【2009年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
入学式ももうすぐですね。
ひらがな、時計読み、学習机、ランドセル、
また入学直後のいろいろを、情報交換しましょう。

前スレ
【2009年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1225298814/

関連スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart19◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237428843/
小学生の保護者 PTA-70
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234273319/
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part29
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1235006848/
【小学生】お母さんの為のお勉強講座Part23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216878249/
低学年からの中学受験準備スレ パート12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1235451494/
◆成績の悪い小学生を持つ親のスレ ◆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1208878206/
2名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 13:47:01 ID:FE4ql58V
>>1
乙カレ様ンサ
3名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 17:31:52 ID:w4bJt/Ug
>>1

明日はいよいよ入学式!
さっき近所のA君に会ったから「明日入学式やな〜緊張するな〜」と言ったら
それと全然関係なく「いつも○○君(わが子)がいじわるする」とか言われたorz
ごめんよ…つかウチもA君にいじわるされる〜とか言ってたが、きっとお互い様なんだろうな…
明日から仲良く学校生活を送ってくれよ。。。。。。

4名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 18:41:51 ID:cI2xpvec
ウチは7日が入学式。
「学校って勉強しなアカンから行きたくなぁ〜い」って言ってる息子をよそに
教材の準備や名前付けなんかを張り切ってやってたのに・・・
ここにきて扁桃腺><
両方腫れてて水分取るのも必死。
最悪の場合、旦那に入学式お願いすることになりそうだよ。
5名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 21:05:55 ID:bhqecNq3
うちも明日入学式。
この前産んだばかりのような気がするのに、もう義務教育の開始か…
寝顔見てるとまだまだ赤ちゃんのような気もするよw

名前付けの件、自分は面倒なので全部手書きにしたけど
改めて字の汚さを思い知らされてすごーく落ち込んだ
名前スタンプ買っておけば良かったなあ…
今からでも補充名前付けように買っておこうかなw
6名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 21:53:21 ID:xJxeB6IT
自分も字が下手なので、お名前スタンプ買ったけど
思いのほか使いにくいし、幼稚園と違って親が学校に行くこともそんなにないだろうから
手書きで書けるとこは書いたよ。
7名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 22:04:44 ID:zah2Qqi1
名前付けは独身の頃に買って全然使っていなかった
テプラをフル活用。
当時は結構な値段(3万円超)で、その割に使ってなかったけど、
子供が幼稚園、小学校に入るにつれ便利に使ってるよ。
8名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 22:14:38 ID:/d+uP0cg
前スレ>>990
>布にも紙にも大丈夫、漂白しても落ちないという物なのですが、
>靴下にもいけるかどうか、使ってる方は居られませんか?

シャチハタのおなまえスタンプ使ってて、以前は靴下に直接押してました。
でも靴下にも肌着にも直接押せるんだけど、何度か洗濯していると薄れてきて
たびたび押しなおす羽目になる。

なので最近は100均で売ってるアイロンプリントシートにひたすら名前を
スタンプしていって、名前のタグをたくさん作り、靴下にも肌着にも洋服にも
みんなアイロンでくっつけてる。なぜかアイロンプリントシートに押すと
洗濯でインクが薄れないんだよね。布地の目の細かさの違いかな。
そこだけポツンと白くなるので、色柄ものの靴下につけると目立っちゃうけど
もう気にしてないw
洋服も、直接押す方式だと黒や色の濃いものには押せないけど、
ネームタグ作っちゃうとなんでもぺたぺたくっつければいいだけなので楽。
9名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 22:18:45 ID:gDhNX3fn
明日入学式。
とりあえず、ランドセル背負っていけばいいんだろうと考えていましたが、
ランドセルって、どこに名前を書けばいいんでしょう?
もちろん、名前を書く白い紙には名前を書きましたが、
それ以外に本体にも直接名前を書いた方がいいような気がして。
それとも、本体に直接名前を書くような無粋な人はいませんか?
10名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 22:58:56 ID:xJxeB6IT
ランドセルのリメイクなどのHP見たら、書いてる人は背中の白いところに書いてるみたいだけど
このご時世物騒だから、私はあまりおすすめしない。
背負ってたらわからないけど、子供って結構その辺にランドセル置いてたりするのよく見かけるし。
11名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 00:04:49 ID:rzxvRnFa
>>9
うちの子のランドセルは
背カンの下に名前を書いたプレートを入れるところがあるよ。
昨日はじめて気づいたんだけどw
そういうのはないかな?
12名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 01:48:09 ID:ll8EtOmw
入学式にランドセルもっていくんですね
うちは入学説明会のとき入学式にはもってこなくていいっていってました
13名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 01:59:06 ID:BoLP2iX3
前スレ>1000GJ、そして>1乙ですー。うちの自治体はランドセル無料配布なので入学式の時は上履きだけだ。

いやはや、いったいどこまで名前を書けばいいのかわからなくなるくらい書いた気がする…。
14名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 07:04:24 ID:ysmorJgE
明日から集団登校が始まる
うちのすぐ近くに集まるんだけど、他の子にはよろしくねとだけ言えばいいんですか?
歩く早さは一年生のうちは、みんなと違うのは仕方ないけど
親は最初の1日だけその場所へ行けばOKですか?
15名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 08:24:49 ID:Ecz9tGL4
入学式ですが雨です。雪の地域なので雪じゃないだけマシ??
昨日は快晴だったのにね。
16名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 11:09:58 ID:uNRp6cMT
入学準備品の中にランドセルが書いてなかった。
当たり前だから書いてないだけだと思うけど。
17名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 12:05:01 ID:98bmVM9i
入学式終わりました

モンペと同じクラスになりました…

憂鬱だ
18名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 12:40:51 ID:ke5MOQ7P
うちは入学式10日です。
今日は初めての学童に行ってきました。
給食始まるの20日からだから
それまで弁当作りだ〜orz
今まで保育園育ちでラクしてたツケがきた。
簡単でしかも見栄えのするおかず教えてほすぃ。
19名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 13:08:47 ID:5P+dvYfn
入学式に行って教科書をもらって帰ってきた。
教科書のあまりの薄さにびっくりした。
20名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 13:57:57 ID:BU3VLI5J
入学に向けて用意するもの教えてください。
プリントなくしました。ざっとでいいので必要なの教えてください。
21名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 14:02:14 ID:RGqtRL4Y
>>18
主菜、緑、赤、昨晩のおかずの残りなど、くだもの で何とかなるよ。
例えばハンバーグ、ブロッコリー、プチトマト、りんごとか。
ブロッコリー、プチトマトは王道w 今ならスナップえんどうゆでて、中にマヨ
入れたり、ほうれん草のゴマあえにしたり。赤は茹で人参とか。それに卵焼き
(平たく作って四角に切って冷凍可)とか、茹でウズラの卵とか。
おかずは一品はお弁当の事を考えとく。ポテトサラダとか。
おにぎりにしなくても、振り掛けの色と、くだものに刺す色付き楊枝(ガンガン
再利用)で、割りと形になるよ。最低限ネタでごめん。
22名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 15:07:31 ID:JxR9KDi7
>>19
本当に薄いよね!
絵本?って思った。

初登校でした。
無事に帰ってきて安心した。
23名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 15:42:29 ID:5P+dvYfn
>>22
衝撃的だった。
うちの子はしまじろうとかにもついていけないぐらいで
小学校に入ってついていけるかどうか心配だったんだけど、
あまりの教科書の薄さにはびっくりした。
これでも発展的な内容を含んでいるなんて。
これでは親も心配になる。
24名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 15:51:22 ID:6fFWYMUJ
一年生は普通ベテランがつくよね?
うちの子供の担任優しそーな若い女の先生だった。
クラスの顔ぶれを見ると同じ園からはダンスィ揃いでちょっと不安。
25名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 16:39:34 ID:sDwFpMN3
>>17
よう、私orz
まぁウチはモンペとかじゃないんだけど……両親・子共にコミュニケーションが笑える程取れないので
「もしかしてどこか発達に問題が…?」っていう
近所で有名な親子なんで出来る限り避けてきたんだが(園も別だった)
帰り際に「1年間お願いします〜」とか言われちったいorz無理です無理ですorz
「はぁ…」と答えるのが精一杯でしたorz
逆に親しい子達とはクラス分かれちゃったし。泣ける。
26名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 16:54:45 ID:1RobG6+X
見事に仲いい子と離されてたorz
27名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 17:01:27 ID:bRKn2U0Y
うちは来週の月曜だよ。あと一週間春休みだ。
28名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 17:04:14 ID:jdU8Weme
入学式の最中にイスをガタガタさせる音と共に奇声が…
どこかの下の子かと思ったらうちの子のクラスの男の子だった。
教室で先生が話してる間もキーキーガタガタ。
横に両親が張り付いて「○ちゃん静かにして〜」と言っていたが効き目無しだった。
どう見ても自閉なのになんでここにいるんだろう…
ショックだ〜orz
2918:2009/04/06(月) 18:46:27 ID:+iIPHzmM
>21
レスサンクスです!参考になります。
卵が嫌いな子で(非アレ)見栄えが悪くてちょっと気になっていたんです。
おにぎりは初日から諦めましたw
今日はとりあえず完食したようで嬉しい!
これからスパゲティ作りだめしてきます。
30名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 19:14:53 ID:98bmVM9i
>>25

うちのクラス、かなりヤヴァイ雰囲気だよ…

モンペ予備軍に対立ボスママ二人…

担任はベテラン女教師なんだけどね…

あと二人増えたらクラス替えみたいだけど…

増えてくれぇ…
31清水 ひとみ:2009/04/06(月) 19:29:23 ID:TH7A0X3R
>>24不安て何??1年生時なんて子=男女関係ないと思うけど。
子供って言うより…母親>>24に問題ありだと思うわ。まぁ、うちの♀クラスは
親同士が仲良いから関係ないけど{既に六人グループです}幼稚園からの持上がり。
32名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 20:40:48 ID:LDOFlZsV
みんなすごいね。私そんなに周囲の事情知らんわ・・・
公立幼稚園、保育園から集まる中、市内唯一の小規模私立園から
しかも市内一番生徒数の多い小学校。保育はのびのび、親関係は
まったりした園だったので、海千山千の中で親子ともどもやっていけるのか
gkbrしてる。

そしていよいよ明日が入学式だ!
学用品チェックしてたら買い忘れ発覚!
ちょっくら買いに行ってくらあ!ノシ
33名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 20:44:48 ID:LDOFlZsV
あと>>31
多分ダンスィってものを知らないんだよね。
ダンスィは基本お調子者で、1人増えるごとに相乗効果で2倍、3倍と
倍々でお調子度が上がっていくので、ピシッと締めてくれる
ベテラン先生でないと親は不安なんだよ。暴れ馬みたいなダンスィに
ビシバシ愛の鞭くれて、手綱をきちんととって乗りこなしてくれる先生でないとね。
34名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 20:49:47 ID:Hs5H2YeX
質問お願いします。
小学校は幼稚園と違って親の参加は少ないですか?
極度の人見知りで苦労して来たので不安で一杯です。
35名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 20:55:52 ID:AvbFG/bl
>>28
加配なしですか…そりゃきついわ。
上の子のとき、そのレベルの子には事実上1対1で加配が付いてた(今もそうだ)。
今度入学の下の子のほうは…明日入学式で、どうなるか。
保育所時代「この子は通級にするのかな」と思った子が支援学校へ、
より重度かと思う子が普通学校へ…だから、本当に分からないね。
36名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 20:59:42 ID:AvbFG/bl
続けてのレスになるけど >>34
こればかりは、学校次第としか言いようがない。
「1児童につき1度」PTAの委員になる制度のところだと、
委員やってるときは本当にしばしば顔を出すことになる。
あと参観日がどれだけあるか、とかね。
いろいろ話が出来る知り合いが、早く出来ますように。
37名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 21:47:08 ID:HZ+4y792
>>14
私も気になってます。
どうなんでしょうか?
38名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 21:50:32 ID:64iMqlEW
>>28
その子、在籍は一応普通級にもあって
普段は特別支援級にいるんじゃなくて?
私の知ってる子が自閉症なんだけど、そういう形みたいだよ。
例えば図工とか音楽とか、その子がわりと落ち着いて取り組める授業内容の時は在籍してる普通級でうけて、
それ以外は支援級で勉強してる。

入学式だから、在籍してる普通級にいたんじゃないの?
39名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 21:56:55 ID:+SPvubJY
ロッカーに学用品入れに行ったら、自分の子のところにすでにみっちり荷物が詰まってた。
自分の子のロッカーの上のロッカーはすでに荷物が入れられてて、
下のロッカーは空いていたので、下の人が間違えて入れちゃったんだなと名前を確認したら、
なんと下のロッカーは名前なし(空き)で、上のロッカーの人が、その人自身のロッカーに加え、
うちの子のロッカーも使ってる状態だった。
小学一年生用だから、名前もひらがなででっかく書かれているのが貼られてるし、
二カ所分使ってるってのは、入れる場所をうっかり間違えた、とはどうしても考えられない。
詰め方といい量といい、子供が間違えて詰めたとはまず考えられない。
他人のロッカーに名前入りの荷物を詰め込んだら、確実に他人に迷惑がかかるし、
迷惑かけた張本人は誰かって明らかに分かるのに、な ぜ ?
いったい何考えてるんだろう、こういう人って…?本気でわかりません。

ぱっと見ふつうのお母さんだったけど、なんだか気持ち悪い。関わりたくない…。
40名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:04:35 ID:dFFzGxKR
子供が普通学級になるか特別支援になるのかは
就学時健診の知能テストによるのだけど
(幼稚園や市区町村の保健師さんの意見も加味されるだろうが)、
明らかに落着きがなくても、そこそこ理解力があれば
普通学級になっちゃうんだよね。
41名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:04:45 ID:+SPvubJY
ちなみに名前を読み間違えて、どっちも自分のところと勘違いとかもないと思う。
字数も違うし、名前も一文字も同じ字がないくらいに違ったのに。
42名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:19:29 ID:1RobG6+X
そんな2つもロッカー使っても、みっちり詰まってたって何入ってるんだろ。
43名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:25:40 ID:+SPvubJY
持ち物リストにあったもの全てが入っていた。ランドセルまで入れてた。
44名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:56:03 ID:jdU8Weme
>>28です。
その子が支援学級に行くのかどうかは分かりません。
加配については、今日はいませんでした。
他のお母さん達もその話題には触れ辛いようで、全く出ませんでした。
まずは、他害タイプではないことを祈りたい。
この子に注意するように娘に言うべきでしょうか?
45名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:45:26 ID:64iMqlEW
>>44
とりあえずしばらくは様子見てあげたらどうかな?
懇談会とかで何かしら説明あるのかもしれないし。加配のこととかも。
子供たちにも担任から話があると思うよ。

子供に注意するって…
あなたにとってはよっぽどショッキングな光景だったのだろうけど、
お子さんが偏見持つようなことを言わない方がいいんじゃないかな?

障害のある人と接した経験がないと色々びっくりするかもしれないけど、
そんなに敵視してあげてほしくないなぁ。
実際に迷惑被った後ならしょうがないけど、
少なくともまだ入学式を終えただけなわけだし。
46名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 01:00:34 ID:mGg7fais
椅子キーキーガタガタさせてる位でなに神経質になってるの?
入学して授業参観始まったらびっくりするよ
ここは猿山か!?てなもんよ
でも数年もすれば猿山の猿たちも人間に近付いてるから
今からそんな神経質にならなくていいのよ
47名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 01:04:03 ID:2v8XjJGf
PTA役員を在学中に2回ないし3回はやるという決まりがあるorz
息子は中受予定、娘は幼受か小受を考えてるから早く終わらせるために、1・2・3年で引き受けることにした。
いま乳児だから自宅作業中心の文化部に希望だした。
あぁマンドクセ。
48名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 03:54:46 ID:ijIj+gWy
>>28
入学式は普段と雰囲気も違うし
パニックになる原因が多いです
大きなマイクからの声や一斉に立ったり座ったり
筋肉の緊張が弱くて、長時間の姿勢保持が難しい子もいます
キーキー声も、緊張の表現じゃないでしょうか

入学式で騒いだからといっても、即他害にはつながりません

保護者会でご両親から対応について説明があればいいですが
まず担任にご相談されては?
49名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 08:06:25 ID:AXPm4E48
>>47
将来の受験のことも気になるかもしれないけど、
PTAは今のお子さんが学校で楽しく過ごすために大切な
活動だと思うからもうちょっと前向きにやってみたら?

確かに乳児持ちだと大変だよね。
50名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 08:37:09 ID:0e/rYPng
>>28です。
沢山のレスありがとうございます。
確かに私も神経質になりすぎかもしれません。
義姉から、普段は大人しく(?)独り言を言って教室を歩き回っていた子が、
突然同じクラスの女の子を階段から突き飛ばして骨折させたといい事件を聞いたところだったので。
せっかく学校を楽しみにしている娘に偏見を持たせるのも良くないですよね。
取り合えずは15日の保護者会を待つことにしよう。
51名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 13:27:18 ID:9KxdYWxA
>>50
子供にかこつけたあなたの偏見の方がすごいよ
52名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 13:47:09 ID:OAvo+yQ/
>>50はモンペになりそうな母親だな
53名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 14:11:38 ID:0cLju16b
>>14です
>>37さん、気にしていただき、ありがとうございます
今朝は最初の日なので、班長さんが迎えに来てくれました
私も一緒に集合場所で他の子を待ちました
明るい口調でみんなに宜しくねと言ったんですが、始めの日という事もあるのか、返事も聞こえるか聞こえないかくらいでした
みんな大人しい子なのかも知れませんが
全員揃うと同時に(うちの子が列につく前に)無言でみんなが歩き始めたので少し焦ってしまいました
私は一年生は一番前だと促し、登校していきました
その後は時間を見ながら、もう着いたかなと心配ばかりしてしまいました
しばらくは子供を玄関先まで見送りたいです
54名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 14:56:04 ID:UW3zBqwH
>>53
うちも、まさに一緒の感じでした。
初日なのでこちらは緊張だけど、
他の子達は知ってるこはお世話しようと張り切り、
他の子は遠巻きにチラチラ。
小学生だと照れもあるし、そんな反応で普通かも。

朝挨拶したら、かすかな反応しかなかった6年生が
帰りは子の手をつないで帰ってきてくれていたし、
持ち物をかわいいねと褒めてくれたと喜んでいたので
やはり、朝のは照れなんだろうなと・・・
55名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 16:26:14 ID:xGS1/cvz
すみません。ランドセルなんですが、横のフックに
名前を書いたキーホルダーなんてぶら下げない方が良いでしょうか?
このご時世、名前を見える所に付けない方が良いのかと思ったり、
お友達や上級生に、すぐ分かるように覚えてもらった方が良いのかとか。
なんか、キーホルダー無しも淋しいかなと思ったり。
蓋をあけたら名前はありますが、なんか目印がいるかなとか。
ちょっと変でしょうか? よろしくお願いします。
56名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 16:53:20 ID:BV9ojwRN
子供の目印用なら名前はないただのキーホルダーぶら下げてるのは居たよ
名札はない学校かな?
57名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 16:58:39 ID:arOB0rxA
>>55 名前はやめたほうがいいかと思います。
娘の小学校では上履き入れや体操着入れ・レッスンバックなど
手持ちの物の名前は内側につけるように言われました。
名札もお教室でつけ、外してから帰ってきます。
そういうご時世なんですね。。
キーホルダーもお子さんが判る程度のさりげない物のほうがいいのかも。
58名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 17:01:21 ID:arOB0rxA
連投失礼します。
ちなみに集団登下校がない学校なので、そこまでやる必要があるのかもしれないです。
59名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 21:32:43 ID:KW1G9tZe
どうして名前は表にかいたらいけないのか教えてください
ランドセルに名前書いてしまいました
60名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 21:39:29 ID:2femPBFm
子供は、見知らぬ人でも自分の名前を呼ばれたら警戒心が一気に解かれちゃうそうですよ。

うちの買ったランドセルは名前を入れてもらえたんだけど、
やはり安全性のためフルネームは入れられないと言われた。
でも入ってる厚紙にはきっちり名前欄があるんだよね・・。
空欄のままだけど、子供が名前書け書けってうるさい。
そのうち自分で書いちゃいそうだな。
61名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:49:09 ID:arOB0rxA
>>59 具体例としては。。
『お母さんが事故で病院にいるから連れて行ってあげる』
みたいな嘘臭い話でも
始めに『○○ちゃんだね?』って名前呼ばれると。。とか。
あと通学路は決まってるので家が特定されちゃうとか。
62名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:54:27 ID:Zd5br3nk
クレヨンの名前書きしてたら「はだいろ」が「何とかオレンジ」という名前になってた。
いつから呼び方が変わったのだろう。

防犯ブザー配られました?
「カバンに下げてきてね」と言われてたけど
使い方も何も指導されてないのにふざけて遊んでピンはずしちゃったらどうするんだろ。
みなさんは防犯ブザー用意しました?
63名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:00:09 ID:gvfar355
>>60
ランドセルの中ポケットのネームカードに名前書いちゃったよ。
中だし、かばん開けなきゃ見えないしと思ったけど、どこでかばん開けるかわかんないよね・・・
64名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:02:11 ID:RM9yCfmK
>>62
ペールオレンジじゃない?>肌色

>使い方も何も指導されてないのにふざけて遊んでピンはずしちゃったらどうするんだろ。
そんなことまで学校に期待しないで親が教えるべきでしょ。

うちは配られはしなかった。かわりに笛が配られたな。
防犯ブザーはランドセル買ったおまけについてたので持ってる。
しっかり使い方は教えたけど、一度や二度は遊んで鳴らしそうな気も・・・
まあ家で鳴らしたときに相当大きい音だとわかったから、
むやみにはやらないと思うけど。
65名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:12:12 ID:8gDv0ol6
うちも名札は慣れたら、学校に置いて校内だけでの使用です。
それなのに、集団登校も下校も入学式後、数日だけだし。
越してきたばかりで、近所の友達もいず一人で大丈夫なんだろか?
1ヶ月は送り迎えせんといかんのかな。
乳児連れて疲れるけど心配だし。
それにしても、親の提出資料多いですね。
先生も大変だわ。

66名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:14:25 ID:7+ZnEWXH
防犯ブザーは、カバンに付けて下げているうちに、ピンがゆるくなるのか、勝手に鳴ることもある。
でも、子供はそれに慣れる(?)のか、慌てもせずにピンを押し込んで止めてるよ!
親が心配しなくても子供は勝手に学習するよ。大丈夫さ。
67名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 23:19:05 ID:gc6ynR5G
>>39>>41スルー認定ケテーイ
68名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 00:04:30 ID:0jtsOe+v
なるほど、だから昔はランドセルの外側に名前欄があったのに今は内側なんだ。

防犯ブザーは地元の銀行からプレゼントされた。だからちゃんと教えたよ、家で。肌色はたしかにペールオレンジだった。クラスわかって今日クーピーに名前貼りしてたら気づいた。



あぁ…みんな一緒だ。なんかホッとした。
69名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 00:10:46 ID:kftdHMu0
うすだいだいだったw
保育園、幼稚園時代ぐらいからよく見聞きする>ペールオレンジや
うすだいだい
聞き慣れない名前だよね。
肌色が汎用無理なの分かるけど……

うちの子の幼稚園の名札は、つけたままくるって裏にひっくり返せるやつだった。
登降園中は裏。
小学校はどんなのかな〜
70名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 00:34:38 ID:pifdh+rf
うちなんか登下校に使う学年帽に、
表裏に「はっきりと記名」が必須なんだけど、書きたくないよー。どうしよ。
名札も、登校班名まで書いて毎日つけることになってるから、
住所が○丁目単位までわかってしまう。
住所と名前セットで呼ばれたら、やっぱり怖いよね。

昼間は外に出てる住民も少ないし、
児童数の一気に減った住宅街だからそれでなくても心配なのに、
手提げ袋とかまでいちいち「外側に記名!」という指示があるから頭抱えてる。
71名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 01:37:34 ID:gUiSLusx
下校は各自家の判断でって言うけど、やはり途中まで迎えに行くのがデフォらしいうちの地域。
ならばと迎えに行ったら一向に帰ってこない。
今日は集団下校だから帰るルートが今日だけ違うんですよ、今日は迎えに行かなくても
いいんですよってなぜ誰も言ってくれないのだ。朝さんざん聞いたのに。
在校生の親には当然の事でも、新1年生の親には皆目見当もつかないことだらけだ。
72名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 02:34:48 ID:WbkLjXkP
>>28がなんか叩かれてるけど、ここ発達障害持ちの子の親多いんだね。
73名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 07:15:08 ID:ErG1rdM6
>>62
> クレヨンの名前書きしてたら「はだいろ」が「何とかオレンジ」という名前になってた。

うちも「うすだいだい」
幼稚園の保護者会で「はだいろ」というのは今では差別用語になるそうだ。
癖でつい「はだいろ」って言って、子供から「違うよ。うすだいだいだよ」と指摘されてます。
74名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 08:20:19 ID:IUz5f61x
>>71
大変だったね。

うちは15日までは一年生は方向別に先生とともに集団下校。
親は集合場所が決まっていてそこで待っていて、そこから各家庭に一緒に帰る。
親同士も顔見知りができていいみたいだよ。

記名を表にって学校もまだあるんだね、
自治体の学校を管轄してる部署とかに意見してみるとか?
絶対危ないよね。
75名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 08:34:42 ID:0cWSQg3W
>>70サン それは心配かも。
>>74サンのおっしゃるように、学校や管轄機関にお話されては。
ちなみに>>57なんですが、
集団登下校はないものの生徒数は多く学区は狭いので人の目は届きやすい。
でも記名は中に・保護者や町内会のパトロールがしょっ中・緑のおばさんプラス保護者籏ふり当番、
と正直『そこまでやんなきゃいけないのか。。』と思うくらいです。
でも何かあってからじゃ遅いしなぁ、って。
76名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 09:10:31 ID:F5vwHyOR
>>72
>>28を叩いてるようなのにかぎって、自分の子のクラスに自閉が来たら大騒ぎするんだよな。
自分の子に危害が及ばないように自衛策を考えておくのは、親なら当たり前。
甘い顔してるとお世話係を押しつけられかねない。
77名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 09:20:48 ID:SIe/Tw+u
昨日入学式で今日から登校。

近所に同じ小学校に通う、幼稚園の頃からポツンのママさんがいる。
小学校に入るのに情報交換したり近所の同じ新一年生ママさんと交流持つのに
何度か話しかけたり誘ったりしてたけどあまり乗る気じゃなかった様子。
昨日の式の後、そのまま教室で登校する時間決めるのに近所の新1年生ママ達で集まってたので
そのポツンママも輪に入れようと思って誘ったけどさっさと帰ってしまった。

「登校はピンポンせずに時間になったら各自家を出て合流していこう」ってことになった。
無事送り出して「そろそろ朝の会が始まるな〜」と思ってるとポツンママから電話北。
「ずっとお迎え待ってたのにどうして来ないの?今あわてて車で送ってきた!
うちの子だけムシするなんてひどいよ!」と電話越しに怒られた。
え〜私が悪いの?どう話し合ったのか報告すればよかったの?
何度も誘ったのに話し合いに参加しなかったのはあなたでしょーが。
子供を出す時間くらい自分で見当付けて欲しい。
入学早々嫌な思いしちゃったよ・・・
78名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 09:38:13 ID:9d+SAvXN
>>77
何その人最悪w
要注意人物だね。めんどくさそうな人。
常識無いのはおまえのほうじゃと教えてやりたいね。
79名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 09:51:04 ID:htkxUh9I
>>73
うちの子も幼稚園時代からペールオレンジだったけど、
何故かその色を「はだいろ」って読んでる
やっぱり肌にその色を塗る機会がほとんどだと言うのと、
幼稚園の先生や多分自分もその色を指して「はだいろ」って
言ってしまってるからだろうなー

防犯ベルは朝から子供たちが遊んでるうちに外すのか外れるのか
あっちこっちでビービー鳴ってたw
80名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 10:00:59 ID:Oj/Z120q
>>72,76
子供に偏見や弱者への蔑みを植えつけるのと
正しい知識を持って自衛するのとは全く違うと思うけどなー。
お世話係が嫌だからこそ、正攻法で自衛するんだよ。
81名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 10:07:58 ID:9d+SAvXN
>>28の意図はわからないけど、入学式一日だけじゃなくて
いつ見ても明らかに自閉くさい子を、支援級にもいれず普通クラスに
通わせるような「親」と同級生親として付き合ってかなきゃいけないショック、
ならあるだろうな。そういう人って周囲の意見を全く耳に入れないとか
指摘すると逆切れとか非常識で自己中とかいろいろありそうで。

それと、その同級生とどうつきあうか、どうじぶんの子に教えていくかは
別問題。同じクラスになったらなったで、そういう子もいるということ、
相手のことを考えて行動すること、弱い子をみんなで支えていくことを
教えるいい機会に転換していけばいいんじゃないの。
82名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 13:44:57 ID:TAb1jzIk
自閉
多動
学習障害などなど

これらを素人の大人(親)が勝手に認定する方が怖いってことじゃね?>>28
自衛云々は別問題。
そこで主観的に「他害」と決め付けるのはどうかと。
しかも入学式の段階で

ちなみに上の子が階段から落ちたことがあった・・・ちょっとした将棋倒し系の軽いヤツ。
学校で何かあると誰かの責任にしたいのまわかるが、
やむ終えない場合もあると思う。


83名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 15:00:58 ID:V4AFxYha
子供のけんかに親が…なんて言うけど

一方的に、たたかれる
名前を反対に言われてる(例えば、みうって名前なら、うみってわざと言われる)んだけど
親に言うべき?先生に言うべき?
斜め向かえの家で困ってる。
8471:2009/04/08(水) 15:52:35 ID:gUiSLusx
案の定、今日はお迎えに来てない親が何人かいた。
しかもうち一人は誰もその子の家が分からない上に本人の記憶もあやふや。
仕方がないのでみんなでなんとか家を探し当てたんだけど、親不在。
幼稚園と違っていろんな親がいるよーとは言われてたけど、この先ずっとこんな調子なんだろうか。
不安だー。
来週の役員決めも不安だー。
85名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 16:19:51 ID:WCmczPrQ
>>83
>一方的に、たたかれる
目の前でされてたら1度目は我慢、2度目は「あ!」という3度目は「ダメだよ!」と相手子にいう。
4度目は親に直接いいにいく。5度目以降つづきそうなら遊ばせない。

>名前を反対に言われてる
これは遊び相手の名前もちゃんと覚えられないような子は最低。
遊ばせない。

登下校のことなら学校へ
それ以外の家の前や公園でのことなら直接言うか、
もう子に注意したあとは子も遊びたがらないだろうし親には言わない。

ってかそういう子の親って言ってもヘラヘラするか責任転嫁するし
意味ないのが80%という個人的統計がある。
86名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 16:28:25 ID:pifdh+rf
>>70なんですが、
今日入学式後に配布された一年生専用のランドセルカバーに、
「登校班名(住所の地区名)」を大きく・読みやすく書くように指示されました。
(学期初めや末にたまーにある集団下校時の誘導を、簡単にする為だそう)

全部指示通りにすると毎日、
住所・名前・学年を目立つように主張しながら登下校することにorz

同時に防犯ブザーも支給されて、毎日必ず携帯するように指示もされてるので、
危機管理が妙にアンバランスな感じが…。
自分が心配性なだけかとも思いましたが、一応懇談会の時にでも聞いてみることにしますorz
87名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 18:10:48 ID:0cWSQg3W
>>86 心配性じゃないと思いますよ。
今まで誰も何も言わなかったのかが不思議なくらい。
娘、通学帽(一年生の間だけ着帽)に地区が判るリボンをつけてます。
記号にするなり、やり方は色々ありますよね。
そんなに色々個人情報晒してたら私も心配です。
88名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 18:50:14 ID:V4AFxYha
>>85
なんか憂鬱になってきた。
ランドセルとかにものっかってくるし。
向こうはジャイアンみたいに体でっかいし。
そのうちランドセルとかいたずらされそうで怖い。

レスありがとう。
89名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 20:58:34 ID:N8l7EFeF
叩いたことを注意しても解らない、
自分のおかれている状況が理解できない子が少なからず居る事を知って欲しいよね……
障害に無理解とか人権問題云々とかそういう問題じゃないんだよな。
大抵親も話が通じないし。つかうちはマジで親に話が通じないorz
普通の人との会話なら「Aよね〜」「へぇ〜Aなんだ!だったらBだね!」みたいにある程度想像出来るキャッチボールが帰ってくるもんだ
無自覚ママは「Aなんだよ」と言っても「lkhじdふぃうgdfsjkdsですね!」って帰ってくるんだよorzorz
いくら言っても自分の想像する答えが返ってこない不安感、誰か解ってくれる?
90名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 21:33:42 ID:QI6BuOfv
今日入学式でした。
夕方まで元気だった息子、夜になって急に泣き出したかと思ったら、パタンと寝てしまった。
よっぽど緊張してたんだな。
でもお風呂くらい入ってから寝て欲しかったよ・・・。
91名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:15:52 ID:4Re5iJmB
>>87
うちもリボンだ。地区名書くよりよっぽど判りやすいよね。
92名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 23:40:01 ID:/DKfxY38
>>90
お疲れ様。
家は月曜日に入学式だったけど、娘も緊張で顔面蒼白で席に座ってたよ。
それでも小学校が楽しいらしく、今日は朝の6時40分くらいから
「早く行かないと、遅刻しちゃう。」と、ジャンパーを着てた。
小学校の登校時間が、8時15分〜20分の間と決まっているので、説明して待たせていたのだけれど
10分置きくらいにジャンパーやランドセルを背負って、行こうとしていた。
明日もするのかな・・・。
93名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 00:16:10 ID:2FXAXMzj
入学式のクラス集合写真に、いつの間にかウトメが勝手に混ざっていた事がムカつく
94名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 01:02:44 ID:d4IzV64U
>>92のお子様かわいいー

うちも、学校から帰ってきて楽しそうに話してくれるので
とりあえずはほっとしている。
ずっと楽しく通ってくれるといいな。
95名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 01:04:32 ID:y9W86Z4z
小学校の登校時間が、8時15分〜20分とか裏山。
その分、帰りも遅いのかな?

うちは、6時55分に集合して、7時半前には学校につくようだ。
はやすぎね?
96名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 02:31:08 ID:ieU9u4lv
>>95
早いですね。
早朝から授業があるんですかねぇ。
そのぶんだと給食は何時から?
普通に12時30分に給食だとお腹すかないかなぁ。
会社だって12時からお昼だよぉ。
97名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 03:59:18 ID:aFTGzl6B
昨日は初給食でカレー。美味しかった!と喜んでた息子。
でも、寝る時にぽつんと「今日誰ともお話しなかった」と言ったので泣けそうになったけど、
「まだ始まったばかりだからみんなも緊張してるんだよ〜」と答えてみたが
もっと気のきいた答えをしてやればよかったかな…
近所に同学年の子がいないし、同じ幼稚園の子も少なくてクラスに知ってる子がいない。
学校に行く事はとても楽しみにしてるから、それはよかったけど。
頑張れ〜息子!!
98名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 07:15:55 ID:GxrcqroL
>>86
うちの学校は、1年の夏休みまでにつける名札の裏(登下校時は裏返す)に、
地域を示すシール(ディズニーキャラ)が貼ってある。
それを目印にして、15日までの集団下校の指導をするらしい。
「らしい」と言ってるのは、子どもが学童に行ってて、
集団下校へのお迎えをしてないから。
上の子のときは、地域のシールと学童のシール、両方だったんだけど変わったみたい。
99名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 08:43:17 ID:oxi5zVHW
うちの息子は同学年に同じ保育園の子がいなくて
友達も知り合いもゼロ。
集団登校が無いから一人で登校。
休んだ時に連絡帳を届けてくれる子もおらず。
それでも楽しく過ごせているようなので、なんとかなるのかな。
早く保育園の時のように仲のいい友達が出来ることを願うばかりだー。
100名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 09:24:42 ID:3MYRMuiP
うちは今日が初登校。
通学班のお兄ちゃん達に手を引いてもらい、泣きながらの出発でした。
旗振りのお母さん達にも心配かけちゃったみたい(さっき聞いた)orz
明日からちょっと途中まで付き添ったほうがよさげな感じ…
学校には幼稚園からの友達が何人かいるから、早く慣れてくれるといいなあ。
101名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 09:36:54 ID:V6fsgol0
うちの女児も席が隣の子とは話をしているみたいなんだけど
幼稚園のような自由遊び時間があまりないので、他の子と
交わるきっかけがなかなか取れないみたい。
隣の子は男の子だし、出来れば女の子とも仲良くなって欲しいんだけどなあ…
女の子は特に最初にくっついてしまうと固まりがちで、後から入っていくのは
難しいような印象があるので、なんとなく焦ってしまう。
102名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 09:49:53 ID:QxNlK3g1
ウチも友達も知り合いもゼロからの出発組です。
登校班なんてものもないから、近所の人に声掛けて、何となく出来ているグループに入れてもらうしかない。
高学年のグループに入れてもらったから、歩くのが早いこと。
娘、初日は緊張で顔面蒼白でした。
帰ってきたら「お友達が出来たよ」ってニッコリしていたから一安心。

>>101
女の子は出来上がったグループに後から入るの難しい、ってのはあるよね。
でも、気の合う子同士のグループが出来るのには一ヶ月くらいかかるんじゃない?
6歳児とはいえ、女の子は自分と似た子を嗅ぎ分ける能力は相当なものだから平気だよ。
103名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 09:54:04 ID:d4IzV64U
登校班の班長の6年生の男の子がとてもすてきに見える。
しっかりしていて挨拶もさわやかだし面倒見もいい。
年長の時は年少の子のお世話とかしていたはずのわが子も
すっかり甘えん坊になってる。
104名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 09:56:59 ID:TYzk6+CR
入学式の前日、通学路の確認のために登校班についていった子供。
その日の午後に上級生sが遊んでくれることになり、早くもすっかり
打ち解けた様子。

そして昨日、子供が誕生日だと知った上級生sがプレゼントを持って
たずねて来てくれた。
手紙や文房具やら、気持ちのこもったプレゼントに大感激です。

20数名の班で唯一の新入生なので、とても可愛がってもらってます。
一人っ子だから心配だったけれど、面倒見の良い子が多くて良かった。
105名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:00:21 ID:g2836Zb8
6年でそういう子はめずらしいよね
たいてい親達がいる前では無口なのにw
106名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:01:03 ID:5aaoAWav
>>95
早っ!!!
その集合時間って子供の起きる時間だ。
帰りは何時なの?
107名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:10:51 ID:M5FOk38B
来年入学なので参考に聞きたいのですが
入学式の男児の服装ってみんなスーツ?
ネクタイ、ワイシャツにベストかカーディガン
半ズボン(ハーフズボン?)で
ジャケットなしの子は、どの程度見かけましたか?
かっちりしたブレザーやスーツジャケットを
着せるのが嫌なんだよね・・・
ランドセルも背負うし。
108名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:13:11 ID:QPwYgr2g
>>95
うちもそんな感じ。早いよね。
7時半に昇降口開けるんだけど、ほとんどの子供達が朝校庭で遊びたくて
開くのを待ってる状態。
上の子のときも先生が「もっと遅く来て」と指導してたけど
結局、大勢に合わせないと通学路ぽつん状態で心配だし
親にしてみても、さっさと出てもらったほうが都合がいい人もいるだろうから
なかなか改善されないんだよなー。
109名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:18:15 ID:+7ue/GwE
集合時間7時45分って言われてたから43分に行った。
そしたら上級生のえらそーな親が「みんな40分には出ますから遅れないで!」って言われた。
ウチが悪いのか?

こないたテレビで「電車の遅れはどの位許せる?」ってのがあって
他の国は5〜10分、20分までOKなんてのが多い中、日本人は我慢の平均1分だとか。
ある外国人は「日本人は時間を守らなくて困る!約束より10分も早く来る!」って
皮肉って終わったけどホントそんな感じだった。
110名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:23:00 ID:qQImgzna
>>95,108
同じ同じ。
うちは昨日初登校で、7時5分に家を出て、35分に着いた。
昇降口を開けるのが35分と聞いていたけど、いざ出てみたら
みんなぞろぞろ歩いてて、この時間でちょうど良いなって感じ。
上級生で遊びたい子はもっと早く出るらしい。
111名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:45:07 ID:XVw4z+5y
昨日、初登校。
登校班に初日はついて行くんだけど
その間は終始笑顔、
学校について一人になったら
不安になったのか泣き出し『行きたくない』と。
教室へ行き席についたら落ち着いてたが、
今日、また泣いて行った。
新しい環境で不安もあるとは思うけど
登校班にも迷惑かけちゃうし、どうしたもんだろう。
当事者となるとなんだか冷静な判断もできなくて・・・。
とにかく子供のことも心配で仕方がない。
112名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 10:46:18 ID:0z1xH9Iq
うちはインフルエンザにかかって、入学式から欠席。
まだ登校禁止。
色々不安だよ…
113名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 11:18:13 ID:QwDWPu5t
>>93 www


なにその心霊写真www
114名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 11:24:19 ID:zEN+m0R0
>>109
うちも7時45分集合だから42分に行かせたら既に行った後で見事に置いてかれた。
10〜15分前に行ってしまうらしい…結局学校まで送り届けた。
115名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 11:44:04 ID:1s/eUtw6
今日初登校だった
うちは集団登校なしなので子供が一人で出る
幼稚園が同じ子も家が学校挟んで反対なので誰も一緒に行く子がいない
下校は集団下校だからいくらか安心だけど…
小学校は楽しかったみたいで行くのが楽しみみたいなのは嬉しい

帰ってきた子供に必要なものがない!って怒られたけど、
今までもらったプリントに載ってなかった
体験入学した人にだけ教えてたみたいで行けなかったうちでは初耳だった
これからもそんなのがあるのかなあ
他に足りないものがあるんじゃないかと不安になってきたよ
もらったプリントに載ってないものは用意しようがないよ…
116名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 12:12:25 ID:jmMlVZrI
バス事故にあった子、かわいそうだったね。

気をつけて!と口をすっぱくしていってても3分後には忘れる
うちの娘はやっぱり登下校後ろからついてくしかないかな、、
117名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 12:38:43 ID:DA0Eq1Jz
1年生なのに言われた事を3分で忘れるって。。。ホント?!
118名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 12:46:16 ID:tJQX+lBJ
バスや電車使う場合や幹線道路を挟む場合は
ことさら心配だよね…
119名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 13:13:48 ID:uqNwAixq
>>107
我が家は長袖ベストとネクタイ。ジャケット無しはうちの子だけでした〜。
でも親は自分の子しか見てないから、フォーマルっぽく見えればそれで良いと思うw
七五三のを流用するお母さん方も多かったみたいです。
120名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 13:49:03 ID:CSc2J+Qw
>>102
>女の子は自分と似た子を嗅ぎ分ける能力は相当なもの
まさにそれを実感しました。

小規模園出身、友達1人(男の子で別クラス)から出発の女子。
入学式、2日目、3日目って誰とも話さないうえに、
毎日同じ女の子にカラまれたと言ってたのですごく心配してた。
立ってるだけで「どいてよ!」って言われたり、
トイレで並んでるのに「並びなさいよ!」とか言われて黙ってたらしい。
悲しく思ってたら昨日「○○ちゃんとケンカしたよ!」とうれしそうに帰宅…。
言いたいこと言って最後は「チビ!」「あんたのほうがチビ!」となり、
「じゃあ背比べしようか」と背比べして仲良しになったんだって。
何その展開。
園時代はケンカなんて無縁だったから( ゚Д゚)ポカーンだったけど、
嗅ぎ分け→つまり→類友なんだろうな…orz
121名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 14:41:30 ID:Gs6QKju8
>>120
なんか…いいなぁ。
ケンカできる友達って大事だよ、大切にしたいね。
122名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 14:44:58 ID:Dh9OHHx7
>>81
そういう子は支援学級に入るよう学校側がすすめないの?
123名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 14:48:56 ID:jFxe6u1n
>>94
ありがとう。今日から勉強が始まるから、嫌だと言わなければいいな。
>>95
すごい早いね。
ウチは遅いなと思っていたけど、早すぎるのも困りものだね。
給食を12:20から食べ、その後、清掃・昼休み、4時間授業の時は13:25から下校かな?
5時間目がある日は14:20に下校みたい。
幼稚園が9:40〜9:50に登園だったから、地域的に遅いのかな。

>>120
昨日の敵は今日の友、みたい。
友達ができて良かったね。
124名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 14:50:09 ID:jFxe6u1n
連投スマソ。
IDが変わってた。123=92です。
125名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 15:27:45 ID:/xFDGX1r
今日、入学式でした。
担任の先生が名札は学校でつけて、帰りは置いていく
全生徒に防犯ベルを配っている、
うちは防犯に敏感と説明した割りに
給食袋や体操着袋の外側にデカデカと名前を書きましょうと
かなり大きな寸法の白布を外側に貼って名前を書けと
指示してきたので、本気で防犯する気あるの?と思った。
126名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 16:24:36 ID:CSc2J+Qw
>>121,123
ありがとう。
「お友達できてよかったね」でいいんですね。
何か、突然の豹変?ケンカっ早いの??と
ため息というか、びっくりしちゃってました。
127名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 16:36:29 ID:aiVlVB4V
転勤のために年中で引越した元保育園の担任から入学おめでとうの手紙が届いた。
今でも忘れずにわざわざお手紙下さるのに感動してホロリ。
手紙嫌いの息子だがしっかり返事を書かせねば!
女の子ならこういう時喜んでソッコー書いてくれるんだろうな…(遠い目)
128名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 16:50:24 ID:yX1wc5yy
うちも今日入学式でした。
引っ込み思案でおとなしい息子。いじめられないか心配です。
今日もクラスで先生が呼びかけるとみんなが大きな声で返事する中、
息子だけ声も出さず体をこわばらせてて。
学校で楽しい生活が出来るのだろうか…
129名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 17:46:06 ID:uBJkBjKH
うちもおとなしい子供で、娘のことが心配で眠れない時がある。
130名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 17:48:42 ID:BnPWXI3M
保育園や幼稚園で一緒だった子がいないんですか?
子供はすぐ慣れてお友達できますよ!
131名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 18:09:35 ID:+JaO67wx
今の小1って言葉遣いや性格が予想を超えて悪くて驚いた…

集団下校中、知らない1年生が私の子供にシネと言ったり意地悪な発言が目立った為、『そんな事言っちゃダメ!仲良くしようね』と注意したら「オバサンに言われてもね〜」とナメた口調で何度も言われたorz

先生も知らん顔だし…

こういう場合はどう対処するべきなのか分からない(涙)
132名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 18:24:11 ID:QwDWPu5t
我が家も高級住宅地といわれる地域だけど。
悲しくなるほど言葉使いの悪い子が目だちますね。

「死ね」
相手は軽い気持ちなのでしょうけど
言われた子は嫌な気持ちになりますよね。

先生、親御さんがあまり注意しないのなら
気づいた他人がしつこく注意していくしかないでしょうね。
133名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 18:57:48 ID:7+p2Ug0x
明日は、懇談会があり、自己紹介しなくてはなりません。
平穏無事な小学校生活を送りたいのですが、
どのような挨拶をすればようのでしょうか?

