【聞き間違い?】街角で聞いたDQN名【あだ名?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
勘違いスレでは禁止されている「○○と呼んでいた」報告専用です。
2名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 20:57:52 ID:clb9Fhqm
2ゲット
3名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 00:05:59 ID:ZGsaWP26
このスレは伸びないだろうな…
「〇〇と呼ばれていた」という話自体、本家の勘違いDQNネームスレにたま〜〜に混じる程度で決して多くないのにw
まぁ、スレたて乙!
とは一応言っておく(笑)
4名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 20:36:18 ID:kjSavCwX
産婦人科二歳くらい男児
「ナイト」
おそらく「騎士」
5名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 21:10:58 ID:QyXFg7Qz
きょうだいのいぶ、まりあ

りりい(ブサ)

きょうだいのだいあ、まりあ(なふだに平仮名で、だいあと)
6名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 21:50:53 ID:apyaH7V8
百貨店のおもちゃ売り場で、
「こら、これはみんなのおもちゃだぞ。ひとりじめしちゃいけないぞ、ぽらりん。」

「そうだよ。いい子だね。ぽらりん。」


何回聞いても、「ぽらりん」と聞こえた。
ごく普通のいいパパさんと、純和風なお顔の女の子のやりとりなのに、
耳ダンボ。
冬ソナの「ポラリス」から聞いてるのかなぁーとしばらくママ友と考えた。
7名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 21:57:37 ID:87iZ+WuY
>>6 ママ友の名前がぽぽらなんだがまさかその子かなww純和風なお顔だたし
8名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 21:58:26 ID:87iZ+WuY
間違えた、ママ友の子供がぽぽらです。
9名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 22:18:58 ID:X3ErwEw9
予防接種に行った病院で「さそちゃん」に会った。

看護婦さんに母親が「違います、さそです。さ・そ。」と言っていたから聞き間違いではないと思う。
どんな字なんだろ…
誘ちゃん?
沙素ちゃんとかなら字的にはまぁアリか…
10名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 22:29:47 ID:RlwwWEd0
>>9
沙素ちゃん‥‥
貧相な
11名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 22:35:48 ID:CbO3PoUF
さそちゃん
砂糖と味噌か…
12名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 23:05:22 ID:0e/eTCZ9
たしか、「さそか」とかいう花があったような。
どっかの化粧品メーカーが「SASO」とかいう香水も出してた。
そっからとったのかも。
13名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 00:07:30 ID:lGllkR3G
知り合いだが「はあと」♂
聴き間違いかと思った。
14名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 02:09:02 ID:Upcv3Gup
地元のSC内の本屋にて

「ちょんちゃーん!ちょんちゃーん!!」

最初はぴょん?きょん?と思ったけど、明らかにちょん。
ちよちゃんだなと思うことにした
15名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 04:37:03 ID:Kg3awuxY
ヒカレちゃん。命令系かよ・・・
16名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 10:08:47 ID:/Lsq/gI0
>>15
車にヒカレるのか…涙
17名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 10:53:49 ID:PquhEyTE
>>13
すぐにハート様を想像してしまった私はオバサンだなw
若い子や子供はハート様知らないだろうから大丈夫か。
18名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 12:27:11 ID:Tk7tq/aw
>>17
13だけど、私もハート様を最初に想像したよ。
ちなみにその「はあと」君の「と」は北斗七星の「斗」だったw
19名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 15:44:14 ID:ZZTSHY2o
>>17,18
争いとか闘いが嫌いなおとなしい子になるなら良いかもね
20名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 16:00:31 ID:ARFOEyS6
小児科にて。ぴーちゃんぴーちゃんていうのでぴーすけか?と思って聞いていたら
イタズラかなんかしたのか「ピース!こら!だめ!ピース!」って。
ピースな愛のバイブスでとかの窪塚を思い出し、大変生ぬるい気持ちになった。
で、受け付けに行ったら母子手帳が3つ位並べてあってその中に「平和(ぴいす)」てあった。
なんだよ、(ぴいす)て。
21名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 23:55:48 ID:ye/4COut
お前ら全員、光れ。
22名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 23:58:13 ID:qaJNTY26
うちの私立中学にいる子
「ありす」
勿論シングルマザーの子
ありがちだが母親はネイルも派手で水商売風
23名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 00:58:01 ID:gUQ7GXK8
>>20ぴいす、愛、ばいぶす、の三きょうだいにちがいない。
24名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 01:37:26 ID:wggix7qh
今日トイザらスのシルバニアコーナーで娘と誕生日プレゼントを選んでいた。
隣には同じ2、3歳の女の子家族がいた。
父「えんちゃん、このお家は?」
女の子「えぇ、いやだ」
母「えんこう、どれがいいの?」
えんこう?・・・援交?
字が知りたい。
25名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 01:39:09 ID:0LmWXpzK
愛(らぶ)と読むんですね わかります。
ばいぶす って?
26名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 01:52:19 ID:0k3bd8UM
はんなー。
27名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 02:01:35 ID:NkfRPVYr
某スーパーで「ひみかー!」と叫んでる両親を発見。
28名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 04:14:54 ID:+jjXXPN5
弟の同級生で「えんこ」って子がいたよ。ちなみに中国人。その子も中国人なんじゃ?
29名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 04:16:12 ID:+jjXXPN5
すいません↑は>>25です。
30sage:2008/11/18(火) 09:52:13 ID:H8kQgSk/
昨日のスーパーにて、お母さんが男の子に「れふあ」って呼んでた。

いつかは忘れちゃったけど、別のお母さんが女の子を「ばーびー」って…
ご家族全員日本人っぽかったけど…
31名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 10:00:32 ID:DfaICoJA
デパートのおもちゃコーナーで「じきるー」って呼んでいた。
母親が押すベビーカーに乗っていたのは多分「はいど」だろう。
32名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 11:34:04 ID:1MZAWYZA
公園でシフォン


ショッピングモールでピョンタ

子供はバリバリの日本人でした
33名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 12:18:28 ID:DzQRZuGV
数年前に、百貨店で「ヒット君」を見た。メジャーリーガーみたいな格好してた。
34名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 12:25:49 ID:oZZP5Agw
公園にて。
「ころん!」
「まろん!」
「けんすけー」
って大声で呼んでる人がいた。
呼ぶ方を見てみると女の子が二人と柴犬が一匹。
35名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 12:59:47 ID:YKle3wkZ
>>34
愛玩犬2匹と男の子だったらほのぼのした風景なのに
36名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 14:42:14 ID:fGNweGH+
パート先のドラッグストアにいつも買い物にくる親子。
2歳くらいの男の子でいつも店内を一人で走り回ってるんだけど
母親が店内に響き渡る大声で「アシタカ〜、アシタカ〜!どこ??」と
レジ前で必ず叫んでる。
37名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 01:01:38 ID:r52yEecP
もののけ?
38名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 01:08:31 ID:XT9a6itF
じいちゃんはオコトヌシかな?
39名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 02:30:04 ID:riNWIIsI
>>36
やすたか…とか、まさたか…とかの聞き間違いだと祈ります
40名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 04:25:46 ID:4x1/ePxN
気持ちはわかるがせめてタカヒコにしてあげれば…
41名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 08:08:52 ID:v96Uydb/
のな(男の子)
42名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 09:06:41 ID:qFWBDmV9
数年前、井の頭公園売店の前で可愛いお母さんが
「てぃあら〜」って子供を呼んでたんだけど…
やっぱり、的場浩二だったのかしら。
43名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 09:10:34 ID:gerqs18m
「てぃあら」はなあ・・・インパクトありすぎだったけどまさか追従する奴がこんなに出るとは思わなかったな
44名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 00:58:49 ID:Oa7lwHsl
「なぼみ〜なぼみ〜」と呼ぶ両親に遭遇。

え?あぁ、なおみか。と思ったけど
何回聞き直してもなぼみだった。
鼻が詰まってたわけじゃなさそう。
45名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 08:48:13 ID:GD0UdU6y
舌噛みそう
46名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 11:02:01 ID:SMMOIKuD
こないだSCで呼ばれていた男の子
あいと
漢字が思い付かない…
愛人か愛斗か愛翔くらいか
47名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 01:52:21 ID:3SGeYT+V
隣宅に先日男児が生まれた。
上二人の名前はごくフツーだったのだが、
その上の子達が「しゃお〜 しゃお〜」と呼んでた末子の本名はシャオランらしい。
48名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 09:38:45 ID:Sy9g2//8
ツバサから?でも中国名だよね
再婚して奥さんがあちらのかたになったのか
49名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 17:51:33 ID:kwwYLmx6
前スーパーで「ファラーファラー」って呼んでる人がいた
一瞬ドキッとした…
50trglafr:2008/12/03(水) 23:20:26 ID:mDoGAyL9
りじゅ

字はどう書くか分からないけど そう呼ばれてた子がいた
51名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 00:11:48 ID:9TUcb/W0
>>50
「李儒」でググってみ。

三国時代の中国の人物が出てくるから。

52名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 08:30:18 ID:p9uk21yh
>>47
13>>17>を読んだ後だけに、レイ登場としかw
53yfcfr3j:2008/12/04(木) 08:49:53 ID:n8yISCOb
>>51

ぐぐったよ
ふーん 知恵袋的存在で活躍するけど 最後は殺されちゃうんだねー

ちょっと若めで今ドキな夫婦だったから 響きだけできめちゃったのかな
54名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 09:30:58 ID:ZubUbSxZ
>>53
その言い方はどうだろう?

知恵袋的存在で止めておいたら良いのではないか?
自分の知らない人物を「ちょっと若めで今ドキな夫婦」
が知っていたというのが気にくわなかったのか?

まぁ、知ってたかどうかは定かではないけどね。
55rilbfolh:2008/12/04(木) 20:23:48 ID:n8yISCOb
>>53

ごめんなさい そういうつもりで書いたわけじゃないんだ

私子供の名前決めたとき パソコンの生命判断も参考にしたんだけど

名前の画数によって 幸せな晩年 とか たたみの上では死ねない とか一生通して書いてあったもんで ついそういう風に読んでしまったんだ

不愉快な思いさせたらごめんなさい
56名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 21:32:25 ID:/lqV/2s3
こうめい・・・軍師様だな。
しゅうゆ・・・水軍都督ですな。
りゅうき・・・劉表の息子か・・・。
沙摩柯(可)・・・女の子の名前でありそう。


三国志関係(日本語読み)だとまず、かの時代の人物を思い出す。
57名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:02:10 ID:rDMJ54Oj
ちょww
私の麦茶返してww
58名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:16:04 ID:IllW/k7Y
茉莉江→まりも
珠子→たまご
とかあだ名になるからねぇ…

うららーとかるなが〜ていうのは聞いたけど本名だと思う
59名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:22:06 ID:pKifyOrg
100均で走り回り母親に怒鳴られていた兄妹
「やまと〜!!」はいいとして
「きら〜!!」は何だろう きらりとか?まさかそのままキラ?
60名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 23:47:58 ID:/lqV/2s3
>>56
しゃまかちゃん。一人ぐらいはいるかも。
61名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 00:18:32 ID:lh2m4kL9
>>59
キラ・ヤマトっていたよね。最近のガンダムで
62名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 14:16:38 ID:mwhBARu6
姉→梨々愛りりあ
弟→大愛だいあ

男友達の子供がこんな名前で「格好良いだろ〜!」って言われたけど…本気でコメント出来なかった。
63名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 18:12:38 ID:8nyOCs/B
ギャルが二人会話してた。

「あたし、ショウゴって名前好きでー」
「あー、あたしもヤマトとか好きー」
「え、ヤマトって昭和って書くじゃん!」
「いーじゃん!」

君たちみたいな国語力で親にはなるなよ。
64名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 18:21:30 ID:mQMKDrEo
誘導されてきた。
小児科で、母親にまーちゃるって呼ばれてる子がいた。
看護師さんも「山田(仮)・・・・?山田くーん!」と呼んでたから(普通はフルネームで呼ぶ)
だぶんまーちゃるが本名なんだと思う。
親はリラックマのトレーナー着た化粧っ気のないダサい感じの人だったw
65名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 19:44:10 ID:oLISvw4v
>>62
まともな名前付ける人は自慢しないんだよ
66名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 03:25:35 ID:FmbBvtOx
光?かなんかの漢字をあてて「きらり」とかって読ませる名前聞いた事ある。
目が点になった瞬間だった。
67名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 04:34:58 ID:puvkyoQq
近所に『亜衣』『舞』『未唯』の三姉妹がいる。
一人ずつならマトモだけど…

あと中学時代の友達とその兄の名前が『仁』と『琉威』とかそんなんだった。
字は違ったかもしれないけど、繋げたら『人類』だからいじめられてた。
68名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 06:34:04 ID:FmbBvtOx
>67
じゃーもし四女が生まれたら「麻印」かなんか?
あはははー!(大爆笑)
69名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 08:24:39 ID:ELRBNqLu
>>67-68
次に女の双子を産んで「由宇」「由亜」はどうだ?
70名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 13:05:24 ID:FmbBvtOx
>67-69
歩く単語帳。
71名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 13:41:38 ID:vcAdkRGI
「緋衣」 「日逗」 「妃夢」
「詩依」 「葉亜」 「羽愛」
72名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 20:09:54 ID:6t3NxXst
近所の公園に遊びに来てる子DQN名多すぎ。

煌人→きらと
風翔→ふうと
良音→らいん


何か聞いててもう疲れる(-_-;
確かに親がみんな高卒でデキ婚なんだよね。昔の高卒ってもっと学力高いよね?

73名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 21:38:03 ID:ZaPATnJX
74名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 21:39:04 ID:ZaPATnJX
テレビで見たシングルマザーの息子、輝一(ぴかいち)
75名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 21:42:40 ID:7QiA1Ghn
てぃあらって子が近所にいます。
漢字がしりたい
76名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 21:45:13 ID:HrRurYW8
健診で一緒だった女の子、漢字は不明だがエスティマ。
77名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 21:56:47 ID:zjRsvIy8
息子のサッカーの対戦相手にいた「るうく」。
ユニフォームにひらがなで書かれてた名前が切ない。

健診で一緒だった「夏和(さまと)」。
夏でサマーですか orz
78名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 22:05:18 ID:rS+j6BoO
>>77
夏でサマーはもちろん痛いけど、和で「と」も勝手読みだよね。
「大和」は「やまと」と読むけど、
「大」を「やま」、「和」を「と」と読むわけじゃない。
79名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 22:18:14 ID:q4IOpT5i
>>78
「紫陽花」って紫が「あ」でいいんですかぁ?と後輩に聞かれた おいおい


80名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 00:39:02 ID:YQKpY0GZ
胡桃 向日葵 紅葉 菖蒲
希望 仙人掌
81名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 01:24:30 ID:zJFUzi2B
>>67
ごめんそれ、わたしを含めた姉妹だ…
「亜衣」「麻衣」「美衣」ですorz
周りの人は呼びやすい&覚えやすいみたいだけどね。。
てか個体でみたら美衣以外普通だから、自分でDQネームだとは思ってなかった…
82名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 02:41:27 ID:CwfqMUiF
>>81
それなんてはやみねかおる?
83名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 11:00:14 ID:YQKpY0GZ
はやみねかおるって何
84名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 11:25:22 ID:CbhQxA/F
こないだジャスコで
『ポムーっポムーっ』で叫んでるママみたよ
85名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 11:29:05 ID:t3cVxLEH
小児科で
「あとむ」君と「うらん」ちゃん兄妹に遭遇。
どんな漢字使っているのか激しく気になった。
86名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 11:56:45 ID:VImD86BL
>>81
マインがいないから、いんじゃない?外野的には残念だが。
87名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 12:27:07 ID:ebJhhA0q
「おとちゃん!こっち来なさい!こら!おーとーひーめ!」

‥おとひめちゃんに遭遇。近所のスーパーにて。
88名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:14:08 ID:y5i/aHg4
スーパーでアオトラ〜(青虎?寅?)(3歳くらい)に遭遇。将来刺青確定?
89名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:27:02 ID:bQ43NIg2
こうしゅう君に会ったことがある。
漢字見たらいい感じなのかもしれないけど、音だけだと
完全に口臭だ…
90名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 14:22:01 ID:yNiYHe+7
>>89
知り合いに幸秀でコウシュウさんいる。
70代だけどすごく雰囲気のいいかっこいい方だから、口臭なんて考えた事なかったけど。
というかアクセント違うしね。コー↑シュウ↓さん
91名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 14:42:58 ID:uLeWS+OM
コウシュウは普通に良い名前だろう
92名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 16:14:52 ID:ZRtHevyQ
産婦人科に退院した親と新生児の写真と名前が掲示板に貼ってあったんだけど、
双子の赤ちゃんの名前が かるあ と みるく だった。衝撃的だった。
93名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 16:25:37 ID:GURTFL04
>>85
北海道なら知り合いだww
94名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 16:40:54 ID:Xt9ZMwit
>>93
その兄弟はもう小児科に行く年齢じゃないっしょ
95名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 16:55:25 ID:29cXvD3f
サキル 乳幼児 男
字はどう書くか解らなかったけど、名字はよくあるのだった。
96名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 16:56:26 ID:XumNfvei
近所の幼稚園で乳児向けに月イチ開かれる園庭開放で 
名札に○○ジェット とな。
顔は完全日本人。
97名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 18:30:01 ID:Aa9/CqlR
先日某遊園地に行った際、私たちの前に並んでいた親子。
最初は「りょう」と呼んでいるのかと思ったが、「らお」だった。
どんな由来なんだろう?
98名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 23:09:48 ID:5Y2m0Uby
>>83
はやみねかおる

主に児童向け小説を書いているが、一般向けとしても十分に読ませるレベルの
話を多く書いている。元小学校教師との兼業作家。今は専業作家。

この3姉妹については、はやみねかおる「夢水清志郎シリーズ」(講談社文庫)を
読むこと。間違いなく、面白い。
99名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 00:04:51 ID:nX9GYdDs
今日産婦人科で母親が自分の子供を「ライム」と呼んでた。何回聞いてもライム
ライムって来夢?
100名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 00:11:14 ID:qp03oIHI
まりぶって呼ばれてる男児がいた。
びっくりしたよ。
周りの人も目がその親子に行ってた。
101名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 01:47:01 ID:J3nSGUjG
>>99
ライムはあたしも聞いた事ある。

小児科でティアラと呼ばれてる女の子とギャルママがいた。
ティア〜!って呼んでて思わず二度見した。
102名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 01:48:26 ID:vFRE3dzW
結構前に公園で 「おいでしらゆきひめー」 と呼んでるのを聞いたことがある
犬の名前かと思ったけど、小さい子二人連れの家族しか見えなかった

ずっと聞き間違いじゃないかなと思ってたけどDQNネームのまとめサイトで
検索したらあったので、もしかしたら本当だった?とちょっと不安になってる
103名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 02:52:22 ID:gisu3G6r
習い事先でどこかの親が
キレー、キレーっていうんで
何が綺麗かと周り見てたら
名前が綺麗ちゃんだった
ストレートすぎ。

名前負けだった
104名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 03:14:09 ID:W6WpWKFf
みんなすごすぎ…

ピカイチくんは、ふつうになっちゃう?
105名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 05:47:14 ID:RJ3AXV8y
>>103
三国志に「紀霊」という武将がいるので、そっちを思い出します。
106名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 08:34:37 ID:beHstTQ4
この前「みゅうく」って呼ばれてる子を見た
二十歳前後の女の子だったけど親のセンスに脱帽
因みに一人称は「みゅう」。

ポ ポケモン・・・?
107名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 10:43:44 ID:eU7f0O5c
電車の中でベビカおしてる二人のギャルママの会話

一人のママがどうやら妊娠中らしく
「旦那と名前ほぼ決めたんだけどー
ヒルズにしてー、この子(ベビカ)がヒバリだから
合わせてビバリーヒルズ☆ミャハすごくない?」
もう一人のママが「すごーい☆セレブじゃーん」
って、私の隣のリーマン風のニーチャンが下向いて
肩震わせて堪えてた
108名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 10:57:41 ID:5HuWSeSN
らいむ だいむ かいむ
な兄弟。
109名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 11:18:51 ID:A0h6yOIq
>>107
ひばりは普通じゃん?
三人目どうするんだろ…
次の子のこと考えずに親から一字取る人多いと思ったけどやたらと兄弟姉妹で関連づけさせる人もうざいし
遥香・彼方の姉弟がいたけど三人目できたら空にしゃう!って…
遥か彼方の空遠くとか死んでるし
女だったらどうすんだろ
110名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 11:51:41 ID:SBiuLDmZ
>>108
三人目は「コップ」
111名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 13:49:21 ID:rTxFcTOT
>>107
上の子がビバリだったらビバリーヒルズだけど、
ひばりだとヒバリーヒルズになっちゃう。

ひばりが丘じゃんwジュンスカ懐かしすwww
112名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 15:50:32 ID:9K4n5LLB
>>105
はるか・かなたって、どうしても片方がハゲの漫才師を思い浮かべてしまう。
113名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 15:51:41 ID:Sf2dVZ9A
じゅにあ君に遭遇。
マジでいるんだ、こんな名前の子!とびっくらこいた。
ちなみに見るからにDQNというよりはややダサめの普通の日本人親子。
114名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 18:50:23 ID:NkfrYwQI
ジュニアはいたなぁ。残念な事に、ザ・平安って顔だったけど。
男の子でハイジ
女の子でメーテルっていたわ。
115名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 11:56:46 ID:sO2kn8Ve
先日行った小児科にて。
受付で「コバヤシ(仮名)むうちゃーん、どうぞ」
受付内の電話で「らんまるくんのお薬が・・・」
116名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 01:14:05 ID:faf8WHXD
蘭丸君は顔でDQN度が左右されるな…
117名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 02:30:57 ID:/y2LPkw/
私は皮膚科で。
「佐藤(仮)とりゃくーん」

とりゃあっ!
118名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 03:04:13 ID:TZirCq5L
知っているドクターが、ヒューマン 人類。
茶舞 たぶ 先生もいた。
119名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 05:07:07 ID:iXUYAwXS
友達の兄ちゃん(デキ婚)の娘はアロマちゃん。
耳を疑ったがアロマちゃん。
120名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 10:27:29 ID:5fyhe/ot
何年か前の一才半検診の時
「じゅえるちゃーん」と呼ばれてる子がいたよ。
同じ幼稚園になりませんように…と思った。
121名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 10:32:33 ID:4zs6xCk6
「うみ〜!そら〜!」と叫んでる母親が。

三人目が出来たら「りく」に違いないな。

四人目なら「ちか」か。
122名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 12:43:33 ID:59n+89qq
自衛隊のお父さんが息子達に陸・海・空とつけてるのを見たことがあるw
123名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 18:05:52 ID:NQKBW7rk
今時、ライムは普通みたいね。
雷夢って名の子、知ってる。

スプライト・ライム味っっっ!!!

