【煽りは】保育園児を見守る親のスレ30【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

※自称コンサルタント「あやや」のレスはスルーしましょう。
 レスの続きは、夢・独り言板「あややの保育なんでもスレ」へ。

【煽りは】保育園児を見守る親のスレ29【禁止】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1223821804/
2名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:58:03 ID:ol5GnN5X
2
3名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 09:39:25 ID:cra+bJzk
>>乙
4名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:28:55 ID:AOqOTNR1
働く母さん、夜泣きはどう対応されてますか?
九ヶ月の息子なのですが、明け方必ず泣いてぐずります。

夜中2時くらいに起きた時は添い乳ですんなり寝てくれるのですが、
次の5時くらいが厄介でおっぱい飲み終わっても眠らずぐずぐずします。
ぐずぐずの相手をしてるうちに起きる時間になってしまいそのまま睡眠不足…
子供にお前は新生児か!と言いたくなってしまいます。

先週くらいからこのサイクルが始まったのですが、さすがに今日は会社で居眠りしてしまいました…orz
特に睡眠については赤子それぞれだとは思うのですが、
何か対策とられてた方よかったら教えてください。

断乳したら寝るのかなぁ
5名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:36:48 ID:P25xJLsk

>>4

断乳したらよく寝るようになることが多いよ。
ただ、うちは、断乳しなくても、歩けるようになったら、
それまでよりは起きなくなった。
夜中1−2回泣いてもすんなり寝た。

9ヶ月ぐらいは、まだぐずぐずぐずぐず、結構大変だったけど。
寝不足で仕事もつらかった。

その後2歳になって断乳したら、全く起きなくなった。


6名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 17:46:42 ID:7Qlkz6+E
先生へのお礼は何をされてますか?
頻度も教えてください。
7名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 18:46:26 ID:976pmOuN
贈り物ってこと?
一度もしたことないし今後もすることもないと思うけど。
8名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 20:12:28 ID:fsODJcbx
お礼って…何に対してのお礼なんだろう?
そりゃあ毎日すごくお世話になって、先生に感謝はしてるけど
こっちはお金払って預けてるわけで…
お礼なんてした事もないし、するつもりもないし、必要もないと思うんだけど。
9名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 20:35:15 ID:YDe4qRB0
お礼:「ありがとうございます」と言う
頻度:毎日
10名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 21:37:03 ID:rb5pRnSx
>4
うちも夜間授乳がつらくて断乳した
夜間のみね。
当時、働いてなかったけど3〜4回起こされてたからかなりきつかったわ。
昼間一緒にいない分、寂しくなるとは思うけど頑張ってみて。
あと、最初の数日は泣き叫ぶ可能性が高いから連休中とかお薦めします。


私も質問です
娘が春から年少クラス、仕事は自営で時間は多少融通ききます。

二人目を考えてはいたものの去年二回連続の流産。
今日、初めて旦那同伴で婦人科に不妊(不育)検査を受けに行きました。
連絡帳には
「今日、午後まで市内を主人と離れます
何かありましたら自宅の方へ連絡お願いいたします(ジジババも自営で在宅)」
と書きましたが、
今後も数ヵ月は治療・検査に通います
毎回、この書き方でいいんでしょうか?
それとも不妊治療だと言っておくべきでしょうか?
普段、育児に欠けていない日などは私が自宅で見て
私の通院の時も連れて行きますが、
今回の病院は子供が歓迎されません。
ジジババは自営の仕事です。

平日に休みを取るようなものですが、
どうするべきでしょうか?
11名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 21:42:30 ID:ySXFBGLJ
>>10
「今日、午後まで市内を主人と離れます
何かありましたら自宅の方へ連絡お願いいたします(ジジババも自営で在宅)」

別にこれでよいと思う
12名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 22:04:39 ID:2/S81SHC
いや「市内を離れます」だけじゃ、理由が分からんから
遊びに行くと思われるやも知れん。

キチンと理由は述べて置くべき。
「県外の病院へ行くので、子供に何かあった時に
すぐに迎えに来られない状況なので、今日は何かありましたら
祖父母が迎えに来ます。よって自宅に連絡して頂けますか」

でいんじゃね?
13名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 22:09:03 ID:976pmOuN
不妊治療までいう必要はないけど、通院とは言っておいたほうが
自宅の祖父母か携帯で親に連絡取るか判断しやすいし、保育園だから
理由をあいまいにしてるともやもやするかも

14名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 22:12:16 ID:rb5pRnSx
皆さん、ありがとうございます
レスいただいた文章で今後書きたいと思います。
15名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 19:19:01 ID:lwUjrJyu
みなさん習い事とかどうしてます?
今度の4月から年中の娘。
平日は遅いので習い事は無理なので、土日しか無理だけど
日曜日は家族で遊び用にあけておきたいので、できるのは土曜のみ。
土曜の午前と午後で2つの習い事が限界ですよね・・・・
スイミング・体操・バレエ・ピアノ・バイオリン・英語・・などの中で2つにしぼるのが難しくて。
本人には何を聞いても「やりたい!」というので、下手に体験にも連れて行けず。
16名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 20:49:51 ID:QMOz1p0o
実際やってみないと本当にやる気が湧くかまだ分からない年頃だし、
体験があるならそれぞれやらしてみては?


ピアノは○マハとか小さい子でも楽しく通えると思うけど、
趣味レベルで終わっちゃう子が多いそうなので、教室選びは慎重に。
17名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 21:31:40 ID:Ql4sJoOX
>15
いろいろやってみたい気持ちはわからなくはないけど、
あんまり欲張っても疲れちゃって全部嫌になっちゃうんじゃない?

私だったらとりあえずスイミングか体操かバレエの体験教室に行って
楽しめそうなのを選ぶ。慣れてきたら、残りの体験教室に行って、
体力的に行けそうならどれかに行かせる。
18名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 21:52:54 ID:XvwhxdfM
>15
うちは今のところ習い事させる気はないけど、自分だったら

午前 音楽系…ピアノ・バイオリン から1つ
午後 運動系…スイミング・体操・バレエ から1つ
にする。

土曜1日で運動系2つはキツいだろうし、音楽系2つも初期だったら内容が被る気がするんで。
なんで音楽系を午前にしたかというと、運動した後に音楽系やったら寝ちゃうかもと思ったから。

とりあえず体験に行かせて、本人にどれかって選ばせたら?
やってみたら「イヤ!」ってなるかもしれないし。
欲張って手を広げてみても、全部は身に付かないと思うよ。
19名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 06:08:07 ID:Ed0UnvbB
第一子が来週一歳になるため、今日から認証に預けます。
一週間の日中の空き時間ができるわけですが、『復職前にこれはやっとけ!』ってことはありますか?
今のところ考えているのは
*病児保育の登録
*おっぱいマッサージ(断乳の相談)
*自分の病院
くらいです。
20名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 06:10:15 ID:Ed0UnvbB
子が一歳になる来週末に復職予定で、今日から認証に預けます。
一週間の日中の空き時間ができるわけですが、『復職前にこれはやっとけ!』ってことはありますか?
今のところ考えているのは
*病児保育の登録
*おっぱいマッサージ(断乳の相談)
*自分の病院
くらいです。
21名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 06:10:42 ID:Ed0UnvbB
子が一歳になる来週末に復職予定で、今日から認証に預けます。
約一週間の日中の空き時間ができるわけですが、『復職前にこれはやっとけ!』ってことはありますか?
今のところ考えているのは
*病児保育の登録
*おっぱいマッサージ(断乳の相談)
*自分の病院
くらいです。
22名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 06:12:35 ID:Ed0UnvbB
なぜ三回も…
ゴメンナサイ。
23名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 08:47:06 ID:vulKYDiQ
>19
美容院
自分のリフレッシュ
スピード料理の研究
掃除

実際はゲーム・読書・ネット三昧だったけど。
24名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 08:57:50 ID:xIzxS7TG
>>19
自分は切らしてる化粧品の補充や通勤服の見直し。
クロゼットの前面に出てるの、出産前の最後に着た冬用マタニティばっかだったorz
25名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 11:40:39 ID:qdLAiNhT
保育園用の服をたくさん作った。
26名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 12:34:11 ID:UuzI2laB
>>19
私も>>24さんと同じくクローゼット再確認&安い服を買いまくった。
復職後は質より量がないと服に迷う時間が無いから。

と、私も質問です。
離乳食中期、3回食にしたばかりなのですが朝ごはんの準備に手間取ってます。
最近は「息子の半分はバナナとさつまいもで出来ています」状態なのですが、
朝でもきちんと「おかゆとおかず」とか食べた方が良いんでしょうか?
ちなみに保育園のお昼は11時で朝ご飯を食べるのが7時45分くらいです。

離乳中のみなさん朝はどんなもの食べさせてますか?
27名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 13:20:30 ID:qCSS5in7
>>15
うちは運動系と情操系のダブル効果で
4月からリトミックを始める予定。
土曜の午後の個人レッスン。

土曜はたまった家事を片付けたり、
平日いけなかった病院に行ったり、何かとやることがあって忙しい。
うちの子は普段、集団で過ごす時間が長いから、
家でのんびり自分のペースで遊べる時間も確保してあげたい。
日曜日は家族揃ってどこかに行くので、
習い事するなら土曜日にできること1つだけ、って思ってた。
習い事で休日が丸1日つぶれちゃうのって、きつくないかな?
28名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 15:03:10 ID:H1diDQOV
>15
私も土曜に二つは厳しいかなぁって思う。
特に土曜の午前は>27も言うとおり病院に行ったりなどの用事で
つぶれがちだから午前にお稽古いれるとしても
月1回ペースぐらいかな。

我が家は温泉旅行が趣味なので土日にお稽古はいれなかった。
下の子が出来て育休に入ったので子どもの希望で平日の夕方に
ピアノを習わせたけど、
下の子の時は保育園時代には習い事無理だろうな。
ま、それでも小学校入ってからでも遅くないって思ってる。
ピアニストやバイオリニストにしようってなら手遅れかもしれないけど
我が家の環境じゃそうはなりそうもないし。
29名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 20:45:26 ID:BSnR823Q
日経キッズ立ち読みしたら、
それぞれの習い事は何歳くらいからがいいか書いてあった
30名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 21:38:17 ID:+eAN0ChQ
>>26
我が家は、毎朝オートミールにフォローアップミルクを入れてお湯でふやかして混ぜたものと、
プレーンヨーグルトに季節の果物を入れたものをあげていました。
時々、どっちかにミックスドライフルーツを適当に入れて、甘さアップ。
保育園の先生に相談したら、全く問題ないとのことでした。
離乳食終了の今は、ごはんにふりかけ、たまに目玉焼き、
野菜たくさん味噌汁(前日の夕飯残り)に季節の果物、
ミックスドライフルーツ入りプレーンヨーグルトが
毎朝の定番メニューです。

いかに親が楽するか、にかけている朝食で、子どもに済まない気持ちも
少しはありますが、子どもは喜んで完食しています。
3119:2009/02/06(金) 23:08:27 ID:Ed0UnvbB
>23->26
レスdです。
クローゼットを見てきたら、確かにマタニティウェアばかりでした。
もういらないので、処分せねば。
美容院にも行きたいし、スーパー銭湯でリフレッシュもしてきたいです。

あと、保育園用の服を作れるなんて、うらやましい。
いい機会なんで、挑戦してみようかな?
32名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 23:18:18 ID:D0Z5U+T1
や、名前を書いた服のストックを作っておくという意味じゃない?
下着から靴下まで全部書かないといけないから

実際に作ってるって話だったら私の勘違いです
33名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 23:29:08 ID:KHfy4lO5
そうそう、保育園ってやたら着替えが多いから。
34名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 10:36:32 ID:8FNMTkZo
うちは入園前の名前書きには、着替えの他に、紙オムツ(園に30枚おいておく)
汚れ物を入れるためのビニール袋(200枚、園においておく)があったな
名前書き終える前に腕がつった・・・
35名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 12:44:38 ID:ViQ8mJvc
保育園入園前に名前のはんこやスタンプを買うのをお勧めするわ。
小学校低学年までアホほど名前書くから。
アイロンプリントとかは面倒で私には向いてませんでした。
はんこならぽんぽん押せるし。
紙おむつやビニール袋などにまで記名が必要な園なら特に。
36名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 12:45:31 ID:ws4Q1sFd
>>35
おお、参考になります。ありがとう。
3735:2009/02/07(土) 13:44:24 ID:ViQ8mJvc
実は上の子が今年入学なので算数セットの名前書きという
苦行が待っています。
育休中の暇なときに済ませてしまいたいのに
算数セットの販売は4月2日。もっと早く売ってほしい…
算数セットの小さなパーツにも押せるハンコもそろえてるけど
それでも早く済ませてしまいたい。
チラ裏的でごめん。
3826:2009/02/08(日) 00:13:43 ID:w4TS1dpl
>>30
ありがとう!フルーツヨーグルトで太鼓判いただけてるなら安心。
あとミックスドライフルーツというのがあるんですね。素敵。
ちょっと探してきたいと思います。

>>35
アイロンプリントで貼り貼りした派なんだけど、油性のハンコがあるの?
おむつにハンコなんて読めない気がするんだけど、先生に何も言われない?
あれ大変だよね…私もハンコ作ろうかな。
39名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 00:20:25 ID:e6IpgEf+
>>38
おなまえスタンプセット、でググってみて。
インクは油性で、洗濯にもかなり耐えます。うちもオムツもいつもこれです。
インクが結構すぐなくなるのが難と言えば難かな。でも安いもんだし。
4038:2009/02/08(日) 01:37:52 ID:w4TS1dpl
>>39
早速ググってきました。
ねい○〜のデラックスセットの中にあるデカいハンコが欲しい…
情報ありがとうございました!ポチるかどうか要検討。
41名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 04:06:40 ID:0vtophdR
>>29
> 日経キッズ立ち読みしたら、
> それぞれの習い事は何歳くらいからがいいか書いてあった

水泳は何歳くらいからとされていますか?
42名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 05:18:47 ID:qtZcF5Gf
>>38
ミックスドライフルーツは市販されていますが、干し葡萄多すぎ、
ブレンドされている物が子の好みじゃないなどあって、我が家は自作。
適当にマンゴーやアプリコットやクランベリーなどのドライフルーツを買って
干し葡萄サイズに切ってから袋に入れて振って混ぜて完成。
プレーンヨーグルトに混ぜて良し、おやつに良し。
小さくてちまちまと食べるので、ご飯前の時間稼ぎにも役に立ちます。
ブレンドするフルーツは、子どもの好みとお財布事情次第です。
市販されてるミックスドライフルーツは、少し高いように感じました。
43名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 08:05:03 ID:e6IpgEf+
>>40
大きな文房具屋さんが近くにあれば現物見られるかも。
うちはヨドバシの中の文房具売り場で買いました。
44名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 08:52:58 ID:z1cIi0H8
>41
立ち読みで見たよと親切に情報をくれた人にこんなこと聞く奴信じられん。
自分で読むなり買うなりしろよ。
45名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 09:51:54 ID:TdoSm85/
スレチだったらごめんなさい

4月から子供を保育園に通わせるのですが、その為の説明会には何を着ていったら良いでしょうか?
宜しくお願い致します
46名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 10:32:25 ID:e6IpgEf+
>>45
普段着で大丈夫かと。(コンビニ行ける程度の部屋着とかの意味ではなくて。)
私は特にドレスコードのない仕事なんで、仕事に行くような服装で行ったけど、
スーツまで着ちゃうと浮くような気がする。育休中なら仕事は休暇中なわけだし。
47名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 12:52:16 ID:TdoSm85/
>>46
ありがとうございます!
助かりました
48名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 15:30:11 ID:kK+axIgO
15です。遅くなってすみません。
いろいろ意見ありがとうございました。やっぱり土曜日2つはきびしいですよね。
今土曜日の午前に音楽系習い事をいれているので、いれるなら午後なのですが。
バレエとかだとそろそろはじめないとまずいのか・・とか思ったり。
小学校はいってからでもいいのかなあ・・・・・
49名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 17:10:17 ID:e6IpgEf+
>>48
何歳なんだっけ?
バレエってあまり小さいうちに始めても、お遊戯以上の意味はないよ。
将来的にも趣味ですませるにしても、プロダンサーを視野に入れるにしても、
素養があるなら小学校に入ってからでもオッケーです。素養がなければなおのこと、
本人が踊りが好きそうな素振りが見えたらで十分でいいと思う。
50名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 17:15:18 ID:kQgEMZA8
>48
遅いレスですが、うちは午前にピアノ、午後にスイミングという
生活を3才から続けてます。

スイミングは夫につれて行ってもらってるので、その間に
家事ができる。

問題は下の子。ベビークラスが土曜日ないので、隣の市まで
(車で10分)午前中に夫が連れていってくれてたが、
さすがに疲れてきてやめることになった。

まあ、あと1年くらいで上の子と同じスイミングに通う予定なんだが。
ピアノは、家で練習させるのが大変なので、下の子は躊躇するわ。

スイミングは、小さいころに始めた方が水慣れ早いかなーと
思って早めにはじめたが、ピアノやバレエは小学校入ってからでも
いいかなとも思う。
51名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 17:16:04 ID:BLUUI14z
>>48
>バレエとかだとそろそろはじめないとまずいのか・・とか思ったり。

つか、習い事何にしようか決められないなんて迷ってるぐらいだから、
どの習い事もたいして重視してないんでしょ?
どうしてもコレをやらせたい(あるいは子どもがやりたいと言ってる)ってわけじゃなさそうだから、
無理して習い事させる必要ないと思うんだけど。

今の子は2つ3つ習い事するのは当たり前、みたいな情報に踊らされてない?
52名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 17:44:10 ID:Kgbua3E9
The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1159962996/381

欧州議会が無線(携帯含む)など電磁波の厳格規制を採決
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1219048423/198-


53名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 01:50:49 ID:AmIid2nb
>>51

無理に押しつけるのは何だが、小さいうちから色々やらせてみるというのは悪いことじゃないと思うよ。

うちも懐と時間に余裕があればやらせてみても良いなぁと思うし。
その書きっぷりだと何か僻みに見えてしまうよ。
54名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 06:34:22 ID:yRI8B021
ねいみ〜、ここで教えてもらったその日からすごく重宝してるよ。
55名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 10:43:58 ID:6lPfAjzy
>54
私も去年かおととしにここで教えてもらってそれ以来重宝している。
上の子の入園前にその情報を知りたかった。
下の子が今春入園予定なので買い揃えました。
こんなこと書いたらなんかまわしもんみたいだけど事実。
56名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 17:01:19 ID:+EvTKYXq
今日、4歳娘を保育園に迎えに行ったら、
先生から、「ことばの教室に行ってみたらどうですか?」と言われた。
言われたのは今回で2回目なんだけど、前回は様子見だったんだよね。
自分も小さい頃「さしすせそ」とか言えなくて、知らない間に言える様になったから楽観視してた。
多分、週一で通う事になるだろうけど、頑張ろう!

57名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 10:22:17 ID:0/FnnQD4
先生ストレートだなあ。
まあはっきり言ってくれた方がいいけど…教室がんばれ
58名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 13:34:56 ID:0WBgHTB8
「さしすせそ」が言えない程度の軽い構音障害なら、
数回の指導であっという間に治る可能性大。
笑われるようになる前に、治しちゃったほうがすっきりするよ。
59名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 18:58:44 ID:rxpmceMl
無認可から転園して知ったが、
今の認可保育園連絡帳がナイ!
0歳児クラスは希望の人だけがするが、
質問しても答えを書いてくれず必ず口答。
まあ良いのだが、今日どういう事したかとか
分かるのが連絡帳の良い所なんだけどなぁ..
まだ転園したばかりでなんで連絡帳が無いのか分からないんだが。
60名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 19:45:46 ID:4NZOsiHH
>>59 園によるでしょう。
うちの子が通ってる認可保育園は連絡帳があります。
寝た時間・起きた時間・朝ごはんを食べた時間
排便の有無・体温

そしてその日のお迎え時間と伝えたい事があれば書き込むようになっている。
先生からの言葉と一日の様子が書き込まれて返って来る。

>今の認可保育園連絡帳がナイ!
この書き方では全ての認可保育園に連絡帳がないと思われる。
61名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 20:01:20 ID:0/FnnQD4
>この書き方では全ての認可保育園に連絡帳がないと思われる。
いや、誰も思わないよ
62名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 21:58:12 ID:/dLMj40e
今日、保育園のお迎えに行ったら、保育園の前の歩道に停めてあるママチャリの
前かごに、生後一ヶ月くらいの小さい赤ちゃんが乗っていた。
そのチャリの横にはお兄ちゃんらしき5歳くらいの男の子がいたんだけど、
お母さんは見当たらない…。
お兄ちゃんがいるから大丈夫なのかなあ?いや、危ないよなあ、と思いつつ
ベビーカーを押しながら前を通りかかった時、お兄ちゃんがチャリによじ登ろうとして、倒した!
その瞬間、とっさにダッシュして半分倒れたチャリを地面に着く前に受け止めた私!

赤ちゃんもお兄ちゃんも無事で良かったけど、お母さん何考えてるんだろう…。
うちの子はまだ一歳だから五歳児の感覚がわからなくて、一瞬大丈夫なのかと
思っちゃったけど、五歳の子に赤ちゃんの見張りはやっぱり無理だよね。
63名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 22:50:02 ID:0/FnnQD4
62GJ!!!赤ちゃんよかった…

5歳児持ちだけど、自分とこも含め、周囲を見た感じでは
この年代の子供に、親は「勝手に自転車登るな」と必ず注意してるけど
放置されるとたいがい登ってる。
「まだ犬よりバカだな」と思う
64名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 07:19:52 ID:jHW/xD51
犬よりバカだと思ってるのに、放置する親も犬並みにバカ。
65名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 08:43:14 ID:5gqezfw5
犬に失礼だ!
66名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 09:30:28 ID:oIbTdYnj
>>62
GJ!無事によかった。よく動けたね。
先日、エスカレータにのってて上からベビーカーにのってた赤ちゃんが
落ちてきた時は止められなかったよ・・

>前かごに、生後一ヶ月くらいの小さい赤ちゃんが乗っていた
前かごにのれるぐらいだから、腰がすわったあとなんじゃないかな?
5ヶ月ぐらいたってないと・・・(本題とは関係ないですが)
67名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 10:03:11 ID:MR9EF+0d
そのエスカレーター落下したベビカ赤はどうなったの?
68名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 11:22:36 ID:vO2qqCzR
>66
そこを強引に乗せてたんじゃないの?だからこそ目を引かれたとか。
69名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 11:58:09 ID:/cYVK785
普通の荷物のせる前かごに首の座らない赤子を寝かせてたのかな
70名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 12:49:57 ID:8Y9/EWkv
>>69
そんな気がする。
1ヶ月の大きさだったら、くるんでも前かごに入れれば入りそうだ。

友達は、下の子の産休中に上の子の保育園の送迎時、スリングで抱っこして
自転車に乗っていたそうだが…
71名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 14:56:25 ID:20iu3oYw
ベビーカーでエスカレーターって恐いけどたまにやっちゃう…気をつけよう。
スレ違いだけど>>66の赤ちゃんのその後が気になるよ。
72名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 14:58:47 ID:XGlmn/HJ
エスカレーターに乗り切らないと思うけど、片輪を浮かせて乗るってこと?
平らなエスカレーターでもベビーカーはダメだと言われてるのに危ないよ〜。
73名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 16:10:04 ID:LZR0/5ql
いたよ、0歳児クラスの親で子は6ヶ月くらい。
自転車の送り迎えに前カゴにタオル敷いてそこに寝せてた(  Д ) ゚ ゚
さすがに先生に伝えた。
赤さんは荷物でもないし、第一危なすぎる。

74名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 16:45:03 ID:0EWg7OKb
ちょっと詳しい方にお聞きしたいのですが
夫婦共働きで 二人とも年収300位 所得税月5000位
0歳児を認可保育園に預けると 保育料ってどれくらいかかりますかね?
75名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 16:58:45 ID:x5vSDjRJ
>>74
もちろん自治体によるけど
江東区の場合これのP13。
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/kosodate/5900/5901/file/9389_siori.pdf
76名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 17:12:14 ID:0EWg7OKb
>>75
あぁなるほど こういうので調べればいいんだ
手間をとらせて申し訳ないです ありがとうございます
しっかし最高額6万近くとか 働くなってことか これは
大変そうだが 一度仕事やめてしまったら 簡単には同じ条件の仕事みつからないだろうし 0歳児なんて預かる方も大変だろうし
難しい
7762:2009/02/11(水) 21:47:45 ID:x1nwdyok
自転車の前かごは、普通のかごではなく、子供乗せ用の大きいタイプです。
ハンドルの間に装着してあるタイプ。↓こういうの
http://item.rakuten.co.jp/d-plus/mvc20/

ただ、これに座るのではなく、布にくるまれて寝かされていました。
1〜2ヶ月、少なくとも首は座ってない大きさだと思います。

エスカレーターにベビーカー乗せる人もよく見かけますよね。
怖いもの知らず過ぎます…。
78名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 22:01:27 ID:POR0A9uX
>>71
それ、コケたら後ろにいる人も大怪我するじゃん。
やめなよ。
7966:2009/02/11(水) 23:46:40 ID:oIbTdYnj
落ちた赤ちゃんは3段ぐらい落ちたところで止まって大号泣。
その後はお母さんが抱っこしたのでその場を立ち去ったのでよくわかりません。
しかし、そのお母さん下りのエスカレータで下向きで乗ってたんだよね。
そりゃ落ちるよ。あえて乗るのならば逆向きでのせたほうがまだ安全なのに。
しかもそこでっかいデパートでエスカレータの隣にエレベータがある環境。
なんでエスカレータでベビーカで乗ってたのかさっぱり理解できませんでした。
80名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:21:58 ID:bcK0sdXl
質問です
うちは三人年子で下が二歳近くなる頃から働く、保育園を考えていて見学にいきました


園長先生が「少子化だからか働く親が増えているから待機が多い」と言っていましたが、意味がわかりません
少子化と母親が働く率は比例してるのでしょうか


所々なんかなんとも言えない違和感を覚えすっきりしません。遠回しに拒否られてるのか??上から目線感じました
入園申し込みする前からかなり頭を低くしておかないと印象悪いでしょうか?
81名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:27:49 ID:Euo0jENU
>>80
違和感を感じる園には入らない。
そこしか園はないところななの?
82名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 01:03:42 ID:bcK0sdXl
>>81他にもあります
まずは良さそうだと思っている園を見学にいきました
先生方の雰囲気、子供への配慮、小綺麗良さそうでした
この辺りは激戦らしいので、見学といえど土下座位な気持ちでいかないとなのかな

それとも忙しく働くママも沢山いるのにまだ私が働いていないからなのか…

勿論預けるようになったら土下座な気持ちでいくつもりですが
83名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 01:08:06 ID:Euo0jENU
>>82
他の園も見学した?
私は園長や先生と話をして違和感を感じたところには子供を入れなかったけど大正解だった。
土下座してまでそこの園に入りたいというのならば止めない。
84名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 10:51:45 ID:6gvef4dT
>>82
求職中は一番優先度が低いから、激戦区だと
「まずこの人入れないだろうなーpgr」と思われて、
そんな態度を取られたのかも。
両親フルタイムで、すでに無認可に預けて働いてても
落ちてる人いっぱいいるからね。

でも見学者にそんな態度とる園は、やめた方がいい。
土下座って、園に入園者を決める権限は一切ないし、
必要以上にペコペコへりくだることはないと思う。
85名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 10:53:24 ID:Orjndwav
そろそろバレンタインだね。
うちは男の子なので、正直面倒くさい。(一ヶ月後のお返しが)
小規模認証園なので、去年はクラスの女の子6人全員からチョコ貰ってきた。
女の子育てた事が無いので解らないのだが、こういうのってまだ保育園児でも
自分から言い出すのかな?
それとも親がやらせてるんだろうか。
86名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 11:14:42 ID:svwC15Lq
食べ物を園に持って来ちゃうの?うちはないなあ。
87名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 11:28:25 ID:5ecWHdC2
>82
>84の想像通りだと思うよ。
求職中の人が見学に来たところで激戦区なら入るのはまず無理、
入れる可能性のまずない人のために見学対応するのめんどくせ、
という気持ちが表に出ちゃったんでしょう。

土下座する気持ちなんかは必要ないけど
激戦区の保育園は見学者も多いだろうから
毎回相手するのも大変なんじゃないのかなぁ。
ちょっと保育園の先生方には同情してしまいます。
ま、仕事なんだから分け隔てしちゃいかんのだけどね。
88名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 12:39:15 ID:IYXFeyYf
>>84
>園に入園者を決める権限は一切ない
これを読んで思い出した。
新宿にある24時間やってる認可保育園についての番組を見たときに
園長先生がTV向けなのかお調子モンなのか
在園児の母に「もし次の子が産まれたら私が見てやるからどんどん産みなさい!」
なんて気楽に言ってたのがすごい違和感ですた。
志を持って24時間保育園を作って認可を勝ち取った先生だったようなので
その気持ちはきっと本心なんだろうけど
認可園となった以上はそういう権限はもうないはず。
(もちろん待機児童はかなりいる状態)
そんなこと気楽に言うなーーーー!ダメだったらどうすんじゃーー!!
とTVの前で突っ込みを入れてしまいました。
それとも私立認可園だったら園長の権限枠も多少はあったりするのかな?
もしそうなら羨ましい話だわ。
89名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 13:29:34 ID:GDBiUs9N
多分気持ちとしてはそうで、それが言葉に出ちゃっただけじゃないかなあ

私も保育園見学の時、(仕事開始が年度途中だったから
年度途中で預かってくれるところがないか探していた)
余りにどこも受け入れがないので絶望的な気分になって泣いてしまったことがある。
そしたらその園の先生が、「四月からなら受け入れられると思うからそれまで頑張って・・・」って慰めてくれた。
園に決定権ないのわかってるから気持ちだけだけど、紋切り型で突き放されるより嬉しかったよ

でも、その番組のママさんは上の子が既にはいれているくらいだから、
下の子も入れて当然なくらい点数あるだろうし
結構入れるものなのかもしれないな
確証はなくとも保育士さんの経験的に
90名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 13:33:15 ID:qf6N7e9h
保育園独自の枠があるところも存在するって聞いたことはある。
園と直接個人契約するらしいけど、特殊なケースだよね。
91名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 13:35:59 ID:6gvef4dT
>>88
それみた。
お風呂にも入れてくれて、さすが新宿スゲーと思った。

もちろん場所柄お水の人も多いけど、夜勤バリバリで総合病院に
勤める医師・看護師、あと官僚(都の上級職員かな?)の
父兄が半数以上みたいなこと言ってたな。

医師・看護師は元々優先されるというし、夜勤は他の保育園では
対応できないだろうから、0歳からなら第2子もそこに入れる
可能性高いってことじゃないかと思う。
92名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 15:51:45 ID:BNfKtoEX
あそこって例え早い子でも夕飯食わせて帰るみたいなスタンスだったよね。
親楽だろうなぁ。
93名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 16:16:47 ID:Or6S7QYT
先週「育休終了前の一週間に何をしておくべきか」の質問をした>>19です。

先週の金曜日から無認可に預けたのですが、日曜日早朝に、
子が激しい嘔吐を繰り返して、救急に駆け込むことになりました。
結果、ロタでして、当然保育園には行けず、
更に私も夫も貰ってしまったため、
結局育休最後の一週間は、一家で半死半生の状態で過ごすことになりました。

ほんとに思いどおりにはいかないもんだと、復職前に改めて実感しました。
カリカリしないでやっていこうと思います。
レスくださった方、役立てることができなくてゴメンナサイ。
明日から仕事頑張ります。
94名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 17:52:28 ID:re/ajph4
>>90
私立だよね。名古屋の友人が個人契約枠で産前に入所予約していました。
さすがに公立にはないと思う。

ところで明後日は変則仕事で土曜保育を先週からお願いしていたのだけど、
なんと今朝になって、園の行事の都合でできれば遠慮をとお願いされましたorz
そういう大事なことはもっと早くというか、毎月の通信とかで通知しておいて欲しいよー。
慌てていくつか一時保育をあたったけど、どこもキャンセル待ちだ〜どうしよう。
(この季節はわりとキャンセル出やすいとは聞くけど)
95名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 20:10:37 ID:p8eBTuB4
横浜の保育園でキリスト教を基本に保育してるところがあるんだけど、
その園がすごくいいらしくて、個人契約枠(保育料は高い)でもいいから入れたいって親が多いらしい。
小学校受験する子の親も入れたがるみたい。
知り合いに聞いた話なんで詳しくは知らないけど。
96名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 21:49:28 ID:c4eSoZab
>>94
できれば遠慮を、なら、できませんで強行しちゃえば。
園の都合で、予約していた2日後の保育ができないなんて絶対おかしい。
そういう大事な事を突然言い出す園のほうが全面的に悪いんだから
遠慮はしなくていいと思う。
97名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 21:59:36 ID:p8eBTuB4
>>94
他の園の一時保育に問い合わせてみたけどどこもいっぱいでした、
って話を付け加えてもう一度相談してみたら?
98名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 00:05:13 ID:AJ45WCd0
>>84>>87
確かにそうかもしれません。そんな雰囲気でした

ガッツリ仕事決めてから入園申し込みは色んな意味で厳しいなと思ってしまうけど、そうでなきゃ入園は難しい

ここのスレ参考にします
99名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 01:29:24 ID:bYdXP1Ba
>>76
もうしめちゃった後かもしれませんが、
所得税を下げる方法がいくつかあります。
簡単なので言えば確定申告をして医療費控除。
うちはひーばーちゃん、ひーじーちゃんを旦那の扶養にした。
(申告書Bというので簡単に出来る)
所得税0になって保育料一万円だよ。
払いこんだ所得税は還付されてくるし、すごく助かってる。

ふるさと納税とかe-TAXが控除になるのかまでは見てないからわからないけど、
確定申告を調べてみると多少安くあがるかもしれませんよ。
100名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 06:02:08 ID:IRfpDTfx
それって合法?文面からすると実際には扶養してないんだよね…?

それとも、私が知らないだけで案外皆やってる事なのだろうか。
101名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 06:26:54 ID:hes6ifOJ
>>100
以前別居の義両親+曽祖母を扶養にすることを検討したことがあるけど、
税理士に同居してるか、その人の収入以上の仕送りが必須だと言われた。
税務調査が入ると当然仕送りの送金記録等を確認される
→扶養の実態がないなら当然脱税だから追徴課税されるって。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3727156.html

聞いたら障害・遺族年金を含め、全員月20万以上もらっていたので、
月70万円とか仕送りはさすがに無理だと諦めた。
>>99さんは曽祖父母が無年金or同居とかなのでは?
102名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 06:35:17 ID:hes6ifOJ
Yahoo知恵袋とかでも、同じような質問がいっぱいあった↓。
同居なら認定は簡単みたいだけど、別居ならやっぱり
年金額相当以上の仕送りが必須みたいだよ。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313663528
>仮に父65歳年金収入100万、母62歳年金収入60万、
>あなたの年収400万だとします。
>扶養に入れる場合、あなたは・・・
>父に毎年100万・母に毎年60万を超えるお金を仕送りする必要があります。
>扶養に入れることであなたの所得税や住民税は確かに安くなります。
>この場合、両親は所得が38万以下で非課税ですので住民税も所得税もかかりません
103名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 06:46:28 ID:nO+FPzl9
やっぱりそんなに甘くないよね。
税務調査で指摘された場合、保育料も遡って差額を払わなくてはいけないのかな?

自営or零細企業の役員なら、小規模企業共済加入をすすめる。
掛金(最大84万)が全額控除されるよ。
104名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 09:15:30 ID:bYdXP1Ba
99です。
昨日は眠くて大事なところをはしょってしまいました。すみませんOrz

言われた通り、同居です。
そして、じじばばではなくひいじいちゃんばあちゃん(90歳)なので、
年金はあるものの年間38万以下なので、
扶養に入れられるのです。
もし確定申告しなかった場合は、保育料が三万ほどになります。
105名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 14:16:10 ID:OwXRTvve
>>96-97
あたたかい励ましありがとうございました!
幸い、一番必要な時間枠での一時保育のキャンセルが出たので、今回はそちらを利用します。
送迎時に口頭で先生に伝えたつもりが、事務側とのやり取りの中で、予約確実度にずれが生じたらしく。
うちは土曜は不定期なので、利用率高い方が優先でいっぱいになってしまったのかも。
今後私も早めに確実にと気をつけます。
最悪の場合ホテルのベビールームか?!と思ってたので、キャンセルがあって本当にラッキーでした。
106名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 22:55:52 ID:7y26ls30
玄関横とお遊戯室とクラスの部屋に、かわいいひな人形が飾られている。
うちは忙しさにかまけてまだ出していない。
去年かろうじて飾った場所はすでに物置と化しているから、まずは
場所を作らなきゃ。
毎朝玄関横やクラスのおひな様を見るのがプレッシャーだorz
107名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 01:48:55 ID:TOGdCu/A
>>106
昨年のクリスマスツリーを12月21日に出した私が通りますよw
大事にしなきゃ、と思いつつもついついおろそかになりがちな年中行事も
保育園ではちゃんとやってくれるからありがたいよね。
108名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 03:15:12 ID:mCkAWFl3
>>106
うちもそんな感じですよ〜
保育園では玄関に立派な7段飾りの雛人形がドーンと飾ってあって、
子供たちが目を輝かせて毎日それを見ている。
家でも早く出そうと思いつつ、まずは飾る場所を作らなきゃならないから
ついつい先延ばしになっちゃうんだよね…
109名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 10:57:36 ID:RB7e0IJZ
わかる!
ここは飾る場所、っていうのを常に決めていればいいけど、
日々増え続ける子供のモノ、モノ、モノ…。うちも季節の行事が物に埋もれてます。
加えて実母が舞い上がって買った雛人形のでかいことw
せめて立ち雛にしてくれたらよかったのにorz
110名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 11:41:08 ID:R85fcDfY
田舎の認可保育園(園児100人前後)に通っています。
車での登園が9割以上で、その中にベビー・チャイルドシートを
使用していない車が8割以上居る。

doq地域ではけっしてないはずなのですが、小さな子供が運転中に
後部座席でうろうろしていたり助手席で身を乗り出したりして
見ていて本当に怖い。

警察署から注意の書かれたプリントが配られても無視・・・
補助シートを使用していなかった為に子供が亡くなった事故の
ニュースがよく流れているのに信じられない。
車での登園が多い保育園はこんなものですか?

111名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 11:45:51 ID:U00Is/A7
うちの園は駅近のせいか、車通園が少なそうなのでよくわかりませんが、
たまに車で送られてくるクラスメイトのところは、ちゃんとベビーシートつけてますね。

保育園児だからという問題ではないのでは?
112名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 12:00:58 ID:4y10aK0T
>>110
うちは車での登園95%超だけど、シート未使用は3〜4割ぐらいかなぁ
ショッピングセンター等の駐車場で見るのと使用率はさほど変わらない気がする。
保育園というより地域性じゃない?
113名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 12:02:52 ID:HHDBSnNS
>>110
うちの保育園もそうだな。
あと3人、4人乗せの自転車も結構よく見かける。
勿論ヘルメットや安全ベルトなし。
曲芸かっつーの!

勿論私はベビーシートしっかりつけて登園してる。
114名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 13:08:57 ID:Ye+Mg12c
今無認可→認可に転園し、慣らし保育中なのですが、
ただでさえ慣らし保育が2週間絶対やらないといけない。
(何度も交渉してもダメ)
そして毎日エプロンに食事後のご飯が沢山ついて戻ってくる。
以前は無認可だったのでそういう事も簡単に水洗い
してくれていたのですが、
今の保育園は服も脱ぎっぱなしの状態で入っています。
きっと公立私立とかはこういうのが普通なのだろうとは
思っているのですが(保育士さんも大変だろうし)、
園に寄るのでしょうか?
やっぱり無認可は高い分「お客様」扱いなんだろなぁ。。
115名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 13:41:17 ID:/aTbosHB
食事エプロンについたご飯粒に関してだけ言うと、
水洗いだけした状態でビニールに入れておいて夜洗う、にすると
夏場にはカビが発生したりするのでやらないで欲しい、という意見もある。

服が脱ぎっぱなしなのは園・先生個人の質じゃない?
公立私立関係あるかどうかは分からない。うちは私立園だけど、軽くたたんでくれてある。
116名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 14:17:32 ID:pI5B1jPz
私も4月から無認可→認可になるんですが、認可ってあまり融通気かなさそうですね。

今の無認可は「鼻水が出てかわいそうだから、鼻吸い器を持ってきてもらえたら
吸いますよ〜」って言ってくれたり、よだれがそのままだとかぶれるからって、
スタイを頻繁に変えて拭いてくれたり、すごく良くしてくれる。
それともこれぐらいは認可でもやってくれるのかな@赤4ヶ月
高いけど、低月齢の間は無認可に入れていて良かったと思うべきなのかな。
でも無認可に慣れてしまうと認可に不満が溜まりそう。
117名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 14:41:40 ID:1ZkAK7V0
>>114
お子さんはおいくつ?
うちの認可園は自分で着換えが出来るようになると
服も自分でしまうようにさせてるみたいでクシャクシャの日もある@1歳児クラス
118名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 14:44:03 ID:9tBVt/T3
>>114
公立の0歳児クラスに年度途中からあずけました。
0歳児の終わりころ(ちょうど今くらいの時期)から
脱いだ洗濯物や使用後のエプロンは指定のバケツへ
子どもたち自身が入れてました。
うちは5月生まれなので、その当時は1歳8〜9ヵ月。
自分のバケツの位置や名前の横のマークで見分けて、
いそいそと運んでたのが印象的でした。
月齢が低い子は先生が手伝ってました。
(おむつはすべて先生が軽く水洗いして、おむつ専用バケツへ)

慣らし保育も「保護者の都合で要相談」でした。
うちの場合は慣らし期間2日でした。
公立私立関係なく、園の方針や先生の方針でいろいろなんだと思います。

私が利用していた無認可はビルの一室でお散歩もないような所だったので、
大きな園庭やプールのある認可に入れてすごくうれしかったです。

新しい環境に慣れるまでお子さんも114さんも大変かもしれませんが、
きっと住めば都になると思いますよ。
119名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 14:55:29 ID:e2B5hTMR
認可or無認可はさんざんガイシュツだと思うが。
保育料高め・至れり尽くせりの無認可を取るか、保育料低め・設備は整ってる
けど当日の延長もままならない杓子定規な認可を取るかはその人次第。
120名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 17:38:16 ID:kZMlJcOi
うちも今は至れり尽くせり系の無認可なんだけど、朝とか本当に楽。
先生にバッグ渡して終わり。連絡帳もびっしり、写真も沢山とってくれる。
園庭なくても散歩が多いから、歩くの大好きな子になった。

4月から私立認可に転園なんだけど、色々覚悟しなきゃなー。
去年公立認可に転園したママは、連絡帳がない!トイレトレやらない!
行事が手抜き!と不満タラタラだったので、公立は避けたよ…。
121114:2009/02/18(水) 18:00:12 ID:Ye+Mg12c
みなさんありがとうございます。
そして既に外出だったのにスミマセン。

うちの子は1歳2ヶ月なのですが、
もしかしたら自分で着替えとか脱いでるのか..
いやまだ早い気がします..先生に聞いてみます。
にしても給食の残りが丸ごとよくエプロンに入っていたり..
まあ帰って軽く手洗いすれば良い問題ですが。
ちなみにうちは地方なので通っていた無認可の方が
施設的に広くてキレイでした。
だからなおさら良かった気がします。ああお金さえあれば...
122名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 20:12:10 ID:o5VVJStL
>>119
さんざんガイシュツだけど、
「親の立場から見ていい」無認可保育園と「子供の立場から見ていい」認可保育園かなと。
親から見たサービス面がいい保育園(多少の熱でもあずかってくれたり
当日の延長対応が柔軟だったり、荷物も受け渡しも全部園がやってくれる等)
は無認可のほうがいい。
子供のためにいい保育園(園庭がある、プールがある、小学校入学まで
大勢の友達と一緒に過ごせる、行事が多い等)は認可かと。
どっちもいいところも悪いところもあるけど、なにが正しいわけでもないけど、
その人(親)がなにを重要視してるかによって選ぶ園は変わってくるよね。
多少の熱でも預かってくれるのは親にとってはとてもありがたいけれども、
子供にとってはいいことじゃない。
柔軟にお迎え遅くなることに対応してくれるのは親にとっては好都合だけど
子供にとってはいいことじゃない。
今の私立認可園に転園したときに「子供の視点でみていい保育をする」から
「親もそのつもりでいてください」と言われました。
今の認可保育園はお迎え時間とか厳しいですが、でも自分でも
「子供にとって」とそう考えられるようになりました。
123名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 20:28:28 ID:o5VVJStL
無認可保育園ってサービス業だな〜と思います。
親の事情を考慮していろいろと考えてくれて、とても助かる。
それに比べて認可保育園は私立学校のイメージ。
「保育園は保育園の方針がありますので、それを納得する人だけ
入園してください」みたいな。まあ激戦区というのもありますが。
なのでその園の保育方針(設備や行事ややり方や・・)に
納得してからそもそもの入園希望を出すのがいいと思いますよ。

>114
我が家は、認可保育園のほうが全然高いです・・・・・
無認可の頃のが安かった。でも値段には変えられない。
124名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 21:01:47 ID:aGLco78d
認可市立保育所だけど、0歳児時代は
「鼻吸い器持ってきてくれたら吸いますよ〜」
って言われたし、こまかーい連絡帳も0歳児、1歳児時代はあった。
(オムツ交換時間や、授乳、睡眠時間まで書くやつ)
トイレトレも1歳児クラスから気長にやってくれたしね。
(お母さん大変だから、保育所でしっかりやりますので、
家では無理しなくていいですよ、と言ってくれた)
無認可は確かに至れり尽くせりが多いのかもしれないけど
公立でもこういう所もあるってことで・・・
125名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 21:04:13 ID:jcu+iljh
自分は未満児のうちは、小規模園っていいなーと思ったよ。
病気のリスクも低いし、園児20人にスタッフ6人とかで、
ひとりひとりを大事にしてもらったよ。家庭保育により近い感じ。
保育ママさんも、相性のいい人に当たれば最高だと思う。

以上児については、>>122さんの言うとおりかな。
やっぱり小学校以降のことがあるからね・・・。
126名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 21:45:47 ID:kZMlJcOi
>>122
うちの自治体はどうやら「職員の立場でいい公立」のようだ…。
子供のための行事・外遊びが縮小傾向。
組合が強く、ベテラン保育士の給料が高すぎて問題になってる。
妹の区は、おおむね公立の方が評判いいらしい。
127名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 07:19:55 ID:SvzElSVB
2歳児・4歳児きょうだいを園(市立)にいれたとき、
2歳児の入園面接のときに「オムツはずれてる」と話したら、
「園に入れるために無理したんですか?」と真顔で聞かれた親が通りますw
2歳児といっても4月生まれだったので、入園してまもなく3歳だったのだけど、
そのとき「あ、この園ならゆったりしてる」と思ったよ。
それから4年、下の子も卒園するけど、
もし3人目…(多分ないけど)があったら、雰囲気さえ変わらなければ、
ここの園がいいと思ってる。
少し―さびしいね。実際はそれどころじゃないんだがw
128名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 12:43:21 ID:dZTTnOmE
在宅仕事です。
父母会の役員になりました。
毎日忙しくて、役員仕事なんて結構負担なんだけど、
なんだかすっごくうきうきしてる。人と話し、集まり、協力してなにかやるのが
楽しくてしょうがない
日頃どんだけ孤独なのかとorz
129名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 13:02:41 ID:Ln0qd9GZ
私も在宅仕事で、去年の4月から入園して役員やりました。

クラスで数人の役員を決めるときに
「仕事の予定がまだはっきりしないので・・・」などの理由で
誰も手を挙げなかったので、仕事は忙しいけれど自分で
やりくりができる在宅仕事の自分がやることにしました。
(一人が手を挙げると迷っている数人が手を挙げやすい
だろうと思った。その後さっくり決まった)

いつも一人で仕事なので数人で集まって、何かをするのは
確かに新鮮で面白かったです。
ただ、他のお母さん達はテキパキしているのに
私は普段自分のペースで動いているので、なかなか
うまくできなかったりしました・・・絶対にぶいと思われてるorz

130名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 11:29:18 ID:svS3Z69W
0歳で私立の認可園に通ってます。
噂には聞いてましたがまー聞かないと何も教えてくれません。

先日、月の予定表に書いてあった懇談会というのがあったのですが
前日にこちらから聞くまで時間も場所も何のお知らせもなし。
離乳食についてもおやつについても聞かないと教えてもらえません。
おたより帳に書いて答えてくれる時もあるけどスルーされることも。
私が延長保育をお願いしているせいで、担任に直接会えないのが
一番の要因だとは思うんですが正直ちょっとやりづらいです。

みなさんこんなもんなんでしょうか?
もし何か対策たてられてた方がいらしたらあれば教えてください。
131名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 14:33:19 ID:zQ38IV7J
>>124
鼻吸い器までしてくれるのか・・・ウラヤマシス。
うちは公立。「医療行為」的なことは一切出来ないみたい。
爪先が割れてプラプラしてるのも切ってくれず、「帰って切ってください」
と言われた。
一応看護師さんが常在しているので、それくらいしてくれるのかと。

去年くらいから、投薬も頼めなくなったけどこれは皆同じかなぁ?

