★発見!せこいケチケチママ その204★

このエントリーをはてなブックマークに追加
215名無しの心子知らず
流れ豚。
大した事じゃないけどモヤっとするので書き込んでみる。
スレ違いだったらゴメン。

プリンの液が大量に出来たので小さいココット型に入れて冷やして、
同じマンソンの同じ幼稚園のママさんに
「少ないけどどうぞ」って6個くらいお裾分けした。

それから1週間たつし園バスの停留所でも毎朝会うし
「プリン美味しかった!」とも言ってくれた。
でも容器は返してくんない。
普通そういうもんなのかな・・・モヤモヤ
216名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 19:06:17 ID:EprNVy0c
>>214
おおおー。
ありがとうございました。偉い人。

レス番をせこケチらないで下さい。>>148
217名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 19:09:28 ID:2bGyDqiU
            ,:'^ ;、       ,:'´`、
           ,:'   `,     ,:'   ゙、
          ,:' ,    `,    ,' ,     ;、
         ,' ;  ,、  ;、.,.,.,.,.,.,;: ;    ゙,
         ,'  .; ,' ,.;:;:;:;:;:;:;:;,:゙;、:;:;:;:、` 、 ; ゙,
        ,'、,.,.,.,;'゙;.::;:;:;:;:;:;:;:;,'  ゙;,;:;:;:;:;:;:;、; .;
         ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,.,,.,..;    ;;:;:;:;:;:;:;:;;、,;:
          ;:;:;:;:;:;:;:;:;,'゙;:´  ``   '"´ `;:;:;:;:;:
        ,;゙:;:;:;:;:;:;::'´,;'゙;:;::、  ,    .,、;:;:゙;:;:;:;
        ,:゙:;,:´   ,;;:;:(:・:);:;:;,.  ;:;:(:・:);:;:;:  ゙;  
        ,:゙:;:;;    `:、:;:;;:'゙´    `ヾ;:;::,'  ;
      ;゙:;:;:;,'  ,'   .;         ;.     ;
    ,、:´:;:;,'    ゙;      .、、.   ; ,:  ,'
  ,、:';:;ゞ、:;,;゙    ; ;     ,(;;;;;;;;;)   ; ,'  ,'      散歩行ってくる
  ;:;:;:;:;:;:;:;:゙ゞ、   ` 、、,,,,.,.,.,.,.j、,.,.,.,.,,,:,'゙'´ ,'
  ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ゝ,     ``''''''''''゙"´    ,'
  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ヾ、          ,、;:;:'


218名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 19:10:11 ID:5hRx8lcQ
>>215
後でプリンの容器引き取りにいくね〜と軽く話してみたらどうかな?
219名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 19:11:51 ID:e1WhMoVG
銀色のいわゆるプリン型だったら「また使うだろうな」というのが意識しやすいからすぐ返すだろうけど
白い陶器のとか、モロゾフの透明コップみたいな、店で売ってるプリンの容器みたいなやつだったら、
容器ごともらったと思ってしまうかも
多分相手も、返すということに気づいてないだけで「やった、プリン型GET!」とは思ってないだろうから、
>>218みたいに働きかけたら返してもらえると思う
220名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 19:11:59 ID:b7MsquY3
>>215
1人に6個?なら「返して」っていいなよ
6人に一個ずつで全員が返してこないなら・・・うーん
221名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 19:12:00 ID:Mn/qnjRo
朝に「もう全部たべちゃってるよね!プリンの器、今日の帰りに持って来てね」と言わなきゃ
今、言わなかったらあげたことになるよ。
222名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 19:14:49 ID:3TvflFc5
今晩、ココット作りたいから返して…
ではダメ?
「ウチの分も」とか言われちゃうかしら?
223名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 19:17:57 ID:0VWEZivp
>>215
うーーーーん。それは難しいかも。
自分はお菓子など手作りするから、容器を返すって思いつくけど、
作らない人は気づかないと思うよ。
次回からおすそ分けの時点で、容器は返却してねーー といっておくといいと思う。
224名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 19:33:02 ID:9grg9mwp
瀬戸物やガラスの容器込みで売ってるお菓子もあるからね。
返してって言っていいと思うが、お互いにセコケチのネタにされそうだよね。
225名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 19:33:29 ID:dyC1Wqhw
もしかしたら「空の容器をただ返すのは忍びない」って思ってるのかもしれないけど、
でも1週間はちょっと長いよね。
226名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 19:33:31 ID:biuon/at
正直私だったらキレルね。

プリンだけにプッチンとね
227名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 19:34:31 ID:8h8ogHh2
誰馬
228名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 19:39:45 ID:EprNVy0c
昔、社食でパートのおばちゃんに、マーガリンの空容器に入ったおかずを頂き
美味しく食べて、容器を捨てたら物凄い怖い顔された。トラウマ。
229名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 19:58:59 ID:amg4k/yH
>>228あるあるw
自分の場合はママ友がジップロックコンテナみたいな保存用器に入れて持ってきてくれたんだ。
その保存用器ってのが、近所のスーパーで売ってた3個で200円位の外国物で、
ペラペラでジップロックのみたいに密封できないヤツ(安さに釣られて自分も1回買ったw)
貰ったのトマトソースでうっすら染まってたし、容器は使い捨てだと思って捨てちゃったら
3日後位にいつ返してくれる?って…
捨てちゃったゴメンと言ったら、大切に使ってたのにとえらい怒られた;
普段使いしてたヤツかよ!と、ちょっぴりおなかが心配になってしまったw
同じ容器は人気がなかったのかもう売ってなかったから、
ジップロックのヤツ返したら得しちゃったラッキーとすごい喜んでくれたよ。
節約は自宅でだけでお願いしたいよね…
230名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 20:03:15 ID:9lf5Q9s2
>>215
小さいサイズとは言え1コや2コじゃなくて6コもなんだから、返してもらっていいと思うよ。
手みやげとかプレゼントじゃないんだし。
園バスの停留所で「悪いけどこの間のココット型、そろそろ返してもらっていいかなぁ?
都合のいい時間に取りに行くから」と言ってみれば?
この状況で「型を返せと言われた!>>215はセコケチ!」と言う方がおかしいと思う。
231名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 20:09:05 ID:2syZuXko
>「型を返せと言われた!>>215はセコケチ!」

数日後にそんな書き込みがありそうだなw
232名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 20:13:19 ID:URCNijO2
ジップコンテナに数回お菓子や食料品を入れてあげたことがあるけど、そういえば一回も返して貰ってない。
ケチな人じゃないから単に簡単な容器だと思われたんだろうな〜
ジップコンテナは安っぽく見える。軽いしw
返して欲しいものは事前に返してねって言わないとわからないカモ
233名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 20:16:53 ID:/heY4oLQ
プリン作ったからどうぞー、容器だけ後で返してねーて言っとかないと駄目なんだろうなー
容器ごと貰った気でいると思いますよ。
すっとぼけて、こないだのプリンの容器使いたいんだけど貰いに行くね!とか言ったらどうかな
234名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 20:24:49 ID:3UqcW5Bn
もう1週間経つんだから容器は捨てられてる可能性もありそうだ…
235名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 20:48:12 ID:K0eztGfq
私も以前プッチンプリンの空き容器に作られたゼリーを子供が「お土産」と貰って帰ってきて
後でそのお母さんから「容器を早めに返してください」と言われて困ったことがあるw
  
236名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 20:49:16 ID:devYAqfm
プッチンプリンの空き容器って、底に穴開いてるんじゃない?
237名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 20:50:02 ID:LZEsPkA4
>236
プッチンしなきゃ開かないよ。
238名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 20:50:44 ID:devYAqfm
じゃ、再利用を見越してプッチンしない人もいるのかな。
239名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 20:51:24 ID:LZEsPkA4
再利用するとか考えずに
プッチンすると、皿が汚れるからしない人もいる。
240名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 20:51:27 ID:dNNIY8Ly
大人になってから、プッチンプリンをプッチンして食べてないなぁ。
241名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 20:59:58 ID:v8f9fNZb
いまメールして「明日持ってきて♪」でいいと思うよ。
242名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 21:07:25 ID:gcPvR3Ud
>>235
プリンの空き容器を自分らに再利用する分には好きにしろと思うが
それを他人に持ってくる時点でFO対象だなあ・・・
しかも返せと来たら余計に・・・
243名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 21:16:16 ID:2ki2qb9M
プラスチック製なら捨てるな
244名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 21:18:33 ID:uIemIlOP
当人がなかなか容器について追加情報をださないのにあれこれ想像してもしょうがないのに
245名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 21:18:35 ID:/lSm71Yv
FOまでは思わないけど、気持ちわかる。
どっちも別にせこケチとは思わないけど、
頼まれてないのに自発的に人に自作物を押し付けるなら
容器返却の労力をかけるようなものを渡すな、
もし渡すなら渡すその場で
「また使いたいから返してもらっていい?」って一言いわないと。
一週間たってるし、むこうもまさかモヤモヤされてるとは思わないんじゃないかな?
246名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 21:28:49 ID:sFRxGC1p
というか返してもらいたい物を「ど〜ぞ〜」って渡すなよ。

渡した時点であげた人の物。
それを今頃モヤモヤとか…

プリン奥がセコい。
247名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 21:33:26 ID:7gqVA2UG
どんな物でも、即座に自宅の容器に移し替えて、
器を綺麗に洗って、その場で帰すようにすればいいね。

出先だったら受け取らないとか極端に考えないと
変な言いがかりの種になりそう。
248名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 21:34:22 ID:+KIPIK81
小型のココット型だったらデパ地下常連さんだったら捨てちゃってる気がする…
249名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 21:51:41 ID:hXEMgzg9
プリンの容器が陶器やシリコン型なら返す、プラなら捨てるかな。
てか、頼まれたわけでもなく自分から配っておいて、容器返してくれないって文句言われるなんて
もらったほうからすればウヘァ(AAryな気持ちになりそう。

結局素材はなんなの? プリン奥?
250名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 21:54:36 ID:devYAqfm
ココット型って書いてあるから、てっきり陶器製だと思ってた。
251名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 21:58:57 ID:KyZGTf0q
ココット型って100均でも売ってるから捨てられることはない、ような気がする
252名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 22:00:01 ID:o5/fqHE0
陶器製でも、ケーキ屋さんで入れ物込みで売ってるやつに
見えたのかも。
253名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 22:02:42 ID:mXID4ggv
でも陶器なら捨てられる日が決まってるだろうから、まだ家にあるかもよ。
254名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 22:08:37 ID:H1csbIxC
小さいココット型って直径5センチくらいのやつかな。
これだとケーキ屋さんのプリンの容器と印象として差がないな。
買ったプリンの陶製容器もったいながって取っといたことあるけど
1個150円位で買った5センチココット型のほうが見栄えがしなかった。

そういえば会社にプリンの差し入れがあったとき「陶器の容器だけちょうだい」
と言ってきた同僚がいたっけ。そういう再利用と思われたら…捨てられてるかも。
255名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 22:09:28 ID:IzjemZzW
潔癖症の人で、素人手作りは食べられない・・・とか、
子供がらみの手作り食品はちょっと・・・という話もたまに聞く。
最悪容器ごと”ゴメンナサイ”と捨てられてなければいいけど。
256名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 22:13:36 ID:4llXd1Nl
私はよく旅行に行くんだけどお土産クレクレ言うママがうざい。
こっちばっかりあげてるから『そちらも行ったらくださいな〜』って言ったら
『うちはお金ないから行かへんから〜プww』と言われてしまったよ。
自分は小梨なんだけど子供居たら旅行など連れて行ってもらえたら
喜ぶのにー。特に鼠園とか。関西なのにお金なくて未だにUSJも行った事ないらしいし。
他にも普段からボールペンなどをねだられるorz
257名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 22:23:00 ID:8sfY1fYn
餌付け乙
258名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 22:23:02 ID:EYD0BJr7
餌付けすんなよ
259名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 22:32:59 ID:GSU42dst
いちいち報告せず、
黙って旅行に行くわけにはいかないのか…?
260名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:12:04 ID:5WrLEltQ
>>255
他人の手作りスイーツは大体捨てるけどさすがに返すべきものかは捨てる前に考えるよw
261名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:26:30 ID:Mn/qnjRo
このテの話題になるたびに、世の中潔癖な人が多いんだなぁ と思う
芸能人がファンの手作りチョコレートは食べない のはわかるけど(知らない人の手作りな訳だし)
友達とか毎日顔合わせてるような、ある程度仲良しの人が作ったのも無理なんだ…
262名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:33:51 ID:uIemIlOP
だって同じ位の子供が居ればお菓子作りの時にどんだけ材料をこねまわしおもちゃにするか
わかっているし
ダメよ〜あらあら〜でもこれはあげる分にしちゃえばいいわね〜とか
263名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:35:40 ID:5WrLEltQ
友情と潔癖は別物。
でも親の手料理なんかは好きだしただの自分の気持ちの問題だと思う。
捨てるのは悪いと思うけどやっぱり動物飼ってる家庭でつくるものは抵抗がある。
264名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:37:26 ID:zNebkvaJ
作ったプリンの容器を返してもらうかどうかが議論のお題になる時点でここの住人もセコケチw
そんなの容器も渡してたとか気にもしないw
265名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:40:19 ID:Pgt168tD
このスレ住人の私には理解不能
プリンくらいで配られても迷惑
んなもんなんで配るかなー
おばちゃん入ってるよ

会社に手作りケーキとか持ってくる奴・汚菓子3個目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1235098380/
266名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:41:23 ID:WciSTGo0
まだいるんだ、変な人…
もちきるいわ。
267名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:43:57 ID:b3EIOTN/
>>262
お宅は、お菓子作りのときにそうやって子供にも触らせるわけね。
子供には一切触らせないし、そもそも子供がいる時間に作らないって人も多いと思うよ。
特に人にプレゼント予定のものならなおさら。
プレゼント予定のものこそ出来損ないにしちゃえなんて、思ったことないわw
268名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:44:33 ID:MHOCuinv
独身の頃はよく焼き菓子作ってみんなに分けて喜ばれたもんだが。
基地外的に嫌がる奴って友達少なそうw
269名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 00:11:56 ID:JCR+QJ22
            ,:'^ ;、       ,:'´`、
           ,:'   `,     ,:'   ゙、
          ,:' ,    `,    ,' ,     ;、
         ,' ;  ,、  ;、.,.,.,.,.,.,;: ;    ゙,
         ,'  .; ,' ,.;:;:;:;:;:;:;:;,:゙;、:;:;:;:、` 、 ; ゙,
        ,'、,.,.,.,;'゙;.::;:;:;:;:;:;:;:;,'  ゙;,;:;:;:;:;:;:;、; .;
         ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,.,,.,..;    ;;:;:;:;:;:;:;:;;、,;:
          ;:;:;:;:;:;:;:;:;,'゙;:´  ``   '"´ `;:;:;:;:;:
        ,;゙:;:;:;:;:;:;::'´,;'゙;:;::、  ,    .,、;:;:゙;:;:;:;
        ,:゙:;,:´   ,;;:;:(:・:);:;:;,.  ;:;:(:・:);:;:;:  ゙;  
        ,:゙:;:;;    `:、:;:;;:'゙´    `ヾ;:;::,'  ;
      ;゙:;:;:;,'  ,'   .;         ;.     ;
    ,、:´:;:;,'    ゙;      .、、.   ; ,:  ,'
  ,、:';:;ゞ、:;,;゙    ; ;     ,(;;;;;;;;;)   ; ,'  ,'      散歩行ってくる
  ;:;:;:;:;:;:;:;:゙ゞ、   ` 、、,,,,.,.,.,.,.j、,.,.,.,.,,,:,'゙'´ ,'
  ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ゝ,     ``''''''''''゙"´    ,'
  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ヾ、          ,、;:;:'

270名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 00:13:44 ID:deg5Yq5d
人にあげるものは、綺麗に出来た物しかあげないよね?
出来損ないとか、子供が弄ったものとか人にあげないよ。
潔癖とか言っちゃってる人は、自分が人にあげる時に出来損ないや汚いものあげるの?
それこそ自己紹介乙って感じ。
明らかに汚宅な人からのもらい物はちょっと・・・とは思うけどね。
271名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 00:38:37 ID:66gSEMJJ
気違い祭りと聞いてやって来ました…あれ?もう終わり?_
272名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 01:19:21 ID:JtDa0W+e
>>267
>>270

あなた達はそうだろうし、私もそう思うけど、他人が同じかどうか
本当にはわからないでしょう?
だから抵抗があるんです。
273名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 01:21:32 ID:PXsl5hkz
そういやついこの前知ったんだけど、
タッパーウェアって、プラスチック密閉容器の総称みたいなものだと思ってたんだが、
立派な商品名で、破損したりすると無償で新品と取り替えてくれるそうな。
だから、本物のタッパーウェアはけっこう高い。
知らなかったから、友達におすそ分けしてもらった時、入れ物のタッパをなくしちゃって、
ダイソーの密閉容器を返したら、怒られたよ。
知らんかったんだよ。悪かったよー。

で、弁償しました。
ちっちゃい容器なのに1000円以上したよ…。
274名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 01:27:38 ID:F4qISt/S
はいはいカボチャ団子カボチャ団子。
275名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 01:37:32 ID:Ff91cNpN
不織布の手提げで本貸して貰ったときとか手提げごと返すのか迷うなぁ
紙袋だと迷わないんだけど
結局あげるなら全部差し上げる気持ちじゃないとどちらもモヤモヤするよね
276名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 01:37:33 ID:K4TtEb1/
お芋さん降臨中と聞いて飛んできました(・∀・)
277名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 01:51:29 ID:KY9QIbd3
クレクレもたちが悪いと思うけど、食べないで捨てるくらいなら最初から断れば
いいのにと思う。
278名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 02:03:49 ID:9Pl+CJzl
>>273
タッパーウェアってマルチ商品のはしりだよね?
1000円で済んでよかったんじゃないw
279名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 02:07:12 ID:Vt0BkKxX
>食べないで捨てるくらいなら最初から断れば いいのにと思う。

あなた断れるの?
わざわざ作って持って来てくれたものを「気持ち悪いからいらないw」って
断れるんだ。すごいね。
280名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 02:09:59 ID:s/LQXQ+C
潔癖とか言ってるのは時代の問題なのかな。
子供の頃から近所の人が作りすぎちゃったからーのお裾分け社会に慣れていると
潔癖発言には違和感を感じる。

今回の話題はプリンだけど、ココット型でプチグラタンをもらったら?
もしそれがル・クルーゼだったりしたら?
やっぱ陶器は値段が分からないし返すべきだよ。
281名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 02:13:14 ID:JTlbEzP5
図書購入費の節約に、図書館で本を借りるのは別に普通だ。
しかし、ロッカーの返却硬貨の取り忘れを狙うのは節約じゃない。
ママ友数人と近所の図書館の読み聞かせの会の帰りに、図書館のロッカーの
硬貨返却口を必死に見て回る、知り合いのママを見かけた。

左手にブランド物バッグぶら下げてよくやるわ。
282sage:2009/03/11(水) 02:17:30 ID:KcrPfvYH
>>273 >>278

ケチケチとは関係ない気がするが・
でもタッパーウェアは、コストパフォーマンスはいいよ
自分で買ったことはないけどさ。
結婚したときにもらって20年ちかくつかってるけど、問題なし、
食器洗い機に入れても大丈夫
100円均にあるようなのは劣化して割れてくるから
283名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 02:17:49 ID:/j0S2WUf
>>165
昔外国のTVで時間枠に収めるために「サウンドオブミュージック」の
歌と踊りをすべてカットして台無しにした編集者の話を思い出した。

しかもその編集者は「最高の仕事をした」と豪語していたらしい。
284名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 02:31:33 ID:9LMaGRbG
>>283
うわw それはそれで観てみたいかもw

285名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 02:38:28 ID:JZIHiG5J
>>275
>不織布の手提げで本貸して貰ったとき
借り物なのに袋だけ貰っちゃうの?
袋ごと返してあげてw
286名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 03:01:28 ID:Ff91cNpN
>>285
自分ちに要らない不織布手提げが結構あんのよ。イベントなんかで配ってるようなやつ。
だから紙袋感覚かなーと迷うの。
本は例えだけど、野菜とかそれで戴いたら…とか。考えすぎな気がしてきたw
とにかく、価値観の相違がある人とはやりとりしない方が良いよね。どっちがセコケチ?ってことになってしまう
287名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 03:27:20 ID:gKwZTakB
とりあえず紙袋やビニール袋以外は全部お返しするって決めとけばおk
288名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 03:35:49 ID:vRf86cyS
紙袋だろうとビニール袋だろうと、借りたものはそのままの状態で返すよ。
ブランドSHOPの紙袋とか披露宴の紙袋とか、丈夫だし使い勝手良いよね。
自分が貸すときは帰ってこなくても仕方ないと思うけど、借りたら返すよ。
289名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 04:03:19 ID:qSR42A+e
>>288さんの言ってる事が一番正解じゃね?
特にママ友関係、ご近所関係なら特に
容器の件も同じで渡した側ならあげるつもりで受け取った側なら必ず返す
やっぱこれが一番無難ではないかと。
290名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 04:13:11 ID:tkSALI8b
ここみて手作りは全部自分で食おうと思った
手作りはあげたら迷惑なんだね
私はもらったら嬉しいが
291名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 06:42:11 ID:tZgb++bk
こんなスレで

なんで「友達」なの?

とか言う連中ってリアルでの人付き合いが無いか
自分が周りに疎まれてFO対象だって気付けないんだろうね

292名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 06:46:25 ID:nZlh8fF5
手作りは食べない人も多いのですね〜目から鱗です。
毎日のようにおかずクレクレにあってる身としては、
他人の手作りは気持ち悪いと思ってくれる方が気楽だなと思ってしまいました。
293名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 07:43:00 ID:eLPnUGzL
>>292
kwsk
294名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 07:51:26 ID:rcpqEi12
>>292
おかずクレクレkwsk

もうすぐホワイトデーだね。
旦那が会社関係でチョコ貰ってきてお返しを買ってくるように頼まれてる。
仲のいいママ友が毎年手作りクッキーをご主人の会社の人にお返しであげてるので
その話を旦那にして冗談で「うちもそうする?」と言ったら「やめてくれ」
うちにもおすそ分けで毎年手作りクッキーを貰って美味しいんだけど
旦那は食べない。
「申し訳ないけど顔見知り程度の人の手作りは無理」との事。
295名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 07:58:03 ID:L/yTDm+K
生活全般に貰って迷惑手づくり品を配る人たちとか言うスレあるよね
296名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 08:37:36 ID:744N7KBa
クッキーとかの焼き菓子類とプリンでは、同じ手作りでも微妙な違いがあるよ。
高温で焼き上げて簡単には腐らないクッキーよりも、
痛みやすくてより厳密な衛生管理が必要そうなプリンのほうが抵抗がある。
297名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 08:42:59 ID:g7FN1r2w
私は手でこねくり回した感のあるクッキーの方が抵抗ある。
298名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 08:52:51 ID:f2DPGfDL
雑談には抵抗ないのな。
299名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 08:55:50 ID:hu7F+kjI
クッキーはそんなにこねたりしないよ。
300名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 09:05:39 ID:1BxHTHSh
型抜きはこねくりまわすよね。でもくれた人が好きならまったく気にならない。
あまり知らない人ならちょっと抵抗あるかな?でも食い意地が張ってるから美味しく戴きますがw

子供が習ってる習い事の先生が保護者に持ち寄りパーティー開いてクレクレなんだよね。
だからしょっちゅう皆の手作り料理やお菓子は皆で食べる機会あるけど勉強にもなるし楽しいけどな。

301名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 09:07:39 ID:KY9QIbd3
>279
私は平気だからありがたく頂く。
断らない。
302名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 09:19:42 ID:K4TtEb1/
>>286
本が入っていた袋なら紙だろうがビニールだろうが
借りた時のまま返すものだと思っていたが...
303名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 09:33:21 ID:xzdfi0tB
自分も本を借りたときと同じ状況で返すのが普通だと思ってた。
あとタッパーとか100均の容器でも、借りたら返すな。
返すときには飴なりチョコなりちょこっとしたお菓子を入れておく。
304名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 09:40:30 ID:Qq2Ve1eR
手作りの食べ物でもありがたくいただくなあ。
くださる気持ちが嬉しいし、食べてお腹壊したこともないし。
で、本を借りたら 本屋の薄い紙袋でも汚さないように気をつけて
借りたときのままの状態で返すよ。
305名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 09:40:31 ID:wFhmBr2y
手作りのやりとり自体、高校生の時のバレンタイン以来やってないんで、
抵抗感とかあんまり考えたことなかったんだけど、
ロンブーのアツシが「ママ以外の手作りはダメ。彼女のも無理」っていうのを聞いて、
こいつビョーキだな、と思ったぐらい。
道端で拾ったんじゃあるまいし、知り合いの手作りがどうのこうのって、
他人ときちんと関われてないってことのような気がするけど、
それってちょっと病んでない?
306名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 09:42:29 ID:7eq3GIql
ちょっとしたおすそ分けのカラ容器とか拝借した品を返すときに
「おうつり」そえて返すものだと思ってた。
307名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 09:49:23 ID:K4TtEb1/
>>305
違う。正確には「店と母親と彼女以外の手作り料理は駄目」。
ものすごく気持ちがよくわかる。
308名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 09:49:41 ID:qNypqc/w
>>305
食べ物のやりとりは命のやりとりだからね。
そういう関係性を幼少時に教えてもらえなかったってことなんだろう。
309名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 09:50:11 ID:Gs8NuNkV
私は私も私にも言わせて
自分は自分のまわりは自分の場合は
310名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 09:51:47 ID:Nad7Y+a/
嫌な思い出があるのかもよ。

20年くらい前、おまじないとか流行ってた頃
「手作りのものに、××をひとかけら入れる」みたいな
オカルトちっくなのやってた子を知ってるから、
食った後そういう事実を知ったら他人の手作りは拒否したくなるだろうな。
311名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 09:57:41 ID:muwSmX05
まぁ簡単に言えば信用できない人間や店が作ったものは食べる気になれないな