話違うけど、3チャンネルで6時半頃にやってる番組、今風の名の子が大集結ね。
それにしても、聖夜って書いてノエルって読ませる男の子居たけど・・・なんでそんな風に読む?
ちゃんと役所が認定したのか?
124名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 18:42:46 ID:4KO5NlfJ
病院勤務です。
このまえ「るびぃ」ちゃんがきたよ。
あんまりDQNネームを目にしたことがなかったので、ちょっと感動した。
ちなみに親はいかにも…な感じの方でした。
125名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 20:01:44 ID:NQKBW7rk
下の子が生まれたら
エメラルド
サファイア
なんて付けてくれたら面白いのにね。
126名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 21:39:46 ID:M93PrrgE
犬にルビーとつけようとしていた自分…。
127名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 01:42:25 ID:u5utQ1SC
犬、そうそう、犬!
最近の子供の名前って、犬についててもおかしくない名前が多くね?
128名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 05:16:42 ID:31ze9hQr
>>117
前どっかのスレでみた梅桜(うおう)くんが忘れられない
呼ぶときウォーッになるしOrz自分も誠也(せいや)とつけようとしてたけど


>>121
名付け本に父親が自衛隊で陸・海・空とつける!と言ったので長男に陸とつけ長女に空とつけ次女に海(うみ)と付けたら
カイと読まれ男の子と間違えれられると相談が載ってた
海といえばほぼカイで男性の名前でまれに甲斐という女性名があるそうです。
親の自己紹介ウザイけど
129名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 21:05:07 ID:PGgRqHUg
>>128
なんだかなー。おい。
130名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 09:52:08 ID:qc2shBRA
>>87
音姫w?
そういや美桜って桜美林大学を連想するな。こっちはいいけど

>>90
名付け本の著者に國脇泰周っているけど名前見た途端体臭考えたよ
いい本書くのに本人が…エステの店員が不細工みたいなもんだね
131名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 10:05:08 ID:iLkYWGCe
>>130
泰周って「たいしゅう」なの?「やすちか」じゃなくて?
前のプロ野球コミッショナーの名前が根来泰周(ねごろ・やすちか)だったけど
体臭とか考えたこともないよ。
132名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 11:30:24 ID:Ab4+hwGj
【社会】楠田市、名前が不適切として朴光宙(ぼくぴかちゅう)ちゃんの出生届申請を拒否
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1227830640/
133名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 13:19:43 ID:WzK5stPV
>>128
「もう誰も愛さない」を思い出したw
134名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 13:39:09 ID:auq34qzR
>>130
加勢大周も「ちょwww体臭てwww」て思ったの?
135名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 13:51:14 ID:neJ1mu5Z
汗・体臭とか言われてたよね
136名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 13:55:59 ID:ruApv2cz
相談させて下さい。
私の姉が来月女児を出産予定です。
子の名前が『圭心瑠』でかみるだそう。
正にDQN名・・・orzと止めさせようとしましたが『今時変わった名前は沢山いる』と意志は変わらず。諦めてほっとけばいいのか・・・どうにかして変えさせた方がいいのか・・・
137名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:06:27 ID:WzK5stPV
「圭=か」ってのも微妙だが、
「心=み」ってどういう変換なんだ?
ラモス瑠偉みたいになるよとか言ってみたらw
138名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:11:53 ID:tUbkgWmm
>>136
『今時変わった名前は沢山いる』けど
さすがにこれほどセンスの欠片もない変な名前はそうはいないよ『圭心瑠』かみる
釣りじゃないなら採点スレで酷評をいただいて、プリントアウトして姉君にお見せしたらどうかな
139名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:33:08 ID:ChEOu7ji
>>136
名付けって何らかの意味を持たせると思うんだけど

>『圭心瑠』かみる

って読みか漢字に何か意味あるのかな?名前には親の気持ちが
反映されてる(普通は)はずだから、そのあたり聞いてみないと
分からない。
140名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 15:37:29 ID:4YDlKQyO
「ししまる」君。「だいや」と「るびぃ」姉妹。「いちご」ちゃん。
今まで聞いた三大びっくり。
141名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 16:43:23 ID:4YDlKQyO
そういえば、「あると〜」って呼ばれていた男の子もいたな。小びっくり。
142名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 16:50:07 ID:l2DaUPnK
すももって名前どう?
143名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 16:50:09 ID:GLJ7v4Ua
知り合いに「トム」、名前だけ聞くと目がクリクリのハーフみたいな美男子を想像するが、丸坊主刈りで超日本人顔で出っ歯。
汗くさい、ニキビだらけの思春期になっても名前だけは美男子。
やっぱりそれなりに顔にあった名前じゃないと子供の将来がかわいそうだ。
144名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 18:47:43 ID:tUbkgWmm
>>143
トム・ソーヤーの冒険のイメージだとそばかすだらけのやんちゃ坊主でぴったりだけど
145名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 18:51:36 ID:sWdlUsUP
>>137
「心=み」は名乗りだよ
最近の子には結構ある読ませ方
146名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 20:43:14 ID:uuCTN2+q
そういえばバスの運転手さんの名前が

○○ 星人

だったことを思い出した。
何て読むのだろう
147名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 20:55:36 ID:AJnLrY79
せいと?
ほしと?
せいじん?
148名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 21:06:03 ID:tT1I8WXg
お寺系の家の子だと変わった名前になっちゃうよね
149名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 21:11:58 ID:vOH8QFHe
はてな君、みるくちゃん兄妹、あくあ君かなあ
あくあ君はSCにいた坊主の中学生集団にいた
「あくあー!あくあー!お前は悪だ!w」とからかわれていて不憫だったよ
150名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 21:18:18 ID:V7oZvsbA
べりいって呼ぶ声が聞こえて
犬かと思ってふりむいたら
子供の名前読んでた@@
どんな字を書くのか聞いてみたら
苺って書いて べりいらしい。
じゃあ葡萄って書くと ぐれーぷ
桃って書くと ピーチなんだろうか・・・
151名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 21:25:23 ID:YaWRTLd+
今日病院でるうちゃんて呼ばれてる子がいた。可愛い気もするけど、微妙な気がした。
152名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 21:42:26 ID:iLkYWGCe
るう大柴www
153名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 21:59:18 ID:u44SP/Qo
さんざん概出ですまないけど、スーパーのレジ後袋詰めしてたときに
となりの主婦が「ココア!」と叫んだときは、ココアを買い忘れたんだ
と思っていた。まさか人の名前だとは・・・
154名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 22:11:13 ID:kaEINUET
数年前に海で見た、もんもん入ったお父さんと、ハデハデなお母さんの娘の名前がアゲハだった。
やっぱ将来は夜の蝶になるのだろうか?
155名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 23:10:04 ID:0OmC5k9G
>>143
知り合いの子の亜斗武(あとむ)の愛称がトムだよ。
その弟は、ヒュウちゃん(←名前の一部。本名覚えられなくて忘れた。漢字不明)
156名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 23:43:04 ID:qc2shBRA
>>131
ごめん、国脇泰秀だった。読みは確かにたいしゅう

>>134
存在自体知らなかったよ
事件で知ったんだけど思うより前に言われてたしw
157名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 14:09:51 ID:G6oumTFT
ユニクロ行ったら『ティアラー』って声が・・・orz
さぞ華やかな顔立ちかと思ってみたら、とんでもないチョン顔、
親はピザだった・・・。
完全なる名前負けwww将来はティアラばあちゃんか・・・
158名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 14:18:47 ID:NFen12qx
的場さんってこんな人だったの??って思ったよ「ティアラ」
嫁が発案らしいけど止めるだろ普通 親族も止めろよ
まあ芸能人は話題を提供するのが仕事だからとギリギリ許せても
一般人が真似するのは駄目だろう
159名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 15:43:17 ID:vAQUNEmc
女児をメカ!メカ!って呼んでるママ発見…
ゆめかちゃんとかなんだろうけど…
なんか発進しそう
160名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 16:34:05 ID:U1Dby/g3
>151
友人の子供は「るなちゃん」という名前だから「るーちゃん」と呼んでるよ。漢字に「月」は入ってないるなだけど、そんなに変かな?
161名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 20:19:53 ID:xv8JDsr4
るな がそもそもDQN臭
162名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 23:35:12 ID:kq8d3zHL
セーラームーンの黒猫だもんな<ルナ
163名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 00:20:33 ID:BWO0B5G0
名前知ってるけど
ひより→ぴよこちゃん
まなと→まなすけ
とみこ→とみー

あだ名だと思わなかったらすごい名前
164名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 12:05:40 ID:iDXpIYSX
まりえ→まりもちゃん

>>162
あと二匹の名前覚えてる?ルナって額に三日月の傷痕があったからなんだよね
オスだったけど女の子ならお嫁にいけない…

165名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 13:10:32 ID:OVZZId+P
>>164
ルナ(黒猫)はメスだよ?
ちゃんとアルテミス(白猫)に嫁ぎ、ダイアナ(灰色猫)を産んだじゃないかw
166名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 23:16:14 ID:WF28W2T0
DQN度低めだと思うが、テレビで見たやつ

野々香(←かなりマシに見えるが、自分の名前なら遠慮したい)
はいり(小学生♀)
ララ(おばさん)
167名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 00:12:45 ID:tbd1ldyF
>>165
えー?アルテミスがメスでしょ?携帯からだから調べられないけど

ダイアナ初登場のときいきなり出てきて白に「喋る猫なんてあんたの子供に決まってるでしょ!」って浮気疑われてたし産んでないよ?
168名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 02:16:33 ID:dbYD9Wz9
完全にアルテミスは♂、ルナが♀。
169名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 11:50:56 ID:3NcxjyQg
うん、アルテミスが♂。
あのセリフはダイアナがアルテミスをパパと呼んだから出てきた。ってか携帯でも調べられるだろww
手間をセコケチすんな

これだけじゃスレ違いなんで、小児科でくるりくんって呼ばれてた男児を見た。
漢字が気になるw
170名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 12:09:37 ID:yMoMANkx
>>169
私は「くるる〜」って呼ばれてる女の子に遭遇したw
本名なのかあだ名なのか…。
本名だとしたら親は何を願ってそんな命名をしたのか、激しく気になる。
171名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 12:59:28 ID:vQ6HpvfJ
迷子の呼び出しで、「5歳のセシルちゃん」

苗字忘れたけど、日本人だった。
172名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 13:28:43 ID:Ub0C1n15
ぽにょちゃん。 ありえない魚だよ・・・。
173名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 17:50:24 ID:Dvz9vDuS
迷子の呼び出し
『とみかちゃん4才女の子』

ミニカーしか浮かばないよ
174名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 23:56:06 ID:h6zigy21
まだ2歳くらいの女の子を呼ぶお母さん、

「マンゴー、マンゴー」

聞き違いかと思ったが、何度聞いてもやっぱり「マンゴー」だった。
びっくりした。
175名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 08:01:59 ID:l0R461dc
果物系はかつては「桃」くらいだったのに
「苺」くらいもういいかも・・・・と油断したらこの有様か
176名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 15:57:15 ID:5AAQBUwd
先週上の子が風邪を引いて病院に行ったら「アルトー!」 と子を呼ぶ声が。
今日下の子が風邪を引いて病院に行ったらまた「アルトー!」の声が。
別人だったが流行ってるのか?

リコーダーと車が浮かんで来たよ…
177名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 19:42:22 ID:ViZVtePy
この前 玩具売場で 離れていった3歳くらいの女の子に
「ゆら〜 ゆら〜」と叫んでるお母さんがいて
変な名前だと思ってたら
最後には 「ゆら〜! ゆらり!!」と怒鳴ってたので
ゆらりが本名らしい。
178名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 09:55:00 ID:+Y4I4SeL
それ雅姫のパクリでしょ。雅姫のとこは「ゆらら」だったかな?
179名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 18:37:46 ID:PdCVZDMC
高学歴でドキュ名つけている人って見たことない

大抵高卒

このまえウラル(漢字不明・・)ちゃんって呼ばれてる子がいた
親は・・な人でした。
180名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 21:33:30 ID:piA/2fGA
>>179
つ葉加瀬向日葵
181名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 15:30:20 ID:QL4xrBrx
向日葵はまだ日本語だからなぁ…
桜ちゃん、すみれちゃんと発想は同じ。


まぁ高万由子は東大って言っても、
帰国子女枠で小論文のみで入学したから
高学歴と言っていいのかわからんが。
182名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 16:52:28 ID:zkJcwRrQ
>>181
ひまわりじゃないよ、ひまりだよ。
183180:2008/12/25(木) 10:46:51 ID:0eUp9y9J
ちなみに弟は万太郎(まんたろう)二人の名前から取ったんだって
個人的には由太でいいじゃんと思うがそれより姉弟平等じゃない
184名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 17:04:51 ID:KtIJTJXr
高田が痛いのは確かだが、葉加瀬が芸術家と考えると変な名前でなんぼって気もしてしまうw

スーパーで聞こえた。
「よみー、よみー!」

字次第かもしれんがあまりに不吉な名前だ。黄泉。
185名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 19:20:44 ID:Xi/C/IBf
きよみ、とかじゃないの?
186名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 20:01:38 ID:0eUp9y9J
実際その字でよみちゃんをドキュ名サイトでみたわ
187名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 00:15:15 ID:5b9ebO4U
聞き間違いと言ってもりえこを言ってれいかと聞き間違えられた自分の発音には叶うまい
188名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 15:07:10 ID:fI7E8/Ov
ベビーカーに赤子、脇に2歳くらいの女児を歩かせていた人が
歩いている方の子供に向かって
「ぽあん、のど乾いた?」と言った。

ぽあん?
ベビーカーに「○川歩杏」と書かれたネームタグが下がってた。

歩杏で「ぽあん」・・・
ココアやりぼんなら、まあ小動物にはつけると思うけど
もはや生き物の名前ですらないじゃないか。
189名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 14:53:24 ID:PeGP9JHh
幸満(ゆきまろ)ちゃんって、ニュースで初めて聞いたときからびっくりしてたんだけど、どうなの?
女の名前とは思えんし
マロとか… ねーわ…
190名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 15:05:33 ID:PeGP9JHh
スレ違いだった
スマン
191名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 21:39:06 ID:F6bmpi25
母親が幸としか言ってないのは酷いな
そんな変な名前つけてちゃんと呼ばないとかどんだけw
192名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 02:41:48 ID:WgioNvwW
幸満ちゃんは、自分の名前を嫌って「ゆき」と呼ぶように周りに言ってたらしいね。
産経かなんかのニュースにあった。
ボーイッシュな格好もしてたみたいだし、男の子が欲しかったのかもね。
だったら「あきら」とか「じゅん」くらいにしとけばよかったのにとは思うけど。
193名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 23:58:04 ID:S89mhybW
次女らしいから長女の名前が気になる…
194名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 20:38:21 ID:oZ3wMGYm
>>170
>私は「くるる〜」って呼ばれてる女の子に遭遇した

FF5かよw
195名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 21:57:49 ID:TZn78LbK
>>178
雅姫自身、看板屋の娘だからね…。
196名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 21:59:32 ID:TZn78LbK
>>167

ルナはメス
197名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 22:03:12 ID:bVX6OOpn
>>191
DQNネームの法則=公の場では愛称か、名を呼ばないかのどちらかに二極化される
198名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 22:09:50 ID:IUnojxFc
同じマンション内に、一歳くらいの男の子で凱亜(ガイア)ってのを発見。
おかめ納豆みたいな親子だった...
199名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 22:47:02 ID:DGBU1Wg7
子どもが9ヵ月の時の集団検診。
若ママ2人組はギャル曽根風で父親同士は湘南之風の若旦那風。
子どもの名前はダイヤくんとティアラちゃん…。


無理だぜ。
200名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 23:26:26 ID:bVX6OOpn
ルナーサイクルで月経周期…
タンポポってフランス語で男のおしっこしてる場面のこと…ヒマワリもトイレまわり…
201名無しの心子知らず:2009/01/02(金) 23:45:12 ID:/JqGPteg
>>176
知人の子供が【有音】って書いてアルトくん
スズキアルトしか思い浮かばないんだけどねぇ

ちなみに、女の子だったら【ありす】にしたかったらしい…
202名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 01:28:03 ID:WaQoNXYW
等礼(ららい・小学生♂)


藤崎マーケットかとおもた
203名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 03:14:48 ID:HucSarPA
ルーク
204名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 05:53:59 ID:VPoggT1g
アルトって女性の低音パートなのに男の子?
バリトンとかテノールならまだわかるのに・・・わからんが。
205名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 06:58:33 ID:6DVtv/ew
先日、小児科の待合室で『デューク〜デューク〜』って呼ぶ、ピザママと『デューク』に反応して振り向くジャイアンがそこには居た…


ちょwゴルゴww
206名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 08:09:58 ID:Dsjx4z8I
旦那の友達夫婦とご飯を食べに行き
地元友達の話になり
「あいつの所も女の子産まれたらしいよ
(かぐら)って名前だって」
「スゲー名前…」
びっくりして声に出して言ってしまった
207名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 08:37:18 ID:+fxhPLqW
知り合いのとこが、兄弟でレントとアイト。
漢字はレント→恋人、アイト→愛人

特に愛人はどうかと思うんだ…

ちなみに丸々とよく太った兄弟です。
208名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 10:20:19 ID:nBpXhCMD
スーパーで「きらら」と呼ばれている幼稚園児を発見(園の制服着てた)
両親はどう見ても40代

高齢出産でDQNネームって割と多いよね
209名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 11:08:38 ID:eCIsQQVw
大阪駅のトイレでジュレちゃん(推定五歳)に遭遇
210名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 13:51:57 ID:RQg1UgUJ
予防接種に行ったら「ジオンくん」と診察室に呼ばれた子が…。
ジオン軍に脳内変換w
211名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 15:59:00 ID:e0q5EARq
斗帝で「とってぃ」

たまげた
212名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 17:51:19 ID:hp42bZH7
ジオンって、痔の治療法にもあるよ♪
213名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 09:06:20 ID:H3O8cXeZ
リズムちゃんハケーン
214名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 11:31:22 ID:yXoUHTte
こりん♀五歳。居酒屋で発見。そんな親だからあんな名前つけたのかな。
三十路くらいが1番恥ずかしいだろうなー
215名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 00:37:14 ID:yoNjHa7w
>>210
燃えあが〜れ〜燃えあが〜れ〜
216名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 13:19:52 ID:F7kirHJk
http://juicymadgirl1126.radilog.net/article/363207.html

私ね、将来、結婚して幸せな家庭を築いて、

元気でイケメンな、男の子産むっ=)

で、流人って名前にする。



それが最初で最後の

彼との約束だから。



恋愛とか関係なしに、凄い大切なひとだった。



彼のようになって欲しいから、

流人って名前付ける。



(漢字) 流人 ( 12画 )
(読み) りゅうと ( ryuto )
(性別) 男
(メモ) 【辞書】流罪に処せられた人。流罪人。
217名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 14:36:12 ID:zFB1QUsY
らすくって呼ばれてた。

…い、犬っ?
…いや、… パンですか?
218名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 17:06:58 ID:WXwGc7bP
あげはってのがいるな〜、園に。
女の子なんだと最近まで思っていたら男の子だった…。
どういう字を書くのかわからないけど、アゲハ蝶のあげはなんだろうか…。
219名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 23:15:52 ID:EW1sBElz
とある地元企業の地域住民向けのイベントでのビンゴ大会。
見事に賞品をゲットして、壇上に2歳ぐらいの女の子を抱いて上がったお父さん。
司会者に子供の名前をきかれて「アイシャです!」
…一瞬、会場が不思議な沈黙に包まれたのは、決して気のせいではないと思う。

やっぱり、愛紗とか亜衣沙とか書くんだろうか?
ちなみに、そのお父さんはDQNでも外国人でもなさそうな、
推定40代半ばの地味〜な人でした。
220名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 23:24:55 ID:eCcsN9Qq
ロマンシングサガのアイシャは確か清純キャラだったから悪いイメージではないが…
221名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 23:34:39 ID:OMp4qezA
きさき、きらら姉妹に遭遇した・・・
222名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 17:27:08 ID:/mGEvqxm
>>198
そういえば、うちの近所に「凱弥(ガイヤ)」って名前の子がいるよ。
ついでに、「青龍(セイリュウ)」もいるらしい。

あと、知人の家の男の子と女の子の双子は「皐月(サツキ)」「桜花(ハルカ)」。
字面で分かるとおり、両親共に競馬ヲタ、双子も春生まれ。
223名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 17:29:24 ID:jyZeO+Oq
るーく
224名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 18:00:05 ID:NeZvvdkH
スキー場での迷子アナウンス。

青いウェアーを着た○○ いぬまる君〜
と流れていた。
何回も流れていたけど何回聞いてもいぬまるだった。

初めてすごい名前に遭遇したよ。
225名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 18:06:39 ID:c1S0D4QC
園庭開放に行った保育園のロッカーにぽえむちゃん発見
みんなロッカーに名前はひらがなでかいてあるので、どんな当て字かは
確認できず
ちなみに今高校生の従姉妹の中学時代の同級生にりぼんちゃん
(こちらは平仮名)がいたらしい

226名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 18:20:25 ID:Z6VSK64E
小児科で
「山本(仮名)う ちゃーん」

親が
「う 行くよ」

どんな字だろう???一文字の名前って初めて
ちなみに女児
227名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 18:25:35 ID:pxlJcz0g
228名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 18:51:31 ID:Zcv60bxr
229名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 19:22:47 ID:RVFQey0j
「カタカナでリロです。」と道端で今風な母親が説明してるのを小耳に挟んだ。
ネズミー詳しくないんで帰ってからぐぐってビジュアルを確認したら、似てた。
あんな感じの小さい女の子だった。
230名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 23:19:09 ID:CzkSxrUc
長髪不精髭(決してこじゃれてはいない、完全にdqn風味)の父親が子供に向かって
「ラルハー!」と呼びかけていた。
そんなdqnネームをさも自慢気に、聞こえよがしの大声で。
その後も不必要に連呼していたけど、ラルフでもリルハでもリルラでも無くラルハだった。
一体どんな字を書くのだろう??羅流葉とか?裸留派とか?
純日本風の普通の男の子なのに。父親とのコンボで超悪目立ち。今後の人生が不憫だ・・・。
 
231名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 23:25:02 ID:2i1OYhdi
>>230
公園とかで大声で聞きなれない響きの名まえを何度も呼ぶ母親って
「○○ちゃんっていうの?どんな字ですか」って聞くとめっさ嬉しそうに説明し始めるから
やっぱり注目してほしいんだろうね
232名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 05:39:35 ID:V70JEh7X
うちの旦那の姪

もか

初めて聞いたときは空いた口が塞がらなかった

失笑

親ふたりまともに見えるんだけどなー
233名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 13:53:58 ID:W4ZYr/4H
スーパーで、幼稚園ぐらいの子に軽く当たってしまった。私が謝ると、母親が「こちらもすみませんでした。いちか、ごめんなさいは?」と女の子に言った。

ちなみに字は一華だそうです。DQN要素もなく、ニコニコした良い親子そうだったのになぁ…
234名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 14:23:28 ID:b5MOrUTt
いちか、かわいいとオモ。
DOQとは思わないよ。

子供の保育園のイベントで、いつも
「りらい〜こっちこっち!」
と子に向かって叫んでる保護者がいる。
場所取りなどの様子からも、DOQっぽさが滲み出ている。
235名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 14:25:54 ID:QOWkeCYj
私もDOQとは思わない。
236名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 15:14:24 ID:qScR50ZZ
近所の子供自転車に いるか って書いてた。
姓名共にひらがなだった。漢字を知りたい。
237名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 15:20:50 ID:GnQO8i+k
病院の待合室で、
「もんす!もんす!行くよー!」との声が。
ギョっとして見たらハーフの可愛いらしい男の子だった。
母親は日本人だっただけど、父親はどこの国の人なんだろう。
238名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 16:01:02 ID:vzbLpqLG
15年くらい前に新聞の「生まれました」欄に
平仮名で「ゆじあ ♀」って名前が載ってたことがある。
今なら小びっくり程度だけど、当時はすごく
変わった名前だと思って衝撃だったなあ。
239名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 17:30:53 ID:TFdutIVC
>>232


