【全国ほるぷ絵本】恥【ほるぷこども図書館リスト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
絵本と枠だけでフルセット100万以上もする
「全国ほるぷ」の「ほるぷこども図書館」。

鰍ルるぷは1度破産して倒産している会社。

「全国ほるぷ」は今でもマルチ的な方法でいらない大量すぎる絵本を販売。
あまりの胡散臭さに「破産して倒産した会社が再倒産できるの?w」
と笑われる始末。

マルチ特有の友達づら、知人づらして家に上がり込んでくる手法で
「全国ほるぷ」「ほるぷこども図書館」に洗脳される可能性もあるらしい。

「全国ほるぷ」「ほるぷこども図書館」について話そう!
(こちらが本スレになります)

●●「全国ほるぷ」ほるぷこども図書館の業者は立ち入り禁止です!
2名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 21:15:10 ID:AZPfJQ4v
2ゲット〜
3名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 21:27:50 ID:7BFGJLpB
ほるぷか。
うちはほるぷこども図書館の絵本買ったけど
後から中古で10分の1位の値段で売ってるのを知って大後悔したよ。

ほるぷこども図書館はいらない本ばっかりで
結局書店で自分で選んだ絵本ばっかり見る。
子供は全然ほるぷの絵本には興味なし。
4名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 21:46:49 ID:+zYvScFC
>>3
ここの絵本100冊で3万前後。
正規なんてありえないwww
5名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 21:55:58 ID:L94Bjpsw
ここの絵本まるごとオークションにトンデモ安値で売ってるから。
絵本何十万もセット買いするなんて阿呆だろう。
6名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 21:58:36 ID:f4AtH2dt
ここ枠とかいうのの高額積み木なんかも
似たようなものばかり入れ込んで絵本と積み木で
ありえん金額で売ってるよ。
枠もこういうのに加担してるとは、あそこも相当厳しいのか。
7名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 22:00:38 ID:+rIE6Ql9
全国ほるぷの絵本ってセット売りでものすごい高額。

ほるぷこども図書館なんかオークションでただみたいな金額で売ってるから
正規で買う必要なんてないよ。
8名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 22:03:40 ID:py8lbAY8
オクで買えば数万で買えるものを何十万も出して
なんのメリットもないのに正規で買う人ってバカなの?
追加購入させられるだけの絵本読みが目的?あほらし。
9名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 22:03:44 ID:91f0bqWA
だいたい全国ほるぷって、ものすごくやばい会社じゃないの?
私は、ほるぷこども図書館、悪い噂しか聞かないよ。
10名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 22:07:18 ID:py8lbAY8
>>9
ここは倒産した会社でしょう?

まだ絵本売ってんの?

11名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 22:12:04 ID:91f0bqWA
>>10
そうみたいよ。
しかも鰍ルるぷが破産倒産した時と同じ手法、商法と同じなの?
怖いよね。
12名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 22:12:42 ID:FrLUTojV
今時、絵本ばかりのセット売りなんて買う人いるの?
中古、オクに手付かず状態のがほるぷこども図書館、びっくりするほど安値で入手できるのに、馬鹿みたい。
13名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 22:14:25 ID:7lx1hpPF
ここって有限会社?
14名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 22:17:36 ID:5Y52MA71
ここにも書いとこ。

広告使わずに普通の家に入り込み
友達のうちでやり方知ってるけど普通の主婦が行うマルチ的な商法だよ。
普通の家に友達や仲間のふりして入り込み
開けてみたら「あーら、ほるぷ」という具合。
あとはぐいぐい洗脳していく。

そして気が付いたら洗脳されて、自分も売り子になってるというシステム。
すごく性質が悪いと思った。
冷静になればたかだか絵本と胡散草理論積み木だけで50万60万
これおかしいよと気が付くはず。
オク見るだけでたった数万で済む話なのに
ほるぷ絵本の、追加追加絵本読み会を餌に洗脳
またその絵本読み会の場でジワジワ逃げられないように洗脳してると感じた。

気が付いた時には、オクならあわせて3〜5万で買える胡散草の惑の木のおもちゃ
絵本だけで50万、60万・・・となってく・・・。
15名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 22:20:18 ID:J4V3BOdw
ちょうどほるぷこども図書館検討中。
ありがたいスレ。 サンクス。
オク、見てきます。
16名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 22:21:26 ID:KvwAVphW
この全国ほるぷのほるぷこども図書館を
友達から和久まで丸抱えで
売りつけられそうになった・・・・・。
どうかしてるよ。もう二度と会わない。
17名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 22:24:22 ID:33tzoZVS
ここって、普通にバラで買える絵本を寄せ集めただけ?
18名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 22:27:57 ID:FrLUTojV
>>15
オクに大量に出てるから、見てきて。中古で充分。
ほるぷこども図書館は正規で買うと購入後、読み聞かせ会みたいなのがあってそこでまた追加追加だとよ。
19名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 22:34:06 ID:ERMv8vLL
>>16
私も友人がほるぷの業者になって、
買わされそうになって友達やめた・・・

なんか人格まで変わって、悲しいよね。
>>17
普通に手に入らない、
書店では売れないような、
子供も読まないような人気の無い絵本も安く大漁に仕入れて
なんでもかんでも入れ込んで売ってんじゃないのか?という話よ。
20名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 22:38:21 ID:ERMv8vLL
>>18
もいっこのスレでは、ほるぷこども図書館なんて
みんな中古でもいらないって意見が大多数だったよ。

25万30万が3万になっててもオクや中古でも全然人気無いし、
うちにあってもかえって子供が絵本嫌いになる弊害の方が
ずっと怖いのとゴミになるだけだからってことだった。
21名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 22:48:23 ID:zYPluLHC
http://www.h3.dion.ne.jp/~bookslab/kodomo.htm
http://www.h3.dion.ne.jp/~bookslab/clog1001b.htm

そんなに悪い品揃えなの?
今検索してみたけど、こぐまちゃんの本やそらまめの本はいいんじゃない?
中古で安くなるのはどこの本でも同じでは???
22名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 22:49:40 ID:zYPluLHC
ああ、家に入り込んで押し売りすることが悪いってことか
マルチ的ってことでOK?
23名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 23:07:48 ID:0tjGfiOg
>>19

人格変わるって・・・洗脳怖い・・・
24名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 23:11:39 ID:S35o3UZW
読み聞かせ会って、何十万分も絵本どっさり買わせられて
ただちょこちょこっと買った絵本読んでもらうだけで
また何十万も買わせるって商法なの?
25名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 23:12:37 ID:PRHuXb7U
>>1
>鰍ルるぷは1度破産して倒産している会社。

>「全国ほるぷ」は今でもマルチ的な方法でいらない大量すぎる絵本を販売。
>あまりの胡散臭さに「破産して倒産した会社が再倒産できるの?w」
>と笑われる始末。

こんな会社、破産、倒産して当たり前だろう。
26名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 23:17:49 ID:rz4WuvzO
絵本関連スレ、動くね〜

でも、1度倒産してやり方もその倒産した手法から
全く変わってないとしたら
そんな会社(?)ともなんともわからない集合体から
絵本を何十万もセット買いする人なんて今時いるの?

本屋行け。
27名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 23:20:52 ID:msJx06+H
全国ほるぷから絵本買っちゃいました・・・

どうしよ。解約したい。
28名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 23:25:43 ID:M9ogE65L
>>27
消費者センターで相談してみて。
クーリングオフできるといいね。
29名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 23:28:37 ID:QpT+Odcd
>>1
乙。
興味深いスレだね。
30名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 23:55:58 ID:f6st8qcm
ネット環境が無いと、うっかり買う人もいそうな気がする。
ジジババは騙されやすい上に新品を贈るだろうし、
あと絵本板だかのほるぷスレには、保育士とか、施設に置きたくて検討してる人(を装った業者?)が多くて
中古が選択肢にない層も結構いるのかなと…まぁ中古でもイランけど
でもネット普及してからこの手の会社はどんどん潰れてると思うけどね
31名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 00:37:11 ID:8cJy/EIq
鰍ルるぷが破産、倒産したのは有名。
ゴタゴタして裁判沙汰にもなってる。

もう、全国ほるぷも息も絶え絶えってとこじゃない?
32名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 00:39:41 ID:SfEDi8TF
怖!広告なんてまったく見たことないけど、つまりはマルチか?
妙になれなれしく近づいてい来る人には気をつけないとね。
話にほるぷこども図書館のことが出てきたら即行逃げなきゃ。
33名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 00:47:44 ID:1S3XiqVr
>>27

国民生活センター

http://www.kokusen.go.jp/
34名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 00:57:05 ID:xvkO8E3c
えげつない会社だと思う。
ここは育児版だし、絵本に興味のある人は多いから、もっと広くこの事は広まるべきだね。
35名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 14:37:24 ID:tvlXXlwt
広告なんて見たことないけど。
マルチか!?納得
36名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 14:42:58 ID:ZRPI8IzA
内容がまったく同じスレがあるよ。重複。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1231902605/
37名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 14:43:51 ID:Xu41sb/y
友達は洗脳されています。
追加追加絵本読み会商法です。
後から来た人もこのスレ、全レス
読めるようにしておいてください。
38名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 14:51:36 ID:tvlXXlwt
やっぱり絵本に興味ある人多いね。
でも絵本ばっかと申し訳程度の胡散臭い枠で、
何十万〜100万もセット買いする人なんてこの時代にいるの?
なんのメリットがあるの?追加追加加絵本読み会?w
この愚かさには、心底驚いたよ。
39名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 14:53:28 ID:byd27kU8
>>27

クーリングオフ、頑張れ!

悪辣極まりない会社だと思うよ。
40名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 14:56:31 ID:tvlXXlwt
なんで、倒産した会社から絵本を何十万も買えるの?
チャレンジャー?
41名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 14:58:14 ID:4S52/AVh
>>36
そちらは全く別スレッドですよ。
会社も全く違いますし、販売している絵本も違いますから。
42名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 15:03:00 ID:6mWvlUMa
この、スレ立ててくれた人ありがとうございます。ほるぷの検討してたけど、やめます。
そんな胡散臭い会社だとは知りませんでした。感謝です。

>>24さん
クーリングオフできるといいですね。応援してます。
絵本は配本のシステムも考えていましたが、やっぱり福音館書店とかいいですか。
43名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 15:04:03 ID:ZRPI8IzA
>>41
にちゃんのルールを読もう
語られる内容が同じスレを重複スレと呼びますから
44名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 15:05:12 ID:1qj7puSo
枠の玩具も丸抱え商法なんですか?
1度友達の家で遊ばせてもらったことがあるけどこんな危ないもので遊ばせてるのかと思うような木材でした。
この海外の洗練された木の玩具を簡単に手に入れられる時代に。

その危ないと感じた木の玩具と読むかどうかもわからない絵本の山とくっつけて
更に絵本読み会で絵本ちょっと読んで、引き続き追加追加って、普通考えられない商法に引っかかる人がいるものですね、世の中には。 
45名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 15:06:06 ID:6mWvlUMa
>>43
あちらは全く違う会社「ほるぷ出版」の絵本について語られるスレですよ。
頭大丈夫ですか?
46名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 15:09:27 ID:ZRPI8IzA
>>45
>>44
【ほるぷ出版】中古リスト情報【ほるぷ絵本】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1231902605/20
20 名無しの心子知らず 2009/01/14(水) 16:35:49 ID:EyCKvyNw
枠の玩具も丸抱え商法なんですか?
1度友達の家で遊ばせてもらったことがあるけど
こんな粗雑なもので遊ばせてるのかと思ったような木材でしたよ。
この海外の洗練された木の玩具を簡単に手に入れられる時代に。

検索して見てみましたが、その粗雑なと感じた木の玩具と絵本の山とくっつけて
それから絵本ちょっと読んでもらうのでウン十万円なのに
引き続き追加追加って、普通考えられない商法に引っかかる人がいるものですね、世の中には。
47名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 15:10:52 ID:14Et6HVG
ほるぷの業者、ここ見てると思いますよ。
48名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 15:18:07 ID:/eJNT+aT
>>47

もう来てるってwww
49名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 15:19:33 ID:tvlXXlwt
>>47

広告なんてしてないとこだし、必死なんじゃない?w
50名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 15:21:04 ID:2OKuPIJC
あれ?ほるぷに恨みがある人のスレ?
業者じゃないから叩かないでね。

昔一度購入検討して販売員のおじさんに来て貰った事がある。
リストと金額を調べたら絵本は定価で絵本棚が高い(確か1万)って感じだったよ。

自分で絵本選ぶ時間が無かったり、子供には古本は嫌って人や、大量の絵本を置くスペースあるなら買うのも有りかと思った。

リスト内容も絵本ナビや郵便局やカホやなんかと被る感じで悪徳な選択は無かったかと思う。
販売方法もごり押し無いし後日電話で断ったらそれっきり。

私はめだかコースの1/3以上同じ本持ってたから買わなかったけど、
おじさんの読み聞かせは凄く上手で同じ本なのに子供の食付きが違ってた。
51名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 15:36:33 ID:+g/CiILP
>>46
あなたは該当スレでも注意されていますが、
先に立っているスレは全く違う無関係の会社「(株)ほるぷ出版」
の絵本について語るスレです。
経営も販売している絵本も>>250の会社とは全く別物です。

新スレは「(株)ほるぷ出版」とは全く別会社で
マルチ的な商法を行い問題になっている
「(有)全国ほるぷ」のスレです。

前スレで似た名前で紛らわしいが全く別会社であり名誉毀損にもなると指摘され
今回正しい会社名で立て直されたものです。
削除には該当しません。
よろしくお願いします。

だってさ。
52名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 15:48:51 ID:+g/CiILP
>>36=>>43=>>46 ID:ZRPI8IzA

このスレを削除し、あちらでこの話を続けると名誉毀損になりますよ?

だってこのスレの(有)全国ほるぷ
あちらのスレの(株)ほるぷ出版

この2つは全くの無関係の別会社ですから。
仕事内容、販売しているものから経営者、形態もぜんぜん別物の別会社ということです。

2ちゃんねる側が訴えられることになりますよ。
よくお調べになってから削除依頼をお出しくださいね。
53名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 15:56:55 ID:ZRPI8IzA
>>52
訴えられるとしたら、2ちゃんではなく、スレを立てたり書き込んだ人ですよ
知らなくて2ちゃんしてるの?
54名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 15:59:51 ID:oU5wLeJ+
>>42
絵本のことは図書館の司書さんに相談するのもおすすめ。
子供に合った絵本を専門的な知識からアドバイスしてくれるよ。
ほるぷ業者よりもずっと的確なアドバイスだと思う。
買わなくって良かったね。
私は司書さんの選定で絵本を借りて、
子供が気に入ったものを買ってます。
するとどの絵本も子供が大好きで大切にしてますよ。
55名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 16:05:30 ID:ZRPI8IzA
>>54
市の検診で市役所の司書さんやボランティアの人が、
おすすめの絵本を持って来てくれたりする自治体も多いですよね
56名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 16:06:48 ID:kIZBGNIu
>>53
どちらにせよ会社が全く違います。
52さんの書いていることは正しいですよ。
57名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 16:10:47 ID:oU5wLeJ+
>>42さん

福音館、ほるぷの千倍おすすめだよ。
58名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 16:18:34 ID:CX/cYVDJ
ほんとだ。オク見てきた。ほるぷこども図書館絵本100〜150冊でも3万程度。新品同様。
みんな買っただけで読んでない?子供が興味を示さない絵本ばっかってこと?

ほるぷのアドバイザーに追加追加の絵本読みしてもらいたい人は
全国ほるぷ業者に付き合って、読む本も読まない本一緒くた、まとめ売りほるぷこども図書館の絵本を買えばいいと思う。
自分は追加追加読み聞かせ会には全く魅力を感じないので、買わないw
59名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 16:24:04 ID:XEBZG04s
広告何にもしていないのに
細々とでも成り立ってるのは
よほどの売り方をしている証拠じゃね?

60名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 16:27:44 ID:OO9ZZBDx
市主催の育児講座にほるぷから読み聞かせ講師来たよ。講演内容はかなり偏ってたから共感出来ず。絵本セラピー的な話や地域が子育てをって話に胡散臭さを覚えた。
でもオススメを知りたくて資料請求した。結局、本屋さん好きなんでちょくちょく買いに行く事にして正解だった。

市の担当者、ほるぷの実体知らないのかも?
ちなみに、その講師は近隣の幼稚園や児童館に積極的に読み聞かせ行ってるみたい。「絵本は図書館などで借りずに買うべき」って主張してたよ。
61名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 16:37:34 ID:G5qKkCBh
そもそもこの「全国ほるぷ」と名乗る団体
会社の実体があるのでしょうか?
62名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 16:53:16 ID:DuGv9Ghq
>>61
HP見ても会社概要がないからさっぱり分からない。

幽霊みたいに実体がなくて会社の形態を取ってない感じ。
会社名が全国ほるぷ。
有限か株式かもわからない。
63名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 16:55:38 ID:tvlXXlwt
まさか実体自体がない会社!?
64名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 17:06:13 ID:uIhAmlXl
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] HOLP.CO.JP
e. [そしきめい] ゆうげんがいしゃ ぜんこくほるぷ
f. [組織名] 有限会社 全国ほるぷ
g. [Organization] zenkoku horupu
k. [組織種別] 有限会社
l. [Organization Type] Limited Company
m. [登録担当者] HO3957JP
n. [技術連絡担当者] HM3100JP

私はこの会社にまったく興味が無いが、サイト上に通信販売法に基づく表示が無い点にツッコムべき。
65名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 17:07:34 ID:uIhAmlXl
有限会社かどうかくらいはWHOISで調べればわかるんだから、ぎゃーぎゃー言うだけでなくもう少し頭を使って欲しい。
66名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 17:13:31 ID:Ijif9WAr
私もこの会社の実態が知りたいです。

今度ほるぷから話を聞こうと思っていました。
1度破産、倒産してどこかに引き取られたのでしょうか?
そもそも全国ほるぷという名称は会社名なのか?
どなたか分かる方、教えてください。
67名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 17:22:29 ID:Ng2lH6G/
全国ほるぷって企業なのかな。それぞれの営業の自営なんじゃないの。
鰍ルるぷは破産して倒産してるから、営業全員首になったんでしょう?
首になった営業が肩寄せあって集まって、何とか絵本の仕入れルートを確保して、
それぞれが自営で絵本を売り続けてるんじゃないのかな?
前の破産して倒産した会社より危ないんじゃないのかと私は思うのだけれど。
以前にほるぷのチラシがポスティングされてたけど、自宅だったよ。
胡散臭い気がして、うちも知り合いでもやってたら絶縁だわ。
68名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 18:02:05 ID:W717Wqzp
>>66-67
ちょっと上のレスぐらいみることができないのか?
ちょっとぐらい調べてみろっつーの。

co.jpドメインを取得・運用するには基本的に会社としての登記が必要。
69名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 23:46:35 ID:D2h35+eK
>>38
カホの悪口書くと湧いて出るよ!
70名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 00:23:16 ID:udndeHaM
>>69さん
カホというのの悪口を
どこかで書かれたんですか?
71名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 01:06:05 ID:sLtqO/1s
知り合いがほるぷはじめて、追加追加読み聞かせ会行くようになって、
なんか話すことがなあ…と思っていたんだけど、
こちらのスレ読んで、何となく納得。

早期教育にとても興味があるみたいだったから、そこをつかれちゃったのかなあ。

私も絵本は好きだし、子どもとも楽しんでるけど、
「絵本を読むことが子どものすべてであり…」というような、
ちょっと融通きかなそうな主張は、私は受け入れられなかった。
72名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 10:57:45 ID:udndeHaM
今見てきたらカホスレってあるんですね。
カホスレすごく荒らされてるようだけど69さんが悪口書いてたのはここかなあ。

「カホの悪口書くと湧いて出るよ!」ということは
何度も書いてるんだろうなあ。
73名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 13:55:40 ID:uXXdomic
一度ほるぷを買うと、 ほるぷが毎月

「次のコースいかがですか」

って来ることがあるみたい。

来られると困るね。

毎月断られてるんだから、やめればいいのに。

74名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 15:22:51 ID:uXXdomic
正規購入後にまた絵本を買わされるための集会に呼ぶって
どこまで絵本を買わせるの。一度つかまったら逃げるの大変そう。
75名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 15:59:13 ID:BDUaZC2P
>>73-74

へ〜、そうなんだw

一ヶ月に一回の御用聞きや集会へのお誘い
いろいろだね〜
76名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 16:26:42 ID:7rxXoAZ+
>>582行目
本自体は普通の市販本だし、良い本が多いと思うよ。
もちろん、子どもが興味を示さない本が混ざるリスクはあるが、
それは、絵本ナビやクレヨンハウス等のブッククラブでも同じことだし、
子どもの年齢が上がったら興味を示すこともあるし。

うちはほるぷでは購入してないけど、うちの子どもが小さかった頃には、
ほるぷのリストを載せてるサイトがあったので、
持ってなかった本は図書館で借りてみて、気に入ったものは買った。
77名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 18:13:22 ID:lAzm4uXa
ほるぷ出版とほるぷ絵本が完全別会社って初めて知った。
教えてくれてありがとう。
78名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 23:02:29 ID:GRPJfOk/
>>61-68の流れ、これぞ典型的なアホチュプの集まりだなと思いました!
79名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 13:45:05 ID:39Py/xVA
>>75
絵本の御用聞きワロタw
80名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 14:29:05 ID:DVad2Xl5
>>1さん、参考になるスレたてありがとう。
このスレ全部、1000レス終わっても
私もクーリング・オフやキャンセルで助かった人が何人もいるようだから読めるようにしといて欲しいなぁ。
81名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 15:04:13 ID:PAFcQM14
うちは今週月曜日に契約しました・・・
クーリングオフっていつまですか?
クーリングオフまだ間に合うんでしょうか?!
ここの絵本が新品同様でオクで100冊3万程度なんて知りませんでした。
詳しい人教えてください。
私も全国ほるぷの業者からクーリングオフについてなんの説明もなかったよ!
82名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 15:34:23 ID:5f87MpSF
一般家庭に適切な絵本の量は?
83名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 15:51:25 ID:cxGSIavH
>>82
それは趣味もあるから一概にどうとは言えないよ。
でも100冊あると聞けば、大抵の人は
たいしたもんだと思うよね。
84名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 15:52:20 ID:1o7dY6Gi
>>81
ぐぐればいいじゃん
85名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 16:11:25 ID:doK/WPFf
本の数は、親の趣味と、子の性格次第だよね。
うちは私が絵本好きなのでかなりの数がある。
子も絵本好きなので、日に15冊は読むから、
数があるとお互いに飽きなくて嬉しい。
86名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 16:11:30 ID:LQO25OCp
ほるぷが突然飛び込みでうちに来ました。


ここの話では絵本には良い絵本と悪い絵本があるらしく、
良い絵本を選ぶのは難しいので良い絵本の選ばれているほるぷこども図書館を、とすすめられています。

良い絵本と悪い絵本とはどのようなものですか?
セールスの話ではほるぷの絵本を与えなければ子供がすくすくと育たないという感じのトークなんです。

とても不安になってほるぷの絵本を買わなければ子供がダメになるのかと悩んでいるのですがどうなんでしょう。        
87名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 16:15:05 ID:doK/WPFf
>>86
良い絵本と悪い絵本は確かにあります。
が、ほるぷの絵本がベストとは限らないです。
(個人的には、ラインナップは良いと思う。)
リストだけ貰って、実物を図書館なりでチェックし、
良さそうだったら新品なりブックオフなりで買えば良いかも。
88名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 16:40:13 ID:3oL/yPiK
>>86
本屋行って
「全国学校図書館協議会選定」
「日本図書館協会選定」
と書かれた帯があれば良書ほぼ確実。
今調べたら「よい絵本−全国学校図書館協議会選定」
という目録もあったよ。
89名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 16:43:14 ID:buTN7dop
>>86
それセールストークだって。信じなくっていいから。
子供には母親が絵本を読んであげることが一番だから。
あまり悩まないで。
90名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 16:50:58 ID:GUsh1ecx
>>86
まずは、ネットで情報を集めてみては?

「絵本ナビ」というサイトを見ると、口コミでの生の感想が読めるし、
評判のよい絵本のランキングとかも出てる。

あと、ブッククラブといって、毎月絵本を届けてくれる仕組みがあるんだけど、
それをしている本屋さんの中には、配本リストを公開いているところもある。
(上に書いた絵本ナビも公開してる)
絵本の専門家がリストを作っているので、参考になると思うよ。

そうやって、いろいろ親と子で読んでいくと、
良い絵本、というのが自然に自分でもわかってくると思う。
悪い絵本を一度読んでしまったからって、
その後の子どもの人格形成に影響があるとは思わないしw
親子でいろいろ試行錯誤して、自分たちにぴったりな絵本を探すのも楽しいよ。
そういう過程が、「絵本を楽しむ」要素の一つだと私は感じてるんだけど。
91名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 17:08:22 ID://O1FRA/
倒産会社から何か買うのって危なくないの?
契約書にハンコ押して、お金を振り込むか、ローンを組んで、その後商品が届かないうちに再倒産したら大変じゃないか?
先日倒産した、あの留学をあっせんしてた会社のお客、どうなったんだろう。
かわいそう。
92名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 17:09:40 ID:DVad2Xl5
>>86
今ならまだ間に合う!買わなくていいよ!
93名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 19:30:10 ID:dmagCFRg
鰍ルるぷ破産して倒産したこと、ニュースになったから記憶にある。
読まないし、いりもしない本まで抱き合わせ、枠も胡散臭いし、
販売手法もマルチ的で家に入り込んで来るなんていうのはすごく問題だと思う。
前、再倒産の話が出てたが、私も現実にそうなってもおかしくない話だと思った。
94名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 18:39:12 ID:mIAIx1JU
>枠も胡散臭い

禿同。
わくわくなんとかを作るためにいろんな注文して細かくて難しい作業するのに職人が指を切断したとか怪談じみた怖い話を聞かされた私が通りますよ。
そんな怖い話聞かされて誰が買うというのか。
昔、資料請求の際社宅の住所電話番号正直に書いて失敗した〜と反省しました。
引っ越したたから縁が切れたけど勧誘しつこかったなあ…
95名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 23:04:34 ID:EOACkJqM
絵本ねえ。。。。。。。。。。
96名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 23:59:16 ID:zxp8dpRm
>>87 >>88 >>89>>90

ありがとう。参考になりました。

ほるぷこども図書館である必要はまったくないってことね。
不安を煽って買わせる手口だったんだと思う。その場で怪しいと思うべきでした。
97名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 00:35:02 ID:YhTSeC6W
>>81
クーリングオフは時間との勝負なのですぐに行動して!
月曜日に契約したなら、まだ間に合うはず。
基本は「法定書面を受領した日から8日以内であること」
だから、月曜日の契約なら、月曜まで大丈夫。
クーリングオフ、頑張って。
98名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 19:02:27 ID:Tf9wAXdQ
>>82
うちには50冊くらい絵本があるけど、うちにはこれくらいが丁度いい。
子育てって絵本だけではないし、パズルも大好きだし、外での遊びもたくさんさせてる。
各家庭、子供の個性に合わせて絵本や他の玩具をそろえればいいだけじゃん。
99名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 19:10:59 ID:FXo3ct0w
近所の古本屋さんにほるぷこども図書館の
「こりすコース」27冊がまとめて1500円。

ここを読むとほるぷの絵本は
あまり有名ではない本を混ぜて
詰め込み売り込んでるみたいなので悩んでます。
この絵本は買いでしょうか?
絵本の状態はかなり綺麗で、
お値段もお買い得のような気がしたのですが。
100名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 19:15:25 ID:nWlSmMIs
>>99
状態がきれいなら、即決
101名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 19:19:49 ID:8H7iPuf3
>>99
その27冊というのが気になる数。
その27冊全てに子供が興味を示さないかも。


102名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 19:22:53 ID:sI4rEtWS
ちょっと素朴な疑問なんだけど、ほるぷこども図書館を買う人ってそんなに絵本ばかり買って、どうするの?
胡散臭い枠と子供に絵本だけ与えておけばいいとでもおもってんの?
103名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 19:25:27 ID:sI4rEtWS
>>99
私だったら買わない。
1500円は安いとは思うが。
絵本一冊程度の値段だし、
半分以上子供が興味を示さない本だと
納得できるならいいんじゃないか。
子供の気に入った本だけ残して、
読まない本は後で古本屋で叩き売るとか。
104名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 19:32:37 ID:y8iXuDFL
>>102
ほるぷの業者の話では、絵本と和久の木のおもちゃがあれば
他のおもちゃは何もいらないみたい。
何か子供に教えるようなことをするのは子供の正常な発達を
妨げるとか。
小学生になる前にひらがなすらも教えなくていいのかな。
なんだか極端なアドバイスに引きました。
なんか変な宗教みたいだと思いました。
105名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 19:45:26 ID:VVjr+Z38
ほるぷこども図書館買ったよ。毎日、子供は同じ絵本ばかり見てる。

子供がまったく興味を示さない絵本が本棚でホコリを被っててるのを見て、
なんて自分はバカだったのかと思う。

ほるぷに費やしたお金をもっと他のことに使えばよかった。
106名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 20:17:17 ID:1K68Ef8W
>>105

ほんとだね・・・
107名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 20:24:23 ID:0EDKY8ys
このスレ見て数年胸にひっかかっていたものが取れた。
ありがとう。

市が主催する絵本講座に参加してアンケートに答えた後、
講師の先生が優しく電話をかけてきてくれてね。

先生自ら個人宅に電話?と驚いた。
絵本コースをすすめられて金額にさらにびっくり。
高くはないという説明もきちんとされたのですごく断りづらかった。
すごく嫌だった。

良書が多いし、先生は良い人だったけど、
市は実態を知っているのだろうかと思った。

しかし、家に綺麗な本がたくさんあるというのは悪いことではないとは思う。
うちは図書館で借りるばかりなので、
時々ほるぷの先生の言葉を思い出します。
108名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 20:34:25 ID:1K68Ef8W
そういうのをほるぷこども図書館の
「業者」っつうんだよ。

そうやって上がりこみ、読むか読まないかわからん絵本と
枠と何十万もまとめ売るのがこの業者の手口なんだと思う。
109名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 20:54:48 ID:/bOJhqQq
ほるぷが良くないのは分かったけど、カホも良くないのでしょうか?
あそこも絵本の大量セットと枠の組み木を売っているんだけど。
110名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 21:42:13 ID:8KRSGk2t
友人がほるぷこども図書館の業者になったようで
あがりこんですごく強く勧めてきて本当に困っています。
いらない本がたくさん入っていて購入してもとても読みそうではありません。
111名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 22:41:47 ID:j3cgohYl
>>109
絵本をある程度まとめて売ってるところは何社もあったと思うが、それらとほるぷを同列で語るなんて、おかしいんじゃないのワロタw
しかも、ディズニー含め英語絵本のセット売りしてるとこも結構あるし、それらも含めるとかなりの企業数だよ。

どこも絵本は扱ってるけどほるぷのように絵本だけ、しかもマルチ的に売っているとこなんて皆無。
ほるぷが絵本を大量に、しかもマルチ的に売ってるのが怖いと思う。
絵本を扱っているところでそんな会社、他では聞いたことがない。
しかも、ほるぷは一度倒産した会社だし。危ないw危ないw
112名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 22:54:03 ID:FIL+/jXE
>>110
お気の毒。
113名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 23:04:28 ID:rz4ffC5u
>>107
市の講演会にもほるぷが来て、しかも後日電話があるなんて、
どこでも気をつけないといけないのね・・・
なんか、人間不信になりそう。
114名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 23:36:10 ID:bv7dspWv
>>109
家庭保育園はいろんな教材のコースの中に絵本と木の玩具が入っている。
ほるぷは絵本と玩具だけ。
子供にいろんな経験をさせてあげたいのなら〇〇だけやればいい系の会社は避けた方がいい。

…もしや、他の会社叩きに話題を変えたい業者?
115名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 23:41:08 ID:xC/jBA/M
私が1番このこどもほるぷ図書館の業者で気味が悪くて最悪だと思ったのが、
マルチ的な人を取り込む時の手法。

全くほるぷこども図書館などに興味さえない人にどんなところからだって入り込んでくる感じですよ。
私の友人のうちに入り込もうとした時、ものすごい多量長文のメールで取り込んできました。
十分気をつけたほうがいいと思いました。
様々な手法で取り込まれたら、気付いた時には自分まで泥沼だと考えたほうがいいと思います。
そうでなければ鰍ルるぷだって破産、倒産しないと思いますよ。
116名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 00:36:27 ID:iyQblwxa
マルチが出来る人って

人としての矜持よりもお金の方が大切なんですか?
117名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 13:45:13 ID:Eq+c+FVk
>>116
見知らぬ人にも入り込み多量メールマルチ的手法
その上、知り合いから何か利益を得ようとする人間の
精神構造はわからん。
118名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 14:05:53 ID:4tAGj73B
ほるぷの絵本売りがやめられない人はそれだけ儲かっているってことかな。
119名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 14:55:18 ID:K1obpJTh
70万もの詰め込み絵本を買った後、
何かその絵本を上手に使う指導
みたいなものってあるんですか?
120名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 15:43:40 ID:uWNISEch
>>109
その積み木は和久じゃない。

>>111
今、ムーニーのマーク集めて応募すると
DWEがもらえるキャンペーンしてたw
ほるぷもそういうキャンペーンで顧客増してみたら?
121名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 15:48:05 ID:PWXVFBpa
>>120
第6教室・ゲーテのくみ木で、「くむくむ」より高級仕様で出していなかったっけ?
122名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 16:18:49 ID:iyQblwxa
>>118
逆じゃない?
(株)ほるぷは破産して倒産してるくらいだから
とても儲かる商売じゃないね。
123名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 17:11:31 ID:4tAGj73B
>>122
だったらなんで続けてるんだろう?
124名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 19:07:07 ID:uWNISEch
>>120に自己レススマソ
ムーニーでなくてマミポだったorQ

>>121そうそう
そんな感じ
125名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 21:15:13 ID:QJbHUXnZ
>>123
ほるぷの営業に聞いてみたらww

ここに来てるし。
126名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 22:00:43 ID:Eq+c+FVk
>>123
ほるぷこども図書館は売れなくて大変なようだな。
今時あんなに高い絵本のセットは売れない。
古本屋にほるぷの全シリーズが新品でセット売りされてることがあるって。
どうやら在庫を抱えて廃業したほるぷの営業が売るようだ。
127名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 22:35:51 ID:qX4SZ7Pv
>>120
ムーニーでもマミポでもなんでもいいけどさ、ほるぷこども図書館が広告宣伝キャンペーンなんてワラワセルナ
ディズニーや類似する他企業がそういう広告宣伝するのに、いくら払って宣伝広告してると思ってんだよ。
何千万単位。それって常識。
しっかりとした基盤のある企業でないとそういった広告宣伝はできないんだよ。
今にも潰れそうなとこには絶対に無理だから。
きちんとした資金力があって信頼のある企業とほるぷを一緒にすんなってワラw
128名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 20:11:11 ID:FYa42xso
ほるぷこども図書館の代理店、廃業してるんだ。
大変。
129名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 21:13:37 ID:f2CzGzys
>>99
悩むような無駄なものは買わないことですよ
130名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 21:33:42 ID:0DOt5e8Q
ほるぷこども図書館のめだか〜こりすコースまで一度に買いました。
こどもがまったく絵本に興味を示しません。
今では絵本を見ると逃げるようになってしまいました。
絵本好きどころか絵本嫌いになってます。
こんなにたくさん絵本を買ったので頑張って読んでいますが子供が全然聞いてくれないので辛いです。
もう、いっそ絵本読みをやめてしまいたい・・。
131名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 09:16:44 ID:q1OCTXXn
>119
>何かその絵本を上手に使う指導
>みたいなものってあるんですか?