132名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 14:42:39 ID:8neZ0/ls
投薬はしてくれるよ、今も。
あとは看護師の技量によると思う。
0歳児クラスのとき預けていた看護師さんは若い人だったんだけど、
ウンチとかした後はキレイにお尻を洗ってくれたり、
夏に水遊びができない日にはひとりずつ沐浴してくれた。
便秘気味でンチが出そうで出ないときも、綿棒浣腸とかしてくれて有難かった。

ちなみにその前の年の看護師さんはオバサンだったらしいけど、
鼻水が固まって鼻クソが詰まってるのすらとってくれなかった、と知り合いのママさんが怒ってた。
133名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 16:30:56 ID:rSO4nQgc
同じ認可でも公立か私立かでまた違ったりするよね。うちは私立認可だけど、本当にこの園で親子共々よかったと思った。

上の子が卒園だから、今まで出られなかった保護者関係の行事もこの1年は出るようにした。普段の送迎も早朝→ほぼ最後までで他のお母さんと会うことが皆無だったから未だに名前がわからないけどorzでもみんないい人達で良かった。

来月おゆうぎ会で大変だが振り覚え頑張ろう。
134名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 18:21:16 ID:bhigMU8g
>>132
乳児の頃はウンチしたら、シャワーで洗ってくれるのが
デフォかと思ってた・・・@無認可(認証)
麺棒浣腸はすごいなー。熱心な看護師さんだったんだね。
135名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 18:22:39 ID:bhigMU8g
×麺棒→○綿棒でした。すんません・・・
136名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 21:07:13 ID:oFw9vFTU
>134-135
ちょ、麺棒浣腸ってwwwww
フイタwwwwww
137名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 22:52:36 ID:eltUBu+n
>>130
0歳クラスでそれは、少し不親切な気がする…。
連絡帳とかはどうなっているの?
うちも延長保育を時々使うけれど、シフトによっては担任の先生が
残っていて普通にお話を直接聞けます。
懇談会というのについては、もし父母会主催の会の場合は
園としてはノータッチという可能性があるけれど。
138名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 06:25:55 ID:5gz4XxjU
スレチでしたらすみません。
1歳くらいの子供を預けている人に聞きたいのですが、保育園に預けるにあたって、断乳ってしましたか?
できれば朝と夜はまだあげたいなと思っているのですが、実際働き始めると難しいのかなぁ。
子供は4月から1歳で保育園、自分は6時半〜18時半まで仕事で、今は離乳食の後に毎回+夜寝る前におっぱいです。
139名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 06:31:37 ID:xQqNB7Xs
6時半から仕事?
保育園何時からやってるの?
140名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 07:11:50 ID:bhvcDAfh
>>139
そこ別に関係なくない?
聞く必要ないじゃん。
旦那さんが8時なりまで見て連れて行くのかもしれないし。
141名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 08:14:32 ID:vbfCsBBI
>>138
今3歳の娘を1歳4ケ月から預けてたけど、朝と寝る前はずっと乳あげてたよ。
まだ乳が出てたってのもあるけど、強制的に断乳する気はなかったし、寝かしつけも乳あげてると楽だったから続けてた。
娘はオッパイ星人だったけど、2歳になる前に自然と卒乳しましたよ。
142名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 10:41:50 ID:/Hs+xOAQ
>>138
私も同じくらいに預けましたが、
最初はとにかく風邪をひいたりするので、
その際おっぱいはとても有効だと思います。
(助産師さんにはおっぱいは風邪をひいたら
その時必要な成分が出ると聞きました..)

最初は張ったりして大変ですが、1週間もすれば慣れると
思います。帰ったらすぐおっぱい、寝る前、夜中、朝
とあげればオケかと。
預けて居る時はなるべく水分摂らせてあげるように
保育園にお伝えすれば良いと思います。
143名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 14:25:28 ID:TQUY6UAO
うはー。
次年度年中クラスで、その保護者会役員になってもた。

まぁ年長じゃないから負担は少ないかと思うが…かなりプレッシャーざんす。
144130:2009/02/21(土) 14:37:13 ID:mB9BAghW
>>137
おたより帳は当たり障りない感じでうんちの回数とご飯・おやつの内容
あとは「○○して遊びました〜ニコニコしてました〜」とかそんなです。
懇談会も園主催だったんですがイベント毎回こんな感じなのでモニョってます。
子供に対する姿勢とかは一切文句無いし子供もなついてるので安心なのですが
保湿剤ひとつ塗ってくれない園なのでお役所的な感じなんでしょうかね。

>>138
7ヶ月から預けてて今10ヶ月絶賛乳やり中です。
子供が一人で保育園で頑張ってくれてるので、家に帰ったら「頑張ったね〜」って
乳コミュニケーションしたいなぁと思って帰宅時と寝かしつけ、朝出かける前の3回続けてます。
今のところ特に何もなければ1歳半くらいまでは続けるつもりです。

復職したて〜1・2ヶ月くらいは毎日搾乳してましたが、
最近搾らなくても大丈夫になってきました。帰る頃には乳パンパンですけどw
145名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 18:12:35 ID:FWfG6udX
>>143
初めての子で、しかも未満児なのに会長だった私が断言する。
いろいろと大変だけど、やってよかったよ。
146名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 19:01:44 ID:oyw8zoPr
>138
うちは2人ともちょうど1歳から預け始めたけど、断乳しなかった。
離乳食食べられるから、昼間は飲まなくても大丈夫だったよ。

しばらく昼間おっぱい張ったりしたけど、2人目の時なんか
絞りもなしだった。

ちなみに上は2歳半まで飲んでた。下は今2歳だけど、まだ
時々思い出しては飲んでる。

仕事始まると、夜中に起きられるのは辛いんだけどね、
まあ子供も昼間がんばってるだろうし、母もがんばろうと思って。
147名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 19:46:53 ID:51g1Sbqm
>>145
やっぱり父母会スタッフって何かと大変すか?
再来年からは容赦なく残業山盛りだろうから、
未満児の来年のうちにと思って委員になってしもた。
148名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 20:21:24 ID:+p2biOSA
私も今年度の父母会々長ですが、最初は嫌々引き受けたけど、
今はやって良かったと思ってる。良い思い出になったよ。

話は変わりますが、現在年長と年少の子がいます。
主人の転勤により、上の子の卒園式後に引越します。
下の子は3年間同じ先生が担任で、とてもお世話になったので、
退園する日に何かお礼を差し上げたいと思っているんですが、
受け取ってもらえますかね?
公立園では個人的に何か渡すのは無理でしょうか?
149名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 23:34:48 ID:L+KsAGYo
私も役員になってしまった。
いや〜んな気分と人と関われるうきうき感と半々ぐらいです。
リストラで仕事探し中なもので。。
150名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 00:17:41 ID:S6aWu1mp
>149
仲間だw
役員は楽しみなんだけど、仕事が見つかるかが憂鬱で…
151138:2009/02/22(日) 07:43:32 ID:zjuMBfW+
体験談教えてくださった方々、ありがとうございます。
自分は通勤に1時間半かかるので、6時半には家を出ることになり、それで「仕事は6時半〜」と書きました。
その後は、旦那が面倒みて、8時頃に離乳食の後、保育園の予定です。

「帰宅してからすぐおっぱい」の人は、離乳食後ではなく、単独おっぱいタイムですか?
18時半に帰宅してから徒歩15分の保育園に迎えに行ったら、子供を連れて帰宅できるのは19時なので、結局すぐ離乳食にするしかないかなぁ。
やはり平日の夜は、いっぱいいっぱいですね。
152名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 17:50:52 ID:a5qIFpGW
>>147
145です。
初めのうちは意思の疎通がとれなかったり、
めちゃくちゃ頭にくることもあった。
でも、振り返ると楽しいことの方が多かったよ。
自分学生バイトの頃から気づくと場を仕切ってた人間だし、
人前で話すことも苦にならないので向いてるんだと思う。

147さんが楽しい役員生活を送るように祈ってるね。
153名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 21:50:26 ID:m1Cn3MM/
うちの保育所は、年少さんは役員をはずして選んでた。
保護者会の集まりは、年に3回くらい。
今年で子が卒園なので、終わりだ〜。
学童も決まって、卒園から入学式までのお休みは、
一時預かりもしてくれることになって一安心。
154名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 23:11:34 ID:4PjXGaEM
>>151
通勤に1時間半、似た環境です。帰途、家に帰ってからしかお迎えに行けないの?
大変ですね。
うちの園のゼロ歳クラスでも、母乳を続けている人が結構います。
お迎えに行くと「パイ〜パイ〜」とせがむので、落ち着くまで園で少し飲ませてから
帰宅している方もいましたよ。冷凍母乳も預かってくれて、わりと親切な園なのかも。
私の場合は4月の入園時にはかなりミルク寄り混合になっていたので、そこまで母乳
頑張りませんでしたけど。

>>152
ありがとうございます。うちはクラスで最低2名の委員が出るので、皆さん卒園までに
1度は、何かをすることにはなるんです。今年の2名のうち一人は経験者なので
頼りになりそう。色々教えてもらいながら頑張ってみようと思います。
155名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 23:15:50 ID:4PjXGaEM
>>153
素朴な疑問なんですが…
卒園式って、やっぱり、文字通り卒園で、その日以降は登園できなくなるの?ですよね?
うちの卒園式は3月14日。年度末ってむっちゃくちゃ忙しいのに、どうなるんだろう。
学童に預かってもらえるのか(そもそも入れるのか)、早めの確認が必要ですね。
ってまだ5年後の話ではありますが〜〜
156名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 23:18:33 ID:4rTaALRA
たいてい、保育園は3月の最終日まで保育園、4月の頭からは学童へ行くパターンじゃないの?
157名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 00:03:48 ID:4PjXGaEM
>>156
ああそうなんだ、卒園しても、通ってもよい園もあるんですね?
自分の場合はどうなるのか確認しとこう〜。
(幸いうちのクラスには主のようなベテランママが数人いる。)
158名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 01:13:49 ID:1csus3rG
4月入園予定(まだ通知が来ていないので予定ですが)なのですが、
着替えってどれくらい用意しておけばいいものなのでしょうか?
入園時0歳7ヶ月です。

今のところ、肌着5枚、カバーオール5枚、スタイ5枚 お食事エプロン2枚 をそろえています。
また、名前判子・シール以外でそろえておいたほうがいいアイテムってありますか?

服は節約のためフリマやオクで手に入れているため、決定してから園に質問するとなると、
間に合わないと思うので、質問させていただきました。
159名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 02:55:46 ID:EjkCSbdn
>>158
園によって激しく違うと思うんだけど、
うちの園で0歳児が毎日用意する物を書いてみると…

布オムツ15枚、オムツカバー5枚、半袖シャツ(肌着)5枚、
Tシャツorトレーナー5枚、ズボン10枚、
トレーニングパンツor普通のパンツ(下着)10枚、
食事エプロン3枚、おしぼり3枚、手拭きタオル1枚
を用意する事になっています。

カバーオールは不可で、上下分かれた服と決められています。スタイは不要。
そのへんは園によってかなり違うでしょうね。
オムツなんかもうちの園では布ですが、紙オムツを使う園も多いだろうし。
ちなみに上に書いた枚数は「1日分」なので、洗い替えを考えると
もっと多くの枚数が必要になってきます。
帰宅後すぐに洗濯・乾燥して、また次の日に持って行けるのなら別ですが…

布オムツは、お尻拭きとしても使用するので枚数多めです。
食事エプロンとおしぼりは、午前のおやつ・昼食・午後のおやつ、と3回分必要なので
1日3枚必ず必要です。

以上、うちの園での話ですが参考までに。
160名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 08:51:45 ID:cTl9fo7N
>>159

私は158さんではないのですが、驚いてしまったので...
布オムツ、オムツカバー、食事エプロン、おしぼり、手拭タオルの枚数はうちも
同じですが、その他の枚数の多さにびっくりしました。
毎日ズボン10枚とかパンツ10枚を持っていっているのですか?
それとも保育園にストックしているのでしょうか?(使った枚数だけ補充する)

>>158
園によって準備する枚数は違うのであまり参考にならないかもしれませんが...

うちの園で毎日用意するものは、着替え(肌着も)上下一式を3セット
エプロン、おしぼり 各3枚
タオル1枚
布オムツは各自必要枚数持参です

159さんと比べると少ないですが、洗い替えが必要なので何もかも10枚以上
は用意しています。
基本毎日洗濯&乾燥しているので、足りなくて困ったことはないのですが、
少ない枚数だと、毎日同じ服を着せてるみたいになるし、服もすぐに傷んじゃいます。
ちなみに食事エプロンの消耗が一番激しいです。



161名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 09:44:15 ID:L20PBCs7
>>159さんスゴイ…。うちは1歳過ぎたら

・着替え3組(上下別れたもの)
・ミニタオル3枚
・紙オムツ5枚

毎日はこの程度。お食事エプロンは、プラスチックのやつを園で洗って保管してくれるためなし。
上下15組は替えの用意があるので、それで1週間は毎日別の服が着れる感じ。

友人のとこが双子で1歳から保育園なんだけど、入園準備に西松屋で長袖Tを30枚とか買ってたな…w
着替えは1日最低5回と言ってたから、2〜3日のローテーションでもその位いるよね。
162名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 09:49:09 ID:F8NeRvFP
>>158
園によって違うし、入園説明会で事前に園から説明があるはずです。
参考までにうちの場合は
◆園に備えておくもの
・着替え5組(肌着、Tシャツ、ズボン、スタイ)
・紙オムツ8枚(布も可)
・食事エプロンとおしぼり2組
・身体ふきタオル
・ガーゼ3枚
・汚れ物用ポリ袋2枚
・ベスト・トレーナー・靴下
・布団カバー・タオルケット・毛布カバー
といったところでしょうか。
159さんの所、すごいです…!
全てに名前をつけるんだけど、お名前スタンプが活躍してます。
衣類はゆとりがあればアイロンフロッキープリントとかしたいんだけど。
洗い替えとして衣類は10組くらい(倍)買っちゃったけど、保育園もゆとり持って指示した数だったし、
うちは乾燥機があったので買いすぎでした。1.5倍くらいでよかったかも。
いずれにしても、布団カバーのサイズが園によってまちまちだったりするから、
説明会を待って動いた方がよいかも。
163名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 11:02:03 ID:n/DvXXzl
>>158
私も事前知識が無く、カバーオールを大量購入したのに園では不可だった
orz (入園時8ヶ月)

上下別の服にしてください、って所が多い気がするので、説明会終わって
確認してから買いに行ったほうがいいよ〜。

■園に備えておくもの

・着替えストック上下、下着共に常に3着。
・紙おむつ(一袋預けてある)
・ポリ袋(使用済みおむつを入れる)
・おしりふき

食事時の口拭き用タオルは、年度初めに1人2枚を持ち寄ってる。
毎日洗濯してくれてるみたいなので、「これは○○ちゃん用」ってのは無い
みたいだ。
164158:2009/02/23(月) 11:08:50 ID:1csus3rG
皆さんレスありがとうございます。
そして毎日すさまじい量の洗濯物と格闘されてるんですね、感動です。
(もうすぐ仲間入りですが)

とりあえず服はたくさん必要みたいなので、用意する事にして
その他については説明会を待つことにします。

それにしても上下分かれた服がデフォみたいで衝撃でした・・・・orz
事情があり、60サイズでOKな赤なのでどうしようと戸惑っています。
あと1ヶ月で急成長してくれればいいのですが・・・・・
最悪ボディ股外しで可能かどうか確かめときます。



165159:2009/02/23(月) 12:52:56 ID:EjkCSbdn
着替えの枚数が多い159です。皆さんもっと少ないんですね…orz

うちの園では、0歳児クラスでも1歳近い子とかはオムツで過ごす時間を減らして
トレーニングパンツか普通の布パンツで過ごすようになるんです。
しかしまだまだタイミングよくトイレで排泄できる状態じゃないから
しょっちゅうズボンとパンツが、おしっこで濡れるわけです。
排泄の回数も多いから、着替えさせたばかりでまた出てる事もよくあるし
下半身の着替えの回数が半端なく多いんです。

パンツやズボン10枚というのは、園にストックしておいて
足りなくなったら補充という形ですが
濡らす回数が多いため、1日で10枚全部使い尽くす事も珍しくありません。
なので次の日はまたズボン10枚パンツ10枚持って行かなきゃならない…
園に10枚以上ストック置いてる人も多いです。棚のスペースが許す限り詰め込む!

1歳児になってもそれは続き、
0歳児クラスでは布オムツ15枚、パンツ10枚、ズボン10枚ですが
1歳児クラスになるとオムツは減って3枚程度でいいけど(お尻拭きとしてのみ使用)
パンツとズボンは変わらず10枚ずつ必要です。

2歳児クラスになると、やっとパンツとズボンは5枚ずつ程度でよくなるw
0歳児と1歳児の時は毎日すさまじい量の洗濯ですよ。
紙オムツで過ごす園はこんなに服を濡らす事もないんでしょうね…
166名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 13:00:13 ID:tWSTqy+7
うちもそうだよ。
布おむつ→強制パンツの園だから恐ろしい程着替えがいるわ。
ま、そのおかげで上の子のおむつもアッと言う間に終わったけど。
167名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 13:01:17 ID:AGKEz/0W
>>164
60サイズのTOシャツ(特に長袖)ってなかなかないよね。
70でも結構苦労したよー。
ロックミシンが借りられれば、ボディのすそをバッサリ
カットして、簡単にTシャツにできるんだけどね。

かなり変な裏技だけど・・・。
以前ニシマッチャンで買ったキルティングっぽい素材の下着(80サイズ)を
乾燥機にかけたら、1回で見事に60サイズになったよ。
着心地がどうかは置いておいて、乾燥機NGの素材だと、
縮んで70→60サイズ相当になることは結構あるんじゃないかなーと

>>165
・・・毎日お疲れ様です。1日ズボン10枚とかすごすぎ。
たしか以前ここで、オムツをあえてさせない園というのがあると
読んだことがあったけど、そこも着替えがすさまじいだろうな。
168名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 13:26:45 ID:5+VkvBh8
>>164
これも園によるとは思いますが。
原則的には上下分かれた服の方が、保育士さんが楽なんだと思います。
でも0歳児のクラスだと、上下つながっていてもかまいませんよと言われました。
(その場合はつなぎ1枚=上下1枚ずつとカウントする。)
はいはいなどで動き回るようになってくると、親の方も上下別れている方が楽だから
自然とみんな上下別になっていきました。
169名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 13:33:40 ID:5+VkvBh8
>>165さんお疲れさま・・・。
そういうのって園の相当徹底した方針なんだろうけど、ほんと大変そうだ。
その分オムツはずれは早そうだけど。まさか公立じゃないよね?私立よね?

うちの園は、2歳過ぎくらいから本人の様子を見ながら、のんびりトイレトレ
進めればオッケー、という雰囲気です。ゆったりした園で感謝してます。

離乳食も、うちの園では本人の食べたそうな様子を見ながら
個々に対応してくれたけれど、園によっては(8ヶ月以上〜の公立など)、
入園する前にほぼひと通り食べられるようにしておくようにと言われて
必死こいてたママ友がいます。園によりまちまちなんですね。
170名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 13:35:05 ID:5+VkvBh8
>>164
少し高めでもよいなら、GAPは60サイズのTシャツも出していた気がします。
でも>>167さんの裏技、使えるかも。
171165:2009/02/23(月) 13:52:59 ID:EjkCSbdn
>>169
公立園です…

多分うちの自治体の公立園はどこもそんな感じかと。
他の園(公立)に通ってる友人たちも
着替えの多さについては皆同じような事を言ってたので。
172名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 14:10:42 ID:XZHXooH3
>>165 さん

うちの子の園も同じような感じです。
5ヶ月で入園し、今1年と少し経ちました。
最初は布おむつ生活で、2枚一組で使うのですが、
一番多かった日はおむつ30枚、カバー8枚でした・・・。

そして、1歳も過ぎた今ではお昼寝時以外はパンツ生活です。
なので、165さんのところと同じように、ズボン10枚、パンツ10枚
が平均です。
もちろん毎晩洗濯しています。

同じ年の双子を持つ妹がいるのですが、双子ちゃん達が
通っている園は紙おむつなので、着替えはだいたい上下1組
ずつだそうです・・・。

園によっていろいろと違うのですね。
でも、同じ様な園があるのを聞いて今晩も洗濯頑張ろうと思いました。
173名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 16:10:33 ID:n/DvXXzl
>>164
ニシマッチャンで探しまくって数枚買ったよーー。>70センチ上下服

少々大きくても、袖折って着せればいいよ。
あっと言う間にぴったりになるさw
174名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 16:28:56 ID:F8NeRvFP
最近良さが見直されているとは言え、スーパー行けば新生児からトレーニングパンツまで紙製全盛の
時代に、すごいね。てっきり、よほど建学精神?の確固たる私立かと思いました。
公立でしたか…。
ママ達偉いです!
175名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 21:26:32 ID:kO5EiP0b
なんで月曜日に、カレーなんだよ・・・

アルミ弁当箱から、だだ漏れで袋洗うのはしょうがない

ただ、金曜日に持ち帰りのスモックのシミが落ちないじゃマイカ。
嫌がらせとしか思えないメニュー表。
176名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 21:55:18 ID:apoV2IfA
仕込みの関係かなー
カレーは絶対月曜日だわ。
ハヤシライスも。
177名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 11:51:10 ID:1YoY4ON2
4月から6ヶ月で入園予定なんですが、離乳食は入園前に始めて
おいたほうがいいんでしょうか。
アレルギー持ちなので早くても7ヶ月、できれば8ヶ月までまってから
離乳食を始めたいと思っていたのですが、園に嫌がられないかと
心配になってきました。
178名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 12:27:24 ID:kWpPG8HA
>>177
園と相談して決めなはれ
179名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 13:02:48 ID:aJQ1Ulgl
>>177
同じく4月に7ヶ月入園予定で、
アレ持ち疑惑(血液検査前なので)ありですが、
5ヶ月で離乳食はじめてます。
野菜だとかアレルゲンの可能性が低いものから徐々にはじめたらいいと思いますよ。
かかりつけ医と園と相談しつつやっていけばいいんじゃないでしょうか?
うちは少人数園で除去食可能なので、はじめての食材は家で試して
いけるようなら園で与えてもらうようにしようと考えています。
180名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 14:14:08 ID:1YoY4ON2
>>178-179
レスありがとうございます。

保健師さんとかかりつけ医に相談したときは、「アレ持ちだからって
離乳食を遅らせる必要はない」と。
「何それ?そんなの初めて聞いた」って感じの対応だったんですが、
身体も小さいほうだし下痢しやすい性質なので、やはり遅く始めようかな…と
思っていました。

まずは園に聞いてみて、かかりつけ医にももう一度相談してみます。
181名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 15:05:00 ID:FLR89aDI
>>180
参考にはならないかもしれませんが、1歳0ヶ月で入園した娘の場合。
早産で修正月齢が入っているので離乳食開始は8ヶ月(修正6ヶ月)。
なので入園時には離乳食開始から4ヶ月目で中期ぐらいでした。
アレルギーとしては卵だけが出ていてそれは医師の指示書をもらって完全除去。
その他の食材については家で新しいものを試したらその都度連絡帳に書いて
保育園では極力新しい食材にならないように配慮してくれていました。
ただ色々と食べるようになる時期に新しい食材を必ず全部書くのは大変なので
魚や肉類については必ず書いて、あとはできるだけと言われました。

入園時に6ヶ月なら離乳食を始めたとしてもまだ1回食でしょうから
しばらくは家で朝に1回食べさせて保育園ではミルクとかでもいいのでは?
182名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 16:56:14 ID:1YoY4ON2
>>181
>>180です。ありがとうございます。
やはり園がどのような対応をしてくれるかにもよりますね。
新設の保育園だし、お願いすれば配慮してくれるかもしれません。
今週末面接があるので詳しく聞いてみます。
183名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 19:55:33 ID:sHX3KmZN
>>182
働くのを一年遅らせるという考えはないのかな。
後、アレルギーと言っても、食べてすぐ出るものなら除去するが、
一日経ってから、とか徐々に皮膚が荒れてくる、とかだったら
除去せずそのまま離乳食を進めるし、血液検査でも陽性は出ません。
タンパク質除去して赤ちゃんが育たない方が問題なので。

とりあえず、
・お風呂では手で洗ってあげて、ごしごし擦らない
・赤ちゃんを逆上せさせない、湯舟はさっと入る。
・お風呂から出たらすぐ保湿。

この三つを守るだけで大分違うよ。
184名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 22:15:06 ID:VJBMq7kU
>>182
181さんの言う通り、朝1食を家で初めててもいいかもしれない
と思いました。うちはアレ持ち7か月で開始、1歳2か月で保育園へ
預けたので参考にならないかもしれませんが、
初めての食材は、基本午前中に食べさせた方が良いとされて
います(→じんましん等の反応が出たらすぐに病院に行けるように)
なので、朝家であげて大丈夫だったものは園でもOKと
していく方が安全なような気がするよ。
 ちなみにゆっくり離乳食を進めていた為、預けた当初あげた
ことない食材とか形もずいぶん進んでいて「ヤバイ」と思ったけど
園ではアレっ子ということもあって、ちゃんと初めてなものは家で
食べさせてみて下さいとか、話をしたよ。
 6か月からじゃ大変ですね。頑張って!
185名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 00:01:38 ID:3f5+vHBG
>>183
このご時世になんてのんきな1行目。
とは言え、アレ疑いのベビーのケアについての要点、参考になります。
186名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 05:55:10 ID:E87hCLS4
教えて貰って参考になりますと言うのなら
嫌味のようなひと言はいらないと思う。
187名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 07:07:28 ID:PHHAiqrL
どっちがどれだけ嫌味に聞こえるかという話だね
188名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 09:06:59 ID:kht0AfYi
>>185
金>アレルっ子 ですね。
わかります
189名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 10:06:12 ID:OKyL6EdE
今年から10ヶ月の子供を預け始めたばかりの初心者です。
この雨続きで送り迎えにちょっと困っております。

うちの園は建物から門まで園庭を8mくらい歩いて、
門からベビーカー置き場までさらに10mくらい歩きます。
(ベビーカー置き場は屋根あり、園庭は乗り入れ禁止)

子供はまだ歩けず、荷物が自分のバッグ、園バッグ、
さらに金曜は布団カバー・シーツ用でかバッグがあります。
荷物を持って子を抱っこするともうそれで手一杯で、傘がさせません。
昨日は小雨だったので小走りでベビーカー置き場までいきましたが
これがどしゃぶりになったら?雪になったら?と思うとげんなりです。

園庭のある園に通われてる方はどうされてますか?
子がもう少し大きくなればカッパを買ったりできるのですが、
今時点では時期尚早かな〜とも思い…難しいです。
宜しければどのようにされてるか教えてください。
190名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 10:10:28 ID:hgsUq87Q
>>177=180=182です。みなさん、ありがとうございます。
実はもう3ヶ月から働いていて、今は家庭保育室でとてもよくしてもらってるけど、
保育園は融通が利かないと聞き、心配になって相談した次第です。

家で朝1食から始めて、園ではミルクという方法が親も園も負担が大きく
なさそうですね。それも選択肢の一つとして園と相談してみます。
忙しさにかまけて疎かになりがちな赤のお肌のケアも、ちゃんとしなくちゃorz
191名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 10:31:24 ID:hBfQhOJW
>189
リュックを使ってみてはどうでしょう?

うちはベビーカー不使用で抱っこなのですが、送迎時の荷物は
子供の道具を大きめリュック+自分の荷物は肩掛けバッグにしてます。
週末持って帰る道具(布団カバー類+スモック+靴+帽子)も
どうせ洗濯するんだからと一緒にリュックに突っ込んで。

でっかいリュックに仕事着で、見栄えは良くないですが、そうも言ってられないので。
192名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 10:43:51 ID:JagwCtx9
>>189
うわぁ、お察しします。うちも同じような状況なので。
失礼して、便乗でぜひ質問させて頂きたい。

うちは1歳10ヶ月ですが、手をつないで歩いてくれず座り込むので、結局抱っこで登園です。
園舎までの距離は189さんと似ています。
片手に子、片手に傘、肘にバッグを複数ぶらさげて、雨の日はいつも手が痙攣寸前。
車に乗せる時に傘を屋根にひっかけると、風で飛んでしまって往生したことも。
親子でカッパがいいのか、傘を自分の背中に差し込んでみたこともありますが間抜けで断念。
歩かない子を抱えての雨の登園、いい方法があれば私も知りたいです。
193名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 11:21:00 ID:khsMFo57
>>186
嫌みっぽく語るのはいただけないが
一年もたったら保育園激戦の一歳児クラスで今度は待機児童になるって事言いたいのかと思う
わざわざ書くほどの事じゃないかもだけど
194名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 11:27:19 ID:hBRRe0i3
>>189
子供はおんぶ、荷物はベニーカーで。
195名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 11:33:05 ID:khsMFo57
>>189
大きめのカッパとかはどうでしょう?
なんにしてもベビーカーで乗り付けられないのはキツイですね
折りたたみできるカートを使い、薄手の荷物が沢山入るビニールバッグ(旅行用の小さく畳めるやつ)に必要な荷物を入れくくりつける
子どもはベビースリングでだっこカッパの中へそのままカートを引いて移動
カートは意外と重宝しますよ
腱鞘炎にならないし
軽めの骨組みだけで縄でくくりつけるやつがお勧め
196名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 14:21:44 ID:WkLIxqNy
>>189
園庭乗り入れ禁止なのは、昇降口が混雑したり、
園庭で園児の邪魔になったりするからなのかしら?
どうあれ、同じ境遇の人も大変な思いをしているだろうから、
一度園に「雨の日だけでもベビーカーで入らせて貰えないか」と
お願いしてみてはどうでしょう?
雨の日は園庭で遊んでいる子も居ないだろうし。

ちなみにウチの園には「ご意見箱」というのが置いてあって、
直接言い難い事もどうぞとなっています。
(けど30人程の小規模園なので、すぐ特定されそうで使えないw)
197名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 17:51:35 ID:OKyL6EdE
>> 189です。レスありがとうございます。
園庭ベビーカー乗り入れ禁止の園って多くないんですね?

意見箱いいですね。理由は聞いたことなかったです。
認可園で融通利かないので難しそうですが
今日雨が降ってたらちょっと話してみようと思います。

あとはやっぱり抱っこやおんぶですよね〜。あとカッパ。
子供が10kg超えの巨漢なので先日うっかり腰を痛めてしまい、
できればベビーカーで移動したいなぁというのが本音ですが
最終的には抱っこ紐+リュック&片手バッグ+片手傘or大き目カッパですかね。

>>192さん
1歳10ヶ月になってもこの悩みは続くんですね…重くて大変でしょう。
梅雨が恐ろしいですがそれまでに成長してくれることを祈ってお互いがんばりま
しょう!
198名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 18:46:28 ID:jMPflYhr
3月末と4月始めの3日間だけ他の保育園も
来年度の準備の為に、時間早めに切り上げになるなんて
知らなかった!他の保育園もそうなのかな?
17:30で終わりらしいが、どんなに頑張っても
お迎えは18時なる。延長保育もナシか..
0歳児クラス(うちの子は1歳2ヶ月)も18時にお迎え行くと
いつも2人しか居ない..田舎だからか。
199名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 19:55:39 ID:ETPjHlBc
>>198
どこもそうだと思う。
自分達の時もそうやってみんなが色々動いてくれたのだからね。
200名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 20:10:02 ID:p5j7lHKK
>>198
うちは3月31日が年度終了、
4月1日が新学期準備のための希望保育になってた。
去年、入園式は4月1日だったんだけど、
今年は入園式が2日。
前後3日って長いですね。
普通はそのくらいなのかな?
201名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 20:11:58 ID:p5j7lHKK
ごめん、自己レス。
延長がないんだね。
202名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 20:43:46 ID:PDd7dhtF
うちの園はそういうので短縮したりはないな。
先生方が合間見つけたり残業や持ち帰りで準備したりしてるみたい。
203名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 21:09:35 ID:LK/v1GDJ
うちは全くの通常保育だよ。
4月の2〜3日あたりに、新年度説明会があるので、
保護者(のどちらか)は仕事を休まなきゃダメだけど、
午後仕事に行くって言えば、通常通り預かってもらえる。
ちなみに説明会がある午前中も通常保育。

新年度の準備なんて、3月31日に子ども達が自分で自分の荷物もって、引っ越すだけ。
ロッカーやタオル掛けの名前シールも子ども達が自分でやる。
それ以外は少し(1時間程度?)の残業でやってるみたい。
204名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 23:53:30 ID:D6fTd9Ek
>>198
うちは3月は延長こそやってくれるものの、土曜保育はNGになる。
そのあおりでただでさえ混んでいる一時保育の土曜予約を取るのがひと苦労。
年度末って働く側も忙しくなる場合が多いのに、延長なしになっちゃうと
結構きつそうですね。
205名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 00:31:15 ID:Q9tSbjFU
>197
亀ですが。赤ちゃんのときは親子でカッパ。傘なし抱っこ。
荷物はナイロンの巨大なのにひとまとめ。
ちょこまか三歳の現在は子供はカッパ+傘、私はカッパのみ。
両手をフリーにしておかないと危ないので。
うちもベビーカー園庭乗り入れ禁止だけど、あれはやっぱり危険。
雨の日だけOKしてくれってもいったん解禁するとマナー知らずの母親がなし崩しに雨以外にも乗り入れてきそうだし
わが子が二、三歳になったころそういうドキュな母親にはらはらさせられることになりそうだよ。
206名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 10:14:34 ID:x+NDRVEF
うちはさ3月31日まで通常保育で土曜預かりもしてくれるけど、説明会や卒業式の日(どちらも土曜)は遠慮して欲しいと遠回しに言われる。
うちが入園した時もそうして貰ってた訳だし、いつもお世話になってるのに文句ひとつ言わない先生が遠慮しいしい言ってくるのも申し訳なく感じて休みにしてしまう。
207名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 13:38:50 ID:6ZVuspMj
現在育休中。4月から復帰&認可保育園に入れる事が決まっています。

私の仕事は9〜18時で、通勤に約1時間かかるため、、
当然延長保育(〜19:15)を申し込むつもりだったのだけど、
先週会社から電話が来て、何とびっくり、4月から希望者制で、
時短勤務制度が始まる事が決まったらしい!!

別に時短を使わなくても、お迎えにはギリギリ間に合いそうなのだけど、
こっそり1時間位時短を使えば、買い物したり夕飯作ったりが、
余裕を持ってできそうだな…という欲が最近出てきてしまった。

勤務証明書も、3月末までなら9〜18時勤務と書いてもらえるから、
延長保育を申し込めるのは今しか無いので悩んでいます。

でも、保育園側に黙って、4月からこっそり時短勤務に変えてしまうなんてアリなのでしょうか…?

バレたら退園させられるのかな…と思うと今ひとつ踏み切れないのですが、
意外とこういう事をしている人って多いものなのでしょうか?
208名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 14:33:23 ID:nGbszhAy
>>207
せっかくこれからお世話になるのに
恩を仇で返すようなことはやめたほうがいいんじゃないかな?
仮にばれないとしても。
209名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 14:45:03 ID:WN6tGBbi
>>207
人それぞれ。
求職中なのに長時間保育やってる人もいるし。
でも延長に関しては保育園側も厳しいよね。
子供もいきなり7時まではきついかも?(体力的にも)
まあどう動くかはあなた次第。
210198:2009/02/26(木) 14:55:10 ID:NQBiL8Ij
うおーまた子供が熱出した!
みなさんありがとうございます。
園によりますね〜。
にしてもその3日間お弁当だorz...
211名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 15:11:19 ID:FUEtZrPi
>>207
バレたら、いきなり退園にはならなくても、かなり気まずいと思う。
買い物中に他のお母さんに会ったりすれば、ばれるよ。

それに延長にするとお子さんの夕飯時間が遅くなるのが気になる。
できれば、なるべく早く食べさせてあげて欲しいな。
212名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 15:18:02 ID:BqkGMbEc
>>211
だよね

園の近くで買い物だと、先生に会う確立も高し
その時は言い逃れできないよ
213名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 16:29:56 ID:wHT5me5I
時短、延長保育とは別に、
「仕事帰りに真っ直ぐお迎えに来て」と言われるはず。
214名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 16:38:07 ID:7WzLbA4m
>>207
気持ちはわかるんだけど、原則園側としては、仕事→(A:寄り道なし)→園→(B:自由)→家
というのを想定していると思います。
でも、今の私がそうなんだけど、一応時短はあるんだけど現実には残業したりしてるから
そういう場合は普通に延長をお願いしているよ。例えば食材を買えるスーパーとかが、
上記のAにはあるけどBにはないとかの事情もあるじゃない?
ヘタに正規時間ギリギリの迎えになって、夕食の支度で空腹の子供を待たせるより、
延長だと子供が補食をいただいて少し元気な状態で帰宅できたりもするし。
だから、あからさまにずるくなければ、あとは良識の範囲でどうぞと思う。

そう言えば上のほうで、いったん帰宅してから園にお迎えっていう人いたよね。
普通は、園は1行目に書いたルートで認識しているんだよね。
だって園に年度始めに提出する父母の状況シートだって、勤務先〜園のルートを
書いて出すことになってるもの。
215名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 16:43:54 ID:icm1u5/o
>>207
ググったら「園によってはお迎え前の買い物くらいはおkになってる」って感じだったので
やっぱりきちんと相談しておいた方がいいと思う。
216名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 16:55:28 ID:7WzLbA4m
>>197
〆ちゃったみたいだけど、大変ですね。うちの園は、玄関と反対側に園庭があるから、
園庭を突っ切る必要がありません。玄関のとなりにバギー置き場があり、どちらも
屋根があるから雨にぬれずに子供を降ろせます。家から園までは徒歩17分です。

ただ、うちは雨の日や少しでも降りそうな日はバギーは使っていません。
家から出るときに、屋根のあるところでバギーを広げることができないからです。
(玄関狭し&エレなし2階、ドア外からの階段に屋根無し。)
なので、お天気が怪しい日はいつも抱っこかおんぶで、バスを利用することになります。
子供は1歳8Mで今9.5kg位。2歳とかになっても、大人の足で17分かかるところを
一緒に歩いたら30分くらいかかるだろうから、ずっと抱っこになるのかな〜。
晴れていても往復バス、と割り切っちゃう方がいいかな。悩み中です。
217名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 16:59:09 ID:Wi7OLsPx
私は2時間の時短とってたけど、
買い物
 →一旦帰宅
 →夕食準備
 →お迎えで通常勤務よりちょっと早めぐらいの時間にお迎え
ってやってた。
一応、ダメってことになってるんだけどね。
連絡票で勤務時間や通勤時間も届け出ているけど、
実際のところ、1人1人細かくチェックしてないし。
もちろん、延長利用はできなかったけど。

一度買い物後に一休みしようとマックに入ったら、
5時から勤務の延長担当の保育士さんとかち合って、苦笑い。
でもその保育士さんは黙っててくれて、お咎めなしだったな。

その保育士さんは子どもの様子をすごく詳しく報告してくれたり、
親の子どもに対する愚痴を聞いてくれたり、
どの子のことも一生懸命褒めてくれたり、
すごくいい人だった。

私が>207なら、時短を2時間にして、1時間は買い物・炊事に当てて、
18時にお迎えに行くと思う。
子どものことを考えたら、18時台に夕食が取れるようにしたほうがいい。
時短勤務が終了し、毎日19時半帰宅の私はそう思います。
218名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 17:43:26 ID:L+AGg+i3
>>207さん
何はともあれ、時短制度できておめでとう。選択肢が増えてよかったですね。

でも、勤務時間の申請が実際と違うと、電話連絡が来たときにバレませんか?
うちの園では、保護者への連絡先は、基本的に職場の電話ということになっています。
私の場合も、退社時間前なら会社に連絡が来ますし、通勤時間なら携帯に来ます。
もし>>207さんの園もそうなら、時短をとっていないことにして申請した場合、
退社後に職場に電話がきて、職場の人が電話に出て「あれ?>>207さんはもう
帰りましたけど?」と言われることもあるかと。

あと、他の方も書いておられますが、「仕事帰りにはまっすぐお迎えにきてください」と
言われる可能性もあります。うちの園もそうです。
もしそういう園だと、バレたときの気まずさは相当な気がします…。

まあ、いずれにせよ、園との信頼関係の問題でもあると思うので、園の雰囲気によっては
直接ご相談されるのがいいのではないかと思います。

確かに迎えに行く前に買い物や夕食準備できるとやりやすいし、気持ちはわかるんだけど、
時短をとって、そのまま園に申請して、早めにお子さんを迎えに行ってから一緒に買い物して
帰って夕食を作る、というのも良いのでは。
うちはまさにそれで、物理的にはちょっと大変だけど、子供と何だかんだ話しながら(もっと
小さい頃はおんぶしながら)夕食作るのも、それなりに楽しかったりしますよ。
219名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 17:52:53 ID:EFwWg1Yn
>>207
これから預け始めるんでしょ?
最初は病気のオンパレードだから、時短がとれるなら、
小児科や耳鼻科にギリ間に合う時間にお迎えに行ったほうが絶対いいよ。
長時間保育は子も疲れやすいし、病気のリスクもあがってしまう。
220名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 20:04:03 ID:4TuPGYJf
4月から三歳、一歳児入園します。まだ持ち物何用意すればいいかわからないんですが、お昼寝布団は必ず必要ですよね?今安売りしてて買おうか悩んでて、、
221名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 20:18:05 ID:WjsCnnXp
>>220
都内ですが、布団は保育園にあるものを使っています。
掛け・敷き布団のシーツだけ保護者が用意しています。(寸法が決まっていて手作り)

地域や園によって
用意するものは、まーったく違うので早まらないほうがいいですよw
222名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 20:25:55 ID:jmzV3JQY
>>220

4月から通う保育園に電話して聞くのが一番だと…
無駄遣いしなくて済むしね
ここで聞いても同じ保育園に通うわけじゃないしね
223名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 20:26:10 ID:T4KOrlD5
>>220
それこそ園によるかと・・・私も最初買おうかと思ってたけど
私が今までお世話になった無認可と認可は布団レンタルでシーツのみ自前でしたよ。
(認可ではレンタルシーツに自分のタオルを目印代わりに縫い付けるだけ)
224名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 20:33:13 ID:GuVtJSJZ
>>220
布団はレンタル業者に頼む園とか結構あるので、必ず必要とは言えないから
いくら安売りしてても、早まっちゃダメ〜
必要だと確定するまでは買わない方がいいです。
225名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 21:20:04 ID:DI4QVNej
>>214
そう言えば上のほうで、いったん帰宅してから園にお迎えっていう人いたよね。
普通は、園は1行目に書いたルートで認識しているんだよね。
だって園に年度始めに提出する父母の状況シートだって、勤務先〜園のルートを
書いて出すことになってるもの。

上で書いた人ではないですが、これは場合によると思います。
私の場合、引越して2つの園に通いましたが

職場→電車で帰宅→車で園へ迎えにいく(A園)
職場→電車で家の最寄駅→家に帰宅して荷物を置く→自転車で園(B園)

でした。B園の場合は駅からの順路が駅→家→園なので
いったん帰宅してから園にお迎えしていました。
226名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 21:32:37 ID:4TuPGYJf
>>220 です

>>221 >>222 >>223 >>224
レスありがとう。
早まって、買うとこでした。聞いてよかった〜
園によってちがうんですね。
来月説明会あるんですが、普段着で大丈夫ですよね?
227名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 21:42:54 ID:uSQs24/U
今年度新設(認証→認可へ)された保育園に通ってるのだけど、来年度から園服にすると急にお知らせがきた。
今度年長だからあと一年しか着ないのに、それでも一通り揃えろと言う。
はっきり言ってイヤダ。
しかもタンクトップも長ズボンもないらしい。
さらに夏場は半袖ポロシャツ、冬場はトレーナー一枚3500円。
買いたくない。

保護者にアンケートすら取らずに決めて、強制です、買って下さいって普通?
園の方針ですからと、保護者の意見に聞く耳を持たないのはどこもそう?
最初からあったなら納得済で入園させてる訳だから従うけど、途中から方針が変わった、従えってのが納得出来ない。

遠足は現地集合、現地解散だし、お遊戯会もない。
父兄参加の行事は平日昼間、しかも学年によって日が違う。
こんな不景気に、週に二回も休めねーよ。(2人通ってる)
下の子が年少に上がる時には転園したい。

他の保育園も、どこもこんなんなのかな…?
228名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 22:02:11 ID:aM7JuREI
>>227
次年度ママに売るとか
229名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 22:04:58 ID:j4hxmAk2
>遠足は現地集合、現地解散だし、お遊戯会もない。
>父兄参加の行事は平日昼間、しかも学年によって日が違う。

まぁ細かいこと言ったらいろいろあるだろうけど、どこも似たり寄ったりだと思う。
保育参加だって同じ日にされても2クラスも見れないとか苦情が出るだろうし、
保護者の意見も職種によってバラバラだから調整は難しいんだと思う。
ただしトレーナー3500円は高いね。うちのところは園服かわりの体操服1枚1500円だ。
それでも高いと思ってるから3500円はありえん。
230名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 22:24:00 ID:Me/ivCiU
>207
私は朝遅く出勤するパターンの時短勤務をやってた。
仕事の都合上、夕方早くあがることができなかったため。
その勤務時間にあわせると、保育所には10時ごろ登所する
ことになる。確認したら朝は出欠確認や子どもの生活リズム
を作るため、遅くても9時には連れてきて欲しいといわれたよ。
職場の同僚も別の保育所で同様のことを言われ、午後出勤
なのに朝から子どもを預けてた。
子どもと一緒の時間を増やすための時短なのになー、と
複雑な気持ちだったが、一度自宅に戻って簡単な家事を済ませ
られるメリットは大きかった。
207の時短は夕方早くあがるパターンしかダメなのかな?
朝遅くするのが可能だったら保育所に確認してみるといいかも。
231名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 22:41:16 ID:M3z4wrcY
>>207
亀ですが・・・。時短を使うとその分、お給料が減るのは
わかってるよね??
うちは1時間時短を使っていますが、ボーナスなど
かなり減りましたorz
なるべく延長しないように時短を使うのが良いと
思いますが、(子もお腹がすくので)じゃあ、2時間
となると職場の理解も微妙になってくる会社もあるかと
思います。私も会社で最初の時短取得者だったのだが、
上司が周りを気にして(私だけ早く帰るということに忙しい
時期など不満に思う人もいるかもしれないと)、
1時間以上は無理そうだった…まだまだ理解ないんだね。
 うちは毎日迎えに行ってから一緒に買い物してます。
子と一緒に買い物も楽しいよー
232名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 23:47:39 ID:6ZVuspMj
>>207です。
お礼が遅くなってしまってすいません。
皆さん、レスありがとうございました。

「これからお世話になる園を裏切る事になる」
「長時間保育は子供に負担がかかる」
「子供の夕飯が遅くなる」
「買い物中に誰かとバッタリ会う可能性がある」
「子の急病で会社に連絡がいく可能性もある」…等など、
どれもごもっともなご意見で、自分の考えが浅かった事に改めて気づかされました…。

毎日うしろめたい気持ちで子供や園と接するのも嫌だし、
やはり嘘の申告はせずに、園には正直に報告しようと思います。
時短が利用できて、子供と接する時間が増える事になっただけでも
本当にありがたい事ですよね。
ここ数日は何だかずる賢い事ばかり考えてましたが、
こちらに書き込んで、ハッと目が覚めた思いです。
レス下さった皆さん、本当にありがとうございました!
233名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 09:12:33 ID:B4Ie4Pdj
>>220さん
レスというより、自分がびっくりしたのでカキコ
上の子認可に預けていたのですが、下の子は入れず認定に預けることになり
入園説明を受けてきたのですが・・・

用意するもの(1歳児):おむつカバー4〜5枚、汚れ物袋 これだけ。
着替え・布おむつは園で用意。布団やシーツも園のものを使用するそうです。

ちなみに上の子認可で1歳児のときは
着替え上下3〜5組、おむつカバー、シーツ(園指定サイズのため既製品×)
毛布orタオルケット、スタイ、パジャマ、パジャマ袋、汚れ物袋
でした。