友達の飼ってるプードルと同じ名前。


以前はペットに付けるような名前が多かったけど、
最近はペットにもそんな名前を付けたくない…という名前をよく聞きますね。

240名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 17:41:06 ID:G5fvBGZI
>>236
あーそれ蘇我くんのチャリ。
241名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 17:45:06 ID:4lw7K9bv
病院の待合室にて「○○ぽんたくーん!○○ぽんたくーん!」と看護婦さんが呼んでたので
どの子だろうと伺ってたけど何度呼ばれてもぽんた君は出て来てくれなかった。

242名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 17:51:16 ID:zkg1JMF/
>>237
もwwwんwwすwwww
243名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 18:02:51 ID:b4DSfktO
うちの知り合いの赤の名は
ゆに
漢字は祐丹
エンピツだよね!?
244名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 20:12:11 ID:v39wvqQg
>>233
その漢字なら普通じゃない?
知人に「苺香」がいるよ・・・
245名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 20:17:46 ID:KOcVWa8W
羅我(♀)→らが

頼人→らいと
礼太→れふと

羅我の親はビジュアル系らしいorz

246名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 20:23:33 ID:isKTat3I
>>240
いちごオレ吹いた
247名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 21:07:16 ID:2FhLZmZh
ファミレスで横に座っていた幼稚園くらいの兄妹。
お兄ちゃんがアトムくん‥科学の子かぁ〜と思っていたら、妹もウランちゃんだった。
素晴らしい徹底ぶりだわ。

お母さん妊婦さんだったけど、3人目の名付けが激しく気になったw
248名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 21:29:23 ID:VsJy8tP+
やっぱコバルトでしょ
249名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 21:34:43 ID:V7hjDLis
コバルトは兄さんじゃなかったっけ?
250名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 21:58:32 ID:palZ360u
昨日公園に「あむ」という女児がいた。
まあ、このご時世これくらい珍しくないのかもしれないが。
他人事ながら英語の自己紹介でバカにされないか気になる。
「アイ アム アム」
251名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 22:02:01 ID:V7hjDLis
>>250
「あむ」は微妙だがそれ言ったら「ゆう」も「あい」も「まい」も駄目ってことになるぞ
252名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 22:15:09 ID:8mZF2daF
こどもを「まろわ」と呼んでいた親発見@横浜
まろわ?麻呂は?
聞き間違いだとしたら、なに?
253名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 23:35:26 ID:4/IgDsxT
いつも行くスーパーの店長の名前が
「いくら」と表示されている
254名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 23:53:49 ID:zR1vdP04
>>253父はノリスケかもしれない。


今日店に来た客の子供。美百梨ミモリ
紅愛クレア
明輝メイテル


子供の保険なので子供の漢字は書いてもらった
255名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 01:59:55 ID:rDDadrGJ
>>233
いちか は赤ちゃんと僕。でいたから割りかし普通に思えちゃうな
256名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 19:57:37 ID:vUZlSRBh
>>254
名前はアレだけど、顧客の子の名前を曝すなんていい度胸してるね
こういうの見ると会社にバレたらいいのにと思ってしまうw
257名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 21:45:03 ID:HoIYRm7h
ていうか普通にドキュ名スレにかけるじゃんw

何でこれ携帯からしかみれないの?
258名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 11:30:42 ID:k3s0PgAO
あげ
259名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 22:40:10 ID:ssJnyYk2
かるあくん
酒の名前ってw
見た目はいがぐり坊主w
260名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 20:10:05 ID:E5VXcnHc
名駅の構内を歩いていたら、迷子のアナウンスだろうか、そこで凄い名前を聞いてしまった。
『らいおんまる』くん。これを聞いた時、一度耳を疑いました。そしてもう一度耳を澄まして聞いてみると、やっぱり『らいおんまる』くんでしたorz

そのまま構内から出るまで『獅子丸』と書くのか『獅子王丸』と書くのかずっと考えていました。
261名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 23:47:41 ID:bStvRnXi
すれ違いざまに、モンチー!って男の子呼んでた。
さすがに聞き間違いだよな…。
262名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 00:18:16 ID:LLBJ/nED
るるは
りりあ
しぇり
263名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 02:24:34 ID:UP/ZBWYW
>>260
ワロタw
らいおんまる君スマソ
264名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 13:56:56 ID:QD/yYWBv
>>260
>獅子丸
ちくわが好きそうな名前だワン
265名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 18:46:13 ID:aPznHTBl
検診で「鈴木(仮名)きるあ ちゃん」ってのがいた。
怪獣の名前みたいだと思った。
266名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 18:48:38 ID:bKZmVXYT
>>265
私はHUNTER×HUNTER
思い浮かべてしまった…
267名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 22:12:34 ID:x5aMNh+2
昨日行った小児科にいた
「ゆうま」ちゃん
看護師さんが最初「ゆうまくん」と呼んでいて、そばにいた母親に「え?」と言われて、
「すみません、ゆうまちゃんでしたね。」と訂正していた。
間違われるのが嫌なら紛らわしい名前をつけるなと思った。
268名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 23:53:04 ID:PYgaoord
>>265兄は、イルミにミルキで、弟はカルトだな。
269名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 00:30:01 ID:I/2xz0h8
るな〜うらら〜って呼んでるお兄ちゃんがいたけどルナもドキュ?
菜摘が夏蜜柑て呼ばれてたの思い出したけどこれはあだ名じゃないよね
270名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 01:28:28 ID:cgJ+LuIJ
雷電(らいでん)っていう子がいたな。大物になったらそれはそれでいいかなと思ったけど。
271名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 06:47:36 ID:NfKOddrW
病院で、愛と書いてらぶって名前の三歳くらいの女の子がいた。見た目は天童よしみ、両親は二十歳そこそこのDQN風なギャル男&黒ギャル。
授業参観とか運動会とかもあんなので行けるのか、と心配になった。
272名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 09:16:31 ID:25m2Ziji
>>270
そして太ったら「ああ、やっぱりね」と言われる
>>271
行っちゃうんじゃないの?
それで周囲が「ああ、やっぱりね」とうなずきあう
273名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 11:57:55 ID:Wn1NS6Ul
ブログでみつけたんだけど楽歩でらぶちゃんがいた。
顔はすごいかわいいのに名前が…
両親は散財しまくりの今時ギャルとギャル男。
どこにそんな金あんの?てぐらい買い物しまくり。
274名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 12:35:25 ID:yxacV/We
>>270
男塾としか・・・
275名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 13:05:20 ID:oL3Gw0vi
「あと〜」って呼ばれてる男の子を見た。
アトムなのか、阿斗なのか…?
呼んでたのは普通っぽい父さんだったけど。
276名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 13:11:40 ID:oL3Gw0vi
連レス。
4年前、出産で入院中の同室の人の子(3歳くらい)が「モカ」
「同じ名前だから、シナモンロールのモカが大好きで〜」って言ってた(字は聞かなかった)
その子は、赤ちゃんに「シナモンちゃんが良い」と言ってたから、今頃モカ、シナモン姉妹がどこかにいるのかもw
277名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 00:59:11 ID:V7314EGA
知り合いに星って書いてティアラちゃん
何故に星でティアラと読ませたのか謎

自分のいとこに智利くんがいる
若干DQN…
278名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 17:04:03 ID:rmAT6w3B
>>277
読みは届けなくても変えられるから、トモトシですと言い張るか
279名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 23:05:20 ID:/ioSmm/o
>>277
智利は何て読むの?
280名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 02:40:21 ID:8nF621e5
あげ
281名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 03:39:41 ID:a7vp3W6f
舅姑が仲人した夫婦の娘さん『沙々良』でささら ちゃん。

奥さん実家のお寺にお婿に入った夫は 教師で僧侶。
舅いわく 仏教に関係あるのでは…って。

ちなみにうちの街には 同名のお惣菜店あり。

282名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 07:20:04 ID:Tja97P04
>>244
その名前も十分痛いぞww
283名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 08:36:59 ID:/GDBEwGZ
>>253
いくらは苗字だよ
伊倉って友達に居る
284名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 08:48:56 ID:2UrJPNkS
小児科で『はなび』『まつり』←兄弟と思われる
あとすれ違いざまに『きんぐ』っと子供を呼ぶ母が…
285名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 08:52:40 ID:5SD4yXKw
>>240
笑ってしまった。
286名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 12:56:00 ID:gSUzCsFu
うちの小学校には「さんま」ちゃんが居る orz
287名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 19:43:30 ID:VVjr+Z38
読めない名前がたくさん・・・。
こどもが将来困るよね。
288名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 23:08:58 ID:jz0XhgPg
>>284『はなび』『まつり』って、何とかベリーを思い出したww
自分の年齢的には、ジッタリンジンだが…orz
289名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 19:09:57 ID:LnkusX2T
スーパーの玩具売り場で放置されていた3歳位の女の子。売り物の玩具でやりたい放題。そこへ「ありす〜ありす〜」とその子を呼ぶ母親の声が。振り向くとド派手なギャルママ風な女が。全てを妙に納得した一幕でした。
290名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 09:30:36 ID:PBHauncq
健診で呼ばれていた4ヶ月の女の子「あむ」ちゃん。
聞き間違いかと思いすれ違いざまに母子手帳を覗いたら本当にあむちゃん(ひらがな)だった。
女の子にそんな名前信じられんと思ったが>>250でも出てたのね・・・
「む」で終わる名前って変。
291名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 09:43:41 ID:0wx0G45k
>>290
つとむ
おさむ
292名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 14:14:30 ID:iM6s9vhq
某ショッピングモールで流れた迷子案内。
「4才のレアル君とおっしゃる男の子をおあずかりしております。」
フードコートに居たんだけど一瞬周りがざわめいた。

ちなみに普段の迷子案内は
「3才の直太君をお預かりしております。」
案内係も名前だと信じられなかったんだろうな。
293名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 00:47:55 ID:tRH3zFpE
>>291
ごめん「女の子で」ってのが抜けてた。
294名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 10:18:31 ID:6lhbnNnt
病院の受け付け表見たらアルナちゃんて女の子いた。
字もカタカナ。
年頃になったらかわいそう。
295名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 10:48:33 ID:s/AzdzHO
>>294のレス、普通にアナルと読み白目剥きました…orz
296名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 10:58:31 ID:8Lyc8T17
>>293
女の子の「あゆむ」は?
個人的には、あむって名前は変わってるなって程度で
DQNとは思わないが…
297名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 11:52:13 ID:NcDzXJS6
そういえば昨日スーパーで「ひょうくん!それは買わないよ!」と言ってる親子がいました。
聞き間違いですかね・・・ケンシロウの兄貴くらいしか思い浮かびません。もしかして豹・・・
298名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 11:56:18 ID:8hgichOL
>>294
普通に日本人の子だったのかな?
漫画家の流水りんこの娘がインドハーフで「アルナ」って名前だったよ。
299名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 12:58:54 ID:/EtJoSiX
仮にハーフだったとしても、
片っぽの国でヤバイ意味(又は近い)だったりしたら
普通は名づけないでしょー
300名無しの心子知らず:2009/01/31(土) 17:14:04 ID:AhjVPkeK
300
301名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 00:32:25 ID:yIRDRQ5r
>>232
「もか」やったら「ももか」にしたら普通の名前になるのに
そこの親はそのことに気付けよ
302名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:01:55 ID:CQQyMBK5
>>232 モカブレンドが浮かんだ
303名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 02:56:52 ID:x+Nw7yXA
ドラマ「未成年」の桜井幸子の役名が
「もか」だった気がする。
304名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 03:06:37 ID:iTsxQuHC
名前も大事だけど顔に似合うかどうかが問題
305名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 03:07:34 ID:6SW05X9z
男で「じんせい」って名前を聞いた
どういう漢字なんだろ
306名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 03:16:50 ID:pifCGaRA
ウチの子はるって言うんだけど、まだ発音がちゃんと出来なくて はる→るる→ずず で自分の事ずずって言うから親まで…外で『ずず早く〜』とか呼んでるからずずだと思われてるかも。
307名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 05:33:54 ID:CQQyMBK5
>>305
人生
人世
人性
仁政
308名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 19:50:07 ID:S7oxUij+
うちも名前は地味ネームだけどトムって読んでるから振り向かれる。

アシタ、アルナってダミーで
他のインド名だとどっかで見た気もするけど
本名なのかな
309名無しの心子知らず:2009/02/01(日) 22:05:46 ID:KbVWtG7M
スーパーにて「きあら」「れおん」両方男児
310名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 07:50:05 ID:hehAvQHb
>>306
ぐ〜〜〜チョコランタン チャチャチャ

老婆心ながら子どもは「はる、るる」と言ってるつもりでも「ずず」としか発音できないので
ちゃんと「はる」と呼んであげる方がいいみたいよ。
311名無しの心子知らず:2009/02/02(月) 10:04:55 ID:gtXBT4OX
「ワム〜ワム〜」
って呼ばれてる女児推定3歳目撃。
漢字は和夢かな〜?
312名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 12:39:58 ID:IBghodnU
学生時代、保育園に実習に行った時のこと。
1歳クラスで先生たちに、「はうあ」と呼ばれる子がいた。
変な名前だなぁとビックリして先生に聞いたら、
その子の口癖が「はうあっ!」で名前は普通の子だった。

先日本屋で「はるあ」に遭遇。
今のだったら、はうあでも驚かない。
313名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 13:01:35 ID:iEiE92ON
「りずむ」と呼ばれた子供がどう見てもリズムに見えない小太りでキンキン声のDQNガキだった
314名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 14:29:18 ID:bgbPEC/u
名は体を表すという説もあるが、欠けているところを補う必要があって名付けられるという説もあるんだよ。
315名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 17:20:08 ID:3eht+V6x
昨日キミハ・ブレイク見てて川村カオリの一人娘の名前は衝撃的だったけど忘れちゃった・・・何だったっけ
316名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 03:32:20 ID:GY8Jj+1E
小学生の頃、デパートで友達をあだ名呼び出しの刑に処したよ。
「○○ちゃたろう様〜」
そんなんも混じってるかな
317名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 04:40:21 ID:A4z6h1m1
「あす〜あす〜」
あすかちゃんとかなのかもしらんが尻穴を連想した…orz
318名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 07:36:41 ID:W0XLWAlY
支援センターにて
DQ母「てぃなです〜」
先生「ひなちゃんね」
DQ母「てぃ!!」
先生「ち??」
DQ母「てぃ・なです!!」
先生「てぃなちゃんね〜…」

ちなみに下の子は「のあ」だそうです。
319名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 10:43:50 ID:oPJ7XZmR
>>305
辻仁成ってのもいるけど?

>>312
はるあちゃん、娘の友達にいる。
「春有」と書いて、はるあ。
DQNなんて思わないけどな。
320名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 15:09:47 ID:ewpmn49Y
>>319
辻ジンセイは本名じゃないお
321名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 22:44:33 ID:ERUK9g6r
>>320
その情報にどんな意味が?
322名無しの心子知らず:2009/02/07(土) 23:20:41 ID:Y75USc6Q
聞き間違いかもしれないけど
「かいよう」君(兄)と「せいよう」君(弟)がいた。
聞いただけだと「海洋」「西洋」としか変換されない。
どうみても日本人なのに「西洋」…。

その下の子は普通の名前だったっぽい。
323名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 15:43:55 ID:/aBzWvNh
内野聖陽を内野せいようだと勘違いしてた自分にはそれ程違和感ないかな
単に今どきの音読み名だと思うだけだ
音読み名ってほとんど同じ響きの熟語があるし
324名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 21:58:40 ID:wBTEgy2d
「今日、隣のクラスのやすみちゃんがね〜」
????年少息子が覚え間違いしたのかと思った。
でも、名簿を見たら本当に「やすみ」だった。
休み?漢字はわからん
325名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 22:21:17 ID:nAGeoaY5
>>324
松野泰巳とかいるけどな
326名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 22:23:35 ID:QSFlCd65
保美・安美やすみは普通にある名まえ
327名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 22:34:11 ID:bjdrb7qZ
>>319
「つじ ひとなり」

ですよ、それw
328名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 22:53:59 ID:nAGeoaY5
>>327
それ、作家のとき。
バンドやってるときは
「つじ じんせい」
329名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 23:21:01 ID:hOeTZig7
で、その「つじ じんせい」が、恐ろしいぐらいの厨二病DQNwwww
関係無いけど…
330名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 23:23:32 ID:nAGeoaY5
>>329
激しく同意wwwwwww
331名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 17:52:31 ID:a+X5mr+S
>>297
それ私の3歳になった弟と同じ名前ww
弟だったらどうしようw
332名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 23:50:22 ID:0ri1gMtt
駅近くで「まゆずみちゃん、元気だった?」と
待ち合わせの場面。小さい子供。
聞き返したけど、やっぱまゆずみ。
333名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 00:25:41 ID:xckfcMui
>>331
歳離れ過ぎててイヤだなぁ…
334名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 00:56:26 ID:7UFLZWBP
>>331です
お父さんが再婚して腹違いの弟なんですけど17歳差ですww
名前は奥さんが決めたんですがさすがに聞いた時はえっ?て思いました…orz

自己紹介すみませんでした(´・ω・`)
335名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 01:04:16 ID:MPPvSH5W
>>332

多分それ名字。
黛(まゆずみ)って名字あるよ。
336名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 01:12:59 ID:S4sAnKGd
状況がよくわからないけど,小さな子どもに名字で話しかけるかな?
ひょっとして「黛」が名字であることを知らないで命名しちゃった馬鹿親がいるってことでは?
337名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 02:29:08 ID:sA3izQR9
>>336
名字にも名前にも使ってる名前ってまあまああるものだよ。
((まゆずみ))がどうかは別として…。
でもまゆずみと連呼してみると、アリなのか?と思ってしまうような微妙な名前だ。
338名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 06:37:55 ID:XiCpW3Ko
石原良純に似た子供という可能性は?



スマン。自分が連想して、どーしても言い
たくなった。
339332:2009/02/10(火) 09:25:43 ID:MzM2jqHr
女の子です。
茶髪でクリクリヘアのロン毛でギャル系5歳くらい<まゆずみ(?)
黛ジュン、確かにそうかも。
親が好きで肖りたかった、でも、ジュンでは平凡だから黛。
良純だったらわかるんだけどなぁ。
340名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 09:36:00 ID:GzEvmrHA
>>338 ばろす

さっき「ろんりー!ろんちゃん!」
って離れた男児を呼ぶ母親がいた。

ロンリー君は一人なのかい♪
341名無しの心子知らず:2009/02/10(火) 13:38:41 ID:D+z5Kc1T
昨日コンビニに行った時の話。
三歳位の女の子に「と・お・あ」と区切りをつけて、何度も名前を呼んでいるばあちゃんがいた。
とても言いづらそうだった。
342名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 23:02:51 ID:YVy3LJr2
男の子なのに、みゆくんがいた
かなり唖然とした…女の子でも、みゆって微妙なのに
343名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:00:16 ID:x4mPPfx6
>>342
女の子でみゆって変か?
周りにはみゆうちゃんしかいないが。
男の子でも「みゆ君」程度では唖然とはせんな。
>>340の方が目も当てられないではないか。
344名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:12:48 ID:lBDAd7KW
幼稚園の子供同士で「きょーちゃん」って呼んでるので、
てっきり「きょうかちゃん」とか「きよ(み)ちゃん」とかを
想像してたら、名札に「○○(苗字)ききょう」と書かれていた。
345名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:20:30 ID:TsEZZRre
>>344
古風で素敵だと思うが。
346名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 01:33:57 ID:jDRq+Zl7
紫莉亜(しりあ)がいる。
しり〜、しり〜と娘を呼ぶ母w
347名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 01:41:02 ID:293GCvV6
「姫」って漢字つける親は在日でそ?
348名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 01:47:22 ID:gAcYFrq7
近所の大型スーパーでの呼び出しアナウンス「○○アギトくんのお母様、サービスカウンターまでお越しください」
なかなか来なかったらしく10分おきぐらいに何度もその母親が呼び出されてたが、何度聞いてもアギトだった。仮面ライダーか
349名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 04:56:51 ID:8CDh9Cty
同じく大型スーパー。

6歳の、○○きらりめ ちゃんがお連れ様をお待ちです。とアナウンス

きらりめ!?聞き間違えかと思ってたら、また同じアナウンスが流れてた…。

その前に行った病院では
○○るきあ君、診察室へどうぞ
るきあは今時珍しくないのかな?
350名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 08:04:07 ID:uqcZiskW
>>345
「ききょう」という名まえをわざわざ「き」を削って「キョウ」チャン呼びしてるのが
ちょっと驚いたってことじゃないの?
351名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 14:55:40 ID:Sc1WOPsC
子供には「ききょう」って言いづらそうだし、驚くほどでもないじゃん。
ただ桔梗って漢字なら、使えるようになったのは割りと最近だ。

デパートでの迷子案内。
「〇〇ししろう君〜」
シロウかと思ったが、二度聞いても、ししろう君だった。
352名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 15:02:21 ID:1BsmrVCj
昨日イトーヨーカドーの文具売場で
女の子が母親に「キャサリン」って呼ばれてた。
どう見ても親子ともに日本人。あとから来た父親も日本人。
ちなみに普通の女の子でかなり名前負けしてた。
まさか漢字(当て字)じゃないよな。漢字が思い浮かばない。
353名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 15:03:06 ID:EcchKJ6h
>>349
ルキアって何?
354名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 15:11:57 ID:+8a+IwYw
>>352
まあでも見た目じゃわからないこともあるからなぁ。

うちの町は外国人多い。それも南米系。
中には、日系移住の2世3世の逆出稼ぎで見た目まんま日本人だけど外人名っている。
泉ピン子似のパトリシアとか志村けんに似たリチャードとか
日本人形のような顔のジェシカとかいる。

355名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 23:14:34 ID:rhKUlP9a
>>353
つ漫画BLEACH
356名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 00:53:11 ID:eUqrsBEb
>>355
それだと女の子じゃね?
357名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 13:23:16 ID:o4ZxjLiz
agehaモデルの桃エリの子はるきあ♂って名前だよ。
358名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 14:39:56 ID:fD0NfKp0
http://www.seiko-watch.co.jp/lukia/

これしか思い浮かばなかった。

スピードマスターちゃん、クロノグラフちゃん、データバンクちゃん…
359名無しの心子知らず:2009/02/14(土) 14:43:53 ID:uzhMrPDT
ルキアってラテン語の「光」から来ているんだ へ〜
しかし付けた親は絶対知っていてつけたんではないよ きっと
360名無しの心子知らず:2009/02/15(日) 19:31:05 ID:NU/RCqIV
横浜シアルにて。
オヤジが3歳くらいの息子を「ホーガン、ホーガン」と呼んでた。
ハルク・ホーガンからとったのかな。
しかし1文字変えたらヤバイな、これ。
361名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 20:56:02 ID:IN8la+9p
法眼じゃない?
古風な名前だが。
362名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 21:51:09 ID:eSoLhoOS
たまひよで見つけた
平仮名で「ゆいごん」君。
おいおい本気か。
遺言。
363名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 22:11:28 ID:7G0a3wmi
>>361
それだとお坊さんみたいじゃないw
どのみち子供につける名前じゃない感じ
364名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 11:30:00 ID:DF7qpI6J
>>363
坊さんだったらどうすんだ!
と寺の子供が言ってみる。


