1 :
名無しの心子知らず:
>>1 前スレ落ちちゃったんだよね。
スレたて乙。
まさにここのスレが我が家にぴったり。
派手な生活をしてるわけじゃないけど
もう少し質素にしないと今後の学費に困りそうな気がしてきた。
うちもこの範囲の年収だけど…
贅沢なんてできやしないね。
来年の春過ぎ2人目の子供産まれるからできるだけ節約しなきゃ…
うちは来年は確実にこのスレからサヨナラ。
共稼ぎだからなんとかなりそうだけど、この不景気はなんとかならないかな。
ヤバい年の瀬だよ。
昨日源泉徴収見てわかったのですが この年収の仲間入りになりました。
手取りが全然変わってないんで年収が増えてるなんて全然きづかなかった。
結局 今年も児童手当貰えないのかorz
社宅じゃなきゃ 生きていけない。
子どもも一人が限界。
一人だと育てるの楽かなと思うけど
うちは二人。
きついよ。
私立は無理。
8 :
名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 04:55:30 ID:w8Y+6g69
競わなくてもかなりの生活が保証されてることで堕落が生じる。
天下りを無くして官僚は省庁内で競わせた方がいいと思う。
☆ 負け組官僚の行く末 ☆
出世を諦め、泣く泣く天下り(実質の階級特進)。
大抵、9時5時。実働3時間のんびり働く。
年収はたったの1800〜2500万(退職金含む。)
実質の時給に換算すればたったの3万円!
大多数の官僚がこれ。
(勝ち組天下り組はこの数倍。中には癒着企業で年収数億円のツワモノも!)
出世コースに勝てば事務次官。バリバリ働いて年収3000万(退職金含む)。
官僚の1%。
謙虚な私は前者で充分です。
☆ 公務員給与の民間準拠(従業員100人以上の企業の正社員)はウソ! ☆
・公務員平均年収に天下り機関が考慮されていない。
・厚生年金より20%多い年金(掛金は厚生年金の僅か6%増し)
・退職金(官>民)
・民間の比ではない官舎賃料(年間〜数百万円割安)や福利厚生
上記を含めると生涯賃金は
官>>民
9 :
名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 04:58:11 ID:w8Y+6g69
10 :
名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 07:18:24 ID:qIR6SMEr
キャリア官僚より地方公務員叩けばいいのに。
9を見てうちの旦那普通より稼いでるんだ…と気がついた。
高卒で景気に左右されにくい大手企業に入り40歳で年収900万弱。
贅沢な生活はできないけど安定した生活をくれる旦那に感謝しなきゃ…
>>10 同意。
途中で辞めなきゃなんないし、結構大変。
13 :
名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 23:17:44 ID:NxWH1zNX
皆、御主人何歳?
40歳、国立大(旧帝国大)出で、ここの収入は少ない?
>13
あなたが少ないって思うなら少ないんじゃないの?
みんな色々条件違うんだし、業種や職種で比較するなら
ともかく、学歴だけで比較するのって無意味だと思う。
大学別の平均年収のサイトがあったと思う。概ね偏差値どおりの並びよ。
うちは 国立大出で37歳で ここの年収。
少ないとは思うけど 大学でるときバブルはじけて就職難だったから
同級生の中では まあマシなほうかな。
1-2個上の先輩と比べると orzだけど
景気上がるの期待してマスター行った人たちは うちよりさらに悲惨だった。
実力より 生まれる年の運が大切だと思う。
この前初めて 親に うちの年収におわせたけど 信じてもらえんかった。
(親も上場企業で うちの旦那よりは規模の小さいところだけど
ずっと裕福だったから うちはもっと楽だと思ってたらしい)
お給料もだけど福利厚生削られたら 子供育てらんない。
親に頼るしかもうないです。
うちは比較的若いと思う。30前半でここの真ん中ほど。
住宅控除や児童手当もなく、いろいろ引かれて凄く損をしてる気がする。
ちっとも貯金が出来ずに焦る。
>16
この年収帯で「少ない」とか言うなよ…
>18
でも実感として
「潤沢だわ〜」
という気はしないでしょw
うちは40手前、国立院卒の研究職。子供一人。
日々恙無く暮らせているし急な出費も重なりさえしなければ
どうにかやり過ごせるけど、それでも
「教育資金も老後の資金も万全!」という気はしない。
これから先の給料の伸びが想像できてしまうだけに
「余裕、余裕」という気持ちにはならないんだよね。
>>10 そうだよね
キャリアが優秀なのは誰も認めているのだから高給は当然
コネ組の地方公務員が癌
>19
潤沢ではないけど少ないとは思わない。
そんなこと思ったら夫に申し訳ないと思う。
自分が働き始めてから尚そう思うようになった。
>21
ああ、たしかにね。もっとあったらいいのにと思うけど
同時にそんなことを思うことが夫に申し訳ないとも思う。
>21とは逆に家庭に入ってから特にそう感じることは増えたな。
自分も夫と似たり寄ったりの年収だったから、自分が退職してからこちら、
どうしても「こんなんで大丈夫なの」と思ってしまうんだよね。
頑張ってくれてる夫には悪いけど、不安。
不安だけど、不安を覚えてることが申し訳ない。
そういう感じだ。
この年収帯で私立中学となると大変なんだろうね。
ど田舎にいると私立中学事態が存在しないからなぁ。
金の面だけなら田舎は楽です。
夫30代後半灯台引率研究職。
家は安いし、高校までは公立だし、これで車が一台ですめば
楽勝なんだがw
この給料を定年まで貰えればどうにでもなるのだが、
このところの派遣切りだのトヨタの赤字だのって
不安にはなります。
日本中みんな不安状態なのかも。
でも 田舎だと大学は下宿必須でしょ?
で 書いてる通り 車も必須。
私も転勤で田舎にいたときあるけど
そんなに(お金の面で)楽とは思わんかったな。
家賃は会社持ちだから っていうのもあるけど。
(田舎と東京で大きく違うのって 家賃だけのような気が)
うちは どこに住んでようと 子どもは大学下宿させるつもりなんで
教育費は覚悟してます。
それに できれば 結婚や出産の面倒も見てたげたいよ。
25 :
名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 10:46:43 ID:RaMBNyQi
上の子と下の子に同じように習い事させてあげたいけど
どうしても上の子中心になりがちです。
うちは子供預かってくれる人がいないので
送り迎えなどがかなり負担です。
皆さんどうされてますか?
スイミングは下(乳児)も連れて行って見学させてる
習字は近所なので自力で行かせる
野球(息子)の合間にピアノ(娘)に通わせてましたが
その間、可哀想だけど乳児も一緒に野球の応援
野球を引退して送迎が一つ減ったのでホッとしてる
27 :
名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 12:23:36 ID:lvUQuBCT
うちは製造業で派遣切りしてるし来月は生産ゼロという会社なのでかなり不安…
夫の激務は変わらないから健康が心配だし
毎月10万の住宅ローンがかなりネックです
>>25 スレチな話題だと思うが スレに関連付けるとしたら
それなりに収入はあるのだから ファミサポとか利用したらどうでしょうか。
30 :
名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 00:25:15 ID:mUj5p1gz
手当等も平等に出してほしい
5000万もらってる人にならまだしも、この辺の世帯収入では
そんなに余裕ないもの
叩かれるかもしれないけど、優秀でお金持のある人ほど産むべき
そうしないと大変よ…日本は
旦那27慶応卒。年収870万。
去年子供がうまれた。
車欲しいけど来年マンソン買うし、
子供の将来の学費今のうちにガツンと貯めたいし、
お金カツカツになりそうで買えない。
近くの実家車をいつも借りてる。
今産休中だけど商社で結構忙しいので復帰子育て私には無理っぽいな。
独身時代は貯金なんかせず散財してたから後悔。
私も旦那も小学校から私立なのに子供は公立だな・・・。可哀想に。
みなさんどうやって車、家を買ってるんですか?
皆さん、年間の貯金はどれくらいしてますか?
子供2人いて、200万くらいしか出来ないのですが、もっと節約すべきですよね。
>>31 大手商社の人ってもっともらってると思ってた(もっと上のスレかと)。
私の知り合いは 超リッチな感じだけどな。
(マンションローンなし 子どもはインターナショナルスクール)
>>32 ちなみにうちは このスレ中間くらいで
車・ローンなし 子ども一人 専業主婦で
年間250-300です。
二人いたら200万はすごいと思う。
>>31 ウチは新婚時に4000万のマンション買ったよ。
当時、ダンナ500、自分400だったけど
お互いの貯金で頭金1000はあったのでまぁイケるかな、と。
賃貸で家賃払いながら、マイホーム資金貯めるよりラクだしね。
んで、10年で完済した。
完済直後に妊娠したので今は専業。
現在、ダンナはこのスレ真ん中。
家のローンはないけど、貯金はゼロ。
車もなし。しかも保険にも入ってないw
…ローン分の浮いたお金をどう割り振るか、真剣に検討中。
子供が大きくなったときに、2人とも私立だとその200万はすっとんで行くね・・
だからここの層って大して余裕もないし贅沢できないんだよね・・・
37 :
名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 12:14:07 ID:gpVJ1rWK
>>26 >>29 レスありがとうございました&スレチすみません。
うちも上(年少)のピアノに下(乳児)同伴させてます。
色々と気遣われますよね・・・
つい最近上が友達と一緒にプールに行きたいと言い出したのですが、
下もベビースイミングやらせてあげたら?と旦那に言われて、
でも習い事が週3日にもなると子供達には負担になるよね・・
お義母さんも子供預かるのNGだしね・・
シッターさん頼むには贅沢だしね・・
とグジグジ考えながら書き込みしてしまいました。
ピアノを通いでなく家庭教師にしたら?というアイデアも出ましたが
上は外へ出て人に会うのが好きなので即却下されました。
ファミサポに問い合わせてみました。
福祉目的なので習い事には使えませんといわれました。
ただ他の自治体では大丈夫なところもあるそうですね。
家庭子供支援センターの一時預かりは終業5時でお迎えに間に合いません。
とりあえずインフルや胃腸カゼが流行っていることもあり
上も下もプール通いは見送る方向になりそうです。
38 :
名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 12:23:45 ID:sdCdBZvb
ここって収入多いスレだったんだ。
39 :
静岡在住の方は注意:2009/01/21(水) 12:32:36 ID:SgIGU2iT
。スロットサロンにはこのようなキチガイがいます。
以前も電車でうるさい子供を殺してやろうと思ったと言ってました。
静岡在住なんで注意してください
624:にゃたん◆nyanco/II. :2009/01/21(水) 08:43:01 ID:iF/Jk/THO
下の階にまた最近子供が生まれた
ただでさえうるさいのにまたうるさくなった
短期間に三人も産んでどうすんの・・・
下に住んでる子供が
ねえねえかわいいおねえさん、おねえさんとこには赤ちゃんいないの?て聞いてきたからいないよって言ったら
ねえなんで?なんでいないの?とかなぜかしつこく聞いてきてなんかうるさくてイラッとしたから
子供嫌いなんだよねー!!!だってうるさいじゃん?
ねえねえ赤ちゃんてなんで出来るか知ってる?君のお父さんとお母さんが何してるか知ってる?おせっくすってわかる?略wwww
て言いたかったけど
にゃたんおとなだから我慢ちた 。
このババアのスレ
CRフィーバー大夏祭り にゃたん♪
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1229520462/
40 :
名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 13:33:22 ID:aVAkCCYN
>>38 サラリーマンで年収1000万あったらスーパーサラリーマンっていうでしょ。
人口の数パーセントしかいないんだよ。
うちも旦那27院卒で800ちょい
子供も小さいし服は西松屋を着せているのに
自分の物のランクが落とせずに年間100万しか貯金できてない。
でも、デフレだらかこそ使おう!と夫婦で言ってる。
バカコマなんだろうな〜。
ちなみに車はミニバンローン有り、家は土地だけもらえるので上だけ買う予定。
>>41 うちも旦那のものは年々ランク上がってるくらいだよ。
もう40だし役職もあるし、あまり安物じゃ可哀想だし。
といっても夫婦ともに貧乏性なんで笑われちゃう価格だと思う。
最近だと革靴2万、かばん25000円、コート3万とか・・・でもこのくらいの値段でも持ちと着心地がよくて満足してるって。
普段着はユニクロ多いですw
伊勢丹メンズ館で買い物してる人って年収どのくらいなんだろ?
伊勢丹メンズ館で買い物する人は着道楽なんだと思う。
地方都市住まいでこのあたりではいい方の賃貸マンションに住んでるんだけど(と言っても月10万程度)
ここのマンションの駐車場に並ぶ車がすごい。
ベンツやらBMWやらプジョーやら・・・
我が家は家賃も会社の補助が出てるし車は中古のトヨタだし
ここに住むには分不相応なのかも。
年収いくらあったらベンツを維持できるんだろう。
>>42 41ですけど革靴2万とか言ったらうちでは立派に高級品ですw
旦那の通勤バックは2万のやつ。自分のゆずれない物は美容院かな。
毎月行ってるんだけど頭を綺麗にしておけば服は安物でもなんとなく
さまになる気がして。
後は本当に質素です。今年買ったコートはセールで8千円とか。
後年齢的にご祝儀がピークで飛ぶように出て行きます。
BMは高収入サラリーマン、ベンツは羽振りの良い自営業がもっているイメージが強いな〜。
うちも子供は お下がりだけど
自分の服はそれなり。この前は20万のコート買ってしまって反省。
でも 30代後半なので 長く着れるものかったほうが結局はお得なんだよね。
旦那の靴は3万くらいかな。
>>44 うちも関西で この辺じゃわりと高いほうの賃貸マンション(会社借り上げ)
だけど 外車やら 国産高級車ずらーっと並んでるよ。
うちなんて 車なし(通勤&外出用に会社の車はあるけど)。
車は 自営業者は別として
趣味で高いの買う人とそうでない人がいるだけだと思う。
うちは このマンションの中では一番安い(狭い)部屋なんだけど
同じ間取り(60平米2LDK)で 小学生の男の子二人いる家庭が住んでるけど
BMだし(それも 3年後と位に買い替え)
奥さんはいつもきれいにしてる。
私なら 車いらないからもっと広い部屋に引っ越す
(そのうちは借り上げじゃないって言ってたので)
このスレ下限ですが、まったく裕福ではない。
住んでいるのが首都圏郊外の高級住宅地のためか、子供の同じクラスの子は
・兄弟2〜3人
・もちろん家持ち
・習い事はいくつか
・毎年海外旅行
うちは保育園なのでみんな共働きだからまだ分かるけど、幼稚園に通う友達に聞いても
↑に加えて
・専業奥
・幼稚園の月謝3〜4万/一人
なんだそうだ。
そんな人たちって一体年収いくらなんだ?
今不況で私は失業中だが、2馬力だったころは世帯年収1000万あったのに
海外旅行なんて無理だったぞ。
首都圏郊外の高級住宅地だと
ご主人の収入は1000万よりいいのに加えて
実家援助たくさん の人多そう。
現状 援助なくても
将来の遺産(家とか)期待できるなら そんなに貯蓄する必要ないし。
実際 私の旦那の上司が ボンボン(実家田園調布だっていってたから)らしく
ベンツのって子供私立入れてってしてる。
(同じ会社なんでお給料のメドはつくけど そんなのほかの人は無理)
でもって 心の余裕があるからか
上からも下からもわりと人望があって 出世も早い。羨ましい話だ。
>>47 弟がそんな感じの家計。子供3人。
やっぱり実家かな。親の敷地内なので家賃ゼロ。
大きな額の外食費は実家持ち、車は父の会社名義のvolvoかBMワゴンに
乗ってる(弟が選んだと思われる)し、嫁は子供達を実家に預けてオシャレ
に余念がないので小綺麗。
収入はスレ上限〜中間くらいだと思うけど、見た目は倍くらいの年収ありそ
うな感じ。
10年もののカローラに乗って住宅ローン抱えて子供一人のうちとは大違いさー。
海外旅行とか習い事とか親が援助する家も結構ありそうだね。
親の種類って真っ二つだよ。
援助する親もいれば 援助される親もいる。
友達は 旅行やら教育費やら全部親もち。
それで 当然って思ってる。
私の家も 親(義親も)と外食して
割り勘とか子供が払うことはあり得ないし
(最初から 今日は私たちが御馳走するって言ってる場合は別)
旅行も一度だけ一緒に行ったけど 親もちだったな。
でも別の友人は 親(義親)とも 子供夫婦もち・仕送り当たり前みたいで・・。
ちなみに双方の収入は親友だからだいたい知ってるけど
前者はこのスレの半分くらいで 後者はうちと同じくらい。
前者のほうがずっと安定した生活に見える。
旦那の年収も大事だけど 親の援助も重要なんだよな。
私も 子どもには最低限の援助はしたいから
今から節約がんばる。
>51
うちは両方。
義親は支援してくれるほう、実親は何かと集ろうとするするほう。
実親にとって子供はわたし一人だからか、わたしへの執着が凄まじくて辟易するよ。
わたしのものは全部自分たちのものにしたいみたいだ。
お金も、手間も、時間も、物も、人も。
たぶん、親にとってわたしは彼らの所有物なんだと思う。
だからわたしが不幸そうにしていると見栄えが悪いというので手出し口出しが多くなり
自分たちよりも幸せそうだと見ると集りに来る。
なので義親からの援助もあってそこそこ安定した暮らしだけど
対外的には「すぐさま困ることはなくても、余力はない」という顔をしている。
親の質が子の人生に与える影響は大きいね。
一種の先天性の障害だと思ってあきらめるしかないけど。
義実家は身体に障害がある人達なので全く何も期待していない
たまに会った時に孫を可愛がっていつまでも優しいジジババでいてほしいって程度
うちの実家には色々お世話になってる
お金の面でもだし何かあればいつでも預かってくれる
親世代はほんとどちらかだよね
全くノータッチかがっつり助けてくれるか
自分達はどんなジジババになるんだろう
うちは娘二人だしできれば色々助けになりたいけどね
援助できるかどうかは その時の状況によるとしても
援助される親にだけはなりたくないよね
そのためには老後の貯蓄がどうしても必要
やっぱり贅沢はできない年収帯だと思うんだけど
うちの旦那は 今年もホテルスイート泊まりたいんだと
そりゃ 今までは子供居なかったから それくらいの贅沢はしたけど
子供の教育のためにも 今は節約したいのよ〜!!
って 昨日 ちょっと話し合った。
結果 今年は旅行は見送ってもいい(あたりまえじゃ 娘:乳児)
広い部屋なら 別にいいホテルじゃなくてもいい
ってことで 落ち着きましたorz
これからも 教育方針とかでいろいろもめそう。
子供生むなら一人、保育所入れて働いても
児童手当は当然家計の足しに
そういう世帯から比べたら
夫婦の老後の貯蓄を
子が小さい今から視野に入れておける自分は
恵まれているんだと思った。
都内在住、子供3人
両両親元気だが
実母だけが支援
支援って言っても
クリスマスプレゼントや
外食に連れて行ってくれる支援
義両親はお年玉もくれないよ
>>55 まあ下は見てもきりがないから(上を見てもだけど)
別に贅沢したいわけじゃないけど
それなりに余裕をもって生活して
老後や教育資金の心配もいらない、という生活を送るには
ちょっと足りない年収帯だと思います
もちろん 子供の数とか住んでる地域によるんだろうけど
大都市圏なら そうだと思う。
昔なら30代〜40代前半で この年収なら
定年後までにはもっと上がるの期待できただろうけど
今じゃ 下がることも大いにあり得る経済環境だし。
そのわりに 残業多かったり転勤あったりするのも多かったりして
妻が働くのが微妙に難しい気が。
難しいのを無理して妻が働くほど困窮してもいない、というのもあるよね。
結局こじんまりと纏まってしまいがちな年収なのかもなあ。
うちは実家も義実家も金銭的に頼れないかんじで
このあいだミニ戸建買ったけど、とても車なんて持てる状況じゃない。
妊娠してるから、できればほしいんだけどね。
パート勤めしてコツコツ買うしかないのかな。貯金も使い果たしたし。
旦那がけっこうあれば使っちゃうタイプで、給料は私には一切教えてくれなくて
最初「600万か700万くらい」って言ってたから、毎月12万、ボーナス40万もらって
それで生活と貯金してた。私もバイトしてたから、共通で大体1年に120万くらい貯めた。
今回家買うとき、旦那の年収知ってびっくりしたよ。
全部自分のために使ってたみたい。さらに、まだカードローン残ってるって・・・。
今も住宅ローンは旦那が払って、生活費と貯金のぶんは前と同じだけもらってるけど
10年も好き勝手使ってたんだと思うと、イラついてしまった。
私はバイトから、節約してコツコツ貯めてたのを頭金や家具・電化製品代に出したのに。
しかも、さほどいいものをたくさん買ってるようにも見えないし、たぶんキャバ嬢とかに貢いでたんだと思うと悔しい。
子どもの学費のためにももっと貯金したいけど、前の家賃(9万)と今の住宅ローン(17万)の差を考えたら
さすがにもっと出せとはかわいそうで言えないし。
住宅ローン17マンですか!!
それに 税金とかも払うんですよね。
うちには 到底無理だわ。
>さすがにもっと出せとはかわいそうで言えないし。
全然かわいそうじゃないんで 子供の学費のためにもっと貯金すると言っても
いいと思いますよ。
10年間自由に使ったんだし!
ちなみに おいくらくらいの家かったんですか
↑参考にしたいだけなので いやならスルーで。
その前にカードローンをとっとと返さないと。
利息がもったいないよん
>>52 亀レス。
うちの親と似てるわ〜w
義実家は裕福で、でもびっくりするほど質素に暮らしてるんだけど、
行事や家購入なんかの時は気持ちいいくらいビシっと出してくれる。
それに比べてウチの親ときたら・・見栄っぱりでアレコレ欲しがり(主に母)
で、娘や息子に対してはドのつくケチっぷり。
お金出さないのに口だけは挟みまくり。
で、「親の面倒は子が見るのは当たり前」な講釈を偉そう〜な顔で垂れる。
息子(私の弟)は数年前に市外に家を購入(黙って購入したのでひと悶着w)して
上手いこと逃げたw
最近は私に執着してる。妙に優しくって怖いのよw
で、優しくしてるとツケ上がるのよ。程よい距離感を知らないらしい。
>>59 うちの旦那と似てるかも。
私には給与明細も通帳も見せず、月に12万もらって生活してたけど
残りは好きに使ってた。
妊娠中にトラブルで入院してから生活費がかさんでたらしく
子供が2歳の時に2人目妊娠、その後カードローン発覚。
子供が生まれるのなら、お金についてはきっちり話し合ったほうがいい。
それこそ旦那さんの小遣い内訳までも。
ここのスレの皆さんは、お子さんが産まれてから家を購入しましたか?
共働きでこの年収の上限です。
田舎で、車は夫婦二台ないと生きていけません。
年収は今後10年で2000万以上にはなります。
家具など込みで5000万の家を買うには貯金はどれくらいあった方がいいのでしょうか?
業者は銀行はあまり信用できなくて…
みなさんの実体験を教えていただけませんか?
共働きで妻の年収ががっつりある人は あんまりこのスレ参考にならない気がするけど。
年収2000万なら 5000万位はキャッシュで買えるのでは?
妻の年収全部貯めたらいいのだし。
銀行があんまり信用できないには同意。
うちは 賃貸(借り上げ)です。
買うとしても 子どもが小学生くらいかな。
それまでは 新築買っても 後で仕様を変えたりしなくちゃいけなそうだし
どうせ汚されそうなので。
>64
条件随分違うから参考になるか分からないけど
夫がこのスレの一個下の年収の時、3LDKマンションを購入。
当時夫650万、私500万の年収で、頭金+諸経費で1200万用意した。
購入物件は4800万、家具に150万ちょっと使って、残した貯金は700万ほど。
5年経った今、子供が二人生まれ、私は時短勤務で年収350万にダウン
夫は1000万に年収アップ、ローン残債は1400万弱、貯金は800万弱。
買ったマンションが駅近ということもあり、車は去年の原油高騰の時に手放した。
最初は公庫だったんだけど、その後すごく条件のいいローンに借り換えられた
(35年固定2%保証料込み繰り上げ手数料無料)のが大きい。
地方銀行とか信金とかが、たまに破格の条件で借り換えローン出してる
(地元客向けなのでサイトには載せない、店頭のみの告知)から、
いったん借りた後で地銀をこまめにチェックしてみるといいかもしれない。
上の子が小学校に上がるまでにローン完済して、大規模リフォームするのが
夢なんだけどちょっと厳しいかな〜
もうちょいで子供が生まれる予定なので、将来の教育費のために、
専用の貯金をしようと話し合っている最中です
諸事情で子供は1人だけしか生めないだろう事が確定しているので、
教育費だけは、お金を掛けたいと思っています
とりあえず月5万位すれば良いかな〜と思っていたのですが、
一昨日位の日経で、中学卒業までに500万円は準備しておくのが
望ましいという記事を発見…
月5万円の貯金だと、私立の小学校、中学校に入れたら、それで
全部消えちゃいそうな気がしてきました
もうちょっとがんばったほうが良いのかなーと悩み中です
このスレの皆さんは、教育費専用で、通常の貯金の他に貯金されていますか?
>>67 うちは月3万×2人で子供の口座に貯金。
それとは別で月に20万を定期で貯めてる。
いずれ貯金だけでまかなえなくなったら
貯金に回してる分を学費なんかに充てるつもり。
うちは一人っ子で 月1万 とボーナス時10万で 年間 32万orz
一応 出産時に両家から100万ずつ学資保険の足しにともらったので
中学卒までに500は行くだろうけど
大学進学には足りないと思うので
それは 家計の貯蓄(子供名義でない)から 出す予定です。
70 :
名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 17:49:02 ID:imf8hr49
>>67 すご〜い
手取りいくらですか?
うちは月の手取りが40なんだけど・・・貯金できてない
旦那に財布握られてもうどうしようもない
>>70 手取り50ちょっとです。
昇給してもそのまま定期の増額するだけ。
5年前の積立額は10万でした。
旦那はあんまり楽しくないみたいだけどw
72 :
名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 18:41:44 ID:imf8hr49
>>71 すごいなぁ
50あると余裕ができるけど旦那の酒代になっちゃう
危機感が無いようで困るよ
息子2人もいるのに貯金は子供用の200万だけ
悲しい
うちは手取り55万あるけど、旦那の小遣いで20万以上飛んでいく。
営業経費が全額会社から出ないから。。
74 :
名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 19:44:41 ID:KFNOkOh1
自民党は日本人の学生には鬼のように厳しい。
奨学金と言っても日本人には借すだけ。それも厳しい。
【社会】 「奨学金滞納者ブラックリスト化反対!!学費をタダに!!デモ」、学生らが開催…京都★3
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1232962825/n 泥棒は自民党!日本人虐待の自民党!
そして、日本人の奨学金を切り捨て韓国人・中国人留学生には年間返済不要の金を日本人の税金から252万円もプレゼントしている自民党!
【政治】 福田前首相が提唱した「留学生30万人計画」実現へ…審査の簡素化など提言★2
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1232776276/ 自国民の学費支援国際条約すら締結しない日本……
この条約を結んでいないのは世界でも日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけだってよw
『「高等教育無償化」条項留保撤回を国連が勧告』
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-11-01/09_01.html 一九六六年に国連総会で採択された国際人権A規約の十三条二項(C)は
「高等教育は…無償教育の漸進的な導入により、能力に応じ、
すべての者に対して均等に機会が与えられるものとすること」と定めています。
ところが、日本政府は、同規約を一九七九年に批准しながら、同項は留保し続けています。こうした国は日本、マダガスカル、ルワンダの三国だけです。
欧米諸国では、学費は無償か安価で、奨学金も返還義務のない「給付制」が主流です。高等教育をうける権利を保障するために、その無償化をすすめる――これが世界の流れとなっています。
これに対し、日本は高等教育機関の私費負担割合が56・9%と、OECD加盟二十六カ国中三番目の高さです。
各国平均21・8%より極めて高く、高等教育をうける権利保障という面で後進国となっています。こんな無駄遣いしておいて増税検討中とはこれいかに。腸煮えくり返る。
日本に留学生は要らない。
今の日本には外国人なんぞ育成する時間も金も余裕もない。外国人や異民族より、日本人を育てるべし!!
正直留学生の厚遇は目に余る。
入試問題はすごく簡単だし、日本人でもなかなか入れない宮廷大には外国人の留学生がたくさんいる。日本人の学生は育英会の利子つきの奨学金(?)しかなく、一生懸命バイトしてる、かなり優秀でも、家庭環境がよほど悪くない限り、せいぜい利子なしの奨学金敷かない。
2馬力の人がうらやましいな。
私はパートくらいしかできないし、特に取り得もないから
月6〜8万稼ぐのがやっとだよ・・・。
今は育児で働けないし。
76 :
67:2009/01/27(火) 11:37:11 ID:5psWU+1C
レスくれた皆様ありがとう〜!
参考にさせていただきます
それにしても、68さんすごいですね〜月26万!
見習って、がんばります〜
なんで育児休暇とか貰える会社に勤めなかったのか自分に腹が立つ。
あと、やっぱり手に職だよね・・・
どっちもないから再就職もむずかしい。
うちは転勤もあるし 年齢も高いので
もうパートも諦めて 節約専業主婦でいようと思うんだけど
甘いかな。
月26万も貯金できたらいいんだけど
うちは子供の分も入れて15-6万が精いっぱい。
↑借り上げ社宅だからできてるだけで 家賃払ったら貯蓄できない。
ただ 子供が生まれる前に 4000万ほど貯めた。
ようやく下の子から春から幼稚園なので
何か私も働かなくてはという気がしてきた。
でも自分、なにもないことに気がついた・・・
住宅ローンがあるのに専業、ってやっぱりな。
節約して上の子が高校卒業までは終わらせる予定だけど。
フルタイムで働くにも学童なり預かりなりになるだろうし。
せっかく今まで手元で育ててきた子供たちを手放すのもさびしい。
甘いのかな。あまいんだろーなあ。
これから何か手に職つけようかな、ってカーチャンいますか?
販売士や医療事務は職がありそうだよ
医療系は強いみたい
私はパソコンの資格取りたい←何かまだ調べてないけど
昨日ガイアの夜明け見てたら
家族3人(大人2人幼児1人)食費月3万円代と言っててびっくりした
うち家族4人(大人2人小学生1人幼児1人)だけど3万じゃ足りない
雑誌とか見るとどうやったらできるんだ?と思う
おかずが少ないのかな?
家庭板に食費3万円以下のメニュースレがあるよ。
自分は外食も好きだし、大食だから無理だ。
>>81タンdです。家庭板行ってくる
私は我慢できるけど
旦那が我慢できない人だからなー
月3万で試験的にやってみたら意外といらないものとかわかっていいかも
>>82 なにが我慢できないの?量?品数?アルコール?
一気に変えるのではなく、この辺を分析しつつ節約メヌー考えるといいかも。
やっぱ大黒柱だから我慢させすぎたら申し訳ないもんね。
この年収帯になってから、金持ち喧嘩せずの意味が少しわかった。
旦那に頑張ってくれてるからと感謝できるし
子供にも誕生日とクリスマスくらいは豪勢に好きなもの買ってやれる。
エコ換えとかいう言葉にも腹が立たんw
だけど中受させたりすると、上の層が凄くてギスギスしそう。
>>83 82です。品数というかおかずの種類というか
メインに肉か魚がないとだめだったり品数が少なかったり量が少ないと怒る
食べるのが好きな人だから仕方ないちゃ仕方ない
家庭板見てきました。皆さん頑張っててすごい
野菜中心になれたらいいなあ
このスレ真ん中辺の夫を持つ37歳 専業主婦です。
ゼロ歳児持ちなのですが
子育てがとても苦痛で
1歳になったら 週1-2(たぶん2-3万)短時間保育園に預けようかと思ってます。
この年収で↑って贅沢すぎでしょうか。
働ければ働くのですが(子供を作るまでは派遣ですが働いてました)
年齢や転勤があるので たぶん まともな職には今後つけないと思います。
自分の時間がないと窒息しそうで
夫はぜひ預けろというし 今現在は生活に余裕がないわけではないのですが
今後のことを考えたら 今がんばるべき?
ちなみに 子育てに向いてないのはよーくわかったので
一人っ子で決定です。
何がどう贅沢なのかわからない
仕事と保育園の都合がつけばいいんじゃないの?
どっちもそんなうまくいくか知らないけどね
えっと 仕事はしないで保育園に預ける、っていう意味です。
わかりにくくてすみません。
保育園の都合はついてます。
窒息しそうなら預けたらいいじゃん。
ご主人も反対してるならまだしも賛成してくれてるんだし。
親抜きで集団の中に入れてあげると
家や公園とはまた違った刺激受けるし、
お子さんにとっても悪いことじゃないと思う。
2-3万って月額?
気がとがめるんだったら美容院代とか他のところで
節約を工夫すればいいんじゃないかな。
これから子ども生まれるんだけど、0歳児でも息がつまるのか・・・。
てっきり、寝てる間はTVやゲームやパソコンでもやってればいいんだとばかり思ってた。
>>91 うちの旦那も子供が寝てる間に編み物でもしてたら?とか言ってたw
0歳児でも息が詰まる人は詰まるよ。
>>86 ここの上限で3歳1歳の子持ち。
春から上が幼稚園ですが、2歳から週3で3時間プレ行ってた。
春から下の子もプレに週3で午前中だけ行かせる。
子供が小さいし、近くに頼れる人もいない。
働くとしたら内職か日雇い。
旦那は朝7時に家でて帰宅は終電後のタクシー。
この状況に閉塞感を感じて狂いそうになってたので
来年から年間60万の保育料も高くはないと決心しました。
一番大事なのは母の笑顔だと思うし
罪悪感は感じなくても大丈夫だと思う。
ちょうど我が家もこの春から週1-2回預けることにした@春に2歳になる
退院から夫婦二人で頑張ってきたが、ついに私が過労で倒れそうな状態。
元々持病ありで、主治医はいつでも診断書を書くよと言っているし。
少し言葉が遅いので、母親と二人だけの生活から
人に揉まれる生活も良いかな〜と思って。
保育園のお散歩に会うと、一緒に遊びたいらしく泣くし。
問題は、来年度からボーナスが半減しそうなこと
一個下にお引越しになりそうだorz
>>86 短時間保育園ってことは、保育園の一時保育に預けるってことですよね。
一時保育は専業主婦の方もよく利用されるので全く、贅沢なことでないと思います。
ただ保育園は両親が就労している子が来るところなので、
風邪気味の子も登園していることあります(どうしても休めないとき預ける親がいる)。
専業で第1子だとあまり病気をもらうことがなかったと思いますが、
集団(特に保育園)に入ると感染症にかかりやすくなると思います。
一時保育に預ける前に定期予防接種は終わらした方がいいです。
水疱瘡の予防接種もしておくのがいいかと思います。
幼稚園だと学級閉鎖するほどのレベルで感染症が流行っていても
保育園は閉鎖することはありません。
感染リスクも考慮できるなら幼稚園のプレの方がお勧めですが
1歳でやってるところはあまりないですよね。
>>86です
>>91 ゼロ歳児も最初のうちは結構自分の時間を取れたのですが
今(10ヶ月)はどんどん少なくなってきてます。
起きてる間PCはできます。
編み物とかお菓子作りは 7ヶ月くらいまではできてた。
今は 掃除・洗濯はできるけど 調理が危なくてできないです。
あと 自分ちルールで 子供起きてる間は テレビNGなんで
好きな海外ドラマ見れないorz
あと 読書も無理(本を奪い取られるので)
>>95 一応目星をつけてるところは
第一希望は「一時保育」じゃなくて 月極めで週1とか2とか選べるところです。
一応 病気怖いので
>>95さんの言うように一通り予防注射するつもりです。
(だから1歳過ぎ)
あと インフルエンザとか はやってるときは 休ませる。
月2-3万でも 幼稚園に行くまでと考えて
最低5-60万、ほんとは子供のために積み立てるべきなんだろうけど
罪悪感を持ちつつも やっぱり自分の体力気力も大切なんで
預けようと思います。
皆さん 結構 専業でも預けてるようで ちょっとホッとしました。
ほかのところ削って(習い事1個やめます)息抜きします。
懐かしいな
そんなこともあった。つか現在進行形だけど。
今は6歳と3歳でしたの子も春から入園で
やっと手が離れる。気持ちわかるよ。
でも寂しい気持ちもモリモリある。親心って厄介だねw
料理できないよね。キッチンにとおせんぼできる?
可能な間取りだったらオススメだよ。
私は預ける度胸なかったから当り散らし爆発しながら
やってきたけど、ちょっと後悔してる。
長男にかわいそうなことしたな。
母ちゃんが笑ってんのが一番だす
>>96です
キッチンとうせんぼできるなら
うちの子は一人遊びもOKだし
私を見てるだけでも満足できるみたいなんで 料理できるんですが
絶対無理な間取りなんですorz
子供の離乳食作るので精いっぱいで
自分の料理を手抜きしてたら 激やせ&体調悪くなってしまいました。
一番近くの保育園 週4か×6時間からしか受け付けてもらえないそうで
そんなに沢山預けるのはちょっと 私が離れがたい。
ちなみに月3万ちょっと。
今も利用してる ちょっと遠い保育園だと
かなりフレキシブルに対応してもらえるんだけど
電車でひと駅。
週2で預けるなら 2万円ちょっとくらい。
どっち預けるか悩むし
さみしい気持ちも お金もったいない(子供にためてあげたい)気持ちも
ほんとモリモリです。
転勤あるんで 今キッチン別のところに引っ越しても
すぐに転勤の可能性もあると考えると
引っ越し代>保育料 なんですよね。
新婚のころ 年収600くらいだったんだけど
あと100-200万できれば かなり生活楽になると思ったけど
あんまり変わらない。
ベビーベットは1ヶ月半しか使えなかったが、
食事を作る時の檻として活躍中
うちも寝たのは数えるほど>ベビーベッド
あー無駄だったなと思ったけど、檻として大活躍。
キッチンの側に持ってきてつかまり立ちさせとくと楽だよね。
今は姉妹で踊る舞台になってるけどw
>>98 専業で週4×6時間保育料3万って預けられる?
近所の働いてなくてもおkの子供園で同じ時間預けたら
1歳児で倍以上するけど。
>>98 ベビーベッドというか プレイベンみたいのはあるので
(寝るときはベビーベッドです)
そこに入れて調理は出来るのですが
キッチンの横に常設するのは難しい間取りなのと
今はかなり活発なので長時間狭い所に閉じ込めておくのがかわいそうで
あんまりしてません。
専業で週4×6hで 預けられるのは 認可じゃないのですが
公的な補助が出る保育園で 実は持病もあるので入れれます。
でも 持病(仕事)なしの人でも 月4万位で預けられるらしい。
ちなみに 認可だと フルタイムで入れても時短で入れても
6万位と言われました(最高額)。
まったくの無認可保育園でも 月80時間3万前後(給食費抜き)とかで
預けられるので 保育料安い地域なんだと思います。
>>101 レス読んでると、あんまり育児向いてなさそう。
食事作るのに長時間ってどれくらい?
活発な時期なら子供と出かけて思いっきり遊ばせて
帰りにお惣菜買ってきたっていいと思う。
一生続くもんじゃないんだし。
いろんな家庭の事情があるんだから
夫婦で話し合って決めたことならそれでいいんじゃない?