認可外は親に優しいとどこかでみたけどほんとだなぁと実感。
来年認可に申し込むかどうかちょっと悩んでしまいそうです・・・
234名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 11:46:11 ID:tw3bSoHH
>>233
うわーそれはめっちゃ楽そうですね。裏山

でも自分のものとお友達のものを認識して区別したり、
自分の持ち物に書いてある名前が読めるようになったり
そういう成長が見られないのは残念な気もする。
235名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 11:57:33 ID:B4Ie4Pdj
>>234さん
補足です。
2歳になるとコップ・お手拭タオル等小物は自前
3歳になると着替えやパジャマも自前
なので、そのあたりの成長は見れそうです。
上の子の時、1〜2歳が一番汚して大変だった記憶があるので
その時期の洗濯物を気にしなくていいってのはすごくありがたいです。
236名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 21:16:48 ID:fqbq0Nbx
認証は企業保育だからね・・
オムツもパックごと渡せばいいし、
投薬はもちろん塗り薬オケ日焼け止め、虫除けスプレーオケ
リップクリームも塗ってくれるのにはびっくりしたな。
237名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 21:38:19 ID:uhXC4JXh
>>236
リップクリームまで!日焼け止めは、結構要望多いよね。

都内でも認可だと、未だに●付き布オムツ毎日持ち帰りとかあるもんね。
布オムツの利点は分かるが、時間が経って洗濯するのは不衛生かと…
お食事エプロンも、今はビョルンとか便利で洗いやすいのがあるのに。
238名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 21:59:35 ID:n3+NocKQ
日焼け止め、できることなら塗ってほしいけど、
難しいだろうなぁ。
せめてプールの上に
日除けつけて欲しいな。
239名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 08:28:15 ID:u6bLfSnp
4月から無認可→認可保育園に入るんだけど@入園時6ヶ月、
みなさん仕事しながら手作りグッズをちゃんと作ってるんですか?
はぁ…、尊敬します。
オーダーしようにもことごとく注文締め切られちゃってるし、作るとなると
まずミシンから買わなきゃいけないし、毎日使うものだからやっぱり
かわいいものを作ってあげたいし。生地も探さなきゃいけないし。
平日はまず無理だから週末作るとして、赤の面倒見ながら作れるのかなぁ。
…すみません、愚痴でした。
240名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 10:06:11 ID:Lup1JR9Z
うちはミシンなくて全て手縫いしたけどなぁ。
細かく縫えば(返し縫)結構、長く使えるよ。
今年、通い始めて4年目だけどパジャマ入れやコップ入れ
かばん等々未だに使ってる。
241名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 11:53:59 ID:ivVuSj0Q
>>239ウチもです…。ミシン買うお金ないから実家から借りてこなきゃ。
保育園の面接が20日なんだけど、そのときに言われるのかな。
242名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 12:27:24 ID:TGhpRWAY
>>239
うちは近所の洋服直し屋さんに全部外注した。
縫い物嫌いだし時間もないので。
243名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 13:11:58 ID:ClGyqYul
4月から1歳児を認証に預けます。入園式があるらしいんですが…お子さんや皆さんはどんな服装で出られましたか?
244名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 13:44:57 ID:MNmuQHDL
>>239
うちは入学準備中ですが
サイズが細かくしていされていないのでヤフオクで素人さんが作ったのを買った。
ほかにもオーダー可で対応してくれる人もいるから
オクやったことあるなら素人に外注するのもいいかも。
245名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 21:48:56 ID:piHOAROx
>>239
うちも242さんと同じくです。と言っても手作り指令が出たのは布団カバーと
毛布カバーだけど。せっかく卒園した子のを譲ってあげようか?という友人の
話に乗ろうと思ったのに、指定サイズが違っていてダメでした。
246名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 21:53:30 ID:NT36EiFE
>233

亀だけど、うちの園も似たような感じ。
持ち物は昼寝用のバスタオル2枚のみ。(週末だけ持ち帰り)
着替え、紙オムツ、布団やシーツはすべて園で用意。

本当に楽で、ありがたい。認証園なんだけど、
「荷物を少なくして、子どもと手をつないでほしい。
洗濯物を少なくして、それにかかる時間で子どもと遊んで欲しい」
という方針なんだそう。
247名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 22:01:23 ID:lle3DJp4
保育園のグッズなんて全部市販で済ませたよ。
入園グッズのしおりにサイズが書かれていたけど、同じくらいのサイズで市販されてるものを買ったよ。
お昼寝毛布のカバーは市販の子ども用かけ布団のカバーを適当に縫い縮めて使ってた。
248名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 22:04:53 ID:67PAshki
うちは紙オムツ一つ一つに名前書くんだよ('A`)ウヘァ
上の子の時はそんなことなかったのにな。世知辛いね。
3歳未満での入園なのでほぼ紙オムツ取れかけなのが幸い
249名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 22:07:46 ID:eWO6ib4M
>>239
同じく6か月で入園しました。
当時、サイズ指定があったのは、布団カバー、毛布カバー、パジャマ袋
くらいだったんだけど、実際入ってみると、
指定のものじゃなくても、大丈夫なのがほとんどだった。
生地とかかわいいのにこだわるのは
2歳くらいになって作りたくなったらでいいんじゃない?
0歳児はどんな柄でも本人が喜ぶわけじゃないし・・
ウチは、元々ミシンが欲しかったので、入園1年半後にミシン買った。
その後、子どもの好きなキャラが出てきたので、かわいいのを作ったりしたよ。
入園時に、妹に借りたちゃちいミシンで縫った布団カバーは
お昼寝なくなるまで5年間みっちり使いました。

そんなうちはもうすぐ卒園。
入学準備でまた色々手作り。
本人が喜ぶので、頑張ろう。

〉〉243
入園式、たいてい入園式と進級式を同時にやるので、
在園児の親は普段着だったりもあります。
なので、幼稚園の入園式みたいにフォーマルな格好をすると
気恥ずかしいことも・・・普段着の親(在園児の親)は
毎年のことなので、フォーマルな方を見ても何とも思いませんが・・・
園に「フォーマルな格好ですか?」などなど、様子を聞いてみた方がいいかも。
個人的には、ちょっとしたお出かけスタイルでいいかなーと思います。
私はきれいめジーンズにシャツだったかな。実は時間勘違いしてて超寝坊。
慌ててあかんぼ抱えて走って行ったという間抜けな思い出。
250名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 22:12:39 ID:piHOAROx
>>248
おなまえスタンプ使えばよかったのに!
でもオムツ全部に名前書くのは、あっていいと思うよ。
うちの子の●オムツが間違えて(保育士の先生も人間、そういう間違いはままある)
よそ様のオムツポリ袋で持ち帰られたりしたら、申し訳なくない?
251名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 22:26:45 ID:67PAshki
>>250
名前スタンプは上の子の時に買ったんだけど自分は上手に押せなかったんだよね〜(ノ∀`;)
でももしかしたら器用になってるかもしれないからまた試してみるよ。
思い出させてくれてありがとう。
あと名前を書くということは持ち帰りなんかな!?
上の子の時は持って帰って来たことがなかったからてっきり捨ててくれると思ってた。
あとで確認してみます。
252名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 22:44:56 ID:u6bLfSnp
>>239です。みなさんありがとうございます。
4月から行く園のバッグは、市販のものとはサイズがかなり違うので
手作りしかなさそうですorz
しかもバッグ、巾着、エプロン(これは簡単にできそうですが)、
スモック(70サイズがまったく売ってない)…。

まずは近所の洋裁店とか、今からオーダーできるところがあるか
探してみます。なかったら、可愛いのをなどと夢見ずに、シンプルで
手間がかからないものを作るしかないですね。
253名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 23:14:07 ID:5lrgyj9c
土曜日、娘が保育園でケガをした。
お友達とじゃれている時にとかではなく完全に園側の不注意。
目の下のアザと擦り傷が痛々しくて、顔だから目立ってかわいそうだ。
傷痕残ったりしないよね。今更不安になってきた。
254名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 23:27:51 ID:piHOAROx
>>251
うちの園は(区内の区立と認可私立は多分全部)、おむつお持ち帰りです〜。
たまに休日出勤で認証や、病気の時に病児保育を利用すると、
おむつ持ち帰らないのって楽だなあと、ありがたさしみじみです。
正直なところ、保育料金上がってもいいからおむつ園で処分して欲しい。
255名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 00:22:57 ID:EiyJSEai
>>254
うちの園もおむつお持ち帰り、名前全部必要。
名前はシャチハタ活用してるよ。
 うちも4月に入園して6月ぐらいの懇親会で
有料でいいから、洗濯物はクリーニング、おむつは
園で処分してほしいと聞いてみたんだけど、
洗濯は年々荷物は減っていくからと言われ×。
おむつはゴミ収集が週2回だから、園で出るおむつ
すべてを数日貯めておく場所と衛生的に無理と
言われたよ。
 知り合いママさんの園は、おむつ持ち帰らないし
連絡帳ぐらいでいい園なのでウラヤマ。同じ認可私立
園でこの差はなぜなんだろう??
 いい園だからもういいやーと諦めてるけどね
256名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 01:16:27 ID:m0R1mBVn
>>239
もう〆た後ですが…。
携帯なのでURL貼れないんですが、楽天市場の「サンカクヤ」って所、
今ならまだ注文後3週間位で届くみたいよ。
ちなみに裁縫苦手な私は3日前ここで発注しました。
バック・巾着・スモックなど、サイズ指定でオーダー可だったし。

回し者みたいでスマソ。
257名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 01:39:49 ID:hWOCZQOk
>>251
うちは一枚づつ記名だったけど持ち帰りじゃなかったよ、
@私立認可と少し希望をw
着がえも洗濯して着がえ袋に戻してくれてた。
それが去年頭しらみが毎月のように出て洗濯は廃止されてしまった。
うちは幸い年少さんになってたから
(制服&体操服で汚さない限り着替えなし)
洗濯物はでなかったけど、毎回頭しらみ持ち込む
糞姉弟には怒りを覚えたよw
258名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 03:17:57 ID:v/u3D6E7
>>253
うちの娘も先月、目の下にアザができて痛々しかった。
痕が残らないか心配だったけどもう全然わからないよ。
擦り傷は乾燥させないように
ハンドクリームとかで保湿をすると早く治ると思う。
259名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 06:50:31 ID:wpS5TDBu
>>253>>258
お二人とも、お子さんお大事に。
うちはおてんば娘がしょっちゅう顔に傷(木の近くを走ってて枝で顔を擦ったとか…)を
こしらえてたっけ(当時5歳児)。
顔の皮膚は薄いから心配だったけど、あとが残らずにすんだよ(現在小2)。

下の子の卒園まであと1月きった。
学童に入ったらさっそくお弁当だ…
260名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 08:49:25 ID:1z8Q0w5s
朝のバタバタした中で連絡帳書くのとオムツに名前書く時間だけは確保した。
その日の娘のことを考えながら書いた。
オムツ5枚くらいならそれほど手間じゃなかったと思う。
最近やっとパンツになってオムツに名前書いた日々がなつかしい。
261名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 10:53:27 ID:ZowFtGAJ
オムツのなまえスタンプは、オムツを買った週末にまとめてすませてる。
登園時にさささっと名前を書いているママもいるけど、朝のバタバタした時間に
こまごました工程をこなすのは私には無理なので諦めたw
262名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 15:26:43 ID:EfX9L2BZ
おおざっぱすぎな同じクラスのお母さん。
こないだは、大きすぎのズボンを子供にはかせてた。
歩くたんびにすとん!と落ちる。
お母さんはわかってるはずなのに「はやくしなさーい」
笑ってイイやら同情していいやら…
結局 園のズボンをはかされている子供。がんばれ…
263名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 23:43:49 ID:QdIrPYrY
ただ今腰痛(ヘルニア)で会社を欠勤しています。
一日中家で安静にしていますが、こんな状況でも保育園に預けに行くと
保育士さんにヘンな顔をされます・・・
家にいるのになんで子どもをみないの?なんて雰囲気で・・・
やっと歩いている状態でも預けちゃまずいのかなあ。
一応規則では病気治療の場合はOKとはあるけどさ。
なんだか痛みに加えて新たな悩みまで抱えてしまいそうで
余計ブルーになっています。
264名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 01:25:55 ID:gLgkwv7R
>>263
事情話してもそういう対応なの?それならちょっと…って思うよね。

去年の今頃私が入院、手術で約1ヶ月間仕事できなかった。入院自体は1週間くらいであとは家にいたけれど、先生に相談したら全然連れてきてもらって構わないですよーと言ってもらえた。お陰で昼間だけは何とか休んでいられたよ、腰痛は安静が一番だよ。
265名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 04:27:51 ID:xKGEsa5x
うちの園も病気療養の人がいるし、求職は一年、育児休暇は三年預けられる。
こないだ聞いた話だと、自分(園児の母親)がインフルエンザになってしまい、
子供にうつしたくないので、普段は9〜5時で預けているところを
朝7:30〜夕方6:15のフルで預けた、という人もいた。
隔週で土曜に仕事をしている人がいて、毎週土曜預けていいですよ、
といわれてた。融通が利いていいことだ。都内。
266名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 07:02:38 ID:/ePNmQ7p
うちの園もそうだ>親が病気でも預かってもらえる
助かってたよ〜
267名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 07:19:46 ID:k6bSQ09V
保育に欠ける家庭の子供を預かってくれるのが保育園だよねぇ。
預けられる条件は満たしてるでしょうよ。ヘルニア(具合悪い)

先生の態度がおかしいと思うよ。
仕方ないよ、腰が痛いのに元気な園児の面倒とか見られないし
堂々と預かって貰って良いんだと思うよ。
268名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 08:47:53 ID:6p6S/8I4
子供がインフル発症。
ピークはとっくに過ぎてたからもう今年はかからなくてすんだと油断してた。
今週は全部お休みですわ…。

どうしても届けなきゃならない書類があって、2〜3時間義母に預かってもらう
んだけど、義母にうつったらどうしよ〜、
申し訳なさ過ぎる、なるべく超特急で帰ってきます!
269名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 08:53:06 ID:49JIvvUQ
インフルは熱と湿度に弱いので、暖かくして加湿するといいですよ。
目安は温度20度以上、湿度50%以上だそうです。
我が家でも上の子がインフル発症したので、下0歳に移ったらどーしよう
だったのですが、とにかくヒーターがんがんにして加湿機とか洗濯室内干し
したらうつりませんでした。
念のためお母さんには使い捨てマスクも渡しておけばかなり防げると思いますよ。
270名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 09:16:36 ID:Zpqm+Jt5
>>263
考えすぎ。
悪いことしてないんだから治療に専念してればいいよ
271名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 10:09:00 ID:NR5y8z6y
>>263です。みなさんレスありがとうございます。

凹んでいたのが少し元気になりました。
今朝も預けに行きましたが、文句?っぽく言ってくる保育士さんが
お休みらしく、他の先生方は普通に接してくれました。
公立認可で激戦な上、お役所仕事だよなあと日々思うこともたびたびで
何かと厳しい園ですが、みなさんが言ってくれたとおり悪いことをしているわけでは
ないので、堂々としていようと思います。

ありがとうございました。
272名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 13:30:50 ID:lWvgv7K5
昨日骨折して、1ヶ月ほど松葉杖生活になりそう。
今月に関しては比較的融通がきく職場で、1週間は自宅安静にして
来週からは週に2、3度、よたよた出勤する予定。
勤務先を休む日も(しかし家でも仕事はする…在宅仕事できるタイプの仕事だからだが)
子供を保育園に預かってもらって、いいんだよね?と不安になってここを見たら
似たような方がいてほっとしました。園によっては、病気や怪我の場合は普段より長く
閉園まで預かってくれる所もあるそうですね。
あとは送迎や日々の生活をどうするか…自分のドジさ加減にめまいがします。涙。
昨日のお迎え時に旦那が口頭で骨折と伝えてくれたけど、正式には園に診断書とか
持っていった方がいいのかな。
>>271さん、腰痛は安静第一ですよ。ましてやヘルニアなら、場合によっては
手術が必要なこともあるでしょう?お大事になさってください。
273名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 15:18:05 ID:D54TrrVy
>>263
うちの園も公立認可だけど、平日休みや長期休みでも
子供を園に慣れさせる為になるべく
保育園に預けてくれと園から頼まれてるけどなぁ。
親の都合で休ませないで下さいと言われてる。
こういうのは園の方針によるのでしょうか。

ちなみに私の職業は過去ガイシュツの某専門職です。
274名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 20:13:38 ID:Vb7JIyMA
>>273サン

私も過去ガイシュツの某専門職で、4月から認証に預ける予定です。
実は週に一日職場に行かなくてもいい日があるのだけれど、会議やらの用事があったり、
勤務先以外に調査に行ったりすることもあるから、と一応週5日預けることにしてしまいました。

でも、週末も結構職場の仕事や研究会で潰れてしまい(週末は完全週休五日サラリーマン夫が子守)、
子と必ず一緒にいられるわけでもないので、
職場に行かなくていい日で用事がないときや長期休みは、ある程度お休みさせて子とイチャイチャしたいなあ、と
も思っているのですが……

園(職業については説明済み)に聞いた方がいいですね。
275274:2009/03/03(火) 20:16:10 ID:Vb7JIyMA
>>273
完全週休五日じゃなくて二日でした(汗)。正規雇用で週休五日なんて職業は流石にないよな。
276名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 22:52:41 ID:jzd47mIc
>>274
ウチの子が行ってる園ではそういうお休みを「ご都合休み」と呼んで
病気のお休みと区別しているよ。
パートでフルタイム出勤ではないとか、有給とってお出かけしますとか
そういう場合のお休みね。
だから274さんみたいな人は「自宅勤務日が週に1日あるが
実質お休みという時もあるのでそういう日には子どももお休み」で
いいのではないでしょうか?
園によっては年中さん以上はできるだけ5日来いなんてところも
あるようですが、未満児とかなら大丈夫じゃないかと。
園には相談して、貴重なお休みを満喫できるといいですね〜!
277名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 00:43:40 ID:uLpiMkwe
>>274さん
うちは276さんのところと似ていて、お休みの連絡をする時には「病気」「私用」
の区別を聞かれます。274さんのケースだと私用休みになるんでしょうね。
もしかして同業かも。事務上は週6勤務ですが、在宅勤務や研修で職場に行かない日を
週2まで設定できます。そのうち1日は私の場合は土曜なので、土曜保育は外部アポ等
必要にせまられた日だけにしてますが、平日の1日は資料調査で書店を巡ったり
PC屋をまわったり、または在宅で他の日に終わらせられない仕事をしたりなので、
週5日普通に預けています。実際、職場に行っている日だけではとても仕事量に
追いつかない(ついでに通勤時間が長い)ので、上の最後のパターンが一番多いです。
ただ本当に、家で仕事する必要もなく職場をお休みできる状態なのだったら、
ゼロ歳クラスの場合は「お子様も一緒にお休みしましょう」というのが、
うちの園の方針でした。
認証なら認可よりもっと、むしろ親のほうの都合に融通きかせてくれそうなので
気軽に尋ねてみればいいのではないでしょうか。
278名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 01:39:56 ID:pZuY4P/A
うちも必ず理由を聞かれるし言う。
思うに病気の場合は園としては把握しときたいんだろうなぁと思う。
そうでない時は一人お世話が減ってラッキー位にしか保育士はおもわないんじゃないかと想像
279名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 12:24:07 ID:vjnoowaR
2番目が1月に生まれたんだけど、上の子(今月3歳)の保育園に寝坊してしまう。
夜中何度か赤の授乳で起きてて、しかも腰痛も出てきてしまい…
フリーランスのほぼ在宅(たまに外勤)だから私の仕事に支障は無いのだけど。
元々朝に弱い方で携帯の目覚ましを何度かスヌーズさせてると、
ダンナにうるさいって言われるし。
しかも4月からは上と下が別の保育園に通うことになってて悩んでます。
もう少し下の子の月齢が進めば夜寝てくれるようになるかな…
腰が痛い…orz
280名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 14:16:44 ID:GPe0O9U9
チラ裏&グチでスマソ。

新年度の保育料が決まった。
現(年少)21500円→新(年中)25000円…orz
所得税があと301円安かったら上がらなかったのに。
281名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 15:50:06 ID:OFwJgK2p
そうか、うちも来年はきっと上がるんだ、心積もりしとかないと。
はあ、自転車操業状態が情けないorz
282名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 16:00:20 ID:mhcUtpVp
持ち帰り用のゴミ袋にも名前って記入するものですか?
4月から1歳10ヶ月の子を認可保育園に入れる予定です。
そこの園は見学に行ったとき、紙おむつ一枚ずつにも名前をかくと言われたんだけど、ゴミ袋までは覚えていません。
説明会の日の確認電話があったので電話して聞いたらその日に全部お話しますのでって言われて切られてしまったorz
今暇なときにちっさく折り畳んでストックしてるから名前いるんだったら二度手間だと思い一旦やめてるんですが、参考にしたいので皆さんの所の場合を教えて下さい。
283名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 16:30:20 ID:dM+Omrvv
>>282
記名しといて困ることないから、
とりあえず記名してストックしといたら?
うちの園では持ち帰り用ゴミ袋も記名が必要だよ。

うちの子、認可、一時保育(複数)、無認可、で今度は認可。
お昼寝布団が必要な園に当たってしまった。
シーツが袋状タイプのやつが必須。
早めに西松屋とかでゲットしないと、自分で縫うはめになりそう。
284名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 16:39:03 ID:J7a2T5FM
うちの場合(認証)ですが、持ち帰り袋100枚は4月と9月に
園に渡して保管しておいてもらうのですが
必ず名前を書きます、1枚1枚に。
因みにうちは「ねいみー」類のハンコは禁止で必ず手書き、
太字マジックで記入する場所まで指定されています。
間違えられて他の子の荷物が手元にくると
洋服・タオル類ならまだしも汚物だと困ってしまうからとか・・・。

また、以前にこのスレでも話題にあがった
「違う子の荷物に洋服・タオルが取り違えて入ってしまった。
受け取った家では気を利かせて洗濯したものの、
取り違えられた家では使用していない洗剤(石油系)使われてしまった。
どうしてくれるんだ !!!」という苦情や「弁償してくれ」という揉め事が、
うちの園でもあり、それを防止する為とも聞きました。
285名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 16:57:18 ID:8nCJP4ba
>>284
ひぇぇ・・・そんなことあるんですか。
私も他の子のが紛れ込んでいて洗ってお返ししたことありましたが、
(逆に洗って返されたことも)そんなトラブルは聞いたことがなかったです。

ごみ袋についてですが、うちは箱に100枚とか入ってるタイプのゴミ袋で
箱に名前かいておけばOKでした。
それ以外に、汚れがあまりひどくない洗濯物はビニールバックだったので
破れない限りは繰り返し使えましたので名前を都度書く手間はありませんでした。
286282:2009/03/04(水) 17:23:31 ID:lLXk3ki9
>>283,284,285さん、レスありがとうございます。
園によってほんと様々なんですね。
確か見学に行ったときに、トイレ近くの壁にうん入りオムツを
かけていたので、記入ありそうです。
でも指定の所もあるようなので今は止めておきます。
説明会もっと早くにして欲しいよー!
287名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 20:35:17 ID:hWklFoaE
説明会があって、布おむつと紙とどっちにするか聞かれたんだけど
どっちがいいんでしょうね?
布は貸しオムツなのでカバーのみ準備。汚れたカバーは持ち帰り。
紙は持参して使ったおむつは持ち帰り。
家では紙オンリーなんだけど、せっかくだから自分は挫折した布にしてもらうか
帰りの荷物はかさばるけど洗濯の手間がない紙にするか…悩む。
288名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 20:51:03 ID:zgFl9ply
予防接種したのに、2歳児がA型インフル感染orz
体温は最高でも38.5℃だったので、予防接種のおかげで
重症化していないと考えることにする。

今週出社はあきらめた。自分自身も予防接種しているから、
マスクしつつ世話しているけど、旦那が何度言っても予防接種せず、
完全に戦力外。幼児持ちの親の自覚が足りないことに腹が立つ。
寝室も別にしないと感染しそうだから、その分寝具の洗濯物増える。
どうせここ最近は深夜帰宅するほど忙しいようだし、いっそのこと
会社に泊まってしまえばいい。
(ちなみに忙しい理由はわかっているので浮気の心配はゼロw)
289名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 21:45:57 ID:SpQBbF8v
>>287
布はオムツカバーだけ持ち帰りで中身は(サラシの部分)まとめて業者が洗濯ってことですよね?
うちの保育園がそれですが、絶対布の方がいいですよ。紙は捨てるだけだけど重いし臭い。カバーだけなら洗濯も全然苦になりませんよ。
290名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 22:07:08 ID:8nCJP4ba
>>288
うちの旦那も同じです・・・注射キライとか子供じゃあるまいし。
そしたらなぜか今年は旦那だけインフルに感染。私と子供2人は平気でした。
予防接種してもなるんだ!とかわけのわからん言い訳してたので
来年もやっぱり予防接種受ける気はなさそうです。
看病するこっちの身にもなってくれ(-_-メ)
291名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 22:50:34 ID:hWklFoaE
>>289
ありがとうございます。
園のおすすめも布だったので、ふっきれました。
カバーぽちってきます。
292名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 01:09:16 ID:PVSKzseT
いいなあ、布対応。去年の入園前説明では「布もOK」
(オムツもカバーも個人で持ち帰り、洗濯)と言われたので
家でも使っていた布オムツで登園した。
しかしどうやら保育師さんが使い方を知らなかったらしく、
男の子なのに前を折らずに私が畳んだ短冊形のまま当ててあって、
帰り道でお漏らししたらオムツの外に出ちゃってたチ○から
直接オシッコが道路にじゃーっと流れ落ちてきたよ。
ズボンもびしょ濡れで、真冬の入園だったので、
家に帰り着くまで寒そうで可哀相だった。
結局、園では紙おむつになっちゃったよ・・・
293名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 07:41:49 ID:p24UeWuB
>>282
記名しましたよ<ごみ袋
基本的に、持っていくものには何もかもに記名します。
全てに記名があっても、ひとりの保育士さんで2〜3名を見ているので、
時々取り違えも生じるくらいですから。

ただ>>284さんのところのように、スタンプ禁止という厳しさはありませんでした。
今スタンプ禁止と言われたら、わたしゃ乾燥機が壊れたと同じくらい泣くかもw
294名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 13:12:01 ID:nMVXr18L
>293さんの乾燥機話に便乗して・・・。

4月から下の子@1歳も保育園児になります。
上の子@3歳と2人だと洗濯物も倍以上になるし
乾燥機買おうかどうか悩んでるんだけど、あったほうがいいかな?
無い人はどうしてますか?

ちなみに寒い地方に住んでるので
外に干してても乾き辛いので部屋干しが多いです。
ただでさえ狭いマンション住まいなので
部屋干しの空間がもったいなく思えてきて・・・。
でも高い買い物だから決断しにくい。
295名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 14:03:59 ID:1R9sJm+r
>>294
乾燥機は便利だよ。
ただ基本的に下着類しか乾燥させていないです。
安い服はすぐ縮んじゃうwwwww
でも生乾きの状態にして干すと乾きが早いので乾燥機はあると便利。
ハンカチみたいなのは乾燥が終わってすぐ取り出せば綺麗だけどしばらく放っておくとアイロン必須です。
296名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 14:05:34 ID:7/98TtLB
シューズドライヤーおすすめ。
297名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 14:22:30 ID:1R9sJm+r
そういえば乾燥機で靴も乾かしてるってレス読んで試してみたよ。
もちろん綺麗に洗ってから。
時間がない時はいいかもね。
298名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 14:26:15 ID:CTi1FCjx
うちも乾燥機でやることがあるよ。乾燥機にクツモードみたいのがあるから。
でもほとんどは除湿機の上にひっかけて乾かしてるけどね。
299名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 14:33:32 ID:KhIepHYX
便乗して・・・・
布団乾燥機で靴乾かしてる人いますか?
靴モードあるんだけど、試した事が無くて。
300名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 14:41:08 ID:hRH8AQ31
ユニクロの60のキルティングのカバーオール乾燥機かけたら
50サイズになっちゃったよ…
301名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 14:48:09 ID:fDX+vUVn
ウヘァ。3月31日〜4月2日まで「職員異動などのため出来るだけ
家庭保育をお願いします」だと・・・。
「出来るだけ」といいつつ「預かれませんよ」と言う空気プンプンだし。
公立の宿命か・・・。
302名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 15:12:10 ID:QFWpzcbD
乾燥機はあると便利ですよ。
うちはドラム式の洗濯乾燥機なので、入れたら乾燥までやってくれるので
助かります。
ただ完全に乾かすと生地が縮むことが多いので、服は生乾きくらいにして
干してました。

あとは毛布とかも気軽に洗って乾燥までできるのも便利。
オムツしてるのでオネショはあまりないですが、風邪引いて鼻水ついたり
嘔吐で汚したりしたときに重宝しました。
あとタオルを乾燥したときのふわふわ感は最高です('∇')
303名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 17:48:35 ID:pXDmNQMe
うちもドラム式の乾燥機だけど、安い服は容赦なく縮むねww
ワンサイズ(70→60)くらいは平気で縮む。

でも共働きだし花粉症だし乾燥機は必須なので
縮みにくい服があるとそればっか買うようになった。
赤ホンで売ってた乾燥機でも縮まない肌着は何枚も買って使ってる。
あとはGAPのベビー服は安いのでも意外と縮まないので重宝してる。
304294:2009/03/05(木) 19:28:43 ID:nMVXr18L
みんな、ありがとう!
持ってない人も多いかと思ってたけど、持ってる人がほとんどなんだね。
しかもしっかり活用してるし。
やっぱりあったほうが便利だよね。

今は1人だしトイレトレも終わってるから洗濯物も少ないほうだけど
これから下も入って、すぐにトイレトレ始まること考えると
下着だけでも乾かせるのはやっぱり便利かも。
決算時期で安くなってるし週末にでも見てくるよ。
305名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 20:16:32 ID:1R9sJm+r
うちの園、カバンに黒マジックで大きく名前を書かないといけないんだよね。
新しく綺麗なカバンに書くのは忍びないよぉ…
どうせ保育園でしか使わないものなんだけどね。
306名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 22:12:36 ID:ChiXHvaW
>>305
どうせならカッコいい字体で書くとかwロゴみたいなw
307名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 22:25:30 ID:KXILDrAV
>>306
美術2。絵心皆無wwwww\(^o^)/オワタ
308名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 22:36:36 ID:H4KB3bAh
>>301
うちもそうだよ。
「どうしても保育を希望の方は申込書記入して下さい」
と。どうしてもか...

保育に欠けるから預けているのに
休めと言われるとなんかな..と思ってしまう私は
モンスペの一歩なのだろうか。
309名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 22:52:39 ID:CTi1FCjx
パソコンでバッグに書くのと同じ大きさで名前を書いて印刷して、
その字の輪郭を写して黒ペンでなぞってるママさんいたよ。
それもアリだと思った。
310名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 00:38:17 ID:7x2TfASo
うちも年度末は希望保育だけど(30・31日)今日お迎えの時に軽く伝えたら「わかりました〜」ってあっさり言ってもらえた。
あまりにも来る子が少ないとかならちょっと申し訳ない気もするけど、4/1が進級式出席で休み取る予定でいるからさすがに土日挟んで5連休はムリポ。


そのお陰で今月は軽くお弁当地獄だったりする。
311名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 08:46:40 ID:2ldx0+JE
でもー、30,31日って月末で普通に平日じゃないの。
基本的に「どうしても保育必要に決まってる」人が多そうなもんなのに。
公立だと異動って園間異動になるから大変なんだろうね。

うちは公設民営で実質私立で、部屋の引っ越しなどは3月の第3土曜。
3月最後の1週間強は新しい部屋での保育で、まず部屋に慣らすらしい。
そのため第3土曜は原則土曜保育はお休みになってるけど。
今の部屋があと2週間と思うと感慨深い。
312名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 09:38:08 ID:SXHcVV4I
うちも31日休みだよ。
やっぱり預けたい人は申込書を書かされるから休むことにした。
さらに前日は保育園に置いてある着替えやオムツなど一式お持ち帰りだとさ。
めんどくさいorz

ちょっと愚痴だけど。
保育園用に着まわししてるTシャツが1枚紛失した。
朝、保育園に行くときに着て行って帰りにはなかった。
しばらく様子見てたんだけど出てこない。
先生も「あらまぁ」と言っただけで「すみません」の一言もなし。
安い服だけど、子供が気に入ってただけにすごい残念だ。
313名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 10:47:10 ID:QAg0WNRA
上の子の園が毎年3月31日休みでしたが、有給で対応してました。
保育に欠けるから預けてるのは確かだけど、年1〜2日くらいは
仕方ないでしょう。
無理なら書類1枚書けば預かってくれるだけありがたいと思わなきゃ。
その程度でぶーぶー言ってたら小学生になったとき困りますよ。
長期休みのオンパレード。学校都合で給食ナシの午前授業の日もあり。
運動会の後は代替休日。
うちは学童に預けますが、給食なければ全部弁当持参です。頭痛いです。
314名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 11:15:06 ID:giHnygez
年1〜2日くらいは仕方ないって、公的サービスなんだからそれはどうかと。
消防署やERが年1日くらい休ませろなんて言わないでしょ。
私はそんな殿様商売の認可がいやで最初から認証以外の選択肢はなかった。
だいたい、"預かってくれる"という意識がそもそもおかしい気がする。
こちらが"預けてる"んでしょ。自治体の福祉サービスを利用している納税者なのだから。
あと、保育園児と小学生を比べてもねえ。
片や未満児なんかは1人で食事も出来ないのに比べて、小学生なら字も書ければ
何かあったら電話もできるんだし。
315名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 11:16:49 ID:0jK7flM5
>>313に同意。

進級すれば保育する部屋が変わるから、
ロッカーやタオルかけも皆変わる。
一式持ち帰りなんて、当然じゃん。
うちの園だと、そのときに消毒の撒布(?)もするそうで、
問答無用で保育なし。

まだ文字が読めない子供たちのために、
一人ひとり識別できるよう何もかもにシールを貼ったりするの大変だよ。
部屋のレイアウトや、小物の準備も大変そう。
保育士さんがいくらプロでも、いつものように子どもがいる中じゃ
難しいんじゃないかなあ。
「できるだけ休んでください。どうしても無理な人だけ言ってください」
って、めちゃ良心的だと思うけど。

小学生〜の話も、一番上の子が小学生になったとき痛感した。
保育園って至れり尽くせりだよ。
316名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 11:30:56 ID:2VyvUDlu
うちの園は公立認可、問答無用で休みなのは年末年始だけだよ。
お盆だって、なるべく休んでねなんて言われたことない。
とてもありがたいと思うけど、同時に
できない園は怠慢では?やり用があるのでは?とか思っちゃうけど
317名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 11:54:52 ID:W+k+KHi+
3月末〜4月始めは会社も年度始めで大変なんだけどね。
特に1日は会長、社長の訓示があるから絶対休めないし。
318名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 14:00:54 ID:7x2TfASo
>>310だけど、うちは私立認可だからまだマシな方なのかもしれない、公立はやっぱり年度末は休みらしいし。4/1だって午後の保育希望の子はお弁当持ちで預かってもらえるから。

何よりそこ学童もあるから上の子見てもらえるのが凄く大きい。そんな園だからこそやっぱり「預かってもらってる」って気持ちの方が大きいな。来年は下も卒園だから寂しくなるな…。
319名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 19:51:43 ID:QEIWqS05
うちは私立認可で、2歳から別料金で日祝日も預かってくれる。年度末も通常保育みたい。
が、21日は卒園式でできればお休み、無理ならみてくれるらしい。
休みもらえなかったからお願いしたけど、他にいるのかちょっと不安。なんか預けにくい。
320名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 19:56:59 ID:De3/7/pj
小学校は義務教育だからまた別の話の気がする。
保育はいちを福祉施設でもあるし、
働いていなくては預けられない(無認可は別だが)し
働いている事がいちを前提だから
色々休みが多いと困る。
もちろん保育士の方にはすごく毎回
色々やってくださるからありがたい気持ちはあるけれども。

以下愚痴..
にしても今の私立認可は布オムツ勧めていそうなのに、
うんちの処理が大変だから紙おむつを
割と使う何だか分からん保育園だ..
321名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 22:03:12 ID:EOQ2Jo1X
>320

×いちを
○一応
無粋でごめん。



うちは私立認証だけど、毎年3/31は進級準備のため休園。

でも、年末年始と日祝以外は、毎日朝7時から23時まで開けていてくれるし
年度末くらい休まないと準備できないだろうと思う。
毎年のことだから、夫婦で休める方が休む。
今年はじゃんけんに負けたので、私が休み。
322名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 22:10:32 ID:PTjqvzVm
>>321
あーありがと。 「一応」だったのね。
平仮名だし「を」だし文脈が全然分からんかった。
人の親となったからにはちゃんと読みやすい文章を書いて欲しい。
323名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 22:43:39 ID:tARHv2aL
うちの地域では、公立の休園日はお役所と一緒なので助かってる。(我が子は公立)

でも、職場のパートさんのお子さんは私立。(年末も休園日になる為早めに休みに入るし、お盆も夏休みがあるらしい)…そして年度末は希望保育(時間短縮)、さらにその年度の卒園児は卒園式以降保育してもらえないみたいで…。(公立は31日までは預かってもらえる。)


仕事が、1年のうちでもっとも忙しい時に頼りになるパートさん(お子さんは今年度卒園…)が休みで自分涙目…。
324名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 07:15:44 ID:H3xEL420
たった一語のタイプミス(誤記)で、全然分からないって、どんだけバカなんだ>>322

「文脈が全然分からない」も変だよ。
つーか、本当に「文脈が分からない」んだったら、頭悪すぎでしょ。
人を非難しておいて恥ずかしい奴
325名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 08:07:37 ID:nFKl3nrD
>>324
わざと書いたのに分かってもらえず顔が真っ赤な>>320乙wwwwwwwww
326名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 08:15:31 ID:XSPR8M80
>324

なんでそんなにムキになってるの?


スレチだけど、一応を、いちを、いちよ、一様などと書かれると
社会人として大丈夫?と心配になる。
仕事のメールでもそう書いてる人が取引先にいる。
327名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 08:32:56 ID:0iMQYQU6
>>321
無粋・・・の使い方もどうかと思う。
328名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 09:38:33 ID:R9s85MII
春から入所なんだけど、靴って3足あれば足りるかな?
あと夏ってサンダル(走れるようなベロクロとか)でもアリなんだろうか?
こないだ園庭解放行った時にはブーツの女の子がいたけど…。
329名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 10:00:37 ID:jy4Jb+fG
>>328
4歳娘はどんどんデカくなっていったので(足は特に)
すぐにサイズアウトしていきました orz
なので3足もあればもう増やさず、様子見で買い足していったほうがいいと思います。

うちの園はサンダル禁止です。
ブーツは禁止と言われたこと無いけど、誰かが履いてるのは見たことない。長靴ならw
園によってもちがうだろうし、説明会で質問したほうがいいですよ。
330名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 10:15:08 ID:2uAtqElD
>>329
靴は3足あれば充分だよね
あっという間に大きくなるし、大きめの買うのは足によくないからできないし
331名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 10:22:46 ID:V121oJ38
>>328
サンダルは思わぬ怪我が多いらしいので、禁止されてた。
その分、ズックのにおいが悲惨なことに…orz

少し前に戻るけど。
うちの子の園(公立)は卒園式後31日までお願いできるよ。
問題は学童。4月2日まで休みなんだよ…
上の子のとき、保育園が恵まれてるとつくづく感じた。
またお弁当作りが始まる…かあちゃん、料理も苦手なんだよ。
332328:2009/03/07(土) 13:33:05 ID:R9s85MII
思わぬ怪我かあ、なるほど。考えてみれば爪があぼんとかがありそうだ。
聞けて良かった。解答くれた方ありがとう。
333名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 16:42:53 ID:bzhpzBUe
昨日、認可の入所承諾書が届きました。
待機脱出です。

来週、面接と健康診断が園であるのですが、聞いておいた方がいいことってありますか?

上の方でありましたが、靴も聞いてみないと。
うちの子まだ歩かないんで靴持ってなくて、全然考えてなかった。
334名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 17:01:08 ID:TlWAphxa
>聞いておいた方がいいことってありますか?

そんなエスパーじゃないんだから知るわけないw
自分が不安に思ってることを聞けばいいよ。
335名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 20:08:20 ID:l0c4Vu7y
上の子が三歳で4月から入園だけど、この歳で入園する子いるかな?
みんな、0歳1歳児 が多いよね?
うちの子入園式とか浮くかな?
在園児になじめるかな?
人見知り、引っ込み思案です。
336名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 20:48:35 ID:+dHHeO0k
子供の順応性を信じるのだ。

337名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 20:57:52 ID:M+ymMwtc
>>335
子供はすぐ馴染むと思いますよ!大丈夫!

うちの園(私立認可)も30・31休んでほしいというが
普通の企業も超繁忙期じゃない? 色々締めで…
去年は延長保育利用でしたが、合同保育でお友達が休みだったようで
お迎えのときギャン泣きでした(当時2歳)
338名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 21:29:24 ID:PnQcHtxq
保育園用にユニクロでズボンを買った。
が、以前『保育園に入ったら』用で購入したのを忘れて9枚になってしまった・・・

これから外で遊ぶようになったら着替えに必要だ!
と思うようにしていますが、実際はそれほど必要ありませんよね?
もったいない・・・
339名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 21:35:39 ID:TlWAphxa
つ オークション
340名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 22:19:53 ID:MMreZaz5
>338
9枚?足りないんじゃないかと思うけど。
341名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 22:23:30 ID:n0ISFAgO
>338
うちは保育園がパンツ使用なんで、9枚でも足りないなぁ。
保育園に6枚くらい置いておく事になるし。
洗濯も頻繁だからすぐに痛んでお役御免になっちゃう。


話し変わりますが、保育園の役員ってどれくらいいます?
うちの保育園、全園児数の1/3くらいの数の役員がいるらしいんだけど。
もっとこじんまりとしてるかと思って気楽に引き受けたけど、
何年も役員やってる人が沢山いて頼もしいような、中には入れるのか不安なような。
342名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 22:30:50 ID:gb/dxe/g
338さんじゃないけど、
保育園に6枚も置いておくんだ。
0歳児2〜3枚です。

トイレトレ始まったら枚数いるね。
夏用は多目に用意しよう。
343338:2009/03/07(土) 22:39:20 ID:PnQcHtxq
9枚で足りないんですか!
パンツだと多そうだけど、おむつでも?
うちは今0歳児(まだ歩かない)で6枚を洗濯しながら使っています。
1日に1回着替えるか着替えないかという感じです。
まだそれ程自分でご飯を食べないからな?

>>341
まだ保育園に入ったばかりで何人いるかはわかりませんが、
約3人に1人は役員ってことですか??
そんなにいるとコミュニティが出来てそうだな・・・
344名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 23:59:27 ID:AU5abEmk
0歳児でも月齢が高くなってくるとオムツじゃなくて
パンツはかせる園もあるからなぁ。
0歳児はオムツだけど1歳児からはパンツとか。
341さんの所もそんな感じ(パンツ早め)なんだろうし
うちの園もそうだ。

おかげでズボンの洗濯が多くて
洗い替えを考えると9枚じゃ全然足りない〜
345名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 00:06:55 ID:vp1obFxt
>>335
うちも3歳で2月に無認可入園、3月から認可に転園と通いだしたけど馴染みまくり。
毎日喜んで通ってる。ちなみに人見知りなし、警戒心薄い・・・
でも子供って慣れるの早いし、先生もフォローしてくれるしだいじょうぶ!

うちの園は着替え園に置けない。毎日持ち帰り。だから着替えは最低限しか入れてない。
置かせてくれたらいいのにー
346名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 00:10:43 ID:jHiIykPV
トイレトレが終わってない子供に布パンツなの?
毎日何度もお漏らし?
何か情操教育的にいいことがあるのかな??

もうすぐ上の子が最終学年で、卒業対策委員になり、
初めて他のお母さんと長く話すようになった。
初めてうちの保育園の空気を知った。
30分くらいお迎えが遅れても何も言われないとか、
突然土曜保育をお願いしても結構平気とか、
お迎えが遅くなりそうなら電話一本入れれば一時間くらい普通に預かってくれるとか。
そんな母親に優しいとこだったのか!5年間しらんかった。
一分一秒でも遅れちゃならないと思いこんで、いろいろと…かなり苦しいこともあった。
一言保育士さんに相談すればよかった。
347名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 00:17:25 ID:wlUg4Kvq
>>346
トレーニングのための布パンツなんじゃないかw
保育園におむつ外してもらったから分かんないのかね。
348名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 00:39:07 ID:7X0svf8O
>>343
保育園てやたら着替え多いところ多いです。
汗かいたとか食事で汚れたとかで、夏場だと3回くらい着替えてきたりします。

>>347
トレーニングパンツタイプの紙オムツ+布パンツ、という園だと、
着替え枚数をある程度押さえられるんじゃない?うちの園は1歳児クラスでは
それっぽいです。(用意するものプリントに書かれている枚数から察するに。)
349名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 00:53:40 ID:bojE6aHL
気がつけば3もう月なんだね。
初めて入園した子の泣き声に後ろ髪をひかれながら
自分も自問自答して涙したりするお母さんたちのレスが増えるんだ。

来週で3歳を迎える息子も1歳過ぎで入園して
もうずっと泣きまくりだったなぁ。
初心を忘れず保育園で頑張ってくれることに感謝しよう。
350346:2009/03/08(日) 01:04:26 ID:jHiIykPV
>>347
だってゼロ歳児でとか書いてあるよ…
うちの園では皆さん2〜3歳だったよ、はずすの。昔は一歳代だったらしいけど
351名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 01:08:47 ID:wlUg4Kvq
>>348
いやいや、そういうことじゃなくて

>トイレトレが終わってない子供に布パンツなの?
>毎日何度もお漏らし?
>何か情操教育的にいいことがあるのかな??

