◆◆ このスレを利用する人は 必 ず 読んで下さい ◆◆
皆が最初は不安と心配事だらけの育児の初心者。
生暖かい目で見守りつつマターリレスを心がけましょう。
※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、2ch特有のもの以外の顔文字等は
2chでは嫌われます。荒れる元になるのでやめましょう。
※
>>950は次スレ立てを宜しくお願いします。
踏み逃げはやめましょう。
規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。
※初めて来た方や2ちゃん初心者の方へ
まとめサイト・前スレ・関連スレ
関連リンク・頻出の話題 等
>>2-5あたり
一度目を通してからスレッドに参加しましょう。
いま心配な事について、専用スレがあるかもしれません。
質問の前にいちどスレッド検索をしてみましょう。
IEではスレッド一覧を開き、Ctrl+Fで知りたい件の単語を入力です。
不安はわかりますが、あちこちに同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。
厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤の月齢を書きましょう。
自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベターです。
(FAQは読んだ、〜を試したがダメだった、等)
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド129【乳児】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1226568318/
まとめサイト
【新生児】♪0歳児の親専用スレッド【乳児】Wiki
http://www8.atwiki.jp/nyuji00to01/ まとめサイトの内容
■母乳とミルク
・哺乳瓶の消毒はいつまで?
・おっぱいが張らなくなった。搾乳しても少ししか出ない
・母乳は薄くなるって本当?
・母親が風邪をひいた時の授乳
■離乳食 /果汁/牛乳
・生後半年までは果汁はあげちゃだめって本当?
・離乳食はいつから始めればいい?
・離乳準備期って必要?
・牛乳はまだ飲ませちゃダメ?
■身体
・おしゃぶりはいつ頃から?歯並びに影響あるの?
・手が冷たいんですけど
・指・手しゃぶりはさせておいて平気?
・緑のうんち、大丈夫?
・ゆるゆるうんちとゲリ、どうやって見分けるの?
・何日間もウンチが出ない。便秘?
・頭の形がいびつ/向き癖がある
・頭を打った!どうしたらいい?
■生活習慣
・泣いて抱っこしたら抱きグセつく?
・泣くと肺が強くなるって本当?
・外出・買い物にはいつから連れ出していいの?
・ベビ物と大人物、洗濯物はいつから一緒?
・寝返りするようになってうつぶせ寝しちゃいます。大丈夫?
■その他
・ベビを一人で大人風呂に入れるためには?
・ベビの洗顔、どうしたらいい?
・ロンパース?ボディ肌着?ベビー服の名前
・布団やベッドで寝てくれません
・産まれた日は1日?0日?
テンプレ候補として出てたもの、次スレで纏めてください。
・「病院に行くべきですか?」と書き込む前に
ここには素人のママンしかいません。
受診すべきか迷ったら、診療時間内ならかかりつけの小児科へ電話等で相談
時間外だったら 夜間小児救急電話相談 ダイヤル#8000などを利用
ダイヤル#8000の運用時間外だったら地域の救急医療センターに電話相談するなどして
専門家の指示を仰ぎましょう。
こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/も参考に。
かかりつけの病院を持ち、日頃から診察時間を把握して極力適正受診を心がけましょう。
また、日祝日は救急病院に駆け込む前に休日当番医への受診を検討してください。
休日当番医については自治体のHPなどで調べることができます。
・冷えピタはひんやりして気持ちが良くなることはあっても
熱そのものを下げる効果はありません。
汗でずれて窒息事故の原因にもなるので推奨しない医師が多いです。
使用する場合は十分注意を。
・離乳食開始してすぐはお腹が緩くなる赤さんが多いです。
様子をみてしばらく続けていくと改善されていくことが多いですが
下痢の程度によっては医師に相談を。
8 :
名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 09:25:24 ID:JE/mHlLJ
乙です
車の中のオムツがえってどうやるんでしょうか?
オトナは車外から後ろの座席に赤を横向きに寝せてする以外ありますか?
車は4ドア軽です。後ろはスライドドアです。
赤はねんね赤です
>>8 ドアが開けっ放しになるから、お子さんが冷えないか心配になるのかな?
長距離外出時だったら、道の駅とかSA・PAのオムツ替え台で替えれば、ちょうどいい休憩になるよ。
普段のことだったら、超高速で手際よくやるしかないね。
亀ですが、前スレの虫歯の話に便乗です@4ヶ月♀
(携帯からすみません)
赤を縦だっこしてると、凄い勢いで私の口にベロチューして来ます。
たぶん、唇の動きが楽しくてカプついて来るんだと思います。
質問なんですが、こういうのも虫歯対策的にはアウトですよね?
また、他にもこういうお子様いらっしゃいますか?
娘は自業自得だから仕方ないとして、
親戚や友人の子を縦だっこする機会があった時、
とっさの防御を身に付けておかないと迷惑がかかりそうで。。。
>11
赤ちゃんのほうからベロチューしてくる自体、そう多くないから
あんまり心配しなくても。
20日過ぎに1ヶ月の赤連れて里帰り先の関西から東京へ新幹線+タクシー利用で
戻ろうと思ってるんですがこの時期に移動は無謀でしょうか?
旦那が迎えに来てくれる予定です
また移動の際に心しておいたほうがいい点などあればお願いします
>>13 大丈夫、何とかなるよ〜。
ぐずった時のために周囲の席の人に挨拶しといた方がいいかもしれない。
でもその月齢ならほぼねんねしててくれるからむしろ移動しやすいと思う。
ミルクならすぐにミルクをあげれるように、母乳ならすぐ乳を取り出せるように、
新幹線なら多目的室が授乳室として使えるので近くに席をとっておくと便利。
多目的室の横にはオムツ替えが出来るトイレもあるしね。
ただし、多目的室は車掌さんに声をかけてからでないと使えないので
急にどうしても!!って時には授乳ケープとかがあると重宝するかと。
ミルクでも寝付かず、本格的にぐずったらデッキへGO。
15 :
名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 11:54:20 ID:aRdD70dj
スレチだったらすみません。
赤7ヶ月なんですが、
段乳しようか悩んでます。一歳になったら段乳しようと計画してたんですが、最近もう一日中おっぱいをくわえていて辛くなってきました。
夜も夜中も添い乳でやってきてしまったので、おっぱい命の娘になっちゃってます。
乳首はひりひり痛いし、上も歯が二本生えてきて時々噛むし。
おっぱいくわえないと
眠れない感じなので段乳にはかなりの覚悟が
必要だとは思いますが
こんな理由で段乳はひどいですか?
おっぱい飲んでる姿はかわいいし愛おしくてたまらないけど、一日中乳首吸われてるとほんとイライラしてきます......
ああ どうしよう
もうわけがわからなくなってきました
すみません
>15
カーチャンがそこまで追い詰められてつらくてたまらないのなら
少々早い時期の断乳もいたし方あるまいね。
確かに「ママがしんどい」という理由で、まだ出るお乳をやめるのは賛否両論。
周囲からガタガタ言われる可能性もあるけど、
授乳のことはあなたの家庭内のプライベートなことなんで、最終的にどうするか決めるのはあなた。
周囲の意見に振り回される必要はないよ。
やるなら、自信を持って腰をすえて決行しなされ。
ところで、赤は哺乳瓶とかカップでミルク飲めるんだよね?
>>15 哺乳瓶やマグ・ストローなどでミルクを飲めるなら、
無理に母乳をあげ続けなくてもいいと思うよ。
完ミの赤さんなんて最初の頃からミルクなわけだし。
または母乳を続けながら、辛い時だけおしゃぶりを与えてみるという手もあるけど。
あと、どうでもいいけど「断乳」ね。
>>14 ありがとうございます
大丈夫といっていただけて心からほっとしました
多目的室そばの席を予約するようにします
ついでにもうひとつ質問なんですが、里帰りしていたため
かかりつけの小児科がないので、戻ったらとりあえず
初診を受けておいたほうがいいかなと思うんですが
どういう感じで受けに行ったらいいでしょうか?
オムツかぶれとか?
>18
今の時期、小児科には風邪やインフルエンザ、胃腸風邪の子がうようよ。
乳児湿疹やオムツかぶれなどが「いま現在ホントにある」のなら
それを口実に行くのはもちろんかまわないけど
「とりあえず小児科に行くためにわざわざなにか口実を作る」ってのは勧めないよw
地域の子育て掲示板とかで、小児科の情報収集をして
いくつか当たりをつけておくだけのほうがいいと思う。
4ヶ月です。
最近、授乳中(完母です)に下になっている方の鼻の穴から母乳がたれることがあります。
例えば横抱きにして左側の乳をあげると右側の鼻からたれる、といった具合です。
(分かりづらい文章ですみません)
最初は飲みきれなかった分が口からたれているのかと思いましたがよく見たら鼻の穴から出ていました。
鼻水かと思いましたが授乳中のみ片方の鼻から白い感じで出ているので母乳かと。
小児科へ行こうかと思いましたがインフルエンザが流行っているらしいのでうつされたら困るし、と思いまだ行っていません。
これはよくあることなのでしょうか?放っておいたら自然になくなる物なのでしょうか?
ご存じの方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
>>20 うちの上の子も、添い乳してるときによく下になったほうの鼻の穴から
母乳をたらしてましたよ。
大体8ヶ月くらいまでありました。
鼻からたれた母乳が耳に入り込んで、7ヶ月くらいの時に外耳炎と中耳炎に
なっちゃったことがあります。
気をつけてあげたほうがいいかも。
今「鼻 母乳 逆流 中耳炎」でぐぐったら、逆流すると中耳炎になりやすいから寝かしすぎでの
哺乳には注意がいるみたいですね。
赤昨日で5ヶ月に入りました。
数日前からぐずった時に何をしても効果がなくなりました。
大好きな縦抱っこをしてもおしゃぶりをあげても「ヴ〜〜〜〜〜〜〜〜」とセミのようにぐずり
続けます。
寝ぐずりかと思ったのですが目はぱっちり。
もしかして歯が生えてきてる?!と勘ぐって歯茎を見てみたけれど、歯が生えそうな場所に
白い点が3箇所ついてるのみで、これが歯とも思えず。
3ヶ月コリックがぶり返すなんてあるでしょうか?
夜はここによくあるように、4ヵ月半から3時間おきに起きるようになってます。
もうすぐ7ヶ月
おすわりもハイハイも出来ません
どうやって日々過ごしたら出来るようになりますか?
24 :
20:2008/12/04(木) 14:43:48 ID:kultfhgy
>>21 ありがとうございます。
急にたれるようになったので何事かと思っていました。
あれから調べてみましたが21さんの言う通り添い乳時になることが多いんですね。
私の場合は添い乳はしたことがなく通常の授乳時にたれているのですがこれまたよくある事なのでしょうか?
25 :
22:2008/12/04(木) 14:57:47 ID:LI1kw0EK
22です。
朝10時からミルクも飲まなくなりました。
今もずっとぐずっています。
>>23 もうすぐ7ヶ月なら、まだできなくても焦ることはない。
ハイハイはすっとばす赤もいるし、子供の成長に合わせてマターリ見守ってあげて。
あ、ハイハイを促すという意味では、目の前(手を伸ばさないと
届かないくらいの距離)にオモチャをおいてあげるといいかもね。
最初は前に進めずにバックするけど仕様だからそのままでおk
6ヶ月半の赤です。
歯が生え始め今は3ミリくらい生えているのですが
離乳食や授乳の後ガーゼで歯を拭くのは完全に生えてからでいいのでしょうか?
それとも少しでも生えたら拭くのでしょうか?
28 :
8:2008/12/04(木) 16:46:42 ID:JE/mHlLJ
やっぱりそれしかないですよね
もっといい方法があるのかもってふと思って書きました。
運転席に座って助手席で替えてみると、つらいものがあったので
>>24 口より上に鼻を持ってくるといいのでは?
思いつきのレスですみません
3ヶ月で寝ぐずりがひどいです。とくに昼寝のとき。
授乳時間の30分前にぐずった場合、寝かしつけるのと、
授乳を先に済ませるのとどっちがいいでしょう?
結局授乳時間になるまでぐずりっぱだったりします。
アドバイスでも体験でもいいのでおしえてください。
31 :
名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:19:50 ID:a2bojzMm
もうすぐ8ヶ月の娘。
今までベビーカーがずっと駄目で、抱っこ抱っこばかり。
今日旦那と出掛けたとき、
「泣かせたままにしとけばいーよ」
「すぐお前が抱くからいけないんだ」
と言われた。
そうなのかな…
でも、うちの子は泣き疲れて寝るとかしないし。
こんなくだらないことで喧嘩なんてイヤなのになぁ
どーやったら大人しく乗ってくれるのだろう……泣
新幹線の多目的室って車掌に声かけないと使えないんだ。めんどくさいね。
昨日みどりの窓口で多目的室利用の旨伝えて切符買ったけど何も言われなかった。
昨日の時点で26日の新幹線で早朝の時間帯だけど、多目的室付近だけ既に満席でした。
みなさん素早い行動されてますな。まだの方お早めに。
34 :
名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:49:45 ID:vbVpAZsr
2ヶ月赤です。
家事をする間など、一人にさせていると、
自分の拳を真剣に見つめています。
本人は楽しいのでしょうか?
サイレントベビーの兆候?と心配になります。
でも、そばにいても見つめてる時があるし…。
35 :
名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:52:04 ID:cl9e828Q
>>34 目が見えてきたから気になるんでしょ
楽しんでるし成長してる証拠。その間にちゃっちゃと家事やっちゃいなさい
>>34 それは大変!ビデオカメラの用意を!!
「ハンドリガード」という仕草です。つまり仕様。
自分の手を発見して「お、なんだこれ?動く!おもすれー(^ω^)」です。
>>33 あいや、公式におむつ交換など、って書いてあるんだね。失礼しますた。
先約がいるのに「授乳するのに使わせなさいよふじこ!」っていう子連れの話を
どこかで読んだものだから。
39 :
名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 18:10:00 ID:/3fnPVo/
多目的室での授乳は止めて欲しい。座席でお願いします。
ごめん、リロ失敗してた。
>>38 うん、その気持ちもわかる。
42 :
34:2008/12/04(木) 18:28:38 ID:vbVpAZsr
レスありがとうございます。
やっぱり楽しいんですね。
あんまり大人しく見ているので、不安になってしまいました。
こっそり見守りつつ家事します。
ながながと占領しなければいいんじゃないかな。
7ヵ月の息子です。
何と言う名称かわからないので申し訳ないのですが…
上唇をめくると、歯茎ど真ん中にある、歯茎と上唇を繋いでる皮チックなもの、が、切れた様で、
少し出血していました。
血は止まったのですが、切れた所はそのまま切れていて、でも本人は元気です。
気にしている様子もありません。
心配なので受診を考えていますが、今すぐに受診した方が良いのでしょうか?
なん語を話し始めた1ヶ月の女児なんですが、
最近、寝てるときに口をあけずにのどの奥から
「うにゅ〜。にゅ〜」と音がするんです。
起きてるときより良く出てるんですが寝言なんですかね?
>>31 うち6ヶ月♀。
前にこのスレで相談したことがあるのだけど、うちもベビーカーダメです。
抱っこ以外はおんぶもカートも何にもダメ。
ベビーカー乗ってくれたら楽だから、そりゃあ何度も挑戦しました。
でもどうしてもダメなんだよね。
今でもうちで使われないままデカイ場所とってます。
ここで相談したらやっぱりそういうお子さん何人かいて、皆個性と割り切って
母が肝っ玉抱っこ母ちゃんにシフトチェンジしてました。
もう私も、体力の続く限りひたすら抱っこしてやるぜ!に切り替えました。
> 「泣かせたままにしとけばいーよ」
> 「すぐお前が抱くからいけないんだ」
なんかお姑さんみたい…。
〜するからいけない、ってどこの赤ちゃん参考に言ってんの?って感じですね。
自分の子は、他の子とはまた全然違うよ。
他の子が喜んですることでも自分の子は嫌がるってあります。その逆も。
そんなことだらけですよね。
赤が嫌がってんだから、文句言ってないで抱っこしてやれ、父親だろ!?
って思いました。
>>30 3ヶ月くらいになったら、30分くらい授乳時間を前倒しにしても問題ないから
先に授乳しちゃったら?
どうせグズって授乳時間まで寝てくれないんだったら、先に授乳してもあんまりかわらなさそうだし。
>44
上唇の裏にある、歯茎とつながってるすじは
3歳ぐらいまでの間に転んで顔を強打したときなんかに
自然に切れちゃうお子さんが非常に多いですw
(本人も親も気づいておらず、1歳半とか3歳の歯科検診で歯医者に指摘されて
はじめて親が気づくようなパターンも多い)
医者に行ってもわざわざつなぎ合わせるような治療はしないので
ものすごい量の出血が続いてるとか
すじが切れただけじゃなく、歯も折れてる・曲がってるとかいう状態でないなら
そのまんま放置でまず無問題ですよ。
49 :
21:2008/12/04(木) 19:36:01 ID:00apW6sW
>>24 授乳クッションなどをお使いではないでしょうか?
添い乳でなくても、頭が水平になるような姿勢の時には、鼻から母乳たらしてました。
身体が大きくなって、クッションを使うのをやめてから、たらさなくなったかな。
>>29 頭をなるべく縦にするといいらしいので、その通りですね。
今、下の子4ヶ月に乳やるとき、気をつけています。
>>30 ミルクとかで、授乳時間がきっちり決まってるのでしょうか?
うちは完母なので参考にならなかったら申し訳ないですが、
30分くらいだったら、誤差範囲で授乳しちゃってます。
その方が長く寝てくれるし。
起床・就寝時間だけは死守してますが、昼寝や昼間の授乳は
本人任せにしています。
>>47さん
>>49さん
レスありがとうございます。うちも完母なので、授乳間隔にこだわらずやることにします。
3ヶ月過ぎたら間隔をあけて、とか生活リズムを、とか妙に頭固くなってました。
ちなみに今は寝ぐずりなしで寝てくれました。ラキー
>>27 同じ月齢の赤持ちです。
下の歯だったらヨダレで汚れが流れるみたいなので、
あまり神経質にならなくてもいいのではないかなと思います。
うちは上下合わせて4本生えてきたのでミルク、離乳食後は軽く拭いてます。
たまに忘れることもありますがw
9ヶ月半の女児です。
7ヶ月頃から、気にいらないことがあると
キィー!と甲高い声を出すようになり、
最近は声も大きくなり少々戸惑っています。
小児科医や本などには、気にしなくてもよい、
そのうちおさまる…などと言われましたが、
段々ひどくなるばかりで…。
姑や周りの人にもびっくりされるので、うちだけひどいのかと不安になってきました。
もっと外遊びなどをしてやれば、少しはおさまるんでしょうか。
>>52 私の子(♂10ヶ月)も同じ時期ぐらいから甲高い声出すようになったよ。
ウチの場合は気に入らないときじゃなくご機嫌のときだけど。
単に腹筋が強くなって大きな声が出るようになっただけかと思ってた。
7ヶ月男児です。
以前から授乳中などに自分の頭をよく触っていたのですが、
最近、髪を思い切り引っ張ります。
器用に指に髪を絡め引っ張るので、ぶちぶち抜けます。
痛がる様子はありませんが、せっかく髪が生えそろったのに
手に沢山の抜けた髪が握られていて、悲しい気分です。
仕様ですか?
よくストレスで髪を抜くと聞きますが、赤ちゃんも当てはまりますか?
食べ過ぎで吐くことってありますか?
9時にミルクを飲んだ8ヶ月の子が、先ほどそのミルク丸々と6時に食べさせた離乳食の半分くらいを吐き出してしまいました。
色々な赤ちゃんの救急サイトを調べたらぐったりしていなければ様子見でOK。とあったのですが、もともとウトウトしていたので良く分かりません。
今はそのまま眠ってます。
離乳食の量を昨日から20グラムくらい増やし、いつもは10時に最終ミルクのところ今日は眠そうだったので9時に飲ましてしまったのですが、胃に負担が大きくて吐いたのでしょうか?
それとも病院に連れて行ったほうがいいでしょうか?
>>46さん、
>>31です。
コメありがとう。
そうですよね、やっぱりベビーカー嫌いな子だっていますよね。
わたしは無理矢理乗せるのって、親の勝手な都合だと思うんです…
旦那の言ってることもわかるのですが…
あたしも抱っこママ頑張ります!!!
同じ人がいて安心しました。
ありがとう!!!
>>12 コメありがとうございます。
うちの赤は主人や実母にもするので仕様かな?と思ってました。
(口にチュは禁止してるにも拘らずorz)
なんとかこのクセを直してみます。
4ヶ月の赤です。
そろそろ規則的な生活習慣を身に付けさせようと思うのですが、
夜になかなか寝付いてくれません。
朝は7〜8時くらいに起きて、午前中に1回、午後から2回、夕方に1回、
それぞれ30分〜1時間くらい寝ています。
8時前後にお風呂に入れて9時に寝かせようとするも、ぐずぐずと12時過ぎても寝てくれません。
昼間に散歩はしています。
昼寝の回数を減らした方がいいのでしょうか?
ただ、同居の義両親が午後7時くらいに仕事から帰ってきて構うので、テンションが高くなってるのかも。
ちょっと愚痴。
うちの地域の担当の保健婦さん、頼りたいんだけどズレた人で嫌。
そもそも保健婦さんって一体何者なんだろう?
元・看護婦さんだとか、元・保母さんだとか、そういう人?
>>59 私の同級生が保健婦やってるけど、別に元看護師でも保母でもない。
新卒で保健センター就職したし、保健師(?)の資格があるんだとおも。
61 :
59:2008/12/05(金) 03:15:11 ID:yU5Iw1BB
>>60 病院を受診するかどうか迷ったら電話していいと聞いたのだけど、
看護婦さんでもないとしたら、何を基準にアドバイスするんだろう? 不思議。
>>58 そろそろ夕方の昼寝は必要ない時期かも。
うちの場合は夕寝させないと7時くらいが眠さのピークで、その波に乗って寝かせるとそのまま長く寝てくれることが多い。
逆にその時間帯に寝せないと、興奮して次回眠くなるのは10時すぎになってしまう。
同居人にも配慮してもらった方がいいかもね〜。興奮して眠れなくなるので朝にして下さいって。
>>59 保健師(保健婦)は国家資格だよ。
看護師の国家資格保持者が一定期間の研修を経て、保健師の試験を受けるんだったはず。
医療従事者に限った話ではなく、国家資格って永年有効なものが多いから、
向上心ない人は、いつまでも古い知識を振り回してるよね。
医療従事者も運転免許並に、数年ごとの講習と更新を必須にしてほしいな。
もうすぐ7ヶ月
だいぶ歯が生えてきたのでフッ素を付けたほうがいいですか?
歯磨きの度に歯ブラシを舐めるので抵抗があるんですが
育児に関してはこまめに自分の知識更新してほしいよ
調乳温度なんてうちの子まだ4カ月なのに
自分の知識がもう古くなってるのに愕然としたもんだ
>>65一応補足
もう2歳近いんだけど
4か月の頃にそう思った、ってことです
>>59 >>63に補足
看護学校を出て
保健師学校に行ってそのまんま新卒で保健師に就職もあり
大学の看護学部で資格とることもあり
まあとにかく看護師くらいの知識はあるってことじゃ
でも看護師って経験値で給料決まるくらい経験重視なのに
新卒で医療の経験もない人ってあまり信用できないよね
しかも未婚で小梨となったらあわわだね
でも、保健師って未婚子梨っぽい若い人か、子育て終わってそうな
おばちゃんしかいないような…
うちの地区だけかな?
地区によると思う
うちの方は若い子持ちの人も結構いる
>>53 ありがとうございます。
53さんのお子さんは、ご機嫌の時に甲高い声出すんですか。子供それぞれなんですね。
出来る範囲でたくさん遊ばせてやって、
あまり気にしないようにします。
>62
レスありがとうございます。
夕方の昼寝をやめてみますね。うまく寝てくれるといいなぁ。
>>54 ウチの9ヶ月赤も髪の毛を思いっきり引っ張ります。
大概イヤーー!って癇癪起こす時に引っ張ってるので、そういう表現なんだろうなーって思ってました。
ストレスたまってる様子は全くないおおらかな赤なので、ストレスってわけじゃないと思いますよ。
うちの保健婦さんが言ってたけど、多胎の家庭とか低体重児だったりとかの
注意が必要なところにはきちんと資格を持った人が行くけど
それ以外は特に資格のない人がいくと言っていた
うち先天性疾患のある赤だけど、普通に地区担当の人が来てたっぽ。
>>74 地区担当数人の中に資格ありなしの人がいるんだと
質問させて下さい。
9ヵ月半♂完母、6ヵ月の頃から離乳食を始め、今は3回食なんですが、
昨日から急に母乳を飲まなくなりました。
乳首に口をつけるのも嫌がり、なんとか吸わせても不味そうな顔で
離してしまいます。ちなみに、搾乳したものも飲みません。
(というか、3ヵ月のころから哺乳瓶拒否)
これは、卒乳のときが来たということなのでしょうか?
こんなに急に来るなんて思っていなかったので、ちょっと焦っています。
このまま卒乳して、離乳食だけ食べさせていっていいものなんでしょうか?
フォローアップミルクとかあげるべきなんでしょうか?
栄養的に気をつけることとか、アドバイスありましたら教えて下さい。
赤もうすぐ8ヶ月。
つかまり立ちを始めてからいつも立って遊んでます。
でも疲れるんだろうか、ずーっとめそめそしてる。
寝かしつけても寝ない、また立ってめそめそ。
私が視界から消えるとめそめそ。
私につかまってる姿はとても可愛いけど
また、何もできなくなった…。
これも仕様ですか?
78 :
名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 16:37:21 ID:NUYv7SxE
今二ヶ月の我が子が過去最高な、全米で1位なくらいのうんちをしたっぽい…
一昨日私がレバ刺しをたらふく食べたせいなのかな、あたったわけでもなく良い感じに自分もいっぱいでたし…
おむつ変えるの怖い
いつも1・2回音とともにぶりぶりして大量なのに今回は少なくとも5回はぶりぶりした…
おならだけならいんだけど
汚い話ごめん
質問なんですが、ボディといわれるものは
おまたがプチプチととめれるタイプのものですよね?
おまたプチプチ半そでの上に長袖プチプチはおかしいでしょうか?
ようするに、プチプチを2枚かさねるのはおかしいでようか?
表現へたですいません。
赤9ヶ月、寒くなるので何着せたらいいか迷ってます・・
>>80 おかしいと言うより、非常に着せにくいのではないだろうか。。
素直に長袖ボディの上にトレーナーとかでいいように思う。
9ヶ月赤。
ハイハイとつかまり立ちをしますが、仰向け→うつ伏せの寝返りを、自分から全くしようとしません。
うつ伏せにしてやると、そこから自力でお座り→ハイハイorつかまり立ちに移行して、元気よく動いているのですが、
仰向けにしておくと延々そのままで、起きたくなったら泣いて呼びつけます。
泣いても手を貸さないなど、練習させる必要があるのでしょうか。
85 :
名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:14:11 ID:7X2m1KO0
4ヶ月の赤です。
手にミルクやらオムツやらを持って赤を抱っこしていたので あやまって落ちてしまいました。
今は寝ていますが小児科へいったほうが いいのでしょうか?
>85
まずはおちけつ。
いつ、どれくらいの高さから、どんな材質の床に赤を落としたのか。
赤はどう(頭からまっさかさまとか)落ちたのか。
それがわからないことにはアドバイスしようがないよ。
87 :
名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:25:10 ID:7X2m1KO0
すみません。
>>85です。
高さは中腰くらい、布団の上に頭からです。
ムチウチに なったりしているかもしれないです。
88 :
名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:38:19 ID:gRYb7b7m
9ヶ月の娘です。
先週日曜から下痢っぽくなり、月曜に受診。
下痢以外は、吐き気なし、食欲ありで元気そうなので、
整腸剤のみ処方されて帰ってきました。
が、相変わらず下痢気味です。(1日5回ぐらい)
赤さんの下痢は長引くとありますが、もちろん個人差はあるでしょうが、
一般的にはどの位で直っていくものなのでしょうか。
>>87 まず中腰の高さで布団の上になら様子見で問題なし。
ただ頭からってのが気になるね。
今は機嫌などはどうですか?ミルクを吐いたり
抱いた時に泣いてもないのに反り返っていたり…。
機嫌も良くミルクの飲みも良ければ大丈夫だと思います。
90 :
名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:47:00 ID:7X2m1KO0
>>89 ありがとうございます。
ミルクを吐いたりは ないです。
頭から だったので様子を見て明日 小児科へ行きます
>>75 ならうちの地区は丁度当たりだったのかな。
>>84 そこまで他の動作が出来るなら甘えてるだけな気もするけど、
母ちゃんが気になるなら、泣かれたら寝返りを手伝ってあげたらどうでしょうか。
自分の赤が通ってる病院のリハビリでは、片方のケツに手を入れてゆっくり腰をひねらせ、
その後肩は自力でひねるのを待ってみたり、肩もひねってあげたりして
赤に寝転がり方を教えることもしてくれてます。
まだこちらの赤は小さいので、参考になるかどうかは怪しいです。
子供三ヶ月半。
今まではお風呂の後はコロっと寝てくれる子で、
夫が風呂に入れてくれた後はそのまま私がお風呂に入るので
夫が寝かしつけてくれる形になってたんだけども
3日ほど前から夫がいくら寝かしつけようとしてもギャン泣きするようになりました。
風呂場のドアを開けて、私が顔を見せながら声を掛けると泣き止むけど
ドア閉めちゃうとやっぱりダメ。慌てて出て抱っこを変わると、すぐ泣き止んで寝る。
ちょっと早いけど、これって人見知りですかね・・・?
夫に子供を見てもらってゆっくりお風呂に入るのが密かな楽しみだったんですが。
>>92 人見知りって言うか、ママとママ以外がわかったんだろうね
6ヶ月の娘がいます。
立とうと必死でお座りなんかできる気配全くゼロです。
常に膝を伸ばして私が赤の脇の下で支えてタッチ状態です。
5ヶ月頃から立つのが大好きなんですが、普通はこんなもんなんでしょうか?
つかまり立ちについてなんですが、5秒程なら支えなしで立ちます。
これはデキルに入りませんよね?
突発性発疹について教えてください。
赤6ヶ月、初めての風邪で熱は無かったんですが
風邪が治ると同時に肘や膝の裏、首周りなどに発疹がでました。
小児科に行ったら見た瞬間
「はいはいアレルギー。母乳?あなたは乳製品とってる?
それが原因です。アレ用の洗剤に切り替えて
アレルゲンの可能性のある食品は全部排除ね」
と検査も何もせずに言われました。
一応血液検査と尿検査もするようには言われてるんですが。
ちょっとこの先生が信用できなくて
熱が出なくても突発性発疹の可能性があると聞いたので
詳しくご存知の方居たら教えてもらえませんか。
>>95 見た瞬間アレルギーの診断、ってものすごく胡散臭いと思います。
「アレルゲンの可能性のある食品は全部排除」っていうのもありえないし。
別の医者にも診てもらったらどうでしょう?
97 :
名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 05:34:09 ID:F07/5q0Y
6ヶ月です。
赤ちゃんに電気敷き布団ってどぅなんでしょうか?
使ってる家庭ありますか?
98 :
名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 05:40:17 ID:vIgoRoxd
4ヶ月半の子持ちでほぼ母乳です
自分のことで相談させて下さい
ここ1ヶ月くらい夜中の授乳後、左胸が痛くてなかなか寝付けれません
昼間は何ともなく夜中だけで左胸ばかりです
こういう症状の方いらっしゃいますか?
せっかく赤が寝てくれても自分が寝れないから辛いです…
>>97 すみません。自己解決しました。
ググったら幼児は、ホットカーペットで熱中症を起こすなど事例があるみたいです。
明日、買いに行くつもりだったから良かった。
それにしても寒い。
100 :
名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 06:45:19 ID:9Uekb1rP
あのー。。
質問なんですが、みなさんベビーカーのベルトなどはきちんとつけてますか?
うちの子はまだ二ヶ月で、寝てるだけなので、特につけないで(近所を散歩程度なので)乗せてるんですが、皆さんはどうですか?
>>100 道中何があるか分んないんで
危ないんで付けてください
102 :
名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 08:47:35 ID:jFT8FcsL
5ヶ月の男の子です。
抱っこの時だけなのですが目線を合わせてくれません。
ミルクや普段の生活では、よく目線も合いニコニコ愛想が良いのですが…
無理に目線を合わせようとしてもムキになって全力でプイします。
何故でしょうか?
同じ経験をされたかたいませんか?
>>102 おれのせかいはかーちゃんだけじゃねんだよ
もっとまわりをみせろ!
せっかくしかいがかわっていろいろたのしいのに!
って思ってるだけです
7ヶ月
最近歯ぎしりをするんですが、止めさせる方法なんてありますか?
>>100 ベルトをつけないことが癖になっちゃうと、赤が動くようになっても
「うっかり」つけずに出ちゃうこともありうるのでつけることを習慣にした方がいいです。
あと、赤さんに知恵が付いてきてからだと、ベルトをつけるのをいやがるので
→ベビカ自体を拒否ってことにも。
>>100 妊娠中、ベビー服売り場で
ベビーカーからカラダの下半分がずり落ちて
落っこちる寸前の子を見ましたよ。
そうなるまで母親も気付いてなかったみたい。
それ見て絶対にベビーカーのベルトは締めようと心に堅く誓いました。
いっちばん最初のお座りのしはじめって、どんな感じになる?? 自分から起きて座ろうとするの??
>>94 うちの6ヶ月息子も同じです。
ほとんどの子がやることが「普通」なら、
「普通」ではないかもしれないけど「異常」ではなく「個性」。
まぁ、絶対にお座りするから。マターリ。
つかまり立ちは、
うつ伏せかお座りの状態から何かに掴まる→自分で立ってしばらくそのまま
これを手助けなしにやるなら、できると言えるんじゃないかな。
>>104 仕様なので、ありません。
そのうちやめると思うよ
>>104 歯ぎしりは仕様かつ大事な作業(長さの調節)なので放置で。
個人的にはビデオで記録をオススメ。
>>104 歯軋りをすることで歯の高さなどを調整していってるだけです。
必要なことなので無理にやめさせないように。
>>100 どこからか凄い勢いでやってきて赤をサッと奪って行く基地外も無きにしも有らず。
ベルト締めよう。
くだらない疑問だけど。
授乳中に明らかに大量の●をしたと思われる場合、
・とりあえず授乳続行
・中断して対処
のどちらをとるべきなんだろう。
中断させると泣くけど、続行すると大量の●がどんどん広がって・・・。
また対処する場合、
・まずげっぷ
・吐くの覚悟で●処理
どっちがいいんだろう。
げっぷさせないと大量に吐き戻して、下手すりゃお着替えコースだけど、
げっぷさせるには大量の●付きオムツをしたお尻を抱えることになるし・・・。
>>112 私の場合は、とりあえず授乳続行してゲップもさせてから●の処理だな。
その間は赤の腰を持ってお尻をつぶさないよう慎重に抱えて、ゲップまでしたら
風呂場へダッシュ。
それで●が漏れるのは10回のうち2〜3回くらい。
>>112 授乳続行してゲップさせてから処理してる。
私も気になったので新生児訪問の時に保健師さんに聞いてみたら
「また●をするかもしれないから、オムツ替えは後でいいよ〜」
と言われた。
確かに後で替えると漏れの心配があるよねw
>>113さんと同じく、おしりをつぶさないように気をつけて。
>>59 私も地域の保健師と馬が合わない。
そんなに歳も違わないし、向こうは独身。
バカ短大卒の保育士の私なんかより
看護師の資格+保健師の資格があるから数段エラいんだろうけど
上から目線なんだよね。
11月に出産して、3月まで実家にいるつもりなんだけど
「3月まで実家で甘えさせてもらって、親として成長してくださいね」だってさ。
何様なんだろ。まぁ、3月までの付き合いなんだけどね。
って、スレチでスミマセン。
>>100 近所の散歩程度でも、道路の思わぬ段差に車輪をとられて「おっと!」
ってことがあるしね(ていうか昨日あった。こけなかったけど)
例えばの話だけど、保育士さんが似たような状況でベルトしてなくて
子供に怪我させたら大問題だよね。
保育園とかで事故があったりすると
「信頼してお任せしてたのに」っていう親いるけど、
信頼してたわけじゃなく、単にそういうリスク要因に対する意識がなかったという意味では
保育園側とどっこいどっこいな人もいるからね。
気をつけてれば大丈夫っていう人もいるけど、
いちいち気をつけてなくても大丈夫なように習慣づける方が大事。
ベビーカーのメーカーがわざわざベルトを標準装備して、
取説にも締めるよう書いてあるのは、そういう意味ではないかな。
スレチだけど、半年近くも実家のお世話に…ってことで
その保健師さんが言外に言いたい事もわからなくはない。
まぁそれぞれの家庭の事情があるんだろうけど。
118 :
sage:2008/12/06(土) 17:35:58 ID:nqe+E+6q
10ヶ月の息子が居ます
最近は少し自己主張が増えてきてチャイルドシートを嫌がる時があります
普段は声をかけたりしてチャイルドシートに乗せています
で、本題ですが
義両親と主人と息子で高速道路に乗り遠出をしました
もちろん時速100キロです
雪も降って来ました
そんな時に息子がグズリました。
私は声をかけたりお茶をあげたりしてみたんですが
無理でした。
息子は号泣です
義両親と主人に可哀想とか冷たいとか言われました
主人はチャイルドシートを外しました。
義両親は喜んでました。
息子の機嫌も良くなりニコニコです
でも私は切れました
親は子供の命を守るのが大切です。
機嫌をとるのが義務では無いと思います。
もちろん普段はたくさん遊んでます。
私は間違ってますか?
主人に何切れてんの?頭おかしいって言われました。
>>118です。
怒りでsage忘れ。長文駄文失礼しました。
>>118 あなたはわるくないね。
ちゃんと教育したほうがいいよ?
>>118の言い分は当然かと
何かあったらどうするんだろうね
>>118 間違ってないよ。
うちも高速でぐずること多いけど、PAやSAまで我慢させる。
泣いてる声聞くとつらいけど、
事故とかで怪我させたりするほうがもっとつらい。
旦那の教育頑張って!
>>88 ウチの9ヶ月赤が7ヶ月の時に下痢になったけど、丸々2週間くらいは薬を飲んでても下痢ってた。
>>107 私はためしに座らせたら、あら!支えずに座っていられる!って気づいた。
その内ハイハイの姿からお尻だけを床につけて座るようになった。
125 :
88:2008/12/06(土) 21:01:32 ID:5PMIMAq/
>>123 レスありがとう。それお聞きしてちょっと安心しました。
元気もあるので、様子見ながらもうちょっとがんばります。
>>118 基本的に泣こうが喚こうがチャイルドシートに固定というのは正しいけど、
子供が肉体的苦痛を感じていないか、気をつける必要は有ると思う。
10ヶ月だと、まともに話せる子供は、まずいないわけで。
もしかしたら、太陽が当たって頭が暑いかもしれない、ベルトがきつすぎて
苦しいかもしれない。
このような肉体的苦痛を、子供は説明ができない。
多少大げさに言えば、命にかかわる場合も有り得る。
>>118です。
みなさんありがとうございます。
話を聞いてもらえて落ち着きました。
主人に分かってもらえる様に頑張ります。
あと息子の体調など注意して異変を見逃さない様に注意してみます。
ありがとうございました。
それこそ
>>116さんのたとえ話みたいに
保育園や幼稚園のイベントで車で高速を走ってて
子供がぐずり泣きしたからって
保育士さんがチャイルドシート外して走行して
子供が事故死したら
>>118夫はどうすんだって話だよね。
子供の体調変化を見逃しちゃいけないのももちろんだが。
つーかこないだ車で走行中赤が泣きわめいて仕方なく車内で授乳、その直後よその車に衝突され赤死亡って痛ましいニュースがあったろ。
自分の腕の中にいた赤がふっとんでってガラスに叩き付けられる、なすすべもなくその瞬間を目撃してしまうなんて、少し想像するだけで震えが来る。
あの時チャイルドシートをはずしてさえいなければ、と一生苦しむ覚悟はあるのかと旦那を説教すべき。
>>118 当然の事をしただけ
義両親と旦那がおかしい
車で何かあったときの衝撃力を知らないのかね
チャイルドシートしないで乗せるなんて考えただけで恐ろしい
2人目が産まれても
「昔はチャイルドシートなんてなかったのに
うるさい世の中になったもんだ」
とうるさく語るジジババ。
追突される可能性とかも考えてないんだよね。
うちの父も、何度チャイルドシートの必要性を説明しても
「チャイルドシートって本当に安全なのかな〜
もし事故にあっても、俺だったら
何があっても自分の命に代えてでも赤ちゃんをしっかり抱いて守るけどな
すぐにガバっと抱きとめて自分の体でガードしてあげられるし
絶対チャイルドシートよりもそのほうが確実で安全だと思う」
と言う。それも、ちょっと「何があっても赤ちゃんを守る愛情」をからめて
ナルシストっぽい感情含みで言うので始末に負えない。
物理法則とか何も考えてないんだよね、ただ感情のみ。
あの世代って、本当に何も考えてないよ。
自分たちの子育てはもう終わってるから無責任この上ない。
親である私たちの世代がしっかりするしかない。
抱きかかえてる方が危険、という説もある訳だが。
衝撃が掛かった時に人間の身体は思わぬ風に力が入る。
試しに、トマトの一杯詰まった紙袋を抱えて、急ブレーキを掛けると
腕に必要以上に力が入り、トマトの入った紙袋はグシャグシャに。
勿論トマトはクラッシュ。
抱いてるほうが安全、と言う爺婆には上記の実験をさせてみるといいかも。
家庭板で、やっぱりチャイルドシートに理解のないお姑さんに、
米袋を抱かせて助手席に座らせて、突然急ブレーキをかける。
当然米袋は吹っ飛び、米ザッパーン。
という体験をさせてわからせた話があったね。
137 :
名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 11:26:47 ID:0//KP8CI
今年は何だか例年より私の体が冷える気がする。
やっぱり母乳だと自分への栄養が足りなくなるんでしょうか…
それともまだ産後1ヵ月経ってないから体が本調子に戻ってないのでしょうか。
結構辛くて冷えが原因で母乳の出も悪くなって来ている気がしますorz
138 :
名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 11:36:31 ID:oAMzbkxo
>>137 しょうがを多用したり、根菜類多いお味噌汁飲んだりしたらどうでしょう
昨年の妊婦時、体がぽかぽかしてた分、今年はいっそう冷える気がします
>>138 そうか、妊娠中の体が温かかったせいもあって余計なんですね。
生姜はダンナが嫌いでなかなか料理に取り入れ難いのですが、根菜で頑張ってみます。
ありがとうございます。
ザクザク切ったねぎ多めに入れた汁物作って
すりおろした生姜を常備しておいて、
汁物の自分のとこだけ生姜ざっぱり入れて食べてるよ
くたくたのネギうまい
>>118です。
みなさん情報ありがとです。
事故の記事やトマトの話を主人と義両親にします。
人の話を聞かない親子ですがしつこく言ってみます。
3ヵ月半♂です。
事情(私の病気)があって赤と一緒にお風呂に入れず、
3ヵ月頃まで実母と二人でベビーバスでお風呂に入れていました。
3ヵ月を過ぎ、重くなったので、お風呂用の椅子を買ったのですが
座らせたところ、お湯の中と違って不安なのかギャン泣きでした。
最初の数日は、泣いてもお湯に入れれば機嫌が戻ったのですが
最近は、お風呂場で実母が抱っこしただけでギャン泣き。
お湯に足を浸けただけでもギャン泣き。
私が抱っこして一緒に入ってもダメでした。
体操選手のように体をピーンと反らせてギャン泣きするので、
うまく洗えず毎日のお風呂がすごく大変です。
お風呂嫌いを直すにはどうしたらいいのでしょうか…
私の体調が戻ったので、一緒にお風呂タイムを楽しみたいですor2
>>142 風呂場が寒い、バスチェアが冷たい、とかはないですか?