そううやって問題こねくり回してもいいことないよ。
まだグズグズ言ってたのか。
育児向いてないのは自覚してるみたいだから、そんな追い討ちかけんでも
105 :
名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:53:55 ID:np8tsKim
この年収ならお惣菜生活でも不便ないんだから
この可愛い時期を逃さないようにしてほしい
ほんとに可愛いよ
もったいない
無理に認可入れて病気貰うほうが私は嫌だ
惣菜&弁当屋でもいいと思う
楽して気楽にね
あとから思うとかわいいんだけどね
やっぱ預けたいときもありますわ
一時無認可でもいいから一度やってみるといいかもね。
で一度離れてみると二度と手放したくなるんだわw
このスレだとお惣菜生活でも不便ないの…?
月の手取り50〜70くらいなのかな
うちは年収自体は上限だと思うけど、月に30しかもらえなくてあんまり余裕ない
ローンが終わればお惣菜余裕生活できるのかー
うち上限だが手取り60だな
>>107は生活費って30渡されてるの?
残りはご主人が管理してるのかな・・・
うちも住宅ローン抱えてて惣菜生活は無理だw
繰上げ分も含めて手取りのうちの半分以上ローンに消えていく門なw
てことは107と同じだね・・・
お互い借金返済がんばりましょ
うちはボーナスが1回200くらい。
月収は少なめでこの真ん中ほど。来年はこのスレに確実に居ない。
ローンあって、専業だと厳しいよね。
バイトしたとしても、時給よくないのしかないから扶養の範囲内でやるし、
それでも少しは助かるけど、やっぱりカネコマ気分は消えないわ。
また好景気で私みたいなもんでも、社員で雇ってくれる仕事があればなあ。
源泉徴収を見てココの後半だってことが分かりました
バチが当りそうだけど余裕とは思えないし惣菜生活もムリ
>>107さんとこと同じく、月30(手取り)ぐらいだから
そこからいろいろ必要なものを出すとキツイ
バイト探さねば
毎日デパチカのお惣菜生活は無理だけど、地元商店街のお惣菜生活ならできそうw
まーでもどっちも一週間も続けたら確実に飽きるな。
113 :
名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 10:12:40 ID:64eW3Pyq
手取り45くらい
けど旦那が財布握ってて生活費として10万しかくれないよ
新聞4500
幼稚園30000
クリーニング5000〜8000
残りが交際費、お小遣い、食費
足りないんだけど・・・贅沢ものですかね
>>113 うちも手取り48くらい。
財布は私が握ってるけど、生活費は同じだな。
余裕有りではないけど、子供が小学校あがったら楽になるから
3年は辛抱しようと思ってる。
幼稚園代は毎月5万積み立てて、翌年一括で幼稚園口座に移す。
それとは別に生活費から3万、子供×2と自分に1万ずつ積み立ててるから、生活費は実質7万。
年子で未就園児クラスから入れたから
2人の幼稚園代を毎月の家計から出してたときは死にそうだった。
今年分を貯蓄から出して、来年度分を2万積み立てにすると
翌年から生活費から1万補填ですむから楽だと思う。
>>113 えらいなー
うち食費と日用品で10万超えるよ
うちは子供二人の学費とお稽古、塾に月20万・・・
パートに出ることにしますた
みなさん、外食も食費に入れてるのでしょうか?
うちは全部主人に○投げ、私が作る食事(週に3回くらい)、自分の携帯、
おこずかいで8万もらってます。
外食は主人が出してます。
今のところ、なんとかやってるけど、これから子ができたらもっとかかりますよね。
貯金しておけばよかった。
うちは手取りで55万くらいだけど、旦那の小遣いが20万以上。
営業職でかなり身銭切っているらしいがキツイね。
住宅ローンが15万だし。
今年は子供が生まれるけど、どうやって遣り繰りしようか。
>>117 外食はレジャー費か自分の小遣い
まあサイゼリアかかっぱ寿司かそば屋だけど
昔は年収1000万あればデパ地下惣菜生活におしゃれなレストランで外食、
毎年ブランド物のバッグが買えるのかと思ってたけど
子供が2人いたらそんなの無理だね。
焼きたてパン屋さんでパンを選ぶのでさえ吟味しちゃうw
税金が高すぎ
手当てがなさすぎ
うちはブランドは殆ど買わない。
自分がまったく興味なくてよかったわ。
これでブランド好きだったら、自分が仕事がんばるか
ほかでかなり切り詰めないといけないもんね。
外食費は高いけど、かわいいもんよね。
娘の服はメゾピアノ。これだけは譲れない
>>123 外食海外ブランドバッグ、みたいなわかりやすい贅沢は出来ないけど
私もこれだけは譲れないものを持てるから
この年収帯に来て幸せだよ。
旦那に感謝してる。
1.夫+妻=800+0、
2.夫+妻=1000+1500、
の家庭だと全然生活レベルが違うと思うんだけど、
なのに、世帯年収じゃなくて、
夫の年収でスレ分けてるのは、なんでなのかなあ、と。
ただの素朴な疑問なのですが。
なんでか知っている方いますか?
まあ平日の昼間に年収1500のママが来ることはなさそうだし
いたとしても話が合わないから自分に合いそうなスレに行くんじゃないの?
特に理由はなく、なんとなくうまい事行ってるだけかと
うちは 2. で妻450だけども、旦那年収900だけで生活してる。
住宅ローンも旦那年収から換算して組んだし、名義も旦那のみ。
生活した残額は旦那名義貯蓄。
合算で1350の生活は考えたことない。スレも見ない。
ちなみに妻450はユルユルと子供名義に移しつつ主に妻名義で貯蓄。
程よく貯まってるので、旦那に生命保険は掛けてないので家計(旦那
名義)に優しいです。
>>125 育児板だから専業と兼業で別れてるだけかと。
基本妻は専業の年収別育児事情なんだと思う。
夫年収上限私専業。
食費三万円でも夫小遣い2万円でも
子供に習い事ひとつしかさせてなくても
ゆずれないのは庭にかける金かなw
バラ苗、草花、それらにまつわる金に糸目はつけません。
ま今のところ子供たちも庭で遊ぶのが好きみたいだし。
もう少し大きくなったらきっと教育費に重点おくんだろうな。
>>129 素敵なお金のかけ方だね〜( ´∀`)アフーン
125です。なるほどです。ありがとうございました。
お金は幾ら合っても足らないわ
>>120 昔加減にもよるが、そもそもお金の価値が違う。
なんだかんだで、毎年、お金の価値は減少し続けるから。
税金も増えてるもんね。
>>120 まったくだ。うちの場合家族旅行すら3年に一度しか行けないわ。
ハワイレベルでもきつい。
皆さん、年間いくらくらい貯金に回して、
いくらいくらい貯金額ありますか?
まだ、妊娠中なのですが、どのくらいを目標にしていいのか、、、
教育資金で3000、老後資金で5000など聞きますが、
今を切り詰め過ぎても辛いし、でもあんまり少ないと不安だし、で、
落としどころを模索しています。
とりあえず年間200目標だと、全然足りないでしょうか?
幼稚園に入るまでは、年間300はすべきですか?
住宅ローンなしの社宅住まいだけど、
幼稚園に入れるまでは300の予定。
今のところ順調。
すれ半ば
>>137 レスありがとう。
住宅ローンは年60万ぽっち。管理費や固定税や団信保険やら入れて130万くらいかなあ。
年に100万繰上げもする計画。
手取り750-230(家関係)-300(貯金)=残230
約月20万かー。水光熱費、食費、などの生活費全部で、
赤が生まれても、親子3人で月20万で行けるかな?
旅行などの娯楽や、飲み会などの交際費が減りそうだから、いけるかな?
>>138 子供生まれるといろいろかかるからなあ。
残り230に保険とかも含まれる?
あとは 子供のものをどれだけ我慢できるか
あるいは 親の援助がどれくらいあるかだと 思う。
うちも去年 子供生まれたんだけど
旅行ぶんくらい 出費増えた。
親にも結構頼ってるのに。
家は社宅扱いなのに 300万貯蓄できなかったorz
(子供のお祝とかでもらった分は除いて)
親の援助は無し。
230には、保険も含まれます。年20万くらいかな〜。
となると、月平均18万が生活費。
やっぱ年300貯金は難しそうだね。
うち上限。夫一馬力ね。
入学入園控えた子供二人いる。
貯金?年あたり24万だね・・・
だって住宅ローンに年400万程消えていくからorz
親の援助なんざねーし、(あたまに見ててもらったりはするけど)
家買う前までは三年で1000万ためたよ。
それも頭金に消えたさ。アハハー・・・
予備の500万手元にあるだけで綱渡り生活。
子供が小学校まではタメ時(というか返済どきなのかうちは)
だっていうから頑張る。
田舎で公立がデフォだからまだなんとか。
上が中学生くらいでローン終わる予定。そしたら幾分か楽だろーな。
夫の仕事が順調だったらね。はぁ
142 :
名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 00:19:38 ID:lgfLe6At
ローン400万って、一体いくらの家買ったの!?
144 :
141:2009/02/16(月) 10:18:59 ID:LgtMaO47
>>142 おぉうw
うん、今まではひきこもってしっかり子守してたほうが
(預かり賃バカになんないよね)いいと思ってたけど
子も手が離れるしそろそろ働こうかなー。無資格なんだよなー。
考えてるとこ。
>>143 土地建物で5000万くらい?
ローンは3700万ね。
年間400万のうち半分以上は繰り上げ分。
借金はヤだから早く終わらせたいと思ってるんだけどorz
でも一戸建てはやっぱさいこっす。
田舎だから結構な広さの庭もとれた。毎日庭いじりがたのし。
自業自得でがんばるっす。
繰り上げ返済ね
この年収帯でそんなローン組めるのかと驚いたよw
いいな。うち、去年家買っちゃったから住宅ローン減税ないよ。
ここの収入でいけば、最大の600万減税になったみたいなのに。
しかも、そのときはローンの利子も一番アップしてたとき。
考えないようにしたいけど、やっぱりでかいよね。
住宅ローンの繰上げを年末に100万ずつくらいやってたけど、
今年は先行き不透明だからと見送った。
この100万どうしよう・・・普通口座に入れっぱなしだ。
来年度(4月)から基本給5%カット、ボーナスは大幅カットになる予定。
このスレ脱落かもな〜お世話になりました。また会う日まで。
ここの真ん中@35歳旦那一馬力
社長の意向で給料は変わらず。
そのぶん茄子大幅カット。
子供2人が幼稚園児だから
茄子がなくなると繰り上げ返済は厳しい。
うちも来年もここにいられるかどうか。
住宅借入やっている人は大変ですな
私のところは、主人が既に相続で土地を引きついだから、
家の建て替えだけで済むんで、ボロいままなら当然かからないし、
建て替えても負担が少なくて楽。
夫の親ともなんとか上手くやってるからいいんだけど
>>149 できた親御さんで将来の心配もなくてよいね
裏山
ていうか同居?だったらスゴス尊敬
私絶対無理だ。援助なくても生活切り詰めても自由を選ぶわ。
大恐慌につき中間になったためここにリハウスしますた。
うちは私が土地を引き継いだ。
家も自分名義。
ていうか私の職場兼なので。
旦那の収入が減り私の収入も減り貯蓄額も減りましたorz
まだ現在(二年程前から)ローンが無いのが幸いです。
子供二人2歳と1歳これからお金がどんどんかかるのにorz
夫が銀行員の方っていますか?
銀行員って もっともらってるのかと思ったよ。
(年齢にもよるけど)
うちは 金融とは全く関係ない職業です。
ローンないけど家もない。この先どうしよう。
転勤族の方 どんなプランですか?
うちもうちも!ローンも家も展望もないよ。
転勤族で結婚して2年引越2回、去年末妊娠、
生まれる子の成長やその時々の学校の状況で考えていくしかないかな。
夫は自分が住めない家orマンションはいらん!と今のところ主張しているので、
ずっと賃貸で必要性があったら単身赴任してもらいつつお金を貯め、
子供が巣立った後に実家と同じ県内あたりにマンションか家を一括購入かな〜
と足りない頭でぼんやり思っています。
学資保険やこども保険って入っていますか?
おすすめとかありますか?
今年の昇給は最大でも前年比の半額だとお達しが。
役職ついたばっかりなのに、手当もカット。
子供2人が私立幼稚園だし
地道にポスティング始めた。
マイナス分の補填にしかならないけど。
>>153だけど 転勤族の妻って働くの難しいんだよ。
>>154は 平均年1で引っ越してるのに。
いや 働くのいちばん、って分かってるけどね。
>>156 学資保険はソニーのがいいって言われてるけど
うちは 「保険」の部分はいらないってことで
普通に預金してる(適宜 投資に回す)。
と言っても 月1万とボーナス時20万だけだけど。
↑ほんとに展望ないなorz
転妻で条件のいいパートに行っていた私ですが、
4月に転勤ケテーイorz
ものすごく残念だorz
どのタイミングで辞令が来るか分からないと仕事するにも気を使うよね。
研修終えてすぐ異動になってしまうと迷惑かけてしまうし。
>>158 レスありがとうございます。
私も今のところ、ただ貯金しています。どうしていいのかわからなくて。
ソニーは108%とか書いてありますよね。
保険が必要だったら、別に夫の死亡保障をあげるべきなのか?
このスレの年収帯だと、夫の死亡保障ってどのくらいが平均なんでしょうね。
うちは4000を7000に上げるべきか悩み中です。
コープの1000円のもいいって聞いたよ。
私も友人が最近保険の外交員になったんで、勧誘来た。
子どもはまだお腹にいるんだけど、今からでも入れるからって。
一応無事に生まれるまでは入りたくないんだけど、万が一のときのために
今から入っておいたほうがいいかな?
>>161 4000万もかけてるの?すごいね。
いくら払ってるの?
うちはほとんど入ってないよ。
いざとなったら 実家帰れるし、
調べてみたら 旦那の会社の福利厚生が結構手厚いことがわかったから。
会社の福利で 社員が保険に入ってないかとか調べたほうがいいよ。
無駄な保険省けるから。
>161
161じゃないけど、会社頼みだと退職したら掛けなおしだよね?
保険料の安い若いうちに、個人である程度掛けておいたほうがよさげ。
うちは死亡保障は住宅ローン団信あり、会社の福利厚生の保険あり、
その他に子供1人で死亡時2500万@年間7万円掛捨て。
ちなみに、病気入院時の保険は最低限の日額5千円@年間2万円ほど。
医療費が家族全体で月額4500円を超えた分は会社から戻る福利厚生
なので、在職中は自分の保険に頼らなくてもまかなえる。
でも、うちの会社にはそんな便利なシステムがあるのに、なぜか結構な
額の医療保険に入ってる人が多いと旦那は言ってた。
会社の福利厚生はキチンと調べたほうがいいよね。
>>162 コープの保険ですね、調べてみます。
今まで子供の保険は全く見てこなかったので、コープ共済も大人のしか見てませんでした。盲点。
>>163 月7000円くらいですかねえ。
会社からは、死亡退職金なども出ますが、それだけみたいです。
うちは住宅ローンの団信保険は私にかかっているので、
夫が死亡した場合に備えて、今もよそよりも、住宅ローンの分1000ほど多めにかけているつもりです。
私を残して夫が死んだ場合4000だったのだから、
子供が増えたら、夫が子供に残す分はどのくらい上乗せしなきゃいけないかなあ、と、
保険料と保障額の間で、気持ちが揺れますね。
必要ない保障は要らず、保険料を抑えたいですものね。
>165
貯金スレ(今保険の話題になってるんで)にも書き込んだんだけど、
↓を見ると必要保障額の考え方がだいたい分かる。
ttp://www.hoken-mammoth.jp/2step/ 一般論としては、第一子が生まれた場合、夫の死亡保障は+2000万、
第二子以後は+1000〜1500万増やす感じかな。
でも、子供が大きくなるにつれて必要保障額は減るんで、
子供に関する上乗せ分は期間25〜30年(=子供が大学卒業
+多少の余裕)の逓減保険か収入保障保険で確保すれば、
保険料はぐっと抑えられるし、無駄も少ないよ。
うちはここの上限だけど、ダンナの死亡保障は2000万
+収入保障保険毎月10万円×12ヶ月×30年で組んだ。
共働きの場合、収入保障保険は税金の問題があるけど、
一括で貰えば税金はクリアできる(但し貰えるトータル額は少し減る)し、
保険料が逓減保険よりかなり安かったんで、収入保障保険にしたよ。
>>165 ありがとう。私も実は、夫の2つ目の生命保険は、
収入保障保険の一括受取で考えています。逓減定期型というか。
どこの会社のがいいのか、さっぱり判らないけど、、
やっぱり保険の窓口とかで相談するのがいいのでしょうか?
今までの保険は、全部自分で選んで来たけど。。
収入保障保険の情報が、ネットや雑誌であまり見つけられなくて。
ご紹介いただいたリンク先も見てみます。
あぼーん
ダンナの会社、管理職は給料2割カットだそう
一生懸命働いてるのにお気の毒です
来年は一つ下のスレに移動になりそうだ
書き込みなくて落ちそうなので
あげときますね。
171 :
名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 10:11:18 ID:eL1+IOaY
いやいやw
上がってなかったw
確定申告してここのスレだと分かりますた。
1から読んだけど、自分が貯金しなさすぎで凹んだorz
保険の流れに乗ってレス。
夫の生命保険は3000万あるけど、月1300円の終身医療保険に入ろうか悩み中。
今入って80歳まで生きたとしたら総額80万以上払う事に。でも、保証は入院日額3000円で手術30000円のみ。
80万払っても元は取れないと思うと、地道に1300円を貯金した方がいい気がする。
でも、みんな入ってると思うと不安…。
皆さんならどうされますか?
>>172 考えてる労力の方が1300円よりエネルギー使うよ。
ということで悩まず入ってしまえばよい。
ランチ一回分でしょ?有ってもいいし無くてもいい。悩み続ける、以外の選択ならよいのでは。
夫婦年齢、子供ありなし人数、によっても変わってくるかも。
私は 医療保険って元が取れないと思うから
地道に貯金してるよ。
1日3000円なら 1か月入院して9万でしょ。
ちなみに 月2万づつ医療費として積み立ててる。
>>172です
レスありがとう。
夫婦共に20代、夫一馬力で子供は乳児が一人。
確かに微々たるお金なんだけど、元取れないとか考えちゃうと…。貧乏性なんでw
私も医療費用として貯金しようかな。
176 :
名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 22:55:46 ID:R0LdU8bW
私は医療保険で元とれたよ。入って5年目で既に給付金が100万。ま、それだけ病気したってことだから喜べないけど、入っといて本当に良かった。
>>123 ノシ
メゾピアノ可愛いよね
でもうちはセールかオクで買ったり福袋も愛用するけどw
自分は太っちゃったからシマムラでもユニクロでもいいんだけど
女の子は可愛い格好させたくなる
息子はFOとか安いブランドメインだったけど、(どうせ汚すしやぶくし)
娘はお金かけちゃう。
メゾ可愛いよね〜ほんと。
私自身は最近三寒四温とイオンのナチュラルブランドばっかりだw
私なんか自分の服はハンドメイドだw
でもほっこりじゃないよwズダ袋みたいな服は決定的に似合わないw
息子二人はよくいただきもののオシュコシュ着せてたけど
最近みないな。なくなったのか・・・?
結構可愛くて気に入ってたのだが。
180 :
名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 10:02:53 ID:/b0GAPJ4
>>178 子供の服にそんなに使えるってウラヤマシス…
うちはFOでさえ、とても悩んで買う。
西松屋やユニクロでは迷わず買えるんだけどな。
そんな私の服は大体ジーナシスかアウトレット。
旦那はユニクロw
私服高の息子はユニクロとタカキュー。
会員セールと金券が多いからほんと助かってる。
私と夫もざくざく着るのはユニクロw
ユニクロ丈夫でいいよw
要らなくなったらポイと捨てられる手軽さもいい
従姉の子供(2名)が着て、我が家に回ってきたミキハウスのポロシャツは、
全く劣化していなかったので、また次(姪)に回した。
子供が何人もいるところなら、こういうブランドものは却って安くつくと思う。
新しく買う場合はセシールと西松屋ですがねw 一人っ子だし。
うちも一人っ子だよ。
子供服は 結婚式とかでもない限り ブランドものは買ったことない。
ユニクロと リサイクルショップ半々くらい。
自分の服は 枚数は買わないけど 高めのを買う。
大人は長く着れるから。
うちは男2人年子。
2人が洗って汚しての繰り返しなんで
高くても縫製がしっかりしたものを買う。
同じ服2年しか着ないし、とか言ってるけど
2人一緒にいるとかわいいんだよな。
高いものは結局縫製というか生地も良いいよね。
普段はいいものをオクで中古買い
たまに安物を安くで買うけど一回で着れなくなったりするorz
それだとブランド物を中古で買ったほうが長く着れるんだよね
安物買いの銭失いというか
>一回で着れなくなったりするorz
そんな服あるの? うち 肌着はスーパーで3枚700円とかだけど
ちゃんとワンシーズン着れてるけど。
オクはしたことないので
近所のSCの週末限定 リサイクルショップで調達してる。
そんなに沢山の品物はないんだけど 回転速いから マメに見てると欲しいの見つかるし
新品の服(ブランドもの)でも 500円とか1000円とかだし。
昨日は ブラウス2枚とスカート1枚で450円。
先々週は 新品のコンビの靴 350円でゲット。
普通のお店いけないよ。
本当に一日で膝に大穴開いたり
化学繊維だったのか毛玉だらけに一回でなったり
多分安くていいのもあるんだろうけど
あたりが悪いみたいで
ちなみに私が言ってるのは服で下着はシマムラとか愛用してるよ
うちは丈夫なものがよくてLLビーンとかアウトドア系を個人輸入してる。
一人っ子で人並みに成長するから、やっぱりすぐに着られなくなるん
だけど、色落ちや型崩れしてないものを差し上げると日本だとブランド
もの扱いでそこそこ高価だからかとても喜ばれる。
うちは二人は育てられないから、子沢山の方に少しでも喜んで頂けたら
まぁいいかと。
たぶん人より沢山買って程度が良いうちに割とすぐにお下がりに出して
る気がする。
好きで島村やスーパー、リサイクル屋を選べるんだから
ここはなんだかんだでお金はある印象。
うちは今年昇給率20パーだった。
役職者以外は70パーだったと聞くとちょっと悔しいけど
下がらなかったのはありがたい。
きっと茄子は酷いことになりそうだけど。
子供が弁当持ちの幼稚園に入ったので
旦那にも弁当にしてみた。
1日1000円で月3万くらい渡してたけど
お弁当にしたら総菜と冷食使い倒しても1万いかない。
浮いた分は貯蓄に回す!
すみません上で出てるFOって何ですか?
育児板じゃなければググレカスというところだ。
ググってください。
すみませんググれば出ましたね。
てっきりここ特有の省略言葉かと思って。。。
194 :
名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 11:05:54 ID:FLiOsQe1
ぎりぎり950万子持ち2人です。
こんだけの年収で貧民生活。。。って思ってたけど、
皆さんも結構頑張ってるんですね。
子どもたちの幼稚園代が習い事含め10万近く、(これが一番イタイ)
昨年買った5000万マンションのローンも痛いですが。
娘の服はGAPの安売り・私のはシマかセール品です。
いまだにテレビがアナログだったりするし。
あーどうしよう。
子どもを私立小学校行かせてるお家はどんだけハイソなんでしょーね。
ちなみに車は何を乗ってますか?
195 :
名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 11:13:07 ID:c0tKBJhl
うちはハマーとスズキの軽w
196 :
名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 12:06:06 ID:OFAzyEA9
ステップワゴン最高!
シルビアとインプレッサ。激しく育児に不便なのでフリードに買い替え予定。
独身時代は子供3〜4人欲しい!って思ってたけど、結婚して家計や教育費を色々勉強したらかなり厳しいと分かった。
私も働こうかな…。
車なしです。
子供の教育費考えると無駄使いできないです。
駅前で レンタカーやも徒歩1分だし そんなには不便ない。
なくて困らないならそれがいいよ。
うちも駅まで5分、レンタカー屋もある。
でも車はある。
自宅の車を会社名義にしてもらったから税金・車検・保険などの維持費や
ガソリン代(私用OK)も会社持ちだから。
休日用と考えれば十分。第一私が免許持ってないのでw
>>195 ハマーと軽が並んでるのか?
なんか夜中にハマーが軽をガッツリ食っちゃいそうだw
保守ついでに。
このスレ中間以上だと 児童手当貰ってない人多いと思うんだけど
ついうっかり 口を滑らせて 場の雰囲気壊しちゃったりとかってことある?
私は ↑のような話を聞いてたので気をつけてたんだけど
うちの市って 児童手当の基準で医療費補助の有無も決まるので
病院ではち合わせるとばればれなんだよね。
そんなに気にすることもないんだろうけど。
児童手当に限らず、具体的なお金の話は出来るだけしないように心掛けてる。
人のことも知りたくないし、うちのことも知られたくない。
ママ友で金銭面の愚痴が多い人と、金銭的に豊なこと隠さない人がいて
場が凍りつくことはある。
私はヒヤヒヤしながら観察してるけど、二人は長年仲良くしているので
すごいなあと感心する。
私も話さないけど
具体的ではないにせよ ふとした時に生活レベルって出ちゃうよね。
それは さらっと流すのが(自分より上でも下でも)大人だと思うんだけど
いちいち突っ込む人は疲れる。
>>201 このスレ下限ですがもらっていません。一つ下のスレでももらっていない人がいるみたいです。
205 :
名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 12:01:44 ID:Q33ZBMLj
年収一千万なくても五千万のローンて組めるのね
組めるね。
年収によって年間返済額の上限が定められているから
35年ローンとかなら年収800万あれば、まず審査が
通らないことはないと思う。
生活は多少節約することになるかもしれないけど
旦那の年収が800万、他に妻の収入が些少、
米や野菜を送ってくれるありがたい親類等がいれば
節約っていうほどの節約は必要ないかもね。
ええええ 5000万の家(3000万ローン)ならまだしも
ローンが5000万だったらかなり大変だと思うけど。
35年ローンって言っても 25歳ならまだしも 35歳とかなら 繰り上げしなくちゃまずいし。
楽ではないと思うよ。
でも審査は通る。
ローンを組めるか否かという話なら「可能」という。
35歳なら35年ローン組んで、退職金で残金一括見込みとか?
後は人的、経済的バックアップが望めるかどうかで割れそう。
自分はしないつかできないけど、する人がいてもいいんじゃないのと思う。
この世帯って相続あるかないかで変わる世帯ですね。
うちは大きくはないけど戸建て一軒、収入不動産二軒。
旦那の年収は900万円ぐらいしかないけど、
結構裕福な生活してます。
ローンは組んだことないし、組む必要もないからか。
はっきり言って、年収同じぐらいのママ友とも合わない。
住宅ローン、車ローンに子供のお稽古などなど。
その分生活はショボショボ。
ということはスレ違いってこと?
収入不動産がある時点でスレ違いかと
不動産収入が妻名義なら、定義的にはスレ違いではないけど、
流れ的には「妻は無収入か扶養控除内のパート」
=世帯収入が800万から1000万強と考えるものじゃない?
この世帯って相続あるかないかで変わる世帯ですね
ってどこだって収入が増えれば変わる世帯だよw
相続があって恵まれてると思うけど
旦那さんのお給料を900万くらいしかないとか
同じ年収のママ友の生活をショボショボって言ってみたり
あなたの方がなんだかなー。
決して贅沢はできない生活だけど
遣繰りすれば家族4人困らず暮らして行けるから
旦那には感謝してる。
うちの場合 援助という援助ではないけど
子供の出産費用とか 学資の足しにとかでちょくちょくは貰ってる。
別に必要ないけど もらうのが親孝行って感じで。
相続は 親が死ねば少しはあるだろうけど
わたしより長生きしそうな親なんで期待してない。てか 自分のためにもっと使ってほしい。
多額の遺産があるような家なら このスレ定住は落ちこぼれだよね。
ただ 親に援助してる人が周りに結構いるので
そういう人は大変だろうなと思う。
うちはスレ半ば年収だけど 一人っ子だし私もかなり地味なんで
とくにやりくりしなくても 毎月結構お金が余る。
ローンの話に乗り遅れたけど、年収700万くらいのとき、5000万のローン組んだ。
当時社会人7年目かな。
年収は上がり、ローンは減りで、今は別にどうということもない。
いずれ夫婦共働きになれば楽勝かと。
今はまだ子供が小さいからかかるお金が少ないけどそろそろ家計簿つけなきゃだ
2人暮らしが長くてどんぶり勘定な生活だったから難しい…
216 :
名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 19:13:38 ID:2lTPSik6
>>214 700で、5000のローンはすごいね。
しかも一馬力でしょ?
よく返済できてたね
子供いない、つくる予定もなし。または教育にはお金をかけない主義ならなんとかなるかも・・・>5000万円
一番の圧迫が教育費の我が家。
>>216 当時は20代だったし、子供は赤ちゃんだったから別に大変じゃないよ。
金利も低いし、とりあえず35年ローンにして、手数料無料で適当に繰り上げ返済するだけ。
スタートを早くすることのほうが大事だと、個人的には思ってる。
>>217 子供が一人増えたけど、上が幼稚園なので教育費問題はもう少し先になりそう。
教育費って、ある水準からは親の道楽のような気がする。コストパフォーマンスを考慮してないというか。
適正な範囲だったら、特に家計を圧迫するほどではないのでは?
ただ、周囲には10万以上/週の方もいる。うちには無理だけど、どんな大人になるのか楽しみだね、いろんな意味で。
219 :
名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 00:38:58 ID:MnKyRvxm
子供の教育費かかりそうですね
一人っ子で、年長(男) 私立の小学校受験予定です。
都内(23区外)在住、戸建 ローンは昨年完済しました。
金融資産は、約2,500万
年収の今後のアップはかなり期待薄です。
私が地方出身なので、公立でもいいのではと思うのですが
人それぞれでしょうが、教育費って小学校、中学校、高校と
幾ら位なのでしょうか?
>>219 本当にこのスレの方ですか?ローン完済して更に資産2500万って、どうやってやり繰りしたんですか?新築か中古か、親の援助有りか等によって違うけど。教育費の話よりそっちに興味津々…。
221 :
名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 00:05:52 ID:IHnYdEVo
>>212 遣り繰りするのってめんどくさ。
やっぱり価値観があわないんだなぁ。
ボンビっぽくってさ。
>>221 金持ちこそ遣り繰りしてるもんだよ。
ていうか遣り繰りするから金が貯まる。(ゲイツクラスを除く)
浪費癖のある人の方が貧乏臭いと思うのだけど。
223 :
名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 01:05:44 ID:mLWIvWlD
>>本当にこのスレの方ですか?
来年あたり、ボーナスカットされてここから退場させられるかもしれませんが…
戸建は、建売ですが新築で
親の援助は、多少有りです。
多分皆さんより年上で、共働きの期間が長かったからだと思います。
従って、これからが大変かと…
50歳以上の方?
225 :
名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 08:36:47 ID:mLWIvWlD
4×歳です
仮に45歳として子供が6歳か。
ぎりぎり 定年するまでに成人するし
ローンなし 2500万ありなら大丈夫と思うけど
このスレだと 私立小学校で お付き合い(息子さん自身も)辛いかもね。
って ご実家裕福かもしれないのに 余計な御世話だけど。
私も 小学校受験考えないことないけど
なかなか躊躇する。
私立中(それもいわゆる金持ち学校ではない)に行かせてる友達の話聞いても
なかなか お付き合い大変そうで。
学費やそれに準じる諸経費(クラブ活動費、習い事他)だけなら
余裕がなくもないけど、個人的なお付き合いにどこまでかかるのか
どの程度なら不義理をしてもOKなのか想像付かなくて躊躇する。
息子の友人の母親は、旦那の同僚の妻や義母の知り合いと
大差ない位置づけだから濃い付き合いを求められるだけで負担だし
さらに
「深く関わりたくない相手との好きでもない付き合いへの頻繁な支出」
となれば、そうとうストレスになりそうで悩む。
お金は使いたいことに使いたいしね…
実際 自分は我慢できるとしても
子供同士の付き合いもあると思うので
あんまりバランス取れないとかわいそうだなあという気がする。
229 :
名無しの心子知らず:2009/05/19(火) 17:54:39 ID:IHnYdEVo
>222
金持ちのやりくりって、ただ単にケチってなもんじゃないの?
ただのイメージだろそれ。しかも思い込みの。
収入が低いほど喫煙率が高い(無駄金を使う)のとたいして変わらん話な気が。
喫煙率高い=DQNのが多い
気もするんだがw
金持ちな家ほど案外ケチっているよね
我が家は長年ここの収入だけど
親は両家とも貧乏なので援助なしどころか援助してる
子供いない時は貯められたけど
子どもいると出る一方。
高校になるともっとと聞くけどその頃旦那リタイヤ
一人なら何てこと無いんだろうケド
二人だから心配だわ
お金あるからと言って使いすぎると
どっかの プロデューサーみたくなっちゃうわけだしね。
金持ちってダンナがいなくなっても資産だけで現在の生活を維持できる人を差してるんだとおもう。
家はそんなの無理だから、貧乏くさいと思われても、贅沢はしない。
大体、この年収ってせいぜいのとこ、ちょいと稼ぎがいいという程度。金持ち風ふかせる余裕なんてないわい。
>233
そうそう。だからやりくりって大事。
新聞だったか何かで読んだんだけど、そこには
「稼ぎに余裕がない人ほど何やかやと理由をつけて駄々草をしてる。
駄々くさしてるから余裕がない」
とか書かれてた。
よほど低収入なら駄々草できる余裕がないってことにもなるだろうけど
平均的な収入があって、それでもカツカツならだらしないことをしているか
しめどころを間違っているかのような気はするね。
駄々草って初めて聞いたけど、
結構インパクトのある言葉だね。
それ、新聞にそのまま出てるの?
まあ、意味は分かるけどね・・・あ、愛知辺りの方言か。なるほど。
子供1歳半になって初めて年収スレがある事に気付きました。
旦那の年収は600〜700万の間くらいなんだけど、
嫁が400万の年収だと、600〜800万スレよりこっちのスレの方が生活レベルが近い気がする。
でもこのスレだと共働き率は低そうで、どっちに居着いたらいいか悩む…
だだくさ、、、って言われたらなんかヘコむかも@名古屋
部屋の片付けを適当にしたりするとよく言われたなあ。
にしても名古屋は公立有利だと思ってたけど、最近はそうでもないのね。
私みたいに推薦で女子高にいき、そのまま大学に上がるっていう楽なコースも無いようだし。
東京とは全然違うけど、名古屋も進学は悩みどころだ。
だだくさかぁ。言われたらちょっと凹むw美濃育ち
そういえば「だだくさ」って地方によって微妙に
意味が違うみたいだね。夫は甲州産だけど
夫のだだくさは
「やたらむやみにたくさん」
っぽい感じ。
でも「お金の使い方がいい加減、適当」も
「やたらむやみにたくさんお金を使う」も
確かにそんなことをしていたのでは
余裕なんて生まれないよね。
嬉しい
久々に児童手当もらえそうだ
せっかく子どもいるのにまだ一年しかもらった事無い
241 :
名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 13:12:13 ID:eq7MrqPf
児童手当てっていくらから貰えりの?
もらってみたい
うちも欲しいよ。
税金がっつり取られるのに手当類は全くもらえない。
はぁ…。
だよね。
収入はぼちぼちなのに、税金はそれなりに多い(所得税なんか900マソあたりで33%に上がる)
でもって手当てはもらえない(児童手当とか)
子どもの医療費も最近まで払ってた(自治体がこないだやっと「小学生までは全員窓口支払い無料」に)
保育園費も高い(うちの辺だとこの年収ですでに規定の最高額になる)。
一番割に合わない気がする
>>236 スレタイよく読んだら?見栄はってるように見える
>>244 概ね同意だが、この年収帯でコレは該当しないんじゃないのか?
>収入はぼちぼちなのに、税金はそれなりに多い(所得税なんか900マソあたりで33%に上がる)
年収じゃなくって控除後の所得に税率を掛けるんだよね
>>241 子ども二人・嫁の扶養のだと年収は860前後があしきりだったと思う。
所得で書かれてるからわけわからなくなるのよね。
子どもの数次第では1000万近くでも貰える。
友人のとこはここの上限だが子沢山なので貰ってた。
もらえて喜ぶべきか減ったことを悲しむべきか。
ただ単に今回ナスが少なめだからだろうなー。
二割減は痛いわ。
児童手当、足きりがあるのは百歩譲って仕方ないとしても
(1円でも超えたら0になるってのは納得いかないんだけど)
片方だけの年収で見るってのが どうしても許せん。
共働きで年収700万づつの家庭のほうが
税金も少ないし どう考えても 余裕あると思うのに。
そのほうが余裕が生まれると思うなら、年収700万の仕事に妻が出ればいいんだよ。
9時-16時ではたぶん無理。
8時-17時でも難しい。
8時-20時くらい、ちょっとした役職(係長くらいか?)もって達するくらいかな。
家事は外注、育児も毎日学習塾のほかに習い事を入れるとか…
稼ぎに出る分経費もかかって、まあ、残るものもあるけど、という感じ。
母がこういう子育てをしてきたけど、子供的にはフーンというところ。
特に恨みには思わない。でも至って感謝するというでもないw
家にいるほうが余裕があっていいと思う自分は絶対に働きに出ないw
同意。
自分は扶養内パートで、上司から正社員はどう?と打診されるけれど、
家庭のことや自分の健康などを考えると、とても踏み切れない。
よほど、運やめぐり合わせがよくない限り、
家庭もち、それも子供のいる女性が稼ぐ裏には、いろんな犠牲や我慢があると思う。
それが犠牲と思わない人、それでも仕事と思える人しかできないことだよ。
自分には無理。
自分も含め夫の年収がここに該当する家庭だから
パートでも専業でも選べる。
世帯収入でここらへんでも、夫婦の比率によっては
もっとがつがつしてそう。
うちの旦那は8ー23まで家にいないから
私は働く気にもならない。
>>252 子どもが小さいうちは専業でもやれるけど
中学生くらいになったら無理
中学生と乳児がいる我が家はカツカツ
255 :
名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 14:01:19 ID:BUz+roak
久保田カヨ子、七田眞、ルドルフ・シュタイナー、横峯吉文らの育児法を取り入れる
>253
子供が中学生でこの年収帯ならちょっと苦しいかもね。
子供の成長と共に、とまでは言わないけど
子供が中学生くらいになるまでに
あとどれくらい年収が伸びてくれるか…
そういう不安もあって第二子妊娠に積極的になれない。
子供高校生だけど専業でヌクヌクしてる〜( ´∀`)
小、中学生の二人いるけどそんなに苦しくないよ。
地方だからかもしれないけど。
うちは二人目産むのやめた。
幼児一人で 苦しくもないけどすごく余裕があるというわけでもないって感じ。
うちは公立中学2人私立高校1人いるけど、
そこまで苦しいなんて思わないな、そりゃ散財する余裕はないが。@もちろん地方
家ローンも完済した、車は1台だけだけど軽じゃない程度。
幼児1人でこのランクなら悠々だと思うけど。
多少は散在できる余裕が欲しいので考えてしまう。
そして自分はこのまま専業主婦でいたい。
幼児一人なら悠々だけど、子供はいつまでも幼児じゃないしね。
「何とかなる! 何とかする!」のはちょっとイヤ。
お金に困ることはないけど贅沢も考え考えという生活レベルなのに
「それだけあれば十分でしょ」とか言われるとウヘァと思う。
何とかなるぎりぎりのところで頑張るのは自分には無理。
仕事に出てまで二人目は欲しくないんだけど
なかなかこの気持ちは理解されないw 実親にさえもww
>>261 それぞれ満足の基準は違うからね。
親はともかく、夫婦で金銭感覚のすりあわせができてればいいんじゃないの?
