里帰りしない人(里も来ない人)9

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 20:33:41 ID:73Kk1Y+z
ヘルパーさんは産後頼もうくらいに思っていたんだけど
スレ読むと産前から頼んでいる人もいて不安になってきた
初産だし知り合いもいないし旦那は激務でほとんど家にいないので
やはり産前から検討しておいた方がいいのかな?

産前からヘルパーさんを頼んだ人は、ご飯作ってもらったり
産気づいた時に病院に連れていってもらったりとか、そういうことを頼むのでしょうか?
934名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 22:40:00 ID:3d1A2Zt5
>>933
産前から登録(予約)しておくんでないの?

私の地域は事前に登録して市長の許可がないと利用できなかった。
一応、申請理由として産後の体調不良っていうのも条件にあったけど、
それは産んでみないと分からない。
むしろ、里なしっていうことが重要視されてました。

自治体にもう一度よく確認した方がいいかも。

ちなみに陣痛がきても急に痛くなるわけじゃなく、最初は生理痛程度なので
タクシーで行けると思います。
念のため電話の前にタクシーの電話番号を張っておいたらいいかも。
あと、破水したときのために特大ナプキンを用意しておくと安心かも。



935名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 06:34:52 ID:zB6ePTDn
病院に行く前に破水した自分が通りますよ〜

破水に備えて大きめナプキンってのは無理がある
300〜400mlもあるし、経血と違って粘性も低いし
大人用紙おむつくらいじゃないとダダ洩れになると思う
ちょろちょろ破水だとしても、尿洩れシートの方がマシ

バスタオル二枚にゴミ袋、が現実的な対処法だと思う

>>933
産褥ヘルパーは大抵事前登録制です。
実際に使うかどうかは別。
申し込んで即利用できるところは稀なので前もって準備が鉄則。
自治体の子育て関連部署に聞けば教えてくれるし、パンフもくれると思う。
936名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 10:55:12 ID:aOxOM98H
いわゆる「産褥シッター」を個人で頼むだけならシッター派遣会社に利用者登録&面接(希望事項聞き取りとか)と
大まかな時期の予約だけしておけばいいと思う。
自分のお金で民間業者頼むなら里が来る人でも親が同居してる人でも旦那が無職でも誰でもOKだよw
お役所の派遣制度使ったり料金補助を使うと事前に役所まで行って申し込みして、審査を受けて…と面倒になる。

私は1回目里なしヘルパーなし(死にそうにつらかった)、2回目遠方から里が来る予定→急なキャンセルで自腹で
民間ヘルパー利用だったので、結局役所の補助は一度も使えなかった。
ちなみに2回目は民間ヘルパー(家事ヘルパーと上の子供の送迎シッターを1人ずつ)で40万円ぐらい自腹切りました。
937名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 13:12:49 ID:AD1/Ilm7
933です
ごめんなさい、書き方悪かったですね。
もちろん事前申請はするつもりですが、実際に手伝いに来てもらう時期が
産前から頼む人も多いのか、産後のみ頼む人が多いのか
ちょっと気になったので
938名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 09:21:09 ID:v4BdjqdN
>>935
ウチはたまたま犬を飼ってたので
ペットシーツ(性能のいいやつ)が
役に立ったよ。
939名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 11:17:46 ID:ATg9B0uo
産前からシッター頼むのは、切迫早産の人などではないかな。
里のある人でも、産前は一人で家事育児をこなす人が多いし。
940名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 23:01:26 ID:nmxMsLSl
入院中頼む予定だった県内の実母が更年期ウツ発症の為、急遽アテに出来なくなった。
最初(自分)の出産のときに色々あって無理しちゃった人だけに、更年期苦しんでる姿を見て無理しちゃダメだなと思うものの、
今回だけは、無理しないとならないかも。
現在7カ月。そろそろ体制を整えないと。