「スマイルー」と呼ばれてた男の子がいた。
もちろん日本人。
365名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 20:10:08 ID:jEp9aLE8
坊さんらしい名前になるのは出家してからじゃないの?
友達は普通に一郎で出家してから、明安になったけど。
366名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 00:14:43 ID:jE+lO5Gw
>>365
宗派によるのかもしれんが、読みを音読みに変えるのもある
367名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 00:22:27 ID:SK2/798x
なるほど
368名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 08:06:08 ID:8oAZRqZi
近所にお寺が沢山あるけど息子は皆普通の今風の名まえだな
369名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 00:40:23 ID:dUnn4QSM
あげ
370名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 03:01:48 ID:m345IWha
近所の公園で「てんしー、てんしちゃーん」と呼ばれている3〜4歳の女の子がいた。
残念ながら、名は体を表していなかった。
371名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 03:17:23 ID:D93wA81a
みゆちゃん多すぎ。
光悠でみゆちゃん。お前はミツヒロか。
372名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 08:25:15 ID:TenhAGUT
みるく
みくる

"祈り""喜び"姉妹。


が身近にいますよ。
373名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 09:51:52 ID:+Bc33T2/
仕事にて。
一人さん。
かずとだと思ったのに「かずんど」だった。
374名無しの心子知らず :2009/03/01(日) 11:34:29 ID:E0dbqb4f
「一人」で「かずんど」は別に普通です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B6%B4%E5%B2%A1%E4%B8%80%E4%BA%BA
375名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 17:31:06 ID:JvkcORiL
公園にて。
「るる」と「りる」がいた。
DQN名を目にするのはなんか慣れてしまったけど
実際に耳にするとやっぱりびっくりするなぁ。
376名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 18:45:55 ID:IBIY/E1k
バイト先にて。
かぐらと呼ばれる男の子がいた。
顔は残念ながら神々しくはなかった。
377名無しの心子知らず:2009/03/09(月) 00:23:28 ID:mJjB+3Ze
せいき〜!!って声に振り返って子どもを見たら、ピンクのランドセルを背負ってた。
お母さん40歳ぐらいの地味な、でも性格きつそうな人だった
378名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 02:32:42 ID:P2uN7ibf
病院で駆け回っていたアホそうな双子(もしくは歳の近い兄弟)に母親が、
「あべる〜、かいん〜、コッチ来なさい!」
えええええええ??
379名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 03:23:25 ID:/bXLoxP7
兄弟殺しktkr
380名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 13:27:01 ID:K9kddqcz
聖書界で仲のいい兄弟ってあまりいないよね
381名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 00:33:06 ID:UrxCshdg
「マイクー、おいでマイク!」
 どう見ても純日本人な両親の元に、どう見ても(以下同文)な男の子が駆け寄って行きました。

 ……きっと「まーくん」だよね!
 マサユキとかマサノリを「まーくん」って呼んだのを、聞き違えただけだよね!
382名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 01:29:19 ID:ghCKtw5q
>>381
仕事の都合で住んでるのはアメリカなんだよ、今は一時帰国中なんだよ、きっと!
383名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 08:35:07 ID:jRd8dAQp
友人の娘がダブルスタンダードで、普段はトレーシーと呼ばれてる。
正しくはトレーシー・(日本名)・(日本苗字)だそうな。
両親は日本人だから人混みでギョッとされるらしい。
384名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 20:48:50 ID:N5BwswVv
>>381
まっすぐ育つように(ハアト)で真育なんだよ、きっと。
385名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 21:20:00 ID:eD8zh0lg
れふあ〜
るなき〜
386名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 22:12:08 ID:8V3GQKw9
病院で呼ばれてた男の子の名前が「うつのしん」
みんな注目してた。
親は至ってふつーの人。
387名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 22:34:17 ID:k9n7cUwK
フルネームじゃなくて?
〇〇 うつのしん
なの?
388名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 23:21:41 ID:YRHurV63
姪が通ってる保育園に
あいすちゃん
ここあちゃん
の姉妹。
喫茶店経営かと疑った。
389名無しの心子知らず:2009/03/15(日) 23:45:03 ID:aWAzhuDf
>>378
洋服はアベイル
カーテンや資材はカインズ
が御用達なんでしょうねw

今日はスーパーでタイヤ君ハケーン
390名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 00:53:07 ID:o/1ZcI3X
あるふぁ、べーた、がんま兄弟がいた。
391名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 02:49:24 ID:cEmyB159
にこる♀
漢字で書いたら「和る」だって・・・orz
両親ともに教師なのに。
392名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 03:01:04 ID:MbKpqttt
先日見かけたが親が子供をイデアと呼んでた。

最初 ヒデヤ??とか思っていたが やはりイデアだった。名前どうこうより、 振る舞いがまさに
DQNだった。
393名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 03:37:17 ID:tlqS31+y
他人の話を聞いてしまった@喫茶店
「きゃでらっく」
「8月11日生まれだから、ハニー」

どんな親子か見てみたいw
394名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 05:01:31 ID:U3eIMTq3
子供の保育園には

華音(かのん)

りのあ、

麻里亜(まりあ)

有瑠々(うるる)がいる。
マリアと うるるは勘弁してほしい…親はわたしより遥かにマトモそうなのにorz
395名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 09:40:52 ID:k7yOVwN5
     __________
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
     ̄ ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄ ̄ ̄
        /   /゙
       ∧_∧/゙
     , (´∀` /)
    ○   ○ノ
   ___/_(_(__/)_.
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( ))).
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
......,,,.,...,,,,...,...,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,......,,.,.,.....,,,.,.,.


396名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 10:15:03 ID:BwE1uyA4
>>390
内田春菊の子供
397名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 14:00:18 ID:BD7vFTuz
公園で仲良くなった男の子二歳

ビーム君

漢字で書くと閃光だそうだ。小学生になってイジメられないことを祈る。
398名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 14:20:38 ID:J1pKYGJO
先日デパートにて。
よちよち歩きの女の子が一人でいて、うちの子に近寄ってきた。
と、その子を見失ってたらしい親が
「イクラ〜!イクラ〜」と連呼しながら登場。
聞き間違いかあだなであることを祈る。
ちなみに母親は品良さそうで30代に見えた。
399名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:08:48 ID:xJa11zQ3
伊倉はあるが苗字だよな
400名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 16:16:05 ID:KdyBSgd8
育楽(いくら)?
401名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 18:47:23 ID:114uJ7nE
イクラちゃんはサザエさんの放送がある限りイジメられそうな予感…
同級生の馬場くんが入学式で名前呼ばれただけで周りから笑われてたのを思い出す…
402名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 19:37:36 ID:Gv++XMAf
>>394

うるるってエアコンあったな
403名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 21:48:46 ID:rKB+MAIF
うるるとさららか…。

いそうだねw
404名無しの心子知らず:2009/03/18(水) 23:46:37 ID:O1eDbzUa
>>397
小学生ダンスィなら必ず一度は口にするチン○ビーム。。。
何故そんな名前を…ちょっと考えたらわかるだろうに。
405名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 00:17:50 ID:oN2kq1dq
公園で「ムーン、ムーン」って呼んでいたお母さんにお名前なんですかって聞いたら
月人で「らいと」ですって答えた。
月だからあだなはムーンなのか。
406名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 01:14:21 ID:qwHUGvE7
自分の同級生(男)に理純でリズムとレオン(漢字は知らん)がいたよ
良い年とった今、リズムって名前やだろうな!
407名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 09:14:32 ID:hrYwXD5T
近所の人が双子を出産した
名前は心亜(ココア)と緒子羅(ショコラ)だそうだ
408名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 00:08:06 ID:BLNc5CC6
近所の子の名前が「梓希」
なんて読むの?って聞いたら「あずき」だってorz
409名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 09:13:56 ID:kypv/I+2
SCできれいな格好した言葉使いも綺麗なお母さんが「こな〜行くわよ」

公園でも別の女の子が「こなちゃん」と呼ばれてた。
一瞬、「粉?」と思ったが漢字は心奈とかなんだろうな・・・  
410名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 14:23:12 ID:wo8DOroI
ルキヤ  ガイ  びっくりした
411名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 23:11:55 ID:DHAC72+y
近所の年子3姉妹「心愛(ここあ)萌夏(もか)夏歩笑(かふえ)」
上品な美男美女のご夫婦なのに・・・
412名無しの心子知らず:2009/03/20(金) 23:13:24 ID:DHAC72+y
あ、誤爆しました。初めてです。すみません。
413名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 00:19:06 ID:NHKXw6Mn
>>392FF8のボス魔女がイデアだったな。
414名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 19:25:58 ID:RW6xPSge
スーパーで買い物中、五才くらいの男の子が弟を「ニモ!ニー助!」って呼んでた。

まぁ子供の言うことだしって聞き流してたら、お母さんが来て、やっぱり「ニモ〜、ニー君〜」


ちなみにニモ君は店内の汚い床に寝っ転がってた
415名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 20:18:42 ID:gKE40LSD
祐心(ゆうみ)
星心(きらり)
春心(うらら)

三姉妹。親は夫婦共に30代のガッチリたくましい感じでダサめな人達。
416名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 20:23:44 ID:lVvi9J6V
どうなんだろうね。もしかしたら家族間のあだ名かもしれないかもね
…と思いたい。
ウチも顔がソラジローに似てるからソラジロ〜って言っちゃうし。w
417名無しの心子知らず:2009/03/24(火) 20:36:12 ID:yeshawCL
>>416
そうそう。
あるよね、家族間のニックネーム。

うちも4歳の上の子が
なぜか下の子を「ビーブちゃん」と呼びはじめ
私もたまに「ビーブ」と呼ぶ。
本当の名前は普通だと思うけど。
418名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 13:12:50 ID:vN1TDoXQ
従兄弟が しもん(志紋) とむ(登武)。
419名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 11:26:25 ID:MMof7aaN
去年の幼稚園の説明会でレンレ〜ンと呼ばれているのを聞いた

パンダみたいだ
420名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 12:31:51 ID:mGCdbhoG
それって、単に蓮を2回続けて呼(ry
421名無しの心子知らず:2009/03/28(土) 21:57:29 ID:NnGsTUpb
今日スーパーで30代くらいの母親が、「はるくー、はるくー!」って叫んでた

「ハルク」…?
422名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 08:15:44 ID:0aYRqSbs
>>421

「はるく―…ん!」であってほしい
423名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 08:33:16 ID:qOWSGF+U
昨日、大型ショッピングセンターで。

『迷子のお知らせ』
6才「たいじゃくん」
2才ぐらいの「しじれちゃん」
もうノアが普通に思えました。

『ヒーローと握手会』
「前に行けって!カップ!前に行けカップ!」と親がグイグイ背中を押していた。
地味な親&オドオドしてる3才ぐらいの女の子でした。

424名無しの心子知らず:2009/03/30(月) 22:31:13 ID:/pocCWBp
昨日ホムセンで
「らんまるー蘭丸!しきぶ、式部ちゃん!」と叫ぶ母親を見た
呼ばれてやって来た子供は二人とも鼻水を垂れていた
式部はどうでも良いけど、戦国織田家オタの自分としては鼻垂れた蘭丸は見たくなかった(しかも美少年では無かった)
425名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 16:20:41 ID:qwnMsOEV
>>421
Tシャツ破るんですね、わかります。

で、さっき聞いた名前
「ソラミちゃーん」
ごめん、ドラミちゃんが浮かんだんだ。
しかも本名。これはありなの…か?
426名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 17:37:15 ID:IOJO1bYm
DQNの名付け親はここ見ていないかな?
427名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 17:46:04 ID:+bmwDRdP
買い物中に「グリーン!こっちおいで!グリーン!」
と呼ぶママさんと、試食をうらやましそうに眺めながら歩く5才くらいの男の子。
428名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 17:49:17 ID:x4cZw2xV
某ショッピングセンターに勤めてるけど、
迷子放送がカオス
女だと
あてな
あんあん
じゅえる
うさぎ
らむね

男だと
せな
きら
いちご
ぽーる

どれも普通に日本人
429名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 23:48:17 ID:AQCs541e
>>428あんあんてっww
これはもう虐待の域だろw
430名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 23:49:09 ID:IL1kzsBr
>>428
赤すぐとかで赤ちゃんモデルやってる子で「輝」で「きら」w
しかも、なんで選ばれてるのかわからない容姿。関係者の子かな。
431名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 18:01:58 ID:62528Dtz
地方都市ショッピングセンターのフードコートにて

「しゅがー」と呼ぶ声。見ると普通の男子@4歳位
と地味な感じの母。「シュガー」だろうか?
せめて「しゅうが」のあだ名であっておくれ。
432名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 18:18:26 ID:l3tFmAFC
夏恋(カレン)

夏にやって出来婚したからだって
433名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 18:25:12 ID:ihQkUEHO
昨日近所のスーパーで

カルト駄目じゃな〜いと言ってたので
振り向いたら子供は茶髪で親は普通だった
434名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 19:13:03 ID:bS5IOpN3
検診に行ってきた。
ライト君2名
キラ君1名
いらっしゃいますた。
こんな病院でデスノートの主役たちに会えるとは。
435名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 19:41:32 ID:CpdNIOMb
本屋で向こうから「ひいらぎーー!」と叫ぶ「ひいらぎ」ちゃんの父親らしい男性。
すぐに私の真後ろをと8歳くらいの女の子と
もう1人少し年下くらいのひいらぎちゃんの妹らしき子ががかけていった。

今更ながら妹の名前も気になる
436名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 22:41:03 ID:uoEYwopq
うちの幼稚園にも柊(ひいらぎ)ちゃんいるわ〜
437名無しの心子知らず:2009/04/01(水) 22:52:39 ID:BZ97FZSM
私、30代半ばなのに、同級生に
蔵人(くろうど)
将軍(しょうぐん)
って兄弟がいた。
今では驚くほどでもないのかもだけど、当時はセンセーショナルだったな。
438名無しの心子知らず:2009/04/02(木) 17:03:55 ID:KceMpy/N
近所に住んでる幼稚園児と2〜3歳くらいの兄弟、男の子なのに「ゆうり」と「あおい」
そんな名前だから近くで見るまでは姉妹なんだと思ってた。
V系好きの妹によるとそういう名前のバンドメンバーがいるらしいから、母親がビジュオタなのかも…
439名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 00:27:33 ID:0dq/+lqc
某店にて。
「そうかー?そうかちゃーん!」
と叫ぶ夫婦が。
現れた「そうか」ちゃんは3歳位の純日本人の子供。

…すごく漢字が気になる
440名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 01:17:52 ID:u8oignrV
普通に、聡香ちゃんとかだったりして。でも発音が地雷すぎる…。
441名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 07:39:17 ID:T6unFy0i
爆(兄)と、弾(弟)

秀人(シュート/兄)と、キック(漢字不明/弟)

兄弟揃わなかったら秀人はわからないでもない
442名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 17:46:20 ID:7mmhTaD1
イギジ…漢字は不明
443名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 17:52:07 ID:kMHAjgrf
そろばん教室ひいらぎ
というのが都下の〇〇市にあるんだけど(これはいい)
同じクラスのひいらぎちゃんがそこに通いたいとか言ってたわ
ウケ狙いだろうか
444名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 19:41:35 ID:FcKW3sqR
ジャスミンちゃん
私の聞き間違いだよね??ハーフなのかな?
445名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 20:10:06 ID:uFd6QGpQ
ジャスミンって聞き間違えるような響きじゃないよね
茉莉(マリ)ちゃんの愛称であればいいけど…
446名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 20:15:23 ID:sIKTh3pe
友達の姪がジャスミンだよ。
黒人とのハーフだけど。
447名無しの心子知らず:2009/04/04(土) 21:41:01 ID:wQmYcZdT
しゅり君 3ヶ月

448名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 16:17:06 ID:Nuj2YUSK
「れん」っていう名前はどうだ?今まで二人だけしか知らないけど…
中学時代の同級生(♂)と、職場の若ママさんの娘さん
449名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 16:23:20 ID:3ZytdY9M
>>432
知り合いの子供と漢字、読みも同じ。
出来婚じゃないけど、夏に旦那と出会ったからだそうだ。
長男は至って普通の名なのに…
450名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 16:27:23 ID:YyFjUe6x
>448
もちろん 大杉ですよ
451名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 17:49:06 ID:mLiIjkgW
抜志くん…バツシ君って読むらしい
452名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 19:27:11 ID:3wHLecBd
「じゅえる〜〜〜」
お母さんの呼ぶ声にトコトコ歩く女の子。
453名無しの心子知らず:2009/04/05(日) 19:33:53 ID:UiZtTBHs
です♂
母親が「です!ですくん!」って呼んでた
聞き間違いであればいい
454名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 04:22:18 ID:W5jxchZu
>>448幼稚園にレン君という男の子が。
455名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 15:35:47 ID:r1hq5oUS
たたらくん。漢字は不明。
産婦人科のキッズスペースで同じくらいの年の子に
「僕たたらっていうの。一緒に遊ぼう」って言ってた。
456名無しの心子知らず:2009/04/06(月) 22:54:14 ID:xIFBr85j
多々良さんっていう苗字はあるけど・・・
でも子供同士で「僕、鈴木っていうの」って言わないもんねぇ
457名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 09:15:31 ID:v+049oa0
そうか?
親が電話とかで「鈴木と申します」って名乗ってたら、挨拶はそういうもんだって覚えることもあるぞ。
うちの姪だが。
458名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 11:24:14 ID:1sfodP2v
近所の店にいたら、バカ親が
「ここあ〜、ここちゃん〜」ってウロチョロしてるガキを呼んでいた。
終わってる、と思った。
459名無しの心子知らず:2009/04/07(火) 11:37:50 ID:5IzqZxUu
>>445子供同士のやりとりはあてにならん。
友達の子が弟を紹介する時「この子ボッチーっていうの、よろしくね」「ボッチーかぁ、かわいい名前だね」ってやりとりしてた。
全く違う本名なのにw
460名無しの心子知らず:2009/04/08(水) 14:46:19 ID:70sNzxWC
昔話した幼稚園の保母さんしてる人が
「友達の縁に黄熊って書いて『プー』っていう子がいるらしいよ」って聞いた。
自分が知っている中江は最強のDQNネーム。
私の子供はもっと普通の名前にしよう。
461名無しの心子知らず:2009/04/09(木) 07:12:43 ID:i9OEpf84
1ヶ月検診で「ぎんがちゃん」が居た。
たぶん「銀河」だろうけど
やけにフリフリレースたっぷりな服
看護師のちゃん付け…
せめて男の子であって欲しいと本気で思った。
462名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 12:52:11 ID:VFX+NIMX
「コート、上着着て」
を連呼しているから????と思ったが
後で「こうとくん」だとわかった。
航人?
463名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 12:57:48 ID:zk0ckpA7
みかん〜れもん〜
464名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 13:09:15 ID:s4SbjgoK
ジオン… ガンオタ?
465名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 14:12:53 ID:ooxvERxF
>>438
ゆうりは元々男児名だよ
466名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 14:14:49 ID:ooxvERxF
書き忘れた…

迷子放送で
しーまくん
467名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 14:36:47 ID:4Q0IPIBN
スーパーで「プラルン!何やってるのこらープラルン!」って怒ってる親を見た事がある
468名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:31:23 ID:KiQmE5L9
まりも!まりも!って呼ばれてる女の子がいた
まりもってどうなの?
469名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:35:03 ID:RgIARSfb
西松屋にて
「ねぇパパー、この服ショーグンに似合いそうジャネ?」
いかにもドキュな感じのいでたちの夫婦
ショーグンて・・・ジョンイルっすか?
470名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 15:47:39 ID:Yt4cjPSE
義妹の子。21歳DQN。
名前は『美葵(みき)』。
どんなバカっぽい名前付けるかニラニラしてたら意外と普通な名前だった。
でも、由来が…。
義妹が月3回行くくらいディズニーランドが大好きで、もちろん妊娠中も散々行ってた。
ミッキーが大好きだから、みきって名前にしたんだと。
471名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 16:33:16 ID:UHbRFfqx
以前読みにくかったとの声がありましたので再upしました
・テーミス 2004年7月号
天皇・皇后は「女帝」を望まれていない(妊娠中の喫煙暴露記事です)

ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1239253488175.jpg
472名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 16:37:50 ID:9dvNpiKv
小児科にて

「○○きもとく〜ん、きもとく〜ん」

苗字みたいだ。木本とか、木元とか。
473名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 17:29:38 ID:ovWn2jQY
>>472
知り合いで「高島(たかしま)」てのがいた。もちろん名字じゃなく名前。

島崎藤村みたいとよく言われてた彼は、今年40になる。
474名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 20:34:15 ID:UKFM8TdY
>>473
名前が「兵庫」って人いた。
475名無しの心子知らず:2009/04/10(金) 21:04:51 ID:Hr9z38Zl
>>432後輩の子供、夏果(なつか)
名前はいいんだけど由来が「夏に出会って実った果実だから」



それってどうなの
476:2009/04/10(金) 21:16:06 ID:IMg91gHi
知り合いにハユマくんがいます。どんな字かは聞きたくなかった。
477名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 00:04:26 ID:nkC4J3DL
バレエの公演に行ったとき、後ろの席の女の子がお母さんに「むぎー!むぎー!」って呼ばれてた。
中学生くらいの子だったけど小麦ちゃんとか?
高校生くらいのお姉さんがいてその子もお母さんに二文字の名前で呼ばれてた(ド忘れ。ちょっと変わった名前だと思ったけどむぎちゃんほどではない)から「むぎ」が本名だったのかな…
478名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 01:41:23 ID:BVrLlgJV
キリスト教だと、麦がけっこう深い意味を持ってるから、麦とか麦穂とかつけるかも。
あと「つむぎ」の略称とか。
うちの親もよく子供をあだ名で読んでたから、聞いた人はDQN名だと思っただろうな。

しかし今日信号待ちの時聞こえた、妊婦さんとその友人の会話はびびった。

「旦那の親が反対しててさー、ダサい名前つけようとすんのー」
「えー、ミリンってチョー良い名前じゃんねー」
「ねー、ババァのセンス最悪ー」

字は美凛とか美鈴とかなんだろうが、味醂はないだろう味醂は。
479名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 21:51:49 ID:jrCd5oC8
>>465ドイツ語で7月、ユーリだっけ?
リヒトもドイツ語だよね。
広報誌に利仁(リヒト)くんだって。
480名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 02:10:41 ID:MBttnn6S
日本だと文具メーカだな
481名無しの心子知らず:2009/04/13(月) 09:29:14 ID:sUkR7w2x
>>478
どうせなら味醂風にすればいいのに

>>479
最近「意味は○△語でぇ〜×□って事なんだよ♪」って説明する親が多いけどかなりウザい。
そういう時は「へぇ〜そうなんだ〜でも日本人でしょ?」って言ってあげたいけど言えないw
482名無しの心子知らず:2009/04/14(火) 04:22:33 ID:1BtAnmA7
>>481では、あなたの子供の名前、カツオやアトムはいかがwww
483名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 15:17:25 ID:IpzPiy+F
れおんちゃん(男児)とまりんちゃん(女児)の兄妹。
親、見るからにDQN。「かっこいいでしょ〜♪」と言われ
「そうだねー」と言うしか…

海物語……
484名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 16:03:28 ID:tqF8cNB4
自分のことをトムって言うからトムはねぇよwって思って名簿見たら統夢(とうむ)って名前だった。
485名無しの心子知らず:2009/04/16(木) 20:30:56 ID:tqF8cNB4
>>229
勤め先の夫婦のとこにリロっていたなぁ
486名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 10:57:08 ID:Q5zPKtN/
シリュウ君♂
スーパーで父親に「シリュウ!シリュウ!」と呼ばれて、「父上〜」と走って駆け寄って行った。
シリュウも驚いたけど、父上ってなんだよ…。
487名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 12:18:37 ID:SWLPugM4
病院にて。
「めろんちゃーん!めろんちゃーん」
と看護師が何か叫んでた。

めろんちゃんの正体は人間の赤ちゃんだった。
488名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 12:34:24 ID:7TQUzc2Y
>>475
生々しいな
489名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 21:47:32 ID:2r+pW4tk
のんのちゃん(迷子放送で)
あろまちゃん
490名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 21:55:50 ID:M4/HkUsj
北斗ってどうよ?ギリギリかな。
491名無しの心子知らず:2009/04/18(土) 23:54:12 ID:zrMkyFYI
ことりちゃん。
小鳥?
492名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 09:20:52 ID:kyZq2jJB
琴梨とかじゃない?
493名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 21:29:53 ID:gxc6dHDU
あるサイトで見つけて全レス読んだが、なかなかおもろいなw
子供本人にしては最悪だろうが・・・

>>82
はやみねかおるを思い出させてくれてありがとう。もう一回読みたくなったw

>>490
北斗は結構前からに聞く名前だな。別に個人的にはDQNには思えないな。
最近のDQNネームがパンチありすぎw
494名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 22:53:43 ID:vJAfJ3NM
「ひなかな〜行くよ〜」

ひなた?とかなた?の兄弟をまとめて呼んだらしい。

マナカナちゃんの真似ですか?
495名無しの心子知らず:2009/04/19(日) 23:30:57 ID:a15kVqBE
↑まねじゃなくても普通にやってるんじゃない?うちは3人居るから無理だけどw
496名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 17:52:29 ID:ZN+sdkwd
>>486
自分のバイト先にも来たわ>しりゅうくん
一緒にいた友達はこたろうくんと古風な良い名前なのに(2人とも水筒に平仮名で書いてあったので漢字わからず)。

ちなみにしりゅうくんのお母さんはダサめだったのに対し、こたろうくんのお母さんはギャルですた。人は見掛けによりませんね。
497名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 19:46:24 ID:q8Ahkhjm
ここな

じょえる
498名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 21:16:57 ID:k87S2hdl
小太郎っていい名前か?
499名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 21:32:18 ID:yh1xvnjS
昨日ショッピングセンターでエレベーターで

  みんと(女) 

我が家族全員固まりました。
500名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 21:35:58 ID:ZEpvZ1+O
琴里←ことりっているー
最初カワイィって思ったけど良く考えたらビミョー
501名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 21:47:00 ID:LDKJ4AZw
>>496
どうせ虎太郎とかでしょ
502名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 21:50:21 ID:ZicvirGj
りずむ君

一緒にいた妹ちゃんと思しい女の子はメロちゃんと呼ばれてたけど
もしかしてメロディちゃん?

