1 :
名無しの心子知らず:
2歳でアニメ解禁したけど、
一日中アンパンマンのことばかり言っているよ。
すげーなアンパンマンって。
かわいいし、おいしそうだし、こどもの大好きな原色だしね。
キャラもの嫌いな自分は、妊娠中から「アンパンマンなんてマジありえねぇ!」
と思ってたけど、
子供が生まれてアンパンマンに食いつくのを見て、ついついグッズをかってしまった。
絵本まで。
しまも「アン」も「パン」も「マン」も、発音しやすいんだよね。
うちの子の初発言は「アンパンマン」だった…。
おそるべしアンパンマン。
4 :
名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 00:03:04 ID:fYb6XbN7
>>1 教育を間違えたね
テレビとかCD辺りでいいから、せめて、英語教育とか、交響曲等のクラシックやオーケストラ、はたまたピアノ曲、美術あれこれ
などを見聞させるような教育がよかろうに。(最初は感性を育てるスタートなので、実際に子供が解る/解らないは気にしない。)
これで、子供にとんねるずとかダウンタウンとか早喰い大食い番組見せた日には、DNQ街道まっしぐらになりかねないな。
でもアンパンマンって深いよね。良くできてる。
やなせ爺恐るべし。
旦那がやなせさんは昔エロマンガ書いてたって言ってたよw
絵本の初期のドキンちゃんってナイスボディだったよね
コキンちゃんというキャラが増えてるのにビックリw
母が孫にとバイキンマンのぬいぐるみを買ってきて以来、何故か私がはまってる。
息子はまだ興味を示さないけど…。
>>5 同意。己の顔をちぎって相手に与えるって設定からして凄い。
自己犠牲のないヒロイズムなんて存在しないってことか。
アンパンマンのマーチの歌詞も泣ける。
ジャムおじさんとバタコさんの事実にびっくりした。みんな知ってるのかなぁ
脅威的な偶然で重複スレあるね
アンパンマンの主題歌、旦那が何処で吹き込まれたか知らないけど、戦争中に特攻隊で亡くなった弟(うろ覚え)に当てた歌だと教えてくれた。
毎週アンパンマンを見る時に主題歌で泣きそうになるよ。
12 :
名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 10:24:57 ID:gd8e0kJD
>>11 それ想像して歌思い出したら‥
やばい泣きそう‥
13 :
名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 10:34:36 ID:gd8e0kJD
あ、でも戦争に行った弟に向けて歌った曲なら分かるけど、
「亡くなった」弟だったら、なんか話合わなくなってきた。
涙返せww
確か砂漠で喉が乾いてるのにアンパンあげるとかねw
15 :
名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 11:21:35 ID:IUve2nc5
絵本では顔が全部食べられちゃったりするらしいね。
ジャムおじさんとマスオさんが同じ声な事は息子に内緒にしている…
プーさんの声がドリフの仲本工事な事も合わせて内緒…。
18 :
名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 11:33:51 ID:8y2MLPhw
>>13 特攻隊で飛行機に乗ることになった弟さんを励ますために書いた詩らしいよ
19 :
名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 13:47:34 ID:gd8e0kJD
>>18 なるほど。また涙が‥
>>15 それアニメでも見たことあるよ。
全部なくなって、確かアンパンマン倒れちゃった希ガス
主題歌っていっぱいあるけど
♪行けアンパンマン!
みんなの為に 愛と勇気だけが友達さ
…例え胸の傷が痛んでも♪
ってやつですか?
道理で泣けるはずだわ。
悲しい時歌うもん。
21 :
名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 14:23:43 ID:eo8oRk7Q
アンパンマンはおまえのスポンサーか!ってくらい
一日中「アンパンマン」って連呼してる@もうすぐ2歳
メロンパンナのメロメロパンチ・・・女を武器にするのか?
出たな〜バイキンマンめ!・・・登場だけでそのセリフ?イジメ?
ドキンちゃんは峰不二子っぽい
パンを焼くマスオさん
おもしろすぎるわ
22 :
名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 15:00:38 ID:V2MmyyUy
23 :
名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 15:57:52 ID:8ILfXqes
24 :
名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 17:42:31 ID:Os3t2zww
1歳5ヶ月の娘が今まさにアンパンマン中毒だ…。
チラシの特売品で載ってる紙オムツのアンパンの絵まで指差す始末。ものっすごいちっさく載ってても、「パン!パン!」と興奮しながら教えてくれる。
知人の子供が、言葉が相当遅れてて医者に相談したら
アンパンマンを見せるようにと言われたらしい。
見せ始めたら速攻で言葉覚えてって今じゃ立派なおしゃべりさん。
>17そうそう、アンパンマンワールドの妖精だってつい最近知ったよ。
なんか雑誌で、やなせたかしが子供からの質問に答えてるとこがあって、そこで「ドキンちゃんはバイキンだからショクパンマンと結ばれる事は永遠にない」みたいな事を言ってて、軽くショックうけた。
>>25 何それ?!アンパンマンは療育にもなるの?スゲーーー!!
28 :
名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 00:03:47 ID:IrB2xUQC
うちもアンパンマンを見せてから超おしゃべりになった。
アンパンマンおそるべし。
アンパンマンは麻薬じゃないよ。
狂ったように1日中DVD見たがるのも、じきに終わる。
その頃には考え方がシッカリしてきて、成長段階をひとつ越えた感がある。
ありがとう、さようならアンパンマン…。
作者のやなせなんとかって
「ぼーくらはみんなーいーきているー」
の歌の作詞をした人なんだね。ついさっき知った。
アンパンマンはオススメ! 家の子供はバイキンマンマニアで、なんでアンパンマンよりバイキンマンが良いのか聞いたら「だってバイキンマンはいつもは悪い事ばかりするけど本当はスッゴク優しいから」だって!道徳にも良いみたいwちなみに三歳です
32 :
名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 03:22:23 ID:E5h2AngX
ジャムおじさんとバタコの事実ってなに!?
33 :
名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 03:23:32 ID:E5h2AngX
二人は実は不倫関係。
ちなみにジャムが独身でバタコが既婚。
>32 >17、>26の事です。意外とみんな知ってるんだね。
36 :
名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 09:37:40 ID:IrB2xUQC
バタコさんって、おむすびまんと両思いって聞いたけど、どうなんだろう。
>>4 釣られるけど、ドンクに受けた。
ちなみに、うちの2歳児やっとアンパンマンに気づいたが、いまだアニメは見ない…。
ハマってほしくはないが、見なさすぎるのも…。
38 :
名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 15:33:40 ID:o0y71EdK
しょくぱんまんってドキンちゃんの事どぉ思ってるんだろ(笑)
敵のくせに自分にまとわりついてギャーギャーうるさいバカオンナ?
40 :
名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 15:46:56 ID:o0y71EdK
でも優しくしてるよ?
41 :
名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 17:32:17 ID:k3A5My09
バタコさんは捨て児だったのをジャムおじさんが拾って育てたって話は本当?
アンパンマンを数える単位は一人?一個?一匹?
バタコさんとジャムおじさんは妖精。
チーズは名犬。
ドキンちゃんとバイキンマンの関係はパイキン星からバイキンマンのために送られた使者。
でもなぜか今は尻に敷かれてるってやなせタン言ってたよ
昨日テレビでみたけどヤナセ様は90歳なんだね。
44 :
名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 09:42:26 ID:D+G8gvz3
アニメが始まったときのやなせ氏はもう70近くて
自分の作品を多くの子供達に見て貰えるのは嬉しいが
自分はもう年寄りなので、アンパンマンを見てくれている子供達の成長が
見られないのが残念と言っていたようだが
十分子供達の成長を拝めていますね。やなせ氏。
45 :
名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 10:11:02 ID:ibVupkjI
ドキンちゃんはバイキン仙人の孫なんだよね
だからバイキンマンよりドキンちゃんの方が身分が上で
尻に敷かれてるのかと思ってた
保育園の靴箱はほとんどアンパンマンで埋まってる
おそるべし
地元がやなせ氏の出身地で、だからアンパンマンが町に溢れているんだなー
と思ってたら、県外に出ても溢れてたわ(笑)
この人気はすごいね。
子供にはまだアニメは見せてないけど、キャラとしては理解しだしたので
今度帰省したらアンパンマンミュージアム行くんだー。
私自身も小学生の時以来なので楽しみ!
47 :
名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 14:33:45 ID:zDiTE32R
アンパンマンゎすごい10ヶ月の息子ですらアンパンマンの音楽が流れると喜ぶょ
3歳、1歳の子供たち、鼠園に連れていったら
アンパンマン解毒しました。
今度は寝ても覚めてもミッキー……
なんか変なのわいてるな
いや、県外どころか。
アンパンマンのキャラ商品はセールでも絶対値引きされないよ。
でもこの前幼稚園用にアンパンマンお弁当箱を買おうとしたら、
「赤ちゃんのだよ」と拒絶されたけど、
時々小さくなりつつある鳴き笛入りのミトンを家の中で
キュッキュ鳴らすのがカァチャンばっちり聞こえるぞ。
内心まだ大好き。3歳なりたてだもんな。
でも入園グッズ向けの手作り用の布売場では
アンパンマン布が一際高かったよ。
大人気なのね
51 :
名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 18:50:08 ID:rYZ/TDef
>>48 うちの2歳4ヶ月も鼠園でアンパンそっちのけで鼠中毒になったけど
先日アンパンマンショーにつれていったら重症のアンパン中毒になったw
しかも、握手会でアンパンマンに抱っこしてもらい
もう、あの丸い顔の奴の虜になってしまったようだ。
あの中身はオッサンかもしれないのに・・・・。
52 :
名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 19:49:28 ID:+S7fVN20
1歳10ヶ月の娘は朝起きて第一声アンパンマン。
何故か実家に連れて行くと狂ったようにアンパンマン連呼…;
上の子の影響でプリキュアも大好きだけどやっぱりアンパンマンが一番みたい。
一番最初のあんぱんまんはただのオヤジ
54 :
名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 22:32:49 ID:rnbz0Qmt
もしかしてドキンちゃんのキンは
菌!?
確かに不思議だわ。
私は興味無いからおもちゃは与えなかったのに、裏の半年下の子がアンパンマン大好きで洋服を着てる。
子供が凄い反応してそれからはとりこになってる。何があるの?
56 :
名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 23:25:00 ID:94waFGAa
アンパンマンって基本悪者はばいきんまんだけだよね?
ドキンちゃんは微妙
ちなみにうちの子(2歳8月)はばいきんまん好きなんだな
>>55 こどもが最初に認識できる形がまあるい円なので
すべてが円で構成された上に明るい配色のアンパンマンは
とても覚えやすいものになっているんでないかな?
余談だが私は若い頃からずっと丸顔。
同じく丸顔の友人ができ二人で電車に乗ってたら
アンパンマン人形をにぎりしめた幼児にものすごい勢いで二度見され
満面の笑みを振りまいてもらったのはいい思い出。
うちらはアンパンマンなんだね〜と爆笑した。w
今BSでやってるアンパンマンはラストに皆でアンパンマン体操踊ってるが
4歳と1歳8ヶ月の食いつきが凄すぎるw
姉が遊びに来た際にHDD録画したのを見せて一緒に踊る動画をデジカメで撮影していったが
腹筋プルプル震わせてたwwwもちろんジジババにも大好評だったらしいわ。
私は中学生の頃からアンパンマンにハマりはじめて「くっつくんです」集めてた。
今では我が子と集めてる喜び。
早く新しいの出ないかな‥もう冷蔵庫に溢れて貼れないけど。
バイキンマンは悪者だけど、企画物DVDではビックリする程ツンデレで可愛い。
ちゃんと謝れなくてモジモジしてるバイキンマン、最後アンパンマンが雪崩に巻き込まれてる時に助ける話があるんだけど普通に泣ける。
ただホラーマン!お前は空気嫁
えー。ホラーマンって優しくて好きだけどな。
企画物DVDは見てないからわからないけどさ。
植物とか小動物にも優しいし、料理も掃除もできるし一途だし。
ドキンも食パンなんか追いかけてないで、こっちにすればいいのにと思う。
>>57 丸顔・どんぐり眼・だんごっ鼻のお姉さんが二人で並んでたんですね?
ウチの二歳児なら抱きつきにいきます。w
>>60 わかる。
食パンってドキンちゃんが体張って助けても
さわやかに軽く「ありがとう」って言うだけでなんかつれないよね。
ところで、
うちのもう少しで2歳になる息子もアンパンマン依存症。
自分が見たい番組録画したやつを見ようと思って
録画した番組一覧を表示させると
すごい勢いで来て
「パンパン、パンパン、パンパーン!!!」と
アンパンマン見せろとせがまれるもんで、
録画した番組がたまる一方だ。
うちの1歳児は朝起きてすぐに「パンパンマン、つけてー」とDVDのリモコン持ってくる・・・
1歳7ケ月、寝言で「アンパン…」とむにゃむにゃ言っていた。
カバとか猫が擬人化キャラなのに、なんで犬(チーズ)はそのまんま犬なんだろうと疑問である。
チーズも人間語喋れるらしいですよ、奥さん。
必要が無いから喋らないだけ、という設定だそうです。
服も何となく気ていないだけなのかも。
なんとなく全裸なのかw
67 :
名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 12:03:45 ID:d4f9ep40
アンパンマンの映画って何歳くらいから連れて行っても大丈夫かしら?
2歳じゃ早い?この夏行こうか迷うわ。
育児サークルにアンパンマン鞄(でっかく顔が描いてある)を持たせていくと
いっせいに『あんぱんまん』『あんぱんまんら!』と指差されるw
勿論そんな鞄を持っている息子も中毒。
テレビのアニメは見せたことなかったのに、子供写真館の待ち時間に
DVDを一度見ただけですっかりとりこだ。
ちなみに鞄はアサヒ飲料のポイント全プレのです。
キャンペーン以外でも唐突にスプーンとかペットボトルにつけてきたりと油断できない。
>>58 あの体操、アンパンマンだけ動きがキレてて面白いよねw
>>68 そうそう。500mlペットボトル○本で景品1つ〜とかやってるよね。
顔バッグのショルダータイプは重宝してる。最近のは普通のバッグばかりだから
子供が持ちにくそうだ。これらも微妙に表情違っていたりで侮れないしね。
おもちゃ箱(ゴミ箱?)はコンプリートしたw
>>70 あのおもちゃ箱うっかり2つ重ねてしまったら抜けなくなってしまった。
でももったいないから捨てずに置いてる。
しょくぱんまんって音痴だよね。
>>71 うちの1歳児は4個重ねて中に入ってるorz
何度バラバラにしても気がついたらまた4個ギチギチになってるんだぜ・・・
内側になった箱を少し力入れて隙間作って少しずつ回すようにすると外れるよ〜
74 :
名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 00:34:12 ID:YypGC8yi
20日からキッズステーションでアンパンマンが第1話からはじまるそうだ。
最初っからは見たことなかったので楽しみ。
でも、宣伝見てても、今とだいぶ絵が違う。
やなせ氏にインタビューする機会があったとき
「乳児にやたら人気なことについて」聞いたら
「ねー、なんでだろうねぇ、顔が丸いから?」とか
テキトーなこと言って笑ってた。
マーケットリサーチでも認知率・好意度は乳児部門ダントツ1位らしく、
別にそんな狙いは全くなかったからびっくりしたし、
他のキャラと違って海外で全然ウケないのも何でだろうねぇと笑ってた。
うちのも中毒ですって言ったら、
終了後に「お子さんに」ってグッズをいくつかくださった。
すごくすてきな方だった。
うちの子の中毒はますます重症化したけどwww
>>75 やなせ氏は取材の前に必ず自作の歌を聞かせるという噂を聞いた事があるんですけど、何の歌でしたか?
知人は「掌を太陽に」をアカペラで聞いたそうです。
>>77 75です。
えええええっ。
自作の歌だなんて知らなかったなぁ。
そんな気配すら見せてもらえなかったよorg
79 :
名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 16:38:12 ID:qpkOfHFg
海外では人気ないのかぁ・・・不思議
赤子が円形を認知しやすいって人類共通だと思ってた
アジアの子に人気なら中国でバッタ物が溢れてそうだけど、どうなのかな
でも乳幼児の中毒症状は本当にすごいよ
認知学の先生、調べてくれないかな
朝はキズステ、夕方は日テレチャンネル
スカパー入ってて良かったと本気で思う。
言葉が遅かった娘、アンパンマン主要キャラを言えるようになりました。
やなせたかし先生、ほんとうに尊敬します。
うちのジジババもハマり、先日日本橋でやっていたやなせ展に2人で行ったそうなw
先週アンパンマンのベスト盤CDを借りて
昨日は「長ネギマンと焼きそばパンマン」DVDを借りてやった
息子がすっかり「長ネギフラメンコ」の虜になった…
これすごく的を得たスレタイだと思う。
>>1 GJ
うち2歳児なんだけど、なんかどこの子どももみんな「アンパンマン!」「アンパンマン!」って
ロクに喋れないのに、この単語だけは勢いよく飛び出す子も多い。
そういうの見てると、ママ仲間には言えないが腹の中でウンザリしてる。
アンパンマンに罪はないんだろうけど、なんだかもう食傷気味だ。
周りの子ども達よ、早く卒業してくれ。
こないだの親子教室で、Tシャツの替えがたまたまなかったので
タンスの奥にあったお下がりのアンパンマンTシャツを着せといた。
周りじゅうの幼児から「アンパンマン!」「あんぱん!」の総ツッコミ指さしつき・・・
可愛いといやぁ可愛かったけど、もうアンパンTシャツ着せるのやめよう・・・とオモタ
Tシャツ買い足すぞ。
84 :
名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:33:19 ID:TBizkYw9
アンパンマンTシャツを着た子供を乳幼児の集まる場所に行かせるのは
お腹を空かせた動物の群れに肉を投げ込む様なもの。
上の子は1歳過ぎた時、テーマ曲を寝言で歌い、
下の子も言葉が遅めだったのに2歳になってから一日中歌ってたな
しかし、6歳、4歳になった今は一切興味無くなったわ〜。
あんなに覚えてたキャラも全部忘れて今はポケモンばっかりだ。
86 :
名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 15:49:09 ID:Ui/Wt6fL
4歳で興味なくなっちゃうのか
あと少しだな。
ロールケーキのやつ100回くらい見た
ロールケーキの鼻歌がいいのかなぁ
他の回より食いつきがいい
>>67 2歳で行かないでいつ行くの?
4歳にもなればもうアンパンマン卒業しちゃうよ。
うちの4歳児もアンパンマンはほぼ卒業しちゃったなぁ。もうすっかりプリキュア派になって
まだまだアンパンブーム中の1歳児とDVDの順番争ってるわ・・・
22歳…未だにアンパンマン好きだw
流石にレンタルとか映画見たりまではしないがカラオケで歌ったり、今日は仕事も休みでうっかり見て元気70倍にウケたw
小さいときはカレーパンマンの 男は顔じゃねーぜ、ハートだぜハート が口癖。
初めて絵本を描いたとき、初めは全く評価を得なくて、でも幼稚園・保育園で一番最初にボロボロになる。
大人には理解できない魅力があったんだろうなー
絵本借りようと思って図書館に行ったら初期のアンパンマン(指がちゃんと5本あるやつ)
があって噴いた。
娘に「借りる?」と聞いたら首を横に振られた。結局映画原作絵本数冊。
やはり手も丸い方が良いらしい。
アンパンマンの顔いつみてもおいしそう
あんこぎっしり入ってそうで一度でいいから味見したいな。
昔から絵柄が変わらない
フタがアンパンマンの顔の空缶(せんべい入ってた)を握り締めながら見てるんだぜ
アンパンマンがピンチの時にそいつを液晶画面に投げつけるんじゃないかといつもヒヤヒヤなんだぜ
>>94 ヒヤヒヤだけどかわいい*:・(*´∀`)・:*:・ 。
長男はバイキンマンが出てくるとプラレールを武器に見立ててテレビ見向かって戦いを挑み、
次男はニャ!ニャ!言いながら画面をバンバン叩く、家はいまだにブラウンカンでよかったと心から思う。
96 :
名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 22:35:04 ID:aQHXgb67
そのへんのパン屋さんで売っているアンパンマンパンは何故中身がチョコレート
なのだろう?やはりチョコレートの方が子供うけが良いからかな?
正直、それアンパンマンちゃうやろ、と言いたくなるわ。
うちはまだチョコレートは解禁してないから餡にしてもらった方が良いのだが。
あと、ああいうパンって著作権はOKなのかな?近所のパン屋にはアンパンマン
ドラえもん、ウルトラマン、トトロ、ピカチュウなど様々なパンがあるのだが。
97 :
名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 23:30:53 ID:h2A+u9b3
パンに関してはわからないが、アンパンマンの絵を
幼稚園バスや子供達の為に健全に使用するのは
著作権フリーにしてると聞いた事ある。
だから、パンに使うのもやなせたかしは許してくれると思う。多分w
チョコのほうが子供は好きだからねぇ…キャラパンに関しては
「アンパンマン」や「ドラえもん」って表記してなければOKな感じ
これはうちで考えたキャラですっ!中身チョコですから!
て言い張ればいいもんなぁw
それ以前に町のパン屋さんにまで厳しい監査は来ないだろうしね
ホントはいけないんだろうけど、やっぱ子供受けするからね
うちの1歳半児はまだアニメはみていないけど、入院中にプレールームに
あった絵本でアンパンマンデビューした・・・。
「ブーブー」と「アィアィ(ワンワン)」しか喋れなかったのに、突然
はっきり「アン・パン・マン!」と発音して驚愕したw
幼児が発音しやすいんだね。
最近は変化形で「アンパンブー」または省略形で「アンパン」と言って
います。
それにしてもアンパンマンマーチの歌詞といい、絵本のストーリーと
いい、単なる子供だましじゃないのね。大人がみてもハマる。
100 :
名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 00:21:26 ID:hBoRHieT
100
うちの2歳児も一番最初にはっきりしゃべったのが
「あんぱんまん」だ。
3歳違いの兄がアンパンマンに興味もないし、放送時間も
日曜日の早朝なのでほとんど見せたことがなかったので
びっくりした。
その後、DVDを見せ始めたら、「おかあさん」「おとうさん」よりも
先に、何故か「かっかっかっか、かつおぶし」と言い始めた。
恐ろしい麻薬だなアンパンマン。
102 :
名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 15:38:17 ID:tWgbHti0
アーマン
アンマン
アンパンマンの順だったな
オープニングの歌を、前は一緒に楽しく歌ってたのに
最近は一緒に歌うと怒られる
自分だけのアンパンマンらしい
母を、カラオケで横入りする人扱い・・・
103 :
名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 17:13:17 ID:TcnbfwDz
>>1 うちの妹なんかもうすぐ30だけどアンパンマンアンパンマン言ってるよ。
確かに麻薬なのかもね・・・
私も幼稚園のころは好きだったな。
104 :
名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 19:40:34 ID:u8ZuIcgc
>103
妹が30って事は103は31才以上って事だよね?
103が幼稚園の頃好きだったって事はアンパンマンって25年〜前からやってたの?
私今年で31になったけど私が小学3〜4年生くらいから始まったもんだと勝手に思ってたw
>>104 103の妹さんじゃないが、私も今年で30歳になるけどアンパンマンは幼稚園の紙芝居で知ってたよ。
アニメ化されたのは小3の時だった。5歳違いの弟の子守しながら見てたな〜。
35だが、保育所に絵本があったような気がする
アニメは無かった
逆に、アンパンマンにハマらない子って居るのかな?
アテクシの家では子供には、テレビは一切観せません!とか、キャラ物一切お断り!とかのお家の子は、やっぱりハマらないのかな?
でも、日常にアンパンマンは溢れてるから、あの丸こいのは何ぞやwktk!ってハマるのだろうか…。
アンパンマン?何それ?美味しいの?な、子も中には居るのかな?