友達に頼んだりetc・・家に帰ってきちゃえばなんとかなると思うけど、
問題は上の障害児(普通の学校の支援学級)の送迎。
放課後預かり(学校〜支援センターの送迎はあり)はレスパイト使えるので良しとして
先日社協に行ってきて、家〜学校、支援センター〜家 の送迎がファミサポだと車が使えない事が判明。
福祉事業の移動支援も身体障害じゃないので使えそうにない。
デマンドタクシー(1回200円チケ制)位しか選択肢としてなさそうだ。
自閉入ってるので運転士とのトラブルなんかが不安なんだけど、一人で使えるのかなぁ。
ヘルパー関係はいづれも「車」がネックでクリアにならず。
ファミサポ送迎使ってる方、皆さん徒歩で幼稚園送迎してもらっているのですか?
田舎なので基本学校も幼稚園も徒歩は無理なんです。
「送迎」に関しては移動手段が「車」というのが法律に引っ掛かるらしく、ニーズはあるんですが・・と社協の方も頭を悩ましてました。
やはり退院次第運転だけは自力でやるほかないのかな。
941名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 23:49:11 ID:1BTUWe2o
>>940
大変ですね。

うちの上の子は障害ないので参考にならないかもですが、片道徒歩30分の保育園送迎を
ベビーシッターさんにお願いしてました。
雨が降った時と本人がぐずった時はタクシーを使ってもらうという約束で(シッターさん+タクシー)
実際費用は嵩みましたが、体には代えられないので…

ファミサポ+普通のタクシーは無理ですか?
942名無しの心子知らず:2010/03/21(日) 15:54:19 ID:C3GCEOjI
>>940
その「デマンドタクシー」とやらでの付き添いは
ファミサポさんには頼めないの?
943940:2010/03/24(水) 09:33:24 ID:+3wx2EXa
社協と障害福祉課?とが協議してくれて、本来身体障害者のみ利用の移動支援サービスを
使えるように体制を整えてくれました。
家事支援サービスのほうも人員不足ですが、短期間なのでどうにか職員総出でやります。
と言っていただけて、人の温かさに涙。感謝です。

レスパイト→家がクリアになったので、朝だけデマンドに一人で乗れるよう訓練を開始します。
ファミサポさんにデマンドをと思ったのですが、
時間指定の乗り合いタクなので、送った後を考えるとファミサポさん自身の時間を余計に拘束してしまい申し訳ないなという所で
人が見つかるか微妙なところでした。
緊急時はファミサポさん+普通のタクのほうが現実性ありそうですね
皆さんありがと。
944名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 16:10:26 ID:O0MTf1tA
ファミサポって上の子がいること限定ですか?
初産で赤の沐浴とか部屋の掃除とかしてもらおうと思ってるのは、
そういうのは産褥ヘルパーさんになるんでしょうか?
945名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 16:25:01 ID:5tGtz7ef
>>944
初産の場合は産褥ヘルパーだと思うよ。
946名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 16:31:20 ID:O0MTf1tA
>>945
早レスdです!
947名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 19:20:10 ID:5tGtz7ef
いろいろあって迷っていたけれど、今回も里なし自宅出産にしようと決めた。
上の子たちとがんばろう!
ここのみんなもがんばって!
948名無しの心子知らず:2010/03/27(土) 22:43:09 ID:wxIR8c90
上の子3歳、旦那深夜帰宅で夏に双子出産予定。
不安だったけど、このスレ読んですごく勉強になった。
自分だけじゃないって、励みになるね。
949名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 23:28:43 ID:WsXSQ/P0
幼稚園の送り迎え、夫に頼んであるけどいざとなったら新生児連れで行かなきゃなぁ…。
徒歩五分のバス停までが果てしなく遠く感じる。
950名無しの心子知らず:2010/04/07(水) 23:39:33 ID:TFp3G7dg
産後無理して全部一人でやってたから、重度のギックリ腰になって10日寝込んだ。
トイレも這っていくくらい酷くて、子をベビーシッターに24時間体制で頼んでかなり経費がかかった。骨盤周りが落ち着くまでは無理は禁物だね。あと、整体とか行って身体のメンテナンスをしっかりしとくべきだったと反省した。
951名無しの心子知らず:2010/04/08(木) 00:06:30 ID:1FFR+yGs
>>949
ファミサポは?
952名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 16:05:43 ID:BzcSOPSA
11月に二人目出産なんだけど、二人目も里の手は借りれそうにない。
今回は旦那も激務で一人目の時以上に大変になりそう。
今からいろいろ調べてるんだけど

>>6のあばねっと にある「産前産後育児支援事業」って
出産者本人が対象業務へ就労してる場合だけなのね?
夫が対象業務だから、助成金がもらえるのかと
期待して読み進んでしまったのでがっかりしてしまった。
ていうか、主婦に助成金がないのは当たり前なのか・・・ちぇ。
953名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 19:51:11 ID:xvFPQpFH
2ヶ月赤と犬2匹がいます。
帝王切開で、里なし夫激務でココのスレ見て乗り切ったけど
何とかなりました!乗り切れるもんだと思いました。

ちなみにイチバン役だったのは冷凍おにぎりとベビービョルンです。
ビョルンなかったらと思うとゾっとします。

ここのみんなもがんばれ!