>262
ありがとう。
夫もそこは一致してる。だから家庭内は円満なんだけどね。
理解してくれなくてもいいから、せめて放っておいてくれればいいのにと思う。
3人目を悩んでいる我が家は少数派ですなw
やってやれないこともないが、どうしたものか・・・
親の将来も多少は気にしないといけないし、悩みどころ。
>261
×散在
○散財
色々頭の悪そうな人
2でいちいち誤字の指摘しなくてもいいよ。
所詮便所の落書き。
したくなる気持ちもわからなくもないけど。
いろいろKYな人、と言われるよ。
まあ、でも>261は理解されがたいだろうね。
もっと収入が少ない人からすれば
「それだけあって一人っ子だなんて…うちは…」と思うだろうし
二人以上子供をもってる人の中には
「うちは余裕を諦めて二人以上育ててるのに…」と
思う人もいるだろうし
働きに出なくてはならない環境の人には
「働きたくないから一人っ子だなんて」と思うだろうし。
>261にとってはそれぞれ勝手な言い分だろうし
放っておいてほしい気持ちもわかるけど
理解はされがたいと思うよ。
うちも 金銭面も考えて一人っ子だよ。
同じく実母には全然理解されてないけど
働きに出たくない
てか 転勤もあるし今更割のいい仕事につけないのに
子供置いて働く必要ある?
一人だと余裕があるって言っても
将来 大学下宿でも行かせてあげるだけの資金を用意して
車はふつーの国産車10年くらいで乗りつぶして
住居は ごくごく普通のマンションに子供部屋用意して
家具家電も寿命まで使って買いかえて
国内旅行年1-2度行って たまに外食して
季節ごとにちょっと洋服買って・・・
っていう ごくごく普通のことを あまりキツキツしないで出来るかどうか、
ってレベル。
両親の世代だったら 30代でこの年収でも
定年間際には1.5倍にはなったろうし
退職金や企業年金もちゃんともらえてるから
子ども二人プラス専業プラス郊外一戸建ても余裕でしょ?
って思ってるらしい。
子供にしがみついて働かない理由もないな。
>>267 このスレっ単純計算で月収50、ボーナス100×2位もらってるんじゃないの?ちなみにウチは月収多く、ボーナスがもっと少ないこのスレ下限ですが、他の人はもっと余裕ある生活かと思ってました。
うちは地方で子ども2人(私立小、未就園児)だけど
そんなに余裕はない。
貯金も2割しかできてない。
うちは私の体の都合上一人っ子だけど、
生活面では
>>267とかなり似ている状況。
貧乏じゃないけど、余裕もさほど無く、
自分なりの贅沢をするときはちょっとドキドキしつつw
一人っ子は何故か叩かれやすいというか
なんで!?みたいに言われることが多くてうんざりっていうのが本音。
>>266にあるみたいに「うちは〜〜なのになんで!?」とかよそさまを
どうのこうの言わんでくれと思う。
>>267 >両親の世代だったら 30代でこの年収でも
...
>って思ってるらしい。
には激しく同意なんだが
(縄文以来の歴代日本人の中で団塊の世代が最も勝ち組。
上の世代が戦争の苦労も負って高度成長の礎にもなってくれて、
財政赤字などマイナス面は全て下の世代に押しつけ完了w)、
うちは二人目が欲しいなあ。
大学・大学院については親が頑張ることじゃないと思うんだけど、
甘いかねえ。うちの兄弟は上二人は地元の国立医学部で、下の私は
親が死んだあと自力で東京の国立大を出た。相方は給料をもらいながら
学生時代を送った。国立に入る能力があれば授業料免除だって
寮だって大丈夫。その能力がないなら、さっさと実学を身につけて
早く社会に出たらいい、と突き放す予定。
奨学金の制度は昔とはかなり変わってるからなあ。
教育に関する予算はどんどん削られてるから
今後もっときびしくなっていくと思われる。
>>267だけど
うちも夫婦とも国立(下宿)だったよ。
だけど 国立でも どんどん学費上がってるし
奨学金は 私の頃は申請してみたけどもらえなかった(親の収入で)
医学部行くなら 自宅からでも6年プラスアルファ行くわけだし
いい寮がある学校ばっかじゃないからね
(うちの学校のは超ぼろくて セキュリティゼロだった
レイプの噂もちらほら)
でも 私立寮は かなり高い。
教育方針は人それぞれだし
欲しいなら二人目産むのはいいことだと思うけど
うちは 院はともかく大学までは世話してあげたいし
結婚とかもできれば援助したいんで。
そして ビールは発泡酒じゃなくて普通のを飲みたいし
週末はワインも開けたい。果物も毎日食べたい。
値段を理由に 低脂肪乳買うのも嫌だ。子も飲まない。
>>274 一人と二人とで、ずいぶん意識が違うんですね。参考になります。
うちはそれぞれ専門職で違う地方だったので
「子供を作るためには同居しなきゃ」と一馬力になりました。
だから、どっちみち元のキャリアに戻れない
んだったら一人でも二人でも同じかなあと思って。
まあぶっちゃけ、国立医学部いくんだったらバイトでも何でもして
出なさい、と蹴り出してOKですよ。高給バイトで自活できるから。
周囲に沢山そういう人がいる。
>>273 学費などについては、二極化してるんじゃないかな。
私の母校は去年から確か世帯年収が400万以下は学費を無料にしたらしい。
まあ確かに、問題は、中途半端な私学に入って、でも子供にとっては
ありがたい、勿体ない学校だった場合だ罠。
伝家の宝刀「うちは貧乏だから国立に逝きなさい」とでも言うか。
実際、私の父は年収2000万の勤務医だったけど、母親にそう言われましたw
奨学金って将来の家族に負担をかけることでもあるよ。
妹の夫は奨学金使って院まで進学したクチだけど、妹は
「その返済がなければ、もう一人育てられたかも」と言ってる。
間違ってはいないと思うけど、それを聞くあちらの親御さんの顔は
まさに ショボーン の顔。
うちの両親は エエエーッ
奨学金を使わなければ大学〜院には行ってない、
行ってなければもっと年収も少なかったはずなんだけど
「それならそれで結局一人っ子だから同じですよね〜」
ああいうのを聞くと、奨学金使って行けばOKとも思い切れない。
確か大学〜院で合計400万弱(元金)を10年で返済だとかで
まだ5年は続くみたい。
他にマンションと車のローンがあるから
冷静に考えれば今すぐ二人目を考える余裕はないと思うんだけど
どちらの両親も「一人っ子なんてかわいそう」が先走って
そのあたりのことを考える余裕はないっぽいね。
>>275 母校が年収400万だったら無料って言われても
うちら 年収400万じゃないし 関係なくない?
そうやって 低収入には色々補助あるけど
この年収帯って ないのに「余裕ある」で片づけられるんだよなあ。
そうそう子育て 老後資金 かかるお金は一緒なのに
所得制限ってね〜。
児童手当ても医療証もうらやましく思ってしまう・・・。
うーん、良くわかってない人が多いのかな。
あと、子供が大学生になる頃には、このスレはいくら何でも卒業するでしょう。
>>277 いや、全学で一律無料にしたってのは、優秀な学生を囲い込もうという
東大の激しい姿勢を示しているわけ。他の上位大学も、これに続こうとしている。
もうお子さんが大学入学間近だったら関係ないかもしれないけど、
これから先は、お利口なお子さんのサポートは、どんどん手厚くなっていくよ。
旧帝大クラスまでは、文科省の予算配分が手厚いから、授業料で賄おうとは
しなくなっていっている。
>>276 育英会だと、学部は4万、修士は8万、博士は12万/月くらいを
20年で返すのが基本だよ。最大700万くらいになるけれども、
無利子だから年間35万くらい。民間就職する人の多くは博士まで
いかない(これからは入社してから社会人博士にいくのがデフォになる)ので、
せいぜい200万くらいの借金。これで子供一人分の教育費ってことはないよ。
>>278 これは、激しく同意。
年間35万て、月額3万。大きいよ。
旦那が学費かけただけ稼いでるならいいけど、妻としては「借金して学歴つけたって
この程度の年収なら最初から親が出しなさいよ」くらい思う瞬間は多いんじゃないの
かね。
いつまでもラブラブなわけでもないし、子供はお金かかってくるし、家もホシイのに旦那は
高い車欲しがるし・・、月3万もあれば・・・・・・とか。
結婚前の奨学金は妻としては見知らぬただの借金でしかない場合も、結構あると
思うんだけどねぇ。
2chじゃ国立→高収入が多いからそれなら奨学金でも、と思うけど、実際はねぇ・・。
将来の息子嫁のこと考えると、奨学金という名の借金は負わせられないや。
学費月額3万は親の私たちが貯めるから、無借金で嫁と楽しんで(子供ひとり増やすも
よし)もらったほうがいい。
そうそう 結局 がんばって奨学金もらっていい大学行っても
この年収クラスだもんね。月3万は痛い。
子供が大きくなるころには 1つ上のクラスって言われても
もう老後資金貯めなきゃだし 下手したら転落もあり得る。
あり得ないけど お金に超余裕があったら
好きな勉強を(将来の賃金とか気にせず)好きなように勉強してと言いたいとこだけど
それは無理。
せめて 子供が成人するまで借金させたくないのが親心。
今日はいろいろお金のこと考えて ご飯作った。
(ほんとは水曜はデリバリーの日)
旦那にメールしたら「なんでー 楽すりゃいいじゃん」だと。
バカコマさんが紛れているみたいだね。
児童手当欲しい。
なんにせよ、出来がいいこなら問題ないな。
生まれ持った以上にしようとすると、大変なだけで。
>>280 >>281 本当に恥ずかしい人間だね。旦那やその両親に感謝することはあっても、
「所詮はこの年収」だなんてあり得ない。
文句があるなら自分も働いてみれば良い。少しは大変さも理解できるだろう。
旦那と同じ職場だったのでやめてなければ将来此処の住人に自分自身がなれたと思うと
複雑
子育てみっちり出来るんだけど
旦那が増長するとね
大学とかに行くお金は惜しみたくないと思ってるが
実際は院は奨学金に頼らざるを得ない。
でも息子はどうみても理系。
文系はお金かからなくなくていいけど
不況になると上手い事就職しないとあぶれそうだし。
旦那の職場の人は子どもが大学に行くために一家で家売って東京にいったらしい。
地方だとアパート代、食費もろもろいるから学費以上にそちらが大変。
287 :
名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 07:26:42 ID:Erktf7bX
みなさん旦那が若くてうらやましい。
うちの旦那はもう50代前半で、これから第一子が生まれるからすごく不安。
ちゃんと大学まで出してやれるのだろうか・・・。
貯金は旦那が独身時代のは多少あるけど、結婚してからの貯金はほとんどできてないからこれから頑張らねば。
288 :
名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 08:38:04 ID:qe/QMAs+
50過ぎで今から子供はすごいな(ごめん)。
でも嬉しい事だ!頑張って子ども貯金と健康維持だ!お身体大切に。
しかしまぁウチも44だよ・・・子は10歳、6歳。私は35。
旦那が若い人がうらやましい。
今時旦那34の時に第一子なんて別にフツーだと思うのだが・・・。
でも旦那と「出会った翌月くらいに結婚してたらもっと早く子供産んで貯金も貯まっていたかものー」と話したよ・・・ハハ。
ローンかなり繰り上げしたから、今から貯金も頑張る。
うちは41歳で、高1と小6。
学費とローンでアップアップ(。´Д⊂)
これからがもっと大変だから、考えると鬱になります。
>>285さんの言うとおりなんだ。
ちょっと前までは博士までいって大学教員になったら
年間35万の返済義務はなかった。
民間企業にいくのは修士出が圧倒的多数だったから、
返済額が少ない。
極一部の不運な人だけが、博士までいって民間就職だから
借金を返さなきゃいけないんだが、普通は大学教員よりも
給料が良い(このスレは30代で卒業する)からいいじゃないかと。
そういう話をしているのにorz
で、今現在は成績が良ければアカポスだろうが民間だろうが
返済しなくていい。そういう風になってきている。
何というか、旦那さんが可愛そう。
うちも旦那43歳でここの年収のど真ん中だよ。
私は28歳で上の子供が2歳と来週第2子を入院して産む予定…
一昨年家を買ったのはいいけど。ローンと税金と出産費用と車の車検などで5月と6月の出費が痛い…
うちは30代半で 子供1歳orz 私同い年。
スレ真ん中よりチョイ上。
旦那は
所詮この年収だから(贅沢しないで頑張る) と言ってる。
子供が産まれてからは特に。
私も旦那と同じ職業で 旦那の転勤で退職したから
もし転勤ない人と結婚して働いてたら楽だったろうなとは思うけど
節約とか蓄財とか結構楽しいので もともと専業向きだったんだろうな。
293 :
名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 09:58:35 ID:xL7JqDbV
夫婦共に28歳です。
子供は3年生の娘がいます。
会社経営している事もありお付き合いの範囲が広く、冠婚葬祭に包んだお金を年計算するとものすごい金額に…。
仕方ない事だけど
なんだかなぁ。
>>293 あぁ、うちも交際費が多いって会計士に言われたよ…
困ったね。
ところでお子さんに対して大学までの進学を希望してる?
学歴がなくても継げるお仕事されてるみたいだし(失礼だとは思ったけどごめん)
その年齢でこの年収でお子さんの学費がかからないなら
なんか羨ましいかも…。
このスレの上限で、夫婦40で子ども1歳と4歳。
今はなんとかなっているけど、これから先、一番教育にお金がかかる頃には
夫の給料は下降の一途なんだろうなと思うとgkbr
今のうちにせっせと貯蓄に励まなければ。
うちは車なし家のローンありで子ども3人。
けっこう田舎だけど、なきゃないで何とかなる。
安い時給だけど今月からパートも始めた。
大変だけど幸せだー。
297 :
名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 12:53:22 ID:xL7JqDbV
294さん。
いゃいゃ。
たしかにうちの旦那学歴低い方かも。
高校〜専門学校時代に義父の建設会社手伝いして専門卒業→入社、2年前から義父の会社継いでます。
娘は私立小学生行ってますが、家から近くて交通費も然程かからないし
以外と月謝安いので助かってます。
塾ももう少し月謝が安いと嬉しいなぁ。
私も短大卒業してるので
希望としては娘にもやっぱり短大か大学は出てほしいです。
ウチは0歳児だけど、ダンナ37、私35だ。
結婚したときは2人とも20代だったから、もっと早く子ども作ればよかった、と今更後悔。
でも、小梨期間長かったおかげで家のローン完済したから、まぁいいかな、と。
ただ、2人目は現実問題として躊躇するかなー。
私はもう専業だし、ダンナの年収もこのスレ内ながら不安定だし。
(年俸制で、上限と下限の中を大きく変動してる)
うちは旦那47
子どもは9歳7歳
一番かかる時に旦那は定年
夫30代前半、私20代後半、子1歳半、このスレの年収の前半にひっかかるようになったばかり。
5000万の家、私としては夫婦そろってインドアだし、お金かけるなら家だろうと思って
背伸びして購入したから他の部分での出費は抑えようと思ってました。
でも夫、そういう考え一切持ってない。
旅行もしたい、いいもの食べたい、服・靴ほしい…
ブセナテラス??ベルルッティ??
節約レシピを検索してる私の隣でどんな寝言ですか?
このスレつきつけてやりたいよほんと。
二人目躊躇してる私に
「みんなそんな考えて子供作ってんのかなあ?」
能天気杉ジャマイカ。
…と言いつつちゃんと働いてくれるから感謝はしてます。
チラ裏ぽくてごめん。
そろそろ茄子の季節ですが、ご主人に臨時お小遣い渡してますか?
子供生まれてから 茄子時のお小遣い夫婦とも減らしたよ。
7万円づつです。
(以前は 15万づつだった)
うちはいつも茄子の一割
でも旦那実家にも10万程度送るから実質二割は最初に消える
月は4万(昼食代込み)
一時期1000万超えてた時に増えたきり三万から四万に上がったままだわ
200減ったんだから減らしたいけど
土日の外食費は旦那が出すので言い出せずにいる
304 :
300:2009/06/04(木) 15:03:19 ID:zKF08Pfm
あはは、やっぱり10万欲しがる夫の感覚はズレてるんだなあ。
そういう私も結婚式が続くので同じくらいもらうことになるんだけどorz
ほんとこのスレみんな堅実だよね。うちは周囲に浪費家が多いのか、つい感覚が鈍ってしまう。
同じ年収帯のはずなのに、車はBMW、子ども服はだいたいラルフ、この前あれ買ったどこ行った
とかいう話を聞いてると夫も使いたくなるんだろうな…。
>>302 タイトル怖すぎる…読みたくないけど図書館で予約してみた。
ありがとう、ちょっと危機感持ってみる。というか夫に危機感持ってもらう。
>>300 今はアハハで済むけど、子ども大きくなったりもう一人二人増えたりしたら、住宅ローンの重さや旦那の金銭感覚のズレを実感すると思うよ。上限でも年収5倍の家だもんね。子が小さいうちにボーナスから繰り上げ返済した方が堅実だよね。
まあ親の資産などあって数千万出してくれたってオチがあるのかもしれない。
なくて全て自分だけなら無謀といえるほどの額だが
数年で確実に2000万とかいく仕事なのかもしれない。
普通の会社員だとこの年収でそれは危険だよね。
307 :
300:2009/06/04(木) 22:06:58 ID:zKF08Pfm
>>305 「あはは」は乾いた笑いのつもりでしたw
ご忠告、肝に銘じるよ。ありがとう。
繰り上げは1年に150〜200万していく予定。
>>306 御名答。実親に1000万ちょっと援助してもらった情けない子供です。
数年で確実に年収2000万とか、まずないorz
私が働いてて世帯年収1300万あった時は割と無理なく返済できると思ってたんだけど
出産で体壊して退職してからはかなり厳しくなったよ。
それでもまあ色んなこと考慮して家手放さないんだけどね…。
将来自分の子供にも同じように援助できるような親になるため、がんばって
財布のヒモしばります。
>>307 ウチもそうだったけど、旦那は一番見栄を張りたい年代かもね。ウチは3人目が出来てから私が「ウチは他人に見栄を張る金はない!」と旦那を一喝して、やっとわかったみたい。
4000万で若いならなんとかなるかもね。
ただ結構家計をしめていかないときついよ。
子どもの成長と共に想像以上にお金は消えてくから。
公立高校だとしても年間100くらいは消えると思った方がいい。
私立中高だと勿論倍増などでは聞かない。
本当にこの年収だと張る見得なんて無いと割り切った方がいいけど
一人ならなんとでもなるかも
二人なら家計をしめるか奥さんが復帰するかだね
幼稚園だって私立なら年間60万くらい必要だよ。
私立の補助もおりなくなる年収帯だし
毎月保育料に絵本だ教材だと4万くらいは出て行く。
延長保育や習い事始めたらあっと言う間に5万越え。
貯蓄分減らさずに毎月5万確保できるならいいけど。
たしかに 20代後半から30過ぎは うちの旦那も贅沢したがる年齢だったかも。
若いころに比べて お給料up
後輩はもちろん
教育費に追われる上司よりも リッチ感あり。
同期も次々車買いかえてるし、って
このままこれが続くと勘違いしちゃったんだろうな。
うちは私が 家は現金で買います 宣言をして
そのためには毎月○円貯めます。と試算を見せて
多少現実に戻ってくれた。
312 :
300:2009/06/05(金) 10:19:31 ID:XeHDGV1O
みなさん本当にありがとう、勉強になります。
ローン残債約3000万、少しでも減らしていくようにがんがる。
教育費もうすぼんやりとしか考えてなかったけど、こうやって数字で見ると
お金がかかってない今は貯めなきゃいけない時なんだって痛感するよ。
夫もまあ言うだけで先立つものがないから実際の買い物や旅行は理想より
随分ランク下げてるんだけどね。
それでもまだまだ覚悟が足りないみたいだ。(私も夫も)
ちなみに教育費として貯めてる150万含め、800万貯金があるんだけどどの程度
繰り上げに回そうか迷い中です。
年初に100万やったばかりなので50万くらいかなあと思ってるんだけど、
アドバイスあったらぜひ参考にしたいので教えて下さい。
携帯からでID違うけど300てす。
書き込んでから脱線してスレチになってることに気付いた。
ごめん、消えます。
この流れ気が引き締まるわー。
頑張って貯めていく!最後お金が残ったもの勝ちだしなー。
>>312 私だったら300万は繰り上げ返済しちゃうな。これ位なら自分がフルタイムに戻れば1年で取り戻せる、というのが根拠。あくまで私だったらだが。
教育費は取っておけるならとっておいたほうがいい気もするなあ
何かと切り崩すといざって時がね
私立中高一貫校受けさせる気なら特に。
私も子ども関連は溜めてるけど無いものとして考えてる
でも一人の予定なら315さんじゃないけど500くらいにしてもいい気も
二人だと無いものとして置いててもいいかも
どうせなら潰れないような保険会社の養老保険10年ものとか利子がいいよ
>312
繰上返済はローン組んで5年以内がかなり効率よいと聞いた。
同じ300万を10年後に繰上返済するのと、5年以内でボンといれちゃうの
とは雲泥の差らしい。
シュミュレーションしてみないとわからないけど、繰上重視にすると学費
が必要になる時期には完済できるから、学費より早い時期に返済してし
まうのも手。
学費の利息はローンの利率を上回ることはなかなかないから。
うちは当初2800万、繰上重視で常時貯蓄500万(学費含む)、一人っ子。
子供が小学校6年生になるころ完済、ローン返済していると思ってその
まま中学高校と6年間×10万/月=720万を学費として貯蓄に廻すよ。
シミュレーションして利息の金額見ると、どんどん返したくなるw
繰り上げ返済は早い時期の方が有効だよね。
うちも最初の5年が勝負だと思ってる。
319 :
300:2009/06/06(土) 10:50:53 ID:QapFTzTk
消えると言いつつまた現れた
>>300=
>>312です。
うざくてごめん、御礼言いたくて出てきました。
スレチ気味の書き込みにレスしてくれてありがとう!
繰り上げのシミュレーションは購入前にやってたんだけど、これを機に
ちょっと見直してみる。
私は軟弱な体の持ち主でフルで復帰はかなり無理そうなので、150教育資金、
500手元に残すくらいのイメージで繰り上げしてこうかな、と。
グチ半分で書き込みしたけどホント参考になる意見たくさんもらえてよかった。
名無しに戻ります。
年に50万繰り上げするとしても
月々の家計から5万弱。
うちの旦那は茄子くらい好きに使いたいと言うので
餅維持のためにも毎月の家計から繰り上げ分も捻出してる。
その分メリハリがついていいよ。
気持ちも財布の紐も締まったし
また頑張ろう。
321 :
名無しの心子知らず:2009/06/06(土) 14:23:11 ID:QKwRspie
209 :本当にあった怖い名無し:2009/06/06(土) 13:55:02 ID:LVQDW+qd0
はい、少し税金の勉強しましょうねー。
民主党の主張通り財源の4割を「配偶者控除」と「扶養控除」の廃止で賄うと
子供が高校、大学で一番お金のかかる時に、税金が今の2.5倍(年収500万標準世帯)になる
民主党が、廃止すると言っている配偶者控除・扶養控除は、所得税で38万円、住民税で33万円。
特定扶養控除(16歳〜22歳)は、所得税で63万円、住民税で45万円。
これらを全部廃止した場合、増税額は下記のような試算となる。
夫婦子供2人 配偶者は控除対象(給与年収103万円以内)
子どもは特定扶養(16歳〜22歳)の標準世帯
健康保険控除等他の控除50万円にて試算
給与年収 800万円
所得税 268,500 →596,500
住民税 395,500 →518,500
合計 664,000 →1,115,000
増税額 ¥451,000
当然、子供のいない家庭は「配偶者控除」廃止の直撃を受ける。
年収500万円の家庭では、年間7万1000円の増税。
給与年収 500万円
所得税 ¥354.000 → ¥425.000
増税額 ¥71.000
そうよ、奥さんたち。シュミュレーションというより
シミュレーションしたら、早く繰り上げしなきゃと思うわよ。
やっと繰り上げ返済した。
何故うちのダンナはローン控除にこだわるのだろう。
繰り上げたほうが特に決まってるのに…。
ママが暇な時間にexcelで計算して、数値化して旦那に見せたらいいのかも。
シミュレーションのフリーソフト(Excel)あるよー
>>323 同じ
我が家は返済出来るのにしない
ローンあるの気持ち悪くないのか
利息より控除をとる旦那
今あるお金がなくなるのが怖いんだろうね。
繰上げ返済による恩恵よりも、現生持ってるほうがきっと落ち着くんだよ。
極端な話、預金”全額”投入して”一部”繰上げ返済した場合
失職したら翌月には家を手放すことにもなりかねないからね。
そういうときの備えは別にあることを理解させれば
案外納得してくれるんじゃないかと思う。
>>327 そういう人のほうが圧倒的に多いと思うけどね。
合理的かどうかはさておき普通の感覚だと思うけど。
借金してるのに貯金する国民性って昔から言われてるじゃない。
>>328 ?
そういうある意味日本人として普通の感覚を持ってる旦那に
「合理的」な金の使い方に同意してもらいたい人への言葉じゃないの?
良い悪い、普通普通じゃない、多い少ないの話じゃないと思うよ。
合理を解いても動かない人から同意を得たいときは
合理以外のアプローチをしようよって、それこそ普通の話だとは思うけど。
まあ、でも
出てゆく金=繰上げ返済が見えるより
戻ってくる金=ローン控除に魅せられるっていうのは
ありがちなことだとも思う。
ていうかうちの旦那もこのタイプ。
で、説得できるだけの切り札がないのでダラダラと10年がすぎて
返済期間短縮で借り換えした。
強制的繰上げ返済w
こんな事聞くのもあれだけど、
旦那の保険ていくら掛けてます?
生活条件で違うと思うけど、
モデルケースとして持ち家、子供2人、妻専業のうちは4500万。
掛けすぎかな。
うちは1000万。少ないかなと思いつつ。
家のローンは別保険で死亡時には返さなくて済むし、
妻が正社員で働いているので万が一でもなんとかなるかなと。
ただ、妻のを保険がまったくない。これがマズいかも。
落ちそうなんで、かきこ。
うちは2500万だな。ローンもまだまだあるし、子供小さいからそれで十分。
保険は少なければ少ないほど良いよ。保険会社の利益が乗っているから。
うーん、やっぱり多いよね。
もうすぐ更新時期だし、減らそうと思ってるんだ。
医療保険の方を充実させよう。
ちゃんと貯蓄に余裕があれば医療保険も必要ないんだけどね・・・orz
うちほぼゼロだな。医療保険もほぼゼロ。
子供小さくて 私は専業主婦だけど
会社の福利厚生がまあまあ充実してるし
貯金もそれなりにたくさんあるし
いざとなったら 私は実家に帰れるんで。
ウチの旦那は元々保険が嫌いだったので、ずっと無保険だったけど
40近くなって子どもが出来たので、さすがに入ってくれと頼み、
1000万の養老保険に加入した。
これなら何もなくても満期時に1000万戻ってくるから貯金代わりにもなるし
何かあった時も倍額保障もあるので、これで充分かな、と。
専業の私は月2000円の医療保険に入った。
子どもの学資はなし。(貯金で充分だと旦那に言われた)
とにかく、貯金>>>>保険の考えの旦那なので、
これ以上は入る必要ない、の一点ばり。
まぁ養老保険に入ってくれただけでも良かったけど。
>>336 なかなか堅実な旦那さんだと思うけども。
保険会社儲けさせてもしょうがないでしょ。
入らないで済むなら、それに越したことはない。
私は長期間の闘病生活を経験したときに
保険に入っていてよかったと思いましたよ。
もちろん社会保険からもかなりの額戻りましたが
全額じゃないし、医療費以外にもお金がかかったので。
今から入れる保険はたぶん無いので、掛け捨てだけどやめないだろうな。
339 :
名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 19:41:54 ID:j6+W2R54
以前 保険会社の本社で事務の仕事してたんだけど
保険なんて 「本当に本当に必要最低限」以外はいらないほうがいいと思ったね。
保険金額は月収の1割まで、と聞いたことがあるんだけど・・・。
ここの年収で言うと、けっこう高額だよね。
>>339さん、どうなんでしょ?
その必要最低限がどのぐらい必要かわからかったり。
>>339です
必要保障額は その家庭によって違うけど
この年収で 安定した会社に勤めてるサラリーマンで
それなりに貯蓄(数百万)あれば 医療保険はいらないと思います。
その分 貯蓄に回したほうがいい。
癌家系とかなら 掛け捨てのがん保険は入ってもいいかも。
死亡保障は 団信ある人や 実家に帰れる人はゼロ〜最低限(1000万)くらい
でいいと思います。
それも ネット保険や 共済で。
当然
>>338みたいな意見も出てくるかと思いますが
(ちなみに 私のいた会社には
「保険をやめようとしてたところ 担当の方に残しましょう、といわれ残したら
ちょうど 夫が病気に・・ 保険会社さんありがとう」みたいな いい話事例集置いてあります。)
ただ これは確率の問題です。
そりゃ 明日 旦那が死ぬこと分かってれば 私だって1億の保険に入れます。
が 高い確率で 後何十年かほどほどに健康で生きるわけで。
病気や死亡時のこと考えるより 健康で長生きした場合破たんしない家計を作るんのが大事かと。
と 保険会社の人間は考えつつ決して口には出しません。
ちなみに保険会社の前は 銀行のローン法的整理部門で働いてて
このスレ住人でも 簡単に家計が破たんするのを結構たくさん見てます
>保険金額は月収の1割まで
は 保険会社が考えたっぽいと思われます。
>いい話事例集
>>338だけど、なんか・・・実際闘病経験した身には傷つくなぁ
たしかにそこそこ健康で長生きする人のほうが多いんだろうし、
上の言葉は保険会社のセールスだよ〜ということなんだろうけど
>>342 実に良い話。2chならではだよね。会社でそれ言ったら、確実にクビ。
確率論から言えば、保険なんて入らないのが一番得。
保険会社の高給ぶりを知っているなら、なおさら。
うちも子供が事故起こしたことあるから、保険のありがたみ分かってるよ。
被害者がいたからそこそこの額だったけどすべて支払ってくれた。
保険は本当に保険なんだなぁ〜としみじみ思ったよ。
>>344 確率論からしたら誰も競馬パチンコしない訳で。
期待値を重視するなら保険はかけなければいい。
最悪の結果を回避することに価値を置いているならはいればいい。
掛け金等々は重視する度合いや所得でで決めれば良い。
347 :
名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 23:20:40 ID:RgYHU/JM
突然、東京に転勤になりました。
この年収帯で、公立の幼稚園・小学校の雰囲気が良く
図書館・公園・病院が近くにある様な
子育てしやすいお勧めがあれば教えてください。
都内か近郊で探したいのですが・・・
よろしくお願い致します。
348 :
可愛い奥様:2009/06/23(火) 23:41:49 ID:fPlu2+Se
>>347 どこから転勤してくるの?
予算は?
場合によっては家賃倍増するよ。
追加。
キジョに「23区内に住む奥様」ってスレあるから覗いてみたら?
>>346 >確率論からしたら誰も競馬パチンコしない訳で。
これはちょっと違うのでは?
競馬やパチンコは「楽しいからやる」
射幸心もあるけど、遊園地やゲームセンター行くのと似た側面がある。
後半は同じ意見。
>>347 子育て支援が充実している、千代田、港、渋谷区あたりがオススメ。
確かに地価は高いけど、それに見合うサービスが受けられるし、治安も良い。
なお、都心の公園は住んでいる人が多いのでオススメできない。
緑道沿いの一軒家とか微妙すぎる。エリアを決めたら現地調査した方が良いよ。
354 :
名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 20:22:53 ID:7mq2LgB7
347です。
皆様、ありがとうございます。
関西からで、赤坂見附付近です。
文京・千代田・港・渋谷区でまた調べてみます。
絞り込みも出来なくて、困っていたので、助かります。
また、他にもお勧めがあれば教えてください。
よろしくお願い致します。
>>354 だから家賃の予算は?補助込みでどのくらいまでか分からないとなんとも言えん。
見附に住む気じゃないよね?
見附だと丸の内線、有楽町線、半蔵門線が使えるから・・・って絞込みづらいなw
あと、ほんと23区スレのほうがもっともっと具体的なレスもらえるって。
急な転勤でパニクってるのかもしれないけどスレ違いだからさ。
356 :
名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 21:48:32 ID:7mq2LgB7
354です。
家賃は18万くらいを考えています。
23区の方に行ってみますね。
ありがとうございます。
>>344 損得で言ったらそうかもしれんけどね。
病気や怪我で凹んでるところにお金が降りてくるのは
経験しないとわからない有り難みがあるんだよ。
まだ見てるかな?
赤坂見附だったら、丸の内線始発の荻窪がお勧めかも。
18万予算なら、荻窪だと結構広いところ借りれるよ。
杉並区は子育て支援充実してるよ。
毎年かなりの額の子育て支援券貰えるし。
隣の区なので、禿しく羨ましい。
>>357みたいなのが 保険会社の良いカモ。
お金のことだから 損得に決まってるじゃん。
まして ほとんどすべての保険は 付加保険料開示してない状況。
一度払ってしまうと簡単に止めれないから
(やめた直後に何かあったらどうしようというドルオークション状態)
気持はわかるけどね。
高い買い物した人は それを否定しなような心理が働くって言うし。
実家に帰れる人の死亡保障が1千万でいいなら、実家を頼れない人の死亡保障は
2千万くらいでい?
>>359 正論。
でも、正論なるがゆえに受けは悪い。
(それだけ保険会社のプロパガンダの成果があったと看るべきか?)
合理的に行動するのって難しいですよね。
>>362 そもそも人によって何が合理的かが変わるからな。
上の方にあったが確率論を重視する考え方も合理的だが、
最悪値を最小限にとどめることも合理的だと言える。
難しい問題だな。
1個下の年収スレのほうが景気がいい気がするがなぜだ。
各種助成が打切られはじめるからかなあ、と。
それと年齢層が若干上がって、落ち着きが出てきているからとか
ある程度の物欲が満たされてきているとか。
あと、数年前まで小梨で共働き(フルタイム)で余裕ぶちかましていたために
現状の質素感が際立つとかもあるかも。うちはこれ。
それで必要以上に財布の紐を締め気味になってるところはある。
夫700+妻500、子供なしだったころは、年齢が若かったのもあって
老後の生活や育児・教育資金、傷病時のことなんて考えてなかったから
それはもう景気良く使いまくってた。
車買い替えたり、家買ったり、旅行しまくったり、外食なんて日常茶飯事で
家電も新型に飛びついたり…
浅はかだった。
今は反省している。
366 :
名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 00:46:20 ID:QbP0A8Cj
旦那のボーナスがかつてないぐらいに下がっている。
この夏は40万だって・・・・。
結婚した当初はこのスレの上限を少し上回るかも?って感じだったけど、
今年は下限を下回ってるかも。
>>366 メーカーですか?
親戚に夫婦共にT社の人がいるんですが、週3勤務とかでかなりのダメージを
受けているようです。
まだ子供が小さいんですけどね・・・
368 :
名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 07:39:13 ID:Fp67jQ0j
下には下がいる。だから頑張れ
369 :
名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 09:24:43 ID:RNTNkX/C
この不況で、今度の給料からこの年収になります。
年俸が200万近く下がりました。
でもまだ家を建ててないので、贅沢しなければ、十分な生活できる
と思います。子供が成人するまで社宅に住めるので、
ずっと社宅住まいになりそう。
通知が来て確認したら市民税が50万。
所得税は自動的に90万引かれて買い物するたびに値段の5%は税。
自動車税に固定資産税にetc
年収900万っていっても税金だけで200万以上は国に取られているんだよなぁ。
今年も ご丁寧に 児童手当と医療費助成対象外のお知らせが来た。
そして ほぼ同時に住民税の通知も。
うちの子体弱いのか毎週病院行ってるから 医療費はばかにならない。
医療費無料だったら もっとしょっちゅう耳鼻科に鼻吸いに行ってあげれるのにな。
残念だ。
夫が昇進して今日からこちらにお世話になります。よろしく
>>359 そうなのかな?
実体験として親父ががんにかかって闘病したコストと
死んじゃった後の保障は保険によって大きく助かったんだけど
それを否定するだけの理屈がそのレスからはなんにもみつからん。
374 :
名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 22:36:46 ID:uUV/Rc6A
この層から児童手当も乳幼児医療も対象外になりますよね。
一見”高所得者”に見せかけられて実は一番貧乏くじひいてますよね〜。
対象の人達よりも多く税金を納めているのに、何も助成されないって
おかしくないですか〜?いくら法律でも年収770万はもらえて780万
はもらえない、って完全な逆差別、イジメに近いものがあります。
実質は年収が少し低めの人が得をしています。
375 :
名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 22:41:53 ID:v6hvaOFu
そうだそうだ〜!絶対におかしいよね!
これまで私立幼稚園補助金や、児童手当や、乳幼児医療無料証を
もらったことがない。
このたび小中学生の医療費が無料になるらしく、これまた年収制限があるとの事。
たかだか年収800万。1千万や二千万オーバー世帯とはわけが違う。
なのになのに、この差別。
もうすぐ都議会選だけど、絶対某政党には入れない。
低所得者層にばっかりへつらって。許せない。
>>376 てめぇ〜で稼いでから文句を言えってw
そもそも今の今まで政治になって興味が無かったくせにさw
379 :
名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 00:29:13 ID:0grFy8KQ
児童手当も乳幼児医療も数年まで無かったのに、
周りがほとんどもらっているとなると惨めですよね〜。
しかも所得の差は微々たるものなのに。
せめて医療だけでも受けれたら周りの人同様に鼻水だけ
でも気楽に耳鼻科に行けるのだが・・。
いつも悪くなってからようやく行く感じで(悲し過ぎ)
この層の人達は団結して国に訴えないと駄目ですよ。
教育にかかる費用は一緒で子供は皆平等なのだから。。
ちなみにどこの政党か、私も知りたいです。
それと所得制限撤廃してくれそうな政党ってどこだろう〜。
最も多い年収層で分断してくれた公明党には入れない
方がいいだろうな。
>>379 アホか
平等論があるから、低所得者向けに医療補助や手当てが出てるんだよ
同じだけ補助を受けられるようになたら、その分この年収帯では税金が増えるだけ
自分の無知さを惨めに感じた方がいいよ
>378 >380
そうかそうか。
382 :
名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 20:32:23 ID:lq7Uzv2R
383 :
名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 22:16:12 ID:oid29Oli
今の少子化対策は、生活保護予備軍養成と変わりません。
うちはここよりちょい下だけど、ここくらいの層が子供をしっかりまともに育てる気がします。
だから、できれば予定プラス1人産んでほしいです。
未来の日本を支えてくれるのは、この層が産み育てた子供たちなのだから、厚遇すべきと思います。
補助金をあてにして産むようなレベルの子供が増えてもしょうがない…出産費用助成とか医療費補助とか意味ないです。
たった数十万せいぜい百万のを用意できない夫婦が産むなって思います。
乳幼児医療証をばらまくことは、安易な受診を招き、健康保険の破綻や小児科勤務医を追い詰めることにつながります。
子供2人で税金5パーセント引き、3人で
15パーセント引き、4人で30パーセント引き、5人で半額、6人以上無税みたいにするといいのではないかしら。
(もともと税率の低い低所得層には旨味が少ない)
「もう1人ほしいけど、まともな教育受けさせるにはお金がかかるから…」という中高所得者が、もう1人2人と産み育てやすくなりますから。
その分、DINKS(子供なし共働き)夫婦が多めに納税。
そうすれば、少子化、低学力化に歯止めがかかり、年金破綻せずに済み、GDP増え、産まない・産めない人達にも明るい老後がもたらされますから。
どの書き込みがどの政党のつりなのか、バカな奥さんなのでわからんw
家持ちは気軽にお引っ越しなんてできませんよ〜。
386 :
名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 08:48:40 ID:3sfhoRwE
いま共働きで計1400万程度ありますが
出産を機にしばらくここの下のほうの世帯年収になります。
さっさと復帰して稼ぎたい(保育園に預ける)気持ちと、
最初で最後の出産&育児の予定なのでまるまる3年休んで
家計は厳しくなるけど我が子との生活をできるだけしっかり送るべきか…
まだ産休にも入っていませんが、悩みに悩んでいます。
育児にかかるお金もいまいちピンとこないし、
共働きよりは食費などの節約もできるとは思いますが
どう思われますか?