108 :
名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:41:10 ID:x/5GYaRq
私も好きだな〜。
「ゆうきのはながひらくとき」は名曲。
>>107 私がアンパンマン好きじゃなかったのでテレビを見せてなかったよ
でも幼稚園がアンパンマンマンセーな所でw(入園後に知った)雨の日のバスの乗車待ちの時には上映会
お誕生会のプレゼントはアンパンマングッズ、運動会では準備運動にサンサン体操w
でも息子はハマらなかった。それよりトミカ・プラレール命!だったんで…
でも娘は入園後どっぷりハマりました。
>>99 うちの子はアンパンマンにはまり出した頃には「ん」がなかなか明瞭にいえなくて
「あぁぱぁまぁ」って発音してた。
最初は「あんーぱんーまぁ」と言っていたのに、最近は「あんぱん」としか
言わない1歳5か月児orz
今日もアンパンマンの絵がついたクレヨンをもってきて「あんぱん!あん
ぱん!」(開けて)と言い、箱をあけたら「あんぱん・・・」といいながら
お絵かきしてた。
もやっとするから「まん」まで言ってほしいよ・・・。
今日キッズステーションでアンパンマンの第一話を見た。
声が今と違うなぁ。20年くらい前だから当たり前か。
てんどんまんが食やカレーより先に登場しているとは意外だった。
113 :
名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 08:56:12 ID:e6hxg6GU
ほす
うちの娘はまだ1歳半だけどアンパンマン興味無し…
アンパンマンのオモチャもあるし曲も知ってるアニメも見せた事あるけど全く反応無し。
いないいないばあのワンワン一筋らしい。
2歳くらいになると興味でるのかなー。
友達の子(2歳)はやっぱりアンパンマン大好き。
ココまでほぼ否定意見がないのがすごい。
…自分は大嫌いなんだけれど、息子があまりに夢中なので録画もグッズも解禁してしまったorz
>107
上の子ははまらなかった。
まぁ、自分があまり好きでない(キャラ物がではなくアンパンマンが)というのもあるけれど、
そもそもキャラ物自体にあまり執着心がなかった。
かばんとか幼稚園の巾着はトーマスがいいって言ったけれど、服や靴はこちらからは何も言わないのに
スポーツブランドを選んでいたので楽だった。
下の子は…orz
>>107 うちの長男も一歳頃からトミカ、プラレール命でアンパンマンにはハマらなかったなー
アンパンマンのおもちゃたくさんもらったけど、興味なしで遊ばなかった
長女次男はアンパンマン命の時期あったけどね
次女も、そろそろアンパンマンに興味出てくる頃かしら
ゴールデンウイークはアンパンマンミュージアム連れていけとせがまれている。
混むかなぁ・・・・
込むだろうな、かなり
119 :
名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 15:32:46 ID:X19B6s88
うちの息子は高校生になって、別のアンパンにハマってるよ…
120 :
名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 15:34:12 ID:X19B6s88
シャブおじさんとも仲良しらしいし。
うちの息子1才半はアンパンマンとチーズ(ワンワン)が同時に画面に出ると興奮状態になり混乱するのか「あんわんわん!」と連呼しています
うちの娘@1歳半
アンパンマンキャラの名前を最近覚え始めてきた。
アンパンマンはアンパン、バイキンマンはバイバイキー、メロンパンナはメッ!という感じ。しかしながら、こむすびマンは何度教えても「アンパン!パン!」と言って譲らない…
確かに似てないとは言えないけどさ。
かわいーな。
うちの2歳児はバタコさんを「ばばこさん」て言うよ。
ゲンキのおしり拭きケースを一日中抱っこしてる@1歳8ヶ月
アンパンマン人形そっちのけだよ
子供ってわからん
>>124 うちの2歳児はアンパンマンのおもちゃ(手のスイッチを押すとジャンプする)
が壊れて動かなくなったのに寝る時必ず抱っこしてるw
しかも手のひらに乗るサイズの小さいアンパンマンも必ず一緒だw
どっちかが見えなくなると大騒ぎするし。
ちなみに絵本は見せたことが無いしテレビアニメも見たことが無いのに
このハマり様。
126 :
名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 00:22:00 ID:Ti8NlOiL
それゆけたんぱんまん。
127 :
名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 16:19:03 ID:5x+gfSty
アンパンマンミュージアム、先週行ってきたけど、
地方から来てる人が多くてびっくりした。
正直、わざわざ遠くから行くほどの価値はないと思われ…。
128 :
名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 18:06:40 ID:6WxlfXka
うちの2歳児は赤ちゃんマンが大好き、赤ちゃんマンのぬいぐるみを抱いて寝てる。
バブ、とかおいしいでちゅ、とか口真似してる。年齢が年齢だけにビミョー。
家の子2歳児はアンパンマン大好きだ。
特にてんどんまんが好きで、DVDはてんどんまんが出るのじゃなきゃ納得いかないみたい。
歌も好きで長い棒とか見付ければ、てんてんどんどんって頭ポカポカ叩きながら踊ってる。
ヤキソバパンマンと長ネギマンとホラーマンの歌も好き。
車では専らアンパンマンソングがかかってる。
中毒だね。
うちの長男@三歳児。
ジャムおじさん→ダムおじさん、バタコさん→マタコさん、名犬チーズ→普通のチーズ
と言う。初めて聞いた時は盛大に吹いた
132 :
名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 19:55:28 ID:9yjlI7oh
みんなカワユス。
うちの2歳児もてんどんまん、赤ちゃんマン、チーズ、ホラーマンが好きだ。
アンパンマンはきみしゃーと歌う。
うちもうーたんとかわんわん一筋だと思ってたのに
アンパンマンの指人形を試しに買ってから虜になってたので
びっくりした
ためしにアニメ見せたらもう!アンパンマン一筋
恐ろしい・・・
アンパンマンのシャツとか干してても
着せろ着せろと大騒ぎ
>>131 127です。横浜に行ってきました。でも関西弁のお客さんが多かった。
しかも大声で電話してたりするから、目立つ目立つ…。
ちなみにうちの子は、ミュージアム限定のホラーマンのポシェット買って
ご満悦だった。よりによってホラーマンが好きってどうよ?
135 :
名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 14:54:04 ID:NFM99N4N
ホラーマンが好きなんて見る目あると思う。
136 :
名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 15:01:07 ID:SfvDw9Bu
しかし三木先生亡き今後、やなせさんのああいう毒のある歌詞を
一体誰が美しい歌に仕上げてくれるのだろう
うちの子はバイキンマンがお気に入り。
ロールパンナ誕生とか見るとホントろくでもない奴なんで親としては微妙。
うちもばいきんまん好き。
ばいきんまんって悪役だけど、あんまり怖くないのか意外と人気だよね。
暗闇マンとかブラック大魔王とかは怖いみたい。うちの子。
139 :
名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 15:29:16 ID:HG0sGt4G
あげ
部屋にいるたくさんのあんぱんまんが私を見ている。
141 :
名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 07:56:44 ID:PW631wZB
横浜でコキンちゃんのミニポシェット、ピーズぬいぐるみ小、アップリケ全身、アップリケ顔を買った。
高かったけど可愛い。
142 :
名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 08:18:52 ID:HGemVeMY
>>114だけど1歳7ヵ月になった途端アンパンマンに目覚めたうちの子…
まだワンワンもうーたんも大好きだけど急に「アーパー、アーパー」言い出した。
アンパンマンすげー。
10ヶ月の頃にオモチャ売場で釘付けになっていたから、
アンパンマンだよ〜と数回教えたらインプットしたらしい
以来、スーパーでも本屋でもアンパンマンを見ると「アッパッパ、アッパッー…」と指差し連呼。
最初の言葉らしいものはアンパンマンか…
144 :
名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 18:51:38 ID:ate4HJPr
息子にはバタ子さんのような娘さんと結婚してほしい。
>>144 禿同
バタコは本当に良くできた人間だ。
チーズにクッキー作りを邪魔されても、「いいのよ、また作ればいいんだから」なんて優しく言えるんだから。
ちょうど子供がイタズラ盛りでカリカリしてた私は、涙出そうだったよw
文句も言わず、働き者だし、是非嫁に欲しいね。
うちは娘しかいないがwww
徳島だか香川だか、やなせさんの出身地に走ってるアンパンマントレインが気になるな…
やなせさんの出身地は高知なんだけど・・・
>>147あ、じゃあ高知だw
なんか電車全部アンパンマンらしいよ
アンパンマン、最近初めてアニメ版を観たが、
バイキンマンが結構本気で意地が悪いのでびっくりした。
いいんだろうか、子供にあんなの見せて。見せてるけどw
そうか?
まぁエピソードによるんだろうけど、最近「苦手な人」が増えてきて
ますますピエロ化しているような…
>>149 バイキンマンもジャムえじさんですら
原作よりは毒を抜かれている
「タンポポちゃん 青雲」でググったらみんなそう思ってたんだなw
実はドリーミングの歌がいい
154 :
名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 00:19:13 ID:d/mx21sH
ドリーミングは今何歳なんだろう。
アンパンマンがある限り安泰だよね。
>>152 昨日娘に録画してたタンポポちゃんの回を見せてた。
曲終わりに、つい「♪青雲〜」って歌ったら、夫と声が合ってワラタw
映画スザンヌかよ
あんこの中にコカイン入ってるみたいですよwwだからみんな元気になれるんだって
158 :
名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 13:59:29 ID:f0r2R2PH
うちの2歳半の娘
キャラの名前をいろいろ覚えてきたけど
しょくぱんまんだけは
「ぱん」
と呼ぶ。そうなんだけどさ、ナゼ?
>>158 見た目が娘さんの頭で描く「パン」そのものなのでは
アンパンマンの歌を歌うと、どんなにぐずっても
ニッコリする@6ヶ月児
161 :
名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 19:30:42 ID:yht57UwQ
ジャムおじさんとマスオさんの声は一緒。
これ豆知識な。
そんな豆、普通の耳もってりゃ気付くって
163 :
名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 20:24:27 ID:N5ISWWK9
アンパンマンがバイキンマンを完全にやっつけないのは、やっつけていなくなっちゃったら自分がヒーローでいられなくなるからなんだって!
164 :
名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 21:39:57 ID:5+qPoCvO
>>154 ドリーミングの1人ははしのえみだよ
この間テレビで本人が言ってたから間違いないです
今日見たんだけど、オクラちゃんがあまりにウザイキャラで殴りたくなった。
>>165 おくらちゃん酷いよねw
食べようとした直前にストップかけて
『…ひっく、ひっく、私の大切に大切に育てた野菜さん達とお別れするの辛い…でも…美味しい!って、皆に笑顔になってもらえるなら…ひっく…ひっく…うえ〜ん…
さ!召し上がれ!(・∀・)』
食べられねーよ!!!ww
もう今日のおくらちゃんの回はコントとしか思えない程ツッコミ処が満載だったな。
ある意味面白かった。お笑い番組と化してた。
167 :
名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 22:50:04 ID:XzbeZ4s1
>>164 んなこたーない。
ドリーミングは双子のおばちゃんだよ。
168 :
名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 23:54:35 ID:5+qPoCvO
>>167 知ったかぶりしてごめんなさい
アンパンマン体操を歌っていたCHA-CHAの1人でした(´・ω・`)
アンパンマン通の奥様が多いとお見受けしますので質問です。
1歳半の娘がベビーブックの付録からアンパンマンに興味深々、オモチャ売り場でも
アンパンマンの付いているものにやたら興味を示すのでデビューさせたいんですが、
DVDはまず何から始めたらいいんでしょうか?
おとなしくできないのでレンタル屋に行けないので、DMMでwebレンタルしようと検索したら
300タイトル以上あってクラクラしてます…。
1歳半で、テレビシリーズは理解できるんでしょうか?それとも手遊びみたいな物の方がいい?
何を選んだらいいのか全く分からないです。
1歳半なんか、理解してなくても、絵が出て動いてれば満足だろ
手遊びでも、あるいは年代が古い順から見せていくとかでもそんなにかわらんと思うけど
トイレトレーニングとか日常のきまりみたいなのが良いんでないの
うちの1歳半はすぐ飽きたな。レギュラーキャラの判別ができる程度で話自体はわかってない。
放映中の4週分くらい撮りためて古いほうから順繰り消してったらどうかな。
>>170-171 ありがとうございます。
日常のしつけ系いいですね。
話は確かにまだ分からないと思うので、まずそういう物から見せてみます。
アンパンマンさん、シャワーを浴びて意識不明の重体。
自分が小さい頃はアンパンマンよりドラえもんが好きだったけど、
親になってからアンパンマン好きになった。
息子もアンパンタン!とか良いながら踊ってる。アンパンマン人気凄いね。
2歳の娘をアンパンマンミュージアムに連れて行った。
鼻血出しそうなテンションで2時間走り回り続けた。
おかげで帰りの電車では爆睡。
あそこは空気中にコカインでも散布されてるのか?
改めてアンパンマンすげーと思った一日だった。
アンパンマン、私は大嫌いなんだけどアンパンマンのキャラクター付きおもちゃは
いいもの多いよね。
うちの、私3歳になる娘は、バタコさんをバタコと呼び捨て。
アンパンマンの顔が汚れたときは「あいつバカだね…」と吐き捨てるように言うし…
将来が不安です
うちの3才息子もバタコさんを「バタコ」と呼び捨てだ。
ジャムおじさんの呼び方で呼びたいらしい。
先日、怖い夢を見たようで大絶叫+大号泣。全力で寝ぼけた息子。
大好きなナガネギマンのソフビを持ってきて
「ナガネギマンと寝れば怖くないよ」と言ってやると安心して眠った。
次の夜。絵本を読んで電気消して、さあ寝ようとしたら
「ねぎーおじさんとねるの」
とナガネギマンのソフビを持ってきて握りしめ嬉しそうに寝た。
全然言葉が出なくて心配してたが
ずいぶん自分の意志を伝えられるようになったなと嬉しくなった。
しかしそんなに好きか、ネギーおじさん…。
>>179 > 「ねぎーおじさんとねるの」
カワユスw
なんつっても正義の味方だもんね。
うちの娘は最近やっとアンパンマン以外のキャラの名前が言えるようになったばかり。
しかも「ばいきんまん、ドキドキどきんちゃん、ほぁーまん(ホラーマン)、カビカビ」
…ってなぜ悪役(?)ばかりorQ
しかも一番気に入ってるのはカビルンルン。
テレビ見ながら一緒に「カビカビ〜」って言ってるよ…orQ
>>179 うちの2歳息子は「マタコさん」だ...orz
FF4クリアしたので、声優(チーズ=ガリ)ネタでさまよってたら漂着した。
アンパンマン凄い!
私も子供できたらアンパンマンワールドにハマる日がくるのかしら?
全国のお母さんガンガレ!
>>179 ナガネギマンのソフビ、うちにもあるよorz
アンパンマンショップにいって、
どれでも好きなのをひとつ買ってあげるといったところ
2歳息子が選んだのが
ナガネギマン
なんでメインキャラじゃないんだ?可愛くもないし…
うちの子以外、誰が買うんだ?と思いながら帰宅。
なにがそんなに心惹かれるんだろう?
>>183 ええっ!ナガネギマンいいじゃない!w
うちは劇場版「怪傑ナガネギマンとやきそばパンマン」のDVD見て親もどっぷりハマったよ。
あのネギーおじさんとの落差がたまんないwww
ナガネギマン好き3才息子。
ナガネギマン目当てで借りたDVDで今度はかつぶしまんの笑い方にハマる。
「おそば、たべたい」と言うので冷たいおそばにしたら
そばの端っこにつゆをちょん、とつけてもりもり食べていた。
「うまーい♪」
いや、あんたそれ目測誤ってつゆ全然ついてないから!
「おいしー♪」
そ、そうか。うまいならよかった。
どんな粋な子供よ。
ふと思ったんだけど、バイキンマンの資金源てどっからでてんの?オクラちゃんちバイト?
186 :
名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 01:52:01 ID:7Ig3iKdF
あの世界ってお金いらなそうじゃない?
パン工場だってパンは作ってるけど、なんか無償で配ってる感じだし。
他の食べ物キャラもみんな食べ物配ってるだけで売ってる感じじゃないし。
お金がなくても食べていけそう。ばいきんまんも別にお金がなくても暮らして
いけるんじゃない?お腹減ったらカバ夫達からお菓子奪えばいいし。
メカを作る材料かなんかは、ばいきん星から持って来るのか
はたまた、かびるんるんが何処かから運んでくるのか。わかんないけど
多分あんまり資金とか必要ないよ。
映画みた人いる?
3歳児と行こうかどうか迷ってる…
>>186 原作だと「まちまでパンを売りに行く」とかいう台詞が出てくるから、
一応お金がいるっぽいけどねw
アニメだと完全に無償提供って感じだよね。
189 :
名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 00:39:32 ID:9zlcbZCT
みたよー。
正直つまんなかったわ。
でも2歳8ヶ月の娘は大喜びだった。
3歳なら喜ぶんじゃないかしら。
ホラーマンとワンピースのブルックは似ている
ホラーマン=スネ夫
ブルック=ワンワン
ですよね?
アンパンマンの三個パックのジュース、バーコードで懸賞に応募するキャンペーンしてるんだけど
またうっかり捨てたorz三個中二個め…
てかもう少し残しやすい応募券つけてほしい
194 :
名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 04:03:37 ID:CS5glYuf
アンパンはトルエンだね。
もうすぐ生後1ヶ月になる息子がオムツの外袋のアンパンマンをガン見してた
ハサミで切ってベッドの柵に貼ってみたら喜んでいる(気がする)
いつもはベッドに置くとすぐギャン泣きするのに、
手足をバタつかせながらも泣かない
>>187 2歳半男児とみてきた。
途中から怖くて、もう帰ろう と、すがりついてきた。
でも、内緒話声で「大丈夫、必ずアンパンマンが助けるから」と言って
なんとか終演まで映画館に居られた。
もう締め切りすぎたから、今年は役に立たない情報で申し訳ないけど…
「読売ファミリーサークル」って読売新聞のサークルに年会費1365円を
振り込んで、6月15日(月)〜26日(金)の間に、新規入会したら
アンパンマンの映画チケットを4枚無料で送ってくれるキャンペーンしてた。
(その恩恵で、今回観にいってきた。)
遊園地や美術館などの招待券も12枚くれるから、アンパンマンに夢中な
年齢の子育て中&(招待施設が多い)東日本在住なら、十分元がとれるかと思う。
聞くと、毎年のようにこのイベントをやってる&購読して無くても入会できるので、
来年用のご参考まで。
197 :
名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 16:19:28 ID:sPa7IIGB
>>42 アンパンマンワールドの設定って辻褄合わせの後付設定とか結構ありそうだけど。
>>75>>79 アンパンマンが海外で受けないのは
アンパンそのものが日本以外の国では馴染みが薄いからとか、
顔を食べさせるというのが残酷と思われがちだからなどの説があるな。
アンパンマン、ギネスに載るらしいね。
199 :
名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 21:24:49 ID:Lg3UgWk1
>>187 遅レスだけど、今年の映画は子供に分かりにくい。
去年のみたいに馬鹿でかい勇気の花が出てくるほうがよかったよ。
うちの息子は、だだんだんが好きだから満足してたけど……
でも、バイキンマンの映画は面白かった。
あっちだけ、もう一度、見たいよ。
うちの娘1歳半は、ワンワンやにゃんこちゃん、車のぶーぶーなど、
スタンダードな単語を一生懸命教えても未だに無反応なのに、
アンパンマンときりんしゃんだけはわかり、言える
アニメ見せたことないし、たまたま持ってる簡素なおもちゃの数点がアンパン物なだけなのに
恐るべしアンパン
うちの娘、1歳10ヶ月。
まだ、単語も微妙なのにアンパンマンだけはっきり言えるw(家にアンパンマンのオモチャが数点あるだけ)
だけど、勘違いしてて
「あっ!パンマン」だと思っているっぽいw
アンパンマンセンサーが付いてるのか昼寝をしててもアンパンマンのCMで起きるし、言われなきゃ全く気付かないくらいの小さなアンパンマンを見つけては「あっ!パンマン」と叫んでますw
アンパンマンすげぇ。
202 :
名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 02:10:33 ID:msfI0VO5
うちもアンパンマン中毒だお(`・ω・´)
2歳3ヶ月男児。
DVD見せようかな、とセットしだすと、何をかけようが始まるまで
うわーい!パンマーン!パンマーン!
て。
パンマンのDVD持って無いから毎週レンタルするが買った方が安くつくかな…。
でもつっこみどころ満載だよな
最近だと、なんでちびおおかみくんはサッカーボールでガクブルしてんのに
アンパンマンの顔は平気なんだよwとか
常にカプセルかぶっとけよwwwみたいな
子供って無垢だよな
>>203 それ思った!!!
アンパンマンの顔丸いよってね
アンパンマンセンサーうちの子もついてるw
ジップロック見てたらあんぱんあんぱん言うからどこかと思ったら
棚の端にかかっている小さーいバランに描かれていたりとか。
実際商品ジャンルが幅広いから、何売り場に行ってもどこかしらにいるし。
>>205 あはは、わかるわかる。
スーパーの中はどこかしらにやつは潜んでいるよね。
そして、センサーがビシバシ反応する息子2歳。
でもある日突然センサーが反応しなくなるんだよね。
その日まで温かく見守ろう。
うちの子もセンサーついてる・・・
よその自転車に乗せているとクッションとか日除けとかベルとかめざとく見つけて
「アンパンマンー!」と叫んでる。
ドラッグストアの前を通過するとオムツのパッケージ見て「アンパン(ry」
商店街歩いているとカバンを見つけて「アn(ry」
毎日通っているのに毎日毎日飽きもせず言ってる。
アンパンマンで 南の島のハメハメハ 流れたけど、なんで三番やらないんだ。時間が足りなくなるからか?
しかし今、CSは夏休みのアンパンマンスペシャルしてるから朝からアンパンマン三昧だ。 二歳息子ガン見してるわ
209 :
名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 17:14:42 ID:BJ8T241W
アンパンマンって、乳幼児の好む要素ばかりで構成されているから完璧なんだよな。
・顔が丸い(乳幼児は丸いものを好む)
・名前が乳幼児にも発音しやすい
・ストーリーが単純明快で、わかりやすい
etc…
210 :
名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 21:09:45 ID:troFoAn1
___
/∴∵∴\
/∴(゚)..(゚):\
/∴∵∴∵∴∵∴:\
_/∴∵∴∵∴∵∴∵∴\_
(((_____________) ))
( 'ー=三=-' _)
 ̄\∴∵∴∵∴∵∴∵/
 ̄/ \  ̄ ̄
/ / / ノ ,!
//r' ,ノ" ノ
,:' ;.' / / ,-!―ヽ.
/ ' ノ ,ノ ''" )
! l゙ / . /
゙、,_ト!、|,! / ノ
,! ゙̄〉-‐r' ノ、
!、_,/ !、_,/
──────────────i! ──────────────────
___| __ ┌; _
/ . F| /\ | | /,.-'__
/ /_/│=ヽ\ \、 (`ー、_/ '′´ッ ノ、
. _,..-=" ̄ヽ | / (゚):::│::::(゚) \ | ⌒ヽ ヽ (/'┘
l.イ.r―^j. r | |/ ,-―-、 \| }~`イ
. `" Y´,イ \── {⌒⌒つ ── ノ / :; |j
─…─── | :';';、:,── \__`ニニ∪__/、i.||_ー… / ,:' |…────…‐
-="~L_ニ`' - ´┴=ー---'ー--宀-` .'ニ´`.'ニ´` .'ニ┴-へ⊥`
211 :
名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 21:13:39 ID:4+bAdr8m
うちもアンパンマンセンサー完備。
ドラッグストアの米粒みたいな小さいヤツを見つけては叫び、一日中大事そうに見つめてる…。
うちの二歳児もセンサーがついてる
これはある日なくなるの?
その日が来たらちょっと寂しいね
アンパンマンの形のじょうろを抱き締めて「かわいー!好きー!」ってずっとやってる。
ウチの2歳3ヶ月男児。
何故か、ばいきんまんをこよなく愛しているらしい。
オモチャ売り場で「悪者役のグッズなんか、コンプリート目当ての人しか買わないんじゃ?」なんて思ってたが、自分の息子から需要があったとは…。
最近になってアニメ見始めたんだけど、ばいきんまんが悪者だって現実を受け止められないようだ。
ばいきんまんがすっ飛ばされるたびに
「う゛ぁいちん…(´・ω・`)」
って呟いてる。
ビデオ観たい時も「う゛ぁいちん!!う゛ぁいちん!!」と連呼。
ちなみに、アンパンマンの呼び方は「まん」だ。愛がない分テキトーだなぁ。
>>214 うちの息子@2歳もアンパンマンよりバイキンマンだ。
初めはアンパンマンだったから
帽子やららくがきボードやら
全部アンパンマンとバイキンマンの2種類ずつあるw
口は達者で言葉は多いしはきはき喋るのに
何故かバイキンマンだけは言えなくて
(他のキャラはたいてい言える)
バイキンマン→カンビンマンw
ウチの1歳9ヶ月の息子は
アンパンマンの毛布を今の時期でも愛用してます…
毎晩毎晩、汗をかきながら寝てるものだからアンパンマンのタオルケットを買ったけど 毛布でしか寝ません。
変わった息子ですorz
今週のアンパンマンクラブは1話からやってるね
映像が古すぎてなんか違和感w
>>217 映像もそうだけど、やたら声が若かったり、
設定が原作寄りだったりするところにも違和感がw
声は若いのにジャムおじさんの言葉遣いが年寄りっぽい。
てんどんマンが1話から出てるなんて知らなかった。
料理コーナーの鍋がアムだったような…
日曜朝の方、妖精リンリンのキャラ設定は、元からあんな感じだったのかしらん?
声の主を先に決めてから、それに合わせて性格決めたんじゃないかってくらい、本人そのまんまなイメージだったので。
映画版は初めて見たんだけど、ゲスト担当キャラは毎回そんな感じなんですかね?
だったら大人は大人で、別の視点でも楽しめそうだ。
リンリンに限らず映画のゲストキャラはあんな感じが多いよ。
使命がある→アンパン達が手伝う→我侭言ったりで迷惑かける→アンパンとサシで話す
→敵出現→アンパン以外のキャラがやられる・アンパンピンチ→そのシーン思い出す→
ゲストキャラが奮起したり変身したりでアンパン助けて逆転勝利
みたいな流れが本当に多い。
ルビー・ドーリィ・ハピー・プルン・リンリンは大まかな流れがソックリで大人はやや萎える。
子供は喜んでるけどね。
個人的には映画の曲はオリジナルよりも従来の曲のアレンジの方が好き。
222 :
名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 01:59:18 ID:YT8YXw0U
俺うめぇ!!
うちの1歳半の娘もアンパンマン大好き。
アニメとか一度も見せたことがないのに不思議だ。
先日近所のホームセンターで、ア○ヒ飲料のペットボトル3本につき、アンパンマン柄のトート1枚くれるんだけど、
「マン!マン!」と言ってトートを握って離さない…
清涼飲料水の類はあまり買わないのに根負けして買わされたよ…orz
その日の夜旦那が「そこのホームセンターで売ってた」と色違いのアンパンマントートとペットボトル買ってきた…
親ばか…orz
上記の1歳半の娘を連れて親子3人で、この夏休みにアンパンマンミュージアムに行こうかと思っているのですが、
どんなカンジのところでしょうか?1歳半でも楽しめますか?