ちょっと良く分からないんだが、絵本読むのにそんな技術指導が要るのかね?


132名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 20:59:01 ID:YtkAvvWC
>>130
そんなに辛いなら、
もう読まなくていいよ。
133名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 21:08:30 ID:9u+rxw22
>>130
かわいそうに、そんなものうちなら絶対買わない。
家の中にこもって絵本ばっかり読んでても良くないですよ。
寒いけど、外に出て。
気持ちを切り替えて他の遊びをしましょう。
134名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 21:41:16 ID:dgGWj0WZ
>>130
そしてあとは追加追加絵本読み聞かせ会なのか。
クーリング・オフができるならした方がいいのでは?
私ならなんとしてでもクーリング・オフするよ。
135名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 22:06:59 ID:YtkAvvWC
>>131
育児サークルなどで絵本の読みきかせをしている人はやっぱり絵本読みがうまい。絵本読みも上手い、下手があると思うんだけど。
あんなに大量に絵本を買うならば、上手な絵本読みくらいは指導してくれてもいいんじゃないの。楽しみ方とかさ。
でも、ここを読むと、ほるぷの絵本に興味を示さない場合も単に絵本がホコリを被ってるだけで、買わせただけでほったらかし。あんなに絵本を売って売りっぱなし。
じゃあ、やっぱりほるぷで買う益なんてなんもないじゃん。
136名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 23:41:50 ID:dgGWj0WZ
ほるぷこども図書館がやってきたから一応話を聞いたけど、
うちに大量にあるシルバニアでは子供がかわいそうだって言うんだよ。
失礼なセールス。
子供にはほるぷこども図書館と枠の木のおもちゃを与えるのが良いってさ。
なんか、すごくムカついた。うちの子はシルバニアが大好きで命なんだよ。
もちろん、うちの本棚の絵本の少なさも指摘された。
余計なおせわだっつーの。
うちは絵本が欲しい時もぜったいほるぷこども図書館では買わない。
137名無しの心子知らず:2009/01/28(水) 00:07:03 ID:RuJkb/qw
マルチや鼠講には気を付けろよ。
強力洗脳とマルチ的な手法を使い
物をずうずうしく売り込んでくるのがいたら
友人だろうが知人だろうがすぐ絶縁しろ。
ぐずぐずしてると「知り合いだから」
「優しくしてやったから」
逃げられんだろうと
知人友人であるという弱みに付け込んで
売りこんでくるぞ。
知人友人から金をせしめようとした時から
そんなのは知人でも友人でもないはずだ。
138名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 13:18:50 ID:N9HR2OFM
ほるぷこども図書館って聞いたことがある。
自分、なんで知ってんだろ?と考えたら
(株)ほるぷが破産して倒産して大々的なニュースになったから知ってたんだと
このスレ読んで思い出したよ。


こんなんを知名度と思って話なんか聞いたら大変なことになるとおもたよ。
この業者のマルチ的な手法なら、
この時代だからミクシやベネウィメンズやチエブクロやgooのいたるところに

「ほるぷこども図書館」の業者が入り込んで、
興味のある人に答えてやるならまだしも
「ほるぷこども図書館」なんかに「なーんにも興味のない人」に親切顔で教えるふりして、
知らず知らずに近づいてズブズブに洗脳して勧めたり、売り子ふやしてんだとおもた。
ほるぷこども図書館・・・そんな手法使って家に上がりこんでくるのかと考えるだけでも、きむい
うちもほるぷこども図書館なんて名前出す知人友人いたらその場で即縁切り決定。
139名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 13:35:25 ID:49YhCfnb
うわ〜、ほるぷこども図書館、こわ〜い。
140名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 14:13:05 ID:FeDWaJlo
ここってさ、ほるぷスレなのに、ほるぷを買ってよかったって人来ないよね。
買ってよかった人っていないのかな。
141名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 14:18:35 ID:Rz3Izl7g
一人くらいいなかったっけ?
次のコース買いたいとかって人。
142名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 14:22:36 ID:FeDWaJlo
>>141
ああ、あれ。
ほるぷこども図書館の業者でしょ。
143名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 14:26:07 ID:Rz3Izl7g
>>142
なるほど、あれは業者だったか藁
144名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 14:29:14 ID:FeDWaJlo
>>143
業者の特徴としては「自分は業者ではない」ということを一言、言ってみるw
バレバレだから。ウケルヨネ〜
145名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 14:52:54 ID:55gfaBls
ほるぷはいろんなところがあって、ほんとよく分からないです。
全国ほるぷとほるぷフォーラムはどう違うのですか。
全国ほるぷはたくさん出ていましたが、
ほるぷフォーラムもほるぷだから同じ様にマルチ的に購入者を洗脳していくのでしょうか。
146名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 14:56:30 ID:lP8S/ghs
ほるぷを検討していて、ここにたどり着きました。
読んでびっくり。
買う前にここを見つけてよかった〜
このスレ立ててくれた人、ありがとうございます。
絵本は欲しいのでブッククラブのシステムや福音館のこどものともなど検討してみます。
ここが参考になっている人、いると思いますよ。
147名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 15:23:33 ID:GBoS+bGM
広告宣伝なんて見たことないけど

マルチ的って、それって詐欺っぽくない?

初めは単に絵本が欲しかっただけの人を洗脳して

必要以上の大量の絵本を買わせて。
148名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:23:04 ID:vML1zNPD
ほるぷこども図書館を買ったけど、
子供が同じ絵本にしか興味を示さなくって、
その執着は見ていて今後の成長が心配。
他の本にはまったく興味を示さず、
同じ本ばかり持ってくる執着って一体・・・
149名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:44:25 ID:hGg07tSS
>>145
私は、ほるぷこども図書館なんて絶対買わないけど
中でもほるぷフォーラムは最低だと思った。
フォーラム関係の代理店のとある営業の話だけど
重複している絵本を抜いて販売したり、他の絵本に差し替えたりは出来ないんだと。
しかも、言うに事欠いて、ほるぷこども図書館の絵本はどれも良いものばかりだから
重複している絵本は友達へのプレゼントに使えってさ。
更にはあげる人がいなければ、売れって。
えっと・・・なんでほるぷこども図書館で読まない本まで多数
抱き合わせで高い新品の絵本買わされた挙句
それをそのまま古本屋に持ってかないといけないんだ???
150名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 22:53:33 ID:vML1zNPD
>>148です
しかも、うちの子、特定の絵本に執着するだけでなく、
5才になってもまったくひらがなすら自分から読む気なし。

一日、同じ絵本の絵ばかり見て、
自分では読めないから絵本を読んで欲しいと一日中追いかけられてる。

うちの子の知的発達がすごく心配。

絵本さえ与えておけば子供の発達が順調で
すべてがカバーできるというほるぷのセールスの言葉、
信じた私がバカだった・・・

でも、ほるぷこども図書館の業者は
何かを教えるのは子供の発達を妨げるから、
子供の自発性に全て任せなければいけない
というので、ひらがなを“教える“勇気がなかなかもてない。
このままではダメなような気がする。
でも、何か教えるのもすごく怖い。
151名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 23:16:17 ID:xAfmHfvr
>>150
そういうのを洗脳ってみんなが書いてんジャネ?ひらがなくらい教えたらいいじゃん。
ほるぷこども図書館の業者の言うことなんて信じなくていいじゃないの。
ただただ絵本だけを売りたくて売りたくてたまらないからそう言ってるんだと思う。
他のもの買って教えたりするくらいなら、ほるぷこども図書館の絵本全セット買えってことだよ。そのくらいわからなきゃ。
ほるぷこどものいい評判なんか聞いたことがないよ。その話聞いても、絵本売りたいがためにすごく悪質だと思う。
ひらがな教えておかしくなった子なんて見たことも聞いたこともない。マルチ的な手法だけでなく、恐ろしい売り方をするところだと思ったよ。
152名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 22:02:05 ID:cmuWXU4T
>>149
ほるぷフォーラム、ばっかじゃないの。
でも、その営業トーク笑えるw
ほるぷこども図書館で定価で買って、そのままオークションにでもだせって?
頭悪いんじゃないの?その営業。
それじゃ買う人いないって。
そんな販売してるから鰍ルるぷ潰れるんだよ。
153名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 22:30:45 ID:gS3YRGII
普通に考えて「絵本だけ大量にあればいい」
なんて押し売りの営業文句でしょ!?

幼児の頃の記憶けっこうあるけど
親に絵本ばっか読まされて大っ嫌いになった。
イヤってなかなかいえなかったけど。
おかげで今でも国語は大の不得意科目。
いくらりんごや納豆が身体にいいからって
そればっか食べろって強制されたら
子供はどうなるか考えろって!
154名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 22:40:55 ID:t1djWrA8
>>150さん
かわいそう。ほるぷこども図書館に絵本を大量に買わされたんだね。

他のおもちゃ買うくらいなら、ほるぷこども図書館の絵本を買えっていう営業。
子供のこと何も考えてないよね。

こうやって洗脳して、何も知らないママを精神的にも追い詰めていくんだ。
かなり悪質だね。
155名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 23:14:45 ID:cmuWXU4T
>>154
だな。
このほるぷフォーラムというのも全くいい噂を聞かないどころかとんでもない噂を聞く。
このほるぷフォーラムってとこがネットのありとあらゆる所にはびこってんだろうが?
ほるぷこども図書館なぞなんの興味も無い親にどんな手を使ってでも入り込んで、
ほるぷこども図書館の名を売り込み、その後は、追加追加読み聞かせ会やら
しょっちゅうメールして絵本絵本絵本と基地害のように言いまくり書きまくりずぶずぶに洗脳、
開けてみるとほるぷフォーラムの業者だと聞く。
読もうが読むまいがお構い無し、安くで卸したような絵本も一緒くたにダンボール詰めで売り込むんだろが。
ここのスレタイ、次は必ずほるぷフォーラムを入れろや。
156名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 23:33:25 ID:t1djWrA8
>>155
ほるぷこども図書館に興味ある人に
正しいことやいいところをユーザーとして何か教える、
伝える、ならまだしも・・・なにこれ。

>このほるぷフォーラムというのも全くいい噂を聞かないどころかとんでもない噂を聞く。
>このほるぷフォーラムってとこがネットのありとあらゆる所にはびこってんだろうが?
>ほるぷこども図書館なぞなんの興味も無い親にどんな手を使ってでも入り込んで、
>ほるぷこども図書館の名を売り込み、その後は、追加追加読み聞かせ会やら
>しょっちゅうメールして絵本絵本絵本と基地害のように言いまくり書きまくりずぶずぶに洗脳、
>開けてみるとほるぷフォーラムの業者だと聞く。
>読もうが読むまいがお構い無し、安くで卸したような絵本も一緒くたにダンボール詰めで売り込むんだろが。

広告宣伝も一切使わずに入り込むって、なんの興味もない人に
友達や普通のお母さんヅラして親切顔で近づいてっていうことでしょ?
これってマルチの手口そのものじゃん?
157153:2009/02/01(日) 23:43:28 ID:gS3YRGII
こどもの好き嫌いを、よくみてとってやらないとだよね。
小さくても個性あるんだし。
お金だって限りがあるんだから、
絵本だけじゃなく計画的に使いましょう。
私みたいに大量絵本の弊害が出て
国語大嫌い人間にならないように。
ぼったくりは無視するに限る。
158名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 23:59:41 ID:cmuWXU4T
>>156
ほるぷこども図書館を売るほるぷフォーラムの業者の噂はそんなものじゃあないよ。
まだまだ知ってる。
159名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 00:01:05 ID:DFmbxsSo
たまたま「めだかコース」なるものの紹介本?が
古本屋で100円だったんで、さらりと目を通してみた。
セレクト自体は、かなりいいんじゃないかと思う。
家にあんまり絵本が無くて、図書館も遠い人は
オク等で安く買っても損はしないだろうなーと。
もちろん業者に買わされるのは論外だが。

ちなみに私の実家は子供向けの私設図書館というか
文庫みたいなことをしているのだが、ちいさな頃から
身近に沢山の本があり、それを楽しめる環境で育てて
もらえて良かったなーと思う。
160名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 00:08:53 ID:NmQSiWOL
>>150
それが、ほるぷこども図書館の弊害か・・・
母親を洗脳して絵本と枠の積み木しか与えない環境に
追い込んでるようにしか見えない。

結果的に知的な発達に不安のある子供に育つなんて、
ほるぷこども図書館の絵本漬け、絶対にやっちゃダメね。。。
国語もできなくなるなんて・・・可哀相。
161名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 00:37:16 ID:DFmbxsSo
>>160 どうかなあ?

150は業者のセールストーク信じちゃうあたり
親として危うすぎると思うんだ。
子育ての行き詰まりを他人や絵本のせいにしちゃいかん。

それから153は大量絵本の弊害、というより
子供が見えていない、毒になる親の弊害だと思う。
どちらの家庭もバランスが悪すぎる。
162名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 00:46:41 ID:3e+9L3ii
>>159 >>161

ほるぷフォーラム

業者乙w
163名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 02:09:01 ID:9TE2kroX
>>161
ほるぷフォーラム代理店、おつ!


そういう親に洗脳してんのは業者でしょ。
購入者、かわいそう。
ほるぷこども図書館の絵本育児で
育ちに問題が出て都合が悪くなると全て親のせいか。
子育て全て親のせいにするならば、
きれい事並べて大量に絵本を売る必要も
育児論吹聴する必要もないじゃん。
世の中の迷惑です。
164名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 10:26:11 ID:DFmbxsSo
業者やまとめ買いを推奨してるわけじゃないよ。
絵本は図書館に足繁く通うか、オクで十分だと思う。
第一、親の自分が子供の成長に疑問を感じてるんなら
その本能に従うべきだと思うよ。
絵本やぽるぷを疑うならまず止めることが大事では?

おかしなセールストークで洗脳されて、高値で購入
してしまった人は、本当にお気の毒様だけれど。
165名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 21:09:50 ID:4schafxL
ああ、こんな馬鹿な業者から絵本を買った自分が情けなくなる。
訴えたいくらい。まさしくその手法でした。
子の育ちに問題があるのはすべて私のせいか・・・
ほるぷのセールスの言葉どおりに育ててきたのに・・・
166名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 23:06:44 ID:cORshmuT
>>164のほるぷ業者
またまた、購入者を追い詰めてるよ。
あーあ、かわいそ。
忠実にほるぷを信じてた人を都合が悪くなると
トカゲのしっぽ切りですか。
人の心、持ってますか?
167名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 23:46:56 ID:m6X7VMjp
いやいやいや、>>164の言う事は間違ってないでしょ。
ほるぷに限らず、自分で考えた事でなくて、人に言われたことに
忠実に子育てするなんて、そもそもおかしいでしょう。

自分の子なのに。

ほるぷ云々以前に、子供の育て方の姿勢の問題でしょう。
168名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 01:23:12 ID:zm/C7mvz
うん、誰かが提唱した一つの教育法だけを忠実に、
自分の子どものことを見ないで実践するのは、
かなり危ないよね。

ほるぷだけでなく、他のことにもいえることだけどさ。

「このセットがあれば大丈夫」
「これをしなくてはお子さんの将来は…」
というセールストークは、やっぱり注意するべきだよね。
169名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 02:06:32 ID:EJYweJLP
>>159  >>161 >>164 >>167 >>168

ほるぷフォーラム業者の特徴、その1
書き込みは必ずsageでw

ほるぷフォーラム業者の特徴、その2
以前にレスを入れるときは「業者ではない」というレスを入れる特徴があったことを指摘されてから、
今は気をつけて業者否定のレスを入れないようにしているww
170名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 04:08:50 ID:LPy+R/ew
>>164>>167
何ムキになってるの?w
>>150さんもどれだけひどいことを業者にされたのかもう気がついてるんだからいいんじゃないの。
きっと、これからは冷静に人に振り回されることなく、子どもと向き合えるのでは?

それに、>>164>>167の言ってることって、加害者が自分を正当化する為に相手をののしっているようにしか見えないんだけど。
例えばオレオレ詐欺にあった人は、絶対に被害者よりも加害者の方が悪いに決まってる。
それを詐欺師が「だまされる方が悪いんだ。」と言っているようなもの。
ほるぷはマルチ的な手法で相手に取り込むトークはプロなんだから、子育て初めてのママが洗脳されても仕方がないじゃない。
それなのに、今金銭的にも子供の成長にもママの内面もしっかり傷ついているのにさらに、追い討ちをかけるように傷つけることはないんじゃないの。

どう言いつくろっても、ほるぷこども図書館のやっていることは正当化できないし、
ほるぷこども図書館を正当化する為に被害者をののしるのはやめなさい。
171名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 08:00:05 ID:MCgcK6za
>>3
>後から中古で10分の1位の値段で売ってるのを知って大後悔したよ。
ってあたりまえじゃない?中古なんだもん。
172名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 09:30:08 ID:H7CWwlDA
こんなスレがあったんですね〜ありがたい。
とにかくやり方が最低だと思いますよ。

ソニーでもどこでも企業って誹謗中傷がないか
自社の間違った内容や風評が流れていないかのネット監視システムは
持っていると聞くけど、ここのはまったく違うよ!!!

ネットでなんの興味もない人に入り込んでくる手法、私にもマルチ的な手法としか呼べません。
そこから売り子を増やしていくならねずみ講と呼ぶんですよね?!

私の知ってるほるぷ業者は、MIXI、ベネ、GOOほかにも書けばきりがないけどもんのすごいよ。
他社の悪口や誹謗中傷もなんのその。
きっと業者間それぞれが持っているであろう暗黙の了解、領域などあるだろうに
他社に興味あって質問したのに、しゃしゃり出てきて、ほるぷこども図書館の話なんて全く出してない、
興味もないのにお構いなしに他社の誹謗中傷してきたよ。
これが私の体験談だけど、その代理店も晒せるくらい、しつこかったです。
ここに何回も名前あがってるところの組織のひとつでした。
まだまだここのすごい話知ってるけど、おいおい機会があったら書いていきます。

でも、その代理店のこと、ほかにも知ってる人いるんじゃないかな?
そこで騙されて買わされた人がこのスレ見たら、その代理店、訴えられるんじゃないかと思います。
173名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 09:49:03 ID:H7CWwlDA
あっ、知恵袋もでした。
174名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 13:35:18 ID:Je2dQzRP
被害者全般をののしりたいとは思わないけど
>>170みたいなのには自業自得だと言いたくなるな。
ってか、バカにつける薬は無い。

>>172が代理店を晒せば、幾人かが助かるんでないの?
たらたら書いてないで大事な所をひとつよろしく。
175名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 17:08:44 ID:oindKPwD
早く代理店晒してほしい。
17694:2009/02/04(水) 18:25:10 ID:7bCnMG5i
>>175
私が資料請求したのは(有)ほるぷC&Sってところだった。
高島屋で絵本読み聞かせをやっていたのでなんとなく入る→資料請求→しつこい勧誘に遭う。
こぐまちゃんのカレンダーが入った大封筒が出てきて、最近処分したばかりなので間違いない。
177名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 19:26:23 ID:Je2dQzRP
>>176 なんだ〜こいつヘタレだな
本家大本じゃねーか
しかも封筒処分したとかいって追加情報期待できねーし。
178名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 20:26:41 ID:77qHnnbp
タカシマヤの授乳室に、ご自由におとりくださいだったから
小冊子持って帰ってきたけど、読んだらうさん臭さ全開でワロタw
怪しすぎるから、心に引っ掛かっていたところ、このスレハケーン。
やっぱりね…。
179名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 20:38:23 ID:ptrXagxU
>>176
え―――、友・斗ぴあでなくって?
180名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 20:55:20 ID:Q7Z5DXRo
>>172
そんなの氷山の一角じゃないんですか?
ほるぷフォーラムだけじゃないよ。

ここの胡散臭さときたらかなりのもの。
友達も知り合いもあったもんじゃないって。
ずかずか入りこんできて何をするかというと商売。
友達顔して商売。
知り合い顔して商売。
友人グループ一同みんな嫌がってる。
しかもどれだけ図々しいか。
ほるぷこども図書館と聞いたら絶縁という人がいたけど当たり前だと思った。
ここの業者って>>172の言うようにネズミ講で殖やされた人たちなんじゃないの?
販売手法が明らかにおかしいと感じたよ。
181名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 21:41:48 ID:1jSCPU1I
>>172さん
面白い話をたくさん知ってるみたいですね。

このスレ読めば、もうほるぷに引っかかるようなおばかさんは
いないでしょうから、私は代理店名はまだ先でいいわ。
業者名が先に出ると犯人が分かった推理小説みたいで楽しめないから、
代理店業者名は先送りでほるぷネタ小出しで書いてもらいたいな。
暴露話、楽しみです。
これからもヨロシク!
182名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 21:51:01 ID:UluH65vU
洗脳と言えば、オウムの事件も怖かったよね。
オウムの地下鉄サリン事件、とてもまともな思考の人間だったら出来ない。あれは洗脳された結果だよね。それほど洗脳って怖い。

普通一般家庭に70万も絵本ばっかいらんやろ。
その絵本を買わせる為に洗脳して、絵本と枠だけあれば全てのことがカバー出来るってトーク?ありえん。

第三者的にこの話を聞くとばかばかしいの一言だが、それほどほるぷフォーラムの手法が上手いと言うことか。

恐ろしい手口だな。
183名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 21:58:17 ID:1jSCPU1I
へ〜、洗脳されちゃうから70万も絵本買っちゃうんだ〜
買った人、子育て大丈夫かな?かわいそう。
怖いね。気をつけよ。
184名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 22:08:55 ID:UluH65vU
>>171
中古もなめちゃあかんw
本当に価値のあるものは中古になるほど価値が上がる。
ほるぷが中古でタダ同然になるのはしょせんその程度というもの。
>>3の言いたかったのも、そんなものを正規で買って、付いて来たのが追加追加読み聞かせ会。バカらしかった、という程度の話でしょう。
その上にオークション出しても二束三文w中古で出せばただ同然ww
185名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 22:23:47 ID:PU+KI98i
げげげ、絵本だけなんてあほらし。さよならノシ
186名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:53:28 ID:oVmYoLEf
すまん、オレ完璧部外者だけど、
マルチや鼠講にはまるヤツ頭悪杉w
こどもが気の毒すぎる。
187176:2009/02/05(木) 17:29:27 ID:Whz3Z0UX
>>177
>本家大本
そうなの?
全国ほるぷとかほるぷフォーラムとか既出の名前じゃなかったから、これが代理店の名前なのかと思ったよ。

>>179
>え―――、友・斗ぴあでなくって?
私の場合は違った。
ほるぷなんとかという会社名で似たような手法でしつこいセールスをする会社が少なくとも4つはあるんだね。
188名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 21:42:57 ID:coqK+wUe
みどりの村の本屋さんで、取扱協力会社が
(有)ほるぷC&Sだよ。
クレジット名は日販クレジット。
ググればすぐでてくるよー
189名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 19:04:24 ID:QnhkDeN9
>188
で、だから何?
みどりの村の本屋さんが(有)ほるぷC&Sと関連があるからここも危険って事?
で、みどりの村の本屋さんで買うと親切にクレジット会社を紹介されて、絵本を買うためにローンを組まされるって事?
ローンの手配までご親切にドーモ。
だから、ローン組んでまで絵本買わないってさw
190名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 20:01:03 ID:4PySInPI
友・斗ぴあ業者、最悪なんだけど。
グループにズカズカ入ってきて、とにかくほるぷと枠を勧められる。
いくら勧めても誰も買わん。ほるぷこども図書館も枠も欲しくないんだよ!
みんないらないんだって!
ほるぷ業者以外はグループの仲間はみんな好きだけど、
この業者がいるからグループの集まりに行くのが面倒になってきた。
仲間をカモにしようとするのがミエミエで、やり方がすんごい腹が立つ。
191名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 20:58:00 ID:QnhkDeN9
>>190
そんなに腹がたつなら、伏字でも使って少し名前晒してみればwww
192名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 22:05:22 ID:4PySInPI
友・斗ぴあ業者ばかだからさ、
2ちゃんにもバレバレな書き込みたくさんしてるんよ。
あっちこっちで書いてるのみんな知ってて笑ってるんだけどw
本人は笑い者になってるの気がついてなくって、
サークルに来てはほるぷ勧めてる。
ここってどこまでなら削除されないんだっけ?
193名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 22:40:20 ID:rMt1seNX
>>182
ひどい販売方法だね。
こんなの許されるの?
194名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 22:53:41 ID:wqpn0xaE
いろんなほるぷ業者の名前出てきてるけど。
タチワル代理店ってほるぷフォーラム関係じゃなかった?
多分その代理店知ってると思う。
ネットやってて、ほるぷフォーラムの代理店からMB入れられたことあるからw
確かにしつこかったw
195名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 23:17:42 ID:WbvU0CL6
マルチ商法やネズミ講なんて今時引っかかるほうが馬鹿なんだよ!

196名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 23:28:18 ID:tZucX8BV
>>195
たしか誰もひっかかっいてなかったけど?
みんなキャンセル入れるかクーリングオフしてたと思うよ?
間にあった人たち良かったね。
197名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 23:51:31 ID:GNaFAXl8
いろんな所にこどもほるぷ業者潜んでるんだ、
コワッ。
198名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 00:16:29 ID:lEVx15Kr
近所のおせっかいなおばさん系みたいな代理店から買うと
アフターサービスが超こまやかで絵本の与え方はもとより
それ以外の育児相談(育児以外にも夫婦関係嫁姑関係なんでもOKw)にも喜んで乗ってくれるし
子供の成長を何年も一緒に見守って親戚のおばさんみたいな感じらしいよw
もちろん無理に売りつけたりはしない。趣味でやってるから。
馴れ合いウザイ人にはおすすめできない。
もしかして>>60の人かもねw

>「絵本は図書館などで借りずに買うべき」なのは当たり前だよ。
図書館で借りても気に入ったら買うでしょ?
絵本の傷ひとつひとつにも思い出が積み重なっていくものだから、
1回きりで読み捨てるものではない子供の絵本は図書館のじゃダメなんだよ。
もちろんほるぷで買う必要は全くないけど。

ていうかここで叩かれてる業者のやり方ってなんでそんなに酷いの?
なにか追い詰められてるの?ノルマとか在庫があるの?
あったとしてもネットで誹謗中傷とかおかしいでしょ。理解できない。
199名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 00:20:31 ID:nxF0pz7B
>>198
ほるぷ業者乙。
200名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 00:45:46 ID:OAlCjSWd
ゲゲ。
うち、ここで絵本のセット2コース買ったわ。

確かに、資料請求のメールをしたら、その日の内に電話がかかってきたのにはビックリした…。

でも、絵本は子どものためもあるけど、自分の趣味でもあるから、いいやwww
今のところ、毎日楽しく読んでるし。
子どもの好みが、段々わかってきたり、変わってきたりすると面白いし。

こう、レスするとこのスレの流れだと「業者乙」って言われるのかなwww?

正直、良いのか悪いのか、まだわからない。
この先、買い進めるかもわからない。
ただ業者の言うこと全部を信じきったりしないわ。
子どもの様子を見ながら、自分の考えで決めればいいと思ってる。
201名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 01:10:23 ID:hQ/fZoE+
>>195
マルチや鼠講、詐欺をはたらく人って家族の理解とかあるのかな?
もしうちの身内にマルチ、鼠講、詐欺をはたらく人がいたら
説得してやめさせるよ。

>>196
クーリングオフやキャンセルがまにあったんだね。
良かった。
202名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 19:48:46 ID:jPK88DES
私もほるぷ大好きだよ
203名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 10:36:38 ID:8DplGuvM
要するに、使いこなせなきゃ、何にしたってゴミだわな。
そういう人は、買わなきゃいい。
ただ、それだけのこと。

ぐちゃぐちゃ人のせいにすべきじゃない。
204名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 20:03:27 ID:eVlvCR1T
>>ぐちゃぐちゃ人のせいにすべきじゃない。

んだんだ。
絵本がすきで、子供と一緒に楽しんでる人が
まともな意見書き込むと、すぐ業者乙みたいに返す人
購入を後悔してる貧乏人?
身の丈に合わないもの買わなきゃいいのに。
絵本まとめて買ったくらいで騒ぐなんてみっともない。
そんなさもしい家庭で育つ子供かわいそう。
図書館通えば無料で沢山の本を子供に与えられるのに。

205名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 11:32:08 ID:pr2GPE4G
6年ほど前めだかコース買ったよ。
6万ぐらいだったかな。
0歳児つれて本屋で絵本厳選するのも大変だから
私にはよかったかな。
その後は自分でちょこちょこ買いに行ってるから
次のコースには進まなかったけど、
特に営業されなかった。
これってレアケース?

2,3冊いらない本もあったけど、
後はどれもヘビーローテーションしました。
現在6歳女児、本大好きだし、もちろん外遊びとかもいっぱいする。

後悔はないよ。なんでこんなにたたかれるの?

206名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 19:31:14 ID:6gijJJko
ホント、何で叩かれてるのかわからん。
うちも、3冊ずつ順番に毎日読んでるから、使いまくり。
だから、本もボロボロになってきてる・・・。

買ってみて思ったけど、自分の子どもの本の扱い方を見ると
中古は買いたくないと思ってしまうwww
0歳児なもんだから、気に入った本はなめまくり・・・。
食べ物系が特に悲惨なことになって、ページがヨレヨレになってます。

だから、うちも後悔はない。
207名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 20:09:15 ID:pkeLtAyS
〉〉202−206
ほるぷフォーラム業者、まとめて乙!
ほんとにほるぷフォーラムの話が出たら湧いてきたな。
208名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 21:03:49 ID:Lnjh5Ctz
上にもあったけど、
「騙される方が悪いんだよ。全部自己責任だろ。」
はやめませんか?

それでは被害者が減りません。
209名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 21:37:25 ID:EKxPN6gs
>>203>>204
ほるぷこども図書館、怖いわよね〜ってことで、
ほるぷこども図書館の手口をよく知って気をつけましょうね〜、ってことを
他の皆さん話しているのですよ。
なんか、論点がずれてますわよ。
210名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 22:28:13 ID:6UT5uoEG
ほるぷって言葉からして、自宅に図書館作りする手伝いをするという造語らしい。
だからこの名前に忠実というか熱狂的な販売員ほど、
・図書館で借りる?それじゃダメ。
・読みたい時にいつでも読めるようにそばに置いてないと。
みたいなこと言って、大量の絵本セットをしつこく売ろうとするんだろうな。
ちなみに販売員のセールストークは私が実際に聞かされたことです。
211名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 23:11:34 ID:SUf19nva
なんで、そうなるかなぁ?
関係者でも何でもないよ。
買った方だよ。
騙されたとは思ってないし。
決めつけないでほしい。

そんなに粘着するほど、何をされたの?
または、敵対する業者か何かなの?
ホント不思議。

ここで、ぐちゃぐちゃ言ってないで、消費者センターに連絡したら?
やらないなら、ただの嫌がらせとしかいいようがない。
212名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 23:20:57 ID:KJKRr+1I
うわっ、何人もキャンセル入れたりしてるんだ。
私もあさって、消費者センターに電話しよう。
213名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 23:37:40 ID:Lnjh5Ctz
209
ほるぷフォーラムの業者ですからwwww
214名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 04:58:31 ID:HhQ6gMZ+
>>213
貧乏暇人乙。

肯定する人を全て「業者」と決めつける頭の固い人。
ホントに子どもを持つ親か?
あなたこそ、どこの業者よwww?
グルグルと同じ口調で、具体的な話は一切なく、同じ事を繰り返して、一人で何やってんの?
バレバレなんだよ。

そもそも、全コース買ってから「騙された!」って人なんていないよね?
せいぜい、「買って失敗したな」と思う人は、最初のコースでわかるはず。
5万前後の金額で、ガタガタ言ってるワケだよね?

あと、これさ、訴えられても文句言えないよ?
215名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 09:22:01 ID:h2nHnE/t
>>214
はあ?212だけど。
なんで213さんが1人でってことになることになるわけ?


>>213
> 貧乏暇人乙。
> ホントに子どもを持つ親か?
> あなたこそ、どこの業者よwww?
> グルグルと同じ口調で、具体的な話は一切なく、同じ事を繰り返して、一人で何やってんの?
> バレバレなんだよ。

これこそ決めつけだし訴えられる対象じゃないの?


> 5万前後の金額で、ガタガタ言ってるワケだよね?

五万だって大金ですよ?
ほるぷフォーラムの業者からしたら大した金額じゃなくてもね!


> あと、これさ、訴えられても文句言えないよ?


これ脅しですか?
私、本当に今回、ほるぷこども図書館って怖いなと思いました。
216名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 09:54:32 ID:WOyqj6+g
5万位でガタガタ言うなとか。
典型的な業者の言い分だし。

私もすごく怖い会社だと思う。
ほるぷこども図書館って。

ほるぷこども図書館という組織自体も鰍ルるぷが破産して倒産した後、
一体どういう手法でやってるわけ?
倒産前とまさか同じ手法なの?
217名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 12:09:01 ID:HhQ6gMZ+
やっぱり同じ口調・論調。
怖い、怖い。
ほるぷも、変なのが取り憑いて気の毒に。

ま、買いたい人は買う。
買いたくない人は買わない。
シンプルな話です。
218名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 13:02:51 ID:h2nHnE/t
>>217
業者さん、あなたが一人なんじゃないの?w
219名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 13:03:30 ID:h2nHnE/t
>>217
ほるぷフォーラムの方ですか?w
220名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 13:18:41 ID:PUp+QPhb
どうみても皆、行間から文体、違うな。
最初から全部読んでみろや。

>HhQ6gMZ+
お前、ほるぷフォーラムの業者なの?
フォローがフォローに全くなってないレスばっか入れやがって
ますます炎上か?wwwwwww

一人しかいないのはお前なの!
221名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 13:42:45 ID:4OicIiJZ
何だか、すごい荒れてますね・・・。
私は、ここで買って良かったと思ってますけど・・・。
いらない本って、どの本をさしているのでしょう?
どの本も、うちの子はとっても気に入ってますよ。
222名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 14:25:38 ID:PefZnPq3
>>221
このスレ立てて、一人で発狂してる人がいるのは皆知ってて、
このスレ自体をスルーなの。
まともな人は絵本スレにいるかと。
223名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 14:33:32 ID:55X+gH9i
>>209ですけど、私が書いたのも同じ人だという意味なのかしら??
>>217
ほるぷフォーラムの話が出たらいきなり脅す人が出てきましたね。
あなたほるぷフォーラムの業者なの?
怖い方ですね。
5万でがたがた言うなとか買った方が悪いも業者論に聞こえますわ。
ますますほるぷこども図書館の印象は悪くなるばかりなのですけれど。
224名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 14:35:30 ID:9HOH6skg
>>222
そうそう。
絡みスレの前スレとかで
おかしいおかしい言われてた。
225名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 14:50:19 ID:PUp+QPhb
まあまあ、皆さん、
ほるぷフォーラムの業者も晒されると今後の仕事も大変でしょうから。

必死になるお気持ちも分かってあげてくださいませww
226名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 15:02:42 ID:h2nHnE/t
>>225
業者が必死なのもわかるけど
でもさ、こんな2chで口調が文体がとか?
あったまおかしいんじゃないの?