夫はどちらでもいいと言います。
あなた個人の話で言えば、やめないほうがいい。この先、旦那の年収カットや子供の小受、中受を考えた時に、
再就職はパートスレ見てたらわかると思うけど、苦汁を舐める思いをして働く事にもなりかねない。
子供、家族重視で考えるなら辞めたほうがいい。
自分の周りの共働きかつ一人っ子はかなり色々な面で問題児が多い。
子供の人格形成には母親が常に一緒にいる時期は必要だと思う。
自分の子供を他人に丸投げしたらいつか思わぬ所でしっぺ返しがくる。
どっちを選んでも悩みは必ず出てきますよ。
年収1400万から年収900万へってことだよね?
たぶん、よほどどんぶり勘定をしない限り、節約節約いうほど苦しくはならないと思う。
うちがそうだった。
だから経済的にはそれほど悩まなくてもいいよ。
あとは本当にあなたの気持ち次第だ。
ただ、仕事を続けるというのは保育園に預ければOKというのではないことよ。
保育園に預けるにしても妻が仕事を続けるのには夫の協力は欠かせない。
たとえば子供が病気のときは園には預けられない。
別のサポートを使うにしても、通常の出勤時間にはサービスが間に合わない。
あなたは外せない仕事がある。
そんなときに夫が頼りになるかならないかでは雲泥の差が出る。
園での急な傷病のときも同じく。
災害時とかね。
あなたの勤め先から園に向かうには時間がかかりすぎる。
そんなときに自発的に夫が動いてくれるかどうか。
夫が動くべきときを、夫婦で取り決めできるか。
そこらへんは重要。
家事は適当でもいいよ、育児も適当でいいよ、俺は気にならないから
でも、気にならないから手伝いもしないよ
というタイプの旦那さんだったら、家庭に入っちゃうほうが円満かもと思う。
389 :
名無しの心子知らず:2009/07/11(土) 10:41:19 ID:HjumdkGH
金銭的裕福な家庭か子供と過ごす時間がある家庭
どちらも自分のポリシーがないとダメ。
子供の将来は子供が決めれば良いと思っているなら金銭重視
方向性は私が決めたいと思うなら時間重視で
Dpends on you であることには間違いないが、
・子供は二人以上いたほうが良いと思う
・金についてはどうとでもなる(仮に800でも、足りないとかどんだけ〜)
・働きが中途半端な人間は同僚の立場からは困る(保育園より(義理)親がいい)
年齢分かんないけど、育児休業&復帰できる環境であることを考えれば、
まだまだお互いに年収を含めて向上の余地があるんじゃないの?(それなり以上の会社でしょ?)
仮に出産を機に退職しても、復帰できるかは社会人時代の蓄積がどれだけあるか次第。あと景気。
なので、自分に自信があるなら長期休職をしても全く問題ない。
>386
ああ、ちょうどグットタイミングで同じ条件の友人がいる。
けど、彼女は辞めないよ。
東京在住、旦那実家四国、妻実家九州。
毎年の帰省や冠婚葬祭だけでレジャー費が満タンだとw
子供がいたらいろいろ旅行もしたい、家も買いたい、私学に行かせたい、
と東京で夢いっぱいに暮すには奇麗事言っても仕方なくて、お金はどうし
ても必要であればあるほど楽に暮らせるから、復職が前提。
夢は夢だから諦めることができるんで、仕事で家庭がつまずくようなら
あっさり辞めちゃうしねwと言ってたよ。
上に保育園より祖母がいいってあるけど、余談で
うちのクラスにまさにいるよ。
うちの娘はエリートなんです!だから私が2度目の母親です!行事は出られません!年老いてますから!の祖母ママ。
保護者会には大体出て来るけど、話題を娘自慢、孫自慢、うちみたいに恵まれてない現代の子供は可哀想ってKY300%。
多分、そのお母さんは祖母ママがドン引きされてるのは知らないと思うけど。
とにかく、年配は自己中で自慢しぃのKYが多いから、あまり学校にかり出して欲しくないですW
どこかのすれにも書いてあったけど足るを知る人なら大丈夫。
900万円でも何とかなるさ。
>>392 それは成り上がりだからでしょ?
まともな人間ならそんなことにはならないし、出来の良い人間なら初対面で好感を持たせる方法を知っている。
親子の年収には正の相関があるので、子供がそれなりの年収を稼げるなら、まともな親である確率は高い。
>>386 >3年休んで
これは育児休暇で休むのか、仕事辞めるのかどっちですか?
このスレギリギリ年収の夫なんだけど、
帝王切開で産んだので高額医療控除を申し込もうとしたら、
月53万以下なら8万の自己負担、53万以上なら15万。
さらに子供手当てももらえなかった。
なんか寂しい。
ボーナス減ったから、年末にこのスレにいられるかどうかだし、
去年、不況になる前に買ってしまった家のローンも大変なのに。
友人には愚痴れないので、ここで吐かせて…。
397 :
386:2009/07/11(土) 17:48:56 ID:3sfhoRwE
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
なるほど〜、とうなりながら読ませていただきました。
すみません、3年というのは育児休暇の最長期間です。
辞める選択肢は元々ありません…。
曖昧な書き方ですみませんでした。
最近職場で「どれくらい休むの?」と聞かれることが多くなり
育児や経済的なこと、職場でのポジションなど、あれこれ考えています。
私は就学までは時短勤務ができますが、夫の協力は未知数…(自分の子供なんだから最優先だ、とは言っていますが)。
私の両親は時々なら頼れる存在(車や電車で4、50分)です。
3年限定であれば、レスいただいた通りどうにかやっていけそうですね。
それより子供との関わりの面でよく考えなくてはなりませんね。
ありがとうございました。
>397
実際生まれた子を見たら、また気持ちも変わってくると思うよ。
辞めないつもりなら、色々根回ししつつ最長で休みを取るのがいいと思う。
子供が小さいうちは、お金もそんなにかからないし。
子は宝と言うけど、ほんとだなーと生まれてからしみじみ思った(私はね)。
がんばれ−。
子供てあてって年収800万以上でももらえるのかな?
ぎりぎりのところで児童手当もらってないから
2人目もとても産めない
>>399 たかが児童手当の額で子供産むかどうかを決定するくらい
ギリギリの家計なの? いったい何に使ってるんだろ?
>>400 住宅ローンとか車とかいろいろ入れると乳児1人なのに
1年で貯金数十万しかできないよ
学資に入ってるといっても
私立大学行かせられるには今のままだと1人が限界かな
もしくは私がフルタイム働くか…
>401
働けばいいじゃん
子供手当がもらえるなら働かなくても2人目いけるかと思ったんですが
やっぱりもらえないんですか?
こども手当って民主の?
あれだったら所得制限なしじゃなかったかな。
でもしばらくは13,000円なんだっけ?
よくわからん。
マニフェストでは当面1年間は半額13000円。
その後26000円。
406 :
名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 19:17:00 ID:25G4J8hR
民主のこども手当ては所得制限なし。
高校も実質無償化。
なので、次は民主に一票です。
407 :
名無しの心子知らず:2009/08/03(月) 20:57:54 ID:3D37sFQy
でも、扶養控除とか無くなるんでしょ?
共働きなら迷わずミンスかもしれんが、
1馬力で妻の社会復帰はとりあえず予定無しの我が家にはメリットなさそう。
子ども手当は年齢限定
車の増税5万円は車を手放さない限り一生
高速道路無料化って言われても
そんなに使わないし
だから自分はミンシュには入れない
409 :
名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 17:14:20 ID:n/fOGqnx
配偶者控除年間38万がなくなるのと、月額¥26000もらえるのと、どっちがお得なの?
おせーて、えらいひと
410 :
名無しの心子知らず:2009/08/04(火) 17:33:52 ID:4/QcEP8B
配偶者控除は貰える金額ではなく、38万分が課税対象から免除されるだけ、手当は無税で貰える金
もう判るよね
額面900万円台には配偶者控除38万円がなくなるのは痛いよ。
税率がガンと上がると月々2万6000円ぽち頂いても埋め合わせにならない。
38万円の控除がなくなるとその2割ぐらい所得税と住民税が増えるから
年間で8万ぐらいの増税?
それで26000円×12カ月なら、子ども手当の方がずっといいような
何か間違ってるかな?
ただ問題なのは貰えるお金だけじゃないからなあ・・・
それなりに教育水準も保って欲しいし、そう考えていくと
政党も決まって来ちゃうと言うか。
まあ理想の政党なんてないから仕方がないw
いきなり北海道へ行く事になった。楽しみだけどお金がなあw
まあせっかくだから楽しんでくる。
選挙が近づくと工作員が増えるんだね。
>>412 所得税だけなのか、住民税も含むのかは分からないけど、両方なら20+10%くらいは行くと思う。
114,000/年
実質的な独身税になるので好ましいとは思う。
調べてみた。
使ったのはここ。自分とこの詳しいことが知りたければドゾ。
ttp://www.shotokuzei.net/index.php 給与所得のみで年収800万のサラリーマン、40歳以下。
配偶者が専業主婦、こども2人のモデルケース。
社会保険料控除、生命保険料控除、医療費控除、住宅借入金取得控除等は考慮せず。
・・・・・・・・・・・・・・・・・所得税基準額・・・・・・・・・・・・・・・・・
区分 金額
平成20年分の総所得金額(分離課税の所得を除く) 6,000,000円
所得から差し引かれる金額 1,720,000円
課税される所得金額 4,280,000円
所得税額 428,500円
・・・・・・・・・所得から差し引かれる金額 内訳・・・・・・・・・
区分 金額
配偶者控除 380,000円
配偶者特別控除 0円
扶養控除 960,000円
基礎控除 380,000円
合計 1,720,000円
続き。
上の条件は同一で、ミンスが政権取ったとして
配偶者控除及び扶養控除がない場合。
・・・・・・・・・・・・・・・・・所得税基準額・・・・・・・・・・・・・・・・・
区分 金額
平成20年分の総所得金額(分離課税の所得を除く) 6,000,000円
所得から差し引かれる金額 380,000円
課税される所得金額 5,620,000円
所得税額 696,500円
・・・・・・・・・所得から差し引かれる金額 内訳・・・・・・・・・
区分 金額
配偶者控除 0円
扶養控除 0円
基礎控除 380,000円
合計 380,000円
差額は 696,500円−428,500円=268,000円
こども手当て1人26,000×12ヶ月=312,000円 2人で624,000円が中学まで。
こどものいない家庭は所得税の増税っす。
こどもがいても大きいとあまり嬉しくないかも。
あ、それでも高校の授業料はいらなくなるのか、うーむ…。
こども手当や
年金の掛け金を払っていない
在日外国人の年金はらうとか
民主が政権とった場合、
財源どっから出てくるの?
扶養控除・配偶者控除ってそこまで大きいのかなあ
単純計算はできないけど900万円をはさんで所得税率が変わるからなあ。
23%から33%へ10%の増税。
それこそ月々26000円なら自分で稼げる金額で
しかも期間限定となると
控除がなくなるほうが痛い気持ちもわかる。
そんなに大きいんだ
うちは所得830万ぐらいで
結婚して間もなく扶養0→1人に認定されても
所得税と住民税あわせて年に10万弱しか減額されてなかったから
そんなもんかと思ったけどなぁ
政権とってもずっと民主かどうかなんてわかんないよ。
さらに次の選挙で自民に戻ったら今約束してることなんてどうなることやら。
あるあるw
ミンシュ:子供手当てと抱き合わせで控除を取りやめ
↓
ジミン:子供手当てを数年で段階的に削減するも、控除は復活せず
422 :
名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 16:39:23 ID:j1xmcNk+
900こえたら、また増税ですか・・orz
働けど働けど・・・
じっと手を見る・・
そう、900超えのときの増税率が一番大きいw
うちは子供(小学生)ひとりいて、
18年度が810万円台で児童手当貰えた。
19年度は910万円台で児童手当なし&住民税ドカン
20年度も910万円台で上に同じ。
手取りは800万円台の時から上がった気がしない。
425 :
age:2009/08/07(金) 21:08:56 ID:UFghQ66o
>>424 凄くわかる・・・(;;)うちも同じ。
児童手当は所得制限無くしてほしいです。
ドカンと上がった住民税を見るたびに
これが他の人の児童手当にまわっているのかとおもうと
さびしくなって・・
以前貧乏スレか極貧スレで、手当がなくても生活できる人には
児童手当や定額給付金をあげなくてもいいんじゃ?みたいなレスを読んだよ。
泣けた。
生活は困ってないけど旦那が休みの日も働いて夜も午前様どころか徹夜もあり
そんだけ大変な仕事してるんだよね
だからこその給与だと思ってるんだけど
それをお宅は所得オーバーで児童手当あげませんてさ、
旦那かわいそうだと思ったよ
体壊さないよういい食べ物食べさせてあげて
自分は専業で家事も育児も負担掛けないようにしないといけないし
たまにある休日は好きなことさせてあげたい
兼業からみたら楽してるように見えないかもしれんが不安と心配だらけ
それでも高い税金と手当の少なさで残業なしの年収700万ぐらいの家庭とほぼ同じ手取り収入になるんだよね
428 :
名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 01:09:47 ID:0h3fUV7t
子ども三人です。
一人目の子だけのときはは児童手当もらえなかったけど、
今はもらえて、子供が増えてラッキーって思った。
結局子どもにかかるお金は三人分だけど、
早めから貯金しておいてあげたい。
子どもができたとき、パパは40歳を過ぎていたから、
世間からヨユーあるって言われても、将来が不安だわ。
429 :
名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 15:26:26 ID:gT9QL49O
ちょっとすいません。
児童手当の現況届けって6月ごろでしたよね?
書類をだしたものの、受給の可否の連絡ってこないんでしょうか?
収入が今年度から増えたから、だめかなあとは思いつつ。
もらえないヒトには連絡もくれないモンなんでしょうか??
430 :
名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 16:33:22 ID:iZhLfJ8+
346 :列島縦断名無しさん:2009/08/10(月) 15:57:52 ID:hjHgtZno0
3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0802-1401-26/www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html 民主党の菅直人代表は22日午後、鳥取県米子市で講演し
「民主党が政権を取ったら、3年以内に高速道路を無料化するとマニフェスト(政策綱領)に
盛り込みたい。東京や大阪など混雑する所は例外的に有料とするが、
地方では無料にした方が経済効果がある」と述べ、
次期衆院選の経済対策の目玉公約として高速道路無料化を掲げる考えを示した。
無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、
1台に年5万円課税すれば3兆5000億円になる。料金所も廃止できる」
ことなどを挙げた。
1台に年5万円課税すれば
1台に年5万円課税すれば
1台に年5万円課税すれば
1台に年5万円課税すれば
81 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/10(月) 00:54:04 0
都会でぜいたく品としてベンツやBMWを2台持ってたとして自動車税は10万円の増税。(高速乗り放題)
田舎で生活必需品としてじいちゃんばあちゃん自分嫁で4台もってたら20万円の増税ですね。(高速ほとんど乗らず)
じつにわかりやすい政策です。
>429
児童手当アゲラレマシェーン通知は6月にきた@神奈川西部の某市
申請して1ヶ月後くらいだったかな。
もらったことが無いので、もらえるときには通知されるかどうかは知らない。
収入は昨年の1月から12月までの年収と扶養家族人数決まってくるので
もらえるかどうかは調べればわかるよ
扶養2人(妻と子)だと818万ぐらいだったような
去年の年収オーバーしてれば来年の5月まではもらえないよ
うちの自治体はもらえるという通知が来たような気がする。
今年はまだ来てないけど…ぎりぎりもらえるはずなんだが。
貰えますの通知は来なかったと思う@新潟の田舎
忘れた頃(10月)に「振り込んでおくぜ」葉書が来る
>>427 手当てがもらえないこと自体も残念だけど、「余裕のある世帯には給付なんかするな。もっと負担させろ」的な論調が悲しいよね。
金が天から降ってくるわけもなく、旦那が激務に耐えて稼いでいるのに。
仕事の程度が違うよと言いたくなるよね。
早朝に出勤して帰宅は午前様。それが毎日。
それで貰う給料が多いのは当たり前。
定時勤務、パート勤務の人が収入少ないのは
当たり前じゃんと思う。
もっと働きたいのに、働けるのに会社が仕事を用意できなくて
勤務時間が短い=収入が制限されるというのは気の毒だと思うけど
その憤りをこちらに向けられてもどうしようもない。
仕事が減って収入が減るなら仕方がないと諦めるけど
仕事は増えて、給付はなくなり、負担が増えて、収入が減るなんて
すごいアンバランスだよ。
>>436 良いこと言った!
「生活が苦しい」のは労働時間が短いだけちゃうんかと。
労働時間が短いから成長しないし、生産性も上がらないから、給料も上がらない。
ワークライフバランス≒社会人版ゆとりだと思う。
自分で収入と余暇のバランスを取っている人はいいけれど
もっと働きたいのに仕事がないという人は可哀そうだと思う。
でもそういう人たちが必要としているのは一時凌ぎの小銭じゃなくて
将来に渡って安心できる生活保障
=常に定量の仕事(≒収入)がある暮らし だから
小銭を配ってもあまり助けにはならないような気がするね。
>>435 別に手当てはもらえなくてもいいから負担は増やされたくないよね。
手当てがないだけでも負ってるところはあるんだもの。
>>424 425
うちも同じだよ〜
で、旦那の仕事に従事する時間だけが無限に増えて、
すっかり母子家庭状態。(たまの休みは旦那が倒れるように寝ている)
この夏は遠出もなにも出来なかったよ〜
440 :
sage:2009/08/17(月) 22:11:55 ID:nNGKyiib
なんかさ、ここみてて思う。
みんなの言うことは確かに最もだけど、イマイチ腑に落ちない。
うちは旦那だけでここの住人。まぁ月40しか入れない人だけど。
自分も同じ職で、赤9ヶ月でもうすぐ復帰。
はっきり言って、復帰したくない。赤の面倒まだまだみたい。
でも世の中的に復帰しなきゃいけない職だから復帰する。
旦那の8割は稼いでいくと思う
(時短とか言ってられない職だから)
そんなうちでも、革靴2万て普通だよ。
夫婦そろってTシャツ常に4000以下だよ。
20万のコート、自分の稼ぎで買われたら許せないと思う。
ちなみに、私は無利子の奨学金6年もらって自分で返してるクチ。
みんな、自分たちの境遇を嘆きすぎ。嘆く前に自分の昔の努力を省みなよ。
クラスのトップを妬みを理由に陰口叩いてた人たちと同じに思える。
>>440 ゴメン、何が言いたいのか本気で分からない。。。
それだけ稼いでいて奥さんが働いていてもも
20万のコートも買えないのか〜。
でも、それと奨学金と何の関係が???
何に怒ってるのかわからないけど、リアルではなかなか言えない
愚痴を言ってるだけだと思うんだけどな。
夫の収入は一緒だけど2馬力で奥さんも8割稼ぐとなると
このスレの感覚とはかなりずれてくるのでは?
>はっきり言って、復帰したくない。赤の面倒まだまだみたい。
>でも世の中的に復帰しなきゃいけない職だから復帰する。
自分の子供と天秤にかけても、「世の中的に」復帰しなきゃいけない職って何?
公務員で育児休暇取って、その間も何割かの給与貰っていて(実際に貰えるのかどうか知らないけど)、
そのまま退職して貰い逃げするのは世間的にどうなの?って思われるから、っていう話?
公立校の教師かな?
>>440 自分も分からない
うちの場合はダンナがここの上限
2万の革靴・4000円のTシャツって
それぐらい出してあげれば?って言ってるのかと思ったら
20万のコートを買われたら怒るっていうし
(うちは靴はアウトレットか卸で1万円が上限
Tシャツは夫ユニクロ1000円・妻卸500円)
うちは奨学金はないけど親への援助が厳しい
私は持病ありで働けないので内職でせいぜい月2万しか稼げない
ええと、省みるってのは病気になったこと?
それとも親に援助してるってこと?
親が出来るだけ気まずくならずに同居できるように
広めの家を買おうと貯金しまくってるってとこ?
児童館で知り合ったママ友が層化だったらしく
選挙では公明に入れろと言ってきた。
天然ぽく「でも民主だと月々26000円貰えるみたいだから〜」と言ったら
「そんなの絶対ない。財源に信憑性はない。
その点、公明は信頼出来る。児童手当の年数も金額も近いうちに増やしてくれるよ」
だって。
…いくら年数と金額増えても、元々貰ってないウチには関係ない話なんだけどな。
所得制限を少し上げてくれたら貰えるんだけどな。
それを確約してくれるなら、どの党にでも入れるのにな。
445 :
名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 23:29:13 ID:AhyZhv7+
わかる〜民主党ほど金額くれなくていいから所得制限あげてほしい、うち二歳と0歳なんだけど毎月あと二万あったらな〜と思う、貧乏でも裕福でもない層にこそ子沢山を望めばちっとは出産率あがるのにね。うちは2人で終了
>>442 自分は公立校の教師してたけど、もう1つ下の年収帯だったと思う。
(年齢の高い人ならもうちょっともらってるかもしれないけど。)
お医者さんかな?と思ったけど、(6年間在学だし)もっともらえるよね。
嘆く前に自分の努力を顧みよ、って言うけど、学歴だけならそれなりに
夫婦でそこそこ自慢出来るぐらいはあるんだよ。
ただ労働時間に見合った待遇を世間がしてくれていると思えなくて、
ちょっと愚痴っちゃうんだよね。
うちの自治体は子供の医療費だけは年収関係なくほぼ無償だからそれは
助かってるよ。でも引っ越し決まったorz
447 :
名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 23:43:27 ID:0nCcoBu0
この年収帯かたは本当にコンプレックスの塊なんですね。
ご主人の年収とか学歴を自慢するとかって、恥ずかしくないんでしょうか。
あなたは何なの?って聞きたい。
娘には、配偶者でなく自分を誇れるような人間になってもらいたい。
すごい気持ちわる。
私は30前半で年収800万よりもかなり下がるけど、嫁が外資系金融機関の正社員で世帯年収は1千万は超えてる。
ホント専業主婦みたいな不良債権を抱えなくてよかったと思うよ。
>>447 いや別にコンプレックスの塊ではないと思うが・・・
それに、「元」を入れれば、奥さんだって普通に高い給料稼いでいた人もいると思う。
うちもそうだし。(俺は夫ね)
あと、別に嫌がらせとかじゃないんだけど、
>私は30前半で年収800万よりもかなり下がるけど、嫁が外資系金融機関の正社員で世帯年収は1千万は超えてる。
ここの意味が分からない。
一方(この場合は妻)が外資系証券なら、1500万は超えるんじゃないの?
景気悪いから?夫は自由業なの?
変なのが多くなってきてますね
夏休みだから暇なんですかね?
そもそも何へのコンプレックス?ただ赤のためにも旦那に仕事で明け暮れてほしくないけど
仕事が多忙な人が多くてそれもできず、手当もなく贅沢もできないということだよね
うちの旦那は実家貧乏で高卒だから学歴も自慢できるものでもないしなー
今30代後半でようやく家を手に入れたものの仕事が多忙すぎて倒れないかが不安ですよ
健康診断で病院行けとのことらしい
といっても仕事休んでいけるのはいつになるんだろ
>>447 私はコンプレックスなんて持ってないし(何に対して持たなきゃいけないの?)
学歴は旦那よりも高い専業主婦だけど、
447に対しては、スレタイも読めないようだからそんな年収なんだよ!
と言いたくなっちゃうな。
スレタイの意味も分からないとかって、恥ずかしくないんでしょうか?
嫁が働かないと食べていけない自分にコンプレックスがあるんじゃない?
>>447 ここの奥様達は
外資で年収一千万超えの嫁と結婚して誇らしいアナタと、
同じ気持ちでしょ。
豚切りスマソ。
皆さん、幼稚園前ってどんな習い事させてますか?
>>454 うちの一歳半の息子はリトミック(日本語)やってます。1回1000円くらいでお手頃なので。
大抵まともに先生の言うことなんか聞きやしないけど、動物のマネしたり、先生に
ものを渡す・受け取るといったことができるようになってきたり、何より本人が楽しそうに
しているので、まあ良かったかなと。
周囲でもリトミック率はかなり高いです。
他に人気なのはスイミング、英会話かな。中には2歳になる前からサッカーなんて
人もいます。(ボール遊びみたいな感じらしい)
田舎なもんで習い事に通わせるのも車で隣町まで、となってしまう
今、乳児が一人居ますが幼稚園に入るまでは「遊ぶのが仕事」だろうから
習い事の予定はナシ、上の二人もそうでした
457 :
名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 13:28:25 ID:SYrTU82C
夫がお前に何をしてくれるかではなく、
お前が夫に何をしてあげられるかを考えよ。
458 :
名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 13:30:34 ID:SYrTU82C
お前らの糞ガキが大人になった頃、
日本は1000万人移民に牛耳られて崩壊。
主権も放棄して第2のチベットまっしぐらに驀進中。
時々節約病が出るも、しばらくすると反動で浪費
節約生活が続けられればさぞかし貯金も出来ただろうに
上限夫一馬力感謝してる。
でもドラッグストアコスメひとつかうのにも2週間くらい悩む。
なぜなら住宅ローン3600万かかえてるから。
それを10年内に支払い終えたいから。
無理しないでもっと長く借りていようかなあ・・
でも利子分ありえねーくらいもったいないんだよなあ・・・
461 :
名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 10:16:33 ID:vOl0QojX
ここの真ん中あたりで専業。
持ち家でローンはないけど、築12年でお直しがいろいろかかる。
子供部屋を二つに分けたり、外壁を直したり、三階建てなので配管のメンテを頼んだり。
カーテンも新しくしたいんだよなあ…。
同居してる義父母は中学受験を勧めるけど、二人はツラいよ〜
つーかここ名古屋だし、公立じゃいかんのか?
462 :
名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 10:29:34 ID:38UHUxJ5
>>457に言われなくったって考えてるよ。
好きで結婚したんだし考えるのは当たり前。
ただ
>>447みたいに私は稼げないけど旦那もそれを望んでない。私に家に居てほしいと思ってるから私は家に居て可愛い良い奥さんでいれるよう努力してるの。
>>461 名古屋の私立というとバリバリのお嬢様・お坊ちゃま学校しかなくない?
いとこが中学から○城いってたけど修学旅行に行くためのブランドバッグやら
こづかい月10万当たり前とか聞いてリーマン家庭には耐えられない
金持ち自営か役員クラスじゃないと学校入ってからが辛そう
中学の質がピンキリなんだよね…。
真昼間、学校にも行かずたばこ吸ってたむろしてる子供をしばしば目にすると
こんな学校には入れられんと思う。茶髪多いし、私服も制服も小汚いし…。
それを「まあ良し」としてしまう親が多いということだから
今後も改善は見込めないのが一番のネック。
今のマンションを購入した時はまだ若く、子供もいなくて
あまり学区とか学校のレベルとかを考えていなかったんだよね。
旦那もわたしも他地方の出身だったから、予備知識もなくてさ…
単純に通勤や生活に便利な場所を選んでしまった。
朱に交わればというし、仮に孤高wを保てたとしても
わが子のこと、せいぜい井の中の蛙でしかないだろうし。
再度マンションを購入し直して引越しするか私学に入れるか…
どちらが経済的負担が少ないか、悩みどころ。
友人が子どもを南○に行かせてるけど、
すごく良かったーと言ってたな。
そんなに金持ちボンボンっぽくはなさそうだよ。
まあ、それなりにみんな裕福なのだろうけれど。
466 :
名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 11:49:19 ID:vOl0QojX
>>463 ○城はもちろん行かせる気はないです〜ムリムリ。
義父母は息子には東○、娘には南○をご希望のようだけど、そのための塾代すら出ないよ…頭もついていけないと思うし。
だいたいダンナも私も公立なのに、どこで私立中なんてことを思いついたのか。
もちろん孫の学費を出してくれるほど裕福ではない。
息子は東○&娘は南○は、
名古屋では「頭もお財布もセレブですのよ、オホホホ」になるのかな?
関東の兄妹で開成・桜蔭、関西の兄妹で灘・神女みたいな?
名古屋でお嬢様といえば、○城でしょう。
南○卒だけど、普通の家だったよ。周りも、バリバリのお嬢様はあまり居なかったように思うけど。
○城は金持ちお嬢、椙○が上品お嬢イメージ。
でも、女子大が不人気だから、両校とも苦戦しているらしいね。
うちの近所は、親が半端な学歴のおうちの子供ほど中受がんばってる。
親の学歴が良くていい会社にお勤めしてるところの子供は
県立伝統高校に行って、あっさり有名大学に入学してるのが多い。
地頭がいいんだろうなあ。
うちはまさに半端組なので悩みどころだわ。
470 :
名無しの心子知らず:2009/08/26(水) 21:28:21 ID:vOl0QojX
うちも半端組だw
でもここの年収かいけてももう一つ上までだから二人私立はつらいな…。
やはり公立で手をうってもらうか。
うちは学区がわりと良いのが救いだな。
○城は薬学部、椙○は看護学部ができたね。
お嬢様大学も生き残りに必死なんだな。
名古屋なら公立のほうがハイレベル。○城、南○より。
東海は男子だけだし。
回りの東海出身者はわりといい人多いな。
○城南○椙○は微妙。
女子は公立出身者のほうがいろんな点で優秀だわ。
472 :
sage:2009/08/26(水) 22:44:19 ID:NaYtaF44
うちは旦那が中学から東○。私は岐阜のバリバリの公立。
両親・義両親共に名古屋育ちだからそれなりに状況は知ってるつもり。
男児なら東○行かせたいと思うけど、うちは女児。
私は中受はせず滑り止め受けしかしてないけど、
南○は欠員補充しかしないし、シ○は縛るワリに進学率よくない。
娘も公立が行かせたい〜って思うよ。
推薦もあるわけだし、ヘンにお嬢様でマッタリつかって、
大学で失敗してもイヤだなぁと。
473 :
名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 13:28:13 ID:b7L8gBtE
何で学校名が伏せ字なの?
>>472のシ○が分からん〜誰か教えて。
それにしても名古屋方面が意外に多いのね。
やっぱり皆さんトヨタ系なのかな?
474 :
名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 15:23:34 ID:kFnV28r2
アメブロの某シングルママ、娘の誕生日にアンバサダー、海外10日間恒例で、
夏休みは都内ホテル、一流ホテルのフレンチに9歳児を連れて乗り込んで
ウェイティングルームからデザートまで逐一ブログ報告の図々しさ。
神田うのをみかけた○年前の自慢話もイタイ。
芸能人を見掛けた直後に興奮しまくる母娘って品がないと思うけどね。
劇団四季ファンで、上から目線の観劇記が顰蹙をかって四季板でフルボッコ中。
・・・ザマミロ、きゅりママ
475 :
名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 16:02:59 ID:sMuL1IjY
地方都市では四十才でも年収200万とかザラだぜ
>お医者さんかな?と思ったけど、(6年間在学だし)
>もっともらえるよね。
やはり世間の人はそう思ってるんでしょうか…
書き込んだ本人ではありませんがそれは誤解ですよ
旦那が医師ですがここの下限です
ヒラの勤務医なんてそんなものですよ
477 :
名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 16:27:57 ID:fYoozyVO
>>447 うちも嫁さん金融機関勤務で現在育休中
育児も家事全般も文句の付けようがない位に頑張ってくれてる。このまま専業主婦だとしても良いと思っているし、とても不良債権とは思えない。奥に収入面でしか価値を見いだせない
>>447が不憫だ
478 :
名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 19:54:02 ID:ohteLPmu
川島和正の1000万円安定収入プログラムをやることをオススメ致します
年収950、手取り740くらい。
ボーナス100×2回、給料45×12ヶ月程度。
ボーナスから100繰上げ返済して、100は大物家電や旅行。
給料から15万貯金しても、年180万にしかならない。
月30の暮らしって、別に楽でもなんでもない。
普通に生活するだけで無くなる。
貯金も年180万じゃ全然足りないよね。
うちは夫のみだとこのスレ下限。
手取りだと54×12ヶ月(ボーナスなし)+私のパート代10×12ヶ月。
貯金は月20万+帰省費用や夫奨学金の返済等の積立が月7万。
物凄く生活苦しいわ…。
この年収だと、民主と自民どっちが得するのかなぁ。
民主では得しない人も少なくないかもね。
それなりの年齢の人が多いだろうから、お子さんは
小学校高学年から中学生くらい?
手当てもらっても数年のことで、その後高校、大学と
お金がかかるじきには増税されてる感じかと。
子供が進学しなければ一般控除の対象からも外れるから
課税額UP、税率もUPになる可能性があるよね。
といって自民でも幼児教育の無償化に関してはさほど得はなし。
ただしこちらは税率、控除据え置きの方向らしいから
今と比較して損も少ないかも。
現状、それなりの生活ができてる人は自民支持
現状どうにもならない暮らしぶりの人は民主支持っぽいイメージ。
自分的には高速道路無料化が嫌だ。
土日の高速、今までは下道使っていた人たち
(つまり時間よりも金に拘る人)が
大量に高速道路に流れ込んできて
高速道路の意味をなさない区間も増えてる。
いままで恩恵にあやかれなかった人にとっては
渋滞でgdgdの高速道路でも価値があるんだろうけど…
値下げ、無償化、手当ての給付は
これまで保たれてきたいろいろな物事の品位品質を下げそうで怖い。
483 :
名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 10:52:24 ID:igjhmS/n
児童手当付加通知が届いた。去年は貰えたんだけど旦那は単身赴任中で手当てが増えたからかなぁ、
家賃のみ会社負担だけど、食費や光熱費で実際マイナス・・
来年は年長・年少で私立幼稚園で7万かかる。
幼稚園の補助もないし、この年収帯に国は厳しいな。
ママ友には補助でないって言ったらなに言われるかワカラナイよ。
↑不可、ですよね。
うちも単身赴任で、手当て類がなくなり、おまけに税金がどーんと増えたクチです。
家賃分も支給になっていて、そこから旦那が支払うため、
見かけの収入が一気に増えました。
そのまま、部屋代に消えるから、税金分だけ給料減った・・・
会社が借りて、そのまま使わせてくれたらいいのに・・・
485 :
名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 12:32:35 ID:zhHkgb+k
>>483 >この年収帯に国は厳しいな
同意、手当てや補助はないし、住民税は重いしでホントに苦しい
自動車税や固定資産税を払う月は体調が悪くても医者に行くのを躊躇った、
年収650万くらいの時が一番楽だったような気がする・・
うちもこの年収の真ん中で子供2人…
2歳差で下の子供が産まれたばかり。
一昨年新築の分譲住宅を買って。
来年から上の子供を幼稚園(うちの近くは私立しかない)に行かせようと考えているんだけど…
住宅ローンと幼稚園代だけで毎月14万とんでいくよ。さらに下の子供も幼稚園に行きだすと上の子供と1年かぶってその時期は毎月さらに25000円とんでいくよ。
将来にむけて貯金もしなきゃいけないし余裕なんてないや。
487 :
名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 13:45:48 ID:zhHkgb+k
毎月10万20万と貯金できる人を尊敬します、ウチは月7〜8万がやっとの上、
何故か2〜3ヶ月毎にまとまった出費(車や家電の故障、夫の医療費)が集中して
10万近い金額が消えていく、何なんだろう・・
うち上限一馬力夫36歳。
貯金?子供二人1いちまんえんずつだけ^^
住宅ローンに16万弱、繰上げ返済用に17万、
毎月飛ぶから残りは・・・^^
わかってくださいますよねここのみんななら。泣きたい。
そのかわり私が30代子が義務教育のうちに負債は負わせる予定。
それまで苦労しすぎて死なないといいけどなw私w
489 :
名無しの心子知らず:2009/08/28(金) 22:23:03 ID:igjhmS/n
>>486 483ですが、全く一緒ですよ。
家のローンと幼稚園代で今は14万円、来年は3万プラスされる。
実家は中距離なんで働くのは難しそう。14時までだし、
何かと幼稚園の行事もあって、学年ごとに日にちが違うし。
実際は年収5、600万くらいの世帯と変わらない生活ぶりだと思う。
うちも私立幼稚園3万円だったけど、就学してもぐっとラクになるわけじゃないよ。
年長さんからユルく始めた習い事2つ、月謝と諸々で2万円チョイかかる。
習い事(教育費)は今後もっと気になってゆくから、当分その家計感覚でいく
つもりでいるとちょうどよいかも。
就学と同時に仕事を始めたけど、学童に7千円、給食費3-4千円は毎月掛か
るから、学校関係だけで1万円が最低限の出費。
それでも繰上返済できてるから、ちょっと気合いれて住宅ローン返済しちゃうといい。
総支払額が数百万違うからねー。
ローン残高850で、貯金2000くらいなんだけど、
一括繰上げ返済すべきなんだろうな・・・
手元の現金が減るのが怖くて、毎年2000を超えた分だけ繰上げしてきて、
今ようやく残り850になったところ。
全額繰上げしちゃうと、ローンの分をちゃんと貯金に回さずに、
浪費しちゃいそうで、、、
それでもやっぱり繰り上げすべきかなあ。迷っています。
>>491 築年数や子供の年齢にもよるけど
大きな出費が当分ないのなら返済しちゃったほうが・・・
返済しても年収分以上残るわけだし
貯金はローンと同じ額を自動積み立てにするとか
>>491 2000を預けていて付く利息と、
850の支払う金利はどうなの?
築年数12年、子供0才。
大きな出費の予定は特に無し。
10年後に車買うかも?とかくらい。
2000は運用の腕次第だけど、
850のほうの金利は固定で3.5くらいだから、
確実に常にそれを上回る運用を出来る保障はないから、
セオリーで言えば、850を返すのが先だと思うんだけど・・・
変動ならともかく、3.5なら全額繰上げ返済したほうが良い。
保証料も還ってくるんじゃないの?