って微妙に布パントレ否定してるのが気になっただけ。
書き方にちょっとむっとしちゃったので私も嫌味な書き方してスマソ。
布パンよりはトレパン紙おむつよりも濡れた時の衝撃度は大きいからオムツ外れるのは早い。
352名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 01:11:58 ID:wlUg4Kvq
>>350
保育園だとオムツはずれるの早いからね。
一人お友達がトイレできると連鎖反応で皆はずれてくってw
昔は布オムツだったし色々要因があるんだろうね。
353346:2009/03/08(日) 01:28:39 ID:jHiIykPV
否定したように取れたらすまんかった。
ただ自分の読んだ本とかだと、トレーニングをはじめる時期って
「おしっこの間隔があき始めたら」とか「尿意が自覚できたら」とかだから
それ以前に履かせる意味は何なのかな?と。
濡れた感覚を経験させる方が自然だから…とか?
354名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 01:44:48 ID:wlUg4Kvq
>>353
難しいことは分からないけど、トイレトレを始めるきっかけが
「おしっこの間隔があき始めたら」とか「尿意が自覚できたら」
‥の方が親のストレスが少ないし、トレーニング開始から終了までが比較的短く済むような。
スムーズに外れる子もいるだろうけど1歳だと失敗する方が多いだろうし。
でもECという方法もある。(詳しくはググってちょ)

そろそろトイレトレ終了しそうなんだけどまだ完璧じゃない。@2歳半
厚苦しく語り過ぎてごめんよw
355名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 02:12:15 ID:7X0svf8O
>>351
ああ、わかった。そういう意味ね。

うちはわりとのんびりした園らしくて、1歳児クラスで毎日用意するものの中に
しっかり「オムツ」も書かれているの。
だから、トレーニングパンツ紙オムツ(長ったらしいね)を使ってのんびり取ってくれる園
なのかなと思ってる。そこは園によって色々よね。私自身は、2歳児クラスが終わるまでに
オムツ卒業できればいいやくらいに思ってるから(のんびり過ぎるかな、汗)丁度よかった。
356名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 02:15:35 ID:7X0svf8O
>>352
というわけで、連鎖反応効果は確かにあるけれど、
トレーニングの時期やペースに関しては、園によってまちまちだと思うよ。
357名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 02:59:24 ID:jHiIykPV
>>354に悪気もなければ親切な人だと言うことはよくわかるけど
私の疑問は「早めに布パンツにするメリット」だよ…?
なんでそんな謎の方向のレスするのですよ

まあ私はちょっとゆっくり目が好みだったので余計にそう思うんだろうな
二人とも三歳ではずしはじめた(保育園でははずしましょうという指導はなかった)
上の子は夜間は6歳まで紙パンツです
358名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 06:58:48 ID:MDp22/DR
いやいや・・早めに始めたらいいとか遅めが早く取れるって事はないと思う。
その子による。以上。
359名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 08:31:14 ID:qVXNCj7t
>>335 です。 >>336>>337 >>345 ありがとう。
園開放は楽しく行くんですが、子供に保育園決まった事を伝えたら、行かない。というので心配になってました。
しばらくは泣くんだろうな〜
360名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 08:33:17 ID:IsSWBM9G
保育園ってある程度集団で一気にやるから
個々の子供の事情まで考えていられなくて、
早い子は早いのだから、と早めに布パンツにし始めるのかもね。

うちの2歳児、寒くなってからこの方、昼寝でおねしょしまくりなのに
園は昼寝だけおむつにしようなんて思ってないみたい。
他の子も洗濯物を見ても、うちほどしょっちゅうシーツ&掛け布団を持って帰っている人は
いないみたいだし、諦めて暖かくなるのを待つことにした。

私も、失敗体験を積み重ねることがいいとは思えない。
自分自身が遅くて、かなり大きくなるまで夜のおねしょがゼロにならなかったせいもあるのかも。
失敗体験を積み重ねるのではなくて、「こうしたらうまくいった」という体験を積み重ねていくのが理想だけど
専業主婦じゃなくて集団保育だし、園に委ねる。
361名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 08:52:41 ID:AmIuE40b
うちの園では、2歳の誕生日の1ヵ月後だったな〜。>布パンツ
当初は2歳の誕生日くらいから徐々に、という話だったので
親の方がいつはじめるんだろう?と焦り始めたところだったw

息子、言葉が遅かったからなぁ〜。
個人個人の様子を見て判断してたのかも。

トイレトレに関しては園によって方針が全然違いそうだね。
362名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 09:34:59 ID:MVYBnW8n
上の子の時は完全に布オムツ→早めに布パンツだったけど
数年空いて下の子が同じ園に入ったときは紙オムツOK→ゆっくりトイレトレだった。
時代の変化とか親の要望によって、色々変わっていくんだよね。
363名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 13:39:38 ID:Wsv0zC9J
ぶった切りすみません。
そしてすれ違いなら誘導していただけると助かります。

実親から子2人の保育園入園祝いに5万円もらいました。
お返しですが、いつも商品券で半返しなので
違うものをと考えているのですが・・何が良いのか全く思い付かずorz
みなさんのお知恵をお借りしたいです。
364名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 14:15:13 ID:cC9uZeZ7
こないだ担任の先生に4月の親子参加の行事は無いか聞いたところ、進級式だけと言われた。
私は仕事の都合上、公休希望は前月頭までに出さないといけないので、
今回は進級式の日を公休希望を出した。
で、先日担任の先生に何気なく、今年の親子遠足はいつか聞いたら4月某日とのこと…(゚Д゚)
こないだ行事予定聞いた時は進級式だけって言ったじゃないか(´・ω・`)
去年も親子遠足の日を二週間前に通知され、休みが取れず行けなかった。
遠足当日は閉園のため子供はやむなく託児所に預けた。
もうちょっと早めに教えてほすぃ。
他の保護者の人から苦情は来ないのだろうか。
フルタイム勤務の仕事だと割と早めに公休希望出さないといけない職場も多いと思うんだけどな…(´・ω・`)
365名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 14:35:14 ID:9DohxErx
>>364
ひどいね。
友達は親子遠足に行くというのに一人託児所なんて…。
子供の楽しい思い出を奪った先生の罪は重い。
366名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 15:04:11 ID:i9xNWL7j
>>360
保育士さんに聞いてみた?
うちの子供は昼寝であまりにおねしょするので
頼んでうちの子だけ紙パンツにしてもらったよ。もう聞いていたならゴメン
子供4歳だったので、本人の意思も聞いたけど。
367名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 01:50:14 ID:+lstiD2M
>>346
うわ〜かわいそう。園全体の年間行事予定表とか作られていないの?
うちの園だと、例えば10月某日に運動会があるなら、9月頭のクラス通信や
園便りで日程のお知らせがあるよ。364さんの会社の都合ではそれでもぎりぎり
ですよね。担任だけじゃなく、事務室の方にも合わせて早め早めに問い合わせて
おくのがよいかもしれないね。
368名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 07:02:34 ID:mcpzHEBt
月初めに月間予定表配られないの?
369名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 08:14:25 ID:VQa6wikj
>>368
その月の初めじゃ遅いから言ってるんだと思う。


でも他の月ならまだしも4月なんて只でさえ入園式とか慣らし保育とか予定が詰まってるから、遠足の日程にまで気が回らないのはあるかもしれないね。
うちは大体5月の最終土曜辺りにある。それと並行して家庭訪問もある…。


去年がそうだったんだから、今年もそうだと思ってきちんと確認すべきだったかも。
370名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 09:17:27 ID:C2rES/OS
>>369
>>362はちゃんと確認したのに教えてもらえなかったから怒ってるんだよ。
371名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 09:18:01 ID:C2rES/OS
>>362ではなく>>364でした。
372名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 09:48:27 ID:+hccJ5OF
うちは>>364さんのようなことが多々あり保護者からの苦情がいったのか
連絡事項は上の子の時よりも結構きちんとしてくるようになった。
364さんも今回の件があっては困ると園に伝えた方がいいよ。
373名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 10:38:25 ID:6ejnt1sO
うちも2ヶ月前に仕事の日程を組まなきゃいけないから、
今年度の年間行事表を見て4月にありそうな行事はすべて確認したよ。
去年も同じことやってるんだから、>>364さんももうちょっと慎重に確認すれば良かったね。
なんとか参加出来るといいね。
374名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 10:53:37 ID:pO0ZqyS3
ちゃんと確認した、んだろうけど去年もそうだったから「今年の遠足はいつですか?」って聞いたほうがよかったね、
ってことでしょ。

でも進級式や入園式くらいは決まってても、それ以降の園行事ってあまり詳しく決まってなさそう。
375名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 11:05:20 ID:XfVladB4
>>364の話って園の怠慢ぶりが問題なのであって親の問題じゃないと思うけど。
こういう直前までスケジュールが出来ていない園や学校って結構あるけど、もれなく管理職がダメ。
376名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 11:14:24 ID:VQa6wikj
>>370

>>373-374さんと同じ事が言いたかったのです、言葉足らずでスマソ。
377名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 16:35:19 ID:aCegusAR
去年初めて保育所に入れたんだけど、着替えとはいえあまり酷い服を
置かない方がいいんだね。
先生が撮ってくれた写真の我が子、ダサすぐるww
(クマがホッピングしてるとか、蛙が王様みたいなカッコしてるプリント)
これからは、なるべくシンプルなのを買おうと思いますた・・・。
378名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 19:35:47 ID:lMYUu/Ld
>>377
うちも1歳で保育園入った時に、薄毛の娘がちゃんと女の子に見えるようにと
カワイイめの服を用意してたんだが、
毎日のように上下ちぐはぐな柄物を着せられてた。
それからはズボンだけでも無地を選ぶことにした。
379名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 20:01:07 ID:JK5MBcrL
大人の服でもそうだけど、なんで安い服って変なプリントが入ってるんだろう。
一手間入れてわざわざダサくするよか無地で売ればいいのにね。
380名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 21:29:38 ID:QrWjENn0
うちの保育園は1歳過ぎくらいから、お着替えは子供が自分で選ぶから、どうしてもちぐはぐは避けられない。
知り合いのところは、お迎えに行ったら上縦縞+下横縞で倒れそうになったとかww
冬はジャンパーかなんか羽織ってるからいいけど、夏はそのまま保育園を出るのを躊躇したりも。
381名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 21:47:38 ID:jltZ9T/i
4月入園二人いるんですが、入園するさいの用意するものってたくさんあります? 貧乏だからお金かかるか気になって、、
来週説明会あるけど、そこで知らされるのかな〜
382名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 21:52:01 ID:z16R4lM2
うわ〜みんなdでもコーディネートの洗礼を受けてるんだねーこの展開に悶えるwwwww
私も保育園用は下ズボンはチノか柔らかいジーンズにしたよ。

ところでうちの子はジャンパー羽織るの嫌がって困る。
ジッパーがあるのが駄目みたい。
1歳の頃、顎肉はさんだせいかな?w
383名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 21:59:15 ID:ayvd6C1w
うちのとんでもコーディネイト@当時8ヶ月。
長袖ボディ赤の上に、ショートオールカーキ色、の上にズボン白。
色柄だけじゃなくて、着せ方が変。わざととしか思えん。
384名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 23:01:47 ID:b5tJGFSk
>>364です。皆様レスありがとうございます。
園の年間予定表はあるのですが、春・夏・秋・冬ってな感じで大まかに書かれてる奴なので
何月に何があるのかは不明なんですよね。コロコロ予定がその年によって変わるのもあって。
まぁ、もっと突っ込んで聞かなかったのもいけなかったと思うし、
今年こそは参加したいので、会社に頼み込んでどうにか都合つけてみます。
いろいろレスありがとうございました。
385名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 01:00:11 ID:pY/i/tkx
保育園コーデはしばらくは悩んだけれど、スカッツ禁止令が出た今は、
ズボンは伸縮性高めのジーンズやチノ系で行こうと割り切った。
せめてTシャツの可愛いのを選ぶことで楽しもうかと。
いま1歳9ヶ月だけど、保育園生活のおかげで既にスカートをつけるのを
めんどくさがるようになってしまった気がする。靴下もすぐ脱ぎたがるし。
ラブリ〜女の子ファッションから遠ざかっていくわあ〜w
386名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 02:54:34 ID:Hwc/N0MD
ほのぼの話題をぶたぎって、嫌な話題すみません。

待機児童スレ住人だったのが、無事入園が決まった自営業者です。
あちらでは、自営業者はズルっこしてる人が多い!基本不正では?という空気が時々あったのですが、
実際に園に通われている方たちの中にも、そういう考えの方はおられるものでしょうか?

私は春夏は比較的時間の融通のきく職種なので、
役員なんかは率先してやるべき?園の雰囲気もはやくわかるし…
なんてワクテカしてたのですが、あまりそういう、
自営だから融通ききます!
みたいなのをおおっぴらにするべきじゃないのか?と、ここのところgkbr気味なのです。
387名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 08:08:21 ID:lQxposz6
>>386
全然いないと言えば嘘になると思うけど、自分がきちんとしていれば変な目で見られることはないんじゃないかな。
ああいうのって普段登園させた後にジム行ったりだとか遊び呆けてる人たちがいるからでしょ?フルタイム勤務の私的には役員やってもらえるだけで神に見えるよ。


ところでスレチで申し訳ないのですが、以前学童スレってありませんでしたか?昨日園から学童申請の紙が来たんだけど、記載されてる額で計算すると夏休みとんでもない金額になる…。
普段の送迎が主人なのでなかなか直接聞く機会がなく民間の学童などを利用してる方は月どのくらい払っているのか大まかに知りたかったのですが、聞いた方が早いか…。
388名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 08:41:55 ID:qfpKo1A5
>>386
自営もいろいろだよね。
入園にあたってズルしたんじゃないかと反発があるのは、
身内が社長で、実際はその手伝い程度のことしかしてない
(もしくは全く働いてない)ってタイプの自営でしょ。

ただ激戦区だと、長く待機していた人や、兄弟別園で
苦労している人もいるから、役員に立候補する時に、
「自営だから時間に融通かきくので〜」みたいな物言いは、
無用な誤解を招くので避けたほうがいいと思う。

あと他の役員は普通に外勤だったりするわけで。
うちの保育園だと、役員の会合は夜子どもが寝て、
父親が帰宅した後とかに集まってるよ。
389名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 08:47:52 ID:V+HCgqKP
あまり園で保護者同士が長く話す事ないし、人は人なので関係ないよ。

ウチの自治体は待機児童ありの区で、基本フルタイムでないとなかなかはいれないんだけど、
私が5時に会社終わって、6時ちょい前にお迎えに行くと最後の一人である事も多い。
下の子の産休中、5時に迎えに行った時もクラスの半分はいなかったから、みんな結構フレックスだったり、時短だったり入園後にパート短くしたりと、色々あるんだと思う。

我が家も朝は旦那が登園係なんだけど、結構遅く



390389:2009/03/10(火) 08:55:25 ID:V+HCgqKP
途中で切れちゃった。

登園するし服装もカジュアル。
会社の規定で、夜11時過ぎまで残業したら朝は11時までに行けばよいし、デザイナーだから服装も自由。
人それぞれあるよ。
391名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 09:06:56 ID:94Mmfhlu
>>387
うちも4月から上が小学生ですが月3万円の学童にお願いしました。夏休みも
増額ありません。
他にもいくつか見ましたが、市が学校単位でやってるところなら
月数千円、民間で安いところは2万くらい、高いところだと4〜5万。
民間は長期休み増額が多く、夏休み預けると8万というところも(ーー;)

ただ、高ければ高いなりに質も良いのは確かです。
安いところだと狭い部屋にぎゅうぎゅうで、子供が勝手に遊んでいるだけ
というところも。
市の運営のところもそんな感じなので安いけれどかなり評判が悪いです(^^;
392名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 09:32:30 ID:yvx1NNSX
>>386
ちゃんと働いているなら、気にしなくていいと思う。

ただどこでも噂好きはいるからなー。だれそれの家が最近離婚したとか、
よく知ってんなーと思う。自分は役員の打ち上げで、結構根掘り葉掘り聞かれたよ。
いつもラフな恰好なのと、父親(夜勤あり)が送迎ともやる日があるから、謎に思われていたらしい。
393名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 09:38:28 ID:fMbLvmgb
うちの保育園は自営業の人多いよ。
といっても近くに商店街があって、そこで商売やってる人がほとんどだけど。
お店を抜けるのが大変みたいで、遠足不参加、運動会も途中で帰る、懇談会も出られないという人が多いから
自営業のほうが忙しいイメージが定着してたなぁ。
でも保育園によっていろいろだから、やっぱり自営業で融通聞くんですとは言わないほうがいいと思う。

洋服については、みんな同じなんだと思うとちょっとホッとした。
これからジャンパー着なくなるから帰りの服装がこわいww
今1歳児で80サイズなんだけど、90サイズに切り替える時は上下どの組み合わせでも
いいように考えよう。

394名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:12:50 ID:Hwc/N0MD
>>386です。
荒れそうな話題かと危惧してましたが、皆さん親身なアドバイスありがとうございます。

憶測や噂を呼ばないように、先生や保護者の人とちゃんとコミュニケーションとりつつ、
余計なことは言わず、普通に真面目にやっていこうと思います。

考えたら、我が子の年齢は比較的激戦ではなかったけれど、
下の年齢から繰り上がってくる子の親御さんは熾烈な激戦をくぐってきた方だし、
そういう空気を読んだら、あまりのんびりした発言は控えた方がいいですね。

ほんとうに、どうもありがとうございました!
参考に致します。
395名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:44:52 ID:gQoW2fIj
自営ですが凄く気持ちわかります。私は仕事が11時から18時ですが、保育園から朝礼に間に合うようにと言われ9時に連れて行ってるのですが、2時間遊んでいるようなことを他の保護者が噂してるようです。あえて弁明した方が良いんですかね〜
396名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:54:41 ID:teoFs9DQ
>>395
あえて陰口を叩く人には「出勤が11時だから」と告げておいた方がよいかも。
私も出勤時間がバラバラだし休日も多いので、嫌味を言われたらいちいち説明している。
保育士さんはよくわかってるから問題ないけど。
397名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 13:27:53 ID:DGC7uO0M
待機児童スレみると、
子供が保育園入っているのに母親がちょっとでも働いていない風な感じだと、
「ズルして入ったんじゃないか?」とか思うんだなあって感じた。

実は自分も自宅勤務で今年保育園内定者。
陰口とかは気にしない性格だからまあいいけど、それでもとりあえずどんなに
自分の仕事に朝余裕があっても9時までには保育園に送り届けようと思ってる。
はやい時間に仕事して早く終わったほうが効率いいしね。
398名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 15:55:24 ID:lQxposz6
>>391
スレチの質問にレスくださってありがとうございます。
今の保育園で学童もやっているのでそこでお願いしました(下がまだ在園の為)。学童は役所を通さないので民間と同じ感じかな…と思ったのです。ちなみに月額は2万弱です。
ただ長期休みの場合一日に付き700円程度加算されるらしく、そうすると夏休みには4万弱…?と少々焦ってみたり。


でも8万とか…かかる所はかかるんですね。考えてみれば市の運営だと長期休みの際は弁当持参だし、それに比べて保育園の学童は給食出るし…何より今まで通わせていたので知らない友達や先生で不安…とかも全くないので、必要経費と割りきります。

あと2週間ちょっとで卒園…下の子いるからまだ通うけどなんか寂しくなります。
399名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 16:50:37 ID:gQoW2fIj
やっぱり説明した方がいいですよね。面と向かって聞いてくれたら説明しやすいんだけど、何も言ってこないんでどうきりだそうかな…って感じです。
400名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 17:37:31 ID:OUsirIhV
>>399
ほっとけばいいよ。
保育園側が把握してるなら問題ないでしょ。

パートでも入る時間が日によって違うなんて会社いくらでもある。
この不景気で早上がりもあるだろう。

その人たちは頭の固い融通の利かない人たちなんだよ。
401名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 17:53:21 ID:yTFVIYi7
>>394
しめちゃってから恐縮だけど入園内定オメ!
うちは結構人気園で、比較的外勤が多いけど自営さんもいて色々です。
でも一旦入った以上、働くママ同士、保育園児を持つ親同士という連帯感みたいなものの方が
強いと思います。
私は今年来年に関してはたまたま朝遅い出勤が可能で逆に夕方の退社時間に制限があるので、
ぎりぎり登園+延長の日とかあるし、外勤も自営も色々ですよね。
だから説明が必要な時は必要なことを説明すれば済むことだと思います。
在宅勤務設定可だと、そういう日は家庭保育でとか言ってくる先生もたまにいるけど、
保育しながら在宅仕事なんて絶対無理(事実上子供放置になる)。
落ち度がなければ、きちんと説明すればわかってもらえると思います。
4月からの園生活が楽しいものになりますように!
402名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 18:30:25 ID:5JeTh6M/
話題豚切りですみません。

4月から年少クラスに上がるとお弁当(主食のみ)持参になります。
お弁当箱をこれから調達するのですが、
どんなのが良いかお勧めありますか?
保育園からの事前説明では子供が開けやすいものという話しかありませんでした。

使用条件は保温庫には入れない、できれば食洗機対応です。

子供(3歳♂)はシンケンジャーかディケードかトーマスが描いてあるの希望らしいですが
キャラだけで選ぶと長期間使えないので
親としては優先度低いところです。
403名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 19:24:21 ID:gfF6ffLL
>>402
弁当箱は、うちの園の場合冬場はあたためるのでアルミ
夏場は、自由なので洗い易いプラ(?)です。

アルミは、スケー○ーのディズニーキャラですが
半年もたたない内に擦れてノーキャラアルミ弁当箱になりました・・・orz
404名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 22:39:23 ID:i21Hmff5
4月から認可保育園入所決定した!
説明会ある事は知ってたけどなんで最後の週の平日なんだー。
平日休める仕事だけど最後の週はないよ。
みなさんのところはどうですか?
405名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:13:36 ID:pY/i/tkx
>>404
入園決定おめでとうございます。
公立なのかな?上の方に話題になったけれど、月末の超忙しい平日に
休みになっちゃう園もあるみたいだし、大変ですね。
うちはそういう園主催行事は比較的土曜に行ってくれるほうです。
そのかわり3月の土曜はそういった用事/行事が多く入るため土曜保育が
NGになってしまって近所の一時保育をあたることになるけど。
でも入園してしばらくは体調を崩してこちらが休まざるを得ないことも多いし
慣らし保育などもあるでしょうから、円満に休みを取れるようなるべく根回しも
しておくほうがいいと思うよ。
406名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:23:19 ID:b+7BN1rb
>>404
最後の週ってひどいね…。準備もままならないよ。

うちは、7日の土曜日に説明会。そこで、園生活で必要な物を言い渡された。
絶対必要だろうと思っていたおしぼりは、使わないらしい。
名前書いて用意していたのに……。
でもお昼寝布団は、ベビーベッドで使っていた物で代用できるようだ。ラッキー!

ということもあるので、先に買いそろえるなら慎重に。
407名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:29:18 ID:teoFs9DQ
>>399
クラスのボスママさんみたいな存在の人と仲良くなって
「実は私の仕事は〜なんだ。だから出勤時間が〜なの」とさりげなく話しておくと皆に伝わるよ。
そういう人と適度に仲良くなっておくと色々と園の情報が聞けて便利。
408名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 23:38:39 ID:pQ6hmr37
>>404
うちは年度途中の入園なので、入園決定が前月下旬、説明会的なものは25日
とかだった。かなりドタバタで、準備品は吟味できず高くついたよ。
4月入園で内定済なら早く説明会して欲しいよね。
409名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 00:05:10 ID:wysKMEvA
>>405>>406>>408
ありがとうございます。
公立です。
こんなギリギリにやるのはやっぱり普通ではないんですね。
けど、準備するものは結果通知と一緒に入っていたんです。
だからまだマシですね。
うざがられるかもだけど不明なところは電話で問い合わせてみようと思っています。

慣らし保育一週間はつらい・・・。
410名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 00:37:42 ID:zmdvPw+t
>>407
同感。上のクラスに兄姉がいる子のママとかもね。
そういうママは役員経験があったりもするから、色々役に立つ話も聞けて頼りになる。
411名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 01:12:54 ID:ZeHFSju0
>>409
うちの市も、公立園の説明会は3月最後の週の平日ですよ。
うちの子が入園したのは2年前だけど
説明会(面接も兼ねてる)は3月29日でした。

409さんと同じく、準備するものは結果通知と一緒に
2月中旬に送られてきてたので
準備品に関しては余裕を持って準備できたんだけど、
説明会の時にいきなり追加で
「雑巾(台ふきん)4枚必要なので作って下さい」と言われて
大慌てでミシン出して縫ったよ。

私立園は3月初めに説明会があるんだけど、公立は遅い…
412名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 02:21:40 ID:pMRutuFy
役員になる人のレスを読みつつ、
「でも、自分には(能力的に)無理だわ〜。ヒラの委員が精一杯」
と思っていたら、PTA会長から電話が。

「◯組の委員さんはお二人で、
その内一人が役員になるんだけど、
もう一人の方が、役員会に参加できないと…」

…役員、引き受けさせていただきました。
gdgdにならないよう、頑張ります。

413名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 08:49:46 ID:jBU1WMNu
新年度の準備が忙しいのは分かる。
30・31日はどうしても都合が付かない場合のみお弁当持参で保育可能というのも、
まだ保育してくれるだけ有り難いと思う。

ただ、その保育希望の申請書は園長に手渡しで提出のみっていうのは何なんだ?
少しでも提出しづらくして、極力休ませようって考えなんだろうけど。
うちは朝8時〜夜6時半に送迎だから、その時間に園長はいない。
ここ1週間、送迎の都度職員室に行っているのに一向に園長に会えやしない。
どうしろっての?全く。
414名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 09:06:54 ID:FWr6OdPA
>>413
酷いね。
誰も苦情出さないのかなぁ。
意地悪されてるみたいにしか感じないよ。
415名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:28:43 ID:NxHQapGW
今年から保育園に通ってます子供は10ヶ月です。
慣らしの頃から家に帰ると泣いて要求するので
すぐにおっぱいをあげてますが、疲れてるのか
そのままぐっすり寝てしまうようになってしまいました。

前は起こしてご飯を食べてお風呂に入る余裕があったのですが
最近起こしても起こしても起きず、やっと起きたと思ったら
ものすごいぐずりっぷりでずっと泣いています。
ぐずりのせいでご飯は2〜3口しか食べず
お風呂も手早く入れることしかできません。

最悪、おっぱいさえ飲んでればご飯もお風呂もなしで
そのまま寝かせてしまっても大丈夫なのでしょうか?
もしくは帰宅時にどんなに泣いてもご飯を作るまで放置して
ご飯を食べてからおっぱいを飲ませた方が良いのでしょうか?
その場合お風呂は寝たまま入れるような感じになりますが。

ここのところ毎日ねむグズりで可哀相だし親もげんなりしています。
何かお知恵があれば教えてください。
416名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 17:30:10 ID:LSmtT+d+
>>415
うちの園長先生が仰っていた話では
保育園児の一日の栄養摂取量6〜8割方を園給食で補えるように作ってるということでした。
園によってまちまちだと思うけどそういうことも考えて作られてるという話です。
お腹が空いてれば絶対食べるんだから。
毎日毎日、夕飯食べないのは要注意だけど時々なら仕方がないんじゃ?
417名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 17:31:24 ID:JmKLC2Ff
>>415
お疲れのようでお察しします。
今年からってことはまだ2ヶ月ちょっとってことですよね。
まだまだ慣れないし、丁度疲れが出てくる頃じゃないでしょうか。

私は専門家ではないので、もし私だったらこうするというのを
書かせてもらいますね。
(1)しばらく仕事を早く切り上げて迎えに行く時間を早くする。
もしくは週の真ん中水曜日を休む。
 →職場の協力が必要なので難しいかもしれませんが・・・
(2)当面帰ってぐずったらおっぱい飲ませてぐっすり寝かせる。
 →経験上お腹空いたら起きます。夜が無理なら朝食べさせるくらいで
  いいのではないでしょうか。
(3)お風呂は夜寝かせちゃって朝入る。または2日に1回にする。
 →まだ暑い時期じゃないですし、肌が弱くてどうしてもお風呂入らないと
 肌荒れするなら別ですが、問題なければ1日くらい入らなくても平気ですよ。

参考になるか分かりませんが、少しでも楽になることをお祈りしています。
418名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 18:22:47 ID:NxHQapGW
>>415です早速ありがとうございます。
やっぱり睡眠を優先してあげた方が良いのでしょうかね〜。

よくある預け始めの発熱で会社休みまくってるので早帰りはちょっと辛いので
ご飯食べずに寝てしまってもしょうがないかな〜と思えてきました。
確かにお腹が空いてたら食べるし起きますよね。

泣かれっぱなしは親子ともに疲れるので今日は気が済むまで寝かせてみようと思います。
419名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 01:01:03 ID:i2iVA54r
4月から1歳の息子が入園予定。
うちの保育園、入園式ないらしい。
セレブレイトスーツwとまではいかなくても、何か行事的なものは
あると思ってたから拍子抜け。
420名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 06:33:51 ID:cmU+Lp5E
>>419
去年セレブスーツで入園式に行って思いっきり浮いた私が通りますよw
421名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 07:01:01 ID:+8ZCsN7D
>419 >420
分かる。 私もセレブスーツで浮いた。w
しかも子供にもたっかい服買って着せてたのだけど
当日は上にスモック着るので全然見えなかった。orz

デパートの入園コーナーに浮かれて買った私が悪いんだけども。
あれって主に幼稚園向けだったんだね。(後になって気づいた)
422名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 07:11:00 ID:Mv7X6Ym0
入園式(兼進級式、在園児は新5歳児のみ)のときアンサンブル着せた(当時新4歳児)けど、
新2歳児にそんないい服は着せなかったっけ。
親の服装はラフな格好あり、その後仕事へ行くためのスーツあり。

もうすぐこのスレから卒業…なんて思うとあれ、目から汗がw
423名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 08:01:07 ID:t2ML8yPb
来週卒園式です。うちの娘が凄く担任にお世話になりました。個人的に先生にあげてもいいでしょうか?
あげるとしたら何がよろしいでしょうか?
担任は二人いて一人の先生に凄く親切にして頂きまして感謝の気持ちをつたえたいのです
一人に渡したらきまづいですか?二人に渡したほうがいいかとか悩んでます。
424名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 10:42:00 ID:nFk3hebX
渡すなら二人の先生に渡したほうが、子どもがうっかりしゃべったときに気まずくないと思う。
お世話になった先生には、共通のもの+何か特別なもの、を渡すとかどう?
うちの姉が保育士なんだけど、何もらってもうれしいと言ってたよ。
気持ちの問題だよね。

でも食べ物よりモノが残るほうが、見るたびに思い出してもらえるかも。
うちの子が行ってた園では、進級時に親がお金出し合って担任の先生にエプロン(普段先生たちが使うような)を渡してたよ。
425名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 11:09:16 ID:21lyiSIY
>>423
もちろん私立の話だよね?
公立だと先生は公務員なので、小さなものでも受け取ってはならないことに
なっているので注意(もらうと捕まる)

どんなものでもうれしいとは思うけど、そんなに大きいものじゃないほうがいいかと。
ありきたりだけどタオルハンカチとか袋詰めの焼き菓子とか。
大きいと他の保護者や先生の目に止まるし、そういう習慣のない園なら先生も
もらいづらくなるかも。
目当ての先生が一人きりにならない可能性もあるので二人分用意したら?
もう会わないなら割り切ってその先生一人分でもいいかもしれないけど。
426名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 11:42:44 ID:OqYjnQil
言葉だけで十分じゃね?感謝の気持ちをそのまま伝えたらいいよ。
427名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:18:57 ID:t2ML8yPb
普通の保育園です。公立っていうのかな?渡したらいけないんてすか?
428名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:44:42 ID:0Zc93+tx
普通の保育園ってw
我が子の園が公立か私立かぐらいハッキリ分からないのかな?
私立だって「普通の保育園」なんですが…

もし公立なら、贈り物はダメだよ〜相手は公務員だし。
受け取っちゃダメな決まりだから、先生も受け取らないよ。
429名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:50:35 ID:PiY3YBoM
病院なんかと一緒だよ、形式上はね。でも中には受け取っちゃう人もいるんだけどね…。

私も手紙とかの方が無難だと思う、自分もそうするし他の人が物を渡してたらこっちまでなんかしなきゃいけない気がしてしまう。渡すなら送迎の時でしょ?

それに受けとるか否か職員の中で統一されてればいいけど、そうじゃないと後々先生に迷惑かかるかもよ。
430名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 14:51:25 ID:21lyiSIY
もう子が卒園するっていうのに公立か私立かわからないんですか!?
普通の保育園って…下調べなくても入れる田舎にお住まいなのかな?

公立だと先生が公務員なので、
「単純収賄」
現職の職権に関連して賄賂を受け取ったり、要求する場合で、5年以下
の懲役に処される。

どんなささいなものでも賄賂とみなされるので先生は絶対受け取りません。

感謝の気持ちをお手紙にしたためてはいかが?
可能なら子にも書かせて。
これならどの保育園でも大丈夫だw
431名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 15:16:37 ID:StY45SyV
うちは担任の先生にうちの子と一緒の写真を撮らせてもらって、
後日、裏に□□保育園○○年度△組山田太郎(仮)と記入して
簡単なお手紙と一緒に渡している。
社交辞令かもしれないけど、今まで渡した先生はみんなすごく喜んでくれたよ。
432名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 15:20:55 ID:Bxxe3pA4
新二歳男児・・・
フォーマルな黒パンツ、青シャツ、蝶ネクタイ、ニットベストとか
浮かれて買ってしまったんですが、もしかして浮きますか??
433名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 16:20:14 ID:WjEQXpAu
先生への贈り物に限らないけど、立場上受け取るのが難しいような人に感謝の気持ちを伝える時には
かわいい(or豪華な)メッセージカードに凝ったお守り(京都によく行くので。可愛い古布で作ったやつとか、モダンなのとか)
を一緒に封筒にいれて渡してるよ。
434名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 16:28:01 ID:r11rb5Jq
>>433
手紙はいいけど、お守りはちょっと…。
宗教上持てない人もいるし、処分にも困るよ。
435名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 16:52:13 ID:C+uQeRwW
>>433
お守りは複数持つと良くないとか、結構贈り物としては
扱いが難しいものだよ。和小物も結構趣味が分かれると思う。

気持ちを込めたいのはわかるけど、先生の私生活の趣味までよく知ってる
間柄じゃないなら、カードだけで十分だと思う。
436名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 16:58:59 ID:t2ML8yPb
商品券や図書カードもダメなんかな?手紙とともに
437名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 17:19:22 ID:lf053Tz8
>436
余計に駄目なんじゃない?
金券なんだし。
438名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 17:38:56 ID:DA0+kin9
花束とかもアウト?
439名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 17:39:14 ID:hF8Gvdoa
わたくし保育所とは関係ない育休中の公務員なのですが、
公務員相手に物は絶対やめてください。

手紙や写真は(多分)大丈夫だと思いますが、
小物も食べ物やお菓子も、ましてや商品券や図書券も。

時々「これくらい賄賂にはあたらないし」とか
「これから関係なくなるんだから賄賂じゃないでしょ」とか
「黙っていればわからない」という人までいます。
好意だというのは非常にわかりますし
お気持ちはありがたいのですが、

好意を断るのって労力いるんですよ。
はっきり言って迷惑。
手紙に紛れ込ませたりされたら、もうほとんど嫌がらせです。

ちなみに「みなさんで食べて下さい」のお菓子も同じ。
まあ確かに役所によっては受け取っちゃう所もあるかもしれませんが、
本来は厳密なものです。
440名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 17:45:59 ID:Vg6ienKt
随分かめレスになりますが、上下コーディネートの話。
保育士やってる妹にいわせれば、もうとにかくあっちでおねしょこっちでケンカというように毎日てんてこまいで、
そこまで考えてる余裕なんてないよとのこと。
たまたまその瞬間余裕があれば多少これは変だな?くらいは考えることもあるらしいが、
着替えとかは一斉にさせるし普段はそこまで気は使えないみたい。
確かに話を聞いてるとなかなか壮絶だよ。
441名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 17:47:12 ID:t2ML8yPb
個人的にお世話になってもだめなもんなんですかね
お見舞いに毎日きてくれていたから
442名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 18:10:03 ID:NdyUcfxk
私も手紙、写真くらいまでだと思う。
保育士ではないけど、公務員で人と接する仕事をしているんだけどね、
個人的にお世話になったからといって贈ってくださる方に断るのはかなり苦痛。
なかにはこっそりおいて帰る人までいる。
そんな時は上司に報告し、返せるものは返す。
返すのが難しい場合は同程度のものを返す。個人負担で。
そんなこんなで好意はありがたいが、その行為は迷惑。
443名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 18:34:54 ID:Be4JIbwn
自分の気持ちの押しつけになってしまうだけだよね。
感謝を表したいのに迷惑になってしまうとは本末転倒。
444名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 18:35:24 ID:StY45SyV
>>432
かなり浮きそうな予感。
まあ、それもよい思い出ってことで、浮くの覚悟で行くのもいいんじゃない?
445名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 19:45:04 ID:7IlEyXwQ
ちょっと失礼します。
もうすぐ3歳児なんですが園の置き靴はどんなの置いていますか?
バレエシューズタイプか面ファスナー(マジックテープ型)のスニーカーで迷ってます…
446名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 20:22:23 ID:3mF/3MP+
あれ?バレンタインチョコとか普通に渡したりしてたよ>公立
447名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 20:23:30 ID:M+CCfr5M
園庭で遊んだりするためのズックなら、マジックテープタイプの
スニーカーにしてます。で、中敷きがはずせるタイプのです。

で、中敷きがはずせるタイプのスニーカーを買った時にお店の人には
「中敷きは洗えるので丸洗いはしないで」と言われたんだけど、
園側は、丸洗いしてくるものだと思ってるかなぁ。(靴はアシックスです)
448名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 20:59:13 ID:+jubwR5b
今日で、娘のクラスの担任の先生が1名退職。
偶然今日は懇談会だったのでその場で挨拶してくれたんだけど、
なんと、クラスの一人ひとりに手作りのプレゼントを作って渡してくれた。

きれいにラッピングされた、手作りの絵本。
どの子もとてもそっくりに描かれていて、中身もひとりひとり違って。
最後のページにメッセージ付き。
すごく愛情が伝わってきて・・・その場に居たお母さん方全員大感動。
家庭の事情で止む無く辞めることになり、非常に心残り。
みんなの成長をもっと見ていたかったです、と言われた時は、
目から汗が出そうになったよ。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
汗を我慢することに必死で、最後に「お世話になりました」というべきところを、
「お疲れ様でした」となんだか変なことを言ってしまった・・・と、
帰宅途中に気づいたwww

いい先生に出会えて良かったなぁと、心からそう思えた1日でした。
チラ裏すみません。
449名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:20:30 ID:ZtEOd9xg
4月から毎日おにぎりを弁当箱に入れてもたせなきゃならないらしい。
毎朝作るのは面倒だからまとめて作って冷凍して、朝チンして弁当箱に詰めるようかと思うんだけどダラ母だと思われるかな。
450名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:40:15 ID:PiY3YBoM
>>448
文見ただけで私まで目から汗が出そうだったよ。本当に良かったね。

>>449
ダラというか、衛生上冷凍ご飯を持たせるのはあまり良くはないんじゃないかと…。
私もダラ母だけど慣れるとあんまり苦じゃなくなるよ、毎日朝御飯はおにぎり3人分だから。
451名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:43:27 ID:Aq6el2J5
ちょ〜w
せっかくの感動秘話が…汗って…WWW二回も…

素敵な先生なのに、残念ですね…

452450:2009/03/13(金) 23:59:04 ID:ZtEOd9xg
冷凍のままではなくてレンジでチンするんだけど衛生上問題ありそう!?
味は炊きたての味と変わらないんだけど・・・。


朝ごはんはトーストなので・・・・。
453450:2009/03/14(土) 00:13:18 ID:9qnTWFtD
>>452
いや、チンして持たせるのはわかるよ。
チンしてすぐ食べるのならいいけど、お弁当箱に入れて数時間は経つわけでしょ?それじゃやっぱり炊きたてとは味が違うよ。自分で一度食べてみなよ。

別に朝御飯がトーストだろうが何だろうがいいけど炊きたてご飯でおにぎり一個握ってあげるぐらいしてあげなよ。毎日ちゃんと弁当作る人だっているんだからさ。
454名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 00:14:26 ID:PAuhUitc
自分のブログに書くと、さすがに保育士特定されちゃうので、ここで吐く。

今日、ホワイトデー(1日早いけど)。
ウチの園は基本的にお菓子持ち込み厳禁だけど、
園長の方針でバレンタインごっこは節度ある範囲なら禁止していない。
5歳児の息子も、チョコ頂いた4人にクッキー焼いてお返しした。
金太郎飴みたいに息子の顔を描いた、アイスボックスクッキー。
ところが、担任の先生(偏見入れたくはないが30代毒女)にやり取り見つかってさ。

「いいなー○○君。せんせいにもちょうだい」
↑普通、こんなこと先生から言うか?
綺麗にラッピングしてあるし、余分なのは持って来てないし、息子も困った顔。
「おうちにまだクッキーあるけど」と言ったら、先生すかさず
「じゃあ、○○君ち遊びに行ったら食べられるんだ、行っちゃおっかなー?」
↑そんな具体的なこと言うか?あなた先生だろ?
あっけにとられて何も言えなかったそばで、先生と息子なにやら話してて、
「じゃあせんせい、来年のホワイトデーにはクッキーあげるね!」
「うん!○○君ありがとう!」
↑あの〜、今月卒園するんですけど。

何て言うか、この先生時々天然だな〜と思うときもあったけど、
こんな距離梨だとは思わなかった。
それとも、これも小さい子向けトークの一種で、他意はないのか?
なんか・・・一言で言うと、ひたすらキモかった。
455名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 00:24:40 ID:PNNMAN6o
>>454
うーん、それって男の子をもつ母親の嫉妬ってやつでしょうか・・・ね?
なんのへんてつもない冗談にしか思えないし
特別キモいとも思えないのですが・・・
456名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 00:31:11 ID:hEsSCpsw
見てないからわからないけど、文面だけだと多分他意はなさそうに思う。
お菓子の、しかも手作りのものをやりとりしてるのを見て
「わー、お母さんにつくってもらったの? おいしそうー」(社交辞令)程度に思える
しかも卒園だというなら尚更。
457名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 00:33:24 ID:hzS1PmNJ
>>455
同意。
どちらかといえば454の方がキモイ
458455:2009/03/14(土) 00:37:41 ID:PAuhUitc
そうかあ、冗談のうちなのか。
相手が困ってるの見てもまだ冗談を続けるのが私は信じらんなかったんだけど、
同意がつくぐらいの範囲なんだね。
わかった、流すことにする。
459名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 01:26:07 ID:v0vZk6tR
4月に私立認可に入園予定です。
入園前に家庭訪問をする(入園後も毎年あるらしい)と
言われて今焦ってるのですが、これって普通ですか?
担任&園長が来るそうです。
460名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 03:05:56 ID:nIJLLohK
入園説明会ってもちろん
私一人で行っていいよね?子供連れてかないよね?
461名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 03:27:55 ID:AQm+gTTF
面接行ったときに入園説明会の話されたけど「きっとお子さん邪魔になるから預けられるなら一人がいいですよ」って言われたよ。
シーツとかいろいろ持ち帰るものがあるらしい。
462名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 04:59:02 ID:DQfDI73g
>>459
うちは公立だけどあったよ。
入園前は30分くらい、入園後は運悪く?子が熱が出てしまったので玄関で10分弱くらい。

>>460
電話して聞いてみたほうがいい。
うちは他に見てくれる人が居ないので確認して連れて行った。
保育園には知らないおもちゃがいっぱいで子供はアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ状態で黙々と遊んでたよw
463名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 07:12:36 ID:cJl/ckF9
>>447
レスありがとうございます。
マジックテープタイプの方が良さげですね。
中敷あっても幼児が履けば全体に汚れますよね。
464名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:12:02 ID:nIJLLohK
>>460
>>461 >>462 ありがとう
一様確認電話してみます
465名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 08:25:21 ID:lL7FCPTy
>>464
しめた後で申し訳ないけど、
子どもの園は「子どもを連れて来い」だった。
これから来る子どもの様子が見たかったんだろうな、と思う。
昨年は保護者会の説明と会費を集めるために説明会に出たんだけど、
なかなか楽しかったよ。いろいろ手を伸ばしてくるのにはあせったけどw
466名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 09:47:52 ID:WM/vx021
話ぶった切りでスマソ
ネットで布屋から必要な布買ったんだけど(3月頭に)
時期が時期だったために激混みなのか二週間経った今も未だに音沙汰なし
ミシンもその他の道具もほぼ揃って
後はそれを縫うだけ状態なんだけどorz
467名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 10:10:10 ID:EQKVpPHK
>>448
その先生ってよっぽど暇で、たまたま絵が上手だからやっただけの話だろ
普段からそういうこと(絵を描くことやラッピング)趣味でやってて、得意なら、造作もないことだよ。
子供は喜ぶだろうし思い出の品にはなるだろうから、いいもの貰ったなあとか、ありがとうとか、粋なことするなあとは思うけど
イコールいい先生とか感激して涙でたとか単純。
逆にいうと、手作りのそれもらわなかったら、そこまで思わなかったってことでしょ?
先生と子のいい話だけど、そこに親のあーだこうだの先生の評価(そんなことしてくれたからいい先生みたいな)が入ってくるのはいただけないんだよなあ〜生理的に。
468名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 10:34:29 ID:Wvg0+rWJ
>>467
人の好意を素直に受け取って感動した話のどこが悪いんだ?
公務員である先生に御礼を渡すのは迷惑って話とは違う。
普通にいい話じゃないかい?
469名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 10:34:52 ID:XkiYJrVI
>467
わざわざそんなこと書き込む必要ある?
470名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:01:39 ID:EQKVpPHK
好意に感激したはわかるけど
イコールいい先生かどうかなんてわからないじゃん?
よく思う人もいるけど、よく思ってない人も絶対いるよね。
個人的に好きな先生、お世話になった先生で残念だったという書き方なら共感するが
主観のみで「あの人はいい先生だったね〜」とか、人にまで共感もとめまくる涙腺ゆるい系のぶりっこママとか大嫌いだからウザい。

「あの人はいい先生だったよね〜」と天然で誉めまくるママには「いい先生、いい先生って、じゃあ逆に、あなたはいい先生じゃないと思ってる人もいるってことだよね?いい先生じゃない先生って誰よ?」とつっこみたくなるよ。
たいした腹黒じゃないか。私は全てのお世話になった先生に同じような気持ちで感謝するけどね。
471名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:13:14 ID:cfMW1qyu
おまけに弱いのは女の性だしなあ。
レディースデイやポイント制のプレゼントなどの商売の戦略もそこをねらってるんだから単純なんだよ。
実際それにホイホイつられるんだからしかたない。

あと、綺麗な言葉にだまされやすいという性もあるね。
472名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:25:50 ID:rq41M+Nz
>>470
全てのお世話になった先生に同じように感謝…?

そんなわけないでしょ。本当は…
473名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:26:20 ID:/FKBFv0w
とりあえずID:EQKVpPHKの周囲の人には同情する。
特に子供が可哀想だ。
474名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 13:16:44 ID:cJFWNeni
>>467
   ( ゚д゚)
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ゚д゚ ) 
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
475名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 13:40:53 ID:xwPPwanZ
全員>>1
476名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 14:01:14 ID:zrYMiLeQ
>>460
うちも「子供は連れて来て」だったよ。
子の様子を見る為と、入園前の簡単な健康診断があったから。
477名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 17:25:11 ID:qs8iu//u
>>472
「園選びに失敗した」「いい先生に出会えなかった」とかすぐ言い出す親ですか?
自分の理想としなかった先生や園でなかったとしても
家庭でマトモに育ててれば、問題ないよ。
478名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 18:02:55 ID:8Btpns9W
>>472
そのレスは何かおかしくないか?
先生によって対応が違うわけで
この先生は一段と良くしてくれたとか
自分の中で微妙に感謝の度合いが違ったりしない?
479478:2009/03/14(土) 18:04:30 ID:8Btpns9W
おっと間違えた。
>>472ではなく>>477へのレスでした。
480名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 19:14:47 ID:nIJLLohK
4月に保育園入園します。園長に入園式の服装はスーツなのか聞いたら、そんなことない 普段着で充分、きれいめのトレーナーとかでいいですよ。と言ってました。式と言っても、名前呼ぶだけですぐ終わるとの事。
本当に普段着でいいかな?少しお出かけ服で充分?
スーツ着て行くと目立つかな?
かなり悩んでます。
481名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 19:32:23 ID:wuYRLTwv
私も去年の今頃は悩んでいて、結局黒のワンピースにスカーフ、
旦那はスーツで行った。
そしたらジーンズのカジュアル夫婦、
シャカシャカジャージのパパさんが多くて拍子抜けした。

今年は下の子の入園式だけど、ジーンズで行くつもり。

小学校の入学式はきちんとしていくよー。
482名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 19:36:00 ID:YsElqH8x
いや、せめて黒パンツあたりにしたら?
483名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 19:36:58 ID:M726895K
保育園に電話して入園式の服装聞いたら、
「会社に行く時に着るようなスーツでいいですよ」
って言われたんだけど、こちとら現場作業員母なんで、通勤はTシャツGパンなんだよなぁ。
どうしたものか…
フッフーン♪にでも行って、見てくるかな。
484名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 20:53:37 ID:ZgBScSLo
スーツとまではいかなくてもTPOに見合った服装の方がいいと思うんだけど…
ジーパンってあまりにラフすぎてちょっとどうかと思う。
485名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 21:19:48 ID:TzMvBLKE
入園式の前後で写真撮らない?
その写真を後でみて、その人達が違和感なければどんな服でもいいのでは?