あとメシマズは嫌
サラダ油で作ったと言うクッキーで美味いものにあったこと無い
それで賛辞とお返しに既製品を期待するママ友がいて貰う自体憂鬱になる
312名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 10:06:41 ID:BXsoMcIH
人の手作りが苦手という知人は、ランチしようと皆で話していると
誰かの家で食べようよと毎回言う。
ただ単にケチと思っていたが
手作りのお菓子はNOで、その場で食べる食事はOKってヘンだな。

手作りお菓子嫌派は、人の家のご飯もダメなんじゃないの?
313名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 10:11:35 ID:7eq3GIql
>>307
ロンブー淳だな
314名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 10:12:37 ID:PLNiPg6r
おにぎりとか、一定時間連続で
直接他人の手に触れた物はイヤって人なんじゃない?
あと火を通せば消毒されるからダイジョーブとか
315名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 10:14:25 ID:G4Hm+yd1
手作りを食べる食べないの話はもうよくない?
316名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 10:16:22 ID:0Ct/d0ht
>>305
食べられないって事はないけど、少し理解出来る。
子供会とかで他所のオバチャンが作ったご飯って、妙な違和感があるんだよな。
味もそうなんだけど、うまいまずいじゃなく、違和感。
おにぎりが顕著に出る。

知り合いで、母親か姉さんが作ったものしか食べられないって人がいて、
他にもドアノブからつり革から、世の中何から何まで嫌らしい。
気持ちはうっすら分かるけど、貴族じゃあるまいしちょっとは慣れろと思う。
317名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 10:17:22 ID:bQdgQbJ+
お菓子はまだいいけど、人んちのカレーとかハヤシライスはどうにも抵抗がある。
あと、作る人にもよるな
家の中や庭がきちんとしていて、掃除好きで綺麗好きでいつもきちんとした身なり
の人が作ったものは抵抗なく頂けるが、不潔っぽくてだらしない人が作ったものは
怖くて食べられない。
318名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 10:17:59 ID:nLyc2pab
延々とスレ違いすることもないと思うんだけど、どう?
手作り品論議をしたい人は手作りスレへどうぞ。
319名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 10:19:25 ID:8yAgVeiL
>306
空容器洗って返すだけだとセコケチだと思われるのかな
320名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 10:21:57 ID:0OWAO3zt
もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1229718140/
321名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 10:21:59 ID:7eq3GIql
>>315
漫才なら「もういいゼ!」で引っ込むのにねぇ
322名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 10:33:10 ID:7eq3GIql
>>319
人によってはせこいと感じるらしい、ポラロイドカメラに新品フィルムだけいれて返したらセコイと言われた。
でもおうつりは相手の負担になってもダメなんだって…
上で「飴とかチョコとかちょこっとしたもの」って書いてる人いたけど、それくらいがいいみたい。

袋におうつりだけ入れてマーガリンやジャムの空き瓶返さなかった時「返して」って言われた事あった。
それからは発泡トレーも透明パックも洗って返してる。
人付き合いはむずかしい。
323名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 10:39:37 ID:QzEPqOCs
「おうつり」って初めて聞いたわ。
そういう(借りた容器に何か入れて返す)マナーがあるのは知ってたけど。
方言?標準語?
324名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 10:49:21 ID:qNypqc/w
学生の頃、4人で賃貸マンションをシェアしてたことがあって、
食費は折半だったから、倹約して余った食費で毎週ケーキやお菓子を作ってた。
友人の出入りもけっこう多くて、みんな勝手に冷蔵庫開けて、
手作りの菓子類を勝手に適当に食べてたよ。

もしも友人達の中に、ここに出てくるようなセコケチがいたら、
きっと色々とひと悶着あったんだろうなと思ってたけど、
まさかその逆パターンの清潔病系がこんなに多いとは思わなかった。
勉強になるなあw
325名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 10:50:24 ID:K4TtEb1/
>>323
私も初めて聞いた@東京出身の40代
恵方巻みたいなものかも。
326名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 10:53:40 ID:od3d5A1P
お福分けとかお移りで検索してみたら出てくるよ
327名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 10:55:16 ID:tLSROVsZ
>>324
…で?
その話のどこにセコケチママが?
328名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:02:57 ID:7eq3GIql
@仙台なのですが、くわしく由来までは知らないのでググッてきた
おうつりの言葉自体は方言ではないみたい。作法は地域差があるもよう

>おうつりとは、おためとも言われ、贈り物を入れてきた器や風呂敷を返す時に、中に入れて返すちょっとした物という意味です。
>一般的には、半紙やマッチなどを使います。なぜ、半紙やマッチを使うかと言うと半紙は「紙」「神」に通じ、
>マッチは先に硫黄が付いていることから「先を祝う」という意味で使われています。
>関西ではご祝儀の一部を返す習慣があり、これもおため、おうつりと呼びます。

>また、おためとはもともと主人の使いで届け物に来た人などに褒美や駄賃として与えていたもので、その場で渡すのが基本です。
>これには、お祝いをくれた方を手ぶらで帰らさない、という気持ちが込められています。
329名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:09:42 ID:muwSmX05
無神経な人は理解できないことがあると「神経質」などの言葉ですまそうとするね
この辺のすり合わせって難しいな


セコケチもそうなんだけど自分の価値観のみが先行をしていて他人がどう思うかまで思いいたらない

330名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:20:21 ID:wFhmBr2y
それは神経質っていうものじゃないよ。
どちらかというと社会性の問題の面倒なのであって。
もしも子供が友達のお母さんの手作りを貰って帰ったら、
「汚いから捨てなさい」って教えるの?

ちなみに>>316の知人の方は立派に通院レベルの神経症。
心理学の本で同じ症例の話を読んだことがある。
331名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:20:48 ID:/ovhG4WJ
おうつりの流れを切って、小さな愚痴みたいな話を聞いてくだされ。

先々週の金曜日から娘が肺炎で入院してしまった。
まだ小さいので24時間付き添いしなければならず、親も一緒のベッドで寝起きする事になる。
病院は全て二人部屋で、運よく空き部屋に当たったので最初の3日は二人だけで過ごした。
ベッドは窓側の方が出窓っぽくなっていて、当然だけど壁側のベッドよりたくさん物も置けるし
明るいので人気がある。

4日目に入って来た人、ずっとカーテンを閉めてごそごそしていたんで荷物の整理が済んだ
あたりで、前に私が壁側だったときに窓側の人に言われたように、
「良かったらカーテン好きに開けてくださいね、そっち側暗いしずっと閉めっぱなしだと赤ちゃん、
昼夜の区別が付かなくてリズムが狂っちゃうって言うから、良かったら」
と言っておいた。

ありがとうございますー、と返事が返ってきて半分くらい開けてちょっと話をしていたら、
「なんかこっちほんと暗いですよね。荷物も全然置けないし〜、同じ部屋代払っててなんか
不公平って言うか。」
と始まって、しばらくしたら、
「もう四日もいるんですか?ずっとそこ(窓側)?だったらそろそろ替わってくれません?」
と言いだした。

それは病棟の決める事だし、私も前回はずっとそちらだったし、こればっかりは運ですよねー、
今は窓でも病院都合で部屋がまた替わる事もあるからー、と濁したらちょっと不満顔だった。

332名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:23:08 ID:/ovhG4WJ
二日その人と過ごしたんだが、その人私が何か食べようとしたりお見舞いの友人が帰ると
突然カーテンを開けて食べ物をねだる。
病院のすぐ横にコンビニあるし、子供見てますよって言っても絶対行かない。
そこ病院には飲み物の自販機はあるけど、お茶を売ってないのでペットボトルのお茶をクレクレ
されると私と娘のぶんがなくなるので最初以降断っていたら舌打ちされるようになった。

見舞いに来た友達との会話を聞いていたようで、(生キャラメルを持って来てくれた)
「私も一度食べてみたかったんだー!!」
と言ってわくわく顔された時には、この人声を押さえて(ほとんどひそひそ声)たのにずっと
聞いてたのか・・と思ってゾッとした。

その翌日看護師が来て別の病室でおたふくに感染した子がいて、うちの娘はもうやってるからその人と
同室になってくれと言われた。
彼女は「やった!じゃあ私窓側!!」と喜んでいたが、看護師は、
「ごめんねー、○○さんはあっちの部屋に移動して貰う事になったのよー、ちょっとナースステーション
から近い部屋に移って欲しいお子さんがいて、今の部屋からだとナースコールあっても時間が
かかっちゃうからー。」
と言って、その人を別の部屋の壁側に案内してった。

その後部屋の前で、看護師相手に、
「私はずっと壁側で我慢してきたのに、またこんな壁側なんて!みんな平等に扱うべき!」
と抗議していて、師長ぽいおばさんに、
「ホテルじゃないんだから、病状によっては何度でも部屋を替わって貰いますよ。」
と言い返されていた。

何かを断るたびに「もー、けちけちしないでさー」とか「ケチな事言わないの」とか、「こすーい」(これ
方言かも)とか「ずるー。」とか言い続けられたんで地味に嫌だった。
ごめん、書いてみたらたいした事なかったわ。
333名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:28:28 ID:UgsJ4a3W
プリン奥です。レスくれてた方ありがとうございました。
亀レスだからもう需要ないかもだけど一応。

容器は陶器製の白いやつ。100均で買ったのだから高いもんではない。
あげたのは同じマンソンのママさん一人に6個。
容器は返してねとは確かに言ってないのでそれも悪かった。
でも私なら返すから、それが当たり前だと思ってた。
プリンの容器なんてケチな事だけど
必ずしも自分の常識=一般常識ではないことをあらためて実感した。

言いずらいことは言いずらいけど
「大人数来る事になったから、使いたいから取りに行くね」って
頑張ってさりげなく言ってみる。
香ばしいママって感じでもない人だし、
これさえ言えちゃえばきっと大した事ないことなんだろうな!
人を非常識扱いする前に、自分が小さい勇気を持たねばのー。

ありがとうございました。
334名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:28:33 ID:j3IDqiY4
いやいや、じゅうぶんに被害に遭ってますよ。
子供が大変なのにおかしな人のプレッシャーまで背負い込んだんじゃ精神が参っちゃいます。
文句があるなら個室借りたらいいんだよね
335名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:29:41 ID:UgsJ4a3W
331さんの報告中だったのかorz
流れ豚切りしてた・・・
リロってなかった。すいません。
336名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:35:24 ID:IXOLzz09
>>331
乙です。
お子さんが大変なときに変な人に絡まれちゃって大変でした。
ほんと、あれがいいこれがいい言うのなら個室借りればいいのに。
まあそう言っても「そんなもったいない!」て言うんだろうけどさ。
あ、あと個室だと同室の人にお見舞い品のオネダリができないからダメかw

こすい は方言らしいけど、調べたら関東から九州の方まで使われているとのことでした。
337名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:35:47 ID:1BxHTHSh
>>332
自分がいちいちケチなこと言ってるくせにねぇ。
入院中って逃げ場がないからすごくストレス溜まるよね。
無事に部屋が変われて良かった。
お子様、お大事になさってくださいね。
338名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:45:50 ID:BRdFFnwT
小さいダメージが続くのってきつそうだ
339名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:49:31 ID:4zIW3ugV
プリン貧乏くさいよプリン
340名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:58:01 ID:lXBM0EaD
乙。本当に乙。

こうしてテキストで見てる分には何ぼでも揚げ足とりなオウム返しできるが
子供が入院して泊り込みで大変なときに基地に言い返す気力なんかないよなあ…
341名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 12:13:44 ID:MTodIPap
>>331
お茶あげるのも最初以降ちゃんと断ってGJ!
つーか十分、いや〜な感じが伝わるよ。
隣のベッドだとずっと隣にいるわけだし。
このせこけちママは、
他人の得は自分の損って考える典型っぽいね。
だから平気で「ずるーい」とか言えるんでしょう。

お子さんが早く治りますように。
342名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 12:24:32 ID:npHWkLdw
>>333
大人数来るとか余計なことは言わなくてもいいのでは?
「ちょっと使いたいので」くらいでいいと思うよ。
同じマンソンなら尚更ね。
あと「言いずらい」じゃなくて「言いづらい」な。
343名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 12:31:46 ID:744N7KBa
>>331
西のほうの人かな@こすい
盗み聞きのことといい、品性疑うよね。
師長さんにビシッと言ってもらってよかった。娘さんお大事に。
344名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 12:35:35 ID:eK8dO/fH
「プリンの味が合うようだったら、また今度作った時に食べてもらいたいから容器返してもらってもいい?」とかじゃだめかな。
345名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 12:36:24 ID:od3d5A1P
こすいも方言じゃないと思う
『こすからい』を縮めただけじゃないの?
346名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 12:45:37 ID:guDxdhQy
>333
×いいずらい
○いいづらい
347名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 12:46:14 ID:guDxdhQy
あーかぶってた。スマソ
348名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:11:40 ID:p6AXGzpT
>>345
こすいは漢字で書くと『狡い』
ケチとか、ずるいとかの意
こすからい、正確には「こすっからい」『狡っ辛い』
悪賢いとか、悪い方の意
349名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:13:54 ID:Xm7ZbC+j
>>345
コスイネンに謝れ。
350名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:19:26 ID:xr8ir0J8
プリン奥がすんなり容器を返してもらえますように。
351名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:20:04 ID:dAggmHk1
>>349 ボヤッキーとかトンズラーの仲間と見た。
>コスイネン
352名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:21:50 ID:UPK1pLQi
「また今日プリン作ろうと思うんだ〜
この前のプリンの容器、使いたいんだけどもしかして捨てちゃった?」

とかが無難かな。
セコケチと言うよりはゴミだと思い込んでる可能性の方が高そうだから、
私なら自分が傷つかないように予防線張っておく。
353名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:22:38 ID:01ZRokyl
>>344
なんでそんな回りくどい言い方しなきゃならないんだ。
342さんの言うように「ちょっと使いたいから返して」でいいじゃん。
354名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:22:53 ID:H4JpZqOs
>>333
100均の陶器製ココット型×6個で630円。
ぜんぜん安くないし、返さないほうがおかしいよ。
355名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:29:51 ID:HgVkLtA7
みんなケーキ買ったときの陶器の容器すてちゃうの?
もったいなくて捨てられないよ。
356名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:31:51 ID:744N7KBa
>>351
えっ? ソ連の政治家じゃないの?
357名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:34:18 ID:04l38c5c
同じマンソンのママ、容器にムースとかゼリーかなんか作って他の人にあげちゃってたりとか。
358名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:42:41 ID:jwiJBFDx
返してもらって当然だとは思うけどね。

>必ずしも自分の常識=一般常識ではないことをあらためて実感した。
相手の人もセコケチじゃなくて、普通に容器ごと貰ったと思ってると思うのよ。
ここで「返して」と言ったら、相手の人に恥かかせることにならないかな。
359名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:46:15 ID:V/Szx03R
>>357
1年ぐらい待ってたら、巡り巡って別な人から
「手作りムースですけど、よかったら」と帰ってきたりして
360名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:47:12 ID:K4TtEb1/
ベレンコ中尉もこれ見てデレンコ
361名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:49:32 ID:NPSiH/eR
>>356
それはコスイギン。

コスイネン、F1でマクラーレンあたりで乗ってるフィンランド人、って言われたら
半分くらいの人は信じそうだ。
362名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:57:02 ID:1QWMmd1w
ムンムン コスイネン キョカンチン

誰が誰がわかろう〜
363名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:58:37 ID:WSchfGLL
ちょっと前の手作り菓子話で思い出したセコケチ話。
被害者は自分ではなく親友なんだが。

親友はお菓子作りが得意、味も見た目もプロ並です。先日、大量に焼いたケーキを同僚達にお裾分けしたそうです。
同僚達にも「美味しい、すごいね」と大好評でその日は何事もなく仕事を終えた。
364名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:06:02 ID:CtKG3ELs
>>352
それだと「捨てちゃったよーゴミだと思ったもんw」と言われたらそれ以上続けられないから不向きだと思うよ

>>363
メモ帳使いなよ
1レスにその5倍は書けるから
365名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:07:45 ID:WSchfGLL
それから暫くして、お裾分けした同僚の一人、自称お菓子作りの達人Aさんが同じくケーキを焼いて持ってきた。それも連日。
だが、それは味も見た目もちょっと…な代物だった為か、同僚も親友も初日以来遠慮した。
連日持ってきて誰かに押し付け…を繰り返すのを見て親友は「なんか色々張り合ってくる人だったから、闘争本能に火つけちゃったのかも…悪い事したな」とションボリ。
366名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:19:55 ID:f8k2e85A
>>363
それでいつになったらセコケチママがでてくるの?
367名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:25:38 ID:WSchfGLL
最後です。

それが一週間程続いた頃、親友がAさんに呼び止められた。
Aのマシンガントークを要約すると、
・達人のアタシのお菓子が皆にウケないのはアンタが変わった菓子持って来たから!
・詫びとして明日からアンタが菓子作ってこい!アタシが皆に配ってやる!
・ついでにうちの王子のおやつも作れ!

親友は一瞬ポカン…になるも、直ぐに我に返り、何故そんなアホな結論に達したのか理解出来ないし、作る事も出来ない、つーかなんでアンタの子供のおやつまで作らなあかんのじゃ!親なら自分で作れ!とまくしたてた。
Aは次の日も同じ事を言ってきたが、上の台詞を再度言ったら黙ったらしい。
今でも時々呼び止め様とするそうだが、親友は現在Aを空気の如く無視し続けている為、これ以上の被害はないそうです。
「懲りずに、もし次言ってきたらAさんにふさわしい物作って渡してやるから、私ちゃん材料採るの手伝ってね!」と笑顔で言い放った親友がちょっと怖かったのは内緒です。
材料採るって、一体何作る気だろう…?
368名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:34:09 ID:E3seo/NK
そりゃGだろ
369名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:36:02 ID:EA1v89ch
>>361
ライコネンの親戚かw
370名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:37:48 ID:j3IDqiY4
1 カエルの卵を使ったタピオカ風ゼリー
2 イモムシチョコレートを偽装した本物のイモムシ
3 イナゴの佃煮
4 ザザムシの佃煮
5 蜂の子
6 カタツムリの煮物

いったい何を作る気かな?
371名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:38:19 ID:eZ6bIHsV
(・ω・)っトリカブト
372名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:42:14 ID:CtKG3ELs
>>367
全然セコケチじゃないし
373名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 15:05:37 ID:adUcuVqr
蚕のサナギ・・・ってこれは売ってるか
374名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 15:36:08 ID:oCPgrvPk
>>372
一体どんなレベルのセコケチなら満足するんだw
その位普通のやり取りでしょ?とでも思ってるなら自己紹介乙。
375名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 15:49:02 ID:gfKHMIK3
セコケチ要素もあるけど、どっちかというと
上手な人の美味いお菓子で自分がチヤホヤされたい人っぽさが強いな
376名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 15:50:53 ID:gfKHMIK3
文章下手でゴメンorz
その人と同等もしくは優位に立ちたいだけかと読み返して思った。
377名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 16:09:00 ID:f8k2e85A
同意。
セコケチよりも「私のほうが美味く作れるんだからー!」な要素のほうが高く感じる。

とりあえず親友さん 乙。
>>363は メモ使うのと改行をケチらないでほしい。
378名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 16:45:19 ID:CtKG3ELs
>>374
アホか

>>375-377の意見と同様、自分以外が目立ったり賞賛を得るのが気に入らない人の話であってセコケチとは違うって意味だ。
作って来いもセコケチ的な理由より、自分が作った事にして褒められたいってのが重要みたいだし。
379名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 16:49:59 ID:S6QIQfBL
子供のおかしを理不尽にねだってるところは立派なセコケチだと思うんだ
380名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 16:56:56 ID:eZ6bIHsV
最近、重箱の隅つつく人多いね。
381名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 16:58:15 ID:K4TtEb1/
>>380
最近ってwww
382名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 17:01:01 ID:j3IDqiY4
春だからさ。芽が出て膨らんで花が咲いてーの季節だよ
383名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 17:51:50 ID:AspGlX1S
>>363>>367はセコケチではないよねー
お菓子の出来についての妬み。(妬まれた)
だね。

どっかで、後輩がデキ婚して、こっちは小さい子ありになるんだからあなたの社宅の部屋わたしにゆずれーって
粘着してきたとか読んだことあるけど。こういう系統でそ。
自分は良くしてもえらえて当然なんだ!ってお人の話、だね。
384名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 19:35:27 ID:bjN4+nU1
何このageスレストw
385名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 20:30:55 ID:L4UkH54I
子供の菓子タカりや部屋タカりがセコケチに思えない人のほうがおかしい。
386名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 21:02:48 ID:qSR42A+e
そうだよ、お菓子もおかずも住宅も相手の出費になる事なのにそれを自分の為(+自分の家族)にしてもらおうと考える事自体いやらしいセコケチ
387名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 21:05:16 ID:on3okyfD
ケチキチママってスレタイのがいいのだろうか。
388名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 21:05:58 ID:f8k2e85A
じゃああなたは タカリ=セコケチよムキー! て思ってればいいよ。
389名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 21:50:02 ID:AspGlX1S
>>363>>367セコケチの部分すごく少ないじゃない。
王子wの分作れ、ぐらいでしょ。

あとは、私のお菓子の評判がなんでよくないの、プンスカッ
じゃない。
390名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 22:01:31 ID:BzOnvKbq
じゃない

だっておーーー
391名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 22:01:34 ID:AspGlX1S
おいしいお菓子の称号は私のもんだー
じゃない。
392名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 22:06:22 ID:KLLDUhaA
>>390
居ついちゃうからスルーして。
393名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 22:22:55 ID:CtKG3ELs
まだやってんのか。

この間のサイト乗っ取りみたいに賞賛を欲しがるタイプはセコケチとは微妙に違うと思うよ、ただの自己中
確かに王子に菓子つくれとは言っているがそれもセコケチ的な理由じゃないだろうし。
セコケチじゃなくてただのキチ

つーかなんで367の話から部屋貸せになってるんだ?
394名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 22:24:17 ID:G4Hm+yd1
プリン奥が容器を返してもらえたかどうか気になるので、その後にでも報告に来て欲しい。
395名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 22:30:52 ID:Ff91cNpN
>>393
代わりに作って私が配るからって言ってる時点で手柄クレクレじゃん。
目的のものが形のないものだとスレチなの?
396名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 22:40:15 ID:CtKG3ELs
クレクレとセコケチは似て非なるものだと思う
397名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 22:53:35 ID:AspGlX1S
もらいものとか、格好悪いことをしてまで、「金額」換算すれば大した額にならないような、得をしようとする。
セコケチってこういうことでしょ。

>>363>>367のはおいしいお菓子を作れる人の称号はわたしのっ
でしょ。
398名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 23:00:31 ID:AspGlX1S
お金とか費用の節約を狙ってるというより、わたしは良くされて当然なんだー
(一番良い評価をされるのは私なのが当然っ)、私が一番大事にされるのが当然なんだー
そういうのの表れでしょ。
399名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 23:09:08 ID:Uclvqgjn
セコケチは藁一本でも手放すのが嫌な人。
クレクレは藁一本でも手に入らないのが嫌な人。
自分的にはこんな感じかな。どちらも意地汚いってだけだが。
400名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 23:09:23 ID:QzEPqOCs
>>396
言いたいことは良くわかった。

でもID:CtKG3ELsもID:AspGlX1SもID真っ赤にするほど連投してまで
主張するほどのことなのか?クレクレとセコケチの差って。
401名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 23:21:36 ID:Ff91cNpN
ずっとクレクレがセコケチでそういうスレだと思ってたw
クレクレのスレは別にあるの?
402名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 23:23:47 ID:MoqSzFkt
ないない。
違いがまさに>>399の指摘するレベルだから。
403名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 23:24:35 ID:z/vlLxi/
ぞぬはID赤くならないお
404名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 23:32:14 ID:dFzUQA1f
じゃあJaneにすればいい
真っ赤だよ
405名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 00:27:47 ID:PsVnYryM
スレ違い、そんなことない、て応酬がおきやすいから、セコケチの定義ちゃんとしとけば?
OKだ、NGだ、議論になると投下されたお題のレス流れちゃうし。
406名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 00:28:20 ID:HREnBL57
キチは放っといて次の報告待ち
407名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 00:30:17 ID:PsVnYryM
昨日の最後の投下ネタは、私はセコケチではないと思うけど。
その理由の説明としては>>397が一番近いかな。
408名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 00:49:35 ID:syLXwf4J
クレクレとセコケチが別物じゃなくて、クレクレはセコケチの1部分。
息子のオヤツ作れというとこがサラっと書いてあるから菓子作りの評判話
のほうがインパクトあるだけでセコケチだよ。
409名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 00:50:57 ID:/0Gbq72m
>>405,407
日付が変わったからって、調子に乗ってつまらない話題をひっぱらないでくれる?
410名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 00:58:22 ID:gv1DmR1a
まったくだよ。
いつまでキーキーやってんだか。
411名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 01:16:49 ID:PsVnYryM
>>409
スレ違い、そんなことない、て応酬がおきやすいから、セコケチの定義ちゃんとしとけば?←
OKだ、NGだ、議論になると投下されたお題のレス流れちゃうし。←
412名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 01:21:27 ID:/0Gbq72m
>>411
>>1
413名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 08:02:53 ID:M69kcu7H
ミクシィで知り合った近所のAママさん。
最初に餌付けしてしまったのが悪かったんだけども・・・

我が家は お酒をいただく機会が多いものの
全く飲まない。

との日記を読んだAママから
「もし よかったらいただけますか〜?^^」とメッセージがきたので

無駄になるのも勿体ないし 喜んでもらえるのなら嬉しいと思い
最初の6〜7回ほど 焼酎やワイン等を差し上げてました。


なんだかイヤだなって思い出したのは

差し上げるときに
「ありがとう!
お返しに何か持ってこようかと思ったんだけど
好みがわからなくて〜!」と毎回、言うことです。

お返しが欲しくて差し上げてるわけじゃないのに
なんだかモニョっとしてしまう
414名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 08:07:43 ID:M69kcu7H
日記をUPするたび 
全然、そんな内容じゃないのに ものすごく強引に関連付けて

「いいなぁ〜★クレクレ」とメッセージを送ってくる。
お酒はもちろんのこと 子供のブランド服  おもちゃ 自転車 学習教材 
私の雑誌、お化粧道具、香水、靴 などなど

