【環境重視】小学校受験・女子【偏差値2の次】その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
小学校受験の良し悪しはもちろん、小受vs中受といったことを
議論する場でもございませんのであしからず。
私立小学校は、偏差値だけでははかれません。
いえ子育ての見地からすれば、
小学生という時期だからこそ、偏差値よりももっともっと大切なことがあるはずです。
このスレは、ヴェールにつつまれた私立小学校と受験準備期間の
生活に関する情報交換の場です。
また基本的に「東京(神奈川千葉埼玉)女児」の話題限定です。
小学校受験の良し悪しはもちろん、小受vs中受といったことを
議論する場でもございませんのであしからず。
小学校受験の良し悪しはもちろん、小受vs中受といったことを
議論する場でもございませんのであしからず
2名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 17:24:10 ID:pgA/eRWe
()は日能研中受最新偏差値

65 慶應幼稚舎(69)
64 学習院初等科(59)雙葉 (65)
63 白百合学園(59)横浜雙葉(57)立教女学院(58)早稲田実業 (64)
62 青山学院(57)成蹊(55)聖心女子 (49)
61 東洋英和(55)日本女子大豊明 (56)
60 桐朋(43)成城学園(49)田園調布雙葉(なし) 光塩女子 (56)
59 東京女学館(50)
58 湘南白百合(59)カリタス(51)精華
57 国立学園、晃華学園(57)洗足学園(57)森村学園 (48)
56 桐光学園
55 宝仙、昭和女子(46)
54 国府台女子 (53)
53 捜真(47)聖学院(44)清泉(53)西武文理
52 桐蔭学園、開智学園、東横学園
51 トキワ松(37)明星、目黒星美(44)
50 川村(37)星美学園(38)聖ドミニコ (39)
49 桐朋学園、日出学園
48 淑徳、聖マリア、東京文化
47 聖セシリア(42)聖ヨゼフ (39) 46 さとえ学園、横浜英和 45 関東学院(43)千葉日大一
44 鎌倉女子大 43 小野学園 (34) 42 武蔵野学園、和光、 41 国本、清明学園、武蔵野東、昭和学院
40 国立音大附、和光鶴川、成田高附
39 玉川学園(40) 星野学園、暁星国際、菅生学園、帝京、聖徳学園
38 啓明学園、自由学園、関東学院六浦、浦和ルーテル、聖徳大付 、 東京創価
37 湘南学園、東星学園、文教大附、明星学園、函嶺白百合
36 東京三育、相模女子、シュタイナー学園、横浜三育
35 サレジオ、大西学園、平和学園、横須賀学院、光風台三育
3名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 17:25:03 ID:pgA/eRWe
2010年度 女子人気ランキング  ver2.4  (ver2.3順位版)  立地も含む人気度ランク
1 慶應幼稚舎
2 学習院初等科、雙葉
3 白百合学園、立教女学院、早稲田実業
4 青山学院、成蹊、聖心女子
5 東洋英和、日本女子大豊明 、横浜雙葉
6 東京女学館、田園調布雙葉
7 成城学園、 光塩女子
8 湘南白百合、カリタス、精華
9 国立学園、晃華学園、洗足学園
10 桐光学園、森村学園、昭和女子
11 宝仙 、桐朋 、 国府台女子
12 捜真、聖学院、清泉、西武文理
13 桐蔭学園、開智学園、東横学園
14 トキワ松、明星、目黒星美
15 川村、星美学園、聖ドミニコ
16 桐朋学園、日出学園
17 淑徳、聖マリア、東京文化
18 聖セシリア、聖ヨゼフ
19 さとえ学園、横浜英和
20 関東学院、千葉日大一
21 鎌倉女子大、玉川学園
22 小野学園  
23 武蔵野学園、和光、
24 国本、清明学園、武蔵野東、昭和学院
25 国立音大附、和光鶴川、成田高附
26 星野学園、暁星国際、菅生学園、帝京、聖徳学園
27 啓明学園、自由学園、関東学院六浦、浦和ルーテル、聖徳大付 、 東京創価
28 湘南学園、東星学園、文教大附、明星学園、函嶺白百合
29 東京三育、相模女子、シュタイナー学園、横浜三育
30 サレジオ、大西学園、平和学園、横須賀学院、光風台三育
4名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 19:19:56 ID:2F5IYpdx
東京文化ってどですか?
5名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 20:02:37 ID:h12D4B/R
我が家は夫婦で慶大卒なので子供達にも慶大経or法に進んでほしいと思っています。
幼稚舎だけ記念受験して、ダメならすっぱり公立小から慶應中等部を目指すよう娘に助言する予定です。
それがダメなら高受で慶女、そして最終目標は慶大で親の事務所を継承してほしいと思っています。
家庭によって方針や価値観や目標が違うから、他人様の進路はやたら詮索しないよう心がけています。
6名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 20:25:53 ID:NBhH3V35
ふぅん。
釣り、乙。
7名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 20:31:19 ID:C27bpraX
>>5
慶大経・法なら都立県立高からでも現役で受かるし、
中堅以上の中高一貫なら指定校推薦枠あるしね。
ちゃんと勉強すれば、1浪でうまくいけば現役で
行けるよ。ガンガレ
8名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 20:41:57 ID:YVeveUUg
>>5
ここ塾員に中々会えないので嬉しいです。
うちは母娘で塾員なので娘にも塾生になって欲しいと思ってます。

小受の方は今年なんですが、私がカト校出身なのと紹介者の関係上、幼稚舎は受けず都心のカト校狙いです。
9名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 20:52:11 ID:8Y41uivs
>>8
カト校から慶大に進学する生徒、多いですものね。推薦も一般も。
女子はコツコツ型が多いから、しっかり勉強していれば慶大現役合格は
可能性大だと思います。応援しています!
10名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 21:37:40 ID:YVeveUUg
>>9
ありがとうございます。

慶應遺伝子100%で幼稚舎のみの単願!潔くって素晴らしい憧れます!

幼稚舎お受験大変でしょうが頑張ってください私も応援してます!
11名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 22:53:11 ID:cqJ/Oecf
東京23区内私立小学校女子 知名度ランク

1 慶應幼稚舎 (渋谷区)
2 学習院初等科(新宿区)、雙葉○C(千代田区)
3 白百合学園○C(千代田区)、立教女学院○P(杉並区)
4 青山学院P(渋谷区)、聖心女子○C(港区)
5 東洋英和○P(港区)、日本女子大豊明○(文京区)
6 東京女学館○(渋谷区)、田園調布雙葉○C(世田谷区)
7 成城学園(世田谷区)、 光塩女子○C(杉並区)
8 昭和女子○(世田谷区)
9 宝仙B(中野区)
10 聖学院P(北区)
11 東横学園(世田谷区)
12 トキワ松(目黒区)、目黒星美C(目黒区)
13 川村○(豊島区)、星美学園C(北区)、聖ドミニコC(世田谷区)
14 淑徳B(板橋区)、東京文化P(杉並区)
15 小野学園(品川区) 
16 和光(世田谷区)
17 国本(世田谷区)、清明学園(大田区)
18 東京三育P(練馬区)
 
 ○=女子校 C=カトリック、P=プロテスタント(立女は聖公会、三育はSDA)
 B=仏教

★ご参考「東京の受験小学校」→ http://www.ojuken.jp/schoollist_tokyo2009bosyu.html
 募集数(倍率など)、初年度納入金、2年目以降納入金、寄付金、給食の有無など一目で分かって
 参考になりました。
12名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 23:32:20 ID:cqJ/Oecf

>晃華3名桜蔭合格以外にも、今年はドミニコでも2名桜蔭合格。
 なんか今年はカト校がすごいのう。
13名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 07:29:23 ID:+YgodtEQ
>>9
多いって言うのはどこと比較して?
それと多いって何のソース?

自演で妄想と格闘してるうちは、娘は付属の短大どまりだよ。
14名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 07:43:04 ID:cBLMpbU9
>>13
比較の問題じゃなくて、フタバ・白百合・横フタ・湘白の慶大合格者数を
見れば分かることです。毎年2桁は慶大早大に合格を出していますよ。

>>12
晃華小もドミ小もカギは「共学」じゃないかな?
男子は全員中受。男子がサピだ日能だと頑張っている様子を身近で見ていて、
学力の高い女子は「自分も中受に挑戦しよう」と刺激を受けて自発的に中受塾へ
行き、受験小の雰囲気で揉まれて最後まで気を抜くことなく中受に臨めるから、
二番手校の共学カト小は中受に適していますよね。二番手校の親子は「本当に
入りたい学校(第一志望校)」が他にあったケースが殆どなので「中受で再挑戦!」
の動機付けがしやすいメリットはありますから。今年のK塩初からもフタバや白百合の
中受合格者が出ました。小受一度のチャンスだけであきらめず次回に向けて着実に
レベルアップをはかろうとする意欲は偉いと思います。
徒歩圏内に受験小があれば、お勧めです。
15名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 08:15:26 ID:+ZB/Pd6o
>小受一度のチャンスだけであきらめず次回に向けて着実に
>レベルアップをはかろうとする意欲は偉いと思います。

親が尻を叩いているだけだと思いますが・・・
小受親の虐待って凄まじいね。
子供をおもちゃのように、自分の見栄で振り回す・・・・・

16名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 09:14:15 ID:CCCtHDjv
>>15
親の見栄で尻叩きが有効なのは幼受・小受まで。
中受は親が尻を何万回叩いたって子供にヤル気がなけりゃ
どうにもなんないw
それに桜蔭・雙葉・JG・豊島あたりは地頭も良くないと無理。
努力だけで何とかなるのは二番手校〜三番手校。
小受と中受は別物だから、同じつもりで親が尻叩くと
逆効果。子供がヤル気をなくして二番手三番手校も
危なくなる。
17名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 12:34:02 ID:V2A7ncGl
>>14
それはカトリックとかいう事じゃなくて
ただ単に偏差値の問題でしょ
フタバ・白百合・横フタ・湘白に小受も中受で入る子も優秀だよ
そういう世間知らずな事言うから馬鹿にされちゃうんだよ
18名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 15:44:56 ID:CCCtHDjv
>>15
巣にお帰り。ハウス!

私立国立小学校 パート3(中受マンセー出入り禁止)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1235657467/
19名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 15:56:52 ID:UEDu/DVg
>>17
凄い言い掛かりですね。
自演じゃないですよ、私がもう一方ですから、短大て・・・私の学校には当時で二人ぐらいかな?

高校の同級生で塾員は八人で信濃町は一名だけでしたが珍しくもなかったですよ。

今の全入時代に短大に沢山進学する小からの学校は滅多にないんじゃないでしょうか?

聞いた事もないので、小学校から入れる学校で短大進学が多い学校を是非教えて下さい小受の参考にしたいので。
20名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 16:06:59 ID:ZWy1XlQq

フタバはたしかに実績ありますよ。
でも、白百合・湘南白百合は実績と呼べるものはないと思う。

>>17は多分白百合母であってフタバ母じゃないと思う。
虎の衣を狩る狐という表現がピッタリかと。
フタバの人は白百合ごときと同格に扱って欲しくないと思う。
このスレ必ずフタバ・白百合って出るんだが、多分フタバに落ちて
白百合に受かったんじゃないの?

21名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 16:07:09 ID:F9GkH1At
>>19
分かります。
22名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 16:13:30 ID:F9GkH1At
>>20
フタバも白百合も、どちらも伝統・ブランド性(品質保証)・平均学力の高さ、
あらゆる面において優れた良い学校です。お宅も中受で狙ってみれば?
小受は募集人数が少なくて難しいから。
23名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 16:15:05 ID:F9GkH1At
>>19
同意。
その通りです。
24名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 16:26:24 ID:ilOgARiq
カト校は国立狙えるのにKOとソフィア志望の娘結構いるしね。

小入りで早慶上に入ってるの結構いるよ。
今の親世代はかなり優秀じゃなきゃ私立小入れなかったしね。

ひがんで短大、短大て叫んでいるの底辺四大卒でしょw
25名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 17:31:43 ID:5sMgPozl
最近の小受家庭のレベルは驚くほど庶民化・大衆化していて
驚きます。都心部の一部の有名校を除けば「学費寄付金が払えれば
誰でもOK」状態なのが現状です。
今の親世代の頃の小受とは事情が違っていますね。
26名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 21:57:14 ID:2FodB1F7
>>25
子供の数が違いますからね。
でも今も昔も祖父母が入学金・寄付金その他月謝以外のモロモロを
面倒みてる世帯が私立にくるのはかわってないかも。
ただ昔より増えましたね。
27名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 22:57:03 ID:BqUb4A0O
特に某お受験掲示板のスレを見ると小学校受験の大衆化を
感じます。入学式に乳幼児をつれてくるって..絶句。
28名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 23:12:34 ID:ilOgARiq
少子化で祖父母の出資額は増えてるかも

しかしKOさんは、かたや幼稚舎のみKO一本で、もう一方はちゃんと推薦人立ててカト校て、方針がしっかりした小受でスマートだわ。

29名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 23:19:11 ID:kfCBRdpN
小受って、そんなに何校も受けるものなの?
自分の時も多分一校しか受けてないし、娘にも(娘は幼稚園だったけど)
ひとつしか受けさせなかったよ。
大学受験と違うんだから、「あっちがダメならこっち」って考え方がよくわからない。
30名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 23:59:19 ID:F0VVnMF9
貧乏公立は嫌だから^^
31名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 01:07:26 ID:7rbdj9Q5
>>29
小受はあまり事前予想がつかないから家庭によって大分受ける校数ちがうね。

極端な人だと難関小受れるだけ受ける人もいるね。

理想の学校行かせたいけどこっちの学校もとても良いて思える事もあるしね。

私のとこは三校の予定かな。
私自身の時は二校で両方合格して私に選ばせたらしいけど、まったく覚えてない。。。
32名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 08:26:47 ID:kK4MGGNw
>>28
目標がしっかりしている家庭は、伝統も知名度もないショボい私立小に
娘をいれたがったりしないよね。地方出身親は「見ばえのいい私立なら
どこでもいいわ!」と必死になるけど。
33名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 08:36:11 ID:GmSz+XiK
>>32
近所で評判悪いとわかんないよ。
なんらかの理由で近所の嫌われ者だとどうしても私立にってんで
公立回避になる。
地元の不動産屋が地上げ&デマで、○小学区域以外は荒れてる!
○小に入らないと高校にもロクにいけないと客に言いまくって
他地域から反感さんざん買っておいて、当の孫はその○小に行かないで私立行ったw
誰でも入れる○徳小。
息子夫婦は家賃収入で食ってるから定職についたことない。
二の腕には刺青
それでも私立小入れちゃうんだから。
34名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 09:19:45 ID:kK4MGGNw
>>33
ギョエーーーーーーー!!!!!!!
すご過ぎて笑うしかないwwwww
35名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 09:23:50 ID:kK4MGGNw
34だけど、冷静になって考えるとw、うちの近所には
重度の知○障害の子供がいる家庭があってママンも相当変わった人。
きょうだい揃って私立小にいれて地元の公立小の悪口を言いまくっている。
私立小に行く家庭には、地元の学校には絶対いれられないヤバい事情が
あるケースがあるってことだね。皆が皆そうってわけじゃないけど。
でも近所はよく見てるからねえww
36名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 11:08:07 ID:DJFDLAYV
学校に、お勉強も含めて何もかもお膳立てしてほしい親子は是非私立小へ行って私学経営に貢献しましょう!
私立小の制服を着て学校指定のランドセルを背負った子供を連れ歩く快感を6年間たっぷり味わってくらさい。
自分達親子は日本のエリートなんだ!と舞い上がってハッピーな日々を送りませう。選民意識は親を幸福の絶頂へ押し上げるwww
37名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 11:20:20 ID:iFqPVyhq
(^∀^)ゲラゲラ www
38名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 11:39:57 ID:JRCrlEpp

【俺の栞】

         ____
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \
     |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       ___|__
    |   l..   /l´私立小 `|
    ヽ  丶-.,/  |_____|
    /`ー、_ノ /      /


         ____
.< クスクス  /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       ___|__
    |   l..   /l´  私立小 `|
    ヽ  丶-.,/  |_____|
    /`ー、_ノ /      /




39名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 14:15:47 ID:T8ilUFIK
40名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 14:24:04 ID:T8ilUFIK
>>36
出されたお膳を全部食べ尽くす(=膨大なお勉強も宿題もこなす)ためにママンが付きっきり、
下手すりゃママンでも見切れなくなって補習塾に駆け込んだりカテキョ探したり、ご苦労なこった。
親の手間ヒマも金もかかる私立小は有閑マダムの暇潰しには持ってこいだわな。見栄も張れて一石二鳥w。
41名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 15:11:23 ID:HFT9KkT5
今日も貧乏公立組さんがいらっしゃるのね〜
頑張ってね、子供はあなたのような低年収にならないようにw
42名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 15:14:24 ID:DJFDLAYV

まあまあ、そこんとこはヴェールで隠しておいて、私立小が好きな人には
どんどん入学してもらわにゃ、私学も商売あがったりダーヨ。
お金が払える家庭は猫も杓子も私立小に行ってもらうキャンペーンでも張るかw
米国GM破綻の余波で今度の小受も受験家庭のレベル低下は必至gkbr
不況に強いラブホ・パチ屋・焼肉屋の旦那衆は、お嬢様をぜひとも私立小へ!
43名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 15:31:20 ID:7rbdj9Q5
今日の荒らしは、いかにも一見、地方出身、マーチ以下、5千万以下マンション、会社員、パート て感じの匂いがプンプンするわ!

身の程知らずなのに教室に乗せられて勘違いにお受験して全滅て感じかしらね。

真性のゾンビぽいわw
44名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 15:58:33 ID:aqJhnndm
>>32
地方出身だけど、どうでもいい学校でよしとは思ってないよ。失礼だな
45名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 16:57:18 ID:iFqPVyhq
成金サンは金払って行く学校で豪華なお膳を用意してもらえばいいだけの話
46名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 17:30:34 ID:ZbkwURLJ
私立小は、それぞれ制服&帽子も可愛いし、羨ましく思う気持ちわかるよ。
小奇麗な感じも育ち良さそうで賢く見えるし。

ところで、私立中高にも帽子を推奨したいよ。
特に最近の女生徒はヘアースタイルに難あり、大半がゾロッとした髪形で
清潔感皆無でブサイクばっかり。(・・・に見える)
ブスでもカッコイイ帽子でもかぶれば多少は見られるようになるかも。

スレ違い失礼しました。w
47名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 17:32:27 ID:FXoePk8O
慶應幼稚舎(渋谷区)、学習院初等科(新宿区)、雙葉(千代田区) 、
白百合学園(千代田区)、立教女学院(杉並区)、青山学院(渋谷区)、
聖心女子学院(港区)、 東洋英和女学院(港区)

↑これらの中のどれかに決まったんなら、成功組。
 それ以外は安物買いの銭失い。ま、私立小なんてそんなものw
 小さい時からお膳立てされた環境で育つ弊害を覚悟して、親の趣味で
 通わせるんだからさ、私立小は。
 中学以降は良い御膳を食べさせてやりたいけど、小学校は贅沢するには
 早すぎる。成金さんだけ私立小へドゾー。
48名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 17:38:43 ID:FXoePk8O
>>46
>私立小は、それぞれ制服&帽子も可愛いし、羨ましく思う気持ちわかるよ。
>小奇麗な感じも育ち良さそうで賢く見えるし。

格好ばかり良くても中身が伴わなきゃねえwwwww
49名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 17:50:28 ID:ZbkwURLJ
私立小のカリキュラムは恵まれているから、羨ましいよね。
50名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 18:04:00 ID:FXoePk8O
>>48
そう、私大文系に行くにはピッタリwww
5150:2009/03/08(日) 18:07:11 ID:FXoePk8O
おっと、アンカーミス。

>>49 金払ってるんだから私立小のカリキュラムは恵まれているのが当たり前。
52名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 19:36:48 ID:iFqPVyhq
>>46
(^∀^)ゲラゲラ www
53名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 19:38:19 ID:iFqPVyhq
>>49
私大文系に行くための恵まれたカリキュラム
(^∀^)ゲラゲラ www
54名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 20:06:00 ID:5TUikjEa
恐らく、本人は当然のこと、親戚身内中探しても国立早慶、、、ましてや東大出身者なんて一人もいない「家系」なんだと思うw
それはそれである意味幸せだよねw
55名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 21:39:47 ID:ML/nWXoz
>>54
>恐らく、本人は当然のこと、親戚身内中探しても国立早慶、、、
>ましてや東大出身者なんて一人もいない「家系」なんだと思うw
>それはそれである意味幸せだよねw

こう信じて、公立に子供を行かせている
井の中の蛙ちゃんなあなたがいちばん幸せですぅwww
56名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 21:57:44 ID:ZJ1q5Eyw
大学生のときに、中高生の家庭教師をしていて
いろんな付属小上がりの子を3人みてたけど、
できなさたるや惨憺たるものだったので
どうしてもわが子の私立小受験をためらってしまう。
もちろん環境がいいのは惹かれます。
57名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 22:31:07 ID:fGu6lJCA
なんで中受マンセーそんなに必死なの?
うち親族の大人はリアルにUCLA、東大、一橋、北大、慶應、上智、 メイジ

しかいないよ。
58名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 22:38:26 ID:l28mAgtk
>>42
まだ破綻してないからw
風雪のルルでタイーホされたいの?

残念だったからってそこまで破れかぶれにならなくてもねー
59名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 23:10:23 ID:bQ9NDgg6
中学受験の話だが、馬鹿親子がいるとホントあきれるよw
「複数校受験するな」だってさw
塾のライバルに受験されると自分の子が落ちるからやめろ
だってさ。まさしく、公立のモンペらしくて笑えるw
そんなの競争社会で生き抜くために中受してんだから当たり前だろ?
しかも、公立中学を避けたいからどこでもいいから中学受験したいんだって。
こういう公立の低学歴な親こそいいカモだよな。だからその子供に適当にものすごい
「安全圏」を指導する。親が何いっても知らんw
公立小学校から誰でも難関へ行けると信じている痛い公立親。
やっかいなのは身の程知らずに、難関中学校を第一志望にして
親は塾に丸投げしておいて模試の成績で
無理だとわかると塾講師に食ってかかるんだ。
しかも、授業料返せだってさwお前ら親子の地頭が悪いからじゃん。
中学からある中堅以下を第一志望にしていても、それさえ手が届かず
模試の成績が低迷の馬鹿ってさ、公立中の方がまだマシでしょw
近くの公立中から難関高校を目標にして受験すれば?って思う。
6年間公立小で子の尻叩いておいてそんだけの結果しか出せない親の力
だったら、子供から虐待されたと思われても仕方ないよなーw
小学校受験よりもより明確に出る偏差値があるのにさ、それをシカトしちゃう
公立バカ親子は何なわけ?もう人間やめろよw

60名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 23:16:40 ID:gOn8dObL
>>57
書かない方がいい大学名が散見されますねw
61名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 23:47:10 ID:OB4pZBcG
>>59
公立小からではなく、私立小からそれやっちゃうと・・・・もう人間未満w
虐待もいいところ。

で、その話、中学受験→小学校受験に変えた方がしっくりくるねw
なぜなら、中学受験はある程度事前の模試で結果が予測されるから。
小受は、フタを開けて見ないと結果はわからない。で、結果は
「何が何でも底辺でも私立小!」となるw
そして、中学受験にも手をだし、第二の悲劇が・・・・・(ry


やっぱり真の勝ち組は小受スルー→中受成功組だね!
62名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 23:50:28 ID:Hp4mcJ8M
>>61
勝ち組っていう単語、久しぶりに目にした。
まだ使ってる人間がいるんだな。w
63名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 00:38:33 ID:J0wtWMfd
>>59
まさにそんな親子を年末見かけました

お嬢さんは母親が差し出したお菓子を電車の中でボリボリ召し上がりながら、親子で塾の講師を罵る罵る
話しによると実力相応の中堅校を薦められただけなのに、大興奮であのバカ氏ね等と罵られるなんて
中受塾の講師って大変なご職業ですね
64名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 02:06:53 ID:/4r6eCNg
>>61
人の話をよく聞かないって言われるでしょ?
お決まりのフレーズじゃつまらないんだよね〜
底辺校と中受成功組を比較するって、本当に悔しいんだろうねw
65名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 02:52:38 ID:yKz9qlpp
■ タターガタ・アビダンマ ― 真理勝者絶対最勝の法則    麻原彰晃 オウム出版 \580
■ 小沢主義  志を持て、日本人   小沢一郎 集英社 \1,000
■ 自己を超えて神となれ! ― 麻原彰晃の世界   麻原彰晃 オウム出版 \730
■ いま、子どもたちが殺される   鳩山由紀夫 日本文芸社 \1500
■ 亡国日本の悲しみ   麻原彰晃 オウム出版 \930
■ さらば無法警察   高山勇三 オウム出版 \830
■ 男の行動美学   小沢一郎 プラネット出版 \1,260
■ 色別恋人判定法 ― ズバリ明かす!バルドーの秘密   麻原彰晃 オウム出版 \800
■ 小沢一郎総理(仮)への50の質問   小沢一郎,おちまさと 扶桑社 \880
■ 尊師に聞く! ― 真理の御魂最聖麻原彰晃尊師のズバリ解答集   麻原彰晃 オウム出版 \520
■ 政権交代のシナリオ ― 「新しい日本」をつくるために   小沢一郎,菅直人 PHP研究所 \1,260
■ 剛腕維新   小沢一郎 角川学芸出版 \1,680
■ 麻原彰晃のズバリ!浮揚   麻原彰晃 オウム出版 \1100
                  ________
                  | 注文を確定する |
                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
66名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 07:13:58 ID:EtnHQhZ+
どう考えても、小受の方が底辺校におさまる確率が高いのだから仕方がない。
67名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 07:30:15 ID:DmlOHWdD
なぜにオウムと民主党??

なんかプギャーてる中受マンセーがいるけど人格障害の可能性大だわね。

早めに病院行った方がいい認めないで逃げてると辛いだけ家族も悲惨だよ。

叔父が結構有名な心療内科の大きな病院やっているからマジで紹介するよ。
68名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 08:53:21 ID:OojtWTBw
>>63
>中受塾の講師って大変なご職業ですね

専業主婦がパートを始める時は補習塾の講師が相場なんだから、
自分の立場をよくわきまえて物を言ったほうがいいよ。
69名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 08:57:16 ID:UeeoTP34
だ、か、ら、小受さんの大多数を占める高卒程度では、
補習塾の講師にさえなれないんだってば。
70名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 09:02:19 ID:iV3NQCez
お受験板のあちらこちらの小受関連スレで、明らかに高卒の方の恥ずかしい書き込みが
多数見られますが、小受さん達・・・・あれは放置でおkなの?w
71名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 09:46:57 ID:OojtWTBw
>>69
それもそうだねw

>>70
うん。華麗にスルーってやつ。
72名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 13:17:00 ID:EK67ztw7
>>68->>71
塾講師わかりやすい自演乙

我々も暫く華麗にスルーを徹底しましょう。
どうもこの人小受の若いママに興味あるらしいから恐いよ。
73名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 13:43:41 ID:07tloZ/N

と、中受塾講師にさえなれず、学研や公文のオバチャン先生やってお小遣いかせぎしてる私立小ママンが言ってるw
勝手に言ってろっての。学研や公文がダメでも、幼受・小受の猿軍団調教師ならバイト先があるからw
74名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 15:23:40 ID:J0wtWMfd
何が哀しくて中塾講師になりたい小受親がいるというのか、片腹痛いわ

塾講って、普通に東証一部上場企業の正社員にさえも就く事のできない階層の就く仕事でしょうが
75名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 15:53:48 ID:DmlOHWdD
>>74
いくらなんでも一コマ1700円の中塾講師と一部上場企業の社員を比較するなんて失礼よ。

高校生のバイトの方が稼いでいる子いるでしょ。
比較対象はフリーターとニートぐらい。
76名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 16:13:13 ID:/60J3W3S
まあ、いやだ。主婦って自分のことは棚に上げて悪口三昧・・・
特にミッションスクールには専業主婦が多いけど「全知全能の神・無職無能の母」だねwww
77名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 16:27:32 ID:/60J3W3S
>>76
中高へ上がると、薬剤師ママンはほぼ全員パート復帰してるよ。
↑@ミッションスクール
78名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 16:47:23 ID:J0wtWMfd
>76
棚上げではなくそれ以上のスペックだから言えるのです

パート終わったの?お疲れ様
79名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 17:05:24 ID:02e5j9kO
ま・・・まさか茄子さん?そのスペックってw
80名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 17:09:56 ID:J0wtWMfd
この流れで何故茄子サンが出て来るの?
世界が違い過ぎてお話しにならない、早く巣にお帰りなさい
81名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 17:15:43 ID:07tloZ/N
>>79
私立小は茄子ママ多いよね(都心部の難関有名校は除いて)。
医者つかまえて鼻高々。自分のことは隠して「うちの主人は医者なの」と
聞かれてもいないのに言い歩いて「お宅のご主人は」?と嫌みたっぷりに
質問するからウザすぎ。最近の私立小ってあんなのが入学しちゃうのね・・・
82名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 17:25:02 ID:C8PJ+iCW
私学も経営がかかっているし、こんな大不況・少子化の時代では、
よほどブランド性・信頼性のある有名校以外は、「お金さえ払えれば
誰だっていい」ってなるわな。
83名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 18:11:49 ID:JjRJJQVw
終了組の皆さん、サピ(orN研)の滑り出しは順調ですか?
6年生まで上位をキープし続けるのは本当に大変ですよ。
公立小の子に負けている場合ではありません。αから落ちないよう
気をつけましょう。
これから組の皆さん、春期講習でリズム作りながら過去問をチェック
しましょう。夏休みにはストップウォッチで制限時間以内に過去問を
こなせるように今から特訓あるのみ!(←だからって一流校に必ず受かるとは
限らないけど、結果的に身の丈に合った学校に決まればいいのよ。)
84名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 18:12:19 ID:DmlOHWdD
なんか無理矢理ね
断じて茄子でも薬剤師でも塾講師でもないけど
社会的地位は客観的に

茄子>>薬剤師>>>>>>>>>>>フリーター=中受塾講師

なのは確かよね。
85名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 18:16:12 ID:JjRJJQVw
>>84
お宅は志望校、決まったの?
新年長なら、もうスパートかけなきゃ間に合わないよ。
終了組なら春休みも猛勉強しておかないと入学した途端、
4月からすでに落ちこぼれちゃうよ(進学校附属小ならね)。
大学附属小に行くなら、春休みは海外旅行でもして楽しみましょう。
86名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 19:32:10 ID:/IY2d6Sh
明確な偏差値という数値で能力が判断されるのに
それでも公立小の子の低偏差値な子って一体何なの?
中学受験の話だが、馬鹿親子がいるとホントあきれるよw
「複数校受験するな」だってさw
塾のライバルに受験されると自分の子が落ちるからやめろ
だってさ。まさしく、公立のモンペらしくて笑えるw
そんなの競争社会で生き抜くために中受してんだから当たり前だろ?
しかも、公立中学を避けたいからどこでもいいから中学受験したいんだって。
こういう公立の低学歴な親こそいいカモだよな。だからその子供に適当にものすごい
「安全圏」を指導する。バカな公立出身高卒親が何いっても知らんw
公立小学校から誰でも難関へ行けると信じている痛い公立親。
やっかいなのは身の程知らずに、難関中学校を第一志望にして
親は塾に丸投げしておいて模試の成績で
無理だとわかると塾講師に食ってかかるんだ。
しかも、授業料返せだってさwお前ら親子の地頭が悪いからじゃん。
中学からある中堅以下を第一志望にしていても、それさえ手が届かず
模試の成績が低迷の馬鹿ってさ、公立中の方がまだマシでしょw
近くの公立中から難関高校を目標にして受験すれば?って思う。
6年間公立小で子の尻叩いておいてそんだけの結果しか出せない親の力
だったら、子供から虐待されたと思われても仕方ないよなーw
小学校受験よりもより明確に出る偏差値があるのにさ、それをシカトしちゃう
公立バカ親子は何なわけ?もう人間やめろよw

87名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 19:48:48 ID:JjRJJQVw
>>86
>公立バカ親子は何なわけ?もう人間やめろよw

お怒りはごもっともですが、ここは下(公立小)には下がいると安心したり、
無料公立小を叩くことが目的のスレではありません。
税金でタダで無試験で誰でも行く権利のある公立小は、このスレには
無関係です。女子の小学校受験についての意見をおながいしまつ。
88名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 22:02:11 ID:e1pFfviX
慶應幼稚舎(渋谷区)、学習院初等科(新宿区)、雙葉(千代田区) 、
白百合学園(千代田区)、立教女学院(杉並区)、青山学院(渋谷区)、
聖心女子学院(港区)、 東洋英和女学院(港区)

↑これらの中のどれかに決まったんなら、成功組。
 それ以外は安物買いの銭失い。ま、私立小なんてそんなものw
 小さい時からお膳立てされた環境で育つ弊害を覚悟して、親の趣味で
 通わせるんだからさ、私立小は。
89名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 23:59:59 ID:siM8idSs
また多摩地区の等質茄子がワンパターンの長文で吠えてる。
底辺私立小なんかに逝っちゃうと病気になっちゃうんですね、親が。
90名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 00:19:18 ID:shLGhPnk
>>88  横浜雙葉 湘南白百合 はどうですか?
91名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 00:28:50 ID:wyGn6oKi
>>89
また、勝手に底辺校だと決めつけて粘着しているのがいるねw
あと、何でナースにそこまで敵意むき出しなのか分からん。
病気なのは誰が見てもあなたですよww
92名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 00:46:46 ID:WLiFMehq
学校の話しようよ・・・・。無駄な喧嘩はいいからさ。
93名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 00:52:36 ID:M/FuSea0
もう特定の粘着さんが張り付いてウザすぎ。

今年小受組だけどやっぱ皆さん一年から塾行かせてるんですか?
94名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 06:54:32 ID:FQrNH65X
>>93
特定の粘着さんは、 ア ナ タ 。
塾に通わせるのは私立なら当たり前すぎるほど当たり前です。
95名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 06:57:34 ID:HZp0naGk
>>88
数校 余計なものが紛れているよ
96名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 08:11:30 ID:bciuBJGg
>>93
見ていると人それぞれ。
低学年だと、進学した学校に関わらず、中受の可能性がある上位校狙いの家と、
通わせ好きの家は入れている感じ。
とはいえ低学年の塾は、頭の体操レベルだからどうってことない。
大学附属校だと、公文に行っているのもクラスで数人って
程度で、のんびりしている学校が多いみたいだけどね。
97名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 10:09:59 ID:MJODRpXV
>>94
特定の粘着さんは>>89だよ。
お産で入院中に、看護師さんからイヤな目にでも
あわされたんじゃないの?www
多摩の底辺小茄子とか言っている粘着のことはスルーしましょう。

塾は大学附属で原則エスカレーターのところは塾なし(英会話のみ)の
家庭もいるけど、進学校附属小の子は2〜3年生から殆どの子は他流試合の
ために通塾しているよ。補習のために通っている子もいるけど。
98名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 12:07:23 ID:+xNbtxFR
うちは第一子の出産のとき、授乳とオムツ換えがうまくいかなくて、
看護師さんと助産師さんに授乳室でメチャメチャ怒られた。
あの経験以来、看護師さんとか助産師さんってチョー怖いイメージ・・・gkbr
初めての出産だと授乳もオムツ換えも手間取っちゃうのに、
「ほーら、そんなんじゃダメ!」とか上から目線で看護師さんに
怒られて、こっちは出産直後は気が弱くなってるから泣きそうになってしまった。
今だったら「んなもん、初めてなんだから、仕事で慣れてるアンタみたいに
手際よく出来ねーよ。こっちの身にもなってみなよ!」と
逆切れするかもww

あ、スレチ失礼。
99名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 14:06:36 ID:6oW92s7M
さあさあ5月〜6月は説明会ラッシュですよ。
終業式や始業式で着たスーツは慌ててクリーニングに出さなくてもいいかも。
説明会が終わってから出してもじゅうぶん。
6月の説明会なんか蒸し暑くてスーツに汗がしみこむから。
インナーやブラウスやペチコートだけ洗って綺麗にしておけば
クリーニングは後でやればいいとオモ。風通しのいいところにスーツを吊して
リセッシュすれば、お部屋も爽やかな香に包まれてイイね。
100名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 16:53:23 ID:27qtxagD
100ゲト
101名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 17:16:17 ID:27qtxagD

●最終目標が私大文系の人→幼小から私立で大学は推薦でドゾー。それが一番お得で楽チン。

●目標が一流国公立大学・私大医薬理工の場合→中受は面倒くさがらずやるべし。
私立小からでも国公立小からでも家庭の事情と価値観次第。

●目標未定の場合→経済的に余裕があれば附属私立に入り、高校まで様子を見る。
子供の頭が良ければ予備校行って一流大学に挑戦。
子供が学校になじみまくり外部受験を避けたければ大学も内部進学。

●最終目標がどうあれ、贅沢に興味がないor他人からの評価を気にしない場合
 →まずは公立小へ行き、中受はコクリツ中・私立中高一貫・公立中高一貫など事情や目標に合わせて選ぶ。
102名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 17:43:35 ID:4c9lANGc
>>99
冬物と夏物の区別はないの?
6月になって花粉のついたスーツ着てこないでよ。
103名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 19:04:10 ID:X002B8Mt
クリーニング代セコケチ発見
104名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 19:04:35 ID:em/Y2KmL
今どきのスーツはオールシーズン着られるってば。
冬は暖かいコートをはおれば無問題。
春の終業式・始業式の時期に静電気で花粉がスーツに
付かないように、エレ○ードなり、リセ○シュなりを使って
手入れしておけばOK。
クリーニングに出さなくても自宅で洗えるスーツだって
出てるよ(値段は安くなちゃうけど、それでも良ければw)。
ポリエステル・レーヨン系のスーツは一年中使えて気軽に洗えて
超便利。
105名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 21:44:29 ID:8PalWWQW
>>104
それお受験スーツじゃないだろ?w
受験用って8万ー15万が相場だと思うからクリーニング出すってwww
106名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 00:19:18 ID:BIABMcCB
>>104
>ポリエステル・レーヨン系のスーツ

面接にポリ?
一発で落ちるわw
107名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 05:59:00 ID:dbh7zN6o
さすがにポリエステルは園の行事とか用なんじゃないの?
一年中と書いてあるしね。

私の本番用は説明会とか様子見てから本命校に合わせて新調するです。
108名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 08:55:32 ID:6hbZ9sTx
ブランド・スーツと靴とバッグを十数万かけて新調して、面接用のスリッパも
サブバッグもブランドもの、と気合をいれまくって雙葉・白百合・英和・聖心を
受けに行ったものの玉砕していたなあ、大部分は。>お教室・女子校コース。
で、渋谷の白鳥学校や光ってるお塩さんとかにおさまっていたけど。
入学後も保護者がお受験スーツで学校に来るのは、高いお金出してせっかく
買ったスーツだから、着るチャンスがあったら出来るだけ着て、モトをとらなきゃ
って気持ちも入っているよw。受験前って凄い出費だもん。入学後もね。
そういうお金を財布からポンって出せちゃう家庭は一流伝統校へドゾー。
109名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:05:05 ID:IpL93Q9E
某受験掲示板に書いてあった。中受も疑問をもっている親が大半。
減っていたそうです。
各塾発表の中学受験者数は、私立、都立、国公立、県立含めた実数で、私立そのものを抽出すると、去年より減っていたということです。
また、現在の在塾者数も低学年に向かって減っていることから、私立中学受験が冷却期に入ったことは確実でしょう。
逆に上記した公立系の中高一貫は右肩上がりで、特別に私立受験対策をしなくても入れる手軽さもウケているポイントです。
あと高校受験者数が増えたそうです、ダントツ人気なのは公立トップ校とMARCH以上の附属に集中しているのが特徴で、公立トップの併願となる進学校系私立とその落ち葉拾いをする私立は、ある意味盛況だったということでした。
  
中学受験が急速に廃れることはないにしても極端な二極化傾向、特にこれだけ拡大した進学校数を満たすことは不可能なので、人気のない学校、新興進学校には厳しい時代となってくるでしょう。
首都圏や大都市圏は公立高校受験が主流だった時代から、昨今の中学受験ブームによる私立上位、そしてまた高校受験に戻って行くと思われますか?
既にデータから私立中学受験者数が減ってきたことを踏まえて、どう考えますか?
ちなみに大手中学受験塾で高校受験部門を持っていないところは、中学受験を煽るのに懸命らしいですが、サピなど高受コースを持っている塾は至ってスマートな対応をしているそうですよ。
110名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:11:19 ID:ZHLaKLhg
スーツなんて別に何でもいいよ。
何だよ、ポリだと落ちるってw

111名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:32:59 ID:HgVkLtA7
一度着て数ヵ月もクリーニングしないなんて汚なくないの?
旦那のスーツもそんなノリなのかな。
112名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:34:30 ID:Ubdifdim
ウールに化繊混合が一番あつかいやすいです。
113名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:22:49 ID:2Mz6JhP4
スーツの素材じゃ落とされませんて。スリッパの形状でも落とされませんて。(終了組)
114名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:05:25 ID:7eJEyvfH
>>113
激しく同意。
ヨーカ堂や西友のフォーマルスーツコーナーで買ったものを着て行っても受かる子は受かる。
スーツやスリッパの素材やブランドで受験家庭を判断するような学校なんて行かないほうがいい。
ずっと成金さん達に囲まれて過ごす羽目になるよ・・・見栄ばかりで本質を見ない学校はNG。
115名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 15:03:50 ID:g+1PaEgs
いくら西友やイトーヨーカドーでもポリエステルのフォーマルスーツなんか売ってないだろ?
ホントにポリエステルとかレーヨンのスーツ(ポリエステル混ではないよ)なんか誰も着ていくわけないし。