うちは父母子ともスーツにしました
486名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 21:40:44 ID:AgZ6p6vr
ここに来るとうちの保育園と温度差を感じる。
入園式は子供のみで、親は新年度説明会があるだけだから
それこそ作業着って感じだし
役員も無いから親が何か手を貸すような行事も無いし
誰かが音頭取らない限り謝恩会も無いしな。
そら同じクラスの親でもほとんど会話無いわなぁ。
487名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 21:41:02 ID:wuYRLTwv
若い夫婦は割りとカジュアルだったけど、
無難にスーツでも良いのかも。
園によって様々だね。
488名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 21:42:42 ID:Oo81ASTQ
うちは入園式&進級式なので、在園児の親と子は本当に普段着。
写真も撮らないのでまさにトレーナーにジーパンでOK。
在園児は来なくてもいいくらいなんだけど、新入生の為と称したおゆうぎ
発表があるからその為に行く感じ。

ウチは大規模園で、ホールも小さめなので親も行事の時はゴザひいて体育座り、
後ろの方は見えないくらいギュウギュウすし詰め立ちっぱなしなんだけど、
きちんとスーツ着ていく園は椅子とか用意されてるの?
それともゆったり立ちっぱなし?
489名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 22:24:00 ID:sGPYvRML
若いママでエビちゃんみたいな格好の人いたけど、ジーパンママよりは好感持てたよ。
490名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 22:39:14 ID:sMydHCxP
双子1歳児♂♂
子と一緒だとスーツ着ちゃボロボロにされちゃうよorz
ジーパンで行きます。。
491名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 00:16:56 ID:lubd5aLh
スーツはムリだとしてもジーパンだけは避けたいアイテムだと思うけどね。
492名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 00:31:11 ID:YAr7J2cg
ジーパンは正装ではないからね。
なんかそういう式でジーパン履くのって、みすぼらしい感じする。
493名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 01:07:15 ID:DYF9Thvh
ジーパンってww
ジーンズ履いたらだらしないって、どんなセンスしてるんだか…
きれいなジーンズにジャケット羽織れば、おかしくないとでしょ。
保育園の入園式に気合い入れて往くと、ガッカリするよ。
すっぴん、茶髪プリンとかが浮くよ。


494名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 01:22:54 ID:W8Xx88/O
とりあえず入園式は親のオサレ度を測る場じゃなくて
「これから我が子をよろしくお願いいたします」の
気持ちで行くものなので、各々それに相応しいと思う服装で
行けばいいんでないかい。
ただしそこはやっぱり保育園なので、行事がある日でも
先生方は普通にエプロンがけのジャージ姿とかではあるけどね。
ウチの子の園では園長先生だけがスーツだったよ。
親の方はそれぞれに自分の子を見るのに忙しいので
他の親御さんがどんな服だったかなんて見てない見てない。w
495名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 01:58:28 ID:81sbSV7e
>>480
その後出勤だったから普通にスーツで行った。
パパ達は遅れ出勤でやっぱりスーツ多かったし、その日に普通に着る予定のもので
構わないんじゃないかな?慣らしですぐ連れ帰る予定なら普段着で大丈夫だと思う。
496名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 02:00:31 ID:81sbSV7e
>>452-453
朝レンチンでお弁当♪みたいな本が本屋にも並んでいるくらいなんだから、
そんなに神経質にならなくてもいいんじゃない?
毎日ちゃんと作る人は偉いなあと思うけど。
497名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 03:51:22 ID:luPldT5a
>>480
です みなさん様々ありがとうございます。
旦那は仕事で式は来れないですし、慣らしで すぐ帰ります。
黒パンツで行こうかと思います。
498名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 10:24:48 ID:c2UA5VVX
>>493
ジーンズファッションでも綺麗な着こなしがあるのは誰もわかってると思うよ?
ジーンズも高級ブランドの物ならお値段数十万〜数万とかするねえ。でもあくまでもカジュアルであり、起源は作業着なんだよ?

見た目にだらしがないかとかじゃなくても、式にジーンズをチョイスするセンスがだらしがないんだよ。
だらしがないというか……あれだ。常識がないか、入園式のために服を買う金がないか、今まで仕事の面接でもなんでもジーンズでOKで通ってきた人(ジーンズ履きで行っても採用されるレベルの仕事にしかついたことない人。)なんだろうなと想像する。

茶髪プリンが多いからといって自分までそのレベルに程度落として合わせることないし、タイトスカートだってパンツだって安く買えるのになんでジーンズチョイスなんだか。

そんなにもジーンズで行きたい人はジーンズで行けばいいけど。
499名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 10:26:20 ID:mGETJfkI
>>493
一応マナーの本的には
ジーンズ=作業着 だからってことでしょう。
オフィスカジュアルでもジーンズはNGってことも多いし。

義母が入園式に服を買えとおこづかいをくれたので、
いつも仕事に着ていけるようなカジュアル目な服を買おうと計画中。
500名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 10:32:08 ID:RUMMnvMB
みんな>>493に親切だな〜
501名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 11:15:37 ID:Mo9cN9cZ
入園式の後、うちの保育園は保護者も一緒に慣らし保育参加(0歳児)だから、
迷わずジーンズでいくつもりなんだけど…ダメなのか?

仕事はまだ始まらないけど、会社でも普通にみんなジーンズ履いてるIT企業。
面接もあえて普段着で来いと言う会社。(センス拝見!!って意味らしい)
502名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 11:18:58 ID:81sbSV7e
そこの園の入園日が、小学校のようにフォーマルな「式典」ぽいのか、
それとも軽い入園会程度なのか、かなり園によっても雰囲気違うんじゃないかな?
うちはデニム着用でもそれほど浮かない雰囲気。仕事スーツでもそれほど浮かない。
フォーマルスーツやワンピなら間違いなく浮くw
503名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 12:37:43 ID:9so7pfRW
なんでそんなにデニムにこだわるのか不思議。
幼稚園の入園式と違ってマナーとしての正装は不要だろうけど
正装とデニムの間に何か他の選択肢はないの?

ファッション大好きだしデニム+ジャケットで
こなれた雰囲気を・・・とかの気持ちもわかるけど
入園式や説明会で

・DQN系ではなくショップ勤務かな?というおしゃれなお母さん
 セブンのデニム+ミックスツイードの春ジャケット着用

・ユニクロのオフィス用パンツ+プレーンなきれいめニット

上記の二人を保護者席で見たら、親として常識があるのは
ユニクロの人と判断する。
504名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 13:38:22 ID:Mo9cN9cZ
501です。
そんなにキチンとしてるものと思わなかった。保育園の入所式。
単純に一緒に慣らし保育するってコトは、地べた這いずり回ったり、
離乳食で汚れるからジーンズ最適!って思って。

キチン系のスラックスはシワになるし、スカートなんて論外だし。
どうしようかなぁ。困った。
505名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 13:42:52 ID:Xlkzko81
>>504
それこそ園に聞いてみればいいんじゃないかな?
園によっては動きやすいようにカジュアルでとか
周りと浮かないように礼装でとか
あらかじめ教えてくれるところもあるからね。
506名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 14:43:36 ID:hDjtanFl
>>504
ジーンズでいいんじゃない?
うちの園はジーンズの人多いよ。
入所式なんていっても、単なる説明会と保育参観もどきだから。

ま、園によって全く違うから、
マナーマナーと頑固に正当性を主張してる2chの書き込みみて
あーだこーだと悩むより、園に聞くのが一番だよ。
507名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 14:52:28 ID:M+NOwmfn
うっ
ここ見てそれなりにきちんとしなきゃいけないのか!と返って焦った
3歳で4月から入園なんだけど
幼稚園みたいな考えがなかった
園に電話とかで聞いた方がいいのかな
508名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 15:35:18 ID:cBgx5eo+
昨日、保育園の説明会があったのですが私が数日前にインフルエンザにかかり、熱下がるかなと思ってたけど結局熱が下がらず当日に訳話しドタキャン、後日行くことになった。
まずかったな〜と思う。
説明会で当日何らかの理由でドタキャンする人っているのかな。
ちなみに0歳児10ヶ月になる7月頃から入園します。
509名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 15:41:29 ID:Rff51pcN
>>508
全然大丈夫だよ。
インフルエンザなのに来られるほうが超メイワク
510名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 15:54:05 ID:cBgx5eo+
>>509
だよね。
23日までに都合のいい時に来てと言われたんで治りきってギリギリに行こうと思う。
511名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 17:35:09 ID:c2UA5VVX
式の後ならし保育って、ならし保育だよね?
ならしなのに子供と一緒に床はいずったり、親がついてあれこれ面倒見ないとならんの?
入園したら園のひとが全部みるのだから、なじむかどうか親はあまりかまわず様子見てればいいんではないの?

床はいずっる必要とかわけわからんのだけど
512名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 17:56:22 ID:81sbSV7e
>>511
それは園によります。うちの場合の初日慣らしは、実質親が遊び相手になり
離乳食も親が食べさせました。(月齢によっては普通に授乳)
まずは場所に慣れるのが目的だったから。
10時に登園して簡単な入園式があって(と言っても園長先生の3分くらいのお話
+全体のスタッフの紹介くらい)、クラスに移動した後は担任や親子お互いに
自己紹介をして、そしてランチタイム(11時)。食べ終わった後保育室で親子で
少し遊んで順次帰宅…って感じでしたよ。だから服装は、家で子供の面倒見ているような
服装の方が行動には合ってましたw
513名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 17:58:33 ID:oVTQZ3MI
はいずるってw
貞子みたいなママ想像して吹いたw

>>501がんばれw
514名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 19:30:05 ID:luPldT5a
入園式に祖父、祖母が出席したいと言われた方、出席した方いますか?
普通、保育園の式にはでませんよね?
どう断ればいいのか悩んでる
515名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 19:49:50 ID:W8Xx88/O
>>514
ウチの保育園では一緒に来た爺婆もいたよ。
普段の送迎に祖父母の助けを借りる予定がある人だと
保育園の案内と先生方への顔見せも兼ねてという目的もあるのかも。
もし断れない場合は念のため保育園に聞いてみた方がいいよ。
行事の時の不審者対策で目印のリボンとかを来る人数分配るところもあるから。

断る場合はどう言えばいいかな〜。
保育園は幼稚園と違って「入園式」と言っても簡単な挨拶会程度。
その後の説明会や慣らし保育で親子ともども忙しいので今回は〜って感じとか?
この先の運動会やお楽しみ会(ウチは最近お遊戯発表会みたいなのがあったよ)で
祖父母さんもどうぞな行事があるだろうからそういう時に来てもらう方が
いいとは思うかな。
516名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 20:13:55 ID:51Xv7tM4
地方田舎だけど0歳児父兄は普段着系、2〜3歳児父兄はスーツが多いよ。
517名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 23:56:55 ID:DYF9Thvh
妄想長文乙www
マナー本まで呼んだw
も〜w今時ジーンズが作業着とかw
バカ高いジーンズなら綺麗とか、言ってるのって…かわいそうにホントにセンスないのですね
やっぱりジーンズと言えばスニーカーですか?ww

ジーンズって如何様にもなるアイテムなのよ。すっごくラフなジーンズの履き方と、フォーマルに近い履き方とある訳。
ジーンズでもオケ?って聞いてる人たちは後者な訳でさ、そもそも、保育園の入園式なんて常識的なカジュアルで全然OKだよ
皆心配しなくて大丈夫〜
ま、保育園は色んなタイプの家庭かあるからね〜
どうか人を外見で判断しないで下さいね。
あ、私も長文だ。失礼しました〜

518名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 00:08:19 ID:aDR2eqQI
釣れますか?
519名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 00:15:34 ID:2PzElfQ1
上の方で薦めていたお名前スタンプ、ねいみー。
試しに買ってみたら、なんだコレ!超いいじゃないか!
早速、やれ下着だ上着だってペッタコラペッタコラ捺してしまったよ。
520名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 00:29:59 ID:66h65bUA
ねいみー、いまから注文して間に合うかなあ。
フロッキーにしようと思ったんだけど、付きが悪くて時間がかかるわ…。
まだバッグも巾着も作ってないというのに、名前付けでこんなに
手間取るなんてorz
521名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 01:29:27 ID:DxPnV869
ねいみー、木曜日の午後に注文して明日届く予定ですよ。
ポンポンするの楽しみ。
522名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 03:58:33 ID:GGfy4l7E
>>514
です
>>515 ありがとう。
祖母って私の両親なんで言いづらいんですが、
保護者だけとか すぐ面談あるとか(実際ありますが)うまくごまかしてみます。
上の話題で保育園はカジュアルでも大丈夫みたいですが、子供の服 黒ワンピースじゃ浮く?
ズボンがいいかな?
かといってあんまり フォーマルしすぎになると目立つのかな?
523名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 04:25:21 ID:lfX7ut6x
ねいみーより安いチャチハタのお名前スタンプハケン。
もちろん布、金属、ビニールなどにも使えるよ。
524名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 05:16:21 ID:lfX7ut6x
>>523
訂正シヤチハタ
大文字、小文字セット黒インクで830円、替えのインクが250円だった。
ねいみーは沢山のスタンプの大きさあるけど4000円するんだもんな。
シヤチハタお名前スタンプの大小二種類あれば充分だと。
名前もひらがな自由に組み替えできるし。
ちなみにYahoo!ショッピング内のストアで購入したよ。
525名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 08:35:52 ID:JhtYjjr2
>>524
私も汎用性があると思ってシャチハタのお名前スタンプ買ったけど
自分は使いにくくてねいみ〜と似たようなスタンプ買いなおしたよ。
個人差はあるとおもうけど、私にはシャチハタはストレスだった。
今は快適。
526名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 09:22:01 ID:h4WIZ0fx
このスレみてねいみ〜のスタンダード買いました。
スタンダードなら3000円でしたよ。
スタンプの大きさですが、小学校入学時に文房具・計算セット等々
いろんなところに押すことを考えると、これくらい種類あったほうが
やりやすいです。
保育園だけだとそんなに小さいスタンプは要らないかもしれませんけど。
将来的に使うから、セットで買っておいて損は無いと思います。
527名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 11:37:29 ID:Ju+1nyFl
自分もねいみ〜とやらにすればよかった。
アイロンのはかわいいけど時間かかりすぎorz

入園して1か月になりますが病気もらいまくってます。
ただの風邪の場合も病院行って薬もらってますか?
ただの風邪で薬飲んでたらずっと飲んでなきゃいけない気が・・
528名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 11:55:30 ID:njQ/oO8Y
ねいみーのサイトの作りって嫌らしい気の引き方だよね。
いくつもいくつも重い画像を載せたりして派手な演出。
2ちゃんまで使って宣伝するとはさもありなんw
529名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 12:38:08 ID:KKPC7NT+
確かにサイトはいまいちだw
毎年この時期にもねいみーの話題が出るけど
私も一昨年にここを見て買った。重宝してるよ。

ねいみーをお使いの方、インクパッドは何を使われてます?
セットで買ったインクパッドはすぐ乾いちゃって使いにくいので
他にいいものがあれば買い替えたくて。
530名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 12:49:08 ID:a6JDbUHm
>529
ねいみ〜の改良型のスタンプパッド買ったよ。
531名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 13:23:39 ID:9Hn+S8fJ
>>522
慣らし保育初日ってことですよね。それなら子供は保育園に通う服装で十分です。
532名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 14:48:55 ID:VSXDsveL
501改め貞子ママです。
園に確認したら、動きやすいカジュアルな服でOKでした。
512さんのトコみたく、初日は先生と一緒に親も保育参加です。
子を園の雰囲気に慣らすのもあるし、
親にも保育園での生活を知って貰うためだと思う。
復帰したら即会社中心になりそうだったから、自分を戒める意味で有難い。
上にもあったけど、長時間預けるのが子にとって、どれだけ負担になるか見えてなかったし。

復帰したら、オンオフきっちり分けて頑張らねば。
余談だか、オンオフ切り分け…化粧するかしないかになってるような。
他の親御さんから見たら、職業不明の怪しいカーチャンなんだろな。
533名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 14:51:28 ID:UkxOy3Hl
>>527
風邪やら病気もらいまくりますよね。
ウチは昨年11月入園ですが、今に至るまで風邪薬を飲んでいない日は
月の内1週間〜10日くらいしか無いんでは?という感じです。
いっさい鼻水を垂らしていない日に至っては、ゼロに近いんじゃないかな。
12月と1月は、ほぼ丸々薬飲んでました。
やっと治っても、登園するとすぐまた新しい風邪をもらうので。

一度、もういい加減薬飲み続けが怖くなって、
鼻水も咳も出てたけど、熱は微熱くらいだし、と受診しなかった時。
母も「元気があるから大丈夫よ!病院行ったら変な病気もらうよ!」と言うので
4〜5日家で様子を見ていました。
でも咳が少し深くなった気がしたので受診したら、RSウィルスになっていて
入院寸前との事・・・
10日くらいは毎日通って点滴したり、親の私にもうつって、
身体が辛い時の自宅保育は本当に大変でした。

なので私は、たまの鼻水程度なら様子見しますが、それが少しでも酷くなったら注意して、
頃合いを見て受診して、薬を飲む事にしています。
軽い内なら薬も軽いもので済むし。
医師に「ずっと薬飲んでていいんでしょうか・・・?」と聞いたら、
笑いながら手を振って「ああ!大丈夫!(笑)」と言ってましたよ。

きっと強い抗生剤とかは余り続けると問題あるんでしょうがね。
症状を抑える系の風邪薬程度なら、続けても大丈夫なんだなと。

受診して病院で病気貰う&(一旦は)治るけど薬ばかり飲むリスクと、
薬飲まずに悪化して治療が長引くリスクと比べたら、
ウチ的には前者の方がまだマシでした。
534名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 15:03:48 ID:JMWwEHwW
>>520
フロッキー、つき悪いんだ?トレーナーやTシャツはフロッキーにしようと
思っていたけれど、やっぱりスタンプにしようかなあ。
535名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 15:08:11 ID:3ERK7UdN
>>520
3月の頭に注文したんだけど、びっくりするぐらい速攻で届いたよ。
2日後ぐらい?だったかな?福岡→東京なのに。
4月入園に向けて押して押して押しまくってます。
保育園以外でも着そうな&お下がりする服は中くらいのスタンプ、
タオルやガーゼ、スタイなど保育園以外に使わない&お下がりしないだろう物は
でっかいスタンプ押しました。
ヴァーサクラフトのインクも買ったけど、アイロンがけが面倒で
1回使ったっきり。
ねいみ〜のスタンプパッドの色充実キボン
536名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 17:24:38 ID:Yu80IpsO
流れ切ってすみません。
4月から保育園にお世話になる0歳児持ちです。
今まで自宅で見てきて、自治体の育児サロンや、児童館のイベント、
予防接種などで、半年の間で、それなりに顔なじみ(ママ友)ができました。
でも、息子が保育園に行くようになったら、それらのイベントにも出かけられなくなる。
おそらく、ママ友たちとも疎遠になるだろうなと思っています。
この何とも言えない、取り残されるような寂しさは、普通のことでしょうか。
今のママ友たちに固執しているわけではないのですが…。
537名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 17:39:33 ID:h4WIZ0fx
>>536
普通だと思いますよ。
私も上の子が今年保育園卒園なのですが、小学校がバラバラなので
顔なじみになったママ友さんと疎遠になります。
せっかく仲良くなれたのに寂しいな〜と思いますよ。
でも、ホントに気が合うなら休みの日に逢ったりするようになるでしょうし
そうならないならその程度の縁なのだと思います。

また新しい環境になれば、新しいママ友さんが出来ますよ。
というかママ友さんというレベルで考えるなら、同じ環境の人のほうが
付き合いやすいと思いますよ。
538名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:15:39 ID:qk1SHJW9
4月から認可保育園に入れることになった1歳児持ちです。
つい先日、会社を解雇されてしまいました・・・!なので現在求職中なのですが、
もし4月に入っても引き続き仕事が見つからない場合、毎日保育園を利用してもいいのか
気が引けてしまいます・・・。
就職活動する時だけ預けて、それ以外は欠席とすべきでしょうか。
保育園に提出する就労活動書など書いたことある方いますか?
539名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 23:16:35 ID:bySiSjn5
4月から1歳児で入園します。
夫が、「入園記念の写真をスタジオ○リスで撮らなくていいのか?」と
言っています。
「入園は一生に一度だから」というのが撮りたい理由のようです。

幼稚園のように制服や指定カバンがあるわけでもないし、
入園を象徴するものと言えばカラー帽くらいなので
私は撮らなくてもいいんじゃないかという考えです。

写真館で入園記念の写真を撮った方いらっしゃいますか?
540名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 00:14:00 ID:2YqZHvKn
>>539
園で親子写真を撮ってくれたしその日の午後は健診を入れて忙しかったので
写真館には行かなかったけれど、わたしは記念写真好きーなので、
園で撮ってくれていなければ行ったかも。
ある種の区切りではあるし、記念写真残してばちがあたるものでもないから、
撮ってもよいんじゃない?
541名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 01:30:11 ID:FKi5+sbg
ねいみーって初耳だったので楽天で調べました。

スタンダードとデラックス、どっちが便利ですか?
542名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 01:46:05 ID:/pO3OCCL
>>538私も4月から保育園に預けて職探ししますが、お子さんが保育園に慣れるためにも預けると思いますよ。園の方針にもよるかもですが…
543名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 08:06:52 ID:h26DJ+yr
就職活動中も預けられるなんて、なんていい市なんだ…
うちの市なんて、就職していなければ即退園だよ。
子供抱えてどんだけの就活できるというつもりなのか知らないけど…
しかも待機児童が多いから勤務時間が短ければ入園は難しいと言われる。
544名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 08:30:55 ID:Imv9PQ70
>>538

私も4月から入園の求職中です。激戦区ですが、母子家庭の為入れたんだと思います。
うちの自治体は求職中は2ヶ月以内に就職しないと退園、
隣の自治体は3ヶ月以内に就職しないと退園、
と自治体によって扱いが違うようです。
保育時間は園長との面接で「求職中は9時〜15時半」と決定してしまいました。
面接等の場合は個別考慮。
16時or16時半かなぁ?と思ってたけど甘かった。
子が0歳児なのでそのせいかもしれません。
545名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 09:22:43 ID:izLY9Yh9
>>538さん
自治体や園によるので相談するのがよろしいかと。
隠してるとバレたときにいきなり退園というケースもありえます。
ちなみに子持ちで簡単に就職できるほど今の世の中甘くはないので、
毎日預けて探すくらいしないと大変だと思いますよ。
というか、両親フルタイムでも預けられなかった人が数多くいるのですから
就活してないときは休むなんてやってたら噂の的になる可能性も。
546名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 09:41:12 ID:noZZfRb+
538です。レスありがとうございました。
うちの自治体は3ヶ月以内に就職しないと退園です。
私が無職になってしまった事は保育園や役所にも報告しましたが、内定は変わらずということで4月から
入園できることになっています。
確かに就職難な今の世の中、さらに子持ちの就職先という条件ではなかなか見つかりそうにありません。
悠長な書き込みをしてしまったなーと反省ですorz
保育時間は保育園と相談しつつ、なんとか3ヶ月以内に就職できるよう頑張ります・・・
547527:2009/03/17(火) 13:33:26 ID:BBRy4wZn
>>533さんありがとうございます。
なんだか壮絶ですね・・

うちの子も咳しはじめて4、5日なので、>>533さんのレスに背中を押されるようなかたちで小児科行ってみました。
幸い普通の風邪でしたが、夜中の咳が辛そうなので早く治ったら良いなあ・・

風邪薬飲み続けても大丈夫なんですね(ホ・・)。

これから暖かくなるから病気も減るかな?
548名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 20:12:41 ID:/pO3OCCL
4月から保育園で明後日面接がありますが、みなさんはどのような服装で行きましたか?
考えれば考えるほど分からなくなってきます…。
549名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 21:19:52 ID:jUOtJpqg
>>548
ちゃんとジャケット着て、黒のスラックスの仕事着モードで行きました。
長くかかる場合は授乳服のインナーは着ていたほうが便利です。
550539:2009/03/17(火) 22:14:18 ID:6OuG2Exq
>>540
レスありがとうございます。
うちの園は入園式がなく、親が参加するような会もないそうなので
園で撮ってくれることはなさそうです。
写真館、検討したいと思います。
551名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 22:44:55 ID:MsywgrUC
>>548
保育園の面接って、
落とすためのものでなく普段の生活を見るためのものだよ。
だから普段着でじゅうぶん。
552名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 00:25:06 ID:vZGA/G8E
>>548です。>>549>>551さんありがとうございます。カジュアル過ぎず、キレイめな格好をしていきたいと思います。
553名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 07:33:32 ID:bqEVvJiL
写真か〜。
私は写真館までは考えなかったけど
一応なんとなく奇麗目な服装でいって
その場で一緒になった他の新入園児の親御さんと
シャッター押し合って園庭で家族写真を撮ったよ。
簡単なスナップ写真でもいい記念になりました。
奇麗めと言っても普段は完全にラフな服ばかりの自営業なので
私がカジュアル系なスーツ、旦那は小新しいチノパンにポロシャツ、
娘にはちょっと可愛いワンピースという感じ。
他は両親ともスーツで子供もお洒落にしてきた人もいれば
親子ともにラフな服装で来た人もいて各家庭それぞれでした。
保育園側は親の服は何でもよくて、両親の顔を見ておきたいというのが
最大の目的っぽい。特にお父さんの顔。
説明会とかにはお母さんと子供だけで行ってることが多いからね。
両親以外の人が送り迎えに来る場合も事前に一度顔を見せにくるか
写真を持ってきておいてくださいとも言われた。
ウチの旦那は入園式の1ヶ月後に初めて送迎したんだけど
ちゃんと顔を覚えていてくれたと感激していました。
まぁ「今日はパパが行きます」とは言ってあったけどさ。w

みんないいスタートをできるといいですね〜。
そして元気に登園してほしい〜。熱出すなーーー!!
554名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 15:00:25 ID:Vwdy6VLr
保育園の入園式には、旦那も一緒にいくべきか迷ってます。
旦那が出席するとしたら午前中休みをとらなければなりません。
入園式ではなく、入園進級おめでとう会という名前でしたが、どんな感じの式?なのでしょうかね・・・。
幼稚園だったら「おめでとう!」って感じですが、保育園は親の都合で預ける場所なので
幼稚園とは少しニュアンスが違うような先入観があります。
555名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 15:07:29 ID:nuc7c7uA
>>554
式の内容は園によって全然違うだろうけど、うちは結構ちゃんとした式だったよ。
先生たちの劇や在園児の歌とかもあって、歓迎会みたいな雰囲気だった。

夫婦で参加の人が圧倒的に多かったけど、母親だけでも別に問題はないと思う。
うちは途中で子供が暴れ出したので、旦那に連れ出して貰って助かったけど。
556名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 16:03:02 ID:0aK6D/x7
年度末〜入所式前の3日間、家庭保育になると書いた>>301です。
先生の様子から特別に預かってもらうのは悪いと思い、実母に仕事休んで
もらって見てもらうことにした。

でも今日、先生がホワイトボードに書いてあるメモを何気なく見たら・・
その3日間に預かる子供たちの名前が書かれていた。
クラス8人のうちの、5人orz
何か少し空しくなったよ・・。「お願いします!」と押し切れば良かった
のかな。たまに実母に迎え行ってもらうので、頼みやすいと思われていた
んだろうなぁ。

蒸し返して愚痴ごめん。
557名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 17:09:46 ID:dM5K+KoH
>>556
特別に貴方にだけ家庭保育お願いしますっていわれたのかな?
普通なら他の子も同じように頼まれてると思いますよ。
その上でどうしても預け先がないから保育園に頼んだだけで。
私も祖父母は健在ですが、車で1時間以上の遠方で事情があって来て貰う
ことはできないため、申し訳ないと思いつつ年末保育お願いしていました。
貴方はやりくりできたのですからそれでいいじゃないですか。
558名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 19:02:14 ID:CtV1RK3+
4/1日2日は全国どこも新年度準備のためお休みじゃないかな。
公立園はないかもしれないけど私立園はほとんど休みだよ。
保育室の準備とかいろいろあるから仕方ないみたいよ。
559名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 19:59:21 ID:7Wb1w6xf
>>558
うちの園は休みじゃないよ?@私立認可園
560名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 20:02:38 ID:sDwrhB2I
上の子が現在通ってる私立認可も、4月から転園する私立認可も下の子が通っている無認可保育園も、4/1〜2は休みにならないよ。
561名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 20:04:31 ID:CONhIman
うちも違う@認証
新年度気分は満載だけどね。
園でここまで違うんだなーと思ってここ見てる。
562名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 20:11:19 ID:CtV1RK3+
無認可園と認証園はそりゃ休みじゃないわ。
大阪の私立認可園はほとんど休みみたいよ。
563名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 20:20:29 ID:jtxtPDjN
うちは3/31が休みだわ@横浜市認証私立
564名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 20:55:27 ID:ypuy0LDr
大阪の私立認可園ですが4月1日から通常保育。
3月31日は休みだけど。
565名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 21:03:32 ID:HrjGQya1
>>558
大阪某市は3/30,31が自宅保育推奨(完全休みではない)。
4月は通常日程。
566名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 21:04:18 ID:HrjGQya1
>>565
公立認可です。ちなみに枚方市。
567名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 23:18:42 ID:H26C+Oxe
うちは大阪市内の私立ですが3/30と31が休みです
568名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 23:23:35 ID:CtV1RK3+
私立保育園の年度末のお休みは仕方ないなぁと思ってます。
だって新入生用に教室のロッカー配置換えなどがあるので
子供が教室にいたら準備できないですし。
あくまで私立の話で公立はゆるいらしいです。
569名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 23:26:15 ID:flsb3UhZ
スレ違ってたらすみません。皆さんは自分が熱が出て仕事を休む時には保育園に子供を預かっていただきますか?預かっていただく場合はその旨を言った方が良いのでしょうか?
570名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 23:31:38 ID:WS+RhR2h
どんな理由であれ仕事休むなら保育園に言わないと駄目でしょ。

私は仕事に行けないほど体調が悪かったら
保育園への送迎もしんどくてできない。家で放置。


571名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 23:34:15 ID:dM5K+KoH
>>569
預かってもらってました。あまりにきついときは送り迎え旦那にしてもらって
病気で寝てる旨も伝えました。
会社休むくらいキツイんですから、保育園も分かってくれるはずですし
信頼関係は大事ですから内緒にするのはよくないですよ。
子供が熱出して会社に連絡されても困りますしね。
ただ稀に良い顔しない園もあるみたいですので、その場合は適度にウソつきましょう(笑)
572名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 23:38:41 ID:zysmceJc
地方の私立認可園だけど、31日も4月1日も通常。
卒園式の日だけ、「できればお休みを・・・無理なら大丈夫です」みたいなことを言われた。
ここ見るまでふつうだと思ってたけど、先生たちがんばってくれてるんだなー。
延長はもちろん休日保育もあり、第二希望の園だったけど当たりなのかも。
573名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 23:41:29 ID:IikP8ylQ
私は「自分が病院行きたいので」と言って預かってもらう。
具合悪いのに子連れで病院は無理。
いつもは7時〜18時だけどそういうときは9時〜16時です。
保育園が徒歩5分だからできることだけど。
園が遠かったら私も家で放置だわ。
574名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 00:08:13 ID:iq0OXqKd
たぶん小規模園は年度末休みないかもよ。
準備がしれてるんで。
575名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 02:10:18 ID:P1rL4fEQ
>>554
うちは555さんの所とは対照的で入園式は簡易型。
旦那さん方の出席率は、入園式(園長挨拶&全体スタッフ紹介程度)までが
5割程度で、その後0歳保育室に移動しての親子慣らし保育では、
旦那が残ったのはうちだけだった(張り切って休みを取ってた)。
私は気にならなかったけれど、旦那は赤ちゃん以外黒一点になっちゃって
ドキドキ緊張していたらしいですw

因みにうちの入園式&慣らし開始日は4月1日でした@公設民営実質私立
だからどこもというわけではないですよ>>558
教室移動などの新年度準備は今週末の連休中をメインに行うようで、
来週から次年度の部屋での保育になります(まず部屋に慣れるため)。
576名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 02:17:20 ID:P1rL4fEQ
>>569
緊急の連絡先が変わってくることが多いから、隠さない方がいいと思う。
入園審査時のポイントは勿論就労が一番高いけれど、病気事由で保育に欠けるというのも
ちゃんとあるから、本来預かってもらってよい例だと思う。
でも園によっては(担任によって?)いい顔されない所もあるようですね。
577名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 03:39:05 ID:6HsqWjH+
うちの子の園。親の病気では預かれないって言われたなあ。
病院だってみんな何とかして連れて行ってる!
預かれるのは出勤中だけ!って責められたことがある。
私は風邪をこじらせ40度の熱で一週間寝込んでいたんだけどね。
(もちろん送迎は旦那のつもりでした)
578名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 09:48:12 ID:Ti7ew4M8
>>577
酷すぎる(汗)。大変でしたね。お困りでしたでしょう。
子供は高熱あっても結構元気あったりしますが、大人は40度なんて無理ですよ。
自分だけでもフラッフラなのに、それで子供の世話なんて絶対無理。
世話が雑になると子供は余計にグズるし。
579名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 10:18:57 ID:Z5X8c36o
年長の昼寝を辞める時期が毎年遅くなってるんだが
今年は、3/23からは昼寝はありません、と貼り紙があった。
うちの子(今 年中)が入園した5年前は、卒園の半年前くらいだったのに…
2歳児クラスくらいからずっと、昼寝しない我が子。再来年までがんばれ
580名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 11:52:23 ID:eZclBv4o
親の病気では預かれないって、どんだけ杓子定規なんだよって思う。
うちの周りはそんなんで、今では認可より認証の方が待機が多いよ。
認可は保育士もだらけてて、非課税世帯とか保育料が無料に近い家庭しか
行かないみたい。
今、認証園も区から補助が20kでるし。
581名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 13:11:38 ID:IU5CRNd2
えー、なんかいろいろビックリだ。
うちの保育園(認可)は基本的にお母さんが休みを取っても連れてきてくださいという方針。
だから私の仕事が休みの日に連れてっても
「今日はゆっくり羽を伸ばしてリフレッシュしてきて下さいね」と言われる。
同じクラスに三つ子ちゃんがいるんだけど、そのお母さんには
「(三つ子ちゃんの世話は)大変でしょうから、買い物や家事を済ませてから迎えに来ても大丈夫ですよ。」
と言ってるのを聞いたことがある。

582名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 13:14:28 ID:MyJxjTxQ
それはそれでユルすぎでビックリだなー。
583名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 13:17:22 ID:JDJUfuPU
その辺は園によって違うでしょう。
うちの園も、母が休みだからダメとは言わない。
あと、迎えの時間が残業で遅くなったときも「急いでくると交通事故が怖いので、急がなくて大丈夫ですよ」と言ってくれる。
584名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 14:08:48 ID:aity5h1l
うちの園は、未満児は「親御さんがお休みのときはなるべく
家庭で一緒の時間を過ごしてあげてくださいね〜」だな。
もちろん親が病気のときは例外だけど。

園のすぐ近くに住んでて、家の前がお散歩コースになってるお母さんは
平日休んだとき、お天気いいからつい布団干しちゃって、
お迎えのときに「今日、ほんとはお母さんおうちに居たでしょう?」と
言われたそうだ。
585名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 15:32:01 ID:1YgxqN/U
同僚の子の通ってた公立園は、園長が人事異動で
かわったとたんに超ー厳しくなって、
入園時の理由以外では絶対に預からなくなったそうだ。

ある母親が急病で、入院の覚悟をして来てくださいと言われて、
「せめて夕方父親が迎えに来るまで預かって!」と懇願してもダメ。
仕事が休みなのにこっそり預けたのがバレた人は、
園長から会うたびにネチネチ言われ続けたらしい・・・。

今は園長がかわって、またゆるくなったそうだけど、
そこまで杓子定規だと、認証に転園したくなりそうだ。
586名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 19:38:46 ID:R9RN+vms
土日祝も年末年始もフル出勤で、平日休みという職種。
もう、休みの日は保育園まで行く気力も残っていないので、子どもと引きこもって過ごしてたんだけど、
幼児クラスにあがるにあたって、普通に保育園が開いてる日は朝9時までに登園させるように園から言われました。
子どもの生活リズムを大事にするため、ということでした。

たしかに、私とうちで過ごすとグダグダですねごめんなさいw
587名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 19:58:28 ID:Kj1zrSzc
いよいよ卒園式です。
上の子から合わせて12年間通い続けた園ともお別れ…
(卒園しても年度末まで通うけど)
寂しくなるなあ。
588名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 22:07:29 ID:qzKW8369
うちの園は平日休みでも預かってくれるんだけど
朝私の服装で休みだと悟るとわざわざ小声で
「お休みですか?リフレッシュしてくださいね(ウフッ」
と子供に内緒にしてくれるw
589名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 22:09:41 ID:tzpVfjJr
わざわざそんな事言う時点で嫌味っぽくない?
590名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 22:23:50 ID:0sGvGWdz
喜んでるくらいだから良い関係なんじゃないかな。
私も言われたら嫌だけどさw
591名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 23:35:11 ID:cHCdJLvH
今日、我が家の年中児息子は終了式だった。
帰宅してから、終了証書と共に頂いた「先生からのメッセージ」を見たら、
クラス全員の子ども一人一人にメッセージが書いてあるのに、我が子への
メッセージだけがなかった…。
五十音順に書いてあって、我が子は最後尾の名前でもないので余計に
ショックだった。

単純に忘れたんだろうけど、記念に残るものなので、すごく悲しい。
592名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 23:49:45 ID:P1rL4fEQ
>>587
12年はすごい、感慨深いでしょうね。
私なんぞ、1年間の手形足形写真集をもらって0歳児クラスの部屋と
もうすぐお別れだと思うだけで目から汁が…
今から卒園が怖い。
593名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 00:28:23 ID:nTBBC4qg
>>591
カワイソス
594名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 00:31:28 ID:knC+SZli
旦那がクビ切られた。けど、まだ保育園には行っている。
本当は園に申告しなきゃいけないが、もし退園になって無認可に預ける事に
なったら、保育料が今の8倍になる。
自分の稼ぐ生活費だけでは足りなさすぎる。だから、黙って園に預けてる。
待機児童があまりいない地方だけど、もし待機している人がいたら、本当に申し訳ない・・・。
申し訳なさすぎて、送迎の時に吐き気がする。
旦那は仕事を見つける気がなさそうだ。
どうすればいいんだろう・・・。
595名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 00:42:29 ID:Ml6vCxMm
>>594
⊃緑の紙切れ
596名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 01:14:18 ID:jDm3JMuu
旦那に働くか、嫌なら保育園止めさせて代わりに育児させるか
どちらかにしてもらうしかないよね。
このまま旦那甘やかしたままじゃよくないよ
597名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 01:48:43 ID:/6kYykML
>>594
うちと状況が似てる。
旦那クビ→2ヶ月就職活動せず家事育児もしない旦那
→退園になることを忘れていてうっかり先生にグチる→ヤベェ→即離婚

仕事も家事も育児もなんにもしない旦那だったら
別れたほうが精神的に楽だよ。
旦那のことは黙ったまま離婚すれば退園にもならないし。
金銭面ではキツイけど仕方がない。
598名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 06:14:45 ID:ta/GAYMa
母子家庭の方が補助が出るから楽になるよ。食い扶持も減るし。
どうしても離婚がいやなら、休職中と届ければ?
地方によるけどうちは求職は一年待ってくれる。
599名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 07:02:59 ID:ZoqEul2x
599
600名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 07:03:41 ID:ZoqEul2x
600
601名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 07:12:10 ID:JTyyqzyX
>>598
1年も待ってくれるの裏山
うちの市はどんな理由でも3ヶ月が限度だよ。
去年の春に入院手術してリハビリが必要だったけど、後に残る物じゃないからと診断書が受理されず、医者から無理しない様に言われてたのに、杖つきながら面接行きまくってました。
3ヶ月ギリギリで受かったのはサビ残とペナルティあり保険なしの派遣のみですorz
602名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 12:34:56 ID:OJq2StIa
求職中で卒園まで通すつもりのママがいるよ@千葉の田舎
待機児童がいないからこそだろうけどね。
603名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 12:38:05 ID:OJq2StIa
↑ちなみに生後半年から預けてて、今2歳クラス。
私立認可園だと、定員割れしてると補助金減らされるから
園も理由問わずあずけて欲しいのかも…。
604名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 13:55:44 ID:nTBBC4qg
今年卒園なんだけど担任と園長先生に
本当にささやかなプレゼント(クッキーと紅茶とか)しようと思うのですが
変ですかね?私立だし受け取ってくれるかなぁ?
605名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 16:33:50 ID:UARDMHac
私立なら、公立みたいな逆の気遣い不要だから、あげたければ素直に贈っていいんじゃない?
うちも私立だけど、今はちょっと病気で出勤しない日があっても預かってくれて(在宅で仕事はしてる)、
色々心配してくれているから、完治の暁には快気祝いでささやかな消えものを贈るつもり。
606名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 19:41:51 ID:BK3+SMfj
>>604
私立無認可、他のお母さん方と共同でお花とプレゼント贈る予定。
初めて他のお母さんと連絡先交換したよw
607名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 20:42:42 ID:L3IfTfZ6
>>591
それは書いてもらった方がいいんでない?
608名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 20:50:35 ID:nTBBC4qg
>>605
>>606
レスd
そっか、他のお母さんとあげたらいいよね。
声かけてみるよ。ありがと。
609名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 22:44:44 ID:bRe0/jiR
1歳の息子が4月に入園で、いま入園グッズを準備しています。
カラー帽に、自分のものとすぐ分かるようにマークをつけるように指示されています。
正面から見える位置に、市販の平仮名フェルトで息子の名前を付けようと思うのですが
名前などは目立たないようにしたほうがいいのでしょうか?(個人情報という意味で)
帽子の内側には名前を書く欄があります。
610名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 22:58:30 ID:3bCAepQS
>>609

子どもが見て自分の帽子とわかるようにということだから、
子どもがわかるマーク(動物とかお花とかのアップリケとか)
がいいと思うよ。
611名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 22:58:53 ID:RDiHtP+s
>>609
名前は止めた方がいいと思う。
考え過ぎという意見もあるだろうけどやはり個人情報という意味で。
612609:2009/03/21(土) 23:01:54 ID:bRe0/jiR
>>610 >>611
レスありがとうございます。
やっぱり止めたほうがいいですね。
もうフェルトは買っちゃったので、それはパジャマ入れバッグに
付ける事にします。
ありがとうございました。
613名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 01:24:21 ID:hWrYHMbz
来月4月から入園する1歳児持ち母です。
保育園入園が決まった直後、
勢いで4/1から仕事復帰します!と上司に報告しちゃったんですが、
(元々待機だったので余計に慌てて報告)
説明会で、2日に入園式で3日からはまず8:30−10:30の慣らし保育でスタートを聞いてびっくり。
勝手に4月入園なら3月の終わり頃から慣らしだと思い込んでましたorz

幸い今月末で義母が定年退職なので、
慣らし保育は(園が言うには子次第だがだいたい2週間)、
義母に朝預けて私は出社→義母に保育園送り迎え→仕事終わるまで預かってもらう
ということに決めて、義母もOKしてくれました。
ただ、寸前の今になってなんだかすごく不安になってしまってます。
慣らしでまずは2時間とはいえ、
初日から丸1日ママがいないことには変わりないし、
後追いまっさかりの娘にとって、やっぱり負担になるんじゃないかと…
しかも娘に重い卵アレがあり、
その点義母に預けるのにも少し抵抗があったりも。。(説明済みではありますが
育休中は妹が代わりに働いてくれていて、
私と交代でやめるのですが、
まだ次の仕事が見つかっていないし少し伸ばしてもいいよと言ってくれてます。
なので会社にお願いしにいこうと思ってるんですが、
1週間伸ばす程度で大丈夫でしょうか?
半日まで預けることができれば、実母がお昼でパートが終わるので午後頼めます。
やってみないとわかりませんが、
最初の1週間くらいでだいたい半日預けられるようになりますかね?
614名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 03:26:58 ID:b8Wk9dRF
>>613
園とお子さんの様子によるかも。
慣らし保育の期間がガッツリ決まってる園だと一週間なら一週間しか期間がないけど
慣らしの期間が子の様子を見て決まる園だと一ヶ月とかかかる場合もある。
615名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 09:57:46 ID:QWedibNT
>>613
最初は熱も出すだろうし、4月中はまず仕事にならないんじゃないかな。
あと、ポリオの集団接種とかはもう済んでるの?
5月復帰が吉だよ。
人事の人とか、分かってくれると思う。
616名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 12:55:50 ID:Y0o9hBMq
>>613重いアレがあったりするなら食事がはじまるときにも母親から説明したほうがいい
617名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 13:10:16 ID:JrBKLFmn
4月から、保育園のホームページをつくることになったそうなんですが、それで悩んでいます。
写真を使うかもしれないと言うことで承諾か不承諾かアンケートがきていて…
このご時世だし、誰でも見れるネットに載せるのは嫌!
保育園の住所はバレてるしある意味2ちゃんに出すより危険!
水着やパジャマ姿に欲情する変態がいるかも…という気持ちと
考えすぎ、自意識過剰、嫌がったりして保育園にモンペ扱いされても困る、という気持ちで揺れています。
ちなみに子は5歳(年長)の男女双子です。みなさんならどうしますか?今は断りたいが八割です。。
618名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 13:29:46 ID:2QKZywbV
自分だったら不承諾にするかな。女児だし。
誰でも見れるページに写真を載せるのは正直恐い。
パスワード入力で見れるとかだったら良いんだけど。
619名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 15:05:01 ID:afMcgl7i
>>617
ちょっとでもイヤだと思うなら不承諾にすればいいんじゃない?
不承諾にする親はそこそこいると思うし、
特にモンペだとか思われないと思うよ。

うちも入園書類の一部にそういったアンケートあったけど、
コメント欄が設けられてて、「後姿ならアリ」とか
「多数の子供たちと一緒に写っているものならアリ」とか
要望をかけるようになってたよ。

うちは朝青龍顔の男の子だから承諾にマルしちゃった。
620名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 15:17:22 ID:SpcDrnJs
>>615
え、でも公に5月復帰にしちゃうと自治体の再調査とかにひっかからない?
うちの園では一番慣らしをゆったりした人は、復職を4月1日から23日くらいに
変更していた。そうするとすぐ連休になるから、ちょっと有休をくっつければ
実質的には5月復帰みたいになっていたようだけど。
621名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 15:58:47 ID:7+uEwncC
横浜市ですが、継続の方役所から書類もう届きましたか?
例年なら届いていた気がするのですがまだなので、ちょっと心配で。
622名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 16:10:21 ID:JrBKLFmn
617です。レスありがとうございます。
そう、後ろ姿とか、画素数が少なく誰だか分かりにくいなら全然いいのですが
さすがに1人アップ写真とか使われると困るな、と。
旦那は「考えすぎ、子どもだぞ?」って言うんですけどね。
みなさんの意見を参考にもう少し話し合ってみます。
623613:2009/03/22(日) 18:33:48 ID:ZJ6Gro5Q
レスくださった方ありがとうございます!
確かに熱とか最初に出るって言いますよね…
職業上4月下旬から多忙期なので5月復帰は無理そうですが、
2週間くらい遅らせてもらえるか頼んでみます!
幸いポリオは来月10日にありました。
アレについては指示書提出することになっていて食事について話し合いだそうです。

全然話変わってすみません
入園式はみなさんパパも出席しますか?
園に何となく聞いたら、
その時くらいしかパパがくることってないからと言われ勧められたけど、
旦那に言ったらみんな仕事で行かないだろ?普通〜と言われて、
どうしてもならという感じみたいで。。
624名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 18:45:44 ID:Q8+fAEcz
>>623
うちの旦那は張り切って休み取りました。
他のママさんたちの輪に入りにくくなりそうなので、
私としては来て欲しくないのですが、ウキウキしている様子を見ると何も言えず・・・・
ちなみにたまに送り迎えしてくれる予定のババも来たがっていましたが、
都市部の小さな保育園だし、流石になんだかなと思ったので遠慮してもらいました。
625名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 18:50:18 ID:yr62uBDO


義母や妹に預けられる事が出来るので保育に欠けてないようです
速やかに現状変更の届け出をしてください


626623:2009/03/22(日) 23:29:45 ID:ZJ6Gro5Q
>>624
はりきってくれてるなんていいパパさんじゃないですか!
うちなんか入園式行ってどうすんだ?って感じで…
何だか拍子抜けでしたw

>>625
義母のことはもう届け済みですよ、面接の時も話してあります
妹は4月末に他のところで復職決まってるけど言う必要ありますかね?
申込みの時も私と旦那のじじばばの職業しか聞かれてないような…
627名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 00:03:32 ID:jIP2vkAO
>>623
園で勧めてくるのなら、出られる環境にあるなら
出席したら良いと思うなぁ。
子供がこれから生活する場所を見てあげるといいかな。
628名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 10:09:46 ID:9fbw3Eiz
>>623
私も4月からの勤務で内定もらってたけど、慣らし保育が2週間あり、その後に突発やって1週間休み・・・って感じで
結局5月のGW明けからの勤務になってしまったよorz
幸いにも職場に事情を説明したら「いいよ〜。ゆっくり子供に付き合ってからウチに来てくれればいいからさ」
というありがたいお言葉をいただき、園と区役所に事情を説明した覚えがある。

入園式はほとんどの旦那さんが出席してた。
家族単位での記念撮影があったからかも知れないけど、旦那は「やっぱり行ってよかった」と言ってた。

>>621
私も横浜市だけど、継続の書類って去年の11月にもらって、今年1月の休み明けには出したよ。
保育園か区役所に確認したほうがいいと思う。
629621:2009/03/23(月) 10:32:38 ID:qfmZqfoo
>>628
ありがとう。
継続申請の書類はもう提出済みなのだけれど、
次年度の保育料とかが記載されている継続承認書みたいなのが、
まだなのですがそれはもう届いていますか?
630名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 11:27:08 ID:9fbw3Eiz
>>629
あ、ごめん、勘違いしちゃった。
うちもまだ届いていないけど、去年は4月以降に届いて、5月末に2か月分まとめて引き落とされたよ。
631名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 12:52:00 ID:SpEUtXvX
カネコマなので教えてください。
5月に1歳の子が無認可園に入園します。
園グッズ(お昼寝布団セットとかループタオル等)は既製品購入しますが、
これって今の入園入学セールの時期に揃えたほうがお得ですか?
それとも4月以降投売りされたりします?逆に通常価格に戻るのかな?
632名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 12:58:53 ID:FBHLsnVC
投売り・・・するのかな?
しないような気がします。

ニシマッチャンはループタオルが199円だったし、100均でもデズニーのループタオルが
売ってるのを見たよ。
633名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 13:19:36 ID:gZsbno1v
>>631
ループタオルなんかは柄とか気にしないなら、10枚100円くらいでうってる
薄いタオル地の布きんの角に紐(数メートル100円で売ってる)をつけるとか。
あとは手持ちのハンドタオルの角につけても良し。
そこまでするのはチョット・・・なら1枚100円くらいが知る限りでは
一番安いですね。

お昼寝布団セット等の特殊な園グッズは時期を逃すと逆に種類が
無くなって高くなる可能性も。
やっぱり時期物はその時期に揃えたほうが値段も種類も豊富だと思います。
売れなかったら投売りするのは見たことがないですね。
服とかと違って流行があんまりないから翌年に回るだけなのかな。

あとはお金をかけたくないなら、自宅にあるものに少し手を加えるのが
一番安く済みますよ。
ちょっと大変だけどもがんばってヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
634名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 14:19:17 ID:Lxv2TWkL
タオルに名前を入れるのは皆さんどうしてます?
アイロンプリントはできないし、色が濃いからマジックも使えないんで悩んでおります。
635名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 14:22:19 ID:jOMufHW7
>>634
アイロンプリントしてますが、なにか?
636名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 14:44:01 ID:rehQb3fW
先週保育園デビューしました。娘1歳2ヶ月。
田舎なので役場に相談にいった次の日から預ける事ができて
仕事(在宅)がはかどるのはいいんだけど
今までずっと一緒にいたから半日も離れてると寂しいです。
預け始めはこんなものなのでしょうか?
637名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 15:07:04 ID:6FrhLUoj
ひとによっては5年預けても寂しいですよ。
あーさみしいよー

娘さんも同じ事を思っているかもね。(楽しく遊んでるかもわからんけど)
帰ってきたら、えらかったねってぎゅってしてあげてね!
638名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 15:08:17 ID:6FrhLUoj
>>634なんで色の濃いタオルになってしまったの…指定なのかな。
面倒だけど名前タグを縫いつけるか。
639名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 16:47:51 ID:Z4U0d6Dp
>>623
上にも書いた者ですが、入園式部分はうちの園では、パパ参加率5割ほどでした。
でもその後クラスに移っての懇談&説明&慣らし保育時は、パパ参加は
10世帯中うちだけでした。。。
でもせっかく休みを取るつもりで張り切っていて勤務先的にも許されるなら
参加してもよいんじゃない?と思いますけど。入園入学ってそう滅多に
あるものじゃないですし。
(もっとも子供の病気の時に備えて有給は取っておいて欲しい気もありますが。)
640名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 18:22:25 ID:tJ2GpKYh
入園の話の最中にすみません。
転居で転園しても、その保育園が好きで、昔の
同級生が卒園するときに卒園式や謝恩会に出席、って
普通によくあることなんでしょうか?
教えていただけたらうれしいです。
641名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 18:29:42 ID:6loXGrWE
>>640
卒園式に出席、って人は見た事がないし聞いたこともない。
でも外部の人も参加できる行事(夏祭りやバザー)に参加したり、運動会や発表会を見に来たりする人はいるんじゃない?
642名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 19:13:22 ID:IEz8dHwh
>640 何年か前に園の好意で卒園式にでた子はいました。
3/23が卒園式だとすると3/10とかに引越しのため退園って感じ。
運動会もいた。10/10が運動会で9/末で退園とか。
謝恩会も主催者が好意で呼んでくれるのなら参加するのはありだと思う。
643名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 22:32:24 ID:9/OKKtCS
>>640
前の園長さんに問い合わせてみたら?
私は前の園の運動会に一家で参加させてもらったよ。
644名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 01:03:23 ID:cSdHhJxl
>>634
タオルのタグ(ドライ洗濯がどーのとか、綿100%とか書いてあるやつ)に
記名すんのはダメですかね。
うちはそこに、名前スタンプ捺してます。
645名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 10:30:18 ID:OoJL5Eoq
今からアカホンに最終買い出し行ってきまつ。
はんこを前もって押しておくためのおむつ買いだめと、
汚れても気にならんような安いモンキーパンツ…
他なんかあるかなぁ
ループタオルは今2枚用意してるけど普通に足りないですよね。
他、保育園で言われないけど買っとけ!というものありますか?
646名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 10:52:32 ID:FQsv9xKI
>>645
ループタオルは2枚じゃ足りないと思う。

年齢にもよると思うけど、
うちは保育園に行きだしてから歯がポンポンはえてきてよだれがすごいことになった。@現在1歳児
先生がスタイを交換してくれるんだけど、1日3枚から4枚くらい替えてくれたおかげで
スタイがものすごい枚数必要になった。

さらにコップ飲みが下手くそだったころは
朝の外遊びで着替え(水分補給のお茶)、午前のおやつで着替え(牛乳)、
お昼ご飯の後も着替え(汁物・お茶)、午後のおやつで着替え(お茶かジュース)
・・・着替えを買い足しに行った記憶がある。
647名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 10:53:37 ID:Jqz51gUb
子供が病気を貰ってきて家に篭る可能性を考え常備食

いやマジで4月はいってすぐ水疱瘡、とびひと引き篭もったから・・・
648名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 11:02:24 ID:WfUgHAez
まだ何もやってないよorz
手芸店に依頼したんでバッグだけは出来上がってるんだけど、
巾着×2、ループタオル作り、お食事エプロン作り、敷・掛布団の名前付け、
衣類その他もろもろの名前付け…。
平日夜は仕事を持ち帰ってるからできないし、今週末にまとめてできるかな…
いや、しないといけないんだけどね。

>>645
スタイ、オクで20枚ぐらいまとめ買いしました。
649名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 11:30:01 ID:ZM4N3H7X
>>648
お疲れ様です(;´ρ`)
物の用意は最悪ネット注文でいくらでも事足りるから
急がなくてもいいと思いますよ。

やったほうがいいのは子供の予防接種。
(家庭の方針や事情で受けられないなら別ですが)
国指定の無料分以外に水疱瘡やおたふく、時期になったらインフルエンザ。
とにかくやれるもんは全部やっておいたほうがいいです。
伝染病になって1週間休みとかが一番キツイですorz
また保育園入ると風邪で予防接種のタイミングがなかなか合わないことも。
650634:2009/03/24(火) 11:32:54 ID:IuHn5BUZ
タオルの名入れについてアドバイスありがとうございました!
タグに名前なんとか書けそうです。
安かったんで何も考えずに色の濃いの買ってしまったんですが
次から気をつけよう…
651648:2009/03/24(火) 11:37:09 ID:OoJL5Eoq
皆さん早速アドバイスありがとうございます!!
着いていきなりアンパンマソに心奪われ買い物全くすすまずですw
ループタオル追加決定!
あと長靴って必要ですかね?
今靴が12.5ちょうどの1歳児ですが、
やっすい13の長靴あたり買った方がいいでしょうか?