春から娘が同じ幼稚園になるので逆恨みされたらと
アク禁もできずにいます。

最近、自転車で30分かけて我が家のマンション横にある公園に
遊びに来るようになったAママは
「旦那様のお給料いくらですか?このマンションいくらで買ったの?
お部屋の中を見てみたい〜☆」と顔を合わせるたびに言ってきますが
無視して答えないと「あっ!トイレ行きたくなった!もれそう!トイレ貸し〜!」と
言い出すので
(マンション住民でなくても誰でも使えるようになってますがマンション建設の際に一緒に作られた公園なのでトイレはありません。)
その度に「散らかってるから無理です。」とお断りしてます。


415名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 08:12:26 ID:W6eHBhJ/
自分だったら、なるべく接触しないようにするかなぁ。
ミクシィはAママ以外の人公開者限定にして、たまに当たり障りの無い日記を
全公開にして書くとか。
マンション横の公園は行かないようにするとか。
416名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 08:21:22 ID:V8VptFs0
アク禁してもリアルで接触があるなら、mixiで切ってもその場しのぎだとは思うが、
「グループ」使えば?
マイミク管理のところでA奥以外を適当な「グループ」にぶちこんで、何か物がからみそう
な話になったら、A奥以外の「グループだけに公開」で日記を書く、と。

何か言われたら、「あぁ、あれは内輪ウケの話題だから、グループ設定したんだー」
「クラス会の打ち合わせとかだから」「マニアックな話題だから」って言うと。
A奥には「今日はいい天気だねー」みたいな超当たり障りのない話題だけ見せとけば
いいと思うよ。
417名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 08:29:16 ID:eMu1Y8Kg
めんどくさくなきゃ、他の知人に招待してもらって
今使ってるアカウント削除
新たなアカウントで日記を限定公開する
なんか言われたら、最近めんどくさくなってmixi退会したんだで通しちゃうな
418名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 08:57:11 ID:HREnBL57
一番の問題は、日頃リアルで会っちゃってることだよね。
しかし、自転車で30分って結構な距離だと思うのに、
それでも通ってくるってのは、相当な熱意だよなー。
これを切るのは骨かもしれない。
419名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 09:04:34 ID:V8VptFs0
>>418
だよねぇ>自転車で30分

幼稚園との距離や位置関係がどうなってるかわからないけど、
この次は放置子預かってクレクレになるような気がするんだな。
420名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 09:09:47 ID:QYZZhXlR
>>413-414
ノラ犬がいるのに餌をぶら下げて歩いてたら寄って来るのが当然。
酒をくれる人が決まってるなら飲まないことを説明して断ったら?
物が無ければあげる理由も無い。
収穫が無い状態が続けばAママも30分かけて来る理由が無くなるよ。
421名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 09:17:08 ID:KBUE9qi0
うわぁー餌付け乙だなー
家にまで上がりこむ気満々だ。えさの付いた釣り針垂らして
釣れた魚にえさをやって飼ってるようなものですね。
お返しの好みがわからない、って言われた時にお酒飲まないんだから甘党だよって
さらっと言わなきゃね。
乞食を釣ってとり憑かれるくらいならmixiなんてやめたほうが良いかも
422名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 09:17:25 ID:Zoi9tPzA
>420
同意。
収穫が無くなれば、向こうから「付き合っても得にならない奴」って
離れてくれる気がする。

>>413は「得があるから付き合う」って馬鹿にされてる事に
もっと怒った方がいいよ。
423名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 09:45:26 ID:b89VrTWV
>416さんの案を逆にして、
「あー、あそこのケーキ食べたいなぁ〜。○○が好物なんだけどなぁ〜。」
みたいな日記書いて、他の人にはクレクレ見えないように「グループ」で公開して、
「日記見た?^^ まってるね!」とか逆クレクレにしてみるとか?w
「遠いから〜」とか言い逃れできないように、クレママの近くの店とか、
コンビニでも買えるようなものにして。
あっという間に、連絡が無くなること請け合いだよww
424名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 09:47:31 ID:b89VrTWV
「貰いに行ってあげてる」なんて、斜め45度にきりもみしたら、
「今までごめんねー。近くの人にあげることになったから、もう貰いに来てくれなくて良いよ」
でシャットアウトでき…るかな?
425名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 09:48:33 ID:v+9GUsUH
>424
きりもみww
426名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 09:58:28 ID:0lsM9oer
せこケチは、予想の斜め上を「金田飛び」で飛んでゆくものなのです。
427名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 10:26:49 ID:JlB/dsVM
「あげられるものはもうない。不要なお酒はあなたがもっていってくれたから」
「あれもこれも使うの。必要だからあげられないわ」
トイレは引き続き「無理」で通すべし。

しかし子供をつれてきて、子供がトイレにいきたがっている、
なんて作戦を出されたらどうする?
公園の近くにコンビニとかでもあればいいんだろうけど。
428名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 10:30:33 ID:AFQpUILG
トイレなんか貸そうものなら、トレペから芳香剤までお持ち帰りしそうな勢いだね。
めぼしい物チェックも怠らないだろうし、絶対に上がりこみ拒否しないとね。
429名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 10:42:44 ID:V8VptFs0
お茶と食事とお持ち帰り土産つきの、下僕常駐の別荘にしようとしてるんだろうなー。
430名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 10:52:40 ID:EXm2mSOn
「アンタみたいなのと付き合うと、ストレスで酒でも飲まなきゃやってられねぇ」と
酒をあげるのも止める、クレクレ言われても無視
できればココで愚痴は言わないか、頑張って逃げるんだ
431名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 11:05:41 ID:poovIocr
ミクシィってトラブル多いのは周知の事実なのに
それでも個人情報ダダ漏れなのはなんでだ?
中の人たち危機感なさすぎ…
432名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 11:37:09 ID:/0Gbq72m
あー、そうなんだよねえ。
mixiは、他人との距離感が掴みにくいから、トラブルが多いよね。
自分も、マイミクは一緒に酒を飲んだことのある人限定にして、
それ以外の人とはマイミクをお断りしてる。
下戸奥も、今回のことは良い勉強になったのでは?
433名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 11:46:58 ID:z/yeJ+8L
でもmixiって、何かにつけて自慢ばっかりの日記を書く人が
いるのも事実じゃないw
エステ行った、どこそこのランチ食べたとか、何買った、貰ったとかー
アレはアレでどうかなとも思うよ。

モチロン私はクレクレしてませんがw
434名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 11:53:20 ID:V8VptFs0
>>433
それを「自慢」と思えるなら、mixiもブログも読まないほうが
心安らかな日々が送れると思うんだよね。
435名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 11:58:05 ID:uk3qtq0T
他人の楽しい話を、なんでも自慢と取る人居るよね。>>433みたいに。
僻みっぽい人って、ほんとやりにくいよ。
436名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 12:02:24 ID:xVz92AhC
>433から潜在的セコケチの力を感じる。
437名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 12:03:58 ID:uEAemz1X
あらあら、思わぬ突っ込みに433涙目w
438名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 12:07:28 ID:EXm2mSOn
mixiも出来ないほど時代に取り残された私が涙を拭いてやる
439名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 12:11:01 ID:AFQpUILG
>>438
いやいや、あれは入らない方が心穏やかに暮らせると思うぞ。
440名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 12:16:32 ID:UbQs4JQq
同じマンションのママ友がお酒いらないなら安く譲ってって言ってくれてるからそっちにあげてるんだ〜☆
家計の足しにもなるから助かるわ〜

とか言ってみてはどうじゃろか
441名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 12:18:14 ID:xVz92AhC
>439
ひとそれぞれだろ。
コミュニケーションとる相手次第だし
442名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 12:23:03 ID:Q5kwJi7I
酒は「飲んだらおいしいから飲む」で済むけど
「家入れてクレクレ」はずっとあるだろうな。
443名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 12:23:27 ID:Sr10EQO0
私は、自慢という訳ではないが>>633の言ってるような「良かった事」しか書かない。
マイミクだけ公開だとしても、他人に読まれるの前提のものなんだから
自意識過剰かもしれないが大げさに心配されたり同情されたくないから
悲しい話、不幸な話、辛い話をあえて載せようとは思わない。

でも楽しい話ばかり載せてるとそういう体験しかしてないと思われて
「ずるい」と言い出す人がでてくるのかもねー
444名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 12:25:28 ID:bjhhTxi+
「○○(高級そうな食べ物)が好きなんだ!
あげたお酒のお礼何がいいかわからないって言ってたけどこれでよろしくね!」
とでも言うなり日記で名指しで日記書くとかすればいいんでないか。
445名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 12:31:31 ID:qyhdKVMD
落ち着け
mixiで自慢してるような奴は嘘か援でもした金で喰ったり買ったりしてる屑だと思え!!
446名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 12:32:13 ID:uk3qtq0T
>>445
歪んでるね…。
447名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 12:34:54 ID:qyhdKVMD
>>446
実際に援してるママいるよ。

話それるからアレだけどさ。
448名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 12:41:43 ID:fFx+c4oW
酷いヤツもいれば、
ふつーにママさん日記をつけてる人もいる。

でもいちいちコメ返しがめんどくさくなってやめた。
449名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 12:43:33 ID:UPeOIOKJ
チュプが必死に優雅な生活ぶりを醸し出したい気持ちをわかってやれよw

育児の苦労話ばっかりなんて誰も読みたくないんだからw
450名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 12:46:18 ID:42Gbywzg
たかが買った食ったの日記にすげぇ妬み僻み
451名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 12:52:07 ID:UYTFrpwE
女なんてそんなもんだろww
452名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 12:54:08 ID:yV6rjgH5
453名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 13:01:37 ID:v1894P1e
>>438
いや。にちゃんにmixiってネット廃人まっしぐらな気がする。
454名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 13:05:53 ID:4NBR2UIf
>>438
私の携帯古すぎて、mixiに登録できないww
455名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 13:10:59 ID:9vpnKIfi
しかし最近平和だなー
456名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 13:27:10 ID:ozqOVUJp
すでにネット廃人です。
仲間内では携帯よりPCに連絡した方が早い女とされています。

久しぶりに会った(正確には避けていたが偶然会ってしまった)セコさんと遭遇した。
「久しぶり〜。この時間にお茶飲んでるってことは専業主婦よね?今時優雅だよね。
 お昼おごってよ〜」ですと。

あんたもそうでしょうが。ついでに普通にカネコマですが。
この人とはFOしたんだが、独身の友人と子連れで出かけて「どうせ給料の1%程度でしょ!
と子の洋服を集ったという話を聞いて引いていたところに、あなたは不妊治療しないで普通に
妊娠したから、不妊治療した私におごるべきだと言われてさらにドン引きしたからだった。
(セコさんとは同じ医師に赤子を取り上げでもらっているので、その絡みで妊娠の経緯を
 話したことがある)
457名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 13:28:38 ID:/0Gbq72m
他人の幸福は自分の不幸。
他人の得は自分の損。

実生活でセコケチが顕在化していなくとも、
その心根がセコケチの苗床になっているのは間違いないね。
458名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 13:33:41 ID:a5/jq+xZ
mixiの人は
グループで公開範囲限定で事情説明したあと、
一度mixi退会してはいりなおした方がいいよ。

それ、マイミクのままだと
幼稚園で他の人から
「あのせこケチさんの仲良し」
と思われて、孤立したりまともな人達からは避けられたりする可能性あるよ。
459名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 13:35:41 ID:NPBkA7no
>>438
昔やってたけど、めんどくさくなって止めた
あれは毎日強制的に年賀状書かされるようなもんだよ
460名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 13:43:46 ID:gEiGEo4S
>>438
ヲチ+ネタの為にしか入ってないなぁ。
461名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 13:44:02 ID:Rv2R3cCy
mixiはずっと放置したままだな〜
たまに2ちゃんで話題になったとこを覗きに行くように削除はしないであるw
462名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 13:51:16 ID:gv1DmR1a
>>456
463名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 13:57:42 ID:q3QOtn0M
自分もちょっと有名人になった知人に誘われて3年位前に入ったけど、一度も日記かいてないw
知人の日記を読ませてもらってるだけ。
464名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:00:12 ID:mPPVVpqi
豚切りします。
私はピアノを弾くのが趣味で(と言っても音大とかに通っていたわけではなく子供の頃に
数年間習っていた程度)家には独身時代に買った電子ピアノがある。
ある日ママ友2人が遊びに来たときに「何か弾いてみて〜」と言われたので
エリーゼのためにを弾いたらAママが大げさなくらいに絶賛してきた。
(しばらくぶりに弾いたのでミスしまくりだったのに)
「私さんすごい!」「ピアノ弾けるってやっぱりいいよね〜」「いいな〜」
とここまでは良かったんだが「A子(3歳)に週何回か教えてやって。ヤマハとかに
通わせようと思ったんだけど月謝が高いんだよね〜。私さんだったらタダで教えて
くれるよね?日中の暇な時間でいいからさ〜」と驚き発言。
私、1歳児と3歳児がいて他所の子にピアノ教えれる程暇じゃない。みたいな事をやんわり
伝えたのだが聞く耳持たず。Bママも「やめなよ〜迷惑だよ」と言ってくれたが
Aママ引かず。頭の中で何かが切れたので「Aさんは0歳児と3歳児の子供がいるよね。
日中暇な時間ってある?」
A「そんなのあるわけないじゃーん。」
私「でしょ?私も一緒なの。ピアノも子供達が寝た後にイヤホンつけてこっそり弾いてるだけなの。
  日中はピアノも触る暇がないくらい忙しいの。だからA子ちゃんに教えるのは
  無理」と言ったらすっごいふてくされた顔をして
「私さんってケチなんだね。」と捨て台詞を吐いて帰って行った。
ケチで結構。あまり関わりたくないので現在FO中。

  
465名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:08:01 ID:bfc6v+rx
>>416

ミクシィなんか辞めちまえバカ!!
466名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:18:33 ID:I4KKNpxw
mixiやるよりもサイト作った方が恩恵がでかかったよ。
467名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:21:22 ID:UbQs4JQq
え〜と…いつまでmixiの話をするつもりなんですか?

>>464
セコケチ自身は子ども2人いて忙しいと言いつつ、同じく2人子どもがいる464にはレッスン強要w
FOして正解です
468名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:21:26 ID:bfc6v+rx
>>413

ミクシィなんか辞めちまえバカ!!
469名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:22:26 ID:xVz92AhC
>456
カネコマで思い出した。

同級生の金子マミちゃん、あだ名がカネコマだった。
妹のナミちゃんはカネコナ→金粉だった。

名前は一文字目以外は仮名
470名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:25:59 ID:2caE400R
>>469
どうでもいい話し乙。
471名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:33:21 ID:xzMAx4LQ
本当にスレタイにも関係が無いどうでもいい自分語りだったね
472名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:37:10 ID:HREnBL57
>>464乙。
教える系は、かなり気軽に凸されるんだよね。
技術や知識は目に見えないから、
おねだりしても相手の負担にならないとでも思ってるんだろうか。

10年ぐらい前だけど、自分の彼(現夫)が酒の席で
上司に「自分の彼女はアメリカに3年住んでたことがある」ってポロっと言ったらしく、
それを上司が奥さんに言っちゃって、
奥さんから「小4の息子に英語を教えろ」とオファーを出されてしまった。

当時は独身で仕事も忙しかったし、
現夫の家とは片道2時間離れてて会う時間も限られてるぐらいだったし、
それ以前に「喋れる」=「教える」なんてのは大きな勘違いで、
ましてや喋ったことのない子供相手なんて無理無理。
素人に頼ってケチると、かえって損するよ、安物買いの銭失いだよ。

彼にそう説明して断ってもらったんだけど。
それでも相手が上司奥ってことで、最終的に逃げきるまで1年以上かかってしまった。
473名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:37:54 ID:EKGwLSfq
誰か、セコケチ大嫌いコミュでも作ってくれないかね。
そしたら速攻で入るよ
474名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:41:00 ID:b4E6L69h
>>473
コミュ作る手間をセコケチらないで!!

でもそういうコミュあったら入るのは同意w
475名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:42:41 ID:4fN0Oy13
(´・ω・`)
( ´・ω・)
(  ´・ω) 
(   ´・) 
(    ´) 
(     ) 
(`    )
(・`   ) 
(ω・`  )
(・ω・`  )

476名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:44:48 ID:2caE400R
>>475
それおもしろいと思ってやってるの?
477名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:45:51 ID:PsVnYryM
>>414
間違いなくクレクレではあるねw

頂き物の話はmixiには書かない
クレクレされそうになったらちゃんと「いるんで」と言う。
これしかないね。
478名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:45:56 ID:I7XScf5P
>>464
乙でした。理路整然と反論されてケチと言い返すしかないAママ、ナサケナス。
ピアノ弾けるようにしたいのなら、お金払って数年でも習わせた方が確実なのにね。
>>472
これまた乙。上司も奥をとめてくれなかったのかね。部下の彼女に英語レッスン強要なんて、
職権乱用の域も超えてるような。
479名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:51:38 ID:Jz2FMaK8
>>476

2chのaaはしおりみたいなもの。
そんなにカリカリしなくてもいいじゃんw
480464:2009/03/12(木) 14:51:40 ID:mPPVVpqi
乙ありがとうございます。
余談ですが懲りていないAママからその後も
「A子がピアノ買ってとうるさい。どうしてくれるの?」
「1〜2時間どうにかならないの?」
「楽譜クレ」
とキチメールがきた。スルーしてるが・・。
481名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:51:41 ID:8mwMGZtP
「FUCK」とか「BITCH」とか教えてやれば良いと思うよ。
482名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:57:18 ID:PsVnYryM
>>478
仕事とは関係ないから職権乱用認定は無理。

「○○しないと降格させるぞ」とかは言ってないだろうから。
上司が言ったのは「知らない相手じゃないから教えてやることにしたら?」
だろうから。

仕事と結びついてはいない。
だから職権乱用認定は無理。
483名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:59:03 ID:Jz2FMaK8
「ピアノを買って、ピアノ教室に通わせればいいんじゃない?
私の親もそうしたんだよ?小さい子供が2人もいるママに強引
に頼んで無料で教わったわけじゃないよ?」

というのは?
484名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 15:03:02 ID:b4E6L69h
>>480
>楽譜くれ
超絶技巧練習曲と4分33秒の楽譜でも送りつけてやれ。
485名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 15:13:37 ID:C3jxv8xE
>>480
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA028660/note/vex/vex.pdf
この楽譜あげるといいよ。840回繰り返して弾くと全曲演奏になる。
486名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 15:21:32 ID:8XcsYxy/
>>484
フイタwww
487464:2009/03/12(木) 15:27:09 ID:mPPVVpqi
色々レスありがとうございます。
私は「イングリッシュカントリーチューンズ」という曲の楽譜でも
取り寄せて送りつけようかとも思ったんですが何せもう関わりたくないので
スルーを決め込んでいます。
ちなみに上記の曲の楽譜は見ただけで頭が痛くなります。つべにうpされているので
興味のあるかたはどうぞ。
488名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 15:33:53 ID:b4E6L69h
>>487
そんなカオスなwwwwwwww

でも、それ系の楽譜送って
A「弾けるわけないじゃないかムキー!!弾けるようにしろ!!」
464「あたしだって弾けねーわwwww弾けるピアニストになれやゴルァ」
って返したいかもw

とりあえず、スルーしてそのままFO成功するようお祈りしております
489名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 15:39:37 ID:PsVnYryM
「なんでうちの子が弾けるかどうか分からないの?!!」
となるに10000点。
490名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 15:52:48 ID:C3jxv8xE
>>487
>イングリッシュカントリーチューンズ
フィニシーかwww
存命中の作曲家の輸入楽譜は版権切れてなくてかなり値段高いからやめて正解。
491名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 15:57:10 ID:8mwMGZtP
音楽には疎いのでよく解からんが、難しい曲なのですな?
492名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 16:00:01 ID:fOE62HTV
そういえば中学か高校の頃、毒母がそういうの(ピアノ教えれ〜)
を気安く受けてきた事がある。

音大目指していたわけでもなく、数年ならっているだけな上
私の練習時は「うるさい!うるさい!」と毎回怒鳴りつけるのに
いいかっこしぃで簡単に引き受けたらしい。
(隣の子が「弾きたい〜」と言って、隣母が毒母に「私ちゃんに教えてもらえば
タダだしぃ〜」と相談。毒母は「いいわよいいわよ」と即引き受け)

ピアノ弾く前に手を洗って。とか、復習した?(隣家には電子ピアノはあったらしい)
とか、ピアノ弾けるまでの過程が隣子と思っていたことと違ったみたいで、
勝手に辞めてくれた(こなくなった)んで本当にホッっとした。



493名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 16:02:50 ID:KBUE9qi0
それだ、ピアノの長い曲を弾くのには体力が必要だと言う事で
レッスンの前に走りこみ10キロとか、筋トレをやらせたら来なくなるね
494名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 16:15:09 ID:q+QhIFOH
4分33秒って無音のやつだっけ?
495名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 16:18:04 ID:KBUE9qi0
まさにサウンド・オブ・サイレンス
496名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 17:09:13 ID:b89VrTWV
「ピアノ教えている間に、うちの子二人の面倒みてね。
あ、ついでにうちの分の晩御飯の用意してくれる?
作るのと材料はそっち持ちでお願いね。こっちに来る時に、晩御飯持ってきてね。
出来ない?ケチねぇ。
ピアノ教室に通うお金の分浮いてるんでしょ?
それに比べりゃ安いものじゃない。まったくもう、ケチなんだから〜」

…気が付いたら、せこケチ返ししかしてないな。自分。
497名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 17:17:00 ID:Qm40o3wP
>>496どの案もなかなかw読んだだけでスカっとしたよ。
言ってやりたいね〜
498名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 17:18:46 ID:iztxH1Hw
雑談という名の私の考えた素敵なセコケチアドバイスはまだまだ続くよ☆
499名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 17:30:25 ID:d1oFICwD
じゃあ私からもアドバイス
長文考える手間をケチって「なんで?」
500名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 17:49:00 ID:bfc6v+rx
>>475

かわえぇw

501名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 18:18:14 ID:5Vuv7xaQ
>>500
そうか?
幅がころころ変わって怖いよ
502名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 18:23:26 ID:xVz92AhC
>501
Macか電話で見てるからじゃね?
俺もMacと電話だが。
503名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 18:32:03 ID:PsVnYryM
こんなセコケチにこう切り返してみたw
って話も聞いてみたいなあw
504名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 18:49:52 ID:sTODh4fV
>>502
専ブラでも変わってるお
505名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 19:07:27 ID:hDwUWDm7
物をクレクレされた訳じゃないけど
「旦那が見せて貰え〜と言った、旦那が連れて行って貰え〜etc」の園友が
地味にHP削られる・・・
先日、引越しされてきたセレブ奥さん(お手伝いさんがいる)の
息子さんと私子、B、Cくんでセレブ宅で遊ばせて貰ったんだけど
「すげえダンジョンみたいな勉強机でかっこいい!!!」と息子達が言ったようで
私たちも興味津々wだけど、まだ見せてなんて言えないでいるのに
(私たちは、リビングでお茶、初訪問)
セコは「私さん達に紹介して貰ってセレブ宅の子供部屋見せて貰え!と旦那が〜」
自分の意志はないのか?とにかくウザイです
書き捨てご免
506名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 19:35:39 ID:UazN0xjo
>>505
旦那がというのはウソで、自分の願望だろうね。
旦那が言っているというのを逆手にとって
「えー、それはずうずうしいんじゃない?」
「悪いけど、旦那さん変わってる?私たちだから
聞かなかったことにしておくけど、そんなこと他では言わない方がいいよ」
などと言ってやりたい。
507名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 20:02:38 ID:bjhhTxi+
「紹介なんてする必要ないってうちの旦那が言ってたわ〜」と旦那返し。
508名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 20:30:55 ID:m1DI9m/p
旦那って便利だなヽ( ´▽`)ノ
509名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 20:39:28 ID:di2H3BD2
役場勤めの友人に聞いたけど。
定額給付金がらみで住民票の異動がものすごいことになってるらしい。
何ヶ月か前に失踪してとっくに住民票なくなってる人なのに
2月何日かの日付で消除日出し直すんだと。
給付金は2月1日に住民の人に支給だからね。
届け出もってこられてあーこいつも給付金狙いかとニラニラしてるとさ。
510名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 20:57:26 ID:KIuZAX1P
つ守秘義務違反
511名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 20:58:28 ID:pNouPfy0
個人名出してないのに?
512名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 21:14:34 ID:J8qWLF/W
>>509
一応全国民に権利があるんだからセコケチではないし、どこにママが?
513名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 21:30:37 ID:UBgQx5oW
>>509
別に1人で2人分もらう細工したり重複させようとしてるわけじゃあるまいし・・・・
514名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 21:59:19 ID:O8mVyH/X
>>505
ダンジョンみたいな勉強机って気になる。
結局、見せてもらったの?
515名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 22:00:57 ID:QYZZhXlR
>>509
それ良いことなんじゃ?
それだけの失踪者が自分から出てきたってことだろ。
給付金ってホームレス対策としてかなり有効なのかも。
516名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 22:08:58 ID:21QuxKDC
失踪者の家族が、本人が帰ってきたことにしてウマーってことかと思ったんだが。
517名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 22:09:02 ID:bnpTKcf8
>>515
つ 身代わり受給
本当に自分から出てきたなら良いけど
金欲しさで身代わりを立てないとも限らない。
セコなら、後先考えずにやりそうだ。
518名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 22:11:46 ID:E7rU/gVC
定額給付程度の金で失踪取り消したらまた後で面倒くさいと思うんだがね
519名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 22:12:58 ID:c2ufh6U0
給付金持ってまた失踪した、って言えばいいだけじゃないの?
520名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 22:13:51 ID:1myWm6yF
当然そういうパターンとか犯罪まがいな成り済ましも予測できるものなのに
そういう時の対応とか考えないでニラニラしながら2ちゃねらーにネタとして提供するだけという
日本のお役所も情けない
521名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 22:18:34 ID:hDwUWDm7
>>514
おじいちゃんの家の箪笥(オーク)のような壁を押すと
ワゴンのおもちゃ箱が入れ子になっていたり、倒れてくる壁とか鏡が出てきて
あちこち仕掛けがある10畳位の部屋全体だそうです
まだ見せて貰っていないので、子供の話で想像しました
年長に今度なるので参考にセコもしたいんだと思います
>>506そうなんですよね。やっぱり
>>507今度言います。ありがとう
522名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 22:40:38 ID:tUcBH+hm
>>473
щ(゚Д゚щ)カモーン
523名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 22:47:25 ID:E7rU/gVC
>>519
失踪期間のリセットになるだろ?
524名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 22:57:12 ID:UEjNlNLz
>年長に今度なるので参考にセコもしたいんだと思います