どんな字なんだろう…
503名無しの心子知らず:2009/04/20(月) 22:16:01 ID:LMd0M38Z
>>501
いやいや「琥汰狼」かもしれないぞ。
504名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 04:30:18 ID:a1/VvuTN
>>487うちの犬の愛称が、めろんちゃんだがw
>>490けんしろうくんているけど。
双子の女の子はきららちゃんだった。
505名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 03:42:26 ID:I7eaiGGc
まりんちゃん
残念な顔立ちでした。
506名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 08:49:05 ID:5o29LFN+
>>505
ガセ演出で確変も強制終了だな
507名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 02:13:15 ID:BzEITCrd
>>506ほんとの話なんだが。
病院で呼んでたけど。
508名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 02:34:59 ID:o6OMQ/2K
>>492
小室哲哉の娘(吉田あさみとの間の子)がそんな名前だったよねー。
509名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 02:40:04 ID:o6OMQ/2K
昨日、「ろい」君っていたなぁ。
人間にそんな名前はおkなの?
ウチの近所の犬(茶色いトイプードル)の名前もロイちゃん。
510名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 02:41:53 ID:2WLIiLG0
>>507
海物語の話だと思うよ
511名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 15:09:54 ID:ElD/v60u
今日、小児科にて。
「あくあく〜ん」って看護師さんに呼ばれてた。
漢字は不明。
512名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 15:18:54 ID:7rWB6SzA
>>511
歯磨き粉…
513名無しの心子知らず:2009/04/24(金) 16:00:14 ID:uIdZPyiW
>>507
パチンコ知らない人だったか…ゴメンな。
パチンコ系DQNの子には爆発的に浸透してる名前なんだよ「まりん」って。
514496:2009/04/24(金) 21:58:35 ID:Bn4kEWt8
>>498
しりゅうくんといたからインパクトが小さかっただけか

>>501>>503
そういう可能性もあったか…!
勝手に「小太郎」一択だったよ…
515名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 15:00:26 ID:yOu1Hlkf
先週、SCにて。
いかにもなDQN夫婦が、超日本顔の女の子に
「ベッキー」
ダンナと思わず振り返ってしまった。
516名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 17:06:21 ID:4agujRS3
伽羅(きゃら)沙羅(さら)麻凛(まりん)むうあ(漢字忘れた)
八割こんなんばっか
517名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 17:47:02 ID:xjhsi3v9
幼稚園で見かけた「らんる」という女の子の名前
どういう字なのかわからないけどビックリした
518名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 17:49:54 ID:EPz9xiYw
公園でポポちゃ〜んて呼ばれて子供が走りよってた…

最初犬の名前かと思ったさ
519名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 18:30:16 ID:Q1o06pWf
たんぽぽとかそう名前じゃない?
30代でたんぽぽさんがいるよ。 昔はヒマワリでも衝撃だったけど越えた
520名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 19:32:49 ID:lnNDlZA5
>>517
らんらんるー
521名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 19:43:52 ID:MKPYyC2e
はてなちゃんって子がいた…
522名無しの心子知らず:2009/04/26(日) 20:00:39 ID:Ew3JAjB6
小児科にて…
「ちゅららちゃん」
523名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 00:59:22 ID:xCi4iqiK
次男が通うスイミングスクールにて

破魔子ちゃん(7)

つ、強そうだΣ(゚Д゜)
524名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 01:02:45 ID:xCi4iqiK
↑読み方は「はまこ」ちゃんです

525名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 01:03:01 ID:KH177Mf7
いろんな呼び名の子がいるのね。
526名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 06:12:31 ID:jJh/4FC1
先日の検診で「○○ゆり子ちゃ〜ん」。
いまどき逆に珍しく古風な名前なので見ると
金髪のハーフっ子だった。
527名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 07:20:41 ID:+JNPCvwO
メロンちゃんとレモンちゃんっていう名前をこの前見かけた

このスレ見てるとマシにみえてくるw
528名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 07:55:22 ID:4BYgQ/jw
ぴちちゃん
ぴっちゃんてよばれてた
529名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 09:26:45 ID:H8jc7hxn
ポリオに行って来たら順番に名前呼ばれる中
〇〇リボンちゃん
て子が居て苦笑したw
530名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 09:47:59 ID:H8jc7hxn
ポリオ受けに保健センターに行って待ってる時順番に呼ばれる中
『〇〇リボンちゃん』
て子が居て苦笑したw
531名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 09:50:58 ID:xl9dIqdW
蘭桜ちゃん…ごめん何て読むかわからない…
532名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 11:54:25 ID:O2H0lwWL
>>523
昔その字のはま子ちゃんについての文章を読んだ覚えがある。
本人はそのどこか物々しい字面がいやで、公的なもの以外は「はま子」で通していたらしい。
由来は「魔を破る子」という決して悪くないものだったらしいけど……
533名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 12:42:05 ID:bQc8pLw7
同じ幼稚園にせんとくんがいる。
角の生えたあいつの顔がチラチラ浮かんで名前を呼ぼうとすると吹き出してしまう。
みんなもそうなのか、「せんちゃん」としか呼ばない…
534名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 15:15:32 ID:+V8jcCfz
ハピクラにて、うつきちゃん、まほろくん
535sage:2009/04/27(月) 16:41:34 ID:H8jc7hxn
>>529>>530
二度もレスしてごめんなさいリボンにグルグル巻きにされて来ますorz
536名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 16:46:41 ID:DUgRG0Iu
娘のクラスに真生玖(まいく)君がいる、すごい芋っぽい顔してて残念
537名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 17:02:45 ID:JDOrAYXH
>>536
是非「ヘイ!マイク!!ヘイ!」と呼んであげて下さい。
538名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 17:51:55 ID:FSdcQHZp
「まい来」と書いて「まいら」ちゃんつーのに出くわしたことがある。
539名無しの心子知らず:2009/04/27(月) 22:59:52 ID:Prb3sOMi
れんとくんが近所にいる。
レンタルかよ と思ってたら
地元のラジオの電話かけるコーナーがあって そのリスナーの子供の名前もれんと。
え!?レンタル??と中の人が思わず口滑らせてた
540名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 00:58:24 ID:EoSdxmkt
うちの長女の同じクラスに「ああす君」がいる。
「あーす君」かと思ってて、漢字もどーせ「地球か?!」と思ってたら、「亜明日」だった。
名付けの由来が知りたい。
541名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 21:30:24 ID:uunkvAKo
>>540
earth
ass

発音に気をつけないと。
542名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 23:19:51 ID:5Obbvq6f
>>539
蓮斗とか?
流行の漢字だもんね
543名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 23:23:53 ID:C/9tblpM
育児雑誌見ててもそうだけど、高齢出産の人のが変わった名前つけてる。そしてだいたいお母さんは太っててモサイ。美人なお母さんのほうが普通に読める名前つけてるよ。高齢は読めないような名前が最先端だと勘違いしてる。
544名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 23:46:57 ID:ejnzAaZ4
>>517
らんるって、ぼろきれという意味です…
545名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 23:58:14 ID:irUZtWFg
とある100均のレジ前で。

ちょっとヤンママチックだが若ママにありがちなLAスタイルに身を包んだ
小奇麗なママさんが呼んだ娘の名前が

「りず〜りず〜」

えりざべすですかね?
546名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 00:52:46 ID:fPGnmftE
リズリサじゃない?
547名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 00:55:13 ID:EyxyHe2S
某安価北欧家具店で父親が息子を何度も読んでた

「ヨガー、ヨガッ!こっちおいでヨガッ!ほらーヨガ!ヨガ!」

ヨガ????

ヨガ君の兄弟らしき男児も「ヨガ〜」って呼んでた。
548名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 05:25:56 ID:zag4zCCm
後のヨガファイヤーの使い手である
549名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 12:15:43 ID:DaCb4Ixe
>>438
遅レスだけど、ロシアの人名であるよね。ユーリ
ガガーリンの名前もユーリだ

まあ、ここは日本だけどw
550名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 12:42:40 ID:Msy1wiQS
>>547
陽雅とか陽牙とかかね?
551名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 12:54:23 ID:DgaVuOuZ
>>545リーゼリット
552名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 12:59:32 ID:SfD8PmY/
553名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 13:26:52 ID:vIrkV3sK
麻日亜ってかいてソフィアってよむ人が町内にいるな。
二十八歳。
554名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 18:34:29 ID:YaCrQV52
ショッピングセンターで‘ピッチャー’ってお母さんが三才くらいの男の子呼んでた
555名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 18:54:04 ID:XhZjp/ix
制服を着た幼稚園の男の子が先週の朝小児科の待合室にいて、
お母さんがジョジーと呼んでいたから
名札を見たら、〇〇〇じょんじと書いてあった
556名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 19:57:20 ID:LZzb2pya
小学3年生の女の子達が1人の女の子を「れもんちゃん」と呼んでるの聞いて、
遊びで果物や野菜の名前付けて遊んでると思ったら本名だった。
557名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 20:02:49 ID:tNzazrrS
娘の習いごとのクラスにいる、「ワカメ」ちゃん。
天パの髪型だからオカッパにはならないみたいだ。
558名無しの心子知らず:2009/04/29(水) 23:19:39 ID:Jq/NcvmI
友達の子♂が一期(いちご)だわ。
苺柄の服ばっかり着せられている。
559名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 02:27:47 ID:28fJOxda
>>553
マフィアと読んでしまったw
560名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 11:57:31 ID:7IpobeXy
あむと(♂)
るか(♂)

ゆあ(♀)
きらら(♀)

いずれも漢字不明です。
561名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 12:10:12 ID:Y2n9FEYy
よさく…
562:2009/04/30(木) 13:02:12 ID:1EkJQDts
563名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 13:36:23 ID:5m8mf9zR
るか は 男の子を想像するなぁ。
(将来は医者?)
564名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 10:18:35 ID:dvye0XQZ
公園で遊んでたとき、お母さんが4才ぐらいの男の子を「ぷー」「ぷ!」と呼んでいた
かしら文字が「ぷ」から始まる名前???
ただのあだ名????
565名無しの心子知らず:2009/05/01(金) 11:34:00 ID:JP2nMzkr
うちの子供達もここで書かれてそうだわw
本名はごく普通だけど、家庭内あだ名が
「ぴょん(中1♂)」「ぱっちゃん(小4♂)」「るんるん(小2♀)」
呼ぶのは主にダンナがふざけてる時だけだけどさ。
566名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 13:24:25 ID:T667FPwY
>>517
戦隊物の『アバレンジャー』

イエロー(♀)の名前が『樹らんる(いつき らんる)』

当時も「ボロ布かよ!?」と思った…。
567名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 17:27:16 ID:EzgNpN/2
スーパーで母親が「クウガー、クウガー」って子供を呼んでました。
568名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 19:38:12 ID:mJDLGjdy
羅皇らおう
569名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 20:24:48 ID:4Ygdh0Vq
欣空 キングだって
570名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 21:48:10 ID:1yviiR52
>>560
子の知り合いに「ゆあ」君がいる
漢字は不明

友愛 かなぁ?
571名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 22:45:30 ID:dZwek2PD
ノボるぅ?ノボるぅ?って叫んでるおばはんがいた

何にwwww!
572名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 22:55:47 ID:r5CuHJh5
知り合いの子は優亜(♂)だったなー。
あときらら=水晶(♂)煌羅(♂)…
573名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 22:57:16 ID:UM+hURWt
がおー!って呼ばれてる子がいた。我王?
574名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 22:59:16 ID:0Q8dAz42
>571
お前キモいなwww
575名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 00:24:51 ID:YNTvoRA/
男の子に「イチゴー!」と呼んでた。
いくらアニメにいるからってどうなの?
576名無しの心子知らず:2009/05/03(日) 00:35:12 ID:4h8spDKD
戻107/574(2):名無しの心子知らず[]
2008/12/13(土) 10:43:44 ID:eU7f0O5c
電車の中でベビカおしてる二人のギャルママの会話
一人のママがどうやら妊娠中らしく
「旦那と名前ほぼ決めたんだけどーヒルズにしてー、
この子(ベビカ)がヒバリだから合わせてビバリーヒルズ☆ミャハすごくない?」
もう一人のママが「すごーい☆セレブじゃーん」
って、私の隣のリーマン風のニーチャンが下向いて肩震わせて堪えてた


戻110/574:名無しの心子知らず[sage]
2008/12/13(土) 11:51:41 ID:SBiuLDmZ
>>107
三人目は「コップ」


戻111/574:名無しの心子知らず[sage]
2008/12/13(土) 13:49:21 ID:rTxFcTOT
>>107
上の子がビバリだったらビバリーヒルズだけど、
ひばりだとヒバリーヒルズになっちゃう。
ひばりが丘じゃんwジュンスカ懐かしすwww
577名無しの心子知らず:2009/05/04(月) 04:58:14 ID:mofVZASd
>>570近所にりゅうあくんているけど「〇〇あ」って若ママに流行ってんの?
>>576友達の弟夫婦にけいくん、りょうくんていたからよく冗談で「3番目はカップだね」って言ってたの思い出すわ。
父親はけいくんの事は「ケイン」って呼んでるらしい。
578名無しの心子知らず:2009/05/04(月) 05:05:20 ID:mofVZASd
>>541ワロタw
麻生総理も外国では発音が危ないらしいねww
579名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 02:01:47 ID:I6g3nQ1t
>>543
その指摘、当たってると思うわ。
高齢出産で妙に舞い上がってしまうのかな。。。
580名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 12:00:40 ID:jfpILcPY
「らな〜」
「れな」でも「るな」でもなくて、「ら」?
581名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 12:16:10 ID:Cf4/f2eT
(メル〜!)て叫ばれてる男の子がいた…
582名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 14:13:41 ID:r1+QlJZq
知り合いに息子の名前聞いたら…

『ジュウザ』漢字不明

聞き返しちゃったよ。
父親が、北/斗/の/拳好きらしい。
583名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 22:42:07 ID:K0Z5TbAO
母の日が近く、ショッピングセンターにお母さんの顔の絵が展示されてる。
「麒麟」ってあった
584名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 23:12:08 ID:djVVeIZ8
知人の子が「りえる」ちゃんだ。
耳で聞くとオサレな名前なんだけど
字が「利江留」だった。
字を知って以降、その子のイメージが変わった。
585名無しの心子知らず:2009/05/05(火) 23:41:21 ID:mdqnJOkq
知り合いの子供がれおん君。礼音でれおん。
お礼して音出すのか?もはや意味すらわからん。
586名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 00:01:38 ID:I6g3nQ1t
>>582
知り合いの娘が「じゅうざ」だったよ。。。
私は北斗の拳知らなくて、変わった名前だなーと思ってた

ドキュン名リスト見て初めて何か知ったよ。。。

女の子なのに、かわいそすぎる
おそらく名付けたのは別れた旦那(ポン中らしい)だろう
587名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 09:43:20 ID:2gEJJ0EQ
>>477
亀だが、漫画「ひとひら」の主人公の名前が「麦」です。
588名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 13:18:46 ID:J79TcIs5
ジュウザって日本名で考えると十三郎のあだ名だよね?
女の子に名付けるとかカワイソス
マイクやジョンと同じだよ・・・
589名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 01:14:51 ID:PyOANeZv
>>577>>580
ケインと らな
二人併せて『ラナケイン』
つーか漫才師じゃないんだから昨今の二人合わせて○○てのやめろよ
590名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 02:42:35 ID:8UNPDovs
ねいろちゃん♀

漢字が気になる。
591名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 15:11:01 ID:H0LnYbO3
知り合いの子どもが『曖未』っていうんだけど
曖って暗いって意味なの知っていて名づけたのかな?
私だったら自分に子どもできても
暗いなんて意味の漢字は使いたくないな
592名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 16:18:20 ID:WlU9VxBS
この間道ばたで聞いた呼び名

「らお〜〜〜!!」


裸王?
593名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 18:14:07 ID:dlcGHExR
>>523
中学の時の事務のおばさんの名前それだった!

たぶん破魔矢からとったんじゃ。
594名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 19:01:39 ID:ab+rOUIb
>>586女の子で、ジュウザ!?有り得ない…
雲のジュウザは、二枚目の優男なのに。
595名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 21:45:13 ID:eBrZYwo+
こないだSC行ったら、どうやら子供が迷子になったのか見当たらないらしい夫婦の会話で
妻「パパ、すけざえもんがいなくなっちゃた。知らない?」
夫「マジで?アイツどこ行ったんだよー」

すけざえもんって・・・
家庭内あだ名と思いたい
596名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 02:52:39 ID:Jpv6RMVy
「呂宋 助左衛門」から、かな?
大河ドラマ「黄金の日日」の主人公。爺婆の命名だったりして。
597名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 08:15:36 ID:exAmCY4/
すけざえもんww
598名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 10:27:56 ID:w42pmGDd
ちびっこ広場で遊んでた男の子に母親が
「ハイドー!ハイちゃん!」

156からとったのかな。
カタカナなのかな。と思うのと同時に、
名付けにパニくって「もうハイドでいいや!」と考えた156ファンの自分を思い出した。

あの時止めてくれた旦那と目が覚めた自分に感謝。
599名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 11:42:49 ID:B+F00ka9
ママ友の男の子なんだけど、
「あむー!!」って呼んだのを聞いて、思わず振り返った。
弟もいるんだけど、「…ん?」ってなる名前だし。
600名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 14:18:24 ID:frDrmgc+
カジノくーんって呼ばれてる子がいた。
ギャンブラー?
601名無しの心子知らず :2009/05/09(土) 17:52:36 ID:Aj6Q1TTG
>>583
うちの近くのショッピングセンターには「はずみ」ちゃん作の絵が貼ってあったよ。

 出来婚だったのかな。
602名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:43:06 ID:OCvlIkcy
近所のスーパーで、
「てぃらちゃーん!行くわよー」
と聞こえ、思わず見てしまった。
2歳くらいの娘と、40近そうな母親。
ドキュネームって若い人だけ付けると思ったら違うんだなぁ。
てか、てぃらって何?てぃあらの略?もうテラでイイジャン
603名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 22:46:16 ID:vEWhGLgy
「キキ〜、ララー、自転車乗りなさい」
604名無しの心子知らず:2009/05/10(日) 12:16:56 ID:U8mlu4sC
>>595
腹かかえてワロタw
すけざえもんwwwww
でもかわいいかもw
605名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 19:20:19 ID:Q+nRyoCO
K−1の若手にもいなかったっけ?

