マンドクセ母の今日の離乳食・幼児食メニュー2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
毎日毎日の離乳食・幼児食作りを面倒に感じているママたち。
ここで、今日の離乳食・幼児食メニューを披露しあいませんか?
今日のメニュースレ、離乳食作りマンドクセスレもありますが、
マンドクセ母専用のメニュースレがあったら面白いかなと思って
スレたてました。

前スレ:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1186816955/

関連スレ
【マンマ】離乳食Part32【オイシー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1232428821/
【質問】幼児食スレッド【献立】2皿目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1193825219/
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合 4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1231219537/

2名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 16:11:14 ID:qRpXw8Hy
落ちてたんで立て直しました。

2歳
朝:クロワッサン・ヨーグルト・フォローアップ
昼:野菜うどん・トマト
夜:とりと白菜シチュー・ごはん


トマトを少しづつ食べるようになった!
むすこはれべるが1あがった!
3名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 17:21:07 ID:UnD1/A8G
>>1

8ヶ月
朝:BFの煮込みウドン
を初めてあげたら涙流しながらオエェェェって拒否されたから急遽
BFにんじんとポテト入り冷凍おかゆ

たんぱく質あげそびれたorz
今から2回目。何にしよう。
4名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 19:33:49 ID:/N1nAB9K
>>1

7ヶ月2回食

野菜スープでのばしたじゃがいも海苔風味 BF白身魚と緑黄色野菜

プルーン果汁入りパン粥 かぼちゃ 豆腐と人参玉葱を鰹だしで

●がコロコロ…色々やってみたけど改善されない。
毎日少しずつでも出てるし、切れたりしてないからいいのかな(´・ω・`)
5名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 23:42:17 ID:5dp7dqTl
>>4
ベビダノン(プレーンでも可)+バナナ+きなこ
これ毎日食べさせてたら毎日どっさりするようになったよ

最近思ったがかぼちゃって冷凍のでもいいのかな?
6名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 23:47:35 ID:TmfhnumS
>>1

1才4ヶ月
朝 ゆでさつまいもの角切り トマト ほうれん草入り卵焼き
昼 バナナ
間 ゆでさつまいもの角切り
夜 ほうれん草豆腐卵入りうどん

さつまいもがなくなった。またゆでないと。
7名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 00:02:20 ID:AU3CQCmU
2歳半食欲旺盛女児
朝 かつお節かけご飯
昼 ツナ、焼き海苔かけご飯
間 りんご ライ麦パン
夕 鳥手羽と野菜の煮込み
鮭かま塩焼き
白ごはん

夕食は頑張ったYO!
明日は生協来るからもっと野菜食べさせられるYO!
8名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 18:28:15 ID:VoD8tKRA
2歳

朝:クロワッサン・牛乳
昼:シチュー(残り物)・ごはん・みかん
オヤツ:プリン・トースト
夜:カレーライス・・・のはずが寝てもうた・・・どうすんべ
9名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 22:51:07 ID:2yodHPgT
>>8 明日の朝ご飯にすればいいじゃない
10名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 07:04:56 ID:1pUu/Olg
1歳 ♂
昨日のメニュー
朝 ホットケーキミックスむしぱん、苺ヨーグルト、バナナ
昼 カボチャ、かき菜、人参、ご飯をBFコーンスープで煮てチーズ載せてチンした物
夜 大根おろしとかき菜のお粥、BFチキンカレー、納豆

BF率が増えてきた。大人と同じ物食えるようになってくれ。
118:2009/02/28(土) 18:38:33 ID:dnavRW3a
2歳

朝:トースト・ツナサラダ・牛乳
昼:カレーうどん
夜:カレーライス


結局カレー三昧に
12名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 08:58:42 ID:OHzTqmxp
8ヶ月なりたつ、2回食

朝…じゃがいもにBFのブロッコリー&ニンジンをかけたやつ、BFのささみと緑黄色野菜、ベビーダノンプレーン

昼は…何にしよう。冷凍ストックも尽きた。

しかも最近はどろどろだと嫌がるし、ビミョーな中期の固さ、みじん切りがめんどい。
13名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 12:19:18 ID:7goWR5qR
>>12
ベビーダノンプレーンよく食べてくれるね。裏山
うちはプレーンヨーグルトとか駄目だ。バナナ混ぜても拒否


9ヶ月

朝 サツマイモ黄な粉がけ、色んな野菜のフードプロセッサ(ジャガ芋、ニンジン、玉ねぎ、大根、小松菜)

昼 卵がゆ、色んな野菜のフープロ、バナナ

晩 カボチャがゆ、色んな野菜のフープロ、ベビーダノン(ピンク)
14名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 20:47:06 ID:mTfjHo7w
7ヶ月2回食

とうもろこし豆腐 玉ねぎと人参入り野菜スープ

きなこ粥 かぼちゃ入り野菜スープ

>>5
レスありがとん。でもうちの赤はバナナもヨーグルトも嫌いなんだorz
毎日プルーン果汁ときなこあげて、こまめにお茶飲ませてたらすこし柔らか●になってきたよ。
15名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 22:40:13 ID:aCeZR531
8ヶ月2回食

昼:枝豆とほうれん草入りおかゆ、さつまいもとバナナ入りヨーグルト
夜:高野豆腐と人参、キャベツ粥

夜は具合悪くて全然食べないからハイハインあげてみたらパクパク食べてた
16名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 17:53:05 ID:H2B0WYJm
どこで聞いたらいいかわからないので質問させてください。
今1歳半ですが、料理の中ににんにくが入ってたりするのは食べさせても大丈夫なんでしょうか?
17名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 18:40:14 ID:7Dolwo91
なぜ離乳食スレでなく、あえてこのスレなのか気になる。

にんにくは生だと刺激が強いけど、火を通してあればいいと思われ。
18名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 20:16:38 ID:H2B0WYJm
>>17
そっか、離乳食スレをすっかり忘れてた。。
ありがとうございました!
19名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 12:45:45 ID:tdN3P/33
2歳

朝:ごはん・トン汁・かぼちゃ(残り物)
昼:トン汁うどん(朝の残りにうどん投入)
夜:ごはん・みそしる・ムニエル
20名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 21:47:32 ID:yvghoTWp
2歳

朝:ハムチーズサンド(黒糖ロールパン)
  バナナヨーグルト
  野菜ジュース

昼:梅干しふりかけおにぎり
  おやきみたいなやつ
  カボチャとろけるチーズのせ
で、結局食べたのはおにぎりのみorz

おやつ:ホットケーキ

夜:ミートソースご飯がけ(パスタは食べないので)
  いちご
21名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 19:47:55 ID:3JImCTcj
朝 納豆ご飯 ナスと赴の味噌汁
昼 ロールパン ヨーグルト 林檎ジュース
夜 カレーライス(レトルト)ワカメスープ

1歳2ヵ月
22名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 21:33:01 ID:FC9Kbz8D
一歳2ヶ月 
朝 ブロッコリのポタージュ残り+豆腐+パン 伊予柑
昼 ブロッコリのポタージュ+うどん+しらす+豆腐 リンゴケーキ自作
夜 白飯+海苔+ふりかけ 豆腐+しらす バナナ

豆腐としらすばっかりだー。肉は固いのかしょっちゅうシガシガになるまで噛んでべーする
卵にトライしたいが卵白スコア3だったしなーもう少し大きくなるまで辛抱・・・
23名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 00:51:00 ID:1yKQIWdx
11ヶ月娘。
朝…野菜ジュース入りホットケーキ
昼…オートミール、かぼちゃ、わかめ、鮭
夜…軟飯おにぎり、納豆、ヨーグルト、野菜7種類茹でたもの


2歳5カ月娘。
朝…野菜ジュース入りホットケーキ
昼…ご飯、かぼちゃ、ほうれん草、鮭
夜…ご飯、野菜炒め、わかめともやしのスープ、春雨サラダ


いつも揚げ物中心メニューだったから今日は上出来
24名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 12:24:15 ID:A2q/uefv
一歳半

夜、おじや、野菜たっぷりグラタン(断固拒否)、いよかん、食パン

朝、ふりかけごはん、ヨーグルト

間、野菜味クラッカー

昼、チャーハン(納豆、アスパラガス、鶏ミンチ、卵)、いよかん(断固拒否)


はあああ…。
25名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 17:12:49 ID:ws4dZgQA
1歳2ヶ月 遅れ気味でまだ後期くらい

朝 クリームシチューおじや 食パン(パンパン言ってたのに一口も食べず)
昼 豆腐とレバー粉末と野菜のレンチンしたの 米粉パン半分
夜 おかかごはん 味噌汁の具の野菜 焼き魚(タラ)少しとはんぺん焼いたの少し の予定

別々に味付けするの面倒で一家揃って薄味になった
旦那はやせたが私はやせない
26名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 17:16:57 ID:p0pWYHhO
>別々に味付けするの面倒で一家揃って薄味になった
あるある
健康的でいいよ〜
私もやせないけど
27名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 20:07:22 ID:xcH776I/
一歳二ヵ月

朝 ワカメ雑炊 葱入り卵焼き ソーセージ

昼 チーズ蒸しパン林檎ジュース

夜 中華丼(わざと吐き出す。食べず)卵と赴の味噌汁
28名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 21:26:04 ID:iQkNw7P1
2歳
朝・黒糖ロールパンでハムチーズサンド
  バナナヨーグルト
  野菜ジュース

昼・黒糖クロワッサン1個半
  ミートボール
  しらす干し
  いちご

おやつ・バナナ、シリアル、パン

夜・カボチャの甘煮
  ハンバーグ
  ほうれん草としらすご飯
  いちご

昼かなり手抜きしたから夜は頑張った
29名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 22:00:27 ID:iBiFgYpe
一歳五ヶ月♂

朝 納豆ごはん 小松菜と人参とゴボウのみそ汁

昼 BFのカレー ご飯 トマト ブロッコリー

間 赤ちゃん煎餅1枚 バナナ少し

夜 豆腐とひき肉のそぼろご飯 根菜の煮物 りんご
ブロッコリー

白いご飯食べてくれない…どうしたらいいのやら…
30親の心子知らず:2009/03/06(金) 22:42:32 ID:7ff1FoeY
朝 イチゴ入りパン粥 白身魚と色々野菜(人参、大根、キャベツ、白菜、玉葱、カボチャ)のスープ煮。
夜 しらすとほうれん草のお粥、豆腐、大根、人参、さつまいもの味噌煮、トマトとミカン。

朝の色々野菜、炊飯器で一気に作って冷凍なんだが、作る私の方が飽きた。またこれかよって感じ。夜の味噌煮は大人用の味噌汁を取り分けただけ。トマトとミカンは、これだけだとすっぱいと思って、BFのりんご果汁の粉を振り掛けてみた。
31名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 21:59:41 ID:4Tx9+dci
一歳二ヵ月男児

朝 ご飯 味噌汁 インゲンとコーン炒め トマト ハム

昼 スティックパン バナナ ヨーグルト

夜 ピラフ ポテトグラタン 人参 ジャガ芋 お茶
32名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 01:16:14 ID:6KnGpPJR
2歳半双子

朝   いちご フォローアップミルク少し チーズサンド(食べず)
10時  オレンジジュース
昼   すうどん(何か入れると食べない) 鶏手羽元焼いたの(放置)
    りんごのピューレ
おやつ バゲット少し 水
夜   生鮭をチンしたの いんげんバターいため ごはん一口
    いちご、みかん

全然食べてくれないよ…
33名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 16:24:48 ID:RxcvuvKx
1歳双子
朝 味噌汁かけ粥、潰しトマトチーズかけ
10時 潰しイチゴバナナ
昼 味噌汁かけ粥、潰し人参大根
3時 赤ちゃんせんべい5枚ずつ・・・
夜 BF魚と海藻の混ぜご飯


おやつ以外全部出汁味。野菜食べない。もうまんどくさい。
34名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 22:22:55 ID:+piAfoZq
>>32
うちも2歳3ヶ月男児だけど全く食べない時が今だにあるよ〜。食べムラが本当に激しい。

朝 アロエヨーグルト5口、青汁牛乳割り、食パンチーズのせ(放置)、納豆ご飯1口
あまりに食べないのでチキンナゲットをチンして追加も→2個のみ。

昼 素麺(具無し)ジュース

おやつ アイス

夜 豆腐トマト卵とじ炒め、ふりかけご飯3口、サラダに乗ってたコーンのみたくさん、いちご、お茶たくさん
35名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 22:37:14 ID:DiSwZ7gT
1歳なりたて女児
朝 おからナポリタン(→食べずw 以下急遽、代わりのメニュー)
  作って冷凍しておいた鱈のムニエル ご飯1杯 ポテト・大根・かぼちゃ蒸し煮
昼 ベーグル半分 ハンバーグ(豚鶏) 
おやつ バナナ1本
夜 豆乳鍋(鶏肉、大根、サトイモ、エリンギ) 食パン1枚 イチゴ2個

夜はよく食べたなー。口に合ったのだろうな。
36名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 00:52:46 ID:zypcXuwL
7ヶ月

きなこ入り七倍粥 人参と玉ねぎのホワイトソース和え


うどん 豆腐 白菜 キャベツ
大人のしゃぶしゃぶから取り分け
牛肉豚肉も同じ鍋でしゃぶしゃぶしたんだが大丈夫だったかしら…
とりあえず湿疹とか出てないが気を付けよ(´・ω・)
37名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 21:49:48 ID:1u4BVbXq
9ヶ月、もはや中期なのか後期なのか微妙な硬さで2回食。

朝:きなこ入り5倍がゆ、ブロッコリー+BFのにんじんとトマト
夜:ひじき入り5倍がゆ、潰したかぼちゃ、サツマイモ+レーズン+きなこ

これでも…これでも夜はがんばった方なんだよ…!orz
たんぱく質を忘れてて、今日はきなこばっかだ…。
38名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 14:31:48 ID:GTfQjU9m
1歳3ヶ月
朝 食パン 野菜スープ(拒否)
おやつ 野菜スープの具に小麦粉、玉子と混ぜて焼いたら食べたw
昼 食パン バナナ
三時のおやつと、夜何にしよう・・・・・
折角シャキ玉ひねり出してホットケーキ冷凍したのに、最近拒否だよ。
バナナ切らしちゃったし
39名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:45:16 ID:Fvb2GEzH
8ヶ月
昼:冷凍おかゆ(ほうれん草とBF人参とじゃがいも入り)、プレーンヨーグルト(さつまいもとベビーダノン入り)
夜:冷凍おかゆ(納豆・BFほうれん草と大根・BFブロッコリーとなんか)

冷凍野菜の在庫切れた
明日はシャキっとしなければ・・・
40名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 10:58:12 ID:5bbyzRN5
ベビーダノンはヨーグルトじゃなくてチーズ
41名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 18:53:06 ID:8zAeNqWb
チーズっていうかチーズケーキに近い、って離乳食スレのまとめにあったね。
砂糖とか色々入ってる。

さて、シャキ神光臨してる間に野菜のフリージングしなければ…。
42名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 19:18:54 ID:l5L8Wwkp
確かにベビーダノンはチーズケーキかも…うちの息子凄い勢いでがっつくし。

1歳なりたて
朝 納豆 小ねぎと豆苗と卵のお粥 ふりかけ
昼 すり人参と小松菜入りのBFホワイトソースにちぎった食パン投入した物(粉チーズ掛けたらガツガツ食った)野菜ジュース バナナヨーグルト少し
夜 小松菜入りのお粥 BFチキンカレー 苺
おやつ バナナ

毎日BFばかりだ…まだあげた事無い食材もいっぱいだし。魚とかマンドクサorz
43名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 21:08:13 ID:c6u5EhPx
8ヶ月、固さと大きさは中期前半(箸休めに初期後半も混じる)の2回食。
食材は慎重に進め過ぎて、まだ初期の代表的な食材が試し終わってないw

昼:冷凍お粥、かぼちゃとにんじんのペースト(フレークにお湯かけただけ)、
  プレーンヨーグルト+苺の粗つぶし
夕方:ミルクパン粥、BFりんご果汁入りにんじんペースト(少し食べて拒否)

フルーツ系の酸味がどうにも嫌いらしい。苺は辛うじて食べてくれるけど。
BF果汁のアソートパック、暫くお蔵入りかなorz

冷凍お粥が明日の昼で切れる。何とかシャキモードに持って行かないと。
44名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:39:00 ID:1Dx1wLhj
2歳@昨日

朝:ごはん・ツナたまねぎトマト煮・味噌汁・りんごジュース
昼:おちゃづけ
夜:炊き込みごはん・肉じゃが


昼手抜いたんじゃないよ!おかずたべなかったんだよ!ほんとだよ!
せっかく、私なりにシャキったのにさ・・・
45名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 00:23:27 ID:YAj+TFmj
9ヶ月、2回食
朝:トースト耳無し半分
かぼちゃペースト人参ツナの和風だしあえ、バナナ、野菜スープ
夜:きなこ入り5倍粥
人参玉ねぎマグロの和風あんかけ、大根入り野菜スープ

固さだけ後期にしてたけど、明日から3回食にする…
2回食でメニューマンネリなのに…orz
46名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 19:54:23 ID:l2KynBIw
>>45
ナカーマ! うちも9ヶ月、そろそろ3回にと思ってた。
そういえばもうトーストなんかも食べれるんだよね…忘れてた。
うちなんていつも炊飯器で野菜スープ→フリージングだから、>>45さんは立派に見えるorz

朝:オートミールにトマト+粉チーズ、
 人参・カブetc.にBFホワイトソースでシチュー風
夜:おかゆに卵焼き+BFのあんかけで天心飯風、カボチャマッシュ
(卵焼きは旦那の弁当用の味無しのついで)

3品以上作る日が稀すぎる…
47名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 23:02:10 ID:j/Mx4qek
9ヶ月

昼:おかゆ(しらすとほうれん草入り)
夜:冷凍おかゆ(ブロッコリー入り)、プレーンヨーグルト(さつまいもと人参入り)

最近、肉あげてないな・・・ささみ買ってくるかな。
48名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 00:05:13 ID:OCHOsH/c
1歳2ヶ月

朝:さつまいもご飯、具だくさん野菜スープ、バナナ
昼:シチューぶっかけご飯、具だくさん野菜スープ、バナナ
夜:鮭ご飯、具だくさん味噌汁、いちご

野菜スープとシチューと味噌汁の具は全部一緒。
この豪華メニューw(我が家では)3日目にして今日全て食いつくしてしまった。
明日からどうしよう・・・ orz
49名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 00:18:21 ID:cFoKfwAI
9ヶ月

昼:冷凍おかゆ(しらすと人参入り)、野菜スープ(大根人参キャベツタマネギ入り)
夜:BFチキントマトソースに浸した食パン、プレーンヨーグルトにBFかぼちゃフレーク

キャベツ嫌いなのうすうす気付いてたけど、
他の野菜と混じっててもダメだった・・・
残りの冷凍分どうするかな。
50名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 15:57:36 ID:LwMkllwq
一歳一ヶ月

朝 コーンフレークをフォローアップに浸したやつ 苺二粒
昼 味噌汁にご飯と具の大根、豆腐を混ぜくる いよかん
夜 茹でた蕪と鶏挽き肉を味噌汁で混ぜたやつ お粥 (鰹節を入れた) バナナ半分

昼は道の駅で外食。いよかん食べたら微妙な顔された。
51名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 14:13:59 ID:BFVRb7QX
9ヶ月3回食(3回になりたてなので昼はまだ少なめ)

朝:BFのチンして蒸しパン(きなこ入り)、具だくさん野菜スープ、バナナ
昼:野菜と鶏ひき肉のうどん
夜は未定。

昨日は
朝:、野菜を足したBFコーンスープ、バナナ
昼:BFの蒸しパン(カッテージチーズ入り)、BFのプリン(ほうれん草入り)
夜:ひじき入りのお粥、レバーペースト(トマト・玉ねぎ入り)、人参と大根にBFのあんかけ でした。

実家に帰ってたからいつも以上にBF多いなw(←言い訳)
バナナと蒸しパンが娘のマイブームらしいです。私的にも便利すぎる…。
52名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 16:10:16 ID:2WokPBYq
一歳なりたて、離乳食拒否ってから、朝と昼は色々用意しても、パンしか食べない。
私もそうだったらしいorz
朝 野菜入りパン(市販)、ハイハイン、サツマイモ

昼 野菜入りパン、ハイハイン、海苔

夜 ケチャップライス(グリンピース、玉葱、人参、鳥肉入り)、ひじき煮 、かぶホワイトソースかけ。

もっと野菜を食べて欲しい。食べてくれるようになっただけでもよしとしよう。
53名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 18:47:47 ID:LfW8JVos
2歳4ヶ月
朝 蒸しパン、ソーセージ、牛乳
昼 蒸しパン、豆腐のみそ汁、野菜生活
夜 ご飯 うどん 牛乳

偏食が酷い。炭水化物系(パン、ご飯、うどん、ラーメン)くらいしか好んで食べない。
あとは、ソーセージと白身魚はたまに食べる。野菜果物全滅。ジュースは可。
そのうち食べるだろうと色々工夫して料理してたけど、もう疲れた。
最近はマンドクセーからパンでも食っとけって感じになってるorz
54名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 19:00:25 ID:C2m+85on
1才半、4才、5才
野菜ラーメン。
(豚ひき肉、キャベツ、もやし、人参、
ホウレン草、新たまねぎ)
母と4人で麺2人前でした。
スープが余るんだよねー。
55名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 21:46:46 ID:myk++jxg
1歳3ヶ月
朝 食パン 野菜スープ(拒否)パンのみ食べた
おやつ ミルク バナナ
昼 ミルクパスタ(野菜スープに牛乳入れてマカロニ入れただけ)→マカロニだけ食べた
おやつ ふかし芋
夜 野菜スープの具にひき肉足してあんかけご飯に

マンドクセな私は前の晩に鍋いっぱいの野菜を適当に煮て、冷蔵庫に入れて2日は使うw
味噌汁とかお好み焼きとか、具を拾って使用
小分けして冷凍するのが面倒でねorz
5651:2009/03/23(月) 22:26:26 ID:/+2rf8Z6
今更見に来たら、昨日の朝の『マカロニ(トマトソース)』が抜けてた。
需要なんてないだろうけど、気になったので書き込み。

一緒に昼寝したら2時間も寝ちゃって…。寝てくれないや(ノД`)
57名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 20:14:41 ID:NjDQBf+d
2歳3か月

朝:トースト・牛乳・たまご豆腐
昼:うどん・串カツのガワ外したやつ
夜:しらすごはん・野菜スープ(手つけず)・サケと野菜の味噌包み蒸し


つわりだからって楽々メニューばっかりな件・・・w
包み蒸し楽でいいわー
これだったら鮭のだしが出て野菜もだまされて食うしw
58名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 20:27:11 ID:A5FZSVpC
1歳ちょうど

朝 カボチャロールパン、バナナヨーグルト

昼 卵と玉葱とあぶらなと豚肉の炒めもの、ご飯、ふりかけ、野菜ジュース

夜 昼の炒めものの残り、大根と椎茸のスープに納豆投入したもの、ご飯、苺

今日はかなり頑張った方。BF使わなかった。神でも降りてきたのかな。
59名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 19:13:12 ID:TUA8lSUT
7ヶ月

朝:ブロッコリーと鯛入り粥
夕:かぼちゃとバナナのミルクパン粥

本など見ると二品三品のメニューだけど私は一品。
いいかな。いいよね…
60名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 19:29:22 ID:dvkY1Oms
>>59
ちゃんと炭水化物・タンパク質・野菜がとれてればいいよ

8ヶ月
朝 牛乳パン粥 ささみとほうれん草とキャベツの和え物
夕 ほうれん草とかぶ入り洋風うどん 豆腐
61名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 20:14:11 ID:/91kfZJw
3歳10ヶ月、1歳5ヶ月
つわりが酷くて朝起きられなかった…
昼 食パン、バナナ、ヨーグルト
おやつ バニラアイス(3歳)さやえんどうスナック(1歳)
夜 野菜たっぷり温玉うどん

最近野菜と肉類が一緒にとれるおかず1品しか作ってない…
(シチュー、焼きそば、お好み焼き、玉子とじ丼など)
ヨーカドーのネットスーパーで冷凍食品半額だったから
かぼちゃや里芋、ほうれん草、アスパラ、うどん、焼おにぎりなどたくさん買った。
ネットスーパーがなかったら飢え死にだw
明日まで冷凍食品半額だよ。
62名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 20:32:27 ID:ANrsg2hG
2歳3か月

朝:スティックパン・牛乳
昼:豚肉とほうれん草のマヨしょうゆ炒め・ごはん
おやつ:トースト(いちごジャム)・りんごジュース
夜:もやしとにら炒め・やさい味噌汁・ごはん・ちくわ


炒めものはもうやめようよ・・・w
子のリアクションがあからさまに飽きてるよ
63名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 20:40:29 ID:GPOFpcVv
1歳2ヶ月
朝:チキンライス、白菜の煮物
昼:塩ラーメン
おやつ:かぼちゃクッキー
夜:にんじんとほうれん草のチーズリゾット

激しくたんぱく質が足りない気がする。
64名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 21:10:04 ID:ywODQteD
一歳二ヶ月
朝 食パン BFのコーンスープにとろけるチーズを混ぜたもの
昼 うどんにかぼちゃとBFの牛そぼろ丼の具を混ぜたもの
夜 軟飯 里芋と鶏ひき肉の煮物
65名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 23:59:26 ID:KcLKhiHj
>>63塩ラーメン!?
66名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 00:32:10 ID:0hLoStui
>>63 の塩ラーメンは私も気になった。
スープ手作り!? 
だとしても中華麺はまだ早いのでは・・・
67名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 00:42:29 ID:gKUoHcYl
10ヶ月

朝:かぼちゃうどん
ほうれん草と高野豆 腐の煮物

夕:鯛と豆腐とにんじん の雑炊
ベビーダノン(ほう れん草MIX)
68名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 02:33:49 ID:HVcaoBrM
中華麺、私が産婦人科でもらった育児ダイアリーに付属の資料の中では12〜18カ月から可になっている。
スープは野菜スープとかをベースにしたとかかな?
69名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 10:35:07 ID:MPdm6R2W
>>59
うちも「別にいっか」って何でもミックスしてあげてたら
おかゆ等に入ってないと野菜とか食べなくなったよorz
食べないよりはいいか、って今でもミックスしてるけど。
少しずつ慣らし始めた@9ヶ月

昼:黄身3/4コ、おかゆ(ブロッコリーと人参入り)
夜:BFチキントマトソースに食パン浸したやつ、アスパラペースト
70名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 11:53:00 ID:Opnqlicx
>>60
レスありがとう。大丈夫ならよかった。
>>69
そうかー。一品しかつくらないからせめて二種類のものを
粥に混ぜてるんだけど、いつかは数品作ってあげる母ちゃんになりたい。

7ヶ月
朝:ほうれん草と青のり入り粥
夕予定:さつまいもとにんじん入り粥 豆腐も混ぜようかな
71名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 12:34:43 ID:tPfXec5r
>>67
腐は煮ないようにw

8ヶ月
朝:おかゆ、BFレバーと野菜、大根野菜スープ煮、ヨーグルト、りんご
夕:おかゆ、キャベツにささみのあんかけ、たまねぎスープ煮、バナナ
72名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 13:31:07 ID:gKUoHcYl
>>71、67です。
>腐は煮ないようにw
あのー離乳食の本を見て作ったんですけど、Baby-moのモグモグ期の本にのってます。
煮物って言っても大人の煮物みたいにぐつぐつ煮るわけじゃないしww
さっと火を通す程度。
何がおかしかったのか今後の参考のために教えてw
73名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 13:56:42 ID:MPdm6R2W
>>70
1種類しか作らないなら絶対に2種類以上混ざるよね?
たんぱく質と野菜でしょ。離乳食の基本大丈夫?

>>72
「麩」じゃないのか?w
74名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 13:59:58 ID:MPdm6R2W
1品しか作らないなら2種類以上混ざる、です。
なんか上から目線ぽくてごめん。
75名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 14:43:25 ID:tPfXec5r
>>72
71です。悩ませたのなら申し訳ない。
73さんの言う通り、「麩」を煮てあげてねって茶化したかっただけだ。
76名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 14:52:38 ID:gKUoHcYl
>>75 67です。
まず先にこちらこそつっかかってしまって申し訳ない。
なるほど、納得。
携帯なので改行がおかしく、高野豆 腐の煮物に見えたわけですね。
いや、高野どうふって言いたかっただけ。
誤解をあたえる文章を書いてしまってスマソ
そして、くだらないレスでスレ汚しごめんなさいorz逝ってきます…
77名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 15:05:08 ID:tPfXec5r
>>76
71です。うわ、ごめん、本気で「高野豆」と「腐の煮物」かと…
一緒に逝かせてクダサイorz
78名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 20:05:46 ID:vjXL48gv
2歳3か月

朝:トースト・牛乳・オムレツケチャかけ
昼:総菜のとんかつでカツ煮・バナナ(なんつー組み合わせだ・・・)
夜:ごはん・豚汁うどん・ほうれん草ソテー



豚ばっかりになっちゃった。
やっと豚肉使い切ったぞー。
あしたは大好きな魚にしてやるからな。
79名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 21:13:42 ID:kRZWr340
>>63ですが
塩ラーメンっていうか中華麺はあげるべきじゃなかったのね…知らなかった。
午前中から外にいたから昼はファミレスでとったんだけど
子供向けメニューに塩ラーメンがあったから、スープを水で薄めて麺を細かくして与えてしまた。
マンドクセはいいけど勉強不足はいかんね。気を付けます。ありがと。

今日
朝:納豆ごはん、ほうれん草のおかか和え
昼:豆カレーライス
おやつ:チーズクッキー、おむすび、牛乳
夜:豆腐ハンバーグ、野菜まみれの中華スープ、ごはん
80名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 23:09:32 ID:rSA9oe4I
8ヶ月
朝:ニンジン玉ねぎキャベツ入り5倍粥 ジョニー豆腐
夕:パン粥 ヒラメとほうれん草とカブのグラタン風

今日は全部食べた。よくやった。
81名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 23:35:32 ID:YckOdl8K
11ヵ月。

朝→アンパンマンのスティックパン2本

昼→ひき肉と野菜の煮物、ごはん、バナナ

夜→野菜入りコーンスープ、魚とひじきの炒めもの、ごはん、いちご
82名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 00:32:04 ID:XLQ9cqiK
>>80ジョニー豆腐ww家の娘もジョニーと、男前が大好きだw

1歳半
朝:フォロミ、食パン、苺、丸ボーロ

昼:ご飯、白菜と鳥団子の煮物(前日の残り)、ブロッコリー、アスパラと人参とハム炒め、菊菜チーズ乗せ

間:丸ボーロ、お水

夜:ご飯、白菜と鳥団子の煮物(まだまだ残ってます)、アスパラと人参とハム炒め(昼の残り)を、チビオムレツにした、ブロッコリー、かいわれチーズ乗せ、カレイの煮付け、苺

何か、何時も残り物で同じメニューが、2〜3食続くし、昼と夜が余り代わり映えしないw
皆さん、朝、昼、夜と違うメニューなので、凄いなと思うよ。
今晩の余ったカレイの煮付けは明日の昼も食べさせよう。
83名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 00:39:24 ID:HgU5g85o
82さんは全然マンドクセ母に見えないんだけど!

9ヶ月
昼:BFコンソメに食パン浸したやつ、BFチーズほうれん草にブロッコリー
夜:おかゆ(しらす)、おかゆ(ブロッコリーと人参)

BF以外はもちろん全部冷凍しといたやつ。
84名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 07:39:15 ID:JJV2dWpN
1歳8ヶ月@昨日

朝 鶏肉と玉ねぎの炒めもの、ごはん、豆腐少々、プレーンヨーグルト+すりリンゴ、キューサイの青汁
10時のおやつ キューピーのひえリング

昼 焼魚(鮭)、ごはん、ワカメたっぷりのスープ、苺

3時のおやつ 玄米パン、牛乳、リンゴをオレンジジュースで煮たもの

夜 ニンジンのソテー、ごはん、サワラの煮付け、鉄分入りチーズ
85名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 13:42:55 ID:d+tma5Lm
10ヶ月。

朝 冷凍ストックのお粥。大根と人参、鶏挽き肉のさっと煮。フォローアップミルク。

昼 レバーと緑黄色野菜(BF)のチーズドリア。 ミックス果汁(BF)のゼリー。フォローアップミルク。

夜はBFのスパゲティ予定。

ようやく昼ご飯と離乳食ストックの肉茹で完了… 花粉が辛いから赤と昼寝タイム…
86名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 18:04:23 ID:bzakKrL8
二歳0ヶ月

朝 黒豆のパン少し 牛乳 ダノンビオ野菜
おやつ 赤飯まんじゅう
昼 素うどん少し 牛乳
おやつ お好み焼き少し
晩 寝てる

は〜好き嫌い多くて少食だからつまらん
でもムチムチ二重アゴ
87名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 19:50:09 ID:jRhH7S0/
8ヶ月
朝:きな粉入りさつまいも粥 ほうれん草とキャベツのおかか和え
夕:カブ入り納豆うどん かぼちゃ

納豆楽だわ〜。勝手にとろみつくしパックから出してそのままでいいし。
便通もよくなった気がするる。
88名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 20:36:45 ID:xqxhl/lq
1歳ちょうど

朝 豆乳雑炊大人茶碗1杯 りんごジュース すり林檎
昼 6枚切りトースト1枚 蒸し野菜こばち1杯 バナナ チキンソーセージ
おやつ スティックパン1本 動物ビスケット2枚
夜 ご飯大人茶碗1杯 蒸し野菜こばち1杯 トマト 玉子豆腐 すり林檎

毎日同じものチンしてるだけなのに飽きずに食べる
今下痢してるが 医者の言うとおり普通のものあげてる
絶対足りてるのに食事が終ると悲しそうに涙を流す
89名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 21:23:18 ID:HMuDzehO
一歳双子
朝 ねこまんま
昼 具沢山うどん、フルーツのきなこヨーグルトかけ
夜 鰈の煮付け、肉じゃが、豆腐と葱の味噌汁、ご飯
うちもご飯が終わるとぎゃあぎゃあ泣き叫びます。
沢山あげても泣いて暴れる。ご飯憂鬱。
90名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 22:09:18 ID:4vdNZZLw
1歳2ヶ月

朝:納豆ごはん、味噌汁、玉子豆腐、バナナヨーグルト
昼:ごはんBFがけ、ブロッコリー、バナナヨーグルト
おやつ:さつま芋
夜:ごはん、味噌汁、肉じゃが

うちもすげー量(おかず数は少ないけどw)食ってるのに
終わるとのたうちまわって泣き叫ぶ。
91名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 22:40:01 ID:PzsYTnh3
もうすぐ1歳。手づかみマンセー期。

朝 ジャガイモと人参ソテー(スタイのポケット行き)、バナナ、牛乳
昼 具沢山ねこまんま、おやき(じゃがいも、人参、ほうれん草)、焼きマグロ
夜 納豆ご飯、味海苔、野菜入りマグロつみれ団子、さつま芋(ポケット行き)、バナナ、甘夏

今日は私が食べている味海苔を指差しで要求してきたので、少しあげると気に入ったみたいで、
もっともっとクレーと大泣きされたよ。パリパリがよかったのかな。
92名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 01:32:12 ID:SuJ26Vcw
3歳

朝:赤ちゃんせんべい
昼:ご飯、鶏肉の甘酢だれ、青梗菜とえのき煮たやつ(どっちも昨日の夕飯の残り物)
夜:アンパンマンカレー
おやつ:みかん

今日は料理していない・・・
ごめん息子よ
93名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 08:00:33 ID:EFC5U98e
2歳3か月

朝:トースト・牛乳
昼:野菜煮込みうどん・なっとう・バナナ
夜:くら寿司ですしと茶碗蒸し
おやつ:スティックパン・ウエハース・りんごジュース

自分も、ろくに料理してないや
94名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 08:01:14 ID:EFC5U98e
>>93ですが
寿司、生モノは与えてません
いちおう補足
95名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 09:36:29 ID:q5QzP4Ti
2歳@男児、昨日のメニュー

朝 りんごヨーグルトと米粉パン2個 牛乳

昼 ベビー用のカレーに温野菜

おやつ 焼き芋(大きめ1本ぺろり)

夜 湯豆腐 鶏そぼろとしらすのご飯
96名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 21:24:22 ID:QSPbE8jH
10ヶ月

朝:豆腐とほうれん草のあんかけうどん、キャベツと玉葱、にんじん入りお焼き

夕:ひらめのリゾット(BF)、肉じゃが(BF)
今日はおでかけしてて、帰ってきたらあまりのぎゃん泣きに、作るのを断念してBFに逃げてしまった…。すまぬ、明日は2食ちゃんと作るよ。
97名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 22:01:52 ID:PU36LkKl
1歳2ヶ月
朝:煮込みうどん、納豆
昼:豆腐ハンバーグ、白菜のコンソメ煮、ごはん
おやつ:バナナにヨーグルトかけたやつ、チーズクッキー
夜:かぼちゃの煮物、カレーライス、牛乳

カレーを取り分けて(薄めるけど)与えるようになったから
我が家のカレーは辛口→甘口になった。
98名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 23:25:20 ID:4v4dASSb
1歳4ヶ月
朝:食パン ミックスベジタブルのバターいため ミルク
昼:鮭おにぎり なめこの味噌汁 冷凍してたほうれん草
夜:有り合わせの野菜であんかけご飯

野菜をあんまり食べないのであんかけご飯に逃げてしまう・・・・・。
あんかけご飯だと良く食べるのにな・・・・・
99名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 00:04:57 ID:OELl+SXr
10か月2回食

昼:お粥(のり入り)、ブロッコリーゆでたやつ、人参ゆでたやつ、さつまいもふかしたやつ
夜:お粥(しらす入り)、ほうれんそうゆでたやつ、大根ゆでたやつ、いちご

いちご以外、全部冷凍しといたやつ
100名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 07:25:02 ID:KY1syl9R
皆さんマンドクセには見えないのですが。
101名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 07:29:49 ID:eZueq4OU
2歳3か月

朝:トースト・牛乳
昼:おにぎり・のり・お茶
夜:お茶漬け・味噌汁にゅうめん


せいいっぱいがんがってこれw
102名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 15:57:28 ID:KSh/4P/k
2歳0ヶ月

朝:スーパーお惣菜のピザ この子にしちゃよく食べた
  牛乳 ちょっとだけ
おやつ:赤飯まんじゅう半分
昼:食パンで作ったピザ ガン拒否
  ブリの塩焼き もりもり
  牛乳 ちょっとだけ
おやつ:素クラッカー
夜:じーちゃんばーちゃん宅でいろいろ拒否
103名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 23:58:55 ID:wcvDm8zW
母子ともにインフルエンザで寝込んでた
その間パン粥とフォロミとバナナなんかをあげるので
精一杯だった。私は食べないほうが多かったな
旦那の顔もう一週間くらいみてないな
明日からはがんばって栄養のあるもの作る。ごめんね息子
104名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 11:34:44 ID:7qNXSZhO
2歳3か月

朝:ごはん・味噌汁・ハムたまご
昼:うどん・はるまき(もちろん総菜・・・)
夜:ごはん・豚肉と小松菜の炒め煮・味噌汁

小松菜使い切ったどー!
105名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 02:26:54 ID:xXVm6aP4
もうすぐ1歳

朝 ホットケーキ(BF粉末レバーと野菜、ほうれん草、野菜ジュース入り)、バナナ
昼 BF五目うどん
夜 具沢山ねこまんま、たらのムニエル、人参、小松菜、菊菜

今日の昼はBFだけでスマン。正直楽やった。
変わりに夜のシャキ神様がおみえになった。野菜も仕込めた。
106名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 18:51:54 ID:xXVm6aP4
連投になりそうなもうすぐ1歳

朝 ホットケーキ(レバー、人参、ジャガイモ、ほうれん草入り)、バナナ
昼 具沢山ねこまんま、厚揚げの卵とじ、人参、さつまいも、甘夏
夜 ごはん、マグロのつみれ団子汁、ジャガイモソテー、甘夏

つくりおきや大人の取り分けがほとんどなので楽な献立だったけど、甘夏むくのが一番マンドクサー
107名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 20:59:41 ID:2wAceZI7
8ヶ月
朝:豆乳パン粥 ほうれん草とかぼちゃ玉葱キャベツのポタージュ風
夕:人参大根入り納豆うどん
おやつ:バナナ食べてたら食いつかれた
108名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 23:05:48 ID:H24AdaN2
2歳半

朝 ロールパンと牛乳

昼 朝の残りの卵焼き(←私が食べる予定が食われた)と野菜多めのナポリタン

夜 野菜のサラスパとご飯ととりの甘辛生姜炒め(なぜか好物)

今日は頑張った方かな?
なんせ食べない子やから…
109名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 17:25:59 ID:KYGzMOki
2歳3か月

昨日夜:ごはん、味噌汁、サバ煮、もやし和え
今日朝:トースト、牛乳、茹でアスパラ
今日昼:鍋焼きうどん、炊き込みごはん(外食)

久しぶりの外食ウママママー!
110名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 15:47:59 ID:zRs8CDM6
1歳1ヶ月

朝 ホットケーキミックスむしぱん、バナナヨーグルト、野菜汁入りイオン飲料

昼 みそバター混ぜご飯(アスパラ、白菜、ツナ)バナナカッテージチーズ、野菜ジュース

夜 納豆、ご飯、苺…と、メインはどうしよう。トメの作った芋煮に野菜入れて煮直すかな。野菜切りたくない…
111名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 17:36:46 ID:jVJ3Js2T
8ヶ月
朝:牛乳パン粥 トマトとささみとにんじんキャベツにBFホワイトソースでシチュー風
夕:しらすとほうれん草のおかゆ きなこかぼちゃ
112名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 19:57:11 ID:1es0Xhw3
もうすぐ1歳

朝 コーンフレーク、野菜ジュース
昼 おかゆ、BF豚肉と根菜のおかず、野菜ジュース
夜 おかゆ、蓮根のすり流し汁、マグロのつみれバーグ、人参、かぼちゃ、だし巻き卵(ネギ)、甘夏

今日は夜のお汁だけ頑張ったー。蓮根のとろみウマー!たくさん食べてくれてウレシス。
113名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 21:37:29 ID:tF5EYSUU
1歳ちょうど

朝 瑞浪と春菊と豆腐の味噌汁高野豆腐とささみの肉団子入り、野菜入りスクランブルエッグ、食パンジャムロール
昼 BFレバーと人参入りホットケーキ、バナナ、きな粉ヨーグルト
夜 薩摩芋と蓮根のスイートポテト、厚揚げと根菜の煮物、キャベツと枝豆とオレンジのサラダ

毎日、飯はまだかーと大泣きで追いたてられる。
最近行き詰まり気味で献立にすごく悩むので、このスレ参考にしてる。助かる。
114名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 23:47:40 ID:9EfhaFsV
>>113
書き込むスレをお間違いではないのか。
115名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 00:48:21 ID:8WKC9nV3
>>114同意w

しかし>>113、たんぱく質多くない?
すごーーーくちょびっとずつ作ってるのかな。真似できん…。
116名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 01:03:40 ID:10xeq4AD
瑞浪 みずなみ?野菜なの?
ググったけど市の名前とか出て、なんのことか分からないや。
117名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 03:15:10 ID:LtXkTW5R
水菜の打ち間違いでは?<瑞浪
118名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 04:18:07 ID:448hYbDn
113です。水菜打ち間違いですすいません。
マンドクサ言いながら昼ご飯終わりまでずっとパジャマで作ってます。
たんぱく質はたしかに。すんげえ良く食べるので、品数を作らないとすぐ終わってしまう…。

今日の朝はコーンフレーク、かぼちゃ、トマトチーズかけ
119名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 07:10:52 ID:+davwUoE
2歳3か月

朝:トースト・野菜ジュース
昼:うどん・鶏天どんぶり(総菜使用)
夜:菜飯・澄まし汁・厚揚げと根菜の煮物


夜があり得ない食いつきだった。
シャキから見たらハァ?だろうけどw
自分なりにめちゃがんがった。
毎日このくらい手かけろ、ってことね・・・ムリw
120名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 07:11:45 ID:+davwUoE
厚揚げ煮113とかぶってるw
121名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 09:43:46 ID:NMeek1ZO
マンドクセだけどちゃんと作る人とマンドクセだからテケトーな人がいるよね
自分はもちろん後者
122名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 10:07:21 ID:XqQ4eYia
漢字がいっぱい使われてると
マンドクセに見えない事が多い気がする
アホだな自分w
123名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 11:13:47 ID:10xeq4AD
>>122
同じくww
瑞浪とか良くわかんない食材スゲーとビビッタよ。

朝 御飯、南瓜、蓮根の擂り流し汁(人参、茸、玉葱、小松菜、葱)、牛乳

残り物ばかりでレンチンしただけだけど、漢字にするとシャキ母みたいかな。

しかし、バナナがないと困るorz
今日こそは買い物に行こうと自分を奮い立たせているダラ母でごめんよ。
124名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 14:31:53 ID:fNLho1IP
9ヶ月
朝:おかゆ、BFレバー野菜で大根和え、しめじ煮、たんかん
夕:おかゆ(BFコーンのせ)、おくらしらす、たまねぎ煮、いちご

>漢字にするとシャキ母みたい
私もそれだw
125名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 16:10:40 ID:qAGffh92
10ヶ月 後期

朝 ひじき、人参、ワカメ、ササミ、エノキ入りのうどん
昼 青海苔入り全粥 しらすとワカメとニンジンのスープ煮 リンゴ
夜 エノキの出汁煮とひじき入り全粥 カボチャの納豆とたまねぎとブロッコリーのあんかけ(予定)

全部冷凍してあるのでチンだけ。
126名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 16:58:03 ID:8WKC9nV3
>>118
115です。寝る前に書いて今読み返したら、上から目線でごめんね(´・ω・`)
かなりのダラだけど、たんぱく質のあげすぎは内臓に負担がかかると聞いて
それだけは気を使ってるのでつい…。

ではうちのを@9ヶ月
朝:全粥、南瓜と鶏挽肉のあんかけ、茄子と白菜の味噌汁
昼:鹿尾菜と蚕豆入り全粥、高野豆腐と野菜の煮物(白菜・人参)
夜:鮭のクリームソースのマカロニ、具沢山野菜スープ

確かに漢字で書くと豪華っぽいwけど昼、自分でも読めないww
127名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 22:08:15 ID:u0WfGllc
「しかおさい」ってなに?と思ってググったら(ry

もうすぐ8ヶ月。2回食。もぐもぐへ移行中。
朝:グリーンマッシュポテト(茹で潰し馬鈴薯にBFほうれん草mix)
  チキングラタン風(茹で笹身と玉葱にBFホワイトソースmix)
夕:7倍粥つぶし
  人参の白和え風(茹で人参に潰し豆腐混ぜただけ)

漢字使っても豪華じゃねえorz
128名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 23:09:00 ID:NMeek1ZO
いいよいいよー
このスレにふさわしいよ
129名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 10:18:37 ID:JugYwyYF
それ褒め言葉になってないからwww
130名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 11:35:54 ID:9nV+Bzbm
1歳3ヶ月

朝 バナナ チーズトースト
ベビダノン

昼 ナスと玉ねぎを卵でとじたやつ
ふりかけご飯

夜 えのきと小松菜レンチンで煮物風のやつ
ウインナーきざんだだけのやつ
ラップでくるんだおにぎり

おやつ 赤ちゃんせんべい
菓子パンのクリーム無いところ

お茶つくるのもマンドクセ
水オンリー
131名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 13:03:26 ID:Smrir8f1
>>130
いいね、こういうのを待っていた。
メニューの書き方からしてマンドクセが滲みでているw

うちは1歳5ヶ月
朝:食パン、昨日の味噌汁に豆乳をプラス、苺、牛乳
昼:ファミレスでお子様ランチ(炊き込みご飯、ミートボール、野菜数種)

甘い野菜以外はご飯に混ぜないと食べてくれないので
なかなかメニューの幅が広がらない。
132名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 13:24:26 ID:CaATjVkX
なんでも食す1歳2ヶ月
朝:なすとカブの味噌汁、マッシュルームとコーンとほうれん草の卵焼き、白米、いちご
昼:朝の味噌汁、焼き芋、白米、(以下解凍)メンチカツ、人参、かぼちゃ
夜予定:朝の卵焼き、パン、とろけるチーズ、牛乳、バナナ
おやつ:牛乳

ツワリで午後が近付くにつれ何も作れなくなってくので
せめて朝一の素材増やしてみてるんだけど。
夜はもう1週間このメヌーで申し訳ないが、牛乳のために冷蔵庫開けるのも嫌。
何か「臭わなくて」楽に作れるオヌヌメありますか?
133名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 14:41:37 ID:NO492Pfr
義母がイチゴくれた。
午後のメニューはイチゴバナナヨーグルトで決まり。
つぶして混ぜるだけ\(^o^)/
134名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 20:49:30 ID:Mdmc8hpo
>>126
いやいやいや、たしかにそうなので気にしないで下さい。
私も知っていたんだけど、他の献立考えるの億劫でつい…

一歳ちょうど
朝 びっくりする程寝てた(私も)
昼 野菜沢山和風オートミール粥、野菜煮物、豆腐ステーキ
夜 野菜と鶏肉入クリームパスタ、南瓜の和風あんかけ、薩摩芋と蓮根のスイートポテト
おやつ バナナ、ビスケット、お茶
135名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 20:53:33 ID:agOsL5/M
1歳4ヶ月
朝:おにぎり、豆腐と市販の千切りキャベツの味噌汁
昼:食パン、フライドポテト トマト(拒否)
おやつ:バナナ
夜:有り合わせの野菜でケチャップご飯、魚肉ソーセージ、牛乳寒天

寒天作った時点で燃料切れw
136名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 22:17:16 ID:UYo0vBPQ
1才1ヶ月

朝:8枚切食パン1枚・トマト・イチゴヨーグルト・牛乳
昼:BFの和風野菜と白身魚にお湯入れて、うどんと合わせたもの
私の卵焼き(拒否)
夜:納豆ごはん・BFの白身魚&マッシュポテト
ほうれん草と人参と白菜(全て冷凍ストック)の味噌汁
おやつ:牛乳寒天

野菜や肉など、固形物を食べてくれないorz
味噌汁にみじん切りで入れたら何とか食べるけど
どんなに軟らかく煮ても、5mm角になるとダメ。
めんどくさいから、初期みたくブレンダーでペーストにしてしまいそうだw
137名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:30:33 ID:G7c0bVSi
10ヶ月

朝 しらすと人参とブロッコリーのスープ煮 全粥
昼 うどん(ササミ、大根、人参、玉ねぎ入り)
夜 おじや(卵黄、大根、じゃがいも、玉ねぎ、人参入り)

全部冷凍でチン。似たようなメニューばっかりになるわ。

ほんと、食べない。
よく食べても標準の量の3分の1。食べない日は1、2口。
今日は、食べない日だった。
138名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:52:18 ID:fZf6yNsM
もうすぐ1歳

朝 コーンフレーク、バナナ、牛乳、私の食べてたパン少量
昼 ホットケーキ(BFレバーと野菜、かぼちゃ、小松菜、チーズ入り)、ヨーグルト、いちご
夜 具沢山ねこまんま、大根と人参の納豆和え、私のコロッケの中身だけ、いちご

いちご好き。両手に持ってワシャワシャ食べてる。
いちご汁で服を汚されるのマンドクサイけどカワエエから許す。
139名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 13:51:07 ID:lqUf7hix
1歳

朝、自作トマトソース、粉チーズでピザトーストもどき
昼、しらすご飯、コロッケにトマトソースがけ、サツマイモとバナナの巾着

夜は、何にしよう・・・
140名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 18:56:25 ID:Wj1USCkV
6ヶ月なりたて。離乳食初日。