↑こういう日本語に地味にHP削られる…
525名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 23:22:40 ID:hDwUWDm7
>>524
そこんとこは賢者のMPであなたも補って読んで頂きたい



      また、HP削られた??
526名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 23:42:21 ID:lWZpnCip
2歳と7ヶ月の子ども連れて、地下街に買い物へ。
7ヶ月はベビーカーに、2歳は手をつないであちこち歩き回った。
座りたいとも休みたいとも言わず我慢強く歩いていた2歳に、
麦茶は持参していたんだけど、通路のはずれに見つけた自販機の前でお金を入れながら2歳に
「今日は好きなの押していいよ!(ボタン押し大ブーム到来中)」と言ってジュースを買ってあげた。
自販機の横のベンチに座って、水筒のコップで二人で飲んでも半分くらい残ってた。
「じゃあ残りは明日のおやつにでも飲もうか」とかいいながら、バッグにペットボトルをしまおうとしてたら・・・

「あの〜」と言う声とともに近寄ってくる女性と抱っこされた子ども。
「もう飲まないなら、うちの子にほしいんですけど・・・」って。

これがクレクレなのか!とちょっと感激しつつ、その母子をまじまじとみてみたんだけど。
これは、なんていうかセコケチではなく、買ってあげたいんだけど買ってあげられない的な感じだった。
女性は毛玉だらけのセーターにジーンズのような服装で、子どもも薄着で薄汚れた服を着てて・・・
極めつけはその子の靴。
座ってる私の視線の真ん前に飛び込んできたのは、かつてはちゃんとつま先もあったであろうサンダル状態のシューズ。
ちっちゃな指が見えてた。

同情がいいとか悪いとかは分かんないけど、
その子が本当に欲しそうにしてたから「じゃあ、どうぞ」ってあげちゃった。
女性は「ありがとうございます」って受け取って通路の奥の階段に向かって歩いていっちゃった。

あれがお芝居だったら・・・いや、そんなわけない、世の中不況だし・・・とか思いつつ帰宅。

翌日公園でママ友たちにその話をしたら、
「あ〜、いつもいるよ。31アイスのそばとかでもチョーダイチョーダイ言ってるし。」
「だけどデパ地下の総菜屋でもっとマシな格好で買い物してるもの知ってる。」

芝居だったか。

私はお人よし過ぎた。
527名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 23:50:11 ID:BijCUhg5
そこまで気合入ったセコけちも凄いから、
今回に限って木戸銭だと思えばいいのではw
528名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 23:50:21 ID:LzzOL94+
ちょw切ない話かと思って読んでたらw
乙。
529名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 23:57:06 ID:lWZpnCip
ええ、限りなく切なくておめでたいのは私自身でした・・・。

次はもうだまされない!
530前スレ934:2009/03/12(木) 23:57:07 ID:oaGZPpS/
お花屋さんで貰ったブーケを気味の悪いベビーカー女性にやってしまった者です。解決したのでご報告だけ。
結論から言うとその不気味さんはセコケチママではありませんでした。というかママかどうかも微妙なんだけど…。

昨日の帰りのこと。商店街の交番の前通ったら、何人か人がいて何かな?と思ってチラっと覗いてみたら、なんと交番の中に無気味さんがいた。
無気味さんは無表情でベビーカーをゆっくり揺らしてて、お母さんらしき人が泣いてて、旦那さんらしき人が警官と話しをしてて
(うわ〜とうとう泥やっちゃったか〜)と思った。
そしたらお花屋さんが私に気付いて「あ、ちょうどよかった!旦那さんこの人です!」と私を交番へ!私は何のことかわからず大混乱。
旦那さんは「ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした!」と深々と頭下げてくるし、お母さんは泣きながら私に謝り続けるし、
私の場合盗まれた訳じゃないのに盗まれたってことになってるんだろうかとものすごく焦った…。
実際はそういう訳じゃなくて、不気味さんが私にブーケをクレクレしたことを謝りたいってだけだったんだけど。

交番でおまわりさんに私のときの話を簡単に聞かれ、私も旦那さんから事情を聞いたところ、無気味さんは昨日の夕方も
全然知らないベビーカーママに声を掛けて、赤ちゃんが持ってた柔らかぬいぐるみをクレと言ったらしい。
展開もおんなじで「なぜ?」「どうして?」と続けているうちに「私のぬいぐるみを返して下さい」になったんだって。
でも私のときとちょっと違ったのは「これはウチの子供に買ってやったものです」とベビーカーママに断られたら
いきなり「皆ひどい!」と叫んで、そのベビーカーママをすごい顔で睨みつけたこと…。
声に気付いて商店の人が出てきたら、連絡網で廻ってきた不審なベビーカー女性が別のベビーカーママを尋常じゃない顔つきで睨んでて
怖くなった商店の人はすぐに交番に駆け込んで、お巡りさんがその不気味さんを交番で保護し、お母さんと旦那さんが迎えに来たってことだった。
最初は興奮してた不気味さんも唐突に大人しくなって、それからしゃべらなくなっちゃったらしい。
531前スレ934:2009/03/12(木) 23:57:54 ID:oaGZPpS/
私が見たとき不気味さんはずっとベビーカー揺らしてたけど、ベビーカーには赤ちゃんは乗ってなかった。彼女の赤ちゃんはまだお腹の中。
妊娠して育児のために彼女の実家からそう遠くないこの辺りに新居を買って、引っ越してきてまだ10日くらいなんだって。
奥さん(不気味さん)は妊娠をとても喜んで、早々に色々揃え始めて、ベビーカーも買ってしまったらしい。
旦那さんも気が早いとは思ったけど、ベビーカーの練習がてら散歩に出たら、友達も沢山出来てお花も貰ったと喜んでいたので
それは良かったと思ってたんだって。(彼女の頭の中では私は友達になってたというのにはびっくりした)

でも奥さんの話してる内容がどこかおかしくて、それが妊娠によるものなのか判らないけど日増しに酷くなってる気がするので、
旦那さんのお休みがとれた金曜日に病院に連れて行く予定だったそう。
そしたら交番から連絡があって、取り急ぎお母さんに先に行ってもらって自分も駆けつけたら奥さんはもうこの状態だったって。
よくわからないけど彼女のお祖父さんも同じような症状があったみたいなこと言ってたから遺伝性の病気なのかも。

旦那さんも謝りながら泣き出してしまって、お花は新しいものをお返ししますと言われたんだけど、もともとタダでもらったものだしお断りした。
不気味さんはお母さんに連れられて交番を出て行く頃は、何かしゃべってる感じで全然普通じゃなくて、
彼女はこれからどうなっちゃうんだろうと思ったら、彼女も旦那さんも生まれてくる子供も家族も何だか可哀想になっちゃったよ。

スレチですみませんでした。
532名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 00:01:25 ID:b4E6L69h
>>530
セコケチっていうか…サイコだな…

とりあえず乙…
533名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 00:05:10 ID:ovpqvRua
うん・・・なんか怖いな
534名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 00:08:31 ID:gbf5ENw8
ここまでの話になると
>彼女の赤ちゃんはまだお腹の中。
これだって本当かどうか怪しいと思ってしまうな

>>530-531
535名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 00:13:26 ID:7as/ufsL
>>534
一瞬思った>怪しい
どっちにしてももうサイコな世界だけど。

大体、生まれる前なのにからっぽベビカで散歩許可する旦那もおかしいよね。
なんだあいつって近所でヒソヒソされるよ、普通。
からっぽベビカ女なんぞ見かけたらマジ背筋凍りそう…
536名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 00:15:49 ID:7MJtmYJV
>>530-531
乙でした。
しかし不気味さんの旦那さんとお母さんと腹の中の赤ちゃんのことを考えると…
一読者としても、セコケチ行為に対する怒りより憐れみが先に来てしまうな。
病院行ってよくなるといいけど…
537名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 00:16:58 ID:nFk3hebX
まぁ病院くらいは行ってるでしょう

とりあえず乙でした。
538名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 00:21:55 ID:lkLXKkf8
>何かしゃべってる感じで全然普通じゃなくて
この辺どんな感じだったのかkwskしたいなぁ。
539名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 00:25:02 ID:pn0tvzM3
乙でした
そんなサイコ母のとこに生まれてくる赤さんかわいそうだな…
540名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 00:29:22 ID:xNJcTwvw
不気味さん含めて家族全員気の毒なような・・・
お祖父さんもそうならほんとに遺伝性の病気なのかもね
541名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 00:45:55 ID:xBAXDBF0
妊娠でホルモンバランスが崩れて発症するなんてこともあるのかな?
542名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 00:46:57 ID:Y9YPAE4e
やっぱり怖い人だったのね。読んだ時にいつもはこんな感覚ないのに
ゾッとしたんだわ。乙でした>>530
543名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 00:47:16 ID:i0JhPLNS
ちょっとしたマタニティブルーで通院で治って
前スレ934も商店街の方々も安全、って呪っとく
544名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 00:53:48 ID:tjCo6Jcj
完全に入院させる必要がある病気の人だよ・・・
しかしえらい時期にイッちゃったな。出産後のほうが面倒そうだ

ともあれ乙>>530
545前スレ934:2009/03/13(金) 01:03:21 ID:1BJpKDrF
皆さん、レスどうもです。
お祖父さんの病気の名前についてはさすがに聞けなかったんだけど、結構深刻な病気みたいな雰囲気だった。
病院行って治るのかな?と思っちゃったくらいで、なんていうかとにかく悲惨な感じだった。

>>538
目の前に誰かがいてその人に小声でしゃべってるみたいなんだけど、
時々チッって舌打ちの小さいのをするのが怖かった…。
でも顔は無表情。視線もどこ見てるのかもよくわからなくて、
もし今視線が合っちゃったら怖くて泣くかもと思った。ホントに。
546名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 01:12:55 ID:OOvc8Oa+
怖いなあ…。
そんなサイコさんにブーケちょうだいって言われたら、気の小さい人や優しい
人はついあげてしまうだろうね。
547名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 01:12:58 ID:m7p+6ifu
限りなく統合失調っぽいね
548名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 01:14:47 ID:4CEhbUea
統合失調(精神分裂)じゃないのか…
どっちにしても治せない病気なのね。
社会にリリースして欲しくないよな。
殺人を犯しても免責だもんね。
549名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 01:26:02 ID:UuZvblBe
解離性同一性障害かな。
550名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 01:43:53 ID:+ctzi/5b
>>549
解離性同一性障害(多重人格)ではなかろ、聞く限り。
統合失調だと思う。
治りにくいんだよなあ、治ってもちょっとのきっかけでまた出るし。
本人も周囲もキツいなこれは。
少しでも好転するといいね、生まれてくる子どものためにも。
551名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 02:04:38 ID:rYh9yayD
花束やぬいぐるみで家族に知れてよかったよ
「私のあかちゃん返して」までいきそうだし
552名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 03:30:00 ID:JUz2IGv2
「私のあかちゃん返して」…

ガクブル…
553名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 04:03:15 ID:hznLtJIC
こんな真夜中に読むんじゃなかった…ガクブル
林先生ぐらいクールでタフじゃないと統合失調症患者の相手は出来ないよ。
普通の人なら迷わず走って逃げたほうがいいレベル。
すぐに檻がついた病院に入院になると思うよ。
でも最近は長期入院ってさせてもらえないんだよね?
554名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 04:13:37 ID:Dyfjq0cW
>543
股にTeaブルーって、出産後じゃなかった?
555名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 04:29:07 ID:h6bRD2qd
>>554 pgr
556名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 04:36:05 ID:hznLtJIC
>>554
もうどこからどう突っ込んでいいかもわからないww
557名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 04:39:48 ID:4+GGTwoH
パンプスを お店マジックで買ったけど 
家に帰ったら ちょっと趣味じゃなかった。あう服もない。
新品のまま 何でも欲しがるクレクレママさんに あげたら
次の日 お店に持って行って 盛大に「返金しろ!!!」とごねたらしい。
友人ママが たまたま そのショップに買い物に行って ごねるママさんを発見。
「どうなったかは 最後までいなくてわからなかったんだけど 怖かった」そうな。




558名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 04:40:13 ID:fpBtBOe5
本来はそうだけど、広義で出産にまつわっての欝症状その他の事も言うようになってる。

>>553
うん。一生治らないレベルでも、暴れないタイプはたまに帰宅させられてるみたい。
と、まさに産後欝で一ヶ月入院した自分の目撃談。
自分が行った所だと、何も言わないでいると1回の入院手続きで三ヶ月間檻の中、というのだった。
無気味さんもまずはそれぐらいの期間入院じゃないかなあ。
でも無気味さんは良くても解放病棟の比較的重度の人達の合い部屋に配置されそうなので、
多分悪化すると思う。
産後欝ママ連中は、「害は少ないけど関わると塞いだ気持ちが伝染するから、あっちにはあまり
関わらないように」をオブラートで包んで言われていた。
559名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 06:58:05 ID:WCuVXcj0
妊娠中なら薬なんかほぼ御法度でしょ
治りづらいのかもしれないけど産むまで治しにかかることもできないから
閉じこめておくしかないよね
560名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 07:08:21 ID:xs4Ws2SU
最近、朝起きるといつもスレチ雑談…。
ブーケ奥も報告は乙だけど、スレ違いになった話は更に何度も押し広げないで欲しい。
561名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 07:42:42 ID:VKYWsC6o
>>560
はいはい。朝起きてあんたの好きな展開になってなくてすまんすまん。
自分専用のスレでもたてたら?
562名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 07:44:39 ID:8SztzX3U
いやそういう問題じゃないし
563名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 07:50:22 ID:O7zYuNUL
いやそういう問題だし
564名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 08:09:59 ID:Pr1aGl24
先週あたりからやたら絡むスルー力のないヤシがいるよね。
ここで自分の思い通りにしようとするのが間違い。
そんなヤシ達がいるから報告しづらいんじゃねーの?


と、最近報告が少ない事を気にしてエスパーしてみる。

気にくわないならスルーしろ!
565名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 08:12:57 ID:kyip1Tc9
>>564
断る
566名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 08:21:57 ID:2DigqbGZ
スルーカ、ってなんや思った。
567名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 08:29:45 ID:Wc68gGLd
まぁ内容からはその後が妥当だよね。

>>557
「マジック」というお店で買ったってことか?
568名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 08:32:14 ID:pKjZghQe
>>567
も…文(ry
569名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 08:34:29 ID:wavn+SD5
>>567
店だと照明や店員の勧めなんかもあって、いい物に見えるけど
家に帰って冷静になると、なんでこんなの買ったんだろうって言う。
570名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 08:35:20 ID:tfy3DER9
>>567
お店ではよく見えるってことだと思う
自然光で見るのと蛍光灯の下でみるのとってかなり違うから
571名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 09:08:34 ID:67vRuCT/
前スレ934も脳みそ系との遭遇は初めてで興奮するのはわかるけど、
>>545みたいな言い方は2ch限定で。
現実では絶対にしちゃだめだよ。
今はメンヘル系の人がすごく増えてるんだから。
身内にそういう人を持つ人が「怖くて泣くかと思った」
なんて言われたらすごく傷つくよ。

あと、こういう話はその後スレに書くべきだった。
572名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 09:23:57 ID:+rNAYH5l
>>571
いや、かえって2ちゃんではメンヘラさん本人が読んで、過剰に反応してくるケースが
あったりするので・・・
573名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 09:24:49 ID:5gEJpN5m
今も昔もトーシツは多いよ
100人に一人くらいの割合だよ
574名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 09:31:37 ID:7vEpJciU
うん、等質はすぐ自分の事と関連付けて過剰反応するね
571からもメンヘラ臭がするよ
575名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 09:53:14 ID:GHGFz+zn
>>571みたいな言い方は2ch限定で。 現実では絶対にしちゃだめだよ。
今はメンヘル系に恐い思いをさせられる人がすごく増えてるんだから。
身内にそういう人を持つ人が飼い主の勝手で「すごく傷つくよ」なんて言われたらすごく傷つくよ。

あと、こういう話は雑談スレに書くべきだった。


キチガイは野放しにされるべきではないし一般人は恐くてキモイに決まってるだろww動物なら射殺か毒殺wwwww
576名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 09:54:08 ID:q5LXvDpP
>>571は妄想力が強すぎて今後の人生を心配してあげたくなるよ
577名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 10:05:55 ID:67vRuCT/
>>572>>574-576
何かが気に障ったのならごめんよ。
個人的に、友達のお母さんが重度の躁鬱で苦労してるのを長年見てきたから、
>>545のような物言いは、人ごとながらいたたまれなくなっちゃったんだ。
そんでもって、自分もスレチに加担しちゃってるんで、この話はもう止めにする。
578名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 10:23:04 ID:fYzYQV5t
「メンヘラ怖い」とか罵倒するようなレスは山ほど書かれていると思うのだけど、
その度に傷ついたり忠告するのは大変だ。

2ちゃんは控えたほうがいいのでは。
579名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 10:25:23 ID:BOYJlz9v
ばかじゃねーの
580名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 10:27:53 ID:Df4B92SE
豚切り。
私も友人も毒女なんだけど、セコケチママを見た。

友人と回るお寿司を食べてて、友人が「私子もうすぐ誕生日だし今日はおごりね」と
言ってくれたがお互い誕生日に軽いプレゼントを贈りあったりはあっても食事おごりは
なかったし、3千円近くはかかるから遠慮した。
が、「いいのいいの、実は○○デパ地下で1万円拾ったんだw」と…言ったところで
隣の席に座ってた40代くらいの女の人が「それ、私のじゃない?さっき落としたの!
ありがとう(満面の笑顔で手を出す)」とか話しかけてきたよ。
私たちは普通の声より少し小さめで喋ってたのに…

友人もにっこり笑って警察署からの封筒と拾得物預り証?と確認書類?を出して
「残念ですけど、私が拾ったのは何ヵ月も前で、すでに警察に届けた上で期間が過ぎて
私に権利が移ってるんです」と丁寧に説明。女の人は「あら勘違いだったね」とか
そそくさと帰った。
友人の手際の良さを誉めたら、上記の事を言ってきたのはその女の人で4人目なんだ
そうです。含む見知らぬ赤の他人。
だからあんなに小声で言ったのに!としょんぼりしてました。
女の人は子連れではなかったけど、話(声でかかった…)の内容からママのようでした。
581名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 10:37:41 ID:Wyysp0VS
>>580
最低でも4回は人前で金を拾った話をしたのかその友人は…
582名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 10:37:49 ID:nikGfLNH
お友達dqだな〜とおもったら
ちゃんと警察に届けられてたんだ
すごく安心した
583名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 11:35:51 ID:QV6TSlFC
>581
きっと嬉しくてたまらなかったんだろうなwww
584名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 11:38:50 ID:q5LXvDpP
>>581
警戒しなさすぎだよね
1回目で学習すべだよね
585名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 11:51:53 ID:sTFMXmvr
面白半分ってとこじゃね?>>584
586名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 11:55:07 ID:HKSs92oG
手順を踏んで正しく頂いたお金で
友達に負担かけないように、だからご馳走するよ言う友人は
せこ子じゃなく、一連の行動からも常識的な人だし
自慢して言ってる訳でもないから、小声で喋ってるのに
聞き耳立てて嘘ついてまで金よこせって言う方が、気持ち悪すぎる。



私もここに毒されてるので、先日スーパーのサッカー台に
置き忘れの財布発見したときは、触るのが嫌で
近くのレジの人に大きめの声で「誰かお財布忘れて行ったみたいですよ」
と言って自分は触らずに、レジ係に託した。
拾ってサービスカウンターに届けて、後から中身減ってるとか何とか
因縁つけられたら嫌だしな・・・と無駄にゲスパーしてしまった。
587#:2009/03/13(金) 12:22:36 ID:aOQJJNv8
朝から自分の子供に「はうすっ」ってどなってる母親がいて

588587:2009/03/13(金) 12:46:00 ID:aOQJJNv8
ごめんなさい。
589名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 12:46:16 ID:2B/Bp4jr
そして時は流れ…
590名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 13:15:36 ID:UuZvblBe
>>586 とても正しい対応です。100点
591名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 13:53:28 ID:i+rRa4Gf
             ,:'^ ;、       ,:'´`、
           ,:'   `,     ,:'   ゙、
          ,:' ,    `,    ,' ,     ;、
         ,' ;  ,、  ;、.,.,.,.,.,.,;: ;    ゙,
         ,'  .; ,' ,.;:;:;:;:;:;:;:;,:゙;、:;:;:;:、` 、 ; ゙,
        ,'、,.,.,.,;'゙;.::;:;:;:;:;:;:;:;,'  ゙;,;:;:;:;:;:;:;、; .;
         ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,.,,.,..;    ;;:;:;:;:;:;:;:;;、,;:
          ;:;:;:;:;:;:;:;:;,'゙;:´  ``   '"´ `;:;:;:;:;:
        ,;゙:;:;:;:;:;:;::'´,;'゙;:;::、  ,    .,、;:;:゙;:;:;:;
        ,:゙:;,:´   ,;;:;:(:・:);:;:;,.  ;:;:(:・:);:;:;:  ゙;  
        ,:゙:;:;;    `:、:;:;;:'゙´    `ヾ;:;::,'  ;
      ;゙:;:;:;,'  ,'   .;         ;.     ;
    ,、:´:;:;,'    ゙;      .、、.   ; ,:  ,'
  ,、:';:;ゞ、:;,;゙    ; ;     ,(;;;;;;;;;)   ; ,'  ,'      僕のお母さんに集ったら噛みつく
  ;:;:;:;:;:;:;:;:゙ゞ、   ` 、、,,,,.,.,.,.,.j、,.,.,.,.,,,:,'゙'´ ,'
  ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ゝ,     ``''''''''''゙"´    ,'
  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ヾ、          ,、;:;:'
5921/2:2009/03/13(金) 13:55:20 ID:ncQiUl2J
スレ違いかもしれませんが、書かせてください。長文すみません。

随分前の話なのですが、子どもが入学の際、となりの通学班の親にうちの子を
クレクレされました。
         小学校 
          |
          |  
A集合場所ーーーーーーーーーー◎指定されたB集合場所                  
 (家)   
わかりずらいので図にしてみたのですが、30年前から我が家の敷地は小学校
の集団登校の集合場所でした。集合時間は、自分の家なのに自由に使えない、
うるさい等の不便さはありましたが、わが子もお世話になるので・・・。
 うちの子が入学する時、なぜが、B集合班の班長の親Cがうちへ挨拶に。
「うちの子が班長です」と、A班の班長は親子とも知っているし、先日お世話に
なりますのご挨拶をしてきたので、なぜC親が????。
 話を聞こうにも「うちの子が班長です」の一点張り。班長が変わったのか?
集合場所は?等の問いにも「うちの子が班長です」と。全然話がかみ合わない。
しばらくすると怒り出し「だから、うちの子が班長って言ってるでしょ。お宅は
お願いしますと言えばいいのよ。こっちは忙しいんだから、あなたがお願いすれ
ば丸く収まるのよ、早く言いなさいよ、言わないなら連れて行かないわよ」
と、訳がわからないので、「A班長さんに聞いてからにしますので、今日の所は
・・・」と玄関を閉めると、玄関外で
 C親「Aさんには私から話すからいいわよ」
 私 「なんでですか」
 C親「Aさん迷惑かかるでしょ」
 私 「なんでですか」
 
5932/2:2009/03/13(金) 13:57:37 ID:ncQiUl2J
 C親「とにかくBはんB集合場所で」
 私 「家の集合場所なくなるんですか? 」
 C親「そうじゃないけど」
 私 「なんで家の敷地内集合場所じゃなくて、学校通り越してそちらにいかな
   きゃいけないんですか、だったら一人で登校させます。」
 C親「うちの子がかわいそうでしょ。6年生なのに新一年生の面倒みれないな
   んて、Aさんには私子さんがこっちに入りたいって言ったと言えばすむの」
 私 「お断りします。お帰りください」

 入学早々もめたくはなかったけど、家が集合場所なのにそこを通って、学校
通り越してB集合場所までひとりトボトボ歩い行かなきゃいけない我が子を想像
したら泣けてきた。ここで折れたら、我が子は6年間、下の子もまでもがと思うと
やりきれなかった。

 その後、いろいろあったが我が家集合場所の班に入れたが、C親、なぜかA親に
陰口をたたかれか私は嫌われものに(根回ししなかった)。子どもは楽しく通って
いるのでよしとしよう。          
594名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:01:36 ID:jS61RyQV
なんかわからんがキチガイがいるのに放置したなら自業自得だね
ついでにセコケチでもなんでもないね
スレチとおもったなら来るなよ、「スレチすみません」とかけば通ると本気で思ってんの?
595名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:02:36 ID:0Icb/wx9
>592
報告乙

でも文盲でゴメン
C親はなんで592さんの子をクレクレしたのかわからない
C子が新一年生を面倒見たがったってこと?
教えてクレクレ
596名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:03:26 ID:gt1cFTHV
キチガイだけどセコとかケチではないと思う
597名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:04:37 ID:P/nT3Q+i
なんかよくわからんが、ウェッティーなママ友関係で大変そうだな…
598名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:11:10 ID:UGB7d8K2
非常識な親を語るスレ向きの案件かな?
599名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:15:50 ID:8llL/nC8
>>595
ゲスパーだけど、その年のB班には新入生が居なかったんじゃないかな?