話下手なので、他の保護者に失礼がなく、かつ無難な挨拶例が
ありましたらアドバイスいただきたいです。
お願いいたします。

134名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 19:59:37 ID:k/rY4IVr
子供の名前、出身保育園or幼稚園、兄姉の学年に加えて、子供の性格とか
学校が始まっての子供の様子等を言ってよろしく〜だったな。うちのところは。

腹の探り合いの役員決め、つかれた。
幼稚園と違って、学校ってかなり自由なんだね・・・。その上ものすごく不親切だ。
135名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:02:07 ID:5XapH204
みなさん、朝は学校まで送っていってますか?
校門前で いってきますのチューをしている親子がいて驚き!でした。
136名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:02:57 ID:qQImgzna
>>131
あまり目に余るようなら、私なら詰め寄るな。
「『オバサンに言われても』なに?そのつぎは?
言いたいことは途中で切らずに最後まで言いなさい」って。
137名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:09:31 ID:ymLBLF8m
役員決め、くじ引きで見事に学級委員長を引き当ててしまった。
日頃はくじ運ゼロなのにこういうことは当てちゃうんだよね・・・
まあ気持ち切り替えて一年間がんばっていこうかな。
でも、小学校の学級委員長ってどんなことするんだろう。
幼稚園よりはきっと仕事ないよね。
138名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:19:08 ID:TelolVij
>>134
そうそう。義務教育に変わった途端かなり対応がかわるよね。
事前に実親から言われて頭にはあったけど幼稚園のいたれりつくせりを
2年間どっぷり来た身にとっては親子とも慣れるまでに時間がかかりそう。
最初の子だから余計そう思う。子の方がいつの間にかしっかり小学生に
なってたりするんだろうなと思ってる。
私の悩みは登校班。上級生が下級生を見ながらの登校なんだけど
一年生がうちしかいない。話しかけられもしないし距離も開けて歩かれる。
しかも先頭を行く6年男児が自分のペースで行くから娘は小走り…。
もう少ししたら話したりしてくれるのかな。
娘には元気笑顔で挨拶してねとは言ってある。
139名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:40:45 ID:HpBczSvf
ほんと、幼稚園の対応に慣れてたから小学校の事務的・というか
『自分で考えろ』的な姿勢がちょっとショック。
今日の懇談会も入学式の時に「詳細は後ほど」って言ってたのに
詳細がないまま今日になり訳わからなかった。
まだ同じ幼稚園のママとかいたから何とかなったけど、
転入とかで知り合いいないママにはキツイよ。。
今後の為に学校に伝えたいけどモンペかなぁ?
140名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:40:53 ID:4oovQWyO
今日、こくごがあったのに教科書忘れた...
子よごめん。もちものには、かていほんもんのプリントとしか書いてなかったから。
その日の授業の教科書なんて持って行くのがあたりまえなんだけど
あたりまえすぎて忘れてたよ。
141名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:02:53 ID:5l870snb
交通安全の黄色いワッペンを入れるホルダーを買いに100均に
行ったら、同じ幼稚園の人に会った。しかも5人w
みんな別々の小学校なんだけど、目的は同じくホルダー。
市内の新一年生の親がこぞって買いに来たらしく売り切れだったorz
142名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:03:38 ID:+Ad7BDyK
保育園→小学校ってことで、クラスの6/33が同じ保育園出身の子だった^^;

仕事は続行中なので、放課後は児童会館に行っている
マジで助かる児童会館、10:30帰宅なんて、冗談じゃない…

集団下校は児童会館組で児童会館に直行

児童会館組も同じ保育園出身の子が多いので
人間関係は保育園の延長状態^^;

仕事をしていたってのもあったけど、3月生まれなんで
運動面・生活習慣面・学習面で劣り勝ちになるから、集団教育的な幼稚園より
異年齢交流が激しいのんびりしている保育園に行かせて正解だった
これだけ最初に友達が多くて、児童会館を通じて2-3年生との交流があれば
小学校を乗り切れそう

問題は無駄に正義感が溢れていて、意固地だから、他の女の子と衝突して
揉めなきゃいいんだけど…多分そのうち揉めるな^^;
143名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:09:48 ID:pgqGOVbd
>>140
え!早速授業のある学校もあるんですね。
うちは、今週は「和式トイレの使い方」や職員室などの場所確認のための校舎巡りなどで、
毎日2時間くらいしたらすぐに帰ってくる。
しかも給食はゴールデンウィーク明けからだから、
毎日昼食の用意が面倒だ。

全ての教科書に目を通したらペラペラで内容は薄いし、
「何このゆとり!」って感じ。
昔みたいに理科と社会に分けて内容を濃くして欲しい。
144名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:21:00 ID:aLYFB467
>>143
うちもそんな感じ>校舎めぐり
仕事してるから、授業終了→学童。再来週の給食開始までお弁当。

確かに教科書がぺらっぺらで驚いた…。これを一年かけてやるのか!?ドリルやらせようかな。

今日から登校班で登校。本人は楽しそうだから、今のところ大丈夫そう。
問題は私。今月末に懇談会と、学童がらみの総会(兼歓迎会)が立て続けにある。
人と接するの苦手(鬱持ち)だから辛い。でも子供の為にも顔出すよ。
145名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:32:07 ID:V6fsgol0
うちは今日から授業だったけど、内容はえんぴつの持ち方とか
正しいお返事とかそんな感じじゃないかな
教科書、薄いなーと思って見ていたけど上下分冊じゃない?
146名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:41:20 ID:NG+HV1C8
昨日、入学式だった。
息子のクラスは式の最中にじっとしていられない男子が2名。
名簿はひらがな書きだけど、変わった名前なのが数名。
カタカナで書いたほうがしっくりくるような名前も。
あと、幼稚園では見かけたことのないような夜のお仕事系
派手な格好(超ミニスカート)のママもいた。

あとで聞いたらカタカナ書きがしっくりくる子とミニスカママは
親子なんだそうな。
「ママが外国人なんじゃない?」と言ってたけど、

ど う み て も 日 本 人 だ っ た ん で す が

さらにモンペじゃないことを祈る・・・。
147名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:48:40 ID:uV+X2E42
>>137
>>幼稚園よりはきっと仕事ないよね。
園の役員ってそんなに仕事大変だったの?
ウチの園は保護者の出番がまったくなかったので、小学校の役員かなり憂鬱。
しかも小学校の適当さに大混乱。
早くも園生活が恋しい。
148名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:28:43 ID:VSu3bw6t
一緒に登校する仲間にオシャレな格好してくる男の子がいる。
今日はTシャツに派手なジャージ着てダウンベスト。
穴開きダメージジーンズ履いてサスペンダーをたらした服装。
何だか子供服のカタログに載ってたのをそのまま着てる感じ。
「動きにくそうだな〜」と思って毎日見てる。
息子から聞いたけど、そのオシャレくんが学校の和式トイレで
ジーンズをうまく脱げなくてウンチをもらしてしまったらしい。
入学説明会で「低学年ではチャックやボタン付きのズボンは避けるように。
動きやすい格好重視で」と散々言われてたのになぁ。
入学早々トラウマにならなきゃいいけど。
149名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:29:37 ID:Dh9OHHx7
今月中に学級懇談会があるらしいんだけど、どんな事するの?
時間はどれくらい?
お決まりの自己紹介からですか?
毎年あるのか、これorz
150名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:44:52 ID:rl0pbxPB
>>149
うちは今日でしたよ。
○○の母です。よろしくお願いします、程度の自己紹介と
あとは学習内容と年間行事の説明、質疑応答で終了。
あとは入学式の集合写真とスナップのサンプルが掲示してあったので
他のお母さん達や先生方とワイワイ話しながら希望を書いて解散、って感じでした。

フレンドリーっぽいクラスで、ちょっと安心して帰ってきましたw
151名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:47:45 ID:9L+FSbNl
人見知り・場所見知りの娘を心配しながら見送ってたら、
班長さんが荷物の詰まった手提げを持ってくれてた。
そして帰ってきた娘が「お友達できたよ♪」と嬉しそうに報告してくれた。
同じ筆箱を持っていた子に話しかけたら「お友達になろうね」と言われたらしい。
それだけのことだけど、なんか涙出そうになっちゃったよ。
明日からは少しリラックスして行けるといいね!
152名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:59:07 ID:K3PQvnCj
役員は立候補者が多すぎてジャンケンで決めてた
負けた人は『ショックだよ』と言ってるし
もちろん私は役員なんてとんでもないから、黙って見てただけ
知人にその話したら、早くやっておくと後で楽だからとか言っていて納得
クラスの人数上、6年生までに1回もしくは2回は必ず役員をやる計算
学級会長や副は絶対無理だから、残りの役をいつかはやらなきゃなんないのか…
153名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 00:40:43 ID:x5dNDIQI
1・2年だと早過ぎて、役員をやったことを忘れられる恐れがあるし、6年だと責任がある役員になる可能性大なので、3・4年で立候補(クラス委員長以外で)してやる考え。
今年は初めての小学生の親な上に秋に出産予定なんで、やれる自信が全くない。
154名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 04:28:02 ID:V/ilwC2s
通学路に長い歩道橋があります。
その上を高速が走っているので、お昼でも薄暗いです。
幼稚園からはうちだけなので、お友達もいないので
一人で帰ることになった時に心配です。
通学時間も25分くらいかかります。
ココセコムを検討していますが、申し込まれた方はいますか?
155名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 06:40:53 ID:/h6r+SlL
>>151
よかったよかった!
娘さん、学校生活楽しんでほしいね!
156名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 07:53:11 ID:/0YOfjnN
今朝、娘が両方の足首が痛いと言い出した
学校まで歩いて20分は掛かる距離
ランドセルは軽めのを比べながら選んだが、持っていく教科書も増え重くなった様子
体が弱いわけでもないし、明日は休みだからと言って何とか学校まで行ったけど
軽く準備運動すればいいのかな
こればかりは私には解決出来そうにない問題だし
同じクラスには、学校のすぐ前にすんでる子も居て羨ましくなるよ
今更引っ越しも出来ないし
歩くのに慣れるまでは仕方ないのかな?
157名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 07:58:44 ID:3zMBCy/I
>>132 >>136
ありがとう(/_・、)

私自身も言葉遣いに自信はありませんがこれから先、嫌でも汚い言葉や悪い事を覚えてくるからスタートだけでも注意はしていこうと思います。

ただ、今は関わりないけど後々は相手の親御さんとの関係に影響して子供が嫌な思いをするのだけは避けたいから状況に応じて先生にも頼ろうと思います(>_<)
158名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 08:04:13 ID:znOvdPmr
さっき班長さんが家にきてうちの娘がまだ来てないと言われた…。
慌てて学校に連絡したらもう登校してた。
集合場所に誰も来てなかったから他の班と一緒に行ってしまったらしい。
やっぱ最初のうちはちゃんとついていかないとダメだな…班長さん、待っててくれてごめんよ。
159名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:01:02 ID:gFvbScyq
あの…PTA総会って一時間半も何するんですか?

来週土曜に授業参観があり、その後総会→学級懇談の流れなのですが、総会からのトータルが2時間半…。
その間児童は視聴覚室で預かってもらえるそうです。


土曜の午後からだから下の子は保育園休ませて連れていくつもりでいましたが、予想以上の時間にどうしたら良いものか悩んでいます。
学級懇談が先であればそちらだけ出席して総会は委任状提出で欠席という手もありますが逆だし…。役員は決まってるんだけど…活動計画とかなのかな?

下の子2人は在校児じゃないから預かってくれないだろうし…悩む。
160名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:09:16 ID:Sm15Xos/
知り合い0からスタート。
子供は席が近い子と話をしたりしてるみたいで一安心。
問題は私だ・・・。
登校班の子に欠席時の連絡帳をお願いするのにも緊張した。
知り合いのママさんはまだいない・・。
学年事に集団下校してるので途中まで迎えにいくんだけど
すでにグループになってて話しかけづらい。
このままポツンで存在感をなくして役員逃げれるかもと思ってきた今日この頃。
161名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:23:01 ID:x5dNDIQI
うちの小学校は決められた班とかがない自由登校。
初登校の日、マンション前に出たら小学生の集団と遭遇。一人お母さんがいたので聞いたら「仲良しで一緒に登校している」とのこと。
マンション単位でまとまって行ってるなら入れてもらおうかと思ったけど、「仲良しで」と言われたので教えてくれたことに礼をして親子で二人で登校した。

うちのマンションの息子と同じ幼稚園出身は単独で通っているみたい(ちなみに、息子と同じ幼稚園出身で同級生はいない)。

今日から子供の通りが多いところから一人で行かせたけど、知らない上級生の女の子二人に必死にくっついていき逃げられていた息子。
はあ・・・これでいいのか不安だ・・・。
162名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:34:00 ID:o9Nnhqbe
>>159
校長の話
PTA会長の話
役員紹介(三役と各専門部長のみ)及び挨拶
年間活動計画
前年度会計報告
年間予算案の承認
質疑応答

ウチのところはこんな感じ。
まだ何かあったような気がするが忘れたw

家が学校の近所なら一度帰ってまた来たら?
私は総会も懇談会も滅多に行ったことがなかった。

>>161
大丈夫。子どもはすぐ慣れる。
そのうち仲良しの友達もできる。
163名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:39:08 ID:UNS3TQKB
>>161
ひとまず、そのなかよし集団に、「近くに知り合いがいないので、一緒にいってもらえますか?」
と、頼んでみたら?
なかよしグループが一定の人数じゃないとダメなわけじゃないんだから
よっぽどじゃない限り、入れてくれそうだけど。
そのうち、子ども自身が友達を作って来て、近所なら一緒に行くようになるかもしれないし、
知らない上級生に逃げられるよりいいんじゃないかなー
164名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:43:12 ID:uqjphQ+3
やっちまったー!
今日初めての体育があって、その日は体操服着て登校がデフォなのに。
朝気付いたけど体操服の名前付けを後回しにしててつけてなかった!
なんという泥縄orz
慌てて付けて、学校に電話して1時限目の終了間際に届けた。
子供は不安がってると思ったら、先生は「あんまり気にしてなかった
みたいですよ〜」だそうな。ごめんよ息子!気をつける!


役員決めは、一昨日投票用紙が配られて翌朝回収。
あわただしくて知り合いママさんにリサーチする間もない。
「どれにしようかな」方式で全然知らない人の名前書いて出しちゃったよw
165名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:46:35 ID:b9K9ZKH/
昨日入学式でした。
登校班がなく自由登校なので、今朝は私も付き添っていったけど
息子は緊張のせいか、脇目も振らず
ものすごい勢いで歩いていってしまった(w

>>143
GW以降から給食とは親泣かせですね。
うちは来週早々に歓迎遠足があって、翌日から授業&給食開始。
地方都市ですが、校区にかなりこだわりがある地域で
その中でも人気のある公立小なので生徒数も多く
親も先生もかなり力が入ってる感があります。
昨日の入学式でも区長とかそういう行政の人たちではなく
町内会長とか町内老人大学学長とか、
そんな来賓が50人近くゾロゾロと現れて
地域との密着度の凄さを感じました(w
転勤族なのでビックリしています。
166名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:48:13 ID:Cu94VHTq
>>164
ダイジョブ!
うちなんて初日の「こくご」と「さんすう」の授業で筆箱忘れたぞ
母、涙目…or乙
167名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:50:48 ID:uqjphQ+3
給食とか授業開始がそんなjに遅いところもあるんだねー!
うちは入学式の翌日から教科書とノーと持って登校だよ。
入学式翌日のみ午前授業(4限まであり)で、翌々日からは給食
食べて帰ってくる。それが昨日。

公立なんてどこも似たようなものと思ってたけど、
地域によってほんとに違うんだね。
168159:2009/04/10(金) 10:00:40 ID:gFvbScyq
>>162
早速のレスありがとうございます。学校は家の目の前なのでwいっそのことそうしようかな…。
主人が土曜出勤で早めに切り上げられれば子供達を見ててもらうことが可能なんですが、当日になってみないとわからない状況です。

総会はともかく、懇談会は初めての小学生ということもあり出席しておきたいのが本音です。ただでさえ学区外の保育園出身で知り合いほぼゼロなのに(隣クラスに1人だけいる)ここで顔出さなきゃいつ出すんだと。

念のため担任の先生にも相談してみます。
169名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:54:24 ID:AfG03Kim
ここ見てると割と知り合いゼロ状態の人もいるんだね。
うちもそうで、引っ越してきたばかりで知り合いがいない。
息子に友達がちゃんとできるか、それが一番心配。
ポツポツと近くの席の子と喋ってはいるみたいだけど。
170名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 10:55:08 ID:hkfxQnzW
子供をどこまで一人でいかせてますか?
家から見えるところに公園があって、いつも子供がいっぱいでママたちも立ち話してる。
引越してきたばかりなので、仲のいい人はいないし登校班が同じ人しかわからない。
人付き合いが得意ではないので、できれば子供一人で遊びに行ってほしいんだけど...
放置子認定されても嫌だし、知り合いが増えるまではついて行った方がいいのかな?
171名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 11:55:17 ID:4JZlLGcQ
>138
ウチの子も登校班で一年生が一人。
しかもあとは上級生だから大丈夫かと心配。
登校初日から泣いたし・・・。
しかもウチは下も保育園に入園なんだけど
そっちも号泣の毎日で
泣く上の子を励ましつつ送り出したら
泣いて離れない下の子を送りに行く。
旦那に愚痴りたいけど
仕事が忙しく正直家庭のことは面倒見切れないと言われ、
ストレスのはけ口もなく
泣き言も言えず、
ママ友に話したって気が晴れるわけでなく、
自分を奮いたたせる日々。
こっちが参りそうだけど
子供のためだから頑張らねば・・・。
でも、もう心が折れそう。
どなたか、励ましてやってもらえませんか。
172名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 12:48:52 ID:KrKJmM5j
大丈夫だよ、知り合いが居る自分でも「忘れ物しちゃダメだ!」とか「足並み揃えないと!」て不安で必死だww
仲良さそうに見えるママ達も実は必死で一生懸命だから気にすることないと思うよ
解らない事とかあって、クラスでママ達に会う事があればちょこちょこ聞いてみたりすればいいと思うよ
173名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 12:58:55 ID:gx8q31by
>>158
うちも同じだった。
軽いパニックになったらしい。

174名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 13:05:51 ID:4tfjPbLm
>>154
うちはココセコム持たせているよ。
幼稚園で説明会やったから申し込んだ。
何度か確認してみたが精度は悪くないようだ。
確か4年間だかは解約できないよ。
175名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 13:32:07 ID:iPuqTq5y
割と大きいマンションなので、子供を誰と登校させるか、放課後誰と遊ばせるかで、ママ達の水面下での駆け引きがすごくて怖い。
子供同士が仲良くても、一緒に登校させなかったり、約束しても遊ばせず別の子と遊ばせたり。
まだ今のところ無難にやってるけど、色んな人の悪口なんかも飛び交ってて、倒れそうに辛い。
早く落ち着いてくれないかなぁ…
176名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 13:52:49 ID:/h6r+SlL
>>171
頑張れ!
今頑張ってる分あとが楽になるよ!!
上の子も、下の子も学校、保育園になれてくれるさ!
177名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 13:57:32 ID:m2EqFil8
保育園時代より2時間も早く起きて、帰りは2時間早い。
給食も来週からだから、お弁当作りもしててんてこまいの毎日で
目が回りそう(**)

週末はゼッケンも手縫いしなきゃだし、ぶきっちょ母受難の日々。
178名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 13:58:55 ID:p6nDlyUY
PTA総会って出席しなけりゃだめなものなの?
マンモス校で、全員なんてとんでもなく体育館に入りきらないんだが
179名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 13:59:48 ID:Gx5vS+G8
ほとんどの人が委任状で済ますからガラガラです。
180名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 14:38:55 ID:UT2rfjA1
うちの子の学校の校長先生、
入学式の時に子供と同じ目線に立って話す先生だなとは感じてたけど、
上級生の親の話を聞くとかなり評判がいいらしい。
マメに学校を回って各教室を覗いたり、
休み時間には授業が分からなかった子の勉強の指導というかお手伝いしてたり、
運動会には校長も混じって競技に参加してたりしてるらしいw
でも、来年には定年退職らしいので非常に残念だ。
181名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 14:46:52 ID:ekBNMl43
>>175
こ、怖いですね・・・私だったらノイローゼになりそうです。
182名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 14:50:37 ID:ekBNMl43
来週予定のプリントなどを持って帰ってきたのですが
わからないことがあって
こうゆうとき、学校に電話して聞いてもいいものなのでしょうか。
モンペと思われるかな?
183名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:01:26 ID:7TwU2imq
今月下旬に家庭訪問だ。
1軒10分。
何を話そう?
しておくべきことは何かありますか?
184名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:06:19 ID:siGHvTO6
プリントにローカル用語があったりして、上の兄弟いない人にはさっぱりだよ。
>182
そういう時は電話していいと思いますよ。

>171
がんばって。
ウチは登校班無いから自力で近所のグループ探したよ。
高学年ばかりだから、小走りになって必死で付いて行っている。
ウチも下の子入園で入園式と入学式は同日同時刻。
今のところ下の子は朝、ギャン泣き。
それはいいんだけど(いいのか?)帰りも集団下校の指導が無く
一年生だけで帰らせるってのが嫌だ。
途中まで迎えに行くけど。
それで過保護扱いされるかなあ。
でも、今年から一年生が桁違いに減っているのよ。
田舎だから、近所の人の眼があって安全だと思っているのかな。
(実際にはそんなもの既に存在していない)
隣町で連れ去り未遂事件あったのにさ。
せめて下校時刻を他学年と一緒にして欲しい。
今年度は無理でも、将来そういう方向にして欲しいけど
学校に話したらモンペ認定だろうし。
ごめん>171さんを励ますつもりが私も愚痴になった。
185名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:11:45 ID:cqksfC9/
>171
うちも上が1年で下が入園だよ
上も下も大騒ぎだけど一週間、一ヶ月経つと子供はすごく進歩するよ
一緒にがんばろうぜ、私は仕事復帰もあるんだけどさ。
旦那さんに遠慮しないで家庭の愚痴ぐらい大変なんだから言いなよ、なんのための家族だよ。
旦那の仕事の愚痴は飲み屋のお姉さんに任せて一切聞かない訳じゃないでしょ?
186名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:15:55 ID:ppEvuf+5
質問です。今度、地域訪問というものがあるようなのですが、いわゆる家庭訪問のことでしょうか?
187名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:25:31 ID:ekBNMl43
>>184
背中を押してくれてありがとう。電話してみます。
188名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:33:29 ID:6svpIKqU
>>182
わからない事はわかる人に聞く!が基本だと思うので、
電話していいんじゃないでしょうか。
そういう私は、入学式翌日に質問の電話しました…。
そうかー。モンペチェックされるかもとか、全然考えてなかったなあ…。
189名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:36:17 ID:jsy2ffS+
>>186
うちの学校も以前は地域訪問でした。
途中から家庭訪問に変わってしまい、がっくりしたけど。

地域訪問は、子供たちが住んでいる地域を担任が見に行くというものでした。
もちろん、家に上がるということはありませんでした。
家の前ぐらいまでは見に来てたかもしれないけど。

たぶん、>>186さんのところの「地域訪問」もそんなだと思いますが、
念のために何かの折に聞いてみた方がいいですよ。
地域訪問と家庭訪問じゃ大違いですから。
190186:2009/04/10(金) 15:44:40 ID:ppEvuf+5
>>189
詳しく教えていただいて有難うございますm(__)m
家庭訪問のことかと思い、恥ずかしながら大掃除しなければと焦りました。
念の為、確認してみます。
191名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 16:39:53 ID:7bQ1vaMp
>>171
うちも入学と入園が重なってます。
上の子は緊張しながら班長さんと手を繋いで出発。
下の子はなんとか機嫌をとってバスへ乗せる。
楽勝♪と思ったら、園から電話で「泣いてて手がつけられない。給食も全く食べないので迎えに来て」とorz
下の子を受け取り急いで集合場所に行ったら、
もう帰ってきてて「ママがいない〜!」と半泣きorz
二人とも帰ってくると私にベッタリです。
早く落ち着くと良いですね。
192名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 16:49:45 ID:GSL8lqa0
帰ってきたら、ランドセルに登校班と町内会の名前、子どもの名前がデカデカとシールで貼られていた
近所のおばあちゃんが、「そのシール懐かしいね、まだ貼ってるんだね」なんておっしゃってたが、昭和の時代から変わってない防犯意識でいいんだろうか
193名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 17:44:18 ID:MApBW0zy
>>171
ウチも入学&入園だよー
入園式と始業式で園に行ってる間に上の子が帰ってくる予定だったのでとにかくバタバタだった〜
うちの子は近所に上級生の友達も多かったから泣く事はなかったけど
送り出したら楽になるじゃん。少しの時間でもお茶飲んだりじっくり雑誌でも読む時間が出来るんだしさ。
そのうちに学校や園でお友達が出来たらケロッとして行くよ。
キツイのは多分1ヶ月以内だ。頑張ろう!!
何か小さい事でも、1人でやる目標とか作ると良いと思う。
私はもうすぐ原付の免許を取りに行く予定。(マジで小さい目標だよwww
1人でお茶しに行ったり買い物に行ける〜と思って今からウキウキです。というか、そう思い込んで頑張ります。
194名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 18:53:35 ID:iPuqTq5y
>>181さん
本当に、私も泣きそうだしノイローゼにもなりそうだよ。

みんなに避けられてるちょっと困った感じの人がうちにおっかぶさって来ちゃってて、もともと一緒に登校させるつもりだった子のところには逃げられ、結局一緒させてもらうことになったお友達のところには、変なの連れて来るなって、迷惑がられて。
少しでもトラブルになりそうな子は徹底的に避けようとみんな必死だけど、そんなにそこまで避けるもの…?
うちは、人が好すぎるって責められてる。
そこの子となんとか離れないと、他の子にも遊んでもらえなくなりそうな雰囲気。
もう嫌だぁー!!
195171:2009/04/10(金) 19:24:43 ID:RHsBjR9p
皆さん励ましてくれてありがとう!!
同じ入学入園で頑張ってる様子が聞けて
ウチだけじゃない、
みんな頑張ってるんだと思うとチカラが沸いてきたよ。
ここに書き込みをした後、
上の子は「今日は一度も泣かなかった」と
帰ってきました。
そして近所には友達がいないので
少し離れたお友達のおうちまで勇気を出して
一人でお誘いに行きました。
そこでクラスは違うけど
新しいお友達も出来た様子。
昨日の今日で少し成長しました。
後は下の子だ〜。
爆発しそうだったけど
ここですごく落ち着いた。
ほんと感謝してます。
ありがとう。

196名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 19:33:28 ID:2bZN83fJ
>>181サン 大変だ〜。。
その避けられてる子はそんなにひどいのかな
親達がそんなんじゃ子供のイジメがどうとか言えないよね
もっと大人な対応ができる人がいればいいのに。。
>>181サンを責めるなんておかど違いもいいとこ
少しでも良い方向に行くといいね。。
197名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 19:53:30 ID:2bZN83fJ
ごめん。。>>196>>194サンあて。。
入学一週間で早くも疲れてるので許してorz
198名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 19:58:31 ID:+QePQj3h
>>178
うちの学校の場合、参観→総会→各クラスで懇談会という流れなので、懇談に
出たい親は総会から逃れられない仕組みになっています。
でも実際は総会だけ抜けて懇談の時に戻ってくる人も結構いるようです。
199名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 20:05:09 ID:jxzWxL2J
>>178
委任状とかわたされるだろ?

>>198
むしろ、総会にはでてもいいけど、懇談会にはでたくないな。
私なら。
200名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 20:18:35 ID:NHGo5Ane
昨日入学式、今日登校初日でした。
30分ほどかかる道のりで、途中で上級生と落ち合います。
その上級生たちがまたしっかり者でw
しっかり1年生(うちの娘)を間に挟んで縦に並んで歩いていました。
登山やツーリングの心得みたいだな〜と思って感心しました。
1番ベテランがケツ、2番手が先頭初心者はその間という感じ。
安心して送り出せました。

娘は帰ってきたら興奮して学校であったことを話してくれました。
相当楽しかったみたいです。
あ〜色々心配してたけど、とりあえずはよかった。
201名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 20:23:59 ID:ttPLKiLg
月曜に入学式してなんとか週末だ。

同じ園からの子が女の子ばかりで息子ひとり。
もともと引っ込み思案で自分からいけるタイプでもなく
朝の集団登校の集合をこっそり見てたら
やはりひとりぼっち。

学校でも休み時間とかひとりぼっちで教室にいるのかなと心配になり
帰宅後になんとなく、休み時間とかはなにしてんの?
と聞いたら

「校庭にでてる」

と言うのでちょっと安心して何してるののか聞いてみたら

「タンポポの花がいくつあるか数えてるの。ひとりで。」

・・・やはりひとりぼっち

せつない。姿を想像するとせつなくてたまらん。

早く友達できますように。
202名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 20:26:11 ID:LwwdZQB1
お子さん本人はどうかわからないけど、一人が楽しいって子もいるから
そんなに否定的にとらえないであげて。
203名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 20:30:10 ID:aRWM1ekm
私も、自分は子供のころ一人が好きだったのに、
子どもが休み時間一人だと聞くとめちゃめちゃ心配してしまう…
204名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:36:09 ID:Y66RGmki
いよいよ月曜から先生の付き添いナシで下校してくる。
家で待っててもソワソワしてしばらくは近くまで迎えに行っちゃいそうw

ちょっと疑問に思ったんだけど。
ウチは普段家に居ても玄関に鍵してる(戸建)んだけど
子供が下校して家に着くころを見計らって鍵開けとく?
それともピンポン押させてから鍵開ける?

前者だとちょっとした隙に泥棒が入るんじゃないか心配だし(ビビリすぎ?)
後者だとうちの子チビちゃんだからまだピンポン届かないし(台置けばいいのかな)
留守にしてるわけじゃないから鍵持たせるのもなぁ〜と思って。
皆さんはどうしてるのでしょうか?
205名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 22:00:49 ID:blCqY71o
うちはピンポン押させてる。
206名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 22:17:40 ID:tPmgbkso
話の腰折ってすまんのだが・・・

>>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>>楽しく作って楽しく遊ぶフェルトキット 3個目 [ハンドクラフト]
>>宇宙戦士バルディオスver5 [懐アニ昭和]

ちょwww
誰だ、宇宙戦士バルディオス見てるヤツはwww
207名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 23:22:35 ID:p6nDlyUY
確かに、入学前とは違って、夜は私にベタベタしてくるな。絵本読んでと言ってきたり。
学校で気を張ってるんだろうな
208名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 23:46:53 ID:qeiQkDsw
娘が、絶対に近寄ってほしくない女の子達のグループに
入りつつあるみたい。その親グループはもう、えげつないので
有名で。お誕生パーティーとかクリスマスパーティーとかも
やってるらしいので(その子達は同じ園出身)、呼ばれたらどうしよう。
でも子供にしたら、知らない子達ばかりの中、なんとか辿り着いた
お友達なのかもしれないし‥

でも、本当に勘弁してほしい。今から吐き気と頭痛がする‥orz
209名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 01:52:07 ID:5DZfPcTv
うちは学区外の保育園に通わせてたから、近所に知り合いもお友達もいない

月曜の入学式から緊張続きで本当に疲れた


昨日、保育園ママ友から
「卒園児がランドセル姿を見せに来てくれた時の為にって
保育園の先生達が折り紙で作ったプレゼントを用意して待ってるよ」
と教えてもらった

緊張が解けてカアチャン泣いてしまったよ…
月曜日学校が終わったら行ってくる!
210名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 02:45:45 ID:PtvCI7Hd
PTA総会+懇談会、行きたくねええぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜
211名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 07:03:08 ID:1N086Zzk
>>209
わかるわかる。
うちも同じ園から友達が数人な上にその子ともクラス別れて
不安いっぱいの入学式から帰宅したらポストに
入学おめでとうのハガキ
園からのもので、まぁ毎年のDM的なもんだろうけど
なんか泣けたよ。

212名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 08:20:57 ID:7O2YDYUS
>子供が下校して家に着くころを見計らって鍵開けとく?
>それともピンポン押させてから鍵開ける?

うちは鍵持たせているので、行きも帰りも鍵開け閉めして行かせています。

何かあって私が家に帰れなかったら困るからと
そろそろ仕事始めたいので、鍵の開け閉めに慣れさせたくて、ずっと入学式次の日からずっと練習です。
213名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 08:27:05 ID:Pn4r0snL
>>212
仕事始めたら学童じゃなくてお留守番?
214名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 09:06:52 ID:mHCd6wk2
>>209
上の子のときがそうだった>学区外の保育園から1人だけ入学
少しずつ学童で友達も出来て、3年になった今は、
たくさんではないけど本当に気の合う友達が出来てるよ。

下は園の一番の仲良しと入学し、しかも同じクラス。
姉も一緒なんでその辺は楽なんだけど、クラスの子の名前をなかなか覚えてこないorz
215名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 09:46:05 ID:7Lzgaf1M
>209
うちもまったく同じ状況。
学校でも学童でも、同じ幼稚園・保育園同士の子が固まってるようで、
子どもに聞いたら、今日も特に誰ともお話もしていないという……。

娘は、それでも学校は楽しいと言うのだけど、やっぱり早く友達を
作って欲しいですよね。

216名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 10:37:19 ID:1K41Sfb2
うちのマンションは新1年生わりと多いんだけどその中でポツンどころか
挙動不審のママがいます。幼稚園が別だったのでよくわからないのですが
他のママが挨拶しながら子供を連れてきた時、ポツンママ、柱の影にサッと隠れたんです。
帰りは指定場所まで迎えにくるよう学校から指示があるのにポツンママは現れず・・。
挨拶しながらきたママは周りにいるママさんたちに気さくに声をかけてくれるし
雑談しても好感もてるんです。ポツンママは登校班打ち合わせも欠席しており
はお話しした事も無く、正直言葉は悪いけどちょっと怖い・・。
避けられる人にも何か問題があるのか、それともつっこんで避けられてるママに
ポツンママのことを聞いてみようかとも思ってますが、首を突っ込まないで
両方と距離をおいたほうがいいでしょうか・・。ちなみに子供はどちらの子とも
違うクラスで接点も無さそうです。
217名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 12:14:32 ID:AW2bawZm
>216
対人恐怖症では?そっとしておいたほうが。
218名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 12:54:52 ID:y4ZQPclZ
幼稚園からハガキきたけど別に感動なかったな。
泣けてきた奥さん方はきっと相性があった幼稚園に
お子さん通わせていたんだろう。

うちなんてわざわざ越境して園の友達いないところに決めたよw
つか断然こっちのほうが家から近いし。
結構越境が自由な地域でよかった。
友達なんてすぐできるだろって思ってたら
案の定初日からすぐ友達と手つないで帰ってきた。
二年生とはサッカーして揉めたらしいし。
逞しく女子には優しい男子になってもらいたいもんだ。

219名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 14:02:02 ID:1K41Sfb2
>>217
そうですね・・怖いしそっとしておくことにします。
220名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 14:58:24 ID:uQx1vYLu
うち園からのそういうの全くないわ。入学式で色んな園からの祝辞が読み上げられ貼り出されていたので、式後に見たけどやっぱりなかった。お祝いレターもなしのないない尽くしorz
221名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 15:51:34 ID:tXE7JMB0
投票方式の役員決めなんだけど、適当に知らない人の名前に○しても
いいものなんだろうか。自分は絶対にやりたくないし・・・。こういう場合
は白票で出すべきなのかな?自分はやりたくないけど、知らない他人に
押し付けるのって卑怯な気もするし・・・。
222名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 16:03:37 ID:1K41Sfb2
>>221
1年のうちにやっておきたい!ってママが居るかもしれないから
周りに聞いてみたらどうだろう?立ち話する機会がなかったらー自分だったら白紙だなぁ。
223名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 18:18:40 ID:SZI/HJgb
>>221 多分みんなも適当に上から〇付けてるw

うちはランダムにした名簿順3番目で当たった。
今年で3回目だけど、ランダムなのに名簿は男子から始まってる。イミナクネ?
224名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 18:58:26 ID:IUYCqGkn
うちの学校はくじ引きだよ。
1年生は入学式に保護者が、2〜6年生は子供が引いてくるんだって。
親にとっちゃハズレくじなんだけど、「お母さ〜ん、当たったよ〜」って、子供が喜んで帰ってくるらしいw
225名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 19:12:06 ID:eWmAjgLW
役員決め、うちはポンポンと立候補者が手を挙げてすぐに決まったよ。
立候補しようかな〜と思ってたけど先に手を挙げた二人が知り合いらしく、
親しげに会話してるの見て引いてしまったヘタレorz
小さいうちにやっておいたほうが楽って言うよね〜。
226名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 19:42:14 ID:3lxnO1Ay
>>223
三回も当たったの?
全部ひきうけたの?
あれって子供一人あたり一回でいいんじゃないの?
227名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 21:08:10 ID:4m9DbqmU
>226
学校ごとにちがうよ
228名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 21:55:39 ID:otszSsXL
就学援助どうします?うちは低所得で保育園も安かった。

小学校に入り就学援助のつうちもらったが
援助してもらうのは恥ずかしい事ですか?皆さんどうしますか?

一応つうちはもらいましたが安易に出していいのか悩む、なめられるか、哀れみの目で見られるのか。
どう思います?皆さん就学援助どうします?
229名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 21:59:13 ID:zwjqmi/9
正当な理由で援助がもらえるならそうすればいいじゃない
と思うのだが。
誰に指差される事もない、毅然と、真っ当に生きていればいいのだ。
230名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:00:09 ID:LuNaFIMK
早速、大人しい息子は放置子たちに目つけられてしまったわ。
家の前で遊んでたら、入学した途端、放置子たちが
集まってくるようになってうんざり。
わからない息子は友達できてうれしそうにしてるけど、
見てる限り利用されてるだけ。
休日も朝からピンポンならされるし、勘弁してほしい。
放置子って馴れ馴れしくて謙虚さもないんだよね。
絶対、家には入れるもんか!
231名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:05:06 ID:p0xU0KwG
>>228
うちも低所得。
案内を貰ったので今度役所に行って詳細聞いてみるが、
給食費などは銀行引き落とし(事前に書類提出済み)みたいなので、
「集金袋を配られなくて、子供が惨めな思いをする」みたいなことがなければ、
ありがたく受けようかなと思ってる。
232名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:15:22 ID:nMHzJ0Uf
うちの息子、朝言っても忘れてばかり。
今は、水曜日お道具箱、木曜日体育着みたいな感じで色々持ってくんだけど、手提げ袋を中身と一緒に置いてきちゃう。
提出する物は出し忘れ、
持って帰ってきちゃう始末…
ちゃんと朝玄関で話し聞かせてるのにな。
233名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:42:55 ID:otszSsXL
でも図々しいとか
思われたら嫌だな。図々しいとか思われて。それなりの対応されないか心配です、
大丈夫でしょうか?子が粗末な扱いされないか心配です
教えてください
234名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 23:38:40 ID:xGKLQDbT
保護者会休んでしまいました・・。
入学式のときに撮った記念写真の集金袋が配られたんだけど
保護者会に行ってないので、希望する写真の番号とか値段が分からない・・。
こういう場合、何も行事もないのに写真だけを見に、親が学校へ行くものなんでしょうか?
仲いいママ友もいないので、番号を聞ける相手もいなくて困ってます・・。
235名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 23:49:57 ID:PHJ52Wht
見に行っても良いだろうけど、この時期の保護者会って役員とか決めるんじゃないの?
休んで大丈夫だったの?
236名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 00:01:55 ID:LuNaFIMK
>>234
担任に聞いてみたら?
237名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 00:05:22 ID:qp6Yr7o2
うちの所は昨日だったよ

役員はほんの数秒で決まったと言うか、あらかじめ頼まれていたみたいな感じだったな…

幼稚園で役員していた人達ばかりだった…

上手く仕切れる人達だから何とかなるかな?
238名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 00:29:58 ID:Ur6AJtHO
金曜日に保護者会の案内が配布された。
初の保護者会は週明け早々の月曜日!

注)保護者会は高学年の授業時間に開催します。
一年生はお連れにならぬようご注意ください。

だって!
急に言われても預け先見つからないよ…
239名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 00:33:05 ID:xTf/kR4r
>235
やっぱり休んだらまずかったかな・・。
金曜日に保護者会で、その後、何も連絡がきていないので
勝手に決まってしまったんだと思います。

>236
そうですね、連絡帳に書いて担任に聞いてみます。
240名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 04:00:41 ID:saJfF/du
新1年女子です。同じクラスに幼稚園から同じ女子がいます。
その子は幼稚園時代から結構問題な子でお友達の物を隠したり、ちょっかい出して泣かせたり、座って落ち着いて話を聞けない、勝手に歩き回ったり、言葉使いがめちゃくちゃ悪かったり(死ね、バカ、テメー等)。
実際幼稚園時代に娘も物を隠されたり、泣かせたりしました。

初日からその子が色々問題を起こして毎日先生が怒り、2日間下校時間が遅れました。授業も開始時間が遅れたり中断するそうです。
娘は幼稚園から知っているのであまりその子は得意なタイプではありません。なるべく関わらないようにさせた方がいいのか悩んでいます。
ご両親は過保護らしく全く子供を怒らないそうです。誰かがちょっとでも言うと逆に文句を直接親に言って来たりすると聞きました。
241名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 07:06:32 ID:SOq/W6xl
>>240
担任にまずは相談。
ママ友にそれとな〜くその子の情報を流し、
警戒ブレーンを増やす。
242名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 08:39:58 ID:M6Y8+Uj9
>>238
校区内に児童会館とか学童保育やってるところありません?
事情話したら預かってくれると思いますよ
9:00ちょっと前から会館は開いてるみたいですし
243名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 08:53:10 ID:M9F7mrGH
男女混合名簿だから、男の子か女の子か名簿だけではわからない。
特殊な名前じゃなくて、昔からある名前なんだけど。
今は普通なんですかね。自分の頃の事しか知らないから違和感だわ。
244名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 08:54:15 ID:L2N2kMdv
皆さんはもうお小遣いって与えていますか?
うちはあまりものを欲しがらない子なので、必要なものを
買う時にその都度親が買っていたのですが、そろそろお金を学んで欲しいので
定額を決めた方がいいかな〜と思ってます。
お手伝いも、したりしなかったりで、毎日必ずやる仕事が無い。
もう一年生なのに…
どんなお手伝いをしてるか良かったら教えて下さい。

あと愚痴。ガンバライドのレアカード、一つ上の友達に
欲しがられて、ニコニコしながらあげてしまった息子…
交換ならいいけど4枚くらい一気に差し出すってどうなの?
旦那は「ほっとけば〜」と言うけど、なんかモヤモヤしてます。
口出ししない方がいいでしょうか。
245名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 09:11:03 ID:sW9ZBztV
レアじゃなくても、親の金で買った物を勝手に差し出すなと
うちだったら指導する。
246名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 09:24:14 ID:oUzKn09i
>>228
就学援助3年目予定です。
上の子が入学するときの説明会で、就学援助のことを聞いたところ、
「集金袋での集金には応じてください。後日援助対象の金額が振り込まれます」
ということだった。
だから、親が言わない限り就学援助家庭かどうかは分からないはず。

「はず」というのは、生活保護・就学援助世帯には、
学校の保険料が免除という形で返金されるんだけど、
そのときにそういうお金だと、気が付く子がいるかどうか。
学校からのプライベートに関わるお便りと同じ扱いで子どもに渡されるので、
気づかれない可能性のほうがはるかに高い。
こちらは「お金がない」ことで肩身の狭い思いをしたことがなくて助かってる。
247名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 09:35:20 ID:3BvWXXBd
>>244
うちはまだお小遣いあげない予定。一人でおつかいに行けるようになったら
月300円くらいにしようかなと漠然とだけど考えています。
うちは遅い方かな?と思ってるけど他の人はどうなのかな。
248名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 09:39:50 ID:tOei9Qx7
>>246
中学教員してました。
就学援助の世帯には、時々お便りが行く(中身は知らない)。なるべく私(担任)が直接渡すようにはしてたけど、目敏い子は高学年くらいになれば分かるかもね。義務教育9年間を隠し通せてるかは微妙。

でも、家庭の事情は恥ずかしいことじゃないし、むしろ修学旅行とか行けないんじゃそれこそ可哀想。給食費や学年費滞納とかも困るし。

裏話だが、高級車乗り回してるお妾さんが、法律上無職で莫大な援助を受けてた。そんな例でさえ、教員は全然差別しないよ。

勿論『家庭が大変なのかな?』と配慮する事例はあるけど。
249名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 09:47:13 ID:SOq/W6xl
就学援助家庭って、もちろん借家で車もない家庭だよね?
250名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 10:14:45 ID:NQ1FmNrQ
算数セット、まだ学校へ持っていかなくていい人は、今のうちに好きなだけ
遊ばせておいた方が良いですよ。無くすのだけは気を付けて。
子供はセットで遊びたくてたまらないので、触ってないと、授業中でもついつい
遊んじゃって先生の話を聞いてないとかありがち。あと扱いに慣れてると、
教室で使う時にぼろぼろ落としたりしにくい。それに授業でつかう時間と品は
限られてるので、ゆっくり親しめない。もともと遊ぶ事で数や形に親しめる
物なので、触りたい気持ちがピークのうちに、好きなだけ遊ばせてあげるのが
子供にも良い影響がある。
そんな話を聞きました。
251名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 10:27:21 ID:sW9ZBztV
借家って今もあるの?
252名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 10:31:08 ID:SC1REBJN
>>251ってゆとり世代?
253名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 10:32:40 ID:sW9ZBztV
30過ぎてるけど
戸建てで賃貸ってのは馴染み無いから
254名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 10:58:09 ID:CIi6bT8+
高級車に乗っていて就学援助はおかしいこと?

