【せめて】第35回ダサママ反省会【小奇麗に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
育児中とはいえ、少しだけでも綺麗になりたい!
人の振り見て我が振りなおせ。
まずは小奇麗になるところからスタート!

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。
※小奇麗〜ちょとオサレママのアドバイス求む。

<どっちかっていうとオサレなママンへ>
※ここはオサレ勉強中のダサママスレです。ブランド名などのオサレ用語は略さずわかりやすく。
 画像を貼ってくれちゃったりするととても(・∀・)イイ!
※質問の内容によってはオサレママスレのほうがいいときもあるお。
※「それはダサすぎ」・・・的一行レスは勘弁を。建設的アドバイス待ってます(*´∀`)。

<真ダサを自覚するママンへ>
※向上心は忘れずに。「わからない」と拗ねないでググってみよう。
※どうしてもついていけないと感じたら、サクッとブタギリ話題転換。

前スレ
【せめて】第34回ダサママ反省会【小奇麗に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1218842551/
※※※ >>970は次スレ立てよろしく。 ※※※
2名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 16:36:52 ID:gJRnUxtH
1乙〜2ゲト!
3名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 11:12:58 ID:Xn1rtbC+
1otu
4名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 21:56:05 ID:txZwXwTR
前スレの>>998さんはフットカバーが欲しいの?それとも新しい靴が汚れないように何かカバーするものが欲しいの?
5名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 22:12:46 ID:VrIs0q1U
>1乙です。

アニマル柄といわれると101で出てきたおばさんを思い出すわ…
6名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 22:13:53 ID:JcGuVNae
>>4
書き間違えました。
バレエシューズの中にはく靴下のことです。

怪しい書き方をしてしまい、ごめんなさい。
7名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 23:55:43 ID:qJLTRIhQ
>>1


>>4
それを言うならシューズカバー
フットカバーで合ってる。

>>5
そうか!ダルメシアン柄は可愛いよね。
アニマルって言うと豹かトラかみたいに考えちゃってたよ。
そこからして巣鴨のおば・・・orz
8名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 01:41:19 ID:dQX5+t/x
>7
体型によってはただの牛になると思われ…orz
9名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 08:10:36 ID:QP9DK3Rt
>1 乙です

>7 
横だが前スレ998(今の>6)は「いいシューズカバーありませんか?」
って聞いちゃったんだよねw
私も>4と同じ事思ったよ。意味はわかったけどw


10名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 08:53:57 ID:Mqvb7Dqs
>>8
ミル姉さん…
11名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 22:06:18 ID:FdZPq2EM
29歳、身長158cm、Mサイズです。アドバイスください。

子が生まれたので、今までと少し路線を変えてナチュラル寄りになってみた。
koosやラヴェンハムが気になっている。
もとからデニムもはくけどスカートの方が好き。
でもあまりにがっつりナチュラルな、リネンやコットンのスカートは
寒そうだし、あまり好みでもない。
昔買った服の中で、今の時期は
かぎ針の花モチーフが散った、ニットの派手めスカートが
唯一しっくりきたけど、微妙にキツイorz

こんな感じで、何を着て良いか悩んでいるんですが
おすすめ柄とか素材感とか形とか?
ブランドとか教えてもらえたら嬉しいです。
12名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 22:17:46 ID:jLM93SG7
>>11
今からならノルディック柄のニットとかは?
ブランドはほっこりに詳しくないから分からないんだけど、
今はどこのブランドでも、ざっくりニットとかノルディック柄見かけるから見つけやすいと思うよ。

後はツィードとかファー使いのベスト(難易度高)とかも合うと思う。
1311:2008/11/06(木) 22:46:05 ID:FdZPq2EM
あ、ごめんなさい、ボトムス、特にスカートの話です。

たとえばファーベストもすごく気になってるんですが、
どんなボトムスがよいでしょうか。難易度高いかorz
14名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 23:23:12 ID:+CEManaD
ミューカ。レイカズンっていうブランドの中の一つ。
http://tuhan.ne.jp/kw/%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AB/l-4.html
こんな感じ。イメージと違うかな?
15名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 14:23:29 ID:vOBNzOqR
幼稚園児男子持ちの30代後半です。
ショップでオフホワイトのウールのハーフ丈ジャケットに一目ぼれしました。
手持ちのアウターが茶やカーキや黒ばかり。
普段はアナディス等の濃い目のデニムにチュニックを着ています。
やはり園児持ちでアウターがオフホワイトは無謀でしょうか?
着るとしたら幼稚園の送迎で着るつもりです。
16名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 14:26:13 ID:94XVwFj9
幼稚園児なら全然平気だと思うけど…
今日は白い綺麗なコートだから、絶対抱っこ無し!とか遊び無し!とか言えばわかってくれるんじゃ。
うちは娘だからその辺は楽だけどどうでしょ
17名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 14:29:00 ID:yKsRF/Yn
>>11
とりあえず BAILA とか In Red とか ku:nel とか読んでみたら、
好きなブランドとか見つけられるかも?
18名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 07:02:40 ID:A2ji804E
豚切りすみません。30代後半のかなりダサですが、教えて下さい。

去年買ったツイードのロングコートがあるのですが、
今年もブーツと着たいのですが、今年風にするには、
どうしたらいいでしょう。アドバイスお願いします。
身長は156cmで45kgです。
19名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 09:04:12 ID:tqHZsbHh
イメピタとかにコートの画像うpした方が、アドバイスもしやすいと思うよ。
色とかシルエットも書かずにだと難しい。
20名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 09:53:38 ID:lRzEXpmC
ペチパンツが実用的で可愛くて気に入っているんだが来年はもうないかな?
もう一枚買い足すかどうか悩んでるのでオサレ詳しい方教えて下さい
21名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 17:40:33 ID:HkX4iZ4s
ペチコートといっしょで定番じゃない?
かくいう私は夏物としていったんしまったペチパンツを復活させた。
ナチュリラという雑誌を見て(今までノーチェックだった)丈感の調整
+レギの重ね履き、いけるかもと思い。
モデルが一般人なのでもっさりしてるけど、リアルに参考になった。
22名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 22:00:41 ID:fQ1uh5tT
豚切りですがブーツ迷ってます。
ミネトンカのモカシン3段フリンジかUGGのロングニットブーツ。
どっちも流行りのデザインだから来年はいてたらpgrされるかなと思い、
私にとって安くないものなのでなかなか決断できません。
子がまだ1歳半なのでまだまだぺたんこブーツが楽でほしくなってきました。
普段着はチュニックやニットワンピが多いです。
アドバイスお願いします。
23名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 22:04:03 ID:fQ1uh5tT
あげてしまった…
すいません。
24名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 22:14:41 ID:wZvDA7FY
長いブーツって着脱難しそうでなかなか手が出ない。
車移動するから、寝ちゃった子をダッコでそのまま玄関上がれないと困る。
ニットブーツは来年もいけそうだけどね。

25名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 22:18:41 ID:nRDJ5OAy
ミネトンカは来年はどうなんだろうね 今年履き倒すとかならいいかも。

ダサだから流行もよくわからんがw
服もそうだけど流行りすぎると翌年はきついよね・・
26名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 22:20:32 ID:gr/CrtDO
アグに激似のブーツ楽天に激安で売っていたよ。
流行りものは安く済ませたほうが賢くないですか?
27名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 22:23:27 ID:RNFwjdCS
>>22
確かにそれらは来年はお腹いっぱいになるかもw
流行りなど気にならない位そのデザインが好きなら買うといいと思う。
そうでもないなら、ミネトンカのフリンジの代わりに、ファビオルスコーニとかのすっぽり系のスェードブーツか
UGGはニットよりシープスキンなら、昔からのスタンダードだからまだいいと思うよ。
28名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 22:49:34 ID:c6nLXerx
>>22
ミネトンカ、アンクルハイのショートフリンジ黒持ってるよ。もう三年はいてるけど、足に馴染むし、もはや定番かと思ってる。値段の割にしっかりしてるし、長持ちするよ。私は年齢も30才だからロング編み上げとか三段フリンジとかは避けるかな。

ショートでもパンツ・スカート・ワンピ。何でも合うよ。茶なら春先も大丈夫だから来年買い足す予定。

海外セレブ(笑)もミネトンカは定番だからおすすめ。ケイト・モスが好きだからいつも参考にしてます。

29名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 22:59:43 ID:fQ1uh5tT
>>22です
短時間にたくさんのご意見ありがとうございました。
気に入ってるならいいけどやはり来年はビミョーのようですね。
偽アグがヤフオクで1000円とかで売ってるのも気にはなっていたんですが、
先日子育て支援センターでミネトンカっぽいブーツはいてたママさんが、
他のママさんにヒソヒソされていたので、くだらないと思いつつも、
もう若くないのだし、買うなら本物にしようとおもっています。
シープスキンは着脱が楽そうですが、こちらは比較的暖かい地方なので暑いかなと。
もう少し悩みます、といってるうちになくなりそうですけど…特にアグ。
>>28さん、
私ももうじき30です。
スエードブーツ初めてなのでお手入れ難しそうなな気がしているのですが、
面倒ではないですか?
30名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 00:05:26 ID:hLXg+tMB
>>22
私は、雨の日や雨上がり、雪の日は履かない様にしてます。後は砂場に入っても結構平気。正しいかは分からないが、日陰干し・乾拭き程度でまだ綺麗。

ちなみに値段は定価?八千円くらいでした。ニセトンカやボッタクリ業者に引っ掛からない様に気を付た方が良いよ。

所で、今って定価で余ってるのかしら?
31名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 00:26:56 ID:hLXg+tMB
ID変わってます。>>28>>30です。
32名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 00:30:21 ID:khL+dPL9
アグって今の時期手に入らないんじゃない?
アグは案外手入れ簡単。履く前に防水スプレー。汚れが気になったら軽くブラシで。
偽より本物がいいよ、若くないんだしね。
33名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 00:32:11 ID:khL+dPL9
連投すいません

ミネトンカが8000円?
34名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 00:48:00 ID:hLXg+tMB
>>28です。
今、手元の雑誌みたらショートの正規価格は9975円でした。
私は夏前予約の先行セールで買ったから、8000円位だったと思う。

35名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 00:48:04 ID:3+0xX++s
ミネトンカのショートブーツ、色で悩み中

ブラウンかダークブラウンなんだけどどっちがいいだろうか?
春先も履くと考えたらブラウンかなあ?
どっちも合わせにくくはないけど、ブラウンの方がより簡単になんでも合いそうかなとか
36名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 00:58:59 ID:khL+dPL9
ミネトンカて安いんだね
私も買おうかな〜

しかしミネトンカていっても色んなデザインあるから高いやつもあったはずだけど
37sage:2008/11/10(月) 01:03:43 ID:51L2JtON
度々ごめん。PCにしたからまたID変わります。>>28です。
ミネトンカ社の公式貼っておきます。正規の値段はこれですね。
http://www.moccasinhouse.com/
38名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 01:04:28 ID:khL+dPL9
>>37
ありがとう
39名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 01:07:50 ID:51L2JtON
sage間違い逝ってきますozr
40名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 01:12:52 ID:51L2JtON
orz もうなんだか・・・慌てずぎ。今度こそ去ります。
41名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 08:27:32 ID:ZqgnT2qI
最後まで>慌て「ず」ぎ 
ワロタw乙www

ミネトンカの方は、フリンジのデザインが自分には圏外だったけど、
UGGはすごい迷ってる所。

30代だから買うなら本物と思うし、
来年はけない可能性アリなブーツに3マソ超えもどうかな〜と思うし…

それと、なんとなくヒールがない靴は、足の長さを損した気分。
迷うわ〜と言ってるうちにいっそ売り切れか、流行が廃れるかして
なくなればいいのにw
42名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 11:06:08 ID:py6FPWd0
UGGニットって梨花がはいてたやつだよね?
去年モデルのボタンなしのトールのチョコ色がほしいんだけど手に入らないよー。
オクは偽物ばっかりだろうし、個人輸入はハードル高杉。
やっぱり公式で買える黒に決めようかな?と迷っています。
43名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 12:59:30 ID:yJW9/tLU
雑誌見てもサイズが違うし同じのを着ても全然違う。
ダサデブモデル起用の雑誌とかあればいいのに。
44名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 21:14:46 ID:pC9a8RkP
偽物だからダサいとか思ってるのかな?
ブランドにこだわるからダサいんだよ
45名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 22:18:28 ID:6cdjfIy0
ムートンブーツってやっぱりUGGだけが本物!!みたいな空気ではなくなってる気がするが
そういうもんではないの?やはり本物履いてナンボ!なのかな?
三十路超えたオバが量販ムートン履いてたらpgr…?
一応今年はサイドにトグルボタンとファーが付いてる変形デザインを買ったんだがどうなんだろう
正直カネコマで本物とか手が出ないし。
46名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 22:26:35 ID:iAxrF36H
でも50代のおばさんがムートン履いてワンピ着てるの見た時はゾッとした(去年)
47名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 23:42:05 ID:XyJcpOeT
自分を客観的に見ないとそうなってしまうという例か…オソロシス
振り返ったら妖怪オバサンにならないように私も気を付けないとw
48名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 00:18:57 ID:xKA3AJbR
でも今年かなりムートン出回ってるから、アグじゃないブーツのほうが多いよね?
それでも本物じゃないpgrになるの?
49名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 00:57:32 ID:Gmljjkb6
偽物ってUGGかどうかとかブランドじゃないんじゃない?
あくまでも素材が本物のシープスキンであって、合皮やアクリルボアではないって事だと思うよ。
安物のパチモンはそれが一目で見て分かるくらい安っぽいから、pgrになるんだよ。
UGGに限らずミネトンカのシープスキンでも、本物のシープスキンは履き心地も格段にいいよ。

ほら、ライダースとかでも同じじゃない?
本革か合皮かで見た目も着心地も各段に違うでしょ?
パチモンでも流行りものはワンシーズンだからと、
それが気にならないならパチモンでいいんじゃないかな?
50名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 02:38:04 ID:bZ5B4sya
>44
そうじゃなくて、ユニクロでもなんでも
なんかモデル写真やマネキン見ていいなと思っても
自分が着ると違うんだよね…
51名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 07:09:54 ID:bxbhAiGH
流行ものは長く着ようとか履こうとか思ったらダサになる。
今年は今年だからブランドにこだわらなくてもアイテムたくさん持ってる方が
おしゃれだと思う。ブーツだけホンモノ(ブランド)でも他がダサだと台無し
になる。
知り合いのブランド好きの人が「いいものを長く」がモットーみたいで、誰かが
おしゃれなダウン着てくると「ダウンか、そろそろ私も着よう」ムートン履いてる
人見て「ブーツか、そろそろ私も…」となるみたいでマネしてくるんだけど、
すごいダサい。ピーコートなんて金ボタンキラキラ巨大肩パット入ってるし。
「結婚記念日に買ってもらったの〜」とヴィトンのバッグ持ってきた人見て
「ヴィトンか、あったな」とか言って次の日きんちゃく型のヴィトン持ってきたw
20年くらい昔流行ったなあ…っていくらブランドでも長すぎ。
よく「定番」って言うけど「定番」着てかっこいい人はモデルだけ。
52名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 08:18:20 ID:keSeQva/
定番も時代とともに変化してるしね。
リーバイス501も最近モデルチェンジしてた。

20年前のを引っ張り出して使えるのは、
喪服とシャネルのパーティーバッグ位かな自分は。

普段の服は肩幅や身丈が微妙にでも確実に変わるから無理だね。
53名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 08:43:24 ID:iSvJH9UI
一言で定番っていっても、定番なのはアイテムの種類の事だよね
タートルネックセーターとかVネックとかダウン、カーディガン、ポロシャツ・・・
ラインは年々変わってるんだから同じ種類のアイテムだからって
5年も10年も前のを着てたらダサく見えるのは当たり前だと思う
せいぜい2〜3年かな
54名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 09:12:48 ID:TUERqYXH
うむ…
定番のての字もキニシナイ!というか次の年には結局新しい服が欲しくなる自分は
いつもどおりにタートルとかはウニクロで「シンプルで定番っぽい」ものを買い、
流行りものは安くあげることにするよー
なのでムートンも量販で済ませる。
55名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 11:55:28 ID:dAzbPnN0
巨大肩パッド自体が定番ではない…w 懐かしいですが。
56名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 21:36:45 ID:NAw1cU43
その「いいものを長く」の人にとっては 同じ「ダウン」、同じ「ピーコート」、
同じ「ヴィトン」だから「そうそう、私も持ってる持ってる」って感覚なんでしょうね。
本当のお金持ちだったら毎年デザインが新しくなるたびブランド買えるけど、
貧乏人は数年に一度しかブランドを買えない。無理してブランド買って何年も何年も
使いまわすのはブランド買ううつわじゃないってことだよね。
5年前のグッチのセーターより 今年のユニクロの方が断然おしゃれだし、
5年も同じもの着てるより流行取り入れている方が断然おしゃれだ。
57名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 21:46:48 ID:KuNqf5pO
>>52
私が2年前まで持ってた喪服は、14年前に買ったものだが、(今32才)
お葬式があって着ようとしたら、まさに巨大な肩パッドで、
ガンダムみたいで泣きそうになったw
デザインとかは、普通のツーピースで、おかしくなかったんだけど。
慌てて買い直しました。
定番物でも、見直さないと、ダメだね。
58名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 23:06:01 ID:VbfKVsDQ
喪服こそ、定期的に買い替え推奨だと思う。
流行の形もあるけど、年齢と体系によって全然違うよね。
10年前と顔体系がまったく変わらない人は良いけどさ。
59名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 00:14:05 ID:ecfuvLUZ
服は少々安物でも、靴だけはちゃんとしたの履いたほうがいいよ。
もちろん手入れも怠らず。
服は毎日同じの着られないけど、靴は毎日同じでもおかしくないから奮発したらいいと思う。
お金をかけるとこにメリハリつけないと庶民はダサのままだよ。
60名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 01:18:54 ID:kxCQTWKp
in RED買ってみたらお洒落すぎてフイタ
組み合わせの基本さえ分からない
もう服を楽しむなんてことは夢みず、スレタイどおりせめて小奇麗になるよう
マネキン一式買い&店員さんにおまかせでいこうとおもた
61名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 05:30:01 ID:QJn8Y45T
>>60
in RED難易度高いよねw
若い頃キューティ、20代はスプリング読んでて、
自分は宝島社が好きなのかも?と思って買ってみたらビックリした。

> もう服を楽しむなんてことは夢みず、スレタイどおりせめて小奇麗になるよう
> マネキン一式買い&店員さんにおまかせでいこうとおもた
なんて悲しいこと言わないでw
こんな格好がしたい!と思えるスタイリングが載ってる雑誌が必ずあると思うよ。
62名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 08:16:26 ID:X3K7+Nkj
ユニクロのエアテックコート、
ださいかもしれないけど、
通りすがりに同じ服着たおばさんとよくすれ違うけど、
寒い冬はおしゃれしていられませーん。
春に買ったかわいいスプリングコート着てみたけど寒くて即収めた。
63名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 09:04:25 ID:mG+loFj1
>>62
人気あるみたいだけどエアテックって暖かい?
子供用に買ったけどペラペラで本当に暖かいんだろうかとまだ疑っているw

私はダウンを着るけど
64名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 09:09:13 ID:hisBDMGp
>>63
軽さのわりにはあったかいなぁ、くらい。
プレミアムダウンのほうがあったかい。@もと中の人
65名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 09:19:15 ID:dJiyXk3I
真冬に、公園で立っていると足の先から冷えてきます。
厚底のブーツがあったかいのかなあ。
ムートンは足の横はあったかそうだけど、底はどうでしょう。
お勧めあったかブーツがあれば教えてください。
66名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 09:21:01 ID:gF1DCtkW
>>65
あったか系の中敷やカイロを使ってみるとかどーかな
67名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 09:27:24 ID:VYWmnrc3
>>65
全面ボアだから、足底から冷えてくる、といった感じではないなぁ
ttp://www.oz-made.jp/emu/EMUfeatures1e.jpg
こんなん↑

なんか業者みたいな参照画像ですまんが
6865:2008/11/12(水) 09:58:23 ID:dJiyXk3I
>>66
ぐぐってみたらいろいろあるんですね。中敷きを買ってみよう。
手持ちのブーツもあったかくなりそう!
>>67
おおお
すごいわかりやすい!こういうものだったのですね。
試着さえしたことがなかったので…なるほど人気な訳だなあ。
実は今まで自分には似合わなそうで(高齢かつ老け顔)
でも急に欲しくなったよ〜
69名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 10:27:53 ID:tqg08Chk
>>65
キジョ板で見つけた。
702:可愛い奥様sage2008/11/10(月) 19:47:12 ID:co4HsH/50
オカモト 冬場の屋外作業用 靴用インナーソックス
近所のホムセンで498円で購入。

秋口から足先の冷えに悩まされてきたけど
これはすごい。板間でも全然ひえない。
今まで買ったどの厚手ソックスより暖かい。

ウエットスーツ素材で見た目はイマイチだけど
ほんとにあったかい。
今年の買い物で最も感動した。
作業服や地下足袋のコーナーに売ってるので
足先が冷えて冷えてしょうがない人は是非。



私も買ってみる予定。
通気性がないから、水虫になると、書いてる人がいたけど、
寒さには勝てない。
70名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 10:47:29 ID:dJiyXk3I
よさそうだな!ありがとうございます。私も探してみます。
通販であればと思ったけど見つけられなかった。
オカモトのサイトを見るのは恥ずかしかったw
超乾燥足なので通気性がなくても大丈夫そう
7169:2008/11/12(水) 13:10:06 ID:tqg08Chk
>>70
ちなみにこれは、私が見つけてきた、誰かのブログ。
ttp://www.laboratorism.com/contents/?p=159
携帯からなので、PCで、見られなかったら、スマソ。
キジョ板で買い求めた人のとは、違うタイプらしい。

今までは、私は、ドラッグストアとかで売ってる、
「足の冷えない不思議な靴下」を買ってたんだけど、
ハイソックスだと、1足2000円くらいするから、
インナーソックスが、肌に合えば、こんなにうれしいことはない。
今日早速探してこようと思う。
しかし、オカモトって、あのオカモトなのねw
HP見てないから、気づかなかったよw
72名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 14:42:00 ID:a3bTifDf
オカモトすげーなwww
夜の必需品だけじゃなく日中のゴム製品まで…
週末はホムセンめぐりしようww
73名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 20:38:39 ID:xPBBZTwk
15日に七五三のお参りに行く予定なんだけど、何着ていくかいまだきまらない…。
158センチ65キロ。下半身デブです。
皆さんはどんな格好で行きました?スーツ、着物は考えていません。
74名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 21:20:18 ID:Fo+udupd
>>73
私は黒のUネックのニットと花柄(うるさくない柄と色)のスカートとブーツ
それに寒かったからコートを着ていったよ
今回はスーツを着る気になれなかったから
シンプルかつ小奇麗に徹してみた
75名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 23:20:20 ID:LmeU5AaW
七五三はお参りだけで写真は撮らなかったから、
黒ジャケットに膝丈フレアースカートに5センチヒール。
ジャケットの下はボウタイ付きカットソー。
手持ちを適当にあわせただけw
新しくスーツを買いたかったけど、もったいなくてやめた。
76名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 11:45:18 ID:pOB5Xv8+
私はスーツを二人分4回着る予定だ。
77名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 11:49:38 ID:01dmWlXB
七五三2回 結婚式1回 入園1回 入学2回  同じスーツを6回着た・・

写真見ると全部同じスーツw いい加減飽きた
78名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 16:22:03 ID:+VhR2Ldr
七五三、我が家は今週末なんだけど、
マジメな印象の(スーツの生地でできてるような)黒のワンピで行こうと
思っていた。
フォーマルチックではないジャケットにスカートでもいいのかな?

写真はもうすでに撮ってしまってあるし。。
79名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 21:07:23 ID:XiIAv/ni
写真撮ってるなら何でもいいんじゃないの?
メインは子供だし
80名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 09:35:17 ID:Ma+5mJxa
でもさ、七五三の本来の目的って、写真撮影だけじゃなくて、
お宮参りした神社なりお寺(もあるのかな)に、
子供の成長を報告し、これからもすこやかに育ちますように…
ってお参りすることじゃない?

だから、何でもいいってことはないと思う。
>>79が「それなりにきちんとしていれば」って前提ならいいんだけど。

いや、けっこう周りに、写真撮りは何万もかけるけど
お参りは軽い服装でお賽銭入れて拝んだだけって人が多くてさ…
まぁ言っちゃあ神社もビジネスだし、祈祷料って高いし、自分が時代遅れなのかもしれんが。
81名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 10:06:22 ID:W32S13eG
流れ切ってすみません。
久しぶりにブラを買ったらブラの上にも胸がのったような状態に。
横から見ると肉が二段
 )
 )
↑こんな感じにorz
これはカップサイズを上げればいいのでしょうか?
82名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 10:08:20 ID:E4kNh+yr
その辺は個人個人の考え方で、正解も不正解もないと思うよー。

>>78
たぶん、ご祈祷を受けるからそれなりにキチッとはしたいってことだよね?
ジャケットにスカートでも問題ないと思うけど、
お子さんの服装との釣り合いを考えて決めたら良いのでは。
家族で、同じくらいのきちんと感を出すとバランスがいいと思うよ。
83名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 10:12:11 ID:E4kNh+yr
ごめん、>>82の一行目は>>80へ向けたものです

>>81
サイズが変わった時は、お店の人に選んでもらうのが一番いいよ。
84名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 10:25:56 ID:XpEUdJ20
>お参りは軽い服装でお賽銭入れて拝んだだけって人が多くてさ…
これは写真撮影とお参りが別日程って事だよね。
なんか写真撮影がメイン行事になってる感じだね。
まあ、混雑を避けるという業者の思惑もあるんだろうけど。
85名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 10:44:31 ID:z+3TvgC0
写真別撮り、お参りだけならちょっとしたお出かけ着でもいいんじゃないか
子供の正装と釣り合うような服なら。

小学校の入学式に上の子も連れて行ったんだが母子ふたりがスーツなので
上の子だけ普段着じゃアレかと思いお出かけ着みたいなのを用意したのだが
(その後まったく使う機会もなさそうw) 他の人みたら普段着の人もいた
86名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 11:10:39 ID:OM0eD+JF
>>81
ブラを買うときは試着してね。83のいうように店の人に選んでもらうのが一番と思う
カップをあげればいいとは限らないよ。
ブラの形、カップの容量も色々だから。
8781:2008/11/14(金) 13:40:57 ID:W32S13eG
>>83>>86
レスありがとう。
自分ではサイズ変わったと思ってなかったんだけどな。
店員がサイズ選びしてくれる店には遠い田舎住まいなことと
カネコマなもので今まで安い物しか買ったことがありません。
でも安くても胸が二段じゃダメですね。
機会があれば店員に選んでもらえる店に行きたいです。
88名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 23:35:18 ID:bS7E+5n3
今日は散歩がてら色々なママさんの服装をヲチしてきました。
都会にでたから、皆オサレでめまいがしたよ。
ナイキのエアモックみたいなブーツを履いてる人がいて、可愛かった。
どこのブーツか予想すらできないんだけど…わかる人いないかな?
あと、ムートンブーツ履いてる人をみてたら、かかとにタグがあるやつが可愛かった。
どこに売ってるんだろ。もうなにがなんだか…
ちなみに私は色褪せただっさいデニムスカートにパーカーだった。恥ずかしかった。
89名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 23:52:57 ID:nVh/3OuS
エアモックのブーツあるよ
モコモコして履きやすい 価格も手頃でオヌヌメ
90名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 01:19:12 ID:SI1BjBga
>>89
ありがとう!楽天みてきたら、まさにそれでした。
でも売り切れorz
ないと分かるとますますほしくなる罠
91名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 03:04:57 ID:UmKha55F
>>87
アモスタイルとか、安いけどサイズも見てくれるし、値段の割には作りも結構いい、と思うよ。
92名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 10:57:38 ID:QhAJ4LFE
>>88
かかとにタグのムートンブーツってUGGだよ。
93名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 12:19:11 ID:9AXyJ/2m
ストレッチの利いたパンツを買う時皆さんはいつものサイズできれいに穿けますか?
私は1サイズ上げないと尻の下がボンレスハムですけど。。。
94名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 13:08:42 ID:3PQwALut
私もストレッチジーンズのサイズで悩んだよ
店員は1つ小さめボタンが閉まればそれでいいと言う そのうち伸びてくるからと。

でも本当にいっぱいいっぱいで ちょうどいい方を買ってしまった
それでも腹肉はあふれていて腹はパツパツ なのに背中は手が入るぐらい開いてる・・
95名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 16:40:02 ID:ZxDrRUM6
子との外遊び用の防寒着、
ダウンにしようかユニクロエアテックにしようか迷ってます。
前にダウンはイイ!中綿には戻れん!
という書き込みを見たので、寒い地域だし中綿はやめとこー、と思ったんですが。
やっぱダウンは安物だとすぐ傷んでくるかな?
ケチらず上質ガウンか、
転げまわっても惜しくなくてそこそこ暖かそうなエアテックか…。
実際着てる人アドバイスお願いします。
96名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 17:00:49 ID:fKQtOY7G
ガウンはダメだな
97名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 17:12:38 ID:KwkiguVK
上質ガウンワロタ
98名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 17:26:39 ID:PBJBsP1t
ユニクロはなぁ、もんのすごく「かぶる」よ。
前に、公園で、全く同じ色形のユニクロダウンを着せている
お母さんが2人並んでブランコを押していて
笑いをこらえるのがツラかった。。。
しかも、若いお母さんではない。

99名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 17:35:12 ID:5qT0WFaq
ユニクロだけに限らないけど、若い人とかぶるとすごく気まずい。
この前知人(大学生、二十歳)と色カタチ全てかぶってしまって
何ともいえない気持ちになった…(エアテックベスト)
おばさんのくせに若い子と同じ服着てすいません、みたいな。
100名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 17:44:29 ID:3PQwALut
被った場合、断然自分の方が似合っていてイケてるw 場合ならまだマシかもしれない

でも私の方が完全に負けていて(スタイル、年齢、容姿など)
その場にいるのが居たたまれない事の方が多いorz
101名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 18:18:54 ID:/FNYN+U1
チビなので(150cm)KIDSものもたまに利用しているのだが
去年ユニキッズで買ったロングダウンが子どものお友だちとかぶったので
全く出番なしだった…(徒歩登園の幼稚園)
今年は送り迎えもないし、チャリンコ通勤に封印をといてよいのだろうか?

102名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 20:46:53 ID:ZT2qFrzA
子供とかぶると流石に着れないよねw
私はGapのベストとユニクロのスカートが色違いで、でも全く同じコーデで被ってしまい
流行もあったから従姉妹の子にあげてしまったよ。
それ以降、キッズは手を出さなくなった。着れてもやっぱ子供の物かなぁと思っちゃったから。

でもシンプルな定番デザインならありだと思うよ。
要は子供コーデにならなければ同じでも違うと思うし、着方次第では?
103名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 21:37:04 ID:KJC3gJSS
こないだ道端で見た若い子。
ストレッチのパンツがピッチピチ。
これでもかってくらいピッチピチだった。
段差もできないくらいフィットしてて
カラースキニーパンツなんだろうけどタイツみたいだった。
ストレッチのサイズって難しいんだな、よく見て買わんといかんなと痛感したよ。
104名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 21:55:26 ID:SI1BjBga
今度はじめてブーツを買います。予算は2マソ。
何を買えばいいか全くわからないので、どうかアドバイスを下さい…
普段スカートやワンピばかりで、ジーパンは1着のみ。たまにしか履きません。
ほんと普通の格好です。
まずどんなブーツを買うべきですか?
10587:2008/11/15(土) 22:00:25 ID:SeqR2jtj
>>91
アモスタイル…初めて聞きました。
通販だけでなく実店舗もあるってことかな?
ぐぐり下手で分からなかったけどたぶんこの辺にはないですorz


>>95
某スレでユニエアテックがユニダウンよりいい、とありましたよ。
でも他の上質?なダウンと比べたらどうか分かりませんが。
106名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 22:04:36 ID:SeqR2jtj
>>95
連レススマソ
子との外遊び用の防寒としてだと薄いのを無理して着ると
風邪ひいちゃうからだめだよね。何か勝手なレスでごめんね。
107名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 22:15:44 ID:dQJGKhhA
>>104
1本目だったらまず黒か茶のふつうのジョッキータイプで
普段のスカートやワンピに合わせ慣れるのがいいのでは。
108名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 22:40:56 ID:cKIotZ05
>>104
量と質どちらを取るかにもよるかな
私だったら黒のプレーンなブーツと茶色のジョッキーブーツを買うw
楽天とかだったら本皮でも1万以下で買えるし
そんで余裕ができたら3足目に高価だったり凝ったブーツを買う
109名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 22:49:09 ID:6A42EcS0
>>95
ユニクロのダウンコートを去年買って着てたけど
なんも不満はなかったです。
ユニクロとギャップはかぶるのは仕方ない。
110名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 23:28:12 ID:txihAWpV
>>95
ユニクロに限らず、ダウンって洗濯機で洗えるので子連れ公園ママにもオススメ。
暖かいし、軽いし、公園に長時間いても苦にならないよ。
ただ、子供を抱っこするとツルツル滑って抱きにくい物もある。

髪の毛について質問です。
パーマヘアをストレートにする場合、ストレートパーマを掛けるのが良いでしょうか?

今まで、デジタルパーマを掛けていました。
長さは、今は、肩甲骨の辺りまであります。
それと、アイロンを当てたようにまっすぐなストレートヘアの方って、毎日ブローしているのでしょうか?
私の元の髪は、まっすぐで癖もありませんが、寝癖、結わき癖がつくので、朝はうねっています。
ストパーで、まっすぐがキープ出来るなら、それも良いなと思います。
111名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 23:53:16 ID:csT6v6g9
ダウンって洗濯機で洗えるの?
112名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 23:58:09 ID:txihAWpV
>>111
洗えるよ、手洗いモードで。
高級品や大事な物はオススメしないけど。
綺麗になるしフカフカだよ。
113名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 00:16:06 ID:yASuUOJQ
>>110
超まっすぐなストレートって、縮毛矯正かヘアアイロンなんじゃ。
114名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 00:22:08 ID:E9hjIvKt
>>112
ありがとう。やったことがないのでビックリしたけど、できなくは無いんだね。
115110:2008/11/16(日) 00:35:12 ID:bbiv601x
>>113
やっぱり、毎朝まっすぐにするんですよね。
とりあえず、伸びてみっともないデジタルパーマの部分をなんとかしてきます。
髪質は問題ないはずなんで、頑張れば出来るかな?
116名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 00:40:12 ID:EsaEjSp2
七分袖・ベルスリーブのショートジャケットって、お店には結構出てるんだけど、
今年は着てる人を余り見かけないような気がするんだよね。
去年買いそびれて、今年は買おうか迷ってるんだけど、ワンシーズンで終わる運命なのかな…。
117名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 07:59:57 ID:xJOXp9mD
>>116
去年がピークと思われ。
実用性から言っても寒くね?


118名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 08:40:24 ID:IH53pNfz
>>116
私はネット福袋で七分丈袖ジャケ入ってたんだけど、着るか微妙な所…。
バルーンぽくAラインので妊婦なんでちょうどよさ気ではあるんだけどねぇ。
袖長めのニットにワンピで合いそうだし。

でも気になってて着たいなら着ていいと思うよ。
たぶん次の冬はないだろうし、着るなら最後のチャンスかと。

ところでポンチョが欲しくて2点ぽちってしまったんだけど、届いてみたらこれだけじゃ寒そう orz
もしかしてあんまり出番ないのかなぁ…。
119名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 09:41:46 ID:VxRwx9Ej
寒がりで防寒重視なので七分は私には無理だw
ダウンベスト買ったけど結局腕が寒くて無理だった
120名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 14:11:27 ID:XHobflQl
>>115
私は、パーマに飽きたし、伸びてみっともなくなったので、
縮毛矯正かけました。
朝が驚異的に楽で、大助かりです。
うちはhotpepperのある地域で、
クーポンで安くなる美容院がたくさんあるのですが、
1才児もちで、朝は自分に手をかけられないので、
縮毛矯正、かけて良かったです。
朝に時間のある人なら、アイロンもいいのではないでしょうか。
私はもともとくせっ毛なので、アイロンはやったことないですが。
縮毛矯正、オススメですよ。
121名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 14:35:50 ID:6h+vDXkU
ユニダウンは洗うと臭くなったとかいうことを聞いた。
全部がそうなのかどうかは分からないけど、やっぱり手荒い表示がないダウンを洗うのは冒険らしい。
私は2〜3年はクリーニングに出して、その後自分で失敗しても悔いが無いようになったら自分で洗っている。

122名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 08:58:20 ID:I7TQ03RA
縮毛矯正気になるんだけど、かけた後しばらくの間は
髪結んだりピンで止めたり出来ないとか聞いたんだけどホントなのかな。
そして、髪少ない猫毛の自分がやっても大丈夫なのか心配。
前にかけたパーマ伸びきってるからそろそろ何とかしたい…
123名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 12:14:51 ID:0fCDmaCc
>>122
洗顔の間とか洗髪の後とか、数分程度なら大丈夫だよ
薬剤がちゃんと固定する前にピンやゴムを使うと
跡がつきやすくなるからって聞いた
私は猫毛だけどちゃんと矯正されたから、
一度美容院で相談してみたらどう?
124名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 12:45:59 ID:I7TQ03RA
>>123
洗顔やメイクの間に前髪留めとく程度なら平気なんだね
教えてくれてありがとう。
とにかく顔周りの髪がうねって言う事聞かないので
今度美容室で相談してみよう…早く来い給料日!