特に春は、新入生は小さくてかわいいし初々しいから、注目浴びやすい。
→「新入生をお世話する上級生もいい子ね!」とCの子も注目便乗
だが、B班には新入生がいない!
で592子をスカウトに来た、と。

まぁ、セコじゃなくて、非常識スレ向き案件かもね。
600名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:18:00 ID:nFk3hebX
なんでA班長さんの親に伝えておかなかったのか、それが気になる。
Bさんがこう言ってるんだけど〜って言われてから答えるつもりだったのかな。
601名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:18:24 ID:0yi0Ie8r
だ、誰か、>>592-593を解説してくれ…!
サッパリ分からない(´・ω・`)、
602名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:19:32 ID:WQK0C8Lr
>>595
C子が6年生なのに新一年生の面倒が見られないなんて可哀そう!という
自分の子さえ良ければおkなアホだったのでは?
新一年生は黙って学校を通り越して面倒を見られにB集合所までくればいいのよ、ってことだよね。
つか自分の子もここから通うと思えばこそ、30年間も自分ちがうるさい集合場所に
なっていたのを我慢していたのに、それはないよな・・・

そしてなぜにA親まで陰口を?
むかつくね
603名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:20:33 ID:u+mdk1Wx
>>599
そこまではわかるんだが、なぜAにまで嫌われた?のかがわからない。
根回しなんかしなくても、家の位置から考えるまでもなく事実はわかるのに。
6年生の親同士が結託して陰口叩いても、他のマトモな親はどちらがおかしいかわかるでしょ。
なんか???だわ。
604名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:25:53 ID:nFk3hebX
C親がA親に適当なこと言ったんでしょ。
A班がイヤだからB班で行きたいって言ってるのよ、みたいな事。
605名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:27:10 ID:WQK0C8Lr
A家はA集合所でもB集合所でもどっちでも通える場所にあり
A子とC子は仲良しで一緒に通いたい、がAは班長になったのでチビどもを
放り出すわけには行かない。
集合場所提供の>>592の子がBに行きたいと言えば、なしくずしにA集合グループが
Bに合流してまるくおさまるのに、気が利かないわねもう!・・・とか?
606名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:29:14 ID:peamzLpJ
>>592
×わかりずらい
○わかりづらい

な。

スレ違いも気になるけど、こういうのも気になるんだ。
607名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:29:28 ID:8llL/nC8
>>602
あ、そうか、Aにも陰口言われたのか。

なら、A班には592子の他にも新入生がいたのかもね。
Aの子が別の新入生の面倒を見るから、592子はB班にトレード、
これで収まるのに、592がわからず屋!
でA・Cが根も葉もないことを吹聴した、かな。
608名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:34:30 ID:0Icb/wx9
>599
?ォクス 要するに

『ウチのコが新一年生の時の話。
 集団登校させることになってるんだけど、
 隣の通学班の班長の子の親・Aが
 「アンタんちの子の面倒をうちの王子タンに見させてクレクレ
 そのためにはウチの区の集合場所まで通わせろ」と言って来た。

 しかし私の家の区の集合場所の自宅の真ん前であり、
 隣りの区の集合場所は学校を通り越した所であるため
 わざわざ隣の区に行く必要はない。

 当然断ったが、A親に「アテクシに逆らった生意気なやつ」と陰口叩かれた。』

って事だね?
609名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:35:00 ID:KdITYELM
どのみち、一方の言い分だけを鵜呑みにして悪口言う人間なんて碌な奴じゃない。
610名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:36:05 ID:MXe1L0hb
BがAに
「592さんがA班は嫌だからB班に入れてって言われて困っちゃったの〜
親の我が儘で子供の班変えるって酷いよね〜」とか?
611名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:40:29 ID:X5r8/sfs
>>601
A集合場所=私ちゃん自宅、班長Aさん
B集合場所=班長Cさん

Cさんが、新1年生となった私ちゃんの子に、
唐突にB集合場所の班に入るよう強要。

理由は不明だが、Cさんの子が6年班長なので
恐らく新1年生の面倒を見たがっている。
私ちゃん当然断る。

その後何故かAさんとの関係悪化。
Cさんが何かしら私の悪口をAさんに吹き込んだのかと推察。
612名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:40:33 ID:UuZvblBe
まず、学校に相談したらよかったとおもいました
613名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:44:11 ID:slvwtf3U
>>611
あー、やっと判った でもどうでもいい
614名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:51:12 ID:0yi0Ie8r
>>611
凄く分かり易い解説ありがとう!
615名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 15:07:27 ID:Dyfjq0cW
そもそもスレチなんだからひっぱるな。
雑談スレでやれ
616592:2009/03/13(金) 15:21:43 ID:ncQiUl2J
スレ違い、わかりにくくてごめんなさい。

>599>602>604>607>608<610さん
エスパーありがとうございます。その通りです。
自分の文才のなさにイヤになりました。

>602>603<605<609さん
援護・同調ありがとうございます。
周りから、「Cさんの話聞いたよ、Aさんかわいそう」等言われていたので
当時は、かなり凹んでいました。

ヒートアップしたC親は「Aはズルイ、うちの班にクレ」と繰り返してました。
そして、学校にも「私子をB班に入るようにいってくれ」と言ったらしく、
事情聞くのにAも呼び出されようです。



>602>603さん
Aさんに嫌われた理由は、全くわかりません。Cさんが吹き込んだんじゃないで
しょうか。
617名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 15:21:51 ID:lQT+Zpq7
>>611
ほんとにありがとう。
元の書き込みは電波っぽくて全然わからなかったよ…
618名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 15:23:34 ID:TO9lunnt
分かりにくいけど推測すれば分かるレベルだし電波は言いすぎ。
619名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 15:31:06 ID:55Xv2+E5
推敲もせず、スレチにも気付かないフリをして投下する時点で充分電波
620名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 15:31:22 ID:Wc68gGLd
>>592は何とか分かったんだ。
でも>>616が難物で…
621名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 16:08:32 ID:lQT+Zpq7
>>618
あ、ごめんごめん。>>619さんが言ってくれた通りで内容云々じゃなくて
推測しなきゃわからんレベルの長文書き込みがなんか電波の人に似てるなって
思っちゃったんだ。
622名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 16:11:21 ID:Hv36/vtM
レスアンカーも謎だし、ほんと空気読めてないし…
またどっかのサイトかママ友(笑)のオススメで来て
「2ちゃんだわ!せこケチすごいわ!」って浮かれちゃった人かな?


そういう人には「半年ROMれ」って便利な呪文を知って欲しいもんだ
623名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 16:29:20 ID:fYzYQV5t
「クレクレ」って言葉が前面に出すぎてしまった感はあるよね。

今回もそうだけど、今まであった例えば「旦那さんクレクレ」とか
「(不倫の為?に)部屋貸してクレクレ」の類はやはり電波とか
非常識系という感じがする。
住み分けはもう少し必要だと思うよ。
624名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 16:39:11 ID:Y+KpT1Ov
>>557
ね、もしかして、その展開ねらってパンプスをセコケチにあげてない?w
625名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 16:44:54 ID:aLvOaAa/
すいません。誰か>>616も訳していただけますでしょうか?
特に、
>「Cさんの話聞いたよ、Aさんかわいそう」等言われていたので
なぜAさんが可哀想と言われるのかがわかりません。
626名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 16:49:03 ID:Y+KpT1Ov
>>592>>593のこと。
そのレベルのレスここにはいっぱいあるじゃん
ここに投下されたレスは全部それと同レベルじゃんw
ぐちゃぐちゃな長文w

ここの常連は、登場人物が4人以上の話になると理解できなくなる、ってだけでしょw
627名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 16:58:16 ID:X5r8/sfs
>>625
周りの人にCさんがデマ・陰口(内容不明)を吹き込んでいるようで、
「Cさんの話聞いたよ、Aさんの班には私ちゃんとこの子が居て可哀想」
などと言われていて凹んでいた。

その後ヒートアップしたCさんは
「Aさんの班は新一年生が多くてズルい、うちの班に移してくれ」
と事有る毎に言っていた。
そして以下略
628名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 17:05:16 ID:MjGcU6Hl
「ゴチャゴチャ言うならうちを集合場所にするのはやめろ」って言えばよくね?
629名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 17:09:58 ID:iVfUxhi8
てか子供が楽しく学校通ってるならどうでもよくね?
630名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 17:12:57 ID:aLvOaAa/
>>627
ありがとう!
周りの人は、Cさんの謎の陰口のせいで、
「Aさんの班に592さんの子供がいることそのものが可哀想」
と思っているんですね。
631名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 17:13:30 ID:0Icb/wx9
てかセコくなくね?
632名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 17:13:57 ID:WjCJIxwU
ずい分前の話だし、どうでもよくね?

つか、頭の弱い親だな。
633名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 17:16:22 ID:Dyfjq0cW
>616
スレチだからもう来るな

翻訳者も消えろ。消えてなくなれ
634名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 18:01:55 ID:9+jYveYk
>>594

おま芋キチガイだよ!!
635名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 18:48:08 ID:XNTRaRhL
>>634
お芋を非常に愛する人のようで微笑ましい。
636名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 18:52:09 ID:oYcTl2Jp
>>634
しつこい>>631-633を復唱しろ
それともスレチを指摘されてご立腹なの?
637名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 20:27:13 ID:kyip1Tc9
>>636
普通、>>1(スレのお約束)嫁とか言わね?
人の書き込みを復唱しろというのは初めて見た
638名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 20:39:21 ID:X/AJsF01
ハーイ!!
去年「チョコ欲しい」と言われてチョコあげた男子に今年も友チョコをあげたら、
「お返しできるかわからない」と言われたYO!
「じゃあ受け取るんじゃねーよ!!」と思ったセコケチママが通りますよ〜。
639名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 20:40:42 ID:xKoW//j1
プチッと投下
近所のコンビニで、産院が一緒だったセコさんに遭遇
ベビカにぶら下げていたオモチャをクレクレされた
セコ「そのオモチャかわい〜 うちの王子のベビカの方がそのオモチャに似合うよ もらったげる」
私「え〜 ベビカには似合うかもしんないけど、セコさんの[王子]って女の子じゃん」
セコ「大丈夫!!つかまり立ちする頃にはオチソチソ生えてくるから だからそのオモチャは王子にプレゼントしちゃおうよ」
私「だが断る」
セコ「は!? なにそれ!? わけわかんないんだけど」
私「ぬるぽ オマエモナー」
セコ「ケチ!! もういい!!」
ありがとう 2典 古語もセコには有効と知った夕暮れだった
640名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 20:42:22 ID:8llL/nC8
ウソクサ
641名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 20:43:21 ID:gt1cFTHV
最後は「俺はもう限界だと思った」だろ
642名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 20:44:25 ID:9+jYveYk
>>639

がっ!!
643名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 20:45:08 ID:Y+KpT1Ov
>>639を読んでて気になったんだけど、自分の子を王子って言ってるの、何回きいたことある?
644名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 20:52:12 ID:hTV6qXzT
「王子」も「姫」も「殿」もそれぞれ2回以上ずつ聞いたことあるよ
もれなくガッツかぬっくんに似た子供だった
645名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 20:52:42 ID:YgbiUZlk
>>639
そいつ危ないんじゃ…。
セコケチ云々より、女の子なのに男の子扱いしてるんだよね?
本気でち○こ生えてくると思ってたらどうする?((((;゚Д゚))))
646名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 20:58:02 ID:tzK2QHH9
「すれ違いかもしれませんけど」って
逆にこの話は「セコケチかもしれない」って思ったの?
すごいね
647名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 21:04:03 ID:xKoW//j1
ヤボ用済ましてたらガッされてるしw

>>645
逆ならアベサダとか想像してガクブルだけど 女の子だから平気だと思う というか平気だと思いたい
こっちは近々引っ越しだからもう会う事もないだろうし
648名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 21:07:15 ID:MXe1L0hb
>>644
ガッツとぬっくん足すとガッくんになるんだね…
649名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 21:24:07 ID:Dyfjq0cW
男の子の幼児死亡率が高かった時代には、大きくなるまで女の子として育てるとかあったらしいけど。
650名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 21:41:06 ID:0As6UmnG
>>644
王子ではなく、欧次郎って名前なのかもしれない。
651名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 21:41:30 ID:jOO73QgW
>>646,649
だから何?
652名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 22:19:13 ID:esvV5hnu
どっこいおむすび君とかぶってますね
653名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 22:55:20 ID:1MOGScT8
>>645
女の子「わたしもおちんちん欲しい」
男A「いい子にしてたら、ちゃんと一本もらえるよ」
男B「悪い子にしてたら、沢山もらうことになるぞ」

ってアメリカンジョークを思い出した。
654名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 22:58:13 ID:ExU3PLWJ
「いい子にしてたら大きいがもらえるよ」
「悪い子には小さいのしかあげないよ」
655名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:00:45 ID:wSF2h7ez
>>638
うん、せこケチだね。
自覚できて良かったねー!
656649:2009/03/13(金) 23:05:57 ID:Dyfjq0cW
>651
え……わからないの?ばかなの?
657名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:13:09 ID:EY/20oBf
658名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:13:35 ID:QKhpdkLX
え?>>639のお子さんが男の子で、そのこのベビーカーに付いてたおもちゃを
欲しがって「うちの王子もそのうち生えてくるからそのおもちゃクレ!」と
言って来たのかと…ちがうか?
659名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:14:38 ID:nFk3hebX
>>658
それ以外に解釈のしようがないよね
660名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:18:55 ID:jOO73QgW
>>656
なんで?
661名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:32:07 ID:sAzqu2B4
>>656
元の文章を1万回音読してレスしろ
662名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:44:19 ID:52vgd2UK
>>639
セコがおもちゃを気に入ったから
男の子用だからうちの子男って言っとけ。産院で会っただけなら覚えてないだろ
→覚えてやがった。まあいいや適当に言っとけ≒気味悪い発言すれば怖がってくれるかも

こういう思考回路だったとしたら、無駄に頭の回転のいいセコキチだな。
663名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 00:15:29 ID:ihxkeqG/
数日前、某スレに元クレクレセコの告白があった。
すぐにこっちに書くとkwsk凸が発生して可哀想かもとヌルーしたけど、
かなり時間が空いたから、もういいよね。

「まとめを読んで、まさに昔の自分だと思った。
当時は誰のものでも貰えて当然!全てアタシノモノ!と思っていたけど、
あの時の自分の思考回路が今は理解できない」という内容が書いてあった。
クレクレも、ちゃんと行くとこ行けば立派な名前の付く病なのかもしれないね。
664名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 00:42:37 ID:55D4iVSp
>>663
当時というのは、育児中のことだったのかな?
>誰のものでも貰えて当然!
という感覚に至るのもすごいけど、そこから更生できたのもすごいね。
665名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 01:19:50 ID:xjFpiA23
>>663
常識を逸脱したクレクレ行為は、一種のノイローゼなのかもね。
666名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 01:38:39 ID:E1HfKtXw
半角カナは見苦しい。
667名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 01:56:06 ID:dthsnZrG
>>666
何で?
668名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 01:59:32 ID:eK00350F
カナは見苦しい。
669名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 02:01:22 ID:h7KJ0IYH
(マナに)切り替えていく
670名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 02:03:11 ID:6MjR+XXl
>>664
どちらかと言うとまとも(って言うのも変だが)だけど、
世間知らずのまま結婚したんじゃないかな?
普段なら中高生で通り過ぎる厨房時代を、
いい大人になってから経験したってだけで。
大人になってからでもガンガン叱ってくれる人がいれば
人間としてはそこそこまともだけど、世間知らずの人は更生する。
ただ、それもある程度以上になってくると
「世間知らず」って言い訳は使えなくなるんだけどね。
671名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 02:03:20 ID:Qw/PtAnP
>>668
それはkanaのことか?w
672名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 03:08:20 ID:Z+wXNMnl
歯医者の家に嫁いだ私(自分も歯科医)。
子どもが幼稚園に通うようになってから、
「うちの子、ちょっと(タダで)みてくれない?」
って言われること100万回(大袈裟すぎました、でも100回以上です)。

仲のいいお友達なら分かるけど、
話したこともないのにうちもうちもって集まられても…
しかもタダで見てほしいのは親のほうだったり。

お子さんのグラグラした乳歯を抜歯して消毒するくらいはタダでもいいけど、
あなたの虫歯の治療はちゃんと保険証出してくださいね、Sさん!

夜中なので愚痴らせてもらいました…。
673名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 03:13:13 ID:c1IfE+oj
必死で断ったほうがいいかも
ただで乳歯抜いやって、他の疾患で体調がおかしくなっても
医者がやった事だって訴えられますよ。
674名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 03:24:55 ID:ALal70CQ
反対に開業したばっかりの
歯医者の友人がタダで治療してあげるからキテキテ〜
っていうけど、いい大人がタダでお願い!って行けないよねえ
675名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 04:22:02 ID:7+F4UR48
>>672
このスレってグチャグチャの長文しかないんだけど、あなたのは読みやすい。ちょうどいい。

タダで歯を治して!w
セコケチはほんと な ん で も タダでってくるんだね。
私、タダで歯治してね、なんて思いつかないよw
676名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 04:29:18 ID:7+F4UR48
連ごめん。
正確には子供の乳歯だけと見せかけて、便乗で自分もタダで、か。
なんにしろ、そこまでそんなことに頭使おうと思わないなあw
677名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 04:51:21 ID:elpRWFl+
なんとなく上から目線だし
連投するほどの内容でもないし
678名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 05:19:07 ID:qQbXi0Dv
>>672
>お子さんのグラグラした乳歯を抜歯して消毒するくらいはタダでもいいけど
何人ものセコケチに集まられて一日分の労働がタダになっても同じ事言えるのか?
679名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 05:27:03 ID:IhvVZXpy
いちいち絡みなさんな。
680名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 06:34:27 ID:Zsi7ioIg
しかしまあ一人の子どもの治療をタダにしたら
子どもの歯の状況のかかわらず我も我もと
門前市をなすこと間違いなしだ罠
681名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 06:48:16 ID:91TRFV1K
乳幼児医療で無料になる期間が長いうちの自治体は平和
682名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:00:18 ID:AdQnL/kD
まぁ保険証さえ出していただければまったくタダ働きにはなりませんがね
7割は確実に入るので… ってワケで開業したてならタダでいいからって
患者を集めるのもありかな。ガラガラの歯医者ってますます足が遠のくから
683名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:02:57 ID:ENtZax1o
歯医者とか小児科医とか絶対ねらわれるよねカワイソス
乙です
684名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:21:12 ID:eQVH73QV
タダで歯の治療ってのは、カルテ作らないのかな?

身元不明の死体になったとき、わかりづらいんじゃ・・・

なんてことを匂わせて断るとかw
685名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:23:15 ID:b6Bwegfo
それじゃ、実費だけいただきますね。
っつーて、正規の診療代金とったら?
保険証呈示してもらわないと、10割負担になるけどw
686名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:36:31 ID:zFI5xSpe
私は独身&すごーーく長文ですが吐き出させてください。
前半はスレチですが…

私は子供大好きで、初めての姪っこにメロメロ。義姉の事も、本当の姉のように慕ってます。
製菓衛生士の資格持ちで製菓学校の講師の補佐をしている私は、
よく姪に乳幼児向けのおやつを作ってはプレゼントしてました。
義姉からは「いつもありがとう、よかったらごはん食べてって」と、毎回凝ったものをごちそうして頂いてます。
(義姉は結婚前は結構地元で有名なイタリアンのお店の調理師をしてました)

そんな義姉から先週お願いの電話が。
「来週うちでホームパーティーをするんだけど、うちの子が○○(私)ちゃんのケーキ食べたいってきかないの。
もしよかったら作ってもらえない?もちろんお礼はするし、よかったらパーティーにも参加して」と。
聞けば最近越してきたばかりのママ(B)と話すようになり、
B家族の歓迎会も兼ねてパーティーしよう、となったらしい。
姪と同じ年の女児がいると聞いて、これから長い付き合いになるんだろうと思い快く引き受けた。

で、パーティー当日。
参加者は義姉の友人のA一家と、越してきたばかりのB一家、兄一家+私の、大人7人子供3人。
A夫婦は義姉の元同僚らしく、料理は義姉とA夫婦3人の合作で、とても家庭の台所で作ったとは思えないごちそうが並んだ。
大皿に数種類の料理を並べてビュッフェ形式にし、みんなご近所ということもあって途中からお酒も入った。
とても和やかな雰囲気で、「私も家庭を持ったらこんな風にしたいなー」なんて思ったりしてた。
気合いを入れて作った段々ケーキもかなり好評で、デジカメで写真を撮ったり「食べるのがもったいない」と
お褒めの言葉を頂いたりもした。姪もすごく喜んでくれた。
687名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:37:45 ID:zFI5xSpe
次第におなかいっぱいになり食べ飽きた子供たちは、私が隣室で遊び相手になることに。
その間大人たちは隣で談笑してたんだけど、いきなり隣室からグラスの割れる音が聞こえた。
ひとまず子供達には「危ないから部屋から出ちゃダメ」と言い聞かせて隣室の様子を見に行ってみると、
そこには座り込んで頬を抑えてる義姉、涙をためて目を真っ赤にして義姉を睨むB。
B夫婦につかみかかりそうな兄。兄夫婦を宥めるA夫婦。おろおろするB旦那。
ひとまず割れたグラスを片付けながらAに何があったのか聞いてみた。
要約すると↓

 B旦那「こんなおいしい料理を毎日食べられて羨ましい」
 義姉「作るのが好きなだけ、創作料理ばかりだから失敗することもよくあるんですw」
 B「私は失敗だらけよ〜。作るのが好きならうちのも作って!」
 義姉「作りすぎた時におすそわけくらいならいいよ」
 B「じゃあ毎日作りすぎてね!約束!ケーキは週3くらいで!」
 B旦那「なんなら毎月食費払いますんで…」
ここらへんでB夫婦が冗談で言ってるわけじゃないと気づく。
 A「やだBさん酔ってる?冗談に聞こえない〜w」
 義姉「B子ちゃんだってお母さんの手料理の方が喜ぶよ」
 B「B子は私が作ったご飯食べてくれないもん、旦那だって…」
 B旦那「こいつの料理は料理じゃないんですよね〜」
 B「もう!何よ!みんなの前で言わなくたっていいじゃない!」→B夫婦の喧嘩勃発。

 義姉「Bさん落ち着いて、なんなら料理教えるし!一緒に頑張ろう?」
 B「うるさいなもう!料理ができるのがそんなに偉いの!?」
→義姉をひっぱたく。その時グラスが落ちて割れる→全員呆然

という事らしい。その話を聞いてる間にBは「私は悪くないもん、がんばってるもん」と盛大に泣き出した。
688名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:38:26 ID:YPEH+Tgx
>>682
それ不正請求にあたらないかな?平気?

ちょっと(ただで)診てみてー、は本当しょっちゅうです…。 
セコケチママに限らず親戚のおっさんやオバサンたちにもしょっちゅう言われます。
もう慣れたけど。
689名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:39:13 ID:sh1efK6p
目撃者のいる立派な傷害でした。
690名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:43:09 ID:zFI5xSpe

そこに、なかなか戻ってこないのを心配したのか子どもたちがこちらの部屋に来た。
まだ完全にきれいにしたわけではないからガラスが残ってるかもしれないと思い、
危ないから入っちゃだめ、と言おうとした瞬間B子が「ママ泣いてるの?」とBに駆け寄った。
するとBは「あっち行って!」とB子を突き放し、その拍子にB子が仰向けに転び泣き出した。
Bはすぐはっとした顔になったけど「ごめんなさい、ごめんなさい」と繰り返すばかり。
B旦那もB子に駆け寄ることなくおろおろしてた。
私とAとでガラスが刺さったりしてないかすぐに調べたけど、すごくはらわた煮えくり返る思いだった。
赤の他人の私ですらすごく心配なのに当の両親はなんで抱き起こしもしないのか…。

とりあえず子供たちを隣室へ避難させたのあとは兄から聞いた話になるけど、
・Bは超メシマズで旦那に呆れられていた
・でも旦那は文句を言うだけで一切手伝わない
・お姑さんに「料理もろくに作れないなんて欠陥品にも程がある」と嫌味をいわれる
・パーティー中も「お前も義姉さんやAさんみたいに料理がうまければなぁ」とB旦那から小声でちくちく言われる
・だんだん怒りの対象が料理できる人=義姉・Aに。(なんで?)
それからもう日頃のストレスやらコンプレックスやらで感情が爆発したみたい。

話を聞いてるとなんともB子がかわいそうでかわいそうで…。
なによりもB旦那が糞でした。
691名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:44:19 ID:zFI5xSpe

それから3日、何故かB旦那の母から「ケーキ作ってクレクレ」されてます。
なんでもB旦那の妹ができちゃった婚をするらしく、でもお金がないから式があげられない。
そこにB旦那から「嫁の友達に調理師とパティシエがいる」との情報
→「A夫婦には料理をお願いしたから、あとはあなたがケーキ作ってくれたら式ができあがるの!」

…( ゚ω゚ ) 

「A夫婦は快く引き受けてくれたの!だからあとはあなただけよ!ご祝儀なくていいからケーキ作って!」

(つд⊂)ゴシゴシ    ( ゚ω゚ )…

あなたの娘とは会ったこともありませんがご祝儀とは…まさに( ゚ω゚ )でした。
ありえんと思いつつA夫婦に連絡すると、
「うちには、○○(私)ちゃんは引き受けてくれたからあとは料理だけって言ってきたよ」とのことでした。
もうありえない。ほんとにありえない。完全スルーします。

ちなみにBからは翌日「昨日は本当に申し訳ありませんでした」と、
兄夫婦とA夫婦と私それぞれに謝罪を頂きました。何故か以前よりもすっきりした顔をされてました。
義姉によると「離婚に向けて動き出した」そうです。

最初はいたって普通の感じの良い家族だと思ってたのにな。
B子ちゃんが幸せになる事をひたすら願います。

とんでもない長文に付き合っていただきありがとうございました。
692名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:45:57 ID:GXrHSnxd
メシマズって罪だな…
勿論、一番悪いのはB旦那だけどさ。
693名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:47:46 ID:oP5tsHUw
Bにエネスレを教えたい
694名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:50:33 ID:OSOswqUk
メシマズはある意味罪だが、B旦那とB旦那母が一番クズだな…