低所得だが就学援助の話がきて、車はローンで新車を買った
これで就学援助したらおかしいよね?やめとこうかな?どうですか?
255名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 10:58:58 ID:o1XFfckj
年収スレのところでうちと同じくらいの年収(500くらい)で就学援助うけれたと
あったのでモヤモヤした。
うちも恥をすてて受けたいわ。
ハンカチ、ナフキン、文房具、さんすうセットなどこまごましたもので
結構費用かかりますね。
保育料はいらなくなったけど、それでも毎月給食費などで月5000円ほど
かかりますよね。
256名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 11:03:37 ID:o1XFfckj
>>243 これってジェンダーフリーの影響なのかな?
名簿順に席が決められてて、うちは女の子なんだけど、
席が前・横と男の子にかこまれてて
女の子と接点がないから、不安。女の子と仲良くなってほしいのに。
257名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 11:08:56 ID:J4idH41g
私の地域は、家・車持ちだと、就学援助の制限年収が上がるよ。
地域によっても、制限年収が違っていたしね。
>>228
前スレで、受けられる物は受けておけって言ってたよ。
私立幼稚園で減免措置があるけれど、みんな貰える物は当然のように貰っているんだから
当然の権利なら恥ずかしがる必要も無いと思うな。
逆に少しの金額差で貰えないのは辛いわ。
258名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 11:30:40 ID:9Ex4mrxB
1年生になったら100円
2年生は200円〜ってしてます>お小遣い
どう使うかは完全に子供の自由だけど何を買うかはあらかじめ相談してもらう。
必要なら親がついていく。
お小遣い帳も渡して収支はきちんと記録させる。
(そんな計算は出来ないから親が手助け)
お手伝いは家族の義務だから報酬は一切なし。

上の子の時こうだったんで下の子(1年生)もこうするつもり。
最初はつききりでめんどくさいけどそのうち自分で管理できるようになるよ。
259名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 11:39:40 ID:tOei9Qx7
>>254
高級車ってどれくらい?ちなみに自分の裏話は800万くらいの車で、しかも準要保護(一部補助。普通の就学援助はこれ)ではなく、要保護(ほぼ全額補助。めったにいない)でした。した。教員間で話題にはなったよ。
260名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 12:37:24 ID:lY7Hy3Zi
>>251
上の子の友達が借家に住んでいました。
お父さんが転勤族で最初はアパート住まいでしたが、在宅で働いているお母さんに
仕事のための部屋が必要となり、築数年の一軒家を借りたのだそう(大家さんが
息子一家を住まわせる家を建てたのに、住まなかったので借家にした)。
その後、お母さんの実家の近くで家を建てたので、今は借家を出ています。
261名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 12:46:33 ID:CIi6bT8+
やはり教師の間でウワサ話される?うそだろ〜みたいな?教えてください。
車はリースなんだけどまだ考えてません。生活は苦しいけど。車にあこがれがあるから
262244:2009/04/12(日) 13:01:25 ID:L2N2kMdv
お小遣い話にレスありがとうございます。
258さん方式でやってみようかな。
カードももうちょっと話し合ってみます。

>>261,254
新車で購入したんじゃないの?
いいかげんしつこいよ…
263名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 13:05:53 ID:R3aUzRnI
>250
おお、今まさにかたちのつみきを出して遊ぼうとした息子を叱り飛ばしたところでしたw
やっぱりなくされるのが怖くて触らせられませんでした・・・
明日は一緒に遊んでやろうかな。
264名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 13:50:35 ID:9xYI45vU
就学援助の用紙って、申請してもしてなくても全員提出させられる。
申請する人は中にあれこれ書いて、そうじゃない人は学年組名前だけ。
どこもそうかと思ってたらそうでもないのかな。
265名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 14:07:13 ID:eP59L+2V
うちも悩んだけど、申し込まないことにした。
所得は低くてもらえる範囲なんだけど、今年に入ってそこそこの新築買ったばかりで
家庭訪問もあるし、担任の先生にはどう思われるんだろう...
どちらにせよ就学援助をもらうことによって子供に対する態度が変わったらいやだなあと。

そもそも就学援助って就学が困難な家庭の為のものだから
うちは辞退して本当に困ってる人にまわしてほしい。
>>254みたいな人のところへはまわしてほしくないな〜
子供がいて生活が苦しいのに高級車って...なにより子供がかわいそう。
266名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 14:19:22 ID:0ssNrY04
自分は逆に>>254みたいな人へはまわして欲しくないんだがw
援助対象にならない所得で、高級車我慢してる人なんてたくさんいる
267名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 14:26:03 ID:o1XFfckj
就学援助うけるほどカツカツなのに
あこがれだけで高級車を買ってしまうのになんかモニョル・・
援助受ける受けないにしろ・・
268名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 14:36:43 ID:ho6LeY+X
ローンにしろ、家買って車買えるなら援助なんて必要ないじゃん。
まずは大事なのは子供の学費だろ?
買うもん買って学費は援助頼るって納得いかないわ。
269266:2009/04/12(日) 14:41:07 ID:0ssNrY04
>>265>>254にはまわして欲しくないって書いてたね
スマソ、読み間違った
270名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 14:50:58 ID:eySkg1WP
こういうのってうまく立ち回れば得をできるんだろうね。
でも知人には私だったら言えないわw だからしないと思う。
誰にも言わなくても、援助とかってどこかしらから漏れて噂になったりするし。
自分の感覚なら車買うなら、子供の学用品揃える方が先だもの。
でもそれでも欲しいならすればいいんじゃないかな?
法的には間違ってないんだしね。
271名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 15:32:32 ID:ho6LeY+X
えええええ!給食費滞納者と変わんないじゃん。
みんな心広いのね。
272名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 15:48:54 ID:6pHsNtPZ
今の学校って、先生が児童のこと「〜さん」って呼ぶんだね。
金曜に息子が学校に上靴忘れたから、一緒に取りに行ったんだけど
先生が「のび太さん(仮名)」って下の名前+さんだったから、ちょっとびっくりしたよ。

男女混合名簿といい、ジェンダーフリーからきてるのかな。
273名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 16:17:39 ID:oUzKn09i
>>257
246です。こちらは持ち家より賃貸の方が限度額が上がる。
「準保護世帯」という観点から、賃貸の場合は家賃相当の生活保護の加算額が
上乗せされているのかな…
後、母子家庭加算があったような(そこは対象外だからわからないや)。
>>264
こちら(大阪北部)では、就学援助は教育委員会で申し込むことになってる。
まもなくだから、市役所に出向かなければ。

個人的には、「生活保護世帯に参考書購入代やクラブ活動費認める方針」
という↓の記事が気になった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kyousei_news/20090410-OYT8T00285.htm
もらう家よ、頼むから子どもの教育のために使ってくれ〜
274名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 16:18:14 ID:xUx3U6SD
うちの子の学校では、児童同士が男女ともに「○○さん」と呼び合うように指導されるから
上の子が入学したての頃は戸惑ってしまった
自分が子供の頃には男の子は○○君、女の子は○○ちゃんだったので。

275名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 16:21:40 ID:qwhEnL/j
>>272
家の子の幼稚園は年長から先生がそう呼ぶようになったよ。
小学校もそうみたい。
でも子ども達同士はニックネームがない子は男児は○○君、女児には○○ちゃん
って呼んでたし強制ではなかった。小学校もそうだといいけど…

個人的にはなんか親しみのわかない呼び方だなと好きじゃない。
子育てしてると性差をすごく感じるようになった。
ジェンダーフリーとか絶対毒女が考えたと決め付けてるよ、私は。
違うもんは違うじゃダメなのかな。
276名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 16:22:59 ID:2wNgGSEc
>>264
一瞬そう言うタイプの提出方法だったらどうしようと思って焦って見返しちゃったわw
新学期って提出物多くて忘れやすいし。
277名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 17:43:57 ID:VdDWOfjT
水曜日が入学式で、たかだか2日行っただけなのに、すごく疲れた(自分が)。
うちは共働きだから、1日から学童。子供は元気いっぱい楽しく通ってるからよかったけど。

朝、集合場所まで送るんだが、他のお母さんたちはみんなぴしっ!としてる。
自分はノーメイク、服装もラフなので、視線が痛い…

他の一年生ママは、すでに仲良くなってるみたいだし、またポツンな予感。
学校休んだ時の連絡帳を渡す人、緊急時に子供を預かってくれる人を書類に書いて提出しなきゃならんのだが、頼める人いないよ。

再来週は懇談会、その後に学童の総会(歓送迎会)。いっぱいいっぱいだ。


長文スマソ
278名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 18:12:02 ID:8LRzVGZn
>277
私もですー。
欠席するときは「兄弟か近所の友達にその旨伝えてください」
「学校に電話はなるべく避けられてください」って。
どうすりゃいいのよ。
279名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 18:52:44 ID:0ssNrY04
>>277
低学年スレでもその話題になってた<連絡帳渡す人イナイ

子供同士が仲良い子に頼むか
いないから空白で出すとかレスついてたよ


ところで、朝の集合場所にママンはいつまでついて行くもの?
明日は班登校2日目で、もう場所も班メンバーもわかっただろうし
一人で行かせようと思ってるんだけど。
幼稚園の延長気分で「明日も行くつもりだった〜」と言ってた友人がいた。
そういう人って多いんかねぇ
280名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 18:58:49 ID:3BvWXXBd
>>277,278
逆の立場で専業主婦ママ同士群れている者です。働いているママは誰に連絡等頼むのかな?と
若干心配していますがおせっかいになるので頼まれるまで黙っています。群れておしゃべり
しているママ達に近寄りにくい気持ちもあると思いますが、お願いできますか?と声をかければ
快く引き受けてくれますよ〜わたしならそうします。
お互いがお互い書き合わなきゃイケナイ物ではないし、悩まず声かけてみては?
281名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 19:00:03 ID:3BvWXXBd
>>279
お迎えが今週いっぱい下まで降りてこいって言われてるから朝も今週いっぱい行く予定。
282名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 19:13:01 ID:tOei9Qx7
>>279
うちは近所のお姉ちゃんにお願いして、家まで来てくれてるのをいいことに、初日からついていっていない。
今更ながら、ひょっとしたら初日くらい行った方が良かったか?と思ったりしてw
当然2日目以降も子供だけ。
283名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 20:52:01 ID:EbFFUb+1
自分は先週1週間は学校までつかず離れずで付き添っていったけど
月曜からは友達同士で行かせる予定。
小心者+これまで子供だけで外を歩かせた機会がないので、今から何となく
気持ちが落ち着かずソワソワしている。

思えば3年前、子供を年少で幼稚園に入れて初めてバス登園した時も
家族以外の誰かに娘を託した経験がそれまでなかったから
しばらくは不安で落ち着かない思いをした。遠くから救急車のサイレンが
聞こえると意味もなくドキっとしたり。
でも、それにもすぐに慣れたわけだし、今回も不安や心配はあるけれど
多分すぐに慣れるんだろうな。慣れなきゃ困る。
284名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 21:20:54 ID:SOq/W6xl
明日は見送ったふりしてあとをつける予定。
ちゃんと寄り道しないかチェックします。
285277:2009/04/12(日) 21:58:47 ID:VdDWOfjT
>>277です。

>>278
班長さんに頼めばいいのかな、と思ってたけど、同じクラスの子がいいんだろうか。悩むよね。
学年違っても、同じ学童の子に頼もうかな…

>>279
低学年スレ見てきた。
一年生じゃなくても、みんな結構悩むもんなんだ。
うちはアパートが集まってるとこだから、顔出す親は少し離れた家の人たち。
娘の班は、私と二年生の子の親だけだった。まだしばらくは顔出そうと思ってるよ。

>>280
そう言ってくれると、安心する。どうしてもわからないことがあったら、勇気出して声かけてみるよ。
でも子供を見送ってからは、みんなさっさといなくなるんだよね。
色々聞くのも迷惑じゃないかな、ってついつい遠慮してしまう。


286名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 22:59:16 ID:Ca2EIIWg
うちはお休みの連絡は登校班長さん経由の連絡帳。電話は受け付けないんだって。
しっかりした6年生の女の子だから助かるけど、電話一本で何でも済んだ幼稚園が懐かしい・・。

ちなみに身内が小学校の事務やってたんだけど、どう見ても朝電話も取れないほど忙しい仕事には見えなかったよ。
電話くらい取ってくれればいいのにね。仕事しているママとかは連絡帳渡すのも大変な時があるだろうに・・。
287名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 01:48:17 ID:4fZ6pMmZ
うちも近所に小学生いない。
少し離れればいるみたいだけど、知り合いは0。
登校班なし、電話ダメ、連絡帳だけ受付って言われても困る。
事務員も居るのに、なんで電話がダメなのか判らん。
無理矢理近場の子に渡すより、学校まで徒歩1分だから留守番させて届けに行った方が早いから届けに行くつもり。
288名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 02:05:50 ID:cQDwYXnQ
>>286
でもそれでOKになったら、何百人もいる学校の事務員はどうなるの?
休みが増える冬の時期とかは大変だよ。親の方だってずっと話し中で
つながらなくてイライラするだろうし。やっぱり電話はダメだと思うよ。

連絡帳だけど、うちは、一番家が近い子じゃないけど、幼稚園が同じで
たまたま家がそこそこ近い(同じ幼稚園の中では2番目くらいに近い。
200mくらい)ところの子が、異性なんだけど仲よしでしかも同じクラス。
ここの子にお願いすることにしてる。でもそこは上にすでに小学生の子が
いて、連絡帳には困ってない。心苦しいが仕方が無い。他にもいろいろ
わかんないこと聞きまくってるしw

もともと人見知りなので、同じ園の知り合いママさんたちにすごく
助けられてる。小規模園でよかった。マンモス園だったらおそらく
3年間気配消して空気で通して、知り合いいなかっただろうな。
289154:2009/04/13(月) 02:14:56 ID:m5Vtsh9f
>>174
レスが遅くなりすみませんでした。
ココセコム、申し込みました。
来週金曜日から、先生の付き添いがなくなるので
早速活躍しそうです。
ありがとうございました。
290名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 02:35:47 ID:oCDFCLHe
防犯ブザーも防犯シールもつけてと指導があるけど
実際効果あるのかな
ブザーなんて帰り道ふざけて鳴らしてる男子多数で
大人も家にいたら絶対きづかなそう
防犯シールだって、慣れたらランドセルと一体化してただの風景に
なるだろうし
本物の犯罪者を遠ざけられるとは思えない
やらないよりマシって感じなのか、慣例だからなのか・・・。
291名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 06:26:07 ID:+wMBGE+u
>>275
違うもんは違うでいいと思う。君さんの何がいけないんだろう。
でもしずかちゃんが「のびたさん」と呼ぶのには違和感がないなw
292名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 08:15:20 ID:CIfmmW31
ドラちゃんの時代は、女の子が男の子を「君」付けするのが、はしたなかったのかも。
山岸りょうこのマンガにそんなことが書いてあった。

子どもの数が減っているのに、集団下校させる気がいっこうにない学校に不満だ…。
送迎は禁止だし。
直接児童館に向かわせるのもダメ。
連絡帳の件にしても、子どもがわらわら沸いて出てくるほどいた時代の制度だよね。
いい加減、システムを見直す時期だと思うんだけど。
電話なんて回線増やして、朝は職員みんなが電話を取るようにして
欠席児童の一覧をホワイトボードにでも書かせれば済む話だよ。
会社だったら、事務員が忙しい時間帯は他の社員が電話取るのって当たり前でしょう?

ここで言ったって仕方ないし、今、決められていることには従っているけどさ。
役員になって意見言いたいけど、モンペ扱いかなあ。
今すぐ変えられなくても、これからもっと子どもが減る時代に向けて変わって欲しい。
293名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 08:28:14 ID:BhqDInjF
ええええ…
んな簡単に電話回線増やしたりできないでしょ。先立つものが必要なんだし。
それに「職員みんなが電話を取る」なんていうけど、安易に電話なんて受け付けてたら
キリがないと思うよ。

直接児童館に向かわせるのがダメなのは当たり前。
それってただの寄り道じゃん。

292さんはモンペ予備軍そのものだと思う。
294名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 08:37:05 ID:3whMqg+t
朝の欠席報告用の電話人員は居てもいいと思うけどね。

でもどっちにしろプリントや連絡事項を家に届ける役目の子は必要なわけで、
「連絡してもらう近所の子」の指定は避けられないけど。
295名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 08:42:51 ID:5coWdKPi
>>293
まあね。内部の状況知らない状態で『一般企業では』ってのはよくない。

ただし、うちの県ではどこも休みの連絡は電話です。朝の電話は日直を中心に一般教員や教頭が取ります。
『本人ではなく必ず親が8時20分までに電話して下さい』が基本です。

集団下校は学年別になるから、かなり難しい気がします。行きと違って終わりの時間はバラバラだし、帰りは学童やおばあちゃん家、なんて子もいる。
うちは一年生のみコース別集団下校だけど、方面が限られるので、学校出たら10mでみんなとバイバイだよw
296名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 08:44:35 ID:whhGTaMC
入学早々‥カチッと固まるグループ。パッっと華やかなママさんばかり。ボスママの娘は綺麗な顔立ち。セレブだし‥いいなぁ。見た目パッっとしているママに挨拶してみたけど会話も上手だし。羨ましいです。
297名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 09:02:04 ID:1oKtc1of
私は時間を8時までと決めてメールにしてもらえたら嬉しいなぁ。
タイトルにクラスと名前と欠席か遅刻か書く、本文に理由。
下の子小さいし近所は子どももそんなにいないし超困る。
どうしてもダメなら学校の前に連絡帳ポスト作ってくれw

共働き多数で登校は学区外から車で、下校は校区内の祖父母宅にって子が
もの凄く多い地域なんで朝は連絡帳渡す年の近い子がいない。
同じ町内の小6の子にお願いしようと話しかけたら聞こえないフリして逃げられたw
その親も共働きで早朝からいないし鍵っ子だ。
私も近々働く予定だしますます地域と縁が薄くなりそうで困るなぁ。
働きながらゆとり持って子を育てるって流れはまだまだできてないんだね orz


298名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 09:17:38 ID:VhCQfez3
欠席等の連絡が電話NGなのは防犯対策の一環でもあるのかと思ったよ
親に成りすまして欠席の連絡して連れ去り、とかあったら学校側も親側も
異変に気づくのが遅れるし、ぶっちゃけ学校側の責任問題にもなりかねないから
必ず「文書」の形で欠席を伝えて、形として証拠を残すんじゃないかと思った
299名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 09:27:54 ID:m1l9M8Uh
早速忘れ物させてしまった

上履き、名札、提出書類。
なにやってんだーーーーーー自分orz

子供は忘れん坊として担任の記憶に残るだろう…
300名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 09:36:54 ID:eYny2wv6
電話でもいいものをあえて連絡ノート制にしてるのって
近隣とのつながりを大切に、、という理由なんだと思うけど。

ちゃねらにしてみたら「けっ!」と思うことでも
ベネ信者にしてみたら「これが大事なのぉ〜」とかいう人がいると思う。
いや、変なたとえだけど、
母親全てがこの制度を嫌がっているわけではない、と。


学校も反対者がいるとやめるにやめられないし。
学校も先生はころころ変わるからその学校のローカルルールは
なかなか変えないよ。。
301名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 09:38:37 ID:HjmMUVQw
ウチの学校はHPで欠席や遅刻の連絡を出来るようになっている。
HNとパスワードが必要なので悪用されることもない。
導入してない学校は保護者が学校側に進言してみるといいよ。
普通の公立小学校の話です。
302名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 09:41:25 ID:HNbnIMiM
でも登校班とかない地域に、引っ越してきたばかりとかで近所に子供がいるかどうかも分からない人は、
どうしたらいいかわからないよね。
実際に一緒に登校しないまでも登校班みたいなの作って、連絡帳は班長さんに渡すこと、とか
学校側で決めてくれちゃった方がごたごた少ない気がするんだけどね。
303名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 09:56:01 ID:Ayym5oTe
今日交通整理の当番だった。

一年生で連絡なしで来てなかった子いて、その班だけ待ちぼうけ。
(一年生は絶対に置いてかないルール)
上級生からはブーイング出るし、朝から大変だったわ。
304名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 09:57:54 ID:aeFyIbkh
話超豚切りですが…
土日は疲れもあるだろうとゆっくり過ごしていた我が家ですが
今朝起きてくるなりコタツに潜り込む息子…。なんか元気ないし
朝ごはんもすすまない様子。先週末はさっさと着替えてランドセル背負って
元気一杯登校したのに、今朝はなんとなく緊張している模様。
頑張れー!給食はまだ始まっていないし、美味しい昼ご飯用意して待ってるからね!
305名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 10:09:24 ID:BBT2MqmA
登校班作ると引率する高学年の子に負担がいって可哀想なときもある。
特に全く知らない子だと必要以上に気を使うし。
で、結局保護者も出て行かないといけなくなるんだよね。
一年生だと心配する気持ちもよく分かるんだけど。

今はマンモス校にいるけど電話連絡でOKなのですごく楽。
休んだ日は必ず先生から連絡入るからトラブルもなし。
先生も大変だろうけど、電話連絡の方が今の社会の実状にはあってる気がする。
306名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 10:11:22 ID:cQDwYXnQ
電話はナンセンスだね。
今の時代にあったやり方を、というなら、学校側に遅刻、欠席報告専用の
アドレスを設けてもらって、そこへテンプレートにのっとった形で
欠席報告メールを送ってもらう。全職員が自分のPCでそれを見られる。
って方がよほどコスト的にも効率的にも実現に近そう。
307名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 10:12:32 ID:cQDwYXnQ
ごめん、リロードしてなかったから
もろ>305さんのレスを否定する形になってしまった。
>>304までの流れを読んで書いたんだけど。
308名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 10:17:45 ID:BBT2MqmA
>>306
PCや携帯連絡できるならそれもいいよね。
子供の負担を増やさずにできるだけ柔軟に対応してほしい、ということですわ。
309名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 10:34:15 ID:BhqDInjF
欠席連絡にメールを使用できるようにするためのネットワーク構築だのセキュリティ対策
だの何だのかんだのを組むこと、職員に使い方の教育すること(メール見るだけなら
誰でもできるだろうが、見落としだの何だのかんだのミス防止だとかセキュリティ問題とか
プライバシー問題だのをきちんと対策してやってくのはそれなりに面倒だと思う)とか
そういったことを考えれば、そんな簡単に導入できるもんじゃないんでは。

欠席連絡だけのはずのメアドに、「うちの子〜〜で」みたいな相談メールやまほど送り
つけてくる人がいたり、欠席連絡のメアドを流出させてスパムが来たり、書式が決まって
ても、書式を守らずにメール送って来る人がいたり。色んなことが考えられるからね。

一回導入しちゃえばどうってことないんだろうけど、メンテナンスも必要だから、そのための
人員もいるし。

結局、予算の問題になるんじゃないの。
310名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 10:37:33 ID:cQDwYXnQ
>>308
そうだね。

うーん、でもよく考えたら、かなり普及している携帯ですら
保護者全員が持っているとは限らないからなあ。
私立ならともかく、公立だといろいろな経済状況の子もいるし。
さすがに電話引いてない人はいないだろうから、電話のほうが
実現可能なのか・・・
でもいまは固定電話持たずに携帯って人も多いから
メールくらいは全員出来そうな気もするんだけどなー。

連絡帳を託すということ自体には、そういう強制があって
初めて同じ地域の子供同士面識ができていくという
メリットもあるんだろうけど。
311名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 10:42:44 ID:ZmXRJPvI
>>303
うちは置いて行かれた…。集合場所に時計がない。
待ち合わせから出発までの間5分なんだけど6年の班長が勘で出発。
出発時間前についたけど、うち以外きたから出発しちゃったみたい。
1年生うちだけだし何も連絡ない時はもう少しまって欲しい。
言われている事以外融通きかせてってのは6年でも無理かな…。
明日以降待ち合わせより早くに行こう。
312名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 10:46:08 ID:3whMqg+t
メール無理だよ
サーバ遅延ってのがあるんだから
313名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 10:51:05 ID:BhqDInjF
届いたら自動返信するシステムにすりゃいいんだよ>サーバ遅延

ただ、自動返信がない時は他の連絡手段で連絡しなきゃいけない、とかなるわけだから
やはりスムーズにミスなく動くシステム作るのは大変そうだ。

電話だって、結局のところ、電話を受けてそれを担任に伝える、みたいなことを
ちゃんちゃんとやる人手が確保できるのかどうかの問題で、結局、予算の問題なんじゃ
ないかと思うんだな。
回線を増やす云々という費用の問題も含めてね。

学校にしてみれば、そんなのにお金使うより、もっと別なことにお金を回したいなんてのも
あったりするんじゃない?
優先順位を考えたら、そんなにすごく高いところに来そうにもない。

ま、お金の問題となると、自治体によって事情が違うだろうけど。
314名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 11:07:39 ID:6UpxyEpG
近所の子が家に遊びにくる。今ってすごいね。普通に行き来するんだね。
危なくないのかな
うちの娘は無理。親の私の方が心配で一人でいっておいでは出来ない

皆のお子さんはどう?
放課後友達の家とかで遊んでる?
うちに来るのはおもちゃが目当てで学童代わりになってる。
でも内心。娘に友達がいる。家にきてくれる
と思い嬉しい。
友達がいないから放課後がネックだったから。
315名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 11:09:10 ID:BBT2MqmA
で結局>>313はどうすればいいと思っているんだろう。
316名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 11:31:17 ID:k0uyw6sz
>>314
うちもそんな状態。
男の子だけど友達できてうれしいんだけど、
子供だちだけで勝手に来る子たちって放置子なんだよね。。。
一回家に入れると、遊べる家だと思われて溜まり場になってしまうので
絶対入れるなと知り合いに忠告されたよ。なので家の前だけで入れてない。
学童代わりにされてしまうと、やれおやつは?喉が渇いたとか
平気で言い出すみたい。出した遊び道具も片付けないしね。
放置子の女の子はいつも手提げかばんを持っていて、
外で遊んでる子を捜し歩いてるよ。
上の子が、家の前で遊んでたら、その子がじーっと見て
あそぼっ言ったので、まいっかと遊んであげたら
遊んでもらえると思って、休日の朝の早くからからピンポーンだよ。。
上の子外で自由に遊びたいのに、その子の世話するの嫌だから
家の前で遊べなくなっちゃったよ。
放置子って謙虚さ無くてずうずうしいんだよね。勘弁してほしい。
317名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 11:41:43 ID:6UpxyEpG
わかる。朝早くとか夕方にくる
喉乾いた〜とかもねw
でも。放課後ポツンで家に一人でいるのを想像していたから。
これでもいいかなと感じたり。同じ方いらっしゃいます?
318名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:00:04 ID:3whMqg+t
学童いっぱいなのかな?入れればいいのにね
319名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:11:23 ID:TlzONwy8
今朝、忘れ物をしたので学校に届けに行った
教室を覗いたらすぐわが子を見つけたが、先生が出てくる所だったので一声掛けようと
「おはようございます〜忘れてしまったので持って来ました〜」となるべくにこやかに声を掛けたのに
「あぁ……」と答えてフラリとどこかへ行ってしまった……orz
ええ〜〜〜!!それってどうなの〜〜!!ってその場で叫びそうだったよ
普通は「あっそうですか〜!」とか「ご苦労様です〜」って会釈してくれたり子を呼び出してくれたりするもんじゃないのか!?
幼稚園は今までそうだったんだけどな…園とは違うのか……クールというか無視?
あまり良い評判を聞かない若い先生なだけに不安だよ……
320名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:13:23 ID:k0uyw6sz
>>318
うちの場合、多分親は家にいる。でも夜勤かで昼間寝てるらしい。
それか、学童入れるほどの勤務時間じゃないとか。
学童入れても結構行事やら役員でめんどくさいみたい。

>>317
でもね、なんかあったとき責任取れないわ。放置子。
一回、放置子がさまよって結構遠くのお友達の家まで行ってしまい、
夕方になっても帰ってこないので、放置子母がさすがに心配して
学校に行方不明と電話して、うちにも先生から知りませんか?
って電話かかってきたよ。遊ばせてた家は、放置子がちゃんと
言って出てきたと思ってたらしくて、大騒ぎになってたことなど
知らず、気の毒だったわ。
321名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:15:22 ID:1oKtc1of
家は連日近所の公園で遊ぶと勝手に約束してくるよ〜orz
幼稚園時代は必ず親付きだったけど年長からは子どもだけで来てる子もいたんで
「小学生になったらね!」って約束してた。
娘にしたら「やったー!これで自由だ!」って感じではじけまくり。

でも私の許可なしにお友達の家はダメって言ってる。
腕時計で帰る時間を約束させたり、下の子のお迎えの時は私の携帯貸したり
なんかもうバタバタしてるよ。
本人喜んでやってたピアノの練習やワークの習慣が一気に嫌なものになったらしいw
322名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:15:46 ID:aXLOKhTD
うちも初っ端から忘れ物して、取りに帰りましたよ…
送っていこうか?と聞いたら一人で行くからいい!と。
校門の前に先回りして車で待ってたのに、いなかった…
ダッシュで行ったのだろうか??
323名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:16:31 ID:DA1nLPf6
学童って、両親が仕事をしていないとダメ
親が遊びに行ってたり、習い事をしているとかだと、ダメ
パートでもしていれば、子供の面倒が見れないからって押し込める
夏休みも冬休みも春休みも朝から預かってくれる、すばらしい
弁当がめんどいけど…

うちの子が行ってる所は児童会館も兼ねているので、学童登録をしていない子も自由に遊べる
>>316
手を変えて、児童会館に子供と一緒に行くってのはどうだろ?
まずは偵察がてら行ってみて、大丈夫そうなら
放置子が来たら一緒に児童会館へ行き、適当な時間に自分の子供は迎えに行く
放置子の方が児童会館へ行くというのが習慣化すれば、めっけもんだし
324名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:17:31 ID:Y8++ZoKA
うちも公園が目の前なおかげで子供が集まりやすいけど、まだ家の中には入れない。
一度入れて当たり前に入って来られたら困るし、どんな子かもわからないから、様子見中。
家でポツンも今ならまだいいと思う。
学校で気を張って頑張って来てるだろうし帰ってからは1人で自分のやりたいように遊ぶのも今はいいかな。
まだ数日しか経ってないし本当に気が合う遊びたいお友達ができたら子供が言い出すだろうから。
とは言ってもお昼には帰って来て、午後丸々暇だと誰かと遊びたいって言われるんだよね。
さぁ途中までお迎え行ってこよ。
325名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:21:50 ID:3whMqg+t
>>319
その先生の態度は別として、
忘れ物を親がもってくるのは「原則禁止」の学校が多いからなあ
先生もモニョったんじゃないかな
326名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:32:16 ID:cbBnN99h
>>325
同意。
小学生の忘れ物を親が持ってきて当然みたいに「すみません」の
ひとこともなしに、挨拶されたら先生も注意する気が失せちゃったのかも?
327名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:33:09 ID:+wMBGE+u
放置児とまでは言わないけど、なれなれしいん子がいるんだよなぁ。
あと、「今日は遊べないよ」と言うと「なんで?どっか行くの?いいなぁ」
となんとなく連れて行って欲しいような言い方をされるのが苦手。
子供は親無しで遊べるのが嬉しいようで連日約束してくるし。
子だけで出すのは正直まだ少し心配だ。
328名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:37:10 ID:3whMqg+t
先生のそっけない態度は、
「忘れ物届けるの禁止なんだけどな・・・まあ見て見ぬふりをしておこう」と
思ったのかもしれないね。
329名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:42:23 ID:D17q4Y4S
あー私自信が放置子だったなぁ。。。
よその子が遊びにきてくれるのはかまわないけれど
うちの子がよそ様へ遊びにいくのは心配。


うちの近所には児童館なんてものないですよ。
児童館って何?ってな感じ。
330名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:54:44 ID:Qz9gt2sN
金曜からバラバラに帰って来てる新一年生
近隣の小学校は1ヶ月集団登下校だけどウチは集団登校3日だけ
我が家は徒歩5分だから通学児がベランダから見えて安心だけど、遠い親は心配だろうに
ちなみに登校は初日からバラバラの放任主義
小平市から近いからあの事件はかなり恐いよ〜(((゜д゜;)))
331名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:57:08 ID:k4KIQrOR
ものすごく悩んでるので相談させて下さい。

同じマンションで同じ幼稚園出身の子のところに赤ちゃんが産まれたけど病気で大変みたい。
放課後、その子を見て欲しいと頼まれてるけど、すごくキツいかんしゃく持ちの子なので、正直辛いです。
子供同士もそんなに気が合う訳でもないし。
他の知り合いは皆上手く理由を見付けて断ってるので、あとはうちしかいなくて。
理由が理由なので見てあげたい気持ちで引き受けたものの、かなり参ってます。
ホームヘルプサービスや託児所のことも、なんとなーく話してみたけど、抵抗あるようで。
というか、性格キツくてお友達も少ない子なので、うちは、遊び相手としてキープしときたいのもあるのだと思います。

これはいつまで続くのか…
どうしたらいいのか、入学早々ずっと悩まされています。
332名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 13:06:04 ID:QRxDisGK
断りにくいなら習い事させたりして家にはいない口実をつくることだな。
333名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 13:15:48 ID:HjmMUVQw
>>331
こっちで訊いたほうがいいと思う
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1237740698/l50
334名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 13:25:20 ID:0hKZ6GG0
忘れ物届けるの禁止の学校もあるんだねぇ。
ど田舎県の学校だからか、昔も今も全然構わないや。

次男の担任は今年転任してきた。
何かにつけ自分の経験(前任校)で、持ち物やらなにやらやり方をいろいろ言ってくれて困る。
この学校のやりかたってあるんだけどなあ。
335名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 14:15:28 ID:dskC7AC+
>>330
うちの子の小学校も330さん所と同じだよ
まず地域ごとの登校班も無いことに驚いたわ
登校班って普段遊ばない学年の子とも触れあえて小さい子への思いやりも育てられてとっても良いと思うのに
最近やってる学校って減った気がする
336319:2009/04/13(月) 14:26:17 ID:TlzONwy8
忘れ物届け禁止の地域あるんだね…ウチは全然無いんだよ〜
朝になると色んな親が自転車に乗って往復してるのを見かけるみたい。

それで、あまりの事に驚いたんで、下校時の保護者とかに話してみたんだけど
やっぱりあまり評判よろしくないらしい。
去年担任だった現在3年生のママに聞いてみたら「ああ……あの先生だったらそんな感じだと思う」だって。
基本スルー上等で、反応が薄くて、殆ど笑わない、ジョークも言わない、超マニュアル人間だそう。
親の側から気になる事があって問い合わせたり話し合ってものれんに腕押しだったってさ……
宿題プリントで少しはみ出して書いたものとかでもどんどん返されたり居残りさせられて、
最終的には「学校行きたくない」くらいまで行ったらしい。2年生で居残りとか…確かに無いと思う。
普段活発でやんちゃ系の男の子だけにちょっと信じられないよ。
とにかく先生としては学校から「こうしてください」と決められている以外の事しか出来ないみたいな感じ。
昨年は新任だったから?と思っていたらしいが、「今年もそうなんだね…」と言われた。
マジかー。ホントに一年間どうしようかなorz
337名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 14:36:24 ID:1oKtc1of
>>331
助けてあげたい気持ちはあっても不定期に無償で預けられる方は大変すぎです。
学童はどうですか?だいたい日本全国月1万〜1万5000円って所が多いみたいだから
手頃な気がします。毎日親が大変な病気なら預けるしかないと思う。

兄弟児の子どもの障害や病気は保育所や学童の入所の立派な理由になりますよ。
しかもぶっちぎりで優先されると思います…
家は下の子が乳児期に悪性腫瘍と言われて手術入院で母親の付き添いが必要だったので
兄弟児は待機でまくりの1歳児クラスに即入所できました。
(結局術後、腫瘍は良性でしたが通院が多く障害が残る病気なので
上の子はそのまま入所してていいですよ?と勧められました。辞めたけど)

自治体にもよるでしょうが本当に待機が出て大変な時でも
病気の子を持つ家庭はなるべく優先されるみたいなのでそのお母さんのお子さんも
学童は空きなしでも無理して受け入れてもらえると思います。
338名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 14:46:57 ID:5coWdKPi
>>337
賛成。まずは役所の福祉課とかに相談しましょう。本人が行かないなら、331さんが行くべき。
それこそ何かあってからでは遅いし、無償で預ける気が知れない。
ちなみにウチは学童無料です。

学校の忘れ物は、職員室に届けるべきでは?不審者対策で、今は保護者だからって勝手に入ってはいけないはず。
339名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 15:47:54 ID:dtad8F80
朝だったら、校門で先生が立ってるし、許可とった上でのことじゃないの?

うちの学校は忘れ物届け禁止どころか、けっこう保護者ウェルカムな学校で
幼稚園併設してるから、9時くらいまでは保護者が居て門も開いてるんだけど
不審者対策とかどうなってるのか心配になってきたよ。
340名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 15:49:46 ID:vnrF3A3R
もらった手紙の意味が分からないので、連絡帳に色々質問してしまった。
アホなので1から10まできっちり書いてないと分らない。
341319:2009/04/13(月) 16:05:15 ID:TlzONwy8
うちの市は数年前に先生殺傷事件とか起こったので不審者対策は一応きっちりしてるんだよー
警備員常駐+校門封鎖+新学期は特に門の内側で校長や支援教員が立っていて
ネームプレートで保護者確認がデフォなんだ
今日もきちんとその手順踏んで入ってるので不審云々はクリアしてると思うんだけどね…

まぁ今度からは一本電話入れてから行こうかなぁ。
しかし、上でも揉めてたけど電話も手を取られるから「忘れ物くらいで電話すんなゴルァ!」とかならないか
今度はそっちの方が心配ではあるが……
「先日先生の反応が薄かったので…」くらいの事は1度言ってみてもいいかもしれない。
342名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:21:34 ID:XanEtaOO
???
えーっと、忘れ物させないように気を付けるのが最優先じゃ?
言っちゃなんだが、最初の書き込みも幼稚園と比べての話だし、
なんかあなた自身ズレてないか?幼稚園と学校では違うの当たり前じゃない?
343名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:30:01 ID:1Wm0R6WH
>>341
モンペ予備軍
344名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:32:03 ID:1oKtc1of
忘れ物したら忘れ物させたままにすればよくない?
私は小学校からはいちいち届ける気ないよ。仕事も行くし無理。
困って恥かいて、迷惑かけたと辛い思いするのは自分の子ども自身。
我が子の忘れ物で学校の物を貸し出したり迷惑かけるから
先生にはすんません orz と後で連絡帳で連絡するつもり。
345名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:41:59 ID:cbBnN99h
>>341
まずは忘れ物をさせないように自分の子供に指導するべき。
よっぽど大切なものでなければ、親が忘れ物に気づいても
ほっとくというのもアリだよ。毎回親が持ってきてくれるから
安心!と子供に思われたら成長するものもしなくなるのでは?
346名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:42:55 ID:1zayG5tn
親の提出物(PTA絡みとか)を忘れたなら届けるのもわかるけど、
子供のものだったら、
忘れないように気をつけようと実感させるのもだけど、
忘れた時の対処(他の子に見せてもらったり、借りたり)を、覚えるのも大事な過程な気がする。
347名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 16:45:08 ID:VGfSxnBk
でも、どんな理由であれ目の前に居る保護者無視する先生とか
あり得ないと思うんだけど…
忘れ物届け禁止ならそういえばいいし、不審ならちゃんとして、て言えば良いのに。
どこにでもマニュアル人間て居るんだなって思ったけど。
今新任くらいだったらゆとり全盛期じゃん。
そんな先生に受け持たれたら子供が大変そう。
348名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 17:28:51 ID:8r13oE08
なんでもモンペモンペってww

意見や疑問や馬鹿みたいなことだって相手を尊重しながらなら言っていけばいいと思うけど。
物は言い様。相手に対する態度の問題。
言う事がモンペじゃないでしょ。
おかしなことをごり押し、大騒ぎしだしたらモンペだけどさ。
349319:2009/04/13(月) 17:29:45 ID:TlzONwy8
私ってモンペですか……

忘れ物は標準服の上着でした。
緩い田舎の学校なので式典以外は(今は時期的にも)殆ど着ないのですが
今日はクラスの写真撮影があったので着用してきなさい、とのことでしたが着せていくのを忘れました。
ですのでこれは息子の忘れ物と言うよりは私のミスの方ですね。
これが教科書やハサミなんかだったら息子のミスなので自分で勝手に対処しなさい、と
言うところだと私も思います。

>>347さんのおっしゃるように「ほぼ無視」の状態でなく
せめて挨拶くらいするのが教師として…というか人として当たり前では…?と思ったのですが。
会釈すらされずに「あぁ…」でスルーだったので、やっぱり不信感が全く拭えません。
350名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 17:38:48 ID:sy5UL182
>>347
保護者無視する先生って、>>319のことを言ってるの?

幼稚園と小学校は違うんだよ。
先生の役割も幼稚園とは違う。小学校は基本的に勉強を学ぶところ。

入学当初で「あぁ……」って反応にはがっくりくるけど、とりあえず無視はしてないかとw
教師の当たり外れってのは無くはないけど、
例えば、対親にはうまく対処できない教師かもしれないけど、
子供たちには一所懸命な教師なのかもしれないじゃないの。

先生は先生で忙しいのだよ。
忘れ物を届けに来た母親の何倍も忙しい状態だったのかも。
唐突な言葉のやりとりだけで判断しないで、もっと長い目で見ていったら?

忘れ物届け禁止なんて学校はないんじゃないかな?
親は授業の邪魔にならないようにささっと届ければいいだけ。
一年生なんてまだまだ親と一緒に持ち物チェックする頃だよ。
たいした忘れものじゃないなら、必死こいて届ける必要はなし。
351名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 17:40:51 ID:Nu4rjqXm
学校の先生だって社会人だからね〜、
気持ちのいい対応位してもいいと思うよ。
少なくともうちの子どもたちの学校は不快な対応をする大人はいないな。
352名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 17:45:50 ID:1zayG5tn
>>349
その状況なら、自分だったらだけど、
善意で「見て見ぬふりをしてくれた」「そっとしておいてくれた」と取るかなぁ。

完全に親のミスなんだし、
忘れ物に気付かなければ子供が大変な思いをするところだったんだし、
新学期早々の親の赤っ恥状態な訳だから、
むしろ放って置いてくれて(説教されずに済んで)良かったくらいに思うかもw

届かないままなら写真撮影自体がズレたりする可能性だってあったんだし、
忘れさせた時点で「迷惑をかけた後」なのだから、愛想のいい対応なんて最初から期待しないよー。
353名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 17:48:35 ID:tm9Wn+4O
放置子、放置子って…
家にかばん置いたら、外に遊びに行くのが子供ってもんじゃないの?
何歳まで公園についていくつもりなの?
354名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 17:55:59 ID:DA1nLPf6
>>353
スレタイ読んでね

とりあえず低学年の間は監視が必要だと思う
べったりくっついてる必要は無いけど
355名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:12:49 ID:sy5UL182
>>351
社会人でも、みんながみんな、どんな時でも気持ちのいい対応ができるかどうか?
サービス業ならともかく。

教師はサービス業じゃないから、
保護者に対して、いつでも気持ちいい対応ができない場合もある。
それに一年生の忘れものなら、ほとんど保護者の責任だしね。

親としては、子供の教育・指導面での教師をみていくべきだと思うよ。
もうちょっと長い目で。
356名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:22:07 ID:VGfSxnBk
うーん、教師擁護してる人って…教師乙?本人乙?
そもそもサービス業じゃないとかそんな話じゃない気がする
今から1年間接する保護者に不審感抱かせるような対応の教師ってどうなの?て感じ。
保護者にそんな感じだったら子供にもそんな感じなんだろうなって想像してしまうのは当然。

大体、一年生には「あいさつをきちんとしましょう」って教えるだろうに
教える立場の教師がそんなでどうすんの?て思うけど。
357名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:26:15 ID:3whMqg+t
その教師は、社会人としては微妙だけど
教師としては未知数ってことだね。
358名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:28:08 ID:v4h30p5u
社会人として微妙な人間が「先生先生」と言われ続けると…、
これまたすごいのが出来上がるんだよね…。
359名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:37:20 ID:tm9Wn+4O
>>335
私も登校班あった方がいいな。違う学年の子とも知り合いになれるし、連絡帳もこれで解決だし。
私は田舎だったけど登校班があって朝六年生に連絡帳渡して、持ってきてもらうのは家の前を通る同じクラスの子に先生が頼むというやり方だった。
連絡帳預ける人を届け出るなんて信じられない気分。
360名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:59:16 ID:k0uyw6sz
>>353
勝手に公園遊びに行くなら迷惑かからないけど、
家に親がいない、もしくは遊んでくれないからって
他人の家を渡り歩くのはやめてほしいってこと。
託児所じゃない。

361名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:02:39 ID:Nv6ZFTG0
私は319の気持ち分かるな〜。

説明会とか入学受付とか何度か小学校に行ったけど、
挨拶とかすごく微妙・・・。
声も出さない、会釈という感じでなくあごで挨拶という感じ?
それが1人じゃなくて多くの先生がそんな感じだったんだよね。

気持ちのいい挨拶ってものができないのかとびっくりしたよ。
なんだか上から目線なんだよね。
公務員だからしょうがないのか???

自分が社会人になった時は挨拶は研修で叩き込まれたし、
接客じゃなかったけど社内でもみんなしっかり挨拶してたよ。
362名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:17:07 ID:iNf1CgmU
なんか自分が忘れたのに怒りが先生にいってる気がするw
反省するのは自分なんじゃないの
363名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:19:33 ID:e05Yk55C
>>362
319の例は反省する部分もあるだろうが、他の意見は一般論ですよ。
364名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:21:00 ID:t/Q4UmHY
>>361
そんな先生見た事無いよ。公務員が嫌なら私立入れろよ。
365名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:27:11 ID:tmoemauY
来週授業参観と懇談会があるんだけど何を着て行ったらいいんだろう・・。
集団下校で途中までお迎えに行った時に聞こうと思ってもグループで固まってて
話しかけたら変な目で見られそうだ・・。
366名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:52:04 ID:QRxDisGK
幼稚園の先生と一緒にしちゃダメだよ〜。
私はそんなもんだと思ってるよ。
367名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:58:23 ID:vnz0XX95
幼稚園の時は帽子とかいたけど
小学校の場合は、当然脱帽だよね?

はげてるので鬱ww
368名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 20:03:42 ID:QRxDisGK
愛想よくしたら親になめられるから、はじめが肝心ってかんじなのかもよ。
てか、親が先生に対して上から目線の多い世の中だからね。
369名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:31:16 ID:1oKtc1of
>>368
あーそんな感じする。
一番しっかりした先生と噂の学年主任が担任になったけど
初日から保護者に対しての話もものすっごい上から目線で来てたよ。
集団下校時の付き添いも会釈してもフンガッって感じで1センチ顎動かすのみw
実際しっかり者だしいいけどね。
幼稚園でも主任の先生はそうだったわ。親にナメられちゃいけないポジションってあるのでは?
実際担任にはモンペのような要求して泣かした親も
その主任の前では言いたい事も全部は言えない感じだったもの。

普通が一番いいけど親にも子にも必要以上にヘコヘコして
子どもにナメられて押さえられない先生よりはいいと思う。
370名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:31:34 ID:VhCQfez3
>>341
まるっきり無視で、声をかけても気づかないフリとかされたら不快だろうし
以降その先生に対する時は身構えると思うけど、「ああ…」であれ、返事は
あったわけだし、そこまで不信感持つほどのことかなあ。
ましてや、先生の反応が薄い程度のことで電話入れるなんて
自分だったらちょっと考えづらいかも。

それに他の方も指摘されているけど、忘れ物自体はこちらのミスなわけで
「すみません」「気をつけてください」等のやり取りならともかく
「持ってきました〜」「ご苦労様です〜」はまったく想定していなかったなw
371名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:49:23 ID:QRxDisGK
ご苦労様です。は先生が忘れ物届けに来た親にはいう必要ないわな。
そんな言葉を求めるなんて先生を下に見てるのね。
我が子のお世話になる人なのに。
先生も大変だぁ。
372名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:51:28 ID:XanEtaOO
>>341を読む限りじゃ、忘れ物をしたときの届け方も知らないのに、
学校に電話してから持ってくとか、「先生の反応が薄かった」て
一言言ってみるとか…。その前に届け方を教えて下さいとかにならないの?
うちは職員室だけどね。教室覗くなんて考えられない。
373名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:53:14 ID:iNf1CgmU
すみませんの一言も言えないから「あぁ…」だけだったのかも?
先生の方が親に対して不信感持ってたりして
まぁどっちもどっちな感じ
ってか、忘れものが多い学校みたいだけど本当朝の忙しい時間に先生大変そう
374名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:53:06 ID:NfQ4yi5a
みなさん、クラス役員は決まりましたか?

うちの学校は明日保護者会です。
6年間のうちに1度はやらなければならないらしいのですが、
5年生の役員は運動会準備、6年生の役員は卒業式の準備があって
面倒らしいので、低学年でやったほうがいいという情報を聞きました。

でも、うちは転勤族だから絶対6年間通わないんだよね。
明日は全力で逃げようと思ってます。
375名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:55:28 ID:cOrMBXTW
連絡帳は防犯対策。
過去にたしか親の名を騙って遅れますと学校に連絡を入れて
子どもを誘拐した事件があったと思う。
376名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 23:01:37 ID:nla4jf6Q
今日の下校で新一年生を引き連れて来た先生がジャージの上下に麦わら帽子姿だった。
お迎えにきてたママさん達で「まさか用務員さんじゃないよね??」
「こんな先生居たっけ??」と疑問に思ってたら
「お迎えご苦労様です。校長でございます」だって。校長www何という格好だw
子供達も楽しそうで「校長先生が担任だったらよかったな〜」なんて子も居た。
377名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 23:15:18 ID:whhGTaMC
>>304自分へのメッセージですか...orz
378名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 23:37:34 ID:ChUZwVdd
うちの息子、まだクラスの子と話した事がないらしい…
同じ幼稚園の子もいないし、まだまだ様子見なのかな。
人見知りもするし、休み時間は絵を書いたり本を読んだりしてるみたい。
皆さんとこのお子さんは、もう遊ぶ約束とかしてきてすごいな〜。
379名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 00:20:43 ID:Wn4di4Iy
>>376
良い学校だと思う。
公立だと校長先生でカラーが変わるから。
さて、うちの担任の先生は入学式の時にきつい印象だったけど
緊張してたのかな、今は取り合えず、この先生でよかったと思える。
提出物のことや子供の様子のことで、わざわざ電話してくれたりする。
上でマニュアル先生が出てるけど、1年生の担任ってベテランがなる
んだよね。
マニュアル先生でもなってしまうのは、問題だね。
380名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 01:07:26 ID:1gI4+bUg
そうそう1年生の担任ってベテランだと(勝手に)思いこんでいたんだが、何とうちの先生はどう見ても20代前半の若い先生だったよ。
もしかして新卒?って感じ。新卒が1年担当になるなんてあり得るのかなぁ?
名字じゃなく名前で○子先生って呼んだ方が良い感じ。
入学式後の保護者への挨拶も舞い上がっちゃって副担任から「これは言ったの?」なんて後からフォローされてた。
子供は幼稚園の延長のノリで「○○子せんせいかわいいから好き」とか言ってるけど、お隣クラスの超ベテラン先生と比べると何だかなぁって感じだ。
優秀だから若くても1年生に配属されたのか、と思い込むかと気を取り直しているとこ。。
子供の成長だけではなく先生の成長も見守らなきゃいけないかも。せんせい、がんばって。
381名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 06:55:26 ID:9OQqw4lz
幼稚園から良く遊んでいた友達が子供の大事にしている
おもちゃを盗んだ。しかも何個も。結局帰ってきたのは
しょぼい、どうでもいい物だけ。メインの物は帰ってこなかった。
親に言っても「これしか持ってきてないっていうから、探しても
見つからなかったし」だけ。弁償もなし。安い物だけど子供の大切に
していたものだし、子供が「持ってきてない」って言っても
そもそも人の物を盗むような子の言うことを信じられるのか、と。
初めは子供のしたことだし、と思って「もういいよ」と言ったけど、
数日経って、やっぱり腑に落ちない気がして、しかも安くても手に
入りにくい物だからもう一度子供に聞いてもらいたい。
「もういいよ」と言った手前、この事は終わりにした方がいいのかな?
その子は持って帰るときにポケットに入れて壊して捨てたんだと
思ってる。
382名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 07:11:50 ID:3VsXd6/L
うちは以前、親戚の子にラブベリのカードを盗られ続けた。
あんまり酷いので、ちょっと黙ってるのもその子の為に
ならないだろうと思い、親に話したら、最初は謝られたけど、
その後絶縁状態。なぜ向こうがキレる? まったく意味が
分からない。でも多分、子がDQNなら親もDQNって事だと思う。
関係が決定的にならない前に、もうなるべく関わらないのが
一番だと思うよ。
383名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 07:32:24 ID:5CionQvv
キレたってか合わす顔が無くて避けられてるだけのような・・
384名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 08:14:09 ID:ORZ2ZtLk
>>380
学年1クラスならまだしも、2クラス以上ならベテランばかり集めたら他の学年が回らないからね。
副担任もいるみたいだし、問題ないのでは?クラス編成では、本当に手のかかりそうな子供はベテラン先生か、副担任の先生が見る形にしてあるだろうし。

若い先生は、良くも悪くも子供と一緒に歩んでくれる。子供も大好きな先生のためにがんばれちゃったり、のびのびしたり、良いものだよ。
385名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 08:20:30 ID:cr+r2Kqz
子供が友達に、家に遊びに来てと言うのが苦痛だ。
家の中散らかってるし、その後今度は家に遊びにきてーと偽物の笑顔をみるのもいやだ。家の中ではなく外で縄跳びしようと言ったら、相手の親が無言になってしまった。まずかったかな。。
386名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 08:32:05 ID:H/5S2Kd7
>>378
まだ一週間くらいだもの、学校行くのを嫌がるとかでなければ様子見で大丈夫だよ。
うちも全クラス合わせても同じ園の子が1人しかいなくて(同じクラスは0)1人遊びが好きな子だからどうなるか不安だったけど、なんとかやってるみたい。
あまり子が園や学校で何してるか気にかけない旦那の方が心配してるらしくなんか微笑ましかった。


…と書き込んでる私が一番心身の疲れが激しく出てしまい体調がすこぶる悪いのだが…orz
387名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 08:41:14 ID:KE4r6EjX
>>380
うちの担任は新採用って書いてあった。
1組、ベテラン先生(学年主任)
2組 中堅先生
3組 新人先生 って配置。
やさしそうな先生だったから、息子には合ってると思うけど。


388名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 08:59:27 ID:9OQqw4lz
381です。
>>382さん 今同じような状態です。383さんの言うように合わす顔が
ないんだと思うけど、きちんと謝罪がなく誠意が見えなかったので
もやもやがムカムカになってしまった。今までもうちの子がおとなしいことを
いいことにおもちゃを壊す、盗む、チョコで汚れた手をうちの子の服で
こっそり拭くということがあったので(文字にするとひどい…)「あなたの子供は
あなたが思ってるほど良い子じゃないよ」と言いたい、けど言わない。幸いクラスは
違うし、今回のことを学校に話して「そのうちいじめられるかもしれないから…」と
6年間違うクラスにしてもらう。過保護過ぎかな?