125名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 14:11:30 ID:ZFutS+GZ
水を差すようで悪いけど、縮毛矯正は痛むかもよ。
私、昔かけたとき、しばらくはサラツヤで本当いい気分だったけど、
数ヶ月後に全体的にバッサバサに痛んできた。
パーマかけても痛みそうだし、もう一度縮毛矯正も怖いしで、
縮毛矯正後半年〜1年くらいは、何も出来ないバサバサ状態で
ひたすらトリートメントを頑張ってたよ。
当時は結婚式を控えていたのでばっさり切るのもやだったし・・・。
126名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 14:52:51 ID:B/3x0GbK
確かに縮毛矯正は痛みやすい。
私も先月かけたました。
かけた後も、普通に結んだり止めたりしたけど、
特に跡が付くとかはなかったです。

今まで何回かかけたけど、そんなに跡は気にしなくても大丈夫だと思うよ。
127名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 15:43:49 ID:R6lObKCg
二か月の赤持ちです。30歳になりました。
母乳育児だからと前あきのユニクロの服ばっかり着ていたのですが、
気がつけばダサママになってました。
年末には子供のお食い初めを兼ねて、主人の実家と私の実家(同郷です)に帰省します。
その時に親戚やイトコ、友人等と会う予定なのですが、
妊婦時代に楽だからとワンピばかり着ていたせいか、今何を着たらいいのか分かりません。
妊娠前(働いていた時)は組曲とか23区を着ていましたが、
今着ると違和感があるというか、子供を抱っこして着るとちぐはぐに見えてしまいます。
子供を抱っこしていても自然に見えるブランドやファッションがありましたら教えてください。
お願いします。
128名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 16:34:18 ID:naLmiQMq
縮毛、私はゴムの跡少しついたりしたよ。
洗って次の日にはおさまったけど。髪質によるのかな?
痛みはあまりなかったけど、しっかり乾かさないとだめだね。
129名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 17:24:26 ID:0fCDmaCc
私はゴムやピンは極力避けたからわからないけど
髪の毛はものすごく痛んだ
でも痛みはトリートメントでどうにでもなるし
ストレートは天パの私には魅力的すぎるから別にいい
考えたら髪の毛もよく乾かさないといけなくて手がかかるから、
乳幼児のいるママには向かないかもしれないね
130名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 20:23:33 ID:2Q9SXpso
>>127
私はその頃は一時的にほっこりにシフトしてた。
SM2らへんでちょこっと揃えて。

お喰い初めの時はOL時代のカシュクールニット(授乳できた)と
ベージュのタイトスカートで済ませた。
きちんとした格好にこだわらない親戚だったからそれでよかったのかもだけど。
131名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 08:41:59 ID:IrHDxxei
>>127
組曲anyfamやコムサイズム、a.v.vとかはどうでしょう?
その辺のいわゆる「ママブランド」なら間違いない様な…。
(実際、子連れで来店している方も多い)
値段も手頃だし。
組曲や23区を着ていたなら、馴染みやすいのではないでしょうか。
132127:2008/11/18(火) 08:42:48 ID:BoTQrt3p
>>130
ほっこり系ですか。思いつきませんでした。
SM2のサイトを見てみました。値段的にもまとめ買い出来そうです。
お店に行ってみます。(ただ太ってみえないか心配です)

ハーフパンツを購入してみようかと思っているのですが、
赤を抱っこするため、ヒールのない靴を履いています。
バランス的に厳しいでしょうか?
133127:2008/11/18(火) 08:50:46 ID:BoTQrt3p
>>131
書いてある間にレスが…。
コムサイズムとかならば、ショッピングセンターで服を買うのが良さそうですね。
赤の服を購入する時に一緒に見てみます。
13495:2008/11/18(火) 14:38:51 ID:d4kam6LF
防寒着の質問にレスありあとうございます。亀ですいません。
ガウンはだめですよな。そらそうですな。
田舎なんで株利率はさらにうpしそうです。ピンクやキミドリなら少数派だろうか。
私もチビなんで、キッズでもいいなー、と思ってたんですが、お子さんとかぶるとアイターですね。
とりあえず、良く行くところのママさんたちをオチしつつ、
ユニか洗えるダウンで検討してみます。
135名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 00:43:49 ID:MY8RS1Et
試着室から出るのが嫌なんだけど、そういう時ってどうする?
今日も開けていいですかー?て言われて「あ、ちょっと待って下さい」と言って一度も開けずに出てきたらすごい睨まれた。
レジで精算してる時も不審者を見るようにジロジロ見られてしまった。
うまい断り方あったら教えてください。
136名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 01:35:16 ID:AGZB837t
あーわかる・・・
試着は自分がサイズみたかったり着た感じを知りたいだけで見せるもんじゃないよねぇ。
見てもらいたい人もいるんだろうけど私は絶対やだな。
「わぁ〜お似合いです〜〜!」とかいって絶対心の中でプゲラされてそうだもんw
ちょっと待ってくださいっていって開けないでいいんじゃない?
それで睨むなんて接客態度がなってないよ。見せる義務はないんだしさ。
137名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 09:00:53 ID:GtqYo5Af
>>135

自分の場合「ちょっとウエストが」とか、自分の体型のせいにして言い訳してるかな。
別のサイズ持って来ようとしたら、違う型を見たいのでと言う。

店員さんと顔馴染みのとこでは、はっきり理由を言ってる。
以後そのタイプは勧められなくなり、楽。
138名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 12:46:06 ID:Uto1bBhc
私はずばり
「ちょっと人に見られるのは恥ずかしいんでごめんなさい」
だな。
139名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 19:58:16 ID:5lwsKk78
私もサイズのせいにする
もしくはイメージしたのと違ったのでって言って着替え終わってから開ける
どうですか?って言われたら、まだですって言う
私の場合は試着したい時って買いたいけど迷ってるって感じのあと一押しが欲しい時だから、
見せないって余程じゃないとないなぁ


日曜日に法事で喪服を指定されてるんだけど、鞄も黒じゃなきゃダメかな?
赤用の大きめのベージュの鞄と喪用の黒バックと二つ持っていくのでもいい?
140名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 20:57:17 ID:aq8xp5Fs
>>135
多分万引き犯だと思われたんだと思う。
試着したまま盗むって手口が多いから。
声をかけるのって防犯も兼ねてるはず。
141名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 21:35:29 ID:qTHWmLen
んなわけないw
142名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 23:27:01 ID:J7DXPFLs
>>135です。
万引き犯はちょっとショックw
やっぱり開けるのが普通ってことなんですよね。
>>136わかってもらえて嬉しいw
本当、自分だけ見てどんな感じが知りたいだけでさっさと済ませたいんですよ。
自分に自信がないってのもあるかも。
いろいろと参考になりました。ありがとうございました。


143名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 23:40:43 ID:NeeFiY74
試着室の声かけ
随分昔に、アルバイトしていた服屋では、試着室に入ったお客様には必ず声を掛けるように指導されたよ。
単純に接客の為がもちろんだけど、万引き防止ってのも正直あるんだよ。
試着室に入るときに、必ず店員がハンガーから外して、着易いようにボタン類をあけて試着点数を確認しながら渡すんだけど
それでも、やられる事が結構あった。
144名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 03:07:27 ID:IjYRm7YL
今は太ってるけどw
学生の時かなりやせてて、試着して少しウエスト大きいですって言ったら、
オバサン店員に「サイズそれ以上小さいのないから!」って
吐き捨てるように言われたことあるわ

>>142
万引き多い店なのかも
全開にしなくてもいいから、
一応少しあけてシルエットがどうとかサイズがどうとか言った方がいいかも
145名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 08:31:00 ID:HHxc0Fnp
>>139
私はフォーマルバックとマザバ両方持ってったよ。
一応マザバは地味目な色のやつにして、膝かけをかけて軽く隠して足元に置いておいた。
まぁフォーマルバックは途中からマザバに突っ込んどくことになったけどw
でも最初に挨拶する時に持ってただけでも良かったと思うよ。

あと法事の会場などは思ってる以上に寒いので、汚れてもよい膝かけか大きめのストールオヌヌメ。
防寒や、おむつ台がない、子供を置くところがない時に重宝するよー。
146名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 14:14:40 ID:TS8ERmOG
だいぶ以前にここで評判になってたヨーカドーのデニムレギパン。
教えてくれたかた、どうもありがとー!!
履き心地・シルエット・生地の感触・お値段、すべて私のスペックにヒットしたので、
色違いで2本購入しますた。
ブーツインに最適だ。いい買い物したよ。
147名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 16:04:55 ID:vYlgzKK+
はぁ。また冬が来る。
重ね着苦手なんだよね。
外出するときは上着着ちゃえばなんとかカッコは付くけど
そのぶん下半身が細くて、ぴったりしたパンツが穿けないとモサイよね。
148名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 19:27:09 ID:7jJ8gYJX
私も重ね着苦手。
なので、去年はシンプルタートル・ハーフパンツ・レギンス・ブーツで乗り切った。
今年はレギンスを柄タイツ・リブタイツに変えて乗り切ろうかと。
チェニックとかワンピとか可愛く着こなすセンスが欲しい。

149名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 20:44:04 ID:td3plu5V
レギパンとレギンスってどう違うの?
150名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 07:41:51 ID:+KkpM6kD
>>149
レギンスはタイツっぽいけど、レギパンはスキニーパンツ風
151名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 14:40:03 ID:J1dPVkJm
チビでガッチリ体型で胸は大きいけど骨盤は小さくて足首細い私は、
重ね着なんて苦手と言うより苦行だわ。コートとかAラインじゃなくて
前からも横からも ∩ ←になる。
152名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 15:22:32 ID:wNG0f3OU
>151
似たような体型orz
ウエストを絞った服とコートを選ぶとかなりマシ。
服で重ね着できない分、ヒートテックな下着でカバーだ。
153名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 16:05:10 ID:/LswM6HB
>>146
レギパン、いいよね。
でもね、既女板の買って良かったスレか失敗スレ(だったかな?)で
色落ちが尋常じゃないってレスが付いてたよ。
私が買ったのは大丈夫だった。
154名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 23:12:01 ID:HSYzxYct
>>153
色落ちの事は商品レビューにも書いてあったね
ちなみに何色?
155名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 23:14:23 ID:QvnArgPA
153じゃないけど私が買ったのはブルーのデニムレギパン
色落ちは大丈夫だったよ

紺色が色落ちなんだろうか?
156名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 12:40:02 ID:OFK5fcCh
うちのは色落ちしたよ…
デニムの紺?最初黒って表記されてて変わったやつ。
中の品質表示ラベルが妙な茶色だったからそれで気づかないといけなかった、と後で反省。
157名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 18:46:23 ID:dF5A8dZX
黒に着色しようとすると染料の関係でどうしても色落ちしやすくなると、どこかで読んだことがある。
158名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 18:46:58 ID:dF5A8dZX
あ、デニムのことね
159名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 23:23:45 ID:drHPHulv
ラベンハム系のキルティングコートってこれからの季節でもいけるでしょうか?
薄くて暖かいのなら欲しいなと思うのですが
子の公園遊びに対応出来ないならダウンにしようと思っています。
京都在住です。アドバイスお願いします。
160名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 00:25:46 ID:XCgfDfxk
京都は広いからね・・・。
日本海側にお住まいならダウンを勧めるよ。
161名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 01:12:31 ID:gJlYgWUW
>>159
京都のキルティングの時期はもう終わりだよー
とてもじゃないけど公園はあれでは過ごせません@市内
162名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 09:03:06 ID:aixygbun
お金に余裕がある人しかできないことだけど…。

903:(名前は掃除されました) :2008/11/22(土) 05:51:56 ID:iThPV+wa [sage]
知人で凄くセンスの良い男性がいる。
いっつもオシャレでソツの無い人だと思ってた。
でも話を聞いたら違ってた。
その人は自分でセンスが無いから…と、気に入ったショップのウィンドーに飾ってある一式を丸ごと買うらしい。
服上下はもちろん靴下や靴まで丸ごと。
そのショップは全国展開している(かどうかは知らないけど、少なくても関東には沢山駅前のビル内にある)
ショップなので、何店舗か回って気に入ったディスプレイがあると入ってごっそり買うらしい。
店員さんの「こちらのジャケットならこのパンツも〜」と言うのは一切聞かず、飾ってある気に入った一式のみ。
だからコーディネイトはしない(と言うか出来ない)らしい。
「え?同じショップならテイストが似てるから〜」と言うのも「色とか微妙に難しいから」と却下されてしまった。
彼はシーズンが終わると丸ごと捨ててしまうらしい。
いつも同じコーディネイトだから、次の年は恥ずかしくて着れないんだとか。

うらやましい悩みだ…。

913:(名前は掃除されました) :2008/11/22(土) 13:26:50 ID:Old0QRz1 [sage]
友達も同じようなことしてるな。
ディスプレイ丸ごと買いではないけれど、
シーズンごとにいつも同じショップで気に入ったボトムを2〜3枚選んで、
それに合うトップスやベルトなんかを店員さんに1枚につき数点見繕ってもらう。
そしてそれを全部お買い上げ。自分はセンスがないからその方が楽で、結果的に安くつくと。
いつもお洒落なのでコツを聞くと、店員のお姉さんのセンスがいいだけだと笑って教えてくれた。
163名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 11:21:43 ID:XYqOBvNA
>159です。
キルティングコートはやはり無理があるようですね。
諦めがつきました。ダウン買います。ありがとうございました。
164名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 12:39:38 ID:x9cqra0g
結婚してからかなりピザになって(胸だけはつかなかったけど)お洒落が楽しくなくなって化粧もしなくなった…。

昨日イオンに行ったら私に似た体型の子連れの女性がきれいにしてた。
ちゃんと化粧もしてたし、服も気をつかってた。私ももっと見た目に気を付けなきゃなーって思ったよ…。
165名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 13:58:11 ID:IjkX/HFQ
おーがんばれ
私も人の体型を言える立場にないが
同じ丸い人でもおしゃれにしてる人の方がきれいに見えるよね
ダイエットもお互い頑張ろう
166名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 13:59:35 ID:G/0Fz5TQ
>162
昔けらえいこの本に載っていた「服地獄に陥らない方法」は、
@トータルコーディネート済みを買う
Aモノトーンしか着ない
Bワンパターンを貫き冒険はしない
の三点だった。至言ナリ
167名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 17:31:44 ID:75ZhBS5u
>>162
西松屋・大人版があればいいのに、と思う。
168名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 17:41:51 ID:QorOdrbL
゚  。          ゚  
゚  o              。  ゚
    (~)
  γ´⌒`ヽ   。     ゚    。    ゚
.  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
. ( ´・ω・)     うぅ さむい…
 γ'´  ̄`ヽ
 i       i      。  ゚     。     
 ヽ、.,.....::::::ノ
⌒~   ⌒~⌒⌒  ⌒⌒~⌒   ⌒ ~⌒   ⌒





169名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 17:44:04 ID:4R2bOXsS
>>167
つ しまむら
170名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 17:45:04 ID:+lpIUk7v
>ワンパターンを貫き冒険はしない

正解かも。
ちょっといつもと違う系統のを買ってみたはいいけど、それに合う手持ちの物がなく
あれもこれもと買い揃える内にどんどん金がかかってしまうことがあった

結局、買ってもあまり着なかったりとか
171名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 19:38:06 ID:gSEQabiU
>ワンパターンを貫き冒険はしない
スーツしか着ないサラリーマンは楽だよね。洗濯物も少ないし。
ワンパターン最強だね。
172名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 21:30:27 ID:SgIygTnh
クロップド丈のジーンズにカラータイツ+バレーシューズかパンプスって変ですか?
ガウチョの方が可愛いのかと思ったけど似合わないんで。
それとも時季的にブーツがいい?いや、クロップド丈にブーツじゃもっと変か??
なんとなくカラータイツを買ったもののハーフパンツ(膝が出る)は32才には
どうなんだろうと思ったもので。
オサレセンスもないので誰か教えてください。
173名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 22:26:52 ID:Qrquwsqc
クロップド、タイツ、バレーシューズの組み合わせ、
今日見たお店の店頭ディスプレーにあったよ。
クロップド&ブーツも見た。
174名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 22:28:24 ID:2WIKdt/d
ハーフパンツにはどうかと思うけどクロップドならいいんじゃない?
バレーシューズよりはパンプスのほうが好みかな。
ブーツもインするのに裾がもたつかないからクロップド丈に合わせたりするよ。
175172:2008/11/23(日) 22:56:33 ID:SgIygTnh
>>173>>174
レスありがとう〜。クロップド有りなんだね!良かった。
ちなみにブーツインの場合はロングブーツって事だよね?
ショートブーツは、かなりのオサレさんじゃなきゃ無理よね。
176名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 23:03:35 ID:Qrquwsqc
ショートブーツだと、膝下が長くないと、半端丈は格好悪く見えるかも。
177175:2008/11/23(日) 23:35:28 ID:SgIygTnh
>>176
そうだよね。ありがとう!
178名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 23:38:41 ID:cjJHQqfT
>>105
87さんではないんだけど、店舗もあるよ〜
アモスタイルじゃなくてアモーズスタイルでググッてみたらでるかも?
179名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 23:45:31 ID:cjJHQqfT
>>178です。
アモーズじゃでなかった・・・
AMO'S STYLEでググッたら出ました。
今までアモーズだと思ってたよ。アモスタイルなんだね!ゴメンナサイ。
180名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 02:29:19 ID:fXQXJeL8
>>162
正に私 ワンシーズンで捨てはしないけど
こどもいるとマメに店を見回ることも出来ないし、いつも気にいった店で
店員におまかせでまとめ買い
茄子フライングだけど5万ほど握り締めて行ってくるぜ
181名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 08:19:33 ID:oT0bwO8R
>180

いいね。それ。
来年やってみようかな。
年間のお洒落費を最初から決めてるのだけど、
トータルコーデで買ってしまえばお金のダラダラ使いすぎも防げそう。
同じお店のものだと「せっかく買ったスカートが手持ち服に合わない!」
なんてこともなくなる。

>171
自分のスーツを決めてしまうとか。
スーツというか、制服のように、お決まりのコーデパターンを。
そしたら楽かな〜っと思った。

182名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 11:24:38 ID:9xPMBVOR
ママ友お茶会&飲み会で周りは
冬でも結構半袖率が高いので今年は
挑戦してみようと思います。
ひざ丈ウールコート羽織れば寒くないのかなあ?
183名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 11:45:08 ID:aZdhbKZ5
着こなしの相談ってここでいいのかな?

スキニーに合わせようと思って
膝上10cmくらいのグレーのニットワンピを購入したんだけど、
中途半端に寒い日に何を羽織ればいいかわからない・・・orz
もう少し寒くなればダウンを上に着る予定なんだけど、
ニットワンピにニット系のアウターって合わないよね?
インナーを工夫して乗り切るしかないのかな

あとこげ茶の張りのある綿素材の台形スカートに合わせるアウターは
どんな色が合うでしょうか?
濃いベージュのニットパーカーに合わせたらすごく可愛かったんだけど、
ブーツもこげ茶だから色味がびっくりするくらい面白くなかったので・・・
184名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 12:22:07 ID:2e9UyaW+
>>183
色味が地味なら、自分なら流行りのチェックのストールを首もとに巻くとかカラータイツはくかなぁ。
185名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 12:29:26 ID:aZdhbKZ5
>>184
なるほど
小物で差をつけるって手があったね
小物使いは苦手で避けてたので思いつかなかったけど頑張ってみる
あとはインナーの工夫でいけるかな

おかげで着こなし案が1つできました
ありがとう
186名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 15:35:36 ID:CJ+Si7HF
>>183
それ、私も知りたい。
ニットワンピに何が合うか。

あと、青のワンピに黒のロングブーツで、カラータイツを履きたいんだけど、何色がいいかな?
ひざしか見えないから、派手な色もアリかな?と思ってるんだけど、何色が合うのかわからなくて。
187名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 17:41:25 ID:dv4/hQQM
ニットワンピってこれからの季節寒くね?
ウニクロとかニッセンとかの安物だけど、ニットワンピ可愛いな〜と思って散々欲しかったんだけど
これからの極寒期に何を合わせればいいのか解らず買えない自分……
・ババシャツ+ニットワンピ+レギンス(又はスキニー)+(量販だけど)ムートンブーツでOK?
しかし関西なのに盆地で強風のうちの地域だとコレでは寒すぎる…
この他に防寒対策としてはインナーや小物は何を合わせればいいんだろう。

あとアウターも確かに気になる。
去年〜今季の流行だとモッズコートとか?
188名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 17:46:04 ID:1JTMtCJU
ニットワンピ チュニック代わりに着るとか(持ってないけどw)

寒がりなのでハイネックニット必須なのだが、1枚で着ると体のラインが出て(デブで)
ヘンだし何か重ね着しないと上着も脱げないわw
189名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 18:28:28 ID:cgGgzLPR
そらコート着ないと寒くて死ぬわ
つーかヒザ悪いババな私にはワンピは無理でつ・・・悪化する
190名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 19:17:19 ID:fIiKnytr
ニットワンピなら自分は
ばばシャツ+薄いハイネック+ニットワンピ+レギンス+レッグウォーマー+ムートン
これならぬくぬくですw
191名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 20:17:16 ID:4tf0smNq
寒がりとしてはユニのヒートテックスキニー最強な予感がするのだが
実際買った人、どう?(まだ現物見てない)

192名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 20:25:53 ID:vSrg8R1T
>>186 青のワンピに黒のロングブーツ
グレーのリブとかいいんじゃない?色の濃さはワンピの色味に合わせて。
ワンピが無地なら、アーガイルとかチェック(注*地味色)のタイツとか。
193名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 22:14:34 ID:ut8HUG0V
ニットワンピに冬素材スキニーはお尻がかなりあったかいので
最近ハマッてる。
持ってないけどムートンブーツはけば下半身冷えることはなさそう。

秋口は、私はニットワンピには、
ざっくりした手編み風のストールやケープみたいのしてたよ。
もうだいぶ寒いかもしれんけど。
ポンチョとかでもいいかな。
てか、ダウンが合うなら今の時期もうそれで良くない?

>>186
派手めにいくならからし色は?
194名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 01:09:54 ID:A6lZhzsW
>>186
ターコイズなどは?
夏向きの水色寄りのターコイズではなく、グレーがかった色味で。
195名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 09:52:36 ID:KKlfH4O/
>>186
青のワンピに黒のブーツだったら
あんまり派手なカラー持ってくるとちぐはぐになりそう。
ワンピの雰囲気が全然分からんから何とも言えないけど。
今年はグレーのタイツが流行りらしいし>>192のグレーに一票。
個人的には濃い目のグレーでラメタイツが可愛いと思う。
196名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 10:45:24 ID:4VNtwixr
元々ユルカジが好きだったんだけど
年齢的にしんどくなってきた

SI-HIRAIみたいな感じが可愛いと思うんだけど、
ほっこり系って何であんな「なんでもないアイテム」が高価なんだ
アームウォーマーが七千円・・・、貧乏な私には買えないw
197名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 11:33:16 ID:XPzIoGqT
12月にクリスマスパーティーを兼ねた知人の記念のパーティーに招待されています。
普段はスーツなんて着ないのですが、せっかくだからと主人がボーナスから5万円を使っていいと言ってくれました。
そこでショップを見て一目ぼれしたのが、
オフホワイトのシンプルなノースリーブワンピースと
半そでボレロとまたシンプルな長そでJKがそれぞれ別売りになっているもの
パッと見は半そでレースボレロとの組み合わせが断然素敵だったのですが
やはり室内でのパーティーとはいえレースの半そでは寒々しいでしょうか?
ショップの方は小物をファーにすれば、OKだとは言っていました。
ここ数年パーティーやセレモニーとは遠ざかっていたので、最近の流行がわかりません。
どなたかアドバイスお願いします。
198名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 12:26:09 ID:IOcpar6s
>197
ホテルやレストランのパーティーだったら、冬でも半袖は平気だと思う。
ただし、パーティー仕様なのでワンピースを着られる頻度は少なくなるかも。
予算が合えばジャケットも買っちゃえば、その後も冬のお出かけ着として使える。
(そのワンピに合わせられるジャケットをすでに持ってれば問題ナス)
199名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 12:31:39 ID:6m6aMQml
>>197
普通にオケでしょ@室内半袖
先日、レストランウェディング(室内・昼間・場所は東京)出席したけど、
半袖・ノースリにはおりものの人ばっかだったよ。
はおりものもファーやオーガンジーやレースや人によって色々だった。
200名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 16:02:58 ID:VabkLEdV
>>192
ワンピは無地だけど、足が太くて柄物は横に伸びちゃいそうなので、グレーのリブ、探してみます。

>>193
からし色!
私には思いつかない色だ。
子供預けて都内に行くときに挑戦してみます!

>>194
グレー寄りのターコイズがぱっと頭に浮かばない…。
でも、カラータイツ見に行って探してみます!

>>195
濃いグレーのラメタイツ。
いいですね。
落ち着いた色だけど華やかになりそう。


皆さん、ありがとうございます。
色のセンスがないのでここで意見が聞けてよかったです。
明日かあさってにタイツ見に行ってきます。
201名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 21:03:38 ID:GSQ5ZIhc
フォーマルな服装、例えば家からノースリワンピを
着て行く場合には上からウールのロングコートが無難ですか。
その場合ワンピ直コート?
202名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 00:43:55 ID:nSxpSkLZ
>>201
寒くて耐えられないなら、ワンピ+カーデ+コートで
カーデとコートは、クロークに預ける。
203名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 09:26:00 ID:JlvD90p0
年甲斐もなく(アラフォー)ピアスにはまってしまった。
と言っても耳に穴空けるのは怖いので、クリップタイプのだけど。
小さいのを2個3個と選んでつけるのって楽しいね。
204名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 09:28:20 ID:xrYmOpO/
>>203
思い切って穴あけちゃいなYO! 大丈夫だって。 かわいいピアスたくさん売ってるよ
205名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 09:52:57 ID:JlvD90p0
>204
ケロイド体質なんで、穴空けるのはリスキーなんだ。
でも背中押してくれてありがとう。
206名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 11:07:41 ID:bB5BTjas
ずいぶん昔に金属部分が直接耳穴につかないように、シリコンの耳穴カバーみたいなのがあったけど
今は無いの?
買わなかったけど、ピアスをはずしても塞がらないし、便利そうだったけど。
207204:2008/11/26(水) 11:42:37 ID:xrYmOpO/
>>205
申し訳なかった。 簡単にすすめてしまって。

そういえばピアスって今は耳たぶの下の方に開けるよね(わかる?)
小さい輪っかピアスがつけることができるぐらいのギリギリの位置だったり。
私があけたのはもう15年前なので ど真ん中に開いてる・・・
208名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 11:44:08 ID:bPOBzSwl
>207
私もど真ん中。
プラプラするタイプのがしっかり乗ってしまってプラプラしない。
209名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 12:38:52 ID:asV8UpSV
私もど真ん中。
ファッションビル(死語?)の片隅で、同じく15年ほど前に開けた。
パールのピアスが耳たぶからこぼれ落ちるように・・・という風情にはどうやってもならない。
210名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 12:48:14 ID:xrYmOpO/
ど真ん中仲間が! やり直そうかなって思ったこともあったが面倒なので断念
最近ずっとピアスつけてないわ

はめてなくても穴はふさがってなかったよ
211名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 15:21:49 ID:z4GDt+s1
ノシ 私もど真ん中w
同じく15年前に開けました。同世代が沢山いて嬉しい。
パールがこぼれ落ちそうな風情、すごく憧れます。自分には無理だと分かってるけど。
今はちっちゃい一粒ダイヤのピアスをつけっぱなしです。
これはこれでスッキリしてお気に入り。
212名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 18:38:52 ID:5gI8cSXB
15年前に開けた私は、今がそんな流行になっていることもしらんかったっす…
つけっぱなしでもピアス先が頭に刺さらないように、いつもフープのをつけています
213名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 18:59:50 ID:DPKMLkwQ
楽天でまあるいピアスヘッド売ってるけど、あれ
なかなか良いよ
214名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 19:58:05 ID:n4Wax7su
無性にピアス開けたくなってきた。
一歳半双子がいてピアス付けるのは無謀でしょうか?
215名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 20:30:51 ID:5gI8cSXB
15年選手の皆さんはずっと付けてるわけで
一歳半双子でも空ける時間さえ取れれば大丈夫と思う
でもそんな修羅場のような毎日で消毒とかはちょっと大変そう
ただ開けるなら夏よりは冬がいい
216名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 21:43:14 ID:n4Wax7su
冬の方がいい理由は何ですか?
イヤリング好きでしてるんですが、やっぱりデザインがかわいいのは断然ピアスですよね。
痛いの怖いけど皮膚科で開けてもらおうかな。
217名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 21:55:26 ID:K6+1iF85
夏は化膿しやすいよ
218名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 22:03:21 ID:z4GDt+s1
>>216
冬がいいのは化膿しにくいからかな?
私は総合病院の形成外科でピアスの穴を開けました。

楽天で購入した、外れにくいピアスキャッチはすごくイイです。
まあるい形だから、耳の後ろにもピアスをしてるみたいに見えます。
シリコン・パール・天然石のキャッチがあり、私はアメジストにしました。
ニットを脱ぐ時もお風呂の中でも外れないから、全然なくなりません。
スペアを買ったけど出番なしw
219名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 22:04:21 ID:fUN4edmH
あんまり端っこだと、耳が切れるよ
子供に引っ張られて、痛いと思う前に耳が切れたorz
220名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 22:10:43 ID:a5VwfU/J
私も15年まえに開けたけど、当時の鈴木保奈美はすでに耳たぶ端ギリギリにふたつ開けてたな。
先見の明?やっぱ芸能人てちがうなー。
221名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 22:12:33 ID:n4Wax7su
開けるんだったら春までにした方がいいんですね。
引っ張られて耳たぶが裂けるってことですか!?
今何でもいじる時期なので、やられるかもしれませんね。
…来年の冬にしとこうかな。
ありがとうございました。
222名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 22:13:49 ID:n4Wax7su
あと15年前一体何があったんですか?
ピアス流行ったんですか?
223名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 22:16:59 ID:z4GDt+s1
>>222
このスレ住民の団塊Jr.率が高いだけ
224名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 22:22:58 ID:xZZDHcQf
赤9ヶ月
ようやく自分の身なりに構えるように
が、流行がサッパリ分からない上に産後ピザ化。。
「ママはテンパリスト」の東村さんの普段着(ジャージ、デニム?の上にフレアスカート)がかわいいなあと思ったのですが
ああいう服のあるお勧めブランドやお店があったら教えて下さい
教えてチャンで申し訳ないのですが元々ダサで。。
225名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 22:26:27 ID:tdh7A8Pa
高校卒業が18歳+15。
33歳でダサだと開き直れないし、まだまだオシャレしたいよね。
226名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 23:00:23 ID:9zgPcG/+
今20歳、娘1歳4ヶ月、育児にさほど手が掛からなくなってきた娘が9ヶ月の頃に2人目妊娠発覚。

現在臨月です。

…なんか短期間ですごい老けましたorz
常にすっぴん、服もマタニティーだし、なんだかな…
周りの女の子達がキラキラして見える。
うらやましい…

けど、今は子供達に構ってあげよう。
2人目に手がかからなくなって余裕が出てきたらまたここに来ます。

チラ裏スマソ。
227名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 23:51:45 ID:a5VwfU/J
15年前といえば記録的な冷夏だったな。
8月の東京都心なのに、寒くて長袖で出勤した日があったことを思い出した。

228名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 08:54:57 ID:vX0OTslQ
二人目に手がかからなくなってきたも22歳とかか。素晴らしいなあ
今ちょっと老けてもすぐ回復するよ。
229名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 11:32:29 ID:HMUCB8jx
>>226
いっそマタニティーファション楽しんでみては?
そう何回も経験できるもんじゃないし。
自分は頭に花が咲いたのか、「ガーリーな妊婦さんを目指す!」とはっちゃけた。
楽しかったよ。
産後も着られるように、チェニックをよく着てたな〜
230名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 11:37:38 ID:HMUCB8jx
ってゴメン、もうすぐ出産なのね。
まだまだ若いから回復するのも早いよ。
落ち着いたらオサレ楽しんでください。
231名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 12:23:43 ID:OXrEZj6h
私も21で1人目産んでもうすぐ8ヶ月になる妊婦(今は23)。
ロングヘアーなんだけど髪が傷みまくってるからバッサリ切ろうか悩み中。

確かに育児で老けてきてるから明るい服を着たいとも思うけど、娘がナチュラル系だから自分もゆるすぎないナチュラル系で頑張ってるよ。
取りあえず脱スッピンしなきゃねorz
肌が弱い(特に妊娠中は薄くファンデ塗っただけでも顔が痛くなる)のを言い訳に殆ど化粧をしないけど、
スーパーやコンビニ行くだけでも化粧をしていく娘と同じ月齢の双子がいる友達を尊敬しちゃってるよ。
232名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 13:10:33 ID:vNqgA2eS
>>231
チラシどうぞ
233名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 14:38:38 ID:Z13yM0dx
ここのママ達みんな若そうで裏山…。
30後半なんだけど…ここ数年自分に何が似合うかわからなくなってます。
最近よくしてるカッコはショートボブで、パーカーワンピや
チュニックっぽいニットでスキニージーンズ+ブーツばっかりです。
カーキの丈短っぽいダウンをあわせると欧米の少年のようにorz
身長は160、体重は産後太りが解消されたら45k前後になる予定。
現在47キロ。小1と0歳児の母です。

ヘアメイク・ファッションとか皆何を参考にしてるんでしょ?
雑誌でしょうか?流行っぽいメイクは皆自分で練習してるのかな?
234名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 14:42:47 ID:vX0OTslQ
その年齢で今迷いがあるならちょっとコンサバに移行してみては?
パーカワンピはかわいくなりがち
アウターも今(上の子は大きい、下の子は小さい)ならやや長めもオッケーなのでは?
235名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 14:50:04 ID:vA8KUMbm
私も30後半 もうすぐ37・・・ ほっこり系で行くことにした。
ここでもいろいろ言われることもあるけど。
チュニック着てれば妊婦のように見えることもあるけど、もういいわw

生活面では、ほっこり系挫折した
ミシンでハンドメイド、何でも手作り、お料理大好きみたいな面ではw 偽ほっこりでいいわ
飽きっぽいからすぐ好みが変わるかもしれん
236名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 15:28:37 ID:40Mv5QTg
ロングカーデ(膝丈・薄手)にはそれ以上の丈のコートしかダメだよね?
下まできっちりとめられないデザインなんだけど、
困った、ビミョーにはみ出る丈のコートしかないや....。
237名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 17:03:19 ID:sS0UN2rV
38歳、身長150cm体重45kg。
ブラのアンダーサイズが80cm。
デブ・・・ではないと思う(贅肉的な意味で)
でも身長に比して上半身のガタイが良すぎるよ。
何着たら多少でも華奢に見えるんだろう?
ちなみに、
チュニック→ただの妊婦
ぴたっとしたカットソー類→胸板が目立つ


「頼りがいのありそうな胸板」って言われても嬉しくないorz
238名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 17:27:23 ID:O80WJtup
アンダー80?!
すごいね。
抱かれたい胸板だ。
239名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 19:27:48 ID:FeZZSzQH
>>235
偽ほっこり…ワロタw
私も30後半…来年、年女だ
色々買い漁るのはもう嫌だし、自分の路線を定めたいよね
私はシンプルで綺麗めを目指すことにした
変な冒険はしないで、小物やアクセサリーで変化を楽しもう…
240名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 23:08:21 ID:LDN7GHTc
30代後半でも本人の雰囲気次第でSWEET系はどうかな?
りんかってそんぐらいじゃなかったけ?
 
241名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 23:16:30 ID:HWVgOuyl
>239
私もシンプルなきれいめ路線でいきたいなと思っている37歳です。
普段の洋服はどこで買っていますか?
この数年自分の買物をしていなくて何をどうしてよいものかわからず路頭に迷っているので
参考にさせてもらいたいので教えてください。
242名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 08:41:40 ID:W3mbDMiI
ノシ 36歳より

うーん、色々かな?
とりあえずデニムと靴はいいのを買うようにしてる。
シンプルな服はナチュラルビューティーベーシックとか、
カットソーなんかはそれこそユニクロもあり
流行り小物(柄カラータイツとか大きめネックレス)は若い子の店で済ませたり。

あと、シンプルきれい目は髪型が大事だとオモ
バサバサ、カラー取れかけだと台無し。
髪がつやつやできれいにしてると、例えユニクロタートルでも良く見えるから
美容院マメに行ったり、高めのトリートメント買って手入れしてるよ。
243名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 10:48:03 ID:QhYwuwf4
はー。痩せればいいとは解ってるんだが…
二人目妊娠からえらく太り、産後も。
お洒落のモチ下がるし今入る服を増やしたくないが
着るものがなくてかってしまう。
上等な服でなくとも小綺麗に見せるには
姿勢とか体型も頑張れたらいいんだけど…
カジュアル、ほっこり、ミセス、迷走中。
子供いないときはコンサバOL系着てたので
どっちへ行けばいいのやら
244名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 11:08:50 ID:FSSBuNGo
>>243
わかる。
痩せたら服買ってオシャレするぞーと思いながら数年経過。
ほっこりが一番無難かなと思うけど、私はどうしてもシンプルな格好が好きなので
結局スタイルが重要なんだよね…
245名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 11:21:41 ID:QhYwuwf4
ですよね。頑張ろうかな。
一人目後は猛烈に痩せたから油断もしてた。
ほっこりって細身で髪とかをきちんとしてないと
難しくないですか?
膨張、妊婦にみえたり素材的に部屋着で外出てるっぽきなったり。
もともと好きなデサザインがほっこりに含まれてるので
つい買ってしまうけどお蔵入りしてしまう。
体に丸みがあると、素材上のシワとかも
なんかだらしなく見える気がして…
246名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 12:00:58 ID:41n4CBxr
痩せたらやろう!痩せたら着よう!ではいつまでたってもオサレが出来ない事に気付いたこの秋。
夏場着なかった服をガッサリ捨ててやったー
来年何着るんだよおまいくらいの勢い。
とりあえず現状で出来る限りのオサレをする。
しかしサイズ無くて泣ける……9号では小さいが大きいサイズの店では大きすぎるのだ
このあたりのサイズを豊富に置いていて、かつリーズナブルなお店はどこ??
247名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 12:37:00 ID:Q1WA1lZ3
>>246
>9号では小さいが、大きいサイズの店では大きすぎるのだ

同じ。
9号とかLサイズを試着して、パッツンパッツンで、みんなどんだけ細いんだよと思う。
248名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 14:11:50 ID:QhYwuwf4
大きいサイズじゃないなら普通に11号とかLとかは?
私は物やデザインで9が着られたりダメだったり。
子供が1歳、3歳、どちらもどっか行ってしまう系。
トップスは試着する余裕ないから
買ってからわかることも…
249名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 17:51:13 ID:/IcbCKOi
>>246
以前から話題が出てるけどサンカンシオンとかは?
Lサイズの自分がこの前服買ったので。ただ、ボトムスは無理だけど。
250名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 19:31:42 ID:VYTeCBCp
ユニクロも他のメーカーより大きくない?
私普段はMサイズ26インチだが、ユニクロはSサイズ24インチだ。
251名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 19:39:33 ID:yQjUuMQg
ユニクロ大きいサイズあるよ
ただ競争率高いみたいでいい物は速攻売り切れてしまうみたいだけどw
252名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 20:51:01 ID:USTCckqI
>242
レスありがとう。
デニムと靴はいいもの買おうって私も思ってる。
年齢が年齢だし他のアイテムもいいもの買うべきかどうか迷っていて
でも冬物は単価高くて…で悩んでいました。
ナチュラルビューティーベーシックもユニクロもあり、なら
なんとかなりそうです。

子供もうじき3歳なんですが
毎日必死でお肌のお手入れなど手抜きしまくっていた結果
この1年余りでものすごく老けてしまいました。
髪もバサバサしているし…
レス読んで諦めないで頑張ろうっていう気になったよ。
毎日トリートメントするところから頑張ってみるよ。
本当にありがとう!
253名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 21:55:14 ID:uxs8nCq8
>251
ユニクロのサイズ争奪戦は地域によって違うみたい。
大きいサイズ激戦区もあれば、小さいサイズ激戦区もあるよ。

うちの近所はXSとかSサイズから売れてくので悲しい…。
254名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 23:29:22 ID:6zZ8FviU
今日45でダウン買った。
13号クラスのピザだけど、3つあるサイズの中で真ん中のサイズでちゃんと前が閉まった!うれしいよー!
元々華奢な人がゆるーく着るブランドなんだろうけど、ここは使える。使わせていただく。

あとは靴だな。ファーが大げさに付いたようなつっかけ的なやつが欲しいけどどこにもない…。
255名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 23:31:16 ID:/IcbCKOi
45rpm の事でいいですか?気になったので確認したいです。
256名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 23:38:47 ID:6zZ8FviU
そうですよ。
257名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 23:44:09 ID:/IcbCKOi
>>256
ありがとうございます。学生の頃着てたのでまたお店に行ってみます。
258名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 00:17:38 ID:Dzet8sg8
>257学生の時…そういう年齢向けなのかなorz
フリルもんのブラウスとかえらいこと可愛かったけど止めといた。

今ストレートのセミロングだけどもうじきぐるっぐるのパーマをかける予定。
むかしボブでスパイラルかけた時あだ名がスフィンクスだったけど、
もうモテ線もなにもないからデブなりの迫力を売りにオサレを模索することにする。デブの中途半端はいけねえ。
259名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 02:45:30 ID:yFvTIkEp
45、働いてたときはばんばん買えたけどいまは無理だ…。
あとパラスパレスみたいなのも好きなんだけど、こちらもいまのお財布事情では
買えない&ちょっと動きづらい。
こういう感じの服でもうちょいお安いブランドってないかしら?
260名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 06:37:08 ID:mds4SEI/
つ ギャンブル通販ヘリシモのSunny Clouds
261名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 09:48:57 ID:4mLHfXjr
>>260
ギャンブル通販www
262名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 21:44:41 ID:JNb6dzTu
>>258 デブの迫力カッケー
私もそれぐらいの思い切りが欲しい
中途半端ってダメだよね、ほんと
263名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 22:31:57 ID:czCuHCem
最近知り合ったママさんがとてもカワイイ。
顔立ちも可愛いんだけど、ふんわりした雰囲気に合ったオサレさん。
何系っていうのかなあ、
表現しにくいんだけど、美術系とかデザイン系の人のような印象。
昨日はベージュっぽいちょっとユルイ感じのカーデに
真っ青なテロッとしたフレアスカート(派手目の柄にビーズ刺繍)に
レギンス?厚手タイツ?、koosのブーツはいて、
合わせ方が変わってるんだけど、気負わない感じだし、すごく好み。
ヨチヨチの娘さんもいつもとても可愛い格好して、
ふたりともニコニコしてる。

雰囲気真似してみたいんだけど、どこで買ってるんだろう。
スカートは、可愛いですねって言ったら
5年くらいまえに買った古いのだって言ってたけど・・・。
264名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 13:27:08 ID:blDshgIb
三か月の赤持ち。
ほっこり系がどうしても苦手。
ビームスとかのカジュアル系なら、赤さん抱っこしてても違和感ないよね?
265名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 16:57:17 ID:zLt1jumT
カジュアル系良いと思うよ!
動きやすいし洗いやすいし小さい子持ちに適してる。
266名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 18:45:23 ID:mXy1rQrd
はじめてスキニーを買った。
股下76センチと表示してあるけど何故かくるぶし丈。
少し足の甲にかぶさるくらいが良かったけど。
コレ穿いて外出して大丈夫だろうか。
買い物失敗したかな。
267名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 19:03:23 ID:GYadbMaW
>>260
サニクラはギャンブルつーほどおかしいのはこないよ
むしhろどれも似てて代わり映えしないなぁって感じになるかも
268名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 19:29:46 ID:blDshgIb
>>265
背中を押してくれてありがとう!
来週末にでもビームスに行ってみるね。
45rpmにも行ってみよう。
旦那に子供を預けてバーゲンにも行けたらいいんだけど無理かなあ。
269名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 20:43:25 ID:NqwgztQr
>266
今はやりのファーブーツとかはいてブーツインしたらいいんじゃないかな。短い方が足下がもたつかなくて良い感じ。
270名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 21:40:12 ID:HVPkTQAZ
>>267
人気一極集中のサニクラは、別の意味でもギャンブル率高し。
通常の通販なら注文する時点で在庫が分かるのに、
翌月の配達時期まで確実に購入できるかどうか分からない。
ひと月待たされた挙げ句、品切れで手元に届かなくて何度も泣かされた。
もう買わねえ。
271名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 23:33:29 ID:Np3BVFMC
>>270
サニクラに限らずヘリはそういうのばっか
品薄にしてわざと煽ってるとしか思えない
272名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 10:22:12 ID:CLBswSGp
>>267
サニクラも変なの来るよー
以前、福袋って名のカス袋を頼んだら花柄のモンペとズタ袋みたいなワンピがきた
どっちもオクに出したら売れたからいいけど一枚も着られるのが無くて正直泣けた…
273名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 10:29:15 ID:vJJunr55
サニクラって品質の割りに値段が高いと思う
(毎年出てる極寒の人気が分からんww)
同じ値段出すのなら、お店で実物を見て買う方がいいよ
福袋とかそういうものが好きな人はいいかもしれん
274266:2008/12/01(月) 10:35:07 ID:cKaJw37C
>>269

レスありがとう。
ブーツ持ってないし購入予定もなかったけど、冬の着こなしには欠かせないアイテムですね。
春先も履ける茶系を買おうかな。
275名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 12:55:34 ID:qV41ODT7
去年、ブーツ買ったけど本当に良かったよ
こんなに暖かいならもっと早く買えば良かった(冷え性対策)
276名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 14:17:29 ID:YMLEg0vH
さむい。寒くて手持ちのダウンのショート丈では病気になりそう。
おしりの隠れる、または膝ぐらいの外套を新調したいのだけれど、迷っている。

在宅でパートタイム仕事なので、普段はカジュアル。毎日徒歩10分圏で子供の送迎と
週に2−3回スポクラ。近所のスーパーに自転車で行ったり、車でちょこっと通院、買い物、
あとはPTA関係で学校へも。
とにかく寒さがつらいのは子供の送迎なので、この時着る上着を早々に手に入れたい。
トレーニングウエアの上から着てもOKで、普段もご近所限定で着れるものがほしい。

あとは、普段の買い物と学校用にもう一枚。
外套2枚一気にいくのはきついので一枚で済ませたいとこだけど、やっぱり一枚じゃあ
むりがあるよね。冬はコーディネートが難しいから、コート着たらとりあえず外見は決まりってのがほしいし…
要望が多すぎて何をどう探していいのかわからん。若いころはいろいろ歩いて見て回って気に入ったもんかってりゃよかったけど。
難しい。
277名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 14:36:18 ID:+TuK9m2o
森三中のメガネの人くらいの体型なんですが、ムートンブーツはよけい太って見えますか?
子どもにムートンを買ったので、おそろいで履きたいのですが迷ってます。
278名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 15:07:46 ID:wH+LJuTu
>>276
モッズコートは?
丈が長いし、中がモコモコのもあるし。
私はベルメゾンで注文したけど人気らしくお届けが1月orz
今はユニクロのリバーシブルで凌いでますw
279名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 15:53:32 ID:gzgBOVv9
>>277
どうでもいいけど今はメガネかけてないような。
私もムートンを買おうか迷ったけど危険な気がしてやめたよ。
気になるなら靴屋で試し履きして見てみたらどうかな?