>>223
ほるぷフォーラムの話が出てすぐだし「ガタガタ言う」の業者論には
私も驚いたよ。
印象悪くなるもなにも最初からほるぷこども図書館の
いい評判なんか聞いたことない。
227名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 20:55:14 ID:HhQ6gMZ+
敵対業者乙。
228名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 21:50:53 ID:4OicIiJZ
>>222
そういうことだったんですね・・・。
残念ですね・・・。

229名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 22:08:57 ID:WOyqj6+g
すごい手口の販売方法だし
ここもほるぷフォーラムの話が出たらいきなり
このスレ一人で書いてるという強引な持って行きよう。
ほるぷこども図書館、どんどん印象は悪くなるばかり。
名前が出ていきなり皆が驚くほどの
擁護が始まったほるぷフォーラム業者には
特に、ここに書いてあるように恐ろしいところなんだろうなと思った。
230名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 22:37:14 ID:WhKl9Ug4
この自演で擁護してる業者って擁護してるようで本当はすごくほるぷこども図書館や自分が憎いんだと思う。

なぜならやってることが全てほるぷこども図書館に恨みを持たれたり自分が悪く行くようなことばかりやってる。

非が自分にあるならまず自分が全ての動きを止めるはず。

そうすればいつしか必ずこのスレも全てが静まるだろうに。
231名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 22:48:51 ID:TYLOY36g
無関係な人間が口出して悪いが、争うのは醜いよ。
お互い褒めあうのが素晴らしいし、最上の方法。
ま、アホ同士なら別だけど。
232名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 23:09:01 ID:TYLOY36g
「全ての場所」でお互いを大切にしあうこと。
試してみたら必ず人生上手く行くもんだ。
ま、アホ同士なら別だけど。
233名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 23:35:27 ID:HhQ6gMZ+
あらら、結局私は業者の人になっちゃったよwww
どっちが決めつけなんだかwww
234名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:02:50 ID:h2nHnE/t
>>227

だ・れ・か〜〜〜〜

このほるぷ業者止めて〜

もうおかしすぎる。

笑いすぎてお腹痛。

敵対業者っているわけないじゃん。

ほるぷって一度潰れているし、今もいっぱいいっぱいなんじゃないの。

そんな会社敵対する暇な業者いないと思う。

ほるぷ業者、現実を見ようよ(笑)
235名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 08:57:23 ID:0Z6R0rWm
で、消費者センターには連絡したんですか?
あと、どの本がいらない本なのかも答えてね〜〜〜。
236名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 09:35:16 ID:9wMmP8Xv
あ、それ、私も知りたい!
どの本がいらないんだろう?

最初は「これ、どこがいいの?」って思ってた本が、子どものお気に入りだったり、自分も好きになっていったりして、今ではどの本も好きだけど。
ていうか、まだめだかコースしかないけどね。
続きも買いたいなぁ、って思ってるところだからさ。
237名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 08:58:46 ID:RdLlS6J1
まさか、ほるぷの本の内容を知らないで、こんだけの事を書いてる?

抱き合わせ販売してるんでしょう?
買っても無駄になるんでしょう?
どの本がダメな本なのよ?
購入を考えてたから、参考にしたいんだけど。
238名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 10:03:38 ID:kV1Y1KMP
めだかコースとひよこコースをまとめて買って子供達二人に読んだけど。
100冊中3分の1、少なく見積もっても20冊はいらなかったと思う。
ベストセラーならそうそう手に入れにくいことはないし。
こぐまちゃんやぐりとぐらみたいな定番を押さえておけば、手に入れにくい・それほど人気のない本をセット売りで無理やり買う必要性は少ないね。
私は中古は状態に当たり外れがありそうで嫌だから、最近はデパートの中の本屋で気に入ったものをカードで買ってる。
書籍も割引になるしポイントがつくから定価で買うより得だし、何よりしつこい勧誘電話が来ないのがいい。
239名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 13:16:09 ID:GMY3fX+g
なんなのこのほるぷを擁護してる業者って。
ほるぷフォーラムの業者?怖いね。

うちも抱き合わせで読まないもの沢山ある。
それをここに来て必死で擁護してる
ほるぷ業者に証明するために絵本名を一々挙げなきゃいけないんだね。
ひよこのどろんここぶただのカンガルーの子どもに…だの
挙げればきりないが、ここで問題になってるのは
読まない一冊ごとに本の書評、みんなが問題にしてるのはそんなことじゃないだろう。
240名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 13:22:55 ID:Vr4IGg/u
えっ!20冊もいらない本ある?
たとえば、何がいらない本なんだろう?
うちも、同じ2コースあるんだけど!

確かに、最初「この本、反応悪いなぁ。」って思っていた本も、
後から急にブームが来ちゃったりして、結局どの本も
お気に入りになっちゃったけどなぁ。
自分的に好みじゃない絵の「せっけんつるりん」も、
うちの子には「つるりーん」がツボらしいしwww。
わからんもんだwww。

だから、ちょっと不思議なんだよね。いらない本が20冊もあることが。
241名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 13:31:24 ID:RdLlS6J1
なーんだ、絵本嫌いなんじゃん。
なんで、買ったのか不思議。
最初から、図書館で借りるなり、本屋で買えば良かったのに。

なんで、買ったの?
変な本が混ざってるなら、自分もここで買うのやめようと思ってたけど、「どろんここぶた」を読まない本と挙げたところで、あちゃーって思った。

このスレ参考にしようと思ったのに、ダメだこりゃ。
242名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 14:11:58 ID:VLeVovqo
ほるぷフォーラム業者、必死w
がんばれほるぷフォーラム!
243名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 14:23:54 ID:RdLlS6J1
かわいそうな人…。
244名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 18:05:00 ID:kV1Y1KMP
>>241
私は別に絵本が嫌いではないですから。
抱き合わせで不要な物も買わされたり、不要な本を外して別の本を入れることが出来ない、まとめて買ってもまとめ買い割引もない、おまけに次を買え買えとしつこいセールス攻勢に遭う。
こういうデメリットを考えたら百貨店でカードでバラで買った方がずっといいと思う。
不評な物は寄付しちゃったので手元にないから、ダメな物のタイトルを書けと言われても困るけど…
245名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 19:39:17 ID:Y9sYiAS6
〉百貨店でカードでバラで買った方がいい
なら、そうすれば?
私も、それが正解だと思うよ。
たださ、ほるぷの悪口は必要ないでしょ。

あなたの言い分聞いてると、例えばベストクラシックのCD集を買ったら知らないし、つまらない曲が入ってた!
プロコフィエフって誰?マーラーって何?
私はベートーベンが聞きたいの!モーツァルトも聞きたいの!
これと変えてよ!えっ?できない?
何これ!詐欺よ、詐欺よ!賠償しる!
社会に訴えて、このCDを出した会社を潰してやる!
みんなに教えてあげている私って、何て親切なんでしょう。
これに反論する人は、みんな業者ね!怖いわ!
もっと訴えていかなくちゃ!
負けてられないわ。
 
って感じに映る。
あなたの買い方に合ってなかっただけでしょ?
最初から、自分の好きなものを買ったら良かったのよ。

〉不評な物は寄付しちゃったので手元にないから、ダメな物のタイトルを書けと言われても困るけど…
笑えますwww
246名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 20:46:35 ID:Vr4IGg/u
「どろんここぶた」って、アーノルド・ローベルだよね?確か。
これって、教科書にも載ってる「がまくんとかえるくん」の
「お手紙」を書いた人でしょ?

「カンガルーの子どもにも母さんいるの?」は、エリック・カール。
エリック・カールと言えば、「はらぺこあおむし」やら
「こぐまくんこぐまくんなにみてるの?」を書いた人だよね。
今、「カンガルー…」の本も含めて、小学校の英語教育に
たくさん使われてるよ。

ま、教科書に使われているうんぬんより、この作者の作品が私は好きなんだけどね。
これが、読まない本なんだねぇ・・・。いい本なのに・・・。
逆に、何がお気に入りなんだろう?って気になっちゃうwww
247名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 22:28:00 ID:6hFWkzHg
さすがほるぷフォーラム業者だけあって
詳しいじゃん
248名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 23:27:58 ID:RdLlS6J1
ホントかわいそうな人。
ループから抜け出せないんだね。
249名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 00:29:45 ID:LrT/3mnI
>>245
激しく同意

さほど好きでもない絵本を、価値もわからないのにまとめて買うからいけないんだよ。
自分の失敗を、人のせいにすべきじゃない。
みっともない。
上でも言ってる人がいるけど、本当にかわいそうな人だね。
250名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 01:43:44 ID:bUnCQVcJ
私は本が好きだから、内容も知らない本をセットで買うのはあり得ないけど、
そのシステムに乗せられて、何十万も散財した人が怒ってるスレなの?
251名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 02:46:34 ID:Hxii+mVd
ほるぷフォーラムの業者が踊るのを笑うスレですよww
252名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 03:46:55 ID:bUnCQVcJ
>>251
その実、笑われてるのはあなた一人
253名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 03:56:42 ID:KCimjTth
ほるぷフォーラムの業者は本当に怖い。
254名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 07:39:59 ID:ButWkeuP
いやいや、ファビョった>>1を生暖かく見守るスレだろwww

255名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 14:16:11 ID:S0Ag76It
やりすぎて反感をかってヲチする人が増えているんだね。
256名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 01:21:16 ID:WHkZ7zld
うちの子
どろんここぶた
カンガルーの子どもにも母さんいるの?
好きだけどな。
私も好きで何回も読んでる
257名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 08:35:59 ID:CZi1j8M/
>>255
そう。
絵本が大して好きでもない人が、ほるぷを叩くものの、言い返せずにヲチする人が多いよねー。

258名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 13:43:49 ID:sFgJXurL
明日、ほるぷフォーラムの代理店にキャンセル入れます。
気持ち悪い。
ほるぷこども図書館自体が胡散臭なのは
同意だけど特に悪い代理店を晒してください。
259名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 13:52:46 ID:CZi1j8M/
同じ手法、もう飽きた。
260名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 14:10:02 ID:WHkZ7zld
256だけど、皆さんの意見を
無理矢理そういう言い方をするのは
ほるぷフォーラムの業者なら尚更、反感を買うよ。

私もほるぷこども図書館そのものに
非常に問題があると思っているし、
私の友人からもほるぷフォーラムの代理店のことはかなり詳しく聞いてる。
261名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 14:18:19 ID:CZi1j8M/
はいはい、ループ、ループ。
ホントかまってちゃんだな。
262名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 17:30:49 ID:BmFtWfz9
鰍ルるぷが倒産した原因ってナンですか?
263名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 17:36:37 ID:aLiLt9Qf
>>258
ここに来るくらい知識があるのに、仮契約しちゃったんだw
264名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 18:06:27 ID:Z+w2ejci
>>201
離婚ってあるかもよ。
よくマルチ的なことをして離婚になってる人いるよね。
昔近所のおばちゃんが布団系のマルチに引っかかって、
初めは被害者だったのにその被害分を取り戻す為に
今度は売る側になって、離婚になってた。
265名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 20:29:49 ID:LX5217E7
普通はある一つのことに固執して育児する母親なんかいないと思う。
その普通の判断が出来なくなるくらい洗脳するって怖い。
266名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:09:36 ID:Z+w2ejci
ほるぷこども図書館で育児された子に大人になってからアンケート取れば面白いかも。
半数が親うらんでたりしてwwww
267名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:29:51 ID:3Sol8eLW
>>245
誰が、うまいこと言えとwww
本当、>>1が滑稽で、笑える。
ここでしか、かまってもらえない可哀想な人だから、生暖かく見てるけどさwww

まさに、基地外クレーマーだな、こりゃ。
268名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:45:59 ID:z+yr6eDg
一般的な話、
マルチや詐欺で騙す方より騙される方が悪いに決まってるだろうが。

騙された自分の馬鹿さ加減を罵るべき。
ここの被害者連中には阿呆以外の言葉がないわ。
騙された方の負けpgr
被害者ざまあw
269名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:58:22 ID:rOYjx8Vh
大金だして怨まれたんじゃ割りにあわんわな
270名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:17:17 ID:3TOLEFTE
ていうか、詐欺でもなんでもないし。

>>1も、大変だね。
逆の意見を書き込んでみたり、いろいろと。
すごい病的だよね。
ここで、心の安定を得てるんだね。
かわいそうに。
271名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:32:47 ID:l3F8g4yG
>>262
単純に売上不振では?
そんなに家庭に大量に何十万も絵本ばかりいらね−し。
272名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:02:16 ID:nHgB1Q0S
>>270みたいなレスいれてるのが
ほるぷフォーラムの業者なのね?
273名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:05:34 ID:BmFtWfz9
ほるぷフォーラム代理店さらし希望age
274名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 23:30:19 ID:3Sol8eLW
(・∀・)ニヤニヤ
275名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 01:49:18 ID:3ZshU3Tj
このスレの目的がわからん。
被害を具体的に、といわれると業者オツ!って逃げるし。
怪しげな売り方してますよ、クーリングオフできるよ、ということを
繰り返し書いてるみたいだけど、スレ存続だけさせといて、
知らずに買ってしまう人を少しでも減らしたいだけなのかな?
それなら、ヘンに買ってよかった人まで業者扱いせずに、
スルーしたらいいと思うよ。

ほるぷについては昔絵本スレでも話題になってて、結局、
選書は悪くないから、まとめて揃えたければいいけど、
ほるぷで買うことにそれほどメリットないね、って論調だった。
276名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 03:19:43 ID:iFxQ6p+A
ほるぷフォーラムのその代理店晒せや!
277名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 12:10:11 ID:/6v4RWdz
>>275
そういう問題じゃない気がする。

>>1は、こういう形でしか人と接する事ができない人なんだよ。
ここで、どうこうしたいわけじゃないんだよ。
だって、この堂々巡り見たら、すごい病的なのがわかるもん。
278名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 19:17:33 ID:GW/vByfn
>>272
こんな匿名掲示板なんの
証拠も無しにやみくもに1のなんのと一人に
見せ掛けようとしている時点でほるぷフォーラム
胡散臭さ全開。

たしかに騙されるほうが悪いんだろうが
これはひど過ぎる。
279名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 20:06:33 ID:/57705+c
はいはいwww
郵便ポストが赤いのも、電信柱が高いのも、みんなほるぷのせいですよwww

あなただって、その匿名性を利用してるくせに。
ここは、良くも悪くも「2ちゃん」ですから。

本当に訴えたいなら、しかるべきところへ訴えたらいいじゃないの。
笑われるのは、どっちだか知らないけどねwww
280名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 20:19:44 ID:/6v4RWdz
>>278
証拠もなしにやみくもに、ほるぷのなんのと一つに
見せかけようとしている時点で>>1
胡散臭さ全開。

たしかにスルーできないほうが悪いんだろうが
これはひど過ぎる。
281名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 20:49:48 ID:5V+aycV/
道徳的にはやっぱり騙すほうが悪いと思うけどな。
282名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 21:48:35 ID:zvDNPHeJ
業者の妄想がどんどん激しくなってますけどw

とうとう>>1は病的だとまで言われてるし。

って、いうより病的なのは業者じゃないの?

もしかして、業者の中ではこのスレ二人で書き込みしているとでも思ってる?

自分以外の書き込みはすべてもう一人の>>1書き込みだとでも?

すごい妄想。ありえないw

少なくとも私は>>1ではないですから。
283名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 22:18:11 ID:GW/vByfn
マルチだの詐欺だの洗脳だの
書かれるのがわかる。
284名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 22:36:37 ID:RuSJfk7T
ほるぷ業者の顔見てみたいけど、。。。。自分の子はほるぷ
の絵本だけで育児やってないんだろうな(哂
285名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 23:15:22 ID:FQ/n7Q2t
いやー何か、嫌いなママ友がほるぷをポーンとセットで買って、
「あんなもの必要ないわよ。マルチじゃね?きいいいいぃぃ」
ってなってる人が立てたっぽいスレだなあと思って見てた。

いや、妄想だけどね。

私はほるぷは選書が良いので、参考にしてますよ。
バラでかってるので(半分くらいは中古)、セットでは買わなかった。
286名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 00:55:56 ID:lTygdpO9
>>284


え〜?????

でも、やっぱりそうかな?w

人にはほるぷと枠さえあればすべてカバー出来る、なんて言っておきながら、

自分の子育てはいろんなことに手を出し放題とか。
287名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 01:37:51 ID:Klno+mgO
あのな〜
何度も書かれてるが、詐欺、洗脳、マルチなんてものはな
詐欺られるほう、洗脳されるほう、
マルチされる方が一番悪いんだよ。
騙される自分の頭の悪さを嘆かなきゃ。
288名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 09:49:19 ID:cBCbRExd
買い方は、人それぞれだって、なんでわからないかなぁ?
CDのセット売りもあれば、バラ売りもある。
あんまり好きでもない曲があっても騒がないよね?
鍋のセット売りもあれば、バラ売りもある。
使ってるうちに、よく使う鍋と使わない鍋が出てきても訴えようと思わないよね?
布団のセット売りもあればバラ売りもある。
夏に使わない布団があるからって、2ちゃんでスレ立てるほど腹立たないよね?

で、ほるぷもそうでしょ?
セット売りがいい人はセットで買えばいいし、バラがいい人はバラで買えばいい。
ただそれだけの事なのに、どうしてここまで熱くなれるのかが謎。
289名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 10:55:57 ID:aatFo2+r
>>288
禿同www
ジャパネットたかたとかドモホルンリンクルとか
セット売りしている、ありとあらゆるものは
詐欺ってことで、訴えられまくりだなwww
290名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 12:17:20 ID:XygVMzKW
ほるぷこども図書館について
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1035552031/

2002年から続いてるスレがあったのに
なんで参考にしなかったんだろう…
291名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 18:46:03 ID:HEH83Byx
>>288
例えばカホは、セットの中に既に持っている本があればその分引いてくれるよ?
絵本をセットで買ってもいいと思う程度に絵本好きな人なら既に持っている本とかぶっていてもおかしくない。
にも関わらず、セットのままでしか売らないという販売方法が叩かれる原因なんじゃないかな。
292名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 19:08:36 ID:lUeseBcD
>>291
じゃあ買わなきゃいいじゃん
セットで買いたい理由がわからん
293名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 19:34:54 ID:aatFo2+r
>>291
だから、>>288読んだ?

あなたは、布団のセット買うときに、
「あ、敷布団は持ってるから、敷布団いらないわ。その分、引いてよ。」って言うか?
で、できないからって、そこの店訴えるか?
で、挙句の果てに、「店員は、あんなにしつこく布団を勧めて来て
気持ち悪い。」「詐欺よ!洗脳よ!マルチよ!」って言うか?
よく考えろって。
294名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 20:23:41 ID:xHV8rhhY
ほるぷフォーラムってとこは
役所で絵本読み会をしてるって話が出てたけど、
その時に個人情報を集めてるってこと?
それともそこで売り込みしてるの?
詳しい人教えてください。
295名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 21:44:35 ID:lTygdpO9
それってどういうこと?
296名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 23:25:46 ID:aw5lTz9h
全くの部外者がなんだが、宣伝広告せずにどういう販売手法をとっているのか?
そこがこのあやしげな組織の大きな問題点になっている。

294について詳しく知ってる者はいないのか?
相当問題だと思うんだが。
297名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 05:50:20 ID:VQo978go
絵本販売会社のスレで、絵本の売り方
例:読み聞かせ会で自宅に絵本を大量購入することを推奨して、その考えを熱心にオルグする、
セットの中に持っている本があっても他の絵本を売っている会社のように代金を差し引いたりしない
…について批判してる人がいる中でCDとか布団とか鍋の話を始める人間って単に空気が読めないのか、話を意図的にすり変えようとしているかのどっちなんだろうね。
298名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 09:32:29 ID:L4Im+0UQ
ほるぷも、こういう売り方でやってるってこと?
自分は、インターネットでポチッたから、売り込みとかって知らないんだけど。

でも、売り込みされても、スルーすればいいだけの話なんじゃないの?
299名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 11:20:55 ID:Yso6k+oF
「全くの部外者」が「あやしげな組織の大きな問題点になっている」
とかって語られてもなぁ・・・www
「絵本販売会社」のスレって、どこだよwww?
あちこちに、書き込みご苦労さんwww
どんだけ必死なんだよwww

って、全くの部外者が書いてみるテストwww
300名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 00:46:59 ID:HG1KZ847
「騙す方も悪いが詐欺マルチに遭う方にも責任がある」

詐欺マルチ業者の決まり文句。
301名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 07:25:49 ID:tmdwAq1O
>>297
CDは著作物つながりで、スレ違いとはいえまだ理解出来なくはない。
でも鍋や布団は…。
やっぱり業者だったのかな?
302名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 07:38:03 ID:KqU+dK2n
> ほるぷフォーラムってとこは
役所で絵本読み会をしてるって話が出てたけど、
その時に個人情報を集めてるってこと?
それともそこで売り込みしてるの?
詳しい人教えてください。


えっ?これが本当なら…
こういうことがあっていいの?!
ほるぷ業者来てるんだから説明しなさいよ。
友人顔してずけずけ入り込むだけでなく
こんなことまでしてるの?!
303名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 13:49:50 ID:rlKcrsV/
お、キタキタキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
ループの始まり、始まり━━━(゜∀゜)━━━!!
304名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 13:51:07 ID:CLlMbtFe
特定非営利活動法人ブックスタート
ttp://www.bookstart.net/index.html

市区町村の方へ
ttp://www.bookstart.net/wg/index.html

>市区町村単位の活動として、地域で連携して実施されます
>特定の個人や団体の宣伝・営利・政治活動が目的ではありません

>>60が参加した市主催の育児講座が
ブックスタートとしての活動であったなら
即刻市に問い合わせ・ブックスタートに通報すべきだけど、どうだった?

>>294>>302はブックスタートなら安心して参加できるんじゃない?
305名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 15:34:17 ID:WwUGBPQG
なるほどねぇ〜。
なんで、こんなに粘着するのかと思ってたら、
ブックスタート関係者だったのね。
そりゃ、「ほるぷ」が目障りなのはわかるわ。

私からすりゃ、どっちもどっち。
306名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 20:53:39 ID:BkpR3LYS
ブックスタートは、自治体が初めて子育てするお母さんに絵本を通して親子のコミュニケーションをはかれるように
絵本を一、二冊渡すところから始める子育て支援の活動です。(もちろん無料で後からなんの勧誘もない)

それとほるぷこども図書館の販売業者、「ほるぷフォーラム」の話はまったくの別問題。
307名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 16:28:34 ID:lUilnFD8
すいません、聞いていいですか?
正直、ほるぷ子供図書館の絵本には子供がお世話になっていて、ここのスレの反対派がなぜ反対するのか不思議でならなかったんですが…。

ここでほるぷフォーラムが叩かれてるので、ホームページ覗いてみたんですよ。
すると、絵本講座が開かれてる場所が創価学会の会館だったりする場合もあったのを発見…。
やっぱり、創価と関係があるんでしょうか?

このスレだと、「やっぱり怖い!」という答えしかでないのかな…。
関係があるか、ないかだけ知りたいんですが。
308名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 20:53:46 ID:LXDQ9NyM
ほるぷフォーラムの活動は、
奉仕の皮を被った営利活動じゃないのか?

官庁はそれを知っていながら
ほるぷフォーラムにそういう
活動を行わせているのか?
309名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 21:30:26 ID:YcAvnWxF
>>308
それってマジやばくね?
310名無しの心子知らず:2009/02/23(月) 21:55:11 ID:6fJOcK0e
官庁が、一営利団体に加担するようなことがあって
許されるはずがない。
311名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 13:26:22 ID:ri9IF3Xx
やたらと、官庁やら役所やらの話題を「〜らしい」と持ち出しているものの、
具体的な場所や事例を出さぬまま、決め付けてるようなことがあって
許されるはずがない(w

ていうか、ちょっと上にある「創価」との関係が気になる・・・。
こっちは、「〜らしい」じゃなくて、実際にホームページ上にあるし。
312名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 20:53:07 ID:Jmx7uYgN
絵本を売ることが目的の絵本講座なのに
自治体でやってるってどういうことなのよ。
313名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 21:36:07 ID:zO1YbHuT
市区町村の絵本講座を一営利団体であるほるぷフォーラムがやってるって事実事態が問題だと思う。
ほるぷフォーラムは決してボランティア団体ではない。
確か、講座の後に講師から絵本購入の勧誘があったってレスあったよね。
ほるぷフォーラムってめちゃやばいことしてる団体じゃないの?
314名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 22:08:14 ID:jTNB6NRw
個人情報保護法の観点からも、自治体の講座に行った後に
営利団体から連絡があって勧誘されるって問題だよ。
コワ
315名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 22:17:41 ID:QeUYpItq
っつーか自治体がやべー
他の自治体もあらぬ疑いかけられるから
>>60は責任もって何市か晒すように
316名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 12:32:55 ID:ahW4ZZDR
NPO法人であるはずの
「絵本で子育て」センターのリンクに
ほるぷの書籍注文フォームがあるね。

これは隠れ蓑としてのNPO法人かも知れないがどうだろう。
団体の経営実態があやしくはあるけど
販売方法が上で言われてるように
「ひどい!!!!!!!1」ものかどうかはしらね
317名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 13:01:46 ID:ahW4ZZDR
ttp://www.holpforum.com/order01.html
ほるぷフォーラムの大阪支社と
「絵本で子育て」センターの住所に注目
318名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 19:56:56 ID:ynp+nLsa
確かに、ものすごい胡散臭い。

NPO法人「絵本で子育て」センターってなんかヤバヤバ。
なんで、NPO法人がほるぷこども図書館推奨してんだよ?wwww
319名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 20:18:37 ID:rY7GdK+M
無料で絵本の読み聞かせします。
とかって、官庁に入り込んで、その後講演会に来た人に営業してるって事?
ほるぷフォーラム、大問題なんじゃないの?
320名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 21:20:19 ID:huSwDg/6
住所に注目しました!

ほるぷフォーラムと「絵本で子育て」センターの住所

一緒だね。

民間企業のやってるNPO法人ってことだよね。

アリエナイw
321名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 21:57:24 ID:86k7SFIl
利益あるんじゃない?絵本講座の受講料、えらい高いけど?
ここ、大丈夫?
322名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 06:21:20 ID:2cf/RWRz
ここに何回も出てきてる胡散臭な感じぷんぷんの
有限会社ほるぷフォーラムの
悪質代理店晒しをお願いします!
323名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 02:12:29 ID:09lDBTUc
>>180
その女の名前晒せ!
324名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 21:30:56 ID:yNe+F1da
その女の名前、1文字2文字伏せれば全然問題ないんだから。
思いっきり晒してやれば?!
325名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 21:43:45 ID:AQ/DyAnJ
友達ヅラして入り込んで来て商売すんなよ、この乞食が!
326名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 21:51:29 ID:tSxmE5Xo
みんなにばれてないと思ってやってんだろーねー
みんなで毎日あんたの動き見てるよー
327名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 22:17:44 ID:Q5Fjmffe
DREAM
328名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 11:24:29 ID:8nhASQ1J
騙されなくて良かった〜

一度倒産した会社だったなんて知らなかった。
また倒産した会社とおんなじ商品ってことはまた同じことになってもおかしくない。
枠と読みもしない詰め込み絵本の評判の悪いこと!
329名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 12:08:52 ID:yXXvy5Wq
あのね、詐欺やマルチや宗教は騙される方が負けなの。

詐欺やマルチや宗教に騙された人は本当にご愁傷様。
330名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 19:58:10 ID:4il+7sry
役所が主催してるんだったら営利じゃないってことで
信用度が格段に違うと思う。
自分の経験では、市の施設借りるために営利じゃないことや
特定の思想団体じゃないことをしつこくしつこく確認されるのに・・・
ただの子育てサークルだってこと理解してもらうまで
うんざりするほどだったよ。
だから、もし問題ある営利団体に絵本講座委託してたんなら
市の責任が追及されるんじゃない?
なんか、絵本ごときで不思議って最初眺めてたけど、
意外に根が深かった模様。
331名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 20:23:54 ID:wNJsB5T3
まだやってんの?このスレ。
同じことをグルグルと噂流して、面白いか?
具体的な場所も名称も名前も出てこないし。
ま、悪いイメージがつけば成功なんだろうね。

332名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 20:30:53 ID:LY1V0siu
で、どれくらい儲けたんだ?
スレまで立ったらもう潮時だろw
333名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 21:12:01 ID:VT/L/PS/
NPO法人が利益あげてちゃまずいジャーンw
334名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 22:01:59 ID:4il+7sry
そこってさ、お金とって絵本講座開いて、販売員の養成してたりしてw
絵本講座受けたあとは、まずは自分でほるぷこども図書館を買って、
その後、ほるぷこども図書館売って下さいってさ。
335名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 22:31:45 ID:VT/L/PS/
マルチ詐欺か。
336名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:01:44 ID:LY1V0siu
マルチと結託するような業者は引く。
337名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 23:43:33 ID:yXXvy5Wq
自分でお金払って、販売員になる為の講座を受けてるってこと?
バカバカシイ。
ほるぷフォーラム丸儲けって仕組みか。
338名無しの心子知らず:2009/03/14(土) 13:03:21 ID:V7MhDeRV
買わなきゃいいし、やらなきゃいいだけの話じゃね?

ていうか、何なの?
このスレの粘着ぶりは。気持ち悪い。
339名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 15:55:16 ID:4IA0wiW1
ほるぷこども図書館業者、乙!
340名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 16:54:37 ID:yxtQwTwO
絵本板にもここの1の気違いが出張ってて、
気の毒でした
341名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 16:58:16 ID:G6Nyw0nW
言葉に詰まると、「業者乙」だもんな。
ホント、バカの一つ覚え。
基地外乙!だなwww
342名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 22:56:28 ID:LicmiNEO
>>340>>341
悪質な代理店の張本人
343名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 23:26:10 ID:G6Nyw0nW
>>342
反対意見はみんな業者に見えてしまう病だな。
必死過ぎて、ホント笑える。
344名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 23:33:23 ID:5IAbJQkH

私もここのとある代理店に誘導されましたよ。
きっとそこでしょ?晒しましょうか?ww

345名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 01:36:09 ID:JzMj392X
>>337
スゲー仕組みだよね。
金払わせて内職させるやつみたい。
NPOが金儲けに絡んじゃまずいだろう。
346名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 02:39:11 ID:Q4ue5zs7
漢検の法人とNPOをごっちゃにしてる、
知的弱者が1なんだ
347名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 11:33:38 ID:vnrU6UaC
それを、鬼の首を取ったように、得意気に何度も繰り返して言う>>1ときたら…www。

痛すぎて、笑える。
348名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:01:42 ID:C/ump4FG
だね−
ほるぷフォーラム業者が必死すぎて
痛すぎて、笑えるw
349名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 19:39:50 ID:iWOPu8fD
ほるぷ業者からメールもらった人いる?
350名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 20:39:31 ID:hiHDVuh+
みんな暇だね。
こんなことしてないで
子供と一緒の時間を大切にしたらどうよ?
351名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 20:42:45 ID:vnrU6UaC
>>348
日本語まで不自由とは、笑えるわwww

そりゃ、読めない絵本の山に嫌気がさすのもわかるわwww。
母国語の絵本を買えば良かったのに〜。
無理して、日本語の絵本を買わなくたってさ〜www。

352名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 21:14:52 ID:C/ump4FG
>>350
ホルホル業者に言ってくださいナー
子供いるらしいじゃん♪
353名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 22:00:15 ID:iWOPu8fD
どんな肩書きであろうと知り合った場所が安全そうだろうと
常に危機意識持つに限る。

洗脳されないためには「洗脳されるかもしれない」

という認識を持って話を聴くことが一番
354名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 20:17:02 ID:YfpL/WCx
絵本は好きだけど
嫌いになられたら意味が無い。
355名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 21:31:33 ID:lTqRLuS1
疑い出すときりないからここはひとつ・・
( ^ω^)つ 旦 お茶でもドゾー
◆_______
===/⌒ヽ
==/´_ゝ`)
=|つ旦⊂)
=と_)__)
ほるぷはカ○トとマ○チの巣窟ですじゃ
356名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 21:36:19 ID:lTqRLuS1
   _, ._
  ( ゜ Д゜)   …………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゜ Д゜)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゜*.:.。
357名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 21:59:18 ID:YfpL/WCx
ほるぷこども図書館、
なかなか良いと思うよ。
358名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 01:44:50 ID:z8YxV7Ab
ほるぷこども図書館>>月々配布される業者の絵本
だと私は思う。

ある程度まとまった絵本に囲まれる生活がいいんだと思うんだよね。
359名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 13:03:05 ID:e941qLaI
>>357だけど、全部スレ読んだら思いあたることばかり!
私にメールしてきたあの女、ほるぷの業者だったんだ!
最悪!
ほるぷが一度倒産した会社なんて知らなかった。
360名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 13:14:16 ID:z8YxV7Ab
ほるぷフォーラムの代理店のキテ○ガイ女、有名だよwwwww
裏で噂されてるとも知らずに頑張ってんじゃね?