>>94 うちの娘とおんなじだー。うちも立つのが好きな6ヶ月赤。
座らせるとムキーって母の腕にしがみつき抵抗。立つとニッコリしてキョロキョロ。
おすわりもまだフラフラでずりばいもまだ後退のみなのに、理想が高いというか・・・
多分好奇心旺盛な子なんだろう。長女と全然違うから個性なんだろうなw
ちなみにつかまり立ち完成は座った状態から自分でつかまって立ち上がるんだと思います。
145 :
名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 14:07:41 ID:+4yqqzx5
ちょっと違うんですがお願いします。
先週火曜日に予防接種に行った時に
子どもが風邪をもらって来たみたいです。
熱・下痢等はなく、鼻水と時々、咳。
機嫌も良いです。
それが私に移ったみたいですorz
頭痛が激しいです。
鼻水と時々の咳のみで熱や下痢等ありません。
明日、子どもを風邪で病院に連れて行く予定です。
小児科って母は、無理ですよね…
せめてカロナールが欲しいんですが…
小児科で母も見てもらえるんでしょうか?
近くに総合病院がありますが、
子どもを連れて行くのに抵抗があるので…
うわ昨日書こうとしていた文の方を投稿してしまったorz
>>142 真剣な顔でお風呂に取り組んでませんかね?親が真剣にやろうとすればするほど
赤ちゃんは「なに?なんかこわいことはじまる?」って感じるかも。
今日は泣いたらやめてまた明日〜ってノリでやってみたら?
あと怖がりやさんは裸にされたら不安になるみたい。
慣れるまで赤ちゃんに下着を着せたまま入浴してみるのは?
ベビーチェアに慣れさせたければ初めは居間で遊ばせてみてはいかがですか。
>>143 入浴の1時間ぐらい前からお風呂場のドアを開けてあたためてます。
椅子も大丈夫だと思いますが、何か嫌なきっかけがあって、それからお風呂嫌いになったみたいです。
それまでは機嫌良かったのに
ある日突然ギャン泣きで、
今はベビーバスでも湯槽でも、片足が入っただけでギャン泣きです。
お湯の温度を変えてみたり、おっぱいくわえさせようとしたり
色々してみても、とにかく反り返ってギャン泣きパニックです…
シャワーの音だけでもダメみたい。
なんとかなりませんかね…
就寝時の暖房について教えてください。
現在赤6ヶ月半。静岡県在住です。
最近寒くなってきて、夜中、部屋の温度が5度以下になります。
皆さんは就寝時、どんなふうに暖をとっていますか?
現在はデロンギ+加湿器ですが、部屋の気密性が低く、
デロンギが全然効きません。昨夜はあまりにも寒く、エアコンの暖房にしてみましたが、
加湿器をやっても乾燥が上回って、起きたら喉がイガイガします。
夜中のオムツ替えと授乳が寒くて苦痛です。
赤も風邪を引かないか心配です。
何かよい方法はないでしょうか?
>>148 うちもデロンギ買ったものの、木造アパートの角部屋のため
あまり温まらない上に電気代が凄いことになってしまいましたが、
全ての窓ガラスに断熱シートを貼り付けたらだいぶマシになりました。
中国地方在住、多分静岡あたりと同じ位の気候じゃないかと。
(でも室内温度が5℃以下になるということは、静岡の中では寒い地域かな?)
あと、遠赤外線ヒーターとかスポット的にすぐに暖まるものを一つおいて
授乳やオムツ換えの時に使うのもいいんじゃないかな。
>>145 診てもらえると思うけど、事前に電話して聞いてみたら?
>>146 ニコニコして入れてますが通じませんor2
裸は好きなんですよね。
それにバスチェアが登場するまでは、
少し機嫌が悪くても、お湯に入れればにんまりするお風呂大好きっ子でした。
ところがバスチェアに初めて座らせた日にギャン泣き。
翌日からは、椅子は嫌でも、ベビーバスに入れてあげれば機嫌が治ったので
徐々に椅子に慣らそうとしたんですが
なぜか今では、そのベビーバスすら拒否です。
洗面所でお湯に足つけるところから慣らしていくしかないかな…
さっき実家に遊びに来て両親は仕事なので台所で料理をしてたら、主人が息子を連れて慌てて来たので何かと思ったらタバコの吸い殻を口の中に入れてました!
慌てて口からだして水で流そうとしたんだけど飲みこんでしまいました。
心配なので病院行った方がいいのかな?汗
本当ごめんねぇ。
>>148 うちは部屋の温度が10度くらいだけど…。@大阪
石油ストーブで部屋全体を温めて、オムツ替えと授乳時だけ
赤の近くでハロゲンヒーターを付けてる。
それで温度18度、湿度55%を保ってるかな。
155 :
名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 15:21:29 ID:1ssghAUr
すぐ病院!
>>153 飲み込んだって灰だけじゃなくて吸殻ごと?
早急に病院に行ったほうがいいと思うよ。
157 :
名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 15:26:36 ID:cJQXtbOb
>>153 すぐ病院!怖いこと言うけどタバコの誤飲は死んじゃうから!
158 :
名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 15:27:07 ID:EB3v/Znx
>>153 呑気に書き込んでいる場合じゃないよ!
一秒でも早く病院行け!!
1/3食べたら死亡だっけか
160 :
名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 15:32:33 ID:oAMzbkxo
>>153 メ欄+タバコを飲んだのに水を飲ませたこと+本当ごめんねぇ=釣り
>>515 ありがとうございます。
診てもらえるかも知れないんですか?
良かった…
明日、行って来ます。
163 :
名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 17:27:50 ID:cgKavYJi
明日じゃなくて、今すぐ救急に行きなよ
赤8ヶ月
頬が乾燥で赤くプツプツしてきたので
無意識に2週間近く蜜蝋入りのクリームを塗っていたのですが
1歳未満の赤に蜂蜜を与えてはいけないことを思い出し
大丈夫だろうかと気になりました。
どなたか おわかりでしたら教えてください。
>>164 何故蜂蜜を与えたらいけないか調べたらすぐわかるかと…
まあ、結論から言えば大丈夫っちゃ大丈夫なはず。
でも蜜蝋は赤さんの肌には負担が大き過ぎると思う。
長期連用はやめた方が良いですよ。
166 :
名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 18:18:52 ID:/KNChDwH
6ヶ月の子持ちです。
完母ですが、おっぱい足りてるか不安です。
離乳食もやりはじめていて1日、朝から夜寝るまで六回あげます。
体重は9キロ半あります。
オムツはグッチャリ濡れるのは夜だけで、日中はグッチャリ濡れません。ウンは1日多いと三回とか…
足りてるか不安です。
>>163 ID見ればわかるけど
>>161=
>>145さんは急患ではない。
ただの風邪なので、救急に行くほどではないかと。
(それも「小児科でも診てもらえるか」と質問してるのは子供ではなくママの方)
>>165 ありがとうございます。
蜂蜜はボツリヌス菌だから良くないくらいしか頭になく
蜜蝋は大丈夫なのかと気になっていました。
でも、その点は大丈夫そうですね。
こちらでお聞きしなければ
肌への負担が大きいということも知りませんでした。
これからは、別なものをつけてあげようと思うのですが
どんなものが良いでしょうか?
>>148 エアコンつけて、濡れたバスタオルをかけたりするのはどうかな?
うちは基本的に寝てる時は暖房つけないけど、乾燥するので
冬は濡れたバスタオルや洗濯ものを部屋干しして乾燥を防いでるよ。
あと赤さん6ヶ月半だと夜中何回くらい起きる?
うちの赤は5ヶ月で19時半就寝、22時頃私が寝る前に授乳オムツ換え、
次は3〜4時頃添い乳したまま親子共寝ちゃうので、布団から出ないから寒い思いしなくて済んでます。
添い乳なのでオムツ換えはしません。
冬の夜中の授乳は辛いよね。上の子は1歳半で夜間断乳するまで
2、3時間おきに授乳で起きてたから大変だった。
下の子は早寝だし夜中も1、2回しか起きないからかなり楽だ〜
自分語りスマソw
ボツリヌスって黒砂糖にもあるんだよね?
>>145>>161です。
>>151さんにレスしたつもりが
>>515にorz
子どもは、鼻水垂らすものの機嫌も良く元気です。
私は、胃炎にもなっててorz
2人まとめて小児科で診てもらいます。
私は、診てもらえなかったら諦めますorz
なんて言ってたから胃痛も悪化して胃炎になって
救急車で行くハメになったんだよなorz
>>169 スイートアーモンドオイルは、どうですか?
赤が2か月のとき、頬の乾燥が気になってアロマショップで相談したら、
3か月以下の赤ちゃんでも大丈夫とのことで勧められました。
お風呂あがりにつけて、すぐシットリサラサラになります。
伸びもいいからコスパもいいです。
6か月なら、ベースオイルで使えるものはもっとありそうですね。
お店で相談してみては。
>>166 オムツはちょびっとぬれるくらいが5,6回あれば大丈夫だよ。
体重も増えてるんだし、十分足りてるんじゃないのかな?
なんでそんなに足りてないのか心配してるの?もう6ヶ月なのに。
というより6ヶ月で9キロ半なら、むしろ足りすぎじゃないかと…
な〜んか母乳スレでも見たような。
>>169 ただの乾燥ぎみってだけでなくプツプツまでできてるなら
それは立派な皮膚トラブルだと思う。
よって素人判断であれこれつけるより素直に皮膚科に行くのが吉。
市販のオイルなんかは健康な皮膚を保つためのケアに使うもんで
皮膚トラブルを治すために使うものではないよ。
@4ヶ月
眠たくなって顔をギーギー引っ掻いている時に指が眼に入ったみたいで、目尻付近の白目がポツっと赤くなっています。
眼科に連れて行ったほうがいいでしょうか?
授乳中や、眠たくて泣いているとき顔やら頭やらを思い切り掻きむしるので顔中キズだらけになってしまいます。
爪は毎日チェックしていますがそれ意外に何かいい対策はあるでしょうか?
>>152 うちの子もお風呂大好きだったのが、バスチェアを初めて使ってギャン泣き
その次の日もお風呂場に入っただけで嫌がるそぶりを見せたので
大きな声で楽しい歌を歌いながら、小躍りしながら入浴で、元のお風呂スキーに戻りました
バスチェアはもう少し大きくなるまで、うちではお蔵入りです
>>168 >>154です。
私が小さい頃から就寝時は石油ストーブを使ってたから
今もそうしてるんだけど、危ないのかな…。
常に換気はしていて布団からはだいぶ離してるし
赤はまだ1ヶ月で寝返りやハイハイの心配がないので
特に心配はしてなかった。
ちょっと調べてみます。
気にしてくれてありがとう。
>>173 マッサージに使えるオイルなら刺激が少なそうですね。
ちょっと探してみようと思います。
ありがとうございました。
>>178 軽いプツプツなので、皮膚トラブルとは思いませんでした。
近くに皮膚科がないので、もう少し様子をみてみます。
あまり治らないようなら少々遠くても皮膚科に行くことを検討しますね。
ありがとうございました。
「初めてのクリスマス」って、みなさん0歳児の時からしてましたか?
クリスマスだからと言って旦那が早く帰ってくるわけでもなく、
毎年ケーキもチキンもツリーも用意しない家なんだけど
子供が生まれたから、やる方がいいんだろうなーと思いつつ、
まだ9か月の子だから、来年でもいいのかななんて思ったり。
184 :
名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 01:30:00 ID:5bjocNqg
男児@完母5ヶ月半です。
未だにパイをかなり吐きます。
ゲップはパイ後に寝返りしてほぼ自動的に出るのですが、その後30分〜一時間後位に
ヨーグルト状のをニコニコしながらママンの片方の掌分程をバシャーと出します。
噴水よりもナイアガラな感じで機嫌も悪くないのですが、満腹中枢はできてる月齢だし
5ヶ月くらいで胃の機能がしっかりしてくるとたまひよのお世話ブックにあったので
まだこれだけ吐くのは少々心配になってきました。
赤の個性と割り切ってもよいレベルか皆様の赤さんのご様子を教えてください。
ここパパでもいいかな・・・
息子@6日です。
俺から産まれたばっかりの息子を取り上げたくないからという理由で
嫁が退院後、実家帰らないで二人で育てるって言ってるけどそれって大変じゃないんかな?
俺は仕事時間がかなり不定期になりがちで一番心配なのが嫁の飯とかストレスなんだよね。
産後、実家帰らなかったけどorおかんhelp無しでも結構いけるもんだぜって人いる?
結構普通の事なのかな。
嫁言い出したら聞かない性質なので、嫁の気持ちは嬉しいし、息子かわいすぎるし
俺も嫁がギブるまで出来る事は頑張りたい。
限られた時間ではあるけれどパパとしてこれやってくれたらうれしーぜ!とかhelp無しはココ気をつけろみたいなのあるかな。
頼れるものがあるのに、甘い事いってんなって人いたらゴメンネ
>>185 この板の「里帰りしない人」と言うスレ覗いてみて下さい。
(但しあそこは一応「身内に頼れない人専用」ね。)
テンプレ読むだけでもかなり参考になると思います。
個人的な意見言わせていただくと、
旦那さんの助けがないと非常に大変です。
私の夫は凄く頑張ってくれていますが
それでも育児ノイローゼで死にそうです。
奥様のお母様の都合がつくなら一月里帰りされるか
お母様にこちらに泊まって手伝っていただくかした方がいいです。
>>185 就寝時のイビキがないこと
奥さんが家事の合間に子守すること
が最大の協力でしょう。
188 :
名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 08:29:18 ID:IMamrbHn
>>185 俺も今0歳児を嫁と2人で育ててるけど…パッと見、そこまでイライラはしてないと…思う。
仕事が休みの日はできるだけ子供見て嫁がやりたいことをさせてあげたり、一緒に買い物行ったり、普段もちょっとしたこと(洗いものしたり、トイレとか掃除したり)で嫁のストレスを減らすようにしてる。
夜泣きとかがあって自分のストレスもたまるが、日中ずっと見てる嫁と比べたら大したことないんだから、職場で軽くグチって発散する。
あと、「日中見ててくれて、ありがと」って気持ちを、時々言葉にするといいかも。
俺も質問なんだが、出産から7ヶ月以上「夜の生活」がないんだが…みんなそんなもん?
5ヶ月男児です
さきほど午前中の昼寝が始まりました
自分の指をしゃぶりながら寝ていったのですが体を横に向けて寝ていきました
仰向けにしようと体を動かしてみたのですが寝ながらまた横に向きます
横に向いて寝たままでよいでしょうか?
体に負担がかかるとかありますか?
>>185 お子さん誕生オメデトウ!
私は事情があり里帰りはできず、里からのヘルプもほぼ皆無だったけど非常に辛かった。
今思えばうちの子はかなり育てやすい部類の赤ん坊みたいなんだけど、それでも最初の一ヶ月とかは精神的&肉体的に本当にギリギリ。
だから奥様に気持ちは嬉しいけど、頼れる身内がいるならば絶対頼ったほうがいいよと頑張って説得したほうがよいと思う。
本当に育児は(特に最初は)想像を絶するたいへんさだよ。
でもあなたがよい夫みたいだから奥様幸せだね。
二人(と助けてくれる身内その他みんなで協力して)でガンガレ〜!
191 :
名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 08:59:44 ID:ByLHSBBZ
3ヶ月なりたて女児です。
身長も体重も成長曲線の平均上限ぎりぎりとかなり大きめです。
昨夜から仰向けのねんねにさせていると、頭を後ろに振り替えるようにし、手足をバタバタさせます。上半身もひねって暴れる??ので体が90度回転する程です。
寝返りをしたいのかと、思いうつ伏せにさせるとしばらく顔をあげたりニコニコとしてご機嫌になります。
これは寝返りの兆候でしょうか?似たような経験をされた方、いましたらお話を聞かせてください。
>>188 そんな事する暇あるなら少しでも寝たい@産後6ヶ月
193 :
名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 09:37:17 ID:IMamrbHn
>>193 自分だけかなーとも思うけど
他にもいそうだと思う理由
・おっぱいに触られたくない。
・つーか乳首いじくるな。
完ミの自分ですらそうだから(何でだろね?)
母乳で育ててる人はもっと嫌だと思っていそう
195 :
名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 09:48:22 ID:IMamrbHn
>>194 そうだわな〜。
うちだけ拒否られてるのかと思ってたけど…そういうもんだと思ったら、なんとなく安心した。
ちと寂しいが仕方ないね。
>>188 完母4ヶ月持ち
絶対おっぱい触られたくない…
百歩譲って手ブラ程度はよし。ビーチクいじろうものなら蹴り飛ばしそう
赤ちゃんが口にするものを、大人が吸おうなんてしたら、終了ー。
ごめん旦那。
197 :
名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 09:54:06 ID:yzxQ0iDS
7ヶ月のおとこの子のママです。私も完母…触られたくないし、触られても気持ち良くないなぁ〜
というか、迂闊に触ると母乳が出るからそれどころじゃなくなるw
ほんと ほんと。行為じたいしたくないけど、2人目が欲しい。なんとかして 行為しないで子が授からないかなぁ。
>>185 おめでとう!
奥さんと全く同じ理由で里帰り無しでのりきった者です。
結論からすると、奥さんの産後の肥立ちによるのでは。
自分は20代半ばで出産し、産後鬱にはなったものの体はかなり楽でした。
掃除洗濯は普段と変わらずできました。
(料理は元々苦手で時間がかかるので、お昼は弁当の戸別配達を2週間利用して、
母乳に影響がでないように気をつけました。食べないと止まる人もいます。
夜は旦那に買ってきてもらってすごく助かりました。)
たまに調子にのって掃除機を連日かけまわしていたら悪露がどぱっとorz
産後無理すると更年期に体にがたがくるとかこないとか。
やっぱり産後1ヶ月は寝たきり推奨かもしれません・・・。
ほかに旦那にやってもらったことは
・ゴミだし
・脱いだ服を散らかさないこと(これが一番助かった)
・風呂掃除
・旦那帰ってきてからの子どもの世話(ミルク・おむつがえ・抱っこ)
などです。
脱いだ服〜以外は全部自分からやってくれたのが凄く嬉しかったです。
産後ハイで体きつくても旦那さんにいえないって人もいるかもなので、奥さんをよくみていて
あげてください。頑張って!
>>191 可愛いですね!うちも初めはそうでした。1ヵ月後くらいに寝返りしたかな。
初めは自力でうつぶせになれないので「ひっくり返してくれー」と泣き叫んでましたw
今ではうつぶせにはなったものの、元に戻れず「戻してくれー」と大騒ぎです。
戻したら戻したでまたひっくり返り、以下ループ。
最近は授乳後、眠くなるまでこれを延々と繰り返していますorz
>>188 完母@赤3ヶ月です。
私の場合は、胸に触られると一瞬だけど、殺意に近いくらいの怒りを感じてしまうよ。
旦那には大変申し訳ないけど、自分の意思っていうよりは本能的なモノで、どうしようもないです。
うちも
>>196さんと一緒で、手ブラ程度はOK。ただしブラの上からで生はダメ。
乳首いじるのもダメ。はっきり言ってエチーなんてする気になれない。
でも、旦那には本当に申し訳ないし、子ども産んでも女として見てくれているっていうのは
とても有難いと思うので、週1くらいでお口でご奉仕させていただいてます。
>>188 混合→完ミ5ヶ月。
最初の3ヶ月くらいまでは皆さんと同じく、胸触られると死ぬほど嫌悪感がありました。
エッチも痛いし生々しい話、最中に赤が産道を通ってくる感覚を思い出して全く駄目でした。
でも旦那のことは変わらず愛してますし、自分もしたいと思ってました。
少しずつ「リハビリ」して、4ヶ月くらいから普通にできるようになりました。
(そういう日は赤の深夜のミルクを旦那がやってくれる。)
生理的嫌悪感がなくなったら、あとは睡眠時間の問題だと思います。
9ヶ月なりたて男児なんですが、
バイバイやこんにちは、拍手など芸を全くやりません。
根気よく教えてはいるんですが、こんなものなんですかね?
今だにおもちゃは遊ぶと言うより、舐めるだけ。
近くに小さな子が居なく、比較対象がないのもあり不安です。
芸は何時くらいからするものなんですか?
夜泣きについて相談させてください。@8か月女児
ここ数日 7時半に就寝後 8時半〜9時半から
「えっえっ」くらから「ぐあー」」くらいの鳴き声っぽいのを寝ながらあげます。
涙は流してなくて 起きてもいません。
中途半端に ゆすったり 抱き上げると 声がエスカレートします。
ほっておくと 10-30分くらいで 終わり
また しばらくすると声をあげはじめます。
昼寝の時もたまにそういうときあります。
おしゃぶりで辞める時もたまにあります。
完全に起こしてしまうと はっとした表情でにこにこしてまた眠りにつきます。
だいたい 22-23時ころには終わります。
これは夜泣きなんでしょうか?
起こすのとほおっておくのはどっちがいいのでしょうか?
7時半から自分の就寝時までが息抜きの時間だったので
ちょっと面倒な反面
起こすと 赤が朝起きる時間が少し遅くなって楽という面もあり
今は 赤にとって良いほう(起こすかほっておくか)にしようと思ってますが
これから エスカレートして 夜中に泣き出したりするようになるのでしょうか?
ちなみに 夜の最後のミルクは7時ころ 朝は7時半頃で 途中はあげてません。
>203
母子手帳にある、1歳児検診の問診票に
「バイバイやコンニチハの身振りをしますか?」とあるんで
その頃になって「うちの子やらないんだよね」というお悩みの相談が増える。
9ヶ月になりたてじゃ、いくら教えてもまだそんなもんをやる時期じゃないような。
>>188 私もだめだー
やっぱみんなダメなんだね。
旦那ゴメンと思いつつ安心したw
でもなぜか月に1〜2日はムラムラする日がある。
そりゃあもう今までにないくらいムラムラ。
なんなんだろ。
あーごめん。>204さんあてだ。
チチなんていじられた日には、母乳ジャージャー出るよww
母乳プレイしたいなら良いだろうが・・。
セックスを無理強いしない、ってのは本当に大事だよね。
するにしても「してくれるならその晩の寝かしつけから夜泣きまで
俺が面倒見てやる」くらいであってほしい・・
嫁が赤におっぱいやって寝かしつけて、というのを布団の中で
イライラしながら待ってるだけ、いざできてスッキリできたら
自分だけさっさと寝て、嫁のほうは汚れたシーツやらを片付けたり
起きた赤の面倒をみたり、ではセックスなんて絶対したくなくなる。
>>206 レスありがとう。
母子手帳の問診ってすごくのんびりなんで何時も1〜2ページ先にハイがあったので不安でしたが、
考えたら不安になる必要ないですよね。 ありがとうございました。
212 :
名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 11:40:52 ID:Up0TeNfz
赤8ヶ月、風邪がなかなか治らず・・・
鼻水が酷く、夜中に何度も起きてしまいます。
痰の絡む咳が出ていますが、熱はなく元気です。
病院に行って薬も飲んで、すでに2週間以上。
先生から外出を控えるように言われ、
病院の帰りに買い物するぐらいに控えています。
家の中にばかりいるのはかえって良くないかなあとか
思いはじめましたが、児童館とかショッピングモールは
やめた方がいいですかね?
>>212 なぜ先生から外出を控えるように言われたのに児童館とかショッピングモール?
診察した先生の判断より家の中にいるのがよくないという自己判断を優先する理由は?
赤を苦しめたいの?
>212
耳鼻科には行ってみた?
小児科の薬でいつまでも埒が明かないときには
耳鼻科に相談するのもひとつの手。
児童館やショッピングモールは、さらなる風邪を拾ってきそうな予感がするなあ。
>>212 人の多い所は、あなたのお子さんにも
他のお子さんにも良くないと思うよ。
家の近所の道をお散歩、くらいにしておいた方がと思います。
お大事にね。
>>212 私も、赤が8ヶ月のときに初めて風邪引いて、治るまで1ヶ月かかって
つらかったなぁ。昼も夜も世話して自分も疲れるし外出も制限されるし、
部屋のホコリが良くないのかなぁと思ったり、気が滅入るよね。
私は小児科に3回くらい通ったけど、
>>214さんの言うとおり耳鼻科に
かかるのも手かも。しんどい時だけど息抜きしつつ乗り切ってね。
鼻水と咳をしていても、熱がなかったら耳鼻科に行くかな。
ズゴゴゴと吸い取ってもらうとかなり取れる。
たんがきれやすくなる薬とアレルギーを抑える薬が処方され、現在通院中です@7ヶ月半
218 :
212:2008/12/08(月) 12:20:07 ID:Up0TeNfz
>>213-217 レスありがとうございます。
ずっと家で世話をしていると私のほうが滅入ってきてしまって・・・。
夜はデロンギと加湿器をつけて寝てるのですが、温度調節の仕方が
良くないのかなとか気になったり。
小児科で鼻を吸い取ってくれるのですが、すぐ元通りになってしまいます。
今日は自宅で様子をみながら、近所の耳鼻科を探してみます。
>>216さん
そうなんです、家の埃かなとか、世話の仕方が良くないかなとか
だんだん気になってきて。
ちょっとしんどくなって来たのでカキコしました。
息抜きしつつ頑張ります。
携帯から失礼します
6ヵ月赤ですがここ最近便秘気味になり、初めて5日出ないので心配になり小児科へ行きました。もともと2日に1回●な事を言ったら「毎日出ないの?水分不足だよ」と言われました。オムツは5回以上変えているので水分は足りてると思ってたのでショックでした…
哺乳瓶拒否なのでスプーンでちびちびとあげてますが皆さんそうなんですか?周りに相談する人もいないのでどなたかアドバイスして頂けたら助かります。
約2ヶ月の子ですが、夜長く寝るようになり、日中結構ぐずってます
家事してる間は泣かせてますが自分の時間があまりありません
また、日中あまり寝ないのでどうせならかまってあげたいのですが、
メリーやガラガラやマッサージ、音楽聴かせたり室内散歩しても間が持ちません。
この月齢の子だと他に何をして遊べばいいですか?
>>218 〆たところ悪いんだけども・・・子どもが病気なのに児童館って発想はやめてほしい。
こないだいつも行ってる児童館に行ったら、咳ゲホゲホ鼻水ダラーの赤を連れてきてる
ママがいた。
「家にいると私まで気がめいっちゃって〜」だと。
他の赤にうつるって考えは全く思いつかない様子だった。
日頃から言っても無駄な人だったから距離をおくしかしなかったけど。
222 :
212:2008/12/08(月) 12:48:04 ID:Up0TeNfz
>>221 すみません。実はうちも児童館でうつされました。
私の周りも風邪の赤連れてくる人が何人かいて、
連れて行かないようにしている私が神経質すぎるのかなあと
思い始めて書いてしまいました。
やっぱり、連れて行かないの方が常識的ですよね。
自宅療養でいいんだと自信が持てました。すみません。
>>219 水分が十分に足りていても間隔があく赤もいますよ。
サイクルは個人差があるので自力で出せているうちは便秘とは言えないし。
(特に母乳の場合は、みんな栄養になってしまって老廃物が少なくなり
回数が減ることもあると小児科で言われました)
6ヶ月なら、いっそ哺乳瓶ではなくスパウトやストローを試してもいいかもね。
離乳食が進んだら、水分だけでなく油分にも気をつけてあげて。
>>223 自力で出せるのは便秘ではないんですね。経験した事がないので誤解してました。スパウトは買ってみたんですがあっけなく拒否されたのですがめげずにストロー挑戦してみたいと思います。
離乳食も改善してみますね!
とても助かりました。ありがとうございます!
1ヶ月半女児です。耳垢について教えてください。
赤のときはやわらかいことが多いって聞いたんですが、
色が透明なら湿タイプ、透明じゃない場合は乾タイプに
これから移行していくんでしょうか?
5ヶ月の息子と「大きな栗の木の下で」を歌いながら、赤の手を持って上下左右に動かしていたら
義母から「そんなことしたら脱臼しちゃう。赤ちゃんはか弱いんだから!」と怒られ、あせりました。
その時は大丈夫でしたが、それ以来怖くてやっていません。
赤のうちは手遊びとかでも、脱臼することもありますか?ゆっくり動かすくらいなら大丈夫でしょうか?
すみません質問させてください。
今九ヶ月です。●なんですが、毎日3〜4回します。
少し固め(おしりふきでつかみ取れるくらい)で、匂いも大人並です。
回数多すぎですか?
今拝見していたら母乳だとほとんど栄養になって老廃物がないとか…
ちなみに完全母乳です。離乳食は3回、子供茶碗一杯くらいの量とプラスデザートです。
きちんと栄養がとれてる基準ってなんでしょうか、体重の増えですか?
長々すみません、回答いただけたら嬉しいです。
>>226 思いっきり強く引っ張ったり、腕だけを持って持ち上げたりとかじゃなければ大丈夫。
まぁ赤ちゃんは脱臼しやすい上に(オムツ交換で足を持ってるだけでも
股関節脱臼の原因になることも)、一度すると癖になりやすいから
気をつけるにこしたことはないけど。その程度なら無問題。
>>227 回数は個人差だけど、9ヶ月で3回食なら母乳とはすでに関係なく
食事内容によるのではないかと。
体重が増えていれば特に心配することはないと思います。
>>227 え?普通、母乳だと●の回数が多いんじゃないの?
てか離乳食食べてるなら、そりゃ●もよく出るよ。
普通の●が出てるなら何も心配する事はないと思うんだけど…。
あと9ヶ月なら体重増加はゆるやかになるのが普通だし、運動量によって体重は個人差があるから気にする必要無し。
よく食べてよく遊んでよく●すりゃ何も問題無いよ。
230 :
名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 17:40:08 ID:cY6MnEoe
>>204 芸にこだわってるから、お子さんを角兵衛獅子にしたいのかと思ったよ。芸しなくてもいいジャマイカ。マイペース。
231 :
226:2008/12/08(月) 18:18:00 ID:kApJwLa4
>>228 安心しました。ほどほどに手遊びします。
ありがとうございました。
>>227です。
>>228さん
>>229さん、レスありがとうございました。
一度貧血だと診断されて小児科に通っていたので、なんだか神経質になってしまって…。
体調が悪くないのに病院行くのは迷惑かと思い書き込んでしまいましたが、優しいレス頂けて嬉しかったです。
そうですよね、元気に遊んでれば問題ないですよね。
お二方ともありがとうございました。
五ヶ月半の男の子がいます。
朝は私も赤も元気で、赤が愚図っても楽しくあやせるのですが、夕方から夜にかけて
疲れてしまってどうすればいいか分からなくなります。
赤も夕方はミルクを要求してものまないでギャン泣きしたり、飲んだ後もずっと愚図って
いて、愚図りつかれてうなりながら寝ます。
6時間ほどで私がへとへとになってしまいます。
5ヶ月〜6ヶ月ってこれが普通なのでしょうか。
>>180 ちょうど数日前に曲が流れる「おうた絵本」を買っていたので
鳴らして大声で歌って機嫌をとりながらお風呂に入れたところ
以前のお風呂大好きっ子に戻りました!
ここ2週間のギャン泣きが嘘のようです。
ありがとうございました!
>>233 うちもそうでした。起きている間じゅう泣いていて、ミルクは遊び飲みで、作っても
捨ててばかり。そのくせ5分後にはまた欲しがったり・・・。
離乳食がまだなら、生活に変化を持たせるために始めてみるのも手ですよ。
そして寝返りできるようになると、自分で動けるのが嬉しく、グズりも減ってきます。
何時間も一緒に付き合ってあげて偉いですね!
もうすぐ一緒にニコニコ遊べるようになりますからね。
>>181 超ロングパスだけど、石油ストーブの場合、
就寝時につけたままにしていると一酸化炭素中毒の危険があります。
そのまま寝入ってしまったらアウトってこともあるので
せめて石油ヒーターにしてタイマーをセットするなりしたほうが無難。
4ヶ月の娘なのですが、熱はなし鼻水がちょっとでてしまってます。
風邪なのかと気になって耳鼻科に連れて行ったところ「風邪じゃなくてアレルギーとか
だと思う」との診断でした。
主人と自分は花粉、アレルギー持ちの慢性鼻炎。
たしかに遺伝してもおかしくはないのですがこんな小さいうちから症状がでて
しまうものなのかと驚いてます。
どうしたら症状を軽減させてあげられるのでしょうか?
自分で鼻をかめないおかちゃんはちょっとかわいそうです。
バスチェアをいきなりお風呂で使い始めると嫌がる事も多いので
まず1週間くらい部屋で座らせて慣らすと上手く行く事があります
>>238 全然関係ない通りすがりだけど
参考になりました
赤七ヶ月、鼻水たらし、慣らし保育中。赤が泣きっぱなしです。
あやせば笑わなくもないのですが一分も持ちません。だっこで歩き回りながら
あやすと泣きやみます。今までこんなこと無かったので驚いています。
保育園では「人見知りが始まったような?」と言われたのですが、
家に私しか居ないのに泣きっぱなしなのは変じゃありませんか?
鼻水も出てるので風邪でどこか辛いんじゃ?とも思ったのですが、
熱もなくこれといって症状も出ていません。
こんな月齢になってコリックでもあるまいし、どうして良いか全くわからなくなってしまいました。
同じような経験のある方がいらっしゃったら教えてください。
241 :
名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 21:41:42 ID:ByLHSBBZ
>>201 安心しました!!ありがとうございます。
早く寝返りをしてくれるのを楽しみにして、ひっくり返す日々を送りたいと思います。
11ヶ月、今日、緑色のカバーのポケットティッシュを見て、ものすごく興奮してました。
ずっと離さず、さわりったりぐちゃぐちゃにしたりしながら、ものすごい奇声をあげるため、
ちょっと怖くなって、こちらが取り上げたり隠そうとすると真剣な顔で取り戻そうとします。
こんな事初めてなので、とまどってしまいました。
こういうことって良くあるのでしょうか?
ちょっとおかしいのかと心配です。
8か月になったばかりで、最近なんとかお座り完成か?という感じですが
座っているときやたらと前後に揺れます。
ひっくりかえらない程度にうまく加減しているようなのですが
座りながら揺れるのは仕様なのでしょうか?
どこで聞けばいいかわからなかったのでこちらで質問させていただきます。
スレチの場合すいませんが誘導お願いします。
赤@7ヶ月、離乳食中期です。
一時保育に預けるときの離乳食はBFが一般的なのでしょうか?
今日預けたのですが、保育士さんにBFじゃないんですね?と念を押され、
疑問に思ってネット調べるとBF使っている方が結構いらっしゃるようでしたので。
園にはレンジがなく、手作りの離乳食だと
朝受け取って冷蔵庫で保管⇒昼頃冷蔵庫から出して食べさせる(冷たい)
という方法なので、BFの方が無難かと思いますが、
できれば手作りを食べさせたいと思ってます。
いい方法はないでしょうか?
>>244 うちはまだ5ヶ月だからなんなんだけど、大人用のランチジャーなんかで暖かいまま持っていけないでしょうか?
そこの保育士さんに相談するのが一番間違いがないのでは。
保育所の設備にもよるだろうし。
保育園に預けるのは初めてだったので、慣れない環境で舞い上がってて
保育士さんに相談、という方法をすっかり忘れてました。お恥ずかしいw
次に預ける時までに電話で聞いてみます。
その時にランチジャーもOKか聞いてみます。
ありがとうございました!
>>185です。
ほんと暖かいresありがとう。場所が違えば個々凄い長い返事書きたいけど簡潔でスマン
>>186 今日、仕事終わってから洗濯しながらじっくりよみました。
テンプレ凄い情報量でまだ全部目を通せてないけど、下手なたまごひよこよりずっと為になった。驚いた事も多いけど可能な限り頑張ってみるよ。
>>187 イビキ・・・ 家事のほうでがんばる所存であります!
>>188 先輩パパやね!
感謝を言葉にするって言うのがすっごい良いかもって思った。おれそういうの苦手だからココで聞かなかったら、気づかなかったかもしれん。
あと、おっぱい星人の俺はおっぱいの本当の使い方見てしまってびびってはいるが、今しばらくは息子に明け渡す覚悟をした(笑 でも二人目は欲しい!
>>190 結局どういう着地点になるか分からないけど、俺の気合だけは充実してるので幸せ嵐を嫁と堪能したいと思います!
>>200 脱いだ服を散らかさない事・・・ それ、結婚前からずっと注意されてる・・・
肝に銘じます。
あと、戸別配達情報調べました。凄い良い情報!ありがと!
明日は不況くそくらえで仕事速く終わらせて、掃除しまくって新しい家族のウェルカムモード演出しちゃいたいと思います!! 長RES失礼致しました。
新生児赤持ちです
もうすぐ生後一ヶ月です
昼間リビングで過ごす際に寝かせる場所に困っています
狭いアパートなのでベビーベッドはリビングにはおけず
今まではソファの上に土手をつくって転がらないようにして寝かせてましたが
そろそろばたばたするとかなり体が動くようになってきたので危険なのでやめたいです
LDK一体型のリビングでリビングスペースは実質6畳くらいしかありません
そこにカーペットが敷かれ、ソファとテレビ台があります。
机をどかしてなんとかおむつ替えスペースを確保しました。
ハイローチェアは値段が高いし移動させるスペースすらないので、できたら購入したくないです
床の上ではハウスダストがかかりそうな気がするのですが、そこに長座布団を敷いて寝かせるのは大丈夫でしょうか?
>>249 うちは長座布団に寝かせていたよ。
あとはハイローチェアとか。
>>249 要は自分が気にするか気にしないかだけじゃないかな。
ハウスダストはそりゃかかると思うよ。
でもハイローチェア置きたくないなら他に選択肢はないよね。
ただ、二人目も産むつもりなら結局ハイローチェアは必須になると思うよ〜。
ハイローチェア確かに場所とるけどお勧めだよ。
できれば電動。
レンタルで旧式なら そんなに高くない。
うちは 使ったのはせいぜい5-6ヶ月までだったけど。
あとは バウンサーみたいのとかもいいかも。
>>249 4ヵ月半の我家はバウンサーと座布団。
バウンサーだと同じ体勢なのがイヤなのか長めに座らせておくと飽きてしまい、その時は座布団へ。
4ヶ月の赤です。
今までは夜中に起きても、パイを飲ませてしばらくしたら寝てしまい
翌日の朝まで完全に覚醒することはなかったのですが
ここ1週間ほど、夜中に起きると完全に覚醒してしまっています。
泣くわけでもなく、ごそごそし始めたなぁと思って赤の方を見ると
「こっち見た!!」と全力の笑顔で寝返りをはじめてしまいます。
最近寒くなってきたから目が覚めてしまうのかと思い、寝室を暖めてみたりしたのですが変わらず・・・
できれば覚醒させずに睡眠にもっていきたいのですが、何か方法はありますか?
255 :
名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 10:16:15 ID:EjRo3f77
>>243 うちもおすわりできたての頃、かなり揺れてました。
そしてひっくり返ってました。
そのうち安定して揺れなくなると思いますよ。
>>254 うちもそんな時期あった。
とにかく全力で無視。寝たふり。
遊んではいけない。
そのうち収まる。
257 :
233:2008/12/09(火) 11:00:32 ID:/eJyjsfi
>>235 ありがとうございます。
4ヶ月から煎餅屋開店し、離乳食は最近始めました。
自分で戻れないし疲れてるだろうに、何度仰向けに戻しても泣きながらうつ伏せになります。
「魔の3週間が終わったら・・・」「3ヶ月コリックが終わったら(2ヶ月から始まりました)」「離乳食が始まったら」
とずっと何かを希望にしてきましたが、昼間6〜7時間ぶっ通しで泣かれ、夜は頻繁に起きられ、
少し参っていました。
優しいレスがとても嬉しかったです。
もしよければ、一緒にニコニコ遊べるようになったのはいつぐらいでしたか教えていただけますか。
11ヶ月赤
手の指が赤く腫れてたので病院いったらしもやけだった。
見た目わかんなかったけど足も。
部屋が寒すぎると指摘されたんだけど
エアコン20度設定って寒すぎるんでしょうか。
また、皆さん寝るときも暖房つけてますか?