朝 10倍がゆをすりつぶして一口。

いっぱい作ったので残りは冷凍した。
141名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 21:50:42 ID:eJXtkF8o
10ヶ月になりました@後期

■朝:トースト(BFのグラタンソースがけ)、具だくさん野菜スープ
パンは食べなかったからお湯かけてベチャベチャにしたら変な顔しながら食べた(´・ω・`)
■昼:マカロニ(BFのチキントマトソースがけ)、カボチャグラタン(カボチャ+挽肉+BFホワイトソース)
…にしようと思ったら、何を思ったかカボチャにBFの粉を両方かけてしまった('A`)
仕方ないので全部まぜてトマトクリームカボチャマカロニにorz
■夜:しらすがゆ(ひじき・キャベツ・人参入り)
急遽出掛ける用事が出来て…(言い訳)

トースト以外は全部レンチン&BF、すごく楽な1日でした。
娘よ、トースト以外全部うまそうに食ってくれてありがとう。

>>140
中期までは『メニュー』と言うのだろうか…w
これから大変だと思うけど、頑張れー
142名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 13:09:10 ID:wgX1x+yW
1歳4ヶ月
朝:前日に刻んで煮たキャベツ、玉ねぎ、人参の味噌汁。大人のひじき煮を取って刻んでませたおにぎり
昼:食パン、上の野菜の残りを納豆であえたもの
夜:何しよう・・・・・サバの焼き魚かな・・・・・

納豆が無いと野菜を食べなくて困る。
パック見ただけで興奮するようになった。
納豆さまさまだw
143名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 17:11:38 ID:DDhJJx8/
1才1ヶ月

朝:チーズのサンドイッチ(挟んだだけ)・トマト・イチゴヨーグルト
昼:チキンとコーンのドリア(冷凍のごはんとほうれん草と人参とササミとコーンをチンして
BFのホワイトソース混ぜただけ)
キウイ
夜(予定):納豆ごはん・茄子の味噌汁
ハンバーグ(大人のを調味料入れる前に分けて豆腐と合わせた)
ブロッコリーと人参のソテー

夜のハンバーグ&ソテーは食べないと思うorz
料理名をつけるとちゃんとしてるみたいw
144名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 18:59:28 ID:txvnf/YU
8ヶ月2回食


納豆ごはん
カボチャミルク


しらす粥
昨日のシチューの具を潰したの
(人参・タマネギ・ジャガイモ)

もちろん全部作り置き冷凍です。
145名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 19:03:04 ID:9DSAbc1i
2歳3か月

朝:トースト・焼き魚・野菜ジュース
昼:のりたまごはん・カボチャコロッケ(総菜)・味噌汁
夜:ごはん・鶏と山芋の煮物・味噌汁

・・・なんだ、朝のおかしなメニューはw
146名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 19:13:10 ID:QfQAaJnr
10ヶ月

朝:BFのうどん、バナナ
昼:冷凍してたおかゆにBFの鯛と野菜のあんかけ
夜:マカロニ(トマトソース)、アスパラと鮭のシチュー

生理前で鬱が酷い…いつもこの時期はBFメインでごめんよ…。
夜は比較的マシになったから頑張った。
でも冷凍野菜のストック切れた。どうしよ。
147名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 01:09:47 ID:2rjNuba1
もうすぐ1歳

朝 コーンフレーク、牛乳、バナナ
昼 具沢山ねこまんま、BF鯛と根菜のおかず、ヨーグルト
夜 ハヤシライス、蓮根のきんぴら、、いちご

ハヤシライス初めて作ったよ。ピーマンもひじきもなんでも掘り込めてウマー!
148名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 09:58:14 ID:k8J7ksQ+
>>147ハヤシのレシピぜひ教えて下さい!
子供用にはどうやって作りますか?
149名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 15:15:43 ID:lPpePQxp
1歳。
朝 雑炊 バナナ フォローアップ
昼(保育園)肉じゃが
おやつ(保育園) ビスケット
夜 カレーライス バナナ トマト

カレーは3日は続けて出す予定だ。
保育園でしっかり食べてきてくれ。

レンコンのきんぴらって1歳で食べれるの?
150名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 08:59:52 ID:3hNzmd7j
>>149
きんぴらそのままでは味が濃いだろうから、水入れてレンチン→水捨てる。
うちはこれで食べさせてる。
メニューによっては水捨てないで、そのまま汁物だ。
151名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 09:18:10 ID:X+gu2CB1
>>150 その方法いいですね。
マンドクセなので 大人のメニューからいけそうなものだけあげてたけど
レンチンの手間くらいなら 私でも出来そう。
152名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 14:20:56 ID:MwBs1xqN
あー、金平じゃないけど水を捨てないでそのまま汁物、私もやってる。
こんなのに同士がいたとは。
シラス→水入れて連チン→ノリをちぎって浮かべて、そのまま1歳1ヶ月児の汁物だわ。

シラスなんかマシなほうで、お椀に水入れて生の挽肉ドボン、醤油少し→連チン+乾燥ねぎ
なんて酷い手抜きスープも作ってる。許せ、娘。
153名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 14:52:30 ID:tsKeMg4e
ちょうど1歳。昨日のメヌー

朝 ホットケーキ(BFレバーと野菜、小松菜入り)、牛乳、いちご
昼 ハヤシライス、かぼちゃとツナのチーズグラタン
夜 ごはん、焼き魚、野菜のあんかけ、とうふケーキ(枡とうふにロウソク1本たてただけw)

昨晩は親戚集合バースデー外食でウマウマー。
お店のサプライズでとうふにロウソク1本ケーキ仕様に。最高のマンドクセケーキに感激。
マンドクセ母の元にも関わらず元気に育ってくれてありがとう!
154名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 14:58:58 ID:tsKeMg4e
>>148
亀ですが、離乳食本をアレンジしたんで自己責任でよろしくです。

牛薄切り、玉ネギ、人参、、じゃがいもを切り、炒め、野菜スープで煮る。
薄味のトマト缶を加えて煮る。 以上。
うちはミックスベジタブルやピーマン、きのこ類、ひじき等とりあえず食っとけーなものは投入しました。
(因みにレシピでは炒める工程は無し。トマトは缶ではなく皮と種をとってすりおろしたトマト使用)

れんこんのきんぴらは大人の味付けの一歩手前で取り分け。
手づかみ食べが大好きなんで、チップスみたいに嬉しそうにシャリシャリかじって食べてました。
155名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 20:38:02 ID:YklHzQqI
8ヶ月半
朝:ささみと色々野菜のうどん、リンゴヨーグルト
夕:小松菜入り全粥、ポテトグラタン
156名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 21:38:38 ID:s8LYi5ti
7ヶ月
昼:パン粥、ニンジン・ジャガイモ・キャベツを野菜スープに入れたもの、ヨーグルト
夜:お粥、しいたけ・ピーマン・大根・ニンジン・ささみを野菜スープに入れたもの

離乳食の献立らしい献立が未だに作れないorz
「これは一体なんなんだろう」といつも思いつつ赤の口に入れてる。
多分フリージングの時に献立を頭に描いてないのが原因。
皆ちゃんと美味しそうなメニューでいいな。
157名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 00:39:12 ID:VUTO0Mn5
>>156
いろどり野菜のスープ、いろいろ野菜とささみの具沢山スープ
と書くと献立っぽくなる。
でも「いろいろ野菜」とか「具沢山」って、
見る人が見ればマンドクセメニューってすぐわかるけどw
158名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 07:35:53 ID:aA/xw+1n
1歳5ヶ月
朝:納豆ご飯、卵焼き、豆腐とえのきの汁
昼:おさつパン
夜:ご飯、肉じゃが、ミックスベジタブルと鮭のホイル焼き

朝は卵焼きも汁物もベーっと出して実質納豆ご飯だけだ
159名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 09:14:48 ID:wm4uyUGY
うちの「いろいろ野菜」は適当な野菜(キャベツ・にんじん・玉ねぎ)などと
刻み昆布を手で揉みほぐしたもの(包丁マンドクセ)を炊飯器で炊いたものだ。
野菜は大きいまんまで、冷めたらビニール袋に入れて手で潰す(またもや包丁マンドクセ)。
これを冷凍して、何にでも入れて「具沢山」と称してる。
保育園の連絡ノートにメニューを書いているけど、マンドクセ母だとバレているかしら。
160名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 13:20:02 ID:PJAal4fU
私は155だけど、うちの色々野菜はキャベツ玉葱大根人参小松菜をゆでて刻んだのを
個別にキューブ冷凍してあるものの中から適当に3種くらい出して入れてるだけだ。
うちの炊飯器は野菜スープ作ろうとすると途中でエラーになるんだよな・・・
ちなみに155のポテトグラタンはジャガイモマッシュ多めに玉葱と野菜スープを入れて
チンしてスライスチーズをちぎった奴を混ぜただけ。
なんとなく雰囲気で名前付けてる。
161名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:53:23 ID:tuactZoB
ウチの色々野菜も、その時に冷蔵庫にあるアクの少なそうな野菜を適当に切って茹でて、次の日の朝に味噌汁、昼にアンパンマンカレーに足して、夜に八宝菜みたいな物にと色々アレンジしてる。
アレンジの言う名のマンドクセメニュー。

10ヶ月くらいから毎日そんな感じだ
フリージングをしてないな・・・・。

何にも無いときはミックスベジタブルマンセー!
162名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 13:03:01 ID:Ew9mVyTf
>>159
そこはぜひ「○○ママの気まぐれ野菜スープ」とか書いて欲しいw

うちは楽チンなのでかぼちゃフレークばかり使ってる。
味を占めてサツマイモフレークも買ってしまいました。
ジャガイモは何か混ぜ物(?)がしてあったので買わなかった。残念。

で、いつも大体人参と大根とカボチャフレークを混ぜたもの、とかだ・・・
子供もあきてるだろうな・・
163名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 18:35:02 ID:ZHVYiA8V
1歳

朝 蒸しパン、コーンフレーク、バナナ、牛乳
昼 野菜ふりかけご飯、BF豆と野菜のおかず、ヨーグルト
夜 3色サバそぼろご飯、豆腐、人参

の予定。昼寝からまだ起きないけど、まあいいか。
164名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 00:37:47 ID:7LpwQ1RU
8ヶ月半
朝:和風パン粥(パン、鰹だし、青海苔)、
チキンとトマトのシチュー(ささみ、トマト、キャベツ、玉ねぎ、スライスチーズ)
夕:納豆粥(全粥、鰹だし、納豆、小松菜)、
さつまいものポタージュ(さつまいもマッシュ、野菜スープ、キャベツ)
165名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 02:19:24 ID:J6iqke4m
1歳

朝 サンドイッチ(BFレバーと野菜、チーズ)、牛乳
昼 おにぎり、玉子焼き、豚のしょうが焼き、ピーマン、人参、小松菜、トマト
夜 具沢山ねこまんま、サバそぼろ、ほうれん草の胡麻和え(惣菜)

動物園にお出かけ。弁当マンドクサかったけど、よく食べたから良しとする。
166名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 13:06:56 ID:q2LGrZhy
1歳児もしょうが焼き食べるんだ。
こんどあげてみようかな〜

朝 トースト、牛乳
昼 ごはん、豚汁、魚肉ソーセージ
夜 ごはん、豚汁、・・・あとどうしよう。
167名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 15:07:06 ID:4B9F4yJP
一歳一ヶ月

朝、トースト、卵の黄身、いちご(拒否)

昼、肉じゃがうどん(玉葱、ジャガ芋、人参、グリーンピース、豚肉)

夜、ご飯、豆腐ハンバーグ(刻んだ野菜沢山)、手づかみ練習用マカロニ(人参、コーン)、キャベツくたくた煮おかかあえ

最近、煮物薄味ツユダクで作ってうどん投入が多い。
168名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 19:05:09 ID:J6iqke4m
1歳

朝 サンドイッチ(BFレバーペースト、ピーマン、チーズ)ほぼ拒否、コーンフレーク、野菜ジュース
昼 BFまいたけご飯、BFすき焼き煮
夜 野菜ふりかけご飯、レバーと人参と小松菜のスープ、きゅうり、いちご

前に出ていた、しらす等を水に入れてレンチンでスープの話題、ありがとう。
参考にして、惣菜レバー炒めをレンチンしてスープに。もりもり食べたので嬉しい。
169名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 12:39:31 ID:+sYezVZS
もうすぐ11ヶ月。

みんなすごいYO。マンドクセの階級あったら自分かなり底辺だわ。
ちょっと焦ってきた。

朝 ばなな
昼 柔らかご飯に納豆とのりと鰹節、すりゴマ入れたの トマト

夜は頑張ってみようか…。
170名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 17:25:12 ID:MkZ/BUaJ
1歳4ヶ月
朝:おにぎり(白飯)小松菜の味噌汁
昼:アンパンマンカレー トマト
夜:ご飯 惣菜のカボチャコロッケの予定

夜味噌汁くらい作らなきゃダメかな・・・・・
171名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 19:08:50 ID:040GpDO+
10ヶ月。

朝:おかゆ、スープという名のごった煮(エビ・トマト・キャベツ・玉ねぎ)
昼:納豆うどん(大根・チンゲンサイ入り)
夜:おかゆ(ひじき入り)、ブリ大根、カボチャのお焼き

ようやく生理前の鬱から脱出。
でも大人の取り分け&ごちゃまぜばっかw
172名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 22:58:14 ID:gOOyzj+D
1歳

朝 トースト、牛乳、いちご
昼 ご飯、豆腐と野菜のくったり煮、レバーとニラのスープ
夜 オムライス、具沢山お味噌汁、いちご

レバニラ炒めに水入れてレンチンしたら軽く爆発したよ…orz

173名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 14:07:21 ID:Z9OOKoYi
>>172
レバーって破裂するよね。知らずにチンするとかなり驚く。

1歳1ヶ月
朝 ロールサンド(食パンにサツマイモペースト塗って巻いた)バナナヨーグルト

昼 冷凍してあったハンバーグを細かくしてご飯に混ぜてチャーハン風にした物、野菜ジュース

夜 …納豆と苺は決まってるけど、他はどうしよう。
174名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 00:18:38 ID:pr4tCdD2
赤11ヶ月 

朝 レンジで蒸しパン(ほうれん草とチーズ入り)
   野菜ジュース 小松菜プリン

昼 軟粥 ふりかけ(鶏肉そぼろ入り) ブロッコリーとシーチキンの和え物 ベビーダノン 

夜 軟粥 豚汁(人参、大根、ジャガイモ、いんげん入り) もやしとワカメのおひたし イチゴ

今日は頑張りすぎた。 でもほとんど冷凍ストック。。。

三回食なってからマンドクセ・・・
175名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 00:39:55 ID:5drTkI4e
1歳

朝 トースト、バナナ、牛乳
昼 クリームリゾット(捏ねては捨てるので没収)
   コーンフレーク、きゅうり、小魚せんべい、レバービスケット、バナナ
夜 ご飯、豚肉ソテー、いんげん、ひじきと人参の和え物、豆腐、さつまいも

今日はベネッセの食材が来た。買い物も献立決めるのもマンドクサな自分には良さげ。
おかげで晩は充実。食いつきもすこぶる良かった。よそ様は毎晩こんななんだろうかと少し凹んだ。
176名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 14:34:09 ID:XZStOxME
>>175
いいなあ、そういうのやりたいけど
夫が好き嫌い大魔王なので無理orz
取り分けできないからマンドクサイ。

朝 トースト 牛乳
昼 ごはん+キャベツとニンジンの千切りを煮てたまごでとじたもの+納豆
夜 どーしよ…
177名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 18:41:53 ID:msVFa/Aa
10ヶ月

朝:BF野菜ピラフ、BFレバー野菜+冷凍野菜、ポテトサラダ
昼:スパニシュオムレツ(もどき)+トマト、カボチャスープ
夜:おかゆ、野菜と高野豆腐の煮物(と言えば聞こえが良い)

冷凍野菜全部使い切った。準備せねば…。
178名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 19:59:38 ID:cm+bUvUj
2歳3か月

朝:ごはん・炒り豆腐(豚肉・豆腐・人参・玉ねぎ・ピーマン/残り物)
昼:ノリ巻き1個・エビ1匹(ひでぇ・・・)
夜:ごはん・野菜味噌汁・たらバター焼き

夜は、たら以外すべて3口くらいで途中で陥落・・・只今爆睡中orz
どーすんだよ昼も小食だったのに
179名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 20:25:07 ID:5drTkI4e
1歳

朝 黒糖蒸しパン、コーンフレーク、バナナ、野菜ジュース
昼 ねこまんま(+BFそぼろあん)、ひじきと人参の和え物、インゲン、さつまいも、いちご
夜 ハヤシライス、ほうれん草と人参の胡麻和え

>>177
もどきwww
その気持ちすごく分かる。
180名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 20:19:43 ID:uPagsopj
1歳

朝 トースト、バナナ、野菜ジュース
昼 野菜ふりかけご飯、BFいわし団子のトマトスープ、コーンフレーク、ヨーグルト
夜 ご飯、たらと豆腐の淡雪煮、キャベツと鶏のコールスロー、人参、さつまいも、いちご

お米が嫌なのかベーと出して捏ねて飛ばす。掃除がマンドクセんだよー
スタイはむしり取るし。いかんいかんと思いつつイライラしてしまう。食事時が苦痛だ…
181名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 23:27:54 ID:AS0rIle9
1歳

朝 チーズトースト 野菜入りパン粥 きなこヨーグルト
昼 軟飯 ハンバーグ かぼちゃ BFほうれんそうと小松菜
夜 しらすごはん トマト きゅうり キウイ 麩、長ネギ(味噌汁の具)

今まで手抜きかな?と思ってたけど
ここ見ると離乳食本のメニューじゃなくてもいいんだ!と安心します・・・
182名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 00:00:50 ID:PwvaS5d6
もうすぐ1歳

朝:ねこまんま(大根・豆腐・わかめ)
昼:スティックパン ミートソース(2口でぶちまけられ死亡)ビスケット
夜:けんちんうどん(大根・ニンジン・ツナ) キウイとヨーグルト 
  足りねーと喚くので赤ちゃんせんべい4枚追加

おまいらどこがマンドクセなんだよ…見てると安心するどころか逆に凹む
マンドクセ階級あったらってレスあったけど、自分まちがいなくスードラ階級だわw
183名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 00:41:52 ID:qH8qI5As
8ヶ月
朝:青海苔粥、人参キャベツのホワイトソース和え、豆腐
夕:母39℃の発熱のためBFランチセット→一口で拒否したので急遽バナナと豆腐
184名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 01:00:50 ID:HUp1RCpb
>>182
安心汁。ここにマンドクセがいるノシ

1歳5ヶ月
朝:スティックパン2本、バナナとイチゴ・ヨーグルト・牛乳をミキサーでガーっと
昼:ハンバーグ、しらすと梅のごはん
夜:レトルトの中華丼、イチゴ

バナナもヨーグルトも牛乳も単品だと食べないのにジュースにすると飲む・・・
今日は本当に野菜とらせてないわ。カーチャン明日はがんばるよ・・・
185名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 08:51:44 ID:DvFGoJGm
2歳3か月

朝:スティックパン・牛乳・ヨーグルト・茹で卵半個
昼:カレーうどん・にぎりの卵(もちろん市販)一個
夜:カレーライス

あいかわらずひどい・・・w
186名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 16:56:52 ID:dwgGYFin
すみません。このスレでよく出てくる、スティックパンって何でしょうか?
商品名など教えてくださると参考にできるのですが。
10ヶ月の子が今までガツガツ食べてた5倍かゆを絶賛拒否中で困ってます。
食パンやパンケーキなら食べるみたいですですが。
187名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 17:15:14 ID:UYwO1RiQ
うちの場合スティックパンはコレ系
http://www.pasconet.co.jp/system/bread/index.cgi?action=bread_view&key=1184223655

ちょっと甘い味がついてるしおやつ感覚ではあるからよくないのかもしれないけど・・・
本当にお菓子になっちゃうからチョコ系は買わないようにしてる。気休めだけどね!
10ヶ月だとまだちょっと早いかも??
188名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 17:24:36 ID:DvFGoJGm
ttp://www.pasconet.co.jp/system/bread/index.cgi?action=bread_view&key=1184223662

うちはこっちだw
でも10か月じゃちょっと早いと思うよ〜
189名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 20:02:04 ID:DvFGoJGm
2歳3か月:今日

朝:クロワッサン・牛乳・ヨーグルト
昼:カレーライス
夜:ごはん・みそしる・焼き鮭・ピーマン椎茸の塩コンブ炒め

息子の大好物と言えば、大根葉のふりかけ(炒めあわせるだけ)だの
ピーマン椎茸の塩コンブ炒め(これも炒めるだけ)だの
なんか貧乏臭い・・・・w
190名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 21:40:07 ID:Sc2BSn8y
>>186
うちの子の保育園で出されるスティックパンは、食パンを細長く切っただけですよ。
マンドクセな自分はサンドイッチ用食パンを買っています。
離乳期にちょうどいいサイズで、耳まで落としてくれているw
191186:2009/04/21(火) 08:38:05 ID:D3wc2vCu
187、188、190さんありがとうございます。
これなら見たことありますっていうか私がこどもの頃、好きだったのを思い出しました。
うちの子にはまだちょっと早そうなので、190さん方式で食パンを食べさせてみます。
192名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 12:19:10 ID:AuMysSiO
一歳3か月

朝:チーズトースト・トマト・ほうれん草としらすのスープ・いちご・ヨーグルト・牛乳
昼:ごはん・さつまいも入りシチュー・かぼちゃ(冷凍チン)・いちご
夜:おでん(のうち大根、人参、しいたけ)・あと何にしよう?

こうやって書くと中々すげーじゃんと思うが
一週間のメニューを表にするとかなりマンネリ・・・

マンドクセ以前にレパートリー少ないカアチャンorz
子が卵アレ持ちなので、マンネリメニューの繰り返し ごめんよ息子
193名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 13:18:04 ID:O+e5xSCw
一歳一ヶ月

朝、豚野菜汁(色んな野菜沢山)、ご飯

昼、トーストだけ食べた、ヨーグルトと果物は拒否

夜、しゃぶしゃぶ鍋を取り分け予定

息子と私が風邪でだるくて手抜き。息子風邪だからか、頻回授乳だ。
194名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 14:06:30 ID:0C/3BA/C
1歳ちょうど男児
朝 豚汁うどん バナナ半分
昼 トマトと大根おらしの納豆和え のりうどん
夜どうしようかなあ
旦那が誕生日だから、息子のご飯も少し豪華にしてやりたい
195名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 15:08:13 ID:8SX8eOG1
1歳

朝 スナックパン、コーンフレーク、人参、野菜ジュース
昼 具沢山ねこまんま、さつまいも、いちご
夜 ご飯、具沢山ミルクシチュー、いちご(予定)

シチュー仕込み済み。これで数日は楽できるー!イヤッホゥゥゥウ!
196名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 20:47:59 ID:AWejw82V
1歳2ヶ月

朝  スナックパン、バナナヨーグルト、フォローアップ
昼  マカロニ(手づかみ用)、野菜たっぷりのトマト煮、フォローアップ
間食 いちご、ビスケット、フォローアップ
夜  具沢山ベビーチャーハン、根野菜とシイタケの煮物、フォローアップ

BF使わなかった奇跡。  
197名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 23:42:28 ID:9mFreq7E
朝 チーズトースト 牛乳 バナナ
昼 ミートソースパスタ(アンパンマンのレトルト) いちご
夜 ご飯 オムレツ(人参 じゃがいも 小松菜) ぶりの照り焼き 納豆
198名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 23:47:43 ID:9mFreq7E
↑年齢忘れてた…あさって2歳
イヤイヤにくわえ、食べない時期が来ている娘。
離乳食開始からずっと米を食べてくれない・・・そろそろノイローゼになりそうorz
199名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 23:57:06 ID:dh6p6HkQ
9ヶ月
朝:牛乳パン粥、人参玉葱さつまいもバター和え、豆腐
夕:鮭粥、かぼちゃグラタン、ダノンビオ
200名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 10:10:22 ID:VIw+sNj/
>>199

タンパク質多いですね
201名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 12:52:15 ID:L9l1jLH0
>>200
そうだね・・・。
でも一品の量が少ないからいいかなと。
牛乳は大さじ1くらい、バターは1gくらい、豆腐は30gくらいかな。
ダノンもヨーグルト嫌いだから小さじ1食べさせるのがやっとだよ・・・便秘なのに

今日のメニュー
9ヶ月
朝:野菜たっぷりツナうどん(人参・玉葱・茄子・小松菜・ツナ・うどん)
夕:納豆粥と野菜の予定
202名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 01:32:18 ID:9p82p/eu
1歳

朝 コーンフレーク、具沢山オムレツ、牛乳
昼 ご飯(ほぼ拒否)、鶏肉のトマト煮込み、ブロッコリーと卵のサラダ、さつまいも
夜 卵とかつおのチャーハン、ぶり大根、ブロッコリー、人参、ひじきと人参の和え物

朝も昼は昨日の残り物。
てか、ぶり大根って…ベネッセの宅配はマンドクセには少々きついかも。調理中に後追い娘が泣くのもツライ。
203名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 11:34:16 ID:LrL55L8z
一歳二ヶ月

朝 毎日野菜っていうロールパン バナナにプレーンヨーグルト掛けたやつ ほうじ茶
昼とおやつ 保育園(内容不明)
夜 青海苔掛けた軟飯 BFの里芋の煮物に冷凍してたマグロ混ぜた ほうじ茶

保育園のおかげで一食作らないでいいからラクだ〜
204名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 20:34:05 ID:9p82p/eu
1歳

朝 蒸しパン、人参、ブロッコリー、バナナ、牛乳
昼 ハヤシライス、ヨーグルト
夜 さつまいもご飯、ホワイトシチュー

今日はほぼ冷凍をレンチン。楽だー
205名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 00:24:16 ID:l6uiUsI0
1歳

朝 牛乳、バナナ、ホットケーキ、野菜ジュース
昼 うどん、キュウイ、いちご(外食ウマー)
夜 ご飯、ハンバーグ、おいも、人参、かぼちゃ、ゆで卵、ブロッコリー

今日は緑の草系があまりなかった。明日はほうれん草食べるぞー
206名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 12:56:14 ID:Ep7NScUt
>>205
緑の草って表現フイタww
お気持ちとってもわかりますww
207名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 18:23:02 ID:Hkkt5noB
10ヶ月

朝:バナナ、野菜スープ
昼:鯵とトマトのスパゲッティ、バナナ
夜:オートミール(野菜・きのこ・卵・ミルク入り)

昨日おかゆのストックが切れたのを忘れてた。
そして作るのも忘れてる内に夜になってしまった。
寝る前には仕込んでおかないと…(´・ω・`)
208名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 18:31:15 ID:+6pQDu48
2歳4か月

朝:トースト・牛乳・いちご
昼:野菜チャーハン・中華スープ・マックのポテト
オヤツ:いちご・スティックパン
夜:ごはん・豚と豆腐と野菜しゃぶしゃぶ
209名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 01:32:29 ID:5jDiq8pK
1歳

朝 さつまいも、コーンフレーク、バナナ、牛乳
昼 ご飯に鶏と野菜のスープがけ、かばちゃミニ茶巾
夜 納豆ご飯、3種の魚と気まぐれ野菜のスープ、かぼちゃミニ茶巾、人参、ゆで卵

昨日食べるの忘れていた刺身と残り物野菜なんでも掘り込みスープ、簡単で食いつきもよくウマー
210名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 08:25:38 ID:N5uf12Nm
>>209

> 3種の魚と気まぐれ野菜のスープ
良いネーミングだw

211名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 19:00:54 ID:SSCy/HZJ
もうすぐ一歳

朝 八宝菜 ごはん
昼 八宝菜 ごはん いちご
夜 八宝菜 ごはん いちご

喜んで食べてくれるけど、これでいいんだろうか・・・
212名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 19:07:12 ID:p+MG6c+E
あるあるwwwww
213名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 19:55:31 ID:5jDiq8pK
1歳

朝 魚のかぼちゃクリームスープ、コーンフレーク、バナナ、牛乳
昼 たまごと鶏のそぼろご飯(ロイヤルホストで外食ウマー)
夜 納豆ご飯、ハンバーグ、さつまいも、人参、かぼちゃ、ヨーグルト

>>211
八宝菜なんて栄養満点!おkおk
214名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 20:51:31 ID:WnxnCmk9
8ヶ月

昼 素麺 タイ入り味噌汁もどき バナナ粥
夜 お粥 野菜たっぷりトマトスープ バナナ入りヨーグルト
215名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 21:45:46 ID:jNiNf8pX
1歳5ヶ月
朝 食パン(焼かない)さつまいも りんご
おやつ バナナ
昼 野菜いっぱいチャーハン りんご
おやつ さつまいも
夜 野菜いっぱいお好み焼き トマト ヨーグルト

一汁3菜とかって本には書いてあるけど無理orz
216名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 23:11:09 ID:HV63d34m
なかなか進まない7ヶ月

朝:小松菜入り粥、バナナヨーグルト
昼:トマト入り粥粉チーズかけ、とうもろこし(BF)

蛋白質が乳製品だけだった…
離乳食用の小鍋とか買ってみたけど使ってないや。週末にフリージングしたものを組み合わせてチンばかり…あとBF。
毎日使ってるのはレンジとティファールのポットのみ。
みんな毎回鍋使って離乳食作ってるのかな。すごいなーと思ってしまう
早く取り分けしたいな
217名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 11:19:47 ID:IKLEkPMb
ぜんぜん食べない@1歳2ヶ月
蒸しパン試しにあげてみたら喜んで食べてた。
市販のフワフワしたやつ。
市販のじゃ体によくないかな、と思いつつ手作りするともっちりずっしりしてしまい、試してないけど
たぶん食べてくれない。
形あるものはべーしてしまうのでおにぎりとかもダメ。(ボールのように瞬時に投げる・・)
市販のアンパンマンとかの蒸しパンって1歳2ヶ月じゃ早い?
ここの皆さんは蒸しパン(菓子パン)とかはさすがにあげてないですか??

大して食べないから手軽なサイズだしいいと思っているんだが・・
218名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 11:30:17 ID:GTFwuKZs
市販の蒸しぱん、私と上の子でたべてると横から奪われる@ジャスト1歳…
ホットケーキも手づかみでたべてるよ

夜中40度近く発熱してたが朝には平熱に下がってた。
とりあえず朝は野菜スーブ粥にしたが昼ご飯どうするか…
うどんかな…
219名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 11:49:33 ID:mwaGXBzp
11ヶ月 後期

朝:にんじんのお焼き、ポパイバナナ、幼児用野菜ジュース
昼:ほうれん草と豆腐のうどん、かぼちゃと玉ねぎのバター焼き
夜:鮭とにんじんの茶飯、高野豆腐の煮物、バナナ
食後に鉄ん棒(明治おやつBOX)1本
いつも2品だけど、だめかな、3品作るのマンドクセ…。
220名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 11:51:27 ID:769z0xP3
蒸しパンあげてたけどナー。


野菜のおかず考えるのが面倒で炊き込みにしたが
メシマズがてけとーにやったので成功するかわからんw
自分だけならなんでもいいんだけど(つか、つわりだから食べれんし)
子供居ると、良く言えば「健康的な食生活」
ぶっちゃけて言えば「マンドクセ・・・・・・」て感じだな。

朝:ホットケーキ、オムレツ、牛乳
昼:炊き込みごはん(野菜、ささみ)、味噌汁(残り)、チキンナゲット
夜:まだ未定
221名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 13:04:41 ID:+aBbRSj4
後期の人は手づかみメニュー?メンドクサイからあんまやってないや。。


11ヶ月

朝 オートミールにカボチャのせ、人参とカブと椎茸を煮たやつ、ベビーダノン

昼 黄な粉ガユ、ほうれん草と大根を煮たやつ、カボチャ

夜 お粥にカボチャのせ、人参とカブと椎茸を煮たやつ、バナナヨーグルト、フォローアップミルク
222名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 13:25:30 ID:7hMfVpZX
手づかみメヌーはまじマンドクセだよね!
どうしても掴みたい時期には、ご飯減らしてパン加えたり、バナナで乗り切ったよ。
今はだいぶスプーンフォークLOVEになってくれたから助かる〜。

1歳3ヶ月
朝 シメジ玉ねぎの卵焼き、イカ海老ブロッコリーエシャロットのスープ(昨晩残り)、白米、トマト
昼 卵焼き(朝残り)、ズッキーニとベーコンのバター炒め、サヤエンドウの味噌汁、白米、リンゴ
夜 コロッケ(実家より、感謝)、スープ(昨晩残り)、白米、バナナ

朝一に旦那の弁当おかずを作って、それを1日に振り分けてる。
メヌーがダブる分、できるだけ具だくさんにはしてるつもり…。
223名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 18:40:06 ID:UdKblDGV
9ヶ月男児
朝 納豆チャーハンもどき
(シラス・納豆・鰹節・卵入り)
野菜ポタージュ
(シチューの具を取り分けてマッシュ)

夕 白粥
クリームシチュー
(予定)

3品も作っても食べてくれないだろうしなぁ…
シチューに沢山野菜突っ込んでるしいいよね。
224名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 22:43:09 ID:3AQAqu3y
1歳

朝 スナックパン、バナナ、牛乳
昼 具沢山ねこまんま、ほうれん草の卵とじ
夜 ふりかけご飯、玉ネギと茸のくたくた煮、焼きよこわ、ししゃも、さつまいも、ヨーグルト

ししゃもは骨は外して。初めてあげたけどなかなかいい食べっぷりだった。
225名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 00:08:21 ID:lJgK0BiC
10ヶ月
朝:トースト(+パンにぬってグラタンソース)、イチゴバナナヨーグルト
昼:人参入り納豆がゆ、イチゴバナナヨーグルト(朝の残り)
夜:おかゆ、白菜と鮭のごった煮(その他野菜色々入り)

手抜きしまくりの変なメニューだった…

>>221
うちはベビーせんべい以外は手づかみしようとしないし、
歯もまだ下しか生えてないから全然作ってない…。
パンもトーストにすると絶対食べない…(今朝もお湯かけるまでは一口も食べず)orz

>>223
チャーハンの具が全部たんぱく質だw
226名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 11:15:48 ID:F3kcSIR5
7ヶ月

昼 豆腐と青菜とにんじんのおじや りんごすりおろし

夜 ほうれん草と卵黄としらすのおじや バナナ


毎日おじや、しかも作りだめして同じものばっかり
皆偉いよ
227名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 20:15:36 ID:bhE7U2MA
1歳

朝 スナックパン、卵、野菜ジュース
昼 カレーライス(ポケモンカレー)、かぼちゃ
夜 3色鶏そぼろご飯(鶏、卵、ほうれん草、小松菜)、大根とミクベジのトマトスープ、かぼちゃ

トマトスープがあまりに簡単にできたから聞かれてもいないけど披露。
箱に折ったクッキングシートに具とトマトを入れて、お米の上に置いてご飯と一緒に炊くだけ。
いつもこれで蒸し野菜を作ってるけど、これだとトマトの皮もめくりやすいしなかなか良かった。
228名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 22:51:36 ID:CE91HePD
>>227
やってみる!!!
229名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 12:37:54 ID:GlxWQM0i
>>227
いくら教わっても箱に折れない私涙目。

10ヶ月
朝:おじや
昼:パンがゆ、野菜スープ
夜:ご飯、鮭と野菜のシチュー(予定)
230名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 16:07:27 ID:LExtU7jb
ttp://allabout.co.jp/family/ecokaji/closeup/CU20060221A/

この折り方は簡単だけど、これじゃダメなのかな?
231名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 16:11:50 ID:smiDXH4I
耐熱のボウルとかじゃ駄目かな。
232227:2009/05/01(金) 17:54:43 ID:iX4h+kXZ
ttp://cookpad.com/recipe/451353
参考にしたお料理サイトです。折り方も説明ありました。 
人参、さつまいも、ゆでたまご等、鍋不要だし、ご飯炊くついでにできるのでマンドクセにはオヌヌメ。

朝 スナックパン、さつまいも、牛乳、バナナ
昼 3色鶏そぼろご飯、玉ネギとエノキのくたくた煮、大根とミクベジのトマト煮
夜 ご飯、白身魚のカレー風味ムニエル、高野豆腐と人参のゴマ味噌煮、さつまいも(予定)

今晩はベネッセのメヌー。
233名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 18:12:26 ID:jzuSMG6Y
なるほどなー。
クッキングシートを使うとは目ウロ。
これだとごはんがくっつかないんだね。
234名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 11:55:59 ID:Ns5M62lf
11ヶ月

朝 納豆ふりかけ粥、人参、大根、小松菜、林檎ヨーグルト

お粥にノリと茹で卵半分のせ、人参、大根、小松菜、トマト

お粥にカボチャのせ、人参、大根、小松菜、鮭


ワンパターン
これが1週間は続く
変えるのはタンパク質だけ
235名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 01:53:18 ID:j6/pjXsK
1歳

朝 蒸しパン、バナナ、牛乳
昼 BF和風ハンバーグ、オニオンスープ(外食。お米食べる前に寝てしもた)
夜 豆ご飯、鶏じゃが、バナナ
236名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 06:32:49 ID:FaCxSbMF
2歳4か月

朝:トースト・牛乳・ヨーグルト・タイ塩焼き(残り物
昼:焼き鮭で鮭茶漬け・チキンナゲット(・・・野菜は?w
夜:ごはん・野菜ドカドカ味噌汁・豚生姜焼き&付け合わせの玉ねぎとえのき


夜だけじゃフォローしきれない野菜不足・・
237名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 22:42:30 ID:bcwPg8ei
1歳1ヶ月
朝:スナックパン、ミネストローネ、バナナヨーグルト
昼:桜海老とワカメの混ぜご飯、蕪と人参の味噌汁、
カボチャ入りポテトサラダ
夜:トマトリゾット(朝のミネストローネをご飯にかけただけ)、
蕪とほうれん草のコンソメスープ、カボチャ潰して片栗粉混ぜて焼いたやつ

食材は全部冷凍ストックしてあるやつ。
そろそろ在庫が減ってきたのでまた仕込まなきゃ。
238名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 00:25:17 ID:2jhlQiy6
1歳

朝 トースト、バナナ、牛乳
昼 パングラタン(人参、ほうれん草、コーン、チーズ)
夜 豆ご飯、豚肉と青梗菜炒め、人参、きゅうり、豆腐、ワカメ、アンパンマンポテト

ああ、楽しい外食三昧のGWが終わったー
239名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 14:54:51 ID:F3gY5gTY
1歳4ヶ月女児

朝 アンパンマンのスティックパン2口
   にんじん、大根(昨夜の残りの味噌汁の具)
   太刀魚の焼いたの5口くらい(昨夜の残り)

昼 アンパンマンのスティックパン1本半
   ヨーグルト
   ゆでたマカロニに粉チーズかけたの

夜(予定) 豚丼の取り分け
  コーンスープ
  蒸し野菜とごぼうのサラダ

食べムラが凄まじすぎて作るのがますます苦痛になってきたので
加糖ヨーグルトや大人のと同じものをついついやってしまっている…
240名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 17:28:58 ID:4985yvJQ
食べムラは確かにマンドクセに拍車がかかる


1歳誕生日!

朝 パン、鮭とブロッコリーあえ、人参と大根

昼 お粥に椎茸乗せ(ギャン泣き)、具だくさん色々野菜(ギャン泣き)、リンゴ、ベビーダノン

夜(予定)

オートミール、具だくさん色々野菜、しらすとブロッコリーあえ
241名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 19:44:42 ID:2jhlQiy6
1歳1ヶ月

朝 豆ご飯おにぎり、人参、卵
昼 納豆ご飯、人参、グリーンピース、豚と青梗菜炒め、バナナ
夜 ご飯、鯛の煮物(人参、ごぼう、ほうれん草、豆腐)、くたくた玉ネギ
   サラダ(ちくわ、キャベツ、きゅうり、いんげん)

夜はベネッセ宅配のおかげで食材豊富。
>>240 子オメ!母乙!
242名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 23:15:01 ID:PNOey6zY
1歳1ヶ月
朝:サンドイッチ用パン2枚、ホワイトシチュー(ささみ、人参、ほうれん草)バナナ
昼:ふりかけご飯、カボチャとほうれん草の味噌汁
豆腐と人参とブロッコリーとクリームコーン混ぜたやつ
バナナと牛乳と小麦粉混ぜて焼いたやつ
夜:ふりかけご飯、カボチャとブロッコリーのコンソメスープ
豆腐ハンバーグ(BFの白身魚と緑黄色野菜入り)ホワイトソースがけ
バナナと牛乳とry(昼の残り)
243名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 23:42:55 ID:g0u57J77
同じく1歳1ヶ月

朝 野菜入りパン粥 チーズトースト きなこヨーグルト
昼 しらす粥 かぼちゃ ほうれん草 BFタラと緑黄色野菜 きなこ豆腐
夜 粥 豚肉入り野菜炒め スクランブルエッグ

卵嫌いな息子がスクランブルエッグなら食べてくれることがわかった
ケチャップかけたのがよかったのかも・・・ケチャップすごい

244名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 23:26:37 ID:Vh6AgNWF
2歳3ヶ月

朝 トースト(マーガリン&イチゴジャム)、牛乳、ヨーグルト
昼 チャーハン(魚肉ソーセージ、人参、ピーマン、白ネギ)、チキンカツ
  (スライスしてケチャップ乗せ)
夜 おにぎり(ふりかけ、乗り佃煮トッピング)、肉じゃが

肉じゃがは糸こんにゃくだけチュルチュルされたorz
ホワイトソースとチーズを乗せて焼けば野菜は何でも食べた
1歳の頃が懐かしすぎる。今はチャーハンに刻んで混ぜるか
お好み焼き状態じゃないと無理。
245名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 01:03:24 ID:2n5WrsDb
1歳1ヶ月

朝 ホットケーキ、牛乳
昼 蒸しパン、おいもとほうれん草のグラタン、バナナ
夜 納豆ご飯、豚と野菜蒸し、かぼちゃ、ゆでたまご

今日はよく遊び、よく食べた。
246名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 20:56:54 ID:TLZwzHGH
1歳2ヶ月
朝:食パン、コーンスープ(ほうれん草、人参入り)、バナナヨーグルト
昼:軟飯、あじハンバーグ、蕪と蕪の葉の味噌汁、ほうれん草バター炒め
夜:軟飯と桜海老と人参とほうれん草と卵を混ぜて焼いたやつ
蕪と蕪の葉の味噌汁
247名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 21:58:42 ID:ubY6CGva
どこがマンドクセなのか小一時間…
248名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 22:45:39 ID:TLZwzHGH
>>247
246ですが、もし私のことだったら食材はすべて冷凍ストックなので…
249名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 23:06:09 ID:2n5WrsDb
1歳1ヶ月

朝 食パン、野菜ジュース
昼 ホットケーキ、おいもとかぼちゃのグラタン
夜 野菜お粥、肉じゃが、豆腐のじゃこのサラダ、かぼちゃ

今日もよく遊び、よく食べた。
250名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 00:30:27 ID:fQ4jLvr4
1歳4ヶ月 食べムラ女児

朝 海苔ごはん ヨーグルト 味噌汁の具の大根、椎茸、にんじん
昼 フレンチトースト(ベーカリーの) 味噌汁の具の大根、椎茸、にんじん、麩
夜 かぼちゃの煮物を混ぜたご飯 男前豆腐 味噌汁の具の大根、新たまねぎ、にんじん

主食嫌いで野菜ばっかり食べるから●が硬くなってきた
なんとかしないと…
251名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 18:09:37 ID:Tb7XuNs/
1歳1ヶ月

朝 トースト、おいも、牛乳
昼 鶏そぼろご飯、フライドポテト(外食ウマー
夜 野菜お粥、鶏と小松菜のホワイトグラタン、バナナ(予定)

晩御飯作っている間に寝てたよ。こんな時間に寝たら夜が怖い…orz
252名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 19:33:45 ID:5VzQ5dsS
朝:トースト少々、卵とごはんと野菜のお焼き(弁当の残り)
昼弁当:たまごとごはんと野菜のお焼き、こふきいも、すなっぷえんどう
オヤツ:冷やしうどん少々、ミニアイス
夜:わかめごはん、とりだんご、味噌汁


オヤツにうどんて初めてだわ・・・w
253名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 22:20:42 ID:3azyT9RO
1歳5ヶ月
朝 鮭おにぎり キャベツと玉ねぎ、豆腐の味噌汁
おやつ バナナ1本
昼 ジャムコッペパン ミルク
おやつ バナナ1本w
夜 けんちんうどん スイカ

毎日朝はご飯と味噌汁のみ
昼はパン(おかず作らない日が多いw)
夜は何とか頑張る。
午前のオヤツなんて毎日バナナだ。大食漢なのでバナナ半分だけ出すと大暴れorz

254名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 11:27:42 ID:zey/1T+l
2歳4か月

朝:トースト、牛乳、ヨーグルト
昼:すうどん、納豆、野菜サラダ
オヤツ:りんご、スティックパン
夜:ごはん、汁(内容未定)、お魚バーグ


うちは朝がパン食・・・こないだ久しぶりにごはん出したら食べんかったw
255名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 18:56:45 ID:c3fRjE2n
1歳2ヶ月
朝:サンドイッチ用食パン2枚、ミネストローネ、フォローアップ
昼:牛ひき肉とほうれん草と人参のビビンバ風、蕪と蕪の葉の味噌汁、サツマイモ
夜:ふりかけ軟飯、蕪と人参の味噌汁、南瓜いももち、桜海老とほうれん草の卵焼き

毎日同じ様なメニューだなぁ…
256名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 19:48:36 ID:IgDQtcsS
久々に書き込み。

11ヶ月半
朝:グラタンソース付トースト、カボチャスープ、イチゴ
(イチゴ以外ほぼ食べず…)
昼:味無し玉子焼き+あんかけ軟飯(テキトーな野菜入り)、カボチャソテー
夜:軟飯、ぶり大根(ニンジン・玉ねぎ入り)、イチゴ

やっと手づかみしてくれるようになった!
食べさせなくて良いから楽だし、もりもり食べてくれる気がする。
終始ニコニコしてるからこっちも嬉しい。
…いつまでこの余裕が続くだろうか…
257名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 21:21:05 ID:MyAx1RFX
1歳6ヶ月
朝 ふりかけご飯 野菜の味噌汁
昼 食パン 冷凍野菜の納豆和えw
おやつ バナナ コーンフレーク(カリカリのままw)
夜 ヒジキご飯、カツオのしょうが焼き、なめこの味噌汁 ほうれん草のおひたし

夜は頑張った♪
オヤツにコーンフレークをそのまま出したら以外に食いついた!
下手なスナック菓子よりいいかなと自分に言い聞かせてみたw 
258名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 02:44:04 ID:kcCPluyI
1歳1ヶ月

朝 蒸しパン、牛乳、バナナ
昼 鶏と小松菜のマカロニグラタン、いちご
夜 野菜おかゆ、かぼちゃ、鶏と小松菜のマカロニグラタン、おいも

うちもコーンフレークはカリカリで食べさせてるー
手づかみマンセーだから、掃除も楽で助かる。
259名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 09:08:33 ID:bzPpsgm+
うちもふりかけばっかり食べさせてたけど、
こんな書き込み見て、よくないのかなあと。
自家製ふりかけならよさそうだけど、マンド●セ。


名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/16(土) 01:37:26 ID:MZoS9/b10
「ふりかけ」の本質は「塩」と「グルタミン酸」です。
260名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 09:21:34 ID:3nDF8dWC
うちは大根葉といりこでよくやるよ
小さく切って炒めてみりんとしょうゆといりこと
ごま油入れてまた炒めるだけ
ふりかけだったらよく食うんだよなー
261名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 10:43:26 ID:bzPpsgm+
わ〜おいしそう。
それだとすでにおかず1品て感じ。
ゴージャスふりかけ。
262名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 22:26:12 ID:k7RoTE1j
11ヶ月半

朝:軟飯、ぶり大根
昼:クリームソースのマカロニ人参添え、トマトソースのハンバーグ、イチゴ
夜:軟飯、ササミと野菜入りカボチャスープ

こう書けば昼だけ豪華っぽく見える。
ハンバーグは大人のを作る際に塩やスパイス等を入れる前に取り分け、
豆腐を増量(肉と1:1くらい)。それを小さく焼いてフリージング。
トマトソースはトマトを刻んで煮詰めただけ。面倒だと生のを刻んだだけw
大人の飯作りはさほど苦じゃないんだけどな…。

>>260
離乳食向きではなくなる(?)けど、じゃこをひき肉にしても美味しいよね。
カブの葉っぱでも美味しいよ〜。
263名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 01:39:35 ID:I+Ct23n5
1歳1ヶ月

朝 コーンフレーク、野菜ジュース
昼 BF親子丼(ほぼ拒否)、フライドポテト
夜 具沢山うどん、バナナ、いちご

最近BF丼系を拒否される率が上がった。
もしかしてマンドクセ母の手作りの方が美味いのか?それともパンかバナナ待ちなのか?
264名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 19:00:47 ID:z9wlH4If
1歳1ヶ月

朝 トースト、かぼちゃ、牛乳
昼 鮭と野菜のドリア、バナナ
夜 ご飯、鶏のから揚げ、茄子とワカメのお味噌汁、きゅうり、人参、トマト、おいも

年に数える程しかしないから揚げをしてみたけど、やはりマンドクセ
しかしすこぶる食いつきが良い。そうだよね、子供ってから揚げ好きだもんね。
265名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 21:36:09 ID:dYLzW9B+
から揚げマンドクセだったんだけど、胸肉1枚まるごと揚げにしたら、
結構すぐできて、そればっかりやってる。
ほかのもの食べてくれないからなんだけど、揚げ物ばかりじゃよくないよね。

朝 フォローアップミルク、お弁当用のから揚げ少々
昼 から揚げ、フライドポテト、ソラマメ、ごはん、果物コンポート(市販)
  (託児所でお弁当箱洗ってくれるのでわからないけど全部は食べてないはず)
夜 クリームシチュー、いちご

ほんとに食べてくれない2歳半。
266名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 14:13:46 ID:zh32ow59
8ヶ月

昼:野菜たくさん納豆うどん(具だくさん野菜スープ、納豆、うどんは全て冷凍)バナナヨーグルト

夜:しらすおかゆ、ほうれん草とにんじんのクリーム煮…の予定

栄養バランスをよくわかってないかも。
図書館行って離乳食の本を借りてきます…
267名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 14:15:32 ID:NDojCfwE
1歳3ヶ月

朝 スティックパン、バナナヨーグルト、フォローアップ
昼 野菜たっぷりチャーハン、茄子味噌炒め
夜 昼のチャーハンの残り、野菜のトマトソースグラタン、たらのバター焼き(予定)

最近、食の好みが出てきたみたいで
昼食の定番だったうどんを拒否するように。
今まで文句も言わずになんでも食べてくれてたのに…。
268名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 17:35:08 ID:SStVUZTU
1歳2ヶ月
朝:コーンフレーク(カボチャ、ブロッコリー入り)、バナナヨーグルト、フォローアップ
昼:にゅうめん(人参、ブロッコリー、玉葱、鯛、卵入り)、サツマイモ
夜(予定):軟飯、肉じゃが、カボチャとブロッコリーの味噌汁

肉じゃがは大人用のを取り分けて、お湯で洗って細かくしただけ
269名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 02:43:28 ID:E4dP6PJb
1歳1ヶ月

朝 トースト、アンパンマンポテト、チーズ、牛乳
昼 ご飯(BF五目あんかけ)、鶏の唐揚げ、アンパンマンポテト、人参、バナナ
夜 ポケモンカレーライス(TP人参、ほうれん草)、かぼちゃと卵のマヨあえサラダ

冷凍のアンパンマンポテトを昨晩ぼんやりして冷蔵庫に入れてしまっていた。
2、3日中に食べ切ればいっか。
270名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 10:10:55 ID:LcoZXqj0
デザートにフルーツをきざむ以外に
メニューの3品目が存在したためしがない……
もちろん毎日フルーツがあるわけもなく……
271名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 12:23:41 ID:QxaG/Chx
1才3ヶ月

朝 食パン半分、バナナ半分、ヨーグルトかけイチゴ、牛乳

昼 納豆うどん(ブロッコリー・小松菜・野菜ペースト)、オレンジ

夜(予定) カレー風味ライス(大人のカレーから具を取り出して
BFホワイトソースと野菜ペーストを合わせたものに投入)
トマト、ナゲット



何種類かの野菜を少なめの水で煮込んで
ハンドミキサーでガーっとした野菜ペーストを製氷皿で冷凍。
野菜不足を補えるかと思って作っておいたら
マンドクセに拍車がかかってしまったw
272名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 00:44:56 ID:2VG2BzAx
1歳1ヶ月

朝 トースト、チーズ、アンパンマンポテト
昼 さうまいも蒸しパン、アンパンマンポテト、かぼちゃと卵と人参サラダ、牛乳
夜 鶏と色々野菜のリゾット風、かぼちゃ、人参

このスレの伸びなさ具合がマンドクセらしくて好き。

273名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 12:58:36 ID:29F/smqw
1歳5ヶ月
朝:バターロール1個、トマト半分、惣菜のカボチャコロッケ半分
おやつ:バナナ
昼:レーズンパン2個、トマト半分
夜:暑いから冷しうどんかな?