389名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:12:40 ID:QGlx9BeQ
亀になってしまいましたが、161です。
レスありがとうございました。

>>162
なんだかんだいって、本人は状況に慣れてきたみたいで、
今朝は、一年生だけで登校してる子を見つけてその子の
所へすっ飛んで行き、一緒に登校した様子です。

>>163
その時聞いたお母さんの笑顔が引きつってたようだったので、
これは難しいかな・・・と。その後はグループの子ど
も達にしか会わなかったのですが、「おはようございます」と
挨拶しても誰も返してくれないし、息子も一緒に行きたがる様子
もなかったので、このままでいこうと思います。
390名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:13:34 ID:dWmUsIwz
>>388
気持ちはわかるけど、それがまかり通っちゃうとキリがないよ。
学校内で実害があってからなら相談してもいいかもしれないけど、
予防線はる目的でクラス編成や席替えに口出しするのはモンペじゃない?
391名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:20:44 ID:WF7Oxibx
↑↑自分マンセーにしか思えないわ。
>>>うちのこはオトナシイ?
結局 お宅の子供さんも他では何やってるか分からない訳だし。親が見えていない部分大幅にあると思うな。相手からしたらこんな神経質な母親
ウゼーだろうな。

友達も長続きしないだろうに。
392名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:27:20 ID:9OQqw4lz
>>391
別にうちの子おとなしい、と書いただけでほめてる訳でもないけど。
今までの事も見て見ぬふりをしていたのもお互い様だと思っていたから
なんだけど。今回の盗みは数も多かったし、黙ってる訳にはいかないでしょ。
クラスに関してはやりすぎかな、と思うけど。
393名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:27:25 ID:XoN9V7dX
>>388

>>390
>予防線はる目的でクラス編成や席替えに口出しするのはモンペじゃない?
に同意。

そんな程度のこと(失礼)で6年間クラス離せって、はっきりいって
もうモンペに片足突っ込んでるよ。冷静になって。

あと自分で相手に直接いえないから学校に配慮してもらうって
自分の嫌なことを学校に押し付けてるだけじゃない?
直接対決しないという選択をしたのは自分だよ。そこ忘れないで。
394名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:33:00 ID:XoN9V7dX
あ、リロってなかったわ。連投スマン。

>>392
黙ってるわけには行かないと思うなら、まず担任に
「相手の子とこういうトラブルがあって、相手の子にどうも反省が
見られないようだ。学校のほうからも盗みはいけないこと、
やってしまったことに対してきちんと謝罪をすることの大切さなどを
指導してもらえないか」と要望を伝えてみては?

自分が面倒くさいことを回避したいという目的で学校の
しかもクラス編成みたいな大事なことに口を挟むのはいただけないが、
児童の健全育成の目的で担任に相談なら全然アリと思うよ。
395名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:39:41 ID:WF7Oxibx
>>381>>392
ご愁傷さま
なんだかんだ言ったって この親にしてーこの子供あり感覚で見てしまうわ …。
うちの子に限ってぇ〜!!うちの子に限ってぇ〜ky!それでぇ〜!
べつにィ〜…

聞いてられんわな。
396名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:39:54 ID:1iuNDf58
でも、気持ちはわかるよ。
うちも、幼稚園時代に散々やられた同じマンションのきっつい子とクラス分かれてホッとしてるし、ずっとこのまま離れて欲しいもん。
だけど、まぁ、現実的には言えないよね。
397名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:42:51 ID:oWRR9hFY
新卒云々言ってる人は、自分を何様だと思ってるんだろう。
「新卒で担任なんて勤まるかしら」て言う前に
「先生は夢を持って先生になったばかりの新人さんだから、
先生の夢を壊さないように」て自分の子にハッパかけたらいいのに…。
先生、子供、自分で歩みよれば済む話なのにな。

398名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:47:59 ID:WF7Oxibx
「ポケットの中で〜壊した」よくわからんなぁ。

それは貴方の想像&妄想なだけかもよ。
貴方のオツムの中だけで勝手にヒートアップしているようにしか思えないけど。
ミソもクソも一緒にしたらいかんなナムー
399名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:49:29 ID:9OQqw4lz
388です。
つい書き込んでるうちに思い出してちょっと
熱くなりすぎてしまった。

>>391にもイラッとしたけど「神経質な母親」っていうのは当たってるし
相手から見たらこんな風に思われてるんだろうな、と思うと納得できた。

>>390 393
冷静な意見をありがとう

家族以外には相談できないことだし、いろいろやってしまう(言ってしまう)前に
ここに書き込んで良かった。
400名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:58:23 ID:j/qyOqfd
新卒だと頼りないと思うのは同意。
でも先生になりたてていろいろ希望を持っている若者を
いい方向にも悪い方向にも持っていけるのはある意味保護者。
気になること、改善してほしいことはどんどん先生にいえばいい。
ただし、モンペにならない程度にね。

うまくいけば来年の今頃は「いい先生にあたってよかった」と思えるはず。
401名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:58:34 ID:90JB7pi4
府に落ちない事ばっかりだろうが。
頑張れ
402名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:19:55 ID:555zb2b3
昨日から給食が始まった。

「白いご飯食べながら牛乳飲んだら気持ち悪い・・・お水が飲みたい」だって。
そのうち慣れてくれるのかな・・・
家でできない三角食べも学校で覚えてくれるといいな。
403名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:27:27 ID:3VsXd6/L
>>381
>>382です。気持ち、すごく良く分かります。
気持ちが伝わらないのが、余計もやもやして、怒りと言うか
憎しみと言うか、もう「どうして? どうして?」って渦巻いて
頭おかしくなりそうな時、私もありました。私や、うちの子の事を
なんと思ってるんだろうとか。しかもその親の対応が輪をかけて。
こういうの、やられた側にしか分からないかも。

だけど結局、距離をとって、あとは自分と子供の生活を守って、
自分の品格を保つというか、そうしてやっていくしかないと思う。
ごく親しいママ友には話してみても良いと思うけど。どうとられるかは
分からないけど、月日が経つごとに、まわりは、見て判断するよ。
そういう事する子が真っ当に育つ訳が無いし、と、私は思ってる。
結局その程度の人間だよ。多分他でも似たような事やらかす。
404名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:38:21 ID:5P2hdJh+
昨日夕方6時に担任から電話がきた
「娘さんがお友達にいじわるした件でお電話しました」とのこと
登校1週間目でやらかしちゃったか・・・と落ち込みながら話を聞いていたら
「でも○ちゃんは自ら過ちに気がついてお友達に謝っていました」と。。
うぅぅん?○ちゃん?娘の名前と違う・・ということに私は気がつき
「私○○の母ですが・・」と言ったら先生はそこで初めて違う子の家に
電話をしてしまったとわかったようでかなり慌ててましたw
電話に出たときも苗字も名乗ったけど、先生も緊張してたのかな?
先生がんばれ〜学校から電話がくるとドキドキするからもう間違わないで
長文スマソ
405名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:38:36 ID:liSs0+vg
誘導されて来ました。お願いします

団地内の六年生のお姉ちゃんが朝一緒に学校にいってくれました。母親とは挨拶程度です。階は一緒です。
お礼に言った方がよいでしょうか?菓子も持っていっ方がよいでしょうか?
一緒にいってくれた気持ちが嬉しかったんです。
あと一年生は親が送り迎え基本なんで。
一緒にいかなくても本当は大丈夫なんですが伝えた方がよいでしょうか?また。やんわり言うにはどうしたらよいか悩んでます。
406名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:47:23 ID:acf3Elf7
>>405
お母さんには会ったときに挨拶程度でいいと思うよ。
「一緒に行ってくれて嬉しかった〜」と言えば相手の方も嬉しいだろうし。
学校へは歩きだよね?
>>405さんが気にならないのであれば一緒に行くのはどうでしょう。
いろいろ学校の様子なんかも聞いたりできて意外といいかもしれませんよ。
407名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:50:04 ID:R/X31ndP
>>405
菓子折りはいらない。
二度以上続くようなら1度6年女子に直接
「1年生はお母さんも一緒に行かなきゃ行けないんだ〜」という。
6年子も一緒にいけば?
行くときだけでしょ。

408名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:57:46 ID:XoN9V7dX
>>405
お礼は、次に親に会った時に口頭で感謝の気持ちを述べる程度で。
菓子折りなどのモノは不要。6年生にしてみれば、
「小さい子の面倒を見る」と学校で教えられたことを実践しただけ。
気持ちが嬉しかったなら気持ちで返す。気持ちをモノで返すのは
個人的にはかえって失礼な気もする。

「一緒に行かなくても大丈夫」と伝えるのは親に?6年生に?
親なら自分も通ってきた道だから、わかってるから大丈夫。
6年生なら、小さい子の面倒を見ると言うのはその6年生自身の
ためにもなることなので、あえて断りはしない。私なら。
6年生が「自分がやらなきゃ!」と義務感持ってしまってるようなら
「おばさんがちゃんとついてるから大丈夫よ」と負担にならないようにする。
409名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 11:57:25 ID:3JpZP57T
>>404
学校から電話あるとドキドキするよねw
うちにも夕方かかってきて
「何かやらかしたか忘れ物?」と思ってたら
私が役員に決まったんだけど役員会の日時を知らせるのを忘れたからという理由だった。
先生も色々やることありすぎて忘れちゃうんだな。と思ったよ。
410名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 12:07:36 ID:eLWmFLc7
今日で登校4日目。休み時間に誰とも話をせず、ひたすら自由帳に絵を描いて
いるそうで、もう一冊使い切って帰ってきた。
来週には初遠足があるのに、このままじゃ一緒にお弁当食べる友達も出来ず
ぽつんになりそうで不安・・・
せめて1人でも気の合う子が出来るといいのにな。
411名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 12:28:33 ID:V9RFZriR
>>402
今までは?
幼稚園や保育園での昼食(弁当、給食)に牛乳はなかった?
412名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 12:32:55 ID:aP5I9fbq
>>410
ゆっくりでいいんだよ。親が焦っても何にも変わらない。

って自分にも言い聞かせてます。
うちは子も私も人見知り。子にはお友達がチラホラ出来た様子で何となくホッとしたけど
自分はあの群れるママさん達と仲良くなれなくて毎日憂鬱。
明後日はお迎え当番という大役が待ってる。本気でどーにかせねばいかん。
413名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 12:55:35 ID:GC4Cb5Yr
ほいくえんのお給食のとき、ごはんが主食のときはお茶だった。
結構、食育に力を入れていた保育園なので、牛乳とご飯なんて取り合わせはなかったようです。
だから小学校の給食でご飯食でも牛乳がつくのに違和感。
大人だったら、そんな気持ち悪い取り合わせいやだよね。
ご飯だったらやっぱりお茶がのみたいわ。
子供の味覚がおかしくなりそう。
414名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:08:40 ID:n5CpUEXx
>>413
牛乳やお茶は、もちろん、食事の後に飲むんだよね?
>>402で「ご飯食べながら牛乳飲んだら」とあったので気になって。

本気で食育ならば、食事の時には飲み物を飲むのはNGなのでは。
食事しながらお茶を飲むのは、「飯がまずいので流し込む」失礼な行為にあたり、
マナーとしてよろしくないはずだよね。のどを潤す役目は汁物。
415名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:13:10 ID:GC4Cb5Yr
>>414
食育にとりくんでるとはいってましたけど本気かどうかはしりません。
園の方針で牛乳+ご飯はださないようでした。
大体園児相手に、「本気」の食育?
ご飯の最中に子供相手にお茶は飲むな なんて いえますか?ww
416名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:16:47 ID:NSIegmF7
>>413
自分が子供の時から米飯給食でも牛乳だったから、そんなものだと思ってたけど
アレルギーの除去食の懇談会でも、ご飯に牛乳なんて!って力説してるお母さんがいて
お茶だしてるところもあるんだなーと思ったよ。
牛乳代で、同等のカルシウムが取れる代替品がないから仕方ないんだってさ。
417名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:24:58 ID:8qkWSiHh
白い御飯に牛乳の組み合わせは私も嫌だなー。
カルシウムといっても、含有率はともかく吸収率はさほど高くないし、乳糖不耐の子も多い。
鉄分吸収阻害の問題とかもあるし。

>>414
給食なんだから毎回汁物があるとは限らないし、
喉を潤す役目に汁物使ったら、塩分の過剰摂取習慣がついて「食育」と逆行しそう。
そもそも会席じゃあるまいし、
普段の食事中にお茶飲むのがマナー違反ってことは無いでしょ。
418名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:25:52 ID:oWRR9hFY
美味しくないよねー、ご飯+牛乳
全部食べおわってから飲めばいいんじゃない?

て、努めて軽ーく言ってあげたらどうだろう。
419名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:28:21 ID:T3YVgPR3
自分の子どもの時にもご飯+牛乳があったから、今も違和感なし。
学校の食事にそれほどの期待をしない。

うちの子の学校給食…市内でもおいしいと言われているらしい。
調理師さんの腕の差だろうか?
420名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:35:21 ID:dTjM2tBI
私も給食の時は牛乳だったから違和感ないなぁ
家では買っといてもほとんど飲まないから学校の牛乳(飲む習慣)は嬉しいw
幼稚園はお茶で週1しか牛乳は無かった
421名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:41:59 ID:YOQx2ga2
ご飯+牛乳はまずい。子供の頃、いやだったなー。
水筒持っていったらだめなの?
うちの子は水筒持って行ってるよ。
給食の時お茶出た?って聞いたら、牛乳だったって言ってたから、
ご飯+牛乳なのかもしれないけど。今日帰ってきたら聞いてみよう…
422名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:45:12 ID:n5CpUEXx
>>415
いやいや、「子供の味覚がおかしくなりそう」なんて言ってるぐらいだから、
ご家庭でもきちんとしたマナーを教えているのかと思って。
こういうのって習慣で、小さい頃からやっておかないと、飲み物がないと食べられなくなるというので。
きちんとした知人や親戚宅は、一緒に食べる時飲み物なしで、感心してしまうもの。
我が家は食事中に普通にお茶や水飲んでるんで、ないと欲しくなるけどそこでは言えないw

まぁ、ご飯+牛乳とかって味覚以前に、本当は牛乳自体があまり良くないよね。
カルシウムもそれほど摂れないし、アレルギーや成人病を引き起こすものとして
近年問題視されてる。
そのうち廃止になるんじゃないかと思っているのだけど、まだまだかな。
423名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 13:53:01 ID:MGAUhH3m
うちの子の学校はやっぱり電話連絡NGで、集団登校。
ただし下校は三段階だかの完全集団下校。
1年生、それ以上、クラブ委員会までだったかな?
ときどきふらふら一人で歩いている小学生を見るとちょっと心配になる。
うちは学校に近いので、通学路の分岐はまだ大分先。
学校まで5分以内なのに、登下校のために数十分待ってるのも笑えるけど……
424名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:04:45 ID:o/GAyDLV
初給食はつつが無く終了した模様。
時間内に食べれなくて、少し残したみたいだけれど嫌な思いをせずに食べれたみたいで良かったよ〜。
425名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:05:21 ID:liSs0+vg
うちの娘、顔にアザがあり、体が小さい。95センチで入学。
集団下校で後ろの女の子が
娘を見るなり
わあ〜小さい〜幼稚園児や〜見て〜!とかいって回りの子に言いふらして四人位で娘をちいさー!ってけなしていた

悲しくなって悔しくて。娘よりも私の方が腹立っていたと思う。気にしなくていいですか?
ちなみにバス通学です。子供ってそんなものなのかな?いじめにつながりませんかね?
426名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:11:34 ID:GC4Cb5Yr
>>422
食事のとりあわせが変だから味覚オンチになりそうだと思ったんで。
牛乳は嗜好品っていう考え方も普及してるようだけど
給食には戦後の栄養失調から子供を助ける名残があるらしくて
飽食の現代にも栄養とりすぎな牛乳がいまだにだされるらしい。
はやくなくなってほしい。
427名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:17:06 ID:qN0SAGnV
牛乳は人間の飲み物じゃない!って鼻息荒い母親ってどこにでもいるんだね。
考え方や情報の取捨択一は自由だからどうでもいいけど、巻き込まないでほしい。
428名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:37:51 ID:zHNOHt8y
家庭では汁物を出せばいいじゃん。
給食の牛乳は変だと思うけど、牛乳嫌いの我が子には飲んでもらういい機会だw
自宅では汁物があるから、食後にお茶をだすよ。
汁物を作れば、余計な水分を取らずに栄養が摂れる、と親に教わった。
429名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 14:45:17 ID:5p02uvWa
>>425
小さい発言=けなしてる、ってわけでないですよ
女の子にとって 小さい=保護対象 だからそんなに気にしなくて良いと思いますよ

本人が悔しそうなら、背が伸びそうな物をどんどん食べさせて
「おぉきくなぁれ〜」って励ましながら食べさせてあげれば良いかと
発育に本気で心配なら病院に相談すれば良いけど、大抵気のしすぎとか言われます

うちの子も耳に蒙古斑があって年上に男の子に先日言われたんで、しょぼーんとしてましたけど
「腕を下にして寝てる時にあざができるみたいに、おなかの中で寝てる時に腕を下にしてたから
おんなじようになったんだよw 寝てる時の痣がすぐ消えるみたいに、そのうち消えるよw」
って気楽に話したら、立ち直ってた
18歳になっても消えなかったら、手術するかー、って自分は考えてる

日本ハムファイターズの稲葉選手のほっぺと同じです、って本人に説明したら
「そか、いなばせんしゅと、おんなじか(〃^▽^〃)」
ですごく納得してた
430名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:13:49 ID:0QjQEavS
子が今日病欠して、先ほど担任からTEL頂きました。
配布物をクラスの子に持っていってもらおうと思ったんだけど、みんながお宅を知らないっていうんですよ。
って。
朝は、他の学年の子にお願いして欠席カードを持っていってもらえたけど
休んだ時に家に寄ってくれる人をクラス内で探しておかなきゃいけなかったなんて。
同じクラスに近所の子だって少ないし。
まだ自由時間ないから、お話できるのなんて隣の席の子くらいって状況で。
名簿はあっても住所は書いてないし、入学式のときにちょっと見ただけの子ばかりで
一クラスの人数も少ないし、どうしろって言うのよ…。
431名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 15:47:55 ID:mzP3oNPZ
>>405=>>425っていつもの人だよね。
432名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:02:36 ID:4ze/I3uH
学校から帰って来た娘が、今日ね先生の仕事場と
えらいお爺さんの部屋と絵本の部屋に行ったんだよ〜
と嬉しそうに話してたけどそれは職員室、校長室、図書室だよ・・・
一瞬何の事だか分からなかったじやないか・・・
433名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:17:20 ID:Un3hNgQ+
うちも休み時間は何してるの?と聞くと、自由帳描いてるか、
二つ上の兄弟の教室に行ってるってさー。
お友達とは自分から遊べないようだ。
434名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:22:11 ID:Exbcrw1m
クラスの子の名前とお母さんの顔、みんな自然と覚えていけてる?
なんとなく特徴つかんだり努力してるつもりだがなかなか覚えられないorz
単に物覚えが悪いだけかもしれないけど(泣)
いつも『〜君のお母さんですよね〜』なんて声かけてもらいながら、こっちは『こんにちは〜(…うっ)』なので申し訳なくて……

何か良い方法やコツでもあれば伝授してくださいm(__;)m
435名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:29:00 ID:Un3hNgQ+
>>434
上の子の親でも話しかけられても誰の親かだかわからないまま
ドキドキして話すことあるよw。
私も子も親も顔も名前もなかなか覚えられないです。
男の子は全員同じに見えるし。女の子もよっぽど特徴ないと
覚えられない。致命傷だわ。
436名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:40:43 ID:9MtDSLYf
子供は良く覚えてるよね。
年数回しか会わないのに、○○くんのお父さんだー!とか言うし。
437名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 18:24:18 ID:Exbcrw1m
レスありがとです
>>435
>ドキドキして話すことあるよw

まさに!『会った事はある』と思いつつ、モニョりながら必死に一致させようとしてるw
一度、役員されたお母さんが親不在・役員のみ付き添いの遠足で1人1人の写真撮ってきてくれて、
『はい、〜君の写真撮ってきたよ』と後日全ての親に間違いなく渡してた時はすごいと思った

>>436
ほんと、子供は良く見てるって事かな?
中には弟妹覚えてる子も居るし、子供の記憶力ってすごい

こうなったら入園や入学写真でも使って、メモ取りながら覚えるかな。
438名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 18:31:09 ID:Un3hNgQ+
入学式の写真見て覚えようと思ったけど、
えらいことにおぼこい幼児だった子が、小学生生活に慣れてくると
急に変貌して幼児から子供になって写真と別人になってることも多いんだよ〜w
439名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:13:54 ID:Exbcrw1m
>>438
ぎゃ〜〜!wwいきなり策尽きたw

ありがとwなんとか色々考えて努力してみる…


チラ裏状態で何度もレス申し訳ないm(__)mロム専戻りますノシ
440名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:04:21 ID:JRhBFzPi
はぁ…今の時代って、参観・懇談会とやらが毎月あるのは普通なんでしょうか。
車禁止だから毎月公共交通機関と徒歩で30分近くかけて行くのが面倒くさい。
非社交的なので別の意味でも憂鬱。毎月毎月何を懇談するんだっ。
働いてるお母さんも困るだろうに。
441名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:14:21 ID:acf3Elf7
>>440
すごく憂鬱だわ。
毎月必ず懇談するわけでもないけど、行事には専業で行かないわけにはいかないんだよね。
でも懇談会は必ず出ないといけないわけでもないし、
一番最初の懇談会で顔見せだけやってればそんなに出席率高くないよ。
ほとんど授業参観だけ行って子供と一緒に散歩でもしながら帰ってる。
442名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:15:18 ID:G13Jqpzi
って…、

あなたのお子さんは毎日通ってるんでしょ?
443名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:24:01 ID:JRhBFzPi
>>441
そっかー。やっぱりうちの子の小学校だけが特別なわけではないんだね。
帰りは子供と帰れるからイイけど行きが…。

>>442
自分も小学生時、徒歩30分掛けて歩いてたけど
参観日は一学期に一度程度だったし、親は校庭に車駐車可だったから
余計に面倒くさく感じてしまって。
444名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:38:16 ID:CHh93FSU
娘が休み時間に一人で教室にいる。ぼーっと時間が過ぎるの待ってる。
ただ本人は「勉強楽しい給食おいしい」といって元気に通ってる。
様子見もなにもやってあげられる事ないからなあ…やきもきしてしまう。
娘入学息子入園、一番下息子はプレ。
些細な気持ちの変化をとらえられるかが不安心配だ…
445名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 20:41:44 ID:xXvsF6Rx
>444
なんで
「娘が休み時間に一人で教室にいる。ぼーっと時間が過ぎるの待ってる」
って知ってるの?目撃情報?本人談?
446名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 21:11:34 ID:CHh93FSU
>>445
本人談だよ。「友達になろうって言って友達だ」って考える年令だけど
登校班や帰りのお迎え当番(一年生は慣れるまで2週間ほど
親のお迎え当番がある)で行き並んでる娘を見るとやはり誰とも話してない。
何かきっかけがあればなーと思ってる。
447名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 21:38:58 ID:YsbNYgJ2
>>444
「お友達できたよー」って早くお子さんから報告してくれるといいね。
人見知りするタイプのお子さんですか?
448名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 22:01:00 ID:CHh93FSU
>>447
人見知りする。ひっぱってくれる子がいるとのれるタイプ…
誰々と遊んだとか聞きたいな。
1クラス25人、2クラスしかないから
友達が固まっちゃう前にうまく輪に入れればなと。
449名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 22:02:43 ID:xXvsF6Rx
>446
そっかー。そういうの子どもの口から聞くと辛いね。
うちの子(男)も友達作りが苦手なタイプの上に、見知らぬ地に引っ越してきて
誰一人知らない状態。
「休み時間は自由帳に絵を書いてる」って言ってる。

自分自身転勤族の家庭で
入学とともに別の地に引っ越して…という感じだったので
そんなにすぐ友達なんかできるかいな、と余裕ぶってたんだけど
他の掲示板とか見ると
「入学して一週間なのにまだ放課後一緒に遊ぶ友達がいません…」とか
そういうのが結構あって、
普通は入学式終わってすぐ友達ができるものなのか?とビックリしたり。
450名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 22:28:37 ID:Sb+JHhmp
担任の先生が牛乳を飲みたくないと言った児童を大きい声で
全部飲みなさい!幼稚園のように我儘は通らないよ!と怒鳴って叱ったらしい・・・
小学校って怖いところだね、と娘が言うんだけど、こんなものなの?
451名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 22:32:09 ID:wzK48JmW
>>448
うちの娘と同じ性格のようだ。
うちは幼稚園が一緒の子が多いけど、中休みはやっぱりお絵かきしてるようだ。
そのうち授業でグループ組んで色々やったりすると仲良しさんができるんじゃないかな。
あと一人でも楽しいって子も確実にいるから、あまり心配しなくても大丈夫じゃない?
452名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 22:45:49 ID:WUGaj/uU
お絵かきが好きな子はお絵かきをしているうちに、趣味のあう子と仲良くなるだろうし
教室にいるのが好きな子はそういう子同士で気が合うんじゃないかな。
うちの子は人見知りな方ではないのだけど、本好きで休み時間は図書室にこもっているらしい。
そういうことで果たして友達が出来るのかどうか心配していたけど、同じように本好きな子も
他にいるようなので、そういう子と仲良くできれば良いのかなとも思う。

みんながみんな活発で社交的で外遊びが大好きで、と言うわけじゃないのだし
自分の好きなことをしていれば、自然と気の合う子は見つかるんじゃないかな。
453名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 22:50:20 ID:9oRGGojU
>>450
そんなことはないと思いますよ。
うちの上の子も最近、給食の時に牛乳を飲んだら気分が悪くなるとしきりに訴えるので
自分で担任に相談させたところ、「無理して飲まなくていい」と言われたそうです。
学校や先生によりけり、なのでしょうか…
454名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:28:36 ID:ORZ2ZtLk
>>453
食べ物に関しては、アレルギーとかの問題があるので、昔みたいに『食べきらないとダメ!』って指導は難しくなっています。

ここで牛乳が度々話題にあがっているようですが、給食に牛乳が出続ける理由のひとつには、『牛乳生産販売者の保護』みたいなコトも陰にあります。参考まで。
455名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:30:50 ID:it463hsq
うちの息子も休み時間は1人で自由帳に絵を書いてるって言ってた。

本人はそれが楽しいのかもしれないし気にしてないのかもしれんが
想像すると切ない。
456名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:33:35 ID:IYMPk6nJ
>>450 昔の先生みたい。。
自分が子供の頃は『居残り給食』とか普通にあったけど
今はそれが原因で給食嫌い・学校嫌いってならないように
残しても昔みたいに厳しくないって聞いた。
娘も牛乳苦手で幼稚園もお友達と半分ずつだったから
給食どうしよう、って心配だったけど
『ここまでは頑張って飲もうね』
みたいな感じらしい。
457名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:39:01 ID:R8jQJFWM
今の先生は大変だね〜。
458名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:45:11 ID:0GRMvcxW
参加しませんか?

※透視能力実験スレ2問目※
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1238215328/
459名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:52:31 ID:UTKqFxTC
自由帳仲間いてうれしいわ。気長に見守るわ。少し心配だけど。
上の子も自由帳っ子だったわ。暖かくなってから
晴れの日は先生に休み時間はみんなと外で遊びなさい
と言われるから、自由帳と折り紙で遊べる雨の日が
好きって言ってたこと思い出したわ。
460名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 23:52:50 ID:uLsLYjkO
娘の担任は厳しい方らしく
給食を無理強いすることはないけれど、
クラス中が「食べきらないとマズイ」雰囲気になるらしい。
(去年の受け持ちクラスの子・談)

なので、時間内に食べきる自信のない子は
事前に量を減らすよう申告するそうで。
給食って、配膳含めて20分だから
うちの娘は減らさないと無理そう。

明日から給食開始だから、登校前に言い聞かせておこう。
461名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 00:03:34 ID:fxOtciE0
ウチも自由帳仲間w
私が毎日誰と遊んだ?って聞いちゃう。あまりプレッシャーをかけてはいけないって
思ってるんだけど・・・
462名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 00:11:43 ID:4/eGQ7j2
2年生です。
去年、一番消費が激しかったのが、自由帳。
10冊は軽く行きましたね。
でも、先生が用事あるときに自由帳を使う時間もあったみたい
なので、必ずしも休み時間とは限らないみたいでした。
463名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 00:11:43 ID:9XHnwERc
おお。自由帳仲間いっぱいw


というかね、私らがこんなとこで仲間になってもww
教室内に自由帳仲間がいてくれたらねぇ
464名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 00:15:46 ID:TaI8D9NX
自由帳仲間わたしも入りたい!

今日も送り迎えだ。 正直苦痛。子供より親が疲れてる。がんばれ自分。
465名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 00:31:11 ID:RgE2lddU
みなさん同じようなので安心しました。
うちの子もまだお友達できなくて休み時間は一人校庭で鉄棒したりしてるらしい。
今日は誰かとお話した〜とついつい聞いてしまうのがプレッシャーになるみたいで
話そらしたりします。
思い出したら自分も一年のときはあまり友達のことなんか考えないで
校庭の砂で好きな絵を描いてたらいつの間にか一緒に描いてくれるようになった子と
仲良くなったりと、自然に友達できていたなぁ。
ということでちょっとは心配しつつ、あまり過干渉にならないように
気をつけたいと思います。
466名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 05:40:28 ID:VM7hlTzd
同じ園からの友達多数がクラスにいるはずのうちの息子も、休み時間は自由帳で過ごしているらしい。
短い休みじゃ校庭出れないし、みんな入学したてで環境変わったから園みたいに遊んでちゃいかん!と思い込んでるのかもしれないなー
月末に初の参観日、いろいろ見てこようっと。
467名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 07:51:43 ID:oluo/Rnv
小学校に入ってから直ぐ近所に友達が出来たらしく、
毎日のように子供達が家を行き来するようになった。
私は家(テリトリー)に他人を入れるのはとても嫌なタイプ 。
だけど我が子が余所の家に行くのにうちだけ入れないわけにはいかない。
そして毎日「○○ちゃんの家には○○君のお母さんもいた」とか聞かされるのも苦痛。
自分は社交性皆無でそういう付き合いはしたくないのに
他人はしていると聞かされるとなんだかモヤモヤした嫌な気分になるから。
おやつも考えて用意しとかなきゃ駄目だし、
子供部屋で遊べと言ってるのに横のリビングに友達が玩具持って来て散らかすし、
先日なんてうたた寝してるとこに急に入って来たりで、もう落ち着かなくてイライラする。
468名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 08:08:00 ID:TaI8D9NX
>>467
わたしも同じような感じです。お友だちのお母さんと話すのが嫌なのではなく、家にくるのが嫌だ。あなたの家のようにお招きできるようなインテリアじゃないのよ、家は!


今日忘れ物あって届けてきた。つかれた。
469名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 08:24:27 ID:lCS8WHz1
私も家に入れるのが嫌なんだよなぁ〜。
各部屋勝手に見てまわる子過去にいたから。
「うわっ狭っっ!」なんて平気でいう子がいるんだよな。
おやつはアレルギーの有無確認してからじゃないと怖くて渡せないわ。
470名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 08:47:23 ID:uMuAIxX8
いるいる!勝手に見てまわる子!「風呂場はどこかな〜?」て。
私は実家が汚宅で家に人を呼べなかったから、人の家にもあまりお邪魔しなかった。
なので「綺麗基準」が分からないので、子供にはうちの状態が綺麗かどうか
判断してから呼べと言ってある。
いるんだよね。近所に「ここんち汚いけど掃除しないの?」で出禁になった子w
471名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 08:57:41 ID:C8uDflu6
私は幼稚園の時はポツンだったので
入学し子供に友達ができて母親同士のお茶飲み会に誘われれば参加するようにしてる。
子供に「友達いっぱい作りな〜」と言ってるんだから自分も少しは社交的に頑張ろうかな、と思って。

といっても連日のおしゃべりで疲れ果ててる・・・よくまぁあんなにネタがあるもんだ。
472名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 08:57:51 ID:lCS8WHz1
人の家の中を見たい子は「トイレ貸して〜」と入って来るんだよ。
怖いよ、子供。
473名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:00:21 ID:5Ex2/Ugp
>>467-470
お仲間です。なんか自分のテリトリーに入ってこられると無駄に緊張するんだよね。
家の中もおしゃれwじゃないしww
474名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:02:41 ID:NnMFcUiD
家汚いから入れたくない人とかいるんだ。
そんな人は2chしないで掃除しなよw
友達も呼べないんじゃ子供かわいそうじゃん。
汚家じゃ子供にも大きな事言えないでしょ〜。釣りじゃなくマジで。。。
475名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:08:11 ID:RgE2lddU
>>474
ごもっともですw
ダラ奥です。すいませんwww
476名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:08:49 ID:9CEAshx8
煽りでなく、子供が家に遊びにきてる時に目を離しちゃダメだよ。うたた寝なんて怖いよ。
よその子が自宅で怪我した場合、監督責任問われるよ。
477名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:09:13 ID:K5CfDZEq
気持ちはわかるけど、お友達呼びたい子供のために
時々はがんばってみたら?慣れると苦痛の度合いが減ってくるよ。

私は園時代から呼んだり呼ばれたりしているけど、
個人的には何回呼んでも一度も呼んでくれない子のところは
あんまり呼びたくなくなってくる。親の思惑と、子が誰と遊びたいかは
全然別だから、自分の感情で友達の呼ぶ・呼ばないを決めたり
しないけどさ。
さすがに何年も付き合っててまったくおうちに呼ばれないと
なんかなあ・・・という気にはなってくる。

>>474
汚いからとかじゃなく、好き嫌いの問題でしょ?
うちだって決してお洒落でも綺麗でもないけど、
汚宅は問題外だよね。
478名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:19:23 ID:9CEAshx8
>>477
うちも同じ状況の人がいるけどご近所に騒音に細かい人がいたりと
事情があるかもしれないよね。だからといって477さんが大変だってことには
変わらないけど気分的にね・・
479名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:19:56 ID:GKC6sD4i
…とうとう今朝学校前で「行きたくない」と泣かれた。

昨日までは次の日の準備もちゃんとやってたし、毎日頑張ってた。ただ入学+学童+少年団と一気に増えてしまった為疲れが出たんだと思ってた。
でもよく考えると、昨日学童で上級生に軽く意地悪をされたことや休み時間は1人遊びをしているらしい息子に旦那が「学校は友達を作る場所、休み時間は友達と遊ばないとダメ」的なことを言ってしまったせいでプレッシャーになったのでは…と言う結論に至った。

登校してきた上級生の子達が心配して声かけてくれてもダメ、校長先生が来てもダメ、最終的に担任の先生が来てくれて、申し訳ないがお願いしてきた。


その後連絡がないのを見ると一応落ち着いたんだと思うけど、一連の事情(学童でのことや旦那が昨夜話したこと)などを電話で伝えた方がいいのか、連絡帳の方がいいのか…
そもそも心配なのはわかるがなんで旦那はあんなに押し付けるように話したのか、学童の件もあるし…
なんか自分がモンペになりそうな気がする。
480名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:28:32 ID:AVABg//Z
朝の登校中。三年生の女の子三人にキャー!と逃げられた。
理由はわからない。うちの子も追いかけるもんだから、またキャー!って
バイ菌扱い?これは担任に相談したほうがいい?子供ゆえの冗談?
481名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:30:39 ID:i2T71JaI
私は家に入れるのはいいんだけど
行儀悪い子は勘弁だな。

昨日はマンションの新一年生同士で
友人宅で遊んだんだけど
食べながらバタバタ走り回ったり、
ソファで飛び跳ねたり、キッチンとか勝手に入ったり…が数名。
親は見てるのに注意しない。。
こりゃウチに呼びたくないなと思ってしまった。

新しい友達の初めての家ってことでテンション高かったのもわかる。
でもやっちゃいけない事もあると教えないとダメだね。
一応子供には注意したが、うるさいおばちゃんだなと思われたかもしれん。
まぁいいけどw
482名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:38:11 ID:oluo/Rnv
>>476
いや…寝てたら子供が鍵開けて友達連れて上がって来たもので…。
うちはリビングと玄関が二階の端から一階の端まで離れているので
1日に何度も(何故か何往復もする)ピンポーンと呼ばれるのが嫌で
つい渡してしまったが、やはり止めた方が良いのだろうか。

うちは誰も来ないのに無駄に綺麗なのは綺麗なんだけど
ヤッパリ他人に入られるのが疲れてしまう。
もう少し大きくなれば、互いに自重してくれるんだろうか。
六年間も無理に頑張れないよ…胃に穴開きそう。

>>479
息子さん可哀想に。旦那さんの言葉読んだだけで、
自分の子供時代思い出して胸が痛みます…。
483名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:39:33 ID:i2T71JaI
>>479>>480
どちらも暫く様子見でよいかと。
484名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:47:44 ID:rMPGd/zw
苦手なお友達と違うクラスになれて安心してたのに、その子は他に友達あまりいなくて、なにかとうちの子に絡んできて嫌だ。
態度でかくていちいち上から目線で来るのが最高にムカつく。
あんたの母さんに頼まれて、わざわざ時間取って遊んでやってるんだよ!うちの子の友達に混ぜて一緒に通ってやってるんだよ!!もっと謙虚にしろ!!と言ってやりたい。
けど、流石に大人気ないし。
大人の付き合いで、我が子に負担が掛かっているようで、ものすごく息苦しい。
かといって、その子を見放したら、その子は一人になっちゃいそうだし。

その子も、他に友達作ってくれたらいいんだけどな…
485名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:47:50 ID:4rAkCIim
>>481
親がいるのに注意しないのはテンションさがるね。
うちは口うるさく最初に約束させるようにしてるよ。
キッチンには入らない
ベランダには出ない
ドタバタ走らない
ソファーから飛び降りない
みんなで仲良く遊ぶこと

おやつは○時から
○時になったらお片付け

約束守れなかったら全員お尻出して順番にペンペン
するよぉぉ!と叩く真似をオーバーアクションで笑顔でやっとく。
ルール決めないと、何でも許される家と勘違いされるからね、親にも子にも。

幼稚園の時は頻繁に家に行き来してたけど、小学校では
月1程度にしておきたいわ。やっぱ気が張るし誰か泣いたりと
トラブルもあるしね。自分の子やお友だちの嫌な面も見れちゃうし。
486名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:51:47 ID:K5CfDZEq
>>482
えー!!
子供に鍵持たせてるのはともかく(それもびっくりだけど)
親の承諾なしに勝手に行き来させてるの?それもびっくりだ。

うちは一年生になったら、子供が勝手に約束の方法を変えた。
今までは子供約束→母親電話確認→きてもらう(お邪魔する)の
流れだったけど、先日は学校からの帰りに「○時に○○公園な!!」と
約束してた。そして相手のお友達(子供本人)から電話がかかってきて
またびっくりしたよw

それはともかく、自分がコントロールできない部分が大きいと
振り回されて疲れるよね。お友達との約束のとき、「今日は家で遊ぶ」
「今日は公園で」みたいにあらかじめ決めて守らせたら?
そして家で遊ぶ日は、もうそういうものと割り切って子供についてる。
やられたくないこと、入って欲しくない部屋ははっきり言う。
私はよく招くかわりにガンガン言ってるよ。
「おやつはテーブルで!持ち歩かない!」とか
「食べたらテーブル離れる前にお手拭で手を拭いて!」とか。
でないとこっちの神経持たない。長文スマソ。
487名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:56:41 ID:Hj90cbBV
ハイツで家狭いから入れたくないんだよね。
手癖悪いのもいるしさ。
488名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 10:27:26 ID:dQt4LNjK
入学式で茶髪、まだら金髪、紫、ボンバーな子どもたちを見たときから嫌な気分だったんだよ。
今までみんな染めてなんかいないし、なんで今年だけ?
だいたい入学式に参加している上級生がざわつくレベルって…。
(上の子6年生によると教室に帰ってから感想を言い合うくらいの衝撃だったらしい)
親の突然変異でもあったのか?

