 ID:0SwzhL4l
7月の末に二人目が生まれる。
上の子は娘で9歳、小4です。下の子が生まれるときには10歳になっているでしょう。
下の子は息子らしい。
娘はすごく楽しみに待っている。
でも赤ちゃんのことなんて全部忘れてしまった。ヤバイw
前回は20代半ばで若かったけど、今回は30代半ばなので身を削られるように苦しい。
全然悪阻が治まらないし、歯が急に悪くなって出費増大。
乳児用品も殆ど処分してしまったので、ほぼ買いなおし。
でも、今度は育児書どおりに頑張るんじゃなくて、子どもを見て頑張る。
647名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 08:12:41 ID:pjcALMC4
>>646
似たような感じだ。
小3なんで、年齢のせいかマイナートラブルがものすごく多い。
腰が痛かったり、頻尿の度合いが半端なかったり・・・。
乳児用品も、まさかこの年齢差でできると思わなかったから
ほぼ人に渡したり、処分してしまった。

それでも、子供と一緒に待てる今回の出産はすごく気持ちの上では
落ち着いてるし、とても楽しみ。
648名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 09:48:15 ID:rwDhk8Yt
>>646
>今度は育児書どおりに頑張るんじゃなくて、子どもを見て頑張る

私もそれ思いました。
649名無しの心子知らず:2010/05/20(木) 09:58:36 ID:rwDhk8Yt
上の子が幼稚園行きだしてからすごく自分自身楽になったものの、
娘が幼稚園帰ってからの反動?のワガママ癇癪がひどい。
全部ヤダ返し、〜やって、抱っこで食べさせてだの、ご飯も食べないと頑張る。
これ全部甘えさせてあげた方がいいのかな?
あまりにひどい有様をビデオに収めたので大きくなったら見せてあげよう…
650名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 12:20:14 ID:pywp3vqG
>>649
うちもそうです。
反抗期&赤ちゃん帰りなんだろうけど結構きつい。
あと幼稚園で頻繁に病気をもらってくるのも色々キツイw
家では甘えさせているけど、甘やかしになっているようでちと心配です。
651名無しの心子知らず:2010/05/21(金) 14:31:04 ID:ThthL4Fp
>>645
>>643です。
返事が遅くなりましたが、どうもありがとうございます。
一度保健師さんには相談していて、
今度心理の専門の先生に話を聞いていただく予定ではあるんです。
その前に宇津救命丸、一度試してみようかな・・・
薬局に入るのも癇癪を起こされそうなので、週末子供達は旦那に預けて買いにいってきます。
652名無しの心子知らず:2010/05/22(土) 01:27:53 ID:x8Agikid
ママ専用SNS
無料会員募集中
http://mamatomoru.com/
653名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 22:06:09 ID:GTvlGUF4
1歳児スレから誘導されてきました。

上の子が1歳の時に、第二子を妊娠された方いらっしゃいますか?
日々どのような感じで過ごされているか教えて下さい。
36歳で早いうちに二人目を・・・と思っているものの、我が家の1歳5ヶ月男児、
かなりの甘えっ子で公園や買い物で外出している以外、抱っこ・おんぶを
せがまれます。
1日トータルで3〜4時間はおんぶして家事してるかな・・・。
なのでこんなんで妊娠しても、流産してしまうんじゃないかとふみきれません。
最初の妊娠時に流産を経験しているので、臆病になっているのかもしれませんが。

座ったままの抱っこで誤魔化されてくれれば、妊娠してもなんとかなるかな?
と思うのですがそれでは納得せず、立ち上がって抱っこしないと肩を噛まれます。
「こうすれば座り抱っこでも満足してくれるよ」等ありましたら、合わせて
教えて頂けると助かります。
654名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 22:25:47 ID:JKYE9Bd3
>>653
バランスボールはどうかな?

赤ちゃん時代、立って抱っこしてゆらゆらしろ!泣きには、
抱っこしたままバランスボールに座ってゆらゆらすると
満足してくれたよ。
655名無しの心子知らず:2010/05/24(月) 22:27:34 ID:mv8VMjmL
>>653
お腹が重くておんぶなんてしたくてもできなくなってくると思います。
一番良いのは長男君に歩くのに慣れてもらうのがやはり良いかと思います。
もし2人目が生まれたら、想像以上に上の子には我慢させなければならない事が増えてくると思うので、
今のうちに歩く=普通にしておくのが得策だと思いますよ。
656名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 03:30:56 ID:/wfJUQGX
>>653
上が1歳7ヶ月の時、2人目を妊娠。現在、臨月です。

上の子が2歳近くなったあたりから、大きな栗の木の下でとか、
結んで開いてなど、手遊びの大ブームが到来。
早くからやってはいたけど、この時まで興味が無かった模様。

対面に座って、歌ってあげながら一緒に手遊びするという遊びを
覚えてからは抱っこの回数や時間が減りました。
その代わり、座ってと言われますが、お腹も重いので丁度いいですw
657名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 04:09:37 ID:U6yBB4CL
上の子、三才半。いま38w。赤ちゃんの世話は全て忘れており、産後の生活が想像できません。
上の子は、平日は保育園(育休中)に行っていますが、下が乳児の場合、週末はどのように過ごしていますか?
夫はシフト勤務で、週末に一緒に過ごせるのは3分の1くらいです。
夫が、育休中なので、(平日の夫の休みに)みんなで遊べるね!とか、みんなでお出かけが大変だったら、
上の子と二人でお出かけするね!なんて話ばかりで、もやもやします。
わたしは、夫が居る週末には近所の公園などは二人でいってくれたら、とは思いますが、
動物園だなんだのお出かけのことより、パパも上の子も手助けすることにもっと注力してほしい、と夫に言おうと思うのですが、
実際は、上の子を連れてお出かけしてくれたら、ありがたいと思うようになるものでしょうか。
658名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 09:13:04 ID:L1ddI+Pm
>>657
あなたが何に悩んでいるのかがサパーリわかりません。
赤ちゃん生まれてあなたも大忙しになれば、上の子に寂しい思いも少しはさせてしまうのだろうし、
上の子のフォローを何よりしっかりと考えてくれている良い旦那さんじゃないか。
私事で言えば、長女の赤ちゃん返りの方が赤ちゃんの育児よりも辛かったよ。
659名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 09:33:47 ID:7epNqq0m
>>657は、旦那さんがいいとこどりするような感じがしてもやもやしてるのかと思った。
違うかもしれないけどw
こっちは赤ちゃん産むまでも産まれてからも大変なのに
遊ぶことばっか考えてんじゃねーよ、と。
実際は外に連れ出してもらったほうが楽だけどね。
その間寝られるし。

もちろん家のことも手伝ってもらうのはお願いしたらいいけど、
上の子へのフォローも大事なことだから、どっちも頼んだらいいよ。
660名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 09:35:26 ID:okYBSClu
あ、わからないの私だけじゃなかったんだね、ヨカッタ。
赤ちゃんの育児の手伝いを、旦那さんにも上の子にもやってほしいという
希望なんだろうか…?
そんなの遊びたい盛りの3歳児には酷だし、
両親が二人とも下の子の世話にかかりっきりになったら可哀想だよ。
家事や自分の身の回りのことをできるようになる、というなら大事なことではあるけど。

私の場合は、産後は母親本能で乳児と片時も離れたくないって感じだったから
旦那が上の子を遊びに連れ出してくれるのはありがたかった。
661名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 10:19:34 ID:qh67rPs+
旦那さんが遊びたいだけに見えてもやもやしてんじゃないの?>>657
みんなでおでかけって言ったって赤ちゃん連れてたら大変だし、
上の子の身支度も出先のフォローも奥さんまかせの旦那さんなら分からんでもない。
外出されちゃったら赤ちゃんの世話も家事も私ひとり?って気持ちもあるんだろうし。

でも、自分が上の子に充分かかわれなくなる分、それをフォローしてくれる人がいるのは
ありがたいと思うよ。てか私は思った。
上の子のガス抜きのためにも、自分の息抜きのためにも。
上の子を連れて遊びに出て、買出しなんかして帰ってきてくれたら恩の字だと思うよ。
まぁ毎回外出されてもあれなんで、家の中のこともお願いしたり、
たまには家で子供みててもらって>>657さんも外出できるといいね。
みんなでおでかけするときには前後の身支度や家事もフォローお願いするとか。
662名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 10:43:23 ID:J9kIcm6H
>>653
子供1歳3ヶ月女児 妊娠まもなく5ヶ月です。
37歳で筋腫もあるので年子を目標にと医者に言われて妊娠。
やっぱり始めは立っての抱っこをせがみましたが
座って抱っこをし続けたら(うちも肩を噛んだのでタオルでガード)諦めたようで
子供は正座→私の膝に上半身を乗せる で落ち着きました。
座り抱っこもお腹が大きくなってくるときつくなってくるので
早め早めで対応しています。
あとお母さんは少し寂しいですが(少なくとも私は寂しい)
抱っこや寝かしつけ、お風呂やハードな遊びなどはお父さんに
シフトできるならしていった方がいいとアドバイスを受けました。
出産入院中にお母さんじゃないとだめな事が多いと周りが大変らしいので。

あまり参考にならないかもしれませんが
友人が同じ悩みで二人目を悩んでいて他人事とは思えなかったので。
長文失礼しました。
663657:2010/05/25(火) 13:02:45 ID:U6yBB4CL
コメントありがとう、わかりにくくて、失礼。わたしの気持ちは、659や661の推測どおりです。
わたし自身は、また眠れない日々が始まるのか、ママべったりの上の子の相手を産後どの程度できるのか、
と戦々恐々としている。なのに、夫は、「ママと赤ちゃんはしばらくお出かけできないから、パパと鉄道博物館に行こう、上野動物園に
パンダを見に行こう」、とかそんなことばかり(夫は遠出のお出かけ好きです)。
ただでさえ家族と過ごす週末は月に1、2回なんだから産後の1、2ヶ月はそんな遠出は我慢して
近所の公園に上の子を連れだしたり、買い出し程度にして、四人の生活を軌道にのせることを最優先してほしい。
その後のお出かけも、これからはたとえいろいろ大変でも四人でお出かけが基本スタンス、パパと上の子
2人の遠出のお出かけは、たまのことにしてほしい(近所の公園はいつでもおけ)。
また、たまには、夫に赤ちゃんを見てもらい、私と上の子2人の時間を作りたい。
と話し合おうと思っているんだけど、実際はどうなんだろう、上の子とパパ、下の子とママ、
という週末の過ごし方になっちゃうものでしょうか、みんなどうなんだろう、と聞いてみたかったのでした。
664657:2010/05/25(火) 13:18:54 ID:U6yBB4CL
ちなみに、夫が言う「お出かけ」に、近所の公園や日常の買い出しは含まれません。
「みんなでお出かけってなにいってるの、しばらくは無理だよ」
と釘を差した結果、パパと2人で〜、発言を上の子に言うようになりました。
上の子には、下の子のお世話を本当にしてほしいわけではありません。「下の子がいるからxxできない」と言うよりも、「お世話を手伝ってママを助け合てね!」
と気持ちを持っていくと、下の子を受け入れやすいと聞いたので、
そういう方向に気持ちを持っていきたいと思っています。書きなれてないので長文すみません。
665名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 13:48:26 ID:34rDsOiN
子供が保育園に行ってるなら楽だよ。
昼間は下と睡眠を補って、下の沐浴は昼間。自分の入浴は下が寝てる間。
上が帰ってきてからは、出来る限り上の甘えたい気持ちに付き合う。
抱っこしてと言われれば下が泣いてても抱っこして。食べさせてと〜以下ry

洗濯はあれば乾燥機。なければ買う。
洗い物も食器洗い乾燥機。
掃除はクイックルワイパー。布団乾燥機。寝室だけは毎日掃除機。

買い物は生協の宅配か、ネットスーパー。
体調さえよくなれば子供二人連れて小一時間の買い物は出来る。

休みに旦那にして貰わないと困ることなんてほとんどない。
大事なのは上の子が下がいるせいで、多大な我慢や悲しい気持ちにさせないことじゃ無い?

上3歳10ヶ月。下生後6w。
旦那はほぼ平日居ない、休みにもあてにならない環境の私の実感です。
その代わり家事の手抜きと生活費の高騰には目を瞑るのさ。
666名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 14:07:40 ID:34rDsOiN
うちは上は割と聞き分けが良い子なので楽なのかもしれないけど、かなり甘えっ子になってるよ。
服きせて、食べさせて、抱っこして。
今まで自分でやってたことも母親にやって欲しくなるみたい。

それを否定せず拒否せずやって、毎日のように大好きだよ、下も上が大好きだよ、優しい子でママは嬉しい。と肯定メッセージを上に伝えてる。

そのおかげか、上は下が泣いてるとすぐにあやしたり、おっぱいだよ、抱っこだよ、かわいそうだから早く上げてって呼びにくるよ。

お手伝いをしてねって最初からしこむより、してくれたら優しい気持ちを褒めたりありがとうって伝えるほえがうちの子には合ってたよ。

叱る時はがっつり叱るけど。
667名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 14:40:52 ID:FH9PdBCY
実際生まれてきたら分かると思うけど、
下の子の世話なんてほとんど無いのと同じだよ
えっ?新生児ってこんなだったっけ?とびっくりするくらいだよ
労力のほとんどは上の子に費やされる
さみしい思いをさせたくないと思えば思うほど空回りして後悔したり、
上の子をウザイと感じる自分に罪悪感感じたり、で精神的に疲れちゃったり

私の場合は、どんどん遠出してもらったよ
毎週のように博物館とか、夏だったので遠方のでっかいプールとか
近所の公園は少しなら自分で連れて行くことも出来るので、普段行けない所に連れて行ってもらった
そして子どもが満足して楽しそうに帰ってくるとほっとして、
またさみしい思いさせちゃうけど一週間よろしくね、と・・そんな気持ちでした
夫に下の子を見てもらって上と出かけようという気持ちになったのは四ヶ月くらい経ってからだったよ
それまでは正直、上の子といるより下の子といたい気持ちが強かった
平日は上の子に気遣って下を思い切りかわいがってあげれなかったので、
赤ちゃんと二人きりになると思う存分かわいがった

これは私の場合なので、みんながみんなではないだろうけど、
四人でお出かけが基本スタンスとか、私と上の子2人の時間を作りたいとか、
気持ちは分かるけど、産む前にあんまり先回りして釘打ちすぎちゃうと、
産後、自分の言葉にしばられて身動きがとれなくなっちゃう場合もあるかもしれないよ
今はまだあんまり考えすぎずに、
夫に家事のお手伝いよろしくねと言っておくだけでいいんじゃないかな?と思う
668名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 14:43:17 ID:KDIZTtE5
>労力のほとんどは上の子に費やされる
>さみしい思いをさせたくないと思えば思うほど空回りして後悔したり、
>上の子をウザイと感じる自分に罪悪感感じたり、で精神的に疲れちゃったり

わかるわー
うちも、下の乳児の10倍くらい上に手がかかったわ
669名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 16:51:35 ID:L1ddI+Pm
うちもだったなぁ。
新生児赤ちゃんほったらかしで毎日シルバニアやってたっけ。
娘は赤ちゃんがふえっ…って泣き出しそうになるとあわてて「もっと遊ぼう!!」って。
思い出しただけでも泣けてくる。
670名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 17:20:18 ID:O1EN0izY
うちの4歳児男児も下の赤が泣き出したら
「ダッコ〜、ダッコ〜」とタックルしてくるよ〜。
671名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 17:22:53 ID:8K3hhZgG
>>657は、上の子平日昼間は保育園なんだし、
>ママべったりの上の子の相手を産後どの程度できるのか、
ここはそこまで気にしなくていいと思うんだけど。
土日一人で見るのも多くて月7〜8日でしょ?
専業で上の子未就園の人は、毎日そんなんなんだし、そこまで気負わなくていいよ。
みんないうとおり、上の子がいるときは赤ちゃんはほったらかしだもんw
授乳だって片手で抱きながら、上の子のプラレール動かしたりw

なんていうか、産後乳飲み子抱えた657が、旦那と上の子に置きざりにされてしまうんじゃないか、
みたいな不安を抱えてるのかな?と思った。
旦那と上の子だけで遠出、って物理的な意味だけじゃなく
「環境が変わるのに、アタフタしてるのは自分だけ?」みたいな精神的なものも含め。
自分も妊娠中、ホルモンバランスの変化からか、何か変に落ち込んだり
イライラしたり不安になったんだけど、もしそういうものなら、産んだら全部クリアになった。

でも男って話さないと何も察してくれない生き物なので、とりあえずここに書いたすべてを
話してみては?
産後「やっぱ二人で長時間出かけてきて欲しい」と思えば、そうしてもらえばいいんだし。
672名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 20:42:16 ID:Iir8VNbL
上は2歳男児、下は腹の中で9ヶ月。
近所に保育園がなく出産のために預けようにも通わせるほうが負担増と判断して
今のところは自宅でフツーに過ごしてます。
里帰りもしない、里もこない状況だから、平日に上の子が保育園行くだけでも
うらやましいような気がする。(それはそれで大変なんだろうけど)
お腹重くて長くても1時間ぐらいしか外で遊んであげられないし
妊娠前は2〜3時間外遊びが普通だったから最近は雨が多くて
子もストレスが溜まってそう。
旦那が休みの日には旦那が連れ出してくれる。
いつも決まって12時間以上とか遠出で東京⇔静岡とかだし
費用は恐ろしいけど、連れ出してくれるのには感謝してる。
キツイ言い方かもしれないけど、結婚前は子供好きだったのに、
いざ我が子ができると休みの日には子の面倒も見ずに家でゴロゴロ
家事を手伝うこともなく「腹減った〜」とかしか言わないような残念な旦那さんも
いるんだから、上の子の面倒見ようとしてくれてるだけマシだと思ってみたらどうかな。
673名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 21:28:44 ID:9oLxf4iJ
>>654-656
>>662

ありがとうございます。
基本甘えっ子で、同じ部屋にいても3メートルも離れれば、
「母ちゃんどこ行くのー!ワァァァァン!!」
状態になってしまい、その後は絵本やおもちゃ、テレビで釣ろうが全くダメで
首を横にぶんぶん振りまくって大泣きなくせに
「抱っこして欲しいの?」
と声をかけると、グヘヘと笑い15分は降りてもらえないという状況の無限ループに
だいぶ心が折れていたところでした。
そのくせ、外に出ると鉄砲玉のようでorz

今からある程度、躾けていかなきゃなあ・・・。

2人目妊娠することができた時は、皆さんに教えてもらった工夫、ありがたく
使わせて頂きます!
674名無しの心子知らず:2010/05/25(火) 23:39:46 ID:CznPCn01
> いざ我が子ができると休みの日には子の面倒も見ずに家でゴロゴロ
> 家事を手伝うこともなく「腹減った〜」とかしか言わないような残念な旦那さん

それなんてうちの旦那w
平日のほうがご飯を作る回数が減る分ラクだ。
規則正しく生活してくれないから1日5回ご飯作ってる・・・
675672:2010/05/26(水) 01:52:19 ID:H4nVUNwT
>>674
大変ですね・・・
うちは子と自分が3食とプラス旦那の夕飯みたいな感じ。
ちょうど友達とかも2人目産んでまだ1年とか今2人目妊娠中とかが多いんだけど
そういう旦那さんの話よく聞くよ。
特に旦那さんが夜勤有りとかSEなんかのサービス業とかだと本当に大変そう。
うちの話(休日に子と二人で遠出とかゴミの日にゴミまとめておけば捨ててくれる)
すると「うらやましい〜」の声の嵐だよ。

ベネッセをはじめいろんなとこが育児雑誌なんか出してて、
「妊娠中はパパがマッサージしてくれました(ハート」とか
「休みの日はおでかけして、ぐずってもパパが子供を抱っこしてくれます☆」とか
そういう記事をよく見かけるけど、実際そういう家庭ってまだ少ないんだと思う。
収入減らしてまで家にいる時間増やしてもらう経済的余裕もないしなw

今の願いは上の子の赤ちゃん返りがこれ以上ひどくならないことと
旦那の中期出張(2、3週間とか)が増えないことかな。
あと出張中に陣痛がこないこと。。。
自分語り&チラ裏スマソ。
676名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 07:40:52 ID:7OOZaCDU
下の男児が1歳になり、歩きたいブーム到来。
上の女児3歳は自転車ブーム到来中だがまだ乗り始めて数週間で自分では
操縦&運転は出来ない。ので公園で練習中。
上&下を交互に遊ばせるしか今はやりようがなくて凄く疲れる。
自分としては3歳はちょっと放置気味で1歳児についていてやりたいんだけど
それやっちゃったらdqn親っぽい気もして小心者なので出来ない。
みなさん外遊びはどっちメインで遊んでるの?
677名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 09:59:31 ID:+cs56MJo
>>676
上の子は幼稚園行ってないって事かな?
678名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 10:19:08 ID:CwIqqmDV
3歳児はまだお昼寝する?
もうしないなら、1歳児のお昼寝のころにおんぶしちゃって、
その時間を3歳児のチャリ練習にあてる。体力ないとキツいかな。

それがダメならもうなんとか3歳児にお願いして、
土日とかパパにがっつろ練習付き合ってもらえる日にするしかないのでは?
母が見てない隙にチャリで他の小さい子にぶつかったら危険だもの。
679名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 10:19:49 ID:CwIqqmDV
がっつろってなんだw

がっつりです。
680名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 14:25:26 ID:7OOZaCDU
>>677
4月生まれなので来年入園予定なのです。
>>678
お昼寝しないですorz
なので現在すべての外出を一歳児おんぶでこなしているのですが
最近歩きたい欲求が大きすぎて背中で暴れまくるようになってしまい
なんとか両立できないかと…。
でも物理的にやっぱり無理ですね。
頑張っておんぶ続行&体力作りすることにします。
681名無しの心子知らず:2010/05/26(水) 20:36:13 ID:o3I5u+XG
自転車はパパがいる日にね、ってやるしかないんじゃないの?
児童館とかあればそっちに行ったほうが、多少目を離してても3歳なら安全だと思う。
682名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 03:38:10 ID:JADnC5Nd
現在妊娠8ヶ月だけど、未だに小学生の娘(9歳、体格は小さい)をおんぶするよ。
学童からの帰りとか、親戚の家で遅くまで遊んだ帰りとか、やっぱり疲れるのだと思う。
クルマの中で寝てしまい、駐車場からマンションの3階までおんぶって…慣れてしまっているけどw
ずっと一人っ子だったし、自分もフルタイムの共働きなので、保育園や学童に
いる時間が長すぎたり、クルマ送迎が当たり前になってしまったのが原因だと思う。
甘やかしすぎですか?
683名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 03:48:12 ID:HZoj+Wuh
>>682
今は車送迎の方が安心出来る世の中だし、ましてや女の子。
甘やかしでも何でもないと思う。
おんぶが苦にならないのであれば、スキンシップや遊び感覚で続けてもいいと思うよ。