ってか、それじゃ今日米食べないじゃんw
とりあえずおやつにさつまいもでも蒸かそうw
274名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 13:31:00 ID:oc83HcHS
11ヶ月(卵アレ餅)
朝:ホットケーキ(卵の代替にバナナ)・ミックスベジタブルスープ・フルーツヨーグルト
昼:軟飯・しらすのマヨドレ和え・ふきのおかか煮(取り分け)・野菜たくさんみそ汁・いちご
夜:鶏肉と野菜たくさんのパスタ・いちご(予定)

マンドクセなのに、卵アレあるから惣菜系やスティックパンや蒸しパンミックスが使えない…
色々探してよく確認すれば使えるんだろうけど、その作業自体がマンドクセで
自分で一から作ったほうが楽な気がしてきた昨今。
卵抜きのマヨネーズってうまいの?と半信半疑で買ったマヨドレが意外とおいしくて良かった。
赤の食いつきも半端なかったw

アレ餅の子がいて、なおかつマンドクセ母ってのはいないのかな…
というか、これは既にマンドクセじゃないのか?
275名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 23:23:19 ID:NMuwRNk8
1歳2ヶ月
朝:コーンフレーク(カボチャ、ブロッコリー入り)、
サツマイモヨーグルト、フォローアップ
昼:軟飯、カボチャとブロッコリーのスープ、いももち(ほうれん草、チーズ入り)
豆腐と人参とほうれん草のクリームコーン和え
夜:ふりかけ軟飯、人参と大根の味噌汁、豆腐のそぼろあんかけ、カボチャ

食材の種類が少な過ぎる…
276名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 09:52:53 ID:OeYBGWu/
コーンフレークをあげてる方にお聞きしたいんですけど
ミルクや牛乳にひたしてあげてますか?
うちの1歳はミルクにひたすと食べない…orz
277名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 09:58:37 ID:DQdEjz0P
>>276
うちはフォローアップに浸してあげてます。
喉に詰まらせないよう注意しつつ、飲み物もあげてるなら
そのままでもいいんじゃないかな?
278名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 13:52:58 ID:OzENsU6X
皆さん凄くて軽く凹む

10ヶ月
朝:鮭粥、ブロッコリーのバナナソース和え
昼:鱈粥(ひじき入り)、サツマイモとリンゴのきんとん
夜:鰹粥、キャベツとじゃが玉のホワイトソース和え

魚が好きすぎて怖い。
そろそろ他のレパートリーを増やさねば・・・il||li _| ̄|● il||li
279名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 21:21:42 ID:7YIqQw9D
>>278さん魚ストックすごいw

9ヶ月
昼:お粥、人参と玉ねぎのコンソメスープ、白菜とささみの味噌風味和え、豆腐ハンバーグ
夜:お粥、鯛と野菜の味噌汁もどき、野菜系BF、ジャガイモ団子

全部フリージング。
2回食でも1週間ほぼ似たようなメニューで、3回食にする勇気がないorz
食をこよなく愛する赤だから3回にしてあげたいんだけど、怖いよー…。
280名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 21:58:32 ID:E5mBHX4e
>>278 大丈夫、大丈夫。
先日幼児食本立ち読みしたら、3歳くらいまでは肉が苦手な子もいるから、
魚と豆腐で乗り切ればヨシ、って書いてあって安心したよ。
挽肉加工マンドクセ。

>>279 大丈夫、大丈夫。
あと1食は主食をパンや芋に変えれば目先が変わってホラ、新メニュー。

今日の…ではないが、そばがきオヌヌメ。
お椀にそば粉+熱湯でガーッとかき混ぜる。以上。
湯に入れておくとしばらく柔らかい。
手づかみ食べ万歳な頃は、マンドクセな麺よりも、こっちのが楽。
産地にこだわれば100%国産も可能だ。
281名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 22:13:32 ID:2cfQRGW+
>>280
いや、そばは…
282名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 22:37:09 ID:E5mBHX4e
>>281
や、ゴメン!
うちの自治体冊子に「アレルギーに気をつけて」で初期から載っていたので
なんの疑問も抱かずに今まで喰わせていたよ…(とはいえ後期くらい〜だったけど)
慌ててググってみたら後期、完了期〜説、それでも怖い説がありました。
もちろん、アレルギーの心配のない人限定でお願いします。
283名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 12:42:35 ID:/9JA3h89
2歳5か月

朝:トースト、ヨーグルト、お茶
昼:そうめん、大根サラダ(ごまドレ)、総菜クリームコロッケ
夜:ごはん、味噌汁、さつまあげの予定

ごまドレをかければ野菜サラダバクバク食うことを発見。
今日もごまドレ頼み・・・
284名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 14:33:01 ID:2LJwI41T
今までオールBF使いだった私が来ましたよ@7ヶ月
けどココ見つけてから目が覚めた
今朝のBFがちょい塩っぽいことが発覚した事もあって
これからは手作りで頑張ろうかな。フリージングだけど
285名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 22:23:54 ID:M895+B77
1歳

朝 BFのしらすとワカメご飯、カボチャ、バナナ、フォロア

昼 アンパンマンパン、玉子焼き、トマト、フォロア

夜 和光堂のBF洋風弁当、バナナ、フォロア


最近ダルくて作る気がしない
286名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 22:47:16 ID:frsh+kq3
1歳5ヶ月

朝 ご飯、ししゃも、茹で野菜(人参、大根、ジャガイモ、玉ねぎ)
昼 焼きうどん(豚肉、キャベツ、ピーマン、人参、しいたけ)
夜 ご飯、ホタテバター焼き、茹で野菜(朝と同じ)、ひじき煮

味付け全く無しの茹で野菜が大好きで、助かってます。
時間のある時に大量に茹でてフリージング→レンジで温めるのみ。

ご飯も白いのが好きで、この間初めてチャーハン作ったら
嫌がって食べてくれなかった…
287名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 15:54:45 ID:BS9fA8rC
9ヶ月

朝 バナナ、にんじんかぼちゃヨーグルト
昼 にこみうどん(ささみ、たまねぎ、キャベツ)
夜 義実家の焼き肉にお呼ばれなので、和光堂BF和風弁当持参予定

朝起きたら9時すぎでしたorz
赤は私が起きないのでふにゃふにゃ言いながら
寝たり起きたりしていたらしい←早起きしてマンガ読んでた旦那の談
寝起きの回らない頭じゃバナナと野菜ヨーグルトで精一杯……
大人の食事も朝はバナナとトースト、昼はスーパーで買ったお好み焼きとたこ焼き。
今日、全然料理してない\(^o^)/
288名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 20:07:13 ID:3p16P2X4
1歳2ヶ月
朝:アンパンマンパン2本、コーンスープ(人参、ブロッコリー、玉葱入り)、
バナナほうれん草ヨーグルト
昼:ふりかけ軟飯、大根と人参の味噌汁、豆腐ハンバーグ、
ポテトサラダ(カボチャ、ブロッコリー入り)
夜:ふりかけ軟飯、カボチャとほうれん草の味噌汁、
そら豆と牛肉の焼きコロッケ、人参とブロッコリーの粉チーズまぶし、キウイ

キウイが美味しかったらしく、もっと食わせろ!ヽ(`Д´)ノと泣きながら怒ってた。
289名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 00:16:54 ID:+LnsNVEY
焼いたやつ→炒め物、おやき
煮たやつ→スープ煮

少し言い方変えるとシャキメニュー風になるね
こんな夜更けにホットケーキ焼きまくって冷凍した
朝はしばらく落チンになる
290名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 10:32:49 ID:QRkRsO5r
母さんが夜なべをして
ホットケーキ焼きまくってくれた
朝食しばらく楽になるだろうと
せっせと焼いただよ
291名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 10:35:24 ID:QRkRsO5r
ちなみにゆうべの私は深夜アニメ見ながら
牛乳パックを利用して、冷凍食材整理用の仕切りを作っただよ。
これで奥の方に忘れられた食材が……てこともなくなる。はず。
292名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 11:50:59 ID:YYTbT6ww
2歳5か月

朝:トースト、ヨーグルト、牛乳
昼:鶏飯(残り物)のおにぎり、しらす豆腐バーグ(総菜)、プチトマト、麦茶
夜:つくねと野菜炒め、ごはん、味噌汁


プレートにのせたら見栄えが全然違って豪華に見える法則w
普段お茶碗お皿だから気分が変わっていいわ
293名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 18:31:03 ID:QvMh6N2b
10ヶ月

朝 蒸しパン、バナナ
昼 BFあんかけうどん、バナナ
夜 おかゆ、にんじんしりしりもどき、ズッキーニ(予定)

やっとバナナ食べてくれるようになった!超らく!
294名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 19:42:20 ID:mtHRY5Kr
1歳

朝 BF、バナナ、ミルク

昼 BF、バナナ、ミルク

夜 BF、バナナ、ミルク


引越しで作る余裕なし
295名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 19:53:27 ID:Eh5OqMbQ
9ヶ月 3回食へ移行中

朝 ヨーグルトバナナ
昼 おかゆにBFの裏ごしコーンのせ 
   マッシュポテトにBFのレバーと緑黄色野菜を混ぜたもの ←異様に食いつきがよかったw
夜 豆腐と小松菜とえのき入りうどん BFりんごともも
296名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 20:59:28 ID:P2SrlCt1
>>295

うちのちょうど1歳女児もマッシュポテトにBFレバーかけたのをあげるとがっつく
赤が好きな味なのかな
297名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 21:55:20 ID:MOLUwXW9
>>293の「にんじんしりしりもどき」って何??
私が知らないだけ??
298名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 22:21:49 ID:MOLUwXW9
念のためググって見たらありましたw
やっぱ人に聞くよりggrks、ですね。
299名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 22:23:22 ID:QYdVgVXe
1歳3ヶ月

朝 スティックパン、バナナヨーグルト、フォローアップ
昼 野菜たっぷりチャーハン、大根の味噌汁
夜 昼のチャーハンの残り、豆腐ステーキのトマトソースがけ
   茄子味噌炒め、フォローアップ

こだわりが出てきたのか、おかずの食べる順番が気に入らないと怒るorz
じゃあスプーンの練習してください。
300名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 02:36:20 ID:5tbqjb0Z
>>294の、BFすらあげる余裕はないのに
2ch見て書き込む余裕があるのは凄いと思った。
301名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 07:49:59 ID:j5r/gpI3
色々やりたいけど相手にしないといけないし大変なんだけどハタから見ると大変じゃないと思うんだよ
302名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 09:46:41 ID:eggF5Nev
>>300
BFあげてるじゃん
303名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 13:43:42 ID:Uc3AWaF8
1歳8ヵ月

ひじきと人参と小松菜の炊き込みおにぎり・トマト・苺

しめじと小松菜の和風パスタ・トマト

肉団子と緑野菜スープ・トマト・白米

超小食。1日合計で茶わん半分しか食べない…
304名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 16:11:31 ID:S4roptHf
11ヶ月

朝8時に離乳食(オートミール)食べさせて、11時から2時まで昼寝。
お昼食べさせるのも時間が時間だから
おっぱいとハイハイン1枚で終わらせちゃった…
そしたらずっと指しゃぶりしてるorz
ごめんよ、明日からはまたちゃんと作るよ。
夕飯は早めに食べさせよう…
305名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 16:30:37 ID:B4ASMTWv
1歳
ちょっと残った野菜は全て細切りにしてスープにしてます。
粉チーズさえちょっとかけたら食べてくれる

朝 雑穀入りパン 野菜スープ(大根 セロリ 人参 キャベツ ツナ)ヨーグルト豆腐
昼 みそ煮込みうどん
夜 雑炊 味噌汁 冷凍してたハンバーグ…の予定

豆腐が好きで好きでたまらない娘。
苦手なヨーグルトも豆腐さえあれば完食☆

…あとはマグをひっくり返して水溜りを作る遊びに飽きてほしい…
306名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 20:55:01 ID:b+lMXpOl
1歳5ヶ月
朝 おにぎり 大根と人参の味噌汁
昼 レーズンパン2個
おやつ バナナとコーンフレーク
夜 煮込みうどん

ウチは口に含んだお茶をわざわざベーって出すのが大ブームorz
水溜りも大好きだ。叱っても叱ってもやめないorz

しかし、朝はご飯と野菜たっぷり味噌汁に納豆がつくかつかないか
昼はパンとトマトと決まりきってて飽きられないか不安だ
307名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 21:41:52 ID:majulDC5
10ヵ月

朝:しらす粥・かぼちゃ・人参・鶏肉と大根の煮物・卵焼き
昼:バナナ・ヨーグルト・蒸しパン
夜:粥・コーンスープ(玉葱人参大根ブロッコリー)
308名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 13:31:27 ID:2M0LGr21
ここで、アンパンマンパンというのを知ったので与えてみたら
食べやすいみたいでお気に召したようだ。
ありがとう。
309名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 14:09:28 ID:Nwi4w2QO
>>307
書き込むスレをお間違えなのでは…?

9ヶ月
朝 かゆ、ゆでほうれん草ゆでささみを豆乳であえた奴、玉葱とエンドウ豆を出汁に入れた奴
昼 かゆ、納豆だしスープ、りんご
夜(予定) うどん(しらすと人参)、さつまいも

バナナとかパンとか切らしてつらいけど、買い物行くのマンドクセ
310名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 15:08:46 ID:ZJIUfLfI
一歳二ヶ月児
朝、オムライス(米より野菜のが多い)

昼、トースト半分、豆腐ハンバーグ(色々野菜入り)、牛乳

夜、旦那実家に出掛けるからBFの予定

パイ大好きだからか、朝と昼は少食だ。
最近野菜を嫌がるから、細かく刻んで混入しないといけなくて、マンドクサ。
焼き飯、ハンバーグ、おやき、あんかけの他に
みじん切り野菜入れられて食べてくれるのって何だろう。
311名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 16:33:42 ID:aCLf0jg4
1歳4ヶ月女児

朝 ふりかけごはん ミネストローネ(昨晩の残り) ヨーグルト3口
昼 小さいミルクパン2個 魚肉ソーセージ
晩 ふりかけごはん 豆腐ステーキ 味噌汁 の予定

後追いすごくて野菜切る時間も与えてくれないのに
基本食事に興味なくて
バナナ、納豆などのお手軽メヌー&BF拒否なので死ねる
312名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 20:24:04 ID:c98Kd09H
>>310
刻み野菜を納豆に混ぜたらどうだろう?
ウチも食べない時期があって、ハンバーグ、あんかけ、おやきなどのローテーションだったが、納豆に混ぜたらものすごく食いついた!
今でも納豆さまさまだよ
納豆食べられなかったらスマソ
313名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 21:22:52 ID:D+s0B2a2
1歳3ヶ月

朝 スティックパン、イチゴヨーグルト、牛乳
昼 お好み焼き、大根とサトイモワカメの味噌汁
夜 色々野菜のオムレツ、カボチャサラダ、トマト、きゅうり

>>310
使う野菜が少々限定されるけど、蒸しパンやパンケーキにも色々混ぜられるよ。
あとは寄せ豆腐とか寒天寄せなんかどうかな?
314名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 23:51:17 ID:PU69zo44
1歳

朝 お粥、人参と大根とピーマンのだし煮、鮭、林檎

昼 お粥、人参と大根とピーマンのだし煮、カボチャ、ベビーダノン

夜 お粥にゆで卵と青のりがけ、人参と大根とピーマンのだし煮、バナナ


みんなバラエティー豊かで偉いなぁ
マンドクセに見えないよ
315310:2009/05/31(日) 02:28:22 ID:Q3IucrFZ
>>312さん>>313さん

ありがとうございます。色々試してみます。
316名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 10:55:54 ID:3s0GAW0J
9ヶ月

朝 マッシュポテト まぐろ玉葱人参スープ
昼 おかゆ とうふ大根きぬさやの出汁煮の予定
夜 義実家の夕食にお呼ばれなので和光堂BF和風弁当持参予定

夕食が先週と一緒だwww
317名無しの心子知らず:2009/05/31(日) 15:39:23 ID:avvHojva
人それぞれ、「この手抜きメヌーしか作れん」というのがそれぞれあるだろうから
それを集めたら「バラエティー豊かな手抜きメヌー集」が出来ると思う。

でもそれをまとめたり、まとまったものを見るのがマンドクセ。
それがマンドクセ母クオリティw


ちなみに私の必殺技は
おやつ→ホウレンチーズせんべい
おかず→豚肉・大根・人参の豚汁だか味噌汁だか。
318名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 13:47:22 ID:f+gpo9wG
>>317
私の必殺技とおかずは一緒だww
とにかく何でも野菜を切って味噌汁w

おやつはレンジすら面倒なので毎日バナナだ。

1歳5ヶ月
朝 具沢山味噌汁、ふりかけご飯
おやつ ばなな
昼 食パン1枚 缶詰のみかん ミルク
午後のおやつもバナナ予定
夜 なめこの味噌汁 焼き魚 おひたしの予定
319名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 00:41:52 ID:mP0GAH+H
2歳4ヶ月

朝 ヨーグルト、トースト、牛乳
昼 レトルトのチキンライスの元+ごはん、イチゴ
夜 中華丼(肉団子とウズラ卵は小さく切る)

中華丼の肉団子とウズラ卵をもっと寄越せと号泣。
そのうち「だっこだっこ」でヒザの上に座らせてスプーンを持って行ったら
食べた。肉が無くても食べるやんorz おかげでとーちゃん不貞腐れまくり。
320名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 02:02:26 ID:IRu0KbbW
1歳2ヶ月
朝:フレンチトースト、コーンスープ(玉葱、人参、ブロッコリー)フォローアップ
昼:ふりかけ軟飯、豆腐のトマトソース和え(ほうれん草入り)
大根と人参の味噌汁、ポテトサラダ(ブロッコリー、カボチャ、玉葱)
夜:軟飯、豆腐グラタン(ブロッコリー、人参、カボチャ)
キャベツと玉葱のコンソメスープ、キウイ

足りなかったらしく泣かれたので、アンパンマンパン1本追加
321名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 11:26:33 ID:Z3T24Q0X
2歳5か月

朝:トースト、ヨーグルト、牛乳(ほぼ毎日固定)
昼:おにぎり、つくね、野菜サラダ(市販。ゴマドレ)
夜:ごはん、みそ汁、ベーコンとキノコの炒め物
オヤツ:バナナ、スティックパン、ラムネ
322名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 11:54:13 ID:14rtWxjJ
下の子1歳半は、最近手抜きおやつの決定版バナナを食わねーんだよなー
なぜだー。
甘くておいしいのにな。
323名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 22:42:58 ID:/u5xrpeH
9ヶ月
朝 食パンのミルクに浸したやつ かぼちゃヨーグルト トマトスープ
昼 QPのBF 五目雑炊とかれいと大根の煮物セット
夕 5倍がゆ たまねぎニンジンささみのBFホワイトソースあえ

夕食は初めて大人のシチューからの取り分けに挑戦してみた。
324名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 22:50:30 ID:AqNa6K9N
同じく9ヶ月

朝 バナナヨーグルト
昼 プチトマトと大根と小松菜と豆腐入りそうめん りんごすりおろし
夜 しらす入り粥 じゃがいもとアスパラ入りコーンスープ

そうめんは食いつきよかった
325名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 01:47:54 ID:dElbii5S
1歳2ヶ月
朝:アンパンマンパン2本、クリームシチュー(ささみ、野菜入り)フォローアップ
昼:トマトリゾット風(ささみ、野菜入り)、カボチャ茹でただけのやつ
夜:ふりかけ軟飯、肉じゃが、人参と大根の味噌汁、ほうれん草のおひたし

子がよく食べてくれるからって、
最近ずーっと同じような物ばっかりだなあ。
レパートリー増やしたいけどマンドクセ。
326名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 06:14:05 ID:i1+EZon0
2歳4ヶ月

朝 トースト、ヨーグルト、牛乳
昼 おろし人参とコーン入りホットケーキ
夜 ゆかりごはん、鮭の切り身を焼いてレンジ加熱した刻み野菜を乗っけて
  とろけるチーズを乗せたもの

鮭の料理は思いつきで作った。チーズでコーティングすれば野菜も何とか
食べてくれるみたいだ。
327名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 12:07:27 ID:I0BVt9+d
9ヶ月3回食

朝、トマトとレタスのリゾット風(お粥にレタスとトマトピューレ、粉チーズ)ヨーグルト

昼、カッテージチーズ入りパン粥(BF野菜スープ使用)
ささみとオクラの和え物

夕、野菜の煮込みうどん(BF)

皆さんのメヌー見てると全然マンドクセじゃない気がするんだ…
そして始めてこのスレ見て、自分がマンドクセ母なんだと気がついた
まぁ買い物に出かけた日は自分達の食事でさえ惣菜なんだから、マンドクセだよね…
シャキ母って毎日何食べさせてるんだろ。
きちんと作ると一日中食事作ってる状態になりそうだ
328名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 14:43:03 ID:KSgpNjvE
>>327
あなたも充分シャキに見えるから、そんなもんだよ。リゾットとか和え物とか。
メニューにして書いてみると凄そうに見えるだけだから、安心汁。
329名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 18:19:12 ID:49TJ8hsG
9ヶ月

朝:さつまいもヨーグルト
昼:ドリアもどき、野菜スープ
夜:お粥、トマトベースの野菜てんこもりスープ

先日待合で読んだ離乳食本に、離乳食レパートリー数のアンケートがあった。
2〜10品が半数以上だった。
マンドクセ母がメニューマンネリ化するのは当然だとオモタ。
赤が食えば問題なしってことで、開き直ってマンネリ街道進むよ。
330名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 22:24:55 ID:8AjiE+3f
それにしたって2品ってw
きっと初期の1回食の人だよね
331名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 00:20:56 ID:sc6Kymgx
1歳2ヶ月
朝:アンパンマンパン2本、コーンスープ(野菜入り)、
バナナほうれん草ヨーグルト、フォローアップ
昼:ふりかけ軟飯、カボチャとブロッコリーの味噌汁、肉じゃが(昨日の残り)、
ほうれん草入り卵焼き

夜:軟飯、大根とほうれん草の味噌汁、鮭と野菜のマヨチーズ焼き、キウイ
332名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 01:17:45 ID:AajIxRK3
>>329
2品普通じゃん、10品とかアリエナス・・・と思ったら「レパートリー」なのね。
一食に出す品数かと思った。
2品て、人参のうらごしとほうれん草の裏ごし とかそんなのかなw
333名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 09:45:31 ID:pbQ+5jlN
アンパンマンパンとフォロアだったりして>2品
334名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 11:44:33 ID:tJOJkBGU
2歳5か月

朝:トースト、牛乳、ヨーグルト(例によって固定
昼:しらすごはん、野菜天、白身魚天、イモ天(残り物
夜:ごはん、玉ねぎ煮物、冷奴、汁の予定
335名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 15:01:54 ID:hOLsYBy5
9ヶ月

朝 フルーツパン粥(BFみかん果汁)、ツナとかぶのトマトクリームグラタン風(トマトピューレ、BFホワイトソース)

昼 ブロッコリーとツナ入りミルクポテトマッシュ、かぶのスープ(BFスープ)

夕 未定


昼はちょっとシャキでじゃがいも茹でてマッシュしたのに、眠気も手伝ってか不機嫌でオエッとされてあんまり食べてくれなくてカーチャンorz
336名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 22:34:35 ID:Z83BpFE5
一歳三ヶ月

朝 野菜沢山うどん、海苔
昼 海苔、肉ジャガ、ほうれん草卵炒め、みそ汁、納豆ご飯
夜 チキンライス、野菜あんかけ豆腐ハンバーグ、ジャガバター

朝、昼は、椅子に座る時ぐずり、五口位食べて拒否。
夜ご飯はもりもり食べるのが最近のパターンだ。
朝と昼は海苔とジャガ芋があれば少しは食べてくれる。
337名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 09:36:49 ID:IC0yqRQz
9ヶ月

朝 マッシュポテト マグロとタマネギ入りトマトスープ
昼 煮込みうどん(しらす、ニンジン、キャベツ入り)
夕 義実家の夕食にお呼ばれなので和光堂BF和風弁当持参予定

夕食が先週と(ry
338名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 22:56:11 ID:nA6BPT+s
9ヶ月

朝 バナナ フルーツ入りヨーグルト
昼 義実家へ行ったのでBF(和風ランチ)を持参するも、ほとんど残され、
   結局バナナと赤ちゃんせんべい
夜 おかゆ 豆腐とジャガイモと海苔入りの味噌汁

BF食べてくんなかったよ・・・チッ
339名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 16:26:34 ID:ED0gwJg3
1歳1ヶ月

朝 アンパンマンパン、人参と大根と椎茸のダシ煮、バナナヨーグルト

昼 軟飯にマグロと青ノリあえ、人参と玉葱とチンゲンサイのダシ煮、カボチャ

おやつ 和光堂の鉄入りビスケ

夜(予定) 軟飯にゆで卵あえ、人参と玉葱とチンゲンサイのダシ煮、林檎
340名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 16:34:02 ID:3kpEp8pU
2歳5か月

朝:みそおじや、カットりんご
昼:トマトパスタ、大根サラダ
夜:カレーライス、野菜サラダ
オヤツ:牛乳、パン


カレー仕込んだどー!今日は後サラダだけだうっはー。ゆっくり出来る!
341名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 22:03:17 ID:IXb/Izw0
>>340
サラダ食べてくれるんだー?いいな。
ちなみにドレッシングは何ですか?
うちは野菜一切ダメ。
最近トマトソースになすを入れたのをやっと食べるようになったけど。

2歳半

朝:フォローアップミルク 塩むすびに巻いたのりだけ
昼:ハンバーグ 肉なし肉じゃが ごはん+のり
おやつ:チョコのビスケット 
夜:ステーキ ごはん 野菜スープ(飲まず)
342名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 19:18:54 ID:2Utc0AOz
>>341
340っす
ゴマドレならウマウマ食べてくれるんだよねw

そして、今日も晩御飯はカレー・・・
朝:たまごとごはんと野菜でお焼き、澄まし汁
昼:お好み焼き、ごはん5口ほど
夜:カレーライス、サラダ
オヤツ:たまごボーロ、ミニアイス、牛乳
343名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 02:48:22 ID:JQ2QZdf6
>>341
>塩むすびに巻いたのりだけ
あるあるw海苔だけめくられてさらに追加要求されたりとかw

2歳4ヶ月
朝 トースト、ヨーグルト、牛乳
昼 ホットケーキ、冷食の野菜入りハンバーグ
夜 ゆかりご飯、サンマの塩焼き、キウイ

おかいつ効果によりホットケーキリピート中。
キウイは一口食べさせてみたが残り拒否orz
344341:2009/06/10(水) 17:34:37 ID:06gky9JF
>>342
レスありがとう。ゴマドレか〜。やってみよう。
ほんとにカレー続いてますねw

>>343
のりだけ追加要求wいつもですよ〜。
でもそんなにのりばかりもやれず。
あとはウィンナーが大好きで、なんで体に悪いものばかり・・・
あげないと泣いてかわいそうだけど、やめといたほうがいいですよね?

食べない2歳半娘
朝:フォローアップミルク ミルクパン1口
昼:チャーハン、作りおきのゆで豚、冷凍揚げポテト(なめただけ)
おやつ:マドレーヌ、オレンジジュース
夜:鶏肉竜田揚げ、ごはん、お味噌汁(たぶん汁だけ)
345名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 18:12:07 ID:zCOaOubo
一歳3ヶ月
朝‥納豆ご飯、味噌汁、バナナ、牛乳
昼とおやつは保育園
夜‥納豆ご飯w、サツマイモ煮物、味噌汁、その他の予定

最近納豆ご飯ばっかりだ。
保育園の給食も気に入らないのは拒否。
346名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 21:38:33 ID:LvV5dnvy
>>344
うちは「おさかなのウインナーだよ」と言って、魚肉ソーセージをあげています。
ウインナーより体に良さげで、なんと調理不要w 生協のおやつソーセージが定番です。

1歳息子の手づかみ用には、玉子と牛乳の代わりに絹ごし豆腐を使ったホットケーキを作っています。
手間は変わらなくて、むしろ材料少ないのに、なぜか手をかけたような(自己)満足感w
347名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 15:59:25 ID:B/NCWuOa
1歳半

朝:いちごヨーグルト キャンディチーズ 黒糖ロールパン
昼:野菜やきそば バナナ
おやつ:干し納豆 みかんジュース
夜:冷凍オムレツ わかめしらすむすび
348名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 16:03:06 ID:oHglqs3H
2歳5か月(昨日)

朝:トースト・ヨーグルト・牛乳
昼:トリカラ・お好み焼き
夜:ごはん・パスタのサラダ・鶏とレンコンと人参の炒め煮


夜ごはんは、レンコンと人参とサラダだけで終わった・・・
349名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 20:28:05 ID:0Z38cpVS
11ヶ月
朝:クロワッサン バームクーヘン バナナ
昼:しらすとほうれん草の玉子焼き 里芋煮物(出来合い) 
  コロッケの中身(出来合い)ごはん ヨーグルト
夜:牛肉のオムライス マグロづけやき バナナ
350名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 15:05:33 ID:ERlIvG1O
1歳1ヶ月

朝 アンパンマンパン、カボチャ、サツマイモ、ベビーダノン(ピンク)

昼 軟飯、カボチャ、豆腐とチンゲンサイと人参あえ、バナナ

おやつ 鉄入りビスケ

夜(予定) 炊き込みご飯(人参、大根、椎茸、鳥のササミ)、サツマイモ
351名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 16:18:45 ID:inydXpiQ
真性ダラ母@1歳半

朝:しらすわかめおむすび キャンディチーズ 玄米茶
昼:ひじき高菜おむすび 冷凍オムレツ 冷凍切干大根 麦茶
夜:黒糖ロール+いちごヨーグルト マカロニサラダ(惣菜) 五目豆(市販) 
352名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 18:39:12 ID:CCmO27EZ
10ヵ月半
朝:フォローアップパン粥 人参茄子キャベツとツナのあんかけ
昼:二色粥(きなこ・青海苔) 茄子キャベツとBFレバーの和え物 枇杷ヨーグルト
夕:納豆うどん 茄子小松菜キャベツのおひたし チーズ

中期くらいのメニューから抜け出せない・・・野菜の切り方が適当になっただけだorz
353名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 21:53:36 ID:cbwLXBNP
>>352
同じ同じ@十ヶ月
かぼちゃとか茹でてフリージングすると、温めた時結局ゆるゆるになってマッシュになりません?
家も切り方が大きめになっただけで柔らかさとかメニューは変わってない…
それでもオエッとするorz
354名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 22:15:13 ID:vxDpUDFo
>>352
うちもうちもw @10ヶ月なりたて。
茹で加減の参考にしようと「歯茎でつぶせる固さ」のBF買って
自分の指でつまんでつぶしてみたけど、
正直「舌でつぶせる固さ」のBFと違いがわからん。
まあ、いやがらず全量食べれたし、
バナナの薄切り(7ミリくらい)も食べれるから大丈夫なのかな。
>>353
私はもう最初からかぼちゃはマッシュして冷凍してるw
食べる時にはじめてつぶれるような固さに調節してゆでるなんてマンドクセw
355名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 23:30:27 ID:huC2GHpa
歯茎で潰れるかたさって分かんないよね。
完熟バナナくらいのかたさって言っても
どれくらい柔らかく茹でればいいのか分からん。
ちなみに料理でよくある「耳たぶくらいのかたさ」も分からん。
356名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 23:50:45 ID:ZWSBRxcd
バナナくらいの固さと、肉団子くらいの固さの差も全然わからん。
もうちょっとわかりやすくしてくれといつも思う。
357名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 11:26:10 ID:sTRpl4a3
そもそも完熟バナナって、
全体が黄色くなったら完熟したってことでいいの?
柄の部分に少し黄緑が残ってるくらいならおk?
それともヒョウ柄までいかなきゃダメ?
ああもうこういうことが気になるあたり、マンドクセ神経質だよな
358名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 12:13:03 ID:XsOlGvQA
スレチになるとアレなんで一応メニュー

十ヶ月男児

朝、バナナヨーグルト(殆ど食べず。うまいのに…)
かぼちゃマッシュ

昼、ミルクパン粥、かぶのおかか和え(予定)

夕、鮭入り四倍粥、にんじんのオレンジ煮(予定)



同じ様な人が居て良かったw
マンドクサ常習者なので、手間かけるのも嫌だけどちゃんとした固さにせずとりあえず柔らかく煮たりしてるの自分だけなんじゃと不安になってたんだ。
いつになったらちゃんとパクパクモグモグしてくれるんだろう…
359352:2009/06/13(土) 12:15:59 ID:ecKg2Mnu
みんな同じような悩みがwありがとんw
ハンバーグみたいなのを作ってみたんだけど食べずorz
固さが嫌なのか味が嫌なのかさっぱり分からん・・・

完熟バナナはちょっと斑点が出てるくらいだと勝手に思ってる。
でもうちの赤はあまーくなったバナナよりちょっと固めのがお好みのようで
食いつきのいいときと全然食べないときがある。さっぱり分からん・・・
360名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 19:17:12 ID:ccT+qO3C
10ヶ月

朝:バナナヨーグルト
昼;お粥、具沢山トマトスープ
夜:お粥、具沢山和風スープ

こんなんでも完食してくれる赤に感謝。
因みにうちの赤はバナナはどの段階でも食べる。
361名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 20:53:58 ID:YNfHLwrY
11ヶ月 yu
朝:ネオ黒糖ロール クノール1日分緑黄色野菜スープ バナナ
昼:豆腐入りハンバーグ ネギ入りだしまきたまご 豆腐わかめお味噌汁 
  青海苔ごはん
夜:カラスガレイの煮付け 豆腐わかめお味噌汁 ご飯
362名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 21:34:10 ID:s2wZVY6P
1歳3ヶ月
朝‥ご飯、牛そぼろ煮(BF)、味噌汁、メロン
昼‥にゅうめん、カボチャの煮物、バナナ
おやつ‥おにぎり、ぶどう
夜‥納豆ご飯、豆腐ハンバーグ、ぶどう

これでも頑張ったほうだ。保育園の給食にはいつも感謝してる
363名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 22:12:38 ID:pCN965++
11ヶ月 yu
朝:アンデルセンミルクソフト クノール1日分緑黄色スープ バナナ
昼:チキンライス バナナ
夜:クリームシチュー ミニおにぎり

>>362
保育園の給食ってやはり品数多いのですか?
364名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 22:13:30 ID:D9YWaTy9
味噌汁ってどうやって食べさせてるの?

1歳1ヶ月

朝 パン、野菜の煮物、バナナヨーグルト
昼 ご飯、サツマイモ煮、ササミと野菜、リンゴ
夜 ご飯、玉焼き、野菜の煮物、リンゴ
365名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 12:09:46 ID:+tIgFxxy
1歳3ヶ月

朝食 食パン半分・バナナ・ヨーグルト・オレンジ
昼食 鮭のおにぎり(コンビニ)・味噌汁(キャベツ・大根・人参・ほうれん草)
おやつ(予定) じゃがいもとツナのお焼き
夕食(予定) 納豆ごはん・味噌汁(茄子と何か)・ササミのソテー・トマト



>>364
味噌汁今までは普通にスプーンで食べさせてたけど
最近自分でやりたがるので、スプーンに手を添えて具をすくってやると
自分で食べた気になって満足するみたい。
コップであげてるから、汁は手伝ってコップ飲み。

手づかみしない赤だったけど、スプーンやらフォークやら
使ってみたくなったらしく大変。
昼のおにぎりもスプーンでほじくって食ってたw
366名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 12:20:41 ID:HeSl9inD
2歳5か月

朝:ごはん・みそしる・牛乳
昼:おにぎり・お好み焼き・トリカラ1個・キャンディチーズ
夜:ごはん・澄まし汁・ベーコン野菜巻き・オクラ和え(予定)
367名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 15:50:08 ID:NqBfYb2i
1才2ヶ月 男
朝 おにぎり(3口位だけ) 昨晩の残りのけんちん汁(拒否) 牛乳100ミリ
昼 クリームシチュー(拒否) おにぎり(2口位) 若竹煮(ワカメばかり選んで食べる)
拒否ばっかりで疲れる
拒否られた時って代わりに作ったり用意してますか?
368名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 16:07:34 ID:Nk+uxaOh
1歳5ヶ月

朝 ごはん(7〜8口) 野菜入り水餃子 豆腐(餃子の肉のところを食べないので追加)
昼 バターロール1個 ヨーグルト
夜 ごはん なめこ汁 マーボーナスもどき の予定

>>367
うちも食べなくて困ってる
動きまくって消費してるのに、特に炭水化物を食べないんだよね…
保健師さんの指導もあって
一日一食くらいは「まあまあ食べたかな?」って感じならいいことにしてる
369名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 22:42:19 ID:YGL/f2tI
>>367

前は拒否られたら、後でお腹空いちゃうとかわいそうと思って追加で作ってたけど、
それでも拒否の時もあってめんどくさくなってきたから今はバナナをあげてる
バナナは拒否率0%
370名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 00:16:49 ID:xXHsfDuy
みんな尊敬。
うち、8ヶ月2回食だけど・・・

朝 ほうれん草混ぜた7倍粥
夕 ブロッコリーと豆腐のスープ

これだけだ。
やっぱ少ない?
371名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 00:25:08 ID:m6ju0PGv
>>364
うちの1歳娘はお椀を口にあてて直接飲ませてるよ
顎にタオルをしっかりあててね
最初ダラダラだったけど上手になってきました
ちなみに具はつぶしてスプーンであげます
372名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 09:35:19 ID:3iJ76fOm
>>369
うちと同じだ
373名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 22:43:53 ID:AKL4D9fm
>>367
拒否られたら、うちもバナナw(+ヨーグルトorきなこ)
バナナがダメなら、トーストか具無しおかゆ。
それでもダメならBF、これもダメなら赤ちゃん菓子。
最近はマンドクサで、拒否られたら真っ直ぐ赤ちゃんせんべいに走ってるw

11ヶ月
朝:トースト ササミと野菜と粉チーズ入りスープ
昼:BF鯛と豆のご飯 BF肉団子と野菜のあんかけ
晩:うどん(しらす、和風だし) すいか
374名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 23:18:47 ID:WToCdt4G
>>363
少なくとも今通わせてる保育園は自宅メニューより充実してると思う‥。

一歳4ヶ月
朝‥ふりかけご飯、味噌汁(具は潰している)、バナナ
昼‥保育園でうどん、おひたし、他
おやつ‥保育園で蒸しパンと果物
夕食‥にゅうめん、炊き込みご飯の残り、りんごとサツマイモの煮物、メロンなど
375名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 00:41:13 ID:JgpncRST
>>367です
携帯からなのでまとめてのレスで失礼します
うちも前は拒否後に作ったりしてたんですが
一日中キッチンにいるような生活になって
食べるものだけあげるようになってしまいました(お菓子の日もある)
他のカアチャンは頑張ってるのかと考えてましたよ
ちょっと気が晴れました
前はバナナ好きだったんだけどなあ…
バナナ好きに戻って欲しいです

今日食べたもの
朝 白飯(3口) 煮豆 チーズ スイカ
昼 炒めそうめん(桜えびと適当野菜)少し食べて拒否
お味噌汁
おやつ 昼の残りを少し
夜 お赤飯(4口) マカロニサラダ(少し)カブとワカメの煮物(割と食べた)
ワカメと煮豆が好きなようだ
もっと炭水化物と野菜を食べて欲しい
376名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 13:10:23 ID:eWiPa5av
1歳半
朝:ふりかけご飯 キャベツともやしの味噌汁
昼:キウイ 食パン(焼かないで白いまま)チキンナゲット(市販をチン)
夜:野菜たっぷりチャーハンの予定

野菜を食べない。チャーハンとかあんかけご飯、カレー、焼きうどんとかに混ぜると良く食べるのにさ
このままでは夜のメヌーがチャーハン→焼きうどん→カレー→あんかけご飯→ナポリタンになってしまうよorz
しかも白いご飯を食べなくて困ってる。
ウチもおにぎりは海苔だけはがして食べて、追加要求だorz
食パンはジャムも何も拒否なくせにさ
377名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 17:44:00 ID:HZ76wwc5
1歳3ヶ月
朝:食パン、ヨーグルト、グラタン
昼:みそ焼おにぎり、ブロッコリーおかかあえ、バナナ
夜:のり巻き、カボチャヨーグルト和え、五目豆(お惣菜…)


もう面倒臭すぎる…
378名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 19:47:13 ID:we1wWEoI
1歳半

朝:BF親子丼 ヨーグルト 麦茶
昼:親の幕の内弁当からとりわけ
夜:ナストマトとチキンのピラフ ごぼうサラダ ビシソワーズ(全て冷食と惣菜)
379名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 19:50:55 ID:+1fyNSqm
2歳5か月

朝:超熟ロール1本・人参オムレツ・コロッケ・牛乳
昼:おでん風煮ものの大根とちくわとたまご・そうめん
夜:ごはん・菜っ葉ちりめん・豚肉とほうれん草炒め煮


夕食はごはんにふた口しか手つけないまま途中で陥落。爆睡中。
口に手突っ込んでごはんつぶかきだす空しさよ・・・w
380名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 20:26:41 ID:F6weEVNO
1歳3ヶ月

朝:スティックパン2本、牛乳
昼:BF挽肉と野菜のカレー、ほうれん草と小松菜のペースト、野菜スープ
おやつ:バナナ、マミー
晩:わかめご飯、根野菜としいたけの味噌汁、ネギ入り卵焼き、種なしぶどう

食べムラがひどい&BF拒否確率の高い今日この頃・・・食事の時間が鬱。

ところでベビー用のお茶っていつ頃まで飲ませるものなのかな?
お茶の消費量がハンパないんで大人が飲んでるやつ(黒鳥龍茶)を薄めてあげても大丈夫かしら
381名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 21:59:20 ID:OWoOB5Fc
一歳三ヶ月

朝→トースト、豆腐ハンバーグ、卵、牛乳
昼→大人カレーから具を取り出し、軽く洗い、更に冷凍みじん切り野菜をたし、牛乳とホワイトソースの素で煮込んだカレーもどき。バクバク食べた。
夜→昼の残りを使おうとしたら、分離?腐?てたのでBF中華丼。

最近ますます食べなくなってきたから、余計やる気がなくなるよorz
382名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 22:01:35 ID:L0eQVxQH
烏龍茶は胃によくないから止めたほうがいいかと


1歳1ヶ月

朝 アンパンマンパン、人参と小松菜とワカメの煮物、バナナ、ヨーグルト

オヤツ カボチャクッキー

昼 ご飯、鮭、人参と大根と椎茸とオクラの煮物、リンゴ

オヤツ ベビーせんべい

夜 ご飯、卵焼き、人参と小松菜とワカメの煮物、サツマイモ


メニューがマンネリ
383名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 23:16:25 ID:FqR75XCM
食べなくて困ってる方が多いなか、
うちは食い意地がはって食べ過ぎて困ってる。
ゲップしながらでも食べる。
特にパンは満足するまで食べさせないと泣く。

1才4ヵ月

朝 鳥と野菜のうどんBF、白身魚団子と野菜煮BF

昼 レーズン食パン一枚、肉団子と野菜洋風煮BF、バナナ1本、ヨーグルト、フォローアップミルク

おやつ 満点ボーロ、桃ジュース

夜 豚汁、マグロ照り焼き、ご飯

離乳始まってから朝昼はほぼBF頼り。
簡単でも朝から作ってる人尊敬します。

あまり噛まないで丸飲みすることが多いから
いつ頃から普通食にすればいいのか迷う。
384名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 05:25:53 ID:nXF6rp9o
11ヶ月

朝 いつもほとんど食べない…
昼 そーめん、BFレバーと野菜のうま煮+ケチャップほんのちょっと
夜 マッシュポテト、きゅうりスティック(投げて遊ぶ)、キャベツとしらすの煮物

手をかけたものほど食べない気がする。
「これはおいしいゾ!」と張り切って出しても、大抵拒否で机にこすりつけて遊んでる。
自分はメシマズではない、と思うけど…
単にこちらの期待が大きい分、落差が激しいだけかもしれない。

と、いうわけで手抜きを決め込んでおりますが、
なぜか一定周期で「これはおい(略」→グチャポイを繰り返す空しき母です。
385名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 14:27:23 ID:VyCfasl+
>>380
麦茶ならノンカフェインだし、もう水出しで作って飲ませても良いよ。

2歳4ヶ月

朝:トースト、ヨーグルト、牛乳(ミルメーク入り)
昼:ラーメン(うまかっちゃん野菜入り)、スペインオムレツ
夜:豚生姜焼きと魚フライの予定だけど魚フライだけ取り分けるつもり
386名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 22:22:13 ID:P+16qoLy
1歳2ヶ月男の子
朝 おにぎり(殆ど食べず拒否)
茹でたコーン チーズ 牛乳(100ミリ)
昼 海苔巻き インゲンの天ぷら スイカ
夜 昼の残りの海苔巻き(拒否)ワカメの煮物 コーン 昼の残りのスイカ

昼は珍しく良く食べた
義理の両親もいて、ワイワイしてたから良かったのかな
最近はBF拒否が多い…辛いっす
387名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 22:39:14 ID:Q6YKpS/8
>>382,>>385
380です。レスありがとう!
鳥龍茶って胃に負担かかるのか・・・知らなかったぜ。
水出し麦茶美味そうだ。今度からそれでいってみる!
お二人ともどうもありがとう!
388名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 10:47:33 ID:dxsglw5n
10ヶ月

とりあえず朝はミルクにひたした食パンと、カボチャヨーグルトと、枇杷のきざんだの。
昼と夜、どうしようかな? まあ出たとこ勝負か? いっそBF?
近所のドラッグストアの値引きクーポンがあったよな……
389名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 21:45:09 ID:vKmnkGq7
1歳3ケ月
朝 ごはん、野菜スープ、BFのハンバーグ
昼 うどん
夜 アンパンマンカレー、トマト

少食すぎて困る。
みなさん、おにぎりあげるとき具は何にしてますか?
390名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 08:03:10 ID:7/uH81Zx
1歳1ヶ月

朝 パン、バナナ、野菜スープ、ヨーグルト(鉄板メニュー)

昼 青糊粥、人参と大根とピーマンと高野豆腐の煮物、林檎

オヤツ 赤本のベビー煎餅

夜 サツマイモご飯、カボチャ煮、人参と大根と椎茸の煮物、玉子焼き
391名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 15:27:27 ID:Y9a5ENnt
1歳半 
朝 おにぎり キャベツともやしと人参の味噌汁
昼 朝に多めに作ったおにぎりを焼きおにぎりにアレンジ 朝の残りの味噌汁
夜 大人は冷し中華にしたいんだけど・・・・・中華麺ってまだ無理かな?
392名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 19:03:01 ID:Uhwza8i6
>>391さん
ウチはもう中華麺あげちゃった@1歳1ヶ月

たまひよによると湯通しして油抜きすれば
1歳頃からおkとあるよ
393名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 22:33:32 ID:uueE3WKa
明日はドラッグストアの値引きクーポン握りしめてBF買いにいくぞ!
700円ぶんもあるぞwktk
394名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 22:41:15 ID:Y9a5ENnt
>>392さん
ありがとう
マンドクセで別なものを作るのもしんどいので、与えてみたら食いついた!
今度からレパートリーに入れておこう。
395名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 03:35:41 ID:x9x9z28P
9ヶ月

朝:パン粥、バナナヨーグルト
昼:かぼちゃのうどん、バナナ
夜:きな粉粥、味噌汁、ベビーダノン


そろそろ手づかみで自分で食べさせた方がいいと言われたんだけど
どうしても汚れたら嫌だな・・・と考えてしまい、私が食べさせてしまう。
みなさんはいつぐらいから手づかみで食べさせましたか?
396名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 16:00:48 ID:g2c6Tyns
遅まきながら1歳になった日に手づかみさせました。
えぇ、地獄絵図でしたともw
それまでも、野菜とかパスタとか少しはさせてたけど(10ヶ月くらい?)
全食事を娘の意のままに完全手づかみしたのは、この日が初めて。
そしてもうやりたくない母でした…
でも楽しそうによく食べたんだよね、また今晩もさせようかなorz
397名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 18:19:15 ID:VmGpjRfY
>>395
10か月。
とりあえず、食パンを一口サイズにちぎったのを入れたお皿を
本人の前に置いて、自分でつかみとって食べさせてる。
本当はもっときちんと手づかみ食べをさせなきゃいけないんだろうけど、
「一応、自分で手を伸ばして食べ物を握って口に入れる」という
プロセスはできてるからいいかなぁ・・と。性根がマンドクセなもんで・・・
398名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 22:57:09 ID:nDBqvLWg
ええと……それ以上どうやれば「きちんと手づかみ食べをさせた」ことになるの……??
399名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 23:05:38 ID:VmGpjRfY
>>398
いや、本当はもっと色々な種類のものを
手づかみ食べさせたほうが良いのかなぁと思って。
それも、2〜3日に一回気が向いた時だけとかなので。
食パンなら、手や服もそう汚れないし
下に落ちたパンくずを掃除機で吸えば終わりなので楽ということで
そればっかりなんですよ。
400名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 00:31:16 ID:rdkiW/jI
手づかみはマンドクセの最強
あんま積極的にやってないよ

1歳1ヶ月

朝 パン バナナ ヨーグルト カボチャ トマト

おやつ ビスケット

昼 ご飯 サツマイモ 具だくさん野菜入り玉子焼き

おやつ 桃

夜 ご飯 サツマイモ 野菜スープ マグロと豆腐あえ
401名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 00:44:43 ID:7tqYll4w
やりたくないのはヤマヤマなんだが
手づかみじゃないと一切食べない1歳半
ああマンドクサ

朝 ごはん 魚肉ソーセージ にんじんとこんにゃくのキンピラ(昨晩の残り)
昼 プレーンベーグル 豆腐とかぼちゃの煮つけ混ぜたの
おやつ 鉄分入りクッキー
夜 海苔巻きご飯 タラのバター焼き コンソメスープの具(しめじ玉ねぎ大根にんじんベーコン)

炭水化物野菜たんぱく質の3つそろえることだけは死守してる
でないとどんどん転落していきそうだからw
バナナとかのお手軽なのを食べないので本当にマンドクサ
402名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 11:51:55 ID:ltdngDS6
マンドクサと言いながら立派過ぎる人が最近多くて、半分はスーパー惣菜取り分けに
なってしまっている自分は、場違いな感じがしてとても書き込めないよ。ふう。
惣菜なんて塩辛いし油は悪いしで、よくないことはわかってるんだけど。
403名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 13:57:23 ID:XQlVy8Xe
>>401
うちも手掴みじゃないと食べないよー1歳3ヶ月男児です