954名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 19:55:19 ID:xvFPQpFH
>>953
追記です。

犬の散歩等はファミサポの助けを借りました。

あと、自分が煮詰まった時用に育児相談の
窓口(近くの児童館とかでも)を探しておくと
イイと思います。

小児救急ダイヤルなどのTEL番号を
列記して壁にはっておくべしです。

母乳育児目指してる人は、小松菜をゆでて
カットして小分けして冷凍しておくと、
おいしい母乳用の食事に役立ちます。

知恵を貸してくれたみんあみんなありがと。マジありがと。
955名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 00:56:52 ID:kITbI+DG
生後21日目。
夫が慣れない家事を頑張ってくれてるので何とかやってます。

>>953
私も冷凍おにぎりが役に立ってます。
授乳しながら食べられるのはとても楽。洗い物もしなくて済むし。

テンプレにもあるけど、インターホンの音量を下げておくのも良かった。
お祝いが送られてくるので、毎回起きて対応するのはしんどいです。
申し訳ないけど再配達していただいてます。

自分の体がしんどい時に理由もわからず大泣きされると本当に辛いけど
できるだけ寝て体力さえあればなんとかなる・・・かも?
みんなもがんばろう
956名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 15:22:49 ID:DQ5m6hSd
とにかく洗い物がたまって大変なのでラップと紙皿多用で頑張ろうかと思ってる。
特にラップ。皿の上にラップひいてから使って、
食べ終わったらラップだけ捨てる。皿が汚れないので楽。
食洗機があるお宅には関係ないかもしれないけど、うちはないので。
957名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 16:37:10 ID:DQ5m6hSd
>>345〜の話に出てくるはくタイプの生理用品って
1人で破水したときのためだけの話ですか?
それとも産後悪露対策などで、
産褥ショーツとして利用するのにもお薦めですか?
958名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 18:16:41 ID:HvVXWxDz
多分悪露じゃないかな?

破水は生理用品じゃまかないきれないよ
大人用オムツくらいじゃないと…
959名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 21:20:57 ID:1RGpz4nf
>>956
たぶんラップひいてるヒマもないよ。
紙皿を開封して台所に大量につんでおいて、
片手でパっと取れるくらいにしないと。

余ってもそんときはそんときです。
960名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 21:50:19 ID:iU09ATos
>>957
産後悪露対策です。
特に旦那さんが激務だったりして入院中の洗濯ができない人は重宝します。
パンツ(産褥ショーツ)として産褥パッドと併用して毎日使い捨て。
パジャマなんかは少々洗わなくてもいいけど下着はそう言うわけにもいかないのでね。
961名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 00:29:42 ID:as/Dfu9e
パンツ型生理用品?うちの近くも今は売ってない
もし売ってたら買っておいてもいいと思う

私は産褥パッド使ってたけど漏れて、パジャマも汚してしまい、旦那に洗濯させたw
そういうの洗う抵抗ない旦那さんならいいけど、普通は嫌がるんじゃないかなー?
962名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 10:03:07 ID:xUeAGKmC
でも男性って女性に比べて血汚れを洗う技術に乏しくない?
ウチは夫に頼んでも汚れが落ちそうも無いな…。

おろってそんなに出る人もいるんだね。
私そんなに出なくてでかいパットが余った。
ま、足りないよりぜんぜん良いんだけど。
963名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 13:29:02 ID:FLPs5CG1
悪露、ひどい時は一時間でパッド交換だった。朝も夜も。
しかも1ヶ月以上も続いた。

そのせいばかりではないけど、貧血もすごかった。
買い物に出たスーパーで、レジ前で座り込んでしまったよ。

家の中にいるのと、外に出るのじゃ違いすぎる。
生協やヨシケイ頼む理由が分かった。
964名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 15:29:15 ID:HFI/mXK/
悪露に合わせて尿漏れに参った参ったorz
入院中なんて尿意なんて全然感じないけど
トイレに座ったらいっぱい出る感じで
うっかりすると失敗、という事もあった。