私は682が何だか羨ましい。
684名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 03:59:27 ID:qKC1dpfi
>>682
あたしも羨ましい。
自分事だけど両親共働きで3人兄弟だったから小学生でもおんぶとかしてほしかった。
優先順位の問題で弟だけおんぶとか見てて結構寂しかったよ。
なんだかんだでまだ甘えたい年だと思うし、スキンシップが羨ましい。
でも、そろそろお腹もデカイだろうしバランスや足元には気をつけて。
685名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 14:11:48 ID:Lppvmq+r
>>682
実際問題、下の子が産まれたら上の子をおんぶは無理だろうから
甘やかしすぎとかそういうことじゃなくて
徐々に歩く練習しておかないといきなり、今日からは無理じゃ
上の子がかわいそうだと思う。
9歳だし「お姉ちゃんになった」で納得するかもしれないけど
段階を踏んで準備しておいたほうが682自身も上の子も楽だと思うよ。
何がおきるか分からないのが妊娠中だから上の子も大事だけど、
下の子と自分も大事にしてあげてね。
686名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 17:38:32 ID:LNrXl27t
2ヶ月男児と2歳半男児もちです。
最近お出かけにベビーカーを持っていくと、
下の子が愚図って抱っこしたとたん上の子が座席に入り込む。
その後はずっとおとなしく着席しっぱなしで下の子に譲ってくれない。
抱っこ紐+ベビーカーでもいいけど、下はすでに7.5キロのデカ赤。

バギーボード使ってる方いますかね?
乗り物好きな長男はきっと乗るとは思うけど
ちょい乗り状態だとすぐ逃げ出すかな〜とか
私が押すのしんどくなるかな〜とか思うと踏ん切りがつかない。
687名無しの心子知らず:2010/05/27(木) 19:47:17 ID:/DNtsVGy
バギーボード、うちの子は気に入ってますよ。
家でも寝るときでも、赤ちゃんと母の間に入るのが好きなので
ちょうどその状態になってうれしいらしいw
カーブとかはちょっとしんどいけどね。
688名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 02:22:46 ID:z7GgWKON
>>685
歩く練習って…寝てる時の移動におんぶって事じゃないのか?>>682は。
689名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 08:08:46 ID:QmRWIqrH
疲れて歩くのが怠い時とかだよね、おんぶ
さすがに小学生なら歩くでしょ練習も何もないと思うが?
690名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 09:39:11 ID:dBh1Apsx
おそらく、車降りる時などに眠〜い…って時歩かせるようにする習慣付けの事かと>練習
691名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 10:08:53 ID:ssenJDc6
>>686
うちはバギーボード駄目だった。
イヤイヤ期だったせいもあって、店頭での試乗も拒否されたよ。
うちのもデカ赤だったから、下の子をおんぶ出来るようになるまでは辛かった。
692名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 14:51:51 ID:5a+Hbl4A
あんまり歩き慣れてないみたいだから練習って使ってしまったんだけど
歩く練習って言い方が良くなかったね、ごめん。

960さんの言ってるようなときの習慣づけも含む
今まではおんぶしてもらえていたけど、
疲れてても眠くても自分で歩かないといけない
って言う状況への前準備がいるかなと。
693686:2010/05/28(金) 15:38:50 ID:mCsCnFje
>>687>>691
バギーボードについてご意見ありがとうございました。
今日トイザラスで試乗させてみたところ好感触。

首がすわればおんぶができる…と耐えつつ
すでに抱っこ紐やスリングを3つも増やしてしまったので
旦那のあきれ顔が気になりますが
バギーボードも買う方向で検討したいと思います。
694682:2010/05/29(土) 00:39:14 ID:crG23Sqi
皆さんレスありがとうございます。
今は産休なので、家でマターリしていますし、育休もとる予定なので、
娘をおんぶするような機会はほぼなくなりました。
仕事をしている時は本当に忙しく、22時にお迎えなんてこともあるので、
それから自宅だと、やっぱり眠いのだとは思います。
まあ、育休の間に年齢も上がって眠くなる時間も遅くなるでしょうし、
おんぶできるほど小さくはなくなってしまうとは思います。

しかし、今回は高齢出産の部類に入るからなのか、いつまでもつわりがおさまらない…苦ぢぃ
695名無しの心子知らず:2010/05/29(土) 20:16:05 ID:y+ww9bNi
22時お迎え!
そりゃ眠いわな
私も眠いもん
696名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 16:10:20 ID:8WUhQijf
下の子9ヶ月の奇声が日に日に激しくなってきて辛いです。
窓ガラスが割れるのではないかというような声を急に出すので、私の耳もちょっと遠くなってきて
しまったように思います。
もっと遊んでやったり抱っこやおんぶをいっぱいしてあげれば解決するかもしれません。
上の子を週に1回、母子分離の幼児教室に2時間預けていて、その間はあまり奇声を出さない
ので、きっと寂しさからくるものかなと思っています。
しかし、上の子がまだ幼稚園に行っていないので、あまりに下の子にかまけるのも
できずにどうしていいものか。(赤ちゃん返りが激しかったので加減がわかりません。)
二人を同時に相手していても、自分だけを見てほしいときには「キャー!」といきなり叫ぶので
めまいがします。
出先でも奇声を上げるので、買い物も怖いし公園に行くのも怖いし、外食などもってのほかという
心境です。
週末は、夫がもう耐えられなくなっていて、本気でうるさい!と怒鳴り、上の子も怯えてしまいます。
夫には怒鳴らないようそのたびに諌めていても、内心私も怒鳴りたい・・・。
朝から晩まで奇声を聞いていると、気力体力の消耗が激しく、家事も進まずぼんやりすることが
増えました。
似たような経験されたかたがいましたら、経験談やアドバイスなどいただきたいです。
ちなみに親や親類は飛行機の距離なので頼れません。
697名無しの心子知らず:2010/05/31(月) 19:21:55 ID:FH511fDN
上の子何歳?
どちらかを保育園に入れるのはダメなの?
698名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 08:36:01 ID:wrx/6H/v
>>696
上の子を週に一回でもいいから一時保育に預けるとかは無理かな。
あとは、休みの日は旦那に上の子を連れて出てもらうのもいいと思う。

外食はあきらめるとしても、買い物の時には前抱っことかおんぶしてれば
奇声気にしないですむんじゃないかな。
699名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 09:19:31 ID:7nx+TpvA
>>696
ごめん、どこをどう読んでもわからなかったんだけど、
その状況でなんで抱っこやおんぶが出来ない?
上の子がいるならなおさら下の子はおんぶ必須じゃない?

出先でまだ歩けないくらいの子が奇声あげてるのって、大体ベビカの中からだから、
おんぶでもしてやったら少しは母ちゃんのぬくもり感じて落ち着くんじゃないかと思うんだが。
700名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 09:37:41 ID:++hevA0P
>もっと遊んでやったり抱っこやおんぶをいっぱいしてあげれば解決するかもしれません

これが答えでは?
上の子と遊ぶときも、ひざの上で抱っこやおんぶしてて
それでも奇声上げるってことかな。
701名無しの心子知らず:2010/06/01(火) 19:56:24 ID:kB89HtiJ
現状で解決してないから一時保育案が出てる訳で…
702名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 19:34:51 ID:thdxVdmN
>>696
○高出産や病弱で体力ないとかヘルニア持ちでおんぶとか抱っこできないのかな。
そういう事情でないならおんぶ紐のスレ行くなりしておんぶしてやったら?
自分が持病持ちで育児が困難とかなら保育所の入所対象のはず。
入所待ちも多いだろうけど。

うちは一人目がすごい奇声魔だったよ。
奇声には100均の耳栓がいいよ。
性能が微妙だから周りの音は聞こえる程度で奇声の衝撃を緩和してくれる。
休日もそうだけど、幼児教室以外に外出してないように読みとれる。
公園で奇声なんて普通にいるから気にせず連れてったらいいじゃん。
ストレス溜まると奇声がひどくなったりするし。
うちは外食は3歳児未満がいたらできないもんだと思ってる。
外食できるのはお利口さんな子だけだと…。
奇声があまりにひどいんなら保健センターに相談してみたらいいよ。
703名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 01:03:59 ID:e2x3vkAv
>>696です。PC立ち上げる余裕が無くレスが遅れてしまい申し訳ありません。
情報不足の乱文にたくさんのレス、どうもありがとうございました。
二人目ということもあり、上の子の時よりもおんぶする時間は長いと思います。
(おんぶをしているということを書けていなくて申し訳ありませんでした)
奇声がひどくなるのと同時期に昼寝を抱っこかおんぶでしかしなくなったので、一日のうちかなりの時間
背中にいると思います。
背中に居るときと面と向かって遊んであげているとき、授乳の時などは静かです。
それ以外の時は、家でも外でも何かにつけてキャー!と言うような状況で、そうなったらできるだけ
抱っこかおんぶするようにしているつもりです。
でも、それでももしかしたら足りないのだろうか、下の子だけの時間がもっと必要なのだろうかとモヤモヤして。
それが毎日毎日続き、肉体的疲労がたまりにたまって、私の心も疲れてきてしまってる状態です。
外で奇声を発したとき周囲の視線が一斉に集まるのが辛くなってきました。
みなさんのレスを読んで、週に1回、上の子(先月3歳になった)を一時保育に預けるのを
試してみようと思いました。
赤ちゃん返り再発が怖くて、頻繁に預けるのは躊躇していましたが、現状でも下の子の奇声
のためにきちんと相手をしてあげることができていないような気がするので、むしろ預けた方が
上の子のためかもと考えました。
耳栓、夫に週末は上の子を託す、というのもやってみようと思います。
いつもは上の子も一緒だったけど、上の子を一時保育に預けている時に下の子と二人だけで公園
にも遊びに行ってみようと思います。また違うかもしれない・・・。
色々試してダメなら、相談窓口に相談してみようと思います。
ありがとうございました。
704名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 03:41:17 ID:SPzlb+K0
>>703
毎日頑張っておんぶしてるんだったら辛いよね。
どんな奇声かわかんないけど、きっと本人が奇声発するのを
楽しんでるって感じじゃないんだよね。
上の子と同じことをしたいけどまだできないイライラとかもあるのかも。
兄弟で仲良くしてくれたら一番だけどなかなか都合よくいかないよね…。
上の子が下の子に嫉妬して親が見てない時だけ意地悪したりもあるし。

お店や病院ならともかく、公園や屋外の奇声は気にしなくていいと思う。
子供の大きい声ってびっくりして反応してしまうけど、
それって「何かあったんじゃ…」って思うからだし。
9ヶ月だと色々なことに興味が出てくる敏感な頃だから、
うまく時間作っていろんな経験させてあげれたらいいね。
上の子いくつかわかんないけど、2歳ぐらいからは同年齢の子供にも
興味持ってくれるようになるし、お友達ができたら
たまにママ友にみてもらうってのもアリだと思うよ〜。
私は下の子ばっかり甘やかして上の子に我慢させるのには反対なんだけど
それでも読んだ限りではもう少し下の子をおんぶじゃなくて
遊びとか話しかけとかかまってあげたほうがいいように感じる。

困った時はキオウガンに頼るとか、いっそ下の子を託児所に預けるとかして
703が倒れないようにゆっくりできる時間を作ってね。
長文スマソ。
705名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 12:04:17 ID:5z6EpcIU
うちも上の子はギャーギャー言う子だったから辛いの分かるわ…
1歳くらいまで一日のうちニコニコしてる時間は数分で、寝てるか泣いてるかの
どちらかしかなかった。
抱っこしてもエビ反ってばったんばったんしててよう蹴飛ばされたなぁ。
夕飯時はもうどうしようもないからギャン泣き中でもリビングに転がして作ってた。
1歳3カ月頃、外歩けるようになると自分で好きなとこに行けてストレス発散に
なるのか、ちょっと治まったかな。
構ってあげられないからって落ち込むことない、時期的なものもあると思う。
下の子が嘘みたいに静かで(おっぱい欲しい時しか泣かない!)個人差って
凄いわ…とびっくり。
706名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 20:52:24 ID:Cs+THjhX
>>705
うちも同じような感じ。
下の子も上と同じようにひたすら泣いてたらどうなっていたか…
上はもうすぐ4歳だけど何から何まで反抗で疲れる。
下の子と2人きりでマッタリしてたいわ…
707名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 15:35:32 ID:6jA+wguA
はじめまして。
相談させてください。
上の子→男、2歳6ヶ月
下の子→女、10ヶ月
です。
上の子なんですが、毎日何回も下の子を押して突き倒します。
ハイハイしていてる時でも後ろからお尻や後頭部を押したりしています。
そのたびに下の子は大泣きで、上の子に『〇〇ちゃん痛かったよ。押したらダメでしょ。ごめんねしようよ?』と誘っても、ぜーーーーーーったい謝りません。
しまいには上の子のイヤイヤ泣きになってしまいます。
こうなったら私が一言でも発しようものならイヤイヤで遮られます。
普段はすごく良い子なんですが、どうしたら良いですか。
『自分がされて嫌なことは人にはしない』と教えたいのですが、まだ早いですか?
毎日こんな状態で自信喪失です_| ̄|○
アドバイスよろしくお願いします。
708名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 20:44:58 ID:zIprlzm0
>>707
困ったね。嫉妬なのかな。
妹にママ取られた気がして気にいらない、とか。
元々イヤイヤになり易い時期だからか、言い聞かせようとしても一度ギャーと泣いちゃうと
全然会話が通じないよね。
多分2歳児の悩み相談でよくある「公園でお友達を突き飛ばしたりしちゃう」のと同じ感じ
だと思うんだけど、この場合は「その子と当分距離をとる」って対処法だけど、一緒に住んで
るんだもんねぇ…離れられないし、難しいねorz
根気よく上の子を抱っこしながら優しく諭していくしかないかもしれない。
709名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 23:07:28 ID:54xFFj51
自分の話じゃなくてごめんなんだけど、>>707さんと同じ兄妹構成の子供がいる友達(複数)から聞いた話。
それまでは割と可愛がってたのに、下の子が自分で動けるようになって存在感が出てきてから、上の子が叩いたりするようになったって。
上の子からすると『自分を見てほしい』っていう気持ちの現れのような気がするから、
ママは上の子ちゃん大好きよ〜ってしょっちゅう言葉に出したり、スキンシップを今よりもっと多く心がけるようにするとか。
普段いい子ってことは、ちょっとした不満や寂しさを、内に溜めやすいタイプなのかも?
710名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 10:22:03 ID:Bc19NE88
うちの上は下を絶対に叩かないんだよね。
物を壊されても、叩かれても、泣くほどかじられても。
口での文句は言ったり、叩く振りをしたりはするんだけど。
周りに聞くと大抵ぼっこぼこwって話を聞くから逆に何か我慢をしているのかと不安になる。
6才男と1才女だからもう我慢をしてくれてるんだと思うんだけど
周りも同じ性別同じ年齢差で叩かないのうちだけなんだよなー。
慌てて止めに入って引き離すんだけど
「ああ、あれは痛い、叩き返せ!」と心の中で思ってしまう事もしばしば。
711名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 11:48:15 ID:wa+wGRS8
そんなに叩いて欲しかったら、親が叩き返せばいいじゃん
712名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 11:59:59 ID:e0I4UNSO
うち(3歳兄と8か月妹)の場合、上が下をたたくのは、3歳なりに
「下の子ちゃんが悪い」っていう確たる理由があるみたい。
そういう時は絶対に謝らない。

見ていれば、上の子に「叩いてはいけない」と言い聞かせつつも
下の子にも「××したら兄ちゃん痛い痛いだからね。」
なんて一緒に言い聞かせれば上も納得するんだけども
いつもいつも監視してるわけじゃないしなー。
2人で大人しく遊んでる時は子供だけにしといて家事してたりするし・・・って言い訳だなこりゃ。
713名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 12:34:01 ID:e+Tf19tS
叩くのってデフォ?
うちの周囲は叩く子ってほとんど聞かないのでビックリ。
我が家もそう。上の子はドM体質なのか、下の子が絡んできても
ニヘラニヘラしてる。下も叩いたりはしない。玩具の取り合いとかは
よくやってるけど。

友達関係の中でも、何かあったら叩く?
それなのにキョウダイの間ではやっていないのなら我慢してるのかもね…

714名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 13:04:09 ID:bYMp14sR
707です。
たくさんのアドバイスありがとうございます。
やはり寂しいという気持ちがあるんですね。
普段、上の子はあまり手がかからなく下の子に手がかかるので【息子<娘】になっていた気がします。
今まで以上に上の子に気にかけたいと思います。

もう1つ良いですか?><
上の子がイヤイヤになって何も聞いてくれなくなった時の夫の対応なんですが『そんな事いうなら鬼呼ぶよ!』とか息子の苦手なものをすぐに引き合いに出して言う事を聞かせるといった感じです。
それでもイヤイヤがおさまらない場合は『もう知らない。あっそ。』と見放し?ます。
夫にはその言い方をやめるように何度も何度も言ってるのですが直りません。
みなさんの旦那さんはこういう時、どんな対応していますか?
夫の対応が大人げなくて顔見知りには情けなくて話せません。
715名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 13:12:37 ID:e0I4UNSO
>>713
ごめん、なんか感じ悪い。
716名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 13:18:57 ID:zv6YiNoB
3歳娘に、5ヶ月息子の事を抱っこしてみたら?って聞いたら、
「いいよ。だって、○○はママのでしょう?」と言われてしまった。

あんまり下に関心が無いのはきっと私のせいなんだな。
我慢いっぱいさせてきたんだろうな。
未だに下に嫉妬めらめらなのもまだまだ甘え足りないんだろうな。

なんか、この先も姉弟ラブラブな姿を見られない気がして軽く凹んだ。
717名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 13:50:37 ID:JoCSQoNE
「お姉ちゃん抱っこしてー」「だいすきー」と下の子の代弁(嘘だけどw)しても駄目かな?
うちは「あ、またお兄ちゃんの事見て笑ったね。大好きなんだって」
と言ってきたのでかまいたがるけど
おませな女の子には通用しないかな。
718名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 14:49:07 ID:ex0VjVtg
うちの旦那も娘がイヤイヤで怒って泣いてるとすぐ「そんなならもうアイスあげない」
とか「公園連れてかないよ」とか言うのがイヤだ。
私は出来るだけどうして駄目かを説明して納得させたいのに、誤魔化して
言うこと聞かせようとするんだよね。
モノで釣らないで欲しいって言ってるのにまた同じこと言う…。
719名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 15:14:54 ID:22JjzObM
うちの主人も、2歳半の娘がご飯食べなかったりすると「おばけちゃんくるよ」
っておどしたり、レストランで落ち着かないと「あのおじちゃん(店員)におこられるよ」
とか、何でも脅して言うこと聞かせようとするから困ってる。
脅かしても言うこと聞かないと「ちねるよ!ちねるよ!」が始まる..
寝かしつけるときに毎日娘に「おばけちゃんはどこ?おばけちゃんはどこ?」って聞かれるし。

もうすぐ2人目が生まれるんだけど、またこんな調子だと子供に良くないし、
どうしたら脅して言うこと聞かせないようになってくれるかなぁ..?
720名無しの心子知らず:2010/06/07(月) 16:11:24 ID:wa+wGRS8
旦那の育児相談になってる件について
721716:2010/06/07(月) 17:34:12 ID:zv6YiNoB
>>717
そうなんです…
おませな娘にはあまりきかず。
その時だけは「もお〜○○君はぁ♪」みたいになるけど一瞬です。
泣いていてもまるで空気かのようです。
歩きだせば変わるかなぁ?と期待しているけどどうかなぁ。
722名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 00:06:41 ID:u+GJH2Af
え〜私は最後には鬼で脅すし、イヤイヤがはじまったら「あっそ、じゃー知らない」で流すよorz
論理的に説明しても感情でイヤイヤ言ってる息子にそんなの通じないもの。
だから「悪いことをしたら恐いことになる」とか「わがまま言ったらペナルティ」とかは
2歳児相手にはわかりやすくていいと思ってたけどこれって情けないことだったのか。
うちの子は本気で鬼を怖がってるから効果は抜群だし封印は厳しいな…
>>719の旦那さんの誰々に怒られるよ、は私も嫌いだから使わないけど。
723名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 09:14:19 ID:a5iNnVvF
多分子の性格によるんじゃないかなぁ
楽な子は説明して理解するけど元気な子、やんちゃな子は言っても分からんことがよくあるし
これが正しいっていうのは無いと思う
多分旦那さんたちが子供の頃やんちゃで親がそういう風に言って言い聞かせたから
楽なタイプの子にもそういう言い方してしまうんではないかなぁ?
724名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 13:52:44 ID:Xeo11GOL
うちも「店員さんに怒られるよ」っていう類のもの以外は自分が普通に言ってる。
「もうおやつあげないよ!」とか。特に歯磨きのたびに言ってるわw
725名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 14:58:36 ID:Z+i1QwSF
>>721
そうなんだ。
やっぱり女の子は現実的というか、親の思惑を読みぬいちゃうんだ。
大変そうだけど賢そうで、単純アホ男子餅からしたらちょっとうらやましいw
お口拭いてあげて、とかの簡単なお世話をお願いするのも
「何で私が」って不満に思っちゃうのかな。

もう少し大きくなって、下の子がなついてきたら自然と可愛がるとは思うけどね。

726718:2010/06/09(水) 13:27:41 ID:IfIZ3eMB
「歯磨きイヤ→おやつあげないよ」は筋が通ってるよね。
でもうちの旦那の場合、「お風呂イヤ→入ったらアイスあげる。入らないならもうあげない」
って関係ない事でもなんでもおやつで釣るんだよ。
しかもお風呂イヤイヤは毎日だから結局毎日旦那と二人でアイス食べてるんだよね。
そもそも私は毎日アイスもお菓子も食べさせたくないから、それで釣られると困る。
他には着替えイヤ・おでかけイヤ・ご飯イヤの時とか、絵本がうまく片づけられなくて
怒って泣いた時でも「何泣いてんの、そんな泣くならもうお菓子ry」ってまた関係ないのに
持ちだされて娘ますますギャン泣きって感じorz
ちゃんと説明すれば言うこと聞くこともあるから出来るだけ釣らずに済ませたい。
私も「もうママ知らないよ」って使うけど、それは説明して宥めてそれでもイヤイヤな時の
最終手段で脅しを発動しなきゃ効果薄いんじゃないかと思うんだよねぇ。
727名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 13:25:02 ID:fnl1k+ck
スレ間違えたかと思ったw

