妊婦の愚痴吐き場 Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
新しい命が宿り、つわりや貧血・体重管理など何かと大変な妊婦さん。
身体の事だけでなく、家事に育児、夫婦・義親間の関係や近所付き合い…
色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい。

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、
疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や
腹立たしい書き込みがあってもなるべく突っかからないようお願いします。

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ。

*追加ルール*
相手のイライラを助長させる、小文字やギャル文字は禁止。
あまり1つの話題で長々続けない。

よろしくお願いします。

前スレ
妊婦の愚痴吐き場 Part16
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224987141/
2名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 11:20:27 ID:WDuBFxNt
Part18でした・・・間違えてしいました すいません・・・
3名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 11:24:25 ID:WDuBFxNt
×間違えてしいました
○間違えてしまいました
4名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 11:44:51 ID:lKlkm+ni
>>1

いいさ、立ててくれただけで感謝。
5名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 11:51:38 ID:oWmOdHxe
>>1乙!次を19にすればいいだけさー

いきなりだけど28w、先週辺りからカンジダになってしまった…orQ
妊娠中はなりやすいとは聞いたけどおりものが不快でしかもお腹の子に悪影響ないか心配で仕方ない。
病院で診てもらったら痒み止めみたいな軟膏だけ出してもらったけどこれで治るのかな…飲み薬とか膣剤とかでさっさと治したい。
6名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:17:31 ID:CUxBvbF/
あ-あ。今朝また旦那の携帯見ちゃった。
数ヶ月前に浮気発覚して、私は離婚しようと言ったのだが
引き止められ、沢山話し合いとりあえず二人目出産まで
様子見になった。もうすぐ臨月。
いろいろあってまた不安になってきた。
発覚してからは旦那の事もう信じていないし、どうでもいいと思ってた
つもりだったのにやっぱり気になる。バカか
昨日は旦那休みだったんだが、夕方コンビニ行った時元浮気相手に電話してたみたい。
元浮気相手は旦那と同じ会社だし(私も一人目出産前は同じ職場で
浮気相手は後輩、面識どころかよく遊んでいた)
何か仕事の用事で連絡したんだと思いたい。
でも旦那、私と会社の人間数人のメール以外全部消していたし、
かなり怪しい。やはり浮気を続けてるのか。
続けてるなら離婚したい。もう嫌だ。
出産したら切り出そう。それまで笑顔で我慢してやる。
何も協力してくれない、文句ばかりの人間の世話なんてしてられるか。
全く必要ないよいい加減にしてくれ。長文スマソ。
7名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 13:41:19 ID:eVfrX+0N
>>6
ほんと旦那の浮気って精神的ショックがデカいし、ハンパなく辛い。

うちもつい覗いてしまった旦那の財布の中に、誰かに渡す予定だろう名前と連絡先+今度食事に行きませんか??って書いたメモ発見。暴れてやりたいけど、4日後に結婚式を控えてて今は何もできない。
悔しくて悲しくてどうしたらいいか分からないや。私が出産で入院したら羽でも伸ばす気でいるんだろうか。もう信じられない。
8名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 14:13:28 ID:V/29GVde
31w2人目妊娠中、11月末から切迫→自宅安静指示が出たため実家でもうすぐ2歳の娘と居候させてもらってる。

支離滅裂でごめんなさい。まとまらない…。

先週くらいからひどいイライラと情緒不安定が続いてる。
イヤイヤ・キーキーの娘の相手しながらイライラ。
もともと短気な実父が娘にはイライラしないように接してくれつつ、それでもやっぱりイラっときてるのが見てて分かるから、そんな光景を見てまたイライラ。
そしたら父に「あんまりイライラしなさんな」と言われ、私暴発。
イライラしてる父を見てさらにイライラするんだが、それを言うのはお門違い。
そんなことは分かっているけど、もう自分を制御出来なくなっちゃって持ってた新聞投げて何も言わずに違う部屋へ退避。
さっき母がやって来て、理由を聞いてきたから軽く説明したところ、「(父も)どうしたらいいか悩んでるみたいだから、直接話したら?どうして欲しいのかももっと言ってくれて構わない」と。
居候させてもらってる身分で偉そうなことは言いたくないから、私がイライラしなきゃいいだけのことだからと伝えてお引き取り願った。

両親にはとても良くしてもらってる。すごく感謝してる。
娘も普通〜聞き分け良いくらいの子だと思ってる。
主人も自宅で仕事や主夫業を頑張ってくれてる。
私だけなんだ、問題だらけなの。
何もしないくせにイライラして八つ当たりしたり、何もかも全てがどうでも良くなって鬱々したり。
自分の駄目さが嫌になる。頭おかしくなっちゃったのかな。
37wまでずっと感情なくしていたいよ…。

グチグチ長文ごめんなさい。
9名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 14:48:26 ID:dkwaf+zE
>>6
私、そういう状態の友達の相談相手になってる。

浮気男、奥、浮気女、私みんな同じ会社だから正直辛い。

浮気してるのバレて別れた事にしてるみたいだけど、このままじゃ奥がかわいそうだ。

奥はあなたと同じ妊婦さんで数ヶ月前に会社を辞めた。
奥の立場としては正直に教えてあげた方がいいのかな?
それとも黙ってた方がいいのかな?

あなたはKさんじゃないよね?
10名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 16:26:00 ID:+t5rdWT9
37w
今までお腹が張るってなにそれどんな感じ?だったのに、最近になってよくわかるように…orQ
体重のこともあるから動かなきゃならないのに、少し家事しただけでお腹カチカチ…

旦那はベビーベットいらないっていうし…いや、うち元気いっぱいな猫いるし。
添い寝したいらしいけど、あなたの寝相は酷いから無理ですよ。
未だにレンタル予約できてないよ…いる、いらないで平行線…
ベビーバスもいらないってなんなんだよ、いつもお風呂いれてくれるわけじゃないでしょー…
節約なのかケチなのか…
11名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 16:38:46 ID:FWXUb3yi
旦那とケンカ。
常に私の行動、見た目、性格をバカにしたり、こっちがブチ切れるまでからかう。
一度心底キレて部屋のものを壊したら暫く口も利いてこなくなり、
「このままじゃやっていけないから離婚したい」だと。
その後復縁、念願の子供も妊娠し私も態度を改めないとな、と思ったが
旦那はますますエスカレート。どうやら寂しいからだと。

昨日、肩を揉んであげてたら髪の毛が付いてたので取ろうとした。
どうやら体毛だったらしく、結果引っ張ってしまった。
そしたら旦那、「いてえんだよ!!いつもいつも余計なことしやがって!!このクソボケ!!」だって。

その瞬間、ひっぱたいてしまった。旦那は子供みたいにギャアギャア喚いてた。

普段は真面目なのも知ってるよ。本当は優しいのも。
でも、毎回毎回からかわれて、バカにされて、文句言うと「甘えたいだけだし、冗談だし」って。
私がおかしいの?普通の人は流せるの?もう疲れた。
中の人、ごめんねストレスためてばかりで。
12名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 16:42:41 ID:CUxBvbF/
>>7
レスありがとう。辛いよね。
私も数ヶ月前初めて発覚した時は、すごくショックで何も手につかず
かろうじで上の子の世話だけしてた。
食事もできず、ずっと泣いたりイライラしたり…4日後に結婚式だなんて余計辛いね。
勘違いであってほしいな。
>>9
kさんではないです。
私も以前は会社の仲間に相談していましたが、今はしていません。
板挟みも大変ですよね…
でも私の場合は旦那と私両方の性格を知っている
会社の仲間の意見はすごく心強かった。
その旦那さんはまだ浮気を続けてるのか…これも私の場合ですが
私は続けているなら教えて欲しい。そして離婚したい。
奥さんがどう望んでいるかじゃないかな。再構築したいのか、終わりにしたいのか。
でも子供の将来も考えると簡単には言えないよね。
うまい事言えないけどみんな大変なんだね。頑張ってほしい。
13名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 16:50:26 ID:lKlkm+ni
>>10
リサイクルショップはどう?
行政主催の育児学級に行ったら保健婦が生後1ヶ月はベビーバスを使ってって言ってた。
うちの近くのリサイクルショップ1500円ぐらいの台所シンクのベビーバスが800円、12000円ぐらいのベッドが4000円で出てるよ!

使う期間が短いし、旦那の気持ちもわからんでもないけど「実親が買ってくれた」とか適当言って買っちゃえ!
14名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 16:52:58 ID:hs6aGhAK
>>11
よくわかる。うちの旦那も同じ。
うちはそこまでひどくはないけど、結果私が怒ったり泣いたりして、ひどいときは物にあたったりしちゃうんだけど(できるだけあたっても支障のないものを選んだりしてるが)旦那には気にくわないらしく
「すぐにものに当たるなよ…」とか言い出す。
てめぇがアホなこと言わなきゃ何もしねぇよカス!!!って言ってもわからなくて繰り返す…

スルースキルのレベルをあげるしかないかなって思ってる(´・ω・`)
自分はダラだからイライラしたときの原動力をまとめて家事したり掃除したりと動き回って忘れてみたりしてる。
どうしても無理な場合は、教育うんぬんでどうにかなる物件でもないと思うから緑の紙がでてもおかしくないと、私は思いますよ。
15名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:31:22 ID:I/vAMFMX
37w。帝王切開予定なので今日が最後の検診だった。
あまり無理してないつもりだったのに
かなり下がってたようで
「頼むから手術当日までは大人しくしておいて」って言われてしまった。
まだ買い物終わってないのに…どうするよ。
そして帰り際に脊髄麻酔の写真見てgkbr。当日ビビって泣きませんように。

あと、このスレの妊婦さん達の悩みが少しでも和らぎますように。
1611:2009/01/29(木) 17:43:35 ID:snJXPJL5
>>14さん

ありがとう。帰ってきてPCから書いてます。
さっきはゆっくり外でお茶しようと思ってたのに、
携帯から書き込んだ結果興奮してしまったw

緑の紙は、以前の離婚騒動の時に何故か旦那がもらってきたんです。
夫婦仲も最悪だったし、当時転職したばかりで疲れてしまってて
今別れれば、子供もいないし、お互い最小限の傷で済むと思ったみたい。
まぁ、「自分がきっかけ作っておいて離婚切り出すかよ」って
思いましたけどね。

>スルースキルのレベルをあげるしかないかなって思ってる(´・ω・`)
ああ、これは思います。しかし実際最初は適当にあしらっているんだけど、
その態度が気にくわないと、ニヤニヤしながらさらにからかってくる。
で、私がキレるまで追いつめる→私大泣き、モノに当たる、の無限ループ。

そういや旦那は同じ事を繰り返して、もともと欝持ちの私を
さらに深刻な病状にして病院に送り込んだ前科もある。
なのに、自分の親には結婚する前、
「あの子は神経質なところがあるから気を遣ってやってくれな」とか
妊娠がわかったとき、切迫流産気味だったので、
「無理させないでくれ」とか言ってたらしいし、
最近も「もっと仕事頑張って稼がなきゃ」とか言っている。
もうワケがわからん。

あー もう最高にブチきれて暴れたいよ。でもそんなことしたら
何ヶ月も無視されてしまいには緑の紙突きつけられる。もうイヤ。
子供が生まれたら、少しは変わってくれよ!!!
17名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:50:11 ID:Q5UXOosR
>>16
ちょ、それ旦那がおかしいよ
どうしてもあなたが我慢できないと思ったら逃げなよ。
18名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:55:12 ID:w5cmIt9y
これだから鬱もちは・・・
19名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:57:52 ID:kt70zVRI
「何が楽しくてそんな面白くないこと言ってからかうの?怒らせて泣かせたいの?
でもわたしが切れるとあんた無視するよね?何がしたいの?どうして欲しいの?
ただ泣かせたいだけなの?馬鹿なの?小学生のイジメ以下じゃない?冗談ならもっと面白いこと言ってみたら?
とりあえず不愉快であなたの顔見ていたくないから出かけますね。」
とニコリともせずまくしたてて満喫かビジホでのびのび一泊してしまえ。
20名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 17:59:33 ID:w5cmIt9y
>>19
そういうのが逆効果ってのがなぜわからないんだろう・・・
21名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:13:20 ID:5DGxP7L0
>>16
うちのモラハラー旦那と似てる。
旦那さんちょっとACとかの気ない?

普通の感覚で接したら、こちらが消耗するだけだからダメだよ。
相手は斜め上に屈折したかまってちゃんだから、中途半端なスルーはエスカレートするだけ。
「どうしてそういうこというの!?」とか感情的に相手するのは、美味しい餌を与えてるようなもの。
「うざい」「つまらない」等一言or無言で対応、嫌な事されたらしばらく無視したり、冷たくするといいよ。
申し訳ないけど、ハッキリ言って普通の話し合い、理論は通用しないよ。

一度こちらも腹をくくって、離婚に応じてみるといいよ。
もちろん本当に離婚する覚悟が必要だけど、そこまで腹くくらないと旦那さん変わらないと思う。
うちのも何度も向こうから離婚切り出してきて、しばらく我慢していたんだけど、
ある時署名済みの離婚届つきつけられたとき、「もういいや」と思って離婚に応じたら、急にヘナヘナになったw

結局引き止められて再構築したけど、今ではまぁ折り合いつけられる範疇に収まってるよ。
向こうの押印、署名済みの離婚届は大切に持ってますw
22名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:22:11 ID:TFV2Zokq
旦那のが欝なんじゃない?
ってか頭悪いというかおかしいというか単なる消防。
出来るならしばらく離れて暮らすか(避難)、病院連れてった方がいいと思う。
23名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:22:28 ID:p5dzY+k8
>>20
女だからじゃない?
男だってそう言ってしまう女の心理がわからないじゃん
知ってても、理解できない。
だから惹かれあったり喧嘩をするんだと思う。
2411:2009/01/29(木) 18:28:44 ID:snJXPJL5
みなさんレスありがとう。

あ、欝持ちっていうか、当時色々あったせいで。
今はスッカリ元気になり、たまに眠れなくなるとかその程度です。
ご心配なく。っていうか寧ろ旦那を病院に送還したい。

>>19さんのように言った時期ももちろんあります。
しかし、暖簾に腕押しってやつなんです。
妊娠する前はよく家を出てましたよ。でも、当時は私に愛想を尽かしつつ
あったようで、追っても来なかった。
今は妊婦だし夜中出歩いたら私だけじゃなく中の人も危険ですからね。
実家も遠いし、姑に訴えたところで「ごめんね、でも我慢してやって」で
終わりなので、もう諦めつつあります。
前はベソベソ泣くだけでしたが、今は守るものがあります。
ヤケにならず、キツく改善を要求するなり緑の紙の召還など
冷静に考えたいと思います。
では、ROMに戻ります。
2511:2009/01/29(木) 18:36:23 ID:snJXPJL5
あっ、レスしている間に新しいレスが。
ROMに戻ると言ったけど、もいちど。

旦那は子供時代に親にちゃんと育てられず、
でもそのわりには人のせいにしたりぜず努力してきた人です。
ただ・・・その頑張ってる反動が私に来てる感じです。
ACの気はかなりあります。
だからと言って言っていいこと、やっていいことがあるので
あんまり酷いようなら通院を勧めるなりやってみようかと思います。
26名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:37:02 ID:kt70zVRI
そうかそうか
でもいきなり体毛を引っ張って罵られた時は、逆ギレしてひっぱたく前に謝った方が良いよw

もし自分が油断している時にいきなり毛を抜かれたら、ビックリして口より先に裏拳出ちゃうわ。
27名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 18:37:56 ID:wynFzlOV
うちの姉のダンナがそんな感じ。まさに子供以下。
子供ができたからこれが最後のチャンスとか言って話し合ってやり直したけど
子供生まれても何も変わらなかった。でも結局別れてないな。
愚痴は言いつつ別れない。姉はうちは家庭内母子家庭だからと姉は言ってる。
28名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:42:51 ID:lKlkm+ni
>>15
私も4ヶ月後帝王切開だ…本当、怖いよね。
親も旦那ももう少しだ〜ってお花畑だけど、私自身が帝王切開で産まれてるんだけど、怖くてたまらん!
29名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 20:33:31 ID:mU8/QXZF
旦那が再就職しない。二人目妊娠したとたんに会社を辞めた。

私も働いてるから自分でなんとかしよう。でも家事も出来ない旦那はいらない。生まれたら離婚する。こっそり引っ越し先を探している。
30名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 23:29:43 ID:VivEZmNg
@38w
アパート1階住みなんだが、2階の奴がこの時間に洗濯機を回しやがる…。
2階住人はただでさえ足音もうるさく(関取体型)笑い声もでかい。
こっちは妊婦でナーバスになり気味だから気になるのかもしれない…。
あまりにイライラして、一心不乱に天井つつきまくって壁を蹴りまくってたら、見かねた夫が管理会社に通報してくれた。
管理会社から『夜遅くの騒音(足音や洗濯)には気をつけてください』と紙が発布されたが、どうやら奴らは『夜遅く』の概念がないらしい…。
でもウチも赤が生まれたら夜泣きとかで迷惑掛けるし、我慢すべきか…。
ちなみにウチは18時以降は洗濯機回したことありません。
…早く金貯めて引っ越したいorQ
31名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 00:18:01 ID:2FhdGUxR
ダンナの夜遊びにイライラしてた毎日で、早く帰ってこいって言っても帰ってこなかった。
年明けから切迫気味だと自宅安静を言い渡されていた
それも今週でおしまい!薬もなし!
ダンナにアンタからの精神的ストレスのおかげで外出もできませんでした
辛い時に外でうつつを抜かしていたんだから、赤ちゃんの名前も漢字もアンタが考えてあげなさい
って言い渡した。ダンナはちょっと黙って、うん…と元気のない返事。
土曜はまた飲み会だって言っていたけど、早く帰ってきてもどうせ一人で出産だし
いつでも陣痛こい!くらいの腹くくりができた。
不満を全部出したわけではないけど、自分のなかでもやもやしていたのがすっと抜けた。

でもこのリラックスでお腹の張りがなくなるし、前駆っぽい痛みもなくなってしまった
明日から積極的に動くかな…
雨があがったら息子と散歩にいこう。
32名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 02:33:35 ID:+lrl5LuA
旦那の性欲というか甘えっぷりにイライラしはじめてる。
こっちはお腹張ってゆっくり寝たいのに、チューしよだのHしよだのって体揺すってくる。
拒否ったら嫌ってんだってキレて出てった…
愛情がないわけじゃない。
なんとなく体触られるのが嫌なんだよ〜
男に理解しろというほうが無理なのかもしれないが。
どうやって説得(?)してますか?

前までは淡白だったのにな…
妊娠して旦那が赤ちゃん返りしてるのか?
33名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 04:01:46 ID:rVFLqadE
>>32

うちは逆で、「デブ、醜い」とか言って何もしなくなったよ。
この大きなお腹にはお前の子がいるんだよってのに。

「お腹が張りやすいみたいだから、Hは控えるよう医者に言われた」と言ったらどう?
世の中にはお腹の張りがどうしていけないのかわからない夫も多いから
Hして危険な目にあった人の話をしてみるとか。
そのかわり言葉や態度では優しくして、
「赤ちゃん生まれて落ち着いたら楽しもうね」って慰めてみるとかね。
っていうか、嫌ってたらあんたの子供なんか妊娠しないよって話だよね。
みんながみんなじゃないけど、子供返りする男の人は多いみたいね。
うちは自分で出来ること、何もしなくなったよ。「これやって〜」って。


my愚痴。

ウトメ、「赤グッズはおさがりで十分、何も買うな」だと?
念願のはじめての子なのに、ふざけんな。
全部が全部そろえるつもりじゃない、おさがりくれるのはうれしい。
でも、こっちにも「これだけはゆずれない」ってものがあるんだよ。
なんでいちいちこっちが気をつかわなきゃいけないのよ。
「ベビーカーなんて使わないでしょ?チャイルドシートは抱っこで十分」
あぶねー。何言ってるんだか。
34名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 07:37:27 ID:AW5jqXfQ
>チャイルドシートは抱っこで十分
うわー、まだこんな化石みたいな事言ってる人がいるんだね。
しかもジジババじゃなくて旦那…。説得ガンガレ!!
35名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 08:50:33 ID:cQ2iJwbv
>>33
うちのウトメも同じ台詞を吐く。
チャイルドシートはただの警察対策って認識だから
「近場には警察がいないから必要なし抱っこで良い。あんた達が子供の頃はそんなもん無かった」
って言ってた。
2歳の姪と同居し、夫婦で煙草やめられないのも
「昔は受動喫煙なんて言われてなかった。俺の子供達は健康だから気にしすぎ」
その初孫の姪に一切服や玩具を買い与えないのは
「子供にはおさがりで充分」だからだそうだ。
そして近所にクレクレ言ってて、見苦しい。

私らは遠距離別居だからスルーで買い揃えてるけど。
36名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 09:09:07 ID:vCVRaUAU
あんた達が子供の時は、か…。
その言葉、要注意だね。育児書の子育て方法だって、どんどん
変わってきてるから、すべてその言葉で丸めこまれないように気をつけてね。
37名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 09:21:39 ID:x/vZarWm
チャイルドシートが不要というなら今すぐエアバッグ外してシートベルト締めずに運転しろ
と暴言を吐きたくなる。
38名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 09:32:33 ID:SJ6wkDdh
グチ吐きスレだからしゃーないけど
なんか気に入らないから仇とるみたいな発言ばっかだな・・・狭量すぎて夢も希望もなくなるわい喃・・・
39名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 11:19:05 ID:us9DvOmb
なんで検診に行けないんだろう。野良まっしぐらだよ…。
もう妊娠がわかってから2ヶ月弱だよ。心配じゃないの?
ご飯作ってても足りないとかで出前頼むし、毎日毎日5000円以上使ってる。
いつ行かせてくれるのか聞いたら「自分で何とかしたら?」だって。
野良なんかなりたくないのに
40名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 11:51:27 ID:aR+43iTU
>>39
事情を話して、親に借りてでも病院いったほうがいいよ。
8〜10週の胎児の大きさから予定日だすし、初期の血液検査もあるしさ。
41名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 12:40:17 ID:tmRQmLe+
>39
旦那がお金くれないの?
手持ちはまったくないのかな?
家計はあなたが握ってる?

出前よりまずは検診だよね。なんとかして、検診に行けたらいいんだけど…通りすがりだけど心配だよ。
42名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 12:41:01 ID:SJ6wkDdh
なんでおまえらのダンナはそろってクズばっかなんだよwwwwwwwwww
43名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 12:45:37 ID:m+enCZL6
>>40
いやいや妊娠発覚から2ヶ月だから、下手したらもう中期に入っちゃわない?
まだ1回も受診してないの?母子手帳貰ってない?
とりあえず1回分の費用だけなんとか準備して、すぐに母子手帳貰えば自治体の補助で最低限の回数の検診は受けられるから。
でも検診クリアしても、出産費用は一時金でなんとかなるけど、新生児用品揃えるとか費用はかかるよ?
まさか退院した赤ちゃんに大人用のTシャツ着せて畳やソファに転がしとく訳じゃないよね?オムツだって必要だし。
旦那さんとキチンと話し合って今から準備しないと。あなたがお母さんなんだよ?
44名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 13:00:56 ID:pqN/8fuu
>>39
むしろ
>野良なんかなりたくないのに
が気になる…旦那が出してくれなかったら仕方がないから野良になりますってこと?
自分でまったく手持ちがないの?
検診費すら出せない・出す気のない旦那なら、どちらかの実家に事情話すレベルなんじゃ…
生まれてからもっと大変な目にあいそう。あなただけじゃなく、赤ちゃんが。
45名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 13:04:22 ID:2FhdGUxR
とりあえず、妊娠したら検診は受けなくちゃ
初期でも何でも妊娠は放って置くと倒れて最悪死んだりするでしょ?
そんな事態で助けてくれないダンナなら、実家に帰ったほうがいいんじゃない?
親御さんも悲しむよ。自分の体だからしっかり頑張ってね。
46名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 13:31:52 ID:us9DvOmb
>>39です。皆さんありがとう。叩かれ覚悟で書きますが、二人目なんです。
給料は私が管理するのですが、日払いのためその日その日に旦那が
「あれ買って来い」「寿司頼もう」など言って使います。
もちろん「検診行くから無理」と毎日言ってますが「まだ大丈夫でしょ」と。
私がしっかりしなくちゃいけないのはわかってます。こんなんで二人も妊娠してしまって、子供に申し訳無いです。
47名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 13:40:06 ID:SJ6wkDdh
>>46
あんでそんな旦那と二人も・・・まあ、寿司でも頼んで元気出せよ
48名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 13:45:40 ID:oyeQJqQp
>>46
寿司食べて栄養つけて頑張って!
早く検診受けられるといいね。
49名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 13:49:21 ID:Z8XOppdG
>>46
日雇いか…
ダンナも仕事でストレス溜まっているのかな

>私がしっかりしなくちゃいけないのはわかってます
って言うけどさ、本当にそう思ってる?
もしわかってて行動を起こしていて、それで愚痴を吐きに来ていたならごめんね。

でももし行動をなにも起こしていないなら
早いうちにダンナと話し合いを持つか、実家に逃げたほうがいいと思う。
野良妊婦になって困るのは、あなたもそうだけど
それのおかげで他の妊婦さんも受け入れ拒否とかされちゃうんだよ?
そういうことも考えてみようよ。

それにしても父親という自覚が足りないというか、甘えているように思える。
現実をしっかりみないと家族共倒れ、>>39はホントにあぼんするよ。
子供残して死にたくないなら旦那ときちんと話合ったほうがいいと思う。
可能ならどちらかの親と一緒に話し合いでもしてみたら?(食費も浮くしw)
50名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 14:15:09 ID:cQ2iJwbv
日払いって気が大きくなって財布にあるだけ使おうとする人いるよね…
お腹の子だけじゃなく、今いる上の子が大病になった時に見殺しにするの?

寿司より貯金だよ、金なんて使ってしまえば終了なんだから。そこは強く言わないとダメだと思う!
今後、子供に金かかるのに健診費用も工面できないでどうするよ…

まずは健診だけど、1万あれば初回は受けられるはず。ちなみに、またされるけど個人病院より大学病院とか市立病院の方が安い場合が多い。
血液検査とかは母子手帳交付されてからじゃないと高額になるから次回にして…旦那から金とりあげて毎日貯金しちゃうとか、旦那を親に再教育してもらうとかしないとね!
代わりに私が怒鳴りつけてやりたいぐらいだわ。
51名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 14:24:36 ID:NIvRg2aM
>もちろん「検診行くから無理」と毎日言ってますが「まだ大丈夫でしょ」と。
で寿司頼んじゃうの?「大丈夫じゃないです」で終わる話じゃないの?

家庭板でいうところのエネmeってやつだね。
旦那がお金を管理していてちっとも家に入れてくれないならまだしも、
あなたが管理しているのだから必要最低限の分だけ残して全部貯金してしまえばいいのに。
なんでそんな状況で子供作るんだろう。
52名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 14:27:00 ID:SJ6wkDdh
一番の問題は、その寿司が上なのか、特上なのか・・・そこだよね
53名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 14:34:13 ID:13iUr2B2
>>46
緑の紙召還覚悟で旦那にガツンと言った方がいいと思う。
「まだ大丈夫でしょ」って旦那言ってるけど
それで万が一>>46がハイリスクだったら…
>>46も旦那甘やかし過ぎだよ。
こういう輩は「いつか変わってくれるはず」で変わってくれる人間じゃない。
もっと子供達と自分を大事にしてあげて。
54名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 14:43:37 ID:PPSOFUxN
デキ婚したばかりの妊婦ならともかく2人目って!
検診に行く貯蓄すらない状態で、よく今まで生活してこれたね〜。
上の子だってこの先幼稚園や学校でまとまったお金が必要になってくるのに・・・。

ある程度の貯蓄が貯まるまで不安で計画小梨だった自分にはその気楽さが羨ましくもあるわ。
55名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 14:46:55 ID:vCVRaUAU
日々ちょこちょこ貯められないのかな。初期のうちに、うけておかないといけない
検査とかなかったっけ。
56名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 14:56:08 ID:cSvoS9sS
お金の悩みは大変ですよね。
私は三人目妊婦です。
検診には行けてますが、三人目妊娠中に旦那の借金が発覚。

うちは自営業のため金銭管理は旦那がしていて、私にはなにも関わらせてくれていませんでした。ギリギリの生活費はくれるし、交際費やお小遣いもくれてたし、旦那の仕事場には高級熱帯魚など飼育されてたし、借金なんて考えれなかった。
私にはギリギリの生活費しかくれないし、食材なども旦那が買ってきたりなので私自身貯金も出来てませんでした。


そんな時、税金の滞納も発覚し一時金がもらえないことがわかり旦那と大喧嘩。

出産金はなんとかすると行ってますが、本気で離婚考えてる。
57名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 14:57:56 ID:J1ad0hce
>>54
嫌みだけならレスしなくて良くない?
デキ婚ならデキ婚で喜んで叩いたんだろうに
58名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 15:02:15 ID:cSvoS9sS
そして今は妊娠8ヶ月だけど、産後は2ヶ月で保育園に預けて仕事することにしました。

妊娠中ながら仕事探しと上の子の育児で毎日辛い。

だけど我が子たちのためだと思うと母がしっかりしなくちゃ!と思えます。
今のうち資格でもとって、将来三人育てる分稼ぐことも考えなければいけないなあ…と。

独身時代もっと資格とか手に職をつけとけばよかった。
59名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 15:05:42 ID:DpnFOfuV
説教はスルースルー。

双子妊娠中。上に子供2歳。子供は2人でいいんじゃない?とトメが暗に1人堕○しろと言う。

お前が氏ね。
60名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 16:33:32 ID:C8CtX0dq
39w2d

髪がヒドい。根元伸び伸び、旦那や自分ですいてたから髪長さバラバラ‥みずぼらしー!産後使おうと思って「泡のブリーチ」買ってきたけど、産後の抜け毛の心配忘れてた‥
こんな嫁・母ちゃんでゴメンね‥。
しかも16キロ太ってゴメンよ‥
61名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 16:58:21 ID:gXURA960
>>59
うわー最低なトメだね!
ホント、よくそんな発想が浮かぶよね・・・。
家族(じゃないけど)で一人減らすなら、順番からいったらトメさんですね♪って言ってやりたい。
他人事ながら、ホントむかつくわ。

無事にスッサン祈ってます。
62名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 17:31:02 ID:w+fCSRyK
みんなごめん、いい旦那なんだけどこの上なくうざい・・・

体調は?次の病院いつ?疲れたら先に寝てていいからね、
何か欲しい物ない?買って来るから言ってね?
俺の仕事よりお前の体のほうが大事だ、
つらかったら俺に当たっていいからね、etc・・・毎日毎日

もうほっといて下さい。構わないで下さい。
好きなのになんでこんな気持ちになるんだろう
飲みにも行かず私に献身的なのが逆にストレス・・・
旦那には言えない
ぜいたくな愚痴なのはわかってる
でも耐えられなくてブチ切れそう
そんな自分に自己嫌悪
63名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 18:14:25 ID:BvmGVRug
先日、産後の為に赤用品を買いに行った。
…しきりに旦那が布おむつを買いたがっていた。
経済的にこっちの方がよくね?だってさ。
布紙併用なら解るが、何故布だけ…
お前毎回洗ってくれんのか!?
と叫びたくなった。
アカホンの準備品リストの冊子に洗脳されすぎ。
64名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 18:17:07 ID:XPoN2IOk
>>62
わかるよ。うちもよくできた満点夫だけどささいなことに時々イラっとくるもの
ぐっと押さえて怒らないようにしてるけど
妊婦だからきっと今は普段と精神状態が違うんだと思う
65名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 18:24:49 ID:XQOUVih2
http://ameblo.jp/itumoniko2ga117/entry-10200054714.html

この人見てたら、自分はまだマシな方だと思った・・・
66名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 21:23:26 ID:cQ2iJwbv
双子でお腹が張りやすく、いつ管理入院になるかわらず嫌だ。
性別がわからないから服を買ってないし名前も未定…
赤子達よ、じらさないで性別教えてくれ!
67名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:39:19 ID:exyl5+n9
遅くなってすみません前スレ996です。997-999さんありがとうございました。
REBORN産院リスト初めて見に行きました。
探せばあるものなんですね。中には総合病院でありながらフリースタイル出産も扱ってるとこもあり驚きました。
出産は一生のうち何度もあることじゃないので、納得出来る形で行えるよう
時期も迫ってて難しいかもしれないけど、もう一度探してみます。
ありがとうございました。
68名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 23:18:06 ID:DpnFOfuV
>>61
レスありがとう。大トメも「双子は縁起が悪い」と一緒に話してた。いつの時代の話ですか?

私も「縁起が悪いからこちらには来ないようにしますね」と言ってしまった。

何かレスで癒されました。本当にありがとう。
69名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 23:25:44 ID:YjLqeXbj
時々無性に悲しくなって夜1人で号泣してしまう。これがマタニティブルーか。
夫は今一番忙しい時で会社に泊まり込んだりしてる。子供の名前も考える余裕がないようで
なんか色々私ばかり辛い気になる。
しょうがない事だとわかってはいるんだけど、心からわかってあげてない自分も嫌になる。
70名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 23:26:45 ID:XTntY+vy
もう臨月なのに今週も夜は市外にお出かけですか、そうですか。
週に一度の事だし、文句言わない様にしてたけど、よくそれで立ち会いしたいとか言えるよね。帰宅するのは毎回深夜だし。
「たまにはストレス発散したいし、グチグチ言わずに送り出して欲しい」
ってあんた何様?
気に入らないとすぐ家を出て行けていいよね。
もう帰って来なくていいし、立ち会いも期待しないから。
71名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 00:08:40 ID:KLYDsyRQ
旦那が送別会に行った。
夕方5時に始まって2次会には行かないから8時には帰ると言ってたけど、結局2次会まで行ったらしい。
今月はチャイルドシートやらベビーカーやら買う物が多い上、不況で仕事が減り毎週三連休になって給料も減ったのに…。
飲みに使う金があるなら他に使いたい。
でもめったに飲み会なんかに行かない旦那なのにたまに行ったくらいで不機嫌になる自分が嫌だ。
ここに書いたら少しすっきりしたので飲み会の話聞いてあげよう。
携帯から失礼しましたorz
72名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 02:55:55 ID:TzhnqU+D
検診に行くのに久々にバスに乗った。
優先席前にベビーカー広げて、かつ荷物を横に置いて2人分席を使ってるママがいた。
子供は半年くらいでママの膝の上。
そこそこ混んでいてそこしか席がなかったのと、最近腹が大きくてとっさの揺れに対応できないため、
そのママに「すみません」と言って荷物をどかしてもらおうとしたら、嫌な顔されて「ちっ」って言われたorQ
まぁ荷物はどかしてくれたけどさ・・・なんか悲しくなった。
73名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 04:11:47 ID:4ggfABwF
28w切迫早産で自宅安静中。
なのに誰も頼れない。
実家は近いけど毒親の為頼れず帰れず。
それを知らない旦那は「身体辛いなら実家帰れば」ばかり。
私がいなければ自由になれると思ってるみたいで、なんとかして帰らせようとしてる。
お前が帰ればいいじゃん。
私は自分の事だけやればいいなら、夕飯も適当で済むし洗濯も毎日じゃなくていいし、弁当も作らなくていいし、アイロンもかけなくていい。
充分一人でやっていけるよ。
最初はアイロンかけてた旦那だけど一週間も続かなかった。
家事を何もしなければ「実家帰れ」の説得がまた始まるだろうから無理して家事は続けてる。
でも今はちょっと立つだけでお腹張るし、ウテメリンなんて全然効かない状態だから動きたくない。
寝たくてもあちこち痛くて眠れないし生きてるのさえ嫌になってきたよ。
張りには効かないくせに副作用はしっかり出てくるから困る。
74名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 07:31:57 ID:+CdSMC0k
38w
最近夜にきちんと寝れない
今日も結局朝になっちゃったよー…また夕方に寝ちゃうんだろうな…
あと、内診がすっごく苦手…子宮口の開き具合見る為だけどグリグリされるのは痛いし怖いよorQ
これから陣痛とかもっと痛い思いするのに、大丈夫なのか私……
75名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 11:20:44 ID:r/vPuOkO
>>72
わかるよ。
私、自分が妊娠してから、妊婦や子持ちの真の敵(?)は
一部の非常識で図々しい妊婦、子供の躾が全くできてない子持ちなんじゃないかと
思うようになった。
こういう人達がいるから、まともな妊婦や子持ちが色眼鏡で見られて片身の狭い思いを
するようになるんだよね。
妊娠期間も含めて子供を免罪符だと思ってる母親、何とかして欲しいわ。
76名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 11:30:59 ID:rhk4bcBH
2/8が予定日なんだが、月曜から一週間旦那が出張になった…
そこまで遠くへの出張ではないから陣痛きたら急いで戻ってくるとか言ってたけど、戻ってこなくていいよって言ってしまった
立ち会い希望だったからホントは一緒に居て欲しい…淋しがり屋なのに意地っ張りな自分が嫌だ

携帯からスマソ
77名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 13:06:38 ID:Q8/2qFNM
>>75
まるっと同意だわ。
78名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 15:29:56 ID:0C4tZLOI
また旦那に殴られたー!
幸い。旦那無職で私は公務員。今は無理だけど、子供が成長したら絶対離婚するぞ。

今は二人目無事出産することだけを考えよう…。絶対泣くもんか!子供の前では笑顔だ!
79名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 16:15:44 ID:X8gOG05C
ボーリングに誘って来る人って何なの?
ボーリングしてる妊婦見たことないけどしても大丈夫なんだろうか?
80名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:06:57 ID:rYrF34xi
ボーリングはやめといた方が無難かと…
軽い球で疲れなきゃ1GぐらいならOKみたいに書いてある本もあったけど、でも全ての妊婦が大丈夫ではないだろうし。

誘ってくる奴がおかしい
81名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:17:52 ID:X8gOG05C
ですよね
自分が気にしすぎなのか?とちょっと混乱してたので助かりました
ボーリングは断ります
82名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 18:24:28 ID:xayv4+OU
29w。
明日の昼過ぎに火災報知器の取り付けで業者が来るから3DK全室掃除しなきゃいけないのに、さっぱり進まない・・・。
集中力が30分しか続かないよ。台所は寒くてお腹が張るし。

先月中旬まで悪阻が続いたのを理由に年末大掃除しなかったダラな自分が悪いんだけど。
繁忙期の旦那は今日も帰宅が9時だし、手伝ってなんて言おうもんなら「毎日家で何やってんの」って言われそう。
どうしよう・・・。
83名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:13:16 ID:2Tr+C8eD
>>82
私も先月火災報知器の取り付け来たけど、全部屋散らかったままだったよ。
業者さんが居た時間は5分ぐらいだったし、何しろしんどかったから
寝てる部屋は布団も敷いたまんまだったよ・・・orz
私も開き直ってたし、業者さんも気にしてなかったと信じたい。

愚痴
38w5d。予定日まで後9日。
日に日に体がしんどくなって来てて、毎晩のお風呂が苦痛。
こんなに疲れ易くて、ちゃんと産めるのか不安で仕方ない。
今晩あたり、陣痛来て欲しい。体力がなくなりそうだよ。
84名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 20:29:23 ID:2fBmMj3s
>>82
ホーチキ点検うちもだ。
掃除なんてしないよ。業者とは2度と会うこともないし、客が来るわけでもないから、そのまんま。

愚痴
旦那が「俺は飯作らない。お前が飯作れ」と言った。
具合悪くて寝てるのに、嫁のことを家政婦かそれ以下だと思ってんのか、マジムカツク。
仕返しに、子どもと自分の分だけ頑張って夕飯作って、旦那の分は作らなかった。
しかも、買い物に行くといいながら、内緒で大嫌いな姑の家に子どもたちを遊びに連れて行って、旦那は実家でのんびりしてきてるし。
ふざけんな。

85名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 21:22:36 ID:tmZLcR5M
皆同じね!報知器点検で私も嫌だった。寝たきりで三ヶ月辛かった。今やっと9ヶ月。未だにウテメナール飲んでます。お腹張りまくり
効きやしないわ。旦那は呑気に飲み会よ!産んだら旦那に任せて思い切り飲んでやるわ!!
86名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 22:38:55 ID:iqp70UvJ
>>85
そうしなよ。もう少しだから我慢の時。私はお酒飲めないけど。

私は二人目だし今度は双子だからしはらく育児オンリーだな・・・。幼稚園行くようになったらファミレスで一人でまったりしよう。
8782:2009/01/31(土) 23:07:47 ID:xayv4+OU
>>82です。皆さん同じなんですね。ありがとう。
報知器=天井ってことでクイックルワイパー振り回して全室の煤払いしたけど、照明器具の埃も取らなきゃ、と気づいたら目眩がしてリタイアした。
そして横になって良く良く考えたらウチは私→身長157センチ、旦那→177センチだよ。チビ樽状態のくせに1人で何やってんだ私・・・orQ。
でも旦那は床にゴミを見つけても「ゴミ落ちてるよー」とわざわざ報告に来て私に拾わせる人なんだ(´・ω・`)。
明日の朝早起きして、思い切って旦那に頼もう。片付き切らない所はデカいお腹に免じて許して貰えるよね。

皆さんも無理せずお身体大切にノシ
88名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:27:38 ID:tmZLcR5M
>>85です。双子ですか?私も最初の子は双子男の子現在中学生よ!もう子供はいらないはずが旦那がどうしても欲しいって言うから頑張って出来たのに
私がきつい時張本人の旦那が遊んでると腹が立つわ!双子の育児はこれまた大変だけど頑張ってね!
89名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:38:12 ID:3+6PIYSI
また夫と派手に喧嘩しちゃったよ。
つーか、妊婦がイライラすんのデフォなんだから、大きく受け止めてくれないと困る。
赤が生まれたら、赤相手だともっと大きい気持ちで接しないといけないのに、
今みたいにすぐにキレるのとかすっごい不安になるじゃん。
妊娠してから、どんどん夫が小さい男に思えて嫌いになってきてる。こんなんで大丈夫かな。
週に一回は、こんな感じだ。いつも悔しくて一人になったら泣いてるけど、今日は呆れて涙も出んわ。
90名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 23:45:56 ID:h2+PSp+J
悪阻が酷すぎてアボーン寸前までいった
おさまってきたので会社に行ったら気まずいし
遠回しに嫌味言われたし馬鹿にされた
おかげで悪阻悪化
んで辞めようかなと考えた
あんたの都合なんて知らねーよ
なんで馬鹿にされてまでの都合考えてやらなきゃいけないのかw
アホらしい
恨むなら自分の浅はかさを恨めって感じ
黙っときゃ都合も合わせてあげたのにね〜w
91名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:08:18 ID:50c0pYMP
友達と会うたんびに
「性別わかった?名前決まった?」って聞かれる。
なぜか、イライラしてしまう。
こんな事でイライラする自分にも腹立つ。
もう、産まれるまで友達と会いたく無い。
今切迫で自宅安静中と伝えたら、「んじゃあ家に遊びに行く」だって。
はぁ・・・・orz
長文失礼しました。
92名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 01:39:25 ID:6YzUI70+
>>91
わかるその気持ち。
私も、性別聞かれるとほっといてって感じになる。
しかも3人目なんで、周りから計画的なのか出来ちゃったのかっていうのが気になるらしく、よく聞かれる。
それ聞いたら聞いたで、いろいろ言ってくるし、産まれるまでこっちから連絡取ることを辞めてる。

93名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:46:02 ID:L5wEd6JU
浮気発覚したーしかも相手、数ヶ月前に浮気されてたの発覚して離婚した旦那の元クラスメイトby2児の母
どんだけ馬鹿にされてるんだ自分

なに?私が拒否るから?お腹出てない体抱きたくなったか?
誰の子抱えてると思ってんだ?
ラブラブエロメなんかしてんじゃねえよ。
先輩と、なんて嘘ついて彼女とホテルに居たクセに。
そのまま平然と私の実家来て子とぎゅー…なんであの時気付かなかったんだ自分。
4月には二人目出て来る予定だけどイライラして仕方ないよ。二人目三人目を待ち望んでるのは私より旦那なのに…
94名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:53:45 ID:KwnDUjSb
>>93そのアホ旦那と浮気相手にはキッツイお仕置きしなきゃね

浮気相手と旦那から慰謝料タップリふんだくって早く別れた方がいいよ
95名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 04:24:01 ID:5qbF6Mge
34w

2時頃から定期的にお腹が張るように痛い。
我慢出来ない痛みじゃないんだけど…
産まれてくるわけじゃないよね?
96名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 05:03:30 ID:/sYu+ukz
実母がうざい…
双子だし早産や妊娠中毒症のリスクが高いのは私だって知ってる。
「さらし巻かないと早産になるから!あと塩分ね、中毒症になるから」
って週3でアポ無しで凸して毎回言う。
早産防止なんて効果はないはずだけど…。
その母が風邪のため来ないからなんか平和、やっぱ娘だと何でも言いやすいんだろうけどしつこい!
97名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 09:22:25 ID:L5wEd6JU
>>94
93です
すんごいイライラするけど、今は泳がせて証拠収集中です。
二人目出産前にカタつけた方が良いのか悩みつつ、自分が我慢できるまで肥えさせてやろうかと。
タップリふんだくれるほど収入ないし…

ホテル入った20分後とかに電話で呼び出してぇww自分入り口に立っててさww
98名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 10:09:09 ID:/vUCpShW
恥骨痛すぎる。前々から痛いけど昨日の買い物が効いたようだ!

この恥骨の痛みって産んだら治るんだよね?たまに骨盤とあわせてバキバキいうけど‥

寝るのもツラい
99名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 12:08:01 ID:BTdrPWdr
>>70だけど、あれから今まで一切口きいてない。
何も言わずに出て深夜に帰宅するからご飯も用意してやんない。
家に居ても汚すばっかりだから居ない方がマシだよ。
100名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 15:20:27 ID:X04g/ORa
姑の言うことにムカッとくるー。
戌の日のお参りして、実母が抜歯したばかりだから昼食はうどん屋にって決めてたのに、
姑が一度行きたい料理屋があるから行きたい行きたいって言って案
内された料理屋は値段高い料亭だわ、うどんは無くて母はつらそう
に食べてるわ、私の腹をみて「前にせりだして出てるから赤ちゃん
は男だよ。男を4人産んだ経験からわかる」とか「うちの家系は男
ばかりだから嫁子さんの赤ちゃんは男だよ」とか。
まだ出始めたばかりの5ヶ月の、ふわっとしたジャンパースカート
越しのお腹見て自信満々に言われても…私の家系は女人家系なんで
すけど…
こんなことにいちいちムカついちゃって、自分でもイライラしてる
なぁと思う…
101名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 17:01:47 ID:j3WLPI79
保健所主催の母親教室行くべきとは思うけど、知らない人だらけの中に行くのは激しく鬱だ…orQ
しかも、パパママ教室と銘打ってるだけに旦那無しでポツンは尚更寂しいな。
旦那を誘ってみても、仕事休むのが嫌らしい。
でも、ホイホイ仕事休む旦那も考えものだし、「一緒に来てくれなきゃやだ!」ってのは私のワガママなんだよなー。あーどうしよ。
そもそも母親教室ってのは参加するのが当たり前なのか?行かない人もいるのか?
人と接するのがしんどいなんて、母親以前に人間失格だな。

旦那は旦那で、子供が生まれることがどこか他人事のように感じてる節があるし…。不安だらけだ。
102名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 18:02:07 ID:sRwMEdq8
母親学級は、もちろんママ友を作る目的で行ってもいいだろうけど、
単に妊娠中の注意点の説明や、赤ちゃんの扱い方、沐浴の仕方なんか
教えてもらえるんだろうから、あんまり人とどう接するかなんて考えなくて
いいと思うけどな。
自分も夫、仕事休めなくて参加できないけど、友達作るの上手くないけど、
いろいろ教えてもらえるのは興味深いし、楽しみだ。
友達はできなくてもいいや。
赤ちゃんがうまれたら、きっとご主人の赤ちゃんに対して感じる物も
あるだろうから、元気出して!
103名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 18:22:47 ID:/sYu+ukz
私の場合は母親学級は病院でも地域でもやってる。
病院はカルテを使って、その人にあった栄養指導をしてくれるらしいし、地域では友達作りになるかもね…
ペア学級にある、着替えや沐浴は入院中に母親はやらされるから旦那に指導してやれば良いと思うよ。
無理して義務感を感じて行く必要はないと思うけど、家にいるより気分転換にはなると思うよ〜
104名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 18:29:29 ID:ZndBVYff
風邪ひいてもう二週間目。微熱がずっと下がらない。
病院で薬も変えてもらったのに…


体がだるすぎるよ。
105名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 18:56:34 ID:ebTTciq3
28w愚痴というか半分笑い話なんだけど、最近メタボメタボと話題になるせいか
妊婦とメタボの区別がつかない人がいる模様。
年明けから市民プールに三日に一度通ってて、顔を覚えられたのか監視員の爺さんから
「頑張ってるね!痩せた?帰りに食べたり飲んだりしたらダメだよ!」これはまだ許せる。
「今日はダラダラだねぇ。もっとしっかり泳がないと!お腹凹まないよ!」はあ?
・・・腹に入ってるの脂肪じゃなくて子どもなんですが。
そっとしておいてくれないかな?適当にあしらってるけど顔合わせる度にこれだと疲れる。
106名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 20:49:09 ID:j3WLPI79
>>101です。
レスありがとうございます。
通ってる病院では、2回母親教室があって、1回目は行ったし2回目も行くつもりだけど、保健所の母親教室は「交流を楽しみましょう」ってのも含まれてるらしく(案内の紙に書いてある)、それが不安で不安で…。
でも内容はためになりそう。
元々人見知りするタイプだけど、妊娠してから仲良い友達でさえも会うのが辛くなってしまって、そんな自分が母親になることが申し訳ないorQ
行ってみたら案外楽しめたりするかな。
なんでこんなことで悩んでるのか謎です…。
107名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 21:29:58 ID:FSjSuqCj
>>106
楽しむつもりでいくから不安になるんじゃない?
子どものために「勉強」しにいくんだって割り切れば?
他の人だって、きっとそうだと思うけどな。
誰だって友達づくりより、まずは自分の子の事でしょ?
交流云々は、そうやってパンフに書いたほうが多数参加しやすいからでしょ。
人見知りするママさんなんてたーくさんいるよ。
何も、その目的に全て自分が合わせなくちゃならないわけじゃない。
参加する何らかの目的を自分でちゃんと持っていればそれでいいんだよ。
108名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 21:31:23 ID:LqHKO/tF
だね。謎だわ
109名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 21:57:34 ID:fZiCP+AU
パパママ学校に育休取得した男性が講師に来た。
テレビで放送されたという自己満足ビデオを流してたけど・・・。
奥さんがほとんど無口なのが気になった。
県の職員同士のごく普通の夫婦ですって時点でモニョった。
あげくに育休なんてなくてもいいんですよって・・・何しに来たんだろ。
育児と仕事どっちが大変ですかって質問に仕事の方が大事ですって論点ずらすし・・・。
育休を取ったから中学生になった娘とメル友になれてますってのもなんだかなって思った。

この人の講習やめて入浴指導に割いて欲しかった。
地方都市だから旦那の育休が要る人は少ないのに・・・。
普通の家庭なら育休よりパパの育児スキルの方が大事だよ。
110名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 22:00:49 ID:kwZmkjmX
先月両親学級行ってきたけど、誰も連絡先とか交換してなかったよ。
私もしなかったし、そもそも徒歩で行ける地域の人がいなかった。
市内って言っても、広いしね。
旦那の参加率が凄く高くて、沐浴実習の時は一人抜かして全員夫婦で来てた。
みんな旦那としか会話してなかったよ。
111106:2009/02/01(日) 22:19:17 ID:j3WLPI79
そうか。勉強しに行くって考えればいいんだ。
すっきり解決した気分です。
交流するのが目的だと思い込んでいました。
どんな雰囲気なのかも行ってみないとわからないしな。
行ってみて、夫婦率が高かったら、再度旦那を誘ってみよう。
うだうだ悩んでた自分がアホらしくなってきたので逝ってきます。

皆さんありがとう。
112名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 22:22:04 ID:fv3kJH4O
>>109
もしかしてY県の人?
一人目のとき行ったママパパ学校に来た講師に似てる
夫もムカついてたけどスルーでいいんじゃない?
わが家はわが家!

パパの育児スキルは入浴がメインだからしっかり練習させたいよね
できることを選んでスキルアップさせるといいよ
うちは上の子に哺乳瓶を拒否されて完母、夫寂しがってたw
夜泣きは夫じゃダメだったし朝早い仕事だから今から諦めてる

とりあえず上の子の遊び相手と洗濯物がパパの仕事
仕事もキツイだろうけど頑張ってくれてるから感謝
細かい点は男だから仕方ないと諦めてる、細かいネチネチパパよりましだろうからw
11386:2009/02/01(日) 22:43:24 ID:LAhtKR4C
>>88さん
上のお子さん中学生ですか。弟ちゃんか妹ちゃんが可愛くてたまらなくなりそうですね。

義兄のとこは小4男+4歳三つ子。私も正直安定期はないし、一人目と同じ病院で生みますが、双子でも自然分娩なので。

お腹が重いから早く臨月来ないかなと思いつつ怖い。
114名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 23:13:04 ID:/vUCpShW
39週
下系ですが‥


お腹下ってる。なんだか吐き気も‥orQ

21にして人生3度目のいぼ痔になったよ‥痛い。

最近になって浮腫はヒドいしトメから急に電話きてまだか聞かれるし‥早く新生児とのラブラブ生活がしたい。
115名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 23:14:48 ID:1AB8xmxY
友達が、色々言ってくるので正直うっとうしい。自分のまわりの友達とかの体験談を、話してくるお腹張らない?姉がよく張るって言ってたとか。私、心せまいなあー
116名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 00:32:18 ID:D7OgA/Jg
妊娠前は忙しくて出来なかった玄関掃除。
今日朝から掃いて水も流して仕事に打ち込むように剥きになってやってたら
旦那に「関心関心。暇な人がやればいいよね」と言われた。
妊娠する前はあたしのが忙しくて稼ぎもあったのに暇人扱いかよ。
もう二度とみすぼらしく家事なんてやらない。
稼げないお前がやればいい。育児もお前がやれ。
産んでやるんだから当然だろうが。

ムカついたので実家に帰らせた。
自分久しぶりに自棄酒。ドライ350ギブ。
妊娠前、鉄腕仕事人で男並みに酒の付き合いもこなしてきたのに情けない。

そして自分の為に休みなんてとったことないから暇があると何していいかわからん。

早く社会復帰したい…。
仕事が出来ない馬鹿旦那なんて見返してやりたい…。

今7w。
まだまだこれから…っか。

117名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 01:17:05 ID:yONpUX64
腹立つのはわかるけど、妊娠中にやけ酒ってありえないんだけど?