当方、中部地方の山奥在住の田舎者で、行ったことある人が周りにいません。
情報ください。お願いしますm(_ _)m
>>224 うちはわりと近いから何度も行ってるけど、遠くからわざわざ来る価値があるかと言えば、悩む所だw
1歳半なら赤ちゃんスペースみたいな所があって、アンパンマンのおもちゃがおいてあるけど、
デパートのキッズスペースに毛が生えたようなもんだし。
あとはミュージアムの外のおもちゃ売り場で展示品で遊べたり、
輪投げ等のアーケードゲーム、本屋のキッズスペース位が楽しめるかな?
他に目当てがあるなら別だけど、ここだけの為に来るなら過度な期待は持たない方がいいと思う。
あくまでもミュージアムだから。
どっちのミュージアム?高知?横浜?
227 :
225:2009/07/23(木) 16:09:30 ID:x6zfmQ5O
>>224-227 タイムリーな話題!自分が質問したのかと思いました。
うちも1歳半娘、横浜のほうに行く気まんまんだったんだけど、
目的がミュージアムオンリーだと微妙なんですね…。計画練り直そうかな。
229 :
225:2009/07/24(金) 19:58:46 ID:cOSdlypb
>>228 1歳半なら昼寝するだろうから、ミュージアムで2〜3時間程度遊ばせて
その後親はみなといらいでお買い物、もしくはお子さんがまだまだ元気なら
ボーネルンド、トイザらスで遊ぶと言うのもありだと思う。
あくまでも遠方からここだけを目当てにわざわざ来るのは勿体ないかも‥と言う意見ですw
>>224です。レスありがとうございます。
今回の旅行は、ご意見を参考に
午前中ミュージアムで、午後はみなとみらい&中華街の計画です。
翌日の計画はまだですが、八景島に行くかもです。
HPもチェックしてみました。ショップも沢山あるんですね。
とても楽しみです。アドバイスどうも有り難うございました。
231 :
名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 23:25:03 ID:X9hTHNZx
【国際】「アンパンマン」に韓国料理キャラクターが出てこないのは意図的な悪意を感じる
日本の幼児アニメ「アンパンマン」が韓国でも人気だ。
だが、世界各国の料理がキャラクターになっているのに韓国料理だけは出てこない。これはどういう事なのか?
幼児の母親であるキムさんの意見はこうだ。「子供がアンパンマンを見ているが、大好きなアンパンやカレーパンが日本の食品だと知ったら
大変なショックを受けると思う」「主要ヒーローキャラクターにキムチやビビンバなどの韓国キャラクターを入れて欲しかった」などと憤慨している。
愛国心あふれる菓子メーカーの社長も同じ悩みを抱えている。「以前にアンパンマンの胸のマークに太極旗を入れたキャラクターを作ったが
日本から著作権問題でクレームが来た。胸のマークが違えば別キャラクターである事に理解できないようだ。このままでは子供達は日本に洗脳されてしまう」
また国際的なアニメの場合、それぞれの国に配慮するべきであり日本色を完全に打ち消すべきだという意見もある。
日本は隣国である韓国にすら配慮できない無能な国であるとも言えるのではないか。
こういう事態に行政も黙って見過ごしてはいない。
ソウル図書館の館長は「子供の教育を考える事が一番大事です。アンパンマンに韓国キャラクターが出てこない事には意図的な悪意を感じます。
私にできる事としてアンパンが本当に日本由来のパンなのかを調べています。たぶんアンパンは韓国が日本へ伝えた料理だと私は信じています。
子供のためにもアンパンの起源が韓国である証拠を見つけるために古い書物を調べています。近日発表できるでしょう」
記者も取材しながら「アンパンが韓国起源」なら私達も安心して子供達にアンパンマンを見せられそうだと思いました。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kova/1236840984/l50
アンパンマンのくっつくんです、2歳なりたての息子にせがまれて1回やったら自分のほうがハマってしまった。
1回100円だから出掛け先で見つけたらやってたんだけど、最近近くのミニスーパーにくっつくんですのガチャガチャが置かれてからはもうこっちが目当てで行ってしまうほど。
しかし10回やって4回も見たことない変なキャラのが出た。くやしー!
はやく新しいシリーズ出ないかな。待ち遠しい。
>>232 私も好きだw
セット売りを買った方が安くつくのはわかってるんだけど、
あのwktk感を味わいたくて、ガチャを回してしまうw
今何十個あるかな?数えたら恐ろしいからやめとこw
見た事ないキャラってアマグモラかしら?
>>231 ネタにレスしても仕方ないが、キムチ何とかとかいないのかな
>>231 「ビビンバくん」がいるよ。
よく調べてから書きなよ。
ビビンバくんいたなあ。ファビョっててわろたわ。
231ネタかぁ。
韓国の人は本気でこんなこと言ってるのかと目が点になっちゃったよ。
キャラ数、ギネス更新したんだよね。
ビビンバがいるのかぁ
しかし食卓に上る回数を考えるとキムチもあってもいいか、
と思ったがぬか漬けとかもいないのかな…
もしキムチがいるならカレーパンマンとライバルになれるかな
240 :
名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 00:31:47 ID:lhx5v/M1
___
/ \ _______
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < ↑ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
| )●( | \_______
\ ▽ ノ
\__∪ /
お嫁さんには なってあげないぞ
奇妙キテレツ男って どこか鈍くて謎めいて♪
かないっこない 夢ばかり…見てさ♪
>>236 そうそうw
ビビンバくん、韓国人そのままって性格で抗議きそうと思った。
いきなりキレて真っ赤になって怒ったり
「おまえのせいだあ〜」とか殴りかかったり。カバオたちも困惑してたw
そんなビビンバくんを冷静に諭すおむすびまん、かっこよかったわ。
>>239 ピロシキの方がカレーパンに近いから
同じ揚げパンでライバルになるんじゃないかなw
白菜くんはいたと思うんだけどキムチいないのか
いそうだけどね
243 :
名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 01:30:34 ID:urLpq/Wh
キムチはクサイし、強烈でいいキャラになりそうだけどな
辛すぎて子供が食べるには向いてないからなー>キムチ
クッパくんとかならいけそうなんだが、ビビンバくんと丸被りだし
245 :
名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 13:07:05 ID:lhx5v/M1
(``7‐、 _
__/´ ' ノ
ン-o= ─ 、/_
!O7。 /‐o‐(::::) <ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
'、'`二'ヽO ン
ヽi_:ノ! /
u∪
アンパンマン、子が卒業する時はいつも突然。
上の子の時も下の子の時も親の方がショック
248 :
名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 23:06:23 ID:646/225E
ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
249 :
名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 02:15:55 ID:ghHKHbld
>>214>>215 バイキンマンならまだいいよ
うちの娘はヤキソバパンマンLOVEだ
グッズがほとんどない
母は「ヤキソバパンマン流れ旅」を毎日歌わされる
娘が3歳の誕生日(9月)にレジを欲しがってるんだけど、
あれならアンパン卒業しても遊べるかなぁ…
同月齢でやきそばパンマン激ラブだった友達が
最近鼠の国に移住しちゃったし、
うちも10月に鼠園行くから、そこで卒業されて
早々にレジがムダになったら嫌だ。
>>249 あ、書いてる間にヤキソバ仲間がw
娘の友達はソフビ人形をどこに行くにも持ってて、
私が「ソース!」とモノマネすると
すごく喜んでくれたのに今や…
どうぞこれからも愛でて下され
世界の真実
┌──────金─────┐
│ ↓
- - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐ ┌──────┐
│ アンパンマン ├─攻撃→│ バイキンマン │
└──────┘ └───┬──┘
↑ │
感謝・金 攻撃
│ ↓
┌──┴───────────────┐
│ 市 民 │
└──────────────────┘
うちの子は長ネギマン?好きだ。見た目で好きらしい。
254 :
名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 09:24:32 ID:+W3JFkzm
うちは、かまめしどんが大好き。
金のかまめしどんになった時は大興奮。
今度近所にアンパンマンショーがくるんだけど
今回はかまめしどんも出るらしい。今から楽しみ。
娘はしらたき姫が好きだ
将来しらたき姫になるらしい
母は毎日すき焼き食べ放題だw
256 :
名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 09:55:08 ID:BvNUTFWc
二歳息子はホラーマン好きだ。
録画ストーリーもホラーマン登場回ばかり見たがる。ママもうセリフ全部覚えちゃったよ…
でも本人は「〜ホラー」とホラーマンの真似全然しないんだよな。。
バタコさんか、おしんこちゃんみたいな嫁が欲しい。
>>257自分のダラっぷりが際立ってしまい、早々に別居したくなるわきっと。
あーあの世界の住人いいなー。しょっちゅうタダでうまいもんが食べられるんだもん。
259 :
名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 21:40:11 ID:V7LpTzuv
今度出るアンパンマンのDSのソフトなんだけど、
4歳の誕生日にどうかな?すぐ飽きちゃうかなぁ。
長く遊べるなら買いたいんだけどどうだろう。
今マリオとか好きでやってるから、
クレヨンしんちゃんのソフト(アクション系)のほうがいいかな。
秋にでるアンパンマンのパン作りと巻き寿司作りの玩具がめちゃくちゃ気になる。
買うか悩むわ
261 :
名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 22:26:29 ID:ABSGv3eC
きもいわ市ね
アンパンマンは正義の味方だよカス
>>161 それを言うなら…こむすびまんは綾波でごじゃんすよ。
どなたかに聞きたいのですが。
のりPがヤーダ姫の声をやった映画をこの間みたんだけど
ゴミラはヤーダ姫の星に残ったはずなのにいまだにちょいちょい出てきてますよね?
荒れ果てた古城にトランクを置いて一人ぼっちで暮らしているところに
ドキンちゃんがきたり、ロールパンナと友達になったり。
帰ってきた設定とかあったのでしょうか?
キャラメルママがすごく好きなんだけど出ないなー
ほしゅ
映画とTVは微妙に違ってきているよね。
個人的には映画キャラもTVで出てきてほしいんだけどな。
遠い星のニャニィとか精霊系のルビーやキララキラリ姉妹とかは難しいかもしれないけど
ハピーとかドーリィとかモブくらいででも出てくれないかなー。
コキンちゃんはレギュラー化したのに(´・ω・`)
ゴミラのなぞを教えていただいてありがとうございました。
工藤静香好きじゃなかったけどルビーの声上手かった!
あの歌 いーけいけ小鳥、赤い鳥♪ もよかったし
269 :
名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 17:13:58 ID:bdsUvS4A
キッズステーションで垂れ流し状態だね。
来週、放送1000回記念カキコ
「ぼく、アンパンマンです」
271 :
名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 12:42:45 ID:SDN6TZvR
3歳になったばかりの娘とプリキュアショーを見に行ったら、すっかりはまってしまった。
あんなに、アンパンマン一筋だったのに、もう見向きもしないよ。
こんなに卒業が早いとは思わなかったな。ちょっと寂しいかも。
うちの娘は幼稚園年少の時はアンパンマンーアンパンマンーだったのに
年中になったら周りの子の影響もあるのかプリキュアに移行した。
しかし2歳の妹はアンパンマンブーム真っ盛り。
弁当箱やらコップやらも全部プリキュアになったためお下がりをもらった妹は大喜びしているが
DVDのリモコン争奪戦の仲裁でカーチャン疲れてますよorz
273 :
名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 04:20:59 ID:O82+PA9E
3歳の息子がアンパンマンからポケモンに移りつつある。
2歳の娘はアンパンマンに夢中。
うちの長男もアンパンマンからポケモンにうつり、戦隊物とヤッターマンにもハマッてる。
かわりに二歳次男がアンパンマンフィーバー中!
昨日はスーパーでいつのまにかアンパンマンの食玩握りしめてたわw
アンパンマンに夢中だった娘二歳が最近プリキュアにもハマりだした。変身後のフリフリ衣装にときめいている様子。
でもやっぱり一番はアンパンマン!なんだよね。
276 :
名無しの心子知らず:2009/10/09(金) 16:48:43 ID:Ya7swVwU
良かったら相談に乗って下さい。
祖父母が孫(うちの子)に
「アンパンマン スーパー大図鑑1600−オールキャラクターせいぞろい!」と
「アンパンマン大図鑑 公式キャラクター2000」のいずれかを
プレゼントしてくれる、と言ってくれています。
どちらか一冊ならば、どちらがおすすめですか?
プレゼントの対象は幼児ですが、上にいる小学生も見ると思います。
お持ちの方、感想やご意見を聞かせてください。
277 :
餡パン男:2009/10/09(金) 17:38:16 ID:JX3ZdkN3
勝手に食べないで下さい
278 :
874:2009/10/10(土) 01:49:10 ID:Mqo1Q1Yk
>>276 1600は出たのが2003年とかだからそれ以降の新しいキャラクターは載っていない。
50音別で掲載されているからアンパンマンの突発変換もの
(あんこの代わりに○○を入れて○○パンマン、みたいなの)が
飛び飛びに入っているのでわかり辛いと思う。
2000は1600に+α(といっても400も増えてるw)されたもので
↑みたいな突発キャラがアンパンマンの項目に纏められてると聞いた。
1600は持ってるけど2000は持ってないので他の人からの感想ね。
基本的には同じものなので2000が無難だと思うよ。
ごめん名前欄クッキー残ったままだったorz
>>278 どうもありがとうございました。
とても参考になりました。
公式キャラクター2000をリクエストすることにします。
トイレトレ関係のDVDって出てる?
/// /| |::l .|l |ヽ ヽ\ CPUパワフルは・・・
/ /::::|.|:::l |::| |/\ \\ 本当にわかるんだっ・・・
. | / ./::::::::l|:::::l |".l |/::::::::ヽ、_\ヽ__ どんなに装おうと
|.l.| l /::::::::::::|/ i /l| _,,、、- ~ ::::ヽ ヽ/⌒ヽ、 プレイヤーのちょっとした態度や反応で
|| | .|l /\::::: ヽ /,、-'''" :::::::ヽ ヽ'⌒ヽ.ヽ 今投げた球が
. | |.| | / \ 〃 i.l ::::::::ヽ ヽ'⌒| .| 直球か変化球か・・・・!?
. |l |l \ ;;; ヽ、 ,,、' ij :::::::::ヽ ヽ、_ノ | でなきゃ厨能力のサクセス投手から
/::::: ‐''~ ::::::::::::ヽ ヽ、_ノ 3連続ホームランなんてできない
/ ,'::::::: :::::::::::::::::ヽ ヽ できるはずがないっ・・・・!
/ ,':::::ij:::::: U `ij :::::::ij:::::::::l;ヽノヽ 異能・・・異能の観察眼・・・!
/ ,'::::::::::::::::: :::::::::::::::::l;;;:::::: ヽ
/ ,'::::::::::::::::_::`) _,,、-'''´~~`ヽ::::::::::l;;;:::::: ヽ
/ :::::::::: ''~ノ __,,、-‐´ _、、-‐':::::::::l;;;;:::::::u ヽ
`'''' `''−'、~ _ 、-‐´ :::::::::::::::l;;;;;;::::: ヽ
`r‐''' ´ :::::::::::::::l;;;;;;;;::::: ヽ
283 :
名無しの心子知らず:2009/10/23(金) 19:11:16 ID:qqdYc2Uk
>>281 実際見てないけど、ぐぐってみたよ。各2940円。
「アンパンマンとはじめよう!生活編ステップ1元気100倍!みんなの1にち」
「アンパンマンとはじめよう!生活編 ステップ2勇気りんりん! みんなの1にち」
というDVDがあるって。
他に、「それいけ!アンパンマン アンパンマンとおやくそく」シリーズも。
今日スーパーで二歳くらいの男の子がレジ付近でお菓子持って「アンパンマン〜アンパンマン〜」と言いながらくるくる回ってるのを見た。まさにスレタイ通り!だと思った瞬間。
お母さんはレジで並んでて、その子供がくるくる回ってるせいで後ろに誰も並べてなかった。夕方で激混みなのに。
うちの2歳8ヶ月女児もご多分に漏れずアンパン好きだ。
BS日テレで夕方にアンパンマンを1時間枠で放送してるので見せたら
ガッツリハマった。早い目にお風呂に入れて「もうすぐアンパンマン始まるから
体洗おうか」と言ったらすんなり言う事聞く。いつもはグズグズして出たがら
ないのがウソみたいだよ。最後の「アンパンマン体操」では絶対踊り出す。
おかいつ見せてても一緒に歌えだの踊れだの言われるので家事がはかどらなかった
けど、この時だけは思いっきり家事が出来るってすげえ。アンパン恐ろしすorz
286 :
名無しの心子知らず:2009/10/26(月) 05:55:25 ID:zNXgLtii
>>285 >うちの2歳8ヶ月女児もご多分に漏れずアンパン好きだ。
その齢からトルエンを・・・
近所の子が「アンパンマンって歯磨くよ」って教えてくれた。
プレステのゲームでそんな場面があったらしい。
ありえんだろ
288 :
名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 00:37:24 ID:OjHu8fde
歯は溶けてなくなってるからな
289 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 00:18:27 ID:G/0lEnLm
幼稚園年中でアンパンマンを卒業してくれた
きっかけは園のグッズが
アンパンマンで年中の時に『まだアンパンマンなの?』と言われた事
どうやらその辺りで恥ずかしさを覚えたらしい
うちの1歳半は完全に中毒だ。
朝起きたら「あん・ぱん・まん」と必ず言い、
夜寝る時も「あんぱんまんあんぱんまんあんぱんまん」と50回くらい言って寝る。
寝言も「あんぱんまん…」「あんぱんまん?」「あんぱんまん!!」と
アンパンマン一色です。
292 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 01:12:16 ID:9ftSWgO6
パパ、ママの氏名よりアンパンマンのほうがさきに名前を覚えられている件。
293 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 02:29:40 ID:U74V1zrK
うちの1歳7ヶ月の娘も1歳なったころから徐々にはまっていき、今は完全に中毒。
部屋中アンパンマンのオモチャだらけ。
ついに最近、ミッキーマウスやノンタンに興味を持ちはじめたが、一番はやはりアンパンマンだ。
294 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 15:57:43 ID:5BKCZucW
うちの息子も一歳半〜二歳くらいまでアン中だった。今はポケ中W
@11ヶ月
スーパーで「アンパーン!!」と叫ぶ・・・orz
とりあえず子供に何か興味のあるものを、と思って最初にポニョを見せたけど、歌にしか興味無し。
アンパンマンに変えたらがっつりはまってしまった。
296 :
名無しの心子知らず:2009/11/04(水) 16:51:47 ID:5ER2cxxG
9ヶ月の息子、アンパンマンのアニメなどはみたことはなく唯一電気コードにアンパンマン人形ぶらさげてたらしょっちゅう指差して笑ってる。どこでもアンパンマンは?と言うと上を指差して探している風
店とかでもアンパンマン見る度に嬉しそうにはしゃいでるし本当にアンパンマンはすごいと思った。
スーパーのお菓子コーナーってちょうど子乗せカートに乗せられた子の視線の位置に
アンパン菓子置いてたりしない?
小学生とかが買いそうな駄菓子とか安めのチョコとかが一番下だったりで。
よく行くスーパーがまさにそうで、下の子はアンパンマンと騒ぎ、上の子は
下段のペッツに目を輝かせているorz
3歳の娘がアンパンマン麻薬からプリキュア麻薬に変えたみたいだ。
家ではプリキュア見たことなかったのに。
299 :
名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 12:16:59 ID:DN7jn3kR
アンパンマンの歌の中で、なんか歌詞がよく分からないと思ってしまうものが
あります。
美味しいパンを作ろうが一番意味不明。
アンパン中毒のみなさん、どういう意味か分かります??
やっぱみんなそうなんだ…
アンパンマンの服じゃないと着てくれない
アンパンマンのパジャマでないと、服のまま寝ようとする
用事してる私の臀部にアンパンチ
アンパンマンのおやつを見ると、カゴに入れるまでゴネ倒し
はぁぁぁ…orz
301 :
名無しの心子知らず:2009/11/06(金) 15:20:08 ID:L/PPOoCq
@一歳二ヶ月女児
只今、アンパン中毒真っ最中
口を開くと、アンパンしか言わない。
すべてのキャラは、アンパンと呼ぶ。
チラシのアンパン、お店の中にある商品でアンパン関連の物は見逃さない。
アンパンのお菓子、アイスすべてアンパン。
ホントに、アンパンは麻薬だ。
アンパンミュージアムに行く話があるが、行ったら1日飽きずにアンパン基地がいになるに違いない。
うちの息子5歳はアンパンマンブームなかったなぁ。わんわん&うーたんとおでんくんだった。
アンパンマン、嫌いだったから良かった。
うちの2歳3ヶ月も先月から突然アンパンマンアンパンマンいいはじめた。
アニメは見せたことないし、うちには数ヶ月前のマミイが1冊あるだけ。
なんで?国家の陰毛?
三種混合あたりのワクチンにアンパン麻薬が混入してるんじゃないの?
うちの3歳4ヶ月の長男は、2歳からアンパンマン中毒になった。
寝ても覚めてもアンパンマン。
アンパンマンのぬいぐるみを買い与えたら、四六時中抱っこするようになった。
しかし、最近はアンパンマンからエレメントハンターとプリキュア中毒になった。
エレメントハンターはともかく、なぜプリキュア…orz
周りに女の子はいないのに。
1歳5ヶ月次男も兄の影響で、アンパンマン中毒真っ最中。
次男専用のアンパンマンのぬいぐるみを買い与えたら
兄同様、四六時中抱っこするようになった。
その姿は可愛いけど、まだムチムチほっぺな次男。
どっちがアンパンマンだか判別つかないよorz
305 :
名無しの心子知らず:2009/11/07(土) 03:48:46 ID:DUeDjt2H
3歳なりたてのうちの息子は、2歳半くらいからアンパンマン中毒が抜けてポケモン中毒に。
1歳10ヶ月の娘はいまだにアンパンマン中毒。
やなせさんは戦後食べるものが無くて大変だったそうだから、
そういった経験が活きてるんだろうね。
全てのこどもたちがひもじい思いをしないようにと願ってるんじゃないだろうか
あの歌、初めて聞いたのがアンパンマンショーだったんだが怖っ!て思ったわ
死んでしまうのところで皆で悶え苦しむ…
うちは3歳まで家でアンパンマン見せてなかった。
保育園では見てて知ってたけど、大して興味なさそうだった。
3歳過ぎて大丈夫かなと思って解禁したら、
今まさに遅れてきたアンパンマンブーム。
知人にDVD録画したのをどっさりもらったのもあって
も1回見る、も1回見る、とエンドレス。
アンパンチやらダブルパンチやらされまくっている。
やっぱり解禁するんじゃなかった・・・・
グッズとかは特にほしがらないのが救いだが。
アニメ解禁ってワードが横行してるようですが、
普通ある程度大きくなるまでアニメは見せないんですが?
普通はどうか知らないけど、うちは3歳までは
基本NHKのみでした。
3歳半の現在はアンパンマン、あとはサザエさんをたまに程度。
最近DVD借りて「トトロ」にはまった。
積極的にアニメを見せようとは思わないな。
いずれ自主的に見たがるだろうし。
アニメそのものが悪いわけじゃないが、
アニメにはまり始めるとTV視聴時間が増えてしまう。
3歳3ヶ月男児
いまだにアンパンマン大好きっ子。
大きめの子で、100をそろそろ着ようかなんだけど、
近くのお店のアンパンマンは95までしかない。
ネットで100を見つけたんだけど、着てみられなくても、
大丈夫だろうかと悩んでいる。
312 :
名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 23:53:43 ID:DuGNQpz4
アゲパンマン
まだ妊娠中だったとき、甥と姪の保育園のイベントに参加したんだけど
そのとき保育士さんがアンパンマンの人形劇してて
保育士「さてみんな!アンパンマンを作ったのはだあれ?せーの!」
子供達「ジャムおじさー・・・
私「ああ、やなせたかしね」
すぐ兄に「お前の心はどうなってる!」と叱られた。ごめん。
314 :
名無しの心子知らず:2009/12/04(金) 23:16:07 ID:zyr7zXEK
1歳半検診行ったら、おもちゃ置いて遊ばせる場所があったんだけど
数あるおもちゃの中でアンパンマン人形だけが猛烈な争奪戦になってた。
すごいなあアンパン。
アンパンマンは「はじめてのあいうえお」とかの教育用のしか見せてなかった。
テレビは首が取れたりバイキンマンが悪役だったりするから。
他のアニメはサンプルで送られてくる教育用のDVDを見せてた。
うちでは5才になる今でもクレヨンしんちゃんだけは絶対に見せない。
大嫌いだから。
クレしんはうちでも見せていないけれど(単に見たい番組がかぶってるだけ)
上の子は幼稚園でネタを仕入れてくるのであんまり意味が無かったw
親が見せなくても子は子のコミュニティで色々覚えてくるからなあ。
今は良いかもしれないけれど小学校にあがった頃とかに一気にくるかもね。
8ヶ月娘をお風呂に入れていると
3才息子のアンパンマンお風呂絵本をじーっと見ているなあと思ってはいた。
今日、息子がじーちゃんちにお泊まりに行って
娘を寝かしつけようとしていたら
息子のアンパンマン枕をじっと見ている。
「これ?」
娘が見やすいように顔の前に枕を掲げると
満面の笑みで両手両足をばたばた!