上が小2で下が4ヶ月です。
上の子が学校に行ったら下の子と時間持て余すし、
市主催の赤ちゃんの集まりとかに時々行くんだけど、見事に一人目赤ちゃん&ママばかり。
みんなどう過ごしてるの?
上の子が幼稚園や学校に行ってるあいだは家事や買い物に行ったり赤ちゃんと二人、家でまったり?
上の子は帰って来ても友達と遊ぶ約束とかしているから、そこから出かける事は難しいし、
下の子と二人で目的無しに出掛けるのは疲れるけだし…マンネリ気味になってしまう。
728名無しの心子知らず:2010/06/10(木) 16:40:20 ID:ZbkeMl/Z
>>727
うちは長女が3歳(幼稚園は来年度)、次女が10ヶ月なので、自分のことではないのだが、
長女が0歳の時に行っていた週に1度の集まりでは、上の子が小学生で〜、幼稚園で〜、という人が結構いた。
ほかの日は、乳児の託児OKのスポーツジムとか、英会話や料理など、趣味の教室に通ったりしていると言ってたよ。
あとは、市図書館主催の「赤ちゃん向けの絵本読み聞かせ会」が毎週あるからそこに行くとかも言っていたなあ。
ただ、4ヶ月だと預けられるところってほとんどないよね。
その人たちも、託児といっても7ヶ月くらいから預けられるようになったと言ってたし。

もし私がその状況だったら・・・自宅でできること限定で超個人的だけど
・好きな海外ドラマを見る
・資格取得のための勉強
・遠くの友達に手紙を書く
・絵を描いたり手芸をしたり、なんらかの創作活動
・自宅の収納を見直す
・写真の整理
これをやりたい。
やりたくてしょうがないけど、今は時間が作れないから、次女が断乳してから4時起きしてやりたい。

赤ちゃんも自力で動くようになったら、芝生のある公園あたりに連れて行ったり、児童館に連れて行ったりも
今よりは楽しめるよねえ。
確かに4ヶ月って結構微妙な時期だ。
729名無しの心子知らず:2010/06/11(金) 01:29:54 ID:gpJxPQCb
>>727
じっくりレスありがとう。

私も下の子が卒乳したら、週イチくらいで託児所を利用してスポーツとか趣味に没頭する日を作りたい!
今は自分の時間は夜中だけ。
朝は上の子の起きる時間に自分も起きるのもキツイ
730名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 15:29:43 ID:YyCdvAP5
低月齢スレから誘導されました
お願いします

上の子2歳5ヶ月(男の子)、下の子1ヶ月と2週間(女の子)
里帰りから帰ってきて1週間ちょっと
下の子授乳→寝かす→かすかな物音でも起きてしまうので、別の部屋で上の子と遊ぶ
→上の子ハッと気づいて「○○ちゃん!」と言って下の子が寝てる部屋のドアをバーンと開ける
→下の子起きてギャン泣き→抱っこで寝かしつけ→そうこうしてるうちに授乳時間
といったパターンで日中のほとんどが過ぎていきます
上の子は言葉が遅く、こちらの言ってる事は理解してるようですが
双方の会話はまだ成立しない感じです。
里帰り中も、自宅に戻ってからも何度も
「赤ちゃん寝ちゃったら上の子君と遊べるからね。赤ちゃん寝かせてあげようね」
と目を見てゆっくり話しかけて教えているんですが、
解っているのか、解りながらもわざとやっているのか
下の子を起こしてしまいます
下の子が泣けば上の子に構う時間が無くなって、上の子はますますストレスになって
の悪循環です。
お越しに行くのもこちらの関心を引きたいのか、純粋に下の子と遊びたいのか
解りませんが、上の子の心情を思うとあまり強く叱れずにいます
上の子いる場合は下の子は碌に寝られないのでしょうか
それともウチの子物分かり悪すぎ?
私のやり方が問題あり?
毎回同じことの繰り返しでちょっと疲れてきました
ご助言お願いします。
731名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 17:38:32 ID:nnNavrKi
うちも2歳9ヶ月と1ヶ月の姉妹で、まさにそんな感じ
でも下の子起きてても、泣いてなければ特に寝かしつけしてないよ
泣いたらとりあえずパイやってオムツ替えて、穏やかになったら置いちゃう
732名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 19:02:01 ID:GQrFvK++
>>730
年齢差も上の子が言葉が遅いのも同じだった。
今下の子が10ヶ月だけど、その頃どうしていたかなー、と思うと
日中は殆ど下の子はひざの上か、同室の片隅で寝かせていた。
言葉が出ないと、どこまで分かってくれてるか不安になるけど、
子供って思っていたより、赤ちゃんかまいたがるし気になるみたい。
うちは昼寝も、つぶされないよう見張りつつだけど、隣でさせたり、
下の子を腹話術人形のようにして「お兄ちゃん、オムツ持ってきて」とか
「ありがとう、だいすきー」とかアフレコつけて、触れさせるようにしてた。
別室に置いてこられると、隠された(?)みたいになって見に行きたくなるのかな?と
勝手に想像したんだけど、違うかな。
733名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 20:32:20 ID:qJuNLm6H
腹話術あるある。
うちもおっぱいオムツ終わったらほったらかしだよ。
ねかしつけてもどうせ上の子の癇癪で起きるし。
734名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 21:16:23 ID:hXdV9iIT
3歳0ヶ月と5ヶ月。
うちも上の子が触るーかまうーとうるさいので、
下の子は外出時のベビカやおんぶ紐の中でしか昼寝できないw
雨とかで外出できないときは、私のひざの上とかで寝てるよw
そういう時は本当に眠いらしく上の子がキーキー言ってても起きないし。

昼寝してくれないのしんどいかもしれないけど、
そういう子はそのうち夜にがっつりまとめて寝てくれるようになると思う。
うちは20時就寝8時起床(夜中の授乳は2度ほどあるけど)。定着するとラク。
昼寝しないのに22時就寝7時起床の上の子とはエライ違い。兄弟でどうしてこうも違うか。
735名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 22:07:33 ID:WXmSo51/
最近暑いので上の子の寝相が尋常じゃなく悪い
昨日部屋の隅で寝かせつけて逆の端に3ヶ月の赤ちゃんも寝てたんだけど
きゅいーっという声が聞こえて見たら思いっきり3歳児が赤ちゃんの上に乗っていた…思わず夜中に悲鳴を上げてしまった
大丈夫だったので本当に良かったけどこれから本当に気をつけなければなぁ
736名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 22:47:10 ID:nnNavrKi
ごめん、赤ちゃんの悲鳴に萌えてしまった

うちも「むぎゅ」って聞こえて赤を見たら2歳がのしかかって頬擦りしていた
737名無しの心子知らず:2010/06/14(月) 22:48:10 ID:nNqtpnOx
>>735
怖い
738名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 11:50:50 ID:xsHculNi
一人目と二人目のおふろってみなさんどうされていますか?
上と下を一緒に入れたほうがらくなのか、日中に赤ちゃんをいれておいたほうがいいのか悩んでます
739名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 12:58:02 ID:z5Wg6GjJ
きゅいーっとかむぎゅっとか可愛い。
心配だけど可愛い。
740名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 13:22:57 ID:bwWv3dL7
>>738
下の子の月齢は?
741名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 14:15:02 ID:tNH+S+Xk
下だけじゃなく上も知りたいところだよね。
上が4才とかなら何かと1人でやってくれるから一緒に入れた方が楽だし。
742738:2010/06/15(火) 14:26:10 ID:xsHculNi
上は2歳10ヶ月、下は4ヶ月です
上は下の子と一緒に入りたがりますがまだいやいや期まっさかりなので出る時に嫌がったりします
743名無しの心子知らず:2010/06/15(火) 18:35:56 ID:bwWv3dL7
>>742
バスチェアが置けるなら一緒の方がいいかも。
スペースがないなら腰が据わるまで待ってバンボとか。
けど、これからの季節シャワーで済ませてもいいような気もするから
イヤイヤ期終了までは別にいれるのもアリだとは思う。

  【風呂】乳幼児を洗う【入浴】 その3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1246638377/

↑のスレも参考にしてみてはどうでしょう。

744名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 09:08:35 ID:CuN6MSgA
>>743
バスチェアそういえば一人目の時に買っていたのに今回は使うの忘れてました、探してみます
お風呂のスレも見て見ます、ありがとうございました
745名無しの心子知らず:2010/06/16(水) 12:30:55 ID:m9LEcbeU
>>738
うちは上3歳なりたて、下は6ヶ月だったけど
別々に入れてたわ
団地が古くて脱衣所が狭くて両方同時に出て拭くのが
出来ない

しかしそろそろ
2人入れる練習もしなければ・・・
746名無しの心子知らず:2010/06/17(木) 22:49:44 ID:9cfN3r6H
みんな兄弟仲良さそうでうらやましい…
2才10ヶ月と10ヶ月だけど、下の子が動きだしたら更に仲が悪くなった。
2人でおいてると確実に下の子が泣かされるので、
一瞬も目が離せない状態。
良くなる気配もないし、2人で笑い合うなんて夢のまた夢。
上の子のイヤイヤも日々エスカレートするし、
下はいじめられすぎで後追いがハンパないし心が折れるわ。
747名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 00:13:00 ID:XmaCoDd+
>>746
兄ちゃん寂しいのか?
748名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 07:45:26 ID:YRx4bgR8
>>746
ほぼ同じ年齢・月齢。
仲良しのときは仲良しなんだけど、>>746さんのとこのような状況も多くて困ってます。
下はにーちゃん好きなんだろうな、とにかく兄ちゃんめがけて突進。
すると上は下に邪魔されるのがイヤで蹴ったり叩いたり。
おもしろがって?耳や目を鷲づかみにしてみたりってのもある。

放っておくと上がわめきちらし下が泣かされる。
下をひっぺがすとそれはそれで下が泣く。
体調不良も相まって、ここ数日めげそうですorz
アドバイスでも何でもないレスでごめん。
749名無しの心子知らず:2010/06/18(金) 19:35:31 ID:pLprj6o7
うちは3歳10ヶ月と11ヶ月。
下がハイハイで動くようになったら急に毎日が子供同士での戦争に・・。
それまでは良くも悪くも下に若干無関心な子だったけど、日々大泣き。
三歳半もすぎると「赤ちゃんにやり返しちゃいけない」って思うらしく、
一方的にやられっぱなしで、フォローにほんといっぱいいっぱいだった。

「○ちゃん嫌い・・」なんて呟くようにもなって、今はしょうがないと受け止めてた。
でも今日、幼稚園でうちの下の子のことが大好きな女の子(三兄妹の末っ子
なので、小さい子が大好き)が「○ちゃんかわいい!連れて帰りたい!欲しい!」
とか始まって、そのときは「いいねえ〜」なんて笑ってた上の子。

家に帰ってから、やっぱり妹にやられっぱなしの姉。
泣きながら、でもふと
「でも○ちゃんいないとやっぱりいやだね。○○ちゃんちにあげないでね」
なんて言った。

不覚にも涙が出た。
常に姉をゴールに設定して動く妹だから、ほんと目が離せない。
私よりも姉を後追いして邪魔ばかりして常に泣かせてる。
姉妹仲良く遊ぶなんて幻だと思ってたけど、その図が少しだけ見えた気がする。
「二人産んで良かったなあって思える日が必ず来るから」って母に言われたことを思い出した。
きっといつか笑い話になる日が来るんだよね。
750名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 00:27:18 ID:ueCyzBNR
>>727
亀ですが、うちは小2と1歳半。
上の子と一緒に7時前には起きちゃうから、低月齢のうちは
集まりに10時頃に出かけようとしたら眠くなっちゃっうことも多かったな。
1歳近くになってからは早め(9時半くらい)に外遊びさせて11時にはお昼。
それからお昼寝して、上の子は帰ってすぐ遊びいっちゃうので
午後はおうちで二人でまったりっていう感じです。
よかったのは上の子に合わせて生活リズムが整うのが早かったこと。
ちょっと困ったのが、一人目ママ友たちと集まるとなると昼前集合〜お昼寝
をはさみ4時くらい迄っていうのが多いんだけど、学校から帰ってくる時間が
あるので一人だけ早く帰らなきゃいけなかったり、
上の子を集まりに連れて行くとチビばっかりでつまらなそうで気を使ったり
することですね。
しかし置いていくのはちと不安な低学年・・・。
あと、動くようになると学校行事に連れてくのがしんどい。

とはいえ、やっぱり楽だなーと思うので
2歳差とかで育児してるのは素直にすごいと思う。
751名無しの心子知らず:2010/06/19(土) 20:01:52 ID:iPS/04w4
>>749
我が家は上が同じく3歳10ヶ月、下が男の子で7ヶ月です。
未だ上はほぼ下に無関心です。
ハイハイが良くも悪くも距離を縮めるきっかけになる事もあるんですね。
楽しみだな。
早く「2人産んで良かった」って心から思いたい。
752名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 00:19:19 ID:MwrnCO6X
自分>>748ですが、
上の子が下の子を叩いたり、乱暴に扱ったりしたときって、どのくらいの勢いで叱りますか?
危険なことなので放っておくわけにはいかないし、
結構きつくダメと諭す、たまには相当強く叱るんですが・・・
その時は泣いて「はい」「ごめんなさい」「@@しない」と言うけれど、数分後にはまたやる@2歳8ヶ月男児。
イヤイヤ期絶頂の2歳児はこんなもん?遅れてきた赤ちゃん返りかも?
ここ1週間特に2歳児が荒れてて、こちらまで泣きそうorz
今日は一瞬ベビーカーから目をそらした隙に傘の先を下の子の目に突っ込もうとしてて血の気が引いた・・・

753名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 11:23:16 ID:XFGV1rVN
>>752
わぁぁ…それは怖いな。うちは2歳9カ月娘と3カ月息子。
上が女の子だからか叩いたりはしないし、ちょっかいかけてもガッと叱れば今のとこ
大丈夫だけど、これはやっぱり性差もあるのかな…。
今まで聞いた話(ここのレスも含めて)だと下に思いっきり感情ぶつけるのは男の子が多いね。
754名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 12:10:56 ID:jlkS4mH7
うちは3歳半男児と4ヶ月女児だけど、兄貴は妹大好きらしく
一緒に転がって絵本見せたり歌ったりしてるよ。
妹も兄ちゃん大好き!!!らしくウォーニャァーと騒いでいます。
755名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 13:34:20 ID:ElZjn9vf
>>752
それは怖いなあ…。
うちは二歳11ヶ月と9ヶ月の兄弟って組み合わせだけど今のところは仲いいわ。
ただ、上の二歳児が眠かったりすると機嫌が悪くなって
私が下を構ってると「弟くんいや!大嫌い!」とかいってぐいぐい押したりする。
そういう時にはあまり強く叱らないで軽く「押さないであげて」くらい声をかけて
下を置いて上をかまったりしてる。
でも、反対に二人で機嫌よく遊んでいる時に
下の子の顔に毛布かぶせて押さえ込むとかそういう危険なことをした時は
下がいくらキャッキャと喜んでてもかなり強くゴラァするし。
なんか性別の組み合わせもそうだけど、子の性格や相性にもよるから難しいね…。
756名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 16:07:24 ID:RWGw0pTB
>>754

>下に感情を思いっきりぶつけるのは男の子が多い

そ、そうなの!?
うちは長男が3歳3ヶ月、今二人目臨月で次男の予定なんだけど…
今のところ上は結構穏やかな性格なんだけど、やっぱり下が生まれたら違っちゃうのかな…今から不安…
757752:2010/06/20(日) 20:16:38 ID:MwrnCO6X
皆レスd
それにしても・・・orz

上も弟が嫌いでやってるんじゃなさそうなんだけど、いったい何なんだろう。
二人してゲハゲハ笑ってハイハイ競争したりかくれんぼしたしたりもしてるんだけどなあ。
じゃれてるつもりなんかなあ。
時が解決してくれるのだろうか。
758名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 21:07:40 ID:6bYMqJnk
まあ目に物があたったりするは本当に危ないことだし本人の為にそれは本気で叱ってもいいかもなぁ
むずかしいよね、たまにごほうびでお母さんと二人の時間を作って思い切り甘やかしてあげるとかもいいかもねぇ
二人そろってやっと寝た
最近どっちかが泣いてつられてもう一方も泣いて自分も泣きたくなる事が多い、泣かんけど
759名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 23:13:06 ID:l8MGhtUr
秋に二人目出産予定でその頃3歳になる息子がいるんだけど
入院の前後、保育園に預けたほうがいいのかどうか迷ってる。
私の住んでいる市では出産が理由で保育園に預けられる期間は3ヶ月。

最近保育園でやってる子育て支援センターに行くのもwktkって感じで
きっと保育園にも慣れれば「毎日おともだちと遊んで楽しいお!」状態になると思うが
預ける期間を過ぎたらもう行けないんだよ、ってわかってもらえるモノだろうか…

母、義母共にフルタイムで働いてるから「預かるよ」と軽く言われても頼りにくいので
保育園を利用しない訳にはいかないんだけど…
760名無しの心子知らず:2010/06/20(日) 23:54:22 ID:hz1o2zV5
うちは3歳児が3ヵ月保育の最終月。
子供には今月で保育園はお終いと言い聞かせて、本人も今のところは理解してる。
けど、来月になってどういう反応がくるのかちょっと怖い。
できる限り公園行ったり、園と同じようなことをさせてあげたいけど、炎天下になると難しいし。

でも、保育園は入れてもらって本当に助かったよ。昼間に寝られるだけで回復力は全然違う。
睡眠が足りてるから上の子に優しくする気力がある。
子供も保育園で色々なことができて同年代が沢山いて楽しく、すごい成長があった。

ちなみに通えたのは実質2/3くらい。本当にすごく病気をもらってきますorz
761名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 11:05:42 ID:+1GwaIsx
うちは2歳4ヶ月で1ヶ月だけ保育園。
支援センター大好きだし体を使った遊び大好きだし
お友達と遊ぶのも大好きだけど、集団保育はストレス溜まったらしく
円形ハゲになってしまったorz

その後1ヶ月は一時保育枠しか空いてなかったので週2で別の園。
ここでは保育士のケアもあって楽しそうだったけど行きたくはないらしい。
下が2ヶ月になった頃からは利用していない。
親としてはしたいけど、お兄ちゃんになって息子も色々しんどいんだろうと思うとね…

ついでに親と離れるということが理解できたのか、鉄砲玉だったのが
トイレの中まで監視してくるストーカー息子になってしまった。
走って追いかけなくていいから楽っちゃ楽。
762名無しの心子知らず:2010/06/25(金) 08:54:53 ID:PRAWoOWC
上2歳10ヶ月、下2ヶ月
つい下抱っこしたまま上を叱ってしまう。
特に授乳中は絶対やめなきゃ、落ち着いて飲めないよなー

昨日は下が寝付けなくてグズる日で、上から目を離している間に
アルバムの写真全部バラマキ・私のごはん茶碗にポン酢注ぐ・
ソファーカバーに色鉛筆で落書き・チラシ細かく破ってバラマキ
等やらかされてガックリきてしまった。
疲れたなー
763名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 09:58:50 ID:VUq/MQAv
>>762
>つい下抱っこしたまま上を叱ってしまう。
>特に授乳中は絶対やめなきゃ、落ち着いて飲めないよなー

下を抱っこしたまま上を叱るのがいけないのは、
下のためじゃなくて上の子のためなのでは?