自暴自棄になっても赤さんに迷惑かけたらダメだよ。
118名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 01:54:18 ID:aPDQqFrZ
出産したら1ヶ月程実家に帰るけど、
旦那が浮気しないか不安(>_<)

皆、産後は実家に帰るのかなぁ?
119名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 01:55:59 ID:b2UCkjn7
>>116

イライラしてるのね。
私も結婚前はバリバリ仕事&稼いでたし、お酒の付き合いもかなり。
急に生活が変わるとどうしていいかわからないよね。

でも、暇になったのは事実。「稼げない人がやればいい」
「産んでやってる」「見返してやる」って、歪んでると思うよ?
生まれて来る子供には何の罪もないのにさ。
まるで子供が出来て迷惑って感じじゃん、「こんなハズじゃ」って。
だったら産んでから家事も育児も仕事も頑張ればいいじゃない。
自分「デキる人間」なんでしょ?やれるんじゃない?
仕事ができれば家事育児ができなくてもいいの?
だったら結婚生活なんか必要ないし、子供もいらないじゃん。独身で良かったじゃん。

旦那さんが言った言葉も思いやりがないなぁとは思うけど
正直、それくらいでキレて実家に帰すあなたは怖い。
なんだか、旦那以外にも、仕事が出来る出来ないで他人を判断してそうって
思っちゃうな・・・。

たぶんカーっとなって書いたんだろうね。
愚痴スレだからさ、あんまりお説教じみたレスするの、どうかと
思ったけど、ちょっと冷静になってもらいたくて。

最後に言うけど、家事することは「みすぼらし」くないから。
あと、酒豪自慢は妊娠中は何の自慢にもならないよ。子供に毒なだけ。

妊娠すると体調も心も変わるから、イライラすると思うけどあんまり思い詰めないでね。
少し旦那にも心を開いて二人で頑張ってください。
120名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 02:25:11 ID:O9E2VhGS
>>115
私もだよ
すごく小さい事なんだけども余計な事としてしか受け取れない
ていうか久々にお茶したりした時におっきくなったねーってお腹触られるのが嫌
121名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 02:38:52 ID:2vcGS/VZ
30週に入ってお腹が大きくて自由に動けないのがツライ。
すぐ息切れするし、1時間の通勤もしんどい。
胃の圧迫で外食も無理になってきた・・・。
ゴールが見えてきたのがせめてもの救い。
122名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 02:40:43 ID:amjlVffe
>>116
>みすぼらしく家事なんてやらない
こっちもイライラしてるから言うけどさ

主婦舐めんなよゴルァ!
外で仕事してりゃ偉いんだって価値観はその辺のクソ男と同じなんだよ!
まともなら男でも仕事してるほうが偉いとか生きがいとか言わねーよ!
お前の職場の男共がお前の穴埋め頑張れるのもその奥さんが家事育児頑張ってるからだろが!
だからお前も休み取れるんだろが!
便利なお惣菜とかもパート主婦のおかげだろうが!
産婦人科の女医が仕事できるのも普段主婦してる非常勤女医とかいるからなんだよ!
主婦業がみすぼらしいだと?田島陽子かお前はw

仕事ができないと威張れない?
なんで労働で夫婦の力関係が決まるの?
妊娠出産も社会参加でしょ?
何女性の存在否定してんの? 
そういうのを仕事中毒って言うんだよ?
独身のときから友達付き合いとかプライベート無かったんじゃないの?
仕事してるか同僚と飲みの繰り返しだったんでしょうが

今回の妊娠でそういう自分を変えたら?
酒飲んでんじゃねーよ!
123名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 03:05:18 ID:YRlMMncM
>>116
目を覚ませ。ていうか、本当にアナタ仕事できるの?
116が本当に仕事が出来る人なら、「目的の為に今やるべき事を精一杯やる」重要さがわかるハズだと思うんだけど。
116が今やるべきことは、お腹の赤ちゃんを無事に産むこと。
感情に流されてやってはいけないこと(今は飲酒)をする人に、仕事が出来る人なんていない。
そもそも、男と同じくらい酒が飲めるって、それ自慢になるの?w

あと、どうして7wから仕事休んでるのかわからないけど、休み中は休み中で仕事の為に動いたら?
私は自分の仕事に関連する、国家資格の勉強→試験を受けたよ。
フルで働いてるときは、とてもそんな時間は取れなかったからね。
自分の今おける状況を生かせない人って・・・やはり仕事できる人には思えない。

116はもうちょっと自分を客観的に見てみるといいと思う。


124名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 03:20:48 ID:278zVnP1
>>123
>妊娠前、鉄腕仕事人
ってあるから現場労働じゃない?
私の母も父(電気工事業)と同業で妊娠退職したから。

旦那を仕事ができないと中傷する時点で毒女工作員っぽいけどなぁ・・・。
仕事ができる女性はできない男性を見返せるってなんだか男女板みたいw

いくら自分が仕事してても旦那の仕事をバカにして
育児家事で足を引っ張って男としてダメにしたいとか思わないよ?
それこそ二度と子作りできないような自信喪失男になっちゃうよ?
125名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 03:27:06 ID:CEYN0xM4
116は仕事できるかも謎だが、女としてそして妻としても母としても最低であることは間違いない。
何で子供作ったの?!って感じ。
126名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 03:41:55 ID:DsmOmu4t
>>124
>育児家事で足を引っ張って男としてダメにしたいとか思わないよ?
確かに大半の男はお仕事と子どもの相手しかできないもんね、父親の役目って
そこに自信を持たせないとウツになって大変だよ・・・
127名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 03:43:23 ID:dUOu1Y6T
>>116
7wならまだまだこれからだよ。
これからは自分の身体がどんどん思い通りにならなくなるし
旦那さんの言葉に今まで以上にイライラしがちになるかも知れない。

まずは酒飲むな。
正直、覚悟決めずに妊娠したあなたはどうでもいいが、罪のない
赤ちゃんがかわいそうだ。
頭のいいあなたなら家事の効率的なやり方や旦那さんの操縦術も
すぐ会得できるよ。
128名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 03:46:51 ID:dUOu1Y6T
マイ愚痴。
36w。
早くうつ伏せや仰向けで寝たい。腹が重い。横向きに寝ているけど
そろそろ飽きてきた。
体重増加が気になるから明日は天気に関係なく散歩しに行こう。
129名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 03:47:13 ID:CEYN0xM4
7wならまだまだ中絶OK♪
130名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 03:59:25 ID:AwFTA8Q4
>>116
まるで男が女に生まれ変わって妊娠したようなイメージだわ

専業主夫したい喪男工作員に1票!
131名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 04:01:09 ID:AwFTA8Q4
と言うか
>>122
落ち着けw
専業DQNvs兼業DQNって言われるよw
132名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 04:04:34 ID:yONpUX64
>>126


まあまあ…なんか自分が一番っぽいから、
そんなこというとホントにしかねないよ。

で、結局他人のせいね。

一番今何が大切かわからないような人は仕事も出来るとは思えない。
多分なんちゃってキャリアウーマンなんじゃw
133名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 04:38:38 ID:Oe7PJz3W
>>116
>旦那に「関心関心。暇な人がやればいいよね」と言われた。
妊娠前に仕事のことで旦那を苛めてたんじゃないの?
それで言い返す旦那も小物だけどさ・・

なんでそんな関係でセックスできるのかな・・・(汗)
古今東西、男女逆転夫婦はもっとラブラブで愛し合ってるよ?

ところで仕事で威張るのは例え男でも最低じゃない?
いくら職場で地位があっても家庭や社会じゃ通用しないよ?

旦那とデートしてたらいきなり某大手企業の名刺を見せてきて
「バッテリー上がったから助けて!」
って言って来たオバサン思い出したわ・・・お仕事が人生の全てなんだろうね
134名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 04:40:08 ID:Oe7PJz3W
ということで
あーお腹がすいた
135名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 04:51:43 ID:Wkk0he/q
男根願望が強すぎるのね
お仕事してて男性に囲まれないと落ち着かないタイプ
自分や家庭の為じゃなくて
男の中にいる為にバリバリ仕事したいタイプ
男根願望が強い女性は彼氏や夫を去勢(精神的に)したい願望が出るそうだから
まさに>>116さんがそのタイプだと思うよ

>>116さんはそういう男勝りな自分らしさを前に出すしかないと思う
いくら男勝りな女性でも産めば育児からは逃げられないから覚悟しないとね
家事は放置なり旦那にやらすなり好きにすればいいよ
ただし、家事をする女性をバカにしないこと
136名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 08:27:48 ID:+y6Qq66C
私も最近うつぶせ寝したくてたまらない。まだ23wだから仰向けは出来るんだけど、
抱きまくら駆使してどうにかうつぶせ出来ないか試行錯誤してみたけど、
寝ながらうっかり潰してしまいそうで、やっぱり断念。

今日から花粉症らしき症状も出始めたし、あー、無事乗り切れるか心配だ。
137名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 08:29:35 ID:Q8Ot47fI
>>128
私、ふと目が覚めたら仰向けで寝てる時が多々あるよ…。
横向けで寝たら腰が痛いorz
138名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 08:33:30 ID:caTYp45b
みんな>>116さんにひどいこと言うけれど・・・
私も産休入ってる今は社会参加していないのは事実。
平気で居られる女性こそお仕事が出来ない人だと思う。
自立して頑張ってる女性の足を引っ張って申し訳ないと思わないのは我侭だと思う。
個人的な極論だと人工子宮が出来ない限り本当の男女平等は無いと思うから妊娠は社会参加とは思えない。
女性だけこんな苦しい思いをするのはおかしいと思うし、人類が知恵で乗り越えるべき課題だと思う。

もちろん就職率100%とはいかないから未就労者として専業主婦(専業主夫)があるのは良いと思う。
そういう女性が家事をさせられるのは仕方が無いことだけど、
定職がある女性が家事をさせられるのは夫の奴隷なのは事実でしょう?
むしろみすぼらしい気分になるべきだし家事育児を夫にもやらせるべき。
育児休業を取らずに夫だけ仕事を楽しむのは良くない事、妻に対する愛が無い。
仕事を取られて育児をさせられたからって男として自信喪失する程度のペニスなら切断してあげようと思う
妻を妊娠させる機能が男らしさなのに、それ以上何を求めるの?

失礼だけど仕事がイマイチな女性が必要以上に妊娠・出産・育児に重きを求めるから若い子が産まなくなるんでしょう?
仕事より家庭とか子供とか夫とか偽善もいいところ。

ただし飲酒は否定。
妊娠関係なく飲酒・喫煙は知性が低い人の行動。
139名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 08:39:07 ID:Q8Ot47fI
何だここはー!!専業VS兼業をやるんだったら余所でやってクレー!!
140名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 08:51:01 ID:jS/FI6lV
私も早く働きたぁ〜い
141名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 08:55:08 ID:iZQhKOBu
>>136
週数も一緒で、前半私のことかと思った。
私もうつぶせで寝たい。
普段は特にうつぶせ寝が好きな訳ではないんだけど
横向きでも仰向けでもすぐに疲れて目が覚めてしまう…。
前期は前期で眠りつわりだったのか常に眠かったし、
後期に入ったらこんな調子でよく眠れず…1回1回の眠りは深くなった気がするけど。
昼寝を取れる状況なのが幸い。でも寝てばかりの自分に自己嫌悪も感じる。
142名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 08:59:22 ID:caTYp45b
>>140さん
それが普通です。
143名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 08:59:39 ID:t+Q2v+2k
39w。初めて前駆陣痛?を体験した。
4時半から1時間半程、痛みに耐えつつ「まだ我慢出来るしなぁ」
と布団の中で考えてたら、いつの間にか寝てた。
でも結構痛かったし、今もお腹に鈍痛があるから疲れてしまった。
来るなら早く来ておくれー!悩むのはもう嫌だよー!
144名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 09:17:37 ID:zm20f55R
>>138
>仕事を楽しむ
楽しいことを優先する人が大人ですか?
楽しいことを優先して伴侶の仕事を抑制するあなたこそ夫を奴隷にしようと考えてるんでしょ?

他所(124さん)の旦那さんを捕まえて男性のシンボルを軽々しく切断するなんてよく言えますね
奥さんに楽をさせようと家庭のために働くのも男らしさでしょ?

そうやって仕事に生きがいばかり求めるから働く女性が蔑視されるでしょうが
あなたこそ働く女性の足を引っ張る張本人ですよ

家事をさせられるってあなた
独身時代は誰があなたの家事をしてたの?
独り暮らしで自炊してたウチの旦那のほうが100倍マシですね
145796:2009/02/02(月) 09:22:42 ID:Z40QaF2e
30W二人目妊婦。
お腹が重いし、元々足も悪いので、上の子の動きについていけない。
家中散らかったままでホントどうしよう。
仕事も産休のみですぐ復職しないといけないし。

最近、母子手帳と一緒に自治体から貰った資料を何気なく読み返したら、
以前は第一子のときのみ自宅に指導に来ていた保健婦さんが、昨年から
二人目以降でも、全世帯の自宅に伺い、育児指導をしますって書いてあった。
来なくていいよ。それじゃなくても一ヶ月実家に戻ってるし、
自宅に帰っても、どうせ旦那は片付けなんかしない人だから、家の中
今以上にすごくなってそう。
保健婦メンドクセーと思うのって自分だけじゃないよね。
146名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 09:30:13 ID:Mye484RX
>>145
私は訪問断ったよ。
どんな人が来るかわからないし。

マイ愚痴
つわりが辛い。
気持悪すぎて何も食べたくないし眠い。
147名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 09:37:41 ID:Fr8k8RQ2
なんでダンナのお仕事が道楽に見えるのかな?

私のダンナの道楽はバイク
結婚してからはツーリングもやめて通勤用の125ccで我慢してる
結婚して子供が生まれるのに夫婦ともに道楽三昧はダメだと思うけどな
>>138さんの道楽はお仕事でしょう?セーブするべきでは?

ちなみにお仕事を道楽にできるのは女性の特権だと思うよ
男性は道楽で仕事できない脳なんだと思う
>>138さんは結婚して子供ができても道楽な仕事を続けるバイタリティがあるの?
あなたが高給取りでダンナさんのお仕事が不安定になっても大丈夫なら全部任せればいいけどね
・・・それで二人目作れる?

いくら疲れても親子のスキンシップとか夫婦生活、保育園の役員会とか大事だよ?
私はお仕事でギスギスして親子や夫婦が壊れる方が嫌だわ
もっと優く大きな心にならないとギスギス10倍で出産に耐えられないよ?

二人目でも不安なのに・・・
148名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 09:42:56 ID:ISQKXXkU
気団の疲れたスレとか愚痴スレを読んだ
嫁に対してどんな気持ちを持ってるのかいろんな人の話や経験談で
ダンナの気持ちもそうなのかなーって思いはじめた。
でも、私が話かけてもうんとしか言わない。
どう思う?って聞いても自分はどうしたいの?って聞き返される。
もっと話がしたくて帰りが遅くても待ってるのに、ゴハン食べて私の話にうんうん頷くだけ
気付くと椅子に座ったまま寝ている。
疲れてるんだなって思って話をやめて、寝かしてやって、それを続けてもう何ヵ月だろう
子供の名前すら話が一方通行。
気付いたらダンナは他の女とデートしてて、仕事で遅いんだとばかり思ってた。
私が泣いて訴えても、怒って訴えてもやっぱり話は一方通行。
私の何がイヤなのか、何がうざいのか、問い詰めても追い詰めても静かに問い掛けても
ダンナは自分の気持ちを話してくれない。
じゃ私に関心がないのね、もうきっと愛情は気付かないうちに外に向いてしまったんだよ
って言っても黙ったままで返事をしない。
もうどうすればいいのかわからない。
数か月前の楽しかった時期に戻りたくて、私なりに頑張ったけど、こんな毎日が辛いよ。
悩むとお腹が痛くて苦しい。
心も体も苦しい。
淋しくてたまらない。
149名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 09:45:13 ID:89n3vomg
長いしスレチだし空気よめないし、どうしようもないな
150名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 09:46:32 ID:sV4FSHme
そんなに仕事大好きなら結婚とか子作りなんかしなきゃいいのに。
間違いなく大好きな仕事に集中できなくなること分かってるだろうけど。

my愚痴
だんなさんの寝相が悪い。
自分の布団をベッド下に落とし、寒いのか私の布団をとる。
本人寝ていて記憶なしw
風邪ひいちゃうよ><
151名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 09:47:22 ID:Fr8k8RQ2
>>148
普通に誤爆?
152名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 09:47:52 ID:ZNsRViVR
切迫早産で自宅安静中の28週。妊娠初期から不調だったけれど…。
出産前までにやりたかった計画、すべてキャンセルし
お風呂も満足に入れずにいつも横になってる。
すっごく行きたかったところがあったのに。

検診の帰りに、久しぶりの外だからと贅沢して駅前のスーパーに寄り道してみたけど
立ちくらみが頻繁に起きて、目の前真っ暗&吐き気。耳鳴りまでしてきて。
それだけの外出なのに、なんだか疲れてきて、帰ってから寝てしまった。

それなら家でグルメを楽しもうとしても、胃が圧迫されて
少し食べるだけでお腹いっぱいでゲップばっかりだし。
おならも自分で抑えられなくって出まくる。

妊娠前は歩くのが大好きでよく外出していたのにこの変わりようはなんだろ…
自分の身の回りの事すらできないし、おなら、ゲップ、こんなブーブー出て、
こんな自分がすごく人として情けなくなってきて、昨日大泣きした。

早く産んで楽になりたいけれど、出産=スタートだし、また大変なんだろうな。
いつになったら楽になるのかな。なんかもう何もかも嫌になる。
私事故って死んでしまったら、楽になるのかなと。
暗くてごめん。きっと気持ちが不安定なんだろうな。書かせてくれてありがとう。
153名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 09:57:38 ID:GIdyeuan
>>150
仕事中毒は男性でも結婚のマイナスポイントなのにね
世の兼業がみんな夫より仕事に「感じる」とでも思ってるのかな?
仕事云々より人工子宮とかペニス切断(違う意味で興味はあるけどw)とか飲酒は知性が低いって発言に引いた

>自分の布団をベッド下に落とし、寒いのか私の布団をとる。
旦那さんの布団の足側の両隅を紐でベッドに固定するなんてどうでしょう?
154名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 10:03:43 ID:+DWAFlZD
>>152さん
気持ち分かります。
私も切迫で自宅安静中@31w。
安静指示直前の健診が誕生日の2日前で、健診終わったら家族でご飯食べに行って、年末は久々に海外生活してる妹が帰国するから皆でお出かけして、とか色々考えてたけど全部パー。
平日は娘と2人で実家にお世話になってるから、妹と両親が旅行に行ったりも出来ず…。
美味しいもの食べてもすぐお腹苦しくなるし、胃が痛くなるし、体重コントロールしなきゃだし。
寝たきりで体痛いし、かといって動いたらしんどいし。

ほんとストレスたまるよね。泣ける程分かる。
私もしょっちゅうして凹んでる。
出産ってゴールがあるから、それを励みにお互い頑張りましょうね!
155名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 10:05:25 ID:GIdyeuan
>>152
>私事故って死んでしまったら、楽になるのかなと。
死後の世界は解明されてないから
楽かもしれないけど、逆にすっごく苦しいかもよ?
そう思って思考停止しましょう
私の父が仕事のストレスで自殺を考えた時はそうやって自制したって聞いたから・・・

あともう少しでマッタリした気分になれると思うから
落ち着いたら景色の良い喫茶店でゆっくりしましょう
156名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 10:25:14 ID:ISQKXXkU
148
やっぱり私は空気読めないのか
現在35週、自宅安静からもう1ヵ月経つ。
3歳の息子もダンナが休みの日曜しか出かけられなくてストレスたまっているし
せめて、お腹の子を早く出産して体だけでも楽になりたい。
157:2009/02/02(月) 10:27:16 ID:b65485kG
>>138
どんな仕事してるのか分かんないけど、所詮大した立場じゃないから焦るんだよ。私の周りは自分も含めて男並の責任ある仕事だからストレスも凄いし、産休中は休みを楽しめたよ。専業の大変さを実感したし、仕事してる方が楽だったて思うこと多かったよ。
158名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 10:40:10 ID:93SuqjlW
>>139
だよね。スレ違いだよ。

仕事で私の代わりはいない!って思うのは勘違い。総理大臣だってコロコロ変わるし。

愚痴。仕事中は気がまぎれるけど家だとつわりがキツイ。
159名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 10:45:31 ID:ZNsRViVR
>>152です

>>154-155
お2人ともありがとう。フォローが嬉しくてまた涙がでてきた。
また以前のように、まったりとコーヒーショップでボーっとしたいなあ。
できるかなあ。

>>154さんも大変なんですね。
今度は素敵な誕生日を迎えられますように。
160名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 13:08:02 ID:nfNYW6Br
いままで口出しトメうぜぇ
と思ってきたけど里帰りしたら実母が口出しするようになった
里帰りさせてもらったんだし産前産後のアドバイスなら(今でも通用することは)聞くべきだと思うけど、
幼稚園はどうだ小学校は…だの
だいたい実家に永住するわけじゃないのに近所の学校進めてどうするんだ…
161名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 14:02:13 ID:AdwufEip
現在19w

つわりが治まらない。
薄れてはきてるけど今日も朝から気持ち悪い。

旦那の母に怒られたくないから出来る限り家事も頑張ってるつもりだけど、そんな事で怒られても…って事を言われると凹む。


あぁ…色々とモヤモヤするなぁorz
162名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 14:04:09 ID:huS5yJd+
>>160
私も実母がうざくてしょうがない。
うちの家族は自分がいないと何も出来ない!と思いたいタイプなんだけど自分のことは自分で出来るように育てられたから実際にはそうでもない。

そして姉が子供を産んだときに張り切ってお世話しに行ったけど10日ほどでギブアップして
(自分がしたい世話と求められる世話が違ったから?)帰った前科があるので私は一切あてにしてない。
里帰りもしないし、手伝いもいらないと言ってそのつもりで準備してる。

なのに急に「沐浴ガーゼとか肌着とか買っておいたから」と電話がかかってきた。
いかにも「どうせ準備してないんでしょ、まったく私がしてやらないと」みたいな感じで。
いやいや、もう39w目前なんだからそんな物はとっくに揃ってますが?
しかも「○○ちゃん(キャラクター物)で揃えたから」って、私がキャラクターとか嫌いなの知ってるくせに。
そう言うのは好きじゃないからいらないと言うと「わかってるけどあんたの好みは関係ない」って意味不明。
子供が自分で求めるようになったら別だけど、なんで今から私の嫌いな物で囲まないといけないんだ。

いい大人だからお祝いの品とかだったら笑顔で受け取ってその人の前でだけ使うとかやりようもあるけど
この場合はいい顔して受け取ったら延々と買っては恩着せがましくしてくるのが目に見えてる。
そう言えば姉もキャラクター嫌いなのにキャラクター物ばっかり送りつけて嫌がられてたな。
163名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 14:04:55 ID:iJ0pv8A+
>>145


私の住んでる市町村は希望者だけがハガキ出すってゆうシステムだったよ〜。
めんどくさいからハガキ出さなかったんだけど、
生後2ヶ月くらいで勝手に訪問来たよ。
164名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 14:20:29 ID:YRlMMncM
>>163
システムに意味がなくてワロタw
165名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:31:15 ID:TJdUWKsY
仕事を道楽に出来るのは女性の特権…って、そりゃ言い過ぎ。
それに、やはり産休中は焦る気持ちもある。そりゃあ、私の代わりはいないなんて思わないが、
それでも焦る。
かといって、家事をみすぼらしいとも思わない。
主婦業は主婦業ですばらしいと思う。だから働くことも、「あんたの代わりはどこでもいる」とか「道楽にできる」とか
そんな言い方はやめてほしい。

すごく悲しくなった。妊婦同士でなんで虚しいことを言い合ってるんだろう。
166名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:39:02 ID:WKowudMc
蒸し返さないでよ。
167名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 17:50:31 ID:CFl4dtnK
ならスルーしなよ。

マイ愚痴。
さっさと仕事やめて満員電車から解放されたい。
日に日に腹が重くなって、立つのが辛いわ。グリーン車ですら混んでるしなあ…。
168154:2009/02/02(月) 18:01:14 ID:+DWAFlZD
>>152さん
ご自分もしんどい時に優しい言葉をありがとう。
今度の誕生日は2回分楽しみます!

コーヒー屋さんでのんびり、出来ます!
完母だったとしても授乳のペースつかめたら旦那さんに預けて行っちゃえ〜!
本屋で立ち読み、みたいな他愛ないことでも幸せ感じられたのを思い出しました。
苦労した分、人よりたくさん幸せ感じられるようにきっとなるはず。
お互い頑張りましょう!
169名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 18:10:27 ID:9MqX2KUN
旦那が心配性で困る。
とっくに安定期なので運動をしようとウォーキングに行こうとすれば
「事故にあったらどうする」「変態に会ったら(ry」と心配し、
毎年春に行っている温泉旅行の計画を持ち出すと「菌が入るといけないから今年の温泉は無し!」って・・・・。
子が産まれる前に温泉行きたかったなあ。
170名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 18:59:36 ID:xNc1cN/l
29w
最近空腹時や食後に気分悪くなったり初期つわりみたいな症状がでてきた
吐いたのを物凄く鬱になりながら自分で片付けてた日々を思い出してゾッとする
頼むからおさまっていってほしいよ
171名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 19:29:26 ID:qHsNPCJZ
>169
ごめん、なんかほのぼのしたw
優しい旦那うらやましいよ(まあ、やりすぎはウザイんだろうけど)
うちは逆に、全く心配してくれないから、いいなあと思ったりして。うちの旦那と足して割るといいかも。
172名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 19:41:53 ID:kAo5BdXX
>>73
私もウテメリン飲んでるけど、副作用が酷いばかりで全然張りが治まらない。

息苦しいのと、吐き気と呼吸困難でほとんど夜も眠れないよ・・
今生きてるだけでも精一杯って感じの体調なのに、今から
「2人目どうするの?」とか「きょうだいがいなきゃかわいそう」とか
次の子作りを勧める奴らにめっちゃ腹が立つ。
173名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 20:54:28 ID:ekmeyemq
>>172
> 今生きてるだけでも精一杯って感じの体調なのに、今から
> 「2人目どうするの?」とか「きょうだいがいなきゃかわいそう」とか
> 次の子作りを勧める奴らにめっちゃ腹が立つ。
わかる!そういう人はただ自分の子育て苦労話を聞かせたいとか
自分の意見を言ってすっきりしたいだけなんだよね。
心配したフリして近づいて実は無神経で人の気持ちなんか全く考えてない。
本気で心配してたり気遣かってくれる人はそんな失礼な話ふってこない。
苛々するからスルーして情報与えないようにしてる。
174名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 21:53:35 ID:dmpR0aPy
双子だからか常に満腹感があってお腹が苦しい…
水分だけでお腹が膨れ食事いらない感じ。
体重は増えないかもしれないけどまだ妊娠6ヶ月なのに先が思いやられる
175名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 22:44:25 ID:93SuqjlW
>>174
同じく双子。早く生みたい生みたい生みたい!

一人目もそう思ったけど妊娠中ってもっと幸せいっぱいだと思った。いっそた○ひよみたいなお花畑全開スィーツになってしまいたい。
176名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 01:22:01 ID:Ti/qM9Ys
>>170
私も今日の夕飯後からそんなのがきた…
30w
風呂に入る元気もなく、現在に至る
後期つわりなのかな?
初期は嘔吐までいかなかったけど
しんどかったから凹む…

明日になればケロッとしてりゃいいけど
177名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 01:38:00 ID:RC1seTko
9wに入ってマーライオンの日々継続中。
旦那まだ帰らない。おかしすぎる。
178名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 02:10:56 ID:IBq7tpdm
クリック
179名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 03:27:01 ID:t0vnhA4c
自分にイライラする
180名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 08:22:10 ID:ljcrzVvY
>>175サン
本当に早く生みたい!としか思わないですよね。
双子だし初妊娠だし、私も脳内お花畑になる予定が…
胎児の位置によって尿が出にくかったりするし変なトラブルが沢山すぎ。
181名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 09:01:07 ID:907f2QQ2
朝から実母に
「お腹の子供は〇〇のおじいちゃんか××のおじいちゃんの生まれ変わりかもね〜」
と言われた
その人達には会ったことないし嫌な感情とかも無いけど、臨月でワクワクしてる時によく分からない人の生まれ変わりとか言われて腹立った
ってかなんか気持ち悪い

今から散歩行こうと思っていたけど、部屋に引きこもってイライラ中
182名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 09:42:56 ID:9pPJfexX
33w
切迫で入院中。
大部屋なんだけど隣の奴がめちゃくちゃうざい。
ひたすら1人で喋ってるし旦那らしき人は面会に来たんかと思うとヤクザみたいな口調で喧嘩しだす始末。
今も誰かとずっと喋ってる。
皆が皆、夜寝れてると思うなよお前のいびきで寝れないんだよ!
ここ最近まともに寝てないのに…
ああ…うざい
183名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 09:51:09 ID:AqhC01Eb
>>181サン
あたしはトメに「おじいさんの生まれ変わりが出てくると思うわ〜」って言われた。
おじいさんって言うのはトメの実父のことらしい。
何年も前に亡くなっててあたしは会った事もないのに。
誰がトメの親の生まれ変わりなんか産むもんか!!
184名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 09:59:52 ID:P5srLYMw
毎日のように来て「片付いてない」「物が多い」という実母がむかつく
ほとんどがあなたの物なんですけどっ!
185名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:23:44 ID:5z4DBdUG
最近、産休入りました。少し前に出産した友達より、祝い何がいい?と聞かれた。 仕事してると、あまり不安とかなかったけど、家にいて色々(元気に産まれるかとか)考えてる時期なのに、今お祝い聞かれても… なんだかなー
186名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:46:55 ID:EtfUhxVi
なんか「○○の生まれ変わりね」ってフレーズ聞くとその子の人格否定される気がするよね
>>181>>183気にしない、まぎれもなくその子はあなたたちの子だよー!
187名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 14:46:06 ID:DoLsX8gA
只今9ヶ月。
未だに子どもの名前が決まっていないのですが、
トメが勝手に「私と○ちゃん(義理父)の名前をとって○○でいいじゃない!」と勝手に押し付けてきます。
旦那も悪くは思ってないようでケンカしました。
うちは初孫になるのに両親の事も考えてもらいたいよ…
なにより義理母のような性格の子にはなってほしくないので一文字たりともかぶらせたくありませんがね。
188名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 15:23:12 ID:visN9Jjm
>>184
勝手に捨てちゃいなよ
189名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 15:24:15 ID:ToWg1jKE
38w
家賃の振込みさえまともにできない旦那にイライラ…
よくわからなかった、って……orQ何度もやり方教えたよね…
せっかく私が買い物してる間に、旦那が振込みに行けば時間短縮!って思ってたのに、結局私が行くことになるんじゃん
早く家に帰りたいよー寒いよー
190名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 15:56:39 ID:qFm7GB3d
>>173

私も妊娠中の辛い時に、他の子持ちに、「産んだらもっと大変」とか
「2人目、3人目(次の子作り)もがんばりなよ」とか言われるのがすごく嫌だった。
今は出産という一区切りのゴールに向けて、必死で辛い体と気持ちを支えて生きてるのにさ・・

そういう人たちって生まれてからもうるさいだろうからスルーに限るね。
191名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:03:18 ID:ZD2PLtIw
まもなく37wです。
ここにきて、つわりの時のような吐き気が。
若干下痢ぎみだし、疲れて3日ほど寝込みました。
すると今朝、旦那から
「体力つけなきゃいけない時期なのに寝てばかりいて…
世の中の妊婦は水泳やマタニティビクスなんかやってるんだよ」
って怒られました。
稼ぎ先は商売を営んでおり、
長いときは1日15時間、
平均1日10時間働いてます。
旦那はのらりくらりと6時間程度働くだけ。
はぁ、叫びたい。

192名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 16:48:33 ID:7I95j3jP
世間はうるさいが、困ったときには助けてくれない。よって外野はスルー。
以下、尾篭な話ですので苦手な方はヌルーしてください。


いま8wくらい。
腸にガスがたまっているような、便秘のようでそうでもないような。
これが「張る」という感覚なんだろうか?

193名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:49:16 ID:Hc3Xkzrs
>>165
だから道楽=趣味って意味でしょ?
家庭よりも趣味を優先する旦那と同類になるなって意味なんだけど?
逆に妊婦放置で仕事三昧、趣味三昧な旦那は良い旦那?

職場でも迷惑でしょ?
「私は育児休業とらなかった、もっと頑張れ!」ってうるさいオババが
仕事を趣味にしたらダメだよ、男も女も
そういう兼業さんがいるから叩かれるんでしょうが…

産休ギリギリまでわざと引継ぎしなかったり
産休寸前なのにプロジェクトに顔つっこんだり
復帰して派遣さんから引継ぎされるのも上から目線で

お仕事が好きだから、やりたいから粘るのは大人じゃないと思う
ただの自己満足、自己中
根っから落ち着かなくなるのはワーカーホリックだよ
ちゃんと治療しないと家族が辛いよ

ワーカーホリックな父のおかげで家族がどれだけ迷惑したことか…あげくに命までね…
仕事に逃げてストレス抱えて体壊して辛くなって命断ってってずるい…
職場の代わりはいる、その気持ちがあるから頑張れるんじゃないの?
でも親の代わりは絶対居ない!!!
育ての親が愛してくれても子供の心にはしこりが残るのよ…本当に…
仕事よりも健康第一、安全第一!!!

自立してない子供がいる両親は心身共にローリスクに生きないとダメだよ…
194名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 17:49:54 ID:Hc3Xkzrs
>>165
ごめん…
195名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:05:20 ID:jWZIE9Ku
>>192
お腹の張りは、私の場合はお腹がぷくーって膨れて、子宮がかちかちに硬くなるようなかんじでした。

ただ今39w3d、前駆陣痛ばかり。お腹は下がらず胃が圧迫されて気持ち悪い…早く下がってご飯たくさん食べたい。
196名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 18:59:37 ID:sHbnOD5n
>>192
お腹の上に小さなボウル(料理用のね)を伏せられたような感じ
ほんとうにカチカチで、ここに子宮があるんだな〜と実感

my愚痴
31W
旦那がぎっくり腰になった
旦那のお世話もがんばるが
お腹が張りまくるわ、
健診では逆子体操は指導されるは、
胎動が激しくて寝られないわ
上の子は寒いのに公園やらスーパーに出かけたがるわ

安静にさせてくれい
旦那が早く回復してくれないかなあ
197名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 19:26:02 ID:1iKuSuyg
>>193
あなたがご夫婦でその気持ちで生きればいいだけ、結果は自己責任だから。
165さんの人生は165さんの人生、他人がどうこうは言えない事。
社会論にするのは必要最低限にしないとお互いギスギスするだけだよ?

昔お仕事のことで荒れて旦那と揉めたことがあってね、
「自分の代わりがいるから(仕事を)頑張らざるを得ないんだ」って言われたことがあるの。
あなたと同じ考えね、そういう意味では私はあなたと同じ意見だよ。
家族を養うために席を守るために従っているんだ、思うほど席は余ってないんだよと…初めて旦那のストレスは大きいんだなって感じたよ。
私のお仕事観が小さく感じて恥ずかしかったのを覚えてる。

色々あって開業することになって「本当にすまない」って謝るから、
「どうして?一国一城の主じゃないの、私もいっしょに支えるんだから」って言ったら。
「会社も倒れれば代わりがいるんだよ、他社がね…家族ごと後ろがなくなるんだ、本当にすまない」と…。
またもや私のお気楽さが恥ずかしかったよ(笑)
おかげで旦那が昼夜問わず呼び出されたりとイライラしたり体を心配することもあるけど、
そのおかげで得る物もあるし、私が育児家事頑張るからこそと思うようにしてる。

あなたのお父さんも必死に家族を守るために働いていたと思うの、
もし独身だったら病気になるまで働かなかったでしょうからね。
そのおかげでお母さんがあなたを産んで育てられたんだから。
私も同じ、男女平等だからと男(旦那)のように働けば子供は産めなかったし、
今回の二人目も無理だったかもしれない…上の子のママとして優しくなれなかったかもしれない。
旦那を妻として優しく包むこともできなかったかもしれない。

私が言わなくてもわかってるよね?ここでお父さんを責めないであげて。
旦那さんと家族第一で支えあってくださいね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜勝手に終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
198名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 22:14:39 ID:rzxPc0Wo
明日予定日。
なんの前兆もないよ〜。

元々腰痛持ちで、最近悪化させてしまい吐き気する程痛い時が。サラシも湿布も効かなくてつらい。
199名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:11:25 ID:r8wxaD37
予定日は2月15日ごろ

一人目の時は朝9時に陣痛→病院へ→「まだまだ大丈夫」と言われ帰宅
夕方6時に一気に痛んで病院へ→「もっと早く来ないと!」言われた(苦笑)
「えええ…」と思いながらも準備
(旦那を使ってベッドで足を踏ん張って痛みをこらえていたら怒られた)
そして夜9時半出産、実母も呆れるスーパー安産だったけど

ついに40代突入の第二子目・・・
すっごく不安
前回の出産の瞬間の記憶が無いのが痛い・・・コワイ
もう30代の時と骨が違う、自分でもわかるからコワイ
コワイよぉ

実は上の子も二月生まれ、誕生日そろわないかな・・・
200名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:37:05 ID:kID2k78v
>>191
胃が圧迫されて気持ち悪くなるのかな?一人目の時そうでした。

とりあえず旦那さんには「誰の子を生むと思ってんの?!」とキツくお灸をすえた方がいいと思う。人様の旦那さんに対してごめんね。あなただけそんなに働いてるなんて許せない。
201名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:51:04 ID:1SYiQUyu
>>191
なんでそんな男と結婚したんだろうね?
なんか変な男と結婚しちゃった人多いね。馬鹿みたい。
202名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 23:56:30 ID:nA1/AMFp
39w5d
4時から15分おきの痛みがきてて、一旦会社に行った旦那に戻って来て貰った。
なのに10時に病院(健診)行く直前では20分おき。病院で「陣痛
きたかも」とか言ったくせに痛みが全くなくなって結局家に帰った。
昼過ぎからもう完全になくなってしまって、旦那と会社の人に申し訳ないorz
上の子のとき38w6dで陣痛きて39w0dで産んだから焦り過ぎた。
次定期的な痛みがきてもいつ旦那に言うべきか、病院行くべきか迷う。
もう3300gあるし、出て来ーい!
203名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 00:08:43 ID:4iA858wc
34wに突入して、ちょうど体重が妊娠前+10kgになってしまった
毎日歩くようにしてるけどちょっと食べるだけですぐ体重増えちゃう…
病院では何も言われないけど自分的にすごく落ち込む

今日久しぶりに友達と電話してたら、ちょうど体重の話になり
「体重どんどん増えちゃって嫌になっちゃうよー
周りの人は、『あんま変わってないよ』ってフォロー入れてくれるんだけどね」
自分に言い聞かせてるのもあるけど、そんな風に言ったら
「あーでもそんな風に言っててもあんた結構きてるんじゃないのー?
こないだ久しぶりに会った時に太ったなーって思ったもんw」

昔からデリカシーない奴だなと思ってたけど、なんか…
こんな事でイライラしてる自分もどうかと思うけどその後も
「仕事忙しくてまた痩せちゃったー」とか
「いいなー妊婦は気楽で」とか言われて、もうしばらく連絡しねーと思ってしまった

あームカつく、気楽じゃねえよスイーツ(笑)野郎め
204名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 00:28:38 ID:5y9tXSv8
36w
お腹重すぎで動けないでいる。際限なく寝てしまってダメだ。
この時期になったら散歩しまくると思ってたけど歩くと10分
経たないうちにお腹が痛くなる。多少張ってもいいらしいが
痛みに負けてすぐ帰宅してしまうのが情けない。
明日は部屋掃除がんばらなきゃ。
205名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 01:21:49 ID:AFv8UI+U
>>201
いつも同じことあげて書いてるけど、6ヶ月で捨てられた人?
みんなあなたよりはマシだと思うよw
いい加減、不愉快な書き込みやめなよ。
206名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 03:50:24 ID:JU5nMPw2
>>201
>なんか変な男と結婚しちゃった人多いね。馬鹿みたい。
ホントにそうなら日本はとっくに滅亡してるしw
まぁ普通の優しい旦那持ちは専業だろうと兼業だろうと2ちゃんに来るひと少ないし
家族ラブラブかネットしてもブロガーとかだし
2ちゃんはマイノリティのガス抜きだし
そんなこと言ったら空しいし・・・orQ
207名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 07:27:47 ID:KfAf2TJN
せっかくつわり終わって食欲復活なのに!
腹が重くて食べられない〜。ちょっと食べると、胃がパンパンで体がますます重くなるから、朝は抜いてる…。
朝食べると、通勤電車に耐えられなくなるなら…

でも本当は食べたいよー!
208名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 07:51:23 ID:RsdbSu/R
26w。
周りの人が「もう安定期だね」と言うのがイラっとする。
つわり終わってないしおなかは張るし立ちくらみとかするし、しんどいんだよ。
安定期だから普通に頑張れってか?
209名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 08:55:30 ID:0Js6lTuk
別スレに誤爆しましたがこちらに…


友達に性別分かった?とかつわり辛い時に電話かけてきたりとかなり煩わしい…
何度も着信ウザくて電話(携帯)着信ブチ切り
友「電話切るな〜」
とメール
私「つわり辛いから電話とか話したくないんだよ」
と返信したら
友「そんなに辛かったっけ?忘れちゃったぁ」
と返信なんかムカツク

4ヶ月になったばかりなのに性別分かった?って…
あんた2人子がいるでしょ!
もうウザイよ
性別分かっても教えねぇ〜
こっちから連絡するまでほっといてくれ
楽しみにしてくれてんのは分かるけどさ
でもウザすぐるんだよ
なんかトメみたいだよあんさん…
210名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 09:05:57 ID:S71bEKca
腹が減りまくる。なさけない。
211名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 09:11:09 ID:Uv9QbeBY
37w
おなかがすいてるのに、食べたいものが浮かばない
食べたくない。白湯しか口にしたくない。
でもおなかがグーグー鳴る。
なんなんだ?いったい?何がしたいんだ?
212名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 09:11:27 ID:sBKjyW0x
39w
夜になると胎動が更に激しくなって寝付けない。
下がってきてるから膀胱グリグリ痛いよ
今のうち、思う存分寝ておきたいのに。
213名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 10:03:31 ID:Fd4rg5V+
携帯から長文失礼します。
「陣痛が来たら連絡してちょうだい。いてもたっても居られないから。」と言うトメ。
「見るに耐えない姿を晒す事になってしまうと思うので、一人で大丈夫です。」とやんわり断った。
そしたら「だってじっとしてられないのよ〜。だって私の孫なんだもの!」って。

日曜日になってまたメールが来た。
「お店の事もあるので、今の様子を教えて?」と。(喫茶店をやっている)
何だかカチンと来てしまって
「お店の事と言うのは私には解りませんが、様子は変わらずです。」と返信すると
電話がなり、出なかったら再度メールが。
「誤解させたかしら?ごめんね。今日明日にでもだとしたら
お客様にお店を休む事をお知らせしようと思って・・・」と。
「今日明日かどうかは私には分かりません。産まれたら連絡します。」
と返信したら終わったけど、本当にイライラする。

陣痛が来たら付き添ってあげたい!んじゃなくて
孫を一目でも早く見たいだけでしょ?
お客様云々なんて私に関係ないし、閉めたかったら
黙って勝手に閉めたら良いだけの話しなのに
何で私が今日明日中に産まなくちゃイケないのさ。

あなたに来てもらうぐらいなら、実母に来てもらうよ。
実母にも来て欲しくないから、頼んでないのに・・・
もう産まれても連絡したくない。疲れた。
214名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 10:50:12 ID:mbLQQ0Op
携帯から長文ですが愚痴らせてください


うちの妹が無神経すぎる…
義実家に同居なんだけど、自分の実家も近いので健診の度に帰ってる
実家は自営業で妹は手伝いをしているから大体帰ると居る
34wの時にいつも通り帰って母に色々報告していたら
「2000g超えたならもう産まれて良いじゃん、早く産んで」
「私の子、早く産んでねー」と意味の分からない発言連発…
34wで産まれたら早産だし、ずっと赤小さめで心配してたのも知ってるはず
旦那や義両親は理解あって、気楽に妊婦させてもらってるし
小さい以外は順調に育ってるし、こんなことで苛々するのは心が狭いとは思うけど腹が立った
そもそもお前の子じゃねえし!

現在37wなんだけど、2日前に行くところがないからと2歳の子連れ友達連れて家に遊びに来た
知ってる子だし、子どもも愛想良くて聞き分けの良い子だから良かったけど
義実家だから気をつかって疲れた…
前日に下腹が痛くて前駆陣痛かと心配して母に連絡してたんだけど
それも分かってて臨月妊婦の家に遊びに来たってどういうことだ
しかも友達の子が何を思ったのか私のことをママと呼んできて、まだ2歳の子どもだから微笑ましかったんだけど
友達は「○○のママは一人だよ」と寂しそうだったから
「お腹に赤ちゃんがいるのが分かるからママなのかな?」と気をつかってたのに
妹はその子に向かって私のことをママと呼んで面白がる始末
神経質かとは思ったけどもっと空気読んで気をつかえ!
さすがに友達の前で注意も出来ないし放置したけど
何で私がお前の遊び場提供して、挙げ句に神経すり減らさんといけないんだ…
友達と子どもは凄く良い子で癒されたのが救いだったわ

あんなのが居るかと思うと、産後に実家帰るのが不安
うちの子おもちゃにされるのかなorQ
215名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 11:02:42 ID:sRopPCo5
>>208
分かる。人によって妊娠の経過なんて違うのにね。

つわりは12Wで終わるからもう平気でしょ?って言われたり。お産でさえ個人差があるのに。

初期から何ともない人もいれば生むまで辛い人もいるのにね。

私はタンがひたすら出て苦しいよ。
216名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:23:44 ID:5y9tXSv8
36w初妊婦
腰痛ひどい
胎動も激しすぎて悶絶中

医者に電話してホッカイロあてて転がってる
身動き取れなくて情けないが仕方ないや
産めば楽になるのかな
だったら早く産みたいなあ
217名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:54:07 ID:QTQazpJh
15w。今日こそ初の経腹エコーだとワクテカしながら病院にいったら
超音波の機械トラブルで結局経膣エコーに。
心音きいて安心したけど、経膣エコーにおさまる大きさではないので
何がうつっているのか素人にはさっぱりわからなかった。
楽しみがまた4週間先になった…orz
218名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 16:46:06 ID:TEQ1TkiV
通ってる総合病院、料金計算ミスが多すぎ…
まだ2回しか行ってないのに2回共間違われて追加料金払ってる。
あげくに1万近い助成金の用紙(初期の血液検査がほぼ無料)を血液検査もしてない2回目に使ったらしく、更に初回の検査費用を3割負担で取ったからと血液検査分の8千円の追加請求が来た。

もちろん私も納得いかずにモヤモヤ〜。
219名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 16:48:59 ID:XoKfi6jx
この前実家行ったとき喜ぶだろうと思って祖母にエコー写真見せたら
横から祖父が激怒した様子でレントゲンなんかとったらいかん、悪い子供が産まれる、昔は病院なんか行かず自然に産んでた…とか言いだして唖然
言い返すと余計怒ってくる人だからはいはいと言っておいたけど
やはり前から思っていたが一緒に住んでる実母や弟かわいそうだ
それに父が鬱になったのは祖父のせいもあるのではと思う
またしばらくこっちから会いに行ったり話すのはやめようと思った
220名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 17:27:21 ID:Yye9xnfm
>>218
えーーそれはちょっと納得いかないね。
助成券の使い方で明らかに自己負担が増えてるんだったら
保健所に相談してみたら?
総合病院だったら意見箱みたいなのもあるだろうし。
まだ2回目だったらこれからも長く通うし泣き寝入りせずに頑張れー。
221名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 18:56:08 ID:b2XqCN1v
愚痴ってほどじゃないんだけど、周りの妊婦ドリーマーな雰囲気に
ついていけない。いや、妊婦じゃなくて経産婦とかなんですが(周り)
私よりドリーマーっていうか…

明日健診って伝えたら「お腹のベビちゃんも早くママに会いたいって♪」とか
「ベビちゃんは王子かな?姫かな?  楽しみだね♪♪」みたいなメールがきて
その度にうわあああ ってなる。
一緒に染まっちゃえば楽しいんだろうけど、病院からもらってくるパンフに
「エンゼルを迎えるにあたって」とか書いてあるだけでうわああ ってなる現状、ムリだ。
222名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 20:09:11 ID:NYC/B0Ae
>>221
あーわかるよー。
友達のひとりがそのたぐいでメールくるたびにぞわぞわする。
姫のご機嫌はいかが?とか言われても返事に困る。姫?って誰w
こちとら痔の痛みをこらえつつ仕事してんのに
会議中の時間にそういうメール寄越すなっつーの。リアルの厳しさが余計身に沁みるわw
223名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 20:22:23 ID:jlgZhv88
あーわかるわ。ドリーマー妊婦に違和感
いまだにつわりだし、たまひよの世界が遠い別世界に感じるよ
子供に姫だの王子様だの天使ちゃんだの思ったこともない
もちろん子供は嬉しいけど子供は子供としか思えん
224名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:25:21 ID:sRopPCo5
>>221
分かるよ〜。でもあっちの世界に行けたらラクだろうな。

不安の方が大きいよ
225名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 07:08:26 ID:KDjwsSHG
37w
36wから妊娠線が急に出てき始めた・・・。
1週間で結構なスイカ腹になってしまった。今まで気をつけてきたのに
しかも赤3000gって言われちゃったし、もう出てきてもいいんだよ。
226名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 09:25:18 ID:02RHmilJ
たまひよSHOPの発送が遅くてイライラしてきた。

いや、出荷はもうしてるけど配達日を勝手に一週間後に設定しないでよ!!
伝票番号調べたらもう配達店に到着してるのに!!

早く抱き枕でぐっすり眠りたいよ・・・。
227名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 10:07:56 ID:n7jb9/A5
39w3d
お腹が張って張って仕方ない。
その度に息が苦しくなって、吐き気までしてくる。
毎晩、今日辺り来るかも?と陣痛にびくびくしながら
横になってるからか、殆んど寝た気がしない毎日。
既に3400gになってるらしいし、早く産まれて来て欲しい。
上の子は3000g切ってたのに、難産だったから不安でたまらない。
何だか不安で一杯で押し潰されそう・・・
228名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 10:10:54 ID:KcsZual5
37w
携帯から長文失礼します。
今朝実母から電話。
経過は順調?とか産まれたら連絡してね?
とか普通に会話。
しかし
退院日から1週間ほど家に泊まると言い出して来た。
家の造りが複雑な2LDKに住んでる為、
もし来るとなると1週間みんな同じ部屋で寝る事に…
ホテル滞在を提案しても
「お手伝いに行く意味が無い」とか
「お金勿体無いから」
とか…いやこっちが出すよ。
てか里帰りで自分が実家に1週間行くならまだしも
こっちに1週間いられてもなぁ…
微妙に田舎で車社会だから
買い物やらは旦那担当になるし、
まだこっちに引っ越して来て間もないから
自分ですら勝手が解らない。
そうなると手伝ってもらえる事なんか何も無い。
一人目だから負担も少ないし 来なくても良いんだけどな…。どう説得しようかな…。
229名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 11:01:48 ID:s/R6k6mD
旦那と実父の誕生日が1日違い。
実母が「お父さんの誕生日に産まれたらどうしよ〜♪」とはしゃいでいる。
いや、だったら旦那の誕生日に産むし!!
230名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 11:07:52 ID:TwTHoOcQ
36w
吐き出し失礼

腹重い
寝返りがつらくて泣きそう
一時間でいいから取り外してぐっすり寝たいな
もうちょいだからがんばらないといけないんだけど参ったorz
231名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 12:49:50 ID:K8RG6YGQ
自治体のマタ教室にて。産院も一緒の人が、うっとうしい。いかに自分が働く妊婦で今までのキャリアが…とか自分語りが欝陶しい。
こっちも働いてるし、特別な仕事って訳でもないのに自己顕示欲がすごい。
ああいうのと親しくなりたくない。
232名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 15:22:13 ID:hkSEru6Q
31W 
あああ、仰向けで寝たい・・・・。
時々仰向けで寝てて モウレツに苦しくなっている。

今朝も朝方仰向けで寝ている自分を発見。
お腹の上に上の子が丸まって寝ている
「もう 重いから どいてよ〜」って払ったら夢だった。 そういえば上の子より ちょっと
小さめだったかも。  
233名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 16:56:44 ID:nS61OggD
義父からメール
たまには電話をちょうだいって最後にあった
特に話す事はないし
いつも、話聞いてないし
つわりできつい時からあれ食えとかうるさい
主人に言ってもらったけど
こないだ電話した時も言ってて苛ついた
義母だけと話したい
でも、義母が電話を代わる…
義母にも『義父の発言に苛つく』と言ってしまった…(心は痛んだ)
悪い人ではないけど
ウザイ
メールもウザイ…
子供が産まれたら怖い…

電話はしないことにして、ハガキでも書こう
めんどくせぇ
234名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 17:32:02 ID:PtYBtUtV
30W
職場の同い年の独女に「最近ほんとにすごい勢いで太ったよね〜」と言われた。
彼女の中ではお腹がでかくなった、という意味らしいがカチンときて一瞬返答に困った。
こいつは前にも私の了解なしで妊娠してることを周りにばらしまくってた。

あと、同期採用のやつが「同期で集まって来週の金曜日に飲み会しましょう!」と誘ってきた。
「仕事だけでしんどいし、飲み会はごめんなさい。」と断ったら「次の日休みだから大丈夫ですよ!」だって。

どいつもこいつも寝言は寝てから言え!
235名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 17:36:52 ID:Tu5ZfwNk
ウザい友達…
名前決まった?一緒に考えたい!予定日いつだっけ?超楽しみ!準備終わった?…うるせーよ。本人は親切のつもりかもしれないけど、毎回質問責め、頼んでもいないのにあーだこーだ言うのやめてください。ただでさえ情緒不安定なのに余計ストレスたまる。
236名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 18:11:27 ID:pmI7Wqig

思う存分ロールケーキを食べたい、体重管理にイライラ
出産して食べ始めたら上の子、クレクレ言うだろうな
237名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 18:23:42 ID:zXPFrNZG
13w
かかりつけの大学病院で2時間待たされて断られた。orz
「8月予定日の人は10月〜11月で締め切ってるんです」って・・・
受精した途端既にお断りってことですか。。。。。。。。。

検診する病院は大丈夫だけど、お産できる場所が決まってなくて不安いっぱい。
もう救急車の中とかを覚悟しなきゃいけない時代なのかな・・・orz
238名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 18:32:31 ID:fqzEhm5x

流れ豚切りでスマソ

御しるし無しで陣痛って有り得るのかなぁ??
予定日2月7日の妻が、さっきから子宮だけじゃなくてお腹全体が痛いって言ってる
胃痙攣のような痛みらしいから陣痛とは違いそうな気もするんだけど・・・

ベベは1時間くらい前までは動いてたけど、今は動いていない
239名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 18:38:52 ID:WEXhJ0wM
急に脇腹が痛くなって、病院行ったら便秘だった…。
赤ちゃんに押されて、内臓の位置が移動したのかな?
原因がわかって安心したけど、あまりの激痛で泣ける。
陣痛はもっと痛いんだろうな。耐えられるのか…。
240名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 18:39:32 ID:nSLXPCMP
>>238
気になるならこんなところに書き込んでないで、さっさと病院に電話しる


my愚痴
旦那の考える名前がDQN名ばかりで疲れる……最近の名付け辞典も奇抜なのが結構載ってるんだね
その名前はちょっとー…と言う度にすねるし怒るしorQ
普通でいいんだよ普通で………
241名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 18:41:07 ID:ewXtp37P
>>238
おしるしなしで陣痛あるよ。
痛みの続く時間とか、痛みが断続的かどうかとか、よく観察汁。

もうすぐ赤ちゃんに会えるのね。wktkするね。
242名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 18:42:24 ID:tyNw93ag
>>238
あるよ。
上の子がおしるしナシだった。
胃が痛いなら違うかもしれないけど、がんばってね
243名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 18:43:26 ID:tyNw93ag
何か他にも書こうかなーと、書いて消してしてる間にレスついてたorz
かぶってごめんよ
244名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 18:48:19 ID:fqzEhm5x

みんな有難う、スレ違いでごめんなさい
245名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 18:48:47 ID:+y5gjoa2
>>238
あるよ!!
病院に連絡して、指示を待った方が良いよ
第三者が触っても張りが酷く、奥の陣痛らしき痛みの間隔が定期的(20〜25分)なら入院準備品持って待機
もうすぐなんだね
少しでも安産であります様に!
246名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 19:10:14 ID:bD2dTGji
>237
早く色んな病院に電話確認した方がいいと思う。
私の地域も妊娠発覚が遅いと産むとこ決めるのに苦労してるよ。
例外を除いて9月の予約は締切だったりするし。
あんな激戦じゃ言い方は悪いかもしれないけど産む気をなくす…
里帰りor義実家に行ったり、検診は近くで受けて産むのはちょっと遠くにするとか。
早く産むとこが決まりますように。
247名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 19:14:38 ID:1AwgkC2x
友達の言うことに皆さん、イラついてますね… 私も同じです。 お腹はらない?車運転しちゃダメ。保育園入れたら、体調崩すらしいよ。お前も妊婦になってから言え!!スッキリしました
248名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 20:53:48 ID:pzpUhkUn
父方の伯母がいちいち口出してきて鬱陶しい…
車も持ってないくせに、病院付いていこうか、とか言ってくる。

可愛い子以外無視する、面食い孫(3歳)の行く末だけ心配してろよもう
249名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 22:45:42 ID:2WBK9eER
>>227
途中まで自分かと思ったw

今日も前駆陣痛で眠れない

1時間置きだったり20分置きだったり,かれこれ二週間続きだー
日に日に痛く強くなって来てるのに朝方には落ち着いちゃって5時過ぎには寝てる…orQ
7時には上の子の保育園の支度で起きなきゃダメでもぉしんどいよー
昼寝も恥骨やら腰やらの痛みでロクにとれない。
動機もして骨も軋む様な痛みなのに,これが陣痛じゃないなんて…フェイントが巧みすぐる
もうイイじゃないかーと夜な夜な一人泣きそうになってしまうよ
250名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 23:35:01 ID:X/faAmb+
お腹すいた。
上の子に7時にご飯食べさせて、お風呂入れて寝かしつけ。
主人の帰りは12時を回ってからなので、夕飯からすでに5時間はたってしまう。
体重増えすぎて助産師にはブツブツ言われているのに、
夜食食べなきゃ眠れないよ。

パパ、早く帰ってきてくれ〜
251名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 01:52:45 ID:A+NdI9yW
さっきもトイレ行ったのにな…。32w。
胎動激しいよ〜膀胱刺激はやめてくれー。そしてトイレ行っても少ししか出ないんだよね。
最近クシャミすると少し漏れちゃうよorz
そんな私、アレルギー性鼻炎&花粉症。
252名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 04:41:21 ID:nqTJrg09
こんな時間に愚痴吐き…

明日が来るのが怖くて眠れない。
つわりが酷くて心身共にボロボロ寝たきりなのだけど、旦那の帰宅は残業で毎日午前様。
朝旦那を見送ってから17時間、誰とも話せず一人でひたすら吐き気と闘うだけの時間が長くて長くて…
また明日も同じ辛い一日が来るのかと思うと絶望しかない。

でも毎日一生懸命働いてくれてる旦那に「早く帰ってきて」などと言えるわけもなく…
どんな愚痴でも無条件に受け入れてくれてた実母も死んじゃったしもうどうしていいかわからない
もうやだ…
253名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 04:58:33 ID:oxiYMHKN
>>252
自分も夏場にツワリ酷くて、旦那の仕事が激務だし、
引っ越して間もないから頼れる友人居ないしで、
水分もロクに摂れない、トイレ行くのもやっと…
あの時は生温い部屋で汗だくになりながら
「この継干からびて死ぬんだろうか…?」
って真剣に思ったよ。
人によってツワリの期間や症状は様々だけど、
早く治まると良いね。
そうしたら少しはポジティブになれるよ。


マイ愚痴。
37w妊娠前より10キロ増。
良い加減体重の事気にして生活すんの疲れた…。
雪国で散歩行こうにも行けないし、
愚痴る相手も居なくて毎日引きこもり…早く産みたい。
254名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 05:26:36 ID:jdj1YJ0k
>>252-253
私も愚痴を言える相手がいない。携帯で2ちゃんの育児板見て
調べものしたり、このスレで愚痴ったりしてる。お大事に。

マイ愚痴
あと二週間で産まれちゃう。
臨月がこんなに苦しいと思わなかった。
産んだ後が大変だと言われるけど、早く産んで重いお腹を軽く
したいよ。お腹苦しい。
255名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 06:07:18 ID:q4CCRkW0
>>254
私もあと2週間で予定日
腰とか脚の付け根とか痛すぎてろくに寝れないorQ
早く出て来て欲しいけど、胎動すごいからまだだろうって言われた

産まれたら思い切り俯せになりたい!
256254:2009/02/06(金) 07:09:01 ID:jdj1YJ0k
>>255
キャッチありがと。
私も腰痛酷くて胎動も痛すぎだから、もう少しかかるかもと言われた。
元気な赤ちゃん産めるよう祈ってます。お互いがんばろう。
257名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 07:13:16 ID:oxiYMHKN
>>253です。
みんな悩む事って似てるんだね。
ここ1ヶ月で急にお腹が大きくなって、
横になってるのも苦しい…。
赤ちゃんも既に2800gと大きめだし、
サッさと産んでしまいたいよー…。
周りは産んでからのが大変だ!とか言うけど、
まずは一区切りしたい…。
>>254>>255さんももう少しだね。
お互い安産で元気な赤ちゃん産もうね。
258名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 07:25:19 ID:nqTJrg09
>>253-254
ありがとう。励ましてもらうなんて久々で涙でました。
みんな孤独で辛い時期乗り越えたんですよね。
本当ネットなかったら更に頭おかしくなってたと思う。

お二人共もうすぐ産まれるんですね。あと少し…!
私も後に続けるようここで愚痴吐かせてもらいながら頑張ります。
皆さん無事出産できますように!
259名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 07:40:59 ID:w70EsP8r
昨日の夜、鉄剤飲んだら吐いた。
さっきまた飲んだけどまた吐いたらやだな…orz
260名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 08:16:20 ID:VICcETCp
うあー昨日の夜から生理痛みたいな痛みがあって…でも軽かったから前駆陣痛かな?と思って寝ちゃったんだけど…
今朝痛くて目が覚めたよ…orQしかもトイレいったらおしるしが
これ本陣痛なのかな、痛みは昨日より結構強い
間隔計るのもよくわかんないよぅ、旦那寝ぼけてるし…
とりあえず落ち着くために書いてみた…病院に電話してくる
261名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 08:18:18 ID:g6Ixt9JS
今日から35w
咳がひどい。
検診のついでに薬をもらったけど効いてる気配がないよ…。
咳き込むたびにお腹が突っ張って、筋肉痛なのか張りなのかもわからないや。
中の人も苦しいだろうなあ。すまん。
262名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 08:45:34 ID:vm9u1Oeg
>>260
お大事に〜
安産であります様に!
263名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 08:47:05 ID:byXMV4pe
>>260さん、もう始まってるんじゃない??大丈夫?