それからほるぷこども図書館なんて絵本ばっかならオクや中古で
2〜3万で新品同様が150冊で絵本売ってるしそっちのがずっと得。
ほるぷの業者、絵本スレでも自演してるのがバレてたね。
悪質業者晒したら?
361名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 13:55:44 ID:e941qLaI
詐欺…マルチやられた〜(泣)
362名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 13:59:37 ID:e941qLaI
誰に訴えたらいいですか?
弁護士?
363名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 19:03:44 ID:S4QhTjTe
友人に聞いてやってきた主婦が通りますよ。
まだサイト晒されてないんですか?
364名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 19:39:03 ID:xH3vJlbL
粘着はどっちだってのw
ネット中毒のくせに(笑
365名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 20:54:23 ID:S4QhTjTe
366名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 21:51:24 ID:xH3vJlbL
やってみた。中程度
367名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 22:13:12 ID:o+uZBQRl
今日も、>>1がイキイキとしているねwww。

これで、精神の安定が保たれるなら、ネット内で済んでいいやね。
ここに来れば、いろいろかまってもらえるしね。
ほるぷには、気の毒だけどさwww。
368名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 22:25:36 ID:z8YxV7Ab
>>367
ほるぷ業者、乙!
IDの数と種類見てみな。
全部1だとほるぷ業者は思いたいんだろうがおめでたいな。
全部一度倒産した会社、ほるぷこども図書館の評価だよ!
一度倒産してる会社というのは本当に駄目だな。
ほるぷ業者最悪。
369名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 22:41:39 ID:S4QhTjTe
ネットで主婦を釣るのが仕事だったら詐欺、マルチ中毒ということでゎ?
370名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 23:30:35 ID:pDt9a6Ii
ほるぷの営業が活発な地域、東日本or西日本、
それだけでも教えてもらえませんか?
371名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 00:47:59 ID:jNAZQumv
>>368
IDなんぞ、いくらでも変えられるという事を知らないのか。
ていうか、バレバレなのを生暖かく見守ってることもわからんのか。

ま、どうせ「業者乙」「怖〜い」という決まり文句を返されるんでしょうが。

372名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 01:07:20 ID:Vvi0NipT
>>368
この人いつも同じ事言ってるよね。
373名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 19:58:20 ID:erfeJSNZ
>370
西じゃなかった??
374名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 20:37:14 ID:fwQMD9Rz
自分の住所をハンドルにしてたバカ女でしょwww
375名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 20:48:57 ID:fwQMD9Rz
ほるぷこども図書館自作自演スレ(絵本板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1035552031/l50x
376名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 21:28:28 ID:EgDDglQR
「子育ての講演会するから来ませんか」
そういってインターホン押す人がいるんだけど
ああいうのって市役所から漏れてるならショック!
377名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 21:58:18 ID:3Dq5mLiy
ほるぷって商売の仕方が真っ当でないんじゃね?
こんな会社存在していいのか?
378名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 22:35:10 ID:EgDDglQR
最近じゃ絵本たくさん持ってる家庭も多いんじゃない?
本屋だってあるしネットだってあるし、
わざわざここから買うメリットあるの?
販売員はどうやって売るの?
379名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 23:19:47 ID:erfeJSNZ
>>372
匿名掲示板で、この人ってww
夢みてるの?夢見る夢子なの?
380名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 19:08:58 ID:19LzF0Zh
>>377
私も最悪だと思ってる。
こんなまっとうなやり方と思えないようなところで
絵本ばっかり読まないような本も抱き合わせで購入なんて
私は絶対しない。
あとここの絵本の弊害もすごい怖いし、
ほるぷこども図書館なんてありえない。
私も会社自体まっとうと思えないから。
381名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 19:17:34 ID:19LzF0Zh
友達もキャンセル入れたんだけど
ほるぷこども図書館って1度倒産した会社が販売してて
ダメダメになって、その会社は倒産したんだよね。

倒産した会社と同じもの売るなんて
どんなもの売ってんのかわかると思うけど。
こんなとこのまとめうり商品なんて
怖くて怖くて買えたものじゃないと思う。
382名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 20:49:27 ID:RsNHz0sO
>>375
絵本板のほるぷ業者の自作自演スレ見てきたよ(藁
業者のレスがモロ分かりでおもろかったw
業者は下記のような営業トークをしま〜す。
皆さん参考にして、ほるぷ業者から身を守りましょう!

>大人の考えというのは、「ほるぷ」こども図書館のリストを見て、
>少しずつそろえていくという考え方にも当てはまることでしょう。
>こどもにとってはその時期に興味がない本を
>大人がリストから選んでくるのですから、
>当然絵本に興味をもたなくなる可能性もあります。
>当たり外れがあります。
>一度にたくさんそろえて、こどもに選ばせることこそ
>「こどものため」なのです。
>その時そのときのこどもの心に十分マッチするものを
>選ばせるということです。
>だから大人が決して選ばないような本が入っていても、
>こどもは大変喜ぶということが多いようですね。通りすがり(*^。^*)
383名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 21:10:55 ID:stMRgPNj
ワロタwww
通りすがりのほるぷ業者がわんさかいるよなw
384名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 21:54:08 ID:A6fB4zR7
ある意味、絵本スレ参考になったよ。
図書館で児童書の担当の人が
絵本はセットで買うもんじゃないってさ。
専門家の話だからそれが正解だろ。
うちも子供が気に入った本だけ買おう。
385名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 22:28:11 ID:stMRgPNj
>>384
そりゃそうだろw
ほるぷの言う、読まない本を大量に一度に購入するのは子どものため、
なんてありえん。
よまね−絵本なんかイラネ。
386名無しの心子知らず:2009/03/21(土) 23:19:27 ID:RsNHz0sO
>>385
読まない本、ぁヤ∪ゲな枠の玩具含み
ほるぷこども図書館全セットで抱き合わせ価格100万w
読まない絵本は売るか人にプレゼントするんだとw
だから読まない本まで抱き合わせセット売りっぱほるぷ(株)は倒産したんだねwwww
387名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 12:12:24 ID:lk7XvPSH
お!
何だか>>1が元気だなwww。
ここまで、必死だと応援したくなるわpgr。
388名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 22:13:55 ID:wD7LFWs6
ほるぷフォーラム業者の特徴その1。
1、1、と連呼する。
すべてを1のせいにしたいらしいw
ほるぷの被害にあってる人が沢山いて、
このスレに多くの人数が書き込みしてる現実を
受け入れたくないらしいw
ほるぷフォーラム業者の特徴その2。(最近の成長w
自分が業者ではない、というのをごまかそうとしなくなった。
さすがにバレバレだからごまかすそうとする努力が
無駄だというのが分かってきたかw
389名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 22:40:24 ID:vX+LfK61
◆インターネットマルチ詐欺のお知らせ◆


インターネットマルチ詐欺が横行しています!

とにかくインターネットでマルチ詐欺、ワンクリック詐欺で
何度も何度もメール等で営業をかけられ、
買うつもりもなかったのに商品を買わされたという被害に遭った方、
すぐに勇気を持って警察に行ってください。
390名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 22:49:59 ID:vX+LfK61
インターネットマルチ詐欺は犯罪です!!!
391名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 23:32:53 ID:ebGJ8Ybw
業者、真っ当かどうかの
道徳観念が皆無ですからね。
392名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 01:12:44 ID:MFJKAYC0
1の独り言スレ
絵本なんか好きなの選んで買えばいいのに、勝手に買ってだまされたとかw
393名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 02:08:32 ID:J+5Q3AdH
>>392
業者、乙!wwwwww
394名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 07:01:18 ID:EmBHj49u
同じことをいつまでもぐるぐる。
騙された、業者乙と言いながら、具体的な情報はだせない。
395名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 08:57:39 ID:J+5Q3AdH
NPO法人が金儲けに加担していいのか?!
396名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 09:09:56 ID:cTFw4D9j
あらゆる犯罪の全てに言えることは
マルチや詐欺に引っ掛かる方が悪い。
これは定説。
でも、インターネットマルチに引っ掛かったと気が付いたら
すぐに警察、弁護士に言う。
これが犯罪者をのさばらせない方法ですよ。
397名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 11:22:45 ID:MFJKAYC0
ここの1、Yahoo知恵袋でも自作自演してるw
なんてヲチしがいのある人。
398名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 20:05:08 ID:tRDwvxZs
NPO法人「絵本で子育て」センターが送ってる講師ってヤバヤバなんじゃない?!www
だって、ほるぷ代理店の代表者が講師で逝ってんだもん。
NPO法人なんて言いながら絵本売りの張本人がやってる絵本講座、哂えるw
399名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 20:34:13 ID:cSkPohoM
もう、ほるぷ業者反論しようがないんだねぇ。
>>388の言うとおり
1、1、1、1、ってホントにリピートばっかりw
他に言えることないんだw
これだけいろんな人に言われるだけのことやってきてるからね。
どこまでダメな会社なんだ。この会社はw
400名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 21:38:23 ID:73J7zt89
バイトの先輩でマルチやってる人いたけど、うっとうしかったなー
こういうことしてる人間って、人を見れば金づるにしか見えないんだろか?
公害認定しろー
401名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 22:41:18 ID:5SDTPOqA
私も読んだよ業者メールw長文でウザかった。
ほるぷ業者がそもそも世間に適正がないから
あんなのの言う子育てしてたら、子供も協調性無く
世間からおいてけぼりになりそう。
ニート養成か、引きこもり養成の子育てか。
402名無しの心子知らず:2009/03/23(月) 22:57:56 ID:7/Fi8X+s
ほるぷのセット買うのに、ここに行きついて、参考にしようと思ってロムってたんだけどさ…。
単発IDを駆使して、>>1が自作自演してるのバレバレなんだけどwww。

早くその代理店やら、勧誘してくる人やら、読み聞かせしてる役所やら、長文メールとやらを晒してよ。
何の参考にもなんないんだけど。

本当に、待ちくたびれたわwww。

403名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 23:37:16 ID:/dnuSm6Y
業者ぁ〜、わざわざ購入者のフリとかして出てこなくていいからww

そんなのいないからさ、無理な設定すんな〜〜〜w

で、相変わらず、1、1、言ってるけど、

あんたは1のストーカーか!(藁)
404名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 23:44:06 ID:/dnuSm6Y
>>401
業者の長文メール
みんなに廻り過ぎワロタw
405名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 23:51:32 ID:iB+FIlcX
こんな一度倒産したような会社の商品なんて怖すぎて
私は絶対に買わない。

また再倒産したらどうするの?!
406名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 09:56:34 ID:3MY82+wk
>>403
あんた、頭おかしいんじゃねぇの?
なんでも「業者」「業者」ってさ。
業者なワケねーだろ、ボケ!

こんなスレ何の役にも立たねーわ。
バカバカしい。

407名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 12:32:44 ID:pP2Pc45o
>>406
至極真っ当な意見ワロタ。
誰も、こんなスレ相手にしてないから安心しるwww。
華麗にスルーすべき。
408名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 20:42:18 ID:H+bZyV2s
だったらこなきゃいいじゃ−んw
役にたたないんでしょ。

フツー、役に立たないスレに張り付いてるバカはいないw

罵りつついるのは、スレが気になる業者の証拠。

だから、業者って言われんだよ。

なにいつまでも張り付いてんの、ぎょ・う・しゃ(ワラ
409名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 21:27:47 ID:3MY82+wk
>>407
やっぱ、そうなんだぁ。
じゃ、自分の感覚信じて買うことにするわ。

>>408
あんた、病気だわ。
あんたこそ、なんでここに張りついてんの?
それは、スレ主だからでしょ?
ス・レ・主の>>1さん!
ま、せいぜい頑張ってね。
410名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 21:44:31 ID:t573sFC7
2ちゃんねるでスレ主とか
この業者ってw
411名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 22:11:08 ID:CeUuhqru
鍋とか化粧品以外にも絵本でマルチってあるんですね。なん
かショックです・・・
412名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 22:55:54 ID:nGOd6C2Q
どう読んでも1が一人でやってるようには読めないけど?
やっぱおかしいよね、ほるぷ業者。
ほんっとにどこまで駄目駄目な会社なんだ?


ここね、まったりとほるぷの話題で盛り上がってるスレだから
業者が邪魔しないでくれる?
もう、古いけどw  KYだよ。空気嫁。
空気読み力テスト、やってみ。http://www5.big.or.jp/~seraph/zero/ky.cgi
出てこられるの迷惑だから、少しは成長しな。
413名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 23:53:30 ID:t573sFC7
恥っさらしな会社。
414名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 01:07:13 ID:8Z062/Gb
倫理観も道徳観もまるで無い。
415名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 20:23:52 ID:6I+bWuFp
>>409
業者、ばっかじゃない?wwwwwwwwww
おかしすぎる。ハライタ。
自作自演するつもりがミスしてるよww
レスの中に質問と答えを両方書いちゃダメでしょ。
ちゃんと答えは次のレスできちんと自作自演しなきゃ。
「それは、スレ主だからでしょ?」から以下は別レスでしょ。
ばかな業者。
こうやってずっと自作自演、ご苦労さん。
416名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 20:33:02 ID:3KoUThb2
長文メール、早くコピペして。
存在するならねー
417名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 21:42:22 ID:BPoGb01n
ほるぷ自体より個人的にゆるせない販売員がいる
親切ごかして絵本売るのが仕事だった
物知りでいい人だと思ってた自分が悔しい
418名無しの心子知らず:2009/03/27(金) 23:29:14 ID:4Ig8JK4T
◆   西
   西西西
  西西西西西

気をおつけ♪
419名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 00:14:00 ID:EM0PnFbw
なんか、具体的に晒せ、晒せ、つて業者言うけど
ほるぷがNPO使って絵本講座やってる代理店沢山あるけど
その代理店ぜんぶここに晒せってこと?メンドウなこと云うな。
全部晒すと会社やそれぞれの代理店にとってえらい迷惑な話だと思うけど。
ここに張り付いてるほるぷ業者、一度潰れた倒産会社をもう一度潰したいわけ?
420名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 00:40:13 ID:SKiHfzIn
いや、こんだけ叩かれてんだから、よっぽどひどい業者なんだろうなぁ、と思うから晒して欲しい。
参考にしたいし。
421名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 01:21:49 ID:vfOrsMs/
>>419
>具体的に晒せ、晒せ、つて業者言う
業者がいたとしたら晒されたくないと思う
>全部晒すと会社やそれぞれの代理店にとってえらい迷惑な話だと思う
悪徳業者なら、業者の方が迷惑では?晒せばいい
>ここに張り付いてるほるぷ業者、一度潰れた倒産会社をもう一度潰したいわけ?
業者が会社を潰したいわけがない
矛盾しまくり
422名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 01:34:27 ID:GN1Mdy41
大体、負け犬の遠吠えなんだよ。
詐欺やマルチや新興宗教は親切顔で近づいてきて
うちの中にもぐり込み
うまいこと言われて騙されたほうの負け!

423名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 01:42:22 ID:vfOrsMs/
>>417が件の人の本音か
そして>>422が正解なんだよね、悲しい事に
424名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 01:43:31 ID:cVvvr63O
>>417
みんな同じじゃないですか?
信じてたのに裏切られた気持ち。
親切なすごくいい人だと思っていたのに、やりきれない。
425名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 01:50:03 ID:cVvvr63O
ほるぷこども図書館を販売していたほるぷ(株)が1度倒産した会社なのだと
ここで初めて知りました。

営業がこういったやり方では、会社が倒産したのも無理もないと思います。
426名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 02:10:25 ID:rFUiI+26
倒産、倒産って言っているけど、
別に変なもの売ってないし、いいんじゃないの?
427名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 05:49:06 ID:YNBO0Arn
倒産した会社だから、怖いって意味わかんない。
倒産は犯罪じゃないし。

本当に悪質な業者なら早く出回ってるというメールでも具体的な被害でも晒してほしい。
428名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 09:43:16 ID:F1e6cKVL
詐欺でもマルチでも霊感商法でも
NPOを隠れみのにした詐欺商法でも
売る物はツボであったり印鑑であったり絵本であったり
物自体はなんでもないものだ。

問題はその販売方法。

霊感商法、詐欺、マルチはその販売方法自体が犯罪であるということ。

429名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 20:15:25 ID:6+ofQins
お金儲けのためなら何でもやっていいみたいなのはどうなの?
子供に恥ずかしくないの?
430名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 21:00:17 ID:I8K+jnO2
こうしてるうちにも着々と・・・
431名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 21:40:03 ID:tG56xh3s
マルチ稼業?笑
432名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 22:10:43 ID:I8K+jnO2
詐欺家業?笑
433名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 22:52:18 ID:6+ofQins
きっと絵本の作者も大迷惑だと思うよ。変な売り方されたらサ。。。
想像力も働かない癖にいっぱしに幼児教育のこと語るレスとか
メッセージとか入れてこないでくださいね(笑)さりげなく
「絵本」「ほるぷ」の文字入れてくる時点でみんなドン引きですからねっwww
434名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 23:07:52 ID:InZY/zx1
`、`  カタカタカタカタ...
     ∧_∧ ミ __ __
   ;< #`Д´>つ| |\\.| |    
    ( つ ノ | |_|≡| |
  ほるぷ買え!絵本だけ子育てで完璧!!
435名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 23:21:41 ID:9uRrxhHT
小さい頃ほるぷの本100冊が家にあって、自分はそれがすごくよかった。
始めは好きじゃない本も、成長するにつれて好きになったし、がらがらどん
とか信号の絵本とか今でも記憶に残ってる。
あまり好きじゃない絵柄もセットだったからあったけど、好きな絵柄ばっかり
じゃ多分飽きてた。
ほるぷの本のおかげで本好きになったと断言できる。
子が絵本を楽しめる月齢になってきたのでほるぷ買おうと思ってスレ見てみ
たんだけど、まさか糞業者だったとは・・・。
ここ読んでよかったと思う反面がっかりした。
とりあえず絵本ナビで勉強してきます。
436名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 11:10:03 ID:pUKxyA99
ここはずっとほるぷ業者に見張られてるから気をつけなきゃね。
絵本板なんかずっと自演されてたから。
前、ここを見てまさか倒産した会社が売ってた商品の
こんな悪評の業者とは知らずにここの業者と会う約束してた人が
キャンセルの電話を入れたら、ほるぷ業者が自分で
「2ちゃんねるを見たんですか?」と聞いてきたらしいよ。
437名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 11:52:20 ID:fvQJqPKH
ほるぷこども図書館って倒産した会社の商品と同じ物なんですか?
同じ商品を主力にしてて倒産したというのに考えられないです。
それじゃ、また、、、ってことも考えられるじゃないですか。
438名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 12:06:40 ID:pUKxyA99
怖すぎてとてもじゃないけど買えないわ。
439名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 20:19:24 ID:lfEOQb3H
私は、親切顔で友達募集されて、
裏切られた気持ちでいっぱいです。
440名無しの心子知らず:2009/03/29(日) 22:02:18 ID:iS92qgjJ
私もほるぷこども図書館を売ってたほるぷ(株)が
1度倒産した会社ということをこのスレで初めて知りました。
ショックを受けています。すぐにキャンセルを入れます。

私も業者がこういう手口を使い、またこういう商品では、
会社が倒産したのは必然だと感じます。
441名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 13:33:16 ID:zSIX47EB
自演乙
442名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 07:26:46 ID:bBGWhUvX
やはりほるぷ業者が監視してますね、このスレ。
キャンセルを入れた人に「2ちゃんねるを見たんですか?」と
慌てて聞いたのには笑いました。
さすが一度倒産しただけある。
443名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 09:38:09 ID:M1F9HIr/
友達募集かけてマルチ販売は
詐欺じゃないですか?!
444名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 10:45:54 ID:XM80/ZWu
一度倒産しただけあって手口がひど過ぎる。
倒産するはずだわw
445名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 13:46:09 ID:xVmot+PD
ぐるぐるぐるぐる
よくも飽きないな。
446名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 19:31:44 ID:6JyPnn/w
またまた業者、乙!
本当に2chを思いっきり管理してたんだなww

絵本板なんか自演で褒めまくりwww
447名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 20:35:30 ID:BA6DMg28
私はこんな最低な業者を見たことがないわ!
448名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 21:15:28 ID:FwT0pIGN
詐欺って犯罪ですよね?
449名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 21:18:19 ID:IB4nwcDb
NPO法人を隠れ蓑に商売してるとしたら、ダメでしょうよ。
450名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 21:18:25 ID:xVmot+PD
業者、業者って何なの?

私は購入者だけど、業者でも何でもない。
子どもは毎日楽しく読み聞かせを聞いてるし、ホント買って良かったって思ってる。

そういう意見もあるっていうことよ。
自分に都合が悪いレスに対して、勝手に「業者」って言わないでくれる?
しかも、2ちゃんでさ。バカバカしい。

451名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 21:29:32 ID:OoQhs9I8
それならそれでスルーしときゃいいのに
わざわざ出てきてクレーム言ってる人の感情逆なでするようなこと書いたり
わざとらしく褒めたりするから業者なんて呼ばれるんじゃないの?
場の雰囲気読めよ。

ほるぷこども図書館のいい評判なんて聞いたこと無いな。
452名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 21:57:28 ID:sS70GrTV
枠もほるぷこども図書館の業者とグルだろうが。
あの胡散臭い男も別スレを立てて思いっきり糾弾すべきだな。
枠スレを立てても重複ではないからな。
453名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 21:57:53 ID:jbd9qT+s

ほるぷが犯罪を犯してるとしたら、しかるべき機関に訴えるべきでは?
ここで騒いでるだけでは何にもならないし、逆に悪口言ってるってるだけに見えますよ。
454名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 22:30:54 ID:CK3Bw7xC
ほるぷ業者さんよ、人の口に戸は立てられないよ。
あんたがたのモラルとルールはどうだ。

悪痔も人一倍、自分とこのスレのフォローもいっちょ前に必死でやるんだな。
自分で火をつけちゃ自分で火消しかよ糞が。

>>452
枠スレ、さんせ〜い。
徹底糾弾ワクワク〜ww
455名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 22:35:41 ID:V0uGaz/4
倒産商品を倒産した同じ手口で売ってるの?
私なら再倒産する可能性十分ありだと思うから絶対に買いません。

456名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 08:54:56 ID:5rGkOSaq
>>451
自分が法律ってか?!
わざわざ出てきて、って人のこと言えないだろーが。
他の意見を認める事ができない、頭のかわいそうな人だな。
「いい評判なんて聞いた事ない」って、どこでだよ?
脳内「みんな」だろうが。

こういう人って、厨房んとき親に「みんな、やってるもーん!」とか
言って、ドキュソなことやってたんだろうな。想像がつく。
そんな奴が、絵本とかに手を出すから失敗するんだよ。
自分や自分の子に分相応なマンガでも読んでれば良かったんじゃんwww?
ホント笑かしてもらえるわ、このスレ。

あ、業者乙って言わないでね。
私も、ずっとこのスレ見てた購入者だから。
とか言っても自分が法律だから、勝手に「業者」って
脳内変換されちゃってダメかwww
457名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 09:17:43 ID:FZx/E6dt
>>453
激しく同意
2ちゃんという匿名性を利用した
悪口やら陰口にしか見えない。
むしろ、醜い。

こんなところで、鬱憤を晴らしてないで
しかるべきところへ、訴えた方がいい。
458名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 12:00:44 ID:aH4whH7u
ドキュンな業者がまたまた出てきてま−すw
459名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 13:01:19 ID:5rGkOSaq
あははは〜wwww
ホント、煽りがいのあるスレだなwwww
こりゃ、やめらんねーわ。

460名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 13:14:16 ID:7sqSOCMY
今日も連投で頑張ってます>業者が必死でおかし−
今日は複数で頑張るんですね。
それとも自演w
461名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 13:56:01 ID:Dhmqbdh/
私も先日このスレ見て、キャンセルできて助かった一人です。
皆さん、ありがとうです。

>>452>>454
賛成ー、激しく賛成!!!
それからさ、その「和久の徹底糾弾スレ」がもう一つの「ほるぷ出版スレ」とこの「ほるぷ恥スレ」の
全ログを読めるようにして、過去ログとして置いといてくださいね。
URLだけではなく、すぐに全文を読めるようにね!!!

もちろん出版スレにも全国ほるぷ恥スレがNO2になった時も
同様に全てのスレの全ログを読めるようにお願いします!

みんなに注意勧告をしなきゃあね!!!
462名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 13:57:56 ID:Dhmqbdh/
あっ、ここをほるぷ業者が監視してることも
注意文で入れなきゃね。
463名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 14:13:00 ID:UOVBdm3s
私もここのほるぷ業者に非常な悪質さを感じますので
スレ立ての際は必ず私もお手伝いしたいと思います。

もちろん、和久徹底糾弾の新スレが立った時、
このスレや出版スレが2に移行するときにも。

関連スレのコピーから過去ログ全文を読みやすいように整理すること、
オリジナルの過去ログ倉庫を作ること、お任せください。

はじめて来た人たちが、
このほるぷこども図書館を扱っている業者・会社が
一体どういうところなのか楽に確実に全文を読めるようにいたします。
楽しみにしておいてください。
464名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 15:08:25 ID:AaSPGzkn
業者がここ見張ってんの?最低な会社だな。
465名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 15:24:30 ID:4yg1a5U0
>>445
気が狂ってるんだと思う。
466名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 15:46:42 ID:+Ql4h1MY
悪口書きちらかしてる人、大丈夫かな。
なんでそこまで追い詰められちゃったのかと思うとかわいそうになってくる。
467名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 16:11:50 ID:zp9vmIb8
>>465>>466
業者、乙!

なんでほるぷ業者って大体いつも2レス連投なの?
話し合いでもできてて連携プレーしてるのかしら?ww
468名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 18:34:08 ID:+Ql4h1MY
業者乙って言ってる人、自分が業者で、仲間と連携してレスしてるから、他の人もそうしてるように見えるんだね。
かわいそうに。
469名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 19:27:22 ID:1B17u2TY
ほるぷ業者、ほるぷを斉藤さん?(変換間違い、こう出るかwwwwwww
モトイw「再倒産」させたいのかもね〜?
それって、自分が代理店やっててあまりに売れないから
赤字抱えて、実はほるぷを恨んでる?とかw
ほるぷが潰れないと代理店やめるにやめれないとか?
でも、その為にほるぷフォーラム潰そうとするか?ww
470名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 20:51:56 ID:/KbaBqxK
>>376
「子育ての講演会来ませんか?」
それって宗教の可能性も大。
あ、ほるぷも似た様なものか。
471名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 21:42:13 ID:DYRTyWtT
倒産会社の商品と知り
また業者の悪辣さを感じたことから
今日キャンセルを入れました。
皆さんのおかげで助かりました。

>>455
そうですよね。
倒産商品を倒産した同じ手口で売るなんて、再倒産する可能性が十分にありますよね。
高額で読まない本までセットで売り付けてまともなアフターケアなんて皆無みたいだし。
業者の口車に乗るところでした。
キャンセルしてホッとしています。
本当にありがとうございました。
472名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 22:01:19 ID:FZx/E6dt
読まない本を…、とか言ってるのに申し込むところまでいく謎www。
作り話くせぇwww!

キャンセル、キャンセルって毎回毎回同じ内容しか書けない稚拙な作文能力。
ホントわかりやすいよ、アンタ。

読まない本って、どれよ?
読めない本の間違いじゃねーのかwww?
473名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 22:33:30 ID:SOMYTNVO
やっぱりほるぷ業者来てるね。
これが本性だよ。
ぞっとする。
倒産企業の倒産商品をうるような業者とは
私は関わり持たないね。
怖すぎる。
474名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 22:34:40 ID:/KbaBqxK
もう前から何人もほるぷこども図書館のキャンセル入れてるな。
斎藤さんもう間近だ。

今頃キャンセルが殺到してるんじゃないか?
あっ、殺到するほど客もいないかww
あちこちでみっともない客引きするくらいだからなあ?

タチの悪いのがいるだけで会社はあっというまに斎藤さんwwww
475名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 22:55:49 ID:FZx/E6dt
>>1の使うキーワード

業者乙
倒産した会社
再倒産する会社
キャンセルする
マルチ
友達面する
役所とつるんでる「らしい」www

とにかく、上記のような事を、具体的な場所や名前や方法や説明等は一切なく、連呼してる激しい妄想癖のある人。
「怖い」「汚い」とひたすら恐怖心を煽ろうとしてマインドコントロールしようとするも、その稚拙な文で説得力なく>>1だとどうしてもバレてしまうwww

あと、何かあるーwww?

476名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 23:26:40 ID:SOMYTNVO
業者の使われたくないキーワードw

これらを使うと業者が出てきますwww

業者乙
倒産した会社
再倒産する会社
キャンセルする
マルチ
友達面する
NPOを隠れ蓑にして役所を利用して商売をしている


(注)業者間違ってるよ。ちゃんとこのスレ読んだ方がいいよw

NPOを隠れ蓑にして役所を利用して商売をしているでしょ?

役所がほるぷごときに利用されるのわかっててつるむなんてあるわけないw
ていうか、ありえないから。

業者が気になるキーワードを並べたんだろうなw

このキーワードが出てくると業者が涌いてきたくなるようです。皆さんお試しあれw

業者が使われたくないキーワードがよく分かったわ。サンクスw
477名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 23:49:59 ID:9c7ySDCp
同じ手口
478名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 23:55:45 ID:5rGkOSaq
>>475
もう、ここのアホ相手にすんの、やめときな。

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
479名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 19:54:41 ID:DOBmX6HS
おーい、業者。自分のやってることわかってるのwww
わかりやすく例えて言うとぉ
他人の家に土足でズカズカ入りこんできて、

そこの住人を追い出すような事をやってるわけ。
荒しはあなたですから。
ほんっと、もうここは放置しといてね。
もう、二度とくんなよwww
480名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 20:37:46 ID:fP3CP6n3
ほるぷこども図書館が売れないから
暇なんでしょ?w
481名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 21:35:18 ID:9SeMEQJw
>>478さん
ありがとうございます♪
よくぞ、言ってくださいました。
業者、もう来ないでね(^o^)/~~~
つっても>>478も業者の自演だろうけどw
482名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 21:42:52 ID:7GAnG0/o
記録達成歴代2位

【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★184
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238761484/

☆ ここまでの流れ ☆

 1)鉄道板で差別擁護連発で粘着が荒す
 2)規制したら朝日新聞社からのアクセスだった(ローカルIPなので社内確定)
 3)上記規制した途端、ニュー速の反日書き込みが激減(運営も唖然)
 4)2009/04/02(木) 23:16:05 規制解除 (規制期間約二日)
 5)規制解除と同時に、従来どおりのスレの流れに(全員唖然)

朝日新聞社 鉄道板荒らし問題まとめwiki
ttp://www23.atwiki.jp/arashishinbun/
朝日新聞社員 2ちゃんねるで悪質荒らし行為
ttp://www.takbose.net/asahi-np2charashi/
483名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 22:12:18 ID:fP3CP6n3
ほるぷ業者VS消費者スレですね。
こんな評判良くない会社初めて見ました。
業者がこのスレに出てくるたびに悪印象。
484名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 23:03:53 ID:NbZS8O9t
ほるぷこども図書館が倒産した会社の商品と知って驚き!
倒産した時と同じ手法で売ってるんですか?!
485名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 01:41:16 ID:yerVVbyE
>>484

育児板住人としては絵本売ってる会社がどういう会社かは
気になるところだよね。
そういう面で、いろんな情報交換の場である2ちゃんねるはすごく
ありがたい存在だよね。
時には業者の荒らし行為が入るけど、
2ちゃんねるが無ければ、こういったことさえ全然知ることが
できなかったんだから。
会社情報から、ここの絵本セットが使える使えないだけでなく
本当に幅の広い情報でこどもを持つ親としては
育児板にこういう板があることがすごくありがたいよ、
こういう絵本セットに関するスレは無かったもの。

ここの絵本読める絵本と読めない絵本の格差がすごいように思う。
読む本はかなり何回も読むんだけど、読まない本はこどもが全然
見向きもしない。
がらがらどんとか面白い絵本も入ってはいるんだけどね。
読まない絵本が多かった場合はorzって感じかも。
やはりこれはセット売りの悲しさかな。
どういう絵本を全然読まなかったとかの情報交換もしたいな。

486名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 01:57:53 ID:+1rmzejj
いないいないばぁ・松谷みよ子・瀬川康男・童心社
おさじさん・松谷みよ子・東光寺啓・童心社
おふろでちゃぷちゃぷ・松谷みよ子・岩崎ちひろ・童心社
じどうしゃ・寺島龍一・福音館書店
だれかしら・多田ヒロシ・文化出版局
ねないこだれだ・せなけいこ・福音館書店
のせてのせて・松谷みよ子・東光寺啓・童心社
は結構好きで読んだけど、

方やうちの子、
つかんだつかんだ・つだひろし・かやのみ書房
どうぶつ・ブライアン・ワイルドスミス・渡辺しげお・らくだ出版
どうぶつのおやこ・薮内正幸・福音館書店
は全然興味なしで全く見向きもしない。

私は、中古で1万もかけずに買ったけどこれは新品で
購入するにはリスクが高いと思った。

>>485
言えてる。
育児板にはほるぷこども図書館の絵本セット売りについての
スレがなかったらこういう有用性さえ話し合うこと
情報交換さえできなかったと思う。

これからこのスレに来る人にも役に立つスレになっていったらいいね。
487名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 02:45:47 ID:ztbYwLnk
わあ、うれしいです!
ほるぷこども図書館のスレがあったんですね〜。
一応ざっと読みましたが、
絵本セット名も販売方法も全く変わってないんですねw

それだけではなんですので、
「どろんこハリー」今でも入ってるんでしょうか?
あの本だけはうちの子手放さないです。
今はこういう2chみたいな育児してる人たちにも
便利な情報交換の場があるしいいですよ。
私が買ってしまったときには、2chなんて知らなかったし。

たまたま上がってるから読んでみたけど、やはりうちと同じで
読まない絵本、多数あったって人、多いんですね。
うちはねないこだれだなんかは、怖がられて全然読みませんでした。
今、邪魔が入らなくてスレが自然に進行して良かったです。
これからもほるぷこども図書館の絵本セットについて
育児の現在進行形のママンたちでどんどん情報交換して行きましょう!
488名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 02:49:57 ID:ztbYwLnk
>>482
業者さん、ここは育児しているママン達の、
絵本のほるぷこども図書館の情報交換スレです。
どうかコピペや訳のわからないレスを入れてこのスレを
荒らすのは止めてくださいね。
489名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 03:00:28 ID:jLQZngXg
やはり育児板だと絵本に関してはものすごく興味あるから
このスレって結構読まれてると思う。

うちも読まない絵本までセットで購入する余裕なんて無いから
論外だけど、やはり自分がこう思ったとおりだったなと
納得いっただけでもこのスレ読んだ価値はあったよ。
490名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 10:21:13 ID:LG0LZJ8z
baby:育児[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1164524981/269

269 名前:わかめ[] 投稿日:09/04/01 13:38 HOST:KD119105243148.ppp-bb.dion.ne.jp
削除対象アドレス:
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1232280550/l50
削除理由・詳細・その他:
2.法人・団体・公的機関の取り扱い

「ほるぷフォーラム」という特定団体名を出したり、
メアドや電話番号を晒したりしています。
「マルチ」等と事実無根の噂を流し、見るに堪えません。
もし、このスレを立てるなら育児板ではなく、
ちくり板か何かだと思うのですが、どうでしょう?
削除の方、よろしくお願いいたします。
491名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 12:36:43 ID:jLQZngXg
270 :育児板住人:2009/04/04(土) 02:22:22 HOST:AQc00s7 proxy2111.docomo.ne.jp

>>269の削除対象アドレス: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1232280550/l50
は削除依頼に該当しません。

>>269は今度はパソコンから削除依頼を出しており、
以前同じスレの削除依頼を携帯から出した>>250と同一人物かはわかりませんが、
以前も勝手に削除依頼を出し、育児板住人から>>251で注意されてますよね。