そして彼らは騒ぐ・危ない事を仕掛けてくる・先生が注意しても迫力ある怒り方をしてもへっちゃらな子達だった。
2年生の授業で「生まれてきたときの様子」とか「幼い時の様子」などを親と一緒にまとめる時、
どんな気持ちで育てたのか他人様のことながら見てみたいと思ってしまう。
489名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 10:33:32 ID:fRQakma7
うちにはうちのルールでいいんだよ。
よその子が来たら最初に「うちのルール」を徹底させる。
自分の子にも「この部屋にはお友達を入れない」等、事前に伝えておく。
子供もいろんな家に行くうちにそれぞれ「その家のルール」があるんだなってことを理解するよ。
そしてそういう事が分かりそうな子しかうちにはあげない。
自分の親でもないのにだって○○だもんとか口答えするような口が達者な子は要注意。

でも自分ちルールを徹底させるのってよその親がいるとやりづらいよね。
だから子だけの行き来で済む小学生の方がガシッと叱れるし楽かな〜。
490名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 11:34:53 ID:9CEAshx8
親同伴で遊びにきてもらうと下の子も一緒だもんだから食べこぼしやなぜか
ベタベタな手足で帰った後は這いつくばって雑巾がけするよw
お陰できたときより帰った後の方が家がピカピカ!お友達呼ぶ日が分かってるときは
掃除機すらかけず、帰ってから大掃除って気合い入れて呼んでるわ。
491名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 11:45:28 ID:YnpSNRk4
>>480
うちの息子も同じようなことされ同じようなことしたけど、
女の子達がそういう年頃なんじゃないかと思って割り切ったよ。
男子を嫌がる年頃・・・。しかも息子は女の子達にとって知らない子なんだし。
492名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 12:36:43 ID:4rAkCIim
このあと保護者会だー。
行くまでがめんどくさいんだな。
しかも天気がいいし、ご飯食べたばっかりで眠くなってきた…

娘、最初は帰ってきてからもテンション高くすっごい
楽しかった!と話してくれてたのにだんだんと
そのテンションが落ち着いてきてる。
慣れてきたと思えばいいのかな…
ちょっとハンデのある子なので些細なことで心配してしまう。
今はもくもくと部屋の掃除をしてる娘。
私は嫌なことがあると掃除に打ち込むんだけど、
同じじゃなきゃいいけど。
493名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 12:53:03 ID:wltCfkNI
乗り遅れたが、うちの娘(社交的)も休み時間は自由帳。
でもちらほらと仲良い子の名前も出てきてるし、今はとにかく学童が楽しくて仕方ないらしいので、様子見。

学校休んだ時の連絡帳をお願いする人、やっと決まった!
快く引き受けてくれて、有り難かった。


494名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 12:56:24 ID:AVABg//Z
491さん、担任には言いましたか?うちはバイ菌扱いのいじめに見えて女の子に敵意をもったんだが大げさかな?
こんなの日常茶飯事なんかな?
495名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 13:11:46 ID:0AnAcKdh
うちも連絡帳渡す子が決まってないんだけど、
もし誰かに引き受けてもらえても、インフルエンザなんかの時期に
その子もお休みになったりした場合、どうなるんだろう?
とふと疑問がわいた…

近所にお子さんいるみたいだけど、幼稚園が別でまったく知らないし
登校班もないし、どこからとっかかりをもっていいかわからないorz
担任の先生に相談したら、今はまだご近所もよくわからないと思うので
決まったら教えてください、って言われて、悠長にしてるけど、
いきなり風邪ひいて休んだりする事態になったら困るよね
早いとこなんとかしないと
496名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 13:22:00 ID:4rAkCIim
うちは連絡帳を入れる連絡袋にシールが貼ってあって
そこに3人名前書かなくちゃいけないから
ご近所に上級生とかしかいないと大変だろうなぁ。
497名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 14:08:10 ID:D9OnzntQ
人付き合いが苦手な自分(短い付き合いの人には、何の話をすれば良いか分からない)
娘が隣の席の子とすごく仲良くなった、話もたくさんする、と言っていたので『何の話をたくさんするの?』とつい聞いてしまったw
うちは連絡帳を渡してもらう子がいない
連絡帳の裏表紙に名前を書いてない子がいると、お便りにあったがうちの事だと軽く悩んだ
近所には同級生はいるけど、そのお母さんとはあまり話した事ないし頼みにくいな
頼まれるなら気は楽なんだけど
498名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 14:45:11 ID:OfDL2iYo
連絡帳を毎日持っていくように言われてるけど一回も使った事がない
子供の頃に連絡帳がなかったから戸惑ってる
同じ学校に行くはずだった近所の情報通のママ達が居なくなってから話しできる人もいなくなっちゃったし
毎日毎日何かしら忘れ物させてるし。必要なんて聞いてないものが多いしプリントにも書いてないし
子供がしっかりしてるから親もしっかりしなきゃいけないのに自信なくなってきた

明後日初めての参観・懇談会があるけど着てく服もないよー
入学式と同じ格好で行く訳にもいかないし面倒くさい
幼稚園と違って楽になると思ってたのに逆に大変な事ばっかりで困ってる
499名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 15:14:44 ID:L9MlYquh
あーそういや今時の学校って参観の時どんな服装していくもんなんだろ?
リサーチしなきゃならんな…。
500名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 16:02:11 ID:fRQakma7
自分が子供の頃は母親はそれなりにきれいな格好して行ってた覚えがある。

子供の学校は懇談会の頻度が高いからか、ほとんど普段着。
バブル世代の親だけはスーツはないにしてもアンサンブルとかきれいな格好。
それより上や小さい子を抱えてる親はラフ。
もっと若いお母さんだと「ども、○○の母親っす」みたいに挨拶もラフだった。
501名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 16:10:30 ID:5w4UQaGS
そういえば、自分の子供の頃のお母さんたちは参観日には
みんな綺麗な格好してたな〜。

うちの子の学校の参観はみんなジーンズでラフな格好だわ。
502名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 16:31:01 ID:DVeouMNt
確かに40代のママさんはカッチリしてる人が多かったな
503名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 16:42:14 ID:4rAkCIim
保護者会オワター
まるで先生がこのスレと低学年スレを見てるかのように
タイムリーな話題がいっぱいでたよ。
なぜ欠席の時電話連絡がだめなのか
忘れ物を届けるときの諸注意
子供同士のトラブルのときの諸注意
友達を家に呼んだ時は、自分の家のルールを守らせること
など。
役員決めは、すんなりいったほうかも。
504名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 16:43:51 ID:pOVIULua
1年生だけの下校班で帰ってくるんだけど
決まった場所に親が集まってて、その後各家庭へ帰宅することになってる
それが結構、憂鬱…

我が家だけ、かなりポツンと離れてて無理にその班に入れてもらったんだけど
当然ながら班の皆さん、ご近所同士で顔見知り同士。
自分がそのグループに入れる隙も無く、会話にも加わりづらい雰囲気。

子供達がその場所に戻ってくるのを待ってる時間も居心地悪いが、
子供が来てからもすぐに解散せずだらだら井戸端してる時も
さっさと立ち去りづらくて、ボーっと傍で立ってる毎日orz
せめて下校班に同じクラスの子がいれば、まだなんとかなりそうだったのに
505名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 16:47:14 ID:9BqHgZVm
明日役員会だ。何着てくか授業参観より迷うw

毎晩子供を7時半に寝かしてるのに、役員会は7時から…次の日遅刻したらどうしてくれるよwww
506名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 17:08:13 ID:YMK2r83N
今月、家庭訪問がある。
家、座布団すらないや。
食べもしないのにお茶菓子とか用意しとくんだよね?
507名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 17:10:59 ID:DVeouMNt
何もお達しが無いならお茶くらい出すもんだろうね。
うちは「教師が迷惑しますので一切出さないでください」と
事前にプリントがあって助かった。
508名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 17:25:06 ID:xuGzD8M9
ウチも今日ご近所の子が遊びに来た。今日、帰り際に急に決まった。
つい数ヶ月前にこの地域に引越して家の子だったので息子も興奮。
女の子だから大人しいだろうな〜と思ったら奇声上げてソファで跳ねるわ、転がるわ……
袋からキャラメルどんどん出してわ食べ散らかし、3個を握り締めて「ママに持って帰る」とな。
いや、別にお土産は構わんけどさ…
とりあえず「ソファで跳ねるな!」「ゴミはゴミ箱に入れろ!」と怒号を浴びせてやったが平気な顔をしてたww
ウチの息子達は比較的大人しい方だからちょっとカルチャーショック。

でもここ数週間で急に模様替えしたのが功を奏したww
この状態が家庭訪問まで続くかどうか…続かせねば!!
509名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 17:31:51 ID:i88qZtxX
家庭訪問って家に上がるの?
うちの学校は玄関先で10分だよ。
お茶もお菓子も出さないし、立ち話で終わる。
玄関と廊下だけ念入りに掃除すればいいから楽だ。
510名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:01:59 ID:UnuynAXl
皆さん、小中学生総合保障制度に入りますか?
511名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:09:26 ID:TLK5XuAP
先生に迷惑かけないようにな
変態な先生ならめちゃめちゃ追い込むけど

もちろん子供がいない所でね
512名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:09:32 ID:wAC+wF2e
家庭訪問は学校によって見事に違うよね。
友人の学校では玄関先で会話するだけらしいけど
うちの学校だと中まで入って、じっくり20分強は差し向かいで会話する。

事前お達しも無いし、入ってきた時こそ「おかまいなく」と言われても
何も出さないのも気が引けるんだよね…
だから上の子のときは、お飾り程度の気持ちで、お茶とお茶菓子はとりあえず出してた。
基本的に手をつけないけど、気が向くと口にする先生もいたよ。
(暑い時には麦茶がぶがぶ飲んでいった先生も居た)

要りませんと一筆あればそれはそれでラクだな、とも思ったり。
513名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:18:30 ID:i88qZtxX
>>510
PTA連絡協議会のもの?
うちはコープ共済に加入しているから、入らなかった。
自分で子供に保険をかけているなら必要ないと思う。
ただ保険料は格安だから、ほかに入っていないなら検討してもいいと思う。
保険請求等、学校は一切ノータッチなので、その辺はお間違いなく。
514名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:19:53 ID:c6ukx5I1
家庭訪問、先生によっても違うみたいよ。
手紙には玄関先でお茶もお菓子も要らないとは書いてあるけど
「こちらにどうぞ」と促すと「じゃ失礼します」と入ってくる先生ばかりだった。
下の子の1年生の担任はママ情報によると本当に玄関先だけみたい。
促されても入らないって言ってた。
一方で別の先生は子供部屋まで見ていったって。
515名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:30:57 ID:2zhoyZY/
え〜子供部屋までの場合もあるのか…
ちっとも片付けないから汚部屋の見本みたいになってるおw
そっちも今から頑張るか…実際どうか解らないけど綺麗に越した事はないね。
516名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:45:52 ID:fwEFge1N
>>474
汚家以前に狭小住宅の場合はどうしたらいいんでしょうか?
狭くて呼べないんですよ
517名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:51:09 ID:VUTX2alK
うちの息子、女子の名前しか覚えてないorz
休み時間も自由帳で絵ばっか書いてるらしいし。ちゃんと男子グループに入れるか心配だよ……。
518名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:52:11 ID:fwEFge1N
ここで自由帳の話がよく出てるので、うちの子の自由帳を開いてみた。
真っ白だったw
519名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:59:45 ID:rgoJ6XbL
息子は、朝の「おはよう」すら、恥ずかしいと、言えないらしい。
同じ幼稚園からはもう1人女の子が来たんだけど、隣のクラスになったらしく、
休み時間がずれたときに、隣のクラスを覗き込んで注意されたようだ。

新しいお友達、できるといいな。
520名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 19:22:03 ID:qzh59i+w
学校どうだった?と聞くと、
前に座ってる○○くんがうるさくて先生の話しが聞こえない!

と言われたよ〜。なんて言ってあげたらいいのかな?
521名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 19:55:45 ID:9CEAshx8
息子のクラス、小休みは先生が「じゆうちょうにお絵描きしてましょう」って
勧めるらしく、幼稚園や同じマンションの友達がモリモリいる息子でもじゆうちょう遊びしてた。
みんなのお子さんもそういう風に言われてたーなんてオチない?
522名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:00:04 ID:Luvay/V/
うちの子はまさに>>521のとおりみたいだ。
運動場でまだ遊んじゃ駄目らしいので、休み時間=自由帳にお絵かき
お絵かきできたら友達とみせあいっこするって言ってた。
早く運動場使わせてもらえたらいいのになあ。
523名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:44:45 ID:2zhoyZY/
ウチは今日初めて運動場で遊んだそうだ
お友達と遊んだ!っていうから新しい友達が出来たのかと思ったら
近所の2年生といつも通り遊んでただけだったorz
早く新しい男子集団作って馴染めばいいな〜
524名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:18:06 ID:gmXE6L9w
自由帳じゃなくて、先生が置いておいてくれる余ったプリントの裏を使ってる。
子の話を聞くと、お絵かきや教室にある絵本を読む子が大半のよう。
じゃんけんしてたなんて子もいるようだけど、まだまだみんなおとなしいみたい。
525名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:18:50 ID:ntkDsIX9
うちの学校では、自由帳は学校に置いて帰るみたいです。自由帳の中身みてみたいのにな…昼休みは、幼稚園一緒やった子とクラス違うくても遊んでるみたいです。家族ごっこをして↑
526名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 22:54:56 ID:Fk9+OcPO
PTA役員候補に選ばれてしまった。
うちの学校は投票制なのだけど私はあんまり知り合いがいないので投票が多かったのだろう…。
なんか色々とショックだ。
一回やれば辞退できる訳じゃないらしいので
投票制だとママ友が多い人って6年間選ばれないんじゃないか?
友達少ない自分が悪いんだけどさ…
527名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 23:02:48 ID:CS+p/01I
PTA役員、うちは立候補が多くてじゃんけんで決めたけど・・・
なんだったんだろう・・・1年生のうちだけかな??
528名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 23:04:55 ID:KxIwEvzq
>>524
家の担任もお行儀が良い子ばかりで驚いてるって。
自由帳にお絵かきしたり絵本読んだりって感じみたい。
今だけなのかな。

一昨年は2年生が、去年は大人しい先生の1年生のクラスが二学期以降崩壊して
行事や保護者会など父親の参加がものすごく増えた。
その効果なのかベテラン母さんによれば今年は低学年が
30人以下学級実現で各担任の組み合わせも最強の布陣らしい。

私は入学式の日に金髪で赤いジャージで出席したお父さんの子が
気になって仕方なかったけど、息子はいい子みたいで良かった。
529名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 23:06:01 ID:gmXE6L9w
1回やればOKな所は早いうちにやってしまおうという人が多いんじゃないかな。
>>526のやり方はひどいね。せめて一回やったらもうおしまいにしないと。
それならくじ引きにしてくれた方がまだ気が楽だ。
530名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 23:15:13 ID:Fk9+OcPO
一回やればいいルールなら最初のうちにやっておきたいよね。
もし逃れられなかったら対人恐怖症なので薬飲んで頑張ります。
人前に立って色々するなんて人生初なので正直こわい。
531名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 23:30:28 ID:Ftw4S4L4
1年生でもPTAの役員に選ばれるんだね〜
うちの学校は総会を仕切るような偉い立場の人達で
学校のことをわかってきた3年生以上の親がPTA役員の対象。

クラスや学年の役員だと雑用やイベントのお手伝いする程度だ。
みんなの学校では「PTAの役員」と「クラスや学年の役員」って別物じゃないの?
532名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 00:08:51 ID:gv2kOCLV
引っ越してきたばかりなので詳しくないんだけど、うちの学校は全員PTA参加。
クラスでいくつかある委員会に希望者優先で振り分けていって、
各委員会のクラス代表はジャンケンで決めたw
地区の委員会もあって、どれかに入ればいいみたい。
学年の委員なんかはどうなんだろう?知らない。
押し付けあいでギスギスすることなく、マターリしててほっとした。


533名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 00:22:03 ID:VHN6ZZRh
>>532
うちもほぼ同じシステム。
でもって、「この委員会って必要なのか?」というのが
いくつかある。
なにも無理に、こじつけ委員会作らなくてもいいのに。
534名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 00:49:12 ID:1qIIjyKp
無知で申し訳ないのですが、参観日の後の懇談会は何をするのでしょうか…?

PTAの委員会も色々ありますが、基本的にどのような事をするんですか?
535名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 01:45:01 ID:uraH4qgO

○ッテや○ッテリアはなりすまし朝鮮人
辛格浩(偽名は重光なんちゃら)が作った反日朝鮮パクリ企業!

本国韓国では、ロッテマートやロッテ百貨店で
「独島Tシャツ」を販売し、韓国人を煽って反日活動を推進!

本国韓国では「ペペロ」「カンチョ」そのほか「ウコンの力」「ポポロン」など
数え切れないほど日本商品をパクリまくり!
しかもパクリを指摘されると卑怯にも逃げ出して取材拒否!さすが朝鮮企業!
「ロッテがグリコのポッキーパクってる件で取材拒否」で検索してみて下さい!

ロッテの工場がある新大久保は
朝鮮人が多数住み着いてしまいコリアタウンになってしまいました!

更に日本で堂々と
「森永エンゼルパイ」「明治アーモンドチョコ」「明治マカダミアナッツ」
のパクリ商品を販売している朝鮮企業!


ロッテ関連銘柄・企業
Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印とカルピス(アイス製造を担当)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!
536名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 03:14:06 ID:WP3UcLZQ
>>534
幼稚園や保育園には通ってました?
537名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 05:22:39 ID:r3kO5ZhF
>>526
うちもクラス役員に投票で選ばれた。知り合いは二人しかいないから、なぜ票が入ったかは謎。
まあ高学年は避けたいし、旦那はこういうのマジで無理だから、私が今のうちにやっとけばいいや。

ちなみにうちの地域は保育園も投票でした。ウチは年中で引っ越して来たんだけど、翌年も新入りの我が家に押し付けるようなことは無くて、ちゃんとしっかりした方がやってたなあ。
538名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 08:14:05 ID:1qIIjyKp
>>536

幼稚園は2年間通っていました。

役員は、ほとんど経験者の方がやっていたので詳しく分かりませんでした。

懇談会も個別でしたので、小学校はどんな感じなのかなと…
539名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 08:26:03 ID:ySHlItGw
今日は初の参観懇談会だ。めちゃくちゃ憂鬱。
雨降るらしいし遠いし、役員選出の委任状を子供が皺クチャにした挙げ句
提出日にも出して来なくて遅れたから目立って選ばれたらどうしよう。
何を着て行くかも悩む。
6年間で66回も参観懇談会あるかと思うと目眩がして来る。
やっぱり保育園は楽だったなぁ。小学校になったらもっと楽になるのかと思ってたが
なんだか色々毎日忙しくて落ち着かない。名前書くものや用意するものが多いからかな?
保育園でも大変だと思ってて幼稚園児・小学生のお母さん達今までゴメンなさい。
540名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 08:27:04 ID:06cGotWI
PTA会費って一人いくら?
うちは月200円で二人分引き落とされてるけど、
主人はPTAにかかわることないから一人分でもいいような。。
昨日はやっとお友達と外で遊んだ(よく聞くと談笑)
ようだ。
少し環境に慣れてきたのかな?
541名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 08:30:27 ID:p1nOdc4N
がんばれ!
役員やってる人はもっと大変だぞ。
その委任状だって、前年度の役員さんがシコシコ書いて印刷して仕分けして・・・ってやってたはず。
542名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 08:49:10 ID:HEc2Yhs4
うちも明日懇談会。役員は5人決めるんだけど多かったらジャンケン。
定員にならず決まらなければ立候補するつもり。

>>540
PTAは年間で1400円くらい一括で徴収されるのと、廃品回収が年8回くらい
実施されるみたい。お金が無くて大変なので児童1人あたり3回は手伝ってと説明されたけど
土曜日に力仕事となるとそれだけで憂鬱。PTA役員さんになると地元企業に寄付金集めしたりと
大変すぎ。会費あげてくれと言ってしまいたいよ。
543名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 08:52:34 ID:AKsD8AMV
うちのPTA会費は一口15円くらい。一口以上で「家計の負担にならぬよう」希望口数を
提出すると、年2回に分けて引き落としされる。大体、年間150円くらいかな。
なのに、去年は子供がランドセルの中でゴミにしてしまい、提出してなくて、引き落としされなかった。

一応、PTA委員だったんだが…orz
544名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 08:58:40 ID:r3kO5ZhF
>>540
うーん…父親参加しないなら、尚更お金だけは出すって考えが普通では?

ただ、『世帯でいくら』って徴収が一般的な気はするけど。片親なら半額ってことなのね。まあそれはそれでアリかな。
545名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:05:21 ID:06cGotWI
PTA会費は各学校で値段の差あるのね〜。
一回目の参観だけ役員選出で嫌な気持ちはあるけど
それさえ済めば子供の様子を見たり聞けたりする
参観や懇談はありがたい。
参観等嫌という人は学校に子供丸投げなの?
今年からは二人かけもちだから移動で忙しい参観だ。一人をゆっくり見てあげたいのになぁ。
546名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:08:13 ID:06cGotWI
>>544
言われてみればそうね。世帯と考えれば。
単身赴任で主人数年いなくて母子家庭みたいなもんなんで、
ふと思いました。
547名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:14:06 ID:6QqyVz7E
ちょっと悩んでる事がある。

親(私)が近所の奥様方に良く思われてなくて、子供もその影響で
仲の良い子が登校班にいない。
歩いて5分くらいのところに幼稚園から仲の良い子がいて、同じクラスにも
なれたし安心してたんだけど…。
休む時は、連絡帳に記載して登校班の児童に預けてくださいって言われた。
誰に預ければいいのか・・・
548名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:21:33 ID:cobAER6i
みんなPTA会費安い!!!!
マンモス校で児童数が多いのかなぁ。
ウチの小学校は、前学年二クラスだけの学校で、
年間最低6000円だよ・・・。
549547:2009/04/16(木) 09:22:53 ID:6QqyVz7E
ごめんなさい、ロムったら同じ悩みのレスありましたね・・・。
こんなんだからダメなんだわ
大変失礼しました。
550名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:39:03 ID:HEc2Yhs4
>>547
親同士気があわない等は仕方が無いにしても子供を巻き込むとは大人げないよね。
大変そうだけどがんばってー!
551名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 09:44:22 ID:8yvc2r+M
>>520
「そういうときは、その子に『先生の声が聞こえないから静かにして』って
言っていいよ」でいいのでは?
言うべき事は言うべきときにきちんと言えるほうがいい。
552名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 10:03:28 ID:pZHF1QXc
参観日に父親の参加率ってどんな感じですか?
保育園時代は平日だったから、父親は数える程だったし
日曜日だから、行ってみようかな・・・
553名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 10:06:06 ID:yPyxn2F8
みんなが書いてる「役員」ってのはクラスの行事決める「学級行事の役員」ではないの?

うちは毎年、1人1役と決まっていて全員がクラス役員かそれ以外の役員になります。

それ以外ってのは、生活環境(旗振り・見回り)とか広報とか。全部書くと特定されるので書きませんが。

みんながイヤがるのは、クラス行事決める学級役員なんだけど。


554名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 10:27:15 ID:AKsD8AMV
うちの低学年PTAの仕事は参観日の受付、プール当番、プールに伴う救命講習。
高学年はそれ+委員会、パトロール。旗振りは子供会担当で全家庭持ち回り。

スレチだけど、子供会会費も安い気がする。
1人1200円(半年)でイベの度にお菓子貰ってくるのに
半年毎に1000円位の商品券も貰える。どーゆーシステムなんだ?
555名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 10:48:21 ID:6QqyVz7E
>>550さん、叩かれても仕方が無いのに
励ましのレスありがとうございます。

556名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 11:15:29 ID:UiCFqaQX
登校班に連絡帳を預ける、だけど

登校班ってことは集合してるんですよね?
で、班って言うからには班長が居るんですよね?

集合時間に連絡帳を親が持って行って
班長さん(欠席していたら副班長とか年長順に)に
「うちの子がお休みなので、班長さんが先生に届けてくれるかな?」
じゃ、だめなのかな?

班長は5−6年生だろうし、そうやって班長として頼まれるのは
「えぇ〜班長だけでもめんどくせー」ってのと「うは、頼られてるよ、私(ボク)で」のハザマで
けっこう、嬉しいんじゃないかな?
集合場所まで行って、班長さんに自分の子供の事をよろしくね、と頼みつつ
班長さんがしっかりしてるから、安心できると、褒める

人って、子供も大人も、頼られて褒めれると、がんばれるもんだと思うし
新一年生ならソレもありなんじゃないかなぁ、と思うのです
557547:2009/04/16(木) 12:42:40 ID:6QqyVz7E
>>556さん、ありがとうございます。

その方法は確かに有りですよね。
ですが、我が家の場合、親同士の揉め事で子供にまで影響行ってるんです。
3年前くらいに、路上で遊んでいた近所の子供達と
その傍で喋っていたお母さん方に注意しちゃったんですよね。
路上で補助なし自転車の練習をしていて、そこに車で通りかかった私が
思わず「危ないよ〜」って言ったんです。
その時にお喋りしていたお母さん方が
「子供がいっぱいいるんだから車で通るなよ」って。
いや、そこを通らないとうちに帰れないんですけど・・・状態で。
それ以来、気まずくなっちゃったんです。
親だけならいいんですが、子供達もうちの子が近寄ると笑いながら
走って逃げていく状態です。
班長さんはいますが、その注意した時に「車で通るなよ」って言った
お母さんの子供なので頼みづらいです。
子供は「近所の皆と遊べなくても違う地区に友達いるから平気」
って言ってくれますが、毎朝ポツン状態の子供を見ると泣けてきます。

連絡帳は、他の登校班の友達に頼むことにしました。
今日電話で「休む時は連絡帳お願いしていいかな?」って聞いたら
快く引き受けてくださったので有り難かったです。
558名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 13:23:24 ID:gir3wL/g
>>552
日曜日なら、父親参観を想定してるんだと思うけど。
559名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 13:24:03 ID:DYdNIa0y
>>547は何も悪くないじゃないの
路上で遊ぶ親子が悪いし轢かれても文句言えないんじゃない?
下手をすれば死ぬ事もあるし、注意したのは親としても当然のことだと思うよ
そんな変な連中と関わらずに済んでよかったって考える方がいいよ

参観日が近いけど何着ていけばいいんだろう?
子供の頃の常識と今の常識が全然違ってて困る;
560名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 13:31:46 ID:p1nOdc4N
>>547みたいの、凄くよくわかる
親同士でちょっと気まずい間柄だと、
連絡帳のやりとりとか無理だよね。
子供同士は関係なく仲良いけど・・・

むしろ、まだ余り知らない人のほうが
変なしがらみが無くて頼みやすいかもしれない。
561名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:16:50 ID:EIxWP61s
どこも同じなんですね
参観のあと学級懇談会とPTA総会があるんだけど
その間子供は誰がみるんだろう?
562名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:22:26 ID:OSNyhVMl
そして帰宅は別なのか一緒なのか?
563名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:27:01 ID:EIxWP61s
なんか謎だらけです。
PTA総会でないといけないのかな
参観〜総会でトータルで4時間くらいかかるよ
しんどい・・・
564名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:33:01 ID:MPLq3m0U
なんで毎日毎日持って帰ってくるプリントがこんなに多いんだろう…どうでもいいものもたくさんあるが。
ファイルしてるけどファイルが何冊もたまりそうだ。
565名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:47:22 ID:gir3wL/g
>>563
総会は委任状出したら行かなくていいだろうけど
懇談会の間、子はどうしてるんだろうね。

今年役員当たったから総会出なきゃいけないしorz
帰ったら何もしたくないだろうから、朝から晩の支度しないといけないなぁ
566名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:47:42 ID:jpYiO/xn
皆さんの所は今宿題どれくらいですか?
うちはひらがなプリントを一枚、音読。
学童でやってくるので親は音読を聞くだけ。
文章も短いし、すぐ終わっちゃいます。
567名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 15:00:51 ID:u1BmFeva
もう宿題出てるんだ
ウチはまだ全然出てないよ

年配先生クラスの1組は毎日学級通信みたいなのが写真入りで配布されて
「昨日のにウチの子変な顔で写ってたわ〜」なんて子供の様子が分かって楽しそうなのに
2年目新米先生の2組はB5の「担任です。よろしく」ってのと、子供の名前が書かれたピラピラが配られただけ。

568名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 15:31:23 ID:3C+pIUBa
>>561
同居率が高い田舎住まいなので参観が終わったら普通に帰宅する子も多いですが、
学校の図書室で総会や懇談会が終わるまで子供を預かってくれるので、核家族の
我が家はそれを利用しています。懇談会が終わったら子供と一緒に帰宅します。
そういったものはないんでしょうかね?
569名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 16:17:50 ID:p1nOdc4N
学校でお友達を家に招く約束をしてきて、
前日にはりきって自分から部屋を掃除(普段はありえない)したり
前日のおやつと飲み物を、当日のためにガマンして取っておいたり
寝る前には「明日は○○ちゃんと遊ぶんだよね!」とwktkしたり
朝飛び起きて「今日は○○ちゃんと遊ぶ日だー!」と顔を輝かせていた我が子。

学校から帰ってきて張り切って向こうの家まで迎えにいったら、
その子は既に他の子の家に遊びに行ってしまったらしい。

親としては想定の範囲内だったが、本人の落ち込みようが激しい。
うまいなぐさめの言い方はないものでしょうか。
570名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 17:01:07 ID:hExfgNbc
皆さんのとこは参観日いつですか?
571名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 17:12:39 ID:8yvc2r+M
お昼近く、学校から電話があった。
38度ちょっと熱を出して保健室で寝てます」
あわてて迎えに行った。
普段熱はほとんど出さない子なんだけど、さすがに環境が変わって疲れたかな。
他に症状はないのでいわゆる知恵熱か?

お昼寝もめったにしないんだけど、いま下の子と一緒にお昼寝中。
学校始まってからこっち、下校後もずっと友達と約束して遊びまわったり
習い事に行ったりと忙しかったからなあ。まあゆっくり休んでくれ。
572名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 17:13:21 ID:GfvNp3+i
となりの上級生のお母さんからおさがりの文房具やきれいな体操服をもらいました。
文房具券やお菓子でお礼したほうがいいかな?
573名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 17:20:10 ID:EIxWP61s
>>568
今日プリントが入ってたんだけど、預かりに関しては何もなかったんですよねー
たぶんあるかもしれないからきいてみます

>>569
似たような経験ありますよ〜
お母さん楽しく遊んであげて気をまぎらわせてあげてくださいな
うまくいえなくてごめんなさい・・

今日は同じクラスの子(Aちゃん、Bちゃん)が2人初めて遊びに来てくれたけど
自転車で子供だけであちこちいってるみたいで放置子って感じ?
いつも2人で遊んでるみたいで、5時になったから2人でBちゃん家に戻っていった
毎日来られたらどうしよう
574名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 17:27:12 ID:MHEh3zlb
>>571
知恵熱ってプッwww
いくつだよ!
575名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 17:36:57 ID:06cGotWI
>>569
昨日まさにその状態だったわ。
今日は来ないみたいだから明日ちゃんと約束したら?
って言ったらちゃんと約束して遊べたよ〜。
576名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 18:00:43 ID:VUhBJ5Fd
今日2年生の見知らぬ女の子が娘と一緒に帰ってきた。
とりあえず家に上げて、家の人は心配しないのか、名前、大体の家の場所など確認。
どうやら娘と同じバス路線らしい。
「今から公園に行ってもいい?」と何回も聞いてきた。
もう4時近くだし断ったんだけど、最後に娘のドレスを借りていいか聞かれたんで
「返してくれるならいいよ」と言ったのはいいが、学校に余計なもの持って行っては
いけないしどうやって返すんだ?と不安になってきた。
早々に帰って行ったが「娘ちゃんにマンションの玄関まで送ってもらってもいい?」
と言うので娘に送らせて上から見てたら、どんどんてを引かれてマンションの敷地から
離れて行く。大声で呼び戻した。
帰ってから聞くと、嫌だと言ったのになかなか手を離してくれなかったらしい。
ひょっとしてとんでもない子に目付けられたかな?
なんか私のうっかりでドレス貸しちゃったことといい、初めてのお友達関係に凹んでます。
577名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 18:05:56 ID:ly8zgxdy
ノルマの役員を引き受けました。
中受予定なので、高学年で当たりたくないからね。
自分も少しでも若い方がいいしw
578名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 18:07:13 ID:2AVtKnou
>>566
お手伝いが宿題。
台布巾を洗ってしぼってテーブルを拭くとか
ご飯をよそうとか。
今日の宿題は家の人と自分のご飯をよそう。
579名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 18:38:19 ID:kwxDIfym
>>576
そのドレス、無傷で帰ってきたら奇跡かも。最悪帰って来ない、うやむやに
されるかも。もう家にあげたら駄目だよ。放置子かも。子供さん心配だね。
他の友達と帰るよう言い聞かせ、子供からもしっかり断るよう言い聞かせて。
先生には…このスレ的にはどうでしょう?
580名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 19:02:29 ID:mswMtvUg
知らない子を学校帰りにそのまま家に上げちゃダメだよ。
基本は家に一度帰ってから。
(すごく仲良しになって、双方の親が了承の上ならランドセルのまま寄るのもアリかもしれない)
過保護と言われようとも、初めて遊ぶ子は家に電話して親同士了解を取る
低学年なら、家のすぐ隣でもない限りは親が送迎するよ。

釣りじゃないなら、その子は家に帰ってそのドレスどうしたの?って親に聞かれて
「お友達にもらった」
「ふーん」で終わりか
親はドレス見ても何も聞かない、無関心親だよ。
581576:2009/04/16(木) 19:16:07 ID:VUhBJ5Fd
その子は結構帰りにどこかに寄るそうです(本人談)。
ドレス貸す時に「お母さんびっくりするからに手紙書くね」と言ったら
自分で言うからいい、と。
私の子供の頃は帰りにどこかに寄るのは珍しくなかったのですが、今の時代
やはり放置っ子の部類になるのかな。
いやぁ最初からこれならこの先が思いやられる。
しばらくは外遊びも付いて行きたいけど、下に2人弟妹いるので自由が利かないのがもどかしい。
今日は外遊び断れて良かった。相当しつこかったけど。

>釣りじゃないなら、その子は家に帰ってそのドレスどうしたの?って親に聞かれて
「お友達にもらった」
「ふーん」で終わりか
親はドレス見ても何も聞かない、無関心親だよ。

ひえ〜

582名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 19:40:04 ID:LFIIh4KA
>581の認識もあちこち甘い気がする…
ひえ〜とか言ってないで、少し厳しく考えた方がいいよ
何かあってからじゃ遅いから
583名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 19:46:20 ID:8Gns2NUc
>>581
いくらなんでももうちょい危機感持たないと、大変なことになるよ。
知らない子と貸し借りなんてくれてやったも同然じゃん。
584576:2009/04/16(木) 19:58:26 ID:VUhBJ5Fd
幼稚園では園外で親子で付き合うってこともほとんどなかったので、
子供同士の園や学校での付き合い方について経験値が明らかに低いと思う。
今日来た子は同じ園出身らしいので、その子についてちょっとはリサーチ
出来そうです。娘が可哀想なので、ドレスはきちっと返してもらいます。
(実は帰宅時、下の子の家庭訪問中で、その子は園の先生と意気投合してた)
585名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 20:00:23 ID:V5c/68Iu
>>576
その場で「いいなー。私も着てみる、貸して」ならわかるけど
持って帰るってびっくりだよ。

ドレスはいつ返してもらう予定なのかな?
そんな子相手に、お母さんの采配で貸したのに、お子さんに
「返してって言ってきてね」と頼むのはかわいそうだから
お母さんが解決してあげてね。
586名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 20:11:56 ID:VUhBJ5Fd
>>585
ありがとう。そうします。我ながら情けないな〜。
ご意見下さった方々、ありがとうございました。
587572:2009/04/16(木) 20:17:25 ID:GfvNp3+i
すみません、お願いします
588名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:07:04 ID:mQYSaipJ
その子の言動も(新しい一年生をねらう辺りから)、かなりそういう事を
やり慣れてる感じがする。
多分、有名人だよ。知れば知るほど恐ろしいエピソードが山盛りの悪寒。
589名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:10:27 ID:Y9lPimcW
クラスの連絡網さ、自分の列以外は消された状態でもらったの。
もし、今の段階で新しいお友だちの家に行くとかなったら
めんどくさいな。もしそんな約束してきたら、
今日はお外で遊んでね。と納得してもらい自分の連絡先書いたメモを親に渡して
もらってお互い連絡取れる状態になってからの方がいいよね。
めんどくさいご時世だ…
590名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:15:09 ID:A/+FFh3k
黄色い帽子被って行くから女の子は髪型地味になるよね?
591名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:29:37 ID:28E1qIiC
ランドセル背負う時にいつも引っ掛けてピンや飾りゴムをなくしてくるよ…
みんなどんな髪型させてるのか自分も気になる
592名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:46:24 ID:LaNRNYAc
うちのも放置子に目をつけられてしまった。
今までは帰り道が同じだから
一緒に帰って放置子のマンション前でバイバイだったのが、
今日はいきなりうちまでついてきた…

何度も追い返したのについてくるんだね、ああいう子って。
しかも「帰り道がわからない」ときた。
ああ、こうやって家にあがりこむんだな…と思ったよ

家がバレてしまったから
明日からピンポン攻撃されるかもと思うと鬱だ…orz
593名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:49:40 ID:LJbLMuYk
放置子も、必死なんだよね、きっと。
そう考えると辛いけど
自分には放置子まで背負う責任も自信もないわけで。
594名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 21:54:14 ID:MkdcO/Uu
ウチの子供は朝六時に起床夜八時に就寝なんだけど寝るの早すぎ&寝過ぎと言われたけどどうですか?
595名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:02:19 ID:gir3wL/g
うちの理想だわ。
596名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:05:00 ID:r3kO5ZhF
>>594
ウチは七時半に寝て六時起床。早生まれだし、仕方ないかと。
597名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:08:32 ID:MkdcO/Uu
さっそくありがとうございます。
良かった。
ちなみに幼稚園の時は就寝は同じで起床は六時半(年長)六時四十五分(年中)七時(年少)と段階的に早くして来ました。
598名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:09:45 ID:MdkOC0nR
うちと一緒だ。八時に寝に行って、実際寝るのは30分くらい後だけど。
下手したら昼寝する時もあるくらいだけど。
寝なくて済む子は体力あるんだろうね。
599名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:10:26 ID:L3K2QP00
>>594
寝るの早すぎでもないし、寝すぎでもないから安心すべし。
このくらいの歳は10時間前後の睡眠確保が大事だよ(多少の個人差はあるけれど)。
600名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:12:07 ID:Hes/rgZB
9時間で充分。
601名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:15:55 ID:CqUiCWiy
>>594
むしろ理想だと思うけど、誰に言われたの?
うちは8時に寝て6時に起きる。
学校で、「授業が始まる2時間前には起きましょう。」「10時間は寝ましょう。」って言われたから、
必然的に8時頃には寝ようってことになる。
602名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:18:48 ID:nhAeO9j5
娘が今日初めて一人で帰ってきた。
臆病な性格だからまだ早いと思ってたけど、やればできるじゃん!
偉かったねと誉めてやったよ
603名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:31:07 ID:56F7QNeF
8時に寝るご家庭は、お風呂、夕食は何時ごろですか?
604名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:35:08 ID:p1nOdc4N
夕食6時風呂7時
風呂出て、パジャマ→牛乳→歯磨きですぐ布団に行く。
605名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:41:24 ID:/ZddCfNI
うちの学校も今日から先生の付き添いなしで下校でした。
交通量の多い信号をいくつか渡って来るから近くまで迎えに行ったんだけど
遠くのほうに集団が見えてきたな、と思いきや
「お〜いお〜い!○○ちゃんのお母さ〜ん!!」と手を振りながらこっちに向かって一斉に走り出してしまった。
信号無視して渡ってしまいそうで危なかった・・・
なんだか余計なことしてしまったみたいで罪悪感。
子供達を信じて大人しく家で待ってれば良かったかな。
606名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:46:24 ID:JeQfY//O
うちの子じゃないけど、迎えにきてたお母さんに向かって
「なんで迎えに来てんだよ!大丈夫っていったじゃんか」って
悪態ついてる子がいたw。親の心子知らず・・だけど
信じて待つのが子供の成長になるのかもね。
607名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:50:47 ID:bqocdMWD
うちの子も・・・迎えにいったら「来ないでッ!!帰って!!!」て言われて
しまいには泣き出してしまったよ。
家まで一人で歩いて帰りたいらしい。
お友達と一緒に歩いていたし、子供には子供の世界があるってことで
次の日からは家で待っている。
608名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 23:47:36 ID:TXeNP/Nf
うちもかなり怒られた〜
仕事帰りの時間と道を下校に合わせただけなんだけどな〜
今日初めて家で待ってて、
「大丈夫だった?どこかでかーさんが待ってると思った?」と聞くと
「ぜんぜん」だってさー。
609名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 23:51:32 ID:nxxWGOLD
>>605>>606>>607 
幼稚園時代と違って一人で帰って来れた!って事が嬉しいらしいので
うちも今日は不安ながらも家で待ってたよ。
あと数分遅かったら外まで見に行くところだったけど、
帰宅した子の誇らしげなキラキラした目を見て
「待つのも親のつとめなんだなぁ〜」としみじみ感じてしまったよ。
610名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 00:17:34 ID:Ef3vx6kU
GW明けに遠足があるんですが、リュックサックってどのくらいの大きさがいいんでしょうね?
みなさんはどうされますか?
611名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 00:38:08 ID:4byJMI2E
ドラマのセリフで
「母親とは、子からは見えない場所から
常に子供を見守っているもの」ってのがあった。
肝に命じておこう。

うちの姪が、放置子と仲が良くて、親が困ってたのを思い出した。
姪がテニススクールに通ってると知ると
「私もやる。お母さんもやっていいって」。
そりゃいいんだけど、入会手続きも送迎もすべて
こっちにやらせようとするんだよその子の親。
「責任が持てませんから」と言って拒否してたけど。

うちの娘が、そんな子と仲良くなったらどうしよう。
612名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 00:52:35 ID:rIiPeWzs
>>611
親という字は木の上にたって見る とかくのです

金八でしたっけ?
613名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 01:00:41 ID:pvsgKBDg
>>612
101回目のプロポーズで金八が言ったセリフだw
614名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 01:31:33 ID:sY+Eta7v
>>610
お弁当箱・敷物・カッパ・おやつ・水筒あたりが入りそうなサイズを探す。
防水の方が良さそうなのと、今後も使うならやっぱり大きめがいいかな?
615名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 02:05:04 ID:ljTTJl8U
うちは遅くとも一時間前には起きましょうだ
となると7時に起きればいいんだけど…
ちょっとのんびりしすぎだよね?
それにしても最近夜寝付きが悪いみたい
毎日先生に注意されるから、ストレスなんだろうか?
皆さんのお宅では下校してからのスケジュールどうしてますか?
616名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 02:18:03 ID:U6F4lKCn
外遊び五時まで→風呂→算数15分音読15分書写10分→晩御飯→ゲーム又はポケモンやクレシンなどテレビ→歯磨き→八時に寝ます(すぐ熟睡)。

起床はだいたい毎朝五時四十分くらいに自然に目が覚めるみたい。
617名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 02:27:32 ID:ljTTJl8U
おっ
起きている方が!

早起きで羨ましい…
うちは最初の頃6時に起きてたんだけど
最近は無理やり起こさないと、七時まで寝てる。
でも7時45分には出かけていっちゃうけど
学校まで2分ぐらい(学校の裏)だからまあ助かってるwww
なんか私がなかなか家事が終わらなくて
寝るまでのリズムがつかめない
私がもう少しきちんとやらないと、息子が疲れるかな
618名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 07:05:27 ID:lwmOzwvk
親子共々疲れが出てきて、寝るのが早くなったわ〜。
619名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 07:52:38 ID:yRa/5Sn4
うちもw
子供は8〜9時に寝て
自分は10時には寝たい気分。
旦那には悪いが先に寝かせてもらっている。
620名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 08:02:57 ID:34MGdylg
子どもは一人で登下校してるし、まだ学校の集まりなんかもないのに
母親の自分までなぜか疲れてて申し訳ない気分だ…
多分疲れのせいだと思うけど、親知らずのあたりが腫れて痛いので
今日歯医者に行ってくるよ
子が長距離歩いて、なれない環境でがんばってるのに
ちょっと情けないorz
621名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 08:09:01 ID:yRa/5Sn4
>>620
子供と違って親はくたびれる一方だキニスンナ
親知らずお大事に
622名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 08:27:52 ID:iwNodfy0
昨日息子が小学校から帰ってきて(下校1時半)
「今日隣のマンションの子(同じ1年生だけど違うクラス・下校班が同じ)と遊ぶ約束した。
 3時に部屋まで迎えにきてって言われた。」って嬉しそうに報告してくれた。
でも、そのお母さんとは面識ないし、その子の顔も知らなかったんで、
とりあえず親に挨拶しようと思ってついていった。
2時55分ごろに家を出たら、そのお友達がマンションの前に荷物を置いて座り込んでた。
話してみたら「お母さんが、家に入れたら駄目だから外で待っとけって言ったから2時から
ここで待ってた。」と・・・
まさか・・・わが子、さっそく放置子認定されてしまったのかな???と思って
ドキッとしてしまった。
623名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 08:31:15 ID:ynEb6wzZ
放置子認定というより、
子供の交友関係に関わりたくないタイプの親なんじゃないかな。
普通だったら、子供の遊び相手の顔くらい見たいものだと思う。
幼稚園で親込みのつきあいが普通だと、最初はそういうタイプの親に
面食らうよね。
624名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 08:56:40 ID:W5KW5cOM
約束の1時間前から子供外に出してんの?
家の扉すら見せたくないってこと?
本当にいろんな親がいるなあ。
ある意味カルチャーショックだ…
今までの自分がラッキーだったんだろうな。
このスレ、いろんなパターンが見れて参考になる。
625620:2009/04/17(金) 09:08:16 ID:34MGdylg
>621
ありがとう
子どもの若さが近頃うらやましいよw

さー今から歯医者行ってこよう
626名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:20:43 ID:6Hz62sZ1
>>622
もしかしたら勝手に約束して帰ってきた子に対する罰だったり…はしないかw
相手も忙しかったり体調を崩していたり、何か事情があったのかもね
627名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:37:26 ID:9sRqdrLp
なんか小学生になって、急に自分の手の届かない所に飛び出してしまう感覚になった。
皆のとこと同じように「一人で帰るから来ないで」だし、親がちょっとな〜と思うような
(例えば放置子)思う子と仲良しになったり・・・。
昔だったら皆がそうだから大らかに構えられたのかもしれないけど、なんか今の時代は
色んな意味で不安に駆られる。
私自身幼稚園も1人で行き来してた。
そう考えると自分の子にも自分で自分の身を守れるようにしとかなきゃいけないな。
行方不明になった子のニュースなんか聞くと、ほんと人事じゃない。
でも親が四六時中ついて歩く訳にいかないんだよね。

628名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:44:41 ID:I9/cf8m8
自分の記憶を辿ると、嫌いな物を残しちゃダメと
無理やり食べさせられて、好きになった食べ物ってない。
新鮮なもの、おいしい味付けの物を食べたら、食べれた。
今回もいけるかも?あら、おいしい!
となったし、子供も今のところ嫌いな物に関してはそうなので
絶対残すなとするのは、反対派。

最初に自分の食べられる分量を申告してよそってもらう
ってところ、増えてるよね。
食べ物を大事に、つまりダメなものは避けても
よそってもらった分は、責任を持って食べるという
やり方にしているんだろうね。
みんなに人気がないものは、大量に残るわけだけど・・・
629628:2009/04/17(金) 09:45:33 ID:I9/cf8m8
すみません、低学年へ向けのの誤爆。
630名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 09:55:02 ID:4KXoCnQh
うちの地方では子供の登下校のチェックメールサービスがあるみたいだから入ろうと思う
事故が少ない地域だけど、やっぱり心配なので途中まで夫が一緒にいってる
子供は私がついていこうとすると恥ずかしいみたいでママはいや!って逆に一人で走って行ってしまうので
登校班もないし、集団下校も終わっちゃったし少し不安
小学校の方が幼稚園よりやること多いのに連絡が最低限のものだけで親の方が不安だよ
631長文でゴメンナサイ:2009/04/17(金) 10:08:24 ID:5x/VKa5j
この春まで働いてて(今は専業)保育園に入れていたし、
そもそもママ友付き合いとかいうのが苦手で、した事もなかった。
なので子供が小学校に上がってからの放課後の友達付き合いの常識が
自分、ここ読んでて自信なくなって来た…。

近所に友達が出来たみたいで、私はその お母さんとは挨拶程度の仲。
帰宅するとよく遊ぶようになって互いの家も行き来するけど
互いに親は連絡とか、それについての挨拶や話もしていない。

だけどその子は幼稚園出でお兄ちゃんや幼児の弟もいるせいか、
そのお母さんは毎日のように近所の色んなお母さんと井戸端会議したり家を行き来したりしている。
うちの子もよくその井戸端&幼児達遊ばせの中に友達と混じって遊んでいる。
しかしその集団は幼児持ちばかり。近所自体が見事に幼児持ちばかりなんだけど。
それでも私も混じって見ておかないといけないものなのだろうか。
小学生になってまで親が付いて遊ばせないといけないとは思ってなくて
こりゃ、放置子とやらに認定されてる?思えば最近よそよそしいような気もして来た。

本当は自宅目の前の井戸端より、子供だけで自転車乗って
目の届かない公園に行く時こそ心配で付いて回りたいくらいなんだけど
今でも学校の送り迎えを嫌がられてるし…もう、うちくらいだから…orz
一人っ子なので過保護なくらいに育てて来たのに今さら放置子認定はツライなぁ…。
632名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 10:13:29 ID:XVO7C7XR
■在日朝鮮人は 「差別されている」 などとウソをつく

●在日朝鮮人が日本国籍を取ろうとしないのは
日本人になると【生活保護】がもらえなくなるからです
日本人ではほとんど認めてもらえない【生活保護】ですが
在日朝鮮人なら、ほとんど無審査で【生活保護】もらえます

●在日朝鮮人が役所の窓口で【生活保護】を断られると  
認定されるまで徒党を組んで「差別だー!」と叫び続けます
役所の担当者の自宅にまで押しかけ家族にも脅迫します
「生活保護を出さねーと、お前の娘どーなっても知らねーぞー!」

●在日朝鮮人は強制連行された被害者だと主張していますが
その人たちのほとんどは戦後すぐに祖国へ帰りました
いま日本にいるのは戦後のドサクサで不法入国した犯罪者です
勝手に日本に来て被害者のフリをして悪事のやりたい放題です

●リストラで月収二十万円の仕事もない日本人もいっぱいいるのに
在日朝鮮人は毎月二十数万円もらって遊んで暮らしています
公営住宅にも優先入居で住居費もごくわずかで済みます

●在日の多くは【生活保護】以外にもかくし収入があるので
【生活保護】をもらいながら高級外車に乗るような生活です
差別どころか在日は、税金を免除された貴族、特権階級です

●働かなくてもOKなので、有り余る自由時間を政治活動に使い始め
最近では「選挙権をよこせー!」などと叫び始めています
驚いたことに【民主党】はそれに賛成しています
このままでは寄生虫民族に乗っ取られる市や町が出るでしょう

【在日特権】 外国人参政権に反対する会
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/
633名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 10:21:33 ID:7XHp7fP9
>>631
保育園児で、ママ友づきあいしてないということは、いままで
おうちに呼んだり呼ばれたり、公園で待ち合わせて園のお友達と遊ぶとか
してないってことだよね。つまり、自分の子供が同じ年齢や年下の子供と
遊ぶときに、どれほど危なっかしいか、未成熟なのか>>631は肌で感じたことが
無いんじゃない?1年生、まだまだ危なっかしいよ。ただでさえ付き合いが浅いなら
それを理由にひっこんでいたら余計に要注意認定されるよ。
ここで頑張って遊びに混じって、>>631の人となり(別に要注意人物って程でもない
普通の母親ですよ〜ということ)をアピールしておかないと。
近所づきあいって、全部避けて通れるものではないよ。子供がいる家庭は特にね。
634名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 10:25:51 ID:Z9r0z2JN
>>631
考え方を変えてみる

遊びに行っている子の親には挨拶と電話番号の交換(菓子折りは持たないでOK)
悪い事をしたら、遠慮なく叱って欲しいとお願い
物損事故などあったら、すぐに言うようにお願い
理由)自分の家でそんな事があった時に言い辛いと困りますよね?
そのための予防線&うちの子に限ってとかというのを解除

幼児持ちのお母さんたちの井戸端会議に単独で突撃して
子供が小学校に入って親離れをして、勝手に遊んでいる
コレを機会に自主性を育てようかなぁ〜と
けど、事故とか不安なので、もし危ない事をしているのを見たら、教えて欲しいし、叱って欲しい
と、放置してませんよ、気にしてますよ、とアピール

で、梅雨になるまでちまちまと、井戸端会議に顔を出す、子供が居なくても出す
買い物ついでみたいに顔を出して
「あれ、今日は公園に居ないんですね」とかって感じでアピールすればいいんじゃないかな?
自分の家で遊んでいる時でも、ちょっと買い忘れとかでお留守番お願いして
井戸端会議にちょっと顔を出して、子供と友達(●×さんちの子がって言い方)が待ってるんで
とか、くどくない程度にアピール

放置しているのと、自主性に任せる、他者から見た時の印象の違いは
『親の考えを周りが知っているか』だと思いますよ

せっかく子供の友達が社交的なお母さんなんですから、そのお母さんの口から
「あの子のお母さんはしっかりしてるから、放置子じゃないですよ」とアピールしてもらえば良いかと
635名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 10:27:14 ID:I9/cf8m8
>>631
自分のうちに、相手の子が来る回数と、相手の子のうちに
行く回数は、大体同じぐらい?
そして、相手の子が来る時は、相手の親は来ない?