うちは2歳2ヶ月差で産んだけど、3ヶ月くらいは全力で上の子を優先したよ。
上を怒る時は絶対に下を構わなかった。授乳中も引っぺがしてベッドに移動させてた。
怒られることと下の子の存在を変にリンクして欲しくなかったから。
下は結構泣きっぱなしだったけど、上が環境に慣れてくれるのが最優先だと思うよ。

母体もまだ大変な時だから、上メイン下いつもゴメンねーくらいで大丈夫だよ。
764名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 10:24:56 ID:rHPgdp22
上の子優先って、精神的肉体的に余裕がある人の言うことだよなぁ。
頭でわかってても、演技でもフリでも、
上の子に笑顔一つ向けられない状態になってる。
もう自分が崩壊する寸前。
上の子、おしっこは完璧にトイレでできてたのに、
今朝から何度もわざとお漏らしするようになった。
下の子も泣いてばかりだし。
2人とも置いて逃げたい。
765763:2010/06/26(土) 10:38:25 ID:VUq/MQAv
>>764
嫌な気持ちにさせてゴメン。
下を抱っこして上を叱っちゃいけない理由は、下の子が集中できないからじゃないのでは
って事を言いたかっただけなんだ。

私も当時は心身共にボロボロで毎日泣いてた。
その頃余裕こいたこと言われたら確かに嫌だったかも。
同じ子持ちのはずなのに、ごめんね。

つ旦~
766名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 12:01:54 ID:AXYVWixi
上が一歳八ヶ月、下は生後一ヶ月未満。

今のところ上が赤ちゃん返りやら赤ちゃんに対してグズグス言うことはない。
むしろ下の世話やら授乳やらしてたら側にきて絵本を読んでたりテレビ見たりして大人しい。

でも下をベッドに降ろしたらベッタリよってきて甘えたり、話したりしてくる。
上の子なりに我慢したり、空気を読んだりしてるのかな。

上の子優先と思って下を泣かせっぱで上の相手をしてると「赤ちゃん泣いてますけどいいんですか?」的な心配な表情をするw
「いいよ、上の子ちゃん遊ぼ」と言うとダッシュで下のとこに行って抱っこしてやれ!とアピられる。

母親が下に対してお粗末な扱いをするのを見せると上が逆に赤ちゃんカワイソスとなり下を可愛がると聞いたことがあるがこーゆーことなのかな。
767名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 13:32:53 ID:nufZZWXD
>>766
おぉ、裏山
ウチもそうならないかな〜、秋出産時は上の子1歳11ヶ月
768名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 18:24:45 ID:BKqSDPN7
>>766
上の子の歳が関係あるのかな?
うちも年齢差近いんだけど、似てる。
上1歳9ヶ月(女児)、下2ヵ月(男児)。
下が泣くと抱っこしてやれ!ってアピールする。
オムツ替えようとすると新しいオムツ持ってきてくれたりするし。

月齢的に嫉妬心とかがまだそんなに芽生えないのかなあ?なんて思ってた。
769名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 20:39:57 ID:JkMDeKrk
>>768
うちも下の子低月齢の時は、そんなかんじだったよ。
今4歳ちょうどと8ヶ月の姉妹なんだけど、
下の子がずりばいで移動するようになって、
上の子のおもちゃに手を出すようになったら
毎日小競り合いで押したり叩いたり…

いよいよこの時期が来たか〜と思って憂鬱。
770名無しの心子知らず:2010/06/26(土) 21:28:55 ID:nQFF9pSa
上の子の性格にもよるんだろうね。
うちは4歳10ヶ月と1歳なりたての姉妹だけど
上の子は下がおもちゃに手を出してくると、
すぐ「じゃあこっちで遊んでね」と代替品を持ってくる。

下は4ヶ月の頃からハイハイを始め、知恵がまだついてない頃から
上の子のおもちゃに手を出していたんだけど、
その度に上の子に譲らせたりガマンさせるのではなく、
下の子に「先に上の子ちゃんが遊んでたんだから、
あなたはこっちで遊んでね」と他のオモチャを与えてきたんだけど、
その真似なのかな…
逆に、下の子のオモチャに上の子が手を出した時には
「まだ下の子が(ry」で、順番はきちんと守らせてる。
771名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 07:25:05 ID:BGebtial
同居で2人目育児っていいなぁ。大変な事もあるのだろうけど、自分には羨ましく思う。
あとは実家が近いとか…


今ようやく下が7ヶ月だけど、未だに2人目育児の幸せを実感できずに居る。
上の娘(もうすぐ4歳)には我慢させてしまう事も多いし、私自信構っても構っても寂しさをぬぐいきれてあげられていない気がする。
自分に余裕が無い。
でも昨日、娘が下の子の上にまたがって下の子の手を掴んで自分のほっぺに持ってって「あっぷっぷ」をやって笑わせていた。
それは私が昔上の娘にやっていたあやし方で、娘も昔の動画を見て覚えていたのかひたすら弟を笑わせてた。
いじらしくて涙出そうになった。
772名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 10:22:45 ID:pgMAu3i0
長文ごめん
先週里帰りから帰って来た
上の子2歳8ヶ月、下の子1ヶ月と1週間
実家にいる間は上の子はダメと言われる事を一通りやって
イヤイヤや悪戯もヒートアップ
下の子が寝ると邪魔しに行って下の子ギャン泣きで
日中は1時間も寝れない事が多かった
毎日私、実家の父母はグッタリしてた
自宅に戻って自分一人でどうなることかと思ったけど
上の子は落ち着いて(多少イヤイヤするけど)
下の子は日中もスヤスヤ寝てる
まだまだ危なっかしい事もするけど
実家にいる時のハチャメチャぶりが嘘のようだ
自宅に戻って落ち着いたってことなのかな
ただ、実家にいる間は毎日のように庭に出て遊んだり
広い家の中を走り周ってたのに
自宅は狭いアパートだし、
私一人ではまだ上と下を同時に外に連れ出せる自信がない
週末は旦那が目いっぱい外に連れ出してくれるけど
平日はストレス溜まっちゃうよなぁ
773名無しの心子知らず:2010/06/27(日) 16:36:51 ID:Azpg0GsL
>>772
上の子も、実家にいるうちはジジババがいたしきっと思い切り甘えてたんだよ。
自宅に帰ってきたら、ママしかいないし、大変そうだし、状況わかって大人しくしてるんじゃない?
賢い子だね。
我慢してる面も多々あるだろうから、パパに外遊びとかフォローしてもらえればいいね。
ママはまだ無理することないよ、徐々に生活に慣れれば二人連れて出れるようになるから。
焦らずにのんびりで。
774名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 06:48:58 ID:nGXDL81l
4歳男児1歳女児、どっちも活発で
本当なら家に閉じ込めておけないタイプ。
だけど、旦那は激務でいないし実家はどっちも頼れない。
土日もひとりで育児してるけど、最近はもう近所の公園も
危なくて行けないから、休日は閉じ込めっぱなし。
大人の笑い声が欲しくて、テレビは一日中つけたまま。

こんなんでいいんだろうかと不安になる。
でも私のがんばりもそろそろ限界だ。
常に疲れていて子供の相手する気力もないから
二人で勝手に泣いたり笑ったりして遊んでくれている。
ごめんね子供たち。
775名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 08:01:10 ID:YGmMyBC/
>>774
室内の幼児室みたいな所はないの?
自宅だと息が詰まるよね
776名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 09:46:02 ID:DAAPpkHw
>>774
大人の声が聞きたいって分かる。
うちは上2歳下0歳。
上の子が子供番組見たがっても、笑っていいとも!とぐるナイだけは死守してる。

暑いー
自分1人なら耐えられるけど、子供抱っことか無理。
朝からエアコンかけないと、もう色々無理。
777名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 10:29:05 ID:PaJi+QSX
>>774
上の子は幼稚園行ってるのかな?
778名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 10:49:26 ID:nGXDL81l
774です

上の子は幼稚園の年中なので、午前中は
からみついてぐずる下の娘をかわしつつ掃除。
掃除がストレス解消&私がハウスダストアレ持ちだから
毎日本気でやってしまい、この時間には燃え尽きるという悪循環w

すぐ近くに児童館あるんだけど、午後は小学生が走り回ってるし
子供たちから手も目も離せないのは同じだし
人付き合いがこれ以上増えるのが面倒で行ってない。
今でもたまったメール返すのに3日くらいかかってるよw

一時保育は激戦、娘はおっぱい命の寝ない子でひとりになれる時間がない。
デモデモダッテのような気がするけど、もう動く気力ない。
こんな生活が1年以上続いてるから、そろそろ休みたいよ。
779名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 10:53:35 ID:q2/EneEG
>>774
家に閉じ込めておけないのに閉じ込めっ放しと言うのはどういう状態なんだろう。
ご機嫌で遊んでくれるんなら無問題じゃないのかな。

うちもほぼ同じ状況(ただしどっちも男児)だけど出掛けないとどうにもならない。
TVを見せてもすぐ飽きるし、平和なのはおやつを食べてる時だけ。
下の子だけならなんとかなるけど、上の子が出掛けたがりだから
外に出るまでずーっとグズってる。
休日はだいたい大型のショッピングモールかホームセンターに行ってるよ。

でもうちは下はとっくに卒乳してるし、
上に比べたら手が掛からない子だからなんとかなってるのかも。
最近は昼寝しなくなったけどorz
780名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 20:33:54 ID:nGXDL81l
>>779
うん。うちもずーっとぐずってる。
だから一日中DVDと食べ物でなんとか持たせてるんだ。

無理矢理いろいろ出かけてみたけど
上があっち行きたいこれやりたいかあちゃんいない!とフラフラ。
下はとにかくベビーカーがイヤ!カートもイヤ!歩きたい!!で号泣。
結局どっちも満足できず、不完全燃焼で帰宅。というのが
何度も続いてもうあきらめた。

お出かけ大好きな子たちだから、もっといろんなところに
連れて行ってあげたい。
でも結局自分ひとりではどうにもならないことばかりで
ちょっと悲しかったんだ。

だらだらと愚痴ってスマン。
781名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 11:12:24 ID:mFc7p/+1
>>780
お疲れ様

うちは小2と5ヶ月の姉妹だけど、土日にダンナが不在の時は同じく外出しないよ。
どこ行っても人だらけだし疲れるだけだよね(子供も自由に遊べずストレス溜まるだろうし)。
ジ−ジ&バ−バが暇な時には実家に行くけど、断られた日は上は家の中で自由にさせておく。
下は授乳と昼寝と抱っこおんぶでフラフラになるよorz
でも兄弟で過ごせるだけで楽しかったりするだろうし、予定の無い週末くらいは家でマッタリでいいと思うよ。
毎週で『子ども達にもっと充実した時間を…』と思うなら、土日のどちらかに上の子スイミングにでも通わせたらいいかも。
送迎バス付きスイミングなら3時間くらい帰ってこない。
逆に下の子を朝から夕方まで一時保育に預けるとか。
うちは、夏休みどう過ごせばいいのか頭が痛いよ…。
下の子はまだ乳飲み子だから一時保育も難しい。
上の子は習い事もポツポツ。学校のプ−ルは4回しかないorz
女の子だし低学年だから、『友達と公園や図書館行っておいで』ともまだ言えない。
782名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 11:55:47 ID:mFc7p/+1
>>780
ゴメン、今までの流れを読まずレスした。
下の子はうちと同じで乳飲み子なんだね。
なら上の子習い事に送り出すしかないね。
一時保育激戦区って事は子どもの多い地域だよね?
なら送迎付きスイミングや英語教室ありそうだし。
それか、下の子にオッパイを我慢させてもいいかと。
食事は与えているんだしw
民間の保育園(託児所)を利用してみてもいいかも。
そろそろ休みたいと思うのなら、下の子保育士さんに託して上の子習い事に送り出して、その間リフレッシュしていいと思うよ。
家で子ども達グズってるみたいだし。
783名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 16:10:34 ID:irM7FEHA
暑くなる時期、上の子の外遊びとかどうしようとか思ってます
上の子2歳9ヶ月、下の子2ヶ月
上の子に付き合わせると1時間以上は余裕で外で遊び倒す勢い
下の子の授乳ペースがなかなか落ち着かないので
自分も今は上の子連れて外出する体力というか気力がないです
というか、室内でもたまに無言になってしまう事があります
言葉が遅いので話しかけをちゃんとしなきゃと思うんだけど
疲れてボーっとしてしまったりして自己嫌悪

外の空気に触れさせるのも今はベランダに出たり、
主人が早く帰って来た時に夕方連れ出してくれたり
休日だけは主人がみっちり上の子を相手してくれてる状態
主人は私の体がしんどいようなら日中は無認可の一時保育
に入れようか?と言ってくれるんだけど
保育園に行きだすと病気貰いまくるという話を聞いてるので
下の子が低月齢のうちはちょっと怖いかなぁとか思ってしまう
それを言ったら上の子が園児のご家庭はどうするんだって話なんだけど
784名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 19:24:10 ID:fq+2EklI
>>783
うちは下の子が6ヶ月だけど、それ以外は全く同じだ。
上の子が室内遊び場はギャン泣きで拒否するので、公園しか行けない。

でも公園じゃ授乳できないし、
これからの季節、乳児を炎天下の公園で長時間おんぶはまずいよね…

乳児持ちのみんなはどうしてるんだろう?
上の子は、ドタバタ歩くし声は大きいので
近所迷惑なためなるべく家にいたくありません。
言い聞かせはずっとしてるんだけど
言葉が遅いせいか、ほとんど従ってくれず…
785名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 19:36:20 ID:9zV4Ruey
>>781
ありがとう。
普段は旦那激務実家頼れないスレの住人でもあって
休日に出かけるとパパだらけで、ひとり必死な自分がむなしくなるw
子供も結局寂しい思いをするだけかも・・と
ひきこもりを選んでしまってるよ。

夏休みは預かり保育をフル活用する予定だから
まだ何とかなりそう。
小学生になるとまた違った苦労だね。
学童って、保護者が働いてないとダメなんだっけ?
保育園みたいに「下の子が小さい」とかじゃ
預かってもらえないのかな。

夏が終わる頃に、スイミング行かすことにしたよ。
なんだかんだ言っても子供たちはカワイイし
下が赤ちゃんじゃなくなってきて寂しくなってきた。
こんな大変なのに、数年後には3人目を
のんびり育てたいと計画してる自分はバカだろうな・・。
786名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 19:50:11 ID:9zV4Ruey
連投ごめん。


>>783
>>784

去年、下が乳児だった頃は、降園後にストレス爆発させる
上の子を連れて毎日公園行ってた。
低月齢だったけど、送り迎えもあったし抱っこおんぶベビカと
何でもありで毎日連れ出してた。
暑ければ帽子かぶせて保冷剤を持参、ぐずったらケープで青空授乳w
今思うとむちゃくちゃだったけど何とかなった。

上が幼稚園で水ぼうそう・新型インフル・おたふくと
感染症がっつり拾ってきたけど、意外に平気だった・・。
こればっかりは個人差だから断言はできない。
けど「昔からみんなこうやって育ててる」という
実母の言葉を信じてテキトーにやってた。
おかげで下の子は超丈夫w
第二子以降はこういう運命なんだと割り切ったよ。
787名無しの心子知らず:2010/06/30(水) 19:51:02 ID:pSgv6CpT
うちもずっと閉じこもってる…2歳9カ月と4カ月。
旦那が休みの時は4人で出掛けたり上の子連れだしてくれたりするけど、旦那なしで
出掛けるのは週1で近所のスーパーに買い物行く1時間ほどだけ。
田舎で児童館は遠くて車でしか行けないし(車は旦那が仕事に乗っていく)近くの公園に
行くこともあるけど、暑いし下の子グズるしで30分ほどしかいられない。
何より私の体力が持たなくて、上の子は元気有り余って走り回ってる中、私は下の子と
一緒に布団で昼寝…ってこともよくあるorz
早く一人で遊びに行く位大きくならないかなぁ〜とか妄想してるw
788名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 00:50:21 ID:lyy9cFKR
うちは3歳なりたてと3ヶ月。
家では録画してある番組見せたり、バルコニーで三輪車乗らせたりシャボン玉したり。
一応1日おきに出かけるようにはしていて、
先週辺りまではベビカに乗せて1時間〜1時間半くらい公園に行ったりしたけど
今週は暑くてくじけてしまった。
スーパーのプレイスペースで遊ばせたり、
今日はイオンにある有料の遊び場で預かってもらった。
保育士さんが相手してくれるとこ。

旦那は子が起きてる時間に帰ってこないし、転勤族で知り合いはいないし、
里帰りから戻って1ヶ月半。私もかなり煮詰まってきた〜〜〜〜

>>783
週1でも一時保育使えば違うんじゃない?
定期的に通わせなくても、疲れてきたな〜と思えば使えばいい。
丸一日じゃなくてもいいしさ。うちはこの間、近所の保育所に午前中だけ預けてきた。
それだって病気もらってくるリスクはあるわけだけどさ。
789名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 16:34:29 ID:9Lglb79K
上2歳9ヶ月、下4ヶ月。
今日は午前中1時間半くらい散歩がてら買い出し、午後は家のガレージにプール出してみた。
その後録画してた番組見ながらまったりして、満足したのか今はお昼寝中。…でもそろそろ起こさないと夜ヤバイかな。
暑すぎるからそろそろ雨降ってほしいけど、家の中ばかりも間が持たないというか。
雨の日用に粘土や学研のおけいこ買ってあるけど
下に泣かれたり自分の気力なかったりで手付かずだorz
790名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 21:22:37 ID:7ltmZiYR
2歳10ヶ月と9ヶ月姉妹。実家は遠い。
うちは上が完全にママっこになった。ご飯もお風呂もお出かけもママじゃないと
ダメ。口達者なので、寂しいからママといたい、とか
パパよりママが大好きだから、ママといたいんだもん
とはっきりいわれて泣かれると、地味に夫がダメージ受けてきてる。
平日は昼すぎまでは公園か買い物か室内遊び場か、と出かけまくり。
最近は海や水族館なんかも頻繁になった。海は帰ってからが大変だけど。
私は家でもだらだらできないタイプだから、外出してるほうが楽だ。
実家が近ければな〜と思う。
しかしストレスがギリギリで、夫の趣味がイライラする。
夫に対して優しくなれない。簡単に1人で出かけられてうらやましい。
夫に対してだけすごく心が狭くなった。広い心が欲しいよ
791名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 22:15:39 ID:236W3jxi
2歳10ヶ月と、1ヶ月の姉妹持ちです。
最近になって、上の子の赤ちゃん返りとイヤイヤが激しくなってきて、
少しでも自分の意に沿わないとギャン泣きして怒ります。
普通の甘えなら良いのですが、どうしても生活習慣として覚えて貰いたいところ、歯磨きや、食事を大事にすることなどにまで
我が儘が酷くて、つい怒ったりきつく接しててしまいます。
怒ると赤ちゃん返りに転じて、甘え泣きになるので、かわいそうに思えてきます。
この時期は、躾なんかも子供の言うにまかせていて良いのでしょうか?
下の子に構ってあげられない罪悪感と、乳腺炎なりそうな乳の痛みでテンパっています。
792名無しの心子知らず:2010/07/01(木) 22:22:08 ID:C41ACjqC
>>791
下の子1ヶ月なら構うも何も最低限のお世話でいいのでは?
793名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 08:34:14 ID:m/dLIkLK
>>784です。
子供が熱を出してしまって、レスが遅くなりすみませんでした。

>>783さんのレスに乗っかってしまったけど
その後も似たような人からのレスが続いたことからも、
やっぱりみんな同じように悩み
そして二人目は、なんとか順応していくものなんだなぁと思いました。
とりあえず、週末は熱中症対策グッズを物色してきます!

相談できてよかったです。
ありがとうございました。
794名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 13:02:16 ID:VmMTPNY2
実家とか誰かに頼らないかぎり、多かれ少なかれみんな大変だよね。
子供が育つしか解決策はないんだよな〜。みんな大変だけど
がんばろう。甘いものでも食べてさ!
チラウラでごめんなさい。
795名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 21:14:21 ID:+014UAs8
上が一才九ヶ月、下がもう少しで一ヶ月の姉妹。

すでに今の時点で何かと困難にぶつかってる。
とりあえず寝かしつけ。

下が起きててグズグスして上が寝る時間だと
下にはおしゃぶり加えさせて、ラックに乗せてユラユラ。
同時に私の膝の上で上の子はいないいないばぁの
録画をエンドレスで見せて寝落ち。
なんだか色んな便利な道具をフル活用していて
どうなんだろうと悩んでしまう。

寝てさえくれればいいんだと割りきってるが、なんか腑に落ちない。
完璧を目指してるつもりはないけど、こんなのでいいのかな…
796名無しの心子知らず:2010/07/02(金) 23:57:00 ID:E3z7/MIU
上が小1、下が10ヶ月の兄妹。

上の子が学校に行っている間は下の子につきっきりになれるけど、
上の子はまだ焼きもちやいてるから帰ってきた後がorz

なんかだんだん陰湿になってる気がするんだよなぁ・・・。
(これは女の子の友達の影響を受けてるかも)
赤ちゃん返りもまだするしね。
下の子のお世話ができるようになってきたところもあるけど、
まだまだ甘えん坊なんだ。

自分は学校の役員もやってるからちょくちょく学校にも行くし、
休みの日は夫が上の子を連れて出かけてくれてるんだけど、
下の子が羨ましくなるのかなぁ・・・。
小柄だからバウンサーに乗れちゃうのも困るorz
797名無しの心子知らず:2010/07/04(日) 05:36:34 ID:UkVOoBkR
>>795
思い通りにならないのが育児・子育てさ
798名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 10:36:45 ID:YUQY8p/P
もうすぐ三歳と下5ヶ月半

私が夏風邪ひいてしまい、あまりのしんどさに今日、上の子を一時保育に預けた。

家まで車で迎えにきてくれて、さっき見送ったんだが上の子の目がドナドナ状態で辛かった〜


あーでも財布は痛いけど、心にゆとりができた

とりあえず休もう……って思ったら下が起きたよ(泣)
799名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 15:50:10 ID:ACSriRul
夫が数日いない
も・・モウ駄目だ
ご飯食べる暇がない!
0歳と3歳のご飯食べさせるだけで
終わってしまう!
他の時間につまもうとすると上の子が
察知してやってくるので駄目・・・
800名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 16:53:51 ID:c9godYIF
お疲れ様…。でも食事はしっかり取った方がいいよー。
おなかがすくと人間は怒りっぽくなるし力出ないよ。
うちも来週3歳と9ヶ月児がいるけど、上が生まれた時から食事だけは抜いたことないw
三食&おやつは抜いたことない。泣いてようとなにしてようと座ってゆっくり食べる。
おにぎりでもなんでも作って別室にこもって食べるだけでも違うと思う。
801名無しの心子知らず:2010/07/05(月) 22:06:35 ID:H592jgB/
上もうすぐ4歳、下8ヶ月。
産んでから15キロ以上痩せて、今日計ったら46キロだったwwは〜ウケタ
食べてはいるんだけど、忙しいと別に時間も無くなるし自分の分はいいやってなってしまって。
それプラス最近は歯の治療中で、治療後の歯茎がズキズキ痛くて食べる気が起きない。
歯医者行きたいんだけど赤ちゃん連れてこないで下さいって言われてるからなかなか行けないんだよな〜。
今度の土曜日に何も予定入りませんように…
802名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 10:39:28 ID:1AxqApRr
>>801
暑くなるこれからは貧血に気を付けてね
803名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 15:49:30 ID:/IHuNNyq
なんか兄弟いると一人目に比べて
ステップアップ的なグッズがいらない気がする・・・
月例ごとのマグマグとは一体なんだったのか
804名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 16:37:41 ID:SZP5PRzJ
わかるww
母乳なので、哺乳瓶を一本だけで10ヶ月までしのいだ。
たまに使うミルクも白湯もお茶もぜんぶそれだけ。
こないだふとストローマグ使ってみたら、いきなり成功した。

一人目のときはあれこれメーカーに踊らされてたんだなあと改めて実感。
「5ヶ月になったらこれで練習して、8ヶ月になったらストロー始めて・・」って
一通り揃えちゃったもんね。
実際は「できない期間」が長くてストレスたまるだけだったw
805名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 17:02:05 ID:1AxqApRr
>>804
同じく
一歳でストロー、1歳半でペットボトルから直飲みなのでスパウトって何?です
806名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 18:03:38 ID:1n57elwr
3歳と1歳の姉弟(1歳10ヶ月差)
二人の噛み合わない会話?が面白すぎる。
807名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 18:13:15 ID:TMXSqpAr
上の子長男 3歳4ヶ月
下の子次男 生後6日 