尚且つ、その時に削除人さまからも削除依頼をスルーされスレは続行されています。
メールアドレスや電話番号等の晒しなどスレ内には全く無く、
お忙しい削除人様に虚偽の報告等をするべきではないと思います。
業者が出てきて荒らし行為は行っているようですが、
育児板の住人が非常に興味のある絵本のセットほるぷこども図書館についてのスレです。
お忙しい削除人様に虚偽の報告をし、スレ住人になんの断りもなく勝手に
削除に該当しない板の削除依頼を出すのはやめていただきたいです。
492名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 12:53:50 ID:LffitekM
>>490って前もスレ削除依頼出して、その時も管理人様にスルーされてた人と同じ人じゃない?
勝手にみんなが知らないうちにひどい。それも管理人様に虚偽報告って考えられません。

>>486
うちとほぼ同じです!
うちも中古で数千円で手に入れたものだから全然後悔はないですけど、「いないいないばあ」「おふろでちゃぷちゃぷ」なんかは
ハードローテーション、「ねないこだれだ」は読もうとすると「こわいこわい」でとても読めたものじゃないんですww
これは読まない絵本のリスクを考えたら正解だったなと思ってます。
493名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 13:02:06 ID:LffitekM
「こわいこわい」はちなみに絵本名ではありませんw
「どろんこハリー」はうちの子にとっては長い絵本の部類なのか1〜2ページ読むうちにさようなら〜という感じです。
494名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 19:49:27 ID:HsHaNZzn
メダカコースはお古を下げてもらったよ。
他のコースはBOOK-OFFで何種類か手に入れました。
うちの子はメダカ、うさぎについてくる「プレイブッキー」が
全然ダメでなぜだか一日何回も引っ張りだしては遊ぶなんてことは皆無。
ああいう判型の本が他に入っていても意味ないかなーと思った。
あのセットは高いよ。
個別販売でアマゾンぽちるほうをオススメ。
「ねないこだれだ」と「がらがらどん」は絵本の中でも怖がる子が多いと聞くね。
495名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 14:30:01 ID:VfXg0x1Z
ほるぷフォーラム有限会社の絵本読み聞かせ会に行った方いますか?
どういうものか教えていただけたらありがたいです。

ちなみにうちはこのスレを参考にさせていただいて、
弊害や読まないリスクを考えて、ほるぷこども図書館のセット購入は全く考えておりません。
ねないこだれだの絵本、こどもが怖がり、読めないお宅が多いんですねw
ビックリしました。
やはり絵本ってこどもの好き嫌いがありますよね。
うちも怖がりなんで、ねないこだれだの絵本は書店で本人に聞いてみてから買うことにします。
情報ありがとうございました。
496名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:16:25 ID:dksmIJ8n
私も絵本の読み聞かせ会すごく興味があります。
ぜひ経験者の方、教えてください。
どういう経路で資料が送られてくるんでしょうか?!
497名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 22:21:05 ID:TzDZ9aO4
絵本の読み聞かせ講習も有料だと聞いたけど
無料と有料どうちがうんだろうね。
体験談聞けたらいいね〜
498名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 23:54:54 ID:noGSbmkO
初めて来ました。
とても参考になります。
良スレですね。
まだ半分位しか読んでいないので
明日また残り読みますが、うちはねないこだれだは毎日読むほど好きです。
でもガラガラどんというのは聞いたこともない絵本。
やはりいろんな意味でリスクが高いという意見、すごくよくわかります。
499名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 00:13:31 ID:KvqCptVa
>>498
ガラガラどんを知らないって、自分を恥じた方がいいよ
というかセットで買わなくても、本屋にあるのに
500名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 02:27:58 ID:xEGpL986
契約して、7日ですが商品が届きません。会社に電話すると回答はもらえません。
501名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 02:47:43 ID:xEGpL986
本はいつ届くのでしょうか。絵本には興味ありましたが、会社があやしい。
502名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 02:52:38 ID:xEGpL986
私は、桶谷式にも広告を置いていると担当の方から言われてました。
503名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 23:59:42 ID:+NxRiOvS
ガラガラドンなんて知らなくていいよ。
うちなんか読んでやったら怖がって大泣き!
ねないこだれだよか怖い絵本w
504名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 22:11:46 ID:QAUAIZN6
そうだよ!
絵本の価値がわからないなら、読まなきゃいいし買わなきゃいいよ!
505名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 00:27:46 ID:qbqQLIen
・ほるぷこども図書館の有害性、弊害。

・販売方法の法的問題点。

この2点とこのほるぷこども図書館の前の会社、ほるぷ鰍ヘ倒産企業である事。
みんな書いてるけど私もアマゾンとか書店で買う方が安全だと思うし
キャンセル入れてる人大勢いるけど、まず私なら絶対買わない。

ねないこだれだとかがらがらどんなんてどんな本屋さんでも売ってるしね。
506名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 00:39:50 ID:qbqQLIen
505の続きだけど
・ほるぷこども図書館の有害性、弊害。

・販売方法の法的問題点。

この2点がどうしても納得いかないし、このほるぷこども図書館の前の会社、ほるぷ鰍ヘ倒産企業である事も信用性ゼロだし。
みんな書いてるけど私もアマゾンとか書店で買う方が安全だと思うし
キャンセル入れてる人大勢いるけど、まず私なら絶対買わないのもだけど

ちいちゃんとさんりんしゃ・しみずみちお・ほるぷ出版
なにをたべてきたの?・岸田衿子・長野博佼成出版社
のぼっちゃう・八木田宣子・太田大八・文化出版局
コースに入ってるこんな本うちは逃げ回って全然読まないから
読まない場合のリスクがものすごく高いし、まずメリットが全く見当たらないどころか
デメリットばかりだと思う。
507名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 01:01:27 ID:MsiNYSgQ
>>506
うん。
それは全員一致とするところではないかな。
でもほるぷこども図書館でも例えば50冊もあると
5〜6冊位はいい本もたぶん入ってる訳で。
たとえ他がまとめ売りで格安に仕入れとか
あっても50の内まるまるってことはなくって
5〜6冊はいい本もあるんだと思うから
そういった絵本は本屋さんで買ったりアマゾンで
ぽちったりするためにも、ここの情報交換って
すごい有意義だと思うよ。

2ちゃんねるがなかったころは、
こんな絵本の情報交換をこまごまできなかったわけだから
不便だったと思う。

子供が読んでくれないような絵本を
まとめて買わされたりした時代もあったわけだからね。
(そんなだからほるぷ(株)もひどい父参したんでしょ)
その父参した同じ手法、商品買うなんてうちはあり得ないよ。

今は本当にこういう絵本情報交換スレがあってくれて助かる。
もう一つの絵本スレも常駐してるよ。
508名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 22:12:23 ID:1VAQfpQg
意外と子供が怖がる絵本とかあるんですね。
とても参考になりました。
うちにはまだ絵本があまりないので、すごくこのスレ役に立ちます。
子供が読まない絵本や怖がる絵本、またよかったら教えてください。
うちのこすごく怖がりなので助かります。
509名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 10:45:43 ID:lXEVORp5
ていうか、ここを見なくたって絵本スレで「怖い絵本」スレだったか、そういうのあるよ?
なんで、わざわざここに書くのかわからん。
絵本ナビとか、アマゾンの口コミとか参考にすべき。
ここは、ほるぷ図書館を買って失敗した人たちが集うスレ。

絵本なんて、たくさんあったって、読まないしいらなかったわよー!
ほるぷの絵本の何がいいのか、わかんないし。
意味がわかんない本を読み聞かせるなんて苦痛だわ。
510名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 03:02:23 ID:GMd9b/XF
>>508
ねー、私もこのスレ読んで、「へぇ、こどもが怖がる絵本なんて
あるんだな」なんて思ってて、ちょうどこないだ、本屋さん行って
ここで出てきた「がらがらどん」があったから、ためしに
どんなものかと買ってみたのよ。

家に帰ってこどもに読んでみると・・・泣く泣くw
本当にこどもが泣いちゃう(しかも怖くてw)があるんだな
とある意味驚いた。

せっかくここで出てたんだから、買うんじゃなかった。
私も他にも怖がっちゃう絵本とかあったら教えて欲しいよ。

>>507
賛成。
このスレ有意義なスレにして行きましょうね。
511名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 03:12:25 ID:GMd9b/XF
連続スンマソン。
ここの絵本は戦争物が多くて辟易してる人がいたんだけど
うちも戦争物とかは絶対読みたくないのよね。
トラウマになった子を知ってるものだから。
こどもの心に傷を付けたくないし。
こどもが物心付いてから自分で読むとか教科書からなら
いいんだけど。
ここので、戦争物ってどういう絵本がある?
絶対避けたいんで、題名だけでもわかるものだけでも知りたい。
こどもにふさわしくない絵本ってこうしてみると結構あるもんだね。
怖がって夜泣きしちゃう絵本、トラウマ残しちゃう絵本。
絵本の弊害ってこういうところもある。
よほど吟味された絵本でないと。
本当にここでいろんな勉強になる。
よかったら怖がる絵本、戦争物の絵本、教えて欲しい。
内容とかも!経験談お願いします。
512名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 06:07:13 ID:zn1/BRCk
がらがらどん、うちも読んでるけど…。

ごめん、どこが怖いのか教えて…。
トロルが怖いの?三匹のやぎたちが怖いの?
うちの子は、楽しく読んでるから、ちょっと不思議に思って…。

それより、うちは仮面ライダーの悪役が出てきたら泣いて怖がるんだが…www。

皆さんのお子さんは、随分とデリケートなんだなぁ…と思って。

513名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 09:05:19 ID:QElelwXU
怖い絵本もいつかは読むようになるものなの?
514名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 09:44:04 ID:qPrS0JJz
うちは結局ずっと見なかったな。
515名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 10:19:23 ID:tT6AXdLK
怖い絵本というよりも
怖がっちゃう絵本だよね
516名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 10:49:09 ID:qPrS0JJz
あるある。
出すと逃げ出す絵本ww
517名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 13:23:36 ID:fI7FgIUD
うはっwww
ここの戦争もんが入ってんの?
トラウマ残す子供たしかにいるよね。
私がそうだし。
518名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 15:53:23 ID:ccW738MF
ガラガラドンとかねないこだれだなんて絵本正直知らんかった。
どんな絵本だろう?
戦争ものの絵本ってトラウマ残すこともあるんだぬ。
勉強になります。
519名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 16:50:06 ID:qPrS0JJz
トラウマ残す絵本か。
そういうのが絵本の弊害と呼ばれるものなんだろうね。
絵本って子供の心に影響及ぼすものだから
本当に気をつけなきゃだね。
セット販売だとそういうトラウマ戦争本とかも抱き合わせで入ってくる可能性があるから
商法云々よりうちはまず絶対に選ばないな。
520名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 18:44:51 ID:QElelwXU
同意見です。
綺麗な色彩のものや
楽しいものを
うちは選びたいな。
ほるぷこども図書館が戦争ものが多いなんて
こういう情報交換の場が無かったら驚きの手口同様、知ること無かったんでしょうね。
521名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 21:30:38 ID:lTKFaI19
絵本の弊害にもいろんな種類があるんだと知りました。
皆さんの意見すごく参考になります。
522名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 22:27:43 ID:QElelwXU
うちの子もすごく怖がりなので怖がる絵本やトラウマ絵本知りたいです。
やはりそういう絵本って叩き売り状態で激安だから抱き合わせとかで利幅あげるために
大量に仕入れるってことあるんでしょうか?
すごく参考になり助かってます。

絵本の子供に与える影響をいろいろ教えてください。
523名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 22:40:14 ID:eK25GUbL
いやいやいや、がらがらどんだって、ねないこだれだだって、
子供によっては大好きでしょ。

名作だし、激安だからってことはないと思うよ。
うちの子は怖い本はないので、どちらも大好きだし。

せなけいこはお化け系の絵本をたくさん出してるよね。
家はみな大好きで、何度も読んでます。
524名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 09:39:03 ID:KqsC5BAh
うちも、「ねないこだれだ」や「がらがらどん」は、お気に入りだなー。
絵本による弊害とかトラウマとかって、ちょっと大げさじゃない?

よくテレビによる弊害ってのは聞くけどね〜。
子どもによるんじゃないかしら?
ま、嫌がるものは無理に読む必要ないし、後でお気に入りになる子もいると思うし。
525名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 17:15:15 ID:p3nYkTSx
枠の新スレまだ〜?
526名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:29:03 ID:BI80kQpi
へえ、絵本にも子供の心に傷を残す
トラウマ絵本ってあるんだね〜。
戦争絵本でトラウマになったなんてお気の毒でしたね。
ここのほるぷこども図書館には戦争ものがなんでこんなに入ってるのか。
ある意味恐ろしいよ。
527名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:42:01 ID:BI80kQpi
枠スレ楽しみ!

私も忘れてないがな〜!
スレタイテンプレートやリンクいろいろ考えてみるわん。

ところでさ「がらがらどん」という絵本なんて本当に怖いし絵は荒いし
良さがさっぱりわからない。
あと戦争もの絵本だとか恐怖を感じる絵本だとかばっかり。
こどもの心に対するトラウマ悪影響や弊害を考えるとて
うちもここの選書はありえませんわ。
528名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:59:35 ID:GKYkI8cN
>>523-524
ここでずっと同じ論調の人って、ずっと同じ人=1で、
まともに会話にならないんだよ。
529名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 00:29:45 ID:oJZVG+LO
>>528
業者の方でしょうか?
業者の方には耳の痛い話でも私も絵本のトラウマで
長く夜寝付くことができなかったりしたことがあります。
絵本の弊害についての話、とても興味深いので
私もいろいろ知りたいです。
私も小さい頃に大変恐ろしい戦争の絵本を
読んだことがあり、そのトラウマがいまだ癒えません。
ここの絵本にそんなに戦争絵本を抱き合わせで入れているなんて
私自身の経験からすごく怖いと思います。
幼児期に恐怖を味あわせて弊害こそあれなんらメリットを感じません。
こういう情報交換の場は本当にありがたい限りです。
530名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 02:08:01 ID:BByVkiV6
>>529
別人を装うようにしても、まったく同じ内容の羅列になってるの気づいてる?
531名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 02:28:04 ID:J+pRv8s9
今、現在絵本のトラウマと弊害の話題だからでしょうが。
なんでそんなに噛み付くのか全然わからない。
みんなが書いているように業者に不都合な話題になると噛み付いてくるわけ?
私も絵本の弊害や戦争関連絵本のトラウマについて詳しく知りたいし経験談読みたい。
絵本にも怖い落とし穴があるんだね。
一冊一冊絵本選びにはくれぐれも気をつけなきゃ。
戦争絵本の抱き合わせの絵本セットなんて私に取ってはもってのほか。
532名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 06:50:34 ID:hj8VtMQu
そうよねー。
難しい戦争とか、自分が理解できないような「がらがらどん」なんかより、わかりやすい絵本がいいわよねー。

ディズニーとかさー、アンパンマンとかさー、仮面ライダーで、いいじゃーん。

いいの、いいの。
深い心情とか、気持ちや場面の変化とか、時代や歴史への想像力なんか理解できなくったってー。
ほら、私達ナイーブだから、後々まで難しい本読むとトラウマになっちゃうしさー。

ま、私達はただ「ほるぷ」の悪口を言いたいだけなんだけどね〜www。
533名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 09:51:03 ID:58rBlsa4
同じ事の羅列って言ったって、訴えるのも面倒だしー、そもそも根も葉もない事書いてるだけだしー、日本語わかんないしー、そもそも絵本嫌いだしー。

毎日暇だし、リアルには友達もいないから、ネット上だけでも誰かにかまってほしいのよー。
ま、誰でも良かったんだけど、たまたま知ってた「ほるぷ」の悪口を言ったらスッキリして楽しいかなぁ、って思ったのよー。

クソスレ立ててごめんなさいねー。
534名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 22:05:21 ID:ofFCEQ58
>>533
やっとできたリア友だと思ったら、絵本を売りたい業者だったんですね。
こちらまで泣きそうです。
535名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:44:28 ID:Hj9lmHZQ
皆さんが書いているのは、
絵本の良さは十分にわかっているけれど、
しかし、絵本の中にはトラウマを残すような
小さな子供に心の影や傷をつける恐ろしい戦争絵本もあるということ。
私も無作為に戦争絵本も多く抱き合わせされたような絵本セットだけは
避けたいと思ってます。
536名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:46:02 ID:ofFCEQ58
>>535
だから絵本をセットで買わなければいいだけでは
537名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 23:57:50 ID:yJcN3OZM
すごく興味深い。
戦争絵本なんてものが紛れこんでいるなんて。
トラウマはあるうるというより内容によっては
確実にあるだろうね。
538名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 00:45:43 ID:DT09ngrz
>>534
本物の>>1登場www。
やっぱりリアルで友達いないんですね。
かわいそうに。
539名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 00:54:18 ID:FcfiP9Ql
こうやって皆が真剣に絵本について論じてる時にチャチャを入れるのは
やはり皆が書いているように、こういう話をされて一番困るほるぷこども図書館の業者なんだろうか。
この会社には本当にがっかりだ。
540名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 01:03:36 ID:FcfiP9Ql
昔怖い絵本や戦争絵本を読んで子供に異常が起こったとか
小さい頃の心の傷、トラウマが今でも消えずに心に影を落としているという方たちの
体験談をよかったら聞かせてください。
絵本の良いところは十分わかっているのでそれだけでなく
絵本の影の部分、弊害部分について語り合いたいです。
このスレ本当に勉強になります。
541名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 07:39:23 ID:DT09ngrz
トラウマ受けるほどの本って何ですか?
題名聞かせてください。
参考にしたいので。
542名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 09:47:31 ID:1GSlujGd
戦争の絵本って、具体的に何が入ってるの?
絵本の題名が分からないとはじまらない。
543名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 12:23:40 ID:2ZNDYH87
絵本板にまで出張ですか。ご苦労なこった。

163 名前:さく・え/ななし :2009/04/22(水) 00:49:01 ID:???
>>154のスレで戦争絵本がかなり問題視されてますね。
抱き合わせセットで読まない絵本がたくさんあるレベルならいいが
戦争絵本や恐ろしい絵本で子供の心や精神面に後悔しきれないほどのトラウマを
背負った人達がいるのを知ることで本当に絵本の弊害について学んだ。
うちは戦争絵本の抱き合わせの絵本セットというのは
精神的なトラウマや心の影の話が育児板で出ていたが
その危険性を考えると他の人達同様にこういった戦争絵本抱き合わせセットはありえない。
子供の心に与える影響が非常に恐ろしいから。


164 名前:さく・え/ななし :2009/04/22(水) 01:48:17 ID:tw33pXHf
育児板だけじゃ足りず、また来たのか。
スレ違いだと何度言ったらわかるんだ。

しかも、今度は戦争物を敵に回しますか。
ホント、その無知っぷりには感服いたしますわ。

戦争物を書いてる作家さんたちに謝れ!
何が、トラウマだ。ばかもんが。
ほるぷ訴える前に、学校の教科書を訴えるんだな。
毎年、毎学年で、夏になると戦争物を扱ってるよ。
そういうのも知らないんだろうな。

だいたい、トラウマ受けるほどの本って何なんだよ。
題名聞かせてくれよ。
544名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 12:32:50 ID:mFrEovtI
>>532
正直すぎて、ワロタwww

知的さのかけらもないのが、このスレの流れ。
無理して絵本読まずに、マンガでも読んでろってこった。
545名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 00:09:32 ID:cVIwf3OS
>>540
絵本ごときの心の傷でトラウマ、人生において心に影って、
リアルでどれだけ何もない人生だったんだろう。
聞かせてくださいw
546名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 00:10:42 ID:cVIwf3OS
>>532>>533はここの1を揶揄してるんだとおもうよ
うますぎてワラタけど
547名無しの心子知らず:2009/04/23(木) 10:22:37 ID:x4OWPmTR
このスレ、すごく役に立ちます!
煽り方とか、ファビョり方なんて、日本人じゃマネができないような技を持っていらっしゃる!

ぜひ、もっと勉強したいので、たくさん教えて下さい!
548名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 01:15:42 ID:tVDvUVzq
お〜い1、
>>547が呼んでるよ
549名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 13:20:59 ID:u3oxcBq0
皆さんが絵本の弊害や、こちらの戦争絵本のトラウマ、心の影や傷について
まじめに論じている時に、皆からも指摘されていますが、
この1、1と連呼したり茶化したりしているのは、やはり業者なのでしょうか。
自分たちにまずい話題は必ず話題そらしに来る。
がっかりどころか、本当に失望しました。
なぜほるぷ(株)が倒産したのかわかるような気がします。
550名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 13:55:29 ID:6MzgQ0ke
お、1が来た。

そんで、戦争絵本とはどの絵本を指しますか?
具体的に絵本名を教えてください。

また、どんな描写が元で、トラウマや心の傷になったのですか?

教えてもらいえないと、論じることができません。
551名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 14:38:24 ID:iAoGkScp
本当にここのほるぷこども図書館の業者にはがっかり。
論じ合うことすら許さずに言論封殺するなんて。

トラウマを残す戦争絵本が抱き合わせで入っていようがいまいが
倒産企業だろうがどうだろうが、私にはこの会社で
抱き合わせ絵本セットを購入することは絶対に無い。
552名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 14:43:43 ID:iAoGkScp
>>549
気にすること無いよ。
私も以前、1と連呼され、ここの業者に言論封殺されたよ。
自分の会社にまずいことは何がなんでも口を封じたいんだよ。
安い本、読まない本、トラウマを残す可能性のある戦争本
抱き合わせ、一度倒産した、どれも口を封じたい。
情けない会社。
553名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 15:08:41 ID:W90upOzO
トラウマの残る絵本か・・・
確実にあるだろうねぇ

自分もある
小さい頃、そのために
恐怖を覚えて
小学校高学年になるまで
夜が怖かった

あれは恐怖

いろんな経験談聞きたい
このスレ読んでやっぱり絵本の弊害ってあるんだなーと
自分の体験と重なって思った

自分の読んだ戦争絵本のことも
もう少し思い出して後で書いてみる
あの時間は今でも思い出したくない時間
なんで親はあんな恐ろしい戦争絵本を私に与えたんだろう?
子供心に残ったのはトラウマと恐怖だけだった
554名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 15:19:08 ID:+gzJQsIf
絵本の弊害や戦争絵本のトラウマについて
いろいろ体験談が話し合えたらいいね!

絵本って、子供の心にとても影響を与えるものだから
少しでもトラウマなどの危険のある絵本は与えたくないし。

やはり絵本をセットで与えるような暴挙に出ないようにしないと。
親が絵本を1冊ごとに厳しく選出するのは親の務めだと思う。

幼児期に戦争の恐怖を植えつけるには早すぎるし、
子供の心にトラウマが残っておかしくないと思う。
555名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 15:27:57 ID:+gzJQsIf
あと絵本の弊害というと、一度にどっと絵本を与えると
読む本も読まないようになってしまったり
とにかく読むことを苦手とする人間に育つこともあるってことも聞いたことがある。

そうなったら読むことは勉強の基本だから
勉強から逃げ惑う子供に成長するってこと。

これほどまでにすごいリスクを背負うことって無い。
うちは絵本は親が厳選した絵本しか与えない。
他にも絵本の弊害や戦争絵本のトラウマ体験談を
聞かせあえたらすごく有意義なスレになると思う。
556名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 19:07:29 ID:YrLrCrfa
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
待ってました〜♪
てっきり言葉に詰まって、しょげちゃったのかと
心配しちゃいましたよ〜。

次は、どう出ようかと作戦を練ってらっしゃったんですね!
いやぁ、さすがです!このスレ、本当に勉強になります。
しかも同じような内容を、あたかも別人のように、同じ時間帯にいっぺんに
書き込み、自演するのも勉強になります。
そうすれば論じる必要ないし、トラウマを受けた題名を
うやむやにすることができますもんね!
だって、そんな絵本読んだ事ないんですもん。
論じるどころか、題名を書く事なんてできませんよね〜。
そんな難しい本読んだだけで、頭が痛くなってトラウマになっちゃうもの。
勉強になるわ〜♪

そうそう!親が絵本を厳選しなくちゃダメですよね!
で、参考にしたいんですけど、どういった本を厳選して与えてます?
うちにある絵本は、ディズニーとアンパンマンと仮面ライダーしか
ないんですけど、これではダメですよね?
ぜひ、教えてください♪
557名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 19:28:52 ID:u3oxcBq0
>>552
ありがとうございます。
絵本による弊害やトラウマ
これからも議論できたらいいですね。
経験談も出てきてるので業者はスルーして進行して行きましょう。
558名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 19:44:22 ID:u3oxcBq0
>>557>>549です。
以降スルーしますが、ただ自分の考えを発言しただけで
こんなにも茶化したり言論封鎖したり噛み付くなんてここの業者は異常としか思えなくなりました。
ここの絵本の弊害についてや戦争絵本について議論することが
そんなに悪いことなのでしょうか。
幼児期における絵本による弊害、トラウマというのは一番親が気をつけなければいけないことだと思います。
ましてや勉強することからも逃げるようになるという意見も出ているので
私も引き続きいろんな皆さんの意見が聞きたいです。
559名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 20:17:37 ID:zG3ZNVUx
本当に気を付けなければいけませんね。
ぜひ、良くないと言われる戦争の絵本と皆さんが厳選した絵本を教えていただきたいです。
業者は無視して、具体的な書名を出してガンガン議論しましょう!

我が子が勉強嫌いになったら大変ですもの!
560名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 21:51:45 ID:MR4g+4/8
子供に怖い絵本は勘弁して欲しいよ。

小さい頃に母親に怖い本を読まれたことが

原因のように思ってるけど

小学生の頃は暗いところがとにかく怖かった。

なんだっけ?暗所恐怖症?

高校生くらいまで夜中に一人でトイレにも行けなかったよ。

怖い絵本が傷になってたな。
561名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 22:37:55 ID:zG3ZNVUx
それって、何て絵本ですか?
良かったら、教えて下さい!
参考にしたいので!
562名無しの心子知らず:2009/04/25(土) 19:09:41 ID:1Y0YAB/G
私も知りたいです!
避けて通れるなら通りたいので、そんな危険な絵本ならぜひ題名を知りたいです!

「はだしのゲン」のマンガで、小学校の時ちょっとショックを受けたけれど、高校生にまでなってもトイレに行けなくなるほどの絵本なんて!
相当ショッキングな内容なんですね!

ぜひ教えて下さい!
563名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 09:14:50 ID:9i+wU5ew
私も知りたくて、ロムってたんだけど、返事がないところを見ると、やっぱりでたらめだったのかな?
いくら何でも、高校生になってトイレに行けなくなるような絵本なんてないわよね、この時代。
「業者」と言われてる人の言ってる事の方が、まともな感じがするなぁ。

自分が小学生の時、怖いもの見たさで見た「あなたの知らない世界」で、トイレに行けなくなった事はあるけどねwww。
その他は、ホラー映画とかの方が、よっぽどトラウマだわ。
そう考えるとテレビの方がもっと、悪い影響があると思うなぁ。
564名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 18:18:41 ID:5AJaaOsg
560だけど、

子供の頃の思い出したくない絵本のことだから

題名は覚えてないわ。ごめんなさい。

私があまりに怖がるから

親もソッコー処分したみたいだから

何処にも残ってないし。

でも、戦争の絵本だったことは確か。
565名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 19:24:07 ID:9i+wU5ew
それは、ほるぷのセットの中に入ってたんですか?
戦争物って、一番最後の「ライオンコース?」に入ってるのかな?
よくわからないんだけど。
どっかにリストあるはずだから、ちょっとググってみよう。
566名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 21:00:52 ID:oJCUJnmM
戦争絵本を子供に与える意味は1%もないだろう。
子供の傷になるだけじゃん。
567名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 21:37:21 ID:hQEo/JAW
そういった絵本が紛れこんでるなんて
そんな絵本セットいかなる理由があろうと
怖くてうちは絶対に与えられない。
戦争絵本に限らず、他の選書についても一事が万事。
この会社の体質についてもこのスレ読んでいろんな意味で勉強になったよ。
ここの絵本セットがいろんな弊害を抱えている可能性があるということすごく怖いな。
568名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 22:03:29 ID:9i+wU5ew
えぇ!?
戦争物を読む必要はないって事ですか?
戦争を、子どもに伝える必要はないと?

教科書にも載ってるのに?
「ガラスの兎」とか「アンネの日記」とか名作は数えきれませんよ?
私は、二度と戦争を繰り返して欲しくないので、子どもにはしっかりと戦争について伝えていきたいと考えているんですが。
完全に読ませないとなると、偏った知識しか身に付かないと思います。
親は、満遍なく子どもには与えてあげる義務があると思ってたんですが。
ただ、「トラウマになった」とのコメントを見たので、それは何て本なんでしょう?と思って、このスレに興味を持ったんです。

逆に、戦争を読ませないとおっしゃった方のお子さんには、どういう本を読ませているんですか?
569名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 22:29:34 ID:hQEo/JAW
>>568
あなたの書いてる教科書って
何年生向けか書いてよ。
皆さんが問題にしてるのは幼児期に与える絵本についてなんだがね。
570名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 22:47:06 ID:0gW93g9z
ほるぷが戦争絵本を大量にセットに入れてるのは、買う人いなくて安く仕入れが出来るからとか?
商売の為に子供に怖い絵本を与えるのは勘弁してほしい。
571名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 22:58:05 ID:S32LvHpq
戦争はしたくないなどと言いながら
自分から戦争ふっかける馬鹿がいるのは
ご存知のとおりだわな。
戦争絵本なんぞなーんの役にもたたんよ。
戦争を知り戦争をふっかけることにその知識を使うだけなんだろう。
572名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 23:09:34 ID:hQEo/JAW
>>570
その可能性はあると思う。
どこからか利益が出なければこんな商売は成り立たないんだからね。
子供のことを思えば絵本の一冊一冊を大切に吟味して与えるのは親の大事な役目だよ。
抱き合わせなんてとんでもないことだと思う。
勉強大っ嫌い、本大っ嫌い、心に恐怖感やトラウマを与える可能性のある時期なんだから。
573名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 23:33:53 ID:S32LvHpq
こうしてみると絵本というのは奥深いな。
トラウマ、心に恐怖心を長年残し、戦争をしかける発端を芽生えさせ、
勉強から逃げ惑うきっかけさえ作りかねないもの…か。
引き続き、絵本の弊害やトラウマで今も苦しんでる人
題名わからなくても記憶を辿り話てくれたらありがたい。
描写で題名がわかる者も必ず出てくるだろうし。
574名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 23:34:33 ID:9i+wU5ew
幼児期のセットに戦争物が含まれているんですか?
何コースに入ってるんですか?
まだ購入した事がないので、わからないんですが教えていただけますか?

教科書で戦争物を扱い始めるのは、小学校三年生の「ちいちゃんのかげおくり」からだったと記憶してます。
それから毎年ずっと夏頃に戦争物は扱われています。
これは、戦争を風化させないために必要だということで扱われているのではないでしょうか?
温故知新の言葉のごとく、昔のことを知らなければ、新しいことを知る事はできないと思います。
歴史に学ばなければ、また同じ過ちを繰り返すと考えるんですが、どうでしょう?
戦争物が必要ないというのは、少し暴論だと思いますが…。

575名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 23:39:37 ID:erTjKkBQ
戦争絵本って。もしかして、「ひろしまのピカ」のこと?
あれなら確かに、絵を怖がる子もいると思う。
でも、きちんとした内容だし、幼児でもわかる。
幼稚園のころ、園にあって、怖かったけどすごく印象深い。
うちの子の保育園にもあるよ。

ねないこだれだ、がらがらどん、おしいれのぼうけんなど
ちょっと怖いけど面白い絵本とともに、こういう絵本にも
小さいころに触れられてよかったと思ってる。
幼児用の戦争絵本って、こういうの以外に思いつかないんだけど、
ほるぷにはどんなのが入ってるの?
576名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 23:55:15 ID:e55P+J8j
ええっっっ、そんな絵本が抱き合わせで入ってるの???
うちの子がおびえて逃げ回る絵本ばっかりだわ。
全部ゴミ箱行きになった絵本ばっかり。
ここのほるぷこども図書館の選書ってありえな〜い。
やはり一冊ごとに子供の反応を見ながら与えるのは
親のつとめでしょう。

それから原爆の絵本を乳幼児期に与えたら
心にどんな影響を与えるかもしれない。
私はそんな絵本は絶対に与えません。
ここの戦争絵本で絵などが記憶に焼き付いて苦しんでる方たちの
話を読んで、私は絶対に乳幼児期にこういった心の傷を与えたくないと思いました。

577名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 23:57:08 ID:e55P+J8j
誤解が無いように書いとくけど
ゴミ箱行きになったのはもらった本ばっかり。
それからは全部親が一冊ごとに選書しています。
578名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 00:19:17 ID:IFDzZpiO
ほるぷの乳幼児期用のセットに戦争物があるんですか?
例えば、めだかコースやひよこコースが乳幼児期のコースですよね?
その中に入ってるんですか?
それはないでしょう?
小学校高学年用のライオンコースあたりからでしょう?
579名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 00:52:00 ID:KH177Mf7
抱き合わせで購入した場合、何歳のコースなんて関係あるんですかね?
内容中身知らずに購入して年齢関係なく読ませるのが絵本や本というもの。
特に抱き合わせの場合ね。
うちの子も乳幼児期にすでに小学生レベルの本を飽きもせずに読んでるわ。
ここのセットには見る限り、うちの子が泣き喚いた絵本や
戦争絵本と言われるものがあちこちに紛れ込んでますよね。
こんな本の類を知らずに与える人がいるなんて私個人としては
皆さん同様に恐怖を覚えましたよ。
580名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 00:55:41 ID:KH177Mf7
579推敲前に送信したようですね。
再送します。

抱き合わせで購入した場合、何歳のコースなんて関係あるんですかね?
年齢関係なく読ませるのが絵本や本というもの。
特に怖いのが内容中身知らずに購入してしまう抱き合わせの場合。
うちの子も乳幼児期にすでに小学生レベルの本を飽きもせずに読んでるわ。
ここのセットには見る限り、うちの子が泣き喚いた絵本や
戦争絵本と言われるものがあちこちに紛れ込んでますよね。
こんな本の類を知らずに与える人がいるなんて私個人としては
皆さん同様に恐怖を覚えましたよ。
581名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 01:47:03 ID:M2hI7NzL
>>579-580
>うちの子が泣き喚いた絵本
>こんな本の類を知らずに与える人がいるなんて
あなたは知っていてご自分のお子さんが泣きわめくような絵本を与えたの?
582名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 02:10:56 ID:KH177Mf7
近くでしょっちゅう行き来している友人宅にあったんだけど。
まさか親が一度も目を通さず買う訳ないじゃない。
それがほるぷこども図書館のものだったかどうかは聞いておくわ。
うちは親がきちんと選書したものだけを与えています。
絵本にも害悪書と良書があって当たり前ですからね。
幼児の心に害悪書は、絶対に避けるべき。
絵本の弊害、トラウマに関して私もどんどん聞きたいですね。
私自身も脳裏に焼きつくトラウマ絵本があるから
皆さんの参考になるように今度書いてみます。
本当にこういった本音を聞ける書けるスレがあって嬉しいです。
583名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 02:33:30 ID:M2hI7NzL
>>582
そこまで言う人が、友人宅の絵本なのに目を通さずに借りて与えるのが謎だわ
584名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 02:44:32 ID:IFDzZpiO
全コースいっぺんに買う人なんているんですか?
ただでさえ、高い高いと言ってるのに。
その子の年齢に合ったコースの本を親が、少しずつ順番に与えて読み聞かせていけば良い話では?
戦争物の本が必要ないというのは暴論っていう意見に私は賛成です。
やっぱり戦争物も必要ですよ。

ただ乳幼児期に戦争物を与えるなんて、産まれたばかりの赤ちゃんに母乳やミルクを飛ばして大人と同じ食事をいきなり与えるようなもの。
無理に決まってます。
そりゃ、勉強も嫌いになるでしょう。
順番に、その年齢に合ったコースを少しずつ与えていけばいいだけの話なんじゃないですか?