面接にポリエステルのスーツを着ていく人がもしいたとしてら、それは「見栄」とか関係なく、
その人の本質が異常なんだよ。

そこまで行かなくても、着ているものの素材は軽視すべきでないよ。
誰もそんなものを評価の対象にするつもりはないだろうけど、
しかしながら全体的な印象を形成する物言わぬファクターだから。
ブランドは関係ない。これ見よがしはむしろマイナスだし。
116名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 15:08:31 ID:k8DeL8Fx
>>115
>その人の本質が異常

そう言う貴方は何様?www
117名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 15:42:38 ID:dbh7zN6o
木場の近くの大きいヨーカードーに行くけどスーツあるよ。
絶対買わないけど。。。
118名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 15:46:13 ID:dbh7zN6o
↑ポリ・レーヨン系とおもわれスーツね
119名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 16:36:14 ID:7eJEyvfH
>>115
他人のことを異常と決め付ける人ほど実は異常な件についてw

知らぬは本人ばかりなり、っとww

今年の桜蔭高、またやってくれました。東大前期現役59人。
JGは20人台、豊島は17人!、白百合は12人!横フタ10人。
期待を裏切らない実績です。さすが。
120名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 16:44:41 ID:k353AhfQ
>>119
豊島岡は学費を値下げしたら効果てきめん。
秀才が集まる学園に大変身を遂げちゃいますた。
121名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 17:16:01 ID:PeDezaMN
私学も経営者の手腕によって良くもなれば没落もするわな。ボンクラ・オーナーの私立は凋落する一方でしょう。
122名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 18:04:28 ID:k353AhfQ
それにしても桜蔭・JG・雙葉・横雙・白百合みたいな一流伝統校は、
時代がどんなに変わっても学力・家庭力のある子が集まるものだね。
123名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 18:12:03 ID:zrmt9zOV
>>119
しつこいねえ。

面接でいきなり服を脱ぎだす人がいないのと同様、ポリエステルのスーツなんか着てくる人もいないから心配するな。

>他人のことを異常と決め付ける人ほど実は異常な件についてw

もしそうなら、それは、>>119に100%該当するけど、
当方には関係ない。そんな「他人」存在しないのわかっているからw

124名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 18:45:00 ID:ZHLaKLhg
お受験スーツ屋が一生懸命なのかもww
125名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 19:38:15 ID:dbh7zN6o
ところでフェリスはどんな感じ?
126名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 20:00:15 ID:7eJEyvfH
>>125
後期が終わったら、まとめて公表するんじゃない?
フェリスもそれなりに良い実績が出ていそうだね。
127名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 22:06:20 ID:/CdrhruS
>>124
だね。
高級洋品店やデパートのお受験スーツコーナーは、
一人でも多くの客にスーツや靴やバッグやスリッパの
高級品を買わせようと必死。
自営業で経費で落とせる人は出来るだけ高いものを
バンバン買ったらよろし。
128名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 08:06:30 ID:e+UFWz6g
>>122

東大前期(2009)
桜蔭高87名(理V12人) 女子学院高32名(理V5名)
129名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 08:19:00 ID:e+UFWz6g
128のついでに、
田雙は3人だそうです。
白百合も田雙も内部生が多い(田雙に至っては中高募集なし)のに、
難関大学に実績をあげているのは、幼受・小受の選抜法が上手いって
ことだね。潜在能力・地頭の良い見込みのありそうな子を差別なく合格
させるクリーンな入試が大学実績に好影響を与えている。
130名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 09:08:25 ID:bIOaTmo/
オウイン女子学院てすごいんだね
131名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 09:10:42 ID:Jy41y3v+
田雙は受け皿の女子大がないから(推薦枠は豪華ラインナップだけど)、大学入試で上を目指す指向になるだろうね。
それに田園調布周辺のお屋敷や高級マンションにお住まいのお嬢様はパパ東大ママ慶大とかフツーにいるし、
地頭と家庭の経済力の相乗効果で大学実績はまあまあ良いレベルで安定してる。住民層が違うから、都心部は。
132名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 09:13:49 ID:VrfmWyNi
>>130
そうよ、そこのボク。
早く通園バッグをロッカーに置いてらっしゃい。
133名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 10:17:24 ID:f3aOXWpK

●最終目標が私大文系の人→幼小から私立で大学は推薦でドゾー。それが一番お得で楽チン。

●目標が一流国公立大学・私大医薬理工の場合→中受は面倒くさがらずやるべし。
私立小からでも国公立小からでも家庭の事情と価値観次第。

●目標未定の場合→経済的に余裕があれば附属私立に入り、高校まで様子を見る。
子供の頭が良ければ予備校行って一流大学に挑戦。
子供が学校になじみまくり外部受験を避けたければ大学も内部進学。

●最終目標がどうあれ、贅沢に興味がないor他人からの評価を気にしない場合
 →まずは公立小へ行き、中受はコクリツ中・私立中高一貫・公立中高一貫など事情や目標に合わせて選ぶ。
134名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 10:26:33 ID:bIOaTmo/
オウイン女子学院てすごいんだね
135名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 10:54:45 ID:PDDdBpEx
桜蔭;制服あり。無宗教
JG;制服なし。ミッション系。

どちらも超一流の伝統校。残念なことに小学校が付いていない。
136名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 13:34:27 ID:wT0ohu/f
灯台院卒の女子 お昼は振り掛けご飯、を思い出した
誰かようつべのリンク貼って
137名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:36:34 ID:VrfmWyNi
>>136
女子大卒で私立ママンになってホテルランチしているほうが女として格上ってか。
138名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:58:26 ID:Jy41y3v+
やっぱり女の子は大学附属小に入れてあげて、お嬢様らしくゆったり育てるのが一番!
必死こいてガリ勉して一流大学へ行ったところで良い結婚ができなきゃ意味なし。
男は自分よりハイ・スペックの女を敬遠するから。ハイスペックの女をわざわざ狙うのはヒモ男だけ。
139名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 15:05:51 ID:SYPmSAHQ
>>138
旧宮家のお姫様が医者になったり、総理大臣の娘が東大行ったりする時代に...
脳みそ黴びてませんかぁ?
140名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 15:22:32 ID:PDDdBpEx
>>139
お受験塾のママ友達のお茶もホテル・ティールームでね。
ド庶民みたいにマックで120円コーヒーなんか飲んでちゃダメダメw
141名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 16:21:27 ID:wT0ohu/f
>>139
そこまでバックグラウンドが完璧なら無問題
ノブリスオブリージュを実践する一つの形だよね
ご両親様の育て方が素晴らしいと思う
142名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 17:35:48 ID:UZEPygLl
>>140
いや、私立小ママがホテルのティールームでお茶するならいいけど、
お教室は「その場かぎりのママ友」なんだから
マックか、ちょっと奮発してドトールかタリーズかスタバで
充分だってばw。
143名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 17:41:42 ID:nk5bIKBh
教室のママは近場が
144名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 17:46:26 ID:nk5bIKBh
↑途中で送信してしまいました。

うちは教室のママ達とは近場しかいかないから、いつも、ららぽ内のお店でケーキセットが定番です。
145名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 17:55:24 ID:qWza3X8I
ぶっちゃけママ達の付き合いに月いくら使ってます?
146名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 18:29:59 ID:UZEPygLl
>>145
相手にもよる。
中小企業リーマン妻で家計がギリギリっぽい人とお茶するなら
マックかドトール。ランチはファミレス。月2〜3千円以内w。
相手が余裕のマダムならデパート階上のレストランでコースランチAとか
ホテルのランチバイキングとか。月1〜2万いってもOK.
最近の私立小は家計に余裕がある家庭とギリギリ無理して来ている家庭と
混在しているから、付き合いも出費も空気を読みながら、ってところ。
147名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 18:32:37 ID:SYPmSAHQ
>>145
昔は幼児教室の待ち時間にお茶してたから、週2〜3回、1回1000〜1500円くらいだった。
今は小学校に入ったから、たまぁに誘われたらランチに行く。1回2000〜3500円くらい。
ママ友とランチとかタクシー同乗するときは、新券とか小銭用意したり気を使う。だからめんどくさい。
148名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 20:06:28 ID:++N58z6l
>>147
お教室によって違うかも。
うちは息子が理○会だったけどママ友とのお茶は毎回必須だった。
幼稚園生活の話で盛り上がって気分転換ができて、すごく楽しかった。
下の娘はKぐまだけど、お茶は一切しないで(仲が悪いわけじゃなくてw)、
皆てんでに「では後ほど〜」とにこやかに散って行って、あっさりしている。
これはこれで気楽。マックで120円のコーヒー飲みながら受験本を読むから
お金かからないしw、噂に惑わされることもない。
自分の通っていた教室・曜日・クラスのママしか知らないけど、
他の教室では、みんなお茶とかしてるのかな?
私立小に入るとママ友とのお茶は必須(WMの多い私学は除く)だから、
お茶の練習っていうかママ付き合いの予行練習はやっておいても
いいかもね。楽しければ。苦になるならやめておいたほうがいいけど。
余計なストレスをわざわざ作る必要は無いから。
149148:2009/03/12(木) 20:07:48 ID:++N58z6l
アンカーミス。>>145 の間違いでした。
150名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 09:17:42 ID:0Rp0tauK
私立小ママンは、お茶やランチだけじゃなくて、一緒に英会話やお料理教室や
スポクラやバーゲンに行くから、毎日お出かけの予定が入っていてお付き合いが
とても忙しいですよ。時間とお金の余裕がなきゃやっていけない。余裕のない家庭が
無理やり入学してもお付き合いについて行けなくて浮きまくってツライ思いをする。
底辺校ほど親のお付き合いは少なくなるけどね。家庭事情に合った私学を選ぶべし。
151名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 09:52:20 ID:Qz0ETkHc
>>150
どこの田舎私立か存じませんが
そのような学校はごく一部ですのよ。
校風を理解し、学校に協力してくださる方の
ご子息、ご令嬢ならばどちらでもチャンスはございます。
どうぞこれから組の皆様もこのようなご発言に
惑わされる事無く、ご自身とお子様のために
邁進されることをお祈り申し上げます。




www
152名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 10:05:09 ID:sz4CKT84
>>151
受かればイイってもんじゃないから。
大事なのは入学してからなんだよ。
(^∀^)ゲラゲラ www
153名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 11:15:37 ID:dp7PzinG
>>150
ランチとかタクシーさえ、座席とか誰がまとめて払うとか新券とか端数とかで気を使うのに!
ママ友と習い事とかバーゲンとか...有り得ない。絶対嫌。
一度、関西出身ママと買い物に行って、何気に手にしたパステルカラーのニット、
「似合うわよ〜!!」と絶賛され、仕方なく購入。そのママとのランチに着ていったのに、気付いてもらえず...
シックな私に激しく似合わず、タンスの肥やしになっちゃった。もったいないから犬の散歩で着てます。
154名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 13:08:32 ID:LzZt7F3p
>>153
確かに東海より西出身ママンは華やか好き
こちらは総じて地味好み
しかし急にご主人が頭角を顕しただけのママソは一年中黒ばかりなのは謎だわ

155名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 17:56:30 ID:3sqmgusw
>>153
>もったいないから犬の散歩で着てます。

>>154
>急にご主人が頭角を顕しただけのママソは一年中黒ばかりなのは謎だわ

↑↑
奥様方、おもしろ杉!wwwww

156名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 18:15:06 ID:3HsDbeIh
そう言えば私もモノトーン好きだわ

思うに私立育ちて学校指定でなんでも黒茶白ばかりだから、その影響があると思う。

小学校の時は赤いランドセルに憧れた。
157名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 18:39:39 ID:3sqmgusw
最近のランドセルは12色のバリエーションから選べますわよ、そこのお母様!
私立小は黒・グレー・こげ茶・紺あたりが主流だけどね。
158名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 19:03:29 ID:dsacCr+C
本日の日経朝刊から。

日本女子大学、西生田校地に新規に小学校開校を検討中。
共学になる可能性が高い。
また、小学校のみならず、現在の中高を共学化した場合についても、マーケティング調査中とのこと。
159名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 19:09:40 ID:8DHeU7d0
>>142
>お教室は「その場かぎりのママ友」なんだから

とんでもない!
晴れて小学生となり、同じクラスになることもあるし、
お教室のママ友のの友達と同級生になって、
ご紹介がてら一緒にお茶、とか
旅行先ではバッタリ会うし、お稽古でもまた一緒…。
世間狭いよ〜。
160名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 19:59:07 ID:3HsDbeIh
ランドセルどこかのお店で24色とか見たけどちょっと羨ましい。

でも親としては色が指定されている方が色んな意味で有り難いと最近よく解る。

ところで私立小でランドセルの色選べる学校てあるんでしょうか?
161名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 00:03:08 ID:dp7PzinG
制服制帽ランドセル手提げで、黒、紺、白、グレーメインで奇抜な色はないし、髪型も制限があるし、
どう転んでも下品にならなくて、コーディネート悩むこともなく、楽で有り難いわ。
162名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 07:04:11 ID:K6952f3v
有料私立小はイイわよね〜
163名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:26:03 ID:WJ09t2yy
>>161
金払って上品に見える学校に通うんだから、その程度のことで
いちいち舞い上がってるんじゃないの!そういうのほど下品よ。
164名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:33:09 ID:WJ09t2yy
今年の学芸大附高の東大合格者

理T 14人
理U 14人
理V 2人
文T 12人
文U 7人
文V 15人

合計64人 (浪人を含めるとまだ増える可能性大)
165名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 12:36:14 ID:A3hcZqj2
セント・マーガレットは私立女子校だけど私服。
白ブラウスにチェックのスカートに紺のベストに、こげ茶のランドセル(リュック?)と、
パッと見は私立小・風味。小学生でもイイもの着てるんだなー。
166名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 18:56:14 ID:72C+LTsQ
お父さんが立教大卒の人多いね
167名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 19:04:12 ID:K6952f3v
>>159
随分、合格率のいい教室なんですねww
クラスの大部分が雙葉白百合東洋英和聖心立女田雙とかの
第一志望に受かって、教室のママ友のお付き合いがずっと続いちゃうの!?
168名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 19:22:14 ID:Yq6y71eY
>>167
良くも悪くも続く続く。
テニスもスイミングも料理もスキーも絵画もピアノも、
ぜーーーんぶお教室ママン代々のご紹介。
世の中にはそういうお教室もあるってことですよ。

169名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 19:27:37 ID:KUs9kn3a
>>168
胴衣。
全く知らない人が自分達親子のことkwsk知っていて驚くこと多いし!
怖くて15年間もしくは19年間は親子で貝になるしかない!
170名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 20:23:43 ID:JIUoS74A
特定の学校に強い教室もあるから珍しくは無い話ですよね。

教室じゃないんですけど姉の私立小の文化祭に初めて行った時に初対面のシスターが、学校の得意科目やある大会の私の成績を知ってて驚いた事があります。

週明けに自分の学校に行ったら全て解ったのですが、カト校同士は先生の集まりがあり姉妹で両校に通っていたのは我が家だけだったので噂のネタにされてたようです。

向こうから対応を褒められたので良かったですが先生ネットワークも油断できません。
171名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 22:02:31 ID:72C+LTsQ
こわ
172名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 07:26:05 ID:NYqQ44Me
>カト校同士は先生の集まりがあり

そんなこんなで、その内カト校は生徒募集するの
田蓋聖心につづき小受のみつーことになるのかな。
ふー!
173名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 10:17:46 ID:NoFqFBL1
>>172
>カト校は生徒募集するの田蓋聖心につづき小受のみつーことになるのかな

それは無いでそ。
白百合と田雙以外はどのカト校も中学入りの生徒が大学実績を作っているのが
現状なんだし。中入りがいなくなったら、どのカト校も東大合格者は毎年0〜4人
ぐらいしか出なくなる。カト校にしてみりゃ死活問題よ。
むしろ、中学入試でカト校同士による落穂拾い合戦が激しくなりそうな予感。
174名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 11:26:43 ID:9mQvm+cC
大学附属でいい学校ないしなぁいまさら女子大附属なんて嫌だし。
慶應か早稲田くらい
とするとうちは受験小か進学校かな
175名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 14:18:33 ID:jTPi0JsA
>>174
そういう考えなら、
サピの近くの公立小学校でいいよ。

176名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 15:32:15 ID:S+KOEce1
私立小から中受する子も増えてるのに
小受だけの学校がこれから増える事はないのでは?
むしろ高校受験で出ちゃう子も増えてるから
前みたいに高校募集する学校も出てきそうな予感
あの本女でさえ共学化への学校改革してるんだから
色々私学も変わっていきそうですね
ところで聖心やフタバ、白百合系の高校の謝恩会って
一流ホテルとかでやるんですか?
先日某一貫校の謝恩会の豪華さを聞いて驚きましたが
普通なんでしょうか?

177名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 17:15:37 ID:TULxtHAL
>>176
その辺の男子校(中高一貫)だって一流ホテルでやるよ。
178名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 10:37:45 ID:iLB2RVUj
その辺の豊島区、新宿区の幼稚園だって一流ホテルで謝恩会するよ。
179名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 11:06:28 ID:JM9E3Q1k
>>177,178
一流ホテルでフルコース
記念品はティファニーのブレスと小物入れだそうです
今は普通なんですね
有難うございました


180名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 14:10:02 ID:KN9ewALt
昨年に引き続き、今年も光塩と暁星の東大合格実績ダメダメだね。
幼い頃からスパルタ教育なのに、結果はあんなに悲惨・・・・orz
医学部志向と言っても、その肝心の医学部の実績ですら
他の中高一貫校(小学校募集なし)に負けてるし。
小受では、「難関進学校」・・・という扱いなんだよね?一応。
181名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 16:39:31 ID:CXmCAHje
暁星はこのスレ的に関係無いから光塩だけ答えると誰も難関進学校とは思ってないのでわ?

あそこは躾を重んじる貴重な学校であって進学校では無いですよ。
あえて言えば修道院です。

上位校の進学校と言うなら晃華でしょ。
182名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 17:00:21 ID:l5X1F1JU
>>181
>上位校の進学校と言うなら晃華でしょ

そう。ただし中学入試組ね。上位層は。
幼小入りは深海魚だし家庭のレベルも酷い。
中入りは生徒の平均学力も家庭の経済力も
申し分なし。>K華
183名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 17:43:45 ID:rEtPt0Z0

今年の晃華高、東大何人?
上位進学校なら5人未満なんてことは
ないよね?
184名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:08:14 ID:NJxl1I9T
やはり首都圏では中学受験組が最強ですね。
185名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:11:24 ID:OzLL7aiE
>>184
悔しいけど、それは認めざるを得ない・・・
幼・小入りが圧倒的に優秀な学校なんて、どこ探してもないもんな。
186名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 20:52:09 ID:5FypvcYV
>>185
白百合(九段)は、幼入り・小入り・中入り各60人ずつで、
幼小入りのほうが中入りより人数が多いのに大学実績はなかなかなもの。
でも東大・国医などの最上位層は中入り(桜蔭落ち)が実績を作っている
のが現実。白百合の場合、幼小入りは私立医が強いね。
雙葉だって最上位層(東大・国医)の実績はは中入りだし。
>>184の言う通り首都圏では中受組が、飛ぶ鳥落とす勢いなのは確かです。
187名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 20:54:17 ID:CXmCAHje
うちは高校からは本気で留学させる気でいるから目指すのはオックスフォード!

高学歴を効率良く手に入れたいなら英語圏に留学が最強!

その辺にゴロゴロいる地方庶民だらけの東大なんて魅力ないよ。
188名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 00:14:06 ID:tYeL8K3J
プッ!
189名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 01:44:33 ID:uVTTSW1X
今時w
ご自身の学歴が余程…(ry
190名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 05:59:35 ID:voWDFmfD
そりゃ〜実績は中受組には勝てませんよ。
でも小受組で将来私立医に行ってくれれば親としては嬉しいよね。
附属組がそれだけ実績出してるのって雙葉白百合以外にはないでしょ。
やっぱ雙葉白百合以外は通わせる意味ないのかなー。
191名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 06:30:02 ID:zcJlDzZ7
>>190
同意。
192名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 07:15:07 ID:V/X/PXiF
聖心って昔から憧れで、娘を小学校から入れたいと思っていたけど、微妙なのかな。
小〜大学まで同じで、しかも女子校では世間が狭くなりすぎるかな。
193名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 07:50:56 ID:/AhMpxkh
というより、聖心は大学が凋落しすぎ。
日東駒専レベルじゃどうにもならない。
かと言って、他大学進学の実績もパッとしないし。
194名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 08:07:28 ID:0Ebqy/fu
聖心ブランドに異常なまでの憧れを持っている家庭や、
娘には一生困らないだけの資産を残してやれるから勉強で苦労する必要など
全く無しで、嫁ぎ先で悠々自適に暮らしていけばよし、と
考えている家庭にのみ向いている学校。 >聖心女子学院
麻生チャンのお嬢様みたいに秀才だったら聖心高等科から東大へ
ホップ!ステップ!ジャ〜ンプ!するのもよし。
195名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 08:27:55 ID:a9CVg5QX
      ● 東京大学前期2009首都圏    2009.3.16現在

順位 合格   現役   現/合 . 卒数   合/卒   現/卒
─────────────────────────────
01 .  130    79    61%    401    32%    20%   東京   ○ 開成
02    97    72    74%    165    59%    44%   東京   ◎ 筑大駒場
03    71    43    61%    308    23%    14%   東京   ○ 麻布
04    67    50    75%    234    29%    21%   東京   ○ 桜蔭
05    55    40    73%    179    31%    22%   神奈   ○ 栄光学園
06    47    36    77%    220    21%    16%   神奈   ○ 聖光学院
07    38    16    42%    235    16%    07%   東京   ○ 駒場東邦
08    36    17    47%    230    16%    07%   東京   ◎ 筑波大附
09    34    17    50%    317    11%    05%   埼玉   ● 浦和
10    31    17    55%    369    08%    05%   東京   ○ 海城
11    27    18    67%    342    08%    05%   千葉   ○ 渋谷幕張
12    24    20    83%    265    09%    08%   神奈   ○ 浅野
13    22    17    77%    226    10%    08%   東京   ○ 女子学院
14    21    14    67%    265    08%    05%   東京   ○ 巣鴨
15    21    12    57%    265    08%    05%   東京   ○ 桐朋
196名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 10:17:09 ID:/hffdkz3
>>186
それソースは?
197名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 10:19:52 ID:iEi8oP1R
>>196
気になるなら在校生のママ友から聞けば?
198名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 11:08:00 ID:pNiRrrr/
>>197
んだんだ
199名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 11:26:45 ID:77m1pL/3
内部の人のいうことが一番信用できないわけなんだが?w
200名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 11:43:00 ID:MbPp9dy6
都内じゃないけど湘南白百合の東大合格者は内部生だって。
中入りだけが健闘しているわけじゃないよ。
201名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 12:56:07 ID:pNiRrrr/
>>200
都内は事情が全然違うから。難関進学校がいくつもあって、しのぎをけずっている。
・・・神奈川の例外を引き合いに出されても説得力なし。
202名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 13:52:55 ID:zcJlDzZ7
>>200
九段と湘南を同列に語るなんて九段に対して失礼だよ。
田雙は都内なのに四谷に対して謙虚。湘白も見習うべき。
203名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 19:33:35 ID:M13klkfe
>>202
うむ。
確かに雙葉(四谷)より田雙のほうがお家柄が良いお嬢様が多い。
四谷の大学実績がいいばっかりに、田雙は格下に見られがちだけど、
田園調布のほうが家庭の平均レベルが高いよ。ガリ勉より教養全般を
身につけさせたいって家庭(本当のハイソ)ばかりだし、中高の募集が
ない割には大学実績も女子校にしてはたいしたもの。
ああいう学校の親ほど謙虚で冷静で知的な人が多いね。
四谷も良いんだけど、最近はヤンキーっぽい母親が混じって、昔より
質の低下がひどいと思う。DQN地域から通学してくる子もいるし。
204名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 21:08:23 ID:7UKAKfba
四○の母親で地方の無名高卒&売れない○○家がいるよ。旦那も・・・・だし。子供が優秀なら家柄とか、親の職業とか関係ないとこ多いかも。中受は。
205名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 21:36:32 ID:yX5n2YZX
聖心を馬鹿にしている方へ
東大京大早稲田にはいませんが 今年慶應大になんと3名も合格しましたよ。
すばらしいと思いませんか?
206名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 23:43:29 ID:Izc6k9o6
>>205
聖心から慶應は華麗なるプリンセスロードで素敵です。

聖心の価値は解る層にはよく解ってます。
変なのは聞く耳を持ってませんから相手にしない方がよろしいですよ。
207名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 00:15:08 ID:BD/8y6Cm
慶応三名で自慢されてもねぇw
どういうリアクションを返してよいのよやら・・・困りますw
208名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 00:33:16 ID:OmXKBs7C
>>203
ちょっと田フタママw
本家とは比べものにならない故、大人しいだけが取り柄だったのに。

そもそも立地自体が田園調布なんてインチキマンションもビックリの誇大広告。
環八超えた谷底の元貧民窟にあって、自慢のお家柄とやらも未だ中小企業リーマンばかり。
あの辺りならもしかしたら公立に負けているのでは?
実際、田園調布の富裕層は別の私学を選んでいるしね。
その他は押し掛けストーカー婚のメンヘラOGを代表とする朝鮮系なのにお家柄では本家以上とは、
かの国特有の虚言妄言が過ぎますよ。


209名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 01:06:17 ID:Cf4jO9dv
JGに行くのがお嬢の王道だけど…
もしかしてここ、民度低いの?
210名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 05:11:31 ID:G9MOov5h
>>209
JGはとてもいいと思うけど、「お嬢様」とは無縁です。
誰もそんなこと思ってないですよ。
生徒見たことありますか?
ダサいよ。

お嬢様なんてあり得ない。
211名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 06:52:42 ID:wWy9b0YU
>>209
昔のJGならね。でも今はお利口さんなのね、でおしまい。
212名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 07:28:21 ID:3M7xDd0R
底辺校卒、底辺校親の特徴

・学歴の話題を聞くと脊髄反射的に 「人生とは〜〜」みたいな感じの言い訳がましい独りよがりな理論を暑苦しく語りだす
・「勉強ができるのはいいことだ」という当たり前の事実が理解できない
・というか「勉強ができる→それ以外のことはできない」という短絡思考しかできない
・聞かれてもいないのに「俺の周りの使えない高学歴」を語りだす
・勉強なんか社会で役に立たないとやたら言うくせに勉強以外のこともロクにできない
・自分たちの能力が劣ってるのを認めようとしない、 認めても学歴差別されていると思う
・何の根拠もなく「高学歴はコミュ力が低い」などと言う
・ごく一部の低学歴の成功者を挙げて低学歴を褒める。それを自分の武勇伝のように語る。
・「学歴なんて何の役にも立たない」とか、明らかに世間知らずでしかない発言をする
・「頭の良さと学歴は全く関係ない」と本気で思っている
・「学力で人を判断するな」と口にするくせに、Fラン仲間は馬鹿にする
・「自分に持ってない能力がある人間は糞」という偏狭な思考
・反論できないと「高学歴ニート乙」
213名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 08:43:28 ID:fTsCnqQ+
他スレでもよく話題になる雙葉系、聖心、白百合
こんなに賛否両論でも話題になるってことはやはり名門小女子御三家ってことですね。
女子校派にとってはこの3校に入れられれば御の字。
我が家は白百合幼稚園です。
小学校から入る方は尊敬いたします。
214名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 08:50:31 ID:BD/8y6Cm
フタバと白百合は、進学先もそれなりだけど、聖心は・・・・
いずれにせよ、幼稚園からでも小学校からでも中学校からでも、
これからはどんなにお嬢様でもきちんとお勉強してそれなりの大学に進学しないと
今までのようには行かないって事。
女子大の悲惨さ知ってる?
今はパン食のコネなんか存在しないし、パン食自体が募集停止されている企業が殆んどだよ。
大企業ほどその傾向が・・・・
ご自分の家業wwwを継ぐにしても、馬鹿女子大卒ではお婿が来ないよ。
大学全入時代に、マーチ卒の婿殿で会社を潰さないようにねw
215名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 09:04:20 ID:iT3CMj6p
では、清泉小学校はいかがでしょう?
216名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 09:06:59 ID:jVBDDq2N
フタバと白百合は卒業生にロクな女いないから
通ってたことバレないように大学は出たほうがいいかもねw
217名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 09:18:13 ID:ztcHXi3w
なんか偏差値高けりゃなんでも有利と思ってるのね。
JGがお嬢て・・・地方出身貧民層の人なの?

そこそこの会社の跡継ぎで女子大卒なんて言ったら、このご時世いくらでも婿来るわよw

婿探しは高学歴同士だと苦労する。
218名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 09:19:57 ID:jVBDDq2N
会社の社長たってその辺の中小企業程度の話?
219名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 09:20:44 ID:LkYawL2j
>>216
心配スンナ。
雙葉は大学が付いてないから全員大学は外へ出るよ。
白百合は今年東大前期12人合格したよ。
220名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 09:31:12 ID:Ld3mgmwz
>>217
地方でJGは無名だお
221名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 12:40:03 ID:fTsCnqQ+
>>213です。
白百合女子大に進ませる気なんてないですよー。
みなさんほとんど大学受験を前提で幼稚園や小学校に入れてますよ。


>>216さん。このあたりの女子校卒→共学の大学ではモテモテですよ。
ご存知ない?
222名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 12:58:49 ID:whgjUN0w
女子大附属、必 死 だ なw
風前の灯、沈没寸前の最後の足掻きといったところでしょうか?w
223名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 13:27:17 ID:RDE4CqtG
名の知れた都内カトリック系女子中高(大)卒なら、優秀ねとはいわれなくても、決してマイナスイメージではないんじゃない。会社、お見合い市場、恋人のご両親や親戚に会う時など
そういえば以前見たミーハー雑誌で、お嫁さんに理想的な出身大は学習院と聖心とあったなW
224名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 15:12:35 ID:7eRI9sdm
イマドキの高学歴男子は、相手にも同等の学歴を求めるよ。
大切な娘を、やもめの40代以上のお爺さんに嫁がせたかったら女子大でもおk
その年代の爺は、昔で時が止まっている。
女子大と聞いただけでスケベ心がむくむくとw
225名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 15:38:05 ID:bQTaRZQh
首都圏の高学歴男子は殆んどが中受経験者で占められているから、
○○女子大(附属)などと聞くと、中受の塾で最下位クラスにいた
出来の悪い影の薄い子しか思い浮かべられないだろうしね。

一方、最上位クラスで互いに切磋琢磨した女子は、殆んどが女子御三家出身で
大学や予備校で再開し盛り上がる。
226名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 15:39:21 ID:JFAdqqgl
>>224
高学歴と言っても、男子は身長と一緒で自分より高学歴の女子を求めない。
たとえば慶應女子は、東大一工や早慶なら有効だが、マーチ男子には対象外。
高学歴男子が以前より女子に学歴を求める傾向があると言っても、あくまで、ちょっと同等かちょっと下。
一方、女子の高学歴化が進んでいるわけで、その分、高学歴女子の市場は供給過剰の買い手市場。
学習院、聖心(専門のぞくw)と言っても、「低学歴」として忌避されるわけじゃないから、女子大でも一流なら問題なし。
227名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 15:46:59 ID:JFAdqqgl
>>225
たとえば桜蔭、JG出身の高学歴女子は、御三家男子出身の高学歴男子と結婚する機会は大だが、
対象になる男子の絶対数が少ないため、負け犬化するリスクも高い。
野球で言えば、一発長打力はあるが、打率は低い。

女子大附属は、その点、高学歴以外も満遍なくカバーしている。高打率。
228名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 15:55:51 ID:rIraEref
その「女子大附属」って発想がわからない。
どうかんがえても大学のほうがぶら下がってるのに。
229名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 16:07:55 ID:JFAdqqgl
まあ女子大附属と言っても、
白百合、東洋英和、大妻あたりまで進学校化しているわけだし、
今更、「併設女子大へ無試験で進学」がセールスポイントになっているわけでもない。
フェールセーフぐらいだね。

また男子御三家の生徒の姉妹には、マーチや女子大の小学校受験組もけっこういる
(男子は中学受験、女子は小学校受験という家庭も多い)ので、
小学校受験組に偏見はないよ。
230名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 16:55:55 ID:4uga8ykg
幼稚園組って正直落ちこぼれチャン多くて困るぅ

いつの間にか別な学校に行っちゃっているのも幼稚園組だよね
231名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 17:57:40 ID:o+p51WFj
>>230
まったくだよ!!
幼入りって最低。
232名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 19:08:18 ID:o+p51WFj
231だけど、幼入りママって性格悪いのがいる(いい人も一部いるけど)。
お受験幼稚園なんか、小受でご縁がなく公立小に行く親子に対して一切無視、
目が合っても口もきかない、みたいな態度豹変ぶりを見せる
自分達親子は勝ち組で人種が違うのよ、とでも言わんばかり。
受験前までは優しさを装って「プリント頑張ってる?」「風邪っぽいと
聞いたけど大丈夫?」なんてイイ人ぶっていたのに、受験結果が出た途端、
態度豹変。しょせん、その程度のママだったってことだけどね。
本当に心あるママは、受験結果に関係なく分け隔てなく気配りしてくれる。
ああいう人格者のママのお子さんは、きっと性格が良い大人になって良縁に
恵まれるだろうなあ。
意地悪ママの子供は、どこかで天罰が下る気がする。大学入試・就職・結婚・
産休etc.全てが完璧に行く人なんかいない。
みんな、どこかで誰かに助けられるんだから不誠実な親子は本当に困った時に、
誰も助けてくれなくなるよ。
たかが小受、されど小受。親の本性がよく見えたりするもんだね。
233名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 20:52:03 ID:yr8JpaMV
>>232
子供が幼稚園児だと、親がまだ未熟だから。
何年かたてば、小受なんて人生の一過程にすぎないと
気付く時期が来るわよ、そういう意地悪ママも。
234名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 23:02:00 ID:Cf4jO9dv
やっぱりフェリスに限るって感じですね。
235名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 23:14:38 ID:Cf4jO9dv
首都圏女子校ランキング2008
(東大京大国公立医合格者数/卒業生数)

1  桜蔭    (東京)    41.4 %
2  女子学院 (東京)    14.4 %
3  フェリス (神奈川)    12.2 %
4  お茶の水女子大付 (東京) 10.3 %
5  白百合学園  (東京) 8.9 %
6  豊島岡女子 (東京)  6.7 %
7  昇華学園 (東京)    6.5%
8  雙葉    (東京)    5.9 %
9  吉祥女子 (東京)   5.8 %
10  光塩女子 (東京)   5.6%
236名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 23:38:36 ID:ztcHXi3w
>>234
同意!
私立小からフェリスは覇道!
237名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 05:45:48 ID:gE31bgsq
え!雙葉ってそんな位置なの!?
何かショックだわ〜。
じゃもしかして雙葉よりも白百合の方がお買い得って事?
雙葉落ちで光塩でも問題ないって感じだね。
環境はおいといての話だけど(でもこれが一番大事w)
238名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 07:31:59 ID:m1SHXoxT
>>235
下のほうで並んでいる雙葉と昇華(字を間違えられてるしw)は、
どっちも小受の不透明さが尋常じゃないから・・・www
白百合と光塩はホント公正だよ。光塩は経済的にギリギリの家庭が
多め(都心部の女子校に比べて)だから、予備校・カテキョ代の捻出に
限界があって一流大学の合格率が低めに出ているけど上位層は超優秀。

>>235
フェリス、桜蔭、女子学院、豊島岡、吉祥は頑張ってるよね。
中受の上位層は幼小が付いていない学校を好むから当然か・・・。
ここに載っていないけど頌栄や鴎友も優秀だよ。学校環境も良いし。
239名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 08:26:11 ID:PhF9yF79
国医限定だけど光塩は頑張ってるね。
光塩の方針でこの実績は立派だと思う。

雙葉の場合は信濃町や法も多いだろうし、なにがなんでも国医て家庭は少ないのでわ?