そういう間柄なら、お互い様だし、
相手のうちに遊びに行った時に、たまたま
他の子も来て、小さい子がいるから他の子の親がいるという
状態だと思うけれど、
友達と外に遊びに行ったと思っていたら、いつも相手の子の家にいて
幼児も一緒に混ざって親が見て遊んでもらってるだと
ちょっときまずいね。

小学生になってまで、というけど、低学年だと
正直お行儀がわかってない子もいるし、
家では出来てても、友達といると調子にのって・・とかね。
幼児もいるなら、大きい子はどうしても幼児より
遊びが激しくなるから、気を使うだろうし、
出来れば見ててってのはあるかもよ。

長くなったけど、「いつも有難う、うちにも来てね」の挨拶から
初めて様子を見たら?
636名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 10:28:58 ID:BQooPsV4
親もほんと色々だよね。
入学式当日に役員決めがあって、その場で月末の歓迎会出席者を募られた。
役員になったからには他より率先して出席すべきか?でも仕事の都合や夜に子供の預け先など考慮しなきゃなんないよね、などと役員同士で話し合っていたら。

『じゃんけんで決めたら』
『みんな行けばいいじゃない』

と、横から口出しまくるウザ母1人。
ならお前がやれよとw

面倒くさい事は押し付けるクセに口だけ挟む、こんな親とは付き合いたくねーと思ったよw
637636:2009/04/17(金) 10:36:03 ID:BQooPsV4
リロッてなかったから話豚切りになって申し訳ない
638名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 10:44:57 ID:aGMUKMSE
放置子が我が家にくる。お菓子ない?アイスない?冷蔵庫あけてなんもないな。
このうち貧乏〜といい私をババ〜と一度ぶつ
アイス買っておいて〜ってお菓子はこぼすし
本当に図々しい。どう思いますか?皆さん叱る?人の子
639名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 10:52:00 ID:7XHp7fP9
>>638
叱るに決まってんじゃん。
「人のうちの冷蔵庫勝手に開けない!自分ちと違うよ」
「そんな言葉遣いの悪い子はちょっとうちに入れられないな」
「出されたものに文句付けるのはお行儀が悪いよ」

堪えてなかろうが言うことは言わなきゃ。
聞き流されてても、居心地が悪くてそのうち来なくなるよ。
もしかしてどこかで気付いてくれればそれはそれでいいし。
640名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 10:57:07 ID:aGMUKMSE
言いたいんですが。うちにこない=うちの子供と遊んでくれないのでは?
とか子供にあたらないか不安なんだ
641名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 11:04:18 ID:7XHp7fP9
>>640
そんな躾の悪い子なら遊んでもらわなくたって上等くらいの気持ちで行かなきゃ。
大人の気持ちの中に、そういう「うちの子と遊んでくれないんじゃ・・・」という
気持ちがあると、鋭い子はすぐ読んで逆手に取ってくるよ。
もっとちゃんとしたお友達はいくらでもできる。
その子一人にしがみつく理由なんか無いでしょ。
たとえ近所に年齢の近い子がいなくたって、変なのと友達になって
わが子が朱に染まるくらいなら、送り迎えの手間と時間をかけても
遠くの友達と遊ばせるほうがいい。
642名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 11:09:52 ID:aGMUKMSE
子供がいじめられないかとかは考えすぎですか?
643名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 11:12:59 ID:7XHp7fP9
>>642
そういうたちの悪いのもいるけどね。
だいたいは、親の強さを見てるよ、子供は。
そしてID:aGMUKMSEみたいな弱腰な親はそういう子に舐められる。
親が舐められると子供も舐められる。しっかりしな。
要注意と思う相手にこそバシッと言わなきゃダメだよ。
644名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 11:22:06 ID:9sRqdrLp
なんか怖いな。
うちの子見てたら「嫌」と言えないんだよね。
嫌なことは言おうねと言ってるのですが、悲しそうな顔されるのが嫌なんだと。
そういう私も小さい頃は「嫌」と言えない子だった。
今でも断るの苦手。だからと言っていじめられることはなかったがー。
性格ってなかなか変えられないもんだね。
645名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 11:26:34 ID:QMiTUXaA
今日の給食はカレーだったのに、スプーン持たせるの忘れた…
好き嫌いの多い息子が先にメニューを知ってブルーにならないよう
献立表を見せないでおいた(実はしまいっぱなしにしてて、さっき確認した)から、100%私の責任だ…
すまん!!箸でがんばってくれ…!!かーちゃんが至らなくて悪かった…
646名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 11:28:38 ID:dMkmagvm
>>638
そんな子入れない。遊んでくれなくて結構。
怖いカーチャンで上等。

aGMUKMSEみたいな弱腰の親、ナメられるよ。
放置子は、自分に厳しい顔しない大人を嗅ぎ付ける。
自分の家なのに他人に好き放題される大人には同情しないわ。


647名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 11:30:24 ID:8CGN54Oe
◇◆特別支援教育 3◆◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1231824849/548

548 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 10:47:09 ID:aGMUKMSE
新一年生です。授業はもう始まっていますか?
なんかあそんでばかりいてます。


ID:aGMUKMSE
いつもの人だね。
648名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 11:35:12 ID:7XHp7fP9
なるほど〜。
わが子がちょっと遅れ気味なのが負い目で
よその子に強く出られないってわけ?

低学年スレにも湧いてたね。
単発で質問ばっか。もうレスするのやめるわ、アホくさ。
649名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 11:54:32 ID:Z9r0z2JN
てか、ちょっと遅れ気味ならそんな友達やばいんじゃないかな?

変な友達で苦労するのと、友達が居なくて苦労するなら
友達が居なくて苦労する方が、犯罪に関わる心配が無くて、マシだと思う

今朝の娘、疲労がピークで行きたくないと号泣
しかし、ランドセルの中身が軽い事に気をよくして、元気に登校
軽量ランドセルとは言っても、リュックに比べたらやっぱり重いよね
とりあえず重いと(´・ω・`)となったら
「孫悟空って、重たいものをわざとつけて体を鍛えてるんだよ
さぁ、娘ちゃんも、強い女になるために、鍛えよう」と言ってみた
今度、亀仙流の甲羅背負いを見せておこう
650名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 12:11:57 ID:EOf47kfx
>649
プッ
651名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 12:19:39 ID:ykqegqXp
なんだだんだん疲れてきたみたいで、今朝は起きるのが遅かった。
週末は遠出しないでゆっくりしたほうがいいんだろうなあ〜
みなさん、GWとかはどうします??
子供は疲れているから遠出しないようにっていろんな本に書いてあって悩む。

652名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 12:22:53 ID:Z9r0z2JN
強い女=日向夏美(byケロロ軍曹)
最近興味があることは空手道場でふ

将来の夢=ペコポン侵略は、家の外では話してはいけない秘密だと
口をすっぱくして言い聞かせている

対外的には将来の夢は吉崎先生のような漫画家になる事
ケロロ軍曹のイラストは親ばかさっぴいても上手いもんだと思うが
模倣からオリジナルになる事が可能かはまだまだ不明っす
653名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 12:36:04 ID:ljTTJl8U
なんか起きない子いるんだね
安心したよ〜疲れてるんだよねウンウン
うちも今日は起きなかった…無理やりヒッペがして
起こしたよ
幼稚園からのお友だちの誕生会に呼ばれてるから
さっきプレゼント買ってきたんだけど
娘の物も一緒に買ってきて、机の上においた
二週間よく頑張ったね〜って意味で…
どこまで甘い親なんだ自分orz
まあ、五百円ぐらいのものだけどね
654名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 12:42:45 ID:OE5iAQIs
昼に帰って昼食食べたらすぐ退屈〜コールが始まる。
なので学校近くの公園に自転車の練習をしに行くと、同じ一年生がたくさん来ててとても楽しそう。
三時に弟のお迎えがあり帰ろうとすると怒るで、知ってるママに見てもらって私だけお迎えに行く。
弟も公園大好きなのでなかなか帰れない。
やっと帰ったらご飯をたくさん食べてお風呂入って8時半には寝てしまう。
健康的だけど、私はクタクタだ…。
保育園育ちは強いのかなぁ〜早く仕事に戻りたいよう〜
それにしてもいつ勉強するんだろ?
655名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 12:45:37 ID:rIiPeWzs
>>652
ごめん、全然わかんないw
656名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 13:38:31 ID:Cxs8sD9g
毎日楽しそうに帰って来てた息子が今日はすこぶる元気がない
一緒に帰る子供達の輪にも入らず黙々と俯いて歩いてて、これは疲れが出たのか、何かあったのか…

自分からは普段の生活のことを何も言わないから、こっちから聞かないとわからない事ばかりなんだけど、こんな時どこまで聞いていいものか悩むわ〜
あんまり根掘り葉掘り聞いても嫌だろうし、疲れてたの?友達と喧嘩した?って聞いてもそんなことないって返されるだけだしなあ

ああ〜かあちゃん小心者だなー
657名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 14:13:25 ID:GaILtpfH
>>656
なにかあったんじゃない? 先生に怒られたとか。
問いただしても、北風と太陽みたいになっちゃうので、
まずは温かい飲み物とお菓子とか出してあげて、優しく
してあげるとか。で、今日は元気無いみたいだけど、
学校で何かあったの?って聞く。そのときは即答してくれなくても、
夕食の準備とかしてたら、今日ねーって言いに来たりしてくれるかも。
658名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 14:16:02 ID:rIiPeWzs
さっそく2日連続遊びに来たよ
今日は一緒に帰る途中ランドセル置いてくるから待っててと言って
おいてきくるやいなや、そのままついてきたんだけど、
それで家に来て、お茶ちょうだいと・・!
おやつはないからといってあるけど
毎日こんな感じなんかねー?
659名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 14:25:58 ID:XAPXhJxJ
>>652
侵略はこっそりやるのがクールだぜぇ〜( @皿@)
660名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 14:35:02 ID:H2BNdJ/q
毎日遊びに来るって、習い事とかないの?
うちは習い事が3つあるの、遊べる平日は週2日しかないよ。
2日の外遊びが息抜きになってるみたい。
新しいお友達が週1〜2、我が家に来ても全然OK。
メリハリがあっていいよ。
661名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 14:36:01 ID:rIiPeWzs
>>660
今日はこれからピアノがあるんだけど
それまでの時間いいでしょーとゴリ押しですわ。
662名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 14:36:22 ID:YGthajsG
参観日行ってきたんだけど今は本当にラフな服装でくるんだね
ジーパンにジャージまで居てびっくりした
服装をどうしようか悩んでカジュアルな格好にしたけど、
もしスーツとか着ていったら目立ちそうだわ
これから毎月参観日あるみたいで手持ちの服が少ないから軽く鬱入りそ
幼稚園の時みたく年2-3回かと思ってたのに今から面倒だよー
663名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 15:10:51 ID:hAkphy8r
>>662
毎月あったって、季節が変わるんだから大丈夫。

うちはこの土日はお泊まり、GWも旅行(冠婚葬祭)だわwごめんね娘、休めなくて…。
664名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 15:21:39 ID:0LHQSSlp
>>510
亀だけどうちは入らないつもりでいたら
学校からお手紙が来たよ(出し忘れの確認もかねて)
先輩ママさんに確認したら去年は
「特にご事情が無ければぜひご加入ください」って
言われて全員加入だったらしい

結局方針転換してうちも入ることにしたよ
ってかはじめからそう書いておいてくれ、空気なんか嫁ねーよ
665名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 15:49:37 ID:fbwukA+s
>654さんはいつ夕飯の支度をしてるのか知りたい。
日が暮れるまで遊んで帰るから、いつもバタバタ…
666名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 17:04:10 ID:9sRqdrLp
>>576です。
今日、懇談会があってたまたま先生の方から「遊びに行く時はランドセルを置いてから、
を徹底させて下さい。最初が肝心です。」とのお話があった。
グットタイミングとばかり、会の後先生に昨日の出来事を報告。
先生はその子のクラス担任に報告するとのこと。
恥ずかしながらドレスの件も話してくれるらしい(トラブルのもとなので)。
先生が、今後ともそういうことがあれば学校に報告して欲しいとおっしゃって
下さったのでありがたかった。
ランドセルは置いてから〜っていうのを学校側からはっきり聞けたので
今後はこんな私でも強気に出られそうだわ。
667名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 17:32:49 ID:RZ8ceLH5
>>657
いいね
それで行ってみるよ!
息子の周りは甘い大人ばかりだから叱られる相手が母親の自分しかいないし
先生に初説教されたら確かに凹んで帰ってきそうだw
668名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 18:52:40 ID:OE5iAQIs
>>665
いつ夕飯の支度をするかというと、朝です!
子供が出かけたら、洗濯物を干し、夕飯の下ごしらえをする。
そして掃除をして買い物があればして昼ご飯の用意をして、それでもう下校お迎え時間だ。
なので、掃除は適当、夕飯はカレーだの煮物だのそんなものばっかりorz
疲れたよう・・・
669名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 19:23:47 ID:OIjX9pJ+
家庭訪問、予定のある日にドンピシャ。
こっちの予定は聞かれずに一覧渡されて、変更するなら近所の人と交代を自力交渉しろ、って
(名簿に住所は無いから誰が近所かなんて分からない)
飲食店のランチタイムパートみたい。
休むなら代わりを自分で探せって。

こう書くと
「先生は大変なんです、みんなの予定をいちいち聞いていられません。そのために授業が遅れても良いんですか?」
ってレス付くんだろうな。
670名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 19:28:01 ID:vI09X3Xb
>>669
自分が子供の頃も子供が保育園の時も、
家庭訪問ってそのシステムだったけど、予定を聞いてくれるケースなんてあるの?
671名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 19:34:57 ID:fNbvIyBc
今日、6時ごろ出先から帰ってきたらそれを見てた近所の子が
遊びに来た。もう遅いから遊べないから帰ってねと言ったけれど、
しばらく家の前から離れないので参った。
夕方6時になってもチョロチョロしてるなんて。。
多分暗くなったら帰っておいでって言われてるんだろうな。
まだ明るくても1年生が6時は遅いわ。朝も早くからピンポン鳴らすし、
正直距離置きたい。でも横つながりの関係で言いにくい。
うちの子がいまいち活発な子じゃないから、親のトラブルで
子にも影響あったらかわいそうだし。ああ、頭痛い。
672名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 19:42:34 ID:LFC4K5aS
幼稚園の時から外遊びが嫌いでずっと家の中で過ごしていて、近所の子供と遊びたくないみたいだ。

外に出した方がいいのかな?

おとなしいお子さん、放課後どう過ごしてますか?
673名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 19:56:38 ID:eivGu79V
今日も傷をつくって帰ってきた。
ひっかかれて、1本線が10cmくらいはいってる。

参観日で机をみたら
名前をはってくれてあるテープがびりびりだった。
それも、そいつにやられたらしい。

鬱。
目の前の家で、さらに鬱。
674名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 20:05:00 ID:6Hz62sZ1
>>670
うちも最初の訪問予定は先生が作った一覧が配られるけれど、
それを元に都合の悪い人は先生に連絡を入れて他の日程に組み込んでもらうよ
(私立幼稚園→公立小学校)
保育園だったらお仕事しているお母さんも多いだろうから、尚更予定を勝手に
入れられてもどうしても都合が悪いって人も中にはいたんじゃないかと思うけど
どうなんだろう
みんな職場に言えばお休みがもらえたりするのかな
675名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 20:51:31 ID:VWEysTq8
家庭訪問、希望制だった。
希望出さない家庭は家の場所確認だけで終わり。
ダラなのにフルタイムで働いてるから今回は確認だけで勘弁してもらおう。
入学したばかりでそもそも何を話すってほどでもないしなぁ。
676名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 21:05:29 ID:0LHQSSlp
>672
出してません
本人に自覚は無くても疲れているだろうし
本人が嫌がっているのに外に出しても苦痛なだけかと

by 元、家遊び大好きな子供より
677名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 21:46:15 ID:g3FWX60d
>>666
良かったねぇ! 読んでた私もホッとした。先生の対応も良い感じ。
678名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 22:20:48 ID:5tDou+Ti
今日、参観&懇談会だったんだけど1人モンペ母が居た…

上級生の○○君が息子にちょっかい出すからやめてほしいとか、クラスの委員会は下の子供が居る人は免除しろとか…

幼稚園の時も園にクレームつけたり、園からのお便りに誤字脱字(全く支障が無い様な誤り)があるとすぐに園に電話したりしてその度に園から訂正のお便りが何度も来たりしてたらしい。
次は同じクラスになりたくない…
679名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 22:57:44 ID:o3iRQBMf
家庭訪問は「駄目な日あったら斜線入れてね」と先にお便りがあった。
その後予定表が配られて、「駄目なら連絡してね」と。

近所の子が、遊びに来ると「3時だけどおやつまだなのかな〜」とか
公園で遊んでいるのに「○ちゃんの家でおやつ食べようよ」とか言うので苦手。
今日も公園で遊んでいたはずが娘だけ帰ってきたので聞いてみると
「Aちゃん家でおやつ食べたい」と、Aちゃん家に行ってしまったらしい。
その子もAちゃんもおやつ食べてから公園行ってたのに。
娘は「家で食べるから」と帰ってきたのだけど、いつか一緒に行きそうで怖い。
そこの親は割ときちんとしてるのになぁ。人の家でそういう態度をしてる事は知らないだろうけど。
680名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 23:54:00 ID:uYKHtlao
息子がいつも遊んでる男の子仲間3人と、初めて見る女の子1人連れて来た。
女の子は少し離れたところに住んでるようでお母さんが出かけたので
プラプラ歩いてたら息子達と遭遇してついてきたそう(息子は遊ぼうと誘ってない)
一緒に遊ぶでもなく家の中ウロウロして勝手に部屋入ったり黙々とおやつを食べ漁ったり。
「これが噂の放置子・・・gkbr」と思ってたら「おばさん、私歩くの疲れたから車で送って」だって。
「歩いてきたんだもん、歩いて帰りなよ」と言うと「やだ!もう歩けない!ムキー!」と発狂。
もう床に転がって送って送ってうるさい。スーパーで駄々捏ねてる子みたいな感じ。
扱うのにすっげー面倒くさい。何言っても聞く耳持たないし。
家に電話したらまだ誰も居ないようで電話も出ない。
おばさん晩御飯の買い物行くから帰りなさい、と強制的に追い出したけど
まっすぐ帰ったかな〜言い方きつかったかな〜とちょっぴり罪悪感。
681名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 00:03:02 ID:lwmOzwvk
>>680
関わらない方がいいよ。対応は正解だと思う。
やさしくすると子供いないときもやってきて、
家に誰もいないから帰りたくないって居座られるよ。
二年前経験しましたわ。。
断ると他の家を転々するので先生に言って親に言ってもらった。
すると近所はダメだと思ったのか遠くの家を転々と
するようになり、あげくに行方不明さわぎにもなったよ。
682名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 00:21:50 ID:RCfOT10N
>>670
息子が通ってる小学校は、希望日時と、都合の悪い日ってのを
第3希望まで書いて提出するようになってる。
683名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 02:38:38 ID:7KzqQd8I
「自分たちだけで、公園に遊びに行きたい」と言い出した子供たち。
てっきりマンション内の公園だとばかり思い
「いいよ」と送り出して無事に帰ってもきたのだけど
夜になって、外の公園に行っていたことが判明。

これまで親抜きで外を歩いたことがなかったのに、
自分たちだけで通学するようになったから
もうどこへでも行ける、と思い込んでるんだろうな。
もちろん、全家庭で説教大会となりました。
684名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 03:47:59 ID:YusRlp5V
幼稚園の時から外で遊ぶときはもちろん
誰かの家に遊びに行くときも、必ず私が付いていったけど
小学校に上がったら、何年生ぐらいまでついていきますか?
この間公園に付いていったら
「帰っていいから!」と言われたので、、、
ちなみに一年生男児です
帰るふりをして近くで見ていたんだけどね
まあ、不審者や危険なことは無さそうだけど…
どうなんだろう
685名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 08:38:05 ID:Ts/vXAcG
うちは近所の子と遊ぶのもついてきてと言う
周りは道路から離れた裏道で、果物畑が多いから危険性は少ないけど
もちろん他のお母さん達はついてこないし
私がついてきているるのを、たまたま他のお母さんに見られる事もあり何となく恥ずかしい
でも学童に迎えに行った帰りに会うと、同級生や兄弟が私のひいている自転車へ乗りたがる
前にサドルに一度乗せたけど、私がハンドル持ちながら支えなきゃならないし、その辺を一周させられたけど腕が筋肉痛になってキツかった
うまく断る方法ありますか?
686名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 08:45:17 ID:93Ufc0o7
嫌なら嫌って言えばいいのに。
あと、幼稚園出身の子の親は過保護過ぎ。
子供には子供の世界があるし過度の過保護はどうなんだろう。
687名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 09:14:46 ID:K+agv6dO
過保護かとは思うけど、行方不明や変質者によるいたずらは人事ではない。
もし、自分の子だったら・・・と思うと胸が張り裂けそう。
それぞれの家庭のやり方があるので、心配な人は近くで見守ればいいし
距離を持って見守るのもあり。仕方ないよ。
688名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 10:08:09 ID:fS/qXs/E
今どき 過保護 とか言ってる人いるんだ〜。勘弁して

毎月のように不審者情報メール配信される。
女の子のママ達なら高学年になるまで
公園遊びについて来てるよ。
689名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 10:13:46 ID:Xt5ICBZD
>>686
幼稚園出身は…って言い方よくないと思う。
偏見だよね。

>>687の言うように各家庭それぞれだし、地域性もあるからね。
690名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 10:31:17 ID:IzgOCdPa
自分の子供だけならいいけど
余所の子を預かっていたら、簡単に「行ってらっしゃい」とは言えないよw
何かあったら責任は預かった側なんだし

小学校は送迎が無いから楽だ〜
幼稚園は「○○君ち行ってもいい?」って迎えに行くと同級生に囲まれて、のんびりした午後が過ごせなかったからw
図々しい子は毎週来るんだよねww
子供に言わせてるんじゃないか?って思うくらい
(断ると相手親がムッとした態度)

小学校は月イチの参観日しか顔合わさないから「相手の連絡先を知らないからダメ」って断れるw 子供同士、自転車で家の行き来が出来るまで、約束はして欲しくないわ
691名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 11:33:45 ID:1HkPc41v
うちの子、今までお友達の家に遊びに行ったことない。親同伴でイトコの家くらいだ。

自分も学校あがるまで、隣の同級生の家にすらあがったこと無かったし、親は友達の家どころか、歩いて30分の学校へも初日から送迎無しだったしなあ。

自分の頃とは時代が違うんだね。みんなえらいなあ
692名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 11:41:48 ID:Bbsh2cnn
>>691
自分なんて季節保育所だから、今の子がうらやましいよ。
693名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 11:42:29 ID:4ErK3+G7
環境によって違うかもね。
自分とこは子供が少ない地域で治安も悪い場所に学校があるから 小学生を送り迎えする親が何人かいる。
694名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 11:53:48 ID:fS/qXs/E
>みんなえらいなあ
…て他人ごとみたいに


栃木で行方不明→山林で遺体発見された女の子は
いつもは集団下校で最後ひとりになる場所へ
その子のおばあちゃんがお迎えにきてたんだけど
事件の起きた日だけはおばあちゃんに用事があって行けなかったそうです。



大げさ、過保護くらいがちょうど良いと思う。
695名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 11:55:07 ID:yMPs+nnq
>>670
うちの小学校は、希望の日時を第4希望まで書いて提出するよ。
家庭訪問だけでなく、2学期にある個人面談も同じ。
自分の子供の頃から小学校〜高校まで希望を聞いてくれたけど、
勝手に指定される学校もあるんだね。
696名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 12:05:52 ID:cmNxjq3X
>>690
>「相手の連絡先を知らないからダメ」って断れるw

ええ、こういう理由で断れるんですね
うち、相手の親の顔も知らない子が遊びに来るんですよ。
親を知ってる子がつれてくるんだけど
その子だけ断るわけにもいかないし。
本当は断りたいんだけど
何かあっても困るし。

オマケにその子は超ナマイキだし、したたかだから嫌なんだよなー
697名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 12:06:41 ID:wLHUzPDP
今日、一時間後に授業参観。着てく服ない・・・。ちなみに入学式は私以外着物(関係ないかもしれませんが、ド田舎なんで・・・)。
何か鬱・・・。みんな張り切ってくるのだろうか。
私は勤めの関係で会社近くの保育園に預けてて、もちろん今の近所に知り合いもいないし、町内の事とかこれから勉強してかなくちゃと思ってるけど、いろいろあるみたいで。
子供は積極的に学童などで、友達作りを楽しんでるみたいだけど。
授業参観後に役員発表。普通は話し合って決めるって聞いてたけど、こっちは投票制。
うちは一人だけ他から来てるから、知らないし入れとけみたいになってそうでビクビク。
不景気で残業もなくなると思うから出来ると思うけど、誰一人知らないから不安です。
698名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 13:12:13 ID:0CPDB6FH
小学生で送迎も当たり前の時代かもよ。
私が中学一年だった頃、同級生が強姦されて殺されたんだよね。
遺体は山林で発見されたんだけど、夜にサイレンが鳴って
大人総出で行方不明になった子を探してた。
犯人はその子の近くに住む妻子持ちの男の子で、自供によると強姦するだけのつもりだったらしい。
この事件も被害者の女の子が父親の仕事場所について行き、
退屈だから一人で帰っていたところを加害者にとっつかまったらしい。


変な奴に狙われたら親といえども防ぎようはないんだよね。
うちの娘も公園で遊んでたら変な男に写真を取られたらしいし怖いよ。
そんなこんなで中学生より判断力のない小学生時代は出来る限り送迎を心がけることにしてる。
699名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 13:13:34 ID:j2VdXUHy
マンションに住んでる人はマンション内の公園等で遊んでいるから
安心なのかもしれないけれど、住宅街って外壁や宗教の勧誘の人とか
よくわからない人がうろちょろしてるからやっぱり怖い。
うちの近くの公園は気がうっそうとしていて死角だし、
トイレがあるから仕事途中の休憩のおっさんの車が周囲に停まってる。
露出変質者も最近出没してるし、安心って感はない。
>>686さんはどんな環境の人か知らないけど、過保護と守るのとは違う。

700名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 13:28:52 ID:21LVo2KB
うちの学区も悲しい事件があったところ。事件から4年、
今も厳格に集団登下校が守られているけど、隣の学区は
一年生でもバラバラに登下校している。
こんなに近くでも危険に対しての意識の温度差がある。
701名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 13:32:02 ID:1HkPc41v
>>695
家庭訪問は、親の都合だけで入れちゃうと、とんでもない移動になっちゃうからね(次の家まで車で15分とかw)。学校でやる懇談とはそこが違う。ただでさえ兄弟いたら同じ日、とか制約が多いし。

希望を取るかは、学校というより、担任の先生によりけりな気がする。
702名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 13:38:38 ID:j2VdXUHy
よくよく考えると、家庭訪問を家庭の都合にあわすのって「はて?」
って思うよ。先生一人で全員の家回るんだから。
703名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 14:14:59 ID:z8wax4D6
月曜から給食開始だが献立表もらってないんだが。些細な事だがプリント等
ギリギリが多いのよね。今日配って明日もってこいとか。前倒しで配って欲しいもんだ。
704名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 14:24:46 ID:2FC9Ob86
うちは家庭訪問は場所確認だけなので、先生の都合で行くので不在でもいいそうだ。
来月に個人面談があるから、それは家庭の都合を考慮するらしい。
PTA役員もやるし、なんか忙しそうだぞ〜!
705名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 14:45:20 ID:2qcpxBKY
初めて見ました。
いろんな参考になりますね。

ところで。。。「放置子」って「ほうちし」?「ほうちこ」どちらで読めば良いのかな?

幼稚園時代から私はポツンだったのでこのスレがあると心強いです!
706名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 15:00:43 ID:trpjm8x4
ウチの前がお屋敷の家庭でウチはオンボロ万村で犬二匹。
うちらには臭わないけど姉は臭い臭いと言う。
どうすんべ。
先生、動物苦手だったらごめんよ。
707名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 15:33:56 ID:jqD1BhmP
過保護なくらいでちょうど良いと言う意見にも一理ある(ありすぎるw)と思うけど
それでも、いつまでも一生傍にいてついて見ていてあげるわけにはいかないのだから
安全は確保しつつ、どこかで少しずつ身を引いて見守る体制に移行していった方が
良いんじゃないかと言う気もする

とは言え、自分でもどこまで任せておkでどこまで見守るべきかまだわからずにいるんだけど…
正直、これまで外出時には必ず親も一緒だったわけで、子供だけで外に出すのは少し不安
とりあえず近所の公園の様子を見る限り、小学2-3年生?くらいの子たちは子供同士だけで
来て遊んでいる
徐々にそういう形に移行していくとして、最初は公園までは親が送り、帰りは迎えにいくとか
した方が良いのかな
高学年の子を持つお母さんに聞くと過保護ねpgrされるし、なかなか聞けないw
708名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 15:34:31 ID:ZljQs93k
近所で登下校の付き添い続けてるのは、ウチ含めてごくわずか。
この前ママ友から遠回しに過保護だと言われてちょっと凹んだけど
ママ友にどう思われようと別にいいやと考えるようにした。
小学生の頃に変質者に連れ去られそうになったり、中学生の時はレイプ未遂。
隣のクラスの子は通り魔に切りつけられて重傷。その他にもいろいろ危険な目にあった。
特別治安が悪い地域に住んでいたわけじゃなく、特に目立つ容姿でもなかったし

暗い中ほっつき歩いていたわけでもない。普通の町のその辺によくいるような子供だった。
いざという時は、ショックで思考は停止、体が硬直、恐怖で声すら出せなかったよ。
そういう経験というかトラウマがあるので、子供の安全に対してより慎重になってしまう。
常日頃から危険な場面での対処法を教えるのは、経験上すごく大事なことだと思う。
変質者の毒牙にかかって心身を傷つけられたり、命を落とす子がひとりでも減るよう願ってる。
709名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 15:51:48 ID:FfkgPAtX
特に可愛い女の子を持つ親は心配だろうね。
女の子だったらまだ一人で公園にも行かせられない。
家からそう離れてない所で連れ去り事件て結構ある。
女の子の一人行動は中学生になっても怖い
710名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 15:52:54 ID:8oyCHD9f
三人以上でいる時はいっといで〜と送り出せるけど、
頼んない二人の場合、行き帰りは着いていって、
様子見て行けそうなら帰るって感じだ。
危険人物もだけど、自分達でいけるとテンション高くなると
左右見ないで自転車飛び出しとかもありえるからなぁ。

711名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 16:03:22 ID:m5syp6pC
一年生になっても「おかーさん公園いこ!」と言ってくるうちの息子くらいがちょうどいいのか
てか、いい加減隣の子の名前くらい覚えてこいよ…
712名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 16:21:15 ID:YusRlp5V
子供にとってこれが一番よい方法!
ってのがわかればそうするんだけどね…

うちに来るのは共働きの家の子
お姉ちゃんがいるんだけど、遊んでもらえないらしく
毎日やって来る
でも暗くなってから帰っても危険だし
四時ぐらいになったら一緒に送ってこうとすると
「暗くなるまで遊んで大丈夫!一人で帰れるから大丈夫!」
と私の常識と真逆の事を言う
親もメールしてきて一人で返して大丈夫ですから
と、言う始末
え〜だってうちに来た帰り道になんかあったら
私の責任じゃん?
どうしても一人で帰ると言うし
怖いので後をこっそりついていったら
案の定、信号無視はするわ斜め横断はするわ
危険極まりない!
うちの子と二人だけで行動するようになったら…
悩むところだよ
713名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 16:29:18 ID:wXq4WINU
日が長くなってきたので冬場使えた「暗くなったら帰っておいで!」がもう効かなくなったorz
こちらは日が暮れるのが早く、冬場は3時半にはもう暗くなって一時間もしない内に真っ暗になるから丁度良かった
けど日が長くなって6時過ぎてもまだ明るいので暗くなったら〜は言えない
夫は子供には日の高さで時間の流れを感じて欲しいとかぬかして時計買うのには反対されてる
時計持たせるの早いとは思わないんだけどな…
同じクラスの子は家の鍵を持ち歩いてる子もいるし、
いつ帰ってくるかも分からない子供を待って買い物行くのも辛くなってきた
学校行っている間は在宅の仕事をしているので出かけてしまうと仕事が滞るし
困った…
714名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 16:34:28 ID:YusRlp5V
あんの〜
コンビニとかスーパーとかガソリンスタンドとか
ないんでつか?
時計なんて町中どこにもあるじゃん
715名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 16:38:26 ID:YusRlp5V
てか
ここ一年生のスレでしょ?
3時に暗くなって時に一人で外に出してたってことは
冬?だよね?
年長の時に一人で外で行動させてたって事?
放置親?
716名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 16:42:26 ID:jqD1BhmP
>>714
うちから公園まで行く途中にはそういう施設が一切ないよ
それに、出来ればコンビニやスーパーには時計を見る目的であっても、
なるべく立ち寄って欲しくない人もいるんじゃないかな

自分が子供の頃は近くの会社(工場?)が5時のサイレンとか鳴らしていて
それが一つの帰宅目安になっていたと思うのだけど、そういうのもないしね
以前住んでいたところには時計のある公園があったけど、ああいうの良いなあw
717名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 16:42:36 ID:wXq4WINU
家から歩いて数秒の公園だよ
様子も直ぐわかるし、第一スーパーもコンビニも歩いて30分圏内にしかない
そんな遠くの公園まで普通行かせるの?
718名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 16:43:31 ID:wHk5XT8V
外に遊びに行ってコンビニやスーパーや、ましてやガソリンスタンドで
時間チェックするような子はかなり珍しい気がするけどねw
うちの近所では大抵そこらへんの大人つかまえて「今何時ですか?」って聞いてるよ。
下の子連れて公園に行くと色んな子に時間聞かれまくる。
5時近くになると携帯しまってる暇がないくらいなこともしばしばw
719名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 16:52:29 ID:YusRlp5V
あら?
見知らぬ方にやたらと話しかけるように
子どもに進めるのは気が進まないわ〜
とんでもないど田舎ならまだしも
720名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 17:01:55 ID:sUrfKaj4
ID:YusRlp5Vの本日のレス↓
>>684>>712>>714>>715>>719

一生付いて回ってれば?
こういう親の息子が永遠に結婚も出来ないマザコン男になるんだろうな。

こんな風に自分の常識で直ぐに他人を放置親と言うような人間が
いるから、過保護過ぎる意見にモヤモヤする人の気持ちもわかる。
721名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 17:03:42 ID:RCfOT10N
>>715
年長にもなれば子供同士での家の行き来なり、多少はあると思うけどなぁ。
ソレと放置親を直結させて語るのはいかがかと思う。
って書きながら見てたらID真っ赤っ赤wwwww
722名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 17:16:07 ID:1CHhdvae
>717
家から歩いて数秒の公園でずっと遊んでるってわかってるなら、
適当な時間に迎えに行けばいいんでは?
それじゃだめなのかな?
723名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 17:37:48 ID:PCjeYBwy
ちょっと相談です。

実家の近くに住んでいて私の甥っ子が6歳になる保育園児で息子は小1なんですが、息子は小学校で出来たお友達や近所の同級生と仲良く遊んだりしています。

ですが甥っ子が休みの日(土曜日)になると一緒に遊び、甥っ子が息子の友達に酷い事(死ね、クソババァなど)を言ったりピンポンダッシュをしたりするんです。

一緒に居る息子が注意してもやめず、近所の上級生に怒られたり蹴られたりするみたいなんです…

息子も一緒に叱られるから嫌で甥っ子に怒って注意すると泣き出し近所のおばちゃんにイジメてると言われるそうです。

来年から甥っ子も小学校に入りじ集団登校の班も同じ…

保育園と違い早く帰って来るようになるので私だけではとても手に終えません…

母親は仕事仕事で面倒を見れないので困っています。

せっかく息子も小学生になり友達も出来たのに甥っ子のせいで正直台なしです。

もうどうしたら良いのか…
724名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 17:44:18 ID:93Ufc0o7
>>723
そのままお姉さんか妹さんに言えば良いと思うよ。
義理だと言いにくいかもしれないけど、赤の他人よりはマシだよね。
旦那さんや旦那さんの親に協力してもらう事も出来るだろうし。
私ならそうする。今のままじゃ、その甥っ子の為にもならないと思う。
725名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 17:44:44 ID:YusRlp5V
コンビニが30分圏内に一件しかない場所でしたのねスマソ
726名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 17:45:02 ID:m5syp6pC
兄弟(姉妹?)を〆ることはできないの?
727名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 17:45:47 ID:YusRlp5V
てか、どんな田舎…
728名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 17:46:56 ID:93Ufc0o7
あ、実家の近くか。
それなら実の姉妹か兄弟のお嫁さんかな。
なおさら言いやすくないかな。
自分の子の事なのに仕事仕事言ってる場合じゃないし。
729名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 17:51:37 ID:YusRlp5V
てか、このスレ新一年生で
先月まで幼稚園児だった子の親のスレだよね?
うちの近隣は、年長児親無しで公園で遊んでるの見られたら
たちまち噂になる地域なので
遅くなったら一人で帰っておいで
って修学前の子に言えちゃうお宅って
やっぱり放置と見なされるわ〜
マザコンとかなんとかレベルの低い話題出す辺り
知識階級のお宅ではないでしょうけどね
なんか畠山鈴香思い出したわ〜
うちは都内の普通の住宅地ですけどね
730名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 17:54:13 ID:YusRlp5V
なんか
従兄弟とか親戚とか周りにわんさかいる地方の田舎に
住んだことないから…
わからないわ
コンビニが30分に一件って不便でしょうね
もしかしてヘルメットとかかぶって小学校とか通う感じの環境?
放置というより、、、、
731名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 17:58:33 ID:LReeAXG8
>>729
言ってることはほぼ同意なんだけど
そんなことを噂する地域ってあまり品を感じないな。
東京の人はあまり他人に干渉しないなと住んでた頃は思ってたけどそうでもない?
732名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 18:01:31 ID:jqD1BhmP
精神的にヤバいものを感じるので触らないが吉かと
733名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 18:06:40 ID:YusRlp5V
子供からみでは干渉しまくりですよ
うちはお受験幼稚園で皆近隣にすんでるんだけど
小学校は私立行ったり国立だったり公立だったり色々別
でも、おうちは皆近所だから
幼稚園の頃は必ず親がらみで同伴
ってか、それが当たり前ではないんですね
うちは近所のファミマに一人で行かせたら(行きたいと言うので)
速攻メールが来て…
「○ちゃん一人で来てるわよ!」
みたいなね
まあ、私立に通っている子は遠方まで通学してる子もいるから
一人と言えば一人ですが
学校に内緒で、駐車場借りて
隠れて車で送ってるお宅ばかり
まあ、色々ですね
ちょっとビックリしたので
もう消えますわ
734名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 18:15:28 ID:YusRlp5V
つかもう一度本気で聞くけど
常識的なお宅のお子さんが
幼稚園児を一人で遊ばせるの?
一人って知り合いのママンも引率していなかったり
家まで連れて来てくれない
って事だよね
うちのすぐ近くに公園が3つあるけど
交番隣接の以外はトイレが死角になるので注意するようにって
学校のお手紙に書いてあったし
ショタも沢山いるし…
お友達の子は公衆トイレで一人でおしっこしてたら
隣でしてたお兄ちゃんが
「手伝ってあげようかニヤニヤ」
って…
あと、スーパーで幼女狙いの盗撮(女子限定だけど)あったり
皆さんのお子さんはたくましい…
と言うか
平和な地域にお住まいなんですね
735名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 18:17:28 ID:Ok06IQDK
ランドセルのベルトが、子供の肩に食い込んで赤くなっている。
昨日、保護者会で学校に行ったら、
ベルトにクッションカバーみたいのをしてる子がいた。
これって普通にどこかで売ってるんだろうか。

知ってる人いる?
736名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 18:21:53 ID:93Ufc0o7
>>734
随分と治安の悪いとこに住んでるんだね。
ちゃんとした住宅街なら直ぐ傍にコンビニなんて無いと思うが。
取り敢えずID:YusRlp5Vがマトモな子育てなんて出来ているわけないのだけは分かった。
737名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 18:33:08 ID:wXq4WINU
>>722
迎えに行くと逃げられます…
公園に居る時もママと一緒はやだ!と拒否するので姿が見えないよう所からこっそり様子見
登校の時も殆ど家政婦は見ていた状態で後ろつけてますorz
自分だけの場所に親は入ってきて欲しくない拒否感が強くてこちらもそこまでして迎えに行くべきなのかと
迎えに行かない時は決めた時間か少し過ぎたくらいにちゃんと帰るし、
不思議なのが学校の行事で一緒に帰る時は仲良く手を繋いでくれることですが、
公園=子供だけの場所って意識が強いのかも

>>735
家が買ったランドセルにはランドセル関連商品のチラシが入ってて
その中でランドセルのクッションカバーとか載ってたよ
お使いのランドセルが何か分からないけど、商品名+肩ベルト+カバーでぐぐると出るかも
738名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 18:36:08 ID:Ok06IQDK
>>737
わーありがd
楽天で探してるけどみつからん。
ちとググってきます。

他にも情報あったらplz
739名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 18:36:48 ID:YusRlp5V
へ?コンビニだよコンビニ
サティとかジャスコじゃないよ
コンビニだよw
杉○区内の某商店街近隣住みだけど
井の頭沿線の
コンビニなんて百メートル歩けば
三軒ぐらいあるよね?