そうか〜、あんたもアンパンマン好きかあ〜。
ちょっと和んだ
最初はアンパンマンね、ハイハイって感じだったが
知れば知るほど自分が夢中になりつつある
3歳過ぎると卒業近いらしいけど、このまま大好きでいてほしいなあ。
323 :
名無しの心子知らず:2009/12/15(火) 18:12:57 ID:sNkHLxJB
ここの住人はお子さんに珍種スレを見せた事があるだろうか。
あるならその時の反応が知りたい。
アンパンマンって、スーパーや本屋どこにでもグッズがあるじゃん。
小さいポップを見つけるだけで、「あっあんぱん!あっぱ!!!1!!1!」って
すごい発見をしたかのように騒ぐ。
親がスルーしてると、走って知らせに来るorz
前に子があまりにも言うことを聞かなかったので
「そんなことしてるとアンパンマンに怒られるよ!」と言ったら
「え…えええええーーー!?」とものすごいびびってしまったので
反省して二度と言わないと決めた
アンパンマンいつも優しいもんね。怒られたらトラウマだよな…
326 :
名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 12:53:33 ID:qWDbt38m
327 :
名無しの心子知らず:2009/12/17(木) 16:28:19 ID:3z+VhEwb
一歳半くらいからハマって、二歳半で完全に飽きたみたい。
今は三歳になって、アンパンマンもらってもイラネって感じ…
つ…ついに10ヶ月娘がアンパンマン見て「あんまんまー」って言うようになった!
成長が早いのは嬉しいが、パパよりもママよりもアンパンなのかーorz
息子はアンパン男にはあまり興味がなかった。
それでもアンパン男の人形やおもちゃがあるので、娘はアニメを見せてもいないのにアンパン男の虜。
お絵かきしてあんまんまん!と得意げにしてる。描けてないけどw
330 :
名無しの心子知らず:2009/12/18(金) 16:41:28 ID:AwyBMTjb
>>327 うちの息子(3歳)も今ではポケモンに夢中。
331 :
名無しの心子知らず:2009/12/19(土) 14:16:25 ID:REITwN9p
バタコの真似して顔怪我した子が・・・
麻薬だ!!
今月末で1歳になる娘。
今までアンパンマンなんか見せた事がなかった。
偶然実家で甥っ子が見てたらしくその数時間後には「ぱん!」と指差したり
アンパンマンのボールを持ってきて「ぱん!」と言っている。
これはアンパンマンだと理解していると思っていいのか?
…つか何がいいんだ?
私自身がアンパンマン嫌いで特にグッズは与えず、子供が興味もったら考えよう、、だったが
2歳になっても興味示さず。
玩具売り場のアンパンマンコーナーもスルー。友達宅でアンパンマンに触れる機会はそれなりにあるのだが。
3歳で卒業ってことは、幼稚園でデビューすることもなさそだね。
アンパンマン嫌いの親としては嬉しいっちゃあ嬉しいが,
小児科でアンパンマンの人形渡されても大して喜ばないので看護士さんに
「アンパンマン嫌いなの?変わってるねー」と言われてしまい複雑な心境orz
それにしてもやなせたかし、儲け過ぎ!
やなせたかしではなく、アンパンマン関連商品を作る会社が儲けてるだけ。
関連商品を作ってるメーカーが半年に一度(だったかな?)集まって、
商品の品質維持だとかブランド戦略会議だかを開いているらしい。
適当な商品をバカスカ作るだけじゃないってのは好感が持てる。
子がアンパンマン中毒なので、まだしばらく売上に貢献予定。
ジャムおじさんのパン工場のパンがマズイのを何とかして欲しい。
子供が食べるんだから添加物極力減らしてくれ。つーか添加物入れるな。
俺もアンパンマンに儲け過ぎのイメージは無いな。
商品管理(イメージ管理?)をきちんとしてる感じがする。
むしろ100均とかで買えるブランドの方が商業主義を感じるよ。
まぁそっちはそっちで、安く買えるって点はありがたいけどね。
地上波もBSもスカパーも、アンパンマン放送中は
CMもアンパンマン関係だからCMとばす手間が無くて楽。
>>336アンパンマンは守られてる感じがする。
やなせたかしには、ぜひとも長生きしていただきたい。
サイボーグ009や仮面ライダーが、パチンコになってるのを見ると
やるせない気持ちになる。
アンパンマンはパチンコやスロットになっちゃいけない、と思う。
アンパンマンのパチンコのおもちゃは既にあるけどね
>>338ごめんなさい、そのとおり。「商業用」って入れるのを忘れてた。
(新しい顔が焼けて元気百倍になったらフィーバーとか、
アンパンマン目当ての乳児連れた馬鹿親殺到なんて、嫌だ。)
玩具用パチンコの存在も、個人的にはどうかと思うけど仕方ないのかな。
「好きじゃない」でなくて「嫌い」とまで言ってしまえる理由を知りたい。
悪意があるかんじでアンパン男とか書いている人とかも。
私も別に好きではないけど、ストーリーが多少偽善ぽいとは思っても
大体の子供が中毒かってくらい大好きなキャラだから、母親としては
「絶対に悪口は言えない存在」だわ。
>>340 いや、どんなものでも嫌いな人はいるでしょ。それは仕方ないよ。
アニメっぽいものはとにかく嫌いって人も居るだろうし、
ピーターラビットまでとか、ミッフィーまでとか、ジブリは例外とか
境界線は人それぞれだよ。
そういえば、100均にディズニーやサンリオはあってもアンパンマンは無いね。
うちの2歳10ヶ月女児、BS日テレのアンパンマンの時間になると必ず
オープニングとエンディングの体操を全部踊りきらないと納得しない。
>>340 発言が自由な国だから。私にとっては、ディズニーキャラがそれ。
>ストーリーが多少偽善ぽいとは思っても
>大体の子供が中毒かってくらい大好きなキャラ なわけだが
>だから、母親としては
>「絶対に悪口は言えない存在」だわ。 とは、ならない。
黒耳鼠や青い遺伝子組み換え産物の良さが、全くわからない。
個人の感覚それぞれだから、
親がそれを嫌いでも、もし好きなら気にしないで、と子どもにも話してる。
(現に、懇願されてキャラ物グッズいくつか買ってる。)
アンパンマンがパチ化はまずあり得ないと思うよ。
今古い漫画やアニメがパチ化されてるのって著作権を持っている人や会社が
叩き売りしてる状態だから。
現にパチ化されているのって著作権辿ればほんの一握りだしね。
(藤子不○雄のAのみとかシティーハンターの作者とか石ノ森作品とか)
さすがにやなせ氏が没してから50年後とかまでの保証はできないが
アンパンがアンパンとして利益を上げられているうちはまず大丈夫。
345 :
名無しの心子知らず:2010/01/14(木) 20:05:22 ID:HY0bXEEz
うちの子、いつの間にかドキンからコキンに興味が移ってる。
ほとんど出てこないのに、どういうきっかけで気に入ったんだろう?
コキンちゃん、あんまりおもちゃ無いのに。
デザイン
うちの子の初恋相手はアンパンマン。
あれ、恋だろ。
寝ても覚めてもアンパンマンって言いまくり。
348 :
名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 23:41:25 ID:cBp/fh68
1歳児に息子が「あんぱん、あんぱん」とどんなに小さく描かれてても
チラッと絵が見えただけでも反応するのに
よかれと思い、アンパンマンクッキーを(ほっぺと鼻をココア生地で、目などはチョコペンで)
作った。我ながらそれなりにできたが、全く反応しないorz
実際の顔の赤色に反応していると思いたい。
349 :
名無しの心子知らず:2010/02/18(木) 10:32:29 ID:ds09IaiW
まだ「あー」しか言えない娘がアンパンマン見て
「たんたんたん!」てしゃべった…
すげーな、アンパンマン。
350 :
名無しの心子知らず:2010/03/11(木) 06:07:02 ID:99OtMrtQ
↑ごめんなさい、本文書く前に押してしまった。
>>334 私もアンパンマン「嫌い」つうか「大嫌い」
4月から入園の娘にも未だ一度も見せてない。
興味も示さないし、ディズニー大好き娘なので。
今度行く園は(決めてから分かったことだけど)紙芝居やら
体操やらアンパンマンばっかりだったorz
でもここから先は完全に除外できないな、とあきらめてます。
プリキュアにはまってる早熟3歳よかマシだよね・・・反感買ったらスマソ。
何よりマシとかでなく、人それぞれだから別にいいんじゃない?
私はディズニーのが嫌だし。
子供がハマらないでくれて助かったよホント。
アンパンマンも幼稚園に入るのでさすがに卒業です。
子供が喜ぶからと揃えたグッズも少しずつ他のキャラに移行中。
友達に赤ちゃん産まれたから、キレイなものはとっておいて
お子さんがアンパンマンにハマるようなら譲ろうっと。
2才息子もアンパンマン大好き。
最近はピンチの時に「大変だ!」新しい顔よ〜で「わーいわーい」とお話が多少わかるようになってきて、より楽しそうだ。
でもジャムおじさんの事は「ぱんこうじょう」と呼んでいる。
>>354 あるいみ間違っちゃいないのがじわじわくるw
大人になってからもこういう発想出来る人になってもらいたい
ハピーってゲストキャラの中で一番腹立たしい。グリンガに食われてしまえ。
でも子どもは真剣に応援している。大人げない母ですまん。
私はプルンが嫌いだ。
クリームパンダちゃんを罵る場面、腹立って
しかたない。
358 :
名無しの心子知らず:2010/04/28(水) 17:25:36 ID:CNLNHhwf
_
/ \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
ノ:::へ_ __ / \_____
|/-=o=- \/_
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪
359 :
名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 20:22:56 ID:ZC81/BF8
スレタイだけ読んで脊髄反射書き逃げ。
確かにこいつは麻薬なみ。
でも一定の年齢が過ぎると解毒される。勝手に。
解毒されなかったらそれは解毒されなかった本人に何か問題があるはずww
あんなにアンパンマンマンに世話になってた癖に、
みるのもやだ、きもい!とまるで暗黒歴史のように触れたがらなくなるwww
我が家ではその現象はプリキュアでも起こったが。
888 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/05/19(水) 01:13:08.73 ID:Pi2ZU0Dz [9/9]
↓節子AA
889 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/05/19(水) 01:13:09.01 ID:5y9Xn07G [8/10]
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、アンチャンすぐ死ぬん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
362 :
sage:2010/05/21(金) 19:31:53 ID:Qsv0aRVN
私が生まれて初めて喋った意味のある言葉がパパでもママでもなく、
アッパ(アンパンマン見ながら)だったらしいw
そして幼稚園に入った辺りに気付いたら飽きてるんだよなぁ〜不思議w
アンパンマンっておっぱいに見えるから子供が好きなんだと思う。
鼻といい、頬の寄り具合といい、象徴的じゃないですか?
最近ニュースでサッカーの話題が多くて
アナウンサーが「カメルーン」と言う度に
「かびるんるん?!」と聞き違えるわが子2才に朝から笑わされます。
娘が一歳を過ぎた頃、アンパンマンのポスターをもらいましたが、その時点では娘は無反応。
子供みんながアンパンマン好きなわけじゃないか、と思っていたけど、一歳半過ぎた頃、たまたま私の母が「安かったから」と、アンパンマンのおもちゃを買ってきました。
それを見た途端、娘がおもちゃを持ってポスターに走り寄り、アンパンマンを指差して「あー!!」。
「一緒やね、アンパンマンやよ」と言ったら「あん、ぷぁん…」。
そこから寝ても覚めてもアンパンマンです。
どこに行ってもアンパンマン商品見つけては「あんぱん!!あんぱん!!」
音のない状態でもエアアンパンマン体操をし、アンパンマンを見せろとリモコン持ってアピール。
最初はアニメを見てもアンパンマンが出てきて喜ぶ程度だったのが、最近はバイキンマンが悪さしてると、ちょっと怒り気味に「ぶぁい、きん★〇※≠*#△…」と何やら文句言うようになりました。
先日、公園に行ったら娘お気に入りの紙袋(コロカマ入ってたやつ)見て、年長さんの女の子たちが「あたしもこれもってたー」「あたしもー」と話しかけてきました。
彼女たちはプリキュアやキティちゃんの靴を履いていました。卒業、したのね…。
ある意味、遺伝子レベルで刻まれてしまったやなたかの洗脳
tanasinnに近い狂気の連鎖を感じる
「あん・・・ぷぁん・・・ヴぁい・・・・・・きんン・・・・!!!!!」
発狂する幼児
マジでキチガイじみてるからやめろ
\、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ !
=、..,,,ニ;ヲ_ ヾ彡r''"^ -=ll 、
``ミミ, i'⌒! ミミ=- :__ l 三__|__
= -三t f゙'ー'l ,三``''ヾ::::ノ__,,,,,,,,,......_....,,,,__ 口 |
,シ彡、 lト l! ,:ミ'' /::::::::j´_,,...、_ : : : : : ‐┬‐
/ ^'''7 ├''ヾ! (:::::::f⌒'i'、,,__`゙゙''ー- -' -一''": : │田│
/ l ト、 \丿::::l! (ヽ! 、_,.ヾ○フ二'^ `''ニ"´ :  ̄ ̄
〃ミ ,r''f! l! ヽ. (:::::::ヽ.`゙i! : : : : 、 マ
ノ , ,イ,: l! , ,j! ., ト、 (:::::::::i ! :::::::::::::::: ソ γ ::: :::: :::: 了 用
/ ィ,/ :' ':. l ヽ. 、\:::l l :: :: ::□::│ │ □:::::: '"`ー‐
/ :: ,ll ゙': ゙i,ヽ、 ゙'ー! ::::::::: 人___人 : : : ,
/ /ll '゙ ! \ l, ___ノ : : : レ |
/' ヽ. リ \ t, .゙´ ̄ ̄ ̄ ̄ : : ノ
/ ヽ / ヽ ,ゝ. . : : : : :
/ r'゙i! .,_, / ヽ、 . : : : : : :
/. l! イ i!`'ー- :.,, . : : : ,:r''"
/ ,:ィ! ト、 >くフ `;゙'''''';"~´
>>364 「カメルーン戦」が「かびるん戦」と聞こえた私は
二歳児と同レベルか…w
全く幼児と関わりのないぼくから見た幼児向けアニメ四天王といえば、
アンパンマン・トーマス・プリキュア・ポケモン
なんだが、アンパンマンとトーマスは戸田恵子だよな?ちびっ子人気に関係ないかな
370 :
名無しの心子知らず:2010/07/10(土) 00:24:29 ID:Pcw4GOGq
麻薬です
うちの3歳児いまだにアンパンマンだ・・・
最近はバイキンマンを本気で恐れていて
バイキンマンが少し悪そうなことをしようとするだけで
怯えて「怖い!怖い!」と泣きだす始末…
アンパンマンの世界ですら、バイキンマン見て怯えて泣く奴はいないぞ。
2歳半娘。
アンパンマン大好きだが、最近はバイキンマンの悪行を注意するようになってきた。
怒りながらテレビ見てるのでうるさいw
映画や通常のTVよりも知育系DVDの方が楽しめるようだ。
知育系はアンパンマンとバイキンマンが仲良しで良いよね。
アンパンマン日記
【07:12】バタコの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。顔が濡れて力が出ない。
歯はみがかない。俺には歯がない。
【07:22】朝食のかわりに顔にアンコをつめる。頭が重い。イヤになる。
「パトロールに行っておいで」ジャムの言葉だ。うるさいんだよ。俺は警察じゃないただのパンなんだよ。
「気を付けて!」うるせぇんだよこのバタコが。
【07:35】ダルいパトロール出発。庭ではうるせぇ犬がわめいている。殺すぞ。
【07:43】「助けて〜!」カレーが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【07:47】カレー救出。バタコにビーフシチューを入れられたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【08:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く工場へ帰りたい。
【08:46】バタコがニヤニヤしている。
【09:30】早朝パトロール終了。
【09:40】帰宅。
【09:45】お腹がすいた。頭にアンコを詰める。また頭が大きくなる。
【10:11】みんなで談笑。バタコの笑い声にみんながいらつく。
【11:20】バイキン男 登場。
【11:22】「よ〜く来たな、アンパンマン!」相変わらず元気な奴だ。
「やめろ〜!カバ子ちゃんを離すんだ!」本当はどうでもいい。カレー早くこい。
【11:40】カビルンルンに襲われる。臭い。顔が湿って力が出ない。
【11:42】「アンパンマーン大丈夫〜!」バタコだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】「新しい顔よ〜!」さようなら、アンパンマン127号、 こんにちはアンパンマン128号。
バタコがニヤニヤしている。
【11:45】「いくぞ〜!あ〜んぱ〜んち!!」ただの右ストレートだ。
「バァイバァイキ〜ン〜…!」このセリフには飽き飽きしている。
【11:49】戦闘終了。「大丈夫?」格好だけ聞いてみる。
【11:53】カレーが来た。「アンパンマン!助けに来たよ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【12:30】帰宅。工場前で犬が127号を食べていた。バタコがニヤニヤしてこっちを見ている。
保守
うちの2歳の姪っ子がアンパンマン中毒になっているのを横目で見ていたけど
まさかこんなスレがあるほど乳幼児に大人気とは知らなかった…。
もうすぐ自分の子が生まれるけど、外国暮らしで日本語教育どうしようかなーと悩んでいたのが
これだ!とヒラメキますた。
1歳くらいになったらアンパンマンDVD見せてみようかな。
うちの旦那とお姑さんは、6歳までTVみせたらダメって言っているから、なんとか説得しなければ。
言葉が遅かった息子。
発達外来で医者と「アンパンマン見せてます?」「?いいえ?」
と言うやりとりをしたのを思い出し見せてみた。
見せるようになってから話せることば(単語)が一気に増えた。
アンパンマン見てたら言葉覚えるのか???と思った。
テレビ見てる子は全然見てない子よりも言葉は早いと思うんだけど、
ちがう?
378 :
名無しの心子知らず:2010/08/23(月) 16:31:04 ID:XZ/kg0Jp
あ、間違えた
379 :
名無しの心子知らず:2010/08/27(金) 23:02:03 ID:PQf6s5pP
2歳3カ月娘
アンパン男の歌だけでなく
バイキン男のテーマ?をハミングで口ずさむようになった。
恐るべし、この影響力
寝ても覚めても・・の2歳半の甥が
私の頭を触ってきて、次の瞬間
「新しい顔よ!」と言いながら
アンパンマンのビニールボールを顔めがけて
ぶつけてきた。かわいいけどコワすぎw
言葉が遅かったけど、確かによくしゃべるようになったかも。
よくもわるくもアンパンマンはすごい。
381 :
名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 22:15:30 ID:n5hnPhM0
>>375 『待ってよ〜ばいきんまん』
『やめるんだばいきんまん』
とセットで覚えちゃうかもw
言葉の遅かった息子。
ある日『オレ様が〜』と言い出したので、びっくりしていたらバイキンマンの影響でした。
アンパンマン見せていないのに突然
アンパ〜〜ンチ と言って飛び掛ってきてびっくりした
まだ幼稚園にも通っていないしいったいどこで憶えたんだ?
アニメ版は、子供に推奨するような啓蒙性のある物語じゃないよな。
黒幕のドキンちゃんは何か可愛いポジションで文句ばかり言ってるだけだし
その使い走りのバイキンマンと手下は思考停止したまま鉄砲玉として悪行を実行し
アンパンマンは、わざと攻撃にあってから、その使い走りを正当防衛という名の暴行して消し去るだけ。
解決してるようで何も解決してない。勧善懲悪ってわけでもない。
こんなストーリーじゃなくても子供は見るのになあ
アンパンマンの弊害は「言葉使いが悪くなる」じゃないかしら
二歳半の娘。
「お馬鹿ーー」「そーなのかよ」等、今までそんな悪い言葉言わなかったのに
アンパンマン見出したらテキメン。
>>376 亀だけど…
うちの女児(もうすぐ2歳)も言葉遅めだったんだけど、
アンパンマン見始めてから、
何て言うか一生懸命話そうとすることが増えたよ。
それまでアンパンマンは絵本やおもちゃだけ(おさがり)、
テレビは教育テレビだけ
(本人が好きな、いなばぁ、おかいつ、プチアニメ、ピタゴラ、クインテット)
ぐらいしか見せてなかったんだけど。
アンパンマンの絵本がかなり気に入ったみたいだったから、
テレビの録画したのや知育DVDとか見せてたら、
キャラクターの名前を言ったり、
動きや台詞を真似するようになった。
それがきっかけで日常生活でも何かを言葉にしようとすることが増えたかも。
テレビを見せてる時間は増えてないはずなので、
おしゃべりの意欲を起こすという点では、
アンパンマンの効果は高いのかも。
なぜかは分からないけど、会話する場面が多いからかな?
実は私もアンパンマン好きだから、
一緒に見てて楽しんでるけどw
連すま。
確かに真似してもらいたくない言葉遣いもあるけど、
一過性のものだろうし、
その都度注意してればいいかなーと呑気に考えてる。
どのアニメやテレビ見せても、
気に入ったら真似るだろうしね…。
3才の誕生日を過ぎて、突然アンパンマン回帰してしまった娘。
それまでしばらくミッキーミッキーで、アンパンマンは卒業したのかと思ったのに。
アンパンマンミュージアムに連れて行ったからかな。
>>390 我が家のことだと思ってしまった・・・うちは息子ですが
12月で4歳になる息子
徒歩圏内に住んでいたので物心ついてからディズニーリゾートが公園代わり
周囲もそんな感じでディズニー好きが周囲にウヨウヨ
通っている園もミッキーミッキー、生活の中に浸透しきっていた
勿論息子も何でもかんでもミッキーミッキー
ところが3歳過ぎたばかりに都内に引っ越してきて、転園した園がアンパンマン大好き園
置いてある絵本はやなせ御大の作品がびっしりズラリで、図書館さながら
(園長がやなせ御大の大ファンだった)
入園する前に見学には行ったけど、まさかこれほどまで
アンパンマン好き園とは思わなかった
今ではミッキーのミの字も言わず常にアンパンマンな
アンパンマンスキーになった息子
まだキャラもあまり覚えていないけど、ジャムおじさんが1番のお気に入り
でも、周囲の子は次第にアンパンマンに飽きていってるようで
今まさに夢中の息子と温度さありなのがちょっと微妙だけど
好きなものは好きでいいかなーなんて思ったり。
好きでいるうちにアンパンマンミュージアムに連れて行ってあげたい。
息子を、連れて行って「あげたい」って・・
393 :
名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 12:05:54 ID:OyA8W3xr
連れて行きたいです
土・日・休日はまだまだ混んでるね
あ、休日って祭日のことね
>>393 遅レスだが、正解は「連れて行ってやりたい」かと。
うちの
送信失礼しました。
うちの双子1歳児の発語も
パッパ→アンパンマン。でした。
いやもっと厳密に言うと、ニャニャ、ワンワン、パッパ、
この3つがほぼ同時なんですが。
アンパンマン、何でこんなに人気があるのか、
自分に子供ができて初めて分かった気がします。
今までは正直ダサいと(やなせ先生すみません!)思っていましたが。
色んな小児科へ行っても、必ずと言って良い位
アンパンマンの本とかぬいぐるみとかグッズが置いてあったり、
壁紙やシールが院内に貼ってたりしますよね。
最近はYOUTUBEでアンパンマンを観せている隙に
洗いものとかしてます。
399 :
7氏の子:2010/09/30(木) 21:26:26 ID:ogC6QMV0
ジャム「今日の朝食、お前だから。」
401 :
ナナシの湖:2010/09/30(木) 21:41:55 ID:ogC6QMV0
ジャム「お前は究極のジャムパンを作るための繋ぎだから。」
アン「そんな・・・」
ジャム「それとワシご飯派だから。」
アン「どうして・・・」
ジャム「あといい忘れてたけど、今日の顔は30cmくらい
食べないとアンに到達しないから。」
アン「そんな、嘘だろ!!!」
3歳の息子、アンパンマン大好きだったんだが。
興味がトーマスに移行し、戦隊モノや仮面ライダー等の怪人や暴力的な場面に拒否反応を示すようになり…。
久々アンパンマンを見て「これ、意味なく暴力的じゃね?」と思ってしまったらしい。
グッズならまだ大丈夫だけど、テレビアニメは完全に拒否するようになってしまった。
トーマスの派手な事故現場はキャッキャと喜ぶんだがなぁ。
決して戸田恵子を指して「この人の声がアンパンマンの声なんだよ〜。」と教えたからじゃないと思う。
かなり驚く→現実逃避してたけど。
や。そしたらトーマスもダメになるハズか。
403 :
ななし:2010/10/02(土) 00:01:38 ID:CmctCDiO
ジャム「『顔が濡れて力がでない』は甘え」
2歳息子の嫌がる顔が可愛すぎて、何度もしつこい事をしてたら(スマンw
涙目の必死な顔で、「アンパーンチ!」 って猫パンチみたいなのしてきた。
あぁ〜これじゃパパは、しつこい事止められないw
>>404 虐待。涙浮かべてるのに…二度としないで。
ほっこりした流れが台なし
>>405 考えすぎ。
話を少し面白くしてるだけなのわからんの?
おたくのせいで逆に不快
>>404は人の嫌がる事はしない様に躾けられてないんだな。
子供の嫌がらせしておいて笑ってるなんて普通の親からみたら不快だろ。
面白いと思って書いてるのが理解できん。
「考えすぎ」とか言ってる奴ってなんなの?
子供が涙浮かべてるのに
なんとも思わないって異常。
2歳息子「親父マジうぜえ」
アンパンマン大好きな息子は毎日毎日あんぱんあんぱんw
突然、ふと私を指差して「あんぱんまん!」と言った。
母の事がアンパンマン位好きなんだろうという事にしておく。
>>411 うちも一緒w私がアンパンマンだ
子自分を指差して「ドキンちゃん」
下の子(女児)指して「バイキンマン」(手下だと思ってる?)