思うにこのランクに入ってる学校は行かせる価値あると思う。
240名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 08:52:40 ID:0D2ioZQn
聖心と川村ってどちらが進学実績いいの?
241名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 09:29:19 ID:G/8Ltust
>>239
行かせる価値はあるけど上位4校には小学校がついていない・・orz
お茶小は抽選の運が勝負だから第一志望にできないし・・・タメイキ

>>240
進学実績以前に建学精神が違い過ぎるから・・w
242名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 10:16:11 ID:MUvpq8MW
>>240
聖心女子大と川村学園女子大のどちらに娘を進ませたいか?で判断するのが賢明。
外部受験で早慶ソフィア外語とかに行ければ万々歳だけど、本人が大学も内部進学を
希望したら止めても無駄。系列女子大へ行く可能性も考えておくべし。
東洋英和、女学館、豊明についてもしかり。
243名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 10:24:18 ID:3ZYSGLAP
ここ読んでいると、首都圏の名門私立に思い入れの深さが
判って面白いw

こちらじゃ(関西圏)は最終学歴としての値打ちは(上位)国立が
圧倒的に強いから、一応、幼や小学校からある名門一貫校も
あるにはあるけど、それこそ超名門校の出自、コネクションが
社会でモノを言う、法・経の一部の学部以外は一貫校受験は
難関国立への通過点という位置づけが強いので、イマイチ
このスレでの論争がピンとこない。

勿論、個々の系列大学へそのまま進学しても
女の子なら十分世間に通用する学歴になるし
無理をしないで最初からその方針のご家庭も多いけど
こちらじゃ、どんな名家の子女でも学力があれば
相当する上位国立に外部受験が普通です。
244名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 12:44:16 ID:G/8Ltust
>>243
へぇ〜。勉強になったわ。違う角度から見た意見も貴重だから。
245名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 14:10:29 ID:h0WLsvqk
東京でも、今時、聖心や本女の名門?女子大は、附属小上がりでないと意味はないよね。
大学だけそんなとこ行っても、誰もお嬢様扱いしてくれないよ。
“頭のお弱いなんちゃってお嬢様”としか思えない。
附属上がりなら、まだ『教育熱心なご家庭なのね』という評価は得られる可能性はある。
旧宮家のお姫様が医学部へ行ったり、総理大臣のお嬢様が東大に行く時代です。
246名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 16:22:29 ID:TBE4nv0Q
>>243
でも首都圏の場合でも名門私立は数ある私立の中でも
ほんの一部だけだよ。
あとは、無理やり女子大付属の小学校に意義を見出してる人たちばかり。

たしかに思いいれが深ければそれが世間一般すべての価値観と
思い込みたい気持ちはわかる。
何しろ半端な額の学費じゃない。
それなのに、大学で国立出の地方公立の子に抜かされるなんて
気が狂うかもね。
247名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 17:42:01 ID:BBYwERrI
>>246
>大学で国立出の地方公立の子に抜かされるなんて気が狂うかもね
>
まったくですね。
248名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 17:55:30 ID:l3R5+1c/
>大学で国立出の地方公立の子に抜かされるなんて

何か競争でもしているんでしょうか?
249名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 18:10:13 ID:BBYwERrI
>>248
大学入試は親の力ではどうにもならない。
小受みたいに、お行儀や知能テストみたいなペーパーを鍛えても受からないw。
大学受験は本人達の「競争」ですから。
大学に行く予定のない人は、そういう競争とは無関係でしょうけど。。。。
250名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 18:19:18 ID:zOuJXIZ6
>>236
うちは横浜市南区のプロテスタント系私立小→フェリスですわ。
今のところいい感じに来ていると思っているけど、
大学はどうなることやら。
ここから先は本人の問題ですからね。
251名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 19:55:18 ID:eh0C2MtO
>>248
女子の教育環境にお金をかけるのは当然、しかも皆様無理なくしているのにね

我が子環境を与えてあげられない親は、偏差値狂信者として親のスペック不足の分まで我が子の尻を叩くしか生きる道がない
よって他人もそうだと思い込まないとやってられないのでしょうね
252名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 20:27:46 ID:0D2ioZQn
>>243
>こちらじゃ、どんな名家の子女でも学力があれば
相当する上位国立に外部受験が普通です。

都内もそうですよ
能力ないから下から上まで川村や聖心なんであって
能力あればもちろん外部にでます。

253名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 21:43:19 ID:PhF9yF79
>>250
YE小でしょうか?
素晴らしい!
優秀なお嬢様で心底羨ましいですよ。

うちはこれから小受なんで遥か彼方の話です。

私の近い歳の親族が姉妹でフェリスだったんで、色々話を聞いて強く憧れてたんですよね。

東京在住なんで娘は都心のカト小を受けるんですけど・・・

でもでも中受する事になったら絶対フェリスを第一志望にしてもらいます!
254名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 00:05:00 ID:x1Vq7+oQ
>>253 子供の意見も聞いた方がいいよ。
255名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 01:03:36 ID:wGhWoWWw
>>254
確かにww

253本人は中学受験を経験してないようだね。
256名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 07:22:31 ID:8EWsLS8u
女子の教育環境にお金をかけるのは当然、しかも皆様無理なくしているのにね

第一子が女子でそこそお受験向きな場合はそうかもしれないけど、
第二子以降の女子の場合、女子大付属に夢見ないかも。
第一子が男児の家庭は長男に期待しますし。

姉弟の場合、サラリーマン家庭だと祖父母の年金から入学金・月謝・寄付
まかないのも二人分は無理だと、男の子は公立に流れがち。
257名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 07:26:04 ID:x1Vq7+oQ
何校か選んでその中から子供に考えさせないと。自分は親が絶対この学校って言い、
実際その通りにしたけど、今は親との関係微妙だよ。人生を勝手に決められたって思いがあるし。言われてたほど素晴らしい学校じゃなかったし。
258名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 07:49:17 ID:s7nz/DFs
うちは兄妹(二歳と0歳)だけど、男女の進学に関しては別物に考えてます。
息子は公立小から中学受験、大学受験。浪人してもいい。親の希望としては父親と同じく医学部へ行ってほしい(本人の希望と実力次第)。
娘はミッション系女子校を小学校から受験させたい。こちらも先は本人次第ですが、たとえ偏差値はそこそこでも、いい環境で気立てよく優しく育ってほしい。            時代錯誤でしょうかね、、、。
259名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 08:37:49 ID:8EWsLS8u
>>257,258
携帯からID替えバレバレっすねw
260名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 09:43:57 ID:BG/AiR/d
連休だから自分の携帯でカキコしたついでに
旦那の携帯もイジったんじゃないの?
261名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 09:52:04 ID:BG/AiR/d
>>256
>姉弟の場合、サラリーマン家庭だと祖父母の年金から入学金・月謝・寄付
>まかないのも二人分は無理だと、男の子は公立に流れがち

言えてる。
開業医家庭ですら、姉弟(or兄妹、兄弟)の場合、両方医者にする可能性を考えて、
2人分の私大医の学費を守るために息子は公立へ行かせるケースもある。
もちろん学費のためだけじゃなくて息子は公立で揉まれるべし、という環境的意味合いも
おおいに含まれているけど。
262名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 10:04:15 ID:Wn60lBM5
253だけどカト小出身だけど中受していますよ。
中学は私大付属共学です。

なにも無理矢理押し付けませんって、私立小にご縁を頂けて尚且つ外部受験という状況になればそういう方向を推奨していきますけどね。
拒否されたら諦めますよ。

私も親の出身大学の付属中へと強く言われ私にはかなりの難関だったので毎日10時帰りで苦労しましたから・・・
263名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 11:34:12 ID:QbEyyt0M
ねえねえ、今年の雙葉(本家の四谷)の東大実績が
公表されないのはなぜ???
公表を渋っていた学芸附も塾経由で実績が判明して見事な戦績!だったけど、
雙葉に関しては主要大学の合格者数がなかなか判明しないのがナゾ。
結果が素晴らしすぎて校長が卒倒して入院中により対応不能とか?w
264名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 11:51:50 ID:h+LOPyIz
武蔵とふたばはもう御三家とはいえない実績だからねぇ
265名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 12:04:57 ID:5rriNx4x
>>263
べつに謎でも何でもない。
学校全体が、何人東大に入ったか?ってことに対して
卒業生に電話したりして調べようとするモチベーションが低い。
数字を迅速に集計する体制が整っていない。

新興の進学校にでもなれば、誰が東大を受けたか受験番号まで把握し、発表と同時に学校がカウント、
マスコミやHPに発表する。
そういう「熱」がない学校もあるということ。
266名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 12:56:23 ID:Bj03YIHc
雙葉は進学実績向上に躍起にならなくても
伝統・知名度だけで受験生がいくらでも押し寄せるからね。
267名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 13:53:27 ID:x1Vq7+oQ
>>259 257だけど258なんて書いてないよ。だいだい親が絶対この学校って決めずに子供にも考えさせろって書いてるのに、258なんて逆の考えでしょ?ちゃんと読んでから書き込めば?
268名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 14:58:06 ID:znDzDTYh
>>253
大丈夫!落ちる人聞いたことないしw
最近は電車のマナーが悪いと上級生(中高生)に
怒られている小学生の姿ばかりみかけます。
親は働いている方が多いから仕様がないかもしれませんね。
(先生が呼び出ししても来られないと聞きました)
269名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 22:01:31 ID:h+LOPyIz

武蔵とふたばはもう御三家とはいえない実績だからねぇ

たしかに。
270名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 08:13:43 ID:f62TBo6j
>>268
まぁそれはうちの通勤沿線の有楽町線に乗ってる白百合さんにも
言っていただきたいわ。
でもあそこの生徒さんは大半は服装については、いまどきダッさwwww
ってくらいのスカート丈と髪型なんで、お嬢様学校にふさわしいとは
思いますけどね。
でも服装はいいんですけど態度がねぇ・・・
271名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 10:52:52 ID:gbY4zImr
>>235
桜蔭の東大京大国医率の高さはすごいですね。逆にドン引きします…。
JGフェリスは、いい感じにお嬢さま〜って感じにゆるくていいですね。

でも、昨今の中学受験ブームで、OGのお母さまもお嬢さまを
母校に入れるのは大変でしょうね。

中学受験はコネなしの頭勝負なんでしょうから…。
皆さんそれを踏まえて私立小選びをしてらっしゃるのですよね。
272名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 13:42:22 ID:M9rWps22
オウインがいいなぁ
273名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 16:39:58 ID:HJRmO3K3
>>265
学校は生徒の合格者数・集計に熱意を持っていないところもあるかも知れないけど 
(大学附属校で大部分が系列大学に上がるような場合は特にね。外部受験した子が
どこに何人決まろうがどーでもいいってこともあるし)。
でも今どき有名進学校の生徒は塾なしで大学受験に臨む勇者wは滅多にいないでそ?
模試やコース別講習ぐらいは受けるだろうから、学校がいくら隠しても予備校経由で
どこの学校からどの大学に何人合格したか?なんてことぐらい自然に分かっちゃうよ。
にも関わらずやたら謎めいてる雙葉って、なんか横柄じゃない?閉鎖的で排他的。
幼〜高の雙葉のHPからして陰湿w。文字や数字だけダラダラ並べてあるけど、
設備や授業・行事・クラブ活動風景の写真なんか一切載せないし、受験生に雙葉のことを
知ってほしいなんて気持ちは全くなさそうだね。「入学したけりゃ受験しに来れば?
合格点を取れば入学させてやってもいいけど」みたいな居丈高な態度がチョット・・・
まだ田雙のほうが世間に対して心を開いている(中高募集はないけど、学校に関して
やたら隠し立てしないだけマシ)。四谷の雙葉が御三家から脱落寸前なのも自業自得。
274名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 18:40:30 ID:pySzb42o
雙葉は京都の老舗料亭と考えれば良い。
敷居が高く一見お断り宣伝なんかしないで常連さんの紹介した確かな客しか来て欲しくないって事でしょう。

敷居の低い雙葉なんて価値半減でしょ。
275名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 19:04:24 ID:2ze2ewdV
291 :単節 ◆boczq1J3PY :2008/07/14(月) 11:25:41 ID:thKG4lLw

イジメられて自殺するには理由が有るんですよー


あれは洒落で自殺してるんですよー ≪面白自殺≫と呼んでねー




292 :単節 ◆boczq1J3PY :2008/07/14(月) 11:27:18 ID:thKG4lLw
あとー 別の理由でも自殺するんですよー

僕らイジメられっ子は皆さんに迷惑かけてるからー

謝罪の為に自殺するんですー
276名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 19:09:04 ID:2ze2ewdV
チビおっさんキモ
277名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 19:15:26 ID:2ze2ewdV
76 :少年法により名無し:2008/09/23(火) 09:00:52 0
まあ、いじめられっ子も、好きで虐められてんだから周りが四の五の言う必要は無いわな。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 19:51:28 ID:wGs8N38J
>>274
同意。
敷居が低い(いくら祖父母からの援助があるったって中小零細企業リーマンはどうなのよ?と聞きたい)、
パチ屋ラブホ経営者、893でそのスジでは有名とか、昔では考えられなかった成金サンが平気で入学してる。
美智子のお母様が通われた雙葉高女や美智子様ご自身(小学校だけ雙葉で聖心中等科へ進学)が通われていた頃とは雙葉の価値は全然違う。
雅子さんのおばあ様も雙葉高女卒。雅子の母や妹や雅子本人は田雙だけどね。雙葉の魅力は駅近ってことだけw
279名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 01:05:59 ID:vR/mLvET
>>259
258を書いた者ですが、257の方とは別人です。
本当に、お互い全然違うこと書いてるし…。
お受験でも試験でも早とちりは禁物ですね。どうぞお気をつけてね。
280名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 01:06:16 ID:htXnQpEu
>>273
>学校がいくら隠しても予備校経由で
>どこの学校からどの大学に何人合格したか?なんてことぐらい自然に分かっちゃうよ。

学校が「隠している」って何を根拠に?
妄想を根拠に

>なんか横柄じゃない?閉鎖的で排他的。

とか・・・・どうかしている・・・・相当恨みが深いのか?
281名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 07:13:57 ID:lN1j4HAY
雙葉を「有名進学校」としか考えない階層が大挙して受験するようになったことに
学校側が気づくのが遅れ、とんでもない家庭の子供が入学してくるようになって、
やっと慌て出したってとこでしょ。
特に小受の閉鎖性、不透明性が増したのは、明らかにそれが理由。
卒業生から苦情も出てたしね。
それと、お尻をひっぱたかれて小受してきた家庭の子供って、小学一年生時点では良くても
大学受験の時点では意外に『伸びない』ことにも気づいたんでしょうね。

273は阿呆。
学校の行事風景を掲載するというのは、生徒の顔を晒せということ?
雙葉という学校の本質をまるでわかってない。
282名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 07:52:18 ID:pK/n4a7z
そういやフタバも白百合も、現役じゃない場合は
卒業高の実績とはいえないけど隠してるわね。
283名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 09:40:22 ID:5NjFa4S6
>>273
つか雙葉ってそういう学校。みんな納得して受験するのでしょ?
設備や授業、行事は在校生保護者に伺えばよいことですし。
HPで生徒を晒す学校になんか恐ろしくて通わせられませんよ。
こんなところで何を噛み付いてるのか・・・
284名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 09:59:53 ID:BNYheMlL
四谷駅で降りるセーラー服のおねいさん方こわいです。
もっと風紀や躾に厳しい学校かと思ってました。
灯台合格者数も九段に負けてるし、中途半端な感じになってきた気がします。
285名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 10:18:44 ID:QeMLEqS+
雙葉はいっそフリー枠無くせばいいんだよ。
紹介組だけでも競争激しいんだから紹介組なら寄付金二倍にしても喜んで出すでそ。

でも少子化で親年代と比べたら、どこの学校も家庭の質が下がってるから時代の流れでしかたないよね。

そんな中では雙葉の下がり方なんか全然良い方だと思う。


関係ないけど家のすぐ側の道路マラソンのコースになってるから道路の反対側行くのが大変すぎるー。。。
286名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 10:25:26 ID:rr+70sOM
中受でふたばは 今一歩 能力足りなかったちゃんの集まりだからね
287名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 11:00:32 ID:fUz6dCFG
>>283
>HPで生徒を晒す学校になんか恐ろしくて通わせられませんよ

ほとんどの学校HPでは生徒の顔は分からないようにして
行事や部活や授業風景の写真を載せて、学校生活の雰囲気が
画面から伝わるように工夫していますよ。
うちの子が通う共学私学も、HPの写真には校風が凝縮されていて、
保護者にも好評です。
しかし、HPに生徒が載る学校には恐ろしくて通わせられない家庭は、
雙葉しか通わせられる学校がなくなっちゃうじゃんwww
今どき公立小だってHPに行事や学校活動の写真ぐらい
載せてるってば(顔は特定できないように処理して)。
私立小だって、ヤマしいところがなければ、やたら隠し立て
しないよ、HPも。あの学習院ですら、すごく分かりやすいHPで、
決して閉鎖的・排他的ではない。
雙葉はプライドが高すぎて、世間一般との差別化をはかることに
必死な感じで嫌味っぽいわね。
イ○メが激しいって噂も、案外本当なんじゃないの?
288名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 12:45:16 ID:cr9IjUqx
>>285
どの私立小学校でも、役所からフリーは5名はとるように、指導されていますよ。
289名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 17:28:08 ID:DhelKIMU
>>287
だね。
カト女子校の中では白百合学園中高のHPはすごく感じが良いし分かりやすい。
光塩もよくまとまっているし質実剛健ながら柔らかなイメージが伝わってくる。
聖心中高等科も学院が目指すものがはっきり伝わるHPになっているし、田雙も
中高募集がないにも関わらず中高の様子をきちんと世間に伝えて風通しをよく
している努力が感じられる。四谷の雙葉はお堅い文言を並べてチラ見せをして
敷居の高さを印象づけようとする底意地の悪さがHPに漂っている・・・
それでも雙葉ブランドは最強だから、ずっとあぐらをかいていても安泰ですわねw
290名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 18:59:25 ID:pK/n4a7z
>>284
まあ現役じゃない人も含まれてるから一概には・・・
でも昨年は白百合はフタバに負けたのよね。
もちろん、女子校系でいうと桜陰と女子学院にも(今年も)。
その点を指摘されると今度は「偏差値じゃありませんから!」

とくな母親いないだろうな、両校ともに。
291名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 00:50:53 ID:CnbnH7yy
とはいえ、ここで両校を腐している連中の中にも、ろくな母親はいないだろうw
292名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 08:45:13 ID:3PQP2C8u
まあそりゃあ雙葉・白百合のどちらかに入学が決まった家庭は、
何を言われても平気でしょうから。
それら2校を狙ったものの玉砕して不本意な二番手三番手私立に
行くことになった親は、雙葉・白百合に対して憎悪をつのらせて
いくと思われ。中途半端な滑り止め的な私立小に入っちゃうと
中学から抜けるのは難しくなる。で、結局、娘の経歴は雙葉・白百合とは
無縁になるから両校への憎しみが増すw。幼受・小受・中受と、本当に入りたい
学校をとことん狙って、それでも駄目だったらかえってスッキリするもんだよ。
中途半端に妥協する(それもはやばやと6歳の時点で滑り止め私立小に突っ込む)
から良くないんだよ。そんなに雙葉・白百合が憎いなら私立小からでも頑張って
中受して本当に行きたかった学校に再挑戦するぐらいの気概を持て!っての。
293名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 11:27:04 ID:g2Ikux0v
雙葉や白百合に入れたら他の学校の事なんか興味ないでしょ。
こんなとこ来ないよ。

でも仏フェス参加校だけは少し意識するかな。

二番手のKKCに入っても中受組はかなり良い実績出しているんだから、嫉妬してないで頑張って上位層キープしなきゃね。
294名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 11:56:52 ID:mFE5koQN
>>293
確かに、KKCの「中受組」が優秀なのは認める。
295名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 16:08:31 ID:r3/Oa+xm
>>294
Cは神奈川だから除外するとして、KKの中受入学組は優秀だね。
桜蔭・JG・豊島・白百合に点数がわずか及ばなかった秀才をすくい上げて、
大学入試で見事リベンジを果たさせている。
下からの持ち上がりは、進学校附属小に入ったら高校までエスカレーターだなんて
油断しないで、中入りとの学力差を縮めておくように意識するほうがいいね。
ここは女子専用スレだからスレチかも知れないけど、小学校のついている暁☆は、
今年東大6人、桐朋は東大20人とそれぞれ大暴落。
下から私立の子は油断してしまうから、とか、学費寄付金で早い時期からお金が
かかり過ぎて肝心の大学受験の時に充分な予備校代・補講代が捻出できなくなるから
etc.・・・原因は色々あるだろうけど。
とにかく大学附属小に入るのと、進学校附属小に入るのとでは、その後の生活が
まるっきり違ってくるので私立小選びの際は家庭の事情や本人の性格に合った
私立小を選びませう。年長さん、ガンガレ。
296名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 16:54:59 ID:bIj47z2/
スレタイに則してない話だね
そんなにガツガツしたい家庭は中からでよろしいかと
297名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 17:28:54 ID:SsYUXpvq
>>295
>学費寄付金で早い時期からお金がかかり過ぎて肝心の大学受験の時に充分な予備校代・補講代が捻出できなくなるから

馬鹿な・・・・そんな「捻出」するような家庭は最初から論外だよ。
「補講代」って・・・・ありえないww

こういう貧乏くさい発想する時点で小学校受験は到底無理w・・・中学受験もダメだろw
298名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 18:02:06 ID:6nptfV/3
ほどほどにリッチな家庭は大学附属小へ入り、落ちこぼれない程度に
勉強して、素行に気をつけていれば、大学は塾なし(英会話のみ通塾)で
行けちゃう可能性大。親子のストレスも少なく、トータルで相当お得。

ボンビー家庭は公立小中から高受でトップ都立県立高・コクリツ高へ入り、
その勢いで大学も一流国公立大へ。

一番リッチなのは進学校附属小?・・・湯水のようにお金を使える家庭は、
学費寄付金、塾代、お稽古事代を苦もなくお財布からポイポイ払い、
大学受験も予備校代を余裕で払って楽勝で難関大学に進学。
庶民はギリギリ家計で頑張っているから、進学校附属小に行くリッチな家庭は
私学経営に貢献して、なおかつ老舗デパートで高級品をたくさん買って
消費活動に励んでね。リッチな家庭に課せられている使命は高級品をバンバン求めて
内需拡大をはかること!w
299名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 18:06:49 ID:6nptfV/3
>>296
そうですわね。分かりますわよ、奥様。
お金持ち家庭の御令嬢がガツガツ猛勉強するなんて、はしたないわw
下から有名私立幼小に入って大学もイメージが良い女子大とか皇族が学んで
いるような私大に行って、おっとり育つのが娘の幸せというものですわよね。
300名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 18:22:47 ID:gGM5GHWA
>>299

今の厳しい時代に 何をのん気なこと言ってるんだか
301名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 20:24:44 ID:6nptfV/3
>>300
あら、このスレでそんなこと言ったら
「貧乏くさい」とバッサリ斬り捨てられますわよ。
「スレタイ100回読め!」とか罵られちゃうわよ。
302名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 20:28:07 ID:iAq+ZeCm
お金持ち→一流大学とは限らないよ・・・。付属の女子大にすら入れない、安倍元首相嫁とか。下から白百合なのに無名短大の歯医者の娘(兄に殺害)とかさ。
幼稚舎なのに途中で出された森泉、ZEEBRA、お金かけたからって、本人があれだと限界があるよ。
303名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 08:43:52 ID:fr/Cm1D+
>>302
まぁ結局は本人なのよね。
下から上がってくる子は努力しないで他人の足ひっぱるだけの子が多いし。
304名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 09:43:45 ID:5LvaiE9B
>>303
同意。
勉強面で足を引っ張るだけじゃ済まなくて、人気の部活に入るために
内部の情報網を駆使してアレコレ画策して中入りをブロックしてみたり、
その他、先生の目につかない陰湿なイジメをするのもたいて下からの子。
305名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 10:00:03 ID:JQCmX1d9
>>298
マーチ乙
306名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 19:28:41 ID:GTnajSyB
>>304
それであんまりひどいと例のバラバラの子みたいになるのか・・・
けっこう私立小は退学者多いんだよね。
307名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 22:24:03 ID:Lo8u8gcT
公立から退学って有り得るんですか?

寡聞にして知りません。
何故か、お詳しいスレチな方がいらっしゃってるようですので、お教え下さいませ。
308名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 00:01:04 ID:Pl0eHxgC
高円宮の三女、付属の女子高から学習院の大学に行けずに、城西国際大だって。皇族でも付属から学習院の大学に行けないんだから、
一般庶民?は学習院の初等科に入学できたと浮かれているだけでは、危険だね。しかし城西国際大って・・・。
309名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 00:53:53 ID:EZ6RQsnZ
確かに、ええ?と思った。福祉を学べる大学ってほかにも色々あるよね、きっと。お姉さまは早稲田なのにね。
310名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 01:30:29 ID:aB4T6Ovh
え、それはネタじゃなくてマヂで?
やっぱり日本の皇室の方々って近親結婚が祟って・・・なまじ外部から嫁貰ったところで
解決しないくらいのアレなのね・・
311名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 01:56:18 ID:Pl0eHxgC
高円宮の長女も学習院の大学には進めず→学習院女子大→卒業せず→留学→単位一つも取れず帰国→早稲田(特別枠?)だよね。姉も賢いとは言えないのでは?
312名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 06:29:16 ID:wNA2F5oL
>>307
日本語できないの?
>>308
学習院大に入学できなかった、皇族・皇女の子どもたちって
何人かいますよ。
例のオスタちゃんの息子は自閉ですが絵画で才能を見出し
インターからアメリカ留学のはず。
留学しとけばいいのに、どうして城西国際?
福祉がしたきゃ福祉大があるし、新設校ですよね?
しかも昨年学生が強盗事件おこしてる。
まあそんなこと言ったら慶応・早稲田は大麻事件ですが。
313名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 08:20:45 ID:5fhzDDQY
>>311 >>312
まぢ?????
女王が城西国際大とかに行っちゃっていいの?
いやー、ビクリツ・・・
314名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 15:19:17 ID:Pl0eHxgC
学習院初等科に入学できても油断禁物だね。皇族でも大学まで進めずに、城西国際大だから。
315名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 15:37:51 ID:wNA2F5oL
>>314
私立小学校の入学試験を大学入試の「幼児版」とでも思ってるのか???
入学金と月謝が払えるかどうかです。
316名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 16:49:22 ID:5fhzDDQY
I子様は最近マトモになってきたから学習院女子大は行けるんジャマイカ?
317名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 17:38:16 ID:EZ6RQsnZ
今朝スキー行ったってやってたけど、雅子様と愛子さま、髪が長過ぎだよね。
何だか不潔な感じ、、、。スレチすみません。
318名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 17:48:08 ID:W+qdWLwJ
>>314
大学行けただけでもいいんじゃないかな?
幼稚園や小学校からエスカレーターの子ってやはり受験免疫ないから
下手したら高卒で終わる子も多いよ。
妹が皇室御用達のGを小学校から行ってるけど同級生で高卒って結構いる。
妹も内部進学のために塾通いして何とかだったし、結局金かかるよ。
国立の付属も中学校で三流か地元に落ちこぼれてきた奴結構いたなぁ。
これもそのあと回復しないで高卒になってたよ。
319名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 18:32:23 ID:5fhzDDQY
>>318
激しく同意。
私立小にいれちゃえば中受塾に行かなくて済むから、公立で塾行くより
お金かからない、なんて言ってるママンがいるけど、実際は「私立小に
行ったからこそ塾が必要」なんだよね。教育ママばっかりの私学で、気を
抜いたらあっと言う間に深海魚。子供も自信や意欲をすっかり失って成績が
落ちるばかり・・・私立小は余程の天才を除いて塾(orカテキョ)は
必須だと思っておいたほうがいい。学年が進むほどそれを実感するはず。
ま、進学校附属小は、お金があり余って使い道に困るほどの富裕層が行くん
だから、塾代カテキョ代なんて鼻クソみたいにポイッと払えるでしょうが。
320名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 18:46:45 ID:pvYS9i9k
>幼稚園や小学校からエスカレーターの子ってやはり受験免疫ないから
>下手したら高卒で終わる子も多いよ。

いまも普通に付属も入れない子いるの???
でもいまだに高卒からお嫁に・・・ってパターンあるかもね。
主人の大学の同級生が普通の経済学部なのに大きなお寺の次男坊で
これまた大きなお寺の跡取り娘(私立持ち上がり高卒)に婿入りしましたよ。
若っい嫁さんでみんなうらやましがったって。
321名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 00:00:00 ID:gHMQe7hE
公立出身の子の嫁ぎ先はなぜか低収入のところが多いのよねw

中学受験の弊害が某掲示板に書いてあって見てて面白い。
中受失敗組が私立へ入れなく公立中へ行くようになったのは
公立小でのイジメが陰湿だから だってさw

どんだけ馬鹿なの?こいつら・・・wwww
322名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 04:54:36 ID:Jfm9iDtZ
>>321
公立回避、中受回避は私立小へ行けば可能だけど、イジメは私立にもあるよ。公立のイジメとは比較にならない陰湿さ&激しさ。
イジメをやる子(加害者)の親は、たいてい底意地が恐ろしく悪く、娘の人生を完全にコントロールしているケースばかり。
ストレスの掃け口をイジメを働くことでしか発散できない子にならないように子育て上、気を付けないとね。
こんな時間に目が覚めちゃったのであと2時間、2度寝します。
323名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 05:15:58 ID:Ite4oA8j
>>321が中入りを虐めさせる底意地の悪い親ですね。
解ります。
324名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 07:51:32 ID:bkFMVRlP
>>321
成績が深海魚のお嬢さんでもいるんですか?
優秀な中受組をねたんでいじめばかり熱心ってのが
私立小あがりの特徴。
>>323同意w
325名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 17:27:44 ID:8bCP8kVo
>>322
>イジメをやる子(加害者)の親は、たいてい底意地が恐ろしく悪く、娘の人生を完全にコントロールしているケースばかり

まったくだ。子は親の背中を見て育つとはよく言ったもので、
下からの子は矯正不能なほど底意地が悪くてヒネくれていて、
他人をいじめることが生きがいになっちゃってるトンデモちゃんが
いる。親から意地悪されている子供のウップンがクラスメートに
向かうから困ったもんだ。
326名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 20:42:33 ID:MwUmAlOy
>イジメは私立にもあるよ。公立のイジメとは比較にならない陰湿さ&激しさ。
禿同!
特に一人っ子の親がすごいんだわ〜
リーマンのくせにお母様とかお父様とかおばあ様とか無理に呼ばせて
先生の前では良い子友人の前では悪い子と完璧に二重人格を演じる訓練を幼稚園位からやらせてる。
また別バージョンだとまんべんなくみんなと仲良くする八方美人を演じていながら
実はしっかり友人を値踏みしてる子なんかもいてこれが母親にそっくりのしたたかものなのよね。
公立の親とは別の意味でおっそろしいと痛感してたもんよ。
327名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 20:44:46 ID:/OoSYrkT
高嶋ちさこも青学で(小学校から)ひどいイジメしてたって、テレビよく言ってるしね。同級生の机教室のまどから投げ捨てたとか。
328名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 21:29:32 ID:/HCJf9sZ
>>326
激しく同意。一人っ子の女の子ママで意地悪な人は娘もよく似て意地悪。
イジメっ子の素質じゅうぶん。意地悪ママ自身は中小企業リーマン妻で
決してハイソには属さないクセに、いつも相手を蔑み値踏みして、相手の
気持ちを傷つけることをわざと言う。でも先生の前では完璧な母親を
演じきる。で、親が親なら子供も子供で、タチ悪い。

>>327
そうそうw。クラスメートが寝る前のお祈りで(各家庭で)毎晩、
「明日はチーチャン(ちさ子)にイジメられませんように」って
祈っていたほど凄かったんだってww
329名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 06:56:28 ID:oq8IJmhE
小入りママンは自分の子供の成績が中入り生徒に太刀打ちできないと分かると、
「中受で入ってきた子はガツガツして嫌よね。幼小組は勉強じゃなくて環境の
ために私立を選んだのに。公立から中受してきた子とは人種が違うのよ。
幼小組はハイソなのよ」と敵意ムキ出し。一人っ子(女子)幼小入りママンの一部には、
ホントどうしようもないのがいます。「自分は私立幼小から子供をいれたエリート・ママン」
と激しく高いプライドがあるので、誰が何を言っても聞く耳もたないし、
子供は健康で優秀でママンの思い通りに育つのが当然!と思い上がっているのが
最大の特徴です。中入りママンをわざとハズすなど朝飯前ですよ。
私立に過度の幻想を抱くのは禁物です。
330名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 10:00:13 ID:7MKnTyrc
そういうママソとの出会いを避ける為に、中受では幼小の無い学校が人気な訳だわな
331名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 11:09:40 ID:jAAnVTZn
このスレみていると
「凄いなー!どこの世界の保護者?」ってくらいあり得ない
話が満載なので笑えるw

うちは名門と言われている一貫校に(ここでは忌み嫌われているw)
中受で入れて、まさに学力戦士の特進クラスに在籍しているけど
同じクラスには幼・小からの生徒も多くて、内部外部関係なく
仲良くやっていて、私も入学後すぐに保護者会の役員を引き受けて
たくさんの内部進学のお母様方と知り合いになったが
ここで語られているような漫画のような、外部からの保護者に対しての
敵意など出会った事もなく、みんな和気藹々と学年が代って
役員を降りた今でも仲良く付き合ってますよ。

確かに成績の上位は外部進学者の割合が多いけど、内部からでも
成績上位者は外部と遜色なく、むしろ最上位は内部進学者だったりするので
子供の成績に外部だ内部云々を言いたてるような、みっともない保護者など
お目にかかった事もないよ。

ただ、確かに経済的に余裕がない保護者は苦しいだろうなー・・って
場面にはよく出会うから、そういう意味ではあまり無理して分不相応な
学校に行くのはお勧めしないけどね。

332名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 11:27:30 ID:EiE/RAq/
>>331
>うちは名門と言われている一貫校に(ここでは忌み嫌われているw)
>中受で入れて、まさに学力戦士の特進クラスに在籍しているけど

「特進クラス」のあるような学校を「名門校」とは言わんでしょw
333名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 13:01:22 ID:sJJKKIZu
>>332
確かに特進クラスは中堅〜底辺校にしかないわなw
334名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 13:33:12 ID:lrD09W/r
>>332,333
私立の偏差値は「特進」で稼いでるんだよ。
偏差値60が特進でほかはみんな40台。

でも>>331の大半の言い分はあたってる。
実際見得で私立小入れてみたけど、この不況で退学者増えてるそうだし。
メーカーのリーマン家庭は一人っ子でもきつくなってくる。
もしくは、弟は公立ってかw
あんだけ公立馬鹿にしておいて。
335名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 14:05:18 ID:/ddcB6OJ
★就職最強4大学●早大●慶大●明大●都市大 ★

100年に1度の不況で、各企業は大学新卒採用を一段と絞り始めた。これから
大学を目指している受験生も入学後の就職が気になるだろう。卒業しても
仕事がないでは済まされない。どうせ受験するなら就職が有利な大学に入学し
てもらいたい。紹介する就職最強4大学は厳しい状況下でも好調な就職を維持している。

☆都の西北早稲田の杜・・マスコミを筆頭に各企業へ万遍なく大量就職。稲門会のOB活動も活発。
◆早稲田大学: http://www.waseda.jp/top/index-j.html

☆若き血に燃ゆる陸の王者・・金融、商社、外資系を筆頭に全業種に強み。三田会は財界に太いパイプを持つ。
◆慶應義塾大学:http://www.keio.ac.jp/

☆世界3大校歌 白雲なびく駿河台・・証券、金融、製造など満遍なく強み。社会へ出てから駿台会のOBは鉄の結束。
◆明治大学:  http://www.meiji.ac.jp/

☆日本航空の大株主、東急電鉄グループ(290社9法人)が都市大を全面支援。就職は例年100%と絶好調。
◆東京都市大学:http://www.toshidai-group.jp/
        http://www.tokyu.co.jp/group/index.html       

336名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 17:08:40 ID:Pwb6yqpv
>>334
>実際見得で私立小入れてみたけど、この不況で退学者増えてるそうだし。
>メーカーのリーマン家庭は一人っ子でもきつくなってくる
>
とは言え「うちはそんな貧乏くさい家庭とは違うわっ!!」と
一蹴してくるのが下から私立ママンの特徴ですからw。
337名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 17:17:42 ID:El72O2lj
>>334
初心者乙。
ここにレスするのは十年早いねw

>私立の偏差値は「特進」で稼いでるんだよ。
>偏差値60が特進でほかはみんな40台。

書いていることの矛盾に気づけ。

>もしくは、弟は公立ってかw

女子は私立小、男は公立小から中学受験のパターンもよくある。
家庭のポリシーであって、一概に経済的事情とも言えない。

>この不況で退学者増えてるそうだし。

テキトーな嘘ばっかり書いてんじゃないよw
338名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 17:48:55 ID:Pwb6yqpv

私立高校では実際、不況で退学者が増えているってニュースで言ってたよ。
経済的に困窮した家庭に学費援助制度がある私立高でも希望者が定員オーバーで
援助しきれなくなって、援助制度そのものが打ち切り。学費が払えず退学に
なっちゃうんだって。県立高校でさえ学費滞納で卒業証書の受け取りが遅れた
家庭もあるほど。
下から私立のセレブには信じられない話かも知れないけど、世の中には
そういう家庭だって少なくないっすよ。
339名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 18:57:59 ID:lIoPWKCv
2008日能研各平均偏差値
            女子                       男子
   校名  進学者 合格者 受験者     校名  進学者 合格者 受験者
 1 桜蔭  68.0  67.9  64.9    1 灘   71.9  71.6  70.0
 2 女学  65.0  65.0  62.3    2 筑駒  70.6  70.6  67.4
 3 筑附  64.9  66.3  63.7    3 開成  69.8  70.4  67.3
 4 早実  64.3  64.6  59.3    4 麻布  65.7  66.1  63.7
 5 フェリス  63.5  63.7  61.2   5 栄光  65.6  66.8  64.1
 6 豊島  63.2  65.0  60.4    6 駒東  65.1  65.3  63.5
 7 慶中  62.8  63.0  61.1    7 聖光  64.9  66.1  62.6
 8 渋幕  62.7  65.9  62.2    8 渋幕  64.7  66.8  62.8 
 9 慶湘  62.1  62.5  59.4    9 慶普  62.8  63.1  59.8
10 雙葉  61.9  62.1  59.3   10 武蔵  62.7  62.7  58.8
11 渋渋  60.6  61.7  57.8   11 渋渋  62.6  64.9  57.5
12 青山  60.3  61.1  55.4   12 海城  62.4  64.1  59.2
13 学世  60.2  62.9  59.8   13 早稲  61.8  63.1  58.9
14 公文  60.1  60.5  54.8   14 筑附  61.7  63.3  60.0 
14 お茶  60.1  60.0  55.0   15 早実  61.3  61.3  56.1
16 浦明  59.4  63.6  59.6   16 ラ・サー  60.9  61.4  55.8 
16 鴎友  59.4  61.2  57 16 慶中 60.9
340339:2009/03/27(金) 18:59:16 ID:lIoPWKCv
ズレたから修正

 1 桜蔭  68.0  67.9  64.9    1 灘   71.9  71.6  70.0
 2 女学  65.0  65.0  62.3    2 筑駒  70.6  70.6  67.4
 3 筑附  64.9  66.3  63.7    3 開成  69.8  70.4  67.3
 4 早実  64.3  64.6  59.3    4 麻布  65.7  66.1  63.7
 5 フェリス  63.5  63.7  61.2   5 栄光  65.6  66.8  64.1
 6 豊島  63.2  65.0  60.4    6 駒東  65.1  65.3  63.5
 7 慶中  62.8  63.0  61.1    7 聖光  64.9  66.1  62.6
 8 渋幕  62.7  65.9  62.2    8 渋幕  64.7  66.8  62.8 
 9 慶湘  62.1  62.5  59.4    9 慶普  62.8  63.1  59.8
10 雙葉  61.9  62.1  59.3   10 武蔵  62.7  62.7  58.8
11 渋渋  60.6  61.7  57.8   11 渋渋  62.6  64.9  57.5
12 青山  60.3  61.1  55.4   12 海城  62.4  64.1  59.2
13 学世  60.2  62.9  59.8   13 早稲  61.8  63.1  58.9
14 公文  60.1  60.5  54.8   14 筑附  61.7  63.3  60.0 
14 お茶  60.1  60.0  55.0   15 早実  61.3  61.3  56.1
16 浦明  59.4  63.6  59.6   16 ラ・サー  60.9  61.4  55.8 
16 鴎友  59.4  61.2  57     16 慶中 60.9
341名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 19:37:06 ID:q4Y4iQ6X
>>339 >>340
誤爆?
342名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 20:27:58 ID:3SO43m2z
偏差値じゃなくて環境を重視して幼小から私立にいれるのよ!と
下から組のママンは言うけど、自分の娘の学校が中受偏差値で
どのぐらいの位置にいるのか全く気にならない人はいないと思う。
上記の表に載っている学校なら下からお金も手間ヒマもかけて
必死で通わせてもいいかもね(←優秀な進学校ほど幼小が付いて
いない学校のほうが多いけど)。
343名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 20:36:34 ID:kKQ6Ydr8
小入りの親子に対してかなりの風当たりだけど
小入りの立場からも言わせてほしいな
というのは中学からの入学者のほんの少数派に
小入りから馬鹿にされてるという妙な妄想に取りつかれて
何かって言うと妙な対抗意識を持ってる親子がいるの
こっちが普通に接しているのにいちいち突っかかって来て
皮肉めいたこと言ったりして本当に不愉快だし子供も困ってる
例えば本当は小学校受験をしても良かったけどバカバカしいから辞めたとか
大学受験はやっぱり中学受験を体験してなきゃ乗り越えられないとか
温室育ちはもまれてないから厳しい人生は無理だとか
親とはめったに会わないからいいけど子供は毎日学校で顔つきあわせてるから
ストレスマックスみたい
下手に意見すると百倍言い返されるから長いものには巻かれろというスタンスで
最近はなんでもごもっともでやり過ごしているらしい
まあほとんどの人は良い子で小入りも中入りも仲良くやってるらしいけどね
344名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 21:14:59 ID:HSLjQQPi
参考になればと思います。以下のことは全て本当です。
私は某カトリック女子校に幼稚園から高校までいて、現役で慶應経済に進学します。
小学校の時は全然勉強できませんでしたが、
両親が教育熱心で温かい人間だったので、成績が伸び、結局、慶應に入れました。

父も母も下から私立だし、祖父母も下から私立だったのですが、
そういう家庭の子だったら私立の中でぬくぬく育っても、それなりの大学には行けると思います。

私立が良いとも公立が良いとも言えないと私は思いますが、
ご家庭の雰囲気や経済レベルで、無理せずお子様を育てるのが一番結果的には良いと思います。

小学校受験や中学校受験が全てではないと思いますので、
マイペースでいればいいと思います。
見得をはっても5年経てば必ず分かってしまうので。


失礼します。
345名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 21:34:00 ID:fnupqTpY
世の中不景気で…
とよく言われますが、実際皆様はそんなに経済的に苦しいとお感じでなのでしょうか?
我が家は私立小から中高一貫校に進んだ息子二人と、幼稚園から受験をして女子小に通う娘が一人おりますが、
教育費がかかると感じたことは一度もありません。
こうすることが当たり前という認識でおりますし、周りのお母様方にも経済的に苦しいという様子の方はいらっしゃらないように見えます。
上でもいわれてますが、少しでも無理をしていると感じたり、他のことにしわ寄せがいくことは、結局お子様につらい思いをさせることになるのではと思います。
346344:2009/03/27(金) 21:45:45 ID:HSLjQQPi
>345

同意!!!
でも実際に苦しい方はいらっしゃると思うので、それを当たり前に思わずに
過ごすのがよろしいかと思います。
(カト校出身なんでそういう情操教育?をよく受けました)

私も高校になって初めて自分が恵まれていることに気づいたのですが、
天狗になってセレブの雰囲気を出すよりも
謙虚にいながらも教育熱心でお金を惜しみなく使うご家庭の方が好感持てますね。
347名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 07:26:01 ID:KXCurLVw
生活費切り詰めて私立通ってる子どものおかあさんほど「謙虚」じゃないんだよ。
自分の子は優秀って思い込み激しいから。
348名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 07:38:23 ID:rpbLGQIB
>>347
それは言えてる。
小入り親子の全部が叩かれているんじゃなくて、
自分の子は優秀!と自信過剰で、家計を切り詰めてまで
必死で私立小に通わせている「謙虚じゃない母親」が
叩かれているの。謙虚じゃない母親ほど他人を上から下まで
ジロジロ見て値踏みして相手をコバカにした態度を
とるのが特徴。余裕のある謙虚な母親はそんなこと決して
しないもん。
349名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 08:30:16 ID:7zUY3Ou0
そうか。なんか安心しました。
350名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 09:36:27 ID:Pg7Q4cS+
>>338
>私立高校では実際、不況で退学者が増えているってニュースで言ってたよ。

どんだけ世間知らずなんだよw
私立高校って、一部の中高一貫や大学附属の学校は別として、ふつうは県立に行けない学力下位層が行く。
当然、そういう層は、不況で一番に影響を受ける低所得層と重なる。

同じ私立と言っても、私立小学校に行かせるような家庭は高所得層。
不況の影響がゼロではないが、全然違う話。
351名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 09:51:07 ID:rpbLGQIB
>>350

んなーこたーない
    __
   / ̄ l|
   ■■-っ
   ∀`/
 __/|Y/\
ЁL__ |/ |
   |/  | 不況の影響は無視できない。
352名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 10:15:53 ID:3Zmw8P+A
>>350
同意。
高額所得者よりも家を買うのあきらめて私立小の月謝につぎ込んでるようなのが
大半になったよ。
本当に裕福な層の数はかわりゃしない。

オンボロ賃貸からしまむらでスーツ買って保護者会でかける母親と
娘がお嬢様学校には実はいっぱい。
353名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 10:56:05 ID:1vrkIT3y
>352

そうなの!?
354名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 12:45:46 ID:Pg7Q4cS+
私立小に通うようなお嬢様の住む地域には、しまむらなんてないよw
355名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 13:57:00 ID:TUKSkh0/
オセロの白いほうは市営団地からお嬢様学校に通ってたよねw
356名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 14:40:15 ID:Pg7Q4cS+
>>355
「大阪のお嬢様学校」なんて田舎の○○銀座くらいのもんだろw
357名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 16:10:52 ID:3h91N4yX
>>352
たとえ団地住まいのしまむらでも、
本人も家族も私立小に通うことが最良だと信じて卑屈になることなく突き進んでゆけるのなら、
周りがとやかく言うことは出来ないと思います。
>>345さんのように良識を持った方なら、
そういう人を蔑んだりする事もないと思いますが、
残念ながらそういう人ばかりではないので、
覚悟は必要でしょうが。
358名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 16:24:27 ID:Pg7Q4cS+
>>357
公営住宅と団地は違うよ。

公営住宅はそもそも低所得家庭向けの住宅。
一般にかなり厳しい所得制限があるので、私立小(中)に通えるような家庭は住めないはず。
しかし、実態として所得制限を越えても、本来は出て行かなくていけないのに居座る人も多い。
そういう不法行為に対する非難が主であって、単なる貧乏への蔑みとは言えない。

一般に「団地」とよばれるのは、公団住宅などの賃貸住宅であり、こちらは逆に一定以上の所得がないと
借りられない。また、大規模開発の分譲住宅を含むこともある。
359名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 10:06:03 ID:8t/RPA1F
背伸びしてボンビーが私立小通いをして
コミュニティーに入ってこようとしても、

結局中学で公立小出身の優秀な子とともに
桜蔭JGフェリスに通うようになるんだから、気にしないでおk!
360名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 11:43:51 ID:4zDndUYa
>>348
>家計を切り詰めてまで必死で私立小に通わせている「謙虚じゃない母親」が

ってのも凄い偏見だわ
家計を切り詰める必要のない余裕の母の方が謙虚じゃないケース大なのに
余裕がある=謙虚って一元的な考え方は捨てた方がいいわよ
上から下までジロジロ見るなんてまだ可愛い方
一見余裕もあり謙虚そうにふるまってジロジロも見ずに瞬間的に値踏みしてするする〜っと
自分の目指す価値ある親子にすり寄るのがなかなかのつわものなのよ
これが見破られるようになれば私立の母の仲間入りよ
361名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 12:17:03 ID:lz+WLz5f
>>360
初めて会う人に対してどんな人なのか興味を持つのは、普通のことでしょう?
ましてや、娘の友達になるかもしれないのですから。
ジロジロ見ずに、失礼がないように相手を見ることが、そんなにいけないことでしょうか?
そういうことは私立・公立問わず、どこでも行われることだと思います。
それを、値踏みだのすり寄るだの、随分ひねくれた見方ですね。
あなたは自分と価値観の合う人を見つけることはしないのですか?
どんな方でも受け入れられる、心の広い仏様のような方なのですね。
362名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 15:41:47 ID:Fg+OwUuz
ジロジロ見てる親子には目を合わさないようにしています。
サルと同じで目が合うと攻撃されますので。
ごきげんよう。
363名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 16:01:49 ID:n5RNGtZF
横ですが質問させて下さい。
とある掲示板で「東京のある程度のステータスを持った家庭では
30歳過ぎてもパパ・ママって呼んでいる」ってあったんですけど
それって幼稚舎、学習院、桜蔭、白百合あたりのレベルでもですか??
「お父様・お母様」とまでは呼ばなくても小学校に上がる前には
「お父さん・お母さん」に変えるのが普通だと思っていたんですけど。
今後の参考にしたいので教えていただけませんか?
364名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 16:24:17 ID:XoItVLjV
>>363
30どころか、40、50になってもそういう人はいる。

>東京のある程度のステータスを持った家庭では

ってことはないけど、そういう家庭には率が高いかもね。

それと、お父様、お母様は小学校になろうが同じでしょ。
365363:2009/03/29(日) 17:50:45 ID:n5RNGtZF
>>364
やっぱりいるんですね。
塾などでは「お父さん・お母さん」と呼ぶように言われると聞いたので、
それを機に変えるものかと思っていたのですが、
家庭内では「パパ・ママ」と使い分けている人が多いってことですかね。
366名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 01:02:08 ID:N3lcDCf9
確かに・・・。
猫も杓子もで、中学受験の弊害が出てきていて
高見の見物させてもらってるw
やれ「(学校に)だまされた」だの「併願するな」だの
受験っていうもんを知らない公立バカ親が多すぎ。
しかもここで騒いでいる馬鹿は、
低収入塾講師と、家計を切り詰めてまで必死で私立中に通わせている
小受板で暴れる「謙虚じゃない母親」でしょw
底辺私立中学なんかより公立中の方がまだマシなんじゃないの?
しかも底辺私立中入って深海魚の子供をもつ公立小馬鹿親。
遺伝子は語るってこういうことかしら?
そのうっぷんを晴らすために小学受験で暴れていてw
まさに、負け犬じゃないのw



367名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 01:06:21 ID:N3lcDCf9
自称で御三家私立中なんて言ってwメンヘルなんじゃないの?
本当の御三家入れたならばどのような勉強法をしたか
どの塾や時間配分をどうやったか
どの問題集を使ってどう活用したか
細かに説明して証明してほしいもんだわ。
どうせ、自称御三家なんて言っても騙りでしょうがw

できないんでしょ?

