子どもって、親の好み に敏感なとこがあって、
大好きなママが嫌がると思うと自分で自然に押さえるところもあるよ。
親が喜ぶ=自分も嬉しいっていうか。
幼児は頭ごなしに叱るより、そういうのママは好きじゃないな、と言い続けるのが大事って
言うし。早期教育で塾や習い事をしてる人が「かわいそうって言われるけどうちの場合は
子どもが勉強が好き、自らやめたくないと言ってる」というのもそれ。
DNAによる趣向や得意分野はあるだろうけど、子が自分と正反対の方向に行ったとき親として
どう対応するか、が問題だよね。
953 :
917:2009/02/02(月) 14:31:33 ID:bwWVoVGe
たくさんのご意見、ありがとうございます
確かに自分に頑な所はあると思います
学校には言いたいのですが、担任の贔屓が激しく、娘は以前から嫌われているらしいので、お話にもなりませんでした
先に書き込んだ通り、書き込み方が悪かったようですから、
日とスレを改めてみます
失礼致しました
派手なこと、娯楽から一切遠ざけて、慎ましく育て
将来どこかの先生様とでも見合い結婚させようと思ってたのに
その娘さん、なんとなく年頃になったとたん、わけのわからないチャラ男みたいなのに簡単にひっかかったり、だまされたり
はっちゃけそうだねぇ〜
日本人なんだろうか?とふと思った
BやZの多い地域だと
新たに引っ越ししてきた人を「よそ者」扱いして追い出そうとするみたいだし
私もヒマ持て余しすぎたな
退散しよう
>>954 そういえばいたな私の友達にも。
親の言う通りにずーっとまじめで勉強もがんばってた。
高校生になってから付き合った男が変態チャラ男。
妊娠中絶の挙句、受験失敗。
その後付き合う男がナンパしてきた奴とか
人前で恥ずかしげもなくチューする奴とか
もう真ともではなかったよ。
今は普通のサラリーマンと結婚したけど、
押さえ込んできた人間は、弾けるととんでもな方向に行っちゃうみたい。
ご両親はどんな性を体験してきたかなんてまったく知らないんだよねぇ。
内容的にはスレ違いでスマソ。
>>917に良く似た人を知ってて、ちょいとドキドキ・・・
ご本人で無いと思いつつ書き込んでみる
自分の知ってる地元奥が、新しい住人子の陰口が大好き
とても人あたり優しい顔で「困った事があって・・・実は」と始まる。
最初は自分も「え〜、酷いね、それはいけないね」と聞いて同調していたが、
彼女の言う「悪い子」も「自分勝手な子」も、いくら観察(?)しても
別にそんなに酷い子でもないんだな。
我が家に遊びに来たそのうちの一人は引っ込み思案で、お礼や挨拶も声が小さいし
タイミングを逃すって言うのか、もじもじさんだった。
可愛いな、位に思ってたら彼女からのメールで
「分かったでしょ?こっちが挨拶しても無視、お邪魔しますも言わないし(小さく言ってた)、
娘が話しかけてあげても笑わないし・・・」だった。
あれ、おかしいな、と思ってから冷静に考えたら、彼女の噂に振り回されていた自分に気付いた。
この前は「○ちゃんが娘に暴力を!」と興奮していた。
あとで○ちゃんママにそれとなく聞いたら
「・・・でもね、○は絶対そんな事してないって言うの。他のお友達や先生に聞いてもいいよ。
今までも何度もこう言う事あるから、ちょっとFOしようかな・・・」だと
自分の結論→娘ちゃんに虚言癖がある、だ
自分の娘に聞いてもボンヤリタイプなんであんまり渦中にいないらしく・・・
でもボンヤリを「無視」とか「笑わない子」と言われたらちょいと悔しいかな。
女の子は面倒だな〜
>>957 虚言癖というと、娘ちゃんが可哀想かも。
似た人を知ってて、私も一瞬ドキドキしたけど学年が違うや。
私が知ってる娘ちゃん、相手を傷つけることを言ったりしたりするけど
それについては、母親が徹底的にかばう。
「まぁ、(娘ちゃんは)悪くないわよね。悪いことするわけないじゃない!」と
自分の悪いことを話せない家庭環境を作ってる。
一方で他人の悪口や、自分をいじめたって話をすると、母親が満足する。
悪循環だよね。
娘ちゃんが「学校にそんな派手な服を着てくるなんて!」とか
相手を否定することを「母のいうことだから正しい」と学校で言いまくっていたら?