パパ「ショクパンマン」
だって
414 :
名無しの心子知らず:2010/10/14(木) 17:20:15 ID:xHVqM/O+
いのちの星のドーリィとか完全に保護者向け
産まれて十年も経ってない幼児に『何の為に産まれて何の為に生きるのか』とか重すぎw
愛とは我が身を与えること。
勇気とは自己犠牲をいとわないこと。
ジャムおじさんは聖母マリアで、アンパンマンはキリスト。
何のために生まれて、何のために生きるのか。
答えられないなんて、そんなのは嫌だ。
まっことアンパンマンは漢の中の漢ぜよ。
なんてことは考えないで普通に楽しんでたが。
パンの為に産まれてアンの為に生きるのか
だいふく和尚やさくさくお茶漬けさんは、ばいきんまんに労働をさせつつごちそうしてあげた。
するとぶつくさいいながらも、ばいきんまんは暴力行為をおこなわずに去って行った。
なんとも平和的な対処法だ。
>>417 チョコレートのおばさんもそうだよね
エクレアさんも天然すぎて手を出せてない
419 :
417:2010/10/20(水) 01:45:41 ID:BAbjbYCE
「お茶漬けさくさく」さんだったw
ジャムおじさんがそういうキャラじゃないのがアンパンマンの肝なんだろうか。
絵本でも「かわいいアンパンマンをいじめるばいきんまん許さん」みたいな感じで、びっくりしたw
「バイキンマンはアニメ版のみ登場」だというのは都市伝説だったのか…!
今月出るWiiのアンパンマンを買う予定。
試しに同じアガツマから出てるプーヨーと遊ぼうというゲームを
ダウンロードしてみたんだが、イマイチ遊べてない感じ。
このままでは無駄な買い物になってしまいそうで、少し不安・・・。
422 :
名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 13:58:02 ID:oImzcgIW
あげついでに
初めての単語を発した1歳なりたての息子
アンパンマンを指して「アンパー」
423 :
名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 14:33:14 ID:qoQsX3sM
うちは兄妹2人とも
アンパンマン、バイキンマンは最初からいえたけど、
どーしても食パンマンは「食アンパンマン」
カレーパンマンは「カレーアンパンマン」になっちゃってたなー、
それがすごいかわいかったんだけどねw
424 :
名無しの心子知らず:2010/12/21(火) 22:55:39 ID:Z51smrV9
>>420 ばいきんまんの初出は1970年代にやっていたアンパンマンのミュージカル。
質問です。
ドキンちゃんが食パンマンを好きになるきっかけの話が入った
DVDのタイトルを教えてください。
最初は食パンに対して普通だった気がするので…。
ご存知の方宜しくお願いします。
>>425 「それいけ!アンパンマンぴかぴかコレクション かえってきたおむすびまん」
アンパンマンとぱんどろぼう、というタイトルの話が二人の馴れ初めで、
ドキンちゃんがしょくぱんまんに一目惚れする
初期のアニメエピソードや初期の劇場版に限り、ドキンちゃんがしょくぱんまんに関心を示していない事がある
>>926 詳しい説明ありがとうございます。
謎が解けました。早速TSUTAYAで借りてきます!
428 :
名無しの心子知らず:2010/12/22(水) 18:30:50 ID:W3xvexue
石焼きビビンマンだったかな?ちゃんと火病まで再現してて笑った
やっぱりどんぶりまんトリオが最高だわ
いつも待たされる病院の待合で劇場版アンパンマンが上映されていた。
発見するやいなや、指差し奇声をあげ抱っこから脱出しようと暴れる11ヶ月息子。
人形ひとつ買って番組1回見せただけなのになにこれすごいよアンパンマン!
ラストシーンで泣きました(私が)
今まで靴は履かせて履かせて脱がせて脱がせてだったのが、
アンパンマンの靴に変えた途端に「自分でやる!」に変わった。
歯ブラシもアンパンマンのに代えたら、歯磨きするするに変わった。
すごいよアンパンマン。いつまで通じるだろこれ。
すみませんが、宇宙人ポポルの出るDVDのタイトルを教えてください。
2000年以降のDVDには入っていないようで、いろいろ探しているのですが見つかりません。
よろしくお願いします。
子供2歳。
らくがきちょうをあげたらものすごい勢いで1冊アンパンマン(という名のマル)で埋めたw
何冊も描いてるうちにだんだん目鼻のようなものや口のようなものが出来、
手足のようなものが生えて来た。
進化の過程を見るようだ。
ありがとうございます。残念ながらTSUTAYAレンタルにはあいませんでしたので、購入を検討します。
バイキンメカのコチョコチョマシンがでてる回をご存知でしょうか?
438 :
名無しの心子知らず:2011/03/27(日) 04:25:49.24 ID:BjHl0CyT
小児科の待合室で2歳4カ月の娘が、いきなりバタっと床にうつぶせになって苦しそうな顔しだして、えぇ?と私は青くなったら、
「ジャムおぢさんにしらせて」と演技しながらのたまわった。
最初どこが苦しいのとマジで焦った。前にいた年中さんくらいの親子、大苦笑でした。
ちなみに保育園行く時、車でアンパンマン2009大全集のCDかけてるのですが、必ず毎朝9曲目の♪おーれはすてきなバイキンマンの歌にしないとなぜか怒り出す。
まあ、その次のドーキドーキドーキドーキドキンドキン♪のドキンちゃんの曲は朝にむいててテンポいいので仕事もやる気になるから、ここ最近毎朝その流れです。
>>432 うちは靴下履くの嫌がってたがアンパンマン買ったらあっさり履くようになった
すごいと思ったけど出費もすごかった。私の靴下3足分とか涙でそうorz
幼稚園前の子には絶大な人気のアンパンマンだが、幼稚園入園と同時に熱の冷めた娘。
友人の子も小学校入学時には恥ずかしがってた。
でも4才くらいまでは好きだよな。
息子二人はアンパンマン大好き。
しかしアンパンマンゴッコでやる事は、ジャムとバタコになってパン作り。
タオルやタオルケットをこねて丸めて(「美味しくなあれ」の言葉付き)、アンパンマン新しい顔だよ〜とぬいぐるみに投げつける。
主役のいないアンパンマンゴッコ。
アンパンマンの首無しシーン問答は今はどうなってるのかな?
2才くらいまではテレビのアンパンマンは見せなかったわ。
443 :
名無しの心子知らず:2011/04/01(金) 01:11:18.85 ID:TWMDolyc
最近やはり書き込み少ないな。
そりゃあ仕方ないか。
444 :
名無しの心子知らず:2011/04/04(月) 20:19:14.78 ID:Z64UcOB4
アンパンマン、新しい顔よ!と言いながらボールを顔にぶつけてくる2歳娘
痛い…
「アンパンマンみりゅ?」とにこやかに聞いてくる
2歳の息子。見たいのあなたでしょw「見ない」と
言うとンギャー!!だもんなぁ…テレビ放映の録画見せて
るけどCMのたびに「アンパンマン終わっちゃった
のよぉ!!!(早くアンパンマン出せよ)」と激怒。
毎日毎日どんだけ見るんだか…なのにミュージアム
連れて行ってもさほど興味を示さなかった…
アンパンマンは「アンパンマン」。
ショクパンマンは「チョクパンマンさま」。
カレーパンマンはなぜか「カレーパン」と呼び捨てにしてる。2歳娘。
アンパンマンは確かに凄い
でも最近アンパンマンよりルパンが麻薬な娘2歳…(笑)
448 :
名無しの心子知らず:2011/04/06(水) 11:15:25.73 ID:ImaDo5bk
ルパンってのはスゴいな。 しゃべり方とか変わってるからか。
コキンちゃんは本当に嫌いwアニメだと思ってもあのワガママぶりにまじで、ムカついてしまう。
ドキンちゃんは好きなんだけど、コキンはダメだ。
449 :
名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 10:41:26.48 ID:QpGrA6Pv
ちょっと質問なんだけど、知ってる人教えて。
確か3月27日だったかな、放送のときだけオープニングとエンディングのアニメーションが新しくなってたのに、
翌週にはもう前のオープニングとエンディングに戻ってたのは何故?
私の勝手な思い込みだと、新しいオープニングは出だしに爆発のシーンがあって、原発事故を想起させるから…?
450 :
名無しの心子知らず:2011/04/10(日) 10:42:49.10 ID:QpGrA6Pv
訂正
×放送のときだけ→〇その日の放送だけ
2歳の娘。
最近よく アンパンアンパンミッキーちゃーん と歌ってる。
アンパンマン毎日見せられてしつこいけど、見てる間は
おとなしいし、外出先でもケイタイで見せれば大人しい。
ある意味切り札になってるwこっちは見飽きたけど楽だし
いっかーって感じ。
453 :
名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 01:21:14.11 ID:zZNmq63P
あげあげ
てんてんどんどーん
454 :
名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 09:35:37.88 ID:/m9iiJH2
タラヲ(サザエさん)など生温い教育上最悪な青いゴキブリ姑菌の特徴
@とにかく『嘘泣き設定』が最悪
アンパンマンの世界では人を疑うのは御法度でありばいきんまんの変装にもツッコミを入れてはならないのである↓
http://anpanman.jp/sekai/qanda/009.html つまり姑菌の嘘泣きは正当化されコイツの悪行はますます進行するのである
A食べ物に対する異常な執着心、人の食べ物でも自らの食欲を優先させ形振り構わず強奪する(戦後から日本人は米を尊重する民族なので盗み食いを毎回敢行するこのキャラを受け入れる人は日本人の風上にも置けないです)
B苦言を呈されると『自分は悪くない』と逆切れし身の保身から入ろうとする
C自分の不注意や遊び心で物を破壊しても罪悪感を持たない。勝手に壊れたものだと解釈する
D仲間外れにされる事には敏感。グループで浮く事を嫌うが行動が面白いくらいに裏切っている
E涙や暴走でばいきんまんを戦闘不能にしたり公園を綺麗にしたら帳尻合わせをしたと言わんばかりの態度を取る
F協調性の皆無。人が不快な思いをしないようにと努力をしたり工夫したりする姿勢を全くしない。
G最低限のモラルすら無い。『ありがとう』『ごめんなさい』と言った感謝や謝罪の挨拶はほとんどやらない。
Hこのアニメは数多くのエゴイストなキャラが登場したがいずれも成長するタイプ、社会的制裁を受けるタイプ、やんちゃだが純粋なタイプのいずれかに分類されるが唯一、どこにも分類されない可哀想なキャラ
I過去にも未来にもアンパンマン世界で唯一の腹黒い性格の持ち主である
特にAとFの部分は2011年3月11日に起きた東日本大地震の被害に合った被災者にとっては目を疑うシーンである
一歳一カ月娘
アンパンマンと言えず『アッパ』『アッパ』と一日中言っている。
車の中ではエンドレスでアンパンマンのCD。
いい加減飽きたが、大人しくしてるのでよしとしよう。
456 :
名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 10:27:52.60 ID:19b/gMXr
>>449 4/15のエンディングが新しいアンパンマン体操になり
4/22は前のエンディングに戻り
4/29にはまたアンパンマン体操になってた
オープニングはずっと同じ
その後は忘れちゃた
前の映像がイメージで使えないって訳ではないと思うけど
事情は分からないや
457 :
456:2011/05/14(土) 10:34:15.84 ID:19b/gMXr
>>449 ごめん4/15より前の書き込みだったね
458 :
名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 10:59:39.00 ID:zZNmq63P
確かにコキンちゃんの悪さは異常。
ドキンちゃんがおとなしく思えるほど。コキンちゃんを好きっていう若いママさん多いけど、子供があんな風に育ったらヤバい。
アニメの世界だけどあんなキャラはヤバい。
459 :
名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 11:21:54.35 ID:3aY/HmmL
うちの2歳児 コキンちゃんのせいで嘘泣き覚えたよ…
460 :
名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 11:24:35.32 ID:zZNmq63P
まあコキンちゃんのキャラは3歳までならあり得る。
コキンちゃんのわがままぶりは魔の二歳児ぽい。
461 :
名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 11:45:08.75 ID:w7XoZeSx
>>458-460 コキン登場回が何故子供の教育に悪いかと言えば
文字通りアンパンマン世界の住人が誰一人
『コキンを教育』していないからなんだよ
ワガママで協調性が無いから誰かが叱ってあげたり
苦言を呈してあげなければならない
電車で子供が泣き喚いたり騒いだら
普通は宥めたり叱るけど
あの世界では誰ひとりコキンを真剣に叱らないんだよな
姉貴のドキンですらハッキリ言って甘すぎる
しかも本人は『自分は悪くないもん』と必ず身の保身から入るし
人の食料を盗み食いしておいて逆ギレの嘘泣きでごまかした後に自慢げに舌を出す
つまり責任転嫁と言い訳を常時行う典型的な卑怯者なんですよ
それなのにあの世界の住人は誰ひとりコキンを咎める事などせず事無かれ主義にするから
ばいきんまんへの扱いとの差別感に殺意を抱く
462 :
名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 12:25:47.46 ID:zZNmq63P
わざとなのかね、コキンちゃんを野放しにしておくのは
463 :
名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 12:54:55.25 ID:SPJkjth4
胡錦濤、じゃなかったコキンちゃんはまだ小さいから許すけど
ドキンちゃんは卑怯すぎない??
いつもバイキンマンに尻拭いさせて。
でも1才の娘はドキンちゃん大好きなんだよなー。
ある程度大きくなったら見せるのやめるか。
プリキュアのほうがマシかなぁ。
464 :
名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 13:33:48.97 ID:Mz1NREpQ
一歳2ヶ月息子
SLマン命だ
息子が3歳になったばかりの時
「息子くん、ドキンちゃん!ママ、ばいきんまん!」って言ってたなあ
使う者と使われる者的なアレだったんだろうな
466 :
名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 14:19:15.43 ID:w7XoZeSx
>>462-463 元々ドキン姉貴があの世界で一番モラル無いキャラだった
しかしドキンは恋愛にも悪行にも純粋な所はあるよ
人前で変装をするのは後ろめたさの裏返しな表現でもあるから
もちろん純粋な悪だから正当化して良いわけでは決してないけど
コキンみたいに盗みや破壊を繰り返して謝罪も反省も無く
他人に迷惑をかけてる概念持たない
面の皮が厚い奴よりよっぽどマシ
それからコキンが幼いから仕方ないという問題では済まない
むしろ幼いとは思えないくらい打算的に行動してるから
気持ち悪いキャラだよ
>>467 コキンちゃんってそんなヒドイのか・・・
娘がアンパンマン見るようになってまだ数ヶ月だから知らなかった。
>>468 コキンちゃんはドキンお姉ちゃんとは違って本当はいい子なんです。ワガママ言ったり嘘泣きしたりするのは寂しがりやさんだからなんです。
と言いたげな脚本なんだよね。
そこにアニメスタッフのいやらしさを感じる。
470 :
名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 17:47:20.78 ID:w7XoZeSx
>>468-469 mixiには少数派だが
『アンチコキン』コミュがあって
コキンが教育上悪影響だって語られていた
そもそも淋しい環境にしたのはコキン自身の性格に問題ある現実を無視してるからな
ばいきん星で嫌われてハブにされてるから毎回のこのこやって来るんだよ
何で脚本はこの青いゴキブリを『反面教師』として活かそうとしないのかな?
嘘泣きやエゴで人を窘める行為を取る事で嫌われ
人からの信頼を取り戻すのは多大な苦労と時間が掛かるシーンを取り入れれば
むしろコキン登場回はいい話になるのにな
471 :
名無しの心子知らず:2011/05/15(日) 21:06:10.05 ID:vbrasOSs
ばいきんまんと、おくらちゃんとの絡みやチェロスキーさんとの絡みが好きでしかたない。
ばいきんまんが頼もしくいい奴になってる回は見てて楽しい。
ドキンちゃんを助ける為にアンパンマンの新しい顔を調達に行くバイキンマンは萌え過ぎるw
娘4歳息子1歳半、甥っ子7ヶ月、みんなドキンちゃんが大好きだな。
ドキンちゃんのモデルはスカーレットオハラって本当かな?
474 :
名無しの心子知らず:2011/05/16(月) 09:32:40.14 ID:JTewqvCS
>>472 そのやつ見たことある。確かに萌えwだね。
>>473 ドキンちゃんは本当に人気者だよね、メロンパンナより人気あるわ多分。
うちの二歳半娘も「お腹ペコペコ、なんか美味しいもの食べたい」と腹減ると言うようになった。
息子に買ったよ、アンパンマンのソフビ人形。
めちゃめちゃ喜んでくれたから10体ぐらい揃えた。
お風呂もいっしょ寝るのもいっしょで持ち歩いてる。
ホラーマンを除いて…
ウチの2歳児は、2歳になる手前から急に興味を失い、今ではアンパンマンがやっていても「テレビ消して。これ読んで」と車や恐竜の絵本を持ってくる…
周りはアンパンマン中毒幼児だらけなのになぁ。
474
うちの娘(2歳)は、「お金はたくさんあるのがい〜♪美味しいものも食べたいしぃ〜♪」と歌いだす…
買い物中に大声で歌われ、周りが失笑してた(-_-;)
>>477 それはすごい。ドキンちゃんより最強w
477さんの娘さんとうち遊ばせたら絶対影響受けてマネしそうだ(笑)
ドキンちゃんの歌を知ってる人なら「あらあらw」ですむんだけど、知らない人は『お金はたくさんあるのがいいだと?…この親どーゆー教育してんの(-_-)』と失笑されるんだよ〜
ちょっと困る…(._.)
480 :
名無しの心子知らず:2011/05/17(火) 01:29:03.63 ID:KZDeEAj6
ドキンちゃんの声優さんって、あと何の声やってたっけ?
あの妙な色気ある声、なんかあったんだよなあ、思い出せない。
鶴ひろみは美神令子とかドラゴンボールのブルマとかかな?
カワイイ声ですなw
今朝は「あ!あ!バイキンマンだ!」の声と共に目覚めた娘。楽しい夢でも見たのかね?
484 :
名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 05:44:39.42 ID:Yufm9jDU
今週子供達への教育に悪い青いゴキブリがどんぶりトリオと出るらしいよ
どうせまた涙移しをして
脳みそのどんぶり盗み食いして
謝罪も反省もお咎めも無いままご都合主義でエンドだろうな
本当に被災者へケンカ売ってるとしか思えん脚本だからな
485 :
名無しの心子知らず:2011/05/18(水) 07:21:13.14 ID:JbvLcL6n
>>484 今週のテレビ放送はコキンちゃんなんだ。がっかり。
本気で誰か懲らしめてくれんか。
486 :
名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 10:36:58.63 ID:kpwWLp2l
今更ながら、顔が汚れたくらいで力が出なくなるアンパンマンは頼りないw
バイキンマンのUFOやだだんだんなどの秘密兵器はハイテクだ。
食パンマンは顔を焼いて貰うのを見たことないが、やはり顔が汚れるとダメなのだろうか。
487 :
名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 11:36:38.59 ID:H1f0HRRo
しょくぱんまんの顔が汚れたシーンなんて初登場で
かびるんるんの魔の手にかかった事以外記憶に無いなあ
カレーはゲロビームの燃料が切れたらリタイアなのは知ってるが(笑)
488 :
名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 11:49:38.01 ID:kpwWLp2l
あのカレーパンマンのゲロカレーは確かに見てて気持ち悪い。
一瞬カレーが食べれなくなった。
やはり食パンマンさまはイメージが崩れるから顔は汚さないのかw
第一回放送は見たことないから見てみたいわ〜
489 :
名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 11:59:02.20 ID:GSXMiRB/
490 :
名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 13:32:45.59 ID:kpwWLp2l
>>489 本当にご親切にありがとうございました。世の中には親切な方がいるのでびっくりです。
さっそく見ました。
面白いことにアンパンマンもかびるんるんに多少顔をやられたのに、まだ戦えたことにびっくり。あとてっきり食パンマンの顔の交換シーンをやるものだと思ってました。
またYouTubeで自分でも色々名作回探します。ありがとう!
>>488 アンパンマンとちゅうしゃきせんせい、アンパンマンとどろみずまん、メロンパンナとあかちゃんまん、こむすびまんとバイキン強盗団
顔がふやけたり、泥だらけになったり、かびだらけになったしょくぱんまんが見られる
顔の交換シーンは見られないけど
492 :
名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 21:59:45.70 ID:kpwWLp2l
>>491 ありがとう。
探してみます。
食パンマンの顔汚ればかりにハマったりしてw
493 :
名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 09:49:41.53 ID:9Eg7Ctqb
コキンちゃんが苦手すぎて萎える
アンパンマンとプリキュアどっちがいい?と
もうすぐ3歳の娘に買い物の時に聞いたら、
「んーと、アンパンマン!。プリキュアはまだ早い!」
と自分で言ったw
その内アンパンマンを卒業してプリキュアに移行するんだろうなぁ
495 :
名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 11:20:59.93 ID:NRA4wmZ3
>>493 得意な奴なんているのか?(苦笑)
これから仕事でアンパンマン見れないから
誰が後で青いゴキブリが何やらかしたか報告頼みます
496 :
名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 13:12:09.01 ID:4n8UwADC
>>495 了解。
うちは毎週録画してるから。
コキンは、3月のひなまつり放送以来だね。
あの放送もコキンのわがままツンデレぶりにイライラしたわ。
497 :
名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 13:38:14.99 ID:4n8UwADC
>>494 可愛い。
うちも二歳半娘で状況が似ている。
プリキュアも好きなんだけど、プリキュアは一話くらいみればお腹いっぱいなのだけどアンパンマンは六話見ても飽きず、また同じDVDを何度見る。
498 :
名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 00:18:41.25 ID:m9X8NEJ1
>>496 コキン出たのかw
今日は観られなくて良かったw
499 :
名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 04:44:12.74 ID:6YxyzD9Y
コキンちゃん好きじゃないけど、コキンちゃんが出るとドキンちゃんがお姉ちゃんらしくなるのがいい
500 :
名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 17:04:01.02 ID:KzRUOLQa
>>499 姉貴らしくなってドキンの株上がるのはいいが
青いゴキブリの人柄がクズ過ぎて代償が多すぎる
コキンちゃん嫌われすぎワロタw
だが同意。
いないいないバルーンの腹立たしさも異常だった
録りだめたアンパンマンの中で消したの、あいつのだけだわw
502 :
名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 18:04:50.38 ID:w72jSXAs
503 :
名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 19:45:11.52 ID:KzRUOLQa
青いゴキブリNGワード
『姑箘ちゃん悪くないもん(責任転嫁)』
『なによー(逆キレ)』
『遊びに来たよ(ばいきん星では嫌われハブられる為)』
『また遊びに来るね(騒動の謝罪と反省はスルー、つーか遊んでもらえる権利お前に無いから)』
504 :
名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 21:00:49.47 ID:kK/l1noR
いいスレタイだなあ
ドキンちゃんは一人っ子でよかったのに…
私もそう思う
ドキンちゃん単体でもかなりワガママなのに、
救いようがないワガママなコキンが出てくると気分が悪い
子どもに見せたくないキャラだわ
コキンは人に迷惑をかけたりお世話になってもありがとうやごめんなさいが言えない悪い子だね
ドキンちゃんは悪い奴だけど「ありがとう」「ごちそうさま」「ごめんなさい」は言ってるね なにげに
509 :
名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 17:58:03.81 ID:O0/q6Fkp
>>505-507 ドキンが特にワガママなのはばいきんまんが横にいる時だからな
ばいきんまんに対してもアンパンマン達に対しても
何だかんだでばいきんまんが側にいると彼女安心感持つんだよな
良いか悪いかは別にしてばいきんまんもドキンも人間臭いし長所ある
しかし青いゴキブリはドキンの少ない長所を全く受け継いで無いし短所がより悪質なものになってる
精神科医と心理学者に青いゴキブリ登場回を分析してもらいたいな
青いゴキブリが腹黒い性格である証明と
脚本やアニメスタッフが青いゴキブリを通じて何を視聴者に伝えようとしてるのかね
>>509 あなたのレスで気がついたけど、姉のほうはばいきんまんが絡まないと人畜無害だね
しょくぱんまんが他の女とイチャイチャしてても諦めて帰ってくし
コキンは単体でも危険だな
正義側と仲がいいので絶対お仕置きされない
タチ悪い
511 :
名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 22:17:28.57 ID:ZdJeVStd
確かに、ドキンちゃんはばいきんまんといるときだけだ、悪女になるの。コキンは本当に悪魔だよ。
あのキャラはどういう意味があって作ったのだろう。
関係ないがああいった揉ませ屋の女の子っているよね、現実に。
512 :
名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 22:28:55.58 ID:O0/q6Fkp
>>510-511 最初は劇場版のゲスト登場だったんだよ
嘘の涙で周りを振り回して小鳥まで泣かせたから
その親鳥が青いゴキブリにブチ切れたんだよ
んでドキンがアンパンマン達と共闘して青いゴキブリを助けたらドキンが
『心配かけて』と青いゴキブリの前で泣き出して
青いゴキブリも『ごめんなさい』と『本気の涙』を見せた姉妹愛と涙の重大さを象徴した一応良い話だった
そこでどれだけ青いゴキブリの人気が上がったのか知らんが
アニメにも登場するようになり
何故か劇場版でラストに見せた最低限のモラルも無くなり存在意義が無い害虫キャラに堕ちた
このアニメで成長しないばかりか退化したのはこのゴキブリだけだよ
513 :
名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 22:43:17.19 ID:ZdJeVStd
その映画見たことなかった。今度レンタルで見てみます。
きっと、ドキュソなギャルママみたいなのが、コキンちゃん可愛いとか言って見た目だけで意味なく騒いでいる気がする。
コキンちゃん好きっていう人なんて何も考えてなさそう。
514 :
名無しの心子知らず:2011/05/22(日) 22:56:31.39 ID:O0/q6Fkp
青いゴキブリはその初登場した時と作画も声優も両方変わってるからそこも注目ポイントだね
ある意味青いゴキブリ本人よりミーハーと脚本家が元凶だからね
青いゴキブリが勝ち誇ったようにベロを出したら
ここぞとばかりに日本刀でそのベロを切り落としてやりたい
517 :
名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 18:16:24.23 ID:p3jKxpBJ
>>516 あれは間違いなくその育児にとって危険極まりない反面教師だけどな
まあスレの趣旨からズレるような流れにしたのは申し訳ありません
518 :
名無しの心子知らず:2011/05/24(火) 21:51:29.19 ID:LRnkeYHp
でも、アンパンマンの話だからね、コキンが残念なキャラなことくらい語っても良いよね〜
コキンが好きって人がいたら理由を聞きたいくらいだわw
519 :
名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:01:43.58 ID:IeGqA2Ty
コキンが好きなのは可愛いから。
私はばいきんまんが好き。
520 :
名無しの心子知らず:2011/05/25(水) 00:25:09.43 ID:xLJ0zRNP
私も、ばいきんまん大好きだよ。
やられてもやられてもめげないとこや、おくらちゃんやチェロヒキーさんとの絡みとか微笑ましい。
ドキンちゃんも好き。
ただ、コキンちゃんだけは本当にイライラするんだよ、怒りに似た感情が湧く。
コキンちゃんはお姉ちゃんよりつのや尻尾が短くて見た目が幼くてかわいい
結局、コキンちゃん好きな人は見た目だけなんだと思う
コキンちゃんは正義側とも仲良くしてるから、何も考えずにアニメ見てる人にはドキンちゃんより性格がいいように見えてるんだろうか
フランケンロボくんがでてる話は見てて切なくなる
やなせ先生がこの前のインタビューで
『腹を空かしてる人にパンを差し出すのは間違いなく正義』
とおっしゃってたから
食べ物を奪って食い尽くす姑箘は間違いなく悪だな
>>474 そういえばメロンパンナのグッズはあんまり売ってないかも
ジャムおじさんが一部で嫌われてる理由って何?