ちなみに中国地方・瀬戸内海寄りです。
>>258 同じく中国地方瀬戸内海より、赤ん坊三ヶ月だけど
うちは部屋にエアコンが無いので
オイルヒーターを昼は寒い時だけ、夜はずっとつけてるけど、
今の時点では昼間17℃程度・夜間15℃くらい。(寒い時は10℃くらいのときも・・
オイルヒーターを買う前は、夜間8℃の時もあった)
しもやけにはなってないみたいです。
室温20℃を保てていれば、一般的には十分だと思うけどなぁ
赤ちゃんの体質とか、エアコンの性能とかいろいろあるのかもしれないけども。
エアコンが壊れていないかどうか、部屋に温度計置いて確認してみては?
>>258 エアコンの設定温度ではなく、実際の室温を確認してみてください。
家の気密性や木造か鉄筋か、一階か二階か、フローリングか畳か、
カーペット類を敷いているか…など、色々な条件によって温度は変わるので。
(ちなみに、エアコン設定をたとえ30度近くにしてもほとんど効かない上
暖房のない部屋は息が白くなるような寒い雪国在住ですが、
夜間は暖房消してます)
261 :
名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 13:08:29 ID:ioAmpJkT
あげさせて下さい。携帯からすみません。
赤8ヶ月、今少し目を離した時に床に落ちていたビニールのかけら?
というかお菓子の袋などをピリッと破った部分を飲み込んだみたいで
(赤の親指位の大きさ)喉に絡んだのか
11時半に食べた離乳食をほぼ全てもどしました。
水分補給にと白湯を少し飲ませましたが
他にしてあげられる事はありますか?
飲み込んだところは見ておらず吐いた中にビニールがあり
機嫌、食欲、排便等変わりないのでそう判断しましたが
今日一日様子を見てまた吐いたり様子が変われば
病院へ連れていこうと思います。
私の不注意で申し訳ないのですがお願いします。
262 :
名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 13:14:10 ID:uldYPmuH
>>261 無事にビニール吐いたなら問題ないのかも・・
どうなんだろうね。心配だよね
>>262さん
吐いたなら平気なんですかね…?
原因がビニールか確定できないし、こんなに吐いたのも初めてなので
ちょっと不安で震えてしまいました…情けない。
ただ赤自身は機嫌が良すぎる位なので様子を見てみます。
私も落ち着いてきました。
ありがとうございました!
9ヶ月赤です。
1週間ほど鼻水がでており小児科で鼻水止めシロップを飲ませてますが
効きませんでした。
もう一度いって違うタイプのシロップをもらったのですが
「眠くなるのでむずがるかもしれません」と薬局で言われて
飲ませた夜から、反り返りのギャン泣き昼間もです。
鼻水が詰まって息が苦しいようですが、寝る時に
おしゃぶりを使うのを拒否され寝付けない様子です(息が出来ないので)
もちろん愚図りは薬の作用だとは思うのですが、
鼻が詰まっていて口で呼吸ができないようですが
これは慣れてきたら出来るようになるのでしょうか?
鼻風邪は初めてで・・
もともと夜頻繁に起きるので最近本当に寝不足みたいで可愛そうです。
鼻水対策何かありましたらアドバイスお願いします。乱文失礼しました
(抱っこしながらなので)
265 :
258:2008/12/09(火) 13:46:30 ID:BPes243d
レスくださった方どうもです
温度計では18〜20度くらいで、日当たりもよく(ここ数日天気悪いですが)
カーペットの上にウレタンのマットを敷いています。
一緒にいて部屋が寒いとは感じないんですが
夜もエアコンつけて様子をみてみます。
ありがとうございました。
>>264 つ『ママ鼻水取って』
病院を代えることが可能なら、耳鼻科をオススメします。
寝不足は辛いだろうけど、ママさんもがんばってください。
>264
小児科の薬で埒が明かないときには
耳鼻科に行ってみるのもひとつの手。
赤ちゃんは基本的に鼻呼吸。
今まで9ヶ月間もの長期間を鼻呼吸で過ごしてきて
いきなり鼻づまりで鼻をふさがれたら
口で上手に呼吸しろ、といわれてもそれは結構難しい話でしょうなあ。
なんとか、慣れて口呼吸していただくしかないけど
数日はぐずりに悩まされるかもね。
かわいそうだなあ・・・。どうぞお大事にネ。
>>266>>267 レスありがとうございます。
小児科では「子供なんかみんな鼻水出てるよ」
と鼻風邪は長引いてしょうがない的なことを言われてちょっと?でした。
耳鼻科探してみます。
ママ鼻水取って、も試してみます。ありがとうございました。
今やっと寝ました。鼻、ずぴずぴ言ってますがw
269 :
235:2008/12/09(火) 15:14:54 ID:/stpPOUN
>>257 4ヶ月で寝返りとは、早いですね! うちは6ヶ月でやっとでした。
うつ伏せでご機嫌なら、様子をみつつそのまま遊んでみては?
新しい視界が楽しくて、戻されるのが嫌なのかもしれません。
うちはもうすぐ10ヶ月になります。
後追いの時期で、姿が見えなければすぐに泣きますが、一緒に
いればご機嫌で、笑ったりむにゃむにゃお話ししてくれますよ。
たまにひとり遊びもできます。
確かハイハイやつかまり立ちを始めた7ヶ月くらいから、機嫌が
良くなってきたと思います。
正月に五ヶ月の赤連れで初めて義実家に帰省するのですが、
寝具は使い慣れたものを持って行った方がいいのでしょうか?
初めての場所で興奮して夜寝てくれなかったら心配なんですが、どんなもんですかね?
271 :
257:2008/12/09(火) 15:38:21 ID:/eJyjsfi
>>269 寝返り、初めは楽しいようですが、だんだんだるくなってくるのか「戻してくれー」
と泣くようになります。なので機嫌が悪くなってなき始めたら戻しています。
数回繰り返すうちに泣きながら寝返りをし続けるようになりますorz
10ヶ月だとそんなにいろいろなことができるようになるのですね。
一緒に遊べる
>>269さんが羨ましい!
7ヶ月くらいになれば、と希望をもってがんばりたいと思います。
ありがとうございました。
272 :
249:2008/12/09(火) 15:41:41 ID:jki8a8EY
>>250-253 レスありがとうございます
噂には聞いていましたが
やはりハイローチェアはそんなに便利なんですね・・・
ネットでレンタルを検索してみます
あと、とりあえず問題なさそうなので、座布団を買ってみることにしました!
>>268です
もうひとつ聞きたかったのですが
熱は無く、鼻水の場合お風呂は入れても大丈夫でしょうか??
昨日あんまり嫌がったのでやめたほうがいいかと考えてたのですが、
さっぱりさせる為に入れたほうがいいのかな?
お風呂の蒸気で鼻が通るかな。と思って。
すみません、もしご存知の方おられましたら
流れてしまっている
>>225にレスいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
>お風呂の蒸気で鼻が通るかな。と思って。
その通りですよ。
お風呂の後で 鼻水吸い取り機を使って取ってあげて
薬飲ませて さらに 市販の塗る鼻づまり改善薬みたいのを使うと
ちょっとはましです。
朝までは持たないけど。
うちも 近くの小児科に 子供が鼻水はデフォ、って言われて
耳鼻科に行って吸ってもらっても よくなるのはその時だけで
悩んでるんですけどね。
>>274 低月齢の時は湿ってたけど、6か月の現在はパッサパサになってますよ。
色は薄黄色っぽいやつですけど。
>>275 そうですか、では頑張って風呂入れます。
小児科でも機械で鼻吸い取ってくれるんですが
昨日は少量の血が混ざってて、かなりビックリしました。
看護師さんは「大丈夫大丈夫」って言ってたけど・・
鼻吸い機すごく嫌がるんですが、やってみようかな。
ありがとうございました。
>>270 うちも、ちょうど5ヶ月頃旦那の祖父母宅へ泊まりに行きました。
慣れない場所で大泣きすることもありましたが、次第に適応し夜もよく眠ってくれましたよ。
私は安心材料の為に、息子がいつも使っている毛布(膝掛け)を持って行きました。
四ヵ月男児です。
頭皮の脂漏性湿疹のカサブタがあまりに多いので
取ろうと思うのですが、ふやかすオイルは
スウィートアーモンドオイルでも大丈夫でしょうか?
今日の読売朝刊に鼻水はできるだけ残さずにかんだ方が良いという記事ありますよね。
鼻水が残っていると細菌やウィルスの温床になり症状が悪くなると。
すするのも良くないそうです。
赤さんの鼻水も吸ってやるか耳鼻科受診が良いですね。
>270
うちの義実家がそうなんだけど
寒がりの年寄りばかりで「新しいものにあまり縁がない」系の所帯だと
赤のことを考慮した軽い冬布団なんてものはない場合もあるww
私自身が重さが気になって眠れないような綿の布団を赤になんかとんでもない、と思って
夏がけを1枚引っ張り出してもらい、持参していた大判バスタオルと重ねてかけて寝かせた経験があるんで
使い慣れた大判バスタオルぐらいは1枚持っていったほうがいいかもね。
>279
肌について問題のない低刺激の油なら、無問題だよ。
赤もうすぐ7ヶ月。
赤さん用の全身シャンプーがもうすぐなくなるので、
また赤さん用を買うか、もう大人と同じでも良いのか悩み中です。
大人はビオレを使ってますが、赤にも使えるみたいな感じでCMやってるし大丈夫なのかなぁと。
まだ早いかな?
皆さんはどうされてるか参考にさせて下さい。
284 :
名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 17:54:28 ID:SYk/6knu
>>283 ウチは5ヶ月ぐらいからビオレ使ってますよ。
赤用って何か匂いが好きじゃなかったし、周りの子は皆ビオレだったから…。
多分肌がよっぽど弱い子じゃないなら問題ないと思うよ。
ageてしまった。
すみません…orz
もうすぐ5ヶ月の赤です。
寝かしつけのことなんですが、これまで
お風呂、母乳、ミルク60mlの順で寝かしつけてきました。
たまに寝つきの悪い日はありましたが、おしゃぶりで寝てくれていました。
それがここ数日、寝つきが悪くおしゃぶりをくわえさせても、
手でつかみポイッとしてしまい、沿い乳以外では寝てくれなくなりました。
今まで、すんなり寝てくれていたのに...。
この月齢では、普通なんでしょうか?
287 :
名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 18:27:49 ID:0H0E7GxQ
先週赤さん産んで今日退院しました。
質問ですが、この時期に夜寝てる間も暖房はするべきなのでしょうか?
病院ではしてたみたいけど、夜中ヒーターってのもなんだし、そこまで神経質
にならなくてもいいのかな?
>>287 室温による。
私の住んでる地域は明け方寒いので、4時ごろにエアコンのオンタイマーつけてる。
低月齢、特に新生児のうちは体温調節がへたくそなので
必要に応じて暖房も使ったほうがいいと思うよ。
もちろん着せるもの、掛けるものの調整も。
>>283 子供の肌トラブル総合スレではあまりオヌヌメされていないようです
195 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2008/12/05(金) 08:17:38 ID:wd9PmQTz
ビオレは大人でも刺激が強いよ。
CMでは赤ちゃんからって言ってるけど、子供には絶対使えない。
196 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2008/12/05(金) 08:43:53 ID:si9HPpXq
液体のは固形石鹸より余計なものが入ってる分、刺激が強いしね
197 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2008/12/05(金) 10:35:45 ID:orEB4xtL
ビオレは…BHTとか平気で入れてるからやめましょう。
信じられないよね。
>>278 >>281 寒い家なんだけど、昔風の布団wが出てきそうなので、
安心材料と保温のために、使っている綿毛布を持って行こうかと思います。レスありがとう。
>>276 そのくらいになったら変化してるんですね。
参考になりました。ありがとうございました。
4ヶ月女児です
最近よく右の耳をいじります。
痛がったり機嫌が悪かったりというのはないですが、これは仕様でしょうか?
それとも耳垢が溜まって痒いとか炎症起こしてるとか、何か気にすべき事はありますか?
>>292 滲出性中耳炎なんかで耳が不快なときにも触ったりするよ。
最近鼻風邪ひいたりしなかった?
風邪はやってるから迷うところだけど
空いてる時間にでも耳掃除がてら耳鼻科受診しては?
>>286 ウチも4ヶ月くらいの時に添い乳で寝なくなったので、
抱っこでの寝かし付けに変えました。
その後、抱っこもダメになり…。
何してもグズりまくった時期が1週間程ありましたが、
今はうつ伏せにしてお尻をナデナデするとコテッと寝てくれます@6ヶ月
ツボが変わるみたいなので、いろいろ試してみては?
>>292 自分が書き込んだのかと思ったw
うちも全く同じ状況+耳垢が右だけ毎日大量に出るので
これは耳垢じゃないのでは?と心配になったんで
今日耳鼻科に行ってきました。
結果は入り口付近がただれてるとのことで、塗り薬をくれて
ついでに左耳の掃除と鼻の掃除もしてくれて一安心。
同じ症状とは限らないですが、安心材料のためにも
一度受診してみるのはいいと思います。
うち、4ヶ月すぎまでうまく添い乳できなかった。
今は寝返り→俯せのまま添い乳で寝る。
さすがにこわいからしっかり寝たらひっくり返してる。
そして今5ヶ月なんですが、年明けから離乳食はじめようと思ってます。
皆さん、椅子ってどうしてます?
バンボはあるけど、猫がいるので厳しいかなと。
ベビーチェアで腰座ってなくても使えるのってあるんだろうか?
297 :
名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 22:38:54 ID:eVsOQg5c
8ヶ月ちょっと娘
離乳食中期二回です。
ただうんちが未だに緑です(正確には深緑)離乳食始まると茶色になるて聞きました。
ちなみにうんち1日2回から3回。身長体重も順調で特に変わりありません。
298 :
292:2008/12/09(火) 22:55:10 ID:Ch8k6wN7
>>293>>295 ありがとうございます!
ただれてる可能性もあるんですね
一度耳掃除もして貰いたいと思ってたので、ちょうどいい機会と思って耳鼻科行ってきます!
5ヶ月♂の赤餅です。
うちの赤は添い乳じゃないと寝ないのですが、
最近頻繁に夜泣きが始まりその都度添い乳で寝かしつけてるんですが、
私が差し乳の為、赤が吸う度に母乳が出ていて、
30分前位に添い乳で寝かし付けたばかりなのに、(母乳をゴクゴク飲みながら寝る)
夜泣きしたのでまた添い乳して寝かせるとやはり母乳をゴクゴク飲みながら寝ます。
前回の寝かし付けの為の添い乳から時間が空いてないのですが飲ませ過ぎですかね?
私が腰にヘルニアを患ってる為に抱っこで寝かし付けられず、
新生児の時から楽な体勢の添い乳ばかりしてきた結果添い乳じゃないと寝なくなりました。
だから5ヶ月で10kgのBigに育ったのかな?
飲ませ過ぎだったら違う寝かし付けを探した方がいいですよね?
>>297 同じ月例で●も同じような状況だけど、赤が元気いっぱいなので
特に疑問に思ったこともなかった。
離乳食もたくさん食べるけど、ミルクも大量に飲むからそのせいかな?
1ヶ月半の女の子。
おへそが完全に出てるんですが、放っておいて治るものでしょうか?
手術とかしないといけないのかな…。
302 :
名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 00:08:23 ID:42oweKVD
>>301 うちもおへそポコン!て出てましたよ。
でもそのうちへこみました。
いつまでもへこまないようなら病院で相談するのがいいと思います。
うちは3ヶ月あたりにへこみました!
>301
出べそは生後まもなくの時期よりも
生後1ヶ月ぐらいになってから目立ち始め、3ヶ月頃に最大になり
まるでピンポン玉でもくっつけたような状態になって
親御さんを心配させることが多いのですが
1歳までには腹筋が発達してまた引っ込むことが多いです。
1歳になっても引っ込んでない場合には、手術の適応になりますが
現状では様子見(放置)になると思いますよ。
二ヵ月に入る前から口元に手をもっていって、二ヵ月を過ぎた今指しゃぶりをよくします。
周りは赤が指をしゃぶり出すと「お母さん〜おっぱいですよ〜」とよんできますが、実際パイをあげても飲みません。
指しゃぶり=お腹へったサインじゃないですよね??
パイ飲まないですって言っても「まだ指くわえてるでしょ」と言われて少し疲れます
305 :
301:2008/12/10(水) 00:16:52 ID:fO95q7OW
ありがとうございます。
1歳ぐらいまで見守っていいんですね。
ほんと、漫画に出てきそうな見事な出べそで気になってたんですがちょっと安心しました。
自然に治りますようにー。
306 :
名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 00:20:15 ID:wjKhjWat
そろそろ4ヶ月になる赤です。
ミルクを飲んでしばらくすると、お腹がグルグル〜とかキュキュ〜ってなります。
これは仕様ですか?
それともお腹の調子が悪いのでしょうか?
>304
はい、お察しのとおり
低月齢児の指しゃぶり、お口パクパクは
必ずしも「腹減ったサイン」じゃないですよ。
>>304 そのころの指しゃぶりは「なんだコレ(指)オモスレー」ですと教えてさしあげたらいかがでしょ
周りは好き勝手言うもんさ。アルカイックスマイル浮かべてでスルーが吉
さーて寝るかな
8時に寝かしつけてすでに4回起きてるわけだが今晩は何時間寝れるかなアハハ
309 :
名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 01:21:23 ID:HPtT5CNE
もうすぐ2ヶ月男児です。
いつ頃から昼夜の区別をつけてあげれば良いでしょうか?
今はお風呂の時間はだいたい決まっているだけです。
7時起床8時就寝にしたいなぁと考えてるのですが、
今からやっても早過ぎでしょうか?
>309
2人目以降の赤ちゃんは
退院してきたその日から「ぎゃあぎゃあドタバタうるさい昼」と
「ぱったり静かになる夜」があるかなり昼夜のメリハリがある生活をしてるんでw
もうすぐ2ヶ月の子にやるのは早すぎ、というわけでもないですが・・・。
基本的に3ヶ月前の赤ちゃんは「昼夜の区別がなくて当然」なんで
そう簡単に親の思ったとおりの「7時起床8時就寝」にはならず、挫折することもある覚悟をした上でw
やってみるのはかまわないと思うです。
そろそろ10か月赤です。
お座りかつかまり立ちをしているのが好きなのはいいのですが
●をする時にたいてい座っているせいか、プリっと小さい練り消しみたいなのが
少し出るだけであまり目一杯出ているように思えません。
それを1日に3〜4回します。
踏ん張り始めに気づいて、横にするのですが間に合わないことが多いです。
同じ経験をしたことのある方、どのように対処していましたか?
>>283です。
>>284、>
>>289 なるほどー。参考にはなりましたが、悩みますねw
ビオレの口コミをもう少し調べてみようと思います。
ありがとうございました!
313 :
名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 06:47:34 ID:EItEuRtn
297デス
ありがとうございます
うちもミルク飲み過ぎだからかな?1日800から900で離乳食二回食べてます。
しかも下痢、吐いて熱ないしなにも変わりないからあげすぎですよね
気をつけます
314 :
名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 07:53:08 ID:hgQBp1Q+
>>306 仕様ですww
うちもグルグル鳴ってます。
315 :
名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 08:10:30 ID:+10sN228
五ヶ月赤ですが、日曜日から水と●が混ざったような下痢が一日5、6回出ます。
ミルクもよく飲んで機嫌もいいし、●以外はいつも通りなので様子見をしてるのですが病院行った方が良いでしょうか?
>>296 ひざに抱っこ。
基本的にある程度座れないと離乳食はあげられないので
(大人でも体を起こさないとうまく飲み込めないよね)
もう少し腰がしっかりしてからでもいいのでは。
ちなみにうちは猫いるけどバンボ使ってました。
バンボで抜け出すようになってからはハイローチェア。
でもそれも既に抜け出すので悪戦苦闘中…
>>309 早めに電気を消す、朝は決まった時間に明るくして顔を拭く、とか
リズムをつける準備は今からやってもいいと思いますよ。
すぐには思い通りにはいかないけど、地道に続けていれば1〜2ヶ月後には整います。
>>309 うちは1ヵ月半くらいからリズム付けしました@3ヵ月。
8時前にお風呂〜授乳〜就寝、朝は8時に起こしてます。
最初は授乳後に添い乳で必ず寝かしましたが、
2週間くらい続けたら、添い乳なしでも布団に置くと基本的に寝るように。
赤自体に昼夜の区別がついているかはわかりませんが、
親側の育児のリズム作り(赤を親の遅い時間に合わせない)と考えて、
自分の身体に余裕ができたらどんどん始めてしまっていいと思います。
>>309 うちは2ヶ月半ぐらいからリズムを整えました。
今は夜7時お風呂、夜8時就寝、朝7時起床になりました。
今は5ヶ月です。
まわりは3ヶ月ぐらいからリズム整えてました。
赤@4ヶ月
左の頬だけ真っ赤で触ると少し熱いです。暑いの
かなぁと思って室温、衣類等調整するも変わらず。
右の頬は冷たいです。
カサカサしたりといったトラブルは無いんですが、
病院で診て貰った方がいいですか?
>>309 うちは退院してからすぐ、朝の顔拭きスタート、
1ヶ月目から寝る時はパジャマと夜の定時寝かしつけスタート。
2ヶ月目になると赤が自分で7時半に起きるようになりました。@5ヶ月
4月から保育所にあずけるのですが、その時になって突然変わると私も赤もついていけな
さそうだったので、「今日できれば明日できなくてもいいや〜。保育所までに習慣つけばいいし。」
と思いながら毎日続けてます。
生後23日女児です。
ここ2、3日寝ている時に「ヴ〜〜ン」と力を入れ、顔を赤くしてキバった様な動きが多いです。
ウンチは普通に出ているかと思うのですが、おっぱい後のネンネ中なので やはりウンチを出したいのでしょうか…?
入院時から、ゲップがほとんど出ない子なのですが(オナラはよく出ます) それも関係あるのでしょうか?
眠っている途中 何度も目覚めて「ヴ〜〜ン」と唸るので 気になります…
>>321 仕様と思えないかもしれないほど頻繁に体をくねらせてうなりますが、仕様ですw
私も初めて見た時、どうにも苦しそうに見えて病院連れて行こうかとさえ思ってしまった。
真っ赤な芋虫みたいになってる写真が1枚残ってますw もっととっときゃよかった。
義母からは「そうやって伸びて大きくなってるんだよ。」と言われました。
ゲップが出ない時、うちは授乳10分後くらいに再度試すとゲハッと出たりしましたよ。
スレチだったらすみません。添い乳について質問です。
例えば赤を左に寝かせれば左乳の授乳は体を横にすれば出来ますが
反対側の乳の場合は皆さんどうしてますか?
私は最初の頃、いちいち起きて赤の位置を変えてましたが
次第に眠さと面倒さに負け、軽く上体を赤の上に倒すようにし覆いかぶさるような感じで反対側の乳をあげるようになりました。
最初はいい具合の体勢が見つからず腰や肩がしんどかったけど今は慣れて多少楽になってきました。
しかしようやく慣れてきたのに4ヶ月後半になり添い乳で寝なくなってきてうつ伏せ寝に移行。
目が離せず近頃は輪を掛けて寝不足気味…orz
さておき、添い乳で寝かせている皆さんは反対側の乳はどうやってあげてます?
324 :
名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 11:39:29 ID:SehGcLd3
もうすぐ3ヶ月です。
「声を出して笑う」というのは、
ニコニコしながらウヒャー!アヒャー!って叫ぶのとは違いますよね?
キャハハって感じに笑うんでしょうか?
>>324 私もそれ疑問。よく「赤子がキャッキャッと笑う」なんて表現があるが
声を立てて笑うというのは、明るくウフフアハハというものを指すのだろうか。
うちの子三ヵ月半だけど、最近やっと「ウグゥグェヘグェヘ」とたまに声を出して
中村玉緒みたいな笑い声を出すようになったが「キャッキャッ」とは程遠い。
322
レスありがとうございます。
仕様なのですね。
私も病院へ行くべきか…と悩んでました(汗
ゲップは10分後再チャレンジ作戦 実行してみます。 ありがとうございました
一ヶ月の男の子です。
「あやす」とか「一緒に遊ぶ」というのがどうやってやるのかわかりません。
語りかけも何を語りかけたらいいかとまどいながら話しかけてます。
皆さん、どんなふうにやってるのでしょうか。
何とか子どもに喜んで欲しいのですが・・・
情けなくて泣きそうです・・・
>>327 喜んだりして反応がかえってくるのはもっと先。
今はただ普通に話しかけるだけでいいと思うよ。
オムツ換えながら「スッキリしたねー」とか、歌ったりとかでじゅうぶん。
>>324 私も同じように思ってたんですがある日突然「きゃっきゃ」と笑いました。
叫ぶとかじゃなく笑うんですよ、これが。
>327
語りかけに関しては
「あら、チッコ出たの?」「今日もいいウンチですねえ」に始まり
TVのニュースとかワイドショーとか見ながら
「こわいおじさんがいるのねえ、気をつけなきゃねえ」
「この芸能人、いつまでも懲りないわねえ」
「もうクリスマスケーキですって。おいしそうねえ」とか
しょーもないことを反応もない赤相手に延々やってましたww
冷静な第3者から見たら「独り言を言ってる変な人」ですがw
多少なりとも赤とコミュニケーションが取れるようになる月齢までは
どこのお母さんもそんなもんじゃないかな。
>>327 うちは1ヶ月半の男児です。
おっぱいあげながら「おいしいね〜」と言ったり
おむつを換えて「すっきりしたね〜」と言いながら
体をさすったりしてるよ〜。
起きていて機嫌が良い時は手や足を持って音楽に合わせて動かしてみたり
「お天気だね〜」とか適当にしゃべってる。
ほとんど独り言状態だけどさw
たまにふわ〜っと笑顔になってくれる時があるんだな〜。
332 :
名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 12:46:59 ID:2JiCNFtJ
はじめての子育てだととまどうことは多いですよね。あんまり構えず気楽に!
↑の人が言ってる通り、何気ないことばかりだけど話し掛けることは大切みたい。わかりやすい独り言だよ。だんだん慣れるよ。
6ヶ月です。
夜中、お腹がすいて軽くグズるので2回ほど授乳しています。
いつも寝ながら少し飲んで本当の眠りにつく感じです。
今まで夜中はこちらも眠いので無言でパイあげてたんですが、やはり夜中でも声かけした方かいいんでしょうか?
>>310 確かにそうですよねw
かなり説得力のあるレスありがとうございます。
今寝るのが0時過ぎることが多くて
このままじゃいけないなって思っていたんです。
実行してみますね。
>>317 布団に置いたら自然に寝るなんてすごいですね。
私も今添い乳で寝かしつけしてます。
自然に寝るのは出来なくても、やっぱり親の時間に合わせるのは良くないですよね。
私の体力に余裕も出て来たのでやってみます。
>>318 3ヶ月くらいから始めるのが一般的なんですかね?
回りに子供がいる人がいないのでわかりませんでした。
今は寝るのがあまりにも遅いので、そろそろリズム付け始めてみようと思います。
>>320 退院直後からですか!
赤さんのリズムがわかっていれば、こっちも楽になりそうですよね。
気楽な気持ちで私も始めてみようと思います。
335 :
名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 12:55:53 ID:Ao3AzgRL
はじめまして。
6ヶ月の男子赤の父です。
一緒に風呂に入ってるのですが、
股間を洗ってやると、チンコを固く
します。
ちなみに母親が洗ってもそんなことはないそうです。
これは仕様でしょうか?
336 :
名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 13:06:35 ID:7iA8FlzH
>>324 うちも三ヶ月で「キャッキャ」「キャアー」など色々あります
声を出さずに笑顔でいる時もあります
赤にも個人差あると思うから気にしなくてもいいかと思いますよ!
>>327 一緒に遊ぶ時は手を握ってあげたりコショコショしてあげたり
話し掛ける時は問い掛ける様にしてますよ
何をするにも声を掛けてます
理解は出来なくても話し掛けられてるのは分かるはずだから、オムツ替える時でも「いっぱいしたね」「綺麗にしようね」「すっきりしたね」と、思ったままの事をストレートに話せばいいと思います
>333
寝ボケが原因のぐずりがひどい子には
「1回ちゃんと目覚めさせて正気に戻す」ほうが良い場合もあるけど
そうじゃないのなら、あえて母子双方が真夜中に目覚めるような声かけは必要ないでしょう。
>>335 新生児でも勃起します。
奥さんはわかっていないだけだと思う。
339 :
324:2008/12/10(水) 13:27:46 ID:SehGcLd3
>325
玉緒赤ちゃんカワユスw
>329
いつになったら笑うのかなぁと楽しみにしてたんですが、
ふと「自分が気付いてないだけで、この子はもう笑ってるんじゃ…?」
と気になったもので。
また楽しみに待ちます。
340 :
327:2008/12/10(水) 13:37:22 ID:6VJ6e3dP
皆さん、レスありがとうございます。
そっかー、そういう言葉で赤ちゃんは十分満足してくれるんですね。
何だかほっとしました。
赤ちゃんと接するのが初めてで、何をしたら喜んでくれるのかわからなくて。
泣いてばかりいて
私の抱っこではリラックスできないからじゃ・・・とか
私の話しかけじゃ満足してくれないからかも・・・とか
もっと上手に赤ちゃんに接する事が出来るお母さんならこの子ももっと
幸せだったのに・・・とか思っている毎日なので
せめて話しかけるのだけでも上手になりたいな、と思ってました。
本当にありがとうございました。
生後3週間の赤がぐずりまくり特に夜寝てくれません
日中ぐずった時、母に任せると割りと寝てくれるのですが
私だといつまでもぐずりまくりで、おっぱいを要求するのに
乳首を含ませてもすぐ吐き出してしまいます
昨日は夜9時から深夜2時までぐずられヘトヘトに
寝かしつけるコツを教えてください…腕が痛いです
>>341 生後3週間前後は、ここでは「魔の3週間」などと呼ばれていて
何しても愚図るのは、ほぼ仕様です。
ママだとパイの匂いに反応して甘えて泣くだけのこともあるし
必死に「泣き止ませなきゃ、寝かせなきゃ」と思うと
それが伝わってかえって泣くことも。
泣いても少しくらいなら放っておいても大丈夫なので
時々休憩したりスリングなどを利用したりしつつ、この時期を乗り切って。
3ヶ月前後にも同じようにグズグズな時期が来るかもしれないけど
それを過ぎると睡眠サイクルが変わったり、急に成長したりして少し楽になりますよ。
個人的に、その頃「赤ちゃんがピタリ泣きやむ魔法のスイッチ」という本が役立ちました。
おくるみで包む、抱っこでユラユラとか古典的な方法のほかに
耳元で「シーッ」と言うのが、うちの赤には効果あったかな。
胎内と似たような環境にすると落ち着いて眠るようです。
>>340 男の子は泣いてばっかりだよー。
しんどくて涙出るよね。キレずにいて偉いね。
自分を責めがちになるし、この子には自分は必要ないんじゃないかと
本当に落ち込むけど、そんなカーチャンでも子供はハイハイが始まると
笑顔で這ってきてくれるんだよ。本当は必要とされまくってたんだって
分かってすごく嬉しくなるよ。
バタバタ過ごしているうちに、あっという間にそんな日がくるからね。
魔の三週はほんと辛かった。。
何度誰かにあげたくなった事か。
んだ、1人目のときも2人目のときも
3週目には「こんな子もうイラネ」と思ってしまったことを白状する。
3週目は「出産祭り」の精神的高揚も冷め、
ママの寝不足&絶え間のない赤の世話に疲れも絶頂期。
「床上げ前は外に出ないカンヅメ状態」にもストレスがたまってくる頃だしね。
この際「立ってるものは親でも・・・」じゃないが、
周囲に甘えちゃっていいんだよ。
346 :
340:2008/12/10(水) 14:47:20 ID:6VJ6e3dP
ありがとうございます。
>子供はハイハイが始まると笑顔で這ってきてくれるんだよ。
そんな日が本当に来てくれるのか、そんな日は永遠に来ないんじゃないかと
今の私は思ってしまいますが、その言葉を胸に毎日を頑張ります。
そんな日が来てくれますように。
話を聞いてくれてありがとうございました。
うれしくて泣いてしまいました。
>>315 念のため私なら連れていくかな。お尻荒れちゃって二次被害も起こるし。
うちも先週月曜に上の子(4歳)が胃腸風邪で、3カ月半の娘に軽くうつったのか下痢した。
一週間くらい続いたけど、本人の機嫌はすこぶる良く、飲みっぷりも良い。
小児科で診てもらったら、乳糖を消化できない状態になっていて、薬出ました。
赤2ヶ月。
後頭部と側頭部の脂漏性湿疹がひどく、毎日オイルでふやかして洗っているのに
翌朝にはフケだらけです。どこかやり方が間違っていたりするのかな・・・。
お風呂上りにローションなどを頭につけたほうがいいんでしょうか。
>>348 脂漏性湿疹は「脂は多いけど乾燥している」となるので、
脂を落とすと当時に保湿をすると治りが早いかもしれません。
350 :
306:2008/12/10(水) 15:55:02 ID:wjKhjWat
>>314 ありがとうございます。仕様なのですね、安心しました。
351 :
名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 16:14:16 ID:FlbIWcNq
突発性発疹は2回なったりしますか?
周りだと1回かかった人しかいないのですが。
10ヶ月の男の子で9月に突発性発疹をやったのですがその時はお腹と背中にうっすらしか出ませんでした。
今回は土曜日から熱を出して昨日やっと下がり、今日から
かなり濃く身体中と頭とおでこまで発疹が出ています。
突発だったら受診しないんだけどなぁ。
352 :
名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 16:19:26 ID:7iA8FlzH
>>340 赤ちゃんは泣く生き物ですよ
赤ちゃんは体温や心臓の音とかでお母さんの事分かってるし、嫌とかは思ってないよ
ただ、凄く敏感だからお母さんが嫌だ嫌だとか、笑顔が少なかったりするとそれが伝わって泣いちゃう場合があるから、赤ちゃんの前では笑顔でいようね
ほっぺにチュウとかしていっぱい触れ合って下さい
私も初めての事で悩んでばかりでしたが、今は三ヶ月になりだいぶ分かって来たし楽にもなってきました
赤ちゃんと一緒に勉強、成長していきましょう!
赤5ヶ月。
今までは1日2回快調に●してたんだけど、ここ数日1日5回とかするように・・・。
量は2回の時の半分くらいなので、総量は変わらず、質感も同じ感じです。
普通、月齢があがると●はまとめてする仕様だと思ってたんだけど、チョビふん派になることもあるんでしょうか?
質問させてください。
来月、事情があって赤(そのとき5か月)と二人で三日ほど首都圏へ行くことになりました。
羽田まで飛行機で、その後は電車と徒歩での移動が中心なのですが、
ベビーカーを持っていくかどうか悩んでいます。
当方、北国の片田舎なので、移動はすべて車、冬場に赤を連れて外を歩くことがなく、
ベビーカーはショッピングセンター内でしか使ったことがありません。
都会では、あった方が便利ですか?
6ヶ月の赤です。
今朝からくしゃみが多く夕方から水のような鼻水も出てきました。
風邪のひきはじめだと思うのですが
悪化させない為に今できる事はありますか?
初めての風邪でテンパっていますorz
月曜に行った小児科でうつったのかな…
4ヶ月の赤です。
昨夜から赤に主人の風邪がうつりました。
症状はタンが絡んだ咳とくしゃみ、鼻づまりです。熱は36.7〜37.5くらい。
機嫌はちょっと悪いです。今は寝ています。
昼に病院に行き、やはり風邪とのことでシロップを処方されました。
お風呂は入れない方がいいんでしょうか。
6か月女児、唇の色について教えてください。
朝起こしたところ、いつもはピンク色の唇が
紫色になっていました。
あわてて体温を計りましたが、平熱でした。
寝室の室温は暖房ナシで15〜16度くらい(首都圏)です。
寒すぎるのでしょうか?
子には布団などをかけていますが、
両腕は出してしまいます。
あまりにも普段とは違う唇の色で心配です…
>>354 状況がよくわからないんだけど、3日間二人きりなの?誰か現地にいるの?
何をする予定なの?移動するとしたら時間はどのくらいかかるの?
3日分の荷物はどうするの?ベビーカーがなかったらずっと抱っこなの?
それとも抱っこ紐とかあるの?
なんか情報が少なすぎて逆に質問だらけでごめん。
4ヶ月女児
最近よだれがものすごい量になってきたのですが、
そのせいでのどが渇くのか、やたらおっぱいを欲しがります。
授乳間隔が1時間あかないときもあります。
こういう場合素直におっぱいを飲ませればいいのか
麦茶とかで誤魔化せばいいのか悩んでいます。
ちなみに体格は成長曲線のど真ん中です。
うちもここ3日間
>>341さんとこと同じ状況です…
二週間は授乳後スヤスヤ眠る子だったのに突然変わってビックリです
この魔の三週目はずっと続くのでしょうか?
やはり子によるんですかね?
うちの子2ヶ月だけど、魔の3週目が生後2週間ちょいできて、
2ヶ月入る前まで続いたよ。
2ヶ月入って少し楽になった。
すぐに治まる子もいるみたいだし、それぞれだね。
>>323 完毋だけど1回の授乳に片乳ずつしかあげてないやー
夜間なら次回の授乳の時まだ寝ぼけてるうちに下に強いてあるタオルごとズザーとひっぱって移動させてます
>>351 まれに2回なる子もいるみたいよ
インフル流行ってるからなるべくなら小児科連れていきたくないよね
363 :
名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 20:15:32 ID:EItEuRtn
8ヶ月の女の子
昨日夜離乳食食べてちょっとして嘔吐、下痢。
今日朝から下痢して全部で6回。嘔吐40分前にしました。
離乳食はお粥人参ジャガイモ。
ミルクは朝9時30分に200
昼1時30分に林檎とミルク160夕方18時30分にお粥とミルク160です。
吐いた後元気でハイハイしたり変わりなくただ昼寝よくしました。
明日病院行きますが心配です。
ちなみに上の子供が週末に胃腸風邪にかかりました
>>363 今言っても仕方ないことだけど
8ヶ月の子が昨日からずっとそこまで状態が悪いのに
なぜ今日受診しなかったのか不思議だ…。
ましてやこの時期の嘔吐に下痢で、上のお子さんもかかってたならなおさら。
月並みだけど水分補給と家族全員の手洗いうがいを徹底するのが大事だと思う。
お大事に。
>>360 うちは魔の三週目が3ヶ月コリックまで長引いて、今は3ヶ月コリックが5ヶ月まで延長中。
特技はと聞かれたら「愚図ること」と答えてくれそうですorz
あまりにしんどかったのでネントレはじめたら、子の激変リズムがつかめてきて最近
ようやく手のひらで転がすような感じ。でも愚図ってるけど。
体調が悪くなくてあまりにもひどい時は個性と割り切るしかないかもです・・・。
>>323 同じように添い乳してますよ。覆いかぶさるような感じ。
ヒンヌーなので、反対側のほうがあげやすい。
>>359 パイには「飲みすぎ」なんてないから
吸われすぎて身体がしんどくて辛い、とかじゃなきゃ
欲しがるだけパイでいいと思う。
麦茶は離乳食始めてからあげてね。
>>363 もう遅いけど、水分だけ取らせて
離乳食ストップしたほうがいいよ。
>>356 この時間じゃもう遅いかもしれないけど、
風邪だけど発熱していないときは、お風呂大丈夫ですよ。
湯気で鼻の通りがよくなりします。
ただし、長湯せずさっと入るのがいいでしょう。
354です、すいません。
お祝い事で、親戚が集まります。
断ろうかと思ったのですが、ひいばあちゃん(赤にとっての)に
一度も赤を見せていないので、行くことにしました。
実家がある場所ではないのですが、親戚の家に二泊します。
着替や赤の備品などは事前に送るつもりです。
ただ、赤と二人きりでよく知らない土地をうろつくのに不安があります。
抱っこ紐は持参するつもりなのですが、これもあまり使った事がなくて
不慣れで・・・
連投すいません。
空港から、神奈川県への移動です。
所要時間は50分くらいかと。
370 :
名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 20:39:54 ID:0zanlcxU
>>360 うちの子(3ヶ月半)は魔の3週目の1週間だけだったよ。
そして3ヶ月コリック。
何か何もかもがマニュアル通り…
371 :
名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 20:55:11 ID:bpwmR7e0
>>363 うちの赤さん
同じ症状で、ノロウイルスって言われたよ。
嘔吐物がついたものからもノロウイルスは感染するから、
衣類はハイターなどで除菌して、
嘔吐物がついた床やテーブル等も
ハイターで一度拭くなど
除菌と手洗いの徹底を言われたよ。
早くよくなりますように
372 :
名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 21:04:57 ID:1jChKHbN
>368
滞在中、長時間の散歩する予定があるとかじゃなければ、
ベビカ邪魔じゃないかな?
電車移動があるなら、エレベータ探したりも大変だし。
だっこ紐がいいと思うけど、
母子ともにお家で慣れておくのをお勧めします。
373 :
360:2008/12/10(水) 21:06:37 ID:mrN4O3fS
レスくれた方ありがとうございます
>>365さんとこは大変ですね…
やっぱり子によるのか
実母や姑から、「その時期に寝ないはずがない!病気かミルクが足りてないはず」
って言われて凹んで、昨日は小児科にまで行ってしまいましたw(もちろん異常なし)
マッタリ付き合っていく事にします
小さな体のどこにこの体力があるのか、赤ちゃんって不思議ですね…
>351
突発のウイルスは2種類あるので
2回やる子もいますよ
七ヶ月なんですが初めて発熱しました
38.5度前後で少し咳も出てますが本人は元気です
病院には今から連れて行ったほうが良いでしょうか?
9ヶ月半の息子は、かれこれ三週間風邪を引いています。
抗生物質と熱や咳等に効く混合薬のシロップを飲んでいますが…なかなか治りません。
咳が酷くなり始めたので、3日前から胸に張るタイプの薬を処方されました。
夜に張ってみて、翌朝緑色の目やにが沢山出始めました。
ググッてみると、風邪の治りかけに目やにが出るとありましたが、
この場合もそう捉えて良いのでしょうか?