585名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 03:16:07 ID:M2hI7NzL
>>584
いや、コースやセットで買うのもよくわからない
図書館にいけば何千冊と絵本があるし、そこで気に入った本を買い与えればいいだけでは
586名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 03:39:52 ID:IFDzZpiO
じゃ、それでいいじゃないですか。
ほるぷと何の関係があって、ここに書き込んでるんでしょう?

私は、誰が触ったか、ましてや乳幼児なら誰が舐めたかわからない本を、我が子に与えたくなくて、ほるぷ等を考えてたんです。

あと、やっぱりいつでもそばに絵本がある環境を整えてあげたいな、と考えて。
で、自分で選ぶとなると偏っちゃうし…と悩んでた時に、このほるぷや絵本ナビやクレヨンハウスの配本サービスを知ったんですよ。
さらに、このスレも知ったと。

でも、今一つ参考になるご意見が聞けず…。
ちょっと残念ですね。
具体的な書名が知りたかったんですが、全然出てこないばかりか、因縁に近い事をぐるぐると繰り返しているだけなので…。
587名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 10:07:47 ID:nItf4+zK
>>579-580>>582
子供が泣きわめいた本の名前のお知らせを待っています。
知りたい。
親の自分だけでも読んでみて今後の参考にしたい。

ちなみに子供が何歳の時に泣いたのですか?
同じ本でも年齢によって子供の受け止め方に差が出ると思うので。
持ち主の友人とその子供は本を読んで大丈夫だったのかな?
泣きわめく前に様子がおかしいと、途中で止めずに最後まで読みきかせを
してしまったのですか?
私は本のセットを購入経験はないのだけど
子供に読ませる前に必ず私が目を通してる。
ネットなどで取り寄せたものは、到着後にまず内容を確認して
まだ早いと思うものは子供が見つけられない場所にしまってる。
セットの絵本を購入機会があったら、そうしたらいいんですね。
588名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 10:11:32 ID:nItf4+zK
>>582
>私自身も脳裏に焼きつくトラウマ絵本があるから
>皆さんの参考になるように今度書いてみます。
これも待ってます。
私はトラウマ絵本の経験がないので、興味があります。
589名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 10:45:18 ID:LRVQU/CR
トラウマまではいかないけど幼稚園の頃読んだ絵本で怖いのあったな〜
題名は覚えてないけど、笛を吹く男の人に多勢の子供達がついて行って帰ってこなくなる話。だったかな?昔の記憶だから全然違うかも。絵は切絵風だった様な…
590名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 10:39:41 ID:1QAO0lnO
>589
「ハーメルンの笛ふき」かな?
591名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 09:51:02 ID:mXGoDSuU
>>590
それかも。
ググったけど絵が記憶と少し違うような。
本屋で確認してきます。
592名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 00:03:19 ID:X05Rh+1k
戦争の恐ろしい絵、トラウマになるよ。
593名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 00:44:52 ID:vx8qB59q
>>592
皆のレスは無視して何とかの一つ覚え
594名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 15:29:22 ID:X05Rh+1k
いや、私は他の人たちと同じ意見だよ。
戦争の恐ろしい絵はトラウマになる。
私も題名は覚えてないが絵が頭にこびりついてる。
絵本の弊害もあるようだし、うちもここの絵本は
選書からして皆さんと同じくありえないな。
今時、必要なだけアマゾンポチるかオクでうちは絵本は十分。
595名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 16:46:51 ID:Ym3kUdKn
当然本屋とかで中身確認してからポチるんだよね?
596名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 18:54:09 ID:HEuHA7OQ
書名が出ない事には、話にならないんだけど。

ほるぷの本の拡大画像が見れるホームページで本の書名を、ざっと見てみたけど、トラウマになりそうな本は見当たらなかったよ?

上に言ってる人がいるけど、ただ因縁つけてるようにしか見えない。
意味わからない。
ほるぷで買わなきゃいいだけでしょ?
自分で違う買い方が確立されてるんなら、そうすりゃいいだけだと思うけど。
ほるぷに何をされたの?
597名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 22:02:43 ID:zf40jerC
ほるぷの中で戦争系っつったら、
「チロップのきつね」と、「えんぴつびな」とかかな。

両方とも、トラウマになるような絵本ではない。
だいたい、これらの本は大きい子のシリーズだったような。
598名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 23:34:53 ID:vx8qB59q
>>596-597
友達がいないのにつけ込まれ、友達になったと見せかけて、
納得もしていない>>1の内容のセットを売り付けられたとか。
599名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 09:44:35 ID:dvxCCZ3p
案外、そうかもね。

そんな個人的な理由で、こんなスレ立てちゃうとは…。
相当、病的だな。
ほるぷも粘着されて迷惑だろうが、それよりもむしろ、このスレ主の心の健康も心配になっちゃうわ…。
600名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 22:30:07 ID:6mZubOaT
>マルチ特有の友達づら、知人づらして家に上がり込んでくる
マルチの臭いが少しでもする業者を、友達づらも知人づらもさせないし、
家に上げるなんてとんでもないもんな
601名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 03:02:02 ID:jiBsHmUn
そもそも、ほるぷはマルチでも何でもない件について。

602名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 11:09:39 ID:2i3yz2dB
業者さんたち、また普通に意見してる人を
1呼ばわりですか?
本当にどこまで駄目な会社なんだ。
603名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 12:04:09 ID:3E0lplku
>>602
ニヤニヤ
604名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 16:22:43 ID:6e6cW2jH
>>602
ほるぷ業者にとって邪魔になる話題、ほるぷが売れなくなるような話題は全て1さん呼ばわりのようです。
わたしも前すごく嫌な思いしました。
そんな嫌な思いしてるのはこのスレに大勢いますよ。

ところで、絵本のトラウマ、弊害というと、怖い絵本ねぇ・・・
私は日本昔話系は怖いと思う。
鬼はたくさん出てくるし、山姥に至っては夜中に包丁研いだり
包丁持って追いかけてくるし、
しまいには妖怪や竜や鬼にぱくりと食べられちゃうこともあるし。
あんまり小さい時期に子供に恐怖を与えてもねぇ・・・かわいそう。
605名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 16:31:09 ID:LiHgILPd
とにかくポルプにはむやみに近づくなって事が周知されればいいでしょ。
まあ、このスレの目的は達成されたということで。
606名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 17:29:12 ID:jiBsHmUn
>>1だけが言っております。
607名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 21:27:49 ID:2i3yz2dB
>>606
皆さんが書いているほるぷ関係者ですか?
1,1と連呼して言論封殺することによって
ますますほるぷこども図書館のイメージは悪くなると思うよ。
皆ただほるぷこども図書館の絵本の弊害や
恐怖絵図の戦争絵本や昔話について
議論しているだけだから。

>>604
昔話といえば、「本当は怖いグリム童話」って昔はやったけど
昔話って本来の物語からかなり子供向けに残忍ではない内容に
変えられているのはご存知?
白雪姫なんて、あれは本来は継母ではなく実母らしいよ。
実母があれだけ子供をいじめる話を
子供には物語として聞かせられないから話を変えてある。
昔から子供に残忍なものを与えないような配慮を大人としてしてきたわけで。
戦争絵本もやはり幼児ではなくある程度の年齢になってから与えるべきだね。
608名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 21:42:21 ID:jiBsHmUn
それは、年齢相応のコースを与えればいいって話になったんじゃん。
しかも、トラウマになるほどの絵本がほるぷにはないという結論になったでしょ?
あるんなら、どの本がそうなのか具体的な書名を挙げて議論しよう、って事になったんじゃない。

それを、ごまかして勝手に反対する相手を業者だって決めつけたり、ほるぷはマルチだって決めつけたり、ほるぷにはトラウマになるような有害図書があると決めつけたり、ホント話にならない。

もっと論理的かつ建設的な話ができないのか?

ほるぷに、何の恨みがあるんだ?まったく。
609名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 22:16:19 ID:R8c/ZSbt
なんか話がかわってるなw

結論はほるぷで買う意味はないって事だろ。

以上。
610名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 23:08:26 ID:6e6cW2jH
>>608
何カッカカッカしてるんですか?
業者が1、1と連呼して議論の邪魔をしたり、
業者にとってまずいことは早ばやとなんでも決めつけて言論統制、
言論封殺しないで欲しいです。

どのスレもいろんな切り口からスレのNo.1からずっと
同じ話が多少ループしようがスレが二桁行ったって
自由に語れるのが2chですよ。

>>607
そうなんですね。
かちかち山なんかも元はすごく怖いと聞いたことがあります。
その元を聞かせたら大変なトラウマ起こすでしょうね。
私も戦争絵本も同じだと思います。
611名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 00:27:19 ID:4o5Z2Qxb
>>602 >>604 >>607 >>610
誰かひとりくらいはレスしてくれるように、
4人にお尋ねします。

ほるぷの戦争絵本は何歳児対象の何コースに出てきますか。
書名は何ですか。
書名失念の場合、それはトラウマになる恐ろしい絵だったのですか。
「昔から子供に残忍なものを与えないような配慮を大人としてしてきたわけで。」
という配慮のない乳幼児絵本があるのですか(興味あり自分の目で確かめてみたい)。

良いテーマの話しが出ているので
言論封殺・ほるぷ業者・などの煽り言葉で終わらせずに具体的に
上記の皆さんの>>596-597さんのレスの中身への返答が読みたい。
612名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 00:52:32 ID:/TxLtWjW
>>506あたりから怖い絵本の書名出てるね。戦争絵本限定ではないと思うけど。
613名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 01:38:37 ID:4o5Z2Qxb
ねないこだれだ
は、親の先入観で怖いだろうと思ってまったく読ませる気はなかったのに、
図書館で自分で借りる本を選ぶようになった幼児時代に、
なんとその本を自ら選んでしまったうちの子…!

なぜか喜んで何度も何度も読まされた…!
そして結局は本屋で買ってあげたら喜ばれた!

がらがらどんは図書館か書店で立ち読みしてみよう。

乳幼児向けの戦争絵本というものは、
今まで意識したことも読んだこともなかったな…。
4人の方のうち親切な方、>>611にレスしてね!
614名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 02:18:18 ID:5X+vmMoW
>>611>>613
同一人物みたいだけど、そもそもID見たら
あなたが質問してるのって4人ではなく、
2i3yz2dBさんと6e6cW2jHさんと2名が普通に
会話されてるだけなのに、しかも昔話や戦争絵本について
一般論も交えて自分の意見を書いてるだけ、そんなに問い詰められるようなことなの?

忘れられない恐ろしい本とか絵本とか題名覚えてる覚えてないにかかわらず
たしかにあるよ。
題名忘れてうろ覚えだけど戦火の中逃げ惑う絵本覚えてるよ。
トラウマになってる。
絵本だから幼児期に読んでいて題名がどうしても思い出せない。

私も戦争絵図や他、恐怖感でトラウマ作るような絵本を
乳幼児期に見せるなんて絶対に反対だ。    
昔話も気をつけないと元々がそんな恐ろしい話だとは知らなかった。
抱き合わせだとたしかに子供の情緒にどう影響与えるかわからないし
このスレ見ずに丸々抱き合わせで購入したら逃げよう無いよ。
絵本も良書、害書親が見極めないと子は逃げる術がないんだから。
615名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 02:42:59 ID:4o5Z2Qxb
>>614
あ、ほんとだ。2人ですね。ID確認していませんでした。
お二人を問い詰めているように読めるレスでごめんね。
このスレを読んだ人は、私も含めて貴方のような傷を持つ可能性をシュミレートできて
中身を把握して無い絵本のまとめ買いをした場合、
中身に目を通して、自分の子に合わせた時期を吟味する
という学びになって良いことだと思うけど。
611と613へレスをもらえたら、興味あるし学びになるし
ほるぷを申し込む経済的余裕は今現在無しなので
親切な人を期待して
お尋ねしました。
今まで乳幼児向け戦争絵本なんて知らなかったんです。
616名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 08:21:37 ID:6/jpC2vd
平和ボケ日本、ここに極まれり。
戦争の絵でトラウマってアホか。
どんだけデリケートなんだよ。
テレビや映画の方がよっぽどトラウマになるだろ?

本当、ここで戦争絵本がトラウマになるって言ってる奴、笑えるわ。
しかも、そんなにインパクトあるなら書名を忘れないだろ?
ほるぷの選書にあんのかよ?
知りたいから、教えてくれや。

617名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 08:58:10 ID:zrreFbgr
>>616

育児経験がない人が吠えても説得力ないですよ。
618名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 12:54:19 ID:P5wL1naz
>>617
何で、わかるの?2ちゃんで。
このスレ、決め付けが多いよね。

ホント、説得力ない。
619名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 13:29:07 ID:RA9zzkWD

子供のデリケートさを知らない時点でもうダメじゃね?

あと子供に戦争映画とかテレビとか見せるってまずないんじゃね?

それと小説や雑誌と違って絵本の書名は覚え辛くね?
620名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 14:16:49 ID:bxtKJS+e
>>619
トラウマになった人がこんなにたくさんいるんだから
一人くらい覚えててもいいと思うけど。
特に、買って被害を受けた人、忘れるどころか
高かった本や説明書?を全部処分したの?
一人残らず?

何人も被害を訴えてるのに、誰も覚えてない。
そこが不自然で、一人の自演じゃない?って言われてるんだよ
621名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 15:05:48 ID:sGyMjqWS
>>620
トラウマになったかどうかは知らないけどたとえば>>506以降で具体的な本の名前はあがってるみたいだけど。それが戦争絵本かどうかは知らないや。
ほかにもちょくちょくとでてるから不自然とは思えんけどね。
ただ「戦争絵本」にこだわってる人はいるみたいで、その辺の流れはちょっと不自然なところはあるな。
622名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 15:07:46 ID:YxKDSxAS
戦争系でトラウマなんて、小学校の時に読んだはだしのゲンくらいだ。

グリムとか、昔話の原作は、確かに怖いものもあるけど、
あまり絵本にはなってないんじゃないかな?
グリムは全集とかかな。
福音館のかちかちやまには、ばあさまを殺してじい様に食べさせる描写があるね。
4歳以降にお勧めされている本なんだけど、親によっては嫌がるかもね。
うちは平気だったけど。

まあ基本的には、ほるぷに限らず、幼児向けのブッククラブのラインナップには
そういう本はあまり入っていないように思う。

入っているとしても、小学校以降かな。教科書にも出始めるしね。
だから、子供が自分で借りてこないかぎりは、うっかり子が恐ろしい絵本を読んで
トラウマというのは想像しづらいんだが。
623名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 15:13:53 ID:sGyMjqWS
あとトラウマになる絵本ってのはなにも戦争絵本に限らない、というかそれ以外の方が多いんじゃないかと思ってる。小さな子供に戦争の意味なんてわからないからね。

むしろオバケとか変なキャラクターのような身近でかつ気味が悪いものの方が幼い心にはダメージが大きいと思うよ。

そういう意味じゃ中身も見ないでセットを子供に与えるやり方はリスクが大きいんじゃないかと思うね。

子供の成長を見つつ、親としてどんな絵本を与えるか真剣に考えることが親として成長するために必要だと思うな。
624名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 15:16:21 ID:sGyMjqWS
>>622
確かにはだしのゲンはきっついわ…
625名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 16:06:10 ID:4o5Z2Qxb
>>620 >>621
購入者さんが>>506以降にほるぷセット中の書名を具体的に教えてくれたレスは
>>506>>597のお二人だけの様子。
あとは検討者やトラウマ本の話題に興味のある人が
「ねないこだれだ」と「がらがらどん」の具体的書名や
読んだ子供の反応色々をあげてくれているのかな?
セットを購入ママ=絵本を下読み確認せずにいきなり子供に読みきかせ〜という人は
少ないと思うから、
下読みしてない人は気をつけて〜
くらいの言葉掛けだったら、荒れない良スレのヨカンなのにw
もったいないw

私自身は
>>553
>自分の読んだ戦争絵本のことも
>もう少し思い出して後で書いてみる
>>582
>私自身も脳裏に焼きつくトラウマ絵本があるから
>皆さんの参考になるように今度書いてみます。
を待ちながら、時々このスレを覗いています。
626名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 22:54:14 ID:bCbBHOIS
>>612

いや、その3冊ちっとも怖くないからw
てか、単に子供によって好き嫌いはあるでしょ?
627名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 23:18:58 ID:DmAQcDAr
「せ…せっけんがいたずらなんて…ヒイィィィィィ」
って事なのかもしれないよw
628名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 05:20:55 ID:YjbUix1t
ツマンネ
629名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 16:29:09 ID:KWsnC4wf
ほるぷって戦争絵本が沢山あるんだ。こわ〜い。
こどもにそんなに戦争絵本を与える理由ってなんだろう?
子供にトラウマの残るような絵本を与える必要なんてないと思うけどな。
630名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 17:25:29 ID:6kraKhmB
戦争絵本を与えて、人の愚かさとか、
戦うことの無意味さ、虚しさとか教えたいとか。
でも、それらって幼児に与えるものじゃないでしょ。
ある程度理解力が育たない子供に与えても怖い記憶がのこるだけじゃん。
631名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 18:31:27 ID:hdXXUeeA
小さい子に与えると単に怖い記憶だけが残ったりトラウマになったりして
大きくなって戦争物をさけて、戦争物に一切触れようとしなくなることがある。
かえって、人として大切なことを学ぶ機会を失うよ。
適齢期ってあるから。
なんでも早ければいいってもんじゃないし。
632名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 20:20:41 ID:bS1s2VNV
うん。だからかなり大きな子のコースにしか入ってなかったはずだよ。
633名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 21:43:26 ID:KWsnC4wf
ほるぷの怖さ、弊害って数えきれないくらいあると思うけど
特に、子供の適齢期を無視して、売れれば良いで戦争絵本、恐怖を覚えるような絵本などのトラウマ絵本でも
抱き合わせで売るところが私は一番の弊害だと思う。
良心的な会社なら該当コース以外は売らないという規約を作るべき。
しかし、客にそんなものが抱き合わせで入ってるということも絶対に一切言わずに販売。
小さな子コースでも抱き合わせで子供によっては泣き喚くような絵本が入ってるって何回も出てたからね。
ほるぷこども図書館自体倒産会社の販売していたものだとはじめて知った。
これも客に話もせずに売るのって法律違反にはならないの?
634名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 22:15:23 ID:mFd4xmji
コドモが産まれて1ヶ月の時に、最初のめだか(だっけ?わすれた)コース買った。
正直言って、数ヶ月に1度、セールスのおばちゃんが来るのは少々うざいけど、
無理強いされたことは一度も無いし、そのたびに現行のパンフ(絵本リスト)も写真つきでじっくり見せてくれるから、
全く中身を知らないで買わせられたという意識は全然ない。
どういう本か聞くと教えてくれるしね。
ちなみに次に買ったのはうさぎコースで、こりすとひよこは飛ばした。

てか、最初にもらったパンフが手元にあるけど、
セットの内容、全部写真に入ってるよw
2−3年前のだけど、全コースで536892円。100万もないじゃん。
戦争絵本も見当たらない。
チロップのきつねは小学校中学年以上むけ、
高学年むけにガラスのうさぎがあるけどね。
635名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 22:30:47 ID:Y3ZoLOE3
日本昔話が怖いというの分かるな。
花さかじいさんなんて今冷静に読むと隣人トラブルの話しだし。
大切にかわいがってた犬を殺されちゃうんだよ。
あんな隣人がいたら怖い。
当時は訴えるところも無いだろうし怖い話。
636名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 22:44:31 ID:sPui3El3
子供が恐がる物って個人差が大きいから、だからこそ親がちゃんと現物を確認して買わなくちゃね。
怖がるのが虫だったりお化けだったり無機質なキャラクターだったり。
テレビでオフロスキーが出てくると泣いて逃げ出すっていう子もいるしね。
うちの子はなぜかトーマスがダメだったw
637名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 23:39:31 ID:6kraKhmB
>>607
ああ、確かに白雪姫はイタイ。
初版は王子が死体愛好者だった、つう話だろ。
子供には聞かせられないな−。
夢も希望も無い。
そんな童話、子供に傷やトラウマ、残りそうだ。
638名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 00:19:26 ID:0/RI9leq
>>ID:KWsnC4wf

本物のほるぷ利用者の戦争絵本らしきものの紹介は
>>597>>634のふたつだけで、597にある
「チロップのきつね」と「えんぴつびな」の対象年齢をググってみても、
「小学生向き」って書いてたよ。

本当に、学童じゃなくて 「乳幼児」 に向けた戦争絵本なんて存在するのかなあ?
実際読んでみて>>630-631の視点で、
乳幼児向けのを考えてみたいんだけど・・・。

学童期ならあるんだろうけど、
乳幼児期向けのそんな本は存在しないんじゃないか?
もしかすると。
639名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 00:36:12 ID:0/RI9leq
子供の頃に瞳をキラキラさせて憧れたり
ワクワクしてお話を聞かされた土台があるから、
大人になって本当は怖いグリム童話、
本当は残酷説もある日本昔話、
感慨深く読んだり考えたりできるんでしょうね。
鬼よりおばけより怖いのは人間なんて側面を知るのは、
その土台を築いてもらった成長後の大人でしょ?

幼児に種明かしなんて虐待まがいは誰もしないから、
心配無用では???

鬼やおばけを恐れることで
人間による危険から子供を守る手段もとれるよね。
誘導の仕方を考えて
情緒や、優しさや、いじめに負けない強さとか
種をまくこともできるだろうし、
デメリットと同等以上のメリットも考えるべきじゃないかなー。

お友達との怖さの共有も楽しいみたいで、
園時代からおばけ話しをしてることもあるみたい。
640名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 02:07:22 ID:0Ch+Tepj
絵本を味わえず、お金もなく、ついでにリア友もいない人の私怨スレ
641名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 09:04:09 ID:zu9rTCdS
>>1の書き込みは久しぶりね。
もしやと思って、絵本板に行ったら、やっぱり同じ書き込みがあるし。
ホント、○○の一つ覚え。
スレ違いなのに関係なく書きこみして、荒らしにしか見えない。
642名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 12:30:30 ID:0/RI9leq
>>641
絵本板のを見に行ってみたら、
最新レスで、実話で興味深い本の紹介が読めて、
とっても得した気分になったw
643名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 15:52:22 ID:pfvTWJOp
ほるぷこども図書館の弊害やトラウマ絵本について皆が真面目に論じ、
ほるぷこども図書館にマズイ流れになると必ず茶々入れたり
1、1と連呼して言論封鎖するのは>>607さんや皆さんが書いてるように
カキコミのバイトか業者なんでしょうね。

1、1と連呼してほるぷの弊害について言論封鎖することによって
ますます倒産会社の売っていた、ほるぷこども図書館のイメージはますます悪くなると思いますよ。
皆さん、ほるぷこども図書館の中の絵本の弊害や恐怖絵図の戦争絵本や昔話、
トラウマ絵本について議論しているだけだから。
倒産の話になると出てくるからきっと嫌な話なんでしょうけど変えようも無い事実ですからね。
話をすぐバイトの書き込みが言論封鎖するようだけど
倒産会社の商品だということを言わずに売り付けるのって
他の人も書いてたけど法律違反ではないの?
644名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 16:30:22 ID:TH4mxPN4
なんか被害妄想の激しい、ボケ老人を見ているようだ。
645名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 16:46:10 ID:IRBtji7R
業者には心底、失望した。

ほるぷの倒産やほるぷ絵本の弊害、恐怖絵本とか戦争絵本などのトラウマ絵本について語ると
見張っててすぐ出てきて言論封鎖に言論統制。
こんなふうだから倒産したのかと思われても仕方がないやり方。
なんか大変な問題があって倒産したんだろうが、
ほるぷ倒産のこと言わずに売り付けるのは詐欺じゃないのか?
646名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 16:58:56 ID:FKCyLhSM
>>637
ええ〜、白雪姫の王子様が死体愛好者ぁ〜
・・・だから王子様は仮死状態の白雪姫にキスしたわけ???
ああ、なんか私の中で今ガラガラと何か崩れた気がする・・・
そんな話、私の傷になるよ。
子供には絶対に聞かせられない。
これから白雪姫を見る目が変わりそう。
絵本、読めないかも・・・
絵本の内容は気をつけないといけないわね!
647名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 20:19:24 ID:Dqd81h3z
絵本の中にも危険がいっぱい
ということだ。
648名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 21:33:57 ID:S+IlDzBR
言論封鎖って、オマエガナー。

もう、同じ内容飽きたよ。
「皆が」ってアホか。
自演が下手すぎなんだよ。
649名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 21:49:20 ID:8jD0gXX2
ほるぷの問題は営業が乳幼児の家にも
買ってもらえるものなら遠慮なく戦争絵本を売ることだと思う。
きりんコースもライオンコースも何歳までにならないと売りません。
なんてことほるぷの営業してないみたいだし。
乳幼児の家に戦争絵本がドカンと来るわけ。
絵を見るだけでトラウマになりそう。
650名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 22:11:46 ID:Dqd81h3z
戦争絵本が大きな子のコースにしか入ってないって

乳幼児対象に抱き合わせでコースまとめ売りしてんじゃん。

それとも戦争絵本は細かく

※この絵本は必ず○才から与えてください。

※取扱危険な絵本のため必ず年齢制限は守ること。厳重注意。

とでも書いてあるのかな。

そんな話、聞いたこと無いし。
651名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 22:25:19 ID:6COSJN/U
リストにのっててわかって買ってるんなら、
買った方の責任じゃね?
652名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 22:53:23 ID:T/SCVI/N
倒産会社の商品を売ってるのって法律違反じゃないの?

ちゃんと購入者に「倒産会社が販売していた抱き合わせの絵本セットです」って伝えないと詐欺なんじゃない?
653名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 23:16:56 ID:wpmfV6gn
>>652
なんの法律?
あんまり馬鹿を晒すと、ネガティブキャンペーンは失敗するよ
654名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 23:38:18 ID:6COSJN/U
何が問題だって言ってるのかがわからなくなってきたな…
655名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 00:03:53 ID:PfgXk61r
>>652
その話になるとすぐ業者らしき人が出てきて制止するのよね。
絵本も題名だけでは内容はわからないのに。

業者に言わせば、トラウマ戦争絵本が入ってたって、
「リストに書いてあるんだから題名でわからない買った人間が悪い」ってことになるんだもん。

倒産した会社の販売していた、それも主力だった商品でしょ?ほるぷこども図書館って。
ほるぷは何か重大な問題があって倒産したんだろうね。
そうでなければ倒産するはずが無いもん。
そのことを言わずに販売って、、。
知ったら買う人いないでしょ。
そういうの違法、詐欺じゃないの?
私なら買ってからそんな所の商品と知ったら激怒する。
656名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 00:41:20 ID:3SP8KWdK
>>652
倒産した会社の物を売ってなんの法律違反なの?
しかも売っている本は別の出版社の物が多数
抱き合わせじゃなくセット販売
セット販売が駄目なら、同じ形態で本を売ってる他の会社も駄目なんだね?それとも他社はOK?
題名だけじゃ内容わからないって、タイトル+粗筋でぐぐればすぐわかる
何より そ れ な ら な ん で 買 っ た
657名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 00:51:58 ID:MgM2m1NY
たしかに業者が見張っててすぐに出てくるのはわかった。
見張ってるのだけは住人ではない私にさえわかる。
ほるぷで販売してた時なにか重大な事件があって倒産したんだろうね。
確かに知らずに買って戦争絵図はトラウマになるのは必至。
白雪姫の話激しく怖い。
カチカチ山の話もトラウマもんだと聞いたことがあるよ。
絵本も怖いですね。
658名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 01:01:56 ID:3SP8KWdK
>>657
業者じゃなくて、頭のおかしさを観察させてもらってるだけ
ほるぷが売れようと売れまいとかまわない
1よりだいぶ症状が進んでいるけど、本当に子持ちで育児してるのか?
659名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 01:08:02 ID:MgM2m1NY
>>658
また1の連呼で言論封鎖ですか?
ほるぷこども図書館の業者が出てくるごとに
かえって反発を招いてますよw
660名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 01:14:22 ID:PfgXk61r
トラウマ絵本のこといろいろ聞きたいな。
当たり前だけど絵本にも害悪書、良書どちらもあるから
絵本も怖いね。
661名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 01:32:09 ID:PfgXk61r
あと、ほるぷこども図書館の業者や業者に雇われて書き込みのバイトをしている人には言論封鎖は遠慮して欲しいです。
ほるぷこども図書館の中に入ってるトラウマ絵本、恐怖絵本、戦争絵本を取り上げ
いろいろ絵本で体験した人達の体験談交えて絵本談義をしているだけですから。
途中、ほるぷの倒産についても出てきてしまうのは事実ですし
何か重大な欠陥があったからではないかと心配される方々が出るのは
至極、当然のことだと思いますよ。

私も戦争絵本で頭に焼き付いてトラウマになっている絵本があります。
662名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 02:57:34 ID:ZN6ohIme
>>661
そんなに語りたいならタイトル教えてよ
具体的に名前出してるのは部外者ばっかり
トラウマトラウマ言ってる人が誰もタイトル教えてくれない
663名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 09:58:30 ID:2EpdXnRX
>>661
>私も戦争絵本で頭に焼きいてトラウマになっている絵本があります。
と言ったり、今度書きます
という類似レスがいっぱあるから、
ここに書名をずっとひたすら待ってる人もいるんだよんw

>>652>>657>>669>>661みたいに
業者とか言論統制とか言って具体例もなく同じ繰り返しで
【 age続けていれば 】目立ちまくって辛抱たまらんヲッチャ-、
育児板荒らしに物申したい人、
気になったり腹を立てている絵本好きだっているでしょ。

わかっててやってるんでしょーが、言論統制言論統制言ってる人は
【sageて】潜っていれば、そうはならないんじゃないでしょうかw
664名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 10:22:20 ID:teBKpSUM
激しく同意。

なんか、ただただ悪口を言いたいかまってちゃんなだけなんじゃないの?って思う。
すごい病的に見える。
665名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 11:09:11 ID:teBKpSUM
しまった!
同意しながら、上げてしまった…orz
666名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 13:03:25 ID:2EpdXnRX
【 ねないこ だれだ の ばりえいしょん
 ttp://asame2.web.infoseek.co.jp/nenaiko.html  】

↑の【】内は、ねないこだれだスレで拾ってきたんだけど、 
声あげて笑ってたら、子供たちに見つかって、一緒に見ちまったw
ネタ絵&イラストギャラリーだそうです。
面白すぎw

ねないこだれだは、巻末をみると1969年発行だそうで、
いまだに怖いという親世代さんは、ここをみると
大いに癒されるかも…ですw
667名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 17:18:01 ID:bH+gSAKh
668名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 20:59:04 ID:lTMXjJ69
倒産した会社の絵本だって知ったら、普通は誰も買わないって。

だから業者は倒産したことはヒタ隠しw
669名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 21:04:18 ID:m47ZbtbH
具体的な戦争絵本のタイトルまだ?

どうでもいいけど、
乳幼児に、大きい子供むけの絵本(児童書で絵はそんなにないかも)を
読み聞かせるオヤなんているの?
家にあっても普通は読まないべ?
普通のオヤなら、だけど。
670名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 21:08:32 ID:teBKpSUM
倒産してようが何だろうが、ほるぷの選書はいいから次のコースも買うつもり。
ま、こういう意見もあるんだけど、「業者」って言われちゃうんだろうね。
671名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 21:17:41 ID:PfgXk61r
ここ抱き合わせで売り込みますよ。
なんの使用上の注意も無く倒産した会社の商品だったということも何も言わずにね。
私のトラウマ戦争絵本は本当に残念ながら題名わからず。
ただしその絵本の戦争絵図は頭にこびりつき、
いまだトラウマで小さい時の私は、それで絵本自体が大嫌いになった。

逃げ惑う人々、大きな川の流れ、血だらけの顔、死、誰かの酷く怒る顔顔顔。
誰かわかる人がいたら教えて欲しい。
こんな地獄絵図の絵本を子供に与えるものじゃないよ。
672名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 22:02:58 ID:J5kgX/ir
子育て初めてママに絵本のリストを見せたところで

どんな内容の絵本かなんて分かるわけない。

その絵本のリストを見て内容を全てわかるくらい詳しかったら

ほるぷからなんて買わないとオモ。

ほるぷにひっかかるようなママはよく分からない絵本リストを見せられ

よく分からないまま抱き合わせ絵本を大量に買わされてるって感じよね。
673名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 22:16:28 ID:PfgXk61r
トラウマ絵本で読解力が駄目になってしまって
勉強自体ができなくなる弊害にまでつながる可能性があるとあったけど、同意。
このことを知ったらほるぷなんて誰も買わないと思う。
674名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 22:30:10 ID:jWqUudtG
>>671

絵本というより、丸木夫妻の「原爆絵図」の画集でも見たんじゃないかな。
現在のほるぷこども図書館の選書中、
残念ながらそのような絵のある本、
もしくは似たような本はありませんね。

グリム童話や日本昔話などがグロいというのは定説。
でも乳幼児向けの本でそのような内容のものも最近は殆どない。
そういえば、ほるぷの乳幼児コースって、
グリム童話的ないわゆる定番童話本そのものがないんだよね。
ももたろう おおきなかぶ おおかみと7匹のこやぎ
くらいではないかな。


因みに、世の中には倒産会社でも現在も頑張って商品を売っている会社はいくらでもある。
子供乗せ自転車の草分け的なあの会社とかもそうだ。
売り込みも、いろいろ読むと地域の代理店によって違うみたい。
うちの方は重複した本は他コースの本と差し替えてくれたり、
サービスで他コースの本を1冊くれたり、
良い代理店さんにあたったという印象だけどな。
675名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 22:41:16 ID:JVW0943p
>>667
ほるぷって共産党系なんだ…
ほえ〜
676名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 22:45:56 ID:MgM2m1NY
業者必死なようだが、ほるぷこども図書館、ありえんくらい
戦争絵本いれてるんじゃないのか?