私は、まったくそんな感じで様子見してるうちに破水して、
朝一番に病院に入って昼前には出産しちゃったよ。


264名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 10:23:08 ID:ARsmN3tP
>>260
もう少しだね。がんばれ、超がんばれ〜
265名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 11:04:43 ID:ZcgOgpCP
37週3人目妊娠中です

体重気にせず好きな物食べまくってたら45`→60`に!!

気ぃ抜き過ぎたけど妊娠中という言い訳を利用しないと普段は体型気にして甘い物とか食べれないしなぁ

産後ダイエット頑張る!!
266名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 13:18:27 ID:glui12HM
>>246さん、ありがとう!
頑張って探します(;`・ω・´)
267名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 16:10:20 ID:oYghZ53g
38w
しんどいし、早く出て来て欲しいけど産んだら産んだで大変なんだろうと思うと憂鬱
ちょっと前まで会えるの楽しみにしてたのにもうそんな事思えないほどつらい
産後うつになったり体ボロボロにならないか不安
268名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 16:32:58 ID:Hq87N+dt
今2人目妊娠中だけど赤ちゃん産まれたら自分の時間なんてないよ。
みんな赤ちゃん産まれるの楽しみだね〜というけど…全然楽しみじゃないよ。
今が苦痛でも20年後後悔しない事を願って出産・子育てしなきゃ…
269名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 17:06:39 ID:sEu+HHUF
二人目妊娠、10週。
仕事が冷蔵庫の中での作業で、寒くてキツいから軽作業に変えてもらおうと所長に言ったら
「キツいなら辞めたら?休まれるのとかも困るし」
だそう。

長女妊娠の時働いてた喫茶店も、つわりで休んだりして結局辞めさせられたし…

なんか悲しい。
270名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 20:40:53 ID:ARsmN3tP
>>268
なんでそんなこと言うの?ここは二人目、三人目の人もたくさんいるよ。

271名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 21:13:47 ID:3cOgSTWN
>>268
だったらなんで作ったのよ。
272名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 21:15:18 ID:VICcETCp
>>260です
今日の夕方5時頃に産まれました!このスレも卒業です
子宮口がなかなか開かない、赤の心音が下がっていく…などがあり帝王切開になりましたが…2600グラムの元気な男の子が産まれました
励ましのレス嬉しかったです!私はスーパー安産…にはなれませんでしたが、皆様が安産で元気な赤ちゃんを産めますように!
273名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 21:16:52 ID:3cOgSTWN
>>221
>エンゼル

に地味に笑ったw
274名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 21:29:42 ID:v0ofxLEy
>>268わかるよ〜。
上の子世話してると意識なくなりそうになる‥
@8ヶ月
275名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 21:41:47 ID:nSMbTfqm
妊娠鬱と普通の妊娠中の精神不安定の判断基準ってなんだろう
最近つらくて毎日泣いてるし、すぐ気分が上下するけど、産院では「よくあることで〜」ですまされる
なんか今臨月なのに暗い将来ばかり思い浮かべてしまう・・・
「気分転換に外出」とよく言われるけど、外出先でもふと泣きたくなるからうかつに外でれない
あと、無気力でそのくせ散らかす元気だけはある
この前何とか掃除したのにまた散らかってきてるし
276名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 22:22:44 ID:ARsmN3tP
>>272
おめでとう!なんか涙出たよ。無事生まれて良かった〜。

お身体大切に
277名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 22:24:44 ID:49P4fVt7
>>272
おめでとう&お疲れ様でした。
ゆっくり体を休めて下さいね。
私も予定日まで後3日。頑張らなくちゃ。
278名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 22:28:34 ID:KgJuf5uj
妊娠糖尿で入院中。
病室の他の患者さんに比べて、
おかずも見舞い客もかなり寂しい。しかも私だけおやつ抜き。
私以外の人は皆要安静なので、向こうからしたら
フラフラ出歩ける私のほうが羨ましいかもしれない。


フラフラするのは、見舞い客を見たくないから。
自分と比べて悔しくなるから。

ストレスのせいなのか、血糖値も安定しない。
いっそ、出産まで退院だめだと言われるほうが、ましなのかもしれない。
子供たちに会いたい。
279名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 22:42:42 ID:Uj2U6sQS
>>267
そういう気持ちわかる。
私も授かったときはすごく嬉しいと思っていたのに、今は不安や恐怖でいっぱいな
気分になってしまった。神経科に相談すべきか本気で悩んでる。
長いつわり&薬の副作用で殆ど人とも会えず9か月、吐き気や痛みと格闘している間に
明るい考え方ができなくなった。
280名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 23:01:54 ID:SuhXOxNE
旦那に普通のパジャマと授乳用パジャマの違いを聞かれて、「授乳用はすぐおっぱいあげられるように胸のところがパカッとあけられるんだよ」と教えたら、「そんなエロいパジャマがあんの〜」だって。バカ男!!
281名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 23:31:23 ID:byXMV4pe
>>272
生まれたんだ!おめでとうございます!
282名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 23:31:32 ID:dAapjNg/
すみません。笑ってしまいました。ナイスな旦那さんですね。 今日、パジャマ買ったばかりなので
283名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 23:36:57 ID:noLpF3W3
授乳口は〜 赤ちゃんが吸うためにあるんやで〜♪
お父ちゃんのものと違うのんやで〜♪
284名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 00:22:10 ID:ts/eK9Q7
>>275
それでも妊娠はずっと継続してる?
285275:2009/02/07(土) 00:32:10 ID:nZOd1Y5o
>>284
いま37wです。
安定期はましだったんだけど、後期に入ってからまた辛くなってきた
産後やっていけるのか不安…
286名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 00:34:58 ID:ioBZkSNo
>>280 そう言えば今月号の妊婦雑誌に、もう授乳口ついてるパジャマ着てる妊婦がいて夜は旦那が後ろから抱きつくように寝て旦那がそこから手を入れてるって…
ちょっとひいたな…
287名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 00:40:24 ID:LXFwpvr6
>>285
自分も今36Wでまさにそんな状態。
つわりが終わった直後は束の間安定したけど、今情緒不安定で毎日泣いたり
してしまう。友人は、「赤ちゃんが産まれたらうれしさで今の苦しみなんか
忘れる」って感じのことを言う人が多いけど・・

今も吐き気と不安でツライのに、旦那は飲んでてまだ帰ってこない。
なんか自分のこれからを考えるとプレッシャーと不安でつぶされそうになる。
288名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 01:22:23 ID:Pz6dPtbU
>>285
>>287

私もそう。39wで、もう少しなのに不安でしょうがない。
お母さんの気持ちは赤ちゃんに伝わりますよって言われると、本当に申し訳なくなる。
夫はまだ帰ってこないし…眠れない…
289名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 01:34:02 ID:bqCVdx1r
34w
健診でまた食べ過ぎって言われた…
2週間で0.6キロ増加って多いの?
栄養士さんは「増えなさ過ぎもいけない」と言うし、
先生は体重管理厳しいし、
どうすればいいのかわからなくなる。
290名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 02:07:56 ID:i6+rA3NV
31w
さっき旦那が酔っ払って帰ってきた。
私が帰ってくるのを泣きながら待ってた事も知らずにもう寝てやがる。
明日も朝から弁当作って仕事に行かなきゃなのに眠れない…。
さすがに妊娠後期にもなると立ち仕事はキツイ。
旦那にもう少し構って貰えたら泣き言言わずに頑張れるのになぁ。
291名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 02:51:23 ID:Pzi4Rtu+
>>272
おめでとうございます!!
292名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 04:10:25 ID:pA/9WlIr
こんな時間だけど、焼きそばパンが食べたい。
食べたい食べたい!
体重も気になるけどどうしても食べたいんだよ。
でも、コンビニまで歩いて20分かかるし車運転できないしだるい。
なんで、こんなに食べたいのか分からないくらい食べたい。
293名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 07:41:51 ID:09F4e+VR
膀胱炎か?ってくらい中の人に刺激されるorz

嫌な痛さだよ…
294名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 08:19:02 ID:w0kuJXNQ
38Wで昨日の検診
胎盤の上の方に何個か丸い影みたいなのが写って、
先生も「なんだこれ?初めて見た」とか呟くしすごく不安
大丈夫って言われたけど信じられん
295名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 09:13:41 ID:6yu6ITO3
36w
里帰り先の病院で「母親学級」に参加。
自己紹介のときに、「里帰りです」と言っただけで、助産師に
「食べ過ぎないで、ちゃんと働いて下さいね。」
と言われた。
まだ検診受けてもないのに、人をダラよばわりかと苛ついてしまった。
しかも、
「お腹大き〜い!たくさん動いて早く産まないと。」
とまで言われた…。
赤ん坊の体重を知ってるわけでもないくせに、私の腹の大きさで判断かよ…!
出産時にこの人に当たらないように祈るのみ。
296名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 10:15:47 ID:3Rv431ar
窓から1メートルくらいのとこにいる裏の犬がうるさすぎる。
6時にやっと寝れたのに
3時間しか寝てないのに眠れなくなった
30分も吠え続けやがって!!
……風呂でも入るかな
297名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 14:15:19 ID:nt6KPpkd
>>286
なにそれ。まじ気持ち悪い。
298名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 15:37:07 ID:6ZyGuhyI
37w2d。上の子は1歳2か月、歩き始めたのが楽しくてしょうがない様子。
同居の義両親、昨日から風邪でダウンしてて、そんな時に限って旦那は今日仕事だよ…
義母が嫌がってゲートとかつけさせてくれないから、普段は誰かが見てるけど
今日は義両親寝込んでるから、キッチンに入り込む子供をいちいち遠くに連れてかなきゃならない。
いろんな物をイタズラする子供にイライラ。
子供仕様にさせてくれない義母にもイライラ(見た目重視で、棚に色々飾るから危ない)
お腹張るよ。痛いよ。
さっき子供が寝てる隙に洗濯物取り込みに行ったら、コタツで義母がTV見てたよ。
洗濯物くらい取り込んでおいてよ。
もうやだ。
いつも子供が見たいTVよりも、自分の見たいTV優先するし。
正月明けからダラけてるからこっちに負担くるし。
それなのにたまにちょっとやった日には「ちゃんとやらなきゃダメでしょ」とか言うし。
あー!もうイライラする!チョコレート食べたい!いっぱい食べたい!
でも体重が…
299名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 20:19:40 ID:CfPBqk2H
>>290
泣きながらら旦那の帰りを待ってたって、そんな頭弱いのにいっちょまえに
性交だけはするんだからあきれる。
300名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 20:28:36 ID:mT+dtcfL
ここは妊婦の愚痴をはく所だよ。
301名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 21:43:16 ID:yVhoZ31o
マーしそうに気持ち悪い。いっそ吐きたい。


濃い味の物、油っこい物が食べれないから淡泊な物ばかり食べてる。
旦那と一緒に食事をすると私の分とか考えずにバクバク食べるから、気付くと自分はご飯ばかり食べて、おかずは少ししか食べてない。

旦那からすれば「嫁はつわりで少食になってる」くらいにしか思ってないんだろうな…。


下らない愚痴をスマソ。
302名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 22:09:26 ID:XMAGo5gJ
>>301
家の旦那も…。
「あの、そのおかず、まだ私ひと口も食べてないんだけど。」って
はっきり言わないと気がつかない…。
他人への共感性に乏しいが故に気遣いが出来ないんだろうけど…。
ちょっとイラッとするよね。

MY愚痴
身重の身でフルタイムで働いているのに、ベビー用品を何か買おうとすると
二言目には「兄貴からお古をもらえばいい。」ばっかり。
旦那にはもう3人も甥・姪がいるから、私の産む子は4番煎じみたいな感じ
なんだろうけど、父親としても夫としても甲斐性なさ過ぎて腹立ってくる…。
私の稼ぎがないとギリギリの生活しか出来ないくせに。

旦那よりも職歴長いし、産後も職場復帰する予定だし、こだわりたいものに
関してまでケチられる筋合いないのだし、自分の稼ぎで遠慮なく買うつもり。
こんなときまでケチられるって私ってただの金ずるなのかなって思っちゃう。

303名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 22:40:25 ID:y8mDuXK1
ダンナがスキーへ行くというので、ニッコリ送り出した37w。
去年もいけなかったし、大好きなのはわかってたから了承したけど・・・
前夜午前3時出発はともかく、この時間になっても帰ってこない。
夕方にはスキー場を出てるのに、友達の家で焼肉食べてるんだって。
私の夕食を買って帰ってきてくれるんじゃなかったのか?
電話したら今から帰るって言ったけど、そこからうちまで1時間半かかるじゃん。
臨月の妊婦の思いやりを仇で返すな!!
なんかもう、遊びに夢中で忘れ去られてるんだと思うと悲しくて仕方ない。
304名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 23:09:58 ID:/pH1LaHr
>>303さん

わかる。
もうすぐ37wなんだけどさっき旦那に【来週飲みに言ってもいい?】って聞かれた。
一瞬固まったけど、笑顔でOKしといた。


聞くだけましなんだろうけど、聞く前に状況を考えろと。

この不況で残業禁止になり、しばらく基本給だけになるって話をされた直後。

旦那が自分で【しばらく節約しないと】と言った直後。
しかも二人目臨月。


一人目出産時、私死にかけたのに忘れたのかな。
出産を軽くみられてるような気がして、なんだかだんだん悲しくなってきた。

普段は家事育児もやるよき夫、よき父親だからこそ 悲しい。


長文スマソ。
305名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 23:16:14 ID:Zw7ytFd6
>>301 >>302
最初から個人用のお皿に盛りつけちゃうんじゃだめなの?
うちの人もほっといたら際限なく食うし、
なにより自分で摂った食事の量を確認したいからそうしてる。
うっかりお腹いっぱいになったら「やっぱあげる」でも「明日のお昼に」でもよし。
306名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 23:27:57 ID:J0Wuk1Qz
スノボー、飲み会どこも旦那は同じだなと思いました。 私も、行っていいよと言いつつ後で、腹がたつ。しかも、私も給料減るかもと言われ不安でつ…
307名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 23:53:04 ID:nkAZj55d
里帰り出産で実家に帰省中。
今日「銭ゲバ」見てたら母親に「これは妊婦が見るような内容じゃない」とかしつこく言われた。
「所詮ドラマなんだし本人が面白いと思って見てるんだからいいでしょ」と言い返すと
「じゃあ見れば」と言いながらも「あんたは分かってないね〜」とかブツブツ。うざい。
確かに内容暗いけど好きなドラマくらい自由に見させてよ。
見たいのに見るなって言われる方がストレスだし胎教に悪いっての。
くだらないけどカチムカ。仕様とはいえこんな事に苛立つなんてらしくないなぁ…
308名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 00:45:43 ID:Fat6R2sG
>>307
私は、年末に格闘技見てるときに実母に
胎教に悪いって怒られて紅白にチャンネル変更されたよ。
妊娠中、いろいろ制限されるんだから
僅かな楽しみ奪わないで欲しいよね。
309名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 02:28:29 ID:v8auZx7c
母親学級で、出産の瞬間のビデオを見た。

ものすごく、グロかった。
撮る場所間違えていませんか?モザイクモザイク!!って感じで。

妊婦に出産に対する恐怖を植え付けるには、大成功なビデオだったよ\(^o^)/


39週に入った。
猛烈に怖いよ怖いよ…
310名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 02:35:43 ID:tfLVg49G
37w
市営プールで週1〜2回ウォーキングしてる。
そこで何度か顔合わせるジジイがいて、
毎回「今何ヵ月?」「1人目?」「男?女?」
と後ろから着いて来て聞いてくる。
最初の頃は適当に答えてたけど、もう限界…。
今日はとうとうキレて、
「あなたに関係無い事なんで、答える気無いです」
って言ったら
「妊婦がそんな事で怒ってたら子供が出て来なくなる」
と言われた。
意味解らん…。
毎回微妙に時間変えて行ってるのに何で居るんだろ?
311名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 02:42:24 ID:3ycLfeDx
胎動が痛過ぎるぅー!!
肋骨折れるっ、腹が破けるっ…
普通に泣くほど痛いんですが…。
しかも一日中動きまくりで寝れやしないんだよぉ。
元気いっぱいにスキンシップしてくれるのは可愛いんだけどちょっとくらい加減しておくれよー(T_T)
産まれてきたらプリッ尻をしつこく撫でまわしてやるんだからっ
312名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 02:55:40 ID:xZhEUTSD
義実家へ出産の為に里帰り中@32w
ウトうぜぇ〜
張りのせいで28wからウテメリン飲んでて、あまり動かないようにって指示受けてるのにさ〜
「妊婦は動いたほうがいいんじゃないのか?わしは男だからようわからんけどな」
と毎日言う。
あたしだって家で呆けてるのはまっぴらだよ!!
でも早産したくないんだわ!!
わからんのだったらちょっとだまっとけ!!

「あんた、尿にタンパクは出てないんか?動かんかったら出るらしいぞ」
出てねぇ!!
尿に糖が出てるくせに酒をやめないアンタに言われたないわ!!
(しかも大腸癌の手術までしたくせに)

ご飯がちょっとしか食べれないのも胃が圧迫されてるからだって何回説明しても
「あんた、少食だの。そんなんで足りるんかい」
足りてるわ
体重管理もアンタよりしとんねん
「あんた、夜中に腹減るだろうから買ってきたわ」
って食わねぇっつの
自分が大福食いたいだけやろ
私をダシにすんな

もう頼むから食事中に喋らんといてくれ
汚いしうるさい
テレビも見てるのに黙ってチャンネル変えるなよ
どんだけ自己中やねん
びっくりするわ
313名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 07:35:34 ID:Y6liyFZu
旦那も来週スノボ行くみたい。
私も行きたいよ。
ゲーム、マンガ、パチスロ、エアガン、スノボと多趣味なのはいいけど
私は習い事やスーパー銭湯全く行けなくなってかなりストレス溜まってるんですけど
今は少し自重してほしいな。
って思っても働いてもらってるからなかなか言うことはできないorQ
314名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 09:51:22 ID:nR2cKx2o
旦那愚痴便乗させてください。

おこづかい前借したぶんを飲み会で全部使ってしまったあげく、
昨日仕事に行ったはずが、普段やらないパチンコして
歯医者代と夕飯代まで使ってきた・・・。
3年前くらいにもストレスだかなんだか知らんけど、
1度だけパチンコしていきなり5万負けて帰ってきたけど。
なんなの。その癖。
来月には里帰りするっていうのに。
「ごめん」って泣いてたけど、こっちが泣きたいよ。
穏やかで優しいけど、弱いんだよね、はぁ。
315名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 11:01:19 ID:LVbi6//C
旦那マジ死ね!!
離婚に応じないなら早く出ていけ!
気分で子に怒鳴り散らすなボケ
316名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 11:25:35 ID:rfIiB8kz
>>312
なんで義実家にお世話になるんだろう
素直に疑問。
317名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 12:29:03 ID:hfFl5XA8
28週。

職場にインフルエンザが出勤してきた。
前日40℃でたらしい。タミフル飲んで下がったからマスクして出勤。


上司に注意され早退…



2日後マスクとって出勤。
頭痛い頭痛い連発、咳くしゃみひどい。

移ってないこと祈る。
318名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 12:31:07 ID:ep5d1VQu
24週だけど昨日気が狂って死にたい一人になりたいと夜中2時間公園にいた。
今日腹痛い上の子に苛々止まらない旦那は金金ばかり。
まだ頭おかしい。
遠くに行きたいのに。
319名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 14:18:04 ID:TP01BOSt
36w とにかく身体がおもい。つらいです
320名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 15:00:45 ID:/20tf8gK
>>318

なんていうか・・・
うちにしばらく来てもいいよ
子供さん、なんなら預かるし
321名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 15:23:50 ID:CUb7OL+C
>>318
大丈夫?とりあえず実家に非難とかできないかな?夜中に外は危ないし体も冷えるからよくないよ。なんとか子供預けたりして、安全に一人になれる時間作れたらいいけど…
322名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 16:12:00 ID:EAwAd1mO
私より、中の人より犬ですか。
そーですか。
323名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 16:21:11 ID:tI/C1Syo
昨日予定日だった。
と、同時に旦那が『風邪ひいたかも』と言い出した。
時期的に仕方ないと思うが、今の私に看病出来るほどの余裕はない。
緊張と前駆陣痛続きで寝不足気味、おなかも重くて辛い。
立ち会い予定なのに大丈夫なのか…。
うつされないよう気をつけなければ。
324名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 16:45:02 ID:NtlyycVV
>>226
配達店に電話したら持ってきてくれるよ
325名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 20:17:43 ID:9UmIaes4
>>318
大丈夫?
家は私が16W。
上の子が発達遅れてる上に、今高熱で倒れてて、ずっと大声で泣いたり喚いたり暴れたりで大変。
旦那は頭弱くて短気だから、子供叱り付けて更にパニック起こさせる。
おいおい、39度ある子供につまんない事でキレんなよ。
もう家の中目茶苦茶。
私も逃げたい。
でも、子供の母親だ。踏ん張る。いつかこの状態から抜け出してみせるって思ってる。
貴方はまた全然違う状況だろうだけど、頑張って。
でも、どうしても辛いなら、自治体の相談でも、いのちの電話でも、病院でも何でもいいから頼って。
最後は自分を守って下さい。
326名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 22:09:58 ID:GYtfE4Fm
排尿痛いたすぎ…病院に行かねば。
膀胱炎に毎月なってる気がするし、早く産みたい
327名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 23:09:13 ID:ET0oSctv
>>317
病院行った?私も家族も一応予防接種はしたけど、今年のインフルエンザは効かないタイプもあるみたい。
早めに行った方がいいよ。しかしインフルエンザで出勤は止めてもらいたいね。
328名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 23:36:30 ID:dZT77BJ9
うつのような症状になる妊婦さんって多いんだね・・自分も妊娠中期からずっと
不安定な状態。

妊娠した後で、不安になる材料が身近でいっぱい起きた。
実姉は育児ノイローゼになり、電話で、育児や家庭の愚痴ばかり言ってくる。
実母は我儘祖母の介護で最近体調を崩した。
自分に最も近い女性たちが家庭のことで体調崩したり、精神的に参っているのを
見せつけられると何だかなあ・・
家庭や女性の一生ってなんだろう?とか考えてしまう日々。
329名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 00:06:33 ID:Li3RQWwB
39w3d
義姉→体調どう?みんな楽しみにしてるから頑張ってね!とのメール
義父母→まだ?ちゃんと歩かないと!病院はどこなの?(←産まれたら
即来る気満々)
実母→どうなの?妹の受験もあるし、今日明日には産まれて欲しいけど。

もうほっとけ!時期が来たらちゃんと出て来るんだよ!
みんな楽しみにしてるから頑張んなくちゃいけないのか?
毎日のように12キロの上の子と重い買い物袋下げて歩いてるし、
上の子と旦那が入院中困らないようにいつも以上に家事頑張ってるんだ。
ダラのように言わないでくれ。
実母、あなたの都合のいいように産めるのなら、私の都合のいいときに
産むわ。大体、そんなに都合よく産まれるか。
まだ予定日にもなってないのにみんなうるさ過ぎる。

しかも、義母が運転出来ないから産後凸はないと思ってたのに、
義父が年休消化で今週末からしばらく休みらしい。絶っっ対ちょくちょく
来る気だな…orz もう何か色々嫌だ!
330名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 00:06:40 ID:4l2jIwl3
とうとう予定日になってしまった。
もう産まれて来て良いんだよ?3500グラムになってるんだよ。
腰も恥骨も股関節もミシミシ言って、痛くて限界です。
今日から毎日健診に行くなんて、考えただけでも辛いよ。
お願いだから、出て来て下さい。
331名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 02:13:45 ID:ozHi2IdT
>3500グラムになってるんだよ

仲間!
予定日まで10日もあるけど…
毎日検診…頑張ってね
>>330のお産が、少しでも軽く済みます様に!


MY愚痴
少しでも早く産まれて来て下さい
出来れば帝切になりません様に
332名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 02:13:58 ID:nzrtWpiV
眠れない…さっきから何回もトイレ行ってる。 旦那がとなりでスヤスヤ寝てます
333名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 02:36:41 ID:U6kbCIP/
旦那の叔母がうざすぎる。もうすぐ出産予定なんだけど、「トメに孫を会わせてあげてね」って旦那にメールしてきた。
っていうか、うちは会わせないなんて一言も言ってないし、余計な口出ししてくんな。
遠距離だけど、ちゃんと考えてたのに口出されて、いやになったわ。
トメにもおばさんにもカチムカ。
334名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 03:02:14 ID:Np2+y9Fe
肋骨やら腰やら圧迫されて痛くて横になれない。しょうがないから座イスで上体をおこしたまま寝る日々。
予定日まであと1ヶ月、細切れの睡眠が続くのかと思うとグッタリ。
335名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 03:14:19 ID:MTIsrFrO
>>332
私が書いたのかと思った。私も寝られなくてトイレ行ってるけど
旦那、隣でスヤスヤ寝てます。
旦那が働いてお金稼いでくれてるから感謝しないといけない
んだけど、安らかな寝顔見てるとちょいムカw
少し横になって目を閉じてるだけでも休まると思う。お大事に。

マイ愚痴。
胎動は臨月になったらおとなしくなるらしいと聞いてたけど
個人差なのだと痛感。痛すぎてツラい。でも胎動無くて不安に
なるよりはマシなのかな。
336名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 06:05:14 ID:+avWl+5Z
里帰り出産。
正直、里帰りしたまま旦那家に帰りたくない…
337名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 06:15:29 ID:4l2jIwl3
>>331
>>331さんも3500グラム超えてしまいましたか!?
「ちゃんと出て来れるのかな・・・」って不安で一杯なんです。
でも>>331さんの優しいお言葉に勇気をもらいました。
>>331さんの赤ちゃんも、一日でも早く誕生します様に!
お互いに軽いお産になります様に!


そう言う私、5時半におしるしがあり(急に頻尿になって発見)
5時52分から5分間隔の痛みが来るようになって来た。
今日は前駆じゃありません様に・・・もう少ししたら病院に電話しよう。
何だか色んな感情で一杯になって来ちゃったよ。
338名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 07:11:36 ID:5rwa3knL
>336さん
その気持ち、ほんとよく分かります…
私も帰りたくない。ずっと実家にいたい。義母と違い、優しく労ってくれる実親で、涙が出るほどです。
帰れば、理解のないアホ旦那と気持ち悪いヘロヘロした義父と口うるさい義母が待ってる。
欝になりそうだ…
339名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 07:51:34 ID:WYNNpzHR
今年に入って実家が嫌いになってしまった。
きっかけは正月に行った義実家との旅行。
義実家は皆協調性がありフットワークが軽い。
それに比べて実家は皆超マイペース。食事に行くときすらまともに集合できない。
妊娠中の私に何でも頼ってくる実母、ニートの姉、親のスネかじり兄夫婦、みんなに相手にされていない実父………。
あーあ、出産終わったらこのモヤモヤは晴れるのだろうか。
340名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 09:21:22 ID:Rj03vFeZ
些細な愚痴だけど愚痴らせて下さい…
28w。
赤さん用品も着々と揃え始め、日曜にはベビーベッド買いにいくぞ!という前日。
会社の上司の付き合いでチューニングカーのショップに付いてった旦那。
元々車に詳しくてショップの店員さんと仲がいいのはいいけどさ。
夕方、出先から電話が来て「ちょっと相談が…」車でも売りつけられそうなのかと
思っていたので「今そんな状況じゃないでしょ」と返そうと思ったら。
「2万でドリフトの○○選手がつけてるのと同じヘッドライト交換
してくれるっていうから注文してきちゃったwてふぇw」って、おい。
あなたの稼ぎが少ないせいで私の実家に転がり込む羽目になって
世話になっている実情理解できてますか?
「ライトなら、オー○バックスとかで何千円でできることだし、春には子供が生まれるの、わかってる?」
って言ったんですが。
そうしたらわーきゃーと自論展開でうるさく。
今度会社の上司に会ったらクギさそう…。
「何か買おうとしたら止めてくださいねwもう行かせられなくなりますんでw」
って。

給料日が憂鬱です…。
341名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 10:01:10 ID:ozHi2IdT
>>337
有難う
>>337も頑張ってね
既に出産真っ只中かな?
何より、母子共元気であります様に

私も検診結果を聞いた瞬間不安で一杯だったけどね
切開も含めて入院の事とか色々考えたけど、
「早生まれだから、少しでもデカの方がイイか」
と思い始めたら急に気楽になったんだー
よし、私も今日の通院頑張ろうっと
342名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 10:14:54 ID:AGdGir1p
妊婦をトメのアッシーにすんな!
あり得ないスケジュールな上に寄り道したいとか言い出すんじゃない!
>>3500gになってる妊婦さま方
私も子が大きい大きいと言われて心配だったけど、実際に生まれてみたら3000gなかった。
今算出されてる数字が必ずしも正しいとは限らないので、あんまり心配しないでね。
安産祈ってます。

my愚痴。
「○○さん(私)がいるから、大丈夫よね〜」 だ?
妊婦をあてにして義家族全員酒飲むんじゃねぇよ!
しかも夜に妊婦をアッシーにつかうな!買い物いきたいとかいうな!
まだ中期なのにお腹の張りが酷いし、断続的に続くので結局病院に行ったら結局入院だよ。
退院後も、スタッフから「安静って畳一畳分のスペースくらいしか、動かないようにしてくださいね」って
聞いたくせに、何だかんだ理由つけて義実家に連れていった旦那。アホかと。バカかと。
「カアチャンもうちきてダラっとしたらいいって!」 …て、できるか!
家に帰ってきたら帰ってきたで、オマエが寝るなよ!誰が上の子の面倒見るんだよ!
あげくの果てに 「晩飯は?」 。  スタッフから「安静って ry
あーもう!あqwせdrftgyふじこlp@:
343名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 10:16:42 ID:AGdGir1p
げふげふげふん
>>372です
上から2行、消したつもりだったのに消えてなかった…
あの、その、なんていうか…ごめんなさい…orz
344名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 10:50:16 ID:XA8lbrOJ
>>343
キニスンナw
てか、回線切って横になっておれ。
布団の中から携帯ならいいかも知れんが、切迫気味には横になるのが一番。
345名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 10:53:11 ID:ZL75/I4U
未来からやってきた>>372ww
346名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 11:09:37 ID:pqhW+Mu3
昨日義実家行って来た。
義兄夫婦が苦手すぎて緊張しまくり。
本人達に悟られまいと鈍い頭フル回転&体カチコチ。
結果、家に帰っても気がたって落ち着かず夜眠れなかった。
しかもさっきから涙あふれて止まらないし。
情緒不安定なのが赤さん不安にさせてる気がして落ち着かない。
お腹張ってるから動きたくないけど、実家行こうかな。
347332:2009/02/09(月) 12:11:57 ID:nzrtWpiV
>>335ありがとうございます!同じ気持ちの方がいて、安心しました。 夜か゛、怖いですが頑張りましょうね。
348名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 12:36:44 ID:VzySPCur
でこぽん剥いたらヘタの方がぜんぶ干からびてた
悔しいから切って汁け多い方は2歳子にあげて
干からびてる方を無理やり食ったら
「ウエェッヘッヘッヘ!」というものすごいえずきとともに
すべてぶべらしちゃいましたハハハ

干からびたかんきつ類は生物兵器だ
349名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 12:38:16 ID:VzySPCur
>>348ですが、
干からびたかんきつ類は「つわり中の妊婦にとって」生物兵器だ
てことです
誤爆じゃありません


そして今、首に巻き付いてくる2歳児のせいでえずきそうになるのを
耐えてます はよつわり終われ
350名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 13:52:54 ID:3o65dmml
息子がインフルエンザになりました。

私、予防接種してないよ…
351名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 14:23:55 ID:Qc7Rque/
325ですが、家も息子がインフルエンザでした。
予防接種も手洗いウガイもして、外出も控えていたのに・・
私も予防接種してません。17週から打てると言われててあと6日。
全然間に合わないじゃんね〜。
余り人から風邪貰わない健康体質だけど、今回はさすがに心配。。。
352名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 15:28:21 ID:AZmrWN29
353名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 16:02:40 ID:N67P7Fax
なんか気持ち悪い、だるい。
一人でいると気が滅入る…
だからって旦那が帰ってきても特に話す事もなく、二人無言でハムスターと戯れるだけなんだけど。
実家に帰りたいなぁ…
354名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 17:14:00 ID:lcsy/M4w
>>353
妊婦の妻に何をしてあげればいいかわからないって人もいるから
寄り掛かってるとあったかいとかなんとか言ってスキンシップを求めてみたらどうだろう
ダンナが座ってるそばに行って
ちょっといい?と言って膝枕をしてもらったり。
なんか言われたら、お腹が張ってくるしい、この態勢が楽だからとかなんとか言ってさ。
355名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 18:46:12 ID:48Q/oBrD
私は妊娠線予防クリームをぬるのに、自分じゃお尻とか届かない、とか言って
旦那にやってもらったりしてなんとか甘えてるよ。
今ではお風呂上がりの毎日の日課になったけど、そうすることで
日に日にデカくなる腹を旦那も観察できるし、愛着もわくらしく
クリームぬりながらお腹に話しかけたりしてくれてるよ。
356名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 19:24:36 ID:lcsy/M4w
ああ、そうそう、それいいよね!
妊娠線も予防できるし、スキンシップできるし、私もお願いしていたよ。
何も言わないで寄り添うって恥ずかしいけど
妊娠中ならではの口実になるよねw
357名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 20:37:07 ID:N67P7Fax
353です!
レスありがとうございます。
読んでたら旦那にこうしてみよう、あーしてみようって楽しい気分になってきたよ。
なんか受け身になりすぎてたかな…
もっと自分から歩み寄ってみる。
358名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 22:21:40 ID:nxK5y71A
旦那の兄弟が多いため、
生まれてくるうちの子は姑からしたら7番目の孫
贅沢な悩みだとは分かっているけど、もうちょっと
興味持ってちょうだいよ。
359名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 22:36:30 ID:WaNGRaqw
>>358
同じ感じ。私も上双子いるし。旦那にはおいもめいも沢山いる。

お腹の子には全く興味ないみたい。
360名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 22:53:27 ID:lMV5fiBA
>>358
私もだよー。初産だけどウトメからしたら6人目の孫。やっぱり興味なさげな感じ。
特にウトは義姉の子(初孫で女の子)にメロメロで、それ以外は明らかに興味なしだし。
でも義実家やトメとの確執スレとか見るとフィーバーされるよりはマシかもなーと思う。
確かにちょっと寂しいけど孫チャン命!になられた方が苦労しそうだからと割り切ってるよ。
出産後も病院や実家に凸されないだろうし、ゆっくりするぞ〜。
361名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 23:48:31 ID:+avWl+5Z
>>338さん。
>>336です。同じですね…
アホ旦那を筆頭に鬱になりそうな問題が沢山…
私は予定帝王切開で出産しますよー
いっそ、旦那側に何かヒドイ事言われるなりされる→私ブチ切れ→里帰りのまま別居スタート
って流れにならないかな…と思ってます。
362名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 01:12:32 ID:6FtR6L1U
里帰りして実父の恐さに脅えている。退職した団塊の世代は家に篭り、趣味も無く年金支給まであと数年あるのでイライラしている。
小さなことでキレるようになり、どんどん退行している。母は居場所が無くスーパーのパートに出ているが、老体に鞭打って身体がボロボロになっていた。
私が帰って本当に嬉しそうにお腹に話しかけ、撫でている小さな母を見ていてどんなに辛い日々だったかやっとわかった。
大酒飲みで文句しか言わない父によく着いてこれたな。私なら気が狂って逃げ出してる。今日母は泣いていた。限界なんだね…
このまま母を私の家に連れて帰ってあげたい。
こんなに痩せてしまって
363名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 03:03:33 ID:JzQcxLBg
3月中旬が予定日なんだけど、「3月生まれ良くないよ〜」
とか言ってくるやつ何なの?
ほんと腹立つ。
364名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 03:18:13 ID:NHd5zsCq
27w
今、旦那が泣いてる。かれこれ30分以上。
10分くらい前からぶつぶつ泣きながら歌を歌い始めた…。
よくよく聞いてみたら、倖田來未。選曲といい涙といいウザイので
完全にスルーする事に。ことの発端はそもそもお前にあるんだぞ。
いちいち、女の子みたいに泣かれたら面倒くせぇよ。

ガサガサ、ズルズル、ブツブツうるせぇよ。泣きたいのはこっちだ。
おかげで、寝れそうだったのに眠気飛んだわ。
365名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 03:22:54 ID:sWr7QWBp
気の強い旦那よりはマシだと思ってゆっくり寝ましょう。
366名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 03:43:33 ID:NHd5zsCq
>>365
書き込みしたと同時に、パッとみたら旦那の夜泣きが終了→夢の中へ。
自分も寝ようと思うんだけど眠れません…。


うちの旦那は普段は気が強い方なんだけどね…。
言ってる事とやってる事が違う。自分にもそういう事ってあるからって
言い聞かせてるけど、今日は流石にキレた。
一方的に感情ぶつけられて指摘するのもダルなり
「そんなにどうでもよくなったなら離婚届け取りに行こうか?」
と言ったらしばらくして泣き出した…。


携帯且つ分かりにくい文章ですみません。ただ勝手な旦那について
吐き出したかったので。
367名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 04:33:23 ID:vsiVkJ3A
>>363
同感!
しかもデキ婚した奴に言われると余計ムカつく
368名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 04:40:20 ID:D/IBtioV
離婚届けって、今どきは役所まで取りにいかなくても
家にいながらにしてダウンロードできるのよね。
この間旦那と大ゲンカになったとき、その場で離婚届けをダウンロード、印刷
「ほら、そんなに文句があるなら今すぐここにサインしなよ」
と突きつけたら土下座した。
あ〜スッキリ。
369名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 04:55:29 ID:NPkeuDMW
今日は朝イチで検診、午後イチから母親学級なのに、
まだ眠れないよ…。
飲んでる鉄剤のせいか息が苦しいし、頭のぼせる。
足は浮腫むし、お腹苦しいし、股関節痛いし…
1日で良いから下半身取り替えて眠りたい。
もう妊婦生活飽きたよ…
370名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 05:24:18 ID:lfyXVPT1
>>363同感。
3月に産んじゃいけねーのかよっ!て感じだよね。
誕生月にまで文句言う奴ってマジでなんなの
371名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 06:26:46 ID:5oFjC1ne
うちも言われました。妊娠の報告に行った時に、実父に「かわいそうに…」って。
「はぁ?」ってなったんで、「じゃぁ、何月より前なら良かったわけ?一月は良くて三月はダメなの?(私と父は一月)だいたい、その考え方おかしいよ。何月だろうと元気に生まれてくるのが一番でしょ。」
みたいなこと言ったら、慌ててた。

よく考えたらそんなに言う程の事でもなかったけど、普段からもにょる発言が多い父なのでまぁいいか。


ついでに愚痴
体重がやばい…
何を食べても増える。むしろ食べなくても増える。
もう赤ラインぎりぎりなのに。どうしよう…。
372名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 06:36:14 ID:6r5hBwWm
>>363
私自身が3月生まれだから、その手の偏見は腹が立つ!
大丈夫、3月生まれは年齢が気になり出す頃には逆にうらやましがられるからwww

マイ愚痴
微妙に妊婦ではなく、産婦になるかもしれないが。
40w予定日超過中。
微妙なおしるしと、やけに規則正しい5分毎の張りで昨日入院した。
張りに子宮収縮の痛みを伴うようになって早12時間…。
肝心の赤がまるで下がってこない。
おしるしも出なくなってきてるし、こりゃ特大釣り針の前駆陣痛だったのかしら…。
助産師からは『寝とかないと辛いよ』と言われてるが、結局1時間しか眠れなかったorQ
むしろ、仕切直しに退院したい気にもなってきた。
373名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 06:46:08 ID:gTEVvXsi
わかる!
うちも3月上旬が予定日なんだけど、義母に頑張って2月に産むか我慢して4月に産めと。
3月は学校で一番最後の順番になって可哀相なんだと。
はぁ〜?今は出席番号もあいう順ですけど!
374名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 06:48:58 ID:GNrpdD+p
>>362 うちのことかと思った。

昼間はずっとTVとお友達、
晩に酒を飲んでは現役時代の昔話を繰り返し、
アルコールが切れている間は仏頂面で母を罵倒する毎日を送っている実父。

来週出産予定で、退院後から里帰りなので実家に支度にいってきたんだけど
夕食時に大酒あおって母に暴言を吐く父をたしなめたら「母親共々出て行け!」っていわれた。

どうやら痴呆も入ってきている模様。

とりあえず「お前が出て行け(もしくは氏ね)」と言って帰宅してきたけど
産んでも奴に子を見せたくないよ・・・。

ここにきて里帰り中止しようか真剣に悩んでる。
375名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 07:51:59 ID:96FxdG+D
通勤がつらい。仕事がつらい。座っているのもつらい。
産休まであと1週間。根性無しだ・・・。
376名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 07:56:38 ID:cMH8c3jd
>>375 そんなことないですよ!産休まで頑張られたんですから。いってらっしゃいませ。
377375:2009/02/10(火) 08:12:41 ID:96FxdG+D
やっぱり今日は駄目だ・・・。
仕事行けない。許して下さい。
胎動で眠れなくてイライラしてしまう自分が悲しい。夫が楽しみにしてくれているので頑張らねば。
378名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 08:16:55 ID:fmaamc6R
>>375

私、6月初旬出産だから、4月半ばまで働く予定だけど、
もう既にしんどいわー。近いうちに新しい人が来て、引き継ぎ始める予定だけど、
後任の人が仕事を早く覚えてくれることを祈るばかり。
今日の夕方は私の後任の人の面接だ。
いい人が来ますように…
379名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 09:07:09 ID:9gKtBr1S
臨月は息吸っても太るって本当の話でした\(^o^)/
380名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 09:30:49 ID:zR+j3Klh
妊娠したら、やたらと検査が多くてうんざり…。
必要だし、万一何かあったら大変なのはわかるけどさ。

一人目のとき、赤が大きめだからと妊娠性糖尿病を疑われ検査して
結果はシロ。
今回は臍の緒の血管が一本足りなくて、大学病院まで精密検査にいって
結局赤ちゃんには何も異常は無かったんだけど、一応また妊娠性糖尿病
の検査もさせられた。結果は当然シロ。

毎回のけ一度だって尿糖で引っかかったこと無いんだから、勘弁してよ。
朝から絶食ですきっ腹にサイダー飲んで、採血2回は飽きた。

381名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 09:34:45 ID:cMH8c3jd
体重計乗りたくない。恐怖!((((゜д゜;))))
382名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 11:53:34 ID:aODKkjjP
>>375
今日は満月らしい。胎動激しいよね。
明日は祝日、連休になって身体休める時間もらえて良かった
じゃん。お大事に。
連休じゃなかったらスマソ

my愚痴
胎動激しすぎて気持ち悪くて寝られない。昼寝しようと思ったけど
体重増えすぎだから歩かないといけない。お腹重くて気力減退。
事情で計画出産なんだが陣痛促進剤使うと後陣痛が痛すぎと聞いて
gkbr。早く会いたいけど今更怖くなってきた@37w初妊婦
383名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 13:57:26 ID:zRzXvLL8
3月生まれの何が不都合なのか、小一時間、問いつめたい。
誕生日が来てすぐに入園や入学で良いじゃないか。

自分は、正期産4月下旬・予定日5月中旬。
あと、2ヵ月…いや、1ヵ月半早く妊娠できていれば!!と何度思った事か。

あ、みんな、お大事にね。
384名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 14:34:43 ID:NHd5zsCq
「3月生まれは、4月生まれと比べて体が小さくて(他の子と比べても)可哀想だ。
知能も4月生まれより少し遅れるし良くない!」


「子どもはねぇ〜、一人で十分。男と女の兄妹になったりすると、親の後々揉める。
一人ならね、やるのは一人だけだから子どもも諦めるのよ!あなたも子ども一人で正解よ(笑)」


先月、入院した時の隣の70くらい?老人が、自分と看護士との会話で
妊娠してると分かって、向かいの女性に言い放った言葉。

挙げ句の果てには、高熱が出た後でぐったりしてる所に
「あなた妊娠してるんだってね!妊婦は病気じゃないから頑張りなさい!」と。
団塊世代辺りは、自分がそうだったからって理由だけで、他人もそうだと
思い込んでる上に、自覚がないから質が悪い…。


385名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 14:56:08 ID:vwD8fdhF
夫も自分も3月生まれなので、この際同じ3月に産みたかった私が通りますよ。
予定日は2月25日なので、遅れてくれれば3月になだれこめる!と思っていたのですが。

逆子が直らず、来週帝王切開になりました oQz
386名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 15:34:36 ID:hrIGrmX5
夕飯何にも作る気しなくて、たまにはいいかと、外出したついでに
お惣菜バイキングてんこもり詰め込んで買ってきた。
どれか夫の好みの物があるだろう。

…なんですべて今、私の胃におさまっているんだろう。
きっとまた胃ももたれるし。夕飯作る気しないorQ
387名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 16:10:26 ID:+oyDDrZK
早生まれねぇ…
確かに、乳幼児期の体のサイズとかは違い易いだろうけど、
最終能力とは全く関係無いよね
クラスメートで東大、一橋、京大行ったのって全員早生まれだったし…
後輩でも割合高いしね
だからか、自分のイメージとしては早生まれ>秀才だなー
気にしなくてイイって
それより、全員がなるべく安産であります様に

で、今日は満月なのね…
どうりで張る訳だ
ついでに一気に産んでしまいたいわー
赤は下がってるけど、デカ過ぎて場所が足りず胃袋蹴られる?んで余り食べられないのが…
最後の晩餐くらい楽しみたかったわ
388名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 16:14:07 ID:cGZfrFKT
>>362
>>374
出産を控えた不安定な時期に母親のつらそうな姿を見るのは特にきついよね・・
うちの場合、実父ではないけど、我儘な祖母の介護で母がボロボロになってる。
父はあまり手伝ってもくれないらしい。
母は私に帰ってきてほしいみたいだから里帰りする予定だけど、正直帰るのが
怖くなってきた。
新しい命を生んだばかりの不安定な状態で、これ以上人を(祖母を)恨む気持ちを
持ちたくない。
昔からさんざん母をイビってきたばばあになんか絶対わが子を触れさせたくない。

389名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 16:53:43 ID:3ZmkXfw6
>>354=356はなんで偉そうに指示してんの?

ここはアドバイスをするスレじゃないんだが?スキンシップ(笑)とかキモイ。初心者みたいだから来ないでね。お花畑妊婦が嫌い。
390名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 20:25:12 ID:vk5H0NiF
すいません愚痴ります。
後期のつわりに悩まされています。吐き気と嘔吐、貧血の目眩、腰痛、座骨神経痛、恥骨痛など…
足もつるし、腹が重くて寝ても覚めてもしんどい。
なのに旦那の晩ご飯を作れなかったらキレられた。たった一回作れなかっただけなのに。
次の日、胃液吐きながら作って、作った後に横になってたらキレられた。
旦那がいない昼間、初産だしもう32週だし、破水とか何かあったらと心配で家に一人きりは不安で怖いので、車で20分の実家に行ったらキレられた…。
旦那の職場の、私と予定日が近い妊婦はしゃきしゃき働いてる、と比べられ、吐き気がして辛いと言えば「気のもちようだ」と叱られ。
家って、リラックスできる落ち着く場所かと思ってたら違うみたい。
しんどい顔も出来ないし、辛いとも言えないし、横になって休憩も出来ないんだね。
朝も夜も文句言われて責められて、こんな旦那いらない。精神的に辛すぎる。
391名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 20:37:02 ID:h7LrX4Bf
俺の職場には9ヶ月目まで働いてた人がいた。
主に立ち仕事だったけど、特に辛そうじゃなかった。
産んだ後も金がかかるんだから、お前も限界まで働いてくれ。

こんな事言ってくる旦那にドン引きなんですけど。
392名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 21:00:02 ID:HxaAnnsW
>>390
私の友人の旦那さんは、みんな妊婦の奥さんに優しくしている。
料理も洗濯も掃除も、奥さんになんかさせずに
体をいたわってくれている。
職場でシャキシャキ働いてる妊婦さんだって、
家で旦那さんが協力的だからそうできているんだ。

と言ってやりたいね。

でも、実は「うるせぇぇぇ!!!!こっちは命がけで
新しい命を守ってるんだ!自分のメシぐらい自分で用意しろ!いい大人が!
甘ったれんな!ヴォケ!」とキレるのが一番効くかも。

ホント、父親になれず妊婦の奥さんを苦しめるような旦那なんて
捨てた方がいいよ。完全なモラハラ。精神的虐待だ。

393名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 21:17:10 ID:E5WJZLxr
今24w

上の子が1歳9ヶ月でイタズラ盛りなのと家事・食事作りで疲れ…
2日…3日お風呂にはいらなかったら汚くて臭いから近寄れないって旦那に言われちゃったよ。
男に妊婦の辛さはわからないんだね…
そんな旦那にさっさ金だけ稼いで残してくたばれ!と一瞬思ってしまったよ
394名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 21:30:10 ID:cMH8c3jd
ひどい。初産だし昼間一人で、不安な気持ちよく分かる!妊婦はひとそれぞれ違うのに。 早めに実家に帰って落ち着いたほうがいいかと思います。
395名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 22:05:47 ID:6ys84osD
>>363
遅レスだけど、禿げ上がるほど同意。
「3月に生まれる頃には4月生まれの子は歩き始めてる子も
 いるんだから〜。そりゃ差がスゴイわよぉ〜」
とか職場のおばさんに言われた。
ちょうど中旬だからどうやったって無理なのに、遅れて
4月になればいいとかまで言われ。
なんでお前に決められにゃならんのだと小一時間。
396名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 22:17:43 ID:vk5H0NiF
>390です。
皆さんありがとう。
さっき悲しくなって、実家の両親や祖父母が心配してくれてる想いが暖かすぎて…涙がとまらなくなって一人で泣いていたら「お前は欝だ!」って怒鳴られました…
「そりゃそんな文句言われ続けたら欝にもなるわなぁ」って言い返したら「やっぱ俺のせいなのかよ!」ってふてくされた。
お前以外に原因がどこにあるんだよって感じです。
病院主催の両親学級にも「めんどくせぇ。なんで仕事休みの日に行かんといけんわけ?一人で行けば」と言いやがった旦那です。
稼ぎ悪いくせに口ばっかりで浪費癖アリ。最低です。子供すぎるんですよね。

話がそれますが、先日テレビでフィギュアスケートの真央ちゃんを見てたとき、私が「普通は地上でもあのポーズ出来ないよね、体柔らかくてすごいね」って話したら急にキレて、
「じゃあ真央ちゃんに算数教えろって言ったら教えれるんか!!」って怒鳴り始めて…旦那、塾の講師なんですが、バカすぎますよね…
一緒にいるとストレスにしかならない。全てがストレスです。
私の人生、後悔だらけです…
397名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 22:40:27 ID:t+B/LsW8
32w、初産婦。27wから逆子になり逆子体操するも
全く治る気配無し。
毎回検診で、医者&助産師さんは
「まだ治る可能性は高いから、頑張ろうね〜!」って
優しく励ましてくれるし、旦那も
「大丈夫だから!気にしすぎはよくない!」といいながら
お腹に手を置き中の人に声かけたり、ネットで色々調べてくれたり。

なのに!トメは
トメ「治らなかったらどうなるの?」
私 「37wまで様子みて治らなかったら、帝王切開だって」
トメ「あらそう。じゃあ帝王切開かもねぇ」
私 「いや、まだ週数あるし、医者も治る可能性あるっていってるし、希望は捨てません!」
トメ「希望ってw 帝王切開かもねぇw」

はなから、決め付けですか!?嘘でもいいから「大丈夫!治るわよ」位言えんのか?
こっちは不安抱えながらも、体操とか頑張ってんのに!
昔、私に「あんたは思いやりがない!」といったトメ。
思いやりがないのは、お前だよ!