悪露より尿対策で結構な期間ナプキンしてた…
965名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 12:49:22 ID:CEXamHlQ
まとめサイトのお陰でカット食材宅配が意外とお手頃価格って事を知って、さっそく4社くらい資料請求したw
メニューを見比べながら吟味したかったんだけど、生協に関しては資料請求すると玄関先で契約させられちゃうのね…
注文しなきゃお金かからないからいいけど、私のような気弱な人は注意ですね。
966名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 14:55:59 ID:DngWsjJZ
>>965
強引な勧誘は嫌だよね・・・。
でも生協は会員特別価格のとかなかなかいいのもあったから
うちでは子供が3歳まで利用したよ。

ただ、個別宅配の場合はサービス期間終了したら
注文しなくても配送料を毎週とられるから注意。

それからその配送料金は子供が生まれたら
3歳まで安くなるはずなので、生まれたら手続きしないと損するよ。

もしかして同じ生協でも地域ごとに決め事が違ったらごめん。
967名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 15:59:45 ID:3vyqy3Zl
>>965 >>966
生協って言っても色々あるんだよ。
うちの地域には4種類くらいある。
だから配送料とかも色々。
勧誘は、強引なところもあればそうじゃないところもあって、これもさまざま。
968名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 16:55:14 ID:kjJCGz8Y
きっと、966のところは生協がひとつしかないんだよ。
私は地方から都内に越してきて、複数の生協があることに驚いたクチ。

>>965
安さを求めるのか、便利さを求めるのか、安全を求めるのか。
生協ごとに特徴があるから、じっくり検討するのがいいよ。
家に説明に伺います!って所は勧誘注意。
そういう時は、夫に相談してから決めます、でお引取り願う。
969名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 19:24:35 ID:wBdV/V8z
>>967
ウチの地域、2種類の生協があったけど、最近合併しやがったorz
970名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 22:57:29 ID:6OVH9HZP
うちの生協は産前は配送料かかるけど、産褥期は配送料タダ。
なんだこれw
971名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 09:04:21 ID:zOqloe7Q
流通系のネットスーパーだと、注文した当日に届くから便利だけど
サービスエリアじゃないと意味無いけどね。
972名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 13:45:47 ID:aAbkkhpv
近々、ウチに説明来るわ、生協。
伺います!てのは勧誘しつこいんだね、恐いわァ。
玄関先でクラウザーさんみたいにして待ってようかしら。
何社か打診してるから、検討してから決めるけどさ。
973名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 15:41:10 ID:jmXoo3H7
>>972
クラウザーさん、何やってるんスかw
974名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 16:45:44 ID:sD167mmK
生協は勧誘がウザいから、産後はネットスーパーと食料品の買い物好きな旦那に任せて
今のうち(36w)に授乳期に食べられそうな冷凍食品と缶詰めや保存のきくもの、
ペットボトルのお茶大量に買った。あとはおにぎり作り。
すぐ近所にスーパーがあるから、足りないものがあったら旦那に買いに行ってもらう。
洗剤やトイレットペーパー、ティッシュ、シャンプー、クイックルワイパーなどはストック済み。
赤ちゃん用品は、これまた近くに赤ホンがあるので、旦那に行ってもらう。
食洗機がないから、食べる時は紙皿と紙コップ、割りばしを使用。
退院後やることは床の掃除と洗濯だな。
旦那はこれと食器洗いができない。
来週からおにぎりや保存食作りに入ります。
計画出産なので、ギリギリまで家事をする予定。
退院が連休と当たるといいんだけど、入院中っぽい。
975名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 09:20:40 ID:zu1AAVIG
缶詰は何を用意しましたか?
母乳に良さそうなのが思い付かないので教えてください。
976名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 13:08:28 ID:o17RfZGo
産後三ヶ月です。
田舎なんで産褥ヘルパーもないし、宅配もないのですがセブンミールを利用

一ヶ月間は、低塩分の5色バランスの惣菜セット毎日頼んでいました。(6日で3,900円)
ご飯頼んだら+130円かかるけど、大量に白飯(玄米)の冷凍をストックしておいたので惣菜だけ頼んでた。
ワンプレートでくるから食べ終わったらすぐ捨てられるし、ご飯のストックがなくなったら
旦那に炊いてもらってまた冷凍してもらってました。