上半身ガリの足太より

280名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 15:59:10 ID:+TuK9m2o
>>279
そういえば結構前からメガネはかけてなかったですね。
ブーツに合わせようと思ってる服を着て、試し履きしてみます。
ありがとう。
281名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 16:40:02 ID:CLBswSGp
>>276
スルーされているが「外套」と書いた>>276の勇気に乾杯w
昨日、ハンガーが思い出せずに「衣文掛け」と言った自分より。
282名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 16:46:17 ID:YMLEg0vH
自分でも書いてて「外套を新調」で突っ込みたくなった。
ばあちゃんに育てられたからね。
なんていうの?コート?ハーフ丈でもコート、でいいか。

37なのでモッズコート、好きだけど無理があるかも。
283名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 16:47:29 ID:oZQcqNIy
アラウンド三十路あたりから、肌着や下着に黒が多くなったんだけど、
黒ってタンスの中で何が何ものか判別ができねえー。
どれがキャミでタンクで、サパートショーツかデカパンやらだ。
機能性衣料ってもう少しカラーバリエーションがあったらいいのになあ。
引き出し開けて黒率が多いと味気ないし、三輪様の本w読んだら黒は運気を下げるらしいので、
もう少しキレイ色を使うようにしようかなあ。
284名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 17:49:47 ID:UIyxBhcw
>>283
同じ同じwww
これじゃないし、それでもないし…どこー!?状態。
しかも引き出しに電気の灯りがあまり当たらないから余計分かりづらい。

でも黒って運気下げるのか。好きなんだけどね。
285名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 18:07:28 ID:YMLEg0vH

私は若いころからインナー黒好き。なんかピンクとかってこっぱずかしいし、
黒のインナーシャツなら万が一見えてもダメージが少ないようなきがして。
でもタンスの中は真っ黒でホントわけわからん。
この前プールに行ったとき、水泳用の黒い帽子をかぶろうと思ったらパンツだった。
ブラとパンツをできればおそろいで着たいので、下着は黒とダークな茶色と紫系しか買わない。
で色合わせてきてる。
パンツの色かえる気はないので、水泳の帽子こんどはカラフルにしてみよう。
286名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 19:18:10 ID:m40vPoNC
>>285
水泳用の帽子がパンツwwwww
287名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 20:02:45 ID:XHogzJM4
パンツと帽子を同じ引き出しにしまうからだよw
種類別に分別して収納したら黒でもよかと。

ピアス話に乗り遅れたが、自分も15年前だ。
雑誌でアイドル(誰か忘れた)が端ギリでポロンとついてる風に空けたくてやったと言ってて
真似して端ギリ空けに。
自分で空けたから途中でビビって斜め上にw
でも裂けにくいし、ポロンがさらにポロン気味で気に入ってる。
288名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 20:06:44 ID:2Yu+vAlI
>>282
きれいめのダウンコートはどうだろう? 膝丈でジーンズにもスカートにも
合わせられるやつ
ショート丈持ってるとのことなので、またダウンはいやかもしれないけど
自分が茶色のダウンコート重宝しているのでオヌヌメ
289名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 22:01:35 ID:YMLEg0vH
パンツと帽子、しまう段階で間違えたんだよー。
洗濯物くるっと丸めるのが好きなので、丸まってまえば、パンツも帽子おんなじ。
黒い水泳帽二つ持ってるので、パンツ履こううと思ったら帽子、
ってことにならないように気をつけてる。
290名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 22:55:16 ID:xkalL//m
他の色物だと見分けつくけど黒って何がなんだかわからなくなるんだよね。
私も秋冬は基本下着系は全部黒だけど、夏だと透ける場合があるから
モカとか白も必要

大きめでリーズナブルなのない?って話なんだけど、
ハニーズはけっこう大きめに作ってあるよ
種類が豊富だし、けっこう重宝してきた
291名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 08:03:06 ID:KlOR87Fv
>>280
足が太い人のムートンほど見苦しいものはない。
ペタンコブーツならジョッキーかエンジニアあたりにすれば?
292名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 08:32:23 ID:eTpFMZo3
今年初めてムートンブーツ購入を考えているのですが、色はベージュが一番無難なんでしょうか。
歳は33歳。服はSサイズを着ているチビで、茶色やカーキベースのワードローブです。
黒い服や小物を全く持っていないので黒は考えていないのですが、ベージュにしようか
ダークブラウンにしようか悩み中。
子供と外遊びの際にも履こうと思っているので、ベージュだと汚れが目立ったりしますかね?
ベージュはモコモコに見えそうだけど、それでこそムートンのかわいさ(?)が
発揮されるのかなーと思ってみたり。
でも、33歳にもなってかわいさは必要ないかと思ってみたり。
293名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 09:51:04 ID:ivnx0H96
ム-トンブーツはオサレじゃなく防寒なのだよ
そう割り切れば足が太かろうがなんだろうが履ける!
つか足元の冷えは女性にいくないので暖かくしましょう
294名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 09:52:47 ID:2/nlRD2k
明るい茶色があるならそちらに一票
295名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 10:05:05 ID:+pdq145w
>>292
ベージュはつまさきの汚れが目立つよー
自分はチャリダーなのでスタンドを蹴る度に黒ずむ…orz
296名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 10:54:28 ID:ivnx0H96
オサレ奥様に聞きたいんですが
ジャケットなどで裾を絞る(ストリング)タイプがありますよね

絞った後のびろーーーんと伸びた紐は
そのまま垂らして着ておけばいいんですか
297名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 13:53:21 ID:svI8LBPm
(自分たいしてオサレ奥でもないけれど)
モッズコートの裾みたいなののこと?だったら、
私は軽くひと結びして、長く垂れすぎないようにはしている。
298名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 13:54:45 ID:t/MMSERP
>>296
絞ったりしない。
299名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 14:00:05 ID:Qj9Ov+OY
>>296
適当にルーズに結ぶ
片方づつね
間違っても蝶々結びはしないでw
ダランの長さにもよるけどそのままでもいいかな

ムートンブーツは足太くてもいいよ。
防寒や子供お揃いやコーディネートより自己満足の理由が多いし。
逆に雪んこみたいで全身着膨れて可愛くすら思える。
ブーティは許せなかったけど。
ヒールなしブーツはママの唯一のものだしね。
活発でいいよー。
300名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 14:32:56 ID:U0D6ExKG
>>299

なんか後半よく分からないがw

たしかに、足太いから…と言ってしまうと、
スキニーなんて見苦しい、バギーは余計お尻を強調、
ブーツはパツパツになるからやめておけ…って、何着ればいいのよ?
って話になっちゃうしね。
小奇麗に、自分の好きなテイストの服着ればいいじゃんかとは思う。

でもスリムになる努力は続けた方がいいよ。諦めたら終わりだよ。

301名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 15:04:10 ID:WwkiAzSz
>>276に便乗して質問。

いわゆる普通の丈のダウンジャケットって、そんなにおしり寒い?
32歳にして初めてダウンデビューしたいと思っていたんだけど、
子と外遊び用なら長いほうがいいんだろうか。

着たことないくせに、いっちょまえにベストにもなるタイプを考えていたんだけどw
こんな感じのは若すぎるかな。てかその前に、袖取り外しは有りや無しや?
ダサなのでまったくわからないよ。

ttps://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-VO079_cpg-079_pno-01_ino-01.html
302名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 15:10:46 ID:Z0pE0oXX
私もロングダウン欲しい 去年腰ぐらいのダウン買っちゃったから今年は無理だ・・

私は冷え性で寒がり、尻も隠したいからロングの方が向いてると思う
別にロングじゃなくてもいいんじゃないかな
中綿ブルゾンの人もいるし。
303名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 15:29:00 ID:Vej45aNJ
276です、外套かってきた。ロングダウン。
今日は子供のもの買いに行ったついでにちょっと下見のつもりだったんだけど、
たまたま気にいったのが予算を下回る価格で出ていたので、思い切って買ってきた。
着倒すぞ。

>>301 まあ住んでるとこと、年齢にもよるけど、私は寒いよ。
夏からちょっとダイエットしたら、肉が取れたところがすごく寒い→ロングトップ最強
→はおりものもロングでなくてはって感じ。
短いダウンコンパクトにまとめてきてるママは若若しくて、いいんじゃない。
304名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 15:35:24 ID:YVzQNlAd
しかし短いのは流行り廃りがあるからねぇ
ロングすぎるのもモノによってはそうだけど…(ベンチコート?みたいな長さのヤツとか)
母が勝手に買ってくれたロングダウン…丈も中途半端に長くてモサイんだけど
襟元が男性ソプラノ歌手の人みたいに妙にゴージャス過ぎて着れないw
暖かいんだけどね…なので今は犬の散歩に使っているw
お尻隠す丈だと保温+無難なイメージかな

305名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 15:40:04 ID:Z0pE0oXX
ロングダウン欲しくなってきた・・
みんなは何着ぐらいのアウターを着まわしてるの?

あれこれ着たいけどクリーニング代が。古い物なら自分で洗ってもいいけど新しい物は
クリーニング出したいし。
コートでも自宅で洗濯できるのかな
306名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 17:01:24 ID:8VdJwcoX
>>291
子どもとお揃いにしたかったんですが、やめておきます。
ご忠告ありがとうございました。
307名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 21:40:04 ID:eTpFMZo3
>292です。
レスくれた方ありがとう。
やっぱりベージュは汚れが目立ってしまうかな。
ブラウンの方で考えてみます。

ロングダウン私も欲しいんだよな…。
しかしチビなので厳しいかも。
308名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 03:27:10 ID:Oh08M5+/
>>305
コートも自宅洗いしてるよ。
ファーとかの付属品は外して洗濯機のドライコース+エ○ール+陰干し。
(手洗いしてたけど、雑な手洗いより洗濯機のが優秀な気がして)
それなりにキレイになるよ。
そんなに高価なアウター持ってないからってのもあるけど、自宅洗い最強。
子どもと遊んで汚れたら気軽に洗って、いつも小綺麗に見える。(つもり)
309名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 08:07:18 ID:04Yt3/m0
>>306
デブでもなんでもムートン履こうよ!
子供とお揃いなんて素敵だよ
私も子供とお揃いでムートン買ったよ
子供まだまだ歩けないのにw
310名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 08:29:25 ID:kIJbcPNM
>>299=>>309

なんかそのハイテンションぶりが…
311名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 08:39:39 ID:wdftdGIv
上のほうで45rpmとかが好きでー、といってた者ですが
先日イオンモール(日本一でかいやつ)に行ったら、ハートマーケットなる店をみつけ
安くかわいい服ゲッツしました。なかなかママ向けじゃないかな〜。それなりかもしれないけど。

サニクラもかわいいんだけど、いまいちあのシステムに納得できず。悩む。
312名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 09:15:24 ID:3DXlXpZI
普段車移動。パーカーは飽きた、ダウンは車も店内も暑い・・・
で、悩んだ挙げ句購入したのが前が長い(名前わからない)カーディカン980円。
これ、ムートンにもヒールブーツにもパンプスにも合うからかなり重宝してる。


ニットコートじゃどうも太って見えてorz
313名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 09:41:52 ID:Ci/ny8cI
煽りじゃないんだけど、ここって小綺麗に
他人から見て見苦しくないようにするスレだよね…?

太い人にムートンすすめるっておかしくない?
どうみても小綺麗じゃないじゃん…
314名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 10:03:48 ID:aKp79oiu
>313
ものは考えようという事もあるよ。
言っちゃ悪いけど、脚太い人が細いジョッキーブーツとか
無理矢理ぱっつんぱっつんで履く方がちょっと・・・じゃない?
ムートンでも長さとデザインを選べばいけると思う。

で、靴屋で見かけたんだけど、ロング(ふくらはぎより4〜5cm
高めの位置)くらいの長さでレースアップになってるムートンブーツは
脚太めでも似合いそうだと思った。
315名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 10:10:25 ID:QH9bHVju
別にジョッキーブーツをぱっつんぱっつんで履かなくても。
筒周りを選べるブーツたくさんあるし。

私もデブにはなるべくかっちりしたラインの物の方がいいと思っているので
ムートンよりジョッキーがいいと思う
が、ムートンあったかそうだし子供とお揃いはかわいい
316名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 10:13:31 ID:SvNFULh9
足が太いのにロングのムートンて
どんだけでかいムートンブーツになるのかと思う。

太った人のムートンて言うとサンタクロースのイメージ。
ムートンやめてエンジニアブーツが良いと思う。
イメージはまったく違うが。
317名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 10:18:51 ID:UqZquRq+
ムートンに限って言えばお洒落よりも暖かさを重視してる人もいるでしょ
パンツをインするならジョッキーよりムートンの方がしやすいし
脚が太いなら尚更じゃないかな

そりゃ暖かさを重視しすぎて他のアイテムとのバランスがおかしかったらどうかと思うけど、
バランスさえ取れてそれなりに着こなせてれば別にいいんじゃないかな
318名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 10:29:41 ID:/G/pUvCS
コースのブーツとやらをここで知り、検索してみました。
すごく好みだから買いたいんだけど、ダサなのでどれを買えばいいかわからない…
長いのや短めのや、紐付きやベルト付き。色も様々にあるし…
全部かわいいので一番使いやすいのを選びたいです。
コースってのは定番なのでしょうか?それとも今年の流行もの?
高い買い物だから長く使いたいんだけど…なにもわからないorz
もしよければ教えてください。
319名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 11:23:35 ID:Tb7QSoGu
>>301です。
考えてみたら、妊娠中に初めていぼぢというものになってしまい、
それ以来冷えは大敵なんだった自分。
>>276のような素敵な理由じゃなくて切ないけど、やっぱり買うならロングにしよう。
ありがとう!

1マソ以下で、安さを我慢できるくらいのショートダウンあればどっちも買いたいところだ・・。
320名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 12:17:58 ID:29Guqa0A
知人が目の前に越してくることに。
窓を開けただけでも、姿が見える状況。
普段着をいまのボロボロからもう少しアップグレードしないとまずい。
でも、冬は寒いし、でもユニクロフリースでいいのかどーか?
ボロボロジャージじゃまずかろうて。ピンクのトレーナーもどうか・・・・

どうしよう。
321名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 12:32:30 ID:iNt7TJZy
ママ風味→適当な雑貨店入って、コットンで秋冬っぽい色で膝丈の裏地なしスカート
       しまむらで、厚手のたるませるタイプの靴下と適当な暖か素材ベスト
       ユニクロで、コットンのタートルネック色々と、スパッツ
かっちょええの→ジーンズメイト等カジュアルショップで丈長のニット
           ウエストゴムの、スキニージーンズ(デニンス)買って
           しまむらでカラフルなインナーと地味色レッグウォーマー
以上、自分の楽チン&防寒&近所で安価で買える&コンビニまでなら行ける格好。
322名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 12:54:24 ID:YKpsvu3Q
ニッセンでツインニットと膝丈フレアスカート。
カラータイツをシマムラでゲット。
家とバスのお迎えまでの格好。
コンビニへは着替える。
323名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 13:55:27 ID:3DXlXpZI
>>322
普段からスカート穿かないからキレイめファッソン裏山。

出掛ける予定があればスキニーデニム+ロング丈ロンTが多いけれど
一日引きこもる場合はユニクロのベロア上下セット+おだんご頭でゴロゴロしてる。

デニンス+レッグウォーマーも暖かそうでいいね。
デニンスならムートン×ニットのルームシューズも良さそう。
324名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 14:00:08 ID:+joUHr4+
>>320
チュニックにユニクロのタートル2〜3色を合わせたり
ロングパーカー買って中に着込む。
下はスキニーや普通のデニム、デニンス。
フェリシモから出てる重ね履き用のシフォンスカートちょっと可愛かった。
他にはベロア素材のジャージ上下とか?
(ボロボロジャージよりは見栄え良いと思う)
325名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 20:14:01 ID:MJPg2mBb
ナチュリラとかほっこり系が気分なんだけど冬でもリネンなの?
スカート重ねたりはあったかそうでいいんだけど…
今更だがリネンのワンピ投入しようか迷う。寒がりなので。
326名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 23:02:02 ID:UDzalWBV
ぽちゃで足太ですがムートンはいてますがw
ファッションのバランスさえ気をつければ大丈夫ですよ。
この冬はニットワンピばっかり買ってる。
327名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 03:01:47 ID:ekTuijNa
オサレしたい。
でもハゲが2つもできた。モウダメポorz

328名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 05:46:36 ID:q58cwUAT
>>326
足太がムートン、バランス気をつければ大丈夫ということに
異論はないけど自分で言うことなんだろうか
329名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 06:38:12 ID:9fj7rYe5
>>327
諦めイクナイ
まずはリラックスでもしようじゃないか。
330名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 09:13:41 ID:wEQJyqW8
>>328
ドスコイでも気にならないんだろうさ
自覚がないんだよ
二食分のメシ食いながら、他人のメシ見て、
それだけしか食べないの?とか言ってる人と同じ
331名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 10:01:05 ID:+uzkv5e2
太っててもオサレはしたいんだよー
ムートンだって履きたいんだよー
それを他人が「デブがムートンpgr」なんて言うこっちゃないでしょ
太ってたらダサいジャージ着て家に篭ってなきゃだめなのか?
痩せる努力はしてるけど今すぐスリムになれるわけじゃなし、デブでも貧乏でも現状で精一杯の努力をするのがオサレだと思う
自分なりのおしゃれを探求していくんだから「デブにムートンダメポ」とか言うのは変だ
デブでもチビでも生きてるんだ
和製ビヨンセな下半身の自分は今日もムートンを履くお
332名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 10:27:40 ID:5TAVlkfK
事情(病気とか投薬とか)でやむを得ず太っちゃった人もいるしね。
太ってても髪を整えてお化粧して身だしなみに気を使ってる人は
好感持てるよ。
諦めてない、向上心があるって事だもんね。


メタボが気になって、今年頑張って9kg落とした。
つまり、私もデブだったって事だ。
みんなダイエット頑張ろう。
333名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 10:33:13 ID:/6XSl4z7
向上心でムートンはいてます!とか、ましてやそれがオシャレとか、
いまいち意味がよく分からん。
自分もデブなんだがデブがムートンはくのがおしゃれなの??
スッキリ見せたほうがおしゃれなんじゃないの?

>>332はわかるが、>>331はわからん…pgrされる格好って、それはおしゃれって言えるの?
334名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 10:47:41 ID:gjfChc54
極度のガリだが、ポチャ系の方がムートン似合うと思いますが?
ガリがムートン履くと、なんだか足だけデカくて変。
ギャル系の若い子なら足だけアクセント的にムートンってのもアリかもしれんが、
20代も後半の、しかも子持ちがするにはキツい。
頑張ってトップスにもボリューム出そうとしてるけど、ガリ故にヒンヌーに見えてしまって全然だめぽ。
これは安物のムートンだからなのかな?高いの買ったら、見た目も違うの?
335名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 11:02:00 ID:9fj7rYe5
>>334
ポチャよりもたくましい方の事を言ってるんじゃない?
ポチャでもガリでも似合ってれば無問題。
336名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 11:02:01 ID:q58cwUAT
私も332はわかるけど331はわからない。
デブはデブに似合うおしゃれ(スッキリ見せるとか)をする、とか
おしゃれじゃなくてもいいから自分がしたい格好をする
という話ならわかる。
337名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 11:07:07 ID:/6XSl4z7
デブとチビを同列に語ってるのも気になったw
チビの人に一緒にするなといわれそうw
338名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 11:58:14 ID:n7RRWVl0
>>337
和製ビヨンセだから「自分が」デブでもチビでも って意味なんじゃないかな?

太ってる人のムートンはあんまり格好良いもんじゃないよね…
本人が気に入ってるならいいと思うけど、
流行りだからとあえてムートン履く必要は無いと思う。
太さが目立つかどうか気になるというなら尚更履くべきでないと思う。
あと自己満足とお洒落ってちょっと違う気がする。
339名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 12:06:29 ID:z3i36V3C
この前、柳原加奈子が可愛く合わせてたような気がする>ムートン
スッキリより可愛い優先のスタイルなら、難易度高いけど可能なのでは?
まあ奥様風ではないけれど。

流れと関係なくてすみませんが、皆様、ちょっと肌寒い時など、チュニックの上なら何を着てらっしゃいますか?
12月なのに日中は暖かいから、コートだとちょっと暑いんだけど、チュニックだけだとさすがに寒いです。
今は灰色のパーカーを羽織って買い物に行ってますが、確実にモサいです…
寒くなればコートが着られるので、今年は新規購入は我慢しようと思いますが、来年の参考にぜひお聞かせ下さい。
340名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 12:46:15 ID:N2OY4o/j
いや寒いから@関東。もうダウン着てますよ。
来年もチュニックが流行っているかは不明。
よって来年のアドバイスは難しい。
341名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 12:51:54 ID:aNb91yaO
>>339
合皮のラーダース風ジャケットを合わせてます。
梅雨寒用に買ったんだけど意外と使えることに気がついて。

今シーズンはチュニックに合わせるベストを探していたんだけど難しくて挫折した…
342名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 13:00:38 ID:jGFxgMyM
誰がムートン履いてようが別に良くね?
いちいちケチつける香具師ってなんなの?
バカなの?
343名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 13:00:38 ID:NcuWc/gd
>>310
>>309だけど>>299じゃないよ
私は好きな恰好して自分が楽しければいいじゃないか派
デブがムートン履いてたら、頑張ってるなー自分も頑張らなきゃって思う
間違ってもpgrとは思わないよ
世の中にはいろんな考えの人がいて当然だけど、リアルで
デブにムートンはいてて恥ずかしくない?とか聞いてくるやつはいないでしょ?
おばあちゃんがムートンはいてても若いなぁくらいしか思わない
自分が似合ってるって思って自信もってはいてたら、そのうち似合ってくるもんだよ
ムートンなんて安いのは1000円くらいからあるし誰だってはけるものでしょ
地域性もあるとおもうけど、そんな気にする程のものじゃないと思うよ
344名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 13:16:23 ID:N2OY4o/j
もともと>>277
「森三中体型でムートンブーツ履くと余計太って見えますか?」
と聞いてるんだからその答えは「YES」でしょう。

それを自己満足だから良し、とか
自分が好きだったらO.K、とかのレスは何か違うんじゃないの?
判断するのは277なんだから
客観的意見を言った方がいいんじゃない?

てかどんだけ引っ張ってるんだこの話題w
345名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 13:28:13 ID:z3i36V3C
>>340>>341
レスありがとうございます。参考になりました。
>>340さんは、ダウンを着る前は何を合わせてらっしゃったんでしょうか?
私も寒くなったらダウンを着る予定w
大阪で、周囲にはコートを着てる人もいますが、自分的にはまだまだコートは必要ない感じです。

ライダースは難易度高そうなので考えたこともありませんでした。
皆様オサレですね…
がんばります。
346340:2008/12/04(木) 13:45:17 ID:N2OY4o/j
>>345
ダウンの前はモコモコじゃない裏地有りモッズコートでした。
大阪ってまだ暖かいんだね、以外でした。
347名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 13:55:30 ID:5bfWDHYY
今日はあったかいね<関西
348名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 13:59:22 ID:z3i36V3C
>>346
大阪でも山地や海沿いはもっと寒いかも。
朝晩はさすがに冷えますが、私はその時間に外に出ることがないので。
毎年この時期はもうコート着てますが、今年は暖かいみたいです。
モッズコート、もう若くないので、くたびれた雰囲気にならないか心配で。
来年も流行ってたらチャレンジしたいなあ。
でもチュニックもモッズコートも来年どうなるかわかりませんね。
349名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 14:20:19 ID:2yfmCHO4
子供産む前からずっとスカートにパンプス(ブーツ)って格好が好きで
自分的にはスカートよりジーンズとかの方が締め付けられる感がして窮屈なんで
スカートにきれいめニットやアンサンブルといった感じです。児童館に行く時もです。
でも他のママさんに「どこかおでかけ?」と言われます。
専業主婦ならもうちょっとカジュアルにするべきでしょうか。
自分でも少し浮いてるかも・・・と思うけど、キレイ目が好きだしいろいろ買う余裕もないので
好きなものだけ買いたいなーと思ってると目に付くのは
お出かけ着みたいなヤツばっかりになってしまいます。
それにダサなので少しでも小奇麗にみせるためでもあります。
スカートが駄目なのかな?来年から子供が幼稚園でお迎えなどでpgrされないためにも
ボトムにパンツも加えるべきでしょうか?
350名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 14:33:18 ID:5bfWDHYY
好きな格好してていいと思うよ>>349

私もたまにまとも?な格好すると
「おでかけ?」って聞かれる
普段どれだけだらけてるかよく分かる
351名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 14:52:39 ID:rO01FogX
>349
私はそんな感じで幼稚園通ってます。
今年から自転車で通園しているので、ハーフパンツも導入してますが、
あの人はそういうスタイル、って浸透すれば大丈夫だと思うよ。
運動会の手伝いや芋掘りにはちゃんとそれなりの格好で行くし、
汚れるから公園はダメなんですっ、とかじゃ無ければ良いと思う。
352名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 15:05:52 ID:9fj7rYe5
>>339
今日は暑かった@神奈川
ヒートテック+タートルネックで汗かきましたよ。
少し羽織りたいな〜って時はトッパーカーデ着てます。

>>349
幼稚園の行事にヒール・スカートはNGだから
汚れてもいいパンツ類は用意しておくといいですよ。
353名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 15:06:42 ID:VA/FrZQT
>>349

もうちょっとカジュアルに…と思うなら、レギンス(デニム調のも含め)取り入れてみては?
上をニットワンピース等にして、ブーツ履くとか。

でも、基本的には、私も自分の好きな格好すればいいと思うな。
よくこのスレでも出るけど、
「だらしない、汚いで浮くのはNGだけど、きっちりで浮くのはおk」
という話もあるし。
354名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 16:29:42 ID:us92RKL0
園にもよるよ
お迎えにブランドバッグ必須ってとこもあるし
入園式ですらジーパンばっかっていう園もあるし
355名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:27:13 ID:w0OVckeI
うん、きっちりしてて浮くとかオシャレしてて浮くのは良いんじゃない?
ちゃんと自分の子供を見られる恰好なら。

公園でよく見かけるママ、よくショートパンツ履いててオサレで
周りのモッサリママ達から敬遠されてた。
でもいつも子供と楽しそうに遊んでて、砂場で汚れても気にしないみたいだし
よその子がまざってきても楽しそうに遊んでる。
モサママ達も自分の子が遊んでもらってるの見て敬遠するのやめたみたい。
ちなみに本人に聞いたら、ジャスコで服買ったりするそうで
同じとこで買ってるのになんで私とこんなに違うんだorz
356名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:50:52 ID:9YC2D7Oo
家用にベロアジャージを買ってみたいんだけど、
ベロアって糸くずとかホコリみたいな汚れがつきやすそうなイメージがあります。
実際にはどうですか?
357名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 21:41:29 ID:q58cwUAT
>>355
そりゃ、ショートパンツ選ぶ時点である程度選ばれた人だよ…

子供にベロアジャージを着せているけど、汚れが目立つという気はしないです
358名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 04:28:52 ID:+oB6Z8w5
遅レスだけど>>348さん
モッズコートはわからないけどチュニックは来年でも大丈夫じゃないかなぁ。
ワンピースもチュニックも元々定番だし、自分は体型ごまかせるから何年でも着たいw
ちなみに私はコート着るほどじゃない時には厚手のロングカーデやニットコート羽織ってます。
フードや襟付きのものなら寒々しくもならなくて重宝しますよ。
359名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 07:33:09 ID:ttq7dUoc
>>357
選ばれた人ってどういう意味?センスがって事?
私も履いてるけどデニムと同じ様に使えるし楽だよー
360名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 07:52:46 ID:eOZSBVtP
スキニーって今から買っても、もう定番みたいなもんなのかな?
くしゅくしゅしたいけど、…ブーツイン?だよね…
ブーツの中に、だからブーツインよね…
する時はどうすんだろ?
オサレさんは、くしゅくしゅスキニーとブーツインスキニーと持ってるのかしら?
361名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 08:54:48 ID:kbocRdxN
>>359
センスと体型とエスパーしてみる

>>360
定番だとオモ。しかし私は今年で飽きました。体型的に似合わなかったのもあるけど
ブーツの一番上までくしゅくしゅを引っ張りだすと足が太く見えない。くしゅくしゅでないスキニーでも同じことはできる
インして足首辺りがもたつくのを配慮してブーツを買うか気にしないでそのまま履いてください
362名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 09:58:02 ID:JQlWNe5V
>>349
ハーフパンツの他にはキュロットはどう?
スカート+ブーツと同じ雰囲気でスカートより砕けたカジュアルになるかな。
キュロットwて思うかもしれないけど、つまりはワイドハーフパンツというか。スカートに見えて実はキュロットてデザインの結構あるよね、膝丈くらいの。動きやすいし。

363名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 10:18:26 ID:u2XNoUKq
>>360
複数のボトムを使い分けしてる人もいれば、スキニー1本のみって人もいるよ。
私はブーツインする時は内側に折ってる。

>>362
ガウチョパンツだよね。あれ結構穿きやすい。

でもたとえブランド幼稚園でも運動会では運動靴履くだろうから
それに合うパンツは用意しておくべきだよ。
364名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 10:30:30 ID:Qw+5EvCO
そんなに言わなくても。
使うときに用意すればいいじゃないか。
365名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 11:26:20 ID:qyEbudQY
ガウチョは人を選ばない?人っつか体型か?
160cmで下半身デブな自分には全然ダメだったわ
なんというか下がボリューム出たらブーツとかトップスのバランス難しいし
何より自分がホッコリ系じゃなかったのが一番の敗因だったのかもだが…
雑誌とか見てたら活動的なオールマイティアイテム!に見えたから悲しかったわー

膨張する?足出すのキツい?…ってちょっと敬遠してたコーデュロイ素材の膝丈ハーフパンツの方が結局よく履いてる
ちなみに黒だからカラータイツ+ブーツであわせてます。
366名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 12:11:47 ID:HSwJqpr1
短すぎるチュニックやワンピースの下にはく、プチスカートを買ってみた。
レギンスを合わせても、おかしくないですよね??

367名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 13:06:58 ID:1zAS2nA1
本日公園用に購入したマウジーのN3Bが届きました。
オサレ頑張ります!!
368名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 14:50:38 ID:/XYEWnJX
前にここでスカートをぜんぜん持ってないから頑張ってはく!と宣言したものですが・・・・。

あれから2回履きましたが気づけば今日もユニクロのワイドレッグはいてる。
今からしまむら行く!
369名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 18:09:42 ID:CpHUCumt
パートや休みの外出時も履いていたジーパンに穴あけてしまったよ、トホホ
足の付け根あたりなので下に着ていた黒スパッツが見えるし、寒い。
とりあえず裏からワッペンだな
370名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 19:17:26 ID:0K4PIshY
昨日携帯から書き込めなかったので遅レスだけど>>349

好きな格好したらいいと思う
でも私は児童館は子供と遊ぶための場所だと思っているので
スカート+パンプスなお母さんは「子供と真剣に遊ぶ気ない人なんだな」と
判断してしまうと思う
きれいな格好するのって素敵だと思うし
pgrはしないけどある意味pgr以下だと判断するってことだよね
その格好で今までこれたというのはお子さんが大人しいのだろうと想像するけど
そうだとしても児童館みたいな立ったり座ったりが激しい場所に
スカートで着てたらそりゃ「おでかけ?」って聞くよw
>>355のいうショーパンなママンとはまた意味が違うと思う
私もワンピもスカートも履くけど子供を追いかけるためにレギンスかスキニー必須だから
カジュアル路線なせいか「おでかけ?」なんて聞かれないよ
スカートパンプスってことはタイツかパンストだと思うんだけど
それなら明らかに児童館に子供をただ遊ばせにきた人の格好だと思う
小綺麗でも子供と真剣に遊べない格好なら意味ないと思うよ
371名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 20:11:48 ID:HJM3FoZe
デニスカとレギンス、タイツって組み合わせにしてみたらどうだろ
カジュアルに見えるし子供とも遊べると思う
372名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:10:47 ID:a2WzG6gw
みんなジーンズやパンツが多いから、スカート着てるってだけで
「お出かけ?」って聞いてしまうのもわかる気がするw

ジーンズ率高いよね
373名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:22:52 ID:T/WS8H+U
>>370

>小綺麗でも子供と真剣に遊べない格好なら意味ないと思う

…そう?

スカート+タイツ(児童館は靴は脱ぐ)でも、普通に遊べると思うけどなぁ。
1歳児とか、動きの禿しい脱走系の2歳児くらいまでは、
頻繁にしゃがんだりするかもしれないけど、
>>349はもうすぐ入園なんでしょ。

うちも3歳児だけど、ちょっと遊具に上った時に側についてる程度で、
絵本読んだり、その場にいたお友達とままごとしたりで、
別に私がスカートでも何の問題もないよ。
それだと「子供をただ遊ばせにきた人」って言われちゃうのか?



374名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:32:52 ID:8TB5sTEe
人を服装だけでそこまで判断できるのがすごいわ
正直、自分が動きやすいかどうかで…
よそのママの事はどうでもいいわ。
375名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:46:43 ID:Iz+g6x+a
スカートごときで「子供をただ遊ばせに来た人」なんて考えもしなかった。
それに、ジーンズでも自分の子供放置している人もいるからさ。
ただ、スカートの中が見えたりすると、見ちゃった人はちょっと気まづいから
そういう点を注意すればいいのではないかな。


376名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:58:38 ID:s89aZyjt
>370
スカートパンプスってだけで「子供と真剣に遊ぶ気ない人なんだな」と
判断してしまうと思うってすごいね。
実際そうならそう思っても仕方ないけど
人を見かけで判断するのは良くないと思うよ。
私が行ってる支援センターにも確かにジーンズ率高いけど
スカートやワンピ+タイツの人も多いよ。
377名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 22:05:55 ID:HW08dPFI
子供の性格にも寄るかな

駆け回る、じっとしてないタイプの子で
スカート&パンプス(安全に走れない高さのヒール)なら
どんな母親?とちょっと警戒する
大人しくて親のそばから離れないような子なら、いいかも
(羨ましいw)
378名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 22:18:53 ID:ASNYeq/Z
>>374
同意。
「お洒落だなあ」とか思うことはあるけど
よそのママさんがどんな格好してようがどうでもいいよ。
379名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 23:59:25 ID:0K4PIshY
>>370です

>>373
1歳2歳の頃も同じ格好だったと>いうことだと>>349読んで判断したんですけどね
でも3歳でも4歳でも同じ年頃の子と遊んでたら諍いになることは多いし
>>373のお子さんはお利口で大人しいんだろうけど
そういう可能性を秘めてるのに児童館にひらひらスカートだたら
私はそう判断するというでけです
私がそう判断するだけで全てのお母さんがそうというわけではないので
>>349さんも>>373さんもお好きな格好したらいいと思いますよ
ただ私のような人間がそう判断するというだけの話です

私も子が主役でない場所ならひらひらスカートも履くしパンプスも履きます
でも子を本当に思っている知り合いに児童館にそんな格好できた人がいないだけです
380名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 00:14:28 ID:SASx+Lug
児童館に子供をただ遊ばせにきた人って、みんなそうじゃないの?
それとも自分もこどもにまざって真剣に遊べと?鬼ごっこしたり?
どんなかっこでも児童館にこどもを放牧にきた人(たいてい集団)は
見かけるけど、そうじゃないなら自分の楽なかっこでいいじゃん。
コンサバ(死語)しか着ない人はデニム苦手らしいし。
子を本当に思っていることとファッション嗜好はべつもの。
381名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 00:22:16 ID:breNZh3w
>>379が見た目だけで判断する人間だということはよく分かった。
382名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 00:44:40 ID:H0HDlXZW
そういや、ずっとヒールはいてたからペタ靴のほうがバランス取れなくて
転びそうになるってママさんがいたなあ。
スカートめくれても大丈夫なように、短パンタイプのペチコートはいてるママさんもいる。
いろんな人がいるんだからさ、スカートかどうかってだけで人を判断するのは
無理があるよ。
「自分の周りがそうだから」っていうのは一般論にはならないよ。
自分の周りなんてめちゃくちゃせまい世界なんだからさ。
383名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 02:06:04 ID:e+J6Q3zT
379さんにとってはスカートは普段着ではなく特別なものみたいだからそう思うのは自由だけど…
普段から慣れてれば、スカート履いてるからといって動けなくなったりしないよ。
ダンボール運んだり小走りや踏み台乗ったりする系の仕事でスカート制服着てたから経験済みだw
まぁ349さんも浮くのが気になるようであれば、TPOで変化つけてみても楽しいんじゃないかな?
384名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 03:04:55 ID:WiO6xX8C
本当に動けてる人なら「お出かけ?」って聞かれて浮かない気がする
言われるのはやっぱ何か原因があるんだと思うよ
制服は汚して気にならないし、そういうものだから私服とは別物じゃない?

ずっと乳児期もブーツとか履いてたみたいだけど、靴の脱ぎ履きするところで
さっと履けないのはネックだよ
よく後ろに待ってる人いるのに気付かずゴソゴソやってる人いるんだけどね
しかも他人に尻向けてね・・・
子どもは更に脱ぎ履きにもたつくから、人の出入りが多いところは
自分はさっと履いて子どもに声かけしながら、
邪魔にならないように履かせるっていう気遣いもいるし
動作が相当スマートでないと、服装は言われる元だと思う
385名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 07:38:33 ID:6RfFReb6
前の人がブーツの脱ぎ履きに10秒20秒くらいかかっても、待つよ。気にしないよ。
こまけーよいちいち
ロングの編み上げブーツならいらつくかもだけど

まあある程度動きやすい格好は大事だけどね
ミニスカで公園の来たお母さんが私の目の前でジャングルジムに登りはじめたときにそう思った
386名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 07:42:02 ID:z0Uz1MSp
>>384

賛成。
TPOの問題。

児童館の運動遊び(結構激しい)の集まりでよく思うんだけど、スカートだと正直目のやりばに困ることがある。
しかも毎回w

あと、子供が(その子供の親の)スカートの中に入って遊んでるのを、一度見てしまった。
なんか見てて不快だった。
「だめよ〇ちゃん」とか、生ぬるく言うな。

ああいうの見たら、反面教師で、うちはスカート暫く無理かなと思う。
387名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 08:10:41 ID:t8dnjfMU
自分も349のママと一緒で、独身時代から今まで(子ども4歳と3歳)
スカートにパンプスが定番。
でも周りから微妙に浮くなとは感じていて、
それに動きにくいとも正直思っていて
一生懸命カジュアルも勉強。
ナチュラル系のワンピやスカートに落ち着きました。

ナチュ系のものだと、スカートでも長め丈が多いしワンピもゆったり。
足裁きもよくいられるから、カジュアルで動きやすいアイテムだと思う。

ナチュ系といっても、モトが綺麗目好きなので綺麗目な感じに近いコーデを模索。
「いかにもほっこり」にならないように気をつけています。

パンツ類はどうも苦手で。。
カジュアルすぎるものが似合わないんだと思います。
お洒落なジーンズスタイルには憧れるのですが。
388名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 08:34:32 ID:jobqo/TS
〉〉379の言ってる事は正論だし、母として偉いと思うけど、他人に対してそこまで決め付ける姿勢は少し引いてしまうわ…


それにちょっとトメトメしくないか?

