▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part102▲▽▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
826名無しの心子知らず
6月に女の子が生まれます。
読みは「みゆう」に決まったのですが、漢字の候補で悩んでいます。
私は「心優」が第一候補なのですが、いかがでしょうか?

心優
美優
美結
827名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 21:16:33 ID:kYf3YkXj
>>820
さすがにかわいそう

晶子、倫子くらいはまだいけなくもないような気もするけど
古い名前もDQNネームと同様避けるべきだと思う
堅実な名前で、現代に通用する好印象なものが他にたくさんありますよ
828名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 21:17:05 ID:IMANF5Pv
>>826
個人的にはミユウ自体が嫌なので、ひっくり返して優美・結美がいい
829名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 21:22:13 ID:TjcOvu2e
>>826
またミユ?ランキング去年は二位一昨年五位。ここ数年おおくて多くて。カブリチェック必要。
 >>828の優美・結美一票
830名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 21:24:51 ID:DhgBLkSc
>>826
心優・・・名乗りに「み」あるし最近流行ってるから読めるけど
美優・・・「みゆ」と「みゆう」
美結・・・「みゆ」と「みゆう」

音が幼いし夫婦共に美形で可愛い子供が生まれて
普通に育てばいいよね
40歳代の引越しおばさんみたいな外見の「みゆう」さん
とか悲惨だし。

どうしてもその3つから選ぶなら下2つだな。
ぶっちゃけ自分だったらどれも嫌だけど。
831名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 21:58:58 ID:Zg0kOSrJ
>>826
自分だったらどれも嫌です。
ミユウなんて響きで生活したいほど外見もロリータじゃないので。
CanCamやnon-noのモデルさんがミユウですが、正直美人でもキツい名前だと思います。
タレントの上原美優さんは本名睦美さんです。上原さんは好きですが、美優はやはり芸名どまり。
優美に1票です。
832名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:05:19 ID:Zg0kOSrJ
>>826
連投すみません。
心優はおかしいです。そもそも優←心がはいっていますよ。心愛(ここあ)親と同じミスな気が。
スレチですが、戸籍上は美優紀(みゆき)にして、あだ名をミユウにしては?
ミユウが恥ずかしいと気付いてからでは改名はできないので。
833名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:07:17 ID:Q4RA4xV9
>>820
寿子・啓子は古すぎる感。
私も晶子に一票です。

>>826
皆の言うとおり。
どうしてもと言うならせめて「みゆ」。「みゆう」って、フワフワしすぎ。
「心」を「み」と読むのはどんだけ流行っても個人的にいただけない。
834名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:19:04 ID:zjVhQceb
>>826
親戚・友人の子にミユとミユウいるけど、両方とも呼ぶとミューになり猫の名前のよう。
甘すぎな響きで呼ぶ方もちょっとためらった。自分はミューって連呼できなかった…
上にも出てたけどミユキあたりにしといて愛称ミューちゃんが無難だと思う。(これも幼年期限定だろうけど)
ついでにミユ・ミユウより被らなそう。

あと心=ミは結構読めない人多いと思いますよ。
835名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:22:16 ID:Yuig/Ma0
みゆ、みゆうって普通に可愛い名前だと思うんだが・・・

ゆみって今では普通の名前でも
流行する以前は甘ったるくて幼い印象だったのではないかと予想
それが今じゃ普通の名前だし
みゆ、みゆうでも将来的には普通の名前になって
良い名前になるんではないかと個人的には思っている
836名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:32:25 ID:WoYkcB7t
ゆみには弓という日本語がありなじみのある響きだが、みゆはない
837名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:37:45 ID:Yuig/Ma0
みゆ、みゆうが甘い響きで気に入らないって人このスレに多いけど
もはや完全に好みの問題じゃないか?
838名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:40:05 ID:gb6jadRI
>>820
晶子に一票
次点で倫子
他はちょっと古い雰囲気

>>826
その中では美結
上の二つは響きも伴って甘すぎる。
結はきりっとした印象の字だと思うので。
839名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:49:14 ID:FRcR43r3
「心優」で「みゆ」or「みゆう」は最近じわじわ増えてるよねー。
個性的なつもりなんか知らんけど。
840名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:17:18 ID:F/d3MSlQ
美結なら字面はすっきりしてていいんじゃないかな?
美優は名前負けリスクが高そうだし、心優はドキュ臭い。
響きはここでいわれる程酷くはないと思う。
よくも悪くもありふれてるから、悪目立ちすることもない。
響きを先に決めて漢字で迷ってるのに優美にしなよっていうのもどうかと…
841名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:26:55 ID:xzSZo72s
>>826
猫の鳴き声みたいな音なので正直好きになれないけど
どうしても選ぶなら美優か美結。
それでも内心、優美・結美でいいじゃん!わざわざ中年になると辛い名前にしなくても…と思うが。

心優はないわ。心被ってるし、「心優しいでみゆうです」ってwww
心が優しいだけに限定しなくても優は優れるとかいろんな意味があるのに消しちゃってる感じ。
842826:2009/04/06(月) 23:43:21 ID:1KJl09P3
ご意見ありがとうございます。

姑がつけたい名前が「みゆう」で、旦那が譲りません。
ならばせめて漢字だけでも私につけさせれ、とここで相談してみました。

そっか。心優はドキュ臭いか・・。
843名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:49:38 ID:gb6jadRI
えええ姑が決めたのか…なんか乙
844名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 23:50:07 ID:8qpYDkZl
>842
もっと根本的なところから。
親が付けた方がいいと思うよ。特に頑張って産む母親主導なくらいで
この先育てるのはあなたなんだから、好きな名前を付けて可愛がりたいじゃない

と小梨が思いました
845名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 00:51:21 ID:R2G9MvVi
心優を挙げてる時点で本人も姑寄りだからいいんじゃね?
846名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 00:52:16 ID:+lwtXp5K
>>842
今質問見たけど、うわ…がんばれw
今は祖父母も変わった名前好きなところ多いみたいね。
変わった名前ほど「孫の○○もこれが大好きです」とかの広告をよく見る。自慢なのね。

>>832>>834みたいに、ミユキにする手にはとても賛成。
幼稚園のお母さんが皆で「ミューミュー」鳴く図はシュールすぎてなんともw