>>594 回答になっていない。
聞くけど「スレタイを解り易く」というのを否定する理由は?
あんたの意見は誘導を増やすとか誘導が多かったという仮定の前提条件で成り立ってる。
いままでのログを漁ってみたけど、そんな利用形態ではないな。
実情とかけ離れている。
599 :
名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 18:11:07 ID:N0AvGqsU
>>597 なるほどね。誘導されないで消えてるわけか。
ますます利用の実情が説明と乖離しているw
age推奨はウザイが、ヲチと区別するなら仕方ないかもね。
600 :
名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 18:24:05 ID:N0AvGqsU
>>597 ごめんなさい。教えて下さい。誘導の実績ログが少ない......
誘導の時利用している単語が違っていないか?
利用形態としては、やはり住人のヲチ的なお題提唱から開始されるのが多いですね。
このままじゃ「絡み」に名を借りた擬似的ヲチって誤解を招く。
やはりスレタイにスレ違い系の文言入れといた方が身の為ですよ。
ちょっと出かけます。