経験者の方、助言をお願い致します。
>376
風邪が原因の結膜炎もあるんで
必ずしもなおりかけとは限らないよ。
特に「緑色」なら、何かの細菌感染の兆候の可能性も。
現在抗生物質を飲んでるにもかかわらず
さらなる別の感染の兆候がある場合には
抗生物質を替えてもらう必要があるかもしれないし
3週間も同じ医者でなおらないなら、別の医者にいく選択肢もありかと。
>>368 神奈川というと電車移動は横浜近辺かな?
横浜駅はだいぶ落ち着いたけど工事真っ最中で、人の流れが変な感じなんで気をつけてね。
バリアフリー化でエレベータが無いところは滅多にないと思うから、持って行くのもあり。
田舎に較べたらホームが広いから、意外と歩くよ。
電車の公式サイトでホームの見取り図が見られるので、下調べしておくといいよ!
最新情報じゃないかもしれないけど、駅周辺施設のまとめ↓
ttp://www.yuskin.co.jp/akachan/map/
>>375 #8000に電話。
受診の目安を専門家に相談できます。
またはかかりつけの病院があれば、そちらで指示を仰いで。
ネット越しの素人より、プロにきちんと対応してもらうべし。
11ヶ月の子がいます
好きなアーティストのライブが横浜アリーナであるのですが、やはり連れて行くには早いですかね?
連れてきて抱っこして観てる方も見かけるんですが…
早い上に周りにも迷惑
ですよね、ありがとございました
アカンボ連れが迷惑にならないなんて
お母さんと一緒のファミリーコンサートぐらいだわな
普通は○歳以下入場禁止とかじゃないのかな?
6ヶ月の娘持ちです。
ここのトコ急に抱っこから下ろせなくなってしまいました。
今までは、機嫌良い時を見計らって少しなら下に置いたり、その間に
ちょっとした家事ができてたんですが、急に全く置かせてくれないように。
前から抱っこお化けだったけど、ちょっと酷いです。
本当に、1秒たりとも置かせてくれません。
置くそぶりを見せただけで虐待でもされてるような酷い叫び声をあげます。
おむつ替えスペースに置くことも出来ず、無理矢理おむつを替える間中
白目剥きそうな勢いで泣き叫び続けます。
体もフルパワーで硬直してます。
でも、最近離乳食初めて●も溢れんばかりに出るので替えないわけにも
いきません。
いつか通報されてしまいます。
助けてください。
>>385 地域の保健師さんに来てもらって、相談に乗ってもらったらどうかな
実際にどういう風にしたらいいのか、一人で悩むよりも保健師さんとあーだこーだと
一緒に考えたほうがよさそうな気がする
通報されるよりも先手を取るという意味でもw
>>385 とりあえずベビービョルンおすすめです
スリングとかと違って両手があくしすっぽぬけることもないので
足元さえ気をつければ普通に家事できますよ
うちの赤もおきている間中ギャン泣きですが
しょうがないのでビョルンでカンガルー状態になって家事だけはこなします
あとはご飯たべてる15分位は泣かせときます
抱き癖がどうのってばからしい、どんどん抱っこしなさいっていうのが今の風潮ですが
赤も人間なので楽をしれば楽ばかり、ではないですが
こういうふうにすればこういうふうになるっていう
空気読んでるとこがあるとおもうので
多少は我慢させることも必要かなと思います。
あとは
>>386さんの言う保健師に相談っていうのがいいと思います
>>385 的外れだったら申し訳ないんだけど、体調悪いんじゃない?
中耳炎とか。
>>386 ありがとうございます。
物凄く後出しで申し訳ないんですが、海外在住でした。すみません…。
>>387 ビョルンは持ってますが、家の中では通常状態でももって7分です。
外ではまぁ問題なく使えてますが、ビョルンにセットしてから玄関を出るまで5分以内
で済ますようにしてます。
忘れ物したりしてモタつくとギャーン!と始まります。
帰ってきても、家に着いたのを確認すると安心してか泣き始めます。
(ビョルンからおろして抱っこにすると泣き止む。)
ちなみに抱っこ以外はおんぶもダメです。
家の中では王様です。
空気、完全に読んでしまってると思います…。
>>388 耳を特に気にしてる様子もなく、酷い泣き方ですが抱っこしてる限りは大丈夫なんです。
1日の中で下ろさなければどうしようもない場面は幾度かありますが、ギャン泣きされても
抱きかかえればピタッと収まります。
ただ、おむつを替える間とか、お風呂あがりの着替えとか、やってる間中
この世の終わりのような声をあげ続けます。
最近は●が多くて漏れてることも多いので、服を着替えさせたりしてるとその間中叫ぶので、
ご近所が気になって●まみれの服を洗うこともままなりません。
これは6ヶ月の仕様ではなく、やっぱり何か変なんでしょうか?
まだ寝返りもスリバイもできない赤なので、つまらなくてグズるのかな…。
少しでも行動がレベルアップすればグズリが減る可能性もあるのでしょうか?
そうでなければそろそろ私の限界も近いのですが。
>>389 そろそろ後追いがはじまってるんじゃない?
離れるのが不安なのでは。
いずれにせよ、体調に問題がなければ成長とともに少しずつ落ち着くと思いますよ。
大きくなっても抱っこしてないと泣く子はいないからね。
>>389 いや、もし中耳炎だったとしたら寝かされると痛みが増すんだよ。
知ってるかもしれないけど一応。
あーでもおんぶもダメなら違うか。
>>389 初めての子だから余計に
泣かせてはいけない、って気を使うんだろうけど
別にギャン泣き放置してもいいんじゃないの?
近所に断っといてさ。
ずりぱいとかできるようになると、
自分で自由に動けるようになるから
グズリは減るかもしれない。
でも、「ママ〜!」と泣いて這いながら追ってくるかもしれない。
>>362 >完毋だけど1回の授乳に片乳ずつしかあげてないやー
>夜間なら次回の授乳の時まだ寝ぼけてるうちに下に強いてあるタオルごとズザーとひっぱって移動させてます
おぉ同じやり方の人がいるとはw ノシ
>>389 娘さん全然変じゃないよー。きっとママが大好きなんだね。
後追いが始まってるってことは、人見知りも激しいのかな?
環境的に、子供泣いてたら目立っちゃうのかな?
でも、少しくらいギャン泣きは問題ないと思うよ。赤ちゃんだもの。
うんちの漏れは、ワンサイズ大きめのおむつをつける
ことで被害縮小できることもあるよ。息抜き手抜きしながらがんばって!
ごめんもうひとつ。
>>389さん
育児仲間とか日本人は周辺にいないのかな?
誰かに手を差し伸べてみるのもいいと思うよ。
外出先で、誰か見ず知らずの人が優しくしてくれることもあるだろうし。
>393
こちらも同じwノシ
ところで添い乳でしか寝ない赤の場合、
赤をベビーベッドに寝かせるにはどうすれば?
歯についての質問です。
もうすぐ10ヵ月の娘ですが
8ヵ月頃に、下の前歯が2本生えてきました。
上の前歯もすぐ生えてくるかと思っていたら、
9ヵ月になり、上の前歯の隣の歯が生えてきました。
一般的には、前歯から生えてくるものですよね?
生えてくる順番って気にしなくても良いものですか。
因みに、上の前歯はまだ生えてくる気配がありません。
>397
一般的には「前から順番」ですが
上あごの歯に関しては特に「前から順に生えない」ことが多く
2番目から生え始めて「口を開けるとまるで鬼の子みたい・・・orz」というのが珍しくないです。
たいていの場合は遅れて前歯も出てくるんで
現状では心配しないでおkだよ。
>>377 >>376です。
お答え頂き、ありがとうございました。
息子は相変わらず目やにが酷いので、先程別の小児科を受診してきました。
種類の異なる薬と目薬等を処方されましたので、これで暫く様子を見たいと思います。
>>397 うちも同じだったノシ
必ずしも前歯から順に生えてくるわけじゃないと
2ちゃん育児板のどこかで読んだのでw放置してたけど
その後で上の前歯も二本ちゃんと生えてきた。
いつまで経っても生えてこない歯があるなら問題だけど
まだ生え始めだし、様子見でいいと思う。
398さんの言う>口を開けるとまるで鬼の子みたい
これ結構カワイイよーうちは写真撮りましたw
四ヶ月です。
いつも寝付く時はパイを飲みながら(くわえながら)じゃないと寝ません。今度用事があって赤を父に預けるのですがどうやって寝かせるか悩んでます。
おしゃぶりは泣いてしまいます。
いい方法があったら教えていただきたいです。
402 :
名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 14:05:37 ID:oHS3MpEN
予防接種スレか迷ったんですが…すみません、教えて下さい。
先週金曜日にポリオを受けたのですが、そこで息子が風邪をもらってきたらしく今週月曜に医者にかかって粉薬をもらいました。
まだ7ヶ月なので、私の指で粉薬をペースト状にして直接息子の口にいれ、母乳を吸わせる方法で飲ませました。
その際息子がぐずって慌てたこともあり、私は無意識に自分の指に残った薬を舐めてしまった(手を洗いに行く余裕がなかった)のてすが、これは二次感染の可能性はありますか?
オムツ交換の後は必ず手をあらってますが、気になってしまいました。
つまらない質問で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。
↑すみません。ageてしまいました…。
404 :
307:2008/12/11(木) 14:15:58 ID:57jcYmy/
>>398 >>400 良かった。
必ずしも前歯からってわけじゃないんですね。
>鬼の子みたい
あぁ、言われてみれば確かに
主人もふざけて「八重歯ですね、分かります」とか言ってたし。
お二人ともありがとうございました。
>>402 二次感染っていっても、風邪だよね?
そんなに気にすることじゃない気がするんだけど。
>>401 お母さんだとオッパイくわえながらじゃないと眠れない赤ちゃんでも、他の人しかいないと抱っこでゆらゆらでオッケーなことはよくあるよ。
うちの子も10ヶ月の今までずっとパイで寝かしつけてきたけど、
保育園や父母に預けてる時は、抱っこであっさり寝るらしい。
私がやると1時間くらいかかるのに。
お父さんにはとりあえず眠るまで抱っこしていてもらえばいいんじゃないかな。
>402
ママが赤ちゃん時代にポリオの接種を受けてないとか
「ポリオワクチンのハズレ世代」の場合には
ごくごくまれな確率で2次感染の可能性がないわけではないけど
基本的には、「それでママが2次感染したら新聞沙汰になる」ようなまれな話です。
>>402 もちろん可能性は0ではないだろうから、
気になるなら保健所に確認した方が良いけど
基本的にはウイルスが増えるのは腸で
口腔内にはほとんど残らないはず。
ポリオ後、便には注意するように言われるけど、
涎に注意という話は聞いたこと無いよ。
もうすぐ7ヵ月です
寝返りって、完全にうつぶせになることですか?
横向きにはなるけど、その先には進みません
うつぶせにして仰向けに戻ったことが1回と
見てない間にうつぶせになりかけてましたがそれ以来
ほぼ仰向けに寝てます。
お座りも泣いた時に座らせると
泣きやんで、支えずに座れますが自分からはしません
母子手帳の寝返りしますか?とお座りできますか?の
質問があるので心配です。
二ヵ月半のうちの子。
生まれたときから腰に赤い痣があるんだけど、何だろう?
イチゴみたいな色。
そのうち消えるだろうと思って、一ヶ月検診でも保健婦さんの訪問時にも
聞かなかったんだけど、一向に消えないんで少し不安になってきた。
今度の三ヶ月検診で聞いてみるつもりだけど、同じような赤ちゃんいますか?
>>410 うちの子にもあるよ。@七ヶ月 一歳くらいまでに消えると医者に言われたけど、消えなかったらレーザー治療だと。
お腹にあって、けっこう目立つわ。 いちご血腫だね。
412 :
401:2008/12/11(木) 16:30:36 ID:Kj/vaAA0
>>406 そうなんですか?!やっぱり母だとパイの匂いがして甘えるのかな…
父にはゆらゆらで頑張ってもらいます。
ありがとうございますた!
4ヶ月。
三種混合の予防接種が控えているのですが、
事前に体温を測りますよね。
今の時期って、首の下に体温計を挟んでも、動くからうまく測れないです。
皆さんは赤さんの体温を測るときどうやってますか?
ちなみに耳体温計は無しとします。(きちんとした温度が測れないから、やめたほうがいいと看護士さんに言われた為)
>>413 脇に、背中側から体温計をはさむとズレにくいです。
>>385 遅レスだけど。
寝返り、寝返り反り、ズリバイ、一人座り等等。
大きくステップアップする前には、一時的にグズリが酷くなることがありますよ。
って、アドバイスじゃないけどw
たぶん一時的なものかと。
海外だとまた事情が違うだろうし、大変ですね…。
402です。
>405 407 408
みなさん、ありがとうございます。
予防接種前の説明で、保健師さんが「便はもちろん涎もNG」と言ったのと、上の件があって慌てて予防接種手帳を確認したら「小児まひに感染すると最初は風邪に似た症状になり…」とあったので、心配になってしまったんです。
お騒がせしました。
ありがとうございました!
>>401 アナタは私かw
うちも4ヶ月で近々父にシッターを頼む予定なんだけど基本添い乳寝。おしゃぶりもペッ!
たかだか3時間程度なんだけどちょっと不安で悩んでおりました。
ともあれ父には根気良く頑張ってもらおうと思ってます。
赤もうすぐ6ヶ月です。
現在完母で1日の授乳回数は入浴後の水分補給を含め5〜7回です。
6ヶ月に入ってから離乳食を始めようと思っています。
それをきっかけに白湯や麦茶を飲ませ始めようと思うのですが、
入浴後の水分補給を麦茶のみにしても栄養面は大丈夫でしょうか。
麦茶を与えるタイミングがわかりません。
>>416 〆た後だけど、ヨダレを触るとまずいのは接種直後。
接種後に、20〜30分様子見の間は口に手を入れさせないように言われたと思うけど
それを過ぎたら指しゃぶり全開なのも普通なわけで。
まして先週接種したなら、口の中にはもう残ってないと思われます。
>>299 亀だけど、母乳なら別に飲ませすぎってことはないと思うよ。
添い乳が楽だって言うのなら、続けても構わないと思う。
>>390 ありがとうございます。
後追いって実際に追ってこなくても「後追い」って言うのですか?
ハイハイどころか寝返り、ずりばい、お座りもまだです。
意識だけでは十分追ってきてると思いますけど。
>>391 …知らなかったです。
そうなんですね、調べてみます。
>>392 ギャン泣き放置でも良いんですかね…。
赤ちゃんって、自分で育ててみて分かったんですけどあんなに未熟なのに
結構色んなこと分かってますよね。
親の機嫌とかその場の空気とか自分を一番に見てくれてるかとか。
今まで最優先でお世話してきてしまっただけに、急に母親が自分より
色んなこと優先し始めちゃったら、泣いて恨んで性格捻じ曲がっちゃうんじゃ
ないかと思って何もできませんでした。
って、自分で書いててそれはないわ。って冷静になれました。
今日からはメリハリつけて、ちょっと泣かせてみます。
>>394 後追いは分かりません。
人見知りは、生後3ヶ月頃から人前ではぐっと口をつむってしまったり、
知らない人と目が合うと固まってしまったりはあります。
それが人見知りかどうかは…?
パパママ以外の抱っこはもちろん泣きます。
お国柄、外を歩いてるとかなりの頻度ですれ違う人が話しかけてくれるのですが
(←赤ちゃん連れだから)、泣いたり固まったり、極々稀〜に笑顔を見せたり、
よく分かりません。
家事はもう6ヶ月程まともに出来てませんがそのまま行ってみます。
>>395 日本人居ます。
ですが皆さん2人以上お子さんがいて、皆すごく余裕があるように見えます。
みんな大らかで逞しいと言うか。
私が悩んでる事がいちいち些細過ぎて、育児の愚痴を言い合ってても自分だけ
次元が違うと言うか、レベル低すぎて浮いてる気がします。
申し訳なくて言わなくなってしまいました。
>>415 ありがとうございます。
救われます。
今日もずっと「私を見て。私だけを見て。」って感じでうなってます。
ステップアップ前だと思ったら素直に応援できます。
>>355 加湿してあげると鼻のとおりがよくなるよ。
加湿器がない場合は、ぬれたバスタオルなんかを部屋にかけておくといいかも。
>>396 私はベビーベッド諦めた。
そのまま一緒に寝るほうが楽だもん。
>>418 最初のうちは麦茶なんて飲んでらんないよペッってなる可能性もあるので、
離乳食が進まない内は慣れさすという感覚で湯上りに麦茶を飲ませて、
足りないようならパイをやるって感じでいいんじゃないかな?
離乳食進めば1回のパイが減ったくらいじゃ栄養的な問題もなくなるだろうし。
>>421 まだ体の成長がついてこないだけで、動けるようになったら
どこまでも追ってくる可能盛大。
ママがいないと泣くなら立派に後追いです。
今は自力で追っていけないから、置いていかれると思って余計に泣くのかもね。
生後1ヵ月になる男の子ですが
出生時は二重だったんですが、
最近ずーっと一重です。奥二重なのかもしれませんが、
この先、二重になる事もありますか?
5ヶ月の男です。4ヶ月後半から夜にちょこちょこ起きるようになりました。
それまでは夜中の授乳も1回くらいでまとめて寝てくれていたのに…
おっぱいくわえると数分で眠ります。
とくに具合は悪そうではないのですが、同じようなお子さんもいるんでしょうか…疲れました。
>>425 ありがとうございます。
まずは湯上りから序々に始めてみたいと思います。
>>428 まったく同じです。
寝ぼけながら飲んで、すんなり眠りに戻って行くよ。
こっちも寝ぼけながら添え乳して、身体が痛い…。
疲れて乳出したまま寝ちゃったりね…もうね…。
>>428 同じ月齢の女児持ちです。同じ時期に生まれた子のママが皆同じ事を言ってます。
眠りのパターンが変わって来ているから、とか、ホルモンが離乳の準備をしつつあるから、とか聞きます。
うちはしょっちゅう乳を探すので、腕枕にして抱え込むようにして寝ると、本人の眠りは深くなったようです。
>>427 ふたえが完成するのは人それぞれ・・・
中には50過ぎてなる人も。
自分は24で二重になったw
>>430さん、
>>431さん
レスありがとうございます。ほっとしました。
さらに、今日はポリオ行ったんですが、
他のママさんが余裕で育児されてるように見えてしまってさらに疲れてました。
えぇ、先日は乳出して寝冷えしました…。
腕枕作戦、私も今夜試してみます。
五ヶ月男児持ちです。
スリング使ってスーパーに行くのですが、
見知らぬ人に(主におばあさん) かわいーわねー等言われながら 赤のほっぺたや足を触られたりします。こんな時 どうやって赤を遠ざけてますか?
触らないでくださいって言いたくても言いづらい。
>>434 顔がみえないようにくるんで「今寝ちゃってるので」という
それでも猛者は覗き込んできますが
4ヵ月の女児です。
風邪をひいていたのですが峠をこえてしばらく経つのですがまだ少し鼻水せきがあります。
これは治ったといっても大丈夫なのでしょうか?
週末予定があるので判断に悩んでます。
みなさんはどこで判断しますか?
教えてください。
>>372 >>378 遅くなりましたが、368/369です。
駅が大きくて広いと、歩く距離もかなりありそうだと思い、
ベビーカー持参の方向で検討してみます。
どちらの意見も参考になりました。
ありがとうございました。
>436
鼻水だけならともかく
咳が残ってるのは「まだいまいち」状態じゃないかなあ。
>>434 常に警戒オーラを発していて、近寄ってきそうな人からは遠ざかる。
近づいてきて話しかけてきたら即「急いでいるので」と自分の体で赤をガードしつつ逃げる。
しつこい人にはあからさまに避けてる態度をとる。
私は交通手段がバスだからよくバス停でジジババに話しかけられそうになるんだけど、今までに何度も
苦い思い出が何度もあるのでかなり警戒してます。
いざという時になかなかずばっと言えない性格なので、話しかけられてストレス感じるよりは
こっちの方がましです。
それでも道中で通せんぼされて赤を奪われそうになったこともあったけど(見知らぬバアサン)、日頃の訓練の
かいあってか、朝のサラリーマン並みの歩きの速さで逃げ切ることができました。
>>439 気持ちはわかるが、、、ちょいと殺伐としすぎやしないかい?
現金輸送車みたいだなw
現金よりずっと大事なもの抱えてるわけだしなぁ
442 :
439:2008/12/11(木) 23:47:40 ID:EjiSWOLy
>>440 そう思われても仕方ないと自分でも思います。
今までに
・見るからに病気くさいババから無理やり取り上げられて翌日ノロ。
・ほっぺたを触るどころかパンパン叩かれた。
・寝てるのを無理に起こされて泣き声を聞いて大笑いされた。
・10人は産め伝説。赤が男なら女産め、女なら男産め伝説。
・雪が降っててもやむをえない事情で外出してるのに、集団で口々に「可哀想!!」
ぶくぶくに着せてるのを見て「汗かいて風邪引く!」と雪の中脱がされそうに。
・ベビーカーでぐずってる赤を見て「私が抱っこしたら泣きやむのよ!」と抱っこして本泣きにさせる。
てか勝手に抱っこすんな。てか誰?
覚えてるだけでもこんなのがある。
近くに高齢者専用住宅街ができてたちわるよorz
>>442 確か面倒なババいるね〜。
この前赤抱っこして電車乗ったら向かいに座ってるババ2人組が「あらかわいい」と言い出したかと思ったら
「今は皆前に抱っこするみたいね」「転んだらどうするのかしらねぇ?」ヒソヒソ…
変な人間の多い昨今、目の届かないおんぶにもリスクがあるって事が分からないんだろうな〜。
しゃべりかけられるのは苦じゃないけど、面倒そうな人ヤバそうな人には「来んな・話しかけんな」オーラ発動。
赤@11ヶ月 男児です
最近、オムツ替えする時やお風呂の時にチンを自分で触るようになったのですが、仕様ですか?
これは止めさせた方がいいですか?
あと、寝てる時にイビキをかくのですが、大丈夫ですかね…?
治す方法ってありますか?
お願いしますm(_ _)m
434です。みなさん対策ありがとうございます。
せっかくテール余らせてるし赤を隠してみます。
みんな苦労してるんですね。
質問続きですいませんが、みなさんは赤を何ヶ月くらいから電車に乗せましたか?
千葉住みですが もしかしたら赤を連れて渋谷まで行かねばなりません。
特急使えばトータル一時間半くらいで渋谷まで行けるのですが 田舎暮らしの私と我が子なので生後五ヶ月で山手線が なんか心配なんです。やはりスリングのテールで覆いながら乗るしかないですかね。
446 :
名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 02:07:17 ID:E0Z6Cdpa
携帯から失礼します。
8ヵ月の男の子なんですが、ここ1ヵ月朝起きるとおしっこが漏れて、服も布団もびちゃびちゃで困っています。
睡眠時間10時間くらいで、夜中授乳はあるものの1度も起きません。
鉄尻なので、朝まで交換しなくてもおしりに被害はないのですが、朝交換したおむつを見ると大分ずっしりして、そして横向きで寝るのが好きらしく、漏れるのはだいたい横からか前から漏れてます。
寒い中鳥肌全開すっぽんぽんにして着替えさせるのがかわいそうで。(暖房で部屋はある程度暖かくしてからですが。)
おむつをグーンML、アンパンL、ムーニーパンツMの三種類試したのですがどれもだめでした。
やっぱりおしっこの量が多すぎて吸い取りきれないのか…と思い、ここ5日間は夜中に交換してみました。
が、寝てるのを起こされて嫌なのか、毎回不機嫌大泣きで。そのあと寝付くまで時間もかかり、できれば交換したくないです。
みなさんは夜間のおむつはどうされてますか?
そしてなにかいい案はないでしょうか…。
今も交換で泣かれ、やっと寝かしつけたところでここに来ました。
長文すみません。
>>446 一応聞いていいですか?
ギャザー周りのヒラヒラ、履かせた後にちゃんと出してる?
>>427 うちは出生時からは一重で、伸びしたり寝起きに一瞬二重になるだけだった。
3ヵ月半の現在、昨日は午前と午後で片方ずつ二重になってた。
そろそろ二重になる時期かも。
この子は私の妹に似てる子で、妹も6ヵ月頃には完全に二重になってたそうだから、
期待している。
>>446 チンコは下向きになってるよね?授乳直後にササッと替えられないもの?
気を付けていても横向きは漏れやすいんだよね。
449 :
名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 04:44:28 ID:ha673rc6
先週風邪を引いてからすっかりおっぱいを飲まなくなってしまった息子@もうすぐ五ヶ月。
本当におっぱいを飲まなくて、こっちが心配になって泣きわめくのを押さえつけておっぱいを無理矢理吸わせてる感じにすれば何とか吸う。
ミルクは飲まないし、そもそも補乳瓶が駄目なのでもちろん他の飲み物も飲んでいない。
離乳食は始めていないし…
時間にすると十時間に一回方パイのみって感じでしょうか。
何でこんなに飲まないんだろう?
見た感じ具合い悪そうではないけど…
こんなことってあるんでしょうか?
450 :
名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 07:16:07 ID:E0Z6Cdpa
>>446です。おはようございます。レスありがとうございます。今日は泣かれながらも交換したので漏れてませんでした。
>>447さん はい、ギャザーしっかりぴらぴら出してます。なのに漏れる…
>>448さん おむつ交換するとき、いつもおちん君はおたま君にぴっとり貼りついてるので大丈夫だと思います。なのにやっぱり漏れる…
4ヶ月です。
便秘の事で教えて下さい。
月曜に産まれて初めて便秘になり、
火曜にいつもより粘ついた感じの便が出て水曜木曜とまた便秘です。
調べたりまとめサイトを見たら「母乳だと便秘になりやすい」との事ですが
それは「今まで便秘になったことがない(一日数回出ていた)子」にもあてはまりますか?
機嫌は悪くないのですがいつもより飲みが少ないようにも思います。
綿棒で刺激した方がいいのでしょうか?
それとも一週間くらいは様子見でいいのでしょうか。
他に、「した方がよい事」や「様子を見る上で気にするポイント」などがあれば教えて頂けると幸いです。
生まれて初めての事なので心配です。変な文章だったらすみません。
よろしくお願いします。
453 :
451:2008/12/12(金) 09:27:25 ID:GWzGDosU
>>452 そうなんですね。
産まれたときから便秘になりがちな子の事かと思ってたので焦りました。
のの字やうつぶせは日頃からしているのですが効果なしで。
足のマッサージ試してみます。
(足を前後にする事ですよね?)
今のところ特に苦しそうな様子はないように見えます。
小児科に行こうかと思いましたが、インフルエンザやノロウイルスがうつったらと思うとちょっと怖いです。
>>445 3ヶ月ならない内くらいから田園都市線乗って友達の家(1時間くらい)まで行ってたよ。
友達は3ヶ月の子供を連れて小田原から川崎大師まで行ってたし(2時間くらい?)。
とはいえこの時期は人ごみは怖いよね。何のウイルスもらってくるかわからないし。
>>449 それは心配だね…。
体重は減ってる?
あんまり飲まなくて体重が減り続けるようなら、医者に行った方がいいかも。
>>445 現在赤4ヶ月後半。
2ヶ月頃に人の少ない時間帯を選んで山手線乗りました。
ただ、
>>454さんが言うようにこの時期ウィルスやらが心配なので近頃は乗ってませんが。
>>427 うちの娘も二重になったり一重になったりだったけど
最近やっと奥二重で落ち着いてきた様子@5歳
うちの夫は奥二重から10台後半でぎょろっとした浜崎あゆみみたいな二重になった
夫と娘、二人とも目を開けて寝るところが共通してるので
たぶんまぶたにもともとしわがあるんじゃなくて眼球が大きいタイプなのだと思う。
成長して皮下脂肪が減ると二重になるのかな?
うちは今6ヶ月なったところだけど、5ヶ月半ばに片目二重になって、それ以来そのまま。
もう片方は一重だからバランス悪くて…。
一重でも二重でも、どっちでもいいから統一されて欲しいよ。
459 :
名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:26:04 ID:o1eRUnXA
携帯から失礼します。
今4ヶ月10日の女の子なんですが、先日区の4ヶ月検診で首の据わりがあまり良くないと言われ来月又再検診になってしまいました。
うつぶせにすると首はちゃんと持ち上げます。…が疲れるらしく5分も10分もなんて持ち上げられません。又縦抱きにする時は首に手を添えなくても平気になりました。
ただ仰向けにして手を持って体を起こした時に首がついてこないのです。
生んだ病院で3ヶ月検診でみてもらった時には据わりかけてますっと言われましたが不安で仕方ありません。
皆さんのお子さんはどの位で首が据わったのでしょうか?
>>459 4ヶ月で新生児のようにぐにょんぐにょんってわけじゃないから、それほど心配いらないと思うなあ。
友達は5ヶ月で首がようやく据わったって言ってたし。
3ヶ月検診の時に据わりかけって言われたのなら、個人差の範囲じゃないかな?
>>459 7ヶ月の男児餅ですが、うちもその頃全く同じでした。
4ヶ月検診で首据わりが微妙だと指摘され、1ヶ月後に再度みせにいきました。
4ヶ月検診のときは、うちもうつぶせで首をあげるものの、5分位しか保持できず…手をひいても起き上がらず…本当に同じ状況でした。
その後だんだんと首をあげる時間が増えていき、手をひいたら頭を持ち上げるようになりました。
あーこりゃ完全に据わったなーと思える仕上がりになったのは5ヶ月すぎでした。
459さんの赤さんも、これから徐々に据わると思われ。
マターリ見守ってあげてください。
462 :
名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:44:17 ID:Y8BEQVnI
>>453 便秘して綿棒や浣腸等で出す時は三日続けて出すと、固くなった便が出て次に柔らかいウンチが出やすくなると病院で教えて貰いました
一度試して見て下さい
後、母乳の飲む量・出る量が減ると便秘になりやすいと思われます
463 :
名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:44:46 ID:SB0d/hWQ
もうすぐ4ヶ月の赤がいます。
先週、湿疹がひどく病院に行ったら乳児湿疹が悪化したやつでした。
その時にアルメタ軟膏というステロイドが入った薬をだしていただき2日でよくなりました。
今回また湿疹が出て前回より範囲が広いし、乳児湿疹以外だったら・・と思い病院に行くか迷っています。
前回いただいた薬を塗るより受診した方がいいですか?
4ヶ月の男子赤ちゃん持ちです
赤ちゃんが風邪をひいてるみたいなんですが、熱はなく鼻水が出るのと咳もします
いつもより食欲も無いが元気に笑ってます
よく風邪気味の時は熱が出たら受診、息ができなそうなら受診と言われますが
前回風邪をひいて鼻が詰まって受診したら、こんな事くらいで的な事を言われました
大人だったら鼻水が出たり咳が出たら病院で受診しますよね?
子供の風邪は熱が出なかったら風邪薬を飲まさないで自然治癒しなきゃいけないんでしょうか?
>>464 病院や、先生によるよね。
うちも4ヶ月の子が2週間ほど鼻水やせきでぐずぐずしてたから
これなら薬でサッと治ったほうがいいんじゃないかと思い、
病院で薬もらったよ。鼻水の吸引もしてもらって。
2〜3日でスッキリ治ってほっとしたよ。
自然治癒待ってたらまだまだ治らなかったと思う。
最初行ったところではたいしたことないって言われて
鼻水の吸引もしてもらえなかったので
違う病院に替えました。
>463
乳児湿疹だと思うけど直接赤ちゃんの肌が見える訳ではないので、
お母さんの判断次第だと思う。保湿剤とか出されなかった?
うちは1歳過ぎまで乾燥するとすぐ湿疹出てたよ。
>464
私なら加湿器つけたりして自宅で静養。熱がなく息が苦しそうなら耳鼻科。
うちの周りは嘔吐下痢症や風邪が流行してるので、待合室で菌をもらう方がいやだ…
467 :
410:2008/12/12(金) 14:19:45 ID:cfzu5x4y
>>411 イチゴみたいと言ったのは、息子の痣をどう表現しようか…と思ったときに、
ふとイチゴを思いついただけだったのですが、そういう病気(?・じゃないけど…)があるんですね。
今まで気にもしてなかったけど、1/100の割合だとかで、ぐぐってみてビックリしました。
>>463です
>>466 見たところ乾燥による湿疹だと思うんですが市販の保湿剤を塗っても良くなる気配がないので困ってます
普段アトピタかキュレル+白色ワセリンを塗っていると伝えたらアルメタ軟膏を塗って治ったらまた塗ってみて下さいと言われ、保湿剤はいただけませんでした
受付時間になったら一度電話して聞いてみます
ありがとうございました
2ヶ月です。
おくるみでギュッとくるんで抱っこすると、よく寝付いてくれますが、
手は、ずっと しまいっぱなしでいいのでしょうか。
おくるみから出すとモロー反射で起きちゃうこともあるし、
しまっておくと、手のひらから放熱しなくていいのか気になるし…。
おくるみ使ってる方はどうしていますか?
9ヶ月赤持ちです。
夜の授乳についてなのですが…。
18時半風呂、授乳→19時就寝(なんちゃってジーナのおかげで部屋を暗くすれば大体寝ます)
この後、7ヶ月くらいまでは23時頃に一度起こして授乳+ミルクをあげていました。
8ヶ月くらいから起こすのをやめたのですが、習慣になっていたのか夜泣きなのか、22時半や
23時くらいに泣いたので授乳+ミルクをあげました。
ところが最近、23時頃に泣かないので、そのまま私も寝てしまうのですが、次に泣くのが
3時〜4時くらいです。
夜中に起きるのは私的には構わないのですが(最近は寒くておしっこも漏れがちなので)、
3時くらいにないて起きるよりは、一度23時頃に起こして朝までぐっすりを目指した方が良いのでしょうか。
同じくらいの時間に寝かしつけをしているかたいらっしゃったらご意見伺いたいのですが…。
>>469 くるみっぱなしで寝かせてます。
この時期なら放熱のことを心配しなくてもいいんじゃないかと
自己判断してます。
472 :
名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 16:17:50 ID:E0Z6Cdpa
>>446です。
>>452さんありがとうございます。さっそく移動してみます!!
こちらは閉めます、またなにかありましたらよろしくおねがいします。
閉店ガラガラ
>閉店ガラガラ
地味にワロタw
474 :
名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 16:37:45 ID:BpFymWy1
6ヶ月の赤です。
あやしたりして赤が笑うと、必ずと言っていい程しゃっくりがでます。
だから、あやすのを躊躇してしまいます。
このまま大きくなっても笑うとしゃっくりが止まらない子になったら…
病気なんでしょうか?
赤、7か月です。
いまさらなのですが、添い乳がうまくできません。
赤を仰向けにすると、赤の首が真横を向いて心配で、
赤を横向きにすると、赤の下になった腕がうっ血しそうで心配です。
あと、どうしても私の胸の肉で窒息しそうで、鼻の間にスキマを作るのがうまくできません。
あと、私も横を向いてるのですが、腰がひねくれておかしくなりそうです。
どこかに添い乳を実際おこなっている画像はないでしょうか?
母乳スレッドのテンプレや、ググって「魔法のおっぱい」というサイトで文章の説明を見ましたが、
どうしてもうまくできません。
添い乳ができれば、夜間の授乳がかなりラクになるんですが…。
どうかお願いします。
くだらない質問ごめんなさい。
そろそろ1ヶ月検診で、里帰り出産先の産院に行くのですが
この先の検診はできれば以前行ってた自宅付近の産院に行きたいのですが
そういうのは可能なのでしょうか?
477 :
名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 16:59:04 ID:3zbQ6OFd
ミルクの種類を変えたら●の色が緑になって緩くなりました。
飲む量・飲み方は変わりありません。機嫌もいつも通りです。
ミルクは元のものに戻したほうが良いでしょうか?
>>477 緑うんちは正常便です。ゆるいのも仕様です。
ミルクを変えるとそういうようなことが良くおきますが何の問題もありません
>>476 一ヶ月健診は赤さんのだよね?
産院では一ヶ月健診以降は診てくれないですよ。
それ以降は自宅近くのかかりつけの「小児科」でどうぞ。
>>476 赤ちゃんの検診は住民票のある自治体で行う事が多いですよ
481 :
名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 17:16:01 ID:3zbQ6OFd
>>478 ありがとうございます。
急に●の様子が変わって動揺してしまいました。
このまま様子を見ます。助かりました。
>>481 うんちは初め黄色で腸の中で酸化することで緑になります。
緑うんちは酸化しているので黄色うんちよりも変なにおいがしますけど腐ったような臭いやあからさまに便の回数が多くなり水のような便でないかぎり
赤ちゃんの便はゆるくて当たり前なので気にしないほうがいいですよ。
実はうちもはじめ はぐくみ を使っていてE赤ちゃんにかえたら緑の泥沼のようなうんちが出てあわてて医者へ行ったらもっと勉強してくださいと笑われました^^;;
>>476 産院でも見てくれるのは最初の一ヶ月検診だけ。
それ以降は小児科。
(場合によっては保健センターだったり、予防接種と一緒だったり
住んでる場所によって色々)
無料でやるのは自治体が指定した検診だけで、それ以外に別途受けたい場合は有料。
検診が近くなると、無料のものに関しては自治体からお知らせが来ると思いますよ。
>459
うちの子がそうだったんだけど、「引き起こしテスト」は
「首をダラーンと後ろに垂らしたままの視界がオモスレー!」というタイプの赤ちゃんがいて
そういう子は半年過ぎても首なんか全く付いてこなかったりしますw
460さんもおっしゃるよう
「4ヶ月になっても新生児並みのぐにょんぐにょんの首や背中で、
毎度必ずしっかり首を支えないと立て抱きなんてありえない」
なんて状態じゃなければあまり心配ないような。
うちの11ヶ月の男児の息が臭い
風邪気味だからかとおもったけど、鼻かぜでもう治りかけだし元気で
離乳食もミルクもそんな変わったものたべさせてないのに
喫煙者か胃腸がわるいのかみたいな匂いがする
本当に胃腸の病気なら大変だし病院行こうかと思うけど
息が臭いんですって言えばいいのかな
>>474 しゃっくりは気にしなくても大丈夫だよ!仕様仕様。
うちの9ヶ月の赤さんもしょっちゅうしゃっくり出てる。
思う存分あやしてください。
>485
歯磨きは足りてる?
489 :
485:2008/12/12(金) 18:31:32 ID:LKt1IjTZ
>488
ありがとうございます
寝る前だけ磨いてるけど夜中に沿い乳したりしてる……
まだ四本づつしかないからって油断してた
まず歯磨き頑張って様子みます!
490 :
名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 18:37:05 ID:aEEU3sOc
4本でも歯磨きするんだ
(・∀・)
491 :
名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 18:46:05 ID:BpFymWy1
>>487 ありがとう。安心しました。
しゃっくり出たらミルク飲まして止めてるんだけど、放っておいてますか?
11ヶ月 男児です
熱がある時、お風呂は控えた方がいいですよね?
>>491 うん、そのまま止まるまで放置してる。
医者に、乳児のしゃっくりとくしゃみは気にしないでいいって言われたから。
494 :
名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 19:35:11 ID:BpFymWy1
じゃあ無理に飲ませないようにしよ。
>>490 何本でも離乳食始めたら歯磨きは必要ですよ。
どちらかと言うと最初は「歯磨きに慣らす」意味合いの方が強いけど。
3ヶ月の男の子なんですけど
最近眠いとき、パイ飲んでる時に自分の頭を触ります。
耳の上のあたりなんですが、中耳炎だと耳をかくんでしょうか?
耳垂れとかはなく、触ってる時に機嫌が悪いとかはないのですが
掻いてもなく、なでなで?してる感じだから気にしなくてもいいのかなぁ…。
これは仕様でしょうか?
もしかゆそうだったりとかだったら病院行こうと思ってるんですが
いまのところは様子見でいいでしょうか?
>>496 うちの子も3ヶ月だけど、眠いときは耳のあたりかきまくるよ。
眠いとき以外も触ってるようなら心配だけど、
そうでないなら大丈夫じゃないかな。
>>470 同じく9ヶ月の赤がいます。
うちも19時台には寝ちゃうけど、21時半〜23時半と2〜4時頃に必ず泣いて起きます。
なので夜中の授乳は2回。4時間間隔くらいかなぁ。
特にジーナとかはやってないので、起きるに任せて授乳する感じです。
9ヶ月健診では、体重の増えが悪いので、離乳食を増やして夜中の授乳は1回にと
言われました。で、かなり増やして体重も増えたものの、起きる回数変わらず。
市の保健師さんには「夜中の授乳回数なんて、1歳2〜3ヶ月になってから考えれば
大丈夫よ」と言われ、気楽にやってます。
500 :
464:2008/12/12(金) 21:02:16 ID:oImBI6RZ
>>465-466 ありがとうございます
>>465大人でも熱が無くても辛いのに赤ちゃんだけ自然治癒なのが納得いきませんでした
前回の風邪はあんな事言われたのに薬飲んでも3週間かかったので、自然治癒なんて途方にくれそうなので違う病院行ってみます
>>466 確かにひどい風邪などうつされても嫌ですが、兄弟も近所に赤ちゃん友達もいないのでどんな風邪が流行ってるかわからないし、やっぱり咳などが辛そうなので病院言ってみます
ご意見ありがとうございました
501 :
名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 21:42:32 ID:n4KQo7Gh
>>498 ありがとうございます。
眠い時は気にしなくてもよさそうですね。
眠い合図だと思ってみとくことにします。
502 :
名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 21:53:36 ID:o1eRUnXA
>>459です
まとめて失礼します。
>>460 461 484さん
コメありがとうございます。安心しました。新生児のような首ではないので少し様子みます。又それぞれ成長の度合いに個人差はあるだろうしゆっくりでも成長していってくれたらいいですよね。見守っていきたいです。
6ヶ月男児です。
2ヶ月で寝返りマスターし煎餅屋閉店しました。
現在、ハイハイしまくりお座りも完了しました。
少しだけ早い時期から出来るようになったとは思うのですが
姑が、運動能力の発達が早い子は知的な障害を持っていると言い切ります。
今まで相手にしていなかったのですが、今日目を離したすきに
勝手に病院へ連れていかれそうになりました。
すぐに追いかけて連れ戻したのですが、ここまで姑が必死になるのは
何か根拠があってのことかと思い不安になってきました。
>>503 トメさん発達に詳しい小児科医なの?