368名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 09:50:00 ID:O4NNRC0A
真性メンヘル深夜の二連投
369名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 09:31:04 ID:YQmbJePj
聖心初等科第二ステージの募集要項が早く発表されないかな。
370名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 09:34:43 ID:7C31edbe
近所に住んでた人が名古屋に転勤になり、大都市のくせにロクな小学校がないと嘆いていた。
が、こっちに残ったってマトモなところには受からないだろうから、ラッキーじゃんとささやかれてるwww
371名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 18:15:37 ID:gdkg5zEI
マトモなところっていうのは、娘の経歴に付加価値を付けてやれる有名伝統校
ってことですね。
無名私立小の親子にかぎって「ほら、ウチは私立だからあ」と自慢したがるw
372名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 18:45:35 ID:7C31edbe
そそ。
私立小が二つしかないらしいけど、
逆にいえば優秀な子も公立に行ってるってことだから、
学区を選んで行けばいいと思うが。
てか、いつこっちに帰れるかも分からないリーマンなのに無理しすぎ。
373名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 20:45:46 ID:gdkg5zEI
それどころか転勤そのものがない中小零細企業リーマンまで
無理して無名私立小にこだわりすぎ。
父さん倒産で親戚に借金して私学の学費寄付金予備校代を出すハメに
なりかねない。無理は禁物。二番手三番手校ほどそういう手合いが多い。
374名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 23:18:11 ID:tevs1LJF
↑そうなの!!??
なんでそこまでして私立にこだわるの?
375名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 23:23:51 ID:tevs1LJF
我が家は聖心×慶應ファミリーですが、
私は幼稚園受験でたまたまFBに受かったのでそっちに進学しました。

母は全然切り詰めた勉強をさせるタイプではなく、むしろ典型的なおっとりした聖心OGだったので
FBに受かったのは今でも不思議です。
376名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 07:06:58 ID:TT38PpCe
>>375
じゃあお嬢さんの大学は推薦枠を使って聖心女子大ケテーイでイイですね。
377名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 08:29:54 ID:RQNq4izn
雙葉にも下品な親がいるのね〜。
378名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 08:33:27 ID:TT38PpCe
>>377
今の雙葉は昔と違って庶民が平気で入学してきます。
379名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 10:01:04 ID:2jIByIbK
今年は白百合の大学実績が雙葉を抜いた記念すべき年。
380名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 10:07:57 ID:IMjW5Tyi
雙葉はもう御三家じゃなくていいよ
381名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 10:51:37 ID:Qfwmfqk4
>>380
激しく同意。
2/1雙葉中、2/2白百合学園中の両方に合格した子は
今後も白百合に流れる傾向が止まらないと思われ。
(だって雙葉は幼小入りがコワいんだもん)。

しかし、某お受験塾では「雙葉小は小学校受験の東大。女子校の最高峰です」なんて平然と
講演会やセミナーで言っちゃっているけど、起きて寝言を言うのはいい加減にしてほしww
382名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 11:55:38 ID:WGrp8ai2
都内女子校・御三家
[桜蔭・女子学院・白百合(≒豊島岡)]


番外編
[横雙、フェリス、湘南白百合、浦和明の星]
383名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 14:16:36 ID:lTh3z52z
こういうスレには自分勝手に御三家認定して悦に入っているお馬鹿さんが定期的に出没するねw
雙葉と白百合に両方受かって白百合に行く子はいないよ。
白百合に行くつもりなら雙葉は受けない・・・・もっと安全なところを受ける。貴重な2月1日を浪費できないもの。

幼少入りが怖いのは白百合も一緒だし、白百合の方が人数比が多い。
シスターよりマスールの方が断然怖いしw
384名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 14:40:41 ID:IMjW5Tyi
サピの合格実績のチラシも太字は押印JGで雙葉あぼん

御二家になっちゃった
385名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 15:57:36 ID:ZoGiWS0v
>>383
>雙葉と白百合に両方受かって白百合に行く子はいないよ

そうでもないよ。中受は小受とは事情が違うから。
同じカトリック校でも校風が違うし、雙葉生のブッ飛びぶりに仰天した親が、
「第一志望・白百合学園中、第二志望・雙葉中、第三志望・光塩中等科、
第四志望・晃華中(2/5)、第五志望・東京純心」と位置づけることもある。
雙葉中高は校風がユルユルなのが魅力的だけど親としては少々規律にうるさくても、
勉強や生活面できっちり指導が入る白百合に思春期の娘を預けたいと思っても
誰も非難できない。
雙葉も白百合も伝統・ネームバリュー・進学実績どれをとっても他校を引き離して
ダントツすごい学校であることだけは確か。
これだけ全部が揃っている学校は滅多にない。(←だからゾンビも多い)
386名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 16:02:34 ID:lTh3z52z
>>385
馬鹿だね。

>雙葉生のブッ飛びぶりに仰天した親が、

「仰天」したのに第二志望に位置づけるわけないだろw
「仰天」したなら、志望校からはずすだけ。

頭の悪いアンチ雙葉の妄想炸裂。
387名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 16:30:22 ID:4n4lcxK8
>>385
FBと白百合はうちの娘も片方受けるが、それはどうでもいいけど

第三と第四は逆でしょ!
私と姉はその点について二十数年バトルしているから譲れない!
388名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 16:39:35 ID:ZoGiWS0v
>>386
>雙葉生のブッ飛びぶりに仰天した親が、
>「仰天」したのに第二志望に位置づけるわけないだろw
>「仰天」したなら、志望校からはずすだけ

そう思うでしょ?ところが雙葉生のぶっ飛びぶりに仰天した親が今度は
立教女学院の中高生(私服だけどSt.Margaretと書いてある紺のサブバッグ
を見ればすぐ見分けがつく)のぶっ飛びぶりのほうがスゴいことに愕然とし、
「雙葉生のほうがまだマシ」と考えを改めさせられるんだよ。
大学は推薦でテキトーにどこかに入ればいいと思っている家庭なら
ぶっ飛んでる学校でも無問題だろうけど、ある程度熱心な家庭は生徒達の
雰囲気(勉強に対して真面目か否か?陰湿なイジメが横行していないか?
その他)を一番気にするもんだよ。
389名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 16:51:13 ID:lTh3z52z
>>388
しっかりしてくれw

>「雙葉生のほうがまだマシ」

でも関係ない。

>ある程度熱心な家庭は生徒達の
>雰囲気(勉強に対して真面目か否か?陰湿なイジメが横行していないか?
>その他)を一番気にする

んなら依然として志望校から外れるだけ。
390名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 17:07:12 ID:ZoGiWS0v
>>389
はいはい、分かりやした。まったくもって、その通りでございやす。
391名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 17:31:01 ID:WGrp8ai2
>>381
>「雙葉小は小学校受験の東大。女子校の最高峰です」なんて平然と
講演会やセミナーで言っちゃっているけど 


あれは笑えるwwwww
392名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 21:08:05 ID:DlSTUPIm
どちらにも縁のない皆様は、どっちに憧れてるの?
393名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 23:01:30 ID:zvMcQGxZ
>>392
白百合かな
394名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 08:42:11 ID:X9ecyCQA
どちらにも縁がない私も白百合かな。
395名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 08:59:24 ID:mGeUpU4p
白百合の中高HPは分かりやすくて綺麗で良くできていると感心する。
学園の姿勢がはっきりしているし、受験生をも大事にしていることに
好感がもてる。
396名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 09:31:58 ID:rxgF9LIh
中受話で申し訳ないが、進学相談会その二校のブース行ったが、
Fは常に上から目線で、どんな質問にも「はぁ何か?」な雰囲気だった。(個人的感想)
Sは「是非是非来て下さいね」的な柔らかい対応だったので、嘘であっても好印象だった。
397名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 12:55:23 ID:3bCFVkAX
>>396
分かる、それ。
雙葉中は「点数が取れたら入学させてやってもいいけどねっ」的な完全なる上から目線。
白百合は「わが校をご理解いただいて、ぜひ受験しにいらしてください」みたいな丁寧な物腰。
同じカト女子校でも対応の違いに驚くよね。
398名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 16:52:12 ID:OzrXOP5B
>>397
そんなもの当たり前の話。

中学受験なんかもっと露骨だよ。
学校説明会その他でも、中堅校なんか下へも置かぬ扱い。
かたや御三家なんかは・・・・。

でもねえ、だまされちゃいけないよ。
見込み客にセールスかけるよりも、今いるお客様を大事にするのが常道なんだしね。


399名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 19:53:42 ID:TvJkXHyF
Fはここでは圧倒的不人気のようだけど、じゃどんな層に人気なの?
本物の上流階級の方々?
400名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 19:59:15 ID:ZupOaR0i
2chなんかやらない層
401名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 20:12:42 ID:8spCvk4t
私はFB好きよ。
高慢でプライド高い感じの方がド庶民が避けてくれていいと思うわ。

FBや白百合の問題は家庭レベルの低下だから、やたらと媚びてレベルこれ以上下げて欲しくないかな。
402名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 21:07:40 ID:kFAh/4Ul
かっちりしたお嬢様風味の白百合&光塩の中高と、
ぶっ飛んでいる雙葉&晃華の中高とでは
好対照wだから、娘の性格に合った学校を選ばないと悲劇を招くw
403名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 02:13:32 ID:s80jkJjB
雙葉は前は幼稚園は関係者絶対有利だったけど、それが小学校まで
波及して小学校までもが実力よりも関係者有利になっちゃった。
雙葉を目指していた親は校風もさながら大学進学実績で狙っていたんだけど
最近はどうも横浜雙葉や白百合がどんど実績をあげている。
関係者有利でお受験塾でトップ層にいても入れない雙葉から白百合や
ヨコフタなどの実力で採ってくれる&大学進学実績もOKのところへ
どんどん流れている。某塾では雙葉の志願者が減って白百合が増えたのも
事実。
404名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 07:31:40 ID:ZRZy5YIF
雙葉&晃華、白百合&光塩 で、ぶっ飛び具合やカッチリ具合は共通項があっても、
やっぱり「雙葉・白百合」と「光塩・晃華」では親の平均所得や生徒の平均学力etc.に
開きがあるよ。はっきり言っちゃえば「格が違う」から、ごった混ぜに論じるのは
よくないとオモ。
405名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 08:50:35 ID://+altM/
雙葉と晃華って、
小受基準の不透明さでは
他に類を見ないもんねww
406405:2009/04/03(金) 08:55:19 ID://+altM/
ついでに
雙葉は親の平均所得がバカ高!
晃華はママンがナースだと有利。
白百合は東大パパ率が高く、光塩は医者パパ率が高い。
407名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 09:39:44 ID:qPx2BhGO
>>403
>雙葉を目指していた親は校風もさながら大学進学実績で狙っていたんだけど

まさに、そういう親に引っ掻き回されちゃったのでその反省で、そういう層を排除したわけだよ。
小学校入学時点で「大学進学実績」なんて親は相手にしない方が学校のため。
408名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 09:58:10 ID:YDgwXGYn
>>407
大学実績を気にしないで小受するなら聖心・ポン女・成蹊・成城・青学がベストって考えてもいいよね。
409名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 10:35:35 ID:d5pviweH
>>407に激しく同意
どこの私立小も価値を下げているのは、進学実績を気にして噂大好き、嫉みが専売特許の一見ド庶民家庭。
雙葉にそんな家庭が増えてただの進学校になったらまったく価値無いよね。

進学実績気にするなら受験小から中受でいいじゃん。
410名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 10:46:34 ID:6k3IUb1H
鎌倉女子大ごときで気取ってるバカ親は珍獣扱いで良さそうねw
411名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 13:59:52 ID:BhxO7BMo
金銭面で苦しいのに、とにかく私立小に行かせたいというのが分からない。
そういう家は、環境(コネ含)も親の学力も何もないからロクな所に行けないのがほとんど。
家庭は貧乏暮らしでギスギス、子供は学校で雲上の人を知ってガックリ、底辺校で将来見込みなし。
412名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 14:17:16 ID:VZnEEeqs
>>409
だから私立小を全部一緒にしちゃだめだよ
413名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 20:24:29 ID:lk37nIat
猫も杓子もで、中学受験の弊害が出てきていて
高見の見物させてもらってるw
中学受験板を見るともう、低収入な効率親の方がアツくなってて
バカみたい。やれ「子供を洗脳した」だの虐待でしょ、それ。
しかも「(学校に)だまされた」だの「併願するな」だの
受験っていうもんを知らない公立バカ親が多すぎ。
しかもここで騒いでいる馬鹿は、
低収入塾講師と、家計を切り詰めてまで必死で私立中に通わせている
小受板で暴れる「謙虚じゃない母親」でしょw
底辺私立中学なんかより公立中の方がまだマシなんじゃないの?
しかも底辺私立中入って深海魚の子供をもつ公立小馬鹿親。
遺伝子は語るってこういうことかしら?
そのうっぷんを晴らすために小学受験で暴れていてw
まさに、負け犬じゃないのw
結局脳内中学御三家なんていっても具体的な勉強方法なぞ
言えなかったわけよね。
なぜかって?それは御三家なんてウソだからだよw
414名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 20:36:04 ID:eGZKqIS2
>>413
マルチ乙
415名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 22:43:12 ID:IUkvkjAL
今エデュでは、むしろ小受の弊害が嘆かれているよね。
一貫校からの中学受験の苦悩とか、その他諸々。
あれを見ていると、つくづく小学校受験って馬鹿らしいなあと思う。
416名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 23:22:38 ID:1vmPfoGj
結局は中学受験させて桜蔭JGフェリスに通わせるわけですし、
家庭でしっかり躾をしていれば、小学校がどこかなんて
大した問題じゃない、という事をしっかり押さえておけば
みんな苦しまないのにね。
417名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 00:29:02 ID:jWv23ZRP
中受もしたことない親が
「小学校から私立に行かせるセレブよ〜」と自慢したいだけでしょう。
育ちも学力も低いお子様が中受できるわけもないでしょうし。
私も母もここでは評判悪いF出身です。
まだ息子しかいませんが、娘が生まれればFに行くことになるでしょう。
Fには金銭的なハードルを上げると共に、不明瞭な合格基準をぜひ続けていただきたいと思います。
身の丈に合うということはとても大切なことですよね。
418名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 06:56:19 ID:7mmhTaD1
夜中に2ちゃんやってるくせに気取るなよ、売女!
419名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 07:09:35 ID:AMI1L/KE
>>417
中受どころか、高校か短大・大学は推薦で三流私立とかで
まともに受験したことない、市部の地主とかがこぞって
首都圏の2〜3流私立受けてるんですよ。
420名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 07:19:05 ID:7mmhTaD1
元百姓のくせにね
421名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 08:45:27 ID:5h06HOmE
>>416
そうですか?
我が家は新6年で、私立小から女子学院を受ける予定でいますが、
小学校はどこでもいいなんてことは絶対ないですよ。
家庭のしつけ云々ではないです。
6年過ごす環境は大事です。
公立小→中受の皆さんだって、大学受験のためだけでなく
環境も考えて中受するんでしょ?
小受だって同じですよ。
422名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 08:49:50 ID:47rXTzq6
なんか荒れてるね
モチツケ
中受がまともな家庭しか受けないて・・・ブログとかしか見てないのかな?

一般化しすぎた今の中受は普通の家庭ばかりだよ。
御三家クラス受けるのは一割程度だし塾の最上位クラス以外を見てみるといい酷いよ。

私は小受も中受もしているけど昔は中受もそれなりの家庭しかいなかったけど、今の中受で家庭レベルどうこう言うのは無謀過ぎる。
423名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 11:31:47 ID:oLuDla1M
>>404
激しく同意。
たまに図々しく同列に並べて語っちゃってるバ○がいるけど、
F&SとK&Kでは親の親の平均所得も生徒の平均学力も全然違うじゃん。
第一志望にされる学校と永遠の滑り止め校の間には越えられない壁が
あることにいい加減気付いてほしいもんだ、おのぼりさんの親には。

>>422
おおむね同意。
むこう数年で中受もまた変化しそうだけどね。
都立中高一貫が次々開校予定だし、私立でも特待制度を設けて
優秀な子は格安の学費で行けちゃう学校も出てきているから、
「中受は何が何でも私立!」って家庭ばかりではなくなりそう。
国公立中高や私立特待制度や学費控えめの豊島岡みたいな学校の
人気が続くから、伝統校もあぐらをかいていられる時代じゃ
なくなると思われ。
424名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 13:31:32 ID:n+0bk+CC
親世代の頃の小受と違って、今の小受は大衆化していることだけは確か。
425名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 15:59:45 ID:+u4zZCJE

首都圏女子校2009東大(前期後期合計)合格者数

桜蔭; 67人(内現役50)
JG; 22人(内現役17)
豊島岡;17人(内現役14)
白百合;13人(内現役10人)
横雙; 11人(全員現役)
雙葉;  9人(内現役8人)

以上
合格者5人未満の学校は省略。
426名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 19:51:22 ID:D8razSW6
>425
これだけ見ても意味ないんじゃ?>合格者数
1学年2000人いて20人と100人で20人じゃ全然違うし。
もちろん浪人がいる以上、母数の定義が難しいのはわかるけど。

427名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 22:23:34 ID:SwaqmGFL
>>425
去年現役7名のフェリスが発表まだなんじゃない?
428名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:14:10 ID:uchteDR3
今エデュでは、むしろ中受の弊害が嘆かれているよね。
併願するなだの受験を知らない公立小行かせている高卒バカ親が
モンスター化していて、こいつら馬鹿じゃなかろうかと思う。
あれを見ていると、つくづく中学校受験って貧乏で馬鹿が多いなあと思う。
429名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:23:02 ID:uchteDR3
底偏差値の中学からある学校なんか公立よりもレベルが低いようよ。
しかも学校の方針に賛同して入学したんでしょ?騙されただの笑っちゃうw
それこそ底辺中学入れて虐待じゃないの?
自称で御三家私立中なんて言ってwメンヘルなんじゃないの?
本当の御三家入れたならばどのような勉強法をしたか
どの塾や時間配分をどうやったか
どの問題集を使ってどう活用したか
細かに説明して証明してほしいもんだわ。
どうせ、自称御三家なんて言っても騙りでしょうがw

できないんでしょ?
どうせ小梨なんでしょw
答えてね♪

430名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:24:12 ID:72SWCxZR
しかし上の方で中受では雙葉より白百合の方が人気つってる人は
きちんと中受での倍率とか見てるんだろうか・・。
白百合と光塩の人気無さぶりはすごすごてビクーリするよ、ここ2、3年。

鴎友とか行くんだったら上記2校のが全然いいと思うんだけど、最近の家庭って
厳しい宗教校をほんと嫌うんだよね。
431名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:25:55 ID:uchteDR3
中学受験塾講師=低収入
これからも低収入のままでいいわよw
432名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:31:22 ID:uchteDR3
>>430
ここで必死で「中受中受」って言う馬鹿
どんだけ貧乏人なの?
どのような勉強法をしたか
どの塾や時間配分をどうやったか
どの問題集を使ってどう活用したか
細かに説明して証明しなさい。
それができなければ信用してやらないw
433名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:33:35 ID:uchteDR3
>>430
子なしには発言権ありません
434名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:42:58 ID:uchteDR3
子供居ないとわかんないよねー?
子供産んで一人前でしょ。
435名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:14:54 ID:wblF3h7X
>uchteDR3

何を主張したいかは理解できるような気がしますが、
とにかくあなたは性格が悪い。
子あり子なしに拘らず、誰もあなたに応えることはないでしょう。。
436名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:16:55 ID:w1tYoQc9
東大って女子にとってそんなに良い?
一人っ子で絶対病院ついでもらいたいってわけでもなければ
東大行く意味わかんない。
東大で地方出のわけわかんない男の子と恋愛なんかされたら困るから
うちはエスカレーターでそのまま上がってくれたらそれで良いわ
437名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:32:43 ID:0E/uCFLL
ここで必死で「中受中受」って言う馬鹿
どんだけ貧乏人なの?
どのような勉強法をしたか
どの塾や時間配分をどうやったか
どの問題集を使ってどう活用したか
細かに説明して証明しなさい。
それができなければ信用してやらないw

438名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:36:28 ID:wblF3h7X
>0E/uCFLL

何を主張したいかは理解できるような気がしますが、
とにかく【あなたは性格が悪い。】
子あり子なしに拘らず、小受派中受派に拘らず、金持貧乏に拘らず、
誰もあなたに応えることはないでしょう。。。。
439名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:47:44 ID:iDEHxJ40
0E/uCFLL = uchteDR3
あなたは性格が悪い。

【軽蔑】結婚できない女が嫌い【嘲笑】
673 :名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:02:02 ID:uchteDR3
>>668-669
じゃ、お前が言うような「完璧な子育て」って何?
子供産んだことない(相手もいない)バカが何言ってんの?
鼻で笑っちゃうわwwww
お前は「結婚できないからしたくないことにする奴」
「死んでも結婚できない奴」
両方なんでそ。お前みたいな馬鹿は、社会でも迷惑だから
じゃ、死ねば?
440名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:48:01 ID:0E/uCFLL
>>438
性格が悪いのはあなたでしょう。
子供がいないのになぜ育児版へ?
子なしには発言権がありません。
メンヘラな子なしには答えられない質問でしたかね?
どのような勉強法をしたか
どの塾や時間配分をどうやったか
どの問題集を使ってどう活用したか
細かに説明して証明しなさい。
それができなければ信用してやらないw
441名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:51:21 ID:0E/uCFLL
高齢未婚小梨IDストーカーな>>439
性格悪いのは あ な た
子供がいて一人前。
442名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:53:53 ID:iDEHxJ40
ここは育児について語る板です。
子供のいない人も男の人も、楽しく育児について語り合いましょう。
443名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:55:28 ID:0E/uCFLL
ここは育児板なので
小梨は来ないでください。
どのような勉強法をしたか
どの塾や時間配分をどうやったか
どの問題集を使ってどう活用したか
細かに説明して証明しなさい。
444名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:56:42 ID:0E/uCFLL
ここは育児について語る板です。
子供のいる人のみ、楽しく育児について語り合いましょう。
445名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:59:08 ID:wblF3h7X
>0E/uCFLL
子供はいます。
「小受」をさせまして、終了しています。
次の子供についても、「小受」を検討中です。
私自身は中学受験経験者です。
メンヘラとは、精神神経病(症)の方を指しているのでしょうか。
あまりあなたと議論するつもりはありませんが、あまりに
意地の悪さ、性格の悪さについ書き込んでしまいました。
あなたはあまり書込み等をされない方がよいと思料します。


446名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 01:00:19 ID:0E/uCFLL
ID:iDEHxJ40=高齢未婚醜小梨婆
出て行ってください。
精神科へ行かれてはいかが?
447名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 01:07:56 ID:0E/uCFLL
ID:iDEHxJ40/wblF3h7X
では
どのような勉強法をしたか
どの塾や時間配分をどうやったか
どの問題集を使ってどう活用したか
細かに説明して証明しなさい。

子供がいるのですから簡単なことですよね?
448名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 01:10:48 ID:0E/uCFLL
>>445
IDストーカーまでして貼り付ける行為、
あなたの方こそ性格が良いとは思えませんが?
因みにどこの小学校ですか?
449名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 01:15:26 ID:0E/uCFLL
>>445
小梨のくせに子供がいるなんて虚言やめた方がいいですよーw
妄想がひどくなっているようですねw

小学校入学の服装、皆さん、どうされます?

450名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 01:18:57 ID:wblF3h7X
>0E/uCFLL

>>子供がいるのですから簡単なことですよね?

子供がいればこそ、あなたの論点は、「正解が見出しにくい、
軽んじて披露する程簡単なことでは無い」という理解をしています。

「簡単に言えるはず」と明言されたのであれば、育児をされている
あなたのご経験や知見を踏まえた見解を具体的に細かにご教示
いただければ幸いです。

451名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 01:26:09 ID:wblF3h7X
>0E/uCFLL

>>小梨のくせに
違います。

先ほどから「くせに」的な書込みが多いですが、不妊の方や精神疾患に
悩んでいる方を大変傷つける差別的な表現だと思いますので、控える
べきだと思いますが、この点は如何でしょうか。
452名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 01:26:15 ID:0E/uCFLL
なんだ、結局この人→ID:iDEHxJ40/wblF3h7X
小梨だわーw

どのような勉強法をしたか
どの塾や時間配分をどうやったか
どの問題集を使ってどう活用したか
細かに説明して証明しなさい。
あなたのお子さんはどこの小学校?

これに答えられなくて挙句の果てに
子蟻様のふりして・・・なんだかんだ屁理屈言って
馬鹿じゃないの?
潔く「子なしです」と言えば良かったのにねーw
笑われてもしかたないでしょう
「これだから高齢醜未婚小梨は・・・」って。
453名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 01:30:43 ID:wblF3h7X
>0E/uCFLL

>>小梨のくせに
もう一度書きますが違います。第2子も小受検討中の男です。
他人に説明を乞う前に、ご自身が子供をもたれた経験や知見をもたれている
以上、まずはその考え方を明らかにしないと、誰も応えないと思いますが。
454名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 01:32:22 ID:0E/uCFLL
>>451
あなたの発言どうかと思うわ。
「不妊や精神疾患」って、今までこのスレに出てこなかったのに
なんであなたがその方々をここで引き出す必要があるのかしら?
あなたの発言は差別的です。
455名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 01:38:10 ID:0E/uCFLL
男でも子供がいる以上、
どのような勉強法をしたか
どの塾や時間配分をどうやったか
どの問題集を使ってどう活用したか
細かに説明して証明しなさい。
あなたのお子さんはどこの小学校?

の質問に答えられると思いますよ。
普段からよく 接していれば の話ですが。
456名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 01:38:44 ID:wblF3h7X
>0E/uCFLL

眠くなりましたので、これで失礼いたします。
いろいろな価値観や考え方があることを学びました。
お互いに、自身や家族が幸せな生活が続けることができれば
どんな考え方、生き方でもよいのかもしれませんね。
457名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 01:40:54 ID:0E/uCFLL
しかも自称、男なのになぜ結婚できない女スレに
興味があるのか・・・気持ち悪いですねー。
よく高齢未婚小梨婆が男言葉を使う(リアルでも女だと思われない)
話は聞いていましたが、ここでそれを自ら証明されるとはw
458名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 01:42:50 ID:wblF3h7X
>>しかも自称、男なのになぜ結婚できない女スレに
>>興味があるのか・・・気持ち悪いですねー。

別の方だと思いますよ。。
459名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 02:33:37 ID:0owYOBP/
256 :名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 16:55:42 ID:tF66u8Fx
不妊治療でようやく手に入れた我が子をいっぱいいっぱいになって育てている高齢母。
幼稚園はお勉強系、やれ小学受験だと舞い上がるも結局は地元公立へ入学。
その後も塾だ英語だピアノだと息子を引き摺り回し
今度は中学受験をするんだと鼻息が荒い。

もう少し現実を見ようよ。無理だから。お宅の息子チャン障害あるでしょ?
知能の程度もアレだよね?周りは皆気付いてるのに。
460名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 03:58:06 ID:IMbgxk4T
夜中に激しいわねw

起きたついでにこの前から気になってたんだけどFSとKKなんだけど
私と姉と姪で四校中三校の関係者なんだけど

光塩OGの子はF多いし晃華OGの子なんかは男子のG含めて九段にプチ同窓会しちゃうぐらい沢山いるよね。

校風的に光塩の上位はFで晃華の上位はSだと思う。

今じゃ想像できないだろうけど昔の晃華と今のSは、かなり似ていると複数晃OG同意見。

スマンどうにも気になったので・・・

今日は花見なのでもっかい寝るです。
461名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 04:20:58 ID:mAYJVawD
携帯から学校の名前で検索してたんだけど、そこの学校のスレ(?)を見たら
子供同士で「偏差値低い学校だよね」
「とてもキレイでいい学校ですよ」
「でも偏差値低いよね」
てな書き込みがあって驚いたorz
幼稚園児もネットをやる時代という事にも驚いたし、心の整理がつかないわ
462名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 07:28:00 ID:n6kr5t6G
>>459
コピペにレスもナンだけど、
>結局は地元公立へ入学


地元公立へ入学したからこそ気付いたり学んだりすることも多いんだからいいじゃん。
一つの基準としては東大合格者5人未満の中高の附属小は、上を目指す家庭には
不向き。わざわざお金かけて子供の可能性を潰してしまうことになる。
東大ばかりが人生じゃないけど、大学はある程度よい(上位の)ところに進んでほしいと
考えている家庭は、小受の段階で早まらないほうがいいよ。先も見通して考えないと。
小学校は私立へ行こうが公立へ行こうが、その後の人生は本人の地頭と意欲次第。
学力や偏差値より環境重視の方々は、学費払って私学へドゾー。
寄付金もケチらないようにね。
463名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 07:36:56 ID:n6kr5t6G
環境重視のご家庭にオススメ

323 :実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 03:26:54 ID:soQwPCHdO
玉川って施設や環境だけは素晴らしいのよね
特に初等教育過程。
外部に出るにしても学校の行事てんこもりだから
一度入ったらそのまま居続けるしかないのよ。
464名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 13:44:17 ID:Hxgb5K9E
>>459
>もう少し現実を見ようよ。無理だから。お宅の息子チャン障害あるでしょ?
>知能の程度もアレだよね?

自分の子供は健康で優秀で完璧なのが当然と思い込み、
障害児を懸命に育てているお母さん方への思いやりなど一切もたない
ような人は、お受験ママには案外多い。
465名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 16:42:04 ID:HDqPvSUv
>>464
そらそーよ。
小受なんてブランド品のタイムセールみたいなもんなんだから、
他人への思いやりの心なんか持っていたらお目当ての物(ブランド品)を
ゲットできまへん。自分達親子さえ良ければいい、よその親子なんか
蹴落としブッ飛ばすぐらいのつもりじゃなきゃ小受なんか無理です。
ましてや障害児を頑張って育てているお母さんの苦労なんか思いやる暇なんか
あるわけありません。自分達親子は私立小に選ばれてエリート認定されたい!
と、それだけを考えて秋の本番まで突っ走るだけです。
466名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 16:47:11 ID:Q4v6LE+j
         __
        /´,,,.`ヽ
        (,´._ヾ、 )  公立小のお母さん方、 私をナメるんじゃないわよ。
        L_ "q 丿   私はそこらの母親とは違うのよ。私はエリート母よ。
         __`フ ~l"
    ∀  / /, / ̄ヽ
    ミ`,、/〈" ゜´ ..:/ /
    ヽ./ )  :::/ /
467名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 16:47:14 ID:w1tYoQc9
そんな人はうちの学校に来ないでね。
468名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 16:53:37 ID:0SE5rvha
>>467
武○○東学園の保護者さんですか?
469名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 17:06:59 ID:QafoqZIQ
>>460
晃華、厳しいからね〜、校則が。
キヨスクで買い物するのにも立ち寄り許可証が必要だった・・・(遠い目

髪の毛結ぶものは紺・黒・茶のゴムじゃないと没収されてた・・・(遠い目

でも今でもそこそこ厳しいよ。
現中1、中2と知り合いが通わせているので下も含めて、内情を知っている。
470名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 01:33:55 ID:gaGuWPaO
>>464
そのコピペからは「障害児を懸命に育てているお母さん」ではなく
「我が子の障害を認められずに(あるいは無自覚に)息子が優秀でなくてはならないと思いこみ、
勉強させることは息子の負担になるとも考えずに突っ走ってる母親」が思い浮かぶよ。

障害ゆえに勉強が苦手な子にとってはその母親のやり方は虐待とも言える。
あのコピペのどこから「障害児を懸命に育てているお母さん」像が読み取れるのか不思議。


471名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 07:19:14 ID:HDPQLzJp
障害児は実は親から虐待されやすい、ってのは、
教育畑に居た経験のある人なら知ってるよ。
特に健常児と障害児の両方を育てている親は、
障害児を無意識のうちに虐待してしまうことがあるといわれている。
親の全員がそうというわけではないけど。
育児の苦労を知っている者なら、そういうケースを
批判するのではなく、「なぜそうなるのか?」
「どうすれば救ってあげられるか?」を考えるべき。
472名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 08:37:28 ID:wBrKsQ1S
2ちゃんねるで説教垂れたがる馬鹿は救いようがない
473名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 09:12:33 ID:MuFe2RX+
>>471
あなたみたいな斜め上な人は 教育畑 にいない方がいいですよ。
幸い過去形のようだから気の毒なお子さんはもういないようで良かったわw
474名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 09:33:04 ID:IYRlo63D
今日は朝から激しいのね。
まったく関係ないけど、、、どうしたら水嶋ヒロのような娘婿を捕まえれるのだろう。

やはりKOはいいね。
475名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 19:54:37 ID:Yarcj9Sl
>>464
そんなつまらない煽りしていないで、
低収入の中受塾講師なんかやめて、
もっとまともな職についたらいかが?
猫も杓子も中受で、むしろ誰でもどこかへは入れる
私立中学が多いのをご存じ?
小学校受験は中学受験なんかより狭き門ですよw
バーゲンセールという言葉はあなたのためにあるようなもの。
過去に同級生から言われた言葉を小学受験にしただけの
煽りなんて、おかしくて笑っちゃうわw
世間では中学受験講師なんか尊敬されません。
小梨は育児版で発言する権利ありません。
476名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 08:41:38 ID:hMfHHmuf
>>475
と、
小学生を相手に塾講のバイトしている私立ママンが、自分のことを棚に上げた上に
起きて寝言をおっさっていますw。最悪gkbr
477名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 12:59:54 ID:ke9zsqzw
>>476
他人にものを教える前に、自分が日本語教室に通え

しかし、日本語も不自由な塾講に我が子を任せる親が存在するとは
正に類友
478名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 13:22:37 ID:MIBp/esn
今年小受組なんだけど、ハッキリ言うとココ見てると塾不信になっちゃう。

二年生になったら行かせようとは思ってるけど自分の時代に無かった処をイマイチ信用出来ない。

塾関係者の人たまには煽りじゃなく低学年向け塾のオススメとか教えてよ。
479名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 13:34:04 ID:ke9zsqzw
>>478
ここに来る塾講は不人気で先のない塾関係者だけ、聞くのが間違いですよ

不況で客が減っているので、小受富裕層を中受に転向させようと必死に煽ってる憐れな子
480名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 06:17:48 ID:CMr7xfhR
         __
        /´,,,.`ヽ
        (,´._ヾ、 )  公立小のお母さん方や塾講バイトの人達、私をナメるんじゃないわよ。
        L_ "q 丿   私はそこらの母親とは違う私立小ママンよ。私はエリート母よ。
         __`フ ~l"
    ∀  / /, / ̄ヽ
    ミ`,、/〈" ゜´ ..:/ /
    ヽ./ )  :::/ /
481名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 06:23:53 ID:R8kQgDfC
>>479
小受裕福層は昔から一定数だが、問題は家を買う貯金や祖父母の年金、
生活費をきりつめてでも、引越し代すら一括で出せないような
サラリーマン層が私立小に増えてることじゃないか?
482名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 08:16:38 ID:LAaxDN8U
>>481
家を買ったり引っ越したりする必要のない高給リーマンや開業医が大部分です。
>今の時代の私立小学校
生活を切り詰めて無理して私立小に来てるのも一部いるけど、そういうママンほど高慢ちきで意地悪ですw
余裕のなさ丸出しで浮きまくるので、すぐ分かります。←余裕のないママンは。
483名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 09:16:20 ID:CuACB/XJ
私立小ママって、入学式は揃いも揃って黒のスーツ着てるけど、
葬式にでも出る気分なの?学費寄付金がかかる上に習い事や塾の
出費もかさんで貯金ができない・・・から、心は葬式色ですか?w
(貯金する必要なんてない富裕層はグレーやベージュだよね。)
ま、でもいいじゃないですか。むこう6年間は制服姿の娘を連れて歩く
優越感に浸れるんだから。
484名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 09:23:41 ID:wemMUYU8
>>482
そういう方ってご挨拶もおできになれなくて、いつもお鼻が天井向いてるのよね
あれは何がそうさせるのかしら?

そのお子様も他の子や先生方の前で「パパ(〈注〉普通のリーマン)は、偉いんだよー」ってorz
いやあの他のお父様方の方が皆様ずっと…(ry
485名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 09:58:33 ID:SJWB4QEi
引越し代出せないってw
そんな家でどうやって入学金や寄付金払うの?
ていうかそんなのがいるのって何処?
486名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 11:53:06 ID:LAaxDN8U
>>485
幼稚舎、学習院、青学、立教(男女)、桐朋

↑ これらの学校以外は全部、家計を切り詰めて無理して通わせている家庭が混入していまふ
487名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 12:23:46 ID:zCfYUPle
>>485
白百合・フタバだっているよ。
え?こ・・こんな汚いマンション(一応鉄筋)からバリっとした
私立のお嬢様制服の子が早朝から出て行く光景を他板で見たことある。
あと家庭板とかで年収400万でも私立小とか、ウトメと仲が悪いんで
同居拒んで(学費は出してもらってるくせに)、賃貸住まいとかね。
488名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 13:42:33 ID:SJWB4QEi
400万・・・ありえない・・・半年もたない・・・親と同居しても無理過ぎ

ちょうど 年収400万〜 ていうスレが上がっていたので覗いてきたら凄い世界ダッタヨ!

400万で専業主婦とか理解不能だったわ。
489名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 14:02:19 ID:3Fs+uE52
カト校は生活を切り詰めて無理して通わせている家庭が多めなのは確かだよ。
逆に東洋英和・立教・立教女学院・青学・幼稚舎・学習院・成蹊・早実・桐朋は、
学納金が高めだし学費以外にも出て行くお金が多いせいか余裕のある家庭ばかり。

低年収なのに無理して通わせられるような家庭がゴロゴロしているような私学は、
あんまり価値ないんじゃない?有料のAfo養成学校みたいな私学もあるから。
それとか中受偏差値が高いことだけがウリで中身はずさんな私立小とか、系列中高大に
進学できるからと親も生徒も教師もマッタリしすぎている私学とかはヤバいよ。
中途半端だったり偏っているような私立よりかは文京区・渋谷区・港区・品川区・
中央区・世田谷区・杉並区あたりの区立小のほうが親の平均所得や教養レベルが
高かったりするから、そっち方面へ引っ越して上位国私立中なり名門高を目指すなり
したほうがよほど子供の将来のためだったりするし。
「女の子だから高偏差値大学へ行く必要などない」と考えている家庭なら、下から
私立で大学は推薦枠でスルッと行っても別にいいけど。
490名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 14:06:47 ID:SJWB4QEi
衝撃的過ぎて忘れてた。
デンフタや聖心はどうなの?