>>524 グッズはアンパン、ばいきん、ドキンの三人がほとんどを占めてるよね。
着ぐるみショーもこの三人は固定だし、定番になってるんだろうね。
526 :
名無しの心子知らず:2011/05/26(木) 14:59:31.26 ID:fxc/f5Sg
>>524 他の人がどう言っているかは知らないけど、友人はアンチジャム
「アンパンマン、見てきておくれ。」
「アンパンマン、探してきておくれ。」
とか「○○してきておくれ」のたびに、お前が行け!!と怒っていたなぁw
>>514 主婦イメージで仕事してるから、乙葉側がコキン拒否したとも考えられる。
>>526 分かる。ジャムの言い回しは微妙に押しつけがましいのよ。
一日に何度も食べたがる痴呆老人を彷彿とさせる。
いやらしい感じもする。
528 :
名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 12:48:15.15 ID:v8Z7wvFd
ジャムって呼び捨てワロタ。
ジャムおじさん嫌われてるんだ。 知らなかった。
私はマスオさんの声だからなんか和むのだけど。うちの子もスーパーに売ってるアンパンマンスティックパンは、ジャムおじさんが焼いたパンだと本気で言ってて嬉しそうに食べるんだが。
529 :
名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 13:49:08.18 ID:sMwzEx6x
バタコが嫌い。
自分の飼い犬と話しながら、へらへらしてる姿を見るとイラッとする。
ドキンちゃんの食パンマンへの恋心は人間臭くて好き
バタコとジャムは人間じゃなくて妖精なのよね
チーズも犬じゃなくて犬のような生き物ってこと?
ジャムはおじさんだからあのテカリがリアルで苦手だわ
バタコはもっとドキンちゃん他女子キャラみたいに目がパッチリ可愛いキャラならよかった
532 :
名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 14:51:12.61 ID:VMRqKAZq
うちの2歳の娘が鋼鉄ゴミラの回観て
もらい泣きしてた(*´д`*)カワユス
534 :
名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 15:30:56.17 ID:sMwzEx6x
>>530 バタコとジャムって妖精だったんだ。。
アナゴさんの年齢を知った時以来の衝撃。。
チーズも妖精の一種じゃないの?
言葉もしゃべれるけれど、あえて喋って無いって設定らしい
そうなのか
チーズひねくれてるw
でも「アンアン!」で通じてるみたいだから問題はないわな
原作絵本はしゃべってて違和感。
伝える方法がないからなんだけど、
「〜なんだワン」とか言ってる。
538 :
名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 00:38:18.20 ID:CWpdzS85
20年ぐらい前に、朝日こども新聞にアンパンマンの英訳漫画があったような気がするんだけど、知っている人いる?
539 :
名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 11:21:34.97 ID:kgM9B4eH
アンパンマンが子どもに人気の秘密は?
メロンパンナの人気がイマイチなのはなぜ?
540 :
名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 11:59:33.13 ID:KJ7QGTmQ
>>539 難しいねえw
親子1万人くらいにアンケートとりたいよねえ。自分はメロンパンナはイラストが書きにくくて苦手。 子供に書いてと言われてもメロンパンナは難しい。
関係ないが、アンパンマンのハッピーバースデーのDVDでばいきんまんとアンパンマンが、協力しあって、もくちゃんの誕生日を祝うやつがあるんだけど、あのアンパンマン見て、なんて嫌なやつなんだアンパンマンはと思った。
ばいきんまんを召使いのようにコキ使ってばいきんまんはケナゲにアンパンマンの言うこと聞くし、アンパンマンが自分の誕生秘話やメロンパンナの誕生日秘話を語ってるときも、自己中満載ナルシスト満載でばいきんまんの話もろくに聞かないし、
正義の味方ぶって、うぬぼれたやつだと思ったよ。
見た人いる?
教育ビデオのアンパンマンもそんなノリでばいきんまんをいじったりしてたよね
でも個人的にはそっちの方が、普段の誰にでも親切な、人間離れした聖人的キャラより人間らしくて面白い
親友同士の遠慮の無さみたいなのがあるから
>>540 そういえばメロンパンナのキャラ弁は見かけないなぁ。
作りにくいのとイラストが細かいせいかも。
そのDVDは知らなかった。
ここだけの話、主役のアンパンマンが松岡修造に重なる。苦手。
>>541 ばいきんまんはかなり愛嬌があるキャラだよね。
コキンと食パンマンの回でもばいきんまんは一番損な役だった。
543 :
名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 13:52:17.18 ID:KJ7QGTmQ
>>542 松岡修造www
もう腹かかえて笑った。本当に共通する何かがあるね。
やはりあとアンパンマンの教育DVDって必然的にばいきんまんは子供たちに悪影響与えないように抑えこまれちゃうんだねw
うちの娘はメロンパンナ好きだよ。
まだ「めろんちゃん」としか発音できてないけど。
メロンパンナちゃん可愛いと思うけど。
やなせ氏がメロンパンナちゃんを創造するために
1年くらいメロンパンを食べ続けたというエピソードも好き。
でもうちの息子が好きなのはロールパンナ。
孤高の覆面戦闘美少女、ってどんな萌えキャラだと母は思うw
546 :
名無しの心子知らず:2011/05/28(土) 23:00:54.06 ID:Glrmr9xy
私はロールパンナのツンデレっぷりがかわいくて好き。
女子高生がロールパンナの顔の首から描けるお財布?を、スクールバックに取り付けて
るのを何人か見たよ。
私の周りにはメロンパンナの口調が苦手のママが多かった。意外とトラブルメーカーだから?
今小三の息子はばいきんまん。
今も大・中・小のぬいぐるみを捨てられずに、ぬいぐるみ入れの奥に見つからないように保存中。
幼稚園では、ばいきんまんカラーの黒・紫を中心にお絵かき。
展覧会で、カラフルな絵の中、ひたすら、黒、紫、青(あおきんまんの影響)…何も知らずに精神鑑定されたら、
やばかったかもw
ランドセルを藤色や、紫にしようとした時はあせった…
547 :
名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 00:32:26.55 ID:oQRtqIyN
>>546 へぇ、女子高生がロールパンナにはびっくりしたけど、納得かも。
一番、大穴キャラな気がする。
話が変わるけど、何回教えても、旦那やばあちゃんはクリームパンダのことをクリームパンナ言う。 まあ、いいんだけどさ
パンナ姉妹がパンナ三姉弟にw
そういえば「お姉ちゃん」って呼んでるわな
>>538 読売新聞の日曜版でやってたのなら知ってる。
あたしンちが始まる前までやってたな。
550 :
名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:27:14.89 ID:t1p4ejEV
アンパンマン:松岡修造
ばいきんまん:石橋貴明
551 :
名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 16:35:32.97 ID:EMe5bLBw
552 :
名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 18:46:46.43 ID:eP4IHkKF
>>550 むしろ見たいwww
高視聴率取れるだろ
しかしアンパンマンにしても松岡にしても熱血君で人気上げるのは難しいと改めて思った
星野仙一なんて松岡やアンパンマンより胡散臭いし
熱血君でカリスマあった奴なんて黒木知宏しか知らないわ俺
553 :
名無しの心子知らず:2011/05/30(月) 23:02:53.91 ID:RaKc7zzK
ドキンちゃんとメロンパンナは誰がよいかな〜
今んとこ思い浮かばない
松パンマンは簡単にちびっこ達にパンあげないだろうねwww
お腹が空いたくらいで泣いていたら説教される。
ジャムおじさんは蛭子よしかずでお願いwイライラするw
555 :
名無しの心子知らず:2011/05/31(火) 06:25:05.21 ID:/jHgo6K8
嫁の病院の待ち時間潰しで、2歳息子と漫画喫茶に入った。
息子にはヘッドフォンつけてyoutubeでアンパンマン見させて、俺は漫画読んでたら
「いくぞ〜!バイキンマン! あーーんぱーーんち!!!!」
シーンとした、漫画喫茶のあの空気の中、響き渡る息子の絶叫。
2歳児に満喫はまだ早かった・・・
バイキンマンが、自分が作ったフランケンロボを助けた会は泣けた。
あと、オクラちゃんとかプリンちゃんとかエクレアさんとの絡みで、
ペースを乱されてるのが好き。
>>556 子供も喜ぶけど私も好きだw
プリンちゃんとエクレアさん、オクラちゃん、おしんこちゃん
マダムナン、しらたまさん、チェロスキーさんとかとの絡みが面白い。
そういうとき、アンパンマンたちが戸惑って汗かいて笑ってるのも好き。
そして亀だけど
>>472のタイトルが知りたい。
559 :
名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 22:38:19.39 ID:EWb+kPGh
>>555 可愛いな。
自分の子がうるさいと当事者の親はヒヤヒヤしますが、案外、人の子が騒いでいるのは、うるさく感じないんだな、意外と。 心地よい雑音wになるもんだよ。微笑ましく感じてしまう。
まあマンガ喫茶は独身や小梨も多いだろうから、気を使うけどね。
アンパンマン-松岡修造
バイキンマン-石橋貴明or浜田雅功
ドキンちゃん-深田恭子
メロンパンナ-長澤まさみ
ジャムおじさん-蛭子よしかず
バタコさん- 小林聡美
食パンマン-草なぎ剛
561 :
名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 14:30:42.32 ID:1VNnr3aE
草なぎより、相葉くんのほうが似合っている気がする、しょくぱんまん。
562 :
名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 14:57:11.77 ID:WDxA4qAH
食パンマンは小雪でお願いしますw
白いだけじゃないかwww
564 :
名無しの心子知らず:2011/06/03(金) 18:10:38.20 ID:1VNnr3aE
確かにw
でも、どことなく似ているかも(笑)
白いだけwww
昨日のアンパンマンは良かった。
ハミガキマンとむしばきんまんのお話で、子供(2歳半)が夢中で嫌いな歯磨きをするようになった。
567 :
名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 00:22:02.59 ID:+E3cl5Oi
え、金曜にアンパンマンやってるの?
アンパンマンは金曜日だよ?
関東は金曜日の夕方ですよ
はみがきまん&ムシバキンマンの話は効果抜群だよね。
うちの子はBパートのドキンちゃんとすいとうくんの話で、ちゃんと水分補給してくれるようになった
570 :
名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 07:11:16.37 ID:1bnJkfH3
本当にアンパンマンは効果絶大
日曜日の朝6:30から放送…
リアルタイムじゃ見れないよorz
572 :
名無しの心子知らず:2011/06/04(土) 21:24:43.40 ID:Y50DPwdL
>>569 ムシバキンマンの反面教師としての演出は本当に子供を刺激してくれるよな
あの槍もネタっぽいけど
冷静に考えたら即効性の毒針だからな
虫歯の恐怖を強烈なインパクトで教えてくれるから
子供も虫歯を警戒する
マジで玩具屋は青いゴキブリよりムシバキンマンの人形を売れよ
俺は買うからさwww
一歳半♀アンパンマン大好き。
ジャムおじさん→ジヤム
バタコさん→バター
カレーパンマン→カリー
アンパンマンに至っては→パン^^;
アンパンでもない。。のに大好きなてんどんまんはちゃんと、てんどんま〜ん!って言える。
やる気の問題か?
2歳2ヶ月の娘はゼリービーンズ兄弟の歌がお気に入りらしい。
いろとりどりでーおいしいー可愛いー♪と歌い出したのでびっくりした。
やけに耳に残る歌ではあるが。
575 :
名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 01:36:02.60 ID:sDrO3m2r
>>572 そうなんだよ、あのむしばきんまんの毒針の槍は超インパクトあります。二歳半の娘もびっくりして、すぐ、ハミガキヤル!と言いましたよ。
そして放送2日後の今日も、いつもイヤイヤだった仕上げ磨きをゴロンと寝てじっとやらせました。
むしばきんまんのぬいぐるみ今すぐ欲しいくらい。
ハミガキのときにむしばきんまんのぬいぐるみがあれば、もっと効果ありそうなんで
576 :
名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 01:54:25.93 ID:lQp4aAcR
>>575 あのキャラで青いゴキブリみたいに不快感が全く無いからね
しかも声優繋がりなんだけどラオウや則巻先生の声で
一人称『俺っち』だぞwwwwwwww
悪役がすっぽんぽんなのは、良い子はちゃんと服を着ないといけないよ
という教えなのか?
578 :
名無しの心子知らず:2011/06/05(日) 11:17:21.15 ID:lQp4aAcR
>>577 ヒント・陰部があるか無いか
フリーザはすっぽんぽんでもいいがベジータ
さらにはナッパが裸だったら放送禁止だぞ
…あれ?今朝の話シャボン玉姫だったけど…
札幌って遅れてる?いつもイベント事終わってからやるしなー
ミニばいきんまんカワユスw初回思い出すね
ID見たけど俺のIQが4しか無い
581 :
名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 00:33:27.82 ID:dNtIwcoG
>>579 なんで違うんだろ。
シャボン玉姫ちょっと前だったか、まだやってないか忘れたけどw
今、Wiiのアンパンマンをさがせのソフト買うか悩んでいる。
ゲーセンに行けばできるんだが。
582 :
名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 00:54:58.86 ID:WQz22adc
近畿は、関東より1〜2週遅れで放送しています。
近畿の放送は、土曜あさ6:15と早い時間。
札幌も>578と同じかな〜
時間一緒。中途半端orz
リンクみすってましたすいませ〜ん
ば〜いば〜いき〜ん
585 :
名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 23:07:59.76 ID:f6Lk/Q/m
ジャムが蛭子さんは勘弁…
三浦友和でw
586 :
名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 23:12:57.38 ID:dNtIwcoG
西田敏行がいいんじゃない?ジャムおじさん
一歳四ヶ月娘、アニメは見せてないが
保育園で覚えたのか 「アンパン」と
言いつつ広告のアンパンマンを指差した。
アンパン恐るべし。
>>577-578 エッ?あの人たち裸だったの?
全身タイツみたいなツナギ着てるんだとばかり思ってたw
しかし修造パンマンにはワロタww
バタコさんにスペア顔投げられたら打ち返しちゃうんだろうか。
蛭子おじさんの作ったパンは正直あまり食べたくないので別の人希望w
あれが裸ということは
ばいきんまん達の性別はどこで分かるんだろう
性別は自己申告+名前で判断…w
591 :
名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 21:07:01.33 ID:mRkLpTVZ
>>591 バイキン仙人とムシバキンマンも角は一本だよ
593 :
名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 20:50:42.20 ID:HipS8qQ/
旦那がカレーパンマンに拒絶反応を起こすようになって、ついにカレーまで食べたくないらしい。ここのところ我が家の食卓からカレーが消えている。
あの声としゃべりと、カレーを口から吐くのが嫌らしい。
どうでもいい話でスマソ。
595 :
名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 21:56:25.13 ID:HipS8qQ/
>>594 確かに口から吐くしかないよね。
お尻からなんかカレーが出たら、う〇ちじゃないか〜
596 :
名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 22:28:58.43 ID:0esYWB3M
目からビーム
口からビーム
どっちも同じようなクオリティなのに後者の評判は悪い
597 :
名無しの心子知らず:2011/06/10(金) 22:31:31.28 ID:0esYWB3M
そういやベジータやフリーザみたいな貴族ポジションの奴らも口からビームはありえないなあ
リクームやナッパは嬉しそうに口からビームなのに
アンパンマンから脱線すまない
うちもアンパン中毒だ
いたずらを叱られて泣いててもアンパンマンが目に入ると即泣き止む
すげぇw
どうでもいいが何度見てもスレタイが
アンパンマンは座薬か
に見えてギョッとする
599 :
名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 23:58:08.12 ID:5fomtXMa
ああ今日のアンパンマン録画忘れた。
悔しい。
この前、なぜドラえもんはアンパンマンのような
立ち位置になれないのか議論したよ
似たようなキャラだけど、内容が違いすぎるから?
アンパンマンの感染力は異常
実家に帰ったとき。
十◯茶のペットボトルのおまけに
アンパンマンのマグネットがついてた。
箱買いしてたので、その都度
メロンパンナやアンパンマンが出る中、
バイキンマンが出た時、72歳の私の母が
『お母さんの大好きなバイキンマーン!』と叫んだ。
なぜ?なぜ、好きなのか?聞いたら
『だってかわいいじゃーん』と。
たまげた。
バイキンマンをいい方に思う人に、
バイキンマンは弱いよね。
多分、アナタの母とバイキンマンが会ったら、
マダムナンのような関係になるんじゃないだろうか。
603 :
名無しの心子知らず:2011/06/20(月) 00:42:41.45 ID:IYDbeGuc
ばいきんまんの女の好みがイマイチわからん
お琴ちゃんはわかるけど、リンゴちゃんっかポットちゃんとか明らかに可愛くない
食パンマンってジャムおじさんが作ったんじゃないんだね
何故か独身の友人から聞いてwびっくりした。
そういや顔取り換えるにしたって、一斤まるごとを切って?
じゃあ一斤焼いたら食パンマンの顔何人分あるの?
と疑問ではあったが、トースター山から飛び出してきたって…
605 :
名無しの心子知らず:2011/06/23(木) 18:21:09.14 ID:3bSfPQFL
>>604 食パンまん誕生の秘話知らないから是非とも知りたい
昨日アンパンマンショー行ってきた。
開始30分前から2度ほど、上演中のお願いと
「よい子のみんな、もう少し待っててね!」とアナウンスが入り、
会場のムードはジリジリと高まっていった。
ついに開演時間となり、アンパンマンマーチが高らかに鳴り響き
「大変お待たせしました!アンパンマンショーが、はぁじまるよっ!」
会場割れんばかりの拍手。
そこへ登場したのは「みんなぁ〜こっんにっちは〜♪」と、
アニメ声のMCのお姉さん。
「オマエじゃねーよ…」の空気が一面に漂ったわ。
「みんなも〜こっんにっちは〜
あれ〜?
もっと大きな声できるかなぁ?!
こっんにっちは〜!」
こういうのって、様式美なのかな。
607 :
名無しの心子知らず:2011/06/28(火) 15:02:08.26 ID:tFciygLi
>>606 おねえさん可哀相だ。私なら泣きたいw
でも子供の気持ちは痛いほどよくわかる。
608 :
名無しの心子知らず:2011/07/01(金) 00:29:06.86 ID:5bij3mZi
へえ、アンパンマンショーなんてやるとこあるんだ。
いいなあ
>>609 606ですが、某ショッピングモールでのイベントでした>アンパンマンショー
アンパンマンミュージアムとかだと定期的にショーがあるのかな。
>>610 そうだったんだ!
いや、ね、うちはミュージアムで26日にアンパンマンショーたまたま見て606と同じ状態だったからもしかして・・と思ったんさw
ありがとう!
ミュージアムだと1日に何回かやるみたいよ。毎日そうなのかはわからんが。
アンパンマンの映画を観に行こうかと思っているんだけど、プレゼントのライトって木曜日に行っても遅くて貰えないかな?
木曜日がレディースデーだからその日まで行く気はないのです。
公開からどのくらいで貰えなくなるか、だいたいでいいのでわかる人いたら教えてください!
613 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/09(土) 07:44:41.96 ID:QOA4sKJy
アンパンマンの乳児向けおすすめDVDを教えて下さい。
614 :
名無しの心子知らず:2011/07/09(土) 09:35:12.99 ID:cWHCT8ag
赤ちゃんマンとパジャマン可愛いすぎ☆
パジャマンになりすましたグルグルメガネのドキンちゃんが凄い可愛いくてなんども見てるw
ネギーおじさんはどう?
うちの子はネギーおじさんの「助けてくんろー」のズーズー弁のおっさんさ加減と、変身後の
ニヒルでスマートな紳士っぷりのギャップに悶絶してるよ
初めて映画行ってきた。
同時上映でみんな困惑してた
>>615 ナガネギマンいいよね〜。
うちは息子より私がナガネギマンに悶絶してる。あの渋い声最高。
でも同じ声でもニガウリマンには萌えない不思議。
皆さんアンパンマンでどんなキャラが好きでどんなキャラが嫌い?
私はばいきんまんが好きだがコキンちゃんが嫌いです
1歳4ヶ月の子が最近突然はまったんだけど、
あの女の子はコキンちゃんていうのかな…
ドキンちゃんって教えてた
BSアンパンマン、一時間って長くない?
ちょうど夕ご飯時だし、見せないわけにもいかないので録画にしてるけど、
見出すと一時間テレビから離れん。 それはこちらが子どもから無理やりひきはがせば良いのだが、
テレビはアンパンマンくらいしか見せてないから、それも可哀想なので、見せてやっているけど…。
何か個人的にもうあの甲高い声のアニメが最近耳についてウザいんだよ・・
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < ちんちんキッ!キッ!キッ!
ノ:::へ_ __ / \_____________
|/\:::: :::: :/::: :::: \/_
/-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ
|:: ̄/ /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::) ─┼─
|::::/ :::: ::::::::::::: ヽ/ ─┼─
| \` \ / │
\ ------ / | | /
\ - / _/
私には家族がいない。恋人も友人もいない。
居るのは従業員と犬だけだ。
パンに名前をつけて妄想の世界で敵と戦わせるのが唯一の楽しみだ。
そんなパン工場も先月不渡りを出し次で倒産となる。
酒の量は増え妄想の世界に逃げる時間も長くなった。
もうだめかもわからんね。
この前私の妄想がTV番組になったものを子供が喜んで見ていた。
地球が粉々になればいい。
>>620 我が家は共働きで夕食が19時からだから、あの1時間が有難い。
623 :
名無しの心子知らず:2011/08/25(木) 23:06:43.97 ID:oVTp7+Oh
BS
アンパンマン1話がレア過ぎて嬉しかった。
でも子供番組に韓流ゴリ押しキツいです。
あの手遊び歌はマジ勘弁して欲しい。
624 :
名無しの心子知らず:2011/09/04(日) 15:40:58.08 ID:RdZO/oOX
うちの1歳半すごいよ。ワンワンすら指差し出来るか危ういのに、アンパンマンキャラなら
アンパンマン、バイキンマン、ドキンちゃん、ホラーマン、カビルンルンができるw
>>623 私もおお!と思っちゃった。
あれってどのぐらいのサイクルで回ってるんだろうね。
どなたかアンパンマンの自動販売機を見た方いるかな?
実物が見たいけど近所のショッピングモールにはなかったorz
昨日のも入ってた。
てあそび歌タイトルが
パンダ うさぎ コアラ
だったから安心して見てたら真ん中に挿入してきやがったw
姑息なゴリ押しマジ勘弁して…。
BSのゴリ押しって何の話?
チェッコリはガーナ民謡だし・・・
ガーナなの?
K国だと思ってたんだけど
630 :
名無しの心子知らず:2011/10/08(土) 14:23:42.21 ID:sKYpqtrl
「飛ぶ木馬」「イタイノトンデケダケ」最高
>>629 マッコリに似てるけどK国じゃないよw
Wikiにも書いてある
10月になってアンパンマンクラブが時間帯変更したけど、8時ってEテレだってあるし、見る人減るんじゃないかな〜。
うちはアンパンマンは録画してる。
初期のアンパンはシュールで私が楽しみにしてる感じだw
遅ればせながらこのスレに仲間入り。
子は4ヶ月前からアンパンマン厨の1歳7ヶ月
最近言えるようになった言葉は、アンパンマン、チーズ、バイバイちゃん(バイキンマン)
言葉が増えるのはうれしいけど…母はいまだにタータなのにアンパンマンははっきり発音。
アンパンマン恐るべし。
633 :
名無しの心子知らず:2011/10/09(日) 17:57:29.72 ID:z4shZkha
コキンはアンパンマン世界には不要
こんなスレあったんだー!
先月から突然はまった1歳5ヶ月児。
まだアニメは見せてないし、街でたまたま見かけたら「あ、アンパンマンだねー」とか軽く言ったことはあるかもしれないけれどさ…
今や街中のどんなに小さなアンパンマンでも指差して「アンパンマン!」
見つけたら連呼するから1日100回は言ってる…。
なんなの?麻薬なの?