「あの嫁コ、農家に来てモンペさ履はかねとは何ごとだ」

みたいなのが思いうかんじゃったよw
389名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 09:39:08 ID:ja/mnaEY
スカートの中が見えそうにならなければなんでもいいよ
390名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 10:58:07 ID:XtDQIhwL
そうだね。パンチラやローライズボトムでの割れ目ほど不快な物はないからね。
391名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 11:13:10 ID:l11oBkTl
きれいなお母さんのだったら眼福w
家に帰って旦那に報告する。
だけど大抵デブかブサの不潔っぽいやつほどチラ見させてるね。

っていうか家でも毎日膝上スカートだよ。
家の近所はスカート率高いなぁ。
392名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 14:21:02 ID:dG5WCC4c
>>385
そういう人に限って端にも寄らずに、ド真ん中でごそごそなんだよね
ちょっと寄れば他の人靴履いてすぐ出られるのに
日頃からの気遣いができてるかどうかにもよるところが大きいと思うよ

>>390
スーパーのレジですごいの見ちゃったことある
並んでるママさんだったんだけど
普通に立ってるだけなのに割れ目丸見えでしかもケツ毛が・・・
即効違うレジに行ったよ
きれいな人ほど見せないもんだってさ、ダンナが言うには
393名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 14:22:26 ID:9V8IsoVT
私もそう思う きれいな人はそんな みっともないことしてるのを見たことない
394名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 14:30:00 ID:dntKWc2W
子供をスイミングに通わせてるママさん曰く
「子供を見学しているママさんのパンチラ・腰丸出し率が凄い」との事。
腰の隙間からガードルやら何やら丸見えだって。
ウチの子はまだ2歳だからしゃがむ事も多いし、私服での座り仕事をしているので
夏でも薄手腹巻きしてガードしている。
ピザだから誰も見たくないだろうしorz
395名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 14:55:02 ID:VWo3d6Jp
昔からカジュアル、頑張ってもキレイ目カジュアルにしかならない
自分はコンサバ系のママさんって憧れるな。
(子供の面倒を見るとか見ないじゃなく、オサレの観点で)
近所に、見た目も美しく指先まで手入れされていて、
髪もほどよく巻かれてるスッチーさんかと思うようなママがいるんだよね。
お家の中もさぞキレイになってるんだろうなぁと思う。
たまにジーンズはいてるけど、それもキレイ目でまとめてて素敵。
子供は女の子ひとりっこみたいなんだけどね。
リアルにいつも「シビレルアコガレルゥ〜〜」って思っちゃう。

自分は両足の膝下に肌荒れやらアザっぽいものがあったりして
極力スカートはかない生活してたら、パンツばっかりになったよorz
年齢にあった服装を模索中…
396名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 15:15:49 ID:t8dnjfMU
年齢と共にカジュアルもだんだん似合わなくなってくるものだからね。

正直、なんでもないジーンズが一番似合うのは若い女の子までと思う。

もちろん、美意識の高い人は何年たってもかっこよくジーンズを着こなすと思うけど。。
397名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 15:19:41 ID:dVQJRcdG
349です。
みなさんのご意見読ませていただきました。レスありがとうございます。
あたしの行っている児童館はいつも人が少なくて顔見知りばかりで2〜6人くらいしか来てなかったりします。
先生のような人もついているし1歳くらいからみんな知っているので
親が一緒に遊ばなくても子供達だけで遊んでたりします。(親が行っても無視されたりするw)
それもあってかスカートで行ってもさほど困ることはありませんでした。
保育園などの未就園児が参加する運動会なんかではジーンズとスニーカーを用意しました。
自分なりにTPOはわきまえているつもりでいました。
あと「おでかけ」と言われた時はワンピース
(袖と裾がプリーツになっているどちらかといえばキレイよりカワイイタイプ)に
ストールを巻いて行った時に言われました。
普段はttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/119017493
こんな感じのアンサンブルに膝下丈スカートです。(スカートは膝下丈しか履きません)
今までは顔見知りってことで許されていた部分もあるかもしれませんね。
幼稚園に行くと近くに公園もあるので帰りに遊ぶことになるかもしれないので
私も>>387さんのようにすこしカジュアル勉強致します・・・。
398名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 16:40:28 ID:J9puH3e5
こ、こまかく煽るね…
でもべつに運動会以外でそんなに気にしなくてもいいんでないかね
こういうアンサンブルにあわせるんだったら
そんなかしこまったスカートとかじゃないだろうし。
399名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 17:33:59 ID:breNZh3w
そこまで他人の目を気にしなきゃいけないのか?と思った。
常識ある格好してりゃいいんでないの?
どんな格好しててもトメトメしく何か言ってくる人はいるだろうし。

というか、そもそも人の服見て「おでかけ?」って言うのがなんだかなあ…と思うのは私だけ?
友達がキレイな格好してたら「デート?」とか言わないでしょ。
世間話の範疇なのかもしれないけど、下世話な質問だなと。
400名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 17:44:20 ID:XtDQIhwL
自分が子供の頃の幼稚園行事や小学校行事ってカアチャンはお洒落してたな〜、と思った。

今はジーンズ多数のカジュアルばかりだけど、参観など見学するだけの時は
スカート(膝丈)でお洒落してた方が子供は喜びそうだw

下の子がいてまだまだジーンズは手放せないけれど、
下が小学校上がったら参観だけでもVERYっぽく頑張ってみるか。
401名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 18:35:01 ID:dptht5Ws
今日も全身ユニクロだぉw
大好きなタートルリブニットが今週末は¥1490!!
また買い足すわw もう5色目だw
下はボーイフレンドジーンズ…
402名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 22:04:26 ID:uHcHKkYp
ヤフオク貼るなよ。
しかもダサい、センスないし…。

403名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 22:07:54 ID:Hc5BE3Qv
>>395
ジョジョキター
404名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 17:24:14 ID:kzV6nTLa
カジュアルが似合わないってどういう人なんだろう。
おしゃれな服が似合わないなら分かるけど。

例えばパンプス、ブーツばかり履いててスニーカーに違和感があるとか?
レーヨンみたいなツルツルした素材ばかり着てるから、綿100パーとか着ると
パジャマで歩いてるような気がするとか?
405名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 19:24:32 ID:FIeb77zr
腹巻タイプのおばさんパンツ大好きな私は勝ち組w
腰が浅いジーンズ履いても、チラ見えの部分は腹巻にしか見えてないと思う

おばさんパンツ…orz
406名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 20:38:21 ID:UVQEivTU
>>404
カジュアルが似合わない人、居たな〜
ちょっとセレブな人だったけど…
カジュアルにしようと思うともんのすごくダサくなっちゃうの。
407名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 20:57:45 ID:p+9CPm0B
叶姉妹がほっこり系やユニクロの服を着るような感じ
なんだろうか>カジュアルが似合わない人

ジーンズのウエストがかなり緩くなったんだけど、1サイズ小さめに
買い直すかどうか迷うなー。
年末年始の暴飲暴食で元通りになりそうな気もするし、そうならない
ように気をつけようとも思ってるし・・・
年越してから考えるか?
408名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 22:13:58 ID:TgftSflm
カジュアルほどオシャレな人じゃなきゃ難しいと思う。
というか、カジュアルでオシャレに見せるのは難易度が高いというか…
コンサバってコーディネートのパターンが決まってるから楽だよね。

カジュアル苦手な人はデニムよりきれい目パンツの方が入りやすいと
思う。
409名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 22:25:14 ID:0NHVZrrN
>>407
叶姉妹のほっこり、見てみたい。
410名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 22:39:41 ID:Wvfh5mLJ
今日友人夫婦二組と会って来た。
一組の夫婦は遠方な事もあって二年ぶり、二歳だった息子君もすっかりヤンチャ坊に。
で、その奥さん黒ハイネック黒スパッツにニットの灰チュニックで、
すこーしお腹がふくらんでて「ん?五ヶ月くらい?」な感じだった。
「もしかしてふたりめ〜?」と聞きそうになったが、
いやいやしかしまて、こういうデリケートな事は相手の出方を待って…
といろいろ喋ってたがどうやら違うようだ。
あぶねーあぶねー失礼こくところだったぜ。
花粉症の為すっぴんだったが、色白で肌きれいで体全体は細かったんだよー。
そんな私も産後二年近くたってもずっと五ヶ月腹。
「あらあの人二人目かしら?」って思われてんだろうか。
411名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 22:41:10 ID:waC/+cSr
カジュアル苦手。全然可愛いと思えない。多分あれだね。周りに綺麗にカジュアルを着こなす母親がいないからかな。生活感盛りだくさんのただのオバチャンみたいなひとしか見たことがない。
子連れ母親のダウンにデニム、タートルは最悪だと思ってる。
412名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 23:11:48 ID:a5sUqR8h
自分カジュアル似合わない。
好きなんだけど何着ても貧相で病弱そうになる。

少し前にパーソナルカラーの診断行ったんだけど
カジュアルやほっこりが鬼門らしく、
ドレッシィか、モード系か、エスニック系がハマるらしい。
骨格や顔立ち、目や髪の色で色々違うらしい。
413名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 23:13:17 ID:4lRM/4Hi
結構苦手と思ってる人いるんだね。
私はデニムが似合わない。ジーンズはいてるけどいつも似合わないと言われる。
鏡だとデニム変じゃないって思うんだけど自分の写真をみると自分でも似合わないと思う。
写真だと客観的に見られるのかな。
414名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 23:33:16 ID:5LmGN/yQ
私もデニムやパンツがあまり合わないよ
私の場合は下半身デブだからかな、と思ってる
普段着はデニスカとレギンスが多い

でも冬は寒いので、ジーンズはいてる
ブーツカットが多かったけど、以外とスキニーが細く見えるみたい
バギーは下半身を強調してしまってダメだった
415名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 00:06:30 ID:ZAI4lrnJ
>>410
私は顔の輪郭が細くて、よく痩せてるねーなどと言われるけど
風呂にはいるとビックリされる。ウエストは、スリムな人の7ヶ月くらいかなあ…
よく電車で席を譲られる。夏になると友人にも妊娠か聞かれる。
歳食って肉が下がって頬の肉が落ち、首も胸も落ちてさらに腹に溜まってる
重力に従順な私の体
416名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 00:30:52 ID:OO4mn2t+
>>415
うちなんか毎回、西松屋から出ると変な宗教に誘われるんだけど
『あら、何ヵ月?(腹見て)』

うち『( ゚д゚ )…もう産まれたんでいませんが?』
って言うと皆アッサリ逃げてくから楽ちんな腹なのだー☆





……………orz
417名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 08:06:29 ID:hxkI/ag/
夏は薄着で肉が目立つ、冬は冬で厚めニットで体が丸くなってしまう。
だからヒートテックは外せないよ・・・

デニムパンツが似合わないであろう人を見かけたけど
レギンス+乗馬ブーツで格好良かったよ。
上はタートルワンピみたいなので、全体的にモノトーン。
頭が赤茶だったから、余計格好良く見えたのかも。
418名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 08:21:34 ID:Z+PltyLa
頭が赤茶…
419名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 08:40:43 ID:+bw3CQHO
白髪染めの為に髪をアッシュブラウンにしてたら、小学生に
「あの人茶髪w」と指差されたorz
420名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 09:54:13 ID:AG+/VKiN
>412

私もカジュアル苦手。
カラー診断しても、顔立ちの診断(ネットであった)してみても、
綺麗目な色の服や服装が似合うと出た。

黒などの色や、くすんだ秋っぽい色は似合わないらしい。
カジュアルも駄目らしい。

自分も自覚してるので納得なんだけど、
子育て中はそうも言ってられないので
綺麗目ナチュラルを勉強中。
421名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 13:12:33 ID:SFLOFm7g
はい、しまむらでスカート見てきたけどデニムスカートが9割を占めてて、何も買わずに帰ってきた私が通りますよ。。。


普通のショップにいけば気に入るスカートなんていくらでもあるんだろうけど貧乏なんでそこは勘弁してください。
422名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 13:27:18 ID:k+cQrx1C
ティアードスカートって今でもありなのですか?
423名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 13:29:44 ID:YihqVtju
でも結局顔やスタイルいい人は、Tシャツにデニムやタートルにデニムでも決まってるくね?

顔立ちが老け顔やニューハーフ系の顔はカジュアル似合わないと思われる…
424名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 13:44:50 ID:xP2DlEKg
カジュアル苦手な人多いんだね。
私は逆にカジュアル以外着れない…もういい歳だし(34)
そろそろキレイ目な感じも取り入れたいとは思うんだけど
パンプスが苦手で普段スニーカーやビルケンばっかりだから
それに合う服=カジュアル寄りの服になってしまって抜け出せない。

デニムじゃないパンツやスカートはくと、それこそ「どちらへお出掛け?」って
言われそうだよ。田舎者で近所のスーパーしか行くところ無いのにw
425名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 14:41:51 ID:1GwQWPAF
年取ると多くの人がだんだんカジュアルにあわなくなってくるね。
私はもうダメだわ。シワシワだもん
426名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 14:42:15 ID:cAVl6NaI
役員でちょっと学校に、なんて時に着る服がない。
動きやすいといえばプリーツの入ったスカートとかしかない、洗濯機で洗えるのはパジャマのスウェットのみ、
ジーンズにチュニックを買ったとしてもコートは?ダウン?金かかるなぁ。そして「いつも同じ服」とか笑われたら益々やってらんない。
うちのほうは本当にジーンズ率が高いから何か買わないと…
バーゲンてそろそろ始まってる?
427名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 14:55:59 ID:UWlP4iTQ
>>420
ネットの顔立ちの診断で似合う服装まで出るの?
すごいね
私も試したいのでどこのサイトか教えてくれませんか?
428名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 16:37:16 ID:MrSYwRL7
私もカジュアル苦手なんだけど、子供が歩き始めたら
公園に通わなきゃいけないし、そうなると汚されてもいいカジュアルな服装に
なってしまうんではないかと・・。わからないけど今の季節だとダウンにジーンズ、
春になるとロンTにジーンズって感じになってしまうのかなあ。
ロンTとか激しく嫌だ・・。
429名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 17:11:42 ID:pSztrjiN
私もカジュアル苦手だな〜。引越手伝いにしか見えない。
だからデニムもムラのない濃い色を選んで、裾も長めにして走れるヒール履く。
430名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 18:47:41 ID:PA/MJts4
最近カジュアルからきれいめにシフト中なんだけど、ウオノメがあって(
病院で取ってもまたできる)
ヒールのある靴やぺたんこ靴など、底の硬い靴が履けない…敷物しても痛い
デキンスをよく履くから今んとこスニーカーしか履いてないけど
たまに足元だけ変orz
低身長で下半身でぶだからブーツも似合いそうにないし、
底の柔らかい靴ってやっぱスニーカーしかないのかね…
431名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 19:03:41 ID:hxkI/ag/
>>418
あ、ごめん
赤々してない自然なレッドブラウンの事ですw
ひっつめ低めポニーテールでとにかく小顔だった。


>カジュアル
ロンT苦手な人はニットでいいと思うよ。タートルやらVネックの。
色落ちしてないデニムや黒デニム、意外と綺麗に見えるとオモ。
432名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 21:58:13 ID:+bw3CQHO
>430
「ペネローペ」というシリーズの靴は、見た目きれいめに使えそう
なのがあって、でも割と柔らかいよ。
ttp://item.rakuten.co.jp/asics-trading/c/0000000161/

コンフォートシューズって言うのかな?
私も気に入っていて、何だかんだで買い換えつつも
普段用にもう5年くらいペネローペの靴履いてる。
かっちりしたパンプスやローファーには及ばないけど、スニーカー
よりは大分ましだと思う。
これでも駄目なくらい痛いんだったらごめん。
433名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 21:58:22 ID:aoMLSPrY
児童館などにいる全員タートル+半袖チュニック(たいていレースなどがついている)+デニムの30台半ばグループが苦手。まるでマタニティだよね。エンジェリーベそのままはいていそう。なんであんなにおばさんぽいのだろう。
一方若いママチームはパープルのニットにデニムのミニスカ+黒いレギンスが制服のようだった。圧倒された。
434名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 22:11:31 ID:QYUilwAd
ここで言うカジュアルはアメカジの事?
奇麗めにしたい人はヨーロピアンカジュアルはどうかな?
435名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 22:33:14 ID:JYjTaBq3
レギンスのときって靴下どうしてます?
靴をはいてるときはいいけど、児童館など室内は・・・
レギンスに靴下ってなんか間抜けなような
436名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 23:17:50 ID:9goSSbNy
レギンス→ナチュラル膝丈ストッキング→フットカバー
レギンス→適当な靴下→レッグウォーマー
この2パターンでしのいでるよ。
437名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 23:18:41 ID:9goSSbNy
あと
レギンス→ぶ厚い靴下(ノルディック柄とか)のパターンもある。
438名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 09:56:58 ID:Umjr8Gf4
433は自分はどんな格好してるんだろ
439名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 10:24:07 ID:o69fRM43
そうだね、結局>433に書いてある格好の人が多いもんね。
あとはキレイめかベロアジャージ?
440名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 10:32:21 ID:TCChZlLG
私も>>433に書いてるタートル+チュニック軍団の一員だ…。
チュニック着ない時もタートルは着ているorz
この前、ジーンズとキレイ色のインナーの上に、ジャストサイズのカントリー風味の白いシャツ着たショートカットの若ママがいて可愛らしかったよ。
自分に似合うスタイルがわかっている人って綺麗だよね。
441名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 12:00:48 ID:OYYk5XsN
私は>433の軍団の格好が苦手。タートル+チュニックもスカート+レギンスも。

気付いたら色違い・型違いデニムパンツばかりorz
でも動きやすさと暖かさには勝てない。
タートルやニットの色遊びにハマってるよ。
442名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 12:03:02 ID:ZdZ4x5K2
いまどきデニムミニスカ+レギンスの人なんて全然見かけない。
児童館に行けばいるのかな。
この辺あまり若いママなんていないからな…
443名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 12:27:12 ID:6lyh+iLF
タートル+チュニック軍団の出現で、ヒップハングからパンツまるみえ軍団
は駆逐されたので、いい面もあると思う。
444名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 12:47:22 ID:TCChZlLG
>>442
ミニスカ+レギンスもいるし、ショーパン+ロングブーツもスーパーでよく見ますよ。
真似できないけど、あれはあれでカッコイイと思います。
私はその若さにひたすら圧倒されるばかりです。
445名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 12:58:56 ID:IyM3fLgu
お尻が半分隠れるくらいのチュニックって一番おばさんぽく見えない?
446名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 13:01:58 ID:U44JX8/W
タートル+チュニックなら、まだ重ね着してるだけいいのかも。
私はタートル+デニムが制服になりつつある・・・
でもチュニック着ると妊婦になっちゃうし(胸デカ)、きれいめは
あんまり似合わないし動きにくいし。
雲丹黒が似合う経済的な女だと思っておこう。うん。
447名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 13:05:37 ID:AeRC+gkc
>>422はなんでスルーなんだろ?なんかあるの?
448名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 13:08:59 ID:IyM3fLgu
分からないってことじゃないの?
449名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 13:10:55 ID:/lPGt1QG
>>446
私も夏以外はそんな感じだよ>タートル+デニム
動きにくいキレイ目服も妊婦に見えるチュニックも苦手。
色違いで毎日毎日タートル…他に何着たらいいかわからん
450名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 13:34:45 ID:OYYk5XsN
>>446
私も雲丹黒マンセーではないのに気付けばトップスは雲丹黒ばかり。
シンプルな服は小物でカジュアルにも綺麗めにもなるから、結構楽しめてるよ。
451名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 13:40:00 ID:1vGAaAhW
http://upjo.com/up/html/rio.html
こういう格好がママ向きじゃないの?
452名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 13:52:28 ID:Os0erpj8
>>451
誰だよw
453名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 13:56:47 ID:3bRnOQC+
今日支援センターでオサレなママを見た。
アイスブルーのVネックのニットに、グレーのチェックのショーパン、
黒タイツ。
ロングのゆるパーマで、サイドで一つ結びにしてサテンのシュシュつけてた。
ショーパンだけどギャルっぽくなくて綺麗めな雰囲気。
話してみたら、3ヶ月と2歳の男児二人いるそうで
それなのに綺麗にしててびっくりしたよ…
しかもわんぱくそうな子で、二人とも夜泣きするそうなのに
どうやって時間作ってるんだろ
子供一人なのにダラダラしてる自分に反省。
454名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 14:40:49 ID:MjeRPyZX
別に特別なおしゃれとは思えないし
もともときれいな人なんじゃないの?
455名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 15:43:41 ID:3bRnOQC+
>>454
確かに、書き出してみると何でもない格好かもしれないけど
なんかすごくオサレに見えた。
思い出してみたらスタイルが良かったな。
細身で巨乳で足細くて。
私も痩せよう…!
456名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 16:08:35 ID:6vOce/SC
>451URLでわかった!平井理央だな。
457名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 16:13:49 ID:jC1aRPXb
ショーパンってオサレアイテムだよね。ダサには手が出せない。
近所によくショーパン+ニーハイブーツはいてる人がいて、若いな〜いいな〜と思ってた。
でも正面から見たら、あれ?何か違う・・・。年上・・・?
特別スタイルがいいわけでもないし、本当は若いのかもしれないけど30後半に見える。
微妙な気分になった。年相応のオサレも大事だなと思った、難しいけど。
458名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 16:14:14 ID:CP9GwAVK
私もこの前、普段はあまり行かない午前中のスーパーで、なんだか素敵なおしゃれママ発見した。
たまたまレジの後ろに並んだから観察したら、本人のスタイルがよくて、あとはいたく普通の格好だった。
レジの調子が悪くて、待ちがちょっと長引いたからさらに観察したら、
普通の髪型だけどきれいにしてて、ジーンズとかパーカーとかちょっと良いもの着てた。
結局はそおいうことなのかなあ。
459名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 16:16:28 ID:hjFdKfUI
おーい。産後っ腹で悩んでる昔の私たちw
gooダイエットでも見て骨盤体操してみな〜。
私は旦那もびっくりするくらい腹がへこんだよ。
まあ、さぼると戻りも早いんだけど、食事制限しても何しても
ぽっこりだったおなかが、なんとかコントロールできるようになった。
460名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 18:01:35 ID:XaVFU1Fm
オサレママ発見!
と細かく何着てたや髪の毛はこうとかの書き込み見ると、
自分で自分の服装書いてるんだろなーと思ってしまうw
ま、2ちゃん見てるママ多いだろうしね。
うん。
461名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 18:59:03 ID:nKTc9CBx
>460
それは考えすぎじゃない…?
462名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 19:46:19 ID:ziGB5/wR
>422
遅いレスですが、今でもアリと思います。
売ってるのをみますよ。
ナチュラル系やカジュアルなブランドでですが。
463430:2008/12/09(火) 20:02:08 ID:15zqX0o6
>>432
遅くなりすみません
見てみましたが値段も手頃でよさそうですね
店に行っても底の柔らかいのが見つからなくて・・・
ありがとうございます!
464名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 20:30:32 ID:zH/mbCto
ショーパン、若い人か30代以上でもスタイル良くないと無理だよね
465名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 21:39:42 ID:TCOZdosH
ショーパンママにオサレだね〜って言ったら
これが一番動きやすいからって言ってた。
足がもたつかなくてパンツ見える心配もなくて・・・ってことらしい。
でもやっぱ、スタイル良くない+ダサな自分には無理ぽ。
足短いからハーフパンツもバランス悪くなるしなあ。
上のレスに色落ち無しのスキニーならキレイめに見えるとあったので試してみる!
466名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 22:13:17 ID:TiTes2un
>>465
ユニクロのヒートテックスキニーデニム良いよ。
色は濃いめだし暖かいしラインも良かった。
467名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 08:54:39 ID:dPD3WQ4u
>>465
ヒトテクスキニー>466も好きだけど、まず試しに買ってみるなら
ハニーズ(シネマクラブ)オリジナルのスキニーデニムもオヌヌメ。1990円で安いよ。
長さ・股上2種類、カラー3種類出てる。
468名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 14:16:11 ID:wbOAqnQy
後姿からしてすっごくオシャレ&かわいいっぽい人を見かけて
wktkしながら正面を見たら、オバハンでがっかり、ということが
最近多い気がする。
何着てもいいけど無駄に長く伸ばした髪のオバハンは
がっかり度が高いので何とかしてもらいたい。
思い込みかもしれないけどほったらかしロングヘアは
年とったら似合わないよね。
469名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 14:34:33 ID:ArFG+DsW
>>468
ほったらかしロングヘアは何歳でもダサくなる要因だと思う。
ショートだとほったらかしでも目立たないので、最近ずっとショートだ…。
伸びたらすぐわかるけど。

近所のユニクロに30代後半くらいの人が働いてるんだけど、着こなしが上手でいいなと思う。
ボトムはジーンズで、上は何でもないグレーのパーカとか、ボーダーのタートルとかなんだけど、
必ずアクセサリーつけてる&しっかりメイクだからあんまりユニクロっぽく見えない。
モノトーンでシンプルにしてるからいいのかも。
行ったらつい観察してしまうw
パーカはピッタリサイズで、ちょっと胸元が開いてて、セクシーさすら感じたわ。
まあ本人が美人ってのが一番大きいかもしれないけどorz
470名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 14:55:19 ID:RySA3Gmo
数年前に元同僚がユニクロのバイトの面接受けたら
ピアスNG、茶髪NGと言われていたけど
今はそこまで厳しくないのか。
そこまで見てなくて気付かなかった。
ユニクロスタッフって全身ユニクロのハズだから、
それでも色気すら漂うって羨ましい。
…美人だからってのは大きいかもしれないがw
471名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 16:07:51 ID:g09lgf2s
>468
そうだよね。
歳を取るとロングが似合わなくなるね。

でも、正直ショートやボブなど髪の毛に手間のかかる髪型をいまやってられない。
伸びたら形が崩れるのもすぐ分かるし。美容院に行く回数も増える。
そのお金がもったいないと思ってしまう。

だからずっとセミロングだよ。スタイリングしやすいように、ゆるいパーマ掛けてる。
朝ボサボサでも髪の毛をまとめれば誤魔化せるし、
半年くらい美容院行かなくても大丈夫w
(こんなだからダサなのかしら・・・)
472名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 17:20:16 ID:9p7EgLhb
>>471
セミロングならいいと思うよ
今住んでる所は土地柄かフラダンスやってる人が多いんだけど、
バサバサに痛んだ髪を腰まで伸ばしてる30代以上の人が多くて正直引く。
個人的には胸下くらいまでならいいと思う。
痛んでなくて綺麗にしていればだけど。
473名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 18:48:29 ID:ArFG+DsW
>>470
>>469の人ですが、茶髪・ピアスではなかったよ。
アクセサリーはネックレスつけてました。
髪はやや色が入ってる気もしました。
ネックレスも店によってはNGだと聞きますが。
474名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 19:28:48 ID:mCdUF5Dw
わたしの知ってるユニバイトのママは茶髪ですよ@首都圏
475名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 21:01:01 ID:i8WJDzVC
>>472さんはハワイアンセンター周辺にお住まいかしら。

最近、黒髪ストレートセミロングが似合わなくなってきた@35歳
猫毛だからパーマとカラーは避けてたけど、
そうも言ってられないかな・・・。
オサレなママさんはみんなやや茶髪ゆるパーマのイメージがあります。
476名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 23:27:05 ID:4J5S8Vyl
服を売ってる人間がダサかったら意味がないって理由で
ユニは5年位前から茶髪ピアスマニキュアOKになった。
まぁ、色の明るさとかピアスの形状とか色々規定はあるけどね@元・中の人

今日、子育てサロンに行って思ったのが
いくらスタイルよくても30代のマイクロ丈(股下10cm以内)のショーパンは無しだと思った。
顔だけ浮いてるというかなんというか…
ピザな自分に言われたくないだろうけどw

477名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 23:57:32 ID:dPD3WQ4u
車で行ける範囲にユニクロ3店舗あって、いつも行っている店のスタッフも綺麗。
大学生〜20代半ば?に見えるけど、前髪重めふわゆるボブヘアーで栗色。
Vネックニットにスキニーで、至ってシンプルなのに高級感がw

アクセサリーは衣類が傷付かない程度につけてたけど、
ユニクロであの高級感を出せるとは凄いと思った。


商品入れ替えの度に、スタッフも服を買い換えなきゃいけないから大変そうだけどね。
478名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 08:21:30 ID:FJozQDu5
>>477
ユニクロは安いから、社員さんでも助かると思うよ。
デパートに入ってるブランドなんて、たとえ半額になったとしても
トータルコーディネートで数日分…と思うと恐ろしいもん。

今日も全身ユニクロの私は
せめて見苦しくない程度に、太らないよう、肌が荒れないよう
がんばります…
479名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 09:53:23 ID:Y97TCXld
近所のユニクロにぽっちゃり体型の店員さんがいるんだけど
着こなしがすごくかわいい
やっぱり目に見える洋服はユニクロなんだよね
行くとつい横目で見てしまうよ
480名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 10:00:17 ID:HcEvQo4T
>>466-467
>>465です。
旦那に子供とお留守番してもらう約束取り付けたから
ちょっと恥ずかしいけど試着しまくってくる!
試してみると決めたはいいものの、どこで買えばいいのか悩んでいたから
助かったよ、ありがとう。
481470:2008/12/11(木) 11:57:18 ID:EOnCsPkD
470です。
同僚から聞いたのは5年以上前だから今は違うんですね。
確かに店員さんがダサかったら買う気しないですもんねw
教えてくれてありがとう!
482名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 14:24:35 ID:Cmxq5HSf
20パーセント引き&ポイント10倍セールだったから
ちょっといいなと思っていた靴を買う決心をして店に行った。
今まで買ったことない、ちょっとオサレ(と思う)靴。
しかし散々迷った挙句、いつも履いているスニーカーに似た
激安の靴だけを買って帰ってきてしまった。

スニーカー卒業したいのに、それ以外の靴だと
手持ちの服に合わないかも?とか考え出して
結局チャレンジせずに終わるorz

でもスニーカーでもオサレな人はオサレなんだから
靴のせいにしちゃいかんよな…

483名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 16:54:08 ID:YSmzUmqS
>482
今更だけど、買えばよかったのに。
1足、目新しい靴を買う事で服装も変わったりするよ。
もし次のチャンスがあったら、その時はチャレンジして
みるといいよ。
484名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 22:21:33 ID:Fi96TwnN
ジーンズを綺麗めに着たいのですが、なかなかうまくできません。
ジーンズの選び方から駄目なのかな?
綺麗めカジュアル目指したいのですが、なにかアドバイスください!
ジーンズを綺麗めに履いている方は
足下はどんな感じでしょうか?
485名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 23:16:57 ID:Trx7w/4H
>>484
ジーンズといっても色んな種類があるし、>>484の年齢とかもあるだろうし…

無難なところで、スキニーにシャツイン、細めのベルトを巻いて
ロングブーツとかどうだろう。
486名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 01:32:33 ID:zo+y5AGe
洋服買うのは大好きなんだけど、その時その時気に入ったものを
買ってるので手持ちの服のテイストがバラバラ。
基本カジュアルが多いけど、ほっこりとかフェミニンとか・・・
自分が何を目指したいのかもわからないorz。
30代後半なのでカジュアルはだんだん厳しくなってきますかね?
もう少し方向性を固めたいと思うんだけど、
ほっこりとかナチュラルとかも今からじゃ厳しいでしょうか?
ちなみに背は152cmくらいです。


487名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 04:44:09 ID:7mDXTw66
好きな洋服の傾向を掴むとマシになるんじゃないかい?

パリ(シック・キュート)=ヘプバーン
ミラノ(シンプル・ゴージャス)=イタリアンマダーム
ニューヨーク(キャリア・モード)=セクスアンドシテー
日本(ホッコリ・カワイイ)=無印良品系、エビちゃん

八区分のうち、自分が着て似合うもの、周りに評判いい所をチョイス。
服を買う時も上記の区分けを意識して、全系統に着まわそうと無理しない。
日本ホッコリとパリキュートは近いけど完全同じじゃないよね。
488名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 07:45:00 ID:Se+zlm84
↑この分類、途中までは上手に分けてるなと思うけど
日本ほっこりにエビちゃんが入っててびっくり。
エビちゃんはフェミニン、姫系という感じでほっこりとはぜんぜん違うと思うよ

自分は綺麗目ナチュラルを目指してるけど、なにげにフレンチガーリーが好きだったりする。
イギリス風のトラッドも好きだな。比較的真似しやすいし。

>486
そのいろいろなテイストの中で、自分が一番無理せず綺麗に見えるスタイルを選べばどうだろう?
環境もあるから、それにもあったスタイルで。

自分も少し前までいろんなテイストをごちゃ混ぜにして買ってしまってたけど、
ワードローブに統一感ないから服がいくらあっても足りないことに気づいて
やっと今絞り込んできた



489名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 08:03:16 ID:ua08vZyI
>>488
ホッコリの例が無印で、カワイイの例がエビちゃんなのでは?
490名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 08:32:01 ID:w5vyQ4XE
>>484
最近綺麗めカジュアルデビューした私です。

色落ちのないインディゴスキニーデニム、カラースキニー+ハラコパンプスやブーツ。

上には無地ニットやカットソー、ロングカーディガン着用。
髪型はアップにして首に柄物ストール。
アクセサリーは小振りなピアス+ネックレス。
高い物は何も持ってなくてすべて3000円以下の物w
491名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 08:41:40 ID:EaTqPTn8
今月号のヴァンサンカンの星座別おすすめテイストはおもしろかったよ。
友人知人に当てはめたら、確かに納得。っていうかんじだった。自分はまったく着ないテイストだったけど・・・
雑誌が雑誌だからカジュアルじゃないけど良かったら参考までにパラ見
492名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 10:46:48 ID:juE2rEVl
>>486
身長152cmだったら、40代50代でもナチュラル系似合うと思うよ。
ああいうのはガタイのいい人が着るとオバサン臭くなるよね。
あと、服を買う時、どんな時に着るか・手持ちの何と合わせるか、を徹底的に考えると、少しは統一感出るかも。
私もOL時代の服と出産後の服が混ざってテイストごちゃまぜだから、キレイめオフィス系は赤が大きくなってから!と自分に言い聞かせてるよw
493名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:34:33 ID:DgjUWAl+
横からスミマセン。
私もテイストばらばらでも気に入るとつい買ってしまう人です。(子の服までも)
トップスとボトムスと靴や鞄やコートまですべてばらばら。まったく着まわし出来ない。
このパンツにはこのセーターとこの靴しか合わない。このシャツにはこのスカートしか(ry
という感じ。似合うテイストさえ知れば今までと同じ金額の服代でも質の良い物買えるのに。

身長163cm 体重52kg
腰回りが太め。色黒気味で30代半ば。
実際に会ってみないと何とも言えないと思いますが、私にはどんな系統が似合うんだろ?
どうかアドバイス下さい。
あと、お勧めファッション雑誌を教えて頂けると有難いです。お願いします。
クレクレですみません。
494名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 13:57:51 ID:ua08vZyI
>>493
どういう風にまわりから見られたいんですか?
または、自分の性格はどんな感じなんですか?

綺麗な人
ゴージャスな人
かわいい人
サッパリした人
おっとりした人
活動的な人

とか。

あと、パーソナルカラー診断をとりあえずオンラインでもやってみるとか。
それだけの情報では、どうにもならないと思います。あまりにもフツーの身長と体重だし。
495名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 15:10:25 ID:DgjUWAl+
>>494
ありがとうございます。

かわいい系が似合わない事は承知しています。(店員もビックリ)色黒だからかな。
普段薄化粧なのでゴージャス系も無理かな。
あっ消去方でいけばいいのか。教えて頂いたパーソナルカラー診断やってみます!
ちなみに性格は一見サッパリしてると見られるが、語り出すと止まらない、しつこい人w
確かに一般的な体型なので選択肢が多く?色んなものに手を出してしまい今の状態です。
496名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 16:34:29 ID:h//2dDFo
私は逆にいつも同じテイストの服ばかり着てる。
服買うと「また似たようなの買ってる」と旦那に言われてる。
周りにもいつも似たような格好してると思われてるんだろうな・・・
ダサだから冒険できんのですよ。明るい色は似合わないし。
白黒グレーベージュばっかw
497名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 16:52:44 ID:WHoH36VV
私は地味な色が似合わない。
ほっこり系なんて絶対無理。
今はまだいいけど、もう少し年取ったら「派手なおばちゃん」になるんだろうな…
498名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 17:42:15 ID:YZwON7DV
ユニクロタートル+ユニクロジーンズ+トレンチコートを着て
スーパーに買い物に行こうとしたら、近所の人に「あら、おしゃれして
どこかにお出かけ?」と言われた。
私の身の丈に合うオサレはユニクロレベルなのかorz
でも高価な服なんてスーツ以外持ってないからこんなもんか。
499名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 18:03:38 ID:srehQt+d
>>496
私がいるw
旦那に買った服を見せると「そーゆうの持ってなかったっけ?」って言われる。
だから旦那と買い物に行くと全然好みじゃないのを勧められる。

黒、ベージュ、グレー、カーキ、茶ばっかり。違う色でもくすんだ色合い。
でもほっこりは似合わない。
500名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 18:21:41 ID:/fguS6ow
ダサを助けてください。
産後1ヶ月。
明日、上の子の幼稚園の面談がある。
最近、洋服買ってないし外もあまり出てないから
何が流行ってるのかもわからない。
とりあえず、去年買った服を
重ね着しようかと思うんだけど、大丈夫かな?
下に長袖Tシャツで、その上に半袖ニット(袖の幅があるやつ)なんだけど。
501名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 19:07:10 ID:BLI7oJiX
>>500
色や柄がわからないけど大丈夫だと思う
長袖Tシャツをタートルのできればもっといいかな
502名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 19:07:38 ID:BLI7oJiX
×タートルのできれば
○タートルにできれば

ごめんorz
503名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 19:11:03 ID:fkR92FuM
あれ?面談とかだったらジャケットにスカートが無難だと思うんだけど。
ちょっとくずしてもきれい目カットソーかニットかな。
レイヤードはカジュアルすぎじゃない?
そういうフインキの幼稚園ならそれで大丈夫だと思が。

ボトムスのことは書いてないけど
赤ちゃん連れがヒールやらブーツは大変なのでパンツで行くのかな?
てか、赤ちゃんは行かないかな・・・。
504名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 19:15:54 ID:/fguS6ow
>>501
あぁ、タートルあったかも。
色は黒でニットはこげ茶、両方とも無地。

重ね着ってまだアリなんだっけ?と思って。
ありがとう。
505名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 19:28:01 ID:/fguS6ow
>>504
レスありがとう。
子供は行ったらいけないことになってるけど
(園児も赤子も)
パンツで行くつもりです。

保育参観でもジャケットの人とかいなかったし
ジーンズでもオッケーだったので
あまりきちんとしていくと逆に浮いてしまうかも。

506名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 19:59:34 ID:nPc9m0sd
半袖ニット+タートルってママさんスタイルとしてよく見かけるけど
あんまりお洒落って感じがしない。
おしゃれに着こなす人も居るだろうけど、大抵もっさく見える気がする。
でも明日だもんね…買いにいけないだろうし。南無。
507名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 20:59:46 ID:h//2dDFo
>>499
そうそう、ぜったい黒を少し混ぜたようなくすんだ色選んじゃうんだよw
パステルカラーなんて絶対似合わない。そしてほっこりも似合わない。
ダサなりに研究して、小物で変えてみようかと。
508486:2008/12/12(金) 22:00:24 ID:zo+y5AGe
たくさんのアドバイスありがとうございます!

きれいめを心がけたカジュアルとかナチュラルでいけばいいかな?
でも実はきれいめっていうのもよくわからないところもあるんですが、
シンプル、清潔にいけば大丈夫でしょうか?

あと、子がまだ小さくて毎日公園行ったりするのでジーンズが多いんですが
ブーツカットって定番ってことで大丈夫でしょうか。
ももが太いのでスキニーはくと太さが悪目立ちしちゃってイマイチなんです。
私にはブーツカットの方がスタイルよく見えてむいてると思うんだけど、
最近ブーツカットはいてる人ってあんまりいない?