あと玉川はお金持ちのイメージしかないけどw
491名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 16:21:24 ID:CMr7xfhR
>>490
デンフタや聖心の経歴を娘に持たせたい気持ちは分かるし、
立地からしてお金持ち家庭のお嬢様ばかりなのは認める。


多摩川や輪公ってのは・・・公立でやっていけない子がお金払って保護してもらう有料Aho養成校じゃん。
並の能力が子供にあるなら、わざわざ金を払ってまで行くほどの所じゃないよ。
492名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 17:10:43 ID:F5vwHyOR
私立小に通うことがそんなにもステイタスですか?
私からすればそれはごく当たり前なこと。
私立小に入れなければ自分の家庭や子供に誇りを持てないのでしょうか?
確かに娘の学校のお母様方の一部には、
高いランチにわざわざ誘って、来られなかった方を陰でバカにしたり、
持ち物や車を品評することに夢中の方もいます。
でも、いつか息切れしてしまうのではと、
離れたところで静かに見ている方がほとんどですよ。
493名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 17:29:03 ID:DhsWI17N
だからなに?
494名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 18:09:55 ID:tdxNx9UK
>>493
要するに私立小に子供を通わせるのは親の趣味の一つってこと。
有料学校に通わせることにお金を使い人は、そうすればよい。
学校は公立でも構わないから塾代やお稽古事代をたっぷり使うってのもよし。
外車や海外旅行や釣りやキャンプやゴルフやその他色々、人の趣味は実に色々。
昔は私立小の生徒というのはステイタスだったけれど、今の時代は子供を私立小学校に
通わせるのは単なる趣味の一つにすぎませんよ。
地頭・親の経済力・教養・本人の勉学意欲の全てが揃っている家庭の子が
必ずしも私立に行くとは限らないし、逆に地頭(遺伝的要素が強い)に自信がなく
経済的にギリギリで文化芸術方面に弱い家庭でもお金が出せれば私立小
(有名伝統校にこだわらなければね)に通うことができる。
495名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 19:27:05 ID:SJWB4QEi
なんというか娘で私立小三代目のうちとしてはなんか寂しい限りです。

かといって私立に入れるのは変える気は全く無いですけど。

低所得な方でも常識ある方であれば問題無くお付き合いできるでしょう。

ところで小学校ママンだとホテルのランチとかわざわざ行くのでしょうか?

園や教室ママンだと近場のデパートのレストラン街ぐらいしか行かないんだけど、近くにあるとこは良いけど面倒そうですね。
496名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 19:40:11 ID:re6+BqU0
あすk会、HP見たけど。
あれでDVDを買おうとしている人が居るのか・・・



ネットウヨ?
497名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:14:11 ID:aOgda8G7
公立小に通わせて貧乏な親が
こんなにもコンプレックスがあるなんて
驚きですねー。
いろんな板で目にする中学受験の弊害をみると
こんなふうにならなくて良かったと思います。
精神的におかしな人がここで小受批判しているようですね。
授業料が払えなくて私立中学退学する者が続出しているようですね。
本当に・・・です。
猫も杓子も中受で、むしろ誰でもどこかへは入れる
私立中学がすごいとも思えませんもの。
中学受験塾が下り坂になって必死で煽っても無理ですよ。
498名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:56:34 ID:Ks6ZP/dj
サンデー毎日見たけど、洗足の進学実績上がってきてるね。どんな学校なの?
499名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 23:08:07 ID:aOgda8G7
偏差値を中学受験塾から金で買う学校
500名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 00:12:51 ID:kzpyp+Lt
497=499=aOgda8G7 は 鬼畜

老人にまわす補助金はみんな子供にまわせ!

219 :名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 22:24:07 ID:aOgda8G7
老人への人生定年制を作った方が良い。
>>218
皺皺の顔・低能な頭で猿だな、このうんこ製造器野郎wwww
いいから早くくたばれ。
お前に「長生きしてください」と言っている人間のほとんどが
長生きを望んでいるわけではないのを悟れよ、ばーかwwww


501名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 00:16:20 ID:nmQQ4hno
洗足→国公立45人 早稲田51人 慶應27人 明治 42人上智27人 青学41人 法政18人立教41人中央18人日本女子大27人 東京理第大18人etc
一学年247人のわりには頑張ってるような(一人で複数受かってても)。10年前くらいはこんなに合格してなかったよね?
502名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 01:20:19 ID:b4E5/NzX
確かに洗足はあがってきている。
その代わり勉強も物凄く大変。
ただやはり一流校にいけるのは一部であり同じ人が重複して受かっている。
あと帰国生が実績をつくっているのであり一般性の実績がものすごく
良いわけではない。頑張っているのは認めるけど・・・・
503名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 01:41:24 ID:+zGMEkmu
洗足と頌栄は帰国子女が実績作ってます。
504名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 06:46:46 ID:Kf3v7YVC
確かに洗足は急成長した。カリタスを追い抜きそう。
505名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 08:25:58 ID:J1emoSsm
私立の実績って実は塾の実績だからなぁ・・・
だいたいにおいて現役合格じゃないのに、出身校の実績って一体・・・
506名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 09:07:23 ID:As2J8Q+i
497=499=aOgda8G7 は 鬼畜=「例の人」=茄子

子供は障害児。
長年の不妊治療でやっと授かった子供は、発達障害気味

その鬱憤を晴らすべく、小梨や老人を汚い言葉で罵倒し怒りの矛先を向けている。
子供の知力に不安があるため、中学受験には参戦できず、
中受組にものすごいコンプレックスを感じている。
507名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 11:26:56 ID:nmQQ4hno
>>504
洗足>>>カリタスかもよ カリタス→国公立7人 早稲田7人 慶應11人 明治17人 上智9人青学13人 法政6人 立教24人 中央17人 日本女子大 13人
508名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 12:25:31 ID:zMn3IJMG
もちろん塾の力が大きいけど
やっぱり優秀な子が多い環境で
コツコツ6年間積み上げてきた成果の上に成り立つものだよ
だから中受の偏差値は大事だし
進学率見てもほぼ中受偏差値に比例してる
私立小を選ぶ時に最低でも日能研で50以上の学校には入るべきだね
聖心は偏差値低めでも価値のある唯一の学校だと私は思う

509名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 13:29:57 ID:nmQQ4hno
聖心→国公立0 早稲田0慶應3人マーチ13人 進学指導に力入れてないね聖心。 いいの聖心だから!って、いつまでも通用しないと思うけど。
510名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 13:51:54 ID:rQkmTJBZ
いいな 娘を入れたいな 聖心
511名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 14:12:28 ID:PnoY7MeO
聖心娘の嫁入り先は、学歴で人生左右されるような庶民家庭じゃないから問題無い。

重要なのは下から聖心育ちである事と家柄ね。
学歴よりも品格と容姿を磨く事の方が重要。

理V卒より効率よく遥かにレベルの高い地位と資産が手に入る。
512名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 15:19:02 ID:BWeDjP78
聖心、白百合あたりは幼稚園小学校から入らなきゃ意味ないね。
学歴に左右されない点は同意!
新参者が大学進学を重要と考えている。
513名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 15:29:32 ID:nmQQ4hno
娘か゛や慶應受かっても、聖心に行かせる?
514名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 15:35:03 ID:rQkmTJBZ
聖心の初等科、縁故などなしでも挑戦して可能性はあるのもでしょうか。
娘は半年で、まだ情報収集も始めていない状態です。皆さんいつ頃からお教室に通われるのでしょうか。
515名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 16:37:02 ID:pUQMKfXa
>>514
半年って勿論生後六ヶ月って事よね?
516名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 16:43:28 ID:9L+FSbNl
たとえ縁故なしで聖心に受かっても、あまり居心地は良くないかもしれません。
聖心ブランドで箔をつけに行くのではなく、もとから立派な箔のついている人が行くのです。
小金を持っているから聖心に行かせてもっと上流と関係を持とうとしても、その上流の方には相手にされないでしょうね。
そういう家なら偏差値重視で行くほうが未来は開けるかと。
上の方でもいわれてましたが、幼受・小受には不透明さも必要というのはそういうことなんでしょうね。
517名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 16:59:29 ID:PnoY7MeO
>>513
旦那が下っ端勤務医だから迷わず幼稚舎。
身の程は解ってるw

>>514
聖心の縁故はOGの人ここに来るからまかせます。
うちは紹介有りでカト女子小受けるけど一月から教室行ってる。
518名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 19:50:02 ID:eH044pfp
ここで聖心大絶賛してる人も幼稚舎
受かったら、聖心じゃなくて幼稚舎だよね。
519名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:15:10 ID:pVgNrrC9
>>491
>>208
聖心と田園調布ふたばを一緒にするのは止めて下さい



520名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 22:06:47 ID:uhdlh7xv
>>519
聖心と白百合を堂レベルで語ってる>>512も失礼だよね。
521名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 23:11:46 ID:7CE+PnS7
桜蔭掲示板より

【997520】桜蔭生のご父兄に質問
2008年05月25日 10:13 -日本医科大学のレベル-(ID:ckRxCy1cHgo)

>子供は小5ですが桜蔭生のご父兄に質問です。跡取りなので東京に戻るのが大変なので地方には行かせるつもりはありません。
>将来は自宅から通える国公立がダメなら私立医を考えていますがどんな感じなんでしょう。

桜蔭は4割近くが医師、歯科医師、弁護士のご家庭ですので3割近くが医学部歯学部に進学しています。
お子さんが桜蔭の教育評論家で精神科医の和田さん(灘中高ー東大医)の著書にもありましたが、
4割が医師、弁護士・・・ではなく4割は医師のご家庭ということでした。
理3、医科歯科、千葉、横市と都内私立医の併願が多く医学部受験ならお勧めですよ。

      16年  17年 18年  19年 20年
東京女子医大 3  4  8  6  7
日本医科大学 6  5 12  8 11
東京慈恵医大 9  3  9 12 18

2008年 日本医科大合格者数ベスト10

開成12 駒東12 桜蔭11 海城11 暁星7 筑波大付6 栄光5 巣鴨5 聖光5 桐蔭5 学芸大付5
合格者で一番多い県立都立は都立西で3名。入学者で一番多いのは開成と駒東、桜蔭で5名。
慈恵の大学2年生で一番多い出身校は桜蔭とのこと。
522名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 06:50:24 ID:9us5rJeJ
>>520
聖心の関係者ですか?
どちらも他にはない良い雰囲気を持った学校だと思いますが。
523名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 08:53:54 ID:eIpI4YHc
>>522
聖心のほうが伝統があるし、大学のランクも白百合より上です。
小受の世界は特殊で世間の非常識母の代表みたいな人種ばかりですが、
少しは世間の認識も取り入れたほうがいいと思います。
524名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 17:56:39 ID:WvzwxIlc
>>523
>少しは世間の認識も取り入れたほうがいいと思います

それはカト校全般に言えること。
理事長とか校長が西洋風の尼さん(シスターとかマスールとか)だから、
結婚妊娠出産育児の苦労も知らず夫婦関係の機微も分からず世間の考えにも
疎い宗教者がトップに立っているのは何だかね・・・世間の認識とは
ズレまくっている。
525名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 22:12:47 ID:+Q00GFqp
>>500 ID:kzpyp+Lt = >>506 ID:As2J8Q+iは畜生ストーカー
妄想でモノを騙り、馬鹿な高齢未婚小梨婆
病気なのはお前だろw
526名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 22:34:15 ID:UAUkbMhR
結婚して子どもいるシスターいるよ。
子ども産んでから入信したとかで。
527名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 23:40:08 ID:7bQ1vaMp
母・私・娘と三代カト校だが、自分が通ってる時には特に変だとは思わなかったな。
中学から高校あたりで浮き世離れぶりに気づくけど、だからと言ってカト校が嫌になることはなかった。
娘の受験時に母ともそういう話をしたが、
母は「小さいうちから現実的な事ばかり見なくてもいい。青臭くても人間として正しいことを教える時期なんだから」
と言っていて、なるほどと思ったよ。
528名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:06:12 ID:J3CfRjnW
聖心に知り合いのお嬢さんが、運良くコネなしで合格しました。
リーマン家庭、父母の実家もごく普通の庶民。母親は、バツ1(ばれないけど)
特にオーラのあるお嬢さんでもありません。不思議でたまりません。
もうそれは、セレブの仲間入りかのように親族中大騒ぎの様ですよ。
こういう例もあるのですね。
529名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:08:43 ID:Ho8vwVPK
聖心と田フタ、雰囲気と環境はどうちがうのか
教えて知ってる人。
530名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 06:58:58 ID:FUoxOIaX
>>528
池袋西武で買い物してた母娘がバラバラ学園の制服着てたけど、
信じられないブ○だった。

ある教育セミナーに出たことあるけど、
え?こんなボロアパートから○○○に〜?とか、
え?養護学校の子の間違いじゃないの?
ってなくらい挙動不審で容姿も×な子が案外受かってること
なんてこの業界じゃザラだそうです。
531名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 08:08:13 ID:9ktpYMaw
>527
お母様の仰ること、すごくよくわかります。
うちもカト校、娘で4代目です。
現実が綺麗でないことを知るのは、ある程度、自己が確立されてからでもいいと思う。

だからといって、カトリックならどこでもいいとは、うちは思わなかったので
入れたい学校(というか幼稚園でしたが)ひとつしか受けていませんが。
532名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 08:30:17 ID:eOJOxtPq
>>527
同意しますね。
これぞ私立の役割ではないでしょうか。
533名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 09:53:48 ID:XuP0ySAR
うちは上の娘がカト女子校に小学校から入り、親として
「さすが私立。宗教感に基づいた道徳情操教育が徹底しているわ」と
満足しています。公立小では絶対できない宗教的教育(授業)を受けられて、
娘を入学させて良かったと思っています。
で、下の息子が公立小に行きましたが実は公立小も人間として正しいことは
ちゃんと教えていることが分かりました。神様とかイエス様とか仏様の名前こそ
出てこないけど、挨拶、思いやり、助け合い、ご老人や障害を持つ方への理解etc.
実践を通して教育されます。入学式の翌日からは挨拶・お行儀はもちろん、「こくご」
「さんすう」「せいかつ」「おんがく」などの授業がそれぞれ2教科ずつぐらい始まっています。
先生方の態度も接遇研修でも受けているのか、私立小と同じぐらい丁寧で謙虚でビックリw。
(←都内某区の話。中受率が高いのと、官舎の子が多いのを先生方も意識している感アリ。)

それはそうと、
税金でタダで行く学校と、お金を出して環境を買う私学とを比べるのは
全く無意味だし、どこの学校へ通わせるかはご家庭の価値観次第だと
つくづく思います。
昔と違って私立小へ行っていることがステータスになる時代ではないし、
逆に公立小へ行ったら負け組なんてことは絶対ありません。
私立小はお金を払って行くのだから、税金で無料の公立より設備や教育内容が
優れているのは当たり前で、自慢するようなことではないのも当然です。

どんな学校へ行こうと、最終的には親の姿勢が子供に影響を与えるんだと
思います。大学入試は親の経済力とか本人の地頭・意欲とかの要素が大きく
なるから小受とはまるで事情が変わります。
長い目で見ていく必要はありますね。
534名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 14:09:21 ID:46BBrftV
カト幼稚園に行っていましたが
バザーとかを履き違えている人が多いことにびっくり。

カトを選ぶならば、もう少し親も概念等を理解すべきだと思う。
日曜学校に来いとは言わないが、もう少し宗教行事も理解して欲しい。
・・・説明するのに疲れてしまったよ。
なのにもちろん小学校もなんて言っているがムリムリ。
姉のクラスにもいるなぁ、憧れだけで入れてしまった親w
535名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 15:54:04 ID:c+Dzhi1R
うちは母はプロテスタント校姉と私はカト校で、姪がカト小在学中、娘も今年カト小受験で全員違う学校です。

私は洗礼を受けていますが中学からは無宗教の大学附属で中学は共学校に進学したので、世間ズレしまくってた私は大変で大変で、、、

中学は倍率が凄まじい学校で入るのが非常に困難なのに入ったらこれ以上無い自由な学校で、ハイセンスというか最先端な生徒が多く真逆な私には中三ぐらいまで適応しきれませんでした。

高校からは女子は別れるし馴染めて最高に愉しかったので大好きな母校なんですけど中等部はダークサイドでした。

そんな経験から娘には小中高カト校もしくは中受するならミッションで生温く育てたいです。

世間ズレの修正は大学でいいと思う。。。
536名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 00:59:57 ID:bKwCeK3Q
桐朋ってそんなにお金かかるの?
537名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 09:36:36 ID:utoAGnIl
>>533
世間の人はそう思ってないと思う。
電車系の板・スレ少しはいったほうがいいよ。
538名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 09:51:36 ID:t91DwLGR
>>530

明らかに校則違反ですね。その親子。
通院などの特別な事情がない限り立ち寄りは認められていないはず。
それが買い物だなんて・・・。どんな事情なんだw
539名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 13:40:13 ID:zf5gdcyH
Fに娘通わせてる○○家なんて、学校帰り制服で遊んでる写真ブログに載せたりしてるよ。母親は地方出身、無名高卒。父親はアル中ほぼ無職だし。Fは子どもが賢ければ、親はもうどうでもいいのでは?
540名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 14:43:25 ID:mbj9A3Dn
今時、キチンと校則を守っている生徒なんて滅多にいないのでわ?

そういう点で一番厳しいのはK塩だと思うけど、最近の生徒は酷いとよく聞くし。

私の行ってた高校は校則なんて無かった。
541名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 15:56:21 ID:WJfC0lgB
>>539
私立のコンセプトとしては、ソレもありだと思うけど?
542名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 20:34:49 ID:d/DYFFdu
>>534
>日曜学校に来いとは言わないが、もう少し宗教行事も理解して欲しい

う〜む、都心部のカト教会の日曜学校は信者専用クラスと誰でも参加できる一般クラスに
分けられているから、一般クラスは仲間作りとか集団遊びがメインでカトの理解を深める
って感じじゃないからね・・・
信者専用クラスだと子供向け要理の話もあるし、典礼ごとに詳しい説明や準備があって理解が
深まるけど。
カト校と教会とダブルで行くのは信者さんだけでいいんじゃない?
ミッションスクールは「学校」なんだから基本的には勉強をするところで、
宗教的価値観を植えつける場所じゃないから。それに、聖心・FB・白百合以外は、
やたら宗教色を濃くしたり教会へ行くことを強要すると受験生が敬遠する→
優秀な受験生が他校へ流れ平均学力ダウン→偏差値も知名度も凋落・・・と
最悪パターンになる危険性大。
特に二番手校あたりは、やたら宗教色を強めず「カト風味の進学校」としてこのまま行けばよろし。
543名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 07:18:21 ID:Yz4fJ8m+
確かに聖心・FB・白百合は、宗教色がドギツイのに人気は全く落ちないね。
ブランド性(品質保証)と伝統は偉大なり。
544名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 07:28:14 ID:BJpzwTLs
>>542
基本的にミッション校は布教を目的として作られてたわけで…

ここで聖心絶賛されてますが、中にいる時は良いんです。
外に(外部の大学、一般企業)出た時が一番みんな苦労します。
また主婦になった今では、聖心出身ってなるべく言わない生活
545名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 09:21:49 ID:imJ4HYhE
>>538
どこの駅ビルやデパ地下にも制服姿の子供を連れたママンを見かけるよ。
行き先は本屋か、お惣菜コーナーか菓子折コーナーと相場は決まっているけど。
女子校の生徒だと中〜高学年になってもまだママンが横に貼り付いているけど、
「家を一歩でも出るなら親が付き添いなさい」とか学校から言われてるの?
うちの子供は共学私立小だけど自立を重視する方針で、GPS持たされて
生徒だけでグループで登下校するように早くから躾けられるよ。
習い事に行くと、女子校系の生徒は何故か必ずママンが付いてきて世話を焼いている。
共学系の親は、あっさりしてるけど、女子校だと事情が全然違うのでしょうかね。
546名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 10:09:43 ID:JL4uwlJP
娘の通う私立小は大学附属のせいかマッタリしており、教科書をロッカーに置いて帰る決まりになっているので帰宅後はお稽古事ざんまい。
下の息子は公立小1年生(Y稚舎もS蹊も落ちましたorz)ですが、今週から3教科の授業と給食が始まりました。脱ゆとり教育で補強テキストも配布されました。
学年共通の宿題プリントも付きます。入学したばかりなのに、ひらがなや数字が書ける子ばかり。サピや日能に行っている子も多数。
クラスの子供達は立ち歩く子などおらず、挨拶もきちんとできます。高学年は中受組も多く真面目です。ちなみにS田谷区です。
男の子なら学校を選べば公立小も悪くないかも。周囲の子たちを見てみると、地域の友達と遊んだり一緒に塾通いしたり、楽しそうです。
547名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 11:29:42 ID:JSwveAYe
>>546
申し訳ありません、男の子は激しくスレチです
548名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 11:59:24 ID:s7zBLa6c
>>546
学校に教科書を置かせられている私立小のご家庭は
家庭用に教科書を買っているんですよ。
みなさんお稽古と言いつつ、塾や勉強しているからね。
のんびりしていると差がついちゃうよ。
549名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 12:22:37 ID:M4eZFwL1
近頃の公立小の登下校なんかは通学路のあらゆる処に保護者が居てさすがに過保護杉と思うけどね。

あと、うちの近所の私立大学付属共学男児は必ずカードショップに立ち寄ってから帰宅してますけど、その程度なら構わないと思う。

ただ>>546の基準が解らない。
偏差値50ぐらいの学校を受験したなら納得するし男児だしいいんジャマイカと思う、が幼稚舎お受験した家庭がとても納得できるレベルと思え無い。
550名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 15:30:26 ID:fXA2owf2
>>548
環境を買ってるんだから、私立小の女の子はお勉強なんて二の次ですよ。
おうちでも勉強してる子は塾に行ってるし塾に行く子は
学校の教科書なんて家用に用意しません。
塾のお勉強をしていれば、学校のテストなんて楽勝ですから。
551名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 18:33:36 ID:JG+NVqn1
>>533
負け犬の遠吠え乙!
552名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:15:32 ID:5Z4DNgnS
>>551
では、勝ち犬の定義を述べてください。
EX.)幼稚舎・学習院・青学・立教・学習院・成蹊・成城・聖心・豊明・
 FB、白百合、東洋英和のどれかに入学が決まった家庭。とか
553名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 21:23:55 ID:LU8uI7C0
聖心は再創立といって、いろいろ変革するみたいだけど
進学率があがったりするかしら・・・
554名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:09:20 ID:nG96mhy9
勝ち犬の定義=学歴で人生左右されない家に生まれた人
555名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:35:40 ID:APccNmyy
>>552
その定義なら、うちは勝ち犬だわww
でも、中学受験はして欲しい。
幼稚舎→慶応法学部行ったところで、
大学の中では「幼稚舎上がり」と影で馬鹿にされちゃうから。
556名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 22:46:15 ID:fXA2owf2
幼稚舎上がりでも医学部に入ることができればバカにしないよ。
557名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 23:19:12 ID:M4eZFwL1
中等部からのOGだけど言わせて貰うと幼稚舎から女子高で医学部の四人枠は無い無いw
法学部も無理だと思うよ。
医学部と法学部狙いなら外部から大受の方が楽だよ。
558名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 23:47:20 ID:nG96mhy9
慶女は女子高最難関で入ってくるのは庶民でモサイ娘ばかりだけど極めて優秀だからね。
中入り組が危ういのに幼稚舎上がりなんて問題外。
559名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 00:18:51 ID:eYa7DVzx
>>553
進学率なんて次元が気になる人は聖心には来ないと思う。
560名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 08:03:35 ID:jgms5YvX
>>546
うちは都内(B京区)ですが、もう4教科が始まっていますよ。
もちろん給食も。1年生も皆、ちゃんと席について授業を真剣に
聞いていると担任の先生や校長先生がおっしゃっています。
上の子が行っている大学附属小は、1年生の初めの頃なんて
思いっきりマッタリしていたのに比べて、下の子の区立小は親も
先生方も熱心な方が多くて驚いています。
地域によって雰囲気がかなり違うのでしょうね。
私立小も学校によって方針が全然違いますし(うちの上の子が通う
大学附属小はマッタリしています。
561名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 09:16:54 ID:CGKXaMiy
>>559
同意。
進学校志向なら雙葉・白百合を狙うから、普通は。
562名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 10:09:54 ID:GUPxysSo
>>550
同意。
塾のテキストをこなすだけでも時間がかかるから、家用の教科書なんて買いませんよね。
563名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:43:28 ID:FYl6GGz1
塾女は勝ち犬
熟女小梨は負け犬

564名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 16:46:20 ID:G/D7MfL5
>>556
それがあんまりいないんだよね。
565名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 18:53:38 ID:TxDcg42v
>>555
あなたが幼稚舎関係者とは思えない。
幼稚舎上がりと馬鹿にされることを真面目に受け止める
幼稚舎上がりなんていないもの。
しかも大学から入学してきたパンピーにw
566名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:50:01 ID:nCRPZzlk
中受ありきで幼稚舎入れる親はいないよね。
まして>>555のようなお馬鹿な理由で中受はありえないね。

ただ幼稚舎出身者は学力格差凄いから底辺の方は、おバカを自認して遊びまくって奴もいる。
567名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 02:17:49 ID:7GvnTq8E
>>561
その進学狙いの親&子供の言動がいやで雙葉は関係者最高に有利に
したのよ。偏差値が50前半でも入れます。
私は敬遠気味ですが光塩のほうが偏差値の高い子が沢山入ってます。
トップクラスで雙葉に泣いた人が多くはいっているのでいずれ逆転するかも。
568名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 02:39:03 ID:PZiGiJyO
知り合いの子は聖心に行ったのだけど、校風や格の点で田雙を見下した口調だった。
でも大学は慶応にやりたいんだって。
だったら雙葉か白百合に入れた方がよかったのにね。まあ聖心からも毎年何人かは入っているようだけど。
569名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 07:06:51 ID:Jk20lPIp
フタバならともかくデンフタでしょ?
そりゃ見下されてもry
570名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 07:23:13 ID:c5GhclY2
このスレって最高学府への近道は、フタバと白百合なんだから
いかにレベルが低いかとw

低偏差値私立高みたいに、特進に近いことしてるだけじゃん。
それに東大・早慶合格組みはけっして母校の力で受かったわけ
じゃないんだけど。
隠して通う進学塾とカテキョのおかげじゃん。
571名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 09:05:14 ID:Hb7bBMl+
>>567
>光塩のほうが偏差値の高い子が沢山入ってます。
>トップクラスで雙葉に泣いた人が多くはいっているのでいずれ逆転するかも
>

5〜6歳の時の得点力が高3時まで持続すればねwww
572名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 10:01:54 ID:33xMlGFm
そうですよね
目一杯ペーパー詰めこんじゃってると、とても大学までは持たないかと
573名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 11:43:20 ID:n0F2gVvR
小受で本人の能力半分、家庭力半分て言うのは上の学校程当然ですよ。
未就学の児童の偏差値なんてあてになりませんし。

KKに限らず地頭は合格ライン以上でFやS落とされる生徒なんていくらでもいます。

当然そのような子はKKのような学校だと学習能力も伸びるので極めて優秀な生徒が毎年出て来て中受で御三家に行ってる訳です。

FもSもKKも優秀な子供なんですから学習次第でいくらでも逆転しますよ。
KKから中受で脱出組の上位は信じられないぐらいモノが違います。

とKKから中受脱出組の真ん中あたりだった私が言ってみました。
574名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 13:36:09 ID:0mLAihub
>>573
そうそう。
たとえ小受でFやSが残念でKKに行くことになっちゃっても、
小学校の6年間コツコツと頑張れば中受でFやSに脱出できるよ。
うまくいけば桜蔭・女子学院・慶應中等部だって受かる子は受かる。
575名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 14:08:18 ID:5tgYgH80
>>573
反対側に勘違いしているよ。

小学校受験の時の能力と中学受験の能力はまったく別モノ。
雙葉に受かろうが、白百合に受かろうが、それが6年後にそのまま通用することはない。
576名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 18:24:53 ID:TvyiYQ8/
あの中学受験スレでは、
中学塾講師が叩かれているwwww
一般に、塾講師を尊敬する者なんかいないからねーw
育児経験もない馬鹿が一番の負け犬なんじゃないの?wwww

577名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:00:17 ID:n0F2gVvR
>>575
うーん書き方が悪かったかな
そのまま通用するとか書いてないし、意図しているとこは六年間の学習しだいと言いたかったんだけどね。

KKみたいに勉強させる学校だとしっかりやれば中受でFやSより上も狙えるからKKでもガンガレと言いたかったのね。<KKのOGなんで


ただ知能指数的な要素は学習能力に差が出るから、まったく関係無いとも思わないかな。

ついでにうちの姉もKKなんだけど姉は私なんかより優秀だったけど中受せずKから国立行って院にも進んだ。
どんな道でも努力しだいと思うよ。
578575:2009/04/15(水) 20:30:53 ID:BKnjkyvQ
>>577
>KKみたいに勉強させる学校だとしっかりやれば中受でFやSより上も狙えるから

そんなことは公立小に行っても同じなわけ。
別に学校なんかで勉強させられなくても御三家行ける子は御三家行く。

逆に櫻蔭行った子が6年以上前に小学校受験したとして・・・・ほとんどはダメなんじゃない?

小学校受験で「知能指数的な要素」はあんまり関係ないでしょ。
光塩あたりはそうなのかも知らないけどね。
579名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 20:40:49 ID:aid6ZA1s
でもさ、私立小からの桜蔭進学者情報を見ている限り、
私立小に通う子どもの率から考えて、桜蔭進学者中の割合は
かなり高いんじゃない?
580名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 21:26:26 ID:0xynYfk1
KKの学習量だと塾だのみだけとは到底思えないから何処でも一緒とは言えないな。

晃華なんかは共学だから女子に限定するとクラスから二人オウインに進学する感じ学校側の努力の成果がハッキリ出ているよ。
581名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 08:14:31 ID:kKbWv59n
>>580
晃華小は全員中受の男子はもとより女子のママまで血眼になって
勉強!勉強!とムキになっている。小学校も保護者もあれだけ必死に
なれば、中受では一定の成果は出るでしょう。
小学校の最優秀層女子は外部中学へ流出、中学一般入試では
約120名の(御三家落ちの)才媛がドッと入学。
幼小からの持ち上がりが少ないおかげで大学合格実績は好調を維持。

ヤバいのは光塩。初等科から中等科への内部進学の基準が甘いから
要領の悪いガリ勉チャンが80名前後も中等科へ上がっちゃう。
一般入試の中入りと下から組が半々だから、大学合格実績は低迷中。
582名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 08:48:34 ID:btFrxF10
>>580
>学校側の努力の成果がハッキリ出ているよ

↑確かにそれもあるけど、優秀な子達が「こんな学校イヤ!中学で外部受験して絶対出て行くわ!!」っつう強い動機づけも追い風になっているんだよw
中受のモチベーション維持には晃華小は絶好の環境かもww。親より先に学校側が「勉強!勉強!」とプレッシャーをガンガンかけてくれるよ。
583名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 10:13:50 ID:1uPD5VNz
>>579
もちろん私立小親は「教育に熱心」だし「経済的に有利」、
また親も優秀な遺伝子を持っているので、
公立小の子よりはアドバンテージがある。
あくまでも平均値の比較としてね。例外は当然いっぱいあるけど。

>>580
小学校の学習量程度じゃかわらないって。

桜蔭あたりまで来ると「素質」x「学習量」の最高峰なわけで、
学校でいくら鍛えても気休めにもならない誤差の範囲。
584名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 12:12:50 ID:/9OoAhsh
>>582
ワロタwwwww
現状に満足せずというかブチ切れて「中学からは、
もっとマトモな学校に出てってやる!」とヤル気を
持続させてくれる環境って外部受験には最適でしょうw。
たとえプールも給食もなくて、あるのは勉強のプレッシャーだけでも、
お金払ってまで通わせる価値はあるかもね。中受で外部に出たい!
レベルアップ脱出をはかりたい!と日常的に危機感&意欲を
かきたててくれる私学なんて、そうそうあるもんじゃないw。
ヘタに「このまま高校までエスカレーターでいいや」なんて
現状に満足しきっちゃうと伸びるものも伸びなくなる。

>>583
激しく同意します。
585名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 12:49:28 ID:vlBvTg0M
>>577-584
つまりネタ校の晃華は あの保護者を含め結果的に最強(最狂?)のリベンジ環境な訳でつねw

実は医学部や法学部狙いには良い学校だったりするね。
お金出す価値間違い無くあるよ。



ハングリー精神て大事なんだねw
586名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 15:07:00 ID:cR5QuJ78
>>582
なるへそ〜ね〜
確かにあの小学校の男子はおバカで有名w
母親たちもヒステリックでリベンジに熱狂するタイプだわ
だから女子の母親もあの熱狂ぶりにつられてガシガシやるってのが
好結果につながってるわけか〜
何が幸いするかわからないもんだねw
587名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 15:25:26 ID:VBVhKwl5
>>580->>586

笑い過ぎてハライテwwwww

スパルタ受験修道院で「お勉強!お勉強!」とトチ狂っている母親達と
ワケも分からず宿題や猛勉強を課される生徒達。
成り上がりの必死な家庭にはすごく向いている学校だね。
いけいけドンドン、がつがつガリ勉を学校から焚きつけてほしい家庭は、
こぞって応募すればよろし。あそこの小学校は母親がナースだと加点要素も
あるみたいだし、男子は試験中に号泣した子も合格したしw、とにかく
ガリ勉志向の親子にとっては大満足の学校でしょう。
同じガリ勉系修道院でも光塩のほうが、まだ温かみがあっておっとり
していて、親の平均所得や教養も高いと、もっぱらの噂。
ま、FやSが残念でもKKに行って中受でリベンジに励むのもいいんじゃない?
588名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 16:44:06 ID:vlBvTg0M
KKは奥が深いな、OGの子はKKより難関小に多いみたい
「母校には帰りたくない」そうですよw

凄いよKK!子供にまで成り上がりの実績をだしている!
589名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 18:30:47 ID:uOos9CWJ
>>588
>凄いよKK!子供にまで成り上がりの実績をだしている!

ちょ、笑い死にさせる気ですか?wwwwwwwwww
590名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:42:02 ID:rpfZva00

来年、早稲田学院中等部が120名募集で入試を開始する
入試日は2月1日
591K華OG:2009/04/16(木) 23:51:21 ID:CqHBFy8D
・・・・・・・なに、このフルボッコわ!?
・・・・・・・寝る。

在校生関係者敵討ちタノムー
592名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 07:00:17 ID:wxdJsucK
>>590
早実初等部が残念でも学院中等部でリベンジのチャンスができたわけね。
実業と学院ではチト違うにしても早大ファンにとっては朗報だわ。
593名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 08:49:53 ID:xmhx9Ehg
うちの子 私立小に入れています。
塾の無料模試ではものすごく優秀。学校では下クラス。
公立小のレベルって低いんだなあと思いました。
塾もたいへんですね。学力は塾頼みですから。
というか公立小のふつうがすごく低いところにあるんだなと。
594名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 11:09:22 ID:ejYQkAZl
皆様に質問です。

一人娘だし受験で苦労させるよりマナーや情操教育に力を入れてる学校
を希望しております。
小田原在住ですので函嶺白百合を検討しているのですが
この学校の情報が中々入りません。

皆様が知っている事や思われる印象をお教え下さい。



595名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 15:46:37 ID:CcSvDbpm
早稲田も改革本気出してますね!
これは医大との合併も現実味でてきましたね。

早稲田もいいけど上智!上智は何故附属を作らない!
上智やフェリスは絶対附属小作ったら人気殺到するのにね。
596名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 16:28:48 ID:T0jBDKBq
>>593
低学年のうちはいいけど、高学年〜中学受験になれば
「塾頼み」は私立小も同じ。

公立小のふつうも低いけど、
私立小のふつうもやはり低いってことにそのうち気づくよ。
597名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 17:52:06 ID:CcSvDbpm
>>594
函嶺白百合はさすがにここのスレで知っている人少ないと思いますが、殆ど知らない私の函嶺白百合情報わ

偏差値の割りに生徒の質は良いとこは流石白百合。

上智に推薦枠二つ。

経営が厳しい

温泉学校らしい!?w

小田原で進学率度外視なら良いのでわ?