あのビジュアルに赤ちゃん心をわしずかむ何かが隠されているの?
キャラもんとか苦手で絶対買うまいと思ってたけど、ぬいぐるみとおしゃべりいっぱいことばずかんポチッちゃったよ…。
あげ
>>634 子供が喜ぶとキャラ物もかっちゃうよね。
637 :
sage:2011/11/10(木) 12:09:58.03 ID:J746RhwX
うちもだ。
1才7ヶ月娘が喋れる言葉は、アンマンマン・キンマン(バイキンマン)・キンちゃん(ドキンちゃん)
私なんて呼ばれた事ない。
指さして「ん!」だけ。
アンパンマンのバカ…
更にうちもだ。
うちも1才7ヶ月なんだけど、私の事は、指さして「お!」だけ。
アンパンマンは一日中、ご指名されてるのに。ふん。
というかこの前、久々に会った兄がピアノを弾いたんだ。
息子大喜びのハイテンションでジャンプしまくり。おい、頭自分でぶつけて泣くなよ。
ところが、エンドレスの演奏に飽きた兄が途中でアンパンマンマーチを渋いジャジーに変換。
途端に変な渋い顔になる息子。違う曲なのに旋律は残ってるから無視できない様子。
1才7ヶ月の苦悩って面白いな。アンパンマンさすが。
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:34:28.24 ID:E7vUMfBk
マイケルじゃくそんが言ってた後4年?もう3年しかない?に、何が始まるの?
15 :ソーゾー君:2011/10/25(火) 22:11:07.54 ID:eff+wzuZ
>>14 あれ?2012年じゃないの?
また延びたのか…だから工作員が発狂してるわけか…
2012年に再臨すると信じてるからな…「何かがw」
実際再臨しないんだけどなw
なんでこんなファンタジーを信じるんだ?
頭脳は子供、体は大人か…AVで有りそうだなw
ウルトマランとか仮面マライダーとか♂掘れイケ♂アンハソマソは
終末思想を植え付けるために放映されてんだぜ?
ピンチになると来てくれるんだ…何かがww
実際は悪の組織とグルなんだぜ?知ってた?w
>アンハソマソ
あれ=アセッション(検索してね)
640 :
名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 22:33:12.78 ID:3DymCnjb
アフィ乙(汗)
1歳8ヶ月、最近では連呼しすぎてて語尾にまでアンパンマンてつける
「ガン(ごはん)、おいしいアンパンマン」
どきんちゃんは「きんこ」、チーズは「っっず」
642 :
名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 02:40:40.24 ID:nMuFO6+n
>>600 ドラえもんは対象年齢がアンパンマンより上だから?
アンパンマンは乳幼児期の、本当にまっさらな状態の子供をターゲットにしてるから、
流行に最も左右されない、ある意味究極のキャラクター。
>>626 ジュース売ってるやつだよね?
見たよ〜。
って3ヶ月前のだったよ…
最近見かけたからつい。
子供は大興奮でしたw
645 :
名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 20:53:25.47 ID:3a3AcPmB
三歳児最近アンパンマンブームがはじまり大好きだったトーマスにはあまり興味しめさなくなった。映画またやらないかなー映画館デートしたい。
私の顔が食パンマンに似てるらしく「やぁドキンちゃん」と言うと大喜びしてくれる。
アンパンマンちゃんと発音できる子多いんだね
うち上の子は「アパーーンメンッ」と外人のように発音してた
今アンパンマンブームの下はシンプルに「ぱん」。食パン様もカレーもみんな「ぱん」
そうだねぇ、パンだねぇ……
世界中のアニメ版権業者がアンパンマンの権利ゲットを
喉から手が出るほど欲しがってるんだけど、
放送局が絶対に海外には出さないと頑張っているんだとか。
理由は逆輸入を恐れて。
安い海外の物価に合わせて作られたグッズが、
日本に流入することを防ぐためだそうです。
海外でもアニメはしてるけど、グッズが流通してないので
日本ほどの人気がないと思われてるのです。
もしグッズが流通するようになれば、
トーマス ピカチュウ顔負けの人気かも?!
アンパンマンが世界中で注目されてるならせめて海外メディアは
コキンちゃんがアンパンマン世界で唯一腹黒くて教育上悪影響与えるキャラクターだと記事にしてほしいな
日本マスコミはスポーツや芸能や政治ばっか叩くが問題あるアニメキャラを咎めるなんてのは
せいぜいネット上のアニメファンばかりだからなあ
649 :
名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 02:37:46.54 ID:SHTp3wgW
/⌒⌒γ⌒ 、
/ γ ヽ
l γ ヽ
l i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
| | | |
ヽ / ,へ ,へ ヽ./
!、/ 一 一 V
|6| | .|
ヽl /( 、, )\ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ ヽ二フ ) / < 必死なガラケ〜って素敵やんっ!!
丶 .ノ \______
| \ ヽ、_,ノ
. | ー-イ
アンパンマンだけは死守して欲しいわ〜
651 :
名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 10:23:28.38 ID:kHmKfBSe
>>648 古今ちゃんはちゃんと言い聞かせれば素直で良い子だよ
アンパンマンがそろそろ飽きてきた息子@2歳なりたて
振り返ればアンパンマンのおもちゃが山のようにw
消毒して誰かにあげよう
ばいきんまんの犯罪は教育に悪い
654 :
名無しの心子知らず:2011/12/14(水) 13:54:45.34 ID:mv1BUYFf
>>652 知ったかぶり乙
青いゴキブリは注意しても理解も反省もしないよ
姑菌は注意されたら逆キレした挙句、薄汚いベロ出して自慢げに立ち去る青いゴキブリです
ばいきん星出身の奴は性格にクセある奴らばかりだが姑菌だけは打算的な上に唯一腹黒いからアンパンマン世界にはいらない
あの薄汚いベロ出したらここぞとばかりに日本刀で切り落としてやりたい
うちの1歳0ヶ月もアンパンマン大好き。
アンマンマン!を連呼。パパはあんまり言わないから、旦那がガッカリしてるw
>652
うちの子におくれ…
コキン以上にコマキの方が嫌いだ。
何度言われてもメシマズは直らないし反省なしだし。
まだこのスレあったんだw
2人目もアンパンマン中毒期に突入したわ
659 :
名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 08:09:57.42 ID:csmJ7N2Y
あけおめ
660 :
名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 10:47:37.05 ID:pg1R4OVJ
ことよろ!
上三歳四ヶ月だけど、まだまだアンパンマン大好き!
一日中アンパンマン見せろ見せろうるさい〜
赤が3ヶ月のとき、予防接種に行った病院の待合室でDVD流してた
初めてのアンパンマンとの遭遇だけど、食い入るように画面を見ていた
アンパンマン恐るべし…
>>661 三ヶ月の赤ちゃんにも有効なんだね。アンパンマン恐るべし。
うちは下の子はまだ興味を示してないけど
上の子のときのグッズが大量にあるからいつきてもOK状態だ。
1歳2ヶ月、トメサンタさんからもらったアンパンマンのおもちゃでフィーバー。
パパママもろくに言えないのにアンパ(アンパンマン)! バッバッバ(バイキンマン)! を連呼している。
おかげでママサンタがあげた木のおもちゃとかには見向きもしないw
うちの娘はかばおくんが好きなんだ。
前から思っていたんだけど、私の顔がかばおくんに似ていて、かばおくんがでると
「あばおくん!ママ!」
っていう。
かばおくんのオモチャとか人形が欲しいけど、なかなかないんだよね。
結構な主要キャラだと思うけれど・・・
かばおくん、頑張れ!
665 :
名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 15:27:41.53 ID:i4phBIu9
>>647 アンパンマングッズって作りが雑なものが多い希ガス
マグネットブックは速攻でシールがはがれてきたし
三輪車も3日目でステッカーが剥がれてきた
666 :
名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 17:20:30.91 ID:Jli6sESm
>>652 うちもそうだったけど、しばらくすると再燃する可能性大
消した録画の数々を果てしなく後悔…
ヤキソバパンマンの妹のヤキソバカスってなんか名前がかわいそうに思う。
ヤキソバーナとかヤキソバンヌとかにしてあげればいいのに・・・。
ヤキソバパンマンの馬がホワイトソースなのも気になる
あ
こんなスレあったんだね。
娘2歳のころ、本当に大好きだった。
ある日一人遊びしていた娘が隣の部屋でなにやら叫んでいる。
様子を伺うと手にビーチボールをかかえ、叫んだ後投げていた。
よく聞くと、「あんぱんまんあts@fghjlよ!おれー!」と、
セリフとともに繰り返しボールを投げて、私には見えないアンパンマンの顔を
何度も何度も再生してたw
あまりに真剣な表情に声をかけられず、笑い声をこらえて気がつかないように退散したw
その娘のアンパンマン話。もう一つ。
時期も2歳くらい。
ある日、危ないことをして怒られた。
眠さと怒られたことによるショックで号泣。
寝室に逃げ込み大声で泣く。
こちらは心を鬼にして、反省させるべく隣の部屋で待機。
泣き声をよくよく聞くと、
「あ゛、あ゛ん゛ばんま゛ーーーん゛!!あ゛、あ゛ん゛ばんま゛ーーーん゛!!」
と、アンパンマンにずっと助けを求めていたorz
しかもなんで「あ゛、あ゛ん゛ばんま゛ーーーん゛!」なのかなー?とおもったら、
OPの「あっあっあんぱんま〜ん♪」でアンパンマンではなく、アッアンパンマンという
キャラだとおもっていたらしいwそれに気がついたとき夫婦で爆笑したw
672 :
名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 02:00:11.02 ID:qvwu5oJi
>>671 心を鬼にして教育したのは思いやりですね
コキンは泣き叫んでも誰も本気で咎めたり教育しないからアンパンマン史上最低最悪の教育上悪影響与えるキャラ
ある意味で可哀相な青いゴキブリ
娘3歳。まだまだ全力で大好きだ。
うちの娘は「あ、あ、あんぱんまん」の歌詞を
「あんぱ、あんぱんまん」と歌っている。
あんぱんまんのおかげで、「たすけて〜」やら「おばか〜」やら
人前で叫んでるよ。
そしてついに「やなこった」を覚えてしまった。
1年前に戻って、アニメは見せるべからずって忠告したいよ。
ドキンちゃんの食欲半端ねえ
バイキンはお腹いっぱいにならないからね
目の前に食物があったらあるだけ全てを駆逐する、そういう生き物
だからバイキンマンとアンパンマンは絶対仲良くはなれない
かつぶしまんとナガネギマンが好き
子はどんぶりまんトリオ一筋
677 :
名無しの心子知らず:2012/01/29(日) 15:19:49.12 ID:aJ/Z0MHv
>>664見てるかな?
かばおくんの指人形あったよ。
食玩クリスマスバージョンなので、もうないかなと思ったけど、
まだおいている所を見かけました。
ホラーマンが好き
二歳の我が子はパンパンパンだと思ってる。かわいい
昨日、夕方のニュースで被災地の仮設住宅でライブしている人の特集をしていた
その映像を見て子どもがアンパ!と叫んだ
は?と思ってたら壁にアンパンマンのポスターが貼ってあるのが小さく映ってた
1歳児のアンパンマンセンサーすげぇ!
2歳の娘も例に漏れずアンパンマン大好き。
でもTVシリーズは見向きもせず専ら劇場版ばかり見てる。
親も一緒に見る羽目になるんだけど劇場版のゲスト声優さんが誰か
楽しみになってしまっている・・・。
NHKのおはなしのくにで「いわたくんちのおばあちゃん」を見てから
安達祐実の演技力に感心して更にアンパンマンの劇場版、
「いのちの星のドーリィ」でなんか、安達祐実が好きになってしまった。
「ルビーの願い」の工藤静香は好きになれない・・・。
682 :
名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 09:52:26.73 ID:GowedZNg
スザンヌ、雛形、石黒は下手くそだったなぁ
雛形のやつは内容は1番好きだから残念だ
のりピーは可愛い声だからアニメにあってた
あと福澤アナは最高に下手くそだ 藤井アナは上手だと思う
かつぶしまんの笑い方が好き
アンパンマンがマンセーな世界観がキモいし痛い
さすが草加の作者だわ
自分が子供の頃チラッと見ただけだったからトレーニングしてるバイキンマンとか印象に残ってて
バイキンマン贔屓だったんだけど
今改めて子供と見てると、バイキンマンってあのゆるい世界観じゃ無いと凶悪犯罪者って位大暴れしてるんだね
今DVD見てるんだけど、
ホラーマンって、1話だけ見た限り悪い子じゃなさそうなのに
なんでばいきんまんの家にいるんだろう。
ドキンちゃんのことが好きだからじゃない?
>>687 せつない…好きな人のために家事とかしてるのにその人は他の人のこと好き好き言ってるなんて。
今日見たのはホラーマンがドキンちゃんのためにキャンドルを作る話だった。
珍しくばいきんまんも悪いことしないで戦いもなし、
最後はもらったキャンドルをながめてほほえむドキンちゃんで終わって、いいお話だった。
ホラーマンは基本悪人じゃないし
他のキャラのとほのぼの遊ぶ事も多いんだけど
バイキンマンやドキンちゃんの悪だくみにもサラッと乗って悪い事したりするんだよね
あとドキンちゃんが食パンマン好きな事全然気にしてない感じ
>>689 >あとドキンちゃんが食パンマン好きな事全然気にしてない感じ
心配して損したw
691 :
名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 20:39:28.78 ID:as5TZj5Q
ホラーマンやドキンより遥かに腹黒いのがコキン
責任転嫁と盗み食いと涙攻撃を確信犯で行う
ただ最近のコキン話は妙にモラルが出てきた
盗み食いの回数が減ったし『ありがとう』やら礼儀まで覚えた
今までが酷すぎたわけだが
694 :
名無しの心子知らず:2012/02/24(金) 07:53:32.70 ID:kX4eezAO
二歳の子供より私の方がアンパンマンにはまってしまった…お下がりでもらった指人形、もっとほしくてオークションで集めまくってる
他に集める方法があったら教えて欲しいです。
気のせいかもしれないが、映画のほうだと
言葉づかいが難しいというか、少し荒い言葉が混じっている印象で
小さい子供には見せないようにしてる
何だか疲れてる時にアンパンマン見てると(見てなくても耳に入るんだが)リアルでは偽善でキレイ事ばっかりでイライラしてくるw
子ども番組でイライラするなんて余裕がなくなってるんだなw
娘がほんとアンパンマン命だから見せてるけど。
本音は皆アンパンマンに頼りすぎww
悪は全て悪い、バイキンマンは問答無用で悪。
なんだその世界!ヘッ!
とかやさぐれるw
横になりたい。
最近子供がはまり始めたので一緒に見るようになったけど
記憶の中よりバイキンマンが悪くて驚いた
食べ物よこせーはあの世界は無償奉仕な面があるから分からんけど
暇だからーで道行く人に殴りかかったりするんだなあ
>>697 でも見ているうちにばいきんまんのツンデレを垣間見るようになって、
知らないうちにばいきんまんファンになってしまうよw
パパ、ママよりも先に「アンパッ」とアンパンマンを指さして
言えるようになった1歳2ヶ月娘…負けたぁ〜!!
あかちゃんマンっていくつなんだろ?
あんなにしっかり話せるのにまだミルクしか飲めないとか…
ちなみにマンと付くだけあって男の子のようですねw
我が子も初語は『アン、パン、マーン』っとハッキリ言いますたorz
見せてなくてもお祝いとかで貰ったアンパンマンオモチャや絵本で何時の間にか覚えてた
最初の頃は全然興味なしだったのに急に食いついててビックリ
702 :
名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 06:34:22.89 ID:Di4qTcAO
私の地域でチーズフォンデュさんの回がやってたんだけど、ジャムおじさんとの会話をキッチンで聞いてたら、番組を間違えたかと思った
703 :
名無しの心子知らず:2012/03/03(土) 07:14:30.94 ID:K1RuMsAE
うちの子はバイキンマンが好きなんだって。
てっきりアンパンマンFanかと思ってたのでビックリして訳を聞いたら
「何でも発明して自分で作ってしまう所がいい」んだって。
そういう見方があったんだあ・・・。
バイキンマン凄い真面目に筋トレとかやってるしね
基本UFOたか機械で攻撃してくるから筋トレ意味無いけど
705 :
名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 15:53:56.41 ID:Zxj5dAEh
うちの娘もバイキンマンlove
方向間違ってるけど、あれだけの機械作れる財力と技術力あって
ドキンちゃんのわがまま全部聞けるほど器大きくて。
カレにするにはいいかも?w
706 :
名無しの心子知らず:2012/03/04(日) 23:34:46.38 ID:OzukxWrb
フランケンロボくんがバイキンマンの事、パパって言ってるけど、まさか親子なの?
発明者がバイキンマンのはず。
鳥間婆()
1 数年規模で自演をする(それも数十の端末で)
しかし同じような文章w
2 無能コピペ
決まって最後に感想を書くが3のような文章力である、そして後から1のような賛同、同情レスをする
3 日本語不自由
言語障害? 教養の無さ?朝鮮人?
4 レッテル貼り
レッテル貼り一覧
ネカマ オカマ (無職)おっさん ニート 男児婆
障害 etc...
5無駄スレ乱立
6自分のスレはageて鳥間アンチスレはsageる
7一日中粘着する
1でも言った通り、噂によれば10年以上も・・・?
8 小心者で番号も晒せない
9 メンヘラ
10 男のようで演技である
11他人様の番号やIPを名前とメアド覧に記入して荒らし続ける
何がしたいの?悲しくない?
12 批判すると「女性批判」と言う
13 口先だけの書き込み
例
「規制依頼出しました」「 製造番号で住所特定する(出来ません!!)」
男児批判してる癖にw
14方便、口調を変えてキャラ作りをする
まだまだ更新中www追加あったら安価よろ
709 :
名無しの心子知らず:2012/03/05(月) 00:31:10.53 ID:wCja2Rxf
おばかー、つまんなーい
とか覚えてしまった…
アンパンマンは食事するの?見たことない。
みんなが食べてても後ろでニコニコ見てるだけだ。
>>709 アンパンマンは食事する必要ないみたい
借りてきたDVDに出てくるあざみちゃん、
ツンデレを理解できない子供の教育に悪すぎるw
アニメ見せた事も無かったし、家にあるのは義実家から
いただいた小さい人形とピコピコハンマー、あとお菓子
ケースぐらい?なのに1歳になったら指差して「アンパ!」
「ママ」もまだ言わなかったのに…アンパンマンすげぇ。
アンパンマン麻薬は未就学児時代で切れます。
うちは4才できれた。
それまで毎日アンパンマンの服来てたのに幼稚園バッグの布買いにわざわざ探して買おうとしたらピーターラピッドのほうがいいとご指名。
幼児期のアンパンマン麻薬の効き目はすごいのにね〜
>>704 筋トレしとかないと、アンパンチはともかくトリプルパンチを受けて五体満足でいられないだろ!
716 :
名無しの心子知らず:2012/03/15(木) 10:26:48.92 ID:veKvzBRv
>>711 教育に悪いキャラは青いゴキブリ(コキン)
反論は認めん
アンパンマン中毒になるきっかけって何なんだろうか…
姉妹どちらもアンパンマンのアニメも絵本も見せずにいたんだけど
上の子は、2〜3個しか与えてなかったはずなのに、気づけば1歳半頃には中毒者で、何を買うにもまずはアンパンマンからだった
そんなアンパンマングッズにあふれた中で育ってきた下の子は同じ歳でも未だ興味を示さず
アニメを見たらハマるのか試してみたい気がするけど、テレビが四六時中アンパンマンになるのが怖くて試せないでいる
一時保育で保育園に預けたら、たちまちアンパンマン麻薬にはまったのは
うちの2歳3ヶ月児。何がそんなにひかれるんだろう。
散歩してても、目敏くアンパンマンを見つける!意外なところにアンパンマン発見!
最近は、毎日、親戚にもらった(お下がり)アンパンマンの指人形セットで遊んでいる。
2歳児のアンパンマンセンサーは凄いよ
急にアンパンマンアンパンマン言い出して何かと思ったら
横断歩道の先の遠くのビルの3階の窓からアンパンマンのぬいぐるみがちょっとだけ見えてたとか
そんなもん良く見つけるなぁ〜って感じだよ
720 :
名無しの心子知らず:2012/03/22(木) 03:14:27.92 ID:JUJBL9Rm
1歳7ヶ月女児がアンパンマン中毒真っ最中。
起きればアンパンマン、寝ててもはっきりとした寝言でアンパンマン。
毎日軽く100回以上はアンパンマンアンパンマン言っています。
最初は好きなのね〜、と微笑ましく見てたけど、毎日一緒にいる間ずっとアンパンマンを強要されるので
最近はアンパンマンを見るだけでうんざりしてきました。
DVD見せて!CDかけて!絵本見せて!それもだめならママが歌って!という感じでずっと言われます。
外に行くと多少気が紛れるようですが、車に乗るなり、家に着くなりアンパンマンの騒ぎです。
皆さんは子のアンパンマン中毒をどのようにかわしてるんですか?
どうせそのうち卒業するんだと諦めて
DVDやキッズステーション見せてるw
でもだいぶ他にも目移りしてきた様子@3歳1ヶ月
>>714いのちの星のドーリィでちょっとだけ泣くよ。負けて泣くとかじゃないけど。
>>719 わかる!うちもそうだわ
しかも場所覚えてるからそこ通るたびに言う
ただまだ「アンパンマン」と上手くいえないから
「アンマンマ」と必死に訴えかけてくる
>>714 へぇ〜アンパンマンも真面目に書けるもんだなーと思って読んでたら
「君が僕を…焼成した!」で盛大に吹いて全部台無しになったw
最近はカレーパンマンあんまりでないのね
食パンマンはアニメもグッズもドキンちゃんとのセットという事でよく見かけるけど
726 :
名無しの心子知らず:2012/04/24(火) 13:25:59.69 ID:GrD64hgT
どらえもんよりアンパンマンが人気なのかな
ドラえもんは小学生とかじゃない?
乳幼児はアンパンマン
728 :
名無しの心子知らず:2012/04/25(水) 19:38:06.99 ID:5mpDYtJO
ドラえもんはブームなかったけどアンパンマンはあの色がやばいらしい
赤やら黄色は赤ちゃんが好きな色
何かの番組で子どもは丸いものが好きってやってとなぁー
おっさんだけどアンパンマン大好きだよ
保守パンマン
保守
やなせさん素敵
毎週録画していたアンパンマンをもう、いい。と娘が卒業したよ!今小1。
長い間ありがとうアンパンマン。
今小2だけどいまだに見せれば見てるなぁ。
今現役でアンパンマンに恋してる3歳をこないだアンパンマンミュージアムに連れて行ったら
巡回中のしょくぱんまんにぎゅーしてもらったり
こんな天国のような場所がこの世の中にあったのか!!ぐらいに感激してたw
まさに聖地巡礼。
3歳の息子がドキンちゃんが好きみたいだけど、あんなのバイキンマンやホラーマンくらいの無償奉仕の心が無いと無理だよ
あとバタコさんは女の子と思ってないようだ
バイキンやホラーがいくら尽くしても好きなのは食パンなんだぜ
738 :
名無しの心子知らず:2012/07/13(金) 18:56:16.91 ID:ySI8og9m
この前の休みに、主に嫁にせがまれて娘二人をバナナ島の映画に連れて行った。
所詮アンパンマンとか思ってたけど、親(おれ)も一緒に楽しめて意外だった。
アンパンマン恐るべし
うちの子、一歳だけどアンパンマン大好き。最初はアンパンマンpgrしてた(自分がアンパンマンのような丸顔なので同族嫌悪w)んだけど、義母が買ったアンパンマンの
おもちゃを気に入ったので、少しずつアンパンマングッズが増えていった。一歳四ヶ月でアンパン、一歳八ヶ月でアンパンマンと言えるようになった。「お父さん」より先に
言えるようになってしまったので、旦那が少し気の毒…。
>>738 私もw子供と一緒に見入ってしまったw
あぼーん
741 :
名無しの心子知らず:2012/07/19(木) 00:40:26.56 ID:nTAGvOJx
村田ワンパンマンが見れない!!
どんだけ混み合ってんだ?
すみません、誤爆しましたorz
ageパンマン
>>8 でもパン工場に戻ればジャムおじさんが新しい顔用意してくれるのはわかってるわけで
自己犠牲ってほどでもないような気がするけどなあ。
食パンマンとドキンちゃんは絶対に結ばれないと知ってちょっと切なくなった。
746 :
名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 12:45:54.45 ID:FXUgixXW
2歳息子は、ばいきんまんに夢中。テレビでの変装を見て大爆笑。CDも ばいきんまんが歌っている曲が大好き。
ばいきんまんのうた(だっけ?)と 幽霊船のうた の他に 何かあるか 知っている人いますか?
シリーズがいっぱいある為 少しずつ探してるところです。
747 :
名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 12:58:00.92 ID:p1pygFiu
アコーディオンマンが好き。あの歌が頭から離れない。
うちの息子もアコーディオンマン大好きだったわwww今や仮面ライダーにおおハマリだけどorz
生まれてすぐ貰ったおもちゃがアンパンマンだった
もうこれは日本の子供全てが通る道なのかしらね?
750 :
名無しの心子知らず:2012/09/14(金) 22:05:34.74 ID:tZ4mKghC
オクラちゃん
ツタヤのDVDコーナー行くと30分は離れない。
なんでもいいだろー早く決めてくれーと思う。
先日初めて映画を借りた。
結構泣けた(笑)
ゲスト声優の黒木瞳の歌が下手で笑えた。
752 :
名無しの心子知らず:2012/09/15(土) 09:44:41.70 ID:9SQ3ONWc
一応ヅカの人なのにね
ヅカって?