こどもが泣きわめく絵本もあるらしいが抱き合わせで業者からは何の注意喚起無し。
対象年齢外だと戦争絵本をトラウマの可能性になると厳重注意することもない。
ほるぷの倒産は仕方の無いことだと思うし必然だったのだろうと思う。
677名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 22:51:25 ID:xTI8jpLk
本当に良心的なところならば、倒産会社の絵本なんか売らないと思う。
678名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 22:53:03 ID:bH+gSAKh
全国ほるぷ(旧株式会社ほるぷ)は販売会社であって、扱ってる商品はそこらの本屋で買える出版社が出してる普通の本だよ。なんか勘違いしてない?

679名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 22:55:30 ID:PfgXk61r
>>674
画集ではなく間違いなく絵本です。

ほるぷこども図書館は戦争絵図絵本、恐怖絵本、大量絵本の弊害、トラウマ絵本のことを差し引いても
ほるぷこども図書館というのは、共産党とか、宗教団体の名前を言論封鎖のために
業者がちらつかせる体質から絶対に関わりあいたくない会社だと思いました。
本当に関わりがあるのならなおのことです。
680名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 23:06:10 ID:MgM2m1NY
宗教絡み、共産党絡みということがわかっただけでも
このスレは価値があったよ。

どれだけの人たちがかかわりを持たずに済むかを考えれば最高のスレになったと思う。
ほるぷこども図書館について、より掘り下げていくこと、
ほるぷの弊害のある絵本について、または良書、悪書、トラウマや弊害が
こどもたちにどのような影響を引き起こすか論じあえたらより有意義だと思う。
681名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 23:23:14 ID:bH+gSAKh

トラウマになった絵本
http://guideline.livedoor.biz/archives/50575834.html

トラウマになる絵本なんて人によって全然ちがうんだね。

ほるぷこども図書館について
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1035552031/
ここのレス番15あたりからほるぷの目録でてるけど戦争絵本ってはいってる?なさそうな気がするが。
682名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 23:36:18 ID:FmmpYuae
>>668>>671-673>>676-677

681とかぶる被るけど(スマソ)
下段の、「■ おすすめ2ちゃんねる」にもリンクが載ってる、
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ehon/1035552031/15-30
の、ほるぷスレで、2002/11/01当時の、めだか・ひよこ・うさぎコースのほるぷ販売書名全リストのレスを見つけたよ。
参考に、そこのレスNO置いときます。
>>15-17:めだかコース
>>23-24:ひよこコース
>>25-27:うさぎコース
ついでにそこの>>30で、
> 1セット6〜7万は子育て中の若い親には確かに高価すぎるし。
と、当時の価格目安情報があった。

ここを読んでから書き込んだらどうでしょうかね?

うちには福音館の薄いこどものとも雑誌絵本込みで300冊以上の絵本があるので、
ほるぷも含めてセットを購入する事はないけれど、上記スレの15に載ってる絵本、いい絵本だと思う。
ここの中で、トラウマ本と、戦争本、該当作はないんじゃないの?
679が心配している
> 絵図絵本、恐怖絵本、大量絵本の弊害、トラウマ絵本
も無いようだから、各コースの書名に目を通して安心してきてね。
683名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 23:39:42 ID:FmmpYuae
1レスだけ、参考コピペを貼るね。

15 :めだかコース:02/11/01 20:33 ID:???
「ほるぷ」こども図書館・みんなの本棚・めだかコース手引書
(1988年・4訂第1刷)
(表記は、タイトル・作・絵・訳・出版社の順です。)

いないいないばぁ・松谷みよ子・瀬川康男・童心社
おさじさん・松谷みよ子・東光寺啓・童心社
おふろでちゃぷちゃぷ・松谷みよ子・岩崎ちひろ・童心社
じどうしゃ・寺島龍一・福音館書店
だれかしら・多田ヒロシ・文化出版局
つかんだつかんだ・つだひろし・かやのみ書房
どうぶつ・ブライアン・ワイルドスミス・渡辺しげお・らくだ出版
どうぶつのおやこ・薮内正幸・福音館書店
ねないこだれだ・せなけいこ・福音館書店
のせてのせて・松谷みよ子・東光寺啓・童心社
おててがでたよ・林明子・福音館書店
あーんあん・せなけいこ・福音館書店
おんなじおんなじ・多田ヒロシ・こぐま社
こぐまちゃんとどうぶつえん・わかやまけん・こぐま社
しろくまちゃんのほっとけーき・わかやまけん・こぐま社
せいくらべ・八木田宣子・井上洋介・文化出版局
684名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 00:19:11 ID:gi3fSEA9
家も本は400冊前後ある。
半分くらいは中古で買ってるから、ほるぷは買ってない。

選書は良いと思うよ。私もリストを参考にして、中古で買ったりしてる。
せっけんつるりんとかは、私が絶対選ばない雰囲気の絵だけど、娘は気に入ってたりして
結構役立ってる。
685名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 02:12:43 ID:KDKYb2sv
>>673はほるぷの本を読んで馬鹿になってしまったから、こんなレスを繰り返してるんだね
>>678の内容はもっと前にも出てたけど、理解すらできてない
686名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 10:06:38 ID:4ILDq3WT
昨日の夜、NHKの「すくすく子育て」見てたら、「親子で図書館に行こう」っていうテーマだった。
そこで推薦されてた「赤ちゃん絵本」が、ほるぷの選書と重なっていて安心したよ〜。

うちは、そんな本をいつもそばに置いておきたいし、働いていて借りに行ったり、買いに行ったりするのが大変なんで、インターネットでほるぷをポチったんだよね。
687名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 16:01:43 ID:bBQJoLuX
>>667
ということは
ほるぷは共産党の資金源?

(ーー;)

688名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 16:26:31 ID:GEvf9bv3
>>686
怖いのはそれに読みもしない絵本や戦争絵図や恐怖絵本やトラウマ絵本が
抱き合わせになってることだと思う。

弊害絵本を選抜して抜く術が無く乳幼児が目にしてしまう。
そこに業者からの注意も何も無い。
倒産した会社の商品だったことさえ。
どんな重大な問題がほるぷにあって倒産したのか。
私はこれだけの弊害の可能性や共産党だの宗教団体だのと
レスの中にうようよ出てくるところとは絶対に関わらない。
689名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 23:45:47 ID:eIyEjXKt
>>667
作者の林一夫って誰よ?って思ってぐぐったら、こんな奴だぜ?
 ↓
http://www.t-echo.co.jp/renmei/actor/hayashi.html

あほくさwww
690名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 23:58:36 ID:5QfTy/w0
>>689
それ声優の方ww
著者はまったくの別人www
691名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 09:19:07 ID:DFZu/WB0
ほるぷ業者のHPにライオンコースは半分が戦争物って書いてあったよ。
で、ライオンコースから下の小さい子向けのコースはライオンコースの戦争物絵本なんかを読みこなすために設定されてるんだってさ。
ほるぷの選定基準が最終的に戦争絵本を子供に読ます為に組まれていると取れるんだけど。
そんなに戦争絵本にこだわるほるぷの基準が分かんね−
692名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 09:32:37 ID:gd8EweVg
>>691
ソースよろ。
693名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 10:14:34 ID:kdRBGx1r
怖い絵本といえば「不幸な子供」
この絵本は子供には見せれない・・・
大人でもキツイよ・・・
絵本もきちんと中身を確認しないとね。
694名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 10:18:25 ID:ENNSHxvu
>>692
ほるぷ業者のHPって書いてあるじゃん。ggks
695名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 10:21:53 ID:qd8l9oBm
いろいろ流れを読んでいて、
どうしてそんなに「倒産」にこだわるのか理解できないw
第一、倒産した(株)ほるぷが今もそのまま扱っているわけでもないのに。
倒産して部品がなくなりメンテが続けられない…とかそういうたぐいでもないから、特に不利益もないんじゃない?
ま、気にする人がいるっていうのはわかったけどさ。

らいおんコースの本って、小学校高学年から中学生むけに組まれていて、もはや「絵本」とはいえない本ばかりだよ。
「ガラスのうさぎ」「二十四の瞳」「八月がくるたびに」などがあるが、小学生でこの手の本を読んでいなくてどうするの?
中学年以上むけのきりんコースには広島の原爆をあつかった「おこりじぞう」もあった。
いずれも何十年もそのくらいの年齢の子供達に読み継がれて来た名作。
そして、そういう「名作」の相当数が戦争を扱った作品であるのは、
子供の頃に本をたくさん読んだ人なら誰でも知っているし、教科書にもいくらでも載っている。
私も、むやみに未就学児・幼児に戦争絵本を見せようとは思わない。
実際、そういう「絵本」に出会ったこともない。
が、小学校に入ったら必要だと思っているから、
私は子供に年齢相応の「戦争児童書」を読ませるつもりだよ。
ただでさえ戦争体験者が周りから減って来ているんだから、児童書は絶好の資料だな。
自分は小2で「八月が来るたびに」を読んだけど、高学年になってからのほうがしっかり理解できた。
年相応というのはそういうこと。
そういう意味でもほるぷの選書は非常に参考になると思うけど。

>>691のHPとやらは見ていないので、業者がどういう書き方をしているかわからないけど、
らいおんコースの児童書(戦争もの以外も全て)を読みこなすには、
やはり小さい頃からの「読書量」「読書質」は必要だと思う。
そこを目指しての幼児向けコースの選定としては、絵本の内容・質ともに良いと思うけどな。
出版社も別々だし、「戦争絵本」も入ってないしねw
696名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 10:30:01 ID:ENNSHxvu
うはあ、すげえ問題ありあり。
ほるぷこども図書館なんてありえない。
ほるぷこども図書館の弊害だけでなく共産党に宗教団体か。
恐すぎる。
697名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 10:36:40 ID:e+93zny9
ちんたら書いてたら、695さんと同意見になったけど、投稿させておくれw
目が離せないw

>>691
 ほるぷ らいおんコース   
でぐぐったよ。すると、

>ほるぷこども図書館の「らいおんコース」は、
>8コースの中でいちばん最後のコースです。
>6年生〜中学生(児童期<高学年>・思春期)を対象とした絵本のセットになっています。

との説明が。
乳幼児の話からずれててワロタw

 ほるぷこども図書館選定図書〜by 幼児教育活用ナビらいおんコース一覧

で検索をかけると、そこのサイトにある全コース一覧(Amazon)
をクリックしたら、とても親切に、全コース本の画像つき解説が見られたよ。

絵本が好きな人は同意する方が多いと思いますが、
乳幼児絵本の選書はとてもいいと思いました。
自力でそろえる参考にもなるのでは?

高学年とか、思春期についてはちょっとわからないけど
そこまでいくともはや「絵本」ではなく「挿絵のある本」ではないのかな。
0〜6歳代に、そのコースを読ませる例はちょっと想像し難いw
698名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 11:09:40 ID:UiJhs8bx
らいおんコースの絵本、うちは幼児期に読ませたよ。
ほるぷこども図書館の選書、コース分けデタラメじゃん!
しかも注意なんか一言もせずだから最悪。
699名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 11:17:48 ID:ENNSHxvu
>>698
抱き合わせだし、業者から厳重な注意無し、売れりゃどのコースでもなんの注意なく売る。
しかも倒産の事実もひたすら言わずに販売だからね〜。
そういうことは絶対起こる可能性があるんだよ。
選書か販売方法か会社に重大な問題があるんじゃないの?
そうでなきゃ倒産なんかしないよ。
700名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 11:22:07 ID:e+93zny9
>>698
親が読んできかせるたんだよね?すごい優秀な子なのかな。
何歳位でですか?幼児期でも、2歳と6歳では全然違う。
>注意なんか一言もせずだから最悪。
ということは、注意が必要だと思った本を読み聞かせしちゃったんだ。
698は親として注意することはなかったの?
今後の子育ての参考に聞いてみたい。
よかったら書名おながい。
701名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 11:46:13 ID:UiJhs8bx
ほるぷの倒産のことを聞いていない場合、クーリング・オフはできないの?
倒産企業の商品だったことについてもここで始めて知りました。
クーリング・オフについて知ってる人教えてください。
702名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 11:53:57 ID:ENNSHxvu
>>700
ググれば?らいおんコースって書いてあるじゃん。
701さんかなり気が動転してるようだし
気持ちはクーリングオフに行ってるようだから
クーリングオフについて教えてあげたら?w
ひでえ話・・・。
703名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 11:59:39 ID:dGJvc3WC


全国ほるぷ(旧株式会社ほるぷ)は販売会社であって、扱ってる商品はそこらの本屋で買える出版社が出してる普通の本だよ。なんか勘違いしてない?
704名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 12:06:03 ID:ENNSHxvu
>>703
しかしそれらをなんの注意も無く抱き合わせにして販売しているのは
ほるぷこども図書館だけ。
ほるぷこども図書館については、宗教団体や共産党絡み
問題点は一つや二つじゃないようだな。
705名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 12:08:24 ID:ENNSHxvu



抱き合わせだし、業者から厳重な注意無し、売れりゃどのコースでもなんの注意なく売る。
しかも倒産の事実もひたすら言わずに販売だからね〜。
そういうことは絶対起こる可能性があるんだよ。
選書か販売方法か会社に重大な問題があるんじゃないの?
そうでなきゃ倒産なんかしないよ。
706名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 13:49:13 ID:zyXTQZ9P
>>704
> >>703
> しかしそれらをなんの注意も無く抱き合わせにして販売しているのは
> ほるぷこども図書館だけ。

それら、っていうのは
【扱ってる商品はそこらの本屋で買える出版社が出してる普通の本】
のことだよね?

だったら、抱き合わせ(セット)で売ってるのは
ほるぷだけじゃないよ。
そういう業者、いくつかある。
選書の内容は9割くらい同じ。
707名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 14:19:33 ID:6jvHBtQW
業者が必死なようだけどさ
戦争絵本、トラウマ起こすような絵本こんだけ抱き合わせで売ったり
マルチや共産党や宗教団体の話が出たり、
倒産したことも言わずに売ったりするところなんて聞いたことがないわ。
708名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 14:22:46 ID:6jvHBtQW
ところで倒産企業のもの販売してること言わずに
騙された形で購入した場合、詐欺じゃないの?

>>701さんクーリングオフしたいみたいね。
前もほるぷをクーリングオフしてた人大勢いたみたい
だから答えてくれたらいいね。
709名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 14:25:25 ID:6jvHBtQW
>>667
読んでみたけどこの会社ってすごい恐ろしい会社じゃないの?
じっくり買って読んでみよう。
解説読んだだけで、敬遠したくなること請け合いw
この本、紹介してくれた人、ありがとう!!!
710名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 14:28:46 ID:S+K65cLh
>>694
ggksって何
711名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 14:31:15 ID:0/bKYU0c
>>709

君みたいなお馬鹿さんのために紹介したつもりはないんだが…

あまり事実と異なることを連続して書き込まない方がいいよ。
712名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 14:40:33 ID:6jvHBtQW
>>711
何が事実とことなることなの?
もしかしてほるぷが共産党だとか脅しで書いて
言論封鎖するために業者が紹介したわけじゃないでしょ?

その本のプレビュー読んでごらんよ。
ほるぷ(株)という会社について
おっっっそろしい事が書いてあるから!
こんな会社と誰が関わり持つっていうんだよ。
みんなが書いてるように恐ろしすぎるって言ってんの。
713名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 14:50:05 ID:aU+JNajA
作り話やら、自演が下手すぎてワロタ。

ずっと聞いてみたかったんだけどさ、なんで、こんなにもほるぷを批判するのに必死なの?

もう、あることないこと、やけくそで書きなぐってるようにしかみえない。
ほるぷに何をされた?
714名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 15:01:51 ID:pXqd8euH
>>712ではないけど、
紹介されてる本のプレビュー
あなたも読んでみたら?

>>712の書いてること事実ですよ。
「悪徳商法極まる」という感想しかありません。
これを読んで恐ろしいと感じない人はいないと思います。
もしも業者がここで言論封殺するために脅しのつもりで
この本を紹介したとするならば愚かとしか書きようが
ありません。

715名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 15:06:10 ID:S+K65cLh
>>713
友達がいないところにママ友ができた!と思ったら、
>>1のセットを売り付けられて、友達のフリしやがって商売かよってトラウマwになったらしい
上の方にはその人についての恨み言も書いてある
716名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 15:07:42 ID:S+K65cLh
「戦争絵本」「言論封殺」変わった言い回し
717名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 15:11:02 ID:ENNSHxvu
また今度はそれで言論封鎖なの?
ほんと情けない会社。
718名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 15:37:04 ID:ha9qk5p1
>>712
倒産した企業の商品なんか売ってないよ。破産したのは前身の株式会社ほるぷで、今あるのは全国ほるぷ。そして両方とも書籍の販売会社だから、そもそも倒産企業の商品っていう表現自体間違ってるわけだ。で、売ってるのは一般の出版社が売ってる本。わかった?

あとあなたのために目録を載せてくれた人がいるんだから、そこにあなたの言う本があるのかないのかだけでも答えるべきじゃないかな?

あともうひとつ。業者のHPなどとあいまいな表現をして逃げずに、LINKぐらいはろうよ。それだけで信憑性はグンと上がるよ。
719名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 15:55:10 ID:ENNSHxvu
ほるぷは倒産会社と選書もほぼ同じ。
売ってる人間、業者も一緒。(新しく入って来たのもいるだろうけど
倒産後に立ち上げた連中は倒産会社の業者だとHPに書いてあった)
教育法は推して知るべし。
間違えちゃ困るのは「全国ほるぷ」だけでなく「ほるぷフォーラム」も同類。
ggksの意味は、聞いてばっかいないでググレカスって意味だよ。
720名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 16:07:17 ID:UiJhs8bx
倒産した会社の商品をほとんど選書も変えず
倒産したことも言わずに同じ業者が売ってるんですよね?!
これって詐欺じゃないんですか?
宗教団体だの共産党だのも知りませんでした。
ほるぷこども図書館をなんとかクーリング・オフできないんでしょうか?

>>712
私もほるぷ倒産についての本のプレビュー読んでみます。
ほんとうに最悪です。
721名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 16:09:22 ID:S+K65cLh
>>719
その場合ggksとは使わない
722名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 16:29:15 ID:e+93zny9
>>710は突っ込みいれたんでしょ。
ggrks だよと。


ID:ENNSHxvu = >>694>>696>>699>>702>>704>>705>>717>>719
sageる方法知ってる?
717で言った言論封鎖w抑制になるよ。

そんなに暇があるなら人に頼らずに、自分でぐぐって教えてあげたらいいのに…>>702

絵本自体に罪はないから、やな感じw
723名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 16:42:06 ID:TzkkYJ8z
あきらかに頭のおかしい人を演じてるね。
目的はまぁ、わかるようなわからないような。面白いからもうしばらく見てようっと。
724名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 18:35:39 ID:+nVI7dd8
ハイ、wikiのクーリングオフ解説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AA%E3%83%95
ぐぐったらすぐ出てきたよ
教えてあげろとか言うくらいなら、自分もぐぐったらいいのに。
期間内だといいねぇ。

ここの人、自分で調べずに、同じ言葉を繰り返すだけ。
さっさと調べたらいいのに。
725名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 21:39:38 ID:ozQXv0Dd
結局、子供への絵本の読ませ方(読み聞かせ方)もわからない人が
問題を完全にすりかえてなんやかんやいちゃもんつけてるだけのような。
726名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 09:46:46 ID:JCMxcyfK
ここの業者は>>722のようにネットストーカーのようなことをしたり
大勢が書き込むと1さんのせいにしたり言論統制を当たり前のようにするんですか?
このスレを読んでいれば言論封鎖してでも書かれたくないことが数えきれぬほどあるのはわかりますが、
「倒産した会社の商品をほとんど選書を変えないで販売している」とか
「倒産したことを全く言わずに同じ業者が売っている」
これは事実ですよね?
法的に問題は無いのか、また、倒産の事実を知らずに売りつけられていた場合クーリング・オフはできないのか、

気が動転した方や他の企業としての姿勢を問うレスを入れている方たちに対して
1を連呼し、ネットストーカーまでして言論統制して脅した挙げ句、
頭がおかしいなどと書くのは企業倫理を問われることだと思います。
727名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 11:42:17 ID:L3QpAjAx
宗教団体、共産党の話がウヨウヨと出ると誰か書いてるけど
私も>>667で紹介されているほるぷ鰍フ内部告発とも言える本を読んでみたい。

プレビューを読んだだけでもこのほるぷ鰍ニいう会社の体質にびっくり!
私もみんなが書いてるように恐ろしくてたまらないし、絶対に関わりを持ちたくないという気持ちがよくわかるよ。
728名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 13:13:16 ID:B2IJnjX6
>みんなが書いてるように
>みんなが書いてるように
>みんなが書いてるように
729名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 14:14:45 ID:znonGN1G
記憶力が5分しかない。
そう考えれば納得できる。うん。
730名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 16:18:38 ID:aAWza9VD
相変わらず、妄想が激しくて笑えるスレだ。

そんなにほるぷをどうにかしたいんなら、2ちゃんでモニョってないで、法的に訴えれば?
ただの被害妄想の激しい嫌がらせにしか見えないんだよ。
具体性のない同じ話を、グルグルと繰り返しててさ。
病的だよ。
731名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 16:36:27 ID:qjNDXoec
言論統制
言論封鎖

こんな言葉は育児板の人は使わないわな。

732名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 16:53:06 ID:FOHMz7ML
業者必死晒しage
733名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 17:32:39 ID:B2IJnjX6
逆に1がほるぷの人で、新手のキャンペーンかと思い始めた
734名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 18:11:24 ID:RNr6fHCE
>>733
俺もそう思った。
これじゃ誰だってほるぷに同情してしまいます。
735名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 19:10:58 ID:53yKurLe
確かに知名度は上がってる気がするw
常に上がってるから、育児板ってこんな人ばかりだね。
という印象を与える荒らしにも見えるw
736名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 19:39:12 ID:TbTLZNa+
検索してここに来たんですけど
倒産企業なんて聞いてないよ。

sageて入れてるのは全部業者ですよね?
昨日の人クーリングオフできたのかしら。
もしかして7日過ぎてたら泣き寝入りしかないのかな。
737名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 19:44:18 ID:tksVB7EH
このボケ方はきっとダチョウ倶楽部を参考にしてるんだな。
738名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 19:51:37 ID:FOHMz7ML
ユーザーをヴォケとか・・・。
売りの手口から、ありえない会社。
739名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 22:07:34 ID:B2IJnjX6
検索で今日初めてここに来たのに、sageてるのは全部業者とかw
見えない敵と戦うのは大変みたいです
740名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 22:09:21 ID:aAWza9VD
>>738
そうやって決めつけて、言論封鎖しないでくださーい。
741名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 22:23:21 ID:B2IJnjX6
出たw言論封鎖w
742名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 22:36:01 ID:2zNg/y4Z
>>741
言論統制なんて聞いてないよ〜
743名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 23:36:34 ID:/wl3Rr+S
ここに張り付いてるほるぷ業者さんって、

ほるぷを再倒産させたいんですか?

すっごくほるぷがろくでもない会社に思えて仕方がないです。
744名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 23:48:45 ID:FOHMz7ML
業者か雇ってるバイトの書き込みがひどいんだよ。

>>727
>>667で紹介されてるプレビュー読んでみた。
買って読んでみることにした。
業者がここまで話を変えることに必死なのは何か意味があるはず。
ほるぷこども図書館の絵本の弊害や倒産会社の話以外にも出るわ出るわ。
この本、ほるぷの内部告発みたいな本だからプレビューだけでも
信じられない会社だとわかるよ。

再倒産へのカウントダウンが始まってる。
745名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 00:12:40 ID:YBhHM235
次のキーワード:再倒産
746名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 01:00:09 ID:Y1oZZjvM

>>744
私も買ってみることにした。
プレビュー読んだけど今時、こういう会社があるんだね。
747名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 23:23:38 ID:YBhHM235
キーワード:プレビュー
一見別人のような二つの書き込みに、全く同じ誤用
たぶんよく似たある言葉との取り違え
絵本もろくに読めないと、こういう国語力になるんだな
戦争絵本wをはずして読めばよかったのに
748名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 23:25:49 ID:YBhHM235
プレビューで抽出したら
>>712>>714>>720>>727>>744>>746
面白いなあ
749名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 23:36:59 ID:mqPmsG+K
Yahoo!知恵袋なんかでも頑張っているので思わずおつかれさん!といいたくなったw
750名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 01:03:27 ID:3CEGVqrY
また、ネットストーカーのようなことをして

一人で必死ですね。

というか、暇ですねw

プレビューのどこが間違っていて、

何を必死になっているか分かりません。

皆さん、>>667のリンク先に行って

そこに表示されている出版社や著者から許可をされた

書籍のプレビューを読まれているということだと思いますよ。

表示されているプレビューを読むだけでも

ほるぷがどのような会社かよく分かるので、

リンク先に行かれて読まれて見てはいかがですか。
751名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 02:38:26 ID:OoWjCuBa
行間をあけるという技

俺も昔はそうだった…
752名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 08:26:13 ID:xS9BCu67
【戦争絵本】【再倒産】【プレビュー】w
えーと、あとは、
>>726>>750の例で
同一スレ内の、最新20〜30レスから指摘されるだけで
【ネットストーカー】
というのも今後は仕様化されていくのかなw
753名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 08:28:56 ID:xS9BCu67
↑ごめんね。大事な【言論封鎖】が抜けてしまってた。
754名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 12:45:35 ID:DNZtlQlk
おぉ、まとめてくれてるしwww。

絵本が読めない日本語の不自由な人って事が、よーくわかりますね。
755名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 17:04:59 ID:eFPbkysR
>>749
うわw見たい

>>751
わざと教えなかったのに
756名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 18:12:59 ID:eFPbkysR
ああ、リンク先がもともと間違ってプレビューと使ってるのか
で、なんの疑いもなくプレビューと言ってるわけね
757名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 22:14:13 ID:42LBKi9H
それレビューじゃなくてプレビューであってるから(笑)
758名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 01:13:11 ID:STPbaLN6
業者なに一人で馬鹿な自演してるんだか。
プレビュー読んだけど噂に違わぬ大変な会社なようで。
759名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 05:51:28 ID:74FtSdSU
いつも読んだってだけで、内容については何も触れないのね。ちょっと難しすぎたかな?
760名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 08:00:24 ID:hJD8HXTn
日本語が不自由なんだから、仕方ない罠www。
読めるワケがない。
読もうとすると、難しくてトラウマになってしまうからね。
761名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 10:01:09 ID:quuotayi
>>758
業者と決めつけ、一人と決めつけて言論封殺しないでください!
757や758が言っているプレビューの語意を日本語で言ってみ?
トラウマになるならごめん
762名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 11:13:07 ID:QzJuEoTZ
>>761
あれは購入前に一部を見ることができるという意味のプレビューだろうな。試写会もプレビューっていうしね。

てか、あれはGoogleの書籍検索システム上の呼び方なんで。
763名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 11:34:54 ID:wQ1hHkUk
なんでこんどは「プレビュー」でもめてるの?w

現行の(有)ほるぷC&Sがやってるこども図書館をくそみそに言ってる人は、(株)ほるぷが倒産したことで、なにか不利益でもあったのかな。
それとも同業他社の人?
764名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 11:46:57 ID:MqcNSPxh
いや、新手のキャンペーンらしい。
765名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 22:53:21 ID:PU+mjWXN
「世にも不思議な株式怪社 ほるぷ」読んでるよ。
確かに、すっごく不思議な会社。
読んで、まず、会社としてまっとうじゃないと思ったね。倒産理由がひどい内容だよ。
不正販売なんかのことも書いてある。

それから、ほるぷって営業のことをプロモーターって言うんだね。
今度からほるぷ業者のことはプロモーターって読んだ方がいい?w
そのほうがここで頑張ってる業者にも馴染みがあっていいのかなぁ?
まだまだほるぷ倒産の理由やひどい販売法、手法が盛りだくさん。
ほるぷがどういう会社だったか知りたい人は読んでみたらいいよ。
766名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 23:38:20 ID:hJD8HXTn
わかった!
あなたは、この本の作者だな!?
この本を宣伝したいがために、このスレを立てて、ここまで引っ張ってきたんだ!www
767名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 23:52:02 ID:STPbaLN6
>>765
>>667で紹介されてる本だけど
今回ここで紹介されて結構売れたかもよww
私はAmazonで注文したけど、最後の一冊だったw
あんな本、普通は売れないだろうに。
ここに紹介されてどれだけの人が買ってんだろうね。
ここって、やっぱ見てる人多いのね。
本がgetできてよかった♪読むの楽しみ!
ほるぷの実体が更に詳しく分かる情報get出来て
有意義なスレだね〜

絵本内容、読まない本もあるだろうに抱き合わせしてたり、
弊害の可能性があることからほるぷこども図書館なんて
オクで激安になってるものでさえ買う気はサラサラないけど、
この本の内容になると話を変える輩がいるのを感じて
そうしてまで隠したい内容が何なのか知りたくて頼んでみた。

不正販売、共産党、宗教団体、ありえないっつのw
768名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 01:35:26 ID:ErJdKfda
>>766
そうとしか思えないw自費出版?
ほるぷに関わりたくない、でも本は買って読むという不思議
769名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 19:57:19 ID:3bn5mtah
こんなに評判悪いところとは知りませんでした。
ここの業者、断って正解でした。
倒産企業の商品ほぼそのまま販売してるんですか?
770名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 20:00:20 ID:10NoPjpM
マルチに詐欺に宗教団体に共産党か…。
771名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 20:19:01 ID:3bn5mtah
ほるぷ鰍ェどんな会社でどんな問題があって倒産したか理由が書いてある本>>667について
本の感想、プレビューの感想を書いてる人を著作者の宣伝だなんて書くのはやはりほるぷ関係者なのでしょうか?
いくら倒産した理由を隠したいからかわかりませんが、著作者に訴えられるんじゃないですか?

>>667の本を買わなくともプレビューだけでほるぷ鰍ェどのような会社かどのような理由で倒産したか書いてありますよ。
私はプレビュー読んだたけでも絶対に関わりを持ちたくない会社だと思いました。
772名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 22:53:21 ID:mxb90UcL
あまりにも電波過ぎてかまうのも面白くなくなってきた
773名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 23:41:22 ID:Z1X3NLTf
ほるぷこども図書館の絵本の内容に戻しますね。
買う気は全くありませんけど、戦争関係の絵本が多いのは
やはり政治的な偏りや背景とか宗教絡みがあるのでしょうか?

そういった絵本を入れる意味はどういうことなのか
分かる方教えてください。
774名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 23:48:41 ID:mxb90UcL
775名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 00:23:45 ID:AdQ4DhHM
久しぶりにこのスレに来たけど、まだやってんの?って感じだわ。

ホント、どんだけ病んでんだよ。
あぶねー奴だな。
第一、暇すぎだろ。
そんなにほるぷが気になるなら、2ちゃんやらヤフーで根拠のない陰口叩いてないで、直接苦情入れるなり、警察やら消費者センターに訴えるなり、行動したらどうだ?

相手にされないだろうけど。

776名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 00:29:43 ID:pYRkIPRT
>>773
まともな本も入ってるみたいだけどね
>>631さんが書いているように紛れ込んでいるという感じなんだろうね
うちも今時、絵本セット買いなんて間違ってもしないけど
白雪姫やかちかち山の元話とかすごく興味津々で
ここ読んでるよ
777名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 00:54:20 ID:U3z3yptO
>>554-556
私も絵本でもそういった弊害が起こりうるんだということや昔話にまつわる残酷性であるとかを
じっくり議論しあえたらと感じています。

がらがらどんや他、名前も知らないような絵本の名前が出てきたり、乳幼児に戦争関連の絵本を
与えてしまう危険性や弊害について、そういった弊害を起こさないには、確実に書店で母親が
吟味することが大切だろうけど、その重要性であるとかも話し合っていけたらと思います。

>>773
推測するに、そういった政治的思想などはあるような気がしますがどうなんでしょうか?
どちらにしてもデメリットが多すぎるので私自身も、絵本のまとめ買いはするつもりはないですが。
778名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 01:14:08 ID:HeMDiQk/
779名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 01:15:18 ID:YZczudg0
絵本大好きです。
そういう私は、絵柄、内容
よく見て買うタイプなのでやはり絵本のセット買い
というのは考えられないタイプ。

ここはほるぷこども図書館に元のお話が
残酷な昔話の絵本から、
戦争関係を含む本までをコース売り、
読まない絵本、知らない絵本、普通の絵本と
各種様々でいろんな論点から絵本を語れる
絵本スレですね。

初めて今日見つけたのでまださらっとしか
読んでないですけど、私も絵本の蔵書かなり持って
ますので、参加させてください。
子供はまだ1歳にもならない子なのでうちの場合も
戦争関係の絵本や本は絶対目にさせたくないかな。
780名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 01:34:25 ID:pYRkIPRT
>>779
>>776です
たまに荒らしたりする人もいるけど
ほるぷこども図書館って、児童までのコースをなんの注意事項もなく
様々な絵本や本をざっくりと…なので
たしかにいろんな論点からいろんな切り口で語れる
私、戦争関係の絵本や本もほとんど経験無しなので
どういう影響を受けたという体験などすごく役に立ったよ
781名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 01:45:04 ID:7waArwZz
ふーん、日本昔話、世界昔話どちらも怖いんだね。
このスレ明日じっくり読んでみよっと。
纏めセット買いは無駄がありすぎですね。
でも絵本自体は私も好きだから1冊を大事にネットチェック入れて
アマゾンなどで無駄なくポチって今まで失敗無し。
恐ろしい昔話の元々の話、買う気はなくてもやっぱり興味ありかもー。
白雪姫を助けた王子様が死体愛好者って怖いですね。
782名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 04:02:13 ID:ipxWtKCu
昔話っていうのは、
「悪さをすると必ず因果応報、それは絶対に自分自身に返って来るぞ!!!」
「親の因果が巡り巡って子に報い!!!」
なーんて、昔ながらの知恵を教えてくれるための強烈な教訓のあるもの。
だから元の話はそれはそれは強烈で残酷なものが多い。
事実、そのとおり。
既婚女性板にも因果応報スレがある。
育児板にはないんだっけ?
だから残酷ではあるけれど昔の人が残してくれた最上の知恵。
まあ、その昔話の原本を子供に読んで聞かせるのなんてもってのほかだけど。
それこそトラウマ。
783名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 07:59:16 ID:+DjsV4hB
突然レスが増えたと思ったらいつもの人でしたか。
議論しよう議論しようといいつつ、いつまでも議論が始まらないのはなぜ?
本を買いましたって書き込みがあるのにプレビューの中身しか知らないのはなぜ?
もうちょっと頑張ろうよ。
784名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 08:09:00 ID:pYRkIPRT
>>767
よかったら読み終えた後、
内容を詳しく教えてください

昔話にそういう奥深さとかもともとの原作の内容が違うとか
辿ってみると大人も楽しめる
原作は大人用でこどもに取ってはトラウマ絵本には納得
785名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 08:47:00 ID:04vEKT6O
内容が難しすぎて自分を鼓舞してるんですね、わかります。
786名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 11:03:09 ID:ji5vucOF
>>774
あちこちでやってるんだなw

固定IDに単発IDが話しかけるパターン。

携帯を再起動しつつPCのキーボード叩いてる姿が目に浮かぶわ。
787名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 11:43:59 ID:Mp1QbMiJ
自分があまり本(絵本にかぎらず)を読んでこなかった人や、
絵本に元々関心が無い人、つまりセットに入っている本がどんなものかがわからない人などには、むしろセット買いは薦めない。
そういう人は大量に買ってそれこそ無駄にするだけ。
ほるぷ以外にもセット業者はいろいろあるけど、どれでも同じだよ。
セット内容を見てどんな本かわからなくても、自力で内容を調べようという人ならまだいいんだけどね。
まあ、そういう人が選ぶ絵本がどんな絵本なのかというのは
興味がある。
>>777さんとか、どんな本を吟味するんですか?