質問ばっかりでスイマセン。
509名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 22:26:37 ID:URHybUTT
カラー診断だとパステルカラーが似合うらしいけど、ほんとに私が着てもいいのか?!
って思ってしまう。もうすぐ30だし、ちょいとデブだから・・・w
パステルカラー=膨張色ってイメージだから着るのがこわい。
だけど、暗い色の服を着るとやっぱり似合わない。
それならばと、キレイ色のストールを巻いたりすると、まん丸な顔が目立つ気が・・・

一体、どうすれば・・・(やせればいいってことはわかってるw)
510名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 03:04:11 ID:+WlzX653
すみません、ageます。


ほっこり系とは具体的にどういった感じですか?
私は世間でいう若ママの部類に入るのですが、
最近カーディガンにハイネックばかりで少しもお洒落をしていません。

まわりの友人はお洒落さんばかりで(今時の格好です)私には似合わない気がします。

身長も低く、足も短いです。髪型はボブです。
太ってはないのですが、顔はまんまるです。

どなたかアドバイスお願いします。
511名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 03:07:18 ID:+WlzX653
すみません、

×ハイネック
○タートルネック


512名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 03:36:04 ID:5TLTKQ9g
>>510
*** ナチュラル好きな奥様 6***
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1226971373/

より転載。

1、ほっこり系 
  30代既女に多い。リネン・レース・アンティーク(ヨーロッパ)が
  大好き。だぼっとした重ね着を好み、ペチパン愛用。内股ポーズ。
  コンサバやヤンキーから転向した人も多い。
  趣味はヘタウマハンドメイドとおうちカフェ。
  イメージは内田あやの、雅姫。
2、ナツラリスト系
  マクロビ・エコを実践している。そんなロハスな自分が大好きで、
  上から目線で語ることもある。葉山に住むのがステイタス。
  アジア・アフリカなどの民族物を好む。
  イメージは根本きこ、有元くるみ。
3、シンプル系
  ボーダーやデニムなど定番アイテムを好む。
  本人に華がないとただの地味な人になる可能性が大。
  インテリアは北欧風。元オリーブ少女なのが自慢。
  イメージはイトマ、HAL後藤。
4、オサレ系
 ベイクルーズ系セレクトショップが御用達。洋服はほっこり系と
  かぶることが多いが、小物セレクトなど着こなしが違う。
  20代に多い。 イメージはシメノ。
5、サブカル系
  自らを乙女と形容することが多い。古着やアンティーク着物を好む。
  メガネ率高し。好きなブランドはミナ・ペルホネン。
  築ウン十年の平屋で暮らすのがオシャレ。
  イメージは杉浦さやか、木下綾乃
513名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 09:25:08 ID:DvlkBGDx
>>510
若ママで友達がオサレさんなら、友達に見てもらうのが1番じゃないかな。
きっとあなたに似合うオサレな服を選んでくれるよ。
514名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 12:47:02 ID:HKEfsdct
>509

自分も春タイプでパステル調の明るい色が似合うらしいです
くすんだ秋色が似合わないらしいけれど、自分はくすんだ秋色が好き。

なので考えたのが、インに着るタートルを似合う系の明るい色にして、
上から羽織るカーデは好きな地味色にするとか。
あと、上半身を似合う色にして、スカートだけ地味色にするのもよくやります。
ストールで明るい色を持ってくるのもよく使う手。
とりあえず、上半身、特に顔周りに似合う色を持っていくようにすれば
似合わない色もなんとかなるみたい。
515名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 21:16:44 ID:ssu046DT
パステル系は、サマータイプだよ。

パーソナルカラーは、一度プロに見てもらった方が良いよ。
色だけでなく、洋服のタイプ(カジュアル シンプルetc)
をきちんと診断して貰えるから。
516名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 00:40:27 ID:wFJNY6t6
今まで黒ばかり着ていたけれど、濃い紫のツインニット(?)着てみたら
これがどんぴしゃだった。
好みで買っていたけれど、どうにも合わせにくかったアクセサリーも
あつらえたようにどれもこれも合う!不思議ー。
考えてみれば、好きな口紅もこの紫を薄めたような色ばかり。
似合う色って、結局は好きな色の延長線上にあるものってことか、と
当たり前のことに感動。自分語りスマン。
517名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 02:54:06 ID:wCaZDXOJ
パーソナルカラーって年齢で変化するもの?
以前似合ってた色がまったく合わなくなっちゃった
あと、ジーンズが綺麗に着れなくなってきた@32歳

大人顔×155センチ×濃い目ジーンズ で、綺麗目カジュアルを目指しつつ
なんだけどなんかちぐはぐになってしまう

ショーパン履くには顔老けてるけどまだ子も小さいし、30代って難しい気がする
40代になればコンサバ綺麗目で落ち着けるのかな
518名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 10:21:43 ID:vnk42gN4
ショーパン履けばおしゃれだと思ってる人多いのかな?
大人なんだから流行におどらされないようにしたいもんだ。

ジーンズを綺麗にみせるにはスタイル第一。
519名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 10:36:03 ID:IstENG3X
パーソナルカラーの話がよく出るけど、
着たい色の服のタイプに、顔色?の方を化粧でなんとかするとかでは駄目?
520名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 13:21:36 ID:nStZUbl2
>>519
化粧こそパーソナルカラーにあってないものを使うと顔色悪くなったり
するから難しいように思う。

服や化粧だけじゃなくて髪色もネイルも自分に似合う色にすると
よりよく見えるってだけで、似合わないものは身に着けちゃいけない
わけじゃないから、全体のイメージをよく見て好きなものと似合うものの
妥協できるところを探せばいいと思う。
521名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 18:49:12 ID:qFmtDD9H
>>515
サマーって、例えていうなら、
独身時代の紀子様が着てたような、
お嬢様系のタイプだよね。
けど、あんな格好、あんまりしないしなぁ。
パステルは好きなんだけど、違う色味だって着たいし。
結構、サマーって、現代に合わせるの、難しいタイプじゃない?
522名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 20:38:02 ID:am1Zrc3l
パステル系は、黄味寄りの明るい色合いなら春だし、
青味寄りで若干彩度が落ちた感じなら夏。

でもパーソナルカラーに囚われすぎる事もないと思うよ。
>520さんの言うように「似合う系統を知って、普段の服装に
そのテイストを取り入れる」くらいの感じでいいと思うし、
敢えて違う感じのものを着て気分転換する日があってもいいし。
私はプロ診断夏だけど、黒のコートとか着るしスカートは滅多に
履かないし。
タートルネックの色とかピアスの石の色、チークの色なんかで
取り入れてる感じ。
523名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 20:43:03 ID:Ywxg9fEL
アドバイスお願いします。
子供の頃からボーイッシュ(というかメンズルック)ばかりでしたが
30代半ばになって限界を感じたので女らしい服も着たいです。

今までは、10代→ダボTシャツにカーゴパンツにバッシュにキャップ(スケーター系)
20代→メンズTシャツにパーカーにジーンズにスニーカー、エンジニアブーツ
冬はアーミー系ブルゾンや最近はモッズコートばかりです。
ガチムチ系ピザで髪もショートボブなので冬は特に男性に間違われてばかり。

顔は自分では森三中の独身の人に似てると思う。
会社関係の法事でパンツスーツ着た時は米倉涼子に似てると言われました。
地元(イオンしかない田舎)で見ていいなと思ったのは無印だけど入らない。
ユニクロならXLで結構入るぐらい。

モッズコートの下にこっそりタートル&チュニック+エンジニアから始めようとしたけど
すぐ上にそれは辛いっぽいレスが続いていてまた悩んでます。
まずどこから始めればいいでしょう?
524名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 21:03:20 ID:A978TOvB
まずダイエット…
525名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 21:35:45 ID:S8vyWSZ0
>>524に同意。
XLでチュニック着たら逆に目立つ。

まずはダイエットしながら、モノトーンのVネックセーターから。
526名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 23:27:58 ID:TkzpNmHp
化粧、髪伸ばす、フレアスカート。
Vネックにもう一票。
527名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 00:51:56 ID:v4QQkfyz
まずダイエットって…。
確かにダイエットしたほうがスッキリ見えるし、選べる服も増えるってのはあるだろうけど、
急に痩せるわけじゃないから、オシャレ相談のアドバイスとしてはどうかと思うが。

せめて痩せろと言うのと一緒に服装のアドバイスがあったほうがいいよね。
528名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 08:26:54 ID:GGM/fAVi
体質や骨格の問題もあるからね…

とりあえずポジティブデブ路線でナチュラル系を取り入れるといいと思う
だぶっとワンピ(膝下必須)+長めのガウチョ+レギンス+モッズコート
↑知人がこんな感じで明るいポジティブデブだが印象いいよ

タートル+チュニックだってお洒落の第一歩なら悪くないと思うよ
でもデブならデブを前面に押し出して森三中でも村上路線とかが合うような…
とりあえず今あるカーゴのトップに綺麗な色を合わせて長いペンダントしたりストール巻いたり
小さなことから始めたら?
529名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 10:58:20 ID:GiXsoS0B
もう37だから、ジーンズばかりというのもなーと、脱デニム宣言したのが今年の正月。
でも昨日、ジーパン屋で股上深めのストレートジーンズ買った。
デニム以外でおばさんぽくならないパンツって探すの苦労する。
530名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 11:27:22 ID:IzHPqDQj
ブーツカット+ショートブーツがオバサンのイメージかな。
ブーツの上にブーツカットデニムをかぶせてるのが特に。
531名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 12:44:14 ID:EferKLth
>>167
っしまむら
532名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 12:45:20 ID:EferKLth
ごめん
遅レスなうえに被ってた…
533名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 12:53:11 ID:XfrXXk5m
歳を取るとジーンズに限らずパンツ類は似合わないと思う。
自分の母を見てもすごく思う(母は普段スカートだけど、たまにパンツで崩れたお尻が目立つ)
でも、楽だからといってパンツを履く人も多いんだろうね。

534名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 13:53:16 ID:xWqo/Sa3
>>530
まさしく私ww
535名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 13:54:43 ID:ghIlaG8o
楽だからというより寒いから
536名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 14:21:29 ID:ip6asvc5
>>523
私もここ参考にしてるピザダサなので参考にならないかもだけど、
コーデュロイの膝丈スカートにタートルネックやアンサンブルは?
特別オシャレではないけど、簡単に女性らしさは出ると思う。
エンジニアブーツも合うと思うし。
ジーンズにアンサンブルとか。
あとピザな人って何故かスカート嫌がるけど、
太股の形が隠せる、厚め素材のロングスカートとかって痩せて見えると思う。
フレアースカートは経験上、物凄く尻がでかく見える形があるので
できるだけ試着するのをオススメ。
537名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 16:59:33 ID:XfrXXk5m
でも確か、以前読んだファッション関係のエッセイに
下半身太めならフレアスカートが良いって書いてあった気がするなあ…
538名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 17:14:58 ID:y9Jznt0Q
フレアなら腰ばきみたいなのがいいと思うよ。
腰の一番広いところまでは広がらないような形で。
ガウチョとかもいいと思う。
で、タイツかブーツで下半身の露出ゼロに。

トップスは、
どんなに肥ってても首元を見せて見苦しい人はあんまりいないと思うので、
上で出てたVネックなど、ほんの少し開き気味のものがいいのでは。
重ね着だったら、カシュクールのカーデとか。
胸元に直線を持ってくると結構すっきりすると思う。

ってかんじはいかがでしょ。
でもせめてLまでがんばれ。
539名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 19:07:32 ID:k9X3zR7e
>>530
私もだorz
でもブーツカットって、ブーツが一番無難じゃない?
パンプスやスニーカーだと、ますますオバさん度がアップする気が。
要するに、ブーツカット自体がNGなのかな…
540名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 21:20:26 ID:xWqo/Sa3
名前は違うけど定番化してるんじゃないのか<ブーツカット
正直、違いがよくわかんない
&ダサな私が履いたらどれも同じような気がするw
541名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 21:29:17 ID:f76q743C
ブーツカットっておばさんのイメージだなあ。
100歩譲っておばさんじゃなくても、いかにもミセスって感じで若い印象はない。
読んでる雑誌が20代向けのものだからかもしれないけど
ブーツカットなんて全く見かけない。
ミセス向けのものなら普通に出てるのかな?
でも奈美悦子もスキニー履いてたしなあ。
スキニー、ストレートあたりが定番だと思う。
542名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 21:34:27 ID:kMhzhoN1
雑誌じゃ見ないけど、はいてるハタチ前後の人は普通にいる。
若い子全員が流行の最先端ってわけじゃないしね。
543名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 21:37:01 ID:K+RtXFxd
チュニック+ブーツカットは合わないと思うw
544名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 21:52:50 ID:OW0LM71/
ブーツカットはローファーに合わせてる。
スキニーはブーツの時。
ストレートはスニーカーの時。
ダサでオヴァの精一杯の試行錯誤の結果。
545名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 21:57:35 ID:xWqo/Sa3
私がストレート履くと足の短さと太さが凄く目立っちゃうと思う
スキニーは論外orz
よってブーツカットかバギーばかり履いてしまう
546名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 22:18:08 ID:H8L2KfWH
ガリで貧相なので…ボトムでバランス取らないと
“歩くマッチ棒”になってしまう自分には神アイテムだわ>ブーツカット
後は靴でゴツ目なのもってくるか。
547523:2008/12/15(月) 23:28:19 ID:Tlvib6by
アドバイスくださった方ありがとうございます。
ネットの調子悪くてお礼レスが遅れてすみません。

とりあえずハードル低そうなVネックあたりから取り入れてみたいと思います。
慣れてきたらレギンスやガウチョ、アンサンブルニット、カシュクールなど
順に挑戦できたらいいな…。
スカートやワンピースは恐れ多くて最終目標という感じです。
ペンダントやストール(メンズライクなアフガンストールなどですが)は多少あるので
それらも使っていきたいと思います。

ダイエットはずっとしていて恥ずかしながら何度か入院してはリバウンドしてます。
体型がいかり肩・はと胸・出尻で代々大女・格闘家と言われる家系なので
一時期痩せ過ぎて身長160強で40kg切って骨と皮になった時でも
バスト80CでLサイズはピチピチといった感じでした。
今は倍近い体重で85Fです。ウエストは76でヒップは100越えてます…。

この夏からロング丈Tシャツなどひっそり着用し、ロングパーカーなど流行に便乗して
丈の長い服に自分の目を慣らしてきました。
根がネガティブなのは確かなのでせめて森三中の一番ちっちゃいの(村上?)のような
可愛いデブを目指していきたいと思います。
548名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 00:27:03 ID:kBvNvq9q
>>547
このまえグータンに浜口京子さんが出てたとき、
カラフルカジュアル膝丈スカートで似合っていたよ。
大柄な人は、インパクトある色柄がいいと思う。
今流行の小花柄じゃなくて、チュニックにしても派手柄選ぶとか。

HPにはイラストしかないけど
http://www.ktv.co.jp/gn/
549名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 07:00:52 ID:Lkeg6dOB
>>547
ちょ、入院て。
ご無理なさるな〜

結構インパクトありそげなお方?
それなら確かに、個性的なアイテムもはまりそう。
カシュクールは鳩胸さん向けだと思うよ!
私は胸板だけあばらが浮いてる(腹は出てる)んだけど
カシュクール着たら、まぁ貧相な事w
それにガウチョにブーツで、とりあえずこの冬乗り切れ!
550名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 07:47:46 ID:97Tx/jsw
>>547
体に悪いダイエットだったのかな?
いきなり落とすよりオシャレ楽しみながら、運動と油物控えたり水常備したりで
年単位でゆっくりダイエットするのがオススメ。
個人差があるにしろ、運動+油物控えるだけでも
自分にとって体の調子が良いベスト体重には近づけるよ。


森三中やaikoのファッソンならまず入りやすいよね。
551名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 09:51:37 ID:CbSnY0K3
足が太いのが悩みだけど、私はバギーはよけい下半身を強調してる感じで
合わなかったよ
まだスキニーのほうがマシだと思った
ストレートだとロールアップもできるし便利だった
太もももだけど、ふくらはぎが太いです
552名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 09:57:30 ID:BNB0Kz7D
>>523
536です。私もいかり肩で体型が似ているので親近感!(身長は160ジャスト)
いかり肩でしたら、断然Vネックをオススメします。
同じTシャツでも首周りの開きが大きい方が肩も胸もスッキリ見えてオススメ。
カットソーも前にボタンが数個ついているのは思い切って1〜2個多くあけて、
中のキャミを見せるだけて女らしく見えて良いです。

私はダチョウみたいに太股の張りが酷いので、なんとかしてそこをどうにか痩せたいですorz
いや、全体的にダイエットは頑張りますが。
553名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 10:02:30 ID:mKd3rdYt
私も森三中の黒澤さんよりちょっと細いくらいの体型だけど、服はちょい深めのVネックが多いかな。
でもさすがに最近寒いなあって思うようになってきたけど、ガマン。
554名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 12:17:34 ID:y8wRa8uV
>547
入院するようなダイエットはいかんよー。
1ヶ月1kg落とすぐらいのペースでいかないと倒れるし、
リバウンドもあっという間だよ。
分かってると思うけど。

自分、身長150cm45kgでバストがC80という、プロポーション的には
523さんに近いゴツ女。
腰ひねり運動すると割とすぐにウエスト減るから、そうしたら上半身は
身体にぴったり目の服を着るといいよ。
ボリュームがある身体にボリュームのあるものを合わせると、余計
ゴツく見えるから。
そして下半身はジーンズ+ブーツでいいから、アクセサリーを
いくつかつけるようにするといいと思う。
華奢で華やかなアクセサリーだとゴツさが際だつので、色とデザインは
シンプルで大きめモチーフな感じのだといいと思う。
あとはコートや、暖かくなったらシャツワンピとかで縦のラインを強調。

あと、自爆体験なんだけど、下手に可愛い系を目指しちゃうとただの
ほっこりデブに・・・orz
むしろ体型の迫力を活かした格好いい系(を目指した感じ)の方が
合ってる気がする。
555名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 17:03:58 ID:VFsXq+2q
今度子供が卒園なんで、スーツを買おうと思います。
黒のスーツ(スカートとパンツ)は持っているので、違ったのにしようかなと。

昨日見てきたら、ツイードのスーツがあったんですが、
ツイードって長く着られますか??

グレーだとリクルートぽくなりそうで。
卒園、入学に使えるのなら、どんなのがおすすめですか?
556名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 18:32:15 ID:97Tx/jsw
>>555
こればっかりは園風によるからね。
全員がカッチリ黒スーツってとこもあれば、
ニットアンサンブル+スカート程度の軽装のとこもある。

うちは割と軽装寄りだったかな。
卒園式には挙式参列するぐらい艶やかな方もいたし
リクルートスーツや小花柄ワンピもいた。

そんな園だったので自分はツイードのスカートスーツ。
白×黒(黒の分量が多い)でマーメイドスカート。
557名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 14:27:06 ID:uMiK6jUU
普段使ってるバッグ、ナイロンや布製の物ばっかりなので(レスポとか)
たまには革製のオサレなバッグも持ちたいと思うんだけど、高価だし
重くて肩こりそうなので手が出せずにいるorz
チーバのヌメ革バッグに憧れるけど値段や重量考えると無理そうだ…

肩こり酷いせいでネックレスもつけられないしホルターネックの服やエプロンも
着られない。今唯一つけてるのはマグネループwダサ過ぎる…
558名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 14:42:17 ID:U4IpDcH5
>>557
私とまったく同じw ヴィトン買ったが肩こりするので手放した

夏 ラッシュガード(日焼け防止のシャツ)の下に着るためだけのビキニ探したが
ほとんどがホルダーネックで買うの諦めた
559名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 15:21:26 ID:g9J2W4Zo
>>556
ありがとう。
たぶん、軽装もありな雰囲気かな。
田舎だし、堅苦しいのてかはないと思う。

とりあえずツイードの買ってこようかな。
560名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 16:07:50 ID:5VJM4vx9
亀だけど、>>512見て、
自分の目指したいのがベイクルーズ系だと初めてはっきりわかった。
何系だかわかんなかったんだよ・・・ナチュラル=ほっこりかと思ってた。
しかしオサレ系っていうのか。ハードル上がった気分orz しかも31歳。
この系統のオサレママは、ベイクルーズ以外でどんなブランドを好むのかな。
561名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 16:39:24 ID:hrJB3TIk
私は目指す方向がシンプル系だと判明。
これで誰を参考にすればいいのか分かって嬉しい。
ある程度はそのまま真似すれば間違いないはず・・・。
まずは図書館でナチュリラを予約するところから始めました。
>>512に多謝。
562名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 16:45:52 ID:kp4xZgAX
>>560
アローズグリーンレーベル、アナトリエ、ノンブルアンペールはどうだろう?
イエナやらスピックアンドスパンと系統似てるかなと思う。
563名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 16:57:26 ID:hpqYChUV
>>512初めて読んだけど、おもしろいね。
こういう人いるいるってカンジ。でもイメージは雅姫以外ワカラン。
で、私もシンプル系かな。なんとか後藤って人、調べてみます。
564名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 17:04:28 ID:eN7mjDH7
何度か話題になってたマウジーのデニムようやく買ってきた!
店入るの勇気いったけど、形も色もきれいなの買えて大満足ー
店員さんも優しかった
しかし、しゃがむとぱんつ見えるんだよな
長めトップス買ってこなければ
565名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 17:14:16 ID:9Yzb8wg5
みんな髪に手がまわんなくて切りっぱショートにしてない?
私が今まさにそれ!
周り見回して思ったけど、二十代後半過ぎると、
素材が良くないかぎり最も貧相な髪形だ…

てか、ここ五年くらいバージンヘアw
都市伝説かも知らんが化学物質は毛根から体内に入り込んで子宮に溜まるっつーのと、
下水だろうがパーマ液やらカラーリング剤やらを垂れ流すのは地球に優しくないなあとか、
生まれつきの細毛薄毛の負担を少しでも少なくとか、
こまめに手入れ出来ないから、染めてもやがてプリンかなとかで。
しかしながらちょっとくらい髪色明るくしたいなー、と思い始め、
ここは昔のヤンキーみたいにオキシドールかレモン水でブリーチするか?
と考えていたところ、
ミストタイプのブリーチ剤発見!
5〜10回くらいかけて抜いてくやつだけど、臭くないし
プリンもすぐにケアできる。
あと何回かで夢のちょっと明るめヘアだw
566名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 19:57:14 ID:9+zTSKDm
>>565
でっていう
567名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 20:24:29 ID:lqInMxMk
>>565
髪まで手が回らない人は、伸ばしっぱなしで結んでるか
ゆるパーマで放置、だと思うよ。
切りっぱなしショートだと、二ヶ月でもう限界よw
あ、これ私の事ですんでw
568名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 20:25:15 ID:3OBlm+eM
siーsiーsi好きは、ジャンル分けで言うとほっこりなのかな
569名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 20:41:07 ID:fQZQKN4e
ショート切りっぱはすぐモッサーになるからねぇ…
しかもセルフカットだからマメにやらないと本気でヤバくなってくる
いじり過ぎるとどこから手をつけていいのか解らなくなってくるし
そろそろ染めないとプリンだし。
とりあえず冬の間はニット帽でも買ってくるかねぇって感じ。
570名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 20:42:25 ID:mmviGskW
デニム大好きピザでサイズ無くて困ってたんだけど、ユニクロのメンズに股上浅いスキニー発見。13号クラスで32インチがドンピシャ。
合わせやすいし見苦しくないし何より安いし良い買い物した!

571名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 01:09:56 ID:9VYJg4jw
5日の
572名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 06:43:38 ID:cz/n7G6y
服がシンプルな物ばかりだからとりあえずササッと何にでも合うものばかり。
余った時間を頭と顔に費やしてる。

ワンレンボブヘアにしてからセルフカラーもセットも楽だったのに、
伸びてきたら一気に疲労感倍増。
思いつきで重め前髪を作ったら「若返った」と意外に好評だが
後ろを下ろしてるとオバチャン全開なので、後頭部ふんわりの引っ詰めポニーばかり。

アレンジ思いつかネェェェ!
573名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 09:03:44 ID:ZINBdZq5
私も以前はワンレンボブだったわ 2ヶ月過ぎたあたりから まとまりなくなってくる

セミロングぐらいがちょうどいいんだろうね 夏はまとめ髪できるし
574名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 09:32:07 ID:Nd6CtQeP
くせ毛、猫っ毛でボリュームの出ない髪質。
ブロー下手だしストレートは貧相な顔が更に貧相になるので
ここ数年、ずっとスパイラルパーマ(細かめ・頭の天辺から)にしてる。
濡らしてムースつけて(ワックス使いこなせない)ドライヤーだけで
華やかになるから楽チン!
おろしてもまとめてもボリューム出るし帽子も似合うようになった。
パーマ取れてきても外国人風ナチュラルカール?って感じになるし。

難点は「小さい子のママっぽくない」という事ぐらいw
保育園児女子には珍しいのかお姫様みたいに見えるのか人気あるよw
575名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 11:44:18 ID:6xpcAeBZ
私はアレンジ苦手でオタク縛りしかできないので、思いきってショートにした。
出産してから髪が大量に抜けて、ロングだと何だか貧相に見えるようになってしまったのでorz
生えぐせを活かしたパーマ風ボブにしてもらったら、多少乱れても気にならないし、手入れも簡単だたよ。
長い髪を手入れして毎日アレンジするより、まめに美容院行く方がまだ楽チンだと感じてしまう…
オサレにはまだまだ程遠いわ。
576名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 11:59:58 ID:NGOWoaNy
私も産後抜け毛が酷くて、後から生えてきた髪と元の長い髪が入り混じって
変になったのでショートにした。
けど、右側の襟足が上に向かって生えてるみたいで浮く…抑えても抑えても浮くorz
イラっときて切りたくなるけど、もっと伸ばせば多分重みで浮かなくなるよね。
我慢だ我慢…オサレは我慢…でも時々刈り上げてしまいたくなるw
577名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 12:11:11 ID:j/5aE2WD
前髪伸ばし中
あーーーーーーーーーーーーーーー
伸び切るまでがモサイ
578名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 12:40:25 ID:NZbL1+wR
574さんのヘアスタイル、長さはどのくらいなんですか?
私もパーマかけたくなった。
579名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 12:45:00 ID:OlESuxmu
>574
夜頭洗って乾かしたときの髪の状態と朝起きたときの状態ってどんな感じなんですか?
パーマ未体験なんだけどスタイリングつけていない時って
ボッサボサになのかなーと思うとなかなか踏み込めなくて。
いや、寝る時なんて誰に見せるとかないんだけど。
580名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 12:55:43 ID:z5xTHUxg
ゴールドっぽい茶系のタートルセーターを買ったら形もサイズも私の好みに完璧だった。
大喜びで色違いを買ってきたんだけど(黒しかなかった)何か…違う…
似合う色、似合わない色ってこういう事かと実感しました。

581名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 13:33:45 ID:SrNvkohT
単身赴任してた夫が任期を終えて帰ってきた。
時間に余裕ができたので、思いきって
パーソナルカラー診断うけてきた。
私は黒、赤、青、深い緑などインパクトのある
色がよく合うことが判明。
ふんわりよりシャープに、とのアドバイス。
出産してからなんとなくナチュラル系だったが
なんか垢抜けなくて悩んでた。

思い返すと、なんだかよくもてた謎の2年が
昔あったが、あの頃赤い服にハマってたなぁ。
これからは路線変更してがんばる。
582名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 13:35:32 ID:Nd6CtQeP
>>574です。
私はロングが大好きなので一番長い部分は背中(肩胛骨より少し下)くらい。
本当はもう少し短い方が軽くなってカールが強く出ると思う。
「英語であそぼ」のジェニーをイメージして頂けると良いかと。
髪が伸びてくると重さでカールも伸びるので、
伸びた部分を少しカットしてもらうとカールが甦ります。

洗髪後は椿油付けて乾かすだけだからモサモサw
朝も割とモサモサだけど、前髪にパーマかけないならまだマシかも?
朝はガーッと濡らしてムースつけて、貞子の様に頭を下げてドライヤーかけてますw

大人カジュアルなヘアカタログ〜AROUND30のための大人カジュアルヘア〜
↑確かこの名前で合ってると思ったけど、スパイラルを含めたパーマヘアが結構あるし
アレンジなんかも載ってましたよ。
583名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 14:31:11 ID:cz/n7G6y
>>582
私も以前はスパイラルだったw楽だよね。
ハーフアップにするだけで華やかになるし、私も手入れが楽で1年置きにやってた。

クシを通してしまうとボンバりすぎるので、髪をほぐさないようにしてたよ。
コテで巻いてもすぐ落ちてしまうからスパイラルは本当に神だった。


ただ美容院でカラー+スパイラルやると四時間かかってしまう為
今はボブ伸びかけで我慢我慢・・・

友人の結婚式が近付く度に、スパイラルかけたくなる。
584名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 16:17:40 ID:ZV8AdzCR
私も常々パーマをかけたいと思ってるんだけど
伸ばす途中にうっとうしくなって結局切ってしまい、ここ数年ボブから抜け出せない。

今ドラマに出てる戸田恵梨香みたいなパーマをかけてみたい。
こういうのってお手入れは楽なんでしょうか?

ttp://moura.jp/culture/kizuna/fashion/01/index.html
585名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 17:47:32 ID:o3P/Pn8p
>584
やったことあります。
セットはクリーム付けるだけだったんで楽は楽だったけど、
毎日のシャンプー・トリートメント・ドライヤー乾燥で結構ヘトヘトになった。
小さい子いたので特に洗髪後のドライヤーが面倒に感じました。
何より髪の毛に付けるスタイリング剤のせいなのか?
背中や首に吹き出物がわんさと出来て、結局切りました…。

今ボブですが、お手入れの楽さ、トリートメントの減りの遅さに感動していますw
だからダサなんだろうけど…
586名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 18:16:57 ID:Nd6CtQeP
>>583
スパイラル楽ですよねw
本当はストレートのショートボブに憧れるんだけど、
私のズボラさを知っている人みんなから反対されるorz
(半年美容室に行かなかったら美容師に呆れられた…)
自分でも無理だと分かってる。
だって私がブローすると何故か髭男爵のひぐち君になるんだ(´・ω・`)

>>584
楽だと思う。
ただ写真の様になるかは髪質と毛量でかなり違うから何とも言えない。
パーマの種類も今はいっぱいあるし
(エアーだウォーターだと雑誌読んでビックリした)
行きつけの美容院で「こういうパーマは髪質的にどうか?」と聞くと良いと思う。
587名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 19:16:44 ID:8ZKEoLfg
私もストレートのボブに憧れて
長年のセミロングのパーマヘアからバサっと切った。
パーマ部分も切ったので、理想通りのストレートボブになり喜んだんだけど。。

毎朝思った以上に大変!
寝癖はごまかせないし、なんか決まらないし。はねるし。
ヘアアクセで誤魔化したくても長さが無いので何もできない・・・

幼稚園の送り迎えがあるので、朝から自分の髪なんてかまってられないのよ。
ストレートにして一ヵ月後、慌ててパーマだけ掛けに行って(勿体無い)
今はひたすら伸びるのを待つのみ!
588名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 20:54:35 ID:cz/n7G6y
ストレートボブ、私はスタイリング苦ではなかったかな。
ボブのスタイリングに四苦八苦する人には癖毛風パーマお勧めするよ。
スッカスカに梳いてもらって、寝癖であろうが何だろうが
手で水ワシャワシャ→ワックスワシャワシャで完了。

割とどんなスタイルにも合うよ。
感じとしてはYOUのボブバージョン・・・かな。
589名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 21:35:12 ID:k/UoVzof
長年、多+癖毛で悩んできた自分にとっては、縮毛矯正で
作ったストレートボブ最強だ。
朝、髪を梳かしてワックスつけるだけでいいなんてw

でも、根元付近の飛び出し毛が決まらないorz
590名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 23:12:12 ID:+cihUfLb
>>589
> でも、根元付近の飛び出し毛が決まらないorz

ナカーマ!チリチリしたのとか出るんだけど。

毎週、ドラマ風のガーデン見て思ってたんだけど、シンプルな服でも
髪のツヤや姿勢などで綺麗に見える人…って黒木メイサだよなぁ
私が同じ格好しても地味すぎ、華が無いよ
591名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 01:13:32 ID:sf4CgoMM
私はここんとこ2年ほどロングで、時間あったらユル巻き、
なければそのままサイドでむすんでシュシュ

で過ごしてたんだが、最近、エアウェーブというパーマをしたら、
手入れが格段に楽になった。
今まで「時間があったら巻く」で作っていたスタイルが、
朝起きた時点ですでに出来上がってる。

一番すごいと思ったのが、先月インフルエンザでフラフラで寝込んでたのに、
ふと鏡を見ても常に髪がいい感じになってること。(無駄だがw)

人によるけど半年以上持続するらしく、これで1万5000円なら逆に安いかも…と
思ったよ。

592名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 11:12:11 ID:jrrjfqCl
>591
一緒です。
エアウェーブ、薦められて掛けたよ。
デジタルパーマなどは髪が痛むらしいけど、
エアウェーブは髪も痛まずカールが長持ちしていいよね

朝のスタイリングがかなり短縮された。
593名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 12:47:19 ID:tfSeamsW
エアウェーブかー
やってみようかな…
つい忙しく、伸びっぱなしになっています…
後ろでむずぶだけな毎日です。
594名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 12:56:01 ID:dVI31Ne+
行きつけの美容院ではエアウェーブの機械がなくて、まだ未体験。
原理が分かるので似たような方法でアレンジすることはできるって
言ってたけど、やっぱ本物がやってみたい。
595名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 13:07:56 ID:wSNYwuXO
ずっと直毛でパーマかけたことないんだけど、パーマかかってると
ドライヤーする時に手間がかかるの?そんなに手間じゃなければやってみたいな
初歩的な質問でごめん
596584:2008/12/19(金) 15:05:13 ID:G+bxMCaO
>>585-586
ありがとう。
カーラー巻いたりする必要はないんですね。
やりたいなー、でもそこまで伸ばすのに挫折しそうだな。
今はパーマの種類も色々あるのね。
エアは他の方のレスを読んでたらかけてみたくなりました。
…いやその前に髪を伸ばさなくては。
597名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 16:10:56 ID:jrrjfqCl
>595
ドライヤーって、朝のスタイリングのときのこと?
パーマの種類、髪型にもよると思う。
自分の場合、ボブのふわふわカールにしてもらってるんだけど
水で簡単に髪の毛を濡らしてクシュっと髪を握るようにするだけで
すぐにカールが再生されて、スタイリング完了。
ドライヤーは使わない。

夜、髪を乾かすときなら自然乾燥の方がパーマの持ちが良いらしいので
ドライヤーでは簡単に乾かすだけです。半乾き程度に。

でもこれが、癖毛風パーマとかだったら
また違うのかな?
自分で巻いたりしなきゃいけないのかもしれない。
598名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 16:33:06 ID:dvJ5TH0P
>597
いいなぁ、ボブのふわふわカール。
やってみたいけど、髪が多くてしっかりしてるので、ふわふわ感が出ない。
いつも長さでボリュームを抑えたゆる巻き髪。
最近ボリューム出ないようにお願いして、肩下くらいに切ったけど
やっぱり「ボブにするのは難しいね」と言われた。
599名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 17:08:52 ID:2Q4Wex5x
デジパはドライヤーの時に指でクルクル巻きながら乾かせと言われた。
スパイラルは>>597さんと一緒でムース付けたら手で握る感じ+ドライヤー。
600名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 17:54:14 ID:RgP9ZmwU
手入れが楽だろうと思ってツイストスパイラルパーマかけたら大失敗orz
若い頃同じ髪型にした時は似合ってたのに34歳の今では単なるおばさんパーマw
それでもアレンジしやすいし我慢してたんだけど結局ストレートに戻したよ。
髪柔らかくて少ないからふわふわにしたかったんだけど、顔と合わないから無理…

ザブングルのギャグじゃないが、くやしいです!と言いたい気分だわ
601595:2008/12/19(金) 18:51:47 ID:wSNYwuXO
>>597
>>599
種類によって乾かし方が違うんですね。参考になります
今度美容院行った時に、美容師さんに自分の髪質に合うパーマを
聞いてみようかな。
602名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 22:19:17 ID:TCGnU52Q
へぇ、スパイラルって、手入れ楽なのか。
今まで範疇外だったけど、検討してみようかな?
でも子供がある程度でかくならないと、時間のかかる身支度はムリだろうか?
朝は、ボンバーなのだろうか?
今、縮毛矯正のボブで、めっちゃ楽なんだけど、
いつもこれになってしまって、代わり映えしなくて…。
人生一度きりだし、思い切り、方向転換してみてもいいかも…
と、チョト思った。
ちなみに、つけるムースって、バリバリ固まる系?
それとも、どんなやつなのだろう?
全然予想つかない。
603名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 22:39:55 ID:GdtQUL2w
今、ボブならまず髪を伸ばさないと。
そのままスパイラル当てたら人間ブロッコリーだw
604名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 22:48:24 ID:ih/fpFdx
黒のガウチョパンツ(かなりワイド)をゲットした。
足元はブーティーって変?

トップス(アウター類)はどんなシルエットがいいの?
タイトな感じ?
605名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 00:04:44 ID:woWoeYr7
>>602
縮毛矯正かけてたらパーマ出来ないんじゃなかった?

昔一年間だけ、ツイストスパイラルかけた事があって
ストレートに戻すとき、ふつうのストパーだったら若干弱いから
多少のウェーブが残るかもしれない、と言われた。
でも縮毛矯正だったら、シャキーン!とまっすぐにはなるけど
次にパーマかけたいときが困るんです、って事だったよ。
606名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 00:39:39 ID:NvHoGBs2
アドバイス下さい。
20代後半、160センチで服はLサイズです。
下半身デブ&胸デカが悩みです。
最近はずっとスキニーばっかりで、今冬はスカートをはきたいと思っているのですが、どんなのがいいのかわかりません。
持っているのは膝丈のデニムスカートとロングのティアード(カーキ)位です。
ブーツは濃いブラウンのファー付きとベージュ、黒のムートンを持っています。
黒のコートとカーキのモッズコートがあります。
昔はナチュラルガーリー系が好きで、ローリーズファームとか着てました。
最近は雑誌も見てないので流行りがわからなくなってきました。
日曜日に買い物(田舎なのでイオンしかないですが…)に行くので、どのようなスカートがいいかアドバイス下さい!
607名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 02:08:22 ID:GSZnAg5a
>>606
今の時期ならグレーのウールのプリーツスカートなんかどう?
あまり広がらないように、台形とか重めの生地で出来ているようなスカートが良いように思うけど。
でも一番楽なのはワンピだと思うよ。
608名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 03:47:02 ID:M3ux0gWU
>>606
ワンピにもう一票
サックワンピとか重ね着できるのが使いまわせていいんじゃないかと

あとは、お腹部分はタイトなスカートとか
http://www.magaseek.com/user/ItemDetail/detail?_check=do&sc=TAMMIS&sp=MGS&prd=51855981080&sj=71-3-00-0-&kikaku=fashion&svid=1&lg=0&ssid=1
台形スカートとか
http://www.magaseek.com/user/ItemDetail/detail?_check=do&sc=CRCEMA&sp=MGS&prd=10084420000&sj=71-11-00-0-&kikaku=fashion&svid=1&lg=0&ssid=1

スカートという1アイテムの中にタイトな部分があるものがいいと思うなー
609名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 06:26:49 ID:uB+1jU6+
610名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 07:06:02 ID:RM7dMSVP
>>605
2-3ヶ月もたてばとれてくるからモーマンタイ

矯正してすぐはだめよ
611名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 10:11:55 ID:R42Q1zf9
縮毛矯正→パーマはおkな所ありますよ
実際私がやったことあります
たぶん矯正の種類にもよるのかなぁ

あんまり剛毛強烈天パな人は一度矯正してから自分好みのパーマを・・・
って人もいると聞いたことがあります
612名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 10:38:31 ID:gxVGRp6I
美容室なんて3年ぐらい行ってないかもorz
出産で日本に帰ってきたけど、いまいちどんな髪型がいいのかわからん。
今までロングのブレイズかコーンロウで、エクステたっぷりの重い頭だった。
地元にはブラック系の美容室ないし、自分で編めないから外したら、
頭が軽くて地肌がスースーするし、手入れが大変になった。
ブレイズとかだと、洗髪の後はタオルで水分ふいたら放置で楽。
2ヶ月に一度の編み直しがちょっと面倒だけどね。
カットよりも編みのほうが安い(ブレイズだと千円ぐらいかな)

ここのスレで話題のパーマでもかけてみるかな。
地毛が腰まであるロングだと合わないだろうか…
613名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 10:54:05 ID:xCr0lpFW
>602
すごい楽だよ。
髪質によるとは思うけれど、
朝起きたら「爆発してる」ことはないし、
髪の毛を適当に手で濡らせばパーマは再生。
固まらないワックスやムースを手につけて、クシュっと髪を触ればおしまい

スパイラルではなくとも、パーマかかってる方が朝のスタイリングは楽と思う。
もう自分はストレートには戻れない(楽だからという意味でww)
614名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 12:23:52 ID:fvwlfWv3
>>613
私は頭皮がかゆかったよ>スパイラル
思いっきりシャンプーしたい!!と思い続けて
結局一年くらいでやめたわ。
でも楽しかったあの頃…意外とどんな服も似合うよね
615602:2008/12/20(土) 13:26:02 ID:s1GuIm7t
603
>>613
人間ブロッコリーわろたw

悪魔のささやきがw
そうか、そんなに楽なんですね。
でも、相当伸ばさないと、ホントにブロッコリーになってしまうよね?
だいぶ縮むだろうから、背中の真ん中くらいまで?
ちなみに、剛毛、癖多しなんですが、爆発しないんだろうか。
イメージ的には、朝起きたら、アフロになってる、
みたいなのが、イメージなんですが…。
そんなんには、ならない?
とりあえず、上にあげられてた、
スパイラルのアレンジが載ってる本を、見てみようかな。
ありがとでした。
616名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 14:10:50 ID:izLRsdBd
>>612
おお!!まさに今ブレイズにしたいと思っている!
質問なのですが、今ちょうど産後の抜け毛時期で
前髪がかなり薄くなっているんですが、それでもブレイズつけられるかな?