そんな話はスルーで。
近所の子供は8ヶ月で歩いて、うちは1歳4ヶ月まで歩かなかったけど3歳前の今は二人とも特に問題無いよ。
病院で医師に釘さされてもいいけど、待合室で風邪等を貰うのも嫌だよね〜
自治体の育児相談ダイヤルにトメさんと一緒に電話してみたら?
>>503 一度医者に笑われて恥かいたら
言わなくなると思うけどね。
自治体って、すぐに「発達障害センター」みたいなところを
紹介するからなぁ。
>>503 同じような発達をしてますが運動・知能ともに何の問題もなく育ってますよ。
そんな戯言はスルーでいいです。
>>503 逆じゃないの?
運動の発達が早い・活発な子は、知能の発達も早いと助産師さんが言ってたよ。
脳の表面には、身体のそれぞれの部分に相当する場所があって、
ある部分の身体能力が発達すれば、それに伴って
その身体の部分に相当する脳の部分も発達が付いていくんだって。
例えば統計によると、常にミトンをして手の動きが阻害されていた子は
脳のある部分の発達が他の子より遅れ気味になった、
という結果も出てるらしいよ。
赤まもなく4ヵ月
いつも仰向け万歳で、ベビーベッドで朝までおとなしく寝てたのに
今朝は体がコロンと横向いてた!何だコレ
しかも起きた赤を仰向けに戻して少し置いておいたら
足バタバタして、気が付いたら枕と体が平行になってます
これから寝る時に気を付けた方がいい事ってありますか?
寝返り防止クッションとか使用した方がいいんでしょうか。
>>508 寝返り防止クッション使ってもいいけど、すぐ乗り越えるようになる。
うつぶせが心配なら一時的に枕や手持ちのクッションで押さえてみては。
しばらくすると自分でコロコロできるようになるけど
寝返りした後うつぶせ→仰向けがうまくできないようなら
時々手助けしてあげるとコツを飲み込んでできるようになるよ。
7ヶ月でおすわりもハイハイも出来ないんだけど不安になってきた
寝返りは早かったんだけどなー
4ヶ月の女児です
頬のカサカサが酷く、真っ赤になってしまい
皮膚科を受診した所、ステロイドと皮膚を保護
する軟膏が混ざったものを処方されました。
1週間程塗布し、良くなったんですが、所々
に赤みの色ムラが出来てしまいました。(凄く
寒い日に風に当たったところが所々紫色になるよ
うな感じです)
これは治るものなんでしょうか?この様な経験
されたかたいらっしゃいますか?
10ヶ月の赤のことで相談に乗ってください。
月齢の小さい時から両頬が若干赤かったのですが、最近特にカサカサしてきて
時にはひび割れのような状態になっています。
朝・食後・お風呂と顔を拭いた後等、アトピタという乳液で保湿していますが
ひび割れはなくなったもののなんとなくまだ乾燥している気がします。
また、あれ?垢?と思っていた腕の一部にも、1ヶ所あたり2cm平方程度のカサカサが
日にちが経過するにつれ赤い点々⇒薄茶の点々⇒乾燥してガサガサになっています。
これは乾燥ではなく、アレルギーやアトピーの心配もした方が良いのでしょうか?
そのうち治るはずと病院には行かず、のほほんとしていたものの
段々心配になってきました。。。
赤6ヶ月、上の子小4と離れてます。
上の子がサッカーをしていて、グランドでのお茶当番やら、試合の配車当番やら、
今まで免除してもらってたのですが、
赤も6ヶ月になったことだし、年明けから復帰するよう言われてます。
お茶当番は着きに1度程度、さらに春になったら配車当番が月3〜4回程度回ってきます。
そのような状況で赤を連れ出す生活してる人がこのスレにいましたら、
気をつけることや、こうするといいよ的なアドバイスおながいします。
上の子のサッカーをやめさせるとか、当番を回避するといったことはムリなので、
その点についてのアドバイスは不要ですんで、
実践的な面でのレスおながいします。
根本的なことだけど
赤を連れ出す以外に、実家や義実家、一時保育に預ける等の選択肢は?
>>514 書き忘れてごめんなさい。
預けるって選択肢もないんです。
実家も遠いし、ダンナも単身赴任ちゅうだし。
いろいろ悩んだんだけど、
当番類をやっていくって道しかないって結論に達しました。
おなじような状況で、赤連れて当番こなしてる人がいたら、
アドバイスおながいします。
とりあえず、お茶当番のときはおんぶだね。
>>510 家も寝返りは早かった割にはそこから進まず、
8ヶ月になった途端ハイハイ、お座り、つかまり立ち、伝い歩きが出来るようになりましたよ。
9ヶ月の今は初めの一歩が出そうで転ぶ。
充電期間だったんだと今は考えてる。
>>515 配車当番、って具体的にはどういうものなんだろう。
自分の車にも載せなきゃならないとしたら、
赤をベビーシートに載せなきゃならんし
車のサイズによっては無理だよね。
8ヶ月赤です。
昨日から熱が38度近くあり、今日病院に行って薬をもらってきました。
1時間ほど前に座薬を入れました。
赤自身は熱があるのに激しく寝返りながら機嫌よく遊んでます。
これはこのままさせておいていいのでしょうか。
それとも抱っこで大人しくさせたほうがいいのでしょうか。
もうすぐ1ヶ月。
昨晩1時間毎に起きて、何してもうなったり泣いたりで魔の3週目キタと思ってたのに、
今日は1日まったく寝ずに目パッチリ、でも泣くこともなく「ア〜ウ」と機嫌よく転がってた。
しかも乳もあまり欲しがらず、あげてもたっぷり飲まなかった。
なんだこれ、こんな日もあるのか?
2日寝て2日起きる婆さんみたいだ。
そんな日もあるw
うちの場合は、「ほとんど寝ない」日の後に
急に睡眠パターンが変わることが多かったよ。
赤4ヶ月、東京在住です。
2ヶ月位から雨の日以外毎日40分〜1時間程ベビーカーで散歩に行っています。
これから更に寒くなってくると思うのですが、それでも散歩は行ってもいいのでしょうか?
祖母は「余り寒いと赤ちゃんの負担になるから真冬は散歩しないほうがいい」と言います。
真冬でも天気のいい日に日中の一番暖かい時間に行くつもりでしたが、外気が何度以下だと
赤ちゃんに負担がかかるといった目安はあるのでしょうか?
>>521 レスありがとう。
こんな日もあるのかw
この頃ってほとんど寝るか飲むか泣くかのみだと思ってたから、
泣かずに1日起きた状態がちと我が子ながら怖かったw
機嫌いいし熱もないから病気とは思わなかったし。
まあおかげで上の子とたんまり遊べたし良かった。乳絞りが辛いけど。
赤もうちょいで7ヶ月
離乳食初めて一ヶ月ほど経つのですが、ミルクはいつまでやればいいのですか?
>>524 哺乳瓶卒業が1歳0カ月目安で
ミルク自体は別にそれ以降
マグとかコップで飲ませてもいんじゃね
>>524 卒乳・断乳の目安からいって基本的に1歳前後だけど、
9ヶ月以降はフォローアップにしてもいいと思う。
もしミルクを飲まなくなったら離乳食に使うなどして、
全体の栄養バランスに気をつけてあげてね。
>>525-526 ありがとうございます
離乳食の事はしっかり聞いてきたのに、ミルクは聞き忘れてしまってorz
>>522 うちの場合は、大人が外に出てみて、「うっわ、さぶっ!」と感じたら、
お出かけナシです。その代わり、絵本を読み聞かせたり歌を歌ったりして、
刺激を与えるようにしてますよ。
529 :
名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 19:44:42 ID:lwnqJNIn
出産して1週間。
赤さんのほっぺに湿疹みたいなものと鼻の毛穴はなぜは脂肪がたまってる
ような白色のポツポツができました。同じような経験された方いますか?
多分乳幼児湿疹だと思うけど、鼻の角質がたまってるようなこれはなんなんだろう?
>>529 1〜2ヶ月間は顔の湿疹や鼻の白いポツポツがでたり消えたりしていましたよ
自分は夏出産だったので特に乾燥を気にしなくてよかったけど、
ひどくなるようなら加湿器とか保湿剤をぬるとか対策をしたほうがよいかも
>>529 梨みたいな、ぽつぽつですよね。あれはそのうち消えるから気にしなくて大丈夫ですよ。
>>529 頬は乳児湿疹、鼻は「キュストネル徴候」です。
鼻のポツポツは成熟して生まれてきた証。元気な証拠ですね。
>>528さん
レスありがとうございます。
なるほど・・判断が難しいですね。
出来るだけ外の刺激をと思ってましたが冬場は無理せず室内で過ごしたほうが良さそうですね。
>>511 少し亀ですが、レスが無いようなので。
皮膚科で処方されたのはステロイドとワセリンの混ざったものでしょうか?
ステロイドは紫外線に当たると色素沈着する場合があるそうなので、外出時や家の中でも日が当たらないようにしたほうが良いそうです。
ですが、低月齢児に処方されるワセリンと混ざったステロイドは、もともと弱いステロイドをワセリンと混ぜ、
更に弱くなってるため、保湿剤と変わらないくらいになってるそうなので、そんなに神経質に紫外線を気にする必要もないとの事。
治りかけや乾燥でムラなってる場合もあるのではないでしょうか。
私は娘が4ヵ月の時、汗疹がひどく、ワセリンとアルメタの混ざったものを使用していましたが、1日3回のものを夜寝る前1回だけ塗っていました。
ちなみに、甥が低月齢の時に同じようにステロイドをお腹に使用していましたが、
肌着を着ていても紫外線を通したようで、4歳の今でもお腹広範囲にくっきりと色素沈着しています。
弱いステロイドでも直射日光を避け、心配なら再受診しても良いかもしれないですね。
もうすぐ7ヶ月です。
7時半起床、9時には就寝という生活リズムが出来ていたのですが、1週間ほど前から、夜30分から1時間程寝てから泣いて起きる→抱っこ、おっぱいくわえさせ→寝る→また30分〜という感じで繰り返しています。
目は閉じたままなので、寝ぼけているようです。
前までは夜中に2回起きるか起きないかだったので、突然変わってしまい私も戸惑っています。
腰痛と睡眠不足もあり、だんだん辛くなってきたのでどうにかしたいのですが、何せ原因がわかりません。
風邪などの体調不良ではなさそうです。
離乳食はまだ1回食です。
お昼に外に行ったり、いっぱい遊んでいても変わらずです。
どなたか他に同じような方いらっしゃいますか?
長文すみません。
4ヶ月になったばかりの赤です。
下の歯茎にノコギリのような感触がありました。
歯茎から思いきり飛び出ているわけではなく、中に埋まってて先がちょっと当たるかな?ぐらいの感触です。
これは歯でしょうか?生えるのは6ヶ月前後だと思っていましたが4ヶ月になつばかりで歯は生えますか?
>>535 うち(現在8ヶ月)も7ヶ月からそうなったよ。
暑いのか?寒いのか?と色々試したけど改善せず。
まだ上手に寝られないだけと聞いたことがあるので、
おっぱいをあげたら寝てくれるのでヨシとして、割り切って付き合ってます。
そのうち自分も細切れ睡眠に慣れてくると思うよ。
>>511 >>534さんに追加で。
ワセリン単体でも日焼け(色素沈着)します。石油原料なので。
冬だからあまり日差しは強くないけど、塗った後は
できるだけ直射日光に当たらないほうが無難です。
軟膏はたいてい基材としてワセリンが入っているので念のため。
>519
ホントに具合が悪ければ、赤ちゃんもおとなしく休みます。
座薬が入って楽になったんでしょうね。
「抱っこで固定」までして安静にしなくても大丈夫ですよ。
540 :
名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 23:24:03 ID:NBuPVk63
2ヵ月男児です。ベビーベッドと枕(ドーナツ)の使い時が分かりません。
今まで添い乳か抱っこでしか寝ず次は寝返りが始まりそうです。
何ヵ月くらいからいつまでベビーベッドで寝てくれましたか?
また硬めの敷き布団なので痛くないか&変な形がつかないかと心配ですが
この月齢でドーナツ枕でも大丈夫でしょうか。
それとも大人用ベッドで枕なしの方がよいのでしょうか。
>>536 おそらく歯でしょう。
歯は、3ヶ月から生える子、1歳で生える子もいるほど
個人差が激しいです。
うちも1ヶ月前からそうなって7ヶ月目に入った今も継続中
夜寝て朝までぐっすりだったのに今は最低二回は泣いて起きる
オッパイくわえさせれば泣きやんで寝るので夜泣きとは違うのかな?と思いつつ諦めて付き合ってますが
最近寒いので添乳したまま寝ちゃってママが風邪引かないように
つ「はらまき」
バッチリ寝てくれたら楽なんだけどね
二か月半の赤ちゃんがいます。
最近決まった時間に起きて(オムツやミルクでなく目がさめるらしく泣かずに起床)、
部屋が暗いと「あ〜んあ〜ん」と声だけで訴えて電気をつけると静かになりますが、5分くらいすると「あ〜んあ〜ん」とまた訴えてきて「?」と思い上から顔をのぞかすと、笑いながらおしゃべりを開始します。
おしゃべりと言っても「はぁーん〜ん〜…ンガッ!!」とか言い続けるだけなんですが、眠気に負けて顔をふせるとまた「あ〜んあ〜ん」と訴えてきます。
これは仕様ですか??
また、これは赤なりのおしゃべりであってますかね?
皆さん付き合ってましたか??
544 :
名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 00:54:12 ID:yWseGrg2
9か月になった赤がいます。初めての子供です。
生まれたときからぐにゃぐにゃと柔らかい身体の赤でしたが、首座りとズリバイまではなんとか平均にいました。
腰座りは9か月前にはほぼ完成しましたが、座る意思がないようで、すぐにぐにゃと身体を曲げます。
ズリバイからお尻は上がるのですが、ハイハイに移行しません。
心配なのが、つかまり立ちの気配すらないんです。
周りの赤ちゃんたちはほとんどつかまり立ちをしているので、気になります。
立つ意思がなさそうだし、脇を支えて立たせると、足は床につきますが、すぐに膝を曲げてしまいます。
身体の発達が遅いと知的障害や自閉症の可能性もあると聞きました。
これは心配したほうがいいんでしょうか。
よろしくお願いします。
>>544 9ヶ月ならまだ心配する必要なし。
ハイハイもすっとばしてしない赤もいるしね。
それと、まだ立てないのに無理に立たせると骨に負担がかかるからやめた方がいいよ。
>>540 いつからいつまでベビーベッドで寝るかは、個人差があるから、何とも。
枕は枕の形状に関係なく、不要。
>>544 ココに医師はいないので、発育に関することは、受診して聞いた方がいい。
>544
9か月なら問題無し。
競争じゃないから、周りに振り回されないで焦らずに平気だよ。
ただし、周りに成長が早い子供がいると刺激されて急成長する場合もある。
身体の遅れを気にするなら、うろ覚えの知識で動揺せずに
障害に関する正しい知識を頭に入れてください。
自分の周囲には何かをジッと見つめただけ、人見知りが始まっただけ、
単なる夜泣き程度で自閉症だーと騒ぐ人が多くて聞いていて不愉快だったよ。(身内に自閉症児がいるため)
>>541 536です。やはり歯なんですね、通りで乳首がヒリヒリするわけだ…orz
ありがとうございました。
>>513
小6、小1、0歳の母です。
真ん中の子が4ヶ月ぐらい〜1歳半ぐらいのときに、上の子の空手に通っていました。
ジジババすべて他界、近所に託児所等なし、なので連れて行ってました。
おんぶして出来る事はおんぶで行い、
移動の時は、ミニバン、チャイルドシートで役に立てなかったのですが、
とにかく、みんなの弁当や道着だけでも積む、一人でも乗せて行く、という態度を取りました。
あと、家で出来る手伝い(会場の予約や会計のこと)はやりました。
ただこちらは12月生まれで4ヶ月の時は暖かかったのと、室内競技なので寒さにはあまり心配がなかった、
夫が自営業なので1歳半からは家に置いて行けたので、
>>541よりは心配事が少いと思います。7年前のことなのでよく覚えてませんが。
今から寒くなるし、一緒に通っているお母さんに聞いてみると良いと思います。
550 :
549:2008/12/14(日) 09:04:46 ID:N1AhiQi1
551 :
名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 10:29:03 ID:W+bjrSr1
529です。
530さん、531さん、532さんレス有難う。その内きえるなら安心しました
気になる事があるので質問させてください。
生後三日目の赤ちゃんですが、たまに白目を剥くときがあります(黒目が上にいく感じです)。
助産婦さんに聞いたら、その子の癖なのか脳から来るものなのかは、様子を見てみないと今は分からないと言われました。
初めての子なので不安です。
よくあることなのでしょうか?
>>543 決まった時間は夜中かな?
だったらおっぱい・おむつが問題無ければ放置。
寝る時間だよーなどと言って放置しておけば寝る。はず。
6ヶ月男
歯が生える時に歯茎がやわらかくなったりしましたか?
>>552 たまに白目になったり黒目がそれぞれ別の方向を向く(ロンパる)のは
新生児の仕様。よくあるというより、それが普通です。
ごく稀に脳波に異常がある場合もあるけど、
何ともなくても目の動きは最初は不安定ですよ。
557 :
名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 12:10:55 ID:Qu2aOnH2
悩んでます。アドアイスください。
もうすぐ10ヶ月女児、3回食です。
食欲旺盛で、しっかりがっつり食べてくれます。
排便は毎日1回必ず出ます。
育児本の見本のような立派なものが出ます。
ところが、排便時に泣き叫びます。
うーんうーんと何分間もいきみ続け、
肛門を刺激するなどの手助けをしないと出ないときもあります。
あまりにも痛そうなので、かわいそうでなりません。
水分はたっぷりとれているし
食事も繊維の多い野菜を食べさせてます。
これは、病院に行くべきなのですか?
それともマルツエキスですか?
それとも食べすぎによる便秘なのでしょうか。
毎日1回は出るので、便秘薬っていうのも違う気がして。
どうしたらいいのでしょう。
558 :
名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 12:13:57 ID:qAJVvtS7
>>557 便秘には適度な水分と適度な油分というけど油分の摂取はどうかな?
書いていないので、わからないんだが、
煮物中心でヘルシーに極度に油を減らしても便秘になるよ。
>>552 黒目が降りてこなくて焦点が合っている気配がないくらいでないと、
脳神経系は疑う必要ないと先生に聞きました。
560 :
名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 12:43:52 ID:Qu2aOnH2
>558
おっしゃるとおり、油分はほとんど与えられてないかもです。
煮物や野菜スープがほとんどです。
魚も、焼いたものではなく、茹でて油を落としてから与えてます。
離乳食本のメニューにも、まだ油分を使ったメニューは載っていないので
まだ9ヶ月だし、油は極力与えないほうが良いのだと思ってました。
ゆで野菜に、少量のバターを混ぜたりはしていますが
本当に少量です。
ヨーグルトなどの乳脂肪分は与えています。
油分というのは、炒め物とかですか?
初心者すぎてごめんなさい。
>>556>>559 普通だったんだ良かったー
うちの姑が「この子『ひんがら』や『ひんがら』」って言うから心配してた
娘5ヶ月です。
左鼻から黄色っぽい透明な鼻水が出て、油断すると固まってしまい
オイルやお風呂で緩めて取ろうとしても
パリパリに張り付いたのが痛いみたいで嫌がられます…
昼間はおっぱいも飲めてますが、夜は詰まりがちで苦しそうなので
明日病院に連れて行こうと思うのですが、
熱はなく元気だし、この場合耳鼻科で大丈夫でしょうか。
小児科で他の風邪もらうのも心配なので…
生後まもなくどころか、宮参り頃の記念撮影でも
「きれいに着飾ってるのに肝心の赤が白目むいてる写真でがっかり」なんてのが
結構あたりまえだもんねww
>>560 ホワイトソースでバターを取り入れるという手もあり。
油分が不足するとどうしても便秘になりやすくなるから
適度に取り入れてあげて。
他には柑橘類とかプルーン等。
>>562 耳鼻科で吸引だけしてもいいけど、鼻水が黄色いって事は
すでに何かに感染してるから、小児科できちんと薬出してもらってもいいかも。
>>552です。
ありがとうございます!
安心しました。
>>565 僻目(ひがめ=斜視)の訛ったもの。ひんがらめ。
四ヶ月の娘の事で質問です。
今朝からまぶたが赤く、ずっと涙目です。特に腫れはなく機嫌も悪くはないです。あと鼻の奥がぐずぐずいい風邪かも?って感じです。
今日病院に連れていく方がいいでしょうか?
>>561 斜視は一定して目の位置がちぐはぐですよ。
目が合った時に片目が常にずれてなければ大丈夫です。
以下本の受け売り。
日本人の場合顔の性質上赤さん時代は斜視に見える子もいる。
もし斜視でも幼稚園に行くまでくらいに眼科に行けば治せる。
小学生くらいまで大きくなると治すのは大変。
ちょっとチラ裏気味かもしれないですが、、、
抱っこしてる時に赤が●をして、そのまま寝てしまった場合、
起こすの覚悟でおむつ替えしてから布団に置くか、そのまま布団に置くか、起きるまで抱っこしておくか、
どうしたらいいんでしょう?今、だんながその状況なんですがw
>>564 >>562 です
そっか〜orz
左だけ傷ついてしまってるような感じもあるし、悩むけど
耳鼻科の方が近いからとりあえず診てもらうか
小児科行くか検討してみます。
ありがとうー
だんなが●したのかとミスリードしちゃったけどw
だんなが赤を抱っこしている状況で、ってことだよね?
うちは、しばらく30分くらい抱っこして熟睡っぽかったらそ〜っとおむつ替える。
普段から昼寝時間が短いんで、30分寝てくれれば起きてもいいや、って感じ。
>569
それで今日の病院(救急)に連れて行ったら
土産にインフルエンザや嘔吐下痢を貰ってくるだけで終わりそうな予感。
明日の診療時間になってから行きなされ。
>571
おならと共にちょっと漏れたくらいだったら替えないけど
明らかに大量っぽかったら替えます。
眠いのを起こされて怒るかも知れないけどどうせ10分も騒げば
眠気に負けて再度寝るだろうしw
571です。●をしたのは娘ですww
結局オムツを替えたら起きてしまい、その後しばらく機嫌良かったのですが、
またぐずりだしたので、一緒に昼ねしてました。残念ながら20分くらいですが。
女の子の部分に入っちゃうと●拭くの大変なんで、ほっとけないんですよね。
ふーん、女の子の●拭きも意外と大変なんですね。
男の子はタマ周り拭くのが難しい&マンドクセー!女の子楽そうでいいな!
と思っていたのでw
6ヶ月です。
基本的に割りと育てやすいタイプの娘だと思います。
風呂後の夜7時頃に寝る日がたまにあり、8時過ぎにだいたい目覚めるんですが、寝起きが最悪です。(最近)
まだ眠そうなんだけどなかなか眠れない感じでグズグズしたりギャン泣きが1時間程続きます。(最長3時間)
格闘の末、最終的に疲れ果てて寝る時もあればケロっと目が覚める場合もあります。
ケロっと目が覚めた日には旦那に「無理矢理寝かし付けるから泣くんだ」とか、同居トメには「眠くなかったんだ」なんて言われます。
最強に眠い時はギャン泣き(最近)する子だと思うんですが…周りにこう言われると自分が間違っている気がします。
つい先程グズってきたので寝かし付けようとしたら子にトメがちょっかい出してきて、私が寝かし付けようとしたら「まだ眠くないよね!?遊びたいんでしょ!!」って…
でも数分グズりながら眠りに就きました。
すいませんスレチかもしれませんが、私は間違っているのでしょうか?
子を見ないとわからないと思いますが…
なんだかダメな母親な気がします。
>>497 遅レス。
私が産んだ産院ではどうやらずっと診てくれるみたい。
ちなみに個人病院で、区の出してる「健診がうけられる病院一覧表」にも載ってる。
そういうところもあるみたいです。
581 :
名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 01:18:21 ID:X2eHJKaB
すいません、教えて下さい
赤ちゃんまもなく生後6週間
完全ミルクで育てていますが
便秘気味です
うんちは大体二日に一回
しかもすっごい踏ん張らないと出ません
でたうんちはねばねばの黄緑色
ミルクは一日1150ミリ程飲み
水分は充分だと思うのですが
こんな場合でも水分不足とか
ありえるのでしょうか?
>>579 全然ダメな母親じゃないよ。
眠い仕草なんかはあなたが一番よく分かってるんだからさ。
睡眠リズムが少しずつ変わってくる時期なのかもね。
グズったりしながら、だんだん夜中起きる回数が減ったり
就寝時間が安定していく途中だと思うよ。
20時以降グズっても遊ばせるのは生活リズムが狂いそうだし、
寝かせるようにするのはおかしくないよ。
生活リズムは親が作るものだから自信を持ってガンガレ!
今日出っ歯防止(?)のオシャブリを買ったのに子供がくわえてくれませんorz
完母だからか哺乳瓶も全く拒否…
くわえさしてたらしゃぶってくれるようになりますか??
7ヶ月男児です。
1週間程前まで風邪をひいて、薬を飲ませていました。
その影響でお昼寝の回数がすごく多かったのですが、眠くなる薬と
聞いていたし、体調も優れないので好きなだけ寝かしていました。
そして今、回復したのはいいのですがすっかり生活リズムが狂ってしまい
先程就寝、起床はお昼11時〜12時ぐらいになってしまいました。
これは少しづつ早く起こし、ゆっくりリズムを整えていくしかないのでしょうか?
また風邪をひいてしまった時は、好きなだけ寝かせるというのは
やめた方がいいでしょうか?
>>583 月齢書いてないしよく分からないけど
おしゃぶりの目的が「出っ歯防止」なら無理にさせる必要は全くないよ
泣いて泣いてパイばかりねだられて大変!
かくなる上はおしゃぶりでも…ということならもうちょっと頑張ってみてもいいと思うけど
哺乳瓶で飲めないと困るような状態なの?
>>585 完母でも哺乳瓶は使えたほうがよいよ。母親が何かあって入院とか、母乳を与えることができなくなったとき
困るから
かくいう私も子が哺乳瓶拒否はじめた。母乳を搾乳しても嫌がるようになった。参ったなー
>>584 風邪の時は じゅうぶんに睡眠を取らせて下さい。休息が回復に繋がります。無理に起こすのは ストレスとなりますので朝方など太陽の光を部屋に取り入れるなどして自然と昼夜をわからせるようにして下さいな。大人の都合で時間を拘束しない事です。
>>581 生後6週間では まだまだ排泄にじゅうぶんな身体では ないですし2日に一度出ているので便秘ではありませんよ。気になるようでしたら入浴後の水分補給の際に白湯を与え腹部のマッサージをして下さい。4日も出ないようであれば綿棒などで刺激して下さい。
生後7ヶ月です。5日ほど下痢が続いています。
1日6〜10回近く 水下痢の様なのもあります。
他は特に普段と変わらないので様子見ていたのですが、
そろそろ病院行った方がいいでしょうか?
>>583 おしゃぶりの種類を変えるとくわえてくれることもある。
くわえてくれないと困る状況(たとえばギャン泣きでおっぱいくわえさせないと
泣きやまないとか)で、どうしてもおしゃぶりをくわえてほしいんだったら
ほかのメーカーや乳首の形の違うおしゃぶりを試してみるとくわえるかも。
あと、最初は拒否してボロボロ落としたり、プッと吐き出したりしてもしつこく
くわえさせるとあきらめて吸い出すこともある。
でもこればっかりは赤子によるからなぁ。
頑固でこだわりのある子は、「母ちゃんのパイじゃなきゃだめなんだ!こんな
人工物、くわえてられっか!」って絶対拒否するし。
いろいろ試してみてダメだったらあきらめるしかない。
>>586の言う通り、万が一のために哺乳瓶でも飲める方が良いとは思うけどね。
私の知り合いの保健婦さんは、完全母乳でも赤が小さい頃からたまに搾乳して、
哺乳瓶の練習しておくと良いと言っていた。
万が一の時に、いきなり哺乳瓶で飲め!といってもそりゃ赤には無理だろうって。
ミルクって大人にもおいしいと思います?
友人が離乳食でミルク使ってみたらめちゃ甘くて味わい深い、みたいな話してて、
私も味見で舐めますが、鉄分の味が濃くてマズーーー!と思ってます。
甘いっていうか、なんか鉛系の舌にまとわりつく気持ち悪さ…。
赤8ヶ月は2ヶ月時代から哺乳瓶拒否子だったんでずっと母乳のみできてました。
最近ストローをマスターしたんで、ストローでひさびさにミルクを与えてみたところ
ひとくちでマズーーー!て顔してミルクも拒否でした(ちなみにビーンスターク)。
これはうちの親子がミルク嫌いなのかなーと思いまして。
ミルク飲めないのはいいけど、年明けからフォローアップミルクかね、と思ってたんで
どんより。まぁなくてもいいとも聞くけど、離乳食も細いもんでどうしたもんか…。
母乳出る人もほどほどに哺乳瓶使いつづけたほうがいいと思う。
まったく子から離れられない。8ヶ月だけどパイ好きすぎだし、美容院もやっとこさ。
>>591 メーカーによって大人の味覚でうまいまずいがあるという話は聞きました。
自分は期限切れた粉ミルクを、粉のまま美味しく頂いてます。
ただ好みもあるかも。自分はほほえみ大好き。
>>591 私はマズーだと思う。
赤も飲まない。
離乳食に混ぜたら、一口でえずいて吐き出した。
上の娘も飲まなかった。
いろんなメーカーの試供品をもらって試したけど全部だめ。
卒乳するまであと1年もないから、割り切ってるよ。
ってか、上の子3歳だがまったく離れられないよ。
もうすぐ9ヶ月の息子の授乳間隔と離乳食について相談させて下さい。
現在完ミで1ヶ月前から夜8時に寝て朝6〜7時に起きます。ミルクはだいたい4時間おきで1日4回です。(息子の体重は10キロあります)
来月から3回食にしようと思うのですが、1回目から3回目のミルクの時間に離乳食をあげようと思ってます。
ですが、起きて1時間は経ってからでないと離乳食は胃に負担をかけると聞いたので…
@気にせず離乳食が出来上がったらあげる。
Aなんとかあやして1時間経ってからあげる。
Bミルクの回数を3時間おきにして1日5回にする。
これ位しか思い付かないのですが、どうしたらいいでしょうか?またなにかいい方法がありましたら教えて頂けると助かります。
生後9ヶ月、黄土色ですっぱい下痢をするようになり、3日目に受診しました。
ウイルス性の胃腸炎でしょうと言われ、整腸剤と下痢止めを5日分処方。
離乳食はいつもより少なく、消化の良いものをと言われたので、今まで
おかゆ100g・おかず100g食べていたのを、おかゆ100gだけに減らして
います(3回食です) 薬はヨーグルトに混ぜて毎食後に与えています。
受診から3日目ですが下痢は治らず・・・。
胃腸炎ってこういうものでしょうか。他の病院を受診するほうがいいのかな。
>>589 下痢が長く続くと、脱水も心配だしオムツかぶれも心配だよ。
病院でお薬もらってきた方がいいんじゃないかな。
>594
「起床後1時間以内は」なんて気にしたこともなかった。
消化の良い母乳が問題にはならないのはともかく
ミルクは起き抜けや夜中に寝ながら飲んでも問題ないのに
食べ物はダメ、というのもいまいち根拠がわからないしね。
あんまり「1時間」を気にしすぎると、朝だけじゃなく昼寝明けからも1時間待機になって
昼や夜のご飯の時間がへんな時間にずれこんでしまって
「食事待ちのせいで1日の生活リズムがおかしくなる」ようだと本末転倒じゃないか、とも思うんで
私は1を取る派。
>>595 うちはウイルス性の胃腸炎の下痢、2週間以上続いたよ。
友達のとこは1ヶ月くらい続きたって言ってた。
ので、それほど焦るほどの日数は経ってないと思う。
>>581 6週で1150は飲み過ぎじゃない?
6ヶ月の間違いでも多いと思うけど・・・
うむ、「大人の腹痛・下痢が正露丸でピシャリとなおる」感覚が頭にあると
2・3日くらいでも「なんでなおらないんだろう・・・」って思うけど
大人でもウイルス性の胃腸風邪になると
まじめに薬飲んでるのに1週間以上腹具合がおかしいのも珍しくないもんね。
>595
お子さん、離乳食とお薬のほかに
ミルクも普通に飲んでいるんでしょう?
もしかするとミルクが下痢のなおりを遅くしていることもあるんで
4・5日たっても全く様子が変わらないなら
医者と「ミルクを薄める」「乳糖を分解する貰う」「乳糖なしのミルクを飲む」あたりの
相談をしたほうがいいかもしれないです。
>>595 下痢のときにヨーグルトって刺激強すぎる気がする
大人でも便秘のときにヨーグルト食べると●出やすくなったりするし
>>599 1日に最低必要なミルクの量は体重の15パーセントくらいですからそれほど多すぎなように思いませんね。
もしも6ヶ月だったらもーーーーっと飲みますよ
10ヶ月赤♂です。
4ヶ月から夜中頻繁に起きるようになり、今までずっと続いてます。
半年くらいから何度も起きるようになる子はいると思うのですが
2〜3時間おきらしいのですが、うちは30分〜2時間です。。
最近30分〜1時間間隔で、本当につらいです。
9時就寝、10時起きるミルク飲む、11時起きる〜
朝7時頃までそんな状態です。
夜中のみ母乳ですが酷い時は7,8回授乳。
昼寝でも夜も2時間以上寝ません。
何か問題あるのでしょうか?。。
>>595 基本的に大人も子供も下痢は止めないで自然に止まるのを待つのが原則。
腸内で繁殖しているウイルスを下痢することで排出しているから、下手に
止めない方が良い。
赤ん坊の場合は脱水の心配もあるのでお医者さんの診断によっては
下痢止めを処方されることもあるけど。
ちなみに下痢の時に食べさせる量を減らすのは正解。でも水分補給は普段より
多めに。
もし赤の状態が下痢以外は特に問題なく、脱水とかの症状がみられないよう
だったらもう少し様子見してもいいかも。
ウイルス感染だったら他の病院に行っても出される薬は結局軽い下痢止めと
整腸剤だと思うよ。
でも、脱水があったり、ぐったりするなど赤の状態が悪くなっているようなら
すぐ病院へ。
>>581 私もミルク多すぎと思うんだけど・・・
その頃は1日1000以下じゃないっけ。満腹中枢も未発達だし。
おしっこがちゃんと出てたら水分は足りてるように思う。
というか、そのミルクの量だと足りてるだろう。
溜め込みやすい体質なんじゃないかな?
あと、ミルクによって出やすいやつとそうでないやつとあるようなので
気になるようなら変えてみてもいいかも。
>>581 赤ちゃんの便秘は日数より、硬さや機嫌、お腹の張り具合で判断。
2日に1回でも4日に1回でも自力で出せるなら大丈夫。
踏ん張らないと出ないのは低月齢の仕様。まだ腹筋が弱いからね。
とりあえず自力で出せているなら、お腹マッサージや足の運動を試したり
ミルクのメーカーを変えて様子見でもいいような。
5日〜1週間以上出なかったり苦しそうなら綿棒浣腸をするか小児科へ。
>>594です。
>>547 なるほど、言われるまで気付きませんでした!起床に合わせてあげてみます。
ありがとうございました。
完ミで育ててるけど、1日に1000以上いってもいい場合もあるみたいよ。
うちもその頃軽く1000超えてて、退院した時は1000以下って指導されてたから
心配で産院に連れて行って診断してもらったら、生まれた時から大きかったし、
今も体格がいいからそのくらい飲んでも大丈夫、といわれた。
また、1ヵ月半ころは脳細胞や神経が発達する頃。その時にミルクの量をセーブしたら
いけないと怒られたよ。
吐き戻しに気をつけて、時間の間隔さえあければ飲みたいだけ飲ませてあげていいって。
ちなみにその頃ウンチは1日2〜4回だったけど、5ヶ月の今は一回になった。
あと一週間で四ヶ月の赤。
今日は朝から泣きっぱなし。
朝九時に起きて、おっぱい以外はずっとグズグズギャーギャー・・
縦だっこでユラユラしてる間だけはおさまる。
外に散歩に出たときもキョロキョロして機嫌は良かった。
だから、体調が悪いとかいうわけではないと思う。三ヶ月コリックかな・・・
全く昼寝もしていない。今は布団に置いてる。昼過ぎにも一度布団においたら、
一時間経っても声が枯れてもキチガイみたいに泣いてた。
今も、枯れた声で狂ったように泣いてる。
もうどうしてあげたらいいのかわからない。こっちが泣きたい。
でももう抱っこしてあげたくない。いい加減にして、という気持ち。
今日、小児科へ予防接種の予約お願いしますの電話をしたのですが、
冷たい印象で、少し不安になってしまいました。
私の住んでいる市には、小児科は1つしかないので、これからそこにお世話になることになると思います。
出産した院も、予防接種をやっています。
そこは近所のおばちゃんがたくさん居られるような、アットホームな雰囲気。
子供の予防接種、どちらでお世話になるのが正解なのか…迷っています。
5ヶ月女児です。
目を離したすきに今までできなかった寝返り返り(俯せ→仰向け)を
したらしくベッドから落ちてしまいました。
落ちてすぐ泣いたし、大きなきずとかたんこぶもなかったんで
少しして授乳後お昼寝。
さきほど起きたんですが、
上唇の真ん中がぷっくり腫れてるのです。
落ちたときぶつけたんだと思います。
ちょっと気にして舐めたりしてるますが、病院行ったほうがいいんでしょか?
>>612 様子見でいいと思うよ。
この時期は病院のほうが病原菌の巣だし。
勿論吐いたり、顔色悪くなったりしたらためらわず病院へ連絡を。
>>610 うちの子も、
>>610のお子さんと同じくらいのとき、そんな感じでした。
疲れますよね…「お母ちゃんは、いつ寝ればいいの?」と目がうつろでした。
うちの場合は、お乳をあげる体勢のまま、布団へ倒れこんでみたら、
安心するみたいで寝てくれました。
>>610の赤ちゃんにも効くといいけど、どうでしょう?
615 :
612:2008/12/15(月) 16:54:23 ID:LettWMNv
>>613 ありがとうございます。
#8000にかけてみたら17時以降から受付でダメだったのと
かかりつけの小児科もなくどうしたものかと涙目でした。ナサケナイ
顎の下もちょっと赤くなってて打ってるみたいなので様子みてみます。
>>615 かかりつけの小児科もなくってのが気になるな
3ヶ月検診はどこでしたの?
病気でかかったことが無くても、相談するのは検診に行った病院でいいと思うよ。
どうしてもわからないなら保健センターに電話して紹介してもらうとか
保健センターにも医師や保健師はいるから聞いてみるとか
とにかく病院や関係機関が開いている時間にアクションを起こす癖をつけたほうがいいよ。
トメトメしくてごめん。
>>610 うちの子のことみたいだw
2ヶ月から5ヶ月の現在までずっとそんな感じです。
縦抱きだと泣き止むの分かってても、カーチャンだって人間、できない時やその気になれない
時もあるよね。
私はそのまま赤に言ってますw「今そんな気分じゃないから座って抱っこねー」
泣いても気にせず抱っこしたまま自分のしたいことをしてる。
もちろん、赤の不快をできる限り取り除いた上で、なんだけどね。
できる時にたくさん縦抱っこなり遊びなりしてあげればいいと思うよ。
どうせ思春期になったら「うっせババア、俺は一人でここまで生きてこれたんだ!」とか
言うだろうから、その時には四六時中カーチャンの抱っこ求めてたことをニヤニヤしながら
教えてあげようと思ってますw 「全然離れてくれなかったからトイレにも行けなかったわー」
下3行は冗談だよね。
マジでやらん方がいいと思うけど。
>>618 あれ、そんなに真剣に突っ込まれることかな。
カーチャンだけでなくたくさんの人に支えられて生きてきたことを伝えるのは大事だと思うから
そのつもりだけど。
子の性格も様々。言わない方がいい子もいれば、言っても大丈夫な子もいる。
というか、
>>610が少しでも気が楽になれば、とおもって打ったことなので突っ込まれるとは
思わなかったよ。
4ヶ月の子がいます。初めての子なので戸惑っていますどなたか教えて下さい。
1.散歩から帰ってきたら抱っこ紐(ビョルン)の右胸の辺りに鶏の糞がついていました。
子の髪の毛にも少量ついていたので拭いたのですがもしなめていたら、と思うと心配です。
今のところ特に変わった様子は見られませんが病院に行った方がいいでしょうか?
嘔吐とかしたら行こうかと思っていますが遅いのでしょうか?
2.声を掛けたらふりむく(ような仕草をする)というのをまだ滅多にしません。
たまにするのですが偶然なのかどうか微妙な感じです。
4ヶ月検診の際に聞いてみたらガラガラを顔の左右で振られて「目で追っているので聞こえていると思う」とのこと。
「目の前の物が左右に振られているから目で追っているだけなのでは?」と言ったら黙り込まれてしまいました。
出生児の検査では異常はなかったのでこのまま様子を見ていればいいのでしょうか?