治安は…何処もあまりよくないけど


740名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 19:03:12 ID:v9TYj1oz
「はじめてのおつかい」はコンビニより
学校隣接の文房具屋とかがお勧め。
店の人が小さい子馴れしてるしね〜
741名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 19:13:09 ID:FfkgPAtX
>>729
あの〜、就学前の話じゃないんですが。入学式どこも終わってるよね?
一年生になって一人で公園行かせるかどうかという話でしょ?
742名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 19:15:43 ID:IzgOCdPa
ママ友(上兄弟あり)に相談したら、子供だけで行動させるのは小3と言われたよw
先が長いなぁ…それまで送り迎えしなきゃいけないと思うと憂鬱

子供達だけで遊ばせるとマンションの駐車場で遊んだりするんだよねw
車の出入りがあって危ないし、住人から苦情がくる
傷がついた車が出て、我が子が疑われたら困るし…

自分の子には厳しく注意はしてるんだけど、聞き分けの良い子ばかりじゃないので。
一年生だとカードやゲームのトラブルも心配だ。監視が必要だよ。
放課後、校庭で遊んで帰ってくれればいいのにねw
743名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 19:22:41 ID:0CPDB6FH
>739
自分は庶民だけど超高級住宅地住まいで
コンビニも公園も徒歩15分圏内しかないよ。子供の足だと20分ほどだろうか。
どちらかと言えば高級住宅地街にはコンビニは少ない印象があるなあ。
しかしうちも幼稚園年長さんが公園に一人で来てたらヒソヒソされる。
実際ヒソヒソされてた人がいるのでそれは確実。

しかし人には自分が育った環境や経験での価値観があるし、それを他人がとやかく言っても仕方ないでしょ。
上て書かれてた放置子に関しては739の対応に共感する。
しかしあなたのここでの他人の批判の仕方は高圧的で独善的すぎるよね。
ちょっと自分のレスを読み返し、回線切って落ち着いて考えるがよろしい。
744名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 19:24:31 ID:8oyCHD9f
各家庭で考え方はそれぞれ、環境も違うからどれが正しいとかはない。
ただ、高学年ではイタイけど、一年生のうちの
付き添いは過保護ではないよ。
まだ早生まれの差とかもあるから危なかっしい
気持ちは親としては当然だよ。
745名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 19:42:47 ID:QOwAifN2
>杉○区内の某商店街近隣住みだけど
>井の頭沿線の

(笑)
自称アテクシっぷりが素敵ですわねw
746名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 19:51:55 ID:YusRlp5V
そーよね

話戻るけど
うちに一人で来る子は
帰りも一人で大丈夫って言うんだよね
でも何かあったら嫌だから、送って行ったんだけど
嫌がって…
一度後を付けて付いていったら
信号無視は当たり前だし斜め横断はするし
それでビックリしたってかいたら
いきなり「過保護」って叩かれて
本気で明後日から公園一人で行かせたらいいの?
とか悩んじゃったわ
でもやっぱりあり得ない
今ご飯食べ終わったんだけど
パパが
「どんな子がいるかわからないし、四年生がバトスピ強盗にあったっていってたぞ!」ってさ
怖いよ
小学生で人のトレーディングカードとっていくなんて
747名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 19:57:11 ID:YusRlp5V
>>745
井の頭線沿線で某商店街で
「アテクシ」?
嫌み?
はい。庶民です。すみませんw
つか、田舎の人の相手疲れてきたわ〜
748名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 20:03:35 ID:j8VzkvJL
小3の上の子もいるけど、送り迎えはしたなぁ。
うちの地域は2年までは家の周り以外の自転車禁止だし、
防犯よりも、自分のスケジュール管理出来ない子もいるから、
遊びに行く→すっぽかし→1人でうろうろ
にならないか心配だしね。
実際、上の子2年の時に同じ子に6連続すっぽかしされたし。
749名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 20:09:35 ID:PLHCNo0d
>>747
消えるんじゃなかったの?もう来なくていいから。お疲れ様でした。
750名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 20:27:19 ID:kkB0o5EM
コンビニが珍しい地域とはスレを分けた方が良いね。
ウチは四谷の私立小学校なんで近所じゃ遊ばないけど。
751名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 20:36:28 ID:LReeAXG8
スレを分けるってのは何か違うような。
分けたところでそれぞれが一つの答えに行き着くとも思えない。
752名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 20:42:46 ID:pakr7nYS
20分もかかるんじゃ全然コンビニじゃ無いじゃん。
753名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 20:55:14 ID:8oyCHD9f
言い出したらきりがないけど、コンビニ強盗が多い世の中、
時間を聞きに行くためだけでも子供だけで行かせるのはモニョル。
普通の公園にいる女性に時間聞く方がましだ。
754名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 21:00:18 ID:wHk5XT8V
つーか、公園で遊んでる最中に時間が気になってコンビニへって、
その流れ自体があんまり有り得ない気がするけどね。
そんな面倒くさいことをわざわざ子供がするとは思えない。
コンビニにはあんまり子供だけで行かせたくないしね。
変な本とかいっぱいあるし。
755名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 21:12:59 ID:wa7Jaabv
公園に時計無い地域が多いのかな?
家の近くの公園は時計が大抵あるけど・・・。
756名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 22:07:14 ID:fUuLw8s6
まだ2週間しかたっていないというのに

傷は2回
落書き
物を取られる

まずせんせいに相談したほうがいいよね?
親に言ったら、ちゃんと言える自信ない。
考えるだけで涙でるし。
757名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 22:13:04 ID:8oyCHD9f
うちは金曜日手提げ鞄数ヵ所やぶって帰ってきた。
ひきずって帰った結果らしい。
も〜幼稚園カバンに変えるぞ!
758名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 22:32:56 ID:V2Wbiu11
うちの子は幼稚園、すぐ近所の子は保育園通ってて
入学するまで顔合わすことがほとんどなかった。
帰りは他の仲間も一緒に集団で帰ってくるんだけどその近所の子が家に帰らず
うちの庭に入り込んで一人ブランコ乗ったり砂場で遊んでる。
両親は共働きで爺ちゃん婆ちゃんが面倒見てるらしいけど
どっちも杖でやっと歩いてるようなお年寄りなのでついて行けずに
ほとんど放置されてる様子。

うちも他の子と遊ぶのについて行かなきゃならないし留守の間に何かあったら困るので
その子の家に電話して迎えに来てもらうけど毎日のことなので本当に面倒くさい。
両親に電話して話しても「しっかりしてる子なのでほっといてもかまいませんので」だって。
せめてウチの庭に入り込まないようにしっかり注意してくれ。
759名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 22:41:27 ID:W4J+7ZjQ
子供の遊びにまで干渉してたら過保護かなと思うけど、
公園まで行って、遠巻きに見てるのは過保護じゃないよね?
子供が複数集まると、道路渡るのが危なっかしくてしょうがない。
一人が大丈夫と思って進んだら、他の子は見ないで付いて行っちゃうし。
760名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 00:31:34 ID:x/5GYaRq
>>756

先生がいいと思う。
頑張って。
761名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 01:38:28 ID:U59zzgh1
離れてはいても可愛がってる新一年生の姪っ子。
今だお友達が出来ず、休み時間は一人で本読んで過ごしてると聞いて切なくて泣けた。
恥ずかしがり屋だけどユーモア溢れる優しい子。
頑張ってね。おばちゃん祈ってるよ。
762名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 02:13:10 ID:Dnyxo7fk
一年生…はじめての参観で持ち帰った 参観感想というのがあった。
なんて書いたらよいのやら…。自分の子の事でいいのかな?みんな何て書くの?
763名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 06:03:23 ID:gZpMSqfi
地方の田舎者放置粘着しつこいし…
つかコンビニって外から時計見えるよね?
暗くなったら帰っておいでって
年長児や小1にはありえな〜い
田舎の人ってあれだから…
764名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 06:15:19 ID:gZpMSqfi
首都圏の人だけ聞いてね
うちは井の頭線の「寺」が付く商店街近隣住のなんだけど、
あの近辺なら危ないのわかってくれるよね?
公園に付いてくってかいて
「過保護」って書かれて「過保護かなぁ」って考えてるんだけど
小学校でドッチボールが流行っているらしく
公園で高学年がやっていて、混ざりたいみたいで
でも私がいると他の子がやりにくいよね
かといって、トラブルにならないかも心配
遠巻きに見てたらいいのかしら?
ショタが多い地域なんで
本当に心配です。
あと、遊びに来た子が一人で帰るっていっても
家まで送った方がいいよね?
どう思いますか?
遊びに来る子は放置になれていて、たくましいんだけど
近くに環状線も走ってるし…
765名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 06:47:53 ID:hjZBmR6V
過保護じゃないです。
是非遠巻きに見守ってあげて下さい。
でも他のお子さんまで送るとそれが当たり前になって負担にならないかしら。。
766名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 07:02:27 ID:ZaseMEp0
吉祥寺?
中学生の頃よく行ったな。
治安悪いのかー。

公園についていくのは過保護ではないと思うよ。
まだ一学期だしね。
遠巻きに見てて、子供がトラブって泣きついてきたら対応してやればいいよ。

一人で帰れる放置子は、気にせず一人で帰してやって。
じゃないとそのうち送迎付き託児所認定されるよ。
小学校にはいろんな家庭の子がいるから、自分の常識に当て嵌めるのは
自分の子だけにしておいた方がいい。
適度な距離感がとても大事。
767名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 07:32:20 ID:gZpMSqfi
帰る途中になんかあったら責任はとらなくてよいよね?
今から返しますって電話すればいいか

あと吉祥寺じゃないですよ〜
もっと庶民的なとこ
某女優(フランス居住)のご実家(豪邸)もあるけどね
768名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 07:39:23 ID:XFdsg83w
地方の田舎の子供の事故ニュース結構多いよね?
電車や車にひかれたり、用水路や川に落ちて。
ほんとちゃんと見てあげてほしい。過信はダメだよ。
769名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 07:57:12 ID:gZpMSqfi
そういった伸び伸びした環境は羨ましいし理想だけど
それはどこの家にも子供が沢山いて、
周人監視の環境だったかなり昔の時代のお話だよね
今は本当に皆さん無関心だし、親も「一人の時間〜」とか
訳のわからない主張する人多いから…

あ、なんか考えの押し付けになりそうなんで
やめますわ
770名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 08:40:35 ID:L/dFETjM
わー出たー。
本当しつこいwww
別に過保護とは思わないし、是非ついて行って差し上げて。
こっそり見守ってたら大丈夫じゃない?
771名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 09:17:28 ID:mhnfJ8Xs
早くも発熱。
明日から給食だというのに…orz
772名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 09:29:23 ID:3wbWWFP9
井の頭線は本当にしつっこいね。ちょっとメンタル面で問題ありそうな気がする。
過保護と言われたことが自分の育児を否定されたようで悔しいんだろうけど、
過剰反応して噛みつきまわり、果てには田舎者とか書いてるやっきになって侮辱しようとするし。
いい加減やめてくんないかな?
773名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 09:38:13 ID:5e+OUZ2h
ぶった切ってゴメン

小学生になっても友達呼んで「お誕生日会」ってするもの?
私自身は
・幼稚園時代の子を呼ぶだけ→交友関係が広がらない。
・同じクラスの子を呼ぶ→さして広い家でもないから全員は無理。線引きできない。
・同じ登校班の子を呼ぶ→上記と同じ理由。
・基本家族だけで祝えばいいと思っている。
から消極的なんだけど、子供本人は人寄せがしたいらしい。

「もう小学生なんだから!」とか「よそはよそ、うちはうち」でいいんだろうけど
参考までに皆さんのご意見を聞きたいです。
774名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 09:38:30 ID:/O7Un5ZE
でもまだ新一年生だったら、まともな親御さんなら子供だけで公園とか、友達の家とか
出さないのが普通じゃない?
このスレでもたびたび「放置子に目をつけられた」って上がってるくらいだし。
親同伴が非常識とか過保護とか別に思わないけど。
775名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 09:40:44 ID:xCEI3TC0
>>771
今時期はインフルと風邪多いって保健だよりに載ってたよ
親も子供も一番疲れが出易い頃だと思うから無理しないで休める内に休んだ方がいいんじゃないかな
776名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 09:42:03 ID:mpegkUEx
上の子達の遊びで公園付き添ったが
(一年生の子は習い事行ってた)
見たこと無い一年生の子が足が血だらけで泣いていたよ。
ジャングルジムから落ちたのか何したのかは知らないが。

家から救急箱持って手当てしてあげたが
周りの子もどうしていいのかわからないらしい。
子供同士だから安心ねじゃなくて、困ったらすぐ
家に帰れとか何かルール決めておいて欲しいわ。
本人は興奮状態で名前すら言えないし。

後日学校でその親に声掛けられたけど
お礼ではなく「どうして公園にいたの?」だとw
本人は家で夕飯の支度してたって。
まぁ子供が私のことを話してくれたらしいから
しっかりした子供らしいが・・・親がねぇ〜。
777名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 09:47:29 ID:xCEI3TC0
子供を一人で出すのが放置になるのは地域によるとしか言いようがないよ

私の所では逆に公園についていけば過保護
友達の家まで付いていったらその家の親に帰される
自分の家に来た時だけ付き添って見てあげるのが普通の地域

当たり前だけど全部近所限定ね
トイレも家に帰ってしてもらうし黙って人の家に行かない/友達も黙って家に呼ばない
公園って言っても時計もトイレも水道もない住宅地の真ん中で小さいし、
危険な道路もないところだから出来るんだと思う
778名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 09:51:14 ID:3wbWWFP9
>774
うん、私も小1の付き添いは必須だと思ってる。
ただ井の頭線の人の反応、書き方に反感を覚えるんだよね。
相手を侮辱して自分の正当性を主張するやり方とか。
これは個人的感想だけどショタショタと繰り返すのも生理的に嫌なんだな。
779名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 10:08:05 ID:F6juyqhV
登下校で班制をとってない比較的自由なうちの学校で、一年生から公園(自宅マンション内)で親なしで遊ばせるのは非常識なんだろうか?
今まで息子とべったりで、さすがに小学生になってもべったりなのもどうかと思って、息子には
「遊ぶのは5時まで(サイレンが鳴る」「マンションの公園と小学校以外は一人で行かない。それ以外に行きたい時は一度家に帰ってから」
と言っているんだけど、それでも迷惑な放置子になるんだろうか・・・。



あ、ちなみに東京よりの首都圏住みですw
780名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 10:58:37 ID:x5rMJZV0
>>779
何が迷惑なの?
マンション内の公園ならいいんじゃないの?
妹の住んでる団地は、数棟に囲まれた公園がある。
どこの棟からも子供たち遊んでるのが見えて、すごく羨ましい。
敷地内の、しかも部屋から見える所に公園欲しい。
うちは大人が歩いても公園まで15分かかる。
781名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 11:09:55 ID:DTxXztVr
>>779
自分か?ってくらい同じ環境に住んでいます。いつから子供だけで遊ばせるかって幼稚園によって
差が出てた。うちの子の園は年長まで親がつきそってたが隣の園は年中の姉について未就園児まで遊んでた。
そういう子ってこっちの親をあてにしてくるから本当ウザかった。
1年になったしマンション内の子供用遊具のある一室と敷地内の公園には一人で行かそうと思うが
園児ママにからんでウザがられるかもしれないからたまに顔出そうかなって思う。
782名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 11:25:30 ID:ZaseMEp0
>>井の頭線
永福町かw
痴漢多いよね〜

>>779
そういうのは同じマンションのママさんに相談した方が確実じゃない?
783名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 11:32:47 ID:tWc8i4tO
来週に参観日。その後懇談会があるのですが
懇談会って何をするんでしょうか?
クラスの自己紹介とかするのかな?
若干対人恐怖症なところがあるので ウツなんですが
でないわけにはいかないよね?
うちの親なんか参観日とかPTA華麗にスルーしてたけどなぁ
784名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 11:50:58 ID:P2AbE5AM
多分今年度の役員を決めるんじゃない?
やっぱり欠席する人もいて、でも来てる人の中から決めるものだから
役員決めに2時間とかかかって大変だった。結局自分引き受けたし・・・・
来ない人ずるいって思う。

そんで後日申し訳ない態度でもしてくれれば許せるけど、
「懇談会なんて行ってられないから家に居たよ〜」なんて言われるとね、、

レスが自分の愚痴になってしまい申し訳ない。
785名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 11:59:03 ID:jbODeBBG
>>773
うちは幼稚園時代にはお誕生会なかった。
小学校行くようになってもやるつもりはない。
呼ばれたら行くけども。

>>783
担任挨拶、行事予定発表、自己紹介、役員決め、
学用品の確認(新しく購入するものがあった)だったな。
欠席してる人いなかったよ。
知らぬ間に役員にさせられちゃう場合もあるし
一応出席したほうがいいとオモ
自己紹介も「○○の母です。よろしく〜」程度でおkかと。
786名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 12:05:37 ID:tWc8i4tO
>>784
>>785
レス有難う。
たいしたことなさそうなので一応でておこうと思いました。
役員になりませんように・・
そのあとPTAがあるらしいけどこっちはスルーしたい・・
787名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 12:11:20 ID:rkDyyOxb
>>773
やらないよww
誕生会って呼ばれた側はプレゼント持参しなきゃいけないし、意外に親は気を使うと思うから
呼ばれた子達が羨ましがって自分宅で「やりたい!!」ってゴネてたら申し訳ないし
みんながみんな出来る環境じゃないからねw

私も誕生日は家族で祝うもんだと思うよ。
クリスマスとかハロウィンは友達呼んで楽しくやってもいいと思うけど
幼稚園は仲良しの友達はバースデーカードの交換だけでしたよw
788名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 12:19:44 ID:rD1x90iU
学童に行ってる娘
毎日不審者情報がきてるけど、学校から徒歩5分の場所だし
集団下校でなくても大丈夫だよな

って、思ったら、トイレに篭ってる間に、友達に置いていかれ
一人で会館へ行こうとしたら、角があったから曲がりたくなって曲がって

迷子(´・ω・`)

保育園時代に周囲の公園を全攻略していた甲斐もあり
判る場所に無事に出れて、会館にたどりつけたらしいけど
途中で焦って転んで、膝にばんそうこをつけて帰ってきた

3月生まれのお調子者だから、この先も短距離で迷子になりそうで心配
迷子途中に「車で送ってあげるよ」とか言われたら、ホイホイついていきそうだ

内弁慶だけど、歩くより車が大好きだから(´・ω・`)
789名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 12:20:15 ID:P2AbE5AM
自分らが子供の頃は皆やってたけど、
最近は聞かないね〜
790名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 13:28:45 ID:jGgpqTOm
私自身小学生の頃、駄々をこねて自分のお誕生会を
自宅で開催してもらったけど、今思えば親に悪かったなって反省してるw
自分が目立ちたいだけの完全自己満のためにやったようなもんだし…
何十人も呼んで、親は準備大変だったろうなぁ。
呼ばれた方もプレゼント用意とかあるし、お返しも用意して。

我が子も私のような駄々をこねてくるんだろうか…
791名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 16:19:19 ID:5rHz3eBD
>>783懇談会もう終わったけど、自己紹介がウツだった。
とにかく皆子供のことを紹介するのに面白おかしくオチ付きでしゃべるし。
面白い話には大拍手、短く終わった人(自分含む)にはパラパラ…
関西だからもあるのか?しかしほとんどの人が話術が巧みで感心した。

>>788うちも学童行ってるけど途中まで集団下校で途中から1人になるから
交通量も多いし、しばらく迎えに行こうと思ってる。
いつまで行くべきか悩むけど
しっかりしてきたようでまだまだだよね、一年生って。
792名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 17:02:13 ID:K7PX9DL5
>>779
そういう約束を守れるかが怪しくて子を一人で出せないでいます。
お友達同士で盛り上がって、別の場所に行っちゃうんじゃないかとか
遊びに夢中になっててサイレン聞きのがすんじゃないかとか考え出すと不安で。
子を信用してやらなきゃいけないんだろうけど、
まだしばらくは無理そうだー。
793名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 18:39:59 ID:gZpMSqfi
おじいちゃんの経営する病院の前の道で遊んでいて
誘拐されて殺された事件が去年あったじゃん
お母さんがその病院で看護婦かなんかやってて働いてて
放置されててさ
家の前だから大丈夫だと思ったとかなんとかいってたよね>>母親
794名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 18:55:37 ID:yDW6TAY1
>>793
あれは典型的な放置子だったよね。
病院の前で遊んでたわけじゃなくて、友達の家に突撃しに行ったんだよ。
突撃されたお宅が不在だったけど、その家もいい迷惑だったろうね。
だからなのか、母親の犯人に対する怒りは静かだったね。
795名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 19:06:20 ID:mpegkUEx
アイシテルのドラマ見たら怖くなるわ。

子供の帰宅時間に15分遅れたら(母がお茶していた)
その間に子供が殺されていたのだもの。
あれも二年生辺りの設定だから近いよね。

「私がちゃんと迎えてあげたら」と自責の念にかられていたが
何かあったら遅いものね。
といっても何処までするかはその人責任だ。
796名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 19:07:11 ID:59V5KnOa
へばり付いて上げカキコの山、その間お子様はどうしてられるのかちょっと心配。
797名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 19:52:46 ID:gZpMSqfi
あたしのことかすら?

へばりついてないよ
携帯からだし
昼間はずーと家族で出掛けてました〜
アテクシが着込みしたのは、早朝と今さっき家事全部終わってからだもん
それにしても桜が終わってちょっとさみしい…
入学式の辺りは毎日、初夏を思わせる陽気で
今年は風もあまり吹かず
桜の時期が長くて
まるで新入生達を歓迎しているかのようでしたね〜
798名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 19:57:31 ID:ynGXCiuW
> アテクシ

きもいよ。
799名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 20:11:16 ID:+zi5zMkH
明日からやっと給食だぁ。
今は1年生でも5時間授業ばっかりで、ちょっとびっくり。
800名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 20:25:41 ID:oXglydmS
1〜3時間 昼 4時間目っていうのがなんか慣れない。
801名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 20:36:54 ID:SH3pNsxT
現在の学習指導要領だと、1年生は標準で週3日が5時間授業なんだね。
ところが2年後から完全実施される新学習指導要領だと、毎日5時間になるのは確実。
ただし、今年から2年間の移行期間は、補助教材などを勉強するため
週4日5時間授業のところが多いんではないでしょうか。

35歳ぐらいから上の親の世代は、1年生でも週5日5時間プラス土曜授業だった。
35歳から若くなるにつれて、だんだん授業時間が減ってきている。
802名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 20:50:04 ID:835PK/d6
昨日近所の子が2人、うちへ遊びに来た
自転車に乗ったり外で遊ぶ様子で出かけていった娘
いつも時間を決めて迎えに行っているが、10分も経たずに帰ってきた
話を聞くと、他の2人は片方の家でDSをしていたらしい
娘は『1回も使わせてもらえなかった』と少しがっかりした様子
とは言え未だに入手困難なDSを、こういう事の為だけに買うのもなぁとかなり迷った
それよりもDSみたいなゲーム機買えば、義母にゲームばかりしているとか嫌味を言われそうだし
みなさんは子供さんが持っている方多いですか?
803名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 21:18:20 ID:T4K+SMld
>>802
幼稚園時代からDS持ってる子は多いですが、我が家では購入予定なしです。
色んな考え方があるでしょうが「ゲームなんか百害あって一利なし」と思ってるので。
804名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 21:24:08 ID:/Cz802j8
>>802
うちも買う予定無し。
ゲーム好きな夫とゲーム嫌いな私が一致して、
昨今の携帯型ゲーム機は子供に与える価値なしと思ってるので。

あと、ゲームにしろ自分の持ってない玩具にしろ、
他人のものを「使わせてもらえなかった」とがっかりするのはなんか根本的に違うと思うので、
それを可哀相に思って買おうとは思わないな。
805名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 21:35:31 ID:j5NSkxKM
>>802
幼稚園ではお兄ちゃんがいる子以外はDS持ってる子いなかったようです。
持っている弟君でも公園には絶対持っていかせないと母親達が厳しく管理してました。
一人っ子の多い園だったせいか男の子でも持ってない子が圧倒的でした。

1年生になったら公園でずっとやっていたり自由な家の子を目にしますが
自分の子にはすぐに与えず、「2年生になったら」とか
「毎日宿題やワークをやるのが3ヶ月続けられたら」とか
約束させます。お手伝いさせて少し小遣いも貯めさせてそこからも全額出させて
高い物なんだってわからせるつもりです。

今は世の中高い物はそう簡単には手に入らないと覚えるチャンスじゃないかな。
義母はシカトでいいと思うけど買い与えるのはもったいない。
806名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 21:37:53 ID:PtRWZKUI
>803
親が決めるのではなく、お子さんと話し合ってきめて欲しいな。
親は2chやってるのに、子どもには厳しくなんて。
807名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 21:55:57 ID:DrfGqHLx
五歳の女の子があんな池沼キモヲタデブに強姦されたなんて一生忘れられない。

数年前に栃木で川に投げ捨てられた二歳&三歳の兄弟や川崎で万村最上階から投げ殺された小学生も。

過保護だろうがなんだろうが親が生きている間はできるだけ見ている。
808名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:03:34 ID:2fn5XNAP
>>806はゲーム買い与え親?
809名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:04:58 ID:K3zy50qe
DSくらい買ってあげればいいのに
うちは一日一時間と決めてやらせてる
今時DSくらい持たせてあげないと、
同級生の話についていけないんじゃない?
810名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:08:01 ID:GhI+4JfG
友達が持っていないのであれば買わなくてもいいと思う
811名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:10:54 ID:abbDBWH9
ゲームさせないのはいいんだけど、持っている子の家で延々やってるのを親は知っているのだろうか。
もちろんそんな子ばかりじゃないと思うけど、近所でそんな子がいる。
しまじろうの大して面白くもない機械でも止めなければずっとやってる。
他の家でもそんな感じだったと聞いているので、「絶対駄目」は良し悪しだと思ったよ。
DSやPSPを外に持ち出すのはさすがに早すぎるとは思うけど
男の子は年長くらいから友達の家に持っていって遊んでるようだけど。
812名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:12:58 ID:K3zy50qe
この前、公園に親子で遊びに来ている一年生くらいの子が
DSやりたいと言って泣き喚いてたけど、
外に遊びに行くのにDS持って行くのは違うなと思う
813名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:14:58 ID:L/dFETjM
まだ一年生で、ゲームが毎日一時間って、長くないですか?
そういうお宅の子は、テレビなんかもしっかり視てるだろうし…
うちはDSは買わないつもり。
でもwii(だっけ?)は少し迷ってる…
本当は、ゲームなんかより、お外で遊んで欲しいけどね…
814806:2009/04/19(日) 22:15:44 ID:PtRWZKUI
ゲーム与えまくり親です。
一緒に楽しんでるよ。周りもそういう親が多いかな。
コミュニケーションの一部になってます。
815名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:16:37 ID:prFVcDos
ゲームは荒れる話題なんだよね。
各自家庭の価値観と、子供の性格に合わせて判断
するしかない。

うちは持ってる。子供は遠出の車での移動中にとか
習い事で待ち時間がある時、家でたまに20分ぐらいやってみたり。
親もゲームは子供が生まれるまでたまにやってたし、
ダメダメいうより、適度にやれると、執着せず
息抜きの一つとしてたまに使うのみになるって考えてるから。

ずっとゲームばっかりやってる子になるのと
友達のゲームをのぞきこんで、「貸して、貸して」と
騒ぐ子になってないかだけは、注意しないとね。
816806:2009/04/19(日) 22:18:35 ID:PtRWZKUI
そうそうポケモンの映画とかには行かないの?
映画に行けば、DSとソフトを欲しがると思うんだけど。
お子さんは何が好きなんですか?
817名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:19:20 ID:K3zy50qe
>>813

毎日一時間やってるわけではないよ。
外が雨とかで遊びに行けないときにやる程度で
やるなら最高でも一時間までと決めている。
子供はやっちゃだめと言うと余計にやりたくなるもの。
経験させると大しておもしろくはないと感じてる様子。
818名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:21:29 ID:tWc8i4tO
DS持ってないし、周りも持ってる子がいない。
ある意味めぐまれてると思う
819名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:25:39 ID:uHLLdElF
うちは旦那がゲーム好きなので、ゲーム自体はやっているが本人専用のゲーム機は持っていない。
というか、旦那の影響でガンダム好きなので、PSPのガンダムばかりだ(1回30分1日1回)。
ゲームやらせてる子はどんなソフトやってるんだろう。
とりあえずクラスの子のゲームの話題にはついていけてないみたいorz
820名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:33:13 ID:+zi5zMkH
>>816
うちも映画でねだられたクチ。
でも、スイミングのテスト合格したらってことで半年は待たせたけどね。

買ってからも、ドラゼミや宿題終わらせてからと約束を守らせてる。
821名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:49:15 ID:Smr3eTUB
「百害あって一利無し」かぁ。
ゲームもタバコも人によって価値観が真逆になるのは共通してるなぁ。

タバコは間違いなく健康を損なうリスクがあるけど、ゲームは貴重な時間を浪費するリスクがあるよね。

これっていう正解がないから、各家庭でしっかり話し合ってルールを決めることが必要だと思う。
822名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:49:34 ID:XFdsg83w
初登校の日、下校の時にDSで遊ぶ約束したと帰宅。
初顔のかなり活発な子がやってきた。
まだどこに住んでるのかわからない子だったので
家の前で遊ばせて少ししてから様子を見てみると
初顔の子がうちのDSをやって隣で息子が見ていた。
キャラ交換でDSで遊ぶ約束したのかと思ってたけど、
初顔の子は持ってきていなかった。
満足行くまでやったら、息子ほったらかしでいつのまにか帰っていった。
明くる日も同じだったので、ゲーム目当てで
来られるのが嫌だし、息子もおかしいと思ったのか、
もう約束したくないと言ったわ。
ゲーム与えないご家庭の方、影ではなにやってるかわかんないわよ〜。
(て、言ったらゲーム与える方が悪いって言われそうだけど。)
与えないで影でともだちの取り上げてまでして
されるならルール決めてやらせた方がいいと思ったよ。

823名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:56:13 ID:kyKE/Q+h
DSあるけど、

ゲームは1日30分まで。
終わったら必ず毎回目を10分つむって休憩。
それが嫌ならゲームはさせない。

徹底させてるからあまり執着しないし毎日はやらないなあ。
824名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:56:40 ID:K3zy50qe
DSやりたいのに家で禁止されてたら、
やれる家に遊びに行きたくはなるわな
そんなのでしか繋がれない友達っていうのも考えものだ
825名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:57:50 ID:L/dFETjM
ていうか、出来たら、お友達と遊ぶ時くらい、ゲーム以外の事で遊ぶようにしていただけると有り難いのですが…
お友達のお家で熱中し過ぎないように、そのために購入して、家でもある程度やらせておくっていうのも、なんか、しっくり来ないです。
826名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:03:18 ID:tWc8i4tO
>>822
知らない子のお宅へ遊びに行かせることのが問題じゃない?
うちはそんなのできないなぁ。
初顔のお宅へはとりあえず、一緒にお菓子でももって行かせる。
827名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:04:08 ID:rD1x90iU
入学前にDSを買った

てか、もともと3歳からMyパソコンでDVD再生したり
ユーチューブでアニメを勝手に見たり
ヤフーキッズでポケモンとかのゲームをやったり
5歳からの小学校お受験対応の教材ゲームをやったり
Wiiでちょこちょこゲームしていたし
今年の正月くらいは旦那と一緒にX-Box360でガンダム無双をがりがりやったりとかで

DSを持ってても、いいじゃない?って感じだった
てか、大人しくしていて欲しい時に大人しくしててくれるんで、便利

持ってるソフトは3本で
ケロロ軍曹のこの春の映画がテーマなのと
ポケモンのパズルゲーム(中古)&ポケモンダンジョン時の迷宮(中古)

誕生日のお小遣いを祖母から貰ったので
本日意気揚々とポケモンダンジョンを買いに行ったのですが
最新のポケモンダンジョンのソフトは4420円=高い
それなら可愛いワンピースを買うほうが良いとの本人主張により
中古だけどアニメ放送があった前作を購入、余ったお小遣いで可愛いワンピースを買う事にしました
ちゃんと計画的にお小遣いを使うことを、本人が考えてます

DSを買うかどうかってより、買い与える理由は?ってのが大事だと思う
うちはとにかく大人しくしていて欲しい時に大人しくしていてもらうために買った
それと同時にどれだけ高価なものなのかを教えて、大事に使わせてる

夏休みになったら、ベネッセの教育ソフトを追加する予定
学校の授業は簡単でつまらないって言ってるので、難しい事は家で教えないとね
828名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:04:33 ID:PwvaS5d6
>>825
それも各家庭の考え方なんだろうね。
ゲームは、おやつの与え方に通ずるものがあると思う。


829名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:05:44 ID:nXynlt8G
従姉弟の家がゲーム禁止の家で、解禁されても一日一時間までと取り決めしてあって、
従姉弟が家出てからそれまでの反動で廃人なるまでやりこんでたなー
あんまり厳しくするのも考えものだと思う

近所にゲーム持ってない子が居てうちの子が熱出してるのに遊びたい!って何回も来て大変だったよ
熱がたった30分で下がるわけないし、ゲームやりたいの見え見えだったし、
子どもはインフルエンザだから家に上げるわけにもいかないしピンポン連打するしで落ち着かなかった
830名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:07:59 ID:PwvaS5d6
>>829
親に連絡して引き取ってもらうしかないだろう。
インフルなら、親も快く?引き取っていくだろうし。
831名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:10:08 ID:abbDBWH9
>>825
棚とかにしまってあるのに目をつけて「やっていい?」と聞かれたら?
ゲーム持ってる子が「別の事しようよ」と言っても、「ちょっとだけ」とやり始めたり。
自分の子が人の家でやってるかどうかまではわからないと思うけど、
持ってる子が主導でゲームしてるとは限らないよ。
832名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:10:41 ID:rhWqvHjh
うちは入学祝いでもらったよDS
食いついていたのは初めの2日くらい。
あとはほとんどしてない...親が拍子抜け。
ソフト1本だしかな。
833名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:26:27 ID:rD1x90iU
てか、禁止していた後、反動でどうなるか、実例を知ってるからなぁ…
>>829さんじゃないけど

友達連中の中ではトップクラスの頭脳
旧帝大間違いなしとか言われていて
オヤツはずっと親の手作りしか食べた事無いってのが

パターン1)高校入学と同時にオタ爆裂・ロリ爆裂、魔女っ子おもちゃを小遣いで買うほど
(知人は学校帰りにソレに付き合わされた、私服高校とは言え…ねぇ…)
受験は親元から逃げるために東京へ…その後は転落人生

パターン2)大学受験直前の大事な時期に、悪友が「某恋愛シュミレーションゲーム」を貸す
受験に失敗、1回目
次の年、今年こそはと親から煩く言われて居たが、同じく悪友が「某恋愛シュミレーションゲーム」を貸す
受験に失敗、2回目
3年目は、その悪友との接触を禁止され、どうにか某大学法学部に入学
卒業の年、別の悪友とゲーム三昧で遊びすぎて、留年決定&内定取り消し

とにかく、抑制されていた秀才と呼ばれる人間は、枷がはずされるとひどい事になる
最初からある程度満たされている方が、安全だと思いますね
834名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:26:56 ID:x/5GYaRq
DSは友達と一緒の時が楽しいみたい。うちの子はおしゃべりなので友達に貸して横であ〜だこ〜だ言って笑ってる。
ひとりの時はあんまりやってないわ。


どっちかというと
カードゲームのがやだな。どんどん増えてくし、ギャンブル性があるでしょ。
835名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:30:22 ID:XFdsg83w
>>826
数日後、近所の人に聞いたら放置子だった。
子供同士で公園に行ってはダメと言われてるらしく、
近所の家を転々としてて、何も知らない息子は
目をつけられてしまったようです。
家にいるのに他人を使って監視させるなよ、親。
836名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:36:23 ID:P2AbE5AM
ゲームにハマる子もいるし、たいして興味持たない子もいるしねえ。
837名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:39:32 ID:abbDBWH9
カードゲーム大量に持ってる子はなんであんなに・・って程持ってるよね。
うちはまだ小遣い与えるか悩み中なんだけど、小遣いやお年玉なんだろうね。
キン消しが流行ったように、流行ってのは別にいいんだけど、低年齢化してるような気がする。
昔からこんなもんだったのかな。
そういえば牛乳キャップの蓋集めるのも流行ったわ。只だったけどさ。
838名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:40:50 ID:L/dFETjM
免疫をつける意味でも、取り敢えず手元にあると安心ですかね…

先週初めてお友達のところでさせてもらってたけど、今のところ、はまってはなかったし、欲しいとも言ってなかったけど。

自分はファミコンもゲームウォッチもたくさん持ってたけど、弟ほど、熱中しなかったような。
いざ自分の娘にと思うと、悩みますね。
839名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:47:55 ID:XFdsg83w
なんでも我慢の反動だよ。
例えば、お菓子制限されてる子は慣れてくると
他人の家で「お菓子は?おやつは?ジュース飲みたい」
なんて言われるってよく聞く。
我慢も場合によっては良し悪しだよ。
840名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:49:48 ID:/Cz802j8
免疫つける為に手元に…とか、
欲しがらせない為に先に与える…っていうのは本末転倒な気がするんだけど、
一般的な考え方なのかな。

持ってないもの・欲しいものがあった時に、
自制することを教える絶好の機会だと思うんだけどな。
841名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:52:18 ID:tWc8i4tO
スレ違いなんで専用スレ立ててはいかがでしょうか。
以前はあったのですが

●●【子供にDSくらい買ってやれ】●●
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223292835/

842名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:59:31 ID:+zi5zMkH
地域とかにもよるのかな?
うちの子の幼稚園は、お兄ちゃんとか上の子が居る子はDS持ってたけど
それ以外は殆ど持ってなかったし、遊ぶのも外でが多かったけど
隣の校区の幼稚園は、幼稚園児でもDS持ってないと遊びに入れないし
子供が親に買ってもらえばとか言ってたらしい。
843名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 00:03:18 ID:R4Ud35l0
>>840
親にとっては自制だけど、子供にとっては我慢になる時もある。
なかなか難しいね。
844名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 00:07:32 ID:PaVnQBUi
>843
そうそう。自制といううまい具合に成長につながればいいけど、
たいてい、我慢→親への不満へつながるよ。
845名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 00:08:59 ID:FA+1Ntyv
>>843
我慢をさせちゃいけない訳じゃないんじゃないかな?
キャラモノの文具とかもそうだけど、
自分が持っていないものを欲しがるという子供の感情は自然だと思う。

でも、欲しくても他の子のなんだから駄目、とか、
他の子が持っていても「よそはよそ、うちはうち」で手に入らないことがある、とか、
そういうことを教わる子供って、そんな不利益を受けてる?

見下すみたいな絶対禁止も不自然だと思うけど、
禁止すれば歪む、他の子のを欲しがる、って決め付けて、
かわいそうだとかそれくらい与えろっていうのは、なんか乱暴だと思った。
846名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 00:11:20 ID:PaVnQBUi
>>845
キャラ物の文具とDSは同列に語れないかと・・・。
847名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 00:12:39 ID:FA+1Ntyv
>>846
物同士を同列に比べている訳じゃなくて、
自分の持っていないものを欲しがる子供の気持ちの例として出しただけだけど。
お菓子でも洋服でもおもちゃでも、いいけど。
848名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 00:13:44 ID:hMgu3IS+
ゲーム開発して20数年の父親がいる我が家には、一人息子が産まれる前から膨大なソフトとハードがある。
息子は年少からゲームをやってるけど、やるときはやってるけど「もう時間だからやめなさい」と言えばやめるし、やらない日が数週間続く時もあるよ。
849名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 00:30:36 ID:R4Ud35l0
>>849
我慢をさせちゃいけないとは言ってない。
大人の思いと子供の思いがうまくあえばいいんだけどね。
ちゃんとなぜダメなのか子供が納得できるように
親が話しするのが大事だね。
納得できなかった子はよそ様で迷惑かけるからね。
850名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 00:32:01 ID:Ng1tbfWL
>>847
「よそはよそ、うちはうち」でいいんじゃない?
ただ、あまり厳しくすると、その反動がある場合があるよという
話だけだと思うけど。

教育TV以外禁止の子で、ひとり暮らしになったら、
TVを常につけていないと落ち着かない子になったとか、
お菓子を禁止されていて、その反動でジャンクもの大好きになった
とかも、よく聞く話ではあるし、実際遭遇している。

自分は、ちゃんと説明するし、自分の子はそうならないと思うなら
自分のやり方を貫けばいいだけ。
当然、子供が欲しがらないなら、あえて買う必要もない。
ただ小学生にもなると、正直クラスの半分以上は
持っている状態になってくると思う。
それでよそはよそだから自制しろと言うのは、
欲しい子にとっては酷だろうし、
そんなに抑制しなくても・・・と。

ゲームとか他の遊びがやりたくても、
やるべきことはやる。という自制の方を覚えてくれれば、
それでよいわけで。
851名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 00:32:05 ID:R4Ud35l0
>>849>>845だった。
ごめんなさい。
852名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 00:34:10 ID:/e4WuO+3
まぁ、DSとかキャラものとかを与えるかは家庭それぞれなんじゃないかな?

うちは、よその子が持ってるのにーってなるよりも
うちの子は持っている、か、それに価値を見出さない、って方が良いな

子供の勢力争いの時に、持っていた方が有利なら持たせたい
それで爪弾きされるよりも、相手を引き込める可能性のほうが
低学年のうちは高いからねぇ

財力で入学時の力関係が決まるなら、多少の出費でも
予定の2倍以上かかるわけでないんだから、出費している
まぁ、大体のものは100円ショップか
市販品+αの手作業で今のところはすんでる

寝食足りて礼節を知る、って言葉は真理だと思うよ
853名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 00:40:28 ID:R4Ud35l0
さぁ、明日(今日)から給食だ!
854名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 00:46:03 ID:/yEudl0l
うちの地域では兄姉がいる子は幼稚園保育園の頃から持ってた

割合で言うならクラスの1/4は持ってた
入学祝にDSiをリクエストされたってママさんいっぱいいたからさらに増えてるかも

@東京都下
855名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 05:32:58 ID:l630zZeL
DSで何のソフトを与えるかも大事じゃないのかな?
うちは、タッチペンでひらがなを書く練習ができる「アンパンマンとあそぼ あいうえお教室」を
保育園の年中さんの初めに与え、夏にはひらがなが書けるようになってた。
それで、お友達にお手紙書いたりしてた。
もらったお友達は、刺激になったのか年中さんの終わり頃には、
半分以上の子がひらがな書けるようになってお手紙ごっこがはやってた。
文章書く練習にもなってたようだし。

ちなみに「ます×ますプレ百ます計算」も与えているw
856名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 05:34:07 ID:q0rgM4x6
荒らし?
多分皆にDS否定されたのが一人で
必死に書いてんだろうけど
別スレあるしって誘導されてんだから
他いけば?
857名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 06:30:29 ID:AVakcmXV
そろそろ疲れの出る頃なのか、なかなか起きない…
本当は6時起床予定なんだけど。
先週は週末くらいから、登校中涙してた子もチラホラ…
うちも、泣きこそしてないけど、めちゃくちゃ頑張ってるのは知ってる。
マイペースで行ってくれたらいいけど、取り敢えず起きてご飯食べて、元気に行って来てねー!!
858773:2009/04/20(月) 06:32:25 ID:YQMYSYLg
DS話をぶった切ってすみません。

お誕生日会のレスを下さった皆さんありがとうございました。
基本方針に忠実に「誕生日会は行わない」で行きます。
859名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 07:54:57 ID:cM06aPlP
>>856
わざわざ嫌な雰囲気にするあなたの方が荒らしに感じる。
気に入らないのならスルーするか違う話題をふればいいことだし。
860名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 08:49:38 ID:q0rgM4x6
自演お疲れ〜
子供がいじめられればいいのに
861名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 08:52:21 ID:uR4ckTxr
>>860は子供いないのに
なんでこんなスレ来てるの?
862名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 08:56:16 ID:gf4J1xK+
×寝食足りて礼節を知る
○衣食足りて礼節を知る
863名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 09:22:02 ID:q0rgM4x6
呆〜
864名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 09:25:30 ID:4UDtaA2p
今日家庭訪問なんだけど放置子の相談って先生にしてもいいのかなぁ?

両親が共働きだから下校後は近所の同級生の家5軒を転々としてる。
自転車で移動するのに交通ルールもできてないし、注意したらキレるし手がつけられない。
何かあったら責任なんて持てないよ。
865名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 09:28:36 ID:uR4ckTxr
いいと思うよ。
というか学童に入れないのかなあ
866名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 09:37:44 ID:hWd9xv+M
預けるのに金がかかるなら
家で留守番させる

ってスタンスの放置親もいるんだなこれが
867名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 09:53:35 ID:slWaLShb
こちら関西の某市ですが、学校内に学童のようなものがあって
おやつはでませんが、誰でも無料で入れるので重宝してます。
どこにでもあればいいのに。
話題のDSなんかも学校内だからもちろん持ち込み禁止です。
868名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:13:25 ID:gl9Rr27A
ウチの自治体にもあるよ。ランドセルを教室においたまま遊べる。
ただ、指導員がいるわけではないので、基本野放し状態らしい。
(学校内なので、子供たちもあまり無軌道なコトはやらかさないらしいけど@上級生ママ談w)
学童は別に児童館でやってる。月に5000円弱の費用(もちろんおやつ付)で子の安全をある程度保証してくれる
のなら、安いもんだと思うので、行かせています。

>866
でも家で留守番なんかしてないんだよねw
869名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:30:08 ID:MltlHPjm
子どもが一人で学校に行くようになったら
楽な反面寂しくてしょうがない…
子が学校に慣れる頃、自分も慣れるんだろうなーと思いつつ、
なんとなく鬱々したりそわそわしたりしてしまう
870名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:40:19 ID:PaVnQBUi
>>869
わかるわかる。私ももう一度ベビーカー押したいもん。
子供用カートに子ども乗せてお買い物したいなあ。
子どもが巣立ったときには大変なことになりそうだ。
871名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:44:30 ID:O5qsbupF
>>870

ないものねだりなんだよねー。
こっちはベビーカー押してお迎え行って、ご飯食べさせた後、またベビーカー押して学校行って懇談会だからさ、
既に身軽になれたママたちが羨ましかったりするんだなー。

いいかげん、電動自転車のメンテナンスとかベビーカーのレインカバー準備とかしなくちゃな、
今のところ毎回天気には恵まれているけど・・・
872名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:51:41 ID:gYhvX9/o
DSとキッズケータイくらい買ってやんなよ。
873名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:54:10 ID:+XtjASdU
慎吾ちゃんの娘さんが事故死してから心配でならないよ。
874名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 11:06:40 ID:wR0bTVBq
今日から行きも帰りも親の付き添いなくなった。
帰りは付き添い自由なんだけど、近所に複数人いるので示し合わせて
迎えに行くのをやめる事にした。

でも心配でならないよーーーー!

指定の通学路が結構危険なので、信号の所とか口を酸っぱくして言い続けたけど、
男子数人なだけに心配だ。調子に乗ってぴゃーとか渡っちゃうんじゃなかろうか。
ああ、陰からこっそり覗きに行きたい。
875名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 11:07:41 ID:ZgVYwwrb
今日から給食だというレスがいくつかあるけど、
この1つをとっても地域や学校によってそれぞれ違うということを改めて感じた。
うちの学校は10日から給食開始だった。
876名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 11:16:56 ID:q0rgM4x6
公立は市町村一律だし
大体入学式の二日後から給食じゃない?
でも、私立や国立は入学式自体日程もずらしてるし
給食もお弁当半分だったり
色々だよね
877名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 11:19:36 ID:cM06aPlP
うちはキッズ携帯持たせてるよ。兄弟のの習い事のかねいあいで
どちらかを待たせてしまうことがあるから。
後は、単身赴任中のパパとのコミュニケーションに使ってる。
携帯は賛否両論だけど、ちゃんと家庭でルール決めて持たせたら
防犯面に対してもうちは必要だ。
DSにしろ、携帯にしろ持ってる人に対して
「うちの子がほしがるから迷惑だ」とか言う人がたまにいるけど、
それは各家庭のルールや事情があるのだから他人のせいにしないで
なぜ、携帯等が必要ないのかせつめいしてやってほしい。

今日からの給食残さず全部食べられるかなぁ。
給食の各係りもあるらしいし、どんどん小学校らしくなってきた〜。
878名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 11:29:50 ID:qIQGvZCQ
素朴な疑問。
理科と社会はいつからはじまるの?
うちの子、まだ学校でひらがなと数字数種の練習しかしてなくて、毎日遊びほうけてるよ。
あまり最初からがみがみ言いたくなくて、おさらい程度にしてるけど、不安だ・・・
ものすごくへたっぴな文字に花丸つけてもらってるし・・・
879名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 11:33:45 ID:OrGo9hjv
理科と社会は3年からだよ。
その代わり生活という授業がある。
生活では春を見つけようといって公園で自然観察したり
学校の周りで働く人に話を聞きに行ったりするよ。
880名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 11:34:36 ID:FU6zFU17
>>878
ものすごくへたっぴな文字だから、ひらがなと数字を書く練習をしてるのでは?
社会と理科は3年生からだったかな?
1年生はせいかつだよ。
881878:2009/04/20(月) 11:56:02 ID:qIQGvZCQ
なるほど、「せいかつ」の謎が解けました。 そういう役割なんだ〜。
字のほうは・・幼稚園がいまどき「早期教育良くない」方針で、親としても怠慢しちゃったんだよね。
(お手紙のやり取りなども禁止だった)
小学校に入ったら、きっとみっちり止めはね教えてくれるのだろう。そして、子供も脅威のスピードで
吸収してゆくのだろうと思い込んでた。
蓋を開けてみれば、さらっとしたものだったので、ちょっとあせり始めたというわけです。

昔みたいな勉強の仕方が良かったと言うつもりはないけど、今は学校に勉学以外のものを
求める割合が多くなってるから、その分家庭では勉学のほうのフォローはお願いしますよ、って
ことなんだろうね。
882名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 12:03:19 ID:KIPsIOwz
DS、私が欲しいw
ポケモン可愛い〜
公園とかで子供同士話してるの聞いてると
男の子A「俺、○○持ってる」
男の子B「俺も!」
息子「俺、××仲間にした!」
おいおいお前ソフト持ってないやん…
でもそれで話が通じてるとこが不思議。
これが三年生くらいになると「嘘つき!」って言われちゃうんだろうなあ。
883名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 12:09:23 ID:kaNrcXbV
給食は、市内でも学校によるね。
うちは明日から給食…遅すぎるよっ!

みんな、愛情深いのね…。
送迎もないし、時間割も自分でやるし、自立してくれて楽チン〜と思うのは自分だけ?
これでも一人娘の親なんだけどね。
884名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 12:15:08 ID:nMeYb8RZ
>>877
キッズ携帯私は検討中。
専業なんだけど娘が小1、幼稚園の息子、2歳児と3人いて今生活メチャクチャ。
小1になって毎日公園で友達と約束するようになって携帯欲しいと思った。
腕時計させて16時に一度帰って来て!とか、別の公園に移動する時も一旦家に帰ってと
言ってるんだけど当然それではお仲間から置いてけぼりくらうようになって泣いてる。

末っ子が昼寝するのと真ん中も園から帰ってきたらゆっくり支度して
家の中でオモチャで遊んでから下二人と公園っていうリズムなんで
いちいち公園まで上の子の様子見に行くのが厳しい。
ピアノやスイミングの送迎時に私の携帯持たせてるけど公園に持たせるのは
防水の面で心配。

キッズ携帯なんて必要なの?って思ってたけど専業でも欲しいわw
料金がイマイチピンと来ないから怖くて手出せない。
885名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 12:17:18 ID:tclSFtCY
>>883
時間割り自分でやるんだ。えらいなあ。
うちは一緒にやって私が後でもう一度チェックしてるよ。
送迎は周りがやってるから止め時がわからないってのもある。
甘えん坊の下の子なので
私の顔見ると嬉しそうに顔をパーっとするのを見たいのが一番だけどw
886名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 12:27:33 ID:c1Lbhx51
うちはおもちゃ屋で「買って買って!」→なんでもない日にはいけません
→恨み、ひがみ増強 ってパターンを作らない為、小さい頃からよく
おもちゃ屋に行った。そんなんで、夫が連れて行っても「オモチャ屋
なのに全く物を欲しがらない!」って夫が感動するくらいだった。

お菓子も、家で禁止するとよそで(ryという話を聞くので、一日
一つと決めて、あとは自由に選ばせた。体に悪そうな物満載の
お菓子については、そういうのはあんまり体に良くないと
説明はした。そしたら、あんまりそういうのは選ばなくなった。

DS‥ 自分がゲーム機を買ってもらえなかったので付き合い方が
分からない。もちろんそんな私は、この数年は携帯アプリに
どっぷりはまったし、一人暮らしの時はいわずもがな。
なんていうか、反射的に飢餓感を感じるかのように目の色が変わる。
ここ最近、ちょっと足りて来たかなと思うけど、
寝る前の簡単な携帯ゲームは欠かせない。夫はDS(というかゲーム
全般)反対派。そのくせiMacに昔入ってたナノサウルスには
はまったそうで、だからこそ危ないから駄目だとか言う。
どうしたものかな‥
887名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 12:31:18 ID:q0rgM4x6
都内の半分ぐらいの区立小中は、今年から携帯を持ち込む禁止だよ
多分大阪の橋下知事の影響だと思うけどね
田舎とか私立は必要かもしれないけど
通学に時間かかるもんね〜
あと高学年の塾通いには絶対に必要
888名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 12:42:40 ID:X5ZA2Nf/
GPS機能のみあればいい。ランドセルに搭載できる何かがあればいいのにな。
携帯自体は必要ないかなと。
889名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 12:45:26 ID:nMeYb8RZ
>>888
884だけど、今色々探してみて「どこイルカ」っていうのが安くて良さそう。
携帯禁止の学校でもこういうのならOKかな?
自分のとこは禁止じゃないけど携帯は見せびらかしたり悪影響もありそうなんで
これにしようかと思う。
890名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 12:50:35 ID:jmaGYO0S
>>884
auのキッズケータイ持たせてる。
料金は微々たるものよ。
手元に今明細がないからちゃんと確認出来なくてスマソだけど、
私と旦那の携帯と自宅の電話しか通話出来ないよう設定してるので
基本料金と無料通話で事足りる。
月々2000円かからなかったと思う。
891名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 12:55:11 ID:c1Lbhx51
キッズ携帯、機能が多過ぎて分からん‥
しかも電源入れてると、夜中に決まった電話番号から
ストーカーみたいにかかって来て、すぐ電池がなくなる。
子供が間違って話したらいけないし、かけてもいけないし、
>>890さんみたいな設定が出来ると良いんだけど。
ていうか、番号変えた方が良いかな。うちはドコモなので、
相談してみようかな。
892名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 12:56:31 ID:joEnzkr3
>884
私が子供に持たせてるのはSBのキッズ携帯なんだけど。
スパボ激安一括というのがあって、0円で購入した。
24ヶ月間、980円分の使用料金が割引されるから、月8円で持たせられる。
SB同士で家族割引組んでいれば通話料金24時間無料。
GPS使おうと思ったら、プラス315円のオプションつけなきゃいけないけれど。

今は0円ではあまり売ってないかも知れないけれど、やはり24ヶ月分980円の使用料金
割引がついて、スパボ一括9800円でヨドバシで売ってるのは最近見かけた。

あれ以上に維持費が安いことはあり得ないと思う。

今の携帯がSB以外の場合、親との通話に通話料金かかっちゃうけどね。
893名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 13:16:42 ID:cM06aPlP
うちはドコモ。ファミリー割引き等でキッズ携帯代は今月は1653円でした。
親子間の通話が無料です。
基本、親と一緒の携帯会社がいいんじゃないかな。
サーチが必要ないならAUかソフトバンクのプリベイドという手も
あるよ。基本料金要らない。
894名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 13:22:21 ID:rIkaHKgt
>>882
みんなスルーしてるけど、こういう子、うちの子の友達にもいる。
母親が厳しいみたいで、ゲームとかカードゲームとか一切禁止らしい。
で、うちの子が友達と話してるとレアなポケモンをゲットしたとか、
レアなカード3枚持ってるとか口からでまかせを言う。
これってどうなのとか思っていたけど、>>882みたいにむしろ微笑ましい
くらいに思ってる親もいるんだね。
その子の親に忠告しようかと思ってたので、勉強になったわ。
895名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 13:28:24 ID:q0rgM4x6
>>888
どこだっけ
同志社だか立命館だかが小学校新設したときに
売りにしたのがGPS機能付きの定期券
どっかの私鉄と提携したのだったか忘れたけど
駅の改札抜けたら登録した携帯にメールだかが届くの
乗るときと降りるときで
学校の前の駅と自宅最寄りの駅
便利だし迎えに行くのに良さそう
旦那にも着けたい
896名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 13:50:21 ID:cKejO2OO
>>894
何を忠告するの?
そんなのたいした嘘じゃないじゃんw
「ぼくロケット乗って宇宙行ったことあるよ」くらいの可愛いウソだわ。
そのうち嫌でも現実的になってくるよ。
897名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 14:05:01 ID:cdBjC6MR
>>888
それなら、ココセコムがいいんじゃない?
ttp://www.855756.com/child/
898名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 15:00:15 ID:ZdRaOd6c
>>891
特定の番号からって分かっているのなら「着信拒否」の設定が出来るはず。
説明書を見ればやり方は書いてあると思います。
ドコモなら「迷惑電話ストップサービス」が無料で利用できるので、番号を変えるか
どうかということも含め、ドコモの窓口で相談してみるのが良いのではないでしょうか。

あと、これも携帯の機種によりけりですが、夜電源を切って寝る→朝決めておいた
時間に自動で電源が入る…というものもあります。子供用携帯にそういった機能が
あるかどうかはわかりませんが、これも説明書で調べてみるといいですよ。
899名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 15:01:36 ID:fmizYIbh
DSってだいたい何年生くらいの時に与えましたか?