今朝
カリカリになるまで焼いたパン野菜ペースト乗せ(2口食べて捨てる)
チーズ 牛乳 ブドウ
昼 きんぴら 煮豆スイカ
夜は まだ未定
炭水化物を全く食べてくれなくなった
唯一食べるのは、クラッカーなんだが
相談した先輩ママさんにお菓子じゃん!と否定されてしまった
うぅ…
404名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 14:13:03 ID:wZPfHXdi
>>403
大人向けだろうけど、食事用のクラッカーあるよね?
昔、加山雄三が宣伝してたヤツとか。
あんなのはお菓子だ!という気持ちもわかるけど。私がそうだからw
朝食はいつもシリアルのフルーツグラノーラだけど、
クッキータイプのグラノーラじゃイヤw
それより煮豆スイカってなに?!とgkbrってしまったw

これだけではスレ違いなので。@10ヶ月
朝 和光堂の「チンしてフレンチトースト風」、かぼちゃヨーグルト
昼 90秒ゆでマカロニとBFホワイトソースとフリージングのサーモンと有り合わせ野菜で作るパスタもどき
夜 白がゆ 大人用の具沢山味噌汁から取り分け 枇杷のきざんだの
405名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 08:08:27 ID:C1yZ094X
1歳半

朝:バナナパンケーキ、飲むヨーグルト
昼:ひじきと梅干のおむすび、麦茶
おやつ:ギンビスアスパラ
夜:肉豆腐(豆腐入れるだけの素を使用)、ごはん、小松菜アゲみそ汁

スプーン上手に使えるようになるのって普通いつごろなんだろ。
私が面倒でイスに座らせてお食事、をあまりさせなかったせいか、
まだスプーンは握ってるだけ。
練習できなきゃそりゃ上手くならんよなあ。
406名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 08:12:36 ID:qa7u7vhr
2歳半


朝:食パン・牛乳
昼:うどん・炊き込みごはんの残り・カボチャ&サンドマメの天ぷらの残り(各1切れw)
夜:ごはん・野菜たっぷりとんじる・小松菜とハムの炒め煮(ひとくち)


朝がいつもひどい。今日なんてお茶づけとシフォンケーキ・・・
407名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 10:14:38 ID:BZHeU9im
「お茶うけにシフォンケーキ」かとオモタ
408名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 19:58:38 ID:qbei5VNk
1歳8月

朝 葱とだしのオートミール
昼 BFすき焼き(半) ライス 葱玉子炒め 野菜ジュース
おやつ ぶどう寒天ゼリー
夜 旦那が作ってくれたミニハンバーグ ほうれん草クラッカー 大根かにかま味のりサラダ ライス 

あぁ双子なので二人分でマンドクサ・・
409名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 20:27:07 ID:kmFyCUv+
マンドクセ母スレなのに、何ここ…
自称マンドクセ母でも、ちゃんと作ってる人は余所へ行って下さい。

1歳1ヶ月
朝…ご飯、オイルサーディン入り大根サラダ(昨日のおかず)のオイルサーディン部分のみ
プラム

昼…ご飯、ハッシュドビーフの残り物(二日前の)
おやつ…動物ビスケット
夜…ご飯、レトルトベビーフード、焼き鮭(無塩)、マッシュポテト(ドライポテトを牛乳でもどしてチン)
410名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 21:25:52 ID:fOQJKCu/
二歳三ヶ月

朝⇒ご飯、目玉焼き、野菜スティック(人参きゅうり)
昼⇒クリームパン、クロワッサン
おやつ⇒ゼリー、海苔
夜⇒キャベツの味噌汁、カレイの煮付け(他食べず…)
411名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 23:53:17 ID:9P7ZI1/P
1歳4ヶ月今日のメニュー

朝:牛乳にひたしたトースト、ヨーグルト
昼:昨日のあまりの味噌汁、ご飯、納豆
夕:グラタン(大人の取り分け)、煮込みうどん

塩分が若干気になり始めた今日この頃。
しかし、ホワイトソースと味噌汁ナシでは最早、何を作ったらよいのかすら分からない。
412名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 00:54:02 ID:Fy8g1RIG
1歳1ヶ月 男


朝  軟飯三色丼(卵・ほうれん草・鳥そぼろ) 大根と豆腐の味噌汁 (全て前日夕飯残り)

昼  具沢山うどん(人参・大根・ほうれん草・カレイ)(前日の昼の残り)

おやつ ヨーグルト 野菜スティックスナック(1本半)

夜  軟飯 カレイの煮付け 野菜のごった煮(人参・キャベツ・茄子) 桃

まともに作ったの夜だけだw 
413名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 13:57:31 ID:BqCyTT7c
三色丼なんて、一品なのに具を三種類も作らないといけないという
マンドクセには無縁のレシピだと思っていた……
414名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 17:06:33 ID:ty4BodQv
三色丼は、何日かかけて冷凍庫に夕飯とかの残り保存してたまった
肉そぼろや野菜をハッケンしたときに
うちもやるよ。当日は玉子を炒るだけ。

>>408
きょう
朝 食パン生 ヨーグルト ミルク
昼 ジャージャーうどん
間 ベビチーズ
夜 野菜と豆腐の煮物 御飯 

昼がんがった・・・初め吐き出したけど、時間たって何とか食べきってくれた^▽^;
415名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 17:23:55 ID:1O6TLoyn
9ヶ月。

朝・ミルク

昼・ミルク、お粥、カボチャ

夕方・昼と同じ

夜・ミルク

お粥とカボチャは、一週間分まとめて作る。なので一週間同じメニュー。
カボチャは、時々にんじん、ジャガイモに替わる。
416名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 17:30:47 ID:4KUaV6rf
1歳9ヶ月。
朝 アンパンマンスティック バナナ コーンフレーク 牛乳

昼 ごはん かぼちゃ トマトジュース

夜(これから) ほっかほっか亭のうどん 豚汁 りんご

野菜すくなっ!
417名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 19:30:15 ID:JsnUzQ5j
1歳8ヶ月

朝・アンパンマンの蒸しパン1つ、アンパンマンのクリームパン1つ、バナナ、牛乳

昼・BFの野菜丼、アンパンマンポテト

おやつ・かっぱえびせん少し

夜・ご飯にふりかけ、おくらのチヂミ風、焼きサバ、プチトマト、キュウリ、アンパンマンかまぼこ、桃、ヨーグルト少し

好き嫌いが多く、白飯もあまり食べないので
アンパンマンのお世話になりっぱなし・・・
>>405うちもまだスプーンうまく使えません。
ヨーグルト食べる時だけはやたらうまいんだけど。
418名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 20:55:06 ID:xz1wzAXq
1歳8か月

朝:パン、バナナヨーグルト、スモモ

昼:鮭ハンバーグにBF野菜あんかけ、ふりかけご飯

おやつ:エビせんべい

夜:アンパンマンカレーでオムライス風、トマト
419名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 21:02:53 ID:ZyJhsev8
1歳10ヶ月なりたて
朝)うどん(ビールうどん・卵・ワカメ・トロロ昆布<合い挽きミンチ・ほうれん草・玉ねぎ・インゲン>)、<かぼちゃ>の煮物

昼)かつおふりかけご飯、野菜の牛乳煮(<鮭・玉ねぎ・アスパラ・ほうれん草・かぼちゃ>牛乳・チーズ)

夜)かつおふりかけご飯、枝豆入りがんもどきと野菜煮(<枝豆入りがんもどき・しらす・ほうれん草・玉ねぎ>)
<>内はco-opの冷凍食品

基本的に主食+おかず一品のダメ母ですorz
420名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 22:37:04 ID:1uI/dZKF
もうすぐ11ヶ月
朝 <トマトソース、タマネギ、豚ひき肉>を早ゆでマカロニに混ぜただけパスタ、バナナ
昼 BFほうれん草ペースト+にゅうめん、<鮭、キャベツ>のスープ
夜 白がゆ、<しらす、たまねぎ、万能ネギ>と乾燥わかめの出汁煮

<>はフリージング食材

主食+おかず一品なんて全然ダメ母じゃないよ!
主婦の友社の離乳食本だと献立例は全部、主食+あと一品の合計2品だから
それでいいのだとばかり思ってた。
でもたまひよ付録本だと後期で4〜5品並んでて、
フルコースみたいになってる。あんなん無理w
421名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 22:38:12 ID:CwZRoBxY
10ヵ月
朝:キャベツ・ニンジン・ササミをまぜて粉ミルクで味付け、お粥
昼:おやき、バナナりんごヨーグルト
夕:タマネギ・ニンジン・サツマイモ・シラスを混ぜダシで味付け、お粥

ほとんど冷凍ストックを適当に組み合わせてるだけのメニューで品数少ない。
基本「主食+おかず一品」。
しかも昼は毎日「おやき(ストック)or食パン+フルーツ入りヨーグルト」で固定。
そろそろ「あれとこれを混ぜてドロドロ」じゃなくて
ちゃんと調理したおかずっぽいものを作ってやるべきなんだよね・・・
422名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 22:47:22 ID:ff2kjvrf
>>419

うん、もう見るからにマンドクセじゃないから
423名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 00:13:04 ID:/STeyCyJ
>自称マンドクセ母でも、ちゃんと作ってる人は余所へ行って下さい。

同感。
このスレがある意味がないと最近思う。
424名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 00:18:57 ID:0y5od9Wr
1歳半

朝  白飯 味噌汁の具の豆腐、椎茸、にんじん、大根(前日夜の残り)
昼  白飯にBFの海鮮あんかけぶっかけたの
おやつ 和光堂のクラッカー
夜  ひれかつ丼(昨日の夜大人用に作ったカツ利用) 味噌汁

夜だけがんばった
夜がんばって味噌汁作っておくと朝ラクできるから
それだけはなんとかしてる
425名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 00:24:35 ID:kMMShV5j
>>423
ちゃんと作ってる ってのがどこまでを指すのか分からん。
食材はフリージングしといてレンチン→味付け ていうのは作ってるに入るの?
それとも食材を茹でて刻んでフリージングなんていう手間も駄目なの?
426名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 00:39:42 ID:/STeyCyJ
>>425
いや別に、「ちゃんと」の基準を作って、それに当てはまる人は出ていけなんて言う気はないよ、
少なくとも私はね。
ただ、うんざりするほど立派な人もいて、そういうのはどうかなあと思うだけ。
ダラ母が書き込めないじゃないの、最近の雰囲気はさ。
427名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 01:47:09 ID:lRkEsLnR
「作るのマンドクセ」とおんなじようなことで揉めてるw
428名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 08:46:44 ID:YWRkopQc
そりゃそうだよ。
いやみで豪華メニュー書いてるような人もいるもん。
429名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 08:49:39 ID:YWRkopQc
>>420
>でもたまひよ付録本だと後期で4〜5品並んでて、
>フルコースみたいになってる。あんなん無理w

怖いもの見たさで聞いてみる。
もしかしてそれは、一日でではなく一食で、なのですか?
430名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 08:57:12 ID:Z2UEitxW
真正マンドクセ。
普段のメニューはとてもじゃないけどここに書けないがあえて書くと

昨日
朝:食パン・牛乳
昼:サンドイッチ1枚・おにぎり半個・冷やしうどん半分(すべてコンビニで調達)
夜:鍋焼きうどん(鶏肉とストック野菜とうどんを市販ダシに入れて煮ただけ)


たま〜にがんがったときだけこのスレに書いてる。
それでやっと「普通のマンドクセ」レベル。
こういうのもいるってことで。
431420:2009/07/04(土) 09:09:04 ID:3dZ0PIj0
>>429
もちろん一食ですよ……

2008年12月の付録だと
後期:さつまいものオープンサンド、野菜のコンソメスープ、お魚バーグ+トマトソースがけ、バナナ
完了期:軟飯、まぐろ唐揚げ、ほうれん草と人参ののりあえ、豆腐わかめネギの味噌汁、オレンジヨーグルト
幼児食:三角おむすび、水餃子、青梗菜としらすスープ、コロコロ野菜サラダ、スライスリンゴ

それぞれ、もちろん一日ではなく「一食分」です。
大事なことなので二度書きました。
まあ後期以降は取り分けできるとはいえ、うちでは
大人だって一食に4〜5品食べることなんて一日1回もないなんてザラだ。
432名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 09:39:47 ID:YWRkopQc
そうなのか・・・

>大人だって一食に4〜5品食べることなんて一日1回もないなんてザラだ。
えー。うちなんて、汁も含めて3品並んでたら「今日はどうしたの?」と
言われるレベルだ。4〜5品なんて、1年に一度ならあるだろうが。

>>430さん、ラヴです。
433名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 14:50:12 ID:IwcvSavJ
幼児食

朝 卵かけご飯
昼 瓶鮭かけご飯
夜 大人と同じカレー

とかしょっちゅうだけど、
自分がマンドクセ主婦と思った事ないし
ここも初めて来た。

こんなのもいまつ。
434名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 15:25:26 ID:PCk7pUTp
>>430,433
師匠と呼ばせていただくわw
435名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 15:35:33 ID:6qUAGx2L
ほんと、みんな全然マンドクセじゃないじゃん・・・。
マンドクセ(仮)という名の「アテクシがんばってるでしょ!?」的なアピのようだ。

1歳1ヶ月
朝:納豆ご飯
昼:焼いたパン
夜:納豆そうめん(とりわけ野菜入り)

パイ星人すぎて何も食べちゃくれない〜。
唯一食いつく納豆に頼りきり。ハァ。
436名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 16:09:20 ID:T1dUUUEo
1歳1ヶ月

朝 パン、野菜の煮物、バナナ、ベビーダノン

昼 ご飯、野菜の煮物、鮭、桃

おやつ ビスケット

夜 ご飯、野菜の煮物、玉子焼き


野菜は大量に圧力鍋で煮て冷凍してるから一週間は持つ
437名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 16:24:34 ID:R4Y6ffus
8か月

朝 ミルク
昼 BFの海の幸がゆ  バナナヨーグルト
夕方 タマゴボーロとミルク
夜 BF白粥+BFの緑の野菜フレークw 缶詰の桃

とにかくBFのオカズしか作れないお!
お粥すらBFの粉末を溶くしかしないよ!
フルーツだってナイフで皮むくようなマンドクセなのはしない!

きっと幼児食になったら>>330さん的になるに違いなし!
438名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 18:17:55 ID:lS0x4wxX
もうすぐ11ヶ月

ただでさえマンドクサなのに食べないから更にマンドクサでメニュー考えるのがもうマンドクサ…
だから最近は

朝 ミルクに浸したちぎった食パン、ヨーグルト、フリージングの野菜をBFのホワイトソースとかと和えたやつ


昼 バナナとヨーグルト


夜 フリージングしてあるお粥にフリージング野菜としらすとか混ぜたやつ



これと同じ様なメニューが毎日で自己嫌悪です…
439名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 18:33:50 ID:XoCcULDz
11ヶ月。
乳、卵アレ持ちでおっぱい星人。更に母のマンドクセが加わり、

野菜と鶏ひき肉うどん
野菜としらすおじや
野菜と鶏ひき肉チキンライス風おじや

で回転。これにBFの煮物がたまに加わる程度。

おっぱい星人なのであまり食べないけど、フライドポテトだけはものすごく
食いつくことを発見。
さすがにマ○クのはまずいと思い、0食のをトースターで焼いて少しだけあげてる。
440名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 18:51:27 ID:PkMG8mjl
もうここに書くのもマンドクセ…
441名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 21:17:35 ID:cp7HSg38
>>438 11ヶ月。メニュー全く同じだ!食べないから作りたくもない。BFはもったいない…
母乳やめたら食べてくれるかな
442名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 21:52:16 ID:dR8mhEGw
1歳1ヶ月

朝…パンにハムチーズプチトマトのせてチン

昼…パン

夕方…BFかけご飯

夜…ハンバーグ(私のをおすそ分け)


今朝は旦がいたから頑張った方。
443名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 22:04:10 ID:rSLuz6lM
最近の流れは癒される・・・
1歳4ヶ月
朝 パン 豆腐チン
昼 ご飯 冷凍野菜のチン
夕 パン キャベツとタマネギ、シラスを入れたスープ。味付けしょうゆのみ
大人も、まったく同じメヌーなんだわw
444名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 22:16:27 ID:0lCm2uEg
>>414
1歳8
朝 食パン生 バナナ ミルク 味のり
昼 納豆オクラ御飯 昨日の野菜と豆腐の煮物
夜 味のり しらすライス バーベQの野菜 ミルク
 
今日は旦那トモダチがきて庭でバーベ。疲れた〜。
445名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 22:35:26 ID:vzdlhIyu
うちは庭でバーベキューをするハイソ(死語)ですのよホホホと
自慢したかったわけか。
446名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 22:47:48 ID:lg67cQNz
8ヶ月二回食
朝 冷凍パンに冷凍野菜適当にぶちこんで粉ミルクとお湯かけてチン
夕 冷凍粥に冷凍野菜&魚適当にぶちこんでBF和風だしふりかけてチン

ほぼ毎日これですが何か
魚は白身赤身しらすなど日替わり、ササミになったりもする
BF和風だしは味噌汁になったりBFコンソメになったりもする
だからバラエティーに富んでるはずだorz
447名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 22:57:03 ID:0lCm2uEg
>>445
どっちかっていうと、旦那たちが作った飯をワタスはあげただけだったというのを
自慢したい・・・
448名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 23:09:18 ID:T2gqiqcd
この蒸し暑い中、外で焚き火して自慢とは、面白い人だな。
熱射病で死にそうだよ。
449名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 23:36:36 ID:nypPcYv+
基本的に朝昼はフリージング食材を活用して、夕飯だけ取り分けで
作るんだけど、3食きっちり作る人は1日の時間配分どうなってるのか聞いて
みたい…
まぁ時間があっても私は休んでしまいそうだが。
450名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 22:30:56 ID:hkXpr0pu
1歳1ヶ月

朝…パン(ほとんど食べず)
昼…ざるラーメン取り分けて刻んだもの(ほとんど食べず)BFをかけたら少し食べた
夕方…葡萄パン少し
夜…炊き込みご飯(けっこう食べた)
451名無しの心子知らず:2009/07/05(日) 22:41:47 ID:Lg5xjZEM
>>444でつ
>>448
旦那頭オカシイからさ、暑い中シモ話で盛り上がってたよ。
ワタスはクーラー効いた部屋で双子といたよ。
終いには朝帰りしてきて逆切れされただよ。
お前は何様なんだ。

朝 食パン生 ミルク 味のり
昼 味噌汁ご飯 アイス
間 味のり
夜 味噌汁ご飯 ブロッコリーカニカマ胡麻マヨ和え

あ〜離婚したい
452名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 00:20:59 ID:s0EHj0yL
9ヶ月(2回食)

朝:おかゆ(カツオ、キャベツ、トマト)、かぼちゃポタージュ、すいか
間:さくらんぼ1粒
夜:おかゆ(たまご)、野菜(オクラ、大根、キャベツ)、ジャガイモ(ごま)

基本的に製氷器で作ったブロック氷の組み合わせでご飯作ってる。
取り分けるようになったら簡単になるとか人や本は言うけれど、
取り分けのほうがずっと面倒な気がする。
453名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 00:51:09 ID:XQATQe2Z
おかゆつくりもお釜にセットするのが面倒なんで、
麹甘酒の元でおかゆ代わりにしてる母もいますよ・・・
野菜も味噌汁の具か人参ジャガイモモロヘイヤなどの粉末フレークを水や出汁で溶くだけよorz
出汁も粉末だしを入れるだけorz
以前は張り切って冷凍にしたんだけど、冷凍物を毎回ベーされて心が折れた。
毎回作るが水でとくようなものしか作らない母になった。
でも前より食べてくれるので尚更ダラになった。
職場がうるさくて母乳搾乳も厳しいんだが、母乳400mlも飲むまだおっぱい成人なのが心配だ。
九ヶ月(三回食)
朝:甘酒、ポテトフレーク水で溶いたのにバター入れたの、人参フレークに母乳で伸ばしたの。
昼:卵の固ゆでを裏ごしして出汁と片栗でとじたやつ(食アレ検査用)
夜:甘酒・枝豆・味噌汁(出汁大目味噌少量)の具(玉ねぎと小松菜・さつまいも)
以上。保育園でまともな離乳食食ってくれorz
454名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 01:11:11 ID:5T8JF4d3
>>452

>取り分けのほうがずっと面倒な気がする。

同意。
取り分けられるように大人用のご飯を考えて作ってるから
結果、適当に大人の晩ご飯を作るよりも時間がかかってる・・・
結局大人と赤は別個で作ってる
455名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 01:19:50 ID:8tJK6qVd
幼児食

朝:納豆ネギご飯
間食:バナナ、市販ワッフル
昼:クリームパン4個
おやつ:プリン、クリームパン2個(←ここでまた登場)
夜:卵でとじただけのうどん

…。
こんなマンドクセもいますよ
野菜あげなきゃな…
456名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 11:42:39 ID:Bhr0AzRd
2歳半

朝:トースト・ゆでたまご・麦茶
昼:カレーうどん(残りのカレーを出汁で溶いた)・トリカラ(総菜)
夜:カレーライス(これまた残り)
オヤツ:ラムネ・野菜ジュース・スティックパン・牛乳
457名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 13:05:38 ID:p5HM5ilj
>>419です。
遅くなりましたが、>>420-422さんありがとう。
自分なりには頑張っているので救われました。

大人ご飯(上の小学生含む)は、お弁当やテイクアウトやお惣菜が多くて、
とてもじゃないけど取り分けなんか出来ない状態です。
フリージング食材も、切って→茹でて→水切りして→フリージングがマンドクサで
co-opの冷凍野菜や冷凍ミンチや冷凍魚等々を使って、出汁も粉パラパラです。
自分でフリージングするのは、ツナやコーンや大豆などの缶詰めを開けて使った残りくらいです。
co-opの冷凍食材様々の私です。

昨日は、
朝)雑炊(白飯・卵・<玉ねぎ・大豆・かぼちゃ>)
昼)朝の残りの雑炊にBFの粉(レバーと野菜)を混ぜたもの、ひきわり納豆(パックからそのまま)、トマト
夜)外食(豆乳出汁の豚しゃぶから―豚肉・野菜・はんぺん・豆腐・うどん)
何にもしない一日だった。

今朝は心を入れ替えて、
トースト、<かぼちゃとブロッコリーとアスパラと玉ねぎ>にチーズとBFのホワイトソースをかけてチン!
BFのコーンスープ、プチトマト
<> 内はco-opの冷凍食材
458名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 18:09:04 ID:PkokUPFT
1歳7ヶ月

朝:赤飯 出汁巻き卵 高野豆腐と野菜の煮物 杏仁豆腐 豆腐のみそ汁
  (みそ汁の他は昨日義母が持ってきてくれたもの)
昼:トースト(いちごジャム、レモンママレード)、お豆さん、ミートボール
おやつ:野菜ジュース おやついわし

夜焼きそばの予定だったのだが、ぐずりまくって根負けしてパイあげたら寝てしまった・・・。
459名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 20:25:34 ID:s92mRrXN
1歳1ヶ月

朝…葡萄パン、玉子焼き
昼…ベーコンエピ(パン)
夕方…明太子味のラスク
夜…炊き込みご飯(昨日の残り)、スティックきゅうり(歯触り楽しんだだけ)

流石にこれではまずいと反省してます。
でも、今日は雑用多くて外出ばかり…頭が痛い…
460名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 20:49:49 ID:jichNsCG
2歳2ヶ月

朝・鯛めし、具沢山の味噌汁、牛乳
昼・ウインナー、わかめごはん、温野菜(ニンジン、カボチャ)
おやつ・みかんゼリー
夜・豚汁、ご飯、キュウリのスティック2本、キューサイの青汁
461名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 21:20:25 ID:XYaUvtAp
1歳半
朝:野菜スープおじや(前日夜から煮ておく、朝にコンソメ投入)
おやつ バナナ1本
昼:レーズンパン2個 野菜スープ(朝の残り)
おやつ:レーズンパン1個
夜:そうめん、トマト、冷奴、スイカ

スープとそうめん茹でる以外鍋使ってないやorz
462名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 21:27:59 ID:Jhwj63xD
8か月

朝 しらすとトマトの粥、りんごヨーグルト
夕 BFコーンポタージュ、鮭と長芋の粥

夕方チンした粥を見て、毎日同じだよな〜と何となく長芋すり入れて再びチン
試食するとめちゃ旨い。赤もウマウマ完食。時々はこれでいこう。
463名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 21:46:53 ID:7hoE2LOV
みんなスゲー!!!!!ちゃんとやってんじゃん〜
464名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 22:23:25 ID:eZCcAtoR
ダラ母は最近の蒸し暑さのせいで更に悪化。 前は一応前日メニュー考えたり
したが、最近は冷凍物を覗いて・・だからレパートリー少ない。

朝 葡萄パン、バナナ、牛乳。

昼 ふりかけおにぎり、里芋と豚ひき肉煮、 そら豆とキャベツの味噌汁。

おやつ ハイハイン、野菜ジュース。

夜 軟粥、カレイに人参、ナスをあんかけにしたもの、 ほうれん草ともやしのおひたし、
  さつまいもといんげん味噌汁。

全て冷凍ストック。  明日は予防接種あるからBF大量使用だ。

ダラとは関係ないが同じ月齢の近所の奥様からイチゴのムースゼリー頂いた。
その子の大好物らしいが、急に甘いものあげて大丈夫かと躊躇い中。
465名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 22:43:24 ID:VnWmydae
1歳8

朝 食パン生半 ミルク バナナちょっと
間 お麩ラスクちょっと
昼 かぼちゃ飯(海老天かす+しらす+海苔入り)
間 バナナちょっと 鉄ビスちょっと
夜 野菜の煮物 ひじき飯 ミルク

今日はすげーちゃんとやったほう。明日から食材なくなる・・
466名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 23:48:52 ID:bGA+qjma
1歳1ヶ月

朝 パン、バナナ、ヨーグルト

昼 人参ご飯、BF

おやつ チーズクラッカー

夜 人参ご飯、BF
467名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 01:01:37 ID:nxrBCcmh
9ヶ月(2回食)

朝:おかゆ(かつおぶし)、魚と野菜(鯛、大根、水菜)
夜:じゃがいも(パプリカとヨーグルト混ぜ)、豆腐と野菜(豆腐、昆布、キャベツ、人参)
間:メロン
468名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 01:13:32 ID:yc9akAvm
1歳1ヶ月

朝 玉子焼き1切れ 軟飯 夕べの煮物残り大根&人参 鮭切り身

昼 アンパンマンパン2本 ヨーグルト デラウェア

おやつ 野菜スティックスナック 

夜 卵豆腐 軟飯 枝豆 キャベツとブロッコリーてけとー煮
469名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 01:59:42 ID:1dJD3oq/
10ヵ月
朝:粥、ニンジン・ササミ・タマネギを混ぜたの
昼:食パン、バナナヨーグルト
夕:粥、小松菜・タマネギ・牛肉を混ぜたの
470名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 13:06:26 ID:V81QjncM
1才4ヶ月

朝 パン・バナナ・ヨーグルト・牛乳
昼 素麺(茄子・人参・ブロッコリー・納豆)
夜(予定) 納豆ごはん・白菜と玉ねぎの味噌汁(大人と同じ)・コロッケ(たぶん食べない)・桃

味噌汁の白菜と玉ねぎはそのまま食べるけど
他の野菜は5ミリ各くらいじゃないと食べない。
まとめて茹でて冷凍するんだけど、切るのが面倒で、潰せる野菜ばっかになってきた。
葉物もあげなきゃなー。
早く食べれる様になってくんないかなー。
471名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 14:44:28 ID:PONIKVaU
9ヶ月

昼 パン粥、豆腐+きゅうり、ベビダヨン(野菜)

夕 しらす粥、納豆+鶏ささみ挽き肉+きゅうりの予定。

野菜のストックきれた・・・
また作ってフリージングしなきゃだ。
ガスに近寄りたくねぇ〜
472名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 16:16:52 ID:2vNzfVym
ベビダヨン ワロタ
473名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 16:51:59 ID:yc9akAvm
チョンダヨン みたいだww
474名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 21:41:45 ID:9/XMTLm7
9ヶ月(2回食)
朝:バナナヨーグルト、野菜(トマト、キャベツ)
夜:そうめん(鶏ささ身、かつおダシ)、野菜(かぼちゃ、人参、ミルク)

世の中には七夕にそうめんを食べる風習があるらしいので
粥レンチンの誘惑を断って、マンドクサイのにそうめん作ってみた。
一口しか食べてくれなかったよーorz
475名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 22:17:37 ID:ETOc+gwE
1歳1ヶ月

朝…炊き込み御飯(2日前の)でお茶漬け
昼…BF(ほとんど食べず)
夕方…チーズクラッカー
夜…宅配弁当のから揚げ、ひじき煮、ご飯、はんぺん

全く何も作らなかった。
476名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 22:42:13 ID:NZh+uNEH
2歳 卵アレ
朝 卵抜きパンケーキ、きゅうり、チーズ、ソーセージ
昼 塩おむすび、余り野菜のスープ
おやつ スノーボール
晩 鶏胸バター焼き、冷奴すこし、玉葱と胡瓜に余った焼き魚を和えたやつ、スープの残り、ご飯

あーダラなのに頑張りすぎー
こんなに気力使って、明日どうなることやら
477名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 22:53:13 ID:lZ1AG/xm
1歳5ヶ月
離乳食開始時代からずっと
ごはん+野菜3種類くらい煮込んだのを3食使い回し
+冷凍保存しといたタンパク質どれか
を組み合わせてやってきてた
奥歯もはえてきてそろそろ幼児食になりそうなのだが
とりわけたり味薄めたりいろんな調理法ができるようになったり…?
今からマンドクセ……
478名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 23:11:04 ID:V67Afuy0
1歳3ヵ月
朝 細海苔巻き
昼 そうめんチャンプルー(ピーマン、人参、卵)殆ど食べず。
夕 アンパンマン煎餅
夜 そうめんチャンプルー残り。全く食べず。

ご飯がないから海苔巻き(好物)もあげられないorz
479名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 23:31:27 ID:ix3NdWLF
1歳8
熱でた〜〜
あぁ・・下がったけど、なんだったんだろ・・

朝 食パン生半 ミルク
昼 ツナトマトリゾット(簡単なのに聞こえがいい♪) 昨日の煮物
間 バナナ&アイス
夜 納豆 なめたけツナ飯 キャベツ塩昆布 味のり ミルク

作るより献立考える方がマンドクセなことに気がついた・・
480名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 01:54:41 ID:fiYA/G1I
1才4ヶ月
朝 クリームパン 牛乳
昼 フランスパン 牛乳
間 ハイハイン
夜 そうめん コーンフレークヨーグルトかけ

元々ダラだけどつわり真っ最中も相まってひどい献立にorz
明日は頑張って買い物に出るからお魚お野菜食べようね・・・
481名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 08:49:15 ID:FR79UQqC
>>480
つわりだからって上の子にちゃんと食べさせてやらないなら
下の子なんて作んなきゃいいのにね〜
そうか、せめて上の子が幼児を抜けてから作るとか・・・・
482名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 10:13:53 ID:4TVECaSx
なにこのとめとめしい書き込み
毎日の食事って書いてないじゃない
家族計画まで指摘とかどんだけ偉い人がマンドクセスレにいるの〜
483名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 10:21:20 ID:7PLNC+E4
>>481
またなんの役にも立たないレスだなw

1歳7ヶ月

朝:トースト(レモンママレド・いちごジャム)、ウインナー、麦茶
昼:居酒屋弁当のとりわけ(炊き込みご飯、煮物、等)
おやつ:ガレット少し、桃
夜:焼きそば、いちごヨーグルト、麦茶

484名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 10:35:59 ID:L11jP+n/
1歳1ヶ月

朝 オムライスの中身ご飯(パパ娘弁当のあまり) ビーフン(夕べの残り) デラウェア

昼 素うどん海苔千切り山盛り 鮭おにぎり(いけないと思いつつコンビニのを母と半分こ)

おやつ ヨーグルト バナナ

夜 軟飯親子丼 波乗りジョニー ほうれん草の味噌汁

野菜スクネ・・・
今日は自分誕生日なので1歳児以外はうな重お持ち帰り。
1歳児飯だけ作るのマンドクセ・・・。
485名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 10:43:09 ID:yLx9mRv3
11ヶ月、昨日のメニュー

朝 : バナナ
昼 : ひじき粥、サツマイモスティック
間 : ハイハイン
夜 : 鮭とほうれん草のクリームパスタ、人参スティック

最近、朝食を用意しても食べてくれない。
バナナだけはかろうじて食べてくれる。
なんか色々マンドクセ ('A`)

もうすぐ誕生日だけど、ケーキとかどうしよう orz
486名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 13:04:18 ID:FAXfMs1Q
1歳10ヵ月 食べムラ激しい
朝 具無おにぎり、トマト、野菜ジュース

昼 しめじとベーコンと人参のすりおろし和風パスタ、オクラの醤油和え

間 スイカ、チョコ菓子、胡瓜

夜 あんかけかた焼そば(もやし、厚揚げ、人参、卵、長葱)、胡瓜、スイカ

3日起きに全然食べない日(1日トータル茶わん半分)が来る…
487名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 17:36:43 ID:HAfamBwM
co-opの冷凍食材をフル活用の>>419>>457です。
1歳10ヶ月の子がヘルパンギーナに罹って喉が痛くてごはん食べないよ。
昨日は、BFのうらごしスイートポテトやりんごともものデザートやバナナのプリンや
ベビーダノン等を食べさせていたけど、今日はメッチャがんばった。
基本の雑炊(白飯・かぼちゃ・玉ねぎ・冷凍まだら・青汁三昧)を一三食分作ってフープロで離乳食初期状態に。
朝)基本の雑炊に卵・和風だしの素・しょうゆを加えてレンチン。
昼)基本の雑炊にBFのレバーと野菜の粉と鶏がらスープの素を加えてレンチン。
夜)基本の雑炊にBFのホワイトソースの粉とチキンブイヨンの素を加えてレンチン。
フープロ洗うのマンドクセ・・・早く治っておくれ〜〜
ってか、明日はどうしよう・・・
基本の雑炊の冷凍まだらを冷凍鮭か何かにして後は同じかな。
488名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 18:12:36 ID:qP5fAYBW
1歳11か月

朝 アンパンマン野菜スティック二本、チーズ、炒り豆腐(人参、椎茸、鶏肉、いんげん豆)
麦茶

昼 サンドイッチ、こむすび2つ、卵焼き一つ

夜 鮭フレークご飯、枝豆入りひりゅうず一つ、大根と人参とオクラとツナの煮物、モロヘイヤスープ
489名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 19:09:25 ID:d5zcrw7p
>>488
こむすびってカワユスw

2歳 卵アレ
朝:昨日の残りのスープでおじや
昼:カレーうどん、胡瓜と玉葱のサラダ
おやつ:シャービック
晩:余り野菜と鶏肉と余った豆腐のハンバーグ風、ベビーリーフ、ぜんさまのふりかけご飯
490名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 20:56:53 ID:MlCJZPHE
これからはco-op冷食さんは下のスレへ…

今日の】離乳食何あげた?【マンマ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238322263/
491名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 22:19:15 ID:lYrq1Adx
1歳8

朝 食パン生半 ミルク 野菜ジュース
昼 肉味噌ご飯 味のり
夜 マーボー茄子豆腐ごはん お麩ラスク ミルク

作ったものは、親と同じマーボーのみ・・セーリダルス
492名無しに心子知らず:2009/07/08(水) 23:03:38 ID:ti4yB9Qi
中期の固さに慣れない8ヶ月

昼 しらす粥、ポテトのコーンチャウダー
夜 うどんBF鯛のあんかけ乗せ、そぼろ大根、トマトのチーズ和え

ほとんど冷凍スットク。これでもガンガったほう
今日も(昼のスープ以外)それぞれ3口くらいで拒否られたorz
固さ一旦戻すべきかな〜すりすりマンドクサ
493名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 07:38:32 ID:J+PRMcFM
9ヶ月(2回食)

朝:白身魚おかゆ、かぼちゃサラダ(どちらもBF)
夜:おかゆ(昆布)、野菜(かぼちゃ、人参)、魚と野菜(鯛、キャベツ)

お出かけだったから、朝はBF弁当。
今の時期食べ物の腐敗が心配という大義名分のもと
堂々とBFを食べさせられるから気分が楽だわw
494名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 09:55:31 ID:L7xXs3Tq
1歳1ヶ月

朝 親子丼 野菜のごった煮 (夕べの残り)

昼 チーズドック(冷食レンチン) ヨーグルト

おやつ デラウェア バニラアイス(←ねーちゃんが一口勝手に食べさせてたorz・・)

夜 うなぎのタレだけご飯 野菜のごった煮 カレイのみりん焼き
495名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 13:02:14 ID:Bxrs5ivS
ウチもコープの冷食や缶詰めなんかが大活躍だw大容量冷凍庫にコープの冷食がギッシリ。
ウチは基本は大人の取り分けというか薄味で作るから同じもの。
1歳11ヶ月
朝:トースト(何か塗ると手やあちこちベタベタになるから塗らない)
  プチトマト(トマトを切るのマンドクセ)
  チーズ
昼:丼(瓶詰め鶏そぼろと卵を混ぜてチンしてごはんにかけた)
  冷凍カットアスパラをチンして胡麻ドレかけた
夜:ごはんと冷凍ほうれん草とバラ凍結うすあげのみそ汁
  煮物(冷凍の里芋と人参と大根ミックスをだしつゆで煮た)今日はじめて鍋使用w
  冷凍小松菜チンして胡麻しょうゆかけた
  冷や奴

コープものじゃないのは卵だけw野菜や肉なんかの下処理マンドクセ
496名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 15:17:31 ID:tCHcsSZg
コープってそんなにたくさんの種類の冷凍野菜あるんだ!
今は週末にまとめて茹でて自家製冷凍野菜作ってるけど
最近暑くてマンドクセ。
その為だけにコープに入るのもアリ…かな
497名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 15:33:48 ID:GXnFMztI
うちもコープ宅配活用中@2歳児持ち
国産ミックスベジタブル(人参・玉ねぎ・いんげん・コーン)とか超便利だよ。
わざわざ加入しなくても、店舗(規模にもよるけど)で買えるかもしれん。
行って味噌

>>495
プチトマト誤飲多いらしいから注意。知ってたらごめん。
うちもめんどくさいけど半分に切ってる。
498名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 15:53:31 ID:Bxrs5ivS
>>496さん
まだまだあるよ〜
私も最初は頑張ってストックを作ってたんだ。
でも個配にしてコープ復活してみたら、使える冷凍物がいっぱい!
それも国産でだよ〜
もっと早く復活してたら良かったと思った。(今年の5月に復活した)

>>497さん
ありがとうございます。
誤飲のこと考えてなかった。これから半分に切ります!
今まで何もなくて良かった・・・
499名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 18:06:39 ID:trwLd0mV
冷凍ほうれんそう、冷凍庫から適当な量出して凍ったまま小さく刻むと
簡単に細かいみじん切りになって便利。
そのまま他のフリージング素材と適当に混ぜ混ぜしてチンしてる。
500名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 00:29:36 ID:ntNgOBV8
1歳8

朝 ヨーグルトオートミール ミルク
昼 味噌汁御飯 黒糖きな粉寒天
間 ほうれんそうクラッカー 鉄ビス 鯛やきの皮 アイス
晩 味噌汁 海苔御飯 茄子おかか和え (菓子与えすぎて少ししか食べず)


コープって安全なのかな?なんかまだ薬物入りの件をひきずってる。
コープのチラシきたから入ろうか迷う。
501名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 03:02:13 ID:c596T9Dh
>>500
私は基本的に国産品や国内加工のものを購入してる。
ものによって外国産が普通なら購入するけど、
中国産や中国加工のものは購入しない。>コープ
502名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 12:21:09 ID:VqbdPZm0
コープよりまだパルの方が国産多いような気がする。
ウインナーとかハムとかも発色剤とか余計なもの入ってないし。特に魚肉ソーセージ美味い。
野菜も美味しい。パルの回し者じゃなry・・

1歳1ヶ月

朝 軟飯 カレイみりん 野菜のごった煮(前夜残り) 桃

昼 チーズマフィン(パン屋既製) コロッケパンのコロッケの中身 アンパン野菜ジュース

おやつ リンゴすりすり寒天(義母手作り・あまり美味しくなかった様だw)

夜 ひき割り納豆軟飯 ブロッコリー人参玉ねぎごった煮 アジ塩焼き(取り分け)
503名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 17:56:55 ID:jCJGF5Tn
1歳2ヶ月

朝 アンパンマンパン、野菜スープ、バナナ、ヨーグルト

昼 ご飯にマグロと青のりがけ、パルシステムの裏ごしサツマイモとカボチャ、トマト

おやつ 野菜ビスケ

夜 ご飯にグーグーキッチンがけ、パルのカボチャ、野菜の煮物


バテぎみで作ったもの殆どなし
504名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 19:46:26 ID:OOwp0j8y
離乳食後期メニュー

朝:お粥、ふと大根の味噌汁、ゆで卵
昼:お粥、白身魚の和風煮、大根のかつお風味煮びたし、里芋
夜:お粥、ささみの和風味、ほうれん草ペースト

みんな、病院食(食事制限なし)でこのレベルだ!
安心してだらると良いと思う。
食品の数がびっくりするくらい少なかった。1皿につき1つ、多くて2つ。
量はくいきれないだろってくらい多かった。
お粥は大人のかなり深い茶碗にギリギリ一杯だし、ゆで卵普通に1個出てた。
505名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 21:29:45 ID:J4psejsA
1歳1カ月。 手掴みマンセー児。

朝 レーズンロールパン1つ、バナナ2分の1、ブロッコリー、かぼちゃ、牛乳

昼 パスタにツナと玉ねぎとキャベツ投入して煮たもの。 かぼちゃにスライスチーズのせてチンしたもの。

夜 ホタテソテーにBFのほうれん草と小松菜ペーストがけにじゃがいも、にんじんまぜまぜ 大豆とひじきのテキトー煮、 軟粥。

おやつ ミルクウエハース、野菜ジュース。

朝は蒸パンかトーストの繰り返しが多い・・・ そしてストックのブロッコリーとかぼちゃ出現率が高い。

手掴みマンセーでパンを投げて遊ぶorz
506名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 01:56:59 ID:JO4ByCNP
パルってとれない地域多くね?選択肢がある都会ウラヤマシス



二歳なりたて


ふりかけごはん 昨日の残りの塩やきそば(厚揚げとほうれん草)
やさいジュース


ごはん レバートマト煮(BF) のり
コープ冷食からあげをチン 母の高菜横取り


ごはん カニとチンゲン菜と豆腐のあんかけ
ささみ味噌漬とオクラの炒めもの
ゼリー


炊飯器壊れた…orz
土鍋炊きマンドクサ



507名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 02:02:39 ID:nn6NvEAq
9ヶ月(2回食)

朝:おかゆ(かつおぶし)、野菜(オクラ、トマト)
夜:おかゆ、魚と野菜(カツオ、枝豆、キャベツ、ほうれん草)、トマトヨーグルト
508名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 06:54:27 ID:5HR4IGD2
マンドクサでもちゃんと作ってるなら書かなくていいよウザッ
509名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 07:39:25 ID:aUp56dZj
最近この手のレスをよく見るけど
明らかにマンドクセじゃないものに対してならともかく
ちょっと手作りあるだけで過剰反応しすぎじゃないか?

手作りメニュー一切禁止スレじゃないよね?
私はマンドクセなりに簡単に出来るものかもしれないと
参考にさせてもらってるよ。
確かにたまに手の込んでるメニューもあるけどさ。
510名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 10:32:06 ID:5HR4IGD2
真上のレスなんかはスレチだと思うんだけど
511名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 12:54:49 ID:uW3Po3T+
んだ。
無駄な改行してまで書かれると何のアピールかと。
512名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 14:48:04 ID:4iqJA8PI
2歳 卵アレ
こないだ
朝:マクド(パンケーキ、ナゲット、野菜生活)
昼:塩おむすび、ツナタマキューリ(玉葱、胡瓜、油切ったツナを適当な味付けで和えたやつ)
晩:外食(ココスのお子様ランチ 半分も食べんかった)
旦那が休みだとマンドクセに拍車がかかるわー。
513名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 20:50:59 ID:NdnYy8wK
え、ちょっと待って。
うちにも卵アレ1歳児がいるから調べたことあるんだけど、
マックのパンケーキ(ホットケーキもプチパンケーキも)って卵入りだよね?
つなぎ程度ならOKになってるのかな?>>512
うちもあと1年経てばOKになるかな…なるといいな…卵抜きメニューマンドクセ…

1歳1ヶ月卵アレ
朝 スティックトースト ミネストローネ(作り置き)牛乳 きなこマカロニ フルーツヨーグルト
昼 軟飯 ゴーヤチャンプルー(卵抜き) 青梗菜のスープ(すべて大人から取り分け)
夜 チキンカレー(BF) ミネストローネ(やっぱり作り置き)
514名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 22:45:15 ID:P8uaotpN
ゴーヤ食べれる一歳ってすごいね!沖縄の人かな?

一歳8
朝 ミスドのチョコファッションのチョコないところ ヨーグルト
昼 ツナと玉ねぎのマヨ和えのせ海苔ごはん 魚肉ソーセージ生
間 カッパエビせん 
夜 冷凍保存のカレーライス 黒糖寒天 ふりかけ御飯 味海苔

珍しく今日はすごい食欲オウセーだった。
515名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 01:13:11 ID:h+dTjd/3
1歳1ヶ月

朝 鮭おにぎり 卵豆腐 (ほとんど食べず)

昼 野菜焼きそば(冷食) デラウェア (焼きそばほとんど食べず)

おやつ 茹でdもろこし (義母差し入れ)

夜 クリームシチューぶっかけご飯 (お代わりした) きゅうり

暑かったからか昼間あまり食べなくて心配したが、夜は復活して良かった。
516名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 21:28:56 ID:SOK2Kr0Q
ミスド…
辻と同じ育児だね
517名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 22:19:42 ID:jRsgHZ1z
辻ってつじのぞみ?