人を傷つける事ばかり平気で言うトメが本当に大嫌い!顔も見たくないけど同居だから嫌でも
見なきゃいけないのがストレスだ。トメの顔見るだけで、お腹が張る。
こんな事で腹立てている私の心が狭いのかなぁ・・・。
398名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 00:36:24 ID:VdfDFZ6V
>>396
>私の人生、後悔だらけです

て書いてる暇があったら、打開策考えるんだ。後悔してる時間は
後で作ればいい。二人で子ども作ったんだから旦那だけが悪い
訳じゃないでしょう。がんばって。応援してるよ。
399名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 01:36:57 ID:5I2W4/Zb
7w。義両親は初孫、うちは2人目の孫。夫婦二人で遠方に住んでる

義親も実親もとても良くしてくれて、恵まれてるとは思うんだけど・・・
でも、義母と実母の間で

初期→実母滞在(初期は動かないほうが良いから世話をする
安定期→義母滞在(赤用品マタニティ揃えたい
戌の日→実母担当
産前産後→実母が1,2ヶ月滞在、しかし義母も来たいらしい

と話して決定したらしい・・・こんな四六時中べったりじゃ疲れるよ!
ちょっと放っといて欲しい。旦那との二人の時間も
なくなっちゃう。「妊娠中は話し相手が必要」と実母。どっちかと言うと
一人で過ごしたい派なんだけど・・・夫婦二人の力で頑張ろうねって
話してたのに!しかも、毎日何度も実母から電話がかかってくる・・・うー
好意自体は嬉しいし両母とも嫌いじゃないけどやりすぎ・・・
考えてると下腹がチクチクする
400名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 01:54:06 ID:lgnT+e80
今8ヶ月。もともと妊娠前から坐骨神経痛持ちだが、
痛みが日に日に増してきてる・・・常に痛い感じ。
難産予防の為にウォーキングしたいと思ってるのだが、
5分くらい歩けば、ズキズキと痛み出し、歩けなくなる・・・orQ

日付変わったけど、昨日病院に行ってビタミン剤を処方してもらったけど、
これ効き目あるのだろうか・・・?飲んでもまだ、変化無しです。

臨月まで我慢できるか、色々と不安が込みあがってくる・・・
401名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 02:08:51 ID:KL6aL4tC
再び>362です 今日も眠れ無いので愚痴らせて下さい
母を連れだし二人で食事にでも行きたいけど父はずっと一人でいるのでそれさえ出来ない
気にくわないらしい
まだ63歳 この先後20年は酒に溺れてますます気難しくなっていく父と母は一緒にいなければならないのか。
この世代の男は退職後、妻にべったりで嫌がられるなんてよくテレビでやってたけど本当だわ
家の中が異様な雰囲気で発狂しそう
こんな里帰り出産の筈じゃ無かった
予定日近いのに精神的にヤバイわ
402名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 02:20:00 ID:cRu2TQiM
>>399
うわー両母ともすごい過干渉だね。それ絶対ストレスになるからやめた方がいい。
旦那さんと二人の時間を充実させた方が心身共に安定すると思うよ〜。

私は里帰りしてきたばっかりだけど既に実母の相手するのに疲れてる。
父親が単身赴任だし兄弟みんな独立して今は実家に母親一人だから仕方ないとは思うけど
何回も自分の時の安産自慢やら体重管理自慢やら育児論を聞かされてうんざり。
家でゆっくりしたいのに毎日のように買い物やランチに連れ出されるし。
実家は裕福だから色々買ってくれたりご馳走してくれたりしてありがたく思うけど
カネコマ生活でも旦那と過ごしてる時の方が楽しいし幸せを感じるよ…
403名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 05:43:14 ID:OG+8Yy4k
>>402
実家に帰って疲れてるんだったら、家に戻ればいいのに。
疲れるとかいいながら、実家は裕福だからって、いろいろ買ってもらえるなんていいと思うけど。

「旦那さんと二人の時間を充実させた方が心身共に安定すると思うよ〜」とそのまま返す。
404名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 06:10:07 ID:HJlwk/AD
>>397
なにそのトメ最悪
36w4dで赤が回転したよ、別に散歩だけで何もしてません、まだまだわかりませんよ

マイ愚痴
2人目17w ポテチ食いたいよ〜 チョコ食いた〜い
405名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 06:48:21 ID:UuezYz7/
>>396
思ってることそのまま口に出して一度旦那にキレた方がいいと思うけど。
あなたの旦那がしてることは完全にモラハラだし
そういう関係ができあがってしまってるように思う。
ここで一度、あなたが逆らうということをしないと、その関係はずっとそのままじゃない?
いじめられるにはいじめられるの原因があって、いじめたくなるような態度をとってしまってるということも
無きにしも非ず・・・
406名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 09:24:53 ID:v4s/1W5b
>>405
全面的に賛成。
396サンはモラハラ旦那サンのコントロール下に入りつつあると思う。
妊娠中の精神不安定さを言い訳に、一度大きくブチキレた方がいい。
あるいは、旦那サンからの仕打ちを細かく日記にでもしるして、離婚準備。
旦那サン、ちょっとキ入ってると思う。
407名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 18:06:59 ID:vEICHLA4
39w6d
いい加減出て来てくれ。何かもう色々情緒不安定だよ。
夕飯作りたくない…。でも旦那は仕事行きたくないなーって日も
そんなこと言わずに仕事行って、家族の為に頑張ってんだよな。
入院中こっちは上げ膳据え膳だけど、仕事休んでくれて上の子と
二人暮らしになるんだよな。慣れない家事に育児、それでも文句言わず
今でも色々やってくれてるし、私の愚痴まで聞いてくれる。
…とか考えると、夕飯くらい頑張って作らないと!と思う。なのに
結局動けずにもう30分以上。 どうやったらやる気が出るものか。
408名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 20:38:39 ID:afwpcHh3
明日から27w。
今のところ、赤ちゃんの頭は上でも下でもなく、横に寝てるらしい。

5ヵ月入ってスグに通い始めた、助産師さんが教えるマタニティヨガで、
三陰交(さんいんこう・内くるぶしより、指3〜4本上にあるツボ)を押すと
逆子が治るって聞きましたよ。冷え性にも効き、安産のツボとも言われてるみたいです。

あ、ココに出産促進のツボなどの紹介もありました。ご参考までに♪
http://www.shinkyu.com/ansan.html
409名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 20:44:13 ID:5I2W4/Zb
>>402
>>399です。ありがとう〜
多分、私も実家に帰ったらあなたと同じだと思います。
それが電話になってるだけで・・・
両母の申し出を断るにしても、悲しい顔するのかなと思うと
どう切り出したらいいのか悩んでます。
二人の時間を充実させる為になんとかやってみます!
どうもありがとう、少しスッキリしました
410名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 21:49:32 ID:YioDtbdT
>>407
同じく39w6d
友人からの「まだ産まれないの?」メールうざい。
旦那からの早く産めプレッシャーうざい。
いつ産まれんのかは私が一番聞きたいよ!

411名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 21:53:49 ID:tJHYLGVN
33W

しばらく前から胃が痛む…。キリキリ痛くて食べても吐いてしまう。胃痛がひど過ぎて寝られない日も。
昨日検診で先生に話したら「もう少しすれば赤さんも大きくなって下りてくるからもう少しの辛抱だよ。」と言われたけど、泣ける程痛い。辛いよ。でもあと少し頑張らなきゃ(T_T)
412名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 21:58:52 ID:4BhJ+4LE
>>402いやなら帰ればいいのに。

旦那さんと二人の時間を充実させた方が心身共に安定すると思うよ〜。
413名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 22:38:35 ID:vEICHLA4
>>410
わかる!私も義姉からの「みんな楽しみにしてるから頑張って!」
メールとか、義父母&実母からの「まだ?」攻撃に苛々してるよ。
一番産まれて欲しいのはこの私だ!大人しく待ってろ!と思う。
うちは旦那が周りからの催促のうざさをわかってくれてるからまだ
ましだとは思う。正直旦那からの催促が一番きついよね。
楽しみにしてくれてるのはわかるけど、出産はあんたたちを楽しませる
イベントじゃあないんだと小一時間説きたい。

確か今日まで大潮だから期待してる。とりあえず部屋を歩き回ろうかな
414名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 22:58:09 ID:f7T4faNs
三人目を授かって、喜んでいた所に旦那から会社首になるかもしれないと・・・


新しい社長は長く働いている旦那が気にくわないらしく、何かにつけて文句を言ってくる。

旦那は子供が好きだから産んで欲しい気持ちが強いらしいが、首になったら生活ができなくなる・・・

なんでこのタイミングで・・・
415名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:25:34 ID:My6bzl9M
>>414
今年の初夏辺りからの出産は、凄く優遇されるんじゃなかったかな
一時金も割増だったと記憶してる(約一年間だけ)

第三子優遇もあるし、産まれたら何とかなる…と思えない状況…かな?
今前駆中なんで、PCの部屋まで行けなくて申し訳ない…
調べたら貼付けるね


MY愚痴
予定日一週間前にして、鼻炎に加え喘息の発作が…
花粉も黄砂も嫌いだー!
416名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 01:05:05 ID:Ni+Bjvep
>415
知らなかった〜。
うちは春予定だから無理だろうな〜orQ
定額給付金ももらえなさそうだし、なんかタイミング悪いわ〜


my愚痴
上の子の入園式が出産予定日の五日前。
しかも新幹線で二時間の実家で里帰り出産だから入園式出席は無理っぽい…てか無理。
わかっちゃいるけど、まだ諦めきれない自分がいる。
せめて入園式くらい出してあげたかったよ。
417名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 01:29:09 ID:p8lD0T3J
10w
つわりがひどくてえずいてたらうるさいと寝室に入れてもらえなかった
なんだか悲しくなってリビングで泣いてたらそれがうるさいと殴られた
明日検診なんだけどそんなんなら堕ろしてこい言われた…

もともと旦那がすごく望んで妊娠したはずなのにそれはないわ…

軽くパニックなったけどなんとか抑えて話し合いにいったら
リビングのコタツ消して来たかを一番心配してた

なんかもう自信ない
418名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 02:48:56 ID:wShhHtab
>>417
ひどい旦那だ…大丈夫?今が一番大事な時期だからお大事にね。
つわり酷いなら実家頼ると楽だよ。そんな旦那ほっといて帰れるなら帰った方がいい。
子供希望してたんなら生まれれば変わってくれるかなぁ…
でも生まれるまで待てないよね。再教育できればいいんだけど。

マイ愚痴
後期入った途端マイナートラブル爆発。イライラ、腰痛、胸やけ、貧血、肌の痒み…
予定日までは一ヶ月半以上あるけど疲れた。早く産みたいけど産んでからの
生活も不安だらけ。陣痛以上にこんな自分が母親としてやっていけるかが不安で怖い。
旦那もちゃんと父親としての自覚を持ってくれるか不安だし。
我が子の誕生はすごく楽しみだけど不安は尽きないよ…
419名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 04:38:48 ID:2gIK2WtW
食べれない
眠れない
もうこんな生活いやだ
420名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 07:32:54 ID:GgSETynd
>>419
大丈夫?辛いよね。
でもきっとあっという間に臨月だよ。
私も食べたい寝たいで苦しいけど、母ちゃんの一生の一瞬が
赤ちゃんの一生の始まりだ、て言葉をどっかで読んでがんばろう
と思った。
無理しないように手を抜きつつマターリいこう。


myグチ
今日も寝られなかった。明日は定期検診なのに体重なかなか減らない。
今日は一時間歩くと決めたけど眠くてダメダメだ。少し寝てから
がんばろう。
421名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 07:39:49 ID:niOLSAZr
だんなさん会社でリストラ対象になったとか、何かあるのでは。。
422名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:07:37 ID:qIibtIdB
38w1d。足の付け根と恥骨が痛くて眠れない。
熟睡できないので、頭が冴えなくて昼間はボケーっと過ごしてしまう。
あと、隣県にある実家に里帰りしてるんだけど、旦那に逢いたくて堪らない。
実家には両親と弟2人いるから、寂しいなんて言ったら今独りぼっちで生活してる旦那に失礼だし・・・

早く産んで痛みから解放されたい&旦那のとこに戻りたい。
423名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:32:44 ID:lc5oNo+Y
>>421
ただのモラハラの可能性もある。他人の旦那捕まえてよく憶測でそんなこと言えるね
424名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:51:43 ID:pMSBg4Rh
20w
会社を先週辞めた。
育休を取れたけど、二人欲しくてでも会社の暗黙のルールで
二人目の育休は最低4,5年空けることになってる。
女性同士のルールで会社が決めたことじゃないし
みんな守るか辞めるかしてるのに破る勇気はない。
そして、年齢的に4,5年も空けるのは無理。
おまけに旦那も親も義親まで仕事を続けるのは反対と来たもんだ。
確かに、周辺に親も親族も居ないし頼れる人はまったく居ない。
おまけに妊娠と同時に8センチの筋腫までみつかったのが最後の一撃だった。

筋腫は先週の時点で13センチまで成長してる。
無事に出産できるのかチョイ不安だけど
それ以上に子供を二人産んで、なんとか保育園もみつかったと仮定して
私は30代後半。
仕事に復帰できるんだろうか・・・。

もちろん選り好みしなけりゃあるんだろうけど
元のレベルの仕事に戻りたい。
でもきっと不可能なんだろうな・・・。
425名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 11:12:47 ID:asC0e4+J
初めて妊娠し、初めて赤ちゃん○舗に行ってきた
会計レジで「カード作ると10%引きになりますよ」と言われて、家から近いし作ることに
サービスカウンターで、カードと種類によって1度だけ使える10%引きになるクーポンをくれた
「まとめて買った時に使うとお得ですよ」と言ってくれたので、今回サプリ1つと下着1つだったから
次にでも使おうかと思ってたのに会計で「ピンクの紙(クーポン)貰いませんでした?」と言われ
考えもなしに出してしまったらポンポンと使用済みスタンプ押されてしまった
アホだ…自分
いやでも「クーポン使いますか?」位言ってくれてもいいのに
あーこれからお金かかるのに勿体無いことした!
426名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 14:21:55 ID:CShiPEmh
>>415


産む時のお金って言うより、その後の事が問題って感じですorz

ありがとうございます・。:゚(ノД`)゚:。・
427名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 15:19:21 ID:IfBxXbca
そろそろ臨月。 実母と、衝突してしまい気持ち的に不安定。頭おかしくなりそう(+_+)
428名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 16:13:40 ID:niOLSAZr
>>423
もしかしたら旦那さんも何か悩みを抱えていて、イライラしてあたってしまったのでは?と言いたかったのです。
言葉足らずですみません。
429名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 16:18:27 ID:lW0x5QHe

おならが止まらんぞ
部屋が臭い
430名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 16:42:36 ID:KRzA+J9/
>>428
だからといって殴ったり堕ろせなんて言っちゃいかんだろ…
431名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 17:10:21 ID:eOdAFXKy
8w辺りのつわり中は先が長いと思ってたけどあっというまに21w。
2個の筋腫は今のところはおとなしくしてくれてる…不安。

19wの検診で「多分、女の子」と性別を言われました。
ダンナは男の子希望で、「多分ってことは男の子の可能性もある」と言ってる。
私のおなかをさする度に「男の子がいいな〜。男の子になれ〜」と言う。

姑も男の子が良いのか、出始めたばかりの私のおなかを服越しに見て、そして姑の家系は男家系だからという理由で(姑が産んだ子4人も全員息子)やたら「おなかの子は男の子だ」と言う。

やかましいわ。産むのは私だ。だまっとれ。
432名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 17:23:26 ID:JIXPp1EI
>>431
私は3ヵ月半くらいからお腹が出始め、トメに「このお腹は男の子ね〜跡取りだわ〜♪」と散々言われた。
しかし結果は女の子。
私はどちらでも良かったので、ひそかに「トメざまぁw」と思っている。
433名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 18:23:54 ID:O87Q8vEE
もうすぐ性別わかる頃だけど人に言いたくないなあ
二分の一だから当たるだろそりゃて感じなのに
なんであんなに勝ち誇るのかw

猫飼ってるからかこの前うっかり医者に
先生、雄ですか牝ですか?ってつい言いそうになってもごもごしてしまった。
434名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 20:16:42 ID:4xN9bCoy
32w
そろそろ妊婦をアッシーにするのはヤメレ
と、実母&実姉にいうもスルーされて腹が張る今日この頃

まあ前もって言ってくれてて、天気の良い日や、体調がいいときであれば
ドンドコ祭りで寝られない深夜にも
アッシーするのがイカンのだろうけれど

突発で深夜のお迎えとか、
子どもの寝かしつけ&晩ご飯&風呂タイムとかに
帰宅できるバスがまだあるのに「お迎えきて〜」は、マジで着信拒否したい

妊娠当初から
「運転危険!本当に困ったときだけレスキュー要請するから
普段はお迎えしなくてヨシ」
といってくれる免許ナシの旦那とは格段の違いだぜ

2人とも免許があるわりには「お迎えしようか?」とか言わないし、
産院の送迎とかお願いしても引き受けたことないし、
退院後の産後もすぐに「この日は運転できるわよね」とか
遠くの園芸店までの買い出しでアッシーさせようという気配が満々

実母&実姉なので、何度も遠慮無く断ったり怒鳴ったりして〆てるけど
何度も言われるから補聴器でも買い与えたり、ICレコーダーでくり返したり
しようかと思う
もう怒るだけでも体力使って、横にならずにいられないんだよ

来週までは遠くの医者までの送迎があるから頑張るが、
もうあとは産後の回復までは運転しないぞ〜。がんがる。
435名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 20:17:20 ID:rkgCMCd+
息子2人のインフルエンザが移ったようだ。
予防接種してないよW

朝から寒気と吐き気がひどい。
436名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 20:47:49 ID:a3plHvsz
>>435
早急に病院へ。もしあなたが感染してたら大変だよ。
早いうちなら酷くならないですむよ。感染後48時間以内に。救急へゴー!
437名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 21:57:46 ID:FeiEwMrG
2人目@33w

下話ですみません。



もともと小痔主だったのだけど、今日の昼に悪化。
地味に痛くて凹む。
今まではトイレから出てしばらくしたら痛みはひいてたのになあ。
来週の健診の時に薬出してもらおうかな…。
出産前に少しでもマシにしておいた方がいいよね、きっと?
1人目の出産直後はイキみで一気に成長した痔&会陰縫合部の痛みに悶絶してたのを思い出してしまった。
産前産後のあの痛み、予定日が近付くにつれてリアルに思い出してしまう。怖いよ〜。
438名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 22:09:33 ID:ibtN5a7q
トメに「赤ちゃん大きいって病院で言われなかった?」といきなり言われた。

今妊娠6ヶ月、おもいっきり順調なので「なんで?」と聞いたら、テレビでみたリアディゾン(@八ヶ月)の腹が私より小さかったらしいwww

「体型で腹の出方なんて個人差有るんですよ!赤子は平均!」と言い放ちあとは無視。
大きいとお産が大変だと心配で…とぶつぶつ言ってたけど無視。

リアと比べるなや!!バカトメ!
妊婦の不安を煽るような事を言うなや!(上娘の時もでかかったから全然心配してないけどね)
439名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 00:25:36 ID:fwf1lqc1
しょっちゅう酸欠みたいになる。常に息苦しい。
深呼吸ばっかしてるのもしんどいよ〜。
こんなん妊婦本にも書いてないよ。なんで!?
酸素の消費も激しくなるのか?
妊婦って本当に大変なんだな(涙
440名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 00:31:18 ID:cnFmVPFX
>>439
吸うよりも 深く吐いてみて。 

吐けば自然に吸っているから。 吸ってばかりいると 苦しくなるよ。 
441名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 00:48:06 ID:fwf1lqc1
>>440
ありがとう
少しはマシに感じる気もする
最近つらくて寝られない日が続いてて
一人布団で涙がにじんでたところだったからなんか嬉しかった
本当にありがとう
お互い少しでもまともに寝られますように…
442名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 01:08:25 ID:/2L8Ti6w
>>431>>432
ちょっと意外。最近女児マンセー傾向強くない?ここも女児マンセースレ多いし。
私は逆に中の人が男児確定してるけど性別聞かれて男児と言うと「これから大変だね〜」
とか「え〜男の子か〜」とか微妙な反応されるから教えるの嫌になってきた。
旦那も私も男児希望だったし実家も義実家もどっちでもいい雰囲気だったから
身内からは何も言われないだけまだいいんだろうけど、友達とか関係ない人に
やたら「男の子で残念」みたいな反応されるから腹立つ。
「お腹小さいから女の子でしょ」「女の子のママって雰囲気だよね」とか何故か
性別聞く前から女の子認定される事が多くて余計言いにくい。
443名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 01:08:44 ID:cqDvMBWP
>>439
貧血かな?足がダルいとか疲れやすいとかは大丈夫?
辛いなら病院で相談してみたらどう?落ち着いて、ゆっくり呼吸して、
あまり無理しないようにね
444名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 01:29:06 ID:V5M/5usm
>>442
マンセーっていうのとは違うんだぁ…。
女の子って医者に言われたのに男がいいっていうトメやダンナにむかついちゃう。
私の文章わかりにくくてごめん。
赤のためにも頑張ろうっと。
445名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 02:07:15 ID:3ecO5Gua
>>439サンは何週かな?
私は現在38wですが、中期後半にそんな症状になりました。
苦しいし眠れないし辛いよね…。
原因は貧血と逆子でした。胎児の頭が横隔膜あたりを圧迫してたらしい…。
鉄剤処方してもらって、ついでに逆子も直ったら嘘みたいに楽になったよ。
かかりつけ医に相談してみては?
446名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 05:15:25 ID:uedDCqui
26w
妊娠して初めて友達と会った。
カフェ2件はしごしたのはいいが、かなり歩いた。
あり得ないくらい歩いた。
おかげでお腹が張りっぱなし…。
友達歩くの速いし、そもそも妊婦をあんなに歩かせるなんて…って腹が立って寝られなくてここに来たけど、
冷静に考えたらはっきり「休ませて」と言えない自分がいけないんだよな。
別にこの件は「次は気を付けよう」で済ますことができるのに、こういう時間帯はネガティブになって嫌だな。
自分で自分の管理が出来ない上に、察してちゃんになってたことが嫌だ。
鬱々して寝られん。

旦那と出かけるのが気楽だ。
こうしてまた友達の誘いを断り続ける寂しい人間になるんだな。
447名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 05:44:01 ID:N9/luKRF
37w3d
お腹が張って寝れない。
頻尿だしお腹痛いし、夜になると寝れないから昼間寝てる。
昼夜逆転生活になってしまって不健康な妊婦です、赤に申し訳ない…orQ
448名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 06:16:18 ID:fwf1lqc1
>>443>>445
そうなのか…なるほど。
逆子はないけど貧血は思い当たるフシがある。
激しく低血圧だ。上80〜90台、下30〜40台とか。
あと、今30Wでみぞおちら辺で赤にドフドフ蹴られてるからそこが横隔膜かもしれない。
次の診察で聞いてみるよ。

結局今日は細切れな4時間睡眠だったよ。
とりあえず死にはしないと思っとくw
重ねてありがとう。
みんなしんどいんだね。私も頑張る。
449名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 07:30:12 ID:9RKsZdgj
貧血って病院で調べんか?
今30wで何も言われてないならたぶん心配ないよ

自分、初めての妊娠の時
ヘモグロビン値7.5しかなくて
鉄錠剤のうえに鉄注射してた
マジしんどかった
450名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 07:46:45 ID:zSqDm6Gb
>>448
閉めた後だけど、やっぱり貧血と逆子だと思うよ。
私も元々低血圧(上80下30とか)で中期から後期にかけてものすごく息苦しくて
特に食後、背中や肩がずーんて重くなって、横になってもしんどい位ひどかった。
さらに逆子のせいで、逆流性食道炎になって、みぞおちのちょっと左辺りが
ジリジリ焼けるように痛くて、夜も寝られなくて泣いたよ。

で、生まれてこの方貧血なんてなったこともないし、低血圧の症状にも
似てたから勝手に食後低血圧にでもなったんだろう、と思ってた矢先、
定期健診で貧血に引っかかった。レバー大好きで週2回300gは食べてたんだけどね。
病院から鉄剤処方されて(これがまた吐き気や便秘で辛かった)、逆子も直って
そしたらだいぶ息苦しさは消えたよ。

こないだの血液検査で貧血は出なくて、鉄剤の処方は
終わったんだけど自主的にサプリで鉄分摂取続けてる。
主治医さんに相談してうまく解決するといいね。がんばれ!
451名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 07:46:52 ID:yNwlFIa9
>今30wで何も言われてないならたぶん心配ないよ
私は後期の血液検査で指摘されたけどなぁ
初期中期ではなーんにも言われてなかったけどね
452名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 07:47:10 ID:s52tN26P
>>446
私も友達と遊んだら無理しちゃうよ。
あの沢山歩いたときのしんどさは友達の想像を遥かに超えてるんじゃないかな。結果びびってあまり遊ばなくなったりしてる。
大体昼〜夕方遊んだとして1、2回は大丈夫?と聞いてもらえるけどね。
それでも急に疲労感来るとその都度休みたいとは言いにくいな。
どうしても1人のときや旦那と行動するときに比べると気分転換にはなるけど下手するとかなりしんどい。

31w
胎動が脇腹というか真横辺りに感じる。姿勢崩してるとアバラ痛い。
ゆっくり寝たいときはついイライラしてクソっ動き過ぎだろって言ってしまう…大人気ないなorz
453名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 08:54:44 ID:TIMk+86y
後期づわりの吐き気で死ぬおもいで旦那の朝ご飯作って、今にも吐きそうで、いってらっしゃいが言えなかったら、出勤した旦那からめちゃくちゃキレたメールが届いた…
ほんっとストレス溜まるわ。ガキかよ。
返事どう返してやろうか。
454名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 09:15:23 ID:K5s6NnIS
>>453 現在の状況を事細かに説明してあげたら?

30w
私も後期づわりが始まったようです。
ゲップかなって思ったらマーorQ久し振りの感覚でした。
でも前期の頃のとは違い胃のムカつきと動悸が。。
あの頃は頭痛にだるさに無気力さに・・と散々だったからまだましかなぁ。。。

あー・・・ゴハン作るの面倒くせー。。。
455名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 09:35:55 ID:d3oQClV6
14w。職場に20wこえてる妊婦さんがいるんだけど、
朝からタバコ吸いまくってるよ・・・。一人目の時は飲酒もしてたって。
別にいいんだけど、本数もガマンするという気持ちがないみたい。
高齢だから一刻をあらそうからと、仕事のめっちゃ忙しい時期に
体外受精して成功したと喜んでいるけど、周りはけっこう冷ややか。
仕事辞めたらいいのに。

あと何人も子どもが欲しいから卵子冷凍保存してるって。。。
仕事中に何回も何回も喫煙所に行って毎回30分帰ってこない。
意味わからん。40近くなってこういう親がいると思うと怖い。
先輩妊婦面すんのやめてほしい。何ひとつ参考にならない。

456名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 10:00:06 ID:WlL2v2NB
>>453
本当にごはんに吐いちゃえば?

>>455
最低だね、その人。
457名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 10:31:27 ID:XNOcMzHv
>>455
同じ職場、同じ妊婦でそんな人がいると悲しくなるよね。

赤ちゃんが可哀想で泣けてきたよ。
458名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 13:30:11 ID:KX5nCNlC
ここ見たら結構妊娠して血圧が下がる人も多いんだね。
自分も病院で計る前には駅の階段登ったりしてるから結構上がってるはずなのに
ここ最近はいつも上80〜下40〜位なので測定器壊れてるんじゃないか?位に思ってたわ。
妊婦の高血圧には気をつけましょうみたいな事は良く聞いてたから
低血圧にもなるんだって少し意外だった。
459名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 14:23:16 ID:K5s6NnIS
>>455 うわっ・・・。ホントに最低ですね、その人・・。
体外受精って事はお金をかけてわざわざ授かった命ですよね?
なのにどうしてそんな理解不能なことをするのか・・。
大切にしてあげて欲しいのに。。。

>>458
そ、それは低いですね!まさに朝起きるのがきつそうです。。。
器具によって違うとか・・・?まさかですね?
服の上から計ってらっしゃるとか・・・?
460名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 15:54:35 ID:Gp0OeEsV

病院で血圧の測定すると家で測定するより俄然高くなるorQ
この間は上150、下85で目を疑ったよ…。
461名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 16:35:32 ID:ahoZpScg
つわりはあったものの今まで順調だった32w。
なのに昨夜おっぱいの手入れをしていたら、乳汁に混じって血が出てるぅうう!
血というか、解凍した肉汁みたいな……もうリアルでふじこ状態w
片パイは異常なしなので一晩おいてみたけど、今日も出るうぅぅう!
「乳汁 出血」でググってみたら怖いことばかり書いてあってもうgkbr。
462名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 17:01:32 ID:K5s6NnIS
>>461 ググってみました。ガクブルな事を書いてあるサイトもありましたが

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315856563
「母乳は血液から出来ているので心配ありません」説を信じたいです><
でも・・・やっぱり先生に聞いてみてください!!
463名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 19:10:57 ID:8AWrc7E0
>>442

うちもたぶん女の子って言われてて、それを人に言うと、
『良かったねー』って言われる…
私、初マタで高齢出産だし、無事に元気な子が生まれてくれるなら、
男でも女でも全然構わないのに。
周りは『安定期まで来たんだから、無事に健康な子が生まれるのは当たり前』って
感じなんだよね。
だからこそ性別にこだわるんだと思う。
旦那の兄のところは男の子2人だし、トメが女の子をやたら希望してるんだ。
旦那の兄の息子達も『女の子のいとこができる』とテンション上げてるとトメから聞いた。
妊娠するまでは、『子供は?』攻撃をされ、妊娠したら『女の子』攻撃。
産むのも育てるのも私なんだからほうっておいて欲しい。
464名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 19:25:57 ID:JgMM/qTA
あぁー
食欲はあるんだ
だが・・・ごはんだけはどうしてもだめだ
においだけで戻しそう
でも2歳児には食べささないわけにいかんし
はよつわりおさまれ・・・
465名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 20:27:19 ID:tZ/VL8bE
>458
低血圧仲間っ!
私も上が80下が40だ。私の場合は、妊娠してなくても常にこの血圧だけど。
今まで産科でも特に何も言われてなしから、まあ低血圧でも大丈夫なんだろうね。

MY愚痴。
旦那が脱サラする…何もこの時期に、って思うけど、独立にむけて頑張ってる姿見ると、文句言えない。
でも、資金として200万が飛ぶ…はあ。出産費も値上がりしてるからきっついなー。
男はイマイチ現実が見えない、と思ってしまう。偏見かもしれんが…
466名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 20:55:58 ID:QXPx6c6Y
気持ち悪くて、胃も痛くて、吐き気もするのに
机の上にあるガーナチョコが食べたくて仕方ない。
結局食べてしまうんだろうな・・・。
自己嫌悪
何なんだろう、私の食欲
467名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 22:06:11 ID:ouaqMZaw
わかる方いたら至急教えてください。

息子2人が月曜日からインフルエンザで休んでて、やっと復活できそうだったのに次は旦那がインフルエンザに…

ただいま8ヶ月。
明日産婦人科に相談する予定だけど予防接種もしつないけど、予防の薬ってあるのかな…


今はマスクと加湿頑張っています!
468名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 22:11:36 ID:8j4kYyxi
>>467
タミフルを予防薬的に飲むことがあるみたい。妊婦はどうなのかなあ。
移ってないといいね。

ttp://www.bl.mmtr.or.jp/~shinjou/tami.htm
Q7.予防使用についての項
469名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 22:46:06 ID:ouaqMZaw
468さんありがとうございます。

タミフルは予防で飲んでるって聞いたことありますが確か妊婦はダメみたいです。


旦那に急いでマスク買いに行ったら間違えて花粉用買ってきた…


マスクもせずに寝たよ。せまいアパートだから別室はフローリングで冷たいから寝れず。


今洗濯第二段です。


移るの怖いからホテルに泊まってくれとも言えず…

やっと子供たちからのインフルエンザウイルスには勝てたかなあと思って少し気抜くことできたのに。
470名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 23:34:47 ID:U0iuGXyp
>>469さん
妊婦さんはタミフル飲んでも大丈夫なんですよ(^^)
私は産婦人科の看護師ですが、結構飲んでる妊婦さんいましたよ
471名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 23:41:13 ID:ouaqMZaw
470さん。


ほんとですか?ありがとうございます。
看護師さんのお言葉でしたら心強いです!
さっそく明日産婦人科に相談します。
472名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 00:24:28 ID:+JHFAW4x
自分のかかりつけの産婦人科は
タミフルは認可されてから日が浅く、漢方薬ほど安全性が確証されていないから
インフルでも出さないと言われたけど。この見解は病院によって違うらしい。
自分は風邪の高熱でもかなり辛くて中の子が心配でたまらなかったから
旦那がインフル持ってきたらホテル行ってもらうからね!って言ってある。
473名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 02:20:59 ID:U9xkzhRD
>471さん
うちの旦那もインフルさんになりました。
部屋を分ける事も出来なかったので、私が取った予防策は「加湿器をガンガンかけて湿度60パーセント以上にする」「食器を分ける」「自分がマスクをする」という事でした。
これで何とかセーフ!
あとはたくさん睡眠を取ってくださいね。

my愚痴
・部屋を片付けてくれない(勝手に触ると怒られる)
・徒歩10分とかからない駅までの距離を「車で送れ」という
・私が臨月になる頃、車で片道2時間かけてサッカー日本代表戦を見に行くと相談無しにチケットを取っていた。

妊娠したらわがままな旦那も少し変わるかと思っていたが、ダメだったよorQ
474名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 06:37:35 ID:uJ7KmAhY
ただでさえ眠りが浅いのに、旦那のいびきで全然眠れん!
475名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 08:35:42 ID:PDwX24gL
32W
夕方検診行くから朝バナナ一本だけで憂鬱。
旦那に持たせた弁当とジャムパンとチョコケーキ羨ましすぎる。
昼はSOYJOY一本だけの予定、検診後にドカ食いすることしか考えてない自分が情けないorz
空腹感絶つ為に今から寝ます。
476名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 09:05:19 ID:rvgmGdRO
3歳息子のわがままがひどくなってきた
1ヵ月前くらいまでは聞き分けよかったのに
臨月に入って私のイライラに加えてそわそわも伝わったのだろうか
いやだ!ダメ!あれやって!これやって!今じゃなきゃイヤだ!って要求ばかり
思い通りにいかないと奇声をあげて暴れる。
我慢させて、思うように遊ばせてやれなくて、ストレスが溜まっていたんだなぁ
3歳で聞き分けがいいなんて、私の都合のいいように解釈しすぎたかな
それにしても重い体に前駆続きで息子の世話はしんどい。
477名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 11:56:55 ID:citiP0Qc
つわりでしんどいがキムチなら食べれる


さすがにキムチだけで生きるのは胃が荒れそうなんで
納豆とごはんにキムチ大量に混ぜて流し込む・・・
いや、中の人はちゃんと日本人ですw
478名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 13:27:16 ID:Yl+z4hlg
>>477
あー、自分も元々辛いの大好きだったんだけど
つわり中は余計に好きになってしまったよ。
で、空腹時に吐いちゃうタイプで、その後にほも弁のビビンバ丼とか
豚キム丼食べて、喉や胃にしみて(当たり前)、。・゚・(ノД`)・゚・。。
でも辛いのしか食べる気しなかったんだよな・・・。
479名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 15:43:11 ID:zzJUNoBL
40w2d
出て来る気はあるのか?一人めは39w0dで出産だったのに。
その時よりも動き回ってると思うのになあ。周りから「まだ?」とか
「歩かないと!」と言われると、ダラで遅いと思われてるみたいで嫌だ。

>>476
うちは2歳。相手するのもきつい。基本凄くお利口なんだけど、
ちょっとしたことですぐぐずったり泣いたり怒ったりするようになった。
言葉が遅いのもあるけど、叩いたり押したりするようにもなった。
やっぱり我慢させてるんだろうと思うし、自分の苛々が伝わってると
感じるよ(自分の調子がいいときは子もご機嫌だし)出産後は改善されるのか、
余計酷くなるのかちょっと怖い。出来るだけ構ってあげたいんだけど、
グズグズ言われると苛々してしまって悪循環になり、自己嫌悪だ。
480名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 16:43:15 ID:NyiCNjkU
>>476
うちも3歳娘が超わがままになった。
1歳の頃からお人形遊び大好き、保育園でも赤ちゃんのお世話大好き、
ものすごいしっかり者で有名だったから、安心しきっていただけに驚いた。
ツワリやら切迫の危険やらでなかなか体が動かせなかったし、
何よりもイライラしまくったけど、自分が平静でいられる時や
比較的体が楽な就寝時や寝起き時に、私の方から娘にいちゃいちゃして
べったりとスキンシップをとっていったら、そのうち落ち着きました。
今では、家族の絵を描くと必ず赤ちゃんの顔もでっかく描いてる。
476サンのように臨月になると、また違ったそわそわ感があって
子供にも伝わってしまうのかもしれないね。
なかなかしんどいと思うけど、お互いなんとか乗り越えましょう。

481名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 02:47:55 ID:B8hS9WDg
ね、眠れねぇ〜orz
ピノでも食べよ…
482名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 03:26:48 ID:SQVFFEgK
>>481
私も寝られなくて薄く焼いたお好み焼きを一枚食べてしまった…


マイ愚痴
昨日から腹痛と腰痛と胎動が激しい@38w
もうすぐ出てくるのかな。不安でいっぱいだけど産むしか無いから
カーチャンガンガル
483名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 08:54:37 ID:NBsKOSVM
スレチだったらごめん。
今22週。
母親が里帰り出産しなさいって言うけど実家は汚宅。
寝る場所ないじゃんと言うと、何とかするからって。
産後は色々大変だし私自身、里帰りしたいけどさ。
自称メンヘラのキチガイニート妹がゲームしながら奇声あげる中で赤と過ごすなんて耐えられない。
簡単に里帰りとか言うな。
状況考えて言え。
484名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 10:47:34 ID:KwbNXCyG
>483
同じ週数だー。
汚宅もイヤだけど、妹もすごいね。ゲームしながら奇声はちょっと勘弁・・・だ。それにそういう妹だと
赤とか泣いたらうるさそう(人様の妹さんにスマン)
里帰りはしないで、母親に来てもらうってのはどう?私は、里帰り出産したかったんだけど
ぎりぎりまで仕事だし、遠いし、ってことで、住んでるところで出産してしばらく親に来てもらう予定。
ほんと、産後は大変だから、何とかうまくいくといいね。


マイ愚痴。
はー、旦那のアホがまた交通違反で7000円取られた。
年度末だから気をつけろ!って何度言えば分かるんじゃ。ほんとにアホだ。
それに、「あれ食うなこれ食うな」うるさいんじゃ。たまにはジャンクフードも食べたいんだよ。
我慢してるけど、言われると言われるほど嫌になるんだよ。我慢してるんだから、わざわざ言うな!
というわけで、今日は旦那が一日いないから、焼きそばUFO食べるんだ!
485名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 11:08:34 ID:dTibVzhe
>>484
旦那の交通違反金なんて、旦那の小遣いの中から出させればよろし。
486名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 11:43:16 ID:NBsKOSVM
>>484
母に来てもらうのも考えてるよ。
だけど妹まで一緒に来そうで怖い…
うちの旦那もこの前罰金9000円払ったよorz
487名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 14:15:56 ID:LEDre0G/
>>484
わかる!
私は夜店の一平ちゃんだw
妊娠してから、なぜかジャンクフードが食べたくなった。
旦那は「そんなもの食べちゃ絶対ダメ!」っていうから、週に一度だけこっそり食べてる。

MY愚痴
34w
後期つわりなのか、ジャンクフードか果物しか食べる気がしない。
しかしジャンクフードもそんなに食べられないし、果物はなぜか食後に胸焼けする。
なんか口の中が常にまずく、ただの水もえらいまずく感じる。
488名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 16:48:57 ID:JgFISV3Q
うちも実家にぼけ気味の祖母がいるから、里帰りせず母親に来てもらう。
祖母には会わせたくない。
489名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 19:24:38 ID:TGWdh9t2
>>487
私、25wだけど先週から口の中が常にまずいというか、すっぱい。
少しお腹が空くと口の中のすっぱさが増してくるから、いつも何か食べてる
状態。
アイスクリームとかチョコレートとか食べたくて食べたくて。
これも悪阻の一種なのかな。
前期の悪阻みたいに吐き気はないけど、太っちゃいけないのに
アイスとチョコばかり食べちゃいけないよね。
って言いながらもアイスは1日1個食べてるんだけど・・
自己嫌悪だよorz
490名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 19:32:08 ID:k6salJXC
出産を終えて数ヶ月の友人が多いのだけど、出産痛いよ、陣痛辛いよ、しばらくロクに眠れないよ、あなたも多分泣き叫ぶよ、
会うたびに、これから出産を控えてる人間を脅してくるのはなんでなの?
ただでさえ情緒不安定なのにやめてくれ…先輩ヅラにはもうウンザリだ。
491名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 21:08:20 ID:B8hS9WDg
>490
かなりナーバスになるよね
私も怖すぎてかなり不安定だったけど実家に帰って母親の「初孫楽しみすぎてハイテンション過ぎる」姿見てたら和んだよ
お腹に向かっておっきな声で名前呼んだりね
でも赤は決まって動かなくなるんだけどね(笑
492名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 22:32:38 ID:NtZbTavk
>>490
出産は人それぞれだよ。かなりのモノを覚悟していたから私はつわりに比べればマシだった。

時がくれば生まれると励ましてくれた友人は有り難かったけど。出産経験のある人の話は大袈裟になってるから気にしない。

ヘタレで痛がりな私でさえ二人目作った位です。最初の時は採血で倒れたり、他の妊婦さんの話を聞いていて貧血起こしたり。でも出産は騒ぎもせず冷静でした。
493名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 22:38:21 ID:x0zL2tqY
36週
みんなベビー用品の買い物ってどうやって揃えたんだろう。
うちは 旦那を買い物に付き合わせると
すごく機嫌悪くなったり、怒り出したりするから
ベビーカー・チャイルドシート・ベッド・布団・ハイローチェアなど
あらゆる大型商品はすべて 私がネットで購入した(コンビ・アマゾンなど)
服や小物・オムツは 一人で近所のイオンで購入した。
ベビーベッドも35週で一人で組み立てた(設置場所は2階)
これだけ自力でやったにもかかわらず
昨日旦那実家に行く際
近くに赤ちゃん本舗があるので寄ってもらって
買い残しがないかチェックしていたら
途中で怒り出して 義母には「買い物ですごく待たされた。しんどかった」
と報告してくれた。
義母は事情を知らないくせに
「買い物は一人で行くもの」と言ってきやがった。
死ねよ。
494名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 23:03:49 ID:LEDre0G/
>>493
他所の旦那様に失礼だけど、そんなんじゃ先が思いやられるね・・・。
買い物だけが嫌いで、他の事には協力的ならいいのだけど。
それとも、「育児関連は妻の仕事!俺様関係ない!」って思ってるのかな。
赤ちゃんが夜泣きしたり、旦那さんの世話がおろそかになったりしたら、また怒りそう。

そもそも、今まで一緒に日用品の買い物とかしなかったの?
まぁ私も結局は大物→ネット、小物→近所で自分って感じで手配したけど、
大物を検討したりするには旦那の意見もあった方がいいから、一緒にお店に見に行ったりした。
495名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 23:18:12 ID:8fHnWRKG
今日ダンナと西松っちゃんに行ったけど
一人で買い物来てるダンナさんけっこう見たよ
生まれたばかりの赤を一人で連れて買い物行くの大変だし
オムツとか急に必要になるものとかあった時にダンナに頼れないと大変だよね
うちは二人とも実家遠くて知らない土地で二人きりで頑張るしかないから
ダンナしか頼る人がいないわ。
496名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 01:07:51 ID:WV6k9w8h
私も先週、一人で西松屋をブラブラしていたら検診帰りと思われるの夫婦がいた。
奥さんは普通っぽいけど旦那さんは少しDQNぽい。
二人で病院からもらうしおりを見ながら、超必死に買い物をしていた。
なんだか、ひたすら旦那さんが怒っているから大丈夫なのかよ…と思いながら見ていたら
「ベビーバスはそういうのじゃダメなんだよ!!お前は黙ってろ!!」
「これは絶対必要なんだよ!!(ベビーパウダーを取る)」

大変そうな旦那さんだけど、他人事だからか非常に微笑ましたかった。
うちの旦那なんて、彼の10%も勉強していないもの。


この数日、中の人が物凄く膀胱を攻撃してくる。
痛くてたまらん。
もうトイレから離れられない。
早く出てきてー
予定日過ぎちゃったよー
497490:2009/02/16(月) 01:17:01 ID:PLxrbL5M
>>491-492レスありがとう。
先週は友人の出産恐怖体験談&ウチの子可愛いでしょ攻撃ラッシュで少し疲れてしまった。
ここで愚痴れたり、優しい言葉をかけてもらえるのは精神的にかなり有り難いです。
自分は自分、初めての体験を楽しめるようにお腹の子のためにも頑張ります。
498名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 03:21:04 ID:zdxQissz
23W

張る…めちゃめちゃ張る…
張り止め(ズファジラン)をMAX飲んでも張る…

日曜朝から出血して不安だし、上子のとき切迫早産で入院してるから、嫌なイメージしか湧かずに眠れないorz

今入院したら上子どうしよう…旦那、トメに任せきりにしそうだ。
そしてトメに大変だと愚痴られるのは私…
(悪阻で寝込んだときもそうだった)

あーもう悪い想像しか出来ない〜!
とりあえず入院だけは避けたいよ〜!
499名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 04:22:08 ID:9x84H2Ru
36W
寝られない
寝たいよ
でも、2時間後には起きなくちゃ
500名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 04:32:02 ID:o4888Hol
独り言です。愚痴らせて下さい。


36w
最近毎日この時間にトイレに起きて、その後眠れない。骨盤と股関節がシクシク痛くて寝付きも悪いってのに。

日中は3歳の上の子の相手で昼寝なんて出来ないしな‥して欲しくない事ばっかりされて毎日イライラ。
春から幼稚園だから、二人っきりでいられるのはあと少ししかない。もっと優しくしてあげたいのに。
中の人は胎動が物凄くて、端からみても腹が波打ってんのが分かる位動きまくるから痛いし気持ち悪くなって辛い。

はぁ‥
501名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 07:41:24 ID:nNBJ3iJC
28w二人目妊婦です。
産休前なのに体重注意されてしまった。
なのにこのスレ来たらアイスだの一平ちゃんだの目にしちゃった。
うう〜
502名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 09:50:06 ID:/4xqIgDx
16w。
土曜日の異様な暖かさの翌日日曜、気温が元に戻って寒くなって
そのせいなのかものすごく気分が落ち込んで悲しくて涙が止まらなかった。
お天気屋とは正に自分の事だ。。

つわりが治まりつつあるのは嬉しいけど、この3ヶ月近く引きこもりをしていて
妊娠前より体力もガタ落ちして何をするのも億劫。
ぽちゃな癖に体型の変化、特にお腹が出て来ている事に恐怖心すら感じて。
素敵なマタニティライフって何?
妊娠が分かった時は嬉しかったのに、どうして今はこんな憂鬱なの?この無力感は?

旦那が優しいのが救いだけど、仕事とはいえ海外に行ったり飲みに行っているのに
嫉妬してしまうのが嫌。私も気分転換にどこかに行きたいよ・・・
でも、一体どこに行きたいのかが分からないんだよ・・・

暖かくなれば、こんなマイナス思考から抜けられるんだろうか。
503名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 10:19:28 ID:PLxrbL5M
>>502
わけもなくブルーな気持ちになるの、わかります。
理由があるなら解決に向けて頑張ればいいのだけど、わけもなく悲しくなる自分をどうしたらいいのかわからなくて、涙が出る…
最近は常にエレベーターに乗ってるんだと思うようにしてやり過ごしています。
気分が急降下しても「妊娠生活が不安なわけじゃない、すぐに収まる現象だ、深呼吸〜はい急降下終了」
と強制終了させるようにしたら随分ラクになりました。
参考にならなそうでスイマセン、でも不安な気持ちを抱えてるのは502さんだけじゃないよ、赤さんのために乗り切ろう。
504名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 10:45:00 ID:72bEovmd
学生時代の友人二名が、見事にKYでムカつく。
私が結構ちゃらんぽらんな姿を見せてたせいか、今だに「女として私のが上」みたいなのが二人。
他の子は「やっぱり妻&母になると違うね」って感じなのに。
不妊だからそれはそれなりに悩んだかも知れないが、老齢小梨の友人は、
「実のお母さんよりあやすのうまいんだから〜(笑)」みたいに無駄に自信家。
未婚の友人は「女として妊娠のいろはは知ってるから、貴方が知らないこと教えてあげる!」と無駄に自信家。
旦那も「ウザイのにバレたな…」とスルー体勢。

どうして実技体験中の妊婦や母親よりスキルが高いと思えるのか。
申し訳ないがこちらの機微を理解せず、上から目線で凸ろうとするあたり、
「…妊娠の辛さの面を体験したことないんだな…」としか思えない。
つわりで苦しんでるってのに、お祝いしてあげる☆ミャハには本気でイラついたので無理の一点張り。
皆からも「止めた方がいい」と言われてから、ようやく「しょうがないから安定期にしてあげる」とさ。
その態度のままなら、お前らには祝っていらんよ。
505名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 10:51:54 ID:72bEovmd
ちなみにこの二人、最近意気投合して私に宅配便してきた。
ネズミ国のキャラグッズ………。
いらない!私がこいつら嫌いって知ってるくせに!

本気で頭お花畑で羨ましいわ。
最近の若者な弟ですら、まずな「何か必要な物があったら言って」と言うよ。
506名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 11:08:07 ID:KMfbwhKa
夢でイッた・・・。
自己嫌悪・・・・。
507名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 12:35:44 ID:7S065PDF
>500

31w
私のことかと思った。
三歳児、大変ですよね。

自己主張は激しいし、妊婦なせいか些細なことでイライラ。
しょっちゅう自己嫌悪になってます。

しんどい時は良くないとわかっててもテレビに子育てさせて寝てしまったりしちゃいます。
決して良い見本ではないかもしれないけど、私の場合、少し体が楽になれば気持ちに余裕を持てるので。

>500さんもあまり頑張りすぎないで、時には手抜きしてでも体休めてくださいね。
508名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 13:33:27 ID:aEPzi0UD
>502一緒 一緒〜〜
なんか旦那は優しいのに旦那が何かしてるとかなり嫉妬してしまう
憂鬱を全て理解してほしいと思ってしまう
これから子供が出来て今までのように動けなくなったら好きなこと出来なくなる
とか自分勝手なことばかり考えてさらに憂鬱…
不安定になるなる旦那に当たる当たる毎日だったよ
今臨月になって体力回復してやっと抜け出した
もうそれどころではない焦りやお産に対する気持ちでいっぱいになってくるからね
私は通販で買い物したり楽しみにしてくれている親なんかと話をすることで気を紛らわせた
502も何かすっきりする方法見付けてね
509名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 14:20:30 ID:zdxQissz
23W

昨日の出血と張りが心配で産院行った

子宮口は閉じていたので一安心だったが、張り止め薬がパワーアップ…ウテメリン
上子のとき、切迫早産で入院したから、薬だしてもらうことでまあ安心できるんだけど、副作用がしんどい…(動悸と手の震えがひどい)
プラス止血剤2種

突発性難聴の薬も飲んでるし、便秘でアロエも飲まないとしんどいし…
どれも妊婦に悪い薬ではないんだけど、これだけ大量に飲んでる自分に鬱…

健康妊婦になりたいよ…orz
510名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:03:48 ID:etpXcOJE
33w
今日旦那を送り出してすぐ急に酷い下痢と胃痛、吐き気に襲われた。
昨日からくしゃみと鼻づまりがひどいから花粉のせいかな〜と思ってたけど
この感じはどうやら風邪らしい。妊娠前は風邪なんてひかない健康体だったのに何故今…。
お腹下すのすら年に2〜3回あるかないかの鋼鉄の腸なので慣れてないから余計苦しい。
旦那は今日資格試験の講習だから早く帰って来れないし。
中の人は元気すぎるくらいに動いてるから安心だけど胃腸痛いから胎動が辛い…
511名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 16:14:34 ID:92Q3IFdK
38w
36w位から前駆陣痛に騙されまくり。
腰も限界なのでそろそろ陣痛に繋がってほしい…。
しかも来週はこんな時に当番制のゴミ掃除が回ってきそう…。
512名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 17:26:15 ID:wPTmLZBn
>>509
私もウデメリンの副作用にはかなり泣かされました。
吐き気と呼吸困難と熱っぽいだるさで、ほとんど眠れず・・
やっとつわりが終わっても、薬の副作用などでずっとゲーゲー言ってる
9か月だった。

MY愚痴
しょっちゅう午前様や朝までの飲み会に行く旦那。仕事のストレス
発散も大事だけど、こっちの不安な気持ちと体長もどうか察してくれよ。
臨月の妻がいるとわかっていて、引き留める同僚や先輩も理解できない。
513名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 20:22:17 ID:gITV+Cck
8ヶ月。

三人目。旦那も帰り遅いししんどい

3月いっぱいまで仕事だけどもうやめたいよー。
体調悪い…
514名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 20:42:20 ID:x9VuXFRR
37週
右肋骨を痛めたらしく、クシャミも寝返りも激痛。それでも安産を目指して毎日散歩を開始したら今度は座骨神経痛が出てきた…orQ〜
515名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 20:43:43 ID:rJ65tuOz
>>513
8ヶ月で3月迄とはよく頑張るね…
私は今33wだけど1月いっぱいで産休に入った。好きな仕事でそこでハケ口があったから何となくブルーな事もごまかせてたけど、最近ネガティブになる事が多い…orz

お腹大きいとしんどいし早く産休に入りたいな。なんて思ってたけどいざ入ると「もう少しやってたかったな」と思ってしまう。あまのじゃくな私w

身体に気をつけてガンガレ!
516名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:54:39 ID:DHjvsSOJ
>>513
いいな三月いっぱいだなんて。
517名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:59:05 ID:X7FUqoU/
http://www.milkybaby.jp/job/

募集内容 母乳・妊婦ヘルスコンパニオン
池袋東口ミルキーベイビー

母乳コース対応オプション
AF\5,000
電マ\3,000
プッシーポンプ\3,000
ムチ\2,000
浣腸\3,000
大量浣腸\4,000
異物挿入\10,000

皆様からご要望の多かった、「異物挿入」オプションがついに登場です!
バナナ・キュウリ・ナス・ソーセージ・ゆで卵・コンニャクなどの食物系から、
500mlペットボトルまで!バイブや玩具だけじゃ物足りない?貴方のお好みのままに、
女性の悶える姿をご鑑賞下さい!
518名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:59:37 ID:X7FUqoU/
http://www.chichipara.com/bonyu/gals.php

乳パラダイスが目指しているのは、女の子達がちゃんと稼げて、居心地の良いお店!

新規オープンなので、女の子はみんな新人さんばかりだけど、経験豊富で頼れるスタッフがいる 心強いお店です!

他店で嫌な思いをしちゃった女の子も一度乳パラダイスを見に来てね!一日体験入店も大歓迎ですよ★

ご応募、ご質問など何でもお気軽にご連絡くださいネ

18歳以上40歳位までの妊娠中の方、母乳が出る方
初心者・未経験者大歓迎!!