>>494 私も繰り上げ返済に一票
お子さん0歳なら、しばらくは貯め時だから目減り分なんてすぐもどるよ。
ただし、返済が続いてるつもりで、同額貯金は必須。
って、ガイシュツか。
497 :
名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 17:20:34 ID:ND+1lR42
育児板には1000〜1500万のスレがないんだね。
いや上がる予定はないんだけど。
やっぱり、基本は繰り上げ返済ですよねえ。
どうやって旦那を説得するかがカギです。
ここ2〜3年で、1000以上は繰り上げしたので、
これ以上現金が減るのが、漠然と嫌というか、怖いようです。
気持ちは私も判るので、強固には勧められずにいます。
499 :
名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 19:18:41 ID:JAYorDcC
ケタが違うや・・
うちは200超えた分を、雑費に充ててる・・
>>497 我が家はこの1つ上のスレ(1001〜1399万だったかな)
だったけど戻ってきましたorz
探してみたけど見当たらないので落ちちゃったかも
>>498 お子さん生まれたばかりだと余計にいろいろ不安なのかも
貯金が安定剤になるというのなら無理に全繰勧めなくてもいいのでは
今のペースで繰り上げすればお子さん幼稚園入園前に完済するんじゃない?
>>499 うちも似た様なもん
この年収で3人子だと苦しくは無いけど貯金が増えん
うちは2人
旦那さんの定年が後7年ほどなので貯めたいがあまり貯まらない
結婚以来ずっと此処か一つ上に少しだけ行ったけど
まだ家買ってないのでそれにいくらかかるかでまた変わる
中古で安くて住みやすいの無いかなー
中古でもよいなら、今後は物件が増えると思うので、
色々見て相場観を養っておくといいよ。
不景気で家を手放す人が増えるらしいから。
>>500 レスありがとう。
今、年60万返していて、繰上げが年100万だから、合計160万くらいなので、
今のペースだと、6年くらいで完済。
850に対して、100くらい利息払うような感じくらい。
100を安心料と考えて、現金2000は崩さない(旦那案)ってのも、
安全策のひとつだよなあとも思います。
>>504 似てるかも
うちは2.5くらいだけど
貯金はかき集めれば2000は超えてるけど
後1000くらいあるローン繰上げする気ゼロ
まあ家賃収入でほっといてもそのうち完済するんだけども
旦那は現金が消えるのが不安らしい
似た人いるんだなと思った
うちの貯蓄とローンも似てる。貯金が2000万で住宅ローンは1000万弱。
家賃収入はないし、子ども二人も大きいけど。
繰上げしないのは、これから教育費がうなぎのぼりだから。
地方なので、もし子ども二人とも遠くの大学に通うことになったら貯金はあっという間に減る。
2000万がすっからかんになるかも。
教育ローンよりは住宅ローンのほうが金利安いし、うちはこのままだ。
507 :
名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 14:53:58 ID:qD0VWHYL
スレチですみませんが、該当ないので少しだけお邪魔させてください。
母親の私が一馬力、あとはここの条件(今日は仕事半休)。
息子は私立中高一貫校の中二。
今、塾も少しだけ通い運動系部活もやっているが、中受熱望校残念で二番手校に
入学以来勉強ずっとやる気なし、私も息子のことはほぼ諦めた。
やる気ないなら高校からといわず、内申があるので中学途中で公立へ出そうかと
考え始めたが、まだ様子見るべきか悩んでる。
508 :
名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 14:59:52 ID:qD0VWHYL
送ってから、自分の今回のIDがDOV(トベ)WHY(何故)で笑った。
息子はまだドベは無いんだが。
リアルじゃ言えないから、ここで吐かせて。
シナジス高ーーーーい!!1本8万ってどうなの?
健康保険が効いて2割負担でも、今月から春まで、毎月となるとキツイ。
シナジスの説明書読みながらため息ついてたら、
「赤ちゃんはタダだからばんばん打てばいいじゃん!」と若いママさんに言われた。
乳幼児医療は対象外です、本当に(ry
来年は保険が効かなくなる&大きいサイズの注射薬になるから、
1本15万×9月〜翌4月=120万・・・うちは無理ですorz
新型インフルも怖いし、今年と来年の冬は引きこもるしかないのね。
504です。
うちは0才なので、これからいつどんなふうにお金がかかるのか心配。
よく、保険会社のサイトとかに、
教育費いくら必要とか書いてあるけど、、、
毎年いくら貯金すれば、安心していいのか、全く判らなくていつも不安。
511 :
名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 07:28:32 ID:/wrlDUfL
>>507 死別か離別か知らないが、元旦那さんもこのランクである程度の知能だったら、
まだ中二男子なら目覚めてないだけだよ。
うちも女子はあまり変わんなかったが、男子の深海魚、高校で化けたよ。
息子さんもそれなりに心の傷があるんだろうから、何かのきっかけでまた
やる気になるよ、がんば。
>>509 保険適応対象児ってことだよね。
新型インフルは、優先して予防接種してもらえると思う。
マル乳、東京都は所得制限無いので助かるが、
ある自治体ではこの収入ぐらいが境目なのかな。
509です。
今住んでいる田舎市では所得制限額が超低空飛行で、この下の年収スレでも無理。
うちだと9人(!)扶養しないとマル乳は使えないって市役所で言われたよ。。。
周囲はマル乳持ってて当然!タダだから病院行きまくりで当然!な環境。
新型インフルの予防接種もタダだし当然(ry、と早々に底をつきそう。
病院にも全く情報が入ってこない、とお医者さんが嘆いてた。
ダンナに早く転勤命令でるといいな。
乳幼児医療は自治体によって違うんだとあらためて驚き。変な話だよね。
練馬区は所得制限なしで中学まで無料(23区共通?)だ。
こんなの国で統一すりゃいいのに。
>>514 財政格差があるのに、できるわけないでしょw
都内は地価も物価も高いから(見かけ上の)年収も高く、相対的に多くの税金を納めているんだから、
このくらいの優遇はあって良い。児童手当ももらえない。
地方で同じ仕事したら年収は下がるけど、その分物価も地価も安く、児童手当ももらえる。
ここのスレの収入だと、児童手当もないよね。
あれは国単位だよね?
うちの地方は一応乳幼児医療は所得制限なしだけど
入院の場合は自己負担ありだよ。
入院こそ、自己負担なしにしてほしいわ・・・。
保険かけとけばよかったな。
産まれてからでいいかと思ってしまってた。
まさか、産まれると同時に入院になるとは。
900超えでも子沢山なら児童手当はもらえるよ
友人家庭がそれだった
児童手当家買った翌年だけローンまみれだったので貰えて嬉しかった
乳幼児も貰えなかったし
今度の民主の子ども手当ては収入制限無いなら嬉しい
オール公立或いは特待とかでお金かからずに国立大に行って欲しい
>>517 >今度の民主の子ども手当ては収入制限無いなら嬉しい
えええー?手当てがあっても日教組が力をつけるんだよ?
つまり公教育=ダメダメになるってこと。
全然嬉しくないわ。昼間の8時間を無駄にして、
夜遅くまで塾で頑張らないと、まともな学力つかないんだからさ・・・
塾代、26000円じゃ足りないよ。
学校行ってほんと何してんだろ・・・
一年生だけど家で私が勉強教えてる。全部。
そうでなきゃ目も当てられないよ・・・
うちのがデキが悪いからかもだけれど、男児だからか
(ちゃんとしてる男児の母怒らないでw)
学校におまかせしてほったらかしてたらなーんにもできないだろう。
学校は体育と給食とw遊びに行くところだ。もうそれでいい。楽しけりゃいい。
子供手当て、われわれ世帯にも恩恵あるんだね。
今まで児童手当ではじかれてたからなんか嬉しい。
選挙では自民支持してたけどまーもらえるもんは嬉しい。
>>517 子ども手当ての出る中学卒業(15歳)までの手当て分と
扶養控除なくなる分考えてみて。
もし奥様も社員などの共働きで、ある程度年齢がいっていれば
プラスになるのかもしれないけど・・・。
うちは子供手当て貰えるなら嬉しいと思う。
今まで税金いっぱい払ってるのに、恩恵にあずかれず・・・
公立の学校って結局人間関係学びにもまれに行くところかなって思ってます。
勉強は塾でと割り切る時代なのかなあ。
民主に入れなかったけど、子ども手当をもらえたら少しは助かるのかと
子ども手当関係のスレを眺めてたら「所得制限しろ!」ってレスが
結構たくさんあって悲しくなってきた。
ただでさえ手当関係がギリギリで今まで全く恩恵に預かれなかったのに、
対象児童が3人いるのに、もしもらえず増税になったら…。
もらえない事自体は仕方ないと諦めるとして、
増税された上に「もらえない=高収入扱い」で僻まれるのか…。泣ける。
社民のいいなりに所得制限しないで欲しいよ。
>>522 自分は子供手当反対だけど、どうせ出すなら、
この年収帯の家庭のほうが、生きたお金の使い方してくれそうとは思う。
ずばり、子供の教育費、ってこと。
結局現金バラまきじゃなくて、
幼保〜大学までの教育費の軽減策にしてほしかったんだけどな。
それじゃ票が集まらないんだろうけど。
>>523 同位。
ばらまきじゃなくて、幼稚園や高校の無料化のがありがたかったような気がする。
>>523同意。
ホント、個別に金を配って別途徴集するんじゃなくて
そもそも出さなくても良い方向で検討して欲しいよね。
配布よりも無償化、無償化よりも充実。
食うに困ってる人に手当て出すより
食うに困らない世の中を作ればいいのにと思うよ。
皆さん、お子さんおいくつくらいですか?
いつ頃から、子供費かかるなあ、って感じになってきますか?
うちは今まだ生まれたばかりで、
オムツ、ミルク、服、赤ちゃん用品etc.で、出ていってはいますが、
今まで趣味や遊びにかかっていた金額が、そのまま赤ちゃん費になっているだけで、
ガツンと響いてきてはいません。
幼稚園に入ったり、習い事始めたりしたら、ですかねえ。
皆さん、赤ちゃんの頃、習い事何かやりました?
スイミングとか行きたいけど、インフル怖くて、来年の春まで引きこもりになりそうでもあります。
527 :
522:2009/09/08(火) 20:15:30 ID:I9W54D3k
>>523 レスありがとう。
児童手当がもらえないのを悪く言うスピーカーさんに
嫌な思いをさせられたので、所得制限の言葉に敏感になってしまいました。
私も元々全額貯金して高校や大学の進学時に使いたいと思っていたので、
結局使うその時まで預金という名の死に金になってしまうんですよね。
配らずに無償化や充実に充ててもらった方がいいと私も思います。
国立大学は無料にしてほしいな。
麻生さんかだれかが、東大いきたいといったら、あそこは貧乏人がいくところで、
金持ちはダメと親にいわれたとか。
やはり国立大学ぐらいは貧乏でも優秀な人ならタダが本来の在り方だと思う。
国立大学の学費、昔は安かったのになあ…
入学当時、定年間近の先生が
「今は私大出身の政治家ばかりになっているから
国立大学授業料をどんどん上げてるんだ!」と嘆いていたよw
>>528 それは…麻生さんではないと思うな、確実にw
もし麻生さんだとしたら、親は「おまえじゃ無理」というには息子が気の毒と思ったか、
息子が馬鹿だから東大は無理、というのを親自身が認めたくなかったか。
>>526 予想以上に金かかるな〜とガツンときたのは中1から
教育費はどのくらいかかるかある程度わかっていたんだけど
小学生までいろいろ割引や半額で済んでいたのが
なにかと大人料金になるんで急に出費が多くなった
しかも親以上に食うようになるしw
>>526 同じく中学に入ってからかな。
幼稚園のころも、私立幼稚園で習い事も3つさせていたけれど、
運よく転勤先で家賃補助が出ていたせいか、余裕綽綽だった。
中学に入ったら、部活動にお金が出る出る・・・湯水のように出て行く。
+家庭教師+習い事。
公立だからやっていけるけど、私立だったら、習い事はカットかな。
部活って、そんなにお金かかるんだね。
私が入ってた部活は、ほとんどかからなかったからそんなもんだと思ってた。
お金がかからなさそうに見える卓球部や陸上部でも結構な出費だよ…
野球部の親御さんなんか本当に大変だろうな。
子供、中学以上でも貯金って出来てますか?
それともそれまでの貯金を使う方向になりますかね?
>>535 中高生がいます。
貯金は増えないが減ってもいない。
でも貯金が増えないのは、正直とっても不安。
>535
住宅ローンはありますか?
うち、中学生までローン抱えてて、完済語、毎月の返済額相当(10万円/月)を
教育費に充てるつもりなのだけど、それならなんとかなるかな。
538 :
sage:2009/09/09(水) 22:58:35 ID:SYIGtEjg
528
でも麻生さんとこの病院、宿舎はボロボロで狭く、給料も安い。
医者になるくらいなら、駆け出しの間はかじれる骨、かじっときなさいよってことなんかな。
病院自体は研修先として人気だけど。
年収800以上の家庭がなんで金無い話してるの?
だが喜べ!民主党様が収入の15%を年金に搾取するそうだ
その他も増税で一世帯30万以上の増税だ。
一人分の子供手当てじゃマイナスなのは気にすんなっ!
おれは払わないけど、民主に投票した人はちゃんと払うんだぞ?
国立大学はタダにはならないです。
特アの留学生に奨学金払ってウエルカムしてるから。
日本は少子化だし、他国への先行投資なんですかね。
でも優秀なのはアメリカ行きそうなんですけど。
一昨日くらいに、TVで今回自民党で落選した議員が
子供3人で大変だっていうの見た人いる?
その元議員の奥さんが、子供手当3人分もらえる事に対して
どう思うか聞かれた時に
”年収2000万の人と同額だと思うと不公平だ”
って言ってて殺意を覚えたよ(*_*;
公平とか平等って言葉を都合よく使う人っているよね。
仕事の内容や個人のスキル・努力によって
もらえる給料が違うのが何故不公平とか言うのかね?
子供を産んで育てるのは個々の親の責任なのに、
お金無いの〜欲しい〜ちょうだい〜とかヤメテって思う。
しかも「年収が高いんだからいいじゃんズルイ!」とか
あーもうーそれが僻みって言うんだよって。
所得制限を設けるは断固反対。
収入が高ければそれなりの税金を納めているんだから、
それを享受できないのはおかしい。
子供手当に大賛成なわけでないんだが
所得制限設けるなら ちゃんと選挙前に言わなかったら公約違反とかではないんだろうか?
数年後に夫が定年なのに子供はこれから学費がかかる。
所得制限って言われてもな・・・
546 :
名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 13:32:31 ID:ZYs0hDRf
543同意
所得制限はやめて欲しい。
搾取ばっかりじゃ単身赴任で働いてくれてる旦那がかわいそう。
民主はハッキリと所得制限しません、と言ってるよね
ただ社民とかがうるさい
民主が圧勝して社民なんて
数人のマイナーな政党の意見を聞いてたら選挙の意味ないよ
誰も社民に入れてないんだからさ
税金は児童手当貰う人達より多く払い
児童手当は出ず
今度の子ども手当てまで収入制限つくなら本当にぐれて税金払いたくなくなる
うちは2人なので52,000入るのと入らないのじゃ大きな差がある。
まして配偶者控除無しになるんでしょ?
パート分くらいあるよ。
549 :
名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 14:35:45 ID:2Znw1Ccd
>>539 収入15%を年金にというのは、サラリーマン世帯では今の負担と変わらず
(現在でも15%を労使折半しているから)、自営業の人などが15%全額負担増になるということだそうだよ。
>>その他も増税で一世帯30万以上の増税だ。
これは環境税かなんかだよね。CO2を1990年より25%削減するってことに使う。
可処分所得が22万減り、光熱費が14万UP。
旦那休みもあまりなく、朝から日が変わるまで働いてて
旅行に行く時間もない。子供が産まれてから育児も一人でこなしてるのに
所得制限って何?って感じ。
低所得者で仕事選ばず一日中働きづくめなのにそれでも大変ってなら
優遇するのも分かるけど、そうじゃないのもいっぱいいるでしょうに。
所得制限つけるなら、保育園を優遇してほしいわ。働くから。
所得はオーバーしてもらえないわ、
保育園は優先順位一番下だわってやってらんない。
え゛ー、また所得制限になっちゃうの?
みんなで嘆願書だそうよ。不公平すぎる!
今回も児童手当の受給消滅通知きた。
月\15000、もらえず。
もしかして、この年収以下の人は、例えば二人子供がいたら、月三万円もらえてるの?
>>554 「今もらえてる額」だったら、一人月5000円だよ。
>>553さんはお子さん3人なんだと思う。
>>554 しらん
もらえたの七年位前に一度きりだし
昨年度年収200万も下がったのに貰えなかった
うちより皆いい車乗ってるのに殆ど児童手当貰ってるってどういうこと?
貰ってないって凄く言いづらくて困るんだけど
もらえるはずと断言されたこともあるんだけど市役所言っても無理としか言われたことがないorz
557 :
名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 23:43:55 ID:ZYs0hDRf
>>554 扶養者3人で税込み850位がボーダーだと思う。
今年も10万ちょいオーバーで不可通知が来ました・・・
>>554 >>555 今の児童手当は3歳未満だと1万円。3歳以上は5千円。
今回の例はお子さん二人で一人が3歳未満ということかと。うちもそうだし。
でも、年収が1000万近いから児童手当はもらえない。
真面目に働いて稼いでるだけなのに不公平。
年収1500万円クラスになれば、
児童手当にしろ子ども手当にしろ、外野がうるさいからイラネーヨwと漢になれるかしら。
毎年、児童手当の手続きしましたかハガキが役所から来るのが腹立たしい。
児童手当の金額なら「ま、仕方ないか…」と思えるけど、
子ども手当の金額なら是非いただきたい所得層だと思う。
もう終わった話をいつまでもしてるなよ
民主党は所得制限を設けないって言ってるんだから、意味の無い今までのことを言ってもしょうがないじゃん
それよりも最低賃金の引き上げの方が気になるよ
正社員の旦那の賃金が下がり、パートの妻の賃金が上がる
旦那の一馬力の家庭では、実質年収ダウンだね
>>561 パート使ってない職場だったら、影響はないかなあ?
563 :
待機児童を減らそう!アンケート:2009/09/11(金) 10:05:41 ID:rhnnu9J8
私たちは都内某大学のゼミ生です。
このたびゼミ活動でビジネスプランを立てています。
待機児童関連のプランを考えており、皆様にアンケートをしていただきたく
投稿させていただきます。
アンケートサイト
http://enq-maker.com/8pb1yG4 よろしくお願い申し上げます。
564 :
名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 10:35:49 ID:DdZA0ua9
565 :
名無しの心子知らず:2009/09/11(金) 11:17:44 ID:YRWiyT40
高額所得家庭は子供手当てをもらうべきではないって、書き込み多いですよね。子供手当て以上に納税してるのに、得してるとか言われたり…
上から目線で言うつもりはないけど、納税額が少ない人達から、コイツら的な言い方されるとムカつきます。
みんな努力して稼いだお金を納税してるのは同じです。
釣りにしてはねえ。
ワークシェアで社員の給料下がったとしても公務員は下がらないよねw
庭の手入れが一人で赤かかえてるとなかなか回らない
裏のベジタブルガーデンもどきも全然野菜が作れないや
10月から年末までは旦那休みが月2.3日になりそうだから
今のうちに頑張って、あとは私が赤を抱えて水やりぐらいしかできんよ
そもそも児童手当もらってる家庭は
所得税も安いわけで。
よくそれでエラソーに、とかは正直、思う。
公務員の給与下がるよー。民主政権になったから。
人件費二割減だよ。
友達のダンナが国立大の先生で関係ないと思ったら大有りらしくて。
ここより一つ下の年収になるかもしれないと不安がってた。
民主の流れからのぶったぎりすいません。
来年はここのスレに仲間入りできそうな年収になりそうなのですが
まだ保険に入っていません。
生命保険料控除の意味合いから 多少なりと入っておいた方が得なんでしょうか?
(給料天引きで手取りを減らすというのも含めて)
火災保険含めて年間7万円くらいの保険料を払えばいいのでしょうか。
なにか参考になりそうな事がありましたら よろしくおねがいいたします。
>>570 え?
火災保険入ってないの?
賃貸で大家さんが入ってるのかな?
個人的には必要の無い保険に控除のために入るのは
ナンセンスだと思うけど。本当に何も入っていないの?
控除なんていつなくなるか分からないよね。
つい最近も控除が少し少なくなったし・・・。
>>571 賃貸なので火災は入っています。
火災や生命保険の払い込みが一定額以上が
控除が受けられるみたいなので ここのみなさんはどうなのかと思ってお聞きしました。
医療系なもので医療費の補助が手厚いために 今まで保険に入らずに来ましたが
そろそろいい機会なのでまじめに考えようかと・・・
>必要の無い保険に控除のために入るのは
>ナンセンスだと思うけど
もちろんそう思いますが 普通に安心できる額の保険に入れば
7万なり10万なりは破格な額ではないのかなと・・・
保険の安心って支払額ではなくて、もしもの時、
例えば死亡時に1億もらえるから安心なんじゃないの。
国家公務員もだけど地方公務員の給与下げてほしい
「生命保険料控除の意味合いから得するため」
に保険に入ってはいない。
だから、得しているか損しているか判らない。意識してない。
そういうのと関係なく、必要だと思う保険に入っているだけ。
>>567 下がりまくってますよ?
大幅に茄子が20万減額した時もあるし
今回も10万ほど減額
>>570 控除額は、生命保険はMAX5万、地震保険(昔で言う火災保険)がMAX5万。
学資保険でMAX受けてる人が多そう。
国税庁の所得控除の所を見て、計算してみては?
生命保険料控除とは別に、
個人年金保険料もMAX5万あるよ。
年末調整の書類で、別の欄に書けるヤツ。
お昼のニュースで、社民党の福島みずほが少子化担当大臣になりそうだって・・・。
子ども手当が所得制限なしといっていたから民主に投票したけど・・・。
社民党のせいで社得制限つけられそうです・・。
うち子供3人・・。ぎりぎりでもらえないから、今の児童手当並みの所得制限だったら
大損。
579 誤字がありました。
すみません・・・。社得制限じゃなくて所得制限の間違いです。
え?それはないでしょ
民主の支えのトヨタ労働組合が黙ってないと思う
トヨタ関係の社員は800万以上が普通だろうし
子供手当ての雲行き怪しくなってきましたね。
ばらまきには賛成できないんだけど、もらえないとなると辛いな。
結局、子供が多ければ扶養控除がなくなる分損ってこと?
なんだかな〜。
>>582 最初から子ども手当は貰えないと分かっていました>佐藤藍子
584 :
名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 22:07:31 ID:kTpjk9ij
同じ子供を育ててる家庭で、増税の憂き目に遭うだけの家庭と
必死にパートで働くより貰える家庭とがあるなんて、不公平過ぎませんか?
我々決して楽な世帯収入でもないし、楽して稼いでるわけでもない。
この差別的数字の合理的な根拠を示してほしい…
うへぇ…やっぱり貰えないかもかぁ
所得制限なしを期待して民主に投票しちゃったんだよね。
旦那の会社も民主支持だったはずだから苦情言ってくれないかなあ…
日本が中国になれば今以上の経済没落、治安悪化が目に見えています。
仕事も、大学の奨学金も今どんどん中国人に取られています。
どうかお子様の将来の為に反対のネット署名お願いします!
● 協 力 の お 願 い
東アジア共同体に反対するネット署名運動
ttp://tinyurl.com/puaszx 民主党は9月下旬の日中会談で東アジア共同体を進める予定です。
・人の移動自由化による犯罪者の増加
・国内農業の壊滅
・中国野菜の流入増加によって食卓に毒野菜が!
・何でも日本の政策は「日中共同で」 →これ重要★
東アジア共同体は中華人民共和国日本省の一歩
↑ 拡 散 にもご協力お願いします
目玉だった子ども手当ての担当を他所の党の大臣にするなんて
やっぱりやる気ないとしか思えない。
財源無いしもともとやる気ないから責任逃れのためか?
ニュースで酒井被告は今日も7時に朝食をとってって
やってたけど、この朝食代って後で払うの?
まさか税金から出してるわけじゃないよね?
高い税金払って犯罪者の食事代を負担しないといけないなんて
納得いかないよ〜。
いままでは所得が高いんだから税金が高くても仕方がないと
思っていたけど、子供手当てがもらえないとなると
納得するのが難しいよ。
>>588 そういう費用は基本的に本人が負担だよ。
ちょっと状況は違うけど、刑事ドラマで取り調べ中の犯人に対して
かつ丼食うか〜と言うのがあるけど、あれも本人負担なんだよね。
かつ丼は漫才とかでしか見たことないんだけど
本当にそういうドラマあったの?とか思うw
所得が高いから課税も大きい。
これはわかるけど、
所得が大きいから○○はなし。
これは本当にわからないよね。
どうして決められた額を納付してるのに
受益できないのか…
受益なし or 課税が大きい のどちらかにしてほしい。
>>590 まさにそれだよ
アメリカだと所得が多いと本人の意志でボランティアや投資できるのに
日本はがっぽり取り上げて国が勝手に配分する
配分先には頑張ってる人へのご褒美なんてありません
社民党は年度末まで連立に入ってられるんだっけ?
民主だけで与党にできれば問題なしなんだけどね
592 :
名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 15:25:31 ID:wdsNNiqP
社民は所得制限付けたいみたいだけど、鳩は制限なしでの方針でしょ。
制限付けたらマニフェスト違反で抗議かな。
593 :
名無しの心子知らず:2009/09/16(水) 19:44:17 ID:6/9mOcSJ
実際の高額所得者って二千万円以上でしょ…
市民感覚がないよ
二千万越えの人達だって、今更「アンタ達は、なーしよっ!」
なんて言われたら暴れると思う
「高い税金払って貧乏子沢山を養えるかー」って不満が出るでしょうに
そもそもこども手当てって社会で子供を育てましょうってことで
子供のいる世帯に支給されるものでしょう?
だったら親の収入額なんて関係ないよね。
年収1000万で子供がいる世帯といない世帯だったらやっぱり、
子供のいる世帯に手当てを支給するのは自然だと思う。
それを年収300万の世帯が高収入の人に支給はおかしいって
言うのは筋違いだと思うよ。
>>595 宝くじの話で、
自分が1000万もらって、他の人が800万もらうのと、
自分が1200万もらって、他の人が1500万もらうのじゃ、
前者を選ぶ人の方が多いって研究があるんだよ。
少なくても、みんながもっと少ないならいいの。
たくさんもらえても、他の人がもっともらうのは嫌なの。
人間って愚かだ。
>>596 へぇ〜。
自分のほうが300万少ない!損してる!って思うってことかな。
ワガママなものだね。
年収高いじゃない!ずるい!って人もいるのがさもしい。
年収が同じ位でも生活にかかる金額はそれぞれなんだよね。
親の介護や住宅ローン、自身に医療費がかかってる場合だってある。
年収だけで「生活楽でしょー、子供にお金かけられるでしょー」なんて判断できないのに。
TVで子だくさんのうちが出てて(親が美容院経営)、
お父さんが子供たちに
「手当てが出たらまずは生活に必要な物を買う!
おまえらに使う金は残らない!」とか言ってた。
「こども手当て」じゃないじゃんねーw
宝くじの話おもしろいね。
後者選ぶ人のIQとか社会的立場もわかるといいのに。
前者は貧乏父さん、後者は金持ち父さんというイマゲだがどうだろう。
この収入一馬力で子供を私立中に行かせている家庭はある?
子供は一人、家取得、貯金もまだ700くらいしかない。
ローンはない。_?
>>598 私立中、普通にいけると思うけど。
この年収でうちは3人、うち1人は私立高校へ行った。
まあ高校になると公立も私立も中学ほどの差はないけど。
宝くじ、
効果や効率を常に考えて動くタイプと
妬みや嫉みに突き動かされるタイプと、考え方次第かな。
あと、他所は他所うちはうちと割り切れるかそうでないかだろうね。
>>598 子供が1人でロ−ンが無いという好条件、
私なら迷うことなく中受させたいところだわw
ありがとう。
順調でシュミレーションするとぎりぎりでイケるよね。
リストラ対象になって収入が減ったらアウトだし、
その可能性はいつでもある。
あとは入学後の周囲は、リーマン家庭でも共働きなら世帯で1500〜とかでしょ。
格差が辛いかもしれない。
悩みすぎかな。
微妙な収入すぎて揺れるorz
私立中高、二人進行形。カツカツだけど、何とかやってる。
周囲は確かにうちよりは金持ちばかりだけれど、
進学校なので、皆地味だし、お金の有無で人間関係は決まらない感じ。
やっぱり頭の良し悪しは大事かな。
うちは貧乏なんで、せめて頭だけでは誰にも負けるなと、
受験前から言ってあるので、そこは譲れないラインとして
本人もがんばってる。でも学校生活は楽しそうだよ。
やはり環境は大事だなとしみじみ。
>>596 それって出典は日本の話?それとも外国の話?
日本人だったらありそうだな〜と思うけど
外国はまた違うかもね。アニータの出身国の人とか。
>>603 元ネタ探してきた。最近の新聞。見出しは「脳科学 不思議の国」
さっきと内容が全然違ってしまって申し訳ないのだが・・・
宝くじが当たったとする。
1:自分1200万、他の人900万
2:自分1260万、他の人1710万
大阪大社会経済研究所が大学生男女30人で調べたところ、
39パーセントが1を選んだ。
自分の利益が選っても他社の利益をより減らす、「いじわる行動」。
「神経経済学」という新分野だそうだ。
脳科学との連携でいろいろな研究をする学会を設立する準備をしているという記事。
関西だから・・・という読みは無いの?
金に汚い地区だし・・・
>604
よくわからない感覚だな。
他人が手にする金なんてどうだっていいじゃん。
自分が貰う金額だけが気になるよ。
60万でも多いほうがいいに決まってる。
迷う余地がない。
誰かと比べて多い、少ないじゃなくて
自分が手にできる金額のほうが重要だっての。
>>604 見てきた。面白い研究だね。
まとめの、人間は生まれながらにして意地悪なのかもって辺りが特にw
これは宝くじだけど、給料の分配だったとしたら、
間違いなく1を選んでしまう自分がいる。いじわるだ・・・
あと、例の額が微妙なんだよね。
300万多いか、500万近く少ないか。オモロー。
もらう分が多い方がいいな。
世界にその二人だけしか居ないのなら、貰う額が少なくても相手より多い方が得だよね
物価上昇に耐えられないからね
>611を読んで気がついた。
「他人」の定義付けが違うんだ。
自分はこの場合「他人」を「自分でない誰か」と想定した。
かつ、理由なく「単数、あるいは少数」だと思った。
たぶん「他人」の対が「自分」で単数だったから。
だから、誰がいくら貰おう、貰えまいと自分には関係ないと判断したんだが、
1.を選ぶ人の「他人」は「自分以外のみんな」なんだな。
「自分でない誰か」と「自分以外の全員」ではまったく意味が異なってくるよな。
育児手当も、誰が他人と思うかで、不公平感が違うのだろうな。
わたしたちは2000万もらってる人がもらってもいいじゃんと思うわけだが、
600万以下の人はそれ以上もらってる人は同じ育児世帯とは思えないのだろう。
実際は、両親が高齢になってから生まれた、かわいそうな子供達かもしれんのに。
学費は退職金目当てで、すぐ親の介護がまちうけてたりするかもなのに。
おは。
基準をどこに求めるかは人それぞれなんだな。
相対的に多く貰ってリッチ感、
あるいは絶対量か。
だんだん1が選びたくなった。
子供手当のかわりに育児サポート現物支給とか
頼みたい。
ミズポが子ども手当に所得制限付ける気まんまんなようなのですがorz
>>615 あいつが少子化大臣になった時からもう半分諦めたよorz
でもどうせ制限つけるなら、300万以下とかにして欲しい。
そしたら2ちゃんで所得制限付けろって騒いでた500万位の人たちが
大騒ぎするだろうし。
300万なら納得するわ。
500万なら私達と変わらんだろう。
税金安いくせに図々しい。
300万以下の人でもナマポははずしてほしいわ。
これ以上ナマポに金やる必要ないだろう。
一番はずして欲しい人は日本人じゃないやつらだけどね。
なんで日本の税金で外人養わなくちゃいけないんだよ。
治安が悪くなるから排除したいくらいなのに。
620 :
名無しの心子知らず:2009/09/20(日) 01:23:13 ID:+18vrMja
子供二人で妻が専業主婦の家庭で、年収800万円の世帯の場合、配偶者
控除/扶養者控除 38万×3=114万円分の控除が差し引かれ、年間5.2万
×12=62.4万円の補助が出ることとなるわけだから、従来の所得税では
(800-114)×0.20=137.2万円
だったものが、民主政権になって
800×0.23=184万円
所得制限が実現されれば、年間46.8万円の大増税。
もし実現されなかった場合は62.4-46.8=15.6万円の補助
(月あたり1.3万円の補助)。この層にとっては、運命の分かれ道に
なりそうだ。
そうだね。
手当てに所得制限を設けるなら需給対象は平均所得以下の家庭
ということで「世帯年収が300万以下の家庭のみ」なら
手当てに必要な支出も減って万々歳だね。
減った予算は他に回せるしね。
支援が必要なのは子供がいる家庭だけじゃないから
老老介護している世帯に補助をするとか、そっちにも回せる。
今日の朝刊には「マニフェストには所得制限なしと書いたんだから、ミンシャが
反対してても制限なしで給付する。」とありました。
たのみまっせ、長妻さん〜
>>622 そりゃそうだよね
今さら制限するというなら年収1億とかで制限してほしい
日曜でも仕事してる旦那みたいな激務・所得やや多め・税金多めのリーマンから
搾取してたら少子化にますます拍車がかかりますわ
1億なんて、ほとんどいないんだから、したところで予算削減効果はほとんどない。
逆に所得制限を設けることで増える事務経費を考えると、しない方がまし。
1000万あたりで区切りそうだねー微妙だなぁ。
決まったらそれはそれで仕方ないけど
民主は嘘つきと私は認定してしまうわ。
大体700万くらいのあたりが怪しいんだよね。
今の児童手当?みたいなのもそのへんよね(月53万?だっけ)。
>>604見て思い出した。
うち、去年家を買ったんだけど、二人とも親が貧乏で1円も援助もなく
旦那がけっこう浪費家で、でも私もパートしてなんとか頭金を少し貯めた。
それでやっと買ったのに、今年からは住宅ローン控除・金利も安い。
なんとなく計算したら、4000万の家を買って、1000万くらい今年買ったら安くなったっぽい。
土地も下がってきてるから、今チラシ見るかぎりでは、うち70平米なのに、100平米でもうちより安くなってる。
旦那にくらいしか愚痴れないから、それを話したら
「うちらはうちらで、淡々とローンを返していくのみ。借り換えもめんどいからしない」と言っていた。
私は他人(今年以降に買った人)に嫉妬しているだけなんだろうな。
どうにもならないのに。
しかし、うちみたいにけっこうキツイローン抱えて、子どもも産まれて私も働けない
外食だって、お金ないから控えてるのに、これでこども手当てなくて増税になったら、悲しい・・・。
また他人(子ども手当てもらえる人や、税金少ない人で、実家とかにいて住宅ローンない人)をうらやんでしまいそうだ。
今の生活が苦しいとか、買う時期が悪くて他の人より損してるとか、かなり見苦しいです。
子供手当貰えなかったらなに?子供手当貰えたらいいの?ほんと、自分のことばっかり。
いつまで続くか分らない制度を当てにしたり、もらえる人を羨んだり…情けなくない?
628 :
646:2009/09/21(月) 08:14:34 ID:fp5fym5x
家を買う決断をしたのはあなたたち夫婦だし、子供持ったのだってそうでしょ。
そんなところまでグチるのか。
じゃあ独断で借り換え断行して、子供は子を授からない夫婦に養子として出しちゃえばいいじゃない。
そしたら満足するの?幸せなの?
違うでしょ。
もうちょっと自分の言動に責任もちなよ。
所得制限の話飽きたw
貰えなくても、不平等だとは思うけど、困りはしないしなぁ。
お金が余ってる訳じゃないが、手当で生活が変わる訳でもないから、
正直どっちでもいいじゃん、と思う。
5,000円だろうが26,000円だろうが、子供の貯金に回るだけ。
貰えなくても、必要な分は自分たちで貯金してるし。くらいの感覚。
てゆーか飽きたって言う割に、話題提供できないw
今皆が盛り上がる話題ってこれくらいしかないんだろーな。
そうだね。今一番の関心事だもんね。
でも、子供手当に惑わされてほしくないわ…それじゃ民主の思う壺。
政治絡みで生活を語るとするなら、子供手当てという餌の裏にあるからくりに目を向けないとね。
というか、子供手当てどころじゃないような状況だと思いますが…
26000円でももらえたら、塾代に充てられる、もうひとつ塾の教科を
増やせる!と思う家庭が多いのではないか?
親のブランドバッグ、パチンコ、遊行費に使われる可能性の高い
世帯にまわすより、このあたりの世帯に税金を充てたほうが将来の日本
のために稼げる子どもを大量生産できるのではないかとも思うのだけど。。。
税金にお世話になる世帯に金をやって、また税金で暮らしていく子どもを
大量生産するよりよっぽどいい。
「現金貰える=家計が潤う」と単純に解釈しちゃう人多いもんね。
>>632 ズレた話だけど、小学生の時、
両親共東大卒で大企業勤めの裕福な家庭の子がいた。
で、何故か両親共エ○バにはまって転落。
その子自身は激貧になっても、すごく賢かったよ。
今は28歳か…
どうなったんだろう…
ところで皆さん、子供部屋って何歳から用意しましたか?