一歳8
朝 鰹節オートミール ワカメ玉葱 ミルク
昼 納豆海苔ご飯 バナナ
夜 キノコと鶏挽きの炊込みご飯 冷奴 ミルク

朝のパン切らすとしんどい。
518名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 23:25:55 ID:gB666qyN
1歳8か月

朝:トースト、バナナヨーグルト、野菜ジュース

昼:スパゲッティにレトルトカレー、ブドウ

おやつ:1歳からのえびせん、スイカ

夜:昨夜の残りのハヤシライス、トマト、茹でブロッコリー
519名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 00:34:46 ID:B4npYDli
1歳10ヶ月

冷食のホットケーキ バナナ ベビーチーズ
間食
ミルク+青汁三昧 キャンディチーズ(勝手に冷蔵庫から出してきた)

うどん(卵 冷凍合い挽きミンチ 冷凍いんげん 戻し不要ワカメ)
間食
ミックスキャロット(野菜と果実のジュース) 赤ちゃんせんべい2種類

ふりかけごはん ベーコンと野菜の卵とじ(卵 市販の冷凍物のベーコン・えび・貝柱・玉ねぎ・ほうれん草)
520名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 01:11:50 ID:/oALMybF
>>515
「dもろこし」なんか笑えたwかわいいよw
うちも今日は朝と夜dもろこしあげました
521名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 11:09:28 ID:x1M6P7Lv
9ヶ月(2回食)

朝:おかゆ(かつおぶし)、魚と野菜(鯛、キャベツ、)、ヨーグルト(かぼちゃ、人参)
夜:おかゆ(昆布)、豆腐と野菜(豆腐、ほうれん草、人参)、プラム

全がゆにしたから、炊飯器でおかゆ作れるようになった。
鍋で炊いて冷凍して・・・って手間から解放されて、すごく楽だ。
いつまでもおかゆ+レンチン野菜のままで済まないかなー
522名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 12:19:19 ID:sElwVwzZ
>>521
うちもおかゆ&レンチン野菜&たんぱく質だよ。
離乳食の本見てると「ナントカとカントカのコレコレ煮」とか名前
ついてるけど、うちはメニュー名なんてないwww
8ヶ月(2回食)
朝:おかゆに白身魚(BF)と鬼おろしした大根に出汁かけてレンチン
  して混ぜたもの
夕:おかゆに豆腐とほうれん草と小松菜(BF)混ぜたもの

ササミが上手く飲み込めなくてオェってなっちゃうから、ついつい
たんぱく質は豆腐や白身になっちゃうよ…。
523名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 14:52:09 ID:xRXI67Ql
1才4ヶ月

昨日
朝 バナナ・ヨーグルト・牛乳
昼 ナポリタン(惣菜)・鮭とゴマのおにぎり
夜 焼きうどん(取り分け)・トマト・桃(旦那が剥いた)

今日
朝 パン・バナナ・ヨーグルト・牛乳
昼 うどん(納豆・人参・玉ねぎ・ほうれん草)



昨日は生理痛がひどくて、マンドクセに拍車がかかった。
野菜はトマトと焼きうどんの玉ねぎしか食べてないw
昼で冷凍ストックもほぼなくなったし、シャキ神様来てください!
524名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 16:01:29 ID:B4npYDli
dもろこし食べてくれていいなぁ〜
うちの1歳10ヶ月児は食べてくれない。
皮が残るのがイヤみたい・・・・
他のものも柔らか〜くなるまで火を通さないとベェ〜するorz

朝:バナナ ヨーグルト
昼:ホットケーキ少し(冷凍モノをチン) オムレツ少し
(冷凍の玉ねぎとミンチ入り) 納豆 冷凍マンゴー
夜:ふりかけご飯 クリームシチュー(大人のを牛乳で薄めた)
  エビフライ(冷凍モノをオーブントースターで焼いた)
  ほうれん草とベーコンのソテー(大人と同じもの取り分け)

日曜日はお父さんがいるからマンドクサ
525名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 22:06:33 ID:m9fr+D6R
うちもちょっとでも硬かったり食べにくいと食べません。
1歳8
朝 チーズ蒸しパン小一個
昼 炊き込みご飯残り モヤシ卵炒め
間 かっぱえびせん少し
夜 ふりかけ御飯 海老餃子・肉餃子(拒否) 玉子豆腐
526名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 19:14:08 ID:EYcb4IZU
dもろこし気に入ってもらえて何よりw
姉弟そろってdもろこし大好きなんだ。
母が一人でむしってる端からなくなってくよdもろこし。

1歳1ヶ月

朝 ひき割りナットご飯 野菜中華スープ(夕べ残り)

昼 ぴーなっつバターサンド ヨーグルト 桃

おやつ 米ぽん 100%オレンジジュースシャーベット(容器に入れて凍らせただけ)

夜 枝豆 ツボ鯛 肉じゃがのじゃが 冷たいニュウ麺 ご飯
527名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 21:36:28 ID:xQnY7Ggn
1歳9ヶ月
朝 ケチャップツナチーズサンド トマト キウイ ヨーグルト

昼 ゆで小豆入りオートミール トマト ドラゴンフルーツジャムヨーグルト

おやつ プルーンゼリーとラムネ 牛乳
夜 軟飯にひじきふりかけ マグロとほうれん草の豆腐あんかけ ヨーグルト

麺類パスタ類、卵、かミックスベジタブル、粉もの系が嫌いみたい
かといって好んでよく食べるドロドロ系やフルーツは自分の手が汚れるのを嫌がり食べさせなきゃうなる
マンドクセマンドクセ〜

義実家から大量の卵(賞味期限や産地の記載無し完全なる無印…)
昔の人って卵はごちそう栄養満点ってイメージだから「嫁が工夫して孫ちゃんにちゃんと食べさせろや」と鬼のように送ってくる
正直言っていらない…
528名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 22:03:17 ID:VDRbemmJ
>>522
本のメニューはおいしそうだけど、名前からしてごちゃごちゃしてるよね。
私は、素材の味を楽しむにはシンプル調理が一番だと確信しています。
(旦那に突っ込まれたときの言い訳w)

9ヶ月(2回食)

朝:おかゆ、肉と野菜(鶏ささ身、トマト、ほうれん草)、かぼちゃヨーグルト
夜:おかゆ(トマト)、魚と野菜(カツオ、かぼちゃ)、バナナヨーグルト
529名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 23:39:56 ID:l75wFkOU
1歳8
朝 鮭フレークご飯 牛乳
昼 バナナ ほうれん草卵チーズ炒め(拒否) 食パン生
間 野菜ジュース スコーン
夜 納豆海苔ご飯 バナナ 牛乳
530名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 00:42:16 ID:YHUf0LLT
1歳8か月
朝:食パン、バナナヨーグルト、野菜ジュース
昼:バターロール、野菜ジュース
間:桃、えびせん
夜:ご飯、大根人参スープ、鮭ハンバーグ、トマト&ブロッコリー

ハンバーグはたくさん作って冷凍してある。
明日も鮭ハンバーグだ。
531名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 01:02:53 ID:MKvhX5oC
11ヶ月
朝:アンパンマンの野菜ステックパン2本、グリコの野菜&フルーツジュース、ベビーダノン
昼:軟飯+チャーハンの素(BF)、コーンスープ(BF)、バナナ
夜:軟飯+しらす、麩とほうれん草の卵とじ、かぼちゃ+ホワイトソース(BF)

朝はいつもコレ。
BF活用しまくって毎日乗り切ってます。
532名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 07:34:48 ID:NF6eBn6i
パリパリバーさん元気かなぁ
離乳食が気になる

1歳2ヶ月

朝 レンジで蒸しパン、野菜スープ、バナナ、ベビーダノン

昼 青のりがけご飯、豆腐と人参とオクラあえ、林檎

おやつ ボーロ

夜 ご飯、カボチャ(冷食)、豚肉とブロッコリーとチーズあえ
533名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 08:15:33 ID:X97BZXlU
2歳半(昨日


朝:トースト・ヨーグルト・ぶどう・牛乳
昼:冷やし中華
夜:ごはん・レンコンきんぴら・ベーコンともやし蒸し
オヤツ:スティックパン・りんご果汁

そして今日も5時半おき・・・
534名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 09:03:10 ID:+XmlvLMW
1歳10ヵ月
朝 玄米フレークのヨーグルトかけ(あまり食べず) トマト(あいこ)

昼 ふりかけご飯 焼き魚(冷凍の鯖切り身をオーブントースターでチン) 納豆
冷凍野菜チンしたサラダ(ほうれん草 人参 いんげん コーン 胡麻ドレ)

おやつ 胡麻のしょうゆ煎餅 ベビーダノン 野菜と果物のジュース

夜 うどん(具は冷凍物の小松菜 いんげん 大豆と卵)
冷凍かぼちゃにコンソメスープかけてチン
535名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 21:52:38 ID:Nb97JOQQ
大人食から取り分けなんて無理ぽorz

旦那が単身赴任なんで自分の飯はほんとあまり物で済ませるマンドクセなあたしにゃ・・・

1歳二ヶ月

朝 軟飯にゆかりかけごはん トマト にんじんとチーズのみかん果汁和え 

昼 軟飯にBFの豆乳ドリアかけ トマト キャベツとたまねぎ ソーセージのスープ

夜 軟飯 たらの茹でたモノにBFのほうれん草ペーストかけ 茹で卵にミックスべジコンソメスープでテキトー煮ぶっかけ ワカメと麩の味噌汁

一応本とか見るけど、そのとおりには作れない・・・食材を上手く使えない・・・
536名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 22:22:37 ID:lgJmFQQd
>>4
同じく7ヶ月
うちは毎食必ずバナナかリンゴを入れてる。
割と出るよ。

味なしの炭水化物が嫌い(出汁が入ってても、甘みか塩味がなきゃだめ)なので、
甘いものとひと口ずつ交互にやって騙し騙し食べさせてるんだけど、
バナナかリンゴを混ぜる、よい食材はないだろうか?
単品だと飽きるし、ヨーグルトにも飽きてきたっぽい。
537名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 22:25:52 ID:VGEg46fO
一歳8

朝 食パン生 牛乳
昼 鮭フレーク御飯 南瓜煮
間 バナナ
夜 人参と茸と鳥ひき肉の炊き込みご飯 ぶり大根 ミルク

昨日やさいなかったから、今日はたくさんあげれたv
そして明日は今日の残りvv
538名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 09:02:32 ID:pLEWut24
1歳10ヵ月
朝:バナナ ヨーグルト+青汁+オリゴ糖 10種類のクラッカー キャンディチーズ

昼:ツナと小松菜と玉ねぎの卵とじ丼 だしつゆに豆腐を入れてレンチン

夜:ご飯 鮭のバター焼き 小松菜のソテー(粉チーズ) かぼちゃの裏ごしにコンソメスープ足してレンチン

昼・夜の食材は卵と豆腐以外全部コープの冷凍食材
539名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 22:55:16 ID:A7yuBKvb
一歳8
朝 ミルクパン半 みるく
昼 炊き込みご飯残り ぶり大根残り 玉子豆腐半
間 シナモンデニッシュ小半
夜 ほうれん草ビビンバ風ごはん みるく

おやすみなさい
540名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 00:23:05 ID:3lhc5YA3
9ヶ月(2回食)

朝:おかゆ(トマトとほうれん草)、バナナヨーグルト
夜:おかゆ、トマト、豆腐と野菜(小松菜、ピーマン、BFコンソメ)、レバー

子が手づかみで食べたそうな仕草をする。
散らかったら片付けるのマンドクサいから見ない振りしてたけど、
いい加減覚悟決めて手づかみメニュー作らないとな。
イマイチ踏ん切りがつかない。
541名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 04:20:52 ID:+c/E5pyQ
>>540
バナナ、トマト>手づかみメニュー
542名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 11:10:45 ID:/0gwywnv
1歳1ヶ月

朝 しらすひき割りなっとーご飯 野菜のごった煮 デラウェア

昼 うどん(ほうれん草、鳥ひき肉、人参) 卵豆腐

おやつ 茹でdもろこし

夜 三色丼 桃 大根と豆腐の味噌汁(前日残り)

暑いあちいひたすらまんどい・・
ねーちゃんが幼稚園夏休み始まり・・まんどくせー2倍…
543名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 12:57:59 ID:/VFwMObY
>>522
>離乳食の本見てると「ナントカとカントカのコレコレ煮」とか名前
>ついてるけど、うちはメニュー名なんてないwww

じゃあ、命名して進ぜましょ。

朝:おかゆに白身魚(BF)と鬼おろしした大根に出汁かけてレンチン
  して混ぜたもの → 「白身魚のみぞれ煮」

夕:おかゆに豆腐とほうれん草と小松菜(BF)混ぜたもの
 → 「豆腐の若草がゆ」
544名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 14:27:12 ID:Z4VcrWJl
す、すんばらしいネーミングセンス!
まるでBFかファミレスの離乳食メヌーのように立派!
545名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 03:58:30 ID:WGaNmqXR
>>541
ありがとう。早速今日バナナあげました。
握り潰すだけで口に運んでくれなかったけど・・・

9ヶ月(2回食)

朝:BFチキン煮物、BF白身魚粥
夜:おかゆ、肉と野菜(鶏ささ身、鶏むね肉、ラタトゥイユ)、バナナ
546名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 08:55:22 ID:eIzzX/J+
最近バナナを食べてくれない。。困った

1歳2ヶ月
朝 蒸しパン、サツマイモと人参の煮物、小松菜と椎茸の煮物、ヨーグルト

昼 ご飯にBFのカレー、サツマイモと人参の煮物

おやつ カボチャクッキー

夜 鮭ご飯、小松菜と椎茸の煮物、大根と人参の煮物、林檎煮
547名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 18:38:31 ID:4XtQqYXC
一歳8
昨日
朝 ミルクパン ミルク
昼 ひじき御飯と野菜の弁当3分の一 (スーパー
間 ミルクパン
夜 納豆おろし海苔御飯 ミルク

今日
朝 鮭フレークごはん ミルク
昼 大根三つ葉味噌汁御飯
間 黒糖寒天 野菜ジュース
夜 かぼちゃ 天かすうどん 玉子豆腐 牛乳 の予定
548名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 21:10:28 ID:UWMsw38a
1歳7ヶ月
朝:ゆかりおにぎり キャベツと玉ねぎの味噌汁
昼:朝と同じw
おやつ:バナナ
夜:野菜たっぷりお好み焼き スイカ

あぁ・・・・
誰か食事作ってくれ。
549名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 21:47:20 ID:WGaNmqXR
9ヶ月(2回食)

朝:おかゆ(鶏むね肉、トマト、人参、ほうれん草)、野菜(かぼちゃ、サツマイモ、ミルク)、トースト
夜:チャーハン、かぼちゃヨーグルト、桃、スモモ、ブドウ

初めて取り分けに挑戦してチャーハン作ってみた。
面倒だし台所は汚れるし子は食べないしで散々。
また明日からレンチン野菜&粥の生活に戻す。
550522:2009/07/18(土) 21:54:57 ID:DQ+oLcyq
>>543さん、素晴らしいネーミングありがとう!

8ヶ月(2回食)
朝:おかゆ・白身魚のみぞれ煮(早速活用)・バナナちょっと入りヨーグルト

夕:ブロッコリー入りおかゆ・ササミに、にんじんとトマト(BF)混ぜてホワイトソースかけたもの

今週地道に頑張ったら、ササミを飲み込めるようになった!
次は白身魚をマスターしてほしい…。
551名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 00:20:33 ID:CHqQ0uTT
9ヶ月男児3回食
朝・鮭ほうれん草粥&ミルク
昼・うどん(人参大根ワカメしめじ、干し椎茸戻し汁)かぼちゃのミルク煮
夕・人参大根粥、茄子の鶏挽きあんかけ
夜・トマトや胡瓜、豆腐などを手づかみさせてる(自分等食事中)
552名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 23:20:38 ID:Z0FNs7EN
一歳8
朝 スナックパン 牛乳
昼 昨日の味噌汁 納豆おろし海苔ごはん
間 黒糖寒天
夜 キャベツともやしの春巻き 玉子豆腐 しらすごはん

シャキーンがきた?自分が食べたかったから春巻き作ったv
553名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 00:24:22 ID:Z8a2pTlz
>>552黒糖寒天は自作ですか?
554名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 01:32:21 ID:M+Hi7L6x
1歳1ヶ月

土曜
朝 引き割りなっと&しらすご飯 ほうれん草と豆腐の味噌汁 

昼 チーズマフィン コロッケパンの中身 ヨーグルト

おやつ ハインハイン 初挑戦牛乳一口(飲まずにウベー)

夜 天かすわかめうどん キスの天ぷら お稲荷さんの中身 焼き海苔半分そのままバリバリ



日曜
朝 ホットケーキ(冷食) りんごジュース

昼 コーンスープご飯 鶏照り焼き じゃがいもソテー (外食取り分け)

おやつ 卵ボーロ スイカ(食べずに握り潰し終了)

夜 うなタレご飯 しらすほうれん草麺つゆ煮 かれいみりんブロコリ (2品ともに冷凍作り置きチン)
555名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 09:11:01 ID:Q/n5DJZu
納豆ごはんについてですが、
離乳食本ではひきわりを熱湯にかけて、ネバネバをとってから。。
と、書いてあります。いつから普通に食べさせていいでしょうか?
556名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 15:52:01 ID:nJXgqeIO
>555 他のスレで書いたら叩かれそうだけど、私はぬめりとりは二三回しかやらなかった。
だって子が食べるんだもん@8ヶ月
アレルギー食材は別にすれば、出来たとき・食べられたときが適齢期と思ってる
557名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 22:25:56 ID:xuk+vHeY
9ヶ月(2回食)

朝:おかゆ(ピーマン)、豆腐ハンバーグ、野菜(キャベツ、ほうれん草)、プラム、トースト
夜:おかゆ(きな粉)、肉と野菜(鶏レバー、じゃがいも)、トマトヨーグルト

鶏レバー、レンチンしすぎて爆発させてしまった。掃除マンドクサ
558名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 23:11:21 ID:Z8a2pTlz
朝 小豆入りオートミール粥 トマト バナナ ヨーグルト

昼 白い食卓ロール3分の1 冷凍野菜と牛乳でクリームスープ ドラゴンフルーツ
鬼まんじゅう?(サツマイモ入り蒸しパン)3分の1

おやつ ベビーカステラとニンジンジュース

夜 ひじきのふりかけご飯 BF豚汁 桃 ヨーグルト

食後は毎回牛乳80_
野菜足りない…
いつまでも口に入ってて飲まないからイラつく…
559名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 00:16:31 ID:hhfBbbR+
>>553 市販物です>_<;
>>555 納豆洗うなんて知らなかったよ。そのまま普通にあげてた。何で洗うの??

一歳8
朝 スナックパン ミルク 野菜ジュース
昼 トマトツナオートミールリゾット
夜 南瓜挽き肉の焼肉のたれ炒め ごはん 卵豆腐 ミルク

昼めっちゃ食べて夜ほとんど食べず・・・
560名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 00:30:23 ID:KtQeCo0Y
>>555
私が母親から言われた話。安い小粒納豆を母は私に与えてたらしい。普通に炊いたご飯は水を少したしてふやかし、チン。
安い小粒納豆は、柔らかいから良かったらしいです。
ウチの子は納豆嫌いだから、実験出来ず。もう小学生。
561名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 01:26:00 ID:kBNcdC1e
>>555
納豆(超細かいひき割りってヤツ)は初めてあげた時に洗っただけだw
食べる分だけ小鉢にとってちょっと水入れて軽くチン。
最近(1歳以降)はそのまんまあげてる。やっぱりネバネバしてた方が好きみたい。
味付けは無添加麺つゆを薄めたやつ。


1歳1ヶ月

朝 かぼちゃポタージュご飯(inほうれん草) じゃがいもと人参煮たのにチーズかけたの

昼 おかかとじゃこのオニギリ(オニギリ屋さん購入) 玉子焼き 煮物鶏肉人参(弁当取り分け)

おやつ のしいか(ずっとしゃぶってたw) 今年初もの梨(気に入った様だ)

夜 豆腐ステーキ(エノキ豚肉人参長ネギあんかけ) 銀だら煮つけ 豆腐とわかめの味噌汁 ご飯
  (全て大人ご飯から取り分け、細かく刻むのめんどいが別に作らなくていいので結構楽)
562名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 09:03:17 ID:n1X9265Q
1歳10ヵ月

バタートースト、バナナ、野菜ジュース

野菜クラッカー、チーズ、ウインナー、青汁
間食
赤ちゃんせんべい2種類、全粒粉クッキー、ミルク

ふりかけご飯、BFのレバーと野菜煮、冷凍かぼちゃに粉チーズかけてレンチンしたもの


ヨーグルト+青汁、玄米フレーク、チーズ

にゅうめん(卵、冷凍シーフードミックス、冷凍ほうれん草)
間食
胡麻しょうゆせんべい、ミルク、バナナ

ふりかけご飯、冷凍の合い挽きミンチ・里いも・人参・大根・いんげん・大豆・桜エビを和風だしで煮たもの
563名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 09:04:48 ID:8tvtkZOf
555です。納豆のことありがとうございました!
あまり神経質にならずに、様子見ながら食べさせます。
564名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 13:36:44 ID:W/fiVT1F
1歳2ヶ月

朝 パン、サツマイモと人参、桃、ヨーグルト

昼 ファミレスのお子様メニュー

おやつ ビスケット

夜 ファミレスのお子様メニュー
565名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 16:17:04 ID:N5blmSGg
昼も夜も外食って。
セレブか。
566名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 17:10:06 ID:W/fiVT1F
>>565
年収600万だから別にセレブじゃないよw

今日は

朝 パン、人参と大根スティック、バナナ、ヨーグルト

昼 ご飯、カボチャと豚肉あえ、大根と小松菜と椎茸の煮物

おやつ ハイハイン

夜(予定) 人参とサツマイモと鳥挽き肉の炊き込みご飯、トマト、林檎


炊き込みご飯今炊いてるからしばらく楽出来る
567名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 21:09:18 ID:yfC5QxgZ
9ヶ月(2回食)

朝:おかゆ(かつおぶし)、肉と野菜(鶏レバー、ほうれん草、トマト)、メロン、ブルーベリー
夜:おかゆ(かつおぶし)、豆腐ハンバーグ、野菜(オクラ、ほうれん草、かつおだし)
568名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 21:31:24 ID:J1Fbfvh5
>>564参考までに教えて下さい
ファミレスのお子様メニューって内容どんな感じですか?
固いもの嫌いなうちの子には早いかな〜
でも食べられそうなら一度行ってみたいので教えてもらえたら参考になります
569名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 23:44:22 ID:hhfBbbR+
お子様メヌーって普通に高いから、私はバイキングに連れて行ってるよ!バイキングは3歳以下無料が多い!
どんだけ食べてもこぼしまくっても無料だから気が楽だし、もとを取れてる感もある!

一歳8
朝 ヨーグルト スナックパン ミルク
昼 海老や野菜のお好み焼き 
間 鉄ビス トマトチーズクラッカー
夜 納豆おろしごはん お揚げコロッケ風 
570名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 23:59:14 ID:lYpL+5wW
1歳7ヶ月

朝:トースト(あんずジャム)、玄米フレーク、かぼちゃ煮(義母作)、麦茶
昼:西友の298円鮭弁当を取分け
夜:酢鳥、プチトマト、大根とネギのみそ汁、ごはん、きゅうり糠漬け、ヨーグルト

初めて酢鳥作ったけど、簡単でいいなあ。
子供はあまり食べなかったが・・・。
571名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 00:02:26 ID:J1Fbfvh5
>>569なるほど!
バイキングいいですね
私がマンドクセなためになかなかメニュー増えないし
バイキング行けば普段食べないものあげてみて
食べたり嫌がったりして新しい発見あるかも。
早速なるべく素材良さげなところ探してみます
572名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 08:27:11 ID:bZlt+VZ9
>>571
バイキングイイヨ-
メニュー豊富だし明朗会計だし途中退場もしやすいし
573名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 23:59:58 ID:SkEouJ5r
バイキングいいよねー。といっても一回しか
行ったことなかったりするのだが^ー^;
また行きたいな〜。

一歳8
朝 シラスと葱の和風オートミール ミルク
昼 かれいみりん 納豆ごはん 昨日のコロッケ中身残り
間 桃味寒天(モチ市販  えびソフトあられ 野菜ジュース
夜 ほうれん草と豆腐入りカレーライス(ベースのカレーはBF ミルク
574名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 00:54:09 ID:MIUHGDUS
1歳9ヶ月
朝 おにぎり キウイ牛乳 
昼 オムライス(たまねぎ入りミックスベジタブル+にんじん追加)
間 出先で買ったビスコ コーンフレーク
夜 とりそぼろご飯 豆腐・鳥ひき肉・にんじん・卵他の巾着

だんだん市販のお菓子デビューが増えてきた気がする(ハイハインとか以外の)
2chでは叩かれそうだ。

575名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 01:10:23 ID:Psq5LKhr
1歳3ヶ月
朝 たまごボーロ 牛乳
昼 おやき 桃 ベビーだのん
間 ハイハイン ベビーぽかり
夜 BFハンバーグ 軟飯 かぼちゃペースト

朝ごはんが我ながらDQNだ
576名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 12:14:18 ID:9L6oNgeX
1歳7ヶ月

朝:昨日の酢鳥のたれかけごはん 昨日の大根とねぎのみそ汁 きゅうりぬかづけ
  ヨーグルト
昼:かぼちゃミニグラタン(冷食) さつまスティック(冷凍)魚肉ソーセージ トースト 麦茶
おやつ:のりせんべい
夜:酢鳥のたれで野菜炒め しゅうまい(市販) あおさのりと豆腐のみそ汁
  やさいふりかけごはん 大根ぬかづけ

最近ちょっと食べるようになってきたので、これでも頑張ってる方。
食べない時はもう嫌で嫌で、おにぎりと卵豆腐、以上。みたいなの多かった。
食事のイスに座らせるのも苦痛で、地べたで食べさせたりしてた。
577名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 12:28:55 ID:cHoEPhOF
2歳7ヶ月

朝:味噌汁(残り)・ごはん・つくだ煮昆布
昼:焼きめし(チャーハンに非ずw)・カットトマト
オヤツ:ラムネ・薄いカルピス・スティックパン・十六茶
夜:皿うどん・ごはん


市販のお菓子どころか、カルピスまでw
578名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 21:56:31 ID:wgzG0nck
1歳半
朝:ゆかりおにぎり 大根とインゲンの味噌汁
昼:レーズンパン フライドポテト(コンビニ)
おやつ:バナナ ミルク
夜:クソ暑いのに・・・ほうとう鍋w

今日は洗い物が少なかったwマンドクセには鍋物は一年中ありがたいw
明日はちゃんとバランスよく食べさせなきゃ・・・
579名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 23:02:44 ID:JByL6IbA
>>575 その朝ごはん経験あり←
>>576 いつも地べた←
一歳8
朝 ミルク 葱としらすのオートミール(あんまりたべない
昼 納豆葱のりごはん カットメロン 惣菜のつくね(殆ど食べない 林檎ジュース
間 桃味寒天 林檎ジュース
夜 牛乳 桃 ごはん デミシチューかけチーズオムレツ(殆ど食べない

あぁ〜高熱でた〜震えてた〜どうしよ〜・・
野菜たべてないからかな〜
580名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 23:11:38 ID:56TpmM6o
食べ物に興味無さ過ぎな1歳8ヶ月

朝 小豆入りオートミール トマト ヨーグルト キウイ

昼 ロールパン薄切りにしてミニチーズサンド ミニ卵サンド
カボチャの粒々野菜入り冷たいスープ プチダノン
おやつ 黒糖蒸しパン
夜 軟飯 ゴーヤーチャンプルー リンゴとアロエ入りヨーグルト
毎食後に牛乳80
もっと食べる事大好きになって欲しい…
581名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 00:53:48 ID:csRob2cL
1歳4ヶ月 男
朝 のりまぶしお握り オクラ ヨーグルト(ヨーグルト以外拒否)

昼 しらすご飯 以下実母飯→いんげんのごま和え ひじきの煮物 がんもどき(少しずつ食べた)

おやつ マカロニのケチャップ炒めとぶどう

夜 食べないで寝ていた
はあーー拒否ばっか
けど最近やっと炭水化物復活してきた(一時は全く食べなかった)
今日は実母飯があったから、楽できた
582名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 01:34:02 ID:JkzgpyA1
1歳1ヶ月

朝 コンソメ野菜スープご飯 さんま(夕べの残り)

これ食べ終わって少し遊んで昼寝開始
起きたの14時ww 寝過ぎで昼食べない。
仕方がないので母乳ひたすら飲む

おやつ ヨーグルト さつま芋ステッィク 野菜バー

夜 豆乳シチューご飯 カレイソテー きゅうり


久々に昼寝イパーイしたので体調悪いのかと思った。

583名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 13:04:07 ID:sbfw+owi
1歳2ヶ月

朝 パン、大根と人参スティック、バナナ、ヨーグルト

昼 オートミールに大根とオクラと鮭のせ、桃

おやつ ボーロ

夜 サツマイモと人参と鳥挽き肉の炊き込みご飯、大根とオクラ、林檎
584名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 23:43:04 ID:qfVdo2JM
>>サツマイモと人参と鳥挽き肉の炊き込みご飯 ←これ明日真似したいのですが、レシピ教えてもらえませんかね〜;

一歳9
朝 野菜スナックパン ミルク
昼 もやしとピーマンと人参と豚の焼きそば(旦那作 りんごジュース
間 ココア栄養クッキー
夜 おでん風煮物(大根、人参、しめじ、小松菜、豆腐) のりたまごはん 牛乳

子は熱下がって超元気だった。私はなぜか風邪気味・・・TT
585名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 23:44:30 ID:qfVdo2JM
朝 メロンもだ
586名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 00:18:31 ID:sG7KllPK
食べ物に興味無さ過ぎな1歳8ヶ月
朝 小豆入りオートミール粥 トマトとモッツァレラ キウイ ヨーグルト

昼 チーズサンド 無添加豆腐と山芋フワフワステーキ(生協)プチダノン

おやつ ちんすこう(食いつき良すぎてビビった)ジョア
夜 ヒジキご飯 人参と無えんせきウインナーのオーロラ和え キウイ ヨーグルト
毎食後牛乳80
乳製品とり過ぎかな…
587名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 01:15:49 ID:QHCcl+Ps
1歳1ヶ月

朝 ご飯 カレイソテー(夕べの残り) 野菜のごった煮 スイカ

昼 具沢山うどん(大量に作って冷凍ストック) ポテサラ

おやつ ホットケーキ(かぼちゃ入り) 桃角切りヨーグルト

夜 ひき割りナットご飯 野菜のごった煮(+モロヘイヤ) 豚しゃぶ(取り分け)

モロヘイヤを初めてあげてみた。
ネバネバ系が大好きなので思ったとおり食いつく食いつくw
納豆とかぶっちゃったけど気にしない気にしない。
588名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 10:56:27 ID:lP/H4Ixu
2歳7ヶ月(体調不良)

朝:シリアル+牛乳 バナナ
昼:うどん たまごとうふ
夜:トン汁 鮭茶漬け つくだ煮昆布 
オヤツ:プリン ラムネ



夜は普段の半分くらいしか食べず。
はよ治れよ〜。
589名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 11:03:02 ID:2dmpZDxd
>>584
ただサツマイモと人参と鳥挽き肉を入れただけだよw
1歳2ヶ月

朝 蒸しパン、トマトとオクラ、バナナ、ヨーグルト

昼 サツマイモと人参と鳥挽き肉の炊き込みご飯、カボチャ、桃

おやつ ハイハイン

夜 青のりがけご飯、卵焼き、大根と人参スティック、バナナ
590名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 20:25:33 ID:Q9Pji/5F
一歳9
朝 野菜スナックパン ヨーグルト ミルク
昼 大根と人参などの煮物残り 納豆オクラごはん チキンナゲット
夜 小松菜とエノキとトリヒキ肉とサツマイモの炊き込みご飯 鮭マヨ焼 ミニトマト ミルク

炊き込みご飯は食べてくれた^^


591名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:21:30 ID:eBFmYX+5
1才5ヶ月(体調不良)
朝みそ汁 じゃがいも玉ねぎ人参汁だけ
昼 みそしる
夕 カレー
ただの偏食かな?カレーだけはバクバク食べた。
今日は熱が出なかったし機嫌も良かった。
592名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:36:56 ID:evk28Sza
7ヶ月(二回食)
朝→しゃけとモロヘイヤのミルク粥。
かぼちゃと枝豆と人参を混ぜた物。メロン。桃。
夜→かぼちゃとホウレン草となると金時芋のホワイトソースがけ。
みかん。ぶどう。
全てウンチにそのまま出てきます。みかんの粒まで見える状態。
よくホウレン草や人参などは聞きますが、みかんの粒も
消化できないものでしょうか?
593名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 09:08:03 ID:W2bXgq6k
9ヶ月(3回食)

朝:おかゆ(きな粉)、湯豆腐、野菜(キャベツ、レタス)、人参スティック
昼:おかゆ、湯豆腐、野菜(キャベツ、トマト)、かぼちゃヨーグルト、人参スティック
夜:おかゆ(カツオ、ネギ、レタス)、湯豆腐、人参スティック

3回にしたら同じものばっかりになったw
594名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 11:09:07 ID:c5boozdK
わかるわー。
3回もあると食材かぶりが無いように戦略的wに献立を組み立てないと、
朝にぼーっとベビダノン食べさせたからかぼちゃとトマトがもう使えない!
昼にマカロニトマトソースにするつもりだったのに!とかなるw

もうすぐ一歳
朝:アンパンマンパン、冷凍鶏そぼろを8種の野菜(BF)に溶かしたスープ
昼:白粥、しらすと大根とねぎとワカメの吸い物(昨日の夕食から取り分けて冷凍したもの)
夕:義理実家の夕食におよばれなので和光堂BF和風弁当持参、桃

昼は旦那に預けて買い物&一人ランチ。何も料理しなかった。
595名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 21:47:34 ID:niL6pKZ8
一歳5ヶ月ものすごく食べる女児

朝 トマト・キス天ほぐしたやつ・オクラ・三色マカロニ茹でて適当に混ぜたやつ

間食 デラウェア・ハイハイン

昼 ホウレン草・人参・玉ねぎ・たまごうどん

間食 小分けの赤ちゃんのお菓子2つ

夜 味噌汁の中身のワカメ豆腐ジャガイモ、人参入りぶり大根、白米



妊娠してから朝がつらくて昨日まで4ヶ月ほど朝はトーストとバナナみたいな生活してたら、ついに飽きたらしく、ろくに食べずにパンで遊ぶから、久々に違うものだしたらよく食べた
しばらくトーストは封印だ…激しく鬱
596名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 23:10:58 ID:yiHVbzvS
1歳2ヶ月

朝:ねこまんま(玉ねぎ・わかめ・豆腐)
昼:スティックパン トマト イシイのミートボール
間:アソパソマソせんべい
夜:スティックパン 豆腐ハンバーグ かぼちゃホワイトソースがけ バナナ

暑いせいかあんまり食ってくれなくなった…
スティックパンの賞味期限が切れてしまう…
597名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 23:28:14 ID:31orddm2
1歳8ヶ月

朝:スティックパン(メイプル)、ミックスベジタブルとミニウインナーの玉子焼き
  いちごヨーグルト+玄米フレーク、麦茶
昼:ラーメン屋でとりわけ。つけ麺、餃子、チャーハン。
おやつ:喫茶店でいちご牛乳、ざくろジュース、1歳えびせん
夜:納豆ごはん、トマト、魚肉ソーセージ、麦茶
598名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 00:03:55 ID:zYyADrml
一歳9
朝 野菜スティックパン ミルク 魚肉ソーセー
昼 ポテトサラダ 炊き込みご飯残り
夜 ご飯 肉団子炒め(市販 魚肉野菜炒め ポテトサラダ

芋は真ん中に切れ目入れてレンチンするようにしてから、芋料理がラクラク♪で
ハマッタ!
599名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 02:20:10 ID:dMgg6lUb
なんか皆ちゃんとあげてて凹む…


もうすぐ一歳

朝 だいたい毎日バナナ&ヨーグルト


昼 だいたい毎日パン粥、冷凍野菜にホワイトソースかけたり、ヨーグルト


夜 軟飯に冷凍野菜としらすorささみとか混ぜたやつ

あとはBFが一日一食、が続く日もある。
駄目なカーチャン過ぎて困る…
600名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 04:22:04 ID:dF2aqUk5
日曜のメニュー 食べ盛り10ヶ月
朝 たっぷり野菜と卵のおじや(姑作)、桃
昼 パンのヨーグルト和え(姑作)、レバーと野菜の旨煮(BF)、スイカ
夜 炊き込み御飯風おじや(姑作)、高野豆腐と野菜のクリーム煮(BF)、
 じゃが人参南瓜小松菜のチーズホウレン草風味
 (姑が用意した材料を粉末のBFで和えただけ)

私のやった事は、BFを器に移したのと、茹で野菜を和えただけ。
あまつさえ朝昼は姑が食べさせてやってくれた。
601名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 07:55:54 ID:P+BETn6c
2歳7ヶ月

朝:ごはん・こんぶ・にゅうめん(野菜入り)・ハムエッグ
昼:回転寿司(夫が連れてったので詳細不明)
オヤツ:100%果物のちゅーペットをとーちゃんと半分こ
夜:疲れて爆睡のためすっとばし


マトモなのが朝だけだけど
たまにはいいんだぜ!
602名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 09:04:26 ID:C+vlaUal
1歳10ヵ月

バタートースト1枚 野菜と果物のジュース ベビーチーズ1コ

ベビーダノン 鶏肉の煮物
おやつ
豆腐ドーナツ(私の母作)たくさん わらび餅(私の母作) ミルク100

ふりかけご飯 BFのハンバーグ 鶏の唐揚げ(私の母作)


わらび餅(昨日の残り) モロヘイヤと大豆の卵とじ

gdgdだ・・・・
603名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 10:26:29 ID:bQvTNjBy
>>599

大丈夫
書き込むのもマンドクセでレスしてはいないけど
うちもほとんど一緒の感じ
子どもが順調に体重増えてればいいと思っている
604名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 13:37:04 ID:agMT4nhN
1歳7ヶ月 最近食べむら多し
朝:キャベツともやしと人参の味噌汁(昨夜より作り置き)、納豆とほうれん草を混ぜたのをご飯にかけた
おやつ:バナナ
昼:食パン(焼かないで白いまま)、バナナ(また登場)
夜;今ある野菜放り込んでカレー仕込んでるのでカレーの予定

1汁3菜とか2菜とかって本には書いてあるけど、今までやった事ないw
それでも子は育つなw
605名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 17:22:23 ID:YRwO0+4A
1歳2ヶ月

朝 アンパンマンパン、カボチャ、バナナ、ヨーグルト

昼 納豆ふりかけご飯、豆腐に人参オクラあえ、林檎

おやつ 鉄入りビスケ

夜 カボチャご飯、トマト、マグロほうれん草あえ、バナナ
606名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 18:16:50 ID:P+BETn6c
実際、ふりかけごはんとかお茶づけだけでも
ちゃんと育つんだよねぇ、栄養学って何なんだろうって
トキドキ思うわぁ〜


と、親子教室の先生がぼやいてたw
607名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 20:10:27 ID:P+BETn6c
2歳7ヶ月


朝:スイートブール3分の1・ヨーグルト・牛乳
昼:やきうどん(キャベツ・人参・ぎょにそー)・ごはん
オヤツ:食パン半分・牛乳
夜:ごはん・味噌汁の汁だけ・レンコンきんぴら・ジャーマンポテト


レンコンの下ごしらえだけでちからつきた・・・
608名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 23:09:15 ID:zJpxGjEQ
ここんスレはメンドクサにもってこいと思われる
楽勝レシピが見つかるので重宝してます。
うちでは麺類は刻むのが面倒であまり出さないんですが、
ココの人、麺類多いみたいですよね。刻んでなくても食べるのかな?

一歳9
朝 カステラ(あまり食べず ブドウ&アロエヨーグルト ミルク 海苔
昼 ゆで卵と大根と豚肉煮たの(あまり食べず 小松菜とエノキすまし(汁だけ飲み干す ごはん(あまり食べず
間 チーズ海苔焼いた奴
夜 マーボー野菜&豆腐のせオートミール ミルク

最近白米を食べてくれなくなってきた・・
ふりかけかけても・・
炊飯器買い換えたから旨いはずなんだけど・・・どうしよ・・
609名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 23:31:27 ID:IMXjzVa0
麺類刻んだことなんてないw
うどん→キッチンハサミで数回縦横ちょきちょき
そうめん・パスタ→ゆでる前に半分に折ってからゆでる

あまり低月齢の時に麺類あげてなかっただけだが。
与える時は箸やフォークで一口サイズにまとめて口に入れてあげる。
手づかみで食べてて、うにょーんと口から出て大変そうだったら箸で切ってやる。

暑くなって味噌汁作らなくなってから
ますます子供のメニューがいい加減になってきた。

1歳9ヶ月

朝 トーストちょこっと。牛乳
昼 うどん、ポークビッツ、市販のかぼちゃポタージュ、コロッケちょびっと
間 牛乳、かぼちゃポタージュ、せんべい、バナナ
夜 私の皿うどん取り分け(というか勝手に食べてた)、納豆ご飯

野菜と肉が足りなさ杉。あと魚もあげてない…
背はぐんぐん伸びてるみたいなんだが、アバラが浮いてるのが気になる。
他の部分はムチムチしてるのになー。
610名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 08:30:57 ID:2V8pknne
野菜が足りない→野菜ジュース
魚が足りない→魚肉ソーセージ、鮭フレーク
肉が足りない→ウインナー、瓶そぼろ

体は大きくなってはいるが、ちゃんと作ってもらってる子と比べたら、
やはり骨密度が違う、とかあるのかな〜。
611名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 08:53:21 ID:6dIdkuvD
>>608
麺類は鍋の中でハサミで切る。
パスタはサラダ用の90秒茹でるネジネジしか使わない。



もうすぐ1才半
昨日
朝 食パンをBFのコーンスープに浸したもの・バナナ・牛乳
昼 クリームパスタ(冷凍しといたカリフラワーのポタージュにBFのホワイトソースと
BFのレバーと野菜を溶かしたもの)
おやつ コンビニの鮭おにぎり
夜 アンパンマンカレーに大人のカレーから野菜のみ追加・ヨーグルト

今日
朝 昨日と同じ



…何も作ってない気がするw
ミックスベジタブルとか食べてくれないかなー。
固形物は噛んでペッてするんだよね。
「後飲み込むだけやないか!」みたいな状態で出すよorz
612名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 12:27:58 ID:YUwxwnTI
1歳半
朝:昨夜の残りのカレーwモロヘイヤ投入してバランスとったつもり
おやつ:バナナ
昼:食パン(焼いただけで何もつけない)アンパンマンの野菜せんべい
夜:何にしよう・・・・・・

毎日おやつはバナナ。いいんだろうか?
牛乳を飲ませたいのだが飲んでくれないorz
フォローアップ作るの面倒だから牛乳飲んで欲しいよ
613名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 22:34:03 ID:zuZxJjaj
9ヶ月
朝:かゆ 豚レバー+大根+カボチャ 桃
昼:そうめん(inきゅうり・トマト・炒り卵) みかんヨーグルト
夜:かゆ 牛ミンチ+チンゲン菜+大根(醤油あんかけ) メロン 

昼以外フリージング
毎回作ってる人って偉いよなぁ。
614名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 23:16:23 ID:ZNYFvT3M
>>612
牛乳はほんのりぬるい位が一番甘く感じるらしいので
2〜30秒レンチンしてあげてみてはどうだろうか。
低温殺菌使ってみるとか。ビンのやつがいいみたいだけど高いので
普通の牛乳+3〜50円程度で手に入る紙パックの低温殺菌とか。

粗食マンセーの人の本を読んだら牛乳なんてあげなくてよろしい!
飲み物でカロリーを採るからご飯を食べなくなるんだ!とか書いてあり
なるほどーと思って牛乳をあげない時期があったけど
ににゅ!ににゅ!とコップを持ってせがまれるとついあげてしまう。
615名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 23:18:39 ID:f3Uehoyy
90秒ネジネジいいですね。そんなラクなのあったなんて。
今日ペンネを倍茹でしたのをひとりで食べれたので、買ってみます♪
そろそろうどんもチョキチョキだけで食べてくれるかもな。

朝 小松菜えのきオートミール ミルク
間 サツマイモバターシュガー炒め
昼 BFミートソーススパゲティ 昆布茶ペンネ チキンナゲット(チン
間 海苔
夜 人参豆腐ワカメのおじや チキンナゲット(チン 鯵の干物 ミルク
616名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 00:13:04 ID:d9m9hlC7
1歳3ヶ月

朝 甘食 牛乳
昼 BFチキンライス 麦茶
間 かぼちゃクッキー 牛乳
夜 ハンバーグカレーライス(カレーはもちろんBF) 桃

大人のご飯さえロクにつくれないのに
離乳食なんてもっと無理ぽ。
617名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 00:37:14 ID:snpTxCl0
>>594
私は朝から戦略的思考できるほど朝に強くないので、
朝はバナナヨーグルト固定にすることにしましたw

10ヶ月(3回食)

朝:バナナヨーグルト、人参スティック
昼:豆腐と野菜の煮物(BF)、トースト
夜:おかゆ(昆布)、味噌汁上澄み(高野豆腐、インゲン)、人参スティック
夜(大人の夕飯時):人参スティック

手づかみメニューが人参スティック一辺倒だけど、
栄養価高いし汁が飛んだりして汚れることもないし子供も好きだし
いいことづくめだから、まぁいいや。
618名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 01:49:42 ID:jlmSKbtE


ロッテの会長「日本で稼いだ金を韓国に投資しまくったけど、韓国で稼いだ金を日本にやる気はない」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E7%A8%BC%E3%81%84%E3%81%A0%E9%87%91%E3%82%92%E9%9F%93%E5%9B%BD&lr=

○ッテや○ッテリアはなりすまし在日朝鮮人
辛格浩(偽名は重光なんちゃら)が作った反日朝鮮パクリ企業!

本国韓国では、ロッテマートやロッテ百貨店で
「独島Tシャツ」を販売し、韓国人を煽って反日活動を推進!

本国韓国では「ペペロ」「カンチョ」「ゼック」そのほか「ウコンの力」「ポポロン」など
数え切れないほど日本商品をパクリまくり!
しかもパクリを指摘されると卑怯にも逃げ出して取材拒否!さすが朝鮮企業!
「ロッテがグリコのポッキーパクってる件で取材拒否」で検索してみて下さい!

ロッテの工場がある新大久保は
朝鮮人が多数住み着いてしまいコリアタウンになってしまいました!

更に日本で
「森永エンゼルパイ」「明治メルティキッス」「明治アーモンドチョコ」「明治マカダミアナッツ」
のパクリ商品を、堂々と販売している朝鮮企業!


ロッテ関連銘柄・企業
「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(「ロッテアイス」が製造)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!
619名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 08:55:40 ID:hNCpPpbW
一度も市販の離乳食など買ってないよ。
大人と同じものをよーくすり潰して与える。
620名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 09:05:15 ID:Gka5hYbV
>>619
うちは大人ご飯が、テイクアウトやお弁当だったりお惣菜ズラーッとだったり
餃子焼き焼きだったりスパゲティ二種類(市販ソースかけるだけ)だけだったり
とにかく味は濃いしバランス悪いしで、大人ご飯の取り分けなんて無理。
BFのほうがよほど薄味&バランス良い!

だからマンドクサだけど別に作ってる。
冷凍食材大活躍です。
621名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 10:42:05 ID:hKrQMPi8
いつも圧力鍋で纏めて野菜煮るからうちも別
大人メニューは適当すぎて取り分け不可能

1歳2ヶ月

朝 パン、大根と人参スティック、バナナ、ヨーグルト

昼 ご飯、カボチャ、トマトとほうれん草と豆腐あえ

おやつ 鉄入りビスケ、野菜ビスケ

夜 ご飯、卵焼き、人参と椎茸とオクラの煮物、バナナ
622名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 14:11:19 ID:7Q7l5H6u
1回食や2回食の、大人食と時間帯が別だったころの感覚が抜けなくて、
当たり前のようにぼーっと別メニューを作ってるけど、
いずれは大人と同じ食事にするんだし、
取り分ける癖をつけるべきなんだろうけど
そうやって自分のスタイルを変えるのがマンドクセ……
623名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 19:59:55 ID:snpTxCl0
10ヶ月(3回食)

朝:バナナヨーグルト、人参スティック
昼:野菜(枝豆、オクラ、トマト)、トースト、人参スティック
夜:おかゆ(昆布、ネギ)、豆腐と鶏むね肉のハンバーグ、人参スティック
夜(大人の夕飯時):人参スティック
624名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 23:32:50 ID:T8g35HHG
うちも大人メヌーは衛生的にも味の濃さも添加物も
イイカゲンなので、子どもにあまりあげられない・・。
旦那は肉とか味濃いのが好きだから、刻んだり薄味で別調整したりとか、
メンドクサすぎてゾッとする・・・・。
早く子どもが肉にかぶりつけるようになればいいのだけどなぁ。

一歳9
朝 シラスネギワカメおじや(殆ど食べず ミルク
間 野菜果物ジュース トマトクラッカー
昼 納豆御飯 コロッケ(惣菜 野菜ジュース
夜 クラムチャウダー(缶使用 ごはん 牛乳

625名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 05:41:24 ID:2qQve98W
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
農林水産省スレッド PART12 [公務員]

626名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 08:52:48 ID:LYlC3J8+


中国製野菜や中国製野菜を使った加工品に注意です。
中国では土壌汚染が深刻です。
野菜類に重金属などの汚染物質が含まれている可能性があります。
幼児向けにもそうした野菜が加工品に使われている可能性があります。


627名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 08:59:53 ID:zef3KgGL
1歳10ヵ月

ご飯 オクラと小松菜とワカメとゴマの味噌汁 鮭のバター焼き キャンディチーズ
昼・間食
保育園の給食

ふりかけご飯 BFの白身魚とひじきの煮物
かぼちゃの煮物(かぼちゃに水+和風だし+しょうゆでレンチン)
628名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 10:42:42 ID:IsNIn6qS
ここは為になるなぁ。
6ヶ月〜12ヶ月までのが知りたい。
そんなウチは今八ヶ月。
毎日面倒で、おふにバナナにヨーグルト混ぜてチンばかり。
だから中々ステップアップ段階にならない。
BFのレバーや白身魚とかはたまに試してるけど。
629名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 13:35:09 ID:HmZsJBsv
久しぶりにカキコ・・

1歳2ヶ月

朝 野菜うどん ご飯 

昼 (近所さん招いてビールパーティにつき) 色々食べてて訳分からんw

夜 昼に引き続きなんだかいっぱい食べてたw


各自持ち寄り料理で子供達満腹w
たまにはこういうのも良いな。
枝豆いっぱい食べさせてもらってて嬉しそうだったw
630名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 13:46:13 ID:LAjg4zHE
2歳7ヶ月

朝:トースト・牛乳・ヨーグルト
昼:オムライス(母と半分こ)・じゃこ豆腐バーグ(総菜)
夜:ごはん・鶏肉と小松菜と玉ねぎ炒め煮・松茸の佃煮(もらいもの)


今日の親子教室で、懐かしの「あべかわマカロニ(だっけ?」が出た。
あれ、かんたんで
砂糖とか入れなきゃ手づかみメニューにもなりそうだよねw
631名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 19:50:48 ID:OoIQmdX+
一歳9
朝 バナナ パン屋のアップルパイの林檎少し 牛乳
昼 蟹玉人参ごはん(素使用
間 野菜と林檎のジュース 竹輪少し
夜 かぼちゃ煮(チン 納豆葱海苔ごはん

今日『ニンジン』を覚えさせようとしたのだが、チンチンとしか言えなくて断念。
632名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 21:29:41 ID:1bLhIJT8
7ヶ月(離乳食 初期) 1回食

朝:10倍粥(小さじ5)にグリンピースと枝豆(BF)を混ぜたもの
  豆腐(小さじ1)+野菜スープ
  ミルク(140)

初期の段階で2回食に進むのか、中期で2回食にするのか
本によって書いてることが違うから迷う。。。
633名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 22:14:53 ID:YbDLqPgG
9ヶ月。

朝・パン、ヨーグルト、ミルク

昼・おかゆにふりかけ

夜・おかゆにふりかけ、ミルク
634名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 23:00:36 ID:MfODEF4l
あたしも久しぶりにカキコ
朝 バナナ、牛乳、ABCビスケット

昼 インスタントラーメン(人参、ピーマン、キャベツ、ウィンナ入り)

夜 カボチャ、大根、豆腐、ワカメ入り味噌汁(まとめて作って冷蔵庫にあったもの)
納豆、焼き鮭、煮込みハンバーグ、ご飯

朝は全く作る気起こりません。
635634:2009/07/30(木) 23:02:11 ID:MfODEF4l
あ、そうだ
2才3ヵ月女児です。
636名無しの心子知らず:2009/07/30(木) 23:27:09 ID:blYJSz2f
>>631の最後の一文に爆笑
一歳四ヶ月
朝 チーズトースト ウインナー ミニトマト
昼 そうめん(しらすのせ) ミニトマト ウインナー
夜 ワカメご飯 鰺 みそ汁(なめこ豆腐キャベツ) ミニトマト キウイフルーツ
トマトばっかりw
まぁ一個しかあげてないけど合計すりゃ三つだもんな
こんな食事じゃダメだとわかっているが、自分もろくなもの食べないのに作る気力が湧かない
それに何作って良いのか良くわからないのが現状
裏スマソ
637名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 00:06:04 ID:JNHce9ld
一歳三ヶ月

朝 牛乳 ハーベストビスケット
間食 しらすご飯 青汁 ピーマン和え?(チンして柔らかくなったピーマンにかつお節と醤油を少し混ぜただけのもの)

昼食 野菜ラーメン(幸楽苑)

夜食 豚汁(人参、大根、玉葱) 納豆ご飯 ハンバーグ(ほうれん草入り)

朝食べないから間食が朝飯みたいなもんだな…
しかし試しに買った青汁大人が飲めなかったから子にあげてるがよくゴクゴク飲めるな
638名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 08:25:22 ID:ldkegNOi
>>632
私は本によって違うということはどちらでも大差ないと都合よく解釈してw、
回数が増えるのと食材が増えるのとどちらがマンドクサか考えて
マンドクサ度が低いほうを先に始めたらいかがだろうか。
私は中期メニュー開始1週間後に2回食にステップアップさせた。

10ヶ月(3回食)

朝:バナナヨーグルト(きな粉)、人参スティック
昼:魚と野菜のおかゆ(BF)、トースト
夜:おかゆ、魚と野菜(鯛、かぼちゃ、ネギ)、人参スティック
夜(大人の夕飯時):人参スティック
639名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 10:54:55 ID:QWUAJgqy
そうそう。自分がやりやすい方、子が受け入れやすい方から始めるのが吉かと。
逆にうちは、つぶの大きさや固さを変えるのは嫌がるけど
回数を増やすのは気にならないらしくモリモリ完食するので、
初期メニューのうちに2回食、中期の終わりに3回食にして
それからちびっとずつ、つぶと固さに慣らした。

1歳
朝:アンパンマンパン、BF8種野菜とフリージング鶏そぼろのスープ
昼:フリージングのそうめん、たまご、たまねぎをBFほうれん草に混ぜてニュウメン風
おやつ:バナナ
夕:おかゆ、豆腐と野菜いろいろ味噌汁を大人のから取り分け、桃
640632:2009/07/31(金) 21:57:34 ID:7/kW5ml+
>>638 639
レスありがとうございます
子供はパクパクと何でも食べてくれそうなんだけど
自分自身が子供に離乳食を食べさせるのが面倒なので
中期から2回食にしようと思います。
あと1ヶ月楽さしてもらおう!

7ヶ月 1回食

朝:10倍粥(小さじ5)にタラ(BF)・ニンジン(フレーク)混ぜたもの
  桃
  ミルク(140)
641名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 23:17:45 ID:meAUpuiA
7ヶ月 3回食

朝 ヨーグルト
昼 ねこまんま(ほうれん草、人参、玉ねぎ)
夜 ねこまんま(ほうれん草、人参、玉ねぎ)、さんまの素焼きをだし汁で溶いたもの、梨


まだ2回食でいいのに他の人が食べてるのを見るとよだれダラダラで欲してるので食べさせてます。

ねこまんま楽すぎて毎日作ってる。一応具だくさんにしたりバリエーション変えてるけどほんとダラでごめんよ。
642名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 23:20:07 ID:JDchPOga
>>636 ニンジンには要注意です。娘なので当分禁句にしました^^;

一歳9
朝 バナナ ミルク ジャコこむすび
昼 ワカメエノキニンジンうどん
間 メロン 海苔チーズ
夜 ふりかけ御飯 海苔エノキ サツマイモバター(炊飯器とチン ブロッコリー(冷 水餃子(市販 ミルク

643名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 23:43:47 ID:JDchPOga
642

朝 ミカンヨーグルトも
644名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 00:28:47 ID:8Rwh6WsN
ハンカク ヨミニクイネ
645名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 01:00:37 ID:gPnP06zx
10ヶ月男児(3人目) 体重11キロ 
朝…バナナパン粥+フォローアップミルク100
昼…BFひらめのリゾット+フォローアップミルク100
夜…5倍粥にBFレバー&野菜煮物を混ぜたもの+フォローアップミルク100
寝る前にフォローアップミルク150
夜中は授乳あり3,4回。
欲しがれば昼間も寝入るときに授乳。
めっちゃでかいんですけど…食いすぎ飲みすぎかな。

アメリカン思考でBFが山のように買ってある。
1人目男児にかなり神経質になり、絵にかいたような離乳食で
大切に育てたが、食が細く小2になる最近まで苦労した。
疲れたのでその反動が今のBF三昧に…。
2人目は雑食でなーんでも食べた。BFはほとんど使ってなかった。
今でもなーんでも食べる年長女。
646名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 01:24:50 ID:NnHXcklB
>>645
身長もそれなりにあるなら大丈夫じゃない?