ここを読んでいろいろと参考にさせてもらってます!
うちは男の子二人でこれからの不安もいろいろあるけど、とりあえず今は苦労話よりも楽しい話が聞きたい☆
男子兄弟に限らず、二人育児ここが良いよ!って話があったらぜひ教えてください。
(でももちろんそれ以外の話が嫌という訳ではないです〜。)
808名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 19:25:40 ID:eUlitBWT
そういうのはmixiのほうがいいんじゃないだろうか。
具体的な質問などならともかく。
809名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 21:32:43 ID:B46qHrqy
>807
上の子のわがままに疲れ果てたら、下の匂い嗅いで癒される。
下の子の長時間ぐずぐずに疲れ果てたら、上の子にぐち聞いてもらうor楽しい話をする。
2人の泣きに困ったら、「私ってすごすぎる」と心底自分をほめる。
これをエンドレスw
810名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 22:58:48 ID:3LPV16Df
姉3歳8ヶ月
妹7ヶ月

赤ちゃん返りが落ち着いてきて妹の世話をしてくれることが増えてきたが、まだまだ継続中。
機嫌がいい時は髪の毛ひっぱられてもガマンすることが出来たり
妹が泣いていると一生懸命あやしたりトントンしてくれるようになった。
それでも泣き止まない時は「ママじゃなきゃダメだって (´・ω・`)」と報告しに来てくれて切なくなるけど
機嫌が悪いときはすべてを拒否し、小一時間大音量で泣き叫ぶから、妹と二重奏に・・・。
毎日そうなるから、イライラが募ってこっちが発狂してしまい、さらに悪化orz
そのせいか姉の指しゃぶりがはじまってしまった。

あと、姉が上から目線で話しかけるので、今後の姉妹げんかもヒートアップしそうだ・・・
(赤ちゃんはこのお菓子食べられないからねーとか私は3歳だからこれしてもいいけど赤ちゃんは0歳だからダメーとか)


811名無しの心子知らず:2010/07/06(火) 23:02:04 ID:dkOdfwWR
三歳なりたてと10ヶ月なりたての兄弟。
下は兄ちゃん大好きだし、上も下を可愛がってくれて
今まで上が下を叩いたりとかなかったんだけど
下の自我が芽生え始めてから喧嘩(?)が増えてきた…。
上が遊んでいると下が寄って来て上のおもちゃを奪うんだよね。
上は上でおもちゃを持って避難したり、下の子のおもちゃ持ってきて
「おとうとくんはこっちで遊ぶの!」とか言ったりするんだけど
やっぱり上の持っているものが気になるらしくどこまでも追ってくる。
上がプラレールの線路つなげてると下が端から解体していくんだもんなぁ。
あまりに上が不憫なので、上の子が篭る用にベビーサークルをポチってみた。
上が本格的に下の子嫌いになる前に、避難先として上手く機能するといいな。
812807:2010/07/07(水) 08:06:55 ID:zn/XUyxe
>>808
そうですか…
すみませんでした〜。では再びROMのみに戻ります。

>>809
ありがとうございます!
そういうのが聞きたかった〜。
うちの上の子も早く話を聞いてくれるようになると良いなぁ。
813名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 18:19:33 ID:B3Z4nx/H
>>810
>あと、姉が上から目線で話しかけるので、今後の姉妹げんかもヒートアップしそうだ・・・
(赤ちゃんはこのお菓子食べられないからねーとか私は3歳だからこれしてもいいけど赤ちゃんは0歳だからダメーとか)

姉3歳11ヶ月
弟7ヶ月

何そのうちの娘w状態です。全く一緒の上から目線です。
「○○君はまだ赤ちゃんだからこれ食べれないんだよー」とよく言ってます。
そして、最近娘に口の中に手や物を入れるクセが出てきてますorz
髪の毛を引っ張られたら「いたーい!!TTもう、ダメ!!○○は!!」と怒りまくりです。
そのくせ機嫌がいいと「○○君は可愛いよね〜^^」とか言いますw

ただ、うちの娘は下の子が泣いていても一切無視です(泣)
814名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 21:28:38 ID:vM8mAe2Z
>810
>813
うちの3歳8ヶ月姉、11ヶ月弟も全く同じだ。
けど、こんなもんじゃないの?って思ってるのは、私自身が姉だから?
もしや、810さんご自身が妹だったりしない?

色々と、子の友達やその親御さんと話してて、
親自身の兄弟構成の中での順序と、なんとなく肩を持ってしまうわが子の兄弟順って一致するなーと最近思ったのでした。
815名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 22:03:31 ID:sKoYST1X
あー今夜は涼しい幸せ@横浜。
小一兄と6ヶ月弟。
居間にあったレンタルベビーベッドを返却したら一気に寝返り、ズリハイ、お座りまで自由に行動力がついた弟。
可愛い赤ちゃんオモチャをズラリと並べても、目が輝くのは兄のロボットや爆丸(ちっさなロボットみたいの)。
よだれを垂らされて「弟!こら!だめ!」怒る兄。
なら自分の部屋で遊べば良いのに、弟のそばが良いらしい。
へんなの。
しかし弟は、なんでもあるから与え時がむずかしいな(トーマス、プラレール、ミニカー、過去の戦隊ロボ等)
小出しにしていくけどオモチャは買わずにすむ!!
816810:2010/07/07(水) 22:08:48 ID:tRe/x1uZ
>>814
長女です・・・orz
長女は損だと思っていたので、上の子にはそう思わせたくないのに
1人目は親を独り占め出来る期間があって、手抜きされず育児してもらって・・・と
優遇されていたことに気付き、下の子がかわいく思えてしまう親の気持ちに共感してる自分がいる。

だからこそ長女は優先してあげなきゃと頭ではわかってるんだけど、下の子放置が続くと辛くてイライラしてしまう・・・orz

でも似たような家庭もあると知ってまたがんばれそうだ。
817名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 22:47:11 ID:N2oHTua3
810はいいお母さんだなー
私は自分が子守下手のダラ母なもんだから、
生まれたときから傍に姉がいる妹は幸せだなと思っている。

まあウチは下がまだ3ヶ月だから呑気にしていられるのかもしれないけど
818名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 09:05:26 ID:zL7XCuA3
兄2歳9ヶ月妹4ヶ月。
毎日何かと眉間にシワ寄せてる自分が嫌だ。
ところで、カッとなった時にそれを抑える方法としてここの皆さんはどうやってる?
819名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 10:34:06 ID:Z45LG7ft
>>818
癇癪中の姉をギュッてしてる。
そしたら1秒で癇癪が収まる。
820名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 11:55:09 ID:dfIxnt/O
台所の隅に隠れてチョコをつまむ
冷蔵庫上段(子の見えない所)に高めのチョコをおいてる
821名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 15:32:25 ID:ury2KmOK
上の子2歳7ヶ月、下の子2ヶ月
妊娠中は新型インフルが流行しててあまり人の集まる場所に行けなくて
同じ位の年の子や親やジジババ以外の大人と接する機会が全然無かった
そのせいか上の子の言葉が遅かったりする
先日下の子の訪問健診があって上の子も見て貰ったんだけど
やっぱり言葉遅めですねーとのこと
市でやってる親子教室とか保育園の園庭開放とか刺激になるから
参加してみるといいよーと言われ
取り敢えず二人連れての外出に慣れようと思って
今日散歩やら車に乗せてドライブやら行ってみたけど
思った以上に大変だぁ…
今までは上の子だけに気を付けてればよかったけど
そうはいかないもんね
特に車の乗り降りがホント注意してないと危ない
822名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 16:52:47 ID:ury2KmOK
連投すみません。
恥ずかしながら支援センターとか園庭開放とか今まで利用した事無かったので
子供2人連れて行っての立ち振る舞いに不安が…
下の子はずっと抱っこしたままなのか、授乳どうしようとか
はしゃぎまわる上の子をどこまで注意し切れるか
他のお子さんに迷惑かけたらどうしようとか
皆さん注意してる事や心がけてる事があったら教えてください
823名無しの心子知らず:2010/07/08(木) 17:32:14 ID:u0z5qbnj
>>822
三歳なりたてと生後10ヶ月児持ちです。
首が据わったらおんぶで出られるから、首据わりまで待ったらどうでしょう。
今二ヶ月なら、あと一ヶ月しないうちに据わるだろうし。

うちは車の乗り降りは原則的に降ろす時には下が先(おんぶするなりベビーカーに乗せる)、
乗せる時には上を先にして、上を車から降ろした状態で下の乗り降りはしないようにしてる。
急に飛び出したりすることはない子だけど、何かの弾みで飛び出したらと思うと怖いんで。
支援センターや親子教室なら職員がいると思うので、授乳の間くらいは上の子見ててもらえると思う。
自治体によるかもしれないので、電話して聞いてみると確実。
あと、園庭開放も幼稚園によってはベビーカー乗り入れ可能だったりする。
少なくともうちの行ってる幼稚園は園庭はベビーカーOKで、
プレの間は下の子用に布団用意してくれたり体操のときは先生が下を抱いててくれたりします。
二歳差の兄弟って多いので、下の子連れてそういう場所に来てる人も結構いるから
あまり構えず一度行ってみるといいかもです。
824名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 00:33:55 ID:b2aOdKZH
上の子2歳の新生児持ちなんですが、下の子が寝るときは
上の子もいるリビングもしくは1階に寝せてますか?
上の子が最近大きな声で歌ったり人を呼んだりするのでどうしたものかと思いまして。
目の届く近くに寝せるか、静かな2階や別室に寝せて
モニター(音声のみ)使うか…。
個人的には熟睡してほしいので上に寝せてまめに見に行こうかと思うのですが。
825名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 01:27:24 ID:NarLGjI9
>>824
うちは上の子にDVD見せてリビングに寝かせるか
1階の別の部屋に寝かせてまめに見に行くかどちらかでした。
私がやや難聴気味で高い音や声が聞こえないので
2階という選択肢がなかっただけですが…。

それにしてもこんなスレができてたとは。
我が家は5歳1歳で4歳差です。
一番辛かったのは妊娠期間中だったかも。
とにかく座ってもいられないほどつわりがひどくて
上の子は食べる事自体に興味がない子なので自分から食べる事をせず
食事だけで毎回1時間以上かかって本当に毎日きつかった。
上の子を幼稚園に送り出してからは休息時間が取れて
入園後の妊娠で本当に良かったと思ったもんです。
妊娠中はとにかく吐きまくりで毎日ぐったりで
ろくに上の子構ってあげられなかったけれど
病院で初めて下の子を見た時に上の子が涙ぐんで感動してて
生んで良かったって思った。
あの時の顔はきっと一生忘れないなあ。
今もしっかりお姉さんしてくれてすごく助かってます。
826名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 03:07:44 ID:so1DUed/
冷房の関係もあって、3ヶ月赤をリビング隣の和室で寝かせてます
上はもうじき3歳で大声出したりバタバタするけど
慣れてきたのか結構起きないよ
827名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 09:21:20 ID:Xi+z6I8g
>>824
新生児だったら目は離さない方がいいと思うけどな。
上の子が騒いだら何かあっても気付かないかもしれないし。
「赤ちゃんが寝てるから静かに遊ぼうね」って教え込むのも必要だし、
上の子が騒ぐ環境の中でも下の子が寝てくれるようになると今後楽になるよ。

と言うことでリビングに一票。
828名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 10:40:37 ID:eSaiY7qL
下の子は上の子のように、静かーなお部屋で寝るなんて無理だった。
でも、下の子はやかましくても眠けりゃ寝てた。 今では下が歩きだして、上の子起こしに行っちゃうし。
829名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 16:31:51 ID:Md/fDh3I
2歳9カ月と4カ月。
うちもリビング隣の和室にベビーベッド。(夜は和室で3人で寝る。旦那は2階)
昼間は授乳後とかリビングにタオルしいて転がしてるけど、グズッて泣いたり上の子が
走り回ったりするときは和室に避難。
引き戸で防音性皆無だけどベッドに行くとスッと寝たりして、眠かったんだなぁゴメン…て
思ったりする。
こないだ4カ月健診行ったら他の子はうつぶせで顔上げてキョロキョロニコニコしてた
けど、うちのは「まだ首座ってませんねー」と言われてしまった。
2人目は成長早いと聞いてたのに、またこのモヤモヤを味わうことになるとは…
(上の子も小さめで成長遅かったので)
830名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 17:06:04 ID:OfJ9v/3Q
>>822です
>>823さんレスありがとうございます
入園を考えてる園はプレは無く園庭開放があるようなので
下の子連れていけるか問い合わせてみます
とにかく気負わず行ってみないと、ですね

乳児の世話と並行してやるのは
大変だとわかっちゃいたけど上の子のトイレトレが全然進まない
というか、スタート地点にすら立ててない気がする
もともとウンチしても平気な顔して歩いてる子なので
たまに「ウンチでた」と教えてくれるだけ
トレパンにしても全く不快感を示さず
トイレに誘うも「嫌!」、オマルに誘うも「嫌!」
どうすればいいのか
一昨日あたりからは大好きなお風呂にすら「嫌!」になってしまった
シャワーかけたら虐待してんのかってくらい大絶叫するし
最初はこんなものなのかな?
831名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 21:10:47 ID:KQ3AN2ud
>>830
2歳半女児と5か月男児だけど、ドロップアウト組だ。(ここに仲間いるかわかんないけどw)
1歳半くらいで「ウンチしたー」の報告ブームが去ってからは同じ。>ウンチしても平気な顔して歩いてる 

トイレに座るの拒否なので、トラウマになっても嫌だし、今は時期じゃないと思って諦めてる。
周りの進み具合聞くと、焦る気持ちも無くはないけどね。
832名無しの心子知らず:2010/07/09(金) 21:30:04 ID:8JBZsXaB
うちも下の子生まれる前にトイレトレ始めたけど
下が生まれたら中断しちゃった。
一歳半くらいでウンチしたの報告していたのに、今は平気な顔も一緒…。

下も10ヶ月になったし、来春入園予定なので最近トイレトレ再開。
プレの先生にも相談したけど、外れないで幼稚園に来る子もいるし
拒否する時にはまだ取れる時期じゃないってことなので
ゆっくりやった方がいいですよと言われたので焦らずまったりやってる。
大変なら中断してもいいんじゃないかな。
833名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 00:32:27 ID:emzSlrvv
824です。ご意見ありがとうございました。
やはり目の届くところに寝かせるのが常識ですよね。
退院してから上の子の聞きわけ具合と下の子の睡眠状況で判断してみます。
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:24:20 ID:hETWVajT
一人目は必死だったが、
二人目は気が抜けた。
確かに今は上の方が出来が良いけど、
いずれ逆転しそうな気配
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:58:39 ID:Ykf77O0i
>>830です
>>831さん、>>832さんレスありがとうございます
ウンチついても平気な子が他にいてちょっとホッといたしました
あんなベッタリついてんのに尻の皮厚過ぎるorz
しまじろうDMが来るたびに追い込まれた気分になっておりますが
焦りは禁物ですね
ゆっくりやってみます
836名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 00:14:33 ID:T5bfIxk+
3歳の娘を近くのプールに連れて行く際、
ついていく親が片方だけの場合は
父親ってアリでしょうか?
水着は家で着せていきますが
夫が着替えてる間、男性更衣室に
いることになります。
夫は大丈夫だと言うのですが・・

下が0歳なので炎天下
一緒には連れて行けないです。
837名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 08:32:10 ID:ECyezXXp
問題ないでしょう。
小学生になっているならまだしも…まだ3歳でしょう。
親子水泳に父娘で来ている人もたくさんいますから。
838名無しの心子知らず:2010/07/19(月) 17:49:55 ID:mLnxDG1f
問題はないけど、着替える時には素っ裸にならないように
ラップタオル使ったほうがより安心かも。
839836:2010/07/20(火) 10:20:04 ID:r45nbFkj
大丈夫そうですね
2chに毒されてるせいかロリコンが怖くてもう・・
ラップタオルは用意しておきますw
840名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 12:47:52 ID:NanuYs9c
>>839
とにかく目を離さず一緒に行動すること、が重要だよね。
旦那さんが着替える時も同じカーテンの中に入れてあげてね。
841名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 17:00:22 ID:c7Zi/lA4
上の子2歳8ヶ月、下の子2ヶ月
この時期上の子の外遊びに下の子連れ出すのってキツイですよね…
皆さんどこで遊んでらっしゃるのでしょう
上の子は公園などの遊具で一時間は余裕で遊び倒し
遊び足りなくばまだ遊ぶと言い張る子なので
下の子抱えて強制帰還できるかも不安で
まだ上下連れての外出はあまりできていない状態です
支援センターの室内遊びも月齢が下の子ばかりで
上の子には物足りない様子
かと言って大型遊具がある施設は夏休みの小学生が満載で
結構危ないらしいしで
どうしたものかと途方にくれてます
妊娠中は引きこもりがちだったので
上の子を同じ位の年の子と交流させたいんだけど
公園とかじゃなきゃ無理なのかな
842名無しの心子知らず:2010/07/20(火) 23:56:14 ID:uzUkPcnv
上の子のお友達が近所にいれば、来て貰うのが一番楽だよね。
3歳7ヶ月姉、10ヶ月弟の我が家は↑メイン。
他の日は朝イチ公園、9時台に帰宅、ベランダプール、夕方4時半から1時間公園
とかやってます。
843名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 15:52:39 ID:cBmO/M+g
>>841
上3歳2ヶ月、下11ヶ月の姉妹。
もう夏休みが始まって、公園は午前中から乳幼児にとっては危険地帯になってしまったので、
夏の間は公園に行かないかもしれない。
近所の小学生達は朝早くから動き出すのでびっくり。今週は朝から暑いから、遊ぶなら早い時間に!
ってことなのかな。
現在は、長女に親無しで動いてもらってることが多いです。
平日、幼児教室に3時間半(母子分離)、一時保育に数時間、育児サークルに母子3人で参加
いずれも、月水金の一日おきで、週1回ずつ。一時保育と幼児教室では天気を見て外遊びもしてくれる。
残りの2日は、親子で工作したり、お菓子一緒に作ったり、近所の友達の家を行き来したり、という感じです。


あと、質問させてください。
次女が1歳の誕生日を迎えるのですが、プレゼントはどんなものをあげましたか?
今のところ、長女とおそろいの子供椅子は確定しています。
長女の時はおもちゃもあまりなかったし、絵本も少なかったので、あれこれ思い浮かびましたが、二人目と
なると揃っているものが多いのでどうしたものかと。
椅子だけというのも親心にかわいそうだし、洋服だと、すぐにサイズアウトしそうなので誕生日にあげる
ものとしてはちょっとなと思っています。
下の子の1歳の誕生日プレゼント、こんなのあげたよ、という経験談を聞かせていただきたいです。
844名無しの心子知らず:2010/07/22(木) 16:01:54 ID:gIuAFJ+8
>>843
うちは男児だけど、二人で遊べるものってことで学研のニューブロックにしたよ。
何をあげてもどうせ上の子に奪われるしw
レゴやレゴデュプロはたくさん持ってたけど、全然形が違うのでまったく別物として遊べる。
下の子はもうすぐ2歳、上は4歳だけど未だによく遊んでるよ。
845名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 17:29:51 ID:Kmweaedh
上の子2才3ヶ月、下の子2ヶ月。両方男の子。

上の子があちこちと動き回るので、機動力確保のためにどこへ行くにも下の子を抱っこ紐で抱っこして出かけています。
行きはいいのですが、帰りが大変でどうしたらいいのか…。

家に帰ろうとするといやだ、疲れたから家までおんぶを要求され、しなければ号泣。
腕をつかんででも歩かせて帰ろうものなら、家まで泣き続けて私が精神的にまいってしまいます。
おんぶしたら、前に赤子、後ろに2才児とかなり体力的に消耗します。
公園からは脱走して電車を見に行くので、バギーなどは使いにくいです。
泣かせっぱなしができずに、すぐにおんぶしてしまいます。歩かせた方がいいのかなぁ。
846名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 18:34:22 ID:tC790kjl
>公園からは脱走して電車を見に行くので、バギーなどは使いにくいです。

どういう意味?
847名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 18:42:18 ID:Kmweaedh
>>846
すみません、言葉足らずで。
公園まで自力で歩いていき、その後その近くにある鉄橋から電車を眺めるのが散歩のコースになっていて、
階段があるため、バギー持っているとついていくのが困難ってことです。
848名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 20:04:59 ID:6fyJZwMd
>>845
おんぶっこバギーはどうか。
機動力が欲しいときは殻のバギーを背負う。

うちは2歳8ヶ月と4ヶ月の兄弟。
上の子は同じくよく脱走する子だったけど
今は遊具で遊ぶ以外はもっぱら弟のA型ベビーカーを横取りw
楽することを覚えたらしい。そうなったら下の子は抱っこ紐。
もちろんおんぶ抱っこのサンドイッチになることもあるが
逃走されたりひっくり返られたりしてた頃に比べれば随分ましw
849名無しの心子知らず:2010/07/23(金) 23:50:55 ID:MXEV4cC5
うちは上がもうすぐ3歳、下3ヶ月。
外出時は基本下がベビーカー、
上が疲れたときやなんかは下を抱っこ紐に入れて上がベビーカー。
こういう使い方をするために、1ヶ月〜4歳までのベビーカー買いました。
まあ、ここ2〜3ヶ月で随分体力がついてきて、
長めの散歩に出ても歩きとおせるようになってきたけど。

でも鉄橋を通らないといけないならむずかしいかな。
ちょっと鉄橋に登って電車を眺めて、また元の道に戻って帰っていくっていうなら
行き来はベビーカーを使って、電車見るときだけ下の子抱っこでもいいと思うけど。
ベビーカーは道の隅っこに邪魔にならないよう置いといて。
850名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 00:26:14 ID:SPYOAcdp
子供二人+ベビーカーか、キツイかも〜
と二人目が生まれる前から弱気な自分
851名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 01:35:13 ID:QLXE4Wr3
いやいや、上の子に抱っこやおんぶせがまれることを考えたら…
852名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 06:49:17 ID:p8rcjBR+
>>848
おんぶっこバギーとかあるんですね!知りませんでした。
ちょっと情報収集して購入計画立ててみます。

>>849
鉄橋は元の場所には戻らないんですよ…。
鉄橋というか、正確にいうと電車が下を通っている高架なんですが、階段上って逆の階段からおり、高架をくぐって、また反対車線の階段のぼって電車観察をして他の場所に移動してしまいます。