>>631 同意
26000円ぽっちでつられて、
外国人参政権可決を許すなんて、日本人の子の親としてどうかしてると思う
636 :
626:2009/09/21(月) 16:26:00 ID:OMloGhER
>>627.628
子ども手当てをアテにするわけではないけど、
所得制限でなしにされるのは悲しいなと思った。
もちろん、自分たちで選んだことだし、全体的には幸せなんだけど
得をした人がうらやましくなってしまう、自分が醜いなと思ってます。
養子になんて絶対出しません。
養子なんて誰も本気にしてないってば。
うちはここの上限ですが、所得制限されたら嫌だわ。
仕方ないよね、なんて余裕はないです。
貰えるならやはり教育費にガッツリつぎこみたい。
私は子供手当てはいらないです。
というより、何も要らないから何も変えないで、というのが正直な気持ち。
税収入が必要なのは理解できるので、それなら、消費税から調節するのが建設的だと思ってる。
クレクレと言う人をみると悲しい気持ちになる。
我が家はリーマン夫の一馬力で去年の年収860万です。
小学生の子供2人の4人家族で、生活は精一杯なのですが
今年、予定していなかった3人目を授かりました(来年2月出産予定)。
子供手当ては増税差し引きしても大きなプラスになりますが
それでもそんな制度は必要ないと感じています。
といっても民主党は確実に子供手当ての支給を行うでしょうね。
でも、そこに年収制限がついて我が家が弾かれてもいいと思ってます。
無理な増税をしても埋められない赤字支給なんて嬉しくないです。本当に。
民主党政治がいつまで続くかわかりませんが、この期間の大きなダメージは子供世代へ残ってしまう。
今の自分の生活より、子供が大人になった時の日本を考えると、子供手当てを含め、喜べることは何ひとつありません。
子供手当ての財源かき集めるより、インフルエンザ対策に力入れてほしいわ。
補正予算凍結も相成って経費がなく、日本製のワクチンの製造がとまり、タミフルも在庫不足になってる。
日本での死者も増えてるのに何やってんだろう民主党は…。
だいたい景気対策を放置し、外国人参政権・人権擁護法・国籍廃止…そんなの必要ないってばorz
手当より別の政策を、と言ったって民主党の目玉政策なのだから
子ども手当は実行するに決まってる。それでかなりの票を獲得したんだし。
配偶者控除や扶養控除を廃止する方針である以上、
子ども手当が支給されるか否かはこの年収帯には非常に大きな問題だよ〜
単なるクレクレとは話が違う。だって、手当がつかなければ大増税なんだもの。
控除等の変更ナシでさらに手当あげますよ〜だったら怖すぎるので
いやいらないよ…と言いたくもなるだろうけど。
子供手当てみたいな現金ばらまき政策には反対だけど、
決まってしまったなら欲しい。絶対に欲しい。
うちの場合は旦那が50代なので、あと何年かしか今の会社にいられない。
もちろん私もしばらくしたら働くつもりだけど、この年収は稼げないよ。
おそらく、旦那が定年を迎えて所得制限に引っかからなくなるころには
子供手当てなんて無くなるだろうから今もらえるものは何でも欲しい。
個々の事情は年収だけじゃ推し量れないんだから所得制限はやめて欲しいな。
子供に対しての手当てなんだから親の年収なんて関係ないじゃん。
ここの年収の人で、子ども手当てを手放しで喜んでる人はいないと思う。
645 :
名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 21:50:38 ID:aU/4AVzp
所得制限のない配偶者控除よりも、扶養者控除/配偶者控除を
100万円へ上げたほうが、少子化対策になると思うのだけど。
(特に、頑張れば3人目も目指せるこの年収には効果絶大の筈)
子ども手当は確実だろうから
くれるというのなら貰うという意見は「そりゃそうだ」と同意できるけど
「所得制限つけないで!」という意見を言う人はそれとは違うでしょ。
所得制限で切られることを不満に持つ人は、結局クレクレ厨と同類だよ。
ニュース見たら、みずぽが「所得制限無し」に意見変更したみたい。根性無いな。
制限を設けて、浮いた分で保育園を増やす・・・とか言ってたので、
うちは制限に引っかかるかもしれないが、そっちの方が将来の国にとってはマシ。って思ってたのにな。
各戸バラマキじゃなくて、幼稚園、保育園、学校に渡して
保育料、給食費等の親の負担を全額無料にした方が良さそうだよね。
うわ…がっかりorz
ちょっとは見直してやってたのに
もう受け皿さえ期待できないのか…
>645
ほんと、底辺の子供を増やしてどうするんだ。
増やすべきは将来の納税者になり得る層だろうにね。
650 :
名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 00:50:09 ID:0Ttxc/2N
うーん、でも年収高いからって楽な生活してる人ばっかじゃないよ
年収低くても親の援助や財産のある人も多いだろうし
うちなんて旦那40代半で子供たちはまだ幼児、一番お金かかるときに
今の年収なんてまずありえない
親の援助も全くないし、それどころか援助しないといけなくなる可能性大。
やっぱりこども手当てほしいなー
福島さん考え変えてくれてよかった…
国のことより日本人のことより未来のことより我が家にお金ちょうだい族
が、民主党を支えていきます。
子ども手当ての所得制限のことを聞いて悲しいって思うのってそんなにクレクレかな?
だって、これから子どものことでお金いるのに、大幅な増税はされるの分かってるし
それこそ、ばらまき以外で上の人たちが言ってるようなことに使うなら、「よかった」って思えるけど。
ちゃんと身になる還元をしてほしい。
今日もフランスと比べてたけど、なんか違う。
たぶん、日本の未来を信用できないんだよね。
子どもが大きくなっても、不安がつきまとう。
年金とか、もう本格的にダメそうだし。
なんか今回民主が圧勝したことで、絶望感が走った。
所得制限に際どい年収帯の住人が所得制限つけないでと文句いうのは
苦しいしんどい大変などなどの理由をいくら並べても、やはりクレクレ組に属すると思う。
冷静に考えればね。
だってもともと年収に関わらず子供のいる家に配るはずのものだったんだから
あとになって所得制限つけますなんていうほうが話が違うでしょ。配偶者控除は廃止されるんだし。
クレクレ組に属してようが属していまいがどう思われても結構だけどさ。
655 :
名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 05:08:18 ID:Y+WrBvo6
子供手当てとかどうでもいいから相続税なくせ
レス内容で人間性が伝わるね。
人なんて強欲な生き物なんだけどさ。
>>652 私も今回の選挙結果で絶望した。
ばら撒きでこんなに民主が指示されるなんて思わなかったから。
マニフェストを読めば、どういうことになるのか想像できるのに。
子供手当なんかいらない。
子供達が安心して暮らせる日本であってほしい。
× 指示
○ 支持
>>657 ばらまきで支持されたというか、別に民主を積極支持てわけじゃないけど
自民があまりに酷かったからだと思うけどね。。弱者を切り捨て過ぎた。
>>659 あー、そうだった。
レスありがと。おかげでちょっと冷静になれた。
ここにきてまで物乞いしてる連中いるんだから救いようがないというか情けないというかorz
子供が居ない家庭や大きいお子さんを扶養している家庭や介護老人抱えている家庭…
ここより年収低くて悪条件の家庭はいっぱいあるのに自分のことしか語れない母親は子育て大丈夫?
子供は親を見て育つんだからね。クレクレ精神は決して子供に悟られないで下さいよ。
民主の裏の顔を見抜けなかったにしても自民にうんざりしてたとしても
民主に投票した人は浅墓だった自分を反省し、考え方を改めてほしいわ。
今になって言い訳三昧で嘆いてみても後の祭り。
これからは政治に目を向けて人参に釣られない有権者になってくのじゃ〜。
662 :
名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 07:45:07 ID:b47jJILc
子供手当ていらないから低所得者のためにこれ以上高い税金払いたくないよ…
消費税だったらみんなにかかるからまだわかるけど。
そういえば、母子加算は来月開始とどこかで見たような?
なんでそんな急いでるのか、なんでそんな直ぐに施行できるのかとっても不思議…
>661
×浅墓
○浅薄
色々みっともない
民主に投票したんですね。
わかります。
667 :
名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 10:18:47 ID:bpjuNmI9
子供手当てなんて永遠に続けられるわけないのに。 一度生活費に組み込まれてしまったものが急になくなったら破綻するうちが続出じゃないの?
>>666 民主にも自民にも入れてないよ。国民新党と共産に入れたもん。
なんで民主に入れたと思うんだかw
一つ下の年収帯以上なら自民政治が一番平和だと思うわ。
>>670 いや?ちがうけど?IDみればわかるでしょ?
>>661 じゃ、あなたのうちはたとえ貰えても遠慮すればいいじゃないw
民主が勝っちゃった以上、配偶者手当は廃止されるのだし、私は貰えるものはもらう。
673 :
名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 16:36:34 ID:rOj81DbU
いらないという人はそれこそ貰わないか、どこぞに寄付されてはいかがですか。
所得制限されたらただの大増税なので、いただきますよ。
674 :
名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 16:59:10 ID:wg+Kk8Ln
私は民主には入れてないけど、もらえるものはしっかりもらう。
制限がなく、うちの年収が今の10倍あったとしてももらうよ。
それを子どものために使うか寄付するかは分からないけど。
税金きちんと払ってるんだから当然の権利だ。
そして公約を破れば非難されるのも当たり前だよ。
この年収帯で共産支持なんだ〜。
なんか自己否定って感じにならない?
だって小選挙区は自民民主共産幸福の四択しかなかったんだからしょうがない
>666
自分の浅薄さを棚に上げてそのレスはどうなの。
自民でも民主でも公明でもない党に入れたよ。
ネトウヨの煽りには本気でうんざりした。
この年収帯はどこが政権取っても取られるものが
多くて恩恵が少ないんだろうなあと思ってる。
>>663 母子加算は廃止のままでいいのにね。
真面目に働いた方が収入が少ないっておかしいよね。
母子加算があるせいで働かない人って多いと思う。
年金もらうよりも生活保護をもらった方が多くもらえるとか
何とかして欲しいよ。
私は基本的に働かざるものくうべからずだと思うから、
年金の専業主婦の3号も廃止していいと思う。
その代わり働きたいと思う人が働けるような環境を作って欲しい。
私も子供手当てもらうよりも自分で子供の教育費くらいは
稼ぎたいんだけど保育所は一杯だし、子供がいると
就職は難しいんだよね・・・。働きたいよ〜。
母子加算よりも母親が働きやすい環境を作るほうが福祉としては良いのにね。
母子加算がなくても十分に収入を得られる=十分に働ける環境は
(例えば保育サービスの充実とか、最低賃金の保証とか、労働時間の扱いなど)
母子家庭以外の人にも良い環境だから、まさに公共の福祉。
かつ十分な収入が得られるということは納税も可能になるんだから
支出も減って長期的には国にもメリットがある。
ほんと、母子家庭の人だけが優遇される政策は「公共の福祉」とは言いがたいよ。
なんか
「既存のシステムを一から作りかえるのは大変だから適当にパッチ充てとけ」
的な発想や政策が民主は目立つね。
緊急時には弱者の一時的な保護は有効な手立てだけど
恒常的に弱者を保護し続けるのは無益通り越して有害だと思う。
ちゃんと自立できるように働ける環境、学べる環境を整えてやってほしい。
お金は個人でも恵んでやれるけど、環境整備は国にしかできないんだからさ。
なんか一日張り付いてID真っ赤にしながら怒ってる人が一名いるね
>>675 わたしも共産入れた。共産党が政権とるとも思えないし。
言ってることは一番まとも。批判票だよ。そういう党がないと。
682 :
sage:2009/09/23(水) 21:55:29 ID:neov3Dei
子供手当てじゃなくて、保育所・託児所の充実だったら、
そこで職が生まれ、預けられるから就職でき、その分経済も発展するからいいのにな〜って思う。
そりゃばらまく方が簡単だろうけどさ。
しかし「子が小さいから働けない(小さいうちは母がそばにいなきゃ)」な人はちょっと…
うちは一馬力でこの年収帯だけど、私は職業的に働くべきだから、もうすぐ仕事復帰(赤0歳)。
だから自分の意思で働かない選択をしたのに、
生活苦の愚痴を言うのは、責任転嫁のように感じる。
まぁ、おうちにいられるのが羨ましいわけでもあるけど。
愚痴くらいはいいんじゃないの?
「働いている人はいいよね」みたいな妬み満開のレスはいやらしいけど。
働く母親の愚痴もいいと思うよ。しんどいよーとか、辛いよーみたいな。
でも、「家にいる人はいいよね」みたいなのも妬み満開だと思う。
自分の意思で働くのに、未練がましい。
>>680 必死だな的なことを言ってりゃ何か自分が上になった気分になれるならご自由に
前世紀後半のサリーマン専業主婦核家族のあとの
モデルタイプがないことがちぐはぐな制作の元凶じゃないかな。
専業主婦でも専業主夫でも共働きでもそれなりにやっていける、
っつーモデルを描ききれてないくせに目ざそうとはしてるから、
いかんのじゃないかと思う。
ところでさ、転勤族っている?
うちは大体3年ぐらいで転勤だから専業でしゃーないって言われてるんだけど、
家にずっといるのは落ち着かないんだよね。
小学校に上がったらパートには出たいけど地方は求人自体厳しいね。。。
みんなどうしてるんだろう?
>>685 結婚するときにそれを考えて転勤族は候補から外した。
候補から外せるほど選択肢がなかったから羨ましいw
もう、クレクレといわれても構わないからもらえるものは何でも欲しいって感じだよ。
うちの自治体では何もかも母子家庭優先。
現金のお手当てはもちろんのこと、市営住宅はタダ。医療費もタダ。
働いても無いくせに保育園もタダ。もちろん所得税も市民税も払ってませ〜ん。
仕事がしたくて保育園の申し込みに行ったら年収がひっかかって、
「年収が低い方が優先されるので、申し込みをしてもおそらく
無理ですよ。いいじゃないですか、ご主人稼いでらっしゃるんですから
無理に働くこと無いですよ」と市役所の担当者に半笑いで言われたよ!!!
旦那が税金をしっかり払って、働く意思もある人がこんな目にあうなんて、
愚痴も言いたくなるよ。
それこそ、お金のことだけを考えたら偽装離婚した方がいいのか???なんて
考えちゃうよね。もちろんそんなことはしないけど。
でも、仕方がないと我慢するしかないんだよね。子供手当てを欲しいというだけで
クレクレだの言われちゃうんだものね。
また昨日の人?貴方の主張はわかったから粘着やめてなよ。
688です。
昨日は書き込みしてないのですが、ぐだぐだとし尽くされた陳腐な愚痴を
書き込んですみませんでした。
でも、主張は分かってもらって嬉しいです。リアルではとても言えないので。
市役所の態度が頭にきて八つ当たりしてしまいました。頭冷やしてきます。
母子家庭への恨み辛みはわかったけど、
それと、子ども手当クレクレは結びつかないよね。
母子家庭だって子ども手当はもらえるんだよ。
気持ちはわかるけど、単なるこじ付けじゃないかな。
国がくれるって言ってるのをもらうのは悪いことじゃないよ。
気にせず堂々ともらえばいいし、ここのみんなも受け取ると思う。ただ、
同じように受け取るにしても、クレクレと言われてしまう人達は心持を指摘されてるんだと思うよ。
692 :
名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 11:29:18 ID:ph+tHAtB
ここの一つ上のスレでは外商の話、もう一つ上は家政婦さんの話に花が咲いています。
はああ
お役所の対応は、お金ある人にも対しても、無い人に対しても最悪だよ。
いつも上から目線だ。特に保育課。
行くたびに気分が悪くなるよ。
694 :
名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 12:19:25 ID:IzvOa+4i
この収入って、かつかつではないけど贅沢できないし
手当ては所得が高いからもらえないし
税金は高いし
全然良い事ないわ。
695 :
名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 12:23:52 ID:vg/20uLc
「贅沢」をどの程度のものと捉えているかによる。
言えてるね。まさに税金納めっ放し。これが有意義な使われ方をしてればいいけど
そうじゃない事が目についてもうヤダ。
気分は貧乏と思ってたら極貧スレに誤爆したw
ここより一つ下の年収世帯のときは今のように有機野菜たのんだり、
たまにエステ行ったりはできなかったから、贅沢してるな〜と感じてるよ・・・
でも東京に住んでたら(自分たちで家を買ったり借りたりしてたら)カツカツだろうなと思う。
子供の数で全然違うよね、
うち3人いるからエステなんてとんでもないw
将来の学費のためにひたすら貯めてる。
ここの1つ下のとき・・・子供がいなかったから働いてたし
もっと時間もお金もあったよ。
外食もお洒落な所で食べてたしね。今、外食は家族で回転寿司。
それでも政令指定都市でそこそこ便利なわりに
土地は都内ほど高くないので、カツカツではない。
しかし、私の中で外商利用ってお金持ちの象徴だわw
まったくもって縁がありません。
700 :
名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 17:22:19 ID:gLW5g0lG
子ども手当もらえるようになればよかった。
子供をひとりでも多く健康に育てられる健全な世帯にこそ支援すべき。
あと、800と1000だとかなり違うよね。
月15万も違ったら、生活全然違うでしょう。
親が金持ちかどうかもものすごく関係あるし、
老後設計や貯金強迫観念の強さにもよるよね。
>>701 それが、税金の関係でそんなに手取りは変わらないんだなw
それじゃ意味ないよね、本当。でもそれが現実なんだよ・・・
税金とは所得税のことだよね。
この辺りの年収は数百万違っても3%差。
年収が多いほど懐が暖まる層として設定されてるから
税制限の中ではより優遇されてる層になる。
悲観的になりすぎないでね。
もう少し年収が上だと一気に10%上がり、年収が多い分引かれる額が半端無い。
稼いでも手取りが増えないと嘆くことになる代表層。
>>703 ??
どういう計算根拠?
また、住民税もかかるんじゃないの?
社会保険料を考慮すれば、給与所得控除が増えたとしても100万年収が上がって
増える手取りはせいぜい60万くらいでは?
例えばリーマン一馬力としての所得税なら、800万も1000万も基本20%で同じだったはず。
年収1000万でも、独身なら23%かもしれないけど、ここは扶養家族2名以上いる家庭だから
23%になるのはもう少し上の年収だと思う。33%だと1300万〜1400万のあたりを超えてからかと。
自営だと1000万超えると余分に消費税引かれるから最悪なラインだけどね。
>>704 あ、リロってなかったです。タイミング合いすぎてるけど私は703じゃないです。
何度もごめんなさい。
>>705は
>>703へのレスになります。
差があっても3%と書かれていたので、差はなかったと思うと書いてみました。ややこしくてすみません。
ここ3年、出張&残業で1300だったけど、この10月から残業禁止になったから
またここに戻りそう。子供手当て欲しいし、全くあーあ感がない。
子供が幼稚園になったこともあるのか、1000でも1300でも生活全く変わらなかった。
貧しくはないけど、富裕感はない。主人疲れて可哀想だったから
ノーザン生活満喫して欲しい。噂によると1500超えると毎年ハワイ行こうみたいな
そんな話になるみたい。
>>704 あの…、住民税って年収関係なく一律なんですよ?
つまり、年収が低いほど税負担が大きいということになるんですけど?
住民税が一律って、そんな馬鹿な。
税率は変わらないけど所得割って言うぐらいだから
所得に応じて当然変わってくる。
もちろん税率の話です。
ちょっくらググってコピペ持ってきたよ。
「課税所得金額に関係なく一律に、都道府県民税4%、市区町村民税6%の合計10%が住民税の税率になります。」
ひよこクラブの「ちょっと気になるお金の話」っていう冊子見てたら
いろいろ驚いた。
円グラフだったんだけど、世帯年収は400万以下の人が半数、700以上は20%だったけど
まず、家賃が0円が22%1〜、3万が11%、10万以上は12%
食費は1万未満〜1万円台が8%、2万〜3万台が50%、6万以上は7%
光熱費が1万以内19%、1万台が56%、水道代もなし〜1000円台が10%、2000〜3000円台が36%
趣味・娯楽費はなしが23%、1000〜5000円未満12%
5000〜1万17%、1〜2万が30%、3万以上は5%
交際費はなしが38%、1000〜5000円14%、5000〜1万21%、1〜2万21%、2万以上6%
貯金(赤ちゃんのため以外)1万未満10%、1〜3万29%、3〜5万25%、5〜7万18%、10万以上17%・・・。
地方の人もいるから住居はすごくうらやましい結果だけど、これ見たらやっぱりうちは贅沢なのかも、と思ったよ。
家計簿つける必要もなく、旦那は借金魔王で浪費家だけど、なんとかやってる。
しかし、交際費や趣味のお金がなしの人は、どうやって生活しているんだろう?とも思った。
>>712 うちは交際費って決まった出費しかないよ、
中元歳暮と香典がほとんどだ。それが無ければゼロじゃなかな。
趣味費も、家計簿つけてると迷う費目だ。
習い事や本は個人費だし 費目上をゼロにしようと思えば簡単だ。
住民税はある一定の所得を超えると高くなるよね
私が社員で働いてた一昨年は年収330万ぐらいで住民税15万ぐらいだったけど
旦那は年収その倍ちょっとで住民税50万以上だしなぁ
交際費は友人宅に遊びに行ったり実家に行ったときに手土産とかいるから
毎月5000円ぐらいはあるかな?
旦那の仕事柄買わなくちゃいけないお菓子とかもあるので仕方ないとこだな
住民税に拘ってるレスは単発IDだけど同一人物ですか?
スレ住人に頭弱が3人以上いるとなるとかなり恥ずかしいので同一人物だと言ってくださいおねがいします。
PC使える環境なら住民税について調べたらどうですか?平成19年に改定されてます。
>>715 自分は714だけどちょうど改正された後の年収だよ
その前は半額ぐらいだったから覚えてるけど計算方法は控除とかあるから
詳しくは知らない。ただ自分がそういう金額だったというだけです。
>>716 「詳しく知らない」と正直に書いてくださっているので1つお伝えします。
「住民税はある一定の所得を超えると高くなるよね」は間違ってます。住民税は所得に関係ないです。
お時間ある時にでも「住民税」で検索してみてくださいね。
課税所得900万から税率は33%になると思う。
扶養家族が二人の場合、今は扶養控除で一人当たり38万だから
ざっと総所得が976万以上が33%かな。
このスレ上限に近づくと税率アップの恐怖を味わうことになるよね。
うちは一昨年33%ゾーンに踏み入って、翌年の所得税に泣いたクチ。
税率アップと第一子誕生が重なって本当に辛かった。
しかも育児手当もらえなくて。当たり前と言えばあたりまえなんだけど。
もう一年早くに生まれていたら、税負担軽くて手当ても貰えたのになあと思う。
どうしようもないことだからココでしか言わないけどね…
上見ても下見てもきりのない年収帯だから、せめて上を向いて暮らしたいと思う。
ああ、確かに家計簿つけてない。
銀行の残高見て「今月〆ていこう」とかそんな感じ・・・
子供が産まれてから、なんか面倒になっちゃってつけない習慣が身についてる。
来年からは家計簿デビューしよう。
家計簿、正月始まりだとなんか財布が慌しくて毎年初っ端から挫折してる。
何の区切りでもない日からなんとなく始めればいいのかな…
>>720 私自身は結婚して以来10年以家計簿つけてるけど、
いつ区切っても出入金は忙しいよw
お正月、進級進学時、車の税金だ保険だ、結婚式だ葬式だと
通常の生活費以外に入用になるもん。
私の場合あまり節約にはあまり反映できてないけど、
何月に何の請求が来て、いくらぐらい必要か準備ができてイイ。
とりあえず何月からでも一年つければお金の流れが把握できて良いと思います。
あら・・・なんか誤字脱字乱文だった
スミマセン
わかった、今日からヤル(`・ω・´)
お給料日からすでに5日過ぎたけど、私も始めようかな〜
うちも妊娠してから家計簿始めたよ。
始まりは12月より4月のほうがいいと思う。
年末年始は忙しいし 大きな出費が12月に来るか1月に来るかで
年間の収支が大きく変わってきちゃうから。
と言っても 細かくつけてるわけじゃなくて
大きい買い物とカード払いのやつだけ記録して
現金は下ろした金額だけ書いてる。
726 :
名無しの心子知らず:2009/09/26(土) 04:04:32 ID:bZoviVr/
>>718 奥さん奥さん
年収と課税所得がごっちゃになってるw
△ 課税所得900万から税率は33%になると思う。
× ざっと総所得が976万以上が33%かな。
厳密に
課税所得900万ジャストなら税率23%でギリギリセーフ
〃 900万を超えてしまうと税率33%に突入する
課税所得900万超(=所得税率33%)に該当するのは
ご主人の年収が1000万を軽〜〜〜く飛び超えてる場合
このスレとは関係ない
>>726 え? うち、総所得1千万未満だけど
税率33%だった時代があるよ。
小梨だったころだけど。
補足すると3年か、4年前だったと思う。
医療費控除で辛くも逃れた記憶があるよ。
ちょうどそのころ私が体を壊して入院したから。
それが原因で私は翌年退職したからその後また別の
苦労もあったけどね。
今は残業手当がつかないからこの年収帯。
扶養家族も一人増え、しばらくは33%越えの心配はない。
でも、子供の医療費補助は所得制限ナシだけど
児童手当?もナシで
私立幼稚園の助成も微妙に貰えなさそうだから
「あーあ」感はあるなw
と、思ってたんだけど
扶養控除がなくなったら33%かもしれないね。
そして所得制限でこども手当てはなく
いずれ老親4人が我が家の家計に乗っかってくると思うと、多少
アハハハハハハ AA(ry
という気持ちになるよ。
子供の扶養控除はたしか学生でいる間はして貰えるんだよね←ミンスマニフェスト
旦那が定年後1年経過するまで子供が学生でいてくれると親孝行だと思うw
総所得1000万未満っていくらよ?
総所得900万超えてるならスレ違いだ。
ここは年収800〜1000万のスレだよ。
意味が分らないならもう来ないで。
アホがうつる。
ちょ、待てw
年収800〜1000万なら
総所得999万9999円まではこのスレだよ。
総所得は手取りじゃないよ〜。
アホ過ぎて話しにならん。
ごめん、煽りナシで教えて。
年収=年間の総収入(税込み)=総支給額 だよね?
うちの場合、給料の他に課税対象にならない微々たる配当があって
総支給額+配当=総所得<1000万 なんだけど
このスレじゃないの? マジで?
とりあえず総所得の意味を間違えてる。
検索して勉強しなよ。
理解した。
総所得は年収から非課税所得を引いた金額なんだね。
年収=給与支給額+配当他
年収−非課税所得=総所得
じゃ、うちの場合は配当が丸々非課税だからプラマイゼロで
年収=総所得 という認識でOKってことか…な。
ありがとう。勉強になりました。
税金33%って、いきなり全年収×33%じゃないからね。
900万以上に関して33%だから逆転現象にはならない。
手当て関係は引かれた線で逆転になる。
>>734 おもろいな。
まだ間違ってるけど勉強のあとがみえるのでスルーしとくわ。
>736
もっと頑張る! ありがとう。
確定申告系の本でも買うとわかるかな…
704だが。
このスレの人達、レベルが低すぎるぞ。(正確には「レベルが低い人が多い」だが)
もっと税金について勉強してくれ。
>>715 >>735 もっと語ってあげてください。お願いします。
ちなみにうちは昨年の年収は920万くらいだったけど、
住民税対象額は520万強で、その10%を今年度納税する。
しかしわざわざ感じ悪い言い方する必要はないと思う。
>>739 自分はそうは思ってない。
>>703 が
>税金とは所得税のことだよね。
→いえいえ違います。住民税もかかります。
>この辺りの年収は数百万違っても3%差。
→3%の訳がありません。(所得税だけの話だったらそうかもしれないが、その場合は前提がおかしい)
>もう少し年収が上だと一気に10%上がり、年収が多い分引かれる額が半端無い。
→10%上がるとしても累進課税だし、所得が上がれば控除も増えるので丸々ではありません。
以上から、レベルが低すぎると言った。
>>740 言わなきゃ分かんないからしょうがない。
日常においても見当違いなことを言えば一喝されるのと同じ。
住民税もかかるという返答してる時点で頭弱だよ。
>>741 見当違いなレスしてるくせに「自分は分ってます」気取りでみっともない。
もう税金の話はおなかいっぱいなので語りたければ相応のスレへどうぞ。
>>742 住民税が「年収に関わらず一定」とは新しい。
解説よろしく。
I☆K☆U☆J☆I
住民税に関しては
>>711で答えでてるじゃん。
突然、住民税の話を持ち出してきた
>>704以降、変な流れになったね。
それまで誰も住民税の話なんてしてなかったのに。
>>715に、住民税にこだわってると言われた3人は、揃って同じ勘違いしてるんだよね。
だから頭弱3人って言われたんだし、読解力の無さが共通してるから自演だと思われた。
746の通りで税率は同じでも収入における割合が高いから
税率も高いのではと勘違いしてるだけでしょ
もういいって感じ〜
流れブタ切りたいので、適当に書き込み。
新しい家計簿に変えてから1年。資産360万増えてた。
間に1回繰り上げ返済100万含んでいるから、実際には460万貯金した計算!
と喜んだのもつかの間、ただ手持ちの株価が、盛り返しただけだった。
去年の10月って株価どん底だったからねー。
改めて読み返したけど、
>>701が
>あと、800と1000だとかなり違うよね。
と言った事に対し、
>>702が
>それが、税金の関係でそんなに手取りは変わらないんだなw
と回答。
正確には、税金だけでなく社会保険料等も高くなるから手取りが伸びないんだけど、
ここまでは正しい。
しかし、日本国の税制について全く理解していない、
>>703が
>税金とは所得税のことだよね。
>この辺りの年収は数百万違っても3%差。
と、さらに限定して言ってしまったことで、これは捨て置けんと
>>704にて
>どういう計算根拠?
>また、住民税もかかるんじゃないの?
>社会保険料を考慮すれば、給与所得控除が増えたとしても100万年収が上がって
>増える手取りはせいぜい60万くらいでは?
と書いた。
>>701と
>>702の議論を踏まえている。
なぜ住民税の話が始まったか分かりましたか?
>>747さん
年収1000万と2000万の人がいたとして、家族構成等が同じなら、年収1000万までの分は両者共に同じ負担。
年収2000万の人は残る1000万部分について、より重い税金が課せられる。それが日本の税金制度。(
>>735の通り逆転はしない)
税金が重くなるのは税率もそうだけど、認められる控除額が減少することにもよる。(
>>746の通り)
>>747さんへ
>それまで誰も住民税の話なんてしてなかったのに。
税金の話が出たら、所得税と住民税の話をするのが普通。固定資産税や自動車重量税の話をしてもしょうがないでしょw
そもそも「年収が800→1000になったら楽になりますか?」というのが最初の質問なんだから。
答えは、増収分に対する税金(所得税、住民税)や社会保険料の比率は徐々に高まるので、増えた分ほど楽ではありません。(
>>702、
>>704の通り)
あーまじでうざ!やっぱ全部1人の低脳が粘着してたのね。
勝手な思い込みしてることにも気付かず同じことをグタグタグタグタ。
今日のも同じ奴臭いと思ったら案の定。読解力ないってかわいそう。
粘着長文KYと三拍子揃ってるね
協調性の無さが文章から伝わってくる
上から目線で感じ悪い
>>752 3人のうちの1人かもしれないけど、他の二人は知らないw(そもそも見当違いな批判かと)
そもそも、自分が正しいと思っているのに自演しても仕方ないのでは?
また、自分に都合の悪いものは全て自演と決め付けるのはいかがなものかと。
既に劣勢は明らかだと考えますが、論理的な反論があればどうぞ。
人には「読解力ない」とは言いながら、自分の考えはないのですか?
「弱い犬ほどよく吠える」と言いますが、あなたの書き込みはただ当り散らしているようにしか見えません。
あと、今更だけど
>>703=
>>747だったのかな?どうでも良いけど少し気になる。
┌========┐
‖ <⌒> ‖
‖ 「(゚Д゚)ァ‖<換気するお
‖ \ノ\ノ ‖
└========┘
し`J
換気だゴルァ
┌========┐
‖ <⌒> ‖
‖ 「(゚Д゚)ァ‖ /ヽ〜
‖ \ノ\ノつ=) ) 〜
└========┘ \ノ〜
し`J パタパタ
ゴオォォォ・・ 換k…
┌========┐ (゚Д゚)
‖ //⌒ミ ‖ .""""
‖ ((((O))).:’;・
‖ \ミ彡ノ‖ スパーン・・
└========┘
し`J
>751
通りすがりですが、わかりやすい説明ありがとう。
めんどくさいから年収1万円単位で税率細かく決めちゃえばいいのにね。
控除とかがわかりづらいよ。
他の年収スレ覗いてて気付いたんだけど、年収1001万〜1399万のスレだけないよね?
探し方が悪いのかな。
>>759 ないねー。
うちは夫800私500なのでこのスレか1つ下のスレみてる。
>>759 うちはそこなんだけど、ないのでここ見てる。
でも、全く違和感を感じない。
同じ年収世帯のとこで話すのもいいんだけど、正直言うと
300万以下と2000万以上をのぞくのも好きだ。
年収スレ覗く人は年収が気になる人だから、大抵前後見てるでしょ。
しかもどこでもそれらしく書きこみしてるでしょ。それが2ch。
たぶんこのスレには年収1000万を超えてる人が多く潜んでいると思うわ。
>>764 他人の年収が気になるというか、どんな生活っぷりしてるのかが気になる。
前後の層を見てもそれほど大差ないから全然面白くないんだけど、
極貧と金持ちのスレは違う世界をのぞいているようで楽しい。
極貧のスレ見てると 「そうそう!」「いっしょ!」とかいっぱいあって凹むよw
>>767 だからわたしは金が貯まるのだわと思ってるくせにw
769 :
767:2009/09/29(火) 13:14:46 ID:5zJ4FReO
>>768 まあそう、 子供の学費を必死で貯めてる。
>>767 すごいわかる!
むしろ私よりも良い暮らしをしていてへこむ事さえあるけど、
参考にしています。
このスレは生活とかはあまり参考にならないけど、税金とか
給付金とかの話題はリアルでもなかなか話せないのでなるほどと
思いながら読んでいます。
ここの下限近くで専業主婦でしかも子供3人だとこんな感じですorz
あー、働きたい。
うちも850くらいだけど、生活は楽とは思えないな。
お金に困ってるとは思わないけど、やっぱりもっと欲しい。
贅沢してるわけでもないし。
うちも下の子が幼稚園に入ったら、パートくらいしたいわ。
年収低くても、家賃なければけっこう安定するしね。
私の地元の友達はほとんどが同居で、親の家だから家賃なし。
親が食費として生活費くれたり、子どものものはちょこちょこ買ってくれてるみたいで
子ども預けれるから仕事も遅くまでできて、私より服買ってるし、旅行も行ける。
まあ、同居は大変だろうけどね。
みんなそれぞれ幸せなんだね。
774 :
名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 16:40:33 ID:3tVxNR6C
サラリーマンで年収1000万なのと、自営跡取りで取締役年収1000万なら
どっちのほうがいいの?
リーマンのほうが気楽でいいのかな?
自営は経費で落ちるってよくゆうけど
>>774 職種同じで、旦那がリーマンで私はフリー(自営)。
収入はそれぞれこのスレの真ん中ぐらいだが、手取りは旦那の方が良いよ。
てか、経費で落ちるんじゃなくて、経費がかかるんだよね。
交通費は出ないし、自分の職種は結構経費がかさむ。
それでもって経理もやらなきゃいかんし、確定申告もしないといけない。
人に頼めるほど(税理士頼むほど)稼ぎがない。
職種によって差があると思うが、旦那の方(リーマン)が断然楽だと思う。
断然楽ってなに?
だから自営根性って言われるんだよ。
>>776 リーマンなら自分の専門の仕事だけやってればいいけど
ひとり自営だと本来の仕事以外の経理やら何やら雑用も全部自分でやらにゃならん
てことじゃないの?
この話、膨らまさない方がいいと思う…荒らしたいとしか思えない。
うん
どっちが楽かなんて比べるもんじゃないでしょ
皆「自分は大変」って思ってるし
子供の数多くてこの年収じゃ学費貯めるのに大変という人は老後、どうするつもりなのかな。
ある程度子供に頼るつもりで投資?それとも頼る気はない?でも年金には期待できないよね。
ウチは二、三人も大学までいかせて自分たち夫婦の老後の費用まで貯めるのは無理だから
一人で学校はすべて公立(大学は無理だったら私立も仕方ないけど)にして
子供にはできるだけ頼らないで済むように貯めなきゃと思っているけれど・・
うちは子供2人の予定だけど、高校までは公立で、大学は最悪私立までと思ってます。
多分定年あたりでローンが払い終わるので、退職金が老後資金になると思います。
ローンは繰り上げできるように出来るだけがんばるつもりです。
>>780 うちは下の子が22歳になったときダンナは52歳だからなあ。
定年65歳だから、老後のお金は子供が独立してから貯めようと思ってる。
今ある貯蓄は多分子供が大学在学中にすっからかんになるだろうし
どうしても足りなければ教育ローンも視野に入れてる。
子供が卒業すれば楽々返せると思うし。
老後の設計はダンナが何歳のときに子が生まれたかによってずいぶん違うんじゃないかな。
うちは旦那40の時に産んでる・・・。
しかも、二人目を考えてるし(3年後くらいにできればいいなと)
学資保険でまかなえる大学行ってほしいわ。
家のローンも、去年買ったけど、なんとか定年で終わらせるように組んどいてよかった。
退職金を老後にもまわせるし。
旦那が無事定年迎えられたらの話だけど。
お金のことなんですけど、ここで相談してもいいですか?
それとも相談スレのほうがいいのかな?
良いんじゃない。ただし内容によっては荒れる可能性も・・・
786 :
784:2009/10/04(日) 01:24:30 ID:6baYiRXs
旦那は去年の年収は900くらい、結婚してから1度も私に給料明細を見せたことはありません。
結婚当初から、生活費として月に8万、ボーナスに20万(年2回)もらっていました。
当時は私も働いており、月にだいたい7〜8万のパートをしていたので、
私も自分の貯金はできていて余裕がありました。
4年前から貯金の名目で月4万、ボーナス20万(年2回)も追加でもらい、
私の稼ぎも合わせて二人の貯金として年120くらい貯めていました。
で、去年家を買うことになり、旦那自身も貯金しているのか聞いたのですが・・・。
なんと、カードローンがあったことが判明しました。
金額は分かりませんが、少なくとも200万以上です。
そんなにお金のかかる趣味もないし、家賃は今まで9万5千円の賃貸、
服も何十万もするもの買うわけでもなく、時計だっていつも同じのしてます。
一体何に使ったんだ?と思っていましたが、本人も「反省した、もうしない」と言っていたので家を買いました。
続きます。
787 :
784:2009/10/04(日) 01:33:53 ID:6baYiRXs
それからは家のローンが月12万5千円、ボーナス払い36万円。
固定資産税が年10万くらいです。
車は持っていません。
そこで、カードローンをまだ払い続けているので、利子がばからしいのでこないだ私が150万貸し
今月から4万づつ返してもらうことにしました。
去年に子どもも産まれたので、
「これから私もしばらく働けないし、できれば車も欲しい。
これからお金がかかるので生活費(幼稚園に行くまでは貯蓄する)を増やしてほしい」
と言うと、「金がない」の一点ばり。
今年の夏はボーナスが37万下がり、冬はもっと分からないとのことです。
学資保険は、月1万5千円しています。
実は、私のへそくり(出産のとき、親が出産費用を払ってくれたので、一時金などは私のものになっています)
もあるので、幼稚園に行くための出費はそこから出したり
幼稚園に行けば私も働こうと思っているのでそこまでせっぱつまってはいませんが
旦那にお金を持たせるとろくなことがないので、天引き貯金のつもりになればと思ってのことです。
けれど、その話をしたら怒り出しました。
そんなにお金がないものなのでしょうか?
>>787 まずお金を何に使ったか旦那さんが白状しないなら
関係の改善は難しいかも。
私の知り合いの話ですが
あなたの旦那さんと同じように
用途不明の借金を繰り返して、最後には
離婚された女性がいます。
でも離婚しても白状しなかったらしい。
周りの人も、お金の使い道については全く思いつかないそうです。
>>787 残念ながら夫婦の信頼関係が構築できていないので、
人生をより良くするのは難しいと思う。
奥さん側がプラスに持っていこうとしても、旦那側がマイナスにするから。
しかも理由が説明されない。
旦那の両親を巻き込んで真剣に考えさせるのが良いと思うけど、
人の本質は変えることができないので、根本的な解決にはならない可能性が高い。
(それでも、今より改善することは可能かと)
奥さん側が旦那側のペースにある程度合わせていかざるを得ないのでしょう。
勿体無いことだけども。
790 :
787:2009/10/04(日) 12:03:55 ID:6baYiRXs
相談に乗ってくれてありがとうございます。
ここの奥様なら、大体の収支が分かってもらえたと思いますが
それでもやっぱりおかしいですよね。
旦那の両親は、母は他界、父は機能していなくて
(私もまだ1度も会っていません。結婚式にも呼びませんでした)
話をするのは難しいようです。
父親に関しては、結婚前にも何度か和解するよう言ったのですが
もうその話をするのもタブーのようになっています。
変わり者、といってしまえばそれまでですが
これからも彼と人生を歩んでいかなければならないので諦めることにします・・・。
子どもが小さいので今は楽しいけど、巣立ってからはやっていけるのかな。
がんばります。
とりあえず、パートがんばろう。
扶養控除なくなれば、毎日ガンガン働けますもんね、時給安くても時間で稼ぎます。
生活費として毎月8万だけというのは光熱費や通信費
その他赤のおむつや消耗品も込み?