1歳3ケ月
朝 チーズトースト ベビーダノン半分 牛乳
昼 BF親子丼 桃
間 ホットケーキ 牛乳
夜 鮭おにぎり アンパンマンはんぺん たまごやき
  ごまサラダ(白菜 コーン ハム ちくわ ブッコロリ)
  ベビーダノン半分
647名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 01:26:12 ID:NnHXcklB
大丈夫→食いすぎ飲みすぎのことです。
648名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 08:26:00 ID:nmJywVLw
10ヶ月(3回食)

朝:おかゆ(鶏むね肉、じゃがいも)、麻婆ナス豆腐
昼:おかゆ、麻婆ナス豆腐、人参スティック
夜:バナナヨーグルト
夜(大人の夕飯時):レンチン蒸しパン

麻婆ナス豆腐は昨日の大人のメニューと同じもの。
取り分けって2種類の味付けを同時進行させるから激しくマンドクサいんだと思い、
材料を全部包丁で切った時点で取り分けて味付けは今日したら(BFだし入れただけw)、
そんなに手間に感じなかった。しばらくこのやり方で行こう。
649名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 12:49:23 ID:oY/c/0zI
一歳くらいの時はお好み焼きばっかりあげてたわ。ソース、マヨネーズなしで。
沢山作って冷凍するために、第一段を焼きながら第二段の材料切ったり追加して、合間に出来上がったのは食べさせて。最後になればなるほど具沢山w
大人も食べれるし、オススメですよ。
650名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 00:07:49 ID:yyWaIqPL
一歳9

朝 ホットケーキ(市販 バナナ ミルク
間 メロン
昼 魚肉炒め 豆腐しらすステーキ ごはん 南瓜煮(チン
夜 チリコンカン(大豆缶+ミートソース缶) ごはん ミルク

双子の一人が熱でた○| ̄|_
651名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 00:25:47 ID:yAo+ADcK
双子ちゃんのママでもあるんだ?
大変だ。ガンガレ!


1歳2ヶ月

朝 アンパンマンパン、色々野菜煮、バナナ、ヨーグルト

昼 ご飯にグーグーキッチンがけ、カボチャ、サツマイモ

おやつ アンパンマンパン

夜 ご飯、卵焼き、色々野菜煮、トマト
652名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 02:48:31 ID:bCuKLrLl
うちは7ヶ月になった日から2回食。9ヶ月になる前の週から3回食に。
月齢が上がるにつれミルクの量がどんどん減って、離乳食の方を欲しがるので
本とか気にせず、子供に合わせて進めていきました。
ミルクいっぱい飲んでくれてた方が楽なんだけどね・・・。
(便秘で硬いウンコなのが悩み)

9ヶ月
朝…ミルク・オリゴ糖入りヨーグルト・バナナ・キウイ
昼…ミルク・海苔粥・野菜スープ(ニンジン大根たまねぎブロッコリー)と
  BFのチキントマトソースをまぜてあんかけにしたのをマッシュポテトにかけたやつ
おやつ…BFの手作りプリンにBFのすりりんごソースをかけたやつ・きなこボーロ
夜…ミルク・白粥・野菜スープあんかけ状(ニンジン大根たまねぎブロッコリー)に、
  ひきわり納豆をまぜたもの・さつまいもミルクでのばしてペースト状
     
とにかくウンコが硬いので、水分をとらせたいんだけど、お茶もジュースも
あまり好きじゃなく飲んでくれません。ミルクも1回100cc以上は飲みません。
653名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 13:36:02 ID:E5gn7hFu
1歳10ヶ月児
そういえば、にんじんは“にんにん”だったなぁ〜


玄米フレーク(そのまま) 魚肉ソーセージ キャンディチーズ フォローアップミルクで溶いた青汁

きつねうどん(卵 ワカメ トロロ昆布入り)
間食
さつまいもスティック

ふりかけご飯 鮭のバター焼き 小松菜とかぼちゃとオクラの卵とじ
654名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 14:12:41 ID:pOSvfzQD
もうすぐ一歳

朝 バナナ&ヨーグルト

昼 パンほんの少しつまんだだけであとは母乳

夜 軟飯、キャンディーチーズ、ブロッコリーホワイトソースがけ予定


たまに眠さに負けて昼飯食べない時とかあるんだけど、皆ちゃんと食べさせてるのかな?
寝ちゃって食べない時とかって後でおやつで補給とかすればいいんだろうか
655名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 17:27:28 ID:wvDPTc+9
>>654
午前寝がなくなった我が家の息子が、まさにそんな感じ。
私はおやつらしいおやつは用意してないし、お腹すかせて昼寝が短くなる様な気がするので
なだめすかしながらお昼を食べさせてる。


1歳4カ月息子

朝:ふりかけごはん かぼちゃのマッシュマヨ和え 茹でほうれんそうとトマトのサラダ 卵焼き 大根と小松菜の味噌汁

昼:焼うどん 大根と小松菜の味噌汁 茹でほうれんそうとトマトのサラダ

夜:オムライス 大根と小松菜の味噌汁 茹で(ry  ←予定


作り置きばっかり。
焼うどんやチャーハンはわざと多く作って小分け冷凍してる。
お昼はそれを利用。なので、眠くてぐずってもすぐに用意できる。 
656名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 19:40:02 ID:yyWaIqPL
>>651 あんがと(・・)ノ
>>652 うちも便秘外来通ってるほどの便秘なんだけど、うちも水分取りたがらない。
寒天やゼリーでなんとか補ってるよ。冬は残野菜のスープ(具捨て)なら飲んだから飲ませてた!
今はメンドクて作ってない・・・・・・



朝 ホットケーキ(市販 ミルク メロン
昼 玉子と塩昆布のおじや 南瓜煮(チン
間 カッパエビ 桃味寒天(市販
夜 ふりかけごはん えのきとかじきバターソテー 薩摩芋バターシュガー(チン ミルク 冷奴
657名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 19:46:50 ID:yyWaIqPL
>>656
朝 ヨーグルトも

いつもヨーグルト書き忘れる・・
658名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 22:23:55 ID:dwpJ0O2M
9ヶ月2回食。
朝:サツマイモ混ぜたおかゆ、鳥ひき肉とニンジンとカボチャを野菜スープで煮たの、ヨーグルト
昼:出先でぐずったので、おやつのハイハインでご機嫌取り(ホントはよくないんだろうけど)
夕:うどん、カブと小松菜を和風ダシで煮てタラほぐしたの混ぜたの
本によって、2回食でも昼に軽くおやつが必要とあったり、なかったりで悩む。

単身赴任で週末しか父ちゃんいないので、いつも日曜日に全て冷凍ストックを作るんだが
この週末は帰ってこれなかった。赤を寝かせたら作るよ…。だから寝てー!!!

主食はおかゆ(サツマイモ入れたり)、パンがゆ(ジャガイモ入れたり)、うどん。
野菜は和風か洋風ダシで煮る。
たんぱく質は、トリ肉か白身魚かツナ、あるいは高野豆腐か豆腐(これだけ使う時にレンチン)。
1週間分ストックしておいても、バランス良く使えなくて最後は朝も夕もパンがゆ&洋風味の野菜
+トリ肉ってミスもよくやる…orz
アレ餅なので、タマゴが使えないのも辛い。

9月過ぎたら3回食にしたいけど、今まで以上にネタに困りそうだ…。
あとさすがに3回×1週間分ストックは作れなさそうだし。
カミカミできればラクになるのかな。今モグモグで思い切りつまづいているけどorz
659652:2009/08/02(日) 23:24:42 ID:bCuKLrLl
>>656
そうなんですか。うちは二日おきとか一日おきに、カチカチのウンが出ます。
自分じゃ出せないくらい硬くて、切れ痔が痛々しいです。
いつも肛門にベビーオイルたっぷりかけてから、私が素手でウンを取り出してます。
小児科で相談したら、やはり水分をとらせるしかないとのこと・・・

9ヶ月 3回食
朝…ミルク・ヨーグルト・パン粥コーンクリーム煮・バナナ
昼…ミルク・5倍粥・ささみと野菜のとろとろ煮・コーンスープ
おやつ…ミルク・ミルクウエハース
夜…ミルク・海苔粥・納豆と野菜のとろとろ煮・かぼちゃのミルク煮

粉ミルクがあと1/2缶残ってて、まだフォローアップミルクに切り替えられない。
10ヶ月になっちまうよ・・・
660名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 23:39:59 ID:bCuKLrLl
>>658
1週間分ていうのを目安にしない方がいいかも。
うちは9ヶ月で3回食なんだけど、ストックがなくなってきたら作るって感じです。
冷凍庫にもあまり空きがないんで、せいぜい2〜3日分くらい作り置きして回転よくしてます。
主食はだいたいお粥で、たまにパン粥かBFの手作り蒸しパン。
タンパク質は、納豆、しらす、ささみ、白身魚をかわりばんこに・・・
味付けはだいたい和風だし、たまにトマト、クリーム、洋風だし。
かなりワンパターンになりがちです。皆さんどうしてるのかほんとに知りたいです・・・
661名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 23:42:32 ID:pVDA7v4h
一才半以上の幼児食はもういいよ…
だいたいもう食えるんだし大人と一緒でしょ
662名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 03:19:58 ID:Olpp3mPN
味付けは私もワンパターンです。たいてい素材の味のみか和風だしで、
嫌いな食材のときは味の強いホワイトソースやコーンスープでごまかす。
あとは時々すりゴマ振り掛けることがあるくらいかな〜


10ヶ月(3回食)

朝:バナナヨーグルト、トースト
昼:おかゆ(青海苔)、かぼちゃ、レバー煮物(BF)、トースト
夜:おかゆ(マグロ、キャベツ)、トースト
夜(大人の夕飯時):梨
663名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 05:04:01 ID:Mcr/XPUJ
もうすぐ一歳なのにろくに手づかみ食べさせてないんだけど…皆ちゃんとやらせてるんだろうか
664名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 07:04:11 ID:ewKP2ynY
最近、一歳より前の月齢のメニューの書き込みが増えてうれしい。

10ヶ月
朝:たぶん具だくさんおじや(知らないうちに姑が食べさせてくれてた)
昼:豆腐とジャガイモをBF八宝菜で和えたの・BFレタス炒飯に小松菜入れたの
  (両方あんまり食べず)
夜:昼の残り・かぼちゃと人参のヨーグルト和え
大人の夕食時:かぼちゃぼうろ・おやさいせんべい・イオン飲料パックジュース
(今日は花火見物でテラスで宴会したので特別)
665名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 07:07:52 ID:rkx96SRJ
2歳7ヶ月

朝:わかめおにぎり・味噌汁・ぎょにそーとキャベツ炒め
昼:冷やし中華をたべたらしい(夫と子だけでお出かけ)
夜:ラーメン・鶏竜田揚げ・サラダ

昼と夜がびみょーにかぶってしまった。
案の定、ラーメンはあまり食べず。
作る前に言ってくれよ夫よ・・・
666名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 08:48:15 ID:sM9adVeC
手づかみはすぐ飽きるからあんまやってない

1歳2ヶ月

朝 アンパンマンパン、野菜煮、バナナ、ヨーグルト

昼 ファミレスのお子様メニュー

おやつ ハイハイン

夜 ご飯、卵焼き、サツマイモ、カボチャ
667名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 10:00:28 ID:UvbsYPWC
664 同じく
1才前が一番マンドクサイんだよね
無難にしようとおかゆ野菜ヨーグルトから抜け出せない。
赤8ヶ月
五分粥に玉ねぎカボチャグリンピースじゃがいも小松菜のみじん切りに茹でた鮭を混ぜお粥モードでOn
これで製氷器へ。5日間は楽できる
7倍は容器だけかさばって邪魔くさい
固ければ湯を入れる
668名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 17:34:30 ID:56SMobXp
初めてメニュー書き込み
明日で10ヶ月、卵乳アレルギー持ち

朝 BFワカメとツナの雑炊(QP)バナナ
昼 ホットケーキミックスにBFほうれん草と小松菜を混ぜた蒸しパン
夜(予定) 食パン 鮭と玉ねぎとジャガイモを豆乳で煮て片栗粉でとろみをつけたシチュー風煮物


ついこないだまで離乳食断固拒否だったのに、最近は少ないながらしっかり食べてくれて感激です。
でもいまいちメニューが偏ってるよ…。ゴメン
669名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 00:35:25 ID:qy4b/cDU
一歳9

朝 ミルク 白いたいやき(冷食 りんごジュース
昼 プリキュアカレーライス+ほうれん草ペースト
間 チーズ
夜 筑前煮(惣菜 おかか素麺 ミルク
670名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 01:33:57 ID:T8ZjSex5
10ヶ月(3回食)

朝:さつまいもヨーグルト、人参スティック、大根スティック
昼:鯛とトマトの煮物(BF)、トースト
夜:おかゆ(マグロ、イワシ)、野菜(オクラ、枝豆)、人参スティック、大根スティック
夜(大人の夕飯時):人参スティック、大根スティック

スティック野菜最高。料理も一品少なくて済むw
671名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 01:59:30 ID:Jr+0cL9B
野菜スティック 特ににんじんスティックは、生であげてますか?
それともキチンとゆでてますか?
いつもトライしたいと思いつつ、ゆでるのが大変で、
結局普通に切ってゆでてしまい、スティックは断念してます。
生であげて大丈夫なら明日からあげてみたいです。
キュウリとかももうあげて大丈夫なのでしょうか。
赤は1歳3ヶ月です。
672名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 05:56:06 ID:v8+LMq0S
10ヶ月
朝:食パンのヨーグルト和え・野菜ジュース
昼:薩摩芋のヨーグルト和え・鯛人参大根をBFお豆と野菜で和えたの
夜:BFとりごぼう御飯・BFビーフシチュー・グリーンアスパラ(先っぽだけ)
673名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 08:08:41 ID:jcgdyGLz
>>671うち、生でキュウリあげてる…1歳1ヶ月。
皮はむいてあげるけど。モリモリ食べるよ。

1歳1ヶ月 あと数日で2ヶ月

ホットケーキ ミックスベジタブル湯に入れてチンしたスープ ハム ヨーグルト みかん
(ゴネられたので軽く)おやつ
朝の残りホットケーキ

ごはん ゴーヤチャンプル(大人からとりわけ) 作り置き野菜スープ みかん
おやつ
かにぱん ハイハイン

ごはん 作り置き野菜スープ BF豆腐ハンバーグあんかけ

何故、朝飯に出すホットケーキは食べないのに
おやつに出すとバクバク食べるんだろ…謎…
674671:2009/08/04(火) 09:14:44 ID:Jr+0cL9B
>>673さん

ありがとうございます。
きゅうりは大丈夫なんですね。早速トライします!
675名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 09:24:33 ID:I/13Dk5r
1歳前は適当に煮てフープロすればいいから簡単な気がする
1歳過ぎると量も必要だし食べムラ出てくるから。。

1歳2ヶ月

朝 アンパンマンパン、桃、黄な粉がけバナナ

昼 ご飯、カボチャ、野菜の煮物、しらすとほうれん草あえ

おやつ アンパンマン

夜 ご飯、卵焼き、野菜の煮物、サツマイモ

同じメニュー続きすぎ
676名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 20:47:23 ID:ohkuffvJ
>>675
同意
1歳前は『今に比べると』楽だった。

1歳11ヶ月
朝)卵おじや(しらす・大根葉入り)
間)フォローアップミルク、乾パン
昼)バタートースト、ベーコンと小松菜炒め、かぼちゃのスープ
間)野菜と果物のジュース、雑穀クラッカー、クリームチーズ
夜)ふりかけご飯、作り置きトマト煮(鮭・エビ・貝柱・小松菜・枝豆・  コーン・トマトペースト・ケチャップ・鶏ガラスープの素)

食材はほぼ全部市販の冷凍物&缶詰め。
包丁はほとんど使わず、加熱(煮る・レンチン・焼くなど)してから
ハサミでチョキチョキ。
677名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 21:04:12 ID:kobSmz6U
>>671

私の根菜スティックの作り方
1.根菜を適当な大きさに切って炊飯器へ(人参なら3等分)
2.水50cc入れて普通に炊く。
3.炊き上がったら手づかみサイズに切ってダシ汁で煮る(弱火15分くらい。適当)

早炊きでもいいけど少し固く出来上がるかな。
芋やかぼちゃも炊飯器で蒸してます。スイッチ入れたら放置できるから楽。


10ヶ月(3回食)

朝:バナナヨーグルト、人参スティック、大根スティック
昼:マグロ、トースト、人参スティック
夜:おかゆ(マグロ、ヒジキ)、野菜(人参、大根、オクラ)、人参スティック
夜(大人の夕飯時):人参スティック
678671:2009/08/04(火) 23:43:04 ID:Jr+0cL9B
>>677さん
ありがとうございます。
すごい!炊飯器!素晴らしすぎます。
早速明日作ってみますね。助かりました。
679名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 00:56:06 ID:43jPXh4u
1歳9

朝 レーズンバタースティックパン ヨーグルト 牛乳
昼 炊き込みご飯(素使用 焼鮭 インゲンソテー
間 抹茶豆乳 桃味寒天 (どっちも市販
夜 炊き込みご飯 ベーコンインゲン薩摩芋炒め ポテト ゆで卵 牛乳

ベーコンってシールの表示みると、添加物の塊みたいだけど、
みなさんたべさせてますか?
680名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 01:18:03 ID:+ODw5LLH
積極的には与えてないな>ベーコン
夫のを勝手につまみ食いされてたらわかんないけど。
子供に与えたくなったら生協の無塩せきのやつ買うかな…でも高いよね。

1歳9ヶ月
朝 おにぎり 牛乳 弁当の残りの星型ポテト
昼 食パン(ちょっと) チーズちくわ巻き 野菜ジュース コーンフレーク+バナナ
間 赤ちゃんセンベイ 子供用飲むヨーグルト 
夜 豚バナナ巻き ほうれん草入り卵焼き ゆでもやし プチトマト ゴマ豆腐

最近gdgdすぎる。
自分が食べないから大人メニュー思いつかない→子供の食事も適当、という最低さ。
夫に合わせようとするからいけないんだよなと思いつつ
嫌いなものを作っても残され、もったいないからなぁ。
681名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 02:44:09 ID:6SLREvlT
1歳過ぎた方が、今より大変になるなんて鬱ですよね・・・

炊飯器で野菜が蒸せるなんて、思ってもみませんでした。
水ってそんな少し(50cc)でいいんですね。
手づかみ食べって、いつ頃興味をもつものなんでしょうか?
持たせてみても、まだせんべいすら自分で持って食べないんですが・・・

9ヶ月
朝 しらす粥 いろいろ野菜入りパンプキンスープ ヨーグルト バナナ
昼 お粥 ささみといろいろ野菜のクリーム煮 さつまいも キウイ
おやつ BFプリン 赤ちゃんせんべい
夜 お粥 納豆 いろいろ野菜入りポタージュスープ すりりんご

もともと和食好きで、子供がいない頃ずっと和食ばかりの家庭だったため、
上の子が離乳食のとき、幼児食になるまでずっと和風の味付け中心で育てたら
トマトケチャップ、マヨネーズ、ソースがいっさい食べられない子になってしまったので
下の子は、気をつけようと思います・・・。
682名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 02:47:48 ID:6SLREvlT
↑上の子いるのに、初歩的な質問をして恥ずかしいんですが
10年ぶりなんで・・・。本当にもういろいろ忘れちゃってます。
683名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 03:44:57 ID:9QwjBV2C
1歳前後だったかなぁ。
うちは手が汚れるのが嫌なのと、親の真似でスプーン持ちたがるほうが
早かったけど、すごく好きなものだけは上手く食べられないと手で持った。
それより上のお子さんが調味料受け付けなかったのが、実際は大変なんだ
ろうけれど、うらやましいほどケチャップに頼る日々@1歳半以降
684名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 06:29:42 ID:W3c0WCht
10ヶ月男児に、3食+朝夜200、朝食後150フォロア飲ませてますが、
1日2〜4袋、外出したら6袋とかいくかもくらい、ハイハインとかあげてる‥‥
ここ見てると明らかにあげすぎ?
だってあげてると機嫌いいから‥

みなさんはあまりあげてないんですか?
685名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 06:54:56 ID:oQbMNvCM
フープロ使ったのなんて始めて最初の一ヶ月だけだったなあ。
ある程度形がないと食べないから逆に面倒かも。

>>684
食事自体の量がどれぐらいかにもよるのでは?
でも「あげてると機嫌いいから」でお菓子をあげすぎるのは問題では。

10ヶ月
朝:食パンのヨーグルト和え・野菜ジュース
昼:ミニパスタをBFビーフシチューで和えたの・桃と林檎ヨーグルト
夜:BFチーズグラタンに小松菜とグリーンアスパラ入れたの・
  ジャガイモ人参茄子を和風だしとかぼちゃフレークで和えたの
686名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 10:33:20 ID:JgJc9auA
味がないと駄目とか形になってないと駄目になってからがマンドクサになる
マンネリになると駄目なのもホントしんどい


1歳2ヶ月

朝 蒸しパン、野菜スティック、バナナ、ベビーダノン

昼 BFカレー、リンゴ

おやつ ビスケット、野菜ジュース

夜 鮭と人参と椎茸の炊き込みご飯、大根と小松菜と豆腐、キウイ
687名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 12:56:05 ID:HAlL+JbL
>>684
本格的なおやつは一歳以降だしあげすぎ。
そんだけあげてたら食事量にも影響してしまうよ。
それに今後もお菓子で機嫌を取るようなやり方を続けてたら、
将来虫歯だらけの子になっちゃうよ。
688名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 16:03:17 ID:PzDdXm/a
家はもうすぐ一歳だけど、おやつというおやつはあんまりあげてない。
ハイハインもあげたりあげなかったりだし、あげても一日に二袋位。
ボーロなんかは甘味が強いから10粒位まで、と決めてるよ。
689名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 17:21:58 ID:NEr2iinF
一歳5ヶ月 すごく食べる女児


朝 トースト、バナナ
昼 フードコートのうどん
夜 冷蔵庫の残りの野菜の煮物につみれ、わかめときゅうりの酢の物、ご飯、メロン

間食 野菜パン(小分けになってるやつ)数個


うちは、家にいるときはハイハインとか、私の食べてるおやつを少々程度だが、外ではかなり食べさせてる…
娘は満腹感がまだわからないのか単に食い意地がはってるのか、ご飯はものすごく食べる(うどん1玉とか…)けど、それでも食べ物が目の前にあれば欲しがる…
外でぐずられるともう手がつけられなくてお菓子をあげてしまう…
食べ物以外で対処できるにこしたことはないことはわかってるけど、オモチャとかは投げ飛ばすし、なかなか…
690名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 18:58:03 ID:W3c0WCht
>>685>>687>>688ありがとうございます。

そうですよね、おっしゃる通りです。
きちんと食べないと言うより、お昼食べなきゃいけない時間さえも寝てたり
夜ご飯中に寝たりと、最近がっつかなくなりました。
おやつはあげないくらいの気持ちで、これからやっていきます。
691名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 19:10:09 ID:43jPXh4u
一歳9
朝 レーズンバターパン 牛乳 海苔
昼 納豆ブロッコリースプラウトごはん 林檎ゼリー 海苔
間 ぶどう
夜 冷やし中華(あんまし食わず 牛乳

手間かけたものに限って、あんまり食べないからイライラしちゃうんだよねー・
692名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 20:35:13 ID:6SLREvlT
9ヶ月
朝 お粥とパン粥ブレンド(コーンスープ味) バナナ ヨーグルト(きざみオレンジいり) ミルク
昼 しらす海苔粥 かぼちゃペーストにきざみ野菜入り煮 ヨーグルト ミルク
おやつ 赤ちゃんのせんべい1袋
夜 お粥 ささみと野菜のとろとろ煮をじゃがいもにかけたもの

いつも大根ニンジン玉ねぎブロッコリーを、和風だしで煮た具だくさんスープを
凍らせて作り置きしておいて、だいたい毎食出してるのでワンパターンになりがち。
そこへカボチャのペーストを混ぜて、具だくさんパンプキンスープにしたり、
コーンペーストを混ぜて、野菜入りコーンスープにしたり、
しらすをいれたり、納豆を入れたり、あんかけにしてジャガイモにかけたり、
ささみ等を入れてクリームソースでシチュー風にしたりしてます。
もうパターンが決まってしまって、赤も飽きてしまうんではないかと
心配です。こんなんで良いのでしょうかね・・・
693名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 21:28:03 ID:PzDdXm/a
>>690
家も昼飯時寝ちゃってor眠すぎて飯どころじゃない状態で母乳だけ、とかあるからあんまり気にしない。

確かにあげすぎは良くないけど(虫歯とか肥満とか)、子が元気で発育良好なら良しとしてマターりやりましょう
あ、でもおやつよりご飯優先ね
694名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 22:09:15 ID:aO9W7SM/
一歳

朝:アンパンマンパン、ベビーダノンにんじんりんご味
昼:QPのBF里芋の鶏そぼろ煮をにゅうめんにかけたもの
おやつ:はいはいん
夜:白粥、豆腐の野菜あんかけ

夜は大人の味噌汁取り分けですますことが頻繁なので、
味噌を入れずに塩醤油片栗粉であんかけ風にしてみたけど、
単に野菜たっぷり吸い物のトロトロなやつになっただけのような……
695名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 02:00:20 ID:fZ10XNlM
10ヶ月(3回食)

朝:バナナヨーグルト、人参スティック
昼:おかゆ(鶏むね肉、ネギ、キャベツ)、野菜(かぼちゃ、サツマイモ)
夜:昼ご飯の残り(昼は一口しか食べなかった)
夜(大人の夕飯時):サツマイモホットケーキ
696名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 03:08:05 ID:+NuL2bKa
10ヶ月なりたて(まだ2回食)

朝:バナナヨーグルト、きな粉がゆ
晩:鯛と野菜のあんかけごはん(BF)、メロン

3回食にそろそろしなきゃと思いながらもダラダラ。
697名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 14:23:43 ID:6GePqMcK
9ヶ月

朝食 おかゆ レバー野菜煮込みbf

昼飯 赤ちゃんせんべい

夜 パスタ ゆで野菜


マンドくさいから1歳まで2回食にする
食べ方の練習ならそれでいいよね?
西原式よりはマシだし
698名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 17:19:12 ID:xh4RA0a2
よかった
今8ヵ月半で3回食めんどくさーとおもってたんだ
ゆっくり3回にしよう

昼 かゆにBFレバーペースト混ぜたもの たいトマトキャベツニンジンのスープチーズ風味
夜 バナナかぼちゃパン粥にベビーダノンニンジンりんご味予定
699名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 19:58:52 ID:cLutwNVj
3回食マンドクサイよー
一日中食事どうしようか悩むかんじ

1歳2ヶ月

朝 蒸しパン、野菜煮、バナナ、ヨーグルト

昼 炊き込みご飯、パルの裏ごしじゃがいもにチーズがけ、リンゴ

おやつ ハイハイン

夜 オートミールにカボチャのせ、パルの裏ごしサツマイモのバター焼き、卵焼き

パルシステムさまさま
700名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 22:07:03 ID:hzCMhG8V
10ヶ月

桜エビと長ネギのおかゆ
肉じゃが (キャベツ タマネギ ジャガイモ 人参 鳥の挽肉)
トマトとツナのサラダ


ジャガイモと人参のおかゆ
バナナミルク

おやつ
ひじき入り煎餅
麦茶


しらすと豆腐入りおかゆ
キュウリとトマトにBFのホワイトソースかけたやつ
チーズのせハンペン焼
ジャガイモ 人参 玉葱 インゲン豆のスープ

ジャガイモと人参ばかり食べさせ過ぎだな、、
701名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 22:46:46 ID:IjdMt4HK
一歳
朝:アンパンマンパン、かぼちゃと鶏そぼろのフリージングをレンチンしてスープに
昼:保育園の給食(パン、豆腐野菜スープ、マッシュポテト、白身魚の青のり風味?)
おやつ:バナナ
夜:白がゆ、大人の味噌汁取り分け、ブロッコリーにとろけるチーズonしてレンチン、桃

給食で豆腐が出てしまったので、夜を豆腐味噌汁ですますわけにいかなくなった
702名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 01:13:00 ID:Y9V9hUyV
10ヶ月

朝:ミルク
昼:ホットケーキ、じゃがいものポタージュ、バナナヨーグルト
夕:けんちんうどん、バナナヨーグルト
夜:プーさんのちっちゃいパンケーキ1個

朝起きれないから毎日ちゃんと3回食べさせてない。
みんなちゃんと食べさせてあげてて偉いなぁ・・・。

ほとんど毎日夜はおやつ程度。
703名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 12:41:44 ID:tDFW1Hut
一歳3ヶ月
朝:コーンフレーク+牛乳、りんご、ハッシュポテト(旦那弁当のおかず残り)
昼:そばめし
夜:和食(予定)

ここマンドクセスレですよね?
みんながんばってるな〜
704名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 13:04:23 ID:FYmvKNCY
1歳2ヶ月

朝:バナナきな粉ヨーグルト、トースト(8枚切)、野菜ジュース
昼:軟飯、シチュー(ミックスベジタブルに冷凍したベシャメルソース混ぜた)
おやつ:朝のトーストのパンのみみ
夜:取り分けたすき焼きをかけたうどん

>>703
ハゲド

自家製ミックスベジタブルを小分けフリージングして、解凍して味付けだけ変えてる
朝は毎日同じ
夜は取り分け
705名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 14:38:03 ID:Nhw9P6sh
1歳3ヶ月

朝 納豆ごはん ほうれん草の味噌汁 かぼちゃ煮
昼 豆乳ヨーグルト トマト パン(普通のヨーグルトじゃ下痢するから)
おやつ バナナ
夜 いわしの蒲焼き つるむらさきの味噌汁 かぼちゃ煮 れんこん蒸し ごはん

>>697 面倒で一歳直前まで二回食でした。今やモリモリ食べて自然卒乳してます。大丈夫。
706名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 22:23:53 ID:XYDj7rki
一歳9
キノー
朝 ライ麦パン ぶどう 牛乳
昼 納豆ブロッコリスプごはん
間 ぶどう
夜 ツナおろしパスタ 牛乳

キョー
朝 ライ麦パン 桃 牛乳
昼 BF
夜 BFごはん ミルク

遠出つかれた
707名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 22:53:02 ID:4e977jfD
娘8ヶ月
6ヶ月から離乳食始めたが全く食べず最近になってようやく食べだした
せっかく作っても食べてくれないと余計マンドクサになる
食べてくれたら嬉しいけど3回食とかマジマンドクサ
昼 野菜ぶち込みそうめん
708名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 23:05:35 ID:TWnMSgPd
1才2ヶ月
朝:ふりかけごはん、キャベツと玉ねぎと卵のスープ、りんご
昼:アンパンマンのパン、りんごヨーグルト、ミルク
間食:ビスコ
夜:ごはん、コロッケ、じゃがいもとにんじんのスープ、りんご
上の子(4才)が夏休みで、一日中家にいるから、くたくた。なので、ご飯は手抜きが多い…。
反省せねばorz
709名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 07:59:55 ID:Ruag9r4I
2歳7ヶ月

朝:トースト・ヨーグルト・もも・牛乳
昼:かきあげ丼(スーパーのかきあげ使用)
夜:ごはん・焼きウィンナー

朝:鮭ぞうすい・牛乳


昨夜の晩御飯は焼き肉と焼き野菜もあったんだが
ごはんとウィンナーだけ手付けて陥落・・・
おかげで朝はモリモリww
710名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 09:47:56 ID:Jz70QyVO
1歳11ヶ月

五穀クラッカー、野菜と果物のジュース、キャンディチーズ

野菜たっぷりうどん(挽き肉入り)
おやつ
フォローアップミルク、ひじき入り赤ちゃんせんべい、スイートポテト

ふりかけご飯、鮭と野菜と枝豆のトマト煮
その後出かけたサイゼリアで
ポップコーンシュリンプ(エビの天ぷら)、フォカッチャ、ほうれん草のクリームスパゲティ少し
711名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 14:18:46 ID:QZH06ZoL
1歳4ヶ月
朝 十勝バタースティック ベビダノン 牛乳 アンパンマンポテト
昼 たぬきごはん(天かすとめんつゆをご飯に混ぜたもの) ハンバーグ(冷凍) 吸い物
夜 じいじが寿司食いたいと言ってるから、生もの以外を食べさせようか。。。

アンパンマンスティックを前にあげすぎて、飽きてきたのか ポイポイされて
十勝バターに切り替えてみたら、ヒットした!
712名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 23:36:21 ID:k/9QTmlY
一歳9
朝 パンケーキ(冷チン ミルク ヨーグルト
昼 ワカメと豆腐とシラスとブロッコリスプラウトのおじや 南瓜煮(チン
間 桃
夜 インゲン焼(冷 餃子 冷奴 ごはん ミルク

野菜が少ない
713名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 22:37:17 ID:LtkMKE9h
一歳9
朝 味噌汁(BF)ごはん ミルク
昼 お好み焼き(キャベツ・人参・ニラ・高野豆腐スリスリ) ごはん
間 黒糖寒天
夜 エビチリ ごはん 竹輪ウズラ巻き インゲンポテト焼き ミルク

お好み焼きで野菜摂取
714名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 23:27:48 ID:LCwOc85F
10ヶ月(3回食)

朝:カボチャヨーグルト、スティック野菜(人参、大根、インゲン)
昼:おかゆ(青海苔)、ラタトゥイユ(鶏むね肉)、スティック野菜(人参、大根、インゲン)
夜:おかゆ(青海苔)、ラタトゥイユ(BFホワイトソース)、スティック野菜(人参、大根、インゲン)
夜(大人の夕飯時):スティック野菜(人参、大根、インゲン)、トウモロコシ数粒

たまごボーロも少し食べた。
715名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 23:36:15 ID:2lKAUrva
↑まんどくせ……なのか?
716名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 23:44:55 ID:wJFE1gch
頑張りすぎているからマンドクセ、のパターンのヤツや!

私はマンドクセなので手抜きのパターンのヤツ。
1歳9ヶ月
朝:食パン、紙パックのパンプキンスープ+牛乳
昼:ツナとシメジのピザ風パン、牛乳
間:牛乳、パンプキンスープ、味つきのハイハイン
夜:塩焼きそば取り分け(2回ほど水通しw+味つけなし野菜投入)

暑くなった成果牛乳ばかり飲んでいる気がする。
717名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 00:22:48 ID:wIiXgyJ4
娘9ヶ月
朝:ヨーグルト
マッシュポテト(粉末のやつ)

昼:レトルトBF(大根と豚肉のあんかけ)をおかゆにのせる

おやつ:和光堂の粉末で作るプリン

夜:レトルトBF
(カボチャのグラタン)
おかゆ


ハハハハ、これがマンドクセダラ母の鏡だw

娘も手作りよりBFは本当に良く食べてくれる。

食べが悪いときなんて、旦那が「それ、手作り?」って口挟んでくるよ。
718名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 11:36:19 ID:EhopmRSA
2歳7ヶ月

昨夜:ごはん・茄子の味噌炒め(食べず)・きゅうりわかめ酢の物
今朝:トースト・シリアル+ヨーグルト・牛乳
昼:おろしうどん・ウィンナーチーズイン・きゅうり塩もみスダチかけ
おやつ:ラムネ・ナシ


野菜補給したくておろしうどんにしたらだまされて食ってるw
キュウリも、大好きなスダチかけたらだまさry
茄子は・・・相当手ごわい。
719名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 21:50:52 ID:WG8nGdTt
1歳3ヶ月

朝 蒸しパン、パルのじゃがいもとカボチャ、バナナ、ベビーダノンピンク

昼 外食

おやつ ベビーせんべい

夜 ご飯にグーグーキッチンがけ、パルのサツマイモ、リンゴ
720名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 22:21:08 ID:Uymv2ccs
>>715 >>716

私もマンドクサくて手抜きだよ。
ラタトゥイユって聞こえはいいけど、単なる冷蔵庫のしなびた野菜一掃料理。
材料の野菜を全てサイコロ状に切って(ここ最高にマンドクサ)
鍋に放り込んで弱火30分放置。これだけ。味付けもしない。
さらに、私はまな板がトマトの汁で汚れるのが嫌なので、
プチトマトを丸のまま鍋にぶっ込んでます。


10ヶ月(3回食)

朝:サツマイモヨーグルト、トースト、スティック野菜(人参、大根、インゲン)、桃
昼:おかゆ(青海苔、納豆)、イワシ、スティック野菜(人参、大根、インゲン)
夜:トースト、BFポークビーンズ
721名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 22:59:30 ID:L6c8h2ns
マンドクセ料理も名前をつければマンドクサに見えないからね^^

1歳9
朝 シラスとワカメと人参(冷)のおじや ミルク
昼 豆腐とワカメとおろし(冷)の味噌汁ごはん 鯵の干物 南瓜ボーロ(市販) 
間 黒糖寒天(市販)
夜 南瓜煮(冷) 味噌汁ごはん ハンバーグ(大人の市販)少し

朝のパンきらすとしんどい・・そして明日朝もない・・
722名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 23:47:19 ID:yeR4NykA
一歳三ヶ月

朝 野菜雑炊・プチダノン
昼 寿司・うどん(回転寿司にて) 夜 水餃子・トマトサラダ・ご飯・桃

昼ご飯作らずだと楽チンだ
723名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 12:06:43 ID:d5qpdpzT
2歳7ヶ月

朝:トースト半分、ウィンナー、ゆでポテト
昼:ごはん、とんかつ(総菜)、ポテサラ、ヨーグルト
夜:ごはん、味噌汁、肉じゃが(予定)



昼、カツ煮しようと思ったのにたまご切らしてたorz
724名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 17:22:06 ID:sCX8bOPp
1歳半です。
大人の晩ご飯は市販品かけるだけのミートソースとカルボナーラのパスタ(のみwww)
ミートソースを子供に使いたいと思います。
味が濃いので薄めたいのですが、どうしたらいいと思いますか?
725名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 20:32:10 ID:sCX8bOPp
>>724
そのまま少なくかけました。
そうしたら、ソースの足りないミートソーススパになっちゃいましたorz
726名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 20:36:29 ID:d5qpdpzT
>>724
思いつかないのであきらめて幼児用買ってました。
727名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 20:36:31 ID:o/vCYZkE
10ヶ月
朝:かゆ 鶏肉+カボチャ+ナス(豆乳ソース) ヨーグルト(ブルーベリーソース)
昼:パン(コーンクリーム) 豆腐+人参+玉ねぎ(味噌和え) スイカ
夜:かゆ 豆腐ハンバーグ(トマト&キュウリソース) メロン

うっかり旦那の弁当用ハンバーグ(塩コショウ入り)をあげてしまった。アホだorz
728名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 20:58:38 ID:sCX8bOPp
>>726
ありがとう!
今までは、BFのミートソーススパを買っていたんですが、
切れていたし量的にも少ないし、それならと思って・・・
ソースもパスタも家にあったので、買い物に行くのがマンドクサでした。
729名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 23:26:30 ID:A9gVqay6
一歳9
朝 薩摩芋とミカン缶 ミルク 南瓜ボーロ
昼 玉子人参インゲン炒飯 昨日の味噌汁の豆腐
間 鉄ビスケット 野菜果物ジュース レモンティ
夜 ハヤシライス(ブロッコリ・玉葱・ビーフ) ミルク

朝パン切らしたとき用にフレークを買っておこう。
730名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 00:10:37 ID:hT7zKfeh
ここを見ていると私は超マンドクセだと実感する。
私からすればここのみんなはシャキだ。

11ヶ月
朝 アンパンマンのパン、ベビーダノン
昼 うどん(キャベツと大根入り)一気に作って
冷凍したのを解凍しただけ夜 軟飯、納豆、味噌汁(豆腐と玉ねぎ)鰈の煮付け

朝と昼はいつもこれ。
うどんの野菜が作る時によって変わる程度。
夜だけでも、と思うけど料理下手だからたかが知れてる
731名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 03:13:45 ID:qtCrRbxt
9ヶ月
朝 ミルク かぼちゃのパン粥 ヨーグルト少し バナナ半分 メロン少し
おやつ きなこボーロ少し みかん
昼 ミルク 海苔粥 納豆 野菜色々入りスープにbfの魚野菜混ぜたもの ヨーグルト朝の残り全部
夜 ミルク しらすと野菜入り海苔粥 さつまいも 味噌汁(具無しを薄めてとろみをつけたもの)

すべて冷凍しといたものを解凍してbfで味つけただけ。

うちはミルク全然飲みたがらなかったから(7ヶ月で一日のミルク量500cc程度)
栄養士の指導のもと8ヶ月から3回食にするしかなかった・・・
お粥だけはよく食べたから。
732名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 08:07:16 ID:Lil9J2GF
1歳4か月食欲旺盛男子。

朝 バナナ、ヨーグルト、牛乳→毎日これ。
昼 保育園で栄養士のバランス取れた手作りメニュー
夜 BF幼児食ドライカレー、梨
土日もお金出すから保育園で作って欲しい。
733名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 10:01:00 ID:/XYymlDb
保育園いいなぁ
働いてないけどたまに休みたいから一時保育したい

1歳3ヶ月

朝 アンパンマンパン、バナナ、ヨーグルト

昼 青のりご飯、サツマイモと卵あえ、野菜煮

おやつ カボチャボーロ、ハイハイン

夜 ご飯、BFカレー、リンゴ
734名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 22:56:36 ID:zmJ0yt4d
さっき離乳食本スレ見てたら、ここで大活躍のアンパンマンパンについて
こんな内容がorz↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1247466353/420-422

子が1歳になって職場復帰&保育園行き始めてから、
このスレで知ったアンパンマンのミニスナックパンは
朝食鉄板メニューにしてたのですが……
で、慌てて成分表示をみたところ、
>>422で書かれているよりも脂質は少なく2.4g。
でも一食に2本食べているので、食パン1枚よりも多い……
でもカロリー的には食パンよりは少なかったです(在庫の超熟と比較)
>>421>>422で言われているようなのは、アンパンマンパンシリーズじゃない、
もっと大きいサイズで大人が食べるようなスナックパンや
スティックパンの話じゃないのかなあ……と思いつつ、
ヘタなことを書いたら「そんなもの食べさせて!」と
叩かれそうで、こっちで聞いてみたのですが……
アンパンマンミニスナックは、1歳くらいで食べてもおkですよね?
735名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 23:41:28 ID:7qleCrLT
アンパンマンがパッケージだとついつい
子供にあげても大丈夫みたいなイメージついてる気がするよねw

>アンパンマンミニスナックは、1歳くらいで食べてもおkですよね?

おkと思っているから大活躍させてるんじゃないだろうか。

私も最初は成分表示見て、イーストフードとか使ってるし
味見してみたらけっこう甘かったのであまり良くないんじゃ?と思ってましたが
安くなってる時と、トメのおごりw限定で1歳半くらいから買い与えています。

食べ物の許容範囲は家庭によってまちまちじゃないかなぁ。
私はパンで言えば上に挙げたイーストフードは避けたいなぁと思っているけど
入ってたら意地でも買わないって程じゃないし。食パンは避けるが。
2chだと真面目な意見が目立つので皆完璧にやってるような錯覚を覚えるが
実際に身の周りにいる乳幼児は2chでは叩かれる様な物を食べていたりしない?

それはさておき今日のメニュー
1歳10ヶ月
朝 おにぎり一口、やさいジュース、牛乳
  (何故か朝泣きまくってて食べないし、好物の牛乳すらブーされたorz)
昼 アンパンマンカレー(コンソメで煮た野菜を投入してかさ増し)
間 ビスコ、やさいジュース、牛乳をちょくちょく
夜 アンパンマンカレー(昼と一緒)←半分食べて寝落ち

ぜんぜん駄目駄目だけど、カレーだと食べてくれるからつい連続であげちゃった。
736名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 00:36:37 ID:EwqPcI4l
9ヶ月

朝:さつまいもとパンのミルク煮(半分も食べてない)
昼:煮込みうどん(椎茸・人参・鶏肉)鱈の野菜あんかけ(BF利用)
夜:青海苔と帆立の混ぜご飯、人参のグラッセ、ポテトサラダ(ヨーグルトの味付けがOUTだったのか全面拒否!)