予防接種は先月1歳になったばかりで急いでマシンフーシン打って、
来月頭にポリオ、水疱瘡とおたふくはその1ヶ月後になってしまいました…
かかりつけに、ポリオ後回しで水疱瘡打ちたい旨を伝えたら、
ポリオの方が怖いと言われちゃいました
652名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 11:42:24 ID:ZM4N3H7X
>>651
1歳くらいだと送迎時に雨でわざわざ歩かせることは無いだろうし
要らないんじゃないかなぁ。
13cmだと履かずに終わる気がします。
653名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 11:47:41 ID:ivuJDxPm
>>651
652さんに胴衣

送迎時、雨の日は大抵強制抱っこになると思われ
歩きたがっても下ろすと危ない
傘差し手つなぎは1歳じゃまだ難しいかもしれないし
うちの場合長靴の出番は2歳近くまでありませんでした
654名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 11:55:23 ID:FHNaBBYp
うちは1歳児のクラスの時にイモ掘りがあったので
行事によっては登場することがあるかも
655名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 12:00:02 ID:VeFAE3Zl
逆に雨の日に歩かせるのに、はきなれない長靴だと危い気がするね。
656名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 12:29:07 ID:FbF3MdlL
1歳児のイモ掘り…
萌える
657651:2009/03/24(火) 12:54:46 ID:OoJL5Eoq
みなさんの迅速なアドバイスにほんと感謝!!
長靴やめときました。
もし使う時がきてもデカ赤だから瞬殺サイズアウトしてそうですね
ループタオルとおむつとBF購入、今日までのセールで会員770円引きでしたよ−
658名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 13:05:25 ID:ef3MxJ0c
私もオクでスタイ20枚買い足しました。
あっという間にこ汚くなるし。
カーターズの防水スタイってのを買いました。
ねいみ〜して、今水通し中。
うちの子はチビだからOKだけど、デカ赤ちゃんだときついかも、なので注意。
659名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 15:51:50 ID:BrisNtS+
インフルエンザキター orz
園では流行ってないようだったんだけどなぁ。
かあちゃんの有給休暇がやばい状態…まだ3月なのに。
がんばれ、我が子!
660名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 20:43:49 ID:R69Hjgok
インフルエンザ?まだ油断できないんだ…
661名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 21:36:36 ID:uwjM7LP2
インフルエンザB型流行中だよ@千葉
662名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 22:51:25 ID:E2O9hWqR
長靴は子供の性格や環境によるよ。大人しく抱っこされる子なら不要。
うちは3人いて一歳時から長靴必須でした。、
一人目はとにかく外遊びが好きで、雨が降っても外遊び→後で落ち着いた
二人目が一歳の頃は一人目が外出好きで徒歩で出かけるから一緒に歩きたがった
三人目も上の子達が出かけるから一緒に歩きたがった
663621:2009/03/24(火) 22:59:53 ID:GaIzMwov
>>630
ありがとう。まだなのですね。
例年だと3月中に届いていたような気がしていたのですが、安心しました。
664名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 02:23:08 ID:+ItOqlXJ
やばい、娘のウイルス性腸炎をもらってしまった。
下痢嘔吐でヘロヘロだ。仕事にも集中できない。
こんな状況だったのに食欲があった娘、すごいわ。
665名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 05:38:49 ID:IMlw026y
13cm履いてるころは大雨なのに歩かせることは無いだろうと思ったら
義実家滞在中に大雪。犬のように喜び庭を駆け回る一歳児。
長靴を買ってやらなかったことでトメに嫌味を言われた。
帰宅して速攻長靴を買った。
666名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 06:50:40 ID:fT5JF53l
子どもって大抵長靴が好きで、雨のなか歩きたがるよ。
登園時には歩かせてる余裕がなくて無理やり抱っこで連れてってもいいけど、
降園時なら歩かせてあげればいいと思う。
少し大きめを買っておけば、必ず何回も使う機会があるよ。
高いものじゃないんだし、買っておけばいいと思う。



667名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 10:28:25 ID:SDrjKiRd
インフルエンザB型、都内も流行中らしい。
23区東側ですが年長組がほぼ学級閉鎖ですorz
みなさんご注意を。
668名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 10:29:43 ID:xsgoA0dF
最近、送り迎えで一緒になるお母さん達の間では
「来年度の担任は誰になるのかしらね」というのが話題になっている。
うちは基本的に持ち上がり制なんだけど、育休明けで戻ってくる先生がいるので
変わる可能性がありだと言われてるから話題になるんだけどね。
669名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 10:30:48 ID:HabUlScL
長靴の大きめってあぶなくない?
1歳〜2歳くらいだと普通の靴でも転ぶのに、ぶかぶか長靴じゃ
さらに転倒の恐れが・・・
高いものじゃないと思えるならちゃんとしたサイズを買ってあげるべき。
ケチって大きめ買うなら安い靴2足買ってぬれたら洗ってあげるほうが
いいと思う。普通の靴なら少し大きめでもマジックテープで調節できるし。
ちなみに最近洗濯機OKって靴も出てますよ。
670名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 11:34:13 ID:po51C4ny
ジャスコとか行けば1000円以内で買えるよね、長靴。
671名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 12:06:18 ID:YRJwB6Li
>>669
まあ、あぶないっちゃあぶないけど、
1〜2歳の子と一緒に歩くときは、手を繋いで歩くでしょ。
雨の日ならなおさら。
だから歩きやすいかどうかはあまり気にしなくてもいいような・・・

1〜2歳の小さい子が雨の日に長靴で歩くのって、
移動が目的じゃなくて、「長靴を履く」こと自体が目的になることが多いから、
大きめの長靴でもいいって言ってるんじゃない?
ほんの十数メートルしか歩かない&月に1回履くかどうかという状況なら、
いくら安くてもやっぱりもったいないと感じてしまう。

そんなわけで、うちは普通の靴は常時3足そろえてるけど、
長靴は1歳半で買った大き目を3歳まで使いました。
672名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 13:41:33 ID:IMlw026y
雨が降っている時は「雨だから」と歩かせずにいても、
道は水溜りだらけ、でも空は晴天っていう時は喜んで歩きたがる
(深い水溜りにだけは入らないように静止するのに必死)
大きすぎる靴や長靴は危ないと思うよ。
危なくないと思う人(大人)は2〜3cm大きいのをはいてみなよ。
673名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 14:00:19 ID:+DWSNEMa
>>672
2〜3センチ大きい靴、スニーカーじゃなくてパンプス履いてみればすぐ分かるよね。
きっと3歩も歩いたら無理だと分かると思うよ。
大きい靴でも平気!とか言う人は普段からスニーカーしかはかない人なんじゃない?
パンプスやブーツなんて大きいと歩けないもの。
逆にスニーカーは1センチくらい大きいものを履くのが普通って靴屋が言ってたけど。
674名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 14:11:57 ID:fXo5bOdz
親と手を繋いで歩きたがらない子もいるし、大きいとスポスポ抜けるしね。
長靴履かせてベビカで移動中に何回か脱げてビチャビチャになった。w
靴屋の人にも、勿体無いだろうけど長靴はきちんと足に合ったものを履かせた方がいいっていわれた。
まあ、向こうは商売だからって言われればそれまでだけど。
675名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 15:47:00 ID:YRJwB6Li
そっか、うちは大きめ履かせても
転びもしなかったし、脱げもしなかったからダイジョブだと思ってたよ。
子どもも嫌がらなかったし。
ちなみに、ジャストフィットじゃない大きめの普通の靴は
ブカブカイヤ!と履くの嫌がるんだけどね。

大きめで平気なのはうちの子だけだったみたいだね。ゴメン。
676名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 16:47:12 ID:zwTfMBj3
うちの子は大人の長靴を履きたがって大変だったよw
転ぶかと思ってハラハラしてたけど子供も分かってるから注意して歩くのよ。
ちょっとヒールのあるパンプスなんかもカッツンカッツン鳴らして歩くのがお気に入り。

677名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 18:02:05 ID:NTvJjULR
>>668
いいなあ、うちは結構がらっと変わるらしい。園間異動もあるし。
今年がすごく良かったから名残惜しいし悲しいよ。
678名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 20:47:57 ID:/oD43OTY
31日は進級準備のため休園。
さすがにもう新担任って決まってる(職員には発表されてる)よね。

担任が変わっても園に残っててくれれば
また話す機会あるからいいんだけど、
いきなり退職の先生もいるから困る(特にパートの先生とか)。
しかもいつも事後報告(月初めに発行される「園だより」で)。
そういう方針の園だから仕方ないんだけど、
やっぱり退職される際には改めて御礼言いたいよ。
679名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 20:53:45 ID:zxjFALkc
>>678
子供が特にその先生を好きだったり
物凄くお世話になっていたりしたら余計にそう思うよね
うちの子は大好きだった先生が進級式にいなくて
「先生お休みかな?」って心配していたら
実は退職されていたことを知って(親子ともども何も知らされていなかった)、
ショックでその日1日食事が喉を通らなかった
680名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 21:34:03 ID:UEIaFDyJ
カメですが>>631です。>>632>>633さんありがとうございました。
学習机とかランドセルみたいに投売りがあるかと少し期待してましたが、甘かったですね。
自宅にあるもので代用できないか見極めつつ、
購入せざるを得ないものは今月中に買いたいと思います。
681名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 00:25:56 ID:tw4oYPSn
今日、移動が発表された。きんきんまで本人も知らないものなんだそうな。
下の子の担当が外れる。悲しい
682名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 00:30:48 ID:2c9TXtdI
>658

カーターズの防水スタイ、偽物ってミクシで炎上してたね。
中国人が仕入れた物だから気を付けてね〜
683名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 01:06:23 ID:CuC9e3Rx
↓ヴァカ?
http://ameblo.jp/pecochan0207/
ベタベタ子供の画像貼りまくるからこういうことになるんじゃないの?
ジゴウジトク
でもかわいそうなのは子供だよねw長生きはできないなww
684名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 07:31:16 ID:sGN5dlc2
>>683
なんか・・・すごいね。
二転三転する娘の証言だけで男性保育士からセクハラを
受けたと大騒ぎして、警察に被害届を提出って・・・。
園のママに電話かけまくったり、頭おかしいよ。
自分は娘(4歳)のプライベートや水着写真晒しておいてあきれる
685名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 08:21:19 ID:fFUTooBQ
>>683
45のシングルマザーだとよ。いい年して何やってんだ。
馬鹿に育てられる子ども可哀想。
686名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 09:38:48 ID:wVejH4BQ
>>684
私はそうは思わないけど。
もし娘からこんな話を聞いたら顔面蒼白だよ。
それに話を大きくしないよう保育園側に配慮したり(逆にあだになってるが)、
子供にも傷にならないよう配慮しまくってるし、頑張ってるっしょ。

ただ詰めが甘いとは思うけどね、みんな2ちゃんやってるわけじゃないし
普通の知識じゃこうなってしまうのも仕方ない。
誰か上手に手ほどきしてやってーと言いたくなるな
687名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 09:57:52 ID:68QFt3Qc
2ちゃんしててヨカッタと思うのは、個人情報に関して倍気をつけるように
なったこと。
子供の画像張りまくったり、住所特定されそうな内容の育児ブログ多いね。
知り合いにもいるけど、こういう人は注意しても無駄。
688名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 10:02:36 ID:vWIUz2Q9
上は2人とも18歳以上だから、
母子家庭の手当てをもらい続けるために産んだとしか・・・

馬鹿正直なんだろうけど、リアルタイムに
「写真付き」で書くようなことではないでしょうが。
普通の感覚の持ち主なら、ブログは閉鎖すると思う。
かわいそうだな・・・>娘と保育園関係者
689名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 10:33:54 ID:wVejH4BQ
まあねぇ。
この写真の子がレイープされました、とか言ってるようなもんだもんな。
写真つきで書く内容じゃあないな。
匿名で2ちゃんに相談すれば済む話。
690名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 10:51:46 ID:vWIUz2Q9
>>689
レイープじゃなくてキス(ほっぺとおっぱい←これは問題)だそうだ。
ただ2名の男性保育士にされたというが、どっちにいつ何を
されたかさえ記憶があやふや。

うちは2歳男児だけど、先生大好きだから
むしろこっちからキスしてそうだ・・・。
691名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 11:23:05 ID:gym4rcJV
>>682
何で個人のブログをここで晒す?
ヲチ板でやってよ。
692名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 11:24:39 ID:fOPYneH/
うちの保育園にも若い男の先生がいるから
まぁこの慌ててしまう気持ちは分かるな。
2ch脳な私は危機感だらけだから
女児が先生と教室で2人きりでお漏らしパンツとか取り替えてるの見ると妙にドキドキする。
本当に申し訳ないと思いつつ、そういう目でしか見れなくなってるよ。
うちは男児だけどそれでも心配だもの。
693691:2009/03/26(木) 11:25:17 ID:gym4rcJV
ごめん>>683宛て
694名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 12:39:02 ID:1KSS57t2
>>686,692
親の立場として同意。
誰だって、娘にこんな事言われたらガクブルだよ。
その後どう行動するかとか、ブログで写真公開の件は、また別の話だけど。

こんな話聞いて、娘を心配する母親をDQN&モンペ批判する「だけ」の人って、
「園児の親」じゃなくて、ヲチしてる園関係者なんじゃない?
695名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 13:04:46 ID:wVejH4BQ
>>690
レイープは物の例えだって。
こんな子が服めくられておっぱい舐められたんだーハアハアするロリ男に
写真DL保存される場合だってあるわけで。二次被害が始まってると思うんだよ。

ニュースで被害者の女の子の写真が流れて、こうされたああされたって週刊誌で書き立てられるみたいに。
そういう意味の危機感というか考えが足りないなと思う。
696名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 13:51:54 ID:tw4oYPSn
どう考えてもスレ違い
悪口多くて気分も悪いよ
697名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 13:58:30 ID:wOtk3SsW
どうもスッキリしないのでここで書かせて…
保育園送迎時こちらが挨拶してもスルーする母がいる。
気づかない振りをしている模様。
そのくせ、今日はベビカ持ち母のために園の門を開けて待っていたら
ベビカ母の後にぴったりついてそそくさと通っていった。会釈すらなし。
人を見下しているのか、単なる鈍感なのか何なのか…
仲間らしき母たちといる時は、
周りの人がみな振り向くような甲高い声でおしゃべりしているんだけど、
その人達以外には常時そんな態度。なんなんだ。
私は友達が多いのよアピール?近寄らないでということ?
698名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 14:29:29 ID:HUkNDyHy
仲間以外は係わりたくないというタイプでは。
仕事場にもいるよ〜
まだ新人なので仲間扱いしてもらえない私は空気のようですw
699名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 15:05:49 ID:Nzk/IagW
>>697
気が小さいママンなんだろうね。
そんなのほっとけばよろし。相手にするだけ無駄ー
700名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 17:18:14 ID:68QFt3Qc
>>697
前に似たような事書いたことあるw
どの園にも1人は配置wされているのではないかと。
自分が「お友達」と思っている人としか喋れないんだよ。
幼くて、社会性の低い可哀想な人・・・と思えば楽。
私も最初は衝撃で、気にしていたので>>697のモヤモヤは分かる。
気にスンナ!

701名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 19:07:38 ID:kvgCjipc
うわあぁ、こわすぎる。
来月から入園だけど何となく男の先生いないかチェックしたくなってしまったよ…

物は揃ったけどお名前シールがまだ届かず。。
説明会終わってからオーダーしたけど遅すぎた…後悔。
そして保育園始まったら朝6時半には起こさないといけないのに、
8時半起きのまま。。
やばいですよね…
朝ご飯食べさせたり着替えとか、戦争のような朝を想像しただけでめまいが〜
702名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 20:07:30 ID:iwkF2Qmc
今年の1月から通園してる1歳娘。
途中入園だったから、来週入園式がある。

なのに発熱…。座薬入れて39度台ってorz
仕事休むのもキツいけど、入園式に出られないかもしれないのもヤダなぁ。

早く治っておくれ。
703名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 20:53:28 ID:yiXGYM9Q
うちは4月入園
二人ともインフルエンザにかかってしまった。
来週 入園式なのに。
下の子だけまだ熱あるし、早く治ってくれ〜
704男性保育士X:2009/03/26(木) 21:14:19 ID:/FDlALHZ
「男性保育士は怖い。ロリコン。性犯罪者予備軍」って書き込みをあちこちで見かけるけど・・・
どこの園でも、男性保育士と女性保育士の比率があまりに極端で、
男性保育士が浮いた存在になってるのは事実なんです。
で、当然数の少ない男性保育士は子どもたちの印象も強くて
目が合っただけで泣いてしまうような子もいれば、ベタ慣れして朝から夕方まで引っ付いてくる子もいます。
後者が男児だったならば「あ、子ども好きな保育士さんなんだな」と思われるでしょうが、
女児だったら即刻ロリコン扱いされちゃうんですよね。
一部の保育士資格を持つ鬼畜生の存在のせいでね・・・
以上チラシの裏でした。
705名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 22:18:22 ID:qkXTmSBq
うちは男児なので、体育とバスが運転できる男性保育士大好きですよ。
706名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 22:32:33 ID:ywc0UUwy
うちは男性保育士さんが複数いて皆ものすごく信頼できる感じ。
女児男児問わずいつも誰かが3人ぐらい体にくっついてます。
力強い遊びをしてもらえるし、
男女の保育士さんそろってるほうが子どもたちも楽しそうに見えるから
女性ばっかりのとこよりも男性保育士さんそろってるとこのほうが
私はいいなぁ。

保育士さんって専門職だと思うしベテランには
もっと給料あがってもいいのにねぇ。
有能で熱意ある男性保育士さんがやめてしまうことが多くて残念。
辞める理由は口には出さないけど経済的理由が多いんだろうなぁ。
今いる保育士さんたちは保育士天職!って感じの人たちだから
奥さんが頑張って支えてあげてほしいです。
707名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 22:41:10 ID:vZVBllWi
真面目に働いている人には本当にすまないと思うけど、
男性保育士におむつ替えてもらいたくない。
正直、何で保育士になってるんだ?と思ってしまう。男性ならもっと
仕事を選べるだろうに。
今預けている園には男性保育士がいないので、ほっとしてる。
708男性保育士X:2009/03/26(木) 22:55:28 ID:/FDlALHZ
預けてる子どもが男の子か女の子かによっても見方が違うのかもしれないですね。
709名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 23:08:26 ID:kvgCjipc
ほんと申し訳ないけど同意見。
悪いのはごく一部の人のせいというのは重々承知なんだけど、
ど−しても不信感をもってしまいそう。
でもいざいい先生がいたらいたで信頼するかも。
男児だったら全く気にならなそう。
710名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 23:45:21 ID:QPKFAm5V
KABAちゃんやマジーみたいに、
運動神経の良いオネエ保育士だったらいいかも。

あ、でも男児に変な影響あっても困るかな。
711男性保育士X:2009/03/26(木) 23:52:20 ID:/FDlALHZ
宦官でもなければ保育士になれないようにしたほうがいいんでしょうかねw
この仕事は楽しいですよ。一日として退屈したことがないです。
712名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 23:54:53 ID:9o0JhQVO
うちは園児20人以下の小規模無認可(認証)には珍しく、男性保育士がいる。
女性だけの時と比べ、職員同士の雰囲気は格段に良くなったと思うw
いかにも人が良さそうな見た目で、かつ力仕事は率先して引き受ける先生なんだよね。
うちは男児だから、ダイナミックな遊びを沢山してもらえてすごく感謝してるよ。
713名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 00:47:15 ID:RrV7rm7n
Xさんごめんなさい、
ここにいらしたことを気付かず書き込みを…。
男性保育士を否定してるわけではないので気にせずにいてくださいね。
あなたのような人たちが、
一部の悪いやつのせいで、不利な立場や色眼鏡でみられることがあるかと思います。
それでも仕事にやりがいを感じて楽しんでるなら素敵です。
色々大変ですが子供たちに人気の保育士、続けてくださいね!

全く話変わりますが、
皆さん防水加工のエプロンへの名前つけどうしてますか?
名前書いたコットンを縫い付けるのが1番ですかね?
714名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 00:52:39 ID:aaRnTmX/
 _(´・ω・`) 知らんがな
 |≡(   )≡|
 `┳(__)(__)┳
,..,..┴,...,...,...,...,.┴,,,,
715名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 01:06:20 ID:4pmbOy7V
>>713
私は、ねいみ〜押しちゃった。
普通に油性ペンで書くだけではダメなの?
716名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 02:44:34 ID:WrFIkFPj
>>711
楽しいだけじゃなく責任感も持って下さいね。
717名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 06:10:04 ID:WulABbhP
>>716
保育士さんが責任感持たずに仕事すると思うの?
何その上から目線
718名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 08:40:42 ID:WrFIkFPj
>>717
全員責任感持ってると思ってる?
事件起こすような人もまれにはいるから。
保育士は楽しいだけじゃできないんじゃない?って思っただけです。
お気を悪くされたみたいですいません。
719名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 08:58:40 ID:jCq/wZRg
>>710
無認可に預けてた時にいたよ。オネェ保育士w
見た目は頭固そうなオジサンなのに
しゃべりだしたら「今日もいい子でしたよぉ〜こんな事しててぇ…もぉ〜可愛いかったぁ〜」
とかでびっくりしたけど、妙な安心感があった。
男性が苦手なうちの子も、なぜかその人には懐いてたし。
(普段は知らない男性見ただけで号泣なのに)
720名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 09:35:17 ID:zq8nBne9
>>719
なんかいいなw
721名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 09:53:06 ID:kvfATcH0
体を張った遊びをしてくれるからとか
男児だからとかですっかり安心してる人が多いのに驚いた。
あんなスレやこんなスレを見て自分の危機感の無さに初めてgkbrするんだろうなー。
皆が皆そうじゃないとは言え、私も年中、年長のパンツ替えとかに男の先生は勘弁して欲しい。
722名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 09:58:02 ID:BWqm8/64
うちは娘がまだ0歳だから実感ないんだけど
男性看護師、男性介護士
なんかも結構立場的に難しそうだよね。

なのに、どうして男性産婦人科医だけは大方の人が平気?
結局「気持ちの慣れ」の問題だと思う。
まぁ、男性産婦人科医も苦手って人もいるだろうけど。
723名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 10:31:22 ID:ndoh1NvE
>>722
産婦人科医と看護士、介護士ではなるためのハードルが全然違うから。
何年も医学の勉強をして医者になるのは大変だけど、看護士、介護士だったら
ロリコンがそのためだけになるのも、簡単。
ま、産婦人科医でもたまに変な人いるけどね。
724名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 11:24:44 ID:I8Vr6vbq
産婦人科は自分だけど
保育士はわが子が犠牲になるかもだし
725名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 12:32:45 ID:UdfWWcj2
>>721
>あんなスレやこんなスレを見て

2chのpink関係とかにそんなスレがあるの?
危機感持つことが大切なのは同意だけど、
そんなスレ気持ち悪くて読みたくない。
726名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 13:30:53 ID:FyYzGiZe
素朴な疑問。
女児のおむつかえの時、ウンチだったりすると丹念な清拭が必要になるけど、
若い男性保育士はやってて本当に一切邪念は湧かないもんなんだろうか?

いや、私の知ってる女児持ちの友人夫は全員、
「娘のそんなとこそんな事できない」って拒否ると聞いたもんだからw
ましてや他人の娘なんて申し訳無くてと。

もちろん、仕事でやる場合は全然意識違って当然だと思うけど。
(そうでないと困る)
でも、ちょっと自分好みの可愛い女児だったりしたら、
うっかり想像力が働いちゃってうっかり興奮・・・
なんて時もあってしまうのが男ってものではないか?との疑念が
正直どうしても晴れない・・・
727名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 14:03:25 ID:KbI47Y5+
オマイは乳児のチソコに興奮するのかと小1時間(ry
728名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 14:08:00 ID:I8Vr6vbq
ノーマルな人は幼児に興奮なんかしないけど
乳児のチンコに興奮するのがいるから困ってるんだよ
729名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 14:29:59 ID:UYX0svWC
小学校にあがったら心配が増えそうだね?
730名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 14:39:52 ID:dLfJvbZR
>>726
その女児持ちの友人夫たちはうんちのオムツ換えを
したくないための言い訳だとおもう。

姉の夫はずっと同じことを言ってたが最近自白した。
731名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 14:50:59 ID:j6P00fGE
父親が娘のウンチオムツを替えないことのほうが問題だと思う。
732名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 15:01:44 ID:buX4Grn9
>>727みたいのってニュースとか全然見ないんだろうか?
733名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 15:19:00 ID:vSMO924o
>>732
万人が興奮するものではないといってるだけだろ
734名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 15:31:22 ID:piyOmeBb
話がエンドレス。
そんなに心配なら保育園に預けなきゃいいんだよ。
735名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 19:25:45 ID:0SC6eVDB
私は男性保育士がいてラッキーと思ってしまったよ…。調理師さんにも男性がいて更にラッキー。
ウチもオンニャノコだから心配も多少はあるけど、それよりもジェンダーフリーの方が大事に考えてた。
昔は保育士(調理師も)=女性だったから、変な先入観植え付けたくなかったのよね。

ちなみにウチの区の保育園は最低一人は男性保育士を配属させてるみたい。

もう少し子が大きくなったら、会社のオネエマンと遊ぶ約束してる。(フツーの会社です)
自分が古い価値観の中で育って、それが窮屈だったからなぁ。
736名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 20:18:25 ID:C7nlIASH
4月から入園します。
聞きたいんですが、予防接種や検診があるときは 休ませるんですか?
それとも終わってから 保育園へ行く?
午後の場合は午前中だけ 保育園行くのかな?
そういう場合は休んでも保育士もわかってもらえるのかな?
737名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 20:20:06 ID:P0grcUGH
>>734
そうだよね。
娘が男性保育士からお世話(特に排泄)をされたくなければ、
保育園(特に認可)に預けるのこと自体避けるしかないでしょ。
幼稚園や無認可保育園なら、職員は女性だけって園は結構ある。
まぁ確率として少ないというだけで、女性にだってペドはいるんだけど・・・
738名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 20:34:11 ID:KyfFQ+D3
>>736
うちの地域は予防接種&検診は午後からだったので、
給食終わった頃に早退させました。(仕事も午前中で早退)
1日休んで連れて行ってる人もいたけど。
で、予防接種&検診で休む時はうちの園は出席扱いにしてくれて、
欠席付かないので皆勤賞も狙えるらしい。狙わないけど・・・。
739名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 21:08:05 ID:buX4Grn9
>>736
園によるんじゃない?
うちは予防接種後は登園絶対禁止。
急な体調変化があるからダメだって。
検診だけなら大丈夫。
740名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 21:17:24 ID:sWhziPsl
>>723
看護師と介護士だって違うよ。あんたバカ?
741名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 21:57:43 ID:ZQi0ud1Y
>>730-731
胴衣
>>726みたいな理由を本気で言ってるなら
それこそ娘をオンナとして女児扱いしているようで気持ち悪い。
742名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 22:00:18 ID:e+0P6xK5
自分、介護士で爺さんの風呂介助やるけど
当たり前だが、ハァハァしたりしない。
同じ現場で男性介護士いるけど、女性ではキツイ業務なんかはお願いできるし
いてもらえるとホントに助かる。
743名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 22:27:41 ID:Crcv+iG3
父親なのに自分の子のおむつ変えをしない人がいるなんて驚いた。
男児、女児関係ないと思う。
744名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 23:04:20 ID:ymL19CsQ
祝祭日も夫婦共に出勤って方はいらっしゃいますか?その場合お子さんはどうされてますか?
745名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 23:12:45 ID:a9no8HEW
元保育士ですが、短大出て数年の若い頃、
同僚や先輩保育士が「○まるくんのおおき〜い」
「××くんの体の割にちっさいよね〜w」なんて子供たちを並べておむつ返しながら
盛り上がってました。
絶対保護者には聞かせられないなぁと思ってたけど、これも一部の女性保育士の話。
ジメジメした保育現場に、一人でも男性保育士がいると
園長はじめベテランおばさん保育士も、あからさまに今までと違った保育になったりします。
いくつになっても女性は男性に良く見られたいようでw
男性保育士の女児へのセクハラは、他の職員の目もあるから
そんなにあちこちであることでは無いと思います。
特に乳児クラスは複数担任だし、おむつ替えながら欲情する暇なんて無いほど
忙しかったりもします。
ちなみに、私の働いていた園はプールの前はみんな真っ裸になって
ビニール手袋つけた保育士に石鹸でお尻を洗ってもらいます。
保育課からプールの水質の面での指導からそのようになっています。
年少さんは自分では洗えないので、もちろん男性保育士もクラスの子のお尻を洗っていますが
(洗っている間は戦場のように忙しく、自分は汗だくですが)
それも気になる方はありえないことと思うのでしょうかね。
746名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 23:46:57 ID:CJ8T5x6k
保育園によっては、
0歳児のクラスの部屋にお尻洗い専用のシンクがあるから
お尻ふきはあまり使わないそう
ウンチ替えの度毎回洗ってくれるなんんていいなと思ったけどな〜
747名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 00:01:11 ID:S5gZIDFi
うちの保育園にも男性保育士が2人ほどいて、通い始めは私も内心心配だったけど、保育参加で様子を見てたら
先生方みんながその場にいる子供達全員を見ながら、1人1人の様子にも常に気を配る感じで子供達に接してくれてるので
不安は一気にふっとんだよ。
だいたい、ほとんどのクラスが複数担任だし担任以外にもフリー保育士が何人かいるので、子供と2人きりになる時間なんかまずないし。
748名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 00:08:38 ID:a2tW2CWe
そもそも、男性保育士がうちのムチュメタンにハァハァしたら
どうしよう・・・って考える方が気持ち悪いと思う。
749名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 01:00:58 ID:wU+WgXoC
>>748
実際にそういう事件が多過ぎるから心配してるのでは?
2人きりになる時間は見てる限りたくさんあるな。
自由保育中にお漏らししたら先生と2人だけで教室戻って着替えてるし。
うちも少人数の無認可通ってた時に若い男の先生がいて
気になってググったらそっくりな先生が目線付き写真でロリ告発されててびびったなー。
年齢違うからただ似てただけだったみたいで申し訳なかったけど。
まぁボーイスカウトとか大学生のお兄ちゃんが付いてくれるとこなんて
ショタだらけだし今後も心配は尽きないね。
750名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 01:54:37 ID:wDBuxAx+
着替えや排泄など身の回りの世話は女性保育士だけでやる、
男性保育士は「体操の先生」的な位置づけで、てのがいいんじゃない?
それを保育士と呼んでいいのかどうかは分からんが。
751名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 02:41:25 ID:vDkcB7Zm
女だから安心てわけでもないでしょ。
チンコひっぱる女性保育士がいたっておかしくない。
性別、年齢、誰もが被害者、加害者になりえる。
男=危ないから仕事しないでほしい、というのは
差別だよ

排泄、着替えには各々の性別の人が担当できるくらい
保育士看護士も男女比が均等になればいいんだと思う。
752名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 02:42:22 ID:vDkcB7Zm
性別、年齢、関係なく、
誰もが被害者、加害者になりえる。

に訂正。
753名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 07:13:05 ID:hHkpeGX2
まぁ女性教諭が男子生徒をなにしちゃったって話もあるんだから
男女関係なく心配な事はあるわさ。

754名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 08:09:10 ID:PIv7A+ny
>>744
通勤途中に祝祭日もオープンの認証があるので、そこを一時保育として
利用しています。月極さんの利用状況がわかってからの予約受付なので
予約まではちょっと大変だけど。
755名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 09:00:37 ID:kK6ThyCr
「私の可愛いムチュメタンが心配でならない、キーッ」なら
仕事なんかせずに自分でずっと育てればいいと思う。

保育園を卒業したって、小学校にも男性教師はいるし
そもそもそんなに信用できない人たちに、我が子を預けようって
いうんだもんね。ずっと見張ってれば?って感じだわ。

男児持ちの親が、「女性保育士におむつかえして欲しくないから
男性保育士だけにしろ」なんて言ったらフルボッコだろうに。

756名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 10:28:30 ID:6NflxcHU
>>755
同意。「預けたら何されてもいい」とは思ってないけど、男性だからって脊髄反射的に性犯罪するんじゃないかと思うのは短絡的すぎやしないか。それこそ性差別だよ。

そこまで男性保育士を完全に排除したいなら保育園に行かずにベビーシッター雇えばいいじゃない。
757名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 10:51:04 ID:LcQeqB/W
まぁ、男性保育士が居ますよ〜って売りの保育園もあるし
イヤならそういう園は避けていくしかないね。
758名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 11:41:41 ID:jgFeS7Tp
確かにフェチ板や男性保育士のスレなんか見てしまうとああいう人がそこかしこに歩いてるわけだし
ゾッとしてしまってまず外出させられなくなるよね。
女児・男児の髪の毛一つ、洋服一つでハァハァとかそういう人種が根絶されない限り永遠に続くテーマだ。
スレチだが女児を男湯に平気で入れる親には呆れる。
いい女児がいるって銭湯名や時間まで情報交換されてる時代なのに。

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |  この世からロリコンが消滅しますように
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
759男性保育士X:2009/03/28(土) 19:39:42 ID:WV23abDE
うわなんかすごいスレが伸びてますね。
担任やってるとハァハァなんて余裕はないと思います・・・
むしろシングルマザーな保護者の視線が痛いです
760名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 21:03:50 ID:g5YICKSa
流れ豚ぎりですが、
ネットで注文したアイロン名前シールが大幅に遅れて発送らしく、
入園式前日に届くようです。
シールはコットンタイプのとアイロン転写を頼んだんですが、
肌着にも使うのはもったいないですかね?
名前はんこもあるので肌着くらいははんこを今押しちゃおうかと思ったんですが、
見にくくなりますか?
はんこの場合どの辺に打てばいいのかなと思いまして…
761名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 21:44:39 ID:VARwcWj1
>>754
祝祭日もやっているとこがあまりない中、通勤途中にあるなんて羨ましい。
レスありがとうございました。
762名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 21:46:13 ID:j5FElyzy
どんどん大きくなってすぐ着なくなるようなものに手間掛けるのが凄いな。
ちゃっちゃと手で書いた方が早いと思う自分には無理。
763名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 22:01:16 ID:n9ZbIpQ1
>>759
私、そのシングルマザーとやらだけど、男性保育士にそういう風に思われるのが嫌で担任なのにまともに話せないorz
764名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 22:08:21 ID:hHkpeGX2
>>763 あんた馬鹿?
765名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 22:35:46 ID:K9Bgt9IV
>>764
アスカ…僕を助けてよ…
766名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 22:49:42 ID:n9ZbIpQ1
>>764
763だけど、馬鹿だよねw
クラスにもう一人いる母子家庭の母親が担任の男性保育士にかなり色目を使ってて他の先生や保護者に失笑されてるからさ。(本人はそのつもりはないのだろうが)
自分もそう思われたくないのでね。自意識過剰だろうけど。
でもまたあと一年担任になる事が決定orz
くだらない葛藤はまだまだ続きますw
767名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 23:09:34 ID:PIv7A+ny
>>760
肌着にハンコ使っています。肌着って3ヶ月くらいで総入れ替えしてるんですが
その間ははんこの文字読めています(使ったのはシャチハタから出ている
おなまえスタンプです)。背中側の、襟ぐりのすぐ下(内側)に押しています。
768760:2009/03/28(土) 23:36:24 ID:aZ/hqswi
>>767
レスありがとうございます!
内側とは思いつきませんでした。
やってみます!!
769名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 06:50:29 ID:p0dlYTgu
>>764
人が色目使って様が普通にしてれば良いものを
話も禄に出来ないとかホントに馬鹿。
大事な事も言いはぐるわその内。

そう言う事を馬鹿だと言ってるの。
人がどうであれ、自分は自分でしょうよ。
本当に頭悪すぎ。
770名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 07:37:36 ID:YWe9KV8Q
言いはぐるって何?
771名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 07:38:23 ID:Ccjaq7dm
亀なんだけど、>>718

「責任感もって仕事しろ」「保育士は楽しいだけじゃできない」って
なんで保育士限定?
どんな仕事だって職場だって、責任感を持って職務を全うする大多数の中に
ほんの少数の「責任感の希薄な人」が混ざることはあるだろう。

事件起こす人がまれにいるって、そんなの警察官だろうが政治家だろうが
官僚だろうが医師だろうが、まれにいるじゃん。

そこまで保育士を信用してないのに、
どうして自分の子を平気で預けられるのか、本当に疑問。
772名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 07:38:41 ID:vAm5KgiZ
スルー検定実施中
773名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 15:28:47 ID:s0SocH4Y
>>771
その人は単にちょっと上から目線で書きたかったか、または今の仕事が、責任からくる辛さが
やりがいや充実感を含む楽しさを上回っちゃって煮詰まっている人かもしれない。
(または噂のスレの読みすぎで、楽しいの意味に疑心暗鬼になりすぎているか。)
楽しく仕事をできるって、基本的には大切だし良いことだよね。
774名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 08:43:49 ID:w/a6H8JU
>>771
子どもが怪我しないように直接みるのが保育士の仕事だからじゃない?
警察官はちょっと近いかな?
自分みたいなオペレータは楽しいだけでつとまると思うけど。
職業差別するわけじゃありませんが、保育士は聖職の部類に近いかと思います。
775名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 09:47:19 ID:93OqREzl
>>774>>716
オペレーターをバカにしないでもらえるかな?
個々の職業に求められる責任は、どっちが重い軽いと比較できるものじゃない。
あんたはいい加減な仕事をしてるんだろうけど、自分基準で考えないでもらえる?
776名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 10:00:02 ID:OpEYxapx
「オペレータ」って、業種で全然違うよね。
777名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 10:00:35 ID:bxY5Xl1l
>>769
シングルマザーに何かされたの?w
鼻息荒らすぎw
778名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 10:06:47 ID:bIvZ9D9p
ぶた切りすまそ。
保育園に通わせながら、カホとかDWEとかやってた方いますか?
そんな時間ないのかな…
ベッドでの絵本の読み聞かせが精一杯だろうか。
DWEちょっと魅かれる
779名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 11:09:23 ID:WFdtn/yV
公立保育園で明日で終わりです。担任に凄くお世話になりましたので。
個人的に何かあげたいと思いますが思い浮かびません
なにか渡すかたいらっしゃいますか?教えてほしいです。
780名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 11:23:57 ID:9TFizanh
>>779
公立だったら先生は公務員なので
プレゼントは受け取ってもらえない可能性が。
子供と一緒に書いたカードくらいならOKじゃないでしょうか。
781名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 11:36:18 ID:kjNXhQp5
>>779
このスレでも既出だよ。
メッセージカードくらいが無難だと思う。
782名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 12:19:29 ID:w/a6H8JU
>>775
はいはい
お仕事がんばって〜
783名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 12:24:48 ID:6il+veDa
>>779
423からの流れ読んでくだされ
784名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 12:37:58 ID:93OqREzl
>>782
こういうチャラけたレスしかできない人が男性保育士差別してるのか…。
785名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 12:39:04 ID:K5xbQPEQ
>>779
その後の書き込み、他スレに誤爆してましたが…

図書カードも駄目か?という事ですが、ダメです。手紙だけならOK。
公務員への贈り物は、収賄になっちゃうから禁止されてます。
先生に迷惑かかるから、やめておいて下さい。
783さんも書いてるけど、>>423からの書き込みを読んで下さい。
786名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 13:16:38 ID:mf17nsvV
明日31日は保育園が休みだから今日が今年度最後の登園。(今1歳児クラス)
今日明日と休ませる子が大半らしく、保育園がガラーンとしてた。
先生が1歳児クラス担当で5人いるんだけど半分は変更になりますと言われてる。
(2歳児クラスも先生は5人)
今日の連絡帳は5人全員がコメントしてくれるとのこと。
1年間本当にお世話になりましたって感謝の気持ちでいっぱいで朝から涙腺がゆるみそうだったよ。
787名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 13:31:16 ID:kjNXhQp5
物品金銭、それらに相当するものはNGなんだよね。
30年くらい前なら、担任の先生に盆暮れの挨拶とかそんなにうるさくなかったんだろうけど。
788名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 15:12:39 ID:7zJU0ojP
ウチは第一希望の公立保育所に入れなくて、第二希望の民間保育園
(田舎で公立は2園しかない)に入った今度1歳児です。
通っている園は、盆に三日間+年末12月29日午後〜1月4日
+年度末3月30〜31日と休みが多い。
それだけで少ない年休を五日間と半日も消化してしまう・・・
だけでなく、年度末は休めない職業なんだよなー
今回はたまたまある理由で今日は私で、明日は夫がみれることになったけど
来年度からは一時保育とか考えなきゃならないよ・・・
それにしても、同じ保育料なのに、公立と違って保育日数は少ないわ、
土曜日は給食ないわ、おまけに主食費高いわって泣きたいよ。
789名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 18:26:00 ID:w/a6H8JU
>>784
男性保育士に色目も色眼鏡も使ってませんよ。
人違いですよ。
790名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 20:18:28 ID:Fg3gnaSs
すみません、保育園の入園式はみなさんどんな服装でいかれましたか?
式というよりも祝う会みたいなささやかなものみたいなのですが、
スーツは黒のパンツスーツしかもっておらず、少しきれいめな普通の服(ワンピにニットにブーツ)はNGでしょうか?
791名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 20:24:41 ID:WFdtn/yV
有難うね!すみません。同じく何かカードや手紙渡すかたいらっしゃいますか?
どんなこと書きますか?
792名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 22:17:54 ID:6D1nSEIB
今年の1月からの中途入園だけど4月1日の入園式出て良いって言われて楽しみにしてたら
昨日から子供が40度の熱出して全然下がる気配なし…orz
子供の健康が一番だけど初めての入園式病欠はママンちょっと寂しいよ。
793名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 22:27:30 ID:1nlM4VJB
>790
服装については散々ガイシュツなので略
自分は子がホヤホヤ赤だったので綿のツインニットにストレッチパンツで行った。

スカート(ワンピ)着て5cmくらいの上がり口に座ってブーツ脱ぐこと考えた?
保育園に限らず大勢が集まるところで手間取るのはNGかと。
794名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 22:27:49 ID:AMdkY500
test
795名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 22:32:54 ID:AMdkY500
まるまる6年間一人息子が通った保育園と明日でお別れ。
あーなんだか、感慨深いな〜。

>>791
お手紙、書きたい先生に対してだけ書きます。
今年に限らず、お世話になった担任の先生が異動になる時なんかには書いてました。
これまでは去って行く先生にばかりだったけど
「先生に受け持ってもらう幸せな子どもが一人でも増えますように」とか
「ゆっくり見守ってもらったので、こんなに成長できました。」とか。
ほんと、いい先生だったんだよね・・・
今年の先生にもとってもお世話になったので
そのまんまの気持ちを書きます。
796名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 23:37:42 ID:M459b3i8
>795
>まるまる6年間一人息子が通った保育園と明日でお別れ。
うちもです。子供は4月からの小学校の生活を楽しみにしているけど、
親は6年間のいろんな思い出がぎっしり詰まった保育園での生活を、
アルバムを見ながら振り返ってはしんみりしています。

担任の先生は会えないと困るので、今朝カードを直接渡しました。
あと、担任じゃないけどお世話になった先生が異動になることが
今朝わかって、さっきカードを書き終わったところです。
797名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 00:20:03 ID:h2Ydv99q
4月に2歳になる娘が来月に入園します。
そこで質問なんですが、みなさんは保育園にどんな服を着せて行っていますか?