ちょっと少なすぎるような気がするけどね
月手取り40万のうちローン12.5万と奥さんへの生活費8万
それ以外に20万ぐらい何に使ってるか聞いても言わないのっておかしいね
言えないようなことは、あまり良くないことだろうから
女?ギャンブル?どちらにしても辞めさせるのは大変だよ
旦那が会社帰りの飲みが当たり前になってる家庭は貯まらないらしい。
毎回の額は多くなくても一ヶ月になると大きいって。
あと、毎日でも飲みたい人は付き合ってくれる人を順繰りで回す傾向にあるらしく
最終的に逆らわない後輩を連れまわすことも多くなるとか。
後輩を引っ張っていくと奢ることになるから出費も大きいって。
私の友達の旦那がそんな感じだったな。
カードローンがあって 使い道は女でもギャンブルでもなく
人付き合い。
と言っても 1回1回は派手なわけじゃなくて 安い居酒屋とか野球観戦とか
そんなもんなんだけど 後輩にちょこちょこおごったりとかで
お金がないらしい。
カードローンについては もうしないと約束して
今は奥さんが管理してるんだけど
ほんとにいい旦那さんで あんまり厳しくするのもかわいそう、と奥さんも言うくらい
優良企業につとめていて福利厚生もいいだろうから
うちよりは お給料もあわせて余裕あるはず(子供居ないし)なんだけど
我が家のほうが 大きい買い物したりして 余裕ありそうな感じに見える。
うちの旦那は なんていうか 奢られ上手(ケチではない)なんだよな。
794 :
787:2009/10/04(日) 15:20:00 ID:6baYiRXs
>>791 内訳は、私の携帯代と家で食べるために買い物に行ったときの支払い
あとは外食のときは出したり出さなかったりで
光熱費は旦那が払ってます。
おむつも、買ってきてもらうときは出していませんが、自分で買ったときは出してます。
ミルクは私もちですが、1缶大きいのが半月〜1ヶ月くらいもつので、あまり気にしていません。
ギャンブルはないと思うのですが、しいて心当たりがあるのなら、キャバクラでしょうか。
あと、お昼とか夜勤もあるのですが、お弁当は持っていってないので、それが1〜2万くらいはなってると思います。
>>792 今でも2週に1回は飲みに行ってます。
サッカーが大好きなので、ホームゲームのときは必ずいくので
帰りに仲間と飲んで帰ります。
たぶん借金がいっぺんに増えたのは3年くらい前だと思います。
そのとき、ほとんど毎日飲んで帰って、一晩帰ってこないでそのまま会社なんてのもありました。
飲み代だったんですかね。
使い道白状しないというのは言いにくいこと、風俗やキャバクラとか女に貢いだとか
思い浮かぶな。ちゃんと給料明細見せてもらって家計全部把握するぐらいのことしてもいいと思う。
現金はあまり持たせないで必要なものはカード払いにしてもらい、何に使ったかわかる状態に
しておかないと私なら怖くてその夫とはやっていけない。
あと家のローンボーナス払いは怖い。
ここの年収を稼ぐ夫が借金に抵抗がないのは怖い。
妻に内緒で借りてにっちもさっちも行かなくなったときには借金額が莫大になっていそうで。
こういうこと書くのは失礼かもしれないけど
>>787さんはパートのお金は
できるだけ使わずに自分名義で貯めておいたほうがいいと思う。ご主人には内緒で。
家の旦那まさに一緒だ
とにかく世間様より高収入だと思い込み金遣い荒い見えっ張りの男
独身時代ちやほやご馳走されて見抜けなかった私は馬鹿だと反省はしてる
まあそれなりの地位にもなるから後輩や部下に奢るはあると思うがそれにも見えをはる
その時持ち合わせがあるなし考えず行動するから足りない分をサラ金で借金してた
でもこの借金癖は何度謝られて反省しても治る物じゃない
今は子供が小さくて離婚より子育てに専念したいからATMだと思って割り切ってる
その間にこつこつ貯金に励んでる
廻りのママ達は家を貧乏だと思ってるがそれは使ってないだけ
今はそれで良いと思ってる
後数年でマンションでも買って旦那コロッと逝ってくれないかなと願ってる
>>797 しかし大抵はコロッと逝かないんだな…
要介護、解雇というオマケ背負って生き延びるんだ。
そういう考えは止めておいた方がいい。
>>798 夫殺すのに凶器は要らぬ。
どうぞどうぞと酒を飲ませ、高カロリー高塩分の好物を出し、
朝は起こさず夜は寝せず、休日はあげぜんすえぜんで働かせない。
っていうようなのどっかで読んだなあ。七箇条あった気がする。
最悪寝たきりになったら、突然死するかもしれないし。
酔いつぶれて枕につっぷして死んでたりさ。
うちの旦那は、薄給から急にこの年収になって
金遣いが荒くなった。
前は節約にも協力してくれてたのに
最近は私のことをケチだと罵り
月に10万円近く小遣いをもってゆく。
正直10万円は多い気がする。
子供が小さいからいまのうちに貯金したいのに。
年収300なくて、月に2,3万円貯金して
お金節約するために二人で頑張った新婚時代が
今よりずっと幸せだった。
802 :
787:2009/10/06(火) 02:45:32 ID:42Z8xuZj
>>796 >ここの年収を稼ぐ夫が借金に抵抗がないのは怖い。
そうなんです、ここで聞いたのは、この年収なのに借金がたくさんあるのが怖かったのです。
しかも私に渡したお金以外はぜんぶ自分のおこづかいなのに・・・。
実際、年収ははっきりとは知りません。
明細見せてもらったこともないので・・・。
家を買ったときに、不動産屋で聞かれて「900くらいです」って言ってたので、そうなのかなと。
>>797 うちも金遣い荒く、見栄っ張り。
私も出会ったころは、好きなもの食べさせてくれて、気前のいい素敵な人だと思いました。
私の友人にも気持ちよく食事やお酒をおごってくれるので、そういう気遣いもうれしかったり。
けど、そのぶんキャバクラ嬢とかにも気前いいだろうから、いいカモですよね。
しかもクロムハーツとかどうでもいいもの好きだし・・・。
子どもの世話とか積極的にやってくれるし、家事もけっこうやってくれるので
私の話を聞かないところや、逆切れ、少しモラハラ気味なところと借金あるの以外はいい旦那なんですけどね。
今日、旦那の部屋をさぐったところ、8月分のカードローンの明細を見つけました。
165万くらいでした。
毎月4万づつ返して、毎月1〜2万キャッシングしてるみたいでした。
6月は4万キャッシング。
毎月1万くらいの利息がついてました。バッカみたい。
私には1万でも生活費を上げるのを渋っているのに・・・涙が出ました。
>聞かないところや、逆切れ、少しモラハラ気味なところと借金ある
ちょw
私なら絶対無理だ
カードローンの仕組みが良く分からないんだけど、150万旦那に渡して
その中から月4万返してるの?
今すぐ150万返した方が利息分得なんじゃないのかな?
しかもキャッシングしてるってことは今も借金を増やしてるってこと?
4万返しても1〜4万新たに借りるって考えられないんだけど・・・。
>聞かないところや、逆切れ、少しモラハラ気味なところと借金ある
私もこんな旦那は無理だ。
じ、10万?!
兼業家庭で
>>801も結構稼いでいるとかではなく?
うちは1馬力なのもあって、全然余裕ないよ。
旦那の小遣い2万(昼食交通費別)。
それも余らせて毎月コツコツヘソクリ貯めてる模様。
うちも結婚したとき借金もちで
当時は車売って借金払ってなんとか結婚できたって感じだった
使い方はおおざっぱで車はローンで買うものと思ってるし
貯金の概念もなかったよw
旦那の収入知らずに結婚したんだけど
たぶん年収600万ぐらいと本人が言ってたからそんなもんかと思ったら
源泉徴収見たら800万ぐらいあってびっくり
今はそれ以上に稼いでるけどやっぱり貯金できない
私が節約をしようと思っても
カードでいろいろすぐ買うしネットショッピングも好き
金銭感覚はやっぱり治るもんじゃないね
そろそろ車が欲しい時期だから冬ボーナスはそれに消えそう
807 :
801:2009/10/06(火) 09:46:44 ID:vFhRwTfc
>>805 やっぱり多いですよね。
私は専業です。
旦那が言うには、10万円で少ないそうです。
職場では同じくらいの収入の人は独身ばかりで。
既婚者は上司なので更に収入が上だから
同程度に考えるのがおかしいと思うのです。
私自身はお金のかからない女で
子供もまだ上が3歳だからなんとかやれてますが
この先不安だから、10万円はやめて欲しいと言うと「ケチ」と言われます。
節約しようとする素晴らしい妻をケチと侮蔑できる旦那がおかしい!
旦那さんの職場は不況知らずで必ず年収うpが保証されてるとか、
家は、ローンなんかももう終わってるとか、親の遺産がかなり見込まれるとか、
お子さんは公立だけで大丈夫とか(今後、公教育は更に質が低下する懸念あり)
大学の費用は、私学並みになるらしいけど大丈夫かとか、
ある程度の老後、子供たちの大学資金は既にたまっているかとか。
上がすべて当てはまるのなら、あまり心配しなくてもいいと思うけど、
そのあたり、きちっと旦那さんと試算すべきだと思う。
将来設計を真剣に考えるのに、ケチも何もないよ。
ちなみに、我が家は現在、毎年250万程度教育費かかってるけど、
ローンも終わってるし、貯金も先にしたから、キツキツとはいえ、
何かあったとき複数の手段が選べるという安心感はある。
>私の話を聞かないところや、逆切れ、少しモラハラ気味なところと借金ある
これは・・・えー・・・困
家事・育児はしてくれるとあるけど、
もしかして自分の都合の良いところとか楽しいところだけとかではない?
妻の意見を聞けず、相手を尊重する気が無いまま
夫婦としてずっとやっていくのは
あなたが大変だよ。
まっすぐ目を見て「とにかく私の話を聞いて」と真剣に言ってみては?
妻が働きに出るかどうかって、夫の年収もだけど、
金遣いも大きく関係するかもな。
家計管理が妻の仕事だった時代は、専業主婦も多かったような。
うちの夫の小遣い、月に9万だ。一馬力。
煙草すわない、特に金のかかる趣味はなし、身なりもオタク系。
2万円の旦那さんの小遣い帳を見せて欲しいな〜。
うちの夫もこれでも質素になったと思うんで、9万円以下に下げるのは
忍びない。
小遣いといっても、昼食代、交通費、服飾費含む場合もあれば
純粋に趣味の費用のための予算って場合もあるのでは?
各家庭で計上の仕方が違うので一概には言えないと思う。
>807
10万で少ないってのは、1ヶ月のお金の使い方から一生のお金の使い方まで、
あらゆる意味において計画性がないんじゃない?
ダンナはお金の使い方に計画性がない。高いものはあまり買わなくて、持っていると使ってしまうタイプ。
本人も自覚してるから、お金の管理は全部私。
ダンナはうちの住宅ローンがいくら残ってるか、貯蓄がいくらあるかも知らない。
私になにかあったとき困るので、通帳とか保険の証書の場所とかは教えてある。
で、月のお小遣いは39000円。煙草やめる前は45000円だった。
金額が中途半端な理由は、一度にひと月分渡すと全部遣ってしまうので10日ごと支給だから。
(本人がそのほうがいいと言うので)
毎日お弁当持って行くので、小遣いの使い道は、コンビニ、散髪、レンタル漫画やDVD、仕事で使う書籍等。
飲み会はめったになくて、あるときは別途支給。
ダンナが金遣いが荒い自覚がなくて矯正不可能なら、妻がたくさん稼ぐしかないのかも。
>>811 うちは3万+給料引き落としの社員食堂で4万位。
実際毎月使い切る事はなく、年に10万以上は家族旅行に使ったり
家計に還元してくれてる。なので小遣いとしては3万以下かな。
・散発は小遣いから。
・タバコはやらない
・被服費は家計から。でもあまり購入したがらない。
・数か月に1度部下二人に焼き肉か居酒屋でおごる。
・会社の飲み会は社内食堂で行う事が殆どの為安い。
外で飲むのは年に2回、1回5000円以内程度。
・趣味はゲームと読書と子供と遊ぶ事。
・ゲームは1本買えば最低数カ月遊ぶので問題ない。
私の方が無駄遣いしてるので貯まらないわ・・・
816 :
787:2009/10/06(火) 14:15:06 ID:42Z8xuZj
>>804 利息のことは前から言ってて、私が共同の貯金をローンの返済にまわす話をしていましたが
いつも「もうその話はするな!」と一喝されて終わってました。
子どもができたので、とくとくと
「年に例えば10%の利息なら、100万で10万もってかれてるよね。
もったいないと思わない?
そのぶん、子どもにいろいろ買ってあげれるよね」と言ってみて、やっと150万私から借りる気になったみたいです。
それが先月の話で、先月お金を渡してたぶん返したと思います。
先月から私に給料から4万づつ返すことにしました。
ただ、8月の明細を見たときに160万以上あったので、まだしばらくは4万づつ残りを返済するのではないでしょうか。
あと、月々1〜2万は、これからもキャッシングするのかもしれません。
衝動買いの多い人なんで。
旦那のブログを盗み見てるんですが(旦那は知らない)、そこでまたなんか変なものを海外からおとりよせすると書いてありました。
私ならムリ、という意見ももっともですよね。
客観的に見たら、そう私も思います。
共依存みたいになってるのかもしれません。
817 :
787:2009/10/06(火) 14:27:48 ID:42Z8xuZj
>>806.807
うちの旦那と金銭感覚まるっきり同じです。
前に独身のとき、既婚の同僚が月に5万しか小遣いもらえないって話を
「かわいそうだよな〜。オレは絶対ありえない」って言ってました。
そのまま来ちゃったかんじです。
結婚するということで、独身気分をやめないといけない、足かせができると思ってほしくなかった
(私もそういうタイプだったので、結婚してからも海外に一ヶ月一人で行ったり、毎晩飲み歩いてました)
ので、ずっとそうしてきてしまいました。
>>809 確かに楽しいとこ持っていってるかも。
休みにスポーツ観戦行って飲んで帰って、それまですごいギャン泣きでクタクタになりながらやっと寝かしつけた
子どもの寝顔見て、「かわいいなあ〜」とか。
ただ、私を尊重はしてくれてると思うんですが、意見は聞けないみたいで。
まっすぐ目を見るの、やったことないんでやってみます。
私はお金のことをグジグジ言ううるさいやつ、敵みたいに思われてるみたいです。
818 :
787:2009/10/06(火) 14:28:33 ID:42Z8xuZj
上げてしまった・・・。
すいません。
それで787はどうしたいの?
夫に家族の生活のことを考えるようにして欲しいの?それとも
今は無理でもなるべく有利な条件で別れられるようにしたいの?
820 :
787:2009/10/06(火) 18:01:46 ID:42Z8xuZj
>>819 別れることは考えてません。
ここの奥様たちに聞いたのは、そんなに旦那はムダ使いしてるのかな?ってことでした。
手取りとかが全然見当もつかなかったので、本当は少ない手取りで
私につき12万も渡してしまったら、そこからローンや光熱費や外食代をさしひけば
そんなに残らないかもしれないなと・・・。
けど、やっぱり旦那の金遣いは普通ではないようなので、なんとかして気持ちを改めてもらうしかないですよね。
これからも毎月1〜2万キャッシングは破滅の道をたどるような気がしますし。
たぶん、何も考えないで使っちゃってるんでしょうけど、あんまり言うと
「お前との外食代でカネがない」と言われるんで、難しいです。
マックとかなんですけどね。
とりあえず、目を見て「話を聞いて」っていうのから実践してみます。
でも結局、夫の本当の年収も借金の使い道もわかってないままだよね。
不動産屋で当時900万ぐらい、といったのをそのまま信じているだけで。
それより多いかもしれないし、少ないかもしれない。
借金だって小額とはいえ、もうしないといったのに隠れてしてる。
答えは
>>789ですでにでてると思う。
今までちょっとお金を使いすぎてきた(家を買ったり車買ったりがあったので)から、気を引き締めようと思います。
こちら上限の年収です。夫は43歳orz私は36歳専業です。
子どもは国立小2人で4年生・1年生。
持ち家。親の遺産でローンがつい最近なくなりました。
すっごく大まかですが、貯金が現在500万ほど。ローンが消えたので、月15万円貯金できると思います。
上の子は私立中を受験予定です。
夫の年齢が不安なのですが・・・この貯蓄はいかがなものでしょうか。
同じような年収の方の貯蓄等教えてもらいたいです。
長男は塾へはもう通ってるの?
これから通うなら、15万貯蓄から捻出するわけだよね。
それなら試算「月10万」でいいんじゃないかと。
単純にあと2年(中学入学)で240万しか貯まらないけど、だいじょうぶ?
次男もいるし、長男は大学まで私学を一応予定してるわけだよね。
学資保険で学費は別途用意してあるとか?
>823 ありがとうございます。
塾へは通っています(大手進学塾)。塾・習い事が二人分で現在約7万円です。来年は習い事を1つやめる予定ですが塾費が上がるのでこのままかと。
その他ボーナスもあるので、できる限りの貯金はしたいです。
学資保険は大学入学時で2人とも300万円のものに入っています。
家から徒歩数分の所に国立大があるので、2人ともそこに行ってもらいたいとは思っていますが・・・親の希望通りになるかどうか。
下の子はとある分野を頑張っていくつもりなので、多分このまま国立中にすすみ高校受験になると予想。でもこれまたどうなるか。
来年から私も働くつもりですが、持病もあり夫の親の具合も悪い、不況も手伝ってどうなるか。
どうなるかばっかりで。
さらけだせば、子ども用の貯金はそれぞれの名義合わせて200万強あります。これはできたら結婚するまで手をつけたくないけど・・・。
18歳になった時に運転免許のお金だけはここから出してね、と伝えてあります。
普通預金には150万円ほど入っています。
2ちゃんを見ていると、お金持ちの人が多いし、貯金も数千万円とかで、どうやったらそんなに貯まるのかクラクラしますorz
私の親は貧乏親だったので、遺産と言っても軽自動車一台分くらいでした。それでも残してくれてありがたいですが。
夫も40過ぎたし不安ばかりです。私がなんとか働いて塾代だけでも出したいです。
この年収帯だと、どこまで努力できるでしょうか。
結婚した頃(11年前)は年収が600万くらいだったので・・・やっとここまできた、って感じで夫にも感謝しているのでお金を大切にしていきたいです。
>>821 789です。予想外に深刻で困ったね。
言いたいことは
>>789に書いたので、後は787が判断することだと思う。
借金は間違いなく一生付いて回ることになるので、一蓮托生するならそれもよし。
ただ、決断するつもりがあるなら早いほうが良い。
人様のことだからそれ以上は言えない。
>>824 たぶんね、貴女の場合、ウダウダ考えてないで働いたらスッキリすると思うよ
>824って日本の平均的な家庭なんだろうなぁ。
奥が働いて月10万でも稼げばおkなんじゃないかな。
借金話続いたから、逆に新鮮だった。
平均的というよりも
けっこう良い家庭だと思う・・・
829 :
名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 14:58:24 ID:LfbVKsTj
旦那40過ぎなら、ぶっちゃけ普通だろうな。
親の遺産も現実味あるね。
子供の貯金はお祝いやお年玉もきっちり使わず貯めておいたんだろうね。
これで心配でたまらないとくるんだから、堅実なんだろうな。確かに余裕はあまりないだろうけど。
この年収で子供2人ならこんなもんなんじゃ。奥さんが働くかどうかがカギかも。
うちはお互い30過ぎて結婚して子供も遅かったから貯金も少ないよ。
20代に出産はいろんな意味で終わらせておくべきだった。教育費が一番痛い。
今の時代、ここの上限にいるって夫40過ぎでも世の中全体の中じゃ恵まれた方だよ。
自分たちが子供の頃はこれぐらいが普通だった、という家庭はもっといっぱいあったろうけど。
比率はあまり変わってないみたいだね。
でも
上流層は-0.4%、
中流層は-3.2%、
下流層は-1.9% で
貧困層が+5.5%
ってのは象徴的だ。
富裕層は+0.05%で、確かに格差は広がってるんだろうけど
全体的に沈み込んでるとみるのが正しそう。
そう思うと現状年収800万以上っていうのはやっぱり恵まれてるんだろうな。
…大事にしよう。このお金。
833 :
名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 00:21:08 ID:dFQ5163g
>>832 貧困層については、世界経済がグローバル化している影響なのでやむを得ない。
誰でもできることは裁定が働いて、発展途上国に回される。
(将来入ってくる人もも含めて)この年収帯以上の人間が頑張るしかないと思う。
その他大勢になったら、仕事は持って行かれちゃう。
頭の悪い私にはイマイチわからん。
30代健康男性が餓死するほど仕事が見つからなくて
でも労働人口は足りなくて外国勢に頼ってるんだよね。
過酷な条件とか安い賃金とか問題はいろいろあるだろうけど
双方歩み寄る事は出来ないんだろうかね?
>>835 貧乏な国がたくさんあるから無理。
グローバル化で、他国に押しつけていた貧困が
日本国内に入り込んできただけ。まだマシな方かと。
?
838 :
名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 12:53:38 ID:F7hvBMie
生活保護が大都市圏で月22万ももらえる件について
しかも公共交通機関はタダになるし
私も良く分からないんですが、餓死するほどの人が
なぜ生活保護はうけれないのでしょうか?
840 :
名無しの心子知らず:2009/10/08(木) 18:54:50 ID:hIxJ2S1A
このごろレイプ事件がよく報道されている。
それを読みながら、かつての在日朝鮮人活動家たちによる、
隠された<日本女性レイプ事件>を思い出す。
古い資料だが『マルコポーロ』1993年9月号に、梁石日、崔洋一、鄭義信の鼎談が掲載されていた。
崔「一時流行ったんだな。左翼の日本人少女を口説くときは日帝三十六年史で落とせというのが(笑)」
鄭「いまだにそんな手を使っている人、いるんだよね」
梁「男の風上にもおけんなあ」
崔「梁さん、唇、震えてますよ(笑)」
映画監督の崔洋一は笑っているが、笑い事ではないのである。
朝鮮問題に関わる政治運動をしている日本人女性たちが、在日朝鮮人活動家に警戒心を無くし、
朝鮮人と二人きりになった時にレイプされるという事件が、少なくなかったのである。
そして、彼女たちは「反体制意識」を持っていたがゆえに、警察に通報することもなく、泣き寝入りした。
周囲の日本人からは、運動団体内でフリーセックスが流行っていると思われていたが、実態は朝鮮人左翼による
日本女性のレイプであった。
「我々は人権を重んじる」と自ら主張していた在日朝鮮人の活動家たちが、何故そんなことをするのか。
また、日本の女性たちは、左翼活動家とはいえ在日朝鮮人男性が訪ねてくると、なぜ警戒心を無くして
部屋に上げてしまったのか。
今はどうなのか知らないが、昔はそういう時代であったのである
子ども手当て、所得制限なしに決まったね。
やれやれ 一安心。
>824を読んで反省した。もっと貯金します。
843 :
sage:2009/10/09(金) 18:31:10 ID:xJeeknB7
ここの下限ぎりぎり(もしかしたらちょっと下回るかも)です。
手取り55〜58くらいなんですが、家に入れるお金は40+児童手当て分1万
残りは全部夫の小遣い。服もガソリンも飲み会も外食も込み。
子は0歳。私は育休中で、フル復帰しても、旦那の手取り上がっても小遣いは据え置きの予定。
私としては金額多いと思うのですが、みなさんはどう思いますか。
私支持派が多くても現状は変えられないので、自分自身の気持ちが落ち着くかどうかの問題なのですが…
手取り58ももらってて児童手当貰えるの?
それはさておいて育休中ってことは 手当ももらえるし
復帰すれば自分のお給料も入るのだし お小遣い15万(ボーナスなし?)は
ちょっと多いけど 全部コミコミならいいのでは?
うちは専業だけど 夫お小遣い月10万ほど(詳細不明)プラス ボーナス時20-30だよ。
でも 冠婚葬祭費(夫の友達の分のみ)や 夫個人の旅行などのレジャー
昼食代 服 医療費 全部込なので 妥当だとおもってる。
むしろ お小遣い少なくして色々追加で持ち出されるほうが嫌。
一応 旦那のお小遣いの中から 私の携帯代(月2000円位だが)も払ってくれてる。
たしか、一月53万くらいで児童手当もらえないんじゃなかったかな。
でも、源泉徴収がどうたら言ってたので、何かの手当てでそこまでなってるのならアリかも。
けど、手取り58のボーナスもあれば、かなりの年収にならない?
846 :
sage:2009/10/09(金) 23:24:02 ID:xJeeknB7
843です。
ボーナスなしで、引かれものが10万くらい。
児童手当申請したら、あと2、3で切られるところでした。だから今後は対象外だろうな。
お小遣いは3万という意識があったので、コミコミでも15万は多いだろうと思ったのですが、
非常識レベルではないみたいですね。
ってことはよっぽどやっていけないことはないのかなぁ、と思ってちょっと安心しました。
いや、うちもここの下限だけど旦那の小遣いは2万だよ。
昼食や服やガソリン、外食費は家計から。
散髪は小遣いから。たまにマック位は奢ってくれるw
飲み会は出張旅費の中からやりくりしてるらしい。
出張旅費の口座にいくら入ってるかは知らない。
旦那が自由に使って良いお金。
うちはギリギリ数万で児童手当が貰えなかったよ。
>>843 家に入れるお金が41万もあるなら後はダンナがどう使ってもいいと思うけどな
うちは毎月35万もらってて16万は生活費15万は貯金4万が私の小遣い
ちなみに水道光熱費はダンナ持ち
手取りは40万ちょっと超えるぐらいだと思うけどよく知らない
ダンナが稼いだお金だし生活できて貯金できて小遣いもらえれば文句ないわ
ダンナだって手持ちの現金を全部使ってるわけじゃないだろうし
いざというときに自由に使えるお金を手元に残しておきたいと思うのは当たり前だと思うけど。
>>848 貯金15万奥様お小遣い4万ってすごい!
>>843 まあ生活費41万が多いかどうかは都市圏在住か地方在住かによってかなり違ってくるだろうし
ライフスタイルの違いによっても全然変わってくるでしょうね
ちなみにうちだと少し厳しいかな
ただ旦那さんの小遣いも仕事環境によって交際費は全然違うから一概には判断出来ないな
851 :
sage:2009/10/10(土) 12:13:27 ID:Gv9V8IfK
843です
旦那は小遣いほぼ全部遣いきってますよ〜。
結婚する前、収入がほぼ一緒だったとき、最初は2人とも貯金額一緒だったのに、半年後に150万差がついてた…
職場の人間関係もほぼ一緒だったから、内情がわかってしまって、豪遊してるような目で見てしまうんですよね。
まぁでも桁違いに多い訳じゃないからいいかなぁ。
しかし喧嘩になると「40万も家に入れてるのに云々」「人の金だと思って云々」言われるのは腹立つわ。
私だって復帰したら同額家に入れるし、小遣いは自分の稼ぎ(貯金)から出してるのに。
我が家は、夫の手取り収入がここの真ん中くらい、プラス私の手取り収入が400万弱くらいで、
夫婦共にお小遣いは月3万5千円。
お小遣いの額が多い人は、結構いるのですね。
5千円の値上げ交渉をたまにしますが、夫に却下されてしまう・・・。
853 :
sage:2009/10/11(日) 19:03:23 ID:ny3N+tQh
>>852 851です。
私からしたらその旦那さん羨ましいなぁ。
夫のお小遣いの9割くらいは悔しいから私も自分の口座に残してるんだけど、
使い道がないから10ヶ月育休なのに残高は増える一方…
(育休中は旦那の小遣い>育休手当てなので全額もらっている)
よく考えたら美容代とかで妻の方がお金かかるよねぇ。
まぁ旦那にとっちゃそれに値するのが飲み会代なんだろうが。
【政治】子ども手当の財源として扶養控除の来春廃止を検討-峰崎副財務相★6 (971) - ニュース速報+板@2ch
うち上限手取り60。
小遣い本来5万だったけど2万にして、残り3万は家族のためのレジャー費と
夫婦の酒代に回すことにしたw
ほんとうちはできた旦那かもしれん。
感謝せねばなるまいな。
住宅ローン抱えてるし子供二人いるし、
自分たちだけでがんばっていこうと決めてるので無駄遣いせず頑張る。
結婚してなお俺の金私の金、とか言ってるのがまったく理解できない。
結婚する必要あったんかと。
>>856 そりゃ子孫繁栄のためには結婚が必要。
でも、金を預けるかどうかは別問題。
俺が管理したほうがイイ!という夫だって普通にいる。
必要な生活費を渡したら、後は俺が管理しているけど何か?
別になにも?わざわざ自己アピールご苦労さんです。
旦那収入は全部私が管理してるけど、それは「家族の金」であって「俺の、私の」ではない。
でも私親からの遺産は私個人の金で 旦那親の遺産は旦那個人の金だ、と思ってる。
うちは 遺産(親はまだ生きてるけどじーちゃんばーちゃんからもらった)とか
親からの援助も どっちのお金とか思ってないな。
>>860 言い方を変えると、
私の遺産(まだ貰ってないけど)の使い道や処分方法には旦那に口を出して欲しくない。
旦那の遺産(土地なんか)の使い道に私が口を出すつもりはない。たとえ全額どっかに寄付しようが黙ってるつもり。
その程度の認識だけど。
旦那の遺産については、今のところ
>>861に同意なんだけど
変な話そんな頃になると実際子供たちの進学費用やら何やらで…
口に出しては言えないけど、貰えるなら頂きたいわ、みたいな気持ちになってしまうんだろうなぁ。
>>860だけど
遺産もらえなかったら それは仕方ないし
ある程度家計に余裕があるなら
使い道の希望(高級車買ってみたいとか程度)は
もらった側にあると思うけど
もらった遺産を 勝手にどっかに寄付されたら 卒倒しそう。
いくら最初からもらえなかったと思おうと思っても 私には無理だ。
心が狭いのかもしれん。
>>862 それは言えるね。
でも、うちの旦那なら私には何も言わずにしれっと兄弟に譲るんだろうな。
つーか、財産なんて家と土地くらいだから、ほとんどないだろうし。
手放せよ、と思った遺産(不動産)を旦那が弟妹と抱え込んで
今、毎年十数万ずつ持ち出して管理してる。
業腹なのはその管理を私がしていることだ。
金を出すだけでも「あのとき手放しておけば」って感じなのに
給料の出ない仕事をさせられて
「今年度の決算は? まだ? どうせ赤字だろうケドw」
とか言われるとブチ切れそうになる。
>>865 他人事ながら腹立つ。
給料というか手数料もらったら? 当然の権利な気がするけど。
児童手当の「あんたブー!」通知が来て凹んだ
3人も居るとキツイんだってばー
868 :
名無しの心子知らず:2009/10/16(金) 05:39:40 ID:tnQxlSAl
>>859 でもそれは、私の貰った遺産 >旦那の貰った遺産
が予測出来てるからであって、
旦那の貰った遺産>億万長者への道>>き私の貰った遺産の場合は、家族の物と言い張るんだろうなw
869 :
859:2009/10/16(金) 09:29:44 ID:G1FbTqe2
>>868 億万長者になりたい?
私は今の生活で充分満足してるんだ。
欲しいと思えばなんでも買えるし、習い事もやろうと思えばやれる。
でも週2回以上行く気にはなれない。
服だって一応必要なものが揃えば、もう要らない。
旦那のもらった遺産も土地全部売れば億単位だけど、それも嫌らしいし
不動産の維持管理に時間と金をかなり使ってて 私は全然関わろうと思わない、面倒、無くて良い。
恐らく似た者同士がくっついてるからいいんだろうけど、
夫婦にもなって、私のお金とか言い張ってるの見ると恥ずかしくなってくるよ。
>>869 868さんじゃないけど億万長者になれるならなりたいよ〜。
億単位の遺産もらってる人にそんなこと言われたくないな。
借金が無いのが救いという程度の両親を持つ私が言ったら
負け惜しみに聞こえるかもしれないけどね。
もし、遺産が入ったらどう使おうか夫婦で話し合うと思うよ。
どちらの親の遺産だとしてもね。
例えば住宅ローンがたくさん残っていたり、子どもの学費が多額に
かかるとしてもご主人の遺産の使い道に何も言わないの?
うちは両方ともあるから遺産が入ったらありがたく家族のために
使わせてもらうな。それに対して夫も異論は無いと思う。
『子育て応援特別手当』が中止になったけど、
そんなのがあったんだ〜って感じ。
記憶がなかったということは
所得制限があったのだろうな。
忌々しい「所得制限」。。。。
せめて乳幼児の医療費くらいは、
全国一律、所得制限なしにしてほしいよ。
ほんとだよ、億万長者になれるならなりたいよ。
と言って、宝くじ買ったけど300円しか当たらなかったよ・・・。
うちは親も貧乏だし(食べるには困らない程度)、旦那のほうも。
自分が欲しいと思ってもなんでも買えるわけじゃないからかな。
それとも
>>869さんの「欲しいもの」っていうのが、すべて1000円単位とかならうちもそうだけど。
>>872 そういうのって、自分で調べないと向こうから教えてくれることはないんじゃないかな?
児童手当?も、出生届け出しただけではだめで、申請しないといけないってネットで見て、電話したよ。
もう2ヶ月過ぎてて、実際受け取るのはその1ヶ月後ってことだった。
所得制限のことは電話で言ってもらえなくて、その後またネットで所得制限のこと見て電話したら、
「あるけど、ほとんどの人はもらえますから。源泉徴収持ってきてください」と言われた。
結局もらえなかったけど。
病院での高額医療控除のときも、医療事務の人に同じようなこと言われて
(大抵の人は・・・ですから、聞かなくてもいいですよ。みたいな)
たぶん、「いくらの年収から」というはっきりしたくくりがないからだと思うんだけど説明してもらえなかった。
>>869とこは ご主人がその不動産収入で自分の趣味費とかまかなってるとかで
家計がゆとりがあるとか?
それでも 不動産じゃなくて
現金1億を好きに使っていいといえる人はあまりいないと思う。
少なくとも この年収帯には。
うちはギリギリ 100万位なら 好きに使いなよって言えるかなあ。
それでも 家族還元なしで ほんとに100万夫が自分のためだけに使い切ったら
冷たくしちゃうかもしれん。
うちの母は、この間満期になった私名義でしてくれてた簡易保険
を家計に入れないで、あなたの老後の為に年金にでもしておきなさい
と言った。
まだ家買ってないからローンもないけど頭金にでもと
チラと思っていたところ。
億単位やら高値土地だったら家計に入れてたかもしれんが
親からの微妙な百万単位の金額は、子供だけに渡したいんだと思う。
実際、母も祖父の遺産で年金に入っておいて、父が亡くなってからも
お金の心配はいらないみたい。
しかし、子供三人にそれぞれあの金額。
決して父ちゃん高額取りじゃなかったはずなのにエライなあ。
私も、娘に残せるんだろうか?
>>875 100万あったら、どっか国内でいいから旅行に連れってほしいなあ。
いつもは泊まれない2万以上の旅館とか泊まりたい。
あとは、好きに使っていいよってかんじだけど・・・
なんか、貧乏くさいな、自分。
>>876 うちの親も共働きで、スーパーとかで働いて
ピーピー言ってたのに保険はしっかりしてたみたいで
よく「満期になった」って言ってる。
私は私名義と旦那名義で一人っ子の子どもの学資保険だけでもひいひい言ってる。
昔は何か掛け金が安いのがあったのかな?
不思議だよね。
>>877 >昔は何か掛け金が安いのがあったのかな?
>不思議だよね。
昔は金利が高かったから。不思議でもなんでもない。
むしろ、なぜ不思議に思うのかの方が不思議なのでは・・・
あーもう一回バブル期来ればいいのに。
バブルが来たらローンの金利があがるのでやめてほしい。
ローン金利が上がるほどなら住宅価格も上がるから大丈夫。
上がるから買う、買うから上がる、でうなぎ登り。
882 :
名無しの心子知らず:2009/10/19(月) 11:40:54 ID:csuH1UeI
で、またみんなでウッヒャーしてる時にまた弾ける訳だw
ウッヒャーしません、堅実に貯蓄に励みます(多分)
だからあの頃に戻ら、なくてもいいか
みなさん、食費は月にいくらくらいですか?(外食抜きで)
主婦系雑誌だと月に2万が相場みたいですが、とてもムリ。
そこまで節約できない。
でもこの年収だと、オーガニックにこだわったりできますよね。
うちは月に4万円以下を目標としてますが、なかなか・・・。
大人2、中学生1、小学生1で、外食込み月七万弱。
子供二人が大人より食べる状態。
弁当もあるし、米がひと月に30キロ必要。月二万なんて絶対無理。
できるだけ国産という意外こだわりもないんだけど。
夫婦と小学生・幼児の4人家族だけど外食費込みで7万に納まるか納まらないか・・・。
食べることが好きで、有名店のケーキを食べ歩いたり、デパートの物産展に
行くのが趣味なので仕方ないけどちと多すぎか?
主婦雑誌のやりくり記事なんて読むもんじゃないよ。
食事なんて体づくり(子供いるなら特に)や健康維持が第一優先じゃん。
ウチも米牛乳ヨーグルトパン代だけで軽く1マソ超えるし。
うちは夫婦+小学生のスポーツ男児二人。
買い物6万+生協宅配が2〜3万+外食1〜2万くらい、で10万には収まる感じ。
毎日のように運動系のお稽古事があって、
お稽古事の前におやつ(パンやおにぎりなど)+帰宅後にご飯、なので
炭水化物代がハンパない、と思う。
身長が欲しい、といって牛乳もがぶ飲みするし。
夏場はスポーツドリンク代も無視できない金額かも?
粉末のでも1リットル分で70円くらいするのかな。
普段の食事は国産にこだわったりしているけど、
外食のときはついつい100円回転すしとか、ファミリーレストランに頼ってしまうわ。
>>887 米と牛乳とヨーグルトを原料にしたパンかとオモタよ。>米牛乳ヨーグルトパン
ようやく家計簿つけ続けて、今日で1年経った。
手取り750万、250万貯金して、うち100万繰上げ返済。
よって、500万使った計算。月41.6万かあ。
そう思うと結構使っちゃってるって思う。もっと貯金出来るはず、って思う。
赤生まれたて0才。年間貯金目標って、どのくらいを目標にすべきなんだろう?
20%じゃ低すぎるよね?
うちは 家賃がほとんどないので 手取りの1/3貯蓄が「目標」
>>884 それって○○奥さんみたいな雑誌だよね。
年収200〜300万の節約術みたいな見出しみた。
年収に応じた食費なんじゃないかなあ?
うちは月5〜6万。でも共働きなので、合計収入は
次スレぐらいだけど、貯金あんまり出来てない気が
する…
逆に、皆さんお小遣いっていくらですか?