日給30,000〜50,000円以上、月収100万以上可
完全日払い制
519名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 00:06:22 ID:qYdW/Tef
>>502
私も同じような感じだったからすごくわかる。
何かしてストレス発散したいんだけど、何をしていいかわからないし、ただモヤモヤするばっかりでひたすら泣いてた。
旦那はすごく優しい。だからこそ不満や愚痴を言えない。不満をどう表現したらいいかもわからない。
そういう時は気が済むまで思いっきり泣くといいよ。
泣くのもストレス発散になるからね。
520名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 00:53:57 ID:cPfAHfVk
>>519>>502
私も同じような感じだよ。
都内から田舎に引っ越して1年。
予定日まで残り2週間。
何かしてストレス発散したいんだけど、
雪は凄いし、車乗れない、周りに何もない。
散歩とかしたいんだけど、毎回同じ景色でもう飽きた。
何をしていいかわからないし、ひたすら家で寝てる。
たまに何かが爆発して号泣するんだけど、
気分はずっと塞ぎ込んだまま…。
産んでしまえば楽になるのかなぁ…。
でも産後鬱になりそうで、それも怖い。
旦那はひたすら優しいが、この半年、旦那以外の人と
対面で話してないせいか、ストレスが半端無いし、
凄い寂しい…。
同僚や友達と飲み会とかしてる旦那が羨ましい。
もう妊婦生活に疲れたよ…。
521名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 01:13:56 ID:nNWVoMf9
義父から「連絡ちょうだい」とメールウザいのでハガキを出していた
ハガキが届くまでにも、メールが来てウザかった

ハガキが届いたらしく
「母子共に健康でなにより」とメールが来た
デカイ字で腹の子が順調って事と、旦那の話しか書いてませんが…
義母とまったり電話したいけど無理だろうなぁ…
義父も良い人だけどウザい…
自分の子供に相手してもらってください
522名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 07:24:10 ID:B8W9sihx
>>521
メールの返事をハガキで出すなんてGJ。義父は暇なのかね。
523名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 08:56:52 ID:W/L4vx0+
>>509
見てるかな?アロエは医者のすすめで飲んでるの?それとも自己判断?
自己判断なら飲むの止めた方が良い。強い子宮収縮作用があって昔は堕胎薬としても使われていたようだから>アロエ
「アロエ 堕胎」「アロエ 子宮」なんかで検索すると出てくる。
便秘なら医者に薬出してもらうべきだよ。
524名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 10:51:30 ID:shsSxcTb
>>523
509です

アローゼンいまいち相性良くなかったからついついアロエ飲んでた…今まで、ひどい便秘もこれで治まってたので、自己判断で使ってたよorz市販されてるしね


即刻中止→アローゼンにするわ!
ありがとう。
525502:2009/02/17(火) 15:30:15 ID:v+vJBZlx
レス下さった皆様、ありがとうございます(涙)
こんな思いは私だけじゃないと思うと安心して涙が出て来そうです。
そう、体調にも影響される上に解決策が見いだせないから余計辛いんですよね・・・

私もずっと都心に住んでいて、結婚してから実家そばの田舎に引っ越してきました。
520さんに近い感じです。空気は綺麗でいいんですけどね・・・
夏の予定日位から旦那が長期海外赴任に入るので、実家の母の手助けが必要で。

東京では歩いて5分以内に駅もショッピングモールも映画館もスタバも海までもあったのに、
今や一番近いコンビニも歩いて15分の所。。最寄駅までもバス15分、車もないです。
実家はすぐ近いけれど、大嫌いな祖父母がいるので滅多な事では帰りません。
友人にも会いたいけれど、寒さとホルモンバランスで髪も肌もボロボロ、
自分の愚痴ばかりこぼしそうで恐くて会えない。。

実は日曜夜、せめて外に出ようと夕飯は外で食べたいとお願いしてあったのに
旦那はそれを忘れたのかお酒を飲み出して・・(私はペーパーだけど車は実家から借りられる)
それが引き金になって、寝室に籠って泣いてしまいました。
旦那はびっくりしてどうしたのか聞いて来たけど、夕飯の事だけじゃなくてひたすら悲しくて、
何て言っていいか分からなくて首を横に振るしか出来ず、旦那も困っていました。。
でも、昨日の夜に帰って来てから一層優しくしてくれました。

今はもう少し我慢して、我慢出来なくなったら泣いて発散させて、
暖かくなったら理由がなくても無駄なお金かかっても出来るだけお出かけしたり
楽しみを見つけようと思っています。
生まれたら目の前の育児で精一杯で悩んでいる時間もなさそうですしね!
ちょっとずつですが前向きになれそうです。

本当にありがとうございました!
526名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 16:16:45 ID:IceWa3E4
>>525
それぞれの家庭の事情にもよるので、一概には言えないけど
ペーパー脱出して、足用の車を買うという方法もあるよね
そうしたら、色々な事が、楽になりそうな気がする

自分はヒキだから気にならないけど、引き篭るのがストレスになるタイプの人は、
いざという時に自由に移動できる手段があるだけで、違うみたいだし
527名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 16:22:45 ID:3F7tp8CB
自分もおうち大好きできれば外出したくない派だけど
たまには外出したいと思ってそれが叶わなかったり忘れられたりしたら悲しいよね
うちの実家も山奥で駅までバスで30分…車がないと何も出来ん。ほんと気が滅入るのわかる。

とりあえず恨みがましくなく、なんで泣いてしまったかは伝えた方がいい
妊娠中なんて程度の差こそあれ情緒不安定はつきものだしいい旦那さんぽいし、
だけどちゃんと言わないと伝わらないからね。
528525:2009/02/17(火) 16:56:01 ID:0AyeKJb9
>>526
確かに買うにしてもとりあえず実家から借りるにしても、ペーパーは何とかしたいですね。
ちょっと恐いから、体調良くなったらペーパー講習に行こうかな。

私は足用なら維持費のあまりかからない軽かコンパクトカーがいいんですが、
旦那がこだわりあって色々検討しています。
夏にはいなくなるから結局乗るのは私になるのでゴリ押せば多分それで済むけれど、
私も都内に住む前は車&運転大好きで旦那の気持ちもすごく分かる・・・かなり悩み所です。


>>527
そうですね、きちんと伝えなかったのはまずかったかなあと。旦那も困ったと思います。
シチュエーション的に子供が拗ねているみたいで言えませんでした(笑)

旦那は海外僻地が仕事場で、緊迫した場でのコミュニケーション力は相当鍛えられています。
私はあまり必要ない専門職出で、その為だけではないけど感情表現もケンカもとても下手です。
子供の頃からマイナスな感情は吐き出せず抑えてしまう方です。
だから結婚してからコミュニケーション力のなさを痛感しました。でも、それじゃダメですよね。
旦那の優しさに甘えすぎず、頑張ってより良い関係を築き上げたいです。


ダラダラ自分の事ばかりですみません。。ありがとうございました!
529名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 17:22:03 ID:r20jgw+r
昨日気持ち悪くてトイレに走った、トイレには入ったけど便座を開けるまで間に合わず
思いっきりトイレの壁にマーした…
初の失敗にかなり凹んだわ
安定期に入ったのに油断ならんマー
もう勘弁ッス
530名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 17:53:41 ID:SFf6cTqK
【アクセス厳禁】東瑠利子203鼻【府中るりぴょん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234652405/
531名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 21:54:34 ID:7bv97pni
ダメだ…1歳9ヶ月の息子にイライラしてしまう
片付けても片付けてもすぐに散らかすし、ご飯は食べてくれないし
自分の思う通りにならないとぶってきたり壁や物にすぐ当たるし

こんなんで後2ヶ月半で2人目産まれたらやってけるかわかんないよ

不景気で旦那の給料半分だからSOHO始めたけど始めたばっかで要領つかめなくて修正箇所が殆どだし
旦那は友達のところに麻雀打ちにいっちゃうし
私だって麻雀打ちたいっつーの

もう全部嫌になってきた


もうワケワカメな愚痴ですんません
532名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 22:04:30 ID:K7MvF3Tc
>531
先輩母ちゃん乙です
よく二人目妊娠すると上の子が一時的に情緒不安定になるとかいうけど、実際自分が母になったら果たして乗り越えられるかわかんないな…すごいストレス溜まりますよね
533名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 22:23:10 ID:nZb9vk7A
あー8ヶ月入ったとたん歯が痛みだしちゃった、
どうせ歯医者行くなら安定期中に行きたかったな。
仰向けに寝て大丈夫だろうか…
歯医者さんだって慣れてるから大丈夫だよね。
早く痛みから解放されたい。
534名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 23:18:35 ID:HcHvyyFS
3月だ4月だうるさい…
ポジティブシンキングの妨げになるからほっといてくれー
こっちは五体満足でちゃんと産まれてくるかの方が怖いんじゃ
535名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 04:28:05 ID:XKEnvsx0
24週
引継ぎ事項が多いため、昨年末から引継ぎを始めた。
後任としてきた人は鬱病による休職明けということで、
最初は不安から断ったけど、結局その人に決まってしまった。

今月入ってから後任の人来ない。
上司は、予定日が6月だから、5月いっぱいまで私が働くようなイメージを持っている。
何度か訂正して、4月下旬には産休に入ると伝えているのに
「今年度いっぱいは後任いなくても頑張れないか?」
私が居る間はいいけど、その後どうするのさ?
引継ぎには少なくとも丸1ヶ月は欲しい。4月だけじゃ無理だよ。

ただでさえ張りやすいお腹が、昨日からさらに張ってるよ。
今ウテメリン飲んでなんとかなっているんだから、
悪化して急遽入院になんてことになったら、それこそ終了なのに。
赤ちゃんにもよくないと思うと、段々気分が沈みがちになってくる。

長年お世話になっている取引先だから、円満に引き継いで産休に入りたかったのに。
今日も訴えてみる予定だけど、もう疲れたよ。
536名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 07:35:31 ID:kkoHLOBk
>>534
同じだー。予定日4月3日だから3月生まれになる可能性大。
男児予定だから余計周りが3月生まれ可哀相みたいなことを言ってくる。
3月生まれの旦那も「4月生まれにしてあげたいから予定日通りか遅れたらいいなぁ」と…
そりゃできることならそうしたいけどさぁ…私の意思だけでどうこうなるものじゃ
ないだろうよ。赤は大きめだし33wで前駆もあるし何か早まりそうな予感。
3月に産んだら「あ〜あ」って雰囲気出されるだろうけどキニシナイ!元気ならいつでもいいさ。
537名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 07:39:14 ID:k5WTRKZt
ばーちゃんは、4月3日生まれのわが子(父)の誕生日を
はやく社会に出して稼がすために3月30日で届けたそうだぞ

時代は変わったんだなー
自分自身も早生まれだから激しくどうでもいいと思ってた
538名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 07:58:46 ID:IlGEVjSo
>>535

うわぁ・・・大変だ。
友達の状況に似てる。ちょうど去年の6月出産だったんだけど
引き継ぎの人が覚えが悪すぎて途中で変わって産休入りが短くなってしまったよ。
持病があって普通の妊婦よりリスクが高かったのに・・・
しかも今年始め、職場に挨拶に行ったら2ヶ月早い4月から復帰してくれと。
少人数の部署で、理解ある上司が入院して復帰はほぼ絶望&一人が突然辞めてしまったらしい。
残ったもう一人の上司は某省天下りで仕事も出来ないのに威張り散らかす厄介な人らしく
今から復帰が憂鬱で仕方ないとこぼしていた。

彼女は産後から体調がすぐれないと嘘をついてすぐは無理だと何とか説得。
本当は医者から止められている所を薬でカバーしているからこれ以上は無理、
とか何とか言ってでも頑張って逃げ切ってね。
赤ちゃんが一番大事!
539名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 08:17:42 ID:YmQpCZZR
>>535

私、25週だけど後任の人が決まらない…
同じく仕事量が多いのと、取引先から怒られることも多い仕事なので、
後任が来ても1週間しか続かない…
最初は3月末で退職予定だったけど、とてもじゃないが3月末では無理。4月まで働くことにしたけど、まだ後任が決まらないから、不安でたまらん。
お世話になった会社なので、きちんと引き継ぎして仕事終了したいのに。
今の若い子は根性ないな〜って思うよ@35歳w
540名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 09:30:00 ID:W1zAW8bk
自営業で産休なし。
とはいえ、臨月になったら少しは休めたり時間短縮できるかしらぁ(*゚∀゚)=3
・・とか思ってたのに37wに入ってもフルタイム・・orQ
ピーチジョンの社長ミカジョンもほぼ産休なしで復帰してたし、出来ない事
もないんだろうけど、少しは妊婦らしい生活が・・してみたかったです(´・ω・`)
職場で産気づきそうで怖いけど頑張ります。。
541534:2009/02/18(水) 10:06:32 ID:+dE44rzT
>>536
やっぱり色々外野がいってくるんだね。男児、しかも旦那さんからもか。重そうだ…
うちは女児予定なので、むしろ4月になると、本人から恨み言いわれるかなwと思うんだけど、
3/27予定&初産&赤ん坊が小さめなので、4月までもたせろ攻撃が。
臨月入ったら家事もするな歩くなまでいわれたり。
4月までもたせるのに成功したところで、難産なのも嫌なんですがorz
3月だと、「まあ無事産まれてきたんだしね」とか
むしろそっちがいちばん大事なんじゃといいたくなるフォローが入るんだろうな。
4、5月生まれの友達が結構いるから、その子らは心から喜んでくれそうだけど。
でもそのフォローも、無事出してあげられないと…ほんと、元気がいちばんだ
マイ母が昔よくいってた「せっかく五体満足で元気に生まれてきたのに」の言葉の重みが今更わかる。

次に妊娠する機会があったら、この時期は絶対避けるよ。話題になりすぎ。

>>537
おおお…そんな考え方もあるのか
なるほど。3月に生まれてきたら、養育費節約の孝行な子と…
542名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 10:56:40 ID:jSqFjgpS
切迫早産に貧血に風邪で薬たくさん飲んでて寝たきり生活。
その上、最近手の指が曲げづらい状態に。
朝起きたら指が開けなくて、無理に開くとビョン!となる。
調べたら指の腱鞘炎で、通称ばね指というらしい。
妊娠中になる人も多いとか…。
今度は整形外科ですか(涙)
30w越えてからマイナートラブル目白押しだよトホホ。
543名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 11:10:42 ID:1mBt8GPB
あと2日で予定日だけど、全く何の気配もないorz
もう大きさも十分だからと言われて
毎日1時間以上歩いてもまだ下がってすらなさそうだ

周りからの「もう産まれた?」も面倒になってきたけど
最近一人になると色々考えすぎて欝になる…
ちゃんと元気に産んであげられるんだろうかとか
ちゃんと育児出来るだろうかとか


とにかく元気に産まれてくれれば
大きくても予定日過ぎても何でもいいや
544名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 11:57:55 ID:ka0tUkOU
3月4月問題って、けっこう言う人いるよね。

2月生まれの友人が、自分が早生まれで苦労したから子供は4月予定日でヨカッタ、
なんて話をしていたら、帝王切開で3月生まれ確定となってしまい、ガッカリしてた。
でも、保育園では4月生まれの大きい子たちからお下がりもらえたり
やたらと可愛がってもらえたり、早くから月齢の高い子たちと一緒のことを
やらせてもらえるから吸収が早いし(兄弟だと下の子の方が吸収が早いのと同じで)、
逆に多少成長がのんびりな部分があっても「うちは早生まれだし」と思えば気が楽だしで
結果的には良かったわ〜と言ってたよ。
人生は動いた時がベストタイミング。
外野の心配なんて気にすることナス。
545名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 17:26:06 ID:IM/VzbsM
前回検診が20wの助成券を使って22w時点での検診、
以後自分の予定では26w(24w助成券使用)、29w(有料)、31w(32w助成券使用)と進むはずだった。
が、「助成券の週数とずれているから次回は25wで来てね」と言われた。
このままでは25w(24w助成券)、27w(有料)、29w(有料)、31w(32w助成券)となる。
ただでさえ助成券5枚しかない自治体なんだから、有料検診を一回でも減らしたかったのに。
有料時は5000円も取られるし、つわりやインフルエンザで規定以外にも
産院に通って、せっかく安定してきたのに金がかかって困るよ。
546名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 17:34:32 ID:el3KvQxK
>542
へぇーばね指っていうんだ。
まったく同じ症状になったよ。
気になってたけれど、病院行こうかでも体重くて面倒だなあってほっといたら、治ってた。
私の場合は、原因はマウスの握りすぎだったとおもうorQ
547名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 17:40:46 ID:HPNmblWY
>>545
すげー草生えてるのかと思った。

うちも助成券5回分だけど週数ずれちゃっても使えるよ。
むしろ28週で4回目の券出したら、
今日血液検査やるからって5回目の方先使われた。
逆にそんな適当でいいのか!?って思った。
融通利かせてくれればいいのにね。

まあたくさん検診すれば安心と思ってがんばろう!
548名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 18:22:30 ID:9xPuZCuB
うちは助成券、いつでも使えるけどなあ。
今回高いんで使いましょうとか今日持ち合わせないんで券使います><みたいなノリで使ってる。
しかし10枚以上くれる地域もあると聞いてうらやましい…
5枚少ないお
549名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 19:53:33 ID:dIyvz4M1
うち二枚(∵)
550名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 20:20:37 ID:yHqdvTEM
うちは券を病院で預かってくれて今日は○○しますと言ってくれるので楽。
まあ5枚しかないけどさ・・・
551名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 20:38:57 ID:5DXtFuGp
>>543
予定日過ぎる人は半分いるんだしね。

なんにせよもうすぐ赤さんに会えるよ。私も一人目の時、ウォーキングしまくったのに全然降りなくて。でもいきなり4センチ開いて4日過ぎで生みました。

外野はキニシナイ
552名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 20:40:37 ID:DawNidQn
自称お嬢様・短所は高級志向と仰る2chコテハン同士で結婚をした
2ch本名コテハン「東 瑠利子◆RurikoA2fk」と「雷X(現GTR)」。
ネットウォッチ大賞受賞や探偵ファイルにも掲載された基地外をヲチするスレです。

東 瑠利子(旧姓)の横領・個人情報晒し・犯罪行為・各所での荒らし行為を監視し、
関係各所に通報ご協力お願いします。
人望も金もない惨めな生活ぶりを反面教師にしつつ、被害者を増やさないようヲチしましょう。
※詳しくご存じない方は、るりぴょんこと東 瑠利子の犯罪について検索されることをお勧めします。

【このスレのおやくそく】
・pgrするなら生サロに貼られてから。
・24のために確認等、必要時にはブログ検索活用
・誘導厳禁、アクセス厳禁

■更新はこちらでチェック■
生サロ保管庫→ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1226324386/
鼻ブログ村→ttp://www.blogmura.com/profile/293900.html

初めての方は >>2以降必読
既婚女性以外の書き込みはローカルルール違反です。
※荒らし・既婚女性以外の書き込みは徹底スルーでお願いします。
>>950を踏んだら次スレ立てお願いします。
■前スレ
【アクセス厳禁】東瑠利子203鼻【府中るりぴょん】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1234652405/l50

【アクセス厳禁】誤解妊の東瑠利子【府中妊婦注意】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234866179/
553名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 20:41:32 ID:NHox+czZ
明日検診なのに今日異様に食べてしまった・・・
バレンタインで余ったチョコも胃袋の中。
絶対前回の検診から1キロ以上増えてるよー
554名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 22:04:16 ID:OOcsmT9E
愚痴はかせてもらいます。

くそっ!!!毎日残業残業で終電帰宅の旦那
「今日は定時すぎに帰れそう」とか言うから、つわりをこらえて一生懸命夕飯作ったのに!!
気持ち悪いなか買い物いって、あんたの好きなハンバーグ作ったのに!!!
なんでまだ帰ってこないんだよ!!!どこが定時だよ!!嘘つき馬鹿!!!!
一日中ウキウキしてた自分が馬鹿みたい。
555534:2009/02/18(水) 22:14:32 ID:+dE44rzT
>>544
ありがとう

>人生は動いた時がベストタイミング。

すごく気が楽になった…
556名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 23:52:15 ID:ORYpYBYv
生きている価値がない
死にたい
557名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 01:06:18 ID:xci9fRaX
破水したので緊急入院
生憎個室が空いていない為二人部屋に
大雑把な私だけど、エアコン全開だけは勘弁して欲しい……
既に乾燥で鼻血が出始めた
看護婦さんには伝えてあるんだけど、加湿器は未だ届かず
喉もそろそろ切れそうな痛みと腫れが
少しでも眠りたいのに…
558名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 01:33:09 ID:+DiQ/aCd
もうちょい旦那とふたりでいたいなぁ。
来週予定日なのに、こんなこと考えるダメ母です。
559名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 09:06:16 ID:OjELjfpq
>>551
ありがとう
昨日も妹からの電話で凹んでたから元気出た
毎日毎日攻撃されて、地味にHPが減ってる…

何日か遅れたって、もうすぐ赤さんに会えるから
それだけ思って散歩がんばるよ
560名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 10:25:26 ID:GbAdf2+i
33w
食欲に負け続けている。
運動もサボり続けているので体重増加…。
夜中に最低2回はトイレに起きるせいか、昼間たまらなく眠くなる。昼夜逆転しそう…。
シャキシャキ活動せずに、ぐーたらしてる自分が情けない。
お金もない。
561名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 10:54:33 ID:PAkuYMjr
36w 毎日ダラダラ。昼間寝るから、夜寝れずトイレもちかいし。 友達も、皆働いているから話すのは、旦那ばかり。気が滅入りそう
562名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 11:59:57 ID:StXVibxT
>>536
4月下旬の予定だけど、それでも義兄夫婦に「可哀想」呼ばわりされたよ〜。
「祝日にお誕生日だと、誰からも祝ってもらえなくて可哀想〜!!」だって。
確か私、姪のお誕生日が日曜や祝日と重なっても、お祝い贈ってましたけどね。
GW中に出産したら、何もなかったことにして出産祝いもスルーする気らしい。
563名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 12:21:29 ID:tYV8Lfub
>>554
うちも旦那、毎日終電か会社に泊まり込みだorz
帰って来られるかもわからないから、晩御飯を作る気力もなくなってくる。
私もまだ仕事続けてるからしんどい日も多い。一生懸命晩御飯の準備をした後に
「やっぱり帰れない」って電話があると、旦那が悪くないとわかってても
ムカッとして泣きたくなる・・。
携帯はつながるから、いつも21時頃に電話して「今日は帰れそう?」って
聞くようにしてるんだけどね。
「帰れる」って返事があった後にトラブルがあれば帰れなくなるし
アテにならない。
子供が生まれても病院には来られないだろうな・・とか考えると、何もかも
嫌になってくるよorz
564名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 12:25:37 ID:E64B8UFl
39w1d。夜中から前駆陣痛がひどくてぐったり。
生理痛よりちょっと痛いくらい。間隔は長かったり短かったりバラバラ。
里帰り出産な上に立ち合い希望だから、旦那に連絡するタイミングがわからない・・・
565名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 12:54:54 ID:UdrgoSAQ
食欲が抑えられない
食べたい衝動が抑えられない
食べても食べても満腹感満足感が得られない

どうしたらいいの・・・
566名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 12:57:11 ID:4XE5NCi/
児童福祉、妊娠関係の医療費カットをはじめ妊婦の敵は小泉純一郎

ペテン師政治家、小泉純一郎

小泉インチキ改革で国民、地方は苦しんでいる

後期高齢者医療制度でお年寄りを虐めている小泉ペテン師

医療福祉弱者を切り捨てたのも小泉純一郎ペテン師政治家だ
567名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:21:06 ID:Z7zSrhpS
>>563
554です。仲間いてなんか嬉しい。
口に出しては言わないけど、旦那を責めたくなるときあるよね。
旦那のせいじゃないってのは痛いほどわかってるから、直接泣き付けず耐えるしかないのがまた辛く…。

これは対極でどっちがいいとか悪いとかじゃないのけど、
先日出産した友人の旦那は、不況のあおりでムリヤリ週休3日にさせられてるらしい。
「旦那との時間はあるけど、収入が激減で厳しい。」とぼやいていた。
そういう話を聞くと、安定した収入があって旦那が元気に働いていてくれるうちは
「仕事しすぎ!」と思うのは贅沢かな…と思って気持ちを抑えてます。

今日も旦那遅いと思うけど、ここで愚痴を吐きつつお互い穏やかにすごせるようにしましょうね。
568名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:58:30 ID:2kV3hRcc
妊婦バッチは付けてない働く妊婦です。
朝、通勤ラッシュが辛いから一時間半ほど早く出て、なんとか始発駅に並び各駅停車の電車の優先席に座ってます。(かなり並ぶんで、普通席はなかなか取れない)

今日もなんとか三人掛けの優先席の真ん中に座れ、ホッとしてたら、隣の人も妊婦さんみたいで、それはバッチを付けてたから分かりました。さらに隣はサラリーマンらしき人が座りすぐ寝てました。

電車が進み、だんだん混み合って来た車内に、やはり妊婦バッチを付けた新たな妊婦さんが登場。優先席の私の前に立ちました。
私も妊婦だからごめんよー、と心で思っていると、その妊婦さん、あからさまにバッチをいじったり、その鞄を私に向けてぶつける仕種をしたり、足をふんできたり、バッチと妊婦であることをアピールしてきます。
…だけど無言だから、私も「ごめんね、私も妊婦なの」とも言えず…

隣の男性は寝てたから、一見鞄でお腹が隠れてる私に席を譲って欲しかったんだろうなあ。(かなりのアピールだった)
でも、すごい無言の圧力が辛かったよ。。はあ。

いや、もちろん私の単なる勘違いかもしれないけど、あまりにもあからさまにしてたし…
私も優先席座ったときだけ、バッチつけようかな…

しょーもない愚痴すんません。
569名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 16:59:49 ID:+ESS5r39
39w
うちもダンナの帰りが遅い。
しかも日曜は仕事が入るかもしれないだって
会社に対して殺意を覚える
二人目だけど、陣痛が怖い。今回は一人で産まなきゃならないし
ダンナが帰ってくるとほっとして前駆もこない
精神的なものが影響するって本当なんだなぁ
今日はいつもと違う強い痛みがきたのに、1時間置きに2回きて引いちゃった…
乳首マッサージでもしてようかな
570名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 17:24:30 ID:h3l217hM
>>568
私も働いています。バッチは普段はバッグの内側に向けておいて、バスや電車で座ったときに、外から見えるように出してます。
普段から妊婦アピールするのは好きじゃないけど、席に座っていることに対する誤解を受けないために持ち歩くようにしたらどうかな?
571名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 17:29:50 ID:DUTkl+2o
>>568
その妊婦さんはちょっと感じ悪いね。
駅降りてベンチに座るとかもできるのにね
なんか妊婦様ってカンジ。
私もバッチをつけてないけど、妊娠に関わる本を持ち歩いているので
バックからチラチラ見えるのが無言のアピールになってるかも。
私も十分妊婦様っぽいか…
572名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 17:37:35 ID:yLgE3VZ9
33w
旦那の帰りが遅い。
晩ご飯作っていいのか、食べてくるのかの連絡が20時を普通に越える
なんか定時(それでも19時だ)に帰ろうとすると「早いね」とか言われるらしいが
そんなんで緊急時に早帰りや休みを取らせてもらえるのか
上の子抱えて、ひとりで頑張るしかないのかなー

>>568
今は働いてなくて、普段は電車もたちっぱな私ですが
体調が悪くなってどうしても座りたくなったときのために、カバンの内側にバッチは入れております
「ゆずれよ〜」って、察してビーム&無言の圧力。
赤ちゃんにストレスになっても困るし、さりげなくこっそり持ち歩きに1票追加で
573名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 17:42:29 ID:a49BLCyW
私も優先席に座る時は妊婦バッヂを見えるようにしているよ。
妊娠していない時には、空いていても絶対に優先席には座らない主義なので、
自分への免罪符も含めて…

バッヂをこれみよがしにチラチラさせたりする「妊婦様」が最悪なのはもちろんだけど、
ただ、優先席に座る必要のなさそうな人が座ってるとモニョることはある。
30代前半の自分が高校生くらいまでは、都心でも混雑してる電車でも優先席はあいてることが多かったのに、
いつから誰でも座れるようになったんだろう…と不思議な気分。
妊婦や老人はまだわかりやすいけど、パッと見だけではわからない
足の障害のある人なんかが優先席の前で佇んでいるのを見ると
切なくなる(歩くと障害がわかるけど、立ってる分にはわからない。
 優先席に座ってる人たちはその人が入ってくるところを見ていない)。
健康な人が優先席に座る場合は、目を皿のようにして、
その席を必要としていそうな人が来たら譲ってあげてほしいが、無理だなw




574名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 17:46:15 ID:a49BLCyW
補足です。
もちろん>>568サンにモニョったわけではなく。

パッと見にはわからなくても、優先席が必要な人なら無問題。
でも、明らかに元気いっぱい、キャピキャピの女子高生なんかが
禁止されてる携帯いじりながら座ってたりするケースの場合です。
優先席は何か理由のある人、というルールがあれば、
568サンがその変な妊婦様の標的にされなくて済んだだろうにな…と
思うのです。
575名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 17:57:42 ID:Z7zSrhpS
私も、「優先席に座ったとき時のみ限定」でマタマーク出してます。

「席譲れアピール」だと思われたくないので、立ってるときは鞄にしまいこんで、
優先席が空いた時だけ、ささっと取り出してる。
576名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 18:11:01 ID:xi61fzmn
そもそも、何故優先席なのに席譲れアピールしてはいけないの?
優先席はそのためにある席なのに、譲るよう頼むと「妊婦様」呼ばわりと言う方が変な風潮だと思うんだけど。
>>573が書いているような足の傷害がある人も、「足が悪いので譲ってください」と
自分から言ってはいけないと言う風潮があるのがおかしいよなあ。
何のための優先席なのか。

と、電車に乗る機会など全くない妊婦が言ってみる。
577名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 18:38:53 ID:+ESS5r39
たぶん、わざと妊婦マークをぶら下げたバックをぶつけたり
足を踏んだりって行為をやりすぎ=妊婦様って言ってるんだと思うよ。
578名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 18:48:14 ID:IDhY+CYC
>>575
全文同意だわ。

自分が妊婦でもマタマークを異常に嫌う人って2ちゃんでもよく見るなぁ。
「妊娠は病気じゃない」「好きで妊娠したんでしょ」「電車で立つの辛いなら
仕事辞めるか時間ずらせば」って言い分が多いけど、何かそういう考え悲しいわ。
譲られて当たり前だとは、全然思ってないんだけどね。
579名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 19:50:13 ID:xifWPDsv
切迫早産とかお腹の子が小さくて検査とか…
もう疲れた…

そもそも母親になんてなっちゃいけなかったのかなって、最近よく思う。
親になるのが怖い、すっごく不安でたまらなくて涙が出てくる。
人をひとり育てようなんて、なんで私思っちゃったんだろう。
実の母親とも仲が悪い私が、娘にいい見本なんて示せるはずないのに。

母親を選んで赤ちゃんは生まれてくるとかよく言うけれど、
私でなくて旦那に会いに来たんだろうな。
もう何もかもなかったことにしたい。
一人になりたい


ネガ過ぎるのでスルーしてください
書かせてくれてありがとう
580名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 21:13:31 ID:9iIrm0cu
>>579
落ち込むなよ…
ホルモンバランスが崩れてるからブルーになってるんだよ。
ゆっくり休んでさ元気出して!何とかなるさぁ〜!
581名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 21:51:34 ID:T0hW3QN7
私も親になるのが怖いよ。みんな陣痛は子供に会えると思うと乗り越えられるっていうけど、私は大丈夫なのかな?とよく思う。
582名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 21:53:09 ID:BzTw2rDU
不況で旦那の仕事が激減。
来月から週休4日だって…
もう赤も産まれるのに安心して産めないよ
しかも、このままじゃアパートで暮らしてくの厳しくなるなーとか。
出産の不安より同居の不安のがでかくなったorz
583名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 22:19:55 ID:JK2KMQnY
もうすぐ15W
入院やらで まだ受診券使った事ない

受診券って いつのタイミングにだすのかな?
受付?精算?

先週、子宮頸ガン検査しとくねーって採取され、会計で子宮頸ガン受診券だそうとしたら
「計算は済んでおります」って受け取ってくれなかった
損したのか、モニョってる
584名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 23:07:36 ID:SjJRc77s
>>578
私も同意です。

便乗愚痴。私は安定期で今は立ってても運動と考えてる(つわりの時は座ってた)女子校生がバスの中でしゃがみこんでしまっていた。可哀想だから席を譲ったら軽く頭下げただけ。しかも携帯いじり出した。

なんだったんだ?
585名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 23:52:09 ID:5ohblonu
こんなレスしたら叩かれるんだろうけど、私は優先席に座ってるどう見ても健康な人を見かけたら
「体の不自由な方ですか?」と尋ねて、席を譲ってもらうことにしてる。
だって、そんな非常識な人のために赤がどうにかなっちゃったりしたら
悔やんでも悔やみきれないよ。
お腹が大きい妊婦を見ても、優先席さえ譲ってくれずに寝たふりしてる人って
なんなんだろ・・・
586名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 07:33:03 ID:52ck2oWj
>>578私も同意

今8ヶ月だけど、冬用のコートを着てると周りから妊婦だと気づかれない。でも確実にお腹は重いし腰は痛いし、なるべくなら座りたいと思う。なので優先席に座ってるときは『妊婦なので座らせてください』って気持ちで妊婦バッチを表に出してる。

『座らせてよ!!』って思うのも分からなくはないけど、それを全面に押し出した態度や発言は、同じ妊婦として私は嫌だな。
昔、妊婦さんに普通の座席を譲ったことがあるけど、その人は『当たり前よ』みたいな素振りでなんだかなぁって思った。

最初から『座れなかったら仕方ないじゃない』って気持ちで居れば、譲られたときすごく素直にありがとうって思える。
妊婦でなくても、いつでも誰でも謙虚な気持ちって大事じゃないかな。
587名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 07:41:35 ID:RFYEJerk
>>583
会計時に出すのは遅い気がするなぁ。受付時に「今日これ使いたいんですが
使えますか?」と券を見せて聞けばいいんじゃない?私はそうしてた。
今日は使えないかと思って出さないでいると助産師さんが「券ありますか?
今日は〇〇の検査があるから使いましょう」と言ってくれたけどな。
里帰り先の病院は初検診の時に渡された冊子に券を使うタイミングが書かれて
いて、どの週数の検診で券を出せばいいかがあらかじめ分かるようになってた。
どっちも公立病院だからそのへん良心的なのかな。
いずれにせよ損しないためにも遠慮しないで聞いた方がいいよ。
588名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 08:20:16 ID:3xN331sT
>>585

私、まだ仕事してるから毎日電車に乗ってるけど、
基本的に通勤時間帯は席を譲ってもらおうとは思わないな。
通勤時ってみんな疲れてるのがわかるから、
代わってもらうのが申し訳ない。
もし席を譲ってもらわないといけない状況なら、朝早く出て絶対座れる時間の電車にすればいいんだし。
通勤時間帯はあえて優先座席付近には立たないようにしてるけど、それでも代わってくれようとする人が意外に多くて、
日本人は優しいなーって思うよ。
すごくしんどい時は丁寧にお礼を言って代わってもらうけど、普段は『立ってることも良い運動になるんで。』って断るようにしてる。
逆に私が座れてる時にお年寄りが来たら代わるようにしてるけど、妊婦の私が席を代わってるのを見ても
知らん顔する人は知らん顔してるわw
585が通勤時間帯に電車に乗ってるなら、席を譲ってとお願いする事に賛成はしかねるけど、
そうじゃないならいいんじゃない?
ただ優先座席に堂々と座ってる人ってマナーが良い人なわけないしさ。
席を譲って…ってお願いして逆ギレされないか心配だな。
589名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 09:21:09 ID:DwCaTmvX
>>588
>日本人は優しいなーって

思えるあなたは幸せだと思うし、優しい人が多いということにホッとした。
海外で生活していた身からすると、日本人の妊婦&育児世代への風当たりの強さには
驚くことが多いから。欧米だと、妊婦だとわかると我先にと席を譲ってくれたり、
荷物を持ってくれたり、ウィンクをくれたり、扉を抑えててくれたり…
子連れだと「ここに天使のための席が空いてるよ」なんて譲ってくれたり、
ベビカを持ってくれたり… 本当に温かい気持ちになることばかりだった。
日本に戻ってから、みんながあまりに周囲に無関心で、
疲れきった殺伐とした雰囲気に少し同情したよ。

でも、優先席に健康な人が座ることがマナー違反という流れは嬉しい。
以前どこかのスレでそういうことを書いたら、
「え、空いてるんだから誰が座ってもヨクネ?妊娠前は平気で座ってたケド」
という意見が続いて、自分の常識が狂った気がしてたから。

私もフルタイム勤務で満員電車通勤。
本当は立っていたいけど、譲られたらありがたく好意を受け入れてる。
断られたら、その人が別の機会に誰かに譲ろうと思っても、
「余計なお世話?」と自問自答して躊躇してしまうこともあるかも…と
思うので。好意を素直に受け取ることもマナーの一つという考えです
(これはちょっと海外発想かも)。
590名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 09:24:15 ID:eONYviV1
「普通は事情が無ければ優先席には座らない、健康なのに優先席に座っているのは
最初から譲る気など無い非常識な人だけ」
と言う話をどこかで聞いたけど、考えてみればそりゃその通りなんだよね…

優先席に座る人は譲る気が無い人が多く、普通席に座る人は「優先席じゃないんだから譲らなくて良い」
と考えるのだったら、何のために優先席ってあるんだろう。
外国には優先席制度は無い(そんな制度無くても譲るのが当たり前だから)と聞くけど、
日本だとどこかの路線で優先席を無くして全席優先席扱いにしたら余計譲る人が減ったという話もあるし。
591名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 09:27:58 ID:hUHwcULL
新聞一面記事の受精卵取り違えて妊娠→中絶の記事を読んで凹んだ。
まったく知らない方々だけど、想像すると悲しくて悲しくて。
これも妊婦の情緒不安定さからきてるんだろうけど…。
ご夫婦の(特に女性側の)気持ちを考えるとやりきれないよ。
受精卵の主の方々も、自分達のところにちゃんと来ていたら…って思っているだろうな。
もうこんな事故二度と起こして欲しくないよ。
592名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 09:40:03 ID:3cInlaCh
>>583
私も○週辺りに使用、と書かれた助成券を全然使ってくれず、どうするのかと思っていたら、
最後の方でバンバン使ってくれた。
私も会計時じゃ遅いと思う。先生か助産師さんに一度、「これはどうすればいいんですか?」って
きいてみたら?
593名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 10:30:37 ID:/hA7mULq
助成券、病院で母子手帳の発行許可出た当日に書類出したが
次の検診(4w後)に間に合わなかった。
丁度、必要な検診の時に間に合わなかったから相談したら、
領収書持って保険事務所に行けば、手続きしてお金返ってくるって言われたよ。
594名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 10:45:30 ID:zDUZB3qd
>>585
私も妊婦になるまでここまでシンドイとは想像出来なかった。なってみないと分からない人もいるかも。

でも明らかに健康な人が優先席に座ってるのって本人も周りの視線が気にならないのかな。
595名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 10:45:46 ID:P8NsiLP5
私は最初の受付の時に、母子手帳と助成券を預けてしまってるよ。
券を使う日でも使わない日でも、とりあえず受付に出してしまえば
使える日なら使ってくれるだろうしさ。
596名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 10:58:53 ID:geq7z+8U
>>591
自分も凹んだわ…当事者の方々は、きっと、相当悩んだだろうね。
こんな事、もう絶対に起きてほしくない。

昨日、病み上がりでようやく出る声はかすれてたけど、どうしても出かける用事があった。
電車では何とかお腹を隠してたけど、1歳半くらいの子連れの女性に気付かれて、席を譲られた。
赤ちゃんはベビカで爆睡だったけど…隣の健康そうな若者、寝たふり続けるなよ〜;

愚痴そのA→用事の一つは単発の習い事。
栄養管理の勉強だと思って、蜂蜜についてのレッスン受けていると、サンプルを下さると。
同じテーブルに居たのは、40〜50代の個人参加の女性2人。サンプルの瓶は5つ。
蜂蜜は栄養あるし、喉に良いし、上の子が好きだから欲しかったが、2コずつとられて1コしかもらえず、
「ごめんね〜w」とか言われた…喉を痛めてる8ヵ月の妊婦に気遣いは無しですか。そうですか。

考えた事なかったけど“あんたは、若くて子供授かって、幸せ独り占めじゃん!”
とでも思われたのか??って思わされた。
持病があるから、妊娠してなくても、外出は命がけなのになぁ。

でも、最初の受精卵取り違えられた被害者が遭った理不尽さに比べたら、
玄米10kgに混じった、もみ殻くらいの小さな事だよね。
597名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 11:20:19 ID:xBSozSaV
>>591
>>596

私も昨日の夕方TVでそのニュースを見ていました。
しかも、家に誰もいないのに思わず、「ええーーー!?何で?ひどい!」
と一人画面相手に叫んでしまいました。
なかなか子供が授からなくて一生懸命治療に通って授かった命が
実は違う人のだった…なんて、間違えましたごめんなさいで済むのか?!(怒)
損害賠償2000万円っていってたけど、とても償いきれないんじゃないのか?
両方のご夫婦、やりきれないです…
私も今妊娠中ですが、自分のことのように考えてしまってどっと落ち込んでしまいました。

さて、通勤の話ですが、私はバスを使ってます。
一度立ってバスに乗ったのですが、あまりにしんどかったので
それからは始発のバス停まで20分の距離をわざわざ歩いて確実に座れるようにしてます。
といっても、都会ではないので押し合うほど混むことはないんですが
都会の方は大変だろうなと思います。

みなさん事故のないように無事に出産したいですね!
598名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 12:02:47 ID:DwCaTmvX
>>596
その世代のオバさまになったら、単純に他人のことなんて
どーでもよくなってる人も多いんだと思う。
あるいは、「私たちの時代の育児はもっと大変だったんだからね」
って感じなのかも。
いずれにしても、こういう人が、特に体に問題がなくとも優先席に座っちゃうタイプ。
「お腹の赤ちゃんのためにも多めに持ち帰りなさいよ」と
言ってくれる人も多いから、きっと次はいいこと待ってるよ。

それにしても、本当に受精卵取り違え問題は悲しいニュースだよね…
朝、一つの番組しか見てなかったけど、100%間違っていたとは言えなかったらしいけど
もはや確かめる術がないみたい。記者会見にも誠意がなかったし、
妊娠してる身としては、いつも以上に心が痛んだよ。
599名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 12:20:04 ID:Adm4R4zM
二歳娘よ。
イタズラは程々にしてくれ。
母さんは妊婦だから叱るのも体力消耗するのだ。
二人きりの時間もあと数か月。お互いニコニコで楽しく過ごそうよ。
600名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 12:22:04 ID:Gqo+Jt4F
脇腹が寒さの影響か、重さの影響か分からないけど
寝てたら「腹減った〜」って言うから、「パンがあるよ〜」と答えた。
そしたらご飯が良いって。
内心、痛いのと休みなんだからって思ってあしらってたら
旦那がヘソ曲げた。


旦「嫁なんだから飯作れ!俺は働いてんだよ。くそ女ばばあ!死ね!二度と見たくねぇ。」

私「で?」

旦「何もしねぇ奴なんか要らねぇんだよ!コンビニ弁当ばっかり」


挙げ句の果てには離婚したいだそうでw
お前、朝4時に起きて弁当詰めて頑張ってねって送り出してたろうよ。
足りないなら、素直に言おうよ。いつも聞いてたじゃんよ…orz


と、言うわけで緑の紙登場です。大雨の中取りに行く元気あんなら、
自分で朝飯どーにかして下さい。生まれたら、
意地でも生保受けずにやっていくんで。
何、今更生まれたら、今後どうすんの?だよ。
だったら始めから冷静にこっちの話聞け…。
自分もバカなら旦那もかなりのバカ。ある意味お似合い
601名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 12:42:02 ID:92fqVCxG
妊婦にはストレスが大敵とかいうけど、
最大のストレスはあの助産師の無駄な脅かしと説教だ。
タンパクが±出たからって、気を付けてくださいで済む話だろう。
なんで5分も脅かすような口調でぐだぐだ言われないといけないんだ。
先生でさえ「ん・・・ああ、タンパクね。これぐらいなら大丈夫。塩分気をつけてね。」
で終わるのに。
プレママ教室だって、予定確認してから電話するって言ってるのに、
内容はこういうのがあって、入院時の電話のかけ方、入院準備品だとか、
だから受けてもらわないと困る云々…
「わかりました。決まったらできるだけ早く電話くださいね。」
って何で言えないんだろう。受けないって言ってるわけじゃないのに。
先生はあたりなのに、あの助産師はだめだ。
次の検診で当たりませんように。
602名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 13:29:16 ID:B+fm0DQH
>>579です

>>580
>>581
こんなネガネガしてる愚痴に付き合ってくれてありがとうございます
何だか涙が出てきた、ありがとう
603名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 13:41:36 ID:STWBLIdp
義母がベビー布団買ってくれるっていうんで、今から旦那と3人で
出かけるんだけど憂鬱になってきた…ただでさえ超セコケチなのに
買ってもらったりなんかしたら態度LLになって色々言われたりしない
だろうか……最初から自分で買うつもりだったけど、旦那はそういうのは
買ってもらうもんだって言って買うのに同意しないしそこまで深く
考えてなかったんだけど…お返しとか何をあげればいいのかとか
考えだすと胃が痛くなってくる
604名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 13:47:51 ID:hd/MW4Ar
もう予定日まで一週間切ってる
3歳の息子は何度言ってもお腹の上に乗っかる、寄り掛かる
お腹痛いって言ってる時も寄り掛かる
イライラしてるから不安なのもわかるけど、しつこくお腹に乗るから思わず怒鳴る
怒鳴ったあとに悪かったと謝るけど、またお腹に乗ってきたら怒鳴ってしまう
もうバカみたいな繰り返しで早く産んで思う存分抱っこしてやりたい
605名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 14:49:59 ID:RFYEJerk
>>604
大変だね、息子さん赤ちゃん返りかな?
3歳なら何度も言い聞かせてたら理解できる年頃だろうから、怒られるって
分かっててもママに甘えたいんだろうね…

マイ愚痴
実家に帰省中。
思いっきり高齢化著しい過疎地のせいか、買い物に出掛けたりすると
妊婦が珍しいのかガン見される。最初は自意識過剰かなーと思ったけど明らかに見てる。
話しかけてくるわけでもなく(話しかけられても嫌だが)ただお腹をジロジロ。
別にお腹がすごく大きいわけでも変な格好をしてるわけでもないのに
あまりに見られるから外出が億劫になる。何なんだろう。
606名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 15:04:44 ID:xsM68bRl
38w
温泉に入りたい、雪景色がみたい、バーベキューがしたい、酒も飲みたい
お台場に行きたい、どこか遠くへ行きたい
はやく入院したい

先日IKEAに行った時私もジロジロみられた。
その時は子供用の布団をみていたのだけれど私と同じくらいの年齢の
子供を二人連れた女性に「(赤が)おなかにいるうちがが一番幸せなのよね〜、
でも生まれたら大変なのよ〜」って感じの目つきで(私の勝手な妄想ですが)。

なんかむかついたわ
607名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 15:29:32 ID:E5IrffvX
只今九ヶ月前半です。
ずっと便秘ってゆうのもあるけど2週間で三キロ増えてる…
妊娠前と比べ十三キロ増加…
明日の検診が怖い。行きたくないよ〜
今日の夕飯抜こうかな…
608名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 15:46:32 ID:EzZLN54M
>603

なんで家族や親族ってこんなに難しいんだろうね
うちは実父がケチケチだし、信じられないくらい失礼なこと言うから旦那と旦那の両親に気を使いまくりで悲しくなってくるよ
なんでこんなに毎日泣いてるんだろ私
赤が産まれてくれればもっと強くなれるんだろうか
609名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 16:31:14 ID:NG3uX0j5
吐きそう
610名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 16:54:02 ID:3U+IWPDb
優先席の話題を書いたものです。
みなさん、愚痴聞いてくれてありがとう。早速今からマタマークをもらいにいきます。

こないだの立ちっぱなし妊婦さんには申し訳なく思いつつ、私も体が辛く譲れない…複雑です。でも立ちっぱなし妊婦さんから見たら、私は「理由なく優先席に座らないで〜」と思われてたんだろうな。
でもそれって、普段、いかに理由なく優先席に座り&譲らない人が多いか、ってことなんですよね。理由のある人だけが優先席に座り、そうでない人はちゃんと譲る、それが当たり前になればいいですね。

もちろん、譲られて当たり前、なんてことじゃなく、譲る方も譲られる方も気持ち良くなれる…そんな風潮が普通になればいいな。
611名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 16:59:25 ID:3U+IWPDb
連投すみません。
海外の話が出てましたが、実は書き込んだその日の帰宅時、いいこともありました。
愚痴スレ的にはスレ違いですが、地下鉄の路線で外国人の方が私のお腹を見るなり、すっと立ち、にっこりとして譲ってくれたんです。
地下鉄はひと駅でしたが、あまりに自然な譲られ方に思わず私もにっこりし、素直にありがとうが言えました。気負いがなく、さも普通に譲ってくれて、そういう風に育って身についてるんだなあという印象でした。

日本人の奥ゆかしさは好きですが、海外のいいところは真似したいなあと思いました。無事に産んだら、きっと次は私が譲ります。

みなさんも体に気をつけて、電車に乗ってくださいね。
612名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 17:00:06 ID:m4gwKDC+
今日、産婦人科主催のマタニティビクスにはじめて参加した。
12時半開始で、注意書きに15分前には集合とあるのに、遅刻者の多いこと。
全員揃ったのは13時半だった。
遅刻者たちは、一言の謝りもなく開始から終了までずっとおしゃべりしっぱなし…
レッスン中は携帯が鳴り響く。

最悪だったのは、昨夜から陣痛がきてるのに「まだ産みたくない」という理由で参加した妊婦。
せめて検診受けてから参加すればいいのに。
彼女のおかげで何度も中断。
15時終了予定が、帰ってきたの今だよ。
これから買い物行ってご飯つくるのか…

1ヶ月くらい参加を見合わそう。
その頃には彼女たちもスッサンしてるだろうし。

長文愚痴スマソ。
613名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 17:06:56 ID:6PZ6SFkm
>>612
そんな非常識な人たちが、これから一応母親になって子育てしていくんだもんなぁ。
まともな子供が育つとは考えにくいよねぇ。
おつでした。
614名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 17:12:23 ID:P8NsiLP5
>>612
その非常識な人達は
ゆとり妊婦なの?高齢妊婦なの?
615名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 18:27:13 ID:ApwswAdQ
>>612
誰も注意しないの?
それは主催者がおかしいんじゃないかなぁ。
遅刻したら入れないようにするとか、携帯は切るように言ったり、
おしゃべり注意したりすれば、すぐそんな状況なくなると思うんだけど。
616名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 18:29:37 ID:3xN331sT
>>612

あー…うちの妊婦講習がそんな感じ。
時間通りに揃わないし、遅刻者は謝りもしない。さすがに講習中はみんな携帯を消音にしてるから、携帯音が鳴り響く事はないけど、
電源を切ってないから不気味なバイブの振動が地鳴りのように聞こえてくる。
土曜日に検診に行けば、待合室では妊婦さんが立ってるのに付き添いの旦那がソファーでふんぞり返り…
病院で不快な思いをしたくないから、それなりの値段はするけど評判はかなり良い病院を選んだんだけど、
周りにいる妊婦達がこれじゃあなって感じ。
ちなみにうちの病院で非常識な行動を取ってるのは、
若い人もいれば高齢っぽい人もいるわ。
私が高齢だから、同じ高齢の人が非常識な行動を取るのはホントに恥ずかしい。
若い人ならまだ若いから仕方ないか…って諦めつく部分もあるんだけどね。
617名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 19:48:29 ID:geq7z+8U
>>598 ありがとう。レス頂けるとは思わなんだ…;;
年配の方々も対応に天地の差があって、戸惑いますね。

こちらは大阪なんだけど、大阪市内は妊婦に厳しい(または、嫌い・興味ない)人が多く、
堺市という所に引っ越してきた3年前、寛容でマナー良い人ばかりで驚いたことが…
電車で席を譲ってくれるのも堺市民。大阪市民の方が先に降車するのになぁ。
618名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 19:56:20 ID:o1m5y6JU
けっこう酷い妊婦もいるんだね。
私が行ってる病院はあんまり酷い人居ないけどたまに玩具や絵本出しっぱなしで帰ったりとか、
あとこの前不思議に思ったのが明らかに3歳以上で会話の十分理解出来る息子さん連れてる人が内診に一緒に入ってたけどそれは普通なのかな。
中待合いで待たせたらいいいのにおもった。
619名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 20:32:34 ID:raiOpLf3
588です。
>>589

>断られたら、その人が別の機会に誰かに譲ろうと思っても、
>「余計なお世話?」と自問自答して躊躇してしまうこともあるかも…
589のレスを見て、人の厚意はありがたく受け取るべきだと思い直した。
私は変に気を使いすぎて、かえって人の厚意を無駄にしてたような気がする。
反省するわ。
大切な事を気づかせてくれてありがとう。

>>617
私、実家が大阪で今は兵庫県に住んでるんだけど、大阪市民は確かに冷たいわ。
お年寄りがいても席を譲らない人は多いし、妹が食中毒になって電車の中で
立っていられなくてしゃがみ込んだ時も誰も席を譲ってくれなかったって
言ってた。
私ももうすぐ母になるけど、子供には電車の中でのマナーや他人に優しくする事
だけはきちんと教えようと思うよ。
勉強とかできなくてもいいけど、困ってる人や社会的弱者には優しくなれる人に
なってもらいたいよね。

620名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 20:46:38 ID:OhgGhc0r
>>618
会話ができても言うことを聞く幼児はあまりいないよ。
子を母の目が届く場所に居るように配慮できる
いいお母さんだと私は思うけどな。

交通機関を利用する際、マタマークは恥ずかしくても見える場所につけていて欲しいな…。
救急関連の仕事をしていたのですが、一目で妊婦と把握できる
マタマークの有無で初動が変わるのです。
妊娠&出産の書籍や雑誌を持ち歩いているだけでは妊婦と断定できませんよ…。
621名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 21:18:36 ID:o1m5y6JU
>620
そっか、子供の世話すらしたことなくて分からなかったよ。
自分なら内診受けてるとこ子供に見られたくないと思ったけど実際は人に迷惑かかるかもしれなかったりそんなこと言ってられないんだね。

マイ愚痴
33w妊娠して初めて風邪ひいた。
喉痛いの以外は風邪かつわりかわからないけど。
こういう時に限って食材切れてきたり洗濯溜まってるorQ
622名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 21:49:31 ID:geq7z+8U
>>619 レスありがとう。妹さん、大変だったのね;

自分も申し訳なさや気恥ずかしさがあったけど、
譲ろうと立ち上がった人がまた座るのも、すごく恥ずかしいんだと聞いて、
座る時と別れる時に、気持ちを込めてお礼を言うようにした。

子供や若いうちに、人の気持ちが分かったり優しくするには、
想像力が必要だなと思って、自分もそういう子に育てたいと思った。
623612:2009/02/20(金) 23:16:57 ID:m4gwKDC+
みなさんレスありがとう。
遅れてきた人たちは、もう何度もビクスを受けてる常連さんのようでした。
指導する先生と世間話みたいなのしていたし…
注意しにくかったのか、気にしてないのかは謎。
指導の仕方はとってもいいのですが…

年齢はたぶん25くらいから30くらいに見えましたが、あきらかなゆとりちゃんはいなかったと思います。
私が高齢妊婦です(汗)

私はまだ18wで、他の方々が30w以降だったので、1ヶ月ほど見送ればいいか、とあきらめています。

産院の評判はすこぶるいいんですけどね…
624名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 15:08:47 ID:5G+1eJHD
臨月に入り急に無気力になった。
寝てばかりで運動もしてないし家で自分なりの楽しみを見つけられない自分に
腹が立つ。
特に食べたいものもなくそのへんにあるもので空腹をみたす。
食べたら食べたでなかなか消化しないし、でも次々に口に何かいれてしまう。
→消化しきれずマー。
予定日まであと2週間くらいだけど、こんな無気力な母ちゃんでごめんよ赤。
625名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 15:34:43 ID:uDTZVKbL
32w、先週ついに退職した。
前から便秘と痔に悩まされていたが退職して動かなくなったせいか
ついにおとといトイレで1時間泣きながらがんばるレベルの便秘+いぼ痔。
おしりの痛みより長時間ふんばったせいで
なんだか会陰に子宮が降りてきたような違和感、ふとももの筋肉痛、腰痛腹痛がつらすぎて
丸二日間寝込んでしまった。
今まで幸せオーラいっぱいだった妊婦生活もちょっと具合悪いだけで一気に鬱に…
今まで元気だったご老人がちょっとした骨折から一気に寝たきりになるのが理解できた気がしたよ。
旦那が休日つぶして一日マッサージしてくれて泣けた。
今日起きたらだいぶ調子よくなってたからまた元気出してがんばろう…

でもどうせまたトイレ行ったら調子悪くなるんだろうな('A`)ウンコしたくねー…
ヨーグルトとか食べまくってるんだけどな…
626名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 16:35:45 ID:+V2JQPEq
今10wちょっとの者です。
悪阻もまったく無いし、その他妊娠しているって兆候があまり無い為
(唯一旦那が妊婦扱いしてくれてることで実感)
お腹の中のあかちゃんが生きてるかどうかわからず不安な毎日です。
おまけに検診は4週間後・・・。(9wで検診したばっかり)
くじけそうです。。。
かかりつけの産科はちょう多忙な為、不安なだけで診察に行ったら
さっさと追い返されそうだし。