校内に温泉があるか凄く気になります。
598名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 19:31:30 ID:mlVGNPZT
現役大学進学率は女子だけなら県西地区で小田高についで2番目に高い。
建て替える前の寮に温泉があったけど今はないらしい。
となりの宿泊施設聖パウロ館にはあるらしい。
599名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 20:05:58 ID:tfdik/m5
九段OGですが、函嶺はOGの間(とくに御年配の方)では
「古き良き時代の白百合」という意味で評価高いです。
ネームバリューで選んだだけだろうとか
函嶺なんて偏差値で言ったら下の下とか
色々言われてますが
立地が立地だから生徒が集まりにくいだけで
(集まりにくいからこそ、「古き良き白百合」を保てる?)
偏差値では計り知れない学校だと思います。
登山鉄道での通学も、子どもは子どもなりに楽しんでいるようですし。
(これは、エデュからの情報です)
私は九段OGながら、函嶺のほうに魅力を感じます。
ガツガツした雰囲気でなく、アットホームながら
しつけは厳しい、そんなイメージです。
エデュ板に結構書き込みありますよ。
600名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 20:50:09 ID:ejYQkAZl
>>597
>>598
>>599
色々お教え頂き有難う御座います。

女の子なので将来東大に入れたいとか
医師にしたいとか大それた野望は無く
今の時勢とは逆かもしれませんが、良い環境や友人に恵まれ
受験で苦労しないでのんびりと学生時代を過ごし
マナーを身に着けた品位ある女性になってもらいたいと夫婦間が考えております。

>>599様の書かれているエデュの書き込みを見てみます。


601600:2009/04/17(金) 20:51:24 ID:ejYQkAZl
×夫婦間が
○夫婦間で

の誤りです。失礼致しました。
602名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 21:21:37 ID:adgwsHst
>595
早稲田は立地的に女子医大を取り込みたいんだけど、
女子医大OGが渋っているのと、医学部というのは相当な金食い虫だから
卒業生からの寄付が巨額な慶応と違い、早稲田が抱え込むのは
必ずしも経営にプラスとは限らない。

あと上智はね、大昔、フタバに(附属校になりませんかと)持ちかけた経緯がありますが
あっさり断られたそうです。
昔はフタバからは、毎年何十人も進学していたのに、今は早慶にふりわけられて
上智には一桁くらいしか行かなくなってしまいましたね。
603名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 09:34:18 ID:mkrQ3gsB
>>602
成る程、上智からしてみれば雙葉程附属に良い学校ありませんもんね。

附属になる側からすれば、附属になる事で格が上がらなければ意味ないでしょうし・・・

どうせならKKあたりなら面白いんですけどね。
604名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 09:55:31 ID:5ivRA8Sx
>>596
激しく同意。
きょうだいをそれぞれ私立小・公立小に行かせている家庭なら実感として分かる。
605名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 10:04:33 ID:69N2cQlu
函館も湘南の網元系のおかしなおばさんがまた出てきたね。
なんか白百合OGって変なの多いのはなぜ?
606名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 01:33:00 ID:VsZujPEX
>>591
気にすんな。
全角wの人のほぼ自作自演なことは正直わかっとる。
晃華小スレもひどいもんだ。

ただ、ああいうのが父兄に紛れ込んでいるのは、まぎれもなく晃華幼・小の
レベル低下だけどね。
607名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 06:28:47 ID:ddPu85PG
しかしまあ、函館白百合とか函嶺白百合とか湘南白百合とか晃華とか、
田舎の学校の話題ばっかりで都心部の私学がちっとも話題にならないねえ。
やっぱり地方出身者の親ほど娘を私学へいれることにこだわるのか???
608名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 13:02:15 ID:Drkd/mEW
>>607スレ的に白百合系と晃華が悪くも×2良くも大人気なんだからしかたない。
自分からもネタふりせんとね最近早実が頑張ってるように。

改めて考えると青学、英和、豊明、女学館あたりの話題がまったく出ないけど聞いてみたいかな。

精華、洗足、森村、宝仙、昭和、清泉あたりなんかは知識まったく無いから知っておきたい。

知ってる人、暇があったら気が向いた時にどんな学校かとか教えてください。


609名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 14:33:27 ID:VsZujPEX
というか結局いないんだと思うけど>リアル私立小の親御さん

だから書きたくねって気もする。
昔書き込んだ情報が、その学校のアンチだか落ちた人だかが
「私に言わせれば」って口調で叩くのに使っててギョっとしたことあるしな。
610名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 14:38:24 ID:XSTO1PAt
>>608
白百合の人気は分かるけど晃華ってそんなに人気なの???都心の受験塾では白百合クラスや雙葉クラス、
聖心クラス、光塩クラス、東洋英和クラス、豊明クラスならあるけど晃華クラスなんて聞いたことないんだけど。
611名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 14:57:44 ID:jFtBUT02
>>609
同意
やたらヒステリックなのって何か怪しいと思って見てた
612名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 15:06:49 ID:2hPKmRf0
ここのカキ子もロムラーも、私立親じゃないってことでいいんですね?
じゃ、学校別スレに移動してうちの娘の学校がどんな評判かをチェックしに
行ってきまふ。さいなら〜
613名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 15:53:47 ID:VsZujPEX
>>610
晃華は聖心、雙葉とかの押さえ校として使われることが多い。
知名度やブランド的なステータスはあまりないから、「ま、ここなら通るでしょ」
みたいな感覚で受ける親多し。

ところが元々が地元密着型の小規模ミッションなので、関係者優遇だし
取る人数もそんなに多くはない。
だから「押さえ」のつもりでいた人が落ちることもしばしばあるわけだ。

で、そういう人は第一志望も押さえも落ちたのは、
自分んちの分析不足、準備不足だということを棚に上げて叩くわけよ。

すごい美人には嫉妬感じないけど、ちょっと美人は意地悪される、みたいなもんじゃないかと。

>>612
基本そう思っといていいかと。
自分の属性については黙っときますw
614名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 16:15:01 ID:lGhb6QhK
うーん偽者が多いのは確かでしょうね。
うちは今年受験組だから現役保護者の真偽は見分けつかないけど、親世代の私立出身者は多少判るよ。

私立小出身同士て感覚的に似ているとこが凄くあるから説明しづらいけど感じるんだよね。

リアルでもお互いなぜか親近感わきまくって仲良くなったら私立同士だったて事で今も大親友なママンがいる。

ただリアルでは滅多に半端じゃなく、私立小出身の人に出会えない、偶然出会った私立小出身者は滅多にいないから覚えているし数えられるw

本当にリアルでは私立小関係者は希少すぎるから相手の学校のレベルに関係無く出会えた事に歓喜して仲間!仲間!て感じでとても学校で好き嫌いなんて言える次元じゃないのよね。

娘が学校入ったら言うようになるかもしれないけど・・・・・
615名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 17:39:40 ID:Drkd/mEW
>>610
あくまでここのスレだけの話だけどね 
詳しくは>>613が解りやすく説明してくれた通りだと思う。

あと地理的な事で市部の人にとって晃華は女子トップレベルだから比較される光塩よりは地理の都合上でも人気はでる。

あとこのスレに晃華の関係者とゾンビはどっちも間違い無く本物がいるでしょ。

616名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 17:47:29 ID:R4sj8COl
>>613
なるほろ。

@すごい美人;雙葉・白百合・聖心・田園調布雙葉・東洋英和・立教女学院

Aちょっと美人;晃華・光塩・横浜雙葉・湘南白百合


@は一般人から見りゃ高嶺の花だからネタまれないが、Aからは叩かれる。
Aにも落ちた人は親子でバ○すぎで、お話にならない、ということでOK?
617名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 17:58:04 ID:WIvAyY41
正論言ってるとは思うがVsZujPEXは何か臭うわww
618名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 18:49:07 ID:VsZujPEX
>>616
いや、@を叩く人がAということではなくて、Aを叩く人はゾンビが多いということだす。
(@を叩く人は、ゾンビ、お受験アンチ、ハイソに憧れる人etc・・・裾野が広すぎてむしろ分からんw)

@は聖心、FB、白百合、英和、共学なら幼稚舎、青学くらいでは。
Aはだいたいそんな感じがする。

立女、成蹊は@とAの間だけど、受ける人が地理的にも集約してるからか
叩きの対象にはなりにくい感じがする。あくまで個人的な印象ですが。
619名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 18:59:13 ID:AWHJClFd
官舎のお嬢さん方を何年か見ていると、
小受全滅でも中受で持ちなおして、桜蔭・女子学院にまでは届かなくても、
東京人なら誰もが憧れるような中高(ex.学習院女子中等科・東洋英和女学院中等部・
立教女学院中学校・雙葉中学校・白百合学園中学校・日本女子大学附属中学校・香蘭女学校・
青山学院中等部etc.)に進学していたよ。
小受で滑り止め校にも落ちるような親子はバ○すぎて将来も絶望的だなんてことは、
ないと思う。つーか、小受で滑り止め校へ妥協してそのまま高校まで行っちゃうよりかは、
中受で子供本人が納得のいく学校へ行くほうがいい場合もある。
まあそりゃあ、>>616の@に小受で入っちゃえばそれに越したことはないけどさ。
620名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 21:35:31 ID:+pK19ol8
香蘭??
621名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 21:41:33 ID:l+v4huie
>>608
知っているところで清泉。
女の子も髪を短くしなければいけない。
(バレエなどで長くする場合は届出制、それでもできるだけ短くと言われる)
親の出番が半端なく多い。
クラスで飼っている小動物は週末当番制で、自宅に連れ帰りお世話する。
連れ帰れない動物の場合は、週末朝に親子揃って小屋のお掃除をする。

コアなファンがいる学校です。
知らないで入ってしまいビックリ!ということが多々あるようです。

精華は中受に向けて頑張る学校。
親子共にタフでないと大変かも。
622名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:27:12 ID:L9pJZ2Hm
>>619
言えてる。
小受でたとえ全滅でも、中受は合否基準が全然違うから、
塾の模試の点数で合格できる学校はかなり正確に読める。
学女・立女・英和・ポン女・成蹊あたりは中受のほうが
楽に入れるよ。
桜蔭・JG・豊島岡・雙葉・白百合にこだわらなければ、
中受のほうが選択肢が多くてチャンスも広がる。
小受で不本意な結果だった家庭も絶対あきらめちゃダメ。
先は長いんだから、中受や大学入試や就職で大逆転なんか
しょっちゅう起こっているよ、世の中では。
親も目先のことでキーキー騒がないで長い目で見ることが
大切(←年長さんは焦り出す時期だけど、ほどほどに頑張って)。

>>621
清泉小はイイ!
候補に考えている保護者は、ぜひとも見学に
行ってみることをオススメします。
623名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 00:38:17 ID:ZUR3S4BI
>>622
なんか涙出てきた
うちは小受しましたが、説明会などに行った結果、
結局行かせたい学校は2校だった。東京以外の学校を一校○もらいましたが、
東京は試験日が重なってしまい結局受けたのは一校のみ。
超難関校で結果は×でした。成績は良かったんですけどね(−−;)
親の責任を感じてとても落ち込みました。結局神奈川も辞退しましたが、
公立の酷さに愕然!!親の価値観、子供の行儀、全く違うんですね。という
か完全に2分化されてます。自分も私立育ちのせいか価値観の違いというものは
双方で理解しがたい気がします。
中受で頑張るつもりですが、6年間もの長い間、あの環境で大丈夫か??
子供のことを考えると怖いです。やはり環境も大切な気がして編入も
考えてます。中堅でも教育内容の良いところなら良いかなと思っています。
どこがお薦めですか?
624名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 01:54:14 ID:YuUoUhY+
>>623
622じゃないけど「二兎を追うものは一途をも得ず」ですよ。

ご近所に上の子の小受オール失敗。下の子は上の子も落ちた第一志望校受かっちゃって
それからママンがリベンジの嵐になり「編入試験を受けさせ」「サピにも入れ」
「個別にも入れ」とガンガンにやって、子供ヘトヘト状態ってのがいました。

私立小編入はコネがないと難しいです。半端私立でもいいというなら別ですが、
その場合「あの時中受しとけばよかった・・・」とかお母さんがあとからグチグチ言わないことが肝心。

また中受させるなら小受の時の価値観とノリは捨てることが必要。
「慶應中等部と青学と成城」みたいなカップリングで「子供の成績見てから言えや(プゲラ」
状態にならないことも大事。

どちらにしろ「子供を親の希望で引っ掻き回さない」ことが一番のポイント。
受験は確かに人生進路に関わりますが、それが全てではありません。
そこを冷静に判断しないと代理戦争に子供を巻き込む親になっちゃうからね。
625名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 06:31:06 ID:ItRNUVxb
>>624

日本語で おk
626名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 08:14:14 ID:IVAR9S+o
>614
たまに見てるし、真面目な質問などには、さしさわりのない範囲で
書き込むこともある保護者です。

まあリアルで出会える確率は、まずゼロに近いと思った方がいいと思います。
うちは教会で何人か(娘の学校の方も含めて)お知り合いになりましたけどね。
あと、幼稚園受験だったのですが、そのためのプレに通わせようと見学していたところ
意気投合したママが、私と同窓生、しかも私の同級生の妹さんだった(よく見ればお顔にも覚えが)
ということがありました。

小学校に入ると……うーん、やっぱりお母様も様々ですよ。
基本的に同窓生ママの方がつきあいやすいのは変わりません。
627名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 09:00:30 ID:P3HhqZ6K
>>623
>公立の酷さに愕然!!(中略)6年間もの長い間、あの環境で大丈夫か??

ご心配なのはよく分かりますが、女の子はお年頃になると自然に
言葉遣いや行儀を自分で気をつけるようになりますから大丈夫です。
むしろずっと女子校で異性の目を気にしないで生活しているほうが
言葉も仕草もガサツになったりしますから、小学校より中高の環境のほうが
娘への影響は大きいですよ。思春期を過ごす環境のほうがずっと大事です。

by上の子が中学生(公立小→私立女子中高一貫)、下の子が共学私立小の親より
628名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 09:00:58 ID:HdcvOath
>>624
同意w
でも中受が小受のリベンジみたいな親は間違いなく女児の親。
男児の親は偏差値のことがよくわかってる。
629名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 09:42:47 ID:hnDtkpOd
>>624
この人、何を言ってるのか全然分かんない。
630名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 09:47:17 ID:HUFRm14K
>>625
激しく同意。
624って、文章の意味がさっぱり分からない。
日本語学校の学生さんが書いたのかしらね。
631名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 09:50:40 ID:G//BYzfR
>>629
だよね。
意味不明なのにやたらエラそう。小梨サンかも。
632名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 10:09:31 ID:0u6NhtE0

聖心初等科第二ステージ(新5年生)の編入募集って、
都内の私立小在籍生徒にも受験資格あるのかな?
私立小の子は地方からの転勤者だけしかダメなのかしら。
633名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 14:26:16 ID:nU5QSPjr
>中受が小受のリベンジみたいな親は間違いなく女児の親。
禿同!
私立有名校全滅で公立に行くのはプライドが許さず仕方なく鼻くそレベルな私立小に入れて
6年間リベンジのために鬼と化したママン居たよw
めでたく念願の伝統あるミッションかなんかの中学に合格したらもう鼻高々で
小学校の6年間は消しゴムで消したい過去らしく道で会っても同級生にもママンにも無視だもんねw
こういうママンって一体何に価値観置いてる人生なんだろか?哀れささえ感じる。
634名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 14:52:31 ID:lkgg/+4q
>>633
633の立ち位置が不明なんだが、いずれにせよ言っていることがおかしいね。

>めでたく念願の伝統あるミッションかなんかの中学に合格したらもう鼻高々

なわけで、

>小学校の6年間は消しゴムで消

す必要すらないでしょ。金持ち喧嘩せずw
鼻くそレベルの私立小出身って言っても中学の同級生はほとんど公立小出身のわけで別に引け目を感じることはない。
伝統あるミッション中学側が、鼻くそレベル私立小時代の同級生に対して哀れみを感じこそすれ、その逆はありえないでしょ。
635名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 14:59:15 ID:lkgg/+4q
中学受験でリベンジに狂奔するママを哂うことは簡単だけど、
いったんママがリベンジに成功したら、もう哂うことはできないんだよ。
失敗したらいくらでも哂っていいんだけどね。

これをちゃんとわきまえないと、哂っている方があきらかにイタイ。

逆に言えば、どんなみっともない過去があろうとも、
中学受験で桜蔭だのJGだのに受かれば、もう安全地帯。

636614:2009/04/20(月) 15:31:58 ID:3c4BP57n
>>626
やはり出会えないものなんですね。
今、通っている幼児教室ですらお二人だけしかおりませんが波長が合うので自然と三人でお茶しています。
私立小同士というだけで妙に細かい事や気遣いの仕方が、しっくりくるのに同窓の方だとどうなってしまうのか、私の場合中受もしているので縁が薄く同窓の方が恋しいです。

娘の第一志望校は母校でもないのに同窓の方のお嬢様が、多いと聞いているのでご縁を頂ければ幸せこの上ないですが・・・
637名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:27:25 ID:3c4BP57n
>>632
都内私立小学生は受験資格は無かったと思います。

編入で入って来る子は凄い優秀ですよね。
同級生の子は四年で入ってきて常に学年三位以内キープ中受であっさりトップ校に行きました。

やはり編入するなら聖心のセカンドステージみたいのじゃないと難しいでしょうね。

希望校が募集しない可能性も多々ありますし精神的にもきつそう・・・・
638名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:35:58 ID:nU5QSPjr
>>634
はもしかしてご自分のお子さんも鼻くそ私立から有名私立中に合格した高慢ママンかなw
いずれにしても子供が私立中学に合格したくらいで勝ち組にでもなったような
錯覚に陥る薄っぺらな人格なんでしょうな?
まあ直近でいけば大学受験でも叉々逆転はあり得るし長い目で見たら結婚でも
さらに逆転はあるのにさ。
子供に長い人生の中での出会いもそれなりに意味があるって事すら教えられないで
肩書だけで一喜一憂するような姿を見せてる親じゃあ今後も何をか言わんだわね。
という事を言いたかっただけ。
639名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:40:31 ID:G//BYzfR
>>635
確かにその通りだと思う。
640名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 17:11:04 ID:lkgg/+4q
>>638
うちは鼻くそ私立小にも及ばない公立ですから、ハイw

>いずれにしても子供が私立中学に合格したくらいで勝ち組にでもなったような

まあ少なくとも「哂われたり」「哀れまれたり」することはないんじゃないでしょうか?
どこの誰が桜蔭やJG親を哂ったり哀れんだりできるのかしら?

大学、結婚まで行けばそりゃ本人のものだけど、小学校受験、中学受験くらいは
成功したら、親も頑張ったわけで、多少は有頂天になっちゃうものです。

>子供に長い人生の中での出会いもそれなりに意味があるって事すら教えられないで
>肩書だけで一喜一憂するような姿を見せてる親じゃあ今後も何をか言わんだわね。
>という事を言いたかっただけ。

それは正論なんですが、やっぱ親は一喜一憂するでしょ。
大学、就職、結婚までそうだとみっともないけど、なかなかそうカッコよくはなれないよ。
641名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 17:22:31 ID:HUFRm14K
>>635
激しく同意。

>>640
それは母親の性格というか人徳にもよるでしょ。
管理職や中央省庁勤務その他、母親自身が自己実現できている場合は、
子供のことでいちいち騒いだり自慢したり、逆に自慢しまくったりしない。
単に忙しくて、自慢したり、失敗して落ち込んでる暇がないって事情も
あるらしいですがw
642名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 17:23:25 ID:4m3tyOTW
難関私立中に入っても安全じゃないよ
気を抜いたらすぐ深海魚
高受もある学校なんかは高受組は優秀だからこれまた気が抜けない。

大受まで安心なんて事は無い努力を忘れたらあっと言う間に抜かれるのが受験でしょ。


だけど努力なんてしなくってもお嬢様学校の子が良家に嫁いで差をつけられたりするから人生は難しいね。

643名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 17:42:44 ID:lkgg/+4q
>>641
>管理職や中央省庁勤務その他、母親自身が自己実現できている場合は、
>子供のことでいちいち騒いだり自慢したり、逆に自慢しまくったりしない。

そんな安っぽい自己啓発本みたいな話w

どこの誰だって自慢する人はします。

>>642
「安全」の意味が全然ちがいますね。

それと高校受験がある学校(女子校)は少ないし、
高校受験で優秀な子が入ってくる学校はかなりの低レベル。

まあ中学受験で「成功」と言われるレベルの学校(=高校受験で入ってくる子がいてもさして優秀ではない)
に入ったら、そうあくせくしないでも、マーチあたりで折り合いつけるのも人生だし。
いずれにせよ、その後は、本人次第。
644名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 17:54:39 ID:hnDtkpOd
幼稚舎に受かる確率は限りなくゼロに近くても、慶應中等部なら学力が高ければ合格の確率が高まる。
小受で第一志望が×だったら、ショボい二番手三番手校で妥協するのも良いけど、中受のチャンスは
捨てないで残しておいたほうがいい場合もあるね。家庭の方針によりけりだけど。
645名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 18:37:55 ID:C256uYXQ
>>644
東洋英和・立教(男女)・学習院・青学・成蹊など、
全国区有名伝統校ほど、小受より中高のほうが入りやすい。
小受だけがゴールではないことは確か。
646名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 19:29:17 ID:7thAAKSv
故郷の御親戚に自慢なさりたい方は、そうなさればよろしいかと
647名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 19:55:38 ID:HUFRm14K
>>646
英和・聖心・雙葉・白百合・立教女・田雙のどれにもご縁がなく、
ショボい無名私立小へ入学したお方ですか?それでも校風に満足なら
そのまま高校まで上がってもいいんじゃない?
んで、就職や縁談に有利な大学に推薦枠を使って入っちゃえばいいよ。
648名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 20:04:41 ID:Hs3jgZlQ
雙葉のはがき出しました
649名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:18:56 ID:3c4BP57n
>>648
6/27ですね
うちも出しました。
白百合も同じ日なのが残念です。
650名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:57:18 ID:/AemA5st
豊明 館 東洋英和あたりはどうなんですか?
651名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 23:35:49 ID:oamVPFCk
立女の中高のHPに
2010年入学者から大学への推薦を121名としますって書いてあるけど
これって全入じゃなくなるって事だよね?
652名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 01:45:24 ID:neKU3ZDz
>>628
「伝統ブランド校」ゾンビになるのが女子ママンだとしたら、
「中受小」に入れて、「絶対御三家!」となる男子ママンも珍しくない。
そのどちらも「慶應中等部」系に思い入れ強かったりしがちw
受かってしまえばもちろん「よくガンガッタ!」ってことになるんだけど
「ずっと勉強してたからこれでやっと休める」って述懐した子がいた・・。

>>629-631
日本語下手ですみませんw
でも、私立小受験が珍しくない地域だと、こういうママンもまた珍しくないので
分かる人にはわかると思います。

>>651
元々全入じゃなかったとオモ。
653名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 01:49:54 ID:27wVhNpy
>>649 フタバの説明会、例年通りならハガキを遅めに出せば午後からだよ。
654名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 07:14:39 ID:UEvrbI86
>>649
うちは女の子で年子ですが、去年(上の子の時)も2校の説明会が重なり、
焦りました。公開行事のないFのほうへ行きました。
で、別の私学へ入学しましたけど、説明会はできるだけたくさん行って、
雰囲気をつかんでおいたほうが良いですね。
655名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 08:04:31 ID:Bixm1l3+
>>645
なぜ東洋英和をその中に入れるかな・・・
656名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 08:52:11 ID:Mu3BoRzg
>>647
推薦って簡単に言うけど
推薦で有名大学へ入る子は本当に優秀な子だよ
不得意科目が一つでもあったら駄目だし
推薦貰えるのは一般で受けても受かる実力がある子
学力以外にも有名女子大なんかはボランティアとかあったりするし
そんな事やってて推薦貰えなかったら、一般全滅する可能性大
よっぽど定員割れしてる大学ならともかく世の中そんなに甘くないよ〜
レベル低いからこれからAOも見直すみたいだし


>>652
立女は4,5年前に全入になったはず
全入になったら生徒達に緊張感がなくなり
生活態度や学力レベルがかなり落ちたって聞いた
だから推薦減らしたのかな?




657名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:25:14 ID:OqrPxPSD
日テレの対馬特集がYoutubeにありました。
奥様方必見の動画です。
韓国人は日本人が書いた絵馬の上にハングルで落書きしたり、
墓石を倒したり、ゴミをポイ捨てとやりたい放題です。
彼らは観光をしに来ているんじゃない!
対馬は自分達の領土だと宣言するために
踏みにじるためにやってきてるんです!
これを以前から報道しているのは産経ぐらいなものです。
本当に韓国人と関わるとロクなことがない。

韓国人は対馬から出て行け!激増する不動産トラブル 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=J4XRnXyspI0
韓国人は対馬から出て行け!激増する不動産トラブル 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=i7D7r7GCsao
658名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:38:09 ID:RnFxsPYP
>>647
勝手に学校群をすり替えないように
659名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 11:09:01 ID:DKgGcPYe
確かに>>647の基準は偏っている。
高飛車に勝ち犬宣言して良いのは
幼稚舎、学習院、雙葉、白百合、聖心
ぐらいでしょ。

660名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 11:43:39 ID:XTnaveEt
>>659
幼稚舎・学習院・雙葉・白百合・聖心の保護者は高飛車に勝ち犬宣言なんか滅多にしないっすよ。
むしろビミョーな私立小の親ほど「うちは私立だからぁ」とプライドが高くて無意味な優越感に浸っているよ。
661名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 11:59:17 ID:azbjzlIn
グロテスク読んでからKOブランドがとても恐ろしくなった。
ウチは近寄らないでおこう、せめて大学まではww
662名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 12:37:51 ID:Rl32SKEc
川村と女学館はめかけの子が行くってホント?
663名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 14:00:50 ID:fcyPQhbl
>>662 昔はね。あと分家の子とか。いきなり学習院とかあり得なかったでしょ
664名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 14:09:21 ID:BwOgd8LX
>>660
同意だが、その中に白百合は入れないでほしいなぁw
やっぱ小受でも微妙な立場だよ、あそこは。
とても幼稚舎・学習院とは肩並べられない。
665名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 14:34:24 ID:o8CLiKR/
どこもお前とは縁のない学校だから黙っとけ。
666名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 15:59:54 ID:T/Snmz5t
>>653-654
アドバイスありがとうございます。
多分三校ぐらいしか受験しませんが興味のある学校の説明会は行けるだけ行ってみる事にします。

この際なので受験する気まったくありませんが、懐かしの母校も行ってみます。
667名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 16:25:07 ID:T/Snmz5t
>>621
清泉て名前だけは聞いていましたが、古きよき私立小な感じでいいですね!
私も鎌倉方面ならファンになりそうな学校です。

特に小動物を家にお持ち帰りなんて娘が聞いたら清泉しか受けないとか言いかねない・・・・・

ちょっと前に変わった種類の猫に(ユキ豹みたいな)一目惚れして一ヶ月懇願され飼っているので・・・・・
668名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 19:53:08 ID:aO+flk3h
清泉小学校と言えば三浦にある自然教室だね。
めでたく横フタに入学したけど今でも未練があります。
あとは清泉の総合学習かな?

もちろん横フタのがより良い学校、より良い女子教育の場だとの自信はあります。

ただ、より良い思い出、より良い生活環境、自然環境は?となると?

横フタに通うこと自体は羨ましがられるけど上級生のお母様方に聞くとね、なんだか脅かされてるみたいな感覚になります。


669名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 20:08:25 ID:c5LqF2zq
えー?
出口考えたら横フタ最強でしょう?

もしかして、釣り?
670名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 20:19:39 ID:2eOgbX2k
環境や自然は清泉のが良いかもと言いたいんじゃ?
出口云々なんて書いてないし。
671名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 20:21:23 ID:2eOgbX2k
だいたい、横ふたの方が教育は良いと書いてあるじゃん。
どこ見てるんだかw
672名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 20:31:12 ID:c5LqF2zq
横フタ入っておいて、清泉自然教室がどうとか、笑わせる〜。
673名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 20:37:26 ID:2eOgbX2k
無いものねだりなのかね。
674名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:05:16 ID:tICl01jx
>>651
立女の中高、全入から定員制に変わるようだけど、
もともとそのくらいしか推薦希望していないから、
ほとんど何も変わらないんじゃない?

そうはいっても、もしも、の危機感ができるから、
高校時の底辺のレベルがちょっと上がるかもしれないね。
675名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:31:23 ID:FNwIUSeh
>661
グロテスク桐野夏生ですね。
あれは○教が舞台。
KOっぽいけど、あれは事実をもとに作ってるから。
確かにQ女って書かれたら慶女だと思ってしまうけど、
実際は違うし、ただのフィクション。

ちなみに私は慶應大1年。幼〜高はカト系私立女子校でした。
676名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:50:21 ID:Mu3BoRzg

わざわざご自分から出身校書くって事は
雙葉・白百合・聖心、田雙のいずれかって事よね?
677名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:51:46 ID:FNwIUSeh
英和・聖心・雙葉・白百合・立教女・田雙

って並べる人多いけど、系統で分けてよ。
有名度だけで並べてる庶民?w
以下、系統わけ。上下にレベルの意味はありません。

*雙葉・白百合
*聖心・田雙
*英和・立教女

うちは親子3代男女共に下から私立一家。
私立に入ったからって悦に入らないでねwww
678名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:53:13 ID:FNwIUSeh
連投ごめんなさい;;;

>676
そうですよ?当たり前です。
679名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 01:18:26 ID:pLijqUAd
>>677
こういう意地悪さ傲慢さが私立出身らしさ
自分は公立小出身で子供を私立小に入れた親には逆立ちしても
かなわないわね
680名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 05:21:03 ID:AHTs4r5o
>>675-678の流れを観ると非常に理解できます。

>>675が話の流れで慶大生である事と私立小スレなのでカト校出身だと名乗った

>>676が慶大コンプ丸出しに余計な一言を言う。
こういう性根の悪さが公立クオリティー育ちは隠せません。            これを見てスイッチが入り>>677-678に気持ちを代弁すると 
公立出身の一見のド庶民が娘を私立に入れただけで同列のつもり?
代々私立の家と一見じゃ格がちがうのよ!

てな感じでしょうね。
敵には容赦無いプライドの高さ、火がついたら止まらない感じが紛れも無いカト校進学系クオリティー!

同類すぎて他人と思えないw
681名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 08:08:28 ID:KDEYNlPA

『女子小受成功組』

*雙葉・白百合
*聖心・田雙
*英和・立教女
682名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 08:43:36 ID:Q9FBwlvR
>>680
わざわざ携帯からご苦労さま
改行おかしいよ
683名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 11:08:18 ID:+41/Z7PM
>>681
プッ!w 
684名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 11:18:43 ID:pLijqUAd
>>681
はいはい
*晃華・光塩は残念組ね
でも高校まで雙葉で大学は残念組で誰にも最終学歴言えずに
「私は幼稚園から雙葉なの!」で押し通してる人も相当イタイけどね
685名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 11:53:47 ID:bXqTIikG
無理に勝ち負け決めなくとも異論続出になるだけなんですから。
小学校入学時に勝ち組確定なんて言いきれる御令嬢は生まれ時に確定していますよ。

みな系統、特色の違う学校なんですから入った学校に適応し特色を上手く活かせた方が勝ち組ですよ。
どんな名門入っても肩たたきにあったら無意味なんですから。
686名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 11:56:16 ID:Vvjjd8OF
豊明・女学館も負け組?
687名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 12:53:25 ID:6rXNoYmR
>>675
立教が舞台のわけないじゃん。立教は別学だし、立女は附属でもない。
東電OL事件とのカラミも含めて、慶應に決まっているだろ。
688名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 17:04:39 ID:lN3c7HCl
文教?
689名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 17:14:20 ID:YLqpoG9/
いまにバラバラ事件を題材に小説できるかな?w
690名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 17:32:15 ID:VqVnmX9u
>>684
幼からなら価値あると思うよ

中から、しかも利根川とか越えて入れて頂いたのに進学実績に貢献出来ず
なのに社会に出てからも何かと学校の名を語って鼻が上向いてるのは勘弁だけどね

691名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 17:42:12 ID:6rXNoYmR
>>690
ちょっと待って。何か根本的に勘違いしていない?

雙葉関係者に、「進学実績に貢献」なんて考えはまったくないよ。
マリア様はそんなものに興味ないだろうしw
692名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 20:05:31 ID:eldzi+xC
>>691
まあ確かに今の御三家は桜蔭・雙葉・女子学院じゃなくて、
桜蔭・女子学院・豊島岡(≒白百合)が現代版の御三家に
替わりましたものね。
693名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 20:09:17 ID:iv1VJ5zP
フタバ白百合聖心晃華光塩は進学校では無くミッションスクールです。
694名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 20:17:17 ID:eldzi+xC
>>693
I○EのM川センセは、それらの学校を「お嬢様ミッションスクールではありません!
進学校です!」と叫んでいましたよ。
保護者もキリスト教を娘に学ばせたいわけじゃなくて、躾けをきちんとやって勉強面の指導も
しっかりやってほしいと思って上記の学校に入学させたがっているでしょ。
695名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 20:19:32 ID:iv1VJ5zP
学校に入ると「ミッションスクールに入ったあなたへ」の冊子を頂きますから。
696名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 21:25:15 ID:bXqTIikG
なんでもトップ校に求め過ぎだと思う。
学校に求める物を明確にして志望校選ぶべきでしょう。

カト校行くなら入学前にローマに行って少し染まってから入学すれば親子共にカト校ライフを楽しめると思う。
697名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 21:43:21 ID:6M0+/FuO
ルルドとエルサレム、ガリラヤ、ナザレも行こう!
698名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 22:45:51 ID:wDmVl0F3
>>695
でもその冊子を熟読して洗脳される保護者なんていないよw
てか、いつの間に紛失しちゃうか、ほこりをかぶって冊子が放置されている
のが普通ですからww
699名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 22:47:32 ID:SqGA5c/G
>694
いやもう、そういう親子が大挙してなだれこんでくるのに学校が辟易して
昔よりも宗教の時間に力を入れたりしてるのよ>そのうちの一校
入学試験の方法を模索したりね。
頼むからカトリックじゃなくて、受験少年院に行ってほしい。
700名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 22:55:19 ID:q9RnAg4q
本当にそう思う。
学校の方針と保護者の方針が違うって子供が一番不幸だわ。
701名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 00:29:11 ID:FVSaM0dN
聖心も外部受験に力入れてるし
田フタもカリュキュラムが変わって
以前みたいにのんびりした感じではないらしいよ
どこも私学はこれから生き残るのに必死で改革してる
改革もせずにマッタリしてた学校は暴落してくるよ
上に出てる女学館や豊明は格も偏差値も下がってるし危なそうだよね


702名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 00:32:40 ID:RgSnS00L
中学校からカト校入っても宗教的な影響は少ないわね
やっぱり幼稚園せめて小学校から居れば聖書の時間に
モーゼとかアブラハムとか旧約を一通り教えられるから
興味なくても頭の隅には残ってるはず
欧米に行って絵画を見た時にあ〜あの時の話がこれか〜と
解った時の感動は結構大きいわよ
703名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 06:11:49 ID:VlCDfrCi
>>702
>中学校からカト校入っても宗教的な影響は少ないわね
→そりゃそーよ。宗教の授業時間は英数の内職をする貴重な時間なんだから。
704名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 06:56:39 ID:mMcf+CTv
>>699 700 702
同意
キリストの教えを通して道徳を教えているのに、躾はして欲しいでも洗脳するな!とか言う親はどうかしているよ。
自分から解って入ってきておいて理解不能です。

進学率が大事なら受験小からオウイン目指せば無駄なく高確率なのにね。

雙葉みたいな学校ならいっそ寄付金一口200万ぐらいにしちゃって余裕で経営してもらってド庶民排除して欲しいよ。 


705名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 08:28:33 ID:eZeBMHeH
>>702
親が入信してなきゃ何の影響もないですね。
だいたい親が層化なのにカソリック女子校行ってる人もいるし。
706名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 08:37:39 ID:3f+j6Qht
私が行ってたときに、寺と神社やってる家の娘が来てたよ。
707名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 08:59:01 ID:Ij0MYD9a
「カソリック」「入信」なんて言わないけどね。
708名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 09:18:22 ID:FVSaM0dN
今エデュで下からフタバ出身の人が娘の小受失敗で公立へ行き
価値観の違いに苦しんでるってスレが立ってる
双方の親、親類は幼稚舎、学習院、フタバとかでとても良いご家庭みたいだし
まさか落ちるとは思わなかったんだろうね
あれ読んでるとフタバはこういうプライドの高い人より
ご新規さんでも地味で素朴なご家庭が好みなのかしら?
709名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 09:54:02 ID:3f+j6Qht
そんなちゃんとしたご家庭なら紹介者もちゃんとした方だろうに、なんかやらかしちゃったのか?
そんな家なのに住んでる所の学区がヒドいのってどーなんだろ
710名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 09:54:10 ID:RgSnS00L
>>705

親が信者じゃないからミッション校に憧れて入ってくるんじゃないw
説明会や見学会での教会で聞くオルガンの音色とか身近に居なかったシスターの姿
に脳内モルヒネ全開になっちゃって進学より雰囲気でまず母親が入りたいモードで
受けさせるんでしょうw
合格してから正気に戻って進学率がどうたら洗脳させないでとか寝言言いだす始末orz
子供たちはその辺はうまく適応してるっていうのにさ
711名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:03:08 ID:TIjWdE61
>>709
例え学区が良くても入試が無いのは確かなので、それなりのご家庭であればあるほど価値観の違いに苦しむのは当然かと
712名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:15:57 ID:nRZtGRZ5

価値観もクソもないだろ。
公立小は無料で誰にでも行く権利のあるところ。
私立小は学費寄付金を払い、公立には無い特典を
享受するために行くところ。
タダで行く公立より有料の私立のほうが良質なのは
当たり前。タダで行く学校に価値観がどうこうと
期待するのは筋違いもいいところ。
公立小に行くと決めたら、学校や保護者とかに一切
期待などせず「生きて無事卒業できりゃいい」と
完全に割り切ること。
713名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 11:27:46 ID:TIjWdE61
>>712
その通りです
714名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 12:02:56 ID:mGzGHKvH
>>705
>親が層化なのにカソリック女子校行ってる人

層化の池田犬作センセイとカトリック修道院の両方にお布施(寄付金)を払うなんて、
ずいぶん金持ちですなあ。
金持ち家庭には神社・教会・寺その他、手当たり次第、お布施を払いまくってほしいもんだ。
なんたって世間は百年に一度の大不況なんだから、私立小に行くような金持ちは層化でもキリスト教でも
仏教でもバンバン寄付してくらさい。
715名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 12:11:06 ID:tI5vBIjd
入信だってw
中学からでも様々な行事、毎朝お祈りや毎週宗教の授業があるから知識は十分につきますよ。
716名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 14:56:18 ID:h6rxvLYY
>>714
層化ってキリスト教とお友達なんだってさ。
層化で他宗派の仏教系学校はないだろうけど。
717名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 15:37:05 ID:cJeGqVfw
>>716
創価は日蓮正宗を破門されているから仏教の他の宗派から総スカンされているから無視されないキリスト教にかまって貰ってるだけ。
迷惑なだけでお友達などではない。
718名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 16:54:27 ID:8jCjDG8U
でもカト校に入学したら入学金はもちろん、
層化の人も寄付金を払わなきゃいけないんでしょ?
クリスチャンじゃない人は寄付金・設備拡充費免除
ってことは無いよね?
複数の宗教にお布施を払うのって金持ちじゃなきゃ
無理だよ。子供の小遣いじゃあるまいし、千円とか
2千円で済む話じゃないからねえ。
カト校は寄付金がお安めだけど、最低でも1口10万で
任意で口数を増やすって感じでしょ。
FBやS百合の保護者は学校から言われなくても5口以上は
親の当然の義務として寄付しているらしいけど。
層化小(東京・関西)の寄付金制度のことは知らん。
719名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 17:06:48 ID:Q1aySDDn
以前他板の層化関係のスレで都心の某カトお嬢様学校に
近所の層化の娘が通ってる・・・みたいなレス見たことある。
受験関係ネタではないと思う。
このスレ内だと件のよく出る女子校のひとつのほうだったような。
720名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 17:12:29 ID:3T97gFJ0
晃華なんて無名校。
光塩は高円寺にあるってことで「ダジャレ?ww」って言って笑いものにされます。
当然受験校からは却下。

でんふたは慶應関係者がうじゃうじゃいて、リッチ。
聖心も同じく慶應関係者がいっぱい。立地も最高。
2校共、のんびりしてて全く誇示しないけど、風格ある。

英和は父母に品格は感じないけど、プロテスタントの中じゃ最高。
立教女には知り合いいないなあ。意外と無名校。立教は有名だけどね。
721名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 17:35:45 ID:tI5vBIjd
立教女学校って無名なの?地方ではってことかな?
722名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 17:46:39 ID:mMcf+CTv
>>720
脈絡無く意味不明
多摩近辺全滅さん?
723名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:02:04 ID:cJeGqVfw
>>722
>>720は、色んな学校の校訓になっている『地の塩、世の光』を知らないなんてミッション校なんて受験した事も無いでしょう。
724名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:10:54 ID:Qa/cesnx
千葉日大の小学校に行かせている親御さん、どういう考えなの?
将来、お嬢さんが日大でも構わないと言う人が多いのかな?
千葉日は他大学実績(国公立・早慶上智)も悪いし。。。。
なんで千葉日の小学校なの??????
725名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:15:08 ID:RgSnS00L
>>720は地方出身地方在住確定┐(’~`;)┌ヤレヤレ
726名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:19:59 ID:93N8Ieyt
>>720
悔しかったんですね・・・。おかわいそうに。
どの学校からも相手にされずに
公立行きなんて悲しすぎですよねー。
727名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:20:49 ID:8jCjDG8U
>>723->>725

同意
728名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:30:47 ID:ECugOQFZ
>>718
複数の宗教にお布施を払うのって金持ちでなけりゃ無理

それはあなたの価値判断でしょ。
無理じゃない人が通わせてるんでしょうね。
729名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:40:31 ID:93N8Ieyt
なんで貧乏公立の人って、カネカネうるさいのかしら?
育ちってこういうところに出るもんですよね。
730名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 18:47:20 ID:8jCjDG8U
>>726
国民の大部分は公立小へ行くんだから、
「公立行きなんて悲しすぎですよねー」ってことは、
国民の大部分は悲しすぎってことになっちゃうwww
有料の私立小は幸せでタダの公立小は悲しすぎと
考える人がいても別にいいけど、人生はどこで大逆転が
起こるか分からない。私立小へ行ったからって人生が保証
されたわけじゃない、ってことを高学年になった上の子
(某大学附属小)には言い聞かせています。
731名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 19:14:46 ID:FdUIk/LU
>>729
かすみ喰って生きてるワケじゃないから、誰だって。
732名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 19:22:32 ID:93N8Ieyt
その下品さが原因で、あらゆる私立小受験しても
学校側からそっぽを向かれたのじゃないのでしょうか?
私立小受験して失敗組とそのまま公立小組と一緒にしないでくださいねw
私が言っているのはあなたのような「失敗組」が哀れだということなので。
しかも、あなたの子供に限って大逆転などありえないのでご安心をw
私立中へ行っても人生保証されているわけではないのですよ。
私立中でも学校によっては、公立中から高校受験の方がまだマシなところも
多数あります。
しかも某掲示板では中学受験での失敗話をよく見かけます。
私立中へ行っても深海魚になり果て、名もなき大学へ行かれる
お子さんもいるのが現実です。

中学校受験塾経営が大変なのはわかりますがwwww
賢い親は、浅はかな工作をすぐに見破ります。


733名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 19:29:33 ID:mMcf+CTv
>>730
逆転なんていくらでもある事は同意、油断大敵です。

>>726の言ってるのは多分私立全滅でしょ。
早実や桐朋あたりなら立ち直りやすいだろうけど、学習院や聖心あたり目指して必死にやって全滅したら......

恐すぎて想像出来ない!
734名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 19:53:57 ID:3kEniPWT
>>732
私立小って言ったってピンからキリまでだから。
735名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 19:55:29 ID:3kEniPWT
>>733
激しく同意します。
736名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 20:47:58 ID:hTYmlxx+
>>732
そんなエラそうなこと言うのは、幼稚舎・学習院・青学・成蹊・早実に
受かってからにしてください。
737名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 21:01:15 ID:TIjWdE61
>>736
ラインナップみるとやはり
故郷の親戚に自慢できるかどうかが基準なのですね
738名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 21:44:13 ID:RgSnS00L
>>737
地方は国立大付属小が一番だと固く信じてる連中ばっかorz
白百合女子大さえ知らない人がいるっていうじゃまいかw
田舎の連中に幼稚舎や成蹊なんてわかるの?
せいぜい青学と学習院ぐらいじゃあ・・・
739名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:16:39 ID:qFTk5ZF9
30年ちょっと前、FBは地方では無名私立の扱いだった。
「何でわざわざ私立なんかに入れるんだ」と言われたらしい。
740名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 22:54:54 ID:TIjWdE61
>>738
え?そうなの
まさか、お茶が一番のおぜう様小とか誤解されてないよね?
慶應の小学校とか早稲田の小学校とか説明したら反応有りそうだし、ご年輩には成蹊は全国区で有名なのかと思ってましたよorz

741名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 23:23:42 ID:cJeGqVfw
早稲田はもう大失敗してるよ。
早稲田摂陵は定員245名に対して受験者30名弱新入生11名

地方じゃ六大学私立より、あちこちにある日東駒専の方が上だと思われているんじゃないの?


日大生の数考えると本気でそうかもw
742名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 23:48:32 ID:RgSnS00L
>>740
子供を私立の小学校受験させると言ったら主人の両親や親戚一同
「へ〜〜っ凄い!付属を受けさせるの?」だとorz
付属、付属って騒ぐから地方では私立小は付属って呼ぶのかと思ったくらいw
幼稚舎って慶應の幼稚園なの?とか色々面白いこと言ってくれるんだこれがww
天皇皇后のご出身校はさすがに知ってるみたいだけど
多分聖心に初等科があることは知らないだろうな
743名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 06:26:12 ID:Os0rk/Tg
でも地方の市立はほとんどが「馬鹿がいくとこ」だよ。
東京の市立はみんな学習院や幼稚舎みたいなすごいとこって思ってる
なら思わせておけば?