自分の娘がいうことは「だって本当だもの!本当のことを言われて傷つくほうが悪い」
他人の子が娘にいくことは、どんなに小さくても、苛めだと大騒ぎしていたら…
立場なくなるよね。双方の事情があるんじゃないかな?
担任の先生のエコヒイキ云々じゃない、何かがあるんじゃないだろうか?
「相談の娘ちゃん」とは別人だろうけど、似た構造にあるのでは、と思って書いてみた。
結局は盛大に全力で釣られるこの育児板クオリティw
釣りっぽいとは思うけど、実際これに近い親はいるからねw
現状把握ができてなくて何が問題なのかわからない。
そういう親はうちの子は優しいからとか大人しいからと理由をつけて、悪いのは全部他人の
せいにしてしまう。子供は影でこっそり意地悪するし、平気で嘘をつくので
子供達からも嫌われがち。問題点がわかってないからいつまでたっても解決しない。
今年1年生になります
入学説明会がもうすぐあるのですが
用事があり物品購入前に退席しないといけません
購入は後日でも出来そうですか?
よろしくお願いします
そんなこと学校に聞けよ。
>961
学校に聞く。転校生分もあるから、大体は後でも購入できるよ。
一覧表もらっておいて、代理で買ってもらう。とかで対応できない?
地元業者がほとんどだから、体操着みたいなのは
後から直接店に行けば手に入る。
算数セットは一括注文だったりするだろうし。
学校によって事情が全然違うと思うし。
うちの学校じゃ、説明会の日に物品購入なんてなかったし。
なんでここで聞くんだろう??ほんと学校に聞くことでしょそれ。
自分の場合でいうと、入学説明会欠席したら
お道具箱系は後日学校で、体操服や上靴は指定店で買ってくださいってことだったよ。
1年生スレがあったのに…
うちの学校の場合は体操着だけは学校で買うと5%割引とかだったなぁ。
親子で意地悪してくるのがいるんだけど。
母親は私に対する態度が他の人と全然違うし、
子供は娘をのけ者にしようと必死。
まったく参るわ。
早くクラス替えしてほしい。
後日でも購入は出来るとは思うけど
電話で聞いた場合は担当者の名前もキッチリ聞いておくべし。
引継の場合は後任の名前も聞いておくがよろし。
不況の煽りを受け収入が激減したとかで、うちと同じく
来年度は就学援助を受けるかもって方いますか?
970 :
名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 09:33:52 ID:dZBJXKLu
いない。
住宅の買い換えの特例で、就学援助を2年前から受けてます。
>>971 「買い替えの特例」って「譲渡損失の繰越控除」のこと?
うちもその申告で今年は非課税世帯wだけど、
就学援助は「譲渡(損)益は含まない所得にて計算」だったから該当しなかった。
自治体で違うんだね。
>>972 それです。
こちらはそれで該当するので助かってます。
小学生が2人いると、給食費の無料は結構ありがたいです。
>>969 …うちはこのところずっとだw
自治体によって、就学援助の該当額がちがうけど、
生活保護以下の収入のところは文句なしに準保護世帯として
もらえるはずなんだが…
小学校でケン玉やるのって、普通ですか?