愚痴でした・・・。
627名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 17:29:03 ID:wjXU4NE+
12wの初マタ。
つわり症状の上に、足の付け根に痛みが出てきて
立っていたり歩いたりすることが苦痛。
睡魔も手伝い、家にいるときは布団の中に入りっぱなし。
家事放棄状態で家の中は荒れ放題だ。
なんにも出来ない自分が情けなくて涙が出てくる。
最近はずっと暗い精神状態で、
力を抜くと人前でも涙ぐんでしまうから油断できない。
旦那が遅く帰ってきたとき、私が寝ていると思ってため息ついてるのを聞くたびに、
息殺して自分の情けなさに泣いてばっかりだ。
文句も言わずこの状態を我慢してくれてるだけに苦しい。
628名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 19:10:08 ID:815ds/d+
つわりがいつ終わるのか分からなくて辛くて泣けてきた。
ほぼ寝たきりで仕事・家事・上の子の育児全部旦那に任せてる。
なんだよもう。何も出来ないじゃん自分。
上の子とも遊んであげられないし…旦那にも上の子にも申し訳ないよ。
今日点滴したけどいつもと変わらない。もう嫌だ。
本当につわり終わるの?いつ終わるの?くじけそうだよ。
629名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 21:04:18 ID:jtH00aKi
携帯からですが愚痴らせて下さい。orQ
28wで初めて母親学級に夫同伴で行きました。
夫はこの日の為にお休みを取ってくれてすごくうれしかった...のですが、かなり最悪な結果になりました。
マタニティ体験が出来る重りが付いたスーツを着ける時間があったので夫にやってみて欲しいとお願いしたところ了承してくれ、夫がスーツを持った助産婦さんに声を掛けたのですが小さな声だったのでスルーされて他の人が着用して終了。
私は教室が終わってからちょっと着用させてもらえばいいかなと思ったので、講義終了後夫にマタニティスーツ着させてもらおうと誘ったのですが、夫はシカトしてとっとと荷物をまとめて教室を出て行ってしまいました。
慌てて追いかけて理由を聞くも「声を掛けたのにスルーされてやる気が失せたからもうやらない」と...ガキですか。
貴重な機会だしちょっとは大変さをわかって欲しかったと訴えたのですが「俺も昔10kg太った時は身体が重かった。妊娠中も同じようなもんだろ。」と。
デブと妊婦を一緒にすんじゃないよ。てか、ちょっとは勉強してくれって頼んで自分でも勉強してるって胸張ってた癖に、妊娠を理解してないんだなと呆れてそのまま無言で帰宅しました。
やる気なしな夫は帰宅後速攻ゲーセンへ遊びに出かけて行きました。氏ね。マジで氏ね。
お休みを取ってくれたの本当にうれしかったのに...。起き上がりや後期つわりに苦労しているのを側で見ていても彼にとって妊娠は他人事でしかないということも...疲れた。今日はもう寝よう。
長文駄文ですいませんでした。失礼しました。
630名無しの心子知らず:2009/02/21(土) 22:59:05 ID:L4sm47xm
>>629
無駄にプライドが高いと、そういう出来事を「恥かかされた」って捉えるんだよね。
そんな態度を取ってしまって後悔してるけど、引っ込みつかなくなりゲーセンに逃げたと思われ。
旦那さんの性格を把握してうまく操縦していかないとこれから先も大変だよ。
つーかまるでひと昔前のウチの旦那の行動ソックリです。
怒りをグッとこらえ、旦那を褒めたりおだてたりしてあげるといいと思う。
自分でも悪いって自覚あるから、それ以上追いつめたら刺されかねないので。
まあこちらも刺したくなるくらいにムカつくんだけどねw
631名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 02:24:31 ID:kG1a8n05
お前産婦人科医のくせに
私がしんどい、と言うと わざとらしいだの怠け者だの言って
俺のほうがしんどいって言いやがって市ね。
お腹が張って苦しいと言えば
こんな程度で張ったとか言うなとか言いやがって。
お前、妊娠37週になるまで
一度も子供の名前も考えなかったな。
好きにしろ、とか言いやがって
死ねよ
買い物だって お腹が大きくなってきてしんどいのに
何一つ協力しなかったな。
お前が買ってくるもの アイスと酒だけじゃねえかよ。
妊娠前から 買い物付き合わせると怒鳴り散らすから
仕方なく すべての買い物をネット通販と生協で済ませたというのに
妊娠中に たった2回だけ買い物つき合わせたら
店の中でしゃがみこんで 「しんどいんや!!!!!}って大声出しやがって
何様なんだよ
はよ市ね
632名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 02:30:05 ID:kG1a8n05
大体 お前なベビーベッドも結局組み立てすらしなかったじゃないか
35週の妊婦に 2階に持って上がらせた挙句
組み立てさせて
しねや。
買い物付き合わせた たった2回のうちの1回は
赤ちゃん本舗に行ったけども
そのときですら
義母にむかって
嫁が買い物ダラダラして、こっちはしんどいのに全く気を使わないで困るとか
言ってくれたよな?
しねよ
家に帰ってきたら
ビール飲んで 論文かなんかしらんけど パソコンばっかりいじりよって
毎度毎度被害者ぶって
家に帰ってもお前のせいでくつろげないとか言いやがって
しね

633名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 05:17:45 ID:Y9nBkT6r
>>631-632
お疲れ様です
ご主人の職業以外、全てがデジャヴかと…
あと少しだけ、赤と逢える瞬間の為に頑張って下さいね
634名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 09:44:57 ID:HTOCg9nD
>>631-632
最悪…一体だれの子供なんじゃと言いたいですね。
通常の生活しているだけでシンドイ言い出して
どんだけお前は生きるのだけで精いっぱいなのかと。

被害者ぶって逃げる奴って、だいたい、相手の痛みには鈍感なんだよね
お身体お大事に。

635名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 02:24:55 ID:JvTyY6Zw
旦那は優しいし夫婦仲もすごくいいんだけど、もうすぐ臨月なのに
私の母性と旦那の父性が全く育ってない気がして不安。
人の親になるにはまだ未熟だったのかもとか思ってしまう。
親としての実感は子供が生まれたら自然と沸いて来るとは言うけど…
出産よりも育児が不安だよ。
636名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 02:49:32 ID:LvTRnLFx
38w
義母から電話があり。「生まれたら、お手伝いに行きますよ〜」とかうんたらかんたら。
来てほしくないから、ママヘルプサービスも頼んであるし、買いだめもしてある。

お願いだから、ほっといてくれ。おまえが来ると、母乳が出なくなるんだよ。
暇潰しに来るな。おまえの相手する時間があったら横になっていたいんだよ。
おまえに部屋の中穴が開くほど見られたくないんだよ。

旦那が阻止できなければ、出産届けと一緒に、離婚届けも出してやる。
637名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 05:54:20 ID:ZfePI6Ad
産まれたら病院に遊びに行くよ!な人が多すぎて困る
特に独身の友人達
初産だからよくはわからないけど産後はきっと
心身共に疲れてるだろうからそっとしておいてほしい…
が、彼女達はわかってくれないだろうな
産まれたら全身スッキリ!だと思ってそう
産まれましたメールにはしっかり現状を書かねば…
638名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 07:38:08 ID:HWdM8vZB
うちもそんなだ…orQ
「今日は疲れたな〜」って言えば「俺も疲れた」
「買い物行って赤さんの準備しなきゃね。休みの日に一緒に来てくれたら助かるな」って話せば、「俺も子供生まれるまでに一段落、しときたい事あるから」って…

オイオイ!実母と行く事にしたからもういいけどさ。
「俺も…俺も…」って聞き飽きたよ。口を開けば自分の事ばかり主張したがるマダマダお子様ランチな旦那に父親務まるのかね…。
冷たいと言うか…自分の身体には変化がないから私も妊娠前と同じままだと思ってるのか。もう36wで長時間歩く、日々の買い物もしんどいってのに。
あまり考えないでおこう。鬱になる…orQ
639名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 08:16:48 ID:EW4sA/h4
今26w

2歳になる上の子が金曜日の夜から39度の高熱が続いて大変…
座薬をいれても熱下がらないし寝つくまでずっと抱っこねだるから…
長時間の抱っこは辛すぎるよ。
お腹はずっと張りっぱなしでおしもの静脈瘤は腫れて重いし苦しいよ。

今から子供を小児科につれてきます。
640名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 08:35:35 ID:F8u8U1en
3度目の妊娠・8w

風邪ひいて一日中くしゃみばっかりしてたら出血しちまった。
病院電話したら「余程心配なら見てあげるけど
でもこちらでもできることは何もないよ〜」というようなことを
やんわりと言われたので様子見中。
一人目流産してるんでまじでガクブル。
とはいいつつも、一人目の時とは明らかに状況が違うので
わりと冷静に様子見している。が、2歳の息子は外に出たそうだ。
どうすんべー。困った。母さんは安静にしていたいんだーー。
641名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 10:19:18 ID:064qg7vI
今車の中で出産してしまった人の一部始終のビデオがテレビで放送されてた
怖くて泣いてしまったけど感動した〜 予定日まであと一週間だよ恐いよもう…
642名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 10:26:51 ID:e5VNWI6w
何も言わずに「バータンでちゅよーw」とお腹をさすってくるトメが嫌。
トメがそんなんだからか、義理甥(6歳)も何も言わずに勝手にお腹をさわってくる。
実母ですらそんな事しないのに、何考えてるんだろう・・・
そういえば一人目の時も「授乳するから」と言ってから違う部屋に行ったら、
「どうして?家族なのに、恥ずかしい事はないじゃないない」と、ついてきたり、
授乳してる部屋にウトを「ちょっとだけだからw」と何か荷物を取りにこさせたりしていたな・・・

あー何か嫌になってきた
643名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 10:38:01 ID:XJX2CHmI
2人目@34w、切迫で実家にて安静生活91日目
大潮に低気圧だからか全然寝られなかった。
胎動も絶好調で疲れる。元気なのは嬉しいんだけどね。
すっごいイライラする…。
上の子も雨でどこにも行けず暇そうだ。
あ〜、さわるな危険の札立てて引きこもりたい。
644名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 11:42:51 ID:6K2YwrRH
新一年生になる息子が、乳さわらせろ・赤ちゃん生まれたら母乳をクレクレゆう…

ヤツからしたら、ママンは恋人.。.:*・゜なのかもしれないが、
クレヨンしんちゃんをさらにキモくしたような感じがして、
将来、変な性癖出るんジャマイカと不安だわ〜〜〜〜〜orQ

お兄ちゃんですよ(・∀・)と、お腹さするくらいの
可愛い息子になっておくれよ。一緒にお風呂入るのマジでコエェよ…
645名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 12:29:09 ID:KVo7hVJj
>>642
イヤなことはクッキリキッパリイヤだと伝わるようにしておいた方がいいよ。
私は「私にとって不愉快なことをしたら、孫になど会わせん」と言ってるし、
私が一度口にしたことは必ず実行する人間だとみんな知ってるから
変なことは絶対にしてこない。

お腹のことは、「痛いですからやめてください」「触られるとお腹が張ってしまうんです」
「急に触られるとビックリするし、ハッキリ言って不愉快です」と
言ってしまっていいことだと思うよ。
646名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 17:27:31 ID:3wAw5Fcq
>>639
お子さん大丈夫だったかな?インフルエンザじゃないといいね。うちも先週熱出して病院通いだった。

妊娠中に小児科通いは大変だよね。お大事に。
647名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 17:39:08 ID:+zUhuXgg
昨日、旦那と大喧嘩した。
妊娠発覚以降、自分なりに今まで色々頑張ってきた
つもりだったが完全否定されて、無力感しか無い状態…。
旦那に赤ちゃんを抱っこさせたい一心だったけど、
今は放心状態で何も考えられない状態。
死にたいくらい落ちてるけど、胎動があると可愛くて…。
赤、こんなダメ母でごめんね。
648名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 19:00:29 ID:EleCFbkS
実母が、名づけは画数重視とうるさくてまいる。
○+△画=トータル何画がいい、とすすめてくる。
そんな縛りのなかでピンとくる名前なんてそうないよ…
なんとか組み合わせて作れる名前が数種あるにはあるけど
読めることは読めるけど、漢字が女の子とは思えない。

こちらに有力な候補がないのも悩みの種。
旦那も今風の名前は嫌だといい、
意味のある漢字で、きちんとしてて…みたいなイメージだけは語るのに
具体的な候補は出してこない。
そりゃ私もそれなりに意味のある名づけがしたいけど、
自分の名前は字義も画数もいいけどかわいくなくて好きじゃなかったか
もういっそかわいい名前にしちゃいたい…
649名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 19:51:37 ID:ZpDLZSDB
今日産婦人科の帰り午後1時前くらいに電車に乗った時のこと。
電車が来てちょうど優先座席付近の扉の前だったので座ろうとしたら、
すぐ後ろに並んでいた就活中らしきスーツの女の子に
おもいっきり突き飛ばされて座られた。
優先座席は2人分空いてたんだけど、
就活女は空いてるスペースに鞄と会社の資料どさっと置いて即寝たフリ。
私はというと突き飛ばされた時に隣の車両にいく扉のドアノブでお腹を激しく打って悶絶、
荷物も飛んでいった。
もう1人先に優先座席に座ってた30代くらいの女性は
悶絶してるとき目が合ってその瞬間携帯取り出していじりだした。
ちなみに普通の座席はほぼガラガラ。
その後普通座席に座って体調も特に問題ないけどほんと腹立つ
650名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 20:41:58 ID:s+iZFzUA
>>649
ひどいね。体調に異変がなかったからよかったようなものの。

私は今臨月だけど、この前通路を逆流してきたおばさんに思いっきり横腹
ぶつかられて泣きそうになったことがあった。せめてぶち当たったら
あやまってくれればまだ気分的にはましなのに。

妊娠中って人に優しくされると特別ありがたく感じるけど、逆にすごく
マナーの悪い人に会ったり嫌な態度をとられると特別へこむかも。
651名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 23:04:39 ID:3wAw5Fcq
>>649
ありえない。怒りを通り越して呆れたわ。

誰かしら声かけてくれるものかと。しかし何故わざわざ優先席に座る?そんな娘は受けた企業に電話して言い付けてやりたいわ。

でもあなたが無事で良かった。
652名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 23:59:09 ID:pRRIYkCb
>>649次見たら大学名聞いてください。
晒してもいいです。

11w2d、ただいまの迷いは会社をやめるか否か。
同僚では旦那に守ってもらうのー♪てタイプや派遣さんは
専業妊婦になってる。
仕事できる人は産休・育休とって、
戻ってきたら仕事もきっちり。
まわりも文句言わないし会社に貢献してる自信にあふれてて憧れる。
私はかわいい専業妊婦ってタイプでもなく、たいして
会社の人たちに好かれてもなく、どっちつかず。
妊娠が発覚した一ヶ月、仕事中も体調や今後のこと考えてるし
つわりや通院で何度も休んだ。
年収分の仕事できてないようで居づらい。

653名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 06:21:48 ID:Muyp3qlf
>>649
その就活女子学生が全ての企業に落ちるよう、呪いをかけとくお(`・ω・´)
654名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 16:12:16 ID:yZSRaP2G
38w@初産
さっきスーパーで買い物してたら、ベビーカー押しながら籠を持ってる人に、
横っ腹に思いっきり籠をぶつけられたよ。
お腹は人より大きめなんで、妊婦ってすぐ気付かれる程なんだけど。
売り場も全く混んでなかったし。
その人はそのまま何も言わず立ち去っちゃった。
子供を産んだら妊娠中の事とか忘れてしまうのかな?
子育ては大変なんだろうけど、自分はああなりたくはないなぁ。
655名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 17:07:56 ID:FT11M+/w
痒い、痒い、痒〜い。皮膚科でもらった薬も効かない。
胸の下だけだったのに、今や気が付くと、腿やらスネやら脇やらお腹やら
ポチポチできて全身痒い。
お腹も減った。ンがー。

胎動が活発なのが、唯一の済い。
656名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 17:08:29 ID:BdCt4yZ1
月1回の検診に行ってきた。
「痛みは?」
「生理痛のような痛みがときどき」
「安静にしてくださいね〜」
というが一児抱えて仕事もまだやめられず安静にしているヒマがない。
657名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 21:48:02 ID:7lDBbn85
32w産休に入って体重管理や出産準備がうまく進まなくてイライラして泣けてくる。
優しい旦那なのにムカついてしまう。旦那が急に仕事休んで1日中家にいて掃除も出来なかったし、ご飯も作らなければいけないしムカムカ。

上の部屋の朝6時30の掃除機がけもずっと我慢していたけど、いい加減文句言いに行きそうになった。
658名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 21:51:10 ID:UasHFv4r
>>647サソはダメ母なんかじゃないよ。
ちょっと旦那サソが何かしらでテンパって狭小器になってただけ。
659名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 22:16:36 ID:5o4igb2j
>>654
自分も切迫流産でナーバスになっていたころ、同じような経験をしたよ。
でかいベビーカーに後ろからぶつかられ、そのまま立ち去られた。
そういう人が人の親だと思うと気が重くなるけど、反面教師と思って
こらえるしかないよね。

マイ愚痴
うちの実姉はつわりがすごく重かった。そういう経験がある割に結構
デリカシーのないことを言う。
「二人目も早めにがんばりな」とか「きょうだいいないなんて子供がかわいそう」
とか。

私は一人目妊娠中で38wだけど、今だに後期つわりで吐き気がするし、胃が痛いし、
不安で夜は眠れないし、今、次の子作りのことを考える余裕なんてないんだよー・・
660名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 23:24:03 ID:UY4HsEKW
むくみが酷い…象の足のようだわ
今日検診でちょっと歩いただけで
足の甲がプルプルするまで膨らんでる
尿タンパク−から二週間で+++て
何故…有り得ない…治るのか?
明日から塩分全面カットだ!
661名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 00:30:31 ID:rb7CvcIW
愚痴長文スマソ
7ヶ月に入ってから急激にお腹が目立つようになってきた。
先日の検診で先生からも、週数の割に大きいと言われたくらい。
それを会社の男ども・・・「太りすぎだよ、甘いもの控えなきゃダメだよ、
運動しないと、ウチの嫁はそんなじゃなかった」
って、うるさい。
体重自体は妊娠前から3kg増えただけ。
おまけに筋腫も前に突き出してるって説明しても、
「いや違う、腰回りもどーんとしちゃってさ」だって。
なんでこんなに出てきたのか、私だって知らないよ。

みんな既婚で子持ちの男ばかりなのに、そんなこと言うのかって思ったら
むかつく通り越して悲しくなって泣きそうになった。
「もう明日は休みます!」って言って帰って来た。
・・・実は明日はもともと休みの予定入れてたけど。
涙こらえながら歩いてたらお腹が張ってしまった。
ごめんよ、中の人。もうあいつらの言うことなんて気にしない!
662名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 01:12:52 ID:cmMpSmDc
>>661
立派なセクハラですな。
明日(今日)はゆっくり休んでね〜。
663名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 07:40:56 ID:lvsUmUoj
明日から39週
吐き気がする。陣痛で吐き気を伴う事もあるというので期待してたけど、これ以外何の気配もない。

産後、しばらく義実家にお世話になる。これを期に同居にならないように気を付けなければ。段々と気が重くなってきた。
664名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 08:41:00 ID:1vjNMxC7
もうすぐ臨月突入。経過順調だし贅沢なのはわかってる
でももう疲れた、早く産みたい
何をするにもお腹がつかえる、何やってても苦しい
夜も昼も殆ど眠れない、全身が痒い
そういうときに胎動激しいとちょっと泣きたくなる
おとなしくしてろーーと思ってしまう自分が嫌だ
何食べても太る時期だから、もらったチョコもみかんも自制しないといけない
くれた人を恨んでしまう自分が嫌だ
動悸が変に激しくなったりするのも辛い
おへその中がきれいになるのを楽しみにしてたのに
構造の問題なのか、あんまり出っ張らず、ゴマらしきものも取れない
ならば自力で、と細い物を突っ込むとすぐ変な痛みを感じるしうまくいかない
期待はずれだ
ああもう、ほんと早く産みたい
でも赤ちゃん小さめだから今出て来たら可哀想なことになる
出産準備も整えたいのに、雨で出かける気もしない
臨月入ってからがお腹の出具合はすごいと聴いてるのに
まだ手前なのにこんな心折れちゃってて、あと一月どうしたらいいんだ
665名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 09:07:03 ID:WphNr/ch
二人目39wですが
今になって実母との関係がダメになってきた。

年のせいなんだろうけど、どうにもひがみっぽくてorz

電車バスで1時間半くらいの所に住んでいるので、先週、
水木金と来てくれていたんだけど、ちょっと何か言うと
(新しいコーヒーを開けようとしていたので
まだあいてるのがこっちにあるよ、とか)
私のやることはなんでも気に入らないんだから!とか
鼻息荒くして2階の寝泊まりしている部屋に閉じこもる。
上の年長児息子がお絵描きしているのを覗いて
「ばあちゃん見ないで〜」と言われれば
邪魔にされたと2階へ・・・
絵を描いている時に「見ないで〜」って
息子はよく言う(恥ずかしいらしい)んだけど。

ダンナは平日は深夜帰宅だし
息子は卒園前なのでなるべく幼稚園は休ませないで行かせてやりたい。
だから入院中だけは、安らかな気持ちで息子の面倒を見てやって
欲しいんだけど。

夕べは23時過ぎに
「いつ行けばいい?行っても役に立たないし、邪魔になるだけだけど・・・」
ってメールが。いつ産気づくのか私にも分からないよ。
いつ入院になってもいいように、早めにきて欲しいけど
こんな状態で来てもらっても余計なストレスになるだけだというのも
事実だ。私にも息子にも母自身にも。

こんな状態じゃ、赤ちゃんも出てきにくいよね・・・・
666名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 09:29:57 ID:6wYdkGdT
>>665
実母さん、少し更年期入ってるのかしら。お互いイライラするの嫌だよね。
うちの実母の場合、距離置いて接する分には普通なんだけど、あんまり一緒にいると毒が強すぎてゲンナリする…。
なんというか子供過ぎというか、気分屋でワガママ。
絶対に自分が正しいと思う人だからめんどくせ。
電話で勝手に怒り出して一方的に電話を切ったと思えば、数時間後にはケロッと何事も無かったように連絡してくる…。
私が妊娠してからは、私自身がイライラしちゃうから、なるべく距離置いて過ごしてる。
667名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 11:23:47 ID:7/lvXDlo
午後から母親学級なんだけど行きたくない。
おなか張るし、しんどいから寝てたい。
ママ友(笑)とかいらないよ…
668名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 12:44:58 ID:MLUrUhcD
2人目妊娠中で26w

上の子供が2歳と半月の頃に産まれるから…
育児が大変でママ友達を作る余裕なんてないよ。
なので私もママ友達必要ないなと思うけど…


後期の母親教室は分娩時の入院の説明もあるから参加したほうがいいかもしれないよ。
669名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 14:47:23 ID:U5sMvcpQ
実母との関係って、出産を期に思い出したように色々勃発するよね…。

私は里帰りで10年ぶりに実家暮らしをしているけど予想以上に実母のズボラに磨きがかかっていて驚く。
父親が他界し、母は祖母と二人暮しだけど家が二世帯仕様なので実質はひとり暮らしみたいなもの。
ただ母は働いているので平日のご飯や洗濯は祖母が担当(現在は私がやっている)。
休みの日は母担当だけど「鍋でいいよねっ!」と毎週鍋か焼肉。切るだけ。私も外出して晩御飯支度を手伝えない日は
ほか弁が置かれている。一緒に母宅で暮らし始めて1ヶ月以上経つけど一度も掃除しているのを見たことがない。
休みの日には小汚い部屋で1日コタツでテレビ見ながらパソコンゲーム(しかもフリーセルとか)。
あまりに汚いのが嫌になって、母の部屋以外廊下からトイレから全部拭いて掃除したけど気づく様子もない。
多分「汚い」とかも思ってないからだと思う。目が見えてないのかもしれん。
「お母さんって全然動かないよね」と言ってみると「しんどいもん」と笑いながら言うけど、しんどくても
動く人は動くので結局はめんどくさいんだろうと思う。
ひとり暮らしだと汚くなるのはある程度当然だと思うんだけど、娘とはいえ他人なわけで少しでも格好つけようとか
思わないんだろう母の「諦念」が老いとの相乗効果で感じられてひどく悲しい。
やっぱ人間、誰か近くで見ている人の存在が必要なんだと強く思う。
その生活のズボラ感が、外出時にも滲み出てしまっているので生活は大事にしなければいけない。

とりあえず、生まれる赤ちゃんに汚い空気を吸わせたりするのが嫌なので毎日掃除に勤しんでいる。
いいように考えれば安産のために良いのか…。
670名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 15:32:19 ID:vrXnvbGd
>>664
うまれたらもっと昼も夜も寝れないぞ
671名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 15:54:39 ID:RGjuuYGe
ママ友いらないなら母親学級行かなくていいと思うよ。
そんなこともう知ってるよ!ってことばっかりだった。
でもせっせとメモしてる人もいたから、ネットで情報収集とかしてない人にはありがたいのかもね。
672名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 15:59:47 ID:jae0L61W
>>670
私もそれ思ったw
お腹にいた頃はよかったわ〜て思うから、絶対!
苛々したりすると思うけど今だけなんだから、まったり頑張ってね。
673名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 16:35:09 ID:mCjS/f4r
産院の母親学級はタメになるかもしれないけど、
自治体の母親学級は、ママ友作りが目的だよね。
主催者も最初から「みなさん、どんどんメアド交換して下さいね〜」って言ってたし
家が近くの人でグループ分けされるし、内容はネットや雑誌に
既出のことばっかだった。
674名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 16:40:43 ID:mCjS/f4r
花粉症がとにかく辛い。
毎朝、両方の鼻づまりで息ぐるしくて目が覚める。
口呼吸だけなので喉ガラガラ、ホント、息できなくてパニックになりそう。
赤にちゃんと酸素行ってるのかな〜とアホなことまで考えちゃう。
なるべく薬のまずに我慢してるんだけど、意地張らずに妊娠中でもオケな薬
処方してもらった方がいいかな。
675名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 17:08:13 ID:M73hyb4z
39w2人目。
上の子は2歳だけど足が悪くてまだ伝い歩き。
昨日の夜、旦那と3人で焼肉食べに行った。
それはとっても美味しかったんだけど。
帰りにコインパーキングにバギー忘れてきたorz
今日気付いて忘れたと思われる場所に見に行ったし
管理会社にも電話したけど見付からなかった。
一応警察にも遺失物届け出してきたけど…
妊婦は注意力散漫になるって言うけど何でこんな大きな物忘れる?!
足が悪い息子のために父(昨年他界)が買ってくれたバギーなのに。
もう自分が嫌になってきたよ。
お腹の子には申し訳ないけど
せっかくの大潮だけどもう少しお腹の中に居てください…。
カーチャンちょっと今頑張れそうにない…。
676名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 17:23:01 ID:oTdoJ4fh
27w
お腹がすいてすいてたまらん!
すでに7キロも体重増加してしまったし、自業自得とはいえ食事制限がきつい…
花粉症だから散歩しに行くのも鬱だ。

あーイライラする…orQ
677名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 20:08:26 ID:63nu9MWI
>>669
気持ちわかるわぁ
うちの母親も一人暮らしで汚い部屋に住んでる。幼い頃から掃除機かけてるの見たことない。
布団も干さない。
トイレも風呂掃除もしない。
泡タイプの洗剤ふりかけるだけ。
不潔極まりないのに
外出するとき 服と化粧だけはバッチリ。
うちは赤すら連れて帰らないかな。
実親だけに 辛いものがある。
678名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 20:45:47 ID:e6TeVlX9
二人目妊婦15w
汚い話ですが、尿もれする人いてますか?
一人目は春生まれで花粉症と尿もれが一緒にきて、ずっとナプキンしてた。
今回も2週前くらいからくしゃみが酷くて、ホント辛い。いつまで続くかな
679名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 22:45:29 ID:zdGlZ8Q/
14W。フルタイムで働いてます。
つわりは終わったけど、疲れやすくてしょうがない。
20時前には帰宅できるんだけど、そこからご飯作って、夫の分はチンできるようにして、
食べて、片付けて、お風呂洗って、クイックルで軽く掃除して、
洗濯して(夜派)・・・、って家事をこなすのがしんどい。

夫は残業が多く、ほぼ毎日日付が変わってから帰って来る。

眠い時は先に寝ちゃってるけど、何となく申し訳なくて起きて待ってる事が多い。

今日は珍しく夫が22時前に帰ってきた。
ご飯を用意して「お風呂入って来るから、食べ終わったら食洗機回してね。」とお願いしたのだけど、
それすらしてくれなかった。
いつもなら、またかぁ、と思うだけだけど今日はイライラしてしょうがない。

こんなんじゃ、育休とって復帰なんかできないよ。
仕事と家事だけでもいっぱいいっぱいなのに、これに育児が加わるなんて無理だよ。
そもそも復帰せざるを得ないのも、夫の収入が少ないからなのにさ。
「疲れるなら手を抜けばいい」って簡単に言うけど、
洗濯も掃除もあなたか私がやらなければ誰もしてくれないんだってば。
680名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 22:51:12 ID:pHzzBqWz
19w
風邪をこじらせ気管支炎になり咳込みが激しく
尿もれしまくりです…
しかも夕べは酷い下痢になり●までちびったwww

三人目だけど今まで一度もなかったのに。
家族から汚物扱いですorz
681名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 00:40:44 ID:C/lLN09W
私もクシャミで尿漏れする…27歳ひとりめ34w。
しかも静かにクシャミ出来なくなって、ぶぇぇ〜っくしょーいッみたいな。オッサンか。
今まで尿漏れなんてしたこと無かったから、かなりショックだった…orz
おりものも増えたし、いつもおりものシート(軽い尿漏れもok)つけてる。
682名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 01:28:50 ID:UDdTFtDB
私も初期から尿モレするよ…。
32wの今ではヤバいくらいの量になることも。
なので妊娠前に使ってた布ナプキン愛用してるよ。


my愚痴。

旦那が子供帰りで激しくウザい時がある。
こっちは痛くて休んでるのに、お腹痛いアピールしてるのに
無視して構ってコールはやめてくれ。

姑も激しくウザいしもう勘弁してください。
683名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 03:04:21 ID:UhZHFzDD
あ〜吐きたい
吐いてしまえば少しは楽になるのに吐けない
気持ち悪くて全然眠れない
2時間半後には目覚ましが鳴るのに orQ
684名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 04:52:44 ID:YjUzd3f+
旦那がまだ帰って来ない…。
昨日、もう逃げたいって言ってたもんな…。
私だって33wの今でも立ち仕事頑張ってるのに。
前みたいに楽しく暮らしたいよぉ。お願いだから早く帰って来て。
寂しくて辛くて気が狂いそうだよ。
こんな弱いかぁちゃんでごめんね。赤が産まれたら強くなれるのかな…。心配だよ。
685名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 05:04:07 ID:N3Do2Tp1
36w2人目
毎日全然寝れないよ…
寝ても2〜3時間
誰か助けて下さいorQ
686名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 05:45:07 ID:dzoxd5FT
>>678
ナプキンってまさか生理用のじゃないよね?!
尿漏れに生理用ナプキン使うと病気を引き起こす、とか「たけしの本当は怖い〜」でやってたよ。
生理用ナプキンは尿の水分を吸収するように作られてないから、蒸れて周囲に悪臭を放つうえ
菌が大量繁殖して病気を引き起こすとのこと。

妊娠中に菌が繁殖して赤子に影響が出たらと思うとgkbrだよ…。
恥ずかしがらず尿漏れライナーを使おう。
687名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 05:56:16 ID:QXKLP5Tq
全身痒くて眠れない。無意識に掻きむしって、全身じんましん状態。
しかも引っ掻きすぎで色素沈着しまくり。血は吹き出るし。
医師からもらった薬でも良くならず、夜中に目さめまくりで疲れまくってる。
周りの妊婦にも、こんな人いなくて、なんで自分だけ、と悲しくなる。
世の皮膚トラブル持ちさんの気持ちがわかった。年がら年中痒かったら、
集中力も続かないんだな。
赤さん、綺麗な肌で産んであげたいな。赤さんにトラブルないことを願うよ。
688名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 06:31:44 ID:3fYyMeJF
汚い話でごめんなさい。
昨日の夕方に便秘で下剤飲んだら(医師処方の)
その後夜中 お腹痛くて 一睡もできず
今やっとトイレで出た。

…が、今度は お尻が痛くて 眠れません。
数日前 体調的に水分がとれなかった
自分をひっぱたきたい。

689名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 07:30:54 ID:Az9E4lAa
>>687
わたしも全身痒いです。
痒い上に夜中は寝ぼけて、自分の足をへし折りたくなるくらい痒い。
でも下手に足をかこうとすると、今度は足がつったりします。
今二人目妊婦で、一人目のときもそんな感じだった。
690名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 09:31:52 ID:0bvk0S2c
>>687
私もあちこち掻きむしりたくなるくらい痒いです。
なので液体のムヒを愛用してます。
少しでも痒かったら痒みが強く拡がる前に即塗り
しているので今回はお腹が傷だらけwは免れてます。
691名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 10:43:57 ID:TPJIrrJD
連続偏頭痛記録更新中。
初期から度々頭痛はあったけど毎日になってすでに3か月以上。
目が外れそうに痛い。
692名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 11:56:50 ID:HrS96zhx
最近言われることの数々
・お腹大きいわね〜
・え?臨月?その割には小さいわね〜
・3月生まれの男の子か〜云々
・お腹にいるうちはいいわよ〜出てきたらホント大変!

・・・でっていう(゚Д゚)y─┛~~
そんな事言われてもどーしょもない事ばっか言うな。

>>691
辛いですね。。私もほんとひどかった。頭痛の原因が肩こりと目の疲れだったのか、
私は”ゆたぽん”(肩用)で随分良くなりましたよ〜。
693名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 11:57:57 ID:B/nev+O2
>>639
大丈夫?私も頭痛持ちだから良く分かるよ。

でも3ヶ月は酷い。私は産科で薬を処方してもらっています。無理しないで相談してみてください。お大事に。
694名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 12:40:04 ID:QXKLP5Tq
>>689-690
初めての妊娠で、こんなにもかとビックリしていましたが、
二人目妊娠でもこの症状また出るんですねorQ

医師からもらったアンテベートという軟膏をつけているんですけど、
なかなか治まらないんです。氷や湿布で冷やしたい衝動にかられるけれど、
お腹冷やしたら、お腹張りそうだし…。
ムヒってつけていいんですね?掻きむしったスネやお尻につけてもしみないかな。
695名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 13:02:14 ID:e+STzeZf
>>678です。皆さんレスありがとう。

>>686
はい、生理用使ってました。その話は知らなかったです。一人目は無事に生まれましたが、gkbrですね…。
今回は尿漏れライナー探して使います。

おりものも酷いのですが、これもおりものシートの方が良いですよね…
696名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 13:05:12 ID:TPJIrrJD
>>692-693
どうもありがとう。部屋を暗くしてじっとして休んだらおさまってきたよ。
毎日ここまでひどいわけではなくて今日はちょっと珍しいくらいでした。
薬は妊娠中に使えるものでは効かなかったからどうにもできないけど
つわりよりは楽と思って我慢してやり過ごしています。
697名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 15:10:28 ID:zYNii8Ny
検診から帰ってから、腰が痛くてたまらない!
お腹の張りは我慢できるけど、腰は勘弁してくれ〜!
旦那!早く帰ってきて!!
698名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 16:04:22 ID:K1gLzoZ4
人のお腹を凝縮してくるのって中年男女ばかり。
腹囲83だけど、張りで突き出てる時とか目立つんだろうが、不躾だと思う。
699名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 16:51:58 ID:8JlPIV4c
女医師の内診痛すぎる!!!
のけぞって硬直したわ!!!!
男医師が変わってくれたら痛みが全然違う…

あぁ…もうあの女医師に当たりたくない
700名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 16:53:58 ID:HYm6nHdW
>697
分かる。腰の痛みは堪えられないよね…。
私も腰痛です。一時は、激痛で動けなくなったよ。妊娠初期だから、整形外科でレントゲンも取れず、コルセットでしのいだ。
腰痛って本気で辛いよねえ。なってみて初めて分かった。

マイ愚痴。
風邪引いた。
旦那は「妊婦は風邪引かないはずなのに!」と馬鹿なことを言いやがる。風邪引かないはずなのはお前だろ。馬鹿め。
咳をするたびに、尿漏れするよ。悲しいorz
701名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 17:28:25 ID:z/37D+b0
現在管理入院中。
同室の妊婦さんの家族が、時間差で入れ替わり立ち替わり見舞いに来る。
特にお母さんが毎日3時間はいて、ずーっとしゃべってるので
本当にウルサい。個室に移りたいけど、今いっぱいだし、
ナースに苦情を言いたいけどずっと同室なので話が筒抜け。
何より彼女はこの病院のナース…orz
早く産んで退院したい。
702名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 18:58:05 ID:V/bPDWE8
私も生理用つかってたよ。あわてて買ってきた。
おりもの+ちょっとした尿漏れを謳ったものが売ってたよ。
本当にこの花粉症の季節に、全くもぅ、だよ。
703名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 19:09:01 ID:lCahRj4/
いよいよ39w
哺乳瓶はオクで新品でも買うのが嫌だと言ったら実母がキレた。

赤が口に含むものだし見て手に取ってから買うというのがそんなにおかしいのか?

『お金ある人は違うな』だと!?
てめぇのパチンカスで貧乏なだけだろ。

貸した15万早く返せよ。
しかも人のカードから勝手に金下ろしてんじゃねぇ!!!!!
704名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 20:29:48 ID:B/nev+O2
>>703
落ち着いて。私の元旦那もパチンカスだから良く分かるよ。

実母さんに失礼だけどお金は諦めて少し距離をおいた方がいいかも。お身体をお大事に。
705名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 20:55:03 ID:N43G132v
子育てはきっとものすごく大変な事だとは思うけど、
妊娠中の体調不良、流早産等の不安で苦しんでいる最中の人に、
「生まれたらもっと大変」「妊娠中のほうがましよ」って感じのことを言う
人たち。

つわりや、体の辛さなんて人それぞれみんな違うし、
出産という一区切りのゴールがあるから、死ぬほど辛くても頑張ろうと
思っているのに、不安やマイナス感情をあおるだけの忠告なんていらない。
706名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 21:57:55 ID:lCahRj4/
>>703
レス貰えると思ってなかった。ありがとう。
複雑な事情で入籍しないでいて、相手とは赤が生まれても別居で産後も実家にいるんだ。
毎日顔合わせるからストレス溜まるのかも。
赤の費用と産後の生活費で貯金がなくなるから、産後落ち着いたら貯金して市営か府営にでも申請してみるよ。
707名無しの心子知らず:2009/02/26(木) 22:45:09 ID:D09vOIdZ
>>705
同感。
ついこないだまで妊婦だったはずなの友人たちよ、出産終えると妊娠期間の不安なんて消えてなくなるのですか。
無駄に陣痛〜出産の恐怖を煽ってくるし。
不安を増幅させた後で「でも大丈夫。産まれたら可愛くて、痛かったことなんてわすれちゃうから」って、何の気休めにもならん。
安定期と言うまやかしの言葉も嫌い。
こっちは日々の生活と体の変化についてくのに精一杯なんだよ。
無事に産まれるまで、私に精神が安定する日は来ない。
708名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 01:28:29 ID:HgMJBES/
只今34w
今夜の胎動は膀胱を激しく刺激するタイプだぁ…。
痛いよー。眠れん。
トイレ行ったけど、頻尿だし。
もうひとつ愚痴。
今日、通販で買ったマタニティ服と授乳服と授乳ブラが届いた。
服はLサイズを選んだら、丈も幅も大きすぎてブカブカ。
しかもパーカーやカーディガンなんて何処にでも売ってるんだから、直接買いに行けば良かった。
ブラはアンダーがきつかった…。
返品しようにもタグを切って、袋もぐちゃぐちゃにしちゃったから出来ないし…私のバカ。
709名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 03:25:05 ID:3WreyTMr
>>708
私も34wだけど同じく胎動が痛くて眠れないorQ
どの体位でも激しく動かれてダメだ〜。
ちゃんと保湿してるのにお腹痒いし。
今までお腹小さめで来てたのにここにきて急に出てきた。今腹囲88cm。
こりゃ90cm越えは間違いないな。妊婦線できそうだよ〜。
710名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 10:11:01 ID:z1ewgt6z
昨晩は後期つわりと頭痛でお皿洗える状態じゃなく、旦那が洗ってくれないかなぁって期待してた。下げてはくれたけど、放置で私が気持ち悪いって言って寝てるのにパソコンカチカチ。わざと「お皿洗わなくていいからね」っていったら、素直にあらわなかった。
台所散乱してる… 今日も気分悪いから放置してやる。
711名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 11:24:46 ID:GIatZAlr
>>710
気持ちはわかるけど、なんかそれって意地悪じゃない?
「体調悪いから、洗い物してもらってもいい?」って言えば素直にやってくれる旦那さんだろうに
そして自分も余計なイライラしなくてすむのに
察してほしいばかりに相手を試したりするのは、ちょっと意地悪だと思う。
ひねくれないで、素直になったら?
712名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 11:58:23 ID:z1ewgt6z
710です。
そうですよね。意地悪言ってしまった。今まで素直に洗ってもらえる?ってお願いしてたんだけど、「うん、あとでね」という返事から半日たっても洗ってないからいつも具合悪いながらも結局自分で洗ってたからついつい。なんて言ってお願いしていいかわからなくなっちゃった
713名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 12:03:26 ID:jEZeFhXs
そうだね。自分で自分を追い詰めちゃってる気がする。
男の人って、良くも悪くも単純というか素直だから、
「洗わなくていい」と言われたらその通りにしちゃう可能性が高いかも。
711サンのように普通の言い方で十分通じると思うよ。

でも、後期つわりは大変だよね…
パソコンカチカチだけでもイラッとするのはわかる気がする。
旦那さんに、できるだけ素直に甘えられますように。
714名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 12:32:51 ID:HD3lyPHt
>>712
私は気持ち分かるよ
素直にお願いすればってことは自分でもよく分かってるけど、
そりゃそうできない時だってあるよ〜
715名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 12:37:40 ID:HD3lyPHt
>>712
いやいや意地悪なんかじゃないよ〜
気持ちがよくわかるよ
私も妊娠してから、ちょっと卑屈な感じになってしまうことが多くなったよ。
素直にお願いできればそりゃいいけど、
体調もスッキリしないし家事は延々と続くし、いつもそんな風にはいかないよね。
716名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 12:40:16 ID:HD3lyPHt
あれ、書き直したつもりが書き込んじゃったorz
717名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 12:48:27 ID:VoD8tKRA
自演かとオモタw
718名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 12:54:45 ID:/fMUuSvW
>>712
うちの旦那も同じ感じだからわかる。
後期に入って体調がかなり悪くなって、辛いというのを伝えてたのに、
「ごめんだけど、お風呂洗ってもらってもいい?」ってお願いしたら、
「何で昼間の時間ある時にやらないの?夜やろうとするからしんどいんじゃないの?」だって。
ご飯とか洗い物とか全部お願いするのは悪いなぁと思って、お風呂洗いだけお願いしたのに…。
別の日に洗い物だけお願いした時も「後で体調良くなってからやれば?」って。
俺は外で働いてるんだから、家の事はお前がちゃんとやれって事を言われたし。
私の体調とかは全く無視。
その割に自分の体調が悪い時はしんどいってずっと言ってくる。
里帰りする前にブチ切れて大喧嘩したよ。
一応仲直りはしたけど、出産して帰っても協力してくれなさそう。
気にしすぎず甘えてみようとも思うけど、今まで何回言っても「お前がやれば」って言われるから、言うのも嫌になってくる。
出産を目前にして、ちゃんと育児が出来るのか不安になってきたし、旦那のとこにも戻りたく無くなってきたよ。

携帯からなんで、長文&読みにくかったらごめんなさい。
719名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 12:58:31 ID:EqzbR5r/
そうそれ、卑屈になる気持ち。。
つわりはだいぶ良くなったけれど、この長雨のせいか体調が良くなくて
眠りが浅くて変な夢を4〜5本立てで毎日見る。今でも細部まで思い出せる。
朝だって、つわりの時は起きられたのに今起きられなくて、旦那のご飯の支度も出来ない。
旦那はいいからゆっくり寝てな〜と、炊いておいたご飯と納豆と卵とかで食べて行く。
すごく優しいけれど、内心ではダラ嫁と思っているんじゃ・・・と卑屈にもなる。
そんな自分がとてつもなく嫌だ。
今夢占いをしてみたら、現実から逃げたい、我慢している事を発散したい、ってのばかり。


>>708
妊娠前は11号&Lサイズの私でも、いざマタニティLをお店で試着すると
すごいぶかぶかでビビったりした。
通販は難しいね。。。可愛いのも多いんだけれどね。
720名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 12:59:32 ID:EqzbR5r/
リロードしていなかった・・・
721名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 15:34:04 ID:PvISO7AZ
39w5d

前駆陣痛すらない。
お腹も余り張らない。
二人目なのに予定日超過するかも。

切迫気味だったので、
生まれるかも!って焦り過ぎて最早1ヶ月。
ちかれた。

上の子と公園でいっぱい遊びたいのに、ずっと雨だし。


何かイライラと言うか、もやもやする。ぬぅぉぁっヽ(*`Д´)ノ
722697:2009/02/27(金) 15:51:29 ID:ean+mOfw
遅くなりましたが、ありがとう>700
別スレにも書きましたが、あれから、陣痛につながり、無事、出産しました。
本当に毎回(二人目だけど)出産って違うんだなって、実感しました。

では、あとはスレ違いになってしまいますので、失礼ノシ

みんなもこれから頑張って下さいね。

723名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 16:39:11 ID:tRCNmR3e
うちの夫は普段から割りと、お風呂洗いだけは嫌がらずやってくれるんだけど、
何故かこの間ヘソを曲げてやってくれなかった。
しょうがなく、私がやったら、お腹パンパンに張ってしまって痛くて横になるハメに。
夫はその状況を目の当たりにした翌日、さらにたまたま、医師から妊娠関連情報が
毎日送られてくるメルマガにも、妊婦には下腹部に負担がかかる風呂掃除を
あまりやらせないように、と書いてあって、私にはやらせなくなった。

男性って、医者の言うことや、本に書いてあることは、なんでかすんなり信用するんだよなぁ。
724名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 16:46:07 ID:VoD8tKRA
うちの夫は元保育士の義姉の言うことは100%信用するけど
他の人の言うこと(私含む)は信用しない
それはそれでうざいw

情報古いんだがなー3か月から果汁っつってたし
725名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 17:08:43 ID:KnCjE/Bw
>722
おめでとう!

>724
いまだに三ヶ月で果汁なんて言う人(しかも保育の専門家)いるんだねえ。
厚労省でさえ、認識をあらためて母子手帳から果汁のことは外したのにねえ。

今日の愚痴。
満員電車で気分悪くなり、何とか降りた駅のホームで倒れた。血が足りないのかな。
つーか、もう通勤いやだ。
…助けてくれたお姉さんと駅員さん、ありがとう。
726名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 19:41:08 ID:VoD8tKRA
カレー食べた
とても美味しく食べた

・・・が、後味で気持ち悪くなってきたので
後味大丈夫な納豆で修正
何でカレーの後味って歯磨きでも落ちないんだろう
・・・歯磨いてこよう(´・ω・`)
727名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 23:00:37 ID:2SeLS9f6
顔が・・鼻や口周りに吹き出物がいっぱい出来て嫌だ。
ホルモンの影響なんだろうけど恥ずかしい。 どうケアすれば治るんだろう・・・
お腹は皮膚がのびてかゆいし、やんなる。
728名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 00:39:56 ID:OgsguwYt
親は40週きっかりに生まれると思ってる。それ以前、以降はやばいらしい…。
そんなのわかるかっ。
729名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 01:26:55 ID:WV2J/jbc
昨日は夕方から下腹がずっと痛かった。15w。
花粉症と腹痛に加えて、微熱まで出てしんどい…。
どれも薬飲めないだろうし我慢しよかな(´;ω;`)
730名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 08:30:27 ID:X7zcXAOI
胃が痛い@36w
元々胃弱で病院に通院しながら服薬してたけど、妊娠の為に薬を中断。
暫くは調子が良かったけど、後期に入って子供の体重がなかなか増えず、
家族にめちゃめちゃいっぱい食べさせられるようになって、
胃が追い付かない。
産婦人科でも薬を出してもらって飲んでるけど弱い薬だから効かない。
胃が痛いからと減らそうとすると
「あんたが食べないと子供に栄養がいかない」
と言われる。
わかってるよ、そんなこと。
私だって栄養いっぱいあげたいよ。
お腹の中で育ててるのは誰でもない、私だもん。
だから胃がちゃんと消化できるくらいの量を様子見ながら摂りたいのに、
何度言っても
「子供のため」(義父は「ワシの孫だから」を付け足す)

養豚場の豚みたいにただただ食べさせられてるみたいな気がしてきた。
豚肉の為の豚。
子供のための私。
嫁なんてそんなもんか。

もう夜中に胃が痛くて目が覚めるくらいになってきた。
このままじゃわずかな量でも食べられなくなる。
なんとかしないとな〜
731名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 08:56:59 ID:dnavRW3a
>>728
自分、一人目は38wだったけど
3000超えてて元気だったぞーw


むしろ、40wまで待ったら
「自然分娩は無理だから早く産みなさいw」って
主治医に言われてたくらい。
気にスンナー。
732名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 12:12:24 ID:Mbs3D1uo
妊娠してからちょっとしたことでイライラして、なかなか収まらない。
かと思えば、すぐに落ち込んだり…。
今は予定日が1週間違いの友達がいて、その付き合いがストレス。
つわりで一気に3キロ体重落ちて、フラフラのところ、
「いいなぁ〜☆あたしなんて2キロも太ったよ(^^;」
って言われてさらにイライラ。
はぁ…。
733名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 16:13:54 ID:EiPciQEG
明日予定日。
毎日毎日胎動が痛い。
絶対出てこようとしている場所を間違えているような。
下だよ下。みぞおちから出てくる訳じゃないんだよ!
陣痛の痛みの方がまだ頑張れるよ…。
もう産みたいのに、いまだに予兆なし。
734名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 01:35:01 ID:zZNSmS4e
34w

明日引っ越し。
旦那の職場が忙しすぎて全然進まなかった。
旦那は機嫌悪いし(すぐ大声出すから怖い)
私が妊婦で無理出来ないのを知ってて
残業させる会社のやり方に腹が立つ。

旦那は機嫌悪いなからも頑張ってるから、
腹が張っても弱音も吐けない…


来週は引っ越し祝いで飲み会誘われたって。
私なんか呼ばれるわけもないし、単に周りが飲みたいだけじゃん。
少しは旦那を休ませてやってくれ!
735名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 05:56:53 ID:yPd3b/p2
痒みで毎朝4時に目がさめる。すでに全身掻きむしり跡全開。
産んだ後、汚らしくて後悔するんだろうけど、無意識だからなぁ。
736名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 07:04:40 ID:2CYrbFwS
>>734
え〜!
34wは気をつけないと!!
28〜34wは特に早産に気をつけるように言われたよ
お腹が張ったら、旦那さんの機嫌が悪くても休まなきゃ!早産しちゃうよ〜!!
私も昨日、物を持ち上げたときに力が入ってしまったらしく、お腹が張り出してそのまま前駆陣痛。
前駆だったから良かったけど、かなり焦ったよ(同じく34w)
怒鳴る旦那さんは怖いと思うけど、赤ちゃんの為に気をつけてあげて〜
737名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 09:26:29 ID:zZNSmS4e
>>736


ありがとう。旦那は私に怒ってはいないんだ。
なかなか進まない焦りと疲れがピークでイライラみたい。
でも今日はいつもより眠れたし、もう終わるから大丈夫!
私は楽させて貰ってるけど、気持ちに負い目と
旦那の上司の身勝手さに腹が立ってるんだ。
今やらなくてもいい会議をダラダラ続けて毎晩午前様近くだからねー。
で、ぬくぬくと「引っ越し祝いしよーよー」だから。
738名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 10:09:40 ID:JfgSHHQm
8w

いつも睡眠中に旦那が、わたしに抱き枕のように足と手をのせてくる。
お腹は圧迫されるし、胃は圧迫されるしで
毎日苦しいのと気持ち悪いので目が覚める。
わたしが無理やり手足をおろして眠っても
しばらく経つとまた苦しくて目が覚める、の繰り返し。

妊娠前からのクセというか、今までずっとそうだったし
寝ている間の無意識の事だから怒ることもできない。
離れて寝るにも、家が狭くて寝るスペースなんてもうないし。

なんかすっごいくだらないことだけど、毎日毎日イライラが止まらない。
今は昼寝が一番の楽しみです。
739名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 10:40:40 ID:gQRsbPWv
>>738
上下引っくり返って寝るのはどう?
740名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 11:48:45 ID:jA6qEK/Y
>>738
寝るときの位置を左右逆にしても駄目?
741名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 11:48:51 ID:S+XDW1qW
旦那のイビキがひどい時に上下ひっくり返っていました
なかなかいいですよ
742名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 17:07:50 ID:Qe2QA2Zs
>>738
旦那に抱き枕を買ってあげて、寝つく時から抱かせたら?
妊娠中期〜後期になれば738自身が使えるしオススメだよ。
743名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 18:08:12 ID:OgGDQpa4
出産を機に義母との関係も悪くなりそうだ。
旦那も実母も
被害者ぶって
私の文句を一方的に話しているため 向こうも私に不信感はもっていたらしいが。
赤が産またら
一階が台所のみ、生活が全て二階の物件では大変、
車がないとどこにも行けない、
旦那は週の半分は当直、土日もいないことが多く当てにならない
だから引越すると伝えたら
えらい怒っているらしい。
贅沢にもほどがあるとのこと。
近くに頼れる親戚も友人もおらず
旦那も頼れず
孤立育児になる私はどうしたらいいんだ?


744名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 23:07:05 ID:ZS2HxTCR
義母ホント腹たつ。

「子どもに栄養いかせないと」
「体系戻らなくなるよ」

ほっといてくれ。
勝手に同居も決めやがって。お先真っ暗だよ。アンタと暮らすくらいなら離婚してやる。責任とれよ。クソババア!お前がいなければ幸せなのに…
あと40年は軽く生きそうだからホントに病むわ。早くイケ
745728:2009/03/02(月) 00:04:48 ID:2+A5dKJw
>>731
おぉ、レスありがとうです。
こればかりはわからないので、聞こえないフリします。
746名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 00:20:24 ID:n7hl9oTr
臨月で上の3歳の子のおんぶが出来ないのに、義母が「私がおんぶして寝かせてあげる」と言い出し、気まぐれで、子どもを寝かしつけた。
その晩、子どもはママにも同じことをしてほしいと、夜中に大泣き。

おんぶしてあげたいけれど、おなかが痛くておんぶ出来ないんだよって言っても、子どもは納得するわけもなく、涙で顔がぐしゃぐしゃ。
私のやり方で、添い寝で1時間後にようやく寝てくれた。

義母は「わたしがおんぶすると、すぐ寝てくれるのよ」って先輩面しやがって、月に一度しか会わない義母が気まぐれの自己満足でそういうことをするから、こっちがあとから大変になるんだよ。
しかも、昼寝の時間だから、すんなり寝ただけで、義母のテクニックじゃありませんから。

「産後もいつでも手伝いにくるわ」って、来なくていいから。
おまえの顔を見ただけで、母乳の出が悪くなるんだよ。
「わたしは、母乳があふれるくらい出たの」って毎回言いやがって、おまえがいるから私の母乳が出なくなるんだよ。

うちに近寄るな。病院にいる間、勝手に家に上がりこんで、好き勝手したら、不法侵入と、ストーカー行為で警察に通報するぞ。
747名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 01:16:33 ID:lObiRGNB
じゃ誰が産後の手伝いきてくれるんだ?まさか実母とか言わないよね?w
748名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 02:02:31 ID:XeX/GXct
普通に義理母とかいらんだろw
749名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 03:20:04 ID:rNUXxJQy
普通に夫が買い物とかしてくれるなら、
産後の手伝いなんて…
ましてや義母なんてイラン。
気使って邪魔だし、休むに休めないもの。
それに義母が来るくらいなら、実母の方が全然いいわ。

>743
毒親で夫の協力も得られないなら
生協でもネットショッピングでも
使える物を使うといいよ。
たかだか1ヶ月2ヶ月の話さ。
少し位お金かかったって引っ越しするよりはかからんでしょ。
750名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 07:49:37 ID:+//qV4AG
うちは同居だけど(トメのみ、ウト他界)実母に来てもらうよ。
退院してから1週間、トメなんかに世話されたら母乳出なくなるわwww
一人目で経験済

トメは「年のおばあちゃんで頼りにならなくて…すみません」と言っていたが、年齢関係なく、口だけ達者で人の気持ちを推し量れないババアに産後の苛々ガルガル期に口だしされたくねーよ。
実母は、人の気持ちを理解してくれる人だし、上の世話(アレルギ子、偏食)も毎日一緒にいるトメよりも詳しいw
ちょっと寝てくるわ〜上の風呂入れて〜ナドナド頼みやすいから、産後が明るい。

あとはトメが無駄に侵入してくるのを防ぐだけだなwwバリケードでも作るか!
751名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 08:33:41 ID:n7hl9oTr
>>746です
産後は、一時保育や、ファミリーサポート、産褥ヘルパーのサービス使って乗り切る。
産後だからって、義母に恩着せがましく来てほしくないしね。

身内だからって頼らなくてはいけないこともないし、返って他人のヘルパーのほうが執着もなくて、気が楽でいいわ。




752名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 08:58:21 ID:MBMya4de
なんでこんなにお腹が大きいんだろう…?