上に兄や姉が居る子は幼稚園の時から持ってる子なんかも居て、私は別に厳しいわけじゃないけど小1じゃ早いかなと…
900名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 15:06:50 ID:m/5PZdSV
>>899
またこの話題?荒らしたいの?
901名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 15:22:54 ID:rIkaHKgt
>>896
何を忠告するって、うちの子もそろそろ気付いてきてるんだよね。
で、「あいつ嘘つきだからウザイ」って言ってる。
そのうち友達から仲間はずれにされちゃうかなって。
もう小学生なんだから、
>「ぼくロケット乗って宇宙行ったことあるよ」
こんな事言ってたらさすがに馬鹿にされるでしょw

ていうか本人乙?
902名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 15:23:51 ID:fmizYIbh
>>900
いや普通に知らないけど…

この話題はダメとかあるんですね。
903226:2009/04/20(月) 15:25:50 ID:vdd1S/V9
新一年生の親ごさん方、
家庭学習なにやらせてますか?
何をどれぐらいの時間やらせているか教えていただいたら幸いです。

我が家はたまに公文のドリルを(ひらがな、たしざん)2ページずつ
合計30分ぐらいかな……。毎日ではないし、ヌルすぎでしょうか。
904名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 15:27:37 ID:inUYxtxd
>>902
>>802からDSについての話出てる。
やっと収束したのにまたかよ〜って感じなの。
もうちょい空気読まないとね。
905903:2009/04/20(月) 15:27:41 ID:vdd1S/V9
226は関係ないです、すみません。
906名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:00:47 ID:mT3wQNwi
毎日宿題が出る。
プリントと音読が基本で、あとプラスアルファが必ず。
親のチェックも必須で、気が抜けない。
習い事ある日は、その上にチャレンジはどうもかわいそうで。
907名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:01:19 ID:jUXHSFLn
>>903
うちはチャレンジやってます。
やる気を出す雰囲気作りとか子供の食いつきそうなご褒美とかは、もうほんとチャレンジ様様。
せっかく子供もやる気を出しているので、親子で洗脳されまくってスーパー1年生目指してますw
でも、問題の意味が理解できないこともよくあるので、私も付き添っています。
1日分が30分かかることもしばしばorz
908名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:01:41 ID:BWfBUKnC
うちの近所は行きは集団登校。
娘の班は班長の6年生の女の子〜1年生まで10人ほど。
しかし皆、朝の挨拶も無く、10人のうち3人兄弟は騒いでいるがあとは無言。
3人兄弟の機嫌が悪いとそのまま30分間無言でゾロゾロ歩いて登校。
余所の班は楽しそうなのに。
なので、お通夜班と名付けた。

娘もつまらなさそうだし、これならもう仕事へ行くついでに送って行く方がマシだけど、ルールは破れない。

話がそれてしまうけど、今時の小学生は挨拶も出来ないのか?
班の子達に声をかけても無視。親は『挨拶しなさい』と催促するが、親をも無視。
幼稚園児の時は愛想良く可愛かった子も、小学校に入った途端に顔を背ける。
なんでだろう。娘も心配。
そんな私達の町内はスラム町内会と呼んでいる。
909名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:11:00 ID:+Pji7FYo
通学が無言なのは別にいいんじゃない?
ウチの近所もおしゃべりしているグループはないよ。
挨拶は…悲しいけど時代の流れかもね。
知らない人に話しかけられたら無視、って大人から言われていると
町内の人といえどあまり面識がないと戸惑うかも。
でも908さんは挨拶を続ければいいと思う。私も小学生見かけたら挨拶するよ、返事なくても。

登録制の不審者情報メールってのがあるけど
「○○市××町△△付近の路上で小学生が30代と見られる男性に”こんにちは、かわいいね”と声を掛けられる事例が発生」
とかある。
これだと、気味が悪いといえばそうだけど
もしかしたら悪気は無く、地域の治安の為に大人として声をかけているだけの可能性もなきにしもあらず。
910907:2009/04/20(月) 16:11:13 ID:jUXHSFLn
>>907を改めて読んでみると、ベネの回し者みたいだorz
さらっと流し読みにしてくれ・・・
911名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:13:30 ID:N3OyRRE4
なんか…つかれたなぁ。

子の方が何倍も何十倍も頑張ってるし疲れてるんだってわかってるけど、それでも疲れる。
来週は家庭訪問だ、なのに夏休みに二者面談もやるらしい。そんなの私の時は中学までなかったぞ?

懇談会でやっとクラスのお母さん達がわかるかな…と思ってたら学級ではなく学年懇談会だった。結局いまだに誰が誰だかわからずじまいだ。
そこで置き傘の話が出た。
折り畳み傘を持たせたが長さがあってロッカーに入らない、空いてる他のロッカーを使ってはダメか…と長々と聞いてる親がいた。モニョッた。

はぁ…もう少し経てば少しは楽になるのかな…。
912名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:28:41 ID:FjSwk/RA
親の交友関係が狭いと子に辛い思いをさせるんだね。
今日は雨が降っていて、一緒の方向に帰る子達3人がお迎えの車に乗って帰ったらしい。
いつもは一緒なのにいつの間にか車に乗って帰っているのを目撃したと言っていた。
お迎えのお母さんとそのお子さんとはうちの子は面識がないからしょうがないけど、
ほかの2人とは同じ幼稚園で仲がいいから帰った来たときにちょっとしょんぼりしてたのは、寂しかったからなんだろう。

雨が降ったから心配する気持ちも分かるんだけど、
なんつーか、なんのために同じ方向の子達を一緒に帰してるのか分かんないなあ。
親の顔が広いとそういう思いもあまりさせずにすんだのに。
ヒッキーな母でスマン。
913名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:30:22 ID:wM3vLUXQ
え?夏休み前に2者面談無かった地域なの?
うちは家庭訪問、夏・冬休み前の2者面談、
あと毎学期に担任と生徒の個人面談もあるわ。
さすがに、幼稚園で家庭訪問あったのは驚いたけど。

地域差なんだろうね。
うちは9日から毎日5時間授業だし。
914名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:40:18 ID:N3OyRRE4
>>913
去年までは全学年2学期にやってたんだって。
でも低学年(特に1年)は一学期の様子などをお知らせしたい…との事で夏休み。
これがいつから始まってたのかはわからないけど、私立高学年とかならまだしも公立小学校で二者面談あるとは思わなかったからビックリしたんだ。


うちも明日から給食&五時間授業。でも家庭訪問始まったらしばらくは四時間だけどね。
915名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:40:25 ID:ocCCjl1E
三年の兄と一年の弟が登校しています。近所の一年生が、兄の友達に強く言われたらしく泣いてしまい、仲間から離脱。それくらいで…と内心思ったけど、さっきうちの1年弟が、同級生にやられて泣いているのを偶然目撃!つい相手を叱ってしまった。難しいな。
916名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:40:42 ID:AyCDtPzN
昨日の昼、お昼の後にうとうとと昼寝をしていた息子がいきなり起きて泣き出した。
周りの皆が自分に意地悪をする夢を見たらしい。
高い所からつり下げられたり、石で殴られたり、電車から突き落とされたり、ギュって潰されたり、
お父さんもお母さんも、お友達も、大好きなぬいぐるみも、全員が自分に嫌な事をした!
自分の味方はこの布団だけだ!と、親がなだめるのも完全無視で号泣して暴れていた。
五分ほど寝ぼけながら怒った後に、好きなアニメを見せたらケロッと機嫌が直ったけど…。

元々ちょっとマイペースな息子、学校も学童も元気に楽しく通っているように見えたけど
やっぱり無理しているのかな…と思えて、切なくて泣けてしまった。
917名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:43:44 ID:yqdA9DoV
そろそろ家庭訪問始まるけどうちの子がインフルかかった
先生にうつるといけないしうちの後も沢山回るようなので(その日の最初の家)、
念の為に日程はそのままでも大丈夫かどうか問い合わせ中
ちょっと先生に驚かれたんだけどそこまで考えるのは変なのかなー
918名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:49:54 ID:BWfBUKnC
>>909さん
レスありがとう。
無言なのは娘の班だけじゃないんだ。
挨拶に関しても、時代の流れなのね…
悲しい理由だけど、私個人のイライラは軽減しました。

でも、無視されても挨拶を続けるのも苦痛になり始めている…
しかし娘まで近所の人を無視する子になってほしくないし、悩みます。

それにしても防犯メール、私も登録していますが、同じように思うことがあります。
これって、普通の声かけやん!と。
でも実際に嫌な事件もあるし…寂しいことです。
919名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:49:59 ID:ocCCjl1E
>>912 >>916 一年生になったばかりで切ない思いをしていると思うとつらいですね。うちもたまたま泣いている所に遭遇したけれど、つい親が出てしまいました。でも見えないところで、いろんなことがあるんだろうな…。家に帰ったら温かく迎えましょうね。
920名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:54:21 ID:yhUPpeiP
昨日は地区のお祭りだった。
子供御輿に息子初参加して、無事終了。
さて帰ろうと道路を横断しようとしたら
近所の6年生に、「横断歩道を渡って下さい。」って注意された。
見本にならなきゃいけないのに、何やってるんだ自分。
921名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:57:35 ID:Z+xiSbHr
>>912私ならなんとも思わないけど。>>912独りじゃいてもたってもいられなさそな母。
そんなんだと子にも影響するよ。車で事故って大怪我する前でよかったと思えない訳??
自信なさすぎてあたふたしてそうですね。
群れていないとハラハラタイプだな
922名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:58:28 ID:nQZjUP2V
保育園出身だからか、これまで先生とのやりとりが密だった分、
学校での様子のわからなさにちょっとまだ慣れないから
個人面談は夏休み前にやってもらえたらありがたいなー。

友達が車でお迎え来てもらってて「一緒に乗りー」って言われても、絶対乗るなって言ってあるよ。
線引きできなくなるし、知り合いでも何があるかわかんないしね。
一人で帰るのは少し心配だけど、友達が休んで一人で帰る可能性もあることだし、
その辺は割り切る。
923名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:59:06 ID:lOz655XM
うちの登校班はマンション組だからマンションの下で集まる
皆お母さんたちは挨拶するけど子供たちは誰1人してないな…
息子は緊張してるのか全く動かないし、皆緊張してるのかまだ目が覚めてない感じ
仲良くなったら出来ればいいけど

夢と言えば、結構声に出して笑う子なんだけど小学校行き出してから更に大きな声出して笑いながら寝てるから怖いよー
どんな夢みてんだろ?可愛いけど真夜中にケラケラ笑ってるとビックリだよ
924名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 17:01:25 ID:c1Lbhx51
>>891です。レスありがとうございます。
あれから早速ドコモに行ってきました。怒濤の着信履歴に
店員さんも驚いてましたが、そういう場合でも番号変更は
お金がかかるそうです(2100円だったかな?)。
それで、やはりとりあえずは迷惑電話ストップサービスを勧められ、
登録してもらいました。これでしばらく様子を見てみようと思います。
925名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 17:06:18 ID:dj9ze84Z
>>918
うちの子の学校では、通学途中のおしゃべりは禁止と言われてるようだよ。
いつも自宅のベランダから見守ってるけど、
うちの子の集団登校はみんな無言で黙々と歩いてる。
しかも歩くペースが早いから、体の小さいうちの子は必死で付いて行ってたわ。
おしゃべりばっかりしてると曲がる車にも気づきにくいし、
無言でもいいんじゃない?
926874:2009/04/20(月) 17:14:24 ID:wR0bTVBq
我慢できずに途中まで見に行ったら半分以上の親が見にきてたw
全員第1子の親。
どうせ家にいても何にも手につかないし〜って考える事皆一緒。

しかし待てど暮らせど子供達帰ってこない。
あまりにも遅い!と思ったら全然違う方向から帰ってきてた。
指定通学路が工事中だったからって皆で相談して違う道を選んだらしいのだけど
まるっきり遠回り。
皆で一緒に帰ってきたのはいいけど、やはり心配なのでしばらくは迎えに行く事になってしまったよ。
927有名なコピペだけど:2009/04/20(月) 17:32:55 ID:FOPJccix
【 日本人は日本から出て行きなさい 】 地球市民 50歳代 女性   ← ※ 地球市民w ※

私はいわゆる“ 在 日 朝 鮮 人 ”ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。
そんなに外国人が嫌いなら“ 日 王 ”(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と
日の丸と君が代をもって日本から出て行き、
“ 遠くの無人島で日本人同士で戦争し、殺しあうべきなのです。 ” ← ※ !!! ※
ここは“ 私たちの住む国 ”です、私たちが嫌いなら
“ あなたが出て行くのが『道理』 ”なのです。     ← (゚ Д ゚ ) ハァ? 
私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
“ 日本がよりいっそう過去の反省を強め ”北東アジアに貢献するためにも、
あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。

>私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
>私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、

マスコミが一切触れない、政権交代で成立確実と思われる法案。
(在日の)人権擁護法案=日本人弾圧法案
http://jp.youtube.com/watch?v=lR_-b7Id0Rk&feature=related
法案を提出してるのは自民党議員ですが、それは自民の政権維持票(弱み)
を握る創価による演出。
党としては民主・公明が推進し、自民だけが唯一抵抗してくれている。
928名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 19:28:00 ID:AVakcmXV
家庭学習の話ですが、うちは乙会。
朝、7時半集合で出発なので、6時に起きて、ワークさせてる。
と言っても、10分程度だけど…

学校の勉強は、進みが遅いというか丁寧というか…
今日は、前回の国語で習った『う』の復習。
まだ『あ』『い』『う』の三文字しか習ってない。
どこもこんな?
幼稚園時代に大して文字の練習もさせてなくて不安だったけど、無理してさせなくて良かったって、ホッとしてる。
しかし、遅い。
929名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 19:58:09 ID:NgWB3t5w
ウチは50音順じゃないみたい。
「し」とか「つ」とか書きやすいものだけ。あ、あと自分の名前と。
今日さっそく宿題が出たが、直前と波線をなぞるだけだった。
そんなんだったら3歳くらいでしまじろうとかでやったような…
ホントにゆとりから脱却する気ある?みたいな内容で不安…
まあ、今は「宿題」というものに慣れるだけなのかもしれないけどさ。
4月だし長い目で見るべきかな。
930名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 20:13:11 ID:MXsJG7qC
付き添い登下校やめた途端にマンションから投げ殺されたらとか強姦されたりしたらとかのトラウマが怖いっす。
931名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 20:15:10 ID:cKejO2OO
トラウマ?
932名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 20:20:43 ID:QY4ltX7F
韓国で食事するときは、韓国人ガイドを雇って街中の食堂で食うのがベスト。
ホテルのレストランとかルームサービスだと日本人だということがばれてるから、料理人が大便を入れたりする。

(読売新聞の報道によると)
この前は、日本人の女性客に精液入りの料理を食わせていた韓国人シェフが逮捕されたけど、誰がチクッたのか。
チクる奴なんか居ないはずだし、チクリが有っても警察は動かないはず。だから、氷山の一角の一角だと思われる。

ともかく、服装や仕草で日本人だと分かるとまずいので気をつけてね。
店に入ったら日本語も英語も、また下手な韓国語も絶対に話してはいけない。

注文は、すべて韓国人ガイドに任せて、黙々と食べること。
一言でも日本語や英語を話すと追加注文のときに大便を入れられるぞ。

ただし、韓国人ガイドが、貴方たちに日本語を話したりするとばれるからその点も注意。
また、ガイドが自分だけ別のものを頼んだときも要注意。

俺の友だちは、下手な韓国語で注文して「日本人か」と尋ねられて「そうです」なんて言っちゃったから、
ウンチ入りの飯をたらふく食ってきた。
友だちは、日韓友好とか言ってたけど、韓国人の大便を食べることが、真の日韓友好だとは知らなかったらしい。

日本人の観光客の多い地区では、「日本人専用のタレ」なんてものが予め作られている。
このタレの中には、ありとあらゆるものが入っている。
フケ、鼻くそ、耳糞、痰つば、おしっこ、精液、大便、チンポの垢、水虫の足の皮などだ。

933名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 20:22:14 ID:q6LEH9wC
今日たまたま休みだった旦那が息子の勉強を見ていたら
「ここまで進んだよ」と言われてビックリしたらしい。
まだ数日なのに国語の教科書の半分くらいまで進んでるって!
「みんな出来るから進みが早いんだ、このままじゃ息子が落ちこぼれる」
と本読みと書き取りをさせていた。
たった数日でいくらなんでも半分も進むもんなの?
半信半疑だけど「俺がいないときは見てやってくれ」って頼まれてしまったからには
明日からやらなきゃ・・・
934名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 20:25:21 ID:8m4fY692
>>928
うちも今日は『う』の宿題でした。先週末は『あ』『い』で、その数日前はうずまき線、更にその前(入学式の週末)が直線。

最近の子供は鉛筆きちんと持つことができない子も多いよ。ついでに言えば、中学生になっても変な持ち方してる子は、やっぱり学力低い子が多い。

うちはしまじろうやってたけど、それでも鉛筆きちんと持たせるのに苦労した。好きに書きなぐってきた子は、最初に丁寧にやらないと、後が大変なんだと思う。

言い方悪いけど、こんな最初で『落ちこぼれ』を作る訳にはいかないから、先生も大変なんだと思う。
935名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 20:37:54 ID:e6HVFE93
>>933
いくらなんでも半分はあやしぃなぁ。
教科書に慣れさせるために、教科書で面白そうなイラストを見せたのかもしれないし、
好きに読んでいいって言われて自分で読んだらそこまで進んじゃったとか、
そんな感じじゃないかな。

うちのところは教科書とノートは持って行ってるけど、多分まだどっちも使ってないと思う。
あーでも隣のクラスの子は漢字書いたって言ってたな。
936名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 21:02:00 ID:rkGfI5VC
ダメだ、イライラして自分の身が持たない
時間割を揃えさせたり、言われたものを提出、あるいは持って帰らせるような時に
ポカミスがものすごく多い
「AとBとCを揃えるんだよね」とつききりでフォローしても、「わかった」の
返事の直後にAの存在をスカーンと忘れてしまったりする
友達同士で学校まで歩けるのが嬉しくて仕方ないのは理解できるけど
何度言っても通学時にはしゃぐのをやめられない
入学して10日、ほとんど毎日叱ったり怒ったりの繰り返し
身も心もギスギスしてきてイヤだ
937名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 21:10:01 ID:Zj2xzRKM
うちも忘れ物だらけだよ。学校の荷物に加え学童のもあるから余計大変。
忘れてきちゃったものは仕方ないからガミガミ言わず、
持って帰れた物を褒め、明日は持ってきてね、と言うとちゃんとやる。

一日遅れになっちゃうから、もう少し慣れたら次の手を考えなきゃ〜。
938名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 21:12:07 ID:3J0T4Cz7
忘れ物するのも大事な経験なんじゃない?
繰り返して学習するしかないんじゃないかな。
気楽にいこうよ。


明日から給食なんだけど、早くから始めている学校とは授業コマ数が違うよね。
うちも勉強は始まったが、ひらがななんて教えてくれないそうだ。
いきなり教科書入ったよw
すでに毎日、教科書とプリント音読の宿題が出てるし。
ひらがなは出来て当然、の状態から入るんだって。
ひらがな出来ない子は最初から遅れをとりそうだ。
とりあえず、給食始まるのは嬉しいw

939名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 21:12:45 ID:TPGKCDhm
うちの子の学校の授業進度。
ひらがなは先週がつ、く、し、て、と1画で書ける字。
今日から2画の文字になって、こ。
あと、先生による本の読み聞かせ。
宿題は、授業で使ったひらがな練習プリントと同じものを1枚。

算数は、先週は同じ仲間を見つける仲間づくり。
生活は、校内の探検など。
音楽は、校歌やこどものうた、今週から鍵盤ハーモニカが始まるようだ。
940名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 21:50:16 ID:aZWUohfP
授業進度がわかってるって、お子さんが教えてくれてるの?
うちは聞いてもいまいちわからないんだよねorz
先週末に時間割が配られ、今日から通常授業開始。
(給食は17日からだった)
授業では国語と算数があったけど、またノートがないから
(ノートは学校で一括購入)何の勉強をしたのかわからないや。
941名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:10:21 ID:H0CipGd1
うちは塾へ行っているから、宿題の有無や進度を教えてくれるんだよね。
小学校の「初めての勉強」という新鮮味はないわけだが・・・
余談だが、塾は本人が言い出して(友達の影響)通わせてる。
私と旦那は反対だったけど、「6年間やめない」という本人の意思を尊重してしまったorz
中受したくなったら、勝手にやってくれ〜・・・

942935:2009/04/20(月) 22:12:27 ID:e6HVFE93
さっき寝る前に聞き直したら、国語結構進んでた・・・
文字の練習自体は1、2画とかそんなもんだけど、教科書は既に1つか2つ単元は終了してるらしい。
いやーノートは手つかずだからすっかり油断した。
隣の学校じゃ既に5時間授業らしいし、明日一緒に教科書開いて見てみよう。

>936
朝の支度は必ずチェックしてるよ。
そもそもうちの学校は持って行く物リストが親用のプリントしか存在しないから
しばらくは親が揃えろってことらしいし。

それでも持って帰って来る物はダメだね。
今日は上着置いて帰ってきたし、金曜は空の上履き袋をうれしそうに振り回して帰ってきたよ・・。
お道具箱を運ぶのに必要なのに、何度言っても補助バックをおいて来るので、
ランドセルの時間割表挟む所にでかでかと書いたメモを差し込んだらやっと持って帰ってきた。
943名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:16:07 ID:R4Ud35l0
うちはいまのところ、くやへ等四文字、
宿題はまだ、線と波線。さんすうは4まで。
色塗りが多いようだ。
944名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:23:51 ID:B5WT0Xq5
学研かチャレンジかでまだ悩んでるんだけど、、、
子供は科学の教材もしたいと言っているし
チャレンジのごほうびにも目をキラキラさせてる。
あきらかに物で釣るチャレンジにはいまいち共感できないんだけどなあ。
たいした金額のものではないが、決め手があったら教えてください。

945名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:25:14 ID:9oeBTEP4
同じ市内の公立小学校で、授業コマ数が違うのは何故?
946名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:31:50 ID:BaHAojkq
>>945 今年度から市内は揃えるって@横浜市

クラスにダウン症くんがいて、毎日絡まれてるらしいんだけど、どうすればいいんだろう。
947名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:32:40 ID:HkjjbWaC
給食も宿題もない。うちの地域の学力が低いのは・・とちょっと思ってしまう。
家庭訪問が始まったので給食は5月入ってからだと思われる。
国語でノートに色々書き写しているようだけど、それとは別に書写があって
そっちで波線とかの練習をしている。
やっと今日算数らしい授業も始まったようだけど、ゆっくりだな。

学校は楽しいようなんだけど、クラスの子と話が出来てないようだ。
公園でたまたま会った子に「○ちゃん!」と話しかけられても固まってる。
幼稚園から一緒の慣れた子となら調子こいて話してるのに。
私も同じような性格なので判るんだけど、もどかしい。
948名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:32:57 ID:w5rV6Hjb
うちの息子の家庭学習は専らダイソードリル100円w
年長の途中から毎日10分ほど一緒に足し算から始めて、
今では一年生の漢字全てと二年生の漢字少々・ひっさん含む足し算引き算・九九、
九九から導ける範囲での割り算・簡単な形・長さの単位までできるようになったよ。
ダイソー様様
949名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:34:16 ID:+fzOb/D0
>>948
えっ。もうそんなに出来るの?
950名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:34:31 ID:62nXDCDx
>>940
うちの子の学校の場合、週間の予定表が配布される。
1週間の時間割と簡単に授業内容が書かれているので、それを見て把握、
そして子供に確認しているよ。
951名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:44:29 ID:R4Ud35l0
>>948
あまり早く進めすぎると学校の勉強なめてしまう場合もあるから気を付けてね。
そろばんはいいよ〜。集中力つくし。一月から始めたけど、うまくはまって今は三桁×一桁の問題まで進んでる。正解するのが嬉しくてどんどんやりたいらしい。子供は単純で面白いわ。

952名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:47:12 ID:H0CipGd1
そろばん、良いのはわかってるけど、
週2,3回通うのがネックなんだよな〜
公文も同じ。
塾と学校は学ぶものが違うんだ、ということを
常日頃から言い聞かせてるよ。
学校を舐めないようにしないといけないね。
953名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:48:04 ID:FA+1Ntyv
>>948
低学年のうちの先取り学習って、
どのくらいまでやらせたらいいのか迷う。

ここでだったかな、授業に興味を示さなくなるのが心配みたいな意見をみて、確かにと思った。
自分が小学生の時に実際先取りが行き過ぎていて、
学校の授業に「面白い」という向き合い方がとうとう出来なかったし。

つまらないから授業聞かないとかは別にしても、
やっぱり学校の授業は授業で面白いと思って欲しいんだけど、息子さんの様子はどうですか?
954名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:49:40 ID:w5rV6Hjb
>>949
毎日少しずつを一緒にコツコツ続けていたらここまで出来るようになったよ。
ここまで出来ますって書いておいておかしいかもしれないけど、
ひらがなカタカナならまだしも、九九や漢字は学校で習うのはまだ先のことだろうし、
先取りするようなことは必要ないとは思っている。
けど、毎日少しずつでいいから継続することの大切さや、
勉強と遊びのメリハリを早い段階で身につけて欲しいと思って始めた。

5〜10分ほどの勉強タイムの後のDSポケモン30分
or公園で一緒にキャッチボールやサッカーをすることが楽しみらしいw
955名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:55:40 ID:slWaLShb
放置子に目をつけられて毎日来られるのでうんざり。
今日は用事があるからダメといっても○時までならいいでしょ、とか言ってくる。
うちの子が好きならいいけど、目的はおもちゃ。
すごくナマイキで可愛くない性格でうちの子をすぐバカにする。
しかしうちの子は天然なので、いやみが通じない。
喜んでて、色々おもちゃをだしてくるけど
どれも10分ほどで飽きたという。そして、もっと他のおもちゃを出せと・・・
いつも1階の部屋(半分物置)で遊ばせているけど
2階のリビングへ上がらせろという。
飽きたなら外へ行って遊べといったらいやだという。
最初はお菓子やお茶をだしてやったら図にのって、
ランドセルを家においておやつもたべずに無理やりうちに来るしまつ。
なのでお菓子・お茶はもうこんりんざい出さないことにした。
そしたら、この前は、「なんだか頭が痛い」という。
頭痛いなら、家に帰りなさい といっても帰らない。
こんな攻防が毎日あるなんでウザイ。うざすぎる。
956名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:58:17 ID:R4Ud35l0
あと、迷路のドリルをレベルあげていくのいいよ。
はじめはよくひかかってたけど、少し先を見ることを
覚えたらあまりつまづくことなくなったよ。
それも結構集中力つく。
後は、将棋、囲碁、オセロなど先の手を考えたり、
負けることを学ぶならいいよ。
957名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 23:05:25 ID:w5rV6Hjb
>>951
そろばん、私自身はやったことがないのだけど、
やらせてみたいとは思う。
集中力、確かにつきそうだよね。

>>952-953
先取りすることによって学校の授業に関心を示さなくなる(先生の話を聞かないなど)
心配もやはりあったから、
教える人によって違う発見がある、また一からやり直すことで新たな発見もある、
勉強が出来ても人の話を聞くこと等の基本的なことが出来なければ意味が無い、
などといったことを、お風呂タイムなどにやんわり話してはいるよ。
これをどれだけ理解してくれているかは分からないけど、
毎日学校から帰ってくると一日の授業でやったことを楽しく話してくる。
やはり私が教えるのと先生が教えるのとでは、教え方も全然違うだろうし、
また使う教材も環境も違うから、今のところは楽しく勉強出来ている様子。

>>956
迷路のドリル楽しそうだね。
息子はパズルやオセロが好きだから、迷路もはまりそうだなぁw
負けることを学ぶ、すごく大切なことだよね。ありがとう。
958名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 23:33:19 ID:bZtc5VuL
>>945
学習指導要領改定の移行期間だから。
2011年には全国で完全に時間数は統一されますよ。
959名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 23:41:31 ID:jL1iLNMm
960名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 23:42:57 ID:+ZnkQtRd
先取りうんぬんはこっちのスレだよね。私も読んでる。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216878249/

うちもまだ宿題始まってないので、自分で買ったひらがなドリルやってるよ。
迷路ドリルも使ってる。くもんの5〜7歳用のめいろあそび2冊が終わったら
その上でちょうどいいレベルのがないんだよなあ。いいのないかな。
そのうちニコリ買ってやろうと思ってるけどw
961名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 00:22:29 ID:p1AMDtBA
1歳上の子のママさんに
「1年の1学期はどの教科も進みが遅いけど
2学期から急にペースが上がって、内容も難しくなるから
なめてかからず、復習は完璧にしておいた方がいいよ」
と言われた。

でも、去年の1年生はほとんどが4時限授業だと聞いたのに、
今年はいきなり毎日5時限。
この分では授業ペースも、1学期中にアップしそうだ。
置き去りにされないよう、気をつけないと。
962名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 01:26:31 ID:zFfKMbBy
送り迎えをいつまでするのか悩んでます。幼稚園上がりの男児親。

当番制で母親が学校から付き添うのは5月上旬まで。他の保護者は決まった解散場所まで各自お迎え
うちは下に2人もいてなおかつ幼稚園バスの到着時間と重なるのでそれ以降は一人で帰ってくるもんだと思っていたんだけど(途中までは1年生だけの集団下校)、
同じ幼稚園ママにいつまで途中までお迎えに出るつもりなのか聞いたら、まだまだ付き添う気満マン「7月くらいまでは・・」と言ってるママもいてビックリ。
5月以降は自由になるから学校まで毎日迎えに行っちゃおうかなっていうママもいたよ・・。

このスレ見るともう普通に一人で登下校している1年生もいるみたいだし、いつまでも送迎できる訳じゃないし、子供の自立心もある程度養わせたい。
そんなに長くは迎えに行きたくないんだけどこんな私は冷たいのでしょうか?
ちなみに学校までは徒歩15分、普通の住宅地を通る通学ルートです。
963名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 01:34:35 ID:lmpXP4xr
迎えに行きたければ行けばいいし、行けないなら行かなくていいし。
自立心を育てる機会は他にもあるし。
まずはあなたの自立心を育てようよ。
964名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 01:44:37 ID:OI0dGRVx
子供のタイプにもよるし、ここで答えを求めても仕方が無いと思う。
965名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 05:38:10 ID:9VhxB5BA
今日は旗振り当番だが、雨だ…orz
仕事間に合わないとやばいんだけどなあ。
966名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 08:38:10 ID:alGV1a4a
>>955
それってあなたのお子さんにも良い影響与えないよ。
友達の姿を常識だと勘違いさせやすい。

うちのお兄ちゃんが一年生だった時に出来た友達がやっぱり放置子で、
下校中だと言うのにランドセルしょったままうちの子と一緒にうちに上がって来て、
私も「お母さんが心配するから帰りなさい」って言っても、
「うち今家に誰もいないもん。大丈夫だよ」と。
しまいには「ただいま〜喉渇いた」とか
「今日○○くん(うちの子)より俺の方が算数出来たよ」などと言うようになり。
日頃から生意気な子で、「俺は○○くんと違って頭がいいから」とか、
やっぱりうちの子を上から目線で馬鹿にしてたわ。
で、その子の親も親で、会うと無愛想だから笑えるw馬鹿か。
あんた最低限の愛想も使えないのかよ。
他人の真意に気付かぬフリをし、
人を利用する性格の悪さは、親そっくりね。

で、そんな中うちの子には「人の家にお邪魔する時は失礼ないように」と
遠回しに教え続けた甲斐があってか、
その子に違和感感じたみたいで「あの子間違ってるよね。
人のおうち行ったらお友達のお母さんに迷惑掛けるから
あんな事しちゃダメなんだよね」と言う様になり、そのうち別の子と遊ぶ様になったけど。
967名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 08:47:24 ID:NWbAgZfA
図書室のボランティア募集に応募しようかと思ってるんだけど
やってる人いる?
学校にもよるだろうけど、どんな感じ?
まだ活動してないかな
968名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 08:50:34 ID:alGV1a4a
あと、未だに理解出来ないのが会ってこっちが愛想良く挨拶しても露骨に無愛想な母親。
元々の性格がそうではなく、
正に人によってコロコロと態度を変える、人を見てやってる感じの。
常に偉そうで、人を見下してる雰囲気を敢えて出してるのが解るから驚きで。

皆さんそんな母親と学校関係の何かで関わらなきゃいけない時はどうしてます?
シカトする訳にも行かないし、でも、挨拶するとそんなだし。

あれ、どうしてなんですかね。子供が絡む付き合いなのに、
そういう人って社会性に劣りがあるのでは、と思ってしまう。
969名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 08:59:12 ID:YpCtwzr7
欝だ〜
昨夜寝る前に布団の中で息子と話してたら、どうやらクラスに問題児がいるらしい。
授業中に自分の番でないときとか、先生の話を聞いてなきゃならないときに、黙って
いられないんだって。
それで「ぼくあきちゃった〜!」とかって大声出したり騒いだりするものだから、
先生が注意して、授業が止まるらしい。(優しい先生らしい)
進みが遅いな〜、こんなもんかな〜とは思ってたんだけど、そのせいだったのか?
どっちにしろ息子の証言だけではわからんし、見に行くわけにもいかないし。
悶々としたこのがっかり感をどうしたらいいのかわからない・・・
970969:2009/04/21(火) 09:06:45 ID:YpCtwzr7
>>968
ぶったぎっちゃってすみませんでした。
自分だったら、いやな人間だな〜と思いながらも、無難に接する。
愛想よく接するし、特に自分から意地悪なことや感じの悪いことはしないように気をつけるな。
もし、その人が本当になんらか人を見下せるような正当な理由のある立場の人ならば、
ヘコへコはしないけど、適当に「へーすごいですね〜」などと言って、情報などは利用する。
でも、決して必要以上に近づかない。個人的に連絡取ったりなんかは絶対しないよう気をつけるかな。
971名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:14:34 ID:Laac9A4w
>>968
いるよね、そういう人。
自分もやっぱり不愉快に思うけど、もしかしたら極度に人見知りで
初対面の人や、まだ付き合いの浅い人には緊張しちゃってそういう態度に
なっちゃうのかもと脳内補完して見るようにしてるw
(自分自身も人見知りなところがあって、努力はしてるのだけど
初対面の人相手だとちょっと引きつってしまう所があるから、自省の意味も含めて)

のんびり園から地元の小学校に入ってはじめて、幼稚園時代に接した子達が総じて
穏やかで良くも悪くもおとなしめだったんだなあと気づかされた。
その集団の中にいると気づきにくいけど、やっぱり幼稚園カラーってあるんだね。
やんちゃ?園で鍛え抜かれた子達と渡り合っていけるのか少し不安だけど
園で培われたのんびりおっとりした良さも大切にしつつ、逞しく育って欲しい。
972名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:21:18 ID:alGV1a4a
>>970
ありがとうございます。
そうですよね。私にとって今回二人目なんですが、
そういう人には毎回悩みます。
個人的に連絡を取らない、必要以上に関わらないを原則に
頑張って行こうと思います。
有り難いアドバイスありがとうございます。

>>969
うちのクラスにも問題児がいますが、
怒られている問題児を見て、自分は怒られないようにちゃんと
行動出来る様になったりする場合もあるので、
とりあえず様子見するのもアリですね。
ただ、心配なのは私も学期末に慌てて授業の内容を
詰め込みされるのだけは避けたいです。
今の教科書の薄さが、それでは意味のないものになってしまうし。
973名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:22:27 ID:QGP+0FvN
>>969
うちの子が通っていた幼稚園のとき、とても落着きがなく
行事のときには必ず専属で先生がついている子がいた。
別のクラスだったから気にも留めてなかったのだけど、
小学校で同じクラスになった。
授業中にしゃべっていたり、落ち着きなくしてるらしい。
担任は厳しいという評判だし、授業中も叱ってはいるらしい。
でも、そういう子が一人いるって、ほかの子にも悪影響だよね。
974名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:42:23 ID:37CPF7jo
>969
隣の席の子がそんな感じらしいorz
その上、意地悪なことをすぐに言うらしく
(「そのエンピツださい」とか「もう一緒に遊ばない」とか)
息子はそのたび傷ついて、入学後しばらく凹んでた
最近では引っかかりつつも流せるようになってきたらしいけど…

正直その子が意地悪じゃなければ
授業に飽きたり、勝手なことをしても
もう少しまったりと見守れたかもしれないなーと思う
975名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:46:29 ID:MUkIIU35
でもそういう事を親に報告してくれるから良いよね
うちの子は自分が傷ついても何も言わない
976名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 10:04:13 ID:KFSlTnFl
こんなの見かけた。
お近くの人は学校や警察に真偽を確認してみてね。


60 名前:抜け忍 ◆nyb5TJSZyc [sage] 投稿日:2009/04/20(月) 22:45:24 ID:QdyznNh7
>>54
東京小平
身長170程度
25〜30最程度
ニット某を被るとの情報あり。

小中学生が一人で家に帰るとそのまま押し込み暴行
被害4(との情報あり)
警察庁緊急状態

注意されたし。
977名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 10:33:47 ID:upfxn/2F
私の子供のころにもいたよ、授業中立って歩いて、しかも他の子にちょっかい出す。
私も一度「土人(差別用語すまん)になれ〜」って鼻の穴に鉛筆突っ込まれそうになって
さすがに内気な私も両手でその子の手を掴んで必死に阻止した。
でも落ち着きがなく座ってられない子がいたとしても、他の子供の人生左右するほど
影響があるとは思わないんだけどな。
学級崩壊するほどだと問題だけど。

年中からウン万円の授業料払って塾行ってる子がいたけど、さぞ学校の授業はつまんないんだろうな。
978名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 10:36:16 ID:CtDrCYwG
みんな。算数国語なにしてる?線引きとかやってんだが幼稚園でやらない?あと五時間授業は週何回ある?うちは二回。ゆとり〜
979名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 10:38:17 ID:NdWq4Qw6
>>978
授業進度、内容の話は昨日、出ていたよ。
980名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 10:54:45 ID:N/oULvJG
周りの学校は5時間授業が週3回なのにうちは週1回。
授業進度は遅め?で、国語は線を引いていて、
算数は仲間を集めている。
もちろん宿題はなし。

今週の予定表を見てもひらがなや数字はまだやらない
みたいだから、GWにならないとやらないのかな?

はい、学力は市内でワースト3に入ると評判の学校ですorz

どうしたらいいんだろう???ちょっと心配。
981名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 11:00:19 ID:RE2O5XxA
うちのところは今月中はずっと午前で学校終わりだよw
5時間目が始まるのは来月かららしい。
ただ5時間授業が週4日みたいだから、
どちらかと言えば教育熱心な学校なのだろうか。
982名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 11:15:30 ID:tuP+TjOx
>>955です
>>966
レス有難う。
どこにでもいるんでしょうか、こういう可愛げのない子。
その子がいい子だったら私ももてなしたいのですが・・・
親が人を見下す態度をとるから子供もそうなるのかしら。
親子ともども、いい人間関係を築きたいもんですよね。
まず親がかがみにならないとだめですね。。。
983名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 11:15:48 ID:LunYN+WV
うち週4日が5時間でそのうち6時間授業の日も出ると言われてるよ。学力は上位だと校長が
入学式で言ってたけど詳しくは知らない。
984名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 11:25:49 ID:MUkIIU35
幼稚園あがりの第一子ママさんとか、最初はびっくりする人も多いみたいね。
子供達みんながみんな、十分にケアされた環境で育ってるわけではないから。。
幼稚園の中だけだと、似たような家庭環境同士のおつきあいになるけど
小学校へ行くと色々な家庭があるんだなって改めて認識する。
985名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 11:37:15 ID:alGV1a4a
>>971
遅くなりました。レスありがとうございます。
似た悩みがあり、うちの子の子供らしい素朴さに「そんな事もわかんねーの?やれやれ。」
とか「馬鹿じゃんw」と囃し立てる違う幼稚園から来た子がいるのですが、
その度にシュンとしてます。
私が目の前にいてもそんな感じの子で。
そんな、友達の親の目さえも気にせずそういう事する子にはどうしたらいいか…
黙って様子を見ていても、このおばちゃん怖くないから余裕〜
みたいな感じでナメる様な子で。余計エスカレートしそうな。
悩みが尽きません…。
986名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 11:40:56 ID:LbneVkS8
うちは5時間が週5、ようするに毎日。
週の中で一時間だけ自由に使える時間があって、その時間は補習だったり遊んだり…と臨機応変に使うらしい。ありがたや。

国語や算数の進みが遅いとかあるけど、国語なんて1日2時間の日もあるんだよ、今からどんどん進めたらただでさえ薄い教科書すぐ終わるw

今は授業うんぬんより学校や友達関係に慣れてほしいのが本音だ。
987名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 11:45:09 ID:alGV1a4a
>>974
そういう子供がいたら、その子の親を見てみて下さい。
明らかにこの親あってのこの子だとわかります。
親が日頃から子供にそういう事を言って傷付けるから、
子供は外で親と同じ事してストレス発散してる気がします。
そして、そういう親としての責任を履き違えた人が、
母親同士の場面であっても人を見て態度を変え、
感じ悪くするタイプだったりするんですよね。
親子はやっぱりバランス取れてます。
988名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 11:47:18 ID:2niRQ/lq
まあ5時間目が何回ある?って比べても仕方ないと思うよ。
始業式終業式が半日の学校もあれば、給食もあって午前は普通授業のところもあるし。
夏休みとかの日数が違ったりもするし。

これうちの市内の10数校でさえバラバラだよ。
989名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 12:04:00 ID:wvbCe4Ob
昨日は同じ帰り道の同級生にランドセル蹴られたと
帰ってきた。同級生はクラスでもよく先生に怒られて
いるらしく、教室で暴言や意地悪もされてるらしい。
言い返せない息子も悪いが、ここ数日夜うなされて
寝言が異常に多く、かなりストレスたまってる
ようなんで先生宛に連絡帳ついに書いたわ。

990名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 12:21:35 ID:zMy+31if
新スレ立ててきたほうがいいかな?
991名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 12:22:40 ID:HG5eRh71
>>990
どうぞどうぞ。
992名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 12:24:18 ID:zMy+31if
立てました。

【2009年度】新1年生の親あつまれ!【小学校】 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1240284148/

不備あったらごめんね。

993名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 12:25:43 ID:PVirmYhR
>>992
おお、ありがとう。
994名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 13:07:54 ID:b/A5HsLg
995名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 13:14:35 ID:DEqvtEm0
働いているお母さんて子供が一年のときは学童とか入れるのが普通だと思っていたんだが(近所の兼業ママはみんなそうしてるので)
兄姉や祖母がいるから学童不参加な子供がクラスには結構居てびっくり

中学生や高学年の兄姉なんて部活あったり友達と遊びに行くから結果一年児放置だし、
祖父母世代は一年児からちゃんと行き先聞いたり何時帰宅するとかの約束もしないで「遊びにいってくる〜」「はい、行っといで」程度で平気で放置

神経質になるのはよくないのかもだけど理解できない

そんで親仕事、七時すぎるまで帰ってこないからって
うちに入り浸ろうとする

子供送ってったりで親に会えたら私の携番とか渡すようにしているけど、ちゃんとメールくれて連絡取り合えるようになったお母さんもいるが
メールひとつくれない人、いまだにまったく連絡とれない人も数人…あんたら保護者じゃないのか?って感じだ

託児所スレのログ読んで対処してるけど
それでも、うちの息子が友達と遊びに出掛けてたりで家に居なくたって、何とかあがりこもうとする子がいる

…息子は毎日学校も楽しそうで笑顔で登校・帰宅して仲良しの子と公園や家で遊んでそれは嬉しいが
帰宅時間が近づくと私は憂鬱な気持ちになってしまってる
まだ小学校生活始まったばかりなのに…
愚痴ゴメン。旦那は「俺が子供のときは、俺が学校から帰ったらすでに俺の部屋に友達数人来ててゲームしてたりとかふつーにあった」とか言って「おまえ神経質になりすぎ」って言うんだ…何か泣きそう
996名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 13:32:20 ID:oPUi5FKm
>995
きっぱり断ればいいだけの話では。
放置子がぐだぐだ言っても鼻先でドア閉めなよ。
997名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 13:48:23 ID:DEqvtEm0
>>996
ありがとう
今のところそうしてる(息子がいないときは)けれど、もうそれさえ億劫で今日は居留守しようかとも思う
でも息子が友達とうちで遊んでいるときは、居留守できないよなぁ…

聞いてもらえて何だかホッとした
レスしてくれて本当にありがとう
998名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 13:48:38 ID:3QPhZUrs
家いれちゃダメだよ。
私も旦那に神経質といわれた。子供に友達ができなくてもいいのかと言われた。
999名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 13:53:54 ID:tuP+TjOx
>>997
あー私もです。そろそろ帰宅時間なんでゆううつです。
夫が可哀相だから入れてやれとか、ご飯出してやれと、理解がないんですよ。
性格のいい子ならいいんだけどねぇ。
1000名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 13:57:49 ID:93hxSo0R
普通の生活をしている一人の日本人の母親が最近体験した
恐ろしい実話をお伝えします。

ママ友に中国人一家がいます。
ご夫婦に子供二人。 その方が最近になって
  「これから生活が楽になるからパートはやめる」
と話し始めました。 要約すると
  「子供は日本国籍が取れるようになるから、
   生活保護や母子手当てで今の何倍もの収入になる」
  「自分達も日本にずっと居続けられるから、いずれ親兄弟も呼び寄せる」
という話でした。

  両親とも中国人なのにどうして子供が日本国籍???
  片親じゃないのに母子手当て???
疑問がいっぱいでした。

今回の件(国籍法改正)でやっと疑問が解けました。
子供は簡単に日本国籍がもらえるようになるんですね。

戸籍も何もありませんから、この夫婦関係を証明するものもないですし(つまり、法律上は子供は片親になるので、母子手当がもらえる)。
  「私たち中国人”みんな”、この話題でいっぱいだ!」 と
そう言ってた事に怖さを感じます。

ちなみにこの中国人の口癖は
「在日韓国人はズルイ。うらやましい」です。

議員さんたちはこんな普通の暮らしをしている
日本人の体験を知らないのでしょうね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。