現実を知る頃には・・・
744名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 07:46:39 ID:vubOOM3J
ご年配には意外と成城は知られているね。

ところで>>743はツッコミ入れるべき?入れたら負けでつか?
745名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 08:28:05 ID:hPaLtPIY
んむ。
地方では国立・県立優位で、私立はバ○が行くところ
ってのは事実だから(一部の難関私立中高一貫を除いて)。
東京とは事情が違う。
とは言え大学受験では東京も地方も同じ土俵で戦うわけだが。
746名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 10:54:41 ID:f15X7Pd0
>>745
そうらしいね。
福岡の友人に、フタバがあるからいいわね〜って言ったら
中受でN偏差値38位だから、避けたいと言われた。
フタバブランドも地方では通用しないのだね…
747名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 11:04:43 ID:QYufzN9r
地方の元藩校だった県立なんて東京の伝統私立とは叉別のブランド性があるもんね
そういう学校出身の子はお金かけずに文武両道を身に付けたなかなか優秀な子も多い
748名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 14:57:37 ID:5TJNL7fj
>>747
男の子ならそういう学校で質実剛健に育つのもいいかも。
女の子は…いや女の子もいいかもなあ。
母親同士の見栄の張り合いを見なくてすむのは教育上良いよ。
749名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 14:59:09 ID:5TJNL7fj
あーもちろん地方の話ね。
750名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 15:57:10 ID:I955xR3x
そういえば地方では高専に行く子が優秀と聞いた事があるけど解らない感覚だった。
751名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 17:48:55 ID:vubOOM3J
東大首席で大臣になってもジャニーズには勝てないのね。

所詮世の中、慶応附属や白百合に暁星あたりから芸能界に入るのが一番の成功なのかもね。。。


しかし東大卒は痛い奴多すぎ!
752名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 06:47:53 ID:N/6Kw05S
>>751
暁☆から女性タレントになるのはどうかと思うけど・・・・・・

皆さん旅行で日本脱出でしょうか?
いいないいな!うちも夏休みは西欧に行くぞ!
その前にGW中にペーパー以外を鍛えねば!
753名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 07:49:32 ID:frleUApj
>>751
要するに白百合あたりから芸能界入りしたい真由子2号願望母が
このスレには多いわけねw

しかしこの前出てた学ナビの白百合チアは全員ド○スだったわ〜w
でも母は「うちの子はお嬢様よ!}なんだろうね。
754名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 16:12:41 ID:GikhXnLR

    ,,..-―^―-..,,
   /+ :+ :+ :+ :+ \
   /*※*※*※*※*ヽ
  .'⌒'⌒'⌒ii⌒'⌒'⌒'^
        || ハ∽ハ
        ||( ゜ω゜ )      さあフリルの付いた日傘さして娘を学校まで迎えに行かなきゃ。
        ||'~ヽ_,(~ヽ)  
       i~ミ〉 ,,,),,| |    
       し'ゞ,, ,, ,/し'   
        ,r' ~ ~ヾ~ヽ
       / ,; ,; ヾλ
        / ,; ,; ,ハ ヽヽ
        / ノ ,ノ ハヽヽλ
       ノ ,ノ ,;ノ ハ ハ  ヾヽ
     ノ,;ノ ,;ノ ,;ノ ハ ハヾ、λ
    /ノハノハノハハノハヽハ、ヽ
 ,/ノハハノハハノハハノハヾ ヽλ
 `~''〜ム,ノ__,, ノハハハ,,_,ゞr〜'~`
        `~`〜〜  子育て中の母親が仕事に出るなんてトンデモないわ。by)私立母
755名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 16:16:58 ID:GULREEu/
そんなコト言うとナス母がいきり立っちゃいますわよ
756名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 16:42:19 ID:aSH/ufIg
私立小のナースママンは仕事をやめて専業主婦だよ、たいてい。
私立小にも色々あってナースママンが好まれる(受かりやすい)学校と、
そうじゃない所とあるからナースママンがお受験に挑むなら、
どんなママンを好む小学校なのかよく調べて志望校を決めるべし。
玉G、W光、K村とかはナースママンが珍しくないよ。他に市部の学校なんかも
ナースママンはフツーにいるし。
757名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 19:08:20 ID:LnC1xz1T
>>高田万由子憧れる??旦那は不細工だし。子供はお受験全滅だし。
758名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 20:39:42 ID:BcVkya3S
しかし、こどもよりも仕事を優先させるナースママンは
どこの学校でも嫌われる。
759名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 21:22:01 ID:N/6Kw05S
白百合なら松た○子でしょ。

暁星の“彼女”は他の男子校だったら大変だったろうね。
760名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 21:47:07 ID:GULREEu/
ただのナスならいい。
石奥ナスが問題。
761名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 21:51:23 ID:LnC1xz1T
松たか子も旦那が二丁目のオカマみたいな顔してるしな・・・。途中から堀越だし。
762名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 22:12:06 ID:Y9BnH1wC
葉加瀬の娘はどこに落ちたの?
763名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 22:36:23 ID:LnC1xz1T
はなまるで万由子が複数落ちたこと喋ってたよ。子供にミニモニ。みたいなヘンテコな服着せて受験させて、その服を写真で公開してた。母校なら余裕で受かると勘違いしたのでは?
764名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 23:44:16 ID:BcVkya3S
ただのナスは低学歴で実家が貧乏
765名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 06:24:02 ID:/Jsof8BM
難関小は他のOGが強力な推薦つけて来るからOGでも難しい。

上位小はOGを難関小に逃げられ一見ばかりでウンザリしているからウッカリ受験してしまったOGは必死で逃がさないようにする。

私の同級生は去年わざわざ校長から合格発表前に電話があって結局捕まった。
絶対母校だけは避けないと必死すぐる!
766名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 07:06:29 ID:Wip5lceV
>>763
バラバラ学園は例の歯科医の子が芸能界志望だったね。
767名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 11:18:24 ID:SeC0lxyK
>>758
私立小に仕事優先の茄子ママなんてあんまりいないよ。子育てのために茄子をすっぱりやめて専業母なれる余裕があるからこそ子供を私立小に行かせられる。
768名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 17:14:44 ID:HZUtXWmz
元茄子の石奥は嫌われるね。
石奥ってとこしか自慢できるものがないし実家は貧乏だからとにかく必死で上流ぶりたがる。
まわりの茄子以外の石奥に見下されてるし、それどころか茄子に捕まったダンナまで馬鹿にされてるのに。
モチロン跡取りの教育もロクに出来ずにダンナとダンナ実家に任せっきりで、娘をブランド小に入れることだけが生きがい。
ダンナの後輩一家がまさしくそれだ。
769名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 17:31:46 ID:472L6jEZ
元茄子の石奥は娘を医者にするために必死で娘をたきつけるのが特徴。
私立小選びだって系列中高が医学部に強そうな学校を狙い討ち。
本来、小受は娘の環境のためにやるものなのに、元茄子の石奥は
系列中高の偏差値や進学実績しか見てなくて建学精神など眼中になしw
そんなのが小受組にまぎれ込むのは迷惑千万。進学重視なら中受や高受へ
回るべき。ガツガツした親は私立の雰囲気を壊すもと。
770名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 17:47:10 ID:1VIx/NtF
>>760
同意。
元お水よりタチ悪いし。
771名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 18:15:53 ID:Qx3nDCeT
高田万由子の娘は結局公立小に通っているの?
772名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 19:07:35 ID:1VIx/NtF
>>771

芸能人のお子様スレで聞いてくらさい
773名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 23:19:11 ID:ZKYjClKd
>769
ホント、そう思う。
自分も石の奥の子は、のんびりしててもよくできる。
元茄子の子は、小学校低学年から「お医者さんになる!」とか
「日本で一番の大学は東大で〜、二番目は京大で〜、三番目は早稲田!」とか
言ってらっさる。

家庭でどういう会話が交わされているのか、とっても不思議。
774名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 00:20:52 ID:g8HIg+ym
元茄子もそうなんだが石の子でもなく一族に石もいない環境から
頑張って石の妻になった人は外見から身構えるから見てて疲れる。
石の妻たるものこんな物を持って変な人とは付き合わずプライド高く持ち
子供も良いものを着せて石の子供らしく良い学校入れなきゃとか
思い込んでるのかすべてにおいて頑張り杉。
自分も石の子で周囲が石だらけという環境で育った人は案外地味で気取らず
のんびりしてるよね。
775名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 06:40:29 ID:fLRSW/Fb
両親も夫も親戚中、脳外〜心療内科に歯科まで医師だらけですが私は控えめで上品じゃないですよ。

なんか医師の妻が神聖化されすぎて焦ります。

うちなんか研修時代に結婚したんで夫の収入なんか学生のアルバイト並だったので私の収入で生活してましたし。
30代の勤務医なんて医局の奴隷ですから、あちこち派遣されまくりで年収一千万なんてバイトしないと超えません。

おまけにそろそろ地方に奉公とかの話も出てたりして、単身してもらいますが休日も単なるダメ夫で役に立ちませんし楽しい休日なんて滅多にありません。

医師と結婚したがる女性は多いですが結婚するなら資産のある歯科医か弁護士が絶対いいですよ!

下っぱ医師の嫁はお付き合いも気遣いしまくりでストレスが大変で、私みたいのは仕事(茄子じゃないですよ)しないでいたら鬱になるんじゃないかと思ってます。
776名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 09:24:36 ID:gWrKzG+o
>>775
途中まで私のことかとw
実家義実家とも医師が多い、研修時代に結婚、おきまりのビンボー生活(誰でも通る道だと言ってどちらの実家も助けてくれず)。
一昨年ダンナが義実家医院を継いだのでようやく人並みの生活ができるようになった。
が、三人の子供の世話に追われているので上品やら優雅やらどころではない。
息子たちは公立小での〜びのびそだってるので長女の幼受のときは、まわりの優雅な奥様に合わせるのが大変でしたよ〜orz
777名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 19:32:24 ID:a3YEyiA4
>>775 >>776
皆、似たようなものなんですねぇw
研修医時代を支えてこそ医師の妻ですよね!
もっとも今は最低賃金決められて楽みたいで羨ましい限りです。

うちのダンナ様は同大学に父と義父がいるので余計に鍛えられまくりで毎日ヘロヘロで去年なんか腸捻転になりました。

最近は「Drコトー」を全巻揃えて遠い目で「南の島ていいよね」とか言ってます。


娘は医者にだけはしたくないです。
778名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 11:59:10 ID:tpie4Jpg

全国女子校ランキング 2009
(東大京大国公立医合格者数/卒業生数)

1  桜蔭    (東京)    41.4 %
2  南山女子 (愛知)    18.0 %
3  女子学院 (東京)    14.4 %
4  四天王寺 (大阪)    12.2 %
5  ノートルダム清心 (広島) 11%以上
6  お茶の水女子大付 (東京) 10.3 %
7  白百合学園  (東京) 8.9 %
8  豊島岡女子 (東京)  6.7 %
9  晃華学園 (東京)    6.5%
10  雙葉    (東京)    5.9 %
11  吉祥女子 (東京)   5.8 %
12  光塩女子 (東京)   5.6%
779名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 14:56:12 ID:Lsk27W0k
だってここで看護師さん叩きしているのは、結局「白百合、光塩、晃華」叩きが
好きな人たちでしょ。

人の職業を叩く醜さにいい加減気づけよ、と。
780名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 16:32:07 ID:tmSBe9k/
御三家の定義って何ですか?無知ですみません。

桜蔭
JG
雙葉

どうみても雙葉だけ違うような・・・。
781名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 16:50:37 ID:983dioGb
>>780
桜蔭のブッチギリで、JGも雙葉も、御三家にいう上位3番までに明らかに入るはずない。

782名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 17:03:38 ID:S1nw5Xcz
>>378
>夫の兄弟だし、最悪夫だけ行かせたい。

そうすればいいじゃん。赤が病気ってことにしてさ。
783名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 17:08:12 ID:eExTX6La
何の話?
784名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 17:42:21 ID:tpie4Jpg
>>783
姑の葬式に出るか出ないかの話じゃないの? >>782
たぶんスレチ、誤爆だと思う。ここ育児板だから、
たまにすごい誤爆が起こるけど、華麗にスルーで
よいかとw。
785名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 18:23:50 ID:Vb/6k3g8
御三家は男子もそうだけど“格“でしょうね
現在だけで無くある程度近い過去の位置を含めてでしょうから小受の人気に近い感覚じゃないでしょうか?
786名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 19:08:58 ID:Gf/iS6Al
>773
どうでもいいレスなのですが、医学部のない早稲田が3番目なんだ。
まさか元茄子石奥は早稲田に医学部がないこともわかってないとか?
787名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 22:25:01 ID:Lsk27W0k
やっぱり桜蔭様はすごいなぁ。

でも、女子の場合、「桜蔭には届かない」子達の受け皿となる進学校が
ないことのほうが問題なんだよね。

男子はあるのに。
やはり女子教育がかなり最近まで「職場の花=イパーン職+寿退社」みたいなものを
前提としていたからなんでしょうが。

でも二番手校が薄いのは、結局女子の進路を狭めているよ。
788名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 06:27:32 ID:OtTWQOH0
>>786
家庭それぞれ好みがありますから私大なら医学部は行かせない方針とかでわ?

ちなみに我が家ではなんと言われようが1番は慶應で最悪は早稲田ですしw

>>787
中受は最も離れて長い受験なので解らないのですが一時期オウインとフタバ併願できませんでしたっけ?

私が中受の時もKK小からの受験だったもので良い第ニ志望校が無く、滑り止めに母校中を外部から受けて面白かったです。

今ならトップ校受験の第二志望て何処らへんなんですか?
789名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 06:37:15 ID:83HGbHCm

おれの姪っ子、押印でた、話すると面白い。
灯台だめだったせいか親は学校の話したがらないけど、
本人にきくとみんなしゃべっちゃう。
790名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 07:20:54 ID:/T0wu6No
公立高校前期合格>後期合格>私立高校

東北はこんな感じです。
791名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 09:33:34 ID:rx2dd4dK
>>788
>私が中受の時もKK小からの受験だったもので

うおー、頑張りましたねえ。
KKからの外部中受は今も年々微増しています。
学校側も飛びぬけて優秀な子をあえて系列中に
突っ込もうとはしないで外部上位校の受験を
応援してくれたりしますね。
792名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 12:38:02 ID:7ymx3FLV
>>788
いや、だからね。
単純なる御三家ランクではなくて、女子が高度専門職に就きたいと思った場合に
そういう風土のある+確実に結果を出せている学校が「ほぼ桜蔭一校のみ」なのが問題だと言う話なのですが。

その他の学校はパーセンテージが低すぎる。
女子が気の毒だ。
んでその背景は「女子はお茶くみやってりゃいい」系の長らく培われた社会的土壌があるからなんだろうなと。
793名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 12:43:07 ID:R59uLWEC
>>775
石も私学保護者としては微妙だけど、今時コンビニよりあふれてる敗者だけは止めときませう

794名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 13:38:10 ID:6iBHElZ1
>>792
学力的には、筑駒、開成、麻布、駒東、桜蔭が、小学生時点で高度専門職の最低ライン。
東大だって女子は2割なんだから、桜蔭に受からないレベルなら、JG、雙葉→上智でお茶汲みでも仕方ない。
高度専門職を小学生から目指すなら桜蔭に入れないなら諦めてもいいかも。

もちろん、中学以降から目指すなら別。
小学生で力いっぱい頑張ったならの話。
795名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 13:53:41 ID:7ymx3FLV
>>794
あのね、断定するなら中受偏差値と各校出口を比較してからにして欲しい。
男子は御三家以下でも専門職への土壌が閉ざされていない。

ところが女子は一校のみ。
まずここに社会の構造的な差別があるんだろうなぁ、ということ。
女子というだけで選択肢が限られるのには疑問を感じるよ。
「本当に優秀な女子は〜」といったクイーンビー的論旨はイラネ。
796名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 14:31:42 ID:6iBHElZ1
>>795
女子は、高度専門職の妻で無職という立派な選択肢があるけど、男子にはないんだから、現状で問題ないんですよ。

それに、結局は大学受験は高校は本質的には関係ないんだから、どの高校からでも本人次第で高度専門職になることはできる。

親がコントロール可能な中学受験まででなんとかするなら桜蔭しかない。
しかし、このスレの大半の親は、高度専門職より、高度専門職の妻を目指して、雙葉、聖心、英和、田雙、横雙などを小学校から目指している。
797名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 18:37:21 ID:szaipQ4O
>>796
それは当然。
女子どんなに努力して高度専門職に就いても、
結婚で失敗したら人生台無し。
下から私立でマッタリ暮らしても良い結婚さえ
出来れば女子は恵まれた生活を送ることが可能。
どっちが娘にとって幸せか?は誰にでも分かる。
798名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 20:04:25 ID:/+THif6t
ビンボー人が無理して下からマッタリ私立→見当はずれなプライドだけを身に付けて結婚相手も高望み。
親は金使い果たしてアップアップ。
娘は何もできない高齢毒女へ。
てのが大部分だろw
799名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 20:07:51 ID:/+THif6t
高度専門職につく。
同業とさっさと結婚。
賢い子供を余裕で育ててめでたし。
これも多い。
800名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 22:12:45 ID:OJuuVLU3
皆さん、最近の未婚の女医や弁護士の流れを甘く見てますよ。

女性高級職の同僚や知人は沢山います。
アラフォー未婚なんてそれこそ沢山いますが彼女達は我々ママン達と完全別生体ですよ。

一昔前の未婚女性が見栄で「結婚したくない」といってましたが、彼女達は本気で結婚したくなく生活スタイル、価値観も徹底しています。

学生時代モサイ&ブチャイクだった子程お金をかけて整形しまくりで20代の男をあさりまくってます。
ただ恋愛したいだけで結婚して今の楽しい生活を奪われる事を恐れ、ましてや子供なんて整形しまくりだからどんな子か想像するのも恐ろしいて感じです。

もう一昔前の独身主義の男そのままですよ。
好き勝手やれる事が幸せで高齢化対策なんかも徹底していますから老人ホーム行ってもサカッているでしょうね。

801名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 22:14:35 ID:7ymx3FLV
>>799
そうそう。

女子は妻になれば〜てのは現状を鑑みてないなぁと思う。
そういうのが通用するのは、本当に一握りの人か、低所得者層だけでしょ。

だけど、>>796-798は分かってなさそう。
つか妄想してるだけの人なのかな。
802名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 00:49:51 ID:HrQoVqOG
無いものに嫉妬丸出しで否定するのは見苦しいね。

高度専門職女性を否定しといて時と場所が変われば娘の学校の医学部進学率に一喜一憂してるのにさ。

そんなに高度専門職が嫌なのに入れてる学校は進学校ていうのがね呆れるよね。
絶対、そういう人は娘が医学部行けそうなら180度言う事かわると思う。

803名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 01:33:16 ID:/DC1xjSx
>>800みたいな妄想丸出しカキコは読んでるこっちが恥ずかしいのでやめてほしい。
だから言ってんじゃん。
高度専門職のママンもいるとこにはいるの。君ら「幸せマダム」妄想族が知らないだけ。

>>802の言ってることはある一面で真実でしょうね。

これからの時代「ケコーン=専業」ってだけじゃ不安も大きいし、
有能な人は資格職のほうが家庭や育児からの復帰がしやすい面がある。
(と言っても、男性は「仕事も家庭も自分磨きもして輝いてる○○さん」なんて
もちあげられないのに、女性に限ってこういうスーパーウーマンがもてはやされるんだよね、
マスコミの罪は重い。)
804名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 07:56:14 ID:nBsN2RrG
医学部医学部って、世間はそんなに医師を羨んではいないけど、その事実にも気付けないくらい余程視野が狭いんだな。

で貴女自身の学歴は?どうせ中受もしたことないんでしょ。
805名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 10:36:33 ID:V5HgADOY
医学部を子供の将来の選択肢に考えている家庭は
目先のこと(小受結果)に一喜一憂しないから。
長期持久戦の場合、初めから飛ばしすぎたり、
細かいことで浮かれたり騒いだりしたらダメダメ。
親も淡々と、でも熱をいれる所は入れるノウハウを
中受経験がある親なら分かっているはず。
ただ、昔とは事情が変わってきていて、国立校や
都立県立トップ校の安定ぶりが注目されているし、
公立中高一貫の人気も半端じゃない。
何が何でも小受か中受で絶対私立!って時代じゃ
なくなっているからね、今は。
とは言え、一人娘なら伝統有名私学に幼小から
入れてあげたい親心は分かるけどさ。
806名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 11:01:58 ID:GeZtqON+

●最終目標が私大文系の人→幼小から私立で大学は推薦でドゾー。それが一番お得で楽チン。

●目標が一流国公立大学・私大医薬理工の場合→中受は面倒くさがらずやるべし。
私立小からでも国公立小からでも家庭の事情と価値観次第。

●目標未定の場合→経済的に余裕があれば附属私立に入り、高校まで様子を見る。
子供の頭が良ければ予備校行って一流大学に挑戦。
子供が学校になじみまくり外部受験を避けたければ大学も内部進学。

●最終目標がどうあれ、贅沢に興味がないor他人からの評価を気にしない場合
 →まずは公立小へ行き、中受はコクリツ中・私立中高一貫・公立中高一貫など事情や目標に合わせて選ぶ。
807名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 17:13:44 ID:YHLk2B5v
すみませんが豚切ります。
看護婦の子供は私学に来ないで欲しいわ。
親子揃って何が常識で何が失礼なのかまるでわかってない。
あれを不愉快と思うこと自体が不愉快。
808名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 18:59:43 ID:MW9br/aK
GWに入ってから荒れているので、話題変え兼ねて聞きたいのですが東洋英和と豊明て全然話題でませんけど最近どうなんでしょう?
809名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 22:15:02 ID:TKUIhejt
>>807
うちにも茄子母来た。
初対面の挨拶もそこそこにこちらの「見下しポイント」がないかと探って来た。
あまりにも不躾すぎて呆れました。距離を置くしかないなこれは。
810名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 22:35:10 ID:16gL8jxR
看護婦が医師と結婚しても医師実家はハナから家政婦扱い。
跡継ぎ息子の教育にも全く関わらせて貰えない。
跡を継ぐ必要のない娘をブランド小に入れることに必死。運良く(夫実家のコネで)入れれば、ひたすら上流勝ち組アピール。
でもTPOムチャクチャ、周りにも思いっきり笑われてることに気がつかない。
挙げ句に娘がオウイン希望の医師夫婦に向かって「女の子が公立って勇気あるわね〜うちは恐ろしくてとても無理!」と勝ち誇る。
811名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 22:48:05 ID:U3wQ+0uy
>>809
逃げて〜
812名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 23:10:37 ID:TKUIhejt
>>811
「あなたカンゴフさんなのね。そういう失礼なことしちゃうのも
カンゴフさんなら仕方ないかな、って思っているのよw」
と面と向かって言えたらいいのに。理性が邪魔して言えない。
813名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 00:36:43 ID:/C0zbJAg
看護婦は昔から社会の底辺がなる職業だよ。

仕事内容を考えてごらん、お嬢さん育ちで、どんな相手でも男性のシンボルを素手で掴んで毛を剃ったり、後ろの穴に指を突っ込んだりしないと勤まらない。ムリでしょ、ごく普通に育ったら。

勿論誰かしてくれないと困るから、崇高な仕事で天使ちゃんって事にしてるけど、風俗嬢だっていないと社会は困る訳で。
この二つの職業は給料だけは高いし、掛け持ちも多いのが現実。

また女医に対する妬み故の苛めも醜い。
育ちの悪い女の園で毎日修羅場をくぐり抜けて来た経験から、わが子が通う学校のママ達にまで女のバトルを巻き起こさずには居られない。
兎に角私立母には最もかけ離れた人種。

医療関係者以外はそのとんでもない生態を知らないから、お育ちの良い私学の先生方はうっかり入学許可してしまうんだけど、品格を損なう言動で学校の評判に必ず泥を塗られている事に気が付かないと取り返しの付かない事に。

もし仮に医師の子が欲しいなら、看護婦以外と結婚した医師の子を合格させれば解決。

814名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 01:49:49 ID:wteuM6CE
保健婦も助産婦も看護婦も似たようなもの。
所詮は茄子が1年余分にお勉強しましたってだけだし
本人のDQN度には大した差はない。
むしろその1年の分だけ上目線度が増すから厄介。
815名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 04:28:49 ID:3c+cTkDw
地方の公立育ちなので無知なんですが、東洋英和はどうなんですか?
昔北杜夫の「楡家の人びと」を読んで、良家の利発な女の子の学校、
という印象があるんですが?
816名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 07:05:55 ID:FemciwLN
>>813
>看護婦以外と結婚した医師の子を合格させれば解決
>
医師妻にも色々いて、元お水・元生命保険営業・元カジテツ・
元ナース・元CA・元栄養士その他もろもろ。私立小母は過去の経歴なんて
関係ないし「私立小の保護者」というかけがえのないステータス
を得た余裕の母たちの集まりです。
817名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 07:20:36 ID:7hkmblv9
本当にいい加減にして欲しい。
茄子がどうしようがどうでもいいです。
ここまで来るとスレ違いだから他でやって下さい。

まだ中受マンセーとの煽りあいの方が有意義ですよ。
818名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 07:25:10 ID:dRA03pH0
>>817
余計な一行を書かずにはいられないあなたはきっとお育ちが悪いのね。
平気でそのようなレスができてしまうような人はこのスレには不要です。
819名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 08:24:58 ID:I4Yd8+tZ
>>817
激しく同意
ちょっと異常過ぎでそ。
>>818とか見ると荒らしとして対応した方がいいね。
820名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 08:32:52 ID:dRA03pH0
>>1も読めない>>817が荒らしでしょう。
自覚ないんですね。呆れる。
821名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 10:04:20 ID:/tKWl1zn
>まだ中受マンセーとの煽りあいの方が有意義ですよ。

これはないわ。
こんなことして2ちゃんで遊びたいだけならそれこそ他板へどうぞだ。

実際に私立小へ通わせている保護者にとっては
非常識な保護者への対応は切実な問題です。
822名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 10:17:19 ID:WeoSBfNc
>>821
>実際に私立小へ通わせている保護者にとっては
>非常識な保護者への対応は切実な問題です

激しく同意。
公立の場合なら担任、校長、PTA、教育委員会に相談すれば、
非常識親は周囲からの圧力でたいていおとなしくなるか、
よそへ出て行ってくれる。
私立の場合、担任や教頭や校長があまり動いてくれないと、
非常識親が野放図にやりたい放題、言いたい放題、子供まで巻き込んで
DQ行動しまくるので周囲は大迷惑。
私立では非常識だったり意地悪な親をいち早く見抜き、逃げるテクを
身につけることがとても重要ですよね。
非常識親や意地悪親に狙われたら最悪。くれぐれも気をつけましょう。
823名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 10:42:30 ID:I4Yd8+tZ
なんだ多摩のニ番手校の荒らしね。
自演も程々にねw
824名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 10:56:39 ID:dRA03pH0
それはあなただけかと。
スレタイに該当もしないのに居座ろうとするなんて図々しい。
825822:2009/05/01(金) 11:02:10 ID:WeoSBfNc
>>823
多摩の二番手校ってどこですか?
一番手は成蹊だから、二番手は桐朋か早実ですか?
826名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 11:05:08 ID:1ChgYBr7
とりあえず私立母のふりをした看護師叩き
私立母のフリをしたモンペ叩き

共に「落ちたゾンビ」もしくは「私立小に通わせている知り合いへのルサンチマン」
「ネット番長@妄想ふりかけつき」のどれかということで放置推奨。

看護師叩きやら二番手校叩きしたあと「禿同」レス入るのは、ほぼ自演。
よほど実生活で鬱屈したものを抱えているのだろうが、ネット上でふりまいてくるな、と。

827名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 11:14:19 ID:KdBUGIhn
>>826

とにかくモチツケ


828名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 11:20:44 ID:1nTWva+U

今までに袋叩きにあった小学校;
◎東京女学館
◎湘南白百合
◎立教女学院
◎晃華学園
◎光塩女子学院


雙葉白百合東洋英和は、さすが高嶺の花で
ほとんど叩かれませんね。
829名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 11:50:40 ID:I4Yd8+tZ
>>826
了解です。
相手にしたら手を変えて色々してきてウザイですからねしばらく退避します。
830名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 12:19:59 ID:/tKWl1zn
本当に純粋に「煽りあい」がお好きな方が粘着してるのね。
こちらはリアルで困っているから書き込んでいるのに迷惑。
831名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 14:21:54 ID:eNETfSV9
>>雙葉白百合東洋英和は、さすが高嶺の花で
ほとんど叩かれませんね。

白百合は充分叩かれてるよ
東洋英和は高嶺の花なの?
フタバは中受では・・・で叩かれてるよ


832名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 14:42:17 ID:KdBUGIhn
>>831
まぢ?????
833名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 20:25:54 ID:Z1LUaZ13
白百合はよく叩かれているよね。
雙葉は・・・御三家ネタになると出てくる程度。
英和は話題にも上がらない微妙な位置付けじゃないのかな?
というか英和って高嶺の花なの!?
834名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 22:42:59 ID:3rC4PpLg
英和……、違うと思う。

>>828 は何か勘違いをしてるのだと思われ。
誰も関心がないだけでは。
835名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 03:48:16 ID:DXWRh6ww
英和の場合、他校に比べ変化が少なく際立った点も無い為に目立たない存在なんですよね。

質の劣化はあるけど古き良き私立が他校よりは残っているんですが、かといって聖心のようなお嬢様校でも無くちょっと中途半端な感じが存在感を薄くしているかもしれませんね。

進学実績も中途半端なので上昇思考の方には人気無いというか存在が空気です。

あとは宝塚に入る生徒がコンスタントにいるとか生徒の信仰心と家庭レベルは高目ぐらいしか知らないです。

私立出身ママが好みそうな学校じゃないでしょうか?
836名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 07:04:28 ID:UG0nLOYp
豊明はいかがでしょうか?母親の派閥がすごいと聞きましたが?
837名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 08:42:27 ID:gX7r+CuF
>>833
多分白百合に入れたことで「将来安泰」「エリートコース確保」って
信じ込んでる狂信的なママが常駐してるせいかと・・・
主人の大学の同級生のお嬢さんが通ってるけど、奥さん気さくなひとで
BQなどの集まりがあると、セレブ気取りのイタイお嬢さんの同級生家庭の話を
たくさん聞かせてもらったことがある。
例のバラバラ歯科医一家兄妹事件の妹のほうのことも・・・
838名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 08:50:04 ID:BRivcxd8
ttp://ameblo.jp/emirinn8229/

既出ですが今回も
下の子がビービー泣くので100点が取れない事が続いて学校に相談・・・。
このママン大丈夫!?お子さんの将来が他人ながら心配。
839名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 21:59:37 ID:NOY5YA9g
>>836
豊明て全然聞かないし周りに本女関係者すらいないから私も聞きたいな。

1日校だから受験する事は無いけど、HP見ると好印象な学校に見えるけどどうなんでしょう?
840名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 12:28:23 ID:qrTr9yN/
車が進まない。。。
こういう時てミニバンの後部座席にもテレビついてるのが羨ましい。

私立ママて車どんなの乗ってます?
私は定番BMW。
私立小入ったらエコカーとかの方がいいのかな?
841名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 17:22:06 ID:wmtsv/Im
茅場町とか新木場などで白百合学園の制服・ランドセル・バッグ姿の
小学生をしょっちゅう目撃しますが、千葉県民までも小学校から通学
しているんですね!高学年っぽい子でもママがいつも横に貼り付いて
送り迎えしてらっさいます。親子で通学、ガンガッてくらさい。
842名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 17:49:14 ID:3VMwj8sw
白百合は千葉埼玉神奈川何でもアリです。
雙葉も通学時間60分ギリギリの千葉埼玉から通っている知人がいます。
843名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 18:07:29 ID:wmtsv/Im
>>842
ひょえ〜
低学年の子なんか通学と宿題だけでもグッタリでしょうねえ。
お稽古事やら塾まで行っていたら、それはもう娘の体力と家庭の経済力が
並はずれているってことですわな。
そういう家庭じゃなきゃ通わせられない、つーか受からない学校
なんでしょうな、FBも白百合も・・・さすが高倍率の有名伝統校だ。
844名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 20:07:00 ID:XBVGfFJa
同じ雙葉でも、本校の四ッ谷の方がビックリな方が紛れ込んでいるような…。
誰もが納得の方々が大半とはいえ
立地と知名度が裏目に出てるのかと卒業生の間では嘆きが。
田園調布に行った姪の話によるど、田雙の方がビックリな方に遭遇する率が低い…。皮肉だわ。
845名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 22:38:03 ID:3BfBbFFU
>844
知名度と進学率でしょうかねぇ。
確かに吃驚な方に、たまに遭遇します。
うちの娘は、通学距離も吃驚なお家の方に「凄いでしょ!」と自慢されて
ちょっとへこんでいました。
……娘よ、ママの頃は、23区内の方がちょっと威張っていたものなのだよw
それも港区や千代田区の方が。(我が家は違いましたw)

困るのは、そういう方はいろいろな意味で『声高』なので
おっとりした家庭のお嬢さんたちよりも何かと目立ち、
まるでそちらこそ『主流』であるかのような勘違いが起こること。
846名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 22:52:01 ID:H4SCM1rA
結局このスレ的には、
・白百合
・FB
・聖心
・KK
以外は論ずる価値無しな訳ね。
付属で大学までのんびり好きなことをやらせようという方はいないのかしら?
847名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 23:05:23 ID:ar3xhsDr
エデュで成績の悪い公立小の女の子を持つ親が投稿してるー。
競争率の低い定員割れしている中学校希望だとさー。
そんなバカでも入れる学校の存在に中学受験とはつくづく稀有なものだと
思わされるわけでwwwwwww
848名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 23:54:24 ID:Ukpw/t/o
>>846
KK以上なら論ずる価値はあると思う人は多いんじゃない?
ただここでは関係者や受験する人が少なく話のネタが無いだけだと思う。

個人的には目黒星美ぐらいまで話を聞いてみたいと思う。
849名無しの心子知らず:2009/05/04(月) 07:17:06 ID:FYIe7tMO
小受なら、東洋英和・立教女・女学館・豊明も、
語る価値はじゅうぶんあると思うけど・・・
中受偏差値や大学進学実績しか眼中にない親なら
FB・白百合・KKしか論ずる価値はないかも知れない。
桜蔭・JG・豊島岡・フェリスとかは小学校が付いて
いないから、小学校からもぐりこめる進学校は
FB・白百合・KKしかない、って理屈も分かるけどさ。
保険で大学が付いていて校風もマッタリしている私立小を
好む家庭と、進学校附属小に放り込みたい家庭とで、
小受家庭の間でも価値観がだいぶ違いますよね。
850名無しの心子知らず:2009/05/04(月) 11:27:00 ID:V8EKoMNm
>>849
確かにここに来る層は進学実績重視な人ばかりですもんね。

私なんか自分がKKから中受した口ですから人の事言えませんが・・・

でも私の場合少し後悔があるので、娘には医者にしたい訳でもないし高校までミッション系で程々に温室育ちさせたいんですよね。

多少中受の可能性も想定して、第二志望は英和、立女、青学あたりを考えています。

851名無しの心子知らず:2009/05/04(月) 15:52:49 ID:qVNOoqM3
進学重視たって本当に進学重視だったらオウイン・ジョガクのほうが
ずっとすごいわけなんだが・・・
それにフェリスは白百合なんか眼中にないだろ?って感じなのに。
852名無しの心子知らず:2009/05/04(月) 18:01:07 ID:1O97yq/9
>>846は中受で御三家にイマ一歩、点数の足りない準秀才たちが、
本命を選びなおす時に論じる価値のある学校でそ(聖心を除く)。
小受ではFSSならまだしも、KKなどコアなファンにしか注目されないし、
他に論ずる価値のある伝統校(英和・立女・女学館・幼稚舎・学習院・
青学・成蹊・早実・豊明など)など、いくらでもある。
最近は小受と中受がごっちゃにされている感じだよ。>特に進学志向の家庭
853名無しの心子知らず:2009/05/04(月) 19:38:47 ID:mVvaMGDc
お嬢様度(国内知名度)と大学進学実績の両方を兼ね備え、なおかつ小学校が付いているのは雙葉・白百合だけ。
854名無しの心子知らず:2009/05/04(月) 21:43:58 ID:hg/zaQOk
このスレのテーマは女の子の小受幼受であって、女子小を受験することではないよね?
855名無しの心子知らず:2009/05/04(月) 23:06:34 ID:yFKRdGgW
すっかり【環境重視】じゃ無くなってる事は置いておくとしてw

女子校限定では無いですから、幼稚舎、学習院、青学、成蹊、成城、桐朋、早実あたりはもっと話題にして良いのでわ?