このお腹は、幸せの証。
健康上・医学上には問題皆無。
羊水も普通、赤ちゃんの大きさも普通。
別に重くて動きにくいってこともない。

でも、7ヵ月なのに臨月近くの出方って、他人を不安にさせるのには十分だ。
ひとつも問題ないの!私はお気楽妊婦なの!アッハッハッ!
…と自分に言い聞かせてるけど人に何か言われると気になって気になって…。
これで難産だったりしたら「ほらやっぱりお腹大きくしすぎるから…」
とか思われたりするかもと被害妄想が広げてしまう。
これが二人目以降だったら、私ってそういうタイプなのって開き直れるけど初産だし。
そういう家系なのって言えたらいいけど
母は生まれるまで妊娠に気付かなかった人がいたくらい小さかったらしいし。

臨月には胸もお腹もメートル超えかなぁ…身長150ないチビなのにwww
あ〜しょうもない事で憂鬱…。
753名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 09:15:17 ID:exhHED5d
>>752


何か異常があれば医者が言うし、特に異常は見つかってないんですよね?

お腹の出方には個人差ありますし、背が低めな方はお腹が目立ちやすいと聞いた事がありますよ〜

あまり気にせずに、ゆったりとした気持ちで出産に挑んで下さい。


携帯から失礼しました
754名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 09:18:22 ID:OUWDDzVD
私は明日予定日ってのに「8ヶ月?」と聞かれるくらい小さかったよ。
大きくても小さくても不安になるんだね。

赤ちゃんに異常ないなら大丈夫だよ。
今は身体がキツいかもしれないけど、赤ちゃん育ってる証拠だよ。
頑張れ。
755名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 09:22:07 ID:7WKxq2YP
>>752
異常ないなら神経質にならなくて大丈夫だよ〜。
そのくらいの時期っていきなり大きくなってビックリするよね。私のお腹もはち切れそうにデカイ…。身長150センチ、もう臨月だけど。
7ヶ月くらいからずっと周りの人たちにお腹デカイデカイ言われる。ほっといてくれよ。
まぁ人それぞれだし、楽にいればいいさ〜

臨月になったら、ますますトイレが近くなってきつい…。一晩3〜4回はトイレに起きる…orz
756名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 10:40:29 ID:ljyY6hDu
只今実家に里帰り中
赤が産まれても一ヶ月はいようと思っている
…が、隣の家の幼児がありえない程うるせ
天気のいい日はベランダでドッタンバッタン「あー!!あぁー!!」と叫びながら走り回る
そして転んで大泣き。因みにいつも親の監視は無し
ある日「ガラガラガラ!!」と凄い音がしたので隙間から覗くと(自分の部屋はベランダのすぐ隣)
歩行器でベランダを走り回っていた。何故歩行器を使う!?

部屋をかえたくても余ってる部屋ないし、赤が産まれてからが心配…
まぁ昔からの付き合いの家だから、赤連れて挨拶に行けば
察してくれ……るかな…
757名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 10:53:48 ID:MBMya4de
>>753-755
みんなありがとう!!!
すっごく励まされました。
異常ないし、別にしんどくないし、あと書き忘れたけど体重も標準的にしか増えてないし
どーんと構えてればいいって分かってるつもりなんだけど、ね。
でも愚痴聞いてもらえてスッとしました。
758名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 12:33:49 ID:Zn9m0uSX
>>751
禿堂。
身内だから頼るってのはいやだ。義、実どっちでも。
身内だからこそいらん気を使う、後まで響く。頼る→世話になる→弱み みたいな。
お金で解消できる関係の方がいい。自分の稼ぎからだしてどこにもしがらみがなくスッキリだ。
家族だけの貴重な時間をそうして守りたい。
759名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 13:12:44 ID:lq8zX0OK
>>758 激しく激しく同意

今2人目妊婦だけど、今回も里帰りはしない。
前回もしなかったし、義母にも来てもらわなかった。てかこさせなかった。
だって、何しにくるわけ?何してもらうわけ?
あかんぼに乳やりながら、最低限の家事やって、のこりは旦那がやるじゃん。
そのための夫婦でしょう?
そこに実・義の母がなんででてくんの?
特に義のほうなんて、目当ては孫で遊びたいだけでしょ?
幸い実母は世話焼きタイプではないから大変助かってる。

世話してもらって「すみませんすみませんありがとう」なんて
かえってストレスたまるわ
760名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 16:28:38 ID:EsvxboNk
>>758-759
私はもともとズボラで実家に頼りまくりなのですごく尊敬します…。
そんな私は第二子11wでつわり真っ只中。年始からインフル感染→こじらせ肺炎+つわりで
ここ2ヶ月は家事もままならず家グッチャグチャの中でほぼ臥せってます。
先日、義母が心配して(&我が家に訪問したいっぽい)メール寄越してきたので
「心配かけてすみません、でも来るのはもうちょっと待って下さいね〜」
とヤンワリ来て欲しくない旨の返事をしたのですが…
その数日後、旦那の携帯に「明日お父さんとそっち行くから!」と電話が。
電話があった時に私は調子悪くて寝ていたので後から旦那から知らされ絶句。
アポなしよりずっとマシだけど。しかも翌日は旦那は出勤で不在。
いくら「気を遣わなくていいよ!」と言われても、寝室に引っ込んで顔も見ず
『私は寝てますんで頼みます。好きにして好きな時に帰って下さい』なんてのは
無理だし…最低限の対応はしないといけないとは思うけど、それもしんどいから
もうちょっと待ってと言ったのに…半泣きで旦那に訴えたけど時既に遅し。

長いので一旦切ります。
761名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 16:34:44 ID:EsvxboNk
続きです。

結局、義両親は朝10時前に来て夕方5時半頃まで居ました。
上の子を2時間弱ほど外へ連れ出してくれたのは感謝だけど、それでも疲れました。
義両親が帰った後は疲れがいっぺんに出たのか、寝て起き上がれなくなり実母にSOS。
その日は実家に泊まらせてもらいました。
一週間後にもまた来る、と義母が言いましたが私の状態を見かねた旦那が断ってくれました。

義母は良い人で嫌いじゃないというか寧ろ好き(但し義父は嫌い)だし、
心配してる&上の子の顔見たい気持ちも解るんですが今回はさすがに参りました。
後日「この間は急に行ってごめんね云々」とメールが来ましたが複雑な気持ちで
正直どう返していいのかわからず返事してません。

ご飯作ってきてもらって上の子の世話までしてもらってるのにこんな愚痴を言うのは
私のワガママなのか、メールの返事をしない私は幼稚だな、とか
色々考えるとすごく自己嫌悪になります。長文すみませんでした。
762738:2009/03/02(月) 17:28:20 ID:PbMd6+Zb
>>739-742
みなさんアドバイスありがとうございます
携帯の調子が悪くて書き込みできませんでしたorz

昨日さっそく上下逆寝やってみたら、
寝相の悪い旦那に顔面を蹴られてこっちの方が危険だと断念。
次に、寝てる旦那を移動させて
左右逆寝もしてみましたが、無意味でした。

明日は2人とも仕事が休みなので抱き枕買いに行ってきます!!
ありがとうございました
763名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 18:54:11 ID:I2GgVSyS
妊娠していることがわかったが、
医者にかかって嫌な思いをし、また色々不安もあるため
まったく出産に向けてポジティブな気持ちになれない。
夫が帰ったら「おろしていい?」とか言いそうな自分が怖い。
764名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 23:54:39 ID:aR+oPJkR
旦那に出産一時金の申請書をもらって来てくれって言ったら手当金の申請書をもらって来た。
違うって言ったら逆切れされた。
事務の人ににバスに乗って本社の人事課まで行ってもらわなきゃいけないのに何度も頼めないって怒った。(出張所勤務なので)
最初に頼んだときもイヤイヤ渋々で、他人事みたいな態度。
手当金とか一時金とか、そういう制度があることも知ろうとしない。
申請書だってメモを渡したのに確認もしないでもらって来たくせにさ。
結局私が明日保険事務所に郵送してもらえないか電話で聞くはめに。
最近機嫌が悪いから、気を遣う。
切迫気味で自宅安静言われてるのにこんなことに振り回されるのがイヤ。
動けないから体重増えたり、浮腫が出てきたりで高血圧症も心配だし、
血圧もあがってきたし。

あーもう、なんかすっごいストレスたまってるわ〜。
765名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 07:47:32 ID:tFTBzztL
つわりが終わり、食欲もでてきた20w。
しかし、食べた後の胃のムカつきと逆流感はどうにもならない。

うー、苦しい。

花粉症も苦しい。
冷え症になってしまって、腹が張りやすいのも苦しい。
あと、他にもあれこれ苦しいよ…。

ちっともウフフ妊婦になれないわ(怒)
766名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 10:10:46 ID:vJHIM9IL
急に寒いせいか前線のせいか、頭が痛いよ〜!
767名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 11:22:51 ID:tdN3P/33
今9w

体重増は5kgまでね、と笑顔で言われますたヽ(`Д´)ノ
うはw無理wwwwwww
上の子の時だってあんなにがんがって7.5kg増だったんだぞー・・・
768名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 12:40:37 ID:J6WszCQI
>>764
郵送もしてくれるし社会保険庁のサイトからダウンロードもできるよ。
お大事に。
769名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 14:15:35 ID:90vsVVms
>>768
ありがとうございます。
今、実家にいてネット環境がないので、今朝、健保に電話してお願いしました。

事前申請は出来ないと事務の人にいわれた、と主人は言っていたのですが、健保の方には何も問題なく出来ると言われ、事前申請用の書類も送っていただくことになりました。
主人&会社の事務の人のいい加減さにまたもやげんなり。
無駄に2〜3週が過ぎた。
最初から健保に電話してたらよかった。
(始めはそのつもりだったけど、主人が会社で聞いてくると言い張った。)

あ〜、また愚痴ってる
スッキリ気分になりたいなぁ
770名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 15:54:11 ID:I5meS0QH
マイナートラブル多くて参る。
これって本当に産んだら治るんだろうか。
出産後、体調不良で自殺されたアナウンサーいたよね。
稀な例なんだろうけど、自分は大丈夫なんだろうかと不安になる。
771名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 15:58:51 ID:3HS5U2LS
>>763
まったく同じ気分だ

婦人病の時は優しくても妊婦だとこの扱いかと思って凄く嫌な気分になった。
家の中にいても家の外にいても嫌な思いしてまで子供生まなきゃいけないのかと思うとなぁ
772名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 16:28:41 ID:tOmgIr9Q
あぁ私がいる。
ちっともお花畑になれない。
「あ〜ん、できな〜い、辛〜い」
が通用しない状況で必死で日常生活を送っている。
つわりだからって寝てられなかった。
平日の日中にマタニティビクスなんか行ってられないんだよ。誘うな。
産んだところでまた赤子の世話。
この先なんか楽しいことってあるんだろうか。
773名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 16:30:02 ID:ZPJ2oKlR
婿養子の旦那と、実父が大喧嘩を週末してしまい
旦那からは「離婚するか、このまま二人で駆け落ちして苗字を変えるか選んでくれ」と言われ
必死で仲裁した。最終的には原因を作った実父が謝り、事なきを得たが
事情を知らない義母から「日曜はウチにくるの〜?お義父さんが楽しみにしてるのよ♪」と電話がきた。
ので、ヘトヘトになりながら夫婦二人で義実家に行って、無理やり義母の料理を食べてきた。
そしたらもう24wなのに、つわりが再燃して5度も吐いて
寒暖の差に耐え切れず、34度台まで熱が下がる&頭がガンガンに苦しめられた。
その後便秘の腹具合になって、今日になってゲリPPが出てようやくスッキリした。

ストレスって怖いと思った。もう溜めないようにしよう。。。
774名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 18:11:47 ID:BMvF4Bt/
>>770
一人目の時同じ事を考えてた。一生体調が悪いままなのかと。

でも生めばスッキリ。大丈夫。アナウンサーの方は出産とは関係ない病気を苦痛に自ら命を絶ったはず。

愚痴。取引先の玄関でマーしてしまったoQz
幸い誰にも見られてなかったので急いで片付けた。情けない。
775名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 21:13:30 ID:I5meS0QH
>>774
ありがとう。その言葉をもらっただけで、涙がでそう。どんだけ弱ってるんだ自分。
赤サンはとっても順調なんだ。
カーチャンになる自分が弱気になってちゃいけないですよね。
776名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 21:17:50 ID:DfxdhjrX
今日でちょうど32Wです。
抗リン脂質抗体症候群で妊娠初期からお子様用のバファリンを服用して
今までなんとか順調だったのですが…。
いつまでの飲み続けると止血できなくなるので、一時服用をやめたら…。
血液の凝固反応が強くなっていて、毎日2回へパリン注射を打つはめに。

血液の凝固予防のため注射は必要だけど、帝王切開したら止血が困難に
なりそうだから、なるべく自然分娩にしたいけど、赤ちゃんは逆子…orz
おまけに首にへその緒をマフラーのように巻いてるし…orz

でも、出きるだけの事をしなければですね。
とりあえず明日、自己注射の方法を習って、注射セットを買ってきます。
うぅ…。薬物中毒の人みたい。逆子体操も頑張ります。
777名無しの心子知らず:2009/03/03(火) 22:49:31 ID:6wV3lQsa
予定日まで1週間。
私は>>752さんと逆に、お腹小さい小さい言われてきた。
予定日言うと驚かれる。
でも、中の人ももう推定2900g位になってるし、自分自身の体重もちゃんと妊娠前より増えてるし、順調なのに会う人会う人同じ事言われてもう飽きたよ。。
みんなして「小さいから楽でしょ?」って、なに?
妊婦で少しもしんどくない人なんていないと思うんですが‥

早く産んでスッキリ身軽になりたい‥

778名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 07:33:43 ID:HdEHfjcJ
明日予定日だが先日の検診で子宮口はまだ開いていないと言われた。
最近腹がかゆいと思い鏡で腹をみたら、ピシピシと妊娠線が入っていた〜!
自分は皮膚の伸びがよいからと油断していたよ……
今さらですが友達からもらったまどんな塗りまくってます。
779名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 08:29:05 ID:kLy6aCuP
>>777
私も同じ小さいと言われる。友達にも義両親にも職場の人にも…。この前は歯医者でも言われた。
中の人は順調だから気にすることはないんだろうけど。。。
何回も言われると、ね。
780名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 09:21:54 ID:/5wZXybd
腹の出方はいろいろだよ。
私はおなかが出るタイプ。8ヶ月ぐらいで
「もうすぐ?」「臨月?」と言われる。
妹は出ないタイプ。助産師に、
「あ〜、赤ちゃんお尻の方に入ってるタイプね」って言われたらしい。
お尻ってって思ったけど、3500g越えでそれだから、
気にすることないよ〜

マイ愚痴
花粉症のおかげで尿漏れがひどくなってる。
くしゃみするたびに漏れるから泣けてくる。
GWまではこの状態から抜け出せないんだろうなぁ…
781名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 11:13:53 ID:HfOBW6gP
お腹の出方って、背の高さで違うって聞いたことがある。
私は168cmだけど、全然お腹出なくて、病院の先生もびっくりしてた。
でも、「背の高い人は、上に幅があるから」と言われたよ。
ちなみに上の子は、お腹出なかったけど3400gあった。

あと、>>780さんみたいに子宮の位置にもよるって言うよね。
子宮が後ろの方にある人とかは、お腹出ないって。
782名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 11:30:47 ID:pLPVQIwu
妊娠に限らず人間「人それぞれ」なことだらけなのに、
なんで妊婦の個人差を周りはとやかく言うのか、それも悪いように言うのか。
つわりがあるとつわりなかった人から気のせいと言われ
つわりがないとつわりあった人から育っているのかと聞かれ
お腹が出てると太りすぎ運動不足冷えはないのか無事産めるのか後が大変だぞと怒られ
お腹が出てないともっと太れ子供が可哀想自分のスタイルばかり気にするななんて言われ
もー、なんなんだろうね!

生まれたら今度は、
母乳だけなんて可哀想ミルクも飲ますなんて飲ませすぎ母乳飲ませないなんて努力不足
とか言われるんだろうな。

スルースキルを鍛えなければ。とは思ってるんだけど。
783名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 13:10:39 ID:89n6pj4f
結局、自分のことじゃなく人ごとだからだろうね。
本当に心配してくれてる人の言葉はわかる。不思議と。
だからこっちも素直に聞けるし。
うざいのは自分のほうが大変だった!と出産自慢、育児自慢するバア。
聞いてもないのに上から目線で脅したりバカにしたり。
自分はこうならないように気をつけよう。
784名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 15:34:21 ID:CTBnwBu3
わかるわー
自分もかつて妊婦だったくせに、あれこれいらんこと言って来て
不安にさせるババアが多すぎる。通りすがりの知らないババアもな。
一番むかつくのは姑&小姑だけどw

ぶしつけにおなか触ってきて、「上のほうにいるな、こりゃ早産や」
「おなかがつの字に出とる、こりゃ絶対に男の子だ」
って、もう38週だから早産も糞もないし女の子確定済みなんだが。

小姑にいたってはわたしより7つ年上でいまだ未婚のくせに
「次は絶対男の子ね、一姫二太郎って言うし、二人産んでこそ母親よ!」
だってさ。
「一人っ子なんて絶対許さない。姪っ子がかわいそうで私が恥をかく。
わたしだったら効率よく双子産むから出産は一度に済ませるんだから!」
とかアホなこと言って来るのでしまいには笑っちゃいますわ。
くやしかったらさっさと嫁行けっつーの。
785名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 16:09:19 ID:+YuRAOdW
>「一人っ子なんて絶対許さない。姪っ子がかわいそうで私が恥をかく。

すごい、全然意味がわからないw
786名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 16:21:29 ID:UB0+HCm1
小姑の今の状態の方が恥ずかしいと思うんですけどwって感じだね
787名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 16:50:50 ID:zttjjzRy
「許さない」ってなんで小姑に許してもらう必要があるんだろ?小姑何様?
よくわかんないけど自分で子供産んだらいいと思います。

マイ愚痴。
息を吸っても太るような気がするがあんまり食べないのも良くないような。
空腹がしのげてカロリーの低いものってなんだろう。
「食べる」「太る」に脳が支配されているようでまことに不健康な精神状態。
788名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 18:36:16 ID:kLy6aCuP
>>787
寒天なんかどう?
水と寒天を沸騰させて冷やす。きな粉と黒蜜をかけてウマー。
牛乳と砂糖と寒天でもうまいよ。
789名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 18:41:32 ID:5D0MU90j
流れ豚切りゴメン。

旦那の仕事と雪の都合で昨日から義実家に1泊させてもらってる。旦那が仕事に行ってる間トメと2人きりなんだが、疲れる。

普段は良トメだし色々してもらって有り難いが、どうにもKY、自分マンセー、息子(旦那)マンセー過ぎて一緒に居てかなりイライラする。干渉も激しく、心配性過ぎる余り口出ししてきまくりでウザイ。

「大丈夫です。分かってます。」って流してるのに同じことを何10回も言ってくる。

赤用品買いに行くという話をすれば、ウン十年前の体験談・知識を延々と話す。
「今は今で色々あって昔とは全然違いますから。買う物も自分できちんとリサーチして決めてますから心配しないでください。」って言っても聞きやしない。

長男は結婚して孫もいるが嫁側に行ってしまい、その分、次男の旦那やその孫を自分が好きなだけお世話したいと思ってるみたいだが、まっぴらゴメンだ。

「産後、1ヶ月くらい家(義実家)でゆっくりしていいのよ(ハァト)!!
お義父さんお風呂入れるの上手だし、お義母さんも色々頑張っちゃうから(ハァト)」って…。全然ゆっくりできねーよ。娘が居なかった家庭のウトに、悪露で汚れた下着を見られたり、ガルガルイライラ期に気を使って授乳、日常生活なんて疲れるに決まって
790名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 18:50:57 ID:5D0MU90j
途中で切れてしまった。789続き。

疲れるに決まってる。お世話好きなのは分かるがお花畑過ぎて困る。それが性格だから改善不可能。先が思いやられる…。

みんなに比べたら大したことじゃないけど、どこかに吐き出したかった。長文失礼しました。
791名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 23:13:57 ID:FMppihb0
私も臨月で腹周り82センチで少し太めの人にしかみられない。

もともとやせ形でもない。「食生活が悪いんじゃない?」って良く言われるけどお腹の子供は大きめです。
それ位ならまだ流せるけど生む時に楽しようとして煙草吸って赤ちゃん小さくしてるんでしょ?って言われたのは腹立ったわ。

煙草大嫌いですが。
792名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 00:29:55 ID:ZlDiXw+v
10年ぶり、3人目の妊娠。
手元にベビー用品は何も残ってない…
できても買い直せばいいや、とすべて気前よく人にあげた

まさか、こんな不況になるとは
orz

ベビカやカーシートなんかは規格、安全面を考えると買い直して当然だろう。
しかし、3年前にスッサンした友人に「しばらく使わないからどうぞ。そのかわり使わなくなったら返してね」
と、貸したオムツバケツ(におわなくて某)は返してほしい…
1ヶ月に1度は会うし、妊娠したことも知ってるのに、バケツのことはスルー。
妊娠前は「バケツ返すね」と言っていたのに、ナゼだろ…
もらったつもりなのかな。
又貸ししちゃったのかな。
「返して」と言えなくてモニョモニョしてる。

長文ゴメソ
793名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 07:14:33 ID:OKDMbAhw
「昔渡したバケツまだ持ってる?
捨ててないなら返してもらえるとスッゴく助かるんだけど〜。
あ、汚いままでいいから!
どうせ元から汚かったしね!」

って言ってごらんよ。
汚れか一部破損で言い出せないだけかもよ。
794792:2009/03/05(木) 08:02:39 ID:ZlDiXw+v
>>793さん
レスありがとう。
そうだね、あまり気負わず声かけてみるよ。
妊娠中は、なんだかネガティブになってしまっていかんね。
795名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 10:10:56 ID:w28+80XO
>>792
今まさにご友人の立場にいる者ですw
ベビー用品貰った&貸してもらった友人一同でお金を出し合って
育児用品をプレゼントORベビー洋品店の商品券を贈るつもりだよ。
まだ本人には話していないから、もにょってるのではとドキドキだがw
安定期に入ったらお祝いするんだ。
こんな人もいるという事例でした。

お互い子持ち同士だもの、ご友人もなにか考えてるかもしれないよー
気楽にきいてみるべし。
796名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 15:19:45 ID:wKQYRN2y
現在2人目18w。
まだ身内以外に妊娠の事行ってない。
産む時は35歳だし、あんまりペラペラと言いたくないのだが、
旦那の知り合いのうるさいおばさんが旦那に聞いてくるらしい。
出来てないとは言っているけど、後でバレた時に水臭いとか言われそうで鬱。
面倒臭い。
797名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 17:29:14 ID:WRM3vWDM
小さな愚痴でスマソ…

刺身食べたい。焼き肉食べたい。
パスタもいいなー。デザートも。
というか、なんでもいいからたらふく食べたい。
食べるの我慢もストレスたまるし、食べた後の後悔もストレスたまるわ。

妊婦って地味に色々大変ですね…。
世のかあちゃん達みんな、尊敬します。
798名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 18:25:42 ID:7SM5EVYw
>>797

食べたいもの我慢してるなんて偉いなぁ…
私、病院から体重に気をつけるよう言われてるのに我慢できない時がある。
急にチョコレートが食べたくなって、1箱全部食べちゃったり。
ダメだよね…お腹の子のためにもっと我慢しないとorz
799名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 21:33:41 ID:WABVZ/rC
>>797
体重にうるさくない病院なんであまり我慢はしてないよ。

その代わり運動は良くしています。

愚痴。とにかく腰痛、肩凝りが酷い。マッサージして欲しくて電話したら妊婦は駄目とのこと。そりゃそうだよね・・・
800名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 21:51:30 ID:mad4dl6s
>>799
マッサージ、妊婦okのところ結構あるよ、諦めないでー。
地域によるのかもしれないから強くはいえないけど…。
ネットとかでも、妊婦歓迎って出してるお店もあるし、そういうところ行くと想像以上に気遣ってくれた。
睡眠時の楽な寝方とか、マッサージ屋さんに細かく教わったとこもある。
相当楽になるよー
自分の場合、首コリが酷かったので、ヘッドマッサージが極楽だった…
801名無しの心子知らず:2009/03/05(木) 23:04:35 ID:WRM3vWDM
>>797です
レスありがとう。

体に悪いものさえ食べなければ大丈夫だろ〜って呑気に構えてて、好きなだけ食べてたよ…。
そら運動してても、食べ過ぎたら太るよね…。
食事スレとか体重管理スレ見て、ビックリしちゃって今さらながら焦ってきたorz
うちの病院、体重に関してはノータッチだから、調子に乗りすぎた…自分バカだ。
802名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 01:17:43 ID:Wv/rgzNO
旦那が嘔吐下痢になった…私は34週で腹がめちゃくちゃ張る。
旦那のやつ、この前インフルエンザになったばっかりなのに今度は嘔吐下痢!
弱すぎるわほんと。
嘔吐下痢ってうつるよね?インフルエンザの時は私が実家に避難したけど、今回もしたほうがいいかなぁ…
803名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 07:12:19 ID:gd7ppm0i
離れて暮らす祖父母が詐欺まがいの悪徳改装業者に引っかかった。
実家の両親に頼まれてネットでクーリングオフの仕方を調べて、
消費者生活センターに連絡して、なんとか契約解除できたけど、
軽い痴呆が入っている祖父母が心配らしく、
しばらく実家で両親と暮らすことになった。

5月出産予定で、里帰り予定なのに、それまで祖父母がいるかも。
と思うと、気が重い。
祖父母がいると、部屋が埋まってわたしのいるところがない。
母は「おじいちゃんおばあちゃんも、ひ孫の顔見れていい機会かも★
お世話もしてもらったら?」なんてお花畑なこと言い出した。
軽い痴呆入ってんのに新生児の世話なんかまかせられるわけないし、
手つだってもらうつもりもない。
それに、小さい頃祖父に世話をしてもらってた時、軽い性的虐待みたいな
ことがあったから、赤ちゃん(女の子の予定)を祖父に触られるのは絶対いや。
これから定額給付金とかの詐欺にも合う可能性大だし、
迷惑かけないうちにさっさと老人ホームに入ってほしい。
…冷たい孫でごめんね。あーあ。
804名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 10:50:41 ID:g4MX54E/
>>800さん
>>799です。レスありがとう。行きつけのところにしか聞いていないので調べてみますね。

中学生位から酷い肩凝り持ちで。銭湯も行けないし。温泉でだいぶ楽になるんですが。

本当にありがとう。
805名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 11:09:05 ID:EvzYTcOc
>>803
冷たくはないよ。
私なら里帰りをやめて自宅でどうにかする。
有料サービスがいろいろあるからフル活用すればなんとか。
ご実家の状況だと、お母様も赤子のお世話まで手が回るか分からないし・・・

マイ愚痴。
酒煙草ダメ、塩分ダメ、カフェインダメ。
妊婦ってつまらない。
806名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 13:15:14 ID:+3bDHnIY
すごく低レベルな愚痴で悪いんですが…
注射怖い!!!
流産防止の注射、血液検査で注射…もう二回も!
うわあああああん!!
インフルエンザの予防接種だってろくにしたことなかったのに。
毎回ガクブルしてみっともない。
看護婦さんが「手をつないであげるからね、深呼吸してね、痛くないよー」ってしてくれる。
半泣きで優しいなあと思いつつ、私って………子供だな………
お医者さんは「また中期にするよー。嫌だねえww」と笑ってた。

皆さん注射って怖くないですか?
普通は怖くないの?
旦那にもバカにされる…。
807名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 13:23:13 ID:1ywaCCL3
40w
晩酌をやめない旦那。「夜中に陣痛がきたりしたらどうするの?」
と聞いてみたら「タクシーを呼ぶ」とほざきやがった。
100%つかまる保障はあるの?とか質問攻めにしてやりたかったが堪えた。
そしたら「これを最後の酒にするか〜」とつぶやいた。
一生やめろって言ってるんじゃないんですけどね!!

しかも・・・赤を撮るためのビデオカメラ、「幼稚園に入るまではいらない」
という意見で一致したのに最近ちょっと買う気になっていて、「やっぱりなんだかんだ
赤ちゃんを撮りたいのね」と思ってたら違った。
先日義妹一家に会ったとき「ビデオカメラは買う予定ある〜?あるなら貸して欲しい」
と言われたからだった(義妹一家は春に入園する女の子がいます)。
うちの旦那は長男で、なんだか兄弟にかっこいいところみせたいみたいなところがある。
ビデオカメラもきっと、「ほら、買ったよ」っていい格好して貸してあげたいにちがいない。
うちだって金ないんだよ!!!ほんとに赤ちゃんを撮りたいからではないんだなと思ったら
悲しい気分になってしまった。

予定日超えで不安感もつのり、卑屈な考えになってしまってる自分にもorz
長文スマン
808名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 13:33:08 ID:+3bDHnIY
>>807
喧嘩の種になりそうだけど、何だかなあ〜
兄妹が仲いいとそうなりがちかもね。
私の周りにも、「お兄ちゃんは私のお兄ちゃんだから、嫁は関係ない」と言ってる人いる。
ありえないよね。
私なら「自分たちのために買わないんだったら買うな」って、すぐ言いそう。

後、>>807が酒好きなら、「私が止めたんだから一緒に止めて!」くらいは言っていいと思う。
809名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 13:41:50 ID:9xbduUdY
>>806
ヤダナーくらいの軽い嫌悪感はあるけどそこまでは…
もしかして先端恐怖症?あれの人は相当注射怖いらしい
810名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 14:03:17 ID:3DGzmmek
臨月。
苦しい‥苦しすぎる‥
横になると胃が圧迫されて苦しくて寝れない‥
上の子のときの50倍は苦しいよおおおお
811名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 14:05:16 ID:+3bDHnIY
>>809
恐怖症とまではいかないけど、先が太かろうが丸かろうが向けられるのは嫌かもしれない。
痛いし。
血管だか筋肉だかしらないけど、刺すなんて怖い。
812名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 14:11:18 ID:8Y4SoKrU
>>807
うわーむかつくね!
うちの旦那だけじゃないんだな。
なんで男って身内に見栄張りたがるんだろう。

うちも年上の義妹(36歳独身)にこっそりオメガの時計買ってて
大喧嘩したよ。お礼に、ってお古のベビー服が送られてきて唖然。
「嫁子ちゃんおなかの子元気?わたしの友達こないだ36wで死産したよ」
って臨月妊婦にこんなこと普通話すか?とあきれて物もいえんわ。
婚活うまくいかないストレスをぶつけられて大迷惑。

あら?旦那より義妹にむかついてきたわw
813名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 14:31:52 ID:1ywaCCL3
>>808
私は「酒豪・ザル」と言われていましたが、つわりのせいでなんなくお酒やめられました。
我慢しているという気にも全然ならなかったので・・・・・むしろ自分が仕事をやめてからは
旦那仕事お疲れっていう気持ちで毎日おつまみ的なおかずをつくっていたけど
ちょっと甘やかしすぎたかな。今日から家中の酒隠します!!

>>812
ショエーッオメガですか!!
それは喧嘩になりますね。しかもお古のベビー服にその発言・・・・・
できればあまりお付き合いしたくない感じの義妹さんですね。

814名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 15:28:15 ID:+3bDHnIY
>>813
最後の酒とか言っただしねえw
でも、同じく酒好きな私としては、三日に一度くらいならば許してあげてほしいですw

うちは金曜の夜の晩酌と、飲み会だけはOK。
前はもっと飲んでたけど、私が恨めしげに見てて呑みにくくなったらしい。
ニコニコいい嫁的な顔してるつもりだったのに、失礼な!
815名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 17:05:19 ID:5G0eA6vI
酒は苦手だけど赤がお腹に入ると少しだけ飲みたくなる。
子に伝わった旦那の血が私にも影響するのか??
一人目の産後(と言っても一年位して)飲酒したら、今までほとんど飲めなかったのに缶ビール一本イケる様になった!
不思議だ〜!
今二人目妊娠。
つわりも終わってタバコが吸いたくなった!
排卵日から禁煙して3ヶ月は経った…
母乳育児予定だから先は長いよ…
816名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 17:10:02 ID:5G0eA6vI
>>812
コトメがクソ過ぎるね。
旦那に言った?
旦那がコトメの味方なら旦那を見る目が変わる。
コトメとは付き合わなくてよし!妊婦なんだしストレスの素は断ち切ってよし!
私が許すw
817名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 17:19:52 ID:p0pWYHhO
眠くて眠くてたまらん
寝ても寝てもぐっすり寝ちゃうし
そういや上の子の時もこんなだったなー
でも上の子の初期ってまだ勤務してたんだっけか・・・
どうやって眠気しのいでたんだろ
全然覚えてねーつわりがどんなだったかもお産の苦しさも記憶のかなた
まるで初産だ
818名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 17:59:01 ID:V3vueggr
>>806 はーいノシ
注射嫌い歴30年越え。
中学生の頃、何かの予防接種で打たれる前から涙ぐみ、年配の担当医に「おやおや、ここは幼稚園かな〜w」と笑われましたとも、ええ。
今でも採血時は硬直して固く目を閉じて絶対に見ません。
だって身体に針が刺さるんだよ?痛くないわけないじゃん!
緊張したり動揺するとお腹の子に障ると思うけど、無理っす。
実母によると乳幼児期から痛み耐性なさ過ぎらしいんだけど。

マイ愚痴。34w検診で高血圧&尿蛋白3+&むくみで明日から入院決定orQ。
赤さんが順調に育ってるのだけが救いだわ。
毎日6時半出勤、夜9時帰宅、休みは日曜のみの激務な旦那、スマン・・・。
819名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 23:10:34 ID:g4MX54E/
>>806
大丈夫。初期に採血して貧血起こした私も二人目妊娠中ですから。

友人に看護師がいるけどいい年したおじさまでもブルブル震える人や逃げ出す人も結構多いらしい。

する方も慣れてるし、怖いものは怖いよ。小学生の時に予防接種で逃亡したこともあります・・・
820名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 01:54:52 ID:eWnTHD6y
私はどうも妊娠すると乙女になるらしく
旦那を独占したい気持ちでいっぱいになる。それが辛い。旦那が女と話してるだけでムキー!と。
そーゆー場面を想像するだけで涙が出るほどむかつく。
一人目の時もそうだった。はあ…モヤモヤする。やだな…
821名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 02:10:39 ID:um1qGHjH
「校長してた自分は世の中で一番エライ」ウトがウザイ。
私からしたら世間知らずで頭が固いだけにしか見えない。
「教師が一番いい仕事だから教師にしろ」
と産まれてない子の将来を決めようとし、
妊娠で仕事を辞めた私にも、大学に編入して教員免許を取れ、と推奨ではなく命令。
ハァ?としか出てこない。
とりあえず、いつか就職しやすいように資格試験の勉強してたら
「そんなもん、国家資格じゃないんやろ」って馬鹿にしてたけど
あなたの息子も国家資格じゃなくて民間資格で仕事してるんです。
ご存知じゃない?
博士課程を出た息子が自慢みたいだけど、あんたは給料全部を酒につぎこんで、学費は一円も出してないデショ。
息子は奨学金で勉強して、自分で返済してるんデショ。
私も返済に協力してたんですよ?
ご存知じゃない?
「あんたらアホ夫婦だから子供育てられるか心配や」
なんて冗談でもよく言えますね。
(これ聞いてさすがにトメがキレてた)

悪いけど、子供を会わせたくないわ。
トメだけで良い。
822名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 06:43:46 ID:cr6Io2Bd
>>821

うちのウトも同じだ。教員一筋で生きてきた40〜50代過ぎのヤシってそんなの多いよね。無駄にプライドだけ高くて自分は偉いと信じきってる。普通社会に居たら絶対的に使えないのに。

公務員だからリストラもなく、年功序列の強い世界でぬるーく生きてきただけのヤシに、社会の厳しさなんて語られたくねぇ。むしろお前に教えてやりてーんだよ糞ウトが!!!!
823名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 11:40:56 ID:8L4yYITE
姑ウゼェ

人が買い物してる横で
「負けてもらえ」ばかり。

おまけに赤グッズは全ておさがりにしろときたもんだ。
お前こそ余計な物買うな。
824名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 12:43:18 ID:um1qGHjH
>>822
821です。
うちは引退してもう6年。
いまだに自分の名前は通用して当たり前と思っているらしく
電話で偉そうに名乗っていたが「どちらの〇〇さん?」と言われてキレていた。
ドンダケ…

携帯も電話の機能しか使えないし、
PCもワードじゃなくて一太郎だし(と言っても使えないらしい)、
社会では通用しない。
悪いけど、計算機のほうがよっぽど役に立つ。
計算機だったら無駄な口叩かなくて静かだしね。

私の専門分野を薄い知識で語るけど、あまりに程度が低くて話にならないから
めんどくさいしただニッコリ笑って返すだけにしてる。
話をニコニコ聞いてもらってご満悦らしい。
かなりイタイ。
825名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 13:23:46 ID:+DSzxqdB
ったくよう、この家にはお手伝いさんかじいやが必要だよ全く。
8ヵ月妊婦がなんでこんなアクロバティックな庭掃除しなきゃいけないんだ?
お腹が張りこそしなかったけど腰が痛いよ!
3世代目だけど、この家で妊娠・出産するの私が初めてなんだなぁ。
826名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 02:46:47 ID:1A3+M2Tt
本日旦那の借金が発覚した。しかも闇金…。
ただでさえ毎月赤字なのに毎月六万も利子を払わなきゃならないなんて。
来月中旬には赤が産まれるってのに…。
もう少し早く言ってくれればどうにかなったかもしれんのに。
はぁ、どうしよう…。マジでヤバい。
827名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 06:01:51 ID:8CK7aNVM
33w過ぎてからほぼ毎晩胸焼けがつらい。
子宮が大きくなって胃を圧迫するせいで食道の焼けつく熱さと不快感で寝れたもんじゃない。
色々対策調べて実行してるけどききやしないよ…
さっき一睡もできないまま最初の目覚ましが鳴った。
旦那の幸せそうな寝顔すら憎いwww草でも生やさないとやってらんねーwww
あああ気持ち悪い!
828名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 07:09:56 ID:VANvP2zH
>>826
弁護士に相談したら良いよ。
違法金利だろうから返済義務無くなるはず。
829名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 09:05:35 ID:wCiH9zq+
そうそう。
今は闇金には元金も返さなくていいとの事です。
闇金で逆にラッキーです。
830名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 13:02:51 ID:1A3+M2Tt
>>828>>829
ありがとう。闇金って返さなくて良いんだね。
もう何年も前に借りてたみたいだから元金はとっくに払い終わってると思う。
今サラ金の事で司法書士の人に相談してるので闇金の事も聞いてみるよう言ってみる。
831名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 13:04:13 ID:1A3+M2Tt
>>828>>829
ありがとう。闇金って返さなくて良いんだね。
もう何年も前に借りてたみたいだから元金はとっくに払い終わってると思う。
今サラ金の事で司法書士の人に相談してるので闇金の事も聞いてみるよう言ってみる。
832名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 14:00:04 ID:1A3+M2Tt
連投スマソ
833名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 14:19:45 ID:YGSWp2x7
>>832
もしかしたら、幾らか返ってくる可能性もあるよ
ただ、一度借りて懲りる人と借りた金を自分の金と
勘違いして癖になる人も居るから暫く注意が必要かも


30w
お腹もかなり大きくなってきて、便秘も悪化してきた
頼みのヨーグルトもオリゴ糖も効かなくなってきた…
834名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 21:07:52 ID:AHIrIHpY
初期の頃ずっと体中がかゆくてかゆくて、
皮膚科でもらった薬を塗っても収まらなくて辛かった。
今はやっとかゆみが収まったんだけど、
かきむしった足の豪快な傷が消える気配がない。
掻かなくなって4ヶ月ぐらい経つのに。
見た目汚いから嫌だな…
赤ちゃんを授かったんだから傷ぐらい!と思うものの、
見る度に落ち込む。
夏とか、肌が出せないな…
835名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 21:32:11 ID:tiFz/+Jj
つわりが酷くて12月半ばに会社を退職。
1ヵ月半寝込んだ後、やっぱり旦那の収入だけでは出産費用がまかなえないので
2月からフルタイムでまた働き始めた。

職場の人は優しくて、仕事もやりがいがあるけど、
とにかく体力が追いつかない。
それでも「家族の為に頑張るアテクシカコイイ!」の精神で頑張ってきた。

そんな先日、突然妙な感が働いて、
「私に隠してることがあるんじゃないの?」と旦那にカマかけてしまった。
そしたら、
・実は12月から1日も会社に行っていない(≠クビ)
・実はキャッシングで借金している
・その金でキャバ通ってました

私が必死に出産費用稼いでいる裏で、
旦那は仕事に行かず借金して、
その金でキャバ嬢と楽しく遊んでいたらしい。

心が折れそうだ…というか折れたorz
836名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 22:35:18 ID:c2Ub1mgv
>>834
私も元々乾燥肌でひっかき傷みたいなのがたえなかった。CMで見て気になって、妊娠線予防も兼ねて『Bioil』っていうのを使ってるけどかなりオススメだよ。
完治した傷跡が薄くなる効果もあるから、良かったら試してみて。マツ○ヨとかドラッグストアで60ml:1680円で売ってるよ!!
837名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 22:42:19 ID:f4B73Kkl
すっごくお腹空いて、さっきモスでがっつり買い込んで暴食してしまった…orz
臨月なのに。
体重増えすぎなのに。
あっという間に詰め込んだせいで気持ち悪い…そして罪悪感。
なんでこんなに意思が弱いんだろー…あぁ。
838名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 22:57:16 ID:ZzSINnLp
>>835
それは心折れるわ。何考えてるんだろうね(ひとの旦那さんにすみません)。
しかしクビでもないのにずっと出勤せずに許されるものなのかな…?
まだ何か隠してるんでは。
839名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 23:19:32 ID:AHIrIHpY
>>834です。

>>836
傷跡を見ては溜め息だったので嬉しい!
少しでも薄くなるといいな。
ありがとう!試してみます。
840名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 06:46:45 ID:vVKe/WgW
寒くて散歩どころじゃないと愚痴ってたら体重3sも増えてた
まだ21wなのにこれで+7s…とほほ
病院で測定すると軽くなるんだよな、と気休め…
座布団積み上げて、上の子と踏み台昇降でもしようかな
841名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 06:47:17 ID:Dwli0I8t
>>838
うつ病とか?にしても、酷いよね…
842名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 07:10:40 ID:nXsbvbQ4
>>835
旦那ありえない。身体の方も大丈夫?
私もつわりひどくて退職。でも正直経済的に厳しい。安定期入った今は働くこと続けておくべきだったと思うが、あの頃考えると無理。今からなんて考えられない中、あなたはえらい。
で、旦那は反省してんの?
843名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 10:28:08 ID:aIEpIqrd
実家で自宅安静中の身なんだけど、
お腹の出具合が同じ月に出産予定の知り合いより出ているらしく母親が痩せなさいとうるさい。

お腹の出具合まで個人差があるからと思って気にしてなかった
そんなに言われるほど異常なお腹してるのか不安になるわ。
844名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 11:02:16 ID:TKq7c28Y
今7〜8w絶賛つわり中。
もう3日も会社休んでる…

第1子の時もつわりで1ヶ月位寝たきりだったから、今度もそうなるのかな。
前はまだ仕事してなかったから良いけど、今そうなると困る!

しかも上の子保育園送迎するのに自転車で坂道上り下りしなきゃならんのもツライ

あー仕事行けても送迎したくない!
(先週無理したら腹痛くなったし)

私どうしたら良いんでしょうね…
早くつわり収まって下さい…
845名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 11:09:33 ID:edOXkI8d
>>844
仕事してるとつらいね。妊婦に理解ある人ばかりじゃないし。
私は妊娠をきっかけに会社クビになりそうorz
どうせ正規雇用じゃないから切りやすいだろうし半分覚悟してるけど・・・
収入の道が途絶えたら、旦那の安月給でなんとかやりくりしないと('A`)
子供生まれたら、また職探しかな。
846名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 11:23:03 ID:VWuEybWA
>>843
私もお腹大きいと言われる方。
そのことについて、よくここで愚痴らせてもらってます。
痩せてへっこむなら苦労しないよねw
逆に小さい人は太ればいいってことになるし。
体重管理とは別の話。
お腹の出具合には個人差大ありだからどうかスルーして過ごしてね。
847名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 11:40:43 ID:aIEpIqrd
>>846レスありがとう。
妊娠中の悩みや愚痴を周りの人達に言ってもこことは真逆の反応だったりして
ちょっと不安になってました。
848名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 13:37:12 ID:EsazAf32
25w
初めての妊娠で色々わからないことばっかり・・・。
胎動が激しくて眠れなくて、赤さん動きすぎて大丈夫なのかなぁ。って心配になったりして
旦那にそのことを話したら!!!
旦那「今からお腹の中で暴れるなんて、産まれたらグレて非行にはしる」
「絶対にお母さんのことババアって呼ぶよ」
「大きくなったら(胎動と同じように)ブン殴られるんじゃね」
って言われた・・・・。同じようなこと何度も言われてとうとうキレてしまった。
なんで自分達の子供なのに悲観的なことばっかり言うんだろう。
何年かぶりに涙がでたよ。悲しい
849名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 14:19:05 ID:TKq7c28Y
>>845
ありがとう。845も働く妊婦さん?
私も休んでると職場内の人間関係も経済的にも苦しくなるよ…
クビならなくても、出産前後は必然的に長期休みになるし収入がorz

色んな意味で苦しいよね。
体動ける様になったら私も頑張るよ、共に頑張ろうね。
850名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 14:51:36 ID:Ai2W9epV
>>848
元気なだけだよ。大丈夫。
お腹の中なんて狭い空間にいるんだから
ちょっとした動きがダイレクトに伝わってるだけよw
外に出た時元気に動けるように練習してるんだ。
暴力じゃない。
これからますます大きくなるから、胎動も激しくなるぞ〜w
覚悟しておくんだ。

そんな事より、もう聴力だって発達してるんだから
旦那さんの発言は赤ちゃんにちゃんと聞こえてるよ。
って教えてあげないと。
851名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 15:13:34 ID:hsSDeP14
本当だよ〜聞こえてるよ。
赤ちゃんに嫌われちゃうぞってやんわり脅しちゃえw
泣かないで〜元気出してね!

切迫早産で入院中。
最初は自宅安静だったけど、安静の度合いが旦那の理解がいまいちで
上の子もいるし仕方なくぼちぼち動いてたら33wで陣痛がきちゃった。
今週退院できそうだけど、婦長さんが退院前の診察に旦那さんも来てもらった方がいいって。
旦那に頼んだら、なんで俺が行く必要があるの!?って…。
正期産まであと3週間、どれだけ安静にしてないといけないか
医者から説明してあなたに理解と協力してもらうためだよ
って本当のこと言ったら怒るだろうから言えない…。
旦那の仕事も忙しい時期だし、やっぱり無理して来てもらうこともないかなぁ。
また逆戻りして入院は嫌だけど。
こんな時に実家がないのは辛い。
852名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 15:23:57 ID:EsazAf32
>>850>>851
レスありがとう!

赤ちゃんにはきっと聞こえてますね。
私の動揺も伝わってしまったかな。強いママンになれるよう頑張ります!
胎動=元気な印って思って妊婦期間をゆっくりすごしたいです。
853名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 16:35:43 ID:cAJTCGHR
>>851
「お医者さんが今回のことは旦那さんにきちんと説明しなきゃいけないから
って言ってるんだけど…」と、かなり重要なこととして話してはいかがでしょう?
切迫で自宅安静だけでも大変でしょうに、33wで陣痛が来ちゃうくらいなんですもん、
ここで理解してもらう機会を失ったら産後も苦労したりとか有り得そうな…。

ここで旦那さんに理解してもらえると、ちょっとしたことでも気にかけてくれるように
なるし、頑張って下さい!
854名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 17:18:37 ID:GOGCWEJR
>>852
あんま気にすんな!
赤さんと自分の体だけ大事に!
855名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 17:22:15 ID:PxaRg6r8
【皇太子夫妻にまつわる怖い話】 第百二十一話
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1236125759/

256から必見!!
おザワ関係暴露アリ。
856名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 17:23:24 ID:ufdRuAxR
いま妊娠7ヶ月なんだけど、、
母乳が出過ぎってぐらい出る。
大丈夫かな?良いこと・・?
857名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 17:31:08 ID:Ai2W9epV
>>851
電話とかじゃなくて、直接説明しておきたい事があるみたい…

って深刻そうに伝えてみるしかなさそう。
でも深刻なのは事実だよね。
ここで理解してもらって協力してくれないと
ほんと大変なことになる。
頑張って、正産期まで持ちこたえてほしい。
858名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 18:37:16 ID:BTJNcALU
携帯からすいません。
今37W。
臨月に入って首から腰にかけてバキバキに痛い。
その上、イライラに情緒不安定が重なり旦那もウザイ。旦那の全てが目障り。
そして「産んだらもっと大変なんだから」とか言う奴、本当ムカつく。
今を生きるだけで精一杯なのに。
妊娠雑誌みたいなマタニティライフはありえない。
859名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 19:31:41 ID:hsSDeP14
>>853>>857
重要なことように、深刻そうに言うっていうのいただきますw
実際来てもらえるかわかんないけど、有難いことに婦長さんが親身になってくれて
もし来るのが無理なら細かく注意事項を紙に書いてあげるよって言ってくれたので
それ見せながら涙のひとつでもこぼしつつ、旦那に話してみますw
優しいお言葉ありがとう。
中の人のためにも賢い母になれるようがんがる。
860名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 21:01:30 ID:hmvsEANb
>>858
>産んだらもっと大変なのよ

よく分かる!
先のことより「今がツライ」ってことなんでわからないの? 同じ女でしょ?って思う。

私事になるんだけど、美容師してるんだけどお客さんに似たようなこと言われてたよ…
てか、後期に入ってすぐ「もう生まれても平気なのよ」て言われた時は驚いた! どこの情報だよ、てか早産で何かあっても何もできないくせに勝手なこと言うんじゃねぇ!
って愛想笑いしながら心の中で思ってた。
そんなことが一日に何回かあるからか、七ヶ月位から情緒不安定気味になった。 臨月まで働くつもりだったけど、九ヶ月で早めの産休に入らせてもらったよ。

義実家は遠いから普段接点はない。
だけどお客さんが姑みたく思えてきて、立場上何言われても笑顔で流さなきゃいけないのがほんと堪らなかったよ。

長文スマソ
861名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 22:13:21 ID:WqTctXN3
私もバイオイルおすすめだ〜
昔の傷跡もかなり薄くなった気が。
862名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 23:12:38 ID:CLFbLYeA
チラ裏です…

35w
来週里帰りの為に実家に帰るのだけど、旦那単身赴任中の為、上の子と2人で帰ることに。
実家は車がないと不便な地域で、車は持っていきたいと考えてる。
家族は車貸してくれると言ってるけど実家自営業で母も車を使うことが多いし、借りるにも気を遣う。
帰省する日は約300キロの距離を自分で運転して帰る予定。
一応医者にも相談して、体調面で気になることがなければ大丈夫な旨を確認済み。
実家の家族は心配させてはいけないので、当日までは言わないつもり。
旦那にも心配かけないように、何かあればパーキングに入るから大丈夫と言ってる。
強がってはいるが、内心すごく不安。
わかってる、変な意地張ってる自分がアホなことくらい。
でもできない性分なんだよね。
こんな時、人に素直に甘えられない自分の性格が恨めしい。
こんなあまのじゃくなカーチャンでごめんよ…orQ
863名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 23:35:20 ID:F+dZfxT7
>>858
私は初期だけど同じだ。自分でも驚くほど情緒が不安定すぎる。
妊娠前は普通に好きだった旦那がうざくて仕方無い。
良い人だし、つわりで何もできなくても全部色々やってくれて申しぶんないのに
それでもイライラする。
一人暮らしか、実家帰って部屋に引きこもりたい。
仕事もすぐに辞めて家にいたい。

でも、たまごクラブみたいなお花畑雑誌でも、
「妊娠は嬉しいはずなのにつわりが苦しく憂鬱で辛い」とか書いてる人いるし、
千野志麻なんかも「初期は情緒不安定でなんでもない旦那の言動にイラッとした」って
言ってたし、そういうの読むとちょっと安心できるな。

864名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 23:45:19 ID:hsSDeP14
>>862
何かあってからじゃ後悔してもしきれないよ。
せめて実家で必要な時だけレンタカーを借りたらどうかな。
なるべく実家の車が使える時は使ってさ。
多少お金はかかるかもしれないけど、あなたと赤ちゃんの無事には代えられないよ。
300キロは遠すぎる希ガス。心配だな。
865名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 23:46:43 ID:zbfyZeU3
二人目妊娠中現在三ヶ月。

旦那寝不足な上に四人分の仕事をしてきたので疲れてるのはわかる。
わかってるのに、布団も敷かずその辺で寝てる事がうざったくて怒鳴りちらしてしまった。
ご飯も、上の子に先食べさせてた時に帰宅し、私が旦那の分を温め直すまで待ってる姿にイライラ。
テレビ見てないで自分でやってくれよ。自分の事も自分でやらない旦那にイライラばかりする。
朝だって一人で食べて行ってほしい。こっちは妊娠中で疲れやすい中夜泣きに付き合って寝不足なのに
朝方5時に起きて旦那を30分かけて叩き起こさなきゃいけない。
もうなにもかも嫌になる。でかい子供の世話までしたくない。
866名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 23:56:48 ID:7YuJox3j
>>862
車だけ宅配してもらう自動車の陸送サービスを使う方法もあるよ。
数万円かかるので安くはないけど万が一を避ける方法の1つとして
よかったら考えてみてください。
867名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 01:00:18 ID:+5RQQgax
実家に父、弟、私、旦那で暮らしてます。
妊娠前は私が専業化して家の面倒を見てたんだけど
私がつわりで起き上がれなくなってから家がゴミ溜めになった。

旦那は理解あって色々してくれるけど
旦那は私の面倒だけで精一杯
他の奴らの分の家事までするのは無理がある。
父は元々酒浸りのどうしようもない人で果物なんかは
買ってきてくれるけど毎晩ベロベロ終電帰りで話にならない。
弟は専門職でこれも帰りが遅いが旦那が洗った風呂に入るだけ。
旦那が洗わなきゃそのままで休日もヘッドホン付けて部屋に引きこもり
色々な料金の支払いや宅急便が来ても出る気なし。
初期に頼むから家事の分担してくれと言ったが言われた時しかやらない。

三週間ほど前、つわりが激化する前に私が作った鍋がそのまま
ガス台に乗ってたのを見つけて泣いた。旦那が洗ってくれた。
今では色々な臭いのする居間やキッチンのある一階には滅多に降りられなくなり
ほぼ自室でヒキって横になったり体起こしたりの日々。
何かしようにも動くとすぐ気持ち悪くなって立てなくなるから
家事はおろか一人で買い物にもいけない。

もうやだ頭おかしくなりそう。
868名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 01:29:09 ID:0aSdjNJd
まだ籍入れてないが、妊娠中。

金銭的な事が理由なんだけど、実家に戻ってこいと旦那に言う旦那の母親。
実家に帰ったら、子供が産まれた時に旦那に逢わせてくれるんだろうか。認知はしてくれるんだろうか。そっちに帰ったってすぐ仕事あるように思えない。
旦那も考えが甘いから上手く丸め込められて、帰りそうな気がする。旦那が帰ったら、入院準備とか退院してからも全部一人でやらなきゃない。買い物とかどうするか今から無駄に悩む。

とりあえず、結婚して向こうの親の顔色を伺ったりとか絶対無理だ。
869名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 01:59:30 ID:Rhza0CgQ
これだからデキは…
870名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 03:20:37 ID:25ueJpx9
痒い…今日も掻きむしって、血を吹き出させてしまった。ヒリヒリして目がさめた。
は〜、二時間も眠れないなんて。つらすぎる。
まったく効かないけれど、医師から出された強いらしい薬にも不安がある?
本当に赤ちゃんに影響ないのかな。
いつまで続くんだろう。
睡眠不足と痒みによる集中力散漫で、もうヘロヘロだ。
赤ちゃん、どうか元気でいておくれ。
871名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 03:46:02 ID:L5BWUHoq
胃が熱くて眠れない!
食道まで胃酸逆流してるよ…
でも吐くまでいかない。一番苦しい…
もう何日もろくに眠れない。
胎動で眠れないことはあんまりないんだけど中の人の大きさで胃が押されてんだろうな。
体を起こすと楽なんだけどそれじゃ眠れないしどうしたら…

初期のつわりがそんなに辛くなかったのにまさかここにきてこんなに辛いとは。
872名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 04:05:31 ID:IWQSrIRc
もう予定日過ぎてるのに陣痛来ない。ずっと便秘で、便意があるのに何にも出ない。寝れない。
赤ちゃんのせいでウンコが出ないのか、ウンコのせいで赤ちゃんが出られないのか…。
毎日の散歩とスクワットで足がむくんでる。呼吸も苦しい。自分の身体なのに何で思い通りにならないんだろ。もう疲れた。
873名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 04:18:41 ID:Bbo9YVrL
>>871大丈夫ですかー‥
臨月妊婦。
自分も11時に布団入ったのにいまだ寝れず。
苦しい苦しすぎる‥
みんなどんな体制で寝てるんだろ;
一人目はこんな苦しくなかったよー‥
明日は地獄だなぁ。
上の子いるから日中寝れないのに‥あー寝れないい!
874名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 06:28:16 ID:UaPzJFdG
>>864>>866
レス&アドバイス嬉しかったです。

そうだよね、万一のこと考えたら命には変えられないや。
ただ意地を張るばかりで何か調べて解決策を考えたことなかったけど、レンタカーなんて考えてもなかったし、車を運んでくれるサービスがあるなんて知らなかったよ。
参考になりました。
多少のお金かけて解決するなら調べてみますね!
875名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 08:10:46 ID:SwVj2UxJ
>>872
あぁ懐かしい。私も産まれるまで便秘だったよ〜。
予定日も超過だったしね。
けどおしるしと同時に●も少しずつ出てきた。

産まれないなんてことはないよ、ガンガレかーちゃん!
876名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 08:41:16 ID:94xOFU0d
>>867
辛いね。うちも私の実家に同居だから少しわかるよ。
旦那さんのストレスも相当だと思うよ。

私ももうかれこれ1ヶ月寝たきり。
旦那は色々やってくれるけど、やっぱり勝手がきく家じゃないから
相当ストレスたまってるみたいでたまに愚痴をこぼす。
つわりの間だけ旦那は実家に帰ってもらう話もでたよ。
お互いに気を使い過ぎて参ってしまうから。
でも、やっぱり一緒にいたいからそれはやめた。

元気になったらたくさん旦那に尽してあげようと思うよ。
今はつらいけど我慢我慢!
旦那と励ましあって毎日過ごしてる。
877名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 09:12:55 ID:N/uEDXsI
>>871
逆流性食道炎とかなら、お薬出るんじゃないかなぁ。

私もこの間まで胃がつらくて、横になると
喉まで出かかって気持ち悪い…でも吐くほどじゃない。
って状況で、先生に言ってみたら
「右を下にして寝てない?」
て聞かれた。

静脈だったかな、それが右側を通ってるから
圧迫されてそういう症状がでる事もあるそうな。

左側を下にしてシムスの体位?で今は寝てる。
胃が重いのは変わらないけど、夜中に気持ち悪くて起きる事はなくなったよ。

もうとっくにやってて治ってない状況ならゴメン。
878名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 09:20:33 ID:N/uEDXsI
胎動が激しいよ…
もうすぐ臨月とはいえ、まだ臨月じゃないのに…。
中の人は順調にでかくなってるし、良い事だと思うが
やっぱ辛いぞー!