>>889 住居費(ローン+管理費+積立金+固定資産税)次第。
我が家は手取り800くらいで住居費+繰上げで400〜450万。貯金はほとんどしてない。
住居費除けば30万/月あれば十分。実際には25万/月で残りは予備費。
ちなみに東京都なので子供の医療費は無料。子供は4歳と0歳。
>>889 年間250万でちょうどいいくらいだと思う。
うちは年収同じで、年間貯蓄額200万。子供は5才と2才で上の子の幼稚園代と習い事代で年間60万円かかるから、889さんと同じくらいの生活レベルじゃないかなあ。
節約はそこそこ頑張ってるつもり。子ども達の服なんてお古か西松屋しかないもん。私と主人もめったに服を買わないし、外食も月に1回。これ以上節約したらケチケチ生活になりすぎる気がする。
894 :
889:2009/10/24(土) 19:13:07 ID:lmv2qPBC
レスありがとうございます。
住居費は、ローン60+繰上げ100。
管理修繕などで、年30くらいとしても年200。
750-住居200-貯蓄150=400生活費ってところですね。
もうちょっと貯金したいです。
赤0才なんで・・・
★政府税調、特定扶養控除縮小検討 公立高無償化に合わせ
財務省は27日、高校生や大学生のいる家庭を対象とした所得税の「特定扶養控除」
について、所得から差し引くことができる控除額の縮小など見直し策を実施する検討
に入った。2010年度から公立高校を実質無償化する政権方針に合わせて、教育費
負担の軽減という同じ政策目的を持つ制度を見直す必要があると判断した。
政府税制調査会などで具体策を議論するが、見直し内容によっては負担が増える
家庭が出てくる可能性がある。
「控除から手当へ」を掲げる鳩山政権は、所得税の一般扶養控除と配偶者控除の廃止
方針を示しているが、特定扶養控除についてはこれまで見直しの対象外にしていた。
同様に対象外とされていた住民税の扶養控除も廃止を検討する方針で、「事実上の
増税路線」との反発も出そうだ。
特定扶養控除は、教育費がかさむ16歳から22歳までの子どもがいる家庭を支援
するため、所得から年間63万円を差し引く仕組み。15歳以下の子どもや高齢者の
いる家庭を支援する「一般扶養控除」の38万円に比べ、額が大きい。
控除額を仮に38万円に縮小した場合、高校生の子ども2人がいる課税所得700万円
の家庭は、所得税で年間11万5千円の負担増になる。全廃した場合には約29万円
負担が重くなる計算だ。
2009/10/27 21:16 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102701000610.html
896 :
名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 23:37:21 ID:WAKrHViM
6才男児一人+夫婦で…
家食費のみ月10万
とくに大食いなわけでもないけれど…足りません
専業主婦で小遣い10万円
しかし…子供の玩具、服もここからです
保険貯蓄その他出費は旦那担当
旦那の小遣い 三万円
>896
わたしも食費をどうしても減らせなかったので、
ヨシケイをはじめてみた。
食材を配達してくれるから、
ふだんの買い物をほとんどしなくなった。
材料をぜんぶ使いきれるのが、精神的にも良い。
ゴミも減ったし。
3万円代におさまるよ。オススメ。
898 :
名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 00:42:14 ID:7FAqoput
>>897 ヨシケイ試してみます
食費やら抑えられないと
専業主婦のくせにとか、
主婦失格と判断されそうで精神的苦痛により心が病んでしまいそうでした
ありがとうございました
ヨシケイ、うちも頼んでる。
確かに食費が減ったよ。
でも野菜の質がバラつきがあるよ。
ワンランク上の食卓日和だとすごくいいんだけど‥。
こんな少しの、粗末な食材でこんなに豪華でボリュームのある食事が作れるなんてと感動するよ。
私にはヨシケイは高いと感じる。
普通に作れば 3人分500円位で作れそうな食事が2000円弱かかったりしない?
それなら 安いお総菜のがいいかもと思ってしまい
便利なんだろうけど 頼めない。
生協の 半調理品とか 切れてるお肉・野菜なんかは
決行安くてお勧めだけど。
3人(子供は1歳だけど普通に1人前食べる)で 食費は月6万位です。
旦那のお昼は抜き 朝は パンとフルーツだけとか 外食も抜き。
お肉お野菜はほぼ100%国産や有機もので この値段なんで
かなり頑張ってると思う。
ヨシケイもプチママだったら三人前6100円(5日間)野菜がひたすら多い。
栄養士監修だから必要量なんだろうけど。
子供が小さかった時に生協をとっていたが、出来合いや0食ばかり買って
しまい、月五万くらいになってしまってやめた。要らない本やCDの誘惑もあったしなぁ。
合う合わないがあるのでお試しやってみたら?
ヨシケイ、
うちは子ども、上が小食の幼児でとりわけで十分、
下は赤ちゃんで離乳食、これもとりわけ。
プチママの2人前でぴったり。
月から土曜日の6日間コースで5400円だよ。
野菜多めだから、一部はよけて自分用の昼食に回せる。
プチママだとゴックン期、カミカミ期など各段階にあわせた
とりわけレシピがあるので、ダラには重宝だ。
http://fresh-group.biz/diary/ 上の子よりも栄養バランスのとれた離乳食になってるww
自分好き嫌い多いし、自宅では揚げ物しないからアウトかな、ヨシケイ。
節約するのに料理嫌いはカナーリ致命的…
最近メニューが飽きてきてヤバい。
私が買い物に行ったら一回で三千円位使ってしまうから。
905 :
名無しの心子知らず:2009/11/05(木) 21:49:58 ID:Ap37+fEA
この上のすれありますか?
毎日の生活大変です。
家賃17万駐車場込みですが、節約しないとです。車2台。
貯金0。今月から始めて年間150万目標です。
ヨシケイ使ってたけど、プチママ2人前が翌日の朝&昼弁当まで持ち越し。
普通メニューだと食べ切れなくて、廃棄するほど量が多すぎ。
プチママを週3回でいいんだけど、一週間まとめて注文だから辞めた。
あと、玉ねぎばっかり使ってる気がしてた。
肉じゃがとかのメニューなのにムダに肉の質が良すぎで勿体ないと思ったよ。
妊娠中は買い物しないですんで助かったけど、カロリーも脂質も取りすぎになっちゃう。
とはいえ、赤子連れて外出も怖い。
春まで期間限定で再開しようかなー。
ママ友が新型インフルにかかったんだけど、
思い当たる外出先はスーパーしかないって・・・。
やっぱりスーパー、コワス。
うちも赤ちゃんいるから、買い物怖いよ。
別のママ友は、ゲームコーナーの子ども用ゲームで
こどもを遊ばせたら、ロタもらったといっていた。
そんなことあるの?
それも怖いよ〜。ウィルスってそんなに強力でしつこいのかな。
スーパーとかSC、ゲーセン、回転寿司屋。
これらはかなりヤバイかも。
主婦雑誌、何か読んでいますか?
910 :
名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 19:13:11 ID:ZynW1C+v
193 :名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 14:04:16 ID:8yM9kUla
激務で難度の高い職業ほどきちんと評価されない国、ニッポン!
※ 日米、平均年収対決 (2005年9月)(1$≒110円)
米国 日本
○ 高校教師 $48,289(531万円) 741万円
○ 警察官 $44,951(494万円) 840万円
○ 消防士 $37,182(409万円) 572万円
○ 事務公務員 $30,390(334万円) 地方公務員:728万円) !!(゚ロ゚屮)屮
自衛官以外の国家公務員:832万円
● 医師 $266,733(2934万円) 1227万円
● 歯科医 $116,026(1276万円) 780万円
● 薬剤師 $94,054(1034万円) 515万円
● 看護師 $57,139(629万円) 464万円
● 介護士 $32,280(356万円) 333万円
○ 床屋 $24,940(274万円) 295万円
194 :名刺は切らしておりまして:2009/11/07(土) 14:47:00 ID:R+KiMoka
【年収】日本の勤務医は先進国の半分【待遇】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1257569218/l50
911 :
名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 22:22:50 ID:gHq4TTuf
うちはヨシケイ定番おかずで2人分、6日で6000円位かな。
二歳の幼児いるけど取り分けで十分。
野菜多いし一食大体500キロカロリー。
もう2年取ってるよ。
このスレ住人だと、英語教育はどうしていますか?
そういうのって親が英語コンプかどうかも関係してくるのではなかろうか。
>>912 幼稚園児、英会話教室に通ってます。
歌って踊ってゲームして、楽しい時間を過ごせるような教室を選びました。
今はその程度で十分かな。
>912
自分自身が早期教育されてなんの役にも立たなかったと実感しているので
今は英語の絵本をたまに読む程度@年中児
>>915 それは継続しなかったからからでは。
もしくは、元々才能がないか。
いや、結局使わなくなったら無に近くなるよ。
続けることが肝心。
私も早期英語教育されてたけど
今は本読んだり映画見たりはできるけど
大人になってから自然とできるようになったことだし
(小中高と英語会話教室いったのが役になってるとは全く思わない)
周りのきちんとした英語を話せる友達もみんな成人してから勉強や仕事で学んだという人ばかりだし。
ちゃんと中学高校で 英語の授業受けてれば
必要に応じて 大人になったから使えると思う。
子供には歌ったり踊ったりもなるべく日本語でしてほしいと思ってる。
継続して英語に触れさせる事で英語耳をつけるためには良いと思う。
小さいころから英語が身近にあった人のヒアリング能力って、正直羨ましいし。
日本人教師のお世辞にも綺麗とはいえない発音で英語を学んでも、
英語耳になりたいと思って正直厳しい。
>918さんは、小学生から英語に触れて英語耳ができていたんじゃないの?
大人になってから【自然と】できるようになるって、凄いと思う。
英語の早期教育ってなると、必ず否定派・不必要派がムキになるイメージがあるんだけど、
日本人なのに日本語全否定して家族との会話も全て英語で!!!とかいうならともかく、
お稽古事の一つとして楽しく通わせたいという範疇なら別に構わないんじゃないかな。
私は英会話も日本舞踊も、どっちも同じお稽古事だと思ってる。
子どもが楽しく通ってくれてるからそれでよし。
うちは、まず正しい日本語を覚えて欲しい
四年生にして「熟語って何じゃらほい?」だもんなー
まずは日本語から。って良く聞くけど、私はわざわざ英語を後回しにする方が違和感あるなぁ。
家でも街でもあたり見渡せば、日本語と同じかそれ以上に英語表記だらけじゃない。
なのになんで英語だけ別に考えるのか。
この年収帯なら、海外と行ったり来たりの方も多いでしょうし、外国人のお友達もいるでしょうに。
普通に暮らしていて普通に必要じゃない?
>>921 ええええ?
日本にお住まいですか?
私の周りでは日本語表記がほとんどで英語ができなくて困ることはないな〜。
もちろん海外に行くこともないし、外国人のお友達もいません。
普通に暮らしていて、英語を必要と感じること無いな。
とはいえ、子どもにはちょっとだけ英語を習わせていました。
2歳くらいだったんだけど耳がいいのか、ものすごい発音を習得して驚いたよ。
まぁ、その後経済的に余裕が無いからやめちゃったら、今では
はっきりと「アップル」と発音する小学生になったよ。
続けないと意味無いんだよねorz
>>921 単語は英語だろうが日本語だろうが教えればいくらでも覚えるけど、
「文章としての英語」だとやっぱり教えるのは大変だと思う。
よく使う言い回しを暗記させることはできるけど。
お向かいも隣も外人(米国、豪州)だけど、日本語それなりに通じるし、
親が英語を話せればとりあえず困らない。
中学校の英会話は「I am エート student」レベルでも、文法はちゃんと習えるから、
その後で問題ないと思う。まずは日本語できちんと自分の考えを言えること。
>日本語で自分の考えを言えること
これ、よく言われてるからぼんやりとは把握してたつもりだったけど。
欧米と日本の自国語教育って根本から違うらしいんだよね。
極めて論理的に文章を読み込み考えを述べ合う訓練をする欧米と、
文章を読んで曖昧で思い込みも可な感想文を書かせる日本。
欧米人に言わせれば、「日本人は本当に12年間も「国語」を勉強して
きたんですか?な状態に仕上がる」とモノの本で読んだ。
言語そのものはテクニックだから、そこだけ強化したとしてもやはり
弱すぎるよね。
そういう意味では「アップル」で十分。
>916
いんや。今は英会話は一通りできるよ。
でも中学〜高校くらいまでは英語コンプレックスだった。
(先生に発音をバカにされて恥ずかしくなって苦手
意識→本当に苦手に)
大学卒業後、仕事で英語を使わざるを得なくなった&
英語圏の友人が増えてまた話せるようになった。
英語力よりコミュニケーション力を育てる方が
大事だと痛感してる。
小学生のうちに英検3級取らせるつもりで園児の頃から
英会話教室や公文通わせたのに完全に挫折してるわよ・・・
今は細々とお安いNHK基礎Tだけ
発音はまあまあかなってのが唯一の救い
>924
>925
ほぼ同意で、自分も結論先にありきの話し方を
するよう心がけてきたんだけど、ママ友関係の
付き合いでそれやっちゃって失敗した。
子供には、状況に応じて「空気を読んで曖昧に話す(流す)」と
「端的かつ論理的に話す」の両方を使い分けられるよう
になって欲しいけど、難しい…。
>>928 それはお気の毒にw
真面目に言うと「付き合う相手を変えた方が良い」だけど、色々付き合いもあるだろうから、
そこは適当にやるしかないのでしょう。
>>922 例えば家電の電源に書いてあるのが「Power」だったり「ON/OFF」だったりするじゃない?その程度の話よ。
その程度〜と感じるくらいに生活に入り込んでいるのに、意識的に英語だけ後回しにするのは不自然に感じるなぁ。
自分自身、英会話力のほとんどは幼い時につけたもので、おかげで楽&得ばかりしてきたよ。
親には今でも感謝してるな。
>>930 1行目は 「英語」と関係なくないか?
日本は、古くから外国語を取り入れてやってきてる、その延長だろ。
漢字を学ぶのに中国語をやってなきゃというのと同じだよ。
それぞれの親が必要だと思いプラス子どもが楽しんで通っているのなら、
英語だろうが何だろうがそれでいいじゃん。
自分自身が身に付かなかったから不要と考える親がいるのも、それはそれでいいし、
自分の子どもに習わせなければいいんだけ。
自分の教育方針をここでふんがふんがして何になる。
余所様が何学ぼうが勝手でしょうに。
私は、余所様が何に通わせているかよりも、幾つのお稽古事に通っているかが気になる。
年齢によっても色々だろうけど、皆さんは幾つのお稽古事に通わせていますか?
知人の子、4歳児なんだけど、7つものお稽古事に通っていて余所は余所の考え方の私でも、
流石にそれはちょっとどうなの?って思う。
>>932 我が家は2つ(水泳・リトミック)。一歳児。
もう少し成長したら、ピアノ(ヤマハとか)にも通わせたい…って、色々やってくと、知人さんみたいになってしまうのか。
7つ、何をやってるのか気になります。
>>932 家庭練習や宿題の無い習い事なら7つ通ってても「他所は他所」じゃないかな。
保育園になら週5でおまけに長時間通ってるんだし。
幼稚園の課外教室に全部入ると5つは埋まるかな。
月 絵画造詣or演劇
火 読書(朗読含む)
水 水泳or体操
木 音楽
金 英語
幼稚園が2時まで、課外教室はそこから1時間〜2時間
課外活動終了後にお受験対策教室に通わせたら
七つくらいはゆくかもしれないね。
思い出すと自分も平日は毎日習い事入ってた。小〜中の期間だけだけど。
昔らしく、ピアノ、英会話、水泳、習字+そろばん、茶道+花道、ほかに学習塾が二日。
(土曜日も学校があった時代なので)
共働きだったから学童代わりに入れられていた感じかな。
うちの子は来年度入園だから習い事は今現在二つだけだけど、
今後はもう少し増やす予定。
3時前に園バス迎えに行って、そこからさらにママ友?との時間を
とられるくらいなら、毎日課外活動入れて4時ごろに
直接園に迎えに行くほうが楽だなあと思うから。
駐車場が狭いから園で話し込むことはできないし。
ただ難点はそれをやるとなると、授業料がほぼ倍額になるということ。
悩ましい。
うちは上の子(7歳)は英語とスイミング。
下の子(3歳)は幼稚園の未就園児クラス(2時間1,500円/週2)のみ。
毎日小学校の宿題の丸付けをしなきゃいけないんだけど、字が雑で汚いのがストレス。
書き方を習わせようかな。
習い事たくさん、ってある意味、うらやましいけどな。
子どもの教育費にそれだけかけて、
送迎などで自分の時間を子どもに使ってあげているってことでしょ。
それに幼稚園児の習い事なんて、遊びの延長であって
「おべんきょう」じゃないし。
わたしは高齢出産したから、
教育費と老後資金を同時に考えないといかん。
ふつうは50才で教育費がおわって老後資金へ、と変えられるが、
うちは50歳のとき、まだ小学生がいるww
この年収くらいないと、高齢出産は、老後が厳しいと思うよ。
>932です。
何かの書籍で、お稽古事の数が多いと子どもの負担になると読んだことがあるので、
せいぜい2-3個までかなと勝手に思っていました。
あと、幼稚園の課外授業もお稽古事に換算するんですね。それは別だと思っていました。
我が家は幼稚園年長児がスイミングに英会話、それと幼稚園の課外授業(クッキングとか殆ど遊び)。
3歳未就園児はスイミングのみです。
7つのお稽古事に通っている子ですが、思い出せる分で・・・
スイミング、リトミックが3種類、バレエ、サッカー、絵画がありました。
一つのお稽古をずっと続けるのではなく、2-3ヵ月サイクルで辞めてはまた別のお稽古事・・
という感じなので、今は何を習っているのか他人の私に把握しきれるはずもなくw
あと、お稽古事とは別に幼稚園での課外授業もとられているようで、
それを換算すると週に8か9の習い事をしているという事になりますか。
確かに余所は余所なので私の知ったことではないのですが、お友達と公園遊びする暇も無く、
平日に習い事のハシゴし、土日も関係ないというのを見るているので
ちょっといくらなんでも・・・と思った次第です。
把握していないのに7つのお稽古事に通わせているというのを知っているのは、
今月はスイミングとバレエと○○と・・・・・の7つにしとく。
と言われたことがあったからです。
度々出てきてすいません。
>938
課外授業じゃなくて、課外教室ね。
幼稚園が場所を提供して開催するけど、主催はヤマハだったり
カワイだったり、みたいな。
幼稚園主催の単発講座もあるけど、それはまあ不要かな〜。
一度見学に行ったけどママ友との「ウフフキャッキャ」がだめだったw
その人の習い事、カルチャーセンターの短期コースかもね。
3ヶ月12回とか、4ヶ月8回とか。
まだ小さいうちは、そういうところで軽く触りだけさせてみて
その中から本人がやる気を示したものだけを本格的に続けてゆく
というのもいいかもしれないと思った。
うまいやり方かも。
端から本気出してやるよりも安あがりだしw
お友達との公園遊びは必須じゃないでしょ。
もちろん時間があるなら遊べばいいと思うし
お友達との公園遊びから得られるものも大きいけど
お友達との公園遊びも習い事と一緒で
「ねばならない」ものではないと思う。
単に7つのお稽古事に通わせてるママが気に食わないだけの話では?
とにかく色々やらせてみて、ダメなものはスパッとやめ、子どもが興味を示した物だけに
絞っていくという考えの人なんじゃない?>7つの人
気に食わないというわけじゃなく、単にびっくりしてるって話。
気に食わないなら接触断つし。
変わってる人だなぁ、とは思うから深くは付き合っていないけど。
スイミングで受講生が5人もいるから嫌だって辞めたかと思うと、また数ヵ月後に戻ってきたり。
かと思えば別のスイミングスクールに通い始めてまた数ヵ月で辞めて、気が付いたらまた入会し直してたり。
そんな感じ。
カルチャーセンターの類ではなく、絵画教室だったら美大出のご婦人が自宅で開催してる所だったりです。
って、お金持ちなんでしょうね。出たり入ったりする度に入会金支払ってると言ってたし。
我が家がそんなことしたら破産するw
>>912 スレ伸びてると思ってみてみたら、、、
たくさん回答いただいたようでありがとうございます。
うちは旦那が英語で仕事をしなければならないのに、
英語は学生の頃から苦手だったと意識していて、
英語の発音が聞き取れると言われている、0〜1歳時の頃に習わせたいようです。
私は中学〜大学まで、学校英語だけでしたが、
学校英語は得意だったのと、旅行や仕事で英語を使うシーンでもそんなに英語で困ったことが無かったのと、
なんか小学生くらいまでだと「英語もしゃべれる」って感じで天狗になったり、
やなやつだと思われるほうが心配で、いらないかと思ってもいるんですが、
今は逆に当然英語も出来るのが普通なのかもと思ったりです。
習い事は英語だけじゃないから、何を優先させるか悩みます。
945 :
名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 16:50:24 ID:mEUi/LzT
☆ 国公立病院、放漫経営で8割赤字も年収は事務職員年収は民間の1.8倍と判明 ☆
自治体病院のうち約8割が赤字という状況の中、国公立病院の事務職員の
平均年収は600万円台で、民間病院の約1.8倍に及ぶことが判明した。
http://moneyzine.jp/article/detail/181338/ 全国に957ある自治体病院のうち約8割が赤字決算(2007年度)という状況の中、
国立病院の事務職員の平均年収は08年度時点で687万円となり、民間病院の
事務職員(351万円)の1.95倍に達していたことが明らかとなった。
公立病院の職員の年収は625万円で民間の1.78倍だった。
お稽古ごと多いのは仕方ないかなぁ。
小さいなら、放課後に有料の遊ぶ場所に連れて行ってるみたいなもんだと思うけどな。
いまどき放っておくと危険が多いし、面倒なんだもの。
公園で遊んでるはずの我が子が人の家に上がりこんでて迷惑かけたりとか、人の家に
遊びにいくにもオヤツ持参できれいな靴下とか。
子供の自転車暴走の危険なことったら。ヒヤヒヤする。
でも結局最後は本人だよなぁ、と思う今日この頃。小4の双子なんだけど。
とにかく小さい頃からいろいろやらせた(転勤族な事もあり、私が孤独だったというのも理由の一つで)。
でも一人はピアノ
もう一人は水泳
それしか残らなかった。あと二人とも今は大手進学塾。
英語をやめたいと二人に言われた時逆上wしてしまったんだけど「お母さんが習わせたいだけだよね」と冷静に言われてハッとした。
ピアノと水泳はなかなかのレベルだと思う。自慢じゃないがw頑張りが桁違い。両方とも「いくらやっても飽きない」って言ってる。
あと>947さんと同じで、小学校低学年は放置子に付きまとわれて大変だったので逃げるためでもあったな。
有料の遊び場の感覚に私も一票。
例えばサッカー教室も、サッカーをメインにしつつのボール遊び教室って感じ。
だから今している5つの習い事も、小学生に上がってからも続けるかどうかは白紙。
うちの周りでも習い事行ってない子は週6〜7日道路で遊んでて騒がしい。
週2回でも習い事いってる子は、その他の日も家の中でお勉強してたりして
(疲れてるのか?)大人しい気がする。
951 :
名無しの心子知らず:2009/11/15(日) 19:33:11 ID:dyRj0uJ5
☆ 実はかなり少ない日本の医療費 ☆
OECD諸国(全30カ国)別医療費対GDP比率ランキング (2007年付)
1位 アメリカ 16.0%
2位 フランス 11.0%
3位 スイス 10.8%
4位 ドイツ 10.4%
5位 ベルギー 10.2%
6位 オーストラリア 10.1%
6位 カナダ 10.1%
8位 ポルトガル 9.9%
9位 デンマーク 9.8%
9位 オランダ 9.8%
・
・
・
21位 日本 8.1%
過度に抑制された診療報酬が医療崩壊の第一の原因!
ちなみに勤務医たちの給与も他の先進国対比でみれば実は最低水準。
日本の政府、官僚たちは何故このことを公表しないのか?
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1890.html
952 :
名無しの心子知らず:2009/11/17(火) 21:03:50 ID:x92rWp7g
夫33歳、私34歳専業 子ども二人(4歳・1歳) 都内23区在住です。
賃貸マンソン住まい、クルマ梨、服ユニクロの生活です。
月50万弱の貯金です。
元々お互い貧乏実家出身なので、とりあえず現金貯めなきゃと
いう感じです。現在貯金1000万。
夫は子どもの教育費にはお金を惜しまないタイプです。
とは言ってもなにもまだ本格的にやらせてないんですが。
でも同じ収入帯の友達は、賃貸マンソンなんてもったいないから
さっさと家買ったら?といわれます。 しかもみんなお洒落です。
私も女だしたまにはブランド品やガッツリ服買いたいとは思うのですが
できません。
えーと、相談の内容がよく見えてこないのですが・・・。
つーか結婚5年以上で月50万貯金出来ているのに
なぜ1000万しかないのだろうか。
それに都内なら家賃は10万は超えているはずなのによく生活出来るな。
うちなんか月に50万も貯めたら家賃どころか食費も出ないよ…
年に600万ってことでしょ?
もしかして月に5万の間違いかなと思ったけどそりゃ少なすぎるし。
今年からこの年収帯に上がった我が家でも貯金はもっとあるけど、
不思議な家だね。
確かに賃貸の家賃、もったいない。今住んでるマンションにこれまで払った
家賃を計算したら800万ぐらいになったorz
皆さん貯蓄に熱心なんですね
我が家はガツガツ使っています
今、十分に楽しんで、老後は貧乏生活の方が良いと思って
どうせ年取ったら、楽しめることなんて少ないしね
何かを求めれば何かを失う
今、出来る楽しみは、老後では楽しめないといものが我が家では多い
子供と一緒に楽しめる時期も今しかないと思うしね
浪費家だけど、勿論子供の教育費ぐらいは貯蓄しているけどね
>>952 何か間違ってる気がする。
手取りが1000万とか???年50万の貯金とか???
貯金額が1億とか???
手取額が1000万って言うのが一番つじつまが合いそうだけど、
そうすると貯金が1000万って少なすぎるし・・・。
うちはマンションローンあり、車あり、子ども2人(小学生・幼児)で、
大人の服はユニクロ・子どもの服はお下がり&バザーで
賄っています。その代わり食費は外食込みで7万。
それで年の貯金は150万くらいかな〜。
もっと貯めたいな。
>>956 浪費しながら子供の教育費を貯蓄するのは無理だろ。
公立小中高塾無しで自宅から国立大学って決まってるなら良いけどさ。
だめだ、貯蓄の話はアーアーキコエナイしたくなる…
独身時代、食べる物着るもの化粧品とか、こだわって買い物しまくって、
そのレベルを未だに下げられずにいる。バカだ自分。
960 :
956:2009/11/18(水) 11:36:43 ID:ZEzQRjXo
>>958 公立小中高で国立大(希望)か私大という感じかな
なので、大学受験用の学資保険300万に入っているよ
借り上げ賃貸に住んでいるので会社補助で家賃安めだからかな?
うちは 子供一人 賃貸マンション(会社借上げなので月25000円)
車なし ペットあり スレ半ばの年収 妻専業というスペックで
ゆるーく暮らして 月15万 ボーナスは色々使った残り貯蓄で
だいたい年250-300かなあ。
ブランドものとか旅行とかあまり興味なくて
家で高いお酒飲んだり 近くでおいしいもの食べたりとかが趣味なんで
あんまり我慢してる感じはない。
教育の予定は 習い事普通にさせて
場合によっては 中学から私立
大学は国立下宿 が「希望」(←ここで最低1000万は必要と見積もってる)
学資保険は入ってないけど 子供用に貯金はしてる。
あと 毎月図書費を計上。
小中高公立で大学は国立とかって良く聞くけど、
みんながみんなそんな王道を歩める訳ないのにと思う。
うちは私似で出来が悪いから塾&ママ家庭教師してますが、中学から私立に入れます。
パートもしてないから、化粧品や美容院代、洋服代、外食を圧縮してやりくりしてますorz
年収900万で子ども一人、ローン完済貯蓄年間250万なのでそんなに苦しくないのに
世間のムードを真に受けて気分はすっかり低収入世帯だ、自分。
外食Oh!NO!、スーパーでおつとめ品探しスリッパは100均
少し前まで私立中目指してたけどいろいろあって今はなぜかチャレンジw
自分はなぜかパート探しに狂奔してる
久しぶりにこのスレのぞいて、そういえばうちって中流だったんだと思いだした。
>>952はどうみても釣りだな
>>963 釣りと断定は出来ない気もする
だって、年収300〜400万で生活している人も居るわけだし
まあ個人的には、使い道が沢山有るタイミングで金は使うべきだと思ってる
慎ましく生活して通帳見ながら死んでいくのは馬鹿らしい
もっと自分に家族に投資して、心豊かな生活をするのが幸せと感じるね
>>962 私自身が小中高地元公立で中学だけ塾(高校は通信講座)に行き、国立に
進学したから「子供もそれでいいんじゃないの?」ってつい思ってしまう。
なのに、実家では「あんたに教育費かけすぎた」と未だに言われる。
当時の実家はこの2つ上のスレなのにそう言うってことは、実際は
オール公立でも相当にお金がかかるってことなんだろうな…。
部活にハマると凄くお金がかかるみたい。
うちの旦那が剣道やってたんだけど、道具一式二十マンくらいかかったらしい。
消耗品は買い足しだし。
あとは予備校代もかかるしね。
今と昔を混同するのは危険だけど、出来の良い奥さんから産まれた子供だから
きっと同じコースをたどってくれるのでは?
若い時の苦労は買ってでもしろっていうから
旦那この年収上の方でも子供保育園に未満児から預けて
フルで働いてる。
確かに着々と貯蓄は進み、今年生まれた子供が入学前までにキャッシュで
住宅購入する予定。どこまでいけるかな?
金利バカにならないし。
そしたら働くペースも落とせるかと。ローンと学費のダブルパンチが
痛いらしいし。
歳とってからの貧乏は、若い時以上にキツイから今頑張ります。
今と違って、年金もあてにならんし。
よその育児だから批判はしないけど、子供を保育園に預けて働く事を
若いうちの苦労は買ってでもしろ‥とは言わないよ。むしろ逆でしょ。
更に貧困層でもないのに苦労なんて言われたらモニョるわw
970 :
名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 19:09:09 ID:yLypImTF
>>969
頭弱そうよね・・・968
でも、このレベルで、ここの年収夫と結婚できたのだから、たいしたもの。
容姿がよかったり、ご両親の育て方がよかったり、いろんな意味で恵まれた人なのだろう。
うらやましいわ。
>>968
気を悪くすること言っておいて勝手ですが、
どんな境遇で、育ってきたか教えてもらえませんか?
参考にしたいです。
なんなんだこの違和感ありありのレスはw
よくわかんないけど、969・970は田舎の人なのかな、と思う。
ただ、968はない。保育園に入れられた子供は愛情不足になるからストレスが溜まる。
将来、ぐれたりしないように、親がよくよくケアしないとね。
974 :
名無しの心子知らず:2009/11/18(水) 23:16:31 ID:yLypImTF
>>971 私の事?単純に興味があるだけよ。
968の知的偏差値を、通知表に例えたら、45点満点30点くらいにみえる。
性格は素直で、今の生活は、幸せそう。
このスレの夫の特徴は、とびぬけた才能はなくても、まじめな優等生率高いと思われ、
通知表42,3点ってところだろう。その妻も相応の話が出来る人が多い。
よい遺伝子をのこしたい本能もあることだし、結婚する二人の知能の差をうめる要素は
なんだろうと、ちょっぴり突き詰めたくなってみた。
>>974 紛らわしかったですね、
>>968へのレスでした。
最初の3行が自分の感覚とかけ離れすぎていただけです。
「苦労」について考えたら、何なのか解らなくなってきました…
保育園はない、とか言ってるの、釣りだよね?
夫会社員このスレ上限だけど、私も専門職で働いてる。
お金のためじゃなく使命感で。既婚だ、子供がいる等の理由では、なかなか辞められない職業なので。
中1、小5男女。明るく優しいしっかり者。ふたりとも成績優秀なだけでなく、大らかでスポーツ好き。もちろん保育園育ち。
>>964 釣りじゃないの? うちのこのスレ真ん中だけど、
月収50万も手取りないよ。ある家庭が多いのかな?
なのに月50万貯金って…年間貯金額を月額に
割ったなら話はわかるけど。
978 :
名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 01:08:24 ID:wgZMT2G5
こども手当、所得制限の話でてますね、このスレ上限で現在もらえてません、もらえると思いミンス投票した、ガックン
>>964 つ累進課税制度
うちは年収1千万近くあるけど、税金年金保険料をがっつり引かれて
手取りは月平均して50チョイってところだよ。
農家で実家暮らしならまだしも、23区で賃貸で…じゃ設定に無理がありすぎ。
980 :
名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 07:51:53 ID:Frw9QfDi
贅沢言ったらキリがないけど、スレ後半年収じゃ夢描いてた生活は難しい事を知ったyo。
981 :
名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 07:55:51 ID:6r/PMCo4
結局子供手当もらえず扶養控除廃止じゃ働かざるを得ないかも…
952は月50万も貯金したら、年間600万貯まるはずなのに
貯金が1000万しかないの?
うちは旦那の給料手取り38万しかないよ。
ボーナスは貯金するから、年250万くらいがいいところだよ。
983 :
名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 08:12:45 ID:Z8rtfzyB
年収九百一馬力。来年第一子スッサン予定だけど、
なんだかんだで月の給料の半分貯金ボーナス全額貯金すると
そんなに贅沢は出来ないがかつかつでもない生活。
夫がしっかり者だからドンブリな自分としては助かる。
子どもの成長と共に何かといるようになるから、赤ちゃん増えても
しばらくは今のペースでいきたい。
984 :
名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 09:03:12 ID:2w52t+Ii
>>976 保育園そのものをどうこう言ってるわけではない。
>>若い時の苦労は買ってでもしろっていうから
って考えで
>>旦那この年収上の方でも子供保育園に未満児から預けて
フルで働いてる。
だから。
968の理由がベースだから、「保育園にいれると言う事は、こんな弊害もありますよ。
そこも、きちんとフォローが必要ですよ。」って言いたくなる。
あなたは、きっと意識してか自然にか、きちんと状況に合わせて子育てをされたのでは?
あなたのお子さんが保育園で育ったのとは、全く違いますよ。
旦那ここの収入枠で、私も第1子育休から復帰して共働きしていたが、体調崩して退職。
時短やらで旦那の半分も稼げていなかったし、大した変化はないと思っていたら。
月15万でも稼ぎがないと途端に苦しい。
しかも第2子妊娠発覚。
教育費貯めないとだし、服買ったり外食したりは今までのようには絶対出来ないことがやっとわかりましたorz
しかし一度上げた生活水準て、下げるのが難しい…
旦那自分は高給取りだからもっと貯金出来るはずだと言い張るが、あまり贅沢な暮らしできる世帯じゃないよね。
ここ見て少し安心しました。
扶養控除無くなるし、子供手当が所得制限なんてことになったら、働きたくても働けない妻はどうすれば。
986 :
名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 09:30:22 ID:2xOTZQWn
家をキャッシュで買いたいという自己中心的エゴのために低所得でもないくせに幼い子供を
保育園という名の税金で、他人任せ育児をしてるのがカチンとくる。
どうせ一日中子供といるのが辛いとか、トイレトレーニングやってもらえてラッキーとか思ってるはず。
今ラクでも絶対しわ寄せはくるから。育児舐めんな。
確かに保育園児には税金たくさん使ってるんだよね。
うちなんて収入制限に引っかかって認可保育園になんて入れられないし、
子どもの医療費もかかるし、児童手当ももらえないし、幼稚園の補助もだし、
子どもはみんなで力をあわせて育てましょうね〜、でもあんたんちの子は
自分で育てな!!って言われているみたいで凹む。
たしかに贅沢をしなければ育てられるけど、少しでも手当てをもらえたら
嬉しいし、税金を納めている甲斐があるな〜と思えるんだけどな。
まぁまぁ、育児に重きを置くか、収入に重きを置くか、人それぞれな訳で。
家をキャッシュで買いたいのが親のエゴなら
自己実現の為に働くのも親のエゴ。
子供と一緒に過ごしていたいって言うのもある意味親のエゴかも。
若いうちに苦労をしたほうがいいから
子供を保育園に預けるって理由は変わってる。
この「若いうちの苦労」は親のこと?子供に苦労させるってこと?
親のことだろうね。若いうちにお金稼いで
年取ってからは悠々自適に暮らすという意味だと思うよ。
鬼女板なら同意レスはたくさん付くだろうけど
子育て板では難しいだろう。
将来、親が金銭的に楽できるってことは子どもも金銭的な余裕を受け取れるってことじゃない。
ローンがなければ、早くから老後の費用を貯められる。
教育費やレジャー費等に回せる。
金利の分丸々、家から出ていくお金が減る。
それらのメリットは子どもも含めた家族全員に影響するよ。
まともな保育園なら、保育園通うくらい大した苦労じゃないでしょ。
24時間営業の水商売用ベビーホテルとかじゃあるまいし。
子供はロボットじゃないから。
大人から見た目線の快適な設備、優しそうな先生たちでも子供からしたら
母親がそばにいてくれるほうが100万倍幸せで心穏やかに育つよ。
993 :
名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 11:06:07 ID:jsADP+BU
;
994 :
名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 11:14:09 ID:jsADP+BU
私の小学校からの親友は保育園育ち。両親ともに灯台。
が、小2で母子家庭となった。
母親の職業は、医療系の専門職。年収はここより上。
友達の成績は人よりよかったが、中学から不登校。高校中退。専門中退。
現在は、パチンコ屋で働いている。
親が稼ぐからよい暮らししてるけどね。
保育園時代は寂しくていやだったと昔から話してるのが印象的だった。
へぇ。
じゃあ保育園育ちは幼稚園育ちに比べたらみんな寂しくて親の愛情に飢えてて、心穏やかじゃないってこと?
そこまでバカだと笑えるねw
落ち着きはないかもね。
小学生になった時、幼稚園出身と保育園出身は違うと言うし。
小学校に子供二人通わせてるけど、問題行動する子供は
保育園育ちか母親が正社員かフルタイムパートの子供ばっかりだよ。
偏見乙。
うちの担任(小2)が、保育園出身のお子さんは、授業の自主課題とかも落ち着いて前向きに取り組む。集中力があるのでは?といってたぞ。
ねーよwと思ったが、一年生が転んで泣いた時、保健室連れていったTくんとか、作文代表のGくんとか、しっかりした子は保育園出身が多いと感じなくもない。
ただ地域や環境によって、逆もあるだろう。
うちの子は幼稚園出身だが、口は達者だけど、しっかりとはほどとおいなあ。
999 :
名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 13:25:45 ID:2w52t+Ii
>>995 そうだよ。
決して口にはださないけどね。分かる人には分かる。
愛情は量より質は奇麗事。
一年生と接すると、幼稚園出身か保育園出身かは、すぐに分かるのも事実。
兼業親は、子供達と接する時間が圧倒的に少ないから、これが分かる人少ないかもね。
ここからは、全くもって私の個人的な見解だけど、
保育園出身組は、親からの愛情は不足しているけど、その分、他の大人から愛情をもらう術を
心得ている。だから、よい大人と過ごせる環境を整えてやって、あとは子が自分に対してよい感情を
もてるように育ててやれるかが親の力量にかかっている。
子育ては、量より質と言えるかも。
1000 :
名無しの心子知らず:2009/11/19(木) 13:34:48 ID:sl7KFp1w
あ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。