3.出産後、私が便秘になりがちなので母乳外来の時に聞いてみたら
「完母の母親が便秘になるなんて聞いたことがない」と言われました。
水分も摂っているし運動もしているし食べ物もそれなりに気をつけていますが、
最近、子も便秘がちになり数日おきに出るようになってしまいました。
このスレを読んでいたら子の便秘はありがちのようですが、ずっとこのままなのでしょうか。
それとも一時的なものなのでしょうか。
くだらない質問ですみません。
>>610 もうすぐ4ヶ月なら首もしっかりしてくる頃だから
おんぶしてるといいよ。家事もはかどるし、手も疲れなくて楽。
私も>618がなんでそんなマジツッコミするのか理解不能。
>>620 その後の体調に変化がなければおそらく大丈夫。
自分で動くようになると、土とか、もっととんでもないものも食べるよw
声かけで振り向くかどうかは気分次第だから、正常でも必ずするとは思わないこと。
気が向かなければ聞こえていても反応してくれないし。
くしゃみやドアを閉める音に反応しているなら問題なし。
完母でも便秘は体調によってなると思いますよ。
ならないような食生活にすることは必要だけど。
母乳だから、と油物を控えすぎていたりすると便秘がちになるしね。
子供の方は腸が発達して溜めておけるようになっただけ、という可能性も。
間隔が開きやすい赤でも、離乳食をはじめると改善することが多いです。
624 :
612:2008/12/15(月) 17:35:32 ID:LettWMNv
>>616 いえ、ありがとうございます。
4ヶ月検診が保健センターだったのと、
風邪もひかず湿疹とかも様子見してる間によくなってしまうため
病院自体かかったことがなかったんです。
なにかあればかかろうと思ってるのは
私が内科とアレルギー科でお世話になってるところ
(小児科もあるし評判もいい)があるんですが
今日臨時休診で…orz
11ヶ月の男児です
さっきオムツ替えの時にお腹や胸に赤い斑点が出来てたんですが、これってアレルギー症状なんでしょうか?
ちなみに昨日まで2日間くらい熱を出してたんですが、その影響もあるんでしょうか?
>>625 それがアレルギー反応かそうじゃないか。
アレルギーだとしたら何に反応したのか
赤さんの生活がわからないから
ここじゃ誰も答えられないよ。
というか、発熱した時に病院には行った?
突発の可能性もあるよ。
627 :
名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 18:51:44 ID:JXEMaOxi
>>625 熱出てたなら突発?
離乳食食べてから赤い発疹出たからアレルギーを疑ったの?
汗かいてます?
どうにも判断しにくいと思うよ。
あ、ごめん。数秒差で同じ内容だったわ。
629 :
620:2008/12/15(月) 19:00:14 ID:D52slica
>>623 ありがとうございます。
とんでもないものって一体……w
くしゃみ等の音にはびくっとしますが振り向きません。
どこから音が出ているか分かっていないのかも……。
今は振り向かないけどそのうち振り向くようになるのでしょうか?
和食が多かったので油物も少し取り入れてみます。
炒め物とかでいいんですよね?
「母親が〜」ときつめに言われたので、ちょっと落ち込んでました。
先ほど書き忘れたのですがもう一つ質問があります。
枕の事です。
タオルを折って頭の下にしいてるのですが、つかむようになったのでそろそろ外そうと思っています。
このスレではあまり枕(ドーナツも)推奨されていないようですが布団の上に直接頭をのせるんですよね?
今は顔だけ横を向いて寝ていますが、身体と頭に段差が無くても平気なのでしょうか?
630 :
名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 19:23:19 ID:X2eHJKaB
>>581です
ありがとうございました。生後6週間であってます
生まれた時は2600だったのに
一ヶ月検診で何と4キロまで増加
しかし特に問題ないとの事で飲ませていました
でも正直糖尿病とかになるのではないかと不安
生後6ヶ月の赤です。
一昨日、足の小指の爪の周りの皮がめくれていました。
出血はしておらず、ちょっと膿んでるような傷跡です。
本人は、強く触るとピクッてするくらいで、普段はニコニコご機嫌です。
自分で触るので靴下をはかせていたのですが脱がせてしまうので、結局そのままなんですが、
さっきお風呂に入ったら、タオルにつくくらいの出血をしていて、とりあえず小さい丸い傷テープを貼りました。
病院に行くまでもないと思い、自宅でケアしようと思ったのですが、
この場合、大人用の消毒薬などをつけてもいいのでしょうか?
消毒薬は、イソジンとマキロンの類似品があります。
教えて下さい。赤8ヶ月です。
ズリバイ○ ハイハイx お座りx つかまり立ち○ つたい歩き○
の状態で起きている時間のほとんどを立っています。
休憩させてもすぐ立つんですが、なんせ腰がまだ座ってないので
バランス悪くてフラフラ、すぐひっくり返ります。
リビングはソファ、お昼寝マット、赤布団、クッション、座布団で
一面軟らかくしてるので平気なのですが
ちょっと目を離すとキッチンでつかまり立ちしてて
頭からドーン!顔からベチャー!と倒れます。当然ギャン泣きです。
倒れるのはほんの一瞬のことだから間に合わないことがあって…。
昨日も頭から倒れてしまった。。。
最近、赤が起きてる時間はなにも用事ができなくなってしまった。
みなさんはどうされてますか?みなさんもそうですか?
旦那は「こうやって痛いのを覚えていくんだよ、ハハハ」と笑いますが
何かあったらどうしようかと心配です。私が過保護なのかな?
家事をする時はおんぶ紐か
リビングから出さないようにする(姿が見えないとギャン泣きになります)
ほうがいいですか?
長くてすみません。宜しくお願いします。
>>632 スペースに余裕があればベビーサークルがおススメ。
置けなければ危ないものを極力おかないようにしたりして
ガードするしかないです。
頭をガンガンぶつけるのはこの時期はしかたないので
できるだけ怪我をしないような部屋作りを。
634 :
名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 20:08:22 ID:IT+gnr5Y
お願いします 赤9ケ月です。
いままでは機嫌わるくても抱っこなり寝かしつけで
なんとかなっていたのですが
ここ5日ほど、ずっと機嫌が悪く
なにをしても大泣きしてます。
夜寝ても、怒っているようにうなったり
眠りが浅くすぐ起きます。
こんなもんなんでしょうか。
>>633 それだ!目からうろこですベビーサークル!
早速ポチってきます!
書いてみてよかった。ありがとうございました!
>>610 うちの赤もその時期そんな感じだったから、
ビョルンの抱っこ紐使いまくりで乗り切ったよ。
抱っこ紐使うと少なくとも腕や体は楽だし、少々の家事ならやれる。
おんぶ紐でももちろんいいと思う。
今は辛くても、
この先ずーっとこのままってことはないですよ。
>>620 母用の便秘対策には、オリーブ油とかお勧めなんだけど
どうかしら。あとヤクルトとかの乳酸菌飲料。
これは妊婦の便秘スレからの受け売りですが、わたしには
結構効いてます。
>>610 5ヶ月赤。610ほどじゃないけど近頃ぐだぐだでくたびれ気味。
お出かけの時は機嫌も良くうたた寝してくれるものの家ではほとんど昼寝せず。
ギャン泣きというわけじゃないけど添い乳でもぐだぐだぐずぐずで布団を蹴り上げて寝ない日or寝てもすぐ起きる事が多い。
だけど、うつ伏せに寝かせてみると大人しく寝てくれることがある。毎回じゃないけど。
で、寝たら静かに表側にひっくり返す。
寝入るうちは目が離せないけど上手い事寝てくれてたら儲けモンと思いダメもとでやってます。
眠いししんどいし余裕ないし無い無いづくしでイライラして自己嫌悪で泣きたくなっちゃうけどこんな時こそマタ〜リの心!
お互いほどほどに頑張りましょ。ほどほどに。
赤6ヶ月。
おんぶを嫌がる赤ちゃんって他にいますか?
どうしてもさせてくれないんだけど、何か解決策ありますか?
もうそろそろ家の中片付けたりちゃんとしないと、旦那に飽きられてしまいそう。
ビョルンの抱っこ紐も家の中じゃダメなんです。
泣かせながら家事するけど、一日中じゃ可哀相だから最低限になってしまう。
もっと徹底的に掃除したい。
>>632です。
ベビーサークルを買っていいか旦那に相談したらOK出たんだけど
「邪魔な時そこに放り込んでおけば」と言う言葉にカチンときたので
意地でも買いません。
そりゃ生理痛でしんどい時にグズグズグズグズされると
「もー」とか「いいかげん寝なよ〜」とか言いますけど
私が赤のこと邪魔だと思ってるとでも言いたいのか?
普通こんなこと言う?信じられない
641 :
名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 21:46:34 ID:SFNyDOrl
すみません、携帯から失礼します。
赤10ヶ月です。離乳食三回、他は完母(マグ嫌がります)です。
数日前から寝入り寝ぼけに乳首を噛まれすぎたせいで、今日左側が皮がめくれた?(薄くめくれたというか、本当に薄ら血がにじむ程度ではあるんですがかなり痛いです)状態になってしまいました。
今は右だけであげていますが、詰まりそうで怖いです。搾りはしますが差し違えのせいかあまり出ません。
自宅に今白ワセリンがあるのですが、塗って効果ありますか?よく耳にするだけで実物を知らないのですが、馬油でしょうか?
あまり自分の用件で病院に行きたくないので、よろしければ回答お願いします。
642 :
595:2008/12/15(月) 21:47:07 ID:8/iR74Sf
みなさん、レスありがとうございました。
大人の下痢と同じ感覚でいたけれど、子供のは長引くんですね。
今日も下してましたがすっぱい臭いがなくなってきました。
木曜に薬が終わるので、その様子でまた病院に行ってみます。
幸い赤は元気で、熱や痛みは移された旦那が引き受けてくれたようですw
薬はヨーグルトではなく、服薬用のゼリーであげることにしますね。
>>611 お好きな方で、としか言いようがないんですが…。
でもいずれ小児科を使うことになるんだったら、様子見かねて小児科に行ったらどうかな?
>>626-627 発熱時に受診しました。その時、突発かもしれないと言われました…
昨日、熱は下がったのですが今日になって斑点が現れました。
3〜4日すれば発疹は治ると書いてありますが、受診しなくても大丈夫なんですか?
いろいろと聞いてすみません…
オンブも抱っこも大丈夫な赤だったので参考になるかわかりませんが。
オンブか抱っこしてなければ泣いたため、スリングと3wayオンブ抱っこ紐使ってました。
疲れるので、使い方を変えて
肩への負担を軽減しておりました
スリングで対面抱っこして、赤の足は開いてお母さんの胴体に挟む
スリングをずらして赤ちゃんを後ろに持っていく
というスリングおんぶ はいかがでしょうか?
6ヶ月の赤がいます。数日前からあごやおなかにたくさん発疹ができています。かゆがって自分でかいたりしています。
家にある湿疹皮膚炎かぶれの薬をぬっても問題ないでしょうか?
成分はヒドロコルチゾン酪酸エステル、添加物ステアリルアルコール、パラフィン、ワセリン
と書いてあります。
すみませんわかる方いましたらよろしくお願いします。
>>644 突発による発疹だったら受診の必要はないよ。
というか、医者に診て、そこまで言われて
何でアレルギーって思うの?
医者にかかったことも
最初の質問の時に書いてくれないと
答えようがないよ。
というか、少しは突発について調べた?
殆どの赤さんがかかるような病気だし
対処もちょっと調べたらすぐに出てくるよ。
自分の赤さんなんだから、
少しは自分で調べようよ。
648 :
611:2008/12/15(月) 22:44:24 ID:ORPef/2i
649 :
名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 22:50:52 ID:bCZz7A3n
>>644 病院いってきた方がいいよ。
私は湿疹でたら病院きてねって医者に言われたよ
突発じゃない湿疹かもしれないからって
んで、行ったら肺炎からくる湿疹だった。突発じゃない時もあるから行ったほうがいいよ
医者の見解があった方が安心するしね
人それぞれ違ってはいても理にかなったアドバイスがもらえるからこのスレ勉強になる。
>>640 うちの旦那が「そんなこと言う旦那はベビーサークルに放り込んでおけ」と言ってました。
色々がんがれ。
>>646 皮膚科受診したほうが良いよ。
>>649にもある通り、素人判断は危険。
数日間かゆがってるのをほっといたの?
>>651 そんなこと言ってたら旦那一生サークルから出られないかもよ?w<「邪魔な時〜」
うちは旦那とたまたま出産の話になって「おまえは痛みに弱くて普通の人の出産時間じゃ
耐えられないから、神様が安産にしてくれたんだ。」と言われた。
すっげーモヤモヤするので明日サークルに突っ込んでやる。
赤5ヶ月半。
お座り抱っこしてると私の指をつかんで口にもっていき、かじりはじめる。
歯固めやおもちゃはかじらないくせに指だと10分はかじり続ける。
奥歯であじあじ、前歯でがしがし。
歯茎を触ってみても硬いものはないみたいなんですが、仕様ですか?
「赤ちゃんは何でも口にもっていきます」=「なめる」だと思っていたので驚いてます。
>>646です。
かゆがってるのはたまにで、頻繁にかゆがってないので様子見てました。
小児科じゃなく、皮膚科に連れていったほうがいいですか?
>>647>>649 すみません…
今日、卵の入った離乳食を食べさせたので「熱の後だからアレルギーが出た?」と訳の分からぬ事を思ってしまいました。
念のため明日、病院へ行きます…
ありがとうございました。
656 :
610:2008/12/15(月) 23:19:26 ID:Yh0PLR8f
私の愚痴満載の書き込みに、こんなにも親切なレスをくださって
みなさんありがとうございます。
そうですね、ずっとこのままというわけではないし
そういう時期なんだと割り切って頑張ります。
みなさまのアドバイスも実行してみますね。
なにか解決策があるかも、と思えるだけですごく気が楽になりました。
昼間あんなにギャースカやってたのに、夫が帰宅して抱っこすると
一転して赤ニコニコ。私のイライラが伝わってたのかも。
ちょっとキツい口調で「もう!どうして欲しいの、もう知らない」なんて
言ったりしたのを反省です。赤に「ごめんね」と謝ったら
満面のニコニコで返されて、心が痛む・・おかえしに明日からもっと可愛がるから覚悟しとけ!
>>654 かかりつけの小児科でもいいかもね。
ただ今の時期はインフルエンザなんかをもらってきちゃう
可能性もある。
ほかにまったく症状がないのなら皮膚科でもいいかなと。
いずれにせよ、薬を塗りたくなるような症状が出てるわけ
だから、きちんと診察をうけて処方してもらったほうが良い
と思う。
ちなみに
>>646 にある「ヒドロコルチゾン酪酸エステル」
というのはステロイドだよ。
生後17日の赤がいます。今週、上の子の幼稚園で発表会があるので実母に赤を預けて上の子を送迎する予定でした。朝送ったあと衣装に着替えさせ親は会終了まで会場で観覧するので、昼帰宅の予定です。
ところが実母の親戚に不幸があり預ける宛てがなくなりました。(夫仕事休めず)残った選択肢で迷っています。
1 ベビーシッター(利用未経験)
2 近所のママ友(まだ伺っていない)
3 赤を連れていき出番までは自宅で過ごしなるべく人混みをさける
赤はミルクは飲めますが、あまり寝ずよく泣く子で手足をバタバタするため他の方に預けるのが気が引けます。
園への送り迎えと上の子の着替えは必ずしないといけない状況です。当日はタクシー利用で片道5分強です。
みなさんならどれにしますか。。よろしくお願いします。
ベビーシッターかなぁ。
ただでさえ風邪やインフルエンザが怖い時期に
新生児を子供がたくさんいる場所に連れて行くのは気が引ける。
660 :
名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 01:27:41 ID:uZRjs4bk
んー、つらいですね。私なら、我慢して、我慢させて?連れてっちゃうかも。やむを得ず。ベビーシッターさんや託児所がすぐに頼めるようなら、間違いなくそうします。ミルクうんぬんは割り切ってプロに任せるしかないかな。
私だったら連れていっちゃうかも。
それかママ友に上の子の送迎と着替えをお願いするのは?
1ヶ月健診もまだの子をママ友に預けるのはどうかと思うよ。
生後20日
どうしても上手に赤をあやせません。
どんなにギャン泣きしても、旦那が抱っこすると
10分程度で静かになります。母も同様です。
未婚・育児経験ゼロの妹でさえ、15分も抱いてれば
多少は大人しくなります。
なのに母親の私は、おっぱいでしかなだめられないんです。
旦那は『泣いたらどうしよう…って怯えるから
赤ちゃんに伝わってるんだよ』と言います。
母は『おっぱいの匂いがするから甘えてるんじゃない?』
と言って慰めてくれますが、どっちにしても私だけが赤と上手く
接する事が出来ず、赤に嫌われてる気がして
落ち込んでます。最近は赤を抱っこするのが
怖いです。あんなに楽しみにして産んだ子なのに…
毎日愛しくて仕方ないのに…
情けなくて泣けてきます。
バカみたいな相談ですみません。でも
どうしたら良いかわかりません。
>>657さん、ありがとうございます。
皮膚科は赤ちゃんにも大丈夫な薬を処方してくれるんでしょうか?
小児科がいいとは思うのですが、インフルエンザなど移されたくないので悩んでいます。
>>662 赤さんもお母さんが抱っこしてくれるから安心して泣けるんだよ〜。
あと三か月もしたらママの抱っこじゃないとヤダ!!ってなりますよ。
>>662 嫌うなんてありえない、全然気にしなくていいよー。
上手くいかないなあ、と思いながらより
泣き顔も可愛いなあ、なんて思いながら抱っこするんだ!
大好きな気持ちは伝わってるはず。
おっぱいで泣き止むのなら、おっぱいでなだめるのも全然ありだと思うよ。
それで赤ちゃんが幸せを感じるならいいじゃないか。
>>663 餅は餅屋という言葉があってだね…
一般におむつかぶれや乳児湿疹、あせもなんかで皮膚科にかかる赤さんは多いよ
小児科より風邪や感染症をもらってくる可能性も低いので
かかりつけの皮膚科を持つことを勧める
もちろん赤さんの診察に対する評判をしっかり下調べしてね
うちは鼻水だけだったら耳鼻科とか使い分けてるよ
小児科の先生の負担軽減にもなるしね
>>662 魔の3週目も重なってる時期かな?
私も一人目のときは同じだったよ。産後ウツもあったと思う。
二人目でも、「私だとおっぱいでしか泣き止まない」時あった。
義両親と同居してて色々言われたりもしたけど
おっぱいで泣き止むならそれでいいか…と吹っ切った。
たまには
「あなたの抱っこのほうが安心するみたいだから」って
旦那に丸投げしちゃって、横になって休んだり
ゆっくりお茶でも飲んでマターリしてね。
>>662 「うーん、今日も元気に泣いてるねぇ!元気に泣くのはあなたのお仕事、
今日もお勤めごくろうさん!おーよしよし。元気があれば何でもできる!
大きくなったら何して遊ぼう?ボール投げ?お絵かき?・・・」
などと話しかけながら立って抱っこであやす。泣きやめとは思わずに、
それはそれでいいかと思うのが大事だと思う。あとは、自分の好きな曲に
合わせながら腰を振り振りゆらゆら。部屋を変えると空気が変わったのが
わかるのかピタッとやむこともある。
でも、20日じゃまだかぁちゃんの体もしんどいだろうから、あんまり無理しない
方がいいよ。今はおっぱい担当で十分。
>>662 その時期の赤の唯一の自分の表現方法って、泣くことだけ。
まだ笑ったり自分の意思をあらわしたりってできないでしょ?
安心して自分の意思を表現できるお母さんだから遠慮なく泣くんだよ。
ギャン泣きされると精神的につらいけど、もうちょっとの辛抱。
私もそのころから3か月の初めころまでが一番つらかった。
今うちのは8ヶ月。今も大変は大変だし、泣かれると途方に暮れるけど、
笑ったりすることも増えたし、自分も泣かれることに慣れてきたので少しは
精神的に落ち着いてきた。
あと、泣かれる=うまく接することができないとか、嫌われているとかでは
絶対無いよ。
そのころの赤なんて、自分の存在さえあやふやなんだから、だれか特定の
人を嫌うなんてできないよ。
唯一わかるのは、なんかずーっと前から知っているような音と匂いの持ち主
=
>>662くらいなんだから。
670 :
名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 10:04:16 ID:bS29SGKh
7ヶ月です。 寝ている時に、手を触ったらとても冷たくて、若干青紫色になっていました。 スリーパー着せてその上に布団を半分かけています。 青紫色が気になります。 やはり寒いのでしょうか?
>>662 お母さんには 甘えて泣いてるんですよ(^-^)
>>653 うちも手の甲をかじる@赤6ヶ月
お座り抱っこしていると100%かじる
私も旦那もかじられる
最近は顎の力が増したのか痛くなってきた
多分、面白いんだとオモ
>662
母親がイライラしてたり鬱ってたら
子供は察知して泣き止まない
ラッキーと思って旦那に任せちゃえ!
674 :
名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 11:08:59 ID:nAX7kFqI
10ヶ月の女の子なんでが、ちょっとPCで北斗の拳を見ていたところ
エンディングテーマの「ユリア・・・永遠に」という曲に物凄い反応を示しました。
どのへんがいいのでしょうかね?
>>670 基本的に室内でミトンは不要だけど、中には家の中でも霜焼けになる赤さんもいる。
手が赤くなるのを通り越して霜焼け寸前までいくようなら
バンザイで寝る赤ちゃん用の「あったかミトン」とかおすすめ。
4ヶ月の赤持ちです
4ヶ月に入るちょっと前から夜の寝かしつけの
際に、深く寝入るまでに10分から30分ごとに泣
いて起きるようになりました。
深く寝入るまでには2時間くらい要します。
これまでは、お風呂→授乳→添い乳でスムーズに
寝てくれて、寝かしつけに30分かからないくらい
でした。
このくらいの月齢の子ってこんなものでしょうか?
それとも何か理由があるのかな?
寝かしつけでグッタリしてしまい、最近旦那に
優しくできずかなり自己嫌悪です。
>>674 その曲たまにかけるけど、うちの7ヶ月娘は反応薄いわ。
赤を前抱きしながら「愛を取り戻せ」をかなり激しい振りで
踊るときゃっきゃきゃっきゃ喜んでっけど。
「ユリア・・・永遠に」の時はなんかしんみりしてる。
678 :
名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 12:00:24 ID:bS29SGKh
>>675ありがとうございました。 買いに行ってきます。
>>662 662は初産の人だと思うけど、カーチャンが赤サンが嫌う事はないと思いますよ。
今年の9月に初産した私も最初はどう接していいか判らず、
嫌われてるかなって思って落ち込んだけど、
それでも大好きで、もうどんなに泣いたって構わん、私は大好きなんじゃ!って割り切って
泣かれようが構わず歌いながら抱っこするようにしました。
現在三ヶ月の娘は誰に抱っこされていてもカーチャンの姿を追いかけ、
二人きりだと「あうー、おーうー」といっぱいお話をしてくれるようになりました。
(ちなみに旦那が来るとピタッと会話が止まるw)
情けなくなんてないし、落ち込むこともないですよ。
パイで泣き止んでくれるならそれで十分じゃないですか。
カーチャンのパイって月齢を重ねていくと感じますが、
ジジババも旦那も誰も持ってない最強の武器ですよw
誰があやしても泣かない時、カーチャンのパイが登場するとぴたっと泣き止む。
その瞬間にんまりしちゃうから楽しみにして、
今は産後ですし体の休息一番に考えのんびり構えて周囲に任せちゃいましょう。
681 :
634:2008/12/16(火) 12:39:17 ID:OrHtKcdX
>>636 耳を気にしている様子はないみたいですが
注意してみます、ありがとうございました。
>>681 新しい歯が出てくるときも、やたらにグズグズになったりするよ。
普段は夜中に起きないうちの赤も
新しい歯が出てくる前は眠りが浅くなってグズリがひどくなるw
>>662さん
うちの新生児も全く一緒!
初めての育児で痛みが残る産後の体と睡眠不足と不安を抱えている私が抱っこするとギャン泣き+大暴れ
母や姉が抱っこするときは静かです
授乳中しかめっ面やパンチをされるし、眉間にシワを寄せて見つめられることもあります
妊娠中女の子だと思っていたのに男の子だったので一時的にテンションが下がりその時のせいで嫌われてるのかも…とさえ考えました
昨日母に子守を頼み睡眠不足を解消
ちょっと元気が出たら気にならなくなりました
お互い頑張りましょうね
生後1ヶ月ですがうんちの状態で下痢とやわらかめうんちの区別が付きません。
オムツに染み込んでしまうような便は下痢ですか?
>>653です。
>>672 ありがとうございます。
面白がってるみたいなら安心です。
なんかイライラさせちゃってるのかなーと気になってたのでスッキリしました。
今日も存分にかじらせてあげようと思います。
686 :
658:2008/12/16(火) 15:41:19 ID:pKiHXgBG
回答いただいた方ありがとうございました、シッター手配しました。
>>676 4ヶ月くらいから眠りの質が変わるようで、今までよく寝てた子も何回も起きるようになった、
って話はよくあることみたいです。
現にこのスレ?前スレ?でも散々話題が出てるくらいです。
どのくらいでおさまるかは子にもよるので一概に言えないのですが、
ウチの9ヶ月の赤はそのまま夜泣きに突入して細切れ睡眠のまま寝不足が続いてます。
寝不足で機嫌が悪くなる気持ちはよくわかります。
多少手を抜いても、昼に赤さんと一緒に昼寝した方がいいですよ。
>>684 下痢は、全部水みたいになってオムツに何も残らないくらい染み込んでしまうようなウンチが
1日に10回とかするものです。
悪臭がしたりします。
>>657さん
>>666さん、回答ありがとうございます。
今日皮膚科にいってきました。乾燥からくるかぶれでした。薬ももらったし、私の口唇ヘルペスの薬ももらえました。
ありがとうございました。
6ヶ月になる子がいます。
外出時の荷物の着替えは、今まで長い袖と裾のロンパースでした。
あまり着替える時はないけど、東北住みなのでロンパースだけだと激寒なので着替えも衣替えしようと思ってます。
いつも大きめなショルダーバッグ1つに必要な物を入れてるので、かさばらない点を重視してます。
皆さんは今の時期どんな着替えを持ち歩いてますか?
また良ければバッグの中の収納テクニックを伝授してください。
9ヶ月赤の唇が切れて血が出ています。
先日小児科で風邪をもらってきたばかりで
出来たら病院には行きたくなく・・
今赤が口にしても大丈夫そうなのが乳首に塗っていた馬油で
それを塗っていますが・・何かほかにあるでしょうか?
あとこれは乾燥が原因でしょうか?
加湿器は一日中つけっぱなしなんですが加湿が足りないのか。。
泣くと切れて痛くて更に泣くというかんじです。
>>684 病院で同じことを尋ねたことがあります。
「いつもより水っぽく、いつもより明らかに大の回数が多い場合」だそうです。
「お腹をあたたかくして水分補給し、
数日続いたり血が混じったり発熱を伴ったらまた来て下さい」でした。
>>681 もしも滲出性中耳炎だと見て分かるような症状は少ないし、結構長引くよ。
(だからなかなか発見されず時間が経って難聴になる子が昔は多かった)
で、なんとなく機嫌が悪いってのが続いたりする。
この時期、病院混んでるし迷うけど
ずいぶん困ってるようだし、可能性を除外する意味でも耳鼻科に行ってみては?
予約できる病院だといいんだけどね。
>>691 馬油なら口に入っても大丈夫だし、それでいいと思う。
あとはベビー用リップも売ってます。9ヶ月なら使えるんじゃないかな。
1ヶ月半の赤がいます。
年末年始の帰省について悩んでいます。
帰省先は車で2〜3時間ほどの距離で、かなり寒い地域&家です。
泊まる場合、どの程度の準備をしていけばいいものでしょうか?
(先方には赤グッズは何もありません)
帰省自体に消極的な私としては日帰りにしたいのですが、
このぐらいの赤を1日に5、6時間も車に乗せててもいいものなのでしょうか。
今までの赤の外出はお宮参りの5時間程度が最長です(車は30分ぐらい)。
みなさん2ヶ月ぐらいの時の外出ってどうされますか(されましたか)。
日帰りの方がむしろ疲れるかもしれない。
絶対に行かなきゃいけないというのでなければ
暖かくなるまでは行かないとか、
先方がどうしても会いたいというなら今回は来てもらうという手も。
泊まるなら家と同じ環境にできるような準備を。
私なら帰省しないなあ・・・
一ヵ月半だとお母さんも自分で思ってるより体回復してないよ。
>>695 ……行かないっていう選択肢はないの?
予防接種のひとつも受けられない月齢の赤をわざわざ寒い地域に連れて行くって、誰の発想?
年末年始の渋滞とか大丈夫?
途中休憩して、おむつ替え、授乳なんてしてると
予想以上に時間がかかるんじゃない?
(走行中はできないからね。)
時間的には同じく2〜3時間で、2ヶ月なんだけど、
今年の帰省は我が家では見送ったよ。
700 :
695:2008/12/16(火) 18:32:38 ID:uvdTM+o6
レスありがとうございます。
・・・そうですね、やめといたほうがいいですよね。
帰省先は義実家なのですが、
先日自宅に来たウトメと旦那が「正月に親戚にお披露目」話をしてたので、
割って入って「今年はちょっとどうですかね〜」と言ったら
「帰省しない!?そんなバカな!」みたいな反応だったので。
私が神経質すぎるのかと思ってました。
帰省ナシで旦那を説得してみます。もしくは旦那だけ帰します。
ありがとうございました。
1ヶ月半の男の子です。
2週間程前から肛門のふちに1cmくらいの吹き出物ができています。
座浴などして清潔にして様子をみてたんですが、大きくはならないけど中が化膿してきたようです。
他はお尻かぶれにはなっていません。
この時期あまり小児科へは行きたくないのですが、膿を出してもらわないと治らないでしょうか?
一ヶ月半の男児です。
明日、区の保健所でやっている育児相談に行きたいと思っているのですが
まだ外出するのは早いでしょうか。
(移動時間はだいたい30分くらいだと思います)
出産してからまだ外出したことが無いのですが、皆さんいつ頃から外出なさるのでしょうか。
食事の買い物などどうしてらっしゃいますか?
ブログなど拝見していると、バリバリ外出して食事の支度などもキチンとされていて
私とのあまりの違いに自己嫌悪です。
赤ちゃんの個性かもしれないけど、そのかたの赤ちゃんは表情も豊かで笑ってるし・・・
うちの子は泣くか寝てるかだけなので、私に余裕が無いせいでそうなのかと思ってしまって。
毎日不安です。
>701
俗に「見張りいぼ」とかいう奴だと思う。
化膿してウミを持ってるなら、受診したほうが良いよ。
赤8か月です。
皆さんひとりで赤ちゃんつれてベビーカーで外出した時トイレはどうされていますか?
トイレに困るのでいつもせいぜい2時間程度しか外出せず、
いまだかつて赤連れ外出でトイレをしたことがないのですが、
ちょっと長い時間赤つれてひとりで外で過ごさないといけないことになり
どうすればいいか悩んでいます。
ベビーカーごと入れる西松屋のトイレの広さがありがたい。
>>702 うちは時期的にもそんな寒い時期じゃなかったので、1ヶ月検診から毎日の様に外出してます。
母も子も引きこもりでは参ってしまいますよ。
笑顔が少ないのは、笑顔の見本、つまり母の微笑みが少ないことが大きいかと。
あまりいろいろ考え過ぎず、のほほんと過ごすのが一番だと思います。
>>702 1ヶ月検診過ぎたら外出はかまわないけど
風邪が流行る時期だから人混みや混雑する時間帯は避けた方が無難。
笑顔は個人差・性格もあるから、あまり気にしない方がいいかと。
うちの赤は誰にでもニコニコして愛想いいと言われるけど
親は二人ともどちらかといえば愛想悪い方だしw
>>704 ベビー用の椅子?みたいなのがある個室に入るか
抱っこorおんぶ紐持参でベビーカーから一時的に乗せかえる。
>>702 1ヶ月検診過ぎたら外出しても大丈夫。あんまりひきこもってると、精神的に
参ってきちゃうよね。買い物で気分転換したりすることも大事だよ。
育児相談みたいなところで相談したいことがあるならなおさら行くことをお勧めします。
寒いようなら赤をモコモコにしていけばok。
ブログとかに書いてあることはキニシナイ!ブログに書くのは生活のほんの一部だけ。
それも良い部分だけ書いてあることが多いもの。バリバリ外出して食事の支度もして…
の裏には、もしかしたらゴミ箱いっぱいのおむつだの、洗濯物の山なんかがあるのかも
しれないけど、そんなこと普通ブログには書かないもんね。
まあ世の中には赤の世話も完璧、家事も完璧にこなす人がいるのかもしれないけど、
ほとんどの新米母はボロボロになりながら何とか日々をこなしていく感じだと思う。
(ちなみに私は完璧とはほど遠いので、うちの赤が1ヶ月半の頃なんて家事は何にも
出来なかった。買い物だけは自分と赤の気分転換になるので行ったけど。)
あと、1ヶ月半の赤は普通あんまり笑わないよ。泣くか寝てるかが普通です。
笑ってる写真はたまたま新生児微笑をしたところを撮っただけじゃないかな?
さっきも言ったけど、ブログには一番いい写真を載せるもんだし。
ほんと、その時期に余裕がないのはみんな同じだよ。
あともうちょっとの辛抱。赤が3,4ヶ月頃になって、あやすと笑ったりするようになって
来ると少し余裕が出てくるとオモ。ガンガレ!
>>704 トイレの個室にベビー用椅子があるトイレって結構ありませんか?
私はベビーカーはトイレの外に置いておいて、赤を抱えて中に入り、
そこに座らせました。8ヶ月なら座れると思います。
ショッピングセンターやデパートなんかだとたいていあると思うので
探してみてください。
あと、身障者用トイレがあるようなところだと、ベビーカーを中に入れて
トイレを使うことも可能です。
そういうところにおむつ替えの設備が付いているところもありますし。
>>705-707 ありがとうございます。
明日、赤をもこもこにして行ってきたいと思います。
それで少しでも自信がついて、少しでも余裕ができるといいなと思います。
ここで相談してよかったです。
本当にありがとう。
>>700 「帰省する!?そんなバカな!」ってくらいでちょうどいいのでは。
ベビーカーでトイレ、にも関係することなのですが
ベビーカーから離れるとき、自転車みたいに外付けで鍵とかかけてますか?
小児科など、建物外に置いておかなければならない場所だと
盗まれそうな気がしてしまいます。
「あ、これうちの子にちょうどいいや。」と
パクっていく人がいそうで・・2chに毒されすぎでしょうか。
>>712 鍵かけた方がいいと思うな。
私は鍵かけてるよ。自転車のチェーンロックだけど。
ベビーカーも鍵かけなきゃいけないようなこんな世の中じゃポイズン、と思わないでもないけど、ついこの前も外に置いてある三輪車をパクってオークションに出してた馬鹿が捕まったってニュースがあったしね。
11ヶ月の赤ですが
ボールとかブロックとかものを投げます
旦那はそれに当たると大げさに痛がります
赤はそれ見て大喜び
二人して大爆笑
しつけないといけないのですが、
先に旦那をしつけるであってますよね?
715 :
676:2008/12/17(水) 06:38:43 ID:Z1j3FpRG
>>687 レスありがとうございます。4ヶ月くらいから
眠りの質が変わってくるんですね…
昼間赤が寝てる時に一緒に休んでストレスを
溜めない様にしていきたいと思います。
>>712 うちは旦那のボロ自転車より高いから、盗まれたり壊れたら泣くなあ。
同じく自転車チェーン使用。
念のためシリアル番号とかも写真に残して保証書としまってある。
もうすぐ6ヶ月の赤です。
最近口を尖らせ、「ブーブー」と唾を飛ばします。
これは仕様でしょうか?
超仕様。写真ビデオどうぞ。
歯が生える頃になるとよくやるね、「ブーブー」
>>712 ベビーヨガに通ってて、そこでは教室1Fの目の前に並べておいてたんだけど
先日ベビーカーの盗難があったとかで置いておけなくなっちゃったよ。
オクの件もあるし盗むのは子持ちとは限らないから、気をつけた方が良いかも。
私は保育園に通っててそこで使うので自転車用チェーン鍵を持ち歩いてる。
3ヶ月と3日の女児。
ここ最近、めちゃくちゃ飲みます。ついこの前までは
三時間もったけど、今は一時間半から二時間しかもたず・・・
しかも、夜は苦しそうに泣きながら飲むことがたまにあります。
仕様ですか??
>>721 量が足りないのかも。少し増やしてあげたら?
夜苦しそうなのはよくわかんないけど。
723 :
702:2008/12/17(水) 13:40:05 ID:WXQh7c8V
無事に健康福祉センターで育児相談を受けることが出来ました。
外出できて、少しだけ自信がつきました。
背中を押してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
>>690です
スレチでしょうかorz
どなたかアドバイスお願いします〜
>>690 同じく東北@赤5ヶ月
長袖長裾ロンパというのはカバーオールの事だよね?
うちは車での移動しかしないので、薄手のカバーオール一枚しか持ち歩きません。
その他はスタイの替えとオムツ、ガーゼ、ちょっとしたおもちゃ、アフガンくらいかな。
お店の中は暖かいから、アフガンで調節しているよ。
便乗で外出の事で質問です
一ヶ月健診頃から2日にいっぺんくらいは外出している1ヶ月と1週間男児がいます
本当に寝ているか泣いているかという状態で
授乳し終わって口を閉じてうとうとした、と思ってもベッドにおろすと
ぐずりはじめるので
出かけるときも、泣き喚く赤を無理やりスリングにいれて黙らせてスーパーへ行き
帰ってきてスリングからおろしたとたんまた泣き喚くような状態です・・・
手洗いうがいをして、買ったものを冷蔵庫にしまう間もずっと泣いています
毎回毎回こうなので、外出が嫌になってきました・・・
この時期の外出ってこんなものなんでしょうか
一日のうちに目をあけてにこにこしているときも二回くらいありますが
それも30分から1時間程度で、いつ訪れるかもわからず
それを待って外出するわけにもいきません・・
>>726 懐かしいなぁ。その時期に同じような質問したよ。
その時の答えも「そんなもんです」だったよ。
起きてる時は常に泣いてる状態で、私の心が折れそうだったんだけど、
お子さんが成長するにつれ、きっとご機嫌な時間も増えていくので心配しないで。
泣いてるのを無理やり外出させて、
外出先では泣き止むけど、帰ってきたらまた泣くってことだよね?
うちの子も家では常に泣いてるけど、外出先では泣き止むので、
泣き声を聞きたくなくて、1ヶ月過ぎてからはどんどん外出してたよ。
その時期は泣いてるのがデフォだと割り切って乗り切ってね。
ちょとくらい泣かせたままでも大丈夫だよ。がんがれ!
728 :
名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 14:51:02 ID:twyp9Eb7
ちょww
>>713の反町マジウケたのはあたしだけ?
>>726 その時期はそんなもんだねー
寝てるか飲んでるか泣いてるかだから大変だけど
成長すれば少しずつ楽になるよ。
あと2〜3ヶ月もすればニコニコする時間も増えてくるから
今は何とか気力で乗り切って。
>>727 >>729 そんなもんなんですね
ありがとうございます
私の世話が下手すぎるせいなのかと思っていました
育児書などには一ヶ月過ぎから散歩などもOK,積極的に外出を!と書いてあるので
すごくほのぼのした外出をイメージしていたのですが
実際は必死に連れ出して必死に連れ帰って、出かけた実感もないような有様で
優雅に散歩とかありえないです
チャイルドシートでもわあわあ泣いてる時ありますし・・
腹をくくってなんとかがんばります。
生後1週間で完母です。
昨日までは、3時間毎の授乳時に無理矢理起こしておっぱいを飲ませる状態だったのが
今日の深夜から急に延々とおっぱいを欲しがりぐずっています。
自分では量は十分出ているつもりなのですが、あまりに足りなさそうなので
初めて試しにミルクを20あげたらゴクゴク飲んでしまいました。
1回の授乳に、ずっと欲しがるからと45分くらいあげていて
それがダラダラ飲みの原因なのか
それとも、急にウンチがほぼ水の状態(下痢?)になっているから欲しがるのかな?とも心配です。
リセットのつもりでミルクのみをあげたら80を一気に飲んで、満足してすぐに眠ってしまいました。
でも下痢の場合、消化に悪いというミルクより母乳のみの方がいいのかと悩みます。
対応としては、どうするのが1番でしょうか。
>>731 ほぼ水の状態でも1日にする回数が極端に増えていなければ下痢ではないと思いますよ。
うちの子もほとんど毎回オムツに染み込んでしまうような水のような便です。
友達からの代行質問です
5ヶ月の女の子、体重が10キロで全体に大きいのですが
皆さんの赤さんは5ヶ月時は何キロぐらい?
>733
母子手帳の女児の成長曲線のグラフを見なされ、とお伝えください。
赤@4ヶ月
寝返りは今の所できる気配全くなしです。
最近寝てる時に首の辺りまでお布団をかけてあげるのですが、自分でもそもそと動いて
気が付いたら顔が布団に埋まって、モヒカン部分だけしか見えなくなっている事がよくあります。
呼吸が苦しくなるかもとかSIDSになるかもと思い、慌てて顔を出してあげるのですが、
気が付いたらまたモヒだけになっています。
うつ伏せではないので窒息はないと思いますが、やはり顔がすっぽり布団に被さっている状態は
SIDSなどの危険があるのでしょうか。
布団を下げたら下げたで肩や手が出て寒そうです。
6ヶ月半の男の子がいます。
今日はやたらと昼寝をします。お天気が悪いと赤がよく眠ると目にしたことがありますが、
実際皆さんのお子さんはどうですか?
ハイハイって何ヶ月ごろからでしたっけ?
生後35日くらいですけどベッドに横になって縦抱っこすると首持ち上げて顔の方までハイハイもどきな動きで上ってきます・・・
何分首を持ち上げたまま維持できるのかはかってみたら5分間くらい首をピンとさせたまま維持してました
赤@一ヶ月半。
この月齢の子を電車で一時間の場所まで連れていくのは無謀ですよね?
旦那や旦那親には神経質すぎる、一ヶ月過ぎたらどんどん外出して抵抗力つけた方がいい、と言われるのですが…
>>739 電車で1時間半!