お腹がボコボコしてるのを見て、息子が
「あかちゃん、いいこねー」
ってお腹を撫でてくれるのは嬉しいんだが
手に体重かけすぎだからっ!
重いよー、もー。
重いって言っても理解してないし、どうしたらわかるかなぁ。
879名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 09:29:14 ID:+FgU4hL1
>>867
定期的に便利屋さんや掃除屋さんに依頼というのは?
おとうさんや弟さんにはやらないならお金を出してもらえないのでしょうか。
たとえ2週に一回頼む、位の低頻度でも多少は旦那さんの負担も軽くなるし
3週間鍋ほったらかしという悲劇はさけられるんじゃないかと・・・。
880名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 09:34:23 ID:K3E4I507
つわり、花粉症、風邪がセットの今最悪。
熱が下がらず、体の節々がいたい。
鼻が通らないから口呼吸になるようで、寝付けてものどが乾燥して風邪治らず。
朝から鼻かんでくしゃみして
トイレに吐きにいって咳き込んで子宮がかっちんこっちん。
会社に休む電話して罪悪感でいっぱーい。

おわたおわたー
881名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 09:53:15 ID:7oSEstCH
>>877
へー今までご飯後は胃にいいとされる右側を下にして横になってたけど
気持ち悪い時は左を下にした方がいいんだね
882名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 10:14:04 ID:N/uEDXsI
>>881
私もそう思って右向いてることが多かった。
たぶん食後の休憩に少し横になる程度なら右を下に、が良いんじゃないかな?
でも寝るなら左下の方が良いのかと。
私の場合、寝てて急な吐き気で起きた時はたしかに右を下にしている時だった。
883名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 10:24:23 ID:RbFmffc7
私は寝てる時も左を下にすると気分の悪さが増す
人によって違うんだろうか
884名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:19:38 ID:OicZ0Iq5
何に対してもイライラする@29w

食欲が死ぬほどあるのに我慢するってのは、ストレスたまるわ。
産まれてくる子供と自分の為と言い聞かせても一週間ごとに爆発する。
旦那は旦那で、夜中にカップ麺食べたりするし。
毎週土曜日に友達と遊びに行くし。
車は旦那が仕事に乗ってくし、電車やバスでちょっとお出掛けもなかなかできず引きこもってるのに…。
旦那と私の子供なのに、なんで私だけ我慢なのよ。
ムカつく。顔見るのも嫌になってきた…。
885884:2009/03/10(火) 11:30:30 ID:OicZ0Iq5
読み返したら、単なる自分のワガママだった…
情けない…逝きますorQ
886名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:43:17 ID:uL+O5sDJ
>>884
色んな事我慢してるのに、同条件でもいいはずのひとが好きにやってたら
そりゃムカつくって。
食欲って抑えるのも結構たいへんなんだよね。妊婦生活で初めて知った。
今まではそんなに食べ物に興味なかったから、「つい食べちゃう」の意味がわからなかったしなあ…

my愚痴
痛みとか吐き気でで苦しんだりしてたとき、実は旦那も目が覚めてたってことを
先日知ってなんかショックだった。
声かけるわけでもなく、人が苦しんでるのを聴いてるだけだったのか。
しょっちゅうならともかく、声が出るほどのことなんか数回しかないのに。
本番の陣痛じゃなければどうでもいいことなのか。
そんなに自分の睡眠確保が大事かよう…
起こしちゃってたんだな、悪いことしたと素直に思えない自分にもへこむ。余裕なくなってんなあ
887872:2009/03/10(火) 12:25:42 ID:IWQSrIRc
>>875さん
今日の健診で便意は赤ちゃんが下がってきたからと言われ、少し先が見えてきて前向きになってきました。励ましありがとうございます。うん、かーちゃんガンバル!
888名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 15:06:52 ID:7AUu9vpO
明日予定日。
ここ1週間、もう体重管理とかどーでもよくなって今まで必死で我慢してた甘い物を食べまくってる。
そしてその結果激しい胸焼けorQ
気持ち悪くなると分かってるのに食べちゃうのもムカつくし、分かって食べてるのにこの後に及んで食べた後ちょっと体重が気になる自分にもムカつく。
あー‥もうどうすれば‥

早く、早く出てきて下さい。母はもう限界です。この体で上の子の相手するのももう限界。
889867:2009/03/10(火) 21:46:44 ID:+5RQQgax
>>876
そうなんです、旦那の負担が心配で。実家族の方が無理解って
堪えますよね。逃げようにもここが実家だし。
私だけでも義実家に移そうかと旦那が言ったけど
新幹線だけでも5時間の距離だし離れるのも嫌だし…。

>>879
なるほど〜名案ですね。提案してみます。
ただ弟は勝手に子供作ったのに知るか!と内心思ってそうなので
すんなりはいかなそうです。母が他界してなければ…とは私も思うけど
もう社会人の弟にそれは甘えだとこの機会に認識させたいです。

色々愚痴ってごめんなさい。聞いて貰ったら少し楽になりました。
ありがとうございました。
890名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 00:51:37 ID:RmY5n9lL
今日、雑貨店で食器見てた時。
ショッピングカートに子供をのせて、狭い通路を勢い良く突進してくる女がいた。
ギリギリ気づいて避けたけどさぁ…スピードは緩めないし、通路開けてもらって無言はないでしょ。
「どけよ」って感じで睨まれたし。
私、臨月なんですが、ぶつかったらどうしてくれるの。というか、妊婦どうの関係なく危ないし。
その後、食器ガチャガチャ触りながら何か独り言いってた。小太りフィリピーナ。
せっかく気晴らしの買い物だったのに。あ〜イラッとしたわ。
891名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 08:24:44 ID:CvDcjvyB
アパートの上の階の人が変わって以来、ドンドンうるさくて仕方ない。
小さいお子さんがいるから多少は許せるんだけど
あきらかに母親の足音の方が大きいし常に走って移動するんだよなぁ
以前住んでいた人はすごく静かだったから余計に気になってしまう。
一軒家ほしいなぁ〜
892名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 11:25:46 ID:x9Hb4DnJ
夫の風邪が移った。今年二回目。上の子にも。
こっちはものすごく気をつけて風邪対策してんのに、
酷い咳しててとっとと病院行け薬も飲めっていってんのに行かない飲まない馬鹿。
小児科行くのも子連れて自分の病院もしんどい。
893名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:59:32 ID:gjQPdz8Y
もうすぐ31w

あと二週間後には、引っ越しの予定だって言ってるのに何回言っても片付けようとしない旦那。
某週刊雑誌が玄関先に山積みになっているから見かねて今日12束程資源ゴミに出してきた。
三十路にもなって片付けも出来ないなんて情けない。体が思うように動かないから余計にイライラしてしまう。ごめんよ赤さん…
894名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 14:27:17 ID:uQX58ZY7
臨月突入。
もともとトイレ近かったけど臨月入ったら更にひどい。
尿意を感じて「あ、トイレ行きたい」と思うなりすぐ限界。
部屋からトイレまで行く間に漏れそうになる。
こんなんじゃ怖くて出かけられん…
895名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 17:49:54 ID:8ji3D6NF
あぁ〜もう。
2歳児の後追いほんと嫌になる。
台所に立つだけで何でそんな怒るんだよ。
食事作れないとマジでイライラする。
赤ちゃん返りなんだろうけど、腹が張るんだよ。抱っことかおんぶとか無理なんだよ。
あ〜もうすぐ腹減ったって泣き出すんだろうな。悪いけどなんも作れてないよ。
どうすんの。
896名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 18:39:01 ID:HQXiZ+Ix
吐き出させて。

旦那の姉が最悪。
未婚なんだけど、ことあるごとに、「あんたは(私のこと)結婚できていいなあ、幸せでずるい」「妊娠うらやましい。なんで私は結婚出来ないの」の繰り返し。

男をすぐ好きになって、気が狂ったようにアプローチしては(ほぼストーカー)、振られて「もう死にたい」と、私に電話&メール攻撃。最初はなんとか宥めてたけど、いい加減私がノイローゼになる!

「私のどこが愛されないの?」「はっきり言って会社の女子の中で1番美人の自覚あるのに」「好きな人にメールしたのに返信こない、私がせっかく好きになってあげたのに」「振られたから死にたい、慰めて私に大丈夫と言って」

もー、こっちは二歳児いて妊娠7ヶ月でフルタイム勤務だから、余裕ないの!

電話が今日も何度も来てるけど、もううんざりでスルーしてる。旦那の姉だから縁切りできないのが辛いよ。。。

長文失礼しました…
897名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 19:42:39 ID:QiRuJG+5
>>896
そりゃ大変だ。
変わりに「思いやりがないからだろうが!」と言ってやりたいよ
898名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 22:29:50 ID:zI4PDqiu
旦那(外人)が今海外にいて離れ離れ。日本に来るのは37週くらいなんだけど、
旦那のすごく仲のいい友達2人(トルコ人、アメリカ人)も一緒に日本へ来るとの事。
彼ら日本は初めてで日本語話せないし私もよく知る人だし、
ここ広島だから外人定番の観光コース原爆ドーム、宮島くらいは私が連れて観光しないといけないし。
(旦那も日本語が話せない)37週でそんな事して大丈夫かな?と今から不安。
観光中陣痛きたらどうしょう。
本当に仲がいい友達だから私もなるべくお世話してあげたいけど。
しかも旦那のお母さんが生まれる時に立会たいと。だから何日に生まれるか?て。
そんな事聞かれても誰も分かんないし。でも海外から来るのでもし予定日からかなり外れて無駄足させたら悪いな・・・とか。
臨月はなんかバタバタしそう。
899名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 22:38:32 ID:XgT8r/Zk
えええ!臨月じゃん!やめなよ怖いよ。
いくら外国人でも臨月妊婦の安静の必要性くらいわかるでしょ。
外国人向けのツアーとか利用してもらってさ。
せいぜい家でおもてなしするくらいにしておいたほうがいいと思うよ。
900名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 00:06:58 ID:dmwis2u/
37週って産まれる人はもう産まれているよ。。。。 
観光ガイドを約束するのは辞めたほうがいいよ
901名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 00:27:39 ID:t2HVfhPS
>>898
37週で観光なんて、だめだよ。
観光地からかかりつけの病院は近いの?
移動手段は確保してるの?
自分や家族との遊びすら控える時期に
友達を案内するなんて疲れるだけだよ。
もっと体を大事にしてよ。
姑の立ち会いも、納得して許可するならいいけど
少しでも嫌なら断ったほうが良いよ。
精神的な負担は陣痛を遠のかせる。
危ないからね。

いつ産まれるって聞かれたって
37週で産む人いるし、予定日超過する人もいる。
その間ずーっと近くにいてもらうの?
特に危険性がなければ計画出産なんて出来ないだろうし
もうちょっと考えた方がいいと思うよ…
902名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 01:07:29 ID:GwAbAqY9
横で旦那の口がくさすぎるorz
花粉症で鼻詰まって口で呼吸してるから尚更。

何で寝る前に歯を磨かないんだろう。
聞いたら、両親はさらにズボラらしい。
子供にキスなんか絶対させねえからな。
903名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 03:44:21 ID:JvLSidV5
花粉症でくしゃみと目の痒みが酷くて、風邪で鼻が詰まってて、ちょっとお腹張り気味の17w
もう体調が悪すぎて嫌になる。咳したら尿漏れだとか、胃が痛かったり吐き気したり。
上の子の時はほとんど体調も悪くならなかったのに(´;ω;`)
鼻詰まりすぎて頭痛いよ…寝られないよ…。
904名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 04:52:27 ID:hhITMMvf
隣の市に住んでいる大学時代の後輩(一歳児あり。育休中)が最近仲良くなりたい光線を出しまくってくる。大学時代はそんなに仲良くなかったのに。
正月は夫婦+子供でうちに来て、調子があまりよくないと言っているにも関わらず3時間も家に居座りなかなか帰らない。
子供がぐずってもおかまいなし。

正直家が近いだけでそんなに仲良くしたいわけではないんだけど、遊びに行っていいですか〜?というメールがじゃんじゃんくる。
来週で臨月なんですけど…。
二人で会って何すんの?疲れるだけなんだけど。
毎回理由をつけて断るのが大変だよ。
冷たいのかな、私。
905名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 07:35:56 ID:S8aSKFUn
>897
レスありがとう。
昨夜も寝かし付けの時間帯にメール電話攻撃。出なかったら(つーか出られない)、旦那の携帯にかけてきて「○○(私)はっ?いないの?出してよ!」ときたもんだ。

流石に、旦那も私に取り次がなかったけど、もうここまで来ると怖いわ。今年度でもう三度目のでかい波だよ。その距離感覚のなさが、年間に三度も振られてしまう原因だと言ってしまいたい。
906名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 08:07:07 ID:L7upm5Fg
>>904
「体調悪いから遠慮してもらえる?」って言ったら?
あと、家に来られるのは大変だから「今度は私が行っていい?」って聞くとか。
家に来られるくらいなら、行ってすぐ帰ってきた方が楽じゃない?
後輩なんだったら言いやすいと思うけど。
907名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 08:08:28 ID:qnPQctBI
>>905
良いよ言っちゃいなよ。言ってスッキリしちゃいなよ!と無責任に言ってみる。
なんだその義姉…読んでてイライラする。失礼ながら精神的な病をお持ちなのかしら…。

マイ愚痴。
つわり中の上の子の相手がここまで大変だとは。
毎朝6時前に子に起こされる…カーチャン毎日眠れないんだよorz
せめて6時過ぎてから起こしてください…。つわりと寝不足でフラッフラです…。
908名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 09:34:14 ID:saLNNbxF
切迫早産で安静生活
エチ禁。

旦那は2、3日おきに「口でして、」って言ってくる。

してあげたいけど、疲れるし正直なんかむかついてる。


でも結局…昨日もした。
旦那はすっきりしたみたいでグーグー寝てたけど、なんかモヤモヤ


あと3ヶ月!
がんばれるかなぁ…
909名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 11:03:11 ID:/5jQkE3N
37w
今朝、単身赴任の旦那を3時間かけて電話で起こした。
(もちろん遅刻)
9時過ぎにやっと朝食にありついて
疲れたので寝ようかと思ったら
今から義姉が甥を連れてくるとのこと。
義母は知らん顔して休んでなさいと言ってくれてるけど
大声で大暴れする甥が来るのに眠れる自信がない。
ここ数日の大潮でお腹の張りも胎動も激しくて、ただでさえ睡眠不足なのに。
舅は酒飲んで毎日グダグダとつっかかってくるし
実家は揉め事の相談を持ち掛けてくるし

ただでさえ、早くからお腹が下がってて予定日より早くなるかもとか
羊水が少ないから慎重に子供の様子を見てるようにと言われてるのに。
もう、頼むから子供とお産のことだけ考えさせてくれ。
泣きたくなるよ
910名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 13:14:58 ID:D+oYQDOt
>>904
冷たくなんかないよ。
根本的に合わないよ、そんな距離ナシ後輩。
「今は体調悪いから、産後落ち着いたらこちらから連絡するね」
とメールして、出産報告の必要もないのでは?
産後も相変わらずだったら「赤子の世話が忙しくて」と
返事は数回に一回、しかも時間をおいて。
長く付き合いたいという人じゃなかったら、
それを態度に出してOKだと思うよ。
911名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 13:35:56 ID:okY2/low
はぁ
妊娠がわかり職場に報告したけど、社長が普通にタバコ吸ってる…
報告の時にタバコ吸う人が多いからと言ったのに、社長室のドアも閉めずスパー
同じ事務所内にいる部長は違う場所で吸ったりと配慮してくれてるのに
社長室のドアはたてつけが悪くちゃんと閉まらないけど、適当に理由つけてこっそり閉めてる
早くここから去りたい
912898:2009/03/12(木) 13:39:35 ID:9yQ/XPUR
>>899>>900>>901
書き込み有難うございます。
やはり37週はヤバいですよね。
病院から観光地までは車で2時間、運転は弟にしてもらうとして・・・。
2、3日くらい大丈夫かな?と思っていたけどダメだね。
彼ら英語話せるから頑張って自分達でどうにか観光してもらおう。



913名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 13:43:46 ID:VWm8KW+b
何この自業自得なスレ
914名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 13:58:38 ID:UZYV4g9Q
>>911
小さい会社のオーナー社長なのかな。
それならもう改善の余地はないから諦めたほうが・・・
あと、そういう会社で「わたし妊婦フンガー」すると心証悪いよ。
さっさと退職したほうがお互いのためかも。
915名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 14:16:19 ID:okY2/low
>>914
仕事は新しい人とってその引継ぎの為に今月いっぱいまでなんだ
報告したのは社長と部長のみ(知ってる人もいるけど、他の人は事務所にあまりこないので)
愚痴って吐き出したかったんだスマン
916名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 16:40:19 ID:GLmf8etC
17w
切迫流産で入院中。
張りも痛みも治まらなくて先が見えない…
今生まれちゃったらアカサン生きられないじゃん…5ヶ月なら安定期に入るのに…
後5ヶ月も寝たきりになるのかな…無事生まれるのかな
917名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 16:53:31 ID:hhITMMvf
>>906 910
904です。
レスありがとう。
なるほど、そうやんわり拒否すればいいんですね。
永く付き合いたいわけでもないので参考にして距離を置いていきます!
ありがとうございます。
918名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 19:35:27 ID:eGVISUFn
隣の部屋に住んでる女性がメチャクチャ怖くて参っています。

その女性、以前から夜遅く(0時頃)に酔っ払った状態でベランダや玄関先に出ては、フラフラとしながら大声で電話しているのをよく見かけていました。
煩くて迷惑だし、30才は過ぎてるだろう大人が恥ずかしくないのかしら•••と思ってはいたけど、無視していました。

だけど2週間くらい前からおかしな発言が聞こえてくるようになりました。
いつもの大声電話であろう会話から、
「隣に住んでる女が妊娠してる、産まれたら泣き声が聞こえそうでマジうざい」と聞こえてきたのです。
ただそれを聞いたのは20時過ぎのことで、あまりにハッキリ聞こえたので、わざとウチに向かって言ったのでは•••と怖くなり、夫が帰るまで電気を消して隠れるようにしていました。
それ以降、夜私が一人で居る時間になると時折、「何がオモシロくて子供なんか産むんだ、餓鬼は迷惑だ、おろせ、流産しろ」等と半ば怒鳴る様な声で聞こえてきます。

怖くて仕方ないのですが、私はまだ仕事も産休前で実家に避難も出来ないし、引っ越しもまだ決まっていないし、もうどうしたら良いか分からない•••

っていうか何で妊娠してるの知ってるんだろう。まだ10wでお腹出てきてないし、お互い口もきいたこと無いのに。
ポストの中のマタニティカタログとか漁られたのだろうか•••orz
919名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 19:57:21 ID:VxJuK2O3
>>918
うーわ、
920名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 19:59:21 ID:AkLhqHhD
お腹大きいのかと思ったらまだ10w!?
ガクガクブルブル
921名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 20:01:40 ID:f1TZ3/s1
>>918
ここここここえええええええええ
それは怖いマジで怖い
922名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 20:02:39 ID:VxJuK2O3
>>918
怖さ感染して送信しちゃった。
かなり危険ですねー。
私は気の強い方なので、そういう時はついつい応戦したくなるけど、
今は一人の体じゃないので、逃げるのが最善の策だと思ってます。
なるべく家に一人きりにならない方が良いのでは!?
旦那さんには相談したのですか?
923名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 20:18:27 ID:0hapz0eb
>>918
妊婦雑誌立ち読みしてるとこ見られた可能性あるならまだいいけど、ポスト漁りだったら怖すぎる…
どうにか避難できないの?
あるいは隣に聞こえるように流産したって話してる演技したら落ち着くかもね。
引っ越し先探す間の時間稼ぎにしかならないけど。
924>>918:2009/03/12(木) 20:31:31 ID:eGVISUFn
>>918です

レスくださった方々ありがとうございます。

夫にはスグに相談しました。
とても心配してくれて、実家に避難や早めの引越しなど対策も色々考えてくれていますが、なかなか解決に至りません。
警察に相談する事も考えましたが、録音等の物的証拠が用意できないので、保留のままになっています。
住んでいる賃貸が新婚夫婦向けのような感じで、他の住人の方も共働きの方が多いのか夕方〜21時でも人はあまり居ない様子です。
なのでこの事に気付いてくれている住人がいるかどうかも期待は出来ません。

隣の部屋も男女二人住いの様ですが、旦那さん(同棲彼?)は知ってるのかしら•••
私達が引越してきた時に菓子折りを持って挨拶にいったけど居留守使われたし、すれ違った時の挨拶もガン無視だし
やっぱり変な人なのかな•••orz

>>922さんの言う通り、一人にならないように仕事の時間をずらせないか考えてみます。職場同士が近い夫と一緒に帰ればまだ安心かも。

>>923さん
妊婦雑誌の立ち読みは心あたりがないです•••どうして知ってるんだ、怖すぎる
お腹が出るまでなら演技も使えそうですね。
時間稼いでみます。

皆さんありがとうございます。
長文失礼しました。
925名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 21:01:30 ID:EpVk4e+7
始まった•••ベランダで何か言いながら手すり叩いてる音がする•••
怖いからリビングの電気消して寝室に避難
お願いだから直接凸しに来ませんように•••
926名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 22:01:30 ID:B3Q8GLke
>>925
大丈夫ですか?!
録音も、音が録れればいいのでカメラ付き携帯の録画機能なんかでも代用って
無理でしょうか?
撮影日時なんかも自動で記録されますし証拠にはもってこいかな、と。
あとは大家さんや管理会社に言うことはできないですか?
録音が出来ないなら、大家さんなり管理会社に妊娠していることを伝えて
大体何時くらいにされるって言って状況確認してもらうとか…
10wなら不安で不安で仕方がないことと思います。
頼れるものには思いっきり頼って、無事解決されることを祈っています。
927名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 22:03:57 ID:jiKEhGr4
なんか話聞いてると
隣の人 統合失調症か人格障害じゃない?
脅しじゃないけど
外出時はお腹蹴られたりされないように気をつけてください。
私は看護しですが、
精神疾患のある患者さんに嫉妬されて
お腹蹴られたりした妊婦さん実際にいます。
早めに引越するか
不動産屋に事情話して
敷金全額返金要求出すべきだよ
928名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 05:00:08 ID:O4FHbCHX
この看護師もコワス
929名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 08:30:03 ID:f+YGS7jM
携帯にICレコーダーとか付いてたら、録音しといて方が良いかもだよ〜。
嫌がらせ系の訴えはとにかく物的証拠だから、何かあった時の為にも・・。
部屋に向かって大声で文句言ったり暴言吐いてる日にちと時間を
記録したりね。
お腹に赤ちゃんいて、あなたの精神的にも厳しいと思うけど、負けるな〜(`・ω・´) !
930名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 08:53:56 ID:JUng38W3
オレだったら、怒鳴りこむぜ。カミさん大切だからな。
931名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 10:23:36 ID:mlCK0Xku
>>930
24時間ずっと奥さんに付き添っていられるならまだしも、奥さん一人になる時間があるなら怒鳴り込みは危険だよ。
怒鳴られたことで、相手がプッツンして逆上しちゃったら、何されるかワカラナイ…。
障らぬ神に祟り無しだから、安全を第一に考えるとそーっと逃げたほうがいいと思う。
932名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 10:46:42 ID:zBF7bY1L
>>1もあるしそのくらいのこともわからないような書き込みというのは
釣りなのではないかと憶測します
933名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 11:38:03 ID:Li0WSiZG
28w妊婦
仕事してるせいか、3時頃からお腹パンパン
帰って家事してくつろいでも寝るときまでパンパン
上向いても横向いても苦しい
ようやく寝付いても中の人が動いたり、トイレ行きたくなって寝不足
胸のムカムカと脚がだるくてしんどい

と、母に愚痴ると、昔は〜とお説教。
旦那に愚痴ると、何にも出来なくてごめんと拗ねられ、フォローに気疲れ
愚痴を聞いてくれる人、募集
934名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 11:41:58 ID:2DlCXOHI
>>933
ここに書けw
935933:2009/03/13(金) 11:53:26 ID:Li0WSiZG
>934

うん ありが(ry
・・ブワッ
936名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 12:36:25 ID:DY8guR6h
>>918
ちょ… こわすぎる。

お金だけの問題なら、今すぐ引っ越した方がいいと思う。
妊娠を知ってるだけでも恐ろしすぎるけど、
そもそも深夜の大声電話というだけで、有り得ない。
戸建てだとそうもいかないだろうけど、賃貸という身軽さを
ここは十分に活かして、安心できる環境を選んだ方がいいよ。
お金はこういう時に使うもんだよ。
937名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 13:53:34 ID:3jzLrxA4
一種のマタニティブルーなんだろうか。
時々、妊娠期間が終わってしまうことから逃げたくなる。
出産が怖いとか、子育てに自信がないとか、そういうことじゃない。
いつまでも、お腹の中に命を感じていたい、というか。
いや、エコーを見る度に早く本当の姿をこの目で見たい!とも思うけど。
でも何故だか、産まれたら会えるのに、別れが訪れて寂しいような、変な気分。

こんなこと打ってたら、中の人がドコドコ主張してるw服越しにも分かるくらいにw
ごめんなさい、かーさんになります。ならせてください。
938名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 15:00:28 ID:Rw3fxRFj
>>918さんと反対側の隣人も妊婦さんでお腹が目立ってるからその人に向けて…とか無いよね。
だとしてもやっぱりちょっとアレな人ではあるけれど…
939名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 15:12:12 ID:O4FHbCHX
いや、だからもうその話題やめようよ
>>1 読もうよ

>>937
わかる。
私もそういう時期があった。
顔も見たいし、抱っこするのも楽しみだけど、
自分の中に入れておきたいとか
お腹からいなくなったら寂しいなとか思ってた。

でももう呼吸するのもしんどいし、腰も痛いから早く出て来てほしい38w
940名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 15:24:35 ID:ZcBB1dCS
7ヶ月過ぎたのにまだ性別教えてくれない。
調べようともしてくれない。
さらに、エコー写真はうまーく股下をカットしたものを渡される。
どんだけ教えたくないのwww
性別知らせない方針とかはないみたいなのに…
まだ分かりません、ばっかり。
確定とまでは行かなくとも大体で知りたいんだよ!
男の子かも、なら男の子服見たいし。逆も。
わざと焦らしてくるような態度にイライラする。
941名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 15:25:57 ID:rZeOr5wA
頼まないと動いてくれない旦那に苛々。
頼めば快く動いてくれるのは感謝してるけど、もうちょっと気を利かせて欲しい。

昨日旦那が干した洗濯物、今朝雨だったのに取り込んでから出勤してくれなかった。
私は自分が干したんじゃないから忘れてたし、朝は気分が悪くてそれどころじゃない。
旦那は朝食食べて携帯いじり。
そんな時間があるなら洗濯物取り込むなり、ペットの世話なりしてくれれば良いのに。
昼過ぎに私が思い出して取り込んだけどもちろん湿ってた。
しかもワイシャツは適当にハンガーに掛けただけみたいな干し方。
強風吹いたら飛んじゃうよ。ボタン1つでも留めたら良いのに。
色んな事がこんな調子。
時間があればマンガ読むか、携帯かテレビでゲーム、パソコンで動画見てるし、
そんな事するくらいなら生ゴミの処理や段ボール潰しやなんかを自発的にして欲しい。

里帰りしない予定だし、子供が産まれたらどうなるんだろう。
産後は家事しない方が良いみたいだけど、絶対任せられない。
苛々が溜まってきたし、帰ってきたら文句言おうと思ったけど働いてるのに
趣味の時間割いて、家の事もさせるって可哀想な気がして言えないし。
でも苛々しちゃうし…。

長いけどここに吐き出させてもらいました。
942名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 16:01:07 ID:neclXxWh
>>918
深刻そうなんで書き込んでみた。私は賃貸戸建なんだけど同じく嫌がらせされてるけどなんとか25wまで来てるから思い詰めないでね。
特に去年の末頃から酷くなり言葉や嫌がらせ音だけでなく行動にも移す様になった。
対策としては
・初期のうちは頻繁に身内に家に来てもらった。人の出入りを多くした。実際に体験してもらった
・あくまでも普通にしていた。
・証拠メモなど記録した
ここまでは旦那もわたしが神経質なんじゃないかと思ってたが基地が行動してきたので
・すぐさま不動産屋に連絡
・大家さんに相談→大家さんが基地に凸で基地前より大人しくなるで今に至る
一時的な抑止力にしかならないけどなんかあったとき証拠になるし
うちは貸家で苦労してるけど管理会社とかある集合住宅ならかえって動きやすいかもよ。
最後に貴方はなんにもわるくないから。
今不況で収入減ったり夫婦仲悪かったり自分は子供できなかったりで幸せそうな貴方のような夫婦を嫉妬してるんだよ。
他人の幸せを呪うがごとく嫌がらせする基地外はほんとたくさんいるから。
うちもずいぶん悩んで心療内科行ったり人に相談したりしたよ。結局、周りの人に言われたのは相手が基地なだけだと言われた。
引越し出来ればこしたことないけど出産するまでに軽く大金かかるし引越し先にも基地がいないとは限らないから躊躇する。慎重にね。
長文でスレ汚しすんません。なんなんで愚痴
イボ痔かと思って肛門科行ってきた。痔じゃなく良性のポリープだった。安心したけどおしりの穴まで人に見せるようになるとは。。悲しい。
943名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 16:14:42 ID:DY8guR6h
>>939
どの話題のこと?素でわからない。

>>918だとしたら、>>1には近所付き合いのことも書いてあるから
スレチではないと思うけど…
944名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 16:37:32 ID:lV4OCiwA
>>937
わかる〜。9ヶ月に入ったらなんか寂しくなってきた。
出てきたら、自分の体の一部じゃなくなるんだもんね。
945名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 17:16:14 ID:3jzLrxA4
>>943
1つの話題を長々〜という点じゃないかな?
心配になるのは分かるけど。

>>939>>944
こんな変な気分、私だけじゃないんですね。よかったw
946名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 19:12:35 ID:Li0WSiZG
おっきなお腹で仕事頑張ってるからって、
休暇の旦那が豪華な夕飯作ってくれた

台所、めっちゃくちゃorQ

ありがたいけど、ありがたいけど
947名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 20:00:47 ID:XPxLYvdT
絶対安静指示キタコレ。
ベビー用品も、里帰り準備もまだまったく手がついてないのにどうしよう。
赤さんがこれだけ元気なのに、どうして自分の子宮口は、ガッツが足りないんだろう。

>>940
うちもずっとそんな感じで教えてもらえませんでしたよ。
いつももらえるエコー写真は、頭と胴体の断面と、大腿部のアップのみ。
八ヶ月目前にしたある日、たまたま赤ちゃんがV字開脚してくれて女の子と
断定されたけど。
ハッキリするまで教えてくれない医院も多いみたいよ。
男の子のシンボルがばっちり見えちゃった場合以外は。シンボルが、ないのか、たまたま見えないのか、の判断が難しいらしい。
948名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 20:13:07 ID:/4TjM9Mh
>>940
大体でわかるもんでもないし・・・。
角度によって見えたり見えなかったり、隠れてたり。
たぶん○○ですって言い方しても、後で違ってて文句言われる医者もいるらしいし。
うちの義母も、知り合いの孫が女宣言されてて男だった、って
関係ないのにあの医者は藪だとか吹聴してる始末・・・。

だからなのか、うちの先生は、男の子のシンボルが見えたときだけ「付いてますよ」
という言い方しかしない。9〜10ヶ月の人を対象にした産院の母親学級でも
10人中3人しか「付いてますよ」宣言された人はいなかったよ。
あとは「付いてないっぽい」2人、わからないが5人。そんなもんだよ。
949名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 20:45:41 ID:7OcleknT
>>948
私の主治医も言ってた。
まだはっきりしないのにおちんちんが見えないと言ったら
10万もする女児用のお宮参りの衣装を誂えちゃって
後で違うとわかって文句言ってきた人がいたって。

はっきり見えるまでは、下手なこといえないんだろうね。
…って、私ももう9ヶ月になるのに、まだわかりません。
950名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 20:51:55 ID:ZcBB1dCS
>>947>>948
一人目の時は6ヶ月に入った時点で、「性別見てみよっか〜」という感じで毎回丹念に調べてくれたから余計イライラしてしまったよ。
今回はその産院(徒歩10分)に通えなくてやむを得ず紹介で他の医院なんだけど、車で1時間かかる場所で待ち時間も1時間。
自分的に最初から嫌な感じだったから余計なのかも。
アイスでも食べて落ち着くよ…。
951名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:12:03 ID:t2y5vP2H
性別が違かった場合交換・返品してくれるか聞いてから購入するといいよ。
結構交換してくれる。物によるけど。
952名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:24:45 ID:TVnzh1SJ
残業で今日もこんな時間帯に帰宅だ…上司の尻拭いもいい加減いやになる。つーか、さあ帰るぞ、と思いきや、腹が張って息苦しくなって、電車を途中下車…

ベンチで夜風が冷たいわ。今日帰れるのかな。タクシーかな…
953名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:39:38 ID:O4FHbCHX
>>952
え〜!!
残業はしなくていいように法律はなってるんだよ〜
使える制度は使っておかないと!!
赤ちゃんやあなたの体に何かあってからじゃ遅いよ〜!!
954名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:50:00 ID:3aiJsH5T
>>952
私もそんな感じ。
今まで三年間穏やかに仕事してたのに、驚くほど情緒不安定なお局が移動してきて
うるさく嫌味ばっかり言われて毎日きつい。
お局のせいで嫌な思いするたびにお腹がパンパンに張るから、
12週までは職場に言うのやめようと思ったけど、もう言ったほうがいいかな。
でもそれを言うことで、又局の情緒不安定が酷くなるのは目に見えてる。


955名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 01:08:45 ID:lCobfQ3X
お腹が張るのはよくないよ。張りの規則的に続いたものが陣痛になるわけだし。
初期の頃から張りやすかった自分は、安静安静言われてお仕事辞めちゃった。
それでも今、28wで絶対安静、下手したら入院と医師に脅される日々。
お仕事大変だと思うけど、一番は赤ちゃんの命と思って、身体にあまり
負担がかからないようにされた方がいいと思う。なにかあった時に、
周りの協力は本当に助かるよ。早めのカミングアウトしちゃってもいいと思う。
956名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 05:45:40 ID:FmvA+V7I
ウトメの食え食え攻撃に疲れた…
もともと食に興味なく、間食も一切しないのに
妊娠してから毎日何かしらおやつがある。
昨日はシフォンケーキ焼いてたし、饅頭を買ってきてたし。
この前買ってきてたバナナがもう完熟してるから食えだの、
買ってきたチーズが減ってないだの
一日にそんなに食べれないっつの。
食事の量も私には多すぎて、「こんなに食べられない」と食事の度に言って
おかずやご飯の分量を減らしてるのに
その分、食後のデザートを増やされる。
(リンゴ1/4が1/2になった)
体重の増えすぎを病院で言われてるのに、その悪い影響を何度説明しても分かってくれない。
高身長の私(172a)はいっぱい食べると思い込んでるし
子供が小さいって言われてるから余計、食べさせるのに必死。
太りすぎは余計に栄養が行きにくくなるって言ってるのに、体重が増えたというと大喜び。
ご飯の度に食事の量の話をしなきゃいけないのもされるのもモウイヤ。
食間にも(おやつがらみで)その話題になるのもモウイヤ。
もうなんにも食べたくない。
957名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 05:57:08 ID:Ta2cgPLQ
ウトメって何であんなに食わすんだろうね。
馬鹿かと思う。

私も山ほど食わされて結局帰宅後に吐いてしまい、吐きながら旦那に
「食え言われても、もう絶対食わねーからな!!」
とブチ切れたら以後阻止してくれるようになったよ。
阻止って言っても代わりに旦那が食べるだけだけど。
とにかくウトメとは食事をしたくないよね。
旦那に言って阻止してもらった方がいいよ。
958名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 06:31:18 ID:VMpQYDQ9
>>956
一度ブチギレることを勧めるよ。旦那には泣きながらでも訴えて、守ってもらった方がいいよ。
食べ物のことでそれじゃ、この先も別なことで分からず屋になりそうだね…。何でトメ世代って、今の新しい妊娠・出産・育児・医療事情を理解して受け入れるってことが出来ないんだろうね。自分の古い固定観念を押し付けてきて本当に迷惑。
頭の進化が止まってるんだろうか。でも余計な(そしていい加減な)知識だけは増やしてきて、自信満々に上から言ってくるんだよなぁ。

>>956がお腹の赤さんと穏やかに過ごせるよう願ってる。
959名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 07:47:45 ID:bEzaB4+x
ヘソの周辺に胎動を感じるんだけど、
逆子がなおったのかな?
960名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 10:34:18 ID:VOVVKGiK
股関節?歩いてると時々、太ももの着け根がピシピシとつるような痛みがする…。
臨月になって、腰痛も更にひどくなったし、なんか身体中いろいろ鈍ってる。
しんどい、お腹重たい…。
あ〜〜思いっきり走りたい〜
腰をヒネッてボキボキ言わせたい〜
でもこの大きいお腹がわりと気に入っている。
妊婦卒業はちょっと寂しいかも…。
961名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 10:36:15 ID:NNeuh/vN
買い物たくさんしてエレベーターで駐車場行こうとしてたら、若いギャルママ
2人が娘それぞれ連れて入ろうとしてきた。でも、子供がぐずってなかなか入ってこない。
早くしてよ、と心で思いながら扉あけボタンおして待ってて、親も「早くしな!」って
注意して私にも「すいません」とか言ってたからこちらも会釈して若いのに礼儀しってるなと
思って親には嫌なきがしなかった。でも、ずっと子供が入ってくるの待ってた私の顔が
不機嫌だったのか、エレから出て行く時、後ろから「何あれ」とママが話している声が
聞こえた?ん?私に言った? たくさん荷物もってお腹でかいのに待ってあげてる身になってよ。
やっぱ若いギャルママが礼儀正しいって形だけだなって思った出来事だった。
962名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 10:53:49 ID:lCobfQ3X
トメ世代の話、わかる。
うちは、トメも実母も割と理解ある方だと思ってたけど、昨日から医師にお風呂トイレ以外
寝て過ごすよう指示があったと伝えたら、実母「だってあなた元気じゃない、大袈裟w」と
言われてしまった。まだ中の人は1`
963名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 11:56:32 ID:lCobfQ3X
ちょいなのに…。
里帰り予定だけど、今からなんか不安。
お世話をしてもらいたくて帰るのに、もしやこき使われたりしやしまいか。
話したらわかってくれそうだけど、経験からすべて語りそうなんだよなぁ。
964名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 12:47:57 ID:wvlfOAG1
「赤ちゃん用の布団よ(ハァト)」とか言って、ン十年前に作った大人用布団を持ってきたトメ。
古すぎて合うサイズのカバーが売ってない。意味ねえ。
しかもデカすぎ、ブ厚すぎで押し入れに空きがなくなり、旦那が「捨てる!」とブチギレ。
作った人の思いとか考えると捨てればいい、なんて思わないけど、
何で自分で工夫して使わないかなぁ…トメ。
結局ウチは要らないモノを押し付けられてるのよね。ハァ。


あと里帰りしないで実母が何日か来るけど、気分屋だから振り回されるのわかってるし。
ダラダラしてたら怒るだろうしシャキシャキしてたら休めと言って怒るだろう。

産む前から疲れたorz
965名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 12:57:58 ID:FmvA+V7I
956です。
皆さんありがとう。
でも旦那に協力を求めるのは無理です。
旦那もウトメと同じなので。
皆悪い人ではないんだけど、いや、だからこそ余計に
食え食えが辛いです。
もう正産期なので産めるなら産んでしまいたいです。

皆さん、安産でありますよう。
966名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 13:55:04 ID:6ONlAYyN
なんでこんなに情緒不安定なのか自分でもわからない。
今日出すゴミを玄関先に置きに行ったら、風が強くて寒かった。
これだけよ?たったこれだけの事で死ぬほどイラついている。
頭おかしいんじゃないかしら、自分。
そしてそのゴミ出しに、イチイチ2歳児を連れていかなきゃならんと思うだけで激しく鬱。
自分一人なら少々腹でかくてもすぐ済む用事なのに。
マンドクセ。
テラマンドクセ。
967名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 16:49:23 ID:KkTSdn/N
>>966
すごくわかる。
1歳7ヶ月持ちだけどゴミ捨てもストレスだよね。
一人ならすぐ終わるのに子供は外に出れた事が嬉しくて走り回る。
それを追いかけたり、家に連れ戻すうちに何十分もかかってたり。
子供は何も悪くないけどイライラしてしまう自分がいる。
968名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 21:23:09 ID:ZK9Y4jhI
>953
心配してくれてありがとう。普段時短だし、上の子の病気やらでよく休むから、せめて上司のフォローくらいはせねばと思い…
つーか、普通は上司が部下のフォローだよねorz

>954
大変だね。張るのはよくないから、早めに言った方がいいかも。お互い、なんとか仕事がんばりましょう。

新たな愚痴。
今日休日出勤して、私の後任来ないことが分かった。上の子の時も後任配置されず、肩身狭かったのに…。

今は違う部署だけど、またまた後任配置されず、上司には「産休あけたら復帰ヨロシク」と言われる始末。
一応公的機関勤務だから、ほかより恵まれているとは思うけど、いくら人手不足とは言え、安心して育児休暇すらとれないなんてorz
もちろん、民間はもっと大変なんだから文句は言えない…分かってるけどorz
969名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 04:45:45 ID:o+FZOiyB
もうすぐ35w
寝られない日々が続いてる
トイレが近い
胃が気持ち悪い
胸焼けとゲップが辛い
手が浮腫んで痛い
腰がバキバキ鳴って痛い
時々、ホント時々だけど、夜中に発狂しそうになる
身体も辛いけど精神的にやられる
なんの修行だよコレ
970名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 05:09:48 ID:+JsCs3gT
同じく35w
2時間くらいうとうとしたけど胎動激しくて熟睡できない。

朝に寝て3時頃起きたりしているからご飯の時間も滅茶苦茶。
体重管理ももう嫌だ。夫が大盛り炒飯食べていたり、夜中にラーメン食べていたりして私も食べたい。
971名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 12:18:29 ID:OfglXC5P
自分ももうすぐ35w。
毎日胃が熱くて眠れない。
寝る前数時間は物を食べないとか夜は水分抑えるとかやってるのに
毎晩地獄の苦しみだよ。
赤さんが胃を圧迫するせいだとは分かってるからしょうがないけど
あんまり酷ければ次の検診で言うつもりだよ。
多分薬出してもらえるはず…
同じ苦しみの皆さんももう少しだから頑張ろう。
972名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 21:12:19 ID:5euKM1+1
何が原因か分からない。
どちらかが悪い訳じゃない。

そんな風に言い捨てられたら黙るしかないじゃない。なんなんだよ。

お腹痛いよ。
ごめんね赤さん。
かーちゃん強くならなきゃな。
973名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 21:37:36 ID:i1Wx4G0F
携帯から長文ごめんなさい
ただいま10w

昨日旦那が会社の飲み会と言って夜中1時半すぎまで帰ってこなかった。
会社の飲み会はいつも終電ギリギリまであるため、起きて待っていたのだが
帰ってくる気配はなく、心配で終電がなくなる頃にメールしたが音沙汰なし。
1時半頃帰ってくる直前に電話があって、聞けば
最寄り駅に着いたのは12時。寄る場所があってこの時間になったごめんなさい、と。
電話でどこに寄ったのかしつこく聞いても答えなかった為、
私は「浮気」の2文字が頭をよぎり、旦那が帰って来るまでの間、
お腹の子は私が1人で育てようとか考えてた。

帰ってきた旦那はいきなり土下座し、ある店のポイントカードを私に差し出した。
ドキドキしながら見ると近所にオープンしたばかりの
エロDVDをみる個室のお店もので、入会日は今日だった。

一気に力が抜けた。
そんな事で私が怒ると思ったのか?!
浮気じゃなくてよかったという安堵で深夜に大泣きしたわたしバカスorz
でも、こんな時期に不安になるようなことはしないでおくれ、旦那。
974名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 01:22:22 ID:geNMPl1X
>>972
何があったのかわかんないけど、お腹が痛いって心配だよ〜。
大丈夫かなぁ。


>>973
973には悪いけど、
旦那カワユスw
浮気じゃなくてよかったね。
975名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 01:55:55 ID:McLdVgjH
初産37w
旦那が趣味で草野球をしていて、来月5日からリーグ戦が始まるらしい。
ちなみに出産予定日は3日。
野球が好きなのは分かる。普段頑張って仕事や家事の手伝いしてくれて
感謝してるし趣味は好きにやらせてあげたいと思う。
でも、妻の出産<野球みたいな言動をされると腹立つし悲しくなる。
冗談っぽく言ってるけど冗談に聞こえないんだよ。
「だって俺いても何もできないもん。代わりに産んであげられないし医者でもないし」って…
そんなん求めてネーヨ!ただ一緒にいてくれればいいのに。
976名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 08:03:03 ID:CMY2pHn6
今日から36w
一週間ほど前から膝が痛い。歩きすぎたのかな?ここ二週間で体重が2kgも増えてしまったし、あと一ヶ月乗り切れるか心配。
水曜日に検診なのに体重はどうするかな…。
977名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 08:07:12 ID:gdrTnklr
>975
わかるわ〜。ただ側に居てほしい、そんな不安をなかなか分かってくれないんだよね、男って。
悪い人じゃないんだけど、どうしても感覚が違うというか、解り合えない。まあ、うちは二人目ってのもあり、仕方ないやと諦めてる。

ま、でもさ旦那さんも草野球とか健全な趣味でよかったじゃん。普段いい人そうだし、実際にお産が始まって修羅場になったらきっと「こんなに大変なんだ」と改心wしてくれるさー。

my愚痴。
腹がでかくなってきて、とにかく電車が辛い!血が行き届いてないのかなあ。すぐにフラフラしちゃうよ。
朝ごはんも食べたのに。
座れないのも原因だろうけど、座っててもフラフラになる日もある。うーん…産休までまだひとつきあるのに。
978名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 09:01:39 ID:gdrTnklr
連投すみません。
やっぱり気分悪くなり電車を途中下車した。くそー、今日はいけると思ったのに。

睡眠もとったし、朝ごはんも食べてトイレも済ませたし、水分もとったし、安定期のはずなのにぃ!あと何がたらんのだー。
また職場から、これだから妊婦はと思われちゃうよ。頑張らないといけないのに。
はあ。
979名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 09:01:43 ID:RrUNECgL
>>975
わかるわw
半分冗談半分本音という感じ?
うちも、予定日またいで半年ほど資格の学校に行っていて
「○曜と×曜には産まないで」なんて言われる。
今後の人生のために重要なことであるのは理解してるし(というか資格取得して欲しいし)
出産と天秤にかけることでもないと思うけど、言葉にされると残念な気分。
980名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 11:12:16 ID:/O8KgA4c
私も実母に「楽しみにしてる予定あるから○日には産まないでね〜」って言われてる。
ウゼェよ知らねえよイラつくなー!
だったら来なければいいし。
後々揉めるの覚悟で、その日に陣痛来たら知らせずに産もうかと思ってる…。
毒母、私が妊娠してから地雷踏む発言ばっかりするからイライラするんだよね。
私が神経質になっちゃっただけなのかな?とも思うけど…イヤ、そんなことないな。
981名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 13:57:58 ID:MuoLKGyK
9w。
つわりで寝たり起きたり。
昨日までは、気持ち悪くても〇〇食べたいって欲求あったのに今日は無欲だ。
無欲っつうか無気力だ。起き上がる気すらない。

銀行行かなきゃ、母子手帳ももらいに行かなきゃなのに。
それより仕事休みっぱなしなのに。

早く復活したい、あれこれしたいって思うのも疲れた。

一日中パジャマで寝たきりだと、帰宅してからの旦那と同居の姑の機嫌が悪いが
今日は起きたくない。

いいよね…?
982名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 14:38:32 ID:t4Z9S/zu
>>970
私も胃を下から突き上げれらる様な痛みが…。
急性胃炎か?と思ったら、赤さんの足だった。
胎児の癖にDVをするなんて。

靴下を履こうと思って前屈しようと思ったら
赤さんの足がストッパーのように肋骨を突っぱねていたり…。

でも、胃とか肋骨の辺りを蹴られるってことは
逆子治ったってことなのかなぁ…。
983名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 15:29:56 ID:sjeeHXZG
>>981
寝れ寝れ寝まくれ
やりたい→出来ない を繰り返してるとダメージ蓄積されまくるよ
出来ること(寝ること)をするのだ
984名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 17:01:58 ID:KXvbDii2
何日か振りにつわりが辛い12w。今やっと夕飯の支度を終えてきた…倒れなくて良かった。
4wからつわりが始まって、最近まで旦那に家事と上の子の育児任せてたんだけど、旦那が限界きてたみたいで。
毎日イライラしては私に嫌味や無視の嵐。目が合えば睨んできていた。
だから最近少し体調良かったこともあって家事頑張ってやってた。
つわり終わってないし、ほぼ寝たきりだったから体力も激減だし、でも吐きながらこなしてた。
じゃなきゃまた旦那に嫌な思いさせられると思って…。
って何でこんなこと気にしなきゃならないんだろう…。悲しくなってきた…。
つわりの原因は私だけじゃねー!!!旦那のバカー!
985名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 17:07:08 ID:k+JU0bQt
11w
のどの違和感が酷くってさ、いつでもどこでも
数分おきに「オゲエエァアア!」「ウボエアアァ!」等と
騒音撒き散らしてすんまっせん
ホントすんまっせん
中身が出ないだけましではあるが
数分おきってのはさすがに不快
えずき過ぎて喉痛い
986名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 17:08:46 ID:Tpg8osA8
暇だ。
家事もすぐ終わってしまうし、食べてばかりいると太るし、散歩行くのは面倒。
987名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 17:42:17 ID:7kOKWEIi
間違いない。暇だ。
散歩っつっても30分も歩けばいいほう。
うちの周り歩くの飽きた。
家狭いから家事もすぐ終わる。
食べたら太る。
食欲止まんないくせに、食べたら気持ち悪くなる。
体重くて出かけるのマンドクサ。
旦那が仕事に車乗ってくから足がない。
眠いけど、貧血のせいか寝付けない。

世の働いてる皆さん方、妊娠は病気じゃないのに
ワガママばっかり言ってごめんなさい。
988名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 17:56:53 ID:2WlH7TFC
涙腺弱くないし、訳もなく凹んだりしない。
自分はわりと情緒の安定した妊婦だと思ってた。

今朝、家を出る直前に「上着これじゃ暑い」と言い出した旦那。(電車の時間せまってますけど)
納戸で「あれ、どこ?どこ〜」(自分で探せよ)
暗いなかで、チャックがうまくしめられなくて「うわぁ〜あ〜」(手元見えないからじゃん)
イラッとして電気つければいいでしょ!と明かりをつけたら、「怒っちゃイヤ」
…!……!!……!!!!
私はあんたのママじゃない。正直うざい。
こんなことでイラッとするのは、やっぱり情緒不安定なんだな。
989名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:08:47 ID:y/W9/209
私だったら妊娠していなくてもイラっとする。
というか、放っておく。
990名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:09:50 ID:r3hyRI7u
独身の友達から、朝一番に「今朝も上司の顔を思い出すと会社に行きたくない。。。」とかいうメールが届いた。
毎日、毎日。。もう、頑張れとか返事をする気が起きない。。
無視しててもいいよね。。
991975:2009/03/16(月) 18:27:35 ID:McLdVgjH
>>975です。
>>977
そうなんだよね、基本的に旦那は優しいいい人で不満はないんだ。
ただ女心を分かってないだけ。もともと恋愛経験少なくて鈍い旦那だから仕方ないかw
でも子供生まれても野球優先だったら〆るつもり。
それより体調大丈夫かな?電車通勤大変だ…無理せずね。
>>979
出産は自分の意志でコントロール出来るものじゃないのにね。
こっちだって出来れば都合良い日にちに当てたいけどどうしようもない。
気持ちは分かるけど勝手な事言うなって言いたいね。
992名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:31:04 ID:k+JU0bQt
だれか次スレおながい。
スレタイは 妊婦の愚痴吐き場 Part19 で。
テンプレ↓
---

新しい命が宿り、つわりや貧血・体重管理など何かと大変な妊婦さん。
身体の事だけでなく、家事に育児、夫婦・義親間の関係や近所付き合い…
色々な事でストレスを溜めていませんか?
ここで日頃の鬱憤を少しでも晴らして下さい。

ここの妊婦さんはイライラしていたり鬱気味だったり、
疲れて情緒不安定な人が多いと思いますので共感出来ない事や
腹立たしい書き込みがあってもなるべく突っかからないようお願いします。

妊婦さん専用ですのでそれ以外の方は他スレでどうぞ。

*追加ルール*
相手のイライラを助長させる、小文字やギャル文字は禁止。
あまり1つの話題で長々続けない。

よろしくお願いします。

前スレ
妊婦の愚痴吐き場 Part17(実質18)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1233195503/
993名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:41:16 ID:PM3Fj9tG
あと二週間後には引っ越しする予定の31w

今朝、新居の為に必要な書類を揃え、嫌々顔の旦那を叩き起こして銀行へ行った。
ただでさえ長時間動くのがしんどいのに、旦那の手違いなどで更に時間がかかった。
更に今日、義母が以前からダンボールを家に持ってくると云っていて気を使うから断ってと云ってるのに俺がやるからと云っていた旦那。
なのにパチンコしに行った旦那。行くなとは云わんが、やるって云ったからには責任持ってやれよ!
お前がいい加減なせいで、お鉢がこっちに回ってきたじゃねーか!義母に逆ギレしてんじゃねーよ!
風邪でだるくて人に逢いたくないのに本当情けなくてイヤになる…


長文スミマセヌ
994名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:44:28 ID:PM3Fj9tG
リロってなくて気付かなかったorz

次スレ挑戦してきます。
995名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:50:11 ID:fCrz57vQ
996名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:50:55 ID:PM3Fj9tG
次スレ引っかかって立てられなかったorz
他の方が立ててくれたみたいです。次スレ>>1さん乙です。
997名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:54:19 ID:fCrz57vQ
Part18だったのを17って間違えて立ててしまったから
今回ちゃんと訂正出来て良かったよ

マイ愚痴
最近食欲がすごい・・・
ケーキ・アイスがすごい食べたい
32wだからまだまだ我慢しなきゃいけないんだけど
食べたい そして夜は寝れないんで辛い・・・
998名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:55:26 ID:k+JU0bQt
>>997
おつ
999名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:59:45 ID:lzOuAk5G
1000名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:02:11 ID:lzOuAk5G
1000ならみんな安産☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。