上の子の自由にさせすぎなんですかね。
散歩のコースは何種類かあって、家を出るときから行きたいところに行かせてます。
ベビーカーに乗るものいやがり、手をつなぐのもいやがっていて、自分の行きたいところに行くかんじです。目的は電車なんですが、見る場所にこだわりがあるみたいで。
道路を歩くので、常に道に飛び出さないかを見ていて、横断するときには手をつないでるのですが、それ以外は小走りしないとついていけないスピードで移動してます。
私が少し遅れると立ち止まって待ってはくれますが、歩道でそばを離れるのも怖くてできませんし。
帰りも歩いてくれればいいんだけど。
853名無しの心子知らず:2010/07/24(土) 16:55:06 ID:005cXntt
>>844
>>843です。
レスどうもありがとうございます。
早速ニューブロックをググってみました。
これは良さそうですね!
自分自身も、同じ商品かわかりませんが、子供の頃このようなブロックを持っていました。
すごく楽しくて、小学校低学年くらいまでは妹と遊んでいたと思います。
現在、レゴは次女が遊ぶにはパーツが小さすぎて危険なので封印しているところでしたので
二人で遊べる創作系ということで最有力候補にしたいと思います。
ニューブロックでも色々とシリーズが出てるようなので、どれにしようか検討してみます。

あと、相談した書き込みを改めて読んでみたら、日本語が崩壊していて、読みづらくて申し訳
ありませんでした。
暑すぎてクルクルパーになったのか、もともとクルクルパーなのか・・・
乱文にレスいただき、重ね重ねありがとうございました。
854名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 10:51:32 ID:XC5bQKzP
>>852
ほへー、こだわるねぇ。男の子は大変なんだなぁ。
うちの下の4カ月男児もそのうちそうなるのかなーw…orz(上は2歳10カ月女児)
私だったら「○くんがいるからママはおんぶ出来ない」「手をつながないと外行かない」
「帰りちゃんと自分で歩かないなら向こうの電車はもう見にいかないよ」とか言い聞かせちゃうなぁ。
(↑約束守れなかったら次からは公園そばの電車だけ見て途中で帰る・グズっても抱っこしない)
疲れたらすみっこで座って休憩して、また歩いてもらう。
泣くかもしれないけど2歳過ぎてるし本人もそのうち納得して分かってくれると思うよ。
855名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 14:20:27 ID:Y+gEN5yw
>>852
>>854にほぼ同意。
泣いたって騒いだって不可能なことが世の中にはあるんだ、ってわかってもらいたいはずなのに、
お母さんが無理して抱っこしてしまうことで事態が長引いてしまってるんじゃないかな。

また、私はできるだけ「下の子ちゃんが○だから上の子くんの△はできない」って言い方は避けるようにしている。
「下の子のせいで〜」って気分になってもらいたくないから。
言い回し難しいんだけど…
「お母さんの腰が痛くて、2人は抱っこできない、どう頑張っても無理!」とか
「泣いて騒がれたら、お母さんお散歩行きたくなくなっちゃう。
上の子くんが歩いて帰れたら、また電車見に来たいって思うな!」とか言ってたよ。
出掛ける前に自分で歩いて帰る旨約束させるのも大事だと思う。
856名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 14:36:23 ID:7i3rkI/+
>>852
>>854のやり方はいいと思うな。
あと、散歩の主導権は親が握っておかないとますます言うこと聞かなくなる気がする。
どんどん足も速くなるし下の子も重たくなるし、今のままだとこ危険度アップしそうな予感がします。
鉄橋があるとベビーカーも難しいし、暑くて大変だと思うけど、熱中症や事故に気をつけて
お散歩が楽しめるといいね。

梅雨明けしてから暑すぎて散歩に行こうという気になれない。
近所の銀行に用事で行くときでさえ、子供は地面に近いからかすぐにばててしまうし・・・。
朝も早くから30度超えてて夕方も気温下がらず35度とかなんなんだ。
早く涼しくなれー@東海地方
857名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 14:48:08 ID:ZVYXgzs7
>>854
そうですよねぇ、言い聞かせてやっていかないといけないですよねぇ。
頭ではわかってるつもりでも、散歩は1時間半くらいするので、帰りは赤のために早く帰らないと!って焦っちゃって。
その場に寝転んで動かなくなると、赤を抱っこしてるので無理矢理立たせるのも一苦労だし。
一応号泣しながらも、おうちまで歩いてくれるんだけど、そこまで泣かせてるのがかなり自分の精神的に苦しくて。その後が気分的にしんどくなる。
むずかしい。
858名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 15:12:30 ID:hHi2Up12
>>845
うちは上は2歳8ヶ月、下はもうすぐ3ヶ月
859名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 15:18:05 ID:ifAPPHyk
そんなに号泣するならお散歩の距離か時間を短くすればいいんじゃ…
860名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 15:31:44 ID:ZVYXgzs7
>>859
すみません、家から出た瞬間に自分で勝手に行っちゃうんです。電車見に。
目的地があるので、散歩じゃないですよね…。
なんかほんとすみません。
861名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 15:34:12 ID:hHi2Up12
途中で送っちゃった、ごめんなさい
うちは上は2歳8ヶ月、下はもうすぐ3ヶ月
なんだけど、下の子が産まれる前まで
上の子がそちらのお子様と同じような感じで散歩一苦労してました
言い聞かせはしたけど、てんで耳に入ってない感じでしたorz
出産前後は実父や旦那が上の子を連れ出してくれる事が多くて、
実父、旦那とも徹底的に言い聞かせや
愚図ったら放置(でも離れたところで監視)をしてたようで
最近は座りこみや手つなぎ拒否もあまりしなくなりました
私(母親)相手だと子供も安心しきってるような高括られてるような
感じがあったのかなーと思います
実際自分は「もう置いてっちゃうよ」と言っても、最終的には
子供を抱きかかえて帰ってきちゃったりしてたので
862名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 18:22:24 ID:i2OmrZbD
>>860
周囲の道路状況が分からんが単純に危なくないか?
せめてハーネス付けるとかさ
863名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 18:39:36 ID:mpLLEGfn
>>845
もう、何もかも子供に支配されっぱなしになってない?
散歩の行き先もルートもテンポまで自分のしたいように出来て、
歩くのめんどくさくなっても泣けばお母さんが抱っこしてくれる。
もう完全に自分>お母さんの力関係が出来上がっちゃっているのでは?

泣かれてるのしんどいのは解るし、泣かれるくらいならハイハイって
言う事聞いて、その場は収めちゃうのが楽に思えるのも解る。
でもそれは長期的に見た時に楽にはならないし、問題を先延ばしにして
自分を追い込んでるだけだよ。
後になって修正する方がよっぽど大変だから、世の中のお母さん達は
しんどいのを我慢して、(無駄に思える様な)言い聞かせを延々と
繰り返して(ホント何度言っても相手は馬耳東風で鬱になるけど)、
子供に「自分の思い通りにならない事はたくさんある」のと
「大人の言う事は聞かなきゃいけない」と言うのを学ばせているんだと思う。

下の子を抱っこしてると上の子に逃げられちゃうんだったら、
出かける時は上の子に散歩紐を付けるとか(付けるの嫌がったら
泣こうがわめこうが散歩には行かない)、予定の時間で帰れるように
ぐずる時間を考慮しつつ母のペースで行動させるようにするとか、
色々出来る事はあると思うよ。
864名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 19:20:00 ID:ZVYXgzs7
はい、ほんとその通りだと思います。
自分の甘さを再認識しました。
本当にありがとうございます。

心を鬼にして頑張ります。
865名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 19:56:18 ID:ZVYXgzs7
連投すみません。よく考えたらそれが躾ですよね。
二人目うまれてから、なんか上の子に我慢させてると思い込んでしまって、変に甘くなってたかもしれません。
ちゃんと育て方見直します。
ほんとに、皆さんレスありがとうございました。
866名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 00:20:04 ID:JS/CKvjG
私も気持ちはすごく分かる。
上の子に我慢が増えるから、出産前まではなるべくさせたいようにしてあげて、希望も
かなり無理な事以外は大抵聞いてあげてた。
そのつけが今(産後3ヶ月)ものすごいワガママ甘えっ子となって出てきてるorz

我慢させる事は可哀相なこともあるかもしれないけど、これから幼稚園、小学校と
どんどん社会経験を積んでいく上でもっと理不尽な事でも我慢しなきゃいけなくなって
いくんだし、本人のストレス負担にならない程度で我慢する事もちゃんと教えないと
いけなかったなと反省してる。
逆に下の子なんかはそういう特別に甘えられる機会なんて最初から無いのにな…
下の子が現れるからという理由で特別甘やかすのはダメだわ本当に。
867名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 10:22:33 ID:Eq5fQpQ9
>>866
うちもそうだった。
下を生むとき実家に里帰りしていたんだけど、その時期が一番ひどかった。
甘えられる、ワガママが言える大人が周りに複数いたもんだから、爆発
したような感じでした。
下が生まれて数ヶ月は赤ちゃん返りもあるから、加減が難しいね。
ここは絶対譲れないという強い芯みたいなものを通しておかないと
子供にすぐ見透かされてなめられてしまう。
しかし、心身が弱っていると難しいんだよね、叱るにも気力使うから。
うちは下が1歳になり、上のワガママ甘ったれもすっかり落ち着いたよ。
(また別の問題も出てきてるけど)
焦らないでじっくり向き合えば子ども自身も変わると思うから、無理しないで
頑張ってね。
868名無しの心子知らず:2010/07/31(土) 13:08:16 ID:hZokvPkK
うちも里帰り期間中が一番酷かったな
下の子は延々と泣く新生児だったし
上の子(2歳6ヶ月)はイヤイヤ大爆発してた
こっちも余裕が無いから酷く叱ったり
でも後で上の子の心情を考えて自己嫌悪に陥ったりしてた
今は自宅に戻って2ヶ月程経つけど
実家に居る時のイヤイヤっぷりは嘘のように落ち着いている

で、上の子のトイレトレを始めたんだけど
おしっこの気配を察知して自分でオムツ脱いで
オマルに座るようになった
でも未だにおまるでおしっこできず

おまるに座る→出ないので飽きて他の場所で遊ぶ(フルチンで)
→こちらは気が気じゃないので、ずっと付きそう→
そうこうしてる内に下の子ギャン泣き→
「出そう?」と聞いても「出ないねー」で、オムツを履くのを拒否
→下の子ギャン泣きなので下の子の様子を見に行く
→戻ってくると上の子あらぬ場所で放尿完了

ってパターンがもう何回も orz
イライラしちゃいけないってのは重々承知なんだけど
下の子が泣きだしちゃうとすごく急かされた気分になってしまって
ダメだわ…
869名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 17:03:24 ID:QOmXQnvD
トイトレは何よりもまず「どこで放尿されても、拭けばいい。」という母の心構え

後は、いつかトイレ(おまる)に座ってくれるようにはなるよ
うちの3歳児も開始してから2ヶ月経ってようやくトイレに足を運ぶようになってきた
870名無しの心子知らず:2010/08/02(月) 17:58:12 ID:hQsopQwL
2ヶ月か・・・先は長いなorz
次男を布オムツ併用にしたから長男のお漏らしも大量の洗濯も苦ではないけれど、
トイレに行かないくせにトレパンははきたがるから、外出が怖いよ〜
871名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 00:32:35 ID:olF3copE
トイレトレを初めた上の子2歳半が、最近隠れておしっこ漏らすorz
872名無しの心子知らず:2010/08/03(火) 02:07:52 ID:nlhlweUh
下の娘がお兄ちゃんのおもちゃの上に放尿・・・orz
洗えるおもちゃだったのが救いだが、お兄ちゃん激怒!
まだまだ先が長いな
873名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 00:17:56 ID:woVJ6PEc
下産んで本当に良かった。
上の子の時ノイローゼみたいになってて、里帰りなし、旦那は夕飯・風呂の後は2階の自分の
部屋に行ってしまうし、赤と二人孤独で精神押しつぶされてて、本当に気が狂いそうだった。
でも今回そこまで追い詰められずに済んでるのは上の子がいるってことが大きい。
そりゃ二人同時に泣いたりうるさかったり邪魔もされるけど、
やることは1度目と変わらないのに、上の子と「○君寝ないねー」って話したりして、ただそこにいて
同じ時間を共有してくれる仲間がいるってのは凄く心強いんだね。
上も下も可愛い。2人産まなかったらこんな風に思えなかったと思う。
874名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 00:53:56 ID:rHUD3Wfp
>>873
全文同意。
同じことしてるのでも、そこに他に誰かいるのと、一人ぼっちで誰にも頼れない不安を
抱えながらやるのでは精神的な負担が天と地ほど違うよね。
たまに二人目ちゃんが寝ながらオナラこいて、それを見て一人目ちゃんと「やだぁ〜」とか
言って笑ってるだけで疲れも吹っ飛んじゃうわ。

今は一人目が引き合わせてくれた友達とか頼る場所(支援センターの保育士さん)とか
何も知らない初産の時にはなかった環境が整ってるし、悲しみは半分に楽しさは2倍に
っていうのをすごくすごく実感してる。
二人の育児は大変ではあるけど(2歳差でイヤイヤが超ひどかった)育児生活自体にも
慣れてるのがあって、疲れて沈んでも回復が早くなった。
なにより赤ちゃんを育てる事に心から喜びを感じれてる。一人目は義務感がすごかった。
875名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 01:36:47 ID:HWMHaUB0
>>873>>874
読んでてホロリときた。なんていいお母さんなんだろう。
(自分は上の子のお喋りが茶々入れに思えてイライラすることが多い・・)
羨望しつつ落ち込むと同時に、873さん(874さんも?)の旦那さんにムカっ・・。
家でも仕事とかでしょうがないのかもしれないけど、こんないい奥さんが
苦しんでるのになにやってんのとか思ってしまう。
876名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 08:55:37 ID:sAqiu9Ts
>>873
一人目の時、本当にそうだったわ・・・
私が教科書どおりにやらないと済まない性質だから常に正解を求めちゃう
子育てに正解はないのにね
ミルクのあげ方はこれでいいのか、お世話で何か間違ってる事はないか、誰かに側で教えて欲しかった
本当にノイローゼ気味だったと思う

でも今二人目妊娠中だけど、上の子がいるから何にも不安が無い
きっと助けてくれると思うし、心強い
上の子がさらに可愛いと思えると思う

ただやっぱり旦那がネック・・・
5年経ってもちっとも成長してなさそうだ・・・イラッ
877名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 12:58:38 ID:4YuY+uCE
うちは上3歳、下1歳なりたてでどっちもかわいいんだけど、
下はもうとにかく可愛い可愛い。
ただ「初めて」の事が少ないので、育児に戸惑いも少ないけど、
淡々とこなしていける分感動も少しだけ薄いかも。

上の子は「戦友」に近い感じw
自分も上が1歳過ぎるまでノイローゼ気味で、
母子ともになんとか生き延びてきた、って感じがあるので、
その分ちょっとだけ思い入れが違うかもしれない。
もちろん愛情は変わらないし子供には平等に接してるつもりだけど、
下の子は上からの寵愛も受けているので
それくらいでちょうどいいのかも、とも思っている。
878名無しの心子知らず:2010/08/04(水) 13:01:07 ID:3IEYj5HI
ああ、ホントそうだね。
ついつい2人育児のしんどい部分の愚痴ばっかり出てしまうけど、
良かったこと、嬉しいこともたくさんある。
2人でゲラゲラ笑いながらじゃれてるの見てたら、疲れも吹っ飛ぶ。
879名無しの心子知らず:2010/08/07(土) 14:46:43 ID:yT0Zsxfk
子供の食事時間について質問です。
下10ヶ月の離乳食が軌道に乗り、上2歳半と一緒に食事ができるようになってきました。
けれど下は30分くらい、上は45分くらいと、いつも若干上の方が長く時間がかかります。
なんとか下の気をひきつつ上を急かして食事を終わらせるのが常になってきましたが、
1人っ子だったらこれくらいの時間ゆっくり食べさせてあげられるのに、とも思います。

食事は座卓なので、下の「だせぇ」攻撃に負けてベルト付き椅子から開放するとあっという間に
上の子の食事を邪魔しに行ってしまいます。
そういう時はおもちゃで気を持たせてみるのですが、すると上はそれに気が取られて食事スピードが鈍るので、
結局上の子を急かすハメになります。
そもそも「いただきます」「ごちそうさま」はできれば一緒にする習慣がついたらいいなぁという気持ちもあるのです。
みなさんのお宅では兄弟の食事時間差をどう解決されているでしょうか?
880名無しの心子知らず:2010/08/08(日) 14:21:20 ID:6Skv3AfD
>>879
うちもちょうど同じ状態で、日々試行錯誤をしています。
3歳2ヶ月と11ヶ月。座卓でごはんです。

私が今やってみていること。
いただきます!とそろってしたら、下の子には手づかみメニューを先に渡す。
やわらかく茹でたにんじんとか、チーズとか。
数分後、下の子がちょっと飽きて遊び始めるくらいに親が食べさせるのを開始。
それでも下の子が早く食べ終わってしまうことが多く、「だせー!きいいい!」
と大騒ぎし始めるので、やむなく下の子は椅子から出しています。
日中は上の子にあまり貸してもらえないおもちゃを隣の部屋にばらまくと
目を輝かせて遊ぶので、なんとか上の子の邪魔しないでいられる感じ。
上の子も遊びたくてうずうずするので、頑張って食べて遊ぼうと誘うとスピードが
上がります。これは性格によるものかもしれません。

理想は私もみんな一緒にいただきます、ごちそうさまなんですけど、難しいですね。
果物などの手づかみデザートでも出してみようかなあ。でもそうすると上の子が
自分にもそれよこせとごねるから時間差は縮まらないかもしれないなー。
881879:2010/08/08(日) 23:24:09 ID:n5VNE8Rj
>>880
あああ、試行錯誤具合もその結果も我が家を見ているようです…
今日は下のごはんを少し硬めにして時間稼ぎをしてみました。成果は一勝一敗です。

手づかみメニューはまだあまりさせてないので勧めてみようかな。
2人分の食べこぼし処理するのが嫌で、雛鳥状態にあまんじていたのですが、
考えてみれば、下の子が自力で食べるようになったらいずれしなくちゃいけないことですよね。
882名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 12:13:00 ID:hTGy5MOP
上の子が風邪ひいて
生まれたばかりの下の子を
おんぶして病院へ・・・
ちかれたー!!!!

病院で少し大きめの子2人連れた
お母さん見たけど騒ぐの
押さえ切れなくてバッシンバッシン叩いてた
うちも絶対ああなりそうだ…
883名無しの心子知らず:2010/08/09(月) 15:29:20 ID:7hXoYKLO
新生児をおんぶ!?
884名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 16:25:30 ID:Opwa1azW
もうすぐ次女1歳の誕生日です。
お盆休み中に家族でささやかにお祝いをする予定。
その計画を夫婦で話していると、長女3歳が
「私の誕生日なの!次女ちゃんじゃないの!」と怒り出します。
春に長女の誕生日を祝ったのですが、それがすごく嬉しかったようで
また祝ってもらいたいらしい。
「もう長女ちゃんの誕生日は終わったから、次は次女ちゃんの番だよ」
と言っても納得できないみたいで、拗ねてしまう。
こういう場合、どうしたらわかってもらえるでしょう?
当日は楽しくお祝いして過ごしたいのですが・・・。
嘘でも長女にもおめでとうとか演出したら丸く収まるんだろうか。
でもなんか違う気がするしなー。うーん。
885名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 17:08:22 ID:Jgqcb34y
>>884
3歳なら納得行くまでじっくり話して聞かせるしかない気がするけど・・・

うちの場合はそういうことはないけど、プレゼントは二人分用意してるよ。
誕生日の子の方をちょっと高めのプレゼントにして、
祖父母からのプレゼントは二人で遊べるものにして貰ってる。

上は今4歳(下はもうすぐ2歳)なので、
今年は上の子から下の子にあげるプレゼントも一緒に選んだので祝う気満々だよ。
886名無しの心子知らず:2010/08/11(水) 19:17:39 ID:xVXNGxZU
>>884
うわあうちもほぼ同じ条件!!
プレゼントは用意するとして
写真とるのが…
ドレス着せて写真とったりすると
絶対自分も!!って言うだろうなあ
887名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 11:44:07 ID:38RhZxPw
>>884です。
次女の誕生日が終わりました。
長女と一緒に「今日は次女ちゃんの誕生日だね!」と言いながらケーキを飾り
付けてたら、いつの間にか「私の誕生日!」と言わなくなってました。
プレゼントはそれぞれに一つずつと、二人で遊べるおもちゃを一つ渡しました。
二人とも喜んでくれて、楽しく過ごすことができてよかったです。
長女も自分以外の人をお祝いするっていうのがちょっとだけ理解できたかもしれません。

長女のプレゼントを用意するの間に合ってよかった!
どうもありがとうございました!!
レスいただくまで長女の分がなかったので・・・おかげで長女が悲しまなくて済みました。
これからはなんでも二人分必要になるんでしょうね。
888名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 20:59:34 ID:xgNigkqy
>>887
いやいや、来年からはもう言い聞かせてわからせるべきでしょ。
4歳になる年なら、幼稚園でお誕生日会したり、もう理解できるはず。
889名無しの心子知らず:2010/08/25(水) 16:07:41 ID:eWCqDJwc
そういえば、私が小学生の時の話。

母の日、祖父祖母父母私の5人で晩御飯を食べてた。
母の日だからと、祖母と母がプレゼントをもらった。
そのとき、私は貰えない・・・と泣きそうになったときに、
祖父が私にも用意していたプレゼントをくれた。
「オマケ」だったけど、すごいうれしかったのを今でも覚えているよ。
890名無しの心子知らず:2010/08/25(水) 16:21:57 ID:A9rUltD5
気持ちはわかるけど、本来もらう立場じゃない時にプレゼントを用意しておくのってなんか違う気がする。
891名無しの心子知らず:2010/08/25(水) 19:09:50 ID:SBLA9J5x
気持ちもわかるけど、丸くおさまったものに水を指すのもどうかと思う。
892名無しの心子知らず:2010/08/25(水) 21:35:18 ID:HuMa3Wzh
長女・3歳8ヶ月
次女・5ヶ月

やっと笑って楽しめるようになってきた!
追いかけっこする時、私が次女を前向き抱っこして、長女を追いかけるって感じなんだけど、
長女「きゃ〜〜〜〜♪」
次女「うきゃ!」
私「待て〜!待て〜!」
犬の尾かじりのように、グルグルとリビングを回ってるw
ハイハイが始まったらもっと楽しそう。
今から「ハイハイ選手権しようね〜」と言ってる。
次女が生まれた時いろいろあったから大変だったけど、今は凄く幸せだ!