小1息子は粗忽者なので、あれを振りまわして誰かに怪我をさせるのではと
ヒヤヒヤしてますが、子供たちはとても楽しそう。
全員購入し、授業でもやっているのですが、「学校の授業でケン玉?」と
最初はビックリしました。
昨日は、クラス1の「ケン玉名人」の女の子を家に連れてきて、
特訓してもらい、一気に上達した模様。
今朝、登校班で「お前A子と昨日遊んだろ。結婚するんだろ」とか
冷やかされて半泣きになってたから、もう連れて来ないかもな〜残念・・・
けん玉してたな
うまいこいるんだよね
こども(小2)が友達連れてくるにはいいが
私も一緒にいたほうがいいのかな?
こども部屋か居間かどうしたらいいのか…
978 :
名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:59:42 ID:xF0ahPUc
けん玉やってますよ。(現在2年生ですが、1年生の頃から)
生活の授業で、いろいろな「昔の遊び」をやってます。
百人一首とかもやってるようです。
そうか、小学校でケン玉は普通なんですね。
百人一首もいいですね!
最初「理科がないなんて」と思ってたけど、「生活」結構いい授業だなあ
お答えありがとうございました。
980 :
名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 15:08:17 ID:auiLDq9+
>>977 今まではどうしてたの?
うちは子供部屋で遊んでるけど、盗難トラブルとかあったから最近は
目の届くところで遊ばせた方がいいかな?と考えてる@1年生
981 :
名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 15:38:14 ID:JCn3ebUC
うちも目の届く居間であそばせてるよ〜
男の子だからわんぱくで怪我も怖いし。
>>980-981 dです。
前もって「来る」と言う子には部屋をキレイにして私も同伴で居間に通してた
二人でゲームを一緒にしたいらしくゲームしてた
いきなり来る子は実際部屋が汚いから「片付いてないから公園行って〜」と入れてない
で、息子の部屋はキレイだからそっちに通すかと思ってたんだけど
もし盗難にあったらいやだな
汚部屋(物が多い居間)で我慢してもらうか…
キッズクラブがある学校で、
通常5時までと聞いていますが、
親が在宅(何も用事が無い)していて、
7時までやる子っているのでしょうか?
子供が友達に誘われてきたのですが、
2年生ですし、働いてもいないのに
子供が7時まで遊ぶのは遅いと思うのですが…
>>983 それは終了証明が要らないやつ?おそくまでやってるんだね。
証明が要る学童でも、うちのあたりは5時まで。
参加自由なほうは4時までだ。
家に家族がいるなら、家族と過ごすのが当たり前だと思うし、
低学年なら7時まで遊んでいたら、その後の予定が押しすぎるので
「うちは必要なし」でいいんじゃないのかな。
冬場はお迎えにいくはめになるよ。暗いから。
>>984 レスありがとうございます。
そうですよね。
未知な世界で子供は興味シンシンなんですけど、
必要ないと自分も思いますので、
子供に言って聞かせます。
>>984 >それは終了証明が要らないやつ?
お答するのが抜けてしまいました!
学童とは違うと思います。
この地域だけなのかも知れません。
当方、横浜です。
男の子なので、
今年度は申込はしているのですが、
普段は公園や家で大騒ぎしているので、
今まで3度しか参加した事がありません。
他の参加しているお子さんの様子が、
良く分からないので、
ご意見をお聞き出来ればと思いました。
>>987 以前、そういう名称だったと思います。
一昨年あたりに変更になったのではないかと・・・
うちの方で言う、げんきっずの事かな。
放課後子ども教室とも言う。
うちの子の小学校は基本5時まで。
最長6時まで。6時までの場合はお迎えがないと不可。
私も専業でずっと家にいるけど、習い事のない日は毎日行ってるよ。
いろいろカリキュラム組んでやってくれたり、宿題もしてくるし、なにより所在がはっきりしてるから。
公園に行かせるとそのままお友達の家に行ったり違う公園に行ったり、
駄菓子屋に付いていったりして何やってるかわからないので。
>>990 そうですか・・・
調べたら5時以降7時までの有料みたいです。
次スレやってみます。
うめ〜〜っしゅっ!
うっ
めっ
あーーーー
朝は旗当番じゃん、寝るわ。
うめっしゅ〜
梅は咲いたか
うめめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。