冷静になったら謝罪できるのだから、Bは相当追い詰められていたんだろうね。
もしBが友人だった人たちと今後もお付き合いさせてもらえるなら、
料理を教わったりして改善していけるといいな。
695名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:50:36 ID:Qphncx/F
>>686
乙でした。
最後に旦那母親がクレクレってなんて変化球と思ったよw
696名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:57:58 ID:sbhDorlO
Bは旦那の選び方を間違えたんだろうね。
そこまでのメシマズなら
一生食事を作ってくれる旦那か
一生食事を外食と店屋物で済ませられる経済力と広い心を持つ旦那か
味覚障害の旦那か、まあそのあたりとしか結婚しちゃダメだろ。
697名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 09:15:51 ID:YPEH+Tgx
料理本通りに作ってもまずい?
努力してメシマズならなんだか不憫だな。
698名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 09:18:29 ID:lCRk30cS
>697
料理本通りに作ることがまずできないらしいよ
「少々」とかの加減がわからないとか余計なアレンジ入れるとか…
メシマズスレみてくるといいよ
699名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 09:19:50 ID:sBTtfu/K
何にもしないのに口だけ出すエネ夫もクソトメもいらないよね。
無事にBさんが離婚できますように!
700名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 09:23:40 ID:fJl3Dnk3
本当に超メシマズなのかな。
ちょっと料理苦手レベルでも
このB旦那とB旦那母だったらボロクソに言いそう。
701名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 09:35:51 ID:OSOswqUk
「料理は科学だ」って理解するところから始めて欲しいよね<メシマズ

材料の分量をきちんと量って、指定どおりの大きさにカットし、
順番どおり・時間通りに進行して、やっと最後に完成するものだと。
アレンジは、最終完成品が予想できない場合はやってはいけないと。
702名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 09:43:03 ID:On2mLpTv
本当にメシマズかわからないよね。子供だって、トメ、エネがまずいまずいって言うから
思いこんで食べなくなっているのかもしれないよね。トメのメシが化学調味料たっぷりの
メシだったら、笑う。

しかし、おいしい物を普段から食べている人は、おいしいメシも作れるらしい、
やはり舌の感覚って大切なんだろうな。
703名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 09:48:27 ID:mJu6dCSV
>>701
逆に「本に載ってない」(=載る以前の当たり前の話)まで理解してなくてマズーになることもあるような。
例えば、魚の頭や腑ワタは除いておくのが前提なのに、丸ごとドボン☆みたいなとか。

704名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 09:52:19 ID:/A8lIuTa
結婚前にはじめて義実家に行ったとき、姑と義姉がおでんを作ってくれた。
前々から義実家の料理はナントカの素とか買ってきたお総菜ばかりだという話は聞いていたんだが、
そのおでんは「おでんの素」を作ってあったらしく普通においしそうな匂いがしてた。

でも、玉子が殻付きで入ってた。

食べてる間に玉子についてた製造年月日シールが浮いてくる段になって、吐き気がしてやめた。

そんなメシマズな義姉も昨年結婚したんだが、我が家に毎日のようにおかずよこせメシ作れメシ食わ
せろと電話してくるよ。

705名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 09:55:25 ID:iXwZTl6a
>>686
超乙です。長文でも、とってもわかりやすかったです。686さんは素敵な女性だなぁ。
B夫と姑の因果応報を祈ります。
706名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 09:57:58 ID:yDUkzxM9
>>704
メシマズな義家族の話は板違いだから。
707名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 10:01:38 ID:yVBLbNzW
>>702

昨日たまたまディスカバリーチャンネルで知ったんだけど、
味覚が鋭いか鈍いかは、舌乳頭の数で決定するらしい。
多い人と少ない人の顕微鏡写真を2枚並べてたけど、差は歴然。
少ない人は、普通に数えられるくらいまばらだった…。
舌乳頭の数は完全遺伝性で、増減することはないとか。
味オンチメシマズが気の毒になったけど、味オンチを自覚してる
人なら、計測用の道具揃えてレシピ通りに作れ、とも思う。
708名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 10:02:54 ID:b6Bwegfo
>701
その「科学」に気づく前は、自分もあれこれ失敗しまくったわ。
性根がせこいから、「冷凍コロッケ、3人前なら3個いっぺんにフライヤーに入れちゃえばいいじゃん」
「みんなアツアツ食べられて、手間も省けてラッキー」って、結局ほとんど爆発させてた。

なんで爆発するのか分からなかったけど、
揚げ油の温度−冷凍コロッケの温度 = 揚げるのに適さない低温
と、数年経って気づいた。 
料理は科学だよねw
709名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 10:07:33 ID:981ZSd6N
本当のメシマズなのか
ママンの味と違う=マズイ!
なのかは気になるよね。
710名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 10:09:55 ID:Wwr4tFVw
旦那の話だが、昨日百貨店で子連れママにホワイトデーその他諸々のプレゼントをクレクレされたそうだ。

さっくり撃退したみたいだけど、クレクレはどこにでも沸くんですね
711名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 10:15:01 ID:kWgD8Lwt
B旦那の糞っぷりがすげえな、これ
個人的にはパーティー中にちくちくが一番むかつく
そりゃメシマズは治さなきゃ今後も困るだろうけど、
どんだけ追い詰められてたんだと思う
糞旦那と別れたら気持ちに余裕ができて、
子供のために素直に料理に取り組めるかもね
ていうか、そうであってほしい
712名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 10:19:02 ID:z5c5ozEn
>>710
>さっくり撃退したみたい
ここをkwsk!
713名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 10:24:13 ID:eK00350F



       ____(;゚;;)    ∧∧ (;゚;;)
   __/ ∧_∧ (;゚;;)(;゚;;)\(´・ω・`)丿
  / //_(´・ω・)(;゚;;)(;゚;;)(;゚;;)\ / 今更おはぬるぽ
 〈  〈※(  つ ______ \
  \ ~と( ※ ※ ※ ※ ※ ※ヽ\
   \ \⌒ ※  ※ ※ ※ ※ ※ ヽ \
     \ `ー──o(´・ω・`)o──‐‐'  \
      ゝ、, ____________〉
714名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 10:29:30 ID:+UuNJBlc
>>713ガッ
     ____
   /      \
  /  ─    ─\ 
/.   =⊂⊃=⊂⊃=\  
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /       
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___
715名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 10:39:28 ID:YPEH+Tgx
普通の味覚は持ってるんじゃない?
おもてなし受けておいしいと思ったみたいだし。

B、お料理教室に行ってみればいいのに。
でもクレクレ発言したのはいただけないよね。
716名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 10:40:25 ID:CNrgA2ZY
いや、でもBの
>ケーキは週3で
っていう発言、いくら姑や旦那に追い詰められてても、ちょっともにょるんだけど。
717名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 10:59:54 ID:2W5AOowN
つか、Bダンナ母はどうやって686の連絡先を知ったの?
686とBは連絡先を交換しちゃったの?
718名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:03:51 ID:Oxo1+pt/
B子ちゃんもご飯食べないって言ってるから、
旦那が『ママンの味と違うからメシマズだもん!』とは違う気がする
ようは自覚がありながら、料理教室と真っ当な努力をケチったって事じゃない?
719名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:07:43 ID:Hn8Z2FPK
些細なんだけどなんだか腹の立った出来事。
法事で、集まっている親戚にリンゴでも出そうと思い、大体何個
剥けばいいか検討をつけるため「いかがですか」と皆にまず尋ねてから
リンゴを剥き、盛り付けて出した。
すると、ある母子は「私も○○ちゃんも結構よ」と言ったにも関わらず
(主に子が)猛烈な勢いで食べ、ついには子が「足りないよ〜、おかわり!」と
大声で言う始末。母親も叱るどころか笑顔で「あら、足りなかったわね」と
言うだけ。
いるなら最初からいると言えや、意地汚いな・・・いな、他の人の分も考えて
食べてよと言うべきか。
結局、こいつらが半分以上食べたせいで嫌でももう二個ほど剥かなきゃならなかったよ。
720名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:14:06 ID:ihxkeqG/
ケチと見栄張りが両立する。

そんな不思議な世界がセコケチ。
721名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:14:44 ID:AdQnL/kD
>>688
や、窓口分(3割)はちゃんと自分の財布から出しますよ
宣伝費と思って親戚とか知り合いにきてもらったら窓口分受け取らないだけ。
ちゃんと保険証提示して、正規の診療して、不正請求や水増しはしてないよ。
ほとんどのかたは次回から窓口分払ってくださいますし、
無料のあいだスタッフに差し入れとか手土産下さいます。

MRからもらうグッズやシールが不況で減ってるのでこれも自費で買ってる。
歯医者は供給過多で倒産閉院するところもあるから企業努力ですよ。
診療も他と被らないように火・土休み、日を平日診療 水は21時までって工夫してるよ。


そこまでサービスしてるのに初診で渡す歯ブラシ(いいやつ、高い)を何本も欲しがらないで。
初めての方にって言ってるでしょ。毎回窓口でごねるなよ。
家族の分も欲しいなら家族も診察に来てくださいよ、○ちゃんママ。
722名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:19:11 ID:AdQnL/kD
あ〜話題変わってたのにスミマセンでした。
723名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:20:04 ID:6KGc9JHL
メシマズはこちらへ。

【食育?】嫁のメシがまずい108皿目【食逝!】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1236827187/l50
724名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:29:03 ID:DSH2/OkP
気団に誘導すんなこのたわけが
725名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:42:00 ID:6MjR+XXl
>>724
育児板は女性専用じゃありませんよ
726名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:44:15 ID:TTkIIUDr
>>725
何言ってんだお前
男性専用でもねえだろ
727名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:44:38 ID:DSH2/OkP
あほが
気団は既婚男性専用板だ
チュプの流入で一気に荒れるんだよあそこは
728名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:48:00 ID:s5fHNOk6
>>723が悪い。
729名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:48:35 ID:H7/R6Q+Q
ああ >>723がアフォスギだな
730名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:50:08 ID:JDb9j0Ms
歯科に限った事じゃないけど、きちんと手順をふんで
受診して治療費払った方が安心だと思うけどねえ。
731名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:50:23 ID:R0u3UL3K
なにを今更
気団の7割は鬼女で出来ています…
732名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:54:11 ID:YPEH+Tgx
>>721
なるほどねぇ。うちも厳しいわw
歯医者も多いからセコケチが調子付いてる。
・親の治療についてきた子を『ちょっと診てクレ(ただで)』
・親の治療についてきた子を『ちょっと預かってクレクレ(買い物に行ってくるから)』
・ばったり外で会った時に『歯並び診てクレクレ』

そういう事してると歯医者も人間なんだから丁寧に扱ってもらえなくなるって思わないのか?

しょうもないことなんだけど腹立つよね。

そういう子に限って虫歯だらけなんだよなあ。
733名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:59:18 ID:6MjR+XXl
>>732
そうそう!まともな親は子供もの面倒もちゃんと見てる。
自分と同じ物(小さな子にチョコとか)あげないし、歯磨きもちゃんとしてる。
734名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 14:07:38 ID:v1U/Fel5
>704
その姉は飯マズの手抜きかもしれんが卵に殻つきというのが普通という
ところもある
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2005/1108/066267.htm
735名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 14:44:12 ID:APxkqswf
>>734
自分もその小町を見たことがあったから、貼ろうとさがしてた。
736名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 15:01:18 ID:kjwvWTiB
おでんの卵は殻つきの地域だって、卵に貼ってある日付シールは鍋投下前にはずすでしょ。
737名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 15:18:13 ID:/A8lIuTa
いや、おでんは殻つきじゃない地域だったよw
「ふだんは料理しないんだけど、お嫁さんになるひとがくるからためには、ねえ〜w」て
言ってたが、買ってきた竹輪、はんぺん、あぶらあげ、さつまあげetcを、湯通しせず切ら
ず、あと玉子は洗わずにお湯にドポンで粉末のおでんの素を入れただけ。
まな板も包丁も無い家だった。
738名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 15:19:40 ID:FvYMPNma
取りあえず、このスレ一週間分をーつまり全部をーROMって思ったんだが…すげー!
こんな世界があったとは…自分ダンス板の人間です。バレエやってます。そう言えば「そのウェアもう着ないわよね?」とか、うっすらクレクレされた事あったっけか?
面白いんで、またROM専します。
739名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 15:24:14 ID:YWOXxgKy
>738
馬鹿者。ROM専じゃなくて投下せいw
バレエなどさぞかしセコケチ大量発生しそうないい漁場なのに!
740名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 15:38:19 ID:e61sOpyL
各板のバレエスレでもセコケチ話は多々あるけれど、
結局「貧乏人はバレエをするな」で終わるからなあ。
741名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 15:42:33 ID:kYgbXQee
子供のスイミングスクールに来ているのだが、
ヤンママ家族連れ(夫もヤン系)が
「エアコン代節約よね〜」
とか言いながら、観覧席を、お弁当持参でずっと陣取っている

こちらは子供の様子を観覧したいのに…
742名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 16:07:52 ID:eGrHCY5+
>>741
正統派のセコケチですなw
743名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 16:24:21 ID:oMb2C3fv
>>741
これくらいなら
なんかほのぼのした感じにさえさせられる
744名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 16:34:40 ID:Xu4sPr7z
>>704
おでん屋に行けば、殻付きのトコもありますよ。ゆで卵を作りってヒビを入れて煮込めば、白身がゴムみたいに固くならないでプルプルのまま仕上がる。けど、シールは取ってほしいね(笑)
745名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 16:57:02 ID:7+F4UR48
>>741
元ヤンキーという経歴と、節約だとか口で言っちゃってるのがすごいなー
セコケチからもう一生はい上がれないね、って感じ。
746名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 16:59:03 ID:ddFnC+oz
おでんじゃなく中華料理だけど、ゆでたまごの殻を
綺麗に切り抜き、煮込んで殻を剥いて作った模様付きの
煮玉子が有るらしい。
747名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 17:16:43 ID:NO5C1Y5n
でっていう
748名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 17:17:44 ID:ihxkeqG/
妊娠後期だった去年の夏、家のクーラー代をケチって
毎日、近所の図書館の勉強室で涼んでいた自分もさてはセコケチか。
いや一応TOIECの勉強もしてたけど。(受ける予定が立たないので形だけ)
整理券ゲトしそこねてあぶれた受験生ゴメン。
日中エアコンを付けっぱなしにしてると月あたりプラス8千円ぐらいかかっちゃうんだけど、
腹に湯たんぽかかえててエアコン無しは辛かったんだよう。
749名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 17:23:14 ID:YWOXxgKy
図書館じゃなくてショッピングセンターに行けばいいのに
750名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 17:28:25 ID:mJRMw8B4
>>748
>>1嫁。
わざとらしくごめんなんて前置きして書く人ほど反省なんてカケラもしていないし
腹の中じゃこれぐらいいいでしょ。許してよねって思っている節があるよね。
751名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 17:34:33 ID:AC37LEdH
>>748
>>663のレスといい、なかなか香ばしい人なんだね。
752名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 17:43:51 ID:adkyyP+6
>748
勉強してたなら、図書館本来の使い方だろ
注目されたいの?かまってほしいの?
753名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 18:05:14 ID:Ifq2ITg6
TOIECじゃなくてTOEICの勉強しとけ。
754名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 18:18:29 ID:JyBpQI+0
>>748
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
>>1も読まない奴は二度とくるな。
755名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 18:18:39 ID:R8BD2cfY
エアコンの電気代もケチるほど貧しいのに子供作ったの?
親が馬鹿なうえに貧乏だなんて子供が気の毒すぎる
756名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 18:45:18 ID:JX5BqRa4
マンションにロビーが3つあるけど。
お弁当、お菓子、ゲーム、学校の宿題持参で、
夏休み中いる親子がいる。
757名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 18:49:54 ID:4Jx0RW5i
>>749
ショッピングセンターに無料休憩所があるのか知らんが
デパートならお金はかかるし、妊娠中に歩きっぱなしは疲れそう。
758名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 18:53:40 ID:zlduRVsD
>>531
中の人が操ってんだな
759名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 18:53:52 ID:7+F4UR48
>>756
嫌味の1つくらい言ってやりなw
他の人も通るんだよ、あなたの部屋じゃないの
とか
760名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 19:48:34 ID:7OlYemEs
>>756
お弁当、お菓子、ゲーム、文房具をクレクレしたらいなくなるw
761名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 19:59:11 ID:7+F4UR48
>>760
そういうときだけ、セコが私は恐喝されたーって言い出して騒ぎになるw
762名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 20:17:33 ID:YWOXxgKy
>757
お客さんが座って休める椅子が1つもないショッピングセンターが
あったら教えてください
763名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 20:27:51 ID:YsElqH8x
つっかかるところじゃないでそww
本や雑誌読むにしてもざわざわしたところじゃ落ち着かないだろうし。
764名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 21:00:54 ID:boQnRetU
>>758
オカモノアラガイとレウコクロリディウムを思い出しちゃったよorz
765名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 21:30:24 ID:zD+M3F+z
ココット返してって言ってたのどうなった?
766名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 21:53:28 ID:U+Ktsdlz
図書館は基本、図書館の本で勉強するところ
近所の図書館だと持ち込み勉強で占拠はやめてください、とのこと
まさか持ち込みじゃないよね?
767名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 21:56:24 ID:6MjR+XXl
勉強室ならともかく、図書館の机で勉強するのはよして欲しい。
768名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 22:21:00 ID:TgGytzXG
>>748
そんなにねあがるってどれだけ温度設定が酷いんだか
お勉強するならちょっと暑いぐらいじゃないとはかどらないのにね
あー図書館行っても無駄でしたか
769名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 22:34:07 ID:1kp3IcDb
>748は
受ける予定もないのにTOIECwwの勉強してたアテクシスゴイ!を
書きたかっただけじゃないのか。
770名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 22:45:02 ID:rr42TOyg
>>720>>748の自己紹介だったのか
771名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 23:30:07 ID:YWOXxgKy
TOIECww程度でアテクシすごい!されてもなあ。
ケンブリッジ英検なら考えてもいいが
772名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 23:35:23 ID:LmwLp1Ui
>>769>>771
だからTOIECじゃなくて、TOEICだと何度言(ry
773名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 23:48:54 ID:uyLV5xlF
>>772
だからwwがついてるじゃないかと一度言(ry
774名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 23:50:22 ID:W9Bob14q
>>772
だからTOIECって書いてあるからpgrしてるんでしょーよww
775名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 23:50:39 ID:L3/mPT/O
>>772
ぶ…文盲
776名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 23:52:27 ID:4Jx0RW5i
TOEIC程度って言われても転職のスコアの参考になるし
800とかふつーに尊敬できるわ。
ケンブリッジ英検の知名度って(ry
777名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 00:06:25 ID:tBxNyRWw
>>776
受けるつもりだけ、っていうのはどう評価するっていう話に。
778名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 00:07:25 ID:YWOXxgKy
ケンブリッジ検定は「日本では」有名じゃないけどねww
779名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 00:19:40 ID:DnKF6vsE
>>215 もしかしたら食べないで容器ごと捨てた可能性あるよ
自分は人の手作りがだめだから、先に容器は返してって言われないとそのまま捨てちゃう…
780名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 00:30:07 ID:iJsfR3dk
亀な上に散々既出だし
半年ROMっ(ry
781名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 00:35:09 ID:Mpizl1Gz
>ケンブリッジ検定は「日本では」有名じゃないけどねww
>ケンブリッジ検定は「日本では」有名じゃないけどねww
>ケンブリッジ検定は「日本では」有名じゃないけどねww

ここ日本じゃない?
782名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 01:06:59 ID:Zptt4lwO
>>781

土屋賢ブリッ二?


WWW
783名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 01:19:08 ID:A66Ob57k
>>779
なんで500以上も前の、5日近くも前のにレスしてんの?
亀にも程がある。
784名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 02:10:41 ID:VteicNys
>781
>778は>771に対するレスだろ?

勘違いしてコピペ晒しして恥ずかしいw
785名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 02:37:33 ID:rC9FG2vc
>>775

それまさか〈ぶんもう〉って読んでるんじゃないよね?
786名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 02:42:34 ID:A66Ob57k
>>785
2ちゃん初心者さん?
10年くらいROMってるといいよ。
787名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 02:42:34 ID:KHMql6+H
>>785
人に指摘する前に半年ROMれ
788名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 02:45:00 ID:DcsUc+7z
>785
リアルでも空気読めって言われない?
789名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 04:24:46 ID:+GiHpdus
歯医者さんの話読んでわかる〜と思った。
うちは農家だからレベルが違うけど。。。

結構高価な果物と野菜を作ってて、良い物は都会へ出荷、
傷物は契約レストランが毎日買い取りに来てくれていて、自分たちでも殆ど食べてないのに

「実家に送りたいんだけど余ってないかな〜?」
「(自営の)店で使いたいんだけど、捨てるものでいいの!ただで欲しい〜」
保育園の送り迎えのたびに、コバエのようにクレクレがたかる。。。

本当に捨てなくちゃいけない状態のものは、とても食べものには見えない。
ウジがわいてたり、毛虫が果実に住み着いていたり。

余らないって何度も言ってるのに、毎日新しいコバエが生まれるようにクレクレ、
ウジわき果実を50個ぐらい投げたくなってくるよ。泣きながらw
790名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 04:38:25 ID:Gri8g5TV
名文が
クレクレ小バエw


>>789さんには気の毒だけど、そのうち要らなくなった小物クレクレとかに取り付かれたら
レポ+名文をまた期待したい。
791名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 04:44:51 ID:dCKp+Yqz
>782
ここで教授の名を見るとはw
792名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 04:52:18 ID:LNf3SeX+
私も土屋先生にはBを付けられた思い出がありまふ。お懐かしい。
793名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 07:36:15 ID:HGLQBqnf
>>789
捨てるものでいいって言ってるんだから、ウジわいた果物や野菜あげたら?www
それともわからない程度に虫ついてたほうがいいかな。
切ってビックリ!みたいな。
794名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 07:42:49 ID:M0ifTqj5
>>793
そこまで落ちたくないだろうし
もしそんな事をして風評被害(っていうの?)にあったら可哀想。
「余らないって前にも言ったよね?忘れちゃった?なんで同じ事を何回も聞くの?」
と言ってその後も「なんで同じ事をry」ぐらいしか思い浮かばないけど。
795名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 08:23:38 ID:7OM+i8/t
見本として一個虫のついてるものを
「捨てるものってこんなんだよ?これひきとってもらえるの?」って見せるのは?
796名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 08:30:01 ID:iJsfR3dk
「新しい」小バエじゃ、一度撃退すれば終わりってわけじゃない分辛いね。
地道に断っていくしかないよね…
797名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 09:21:08 ID:tBxNyRWw
>>795
「あそこは売り物には農薬びっちりかけてるんですってぇ」とか
言われたらかなわんでしょう。
798名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 09:45:49 ID:GKLbJ4Ck
そうそう、そういう奴らに変なもの与えたら腹いせにどんな噂流されるか。
奴らの言う「捨てるもの」ってのは「立派に売り出せるレベルのもの」だから。

話の通じる味方を少しずつ増やして縁が切れるまで無視するしかないんだよ
799名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 09:53:13 ID:8IegxYm7
>>789
>「(自営の)店で使いたいんだけど、捨てるものでいいの!ただで欲しい〜」
お店で使う食材をただで入手しようとするなんて、脱税も普通にしてそうだと思ってしまった。
800名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 10:23:18 ID:26K9VEUL
>>789
まるで、うちの事かと。

農家ですが、クレクレはよくある。
何でもいいからクレクレ。は?!うちの家族が雨の日も風の日も、夜中も寝ずに大切に育てた野菜達を、ただで?
汚くてもいいとか、何様のつもりだよ。うちはこれが商売なんだよ。
旦那の給料激減だからクレクレって、知るか。
今まで散々貰うだけ貰ってきたから給料だって減るんじゃないの。
801名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 10:27:24 ID:TRoPS5NE
>「(自営の)店で使いたいんだけど、捨てるものでいいの!ただで欲しい〜」

自営ならタダでクレクレがどれだけ迷惑かわかりそうなものなのにねぇ…
「タダでご飯食べさせて〜って言ったら食べさせてくれるの?」とか
「捨てるものを客に出すの? それって船場吉ty」とか言ってやりたいわ
802名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 10:27:49 ID:tBxNyRWw
>>799
「捨てるものでいい」って、捨てるようなもの材料にして出してるの?って
聞きたくなるよね。
803名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 10:31:29 ID:apQZ4jg8
廃棄野菜が定期的にニュースになるからだろうね。
でも高級野菜や果物なら廃棄とは無縁かもしれないし、
廃棄してる農家だってタダでやってたら生きていけなくなるから
泣く泣く廃棄してるのにな。
804名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 10:31:51 ID:26K9VEUL
知り合いの居酒屋は、うちがたまにあげる規格外野菜、値引き品をスーパーで買い漁ったものを多用している。
その事情を知る友人知人は行かない。
805名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 10:46:30 ID:1zQgKD8a
>>800
別のセコケチを派遣してあげて

お店ヒマなんだってね。
余ったらモッタイナイから先に食べてアゲル。
タダでいいよね、材料費タダなんだから・・・とか
806名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 11:15:25 ID:Y5CFupKp
流れ読まずに投下
実害はなかったので微妙ですが
前提:通っている園は希望者には月3000円で給食がでる。
それ以外はお弁当持参。
んで、保育園に子供を迎えに行ったときに子供がもう少し遊びたいと言うので遊ばせていた。
ブランド品を纏い派手な格好をしたママとピザな幼児(金髪)を連れて一歳児クラスの先生と話していた
要約すると
先生)子供のお弁当に菓子パンを持たせるなら園の給食を利用してください。
ママ)朝は忙しいからお弁当は作りたくない。家は貧乏なので給食費は払えない。
先生)園で服が汚れたとき用の着替えを持ってきて下さい。貸した園の服を返して下さい。
ママ)家は貧乏なので子供にお金を掛けれない。



って平行線を辿るような会話をエンドレスで続けてた。途中で子供が帰るって言ったので最後どうなったのか気になるよ(。・ω・。)コソダテヲケチルナヨ
807名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 11:24:33 ID:AtRP7eVL
そういう話を聞くたびに思うけど、大学のように
学費その他は前納制にすれば問題は起きないのにね。
808名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 11:25:08 ID:qlCYx3o/
パン持たせるだけマシだと思ってしまった・・・。