あと、ガシガシシャンプー出来なくて頭かゆくなったりしませんでした?
617名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 16:07:45 ID:uB+1jU6+
すみません、豚切ります。
今、実家に来ています。置き残してほったらかし私物を整理していたら、
COACHの総革バケツショルダーバッグ(グローブレザー)が出てきました。
質感や色が超好みで現行品にない味わいなのですが、
今時バケツショルダーを使ってたらpgrされるでしょうか?
どなたかご意見下さい。
もし無問題なら持ち帰って活用しようと思います。
618名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 16:31:21 ID:rPz4CO0z
剛毛強烈天パが通りますよ。
仰る通り、縮毛矯正かけてからパーマです。
パーマは普通にかかります。
一度めんどくさくて縮毛矯正せずに直でパーマかけたら
頭が軽く5倍ぐらいの大きさになりました。
出掛ける前せめて頭を2倍に縮めるのに二時間半もかかり、
うっすら引きこもりになりました。
619名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 16:45:51 ID:f4IoX8Le
>>616
元々ブレイズは抜け毛・切れ毛が酷くなるものだから
産後の抜け毛時期にやってしまうと、禿を煽ってしまうよ。
この先薄毛に悩まされるぐらいなら今は我慢の時かと・・・

>>617
全く無問題。
柄スカーフつけたり服装に気をつければいくらでも使える。
620名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 17:05:39 ID:uB+1jU6+
>>619
ありがとうございます。安心して持ち帰ります!
621名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 17:17:01 ID:gxVGRp6I
>>616
>>612です。

日本人とアフリカ人でエクステの種類や編み方違うから、美容室に相談かな?
アフリカ人にやってもらうなら、産後の抜け期はオススメしない。
泣くぐらいの力で引っ張るから拷問かとorz
ブレイズしてる間は抜け毛目立たないけど、外した時に落ち込むぐらい抜けてるww

ブレイズの痒みは専用の塗り薬があるから、それ塗れば平気です。
ちなみに、塗り薬ないと痒みで寝れず死にます。
痒みのピークは10日間ぐらいかな?
シャンプーは人毛でも人工でもできるけど、人工はドライヤーNGだから、
夏まで我慢したほうがいいかもね。
今の時期だと乾きにくそう。

なんか、あんまりアドバイスになってなくてスミマセンorz
622名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 20:05:04 ID:/SguXPRO
すみません。教えてください。
持っているウールのロングコートに薄い肩パットが入っていますが、
着ても大丈夫なんでしょうか。
今どきのコートには肩パットなんて入ってませんよね。
着てみた感じはガンダムにはなっていないんですが。
623名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 20:23:38 ID:KIwEKMam
ブレイズってなんだかわからなくて、ぐぐった。

こんな上級者レベルの髪型してる人
私のまわり(幼稚園ママ)にはいない。
うちの園のカラーが違うのかな。

624名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 20:55:35 ID:TTV3a4ed
>>622
肩パットはマズい気がするなあ
625名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 21:14:49 ID:kNskpNWa
コート、ラグラン袖に肩パットではまずいなあ。まさに80年代。
肩から直線ライン、普通の袖付きのに肩パットなら、まあ大丈夫かと。
ちょっと肩ラインあった方が、スッキリ見える時もあるしね。

それよりコートのシルエットが今年の範囲にあるかどうかだよ。



626名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 21:36:09 ID:izLRsdBd
>>619>>621
ありがとう!!
今は厳しそうですねorz
抜け毛落ち着いて髪の毛生えるまで待つ事にします
どうもありがとう!
627名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 22:40:32 ID:hU0sroO2
>>622
薄い肩パットなら今のコートにも入ってるよね
私もパットよりシルエットの方が問題だと思う
形がわからないけど膝より下のロングコートだったら無理なんじゃないかな

>>623
私の周り(小学生ママ)には1人いる
でもオサレじゃなくて明らかにヤンキーくさい・・・
628名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 09:30:13 ID:tKkNjBxZ
>>622です。
イメぴた出来たらいいのですが。。すみません。。
形は、ウエストにベルトが付いた少しAラインで、丈は膝上です。
ベルトはしないのでベルト通しは取ってしまっています。
629606:2008/12/21(日) 09:40:23 ID:zxkBxnjW
>>607
>>608
ありがとうございます。
ツイードにワンピを中心に見てきたいと思います!
可愛いのがあればいいな〜。
630名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 10:01:38 ID:QwSckqlW
コンサバ系?についての質問です
20代半ばで今まではカジュアル系でしたが、幼稚園の説明会や行事の為に少しちゃんとした服装を揃えようと考えました。
そこでOL系の服屋に行ってモカ色のセンタープレスのパンツと薄いピンク色のニットを買ってきました
この場合パンプスは何色を買ったらいいですか?ベージュですか?手持ちはエナメルの赤いパンプスと葬式用の黒いパンプスだけです
631523:2008/12/21(日) 17:04:18 ID:q8QIBiYx
私も便乗で。パープルのニットの膝丈タイトスカートを買いました。
下はタイツと黒ブーツにするつもりですが、上に何を合わせようか迷います。
手持ちの白いニットアンサンブルが候補ですが上下ニットは微妙かな。
632名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 17:04:58 ID:q8QIBiYx
ごめんなさい他スレのクッキー食い残してましたorz
633名無しの心子知らず:2008/12/21(日) 18:36:10 ID:7bC2sBF0
>>630
モカとピンクならパンツのモカに合う色目の茶かなあ
634606:2008/12/21(日) 23:24:12 ID:zxkBxnjW
何度もすみません。
ワンピとチュニック買ってきました。
スカートはどれも丈がミニで私には無理でしたorz
ところで、ファーベストって20代後半でも大丈夫でしょうか?
作っちゃおうかな、と思ったり。
635名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 08:07:24 ID:W0LSQ4Gv
>>634
この間見た雑誌で花田美恵子が着ていたからよっぽどおばさん臭い
顔立ちでもない限り20代後半なら余裕だと思う。
636名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 08:26:22 ID:K5XKD5Ck
>>630
私も濃い目の茶(チョコ色)に1票。
637名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 08:42:12 ID:tFr1uDDe
630です。ありがとうございました。探してみます
638名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 10:31:25 ID:UtjQ71mq
>>631
トップス、白のニットでもいいと思うけど、アンサンブル全部着ちゃうと
もさっとなりそうな
実物わからないから的外れだったらごめんだけど、黒革ベルトとかするのはどうかな?
で、白ぴったりタートルに大振りペンダントとか、白シャツにチェックストールとか
639名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 14:02:04 ID:DZiYr7ku
>>631
素敵というより無難で申し訳ないんだけど
黒のタートルネック+ロングネックレスとかは?
ブーツが黒だし、違和感はないと思うんだけど…。

ニット×ニットでも、目が細かくて薄地っぽいニットもあるし、
モコモコのデザインでないのならば良いんではなかろうか。
アンサンブルのニットって、モヘアじゃなければ割と薄地じゃない?
640名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 21:13:32 ID:GVBxooH+
ここ見るまでダサとは知らずに
タートルネックのカットソー+ニットのチュニック、
下はブーツカットのジーンズ。スニーカーでした。
今は妊娠中だけど妊娠前からこんな感じ。
前にスキニーを試着してみたけど 体型に合わなくて
サイズに関係なくお腹の肉は全部ベルトの上に乗っかって
太股はパツパツ過ぎて醜い醜い。
ウヘァ無理してるなー…って姿だった。
で、ずっと以前からのブーツカットばかり。
先日からしばらくここ見てて、せめて髪だけでもスッキリと、
と思って今日は縮毛矯正とカットしてきた。
しばらくは妊婦ということで着れる服も限られるけど
出産後の夏にはまたスキニー挑戦してみようかな。
168cm55kgの尻でか腹ぷよ35才のピザですが
崩れた体型をカバーしてくれるおすすめスキニーありますか?
641631:2008/12/23(火) 21:50:50 ID:C7c97Lf3
>>638
>>639
レスありがとうございます。
上下ニットでも薄手なら大丈夫そうですね!
白アンサンブルはタートルなのでそれで一旦合わせてみます。
黒のタートルも次の買い物で入手してみようと思います。
あとは小物も工夫してみますね。
642名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 23:34:34 ID:D+C/pgGA
>>640

168p55kgだったら、ピザというほどでもないんじゃ…?
私も年齢身長ほぼ同じで、51kgだけど、標準体型〜やや細めだと思うよ。

スキニーはヴィーナスジーンとか、どこでも買えるようなのを2〜3本持ってる。

産後は脂肪が流動的になるチャンスだから、ボディシェイパー等で絞るといいよ。
↓こういう、胸が開いてるのだと授乳もしやすい。
ttp://item.rakuten.co.jp/ups/tyq55_sale/
643名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 23:45:21 ID:KQHqXx5Z
>>640
スキニーにも色んな形あるけどストレートスキニーが一番無難。
くるぶしまでピッタピタのスキニーは、ブーツインには向いているが
それ以外の履き物には悪いとこだけが目立つ。
(足の形・短さ等)
644名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 23:54:10 ID:GVBxooH+
>>642
ありがとう。
私も学生時代から48〜50kgをずっとキープしてたのですが
その後5kg以上の脂肪が全部お腹とお尻に付きました…orz
何穿いてもお腹の肉で段々ができて
それを隠すのにチュニック必須になっています。
産後はしっかり締めて教えて頂いたヴィーナスジーン見てきます!
今携帯からで貼ってもらったリンク先見れないので
あとでパソコンからチェックしてみます。
私も51kg目指します!どうもありがとう。
645名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 00:02:26 ID:+GlIIG3d
携帯からちんたらしてたらレスが!

>>643
そうなんですか!スキニーにいろいろあることも知りませんでした。
丈の長さが違うだけかとw
ストレートスキニーですね、今度お店で探してみます。
ちなみにユニクロのスキニーはどの形も全滅でした。
産後スキニーデビューできるように頑張ります!ありがとう。
646名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 01:09:16 ID:giFNwlqx
>>645
164cm57kgの小ピザ(だと思ってたけど立派なピザなのかしら)32歳ですが
ユニクロスキニーにもストレートとテーパードの2種がありますよ。
ストレートだったらそんなに痛くはない・・・と思って履いてます。
でも腹はぷよぷよなのではみ出します。絶対人には見せられない。
しぼらなきゃなと思いつつもチュニック隠れて(゚д゚)ウマーな状態でしか履いてないですね。
チュニックというよりワンピに近いかも。
ダサかもしれないけど、ブーツカットよりはずいぶんいいと思う。
647名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 01:36:01 ID:dybZFRJo
164センチ 75キロ
豚ゴリラソックリなのに いまどき白いルーズソックス 変なオーバーオールの短パン使用
もっと最悪なのは、上着は水玉模様 下はボーダー
三〇さん 40歳でそれはマズイ
アナタお医者さんでしょ センス磨きなさい

648名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 01:47:19 ID:Psfq5V2d
標準体重なのにピザとか書く人って何かモニョる…



…はい、ほんまもんピッツァの妬みですごめんなさい。
649名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 02:16:18 ID:4vyWk0ui
まあ本人の感じ次第だからしょうがないけど、明らかにピザな自分は痩せねばと思ってた
650名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 07:18:29 ID:MaOqvN+e
見えない所がピザな自分はまだ周りに細いと言われる@158cm・50キロ

太り方のバランスが重要なんだとつくづく思った。
651名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 07:53:23 ID:YgFVuqLx
今朝も寒いお…

夫が早出でバスがない日は、車で送っていくんだけど、
これはバーゲンでムートンブーツ買おうかと思ってしまった。

今年あまりにも流行ってるし、リアルムートンに3マソ払うのもなぁ…
と思ってたけど、そこそこの品質ならフェイクもありかな?

この寒さだと、買ったらそればっかりはいてそうだ。
去年も同じような理由で、中にぬくぬく靴下はいててもスポッとはけて、
公園に行って汚れても惜しくないヒラキの780円ジョッキーばっかり履いちゃったんだよねorz
ちゃんといいブーツはあるのにさ…。
652名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 08:52:19 ID:T38AtRd+
ちょっと前までは痩せなければと思ってたんだが
最近は体型をどのように隠そうかとそちらへ全力を注ぐようになった・・・
653名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 10:04:12 ID:+quD/BzE
>>651
フェイクやめとけ。
フェイクで満足すると、きっと本物かいたくなるから。
654名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 10:42:34 ID:qfoRnk9n
ムートンぽいものを3000円くらいで買いましたよ。
あったかいし汚れても気にならないから公園で重宝
655名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 11:02:29 ID:cwoPChIS
スレの上のほうでムートン買おうか悩んだ、黒沢さん体型のモノです。
結局、靴屋さんでたくさん試し履きしたものの、かえって太さが強調される事が確認できてガッカリでしたが
ムートンを履いた自分の姿を見てスッパリあきらめられました。

アドバイスをいただき、ジョッキーブーツを購入しました。
くたっとならない自立するブーツなので、足元がスッキリ見えて満足でした。
ちなみにムートンをおそろいで履こうと思っていた子どもたちですが、普段はいてるミッキーの靴が気に入ってるようで
こちらもムートンブーツを履いてくれませんでしたorz
656名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 12:53:19 ID:doQTBWut
>>651
個人輸入でEMUのシープスキンを買ったけど、
税関引っかかっても1500-1700円程度の関税
送料関税込みで10000円くらいだったよ
すごくあったかいし重宝してる
円高のうちにもう一足くらい購入しようかなぁ、と検討中
657名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 16:44:08 ID:0j66yhq6
ブーツインもムートンも実用性で、市民権を得た感じだけど・・
あたり見回すとみんな同じような格好で、うんざり。
私も今年初めてブーツイン用のブーツ買ってみたけど、
流行がおばちゃんにまで浸透してきたら、終わりだなあと感じた。
658名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 16:46:33 ID:gYnWk0HJ
ブーツイン7年前からやってたぞ。
でも、今は皆してるからできるだけやらない。
659名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 16:48:26 ID:MaOqvN+e
>>657
うちの方は30代までは愛用者いるけど40代はいないな。
いずれにせよ『綺麗な人』なら、履いてても違和感ないように思う。
660名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 17:38:14 ID:0j66yhq6
ブーツインの走りのころには、あんなファッション信じられない!って
思ってたわけ。だから手を出すわけもなく、ダンナも「ださいね」って言ってた。
でも数年たって見慣れてきて、だんだん抵抗が薄くなってきて
ダンナでさえ「別にいいんじゃない??」だって。
流行っておそろしい・・・
661名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 17:58:18 ID:T38AtRd+
確かに慣れってあるよね
スキニー初めて見た時は「なんだあれ」って思ったしw
662名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 18:12:48 ID:UoxP5WkW
美容院に行ってきたのでカキコ。
ラストフレンズの時の上野樹里並に刈り込んだ。
2度目だが、なかなか良い。チュニックにスキニー
みたいなありがちな格好をしても野暮ったくない。
ただ、デニムにパーカー着てたら
「男子大学生か?」と言われたが。

細身、小顔、旦那OKだったらかなりおすすめ。
663名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 21:15:36 ID:sv5cju+l
胸元が大きく開いたチュニックワンピを購入しましたが、インナーに何を合わせたらいいのかわかりません。
色はカーキです。
胸の部分から切り替えがあります。
手持ちの服で首の部分がクシュクシュになっている黒のタートルとかをあわせようと思ったのですが
試着してみると黒×カーキでは地味すぎる気もしてしまい、わからなくなりました。
年齢は30代後半です。
何かお勧めの組み合わせとかありましたら教えてください。
664名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 22:00:24 ID:ge0auLqH
>>640
私もここ読むまでブーツカットがダサでおばさんだとしらなかった。
ユニクロのタートルカットソーに普通のニットを合わせて、が普段着。
ミセス用のジーンズだと普通にそればっかりいっぱい売ってるから気が付かなかった。
っていうか、ミセス用ジーンズ買うところですでに間違ってる?
さらにアラフォー(というかオーバー40)ならもう正真正銘のおばさんだから、ブーツカットでOK?
スキニーなんて履くと返って痛いですか?

ユニクロのスキニー試着した時は、ストレートスキニーでもぴったりしすぎて
横のしわがいっぱい入ったのでやめちゃったんだけど、それはサイズが合ってなかったのかな?
普通のジーンズでも腰に合わせると、ウエストが大きくて太ももがぴちぴちです。
 
それと、もう真冬なのでデニムは冷たくてはけない。中にタイツをはいても
タイツが濡れ雑巾のように冷たく感じる。ヒートテックも冷たい。
あったか素材のスキニーって存在しますか?
665名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 22:01:18 ID:pkg2d0Xx
黒タートルで地味なら、白タートルでいいんじゃない?

…と思ってしまう自分は
気に入ったインナーは白黒、プラス一色で三枚買うタイプなだけなんだが。
666名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 22:25:40 ID:0j66yhq6
ブーツカットは別にダサじゃないでしょ。
ラインがきれいでぴったり合ってるならいいんじゃない?
それよりも、(わざとじゃなく)ゆったりとしたデニムを履いてるほうが
おばちゃんっぽいと思う。試着しないで買ってるのかな〜〜と気になる・・・
まあぽちゃの人が多いから仕方ないのかもしれないけど・・
667名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 22:27:21 ID:h29sODAr
>>664
ユニにヒートテックスキニーってあるよ。
買ってないからレポはできん、ゴメンw
668名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 22:30:04 ID:glxMU2hR
>663
パープルとかどうだろう?今年紫はやってるし。
あまり目立たない小花柄とかも可愛いんじゃないかな。
669664:2008/12/24(水) 23:06:07 ID:ge0auLqH
>>666
そうだとうれしいんだけど
>>530-540の流れでは、ブーツカットはおばさんってなってたので。
この間かったミセスジーナのあったか素材ブーツカットは
太ももむちむちにならなかった。
やはり年相応のブランドで買った方が体型に合って綺麗に着こなせるんでしょうか。
そうするとユニクロは厳しいな。安くて良いんだけど。
670名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 23:26:27 ID:r4o5uwHm
ヒートテックスキニー買ったけどいまいち効果がわからん。
ユニのスキニー持ってたから同サイズを期間限定の時通販で買ったけど
ちょっと大きかった。
ぴちっとしてないと暖かくない気がする。
671名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 01:25:48 ID:Cs6cM5wO
>>664
>>640だけど吹いたぐらい同じ姿してます。
ユニクロのタートルネックのカットソー+ニット。
私の場合ブーツカットもユニクロですw
一人目妊娠まではジーンズは全部リーバイス
(田舎者なのでこれしか知らないw)だったのですが
産後の体型の変化を追う服に財布がついていけず
駆け込んだユニクロに助けられました。

その後の流れではブーツカットでもぴちっと合ってれば
ダサではない…とのことで少し安心しましたが
手持ちのジーンズも少々くたびれてきてるので
次に買うのは頑張ってスキニーを目指します。
672名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 01:47:19 ID:Zjb9O+6+
ブーツカットがダサ、オバとかじゃないと思う
若い子でもブーツカットは普通にいるし、要は中身かと

確かにオバがブーツカット履いてると、とてつもなくダサに見えるけどね
673664:2008/12/25(木) 05:26:59 ID:UpD6K1nN
>>672
いや、だからまさにそのオバなのでブーツカットえらいこっちゃ、なのです。
裏起毛のスキニー作って欲しい、ミセスジーン。
674名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 06:28:38 ID:4glNzM3U
>>664
ユニクロのコーデュロイがいいよ。ストレートスキニーとブツカがある。
ユニクロのデニムは補正力が弱いし伸びるので、スタイルが悪く見える。
コーデュロイは厚みがあるのでごまかせるよ。デニムよりずっと暖か。まあ伸びるけど。
675名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 07:15:17 ID:2xL5f6qe
個人的には、タートル+チュニックorニットのトップスが
ださに見える原因なんじゃないかと思ってる。
ユニクロのデニムならスキニーでもださく見えるなあ・・
リーバイスのほうがいいと思う・・
676名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 08:37:08 ID:cke8h845
>>675
他人のデニムのメーカーまでは見ませんw



デニムの使い分けも重要かと思う。
スニーカーにはブーツカット、スキニーにはブーツやパンプスとか。
子の小学校のママがピッタリロンT+ワークスキニーパンツ+パンプスで
格好良かった。スタイルも良いし「頑張ってるオバサン」ではなく
「上品なカジュアル」で、見とれてしまったよ。
677名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 09:24:40 ID:9bZHYYlI
>>663
カラシ色は?
678名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 09:29:22 ID:lme9CDLz
ブーツカットでもいろいろだと思う

普通のおばちゃんの着てるやつはダサいと思うけど
スタイルいい人がピッチピチのブーツカット着てるの見るけど有りだと思うし。
679名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 12:09:35 ID:62LnN6tL
アラフォーなら、デニムじゃなくてキレイ目パンツの方がいいような気がする。
センタープレスの入ったフレアとか着こなせる人はかっこいいなぁと思う。

ブーツカットはやっぱり人によるよね。
藤原紀香が履いたらかっこいいけど、礒野貴理子が履いたらあちゃー、みたいな。
680名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 12:10:18 ID:NyLQDkXo
ブーツカット初心者なんだけど質問。

ウエストと太腿はぴったりフィットしてるんだけど、膝から下が
スカスカで軽く「殿中でござる」になる。
黙って立ってれば別に気にならないんだけど、歩くと
膝下の余った布地がバサバサと・・・
これはそういうものなの?
それとも体型に合ってない?
ユニクロのジーンズだから駄目なの?
教えてちゃんで申し訳ないけど、他に聞ける人もいないので
誰か教えてください。お願いします。
681名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 12:12:52 ID:C2di9b+2
>>680
そんなもんだと思う。
ていうかユニクロはラインいいよ。ただ伸びやすい。


ブーツカット・・・私はダサだと思う。
何年前に流行った!?って感じ。
682名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 12:20:56 ID:NyLQDkXo
>681
ありがとう。安心した。
683名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 13:02:47 ID:Rj+tUuDc
でもユニクロデニムって生地でわかるよね
684名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 13:36:43 ID:2xL5f6qe
>>ていうかユニクロはラインいいよ。ただ伸びやすい
って矛盾してない???
伸びたらライン崩れるし、ゆるゆるになって格好悪いじゃん。
3日履いて捨てるならいいけどさ。

今はブーツカットではなくて、フレストデニムといいます。
名前が違うだけ・・のような気もするけど、ストレートに近いです。
スキニーだって、言い換えればスリムジーンズだよ。そう思うとダサいのと一緒。

>>680
殿様になるブーツカットは今どきではないかも。
それが、「ださ」といわれるブーツカットかも。
685名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 16:00:01 ID:CHJrGGiZ
ブーツカットもダサいし、デニム自体、若くて体系も崩れていない人が似合うと思う。
ある程度年齢のいった人(体系も自身無し)だったら
綺麗目なパンツにするか、もういっそスカートやワンピースの方がいいよ。
686名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 17:17:30 ID:JJmfk1Yk
>>663
ピンク系(トーンはそのカーキに合うもので)、パープル、ゴールド
布地厚めの真っ白(肌っぽさが透けない)、嫌いじゃなければカラシ・・・
その中で顔映りが良いものでは?
ボトムをオフにするとカーキの地味っぽさが和らぐ気がする。
687名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 17:24:54 ID:qo3MYOSo
>685他大勢の「体系」奥様

【体型】
体格の型(かた)。やせ型・肥満型など。

【体系】
1 個々別々の認識を一定の原理に従って論理的に組織した知識の全体。
2 個々の部分が相互に連関して全体としてまとまった機能を果たす組織体。
688名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 18:45:25 ID:/ziKSPCO
>>663
私はカーキグリーンのチュニックにベージュ、オフホワイト、ライトグレーあたりのタートルを合わせてます。
下はベージュ系のスキニーやコーデュロイパンツでナチュラル色に統一。
カーキもいろいろあるので合うかどうかわかりませんが、ご参考まで…
689664:2008/12/25(木) 22:21:07 ID:UpD6K1nN
えーっと、ブーツカットなんかよくわかんなくなったけど
アラフォーならデニムはやめてきれいめパンツがよくて
裾幅は広すぎはダメで、ストレートに近いほうがよくて
ゆったりはダメで、ぴっちりのほうがいい?
太ももぴちぴちというかムチムチはかっこわるいのかと思ってたけど
ブーツカットはそのほうがいいんですか?

あとビースリーのパンツ、運動会用と旅行用に2本持ってる。
これってよく伸びて飛行機に乗るときなんかとっても楽なんだけど
おばさんっぽく見えたのは、よく伸びて体型が出過ぎるからなんですかね。

今HP見たけどリフレクトのジョッパー風スリムパンツ見てこよう。
起毛素材らしいので。
あとバーゲンはスカートかな。

ああ、あとタートルやめなきゃ。
汗かきの私は汗吸ってくれるし、上着の襟汚れが防げるから重宝してたんだけど。
ユニクロならスキッパーより安いし。
690名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 22:36:36 ID:2xL5f6qe
ブーツカットは太ももぴったりが大前提だと思う。
でも・・・スキニーだって太ももどころかひざ下もぴったりじゃないの??
太ももぴったりが恥ずかしい&見苦しいと思う体型か年齢なら
デニムは履くなってことかな。
年齢によって感覚が違うんじゃないかな。
私もまだデニム履いてるけど、40近くなったらはかないと思う。
ビースリーのパンツがおばさんっぽく見えるのは、おばさん向けだからじゃないの??
40以降ならちょうどよさそう。
691名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 22:37:54 ID:OqsBx0rN
タートル大好き。
だって、首の老化も隠れるし
なによりあったかいんだもんw
真夏以外はたいてい着てる…
692名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 22:47:00 ID:oFlPhRgS
子供生んで、しゃがみこむ体勢が多いことに気づいた。
そしてローライズのジーンズはいてると腰丸見え。
もうそのゾーンが気になって気になって、インナーをジーンズの中に入れるんだけど
しゃがんだり立ち上がったりすると、もたついてきてコソコソ入れなおしたりするのも
みっともないし。股上の深いジーンズを探してるけどなかなかない。
ハニーズとユニクロは手に入れたけど他にオススメのあったら教えてください。
出来ればスキニーかスキニーに近いストレートを希望しています。
693664:2008/12/25(木) 22:49:50 ID:UpD6K1nN
おばさんだから、あんまりおばさんっぽくなりたくないの。
痛くない程度に。
センスが無いので、その程度がむずかしくて悩む。
694名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 22:58:21 ID:2xL5f6qe
私も最近後ろが見えてないか気になって仕方ないよ。
今年は丈長めのトップスがはやってるので、トップスでカバーしてる。
股上深いデニムはラインがおばさんくさいのでお勧めしないな・・
リーバイスが意外と股上浅すぎず、深すぎずでちょうどいいかもよ。
695663:2008/12/25(木) 23:04:34 ID:jAnlz8gC
いろいろありがとうございます。
紫は大好きな色です。
オフホワイトも1枚あれば他の服との組み合わせがし易そうですね。
明日は子供を預けられるので、探しに店にいってきます。
696名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:07:48 ID:cke8h845
>>689
ビースリーはオバチャンスパッツ生地だからだと思うよ。
お尻のポケットの位置や縫い目なんかも。
でも友人は、ビースリー+ハラコパンプス+ミリタリージャケットで綺麗にまとめてた。
化粧やヘアースタイルに手を抜かなければビースリーでもキマルよ。

>>692
つしまむら、またはオシャレ腹巻き
697名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 23:26:46 ID:OqsBx0rN
ボディブリーファー最強よ。
絶対腹も尻も見えない。
もこもこしないし。
アゲアゲシメシメのキャミ型と半袖を愛用。
長袖のバリエーションがほしい…
698名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 01:45:34 ID:YpXfwFzx
ユニ黒のキャミとかヒトテクインナーなんかは丈が長いから、
腹も背中も出なくて重宝してる。
私が150センチとチビなだけかもしれないけど。
699名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 07:24:50 ID:YBlRwVpC
キャミを着る→ヒップハングのパンツをはく→デニムなり着用→腹尻デナーイ
こんなことしてる。困ったことは無い。
700名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 09:01:58 ID:AlCQq7N7
PJのHARAマキ派手で可愛いよ。
パンツと一体型のもある。
股上深いデニム探すより、可愛いor黒とかの薄手腹巻き買う方が早くて安いと思う。
701名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 11:19:27 ID:oDXJvUuj
最近は可愛いのや小綺麗な感じのデザインのが増えたよね>腹巻き
10年以上前からの腹巻き愛用者としては嬉しい限り。
昔ながらのモコモコじゃなく、薄手の布地でフィットするデザインのも
たくさんあるから、腰部分をカバーするにも打って付けだよ。
702名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 15:14:40 ID:GPtMJmQ1
ヒップハングが好きだからトップス丈長めのばかり合わせてる。
子連れでパンツ丸見えの人とか頭悪そう…
703名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 17:41:41 ID:FrG5+5bI
キャミは最後の砦っていうか、最終ガードで
キャミや腹巻もなるべく見えないほうがいいので
長めのトップス着るようにしてる・・
丈短いトップス着なくなったね。
704名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 01:23:21 ID:9y1ngHFX
今更感あるけど、アバクロのトップスは、腰が見えなくていいよ。
705名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 08:36:13 ID:yXJUxgar
夏に買ったロング丈キャミ、買いだめしとくんだったな・・・
今はヒトテクばっかり。

よく見かけるチュニックニット類は丈が太股まであるからモッサーに見える。
お尻ぐらいの丈でいいのに・・・
余計なデザインもいらない。
無地のニットやタートルで十分。
なかなか理想のトップスには辿り着けないんだな、これが。
706名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 10:14:39 ID:PXdRf42j
それわかる。
変に長かったり幅があるとモサいね。
腹巻き、キャミでもトップスとボトムの間から
なんか見えてるってのがそもそもいやだ。
だからロング丈Tにスキニーorショーパンばっかり。
あったかインナーにロングT2枚重ねたら
冬でも意外と大丈夫@南関東。
707名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 10:27:13 ID:BxSHAoWJ
>>705
楽天のアンド○ットのロングTいいよ。
シンプルだし生地薄い&細身だからカットソーの下に着てももたつかない
裾はクシュクシュとさせちゃえば長さも変えられるしね
差し色としても使えるからヘビロテしてる
生地は薄いから1枚では着れないけどね
708名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 08:15:25 ID:He+jqzWN
もうすぐバーゲンだね
何買う予定?

私は、紫のニットワンピが欲しいんだけど、シンプルなのにするか、柄物か。
ノルディック柄とかアーガイル柄って今更かな。この冬限定になってしまいそう?


709名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 09:17:23 ID:eTBwgA2H
色のきれいなロングカーディガンが欲しい。
安くなるのを待ってた。
幼児持ちなので、毛玉ができやすいだろうけど

去年のニットポンチョが、ヘビロテで、捨てたいほど毛玉だらけになってしまった。
取っても、外出先でふとみるとモッサだったので、それからは着てない。
ロングカーディガンかったら、捨てる踏ん切りがつくと思う。
710名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 09:22:01 ID:kLlJEiuY
>>708
来年も着たければシンプルがいいと思うよ。
紫自体今年のはやりだから、アーガイルかノルディックだと来年着たとき
「あーいうの去年流行ってたな」となりそうな…

私はシーズン始めに服まとめて買っちゃう派だからバーゲン行かない。
というのもバーゲンだと安くてなんとなく買う
→気に入らなくてあまり着ない、になりがちだから。
服を買うときは欲しいアイテム、色、値段を考えていって
あてはまらなかったら買わない。
こうするようになってから、買ったのに着ないとか
服は数あるのに着る服がないって事がなくなって快適。
711名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 11:26:35 ID:f42ukogQ
>708
私はコート。
必要なのは冠婚葬祭用の黒コート。普段着じゃないのでモチ上がらない…
本当に欲しいのはダウンコート。でも2着は無理〜

冠婚葬祭って濃いグレーとか紺じゃダメかな?
黒の薄綿入りナイロンコート(キルティングではない)はあるんだけど、
ウールの黒もいるかなヤッパリ、既婚女性だし…
712708:2008/12/29(月) 11:44:35 ID:He+jqzWN
>>710

そうかー
紫自体今年限定の可能性もあるね。
でも手持ちは白黒グレーベージュばっかで飽きちゃったしなぁ。
バーゲンくらい流行りモノ買おうかと思い。

まぁ、大昔のラベンダーパープルwみたいな流行り方じゃないから、
無地なら来年でも着れるかな…

シーズンはじめに買うほうが、たしかに、「半額」とかに惑わされず
希望どおりのものを揃えられそうだね。
実際そうやってるシーズンもあるな。

ただ、自分の場合、それをしようと思うと、ファッソン雑誌何冊か買って、
流行の動向と、自分の好きな路線かつ似合うアイテムを見極め、
それから買う訳だけど、
おかげでやけにファッソンに詳しくなって、あれもこれもと物欲が止まらない…という罠もorz
713名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 11:46:29 ID:OgoEU/Kw
>>711
冠婚葬祭ってたいてい建物(ホテル・式場やセレモニー会館)の中だよね。
建物に入ってすぐに預けるなら黒にこだわる必要は無いって聞いたよ。
714711:2008/12/29(月) 11:59:45 ID:f42ukogQ
>713
ホントに?その言葉を信じようかな。
そういえば昔は葬儀といえば、仕事関係のお通夜で、外に長く並ぶ=寒い
イメージがあったけど、今はあっても親戚関係だから外に長くいるなんて
事は無いね。(身内はあまり服装に厳しくない)
ダークカラーで、学校関係などにも使えそうなのを探します。アリガトウ。
715名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 13:47:07 ID:KFJl+HSV
私は一昨年から紫ダウン着てる。
買い物は車→店内だから大して着ないってのもあるけど、
紫はブームというより定番化してきてるよ。

今年はさすがに違うのも着てみたいってので、
しまむらで3900円のカーキ色ミリタリー風中綿ジャケット購入。
これはモコモコしていないので結構使える。
716名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 14:48:00 ID:F+btIOsu
32歳、来春結婚式があるのですが、こういった場所にふさわしい
華やかなワンピを探すのにお勧めブランドはありませんか?
組曲とか無難なんだろうけどそろそろ若杉かな〜って。
たまには着た事の無いブランドにチャレンジしてみたいです。
身長165cm、普通体型です。カワイイ系ではないです。
717名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 15:04:21 ID:dOsIHVke
どんなのを好むかだよなー結局。
色は華やかで、胸下きりかえカワイイ系がよくて、ってんなら
地域デパートの冠婚葬祭ドレスコーナー。年齢にあった華やか系あるよ。

もっとシックに、大人っぽい印象で!ってーのなら
ルミネ?とかよく入ってるビームスとか、そういうとこのドレス。
ブラックでもデザインが今風なので、あの画一的な黒ワンピのごとく
その他大勢の一人、ってな悲しいことにはならない。
718名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 15:21:53 ID:lwWih/Eh
>>715
紫はもはや定番だよね。
毎年冬になると各社から紫のアイテムが出るような気が。
OL時代に買った紫のタートル、もう10年くらいずっと現役だわ。
今年のバーゲンはあまり欲しい物がないな。それより春物が気になる。
719名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 15:55:17 ID:aSN7V6BI
本当に好きな色だったら、流行の色だからと気にしなくて良いと思うよ
紫なんて流行りだすずっと前から好きな色だった。
当時は売れ残るような色なのか、セールで残ってたりして自分だけ喜んで買ってたものだわw

でも、ターゴイスブルーが流行ったときに買ったアンサンブルニットは、流行が廃れたら
自分の心も冷めて捨ててしまった。
もともと好きではない色なら、そういうこともあるから気をつけた方がいいかも。

自分はセールでコートを狙ってます。
長め丈のワンピやスカートに合わせてもバランス良くみえるコートが欲しい
720名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 21:21:52 ID:exc+cG38
便乗だけど教えて!
披露宴にノースリワンピ着て行く予定です。
羽織物のコートはよく何でもいいって聞くけど
ひざ丈ウールコートあたりが無難かなって思っています
フォーマルな席だからやっぱり黒?白でもOK?
下が薄着だから寒いし襟のファーは付けて行っても平気ですよね。
721名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 21:22:01 ID:bDbM9FSF
>>716
kaon、ツモリあたりはどうかな。
意外とツモリのドレスは30代に似合う。
どちらも華やかな場にバッチリなのに
小物次第でちょっとしたお出かけも着れるから便利。
ややお高いが、わたしはツモリドレスを年に1枚
買い続けています。
たま〜のレストランや観劇で重宝してます。
722716:2008/12/29(月) 21:23:00 ID:F+btIOsu
>>717
レスありがとう。
可愛いのは好きなんだけど、どうも顔立ちと身長から大人っぽいのが
似合うみたいで。残念ながらルミネもビームスもない田舎なんだけど、
取りあえず頑張ってデパートまで行ってみます。
723名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 21:25:59 ID:bDbM9FSF
>>720
クロークに預けっぱなしなら、
上品な感じならなんでもいいと思います。
ガーデンや外チャペルに来たまま参列する機会が
あるならファーはないほうがいいかもしれない。
724名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 22:27:11 ID:mtQWb3BG
冠婚葬祭スレで聞けよ・・・
725名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 11:30:34 ID:KvBxONXZ
新しいスーツを買いたいなと思うんだけど、スカートとパンツを両方揃えた方が便利かな。
今着てるスーツはパンツが多いから、スカートにしようと思ってるんだけど。
726名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 11:51:28 ID:eogTyQRT
0.2ctくらいのシンプルな一粒ダイヤのネックレスが欲しくて、
ブランドより価格重視で、ネットじゃなくて実物を見てから購入したいです。
安く買えるのって、ツツミとか家電量販店以外にどこかありますか?
727名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 16:46:23 ID:E6ht1iA9
なんかレベル下げちゃうけど、
ヨーカドーの福袋、pbiの2000円のが考えてる間に売り切れちゃった。

幼稚園の送り迎えに、ちょうどいいと思ったんだよね。
チュニックだけど可愛いすぎ無くて、30代でも抵抗なく着られるデザイン。
これにブーツでも合わせて・・・と考えていたんだけどなー。

5000円のがまだ残ってるけど、いらないアイテムが多くて・・・。
728名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 18:57:41 ID:IY8M+nEu
>>725
用途は何ですか?
面談やら面接ならスカートいいと思う
役員仕事等に使うならパンツだよね

>>726
価格重視で実物見て決めたいならオフハウス等のリサイクルショップで探せば?
新品がいいなら新春大売り出し行けばそれなりにいろいろあるんじゃない
729名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 22:26:36 ID:Ttb69FkY
>>725
スーツを普段着ない自分にはセットスーツは必要だったよ。
それまでは黒パンツスーツ2着しか持ってなかったんだけど、
子の卒園・入学に合わせてスカートスーツ購入。

結局小学校の入学式終えて思ったのは、
無駄に買うよりセットスーツを最初から買っとけば良かったな、と。
華やかな場所等にはスカートやインナーだけを買い足したり・・・と
そっちのが効率的だった。

お受験などは程遠い地域だからだと思うけどね。
730名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 11:11:42 ID:7ZS+rYde
725です。
スーツの用途は、とりあえずは卒園式に入学式。
あとは職を探したいので、もしかしたら面接にも使うかも。
黒のスーツはあるので、何色がいいのか考えてるところです。

スーツもいい値段するのね…
731名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 22:29:51 ID:TEUK2mTb
>730
あんまり織りが大きくないツイードのスーツがあると便利だと思う。
手持ちの黒のスーツのパンツorスカートと組み合わせが出来る感じの。
入学式には地味かもしれないけど、仕事する予定なら多分出番多い。
732名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 18:33:12 ID:YMLbXA6E
ツイード素材に私も一票。
スーツまでではないけどきちんとした服装にしたい、みたいな時に
ジャケットとスカートをばらして使いまわせて本当に便利だった。
織りの無い?普通のウールのスーツよりも全然活躍してるよ。


さっき夫の実家@東北から帰宅した。
寒かったよ、スゲー寒かったよ・・・!
そんな時、義妹がシープスキンブーツを履いてて暖かそうだった。
年齢的にもずっとスルーしてたけど、スキー場や雪の中履く靴を持って無いし、今更すごく欲しい。
でも、街用?で、濡れる場面とかそういう実用にはむかないのかな?
733名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 20:46:09 ID:1vf20UTK
>>732
普通のシープスキンじゃ水が染みるし何より滑る。
実用性重視なら東北のお店で探した方が見つかるよ。
シープスキンでも撥水効果が高いのや、足裏に滑り止めがシッカリついてたりする。
734名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 22:52:43 ID:YMLbXA6E
>普通のシープスキンじゃ水が染みるし何より滑る。
735名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 23:07:12 ID:YMLbXA6E
↑間違ってボタン押したゴメン

>普通のシープスキンじゃ水が染みるし何より滑る。
欲しくなってからサイトとか見てたら防水が云々あったんだけど、やっぱりダメなのね…

年に数回行くか行かないかのスキー場用にスノーブーツを買うのも勿体無いしって思ってて、
でも子連れだと滑ってる時間より子供を雪遊びさせてる時間のほうが長くて足元冷えるから
シープスキンなら、街でも履けそうだし…って考えは甘かったか

足裏に滑り止めがシッカリって、なんか良さそうなので、夫実家に行った時に探してみるよ。トン!
736名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 23:32:42 ID:T7DBjgd4
>>735
10年前くらいに買ったシープスキンは、防水バッチリで
大雪の八ヶ岳で雪合戦して遊んでも、全く染みてこなかったよ。
凄く暖かくて、最強!って思った。
靴底は、ギザギザで滑らなかったし。
あれは、UGGだったかな?何だったんだろう?