3ヵ月のときに機嫌が悪くなってもアンパンマンの絵を見たら笑ってた
今日の放送でメロンパンナとロールパンナが姉妹なの初めて知った
鉄道ほど麻薬性はない
3歳の娘、誕生日を前にして、アンパンマン熱が冷めてきた。
最近は機関車トーマスがお気に入りらしい。
機関車トーマスは男の子がはまるんだと思っていたけど、女の子もはまるんだね。
だいたい三歳前後で卒業する子が多いよね
おもちゃとか服とか買いすぎると後で困る…
うちもたまに録画見たいって言うけど圧倒的にしんちゃん、ドラえもん、ライダー見る方が多くなった。幼稚園入って世界が広がったからかアンパンマンオンリーじゃなくなったのかな。グッズには全く食い付かないから3歳位からのプレゼントは気を付けた方がいいよネ。
2歳で本格アンパンデビューし、先日3歳になったが熱が冷める気配がない…
どんどんマイナーなキャラに詳しくなり、マニアックすぎるごっこ遊びに誰もついていけない。
こんな幼い時からヲタ街道まっしぐらでどうするんだ。
恐るべしアンパン。正に麻薬だ。
762 :
名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 22:32:10.34 ID:0T15eJ/J
763 :
名無しの心子知らず:2012/09/18(火) 23:11:23.18 ID:0T15eJ/J
>>762 この報道を受け、警察庁長官は
「いかなる悪行に対しても私刑を加えることには断固反対する」
「全ての犯罪者は法の下に裁判を受ける権利を有する」
と、遺憾の意を表明しております。
>>756 ロールパンナはメロンパンナのお姉ちゃ〜ん♪って歌詞を今までよくスルー出来たね。
1歳9ヶ月の娘も1ヶ月ほど前から急にアンパンマン信者になってしもたー!
このスレにある様に毎日毎日「アンパンマン、アンパンマン!」と連呼してる。
他のキャラも「じゃんぶーじゃん(ジャムおじさん)」など名前を言える様になって来た。
それは良いんだけど出先で「アンパーンマーン!」とアンパンマンを大声で呼ぶのは止めて〜orz
アンパンマンをテレビ放送分だけで済ますか劇場版も観せてあげるかで
その後の成長も大きく変わってくるような気がするんだ。
気のせい
しょせんアニメ
赤ちゃんはまるいものが好き(最初に認識できるのが円形だからという話に通じてるみたい)、だからおっぱいが好き、それでおっぱいのようなアンパンマンも大好きになる子が多いんだって。
何かのセミナーで小児科の先生が言ってた。
うちの1歳4ヶ月も例に洩れず立派なアンパンマン信者。
初語はもちろん寝言までアンパンマンと言う筋金入りのファンですわ〜
大人もおっぱいは大好きだからアンパンマン好きでいいんだね。
770 :
名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 11:50:13.40 ID:en+vjWRh
1歳半の娘もアンパンマン指さして嬉しそうに「あっぱ!」って言ってる
だから東北限定のフジパンのアンパンマントートのためにパン食べまくりました
乳輪でかいね
772 :
名無しの心子知らず:2012/09/26(水) 11:59:40.28 ID:l8n/D26y
うちの一歳五ヶ月も、店で見つけるたびに「パン!パン!」って奇声を発してる。認識してから中毒になるまでがあっという間だった。
アンパンマンの商品って思ってたより遥かに多かったらしく、ドラッグストアなんか行ったらずっとパンパン言ってて相当やかましい。そして相当恥ずかしい…。
週1の新作放送の他にBSで朝から過去分放送している事に気付いてしまった。
アンパンマンライフがより濃厚に…
しかし、アンパンマンくらぶの「おねえさん」老けてるな…
1歳10ヶ月、突然一日に何度もアンパンマン見せろと言い出した
同じ話でも繰り返し見ると聞いてたけどマジだったとは…
>>773 親が気づいたの?子供が気づいたの?
あの朝のアンパンマンは中毒の一歩手前だと思うw
一時期、朝、自分が楽をしようと思って あれを見せてしまい
毎朝収集がつかなくなったw
抜け出すのに結構時間がかかったよ
子供に腹八分目は通用しないからね
>>773 親が気付いて、録画して見せたら「もっと!」と要求。
最近は見てなくてもTVでアンパンマンを流してないといられない。
変えたり消すと怒って「アンパン!アンパン!!」連呼するわ
i親のiPhoneで寝室にいる時にもようつべのアンパンマンを観てるわ
もうどっぷり中毒。
最近はロールパンナが好きらしく、夜中に目が覚めた時にiPhoneで勝手に
ロールパンナの動画を再生して大音量の「ろーrrrrrるぁー!!」でビックリするとか日常茶飯事。
最近かつぶしまんがお気に入りらしくて
家にある棒状のものをかつぶしまんみたいに振り回して困る。
その前はロールパンなの真似でひも状のものを振り回してた
779 :
名無しの心子知らず:2012/12/14(金) 16:23:29.96 ID:rDfzMCAy
10月→ニコニコ動画を通じて出会う
11月→交際スタート?
12月→同棲
2月→妊娠?
3月→結婚
・子供お断りのカフェで店員に断られ、店員のくせに店長に問い合わせることも出来ないのか?とブログに書く
・息子に女の子の服装&前髪結んで出掛けて女の子に間違われたと大喜び
・旦那の母親が亡くなったのに年賀状を出す
・旦那の母親が亡くなったときにポエムブログ更新
イタイイタイイタイイタイwwwwwwwwwwwwwww
巨乳芋女でヤク中運転の殺人未遂者ハチに徹底的に天誅を!
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします
こんな鬼母のもとに生まれてきた子供が可哀想w
780 :
名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 14:52:22.38 ID:RMYBeAl1
アンパンマンって顔濡れてから、ジャムおじさんが生地こねだすじゃん、
パンの発酵とか焼成時間て結構かかるとおもう。冷凍生地つかっても一時間は絶対にかかると思う
だからアンパンマンの戦いって無駄が多いよ。
•あらかじめ焼いた新しい顔を持ってパトロール
•常に焼いた新しい顔をパン工場に置いておき、戦いのときバタ子配達してスローイング
•チェーン展開しているコンビニに新しい顔を販売してもらい、戦いのときお近くのコンビニでお買い上げ
最後の案だとジャムおじさんのパン工場も儲かると思うなあ
781 :
名無しの心子知らず:2013/01/19(土) 16:27:51.84 ID:xYaWbl+V
>>780 焼き時間がおかしいと言う前にマントで空を飛べるのはどういうことか説明しろ!
>>780 アンパンマンは顔がなくても話せるし飛べるから大丈夫だよ
783 :
名無しの心子知らず:2013/01/20(日) 11:07:46.99 ID:DZNIltp7
>>781…うっ!魔法の力かなあ〜?でもそれ言ったら魔法の力でパン作る時間省略できるよね…
>>782首もげても話せるし飛べる?アンパンマンの生命力はんぱないな、ご○ぶり…
2歳4ヶ月の娘、アンパンマン終了のお知らせ。
グッズやアンパンマンのチョコにはまだ関心があるみたいだけど、テレビは全然見ない。
プリキュアを「プリリ〜」
リボンを見ると「ミニー」
女の子はおませやのう。
>780
水に潜る話の時に着用している、アンパンマン防水カバーを常時着用すれば
きっと毎回顔換装せずにアンパンチでバイバイキン出来そうな気がする。
>>784 いくつくらいから見せてました?
うちの2歳児は最近やっと言葉が増えたと喜んだらほぼアンパンマンに出てくるキャラだった
アンパンマン終了のお知らせって突然やってくるよね
本当に麻薬のように寝てもさめてもアンパンマンアンパンマンだったのに
幼稚園くらいになるとアンパンマン中毒はほとんどいないもんね
>>786 1歳半くらいかなぁ。
中毒の時には録画したの同じのを一日に3回も4回もみて辟易したよ。
一昨日、久々に「アンパン、みたい」と言いだしたんだけど、通常放送のはHDから全て消去しちゃっていたから
衛星放送無料デーの時に録画してあった劇場版観てたら、こっちが涙腺が緩んだわ。
うちは1歳8ヶ月くらいかなぁ
俺は39歳で現役
792 :
名無しの心子知らず:2013/04/10(水) 15:05:08.32 ID:S5qs7SED
ほらドキンちゃんはさ、しょくぱんマンにベタ惚れじゃん?で、たいくつしのぎにバイキンマンみたいな
わがまま聞いてくれる人とつき合ってるじゃん?でも、結婚するならホラーマンみたいな人の方が
幸せになれると思うんだよね。まあまだわかんないか〜。
って、あんぱんまん見てる娘2歳に言ったら「しー!(静かにしろ)」と言われたわw
めんどくさいから三股かけとけ
ばいきんまんは、お琴ちゃんとかリンゴちゃんとか
好きな子いっぱいいるから一途なホラーマンにしておいた方がいいよね
>>793 2歳の娘「あんぱんまんって、ままのきょういくによくないわ!」
1歳11ヶ月の娘が、ついにアンパンマンにはまりだした
今まであんなに好きだったいなばあワンワンには、もう見向きもしない
これからはスーパー内で数メートルごとに現れるアンパンマンのカレー、お菓子、ソーセージ、ジュース
これらと戦いながら進まなければならないのか
ワンワン今までありがとうワンワン
798 :
名無しの心子知らず:2013/05/18(土) 07:41:44.17 ID:w22Hu6jE
歳をとって涙腺が緩くなったのか一歳八ヶ月の娘とココリンが
出てくるDVDを見ていたらラストのココリンがアンパンマンの顔を
焼くあたりからバイキンマンを退治するくだりで不覚にも涙ぐんで
しまったアホな父親です。
俺だってクリスマスショーとドーリィを見て泣いたさ
32のオッサンが
ナカーマ(^o^)/
ああいう徹頭徹尾優しくて親切でまじめで本気で正義というものを信じていて…っていう
キャラクターは他にはなかなか無いよね。
ディズニーやワーナーのキャラクターには正義漢はいてもいたずらっぽかったりするしジブリや
藤子藤夫にも無い。
唯一アトムぐらいかとおもうが手塚治虫作品は人間社会へのアイロニカルや文明のパラドクスが
下敷きだし。乳幼児期にアンパンマンに触れるのは幸せなことだと思う。
と、わたくし39歳のオサンがアンパンマンについて熱く語るのであった。
電車で隣に座った20歳くらいの女の子二人組がアンパンマンの話をしてて
一人の子が「食パンまんは?」って聞いたら
もう一人の子が「あれはダメだね。顔だけだよ。」
と言ってて噴きそうになったw
おむすびまんはカッコイイと思う。
しょくぱんまんも悪くないと思うけどなあ
南の島のクリスマスでドキンちゃん助けたしょくぱんまんがかっこよかった
ありゃ惚れるのも仕方ないわ
おむすびまんはバタコさんとラブラブなんだっけ
とくにラブラブという訳ではない。
故郷に残してきた妹にバタコさんにうりふたつだとの事。
かっこいいといえば長ネギマン一択だろう常考。
んだんだ
アンパンマンがかっこいいという者もいれば
ばいきんまんがかっこいいという者もいる
人それぞれ
うちの子はなぜかシャーロくんをかっこいいと言う
ばいきんまん可愛いよね
やっぱり一途なホラーマンがいいわ
おむすびマンは声が残念。
ホラーマン一途かな?
自分に美人の妻がいるとホラを流された時とか、美人のキャラクターと関わるときとか、ドキンちゃんを簡単に捨ててたぞ
ホラーマンは尽くし型だよね。うちの息子2歳はロールパンナが気に入ってるらしい
陰があるところがかっこいいのか。割り箸にラッピング用リボンを結びつけた武器を
作成したら、「ろーりりもーん!(ロールリボン)」と言いながら延々と遊んでいる
娘2歳は女子キャラクターが大好き。
ドキンちゃん、コキンちゃん、ホットサンドちゃん、カップケーキさん、
プリンちゃんとエクレアさんとか、クリスマスの時の歌うお姫様とか。
とにかく可愛くないと嫌らしい。スイーツ()め…。
おしんこちゃんが好きだわ
八ヶ月。我が家にアンパンマングッズはオムツGENKI!の袋しかなく、アニメもまだ見せていない
袋に印刷されたアンパンマンをみつけると、脇目も振らずハイハイダッシュしてペロペロ。
アンパンマンすごいわ
あのシンプルな顔のどこに赤ちゃんを惹き付ける力があるんだろう
名前も「パパ」「ママ」より言いやすいみたいだし計算されたものだったら凄いな
生後二ヶ月が姉の持ってるアンパンマン風船に釘付け
恐るべしアンパンマン
821 :
名無しの心子知らず:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:WtkfR8wd
うちの娘は先ずバイキンマンLoveだった(1才4ヵ月)。なぜだ?
それからカレーパンマン→バタコさんときて1才10ヵ月の現在ようやくアンパンマンに落ち着いた。
毎日娘とアンパンマン見てたらドキンとバイキンの可愛さに気がついた。バレバレな変装も可愛い。あとバタコとジャムの歌が好きだ。美味しいパンを作ろう〜ってやつ。二人の綺麗であたたかいハモりに泣ける。
うちの子達は小5と小1だからもうアンパンマン卒業してるんだけど
自分が見たくなって時々CSで見てる。
あと子供らが小さいころに買ったアンパンマンCDを
一人運転中に聞いてるw
824 :
名無しの心子知らず:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:nr/YAhqv
>>818 マジレスすると、赤ちゃんは丸とか左右対称が好きらしい。
だからアンパンさんは好みのストライクみたい
1歳3ヶ月の娘はアンパンマンの認識があり、「ぱんま、あんぱ」とアンパンマンを指差してる
アニメはまだ分からないみたいなので、グッズで満足してる
2歳前後にハマり始め幼稚園通い始めたらすっかり忘れてしまった様子。
なのに最近いきなり復活。
しかも映画が好きみたい。集中力が増したのかな?
ケーブルTVでキッズステーション契約してたので映画も色々見てみた。
意外と泣けるね。
>>823 将来の自分を見ているようだ
子供が卒業しても一人でアニメ見てそう
827 :
名無しの心子知らず:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:GZZbiTv1
近所の人が帰ってくる度に、窓のところまで走って行って
「おかーい」『ただいま』
「あんぱんまん」
「あんぱーまねー」『あんぱんまん好きなのー?』
「あんぱーまん」
「あんぱーまねー」
「んん あんぱーまん」『じゃあねー、ばいばい』
「ばいばい」 スタスタスタスタ
満足したか?
ほんとアンパンマンはこどもには麻薬。
毎日保育園から帰ってきて、親よりも真っ先に「アンパンマン!」といってリモコンを握る。
見せないと泣く。
プール熱で死にそうにぐったりしてた時もアンパンマンみせたらケラケラ笑ってた。
どんな薬よりもきくわ
反復の喃語がなかなか出ない9ヵ月赤に
このスレ見て、アンパンマンの絵本とおもちゃを与えてみた。
きらきら目を輝かせて遊び、その日のうちに「マンマンマー」「バババ」「アンバーマンー」と喋りだすようになったよ
ありがとうアンパンマン…
アンパンマンスゴス
この前、オモチャ屋行ったがキャラクター物で唯一知育オモチャ出してるのがアンパンマンでビックリした
アンパンマンの幼児支持ハンパない
後、グッズだとどんぶりまんトリオがわりと描かれてる印象だが、奴等はそれなりに人気高いのか?
確かにてんどんまん辺りは小さい頃真似したかったが
833 :
名無しの心子知らず:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Xb5xnD+Y
今日初めてアンパンマン映画見に行った。
本編始まってアンパンマン登場した瞬間からカッコ良過ぎて
うっこり親の私が惚れそうになった。
アンパンマンヤバス。
うちの恥ずかしがり年中男児までもが我を忘れて
「アンパンマン頑張ってー!」と叫んでしまった。
うちだけじゃなかったし場内スッカスカだったので許して下さい…orz
>>651 数年前、何かのラジオ番組でハリウッド実写化の妄想ネタしてた
洋画っぽくuncle JAMとかlady batacoとか言われてた
ぜひ観てみたい
おぉwやっぱりみんなアンパンマンw
うちの1歳4ヵ月娘もアンパンマン覚えてから夢中。
アンパンマンの事を「ぱっぱ」と言うんだが
もう毎日毎日ぱっぱ、ぱっぱ、うるさい位。
外出先では見つける度に笑顔で「ぱっぱぁ〜♪」
てゆうか、どんなに見つけにくいアンパンマンも上手に見つける。
すごい・・・
テレビは朝と夕の教育番組のみ
他はずっとアンパンマンのDVD…
お母さんほこたてみたいよほこたて
録画しておいて見忘れていたアンパンマンを見たらはるまきぼうやの回だった
以前カレーパンマンと競ってた時は「ムテ吉がアンパンマンに出てる!」と思ったはずなのに
今回見たかまめしどんから憧れられる回はムテ吉じゃなかった
ムテ吉の声がはるまきぼうやのあのキャラによく合ってたからちょっと残念だー
2歳男児
アンパンマンのアニメには全く興味なく、実写のアンパンマン大好きで踊り覚えてステージで踊ってる。
アンパンマンミュージアムのショーは釘付けだった。
アンパンマンくらぶは最初と途中の何分かの踊ってるとこしか見なかった。
こんな我が子が楽しめるDVDってありますか?
840 :
名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 14:52:00.20 ID:wcVmMC0O
やなせさんがお亡くなりに・・・
Twitterで広まったデマっぽいよ
ニュー速のスレもどんどん消されてる
誤報やなかった・・
843 :
名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 15:07:37.26 ID:vgVDmVnZ
844 :
名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 15:21:28.58 ID:ciU8CkIk
やなせさ〜ん
845 :
名無しの心子知らず:2013/10/15(火) 15:39:47.41 ID:sEEq8zxh
アンパンマンのおかげでどれだけ日本の騒ぐ子供が静かになったか
やなせ先生…マジか…。
>>845 本当そうだね。
うちの2歳児もお世話になってる。
日本中の子供達に愛と勇気をくれたのはアンパンマン=やなせ先生だった。
スレタイをいつも「ええい、アンパンマンは麻薬か?」ってガンダム風に空目する
一度も見せていないのにアンパンアンパン言い出すから恐ろしい
アンパンマンの服しか着てくれないんだけど
西松屋のでいいじゃ〜ん!
852 :
名無しの心子知らず:2013/10/21(月) 05:43:49.01 ID:G0uyPZRR
ジャムおじさん…と寝言で言うくらいおじさんラブな娘
珍しいよねw
遺産
856 :
名無しの心子知らず:2013/12/11(水) 22:12:08.52 ID:BCQAKOYC
エンペンメン
ジェメエジスン
8ヶ月息子が姉のアンパンマンおまる好きすぎて困る。
ちょっと目を離すとおまるにところまでハイハイしてってアンパンマンと喃語で話してる。
載っけてみたら足もつかないのに満足そうに座ってるし…
そういや姉もシンプルな補助便座は座るのも嫌がったのに
アンパンマンのおまる買い直すと素直に座ったんだよね。
トイトレもアンパンマン様々。
便利
アパマンショップのCMをアンパンマンかと空目してしまう。
ハヤシライスマンの衝撃
こんなキャラがいたのかという
アンパン…キララと両思い
食パン…サニーと両思い
カレー…ハッパ りんこ シュークリームなど 恋愛リア充
クリパン…メロン コキン ルビー プルン 恋愛リア充予備軍
焼きそば…マーガレットとフラグ
かばお…ウサコとよくデートしてる
ハンバーガー…最近コキンと仲良くなってた
おむすび…バタコと両思い
ばいきん…バンナとフラグ
仙人…女の子好きなのにロールには興味なし
ヒヤリ…弟子のヒヤリコ(女の子)に優しい
ホラー…ドキンのストーカー
ハーモニカ…ドキンと浜辺で一夜を過ごした
ゴミラ…ヤーダと両思い
サンタ&ルドルフ…誰かを特別扱いしない
しらたま…お芝居出来れば誰でもいい
チャッピー…結局アンパンマンが好き
すなおとこ…ドキンに嫁になれと言ってた
862 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/09(水) 20:53:36.08 ID:owf9uloJ
アソパソマソ
863 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/04/11(金) 22:22:27.02 ID:A8S5FNOt
864 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/05/06(火) 04:11:25.32 ID:AaBrYtnE
リンゴや焼きそばと恋愛して楽しい奴なんかデブだけだろ
高知のアンパンミュージアムに1歳7か月娘を連れて行きました。
神戸のそこ(遊び中心)に連れて行った時よりテンション爆発。
ほんとに「ミュージアム」で、絵しか展示してないのに!
しかし畳大の主要キャラの肖像画には感動したわー。
カレー、かっこいいやん・・・。
つかやなせ先生、あんなでかい油絵?何枚も描いてる時間なんてあったのね。
ぬるぽ
867 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/01(金) 09:47:10.03 ID:EN5Q8Is+
おもちゃ業界にとっては。
868 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/05(火) 12:42:13.98 ID:QobvMzrY
シャブおじさん?
アンパンマンは疲れてる時や気が荒んでる時に見ると泣けてくる。
子どもが喜んで見ている横で私号泣ww
870 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/08/08(金) 09:25:56.28 ID:2NvaJKd+
安陪総理の赤ちゃん顔のポスターを見せてもこうなると思う。
10ヶ月の娘に初めて見せたら今までに見たことないくらいのハイテンションになった。Eテレより反応がすごかった。スレタイの意味がよーく分かりました。
キャラたくさんいるのに愛と勇気しか友達にならなかったようだ。
873 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/24(水) 22:26:23.54 ID:/dDqCAX9
東京金行DX虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫給食費滞納議員タイピングラーメン
東京金行DX虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン
東京金行DX虎の門演説有番場茶丹治啓藻煮田亜エブリイなりたレバーマックさむらいあっぽーらく久美国会孔明不要倫ラーメン
40代50代自動車科学道牙税踏み倒しブッコフ初期社長世区腹教授富田砂医婦戦マナー
修羅国会対戦マナーコンパTPP経済EHK警察介護桜TV煽り営経媚ゲンダイガハク記者温水水かけヤーフォー廃品宇宙商魂井尻井冥土加布江低原化飲料嗜好品リスク管理詐欺コンサルらーめん
yakusimafujiTPPneicher福岡屋号名古屋私利亜兵庫航空駐車近代給食衛府獲濡慶(社長出自樽息子工場見学物色問題)プロデューサー安芸らーめん
874 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/09/28(日) 22:48:00.80 ID:x4UbUeHO
アンパンマンは麻薬以上。
ぎゃんぎゃん泣いてるときに「アンパンマン」って囁くだけで効く。
もう怖いレベル。
寝言であんぱんちって言うよ・・・
アンパンマンミュージアム行ってきた
入場料、パン屋、土産、どれも末端価格が高いよ
記念品のカスタネット?は出る前にバラバラになるし
バスのオモチャは帰ったその日のうちに一部壊れるし
私も中毒だ
879 :
ホリエナジー有限公司:2014/10/21(火) 13:39:20.14 ID:oMO8s4dG
2015年のアンパンマンのすげえ可愛いスケジュール帳見つけたけど
たかがスケジュール帳ごときに1600円も出さんわ。
あと子(1歳・アンパンマン狂)が絶対いたずらする。
881 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2014/12/30(火) 14:08:42.57 ID:uTUQBiWH
アンパンマンは凄いと思う。
乳児から3歳くらいの幼児を惹きつけるし、
やなせさんの元々のストーリーも良いので親も引き込む。
だけど、幼稚園に入ってすこしうると、急速に子どもが関心をなくす。
うちの息子(4歳)は戦隊ものに流れてった。
うちの一歳4ヶ月は全く興味示さない…
なんでだろ
>>882 うちの子もそのぐらいの時は興味示さなかった。
2歳過ぎた辺りから、急にハマりだし、今じゃアンパンマン中毒。
一度見させてしまうともう無理。消したらギャン泣きよ
うちはバイキンマンが好きすぎてストーカーレベル。
アンパンマンとバイキンマンのぬいぐるみでゴッコ遊びさせると、アンパンマンがバイキンマンをぶちのめすシーンばかりひたすら再現してるよ。
ストーリー全体の理解はまだ微妙なので、バイキンマンが毎回アンパンマンにぶちのめされる話だと思って見てるようだ。ある意味正しいけどww
好きなキャラがぶちのめされるシーンがお気に入りなのかw
将来危ない性癖に目覚めそうで怖いな
886 :
名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/01/30(金) 09:45:13.86 ID:tVUFHbEV
アンパンマンミュージアムに連れていって
連れていってあげようか迷ってるって書きたかったのに送信しちゃった
>>888 ミュージアム入るのは割高だなーと思うけど子供にはおもちゃのお土産ついてくるし、外のショップ見てるだけでも楽しめるしショーもタダで観られるし結構良かったよ
>>889 ありがとう!
今月2歳の誕生日だし記念に行こうかな
大興奮してくれそうだし
お土産あるのね!ワクワク
割高よね…5人家族みんな入ると…7500円か
しかたない
実質ここがミュージアムスレ?
スレタイおかしいだろ
ダンディで素敵なナガネギマンの中のネギなんて知りたくなかった
ネギーおじさんはなんで正体隠してるの?
何か理由ある?
美学としか
うちの2歳、ハンバーガーキッドは大好きだけど焼きそばパンマンは大嫌いだ。
キャラかぶってると思うんだけど。どっちも馬乗ってるし。
焼きそばパンマンの方が青いよ
それに単なる流れ者
ハンバーガーキッドは保安官で、大人の渋さ