「フード付きはNG」とか「ズボンの裾は折らない」とか、市内の他の園では指定されているようなんですが…うちの園では指定は全く無くて。
ちなみに服の上にスモックを着ます。

後、まだ肌着は長袖の方が良いでしょうか?
二歳になると股スナップNGだから買ったんですが、半袖しか買っていなくて。
798名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 00:34:56 ID:8EByndFM
あなたがどこに住んでるのか分からないので何とも言えませんw
799名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 00:39:10 ID:vFdItpW1
>>797
上下分かれてて、先生が着せ替えやすいもの・・・
たとえば、デニムパンツは固くて脱ぎはきさせにくい、とか、
ウエスト総ゴムにする、とか・・・(前にボタンがない)
おなか・背中が出にくいように、シャツの裾は短くないように、とかかなー
肌着は、1歳児クラスだと外遊びの時間も少ないだろうし、
半袖の方がいいと思うよー
肌寒い日は半袖シャツ・長袖トレーナーの上にスモック
4月も下旬になれば、半袖シャツ・長Tで、スモックで十分かと。

3歳以上児(年少クラス)に上がったら、教室が外に面してたし、
外遊びも多かったので、寒い時期は長そで肌着着せてました。
800名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 12:08:57 ID:7NH1m9iR
過去レス見るとかしないのかね・・・
801名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 12:21:14 ID:Jzx5P7S6
変なことを聞きますが、みなさんは保育士さんをどういうところで
判断してるんだろう…
もう今度で最年長なんですが、先生は二人、そのうち一人は新人で、
古株の先生は忙しいらしく、連絡帳も返事ナシ、送り迎えでの
会話もあんまりありません。とはいえ質問すればきちんと答えてくれるし、
私はあんまり深く考えたことがなかったです。
先日、ママさん達が数人集まり、先生の不満大会に。
「もう園にリコールかけようよ」まで発展していました。
会話にあんまり参加していなかったので、皆さんの不満がわからず、
途中から参加も気が引けたので帰ってしまったけど
先生の質に鈍感なのかな私…ともやもやしています
802名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 14:40:17 ID:e1xKSlZA
不満のあるママさん達の話の内容をよく聞いていなかったのなら、
それが単にモンペ集会だったのか、先生が本当に問題ある人なのか判断のしようが無いね。
リコールなんて話が出るからには、連絡帳や会話のレベルではなく
余程の事があったとも考えられる。

でも、相手に対して悪感情が生まれるキッカケって
殆どその当事者同士の相性の問題だったりもするから、
あなたが今まで先生に対して感じた事に問題が無いなら、
あなたは相性がいいって事で、深く考えず関わらなくて正解じゃない?

ちなみにウチの子は3人の担任がみてくれていて、
見るところ長所短所織り交ぜて、当たり前だけど3人3様。
いつも優しい先生には、ちょっと受け身すぎでは?と思う事もあるし、
あれこれ煩い先生には、それだけ一生懸命なのかな、とも思ったり。
その日の先生の返答に「?」だった時は別の日に別の先生に聞き直したりして、
3人+主任さんトータルで「質」を見てるという感じです。
803名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 19:38:19 ID:sILttgTB
今まで通っていた認可外保育園は3歳以上の受け入れが無く、今日で退園。
4月からは幼稚園に通わせる。
子供は今度は幼稚園に行くというのは分かっているけれど
今日で終わりというのは、何日か前から繰り返し説明したけれど
分からなかったようだ(今3歳)

上の子は幼稚園に行っているので保育園との違いがよくわかった。
保育園は少人数で、とてもよかったです。
804名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 20:35:27 ID:chQ0DR8/
土曜日が入園&進級式で、今園は準備でバタバタしてるっぽい。
それでも今日も預かってくれるしとっても有難い・・・。
来週から息子の行く、年少クラスも模様替えの最中で、かばんか帽子をかける廊下のフック
には息子の名前もちゃんと貼ってあった。
今一緒のお友達のほかにも、知らない名前がちらほら。
新しいお友達はどんな子なんだろうな。
3月生まれなのでまだまだチビなんだが、息子はスモッグ着て帽子かぶって登園する姿想像
するだけでなんだかウルウルしてしまう。
私ぜったい卒園式で泣くわ(w。
今から断言してお友達のお母さんや先生に笑われちゃった。
805名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 20:50:13 ID:2wAceZI7
スモッグは目にしみるからねぇ。
806名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 21:36:11 ID:TtQd1see
保育園に通い始めて2週間。
帰る時にその日の使用済みおむつを持って帰るのですが
今日持ち帰った袋の中にうちのじゃない使用済みおむつがorz
(うちのはしまじろうなんだけど、アンパンマンのおむつが混じってた)

ビニール袋ごと捨てるから別にいいんだけど…
保育士さんも忙しくて大変だから間違えちゃったんだろうな…
807名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 21:56:23 ID:77Zx2a8P
よくあるよくある。
808名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 23:24:34 ID:9DgC5CcC
進級式と入園式を一緒にやる所って多いのかな?
うちの園は進級式と入園式は別々の日に行う。

進級式はすでに昨日行われて、うちの子は年中から年長になり
新しいクラス分け・新しい担任の先生になって、
部屋も年長さんの部屋に移動したよ。
仲の良い子と一緒のクラスで、担任の先生も好きな先生で、子供は大喜びでした。
年中の部屋は2階だったんだけど、年長は1階なので、
もう階段を上らなくても済むから親も楽だわw

うちは年度末とかでも普段どおりの通常保育なので、
棚やフックの名前貼りとか荷物の移動とか、部屋の準備のあれこれを
進級式の後、保育の合間に昨日1日でほとんど全部やっちゃうので、
(年中・年長ともなれば、子供たちも色々とお手伝いはするけれど)
先生方は本当に大変だったと思う。

明日は入園式だ〜。新入児の子供たちが入ってくる。
年長クラスにも新しく1人入ってくるそうで、
子供たちは「どんな子かな〜」ってワクワクしてるみたい。
809名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 09:41:43 ID:hnLgEcxa
明日はいよいよ入園式だー。
まだ3ヶ月だからただ横に寝っ転がっているだけなのは分かってはいるんだけど泣きそう。
810名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 09:50:07 ID:+P9/FGfO
>>806
今日から慣らし保育。

園からもらった準備用品レジュメの中に「ビニール袋(大)(小)」とあって、
着替え類を入れるのかと思ったので使い捨てにならないように100均で
ナイロン巾着を買ってたんだけど、オムツ持ち帰り用だったのかな…。

昨日まで通ってた認可外はオムツは捨ててくれていたので、まったく
考えもしなかったorz
811名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 09:52:32 ID:faMZDJl/
>>808
うちの園は別です
今日進級式、6日入園式

昨日3月31日に園便りが鞄の中に入ってた
帰って見てみると、載っていたのは4月1日からの新クラス担任
お世話になった先生が3人も名前がない・・・
しかも主任級のベテランばかり
1年間のお礼を言いたくとも今日からいきなり新担任モード!
さみしいよう・・・どこもこんなもんなのかな
812名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 09:56:43 ID:BZiyhfuc
うちの保育園は今度の土曜日入園式&進級式。
でも、進級自体は今日からだった。
新しい教室に2歳児連れて行ったらギャン泣きされちゃったよ。
前の教室のすぐ近くなのに、激しく泣いていた。
持ち上がりの先生が一人いるけど、また来てなかったからな〜
早く慣れればいいけど。
昨年、1歳半になったときに進級したら、1ヶ月ずっと荒れてたから、今回も
どれほど荒れるのか不安だ・・・。
813名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 10:14:01 ID:kATc9d+X
>>810
ウチの子が行ってる公立認可園の場合ですが、最初の説明で
ビニール大2枚(おむつ用と着替え用)
ビニール小5〜6枚(食事エプロン用1枚・他はウンチおむつ用)
と聞きましたが、ビニール大の着替え用とビニール小のエプロン用の方は
使い捨てではない薄手のナイロン袋や手作り巾着や大きめの洗濯ネットなどに
名前を書いて繰り返し使っている人が多かったです。
ちなみにおむつはおしっこだけの時はそのまま丸めて入れてあり
ウンチの時は小さいビニールに入れてから入っています。
でもやっぱり臭うのでお帰り支度の時に縛り直したりはあります。w
814名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 10:39:38 ID:aqxe4Y0+
うちの園は進級式はない。でも3月中旬に進級祝いおやつ日のがある。
3月下旬から新しい部屋に移動したから部屋には慣れたみたいだけど、
担任は今日から1人を残して入れ替え。
びっくりして疲れそうだからできれば延長避けたかったけど、多分無理だ。
815名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 12:40:38 ID:SUQUglRW
>>802
丁寧で、とても納得なレスありがとう!
少なくとも私と子供には相性がいいんだから、考えないようにします。
803は先生との付き合い方が臨機応変というかしなやかというか、上手そうだね

下の子の先生も、頼れる先生が替わらず上がってくれたので
今年はラッキーだった。
しかしもうちょっと早く教えてくれるわけにはいかないのかなあ?
当日(今朝)発表なんてドキドキしてしまう。
816名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 12:59:05 ID:fYEbSc/T
子が通ってる私立認可園は今週の金曜午前中が入園&進級式だけど
義妹が働いてる認証園は今日と今度の日曜が入園式で、来週の金曜夕方と日曜午後が進級式だよ。
平日しか来れない親と日曜しか来れない親がいるから2回ずつやるらしい。
運動会や保護者会もそうみたいで、義妹の手前口には出せなかったけど何だか面倒臭そうな園だなぁと思ってしまったw
817名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 13:14:04 ID:+P9/FGfO
>>813
ありがとうございます。
やっぱりオムツ用にビニール袋も必要なようですねorz
今日のオムツはどうなったんだろ…(今日は夫が休んで送迎してくれてる)。
818名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 13:15:12 ID:itNtCnXG
入園&進級式が今日の午前中@お寺の認証園
3歳児♂も留年せずw無事に進級できました。
担任発表で1歳児クラスの担任でものすごーく、チビさんら
の面倒見が良かったベテラン先生が突然退職されたと知ら
されたorz理由を聞こうにも園長先生(ご住職)とご夫婦
だからプライベートなことかもで誰も聞き出せず(´・ω・`)
819名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 13:38:44 ID:kgBMXUt+
今日から初登園でした。
いきなり園長先生が代わっててビビッタ
820名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 14:31:41 ID:6yN995WH
初日のせいか前の保育室が良すぎたせいか家に帰ってからもう行きたくないとぎゃん泣き

上で慣れるのにひと月かかるって書いてあったけど私まで前の保育室が懐かしくて寂しくなったよ
みんなどう乗り切って行ったか教えてください
ちなみに持病持ちなんで私の寝てる傍で泣かれて私も体があんま言うこと聞かないし
参った
821名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 15:19:13 ID:oi63eHFZ
>>820
まず、お母さんが子供の前で不安げな様子を見せないこと。
はったりでもいいからどーんと構える。
うちも2歳から認証→認可に変わったくちだけど、前の園の先生に
「子供が新しい環境に馴染めるか不安で・・・」と泣き言を言ったところ
「不安なのはお母さん自身じゃないですか?」と確信を付かれてドキっとしたよ。w
環境が変わるのは大人だって不安で心細いのだから、子供なら尚更かと。
持病があるとのことで大変だと思うけど、家ではなるべくお子さんを労ってあげて欲しいな。
それから余程の外れ園でもない限り、お母さん自身も早く新しい園に馴染んで園を好きになって欲しい。
正直、前の環境を懐かしがってばかりいても建設的ではないよ。
必ずお子さんも慣れるから。その時までファイトだ!
822名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 15:48:14 ID:n9N9FPsz
今日から晴れて入園だったのに突発性発疹らしく39度。
インフルじゃなくてよかったけど、新生児並みに授乳してヘトヘト・・・。
823名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 17:24:12 ID:6yN995WH
>>821
ありがとうです
今日になるまで気づいてなかったのですが
通ってた保育園に親の自分が依存してたんだなーと改めて思いました
情けない話なんですが私までなんだか悲しいと言うか寂しい気持ちで涙が止まらなくて
かなりおかしいと自覚しています

今の園にお友達が一年前から転園したんで
そのお母さんからも子どもが前の園に戻りたがって
なんて話を一年位聞かされてたから余計なんでしょうね

でも前のところは二歳クラスまで
おまけに先生方まで入れ替えなので今は誰もいないんですがW
親がこんなんじゃほんと駄目ですよね

今のところが何か特に嫌って事もなく
いきなり人数が多いくらいで
子どもより私が変化に慣れるように
新しい園を好きになれるように努力します
824名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 18:11:21 ID:aqxe4Y0+
意外とお子さんの方が先に慣れるかもよ。
慣れないうちは共感して寄り添ってあげればいいとオモ
自分も園に依存な上に変化に弱いので、お気持ちよくわかります。
部屋替えして10日も経つのに、隣の部屋が目に入って切なくてならない。
ゼロ歳部屋は色々と特別だから思い入れが深いせいもあると思うけど。
825名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 18:52:40 ID:6yN995WH
>>824
そうですね
子どもの方が先に慣れてくれれば親としてはひと安心なんです
親の慣れなんて二の次でいいわけですしね
うちも小規模保育園からの転園なんで
色々な準備の疲れも重なったのかな
今熱はかったら熱っぽかったです

隣にお部屋が見えてるというのも辛いですね
確かに赤ちゃんの方がケアが細かいですものね

ここに書いてみなさんも同じような気持ちを多かれ少なかれ持ってる事を知って少し気持ちが落ち着きました
826名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 21:33:45 ID:q/EyYKVO
今日から仕事復帰、
明日入園式で明後日から慣らし保育…
今日は都合つかず義母が仕事を休んでくれて預けてったけど半日泣きまくってたらしく、
お昼に実母にバトンタッチ。
実母見た瞬間跳ね上がるくらい喜んで泣き止んだとか。
トメさんに少し気まずいけど自分の実家には行きまくりなのばれたかな?
そして1日仕事して、
逢いたい気持ちをかき消すように久しぶりの仕事に打ち込んで猛ダッシュで帰ったのに、
顔見るなり、特にリアクションなくw
と思ったら制服のブラウス破りそうな勢いでパイ出せ−!と襲われたよw

完母で仕事復帰したママさんたち、
パイはどうしてますか?
今日は昼休みに乳しぼりしたけど、
毎回しぼってたらキリないかな?
まだパイをやめるつもりなく朝と寝る前はあげたいと思ってるのですが…
827名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 21:36:25 ID:OYkettW0
今日から進級して新しい制服での初登園。
帰宅した子が着て帰ったのは、隣のロッカーの子のブラウスだったorz

今まで、タオルとか間違えて持って帰ったりはよくあるし
タオルとかなら洗い替えあるだろうから、数日後でも洗濯して返したけど
制服の場合は皆さんどうしてますか?

ブラウスだから洗い替えあるとは思うけど、もしなかったら
1日でも返すの遅くなったら困るだろうし
かといって今から洗濯してアイロンかけて…て今体調崩してるし正直つらい
(自分勝手な理由ですみません)

ご意見頂ければ幸いです。
828名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 21:47:39 ID:sqQNR9R+
私じゃないけど夜だけ飲ませてた人はいた。

保育園なのにアイロンがけが必要なブラウスなの?
脱水短めで洗濯して、よく引っ張ってしわを伸ばしながら干してもだめかなあ
829名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 22:07:41 ID:9AY8GsOA
繊維業界のものだけど
基本的にユニフォーム(制服)業界のブラウスはノーアイロンの繊維を使っている筈
しかも乾きやすいのが前提だから夜洗って干しても今の乾燥しているから
朝にはそこそこ乾いているような
>>828さんの言う通り脱水短めですぐにパンパンパンと叩いて干せば
大丈夫だと思うよ

私だったらアイロンはしないで、「間違ってごめんなさい、洗濯はしておきましたので〜」
みたくメモを添えて一日で返すかな
自分だったら下手にアイロンがけしてシワ作ってしまった方が怖いし…
830名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 22:54:39 ID:OYkettW0
>>828 >>829
レスありがとうございます!

とりあえず洗濯してきました。脱水短めですね。アドバイス感謝です。

なんせ今日初めて袖通したブラウスなんで、洗濯でどの位シワるか予測不能。
ブラウスやYシャツはとにかくアイロンと思い込んでたので
パンパンしてノーアイロンで済むなら今後も安心です。

とはいえ、よそ様のブラウスで実験みたいになって申し訳ない気も。
私が送迎出来ないので、旦那にもし当人に会えたら一言お詫び申し上げる様
しっかり伝えておく事にします。
831名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 23:08:51 ID:tqzH9CbQ
新設の認可保育園。今日から慣らし保育だったんだけど、
ベビーカー置き場がないからこれからは抱っこで来て下さいだと。
0歳児抱いて、自分の仕事荷物と赤の保育園の荷物を抱えてなんて重労働すぎるorz
ていうか、ベビーカー禁止の保育園って普通なの?

他にも、まだ離乳食を始めてなくて、母乳とミルク以外口にしたことないのに、
お迎えに行ったら「少し下痢気味だったので水分補給に麦茶をあげました。
その後、嘔吐と下痢があったんですが麦茶にアレルギーないですよね」」だと!
「えっ!? 水さえも滅多に飲んだことないんですよ!」って思わず叫んじゃった。
卵と牛乳アレルギーがあって胃腸が弱いので母乳とミルク以外は飲ませてないって
ちゃんと言ったのに。
あと、冷凍母乳パックを初めて見たらしく、「これ、どうやって開けるんですか?」だって…。

経験豊富な人が0歳児クラスの担当になるんだと思ってたけど、なんだか皆、初めて
0歳児を担当したような先生ばかりで不安…。皆20代前半〜半ばくらいだし。

新設の初日で慣れてなかっただけかもしれないけど、大丈夫かなあ。
それまでの認可外が至れり尽くせりだっただけに、ギャップがありすぎて戸惑うばかりの
1日だった。
832名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 23:50:26 ID:fYEbSc/T
>>831
前に一時保育で預けた園がベビーカー禁止だったよ。
自転車置場もなかったけど、園の前が神社だったので皆さんそこに自転車を停めてたので
うちもベビーカーをそこへ停めて、貴重品以外の自分の荷物はベビーカーに仮置きして、保育園の荷物だけ持って赤は素手で抱っこして部屋へ連れて行ってた。
保育士さんの独断により、ン年前の知識で離乳食を勝手に始められたのも同じです。
うちの場合は幸い何事もなかったけど、アレ持ちなら下手したら急死する事すらあるんだから
ちゃんと責任者と話し合って2度と無い様に認識して貰った方がいいよ。
833名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 00:09:59 ID:PDpUfN4/
>>831
申込前に何件か保育園見学したけど、ベビーカー置場のない園はなかったなあ。
うちは今でこそ大きくなったから、自転車で送迎してるけどそれまで毎日ベビカ
だったから信じられない。
園になんとかならないか交渉してみたらどうかなあ?他にも困ってるお母さん多そう…
確かに抱っこひもで来てる人もいたけど、自宅が近いのかなあ?と思ってた
(子供前抱っこ紐で手があくからかばんもってたよ。リュックおすすめ)

子供さん、まだ6か月とか7か月?
アレルギーは心配なので、ちゃんと申し入れした方がいいよ。
多分ミルクは、あげる時間(間)が決まってるので、それ以外の時間
だから水分ってことで麦茶になったんだろうけど、
せめて「水」にしてもらった方がいいよね…。

あと余計なお世話かもだけど、遅かれ早かれ園で食事をすることになるし、
出来れば預ける前に離乳食始めて、初めての食材は慣らしておいた方がいいけどね。
うちのアレっ子も預けた当初、3回食だったけど、牛乳も園で慣らして
飲めるようになったし、初めての食材は(アレが怖いので)、まず家で
食べさせてみて反応みてから園で食べさせるって打ち合わせてそうしたよ。
 まだ始めてないなら、すべてが初めて食材だから預けながら試すのは
かなり大変だよ(朝しかあげられないし(=夜は病院があいてないから)
 もし先生が頼りなさそうなのなら、尚更母が色々考えて離乳食を進めることを
おすすめする。
834名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 00:17:57 ID:FmhCOBLY
ベビーカーでいっちゃいけないって…ひどいね。
都会かな?
うちのとこは、
ベビーカーどころか0歳児1歳児の送迎は玄関正面の駐車場に車止めて数歩歩く程度みたい
田舎ならではか。
835名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 00:31:40 ID:aa1/P/vy
>>831
新設でバタバタのとこに、食アレ持ちの子を預けるのは怖いね・・・。
職員によってはまさか麦茶がダメな子がいるとは思わない人もいるから、
しつこく念を押した方がいいと思う。
「6ヶ月なのにまだ離乳食はじめてないの?!」とかって、
まるで親の怠慢みたいな反応をする人もいるし・・・。
836名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 00:39:16 ID:rZeLoCjo
車当たり前な田舎なのでベビーカー置き場とかは特にない。
が、わたしは免許ないのででかい10カ月の赤をスリングにつっこみ、
三歳の上の子連れて徒歩とバスで帰ってる。
自分のバッグは肩から斜めかけのもの、手には二人分の荷物。正直、限界。
ベビーカー使いたいけど、朝は旦那が車で送ってるからわたしがベビーカー持ち歩いたり、
バスの乗り降り考えたら悩む。でも肩が壊れそう。
ベビーカー置かせてくれないかな、と思うけどただでさえ昼寝布団持ち帰りとかで
融通きかせてもらってるので言いにくい。
837名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 01:18:05 ID:6qVc2jwW
うちは地方県庁所在地の認可私立だけどベビーカー置き場ないよ。
まわりの園を見ても、ないのが当たり前だからこのスレ見て驚いた。

麦茶はひどすぎるね、きちんと伝えたにもかかわらず。
プロなんだからしっかり情報の共有化をはかるべきだとオモ
838名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 02:31:54 ID:xzdBEl/L
うちは都内のちっちゃい無認可(認証)だけど、ベビーカー置き場あるよ。
ないところがあるとは知らなかった。
駐車場があるなら、スペース自体作る余地がない訳じゃないんだよね。びっくり。
839名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 05:55:32 ID:H0vefbjx
>>826
9ヶ月復職で、半年母乳続けてました。
平日日中は、一日二回、時間決めて、タオルに絞り捨て(5分ずつ)。
休日は、朝・昼・おやつ・寝る前・夜中。

病気のときには、水分・栄養補給に最強だったし、
夜間も添い乳で、楽(夜泣き無縁)でした。
早年長の娘は、「リンゴ味だった」と‥ホントか?
840名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 06:02:48 ID:pECA1g8i
ベビーカー置き場はうちの園(認可公立)もないな。
皆抱っこで来るか、ベビーカーを持ち帰ってる。
以前はスペースあったんだけど、定員を増やすために
新たな棟を増築したので狭くなってしまったんだよね。
841名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 06:28:54 ID:Pjau0KaX
>>831です。
ベビーカー置き場については、私以外のお母さんたちも不満を口にしてました。
園長の慌てぶりから見て、ベビーカー置き場のことはまったく想定してなかったっぽい。
みんながみんな車で来れるわけじゃないし、毎日ではないにせよ布団なんかの
大物も持ち帰ったりするので、最悪、市に苦情言おうかなとも思った(いいのかな…)。

赤は6ヶ月です。離乳食は7ヶ月から始めようと思っていて、面接のときにも
伝えたんだけど、きっと「めんどくせー」って思ってるんだろうな。
ドスの利いた声の、元ヤンのような若い先生orz
でもアレルギー怖いし、しっかり念を押します。
不満が先にあるのでどうしても詰問調の喧嘩腰になっちゃう自分が怖い。
842男性保育士X:2009/04/02(木) 06:37:45 ID:J5nvDdEI
都心部の園だと自転車置き場もベビーカー置き場もないところはフツーにありますよ。
園庭が屋上にあるような園なんかは特にね・・・
843名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 06:49:07 ID:0vyiXfN4
昨日から認証に通い始めました。連絡帳ってない所もあるんですか?必ずある物だと思っていて…まだ喋れない1歳児が心配です。
844名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 07:40:44 ID:Kw84Ylb9
>>843
その分、代わりにきちんと口頭で連絡してくれるんじゃないかな。
うちは職場連携の保育園だから、他の皆さんとちょっとタイプが違うけど
連絡帳があるから、逆に先生とコミュニケーションをとる時間が短い。
それもそれで寂しい…
845名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 09:25:49 ID:ZJa0V66H
0歳9か月慣らし2日目
昨日は親同伴の保育だったので、朝バイバイするのは今朝が初めてでした。
昨日の楽しそうな様子を見てふっきれたはずなのに、園を出てから涙が止まりません。
こんな時間に話せる人もいないし、心が折れそうです。
いい園で長い目で見れば子どものためになると思うし、仕事も好きだし。でも甘えたいさかりの子どもを手放すのはつらいですね。
チラ裏すみません。
同じ様な境遇の方、一緒に頑張りましょう。
846名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 09:38:25 ID:KHOePpWf
生まれてからずっと一緒だったのに、
離れて過ごす時間ができたんだから寂しいのは当然だと思うよ。
でも手放したわけじゃないじゃん。仕事が終わったらまた一緒に帰るし、
迎えに行った時にカワイイ我が子に会えて嬉しい〜って感じられるのは幸せな事だよねv


うちは今日、一時保育。新しいクラス・先生の初日だけど、それほどぐずらずバイバイしてきた。
昨年のクラスの先生もいたし、0歳児クラスの時の先生もいて、なんか嬉しかった。
今日も保育園で楽しく過ごしてくれればいいな〜。
847名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 10:00:18 ID:g9n8RMLN
>>842
23区内だけど、見学した20以上の周りの保育園(認可無認可によらず)でバギー置き場なしなんて皆無。
都心だからこそ通園手段に徒歩も多いから、あって当然と思ってる(一番多いのは自転車のようだけど)。
バギー置き場なしなんて、車が足がわりになっている郊外や田舎の話だと思ってたから結構びっくり。
848名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 10:13:53 ID:7NLTqSUN
あ〜あ、今頃になってインフルエンザだよorz
進級式のクラスごとの記念写真楽しみにしてたのにな。
新しい担任が誰になったのか登園するまで分からないし。
熱が高かったのは1日だけで、家の中で暴れてる娘と付き合うのはしんどい。
熱もないし、小児科の登園許可もらって来週からは登園できますように。
849名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 10:17:05 ID:g9n8RMLN
>>831
で、お疲れさまです。
うちは徒歩ならバギーだけど雨の日はバギーが使えないため抱っこ(その代わりバス乗っちゃう)。
単に家の環境が雨だとバギー出せないからなんだけど。
入園した頃はまだ9ヶ月でだったから、送迎用バギーを買う6月までは抱っこで徒歩(17分)で通ってた。
でも月曜や金曜が雨だとまじで泣きたい。今も雨なら抱っこかおんぶになるし。
バギー置き場できるといいね。大変そうだががんばってー
それにしても、6ヶ月児に対してその麦茶は無神経だわ。
うちなんか入園前に、100種類くらいの食材についてこれまで口にしたかどうか調査があったよ。因みに公立民営。
850名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 10:18:10 ID:WFS8xL/Y
>>845
全く同じ境遇ですよー。うちはもうすぐ9ヶ月。
後追い真っ盛りで泣く泣く泣く泣く泣く泣く泣く。
他の0歳児のお母さんは皆第二子、第三子なので私一人だけオロオロ。
おまけに4月生まれのかなり動きの乱暴な男の子が同じクラスにいて
うちの娘の顔をひっかいたりおもちゃを片っ端からぶんどったりしてるのを目撃。
今日も慣らしで昼にはお迎えなので帰ってきたんですが
主のいないおもちゃやマットを見たらこらえてた涙がぶわっと。
おまけにまだ二回食なのでしばらくは離乳食もあげられない。
慣れるまではこんな思いが続くんでしょうね。
でもお子さんは頑張ってるお母さんをちゃんと見て育ってくれると思いますよ。
頑張りましょう!
851名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 10:52:06 ID:bVh9I/rg
朝、園に行ったら隣の教室でどこかの子供が号泣してたなぁ。
4月だなって感じ。
頑張れよって心の中で応援してきた。
うちの息子も同じだった。親も子も辛い時期だね。目頭が熱くなった。
お迎えのときは子供が飛び込んできてくれるよ。
852名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 11:09:40 ID:NiLEuqsY
>>845
2人目だけど、今日から慣らしスタートで今家で寂しくて泣いてるよ。
上の子のときもお世話になったベテランの先生方で、その点では
不安は無いけど、その分子と離れる辛さが自分の中で
クローズアップされてる気がするw
お互いがんばりましょう。
853845:2009/04/02(木) 11:55:15 ID:NiNVLFHX
>846>850>851>852
こんなにすばやく返事をいただけるとは。
皆さん、温かい言葉を本当にありがとうございます。
あれから子どものいない家がたまらなくて、ひたすらお風呂掃除をしていました。
これからお迎えに行き、笑顔で抱き締めたいと思います。
こうやって母も子も成長していくのですね。
スレタイ通り、子の成長をあたたかく見守っていこうと思います。
本当にありがとうございました。
854名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 12:06:56 ID:HPBpscpN
>>845
昨日ガラッと保育園が変わって親子共々不安になっていた者です
うちは0歳からの預けではないのですが親の不覚な病気のせいで子どもを預ける事になって申し訳ない気持ちでつらかったのを思い出しました
お子さんが保育園に早くから慣れて過ごせれば長い目で見ればとてもいいことですよ
ましてや嬉しそうなんて羨ましい
今日も朝嫌だと泣きわめいたのでそっちの方が別れて寂しい事より憂うつでした
とは言え可愛いさかりでの預けですものね
夜や休みの日に思い切り可愛がってあげてください
855名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 12:28:42 ID:CdrlgYy4
1日から慣らし保育の予定だったが、月曜日から発熱、まだ39度ある。
今のうち息子とゆっくり過ごそう。
856名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 16:06:46 ID:BCuzzhqS
私は今日から慣らし保育でした。
息子(10か月)は後追いするときのギャン泣きよりは激しくないものの、泣いていました。
一時間して引き取りにいったときも泣いていたのですが、
保育士さんからの話ではベビールーム内を興味深げにきょろきょろし、
さかんにハイハイしてたらしいです。
預けている一時間の間、私は近所のファミレスで待ちながら
「今頃まだ泣いているかな」と思いながら悶々としていたのですが、
子どものほうがたくましかったみたいです。
でも帰宅後の昼寝がいつもより長かったので、やっぱくたびれたんだなー…


857名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 21:40:53 ID:UU01XL/i
離乳食スレから誘導されました。同じようなことになってます。

子ども@6ヶ月、離乳食スタートして2週間。
4月入園の前に、3月後半から一時保育に預けていて、
離乳食については「まだしばらくは家で食べさせてきて」と言われていた。
で、入園の日。いつもの通り、離乳食をあげて園に送った。

帰りに迎えに行くと、「離乳食あまり進みませんでしたよ〜」
と、担任にいきなり言われた。聞けば、11時の昼食で離乳食をあげたという。
半分怒りならが、前のいきさつを説明、
「まだ一回食なので、今後は園でお願いします」と伝えた。

そしたら今日、またまた何の相談もなく2回食べさせてました。
(昼食とおやつ=赤ちゃんせんべいとリンゴジュース)

まだ何にアレルギーがあるか分からない上に、
「まず親が食べさせて見極める」ってことができない状態。
それ以前に、離乳食の進め方そのものを知らないとか、
一人一人に細かく対処できない状態、ってことも考えられる。

集団生活だから仕方ないのかもしれないけど、
なんだか不信感が募っている……。
858名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 21:52:00 ID:FvDMhbAf
ここで愚痴るより納得いくまで徹底的に園と話し合えばいい
担任で話にならなきゃ主任、それでもだめなら園長と
大事な子供を預けてるんだからそれくらいしてもいいと思う
モヤモヤしているよりずっと建設的
859名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 22:21:54 ID:UU01XL/i
別にいいじゃん愚痴ったって。
変な人だな。
860名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 22:22:31 ID:KG8Mmw9a
ここで愚痴りつつ、皆の意見も聞きつつ、園と話し合ってもいいんでないのw
自分の頭の中だけで考えて孤軍奮闘するのも疲れるもんね。
857もそのつもりだとは思うけど。

あと、口頭だけのやりとりだと、あっちも他の子と混同したりして
うやむやになってるのかもしれないから、
一度連絡帳にお手紙つけるなりしてポイントを明確に伝えたらどうかな?

うちの場合は、担任から「初めての食材は家で食べさせて報告して」と言われていたので、
試した食材や固さなど、家での離乳食の進め方を定期的にメモ書きにして
提出してました。
なるべく細かく書いたので「この人にはちゃんとやらなくちゃ」と思ってもらえた気がする。
「初めてなので私も悩みながらなんですけど〜」とか相談がてら風にすれば
角も立たないのでは。
うまく意思疎通できる事を祈っています。
861名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 22:28:21 ID:UU01XL/i
話し合ってるってほど時間かけてないけど、
まあ言いたいことは言ってると思う。
その上で不信感ありありってこと。

>>860のやり方、試してみる。

なんだかぼんやりした園なんだよな。
オリエンテーションもお知らせ用紙もなくて、
入園式を知らなかった親御さん続出してたし。
搾乳を再冷凍して飲ませようとしたり。
862名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 22:55:31 ID:msOCce9H
>>861
見学や面談時に離乳食の話し合いとかなかったですか?
それは確かにのんびりした園かも…
863名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 23:52:20 ID:QuJjxUj9
プチ愚痴。
児童館でたまに会う親子が、うちと同時に同じ保育園に入ることが判明。
子は結構仲がよさそうかな、と思ってたから、安心した。
しかし、説明会以来、毎日メールが頻繁にくる。
プリントなくしちゃったんだけど、あれって何時からですっけ?
お着替えって、どこの店のにしたらいいですかね?
名前かくの、何のペンで書いてます?
布オムツって柄入りでもおkなのでしょうか?
園に寄付する雑巾には、名前書かなくてもいいんですよね?
…など延々。
一時は、質問と称して電話がしょっちゅうきて、
「全然終わらないですよミシン…はあ…また始めたら子供に邪魔されるんですかね…」
ってのばかりだったので、電話は全部気付かないことにしたw

こんなで彼女は親稼業やっていけるのか?と少し心配。
そういえば、保育園入れるって話してたとき、やたらしつこく希望順位きかれたっけ。
どうせ激戦で狙った園に入れるものでもないから、と正直に答えてしまったら、あらまあ。
864名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 08:39:44 ID:xOa4yEOE
>>844
遅くなりましたがありがとうございます。
昨日お迎えに行ったら、遅くなりましたが連絡帳ですと頂きました。
出来て浅い小さな園で新学期も始まりバタバタしてるのは分かるんですが…昨日の事が把握出来てない先生方の対応などに、今日もモヤモヤ中です。朝からすみません。
865名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 08:52:21 ID:lHLK0FJt
4月1日から毎朝
早朝の先生全員背中に一人ずつ
泣いてるひよこ組さんが背負われてて
お母さんも赤ちゃんも先生もみんな大変だ〜と思う
みんな頑張れ
866名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 09:48:47 ID:6ifBGdzY
1日からの慣らしで早速かーちゃんの乳がつまりました。
食生活も生活リズムも変えてないのに3月から通算四回目orz
まだ9ヶ月の息子にはモチロン大変な環境変化だけど自分も結構な
ストレスを感じているんだな〜と思いつつ頻回授乳したいのでお昼の離乳食後のミルクを
一旦とめて欲しいとお願いしてきた
「親の都合」ってトメから言われた単語が頭から離れず何か凹む
867名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 09:56:49 ID:xPFRlLpu
>>865
ひよこの先生って大変だよね。
情緒教育みたいのはまだ無いだろうからそういう精神面では他のクラスより楽かもしれないけど
体力面でありゃ私には無理だとつくづく思った。
朝の受け渡しの時なんて背中に1人おんぶして、両手に2人抱えてる時もあるもんね。
認可だから赤2人に先生1人の計算でちゃんといるんだけど
やれオムツ替え、やれ吐いたとかしてたら3人抱える状態にもなるよね。
868名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 11:08:35 ID:7iRJ2T3m
今年は「保育園で子供に泣かれた人の数→」ていうスレ無いね。
春になると入園したての子に泣かれてる人達がカキコしてたよw
869名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 11:21:36 ID:xNH4lHta
学年がひとつ上がると、また泣いちゃったりするもんなんですか?
0歳児、いずれ慣れると思いながら親子ともども耐えているんだけど
来年、再来年と4月の度にこの思いをするのなら心の準備をしとかないと…
となりの1歳児さんの阿鼻叫喚を目の当たりにしてそんなことを思いました
870名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 11:38:23 ID:TiNcE3w9
>>869
新1歳児にあがりました
泣きはしないんですが、けっこう進んでたトイレトレが逆走中です
先日までは1日パンツ1〜2枚くらいまで失敗が減ってたのに、
ここ数日6枚くらい返ってきてますよorz

先生が変わったり部屋が変わったりと環境が変わるとよくあるそうですが
・・・洗濯間に合わんよ。早く慣れてくれ
871名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 11:45:10 ID:A/0cY0LY
そんなスレがあったんだ。去年気づいてたら絶対書きこんでたな。
丸まっちい背中を震わせて、ギャーッギャーッギャーッと声も枯れんばかりに絶叫して
保育士さんにしがみついている娘の声を聞きながら逃げるように園を出て、
慣らしだから家に戻るも、落ち着かなくて3時間何も仕事が進まなかった1年前が懐かしい。

>>863
そのママ、就労理由での入園なんだよね?ヒマなのかな?ちゃんと仕事できるのか他人事ながら
そっちが心配だわ。
872名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 13:20:39 ID:LN3fQH6s
やっぱり一歳位から預けても入れるようにしないと保育園も駄目だよね
離乳食とかの時期って微妙だし保育園も0歳は一人一人の世話も大変そう
親元で0歳をじっくり育てられるような社会だったらいいのに仕事持ってるとそうもいかないし
再就職も厳しいしね
育児休暇もとりにくいみたいだし
873名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 13:23:19 ID:N/a4KZnj
>>868
そのスレがあったら今とっても書き込みたい気分

今日入園&進級式だった(うちは2歳児クラスに進級)
0歳・1歳クラスでお世話になって子供が物凄く好きな先生がいるんだけど
その先生は1歳児クラスの担任になって、自分と離れてしまったことを知ると
式の最中突然まるで海老みたいに体を仰け反らして号泣
その先生が好きだった同じクラスの子達も次々と号泣
「○○ぜんぜ〜い」とか「ギャーギャーギャー」と阿鼻叫喚
その阿鼻叫喚は式が終わって保護者と一時的に別れる時になると
進入園児さんも加わってさらにヒートアップ(保護者は父母会)
鼻水垂らして泣き叫んでたり、部屋の端っこで蹲ってシクシク泣いてたり、
床にひっくり返って暴れたり、「ママ〜」と短い腕を必死に伸ばしてしがみついたり
見ているだけで切なくなってきた

今まで小規模体制だったのが経営者と園長が変わったのに追随して
園の方針が変わり、今年から大幅に人数増加、1歳から5歳までのどのクラスも園児が
9-10人増えて、先生達も大慌てて状態、なんか色々と大変そうだ
874名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 13:32:13 ID:D1LntHsD
>>872
まったくですね・・・
うちは早生まれで産休明け0歳が4月に間に合わず、どうせならと
腹をくくって0歳しっかり育てようと1歳1ヶ月まで育児休暇取ったら
認可全落ちしました。
落ちた理由聞いたら、無認可に預けて働いてる人優先だそうな。
つまり育児休暇取れる環境にあっても、取ったら認可に入れる順位が
さがりますよってなんかおかしな話です。
取れる環境にある人はどんどん取って、1歳から復帰できるよう
手厚くするほうが行政も親も負担軽いと思うんですけどね。
役所に延々苦情は言ったけど、果たして来年変わるかな。

まあ即無認可抑えられたので、慣らし保育中です。
毎朝つらいけど、昨日は迎えに行ったら機嫌よく遊んでいたので
ちょっと一安心。
そろそろ迎えに行ってきます。
875名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 16:13:32 ID:mpTTeNXU
明日の入園式の後、保護者会で役員とか決めるんですが、
役員は卒園までに一回は必ずやるものなのでしょうか。
役員になるとどのくらい仕事に支障をきたすんだろ…。
その場合、うちは0歳児なんですけど、0歳児のうちが楽だとか、
年長クラスのほうがいいとかはありますか?
876名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 17:15:54 ID:MC3Y1pSC
うちは慣らし保育が始まったのに、泣かなかった。
泣かれるのもお辛いだろうけど、泣かれないのも、
発達障害だろうか?と不安がよぎる。
前からいろんなところに預けてるから、慣れているものだと
思いたいんだけど、そろそろ10ヶ月になるのにまだ後追いもしない。

今日迎えにいったら、満面の笑顔で迎えてくれたから、
大丈夫だと思いたいんだけどな…
877名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 17:23:25 ID:D1LntHsD
>>876
専門家ではないので大丈夫とは言い切れませんが、
私も上の子を10ヶ月で預けたとき、まったく泣かれませんでした。
まだぎりぎり人見知りしない時期なのだったと思います。
それから2ヶ月くらいして、1歳になった頃、いきなり泣かれて焦りました(・_・;)
朝泣かれ、帰りに迎えに行ったら顔みて泣かれ・・・
1ヶ月くらい続いたと思います。
でも、先生にももう慣れてる時期だったので、昼間はまったく
泣いてなかったそうです。
人見知りするかどうか、性格もありますしね。
定期健診でなにも言われてなければ、どんと構えていいと思いますよ。
878名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 17:35:49 ID:JiSVbUF1
>>875
本当にその園によって全然違うから上の子がいる人にでも
聞けたら一番いいんだけどね。
幼稚園並みに活発なところもあるらしいし。

私も一人一回とかネットで知って年長さんだと大変そうと2歳児の去年
役員やったけど、蓋をあければウチの園は大規模園で人数多いから卒園までに
一人一回もまわってこない、行事もすごく簡素で平の役員は年4回夜7時からの
役員会に出席するだけでした。
年度の締めで各自一言があったんだけど、皆さん、気負って引き受けたけど
驚くほど何もしなくて申し訳ない、もっとお役に立ちたかった、と言うくらい。

でもやはり年長さんから会長さんは選ぶし、最後の年はアルバムとかお泊り会等
若干行事なども増えるので(父母会がどれくらい関わるかはわからん)
どうせ引き受けるつもりなら早めの方がいいかも。

でも2回目やると役職つけられそうなので、もうやりませんw
879名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 17:42:03 ID:tFBbZRhz
>>876
うちも保育園預けても一切泣かないし、人見知りもしないし後追いもしなかった。
定期健診でも何も言われないし気にしないでいいんだろうけど
この子はママをちゃんと分かってんのか?と不安になるよね。
知らないおばちゃん(デパートで会っただけの初対面)に
「おいで」って言われたら手繋いで行っちゃうしw

でもおかげで保育園の先生からは楽だと感謝されるし
保育士さんはもちろん、近所の人や初対面の人からも愛想が良い
と可愛がられて本人は得してると思うよ。
可愛がられるからこそ、子も保育園で楽しく過ごせるんだろうし。
880名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 18:02:30 ID:ASlkREBd
>>868>>873
親が泣いた数→のスレもあったら伸びそうだw
さっき子供の昼寝してる顔みてやっと入園する寂しさがこみ上げてきたよ。
881名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 18:43:42 ID:Iqc5U2/H
>>875
年齢ごとに何名役員が出るかを聞いてもいいかも。
ざっくり計算すれば年長までに回ってくるかわかりますよ。

必ず1回は担当しないといけない園なら878さんの通り
早い方が楽です。
年長は卒園対策委員と重なったり、役職に付かなくてはいけなかったり。
あと知り合いが増えて先生の名前も覚えるから早い内がおすすめ。
といっても0歳児さんは時間のやりくりも大変だし
行事の担当がある場合は経験してからの方が判りやすいから
1〜2歳児くらいがおすすめかな。

必ず回ってくる園の場合、年中あたりで役員争奪戦になります。
882名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 19:44:23 ID:xNH4lHta
>>870
そうなんですねー。
イチからやりなおしになるわけでもなさそうなので安心しました。
トイレトレ、早くまた軌道にのるといいですね。
883名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 20:27:41 ID:Svd7hOEv
あーもう!
離乳食スタートしてまだ二週間だし、
父親が牛乳アレ持ちなんで、乳製品はあげないでって何度も言ってるのに、
いきなり二回食に進めていて、しかも夕方にミルクパンがゆをあげていた。

帰宅後のパイの飲みが悪く、吐き戻した中にパンがあったので、
慌ててスケジュール帳を確認して気づいた。

口頭でも言って連絡帳にも書いて伝えているのに。
もう嫌だこの保育園。
こういうのって、どこに苦情をいえばいいんだろう。
884名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 20:41:57 ID:bZrmuZq7
>>883
えぇぇぇ、ありえないよ。園長先生に相談かな。
ただいきなり保育課に苦情はやめた方がいいと思う。

ところで園指定のアレルギー指示書とかないのかな?
うちの園はアレルギー用粉ミルクにしてもらうのも、
親の判断ではなく、医師の指示のもとだいう書類が必要だったよ。
今は冷凍母乳オンリーなのかな?
885名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 20:59:17 ID:N/a4KZnj
>>883
うちの園も、除去食品に関しては親独自の判断では受け付けず
医師に>>884も記している園指定のアレルギー指示書を記してもらって
それを提出してからだった
スタートしたばかりというと月齢は6ヶ月以降かな?
その頃だったら病院でアレルギー検査できるよね

私だったら・・・の話だけど、病院で検査してもらって、アレルギー反応がでたら
その結果を持って園長に苦情をいれる
886名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 21:09:48 ID:xwjsn2xI
>>884
4月から認証だけど、入園前に手続きしたときの書類にアレ関係の用紙があった。
アレルギーはありますか?でハイの人は
どんな食品(薬、飲み物、花粉、ハウスダストなど)か
どの程度可能か・絶対不可・多少可など

うちは3歳児クラスなので0歳児ちゃんの項目は詳しく見なかったけど、ミルクの銘柄や離乳食の回数、あげてよいもの駄目な物とかすごい細かく書かれてた。
その他気をつけることや要望など記入する場所もあった
>>883
すぐ退園するわけじゃないなら、まずは苦情じゃなくて園長先生に相談してみたらどう?
感情的にならず、〜って伝えたはずなんですが・・って。
担任が頼りなさげなので、私はまずは園長でいいと思うよ。

ところで学年が変わると泣いてしまったりするってレスみて心配したけど、うちは3歳以上合同の大部屋だから心配いらなそうだ。
887名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 21:23:24 ID:fNaNpjc5
>>881
うちの園そのパターン近い状況でした。<年中で争奪戦
うちんとこは1年早く年少で争奪戦でしたが。
年中・年長は役が確実に回ってくるんで、特に年長はくじ引きでも
ごねる人ありなんだそうです。
年少以降の入園組は回ってこない可能性が高いですが、未満児から
いる家庭は間違いなく回ってきますので>>875さんもとっとと
やっちゃった方がいいと思います。
(長くいる分逃げられないんだ)
888名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 21:49:31 ID:ROFL3sfp
>>885に同意。
2chだと離乳食ゆっくりがデフォだけど、保育園だと食アル持ちだという
基本医師の指示書がなければ、特別な配慮はされないと思った方がいいかも
でも今回の件はさすがにひどいと思うよ。

栄養士の知り合いが言ってたが、最近アレはないけど牛乳は体に悪いから
毎日は飲ませたくない・親がベシタリアンなので菜食にして欲しいって相談してくる
親御さんがたまにいるらしいけど、「医師」の指示でない限り全て却下。
889名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 21:59:46 ID:Svd7hOEv
>>883です。長文すみません。

子は6ヶ月と2w(ちょうど6ヶ月で離乳食スタート)。
そもそも入園時は5ヶ月半だったので、
「離乳食はまだ始めてない」と伝えていたんだけど、
初日から勝手におかゆあげてました。お迎えの時に聞かされて愕然。

で、いったん止めてもらって、しばらくして自宅で離乳食スタート。
しかし、朝食に離乳食をあげてたのに、
昼間に園でも食べさせていたことが判明。
離乳食開始4日で二回食状態になってましたorz

苦情抗議を経て、一回食のうちは園だけで離乳食を食べさせることになったので、
家では直母のみ、園には冷凍母乳を持たせている。

入園前の面接時に面談書があったんだけど、
「離乳食はまだなのでアレの有無は不明」と書いたために、
指定書などはもらえなかった。
もしかしたらそんなもの無い園かもしれない。

親の勝手で子を預けているんだけど、
いきなりの二回食や新しい食材で体に負担をかけ、
私は子どもの最初のひとさじも経験できなかった。

皆さんありがとう。
少し頭を冷やして、ちゃんと話してみる。
アレ検査はまだだったので、月曜にも行ってみる。
890名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 22:11:22 ID:1mSemxoG
一日に娘が認可の保育園に園しました。

もうすぐ二歳で一歳クラス。
慣らし保育は無いし入園式も無いから、一日からフルで預けてますが…昨日迎えに行ったら早速熱を出してました。
38度越えてないから連絡は来なかったけど、熱のせいもあってか午後は保育士さんから離れなかったみたい。
迷惑かけてしまったよ…

帰宅後は熱が下がって朝も平熱だから大丈夫だと思ったら、保育園行ったらまた発熱…
拒否反応なのかな?
いつになったら落ち着いてくれるか心配。
891名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 22:16:57 ID:WcgKiUuO
>>889
融通がきかない保育園ってあるよ。

でもよほどのアレルギーが出ない限り(食べると即呼吸がおかしくなるとか、蕁麻疹が出るとか)
医者も除去食というのは行わないし、
ゆっくり進めたい なんてのを保育園に求めても無理でしょ。
どうしてもと言うなら1才になるまでは手元に置くしかないのでは?
あと半年働かない事で、あなたや家族の生活が破綻してしまうんだろうか。
892名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 22:29:40 ID:Svd7hOEv
除去食をしなかったから怒ってるんじゃないよ。

まだあげないで欲しいと、何度も伝えてるのに離乳食をあげて、
しかもアレがあるかどうかの確認すらなかったことと、
回数を無断で増やしていたことに不満がある。
昔は、離乳食スタートしてすぐ二回食おk、って考えだったの?