今日、登山用品のお店に行ったら、かなり暖かそうで少し見た目も可愛いブーツ(ゴツイけど)があった。
いまどきの登山用品は、おしゃれになったもんだ。
737名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 23:54:14 ID:7bzELFUV
アルペンだかヒマラヤだかで買ったベージュのブーツで雪遊びしてきたよ!
一応防水仕様だけど街でもいけると思います。私は履いてます。
防水スプレーしといたら全く汚れもしませんでした。
738名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 20:08:21 ID:u0vYwJy0
最近SM2やアンラシーネがかわいいな〜と思うのですが
似たような系統でおすすめショップありますか?
今までユニクロやGAPで買っていたのでブランドに疎くて
ちょうどバーゲン中だし今年はかわいいママ目指そうかと…
739名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 20:12:59 ID:qL4nagXN
>>738
無印、グローバルワークとかも似たような感じかな
740名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 20:34:49 ID:lfyH0zpE
>>738
ビュルデ・ザボン、エボーニアイロニー、ヒューマンウーマン、グローバルリズムエッセンスなどのアンビエックス系。
あとDO!FAMILYとかかなぁー。
ビュルデは10年前から着てるけど、意外と何年も着れるし、デザインも他のほっこりブランドより少し凝ってて
嬉しい。
ご参考までに
741名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 20:49:37 ID:LK6qsbGY
>738
SM2可愛いんだけど値段の割に縫製が雑でイヤになる・・・。
似たような系統だとPARICIだっけ?つづり曖昧だけど可愛くて好き。
742名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 21:15:01 ID:KG5Ai010
パーリッシィ、エボニーアイボリー、
ビュルデサボン、ニトカ、ノートエシロンス

気がつけばアンビデックスの服ばっかりだよ。
ナチュラルの中だとひと味パンチがあって好き。
今は毎日息子と公園なので動きやすくて
洗濯機でサブザブ洗えるのを優先して
ネストローブ、fogが多い。
いつかリゼッタに手を出したい。
743名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 22:08:03 ID:cK+pSG2j
アンラシーネ以外は、お見事に一つも知らないので見てみた。
なるほどね〜。こういうところでみんな服を買ってるんだね。
重ね着苦手(わけわかんなくなっちゃう)ので、参考になりました。
744名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 23:04:05 ID:2ZUSanUS
夕方スーパーに行ったら、私と全く同じニットワンピ着てるママ(勿論知らない人)と遭遇したw
茶×ターコイズ×ベージュのアーガイル模様のニットワンピに茶色の中綿ジャケット、デニンスに茶色のスウェードブーツ…


コーディネートまで丸かぶりですごく気まずかったorz

745名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 23:07:35 ID:qL4nagXN
>>744

744さんとその人 どっちが似合ってた?
私はそのような場合 もちろん負けてる方
746名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 23:20:27 ID:Q9A/X/8/
負けたとか勝ったとかどーでもいいわ
747744:2009/01/04(日) 23:42:51 ID:2ZUSanUS
>>745さん

似合うかどうかで負けてる、と言うより体型で負けてましたw
私ピザなもんで
748名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 00:52:29 ID:IbePXLwK
1kgほどお正月太りした。
せっかく去年ダイエットしたのになあ。
今年の目標も引き続きダイエットだ。

タートル+デニムな格好ばかりしてるけど、アクセサリーを
つけるようになったら「おしゃれするようになったね」と
言われる事が増えた。
今のモチを維持していきたい。
749名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 01:41:46 ID:k3AMv01t
入園式でスーツかぶってた人がいたな。
あれは本当、関係ないこっちまで気まずかった。
そろそろ卒園スーツを買わなくちゃ。
普段スーツ着る機会がない人は予算どれくらいのを買うんだろう?
オススメブランドありますか?
750名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 12:20:07 ID:r86l62Sm
リオマルがかわいくて安くて好きだ。
友人のケコン式用のスーツ買う時に色々見たけど
地味でもなく、お水系でもなくかわいいスーツは
ここ位しか見当たらなかった。(低予算のせいだがw)
751名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 02:00:48 ID:4un0Gld6
>>750
リオマル、楽天で見てきた。
物凄いレビュー数で、かぶりが心配にw
でもあれくらいの予算がいいのかなー。
752名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 17:29:39 ID:loU1sE8M
リオマル初めて見たけど、3年前の入園の時に見たかったわ〜
タックの取り方とかウエスト位置のマークの仕方とか好みだ〜そのくせ安いのなー
しかし大抵11号までだったorz
うう…3年まえなら入ったのに……
753名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 21:16:26 ID:gQjw8CUM
>>738です。
みなさんアドバイスありがとう。
知らないブランドばかりだったので検索してみたところ
見事にツボでどれも本当にかわいい!こういうの憧れてたんだ〜
かわいい洋服を揃えると靴やバッグ、髪型も気になってくる…オカネナイヨw
またここを参考にさせてもらって今年から頑張る!
754名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 01:19:04 ID:p0zdhLzq
この前バーゲンに行ってきたけど、ほんとに見事に着たい服・似合う服がないorz
普段着に着られるようなカットソーを探してたんだけど…ないもんだねーこれが。
(今の時期最盛期のニットは、子が小さいのでどうしても汚れがちなのでしばらくお預け。)
顔立ちがきついのでタートル+チュニックっぽいのがどうしても似合わない…となると
ほんとに着る物が売ってない。一枚で着られるちょっと垢抜けたカットソーって、
今は売ってないのかな?相当広いショッピングモールに行ったんだけど。
結局、いつもユニのタートルばかりでダサから抜けられない。探し方が悪いのか…。
755名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 02:31:44 ID:k1CW6YKF
>>754
アースミュージック&エコロジー気に入ってる。
https://www.earth1999-netshop.jp/indexs.html
くしゅくしゅタートルやカットソーにチャームがついていたりしてかわいいのに安い。
今セールだからユニクロ並みの値段だよ。
756名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 07:31:29 ID:jVO0BIOq
同じタートルでも、ちょっと良いところのタートルにするとか。
自分はタートルにワンピばかりだけど、タートルを少しお洒落なものに
するだけで雰囲気が変わる気がする。
襟の部分や袖が凝ってたり、胸元にデザインのあるタートルも探せばあるし。
757名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 09:00:08 ID:0FhbC3vJ
昨日は私もダサを実感したw
というか、場違いだったと反省・・・

ちょっと田舎のショッピングモール行って
建物半分はカジュアル若者向け、半分はラルフ等の高級デパートになってたんだけど
ラルフやラコステ見たくても入りずらかった・・・

スキニー+ブーツで何とかなると思ったけど
せめて色落ちデニムとインナーの薄手パーカーは辞めとけばと反省。

チラ裏ぎみでスマンorz
758名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 09:01:31 ID:VEOkx4d3
どこの店へ行っても同じような服しかないよね
で、みんな似たような格好の人ばかりになるw
759名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 11:24:15 ID:sM4EnawD
ユニクロにスキニーを買いに行ったんだけど
産後痩せすぎて(w58、H78)
テーパードスキニーが細身ストレートジーンズみたいに orz
23インチしか履いてないけど(22は完売してた)諦めました。
細身の方、どこでボトムスを買ってらっしゃいますか?
情報頂けると嬉しいです。
760名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 12:19:31 ID:Ow2M9j52
ユニクロ以外・・・
若者向けなら細いのたくさんある
761名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 12:36:16 ID:sM4EnawD
>>760
ユニクロじゃなくてもいいんですが、カネコマなものでw
ギャル系の店ならかなり細いんでしょうか?
ただ1歳なりたてが居る年子餅なので
あちこち見て買い物に行くのが難しい為、
確実にあるよという情報が欲しいなと思いカキコしました。
762名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 13:28:58 ID:roqfsLUU
ギャル系は細いけど、店内のBGMがガンガンうるさいことが多いから赤さんがかわいそうなんだよね。
母もゆっくりできないし、誰か一緒に行ってみていてくれる人がいると助かるんだけどね。
サイズ交換覚悟でギャル系の通販で買うとかはどうでしょう?
763名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 14:57:53 ID:wPymtrpq
GAPのキッズサイズとかは?
764名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 17:38:26 ID:NiYYpAQq
>>759
シマロンには細いサイズあるよ。
マウジーにもあると思う。ラインが綺麗でつ。
GAPの子供のパンツはお尻に余裕がなかったりする。
やはり子供の骨格に合わせて作ってるんだなーと思った。
765名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 08:50:03 ID:Ao2Vypws
>>759
ユニクロのキッズ150だか160のスキニー
以前、ユニスレで祭りになってたよ。
766754:2009/01/08(木) 09:22:07 ID:X3AucO3D
>>755、756
レスありがとう。ちょっとお洒落なタートルいいですね、教えて貰って店に行ってみます。
767名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 13:07:52 ID:jdRZiDHC
産後痩せてラッキーと思って何にもしなかったら
次の年の夏にはくジーンズが無かった思い出。
ちょっとでもいいから簡単なストレッチとかで骨盤閉めるよう気をつけたほうがいいね。
768名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 14:14:07 ID:NKSAPF1w
バーゲンで気付いたらグレーの服ばっか買ってた。
ニット、コート、パーカー全部グレー。
旦那に子供を見てもらってたから早く済ませなきゃって焦りもあったし、テンション上がってて冷静な判断出来なかったみたい。
極めつけは正月休み前にネットで注文したニットコートがグレーだったこと。
昨日届いたんだけど、すっかり忘れてた。
セール物だから交換も出来ないし。
何かもうグレーだらけの服見たら鬱になってきた。
今年は絶対グレー買わない
769名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 14:33:43 ID:rBbvcGwK
分かるわ〜。
一昨年は黒ばかり買ってしまって、もうちょっと明るくしなきゃと思ったら
昨年はオフホワイト・アイボリー・淡いベージュだらけになったw
秋口に我に返って、意識してオレンジやピンク、パープルを買ってなんとかしたけど。
センスがないので小奇麗に纏めているだけのコンサバダサ女です。

前に書いてる人がいたけど、私もダイヤの一粒石ネックレスが欲しいな。
プチプラのアクセを貧相にならずにつけこなすセンスもなければ
流行物のジュエリーをどんどん買う勇気と財力もない。
770名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 14:46:47 ID:HFaMK//d
>>759です。
皆さんレスありがとうございます。
キッズサイズいいですね。
恥ずかしながら身長150無いのでユニクロやらGAP見てみます!
マウジー、シマロンも店舗に行けそうなので行ってみたい。
ギャル系通販も探してみます。
たくさんの案ありがとうございました!
合うのが買えたらご報告したいです。
771名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 16:22:56 ID:R5+orZR1
>>768
グレーだったらどんな色でも合いそうだから
帽子、バッグ、マフラー、手袋、小物すべてカラフルに!!
気分も変わってよさそう
772名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 16:28:36 ID:Ao2Vypws
>>768
全身グレーに吹いたwww
昔、全身の3分の2が紫って友人がいたから余計にw(CUTiE系の)

私も秋までは黒・グレーが多かったけど
自分の中で「ジャケット→モノトーン、インナー→色物」って決めてから
失敗しなくなったよ。
773名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 17:46:42 ID:7jWErKYA
全身グレー・・・わたしもそうなったことあるわw
子が乳児の時、汚れが目立たない服を・・セレクトしてたら常にグレーだった。
母親に「あんたネズミ男みたいだね毎日」と言われた想い出がw
774名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 18:52:48 ID:wSYcm33/
私もグレーな日が多い。
黒はかえってもっさりして見えるんだよね。
バッグが好きなので、バッグと巻物で色を変えてる。
775名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 22:30:49 ID:2p148stn
ネズミ男噴いたw
(でもネズミ男は本当は黄土色だよねw)

グレーがベースなら、色小物だわな。

ストール、マフラーを、ターコイズとか、レモン色にしてみるのはどう?

真っ白のニット帽にするだけでも明るくなると思うよ。
思い切って白ブーツもかわいいが、子連れには汚れが気になるし難しいかな。

776名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 22:55:28 ID:v7i0Pc72
今年の春は、赤がはやりなのかな。
赤のカーディガンとか可愛いかも。
最近は寒さに負けて、近場ならどんな格好でもよくなった。
着膨れマンだろうが、寒くなきゃね。
777名無しの心子知らず:2009/01/08(木) 23:35:34 ID:XV1iVz0v
自分もグレーの服ばっかり。
いつも同じ服着てるって思われてそうで嫌だな。
778名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 08:08:26 ID:f/PPI5Tb
昔はグレー大好きだったのに
最近、老けて来たせいかグレーが似合わない…
なので買うのやめたよ。
779名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 09:00:32 ID:qiQlkPSX
わたしは気がつくとネイビーだらけになってる
ネイビーのタートルにネイビーのロングカーディガンにインディゴデニムとかね・・・
780名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 09:23:26 ID:hol9wQZD
じゃあ私は黒で。目標は仮屋崎でした。
781名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 09:30:48 ID:xuJi3jNU
わたしはカーキ、オリーブグリーンが多いな。
ダンナや子どもに買うのもついついそれを選んでしまうから、家族でおそろい、
しかも軍関係?みたいになっちゃう。
あ、いま調べたらカーキって緑っぽいのだけじゃないのね。
782名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 09:40:31 ID:saRszfc+
私は気がついたら茶色服をやたら多い。

おまえは 木 か。
783名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 09:40:57 ID:saRszfc+
を→が
784名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 09:48:32 ID:t3JJk5fe
私もカーキ系多し。

この間、緑のストール巻いたら、ボーイスカウトになっちゃったorz

785名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 09:51:47 ID:hol9wQZD
じゃあ 私は白っぽいストール巻いたらタオル巻いてるみたいでした
786名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 10:58:05 ID:hcelw5jh
みんなネズミだの軍だの木だの仮屋崎だのワロスw
787名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 13:07:21 ID:3/+GcoGQ
私は刈谷崎黒が多い
痩せて見えるかとつい選んでしまうんだよね
788名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 13:42:38 ID:mPTds4Ub
とりあえず一色に揃えておくと、着回し買い足しに便利だから
だんだんその系統の服が増えてくる。
今日は、これからコート脱ぐことも考えて、グレー×紫の
しましまニットを買った。でもベースはあくまでグレー

ママ友で生成×ベージュ(8:2くらい)の人がいて目立ってる。
本人曰く、漂白できるから意外と汚れないのよ〜って事なんだけど。
色も白くてぽっちゃりでカワイイ。
789名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 14:47:53 ID:Dv9g+RmT
自分もこれからもう変に色で冒険しないで
自分の定番の色の系統を決めて、そればかり買っていこうと決めた。
差し色も冒険せず、似合うと分かっている色数点に決めた。

店員に「たまには違う色も」と薦められて買ったからし色カーデや、
当時流行色だからと買ったグリーン系の色のアンサンブルニットに青いタートル、
自分に似合わなくてしかも好きじゃない色は、一時の気まぐれで買っても結局着ないんだよね。。
勿体無い


790名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 15:04:40 ID:zuzvBpLc
突然だけど、ブラジャーで悩んでる。
ワイヤーはどうしても痛くて馴染めないので、ノンワイヤーのが欲しい。
でも胸が垂れてるのでカップ付きキャミは駄目。
サイズはC80。
できれば2〜3千円程度で買えると嬉しい。

近所のジャ○コとかで探してるんだけど、条件を満たしてるのはなかなか・・・
BMIが20以下なのでこれ以上ダイエットはしたくないし。
探し方が悪いのかな。
791名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 15:13:53 ID:63omzkJZ
>>789

禿同。

やっぱり好きになれない色はダメだね。
夏場ネオンカラーが流行ったけど、ペディキュアやバングルで取り入れても、
身に付けててモチ上がらないのは個人的に好きじゃないってことなんだな〜と思ったよ。

792名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 16:11:59 ID:C16zNWnT
ワコールのune nana coolとかLunchはどう?
最近買ってよかったので買い足す予定。補正力はないけど。

ttp://store.wacoal.jp/top/CWcTop.jsp


793名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 16:14:14 ID:81Zep70O
>>790
私もノンワイヤー派。
無印のを使っています。

794792:2009/01/09(金) 16:15:57 ID:C16zNWnT
ああすまん。>>792>>790 へのレスですた。逝ってくるorz
795名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 16:37:29 ID:D0klHMvU
>>790
ベルメゾンは安くて種類が豊富でっせ
796名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 16:54:45 ID:UCBcK4CZ
>>790
思い切ってワイヤー入りを買って、ワイヤーを抜く。
肌に当たるほうから、ワイヤー向かって
カッターで少しずつ生地に穴を開けると出せるよw
797名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 20:48:17 ID:saRszfc+
ユニクロとかいかがかな
798790:2009/01/09(金) 20:52:23 ID:zuzvBpLc
いろいろとアドバイスありがとう。
ワコールは私には高価だったorz
ユニクロはノンワイヤーだとデザインが好きじゃなくて。ごめん。
ベルメゾンは価格もいい感じだったので気に入った。
勧めてくれた人ありがとう。
ワイヤー抜きは最後の手段に取っておくw
799名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 23:35:44 ID:VIiNDoJ0
10代後半の頃から茶が好きで、今でも好んで着てるけど
気づいたらババ臭くなってる自分がいた。茶って老け顔になるのかね。
800名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 00:54:53 ID:UI4nCr19
アンビデックス系のHP見てきた。見づらいったらありゃしない!
どんな雰囲気の服なのか?価格は?どこに売ってる?さっぱりわからん。
もっとザーっと解るサイトはないのでしょうか?
801名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 10:56:49 ID:+Op7k25P
よくわからんが、どこも親元のサイトはそんな感じだよ。

アンビデックスのHP→各ブランドのページ→服やお店のページ

みたいな感じ。
ざーっとわかりたいなら、楽天系のお店しかないかもね。
802名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 13:58:26 ID:C4Ns2CVA
入・卒の式典にも普段にも使える黒のパンプス探してるんだけど、どんなデザインのがいいかな?エナメルやパイピングは微妙?
スクウェアトゥやポインテッドトゥは下駄足な上にデカ足だから無理ぽ
803名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 15:51:44 ID:W/rj511h
>>799
何か差し色を入れると緩和されるかもしれない。
最近茶色のツイードコートを買って、
カラシ色のインナーとかエメラルドグリーンのストールを
首に巻いたら顔が少し明るく見えたよ。
でも茶色って意外と難しいなあと思ったw
804名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 16:07:01 ID:VEYThhwQ
>>802
普段と兼用じゃなくて式典用に買っちゃったほうがよくないかな?

……と言いつつ、実は私も兼用できるかな?と思い買ったのがある
ラウンドトゥで本体が革?、つま先とヒールがエナメルになってて
つま先が重ねたようなデザインになってて…
うまく言えないorz これです↓
http://www.dianashoes.com/shop/g/g120048600011/

しかもラウンドトゥじゃなかった
805名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 16:30:25 ID:ciYpRe52
>>799
茶+パステルピンクの組み合わせはオヌヌメ。明るく優しい印象になるよ。

>>802
式典は通常室内なので、誰もパンプスまで見ないんだよねwww
私はダミースエードの黒パンプスにしたけど、普段も履いてます。

それよりも室内履きにバレエシューズ風のルームシューズを履いていた方は素敵でした。
806名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 16:35:11 ID:D6Wtym8H
私は式典用はグログランのヒール付きスリッパ。
去年、ネットでは年明けたら売り切れてて、結局デパートで取り寄せて貰った。
普段は嵩張るから、たためる携帯スリッパも持ってるけど、パンツの丈が
ヒールに合わせてある時は、ヒール付きスリッパがあると便利。
807名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 18:20:06 ID:ciYpRe52
そいえば自分も次女の入園式あるんだったorz

自分が買わなきゃいけなかったよ・・・
808802:2009/01/10(土) 18:26:28 ID:C4Ns2CVA
>>804
いいね、これ。長い間履けそう。でも残念ながらサイズが履けるかギリギリだ

>>805
フェイクスウェードか!候補に入れて調べてみる
お互いいいのが見つかるといいね

ちなみにヒールスリッパは去年の入卒フォーマルスレの過去ログ読んで購入済み
スカートでもヒールある分すらっと見えていいよね
809名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 00:32:22 ID:eRYYQ11q
チュニックに、ネックレスをプラスしてるのがちょっといいなぁと思うんですが、
普段使いのアクセサリーとかを全然付けないので、クレアーズとかで売ってるおもちゃと、
デパートで売ってるものと、怪しいワゴンで売ってる「どれでも1000円」のものと、
どれも似たように見えてしまって、どういう物を買ったらいいのか全くわからないorz
「アクセントになって素敵だね」というのがいいんだけど、自分が選ぶと「おもちゃpgr」
「それってどこの土産物屋で買ったのpgr」とかなりそうで…。
タートル+チュニックに合わせやすくて、ちょっと素敵!なネックレスってどんなんでしょうか。
810名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 01:07:31 ID:0LagtjnZ
デパートに出店してるアパレルの中をじーっくり観察して回る。
服を見るんではなくて、鞄とかベルトの他アクセのコーナーをじっくりと。
そこの色使い、素材感、長さボリューム感を頭に叩き込んで
1000円均一やら雑貨店で安いものを買うw
パールはフェイクで充分。マルチカラーのは結構使えるよ。
青のタートル黒のスカートのような単純コーデに、グレー交じりの付ける。

民族チックな木製パーツ多用、
お坊さんの数珠のような大玉単色もの
アクセントになる部分がもろ模造石のもの(安っぽい印象になる)
これらは自分の中では地雷扱いになってる。


811809:2009/01/12(月) 01:35:51 ID:eRYYQ11q
>>810
レスありがとうございます。デパートは先日見てきたんですが、正直なところ
よくわかんないまま、何も買えずに帰ってきてしまいました。
例えば、
ttp://www.agatha.co.jp/catalogue2008_ah/w10.html これと、
ttp://item.rakuten.co.jp/cube/071102-a-01/ これと、
違いがあんまりわからないorz
正直、値段が高くても、ビーズだとおもちゃっぽいといえばおもちゃっぽい気がしてしまうし、
安いのを見ても、どれがお洒落でどれがNGなのかがわからないのです…。
812名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 08:44:30 ID:s1i7unLL
>>811
下の方(1900円の)が普段惜しげもなく使えるし
質感もいいと思うけどな〜
子供が居たら、うどんのどんぶりにネックレスが入ったり
する事もあるよw
813名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 11:14:57 ID:BEJSfXw7
質問させて下さい。

マーメイドスカートって、定番?それとも今はいてたらダサ?

いや、最近お店ではあんまり見ないような気がするけど、リオマル
(ここで知って初めて見た)見てたら普通に出てたから。
814名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 11:22:17 ID:545xkYJH
普段着なら買わないけど、フォーマルなら有りかなと思ってる。
通販でマーメイドスカートのスーツ買って届くの待ちです。
815名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 17:43:16 ID:nCI/6Nhb
私もマーメイドスカートのスーツを見て、欲しくなってきたよ。
どこの通販のを買いましたか?
816名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 20:26:26 ID:8M1sXPM0
卒園式にパールのネックレスを買おうかと思っているのですが、
淡水パールと海水パール、やはりパッと見て差がありますか?
予算的には淡水がいいのですが、実際両方較べた事がないので
わからなくて…
817名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 20:59:44 ID:vPfY1LD5
たしか淡水の方がいびつでしたっけ?
淡水はカジュアルなものですよ。冠婚葬祭や式典には海水
しかし私はフェイクで行きます。私が本物つけたとしても偽物にしか見えないだろうしw
818名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 21:30:39 ID:9iT3X9nc
フォーマルな場に淡水パールは×だと思うけどなぁ。
このスレに来る年代なら、海水パールのネックレスを持っておくべきでは?
できればイヤリングもセットで、安っぽくないものを。
この先何十年も、冠婚葬祭で必要になる場面がありますから。
819名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 21:44:21 ID:DOUa+/px
でもさ、海水パールでイヤリングもセットのもの、悪くは無いけど年齢が上に見えない?
喪服を着るようなときにはいいんだろうけど。
820名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 22:07:29 ID:UjPQEoSw
>>813です。
普段着なので、マーメイドじゃないものにしました。
レスありがとうございました。
821名無しの心子知らず:2009/01/12(月) 23:07:40 ID:uqoI0X1s
フォーマルが個人的なパーティーならいいけど、学校関係なら
年齢はどうでもキチンとして見えた方がいい。(私は)
822名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 04:56:21 ID:lsPn8s5L
>>815
セシールのやつw
カネコマ&体系が変わって着る服が無いので安い服で妥協した。
823名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 07:18:32 ID:bPz6OkXR
関係無いけどこのスレに来る年代って、子持ちでダサを感じた10代〜40代?幅広いね

20代前半、入園式での話です。スーツのデザイン上、普通の長さのパールのネックレスをつけても見えません。
ジャケットの上から着けても見えません。
ロングパールを買うかコサージュをパールつきにしてネックレス無しにするかどちらがいいでしょう?
824名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 09:02:08 ID:Sq/MU9af
コサージュに1票。
うちの場合、幼稚園は下の子連れでけっこうカジュアルめな人も多かったよ。
(もちろん園のカラーにもよるけど)

話変わるけど、パールのちゃんとしたネックレス&イヤリングは、
私はまだ購入してなくて、冠婚葬祭では母に借りてる。
825名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 09:27:16 ID:H39fgFDN
入園・卒園だったら別にパールにこだわる必要ないんじゃない?
あれば素敵だけど、見えないデザインだったらイミナスな気が
コサージュはもはや定番かもしれぬ
というか「つけてればとりあえず安全」アイテム?

今ちょっとパール検索してみたら
淡水でもバロックや楕円じゃなくて真円に近いのもあるよー
ttp://item.rakuten.co.jp/wsp/tansui-pnec10/

海水の高級品をつける機会ってそれほど多くないけど
これくらいの値段なら普段使いも出来そうだね
自分も海水持ってるけど珠が小さいから淡水でも大きいの欲しいな
826名無しの心子知らず:2009/01/13(火) 12:19:36 ID:bPz6OkXR
>>824
式典のカジュアルがよくわかりません
スーツじゃないってこと?

>>825
すみません、コサージュはどちらにしろつけます。
パールなしならコサージュは派手というかゴージャス?きらびやか?な方がいいですかね?
827名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 07:11:45 ID:iO5dStuY
>>826

>>824じゃないけどカジュアルな式典はかっちり上下スーツではなく、
ニットアンサンブル+スカート・パンツ+コサージュやパールネックレスみたいな軽装。

うちの幼稚園や小学校はカジュアルだよ。
828824:2009/01/14(水) 08:08:47 ID:d3qXE0bF
えっと、私の感覚だけど
式典のフォーマル→
和装・紺や黒のスカートスーツに一連パール・肌色パンストにパンプス、クラッチバッグ等
式典のカジュアル→
ツイードやパンツスーツ等オフィスでも着られそうなスーツ、
アクセサリーも割と自由、オープントゥパンプス可、
ミニボストンやショルダーバッグ(赤さん連れのため)も可

…って感じ。

だから、自分もコサージュは、冠婚葬祭用でなく普通の店のアクセコーナーで買った。
829名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 10:03:18 ID:f0DLDtxe
入園式のスーツの話が出たので便乗

春の入園式には、5年前に買った白いスーツを着る予定なんだけど
3年前の息子の入園にも着たスーツなので、今回少しアレンジして着たいと思っています

親戚の結婚式出席用に買ったサーモンピンク色のノースリーブワンピに
白いスーツのジャケットを合わせたら意外と良かったので、
それで行こうと思うのですが
このサーモンピンクのワンピが少し華やか過ぎるかなと悩み中。
光沢はそこまですごくないのだけれど、「綺麗なドレス」といった感じなので。

830名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 10:31:14 ID:TREZ/1VG
>>829
スーツでもスカートがシフォンのフワフワやプリーツとかあるし、
ドレスワンピでもジャケットさえキチンとしてたらいいんじゃないかな?
ボレロっぽいジャケットとかならナシかなーと。
カッチリ目ジャケットに甘いワンピで。

カタカナ多過ぎな自分に吹きそうw
831名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 10:52:48 ID:f0DLDtxe
>830

ありがとうございます。
ジャケットはボレロ風ではなく、普通の襟付きのシンプルな形です。
華やかすぎて浮くかなと心配だったのですが、少し安心しました!



832名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 17:58:44 ID:4Olpgd6Z
スーツのシフォンスカートとか憧れるわー
大きめタックでふんわりシフォンの膝丈スカート…は太って見えるかな?
下半身がまるで分銅のようにどっしりしているので出来るだけ着やせして見えたら嬉しい
上は割とシュッとした感じのジャケット(ツイード)を着る予定なんだけど……
あと、3月の卒園式はグレーのツイードで季節的にはまぁおkだと思うんだけど
入学式は明るめパステルじゃないとマズイかな?
というか素材的に?色的に?ツイードはダメ?
833名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 18:20:05 ID:IzM+Ndff
>>832
後半は園のカラーによるよ。
こちらは入、卒共に色は黒中心でパステルは少なく、スーツかジャケット着用ならおk。と複数の先輩ママから聞いた
だから周りに聞いてみるのが一番
834名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 18:24:14 ID:IzM+Ndff
ごめん、×園のカラー ○学校のカラー
どちらにしろ一緒だけど、小学校になると親の年齢層も上がるから落ち着いた色が増えるとも聞いた
835名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 20:00:50 ID:+0OVDPoY
>832
入学式は人数にも寄る。
私も去年色々考えたけど、1学年100人もいたら訳わからず
結局なんでもありの混沌とした有様だったw
卒園式の方が、人数も少なくよく知った同士なので、良い意味で
チェックが厳しかった。

あとシフォンはふわふわとよく動くから、膝丈ならなるべく
スッキリ目の物、膝が隠れるくらいなら、軽いプリーツとか少し
ドレープが多いデザインでも大丈夫かなと思う。
膝丈でモモが丸見えの人がいたので。
836名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 22:56:41 ID:TREZ/1VG
>>832
ツイードも冬用と真夏以外(一応そうと言うが秋春かな)のツイードがあるからね。
表示でウール度合いが違う。
だから入園入学は後者ツイードだね。
ま、明るい色なら冬ツイードでも大丈夫だと。
寒い時あるし地域にもよるし。
うちは入園は明るい色、卒園は黒が多かった。
でも人に合わせることないと思う。
似合う色着たほうが映える
837名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 10:15:38 ID:rXddmFt0
上の方で真珠について聞いたものです。
知識としてフォーマルには海水真珠というのは知っていたのですが、
海水パールを買う予算があれば子どもの入学用品(ランドセル、制服、机)に
まわしたくて、最近は質も良いらしいので淡水でもいいかなと思ってたのですが、
どうせ買うなら海水のがいいのかな〜と思えて来たので卒園式は
コサージュのみにしてパールは余裕ができるまでやめときます。
838名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 11:18:07 ID:rXddmFt0
ああ肝心な事を忘れてた、レス下さった方ありがとうございました。
839826:2009/01/15(木) 11:34:38 ID:yCcMm+Jr
式典のカジュアルについて詳しくありがとう
在園児の親に聞いてきました。>>828のフォーマル中心だけど>>827のカジュアルもちらほらいたそうです。
840名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 12:47:08 ID:3BizcCmO
春に娘の入園なのでこういう話は参考になるわ。
4月までまだ先だけど
スーツって買うと高いからね。
適当に衝動買いってわけにもいかない
いまからいろいろ調べて予算組んどかなきゃだし。
841名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 13:04:27 ID:lV566xD9
式ではスーツより、パサパサ髪やおてもやんメイクが気になったな。
せっかく可愛いスーツ着てるのに…みたいに。
姿勢が悪いのも台なしだよね。
あとはコサージュの位置がおかしい人も、普段オシャレに疎い感じがした。
自分も式があるから髪の毛と肌の手入れ頑張る!
842名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 14:34:17 ID:2d6Q/mtw
>>841
コサージュの位置がおかしい、で思い出したけど
友達が、卒園式に…と思ってスーツだしてきたら
胸に虫食いを発見したらしい。
それでそこにコサージュを無理矢理つけて来てた。
ちょうどバストトップくらいなので
コサージュにしてはちょっと下過ぎない?って感じ。

その子は子供が四人いるのだが
結局、最後の子の入園まで虫食いを直すことはなかったw
843名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 15:02:46 ID:7Kh1XhfG
着物だと髪まで美容院でやって貰うから全身ビシッとするけど、
洋服で髪もいつも通りだと、あまり代わり映えしないよね。
卒園式にはカメラ持って飛び回る予定(卒園対策委員)なので
スーツに合うアップとか美容院でやって貰えるかな。
844名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 16:42:02 ID:AMaOgiJn
スーツに合うアップなら夜会巻きオススメ!
私はコームがないとできないけど結構簡単だよ。
リトルムーンてお店のサイトに動画が載ってるよ。
そこのコームは高いから買わないけどw

トップがこんもりとした夜会巻きは逆毛をたてて云々と
別サイトで見たけど、私の髪ではトップが長すぎてできなかった('A`)
845名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 17:13:56 ID:IvkYaQSx
>>844
夜会巻きかぁ。
私も卒園式に備えて練習してみようかなぁ。

いまさらブーツ注文した。
まだまだ寒いし、今年の秋冬にも履くつもりだからいいか。。
つま先丸くてコースぽい感じの色はキャメル。
846名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 17:24:22 ID:bRstiYAR
リトルムーンは通販板にスレが立つほどに作りが雑でお高いらしいw
同じようなのをお求めならねいる屋さんへ、って事みたい
ま、自分はショートだから意味ないので業者乙は不要ww
847名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 17:36:12 ID:lML7/Ol8
夜会巻き流行ったよね。てか、もう既に定番?

髪長かった頃夜会巻き挑戦したけど、髪の量が少なすぎて
かんざしの先やコームの歯が飛び出して全然ダメだったorz
今はショートにしたけど、禿でダサだと何やってもだめぽだ…
848名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 18:20:10 ID:lV566xD9
>>842
バストトップコサージュもいたよw
ダラーンと垂れてピン丸見えだった。
反対に付けてた人は焦って直してたなー。

夜会巻き、毛先の処理が難しくて、トップを残して夜会巻きしてトップを被せてフンワリさせたらいい感じに。
ヘアアレンジ本やようつべオススメ。
簡単アップいろいろあったよ。
849名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 19:02:15 ID:yCcMm+Jr
ショートの人も当日はアレンジしますか?ワックスつけるだけじゃ変?
850843:2009/01/15(木) 19:12:47 ID:7Kh1XhfG
夜会巻きか〜。
専用の櫛は持ってないんだけど、卒園式じゃエンピツやハシじゃまずいよね。
最近髪の毛短めにしちゃったんで、トップを残してかぶせる方が良いかも。
少し研究してみる。
851名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 19:13:08 ID:2d6Q/mtw
>>849
アイメイクを派手目にしてる。
フェイスパウダーもラメ入りで顔がキラキラw
そして大きめのピアスをつけてます。
852名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 20:20:49 ID:3fJnTl1e
>>845
私も今日キャメルのブーツ買った。
レプシィムでこれ↓
http://www.lepsim-ec.jp/product/ItemDetail.do?itemCd=428020&colorCd=55
スカートパンツにも合いそうで気に入ってる。

853名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 21:21:46 ID:2d6Q/mtw
>>852
安っ!
なんつうか、森のこびとさんが履いてそうな感じだ
854名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 21:32:56 ID:1pvwq4NF
夜会巻きって水商売っぽくならないですか?
855名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 23:50:49 ID:3fJnTl1e
>>853
最近ナチュラル系にはまりはじめて
こういうのがかわいく思えるw
スキニーや半端丈パンツにも合うし使えるよ。
856名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 00:56:11 ID:kDzRv2x+
>>854
ボリュームを出さずにスッキリさせると見えない
857名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 06:44:56 ID:NGSnsbo/
普段から夜会巻きなので代わり映えしないわorz
入園式の時期には下の子が四ヶ月になるくらい。
着物着たいけど、預ける人もいないし、
まだ美容院行ったりする余裕はないだろうなあ。
スーツ沢山あるけど、多分派手で浮きそうなので、大人し目の買わなきゃかな。
入園式、ブラック以外ではどんな色が多いんでしょうか?
858名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 08:49:49 ID:dWC4PdSJ
>>857
淡い色が多いよ
859名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 09:00:09 ID:kDzRv2x+
>>857
手持ちのスーツがほとんど派手に見えるものなら、何かと使えるグレー
860名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 09:22:27 ID:Ds+JNXEv
>>857
去年のこの時期位にフォーマル服についてのスレが立ってたけど
入園式は淡い色やホワイト、グレーが多いっぽかったよ。

私は用もないのに何故か薄ピンクのスーツを買って2年経過…。
来年あたり、入園式に使えそうな気もするけど、
33歳で薄ピンクはないよねorz
861名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 10:09:35 ID:kDzRv2x+
>>860
入園式に着なかったら更に着る機会なくなるよ。
33ならまだまだ薄ピンクいけるよ、パステルカラーのスーツが多いなら浮かないし
一昨年もフォーマルスレ立ったよね?誰かまた立てないかな
862名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 10:15:51 ID:bSskdOSY
うちの園(去年の入園式)では、黒は少なかった
春らしい白っぽい色やパステルカラーが多かった
グレーもちらほら
でも、あたふたしててあまり周りの人見てられない
式後に写真などを見て、ああこんなだったのかと思う程度w

卒園式は周囲のママとも面識できてるし、子もだいぶん
しっかりしてきてるだろうからチェック入りそうだ
863名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 10:15:56 ID:M4sJFe9B
イオン行ったらピンクだの何とかイエローだの何とかブルーだの山盛りだから気にしなくて良いと思う
あのCMのおかげで入園=パステル満開!って図式が出来てなくもないようだし(それも良し悪しなんだけど)
30代で式典だったら薄ピンクも全然アリなんじゃない?
2年前なら(形にもよるけど)形式ばったスーツならそこまで流行最先端じゃなくても大丈夫だろうし。
そういう自分も入園式の時に薄めのアイボリー買った…
何故あんなに似合わない色を買ったのかとw
864名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 10:17:25 ID:HOI2cHPR
卒入園式、何着る? みたいなスレはまだ建ってないの?
去年そんなカンジのスレで色々情報集めて参考にしたよ。
865860:2009/01/16(金) 10:33:04 ID:Ds+JNXEv
まだピンク着れると聞いて安心した。
ありがとう!
まさにイオンの1万円スーツだよw
ベーシックな形の3点セット。(ジャケット・ワンピ・スカート)
取り敢えず買った当時より太ったから今年はダイエット頑張るよ!
866名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 10:34:00 ID:ktIAdCxH
フォーマルウェア何着る?ってスレだよね。
検索したらまだないみたい。立ててみようか?
867名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 10:35:59 ID:kDzRv2x+
>>866
ホスト規制で立てられなかったからお願いします
868名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 10:40:45 ID:bSskdOSY
>>866 お願いします!
869名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 10:43:24 ID:ktIAdCxH
じゃ、ちょっとトライしてみます
870名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 10:46:05 ID:ktIAdCxH
【入園式】フォーマルウェア何着る?5【卒業式】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1232070320/

立ちました。
過去ログが閲覧できる状態にしたかったんだけどよくわからなくて
ググって拾えたアドレスだけ貼りました。
871名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 10:50:12 ID:kDzRv2x+
>>870
乙です!
872名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 13:02:02 ID:Ds+JNXEv
>>870
乙です!
873名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 06:36:41 ID:llyMmcUg
>>852
かわいいですね。
私も何か買おうか物色してみたけど、サイズが、、、
小柄な人向きですね。残念。
874名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 08:46:14 ID:2FN0j6Ku
春は何が流行るのかな。

タートルにチュニックやワンピ重ねて、スキニーやレギンスをブーツイン
…て、もうお腹イパーイ
飽き飽きしたけど、カネコマだし、まだ世間では通用するから、頑張って着てるが。

何か、手持ちにプラスするだけで新鮮になるもんないだろうか。
875名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 10:00:44 ID:/ElcWLFJ
>>874
自分もお腹イパーイわかる。
どっちかと言うとカジュアル系?なのでロンTに薄手タートルをインしてスキニーとブーツ…
春ジャケットとストールを合わせちゃう、みたいな感じしか思いつかないんだよねorz
ニッセンだけど、カタログみてたら小花柄のシフォン系フリルワンピやスカートが多めだった
でもそれ去年も流行りませんでしたっけー?みたいな。
革命的にコレだ!ってのがないね。一周回って結局同じかーい、っていう。
自分もカネコマなんで去年のがまた着れるのは嬉しいけどさ。
876名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 11:18:48 ID:eU0QepDr
去年のどころか…orz
877名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 12:46:17 ID:6wHQ4nIJ
この冬は数年前の洒落着wを普段着にして着倒す計画だったけど
毛玉やらほつれやら色褪せ…春までもたないorz
春になったら新しい流行になるだろうし、今の時期に何買ったらいいかわからんわ
878名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 13:09:14 ID:CRakRXJc
毎年春が近付くと、雑誌もお店も春仕様に衣替えしてるのに
自分だけ冬の格好のまま取り残された感じで焦ってしまう。
いかにも春色!って感じの淡色の服やメイクが似合わないので
春は苦手だよ…パーソナルカラー診断でも受ければいいのかな
879名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 13:10:59 ID:wYrJpoR2
似たような流行が続くのは嬉しいと思ってしまう。
お洒落ではいたいけれど、お洒落に冒険はしたくないという消極的考えです。
これはオバサン化の第一歩?