606名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 23:04:23 ID:m6wuAV3s
今日『コラッ!しし!』
と叱っている10代ママがいました…

なんて名前でしょうね?
607名無しの心子知らず:2009/05/12(火) 23:58:44 ID:7RD3REtw
『ズリ』て呼んでる親がいた
うぇ?ズリセン?と思ってよく聞いたらジュリアでした
それにしてもジュリアって カバトットみたいな顔してたヨ
608名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 00:37:51 ID:BuNBuVAz
>>595
うちの末っ子、女の子だが男らしいので
「○○み」→「○○すけ」→「すけちゃん」→「すけさぶろう」

609名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 13:25:44 ID:DZvtPCn3
それあるかも。
知り合いのひなたちゃんは父親に「ひなじろー」って呼ばれてる。
610名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 18:29:23 ID:eU5Mxg7N
『ヒュウガー!(長男)ガーガー!(次男)』と、二人の男の子を呼ぶ頭の弱そうな母親をよく近所で見る。
611名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 23:05:22 ID:Yotx/SFP
春夏冬と書いて、秋がないからアキナ、らしい
名にこめた由来とか、親からの願いとか、何もなさそうだな
612名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 01:45:59 ID:I5YwUzc1
>>611
そういう名字はあるらしいけどね。
春夏冬(あきなし)みたいな。(幽霊名字かもしれんが。)
613名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 02:15:17 ID:tCstnpaN
>>606
男の子なら獅子若丸とか……orz
女の子は分からん
614名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 09:11:24 ID:NqinJsEH
カジノ君は苗字の梶野君じゃないかな…
てぃらは多分、沖縄方言の太陽のティーラ。

DQNネームみたいな苗字に妹が嫁いだので、
姪っ子が勘違いされるんじゃないかとハラハラ。
615名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 11:36:47 ID:vgpg1c2o
余話山早生 て地域新聞に新生児の名前が載ってた

なんて読むんだか
616名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 12:50:31 ID:j69JysWZ
>>591

漢字の意味で気になる子いるよね

『憂』を使ってる名前もたまに
見かけるけど・・
憂鬱の憂なんてなんか子供が可哀想

優じゃだめだったのかな?
617名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 13:08:41 ID:JPFWRPv+
同じ幼稚園に通う姉弟
恋羽こはね
神心こうしん
618名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 13:22:22 ID:BM+mdsmL
「生まれました」の欄にDQ名があっても驚かなくなった
とうとう「結婚しました」の欄に「ショーン(初音と書く)」が出現
619名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 13:24:18 ID:KBnTnW1c
ひめかちゃーんて呼ばれてた小さい子がいたな
620名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 13:47:20 ID:DQctMbGt
>611-612
「春夏冬 二升五合」で「あきない、ますますはんじょう」って
洒落で読むんだけど(商店の看板に書かれたりする)
それみたいだね。
621名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 14:50:45 ID:xb5dhF03
たった今…
姉弟に向かって
ゆあらー!ゆあらちゃん!
かえるくーん!
かえる…?
622名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 15:17:38 ID:PxHWPz5T
蛙・・・www

私は昨日「ことりちゃん」に遭遇。
623名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 18:03:58 ID:UFbqrdCr
公園にて
『らいおんー!』

発音は百獣の王じゃなく、オニオンと一緒
624名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 19:38:48 ID:F9MfyRxy
小児科にて、

「あのん」

と呼ばれている女の子がいた。

1歳位で、明らかに染められた茶髪。

母親は倖田來未みたいで、父親はEXILEみたいでした。
625名無しの心子知らず:2009/05/15(金) 23:32:46 ID:ANin5LuF
今日、家の祖父(岩太郎)と、娘と、私の3人でお買い物に出掛けた時の事。
後ろから「岩太郎〜!!岩太郎〜!!岩ちゃ〜ん!!」と、声を掛けられたので、祖父が当然の事のように「んあ〜?何やぁ〜?」と、振り返ると、40代前半ぐらいの女性が、祖父を呼んで居る。
祖父の知り合いかな?と思いきや、何と、その女性は祖父の隣に居た幼稚園児ぐらいの男の子の元へ行き、「岩太郎〜!ちゃんとママの側に居ないと駄目じゃないっ!めっ!」だって…('A`)
エェェェェ〜そっちかいっ!って感じだし、偶然にも、W岩太郎が並んでたんかいっ!って、何か凄いなとオモタw。
祖父は「何や…ワシや無いんか…」って言ってたけど、92歳の岩太郎は有りだが、幼稚園児で岩太郎は如何な物かと。
626名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 13:12:47 ID:bloIcI8+
某スーパーにて、おばちゃんが叫ぶ。
「そうかー!がかいー!帰るわよー」

一瞬時間が止まった
627名無しの心子知らず:2009/05/17(日) 10:00:41 ID:uxALAARO
>>518
超亀だけど、ウチの娘も「ぽぽちゃん」だわ
本名は「○○ほ」なんだけどね
上の子が「○○ぽっちゃん」って呼び始めて、
いつの間にか「ぽぽちゃん」になってた。

・・・傍から見ると犬なのか(´・ω・`)
628名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 01:24:18 ID:QMTfpdTJ
女だけど友達に「しりゅちゃん」「りゅうちゃん」って呼ばれてる
629名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 02:27:42 ID:zJMwnwDs
>>625
祖父の名を受け継いだのかも。
私も子供も祖父が死んだ日死んだ時間に産まれたため祖父の名前をつけることになってしまった。
DQN漢字のこたろうだ。
630309:2009/05/18(月) 20:55:29 ID:SbtHIzKJ
久しぶりにこのスレ開いた
きあらとれおんにまた会ってしまった。今度はスーパーでケンカしてた

DQN名つける親って、周囲に対して誇示するように名前を連呼するということに今更ながら気付いた
「お兄ちゃん」だとか「あんた」とかそういう呼びかけをしないんだな
きあらがきあらがれおんがれおんがとうるさいくらい言い続けてた
「まあ珍しいお名前ねえ」って声でもかけてほしいんだろうか

これだけでは既出ネタなので
同日「はいと」君が迷子になっていた
廃人?
631名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 23:30:44 ID:RUh43ueC
「まりん」「れおん」「けりい」

>>母親は倖田來未みたいで、父親はEXILEみたいでした。

これをこういう人達が付けたのなら全然驚かないんだけどw
見た目真面目な奥様風&地味な公務員風旦那の組み合わせ夫婦が
付けた名前だったから度肝を抜かたw 名付けとは不思議な世界だ〜


632名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 14:18:04 ID:18b+lN2H
産婦人科にて。
『トーイ!トーイ!!』

子どもはお前のオモチャかよ…と唖然。
633名無しの心子知らず:2009/05/21(木) 22:26:12 ID:6uRVH6+Z
>>632

ちはるの子の真似してつけたのかもねw

今日聞いたのは・・・
「こはぎ〜こはぎ!」
おはぎみたいだなと思った。
女の子だったから、将来オギさんとかヤハギさんとかと結婚したら
お笑いのコンビ名みたいな感じだね。
634名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 00:48:55 ID:gRZoEv4h
>>633
ちはるの子って、とーいなんだ。知らなかった。
なんか正露丸も思い出すけど(糖衣)

こはぎ…小萩?ひらがなかな。名字みたいだよね。
635名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 01:00:33 ID:W8RMBc4l
広報紙に皇士(おうじ)
恥ずかしすぎる。
次に女の子が生まれた日には姫とか付けそうな悪寒w
636名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 01:06:33 ID:W8RMBc4l
>>604私も自分の息子に、るかざえもんって時々呼ぶw
ルカなんだけど。
637名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 12:21:05 ID:k5Qd+IIt
>>602
私も近所のスーパーで
「てぃら、てぃあら〜」
って呼んでいる人をみかけた。
2歳ぐらいの女の子が走っていた…。同じ人?w
638名無しの心子知らず:2009/05/22(金) 13:48:29 ID:r+ODenF8
>>637
的場浩二の子供が、てぃあら っていうみたい。
奥さんでは?

ペット系↑の名前と王家風の名前(皇・帝・姫
など)は私の中ではDQN名
639名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 05:43:15 ID:Kr2x52e4
将来上司の名前がマリン課長とかハイド次長
ライガー人事部長とか… あほみたいだな
名付けた親が悪いがそんな名前の奴もどうなのかと思ってしまうわ
640名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 06:48:32 ID:dY1cvyMK
>>633
ちはるは当時人気があった漫画の主人公からつけたって言ってた。
641名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 07:04:31 ID:uQ5qjs+f
りおんも変。
おまいの子供はライオンかと。他害の酷いブス子だったから、まああってたけどw
642名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 10:17:52 ID:p6opOyAS
『はちみつ』くん(推定2さい)

・・・蜂蜜?
それとも徳三とか義光みたいな感じかな?
643名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 18:45:23 ID:KO3CGF6J
八光かな。
644名無しの心子知らず:2009/05/24(日) 19:49:38 ID:pQa9ztpw
>>643
父が八方
祖父が可朝
曾祖父が米朝

になりますね。
645名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 20:09:41 ID:yHFilnLf
ティアラ〜とか大関みたいな顔した女の子に付けたりって
ある意味虐待だよね・・
646名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 20:41:26 ID:8xlrxZul
出先で聞いた迷子放送。

「〇〇ちかん君」



痴漢かよ。
647名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 21:32:22 ID:sD+xnjQq
今日、小児科で呼ばれてた


『すどうたんぽぽちゃん』


…たんぽぽねぇ……
648名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 21:36:02 ID:cHAu0T/f
>>645
魁皇
千代大海
琴光喜
琴欧洲
日馬富士

誰によるかでかなり違う。
649名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 21:36:45 ID:QyAhnF3F
支援センターにて。 
姫翔 
ヒメト 女の子…
650名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 14:44:05 ID:lMG8M+0r
改名ブームが必ず来るな
よしお前ら自己資金300万円で5年で年収3000万円稼ぎ出す改名ビジネス考えろ

期限は月末までだ
寝る間も惜しんで考えろ糞マヌケ
651名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 04:18:31 ID:Baem1Vod
昨日行ったSCの駐車場に、ダッシュボードやシートがヒョウ柄の軽(ワゴンR?)が停まってた。

それだけで香ばしいのに、カッティングシートで何やら書いてあった。
「I ラブ 瑠奈」「I ラブ 翔大」…(あと一人書いてあったが忘れた)
もっとキラキラネームだったかもしれない。

なんでDQNは名前を「みんな見て見て!」ってくらいアピールしたがるんだろう。
652名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 13:33:11 ID:GXQbhySp
ツレの娘、0歳半
「ななみ」ちゃん
ツレ、パチスロ好き



七七七(ななみ)
653名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 13:59:02 ID:EW690h00
七七七はさすがにネタだろ
654名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 00:45:10 ID:hmm3j3W9
七七七でフィーバとか読んだら逆に感心するな。
655名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 01:16:13 ID:QPftRJhi
買い物行ったら3、4才くらいの男の子が「ぶんぶーんおいで〜」って母親に呼ばれてた。あだ名ならなんて名前がぶんぶんってなるんだろう。ぶんた?
656名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 12:46:01 ID:QFAsRxuC
体操教室にて、「クリちゃん」と呼ばれる女の子を見た。
自分がエロいのが悪いのは十分承知なのだが、周りのママが「クリちゃん」を
連呼するので、なんだか恥ずかしい。
657名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 15:27:32 ID:Wi/yinZu
ホームページで見つけた。

埜名杏←のなん。

普段の日記とかには杏。

【ん】って呼んでるのかな?
658名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 15:40:08 ID:iartFY+V
>>656 恥ずかしいね。
私だったら呼べないわ
659名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 16:06:07 ID:ZyVhfBxf
>>656
学生時代に栗田さんって人がいて
おもいっきりクリチャンって呼んでた。
まだまだ子供だった中学時代。
660名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 17:00:16 ID:jInHnz5O
迷子の放送で○○にゃあくんのお母様云々と聞こえた。えっ?と思い繰り返しをよく聞いてみたら○○にあくんだった(と思う)

キラくんやライトくんが多いからこっちに捻ったのか
661名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 17:34:17 ID:GnBGaR1D
きせきー!
と連呼するママを公園で目撃。
漢字が気になるところ。
662名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 18:35:26 ID:fSU35NpR
>>659
私の知り合いにも栗ちゃんがいる
今でも栗ちゃんって呼んでる
今さらやめてもねえ・・・
663名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 19:40:37 ID:cn8qD6iU
スーパーで「せつなー、ママこっちよー」と子供を呼ぶ声が。
「せつな」???
字がわからんけど、刹那主義じゃないでしょね。。人生も刹那にならないやうに…
664名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 21:46:36 ID:TKnLYLuv
>>663
俺がガンダムか?
665名無しの心子知らず:2009/05/29(金) 22:11:03 ID:lg+Okgab
自分が小学生の時に一学年上で桃太郎君という人がいた。しかもこの学校、転校生は全校集会の時にステージ上にあげられ、
皆に紹介されるので、呼ばれた時は笑い声とかなりのざわつき。
そんな彼ももう30代、今どうしているのでしょうか。
666名無しの心子知らず:2009/05/30(土) 00:37:36 ID:JwW9+ITT
スーパーでの迷子のお知らせ「○○ロンリーちゃんのお連れ様」

聞き間違いであってほしい
667名無しの心子知らず:2009/06/01(月) 13:32:06 ID:cYoBJ1WC
ジェダイって呼ばれてる子を見た。
もちろん男の子で、弟もいたがそっちの名前はわからず。

詳しくないけど、スターウォーズだよね?>ジェダイ
668名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 19:53:13 ID:iNyYlSr9
>>666
ハーフじゃない?
669名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 21:46:14 ID:DQcbwopB
小学校の運動会で我が子を応援するどっかの母親。
「にじー!!にじー頑張ってー!」

時間は9時過ぎだったが、にじの本名は何なのだろう。男女混合競技なので性別はわからない。
670名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 01:06:48 ID:Gzms9bQ2
>>668
ハーフだとしてもロンリーはあり得ないわ。海外で笑われる。
671名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 01:09:59 ID:Gzms9bQ2
>>669
歌手のUAの息子、虹郎を激しく思い出した。
今、11歳か12歳くらいだけど。
672名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 01:38:51 ID:ZrMvYVFq
メガマック!メガマック!とマクドナルドで叫んでる親がいたが
どんな漢字だよって萎えた
673名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 01:54:52 ID:Gzms9bQ2
メガマックが廃止されたことを知らないで
「メガマックを注文してきて」って意味で
メガマックって連呼してただけだろ。
674名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 01:57:15 ID:nMvCY2fT
メガマックなくなったのか!?
675名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 02:03:41 ID:6cy4Qrsh
病院で○○ライムちゃん〜、レモンくん〜って呼ばれててなに!?と思ってみてたら
看護婦さんが「あ、ごめん、ライムくんにレモンちゃんだった。間違えた」って。
ライムは来夢かなあ?レモンは何だろう。マジきっついわ。

ごくごく普通っぽいお母さんだったがあなたの勇気に乾杯だ!すごいよ。
676名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 04:18:44 ID:br/+U6pm
>>663
「フレッシュプリキュア!」で、キュアパッションに変身する子が”せつな”。
677名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 08:02:32 ID:VXCIlKux
>>665
息子の同級生にも桃太郎いたよ。その兄貴の名が織田信長の寵愛を受けた
といわれている森蘭○。
おとぎ話とか童話、歴史から名前をつけるっていうのはどうなんだろう。
アメリカ人の友人がこの間生まれたコにジャニスと名付けたので、由来を
尋ねたらなんとジャニスジョプリンからもらったって。麻薬中毒で死んだ人
の名前をつけるってどうなの?って言ったら「偉大な人だからいいんだ。
小さいことは気にしない」って。
どこの国にもDQNがいるものだね。
678名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 14:05:20 ID:T209MQ+X
ライム、多いんだね。

こないだホームセンターでどっかの若ママが
「ライム〜!ライム〜!」と大声で連呼してた。
旦那とライムって…と苦笑いした事を母に話すと、母の友人の
おばさんの孫も「ライム」(来夢?)と名付けようとしていたらしい。

嬉しそうに話していたらしく
「その人の前では名前の話はしちゃダメ」と言われたよ。
ちなみにその人の他の孫はナイトくん、リュウセイくんだったと思う。
おばさんの子供はみんな出来婚、そして離婚。
そのおばさんはいい人なんだけど、なんだか。
679名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 17:05:02 ID:Gzms9bQ2
>>674
代わりにクォーターパウンダーが出たから。
680名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 18:08:22 ID:L72F6ljC
今日保育所でハルク君発見。弟は是非ホーガンで。
681名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 19:05:35 ID:AH8+lw+B
>>680
超人
682名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 01:10:38 ID:kH/5hekp
来夢(らいむ)って飲食店みたいな名前ですね
居酒屋とか
683名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 02:16:57 ID:mohIHWsC
>>677
最後のセリフが、ゆってぃで再生された。
684名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 07:13:23 ID:GrNu7DtL
それ、わかちこわかちこ〜
685名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 19:11:14 ID:J8VmQvHR
>>684
ワコーチカコという馬がいた。牝馬でリヴリア産駒。
京都記念や京都金杯を制覇した。

その元ネタは知らんが、この馬を思い出す。
686名無しの心子知らず:2009/06/07(日) 22:48:15 ID:rwHSH6qY
今日リアルにティアラくんを見かけた…
男の子にティアラ…愛称であってほしい。
687名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 00:18:57 ID:jddatOP3
女子のティアラもいるけど顔が残念でした
688名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 00:29:31 ID:tXXPgzpT
>>136
家族に協力してもらってみんなでかみるって呼び続けたら?
後はDQNネームサイト見せるとか
689名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 03:37:10 ID:nsyq58t5
スーパーで「いちごーそっちいかないでー」と呼ばれてた女の子。今はいいが、おばちゃんになった時、いちごって名前はどうかと。
690名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 07:28:52 ID:t9YHw9Nq
>>689
老人になった時は「イチゴばあちゃん」で可愛いかもしれん。
問題は、その手前の40代50代あたり。トメトメしかったりふてぶてしいオバチャンが「イチゴさん」だと、なんかモニョりそう。
これだけだとアレなので。
こないだ、スーパーで「バービー!バービー!」と呼んでる母親?がいた。子供は確認できなかったけど………
お人形さんより先に「Yes!fall in Love!」のバービーちゃんが満面の笑みで浮かんできたよ
691名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 12:43:01 ID:uAPkv25l
げんとく、しりゅう…といかつい名前の四兄弟(全員男)。
三国志ファンだというのは私にはわかったが、傍から見たらなんじゃこりゃだわな。
692名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 18:43:49 ID:FNWtB45Q
>>13
私も最近遊び場で会った男の子が「はあと」って名札つけてた
見間違いかと思ったけど、間違いなくはあとだった
本名の名札をつけるから間違いなく本名なんだけど・・・

漢字はどう書くのかな?って遊んでる間ずっと考えてた
と が 斗 だけは想像ついたけど、あとがわからんw
その日の夜に、速攻だんなに「今日、遊び場にハート様が居たwww」って報告した。
>>17もちろんだよw
693名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 20:32:14 ID:y2+TQSrg
心人ではあとなら見かけたw
694名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 20:46:14 ID:P3J4fW82
心愛斗(はあと)じゃね。
心を「はあと」と読ませる。→心だけだと男らしくないと気がつく。→
なので心の読みを「はあ」ってぶつ切りにして、斗を足す。
心斗(はあと)にしたものの見栄えが良くない。→
なので心を「は」にした上で愛をぶつ切りにした「あ」を真ん中に入れる。
で、心愛斗(はあと)に。
「心に愛もあるし、しかも斗で男らしさも出て良い」とか言いそう
695名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 22:14:59 ID:QmRSB1h4
>>517
アバレイエローだな。
696名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 22:41:49 ID:TjxgmCxu
「そうか」と「がっかい」は引くわw
宗教にドップリはまっちゃって親は周りがみえなくなっちゃってんね
DQN名付ける母親って割と高齢ママに多い気がする
697名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 22:46:16 ID:NZqsHlkg
この間くれあちゃんを見た。
どんな漢字書くんだろ…
698名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 23:01:31 ID:dhGXcl6w
埼玉県のスーパーにて
暴走族(死語?)風の父親が
小学生くらいの息子のことを
「リンク〜!リンク!これ持ってろ!」
699名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 23:26:12 ID:hNVSGT5/
その妹がゼルダだったらいいわぁ
700名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 23:45:57 ID:W67SLvyZ
スーパーにて
黒のスウェットに小汚いキ〇ィの健康サンダルにプリン頭のピザな女が歩きタバコしつつ‘くれあー静かにしろ馬鹿!’って似たようなかっこの消防位の奇声をあげて走り回ってる女の子に叫んでた…
701名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 12:43:53 ID:W948oYUy
彰光(読み方不明)くん発見。改名しなくていいのか?
702名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 18:37:55 ID:xTYwDBpD
姉 あめり
妹 ここあ 病院で呼ばれていたので漢字かカタカナなのかは不明。
703名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 18:41:26 ID:3iHqIAoo
ユウキ・リンリン兄妹(字不明)
せめてリンだけにしようよ……
704名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 19:25:41 ID:+ePAabBP
>>689
フルーツつながりで私は「れもん〜 れもん〜」を聞いたよ。
母親はギャル風だった。
705名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 21:35:58 ID:aEdx0/xG
>>655

ぶんた系っしょ。うちの園にぶんのすけはいる
706名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 23:20:00 ID:e6/y/m38
>>703アンパンマンww
707名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 12:21:08 ID:OJAbGpsU
昨日、住宅展示場で「はるかぜ〜」って呼ばれてる男の子がいた
708名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 12:23:08 ID:OJAbGpsU
檸檬も苺も名付けには使えない字だよね。
ということは平仮名か片仮名なのか… レモン、イチゴ…
709名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 13:39:33 ID:JUn+iero
テッコウとジンギ
ヨシワカ サナリ
シルマ と私の周りに普通の名前の子供が居ない
710名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 13:46:23 ID:Ukv33F67
病院で
『レタス』
聞き間違いだと思いたい
711名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 14:27:44 ID:pLtRIJ3J
>>708
苺は最近OKになったような気が・・・
712名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 15:22:29 ID:6Ufp3iCB
ちー!と呼ばれてた1歳か2歳くらいの女の子
更に、ちとせ!と呼ばれてて目が点になった
飴なのか?
713名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 15:43:26 ID:WlTOBtEj
ちとせは普通にある名前でしょ
714名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 17:06:39 ID:DE73HMuc
「くろすけ」
あだ名ですように…
715名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 20:46:23 ID:BEJc9DPk
きる(漢字は謎)KILLって……
716名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 21:11:33 ID:qR3MtfdF
>>708
無認可に子どもあずけてるときに檸檬て子いたよ。
717名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 23:39:46 ID:cd9hdSml
>>712
歌手とか女優とかに普通にいるよね。
名付けの意味も千歳飴の千歳と同じ意味だろうけど。

718名無しの心子知らず:2009/06/10(水) 23:54:09 ID:xOyyzl6j
れもんちゃんいたなー!
もう5歳だろうな
719名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 00:05:19 ID:4BOz+ujE
光宇宙=ぴかちゅうっているよ。うちの近所に。
子供が可哀相。
720名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 00:18:00 ID:PN2DGVwg
空漣羽 くれあ♂
綺愛 きるあ♂
輝星 きあら♀


721名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 12:00:49 ID:z8dw0wQu
某ショッピングモールにて
父の日の似顔絵が貼ってあったのだが、名前に『こうし』とあった。
ハム太郎のこうしくんを思い出した。
722名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 12:31:02 ID:66Gnmd6Q
>>721
普通じゃね?
723名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 13:04:01 ID:GR1XkYph
>>719
微妙にガンダムネタも兼ねてるなw
てんかん持ちでなければいいけど

724名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 17:23:34 ID:uNb0cNPA
もこ。

車かよ、と思ったけど割と普通?
725名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 22:36:41 ID:pKvWu3vp
出産した病院の同室 神威(かむい)♂
同級生 萌(もえ)♀
すばる♀ ひおり♀ しゅうな♂ 字不明
726名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 23:26:48 ID:BMP/X6L0
ありーなって女の子がいる。漢字は不明。
727名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 23:56:06 ID:JgmOxj8B
>>719
ホッ本当に?! 完全に虐待だな。
728名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 02:48:53 ID:sSVaQbY5
>>687それ系の名前って顔が残念な子が多いよね。
生まれた時、子の顔と相談してつけてほしいよね。
729名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 02:51:57 ID:b86ogfY/
母「お腹の中にいるときはマリアとか可愛い名前考えてたけど、出てきた顔見たら……」
と、至極地味で全うな名前をもらいました。ありがとう、お母さん。ブサイクでごめんね。
730名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 03:08:31 ID:78T5shcC
どこで聞いたのか忘れてしまったけど、「名前はその人に足りないものを補う役割をもつ」
と、聞いたことがある。
例えば、「幸」という字が入った名前は…とか、「美」という字が入った名前は…とか。
実際には名前よりも人のほうが先だから、「そういうふうに育つ」ということなんだろうけど。

で、実際にまわりを見渡すと、どちらかというとその通りだなあと思うほうが少なくはない。
731名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 09:41:45 ID:ccMTcwcq
>>721
B'z稲葉のファンじゃないかな?でも普通はこうじだよね。
732名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 10:40:22 ID:p4jw/ADH
「元気」君とかは体弱い子が多いらしいね。
733名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 19:10:00 ID:aPExSl6C
1年前くらいに小児科で。
「○○せぶんくーん」
お父さんは普通の人だった。
びっくりした。
734名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 04:31:18 ID:bzSEZoJb
>>732出産した時同室の人が元気ってつけてた。
今も元気に生きてるのかな?