最近食べるようになって久々にはりきったのに
眠かったんだか暴れ放題
朝はまだ食べたほうで昼夜は全然、5口入ったか入らないか…
今日一日はパイ星人に戻っちゃったおorz
737名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 10:55:29 ID:BJr8GsMS
10ヶ月(3回食)

朝:カボチャ蒸しパン
昼:サツマイモ蒸しパン、ラタトゥイユ
夜:カボチャ蒸しパン、ラタトゥイユ
夜(大人の夕飯時):カボチャ蒸しパン

食べないブーム到来らしい。
神メニューの野菜スティックすら拒否されたから、
ただでさえマンドクサなのに更に作る意欲が萎えて、一日中同じメニューにw
738名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 11:45:26 ID:EQuZ38hC
>>734です。
遅くなりましたが>>735さんレスありがとうございます。
ゆうべから子供が寝付き悪くて夜中何度か起きてて、
今朝もグズグズだったんで熱はかったら38度近くて
かかりつけは盆休みなので今日やってる小児科探して受診、
などとバタバタしてたらこんな時間orz
アンパンマンパン、理想としては避けるべきかもだけど……という感じですかね。
余裕ある時は食パンも食べさせて、甘いパンが当然と思わせないようにしてみます。
739名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 19:23:31 ID:9BVeObb2
2歳7ヶ月

朝:スティックパン、牛乳、ヨーグルト、茹でブロッコリー
昼:かまめし(そうざい)、茹でたまご半個、にんじん&れんこん煮
夜:ベーコン&野菜ドカドカ煮込みうどん
オヤツ:ラムネ、梨、牛乳


今日は食べた方だな、うん。
ブロッコリーだの人参レンコンだの好きなものばかりしか
食材がなかったからだがw
740名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 20:55:23 ID:5kt6a++U
1歳3ヶ月

朝 アンパンマンパン、じゃがいもとカボチャ(冷食)ベビーダノン

昼 しらすとニンジンと小松菜丼、リンゴ

おやつ アンパンマンビスケ

夜 ご飯にBFカレー、サツマイモ(冷食)、トマト


アンパンマンに気を許しすぎかも
明日からどうしよw
741名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 21:52:36 ID:/TB3Z03N
アンパンマンのパンって普通のパンより量少ないから値段が高く感じるし、
普通の大人用のパン、それもスティックパンだのバタースティックだのという
いかにも脂質たっぷりそうな菓子パンを買って、大人と同じように子どもに与えています。
アンパンマンよりもしかしてヤバイんでしょうか?>_<;
野菜ジュースも大人が飲むやつを薄めずにあげてます・・・薄めたほうがいいのでしょうか?>_<;;

一時期子どもにはパンより米がいいという本を読んで米ばっかりだったときがあったのですが、
健診でお医者さんに鉄分とるならパンのほうがいいって言われて、パンも取り入れるようにしました。
食パンばっかりってなんかひもじいしと思って菓子パンあげてるんだけどやめたほうがいいのかなぁ。

余談です。親が厳しくてカップめんをあまり食べさせてもらえなかったという人を知っていて
その人大人になった今、お昼は絶対カップめんしか食わないんです。
毎日毎日今まで食えなかった反動でか、カップめんばかり美味しいといって食べます。だから、
あまり体に悪いからといってあげなさ過ぎるのもよくないんだなぁとその人から学びました^^;

結果、雑食みたいにいいものも悪いものもなんでも食べるのが一番よいのかしら・・?
独り言みたいになってしまいましたorz


一歳9
キノー
朝 マーガリン入りバターロール(のマーガリン抜き ミルク グリコヨーグルト
昼 コロッケ(惣菜 納豆ブロスプラウト入り ごはん ぶどう
間 ぶどう ボーロ
夜 BFカレーinブロッコリ(BFカレーの人多くてビックリ^^ ライス ミルク

キョー
朝 玉子のシフォンケーキパン ぶどう 牛乳
昼 納豆ブロッコリスプラウト入り ごはん 鰹煮(市販 南瓜煮(食べず 野菜ジュース
夜 中華あんかけごはん(モヤシ・キャベツ・ニンジン・チクワ・ウズラ) 牛乳

夜ご飯シャキーンしたらどっと疲れた。顔が死んでます。
742名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 22:34:04 ID:8q3KLTvy
>>741
とりあえず半角カタカナと顔文字使うのやめようよ。
他の人が使っていますか?いないでしょう?空気読みましょうよ。
743名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 22:53:37 ID:gJSMc12o
アンパンマンパンはオヤツや出先でたまにあげるくらい
1歳5ヶ月今日のメニュー
朝 具沢山味噌汁 ごはん
昼 タップリ野菜と魚のすり身のスパゲティ 葡萄
夕 納豆ごはん 味噌汁 ハンバーグ 温野菜サラダ
744名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 22:59:58 ID:xpLxZN1n
こwwwれwwはwwwイライラするwwww

一歳一ヶ月(卵乳米魚アレ)
朝 梨・べーグル・南瓜の煮物
昼 うどん
おやつ ビスケット少し
夜 西瓜・納豆ご飯・レバー入りミネストローネ

アレルギーの子のご飯が知りたい
745名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 23:14:22 ID:EwqPcI4l
9ヶ月

朝:フレンチトースト(大人と一緒、砂糖抜き)南瓜の煮物のマッシュ(弁当残り)、コーンスープ
昼:煮込みうどん(大根、納豆、じゃがいも、ネギ)さつまいもと人参サラダ(今日はベビーダノンで)
夜:トライフルもどき(蒸しパン+果汁、りんご、カスタードクリーム)、味噌汁(豆腐、玉ねぎ)、ベビーダノン

完食したのは昼のサラダだけだ\(^o^)/
他はやっぱり2・3口程度orz
夏は食欲落ちるし、そのせいかしら…?
夕飯がデザートぽいメインになってしもたw
746名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 23:18:34 ID:MW5lSWsO
食パンより菓子パンの方がなんかひもじい気がする。
食パンだと、ハムとか卵とかスープとかつけたくなるけど、
菓子パンは菓子パンだけですませる食事のイメージ
もしくはおやつの代わりのイメージ。
カップ麺も、その人はカップ麺そのものよりも
「オレはオレの食いたいものを食いたい時に食うんだ!」
という気持ちに飢えているのではないかと思ったり。

一歳なりたて。夏風邪で昼前から発熱。
朝:食パン、フリージングのトマトとキャベツとしらすをチンしてスープ
昼:つぶしバナナ、鯛の刺身をチンしてBF8種野菜に混ぜてスープ
夜:フリージングの5倍粥をつぶして白湯でのばす(拒否)かぼちゃペースト、BFほうれん草かけた豆腐
   追加でバナナ

体調悪いせいかお粥嫌がるので「じゃあバナナなら食べれる?」と言いながら
バナナむいてやると、とたんに目が輝くw
747,名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 00:05:13 ID:vSKkB/B2
明日で1歳2ヶ月。
朝 食パン6枚切り半分(ちょっとかじってペ)、ご飯一口大、
キウイ、ヨーグルト

昼 外出していてBF 120グラムのご飯ものと90グラムのおかず、
家でゆでたトウモロコシ一本の4分の1

夜 ご飯90グラム強、大根と小松菜の味噌汁、野菜&豆腐&ひき肉&ひじき入りハンバーグ、
オクラ納豆、トマト(食べず)、梨(食べず)

野菜食べないな〜。
748名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 00:19:32 ID:8Jh88ns3
1才2ヶ月
朝:アンパンマンパン、ヨーグルト、ミロ
昼:そうめん
間食:ハイハイン
夜:ご飯、ハンバーグ、バナナ、ナポリタンスパゲティー、じゃがいもとにんじんのスープ
最近、かなり手抜きなので、夜はがんばって作ってみたけど、3食きっちり作るなんて無理…。
749名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 00:19:52 ID:arzw9C99
「一歳9」の人は、
前々から変な顔文字が気になって仕方なかったんだけど
(ついでに一歳9という表記も)
今日の書き込みは、顔文字だけでなく内容までなんだかなぁ…
なので、ついに一言物申す人が出てきてしまったか。

ちなみに私はカップラーメンもファストフードも全く与えられなかったけど、別に今も食べたくないよ。
人それぞれ。

1歳10ヶ月
朝:チーズトースト、コーンスープ、バナナヨーグルト
昼:焼きそば(取り分け)
夜:ブリ照り焼き、カボチャ、豆腐とワカメの味噌汁、ごはん(全て取り分け)
750名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 02:32:06 ID:c68/uLmj
>>741
カレーinブロッコリーって間違えてるから
751名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 10:09:35 ID:L6R+NOMv
>>749
>私はカップラーメンもファストフードも全く与えられなかったけど、別に今も食べたくないよ。
たぶんカップラーメンの人は、カップラーメンのことに限らず、
いろーんなことを親に押さえつけられてたんじゃないかな?
で、大人になって自由になったとたん、そういう形で吹き出したと。

>>750
京極夏彦『厭な彼女』に出て来るハヤシライスinグリンピースみたいなもんかw
752名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 11:13:47 ID:AG/MJfID
「○○は禁止!!!」ってのを、ある程度大きくなってからもずっと
続けるのはどうかと思うけど、なにも幼児のうちにわざわざ体に悪いものを
選択してまであげる事はないと思うんだよね。

「いかにも脂質たっぷりの菓子パン」をなぜ選択するのか、塩分や糖分が
含まれる可能性の高い「大人が飲むやつ」な野菜ジュースを何故選ぶのか。
1歳9の人は白黒がはっきり(極端)過ぎる気がする。

アンパンマンのパンが割高に思うなら、大人用で脂質やら何やらが少ない
物を選んであげればいいじゃない(食パン、ロールパン等)
薄めたほうがいい?と思うなら、子供向けの野菜ジュースの味をみて、調整して
(大人のを)あげればいいじゃない。
753名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 13:58:20 ID:yHczgoJf
パンがなければケーキをry

というのは冗談としても、極端すぎるのはどうかってのは同意。
『過ぎたるは及ばざるが如し』っていうわけで、
『過ぎたる』=神経質すぎるのも
『及ばざる』=気にしなさ過ぎるのも
やっぱり同じように良くないってことだと思うな。
754名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 18:26:01 ID:/y6QBkGn
2歳7ヶ月

朝:スティックパン、ヨーグルト、茹で卵、シリアル+牛乳
昼:おにぎり(昆布) のみ
夜:ごはん、味噌汁、鮭包み焼き の予定
オヤツ:みかん、りんご果汁、スティックパン

昼ごはんもたべずに11時半に陥落w
あんな時間に早起きするからだよ・・
755名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 22:12:08 ID:/S43Lcnv
なんかマンドクサスレっぽくないと思ってたけどやっぱみんな頑張ってるんだね
自分なんて小さい頃からジャンクフードばっかだったし自分もかなりダラだから手抜きばっかだ
756名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 22:13:20 ID:BVYcL9E4
10ヶ月(3回食)

朝:ラタトゥイユ、トースト
昼:ラタトゥイユ(牛ひき肉、粉チーズ)、バナナヨーグルト、トースト
夜:BF魚とひじきの煮物、トースト

トースト以外の食べ物は受け付けないことにしたらしい。
おかずは全部カーチャンが食べた。
757名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 23:10:01 ID:ryFa7fdU
あと1時間で10ヶ月

朝:五目御飯の元(BF)の卵とじ丼、ホタテとレタスのスープ
昼:じゃがいもと鱈の小判焼き、りんごとにんじんのスープ、5倍粥(魚と野菜ふりかけ)
夜:煮込みうどん(玉ねぎ、ツナ、さつまいも)、ベビーダノン、潰したぶどう(酸味のせいか凄い顔したよ)

食事中落ち着かない
立ち上がるしテーブルの上に乗りたがるし毎度抱っこおっぱいおねだり
手作りじゃないベビーダノンが一番食いつきがいいんだよな・・・
おかーちゃんはまた挫けそうだよorz
758名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 01:02:03 ID:Jg+KoL3k
10ヶ月

朝:チキンライス(BF)と北海道コーン(BF)を混ぜたもの、かぼちゃのポタージュ、バナナ
昼:ミルク
おやつ:スティック菓子1本
夜:かぼちゃのうどん
おやつ:スティック菓子1本

さすがにこのメニューは反省
759名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 09:08:45 ID:JRVpnWCb
全然マンドクセじゃないじゃん
760名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 22:03:49 ID:EoI1YwiG
10ヶ月(3回食)

朝:肉と野菜(鶏むね肉、キャベツ)、トースト
昼:外出先で爆睡→タイミングを逸してしまって省略
夜:おかゆ(サツマイモ)、肉と野菜(鶏むね肉、キャベツ)、カボチャヨーグルト

いくらダラでも、省略しちゃうのはさすがによくないね。反省
761名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 23:49:46 ID:jLKzgFfI
マンドクセじゃない人が手作り感あふれるメニュー晒して反省してるのが不思議。
空気嫁。
>>758とか>>760 みたいなのが良い。
762名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 09:10:30 ID:wh/4v1HM
1歳3ヶ月

朝 パン、カボチャ(冷食)バナナ、ヨーグルト

昼 サツマイモご飯、豆腐と色々野菜煮、トマト

おやつ アンパンマンビスケ

夜 しらすとニンジンと玉葱のお好み焼き、色々野菜煮


ぜーんぶパルシステムの食材&レシピ
お好み焼きはいっぱい作ったからしばらく楽
763名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 15:25:01 ID:CP2vu9aQ
1歳11ヶ月

青汁+ヨーグルト、アンパンマンのスイートポテト、ウインナー

昨夜残した合い挽きミンチと野菜と大豆の煮物にかぼちゃのペーストとご飯投入して卵でとじた雑炊
おやつ
フォローアップミルク、せんべい、キャンディチーズ

ふりかけご飯、チーズin鮭のステーキ(市販品焼くだけ)、ほうれん草とベーコンと大豆の炒めもの

ちゃんと栄養を考えて食事を作っていないからか、うちの息子は小さめだよ・・・
764名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 17:26:19 ID:wnwlMteS
>>761
家族にうざがられてない?
765名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 20:29:49 ID:oMYarIUf
でも私もスレタイでwktkして見てみたら、立派すぎるの見てへこんだよ。
まあ、うちは食べない子なんだけど・・・

2歳9ヶ月

朝 フォローアップミルク トースト(に塗ったチョコペーストだけなめられた)
昼 チャーハン 冷凍ポテト メロン
夜 牛肉ソテー ごはん お味噌汁(あぶらあげ・たまねぎ)
766名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 20:42:39 ID:pEjG2QeK
1歳1ヶ月

朝 アーモンドケーキ、牛乳、人参ジュース

昼 えびせん、お寿司(たまご、あなご、いくら)

夜 パン2口、桃

最近ご飯を食べてくれないことがあり悲しい。
痩せ体型なので子供が食べれるものをついあげてしまい反省。
767名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 21:35:33 ID:ulnYOG/N
はじめまして
1歳なりたて


ごはん、にゅうめん(昨日の残り)、トマトヨーグルト、桃

昼(外食で私のをとりわけ)
ごはん、コーンスープ、ハンバーグ、トマト

おやつ
たまごぼーろ


ごはん、納豆、野菜たっぷりのコンソメスープ豚肉入り、トマトヨーグルト、スイカ
768名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 21:36:46 ID:0GWZQyiF
9ヶ月

朝:おにぎり(をちぎってあげる)
昼:ラーメン(の麺)
夜:焼きそばの麺とキャベツを刻んだもの


食べない子です。
大人が食べるものを小分けして与えるのが主流
ダラ過ぎかな〜
769名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 21:40:23 ID:ulnYOG/N
申し訳ないorz
書き込みとか久々過ぎて下げ忘れた
770名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 22:10:00 ID:wh/4v1HM
今日の夜は全然食べてくれなかったんだけど、食べない子はミルクをどのくらいあげてます?

1歳3ヶ月

朝 パン、野菜スープ、バナナ、ヨーグルト

昼 青のりご飯、豆腐ハンバーグ(BF)バナナ

おやつ ハイハイン

夜 サツマイモご飯少し、フォローアップ100

寝る前 フォローアップ100

いつもミルクは400あげてるんだけど、全然食べなかったから増やしたほうがよかったかな?
771名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 23:24:02 ID:pfBYirYG
10ヶ月(3回食)

朝:肉と野菜(鶏むね肉、レタス、プチトマト)、トースト
昼:バナナ
夜:おかゆ、マグロ、シャケ、キュウリ

前は普通のトマト湯剥きしてたけど、面倒だからプチトマトのチンに格下げ。
夜ご飯は大人の刺身サラダから一切れもらった。テケトー
772名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 23:27:54 ID:dyxIKA1K
沖縄に転勤で来てみたら野菜がイマイチ…

9ヶ月女児
朝 ベビダノン拒否 お粥に茹で人参と玉ねぎ乗せ
昼 お粥にBFそぼろあんかけうどん
夜 BFそぼろあんかけうどんにコンソメ煮のニンジンのせ

遅めに始めたから若干焦ってます

773名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 00:37:48 ID:u+prH9lP
10ヶ月

朝:ミルク
昼:フレンチトースト、コロッケの中身、ベビーダノン
夜:温野菜のコンソメスープ(BF)がけ、チーズグラタン(BF)、ベビーダノン
おやつ:かぼちゃのスティック菓子(ほおばりすぎて吐いた)


いい加減3回食にしなければ
774名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 11:21:12 ID:hePx2HSc
>>772私が沖縄人だからかもしれないけどうちの子は初期から沖縄食材好きだ
特に冬瓜と紫いもと田芋とフーが好き
今は1歳9ヶ月だけどゴーヤーもナーベーラー(へちま)も赤米や黒米入りのご飯もニンジンしりしりも食べる
ちんすこうがっついたのにはびっくり
あれはほとんどラードだからたまにちょっとしかあげないけど
冬瓜は買ってくるのが重たいけど初期からずっと役にたってる
775名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 12:28:15 ID:lGe+FPuR
>>774
黒米入りご飯ってどれくらいからあげてる?

うちは大人だけがずっと黒米入りなんだけど
分けて炊くのめんどくさくなってきた。
776名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 14:03:33 ID:5XrzvFHC
毎朝バナナ&ベビーダノン昼食おじや
おやつ(たまごぼーろ)
夕食おじや

おじやは冷蔵庫にあるものぶち込んでベビー用コンソメとか和風だしで煮るだけ
毎日こんなんじゃ可哀相だよね
777名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 14:26:19 ID:5XrzvFHC
>>776
11ヶ月女児です
778名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 15:02:59 ID:hePx2HSc
>>775
1歳半ぐらいの時にたまたまいつもの冷凍軟飯の量で足らずストックもなかったので
大人用をちょっとあげたらよく食べた
しばらくけげんな顔しながらモグモグしてたけど
多分黒米部分がちょっと固かったのかも。
だからお米に浸す時間長くして、大人用なんだけど少し柔らかめに炊いたりとか、
大人用をお出汁と野菜などで雑炊にしたりしてます。
779名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 16:04:43 ID:dcW0Q2pK
2歳1ヵ月

朝 野菜たっぷり雑炊になめたけトッピング
昼 同じく雑炊に納豆トッピング
夜 雑炊 ゴーヤチャンプル 冷奴

雑炊だと野菜を全部食べてくれるのでよくつくります。
旦那と私のダイエットにもなるしw  
780名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 17:46:06 ID:jHrvrOsz
9ヶ月男児
朝 食パン(手づかみ)、プレーンヨーグルト、りんごともも少々(BF)
昼 うどん(鶏ささみ、乾燥わかめ、全卵1/3)、カレイとひじき?のごはん少々(うろ覚え、BF)
おやつ マンナ(ビスケット)
夜 野菜のクリーム煮(白菜、玉葱、冷凍カボチャ、お麩)、しらすごはん

昼も夜も大人用の味付け前を取り分け。
コツがわかってきた気がするので、余裕が出てきたかも。
781名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 19:23:18 ID:lGe+FPuR
>>778
ありがとん。
やっぱり黒米はちょっと固いよね。
黒米だけ取り除きながら食べさせるってものありかなー。
様子見ながらあげてみるよ。
782名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 23:30:50 ID:ztBJvifK
2歳5ヶ月女児
朝 食パン、牛乳
昼 うどん
夜 うどん

10ヶ月女児
朝 5倍がゆ(にんじん、大根のみじん切りぶっこみ)
昼 朝の残り
夜 うどん
783名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 00:19:55 ID:Gf5BVZU6
1歳11ヶ月

ヨーグルト、卵雑炊(ほとんど食べず)、チーズ

保育園の給食

鰹節とすり胡麻混ぜご飯、ベーコンと野菜のバター炒め、粉末青汁混ぜ納豆(納豆のみ完食)
784名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 01:04:07 ID:ydSlWL/x
10ヶ月

朝:ミルク
昼:ホットケーキ(冷凍)、温野菜の北海道コーン(BF)和え、ベビーダノン
おやつ:ハイハイン1枚
夜:オートミール、レバーの野菜煮(BF)、卵焼き、納豆

初めて納豆をあげてみた。
胃の中のものも一緒に全部吐いた。
もうあげるのやめよう。
785名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 07:06:55 ID:5PU0mMpr
2歳7ヶ月

朝:トースト、牛乳、ヨーグルト
昼:ミートスパ(もちろん幼児用レトルト)、ナシ、スティックパン
夜:ごはん、牛肉とピーマン炒め、味噌汁


昨日はちょっとがんがったから幼児食スレに書いたが
こっちに逆戻り・・・
786名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 10:48:07 ID:1o0xQ7UO
10ヶ月

朝:白粥
昼:パンのミルク粥、かぼちゃとにんじんのそぼろ煮
おやつ:赤ちゃんせんべい2枚
夜:小松菜入りうどん、つぶし納豆、ゆでとうもろこし

良く食べた。メニュー考えるのしんどい
787名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 12:09:49 ID:pCydmxR1
1歳2ヶ月

久しぶりカキコ

朝 おかゆにBF五目あんかけぶっかけ 冷凍デラウェア

昼 アンパンマン野菜パン(拒否) バナナ ヨーグルト 

おやつ 焼き芋 (義母が焼いた)昼が少なかったのでがっついて食べたw

夜 おかゆ さんまそぼろ(パル瓶詰め) 大根と人参キャベツ煮たのにBF混ぜた

なぜか●がゆるゆるなのでおかゆに逆戻り・・
早くまた大人と一緒ご飯に戻ってくれ・・・
788名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 14:04:14 ID:mXiTs6wH
1歳半女児
朝  食パンチーズのせ1/4枚、プチトマト半切り5個、レタス1片、ソーセージ1/4本(全部手づかみ)、フォローアップ
昼  10cm大のお好み焼き1枚(キャベツ、ハム、シメジ、若布、長芋、卵)
夜  BFハンバーグ、ご飯1膳
789名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 19:04:53 ID:pRqPiKoT
1歳3ヶ月

朝 パン パルのじゃがいもとニンジン バナナ ヨーグルト

昼 ひじきご飯 ニンジン入り卵焼き パルのカボチャ

おやつ マンナ

夜 ひじきご飯 しらすと小松菜と椎茸 パルのじゃがいもとニンジン


パルマンセー
790名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 21:33:06 ID:5PU0mMpr
2歳7ヶ月

朝:トースト、ヨーグルト、牛乳
昼:にくうどん(+たまねぎ)
夜:ごはん、味噌汁、ささみしそ巻き、ナシ
オヤツ:ラムネ、ゼリー、カルピス
791名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 22:23:38 ID:TZ/43ksm
一歳1ヶ月
朝:食パン、ベビーダノンにんじんりんご
昼:保育園の給食
おやつ:保育園のおやつ
夜:味噌汁ぶっかけ軟飯
保育園の連絡帳には「豆腐と野菜のおじや味噌仕立て」と書きますw
792名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 01:12:20 ID:aA65soFY
10ヶ月

朝:自作蒸しパン(豆腐、キャベツ)、野菜スティック(人参、大根)
昼:朝の残りをチン
夜:BF蒸しパン(ニラ)、生の食パン

子がスプーンは拒否しだしたので、頑張って蒸しパン作ってみた。
恐ろしいほど面倒だし、労力の割においしくないし、
量もできないので困った。離乳食お休みしたい。
793名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 02:53:06 ID:eXGAsbli
>>791ネーミングセンス良すぎワロタw

10ヶ月
朝:クリームスパゲティ(BF) (・∀・)チビチビ
  野菜ジュース       (・∀・)チルチル
昼:レンチン2分de茶碗蒸し  (・∀・)ウマウマ♡
  かぼちゃ粥        (・∀・)マズー
  バナナ          (・∀・)クレクレ
  野菜ジュース       (・∀・)チュルチュル
夜:フレンチトースト風(BF)  (・∀・)モクモク…Σ( ∀ )オエッ!
  大根とほうれん草のスープ (・∀・)マァマァ
  ベビーダノン       (・∀・)ウムウム
  野菜ジュース       (・∀・)クピクピ
794名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 19:03:58 ID:yczL6HMz
2歳7ヶ月

朝:トースト、ヨーグルト、牛乳(こればっか・・・)
昼:ごはん、牛肉焼いたの、ポッカのコーンスープ、根菜サラダ(総菜)
夜:ごはん、味噌汁、白身魚しそ巻きフライ・・を作るはずが
寝てしまったので、フライはやめてムニエルにする。

オヤツ:カルピス、スティックパン
795名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 21:33:37 ID:zamI4tFu
ここで人気のアンパンマンパン
今日初めてスーパーで探してみました。
けっこう高いんですね。
普通に食パン買って帰ってきましたw

10ヶ月
朝 バナナ さつまいもミルク煮 きざみ野菜スープ ベビーダノン 
  デザートに大好物の食パン少々 
昼 海苔としらすのお粥 きざみ野菜入りかぼちゃスープ ヨーグルト
  デザートにやっぱり欲しがる食パン少々
夜 お粥 野菜と鶏のトマト煮 コーンスープ メロン

最近すごくパンを食べたがります。
白パンとか食パンのほのかな甘みと香りがすきみたいで。
796名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 22:13:55 ID:twajdSbp
10ヶ月
朝:自作蒸しパン(豆腐、キャベツ)、野菜スティック(人参、大根)
昼:朝の残りをチン
夜:朝と同じ

三食全て同じメニュー
797名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 22:26:08 ID:jpjs0WFj
1歳三ヶ月・発熱&とびひに感染orz

朝 パンにフリージングしてた煮りんごとレタス、牛乳で浸したもの。 バナナを少量のバター入れてチンしたもの。 

昼 軟粥にほうれん草、にんじん刻んでまぜたもの。(半分食べて終了) さつまいもにきなこと黒蜜かけたもの。 ベビーダノン。

夜 BFのひじきごはん、 鯛と野菜が煮てあるやつ。 スイカ。

口の回りがとびひ酷くて食べれない模様・・・マンドクセに病気はつらい。

三日目だがほぼ同じメニュー。 早く治っておくれ・・・
798名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 22:44:43 ID:8ISDeWF+
1歳10ヶ月男児

朝 牛乳、バナナ
昼 ふりかけご飯、グリコの幼児食(レトルト)野菜煮込みうどん
間 りんごジュース(外出先で)、牛乳、ビスコ、ほうれんチーズ
夜 鮭とほうれん草としめじ入りのホワイトソース風のものをかけたご飯

グリコの幼児食のレトルト、半額セールで買ってみたんだけど
1食分にしては少なすぎる気がするんだが…あれ+αで副菜とか付けるのがデフォ?
あのレトルトだけでいいなら、今まで「食べない」と悩んでいたのが馬鹿みたいだが
さすがにあれは少ないよね?うどんなんてちょろちょろっとしか入ってないし…
799名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 22:45:43 ID:gZQg+EEm
10ヶ月
朝:チャーハン風粥(桜海老,キャベツ,うずら)  (・∀・)マァマァ
  麦茶                   (・∀・)チビチビ
昼:食パン&野菜入りコーンスープ       (・∀・)ニマニマ
  ほうれん草とジャガイモのオープンオムレツ (・∀・)ウマウマ
  麦茶                   (・∀・)コクコク
夜:トマトチキン(BF)パスタ          (・∀・)モットクレ
  フレンチトースト風(BF)deバナナグラタン  (・∀・)デラウメー!
  里芋だんご                (・∀・)ウムウム
  麦茶                   (・∀・)ゴッキュゴッキュ


BFマンセーな一日。
頑張った手作りよりもずっと食いつきがいいよ。
食べるようになってきたものの
タイミングを見誤るとすぐえずいちゃうみたいだ。
折角食べたのにご返品されちゃうからね、気をつけないと。
800名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 00:56:03 ID:m6tDFQ14
10ヶ月

朝:ミルク
昼:ホットケーキ(冷凍)、レバーと野菜の煮物(BF)、バナナヨーグルト
夜:お粥にふりかけ、コロッケの中身にスライスチーズのせてチン、バナナ

未だ2回食
朝起きれない
801名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 12:03:34 ID:Rlm7BSVt
>>799
いちいち(・∀・)ウマウマとかキモいんですけど
802名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 12:05:53 ID:yzUiG9BR
1才半

朝 食パン半分・バナナ・ヨーグルト・牛乳少し

昼 ご飯に鮭フレークとゴマを混ぜたもの・玉ねぎ煮
足りなかったので冷食のナポリタン

夜(予定) 納豆ご飯・茄子の味噌汁・トマト・玉ねぎ煮



野菜が全然足りない。
ハンバーグとかコロッケとかは完全拒否。
なぜか玉ねぎブームらしく、味噌汁の玉ねぎを奪ってまで食べてたので
玉ねぎを薄めためんつゆで煮たの出してみたらストライク。
皿に置いとけば勝手に食べるし、まわりのダメージも少ない。
玉ねぎ1/2個くらい食べそうだけど、さすがにヤバいかと自重。
803名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 12:50:18 ID:Hx4X0Cay
一歳半

昨日
朝 前の晩のテケトー煮物、ご飯
昼 トースト、惣菜のコロッケ
夜 野菜4種類位ぶっこんでご飯と混ぜたおやき


今日
朝 おやき残り
昼 牛乳パスタ


子が手足口病になった
機嫌悪すぎ
804名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 15:00:26 ID:2iAUsaE7
1歳半
朝 スティックパン、バナナヨーグルト、フォローアップ
昼 昨日作ったトマトソースを再利用した野菜のトマト煮
  (キャベツ・ブロッコリー、玉ねぎ、コーン、にんじん、トマト)
   昨日の残りの味噌汁(玉ねぎ、ジャガイモ)
夜 カレー、トマトのサラダの予定

野菜好きなのは大変よろしいんだけど
そうそう変わった野菜を買う訳でもなく、、同じような野菜ばっかり食べさせてる…。
それでなくても野菜が値上がりしていると言うのに。
805名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 15:26:50 ID:o8D0OR87
一歳3ヶ月@とびひ娘

朝 パントーストしたのにくだものまんまかけたもの(半分しか召し上がらない) バナナヨーグルト(二口で戻される) ブロッコリーフリージングしてたやつ(何故か完食)

昼 うどんになっとう、おくらぶっかけ(一口食べてお皿返しされた…気分は星○馬のお姉ちゃん)
仕方ないので野菜ジュースゼリーとチンして蒸しパン(ひじき&黒ゴマ)製作。 なんとか完食。 でも足りないと泣くからハイハイン。

夜どうするべ…もうBF切れだし、具合悪くしてからフリージング品すらひっくり返しくらう…
806名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 15:37:31 ID:LF525Pwi
1歳1ヶ月

朝 BFあんかけぶっかけ粥 ヨーグルト

昼 しらす納豆粥 バナナ

おやつ 桃のコンポート (気まぐれに作ってみたら美味かったw)

夜 白菜大根人参ひき肉煮粥 かぼちゃタラのあんかけ 冷凍デラウェア
807名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 23:23:49 ID:uuzvv6Pa
1歳3ヶ月

朝 パン、野菜の煮物、バナナ、ベビーダノンいちご味

昼 BFのしらすご飯、野菜の煮物

おやつ カボチャボーロ、ハイハイン

夜 プレーンおやき、野菜の煮物、バナナ


野菜は朝昼晩一緒のもの
ニンジン、玉葱、オクラ、椎茸
808名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 00:09:34 ID:JAdz/4z0
10ヶ月

朝:自作蒸しパン(豆腐&キャベツ、サツマイモ)
昼:朝の残りをチン
夜:自作蒸しパン(豆腐&キャベツ、ニラ&ナス)
おやつ:ぶどう2粒、ハイハイン2枚

夕方の忙しいときにいつまでもグズグズうるさかったので、
堪えきれずにハイハイン食べて黙ってもらった。
きっとこういう菓子の与え方ってよくないんだろな〜
809名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 01:52:36 ID:uwKKUBIs
10ヶ月

朝 ヨーグルト バナナ bfコーンスープ スッティックパン
昼 野菜入りポタージュスープ粥 しらすと野菜の和風煮 ベビーダノン
おやつ すり梨
夜 海苔粥 さつまいものミルク煮 白身魚と野菜の和風煮

最近肉あげてないな・・・
810名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 07:47:13 ID:huvhFM2i
2歳8か月

昨日
朝:チーズトースト、きょほう、ヨーグルト
昼:しらすおにぎり、とり天、根菜サラダ(すべてスーパーで調達)
夜:ごはん、トン汁、焼きナス、ピーマンきんぴら

今日の朝:味噌おじや(昨日の豚汁にご飯入れて煮ただけ)、きょほう、牛乳

夕→朝で同じものが嫌だったのか、はたまた
毎日パンだからパンが欲しかったのか・・・
おじや、ものっそい食いつき悪かったorz
811名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 08:07:30 ID:FpXKVSDp
>>808
うちも後追い激しいので、夕食準備のとき、ハイハインあげて待たせてる。

1歳4ヵ月男子。
朝 冷凍ホットケーキ、牛乳
(バナナ切らしたw)
昼 保育園
夜 BF 野菜ミートボールスパゲティー

手抜きすぐる
812名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 11:29:14 ID:OrZF5SDm
離乳食って打ったつもりが利尿食で検索してたw

10ヶ月
朝:バナナ入り玄米フレーク、レバーとキャベツのスープ
昼:前夜に大量生産しといた豆腐ハンバーグ、かぼちゃとりんごをダノンで和えたサラダ
中華あんかけ(BF)で玉ねぎとキャベツのスープ
夜:肉じゃがモドキ、オクラと納豆のネバネバ丼、みかんと桃

朝のバナナ入りフレークは赤大好きメヌー
バナナが入ると必ずよく食べてくれる。
久々に夜シャキったけど底々食べただけだったorz
肉じゃが頑張ったのにw
まだトロミ付けてあげないと食べにくそうだなぁマンドクセw
813名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 21:19:03 ID:k+3gRBx8
>>812
利尿食てwww 

1歳3ヶ月@とびひ落ち着いてきた。

朝 バナナパンがゆ さつまいも黒蜜かけ にんじんとチーズの野菜ジュース和え

昼 BFチーズドリア、ハイハイン、ジャガイモマッシュ

夜 BF鮭とわかめご飯、 BFお豆の煮物、トマト、ウインナー、キャベツ、玉ねぎのテキトー野菜スープ

ようやく間食した・・明日からは普通に戻せるかな・・しかし毎日パンがゆばっかだった
814名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 00:08:03 ID:hxVRhkHx
10ヶ月

朝:バナナと梨のヨーグルト和え、ミルク
昼:フレンチトースト、えび団子と枝豆のクリーム煮(BF)、バナナ+桃とりんごのデザート(BF)
おやつ:さつまいもスティック
夜:うどん(冷凍のブロッコリー、カリフラワー、人参、北海道コーン(BF))
815名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 02:59:39 ID:65UD6Cts
>>811
食べ物で黙らせるっていうのを覚えさせるのはいかがなもんか・・・と
ちょっと自己嫌悪だったけど、同じ人がいて少し肩の力が抜けました。ありがとう。

10ヶ月

朝:自作蒸しパン(豆腐&キャベツ、サツマイモ)
昼:自作蒸しパン(牛肉&キャベツ)、かぼちゃ
夜:拒絶されたので、無し

食事内容は肩の力抜けまくりだw
816名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 00:14:37 ID:E8fjhBjN
11ヶ月


朝:オートミールバナナさつまいもきな粉ヨーグルト和え、キウイ
昼:BF炊き込みご飯
夜:素麺(椎茸、ひじき、ワカメ)コーンスープ(南瓜、人参、ブロッコリー、野菜スープ、BFコーンスープの素)



いつも喜んで食べる素麺を激しく拒絶。
ワカメのヌルヌル食感が嫌だったんかな…
もうすぐ一歳なのに、パンを食べてくれない。
食パン、トースト、蒸しパン拒絶。
だから朝はいつも同じメニューOrz
そのうち食べるようになるかな…
817名無しの心子知らず:2009/08/23(日) 22:13:39 ID:xYmrt6dt
手づかみじゃないと食べてくれなくなったマンドクセ

1歳3ヶ月

朝 パン、カボチャ、バナナ、ベビーダノン

昼 外食

おやつ ハイハイン、ベビーダノン

夜 ご飯、マグロ、ブロッコリー、ニンジンとじゃがいも
818名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 20:29:43 ID:gagK3R6q
1歳半
朝 食パン ミロ入り牛乳 とうもろこし
おやつ バナナ
昼 おにぎり 魚肉ソーセージ プチトマト
おやつ バナナ再び登場
夜 昨夜の残りのカレー

今日、包丁使ってないw
火はカレーを温めたときだけだw
819名無しの心子知らず:2009/08/24(月) 20:31:46 ID:AlyF7YmK
2歳7ヶ月

朝:トースト、ヨーグルト、シリアル+牛乳
昼:ごはん、肉じゃがの残り、ナシ
夜:ごはん、こんぶ、豚生姜焼き+付け合わせのもやし
オヤツ:ブドウ果汁、ラムネ、ホットケーキ
820名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 19:42:32 ID:SxqlijPe
2歳7ヶ月

朝:スティックパン、シリアル+牛乳
昼:チャーハン、ラーメン(外食)
夜:ごはん、ミネストローネ、焼き鮭+炒めてポン酢かけた玉ねぎと青しそのせ
オヤツ:ナシ、ラムネ、カルピス、ヨーグルト


青しそは残したけどな!
821名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 21:52:20 ID:YT79QJUS
8ヶ月

朝:煮込みうどん(BF) ミルク
夜:バナナヨーグルト ミルク

最低の離乳食・・・栄養なんて全く考えてないメニュー
唯一の救いはどこのBFだろうが
プレーンヨーグルトだろうが何でも食べてくれる所だ
822名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 22:17:47 ID:9nCkyuTp
一歳半

朝 昨日の残りの肉野菜炒めと素麺ドッキング

間食 カニパン半分

昼 白米、ジャガイモ・ニンジン・タマネギ・ほうれん草をケチャ醤油で炒めたやつ、スライスチーズ1/3

間食 ハイハイン4枚(スーパーで買ったら欲しがられてしまった…

夜 白米、高野豆腐・白菜・長ネギ・ニンジンの煮物、ぶり半切れ、バナナ半分



朝か昼はだいたい昨日の残り。
823名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 23:21:10 ID:+zgRQkmA
1歳2ヶ月

朝:コーンフレーク、バナナ、ミックスベジのBFレバー野菜あえ
昼:トースト、バナナ、ベビーダノン、温野菜(大根・かぶ・タマネギ)
夜:のり巻(青のりご飯)、卵焼き(BFほうれん草とミックスベジ入り)、かぼちゃ

ミックスベジタブル、もっと早く導入すればよかった!便利すぐる。
冷凍かぼちゃもチンしただけなのにおいしいのサインが出た!
824名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 23:37:13 ID:3ApzWaSM
10ヶ月

朝:バナナヨーグルト
昼:食パン、BFひじきの煮物
夜:なし
おやつ:赤ちゃんせんべい

なぜ18〜21時まで昼寝するのだ我が子よ。
825名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 03:04:25 ID:mzU9AI60
11ヶ月

朝:フォローアップミルク
昼:うどん(人参・ブロッコリー・カリフォルニア・BFの北海道コーン)、バナナ+ベビーダノン
夜:食パンのカレー(BF)がけ、鯖の味噌煮(取り分け)、卵焼き

こんな時間に赤がパッチリお目覚めorz
朝ミルクだけでごめん。
826名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 03:07:31 ID:mzU9AI60
×カリフォルニア
○カリフラワー

これは恥ずかしいorz
827名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 08:56:33 ID:FBtqEOXa
>>826
ちょw
カフェオレかえしてーw
828名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 22:50:07 ID:/hZYk+S/
>>826
寝ている赤が起きかけたじゃまいかw
829名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 23:11:15 ID:rQDfL/eR
一歳半

朝 晩の残り物の煮物、白米

間食 ハイハイン

昼 チーズと野菜入り(ジャガイモ、ニンジン、ピーマン)ホットケーキ、バナナ

夜 豚の角煮大根入り、冷奴みたいなもの、トマト、白米



数ヶ月ぶりにホットケーキ作ってみたらすごく食い付きがよかった。
豚の角煮大好物で、これなら大根も進んで食べる(普段は渋々食べる)。
830名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 02:32:03 ID:m+poomjW
ここでよく見かける2歳7ヶ月さんを勝手にライバル視している2歳9ヶ月もち。

朝 フォローアップミルク チョコクロワッサン小
昼 にゅうめん ツナ
おやつ フォローアップミルク クロワッサン小
夜 牛肉焼いたの 野菜のポタージュ(口つけず) のりたまごはん(食べず)
  ぶどう

にゅうめんは結構食べた。初めてだったからか?
果物以外ぜんぜん食べない。どうしよう。
831名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 10:29:31 ID:hrRrtQxD
一歳半

昨日朝 シラスとブロッコリー入り混ぜご飯(テンメンジャンで味付け)、バナナ

昼 ツナと野菜色々入れたチャーハン、牛乳(半分しか食べない…)

夜 BFコーンスープとレバー野菜で味付けしたリゾット風の物、納豆、巨峰、牛乳

毎日だいたい似たような物ばかり。でもこのスレに来るといい意味で肩の力抜ける。ありがたや…
832名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 17:07:46 ID:KeO8WeRd
2歳8か月

朝:ホットケーキ、牛乳
昼:さつまいも食パン、ぎょうざ3個、きょほう
夜:ごはん、とりつくねと野菜の煮物、野菜サラダ(予定)


そういえば、数日前に2歳8カ月になったのに
忘れてずーっと2歳7ヶ月で書き込んでおりますた
833名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 22:23:14 ID:xDt0eW5Q
あるあるw
私なんか一歳過ぎても
0歳児スレに常駐してたよ
834名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 01:49:30 ID:qunkfFLj
11ヶ月

朝:バナナヨーグルト+ゴマ
昼:蒸し野菜、食パン10枚切り1枚
夜:おかゆ(豚肉)、焼きカボチャ
夜(大人の夕飯時):焼きキャベツ
おやつ:赤ちゃんせんべい2枚

昼は外食。
BF持ってったけど、メニューにあった蒸し野菜を注文してみた。
味付けしてないのに食いつきいいし、片付けしなくていいし、なんか超ラク!
早くお子様ランチ食べられるようにならないかなー。
835名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 19:59:53 ID:+TmS6PL/
2歳8か月

朝:シリアル+牛乳、トースト
昼:肉うどん(玉ねぎ入り)、チヂミ2口
夜:ごはん、しじみ味噌汁、鶏肉とアスパラ炒め、きょほう
オヤツ:スティックパン、牛乳

いくら冷凍を解凍しただけだって、もとは
マンドクセががんがって作ったんだぞヽ(`Д´)ノ
2口ってどういうことだアアアァ <チヂミ
836名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 20:26:08 ID:eYq8acIt
一歳半

朝 残り物の野菜と豚の角煮、白米

間食 ゴマふっただけのおにぎり

昼 小松菜、ニンジン、玉ねぎ、えのき、しらす入りパスタ、バナナヨーグルト

間食 ハイハイン

夜 鳥むね肉チーズ乗せ焼き、カボチャとえのきと小松菜の煮物、トマト、白米


最近やっと少しずつ筋っぽいものなども食べられるようになってきた。野菜茹でるの早くやめたい。
普通に炒めただけのものを食べられるのはいつか…
837名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 20:52:29 ID:i3OPxMrr
10ヶ月


小松菜と玉葱のそうめん
豆腐のすりながし
バナナヨーグルト


枝豆のおかゆ
小松菜の白和え


やっと最近食べてくれるようになってきた。
でもちっともじっとしてない…。
ただでさえ('A`)マンドクセなのに
食べてもらえないと投げ出したくなるダラ
838名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 08:15:53 ID:Q0jFqnw0
1歳3ヶ月

朝 パン、サツマイモとニンジン、ヨーグルト

おやつ マンナ

昼 しらすとニンジンの炊き込みご飯、野菜色々、トマト

おやつ マンナ

夜 カボチャとニンジンと鳥ひき肉炊き込みご飯、野菜色々、バナナ
839名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 13:55:52 ID:wsmbe4Ey
>>836
うちも一歳半だけど、筋っぽい物まだまだ無理みたいだから羨ましい…

朝 黒糖ロールパン、バナナヨーグルト

昼 野菜を刻んで混ぜたホットケーキ、ハチミツ入り牛乳

夜 ご飯、納豆、魚肉ソーセージ野菜炒め、牛乳(予定)

もう少しで歯が生えそろいそうなのに、あまりモグモグしなくなった…
840名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 15:28:42 ID:9uqhiGim
八ヶ月

昼 さつまいもとしらすのスープ煮
りんごとほうれん草合わせたもの のり入りおかゆ
夜 ほうれん草とりがゆ
すりりんご
841名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 17:17:15 ID:PcINrhZz
9ヵ月。初納豆デビュー
口に入れて数秒モグモグ…いきなり吹き出された
それからは一切口開けず。
少ししかあげてないのに…朝納豆で始まり夜納豆と終わる我が家としては納豆好きになってくれないと。。
842名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 17:57:26 ID:w1N6D87l
2歳8か月

朝:食パン少し、マドレーヌ、ヨーグルト、牛乳
昼:ごはん、カツ煮(カツはスーパーで調達
夜:ごはん、焼き魚、みそしる、茹でブロッコリー
オヤツ:スティックパン、牛乳


朝食が酷いんですけど・・・
843名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 19:58:47 ID:51vBngjF
>>841
あんまり納豆食べると通風になるらしいぞ。
一日一回で我慢なさい!
844名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 22:58:18 ID:bl2IByac
風通しを良くしてどうするw
845名無しの心子知らず:2009/08/29(土) 23:11:54 ID:runSIGSU
一歳半

朝 晩の残り物

間食 バナナ半分

昼 具沢山?うどん(ニンジン、玉ねぎ、小松菜、大根)

間食 ハイハイン、春巻きの具の残りを混ぜたおにぎり

夜 春巻(キャベツ、もやし、小松菜、えのき、ニンジン、豚肉、チーズ)2つ、納豆、トマト、白米




春巻きだと中に何を入れても子も旦那もw文句なくうまそうにムシャムシャ食べる。
でも春巻き作っただけで疲れて何も作りたくなくなった

846名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 00:48:40 ID:F9eIrGBd
11ヶ月

朝:桃とりんごのデザート(BF)、みかん、ミルク
昼:オムライス(チキンライスはBF)、かぼちゃの煮物、バナナ
夜:軟飯(卵ふりかけ)、鱈のホワイトソースがけ、豚汁(取り分け)
847名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 00:56:36 ID:kYeRorQD
10ヶ月


バナナパンかゆ
小松菜と玉葱のと枝豆の白和え


白かゆ
枝豆となすとかぶの玉子とじ
きゅうりのおすまし
848名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 02:41:31 ID:+/QN8ooc
2歳9ヶ月

朝 フォローアップミルク トースト+チョコペーストのチョコだけ
おやつ(というかベビカに乗ってていただくために) おせんべ チュッパチャプス
昼 スパゲティー(トマトソース・市販) ヨーグルトドリンク
おやつ バニラアイス
夜 牛肉塩焼き のりたまおにぎり 果物コンポート ぶどう

おにぎり、のりたまをまぜこんで味を濃くして一口サイズにしたら、
初めて完食してくれた。涙。
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:33:41 ID:k+fix4N0
一歳一ヶ月

朝:食パン、ベビーダノンにんじんりんご
昼:煮込みうどん(キャベツ、にんじん、しらす。all フリージング素材w)
おやつ:バナナ、ハイハイン
夜:義実家の夕食にお呼ばれなのでBF持参予定

「一歳半」さんが、ご飯でも軟飯でもお粥でもなく
いつも「白米」と書くのが気になるのは私だけ?
お米ぽりぽり食ってるみたいでw
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:06:43 ID:gVrrPEp/
1歳3ヶ月

朝 パン、野菜の煮物、バナナ、ヨーグルト

昼 BF和風弁当、ハイハイン

おやつ マンナ

夜 ご飯、卵焼き、野菜の煮物
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:27:23 ID:2RRBD9JE
1才半

朝 食パン半分・バナナ・牛乳

昼 鮭フレークとゴマご飯・味噌汁(玉ねぎ・キャベツ・人参)
魚肉ソーセージ

オヤツ ヨーグルト・ベビー用いわしせんべい(全部私の口に入れたw)

夜 炊飯器チキンライス(鶏肉・玉ねぎ・人参・コーン・グリンピース)



夜は味薄めに作って取り分けた後、大人用に調味料を追加。
卵拒否なんでチキンライスのみ。

玉ねぎ・キャベツ・人参の冷凍ストックがなくなったorz
シャキ玉もないので、冷食のほうれん草とブロッコリーで乗りきろう。
こんな月齢なのにみじん切りしか野菜食べてくれないからマンドクセ。
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:47:10 ID:VE9QSxoI
一歳半


朝 昨日の春巻き、納豆入り卵焼き、白米

昼 もやし、小松菜、玉ねぎ、しらす、ゴマ、白米混ぜてお焼き風、ヨーグルト

夜 実家にて…からあげ、ポテサラ、白米


油ものばっかになっちゃったorz
しかも台風きたのに買い物行けなくてもう家に何もないよ…
もやしと小松菜ばっか食べさせてる気が。
853名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 21:06:26 ID:dO2EA35l
11ヶ月

朝:BFトマトの煮物
昼:BFあんかけ豆腐、BF白身魚かゆ
夜:おかゆ(かつおぶし)、焼きかぼちゃ
おやつ:赤ちゃんせんべい、ボーロ

やる気出ない
854名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 00:52:54 ID:d/y5D9F9
11ヶ月

朝:桃とりんごのデザート(BF)、ミルク
昼:フレンチトースト、チキンライス(BF)、北海道コーン(BF)、みかん
夜:お粥(卵ふりかけ)、豆腐のハンバーグ(BF)、さつまいも

BFオンパレード
855名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 09:24:50 ID:5+t+kozl
痛風
856名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 16:43:50 ID:3oPSVMlH
2歳
お誕生日の週末

アンパンマンの顔型フライパンで焼いたホットケーキ(青汁入り)、桃の100%ジュース、ウインナー、クリームチーズ

ミートスバゲティ、パンプキンスープ、バターコーン
おやつ
誕生日ケーキ(米粉ケーキを焼いてデコレーション)

黒毛和牛のしゃぷしゃぶ(肉・豆腐・うどん・小松菜)
857名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 17:53:51 ID:8pcXC+QK
10ヶ月
朝:コーンフレークヨーグルトがけ、バナナ1/3
昼:大根と豚の角煮1/2(BF)、さかな野菜(BF)とおくらがけごはん
夜:大根と豚の角煮1/2(BF)がけごはん、鮭と野菜のスープ(玉葱、ピーマン、レタス)
858名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 20:05:13 ID:IfnXkeE/
一歳半

朝 昨日のおやき、納豆卵焼き

間食 食パン、ボーロ

昼 BFハヤシライス、白米

夜 さんま三枚おろし焼いたやつを1/3、じゃがいも、玉ねぎ、小松菜、なすを味噌で炒めたやつ、白米



筋っぽいのをまだ食べられないとおっしゃっていた一歳半のママさーん
今日、野菜を茹でないで炒めただけで出してみたよ!薄めに切るのは心がけたけど。(スライサーとかマンドクセで使わない)

さすがに小松菜はちと無理があったけど、
茎をモグモグするとこまでやってくれたよ。そして出したけど。
野菜炒めは7割くらい食べてくれた!


炒めものの時はもう少し小さくして、そろそろ茹では卒業しようかな。
859名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 20:09:25 ID:5coPnuY5
2歳8か月

朝:ゆかりごはん、シリアル+牛乳、お茶
昼:天丼(えび、野菜かきあげ。てんぷらはスーパーで調達)、ナシ
夜:しらすごはん、わかめと大根味噌汁、焼き鮭+付け合わせの炒め玉ねぎ
オヤツ:大判焼きのガワ、スティックパン、りんごジュース


シラスと一緒に出したら焼き鮭の食いつきが悪すぎた。
失敗。今度からは一緒に出すのやめよう。
860名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 22:05:25 ID:y7cJ+dpG
>>859
魚を食べたあとまたほかの魚を食べると、なんか苦くないですか?
私だけ?それでだったりして?

2歳9ヶ月

朝:フォローアップミルク 果物コンポートチューブ飲料
昼:グレープフルーツ、ラザニアグラタン、サラダ、ヨーグルト、果物(保育園!)
おやつ:おせんべ Fミルク
夜:すうどん ウィンナー

んー。
861名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 22:32:02 ID:0hFfpAxS
1歳3ヶ月

朝 パン、野菜の煮物、バナナ、ヨーグルト

おやつ ハイハイン

昼 しらすとニンジンの炊き込みご飯、野菜の煮物、サツマイモ

おやつ チーズスティック

夜 ふりかけご飯、マグロほうれん草あえ、野菜の煮物、サツマイモ


凄い食べるからフリージングしてもすぐ無くなる
マンドクセ
862名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 23:41:48 ID:xhjtpX+d
1歳8カ月

朝 オニギリ(たらこ・わかめ)、スティックチーズ半分、麦茶

昼 ミートソーススパゲティ(ソースは自作で各種野菜入り)、コロッケ(食べず)

おやつ ビスコ1個半、麦茶

夜 ふりかけごはん、フランクフルト、アジの干物、かぼちゃ・わかめの味噌汁(飲まず)

昼寝が変な時間になり昼ご飯が3時だったのに、おやつ(4時)夕飯(7時)で
大して食べないと思ったら思いの外食べた。
もっと野菜を食べさせたいなぁ。
863名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 00:48:21 ID:YEBDljh9
11ヶ月

朝:ミルク
昼:トースト、温野菜の北海道コーン(BF)和え、みかんヨーグルト
夜:おかゆ(おかかのふりかけ)、大根と人参の味噌汁、鯖
864876:2009/09/01(火) 02:32:41 ID:B+7VCwbW
8ヶ月

昼  かぼちゃと鮭のおかゆ+野菜スープ、ベビーダノン
夜  しらすのおかゆ、野菜と豆腐の味噌汁

そろそろ朝食も始めないといけない。
できるだけ取分けで行きたいが、
上の子3才と旦那の好き嫌いが多いので
共通のメニュー考えるのが難しい…
865名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 02:35:23 ID:B+7VCwbW
名前欄しっぱいorz

866名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 09:28:15 ID:r8hh4lZV
11ヶ月

朝:茹でためかじき、焼きかぼちゃ、食パン10枚切り1枚
昼:朝と同じ
夜:おかゆ(牛モモ肉)、焼きかぼちゃ、サツマイモ(牛乳を小匙1足した)

ワンパターンすぎ
867名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 14:17:50 ID:eSyUvGfR
10ヶ月

朝:フレンチトースト焼きバナナ添え、野菜スティック
昼:野菜とキノコのあんかけうどん
夜:おにぎり、豆腐ハンバーグ+温野菜、コーンスープ

今日は珍しく本気出せたw
多分明日はもう無理。
しかしよく食う子だわ。
868名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 15:45:53 ID:KC1AqtxK
1歳2ヶ月

朝 色々野菜と竹輪のキンピラ ごはん

昼 かぼちゃマッシュ、鳥レバーペースト、ツナ、チーズのホットサンド
牛乳(3口飲ませ、ほとんど吐き出された)

夜 高野豆腐とニンジン、きのこ、いんげんの煮物 豆腐 ごはん

旦那も私もあまり味噌汁を飲まないので汁物を付ける習慣がない。
そろそろなんとかしなきゃと思いつつマンドクセで…。
気付けば毎日単品メシみたいだ。反省はしてるんだよな。。。
869名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 23:03:11 ID:v3nnZLAs
1歳8カ月

朝:人参入りホットケーキ、スティックチーズ
おやつ:薄ーいカルピス牛乳
昼:サラダうどん(ツナ・トマト・きゅうり・わかめ・揚げ玉)
チキンナゲット1個
夜:豚生姜焼き丼(キャベツ・トマト)、なすの味噌汁(飲まず)
870名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 23:24:24 ID:q7ClRMBl
すごい久しぶりに来たら空気に癒された。が、私が一番酷い予感。

明々後日で1歳3ヶ月。
朝:バナナ、牛乳
おやつ:なし
昼:冷凍ほうれん草&玉ねぎの卵とじ(レンジで作ってみた)乗っけ丼
おやつ:パン
夜:冷凍野菜色々入れたオートミール粥

告白します。…基本的に毎朝BF使ってますorz 今日はたまたま…。
出費痛いけど、起きられないんだ……ダメ母で本当にごめん…。
871名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 00:09:58 ID:LYJ/CQoq
1歳3ヶ月

朝 パン、色々野菜、バナナ、ヨーグルト

おやつ マンナ

昼 オートミールに卵と色々野菜のせ、カボチャ

おやつ ハイハイン

夜 炊き込みご飯、サツマイモ、色々野菜


最近バナナ以外の果物あげてないなぁ
872名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 00:12:28 ID:MOy2k8Ap
一歳半


朝 野菜炒め、さんま、白米

昼 BF八宝菜、白米、ポテト少し

おやつ ボーロ

夜 そぼろ弁当


今日何も作らなかったorz
873名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 00:28:22 ID:67Wgd5fO
一歳一カ月
朝:BFのおじやにニンジン追加、バターコーンほうれんそう
昼:コーンフレーク牛乳がけ、バナナヨーグルト
夕:ごはん、トマト&キャベツ&ささみ&チーズのごちゃまぜ(フリージング素材)
  ヨーグルト
主食とおかずにもう一品、汁ものでもつけるべきなんだろうけど
おかず一品で済ませちゃう事が多い。
素材をわければ「もう一品」できるとしても、つい面倒で一つに全部混ぜちゃう。
874名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 00:44:01 ID:rgQ83sBa
11ヶ月

朝:ミルク
昼:ホットケーキ(冷凍)、かぼちゃの煮物、ベビーダノン
おやつ:たまごボーロ
夜:お粥(のりたま)、ピカチューの高野豆腐、鱈のクリームソースがけ、みかん
875名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 16:59:18 ID:2Q4t6dZL
2歳8か月

朝:トースト、ヨーグルト、シリアル+牛乳
昼:スパゲッティ(具なしケチャップ味)、とりトマト煮チーズかけ、ナシひとくち
夜:ごはん、味噌汁、あとぶたにくでなんかする


トマト煮、すごい簡単だった
ダラ向け料理だったわw
876名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 00:31:58 ID:7LWbrZjT
>>870
私も起きられなくてダメダメだったよー。今でもそうだけどw
幼稚園行くようになれば起きざるおえないのでママーリとがんがれ!