掃除はタウンページで調べてヘルパーさん利用。
一週間に一回だけ、3時間きてもらって部屋を掃除。(それでもヘルパーが一番高かったです)

洗濯は回すのは私がやり、干すのは旦那。
旦那はたたむのができないので、私が横になってるところに持ってきてもらって
指導しながら二人でたたみました。

沐浴はほとんど旦那。仕事が激務で深夜に帰ってくるので、本人は相当きつかったかもしれない。

うちの旦那も何も家事やらない・できない奴ですが
出産前に協力してほしいことを何度も話し合いお願いして、やっと上記のような状態になりました。
食洗機の使い方、洗濯の干し方、猫の餌やりなど、最初は二人で一緒にやるようにして
常に感謝の言葉、褒めるようにして教育しました(これが一番疲れたかもしれない)

長文すみませんでした。皆さん頑張ってください。
977名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 14:10:45 ID:wAusYcfI
>>976
うちも産褥ヘルパーなし田舎の夫激務なので参考になります。
タウンページで調べたヘルパーさんは一般の会社のヘルパーってことですよね?
どちらの会社のを利用されましたか?

沐浴がほとんどご主人とありますが、
帰宅後の深夜に沐浴されたのですか?
978名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 14:14:51 ID:wAusYcfI
うちは今回は上の子(出産時3歳5か月)がいるので
ここで改めて勉強しなおしているところです。

子供の通園にファミサポを利用された方にお尋ねしたいのですが
移動手段はどういったものを利用されましたか?
チャイルドシートなどはどうなっているのでしょう?

こちらの地域のファミサポに確認したところ
支援会員の運転による送迎はやっていないとのことで
実質送迎を頼む人がいないそうで困っています。
どうしても送迎を頼む場合「公的機関で」とのことなのですが
田舎なため、そう交通の便がいいわけでもなく
3歳児を連れてバスを乗り継いで園まで行ってもらうか
タクシーを使って連れていってもらうか・・・
その場合、チャイルドシートの利用がほぼ不可能なことになります。
(チャイルドシートを持ってるタクシー会社がない)

園に行かせるのを諦めるべきか
新生児を連れて自力で送迎すべきか、悩んでいます。
979名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 16:17:29 ID:o17RfZGo
>>977
タウンページに載ってるのはほとんど地域のものなので…。ちなみに九州の田舎です。
うちが頼んだヘルパーさんは隣町の「○○(町名)介護ヘルパー」という
大手でもなんでもない、介護兼家政婦事務所みたいなところです。
さすがに沐浴とかはお願いできなかったので、布団叩きや掃除機、窓拭き、風呂掃除などをお願いしました。
ここを見つけるまでは、高額ですがダスキンに頼もうかとも思っていました。

沐浴はいつも0時近くに旦那が入れてくれました。
看護士さんいわく新生児だとまだ昼夜の区別がつかないので、逆転生活がほとんどなので
構わないとのことでした。
旦那が風呂に入れたあとは赤ちゃんはしばらく起きてますけど、
しばらくしたら寝たり明け方に起きたり、もしくは朝まで寝たりと色々です。
980名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 21:45:33 ID:RGbC8JrJ
>>978
うちの地域のファミサポは運転可なので、普通に支援会員さんの車で
送迎していました。
チャイルドシートは我が家が使っているものを使ってもらいました。
なのであまり参考にはならないですよね・・・。

幼稚園なら数週間くらい休ませてもいいかな?と思うけど・・・。
自分で育児するのが辛かったらファミサポさんに少し預かってもらうとか・・・。
ちなみに入院中は上のお子さんはどうする予定ですか?

981名無しの心子知らず:2010/04/16(金) 23:42:24 ID:VVVgajST
送迎してお金もらうにはタクシーと同じ免許が必要だから、
ファミサポで車使用の送迎は普通はやってないと思うよ。
982名無しの心子知らず
>>975
参考にならないかもしれなし、母乳にいいかどうかわからないけど
買った缶詰めはミックスビーンズ(サラダに混ぜられる)コーンクリーム(スープにできる)くらい。
ホントは野菜たくさん食べたいんだけどな。
旦那は茹でたりできないからw