うちの子が通っていた保育所で、朝ごはんを食べさせない親が結構いたらしい。
で、やっぱり昼ごはんまで子がもたないから、保育所側の好意でおにぎりとか軽食を与えていた。
で、その好意がアダとなって、朝食を食べさせない親が急激して保育所の経費圧迫に繋がり
とうとう、「朝食代も保育所に支払ってもらいます。月500円」と決定した途端に
ほぼ、ある程度の親はちゃんと食べさせてくるようになったらしい。
まぁDQN親はそれでも「余り物しか与えてないのに500円も払えない!!」と拒絶して
結局は退園になったらしいけど。
809名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 11:26:42 ID:1zQgKD8a
>ブランド品を纏い
まといを「つくろい」と読んじゃった
つぎのあたったブランド服ってよりいっそう貧乏際立つな、なんて

810名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 11:28:20 ID:jhiU8G5u
>>806
報告乙です

『ウチは貧乏だから』って言葉、
セコケチ対策呪文の「なんで?」返しだな・・・
811名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 11:33:32 ID:8IegxYm7
子供の費用を削ってまで自分のブランド物を買いたいなら子供なんて産まなきゃよかったのに。
kanaタンを思い出したよ。
812名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 12:03:31 ID:64cPZ+Vq
毎日菓子パンより給食の方が安いと思った。
それとも、50円ぐらいの菓子パンを持たせてるのか・・・
813名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 12:25:35 ID:QOaL1mQm
かにぱん一個とかかなー
814名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 12:41:25 ID:qBUBWYLD
金出すのがいやなら弁当作ったらいいのに。
前の晩のおかずを取り分けてプチトマトくらい入れたら
園児の小さい弁当箱なんてすぐ埋まるし、パンより安上がり。
815名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 12:46:49 ID:/ZEu43tg
こんな奴がまともな夕食作ってるとでもw
816名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 12:49:07 ID:7OM+i8/t
>>814
んなこたーせこケチにいってくれ
817名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 12:52:11 ID:hsEHeqKk
菓子パン半分に切って弁当箱に詰めて、余ったところにチーズとか
ミニトマトとか入れれば形だけでも弁当になるのにとも思うけど、
こういう人って弁当箱を洗うのも面倒だったりしそうだね。
818名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 13:13:48 ID:0ZKWqKCp
>>814,817
そんなところに一手間もかけたくないのがセコケチクオリティ
819名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 13:34:00 ID:xhPXVn7h
初めから給食のある園を選べばいいのにお
820名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 13:41:53 ID:8IegxYm7
>>819
そうしたら給食費未払いのモンスターが1人増えるだけじゃね?
821名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 14:22:08 ID:QOaL1mQm
ご飯を食べさせないって虐待ですよね。好意でご飯を貰ったらそれを真似て
食べさせない親が急増したって、ほんとに浅ましいです。スラム街の住人達なのかな。
事情もなしにご飯を食べてこなかった子は、虐待児童認定して即、児相に通報したら
いいかもしれないですね。
822名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 14:38:22 ID:ngmlI9Jb
>>806
子がピザなのはまともなご飯食べさせて貰ってなくて、お菓子ばっかり、とかなのかな。
823名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 15:57:13 ID:BU/SluQq
お菓子のほうが高くつくと思うのだが…
まあ、あの手の連中の考えることは解らんし解りたくも無い
824名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 16:06:18 ID:xw8EIl08
安上がりで栄養バランスのいい手作りご飯を作る手間<<<<高くつくけど手間いらずの菓子パン
なんだろうね、食事ケチる系のセコは。
825名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 16:40:34 ID:FpjG0JkJ
100均のポテチが子どもの晩ご飯、なんてのもありそうだ。
手作りご飯よりよほど安いしな。
でもって親はその浮いた金で居酒屋で晩ご飯だったら笑う。
826名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 16:45:54 ID:Gri8g5TV
>>825
笑うじゃなくて40%くらいの確率でそうだと思うよw
セコケチってDQNか田舎者が多そうだよね。
827名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 17:34:43 ID:XGBoTB4n
昔、玄関も大理石みたいな豪邸(でも成金)に住んでいる奥さんが、幼稚園くらいの子供の
お昼か何かに、磯辺焼き二個だけ出していたのを見て、びっくりしたが、そんな家庭もあるんだよね。

828名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 17:38:31 ID:A66Ob57k
幼稚園児のお昼に磯辺焼き2個だけって、そんなに酷い話かなぁ?
お餅が好きな子で、まだそんなにあれもこれも量は食べられない、お昼だし簡単に済ませる
ってことだったら、別にセコケチでもなんでもないのでは?
829名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 17:47:41 ID:gbq7izKb
でも焼き冷ましの磯部焼きって堅そう…
830名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 17:59:03 ID:9if7pIDd
私が子供の頃、幼稚園のお昼の給食が菓子パンと牛乳だった。
母親たちが幼稚園に陳情したらしいが、「朝と晩、ちゃんとした献立の食事を食べさせれば、
昼の一食ぐらい菓子パンで構わない。」と言われて、親達も轟沈したらしい。

そして、私の子供たちを預けていた保育園が、給食のオカズは色々でるが、
白ご飯だけ持参という園だった。
そうしないと、朝ご飯を炊かない→朝ごはん抜きになるかららしい。
831名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 17:59:19 ID:QJJvQ5+b
>豪邸(でも成金)

その奥さんが嫌いだったんですね
832名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 18:02:30 ID:tsW8uA2d
磯辺焼き上等。毎食な訳じゃないんだから。
成金とかいらん情報書いてるあたり報告者のがイヤラシイ人間。
833名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 18:04:31 ID:A66Ob57k
>>829
お弁当だったら、磯辺焼き2個はナイわ。
でも、>>827に「お昼か何かに」「出していたのを見て」って書いてあるから、
家で食べるお昼か軽食の話だと思うんだけど。
834名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 18:05:09 ID:kFugjliA
同じ米と海苔が主成分のオニギリなら非難されないんだろうな〜
でも親が海苔つまみで酒呑んでたら非難轟々だろうなw
835名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 18:26:10 ID:Zptt4lwO

も…ぼくは、おにぎりが、じょ…好きなんだな。食べたいんだな。




836名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 18:45:31 ID:i0PAtqK9
セシ〜ル イロッフル・サ・コンフィアンス・エ・ソナムール
837名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 18:49:16 ID:XGBoTB4n
レポーターの人もぽかーんだったよ、え、子供に磯部焼き二個なんですか?ってね。
だんなさんが、不動産屋で、バブルの時の放映でした。
私の周りの人達も、すごいねプゲラって感じでしたが、みなさん違うの?
私なら、子供が好きでも、それだけ与えるとかしないけど、子供が好きだったら
それだけ与えていて、いいの?
838名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 18:54:14 ID:gbq7izKb
なんだ。
幼稚園の弁当ならともかく、家で食べるのならそれでもいいじゃん。
839名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 18:54:51 ID:3c/l8LEn
まあテレビはヤラセ8割だからさ・・・
でもそれを真に受けて真似る人がいたりしたら悲惨だけど
840名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 19:01:36 ID:XwA2gQVi
テレビだからこそ、クレクレ対策で質素にした可能性もありそう。
841名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 19:33:03 ID:VteicNys
磯辺巻きおいしいじゃん。

もし磯辺巻きのおいしい食べ方とかで盛り上がるなら雑談スレで語りたい
842名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 19:35:42 ID:xaLa2Jr8
プチというか、詳しく書けなくて恐縮ですが・・・。

あるママ友に弁護士紹介してクレクレと泣いてすがられたので、
嫌々ながらも紹介したら、相談後に、
「何で相談料発生してんの?」
と言われました・・・。

紹介=タダ

の公式が出来上がってたみたいです。
いやありえないから払えと言うと、じゃあ私さんが払えとなり意味不明。
ちなみに相談料は事前に説明済み。

弁護士さんは随分と親身に、また嗚咽で話にならない彼女を
リラックスさせるためにも色々な話をしてくれたようなのですが、
それすら
「何で雑談の時間にまで相談料払わなきゃいけないの?」
と。最後まで文句タラタラ。

結局彼女の親御さんに説明して払ってもらいました。
即行CO。
843名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 19:40:46 ID:K2wjVTZW
>>841
マギー審司アメーバブログ 1/14と1/23 んまそうだよ
844名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 19:53:11 ID:SCXj8wqI
わお、私も親友の男の子にいろいろ聞いてやったことある。
うちの会社のその後を聞かれて、皆やめて、
会社を始めたり、旅行会社に入ったり、
フライトアテンダントになったり、
一発で司法試験受かったんだってって言っただけだった。

3年後くらい、突然メールが来て、
だんなの浮気がひどい、浮気相手から慰謝料取りたいから、
何とかしろって。

適当にあしらった。
8451:2009/03/15(日) 19:59:35 ID:Lxb4frJO
>>842おつ
それだけじゃアレなんで近所で起きたセコケチ話。

うちの近所に料理が上手なAさんがいる。
私もおすそわけしてもらうことがあり、よくお返しに果物をあげることもある。
ある日近所にBさんが引っ越ししてきて、
Aさんはそのお祝いにと料理をプレゼントしていた。

すると二週間ぐらい後に、Bさんが
「B子に弁当を作ってやってクレクレ」
とAさんにしたそうだ。
最初はAさんも丁寧に流していたが、
一ヶ月にもなってくると流石にAさんは切れ、ウチに相談にきた。
そして後日、Aさんと私で世間話に見せかけてきっちりCOしようと画策した。

続きます
846名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 20:00:30 ID:Gri8g5TV
>>842
ww
紹介=タダ

この間違った理解につきるねw
847名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 20:04:01 ID:RvLQkWMF
しえんいる?
848名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 20:05:26 ID:GN1/OeaY
四円
849名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 20:08:36 ID:QOaL1mQm
ばっちこーい!
8502:2009/03/15(日) 20:09:58 ID:Lxb4frJO
まず他の近所ママさんに根回しし、B子が通っている小学校の
Aさんと私が知っているママさんにも回す。
その後、Bさん宅に私とAさん訪問(二人で作ったケーキを見せびらかせて)

こんにちはーとAさん。
するとBさんが予想通りケーキに食いつき、
「あれ、それ全部ウチにくれるの?」と目を輝かせる。
Aさん「いや、おすそわけしに来たんです」と切り分けておいたうちの一つを差し出す。
するとBさんなぁんだという顔をしつつもケーキを持っていった。
そしてBさん、玄関先に戻ってすぐは世間話だったんですが、
「ねぇAさん、うちの子に弁当作る決意は出来ました?」
キター!と思って私はAさんの返答を待つ。

Aさん「いいえ。何度も言いますが私は作りません。ご自分でお作り下さい」
B「そんなぁ、Aさんの料理はうちの子も好きなのよ。ねぇお願いよ」
Aさん「なんで?」
B「なんでって、私料理できないし」
Aさん「なんで?料理の本を見ればそれくらいできるハズです」
B「でも(以下子供のようないいわけ)」
Aさん「なんで?人の料理ばかりだと子供さんも愛想つかせますよ」

実はBママ、夕飯は自分で作らず家族で外食してることが多いそう。
おかげで子供さんは母親の料理の味をあんまり覚えてないらしいです。
851名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 20:12:50 ID:QOaL1mQm
シアン もとい しえん
852名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 20:13:17 ID:8IegxYm7
支援。
853名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 20:14:03 ID:7F9Ub5Fv
wktk
8543:2009/03/15(日) 20:30:16 ID:Lxb4frJO
そこでBさん、ヤケになってか
「いいじゃんいいじゃん作ってよ!!私は料理出来ないのふじこふじこ」
何言ってんの馬鹿みてーと呆れた私は反論しようと息を吸った。
するとAさんが私の肩を叩いてきた。
私がそちらを向くと、Aさんの顔はそれこそ般若のような…怖い顔をしていた。

Aさん「…Bさん。いい加減にしてくださいね。
料理なんてちょっと分かれば子供でもできるんです。学ぼうとしない貴方も悪いとおもいますよ」
B「…だって、Aさん交流がなさそうだから私がかまって あ げ て る のに
どうしていうこと聞いてくれないふじこふじこ」
Aさん「誰がかまって あ げ て る ですって?
貴方の為に料理をいちいちつくらなきゃいけない義務なんてこっちには無いんですよ!
それとも何か、私の料理を貴方が自分で「私が作った」とでも言いふらすつもりでしたか!
ああ、それは無理ですよきっと。みんな私の味を覚えてらっしゃいます。
それに、貴方が毎夜毎夜ウチにチャイムを何度も鳴らしてくるものだから、
子供が寝られないと毎夜呟いているのです。
今日も子供はそんなに寝ずに学校にいきました。
(中略)
最後に非常識な貴方に言っておきます。
一度しか言わないので聞き逃さないで下さいね。

私たちのことも考えなさいよ!!この大バカ者!!!!!」

Bさん、ついに泣きだした。私はAさんに促され、B宅を出ました。

そのあと綺麗にみんなにCOされ、BさんはAさんに泣きつくも、突っ撥ねられて、ついに子供の事情(友人とか)も考えず引っ越していきましたとさ。

その後Aさんは何の被害もなくウチにおすそわけをしてくれます。
今日はカレーを作りすぎたからと三人分も頂きました。
あとで鍋を持っていきます。

これで終わりです。名無しに戻りますね
855名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 20:33:16 ID:XZ1UAexS
なるほど、根回しは口ではなく手料理という実力か。こりゃ説得力あるわ。
856名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 20:49:24 ID:K2wjVTZW
2 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:01/10/08(月) 18:59
妹尾河童さんのレシピ。

白菜の白い部分、骨付きとりモモ肉、豚バラ、戻した干ししいたけを
出汁ごと、鍋にブチこむ(白菜を大量に)
そのまま火にかけて、白菜がしなっとなってきたら白菜の青い葉っぱの
方も投入。ごま油を回しかけてそのまま40分ほどくつくつ。
 白菜が完全にグタッとなったらあらかじめ戻しておいた春雨を投入。
仕上げにごま油を再びまわしかけて食卓へ。

 食卓で(カセットコンロで温めながら)、自分の取り皿(深めの)
に少し鍋のスープを取って、塩と一味唐辛子を好みの量。これで具を
食べる。白菜が大量にはける上に(゚д゚)ウマー
 翌日のおじやがこれまた(゚д゚)ウマー

5 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:01/10/08(月) 21:19
白菜を葉をはがさずに4センチ幅くらいに切って、
葉と葉の間に豚バラ(スライス)をはさむ。
土鍋に、年輪状になるようにぎっちり立てて、
ちょっとのダシ汁で蒸し煮にする。
火が通ったらポン酢で食う。
超ド級美味保証。
一度で半玉は食える。

外出ならスマン。

5 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:05/03/17(木) 15:38:41
ttp://www.yui.or.jp/7jigen/club/penro1.html
中国風白菜鍋、偏炉(ピエンロー) 詳しいレシピ


857856:2009/03/15(日) 20:50:19 ID:K2wjVTZW
ゴメン 誤爆
858名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 20:59:22 ID:QJJvQ5+b
>実はBママ、夕飯は自分で作らず家族で外食してることが多いそう。
おかげで子供さんは母親の料理の味をあんまり覚えてないらしいです。

なにげに深い情報だw
859名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 21:10:24 ID:apQZ4jg8
「B子に弁当を作ってやってクレクレ」
がなんで
私の料理を貴方が自分で「私が作った」とでも言いふらすつもりでしたか!
になるのかわからん。
引っ越してきたのはBなのに
860名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 21:13:11 ID:8yiUrKAp
でも参考になったw
861名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 21:29:51 ID:FfVjnRZP
>860
そして誤爆とも思えないよねw
862名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 21:35:28 ID:9pqFrXyM
>>856
ちょうど先週そのレシピを作ったとこw
863名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 21:38:52 ID:mP03Gq1b
なんか矛盾が色々あって、素直にGJとは言えないなぁ。
864名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 21:39:37 ID:K3ogv/m8
誰か>>844を訳してはくれまいか
865名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 21:46:03 ID:GOTgnPLQ
>864
よかった。わからなかったの自分だけじゃなかったんだ。
866名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 21:50:49 ID:ngmlI9Jb
>>864
>>865
自分も「?」だった。
867名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 21:51:56 ID:TXx00JtP
うん、何回読んでも分かりそうで分からなかった。
868名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 21:53:04 ID:mP03Gq1b
>>864-865
>>844の勤めていた会社を退職した人たちの中で、起業したり、フライトアテンダントになったり、
色々な分野で成功した人たちがいた。
その中でも844の親友の男性は一発で司法試験に合格をした。

そんな話をママ友(おそらく)にしたら、3年後突然メールが来た。
「離婚したいから、その人を紹介してクレクレ」と。
紹介せず、適当にあしらっておしまいにした。
869868:2009/03/15(日) 21:54:52 ID:mP03Gq1b
あ、離婚じゃなくて、「浮気相手に慰謝料を請求したいから」だった。
失礼しました。
870名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 21:54:56 ID:TygWaUPv
>868かなとも思ったんだけど、書き出しが、「私も親友の男の子に色々聞いてあげた
事がある」だから、適当にあしらってないよね。

本当に意味が分からない・・・
871名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 21:55:59 ID:TXx00JtP
>>868 d

そういう内容なら、フライトアテンダント等のくだりは切った方が分かりやすいな。
872名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 21:59:35 ID:lubd5aLh
>>845
撃退乙でした。

ちなみに、Aさんってふたりいるの?
「料理上手なAさん」と「B子と同じ学校のAさん」ってあるけど・・・。
読解力がないだけだったらスマソ。
873名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 22:03:27 ID:lIjpYKHR
>>844
こんなに文章力のない人間が子供を教育する立場にあるのかと思うと
日本オワタ\(^o^)/
874868:2009/03/15(日) 22:03:36 ID:mP03Gq1b
>>870
自分の解釈をごり押しするつもりじゃないんだけど、
「私も親友の男の子に」の文を、
「私も、親友の男の子『の話を』いろいろ聞いてやったことがある」で解釈すると、
3年後のメールの「旦那の浮気相手に」がアッーになっちゃうんだよw
だから、ああいう解釈にしてみた。
875名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 22:06:44 ID:J+Bs+WUW
>>872
Aさんと私が知っている、B子が通う小学校のママさん
ってことじゃ?
876名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 22:20:15 ID:lubd5aLh
>>875
そうかもしれない。教えてくれてありがとう。
877名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 22:20:30 ID:QOaL1mQm
さすらいの弁当クレクレママが明日はあなたの隣にに引っ越してくるかもしれません。
過去スレにも登場する弁当クレクレは既に都市伝説化された妖怪なのかもしれません。
878名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 22:21:59 ID:3c/l8LEn
いつかはあなたの住む町へ行くかもしれませんー
ルルルン ルンルン ルルルン ルンルン ルルルンルン ルンルンルーン
879名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 22:50:30 ID:7F9Ub5Fv
全力でお断りします!
880名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 22:56:59 ID:ty/7gheI
ベム?
881名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 23:07:23 ID:kdMqySAc
早く人間になりたぁ〜いっ!
882名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 23:10:01 ID:ZQvGIyru
>>873
同感。
883名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 23:11:07 ID:gErL7PUh

プw
884名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 00:01:36 ID:6E8KJL3m
>>844
起業したり、フライトアテンダントになったりした『親友の男の子たち』の話を聞いてやった事がある。
もしくは『親友の男の子』の知り合いの話を聞いてやった事がある。

大きい会社で部署が違うならあり得なく…ないかねぇ?
885名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 00:04:30 ID:CHaKodbb
>878は花の子ルンルンかな。主題歌しか知らないが。
886名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 00:48:16 ID:rKXXx601
※雑談はこちらでしてください※
【せこケチママ】雑談用スレッド2【泥ママ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1233616035/
887名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 00:50:40 ID:J/5EOTXy
(その男の子に話を伝えて色々訊いてやったけど、
どうやら相手は相談料を払う気がないセコケチだったので)
適当にあしらった。
888名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 02:34:17 ID:uHwYlbjJ
女に義理人情薄し
志し信念が薄い
負の感情の漢字には妬み嫉妬等と女が付いている
889名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 02:43:38 ID:yy9xCEsJ
花の子ルンルンのつもりで
ルンルン ルルル ルンルン・・・
と歌ってたらサビで、あ、これペリーヌ物語だ・・・ってなる。
890名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 08:24:29 ID:JR8szX1B
昨日子供の誕生日パーティーを我が家で行った。
同じ月の誕生日の子ばかりを集めての合同パーティーだったので親も参加。

パーティーも終盤を迎えゲームで盛り上がる我が子たちを見つめ、お茶を啜りながら私たちは冷凍食品の話題に。
私が「ついつい冷凍食品って賞味期限が長いから油断して切らしちゃうんだよねー」と言うとAさんがwktkしながら、「賞味期限切れたものあったらうちが引き取るよー」と。

周りは軽く引きながらも、「賞味期限切れたら即捨てちゃうよねー」「切れたものはあげられないよねー」と遠回しに非難し始めた。

会話の流れが悪くなったので違う話題を振ったのだが、ブスッとして会話に参加しないAさん。
パーティーがお開きになる直前にAさんがトイレに立った。
891名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 08:31:57 ID:JR8szX1B
数分後、もの凄い悲鳴がしたと思うとフジコりながらAさんが走ってきた。
「何あれ!?あんなん食べるの?!バカじゃないの!?」

始め意味が解らなかったが、どうやら夫の趣味(釣り)と私の趣味(プレハブで猛禽類飼育)専用の冷凍庫を開けたらしい。

廊下に冷凍庫だけある時点で少しはおかしいと思わなかったのか…

フジコるAをママ友全員が非難。Aはそのままファビョってパーティーの割り勘代も払わずにA子の手を取り帰っていった。

892名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 08:33:51 ID:JR8szX1B
もちろんその場でAを全員でCO。
A子にはなんの罪もないので子供たちには内緒にしておいた。

まぁ…敷き詰められたホッパーマウスと赤虫は破壊力バツグンだからな…
893名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 08:39:35 ID:6i2arG8q
ホッパーマウスGJ!w
894名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 08:40:37 ID:6i2arG8q
あ、赤虫もGJ!
895名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 08:51:39 ID:8r8o7PnB
猛禽類の飼育が趣味ってスゴイ。
鷹匠さん?
896名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 08:58:02 ID:HuLvd8qb
セコケチじゃなくて泥では・・・

>>895
鷹じゃなくても、ふくろうとかでも猛禽類だよね。
ふくろう可愛いよふくろう。
897名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 09:04:11 ID:JR8szX1B
お察しの通りフクロウです。

鷹も可愛いですよね。フクロウよりかなり飼育が大変ですけどw


898名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 09:08:40 ID:2ddyPXq2
フクロウとかじゃない?
899名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 09:10:51 ID:2ddyPXq2
読むのに夢中でリロード忘れた orz
900名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 09:31:35 ID:UlLR3CoZ
お土産に持たせてやればよかったねw
901名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 09:36:39 ID:4NdD86yN
マウスは結構高いんだぞ。
902名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 09:42:18 ID:OFIrBhAZ
>>897
さすがフクロウ、間接的とはいえ魔除けになったね。
いつか飼ってみたいなあ、フクロウ。
903名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 09:42:55 ID:VmlZpol1
890GJw Aさん他にもやらかしてそうだな。

フクロウかわいいが、飼育するとなるともれなく冷凍マウスが
必要になるのか…
904名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 10:02:04 ID:bKbT2pU9
それでも飼う!という気持ちになったことを尊敬する。
フクロウが泥から守ってくれたなんて、いい話だー。
905名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 10:03:58 ID:mq0/7+pP
不苦労、苦労知らず
906名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 10:20:29 ID:ei9a27l5
>>905
ウマイ
907名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 10:22:33 ID:yQdLzgTk
昔からある言い回しじゃん
908名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 10:24:38 ID:GNBa6GHM
>>906
知らないの?
909名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 11:05:05 ID:qpf+FHaI
冷凍食品の賞味期限切れを即処分とはモッタイナイなぁ、と
思う私は、賞味期限をぶっ飛ばせスレ住人。
切れたのを発見したら自分で消費する。

もちろん、他人に集るうえに勝手に冷蔵庫を開けて
自爆するAには同情しない。
910名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 11:28:57 ID:k7yOVwN5
     __________
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
     ̄ ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄ ̄ ̄
        /   /゙
       ∧_∧/゙
     , (´∀` /)
    ○   ○ノ
   ___/_(_(__/)_.
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ))).
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
......,,,.,...,,,,...,...,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,......,,.,.,.....,,,.,.,.