幼稚園にセブンくんていたけどウルトラマンからとったんだって。
でもぱちんかーにもいそうだな。
735名無しの心子知らず:2009/06/14(日) 23:42:06 ID:HypapAiu
某アイスクリーム屋で。

母「アース、早くおいで〜」
子「はーい」

あーす…?Earth?地球?
736名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 00:10:50 ID:2+2rwLSk
須藤元気って例外もいるけどな
737名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 00:30:38 ID:WDu4NI1W
>>724
私が飼ってたうさぎの名前だ
738名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 09:51:38 ID:E4aM/sqD
ひめら〜
産婦人科でトイレにハイハイで入っていった赤ちゃんに椅子に座って携帯いじったまま呼んでいたヤンママ
739名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 10:02:25 ID:566bfZ46
>>727
本当だよ。これでも役所で受理されだよね。信じられない…
エグザエルのボーカルみたいな坊主頭の子だよ。本当に可哀相。
740名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 10:27:57 ID:TDRNeidA
>>737
うちのいとこのところの犬の名前でもある。
741名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 11:24:12 ID:3L81d7FP
>>739
役所は読み関係無いからね。
742名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 15:42:06 ID:qmBNDH+Z
大袈裟な話し、太郎と書いてガチャピンと読む、でも通るんだもんね。
使える漢字さえ使ってれば、読み方なんてどうでもイイみたいね。
743名無しの心子知らず:2009/06/15(月) 22:03:54 ID:/nlKh4VL
子どもが卒園した幼稚園に遊びに行ったら靴箱に「るうじゅ」って書いてあった。
ティアラよりひどいと思う。
744名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 05:28:26 ID:tVFbV5Za
最近名付けって
ラーメン屋とかスナックとかが出店するときに考える名前みたいな感覚だな

人に一生使えって名前じゃない
745名無しの心子知らず:2009/06/16(火) 06:13:35 ID:lP2J2p7q
>>732
同級生に元気くんいたけど
野球部で真っ黒に日焼けした元気な子だったよ
746名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 03:34:54 ID:TJkJY2ne
六会の??↑↑
747名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 03:45:50 ID:e7eJ2/+/
>>726


将来チケットいい席ばっかかな。
748名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 03:55:12 ID:fE33Skct
うちの兄貴小学校の先生やってんだけど新1年生でリアルに「あなる」ちゃんって女の子がいるらしいんだけど信じがたかったから後でこっそり名簿みたらガチだった…
かわいそすぎるだろ。。
749 ◆./lC9VnWyM :2009/06/17(水) 05:15:40 ID:QGKBE1uM
あな恐ろし
750名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 17:05:52 ID:1lb/W8GQ
>>747
弟二人作って「一」と「列」にすれば最強。
751名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 23:18:27 ID:Bmo2tnBG
某雑誌より


咲波 さくば
恋世 れんせい
呂澪 ろみお
波璃 はり


姫星 きらり
姫煌 きらら
明歩 みんと
礼陽 らいび
明鈴 あれい
心夢 みむ

ほとんどこんなかんじ・・
でも、ピカチュウ最凶だな。
752名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 15:40:52 ID:xjjmRYws
>>748
親を擁護する訳じゃないが、悪気があってそんな名前付けてる訳じゃないと思う。

前に何となくアナルという単語を聞いて頭の片隅に残ってて響きが可愛いから付けたとかそんなんじゃね?

でも届ける前にネットで調べるなり身内や知人に相談するなりしないのかな?
753名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 23:22:10 ID:PaAgr1xm
あなるでも役所は受理だよな。怠慢すぎ
754jmta:2009/06/19(金) 00:12:44 ID:JN/g0MU0
虎次トラジ って普通?
755名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 01:19:01 ID:oU0V9EKc
>>754
「普通か否か?」と問われれば、「否」のほう

親の普段の服装と髪の色が容易に想像できる感じ
756名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 01:28:56 ID:FfqCH3ms
長男には虎、次男には龍、三男には彪だか豹だかの字が入る兄弟がいる。
なんだかスカジャンのイメージ。
757名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 09:49:44 ID:vkhLbSFU
>756
大阪のオバチャンのセーターに、その手の動物の顔面がグワシッと描かれてる感じ
758名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 14:14:46 ID:8TJe+yRI
虎 たいが
紀姫 きき
759名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 14:22:57 ID:ER8zAbzl
>>754 焼肉かよw
760名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 15:38:04 ID:Yh7asM0t
小児医院にて

うた♀
りり♀(りりぃかも)

漢字は不明。
761名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 17:05:06 ID:rkx4Jago
>>752いやwアナルは、幾ら悪意が無くても駄目だろww
性的な教養と言うか、肛門の英語名を、家族も親戚も身内一同知らなかった…なんて考えられないし、響きが可愛いってだけで、肛門の英語名を付けられた子供は、たまったもんじゃないよ。
携帯、PCでのネットが有る時代にアナルと入力するだけで、意味も画像も出て来るのに、その言葉の意味を知ってるだけに、ピカチュウよりもカワイソス。
762名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 18:11:33 ID:B7SN2lJt
たまたま通りがかったところで発見。
http://dqname.jp/index.php?md=view&c=ni167

・・・煮物って、その発想はなかったわ(汗)
763名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 20:37:09 ID:rZudNBdA
にもたんてwww

蝶蘭(ちょうら)正楽(せいら)空愛(あくあ)ってのがいた…
プリクラ機の名前かと思った。
764名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 21:54:06 ID:36tkIFSQ
>>763
プリクラ機ありそうwww
765名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 22:13:16 ID:7tiqC9ee
>>761
言ってる事には同意だけど、アナルは英語じゃないよ。
英語はasshole。
アナルはラテン語の形容詞。
名詞はアヌス。

ってスレ違いゴメン。
766名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 04:57:02 ID:cCTWY4o0
>>765おおっ!アナルは、ラテン語の形容詞でしたか。
これはこれは、しったかして申し訳ない。
中二病を患ってる時に、和英辞典で、卑猥な名詞を調べてはニラニラしてたエロガキだったもんで、その時にアナルと記載されてたような気がして、英語名だと思ってましたw
ってか、リアルアナルちゃんも、自分みたいなエロガキに、アナル=肛門って、調べられるのも時間の問題だよなぁ。
早く改名させてあげて欲しい。
767名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 20:45:58 ID:Fvb9ix2c
ゆのん♀
公園で呼ばれてた。母親はうちの辺りでは珍しい、ギャルタイプ。
768名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 21:20:06 ID:obRWZcIZ
今日、授乳室で「とばとー?」と男の子を呼んでる親がいた

一瞬とまとと勘違いしてしまった

「とばと」くん…一体どういう字を書くんだろう…
769名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 00:53:47 ID:0B3Pir9g
翔鳩 
鳥羽斗

がんばってもいい字にできない。
770名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 01:01:15 ID:3RnqZcF8
意表を突いて「翔心」とか?
771名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 01:02:54 ID:BUTyuxla
いや、意表なら「東鳩」だろうw
772名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 02:10:56 ID:OAUkO0Zg
雅主傑と書いてガスケツという同級生がいたよ!








とか何でも言ったもん勝ちだなこのスレ
当然ガスケツなんかいねえよバーカ

つーわけでお前らキチンとソースだせカスどもが
773名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 02:42:05 ID:6lRVcZGm
ここは街角で聞いたDQN名スレ。同級生が云々ならこちら。

子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart151
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244091531/l50
774名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 05:42:38 ID:q6iqIB8V
まあら♂
かなりひいた。
母親がマラ〜?マラ〜?って呼んでて変態かと思った。
775名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 06:59:39 ID:sTbI3fMD
776名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 07:28:08 ID:0zWDgczi
>>765
それ本気で言ってる?
anusとanalのを英和で調べてみてね。
777名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 07:39:59 ID:wUhezNAA
おばあちゃんらしき人とお買い物してた「ゆゆか」ちゃん
778名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 09:00:25 ID:uQ3x/O3Z
プールで「ちゅん〜!!!」と親に呼ばれている小学生の女の子がいた。

…中?
麻雀かよ。
779名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 12:51:45 ID:vdQ5t3wr
>>776
英語はいろんな言語の寄せ集めなんだぜ?
780名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 13:20:51 ID:AGCEn9if
「飛駕」で「ひゅうが」はどう?派遣先の女上司の子の名前
781名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 20:05:49 ID:VQ2bunQC
>>775
わろすそしてえろす
782765:2009/06/22(月) 08:32:39 ID:mdrPZhP/
>>776
本気だけど何か?
元々はラテン語。
そして英語読みの時は発音が変わる事は、もちろんわかってるんだよね?
オンライン辞書で発音聞けるやつもあるから、試しに聞いてみるといいよ。
783名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 20:31:25 ID:hy1ErucG
某温泉施設にて
「にゃんた君!こっち来て」
ギャルっぽい金髪ママグループの中で呼ばれていたが…三歳くらいの幼児
784名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 21:02:32 ID:+SQMv1Dy
病院にて
『るしあ〜おいで』
母親はパッと見高校生で最初るしあ君のお姉ちゃんかと思った。
785名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 21:29:30 ID:66w/7Xwq
美風と書いてみるふぃー。本当にかわいそうだと思った。
786名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 21:35:01 ID:8dd7NMXa
>>783
それはさすがに愛称だろう・・・
787名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 21:44:15 ID:POMvnH9k
光忠でぴかちゅう…
現在高校生男子
788名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 22:04:43 ID:rph00H2P
ける〜!と呼ばれている男児。
本当は何ていう名前なんだろ。
789名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 22:34:00 ID:3Du1wogA
たける とか?
790名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 23:03:34 ID:FG3crt4B
うちの嫁が娘をうーと呼んでるが、ウルトラマン世代にはちょっと辛い…
791名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 23:15:39 ID:j2sVnKsh
あまるーって呼ばれてる男児がいた。
外人チックだけど、日本語だと余り物しか連想できない。
792名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 23:24:06 ID:yWAx3VFx
今朝、近所の家から子供(♂)を呼ぶ声がした。
「アラン!アラーン!連絡帳忘れてる!」母親は日本人。子供も見た感じ日本人。なぜアラン?
793名無しの心子知らず:2009/06/22(月) 23:51:14 ID:URKK6ThE
>>791
きっとおにいちゃんが3人いるんだよ。
794名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 02:43:22 ID:lruD4Xxu
始、続、終、で余かな。
795名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 06:39:13 ID:6it53M4r
>>792
私の友達の子供だw
796名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 09:01:20 ID:nqhfG6q9
公園にて。
マル!ロン!と呼ばれて走ってきたのは犬ではなくて女の子、二人。
その二人に「あれ?タイソンは?」
二人「お兄ちゃん、トイレ」
797名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 12:06:18 ID:3sa4Pk3i
>>787
15年前にポケモンあったっけ?
798名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 15:21:13 ID:6it53M4r
私が25歳で、小学校高学年の頃に出たような記憶があるから・・・ギリギリあったのかも
799名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 15:49:46 ID:raXXIdjW
日本人の親に似たってだけで、実際はハーフとかかもしれませんよ。>792さん

沢尻エリカもどっちかっていうと日本人顔だけど、フランス人とのハーフですし。
800名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 15:50:53 ID:4xSuAI+f
>>797
無いな
ポケットモンスター赤・緑の発売日は1996年2月27日
801名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 18:18:40 ID:iODwo/Vh
焼肉屋で、りーしゃちゃんに遭遇。
両親も本人も見た感じ和風だったよ。
802名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 18:23:29 ID:1YNQKF0C
>>801
それ、なんてバレンタイン?
803名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 18:50:25 ID:u41nno7h
いまTVに出てる男の子
「じゆうひろ」

イラッッッッッッッとする。モヤモヤする。気持ち悪い。
804名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 18:52:13 ID:u41nno7h
若干スレチか。失礼。
805名無しの心子知らず:2009/06/23(火) 19:01:38 ID:9qjkbLsm
ゆりあ
5歳くらいの男の子だった

正直北斗の拳しか思い浮かばなかったし
しかもヒロインの名前だったよね?
806名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 09:27:57 ID:P3CO+xVl
ゆりあはリアルで知り合いがいる。もう慣れた。
807名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 09:31:39 ID:koOhu4K5
でも 男で ゆりあ は虐待。
808名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 12:29:38 ID:TJlFfl6H
私の同級生(男)に、香苗(かなえ)ってのがいた。
男前でモテるやつだったから、名前イジメはまったくなかったけど。

そういう意味ではゆりあはありかなw
809名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 13:42:44 ID:qEF6h4qi
鼎だったら男でもいるしなぁ
810名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 15:28:20 ID:zEho/t7M
>>714
去年たまごクラブの別冊子で「くろすけ」見た!
琥呂輔だかなんだか、えらい漢字だった。
ニックネームでありますように!
811名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 15:44:21 ID:/qEUkF+9
>>809
でも、その名前で、名前が嫌だったみたいな理由で
なんか事件起こしたおっさんいたよね・・・

いい名前だし、それ後づけの理由だろって感じだったけど
812名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 15:52:53 ID:1se2h7sa
「ねぇねぇ、まじ君」
マジかよ!と思ったw
813名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 18:17:58 ID:qEF6h4qi
>>811
ああ、いたねぇ。
犯行前に改名したんだっけ?
だったらそれでいいのにねぇ。確かに後付理由だ。
814名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 22:34:18 ID:YvC1iIlU
さっき ドレミ フゥア ソラシロウ 三兄弟 がテレビ(何これ珍百景)に出ていた。
815名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 22:40:34 ID:zEho/t7M
>>814
見た見た。
サウンドオブミュージック見ながらつくったんだよね。
816名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 04:03:43 ID:zI+bkizw
子供たちはお前らのペットじゃないってつっこんたよ。
ドレミ兄弟カワイソス
817名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 17:39:44 ID:3m5Q3Z9s
ttp://mainichi.jp/kansai/news/20090624ddn041020007000c.html
森本雷行(らいあん)

ライアンさんテレビでインタビュー受けてた
普通のおっさんでした
818名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 19:20:57 ID:+3MWApCh
>>801
リーシャバレンタインw
819名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 22:17:34 ID:CyMmTwUr
>>816
レミ、ミファ、ソラ
ならまだ救いようがある気がするようになった。

古本屋で「モーちゃん」を連呼するおかあさんが居た。
が良く聞いて見ると「もおう」ちゃん。
萌桜?萌王?字面はこんなもんだと思うけど。性別不明。
820名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 23:31:28 ID:nz4KmgdQ
>>809
私の祖父だ。

ニシマッチャンにて、ヤンキー風高齢母親がしゃがれた声で
「おい、るりあん、ちょっとこれ履いてみろよ。」
と、2〜3歳くらいの女児に言っていた。
821名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 02:28:39 ID:u/jhJgjw
『ろくでなしブルース』を愛読してた奴は大概ドキュンネームを付ける説

を論じて止まない
822名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 02:32:31 ID:u/jhJgjw
>>817喧嘩商売に出てるよ
823名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 05:49:49 ID:T45MFRid
昨日スーパーで買い物してたら迷子放送→無事見つかりました放送があったんだけど、
「アラレ」って聞こえたんだよね…
824名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 10:24:39 ID:KeCqK4Yu
●をつんつんするんですね分かります
825名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 10:48:00 ID:L9E2jkLE
病院でせおんと呼ばれている子がいた。
うわ〜と思ったけど、苗字が半島系だったので納得した。
826名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 11:24:42 ID:+hLPcIau
今通ってる託児所にまりあちゃんって名前がいる
827名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 16:51:35 ID:qJz3LQEI
>>826
まりあはアリじゃない?
828名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 20:48:01 ID:+hLPcIau
字は真理亜だけどOK?
829名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 02:01:43 ID:KyPisp0A
>>812
苗字かもよ

愛璃杏でマリアを知ってるから、真理亜ってマトモな名前だと思う
830名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 12:04:18 ID:JH23W8m3
真理亜は若干クドい感じがするけど、読めるしムリな当て字じゃないだけいいと思う。
まりあ、っていう響きもまぁ耳慣れてるし。

まりあはよくある名前だから「さりあ」にしました、とかだとウヘァってなるけど。
831名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 23:55:41 ID:AmZ937t/
名前じゃないけどさ

「グランマ」っていってる子供がいた

おばあちゃんのことかな?
832名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 22:13:02 ID:FkgR6B/M
おそらく母親に「しゅんばこっち来いよ!」と怒鳴られてる子を見た。
駿馬か?髪は親子ともちゃんと茶髪でした。
833名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 22:28:58 ID:0GF9BMrB
俺の連れで競馬好きなやつで子供に「勝馬」ってつけたのいる。
しょうまと読むんだけど、外で呼ぶ時は愛称(かちうま)って呼んでる
834名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 23:21:06 ID:hfxvLLXw
娘に「ななち」?って言ってる様に聞こえた。
普通な感じのパパだったが。
835名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 23:24:43 ID:WjNCBgfD
音夢里 ねむり

何を思って名づけたのかと小一時間(ry
836名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 23:59:29 ID:6ae/PHc+
あるま 亜瑠真
女の子かと思ったら男の子だった
837名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 03:00:22 ID:srgpUj8U
買い物先で「りゅうせい〜」と何度も叫ぶ父親がいて【流星】だろうか【龍生】だろうかと考え込んだが、レジで並んでる時に3歳位の黒のランニングにGパンサンダルに茶髪モヒカンな男の子を見て【流星】な気がした。

ちなみに4歳位の姉らしき女の子は茶髪にパーマあててた。つーか一家でDQNみたい。
838名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 20:41:47 ID:VfdgM7U+
>>835
毛利小五郎ファソだな、きっと
839名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 11:27:23 ID:8zkALUiT
某地方新聞のおめでた欄に、『○○小鳥』読みはことり??
840名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 23:44:38 ID:04+X4/s7
別になんて名付けようが親の勝手だろ
勝手に盗み聞きして文句付けるなんてお前ら糞ミンチだな
死ねや馬鹿ども
841名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 00:43:11 ID:pgovYPNO
ママン、糞ミンチってなーに?
842名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 00:49:26 ID:tY1HpyyB
>>841

うんちをこねこねした感じじゃないかしら?
843名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 13:19:55 ID:pWRnMu9a
保育園にて。『てぃーだ〜!』
ちなみにこちらの方言では、『てぃだ(太陽)』という意味。
844sage:2009/07/03(金) 14:10:52 ID:y/LL2seW
妹がいたらユウナだな
845名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 14:18:26 ID:y/LL2seW
下げたようで上げてもうた…

太陽探しに逝ってくる…
846名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 20:52:01 ID:gaIaTamz
きぬちゃんって子がいる。
おばあちゃん世代の名前だけど、不思議とかわいらしく聞こえるような。
847名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 11:12:29 ID:VEQl1wP1
>>834
ななちはあだなじゃない?
うちの幼稚園にななみちゃんって子がいて、お母さんとか先生とか子どももみんな「ななち」ってよんでる。
848名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 19:11:03 ID:OS3ZTuRC
坊主頭の男の子に向かって「ミミ」って呼んでるお母さんがいた。
さすがにあだ名かな…。
849名無しの心子知らず:2009/07/04(土) 19:14:50 ID:gyrzmv2u
「あむー!あむー!」と聞いてアムウェイを思い出してしまった。
男の子だからアトムかな?アムロかな?あゆむかな?
850名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 16:30:34 ID:0NxYosyp
子供連れてマクドナルドで普通にセット700円ぐらいの頼んで店内で食べてるんだが アプリクーポンとか見せたら約半額ってなんだよ
最初に言えよー http://w.mdj.jp/de1048
851名無しの心子知らず:2009/07/06(月) 16:51:02 ID:Zl4YK70j
あむちゃんて普通にいるよ
知ってる子が亜夢ちゃんだ
852名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 02:29:36 ID:EZZO8jwP
>>850
最近は誤爆に見せた宣伝が流行ってるね
853名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 10:26:47 ID:tCkDTVgJ
>>848芳一だろが
854名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 10:31:35 ID:aeIrVcJn
お母さんが女の子に向かって
『せーーり!』
って叫んでた…

名前だよね?
855名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 10:55:15 ID:EtM/ZSsH
>>854
世理ちゃんとか?
856名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 11:12:52 ID:GP0HpXOp
「悪いけどナプキン買ってきてね、ウィスパーの羽根つき昼用ロングでお願い
なかったら黒いナプキンの一番安いのでいい」
を略して「せーーーり!」って言っただけなんじゃね
857名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 11:18:18 ID:iDOvGxa/
同級生にせりなって子いたなぁ
858名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 11:54:40 ID:HMTUvFur
せりとかなら せりーー と伸ばしてほしい。

859名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 11:59:30 ID:pBQTODmH
>>819
超亀レスだけど、隣の小学校に、まさにそういう名前の三兄弟がいた。
なんでも、お父さんが音楽家らしく。
当時も「珍しい名前」ということで、
子供たちの間で話題になっていた。

で、その後、私はデザイン職のいる職場に勤務したのだけど、
「身の周りの珍しい名前」という話題の時に芸大出身の子が
「大学の音楽科にこういう兄弟がいてね…」と出したのが、上記の三兄弟。
ちゃんと名前通りの道に進めてよかった、という感じでした。
860名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 12:37:17 ID:sC7XU0oF
みど
ふぁど
れっしー
そらお
861名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 12:40:31 ID:2fCS1clE
いまどき珍しくも何ともないんだけど、
「さーらー」
って呼ばれてて、色黒で朝青龍みたいな顔の子供だった時にはもにょった。
サラって繊細なイメージだから顔みて名付ければいいのに。
862名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 12:44:57 ID:j1/u9Knj
>>861
顔見てつけた結果なのよ!
863名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 14:23:37 ID:4Z5PZSDt
近所の3兄弟の名前が
「くれすた」君
「そあら」ちゃん。
「せりか」ちゃん。
女の子は双子で、マツコデラックスに激似。
864名無しの心子知らず:2009/07/07(火) 15:49:15 ID:sSC1RmNS
>>863
豊田さんと結婚すれば完璧だ。
いまはもうその車種ないけどね。
865名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 12:28:34 ID:5e8ZGnGA
知り合いの名前がヒカルで
近親者からのあだ名がピカだった

昔だからピカはさすがにあだ名なのはすぐにわかったけど
昨今ならこのスレにデビューしてたのかなあ
866名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 19:08:00 ID:kVZZ3Jbr
短冊にて

ぜん(漢字不明)
将理 (しょうり?)
りょうき(漢字不明)

多分全部男の子
一番最後の子の名前みたとき 猟奇を思い出した こわ…
867名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 21:35:58 ID:8wRjLusS
桜我 おうが
びゃくや (漢字不明)


人食い鬼に白夜書房?ww
868名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 19:14:39 ID:UAprBRFj
>将理 (しょうり?)
普通にまさみちと読むのでは?
869名無しの心子知らず:2009/07/10(金) 22:36:11 ID:vzgDrXSy
びゃくやは、漢字が「白哉」なら、ブリーチってマンガのキャラからかもしれません。
870名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 01:28:39 ID:8cWASPKx
じゃなつげ親は漫画家なんだね
南無〜
871名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 04:41:56 ID:w+jWs3b+
>>870
つげ義春?
872名無しの心子知らず:2009/07/14(火) 22:30:23 ID:PnYz1b/o

それどこがDQN名だ
873名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 03:48:01 ID:Yy5F6/RM
>>870
(じゃなつげ)
って何?