この寒い中に体力のない低月齢の赤ちゃんをそんな目にあわせたら
抵抗力がつく前にインフルエンザもらっちゃいますよ!
…と、旦那さんと旦那さん実家に言いましょう。
個人の判断ではないでしょうか
外国では生後2週間ごろからバギーにのせて公園デビューが当たり前のような国もありますしね
742 :
名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 17:49:48 ID:MbDboB9a
>>739 できないこともないけど、今はインフルとか流行ってるからできればやめた方がいいかも…
てかお母さんも大変ですよね。
私も義母と旦那に、そんな育て方したら神経質な子供になるって言われてイラっとしました。
>>737 残念ながらうちの子にはあてはまらなかったみたいだけど、
天気悪い日によく寝るんですが…ってレスは目にするよ。
>>738 個人差はあるけど、7ヶ月くらいじゃないかな?
その月齢だと多分新生児反射の一種で歩行反射ってやつじゃないかな?
多分そのうちしなくなるよ。
>>739 散歩ならともかく電車で一時間か…。
どうしようもない場合なら連れて行くけど、
一ヵ月半なら母体もまだ回復しきってないだろうから
あまり長時間のおでかけはあなたもしんどいんじゃないかな?
くだらない用事なんだったら、旦那&義母さんの言うことはスルーしてよろし。
>>736 スリーパーはどう?
>>738 きちんとしたハイハイは、だいたい7〜8ヶ月くらい。
生まれてすぐは歩こうとしたりもするけど、モロー反射の一種なので
そのうちやらなくなります。
>>739 暖かい季節ならともかく、冬で風邪とか流行ってる時期に
無理につれまわさなくてもいいのでは。
どうしても行かなきゃ行けない用事なら仕方ないけど。
もし断りたければ「医者にこの時期は人ごみは避けるよう言われた」とか言えばいいよ。
皆様こんばんは。
あと3日で4ヵ月の女児です。現在8.8キロのドスコイな子なんですが、
ここ数日膝の上に同じ向きに座らせたり(自分にもたれさせ乗せる)すると、
自ら上体を起こします。ハイローチェアを下から2段階上げると、これまた上体を
起こし、普通に座ります。本人が機嫌良く、態勢もくずれなきゃ放っといてもいいのかな?
一応このチェアに付けるテーブルは取り付けて、おもちゃ乗せるて、食い付きながら
軽く支えてる感じもするんだけど。
746 :
名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 18:46:08 ID:4zGT60RV
赤1ヶ月半の男児です。
ついさっきまでそうだったんですが、いきなり泣き喚き、抱いても何しても激しく暴れることがあります。
体全体で抵抗され、乳の方へ口を持っていくので乳かと思いきや、拒否され更に泣き…
体を反りまくって足でけりまくり泣き喚く…
先週の12日もこんな状態が7時間ほど続き、ついには泣き疲れて寝てました。
こんなもんなんでしょうか?
どこか悪いのかな?と思ったりもしましたが、おさまったりもします。
>>737です。
>>743さん、レスありがとうございます。
よく寝てくれて助かりますが、今夜が恐い…
>>736 布団を胸から下に掛けるようにして、あとは着るもので調節したほうがいいと思う。
うちの赤はスリーパー嫌がるのもあって
長袖ボディ+薄手の長袖Tシャツ+パジャマ+薄いフリースのベスト着せて寝せてる。
そのかわり布団はやや薄手のものを使ってる。
住んでるところや室温によるだろうけど、うちはこんな感じ。
>>736 同じく4ヶ月餅です。
うちも夜中にふと見ると布団からモヒカンってのが1回ありました。
驚いて心臓止まりそうになりますよね。
今はスリーパーを着せて、布団は胸まで(脇の下ぐらいのライン)で寝せてます。
バンザイして寝るので掌が冷たくなりますけど、母乳飲みなので
夜中に2〜3度ある添い乳の時に手を温めてやってます。
夜間、部屋は特に暖めていません(愛知県在住)。加湿はしてますけど。
上の子も下と同じ生まれ月なので、当時この時期をどうやって過ごしていたか
思い出してみたんですけど、布団無しでも寒くないような格好をさせてた気がします。
そのかわり寝具は軽めで。
ベビーベッドではなく敷布団だと、これから動きが活発になってくるので
夜間おとなしく布団におさまっていてくれませんしね。
>>737 うちの子も雨天だとよく寝る事が多いです。毎回ではないけど。
実家で飼っていた猫も雨天だとよく寝ていたので、うはw一緒かよwと思ってました。
>>746 体調に異変がなければ、そのくらいの頃は「そんなもの」です。
1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月の節目辺りで睡眠サイクルが変わったり急成長する時期に
グズリまくりになったりするけど、それを過ぎると少しずつ楽になるよ。
>>739 無謀とまでは思わないけど…。実際に出かけている人もいるわけだし、
里帰りで出産した人が自宅に帰るときはもっと長距離の移動をすることも
ある。
旦那さん達の言うことも一理はあるしね。。外出することで家とは違った
刺激やなんかを受けるのは、赤にとって悪いことじゃないと思う。
電車で1時間の距離も、満員電車の中でぎゅうぎゅうだったらたしかに
無謀だけれども、昼間のすいている時間に1時間だったら無理じゃないよ。
ただ、書き込みの仕方からすると、問題は出かけることではなく、
>>739の
行きたくない場所に行かされそう、ということなのだろうか?
>>739が赤と一緒に電車で1時間の場所に出かけたいけど、赤が心配で
出かけられない、というのならそこまで心配しなくてもいいと思う。
くだらない用事のために無理やり連れて行かれそうなんだったら、他の人も
言うとおり「インフルエンザもはやっているから、人ごみに出ないように1か月
検診の時に言われた」と言っちゃえばいい。
うちの赤@37日は、雨の日は逆にぐずって全く寝てくれない感じがします…
普通はよく寝てくれるのかorz
>>746 私が書き込んだのかと思った・・!
同じく赤一ヶ月半女児、午後から何してもギャン泣きで、早くも三ヶ月コリックが来たと思った。
昼寝は20分もしないうちに泣いて起き、大好きなお風呂も大暴れ。
今パイ加えてオムツ替えして手を洗って戻ったら寝てた。
うちの娘は眠いのにうまく寝られないって感じで、成長期によくあるみたいだし、大きくなってるのね〜なんてノホホンとしてました。
寝たのならしばらく様子見でいいんじゃないかと思います。
お互い頑張りましょうね。
>>736です。
レスありがとうございます。
スリーパーは一度もうちょっと暖かい時期に使って嫌がられてしまったので、もっと寒くなってから・・
と放置してましたがもう一度挑戦してみます。
うちもバンザイして寝るので手は氷のようになっています。
暖房も就寝時は切っているので、着る物を工夫して見る事にします。
>>725 ありがとうございます〜
ええ、カバーオールの間違いですorz
やっぱり荷物を少なくするならカバーオール1枚の方が便利ですよね。
アフガンや上着は常備してるので今後もう少しカバーオールに活躍してもらいます!
>>755 うちは手が気になって仕方なかったのでジャスコや西松屋で手と足の部分がリブになってる
(着せた後に折り返すと袋状になり、手足がかくれる。ぬいぐるみみたいです。)カバーオール
を買いました。
手足が長い赤なら1サイズ大き目を買うとすっぽりかくれて朝まで冷えることがありません。
758 :
名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 23:31:25 ID:rLQYSo5G
なんで子供が泣いたら泣きやませようとするか意味不明なんだが。
普通に心肺能力あがるし泣くのは仕事なんだから過保護にせず泣かせるべき。
当然あやしたりもするが過保護しすぎて泣き止まないからと落ち込む馬鹿はちょっと頭足りないんじゃないかな?
>>757 外出時の防寒用にはいいと思うけど
寝てるときに手足を覆うのはやめたほうがいいよ。
赤ちゃんは手足で体温調節してるから
熱がこもりすぎてしまう。
760 :
名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 23:56:39 ID:s1txQ8DS
>>758、泣き止ませようとするのは近所迷惑とかもある。
バカって言うのはどうかと思います。
5ヶ月完母。
この度丸1日預けるのでミルクに挑戦なのですが、初の哺乳瓶を断固拒否。
パパがあげても、ママが隠れていてもダメ。
1日なのでまぁ飲まなくてもいいかなとは思うのですが、脱水が怖いので
スプーンで湯冷まし又はミルクをあげてもらうだけで良いでしょうか。
762 :
名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 00:08:18 ID:ktnFRKiD
>>760 馬鹿は言い過ぎたけど分別つけられない赤ちゃんを無理矢理泣き止ますのはおかしい。近所迷惑って?文句いってくるご近所さんは初めから分別のつくオッサンだったのかな?そんなオッサンには誰しも赤ちゃんを経て今に至る事を諭すべき。
>>762 わたしは、あまりにも泣かれると見ているこっちが心が痛む。
それと、長くギャン泣きされると、近所迷惑はもちろん、虐待なんじゃないかと通報されそうで怖かったりもするよ。
7ヶ月赤のひっくり返りっぷりに毎日キレてしまう今日この頃。
オムツ替えも着替えも薬塗りも何するにも仰向けになってくれず、
1秒も背中を床に付けずものすごい勢いでひっくり返る。力づくでもだめ。
これってなんで?いつかやらなくなるの?
ほぼ毎日「もういいかげんにして!」と怒鳴ってしまって自己嫌悪だ…orz
泣かせたままだと虐待を疑われて通報、ってのは今の世の中ありうるから怖いw
まぁ、赤ちゃんは泣くのが仕事だから無理に泣きやませようとしなくてもいいけど
(ちなみに泣くと肺が強くなるというのは迷信で医学的根拠はないと他スレだかに出てた)
赤ちゃんの泣き声を誰より不快に感じて「泣きやませたい」と思うのは実は母親。
基本的に、泣きやむ=必要な世話をしてもらえるということだから
母親の役割として本能的にそうインプットされてる以上、仕方ないのかもね。
>>765 いつかはやらなくなる、としか…
オムツはうつ伏せになった背中側からつけるという手も。
767 :
名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 01:11:59 ID:YpVjqmX2
>>761 >1日なのでまぁ飲まなくてもいいかなとは思う
これ本気でいってるの?
768 :
名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 01:21:19 ID:M3+rpVw4
>>758 頭ではわかっていても、首が汗びっしょりになってたり
声が枯れてノド痛そうなのにまだ泣いてる姿が
可哀想で見てられない。
そんな感情もバカなのかなぁ?
769 :
名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 01:28:27 ID:Atw9gEBt
赤@2ヵ月半
今日朝から私の体調が悪くて昼頃から旦那に赤ちゃんをみてもらっていました。
三時に40の熱が出て病院へ…その間も赤は旦那と一緒。インフルエンザで帰宅して薬飲んで爆睡。
今日昼以降旦那がずっと面倒見てたのですが、今になってありえない声で泣き叫んでます。
体調が悪くて泣いてるのでなく、パイやオムツでもない…
もしかして今日は私とのスキンシップが少なかったから??と思ってるのですが、こんな経験されたかたいますか??
ちなみに抱っこして家の中歩き回ったら満足して寝ました
ageてしまった…ごめんなさい
771 :
名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 01:34:10 ID:YpVjqmX2
>>769 あると思います
うちの子も今日はおとなしいから、一人でいさせて用事ができたな〜って日は、
夜になると大泣きしてなかなか寝付かなかったりしました
寝るときに一日を思い返すのかな?
2時間しか間隔あかずに泣くからパイ飲み足りないのか?と思ったら大量に吐かれたー
最近飲み始めにアワアワイヤーンしたり、飲んでも片乳1分くらいで満足したり…。
で、寝るんだけど1〜2時間経つと泣く。
まだうまく飲めない、たくさん一度に飲めない、実はパイが欲しいわけじゃない…
色々原因はあるんだろうけど、毎晩深夜に小刻みに泣かれるとパイで黙らせたくなってしまうorz
上の子は夜まとめて寝る子だったんで、昼も夜も寝ない赤に戸惑ってしまう。
773 :
名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 07:58:14 ID:ktnFRKiD
>>766 医学的に?他のスレで?
こちらは日本赤十字病院小児科医長に赤ちゃんが泣く事は心肺機能を高めると説明されたのだが?どちらが正しいと思う?よく考えなさい。
>>764 全部自分の為か。情けない。
774 :
名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 08:01:16 ID:ktnFRKiD
>>765 この際うつぶせのままで着替えやおむつ換えしてはどうかな?
これからますます動くようになるし、思うようにはじっとしてくれないよ。
>>762 とりあえず改行とsageを学んでくれw 話はそれからだ。
このスレ卒業です。
本当に本当に何度も助けられました。
ありがとうございました!
みなさんウンコに触ってはいけませんよ。
>>765 うちは素早く胸のあたりに玩具(ガラガラとか音のなるやつ)を置いて両手で掴ませて、それに集中してるうちにおむつ替えてました。
すごい勢いでくるんと回りますよね。
どこにそんな力があるんだこのチビ怪獣はw
うちも格闘してますよー頑張りましょう!
>>777 息子さんか娘さんか知らないけど
お誕生日オメ
見ちゃいけないって言ったのに・・・
久々のスルー検定はっじめっるよーッ!
皆さんご迷惑かけてすみません…。
昨日の夜からうちのボケトメktnFRKiDがパソの前にへばりついてるんです。
身内とはいえ本当にお恥ずかしい。
>>765 首がすわった、寝返りができた、と少し前は成長を喜んでくれた。
着替えやオムツ換えなんてするよりも
うつ伏せで遊びたい。天井見てるよりもいろんな景色見たい。
でも、最近は「すぐに寝返るな、仰向けになってろ!」と
ママに力ずくで押さえつけられて怒鳴られる。
これってなんで?いつかやられなくなるの?
赤もそう思ってるかもね。適当にあしらってやろう。
立つようになったら、パンツタイプのオムツにすればいい。
着替えも薬塗りも立たせたままできるようになる。
>>761 母親いなきゃいないで哺乳瓶で飲むと思うよ。
もしくは何種類か哺乳瓶の乳首変えて試してみるとか。
あとは泣いても、しっかり口にくわえさせてみればいいよ。
>>784素敵なお母さんだなあ。
ちょっと泣けた。
あなたを見習おう。
>>765 うちもえらい勢いでひっくり返る。そのうえ高速ハイハイでケツ丸出しのまま
逃げ出す@8ヶ月。
いつかやらなくなるどころか、バージョンアップしてますとも。
キレても赤にはわからないし、意味無いからやめておいた方がいい。
それよりもなんとかうまくごまかす&手早くやる手段を考えた方が建設的だし、
母と赤子、両方の精神衛生上にもオススメ。
うちはおむつ替えの時だけに触れる特別なおもちゃを御用意。音と光で赤くぎづけ。
それを上からつるして、その下でおむつ替えするようにしている。
それでも逃げ出すこと多々だけど、裏返ったまんま何とかおむつを付けてるよ。
着替えは前で留めるような服は選ばず裏返しでも着せられるものを。
パンツタイプのおむつも考えてみたらどうでしょう?うちは海外在住なのでパンツタイプが
手に入らないから、いろいろ選べる日本がうらやましい。
教えてください
4ヶ月になったばかりの赤出生体重3720g、今日5640g
ずっと完母を目指していましたが、生まれてからずっと混合です
ミルクの量、回数は母乳外来で言われた通りにしています
今日、4ヶ月検診と三種混合を受けに行ってきました
体重の増えが良くないのでミルクを増やすように言われました
それはいいのですが、その他に果汁や味噌汁(もちろん薄めたもの)
コンソメスープなどを与えるように言われました(カロリーが高いからとの事)
上記のものは離乳食にはならないから大丈夫だと
私の中では離乳食や果汁などは6ヶ月過ぎから徐々に与えていこうと思っていたのですが
体重を増やすためには与えた方がいいでしょうか?
離乳食などの開始時期はそれぞれの家庭の方針やタイミングだとは思いますが
みなさんのご意見お聞かせ下さい
>>788 自分の方針を優先するなら6ヶ月までお預けにすればよいし、
子供を優先するなら言われた通りにして体重を増やしてやるのがよいかと。
みんなそれぞれ方針はあると思うけど、医者や助産師に言われたらよっぽどの
ことが無い限りはそれにしたがうのでは?
産後2か月は赤が泣く度に乳が反応し、大量の乳生成で激痛だったな。
おむつ?眠い?おなかすいた?って話しかけながら、なぜ泣いているのか探ってたな。
今思うと謎解きみたいだ。答えが合うとわかってあげられて良かったと思う。
んで、泣き止んだ子の穏やかな顔を見て嬉しくなる。
泣き顔より笑顔でいてほしいだけなんだ。
まあ、泣いててもかわいいんだけどな。
原因がわからない時は単純に泣きたい気分なんだろうなと思って、泣き顔と泣き声を堪能する。
家事?睡眠?それより目の前にかわいい泣き顔がある!今だけ限定ですぜ奥さん!って自分に押し売り。
そんな時期もあっていい。
>>788 病院か保健センターかわからないけどその医師ハズレ。
コンソメスープよりパイやミルクの方がカロリー高いってのw
それらの「離乳準備食」が必要ないのは厚生労働省のお墨付きなので
あなたの考えてる方法でいいと思うよ。
ただ、体重を増やすという点は別の専門家に相談したほうがいいのでは?
個人的にはミルク足すに一票。
>>788 6ヶ月までは乳orミルク以外必要無いのが今の主流だよ
体重の増えが気になるならミルク増やせばよろし
果汁ならともかく味噌汁やコンソメスープなんて離乳食中期以降だよ
793 :
761:2008/12/18(木) 11:42:01 ID:xAn08n6h
>>785 そうですか。そうですね、何時間経っても母が登場しないとわかれば飲んでくれるかもしれませんね。
預けないのが一番でしょうけど用事先が病院なもので連れて行けず。
心配ですけどしっかりくわえさせて、と託けて行きます。どうもありがとうございました。
>>788です
早速のご意見ありがとうございます
今日行った病院は、小児科「も」やっている所です
予防接種を行っている病院一覧で見つけて1番近いので行ってました
割と若い感じの女医さんだったんですけどね
医師の見解もそれぞれ違ったりするので、どれを信じたらいいのかわかりません
ただ味噌汁やスープについてはちょっと疑問を感じたので質問させていただきました
6ヶ月頃になったらまた来て下さい。実費になりますが・・・
と言われているので、どうしたもんかと
行ったら「スープや果汁、飲ませてますか?」とか聞かれるだろうなぁ
自分が気に入らなかったら病院変えるしかないですもんね
795 :
765:2008/12/18(木) 12:10:49 ID:qXL9g2RD
みなさんいろんなアドバイスありがとう。さらに自己嫌悪だ…orz
なんか何事も型にハマった考え方をしてしまう癖があるっぽい自分。
オムツ替えは仰向けで!と必死で裏返してたよ。
柔軟に対応していかないとなぁ〜ここに相談して良かった。
追加で申し訳ないんだけどパンツタイプってずり這いしかできない子はどうやって履かす?
昨日小さいパックを試しに買ってみたんだけど上手く履かせられなくて。
なんかコツとかあったら教えてください。
>>795 おしりを持ち上げて、ぐいぐい履かせればいいんだよ。
ちょっとぐらい強引でも大丈夫さ。
>>794 自分に合わなければ病院を変えればいいし
もしその病院に行き続けなければいけないなら
聞かれたら「あげてます」と適当に言えばいいのでは。
個人的にはコンソメスープよりはミルクの方がカロリーは高いんだから
体重を増やしたいならミルクだけでじゅうぶんだと思いますよ。
>794
味噌汁、果汁、スープなんかは
保健所の検診なんかでも聞かれたりする。
聞かれたら「ハイハイあげてます」と言ってスルーでかまわんさ。
7ヶ月です
離乳食をあげる時、グズったり他に気がいったりして食べ終わるのに時間がかかります。
食べ終わって歯を磨いたりしたら1時間ぐらいです。
なんか一日中食事の事を考えないといけない感じで疲れてきました。。
みんなこんなもんなんでしょうか?
800 :
名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:01:45 ID:n4J5bsfE
今日で4ヶ月の男子ですが、今週から突然眠りが浅くなり、昼寝も短めで夜は一時間おきにバタバタしてその際手足が顔に当たり起きることもよくあります。
今までは比較的ぐっすりだったのに、この頃になるとよく寝るようになると聞いていたので、暑い寒い痒い?等色々原因を探っていますがわかりません。
何か他に原因があるのでしょうか?
>>788 私も、みなさんのおっしゃるように
六ヶ月以下の子にはミルク以外必要ないと思うんだけど、
もし子供の体重が増えないのがミルク嫌いが原因なら、
早めにミルク以外のものを与えてみるという選択枝も
絶対無い、というわけではないと思う。
2ヶ月の子供ですが1、2週間前から耳をしきりにかきます。
耳掃除も特に嫌がることはなく、寝かせてる状態では首をふることも
あまりありません。ただゲップのときは首をかなりふります。
それが中耳炎の症状かはわかりませんが。
とにかく、しきりに耳をかくことが気になります。
小児科へ連れて行きたいのですがこの季節でインフルエンザが
はやり始めたとのことで迷ってます。
耳をしきりにかくことと、小児科へ安全に連れて行く方法を
どうか教えてください。ちなみに電車です。
>>800 このスレでもよくある質問の一つですが
4ヶ月頃から急に夜中に起きるようになるのはよくあることです。
時期的なものなので気長につきあうか、ねんトレするかは個人の好みで。
>>802 中耳炎だとたいていは強い痛みがあるから(中にはそうじゃない場合もあるけど)
ずっと機嫌が悪くなります。特に横に寝かせた時は痛みが強くなるようです。
赤ちゃんは眠い時にやたらに耳を触る・掻くことが多いので
痛がったり耳垂れが出てなかったり匂わなかったりするなら単に眠いだけかも。
もし診てもらうなら、小児科ではなく耳鼻科でおk
806 :
800:2008/12/18(木) 14:30:57 ID:n4J5bsfE
>>803 そうなんですね。。
4ヶ月間「朝までぐっすり」を一度も経験したことないまま、これからもっと起きるのか。。
体力の前に精神力が持つかな、、
807 :
800:2008/12/18(木) 14:34:35 ID:n4J5bsfE
追加質問いいでしょうか?
息子は寝るとき、いわゆる「お雛巻き」すると結構寝てくれます。
寝入ったらやはりほどいてあげないとだめでしょうか、朝までくるんだままはまずいでしょうか?途中眠りが浅い時に手足が抑えられてるとすぐに寝てくれるのですが、、
>>795 私も同じ事で悩んでました@赤6ヶ月。
うちも両手で掴める玩具で気を引いて、仰向けになってくれてるわずかな時間に手早く方式採用で多少良くなった。
あとはパンツタイプ。ハイハイ出来なくても、寝たままでもつけさせられます。すごく楽だよ。
まず仰向けで足だけ通す→
寝返り解禁して、うつぶせにさせる→
オケツ側のパンツをグイッと引っ張りあげてはかす→
もいちど仰向けにするor赤の腹の下から手を入れて腹側のパンツを引っ張りあげる→完成。
でもパンツタイプは高いし、テープと併用が吉かな。 なぜかすんなり換えさせてくれる日もあるからそういう日はテープで。
お互いガンガロ-。
>>773 普通に泣く分で心肺機能を高めることはあっても、
「泣きすぎ」は憤怒痙攣とかにつながってあんまり良くないでしょ。
普通に泣いてるか泣きすぎだと感じるかは個人差があるんだし、
あなたがそういうことを判断する立場ではないので、
あんまり下手に口出さない方がいいよ。
↑すみません、リロってなくてものすごく亀でした…。
出産した病院で「泣いても肺は強くならない」と言われたけど
根拠というより医者にとっても個人的な考え方の差なのかもしれない。
要求を我慢させてまで泣かせるより、
肺を強くしたければもう少し大きくなってからスイミングでもやればいいよ。
赤6ヶ月です。
赤の入浴方法について悩んでいます。
皆さんは一人で赤をお風呂に入れなければいけない時
どのようにされてますか?
今までは午後に赤が昼寝をした隙にシャワーに入り頭や体を洗い、
夕方にお風呂を沸かして赤を入れていました。
しかし最近昼寝の時間も10分程度と短く、すぐに起きてしまいます。
しかもこの方法だと、午後からの外出が出来なくなってしまいます。
赤を一人で遊ばせようにも煎餅屋大繁盛ですぐにぐずります。
何か良い方法があれば教えて欲しいです。
>>812 脱衣所にスペースの余裕があれば
バンボやハイローチェアを持ち込んで自分が入浴する間は待たせる。
寒い時期で脱衣所を暖めるのが難しければ部屋で同じように待たせる。
動き回るようになってからはベビーサークルやゲートなどを活用。
基本は自分が入る間(あがって着替える間はバスチェアで)待たせておいて
一緒に入ってます。
>>812 うちは、夜自分が入る時間に赤の着替えやオムツ、ガーゼなど、自分のパジャマ、タオルも
全てすぐ使えるように用意して、自分一人が入り全部洗っておく。
脱衣所にベビーラックごと赤を連れてきてるので、裸にして抱き、ラックにバスタオルを敷く。
出る時は、敷いておいたバスタオルに乗せ、水気を拭いてそのまま軽く巻く。
自分はパジャマ着て、準備しておいた物を着せる。
ドライヤーは赤が寝てからか、泣かないなら軽くパイのあと放置してドライヤーしてます。
815 :
名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 17:03:26 ID:ktnFRKiD
>>811 誰が極限まで泣かせ続けると言った?お前馬鹿ヂャネーノ(^_^;)?
816 :
名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 17:04:30 ID:ANUjM0Kr
赤の生活リズムについてなのですが赤六か月について相談です。
毎日23時に寝かせて8時に起こしています。23時に寝せるのは遅いでしょうか?
離乳食は8時に初めています。22時には寝かせたいのですが試しに22時に寝せたら6時には起きて来てしまい8時の離乳食には合わないので困ってます。
一か月も離乳食を進めたらもうずらさない方がいいでしょうか?
後、いまだにお昼寝から起きて来ると機嫌がかなり悪くギャン泣きでミルク飲むまで泣きやみません。飲んだら落ち着く感じです。
なのでミルク210を飲んでいても三時間半おきだったりお昼寝がながければ四時間空く時もあります。これは仕様ですか? ご指導願います。
>>812 うちは、バンボのビニールみたいなのを風呂に置いてる。
ネットオークションで500円程度だった。
んでシャワーを時々、赤にかけながら洗髪など。
そして一緒に入浴。
上がる時も一緒に上がって、抱っこしたまま
1枚の大きいビーチタオルで赤と自分を包んで暖かい部屋に直行。
暖かい部屋でしっかり拭く。
>>812 お風呂スレありますよ。
結構参考になります。
まあ私はまだベビーバス使用中ですが。
>>815 いい加減消えていいよ
スルー検定とかみんなに言われて
ウザがられてんのがわからないの?
821 :
812:2008/12/18(木) 18:57:02 ID:/li3L6BU
沢山のレスありがとうございます。
「脱衣所で待たせる」という考えが全く思い浮かんでいませんでした。
先程脱衣所にバンボを持ち込んで待たせてみたら、大人しく待ってくれました。
入浴のコツ、色々ありがとうございました。
>>816 23時だと遅いと思うなあ。
だいたいこのスレで見たところ、みんな8〜9時くらいに寝かしつけしてるんじゃないかな。
離乳食を8時にする理由はあるの?
普通に朝6時くらいに起きてその時はパイかミルクにして、
10時くらいを離乳食にすればいいだけじゃない?
時間をずらすのは問題ないよ。どうせこれから2回食、3回食になって時間がずれていくんだから。
もう1つの質問は、寝起きが悪いってことを聞きたいのかな?
それなら個性だと思う。
それともミルクを飲むと時間があくってことを聞きたいのかな?
ごめん、ちょっとよくわからなくて。
インフルエンザ母ですが毎日マスク生活してます。赤は2ヵ月ですが先生からは「乳幼児はインフルエンザになりにくいので大丈夫」みたいな事を言われたのですが、少し咳こんでます…
やっぱり乳幼児でもインフルエンザになるときはなるんですよね…?
>>816 朝6時に起きたら、とりあえずパイかミルクでいいのでは?
その後、時間をあけて離乳食。
3回食になる頃までに食べる時間は少しずつ調整すればいいけど
寝る時間はとりあえず遅すぎるね。
せめて9時には寝かせるようにした方がいいと思うよ。
お風呂の時間も含めて、全体に生活パターンを見直す必要があるかも。
赤6ヶ月半、哺乳瓶完全拒否。
賞味期限が5月の明治ほほえみらくらくキューブの大箱×2が
そっくり残ってしまってます。何か活用する方法は無いですか?
離乳食に使うにしても、毎週水曜日の離乳食相談で
毎回ほほえみキューブを1袋くれるので減りそうもありません。
使わないのでいらないでーす、
(それじゃ悔しいのであれば)ほかのないですか、とか言ってみたらいいじゃん。
7ヶ月の赤、泣き声が強烈です。
大人が腹の底から絶叫したときの割れた声みたいな、うまく言えませんがものすごい声で泣きます。
この泣き方は夜中に起きたときだけで、昼間はごく普通の泣き方です。
なぜ夜中だけ酷い泣き方するんだろう…同じような方いませんか?
>>825 うん、普通に貰わなければいいだけのような気がするが・・・。
これからはもらわないで、今ある分だけ離乳食に使っていけば
5月までに無くなるでしょ。
>>816 23時はさすがに遅すぎだと思う。小学校の子供でさえもっと早く寝るでしょ?
ましてや相手はもっと睡眠時間が必要な赤子だよ。理想は7時ごろ、遅くても
9時には寝かせた方がいいと思う。
旦那さんが帰ってくる時間とか、家の事情があるのかもしれないけど、それでも
その時間は遅すぎ。
離乳食のアドバイスはほかの人がしているから置いておいて、昼間に機嫌が悪い
のは、もしかして夜の睡眠が短いのも関係しているかもしれない。
赤は睡眠不足になるとぐずることが多いよ。
睡眠は赤の脳の発達にとってとても大事なので、それも考えたらもっと早い時間に
寝かせるように、徐々にシフトしていくことをお勧めします。
最初は夜中とかに起きちゃうかもしれないけど・・・。
小さい頃から早寝早起きの習慣をつけておくことは大事。乳児の時に23時に寝てたのを、
幼児になった時に、じゃあ8時9時に寝かせようとしたってそりゃ無理ってもんだからね。
>>825 使わないらくらくキューブ、私は自分のおやつにそのまま食べてるよ。
意外とおいしいんで、一度食べてみては?
もし口に合わなかったらごめんなさい。
>>827 赤は大人と違って夢から覚めても夢の続きのような感覚になるんだとか。
「ぎゃああああ怖い夢みたあああカアチャーーーン!!」
それか、「真っ暗こええよーカアチャーーーーン!!どこにいるんだよーーーー」
じゃないかと。
うちも夜中起きた時に部屋に一人きりだと分かった瞬間雄たけび上げます。
昼間あれやられたら虐待と間違われそうです。
my質問。
5ヶ月赤です。
この不況の中、煎餅屋を閉店する気配がまったく感じられません。
開店前はミルク後1時間は一人遊びしてくれていたのに、開店後はひたすら回転しています。
1分でも放置して家事をしているとぐずぐずから一瞬でギャン泣きになります。
煎餅屋をおもちの方は、日中どうお過ごしですか。
参考までに聞かせてください・・・。
>823
うん、脅かすようで悪いけど小さい赤ちゃんでもインフルエンザにはかかる。
万一、低月齢の赤ちゃんがインフルエンザになると
即入院になることが多いんで
この先の容態変化には充分注意してあげて。
>>831 同じく5ヶ月、煎餅屋大繁盛です。
とことん付き合って疲れて寝るのを待つか、おんぶで最低限の家事をしてますが
最近おもちゃをマット上にたくさん散らばせたらそこに意識が行くようになり、
多少は持つようになりました。単なる成長で閉店近いのかもしれませんが。
>>833 羨ましい。
私は腰を痛めて抱っこおんぶができなくなり、どうしたもんかと。
最近ベビーカー嫌いになったのか、乗ると眉間にしわをよせて始終ううーーーーとうなってます。
が、家にいると間が持たないので私の気分転換もかねて散歩しています。。
今日もとことん付き合い、疲れて寝た赤と一緒に疲れて寝てしまった阿呆です。
同じく繁盛している方がいるときいただけでも頼もしいです。
おもちゃ散りばめ、明日さっそく試してみます。明日を生きる活力が湧いて来ました。
アイディアありがとうございました。
>>831 家事がたまりまくってた時は赤がいくら転がっても、
危険がないようにして泣いてもほっときました。
手があいたら、赤に「さっきは、放置してごめんね」言いながら遊んだりしてました。
大泣きの時はオンブ紐で乗り切りました。
うちの赤は、おせんべ焼けたかな♪って元に戻すとウキャウキャ喜んでたな
>>827 普通に夜泣きだと思う。7ヶ月前後は夜泣きのピークだしね。
>>835 うわ、なんとほほえましい。<おせんべ焼けたかな♪
うち、必死にあやしながらひっくり返しても初めの数回だけ「・・・ゲヘッ♪」
あとは全部ギャン泣きですよ。
掃除機かけた後「ごめーん」と飛んで行ったら目があった瞬間「おっせええええよ!!」な
勢いで「ウッワアアアアーーーン」
泣き止まず。orz
きっと私の焦りの感情を読み取ってるんだろうなあ。
>>835さんのように、もっと心にゆとりをもって接するよう心がけてみます。
ありがとうございました。
838 :
名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 00:46:57 ID:TcUQbAzj
昨日産まれたばかりです。女の子 二日たつのですが目をあけません。大丈夫なのかな?
839 :
名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 00:51:57 ID:0k9K+BSN
>>838 先生かナースに聞くべし
上の人のミルク後1時間一人遊び羨ましいな
うちはもうすぐ6ヶ月だけど、置いて5分ももたず号泣
常に持ち歩いてます
赤七ヶ月。離乳食二回、ミルク800〜はあげすぎですか?太ってはないけど五ヶ月でつかまり立ちなどできるようになったりでかなり動くからそんなもんでしょうか?
841 :
名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 00:57:34 ID:TcUQbAzj
凄い綺麗なナースに聞いたら 寝る子は育つとか言ってました。 なんとか多呼吸とかでNICUにいるし 不安ですわ… 早く出れるといいな。
>840
離乳食スレの>1にあるまとめサイトへおいでませ
843 :
名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 01:12:09 ID:0k9K+BSN
>>841 すごい綺麗なナースがいるんだ、見てみたいような
お子さんNICUにいるんだね
一日も早く出て来られるように、私も祈ります
お願いちょっとベッドに降りて、と言いたくなるくらい、いっぱいいっぱい抱っこの毎日が来るように
>>839 本当、奇跡の数週間でした。夜間ぶっ通しで寝て、ミルク後一人遊びできて。あれは一体・・・。
今では腹いっぱいで動けない時だけ「回転できねえよー」と泣いてます。
夜は1時間〜3時間おきに夜泣き。
ミルク後さあ置くぞ、と体を持ち変えると赤の顔がこの世で一番情けない表情に。
すぐまた抱っこに戻すと普通顔。
前は数回繰り返して面白がってましたがこれで腰を痛めましたorz
昼に赤と寝てしまったので寝付けない。でもそろそろ寝ないと明日がきつい・・・。
>>844 坊っちゃんですか。男の子は寝ないと聞きます。
ベビーマッサージが効果ある場合もあるらしいです。
ママ業お疲れさまでした。
私達も寝ましょうかw
六ヵ月半男子・完母です
六ヶ月過ぎたので離乳食を始め、そちらはそこそこ進んできてるのですが、
飲み物も飲めるようになった方がいいだろうとほうじ茶をスパウトで与えてもちっとも飲みません。
飲み口をかじっては液体が出てきた、マズー という顔をします。
慣れも必要かと思い一週間ぐらい毎日与えてみたのですが
液体の出てくるおもちゃ以上にはならないので、どうしたらいいかちょっと困っています。
この時期空気も乾燥するので母乳以外のものも飲めるようにしたいのですが、
どうしたらいいでしょうか。
Hibワクチン接種は病院で初診料とられるのでしょうか?
いきつけの小児科は予約取るのが一週間後とかになるので、ワクチンだけなら
他のすいているところでいいのかな?と思ったのですが。
自己解決。というか、三種混合をまだ受けてなかったから、三種混合と同時接種することにした。
この間ポリオを受けたばかりなので、ポリオの禊が済んだら、三種混合と同時接種しにいくです。
849 :
名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 06:18:02 ID:ssh8zCbn
816です、色々有難うございます。やっぱり23時は遅いですよね。夜泣?きも始まりどう調整したらいいのか…。
取りあえず一時間早めにの、22時に寝せてみたところ、0時に1回泣いて起きて13時にまた泣いて起きたのでミルク飲んで寝かせてて5時半に目がパチクリ開いて起きてきてしまいました。
結局七時間半しか寝ていないのですがここで一度起こした方がいいのか、再度ミルクを飲ませてもう少し寝かせた方がいいんでしょうか?23時に寝かせていた時は8時間半寝ていました。 判断に迷います。
ミルクが空く空かない件ですが、お昼寝から起きて来ると機嫌が悪くギャン泣きミルク飲むまで落ち着かなく三時間半おきになっちゃうので仕様ですか?との質問でした。210飲んでいて三時間半おきでも大丈夫なのかな?と思い聞いてみました。
くだらない悩みなんですが…
夫と出会って10年、彼が明るく朗々とした音痴であることを指摘したことはありません。
いま子供が生まれて、子供に向かって音痴な歌をこれまた明るく歌ってあげています。
やはり子にはよくないですよね…。どうしよう。
いまさら「あんた音痴だしやめて」と指摘しにくく。
>>850 旦那さんおとんとしてたくさん歌ってあげてるなんてほほえましいじゃまいか。
それをフォローするために普段
>>850さんがもっとたくさん上手に歌ってあげればよろし。
知り合いの一家すべての人が見事音痴な一家を知っているから、何かその心配人事と思えナスw
そこの嫁と友達で、赤もちなんだけど彼女も同じ心配をしているw
>>846 水分を取らせたいだけならスプーンで飲ませるという手もあるし、
哺乳瓶を試してみてもいいのでは?
あと、赤によってはいきなりコップで行けた、という話もあり。
あと、ほうじ茶がマズーなら、ただの水を与えてみれば?お茶じゃなきゃ
いけない、というわけでもないし。お茶系は苦いから、赤が嫌がることも
あるだろうけど、ただの水なら苦くないし。
スパウトやストローの練習がしたい、というのなら、もしかしたらもう少し
待って練習したら案外素直に行けるかも。赤の成長って思ったより早いから。
853 :
851:2008/12/19(金) 08:59:13 ID:jWGK24DX
×知り合いの一家すべての人が見事音痴な一家
○知り合いで、全員音痴な一家
変な日本語でしたゴメンネ
ピアノでも習わせたらいいよ
どうしても心配なら、だけど
別に上達しなくても2,3年やるだけで音感は全然違うよ
リズム天国とかやると経験者はスイスイ進むのに
未経験者は大苦戦してるから
5ヶ月の赤です
一ヶ月前にBCG受けて打った後が赤くなってきて膿みももってきました
それはいいけど腹と背中だけ赤く湿疹みたいなのが月曜から出ています
BCGと関係ないですかね?
熱もないし機嫌もいつもと変わらず
特に風呂上がりに体温が上がってるからか赤みが目立ちます
なんなんだろう
小児科か皮膚科に行った方がいいのか悩む
逆に菌貰ってきても困るし
>>855 菌を貰ううんぬんより、1ヶ月前の注射あとが膿むなんて滅多に無い事で
そんな状態で病院に行かないって言うのが私は信じられない
どちらに行ったらいいかわからないのなら、
病院に電話して症状を話して聞いてみたらいいのではないですか?
>>855 蕁麻疹とか?
特に入浴後など体温が上がってると目立つね。
アレルギーがなくても体調によっては出たりするけど
月曜からずっと出ているなら皮膚科か小児科に行ったほうがいいかも。
>>850 母親が音痴だと子はほぼ100%音痴になるらしいが…
父親にはなるべく子守歌を歌わせず他で遊んでもらうときに活躍してもらうよう促すか、
諦めて音痴一家で仲良く暮らす。
>>850 うちの母は音痴&いつも歌ってくれていたらしいが
私は音痴ではないので問題ないと思う。
音痴の歌だけを一日中聴いてるわけじゃないしさ。
>>855 うん、たしかBCGは一ヶ月くらいあとに膿むのは普通だと思う。
一応今ググってみたけどそう書いてあったよ。
湿疹のほうは乾燥とかアトピーとか食アレ(5ヶ月だったらコレはないか)
とか様々な可能性が考えられるから、
ひどいようなら皮膚科がいいんじゃないかなあ?
音痴の遺伝性ははっきりしていないみたいね。
音感に関しては「環境要素」が強いんで
両親が揃って音痴の歌ばかり聞かせていたら、
子供は「正しい音階ではない、音痴の音階の歌」を「そういうものなんだ」と覚えてしまうんでw
結果的に「一家揃って音痴」になる可能性はありそう。
CDとか音楽教室で「正しい音階の歌」を良く聞かせて覚えさせるのも
効果はありそうだけど。
四ヶ月息子。
産まれたときから首を左右に動かしてキョロキョロし、
体もかなりしっかりした感じで抱いてもグニャグニャせず
首も二ヶ月頃にはほぼ座ったりと
実家の母が「この子は発育が早い」と驚いていました。
寝返りも0ヶ月の頃からチャレンジを始めて「おいおい早すぎw」と
思うくらいだったのですが、いつの間にかやめてしまって
四ヶ月になった今、寝返りの気配すら見えません。
手で支えて手伝ってやってもムリ。どてーんと寝ているだけです。
子供によって発達の早い遅いはあるのは知っていますが、
はじめ早かったものが途中で急に遅くなることってあるんでしょうか?