911名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 12:52:19 ID:sl+dhWIC
>>909
賞味期限が切れたものを食べて節約するよりも、
賞味期限が切れるものが出ないように計画的に買い物と
料理をするほうが節約になりますよ。
912名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 13:09:47 ID:CHaKodbb
スーパーマーケット店員だからいつも期限間近、当日、切れの物を買ってる。無駄に廃棄を作らない
913名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 13:12:00 ID:qpf+FHaI
>>911
ハッ
確かにその通りですね。面目ない。
914名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 14:05:49 ID:BMx2k1FJ
自他ともに認めるケチだから、冷凍食材はついつい少量ずつ残してしまう癖がある。
そして貯蓄した少量ずつを適当にセレクトし、
ガっと炒めて作るチャーハンやあんかけ御飯が、色んな意味で旨いんだまた。
915名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 14:29:52 ID:+1U2NaU+
日記帳にでも書いてれば?
916名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 14:33:19 ID:w0Sj7QvL
914は申し訳けどチラ裏レベルだね
917名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 15:10:38 ID:AeWF+Y9e
毎回雑談スレに行けって注意されるのに
しょうもない自分語りをする奴ってバカなの?死ぬの?
918名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 15:13:27 ID:Pm7kP3Xl
            ,:'^ ;、       ,:'´`、
           ,:'   `,     ,:'   ゙、
          ,:' ,    `,    ,' ,     ;、
         ,' ;  ,、  ;、.,.,.,.,.,.,;: ;    ゙,
         ,'  .; ,' ,.;:;:;:;:;:;:;:;,:゙;、:;:;:;:、` 、 ; ゙,
        ,'、,.,.,.,;'゙;.::;:;:;:;:;:;:;:;,'  ゙;,;:;:;:;:;:;:;、; .;
         ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,.,,.,..;    ;;:;:;:;:;:;:;:;;、,;:
          ;:;:;:;:;:;:;:;:;,'゙;:´  ``   '"´ `;:;:;:;:;:
        ,;゙:;:;:;:;:;:;::'´,;'゙;:;::、  ,    .,、;:;:゙;:;:;:;
        ,:゙:;,:´   ,;;:;:(:・:);:;:;,.  ;:;:(:・:);:;:;:  ゙;  
        ,:゙:;:;;    `:、:;:;;:'゙´    `ヾ;:;::,'  ;
      ;゙:;:;:;,'  ,'   .;         ;.     ;
    ,、:´:;:;,'    ゙;      .、、.   ; ,:  ,'
  ,、:';:;ゞ、:;,;゙    ; ;     ,(;;;;;;;;;)   ; ,'  ,'      散歩行ってくる
  ;:;:;:;:;:;:;:;:゙ゞ、   ` 、、,,,,.,.,.,.,.j、,.,.,.,.,,,:,'゙'´ ,'
  ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ゝ,     ``''''''''''゙"´    ,'
  :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ヾ、          ,、;:;:'
919名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 15:41:15 ID:zhnk7GhI
馬鹿は死んでも直らない、と
920名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 15:47:56 ID:N1T03tlv
セコケチママの生息地帯は、新興住宅地が多いのかな?
実家は新興住宅地だったけど、セコケチさんがいるらしい。

今は、都心に近い場所に住んでいるのですが、そういう話聞かないけど・・・
気がつかないだけかな。
921名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 15:51:07 ID:GfovCMy7
そういう動物のエサ用の冷蔵庫って、人用のより小さかったりする。
冷蔵庫の大きさで気がつかなかったのかなあ?
922名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 16:07:16 ID:iCTXMljj
業務用の冷凍庫(蓋が上に開くやつ)を想像してた。
業務用の冷凍庫いっぱいに敷き詰められたホッパーマウスと赤虫・・・想像するのも怖ろしい((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
と思ってたけど、人用のより小さいのか。
923名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 16:12:54 ID:BD8pHtdX
前に似たような話しがあったよね。実家が何かの養殖をしてるんならわけてクレクレ、みたいなやつ。
924名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 16:13:58 ID:6UyECW9i
週刊女性  絶好調!春風吹き荒れ号 3月31日号 

家族団らん春休み
愛子さま 9日間みっちりパラレル特訓
ttp://www.shufu.co.jp/magazine/woman/image/00000404_3.jpg

9日間もスキー豪遊、小和田雅子の実家もパラサイトw
体調悪くて静養してて税金で、血税で、バチ当たるで、こいつら。
925名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 16:23:06 ID:xcoaBDtf
今まで子供と一緒に何とも思わず楽しく見てたけど
阿笠博士と少年探偵団はよくキャンプや旅行に行くが
歩ちゃん達の親はガソリン代やら経費はちゃんと払ってるのかがめちゃめちゃ気になりだした。
そんな思考はこのスレのせいだなw
926名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 16:40:00 ID:GgFh+ivj
>>924
年に一度のスキーくらいで大騒ぎしなさんな。
あんたがたの大好きな弟宮の無駄遣(ry
927名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 16:41:50 ID:FKDk1xcu
そもそも得体の知れないジジイ(博士)に丸投げしている時点で
歩たちの親もオカシイ
928名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 16:51:52 ID:mHumAwer
アガサ博士は本業は怪しい発明家で、
片手間のゲームソフト開発関係で生計を立ててると思った
929890:2009/03/16(月) 17:44:11 ID:JR8szX1B
冷凍庫は普通の冷凍庫の二分の一くらいの大きさです。
上段にマウスとウズラ、下段に赤虫とさなぎミンチが入っています。

先程Aからメールがきました。
「昨日はごめんなさいー!びっくりしちゃってさぁ(O_o)WAO!!!
私さん、鷹とか鷲とか飼育してるの?(はぁと)
ネットで調べたんだけど繁殖させたら40万位で売れるんだってね!(^_^)b
お世話手伝うから、卵生んだら孵化させて販売しようよ!(^O^)私サイト作るし!
もちろん私の取り分は三割でいいよ!お返事まってまーす(^3^)-☆chu!!」

とりあえずCO仲間全員に転送しておきました。
Aさんは転勤族で仲良くなって数週間。
こんなに頭吹っ飛んだ人だとは思わなかった。

猛禽類の繁殖なんて素人には無理に決まってるのに。
しかもうちの子は2匹とも雄だ!!
930名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 17:47:46 ID:YQAUKa7v
>>929
アッー!!
931名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 17:48:29 ID:ounWcn7c
 鷹とか鷲のブリーダーっておまwww
932名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 17:49:30 ID:wde5rc5u
しかもラスボスなんだよね〈阿笠
ヒントはアガサって名前の焼酎がある
933名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 17:52:46 ID:59Ot8xwD
頭吹っ飛んでるねマジで・・
934名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 17:54:38 ID:XJ+s5PMk
コロちゃん…(;´Д`)ハァハァ
935名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 17:55:58 ID:D554KkVL
なんでそんなに物事を簡単に考えられるんだろう…
鷲とか鷹って儲かるほど需要があるんだろうか?
936890:2009/03/16(月) 18:01:28 ID:JR8szX1B
>>930
アッー!に笑いましたw
種類が違うので、ガチホモ的なものにはならないと信じたいですw

二匹共インプリント済みなので家族には慣れてますが初対面の人には怯えるか威嚇します。
冷凍マウス如きでギャースカ騒ぐAには、威嚇する我が子二人に囲まれつつ食べ残しマウスやウズラを片づけたりするのは無理でしょう。

一応旦那が帰ってくるまで待機し、相談してみます。
スレ汚しすみませんでした。
937名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:01:31 ID:Ror/8EyL
結局パーティの割り勘負担分は支払ったのかな?ww
938名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:12:46 ID:D43EHwXf
せめてA旦那がマトモな人であってほしい・・・・
939名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:17:40 ID:UNOpdSzh
今すぐに、プレハブというか敷地内への侵入を想定して
警戒しっかりとしておいたほうがいいよ…
返事がもらえない時点で、ナニを飼ってるのか確かめに来る可能性がある
940名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:27:42 ID:SAtrI3aA
>>939
同意。
下手に小屋に侵入されて怪我させられたら大変だよ(フクロウたんが)
941名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:37:59 ID:/CTdQVJX
プレハブにいること言わなければよくね?
942名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:45:06 ID:x0UJo8Co
二匹だと?
庭には二匹ニワトリがいるでは、何だかわからんちんどものっちめちん
943名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:46:08 ID:iDMYHnLC
転勤族って、嘘なんじゃ…
孤立のたびに転居とか。
944名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:03:01 ID:5kj8NSY5
>>943
×孤立のたび
○問題起こしていられなくなるたび
945名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:12:38 ID:F2lVTlZn
先日子供の学校が午前中授業だった日に、手違いだか勘違いだかで親が不在で家に入れず、
子供が連れてきたAちゃんとBちゃん。
両方の家に留守電を入れて、お昼を食べさせて家であずかり遊ばせていました。
Aちゃんの親からは1時間後くらいにお礼とお詫びの連絡が入ったのですが、Bちゃん親からは連絡なし。
Aちゃんは夕方親が迎えにくることになり、Bちゃんが家に確認の電話をしたら親がいたということで
同じタイミングで送り出すことに。
Aちゃん親は「すっかり忘れていて出かけていた、お昼をご馳走になって申し訳ない、助かりました」
と、菓子折りと、子供にちょっとした文具セットを用意していてくれました。
この日はそのままA親子、Bちゃんを送り出しておわったのですが、
その日の夜、Bちゃん親から電話がかかってきました。
その内容にびっくり。
「Aちゃん親、うちの子にはプレゼントくれなかったんだよね?それともあなたの家の子がうちの子の分もとったの?」と。
プレゼントというよりあずかった事とお昼のお礼だったと説明すると、
「一緒に遊んであげたのはうちの子も一緒なのになんであなたの家だけ〜?」とグチグチ。
「Aちゃん親はケチなんだね、仕方がない。今度遊びにいったときにBにお菓子とプレゼント半分持たせてね」だと。
なんかもう、根本から説明しなくちゃいけない悪寒におそわれて適当な理由をつけてそそくさと電話を切りました。
後で聞くとAちゃんの家にもBちゃん親から電話がきて、「同じように遊んであげてたんだから、うちにも同じように
お菓子とプレゼントを渡すべきじゃないのか」とすごい勢いでまくし立てられたそうで。
今後Bちゃん親がどう出てくるか心配なのと同時に、他にもいわれのない被害を受けそうでgkbrです。
946名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:18:50 ID:5kj8NSY5
>>945
Bちゃんカワイソス…
子供同士が仲良しでも今後の付き合いは難しいよね。
B旦那がまともならB旦那と話したほうがいいような気がする。
947名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:22:35 ID:yzmEfKIm
乙としかいいようがない…。

キ印過ぎる…
948名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:24:05 ID:p2TLFIE5
そうかー?B親が凸ってきたってことは、「Aちゃんのお母さん、私子ちゃんの
お母さんにはお菓子くれたのに私にはくれなかったんだよ!」って言わなか
ったらB親が知ることはなかったように思うが…
スーパーエリートじゃないのかw

>945
「うちの子もBちゃんと遊んであげましたけど、あなたからも何もないですよね?」
って言ってやりたいね
くれぐれもキチに負けて、Aさんのくれた菓子折りをおすそ分けしたりしないよう
にね
949名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:28:43 ID:jE97v4OA
昼ご飯代と託児所代を請求してやりたい屑親だな。
B子には悪いけど、「今度遊びに行った時におやつと玩具持たせろ」って言うなら
門前払いで二度と家に上げなければ良いよね。
950名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:37:40 ID:xO9MF33h
微グロあるんでご注意。
自分はウズラの繁殖やっているが、たまに「余ってたり障害のある個体がいたらクレクレ」が来る。
で、クレクレしてくる人は大抵妻子持ちだったり子持ちママだったりする。
それは別に構わないのだが、何気なくメアドからHPググってみたりすると蛇とか飼ってたり。
ブログ見るとどこからか同様に貰ってきたのか「新鮮なウズラちゃんを(ry」な記事とかね、もう。

お前のエサ代ケチるために愛情込めて育てた雛を譲るわけねーだろ、と言いたくなるよ・・・

あ、>>890がそういう人ってわけじゃなくて、こういうセコキチママ&パパもいるんだって話です。
951名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:41:05 ID:yxYGhi1j
繁殖って結局食用じゃないの?
952名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:45:59 ID:WFFwd6ZC
>>950
次スレよろ
953名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:55:56 ID:x0UJo8Co
>>951
だから何?
カタワのトリなんぞ、ケチケチしないでロハでくれてヤレっての?
954名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 20:04:11 ID:993zZaYL
>>942

わからんちんどもとっちめちん


じゃないか?
955名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 20:06:02 ID:mVhne4Ra
鶉の卵ウマーだと思ってたらペットのエサか…斜め上すぎだ予想外だったわ
956名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 20:07:16 ID:GfovCMy7
>>929
うわあ。
またのレポ待ってますw
957名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 20:09:06 ID:WFFwd6ZC
なんだよ、>>950は踏み逃げか。
んじゃ代わりに立ててくるわ。
958名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 20:12:38 ID:WFFwd6ZC
959名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 20:18:31 ID:8r8o7PnB
>>958乙!
960名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 20:23:35 ID:g1+LnDRE
>>957さん、乙です!
961名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 20:30:18 ID:xO9MF33h
うわぁすみません踏み逃げてましたorz
>>957さんありがとうございました。

ちなみにうちのウズラは繁殖といってもあくまでもペット用なんでエサ用はお断りしてます。
962名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 20:51:43 ID:T3GkkBFe
実家が農家。
あまりにも傷のひどい葉ものや、腐った根菜類は堆肥の上に積んで捨てている。
こないだ、堆肥のうえで腐りかけの野菜を一心不乱に拾ってる人がいた。
カビたミカンまで拾っていた。
963名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 20:53:54 ID:ywYNmE3N
そこまで行くと、なんか泣ける。
964名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 21:41:19 ID:4m91i9Cs
ただでクレはさすがに言語道断だが、格安で、というのならそんなに目くじら立てなくてもいいじゃないか、
と思う自分は合理的過ぎるんだろうか。
まあだからといって愛情持って育てた950が譲らなきゃならないって意味じゃないが、
先方の考え的には多少は同意できるな、と。
965名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 22:03:54 ID:biqow2cP
>964
ペットとして飼っている、と書いてあるじゃないか…

>>964やクレクレしてきた相手にとっては餌でしかなくても、
数が増えたり多少の障害がある個体でも、
ペットとして可愛がっているものを
なぜ蛇とかに食べさせるために譲らなきゃならないんだ。
最初から温度差というか 食い違いがあるんだよ。
966名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 22:07:24 ID:K/ga8fEc
>>964
知り合いが食いもの屋やってて、良さ気な陶器の器を揃えてたから、
どこで仕入れたものかを教えて貰った。
陶器で有名な町に行って、仲良くなった窯元に訳あり失敗廃棄分を譲ってもらったんだと。
その窯元さんはかなり温和な人で、タダであげると言ってたそうだが、
さすがにタダでもらうわけにはいかないと、
代金のかわりに品物や食べ物を大量に抱えてお礼をしに行ったそうだ。
こういうのが成熟した大人の対応というものだと思う。

この窯元さんが、セコケチと出会ったりしませんように。
967名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 23:12:59 ID:TM/5m/LQ
糠床のスペース(?)をクレクレされた。
マンションの集会では、特に決まりはないがなんとなく皆お茶うけを持ち寄る。
大抵、余った煮物や煎餅といった感じ。
おじさんおばさんばかりの年齢層だから当然っちゃ当然。
でも私は洋菓子が好きなので、毎回なんとなくクッキーやらマドレーヌを持って行く。
Aさんは毎回手ぶらなのに小学生の娘を連れて来ては
「もー、娘ちゃんの食べれそうなの、私さんのだけだよー」と言って
私が持ってくるお菓子をガツガツ食べさせている。
先週土曜日の集会の時、洋菓子を切らせていたので
仕方なく家で漬けたぬか漬けを何種類か持って行くと
「やだー!娘ちゃんの食べれるのがないじゃーん!」とAさん大騒ぎ。
「たまにはぬか漬けもいいかと思って。ていうかAさんも何か持ってくれば?」
と言ったら「別になきゃいいよ。ケチ」と。
別の奥さんが「私はぬか漬け大好き!美容にもいいんだよねー」と
モリモリ食べてくれて、他の奥さん旦那さんも美味しいと言ってくれて幸せだった。
その翌日、Aさんがキュウリとカブを持ってピンポンしてきた。
「ぬか漬けが美容に良いのはホントみたいね。ネットで調べたの。これ、漬けてもらっていいかな。」ときた。
「大きな壷じゃないからうちので精一杯なんだ」と言うと
「減るもんじゃなし。ホントにケチなんだねっ」と大騒ぎ。
「あ、じゃあ今私さんが漬けてるやつとこれ交換しよ!」と
さも名案みたいに言うんだが、ナスと日干しした大根で
どちらも手間暇かけてるから無理。嫌。
「勘弁してよー」と笑いながらドアを閉めたら
ドアをガン!と叩いたか蹴ったらしい音が聞こえた。
Aさん怖いよー(゚д゚;
968名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 23:20:37 ID:AkUPNz3J
>>967
怖いで済ませられなくなってきてるよ。ドアがへこんだり傷が付いたりしてないか確認した?
そうでなくても早急に根回しをしたほうがいい。
Aの言うことだけを信じる人だけではないかもしれないがAしか知らない人もいる。
巡り巡っていつのまにか自分が悪くなってることもあるから気をつけれ
969名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 23:32:38 ID:TM/5m/LQ
>>968
ありがとう。あまりドアを拭かないダラだから
どれがAさんの付けた汚れか分からないや。
隣の奥さんに愚痴ったら
Aさん親子のセコさは皆知ってる、毎度の事だ、だそうです。
集会での態度を見たら一目瞭然だもんね。
マンションの住民の方々はA親子を上手に空気のように扱っているので見習います。
970名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 23:36:01 ID:U5wngMcX
>>969
Aの行動がひどくなる前に
「マンションにおいて迷惑行為が発生している」
って対策とか集会で話し合えればいいね
971名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 00:34:31 ID:n17qEB8k
他の住人がAを空気扱いしているのに、わざわざ969がかまっちゃったんだね。
空気扱いされるには理由があるんだから、周りを見習っておけば
トラブルにならなかったのに。
972名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 00:55:32 ID:JMWo727c
>>843
亀&スレチごめん
見に行ってなごんだw
973名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 00:57:34 ID:oCrWOZiR
いきなり空気扱いにできるかって難しいと思うよ。


唐突だが先日あった出来事投下

近所のスーパーで買い物して会計終わってすぐの出来事。
自分のカゴを持ってレジを離れようとしたら、次の客(同い年30台くらい、べビカ引いてた)にいきなり大声で話しかけられた。知らない人。

「ねー、おばさん一円ない?一円。うち3円しかない、なー。いまさっきやからつり銭あるやろ。なー。」

周りを見回しても私とレジ係とその人の三人だけで、明らかに私に言ってて怖かった…
無視して最速でその場から逃げたから後は知らないってか知りたくもない…

974名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 00:58:46 ID:W3oaKiJg
>965
964だが、すまん、「繁殖やってる」「ペット用」というのは「増やしてペット用に売っている」という意味で、
用途が食用かとかペット用かとかはさておき、業務として増やしてるのかと思ってたんだ。
なので障害があったり売れる以上に増えてしまったりしたら、
商売として以上にかわいがって育てていたなら自分じゃ処分しづらいだろうし、
それなら他の生き物の餌になってくれた方が少しは気が楽にならないかな、と思って。
勿論重ねて言うが、だからといってタダにしろ格安にしろ提供しなきゃならないという意味ではない。
975名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 01:03:34 ID:N4ejZyol
ペット用って食べていいのかね?
予防接種とかウズラにあるのか知らんけど。
つか、ペット用なら「奇形が生まれたら〜」の一言でもう気分悪いわ。
976名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 01:06:51 ID:7ijDqsXF
>>974
もう書き込むな。
クチ開くな。息するな。
ウズラさんの傷をえぐってるの分からないの?
977名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 01:12:11 ID:5NYI6zzj
埋めついでに、既に解決済の話。
仕事で個人情報取り扱っているのですが、保育園の同じクラスのママに個人情報をクレクレされま
した。
その人に連絡したいけど○○市に住んでいる事しか分からない。お前なら知ってるだろうから教え
てクレクレとしつこく言われました。
断ってもしつこく食い下がる上に、逆に私の職業についてない事ない事ふれ回るもんだから、根回
しの上職場に脅迫されてるとマヤって相談しました。そしたら職場から警察に話が行ったらしく、
クレママは厳重注意。

私からも、言いふらした人全てにクレママ自身が訂正をして回る、園に係る事務的な用件以外では
接触しない、クレママは空きが見つかり次第速やかに転園する旨の念書をとり、クレ子は年末に転
園していきました。

転園先は今の園からバスで30分以上の距離なので相当不便になったと思いますが、正直ざまぁとし
か思えません。
978名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 01:23:02 ID:e4CuJyeZ
割を食ったクレ子は哀れだが知ったこっちゃないわな
個人情報漏洩は店一軒くらい軽く吹っ飛びかねんし
979名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 02:12:34 ID:ctNjrdWS
>>974
普通にそう読んだ。

> 自分はウズラの繁殖やっているが、たまに「余ってたり障害のある個体がいたらクレクレ」が来る。
> ちなみにうちのウズラは繁殖といってもあくまでもペット用なんでエサ用はお断りしてます。

この2文から、趣味で自分のペットを繁殖していると解釈するのはおかしい。

ペット用のウズラの繁殖をしているが、たまに「余ってたり障害のある個体が
いたらクレクレ」がくる。その手の人達の中には、ヘビの餌をただで手に入れよう
としている人達が多いみたいだ。いくら障害があるとはいえ、愛情を込めて
孵化させ育てたウズラタソを食用にくれてやるなんて考えられん。

ってことだよな。
980名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 02:32:15 ID:eWfjkrm3
>>974
愛情も金に置き換えられると思ってる浅ましさ…
これも一種の銭ゲバ?
981名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 03:02:34 ID:LJqwHj0w
>>980
自分がもうけ話に一枚かめないからって、974に噛み付くなよ。
974が
>愛情も金に置き換えられる
と思って書いてるんじゃないことくらい読み取れるだろ。
9821/3:2009/03/17(火) 03:27:16 ID:fZFY+hhM
私は既婚者ではありませんが相手がクレママだったので梅がてら投下致します。

以前からお菓子作りや料理が好きだったのですが、レパートリーを増やしたくて2年前から料理教室に通っています。
クレママに遭遇した日はパンの講習でした。
顔馴染みのママさん達と焼き上がったパンを食べつつお話ししていたら、後ろから「ねえ」と声を掛けられました。
振り向くとブランドバッグを持ったギャルっぽい人(以下A)が私のパンを指差して
A「それ余りますよね〜?」
私「( ゚Д゚)…は?」
A「だから、そんなにいっぱい焼いても食べきれませんよね?もったいないから私がもらってあげます。うちの子クロワッサン大好きなんですよ〜」
そう言って私のパンに手を伸ばすA。それまで談笑していた回りのママさん達は( ゚Д゚)状態。
983名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 03:28:46 ID:n17qEB8k
四円
9842/3:2009/03/17(火) 03:30:32 ID:fZFY+hhM
私「大学の友達にあげるんで余りませんよ。というか、どちら様でしょうか?」
Aの手を体で遮って断る姿勢を見せると、Aが早口で捲し立ててきました。
A「はぁ?大学生のくせに料理教室通っていて生意気!どうせ親の金で全部やっているんでしょ?遊んでばかりでズルイ奨学金とかもらってズルイ奨学金よこせ(ry」
話が飛躍し過ぎて私は( Д)..。..。メダマドコー状態。
ママさん達はAに対して「非常識だ」「あんたは何様だ」「○さん(私)に謝りなさい」と大荒れ。
そんなに大きくない教室だったので、すぐに先生がやってきて私からAを引き離し「他の生徒さんの迷惑になる行為はお止めください」と注意するも聞く耳持たず。
二人で見学に来ていたらしくAの友達も「大学生は私たち専業主婦と違って時間とお金があるからマスタークラスなんだ〜お裾分けでパンくれないとかケチじゃん」と言う始末。
「契約しようと思ったけど月謝高いからどうしようか〜大学生と違ってお金がないもんね〜」と二人で私を見ながらグダグダ。
A一味の説明担当だった先生(手が空いている先生がいなかったので電話対応していた)もすっ飛んできて注意してもグダグダ文句ばかり。
エルメス持っていて「お金がない」…だと?
頭に来たのでぶちきれました。
9853/3:2009/03/17(火) 03:38:07 ID:fZFY+hhM
4円ありがとうございます。これで最後です。

「今までかかった費用は自分のバイト代から捻出しています。大学進学してからは親から一切援助をもらっていません。
入学金は貯めていたお年玉とお小遣いを使い、授業料は成績審査で4年間ずっと全額免除を勝ち取り、家賃含む生活費も教科書も論文用の資料もバイト代からですが何か問題でも?余ったお金で私が何をしようと勝手でしょ?
というか時間があると仰いましたが昼は授業、夜はバイトで毎日家事もしています。時間があるのはあなたたちの方じゃないんですか?
ここにいるママさん達は時間を上手に作って通っています。あなたたちはどんだけ時間作るの下手なんですか?
生徒の立場から言わせていただきますが、あなた方のような非常識で無教養な人間が同じ生徒としてこられても迷惑ですから」
うろ覚えですが、こんな感じで反論する隙を与えずに一気に畳み掛けました。
Aは一瞬怯んだようですが「学歴があるからっていい気になるんじゃねーよ!」と喚いていたので、「うるせー馬鹿」と地元の方言で返して帰り支度のためロッカーに行きました。
別の講習を受けていたママさんから慰めの言葉とお菓子を頂いて涙が出ました。

A一味が帰ったことで騒ぎが収まり、ようやく冷静になった私は彼女たちの担当だった先生に「契約をダメにしてごめんなさい」と謝ると
「○さんが謝る必要はないですよ、こちらの管理不行き届きで不快な思いをさせてごめんなさい」と逆に謝られ言葉につまりました。
あー、もうなんであんな人が世の中にいるんだろう…
携帯から長々と失礼しました。
986名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 03:44:21 ID:n17qEB8k
あなたが気に病む必要は無いよ。
パン教室側が見学者を放置したのがいけない。
将来客になるかもしれない人よりも、今、客である985を
教室側は守るべきだよ。
教室側も、非常識な見学者に強い態度で注意すべきだったと思う。
教室側の対応に問題あるね。
987名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 03:57:18 ID:fZFY+hhM
>>986
見学者の説明をしていた先生が電話対応することは何度かありましたが、その場合は自由に教室内を見て回るよう事前に説明をしていました。
今までの見学者の方はみんな礼儀正しくて、ぶっちゃけAのような人は初めてですorz

夜も更けてきたので再び名無しに戻ります。
988名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 04:22:16 ID:RwPyfVO/
質流れのエルメスなのかねえ。
そんな卑しい人に持たれて、エルメスも可哀相に。
989名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 05:15:02 ID:e4CuJyeZ
エロメスとか
990名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 05:38:21 ID:4rueFnLp
ヘルメスじゃないか?
991名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 05:58:10 ID:nirc6XZK
>>990
素で言ってるのか?
992名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 05:58:38 ID:TXEPAEJz

>>950のどこにも「格安で」なんて書いてないのに
勝手に想定して「そんなにめくじら立てなくてもいい」と言う>>964
他の生き物の餌になってくれた方が〜と勝手に自分の優しさ(?)
倫理観(?)を押しつける>>974

ピントずれまくりだなオマエ
993名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 06:00:35 ID:0gLoVlq7
エ口〆ヌ
994名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 06:19:37 ID:zbNA6P4M
↑スレ違いのブスバカおばちゃん、つまんないよ
995名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 08:18:35 ID:oGyxnZmX
新スレまで引っ張らないでくれよ

996名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 08:20:29 ID:mAFHtoB+


ヘルペス
997名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 08:24:18 ID:YQotKJKm
梅・・・が綺麗だなあ
998名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 08:28:09 ID:xH6lToNa

999名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 08:29:02 ID:xH6lToNa
1000名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 08:29:35 ID:xH6lToNa
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。