そんな次女、いつの間にかジーナ式になってたw
19時には寝てしまうので、リビングで気にせず長女が遊べるように、2Fの寝室に連れて行ってしまったのがよかったのかも。
893名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 10:10:55 ID:2kKelW1v
>>892
同じことして遊んでる人発見!
楽しいよね。下の子が1歳になって、ハイハイどころか自立するようになったけど
まだそれで遊んでる。
重くなってきて腰に来るので、長時間は遊べなくなってきたw

ジーナ式いいなー。
うちの下の子は寝つきが悪い。
20時半くらいに寝室に連れて行って、上の子が10分後にはあっさり寝てしまった後も暗闇で
ずーっと動き回ってて、22時半すぎに寝る。昨日は日付越えた・・・。
寝る寸前はいつも大泣き。
体の上をハイハイされても大声で泣かれても熟睡できる上の子は凄い。

寝かしつけの間、私は何もできないからすごーく時間の無駄に感じてイライラする
ようになってきた。トイレに行ったりで寝室から出るとギャン泣き。
2時間あったら映画見れるジャマイカ・・・。
携帯で2ちゃん見てたりすると、虫みたいに明かりに寄ってくるから携帯で暇つぶしもできぬ。
昼寝もお昼すぎの1回だけ、1時間ちょいなんだけど、なぜだ、なぜなんだ。
朝も6時すぎに目が覚めるし、もしや明石家さんまタイプなのか!?
894名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 14:29:04 ID:igaYM7vf
経験者の方等いたらお聞きしたいのですが…。

現在二人目妊娠中で冬に出産予定です。
里帰りが出来ず里も来ないため、上の子を保育園に預けたいと思っているのですが
ちょうど真冬の出産なので保育園で蔓延している病気を上の子がもらってきそうな気もします。
そうすると、産後大変な時期に更に上の子の看病?と不安になってきました。
ファミサポを頼んだ方が無難でしょうか?

私としては、これまで母子離れていたことがあまりないので、
上の子にそれを経験して欲しいこと、
また、前回の出産が早産+スピード出産で、今回も早まる傾向があるかもしれず
ファミサポをいつから頼むか等の見当もつかないため、
予定日二ヶ月前から預かってくれる保育園の方が
陣痛が来た際に上の子をどうするかで慌てずに済むかと悩んでいます。
895名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 22:54:49 ID:KiIp+AYa
上の子が保育園通いで
去年冬に下の子産みましたよ。
上の子が風邪ひくと下の子にうつったりなど
いろいろありましたが、特にファミサポもなしに
普通に看病して過ぎました…。
(上の子はかなり早産でNICUにいたタイプですが)

ほんとに自分の産後次第でいいんじゃないでしょうか?
896名無しの心子知らず:2010/08/26(木) 23:11:22 ID:wpFB1wJ/
>>894
上の子が何歳で、その子がこれまでどれだけ病気を貰ってたかにもよると思う。
保育園児すべてが病気を貰いやすい訳ではないし、
保育園に行かなくたって貰う子は貰うし。
まあ2ヶ月も通えば大抵の子は貰いにくくなってくると思うけど。
受けられる予防接種は今のうちにすべて受けておいた方がいいよ。

でも2〜3歳児くらいなら、逆に病気だった方がおとなしくて元気な時より楽だったりするw
自分にうつっちゃうと最悪だけどね。

保育園の送迎はご主人がやってくれるのかな?
うちは旦那が出勤後、登園前にいきなり本陣痛が来てしまい大変だったよ。
897名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 09:57:42 ID:hUQRVQUT
>>895 >>896
上の子は出産時に2歳で、これまでほとんど病気らしい病気はなく風邪くらいです。
病気の時の方が大人しくて楽、はそうかもしれませんねw
予防接種!そうですね、任意のものは受けていないものが多いので受けさせます。
でも、やはり個人差も大きいですし、何とも言えないですよね。

私自身体力ない方で前回も産後一月は一杯一杯だったので
今のうちに負担を軽く出来るよう、ない知恵絞ってる最中です。

保育園の送迎は夫がやってくれそうですが、もう一回色んな場合を考えて夫とよく話し合ってみます。
ありがとうございました!
898名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 10:04:22 ID:Uh0d99C8
うちはファミサポより保育園でよかった
産後外遊びさせてもらえるだけでかなり助かったよ
で、下の子は生後2wから猛暑でも雨でも送迎付き合わされてた
こうやって二番目はたくましくなるんだろうな……
899名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 11:59:44 ID:qhMUYRPn
一人目はおもちゃは推奨年齢以上じゃないと
触らせなかったけど、二人目は上のおもちゃ触るし
推奨年齢気にしなくなった…
ほんとはいけないんだろうけど
900名無しの心子知らず:2010/08/28(土) 13:20:23 ID:Rz/CbZt6
>>899
縁日で取ったスーパーボールとかキラキラしたアクリルの魚とか小さいものは
怖いので気をつけてるよ。
上の子にも遊び終わったら袋にしまうって徹底してる。
901名無しの心子知らず:2010/08/29(日) 07:45:45 ID:W2bZd6VO
赤子の口の中に入るくらいのおもちゃは全て撤廃した。
(倉庫にしまってある)
ひっかいたくらいで塗装が剥げてくるものも、気づいたら処分してる。
あとは自由だw

よく上3歳が自分のおもちゃを下8ヶ月にかじられて泣いてるけど、
「ちゃんとお片づけしないからこうなるんだよ!」と言って放置。
902名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 08:57:53 ID:A/Zn/oQo
二人目育児が昨日から始まった。
正直体が限界な上に反抗期真っ只中の三歳児を追いかけられず辛かったが、
覚悟はしていたが産んだら産褥期の辛い体にふたり分の育児でとってもシンドイ。
ひとりはおむつがえのさなかにウンチを噴出させて布団まで汚しながら大泣き
ひとりは大声で「おしっこいきたいー!いっしょにいこー!」と肩をぶんぶん揺さぶる
旦那はそれでも起きない(寝たフリなのか?)
入院中の洗濯物は山積み、冷蔵庫内は傷んだものがいっぱい
寝たり起きたりの生活・・・・・・・・・できるかボケ。
903名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 09:53:55 ID:V4u1AAL8
>>902
乙です。
下が新生児時期は特にしんどいね。

うちは下が4ヶ月、だいぶ楽になってきた。
よく笑うようにもなって、あまり関心のなかった上の子が
可愛い可愛いとあやすようになって和む。
904名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 12:52:47 ID:CFQWWdW2
>>902
非常に乙です。
可能なら家事だけでもやりに行きたい。
3歳と1歳児連れだけどw

もう利用してるかも思うけど、上の子は保育園へ
洗濯物はコインランドリーで乾燥まで、旦那にしてきてもらっては?
服とか多少傷むけど、この際仕方ない。
タオルとか下着とか、足りなければ買い足してきてもらって、まとめて洗ってもいいよ。

本当に大変だと思うけど>>903のいうとおり、下の子が多少人間らしくなってくると
上の子がかまってくれるようになって、なごむし多少放置しておけるようになるよ。
905名無しの心子知らず:2010/09/02(木) 15:11:56 ID:OY9HkcPO
>>902
乙乙!
じゃ、私が902と904の子供の相手する!
その間に902は寝る!904は家事!
3歳8ヶ月と5ヶ月児連れだけどww

ってことは・・・何人だ??
子供6人wwwwww無理ポ〜〜〜〜・゚・(つД`)・゚・
906名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 19:05:59 ID:Qa8Fk8bS
>>902
ほんとにお疲れ様です
上が2歳10ヶ月、下が4ヶ月
支援センター帰りに久々に上の子が外の遊具で足止めを喰らう
「帰るよ!」「嫌!」
下の子抱っこして物陰に隠れるも構わず遊び倒す
ここ数ヶ月で落ち着いたと思ったのに、またか…と途方に暮れてたら
お孫さん連れたご婦人が
「赤ちゃん抱っこして車まで行ってあげるから」と助け船を出して下さって
私が泣く上の子抱っこして、どうにか離脱できた
ほんと有難かったけど
またあんな事があったらと思うと支援センター行くの憂鬱だわ
907名無しの心子知らず:2010/09/03(金) 20:13:53 ID:ixujDNFC
2〜3歳はまだまだ捕獲が必要だよねw

おんぶ出来るようになるころは楽だよ。上の子のトイレのときとかもね。
後ろに7ヶ月をおんぶして前に3歳を抱っこしていると、
道行く人々にえらいこと声かけられる。「大丈夫ですか!荷物お持ちしましょうか?!」とか。
日本も捨てたもんじゃない。

しかし下も動き回るようになる頃には再び悪夢がくるんだろな。もう目の前だ・・・。
908名無しの心子知らず:2010/09/04(土) 11:50:10 ID:i9qLEsJ3
>>902です。
ありあと( ノД`)ホロリ・・・
みんなも乗り越えてきたんだし、私も頑張るよ。
なんか元気でてきた。
909名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 11:08:09 ID:sOL9Nv8q
新生児なんですがうえのこが保育園です
頼るひとがいない場合
うえのこの送り迎えどうしてますか?
赤ちゃんも昼寝してる時とかもつれていきますか?
910名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 11:37:54 ID:eoHGasLO
赤も連れていく人が多いんじゃない
あとはファミサポ頼むとか
911名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 13:53:45 ID:kTRhBZnW
連れてったよ。
蚊に刺されるわ、足だけ焼けるわ、ちょっと可哀想だったけど元気に育ってる。
912名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 13:58:30 ID:kTRhBZnW
911に追加

実母は可哀想だから家で寝かせとけばっていったけど、もし吐いて窒息したらとか、
私が車にはねられたり鍵落としたりして何時間も放置することになったらとか
万一のリスクのほうが大きくてできなかった。あたり前だけど。
913名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 14:07:40 ID:wER6B269
>>909
寝てるから置いていっておKって返事はここではないと思う。
一緒に連れて行くしかないんじゃない?
普通に抱っこしたりスリングでつれてくる人多いよ。

うちは二人目が双子だったので、ファミサポさんにお願いして
上の子の送迎してもらってた。
914名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 14:29:40 ID:+FccvX1s
うちは徒歩5分以内なので
寝返りする前は家に置いときました。
全速力で往復…
雪降ってる時期だったので、
連れて行くとむしろコケて危ないので…
夏は結構みんなダッコ紐で
連れてますね
915名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 21:13:05 ID:7n5exsAr
上一歳半、下二ヶ月です。
再来週に上の一歳半検診がありますが、
他に見てくれる人がいないので下も一緒に連れて行きます。
母親の歯科検診もあると言うので、役所に問い合わせたら
「(問診・計測・診察の間は)下のお子さんは保険師がみてますよ」とのこと…
控室(和室)では他の子が走り回ってるから置いて行けないと思ってたので、安心はしてるのですが、
同じ様な経験された方がいましたら、その時の状況と
何か注意することがあったら教えてください。


916名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 21:32:26 ID:QLKMR28E
うちも>>715と同じ状況になる予定
しかも2月だからインフル怖いから連れていきたくないが
会場まで徒歩20分だから2人連れたら30分かかるだろうし
転勤族だから頼る人もいない
頭痛いわ
917名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 23:01:06 ID:ff5niPy8
>>915
それぞれの自治体の保健所の雰囲気にもよると思うから問い合わせの内容を
信じるのがベストだと思うけど、うちも同じように「見ててあげますから」と言われて
同じく2ヶ月児連れてったけど大丈夫だったよ。
保健師さんがずっと抱っこしてくれてた。
918名無しの心子知らず:2010/09/09(木) 23:07:02 ID:ihaHlesA
>>915
うちは下が3ヶ月のときに上の子の2歳半の歯科検診に連れていった。
下の子はおんぶ(首すわりたて)だったけど、手の空いている保健師さんが抱っこもしてくれたり、荷物運んだりしてくれた(上の子が泣いてずっと抱っこだったので)。
大変だったなー…。あの頃は。
919名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 10:42:30 ID:qIkh8Jbc
>>915です。
レスありがとうございます。
やはり低月齢の子を一緒に連れて行くのは大変ですよね・・・
乳幼児健診はいつも同じ会場なのですが
セキをしていたり鼻水たらしてる子が必ず何人かいるので
風邪ウイルスをもらってこないかも心配です。

会場までは徒歩15分なのでベビーカーと抱っこ紐で雨さえ降らなければなんとかなりそう。
行って帰るまでを考えると不安ばかりですが、なんとかするしかないですよね。
保健師さん頼りで行ってきます。





920名無しの心子知らず:2010/09/10(金) 21:24:30 ID:4/YtBUzh
上の子2歳10ヶ月、下の子4ヶ月
たまにイヤイヤしてても「じゃあお母さん行っちゃうね」と
スタスタ歩いてく素振りを見せると慌てて付いてくる
数ヶ月前は知らん顔で遊んだりしてたもんなんだけどさ
落ち着いてくる月齢なのか、
下の子いるから「お母さんホントに弟とどっかに行っちゃう」っていう
危機感からなのか…
今日は風呂を拒否られたので「じゃ、お母さん弟君と先にお風呂入るねー」
と言ったら即座に「入る!」と言ってきたんだが、
あまりこういう言い回しはしない方がいいのかな
921名無しの心子知らず:2010/09/11(土) 17:28:08 ID:tIlfzwOS
上2歳4ヶ月、下2ヶ月なりたて。

すでに下が2回も気管支炎で入院した…
上が保育園通っているので、もらってきてうつってしまう。
赤ちゃんはすぐ重症化するので本当へこむ。
どうしたらいいんだ…
こんなに入院歴ある方、いますか?
922名無しの心子知らず:2010/09/12(日) 19:37:58 ID:p7r5e0PH
みなさんの下の子のお昼寝は何時間くらいですか?
うちの4ヶ月女児は音に敏感なうえ、3歳4ヶ月の兄がうるさくて長時間のお昼寝ができません
午前30分、午後兄のお昼寝中に一緒に寝て長くて1時間
昼間寝られないからか夕方5時になると夜の寝かしつけ(授乳して寝室の布団に寝かせる)をしろと爆泣
5時はあまりにも早いので散歩に出て気分転換させ、帰宅後にお風呂に入れて7時に寝室で寝て朝6時起床
たまに夜中に覚醒して一人遊び、再度寝かしつけすることもあります
これから寒くなってきて日が短くなると夕方の散歩もできなくなるし、どう間をもたせたらいいか悩んでしまいます
923名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 02:22:45 ID:2rJec07U
>>920
2歳3カ月と4カ月がいますが、「下の子と先に行くね〜」はよく使います。
だって、いつまでも上の子に付き合ってられないもん。
あまり深く考えたことはないのですが、
普段から、母が上の子と仲良し&上と下が仲良し、であれば、気にしなくても良いような。
あくまで私の意見ですが。
924名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 08:33:44 ID:A349zafZ
>>922
下の子7ヶ月は、ほとんど布団というか床でお昼寝できません。

午前中2〜30分、午後2〜30分、あと18時前後に20分くらい、
ベビーカーか私のひざの上かおんぶ紐の中で寝てます。
夜は20時就寝7時起床。

上の子3歳がやかましいらしく(しかも昼寝は全くしない子)、
布団で寝かせてもすぐ起こしてしまうので。
私にくっついてるときはどんなに大音量の中でも起きないのに。
可愛いというか可哀想というか・・・。
925名無しの心子知らず:2010/09/13(月) 09:47:56 ID:iVu3dwL7
>>921
うちは上が年少で下が3ヶ月で、下が生後3週間の時に入院したよ。
上が軽くくしゃみしてるなって思ってたら、たちまちうつって下は高熱に。
近くの小児科では「新生児に熱出さすなんて、お母さん何やってるの!」って怒られたけど、
紹介状もらって行った総合病院では、「あー、あるあるよくある」って感じの対応だったので、
多分上の軽い風邪がうつって下が入院って、割とよくあるのかなと。
うちはその後、気休めなんだろうけど、プラズマクラスター付きの空気清浄器を購入、
24時間付けてる。
926名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 08:28:33 ID:nRbtn6RA
うちも下の子だけじゃなくて
家族中で風邪をひいてしまう〜〜
子供の風邪って強い!
927名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 10:42:31 ID:wCPN6nb6
皆さん教えてください

上は年長で下は今月末で一歳です
下が朝ごはんを食べるようになってから毎朝バタバタです
まだフォークやスプーンは使えなくて付きっきりで食べさせてると、弁当作りやら準備が大変で…

手づかみ食べはできるので卵焼き握らせたり、ちっちゃいのり巻きやパンで時間稼ぎして、
準備が落ち着いたらスプーンで食べさせるとかやってますが、
食べさせやすい物をあげてしまって、毎朝同じメニューになってしまう…
(だいたい味噌汁とご飯と卵焼きとか弁当の余り。手づかみにあきたらご飯を味噌汁にインしてあげてる)

園児や小学生などの上の子がいる方は、下の子に朝どういう物を食べさせてますか?
またこうやれば朝が少し楽になるよっていう方法あるでしょうか?

一番は私があと30分早く起きればいいのだろうけど…

いい方法あれば教えてください
928名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 11:00:37 ID:43UcGNri
>>627うちも幼稚園児と1歳がいますが、やっぱり朝は余裕を持って早く起きてます。
とにかくお弁当の準備をさっさとしながら、下の子はパンや卵焼きなどを手づかみで食べさせて、散らかしてもとにかく上の子の準備が最優先。
ほんとにバッタバタですよ。
しばらくは仕方ないです。
929名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 12:49:14 ID:3NYcTvZf
>>927
朝は家族全員、毎日パンとバナナだけです。
ほんとすみません。
930名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 14:46:32 ID:x1cOdbvN
うちも毎朝パンとバナナとヨーグルトとトマトだけ。
パンはトースト・ジャムサンド・チーズサンド・スティックパンなど一応毎日変えてるw
931名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 15:36:49 ID:chEG+6Uw
2人目出産して入院2日目。
実家に預けている来月3歳上の子がやきもちなのか
よそよそしく(?)なってきて泣きそう。

昨日は赤ちゃん抱っこしてニコニコしてたから安心してたんだけど
やっぱり3歳くらいの子にはキツい状況よね…
今まで、夜中に起きて横に私が居ないってだけで泣いてた子が
今は泣かずに我慢してるってだけで奇跡的だよな…

何言っても否定してきたり、おいでとか抱っことか拒否するのも
色々我慢してるからなのかと思うと無理させてるなぁと感じて切ない…

上の子がこんなに頑張ってるのに
私が泣いてる場合じゃないけどちょっと今日はツラくなり吐き出し。
愚痴スマソ。
932名無しの心子知らず:2010/09/14(火) 16:14:49 ID:TxGcMMhY
>>921 うちも上が4歳、下が3ヶ月のとき、RSウイルスで下が入院したよ!

知り合いのうちも、下の子がまだ新生児のとき、上の子の風邪をもらって、
髄膜炎疑いで入院。脊髄に針刺して検査したり、もう大騒ぎだったし。

上の子が軽い風邪でも3ヶ月未満にうつると重症化するRSは有名だよね。
コンコン苦しげな呼吸だったけど、旦那が出張中で、上の子を預けるのも大変、
通院も大変で、「いつ病院に行こう?」ってドキドキしながら様子見てた。
やっと旦那が戻って、病院に行ったら「お母さん、このまま母子入院です。」と
言われて、そのまま2泊3日でした。

でも下の子も徐々に強くなるから、がんばってね。

だった。
933932:2010/09/14(火) 16:38:25 ID:TxGcMMhY
↑最後に残った「だった」って何?自分でもワカラン
934名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 06:26:47 ID:37q6wi0I
うちは今一家で風邪ひいてる
うつる順に重症化
まず3歳兄がプレで風邪をもらってきて咳鼻水
次に3ヶ月妹にうつって兄より少しひどい咳鼻水
そして母にうつって咽頭痛咳鼻水
最後に父で発熱頭痛咽頭痛咳鼻水
兄が来年から幼稚園だから妹には早いとこ予防接種受けさせないとなぁ
まだ三種混合1回目受けたばかり
935名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 08:49:06 ID:biOvpIYZ
>>934
うちも上が来年から幼稚園。
上はおたふく、水ぼうそう、ヒブ、肺炎球菌、日本脳炎を受けたけど、
下は今年はヒブと肺炎球菌くらいしか終わらないだろうな・・・。
3月生まれだから、MR受けるのもギリギリだしおたふく水ぼうそうはその後だし。

いとこの子供が6ヶ月ではしかになって本当に大変だったから、
はしかにだけはならないでと祈るばかり・・・。
936名無しの心子知らず:2010/09/15(水) 10:33:27 ID:BRsSG4LT
>>921です。
やはり下の子は早く病気になるもんですね。

生後2週間で気管支炎になったのですが、RSじゃないのに夜中呼吸止まって救急車のお世話に。
それ以降かなりトラウマになってしまい上の子が咳はじめると、うつってまた前みたいになったら…と眠れなくなってしまい、今疲れがピークです。

ていうか、上もしょっちゅう風邪ひいてます。
体丈夫にする方法ありますか?
937名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 11:26:17 ID:xAUlvTkF
去年の妊娠中はほとんど引きこもり。
これから涼しくなってお出かけしやすくなるけど、インフルがまた流行り始めると思うと結局出かけ辛いような…。
あまりナーバスになり過ぎても上の子退屈だろうし。
来年から幼稚園予定だから今のうちにあちこち行きたいんだけどな。一体どうしたものか。
938名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 12:05:03 ID:JuQ3aW3r
上下3歳くらいの差がある人に質問。
下の子が生まれる前、産まれてからの
やきもち対策とかどうしてましたか?