また、前はやっていた寝返りチャレンジを
今は全くしなくなったのは後退になるのではと心配です。
>>863 我家の5ヶ月ほやほやの娘もでーんとしたままです。
こういう子なんだと思って寝返りしたくなる時まで気長に見守るつもりです。
>>863 うちの娘@5ヶ月と一週間も仰向け命です。
横寝は3ヶ月後半からやってるのに、それ以上には興味がないご様子w
私の妹も寝返りをしないままお座り→ズリバイ→たっちだったようで、
寝返りしないのも娘の個性と思っています。
ってゆーか、妹、ハイハイすらしてねえwww
そんな妹も今は立派に成長し、ダンサーとなっています。
なので、寝返りをしないからって一生寝たきりじゃないしと思って
のんびりと成長を楽しんでいきたいです。
寝返りは「ある日突然」でした。気配なんてありませんでしたよハイ。うちの場合です。
うちの4ヶ月息子もそんな感じ。
3ヶ月になる前に1週間くらい寝返り、逆寝返りでコロコロしてて早いな〜と思ってたら
その後全くしなくなって、もう少しで5ヶ月の今も寝返りする気全く無し。
手伝ってあげてもすぐに元に戻ってニマ〜ってしてる。
何度か繰り返すと抱っこしてよ!と泣き出す感じ。
何となくだけど、寝返り嫌いなんじゃないかと。
このままお座りかつかまり立ちにいく気がするよ。
音痴な夫もちです。
あ、諦めたくね〜〜!!!
ちなみに私は音痴ではないので一家全滅はない…はず…。
一日べったり一緒にいるのは私なんで、数倍の容量で歌ってやろうと思います。
私もヤマハに通ってたんで、息子にも行かせてもいいかも。
旦那がついてって、矯正されればいいのに…。
これまで、まぁ調子っぱずれだけど本人楽しそうだしいいや、とほうってましたが
こんなことで悩む日がくるとは…。
リズム天国も確かに私はすぐにパーフェクトなんだけど、夫はなんぼやってもやりなおし、
一緒にスポーツジムのダンスの教室に参加しても、
わ、わ、笑わせるなよー、というひょっとこダンスを披露してくれる夫なんで
息子に同じ轍を踏ませないようにしたいです。明るく朗々とっていうのが始末が悪いだよなー。
みなさんお答えありがとうございました。
寝返りってそんな大事なのかな?
正直うざいよw
泣くくせにすぐ寝返りするから大変
>>854 6年間ピアノ習ってた音痴が通りますよ。
うちの子も音痴になったら困ると悩み中・・・
エレクトーン習ってた旦那は音痴じゃないから子にも希望を持ちたい・・・
音痴かどうかは遺伝より、
「主に子守唄を歌った人の音感」に左右されると前にテレビでやってたな。
幼い頃の環境が大事、ってことかもね。
もうすぐ10ヶ月になる赤がいるのですが
掃除機が大好きで、掃除機を見ると喜んで寄ってきます。
以前はハイ&ローチェアーに縛り付けていたのですが
ギャン泣きするし落ちそうで・・
でも排気が気になるし、うちは猫がいるので毎日掃除機しないと
ダメなのですが・・
ハイハイしてる赤の前で掃除機はだめでしょうか?
家が狭いので別室に隔離も無理なんですが。
855です
午前の昼寝から起きたので赤の体をチェックしたのですが
赤みは見当たりませんでした
BCGの赤みが強くなったのと同時に体の赤みに気付いたので関連あるかと思いましたが
関係なさそうですね
今考えると室内なのにフリースカバーオール着させて抱っこひもで体くっつけて買い物してて赤の背中が汗かいていました
ただのあせもかな?という気もしてきました
今晩のお風呂後にまた湿疹みたいな赤みが出たら
写メでも撮って明日皮膚科に連れて行こうかと思います
まとめての返事、携帯からですみません
お世話になりありがとうございました
>>873 お風呂で温まって血行が良くなると「何じゃこりゃ」状態にブツブツガ出る場合もありますよ
うちの子供、3人ともそうでした
驚いて翌日医者に行くのですが「湿疹なんてありませんなあ、ブホホ」と笑われる
なので、入浴後にだけ湿疹が出るも普段は別にと言う状態なら慌てずとも良い気が
>>873 上のレスの先生、いいなあ。ブホホ。
肌の白い子は、ちょっとこすった、熱い、引っ掻いた、ひもが食い込んだうんぬんで、すぐ肌に赤みが出ます。
うちも風呂上がりは謎の赤みでいっぱいでしたよ。
>>872 家計に余裕があるなら、オキシジェンっていう掃除機をどうぞ。
排気気にしないで掃除できるし、気が付くとホコリが減ってる。
879 :
863:2008/12/19(金) 15:13:15 ID:y60iSrFF
寝返りの件相談させていただいた863です、
ありがとうございます。
首座り→寝返り→お座り→はいはい・・etc
首座りも早かったし、どれも早めかもと思っていたのですが
焦る必要無いみたいですね。心配せずにマッタリ見守ります。
寝返り話でこちらも相談いいでしょうか?
来週で4ヶ月になる男児もちです。まだ首は据わっていません。
2,3日前から頻繁に身体を横にし、頭は後ろに反らせ
足を振ってまるで寝返ろうとします。ですができないので
「うううううーううううー」と悲しそうな声をずっとあげて足を振ります。
頑張ってるねー、と見守り泣き出したら抱っこするのですが、
もしかしてこれは寝返り練習じゃなくて具合悪かったりするんですか?
耳ダレなし、熱なし、食欲ありなのでだだ捏ねていると思っているのですが
起きていると横になってずっとうなっているので、同じような経験の方
いらっしゃいましたら教えて下さい。
いやぁ、鍛錬してるんでしょ。
寝返りたいのに寝返れないぼくちん、辛い、しんどい、でもがんばる。
……あぁ、もう、母ちゃん抱き上げるの早いぜ、ちっ
てなもんです。
>>880 一度、泣き出す前に手で押して寝返らせてやってみれば
それで喜ぶなら具合悪くないでしょ
>>880 泣き出すより前に、背中に手を添えて
寝返りさせてあげてみては。
それでご機嫌なら体調に問題無しかな。
5歳から中学卒業までピアノ習ってた旦那は音痴。
私は音楽系の習い事は一切しなかったけど
大人になってからビートマニアとDDRにハマって
そこそこの腕前にはなったけどやっぱり音痴。
きっと息子@4ヶ月もハイブリッド音痴になるさw
>>807 お雛巻きって言うんだ!
つい一週間前に退院したんだけど助産師さんがバスタオルでぐるぐると巻いてくれた
動けなくて苦しいんじゃないかと思ったけど、それまで永遠愚図って寝なかった赤がぐっすり
母ちゃんのお腹の中にいる体勢に近いから落ち着くんだって
だから私は夜なんかは次に起きるときまでそのままだよ
私も質問
寝てるときにキューキュー言ってるんですがなんですか、これ?
あと、オムツ変えるときとか着替えのときに足を2、3秒ピクピクっとさせるんです
モローなのか痙攣なのかわかんない‥
>>885 上の子もよくキューキュー言ってたwゴマちゃんみたいだったなぁ。
大きくなろうとして伸びしてるんだよ。
下の子@3ヶ月は言わないんだよな。ゴマちゃんカムバック。
そろそろ煎餅屋になるのかなー、と思ってるんだけど、想像つかない。
一人目は腹ばいがキライで、ハイハイするまで仰向けでずりずり動いてた。
寝返りしなくても、背ばいが移動手段になる子もいるので、ご心配なく。
ハイハイするようになったら、寝返りするようになったけどね。
>>885 うちもよく言ってたw
ウケケケケケケ・・・・・・って唸りながら身をよじってたよ
懐かしさでつい記念かきこ@今2歳
888 :
880:2008/12/19(金) 16:54:26 ID:EjPtEdEu
>>881-883 レスありがとうございます。
首が据わってないのでうつぶせにすると「うー、うー」と別のうなり方をするので
嫌いなのかな?と思い手を貸すことはあまりしませんでした。
成長して気持ちが変わったのかな?押し売り煎餅屋になって様子見してみます。
もうすぐ3ヶ月になる子供のことなんですが、
最近やたらとお乳を吐いてしまいます。
苦しそうにじゃなく、笑いながら「どばー」と吐くので、
病気ではないと思うんですけど、単純に飲ませすぎなんでしょうか?
お腹が空いたからといって泣かない子なので、何だか少し不安です。
生後1ヶ月ちょっとなのですがお風呂は何分くらい入れるものなのでしょうか?
今は初めにI,2分湯船で少し温まってからお風呂の外で体と頭を洗ってそのあと5分くらい湯船に入れてます
お雛巻き!
先週退院したんだけど、赤がなかなか寝なかったときに助産師さんがバスタオルでぐるぐる巻いてくれた
身動きとれないんじゃないってぐらい
なんか、お腹の中にいたときの体勢に近いから落ち着くんだって
おかげでぐっすり眠ってくれた
わたしは、夜は次の授乳まで巻きっぱなしですよー
私も質問いいですか?
生後二週間
寝てるときにキューキュー言ったり、突然息が荒くなってすぐに収まったり
なんなんだろう‥
あと、オムツ変えるときとか着替えのときとかに足をピクピクっとさせる
痙攣?モロー反射?
>>761ですが、報告を。
預け先で哺乳瓶でちゃんと飲んだそうです。ビックリというか切ないというか複雑な心境です。
やはり母ではだめなのですね・・・。うまく出来てるなぁ。
895 :
名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 18:45:17 ID:k1LwFttR
3ヶ月なりたてです。
ここのところ、何故かグズりっぱなし+昼寝もほとんどせず。
おっぱい吸わせると飲むので、一時間おきにあげてます(普段は二時間おき)。
2ヶ月なりたてのときも、同じように一日中グズられて、
4日間 裸族になっていました。
月齢の変わり目って何かあるんですかね?
たまたまでしょうか?
896 :
名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 19:02:32 ID:2mmGIsgT
>>889 お腹は張ってませんか?
うちはお腹が張っているとドバーっと吐きます。
>>885 二重カキコの上に、マルチイクナイ!
他でも答えてもらってるでしょ。
898 :
889:2008/12/19(金) 19:23:06 ID:xuxbqBIn
>>896 お腹張ってます。
ウンチも出てないし、もしかしたら処理が少し遅れてるのかもしれないですね。
何ともないとは思いますが、もう少し様子を見ます。
携帯から失礼します。
2ヶ月半♂です
こぶしを口の中に入れます
たまにおぇーてなっているんですが、止めさせた方がいいでしょうか?
仕様でしょうか?
>>895 3ヶ月コリック、その頃の仕様みたいなものです。
いつ終わるかは個人差だけど月齢があがれば落ち着きます。ガンガレ
>>899 拳しゃぶりは思いっきり仕様。
オエーってやってるうちに自分で学習して次第にやらなくなりますよ。
ここ数日、授乳中に私の顔をひっかいたり触ったりするようになったんですが、
何か伝えたいのでしょうか?それとも仕様なんでしょうか?正直結構痛いです
4ヶ月です。
BCGの注射して2週間、ポツポツ膨らんできて、少しジュクジュク部分もあります。
お風呂で石鹸で洗っても大丈夫ですか?
お湯流すだけの方がいいでしょうか?
>>902 4ヶ月です。亀ですみません。口に手を突っ込もうとしたりもします
赤8か月です。
私のことですが赤がもう8か月になったのに産前のような元気に戻れません。
もう毎日しんどく赤の世話以外は最低限の掃除と洗濯、食事はレトルトか鍋、実家からの差し入れ。
実家が近くよく手伝ってもらい、十分な昼寝をさせてもらったりするのですが
今日は元気だからと普通の家事を頑張ると2日ほどへばるという日々です。
赤は本当に手のかからない子でほとんど泣かずいつもニコニコ、
夜は5時間くらいは連続で寝てくれるにもかかわらず、
もう8か月になるのにこんな状態は異常ですよね?
この先元気になれるのか不安でたまりません。
>>905 私も産後1年近く経つけどずっと体調が低空飛行。
もう妊娠前のような体調には戻らないんだろうなーってなんとなく思う。
けど、あなたの場合は長めの産後うつとか、貧血とか何か病気が隠れていそうな…
この件で受診はした?
>>904 仕様です。
うちもします赤6ヶ月。
授乳中は手を握ってあげたりしてます。
以前より手が動くようになって楽しいんだと思います。
そして何にでも興味深々!
玩具で遊べるようになってくる時期ですよね?
赤なりの遊びです。
>903
あえてそこに石鹸をつけて洗う必要はないけどw
フツーの風呂の流れで少々石鹸が付く程度は無問題。
910 :
名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 03:07:11 ID:2ThY0jYi
>889
うちの4ヶ月赤も、よく吐くんだけど吐いたあと笑うんだよ。
あと、お腹空いても泣かない。ニテル
>>889 うちの子も授乳後ゲップさせて
遊んでやると笑顔で嬉ゲロ大放出です。
>>905 厳しい事言うけど病院行ったの?
異常と思ってるのに受診してないなら赤ちゃんが可哀想。
これから歩き出せば家に篭ってるわけにはいかないんだよ。
実家が近いなら赤預けて、まず血液検査などするべき。
で、私も貧血じゃないかと思う。
私自身がずっと重い鉄欠乏性貧血で何度も治療してるけど症状はそんな感じ。
これ直すには薬飲み続けて半年程度かかる。
でも飲んでる途中から劇的に改善される。
もちろんただの鉄剤だから授乳中でも飲める。
他の病気でも治療が長期にかかるかもしれないし、赤ちゃんが可愛いなら早く受診してね。
8ヶ月娘です。1回食です。
ここ4日間、普段よりも1日のミルクが100〜200減っており、
午後3時ごろから2時間くらい泣き続ける毎日です。
熱はなく、上記以外は特別変わったことはありません。
でも、急にミルクが減ったことや、夕方の泣きは
具合が悪いからなのか心配です。
私が2日前から熱を出し、旦那に頼んで、私だけ病院に行ったり
いつもより構ってあげられなかったことがありました。
私の体調が戻ってきたので、今日小児科へ行くつもりだったんですが・・・
この時期にミルクが突然減ることはあるのでしょうか。
また、黄昏泣きが復活するようなことがあるのでしょうか。
母親の体調不良を感じて不安になることがあるのでしょうか。
最後は自分で決断するべきなのはわかっていますが、
皆様のご意見をもらえたらと思い、書き込みました。
>>900 仕様ですね
ありがとうございます。
両手のこぶしも口の中に入れて、アガーとするので、しなくなるのを願って・・・
でも楽しいのかな・・・
区から助産師の自宅訪問で赤ちゃん体操の紙をもらいましたがやった方がいいんですか?
この季節なので裸にするのは可哀想ですし毎日できるかわからないので…
赤もうすぐ7ヶ月です。
以前から3時間以上まとめて寝たことがなかったのですが、
ここ1週間ほど夜5〜6回起きます。
おっぱいをあげてもすぐに眠らず、うち1回は起き上がって1〜2時間
ずっと眠りません。(部屋真っ暗で母ちゃん寝たふりしても)
寝返りしてうつ伏せになるのを戻し、布団から飛び出るのを戻し・・・
1回起きるたびに10回はこれを繰り返しています。
いい加減母ちゃん疲れたよ・・・
毎朝きっちり7時に自然に起き、朝日を浴びさせています。
昼寝の時間は定まりません。(調子いいときは午前1回午後1回)
風呂は毎日18時半、19時すぎからぐずりはじめます。
20時すぎには布団に入りますが寝付くのはよくて21時半、
悪いと22時半になります。
夜ちょこちょこ起きるのはともかく、
夜中に完全に覚醒して遊んでしまうのを何とかしたいです・・・
助けて〜!!
>>915 別にやってもやらなくてもくらいなので無理してすることはないです。
裸でも服着てても、毎日でもたまにでもやらなくても、成長には何の問題もない。
ヒマですることない時にやってみるくらいでいいと思います。
>>916 何でわざわざうつ伏せ戻すの?
うち6ヶ月〜うつ伏せじゃないと寝ないよ。低月齢じゃなきゃ大丈夫じゃないかな。
>>918 うつ伏せになった瞬間上体をおこして遊びだすんです。
寝返ってもそのまま寝てくれればいいのですが。
>>915 寒いときは別に無理にしなくてもいいと思いますよ。
ちなみにうちは、入浴後に服を着せるついでとか、
お風呂で体を洗うついでに部分的にやったりしてました。
>>916 うちも同じです@8ヶ月。
6ヶ月くらいの頃から夜中に頻繁に起きるようになりました。
それまでも一晩中寝るということはなかったのだけど、それでも起きる回数は
夜の7時から朝の7時まで寝ている間に2、3回くらいで、それも授乳すれば
そのまま寝てました。
でも、6ヶ月くらいの頃から夜中に頻繁に起きる時期が出来ました。
毎日というわけではないんですが、たまにそういう日が何日か続きます。
起きて別に泣いているわけでなく、ひたすらゴロゴロしたり、うつ伏せして頭を
持ち上げ、ハイハイしたり座ったり・・・。
そしてつかまり立ちもするようになった今、夜中にベビーベッドの柵につかまって
立ち上がり、柵をガタガタさせながらアーダーウッキャーと楽しそうに叫んでおります。
おまえはどこの動物園のサルかとw
わたしの解決策は、仰向けにして両手ホールド&おしゃぶり。
うつぶせになった瞬間頭&体を持ち上げて脱走→それが結局覚醒につながるので、
多少嫌がっても仰向けのままにしておくと、そのままだんだん眠くなってくるらしく
そのまま眠りに落ちることがあります。多少時間はかかる&泣くこともありますが・・・。
うまくいくかどうかわかりませんが、お試しあれ。
あ、本当かどうかわからないけど、この時期に眠りが浅くなって頻繁に目覚めるのは
歯が生えてきているせいだと聞きました。生えてきているところがむずがゆかったり
痛かったりするらしい。
赤10ヶ月です。
噛み癖がついてきたのか、肩とか腕とかを噛みます。
上下2本ずつ歯が生えてきておりかなり痛く、フリースの上から皮が向けるほどです。
最近は足とかも噛もうとするので、毎回「ダメ!」と声と、赤の口の前に手をかざすのですが
にっこりと笑って喜んでしまいます。
ふと目を放した隙に他人を噛んでしまう前に、止めさせる方法や、
注意の方法を教えていただけませんでしょうか。
本当に痛いんです。。。
または
>>922 代わりに思う存分噛んでいい物を与えるというのは
どうでしょう。
うちでは特に噛み癖はないみたいですけど、
ときどきコンビの歯固め?みたいのを噛ませてますよ。
4ヶ月の赤がいます。
完母ですが、虫歯で歯医者に行くことになりました。
確か妊娠中は麻酔ダメとか聞いたんですけど、授乳期はどうなんでしょうか?
口の麻酔ぐらいじゃ、いちいち乳にまで影響無いですかね?
>>924 役に立たないレスだけど、妊娠中でも確か後期になれば麻酔オッケーだよ。
実際麻酔して歯の治療したし。
だから授乳中でも大丈夫な気がする…。
歯医者さんに聞くのが一番確実だとは思うけど。
>>922 噛んだときのママの反応が面白くて、
お遊びだと思ってるね。
目をじっと見て、真面目な怖い顔して
低い声で「ダメ」と言うのはどうかな。
すぐには効果出ないかもしれないけど、
根気良く言い続けるのが大事だと思う。
>>924 歯医者さんは母乳育児の専門家じゃないから
「授乳は止めて」と簡単に言う人が多いと思う。
でも、麻酔&抗生剤で帝王切開しても
母乳あげられるんだから、さほど影響ないと思うよ。
個人的意見だけどね。
>>924 出産がらみで麻酔や抗生物質使うこともあるんでいいんじゃないでしょうか。
産後すぐ親知らず抜いたけど歯科からも産婦人科からも
特にストップかからなかったし大丈夫だろうと思います。
あくまで素人の意見なのでお医者さんに聞いてくださいね。
>>924 ママ友(完母)がこの前歯を抜きに行ったよ。局部麻酔なら問題ないみたい。
ただし念の為抗生剤は控えた方がいいと言う事だった。
治療内容や傷の状態にもよるけど歯を抜いた友達は抗生剤は使わなくても大丈夫だったそうな。
929 :
905:2008/12/20(土) 22:47:30 ID:XhrXZEfH
906さん 912さん レスありがとうございます。
ご心配いただいてうれしいです。
先日風邪で内科にかかったとき不調を訴えたのですが、
子育ては大変あと2〜3年はしんどいと思うけれどがんばって。
と言われて風邪の治療をしてもらい帰ってきました。
そのときまさか貧血とかとは思わなかったので血液検査はしてもらっていないのですが。
かかるとしたら内科でしょうか?婦人科でしょうか?
赤との生活は幸せでたまらないのですが、実は鬱もあるのかなぁ。
>>929 産後の体調不良、ということのようなので産婦人科に一票
他の科にかかる必要があったら指示があると思う
>929
912だけど血液検査をしてくれるのであればどこでもいいと思う。
血液検査をすれば貧血だけではなく何らかの病気があっても見つけ易いし。
私は学生の頃から繰り返してるのできちんと最後まで見てくれる専門の病院探して行ったけど
あなたの場合はまだ貧血とは決まってないしね。
鬱の場合はよくわからんが血液検査では何も出ないだろうから
体は健康だってことが証明されたらそっち系の病院に行ってみると一番良いだろうね。
何にせよ、実家に預けることが出来るならもっと酷くなる前に行動した方がいいよ。
>>929 私も上の2人を生んだとき(今は3人目が新生児です)に、同じような状態になり、
「自分はなんてダメな人間なんだ」と自己嫌悪してすごしてました。
貧血かと思って「マスチゲンS」(市販の鉄剤)を飲んだり、
リポDみたいなドリンク剤を毎日飲んでみたり、
いろんな本を買ってきて、アロマテラピーとかつぼ押しを試したり。
でも、改善されなかったよ。
結局、下の子が幼稚園に入って、
午前中だけでも自分の時間ができて、
自分のペースで買い物したり、趣味のことをする時間が持てるようになって、
やっと元気がもどってきて、
シャキシャキ動けるようになってうれしかったな。
結局、疲れだったのかなー。
あとは、ホルモンバランスの影響が大きいと思う。
意志が弱いからとか、そういう理由じゃないから、
自分を責めないでね。
あるひ、頭にかかってた霧がパーッと晴れるように、
スッキリしゃっきりする日がくるから!
なので、もし、病院に行かれるとしたら、
私も婦人科に1票です。
>>924 完母で親不知抜くために麻酔しました。
歯医者さんにもよると思いますが、局部麻酔ならそんなに影響はないのでは。
>>922です
>>923,
>>926 レスありがとうございます。
歯固め系のおもちゃもよく噛んでるし、本やクッショッンマットも色々噛んでます。
噛もうとした時にすかさずおもちゃを口に近づけてみるとか、
低い声で「ダメ」と真剣に言い聞かせてみます。
5か月の男児、完母です。
今日のお昼頃に白くて水っぽい●をしましたが、熱はなく、機嫌も良かったので様子を見ていました。
夜7時半にドバッとおっぱいを吐き(吐いた時も機嫌は普通でした)、今はおっぱいを飲んでスヤスヤ眠っています。
明日になったら小児科に行った方がいいのでしょうか。
また、今夜気をつけてやれる事はあるでしょうか。
病気知らずで今まで育ってきただけに、戸惑っています。
よろしくお願いします。
身長って頭からかかとまでですよね?
3、4ヶ月健診では頭〜爪先ではかっていたので気になりました。
6ヶ月になった赤の頭〜かかとではかったら3、4ヶ月健診より小さくなっていたので。
身長の増え具合がわからないorz
別にわからなくても困らなくね?
服のサイズは今着てるのが小さくなったらサイズアップすりゃいいし、
そもそも乳児を「気をつけ」させて正確な身長はかるなんて無理だし。
体重ほど成長の目安にもならないし。
>>935 1ヶ月健診の時にもらった冊子の「注意を要する便」の中に白があった気がして見てみました↓
赤ちゃんの便は黄色または緑色が普通ですが、灰白色(クリーム色)の便が出たら要注意です。
赤ちゃんは黄疸のもとになっている物質(ビリルビン)を便として体の外に出そうとしています。
うまく体の外に出ている時、便は黄色や緑色をしていますが
うまく出ないと白っぽい色になってきます。
原因として胆道閉鎖症や乳児肝炎などの病気もあります。
※気になる便が出た時は、便のついたオムツを持って早めに受診しましょう。
と書いてありました。
元気そうだとのことですが、念のため明日にでも受診されてみてはいかがですか
939 :
938:2008/12/21(日) 23:45:06 ID:bKs9qE2B
何度もすみません
調べていると「ロタウィルス」に感染した時も白っぽい便が出るみたいですね
ひょっとしたらこれから何か症状が出るかもしれませんね
何もない又は大したことがありませんように
940 :
名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 23:59:38 ID:45VK7aKD
>>938 あなたとてもいい人だね
そんだけなんだけどさヽ(・ω・)/
>>938 935です。ありがとうございます。
今日、小児科に行ってみます。
赤は今も眠っているので、朝まで急変などなければいいなと思います。
背中を押していただいてありがとうございました。
4ヵ月なりたて♂
コショコショって言いながら体をくすぐると、毎回大口開けて大爆笑なんですが
笑い声が「ハッハッハ」「アッハッハ」と低音で、まるでオッサンなんです。
月齢が進むと「キャッキャ」と笑うようになるって聞きますが
うちの子もそのうちそうなるのかな?
オッサン笑いが今だけなら、ビデオに撮っておこうと思うのですが。
2ヵ月半過ぎの赤ちゃんがいます。
同じ日に産まれた友達の赤ちゃんは、すでに「うつぶせにしてくれ〜」と泣くそうで友達から
「赤ん坊を時々うつぶせにして、うつぶせをおぼえさした。寝るときも7時間ぐらいうつぶせで寝てくれて、これから(おそらく3ヵ月コリックなど)楽になるよ」と進められました。
皆様は赤がうつぶせにしろって言う前からたまにひっくり返したりしてましたか?
>>943 …釣れますか?
2ヵ月半のまだ首も据わらない赤をうつぶせにするなんて、頃す気としか思えない。
まとめwiki読むなり、SIDSでぐぐってみ。
>>943 2人目赤4ヶ月
寝返り練習始まってからうつぶせさせてみた。
首すわってないと、うつぶせもなんだか危なっかしく思えてさ。
コリック対策にうつぶせって聞いたことなかったけど、常識なの?
助産師さんから2ヶ月ぐらいの時から「うつぶせの練習しよう」って言われたよ。
怖くてできなかったけどやってみたら助産師さんが「この子うつぶせ好きみたい」
と言ってた。
特にうちは低緊張と言われてたから熱心にうつぶせしてたら
普通に三ヶ月ぐらいで首据わったよ。結局、低緊張じゃなかったけど。
今、8ヶ月だがうつぶせに近い形で寝てる。
>>922うちの赤9ヶ月も噛んできます。本当に痛くて何回もやられると苛々し今日怒ってしまいました…。
>>929 私も産後しばらく体調不良でおっぱいあげてても布団にへたりこみたかったほど。
産後半年でたまらなくなって産婦人科行って血液検査したら
肝臓と甲状腺が悪かった。肝臓は漢方で治り甲状腺は様子見です。
私は漢方があったせいかかなり体調よくなりました。
あと、赤がぶっとおしで6時間ほど寝るようになったのも関係したかもしれないです。
>937感じ悪い。親としては身長の変化も気になるとこなんだよ。
>936うちは児童館でセルフの身体測定がありますが、自分で測る際は頭からかかとでやっています。少し手間かかりますが。
赤は8ヶ月です。
>>942 うちは現在9ヶ月、声を出して笑うようになったのは
同じく確か4ヶ月頃だったと思いますが、
最初は「ゲハッウギャッハァッゲハハッ」という感じの
濁音多めの笑い声でした。
私もキャッキャッと笑うものだとばかり思っていたので
びっくりしましたが、
今はキャハッキャハッと笑いますよ。
大爆笑のときは今でも
ウキャッハァーギィヤハハ、みたいな
かわいらしくはない笑い方になります。
濁音は減ったかな。
参考までに。
おむつについて質問です。
スレ違いでしたら申し訳ございません。
赤8ヶ月娘、体重7.5キロ、
パンパースMサイズです。
うんちのとき、赤が座ったままブリっとすると、
おむつ交換のとき必ずというほど、うんちが背中まで
到達しています。
寝たままの状態ですれば、こんなことはありません。
交換の際押されて、背中にいってしまうのでしょうか。
それともサイズが合っていないのでしょうか。
これ以外では今のサイズで不具合は無いのですが。。。
何度も着替えをするのもお互い面倒だし、
肌着を揉み洗いしすぎて、ペラッペラになってしまうし。。
困っています。
四か月娘。
予防接種とかで同じ月齢の子に接するようになって気がついたんだけど、
ウチの娘、やたらと声がデカい。泣き声も喃語も。
時々「ハハウエ」「フーアーユー?」って言ってるんだけど、
普通「マンマ」とかじゃない?
2chの影響で、自分のことを母と言ってるのがマズイのか?
ちなみに英語教育には興味ナシ。
>>943 何が何でも今うつ伏せにする必要はないけど
赤さんが起きてて親がちゃんと見てる時になら
首据わり前でもうつ伏せにしてみるのはアリ。
(首が鍛えられて首据わりが促されると助産師に言われた・真偽は知らない)
でも、首据わり前のうつ伏せ寝だけは窒息(SIDS含む)が怖いから止めた方がいい。
あと、うつ伏せ苦手な赤さんもいるから
みんながみんなうつ伏せにしてほしがるわけではないよ。
トメトメしいけど念のため。
>>951 座ってウンして、寝転がした時背中に漏れるんかな?
そういう時は寝転がす前、背中にお尻拭きを3〜4枚取って突っ込むと栓になり漏れない。
ただ、お尻ふきも勿体ない気がするので、オムツ変えるのが良いかもね。
>>954 違うよ。
どこかに障害があるんじゃないかと、心配なんだけど。
>>957 心配いらんよ、という意味で親ばかと書いた
ごめん
3ヶ月半の赤(7.5kg)ですが、夜9時くらいに寝て朝8時まで起きません。寝る前は母乳とミルク100くらい飲みます。朝起きてからは、1日で一番機嫌が良くウキャウキャ言ってます。
寝過ぎな気がしているのですが、途中で起こした方が良いでしょうか
夜中によく起きるという話は聞くのですが寝過ぎの話は聞いたことないので心配しています
>>960 マンマンマンとかマ行言い出したのはうちは6・7ヶ月あたりだったけどな。
心配する気持ちは分かるんだけど、この先ハイハイとかたっちとか
どんどん個人差出てくるだろうから、あんまりよその子と自分の子比べないで、
その月齢ならではの可愛さを堪能したらよいと思いますよ。
>>959 親孝行なよいお子さんじゃないですか。裏山。
赤ちゃんは夜11時間くらい睡眠が必要らしいので、寝すぎではないですよ。
わざわざ起こす必要なんてないので、その間にカアチャンもしっかり寝て体力回復してね。
>>959 その頃になると朝まで寝てくれる赤がでてきますので大丈夫です。
起こさないで寝かせてあげて下さい。
し か し …
4ヶ月前後になるとまた夜に頻繁に起きる赤がいますので、お母さんも今のうちに沢山寝ておいて下さい!
>>943 釣りとまでは思わないけど・・・。
そのくらいの時にうつぶせの練習をするのは悪いことじゃないよ。
首を持ち上げようとすることで首の筋肉の発達を促すから、首座りが
良くなることにつながる。
ただ、首が据わる前のうつ伏せ練習は誰かの監視の下で。
窒息の危険があるのでうつ伏せのまま放置したりしないこと。
練習は柔らかい布団の上とかではなく、硬い床やじゅうたんとかに
タオルを敷いたくらいがいいと思う。
お母さんが座った形で、腿の上でうつ伏せ練習するのもアリ。
でも、低月例で夜うつぶせに寝かすのは乳幼児突然死症候群の原因とも
言われているのでやめましょう。(自分で寝返りできるようになってから、
勝手にうつ伏せになって寝ちゃうのは別ですが。)
コリックにうつぶせが効くかはどうかは知らんけど、うつ伏せにすることに
よって泣きやむ子は確かにいる。おなかを下にすると安心するらしい。
だから、すごく泣いてどうしようもない時に少しの間うつ伏せにするのは
ありだと思う。ただし、さっきも言ったように誰かが見てないとだめだよ。
私も
>>943のは危ないと思うよ。
全然練習のレベル超えてるもんね。
うちは空気を呑む子でNICUはもちろん、その後の検診でも腹満が酷いのでうつ伏せ寝を進められたんだけど
進められた私にさえ「絶対に親が目を離さないこと前提」と言われたし。
7時間、親も寝てたわけでしょ。
寝入ったら戻すとかしないと、特に健康な二ヶ月の子をうつ伏せ寝で一晩とか危険極まりないと思う。
なんとなく
>>943の友達は「別に大丈夫よー」って言いそうな感じがするけどw
ラッコちゃん遊びしとけばいいじゃん。
同じ第1子もちのママ友とか、ふたり三人育ててようと、ママ友の言うことって参考程度で
言うこと聞くことないと思うわ。なんかあったらあとで100%後悔するよ、そういうのってさ。
966 :
名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 10:59:29 ID:Vtyqx8/1
足の裏をすりすりするのは仕様ですか?
仰向きでも俯せでもお座りしてもしょっちゅうしてるんですが…
6ヶ月の男児です。
967 :
名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 11:03:06 ID:Z3b8rfwU
>>966 仕様ですよ〜
我が家も6ヶ月ですが、スリスリスリスリしております。
968 :
名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 11:10:45 ID:Vtyqx8/1
>>967 仕様なんですね。
あまりにもしょっちゅうするので、寒いとか何かのサインかと思いました。
ありがとうございます。
>>953 空耳アワーカワエエ(´∀`*)
うち(5か月)も「ハハウエー」って聞こえる事あるな。
声が大きいのは元気な証拠だと思う。
親バカ上等でいっぱいお話してあげて下さい。
白●でうろたえていた
>>935です。
先ほど小児科に行ってみたら、おなかの風邪との事でした。
心配していただいた方、本当にありがとうございました。
質問させてください
11か月なるのですが
なかなか水分をとりません
皆さんはどうやって飲ませていましたか?
>970
この時期乾燥はしますが、夏と比較して汗もかかなくなっているので
離乳食時のミルクをがっつり飲んでしまうと
それ以外の水分はあまり欲しがらないお子さんもいますが・・・。
オシッコがよく出ているのなら
そんなに必死で水分を取らせなくても良いような。
>>971 ウンチが固くて出すときイタガッテルンデス
医者は水分取らせてくださいと言われるので
973 :
名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 13:10:50 ID:hmQbvVpi
>>943です
たくさんレスありがとうございます。
釣りではなく実話です…うちの子の夜泣きがひどく話してみたら
「友達子はうつぶせじゃないと寝ない、その変わりに寝たら(うつぶせ)7時間は寝てくれるからおススメよん♪」と言われました。
危なくないの?って聞いたら、今からうつぶせにするのはいい事だよ!と言われたのですが…
彼女も何やら一部間違ってるっぽいですね;;
彼女にも言います。
皆様たくさんのレスありがとう。相談して本当によかったです。
974 :
名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 15:14:50 ID:LaeWgc0y
2ヶ月半、完母。ほっぺたに白く丸い型ができました。凹凸はなく、触るとカサカサしてます。
水疱瘡?と思いましたが水がたまった感じはなく乾燥してます。左右2つずつで、1p位です。
これは何でしょうか。病院はこの時期なるべく避けたいので、もしよくあることなら自宅で
様子見しようと思うのですが…。
>>970オレンジやオレンジの果汁うすめたのはどうかな。オレンジにはうんちやらかくなる作用あるよ。リンゴは逆に固くなる。
赤5ヵ月半です。
昨日から自分が体調を崩し、ひどい腰痛と筋肉痛と熱でふらふらです。
登録しているファミサポは6ヶ月からじゃないと使えないらしいし、実家・義実家ともに遠方で
頼れません。
午前中がかなりひどくベッドから起き上がれませんでした。
夫は仕事で帰るのが遅いです。
赤が抱っこをせがんでなくのですが、熱があがるとどうしてもできず、1時間ほどベッドで
寝たまま抱っこしてましたがずっと泣きっぱなしでした。
マンション住まいなので多分かなり近所迷惑だったと思います・・・。
普段から一人遊びはできず、起きてる間は一緒に遊んでも上機嫌が30分ほどで、あとは
ずっとぐずる赤です。
ベッドで寝たまま抱っこで泣かせているのは赤の精神発達に悪影響でしょうか?
夕方になるとまた熱が上がりそうでどうしたもんかと悩んでいます。
3ヶ月の頃は19時〜7時まで、爆睡とはいかないまでも通して寝てた。
なんていい子だ!と思ってたら最近夜間1,2回起きるようになった。
そして朝の目覚め以外の寝起きは必ずギャン泣き。
昼寝も含めて寝付きもギャン泣き。
今まで楽だった分しんどい。体力温存しとくべきだったよ
>>976 地域はどこなのかな?
ファミサポはあるんだよね。
まずは2ちゃんじゃなく、市役所とか区役所の
福祉課に聞いてみて。
ここだとうちの地域はこれがあるとか無駄な話が多くなるから
ちゃんとなおさないと免疫あっても赤にもうつるよ〜。
まずはがんばれ〜
980 :
名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 17:07:03 ID:LaeWgc0y
>>978なるほど、はたけかも分かりませんね。
ググってみます。
>>976 うちも周りに頼れる人いなくて 急な病気になってすっごい大変だった。
福祉課に聞くのもいいと思うけど
大概 手続きに時間と手間がかかって仕方ないので
それは元気になってから調べることにして(次回に備える)
お金はかかるけど民間のベビーシッターとか頼んだほうがいいよ。
あと 別に具合が悪い時くらい 赤を泣かせてても(だっこもしてるんだし)
大丈夫だよ。
早く自分が元気になることを一番に考えて!
982 :
名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 17:31:07 ID:b9wHEoeq
>>980 マルチしてあったスレで皮膚科へ、って言ったんだけど、
まさか医者にも行かずにレスつくの待ってたの?
983 :
名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 19:03:02 ID:WmOnJwqt
>>976 質問の答えになってないけど、インフルエンザじゃあない?
私去年、高熱ってほどでもなかったけど発熱と腰痛で病院いったらインフルだったよ。
赤にうつすと厄介だから、なんとか策を練って受診したほうがよさそうだよね。
なんとかうまくいくよう念じときます。お大事にね。
984 :
名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 19:05:24 ID:PUj8/PRn
5か月赤です。
最近、夜寝てると「アーアー」「ウーウー」と声を出してます。
泣いてるわけでもなく、目はつぶったまま。
パイで寝る時もあれば、抱っこして即落ちする時や、寝場所を変えるだけで治まることも。
ただ、1時間も持たずにまた起こされます。
一晩で10回も起こされて、正直しんどいです。
原因や対策ありませんか?
>>976です。
皆さんありがとうございます。
水状の下痢が夕方まで続いていて、今やっと座っていられるようになりました。
復活したら福祉課電話して対策をしておこうと思います。
民間のベビーシッターのしおりが出産時のしおりの束から見つかったので、あさって動けなかったら
電話してみようと思います。
インフルエンザの可能性、8度台までは上がらなかったので違うだろうとたかをくくってまし
たが気になるので、明日あいている病院があったらいってみます。
赤が泣いても要求に十分こたえられない自分が、体調管理ができないことが情けないです。
優しい言葉ありがとうございました。
なんとかがんばります。
986 :
名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 20:39:28 ID:b9wHEoeq
987 :
名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 21:15:27 ID:WFUrp4py
うちの3ヶ月の男の子なんですが‥
髪の毛が少なくて、全体的に薄く寝ハゲもあるし、オデコ広くてM字です。
産まれた時から少ないですが、最近抜けてきていて更にハゲです。
主人の父親がハゲなので隔世遺伝でしょうか‥
いつ生えてくるんだろう。ずっとこのままじゃないかと心配です。
>>987 生まれた時に生えている毛はそのくらいの時期に抜けてくることがあります。
寝ハゲ、M字、どれも仕様です。
ハゲは隔世遺伝している可能性はもちろんありますが、それで息子さんが
嘆くのはせいぜい30〜40年後以降でしょう。
生えてくる時期はそれぞれ。ちなみに私は小さい頃、2歳くらいまで髪が
すごく薄くていつも男の子に間違えられていたらしいですが、今となっては
髪の量の多さにとても苦労しています。
成長して生意気にも母ちゃんに歯向かってきたら見せて報復してやるために、
今から寝ハゲ、M字ハゲの写真をたくさん撮っておきましょう。
>950
次スレは?
と思ったけど経ってる時間考えると無理っぽいので
立ててみます
というわけで埋めないでください。
規制で無理でしたどなたかお願いします。
ついでに>1の最後の行のURLの取得方法がわからなかったので
ちょうど良かったかも。
7ヶ月赤、先日初めて赤連れで外食しました。
小さいことなのですが、「何名様ですか?」と聞かれた場合、赤は「子供一人」で答えるのが普通なのでしょうか?
>>991 7ヶ月で初外食って珍しいですね!私は2ヶ月過ぎたら普通に外食連れて行ってましたよ。
例ですが、貴女と旦那さんと赤の3人で外食したなら「何名様ですか?」「3名です。」と言う感じでいいと思います。
店や店員によっては「(子供用)椅子使いますか?」とか聞かれる場合もあるのでお座り出来るなら利用したら良いと思います。
994 :
名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 00:13:58 ID:tIZ04S/R
>>991 赤の人数を抜かして2人って言うとまれに
本当に2人しか座れないような狭い席に案内されるから
そのまま3人って言っておくほうが無難だよ。
>>982気になって見てきたけど、明日皮膚科へ、の六文字レスじゃん…
あなたも鼻息荒くするほど親身に書いたとは思えないけど?
ウメウメ
梅梅
umeume
1000なら赤ちゃんゴキゲン体操
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。