>>872
つげ義春はガロな漫画家だよ
874名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 23:52:21 ID:3jPnmcTr
名付け親じゃね?とマジレス

子供会の名簿に光宙くんがいた。
リアルでお目にかかる事があるとは思わなんだ…。
ミツヒロくんだと信じたい。
875名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 04:26:40 ID:tKb23eIa
>>874
なづけの打ち間違いね
全然気づかなかった

出産のせいかな…
876名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 10:25:31 ID:BJB5l3pv
いたよ、愛を「ら」と呼んじゃう人が知り合いに!
877名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 12:18:26 ID:F3DmDml/
天然を装ってどうしてそんな読みにしたのかkwsk聞いて欲しい
878名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 23:07:07 ID:NvKlWTea
>>876
文末に・・・るをつけてしまう人なら知っている
879名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 10:47:13 ID:+bczvncj
甑かwww
880名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 11:12:42 ID:JsSaxEl+
愛 って書いて ラブリー って子を見た
881名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 02:33:34 ID:3I1fTNcr
愛って書いてラブって子なら同級生にいたけど…負けた…
882名無しの心子知らず:2009/07/18(土) 23:40:22 ID:/ojhIDqX
「まおり」ちゃん。
産婦人科待合室で遭遇、漢字は不明。
アフリカ方面にいる槍を持っている
原住民みたいだと思ってしまった「マオリ族」

なぜ、まおちゃんとかさおりちゃんとかじゃダメだったんだろうか。
883名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 02:18:42 ID:gX8zmtXO
>>866
>将理
まさとし とかならありじゃない?
884名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 03:51:13 ID:RD48kUs3
>>882
マオリってニュージーランドなんですが〜

これを期に記憶を刷新してくれ〜
885名無しの心子知らず:2009/07/19(日) 10:28:30 ID:VcdPXfUH
どうでもいいわそんな情報

他人の名前で遊ぶな屑ども
886名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 12:58:46 ID:ncQDJJdG
広島テレビの女子アナに星羅がいる。
887名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 13:57:16 ID:Yx16syMB
>>882
字が「真織」とかなら、珍しいけどそんなに変だとは思わないな。
そこでとっさにマオリ族が出てくる人のほうが少数派のような気がする。
888名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 03:43:35 ID:nQHJmm0x
ベビザラスにて。

「らんまー!何処に居るの?らんまー!!」

なんというか‥。うん。
ちなみにお母さんは30代ぐらいの方でした。
889名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 04:13:33 ID:LQV9g6Rb
「自然」と書いて、「なつら」

なんかもう自分が漢字読めない馬鹿なんじゃないかと思うくらい、
最近の子供の名前一発で読めない。
890名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 14:59:52 ID:8sMdVZ6w
公園で「しぇんら〜」と呼ぶ親がいたので笑いをこらえてたら
うちの子をあやしてくれていた男の子の事だった。
思わず「しぇんら?」と聞いてしまったよ。
891名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 20:17:51 ID:KAc78KMT
本当にしぇんらだったの?
892名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 01:57:04 ID:TVjoS6pm
『真也』の聞き間違いでした
私の耳が腐ってるみたいです
今から切り落とします♪
893名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 08:49:57 ID:Ce/9DUmn
どうか切り落とさないでw
894名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 12:20:23 ID:hDhVqP8P
知り合いに役所勤めがいるけど、出生届受理の窓口でヤンママが大声でキレてたらしい。
受け付けしてた同僚に事情を聞いたら“あなる”という名前を届けようとしてたから、親切心で
「“あなる”ってお尻の穴という意味がありますけど、いいんですか?」と聞いたそうな。
そしたら「うちらはそんな意味でつけてません!」とキレた。

「そういう意味でつけたんでしょ?」なんて言ってなくて「そういう意味でとられかねませんよ?」と
言ったのに、この逆ギレ。自分たちがそういう意味でつけてなければ、子供がそういう意味でからかわれてもいいのかよ。

その同僚は上司にこう言われたそうだ。
「どんなバカな名前でもハイハイ言って受理しとけ」
895名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 12:37:18 ID:HTX5JXst
>>891本当に「しぇんら」でした。
896名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 14:03:07 ID:I3Baf/pd
夜間に救急病院に行ったのですが受付の人が『××やしゃまる君〜』と呼んでいました。
待合室は一気に視線集中。お母さんは普通でしたがお父さんがかなり個性的なファッションしてました。
897名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 14:08:00 ID:N12bz++a
>>896
アニメで観た名前だな〜と思って調べたら、忍たまに出てくる滝夜叉丸先輩だった。
898名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 14:08:30 ID:b53Yie7x
夜叉丸か?
なんかカックイーってつけそうな名前ではある。
ちょっとは意味調べりゃいいのに・・・
899名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 14:17:36 ID:7oabHxNe
>>889 読売新聞の赤ちゃん紹介に出てたね。私もびびったわ。
900名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 15:35:18 ID:4JXg9a8k
>>894
同僚さん乙…
届け出る時に窓口の人が注意しないんだろうかって思ってたけど、
そんなモンペアじゃしょうがないわな。
DQN名つける親って大体似たような反応するんだろうし、
これじゃ役所が見ざる言わざるになるのも無理ない。

結局あなるで受理してしまったのかな?
なるべく早く改名できることを祈る…
901名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 12:24:38 ID:Z8Htw/OX
近所の家から…
「ちるちる〜泣かないの〜」という声が。
本名は「みちる」とかだよね??
まさか「ちる」じゃないよね…。

みちるもどうかと思うが。
902名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 12:55:47 ID:XkBKulh7
みちる の何がおかしいのか分からん。何でもかんでもケチつけりゃ良いと思いやがって
903名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 13:52:29 ID:mTJSZOHa
みちるちゃんって可愛い名前だよね。

今日支援センターで会った子、「もこた」。
漢字不明。
ママは地味な感じ。
子供放置してお喋りに夢中だった。
904名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 18:00:57 ID:3awLKuVF
「みちる」がおかしいと感じる方が不思議
昔からよくある名前だ
905名無しの心子知らず:2009/07/24(金) 22:50:36 ID:Igwy6oGY
「ちるちる」が男児確定だって言うなら、確かにみちるはどうかと思うけど。
でも知らない人んちみたいだからなぁ。
906名無しの心子知らず:2009/07/25(土) 22:56:07 ID:Peo5iR9s
前に「にじ〜」って呼ばれてる子がいた、って書いたんだけど、本名わかった。
虹羽(にじは・女児)だった。なんだか背中の羽で虹のかなたにひらひら飛んで行きそうな
感じなんだけど・・・長生きしてね・・・
907名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 01:10:31 ID:sn03W7Nv
スーパーで 「みやぁ〜?みやぁ〜?みやみぃ〜?」と叫んでるお母さん。
最初は気づかなかったけど「ん?DQ名?」と思って耳をダンボにした。
で、よーく聞いたら「みやび〜〜!」だった。
走り回ってる女の子が3人くらいいて、どの子がみやびちゃんかわからなかったけど。
908名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 02:07:02 ID:cBdT30ti
>>890「しぇんら」じゃなくて『真也』でした

普通過ぎたので割腹自殺して皆様にお詫びいたします
大変申し訳有りませんでしたm(_ _)m
909名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 02:50:38 ID:CU7vlPQW
↑くどい
910名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 03:15:03 ID:ChGQavib
>>907
ミヤビちゃんって変か?
911名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 05:38:48 ID:HXjHy/b+
>>905
言ってることがよく分かんない…
912名無しの心子知らず:2009/07/26(日) 18:11:18 ID:pC+oGkdX
親のコンプレックスが手に取るように判る名付けが痛い

父親 一 はじめ  息子 洸聖 こうせい
母親 親代 ちかよ 娘  麻淋 まりん

913名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 10:06:57 ID:mnULaMAP
アルゴだか、ラルゴと呼ばれている男の子がいた。
914名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 12:41:16 ID:qwo5+WxQ
>>911
「ちるちる」と呼ばれていた子が男児であると仮定するならば
本名がたとえ「みちる」という普通名であったとしても
これは女の子の名前にふさわしいので「どうかと思う」という意見が出るのも頷ける

だが、通りがかった見知らぬ家からの声とのことなので
>>901が、「ちるちる」を男児か女児かを判断できるわけがない
最初の仮定を断定することができない
よって>>901自体が不可解な意見であるという定評は覆せない

ということだと思いますが。
915名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 14:10:18 ID:edYpas7T
>>901

近所だったりしてw
うちの近所にも「ちるちるー」って叫んでる人がいて…。

私もみちるかと思ってたんだけど…ママ友に聞いたら「ちるり」だったよ。

私は祖母がみちるなせいで、みちるって聞くとおばあちゃんをイメージしちゃう…。
916名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 14:29:46 ID:e9SJS5oq
通りかかっただけの家ならば人間とは限らないのでは?
ちなみに自分はちるちるという名の鳥を飼っている
917名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 14:40:16 ID:2Wn0JL97
メアリー
マリリン

と呼ばれている姉妹がいた!
918名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 15:56:35 ID:zRgdOR14
ピュアちゃんとミルク君を目撃した。
ピュアちゃんの親は露出度高の若いギャルママだったからなんとなく納得できたけど、ミルク君の両親は結構年いってたからビックリした。
919名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 20:28:49 ID:3O1aD/gT
>>907
みやびって普通じゃん
920名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 21:26:41 ID:oR0BW/U9
ゆとりー!と父親が大声で呼んでいた@とあるレジャー施設
女の子だったと思う
2ちゃん見てるから違和感あるのかな?世間じゃ普通の名前?
921名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 21:56:11 ID:C+EfyVkh
子連れにはマックが市場んか マッククーポンダウンロードしたら
赤辛チキン120円とかチョコレートサンデー100円になったりとか安すぎだろ
原価いくらなんだろhttp://w.mdj.jp/de001
922名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 22:25:37 ID:bue0kEkC
ゆ(うちゃん)と、り(いちゃん)だったとか
923名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 13:28:33 ID:N3FrFbZj
お前ら人の名前で遊ぶな

あと個人が特定されるような書き込みすんな
然るべき処分すんぞ
924名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 13:29:11 ID:QE/t97vR
「ゆうしゃ」って呼ばれているピザな子供が道路をうろちょろしていた。
925名無しの心子知らず:2009/07/31(金) 16:49:41 ID:8wJ3hoU4
>>888
それ私の知り合いかもw
年輩の人は欄間、30代くらいは乱馬が出てくるよなw
926名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 02:42:02 ID:+yJ3CKg/
>>834
「なな」を「ななっち」って呼んでるのか?
927名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 11:02:52 ID:5Any2dQG
他所のお子さんはともかく、自分の子供の名前を短縮させたりあだ名で呼んだりはやめた方がいいらしい。
自分の子供の名前に責任をもつという意味で。
928名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 12:32:28 ID:4Bfrt15q
>>924
ゆうしゃなら他人の家に勝手に上がって、タンス開けたり、押し入れ開いたりしても許されそうだな。時期も時期だし。
929名無しの心子知らず:2009/08/02(日) 00:46:56 ID:bZW+f5ji
ドラクエかw
930名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 16:42:01 ID:2R1YFhWU
スーパーで、『まりんちゃーん!行くよー!』
って40代くらいのおばちゃんが叫んでた
(うわっDQNかよ、幼稚園くらいの子かな顔見てみよ)
歩いてきた子は可愛い顔した中学生でした
可愛くて良かったねと胸を撫で下ろしました
931名無しの心子知らず:2009/08/05(水) 19:17:39 ID:1YSOQ8EP
まりんは自分的には、パチンコではなく、飯島真理の曲のタイトルのイメージ
932名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 17:17:48 ID:zNy8iYtO
電気グルーヴ…
933名無しの心子知らず:2009/08/06(木) 18:24:52 ID:vOBa3VDx
砂原は愛称だろ。本名良徳だし。それにしても砂原と瀧ってふけないね。
934名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 08:50:18 ID:gWa8+HNr
卓球馬鹿にしてんのか?
あ?
935名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 09:06:10 ID:q3xawAMn
さっきテレビに出てた女の子が『しょあ』だったな〜字わからないけど。
936名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 10:45:18 ID:a9tmq6YL
大空ではるあ。どこをどう読めばそうなるんだ。
937名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 16:51:28 ID:omLhiOMq
てんしちゃん…
938名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 04:20:32 ID:kkC44wAg
某観光施設で、
金髪プリンでデブで、いかにもDONな母親が
子供(三人)に「ルビー、パール、ダイヤ」と呼んでいた。

もう三年程前の話だけど強烈すぎて忘れられない。
939名無しの心子知らず:2009/08/08(土) 11:23:30 ID:jyaOtkeb

兄がしおん、弟がれおん。地味な和顔w
940名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 01:15:35 ID:AbtQrPrz
>>932-934
ちょwwふいたwwww

昨日、コンビニで見かけた母子。
3歳くらいの男の子が「どんと〜」と呼ばれていた。
さかなごっこ…
941名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 03:58:51 ID:k8RR2cvS
>>940
(T ^ T)うぉうぉうぉうぉうぉうぉ
942名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 02:14:44 ID:NdGI68bG
もんのすごく亀なんだが、>>342に変だと言われてる「みゆくん」は
声優にいるなw
千と千尋のハク、プリキュア5のナッツを演じた入野自由(本名です)は
“自由”と書いて“みゆ”と読む。
943名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 15:05:59 ID:pwv2Y2v5
>>863広報紙にマジで豊田そあらっていたよ。

前、皇子おうじっていたってどこかにカキコしたけど、横の覧をよくみたら
陽萌ひめ
って子が。
兄妹じゃなくて良かったね。
恥ずかしすぐる。
944名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 16:50:17 ID:Xf3X3j+W
なんか新しい展開ねえのか?お前らネタ切れでつまんね
945名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 21:07:40 ID:a77qBUeg
>>944うるせーよ、糞ニートが!
946名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 00:28:25 ID:kAPSpgWf
『はうる〜』
と呼ばれテクテク歩いてた子。
朝青龍似で、
:゙;`(;゚;ж;゚; )
947名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 00:41:40 ID:95eFe7XX
>>791
まだ見てる?
球場で後ろに座った家族が「あまる」と呼んでた。

もしかして一緒…?
948名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 00:48:50 ID:nN6vtVWE
あまるってインド系の名前じゃなかったっけ?
949名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 01:23:41 ID:+uFToBab
ココア  では、もはや驚かないが、
公園で「ココナッツ〜〜」と呼んでる人の視線の先を見たら、
2人の姉妹。
「ここ〜、なっつ〜」と呼んでいた。

ここあ、ここみ、こころ・・・などの「心」系名前と、
なつみ、なつの あたりだろうけど、
犬でも呼んでいるのかと思った。
950名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 05:28:58 ID:WCAWB2hN
「ひめか〜くれあ〜」と、呼んでいた母親の視線の先には下膨れで釣り目の一重の双子姉妹がいた。
名前負けもいいとこだった。
951名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 14:52:56 ID:JlWA8SQu
昨日ラジオ生中継で「にこ」ちゃん出演。DJが「今の子はDrスランプとか知らないかな?」と紹介されてた…
952名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 18:07:04 ID:U/IWzmxa
今まで聞いた名前。
「たんぽぽ」(女)
「りある」(男)
「てぃあら」(女)
えかれ?へかれ?だかわからんが、「へたれ」と聞こえる(女)

新聞の赤ん坊掲載するコーナーとか(満1歳祝いとかで)バカネームの宝庫だ。
953名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 21:34:12 ID:79EZj5VL
娘「にこ」。名前を知った弟が「にこちゃん大王だね」と言った。
自覚はなかったのだが、951を読んでドキュか・・・orz  となっている
954名無しの心子知らず:2009/08/12(水) 22:59:51 ID:2ont157y
りある は本人にとってリアルに悲惨な人生になる
955名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 01:46:23 ID:DawW4Iae
>>906
玉虫を連想した
956名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 02:05:33 ID:AIOAXkl4
病院の待ち合いで「○○こまちゃん、どうぞ〜」って4〜5歳ぐらい女の子が呼ばれてた。
957名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 02:21:43 ID:cWwLvKcR
>>956
駒子でも回文でやや可哀想なのに、コマて!

回文の危機脱出かい!
958名無しの心子知らず:2009/08/13(木) 23:16:53 ID:EhuJwCOe
>>951
若い人たちはロンパールームの、にこちゃんとこまったちゃんを知らないだろう。
「♪に・こ・ちゃ・ん、こんにちはー♪」
たしか、ハチの形の巨大指人形。
959名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 20:31:55 ID:YAPNhDyA
>>952
新聞のは自己顕示欲の強い親が投稿するから自然にDQNネーム率が上がる。
最近、子供の名前で親の質がある程度わかるからDQNネームも悪い点ばかりじゃないなと思い出した
960名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 21:33:06 ID:T2KHrfXH
友達の妹の子がエクレアだった
漢字は知らん。おいしそうな名前だなって思ったけど
日本人にエクレアはなかろう…
961名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 21:49:23 ID:fVZOtz2d
SCにて
小学校低学年くらいの女の子が「ビビ」だか「ヒビ」と母親らしき人に呼ばれてた。
もろ日本人だったからあだ名かな?
962名無しの心子知らず:2009/08/14(金) 22:35:52 ID:byxOa2bq
私が外で息子をあだなで(ムチお君とかムッチン君とかプリお君)呼んでいるのもDQNと思われているのだろうか…
963名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 00:04:54 ID:Xh/whhEg
>>961
響(ひびき)ちゃんじゃ?
別に普通かと思う
964名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 07:50:20 ID:SSK3NOAx
動物園で子供の写真を撮ろうとしたけど、
子供がこっちを向かないので名前を呼んでいたお母さん。
「エボたん!」「エボちん!」「エボりーん!」
ずっと呼んでも向かないので、しびれをきらして
「エボリューション!」「エボリューションこっち見て!」

それって子供の名前なのかなあ・・・
965名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 14:45:44 ID:gNl+WY8k
進化って…
洋画思い出すわ
966名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 20:18:47 ID:ivta8mm6
きっと貴教だよ
と思ったがそっちはレボリューションだった。
967名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 20:45:26 ID:QWFPxeXu
ドキュ走り屋御用達のランエボこと、ランサーエボリューションと見たw
968名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 21:21:45 ID:N4N3DCXs
>>961友人に聞いたのだが、鹿児島県の奄美大島ではビビっ女の陰部の意味らしい。
969名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 21:23:19 ID:N4N3DCXs
>>961友人に聞いたのだが鹿児島県の奄美大島ではビビって女の陰部の意味らしい。
970名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 21:28:53 ID:leaTBQgA
女の子で「ちこ」って呼ばれてた。。
971名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 22:06:40 ID:WiXzDPjs
>>964>>966ウケタwww
972名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 22:25:19 ID:qYH4MfW1
>>970
昔は、「ちかこ」も「ちよこ」も、ニックネームが「ちこ」になる子がいたよ。
973名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 23:42:12 ID:tHKDK6pR
もか(♀)
字は不明

コーヒーかと思った

974名無しの心子知らず:2009/08/15(土) 23:56:39 ID:cwl7tE1Z
>>973

この間まで再放送してたドラマの役名にあったな。
演じてたのは桜井幸子。「萌香」だったかな?
放送当時にすりゃハイカラ(w な名前だね。
975名無しの心子知らず:2009/08/16(日) 00:11:30 ID:HZ9vVDIC
モモカでモカちゃんて呼ぶけど周りからみたら飲み物かよ?とか思われるのか!?
976名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 08:14:48 ID:gRKY0aQ0
女の子で「かる」
よく聞くと「かるら」らしい。
「かるら」もあれだけど、それを「かる」にしちゃうのもなんだか。
977名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 12:45:54 ID:D+0cm2Ld
>>976
ということは、「迦楼羅」ちゃんか…

そりゃまた、仰々しいことで
978名無しの心子知らず:2009/08/17(月) 21:03:25 ID:AGF8yVwo
かるら    じゃなくて   かるーあ  じゃないの?ww
979名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 03:51:50 ID:VkU0NzZK
>>973
実はコーヒーなんだよ
980名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 05:13:49 ID:eUZ1wNVL
>>973
そうだよ、ほろ苦なんだよ
981名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 08:05:59 ID:S7dKtcuk
昨日パン屋さんにて。

母親が「ラン!ラン!」と呼んでたから「らん」ちゃんか、と思ってたら、「ランチ〜!こっちおいで!」と、女の子を呼んでた。
982名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 11:50:59 ID:EcRiMCpp
>>981

昼飯…だと…?

いや、らんちゃんかもよ!
あだなが「らんチン」とか「らんっち」とか
983名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 12:37:13 ID:7gBuswPQ
>>981
…後の天津飯の彼女である。
984名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 12:39:26 ID:JhdOZ7cP
この前「しゅれ〜?しゅれあ〜?」って呼んでた(´Д`)
985名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 13:46:30 ID:B9dbwipA
「ぴゅあ」ちゃん。
祖母らしき人が温泉+プール施設の更衣室で連呼してた。
1歳くらいのぽっちゃりこけし顔だった。
近くで聞いていた小学生が「みあちゃん?」「りあちゃん?」と混乱してた。。
「ぱ・ぴ・ぷ・ぺ・ぽ!のぴゅ!ぴゅあちゃん!」って婆が必死に説明してた。
まわりの子供が聞き取りにくい、発音しにくい名前って
幼稚園や小学校に行ってから友達作りに影響しそう。。
986名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 14:12:43 ID:cm6Tv2KS
スーパーで前に並んでいたジジババ父娘。ジジババは日本人、父親は中国人のよう
だったからおそらく国際結婚であろう。
だから中国語で何か意味がある言葉なのかもしれないが、娘は「サラダ」と呼ばれていた。
987名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 14:28:17 ID:B92lYF+S
昨日、市民プールにて。 「4歳のじゅえるちゃんが迷子になっております」だって。外で放送聞いたからどんな親子か分からなかったよ。
988名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 14:31:08 ID:58w6pmAv
サラダと言えば、むかし職場で見た名前のリストに「大根サラダ」って名前があった。
ダイコンじゃなくて、オオネと読むそうだ。
ネタだとしか思えないけど、実名だったら可哀想過ぎる。
989名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 14:37:58 ID:Hbnw0r2S
昨日電車で聞いた「ねね」ちゃん。
私はクレヨンしんちゃんのねねちゃんしか思い浮かばないから、今じゃリアルでつけるんだな〜って思った。
ちなみに、ねねちゃん電車の床で←座席じゃないよ、床!
寝そべってた。
990名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 15:13:26 ID:XGQ6nTLP
小児科にて。
「めいめい〜」 母親もお姉ちゃんらしき子も「めいめい〜」って呼んでた。
男の子を。
男の子も「これめいめいのー!」って喋ってた。
パンダみたい
991名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 18:13:18 ID:wLM+hu6J
近所のDQN夫婦に女の子が生まれた。名前はくうちゃん。
猫じゃあるまいし…

992名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 21:00:23 ID:xlrgCbPL
猫の子といえば、子どもの同級生には「にや」ちゃんがいる。
愛称は当然「ニャーちゃん」。
入園当初、子どもの名前の由来を話す機会があり、
そのこの親は「親しみやすく誰にでも呼びやすいから」と言っていた。
にゃーにゃーうるせーよっ!
993名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 22:46:40 ID:KHbOSPO8
>>992
TO-Yだっけ?漫画に出てきたよね、にあちゃん
994名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 23:21:44 ID:EcRiMCpp
次スレ立てなくていいのかな?って思いながら、立てに行ったけど無理だった…。

誰かお願いします!




【聞き間違い?】街角で聞いたDQN名【あだ名?】

勘違いスレでは禁止されている「○○と呼んでいた」報告専用です。
995名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 16:20:14 ID:VAlU7VTr
996名無しの心子知らず:2009/08/19(水) 16:29:47 ID:rzfO13Ml
>>995

スレ立て出来なかった>>994です。
乙!&ありがとうございました!


なんか一気に過疎った気がしたから、不安だったよ…
997名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 01:50:56 ID:MXirvP3e
うちの子供が病院で点滴を打つことになり、仕切りのない点滴部屋に入ったら、小学低学年位の子がいて、点滴に「流星」とあり、どう読むんだろう?と気にしていたら、付き添いのママさんが、あかり〜と呼びました。
998名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 13:58:23 ID:qblRcnnR
>>997
普通にりゅうせいとしか読めねぇw
女の子だったのか…

あかりって…
999名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 19:56:06 ID:OryQKj23
明星で「あかり」♀なら知り合いにいる
1000名無しの心子知らず:2009/08/20(木) 20:21:17 ID:J5du85Vo
1000ならみんな幸せになる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。