さきほど、秋物ボレロ風ジャケットが半額だったのでぽちった。
綿素材で毛羽立ってもいなかったので春先のスプリングコート代わりに使えると思ったので。
でも、袖が七部丈と短かったりボレロ風の形といい流行の要素満載。
いつまで着られるかと思うとちょっと怖いです。すごく安かったから良いけどw
880名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 13:14:29 ID:4wHDFTzZ
今年はダウンコート買ったので脱がなければ中は何を着てても見えないから
楽でいいなって思うのはダメだよね・・

ついでに予防のためにいつもマスクしてるから化粧しなくてもry
881名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 17:04:25 ID:SpB0qrbu
お出掛けするとき以外は変じゃなければ何を着てもいいと思うよ。
化粧については基礎の技術を完璧にマスターしていればすっぴんでもそれなりに綺麗に見えるかな。

あとは髪の毛がつやつやしてて綺麗にブローできていれば素敵だよ。

おしゃれさんで大事なのは日頃のお手入れだよ。

882名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 19:17:45 ID:RvebJW8Q
>>874
ショップ巡りして春物をチェックしてみた。
今年はボーダー柄が多かったような…
アーガイル模様は無かったわ。
あと蛍光色。
ボーダーのストールでも買うかな
883名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 20:31:07 ID:fQ78fMrl
693 :名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 13:36:27 ID:ZLuBX3wZ
6歳の娘がクリスマスの数日前から欲しいものを手紙に書いて窓際に置いてお いたから、
早速何が欲しいのかなぁと夫とキティちゃんの便箋を破らないようにして手紙を覗いてみたら、
こう書いてあった。

「サンタさんへ おとうさんのガンがなおるくすりをください! おねがいします」

夫と顔を見合わせて苦笑いしたけれど、私だんだん悲しくなって少しメソメソしてしちゃったよw

昨日の夜、娘が眠ったあと、夫は娘が好きなプリキュアのキャラクター人形と「ガンがなおるおくすり」
と普通の粉薬の袋に書いたものを置いておいた。
朝、娘が起きるとプリキュアの人形もだけれど、それ以上に薬を喜んで「ギャーっ!」って
嬉しい叫びを上げてた。
早速朝食を食べる夫の元にどたばたと行って
「ねえ! サンタさんからお父さんのガンが治る薬貰ったの! 早く飲んでみて!」っていって、
夫に薬を飲ませた。
夫が「お! 体の調子が、だんだんと良くなってきたみたいだ」と言うと娘が、
「ああ! 良かった〜。これでお父さんとまた、山にハイキングに行ったり、
動物園に行ったり、運動会に参加したりできるね〜」……っていうと夫がだんだんと顔を
悲しく歪めて、それから声を押し殺すようにして「ぐっ、ぐうっ」って泣き始めた。
私も貰い泣きしそうになったけれどなんとか泣かないように鍋の味噌汁をオタマで掬って
無理やり飲み込んで態勢を整えた。
夫は娘には「薬の効き目で涙が出てるんだ」と言い訳をしてた。
その後、娘が近所の子に家にプリキュアの人形を持って遊びに行った後、夫が
「来年はお前がサンタさんだな……。しっかり頼むぞ」と言ったので、つい私の涙腺が緩んで、
わあわあ泣き続けた。
お椀の味噌汁に涙がいくつも混ざった。
884名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 08:43:18 ID:uMWD7uZV
朝っぱらから目汁が出る話を読ますでないよ・・・
885名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 09:13:29 ID:sxumQeHz
春はハイライズのスカートだねー。
トップスをインにしてベルト。
すごく新鮮な感じに見えるし、スタイルよく見えるけど
暴れん坊2歳児と0歳児がいるから旦那同伴の日しか履けないや…
886名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 10:49:41 ID:zZh8vOow
すいません。質問です。
みなさん、ブーツ以外の時って何履いてますか?
私は、スニーカーだと短足が目立ってしまって
スキニーだと尚更でブーツインしかできません。
程よくヒールがあってちょっと小走り位できるパンプスみたいなのありませんか?

値段は一万円位までなら嬉しいです。
887名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 11:05:56 ID:dLHyvsSI
>>886
ワイズが3Eだと厳しいもしくは大きめサイズになるけど
キサスポーツの靴とかどうでしょうか。
低めヒールで小走りはできます。
私は足が太くてスキニーだめなので普通のジーンズに
ここのショートブーツとかバレエシューズみたいな形の履いてます。
888名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 22:37:48 ID:yuMgYM+3
春物を買ったが、寒くて着れない。
若い頃だったら、へっちゃらだったんだろうけど…。
889名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 07:34:04 ID:oLnKb7sN
春物は買えてもまだ着られないでしょう。。
こちら、外は雪降ってるよ
890名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 09:29:00 ID:X/pEuwSx
>888
無理無理w
だって今から2月半ばまでは1年で一番寒い時期だよ。
今、春らしさを取り入れるなら、色を明るい色にしたらいいと思う。
素材は冬もので。


雪の結晶のペンダント買ってしまった。
今からじゃ1ヶ月つけられるかどうかって感じだけど、すごく
気に入って買ったから後悔はしていない。
891名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 09:48:06 ID:KR7TOBgl
>>890
雪の結晶なら毎年つけられるよw
私も雪の結晶ピアス、毎年11月後半〜二月後半まで
期間限定だが、もう10年もつけてるw
892名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 11:16:16 ID:t8Lnutpa
なんであちこちに貼ってあるのかしらないが
なんで子供にそんな残酷な嘘つくん?不愉快でしゃーないわ>>883
893名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 17:04:54 ID:Hkk/l9+J
>886
894名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 17:05:52 ID:Hkk/l9+J
>886

ベルメゾン(千趣会)のベネビスっていう靴のブランドに、
「走れるパンプス」というのがあったはず。
895名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 19:24:32 ID:hIDbSyei
>886
ハッシュパピーで裏がゴム底で、ストラップのついたパンプスを買った。
よく走れるよ。
896名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 20:49:34 ID:n8z+KbDr
冷え性なので、毎日靴下が欠かせない。
(フットカバーは、色々試したけど、すぐに靴の中で脱げてしまうのでダメだ…足の形のせいらしい)
スキニーを良く履くんだけど、最近の靴で靴下履いてもOKなのは、スニーカーかブーツだけだよね?
昔々は、バレエシューズに短い靴下合わせて履いても大丈夫だったけど、今それはナシだよね?
ドライビングシューズっていうの?あれもスキニーに合わせるとどうも垢抜けない感じだよね。
靴下OKな靴って今はあんましないのかな。
以下チラ裏。
この間、友達がうちに遊びに来たとき、冬の最中なのに素足にパンプスでびっくりした。
おしゃれって大変だなぁと思いました。
897名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 20:51:11 ID:KR7TOBgl
ふつうにカラータイツか、タイツ素材のハイソックスじゃだめなの?
バレエシューズと合わせてるの、時々見るけどなぁ
898名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 21:00:03 ID:tkRtnRP0
30前半160弱の60弱です。
普段はジーパンにカットソー(ユニクロ・ハシュアシュ等)がほとんどです。
独身時代はミッシェルクランなどがすきでしたが、
出産してからは全く着ておりません。
たまに出かけるときはスキニーにブーツインにチュニックシャツが定番になっています。
バギーパンツにピンヒールといった格好をしたのですが、
オススメのブランドや揃えるアイテムなど、アドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。
899898:2009/01/19(月) 21:02:34 ID:tkRtnRP0
すみません。
○→格好をしたい
×→格好をしたの


900名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 21:30:21 ID:AE/qEJFw
896さんじゃないけど、私もほぼ896状態

「く つ し た」を履かないとダメで。タイツも厳しい
寝るときも靴下+レッグウォーマーないと寝られない
他の人はどうしてるのか聞きたいw
901名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 21:56:28 ID:YANPg7Qt
>>900
タイツの中に五本指つまさきのみのソックスをはくとか
名前が分からない…セシールとかでシルクのやつを買った
902名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 23:05:55 ID:5F3JEKFC
>>900
靴用カイロじゃだめ?
903名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 00:59:25 ID:QzKonPcm
大雪の北国には冬にパンプスなんて選択肢はない。
明日もラバーブーツ…w
904名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 08:35:14 ID:kBTmCdD+
>>901
私はタイツを履いてパンプスで出かけるときには
タイツの中に、五本指フットカバー履いてますよw
もっと寒いときには、パンツスーツにして
マシに見える素材の5本指ハイソックス履く
905名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 08:40:52 ID:gtB7zEI4
持病があって身体を冷やせないので、
冬はバレエシューズやパンプスなんてはけない…
靴下か110デニールのタイツにブーツ。
ムートンブーツ、あったかいよー。
906名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 09:13:57 ID:PUMTNYbX
>>896
今の時期は売ってるか分からないけど、
足首に一体型ストラップのついたフットカバーあるよ。
レース素材からワンポイントでお花やポンポンがついているのやら
水玉模様のやら色々。
まぁ、冬場はタイツ時のカラーソックスに私も1票w

姉が110デニールどころではない「毛糸」のタイツを履いていた。
オバチャン肌着コーナーに売ってたらしい。
グレーは編み模様もあって可愛かったなぁ。
907名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 09:40:41 ID:EUkwNHo4
オバチャン肌着コーナー、デザインは抜きにするとあったかそうなのたくさん
あるよね
商店街の衣料品店とかはおばあちゃんに客層絞られてるから
あったかさでは最強な気が。でも上手く着こなす自信ないから買ったことないw
908名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 09:59:27 ID:nNc+Ztwn
>>886です
>>887,894,895さん
レスありがとうございました。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
ご紹介の靴をググってみたのですがイメージしているものは、スキニーに合わせたいのでラウンドトウで
スニーカーっぽくないやつなんです。

自分なりに探してみたのですが、こんな感じです。
ヒールが高すぎですよね・・・
はき口はゴムっぽくなっているのですが、これって脱げにくいですか?
http://imepita.jp/20090120/351350
909896:2009/01/20(火) 14:04:27 ID:YXSEyfAA
沢山のレスどうもありがとう。
普段、殆どジーンズ(スキニー)なんだけど、足が太いのでタイツだと足が曲がらなくなるorz
ハイソックスは、ふくらはぎが鬱血しそうになった…。
長期的にはこの足を何とかするとして、とりあえずストラップ付きのフットカバーを探してみます。
910名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 14:49:05 ID:NKw71JNC
>>909
元オサレで、出産を期にダサになったけど、勘を取り戻せばオサレ復帰できそう
な人なら、スキニーの上からレッグウォーマーも、冷え性にはオヌヌメです。
911名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 16:24:33 ID:gtB7zEI4
レッグウォーマー温かくていいけど、足が太い人には鬼門なんじゃ…
912名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 02:30:39 ID:CxiT50gm
>>908
かかとがゴムっぽくなってる靴って、私は痛いだけだった。
靴擦れが助長される。
913名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 06:50:09 ID:71BN/Pwg
私はいつもローファーと靴下です。

ところで革靴って、染めの物と塗りの物があるんでしょうか?
こないだ買った革ローファーが、買ってまだ半年もしないのに
あちこちはげてきた…すごく目立ちます。
その前に買ったのは一年持ったのに…(傷がついても目立たなかった)
ほぼ毎日はいています、そもそも靴ってそんなもんだっけ?
914名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 08:49:12 ID:D/avKQSG
革靴は剥げるよ
自分は中高の指定靴が革靴だったから長年経験済み
でも「あちこち剥げる」という感じじゃなくて
歩き癖で靴同士がすれる所(親指の付け根あたり)とか踏んでしまうカカト等から順に剥げていくかな
剥げ方にも色々あるのでどういう事を言ってるのか解らないが
染めのものは徐々に色が削れて?薄くなっていく=地の革の色が出るって感じかな
塗りってのは良く解らないけどポロポロはがれていくのならそれは本当に革?って思う

915名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 09:55:05 ID:9pTmeN2C
キズとか剥げを修正できる油性のワックスみたいなのがあるよ。
東急ハンズとかデパートの靴売り場に行けば、いろんな色があると思う。
916913:2009/01/21(水) 12:24:02 ID:71BN/Pwg
ありがとう
剥げるは剥げるんですね。
ずっとハルタの合成皮革のが頑丈でお気に入りだったのだけど、
年齢的に本革でもうちょっとシャープな形のものににしようと思ってあれこれ試し中です。
本当に皮?という感じで、ぽろぽろ剥げてきたんです。
デパートに行ってきます、靴売り場と、修理屋にも行ってみようかな。
917名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 13:48:57 ID:h6rm0SVS
1歳3ヶ月児と一緒だとなかなかじっくり服を見に行けないので
夜な夜な楽天などを覗くのが楽しい今日この頃。
もうじき30になるのに、昔から自分の好みがはっきりしないで
「何を着たらいいのかわからない」と唱えて適当に生きてきた。

昨夜アイテムごとに適当にだらだら見てたら
けっこうな割合で同じショップにヒットしたので
自分の求めるスタイルがやっと見えてきた気がした。

でも産後の抜け毛(というかむしろハゲ)のせいで
オサレしても首から上が残念wでモチあがらないorz
必殺ブス隠し(髪型)ができないってこんなにつらいとはw


918名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 13:55:25 ID:z5JP1yez
ローファーだとフチの部分もはげてくるよね。
疲労の多いところからポロポロしてくる。
自分の歩き方の癖が分かって面白い。
919名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 14:19:12 ID:V3d/8oOw
>>917
そこであなた帽子ですよ!!!
中折れハットが好きだけど、チャリのると風で飛ぶんだよな(´・ω・`)
920名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 14:54:38 ID:j2Kbh8SZ
>>919
小顔さんか?
私は小さめかと思うのをかぶってれば飛ばない。
でも髪の毛はぺっちゃんこになるw
921名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 15:50:37 ID:Jtk07NEq
>903
仲間発見!

ヒールのついたお洒落ブーツも危険で履けない
滑り止めの付いたやつでないと…
922名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 16:14:19 ID:glX4mlKD
子供を追いかけるから靴は歩きやすい紐靴。スニーカーというわけではなく。
同じ理由でしかも季節を問わないから常にジーンズ。
短足で太ももが太く肉感的でスキニーはダメなんでブーツカットかストレート。
首元が開いていると寒いからタートルネック。
両手が使えるからリュック。
これで過ごす事数年間。
これからどうやってダサママから解脱できるのかわかならいorz
923名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 16:18:13 ID:Id/XRPh5
>>922
リュック→私の場合は斜めがけレスポか手提げのレスポ  

ジーンズは年間通して着用できる
コーデュロイなどは冬しか着れない だからダメなんだろうな・・
924名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 16:38:53 ID:eXAWiwQd
>922
とりあえずリュックをやめるんだ。
革(合皮でもいい)のショルダーに変えるだけでかなり違う。

ジーンズは体型に合っていればいい。年中着ても大丈夫だ。
タートルも今の時期はおk。
できる範囲でいいから1つアクセサリーをつけよう。
高価なものじゃなくて構わない。
髪をすっきり整えて(美容院で相談)、薄化粧すれば
かなり違ってくるはず。

あと「解脱」はやめれw
925名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 17:08:30 ID:nVYXt2OQ
別にリュックでスニーカーだって良いんじゃない?
リュックにも色々あるし。
アウトドアブランドのカラフルなのとか、メンズのオサレブランドで出してるようなのとか、
思い切ってエスニック系でも可愛いし。
ただ思いっ切りカジュアルかつ、難易度は上がるけど。
イメージ的に最近で言うところの夏フェスファッションって感じで。

それからいつも思うんだけど、小さい子がいるから〜みたいな話はある程度は理解できるんだけど、
それを理由にオシャレ出来ない、ってのがダサになる要因だと思うよ。
工夫すればいくらでも楽しめる。
926名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 17:38:42 ID:D/avKQSG
靴!春の靴がもうわからないorz
冬は何せブーツでおkで目をつむるとして、春は何を履けばよかとですか?
幅広甲高なので幅が入らないか、入っても形が変わるorz
パーカー&デニムみたいな基本カジュアル+ややロック系なプチコニです。
何を履けばよいでしょう……
927名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 20:01:39 ID:mypyNdJl
>>913
それは塗料に含まれるウレタンの加水分解かも。
店頭に並んでかなり経つ靴だったら可能性あるよ。
もし加水分解だったら、それは寿命なので手の打ちようがないです。
928名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 20:45:02 ID:WBW+D+5i
>>926
ビルケンかな。
ローリーあたりを履いてたらダサには見えないと思う。
929名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 22:55:17 ID:+W5rk9xk
>>922
タートル+ブーツカットでもいいけど、プラス、大ぶりネックレスやストール、
セーターの上から、ベルトするだけでも印象が違うかと。
髪型、メイクがきまってれば小綺麗に見える。
私は年中、帽子かまとめ髪で誤魔化してます。
スニーカーもおばちゃんぽくない、オシャレwスニーカーならいいんじゃない?
あと、ボトムをストレッチデギンスにして、タートル(カットソー、セーター)の上から半袖、ノースリーヴチュニックは?
タートル+シャツワンピースもいいかも。
シャツはベルトでブラウジングしてもいいし。
前スレにも出てたけど、イトーヨーカドーのデギンス超オススメ!
色んなカラーがあり、1980円だし、ウェストゴムwだし、伸びて楽!手放せません。
リュックは今季流行るみたいで、昔背負ってたヒスのリュック出してみた。
チラ裏スマソ
930名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 05:21:12 ID:d3ul1gyy
>>922です。
アドバイスありがとう。色々参考になりました。
やっぱり十数年前から使用中のリーバイスwのリュックが
ダサママ感を割り増ししているようですね。
これが妙に作りがしっかりしてて劣化が少なく使い慣れているのでいつまでも使い続けていました。
これを機にリュックを捨てて、斜めがけできる可愛い柄のショルダーを探してみます。

あとはネックレスかストールあたりが何とか使いこなせそうです。
オシャレwスニーカーもバレエシューズもはきたいけど、短足すぎてヒール靴が手放せませんw
ストレッチレギンスは私のムチムチ短足には鬼門ですorz
センスがなくてピーナダンサー顔なので、エスニックはやめておきますw
髪とメイクも整えて、せめて小ぎれいになれるよう、がんばります!
931名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 08:33:17 ID:BdXkIQIM
自転車流行りでメッセンジャーのかわいいのたくさんでてるよ。
リュックよりものの出し入れも楽だし、カジュアルな人にはおすすめ。
私もだんなの小さめのメッセンジャーよく借りる。
932名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 09:33:45 ID:AUohpH41
メッセンジャー、わたしも好きでいろいろ持ってるけど肩こりにはツライ・・・。
バッグ行脚も長いがなかなかコレ!というのに出会えない。
リュックは財布が出しにくいのでわたしはあんまり使わないわ。
一番多いのはトートだけど0歳児持ちには不便よね。
まだ5ヶ月なんだけど、ちょろちょろするようになったらやっぱりナナメがけ最強か。

結婚前にはいていた質のいいスパッツ(あの頃はスパッツ)、今ならレギンスとして復活出来たなあと後悔している。
933名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 10:10:00 ID:lsB+fDgW
>>930
リュックすてんな
潮干狩りやらのプチ遠出で汚れ前提の機会が
子供がいれば必ずあるよ〜
934名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 11:22:09 ID:4YtWoRTh
>932さん、うちはちょろちょろするようになったら逆にトートだったよ。
ショルダーバッグ、斜めにかけていて、1歳児をだっこしようと腰をかがめたら、
振り子の要領で我が子に激突して吹っ飛ばしたことがあって、それ以来ショルダーがトラウマw
最近やっと子供達が3歳すぎて、両手で手をつないで歩くようになったからショルダー復活。

935名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 12:00:27 ID:1xZpFWYg
子持ちのカバンなら、マザーズバッグスレも参考にしては?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1222657274/l50
軽さでレスポが人気だけど、他にも色々出てるみたい。
乳児持ちじゃない人もいるよ。
936名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 15:07:03 ID:9Wcv6eFG
>934

私もやった事ある!
>レスポショルダー直撃

あと、肩もこるし、結局、小さいショルダー(ラシット、コーチ等)に、
サブバッグでトートを持つか、ボストンタイプのバッグ。

下がベビカ時代は、Sカンをつけておいて、トートは常にそこへぶら下げていた。
937名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 16:45:02 ID:SRD4nH6t
>936
Sカン…
どうしてベビカに鞄吊るすところがないか知ってる?
938名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 16:55:13 ID:KM3n9ce2
どうして?事故につながるとか?
936じゃないけど気になる・・・
939名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 17:02:01 ID:2UImSSdR
後ろに倒れるからでしょ
940名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 17:03:43 ID:rsGCEmRZ
ひっくり返りやすくなるから?
ちょっとした段差に乗り上げたりすると
勢いでひっくり返っちゃいそうな気がする
月齢の小さい軽いうちは特に
941名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 17:04:16 ID:rsGCEmRZ
リロってなかった
ごめん
942名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 17:35:44 ID:23A6hC7+
ヒップバック便利だよ。
私は肩に負担がかかるのがダメでショルダーはダメだった。
ただヒップバックのときはチュニック着れない・・・。
943名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 19:29:23 ID:0ML2/qNQ
>>942
私もヒップバッグ愛用。
前に回してそこに子をのせると素抱っこがちょっと楽w
944名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 19:54:13 ID:EX2uEMeq
でもベビカにぶら下げないで、上の子の手もひきつつ
ベビカを押すのは不可能だおw
倒れないように、工夫しとけばいいんだお
945631:2009/01/22(木) 20:53:01 ID:zHBCmfvG
急に上の子が走り出してベビーカーを手離した時に倒れるでしょ
このスレにもチュプがいると思うと滅入るわ…
946名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 20:53:27 ID:zHBCmfvG
クッキー食いのこしすまそ
947名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 21:04:14 ID:EX2uEMeq
>>945
じゃあ荷物が多い時は、旅行用のバックパックでも背負って
出かけてるの?
948名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 21:42:38 ID:aQ/Psiri
我が家のベビーカーはぶら下げても倒れないよ。
グレコの古いのだけど。
重い買い物した時は下の荷物入れに入れるし問題なし。
倒れそうって人もそれぞれ工夫してるでしょ。

貴重品だけは身につけておきたいのでこんなの愛用。
何でも合うので重宝してる。オクの画像しか見つけられなかった。

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e86562599
949名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 22:05:28 ID:JLHIyc30
私もウェストバッグ派
貴重品は手から離したくない
荷物が多い時はサブ持ちで、サブには着替えだのオムツだの

色々探したけど、レスポのマチがないタイプのウェストバッグに落ち着いた
フリーダのパテントブラック

デザイン的になんにでも合わせやすくて重宝
マチがないから腰周りがモタつかなくていい
必要な貴重品は充分入るし
950名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 00:44:12 ID:yeIky8XR
>947
どれ程の荷物を持ち歩いてるのか知らんが、バックパックなんか必要ないと思う。
なるべく整理して必要最低限の大きさにまとめる。
一泊二日の旅行くらいならショルダーひとつにまとめられるよ?
それよりベビカが転倒する危険を考えると荷物はぶら下げない方が良いかと。
「このくらいなら大丈夫でしょ」と油断して子供が大怪我したら後悔しないかい?

荷物の大きさで思い出したけど、スンゲー荷物の多い人いた。
ベビーマッサージの講習に来るだけなのに三泊くらい旅行に行けそうな荷物。
子連れで荷物かさばるのはわかるけど、それはないだろ、とwww
951名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 02:22:02 ID:4ny+1PP8
サブバッグ便利だよね
ヒップバッグも好きだけどチビの短足なんでもっぱらポシェット
でも元々数が少ないのか気に入るの見つけるの大変
952名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 07:35:04 ID:Cyn6d1f4
上の子供が走り出すかどうかなんて子供によるよなあ
うちじゃありえなかった
953名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 08:51:15 ID:rDmY4l0b
>>952
うちも。
ベビカがひっくりかえるって大騒ぎしてる人って
自分がやってたんだろうなw
ふつうみんな工夫してるって。
だからバックパックがいるの?って皮肉にも気づかないと。
954名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 09:16:03 ID:am1ybDky
確かに最初は「○○の為にコレ!そして◎◎の為にこれも!!」ってなるけど
最終的には結構小荷物でいける希ガス。
オムツとお尻拭きとオヤツと(人によって哺乳瓶と)バスタオル1枚くらいでおkじゃね?
それであんなに大荷物になるかねぇ
955936:2009/01/23(金) 09:19:09 ID:MOJLMQu6
すみません、ちょっとした発言でスレ消費させてしまってorz

私は、ベビカの下カゴに、常に幼稚園用の自分の上履き、
畳んだレインカバーと折り畳み傘、
お尻拭きや着替えの入ったポーチ等を入れていたので
仮に赤が乗っていなくて、トートを掛けていたとしても、
ひっくり返ることはなかったよ。

ところで、私は「ベビーカーの持ち手用Sカン」とイラスト付きで書かれたものを
赤ホンで買ったんだけど…チュプ向け商品なのかな?
956名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 09:35:31 ID:am1ybDky
>>955
自分も買ったけど、殆ど使わなかったなぁ
マジックテープで留めるヤツでしょ?
最初のうちコレは便利!と思ったけど危険かどうか以前に
ウチのはベビーカーの構造上?ぶら下げた荷物が足にゴツゴツ当たって痛かったし。
それを回避しようとすると今度はベビーカーの背もたれに荷物がゴツゴツ当たるし。
サッと取り出せるおもちゃやオヤツなんかの軽いものだけを入れるだけなら
アレはアレで有効な商品だとは思う
957名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 10:28:44 ID:Cyn6d1f4
>>955
ベビーカーメーカーに問い合わせたら、やめた方がいいと言われたことはある。
育児雑誌(ベネッセ)でも絶対NG.
私は大いに使っていたけど…
958名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 11:34:45 ID:OTFVPlDf
ママバッグ代わりの大きなトートバッグ(着替え、オムツ、茶など入った)
はベビーカーの下のカゴ部分に入れて、斜めがけバッグ(自分用の荷物)
を同時に持ってそれで事足りたので、Sカンを買ったことはなかったんだけど
使ってる人を見かけて「便利そうだ!」と思ってた。

でもやっぱり危ないんだね。知らなかったよ。
959名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 13:29:07 ID:XGvDoGf2
>>953
ベビカがひっくり返りそうで怖いって、
自分がやったからじゃなくて
子どもが育ってベビカを使わなくなって
客観的に見れるようになったからでしょ
私も使っていた頃はそうやってる人を見ても気にならなかったけど
今はやっている人を見るとヒヤヒヤするよ
だからって荷物を掛けるなとも思わないけど

>>957
メーカーは万が一の事を考えたら薦められないよw
私が買った時は持ち手に荷物を掛けないように
説明書に注意書きがあった気がする
960名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 16:58:34 ID:onAL7b8x
革のバッグを探しているんですが
ダコタのバッグはカジュアル系の分類でしょうか?
例えば↓のようなものは幼稚園の説明会や面接や、
小学校の参観などにも使えますか?

ttp://image.www.rakuten.co.jp/matsuzakaya/img10594335247.jpeg
961名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 20:08:18 ID:uf0ZVlRf
>>960色々使えそうで良いと思う
962名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 20:36:15 ID:s5mQuvYm
メーカーが推奨しない事をして「べつにいいじゃん」とか言っている人って
人の親としてどうかと思うよ。
物事のルールを、これから子どもにどう教えるのかと。
963名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 22:42:39 ID:js87pDxz
ベビカって略し方、何か嫌だ。
普通にベビーカーじゃ駄目なのか。
スレチごめんね。
964名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 23:20:15 ID:rDmY4l0b
いい加減スレチだと気づいて下さいw
965名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 23:48:45 ID:64uZY5Mv
3月まで雪のある東北から関東に越してきたもうすぐ1歳女児持です。
春のコートかジャケットが必要かなと思ってるのですが、
おすすめあったら教えてください。
関東の春の気候が想像つかず悩んでおります。
966名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 01:00:46 ID:/bWBiuhI
>>962
ドライって書いてあってもエマールで洗えるのよ、と教えるよ〜
967名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 01:46:26 ID:Vb7Sef0O
>962
別に自己責任だからそんなにムキにならなくったっていいじゃない。
それによって子が怪我したらその親の責任だし。
あなたは全く痛くないんだから。
968名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 07:21:28 ID:NYIDnQcS
ベビカ話まだ続く?
そろそろ絡みあたりに移動したら?


>>965
私は革のジャケット愛用
テーラード(キャメル)や丸首ライダース(黒)を服に応じて使い分け
トレンチタイプの春コートもあるけど着用頻度低

ストールとジャケット、寒さが残るうちはババシャツも活用
で、大概しのいでます
969名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 09:24:33 ID:o0T5VRRw
2月になったら春物着ないとダサ?
近所の公園は2月の風が一番冷たいよorz
まだまだダウンにストールぐるぐる巻きにブーツでいたいです
970名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 09:38:58 ID:03qPy2Rn
>969
オサレ<健康でしょ。
私も2月中は冬装備だよ。春物なんて冗談じゃない。
971名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 10:28:59 ID:EYisXPHa
うん、2月になったら…は早すぎw
独身OLだってまだ冬のコートにブーツで出勤してるよ。

でも、自分は、春色のカラースキニー購入を考えてたりする。
あとは小物を春らしい色にするとか?
それにしても、身に付けるのは2月下旬からで十分ではないだろうか。
972名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 10:46:04 ID:NYIDnQcS
>>970
次スレよろしくです

私も大体3月くらいから春切替
でもブーツは手放せない
ロゥヒールのパンプスとか甲を出すのは4月以降じゃなきゃ無理ス

2月は徹底防寒
冬物を楽しむラストスパートw
973名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 10:56:47 ID:GLAR2qXR
セールで総レースのチュニック買ったんだけど、春まで着ないで
とっといたら『今頃カーテンのレース生地pgr』になるかな?
流行遅れになる前に着ちゃった方がいいのだろうか
974名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 11:05:17 ID:Mp7tuI/R
今春はシフォン、マリンがくるらしいので総レースはどうなんだろう?
個人的には今から着てしまうなぁ。オフホワ以外の色味の総レースは春には重すぎる。
975名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 11:41:16 ID:yyriZ3zT
>>970が不在のようなので立てますた。
このスレがないと困るからねw

…と思ったら立てられなかったorz
誰か頼む…

【せめて】第36回ダサママ反省会【小奇麗に】

育児中とはいえ、少しだけでも綺麗になりたい!
人の振り見て我が振りなおせ。
まずは小奇麗になるところからスタート!

※他人の誹謗中傷よりも我が身の向上を念頭に。
※小奇麗〜ちょとオサレママのアドバイス求む。

<どっちかっていうとオサレなママンへ>
※ここはオサレ勉強中のダサママスレです。ブランド名などのオサレ用語は略さずわかりやすく。
 画像を貼ってくれちゃったりするととても(・∀・)イイ!
※質問の内容によってはオサレママスレのほうがいいときもあるお。
※「それはダサすぎ」・・・的一行レスは勘弁を。建設的アドバイス待ってます(*´∀`)。

<真ダサを自覚するママンへ>
※向上心は忘れずに。「わからない」と拗ねないでググってみよう。
※どうしてもついていけないと感じたら、サクッとブタギリ話題転換。

前スレ
【せめて】第35回ダサママ反省会【小奇麗に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1225774396/
※※※ >>970は次スレ立てよろしく。 ※※※
976名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 11:52:51 ID:y8fkzcFc
じゃあやってみます
977名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 11:53:50 ID:y8fkzcFc
【せめて】第36回ダサママ反省会【小奇麗に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1232765614/

ほい
978名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 12:02:39 ID:cU7oeqne
>>977
ハイパースレ立てクリエイター乙!
979名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 12:14:02 ID:yyriZ3zT
>>977
乙です。ありがとう。

楽天で買ったロング丈のカットソーが届いた。
安いのを試しに買ってみたけど結構イイ(・∀・)
生地がちょっとペラめだが、重ね着用だからキニシナイ。
なにより支援センターとかで子と遊ぶときにしゃがんだりしても
背中が出るのを気にしないですむ。

オサレしててもジーンズからガードル丸出しのママさんとか結構いるから
注意しないといけないな〜と思ってたけど
かといってチュニックは好きじゃなくて悩んでたが
最近はロング丈のカットソーやタンクトップが豊富でうれしい。

ただ、無地でシンプルなものが好きだから
ネックレスかなんかしないとダサモサかな?
980973:2009/01/24(土) 12:27:33 ID:GLAR2qXR
>>974
やっぱり今のうちに着ちゃった方が無難ですよね。洋服代をケチりすぎると
ダサまっしぐらに戻りそうだしw
オフホワイトなんで春先ぐらいまではとりあえず着てみます。
ありがとうございました
981名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 14:47:56 ID:W/V5YvG1
春物の話が出てるので…
梅春物?の裏地付きツイードジャケットがあるのですが、
色がショッキングピンクなんです。
32歳、3歳児と二ヶ月赤餅、最近ダサ化オバ化が激しい。
数年前のディアプリンセスのもので、形も至ってシンプルですが、
やっぱりこの歳でショッキングピンクはきついでしょうか…。
982名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 15:32:29 ID:djBAmhoG
>>981
色って歳よりも顔立ち顔色によると思うのでなんともだが、
女性はいくつになっても華やかなスーツはあると思います。

あとスレ消化に無駄話だが、
はなまるマーケットの加藤シルビアは普段着似合わないなあ。
オサレカジュアルもガーリーもしっくりしない。
彼女くらいの華やか美人(しかも巨乳)はゴールデン番組のドレスレベルのカッコじゃないと浮く。
岡江さんのカッコは参考になる。柴田理恵も。
983名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 15:59:55 ID:03qPy2Rn
>970だけど、油断しててスレ立て当番だって気づかなかった。
ごめんorz
>975,>977さんありがとう。
984名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 16:42:07 ID:eaVXedHm
>981
着ちゃえ着ちゃえ〜
今すぐ捨てるならともかく、ここで悩んでたら来年再来年はもっと悩むよ。
個人的にはショッピングピンク×黒は、お水度&オバ度が増すと思うので、
薄いグレー、オフホワイトなどで、全体を明るめにすると良いと思う。
ジャケットのピンクと同じ系統で、薄いピンクを少しだけ合わせて
ピンク→白のグラデーションに出来たら良いんだけどね。
9851:2009/01/24(土) 22:05:51 ID:Mt8f+JSi
この既婚者おばさん性格悪くて、世間の人々の誹謗中傷が趣味
友達いないんじゃないの?
ブログの利用規定も守っていないし
他人の画像も無断使用して、肖像権って言葉も知らないのかな?

ttp://yaplog.jp/miyahappy/monthly/200901/
986名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 11:00:13 ID:VfYWBptR
旦那の会社のイベントでスキーに行く事になりました
3歳なりたて娘を連れていくので、私は滑らず娘とソリ遊び予定

スノーブーツ的な靴を購入しなきゃならんのですが、
あわよくばタウンユースも可能なデザインならいいなぁと考えています

これいいよ〜的なオススメがあれば教えて下さい
987名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 20:25:23 ID:XKN9Qx67
前にも書いたんだけど、アルペンで防水のスウェードブーツ買ったよ。エレッセとかだったかな?
超おしゃれ!とまでは言えないが、子供の幼稚園送迎や近所の買い物なら全然平気。黒とベージュがありました。
これに防水スプレーして、スキー場で遊びましたが全然濡れませんでしたよ。
988名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 21:28:03 ID:t0iWYHMu
中学校のスキー教室の時に買ったベージュのスウェードブーツ、いまだに靴箱に入ってるお
雪の日に電車で出かけ、目的地では雪がなかった…という場合でも
長靴と違ってあまり不自然じゃないから助かるお
989名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 23:07:36 ID:s9b5glrZ
私もソリ遊び要員として10年ぶりくらいにスキー場へ行く事になりました。
雪の中ではスキーのブーツでガンダムのように歩き回っていた記憶しかなく…
今後スキー場に行く頻度を考えたら、スノーブーツを買うには勿体無く悩み中。

流行りモノでお値下げされてるRUBBER DUCKが暖かそうだなぁと楽天を見てるんだけど
タウンユースするには、年齢的にUGGやEMUのシープスキンブーツ以上に敷居が高そう。
レインブーツならかろうじて手持ちにDAFNAのがあるのですが、
厚手の靴下を入るだけ重ねて履いて行っても、スキー場では流石に寒いでしょうか?
…ていうか、雪の中で長靴pgr?(イメージ的に北の国からの五郎父ちゃんが浮かんだw)
990名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 08:31:42 ID:3reYnD4w
去年、長靴で行っちまったよ…雪遊びw
といっても、街から近い小さなスキー場で、駐車場に雪もないような所だったけど。

意外と雪の上ですべることもなく、長い分、上から雪も入りにくいし、
チビ連れてのトイレも歩きやすかった。

ただデザインだよね。

私は2足持ってて、
1足目はこういう感じのいかにも長靴、で、
ttp://item.rakuten.co.jp/apolloplus/10016419/
おもに、雨の日の送迎、公園、芋掘り、外の掃除など汚れる系に使ってる。

2足目はこういう普通のジョッキーに見えるタイプ
ttp://image.www.rakuten.co.jp/mar-c/img10503372005.jpeg
こっちは、きれい目な服だけど雨や雪が降ってる…
って日の買い物などに履いてる。

2足目タイプで雪遊びは見た目ヘンだから、
手持ちの長靴のタイプと相談するとよいのではなかろうか。
991名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 09:56:47 ID:ZoKw2/+c
レスありがとうございます

>>987
アルペン等のスポーツ用品店はいかにも!てデザインばかりかなー、
と先入観持ってましたが、出かけついでに見てみます
全然濡れなかった、というの頼もしさにグッときました(寒がりなのでw)

>>988
>>987さんと同じスウェード素材ですね
地味、というか定番ブーツ的なデザインで物色してみます

>>989
まったく同じです!!!w
しかも、楽天でラバーダック検討、手持ちにDAFNAまで同じwww
(私のdafnaは細身ジョッキータイプなので、初手から選択肢外ですorz)

ラバーダックはかなり悩んだのですが、雪山(スキー場)にはやはり限界があるかなぁ…

>>990
手持ち長靴が細身なので、厚手靴下の合わせ技ができないので断念
>意外と雪の上でも滑りにくい
>チビ連れトイレも歩きやすい
↑はすごく参考になりました
992名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 10:00:32 ID:ZoKw2/+c
まずはアルペンに下見に出かけ、値段次第では購入検討してみます
最寄りアルペンに該当ブーツがなかった場合は
楽天でスウェード素材ブーツ検索

手持ち長靴がdafna以外は「農作業用ですねワカリマス」しかないので、
長靴はあきらめるしかないなートホホ 
993名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 10:19:59 ID:H/vJ7ymp
まだ先の話になるけど、ブーツの季節が終わったら何を履きますか?
去年はバレーシューズが流行りましたよね。
スポッと脱げないように甲の部分にストラップ(ベルト?)みたいのが付いたものを良く見かけました。
今年もバレーシュズは流行るのかしら?
994名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 10:56:46 ID:aTdWkbAX
4月から職場復帰するので、スキニーを買い足した。
黒は持ってるので、春らしくマリン!と紺と真っ赤を買ってしまった・・・
紺の方は白ブラウスを合わせると、戦時中の女学生のようだ orz
赤は長距離ランナーのスパッツにしか見えない・・・センスなさ杉な自分に泣けてきた
これは何をあわせるべきでしょうか。オサレな人教えてください!
995名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 11:13:17 ID:26UP3P+O
真っ赤なスキニーってあるんだ…
996名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 11:18:47 ID:PuYvDlCU
>>994
カジュアルが許される仕事場なのかな?
紺のスキニーは使えるよ。
きれいめなら、シャツワンピースがいいんじゃない?
今季沢山出てるよ。ウェストはベルトでマークして、首もと寂しかったら大きめネックレスかペンダント。
甘めフリルシャツ+テーラードジャケットも格好いいと思います。
足元はヒールのパンプスで。
今年はシャツをボトムにウェストインするスタイルが流行るみたいで、
メタボな私にはキツいわー。
まっ赤のスキニーは、テーラードジャケット+ボーダーミニワンピなどマリンスタイル
やミニデニムスカートなどの差し色に使えそうだけど・・カジュアルしか思いつかない・・
997名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 11:54:25 ID:gT2xW5LA
真っ赤なスリムパンツ、10年位前に流行ったよね。
懐かしい。
998名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 14:00:20 ID:R5uNLi7s
合わせるものを考えず真っ赤なスキニーを買った994カクイイ
どうも無難になってしまうので。
999名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 14:17:47 ID:f1NjOeBp
10年前はカラーパンツが流行ったよね。自分はブルーをはいてた。
1000名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 14:30:50 ID:TJ9WHIcR
そうだそうだ、シマロンとかピカデリーとかみんな穿いてたな
青とか緑とか、今でもかわいいと思うよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。