>>891に答えると、
共働きなんで、いまの職場で働き続けるためには、
半年で復職しなきゃいけなかった。
生活破綻まではしないかもしれないけど、
不景気なんで、どこかに再就職も難しいだろうね。
893名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 22:36:58 ID:el6o+I6b
アレ検査、って簡単に言うけど
今日、ミルク粥を食べたことで何か症状が出てるわけじゃないんでしょ?
吐き戻したっていうのも、ミルクアレのせいってわけじゃなさそうだし。

血液検査って、子どもだけ別室で、看護士さんにグルグル巻きに固定されて
泣き叫びながら血を抜かれるんだよ。
親は待合室で、子どもの叫び声を聞いているだけ。
もちろん子どもの体にもすごい負担が掛かる。

だから、いきなり診断書とかって話ではなく、
遺伝的にアレルギーがあるかもしれないことを説明して、
どうやって離乳食を進めていくのが、子どもにとってはもちろん
親も保育園にも一番いい方法なのか、一緒に考えてもらえませんか?
というスタンスで、ちゃんと時間をとって話をしてみるのがいいと思う。


894名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 22:55:03 ID:MC3Y1pSC
>>892
うーん、あなたの気持ちは分かるし、もう少し園も配慮すべきだったと思うけど
親の判断(あなたのケースだと、父親がアレだから、子も×かも)だけで、
あげていいもの、悪いものを決めだしたら、多くの親があれこれ注文出し始めて、
なかなか園でも対応しきれないだろうな、と推測する。忙しそうだからね。
だから、上でも複数の方が書かれていますけど、”医師の判断”という
専門的客観的意見が重要になってくるのでしょう。

かくいう私も6ヶ月から預け始め、当初はよく子供が下痢をしていたので
園で何を食べさせられたんだろう、と不安な毎日を過ごしていましたよ。
認証だったから、比較的きめ細やかな対応をしてもらっていたとはいえ
やっぱりね。
個人的には、あんなに何度もお着替えをしなくていいから、その分の労力で
(お着替えさせるのもかなり大変だと保育士の友人から聞きました)
食事の面についてもっと個別対応してくれたらいいのになぁ、と思います。
汚れた服着てたってそんなに健康に響かないけど、食事はほんと大切。


895名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 22:56:20 ID:p7QEhhoK
入園前に離乳食の進め方やアレルギーの対応等確認しなかったの??

うちの通っている園長先生がよく
「最近の親御さんはアレルギー症状も出ていないのに牛乳を嫌がって困っている」
という話をしていました
個別に対応できないので医師の診断書が無い人には基本対応無しになったと言っていました

個別に細やかに対応して欲しかったら手厚い無認可にしなかったの?

クラスメイトで牛乳アレの子がいるけど本当に大変なんだよ
母乳の頃からママさんは乳製品絶対禁止
赤ちゃん煎餅に入っていた少しの乳製品の成分でも蕁麻疹が出て呼吸困難
896名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 23:01:05 ID:bZrmuZq7
>>893
勿論それがベターだよ。ただ>>892の園は、そういう一人ひとりに
あわせた決め細やかな対応ができそうにないから、
医師の指示書を出した方がいいんじゃって話なわけで。
あと血液検査じゃなくて、低月齢の場合はスクラッチテストで
済ませる方針の先生もいるよ。
897名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 23:04:13 ID:xwjsn2xI
>>893
>血液検査って、子どもだけ別室で、看護士さんにグルグル巻きに固定されて
泣き叫びながら血を抜かれるんだよ。
親は待合室で、子どもの叫び声を聞いているだけ。

それ、生後2ヶ月で40度の熱が出たときやったよ。
今でも思い出すと目から汁がでてくる。
まだ0歳児に尿検査やら血液検査って、どうしてもの時以外可哀相すぎる。。
アレルギー検査がチクッと一瞬のものならいいと思うけど、実際どうやるの?
親が慎重になってることをちゃんと理解してもらえれば良いんだけどね。
898名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 23:06:58 ID:MC3Y1pSC
>>893
うちもアレ検査したけど、あたながおっしゃる↓みたいな状況ではなかったよ。

>>血液検査って、子どもだけ別室で、看護士さんにグルグル巻きに固定されて
>>泣き叫びながら血を抜かれるんだよ。

私が抱っこして手足を押さえてやっていただいた。
これは他の注射のときも一緒で、子の嫌がりようもヒブワクチンを打ったとき
と変わらない。確かにかわいそうだし、意見の分かれるところだと思うけど、
私個人は、子供のリスクを少しでも減らすためのやむをえない痛みだと
判断して受けさせました。
899名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 23:14:12 ID:tnwA4rhL
グルグル巻きに固定されてウンヌンは小児科病棟の点滴の時に見たことがある。
900名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 23:15:42 ID:XgdzupRQ
うちも6ヶ月でアレ検査した。方法は>>898さんと一緒。
両親と上の子がアレ持ちで、アレ体質には間違いないんだけど食アレ反応は出なかった。
6ヶ月じゃまだ正確には出ないらしいよ。
上の子の時はバリバリ反応出たけどね。

しかし生死に関わるほどのアレルギー持ちなら、
母乳からの移行や日常生活の中で既になんらかの重い症状が出てるだろうから、
そうでないならそんなに神経質にならずともいい気はする。
蕁麻疹や湿疹程度なら死にはしないし。
901名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 23:20:48 ID:dS7vmlOf
蕁麻疹は命にかかわることもあるんじゃないの?
言葉をしゃべれない子供の場合はなおさら怖いよ。
902名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 23:31:54 ID:Svd7hOEv
なんかいろいろ誤解されてるかも。
いったん整理すると。

遺伝的にアレ持ちの可能性については、連絡帳と口頭で伝えていた。
ただ、面接時には離乳食を始めてなかったため、
「アレの有無」については「不明」と答えたので、
誤って「配慮のいらない子」だとみなされたのかもしれない。

あと、年度替わりの頃でもあったんで、
「離乳食やアレルギーについての相談は、食べ始めるときに新年度の担任と」
ということになっていた。

なので、入園時に「離乳食はまだあげないで」と伝えていたんだけど、
初日からおかゆをあげていたので、それをストップしてもらった。
しばらくして、自宅で離乳食を再開させたんだけど、
その時、私が知らないうちに、園でも昼間の離乳食をあげていた。

それで相談して、現段階での離乳食は、園でだけにしてもらうことに。
その時に、「スタートから二週間しか経っていないため、しばらくは一回食で」
とお願いしていたが、今日は昼食と夕食を食べさせていた。
夕食がミルクパンがゆだった。

細かい対応を求める云々とか、それ以前の問題かと思ってるんだけど……。
903名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 23:32:14 ID:XgdzupRQ
>>901
アナフィラキシーの場合は確かにそうだけど、
その場合は蕁麻疹だけじゃ済まないからね。

でもそこまで酷いアレ持ちと予想されるんだったら、どんな事情であれ
小さいうちから保育園になんか預けない方がいいと個人的には思う。
904名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 23:37:48 ID:XgdzupRQ
あーごめん、話題が思いっきりずれてるね。

>>902さんとこみたいな信頼出来ない園に預けるのは辛いね・・・
園側も新年度が始まったばかりでまだ余裕がないんだろうけど、
その対応はあまりに杜撰すぎるね。
ちゃんと改善して貰えるといいですね。
905名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 00:39:59 ID:ctB3tGgZ
うちは4月入園で卵アレ1歳。
諸事情により6ヶ月に1度>>893 の方法で、
さらに1歳になって>>898の方法で2度やった。どちらにしても
泣き叫ぶのは同じなのでかわいそうだった。できればやりたくはないよね。

>>894
うちの園も着替えマメ。
あと慣らし保育2時間のうちに必ず2回おむつかえしている。
朝の時間帯だしたぶん1回は●しているからだと思うが、
ずいぶんマメにとりかえてくれるんだとびっくりした。
もちろん汚れたまま放置されるより全然いいが。
906名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 00:40:47 ID:CIYa6Rkv
>>875
うちの園は中規模なんだろうか(0歳11名〜年長18名くらい)。
で、卒園までにみんな1回は何かまわってくるという感じらしい。
父母会関係の委員はだいたいクラス委員、行事担当、執行部役員と
クラスから3〜4名くらい出る計算になるんだけど、0歳児クラスの場合は
クラス委員1名と行事担当1名のみで執行部は免除。
執行部役員は、やっぱりミーティング頻度が平の委員よりは多くなってくるので
仕事上多少時間の融通つけやすい(職場も家も近いとか)人や
上に兄姉がいて一度何か委員を経験して様子がよくわかっている人が
率先して引き受けてくれることが多いもよう。
でも大規模園だと、何もまわってこずに卒園までいく場合もありそうですね。
907名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 00:50:54 ID:CIYa6Rkv
>>903
見かけ蕁麻疹だけで命にかかわることもあるよ〜。蕁麻疹が気道にもできて
呼吸をふさぐの。まぁそこまでの蕁麻疹もアナフィラキシーと呼ぶのかな?
スレ違いごめん。
うちは入園すぐの離乳食はすでに家で食べさせていたものばかりで
おやつはミルクのみだったけど、1歳健診の時点で血液検査でアレルギー検査をした。
うちのかかりつけ医のところでは、親は別室待機式。月齢によっても違うかも。
手の甲から採血するのでどうしても固定で押さえつける形になり、
それを親も一緒にやると、「あたちがこんなに嫌なことされてるのにこの親は
助けてくれるどころか共犯になった」と不信感を持つのを避けるためだと
説明されたよ。
908名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 02:12:31 ID:Y5UXnHcK
うちも重度アレがあるからここ読んでgkbr。
子供どうしふざけてつい口に入ったり肌につく可能性もゼロじゃないけど…

やはり、こういうのは書面にやりとりを残す話し合いをした方がいいのかもね。
杜撰で何かあれば、園の責任だと明確になるし、
まあ何かあればなんて仮定さえしたくはないが、園だって書類に残れば意識が高まって、
もっと気をつけてくれるようになるかもしれないし。

離乳食の細かい希望だって親のエゴってわけではないし、
こんなに話をきいてるようできいてない園では、目が行き届かずに、
いつかどんな形かで事故とか起きるぞ!っていう不安に繋がるわけでしょ。
909名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 05:29:41 ID:myDZXB9h
うちの子が通う園が昨年度第三者評価を受けた。
その結果が先日、県の社会福祉協議会のHPに公表されてたのだが、
ほとんどオールA評価でビックリ。
他の園と比べても、ダントツに評価が高い。

このスレに書かれている園とのトラブル話を読んで、
「へ〜、そんなことがあるんだぁ」と思ってばかりだった。
よくよく考えたら、自分自身園とトラブル起こしたことはないし、
周囲からもトラブル話は聞こえてこない。
そんなの当たり前、と思ってたけど、
うちの園は「キチンとした園」だったんだと、今更ながら思ってる。

うちの園は保護者会がなく、
保護者が園の手伝いをすることは皆無に等しいし、保護者参加の行事も少ない。
園が家庭保育のお願い(年度切り替え時などの)もないが、
その第3者評価で、父母との連携の項目も非常に高く評価されていたのが意外だった。

先日新年度説明会があったが、毎年ちょっとずつ改善されていくことがあって嬉しい。
先生方に感謝だな。
なんか独り言になっちゃった。スマソ。
910名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 08:22:15 ID:M5m0XmDH
うちは2歳アレ持ち(卵、蕎麦、甲殻類、野菜等)だけど
2歳だからか血液検査はしなかった。
腕の内側に針でちょんちょんと傷をつけて(血も出ない皮一枚程度)
そこへ薬液を置いていって赤くかぶれたらアレ有りと判断するやつ。

園に専用書類がある園もあるのかもしれないけど、
うちは医者に診断書と一緒に保育園提出用の書類を貰ったよ。
アレが心配なら一度アレルギー科で診断を受けて、
医者に「保育園に行っているんですがどうしたら良いですか?」と聞くと
診断書なり提出用書類なりをくれると思うから貰った方がいいよ。

アレ持ちだと献立を見るとお楽しみ給食みたいな日は
ほとんど食べれる物がないんだよね。
エビフライとかケーキとか一人だけ食べれなくて可哀想。
(代わりの物は用意されてるんだろうけど…)
911名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 08:46:39 ID:oG36aQGa
2年数ヶ月お世話になった保育園を卒園し、4月からは同じ敷地内の
幼稚園の預かり保育に通っている。でも今までみたいに、交換日記状態の
連絡帳もないし、「今日こんなことしたんですよ〜」みたいに先生と
笑いあうこともないのか、と思うと少し淋しい。保育園でも年少以上は
淡白になるとは聞いているけど。このスレにもお世話になりました。
912名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 10:05:03 ID:8ag+0A1n
アレルギーって保育園によって対応はマチマチで、ものすごく
気を使ってくれるところがあれば、そうじゃないとこもある。
心配なら、事前見学のときに重点的に聞いておくべき。
入ってから、対応してくれないなんで?ってのはワガママ。
見学時に対応しますって言われて、対応してくれないなら詐欺だけど。

ほんとに心配なら、園に文句を言ったり責任押し付けるのでなく
ちゃんと対応してくれる園を探すしかない。
責任押し付けても、子供になにかあって金銭で片付けられて納得できますか?

近くにいるか分かりませんが、アレルギーがきになるなら保育ママが
いいかもしれません。
基本的に給食が無いので弁当もちだし、自宅で2〜3名保育なので
個人個人をちゃんと見てくれそうですよ。
913名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 11:09:17 ID:o/rHgBiF
902が園から「そんな配慮できません」って言われてるのならともかく、
やりとりの中で取り決めたり何度も念押したりしてる事を、
簡単に反故にされたり親の心配無視していい加減な対応するから
困ってるという話では?

912が902に対しての話じゃないならごめん。
914名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 12:44:17 ID:PEgjLNJe
今日、クラス発表があった。

年少組(A)12人 担任一人
年少組(B)12人 担任一人

障害組(A)10人 担任7人
障害組(B)10人 担任8人

擁護のコが増えたとは聞いていたけど、(去年は5人だった)
何より先生の数に驚いた。
そんなにいるんすか…。
年少組は1クラスに纏めて担任一人になるかもと脅されていたりもしたので、
二クラスに別れてくれただけでも有り難いには有り難いんだが、なんだかな…。
915名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 13:12:04 ID:uyBDnFBe
>>902の園は、ハッキリいって有り得ない。アレで最悪の場合死亡に至ることもあるのに。
916名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 13:38:39 ID:pZ3gqVy7
1歳児を1日から預け始め3日間。1度もおしり拭きを使った形跡がありません。保育園って拭かないの?
917名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 13:43:50 ID:Hmbb7zqP
>>916
洗い流す事が多いかも。
918名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 15:14:27 ID:fBSVfrlD
>>916
園(や先生)によると思う。オシッコだけならふかない先生もいるよ。
919名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 15:28:52 ID:ANptujIA
うちの園も、そして母である私もおしっこの時はふかなかった。
明らかにおしりが荒れてきた、とかじゃないならもう少し様子を見ても
いいのでは
920名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 15:30:34 ID:DeXuIUUz
公立認可園だけどアレルギーに対する予防は年々厳しくなってる。
去年はアレルギーの子だけアレ食だったところを
全員がアレ食になったり、玄関に「ごはん粒など、朝食の残りが服に付いていませんか?
ついていたら払い落として下さいね」なんて貼り紙があったり。
6時のラムネもなくなった。
アレ持ちの子だけ隔離して食事させても、子供同士でメニューが違うと交換してしまったり
落ちたものを食べたり、危険がいっぱいなんだそうだ。
うちの子供にはアレルギーないので想像力がいまいち働かないけど、
アレ持ちの親御さんは、もし何かあったら…と、
集団生活は本当にヒヤヒヤものだろうね。お疲れ様です。
921名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 16:04:32 ID:pZ3gqVy7
>>917
>>918
>>919
そうなんですね。拭かない事もアリなんですね。悪い事ばかり考えちゃってました。ありがとうございます。
922名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 18:01:38 ID:VZsDRLP3
うちの園は布オムツで、ウンチはストックのオムツでお尻拭くらしい。
最初それを知らず、1歳児でオムツ2枚重ねだからと偶数枚ストックしてたら
ストック切らしたらしく1枚だけ着けて帰ってきたことがあった。
923名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 20:03:48 ID:5KViwayP
保育園で歯磨きしないとこって割とありますか?
前まで通ってたとこでは歯磨きはあったんですが、この春から入園する園では持ち物に歯ブラシが載ってないことに今気付いて…どーなんだろうと。
今日の入園式での説明の時は全然気付いてなくて聞き忘れてしまった…
みなさんの園では歯磨きしてますか?
ちなみに2歳児です。
924名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 20:09:25 ID:DeXuIUUz
しないです
925名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 20:42:28 ID:bhcAQlWH
>>923
うちの園だと2歳児クラスの途中からハブラシ持参と言われてる。
926名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 21:06:21 ID:GZ9V8jB9
>>923
前に通ってた小さな無認可園は、上下2本しか生えてない頃から歯磨き
してくれてたw1歳半頃からは昼食後自分で磨く→先生が仕上げ磨き。
認可園に転園したら、歯磨きは3歳クラスからだと言われたよ。
園児の数も多いからしょうがないと思ってる。
927名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 21:22:06 ID:bCgW09wc
>>923
歯磨き開始年齢は園によりけりです。
3歳児の6月に親子歯磨き指導があって始める園もあれば、
人数多過ぎて事故防止のためか年長組からのとこもあるし、
歯が揃った1歳児クラスの冬からのとこもあった。園のやり方や担任の考え方によるみたい。
通う園に聞いてみるのが一番いいですよ。
928名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 21:44:23 ID:5KViwayP
923です
みなさんありがとうございます。月曜日にでも聞いてみます。
でも人数がすごい多いマンモス園だから大きくなってからっぽいですねぇ。
なんだか比べたらダメなんだろうけど、前の園がすごく色々な面で至れり尽くせりって感じだったんだと改めて気付く事が多くて…
なのでついつい色々比べてしまう。
まぁ、そんなに気にするたちでもないのですぐ慣れると思うけど。
とにかく月曜日から慣らし保育。
病気するのが少なくてすみますよーに!!
929名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 22:10:47 ID:7mmhTaD1
オムツ替えして少しウンコついたような手で歯磨きしてもらってもあまりありがたくないね
930名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:00:43 ID:YqmSZbbC
今更な質問かもしれませんが…皆さんはどのくらい慣らし保育をしましたか?

初めての保育園で一歳ちょうどなんですが、私の仕事の都合で月曜から2日間しか慣らし期間が取れなくて心配になってきました…
931名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:05:45 ID:mo/tWJdC
>>902
横の連携が全然取れていない園なのは確かだけど、
遺伝的な可能性だけだと、普通はスルーされると思う。

というかうちも8ヶ月のアレ持ちだけど、902のやり方がぬるく感じる。
事前に血液検査もしていないし(どんなに泣き叫ぼうがアナフィラ起こすよりマシ)、
怪しい食物があれば、離乳食前でもパッチテストなり母乳で試すなりできたはず。
主治医はなんて言ってるの?
本当にアナフィラの可能性があれば、主治医からも事前に口酸っぱく指導されると思うけど。
親の判断で勝手に栄養分を減らすのは良くないよ。
932名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:14:10 ID:frX/fFUv
>930

うちは慣らし保育は全くなしで、いきなりフルタイムで預けました。
ちょうどお子さんと同じ、1歳になったタイミングで。
うちの園は、慣らしについては「親の判断と仕事の都合でお好きにどうぞー」
というスタンスなので、いきなりフルの人も結構いますよ。

うちの子は初日こそ別れ際に泣いたものの、
すんなり慣れて楽しそうに通ってます。
933名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:24:09 ID:+3bWqcf6
>>931
よく読みなよ。
離乳食始めてないのに与えられたり、勝手に二回食にされてるんだよ。
親が勝手にアレルギー判断うんぬん以前の問題じゃないか。
934名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 23:44:38 ID:5+SjtMCl
>>902の所くらい杜撰な園だと、アレルギー関係に限らずそれ以外の要因でも、
いつか生命にかかわるような重大事故を起こすだろうね。
バスの中に寝込んだ園児を置き去りにして、熱中症で死亡させるレベル。
935名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:25:02 ID:04O92/Y0
>>933
でも離乳食についてどのように連絡を取り合っていくのか、
除去の場合はどうするかとか全然具体的なコミュニケーションが取れていないように思えるよ。

アレルギーは個人個人異なるものだし特別対応してもらわないといけないんだから、
大勢にちゃんと伝わるやり方で伝えないと怖いものだし、口頭+連絡帳だけだなんてどうなの?と思っただけ。
そもそも医師の診断書も無い時点でどうかと・・・・・
調理師と面談する必要もあるだろうに、何もしてなさそうだしね。

園側からしたら、「本来なら医師の指示が必要なのに”勝手に”食事を減らそうとする保護者」と区別付かないよ。
アレルギーも怖いけど、脱水や栄養不足も同じように気をつけなければいけないことでしょう。

古い考え方(といってもアレだからといって何でもかんでも除去するのが正しいわけではない)の園だと、
具体的に動いていない≒その必要なし と判断される可能性があることをちゃんと把握しておくべきだと思う。
936名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 00:56:42 ID:UAcoTeRU
>>935
ちょっとだけ同意…。
アレルギーの心配のある子なら、尚更入園までに
検査しておくとか準備が必要じゃないかな。
うちは6か月で検査したよ(卵と小麦でた)
母親の除去(母乳)が必要になる場合もあるし、
離乳食の進め方とかも、きっちり入園前に
話合うべきかなと思う。

うちの園は検査結果と母親が書くアレルギーの
除去食依頼書が必要だよ。
そういうものを出さないと、園も「まだ離乳食初めてない」
だけでは判断つかないんじゃないかな?
普通は水分補給=水だけど、麦茶がいいか悪いか
結果出てないなら判断つかないよね(わざわざ言って
おいたのに勝手にあげたのは園がいかんと思うが)

 でないと離乳食始めてない=すべて初めての食材を
園の責任で食べさせないといけなくなるんじゃない?
検査結果で何がアレかわかっているならまだしも…
 せめて朝家で始めての食材にチャレンジして、
OKだったものを園に報告して、いずれは園でも食べ
させていくようにすれば安心だと思うけど。
 園で始めての食材ばかり食べさせる=アレルギー
反応が出たらお呼出だよ。朝食べさせたら、
連れてく頃には蕁麻疹出たり痒がったりわかるでしょ?

937名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 01:05:04 ID:UAcoTeRU
>>902
936だけど、確かに902の園の対応は
ありえん!っと憤慨しても良いと思う。
アレの心配がある子に対しては無神経
すぎる気がする。

でも母親側もやっておくべきことは
やっておいた方がいいよ。何のアレか
わからないのに、保育園任せは怖くない?
うちはパン粥で蕁麻疹出て、検査したら
小麦アレだったから、あれが保育園で
起きたら…と思うとアワワと思う。
せめて調べておかないと心配だよ。
長文スマソ
938名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 06:40:53 ID:VYjGcqQt
6か月未満はアレ検査できないとこもあるし、
>>902の場合は入園時に6か月未満だったんだよね)
当初は「1回食のうちは家で」の予定だったんでしょ?

「園では食べさせないでください」以上の対応は、
難しいんじゃないかな……。
939名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 07:07:55 ID:fIK3FbU1
熱でたときは休ませますが、鼻水 咳では 休ませますか?それぐらいなら保育園行っても大丈夫?
でも他の子移すよね?
940名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 08:11:27 ID:AEmSkM++
>939

他の子に伝染しそうなほどの鼻水や咳なら休ませるか病児保育室へ。
ひっきりなしにダラダラ出続ける鼻水や、
痰が絡んだようなゼーゼーいう咳は、風邪の悪化の前兆でもあるし。

そうでなければ登園させる(保育園児の鼻水は、ある意味デフォ)
941名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 08:12:33 ID:A9myvkkh
>>939
鼻水、咳よりも下痢だったらすぐ休ませます。
本当にすぐうつるし、うつされる。

熱よりも怖いかも・・
942名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 08:36:11 ID:QmRXQdJa
>>939
少しの鼻水・セキ位で休ませてたら、ほとんど通えないw
冬場はほんと、クラス中鼻タレばっかりだよ。
ひどければ、勿論熱がなくても休ませるようにしてる。
通わせていると段々感じがつかめてくる思うよ。
943名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 09:56:33 ID:JQGL8mXp
うわぁ、保育園ってそんななんだ
やっぱり仕事復帰はまだ止めておこう
944名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 10:29:45 ID:E8qdYSOP
>>939
他の人も言ってるけど程度による。
母親のあなたからみて、ちょっと苦しそうだな、とか鼻水や咳がでる状態が何日も続いているようなら
一度小児科や耳鼻科で診てもらった方がいいと思う。
ドロっとした黄色っぽい鼻水は中耳炎になる可能性があるから要注意。
たかが鼻水と油断してると中耳炎や結膜炎になって余計に長引いて子供が辛い思いをする事になるからね。
それからこの時期だと、お子さんの年齢によっては花粉症の可能性もあるから
長期間続くようなら場合によってはアレ検査もしてみては?
945名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 11:12:30 ID:E1hpeZ4v
うつるのが怖ければ幼稚園に行け、が本音。

幼稚園の親 熱が下がってから一日は様子見て子が元気なら出す

保育園の親 熱が下がったら出す

仕事あるから仕方ないとは思うけど、ちょっと!と言いたくなる親はいる。
胃腸かぜ→RSウイルス→嘔吐下痢症
というフルコンボを貰い、
見事一ヶ月休み、仕事をクビになった自分が言ってみる。

4月からそのちょっと!と思ってた子とクラスが離れたからよかったと思いつつ、
仕事探して保育園を続けるか幼稚園に入れるか(今年少)迷ってる自分がいる。はぁどうしよ。
946名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 11:18:32 ID:C+9CBkjh
>>945
一般論ではそうだろうけど、
幼稚園も当たり外れがあるからねー。
一行目みたいな親の方が少ない幼稚園もある。
上の子の幼稚園はそういう意味でハズレだったわ・・
947名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 11:20:23 ID:lrDLt4Wc
保育園で他の子から病気をもらうのはある程度仕方ないけど
お互いの心がけ次第でちょっとは防げるよね。
うちの子の園ではたまに「感染症のお知らせ」が貼られているけど
クラスに一人患者が出ても、そこから一気に拡大というのは滅多にない。
先生方も注意して子供の様子を見てるし、親も早めに医者に連れて行って
診断を仰ぎ対処してる人がおおいようだ。
948名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 11:32:06 ID:isNEjjmu
うちも貰ったのは水イボくらいだ。
ただ、年中鼻水を出してて中耳炎を繰り返してる。

アレの話に戻っちゃうけど、出来ることならアレ児は0歳児から預けない方がいいよね。
うちのも酷いマルチアレだったけど、1歳過ぎたら驚くほど軽減した。
1歳後半から入園させたけど、既に除去はまったく不要だったよ。
重度のアレでも、1歳過ぎまで手元に置ければ自分で何かと対処出来るしね。
949名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 11:39:18 ID:AEmSkM++
>902の話とアレ児の話は、別だよね。

>902の保育園は、対応が杜撰すぎる。これは間違いない。

でも、>902の子はアレ持ちかどうかはわからない。
今の時点では、親が乳アレの遺伝を心配しているだけで
実際、ミルクパン粥を食べさせられたらしいが、アナフィラが
でてるわけでもなさそうだし、杞憂というか取り越し苦労かも。

でも、だからと言って、親が申し入れて園も了承した
離乳食の進め方を、園側が勝手に反故にしていいはずがない。
950名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 12:12:27 ID:abFSOrcM
>>930
1歳1ヶ月で入園して今3歳。
ならし保育は個人それぞれの慣れぐあいで変わるけど、
うちの園は大体2週間〜1ヶ月だった。
うちの子は人一倍慣れるのが遅くて、慣らし保育中も
泣きすぎでお迎えコールが来て仕事復帰は5月〜にして
もらったorz
…実際に泣かずに行ける様になったのは4ヶ月後の7月。
951名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 13:36:49 ID:fIK3FbU1
>>939 です

>>940 >>941 >>942 >>944ありがとう。
少しくらいなら大丈夫ですね。明日から慣らし保育始まるんですが、子供が咳時々してたもんで。
952名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 16:02:52 ID:Wut2Jth3
四月から保育園に三歳&一歳が通う事になり、入園式に行ってきました。
不安だ…保護者層、はげしく不安だ!
聞けば三歳から個人契約やってる園で、このあたりの私立幼稚園と比べ格段に保育料安い。
引っ越してきたばっかりで1番近くの保育園預けられてラッキーとか思ってたらDQ率高い園だった。
うちは役所通してるから保育料も高いのに→かなり嫌な言い方でごめん
保育園もいろんな園あると思いますが皆さんどうですか?
953名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 16:25:51 ID:GaDUPbIC
なにをもってDQNとかんじたのですか?
954名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 17:07:20 ID:MwQ5CfhI
952さんが何をもってDQNと感じたかはわかりませんが、
うちは、入園式の母親のふいんき(なぜry)で、
1.金髪〜明るい茶髪がゼロ
2.だいたい年齢が30前後
だったので、DQNは少なそうだなぁとちょっと安心しました。
ま、最近は見た目フツーでもって人が増えてるようですが。
955名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 17:56:07 ID:mLiIjkgW
うん始めは外見でチェックするしかないものね。金髪やプリン頭、眉の形。
スウェットにサンダルだの、変なキャラの小物。表情や言葉づかいなど。
956名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 18:00:01 ID:GG3ZnYZ8
3歳までの認証を卒園して公立に移ったけど、親の層の違いは感じるな…。

・先生に対してタメ口
・挨拶しても無視
・入園式なのに超ミニスカート
・歯並びがガチャガチャ
・園長の話の最中に携帯カメラ

…などなど。こんな親は前の園にはひとりもいなかった。
957名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 18:24:59 ID:fIK3FbU1
二人預けてる場合、どちらか休む場合 もう一人も休ませるの?それとも行かせていいのかな?
親の判断?
958名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 18:26:50 ID:QmRXQdJa
うちも無認可から転園組。7万の保育料を払えるだけあって、
まともな家庭の率は高かったように思う。

この辺には珍しくキャバ嬢&ヤクザみたいな親が1組いて、
子が2歳クラスなのにすでにすごい乱暴者に育ってた。
他の子のおもちゃを取って投げつけても、親は全く注意しない。
慣らし保育が終わったら、先生にキックして逃げてた。
・・・一緒のクラスだからこれからが激しく不安だ。
959名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 18:30:22 ID:mLiIjkgW
いやですねぇ…dqn
960名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 18:42:58 ID:TpXgsRAZ
うちは未婚母子家庭0歳児だけど、DQNと見られないように注意してます。
大卒一部上場企業勤務で、「未婚母子家庭」になる前は、
DQNに見られた事は一度もない(ハズ)。

こないだ家庭訪問があって「あら、ちゃんとしたお母さんじゃない」
と家を見回した後、園長に言われてちょっと凹んだ。
けど、こんな事で負けないぞー!
ちゃんとやろうとしてる母子家庭も居るって事をみなさんどうかひとつよろしく。
961名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 18:46:29 ID:XI2PwOz8
自分がドキュだって自覚がないからドキュなんだよ。
2ちゃん見てビクビクしてる人はそうじゃないと思うよw
962名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 18:53:04 ID:QaOWydp0
見かけはDQNでも、ちゃんと挨拶して父母会費を期限内に払って、
園の行事にも参加する人はいい人。
たとえ一部上場の会社に勤めていて見かけがちゃんとしていても、
協力的じゃなく挨拶すらしない人は非常識。
これは2年連続父母会の会長をしていた私の意見。
963名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 19:04:42 ID:qYz6HVNd
ごめん、一部上場企業で未婚母子になる勇気があることに感動した。
自分、大手一部上場だけど、そういう境遇の人回りに全然いないし、
自分には絶対できないことだから。
964名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 19:22:41 ID:bdTtlu1p
>>914
むしろ養護の先生は少ないと思う。
一人に付き1人以上の先生じゃないと目が届かない。
965名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 20:19:02 ID:Wut2Jth3
952です。みなさんの状況教えていただいてありがとうございます。
もちろん普通の親御さんもいらっしゃいましたがキャバ嬢!?みたいなのから
お父さんがサングラスかけてきたり(式場内では外してましたが)ジャージの
中学生連れてくるお母さんとか(関係不明)入園式終わる間際に来た子とか
(母巻き髪グルグル、メイクもキメキメでした。見た目は普通の綺麗な人なのに子供茶髪プリン)正直クラクラしました。
気になったのはその人達位だけど人数少ないのにかなりの割合だな、と。
やっぱり最初は見た目で判断してしまいます。実はいい人達だといいな…。
966名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 20:36:56 ID:QU/ggmFk
>>930です

>>932さん、>>950さんレスありがとうございます。

やはり慣れるには個人差があるんですね。初登園を前に私の方が子離れできてない事実…行かせたくない…けど復帰したい。
皆さんも後ろ髪引かれながら頑張ったんだから私も割り切って預けてきます!ありがとうございました
967名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 20:42:42 ID:lrDLt4Wc
>>965
中学生は普通に上の子だと思うがw
まあ上でも書かれているように見た目で判断できないものだからね。
968名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 21:01:45 ID:Wut2Jth3
中学生も普通な感じの子なら年の離れた兄弟だなー、で済むんですが
式中ずーっと携帯いじってて、ジャージも黒にピンクラインのキティで
いかにも系。見た目ではない、見た目ではないと今呪文のように唱えてますorz

ちなみにどっちかが熱出したりして私が家にいても元気な方は預けられる園です。
969名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 21:08:56 ID:teEOR6TG
>>965
第一印象を引きずらないで良い方へ良い方へ考えてみたら?
キャバ嬢→生まれつき水商売向けの顔つきでスーツ着たら余計キャバっぽくなっただけの人。
サングラス父→目が悪い(病気)で紫外線に弱い。
中学生連れ→兄弟仲良い、いい親子。
巻き髪グルグル→入園式だから気合入れて(しかも普段行かない有名店)
           美容院に行ったら間違ったヘアメイクをされちゃった可哀想な人。

少なくとも、サングラスは本当に紫外線に弱い病気の人が居るから
変な目で見るのは止めた方がいいよ。(室内では外してたなら尚更)
970名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 21:22:23 ID:mLiIjkgW
でもさぁ、見た目よりひどい場合も考えとかないと。キャバ嬢に見えてるのは実はデリヘルで、サングラスかけてるのは893、中学生のはずなんだけど学校いってないでフラフラしてて目が離せないような子、朝も起きれないようなメンヘルママさんだって可能性もある。油断するな!
971名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 21:37:40 ID:E1hpeZ4v
>>969
ワロタWW
972名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 22:06:20 ID:y/d3av0W
>>930
うちの園の慣らし保育は3日間だけでしたよ。午前中のみ。
月曜からはもう普通保育がはじまります。
あまりに慣れない子は要相談ってことだったけど、うちの子は周囲に
笑顔を振りまきまくってニコニコだったんで、問題なく一日保育に
なりました。
973名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 22:37:48 ID:TtbF8bMZ
>>965
人は見かけによらない…の方でありますように。

私自身生まれつき茶髪であーだこーだ言われてきたんだけど、
子供にもしっかり遺伝してしまって今からちょっと心配。

入園前の健康診断&説明会のとき。
凄いネイルの2人連れがいて、顔立ちもよく似てたから、まあ、より若い方がお母さんで、
もう一人がおばあちゃんなのかな(どっちがお母さんでもおかしくない位2人とも若かった)。
でも、2人ともにこやかで感じのいい人たちだった。

説明会の最中、部屋から出たり入ったりあまりお行儀の宜しくない子がいて、行き掛かり上
私とそのお母さんとで面倒見る様な感じになってしまった。
そのお母さんは、よその子に注意するのにも慣れた感じで、その子が掲示物を破ったり
他の子を引っかこうとするのを実にやんわりふんわり上手に止めていた。

で、そのお行儀の宜しくない子の母親だが…黒縁眼鏡の地味ーな感じの人だった。
先生の方ばかり見ていて、自分の子のことは全く振り返りもしない。
後で話しかけても碌に返事もせず、さっさと検診会場に行ってしまった。

974名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 22:52:38 ID:tm37qjE4
うちは東京の某区だけど、会社でも仕事をてきぱきやってそうな
感じのいいおばちゃんママばかりで、高齢出産の私としては、
居心地よかったです。
産後だから、実年齢より老けて見えただけかもしれませんが。
975名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 01:22:19 ID:tBPlpiNS
9ヶ月完母、2回食でミルク断固拒否のため、園では搾乳でお願いしようと思ったのですが
頑張っても20mlです。母乳スレに
>差し乳傾向の人は搾乳してもあまり出ない人が多いです。
と書いてあってまさにこれだと思います。
市の保険相談所の小児科医は「お腹がすけばミルク飲むわよ、大丈夫。」と
言われましたが心配です。
(4/1入園だったんですが突発性発疹でまだ登園しておらず、あさってからの予定です。)
同じような状態の方、どうしていらっしゃいますか?
976名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 02:16:56 ID:vcaQ0vf/
>>975
言われた通りだと思うよ。
預けてる間は母乳が飲めないんだから離乳食かミルクしかないわけで。
もう9ヶ月だし心配しても仕方がないので覚悟汁。
977名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 02:19:28 ID:U8XzAOJX
>>975
うちはもう二歳で当事者じゃないが、園の保健の先生いわく、
完母のみです!ってママも、みんな挫折してミルクにしちゃうわよ。赤もミルク飲むようになるし
との事。
張り乳タイプのママでも、仕事しながら搾るのは重労働だそうで…

でも、授乳とめると母乳でにくくなっちゃうし、
長時間離れる生活になるからこそ、一緒にいる間は母乳いっぱい飲ませてあげたいよね…
スレチになりますが、どこかのスレで、清潔なペットボトルをへこませて口をパイにあてると、
痛くなくジャージャーしぼれる(ペプシのペットボトルがサイコー) ってのを見たのですが、
試してみてはいかがでしょう?(既知ならスマソ)
978名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 02:34:43 ID:Y5M1F2RS
>>975
9ヶ月ならばそろそろ断乳してミルクに切り替えても良いと思う。
979名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 02:45:45 ID:vcaQ0vf/
ん〜別に断乳まですることないと思うよー@トドラー母
980名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 05:48:21 ID:KMKDHC6t
うちも搾乳預けてるんだけど、
保育園入園前は、ひたすら温かい水分を取って、
差し乳だったけど、ひたすら揉んで搾ってたら、
どうにか差し乳寄りの溜まり乳に変化、増産体制に入ったよw

でも、会社行きながら搾るのは本当に大変。
朝、子に飲ませたあと搾り、
あとは会社でお昼休みと15時頃。
結構時間食うし、なんだか体の休まる暇がない。

あと、安心して作業できる場所がないと、精神的にも負担になるよ。
981名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 06:07:52 ID:y3+WgF9k
>975
9ヶ月から預けた娘が、哺乳瓶拒否で、慣らしに3週間かかりました‥。

いざとなったら、園では離乳食・麦茶で乗り切ってもらう覚悟でいたら、
ミルクも飲むようになりました。

私は、桶谷の方に相談し、搾乳はせず、会社で2回絞り捨て(タオル)。
乳房のトラブル起きたら困るので、食生活にかえって気をつけました。

1歳4ヵ月で断乳しましたが、病気のときには最強の栄養・水分補給源でした。
982名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 06:58:50 ID:AvbFG/bl
3月から規制くらってて書き込めなかった…orz
もうこのスレからは卒園だけど、本当にお世話になりました。

ところで、スレが進んでるようですが、
置き土産に新スレ立ててみますね。
983982:2009/04/06(月) 07:04:10 ID:AvbFG/bl
げ、失敗した。

おいておくので、使ってください

(タイトル)【煽りは】保育園児を見守る親のスレ31【禁止】

保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

※自称コンサルタント「あやや」のレスはスルーしましょう。
 レスの続きは、夢・独り言板「あややの保育なんでもスレ」へ。

(前スレ)【煽りは】保育園児を見守る親のスレ30【禁止】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1233421517/
(ここまで)
ところで、あやや関連は残しておきますか?
少し前に別スレで暴れてたけど…
984名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 08:29:25 ID:SkI0rvvO
>975
8ヶ月完母で家では哺乳瓶は一切拒否だったけど、保育園では
初日からゴクゴク飲んでたよ。
母乳は最初のうちは朝・帰ってから・寝る前の3回。朝がなくなり、
帰ってからがなくなり、寝る前が終わったのが1歳8ヶ月だった。

離乳食が2回食まで進んでいるのなら、そう心配しなくてもいいと
思うよ。うちは8ヶ月で離乳食大嫌いで1回食だった。
985名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 10:03:30 ID:vyBs9hko
今日から慣らし保育。園には制服があってみんな着てきてた!
私は行事の時だけって聞いてた気がしたから、うっかり着せてかなったら…
子供にあれ着てきたらよかったのにー!!と泣かれて、離れる時にさらに泣かれて…

昔からどっか抜けてしまうんだよなー。子供にほんと申し訳ない…
986名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 10:36:33 ID:NXj4LgHI
園によるのね。
うちは公立園だけど冷凍母乳も桶だから、2歳でもまだ卒乳していない子もいる。
パイのケアはそれなりに工夫が必要そうだけど。
987名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 11:12:05 ID:bwAAFi8h
先日の入園式…
うちは普通な保護者ばかりでドキュソなんか見なかった
…が

初めて遭遇
紫のダブルのスーツの父と
ハイビスカス柄のスーツの母
ビックリでした
988名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 11:18:48 ID:TjQ5kGTR
もう990近いな
スレ立て行ってきまつ
989名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 11:22:31 ID:TjQ5kGTR
新スレ立て完了しましたよー
どうぞお使い下さい

【煽りは】保育園児を見守る親のスレ31【禁止】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1238984392/l50
990名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 11:26:54 ID:k6xcQYrp
慣らし保育一日目。
一歳の娘はずっと泣いてたらしい
大丈夫かな、、、
991名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 11:27:38 ID:TjQ5kGTR
スレ立てに一生懸命で自分のコメント書くの忘れてたw

うちの保護者会会長さんは土建屋さん社長らしい
ダブルスーツに薄い色入りサングラスに丸刈りデフォ
太いマフラーに道路清掃車のような車高の車で送り迎え
でも実はすごくいい人だったりする
挨拶は欠かさないしいつも笑顔(ちと怖いが)
脱いだ靴はきちんと揃え、他の人のまで自然と直してたりするし
先生にも最敬礼して帰っていかれる

見たまんまDQNも多い中、そうでない人もいたりするので侮れん
992名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 11:44:44 ID:kQBCLCTO
スレ立て乙です〜。ありがとうです〜。

>>990さん
小さい子供がママと離れて泣くのは当然の仕様です。
ウチの新2歳児(去年入園)もまだ泣いてます。w
というかこの4月から園を改装して在園児の数がグッと増えたため
去年にも増して新入園のお友達が多く、あっちでもこっちでも阿鼻叫喚。
新入園児じゃないはずの子供もつられて泣き出し大騒ぎでした。
子供によって慣れるまでの時間は様々ですが
泣きっぱなし>お別れの時は泣くけどあとはケロッと>笑顔でバイバイ(時々泣くw)
という感じに必ずなっていくので大丈夫ですよ。
993975:2009/04/06(月) 12:31:31 ID:tBPlpiNS
皆さん、ありがとうございます。
搾乳あきらめて、離乳食&ミルクで乗り切ります。
994名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 12:35:42 ID:+kVO789F
慣らし2日目。
6ヶ月のうちの子も哺乳瓶拒否だったらしい。
みんな通る道なんですね・・。
家で試してみたら、ホント嫌そうな顔してました。
995名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 12:37:43 ID:Oeg2p0fi
>>987
関西人じゃない?
私の知り合いの関西人はダブルのスーツ当たり前
ネクタイも超ド派手柄で最初はビックリしたけど
関西人さんは関東に越してきたばかりだったので逆にみんなの地味さにビックリしたらしい。
関西ではそのくらい普通だったらしく
(デザイン系の仕事だったのもあって、仕事も派手スーツだったらしい)
だんだん関東の地味さになれて普通の人になってたよw
996名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 12:41:55 ID:5QCWU2FZ
この春入所の子達は今日が初登園、
朝から号泣の大合唱
春だなぁ〜と感じた朝でした。

0歳児と2歳児くらいを一人で抱えてた母ちゃんが
荷物も多くて大変そうだった

最初は泣かれるだろうけど、みんな頑張れ。
お迎えに笑顔で駆け寄ってくれる日は必ず来るからね。
997名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 13:32:44 ID:ljvRtmN0
慣らし保育一時間してきた
迎えにいって部屋をのぞいたら誰もいない
あれ?っと思って中に入ったら
広い部屋のスミに10人の子供と先生2人がかたまって、子供たちがギャンギャン泣いてた
ひとり泣いたら、みんな泣いたらしい
うちの子も先生のヒザで、鼻水たらして泣いてた

あずけてる間、泣いてたらどうしよう…って心配だったけど
実際、小さい子供たちがヒヨコみたいに体よせあって泣く姿みたら
……萌え死にするかとおもった

か 可愛すぎる!
1歳児ヒヨコのかたまり泣き萌え!
998名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 15:05:48 ID:3fI/JxUD
保育園に入ったら風邪ばっかだよーと友達に散々聞かされてたが
昨日鼻水が出てきたかと思うと昨晩から発熱orzならし中で良かったけど、
会社に行く用事があったから急遽断りの電話入れたよ。
熱でしんどいのに泣かない様に眼に涙を溜めて我慢してる子の顔を見たら
こっちが泣けてくるね。ストレス溜まってるんだよね。
今日はいっぱい甘えさせてあげなくちゃ。
チラ裏でスマソ。
999名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 15:44:03 ID:kUahRuq3
熱って何度くらいから
保育園休ませますか?
1000名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 15:47:05 ID:X4AAi+NY
記念パピコ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。