1歳8カ月
朝:チーズサンド、薄いカルピス牛乳
昼:青菜とわかめのごはん、フライドポテト
夜:さんまのみりん干し、春雨と野菜の炒めもの(豚ひき・ピーマン・もやし)
豆腐とわかめの味噌汁

朝昼がどうしようもねぇ…orz
久々に豆腐ウマーしてくれたが明日は謎だ。
877名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 21:09:42 ID:5xFpmLd6
10ヶ月

朝:バナナ、パン、レバーペースト(BF)、野菜スープ
昼:なすとオクラのねばねばうどん
夜:おかゆ、ほうれんそうと納豆炒め、パンプキンスープ(BF)、梨

今日は午前中リトミック、午後児童館&買い物で疲れたorz
掃除?洗い物?何それ?
878名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 00:53:20 ID:ze6bKbww
あと1時間半くらいで1歳3ヶ月。

朝:バナナ、牛乳、私が食べてたチーズプリンちょっと食われたw
昼:グラタントースト(ホワイトソースであえた冷凍ほうれん草とチーズ乗せて焼いただけ)、牛乳
夜:ご飯、つるむらさきと豚肉炒め(大人の取り分け)、ナスをBFあんかけであえたもの

プリンはチーズ・卵・牛乳のみの手作り品です。念のため。
変な時間に昼寝しちゃうし(なのでおやつなし)、
ご飯のスイッチ入れ忘れるしで今日もダラダラな1日でした。

>>876
ありがとー(ノД`) 出費的にバナナかパンで出来るだけ頑張る。

>>873
わかる…!ものすごくよくわかる…!!
879名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 23:03:55 ID:RUJz660y
>>878
一歳三ヶ月おめ!
多分いつも参考にさせて頂いてます(大体同じ様なメニューなのでwww)

一歳三ヶ月

朝 納豆、しらす、オクラまぜまぜご飯 ほうれん草おかか和え さつまいもきなこまぶし 麦茶3口位

昼 コーンフレークにバナナヨーグルトかけ レンジで蒸しパン(にんじん、かぼちゃ) 牛乳

おやつ アソパソマソのせんべい 野菜ジュース

夜 ご飯 BFまぐろと野菜の煮付け、 もやしとまいたけコンソメ煮 たまごとうふ じゃがいもと麩のみそ汁

BFマンセー 後はフリージング品・・・ そろそろ奥歯も生えてきたし、幼児食か・・無理ぽorz
880名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 23:10:58 ID:WxwIAMGn
初カキコ。ムラ食い激しい1歳9ヶ月♀

朝:納豆ごはん、キウイ(食べず)
昼:昨夜の残りコロッケ、ブロッコリー、ミニトマト、白飯(ほとんど食べず)
夜:味噌汁(レバー、ほうれん草、しめじ)、塩むすび

朝はほんっとにマンドクサくてバナナわたして終わりとか
食パンちぎって渡して(ry…てのが珍しくないorz
881名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 23:47:53 ID:3hF2hOIA
1歳8ヶ月
朝:8枚切り食パン1/2、バナナヨーグルト、デラウエァ1/3房、南瓜サラダ、牛乳
おやつ:キリ(クリームチーズ)についてるグリッシーニ 1パック
昼:クリームパスタ(鮭とコーンと小松菜)、デラウエァ1/3房
夜:玉子焼き(昼の余りにブロッコリー追加)、キャンディーチーズ2粒、納豆ご飯

納豆ご飯にはオクラと茹でたキャベツを刻んで混ぜてます。
1日40g入りの1パック食べちゃうんですけど、量、多いのかな、と最近気になってる。
皆さんの納豆ご飯って納豆の量、どのくらいですか?
882名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 23:49:09 ID:ze6bKbww
1歳3ヶ月

朝:例に漏れずバナナ、蒸しパン
おやつ:大人が食べてたパン少し
昼:輪切り?にした細巻き(具なし)、おかかまぶしおにぎり、BFカボチャスープに野菜+
夜:ご飯、トマトがけハンバーグ、揚げ人参、揚げ芋、ブロッコリー

大人の料理は特に苦じゃないんです(´・ω・`)


>>879
ありがとう〜
でも>>870で久々に来たので、参考にしてるのは別な人だと思いますw
うちは上4下3しか歯生えてないや。少し硬い物もあげられそうで羨ましいかも。
品数多くて尊敬する…
883名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 08:23:52 ID:MuyiR5rn
2歳8か月

朝:トースト、ヨーグルト、シリアル+牛乳
昼:すきやき風うどん(アルミ鍋入りのヤツw)、りんご
夜:ごはん、豚肉の味噌味青しそ包み焼き、もやしナムル・・・のはずが食べずに陥落
オヤツ:スティックパン、おにぎりせんべい


ひさしぶりにおにぎりせんべい食べた
ウマウマー
884名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 12:20:58 ID:hZUWlu1B
2歳男児

朝:食パン8枚切り1枚、麦茶
昼:ごはん一口、カンパチの刺身を照り焼きにしたもの3枚、コロッケ(総菜)1個
夜(予定):親子丼、味噌汁
オヤツ:ヨーグルト、ラムネ、スティックパン
885名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 15:07:53 ID:u9nrd2YN
>>879
大丈夫だ。幼児食のレトルトもある。
アカホンとかに行かないと売ってないけど。
うちは買いだめしてるよ。
1歳5ヶ月で歯は全部で12本生えてる。
886名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 21:56:33 ID:nukGp5fn
一歳三ヶ月 本日もBFマンセー

朝 ブドウロールパン軽くトースト バナナ かぼちゃ ブロッコリー(拒否) 牛乳

昼 BFのランチセット(確か牛肉と野菜の煮たやつと舞茸の炊き込みご飯) アップルウォーター 外食だったので 焼肉の野菜焼き(玉ねぎ、エリンギ少々)

夜 ご飯 BFの煮込みハンバーグ ミックスべジのやさいスープ アソパソマソポテト

旦那単身赴任でいないので取り分けご飯なんて作れない・・・


>>882さん
フリージング品をただ並べてるだけですorz 丸のみ癖がなかなかなおらないので、硬さ的には中期位・・・
前の書き込みとかを参考にしたりしてました。
887名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 03:09:25 ID:uA+ca+Ly
10ヶ月


ミルクパンかゆ、バナナヨーグルト

ささみかゆ、しらすとカボチャとモロヘイヤまぜたの

しらすかゆ、モロヘイヤとしいたけとささみの白和え


モロヘイヤとしいたけの冷凍ストックが
意外と使い勝手がいい事に気付いた\(^O^)/
常備アイテムに決定
888名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 14:14:01 ID:qZi+YAeT
2歳

アンパンマンのスイートポテト&チーズポテト(冷凍食品チン)、桃のストレートジュース

スーパーのお弁当分け分け、サラダ巻き
おやつ
果物と野菜のジュース、古代米せんべい、ハイハイン
夜(外食)
焼きレバー、おにぎり、貝柱のマヨネーズ焼き、サラダ
889名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 19:36:20 ID:/ZMu+z51
1歳3ヶ月

朝 パン、色々野菜煮、バナナ、ヨーグルト

おやつ ボーロ

昼 オートミールに鮭とほうれん草と大根のせ、ニンジンとサツマイモ煮、林檎

おやつ チーズスティック

夜 青のりがけご飯、高野豆腐とカボチャの煮物、色々野菜煮


野菜は2週間分ぐらい纏めて作ってフリージングしてるから楽チン
890名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 20:49:23 ID:/30XwSlr
一歳一ヶ月

朝:食パン、きざみブドウにヨーグルト混ぜたの
おやつ:ハイハイン
昼:フリージングのうどんにBFの野菜と鶏そぼろの煮物を混ぜて煮込みうどん風
おやつ:バナナ
夕:軟飯、大根と人参の煮物(大人の取り分け)、ブロッコリー入りオムレツ(耐熱皿に溶き卵とゆでブロッコリー入れてチンしただけ)
891名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 21:50:08 ID:meAHt9TE
10ヶ月

朝:パン、バナナ
昼:青のりがゆ、さつまいもとしらすのおやき、野菜スープ
夜:五目あんかけチャーハン(BF)

また手を抜いてしまった…
BFに頼った後襲う罪悪感
892名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 22:22:52 ID:OI/2lbZ5
1歳3ヶ月

昨日(出掛けてた)
朝:バナナ、ヨーグルト
昼:オムライス(外食。普通に5/2くらい食いよった…)
おやつ:和光堂の野菜ビスケット
夜:ご飯、BFの煮物
今日
朝:トースト、牛乳
昼:冷凍野菜色々入れたうどん
夜:ご飯、冷凍野菜色々+BFホワイトソースのシチューもどき、親のじゃがいものチーズ焼き少し(味付けは無し)

しまった。昨日今日でたんぱく質ほとんどあげてないじゃん…。
予定がないから明日は頑張るよ。うん。…言い訳ですねorz
893名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 23:29:43 ID:DNCfrYky
ヨーグルトもオムライスの卵も牛乳もチーズもタンパク質ですやん
894名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 01:02:39 ID:TQ1QRYgi
1歳8カ月

朝:わかめと青菜のおにぎり、ほうれん草と豆腐のおつゆ(飲まず)
昼:(イベントにお出かけ)たこ焼き、カキ氷
おやつ:ミスドのオールドファッション半分
夜:カレー(定番野菜の他:しめじ、トマト、ゆで卵1/3をマゼコゼ)
895名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 08:44:29 ID:lBXDdU19
2歳8か月

朝:ピザトースト、お茶、シリアル+ヨーグルト
昼:かけうどん+牛丼(それぞれ1人前を母と半分こ)
夜:つけめん(薬味に焼き豚とかきゅうりとか)、なすの味噌炒め
オヤツ:ヨーグルト味のタブレット、マミー幼児サイズ
896名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 20:50:06 ID:yhl0NZNM
一歳半

朝 昨日の残りの冬瓜の煮物、たらのソテー、白米

昼 惣菜の野菜コロッケ、白米、ヨーグルト

おやつ 巨峰、ハイハイン

夜 厚揚げと野菜の煮物、鳥むね肉のソテーみたいなやつ、トマト、白米


木金土と旅行に行ってたから自分の食事すら作るのがマンドクセ
昼ご飯ひどすぎw
897名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 23:15:05 ID:lx3ZlRzj
1歳3ヶ月

朝 パン、色々野菜、バナナ、ヨーグルト

昼 卵のせご飯、ブロッコリー、ニンジン、林檎

おやつ サツマイモクッキー

夜 ご飯、色々野菜、鮭、バナナ
898名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 23:29:41 ID:cUs9Q4En
1歳3ヶ月

朝 かぼちゃ入り蒸パン、野菜入りヨーグルト、バナナ

昼 BF根菜のやつ、バナナ

おやつ バナナ、ボーロ

夜 納豆ご飯、野菜スープ

野菜は全部小分け冷凍!
899名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 01:15:23 ID:Cy1dNI3Y
11ヶ月

朝:かぼちゃのプリン(BF)、ミルク
昼:トースト、さつまいも煮、北海道コーン(BF)、
夜:うどんの卵とじ、ハンバーグのクリーム煮(BF)、ベビーダノン
900名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 11:08:29 ID:tjYjUY8V
1歳3ヶ月 昨日のですが

朝:トースト、きなこヨーグルト
昼:おかかおにぎり(味はナシ)、野菜入りひじきの煮物もどき(チンしてBFあんかけであえただけw)
夜:ご飯(少なめ)、豚汁風みそ汁、ポテトグラタン風のもの(芋、ほうれん草、玉ねぎ、チーズ)

こんなのだけど頑張ったんだよ!orz

>>893
乳製品って結構あげないと足りないんだよね?
ヨーグルトなら1回100gとか書いてるけど、半分も食べないのよ(´・ω・`)
1日トータルで見たら、目安量の1/5も取ってないような…と。
普段食べてるから、そこまで気にする必要ないんだろうけどw
901名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 11:21:23 ID:n7Ly0OTH
一歳

朝:バナナヨーグルト むしぱん 焼き芋 野菜ジュース
昼:納豆うどん ブロッコリー
夜:しらすご飯 野菜ととろろ昆布の味噌汁
902名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 19:12:42 ID:Uf4b7Kxp
1歳4ヶ月

朝 パン、色々野菜、バナナ、ヨーグルト

昼 ご飯、BFのチキンクリーム煮、ニンジン、ブロッコリー、カボチャ

おやつ マンナ、ハイハイン

夜 納豆ふりかけご飯、色々野菜、カボチャと高野豆腐の煮物、ブロッコリー


みんなのメニュー見てるとうちは食わせすぎかも
903名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 19:22:56 ID:1POkLpdD
一歳半

朝 昨日の残りの煮物、むね肉、白米

昼 サラダうどんもどき、梨

間食 プチおにぎり、ハイハイン

夜 野菜のホールトマト煮、ぶり、白米、ヨーグルト


大人と同じものじゃないと怒る子。
カレーが食べたいけど、そうするとBFのカレー買わなきゃなんだけど、今BFカレーがない。
やっぱりいくらマンドクセでもまだ大人のルー使ったらだめだよね…勿論薄めるけど
904名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 20:06:03 ID:A1hsjh2X
2歳8か月

朝:スティックパン、牛乳、ヨーグルト
昼:幼児用レトルトカレー、とんかつ3切れ、ナシ
夜:やきめし、澄まし汁

昼は、母の検診でちからつきたため
とんかつを加工する気力もなかった・・・
905名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 22:17:52 ID:Usz7gVM2
>>903
1歳成り立ての子に、カレーの王子様を牛乳で薄めて与える人はいた。
自己判断だし大人はカレーの王子様食べたくないだろうけどw

11ヶ月
朝:サツマイモヨーグルト、スティック野菜(人参、インゲン)、食パン10枚切り1枚
昼:軟飯(岩海苔)、牛モモ肉、スティック野菜(人参、インゲン)
夜:軟飯(青海苔)、ジャガ芋ヨーグルト、スティック野菜(人参、インゲン)
おやつ:赤ちゃんせんべい4枚
906名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 02:54:58 ID:3OYG1zz1
>>903
アンパンマンカレーより先に
大人のカレー(甘口)に牛乳を混ぜて与えてた。(多分デビューは1歳半くらい)
具を箸で取り分け、具の周りのルーを牛乳に溶かす感じ。
アンパンマンでも、↑でもカレーだとバクバク食べる。

ちなみにアンパンマンカレーだと野菜が少ない気がするので
圧力鍋でやわらかく茹でたニンジン・たまねぎ・ジャガイモなどを混ぜて
かさ増しさせてました。


1歳11ヶ月

朝 ブルーベリーのジャムサンド、牛乳

昼 ごはん、野菜ふりかけ、さんまみりん干

間 パン耳をトースターでカリカリにしたやつw←本当は母用だったのに食べられた
  きゅうり、牛乳

夜 ごはん、もやしととうふの味噌汁、ピーマンの肉詰め(肉すら食べずorz)

最近本当に真面目に栄養の事とか考えないとヤバイと思って
レシピ本を色々見るのだが、見てるだけ…
907名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 08:06:24 ID:NKzLGY66
うちはカレーの王子様ルーは肌にあたったところが赤くなったから
BF卒業した1歳半ごろからハウスバーモントカレーの甘口だよ。
これだと大人も一緒でOKだし。
908名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 15:00:56 ID:7sr/f/pK
今日お昼ギャン泣きで拒否られたし・・・作るのもう嫌になる
BFも食べない
最近ずっとおっぱいばっかりだからゆるゆるウンチに逆戻り
ご飯のときもおっぱいがいい!って泣くんだよねなぁ/¥
いつになったら食べてくれるんだろう…@10ヶ月
909名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 22:02:47 ID:fF+iTCTD
1歳4ヶ月

朝 パン、色々野菜、バナナ、ヨーグルト

おやつ ボーロ

昼 ニンジンと椎茸としらすの炊き込むご飯、色々野菜、林檎

おやつ 鉄入りビスケ、ハイハイン

夜 ご飯、BFの豚肉と野菜煮、カボチャ、ニンジン、ブロッコリー
910名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 22:56:49 ID:J7BW1xjv
1歳2ヶ月

朝:トースト、野菜入りヨーグルト、バナナ

昼:納豆ご飯、煮野菜にBFそぼろあんかけ

おやつ:ハイハイン

夜:のり巻、BF鯛あんかけにほうれん草とミックスベジ、かぼちゃ、ベビーダノン
911名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 12:01:39 ID:kssI+oQ3
2歳8か月

朝:トースト(8枚切り2枚)、ヨーグルト、牛乳
昼:あんかけ焼きそば(肉、野菜たっぷり)
夜:ごはん、トン汁、茄子焼きびたし、、、と後何作ろう・・・
912名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 17:58:41 ID:vb+lm4zK
カレーが食べたい母の子一歳半


朝 昨日の冬瓜煮物、ささみ、白米

昼 トースト、チーズ、バナナ

間食 コーンフレーク少し

夜 さんま南蛮漬け、よくわからない野菜炒め、白米、ヨーグルト、桃



今度甘口カレー薄めてあげてみるよ!皆ありがとう!
BFのカレーだと具が寂しいからなーと思ってたんだよね
913名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 23:30:01 ID:B7J8j1/u
物凄く久しぶりカキコ

1歳3ヶ月

朝 ミニバナナ バタートースト半分 ヨーグルト

昼 かきあげうろん(母と半分こ) 梨

おやつ アーモンドフィッシュ(見てぬ間にねーちゃんから貰ったw) 焼き芋

夜 大根と人参とじゃがいもとひき肉の煮物 ご飯 ひき割り納豆 豆腐とほうれん草の味噌汁
914名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 08:03:35 ID:pFdc6Dee
1歳5ヶ月。

朝 バナナ、牛乳
昼 保育園
夜 オリジン弁当取り分け。
ハンバーグ、玉子焼き、カボチャの煮物、ひじきの煮物、ごはん

台所に行くと怒りまくるので、旦那が帰って来るまで夕食のしたくが出来ず悩み中。
915名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 11:57:32 ID:FWEOcNZt
2歳8か月

朝:ゆかりおにぎり、澄まし汁
昼:ごはん、焼き肉&もやし、ポタージュ
夜:味噌汁、ピーマンきんぴら、あと豚肉で照り焼き丼でも
オヤツ:ラムネ、牛乳、バナナ


めずらしくごはんばかりな一日
916名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 15:01:50 ID:vHJohcAE
1歳1ヵ月

朝:パン粥、バナナ

昼:軟飯、茹で野菜(人参、玉ねぎ)、小松菜のおかか和え、
  青さのりとじゃがいも、ツナとブロッコリーを少しのマヨドレ
間:梨

夜:軟飯、茹で野菜(人参、玉ねぎ)、茄子のおひたし
  ブロッコリーとキャベツと椎茸の卵とじ

大人が夕食の時に欲しがって泣くので食べづらい
917名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 16:22:57 ID:EoEVRlR8
一歳一ヶ月。風邪で一昨日から発熱

朝:食パン、トマトと鮭とタマネギのスープ(all フリージング食材)
昼:おじや(卵、キャベツ入り)、かぼちゃペースト
夜:大人の味噌汁薄めて汁かけ軟飯
食事以外はひたすら寝てるのでおやつはなし。

>>916
うちも大人の夕食を欲しがるので、一緒に食べさせるようにした。
旦那と私の間に子の食事を並べて、
子に二口、三口食べさせて、自分が食べてる間は旦那が食べさせて、
2、3口食べさせたら交代して私が食べさせ、その隙に旦那食事、の繰り返し。
918名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 20:10:01 ID:jL86WcZ8
一歳半

朝 昨日の煮物にうどんぶっこみ、バナナ

間食 かっぱえびせん

昼 ファミマのサンドイッチ、ふりかけご飯少々

間食 クッキー、コーンフレーク、たこ焼のまわりそれぞれ少々

夜 卵焼き、BFひじきつくね、白米、トマト、リンゴヨーグルト




妊婦検診の待ち時間&実家行き&GAPのファミセ行ったため、食べてばっかりに…
晩御飯作ってないから明日の朝に回せないorz
919名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 01:35:14 ID:Q7R8zMQ3
11ヶ月

朝:食パン、バナナ、ベビーダノン
昼:カレーうどん(BF)、トースト、バナナ
おやつ:たまごぼーろ、マミィー(ベビー用)
夜:軟飯(ふりかけ)、焼き鱈、かぼちゃの煮物
920名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 06:53:24 ID:n5D/N7qk
1歳9ヶ月

朝:納豆ご飯
昼:スーパーで買った鶏飯のおにぎり
間:巨峰
夕:市販のたこ焼き

いくらなんでもひどすぎるか…。
でも食べてくれるものが少なくてやる気でん。
921名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 12:53:04 ID:NNpGnMd0
一歳ハヶ月

朝 筍ご飯 ひじきと野菜の煮物 さつまいもとワカメの味噌汁(全部余り物)
昼 チーズ蒸しパン(市販) ヨーグルト

夜どーしようかなぁ
922名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 21:07:52 ID:65tNQULz
1歳1ヵ月

朝:パン粥、バナナ

昼:ラーメン屋さんで白いご飯、ゆで卵
間:ハイハイン1枚

夜:軟飯、ツナとキャベツ、椎茸のチーズ焼き
   茄子の味噌汁、ブロッコリー

夕食を一緒にしたら、嬉しそうに食べた!
いつもより早い時間で自分のおなかが寝るまでもたない気がする、おやつ探そう…。
>>917さん、レスありがとう!風邪が早く治りますように。
923名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 22:11:16 ID:eB6BgZAL
一歳一ヶ月
子は旦那に預けて私は仕事

朝:食パン、カボチャとタマネギと鶏そぼろスープ(all フリージング)
昼:お粥、BFのあんかけ豆腐
おやつ:バナナ
夕:お粥、大人食の餃子のタネ(にんにくとニラは抜き)でお焼き

>>922
レスありがとうです。子は4日ぶりに平熱になりました。
924名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 22:56:35 ID:eGpHuX0p
一歳三ヶ月 今度は中耳炎orz

朝 ブドウロールパン、バナナヨーグルト、アンパンポテト、ブロッコリー

昼 ファミレスのうどん(病院帰りにマンマ騒がれ止む終えず・・・)

夜 BF祭り ひじき炊き込みご飯 ひじきと鶏肉の煮物らしきもの トマト、みかん

生理がまた周期ずれてる&大量出血に生理痛。
明日はさらに酷いメニューになりそうだ。
ああいつ婦人科にいけるのやら・・・
925名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 18:24:38 ID:qWGZDcLS
1歳11ヵ月の男児

朝 チャーハン(レタス、ハム)
昼 うどん(鶏レバー、野菜いろいろ)
夜 焼きうどん(冷蔵庫の中の野菜ほとんど)

食べてくれる物が限られてるから、何を作ったらいいのかわからない。
へるぷみー
926名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 21:26:27 ID:Kdebc0qB
2歳


昨日母が作ったのをもらってきた豆腐ドーナツ、白桃100%ジュース、バナナ
昼(というか、変な時間に寝てしまっておやつの時間)
母が作ったのをもらってきた春巻き(本当は大人用)、
和風だし+醤油かけてレンチンした冷凍かぼちゃ、梨

納豆ふりかけご飯、母が作ったのをもらってきた鰈のトマト煮、
作り置き煮物(はんぺん、合い挽きミンチ、人参、大豆、ひじきダッタカナ)

喜んで食べてたけど、油分とりすぎでウンチがユルユル・・・ごめんよ。
927名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 12:44:26 ID:yNg7YLpv
一歳半

朝 野菜トマトスープにマカロニぶっこみ、バナナ半分

昼 野菜入りホットケーキ

夜 白米、ちゃんちゃん焼き、バナナ半分


ちゃんちゃん焼きって名前があるだけで作った感全開。
子が生まれて初めて作ったんだけど、子はすごく気に入ったらしく普段よりも野菜の食い付きがよかった。
味が濃かったのかしら。
今朝もちゃんちゃん焼きの残りをうどんにぶっこんだ。
928名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 15:44:45 ID:wGWDiuxT
1歳1ヵ月

朝:パン粥、バナナ
間:たたみいわし

昼:軟飯にBF親子丼、BF野菜のトマト煮

夜:さつまいも入り軟飯、きなこ豆腐、椎茸のおかか和え
  きんぴらごぼう、茹で野菜(人参、たまねぎ、ぶろっこりー)

寝てる時の汗が少ない、涼しくなってきたなぁ。
929名無しの心子知らず:2009/09/14(月) 20:39:11 ID:u86Uutnk
1歳5ヶ月

朝:蒸しパン、牛乳
間:黄桃と白桃入りヨーグルト

昼:ご飯、BF野菜とビーフのポトフ、温泉卵
間:バナナ、ヨーグルジョイ、サンドウィッチちょろっと

夜:ささみ入り親子丼、トマト、もずくとじゅんさいの酢の物

最近食べ物を飲み込まず、ずーっと口の中に溜めておくのがブームらしい。
まずいから飲み込みたくないのか、美味しいから飲み込みたくないのか・・・どっちだ娘よ。
930名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 13:18:27 ID:CfhxWd77
2歳8か月

朝:トースト、牛乳
昼:おにぎり弁当、りんご
夜:くりごはん(入れて炊くだけのヤツ)、味噌汁、あと鶏肉でなんかする
オヤツ:アイス、シリアル+牛乳

ようやく食欲が戻ってきたようだ。
長い風邪だった・・・
931名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 19:48:48 ID:7SyZPBSS
一歳半

朝 野菜うどん

間食 ボーロ

昼 野菜入りホットケーキ

間食 ハイハイン

夜 カレーマカロニ、トマト



カレーのアドバイス頂いた者です。
カレーちょっぴりを豆乳でわって、ホワイトシチューみたいな色の感じにしました。薄すぎ?

今日はおかいつ見ながら娘がうとうとし出したので、急いで食事にしようとしたのですが、カレーは作ってあったけど米がたけてなかなった為、仕方なくマカロニをぶっこみ。

しかしとても気に入ったらしく、普段汁物を進んで飲みたがらない娘が、カレー豆乳の入った皿を私に渡して、飲ませろと要求してきました。
明日の昼に今度は白米とあげようと思います。

932名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 09:10:34 ID:ewzBdhMD
10ヶ月

朝:フレンチトースト、煮リンゴ、夏野菜のスープ
昼:じゃがいもとほうれんそうのお焼き、焼き魚(鰆)、ミニトマト
間食:バナナサンド
夜:たまご雑炊

間食させたら夜全然食べてくれなかった…
おやつあげるにはまだ早いのかな?
933名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 17:23:03 ID:toDaVbFQ
1歳1ヵ月

朝:パン粥、バナナ半分
間:ハイハイン

昼:チャーハン(卵、椎茸、玉ねぎ、人参)
  キャベツスープ、ブロッコリー
間:バナナ半分

夜:軟飯、ごぼうの納豆和え、椎茸とブロッコリーチーズ焼き
  キャベツスープ、玉ねぎ
934名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 17:33:13 ID:H8mcYor9
一歳半

朝 残り物の煮物にうどんぶっこみ

昼 パン屋のサンドイッチ

夜 サバの竜田揚げ、さつまいもの煮物、白米


揚げ物って楽だわ
935名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 17:14:05 ID:LNkbchE5
2歳8か月

朝:蒸しパン、牛乳、ヨーグルト、プチトマト
昼:肉うどん、にぎりすし(たまご、えび)、ぶどう
オヤツ:ホットケーキ(市販)、野菜ジュース
夜:しらすごはん、厚揚げと野菜煮物、みそしる(予定)


蒸しパンめちゃ美味かった。
夜夫に作ってやろうと思ったら粉買うの忘れたw
936名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 17:29:39 ID:76hujmzb
一歳一ヶ月

朝 コーンフレーク&ヨーグルト、バナナ(ほぼ毎日同じ)

昼 うどん(BF)

夜 ご飯、肉じゃが、大根と油揚げの味噌汁の具だけ(すべて殆ど食べず)


散歩等に出かけて帰ってくるとバタバタして、さっさと食べさせないと眠くてグズるのでほぼ毎日一食位はBFのお世話になってる…駄目な母親だ

そしてちゃんと作った時に限ってろくに食べない。
937名無しの心子知らず:2009/09/18(金) 22:43:08 ID:0CWZX3HP
一歳半

朝 昨日のさつまいもの煮物、白米

昼 昨日の鯖竜田揚げとレタスを卵で適当にとじて丼もの風、トマト

間食 ハイハイン、ボーロ、サラダせんべい

夜 鶏むね肉のソテー、野菜炒め(人参、玉ねぎ、アスパラ、なす、じゃがいも、ほうれん草)、白米



今日の鶏むね肉がとてもおいしかった様子。
938名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 11:17:55 ID:D062Stjt
スレタイ読めてる?
939名無しの心子知らず:2009/09/19(土) 17:18:19 ID:U2GrbYdE
朝昼「昨日の」残りものなんだからマンドクセで良いんじゃない?
940名無しの心子知らず:2009/09/21(月) 15:12:32 ID:/JMALq+U
10ヶ月

朝 じゃがいもとおろしにんじんのパンケーキ・コーンスープ(BF)

昼 なすと小松菜のクリームスパ
夜 ご飯・かぼちゃ・舞茸とにんじんのきんぴら・ベビーダノン
941名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 00:14:40 ID:AuLzMHuD
久々に来た。
1歳0ヶ月

朝:じゃがいも、水切りしたヨーグルト、食パン10枚切り1枚
昼:焼いたサツマイモ、しめじ(BBQ)
夜:カボチャ、水切りしたヨーグルト、りんご、人参スティック

じゃがいもの味付けはマルツエキスorz
甘くておいしいのかガツガツ食べる。
942名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 12:13:32 ID:T/X7BPrD
8ヶ月半
朝→すりおろし人参(冷食)入りミルクパン粥
夜(予定)→7倍粥、サツマイモのマッシュ、きなこ、大根粗みじん
珍しく朝から調理したので、夜はオール作り置き冷凍物だぜ
943名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 18:37:11 ID:Mgy4whxY
9ヶ月半

昼:BFカレイと野菜の雑炊 BF根菜の鶏そぼろ煮

夜:バナナミルクパンがゆ サツマイモと豆腐レンチンしてBFかつおだし混ぜたの

いいかげん3回食にしないと…
944名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 21:29:12 ID:EERDFzq8
マンドクセスレ落ちた?久々に覗こうと思ったら見当たらない
945名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 21:51:22 ID:FDsDWkEc
一歳一ヶ月。前日から実家に泊まりがけで帰省。午後に帰宅。

朝:BFのチーズグラタンと鶏ごぼう雑炊、バナナ
おやつ:リンゴ
昼:BFのかれいと根菜の煮物と五目炊き込みご飯、バナナ
おやつ:ハイハイン
夕:冷蔵庫の残り野菜と卵入りおじや

旦那が「遊び疲れて風邪引いたみたい」と言い出したので
おじやを作って子供に取り分け。
私は残りごはんとインスタント味噌汁と冷食ですまそうと思ったけど
それすら面倒になって自分もおじやw
946名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 21:32:37 ID:dhxY4wSP
6ヶ月から離乳食開始の10ヶ月赤。ようやく今日から3回食。
朝:パンがゆ(冷凍ストック)
  洋風だしで鳥ひき肉&野菜を煮たの(冷凍ストック)
  バナナヨーグルト
昼:うどん(冷凍ストック)にBFあんかけ系ぶっかけw
夕:おかゆ(冷凍ストック)
  和風だしでツナ&野菜を煮たの(冷凍ストック)
  プレーンヨーグルト

野菜&たんぱく質バリエーションが、和風だしor洋風だし煮、のみで
マンドクサの極みorz
そして、オヤツのタイミングが良く分からない…。
947名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 23:23:51 ID:pFn13sZb
1歳0ヶ月

朝:りんご、食パン10枚切り1枚
昼:卵(白身)、焼きキャベツ、りんご、軟飯(海苔)
おやつ:マンナ2枚
夜:卵(黄身)、じゃがいも、キャベツ、軟飯(海苔)

夜のご飯は最初別々に食べさせてたけど、最後は全部まぜこぜになったorz
948名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 23:49:40 ID:gUgrnIIz
1歳3ヶ月

朝:食パン、野菜ヨーグルト、バナナ、牛乳
昼:のり巻、湯野菜にBFそぼろあんかけ、かぼちゃ
おやつ:ボーロ
夜:のり巻、BF豆のシチューのやつにミックスベジタブル足した、かぼちゃ

冷凍カボチャをチンしただけのをやけに気に入った様子
ベビーダノン(好物)を出した時と同じ反応する
のり巻はキッチンバサミで切るやつ、教えてくれた人感謝!
949名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 00:51:45 ID:XIfWT11a
1歳0カ月
朝:BF洋風雑炊の素を使ったパン粥
昼:ニョッキの裏ごしコーンクリーム和え(具は人参、ブロッコリー、タラ)
夜:にんじん入りホットケーキ、キッシュ風卵(具は人参、ホウレン草、ブロッコリー)

離乳食のサイトに載っていたレシピでニョッキを作ったら大喜びで完食。ブロッコリー手軽だけど、今日
連続で使用したから、明日は別のものを食べさせないとなぁ。
950名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 15:35:41 ID:ilOslz5Y
>>944ないみたい。
子の1歳のお祝いメニューの参考にしようと思ったんたけど。
立てようにも規制中の私涙目


2歳10ヶ月男児

朝…豚汁(昨日の残り)、インゲンのごま和え(昨日の)、卵豆腐半丁、ご飯

昼…チャーハン(ピーマン、玉ねぎ、ギョニソ、卵)、豚汁(昨日の)

夜…カマスの干物、焼きナス、なめこの味噌汁、四方竹とインゲンの煮物、ご飯

もうすぐ1歳 男児

朝…軟飯、豚汁(取り分け)、インゲン茹でたの、卵豆腐

昼…軟飯、炒り卵(ピーマン、玉ねぎ)、豚汁

夜…軟飯、焼きナス、カマスの塩抜きしたの、味噌汁取り分け

幼児食と離乳食マンドクセーーー
951名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 02:50:57 ID:8P4wzh+y
11ヶ月


バナナヨーグルト
ミルクパンがゆ


納豆ご飯
小松菜とカボチャと枝豆の白和え


カボチャご飯
枝豆としらすの白和え


豆腐ばっかりだ…(´・ω・`)
952名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 11:32:37 ID:QdNYw59s
1歳0ヶ月

朝:りんご、卵の白身、食パン10枚切り1枚
昼:巣篭もり卵、軟飯(牛モモ挽き肉)
おやつ:団子(じゃがいも、ヨーグルト、きな粉を丸めただけ)
夜:団子(カボチャ、じゃがいも、ヨーグルト、きな粉)、食パン10枚切り1枚

団子は材料混ぜたら食卓で丸めて子に渡すだけだから楽チンだった。
953名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 19:43:20 ID:SBj7QNfp
7kag
954名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 19:44:49 ID:SBj7QNfp
ミスorz

7ヶ月

朝 蕪とシラスのお粥
夕 にんじんとキャベツのお粥 かぼちゃ黄な粉
955名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 22:46:01 ID:8P4wzh+y
11ヶ月


ミルクパンがゆ
バナナヨーグルト


納豆かゆ
人参とマグロと水菜の和え物


しらすがゆ
人参とマグロとナスの和風煮、豆腐掛け
956名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 01:24:08 ID:bMrKt5Bk
1歳0ヶ月

朝:うどん
昼:トースト、イシイのおべんとクンミートボール(ソースは取る)、バナナ
おやつ:たまごぼーろ
夜:軟飯(のりたま)、イシイのおべんとクンミートボール(ソースは取る)、具沢山野菜スープ
957名無しの心子知らず:2009/09/27(日) 17:14:31 ID:YqKdQTeH
>>950
私も同じく規制中で涙目w
マンドクセ的バースデーメニューはちらし寿司最強でFAだったはず。
あとはオムライスだったかな〜。うーたんオムライスが可愛かった記憶が。ググったらでてくるかも。
ちなみにうちは☆の形に切り抜いたチーズ乗せハンバーグとオムライス、インゲン&ニンジングラッセ、コーンスープの
お子様ランチ的バースデープレートにしました。あと水切りヨーグルトのケーキ。あの時のシャキ玉は今どこへ…。
お子さん1歳オメ!
958名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 21:05:10 ID:gJFxFYye
>>957
レスd
お子様ランチいいですね。
来年の誕生日に使わせていただきます。
今年は結局、
軟飯、インゲンのごま和え、ゆでジャガイモを型抜きしてケチャップとチーズをのせて焼いたピザもどき、BFのシチュー(レバー入り)、レンジで蒸しパン+ヨーグルト+果物のケーキでした。
上の子のときはもっと頑張ってたんだけどそのシャキ玉はいずこへorz

今日のメニュー

1歳男児
朝…軟飯、納豆少し、ナスの味噌汁、トマト
昼…軟飯、惣菜コロッケの中身、しらす、カボチャ煮物

夜…軟飯、焼き鮎、焼きナス、カボチャの煮物

2歳10ヶ月男児

朝…ご飯、ナスの味噌汁、トマト、納豆一パック、卵豆腐

昼…ご飯、惣菜コロッケ、味噌汁

夜…ご飯、焼きナス、イカの煮物、焼き鮎

下はなんでも食べるけど、上は最近特定の野菜しか食べなくなった。
作って出しても食べてくれないのは凹む。
959名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 22:07:02 ID:Nj0o/LJ5
11ヶ月


バナナ
ヨーグルト
ミルク


小松菜と人参とマグロのうどん


人参うどん
ほうれん草となすの白和え


もう今日はダメダメだ…
旦那のご飯すらしてない。
960名無しの心子知らず:2009/09/29(火) 23:54:05 ID:He4VHoOL
まだ書き込むには早すぎる月齢ではあるが、空気を読まずに書き込み。

6ヶ月後半
昼…まつやのおかゆ(毎日これ)

椅子にちゃんと座れない・スプーンを噛む・スプーンを奪おうとするので、
5口くらいで終わってしまうこともしばしば。
961名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 01:33:45 ID:YHijBAyD
>>960
噛む&遊ぶ用に、もう1個別のスプーンを持たせてあげれば?
962名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 01:39:38 ID:YHijBAyD
1歳0ヶ月

朝:サンドイッチ(冷凍グラタンを塗った)、バナナ
昼:チキンライス、肉じゃが(取り分け)
間:きなこぼーろ
夜:ハンバーグのサンドイッチ、マンゴープリン(BF)
963名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 20:21:34 ID:V4caHpqn
>>960
うちはスプーン3つ用意して奪われたら交換w
椅子に座れないので、バスチェア。
丸洗いできてマンドクセ母向き。

赤8ヶ月
朝:7倍粥+バランスキューブ白+同黄
夜:爆睡しててパスorz

ほんともう最近ダラすぎる…。
964名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 21:24:17 ID:Y4chlWtJ
1歳9ヶ月
朝 スナックパン2本 プチトマト ミロ入り牛乳
昼 キャベツとわかめの味噌汁 焼き鮭 ご飯(瓶なめたけ)
おやつ バナナ
夜 焼きうどん

今日は頑張ったような気がする。
でも焼きうどんの登場回数が週に3回以上w
965名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 00:00:20 ID:Kt6CPRBA
焼きうどんいいよね〜野菜なんでもぶち込めるし。

1歳男児
朝…軟飯、ゼンマイの煮物(夕べの残り)、味噌汁取り分け(大根、キャベツ)
昼…軟飯、納豆少し、のり、カボチャの煮物
夜…軟飯、野菜スープ(キャベツ、ナス、エノキ、鳥モモ)

2歳10ヶ月男児
朝…ご飯、ゼンマイ、味噌汁
昼…ご飯、味噌汁残り、納豆
おやつ…ヨーグルト、バナナ
夜…ご飯、唐揚げ、天ぷら(サツマイモ、鮎)、カボチャの煮物、味噌汁(朝の)
966960:2009/10/01(木) 07:07:53 ID:fi2rETaC
>>961,963
スプーン複数&バスチェアで今日やってみる。ありがとう。
967名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 11:40:25 ID:Zpsi6qe3
うどんとかパン食べてくれる赤さんうらやましい
うちの1歳10ヶ月は麺類パン類嫌い…
蒸しパンやフレンチトーストやホットケーキなら少しは食べるけども
麺類嫌いなのは想定外
子供はうどんやパスタやそうめんは好きな物だと思い込んでいた…orz
968名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 18:29:29 ID:J8Qrska4
7ヶ月

朝 お粥・にんじん・ブロッコリー・かぼちゃ黄な粉
夕 パン粥・サツマイモのヨーグルト和え


久しぶりにパン粥出したら食いつきのいいこと!
明日はうどんにしてみようかな
969名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 00:23:13 ID:fqshu2mD
1歳0ヶ月

朝:焼きはんぺん、バナナにリンゴと桃のデザート(BF)を混ぜたもの
昼:トースト、サラダスパ
おやつ:きなこぼーろ
夜:軟飯(おかかふりかけ)、ソーセージ入り卵焼き、かぼちゃの煮物、野菜ジュース
970名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 19:14:27 ID:oqmaends
10ヶ月
朝 鶏団子とキャベツとニンジンのチーズ雑炊 全部レンチン みかん少し
昼 かゆにえのき大根ツナあんのせ BF大根と豚の角煮
夜 ニンジンとわかめ入り卵そうめん ブロッコリーのホワイトソース和え

全部半分くらいしか食べなかった
少しでも筋っぽいといつまでも口のなかでモグモグしてて全然進まない
いつになったらカミカミ期に移行するんだよ〜もうめんどくさくてたまらんよ
>>967
うちはパンやトーストやホットケーキは全く食べないです…orz
うどんとそうめんは少し食べるけどパスタもだめだ
子供はかぼちゃやサツマイモとかバナナ、パン粥みたいな甘いの好きと思ってたけど食べてくれない
朝はバナナですませたいのに
971名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 00:48:53 ID:pi1ezC6v
11ヶ月
朝:食パン1枚
昼:茶碗蒸し(BF)ラーメンの麺(取り分け)
夜:ご飯に鯛と野菜の五目煮(BF)混ぜたの、ツナコーン白菜(取り分け)

皆ダラの割にはすごいと思う。うちBF頼りすぎ、メニュー少なすぎ…ダラも度を越してるかな

972名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 02:06:29 ID:cxhfkGtC
1歳0ヶ月

朝:蒸しパン、野菜ジュース、ベビーダノン
昼:バナナサンドイッチ、ミートスパゲティ(BF)
おやつ:きなこぼーろ
夜:軟飯(鮭ふりかけ)、ソーセージ、野菜と白身魚のコーンポタージュ(ブロッコリー・カリフラワー・人参・ベビーコーン・白身魚)
973名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 10:24:49 ID:yWswZudK
>>971
BFイイジャマイカ
でもそのメヌーだと野菜が少なすぎるね。
BFで野菜足したらどうかしらん。

まもなく9ヶ月2回食の朝ごはん
ミルクパン粥+バランスキューブ赤
BFレバー野菜

あ、うちも野菜足りない。
夜に野菜増量すっか。
974名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 18:28:58 ID:XKkU+WB1
1歳11ヵ月

デニッシュパンのトースト、パンプキンスープ、白桃100%ジュース
間食
青汁inミルク、茹で栗(母から)
昼食
おにぎり(鮭混ぜ、海苔佃煮、ひじきゴマ混ぜ)、高野豆腐と人参・いんげん煮物
間食
青汁inミルク、ミニお好み焼き
夕食
鍋物(アンコウ・ホタテ・エビのうどんすき)

やった〜夏が終わるとしょっちゅう鍋物の我が家。野菜たくさん入れられるし、鍋物万歳!
しゃぶしゃぶ、豆乳鍋、味噌鍋、カレー鍋、ホワイトソース鍋(シチュー!?w)etc.
975名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 18:38:39 ID:XKkU+WB1
sage忘れた・・・すみません。
976名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 19:41:56 ID:y/Wg1vf5
二歳半 男

朝 ステイックパン1本 ドーナツ半分 バナナ半分 ヨーグルト
昼 お赤飯 ソーセージ
おやつ ラムネ スナック菓子
夜 お赤飯 煮物少し 焼き鮭
寝る前に牛乳150o

つわりで気分の悪い日はこんな感じになっちゃいます(T_T)
息子よ、ごめんね。
977名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 20:51:30 ID:Yhj7Yw3w
7ヶ月娘

朝 おろしそうめんがゆ かぼちゃペースト

夕 白身魚と野菜(BF)のおかゆ ほうれんそう+野菜スープ

食べてくれるようになってきてうれしい。でももうネタ切れ…レシピ探してみよう。

今日ベビーダノンと間違えてプチダノンを買ってしまったorz。
7ヶ月赤にはムリですよね?
978名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 20:52:30 ID:fWnBfmvo
7ヶ月

朝 パン粥 野菜のコーンスープ煮 バナナヨーグルト
夕 お粥 野菜としらすのとろみ餡 りんご

979名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 23:29:56 ID:6YO8rbBQ
一歳五ヶ月

朝 飲むヨーグルト、レーズンパン

昼 ラーメンの麺、ラーメンに乗っけたコーン、ブロッコリー

夜 納豆ご飯、※以外取り分け 蕪付きメカジキソテー、味噌汁(玉ねぎ・豆腐・人参・大根・しめじ)、サラダ(きゅうり・レタス)

少食だからどれもチマチマ食いorz
980名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 23:44:04 ID:Uuw2jxQ5
一歳2ヶ月

朝 軟飯 野菜煮込み(キャベツ椎茸玉葱人参(あらかじめ冷凍)+かぼちゃささ身) 大根とホウレン草(あらかじめ冷凍)の味噌汁(取り分け)

昼 五目ごはん(軟飯+BF) じゃがいもとひき肉のケチャップ煮

夜 五目うどん(BF)に冷凍大根を投入


最近太ってきた。
偏ってる?食べ過ぎ?運動不足?
981名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 23:46:31 ID:/6uku81t
1歳1ヶ月

朝 ヨーグルトがけコーンフレーク
にんじんのグラッセ

昼 フォッカチオ
ポテトの素揚げ
ヨーグルト

夜 きなこおにぎり
肉じゃが

寝る前にフォローアップ

まんどくせですまん…
982名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 00:17:40 ID:xLbJRZhc
一歳7ヶ月 男児
朝…のりたまご飯、ほっけ、ポトフ(昨日の残り)
昼…ほっけご飯、ヨーグルトドリンク
夜…海苔巻き、さといもの煮物、茎わかめ炒め、大根味噌汁、ヨーグルト、6Pチーズ半分、ほうれん草と菊のお浸し、麦茶をいつもより食べた!
間食…アイス、ラムネ、牛乳

今日は本当によく食べた。
983名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 11:28:36 ID:8XQ3GVwF
2歳1歳ヶ月
朝)卵雑炊 かぼちゃのそぼろ煮

おやつ)りんごジュース おさかなウィンナー

昼)カレーうどん(前日のカレー鍋利用) 温野菜サラダ

おやつ)フォローミルク ベビーチーズ2個 ハイハイン2枚

夜)ふりかけご飯 鮭のクリームシチュー ミックス野菜のバターソテー

>>974
うちも鍋物は大活躍です。
青汁ミルクってミルク+青汁?
今日はフォローミルクに青汁粉混ぜてみよう。飲むかな?
984名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 15:31:19 ID:EnCfbabI
1歳1ヵ月

朝:パン粥
間:食パン半分

昼:うどん(卵、ひじき、ほうれん草、鰹節)、茹で野菜(大根、人参、里芋)

夜:軟飯、焼鮭、大根と人参の煮物、ブロッコリー胡麻まぶし
985名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 00:58:12 ID:RzJ0pvAs
1歳0ヶ月

朝:蒸しパン、じゃがいも・人参・挽肉・のトマト煮込みパスタ
昼:うどんの卵とじ(かぼちゃ、ブロッコリー、アルパラガス、ウインナー、人参)、ベビーダノン
おやつ:きなこぼーろ
夜:ダシ巻き卵、ミルク

夜は眠すぎて食欲が無かったみたい。
986名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 08:32:56 ID:U46QYF6u
2歳1歳ヶ月
朝)バタートースト、ぶどう

おやつ)りんごジュース、カリカリスティック(コープのさつまいものお菓子)

昼)スパゲティミートソース、りんご

おやつ)牛乳、青汁入りホットケーキ

夜)コラーゲン鍋、りんご

フォローアップミルク切らしたので牛乳与えてみたが、イヤそうなな顔をしてあまり飲まなかった。
フォローアップミルクって甘いらしいので、早く牛乳に切り替えなきゃ牛乳飲まなくなるかも・・・
でも、保育園が牛乳じゃなくフォローアップミルクなんだよな〜
987名無しの心子知らず:2009/10/05(月) 18:32:28 ID:PfaS/XYi
7ヶ月

朝 パン粥 にんじんとジャガイモのマッシュ バナナヨーグルト
おやつ 赤ちゃん煎餅(1枚の半分)
夕 トマトとほうれん草と知らすの雑炊 メロン

まだ歯が生えてないのに、煎餅を「パリッ」っといい音させて食べる姿が可愛い。
988名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 12:43:22 ID:7V7S9OHS
メニューではなく質問で申し訳ないのですが
ここで何度も見かける青汁って
どこのメーカーのものなんでしょうか?
1歳児にも飲みやすいものなら、野菜嫌いの子に与えてみたい…

青汁使用のお母様方、よろしければぜひ教えてください。
989名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 13:53:08 ID:mr47FvGH
1歳0ヶ月

朝:ホットケーキ
昼:ホットケーキ
夜:ホットケーキ
おやつ:ホットケーキ

ホットケーキしか食べない。スプーン完全拒否。
ホットケーキにはトマト、人参、青菜、きな粉、ゴマ、芋類などを適当に組み合わせて
一応栄養取れるようには作ってるけど・・・よく飽きないなー
沢山作って冷凍して都度チンだから楽だw
990名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 15:31:51 ID:XFEgIAzt
>>989 スイリン乙
991名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 19:28:25 ID:jDoLx8lI
カレー作るといい
992名無しの心子知らず:2009/10/06(火) 21:41:47 ID:25cqhOMV
>>989そこまでいくともう肉とか魚とか米とか入れちゃいたくなるね
993名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 00:27:03 ID:wr7kjYHB
1歳0ヶ月

朝:かぼちゃのプリン(BF)、バナナ
昼:フレンチトースト、卵とじうどん
おやつ:きなこぼーろ
夜:おじや(大根・人参・ブロッコリー・カリフラワー・豚肉・パプリカ・アスパラ)、じゃがいもとコーンペースト(BF)のグラタン
おやつ:ほうれん草ぼーろ
994名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 22:32:25 ID:90Lr/GWy
1最10ヶ月
朝:納豆モロヘイヤご飯 もやしとわかめの味噌汁
昼:おにぎり(コンビニ)
おやつ:ミロ 小魚
夜:味噌煮込みうどん(土鍋一つで大人も子供もウマー)

これから寒くなると土鍋一つで煮込みうどんがしょっちゅう登場する我が家
うどん大好き子なので栄養も取れて、洗い物も少なくて、汁が残れば次の日おじやにと、いい事尽くめで助かると思いたい。
995名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 22:38:50 ID:0XblNBjM
明後日で10ヶ月

朝 ホットケーキ バナナ パンプキンスープ(BF)
昼 しらすと根菜類の味噌うどん
夜 野菜と卵のおじや

料理のセンスがなくて、なんでもかんでもぶち込んでしまう…
しかも一品しか作らない、料理らしい料理ができないよ
幸い、子はヨーグルト以外何でも食べるからいいんだけど
996名無しの心子知らず
>>994汁が残ったら次の日旦那か義父か実父に食べさせるのかと勘違いしてしもた

うどん食べてくれてうらやましいな〜
私はうどん大好きなのに子は麺類嫌いで困る