このスレ、わりと関心をもってみてたけど、
結局自分が本を読んでいない、
絵本を知らない・知ろうとしない人が多いって感じ?
多いつーか、自演でそういう人を増やしてるだけ?
788名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 13:37:07 ID:HeMDiQk/
>>787
もちろん一人で回してるw
独特の言葉遣いに論調。
相手にされないのと反論できなくなって、新スレ立ててた。
【ほるぷこども図書館】和久 洋三【童具館】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1243309828/
789名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 13:56:16 ID:C7Bi0IT/
>>788
やっぱ、新手の宣伝だなw
790名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 14:03:47 ID:5gN9QvAd
うちもほるぷこども図書館と和久はありえない。
いい話聞いたことが無いし。

でも、ここの絵本って戦争関連のまで抱き合わせてあるのなら
すごく興味深いな。

いや、私も中古でも遠慮するけど絵本における弊害とか
知らない絵本の話がすごくたくさん出てくるし。
特殊な絵本を取り入れてるってことで、
そういった絵本の扱いとか精神に及ぼす影響には
すごく興味あるから参加させてもらいます。
791名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 14:15:11 ID:C7Bi0IT/
また参加者ふえたーーーー
792名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 14:43:27 ID:BheaNi0N
>>777
がらがらどんって累計225万冊も売れでる超ベストセラー。
793名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 14:58:31 ID:HeMDiQk/
>>792
聞いた事もなかったし、全然いいところのない絵本らしいです。
豚に真珠、ってとこかな。
絵本や童話を楽しむにも下地がいるみたい。
子供にはセット買いまではしなくても、たくさん本を読んであげようと思った。
794名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 15:42:02 ID:pYRkIPRT
まともな本も入っているけど
戦争関係の絵本や弊害についての
警告や注意事項が全く無いから
思想的なことから特殊でうちも買う気は全く無いが
スレ的にはいろんな論点で絵本について語れて面白いスレ
795名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 16:30:35 ID:v9Oy1GcF
>>793
がらがらとん
ノルウェーの絵本だから絵が面白いわ。

これは怖いものに対していかに立ち向かうか、いかにやり過ごすかを学ばせる内容だね。
怖いものを遠ざけるだけじゃ子供は育たないからね。
だから親はそういうものを早く理解できるように下地を作ってあげて、適切な時期にそれを与えるのが役目だわな。

注意事項が入ってないとかいってる馬鹿親は一生絵本なんか見なくていいと思う。

電子レンジに猫を乾かさないでくださいって注意書き欲しいのか?

ま、ほるぷは赤い人が来そうだから遠慮しときますw
796名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 16:54:21 ID:iZRdZ/wF
「なぜ戦争はよくないか」
黒人女性初のピューリッツアー賞をとったアリス•ウォーカーがガザ地区の取材経験を元に作った絵本。

これを読むと戦争絵本のイメージが変わるでしょう。

戦争の悲惨さを直接描くのではなく、忍び寄る恐怖をイメージとして描いています。

まず、あなたがこれを手にとって中身を見て判断してください。

すぐに子供に見せていいものか、
理解できるまで待つのか、
はたまた無視するのか。
797名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 18:07:03 ID:tlAiQBG1
「世にも不思議な株式怪社 ほるぷ」を参考にさせ頂くと
>1947年18歳の時に〜
という文があるので筆者の方はご存命ならば今は80歳くらいかと思われます。
しかも、文中に
>肺気腫により家庭内での日常生活活動が
>著しく制限される呼吸器機能障害(3級)で、
>家にいるときは「酸素濃縮器」から酸素を取り、
>外へ出るときは携帯用酸素ボンベを持って出る。
とあり、これが2001年発行の本ですから、
この時からかれこれ8年たっていますね。
筆者の方、お体の調子はどのような感じでしょうか。お元気だといいですね。
どう考えても筆者の方は2chにスレ立てなどはされないと思いますけど・・・
この内容、プレビューに載ってますよ。
みんな読んでみたらお付き合いできる会社か判断できますよ。
私は絶対無理w
798名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 18:33:27 ID:k9pcksC8
さっきブックオフに行ったらメダカコースの手引書が200円で売ってたw
中身は選書の概要が写真入りで載っててわかりやすかったな。寝ない子誰だ以外は非常に穏やかな選書で、ここで騒いでるようなものじゃなくて拍子抜けww
みんなもブックオフ行ってみw


799名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 21:49:30 ID:KJUZTBKv
>>798
> 寝ない子誰だ以外は非常に穏やかな選書で、ここで騒いでるようなものじゃなくて拍子抜けww

だから、普通に絵本を知っている人はそう書いてるじゃんww

にしても、ねないこだれだ だって
除外しなくてもw

そうそう、絵本板に「戦争ものの絵本」スレがあるから、
戦争絵本にいろんな意味で興味が在る人にはオヌヌメ。
専ブラなんでurl調べるのメンドクサだから探してね。
800名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 21:58:34 ID:IIfwid85
>>799
本物のほるぷ見たの初めてだったからw
やっぱ自分の目で現物を確かめないとね。
801名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 12:31:46 ID:AXZASTKL
何なんですかー?www
この究極のかまってちゃんは?www

2ちゃんだけでなく、あちこちの掲示板に書き込み、今度は和久のおもちゃにもいちゃもんですか!

スーパーストーカーだな。
怖ーい!
802名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 16:57:05 ID:W6nbOZ6B
>>800
まさか見ないで騒いでいたとか?
803名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 09:55:06 ID:NnNArq2b
おはようございます。
ひどい所なんですね。
ほるぷこども図書館って。昨日、キャンセル入れました。
気付いて良かったです。
新スレに行っても必ず過去ログを作り読めるよいにお願いします。
804名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 09:56:45 ID:NnNArq2b
あっ、失礼しました。
〇読めるようにお願いします。
でした。
805名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 10:08:49 ID:VZdaczCJ
ここの絵本ってオクで
新品同様が何百冊もまとめて叩き売り状態になってるやつでしょ?
なんで叩き売られてるのかわかりました。
オクでさえ買いませんがw
806名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 10:43:00 ID:3WIwagSZ
23chってご存知ですか?
あそこは全レス読めますから、あそこで過去ログ倉庫
作ったらいいでしょうね。
関連スレのほるぷ出版や和久スレも読めるように
入れたら良いでしょう。
807名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 11:31:02 ID:Jc7LvVLj
>>806
全スレ読めるようにするのがベストですから。
あと戦争絵本やトラウマ絵本に関しての話
ほるぷこども図書館の販売元のほるぷ鰍ェなぜ倒産したかの話は必見だし。
808名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 11:37:04 ID:Jc7LvVLj
23CHはもちろん過去ログ倉庫用には
別で作ってもいいかも。
絵本スレでの業者の自演も面白いし。
とにかく全部読めるようにしてほしいな。
809名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 17:59:25 ID:CrUENZFn
23chは決定として、過去ログ倉庫をどうするかね。
私としては絵本スレ、育児板スレのこのスレと和久スレ
全部過去ログ倉庫としても関連スレとしても全文読める形で
お願いしたい。

ここで買わずに済んで喜んでいる人のどれだけ多いことか。
つか、オク見りゃ激安叩き売り状態というのはわかるけどね。
私もオクでも新品でもイラネ
810名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 18:00:55 ID:CrUENZFn
あっ、ほるぷ出版スレも入れといて〜
なんか関連あるみたいだしさ
811名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 18:26:56 ID:XpsJ+am8
おやおや、和久スレで言い返せなくなったから、今度はこっちで自演ですか?

ところで教えであげた本は読んでくれたのかな?まさか、まだ読んでないなんてことはないだろうね。早く感想聞かせてよ。
812名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 18:28:12 ID:a45J1Qrk
テンプレどうする?
作る?ほっとく?
ここ見て助かった人たくさんいるみたいだし。
本の紹介してプレビューとかすぐ読めるようにしとこうか?
813名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 18:29:37 ID:a45J1Qrk
>>811
ほるぷ業者さんですか?
いつもやめてもらえませんか?
自分の会社に不都合な話になるとすぐ出てきますよね。
814名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 18:45:29 ID:2MjyANLZ
>>813
なんで業者があんな本の紹介したりするの?

本買ったってのは嘘なの?
815名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 18:55:55 ID:tjUa8VVY
813じゃないが、なんで813の質問にあんたが答えてるんだよ。
業者自演、毎度おつかれさま。
816名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 19:19:17 ID:2MjyANLZ
>>815
なんでって、名指しで聞かれてるから答えただけだけど。ばか?
817名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 19:24:57 ID:VZdaczCJ
>>811とIDが違うよね〜。
818名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 19:27:31 ID:VZdaczCJ
あっ業者のID切替ミス
自作自演ミスか
どっちにしても業者にまずい話題の時にだけ必ず出てくんな
819名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 19:34:33 ID:2MjyANLZ
あの〜
移動中だとIDは変わるんだけど…
820名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 19:40:02 ID:NnNArq2b
はいはい
自演ミス自演ミス
業者も大変だな

次スレだけど
テンプレと過去ログ倉庫と23chは決まりね。
それから全部読めるようにすること!
821名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 19:48:33 ID:BGYIE1OP
一人で色々と勘違いしてる人がいるねw
822名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 19:50:51 ID:BGYIE1OP
5月28日〜6月1日まで、このスレにアンチほるぷのいつもの書き込みはなく、
6月2日から一気に複数(のフリ)で書き込みが再開。
もっとうまくやりなよ。
823名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 19:55:45 ID:2MjyANLZ
>>820
あのさあ、なんであんないいネタ教えてあげたのに使わないの?プレビューの内容だけでもほるぷを叩くネタは沢山あるだろう。
相変わらず倒産企業の商品だの、怖い〜だの、他になんかないの?
824名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 20:03:26 ID:NnNArq2b
>>822
2chではよくあることですがな。
お前2ch半年ROMっとけ。
ま、良かったじゃん今度はIDの切り替え上手く行って。
業者も覚えて間もない自作自演、大変だろうが頑張れや。
825名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 20:21:57 ID:2MjyANLZ
>>824
あのな、私は>>667本人なんだけど、
お前さんが尼で本を買ったっていうから是非感想を聞きたいんだよ。
それとも人違いって逃げるのかい?
826名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 20:49:31 ID:NnNArq2b
>>825
逃げるも何も私は本なんて買っていませんが。
この自演の危地害業者。
827名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 22:15:30 ID:BGYIE1OP
>>824=このスレの1こそ、一万年でもロムれ
こんな異常な流れのスレ、2ちゃんでよくあるわけがないw
独特の2ちゃん初心者臭がし過ぎ
828名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 23:03:11 ID:lbcrkXaM
>>822
わたしもいつまでレスとまるか気になってたw
このスレって一人出てくると急に活気付くんだよね
口調の似た初見の方がどんどん沸いてくる

絵本好きなので、せなけいことかが槍玉にあげられるのが嫌で、
業者といわれつつ反論してしまう…
ほるぷで買う気はさらさらないけど、ほるぷの選書に罪はない
829名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 23:24:47 ID:P43R+QIW
自演業者さんの827,828
今度はIDの切替上手く行ってよかったね。
830名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 23:30:29 ID:BGYIE1OP
>>828
口調が現代の日本で育児してる年代とは思えないのが気になる
今は積み木スレで暴れてるよ
自分がID切り替えてるのを認める事になる発言までしてるね>>829
831名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 23:31:20 ID:BGYIE1OP
>>829
業者が828みたいにほるぷじゃ買わないと言うんだね
何の業者だか
832名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 23:33:10 ID:P43R+QIW
>>830
ほるぷの業者さんが、自演する時に
移動の時にIDが切り替わったとか自演の言い訳されてたからでしょう?
移動するとIDが切り替わる不思議なPCお持ちなんですね。
>>811-820お読みなさい。
833名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 23:39:04 ID:P43R+QIW
ところでほるぷこども図書館を販売していたほるぷ(株)が
倒産する前に、国会問題になったことをご存知の方いませんか?
悪質な図鑑か百科事典の販売かによるものだと聞いたことがあるんですが。
>>667の本にほるぷ倒産原因が書いてあるなら
プレビューに書いてあるんでしょうか?
834名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 23:44:57 ID:BGYIE1OP
>>832
その人の事は知らないけど、【ほるぷこども図書館】和久 洋三【童具館】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1243309828/で
47 名無しの心子知らず 2009/06/02(火) 23:02:51 ID:BxSMK3z5
へぇ、知らんかったわ。
とりあえずソース出しなさいな。
デザイナーも下働きからピンきりだからなあ。

でも、もし本当ならネフと天と地ほども違う
なんで材質にもデザインにも魅力を感じられないようなもん
売ることになっちまったんだろうw

52 名無しの心子知らず 2009/06/02(火) 23:21:53 ID:2HIjFBmy
>>50
ソース持ってこいって言ってんだろうが!

56 名無しの心子知らず 2009/06/02(火) 23:30:21 ID:P43R+QIW
ソース無しですね。
本当にありがとうございました。

58 名無しの心子知らず 2009/06/02(火) 23:40:59 ID:BGYIE1OP
ちなみにソースソースとわめいているのが>>47>>52>>56
IDの切り替えはお見事ですね
語るに落ちる
835名無しの心子知らず:2009/06/02(火) 23:51:30 ID:5K/PkhHy
>>832
携帯電話って知ってる?wwww
836名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 00:31:30 ID:GAQWRoTq
>>832
PCで移動w

何じゃそりゃwwww

普通は携帯からの書き込みだってわかるだろwww

ん?ひょっとして携帯持ってなかったりするのか?
837名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 00:43:55 ID:YT+EMMsl
>835
>836
積み木スレでの敗戦が原因で>832は逃走したようです。
838名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 10:07:30 ID:T5XIam4u
おぉ!
久しぶりに1が降臨してたのに、乗り遅れたーwww!

いやぁ、元気そうで何より。
いつも、その電波っぷりには笑わせてもらってますよーwww。
839名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 12:42:16 ID:hi5dXTMq
>>667で紹介の本のプレビューを読んできました。
不正販売していたんですね。
プレビュー読んでみたら書いてありました。
怖いし、ありえないー!
840名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 12:55:17 ID:T5XIam4u
キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
ワクテカ♪ワクテカ♪

841名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 13:06:56 ID:ShKDe0L+
怖い絵本あるある!
ねないこだれだ、コワーイ。
こども、 (ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-泣き だよ。
842名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 14:55:09 ID:T5XIam4u
飽きた…

もっと違うネタで、ヨロ。
843名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 14:59:21 ID:OJdsxRMy
  (  ゚д゚) ギョウシャ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ ) ギョウシャー
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J

/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ギヨギヨギョウシャー
ヽ、.  ├ー┤    ノ
844名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 15:36:17 ID:T5XIam4u
あはは。
ちょっと、面白いね。
でも、言ってる事はワンパターンなのは、日本語が不自由なせいかなwww?
845名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 16:00:59 ID:ShKDe0L+
それから、うちの子「あーんあん」も嫌がるよ。
これも恐がってるのかな。
846名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 16:08:15 ID:1KjHh5mv
あの〜、詳しい人教えてもらいたいんですが
なんで倒産した会社の物をまだ売り続けることができるんですか?
倒産したならもう会社として存在してないってことですよね?
それって、今までほるぷの営業してた人が個人的にリストを参考に本を買って、
お客さんに売ってるんですか?
ほるぷから買うのって、個人同士の取引みたいなものなの?
847名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 16:40:59 ID:V5Pxk6KY
∋*ノノノ ヽ*∈
 川    川
 川´・  ・`川
 川   > 川
 川    川
 川  ω 川<倒産商品って売れるのかな?
 川    川
848名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 16:50:25 ID:Cbdm2jkc
>>845

絵本じゃなくて君を嫌がってるんだと思うぜ!
849名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 16:55:18 ID:edvirsNP
>>847
>1ってけっこうかわいいじゃんww
850名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 17:04:52 ID:ShKDe0L+
子供との関係は良好ですよ。
851名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 18:04:17 ID:kGC5bN7C
>>849
今度は自分のコトをカワイイとか言い始めたぞ!
852名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 18:09:49 ID:08w6IvHB
>>851
また1、1と言論封殺なのかな。信じられない。私のよさがわかってないのはほるぷの業者だけ。友達もたくさんいて毎日絵本の話をしてる。本当だよ。
853名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 19:37:08 ID:ZHxidV5p
>>841
ねないこだれだ
怖いね。
854名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 20:43:54 ID:culcrMuH
>>841
わかる、わかる〜
うちの子も「ねないこだれだ」ダメだよ。
「ねないこだれだ」の絵本をみつけると絵本をゴミ箱に捨てにいくもん。
とりあえず、その度に絵本を救出しとくけど。
855名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 21:15:25 ID:PXXS/46n
ところでほるぷこども図書館を販売していたほるぷ(株)が
倒産する前に、国会問題になったの?
やはり悪質な販売法が原因?
図鑑とか百科事典の販売方法が激悪だったかによるものだったの?
856名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 21:33:47 ID:ErgYKPt+
トラウマ絵本って本当にこわい。
昨日も今日も子供にねないこだれだを読み聞かせたら大泣きしてずっと寝なかった。
絶対トラウマになるよ。
抱き合わせで売るなんて絶対あり得ない。
857名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 21:39:50 ID:YUA7C2Uy
>>855
図鑑でも弊害があるんだ。
とても興味があるよ。色んなトラウマ図鑑の話をしたいね。
私も図鑑でとても怖い思いをしたよ。
気持ち悪かった〜
生殖器の図鑑なんかありえない。オクで叩き売りされるはずだよね。
858名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 21:45:00 ID:fNqDe+ro
 _,,..i'"':,  @    @   @
|\`、: i'、   @   @
.\\`_',..-i @   @ @
  .\|_,..-┘


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.   トラウマだお  抱き合わせだお    
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \
859名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 21:46:23 ID:TN3EIkf2
>>855
え〜
国会で問題になるなんてありえないよね。
私もよく国会を見に行くからすごく興味あるよ。
プレビューを読んだけど、とてもこわいね〜。これじゃ国会の人達もトラウマになってもおかしくない。
860名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 21:46:33 ID:fNqDe+ro
>>856
本当?怖いね!明日も読んでみて!
明日も絶対泣くよね!トラウマだね!!
861名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 21:51:03 ID:YNqZTwh4
>>858
私たちが真面目に話してるのに横から茶化して面白いですか?業者のひと!
もうこなくていいよ。
絵本で濡れるなんてあり得ないから。
862名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 21:55:38 ID:ikzrtPPu
>>860
こんな選書はありえない。
何度読んでも子供は大泣きだよ。
注意書なんて入ってなかったよ。何で入ってないの?
863名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 22:05:07 ID:QiXnIPI/
知らずに買ってしまったよorz
これってクーリングオフできるのかな。
864名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 22:08:28 ID:QiXnIPI/
>>863
あらら。絵本って色々な弊害があるからこわいよね。トラウマになる前に頑張って!!
865名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 22:09:54 ID:QiXnIPI/
おや?ご近所さんですか?IDがいっしょだすね。こんなこともありんだ。
866名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 22:25:55 ID:fNqDe+ro
>>862
何回読んでも泣くなんてなんてひどい!
PL法違反じゃない?訴えたら勝てるかも!
明日も読んでみて、泣いたかどうか教えてね!
867名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 22:29:38 ID:fNqDe+ro
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  .キッ!   / \   / \  自演失敗だお!
___∧,、 /  (●)  (●)  \____
 ̄ ̄ ̄`'` |    (__人__)    | ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
868名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 22:34:50 ID:zt9uqGR9
>>867
そうやってまた言論封殺ですか。
土足で上がるような真似ばかりするのは業者に決まってるよ。
869名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 22:38:49 ID:fNqDe+ro
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   言論封殺マンセー 
    /   ///(__人__)/// \  業者のしわざだお!!!!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |

870名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 22:54:33 ID:auVnIO4+
>>862
私も寝る前にがらがらどんを読んであげた。そしたら泣くわなくわ。寝なくなっちゃった〜
もうこれで7回目だよ。いい加減にして欲しい。抱き合わせなんてありえない。抱かれたくもない。
871名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 23:01:39 ID:auVnIO4+
>>866
わたしもそう思う。PIL法すごく興味あるよ。みんなとここで情報交換したりして有意義な話ができればいいな。
872名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 23:06:43 ID:kwDDUhkp
>>871いいですね〜
過去ログは23CHがよさそうだし、PIL法もわかるようにしよう!
873名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 23:18:46 ID:izY2In9I
とうとうとち狂ったのか?
つーか、あっち方面の要求不満?w
874名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 23:46:05 ID:fNqDe+ro
>>873
auの人は茶化してると見たけどw
875名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 00:29:40 ID:cvajFn4a
age
876名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 10:29:12 ID:R2mIQxkt
ここのほるぷこども図書館購入してしまってすぐにキャンセルするなら
どこに電話したらいいですか?
消費者センターでしょうか?
877名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 10:39:43 ID:UBXqLO9t
このスレ読んで良かった。
危うくここのおばちゃん呼んじまうところだった。
878名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 10:41:29 ID:UBXqLO9t
>>876
キャンセル入れるならたしか7日以内ならほるぷに
言えば大丈夫。
ごり押しされるようなら消費者センターへすぐ電話しなよ。
879名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 12:27:26 ID:BIJnROE8
新潟県民のレズが、また何か言ってるよwww
880名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 15:32:39 ID:AsqXhOfp
またそうやって言論封鎖をしようとしてる。ここの業者は本当にありえない。消費症センターへ通告するよ。とっとと失せな!
881名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 15:36:13 ID:AsqXhOfp
>>878
消費者センターってとても興味深いよ。
ここに来てほんとうに良かった。
みんなで有意義な話をしよう。
882名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 16:39:28 ID:gQy2HPBf
>>878
うちがキャンセル入れた時は、
営業に直接電話入れたよ。
ごねられることも無くキャンセル入れられて
不幸中の幸いだと思う。、
883名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 16:42:48 ID:OUbbf4G0
不幸中の幸いだお


                                    ∧       ∧
                    ___,r─- 、         / l       / l
                  (,__(_ソニニ二つ   /  l      /  l
                          ||         > <′    > <′
                          ||       , .-‐′`ー─‐ー′ `- 、
                          ||     ./               \.
                          ||     /      _              ヽ,
                          ||   j' ( ・)  ━     ( ・)        i,
                       ニ三ニ/              ニ二ニ二    i.
                           T  ;′     ‐          ̄ ─    {.
884名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 00:25:13 ID:6LiU/TGk
なんか気持ち悪いスレだね
ここ妖気が漂ってるw
885名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 01:19:54 ID:qsWepDul
ほるぷを最近知り合った人にすすめられてるんですけど、
多量の絵本の弊害やトラウマ絵本はどうですか?
教育熱心で悪い人じゃないと思うんですけどちょっとしつこいんですよね。
886名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 09:55:41 ID:+1cm5PEe
あなたも販売員にならないかと誘われたらマルチ?
887名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 11:28:46 ID:mgNJpsLB
戦争を題材にした絵本でおねしょが止まらなくなったら困る。
よく火事場は見せるなって言われたことあるので心配です。
888名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 11:45:06 ID:/wK5jxY7
親子で楽しい育児をしたいと思ってます。
わざわざショックを与えるようなテーマの絵本って必要なのでしょうか?
889名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 11:59:18 ID:yTEcctVg
なんかめちゃくちゃマイナーな話題でここまで続くってすげー
890名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 12:30:03 ID:rfwRsRQ2
延々と平行線だなww
891名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 13:12:10 ID:CLMw25NG
おまいらヒマだな
892名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 15:51:19 ID:SXfuwq7D
>>890
>>891
またそうやって言論封殺なんですね。業者の人は毎日ここにきてる。よほど都合の悪いことが書かれてるんだ。いい加減にして欲しい。
893名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 16:36:21 ID:vME4lfKY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  .キッ!   / \   / \  言論封殺!!!
___∧,、 /  (●)  (●)  \____
 ̄ ̄ ̄`'` |    (__人__)    | ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
894名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 01:10:36 ID:cFm7sOPV
和久っておじさんがネフのデザイナーしてたショックで
1が消えたのは本当ですか><
895名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 01:58:19 ID:G+zUfOC7
>>894
だいじょうぶ、数日したらまた
初めてきました!倒産ほるぷ怖い!絵本トラウマ!
って人をたくさんつれて帰ってきますよ
896名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 16:32:25 ID:afl25jyE
ほるぷこども図書館の絵本の話がしたいのにどうしてここの業者させてくれないのかなぁ?
絵本の良書や害書についてや戦争絵本、弊害のある絵本について
話させてもらうことはできないの?
897名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 16:48:15 ID:4pEuu0jW
絵本の多種に渡って話せる良スレなのにね。
がらがらどんとかあーんあーんとかいわゆる良書と言われるものでも
幼児によっては泣き出しちゃうこともあるから親がきちんと選抜しなければなど
本当に役にたつアドバイスがあって助かります。
898名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 16:56:55 ID:afl25jyE
>>887
まだ見ていらっしゃいますか?
なぜ「火事場を見せるな」と言うのでしょうか?
やはり絵本でもまずいんでしょうか…。
いつでも良いのでレス貰えたら嬉しいです。
899名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 17:10:02 ID:zf/kSQ0v
私的には白雪姫のはなし。
王子様が実は死体愛好者だったというはなしおもしろかったなぁ。
昔話も元を辿れば厳しい教訓を後世に伝えるものなんだね。
親が理解して読むことで全然違うものになりそう。
むやみに与えればよいというわけではないということがすごく勉強になりました。
900名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 17:57:16 ID:xQfOjJaf
素朴な疑問なんですが、ほるぷフォーラムってNPO法人持ってるけど
商業目的で使っていいのでしょうか?

それから絵本ってやはり親が一度読んでみて小さな子に与えるというのが基本なんでしょうね。
他にも絵本を与える注意点が知れたら有難いです。
まとめ買いする前にこのスレ読めて助かりました。
901名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 18:31:10 ID:afl25jyE
うーん、ほるぷフォーラムについては胡散臭い、きな臭い話をよく聞きます。
その営利に通じるNPO法人についてもですが
あちらこちらでほるぷフォーラムのURLを貼って営業につなげようと言うのが見え見えで
とても胡散臭く感じています。
ほるぷは倒産していることもあり同じ倒産した時の商品、ほるぷこども図書館を売っている
ほるぷフォーラムもこの不景気、死に物狂いなんでしょうね。
でもNPO法人を営業に利用するのはいただけません。

さて、本もなんでも読めば良いというわけではなく良書もあれば害悪となる本もあります。
絵本も同じように良書もあればどうしようもない害悪となるものもあります。
親が手抜きをせず一冊ずつ読んでみて選書するというのが基本中の基本だと思います。
特に幼児期は大事な時期ですから。
902名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 18:57:17 ID:dYVmPhri
ここで話してる人達を病気呼ばわりキチガイ呼ばわりしてるのも
もしかしてほるぷフォーラムの業者なのか?
怖い有限会社。
有限会社がNPO使って営業。
うさんくさいにも程がある。
それでおびき寄せて絵本売りつけるとかな訳?
信じらんない営業方法。

ところでうちの子の絵本の選書方法だけどとにかく親が友人の家、
子育てでうちの子より年齢が上の子のうちに行かせていただく機会がある時に
私も勿論、手にとり読ませてもらって、友人にもその絵本についての話を聞かせてもらってと
そういうので選らんでるよ。

少なくともうちの場合、そうして選らんだ絵本って間違いがない。
903名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 23:35:46 ID:PByTjVBN
やっぱり!
客をキチガイ扱い、馬鹿呼ばわりしたのは、ほるぷフォーラム?
気持ち悪いAA貼りまくりでこのスレ荒らしてたのも。
たとえ零細企業の有限会社で倒産が間近でも
ほるぷフォーラムの仕事のやり方は卑怯だしスレタイの如く恥ずかしい。
やり方が惨め。

>>896
そうですね。
ほるぷこども図書館の絵本の話がとことんしたいです。
絵本の良書や害書や戦争絵本、絵本の弊害。
育児している親として非常に興味深い着目点で面白いです。
子供の心に一生の影響を及ぼすと言われる絵本ですから
一冊一冊の選書をおろそかにはできませんよね。
904名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 11:27:43 ID:zKLQRxdP
キーワードに

NPO

が加わったようです。
905名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 12:45:43 ID:shhh/NXC
とことん絵本の話がしたいなら業者無視してどんどんすればいいのに。
なんでしないの?
テーマが見つけられないの?
それとも絵本について話すほど絵本を知らないの?
なんなら具体的な書名を提示してテーマを設けましょうか?
906名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 15:08:39 ID:pyILFvgz
>>896->>903

誰でもいいから、どんな絵本を選んだのか教えてよ。それくらいできるよね。
907名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 15:32:19 ID:p26+aSAY
絵本で子育てというNPOは
有限会社ほるぷフォーラムの
つまんねー絵本講座に超高額で客を呼び込み金儲けするための
金ヅル。
908名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 15:37:35 ID:E7lmQC5o
有限会社ほるぷフォーラムの皆さん、あなた方の評判が最低だからと
ここのスレ住人をキチガイ呼ばわりしないでくださいね!
それから汚い荒し行為はやめてください!
909名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 15:40:54 ID:OCDRkU5R
その絵本読む講座っていくらよ。
どこのご立派な人がやるのよw

910名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 15:44:51 ID:TKf3h3QK
>>907->>909
誰でもいいから絵本の話しないか〜い?
好きな絵本はな〜に〜?
911名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 15:50:22 ID:TT4g8c8h
>>909
そこの理事長

森ゆり子

直々のお出ましだよ!
912名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 15:52:51 ID:zX3qdSP2
>>907
>>908
>>909
絵本の話をしようとするとそうやって邪魔する。いつもの業者の手口。ありえないよね。
私はとことんトラウマ絵本や戦争絵本の話をしたいだけ。やり方が惨じめ。
913名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 15:55:13 ID:zX3qdSP2
>>911
業者はまたそうやって絵本と関係ない話をはじめる。よほど絵本の話をされると困ることがあるんだ。
NPOはすごく関心がある。皆んなで情報交換できたらいいな。
914名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 15:57:37 ID:Bd0DsDsr
>>911
じゃあここでキチガイの病気の吠えてるのも、、、。
話を変えようと必死なのも、、、。
最低。
915名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 16:04:28 ID:TT4g8c8h
有限会社ほるぷフォーラムか。
間違いなく零細。
零細有限会社だ。

こんなとこ荒らし回ってると
間違いなく倒産しますよ。
916名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 18:07:38 ID:lR0Rhfi8
>>915
絵本の話をしようとするとあなたのような業者がでてくる。また言論封鎖だよ。本当にあり得ない会社。
二度と来るんじゃねーよ!
917名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 19:16:06 ID:6Fw3M6hR
>>911
有限会社ほるぷフォーラムというのが
零細ふらふらの会社というのは容易に想像つくけど
自らおでましとは。
918名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 21:06:09 ID:93XMIT+3
>>911
理事長自ら出てくるなんて変な零細だね〜。
919名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 21:09:54 ID:TT4g8c8h
有限会社ほるぷフォーラム倒産近いんじゃね?
絵本講座なんて読み方教えるなんの意味があんだよ。
元手ゼロで理事長森ゆり子直々で金ががっぽがっぽか?
920名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 21:15:06 ID:93XMIT+3
この不況でそんな絵本講座受けるのがいるの?
でもこのスレで必死こくのもわかる気がする。
危ない零細なんだろうなあ。
最近ばんばん有限会社の零細は倒産していってるからなあ。
921名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 22:20:53 ID:aKQatp5V
>>912,916その他絵本の話をしたい方々。

> 絵本の話をしようとするとそうやって邪魔する。

別に邪魔されたっていいじゃん。
絵本の話をしてよ。
あなたにトラウマ絵本はある?
あなたが語りたい戦争絵本はなんていう本?
変な反論してないで話をすればいいのに。

因みに自分はトラウマ絵本はない。
戦争絵本というと「ひろしまのピカ」(丸木俊)が思い当たるが、
これは子供が小学生になったら見せようと思っている。
922名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 22:30:22 ID:DZsJrnYB
ほるぷにはトラウマ絵本は含まれてないそうです。
みんな安心して買えるね!
923名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 22:34:01 ID:ZgHxZT7w
>>922
最初からトラウマ絵本なんてほるぷの選書には入ってなかったぞ。>>1が一人で騒いでただけだからな。

ほるぷの選書は定番ばかりだから安心して買えるってことは前から言われてるさ。
924名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 22:35:37 ID:TT4g8c8h
>>922
自らお出ましご苦労様です。
夜を徹しての見回り作業、
相当ヤバイみたいですね。
925名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 22:39:38 ID:e2MiQFdo
>>924
業者乙!
最近はまわりくどいことしてるね!
そんなやり方じゃ私は騙されませんよ〜
926名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 22:42:02 ID:e2MiQFdo
最近は私の真似をしてあることないこと書き込んでる。そんなにヤバイ状況なんだ(笑)
もう惨じめをとうりこして情けないよ〜
927名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 22:44:16 ID:ZgHxZT7w
>>926

なにわけのわからない事を言ってるんだ!
業者は
あんたの方だろ!!
出てけよ!!!
928名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 22:44:24 ID:93XMIT+3
>>911
有限会社ほるぷフォーラムの人たちって
こんな惨めなことをする人たちだったんだね。
929名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 22:46:52 ID:ZgHxZT7w
>>928
理事長ってすごく興味深い。
一緒に話できればいいね。
930名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 22:48:11 ID:93XMIT+3
2ちゃんねる荒らし回ってるよ
931名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 22:48:38 ID:e2MiQFdo
>>928
本当に惨めだよね。しかも言論封鎖ばっかり。もうやんなっちゃうよね。
932名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 22:50:39 ID:ZgHxZT7w
>>930
嵐になんか負けないでいっしょに頑張ろうね!
トラウマ絵本の弊害ってとても怖いし。
933名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 22:51:46 ID:TT4g8c8h
直々に自演でスレ消化してるのも全部残りますよw
934名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 22:55:22 ID:e2MiQFdo
>>930
>>932
また業者の自演だよ。こんなやり方あり得ない会社。
935名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 23:00:52 ID:xDL9kFqH
だれかアンパンマンの話でもしないかい?
936名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 01:23:05 ID:fk8Psj7f
1は入院したのか身バレしたのか
937名無しの心子知らず
ほるぷフォーラム