そうそう忘れがちですが晃華は共学でしたねw
856名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 01:52:47 ID:sPjlO0Qs
試験日程を考えると7日&8日の成城学園は、それまでに惨敗した時は魅力があると思う。
857名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 06:16:22 ID:kZbeMzxS
>>856
普通に受けてもなかなか受かりませんよ。
更に全敗記録が増えるだけ。
858名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 06:45:18 ID:F/c2KqKM
日程で言えば英和・青学・立女が有り難い日程ですね。
859名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 08:35:45 ID:oM6KepJy
>>857
たとえ小受で全敗したとしても、
親が見栄をはれなくなるってだけで
別にどうってことはない。
高校入試や大学入試で全敗したら
行き先が決まるまで浪人せにゃならんけど、
小受や中受は私立に落ちても行き先が必ず
あるんだから、ジタバタする必要なし。
860名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 08:56:07 ID:6ViU8CTX
>>859
「環境重視」というキーワードが、ここで活きてくるのだな。
小受に失敗するということは、最も重要な6年間を失うというのと同義。



中学受験時の偏差値重視の公立小派や受験小組には、理解してもらえないだろうけど。
861名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 09:34:09 ID:oM6KepJy
>>860
>小受に失敗するということは、最も重要な6年間を失うというのと同義

へえ〜
じゃあ(国民の大部分の)公立小に行っいる子供達は、最も重要な6年間を
失っているってことなんですね。
862名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 09:59:35 ID:LaPXP2+f
もし失敗したら親子で心中とかしかねないね・・・・
そこまでの思い入れ・・・・ちょっと怖いです。
863名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 10:07:33 ID:F/c2KqKM
受験小も私立だから方針を中受に変えればいいだけで済むけど全滅は辛い。

最初から公立なら問題無いけど、私立小に入る為に努力して入れないのは親のモチベーションに大きく悪影響をだす事も多いし、下手に私立見た分環境が悪く思えてしまう。

全滅してコンプ抱えるよりはニ番手や三番手で妥協して中受に切り替えるか環境重視でほのぼの路線てのもありでしょ。

難関小はどこも10倍前後で縁故なけりゃ全滅の可能性大なんだしね。
864名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 10:08:50 ID:AFQCezQw
>>862
同意。 >>860は極論すぎるから、お受験塾のセールストークでしか通用しないね。
865名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 10:20:24 ID:6ViU8CTX
>>861
自分の子供を通わせてみれば判るよ。
子供にとっては(いじめの標的にならなければ)天国。

親の立場になると微妙だけど。
866名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 10:32:48 ID:jmaLDz0e
>>861
そうだよ
スレタイ読めないみたいだから補足すると、男子と田舎の女子以外はね

正しくは失ってるというより、損なってるかな
これは一生取り返しがつかない

まあ関係ない階層の人たちにはそんな事関係ないんだから、大丈夫キニスンナ

自分と別世界覗いて妬んで煽り入れてないで、黙って最初から堂々と公立逝けばいい
ゴールデンウイーク中も旅行に行けない層は中受
からで上等なんだから






867通りすがり:2009/05/05(火) 11:00:48 ID:vS05NjJH
全国の私立高校の4割が「家庭の経済苦」のために退学者を出している、
っていう最新調査があったばかりなのに・・・お受験層ってハイソなんですね。
お金がある家庭は、コクリツや公立一貫校を受けに行かないでください。
このスレの住人のようなセレブは、下から私学で学費以外にも寄付金をたっぷり
払って貴重な環境をかってください。
コクリツ小中高や公立一貫校は庶民のために席をお譲りください。
868名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 11:24:16 ID:jmaLDz0e
>>867
現総理のお祖父様がそうおっしゃいました
自分も激しく同意致しております

869名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 11:43:01 ID:AFQCezQw
>>868
ワロタwwwww
870名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 11:53:18 ID:zlPyJSqT
去年の夏からの大不況以来、私立高校の学費を3ヶ月以上払えなくなっている家庭が激増して、私立高校の経営上、シャレにならない状況ですよ、全国的に。金持ちは私立へ、経済難の家庭は国公立へ。小中高も住み分けが必要。
871名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 11:57:45 ID:F/c2KqKM
私立しか行かせるつもりないからいいんだけどね。
ついでに寄付金ケチるような庶民は公立で管理して戴きたい。
872名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 12:08:56 ID:AFQCezQw
>>871
私立小で寄付金ケチる家庭なんているの?????
873名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 12:26:33 ID:F/c2KqKM
>>872
文句ばかり言って二口ぐらいしか入れない貧乏人が増えているらしい。

ちなみにうちは親に最低五口入れないと恥だと教わってる。
874名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 13:01:17 ID:YEsZTtlX
>>873
>最低五口入れないと恥

↑その通りだと思う。最低5口、できれば10口は入れる。
 私学がどういうところか分かっている家庭なら当然のように
 やっていますよね。ご新規さんはケチるみたいだけど。
875名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 14:18:33 ID:4nDR2Xc6
=韓国は本当に反日か?=
http://peachy.a-auc.net/korea/korea1.html
見たことある人もいると思いますが、
まだ見たことがないのなら一度見て下さい。
私達日本人は騙され、利用されています 。
私は子供の未来を守りたいです。
876名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 17:00:26 ID:Fe2LxpUM
心配しなくても環境も人脈もお金も全て揃ったところは当たり前のように然るべき学校に合格しますよ。
欠けているものがあるにもかかわらず私立小を受験するから、全滅して公立にいったら…なんて心配する必要が出てくるわけ。
それなのに、6年間棒に振るなんていったら自分の子供が6年間公立小に通う間ずっと否定し続けるの?
877名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 18:34:30 ID:bTsUnh8P
>>876
日本語でおk
878名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 18:46:33 ID:F/c2KqKM
>>876
子供の能力と運が抜けています。
条件揃っていても本番で失敗してしまったら縁故でも簡単に落ちますから、そんな単純な物じゃないですよ。

なにせどんなに優秀でも本人は園児なんですから、シュミレーション100回成功してもまったく安心できないです。

ちなみに私は公立を否定しないです。
でも代々私立なので、できる限り私立入れたいだけです。
879名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 18:53:20 ID:bTsUnh8P
>>878
禿げ堂。
その通りですね。
880名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 01:34:59 ID:2QI+ZDHH
ちょっと吐き出させて

私は低学年までは娘の子育てに専念。最近仕事復帰しました。

同僚のシングルマザー。
最近、ちょっと親しくなって、その親子と連休中に
一緒に遊びました。

そこへ面会日だといって、別れた夫登場
その人、娘の同級生パパでした。

つまり、同級生パパの妻=その同級生のママ
今日日離婚再婚なんて珍しくないんだろうし、
実際娘の学校でもバツイチになってしまった人もいる。

その同級生ママとは結構親しいんだけど、とにかくバツイチの人を軽蔑してる。

「私は夫とはいつまでたってもラブラブだし、
夫も離婚なんかする人の気が知れないって言うの(ハアト」

もしかしたら、自分の夫がバツイチって知らない?
しかも2つしか年が違わない子供もいるんだよ。

長文&チラ失礼しました
881名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 08:24:22 ID:Pug16Vgu
>>870
そう。
私立高校は家庭経済の急変などで学費が支払えなくなった生徒のために
奨学金や貸付金制度が今まではあったけど、大不況のあおりで
去年夏以降、奨学金や支援金の希望者が殺到。私立高はやむなく援助金
制度の打ち切りをするハメに。で、経済的理由による退学者があとを
たたなくなっている。
附属幼小のある私学は、幼小の家庭にたっぷり寄付金を払ってもらって、
高校生達が安心して通学通塾できるように協力するのは当然の義務でしょう。
私立小で寄付金をケチる家庭なんて言語道断。5口以上できれば10口は
必ず納めるべし。余裕のある家庭ならできるはず。
882名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 08:39:13 ID:s6bzxHfn
都内とは話が違うかと思いますが
藤沢市の女子校は、寄付金は幼稚園入園組は入園時に1回、小学校入学組は入学時に1回、
中学入学組も同様。
学園に入った時点のみ寄付金が任意のお支払です。
幼稚園入園で、すでに高校生の上の子も寄付金は入園時一回のみです。
お徳ですよね。
学費も旅行積み立てなどを入れて月に5万円程度です。
883名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 08:45:15 ID:Pug16Vgu
湘南とは言えS百合が「お得」なんて発想をするとは・・・幻滅。
まあ九段やFB(四谷)とは次元が違うから仕方ないのでしょうが・・
地方は地価からして違いますから。
884名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 09:23:55 ID:hiC60qZO
神奈川は県立湘南・横浜翆嵐・平塚江南など公立高が実績いいし、
私立女子校は横雙・フェリスの圧勝。しょせん湘白は二番手。
藤沢の女子校は・・・本家(千代田区)との差が歴然としてるわな。
885名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 09:52:41 ID:ppfOif0s
私立小学校の場合、生徒数が少ないから寄付金は重要なんだよね。

学校側に質の維持と健全経営を期待する以上、それなりの支援し支えるのは当然な事なのに公立出身の方の中には解ってない人がいるらしいですね。

普通は寄付金とかは実家が喜んで出してくれますから、実家と良好な関係を築いておけば問題ないんですけどね。

うちの実家は姉の子が第一志望に入ったので、後に受ける私達の事も考えて50口入れてくれたそうですが、そんなんで合否は変わらないと思うんですけど縁故を重要視するとこなんでケチらないでくれたのは有り難いです。
886名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 10:13:44 ID:xJ223f/7
どうでもいいけどシュミレーションと書くのはやめてください。
英語のスペルで考えれば間違ってることくらい分かるよね。
887名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 10:27:08 ID:LDYnr+09
>>886
ゲーヲタ乙ww
888名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 10:41:23 ID:CXyy8il6
>>885
>50口入れてくれたそうですが

常識的な私立の親御さんですね。
私学というのがとういう所かきちんと分かってらっしゃるご家庭は、
寄付もまとまった額を出しますので。
889名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 11:16:03 ID:A/hR/EEP
>>888
まったく同意です。
私立は寄付金の額や紹介者のコネで合否が決まるのは平等でないからおかしいということがよく言われますね。
それがまったく本当のことかどうかはさておき、私立は自分で学校を選んで希望して行くところですから、子供を託す学校にまとまった額を寄付することは当たり前です。
とはいえ、実家は男女問わず共学私立小出身ばかりで、義実家の女の子はカト小へという方針に合わせて娘を入学させるのはなかなか苦労しました…
890名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 13:26:49 ID:0mkre7XE
>>882-883
そりゃ藤沢は、九段や四谷や田園調布の学校より格落ちなのは
仕方ないでしょうw
神奈川の女子校双璧は横雙とフェリスなんだし。
残りの湘白・清泉・横共・北鎌は二番手かそれ以下の位置付け。
891名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 13:58:29 ID:xJ223f/7
>>887
意味が分からない。
言葉の違いを指摘しただけでゲーヲタってどんだけ狭い思考回路なんだと。

寄付金はケチらないほうがいいけど、出せる額だけでもいいと思う。
「持てるものはそれに応じて、持たざるものは出来る限りの誠意を尽くす」ってのが
カト系の前提のような気がする。
ただ、近頃はこれを自分に都合よく解釈するご家庭が増えてるのが問題なんだろうな。
892名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 14:11:41 ID:Fae51rvl
黒木瞳の娘青学(小)でイジメにあって、退学って本当?苦労してお受験して、高いお金払ってイジメにあうのは嫌だな。
893名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 14:19:26 ID:tcpgZ1V2
>>885
だから私立は寄付金だけでまかなってるのが筋なんでは?
税金をアテにしないで欲しい。
>>892
あら本当?
M山バレエでも、石橋の娘にイジメられてなかった?
894名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 14:20:11 ID:v82/nRpB
>>892
退学は・・・さすがに無いんでは???

でも高いお金を払ってイジメに遭うのは悲劇。
同情するよ。
895名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 14:33:01 ID:Fae51rvl
芸能人のお子様スレ(既女)で、黒木瞳の娘青学退学って、週刊誌にも書かれてるって。育児人任せにしたつけもあるかも。
896名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 15:41:58 ID:ppfOif0s
青学でイジメとはイメージしてたのが崩れちゃう。

COOLな生徒が多いと思ってたんだけどイジメはいつ何処であっても不思議じゃないですが、私立小学校で途中転校て余程でしょうから残念ですね。
897名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 16:06:19 ID:Fae51rvl
高嶋ちさこがテレビで、青学でずっとイジメしてた話(気に入らない子供の私物を教室の窓から放り投げる。
明日誰をイジメるか考えてから寝るetc。)嬉しそうにしてたから、イジメを積極的に止めるような学校じゃないのかも。
898名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 17:28:02 ID:fCDfiZ3+
>>893
>私立は寄付金だけでまかなってるのが筋なんでは?
>税金をアテにしないで欲しい
>
まったくもって激しく同意。
私立は寄付金で豪華な最新設備、質の高い授業(テキスト)、良家(←私語?)の子供ばかりの友達、
ていう環境を買うわけで、税金でタダで行ける学校とは次元が違いすぎる。
私学(特に幼小)で寄付金をケチる家庭など、もってのほか。公立小との違いを自覚すべし。
899名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 20:54:43 ID:mcyWtOiV
じゃ、私立中学の寄付金は何口?
900名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 21:20:42 ID:CjPi7z5+
以前、細木数子さんの番組で、いじめの問題を取り扱ったときには、どういう子がいじめられるかについて、
「家の寒い子。親が片親の子か、両親共働きの子、そういう子がいじめられる。」というようなことを話していて、
「今はおかしな子が多すぎるんですよ。引きこもり、対人恐怖症。そういう親は小金は持ってるんですよ。
でも、子どもが問題を抱えたり、そうならなかったら、家から離れてちっとも帰ってこない。そういう親がどうぞこのことを伝えてくださいと話すんですよ。」
というようなことを話していました。
子どもが小さいときに親から愛情を感じられない。→子どもの自己評価、自己肯定感(自分は自分でいいんだという気持ち)が下がる。→いじめっ子にそういう心を見抜かれる→
いじめっ子の態度に反応してしまう。→いじめられる。
ということが考えられます。ただ、今のいじめはみんないじめられる可能性のあるひどいものらしいです。
あと、子どもにあまり期待しすぎず、子どもの適正を考えて、子どもの性格にあった育て方をすることも大切だと思います。
しつけは大切ですが、それ以外で、子どもにいろんなことを無理矢理押しつけたりするのは止めた方がいいみたいです。(立派な人になってほしいとかじゃなく、医者になってほしいとか。)
今のお母さんたちは厳しすぎる傾向にあるそうです。
一番大切なのは、子どもの話を聞くことのようです。その一番肝心なことを忘れてると。
不登校になった子からの相談でも、その子に、その子は友達と関係がうまくいかなくなったために学校に行けなくなったと思っているけど、
実はそれを親が陰ひなたになって聞いてくれなかったことが原因だと話していました。
まず、子どもに関心を持つことだそうです。
901名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 22:38:12 ID:Ekbt3Lbj
細木の話はイラネ
902名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 22:38:22 ID:xJ223f/7
えーと、どこを縦読み?
903名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 23:09:49 ID:vhouhMwD
     /三ミミ、y;)ヽ、
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
    ,':,' __  `´ __ `Y:}  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    }::! { : :`、 ,´: : j !:! < ずばり言うわよ。
    {:| -=・=i ! =・=-'|:}  |    無理よ!
   「(    / しヘ、   )j  \_________
   g !  ` !-=‐!´ ,ノg  
     \._ヽ _´_ノ ソ    
   __,/ ヽー ,/\___
  |.:::::.《  ヽー/  》.::.〈
904名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 23:19:42 ID:A/hR/EEP
黒木娘は、十和子娘とバレエ教室で張り合ってたらしい。
十和子が小躍りしてそうだ。
それにしても、青学なんて有名人二世がゴロゴロしてるのにいじめられちゃうってよっぽどだったのかな。
905名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 01:00:00 ID:0ZroJf0/
今日さかなクンが魚界のイジメの話してたけど、いじめる子供も
ストレスがあるんだろうか。
ちさこの母親もきつい性格で厳しかったみたいだし。
上司→父親→母親→子→他の子、みたいに自分より弱い相手へ
連鎖してくんだろうね。
906名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 06:39:50 ID:xIv0CAqO
しかし、A学もF葉もK塩もG星もミッションスクールなのに、
イジメの激しさがスゴいのは一体なぜ?心の教育も何もあったもんじゃないね。
907名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 08:39:28 ID:hP2+UFuN
>>906
私立のいじめは激しくは無いですよ。
陰湿でずるいんです。

ミッションと言っても、洗礼受けているような子は参加しませんしシスターに報告するような子は、いじめの存在すら生徒間でも知らなかったりします。

生徒全員が敬虔なクリスチャンなら100%でなくとも殆どいじめは無くなるでしょうが、ミッションスクールを進学校としか考えない層がいる限り変わらないでしょう。

それと無宗教の学校の方がいじめは凄いですよ。
ここでは関係者いないみたいで知られてないみたいですが、私が中学で入った無宗教学校のいじめは伝統的に壮絶で巻き込まれないように必死でしたから。

恥になるので絶対校名は言いません。
908名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 09:44:35 ID:cG2Z71o6
女医の海原先生も横フタで壮絶なイジメにあったことテレビで言ってたしね。小5で私立に転入。先生が転校生である海原さんを紹介してる時か
ら嫌な感じで教室中ヒソヒソ話。その後高校卒業までイジメ。公立の方が楽しかったんだって。
909名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 09:56:30 ID:1Ca3UvQv
>>907
宗教の有無や信仰者の多少は正直あまり関係ない。

信仰持っていようといまいといじめる子はいじめる。

校則厳しいミッションの場合、面従腹背で世渡りする癖がつきがちなので
そこはいじめにつながりやすい土壌を生みやすい面はある。
正直、世間知らずなシスターや小学校からその学校でそのまま就職したような先生って
ぜーんぜんいじめに気づかなかったり、気づいても対応が頓珍漢だったりしがちなんだよね。

910名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 14:49:47 ID:q4Xk0tS7
>>909
シスターでさえ、相手を崖から突き落とすようなヒドいことを
平然と言い放つ人が実際にいるしね。カト校OGなら分かると思うけど。
ミッションスクールには陰湿なイジメがあってシスターや教師達にも
どうすることもできないケースがあるのは確かだね。

黒木瞳の子って本当に転校したの?イジメられているのは本当だとしても
あっさり転校できるものなの?
黒木さんの娘は幼受で一度青学に落ちて小受でリベンジして入学したけど、
「幼受で一度失敗した学校をこりずにまた受けた」ってのがマズかったのでは?
たとえ幼受でも「不合格」というのは「御縁がない。校風が子供に向いていない」
ってことなんだから、もう一度受験して無理やり入学したってロクなことには
ならないよ。リベンジ受験するなら一度落ちた学校は絶対避けたほうが無難。
「向いていませんよ」とダメ出しされた学校に無理に入ったって子供が苦しむだけ。
911名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 18:10:15 ID:2lVyoEFC
東京に私立学校はたくさんあるんだから、
黒木さんちは青学にこだわらないで、女学館や豊明、
東洋英和や成城その他の紹介者を見つければ
良かったのにね。
幼受で落ちた学校を小受でまた受けに行く神経が
どうかしてる。
912名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 18:17:47 ID:P+sDHwFt
そもそも、芸能人はなんで青学が好きなの?
黒木さん娘を宝塚に入れたいんだよね?
宝塚はお金持ちが行くところっていうイメージだけど、どこらへんの学校から行くんだろ?
913名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 18:19:23 ID:TX/uM+4d
>>911
成城も幼稚園で落ちてるって聞いた
914名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 20:54:45 ID:AunN13pi
娘さんには同情するけど、黒木は宝塚受験の経緯を見て呆れた、きっとお受験に対しても、いい加減過ぎたんじゃないかな。

他の私立はろくに知らないで、知り合いが行かせてるとかで決めていると推測するけど結果を聞いて難関小レベルの学校には向いていないでしょ。

娘に合う学校を真剣に考えてやれよと思うよ。


それと宝塚に進む生徒をコンスタントに出しているのは東洋英和と白百合じゃないかな?
915名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 22:27:13 ID:cG2Z71o6
黒木瞳雑誌で娘に「ママが仕事ばかりで寂しい。」って言われると、絶対謝らない&「私は女優よ!」と啖呵切るって豪語してた。
愛情不足で自分に自信持てないから、オドオドして、いじめっ子の標的になる場合もあるから、娘の気持ちを分かってあげないと、学校変えても、駄目な気がする。
916名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 08:28:32 ID:NZtRwdza
どこの私立でもいじめはあるよ。
入学早々いじめにあった知人の子はそれはそれは陰湿だった。
賢い(レベルに関係なく)だけにいじめも頭脳犯です。
917名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 09:21:53 ID:ubKWqiao
宝塚に入れたいって言ったってその子がそれなりに才能がなきゃ無理なのでわ?
黒木瞳自身は公立出身だけどず〜っとオール5で成績優秀だったから
娘も同じ様にって考えてるんでしょ。
でも育った環境が違いすぎる。彼女はハングリー精神が旺盛にならざるを得ない家庭環境
で育ってるから打たれ強いけどお子さんはお嬢さん育ちだし・・
918名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 11:33:03 ID:ZghNI63c
私立中の寄付金は何口?
それこそ最低額か払わない馬鹿が出てきそう・・・
919名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 11:33:54 ID:GYhI8a24
>>910
>リベンジ受験するなら一度落ちた学校は絶対避けたほうが無難。
>「向いていませんよ」とダメ出しされた学校に無理に入ったって子供が苦しむだけ

それは受験の基本中の基本。
幼受で落ちた学校を小受で受けに行ったり、小受で落ちた学校を中受で目指す
なんて愚の骨頂(幼稚舎は除く。幼稚舎落ちで慶中・慶普を狙うのは無問題)。
例えば、雙葉・白百合の幼小お受験で御縁がなかったら、中受では桜蔭・JG・
豊島岡・鴎友・吉祥・頌栄・香蘭・普連土などを受けに行ったほうが良い。
920名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 11:43:27 ID:NZtRwdza
なぜ香蘭・普連土?
ほかにもいいとこあるでしょ。
921名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 12:24:19 ID:GYhI8a24
>>920
ある
922名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 12:36:15 ID:2qXBdj39
>>918
私立中も最低5口でしょ?
私立中の新規庶民の方が最低しか払わないとしても我々には関係ありません。

附属小あがりなら小の時と同じ口数が良いのではないでしょうか?
923名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 13:24:28 ID:g/grt2vG
>>919
フェリスも入れて下さい。
23区在住だけどフェリスならマンションぐらい喜んで買います!
924名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 15:36:15 ID:xtMuwUKv
兄妹二歳差。娘だけ私立小受験を考えているが、実母に反対された。異性であっても兄弟間で違いをつけるのは良くないのでしょうかね、、、。
925名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 15:56:14 ID:M19jWNH8
私と兄(弟も)が同じパターンでした。
父が町医者をしていて近所との付き合いが大切という考えから兄弟は公立小に行き中受、私は嫁に行く身だからということで母の母校のカト小に行きました。
が、子供の頃は自分だけ違う学校で、朝も早かったのがイヤだったなあw
兄弟には特に不満はなかったと思います。
私立公立に限らず、家の事情やお子様の性格にあったところを選ぶべきかと思いますよ。
926名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 16:21:14 ID:g/grt2vG
旬な事に理想の母ランキングで黒木瞳がTOPでしたね。
ここで話を聞いた後なので二位の安室奈美恵が凄く立派だなと思いました。

>>924
普通に考えればよくあるケースですし下が女の子なのも都合が良いんですけどね。

実家が反対であるなら、上の男の子を私立小に入れない理由が重要でしょう。
進学上の理由だけなら受験小に入れればいいですし。
経済的な理由なら二人共中受にすべきでしょうね。
927名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 17:04:04 ID:xtMuwUKv
>>926
ありがとうございます。
うちも似たような感じで、息子は夫と同じく医学部に行ってくれたらと思い中学受験→大学受験、娘は自分のようにカトリック教育をと思っています。
実母いわく、歳の近い兄のいる女の子はきっと逞しくなるだろうから、一緒に公立に通って中学受験頑張ってもいいのではとのことでした。
やはり性格にもよりますよね。下はまだ0歳でなんとも言えないのですが、兄はかなり活発でお調子者、よくいえば社交的で、きっとその影響を受けることと思います。(似るとは限らないですよね…)
兄弟間で進路が違うことを本人たちがどう感じるかが気になります。
>>925さんのように不満はなかったという場合が多ければいいのですが。
確かに兄も、中学受験を前提に私立小という選択もあるのですよね。
評判のいい区立を探すことばかり考えていました。
928名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 17:05:14 ID:xtMuwUKv
>>925さんもありがとうございました!
929名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 17:59:31 ID:M19jWNH8
>>926です。
たしかに私も中学ぐらいのときに、私は医学部に行かないんだなぁ…と思ったことはありました。(もちろん理系には向いていなかったので無理な話でしたが)
今は女性が医学部に行くのは普通のことですから、そういう道も残しておいた方がいいかもしれませんね。
930名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 18:32:52 ID:KUqizHU/
私立小に行かせるほど教育に燃えている家庭が医学部を目指さないほうが不思議。
進学校附属小なんかスゴいじゃん。教育ママン達が娘に「医学部目指して勉強!勉強!
あなたのパパは医者なのよ!アナタも絶対医者になりなさい!」」と檄をとばしてる。
医者を捕まえて妊娠した時点で「子供は絶対医学部!」と固く誓う医師妻たちなので
あった。〜チャンチャン〜
931名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 18:38:14 ID:39y6zYV+
>>919
フタバはともかく、中受では白百合はそんなにご大層な学校じゃないよ。
普通に試験さえ出来れば入れる。
白百合は、中受ではそんな贅沢言っていられるほど人気がある学校じゃないから。
932名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 23:04:15 ID:zByqyk8Z
>>931
東大も普通にできれば受かるよ
933名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 00:44:29 ID:EBAMt+e3
>924
私の代の話ですが、うちは弟が(父の希望により)国立小、
私は母の実家の一族同様カトリック女子校でした。
母方では、男の子は暁星か学習院から東大を目指すのがデフォだったのですが
父は「男はもう少し環境で揉まれた方が」と考えたようです。

国立の場合、抽選という問題は残りますが、小受は、男の子・女の子とも
「本来の希望校がダメなら中受で」というくらいのスタンスの方がいいと
個人的には思うので、こういう考え方も『あり』かなと思います。
934名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 07:41:35 ID:nlqIThTe
>>931
有名私立中合格を宣伝する新聞折込に「白百合」の名前はみないね。
でも小受界でもそんなに持上げるのが意味わかんないけど。
本当にこのスレは白百合母が必死ねぇw
935名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 08:05:08 ID:DIc6rM0o
白百合ゾンビ、ウゼーーーーーーー
KKにでも拾ってもらえ。いや、それすらももったいない。公立に池。
936名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 08:06:30 ID:zsfvJPza
桜蔭だって普通に試験さえ出来れば合格出来るしw
937名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 08:35:26 ID:tfe13+a3
FSSに中受で入ってどうするw
一番おいしいシーズン逃して半額になった流行遅れのバーゲン品買うような庶民感覚は理解できません。
938名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 10:21:26 ID:oN3trgm4
>>937
FSに中受で入れば、私立カト女子校の何もかもが新鮮&有り難いと感じられるメリットがある。
下から私立だと、私学の世界しか知らないから退屈で飽きちゃったりする。ま、最近じゃあ
私立小から外部中受もフツーのことになりつつあるけど、それもいいんジャマイカ。
小学校高学年になると子供自身が自分の学力や校風の好きずきetc.判断できるようになるし
目標を自分で決めるから、モチベーション維持もやりやすい面がある。
でもやっぱりナンだカンだ言って幼小でFSSに入っちゃうのが親にとっては一番いいよね。
939名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 12:21:54 ID:l6VWASwr
FBとS百合の場合、他の私立小から(特にミッション系)中受で入るのは違和感無くていいと思う。

カト小から慶早附属に入ったけど向こうも世間ズレしている学校なのに世間知らずとからかわれまくって鍛えられました。

思春期に環境変わりすぎるのはイクナイです。
940名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 14:23:37 ID:RhOXEbJ1
>>940
誰しもが小中高大の一貫校に入って環境を変えずに済むわけじゃないから・・・
941名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 16:00:16 ID:Mkwry2VV
>>922
私立中新規庶民も最低10口でしょ
同じ学校に入れさせていただいた身分なのだから
それくらいは出して当然
でなければ公立中で十分じゃないかしら

942名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 17:12:53 ID:ECD8lw8j
>>937
中入りでも経歴で雙葉高校卒とか白百合学園高校卒、と書けるんだよ。
早慶上智に行って就職する場合でも社会に出てからも、経歴で重視されるのは
「高校と大学」のみ。幼小中はどこを卒園・卒業したか?なんて全く問題に
されません。中高一貫の名門高を卒業することは後々重みが分かるものですね。
たとえ私大に進んでも、桜蔭高校卒や女子学院高校卒の経歴は光ります。
「大学受験では東大に行かなかったものの地頭は良いんだろうなあ」という印象を
周囲に与え、一目おかれる存在になります。実際、大学入学後の文系レポートや論文では
桜蔭・JG・豊島岡や雙葉・白百合の中入り組は内容的に素晴らしい物を作ることが多く、
「地頭の良さは小6時に測れる」と実感しますよ。
943名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 17:17:42 ID:7oF2md4c
>>942
スレタイ嫁>>937の方が圧倒的に正しい。
944名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 18:03:02 ID:oN3trgm4
(^∀^)ゲラゲラ www
945名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 18:05:38 ID:0LKSgt+k
946名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 18:30:58 ID:oN3trgm4
>>945
良スレを紹介してくれてサンクス
947名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 20:13:02 ID:oislAwrF
ほか3校は許せるけど
豊島岡はありえないわw
948名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 21:18:40 ID:Ql7s8mAx
でもこれから女子校の価値は「良妻賢母育成」に戻っていくと思う。
949名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:03:07 ID:c3cdPep/
良妻賢母育成ならどこがオススメ?
ちなみに学習院はこちらのみなさまにはどういう位置付けなの?
950名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:08:54 ID:WxysCHKm
男の子の母で良かった…

951名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 23:04:46 ID:l6VWASwr
>>949
それは聖心が圧倒的でしょう。
続いて田雙、他だと東洋英和や女学館も悪くないのでわ?

学習院は評価は当然高い
うちでは幼稚舎より入れたいと思うけど意外と敷居が低いと聞いても身の程を考えてしまう学校かな。
952名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 00:12:11 ID:tvI/7PxV
良妻賢母なら聖心、フタバ、英和、学習院かなあ…。
もうちょっと元気な子なら青学や立教、白百合でも
いいかなって思うけど。
953名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 07:23:48 ID:7WxRfoO5
プレジデントファミリーやアエラキッズやエデュの自称教育評論家が
いくら女子校から金もらって提灯記事書こうとも、女子校出は実社会で
使い物にならないのが多い。
たしかに良妻賢母でいいと思う。
954名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 09:37:56 ID:bCAGrM9L
>>943
卒業高校名は大事。
だから例えば聖心女子学院高等科卒業、
田園調布雙葉高等学校卒業と
履歴書に書く意味は、それ以上、何も言わなくても幼、小からそういう学校に入れる家庭環境で育ったという
意味なので、このスレ的には価値がある。
955名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 09:59:08 ID:K9u24g7V
>>954
このスレ的には価値があるかもねw

経歴で重視されるのは、実際のところ、大学のみ。
どこの高校でたか、なんて、単なる背景にすぎない。
逆に、桜蔭高校卒なのに、早稲田とか慶応などにしか入れない場合は、
努力が足りなかった人間と思われかねない。
956名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 10:34:57 ID:gykmaSum
履歴書的には、高校以降しか関係ないかもしれないけど、
私生活的というか、社会的グループ的には、
どんな幼稚園や小学校を出たのかは、
決定的な意味を持つと思うけどね。
どんなに時代が変わっても。
957名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 10:52:06 ID:D02rHrrk
>>949
私は名前の出ない学力度外視のとこを
光塩、清泉、函嶺白百合

>>954
私立小に行かせる意味が分かってないです。

それこそ>>937が正しい、もっとも大事なのはFSSで小学校時代を育つ事ですよ。
私立小出身じゃないとわからないかもしれませんが・・・

中受するなら中学からは進学に特化した学校でいいんですよ。
雙葉や白百合に求める物の大半は小入りしないと手に入らないのですから。
958名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 12:18:55 ID:bCAGrM9L
>>957
954ですが、小学時代が大切でないとは言ってませんよ。
祖母、母、私、そして娘で同じ私立小でお世話になっておりますし、小学校時代の環境の大切さはわかっているつもり。
けれど世の中には高等教育ばかり重視している方も多いから、聖心、田雙高卒だと校名だけでそれまでの履歴をいうことになるでしょうということよ。
959名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 12:19:54 ID:UJMo6X+j
>>955
>経歴で重視されるのは、実際のところ、大学のみ。

それこそ世間が狭すぎる。
下層階級出身の学生や平社員ならその程度の見識なのかしら。





960名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 12:31:39 ID:/ADFg/P2
>>959
それでも、やっぱフタバや白百合程度の女子校を高卒で終わって
喜ぶ人は少ないと思うわ。
961名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 12:56:46 ID:+PqCukPV
大学も高校も何になるか次第でしょ?
私立小の女児家庭で良い就職の為に東大クラスの高学歴がどうしても必要てとこある?

高学歴が必要と言っても高度専門職じゃないの?
962名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 13:48:51 ID:+PqCukPV
↓時代は変わる東大や国立目指すより富裕層は海外を視野にいれとくべき。

1:キュウリグサ(アラバマ州) :2009/05/10(日) 12:24:55.89 ID:7J6KrSPt
http://img.2ch.net/ico/anime_monar02.gif
「楽々東大に受かる」生徒たち 海外のトップ大学目指し始める

日本の大学が「地盤沈下」していく一方で、国内の高校でなく海外の大学を目指す動きが加速している。2008年には、ベネッセコーポレーションが、海外トップ大学を目指す高校生のための塾「ルートH」を開設した。いま5人の高校生が、海外受験に向けて対策を進めている。
「海外熱」が高まっている背景について、「ルートH」担当で、首都圏事業推進室初等中等教育課課長の藤井雅徳さんに聞いた。
受験者のうち高1の6%が第1志望に海外の大学指定

――「米国のトップ大学を目指す」という傾向が出てきたのは、最近のことでしょうか。
藤井: 弊社が展開している高校生向けの「進研模試」には200人近くの営業担当者がいて、学校の先生方とお話しする機会もあるのですが、5〜6年前から、進路指導の先生から「海外の大学についての情報が欲しい」といったお話をいただくようになりました。
背景には、ここ10年ほどで中田英寿、野茂英雄、イチローといった、世界で活躍する選手が続々と登場して、高校生の中にも、具体的な「世界で活躍する姿」のイメージを持ちやすくなったことがあるのではないでしょうか。
さらに、高校生の側から情報を求める動きが高まってきた、という面もあります。
例えば、灘高校からハーバードに進学した方が、03年頃のハーバード受験の過程をブログに綴っていて、受験生がロールモデルを見つけやすくなったことが挙げられます。
海外大学を志望するような高校生は比較的ITリテラシーが高いですから、このようなブログを発見したりして、受験情報を収集する、というケースも多いです。(以下略)

http://www.excite.co.jp/News/society/20090510/JCast_40731.html
963名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 15:42:37 ID:dHe3lMpU
桜蔭、女子学院、フェリス
この3校に通わせるのに最もふさわしい小学校ってどこ?
964名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 15:54:03 ID:pCVTzvRF
>>963
文京区立誠之小、港区立高輪・青南・白金小、千代田区立番町小、
中央区立久松小、杉並区立浜田山小、世田谷区立給田小、その他いろいろ。
私立ならクニタチ学園小、聖徳学園小、宝仙学園小、光塩初等科、晃華学園小、
東京女学館小、武蔵野東小など。
小学校の力ってより、塾と家庭の力だけどね、中受は。
それプラス本人の地頭と意欲次第。
965名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 17:09:03 ID:KMfvspJ+
学芸大附属の各小学校も中受率高いっす。
学芸附高まで上がれる確率の低さにビビって、
中高一貫に早く出てしまおうと中受で手を打つ
のも一つの方法ですから。
966名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 17:45:10 ID:Y2Gz4PYx
>>965
でもこの大不況で私立中の異常人気にかけりが見え始め、学附中に
そのまま上がる子が増えたよ。高校・大学は私立になっちゃっても仕方ないけど、
中学までは国立でエコノミーに済ませたいって家庭があっても、このご時世なら
珍しいことでも恥ずかしいことでもありません。
967名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 17:52:15 ID:U+KtI4q2
見栄張り大会?
968名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 18:04:54 ID:Y2Gz4PYx
>>967
小受なんてそんなものw
969名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 19:04:03 ID:VJzlccIV
>>957
公園が学力度外視?
はてさて
970名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 06:02:00 ID:5FyDvnUj
>>963
桜蔭なら国立学園、聖徳学園、宝仙学園、精華など?
女子学院、フェリスならやはりプロテスタントの小学校からがベストでしょ。
聖学院、新渡戸文化、むさしの学園、関東学院、横浜英和などかな。
971名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 06:54:08 ID:J23pf+rB
東京文化はマジで新渡戸文化に名称変更したの???
それと武蔵野学園の表記がむさしの学園になっているのを
たびたび目にするけど武蔵野東と間違えやすいから表記変更ってこと?
ま、TBもムサガクも少人数ながら中受実績は良いよね。
近いなら通わせる価値アリの私立小だと思う。
972名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 09:35:23 ID:+2CbwC0U
>>970
聖は抜けにくくないのかな?
973名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 09:41:31 ID:lxmJE0/w
>国立学園、聖徳学園、宝仙学園、精華など
いくら中受のための環境準備とはいえ、国立以外は低偏差値の子が
集まりすぎて逆効果だと思う。
今年の早稲アカの折込による出身校を見ると、ほとんど公立出身の子
ばかりでしたよ。
974名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 09:56:13 ID:K0h5bZ2U
>>973
何か勘違いしている?

国立学園、聖徳学園、宝仙学園、精華などの小学生は中学受験と同じ基準で選抜されたわけではないにしても、
親の所得、教育熱心さ、中学受験へのモチベーションなどを反映して、平均的な中学受験学力偏差値は、
一般的な公立小学校より格段に高い。優秀層も多い。

ただ、中学受験は学校の授業にほとんど依存しないので、上に掲げたような中学受験私立小に行っても
学力面でのアドバンテージはほとんどない。
975名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 11:39:55 ID:JICJ7Wck
誰か次スレ立てれる方お願い致します。

>>973
私立小の生徒は全体の0.9%都内でも5%ぐらいと思われますが単純に人数が20倍も違うので数で比較してはそれは公立だらけになりますよw

公立と私立を比べるなら割合で出さないと例えばダメと言われた精華を見ると(五年実績なので年平均で)生徒80名に対して 開成が4名(5%)浅野4名(5%)筑駒3名(3.7%)慶応5名(6.2%)栄光5名(6.2%)麻布3名(3.7)フェリス2名(2.5%)・・・etc

見た感じだと難関中に四割ぐらい上位までに六割〜七割て感じですね。

はっきり言うと受験小や一部の私立小は塾のみに依存してないので中受に関して公立では比較にもなりませんよ。
そうでないと受験小の存在する意味ないですし子供も集まりませんからね。

ただ精華は女子は弱いですね。
女子少ないのかな?

女子は保険もつくしやはり中受前提ならKKCがいいでしょうね。
976名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 12:20:53 ID:IHwCb2+t
あ〜とにかく私立はどんなドベ校も優秀とwww
言わせとけw
結果は目をつぶればいいよ。
977名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 13:50:34 ID:AbFrGQxP
>>976
うん。
私立小は環境を買うところで、お金払って良い環境を買った家庭は
優秀、ということになってますからw
でも「環境、環境」と主張する割には、中受偏差値や大学の進学実績を
異常なほど気にするお受験家庭が多数まぎれているのも事実です。
環境も高学力も両方そろっているのは(小学校が付いていて、東大に5人以上
合格を出している女子校は)フタバと白百合だけなのにね。
978名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 15:06:06 ID:W73CL326
あら、久しぶりに公立マンセーさん来てるんだ。

早速ブーメランで実数値を出され公立との雲泥の差を見てファビョってる訳ね。

私も私立でも東京なら>>2での50以下は別物と思うけどね。

でも>>964の言う公立と私立じゃ、レベルが違い過ぎて同列に並べるのはちょっとヤメテ!て感じでしょ。
名前の出てる公立小の一校は近いけど、全然たいした事ないと言うか地域の中でも、ド庶民しかいないし頭の悪い子がイッパイでとてもレベル低すぎて子供は預けられないわよ。
まぁ他の公立は論外すぎるんだろうけどね。
979名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 19:30:31 ID:VYUTwAbM
タダで行ける公立小より質の劣る私立小があったら、そっちのほうが
よっぽど問題だよ。お金を出して良い環境を買っている私立小は何もかもが
公立小より優れているのは当たり前すぎるほど当たり前。
980名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 19:54:53 ID:hfE42QTW
>>979
だよね
981名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 20:20:53 ID:6Thg9EgF
負け犬の遠吠え。
982名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 21:54:12 ID:KNcdb3Lw
>>978
禿同。
>>964に挙がっている公立小のひとつが近所にあるけれど
子供のケンカに首を突っ込むタイプのモンペが多くて
「こんな事なら小受をしておけば良かった」と嘆く親御さんがあちこちに。
小1プロブレムもあれば、高学年での学級崩壊も。
上の子をその公立へ通わせて懲りたのか、下の子にはこっそり小受させる親も多いし。
983名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 22:46:47 ID:sEwgRcL4
ここに来ている皆様は、私立小から大学まで行かせる資金は余裕でお持ちの方ばかりのはずでしょ?
なのにどうして環境の悪い公立小の話題がでるのですか?
中受するにせよまったりいくにせよ、それぞれ事情にかなった私立小に行けばいいと思うのですが。
もちろん上にいらした方のように、地元密着の公立小に行かなくてはならない方の例もありますが、厳密に言えばスレ違いですよね?
984名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 23:58:48 ID:YLz3A+UC
友人が「絶対お茶の水に入れる!」って張り切ってるんだけど
お茶の水ってそんなにいいの?
985名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 07:32:58 ID:v7p+qFaA
誰も次スレ立てられないみたいなので依頼してみます。
立ったら1にお礼を言ってくださいね。

あと>>3の表で異論があったら今のうちに、個人的に立女と聖心は入れ替えが妥当だと思います。

それと中受偏差値女子持ってる人いたらお願いします。
986名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 08:33:06 ID:4lS3DbVL
>>984
>お茶の水ってそんなにいいの?

家計ギリギリ家庭にとってはイイ!よ。
学費は安いし、誰でも入れる公立と違って選抜試験を通過した子の
集まりだから質は一定以上だし、全国的な知名度もあるし、大学合格実績さえ
目をつむればw(でも最優秀層は難関大学にちゃんと受かってる)、
あらゆる好条件の揃ったイイ学校ですよ。>お茶大附属
987名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 08:51:52 ID:pCOg9VXR
お茶狙いは、私立受験層とは根本的にちがうんでないの?
988名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 09:29:23 ID:4lS3DbVL
>>987
それは激しく言えてるw
989名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 09:46:21 ID:ETeCPQQQ
>>986
女子にとっては附属小(高校まで)感覚。
国立で幼稚園、小学校から高校に行けるハードルが一番低い。

男子にとっては中学受験小感覚。
ただし、中学受験回避して高校受験も可。
その場合、かつては内申が絶対的に不利で都立にはほぼ行けなかったけど、
現在は絶対評価や内申比率軽減さらに独自入試で問題なし。
しかも、今の高校受験は楽勝。
990名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 10:07:20 ID:PAc2+jGY
>>989
女子は、タダ同然の学費で幼小から高校まで附属感覚で行けて、しかも内部進学のハードルが低くて面倒な宗教行事もなく寄付金もなし。
受かったら丸儲け。おいし過ぎます。
991名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 10:45:50 ID:GmXrhiJy
お茶附は優秀じゃん ↓

全国女子校ランキング 2009
(東大京大国公立医合格者数/卒業生数)

1  桜蔭    (東京)    41.4 %
2  南山女子 (愛知)    18.0 %
3  女子学院 (東京)    14.4 %
4  四天王寺 (大阪)    12.2 %
5  ノートルダム清心 (広島) 11%以上
6  お茶の水女子大付 (東京) 10.3 %
7  白百合学園  (東京) 8.9 %
8  豊島岡女子 (東京)  6.7 %
9  晃華学園 (東京)    6.5%
10  雙葉    (東京)    5.9 %
11  吉祥女子 (東京)   5.8 %
12  光塩女子 (東京)   5.6%
992名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 11:16:07 ID:pCOg9VXR
お茶は中受含め、大学進学にウエイトを置く層が多くて
私立小受験層はスレタイにあるとおり、小学校生活における環境重視が多いということ。
同じ土俵では語れない。
最近だいぶ錯綜してきているから、一概にはいけないけど、
受験させるにあたって、求めているものが根本から違う。


993名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 11:29:42 ID:ETeCPQQQ
>>992
>お茶は中受含め、大学進学にウエイトを置く層が多くて

事実誤認。
女子に限って言えば中学受験はまったく念頭にないし、
そんな大学進学なんて先のこと考えてない。

求めているものや家庭は微妙に違うけど、
学校環境は良いよ。

994名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 11:36:16 ID:v7p+qFaA
御茶女で思ったけど国立小は人気ランキングに入れると全部1の上?

という訳で次スレ立ててもらいました。

【環境重視】小学校受験・女子【偏差値2の次】その5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1242090393/
995名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 13:43:46 ID:VkJNXB5W
バブル時代はどうだったか知らないけど、今のご時世じゃあ
雙葉(or白百合)とお茶大附属小の両方受かったら、
極めて稀な余程の理由(お金が腐るほど余って困っている、とか
自宅から徒歩5分以内に雙葉・白百合があるとか、身内に神父や
シスターがいて雙葉・白百合に行かないと親戚中から袋叩きに遭う
など)でもないかぎり、普通はお茶小を選ぶと思う。
聖心や学習院や豊明みたいに大学まで行くことを前提に小受する
家庭は、お茶小を蹴って大学附属私立小に行くかも知れんが。
996名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 14:00:31 ID:+GtzHvzt
抽選で大部分落ちるから、それだけでも相当強運なんだろうな…
997名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 14:29:21 ID:I84nuRfH
>>995
世帯収入2500万以下だし自宅から三校とも30分以上で身内に神父もシスターも創価もいないし親戚はちょっとは言いそうだけど

三校の中なら雙葉を選びます。
なぜなら私立国立小学校の王道ミッション系女子校なのと雙葉ならどういう成長の仕方にしても高校まで行かせられる。
お茶女は近年低迷傾向で今は中受で雙葉の方が偏差値が高い。
金は腐るほど無いけど雙葉に出すお金ならちっとも惜しくない。

あと、くじ運悪いしw

998名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 14:37:05 ID:ETeCPQQQ
筑波小は、4クラスあるけど、中学時で1クラス分弱、高校で約1クラス(この場合、中学入学組はほとんど該当せず)出される。高校まで上がれるのは半分強。
学芸大各小学校は、学校にもよるけど、10%台の生存率。
女子なら7〜8割近く、まったり上がれるお茶は、他の国立と比較して断然楽。
999名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 17:46:55 ID:sylK7H3h
お茶の子は勉強しないよ〜
1000名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 18:00:24 ID:I84nuRfH
1000なら雙葉合格!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。