こことかをざっとROMるとなるべく上の子優先で、って感じみたいですが
具体的に意識した言動があれば色々知りたいです。

子梨時代に当時の職場の人が第二子産みたてママに
「上の子にこっそり『コレは誰にも内緒だけど
ママが一番好きなのは上の子ちゃんよ』と言ってあげるといい」と
アドバイスしてあげるのを聞いたことがあるのですが
コレはアリなのでしょうか?
ちなみにアドバイスしてた本人は
「自分の時はそういう事を言ってあげられなくて失敗した」と言ってました。

939名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 13:00:23 ID:D4u3CBL+
>>938
うちは2歳差だけど、後半のそれは有り得ないと思う。
3歳差なら下の子に「ママがいちばん好きなのは僕なんだよ!」くらいは言えるし
下手したら下の子に対する差別意識みたいなのを植え付けそうな気がするよ。
その職場のママさんはその台詞を言ったとしても失敗してそう。

うちはいつも「上の子ちゃんもいちばん、下の子ちゃんもいちばん」って言ってる。
本当のことだし、子供に順位なんか付けられないよ。
いちばんが二人いたって別にいいと思う。
二人とも同じように大切だと言うことを日頃から教えていれば、
自然と上の子も下の子を大切にしてくれるようになるんじゃないかな。
940名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 13:17:02 ID:l19ekVt1
そうだね。うちも○○の方が好きって明確に差をつける言い方は避けてる。
ママはオマエより○○の方が好きなんだって〜って将来なってほしくないし。

うちはどっちかというと、きょうだい間で好きって言わせてる。
当然下の子はまだ喋れないんだけど(今4ヶ月)何かの拍子に下の子が上の子を見て
笑ったりすると、「ほら、○ちゃんは○○の事が好きなんだね!お顔見てニコニコしてるよ♪」
って言うと、上の子も嬉しいのかもっと笑わそうとしたりしてくれて微笑ましい。
子供同士を仲良くさせる方が今後のためにも良いと私は思う。
赤ちゃんが生まれたらやきもち焼いてママの取り合いになるものって構図がそもそも変だと思うよ。
きょうだいが生まれたら、そのうち遊び相手がママからきょうだいに変わっていくんだしね。

私は上の方にも一度書いたけど、寂しくなるだろう、やきもち焼くかな?って心配して、産前
それまでよりずっと精一杯毎日可愛がってあげたりしてたら、産後低月齢期に本当に暇がなく
構ってあげられなくて、それまでの落差が激しくて子供もぐずって手を焼いた。
寂しそうならとりあえずギューだけは毎日してあげるくらいでいいと思う…
941名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 15:14:37 ID:O0bWJDyh
>938
>939のように年の差が2歳だとあり得ないと思うけど
4歳差なら有りの方法です。
「どっちも大好きだけど
上の子は下の子よりも何年長く一緒にいるから
そのぶん好きでいる時間が長いんだよ
下の子は(2歳なら)2年すき
上の子は(6歳なら)6年すきなんだよ」といってます。
うちは私が働いてるから下も保育園に行ってるけど
上の子が学校休みのときとか
下の子だけ保育園に預けて
有給とって上の子だけどご飯食べに行ったりしてる。
毎日かなり我慢したり手伝ったりしてるから
(下の子の散らかしたものとかを一緒に片付けたり
下の子がわがまま言ってる時にがまんしたり)
そのくらいはね
942名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 15:52:44 ID:D4u3CBL+
>>941
それって>>938の話とは全然違うと思うけどなあ。
あなたの言い方ならうちの2歳差(今は4歳&2歳)でもありだと思うよ。今度言ってみようw

うちも上の子と二人だけの特別な時間を月に一度は必ず作ってる。
旦那が休みの日に下の子を任せて、二人で野球を見に行ったり、電車で小旅行をしたり。
その時に、「今だけは○○くんだけのお母さんだよ」と言うととても喜ぶ。
そして下の子には必ず上の子が選んだ(選ばせた)お土産を買うようにしてる。
月に一度でも、その時のことをずっと話題にしたり、今度はどこに行こうか、と話したり
上の子はとても楽しみにしてくれているよ。
943名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 15:58:01 ID:O0bWJDyh
んー
でも最終的に
子供は2年より6年のほうが上
私のほうが好きなんだと勝手に脳内変換してしまうのでw
あと2歳差なら
その辺の思った気持を下の子にしゃべっちゃう事もありそうだけど
4年差位になると下には言わず
ニヤニヤして
私の耳元で「私のほうが長く好きなんだよね」とささやいてくる感じになります。
だから4年くらい差が有効なのかな?と。
944名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 16:41:56 ID:D4u3CBL+
>>943
なるほど。子供の受け止め方は一緒なのね。
じゃあうちの子には言わないでおくw

942の続きだけど「今だけはあなただけのお母さんだよ」って台詞は
下の子が昼寝中にもたまに使ってる。
だから下の子が昼寝すると「今だけは僕だけのお母さんだよね!」
って自分から言ってめちゃめちゃ甘えてくるよ。
945名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 18:34:36 ID:4tj4yOJz
○年分好き、ってのは下の子からしたら一生埋まらない差だからなぁ。
一回でも上の子が下の子に、その話しないように気を付けないと。

「本当は××が一番好きだよ」は二股かけてる男みたいで
もっといやだけどw
946名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 19:53:04 ID:e0nkAEZX
うちも3歳差だが、下が腹にいるときから上に
「オナカの赤ちゃん、はやく上の子ちゃんに会いたいって言ってるよ」
「オナカの赤ちゃん、上の子ちゃん大好きって言ってるよ」
といっていたら、その気になってきて一番オナカに話しかけてくれるようになったよ。
産後は産後で
「赤ちゃん、上の子ちゃんにあえてウレシイって言ってるよ」
「赤ちゃん、上の子ちゃんが一番大好きなんだって」
といっていたら、赤ちゃんだーいすきっていって大事にしてくれるようになったよ。
ウチの場合はそんなカンジでだまくらかしてうまくいったw
947名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 20:11:54 ID:hNQoF4p4
そりゃ
赤ちゃんのときはだませるよw
問題は下に自我がでて
上の子のやってることを邪魔したり
上の子の目の前で親に甘えてきたりしたときだよ
948名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 21:44:44 ID:ZNPyspc7
>940さんの前半と似たようなことをしてる。
あと、うちのやってること(3歳10ヶ月娘&1歳1ヶ月息子)
・下がぐずったりした後、
「下の子ちゃんなかなか寝ないから疲れたよー、元気ちょうだい。」と上の子にだきつく。
・「下の子ちゃんはちっちゃくて可愛いけど、上の子ちゃんはお話してて本当に楽しい。」とか、
「上の子ちゃんとは一緒にブランコ乗れて楽しい」とか。
・一緒に台所で何か作る。盛り上がりつつ。
等、差別じゃなくて、3歳上だからこそできる区別で褒めたり愛情表現してる。

あと、わりと平等に叱る。
おもちゃの取り合いになって、下が泣いてても優先するようなことはしない。
949名無しの心子知らず:2010/09/16(木) 22:11:27 ID:JuQ3aW3r
>>938です。
レスくれた皆さまありがとうございます!
歳の差の違いはあっても全部すごく参考になりました。

やっぱりどっちが1番とかは良くないですね。
ベテランママの言う事だし自信満々でアドバイスしてたので
そんなもんなのか〜と思ってました。
ここで聞いてみて良かった…
950名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 12:05:21 ID:IW5iX+/A
上3歳1ヶ月 下5ヶ月
どっちもあんま手のかからない子で、多分平和に2人目迎えられた方だとは思うんだけど、
赤がパイ吸ってうっとりうとうとしてるときに上の子がトイレ行きたくなると、
ひっぺがさなきゃいけないのが辛い。すっごい申し訳ない気分になる
951名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 17:13:22 ID:j/4ZxPr+
上3歳と里帰り中。
退院から3日目だけど上の子が不安定なのがよくわかる。
今はおばあちゃん(私の母)にべったりだけど
自宅に戻ったらどうなるんだろう…

現在、かなりあまのじゃくになってて
何言っても否定文で返ってくる。
ちょうどイヤイヤ期なのもあるだろうけど
甘えないように強がってるのかと思うと泣けてくる…

連休明けたら母も仕事の休みが終わるので
里に居ても仕方ないから自宅に戻る予定だけど
上の子にとって逃げ場であるおばあちゃんが居なくなったら
どうなるのか今からgkbr…


皆さま、下の子が新生児の頃は上の子とどう過ごしてましたか?
下が1ヶ月経つまで外に出ない、なんて無理だよな…
952名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 18:10:42 ID:V0/ohugl
満三歳児クラスのある幼稚園にいれたらいいかも。
だけど幼稚園嫌々されたら逆に大変か。
うちは退院後すぐに自宅に戻って
援助なしだったので
10日くらいには外に出てた。
それしか方法がなかった。
だが問題なく育ったよ
953名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 21:14:12 ID:IW5iX+/A
うちは1ヶ月半になってから自宅に戻ったけど、ベビーカーに乗せて公園に連れ出してます
ほぼ毎日。1日2時間くらい。すごく暑い日は保冷剤あてたりして。
新生児期どうしても気になるなら、シッターさんかファミサポ頼むとか?
前にもそうしていた人がいた気がする

うちも逃げ場であるおばあちゃんから離れるのはガクブルでしたが
昼間3人のうちはわりと穏やかに過ごしてます。
パパにものすごい甘えてワガママ言っていて、それで発散してるのかな
時期的なものと赤ちゃんが来たストレス両方あるのだろうけど。
転勤族で知り合いがいないので、たまにイオンのスキッズランドというとこに行ってます
上だけ預けてお茶してもいいし、赤抱っこで付き添って隅っこの方でボンヤリしてると
スタッフさんにかまってもらったり、気の合う子と駆け回ったりできて
上の相手をしてやれない罪悪感が少しやわらぐ。
954名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 21:16:39 ID:IW5iX+/A
あ、でも今年はあまりに暑すぎたので、8月〜9月頭は室内ばっかりでした。
バスに乗ってエアコンのある子育て支援センター行ったり
ショッピングセンターをグルグル歩いたり…
955名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 23:48:49 ID:TOooa9AM
上二歳半、下二ヶ月。ここ何日か下が夜1、2時間毎起き、
昼間もパイ飲んでばかりで、疲れた。旦那が上の子供の気分転換と私の息抜きの為に、
義実家に上の子と行ったんだけど、トメにお礼の電話したら、
上の子を全くかまってなくて可哀相、このままだと上の子がおかしくなる言われた。
電話しなきゃよかった。
956名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 00:13:25 ID:RU8vbYHB
うちも結構な頻度で旦那と上の子泊まりに行かせてるけどお礼の電話なんてしないよー
向こうは邪魔な嫁いなくて孫も息子も自由に可愛がれるんだから天国でしょ

お互い利用し合えばいいのよ

子供にとってもママだけじゃなく沢山の人に愛されるのはいいことだしね

957名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 00:22:17 ID:OYj2xkes
>>955
956のいうとおり!気にしない!
でも、旦那には泣きながら言いたいこと言っちゃえ
958名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 09:33:02 ID:CDU46bmX
>>955
>上の子を全くかまってなくて可哀相、このままだと上の子がおかしくなる
→「だからいつでも上の子ちゃん、私のところに遊びに来てもいいわよ」の意じゃないの?
どんどん甘えてしまえ!!
959名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 22:48:09 ID:xieYVRFP
>>955です。レスくれた人達ありがとう。どうやらトメは、
・上の子がうるさいからって旦那と追い出した
・嫁は楽すんな
・嫁もきてトメの相手をしろ
って考えみたい。義実家行かなきゃ行かないでうるさいし、行けばうるさいから、
旦那と当分行かない事にしたよ。


上の子がヌイグルミ持ちながら、私の真似して可愛いけど、
寝かしつけ抱っこの真似だけは無表情なのはなぜ?
960名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 08:52:09 ID:nDaELTyh
トメは上の子じゃなく下の子に会いたかったんじゃない?
孫なんて小さければ小さいほど可愛いもんだろうし。

自分も果てしない寝かしつけ抱っこの最中は、額あたりに「無」の字が出ていると思うわ。
8キロ超えを1時間持ったままとかもうね・・・。
961名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 10:02:40 ID:jkexJsTF
3歳5ヶ月女児と1歳4ヶ月男児がいます。
最近上の子の我が儘がひどくなってきて可愛いと思えなくなることばかり。
(下の子用バギーに乗りたがる(諭しても泣くので夫が下を抱っこしてしまい、上を座らせてしまう、
下が膝に乗ってきたりすると間に無理矢理割り込んでくるなどよくある小さな事ですが)
こんな事では母子ともに精神衛生上良くない、と思うけれども宥め賺しても
叱っても下放置で上だけ甘甘する時間を作っても状況に変化なし。
平日はそうでもないんだけど夫のいる休日は特に甘えがひどくて夫共々上の子に
嫌気がさしてしまってて、それをまた敏感に察知した上の子の甘えがひどくなる悪循環。
時が解決してくれる、と思うしかないのかと夫婦で話してますがどうなんだろう。
ケンカもするけど一緒に遊んだりで姉弟仲は悪くはないのですが。
夫は長男、私は次女でそれぞれ「上なんだから我慢しなさい」的な育児はしないように
しよう、と話し合った結果なんだけどそれが一番よくなかったのかと悩む日々です。
もうどうしたらいいか分からなくなってきて上の子の顔を見るのがつらい。
962名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 11:49:01 ID:pkbm1O4T
2人目でベビーベッドを使っている/使っていた方、
どれくらいの期間使いましたか?
今2人目出産の里帰り中で、実家でベビーベッドを使っているのですが、
自宅で使うベッドをレンタルするか、今使っているものを郵送するかで迷っています。
実家〜自宅が遠距離で配送料が数千円しそうなので、
使う期間が短いならレンタルかなと思うのですが。
963名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 12:29:52 ID:c+/RBLOn
>961
仰るとおり時が解決してくれます。
3歳後半の反抗期ありました、。
うちは3歳10ヶ月程度で落ち着いた。ひどかったのは2ヶ月程度。
半年ほど暴れて、4歳のお誕生日ちょうどくらいにけろっと落ち着いた、ってのも聞いたし、
ほとんどの家庭から、3歳後半はかなり大変と聞きます。
「わかってるんだけどわがままもいいたいし。」でヒートアップしちゃうんだよね。
すんごい大声量でぎゃーって一日何回やってたことか。
過ぎれば、あれっ?!と思っちゃうくらい「…わかった。」って返事してくれるようになりますよ。
大変だよね、頑張って。

>962
2人目1歳1ヶ月まで使ってました。(ちなみに1人目のときは9ヶ月?)
家族みんなで和室で寝てますが、上の子の寝相がひどくて危険だったので。
964名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 12:31:52 ID:c+/RBLOn
追加。
「上なんだから我慢しなさい」は特にいらないのかも。
その子の精神発達の過程、って感じでしたよ。
親の方向性がぶれないと、時が来れば勝手に落ち着きます。
…と、最近いろんなママさんと話し合ってたところでした。
965名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 12:54:48 ID:nDaELTyh
>>961
すごいよくわかるよ。
うちも下の男児が5ヶ月くらいまではもうほにゃほにゃした可愛さにメロメロになっていて、
上の3歳児が口が達者になってきた女児だから余計に上の子にイライラ、下の子に癒される日々。
よく子供が寝た後で夫に、「上の子可愛くねー!下は超かわいー!」って本音を叫んでいた。
言った後、「こんな母親でいいのか」っていうすごい罪悪感がやってくるんだけど、
それでもイライラを上の子にぶつけないように必死だったよ。少しはぶつけちゃったけど・・。
そのうち、上と下が仲良く遊んでる姿とか、同じ姿で寝ている様とか見ているうちに、
だんだんそんな気持ちはなくなっていった。
今は完璧に平等に可愛いし、小憎たらしい。
下もどんどん言うこと聞かなくなってくるし、そんなときは上に愚痴聞いてもらってるw

ベビーカーに乗せるくらいのこと、全然甘やかしでもなんでもないよ。
自分の体力の限りいっぱい甘やかししてあげてたら、そのうち時間が解決すると思う。
966名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 22:52:04 ID:nCy4c86L
上3歳、下6ヶ月。
ダメだ。些細なことで、上についついキツくしてしまう。
主人に対して、上はよくグズる。でも私といる昼間は割とやりやすい感じ。
忙しいからあとでね、今忙しいからごめん、ついついそんなことばっかり言ってたから
私に気を使って感情押さえてると思う。
たくさん抱っこして、たくさんわがまま聞きたい。
よく言われるように上の子優先したい。
でも下の子があんな小さい体で一生懸命泣いてるの放っておくなんてできない。
子ども達の要求に全部合わせてたら家の中はどんどん埃だらけになるし、ご飯もできない。
最近しんどい。完璧なんて無理なんだから、色々適当にやり過ごしたいけど、何かにつけてイライラしてばかりだ。
967名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:50:20 ID:NVdh5rN7
>>931
お母さんが入院中で寂しいのを我慢しないといけないと思ってるから、甘えて心が折れないように近寄らないんじゃないかな。
うちの上の子がそういう感じでした。
968名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 23:53:49 ID:NVdh5rN7
じぶんで書いときながらなんて遅レスorz
曜日しか確認してなかったぜ
969名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 17:07:06 ID:oOJiOAmL
>>962
里帰りから帰った生後1ヶ月から、9ヶ月間レンタルしてました。
私は居間で使ってたんだけど、洗濯などで目を離すときや、昼寝時等便利だったよ。
970名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 00:09:21 ID:aqwQEX8n
>950

うちは上2歳9ヶ月、下5ヶ月。
トイレには授乳しながら着いて行ってますw
小なら、踏み台と補助便座を置いておけば一人で全部出来るしね。
さすがに大を拭く時は下の子下ろしに戻るけど、一日1回くらいだしね。


>966

上にキツすぎるかな?と不安になる気持ち分かるよ。

言いがちな「ちょっと待ってね」は、いつまで待つのか
出来るだけ具体的に言うように気をつけてる。
「お台所キレイキレイになるまで待ってくれる?」とか。

それから上の子の話は、どれだけ忙しくても
最低限目を見て聞くようにしてる。

些細な事だけど、大事かな〜と思ってる。




971名無しの心子知らず:2010/09/23(木) 07:48:50 ID:uWLUSWZ8
>>961です。
レスありがとう。
とても救われました。同じ気持ちの人がいるってわかるだけで
こんなに心が軽くなるんだー、と涙目になりながら読ませてもらいました。
上も下もどっちも可愛いと思う気持ちは一緒です。
時々愚痴りながらも頑張れそうな気がしてきました。
ほんとにありがとう!
972962:2010/09/24(金) 10:22:46 ID:+oNNsTHK
>>963 >>969
ありがとうございます。
だいたい1年前後と考えたらいいようですね。
参考にさせていただきます!
973名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 12:30:16 ID:k472Xz5o
うちは親戚のお下がりで、上の子が木製の柵をガリガリ齧り傷だらけにしてしまった。
(同時期に木製の積木もボロボロになっていた)
レンタルじゃなくて良かったと心から思ったよ。
974名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 12:45:30 ID:mRfm3hyQ
下の子っていつまでも赤ちゃんでいてほしい可愛さがある。
975名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 15:47:38 ID:8A6bcZ3a
下の子生後15日。
つかの間の里帰りから自宅に戻ってきて約1週間。
出産するまで平日の午前中はどっかしら出掛けてたので
もうすぐ3歳の上の子が「買い物行こうよ〜」「お外行きたいの〜」と
かなり退屈そうで可哀想になってきた。

夕方に夫と買い物に行ってもらったりしてるけど
やっぱり午前中に遊ばせてくたくたにさせて
スムーズに昼寝もさせてやりたい…


車でどこでも行く生活だから一人目の時からベビーカー買ってないけど
お散歩用に買うべきか悩む。
でも買ってもビョルン使えるサイズになったら
ビョルンしか使わない予感がするし…

ぼちぼち下も魔の3週目とやらだしかーちゃんくじけそう('A`)
976名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 16:11:02 ID:SAz7CDAx
>>975
お疲れ様です。
まだまだ体が回復しきっていない時期だから、退屈でかわいそうならファミサポか
一時保育にお願いして上の子を遊ばせるのもありじゃないかな。
午前中〜昼食の3時間くらいだけでも違うと思う。
母体も少し休まるかもしれない。
ベビーカーは、車生活ならビョルンが辛くなってきたあたりにまた考えるのでもいいかもね。

二人目が1歳2ヶ月。
やっと生理きた。
上の子の時は4ヶ月目で再開したので、こんなにこないなんてと心配で受診しようかと思っていた。
想像以上に疲れていたのかな・・・。
近いうちに子宮がん健診で診てもらう予定はあるんだけど、問題があったりしたら嫌だなあ。
977名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 16:33:31 ID:wCmfDHf4
>>975
私も1人目はベビーカーを全く使わなかったけど、2人目が4ヶ月の今は使い倒してる。
公園に行った時とか、下が寝たらベビーカーに寝かせて、
上と砂場で山やお団子作ったり。ベビーカーは横に置いといて。
これが上はかなり喜ぶ。ママが今は自分だけと遊んでくれてるって。
下が新生児の時はずっと抱っこ紐だったんだけど、上はそれが不満だったみたい。
状況や子供の性格次第だけど、うちは上の子のためにベビーカー買って良かったよ。
1ヶ月レンタルしてみて様子をみたらどうだろう?
978名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 16:54:42 ID:8A6bcZ3a
早速のレスありがとうございます。
そうか!ビョルンが辛くなる日が来るのを忘れてたw
上の子とガッツリ遊ぶ事も考えると
ベビーカー購入しても無駄じゃなさそうですね。

あーもっと早く気付けばお店でじっくり見れたのに…
急いでベビカスレとか見て勉強してきます。
979名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 19:45:25 ID:2rRTN7JU
>>978
車中心ならトラベルシステムが便利だよ。
下の子のチャイルドシートもう購入しちゃったかもしれないけど
自分は先に2人目産んだ友人に強く勧められ、チャイルドシートはオクで売り払い、
代わりにトラベルシステム購入。
子供2人乗せおろしって結構手間がかかる。
車の通りの多い駐車場とかだと、下の子乗せてる間上の子が心配だし。
先に上の子だと、下を抱っこしながらで大変。
急いでいるときや雨の日とかは、ベビーシートごと運んでもいいし(重いけど)
これはDQN気味かもだけど、スーパーやショッピングセンターのカート(かご乗せ部)にも
そのまま乗るらしい。

これからお散歩にもいい気候だし、上の子も一緒にベビーカー押すのも楽しいみたいだよ。
980名無しの心子知らず:2010/09/27(月) 22:14:30 ID:6PAfKAAy
うちも2人目ではベビーカー使い倒してる
上の子に抱っこせがまれたら何とか抱けるし、
4歳までOKの買ったから、いざというときは赤を抱っこ紐に入れて、
3歳の上の子乗せられるので助かりまくり
981名無しの心子知らず
うちも4歳と2歳だけど未だにベビーカー使ってるよ。
一人で二人連れ歩く時はベビーカーorカートなしでは不可能。
1歳過ぎまではおんぶでなんとかなったけど、今はそれも無理だし。
車移動中心だけど、行楽地に行ったり電車に乗る時もベビカ必須。
さすがに上の子はもう乗らないけど。