ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part61
1 :
名無しの心子知らず:
一人カッコいいママ。
挨拶はサラリと交し笑顔でさようなら…嫌味がなくていつもスッキリ!!ンで持ってお洒落ときたもんだ。綺麗な人だし、何だかカッコ良すぎて羨ましい。
運動会すら御主人海外出張… 仕草ひとつがサッパリしてる。
5 :
名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 21:20:07 ID:h/gPGrHw
>>1 乙です。 書き込ませてください。
約3年間のお付き合いになるママ友Aが居ます。
皆さん、コス○コという、会員制の大型ストア
をご存知ですか??
Aが、会員で、2.3ヶ月に一度、連れて行って
貰っていました。
コス○コに行くと、皆さんそうらしいのですが、一万以上は
買い物するらしいんです。事実Aも、そこに行く時は、
2万円弱買い物してました。
私は、いつも5千円以内で抑えるように買い物を楽しんでました。
が・・・・。
Aが『コス○コに来て、買い物5千円以内とか、ありえないから!!
私の友達にもあなたの事話したら、皆びっくりしてたから!!
普通に2万円とか使うんだからね!!』と、言い出すように
なったのです。そこまで言われて、連れてきてもらうのも嫌になってきたので、
自分で会員になり、自分で行くようになりました。
それを彼女に伝えると、彼女は『また5千円以内の買い物??』
と聞かれ、『そうだよ』と答えると、『マジありえないから・・!!』
といって、鼻で笑われました。
皆さん、こんな場合、どうしたら良いと思いますか??
彼女は、他には嫌な部分はなく、楽しい友人なので、
できれば、このまま付き合っていきたいと思っています。
長々とすいませんでした。
もうお金持ちさんなんだから〜〜〜とかいってさらっと流せるならいいけど
その会話が苦痛だったらコストコ行くの止めればいいと思うよ。
そこまで言われて
>彼女は、他には嫌な部分はなく、楽しい友人
そうなのか?
どこまでお人良しなんだ。他人の買い物に口出しして鼻で笑うって、
十分イヤなやつだよ。
コストコ行ったけど、全然欲しいものなくて3千円しか買わなかった。
そんながっついてまで欲しいものなんておいてるか・・?
コストコでいつも5000円前後の買い物してる私が通りますよ〜。
確かに、食材だけでも簡単に2万くらいは買えそうな店だけど、
そんなに買ったら核家族な我が家では食べ切れないし冷蔵庫入んないし。
これまたでかい洗剤類は、海外物が好みじゃないので買う気にならない。
その友人ちは大家族?
または誰かとシェアしてるとか?
いずれにしても買い物でいくら使おうと他人の知ったこっちゃない。
ありえない発言をも帳消しになるほど良い人なのか?
10 :
名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 23:02:41 ID:BKWbfUNG
でもなんかき気持ちわかるとこもあるかも
楽しくてこのまま友達続けていきたい人でもたまに、イラっとする事言われたりするって感じな事なのかな?
だからそれさえなければいいのにみたいな
言われて腹立つならもっといい返したらいいのに人それぞれだから別にいいじゃん とか
それでこっちはいつも通りで相手が怒ってバイバイならもうそれまでの関係ってことで
11 :
名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 23:17:30 ID:yzb/ityO
コストコでの買い物は二ヶ月に一回程度で 一回の買い物に3万〜くらい。 私には欲しい物だらけで我慢して必要な物買ってこの金額。他人の買い物額に興味無し。コストコに行った話をしなければいいのでは?
買い物うんぬんと言うより、明らかにバカにしている態度を本人を目の前にしながら取る人は、はっきり言って人格が破綻していると私は思うよ。
このスレに来てるくらいだから数少ないお友達の一人なのかも知れないけど、大切にしたいあまり客観的に相手を見れていないのはあなたかも。
端からみれば、その人の嫌な部分というか悪い部分はその事だけではないのは明らか。
そんな人と今後お付き合いしていく覚悟はあるのかな。
13 :
5です。:2008/10/26(日) 10:12:51 ID:fmhLY4QQ
皆さん、色んな意見をありがとうございます。
>>6 そうですよね、行かなきゃいいんですよね、
でも少しの買い物しかしないけど、好きなんです。
>>7 『どこまでお人よしなんだ』・・主人にも言われました。
>>9 彼女の友達達は、大家族だったり、シェアしたりしてるようです。
やはり、こういう言葉を連呼する事は、帳消しにはなりにくいですか?。
私が、おばかさんなんですよね・・・。
>>10 そうなんです、そこさえなければ・・・と思っていましたが、皆さんの
お話を聞いて、今までの彼女を振り返ってみたら、多々馬鹿にされてる
??場面が浮かんできてしまいました。
>>11 そうなんです。自分でもバカだなと思いました。またバカにされるのかな
??と思いながら、また馬鹿にされたら、今度こそきつく言い返そうと、
彼女に話しました。結果バカにされて、言い返せなかったヘタレな私が
います。
>>12 性格破綻してますか・・・。
悪い部分に目をつぶっているかもしれません。
少ない友人の1人なので、失いたくない気持ちが先行しています。
ちょっと、彼女を見る目線を変えたいと思います。
以前も他の事でバカにされた事があります。そういう事も踏まえて
お付き合いを考えて行きます。
皆さんありがとうございました。
少ない友人ならもっと中身を吟味しなきゃ。
いい友人を少しの方が周りからもよく見られるよ。
良くない友人が少しだとより周りから距離置かれるよ。
きっとコストコで買い物することが唯一の楽しみなんだよ。嬉しくてたまらないんだよ。
この間幼稚園のお迎えで4人組で井戸端している人たちがいて、盛り上がっているそばでぽつんとしていたママがいたわけよ。
そしたら4人組の一人がそのママに気がついて「○○ちゃんママもこっちで話そう〜」って呼ばれて「いいの〜?じゃあお邪魔します♪」みたいに加わっていた。
素直にそこに飛び込むことが出来るって羨ましい。
私だったら「えっ、あの…アセアセ」って挙動不審になりそうだ。
>>14に同意。
友達になる人の友達関係、口には出さないし僻んだりもしないけど、その人の性格を見る上では大事だと思うね。
上から目線かも知れないけどさ…。
特にママ友は自分だけの事じゃなく子や夫にも影響ある事もあるから…
明らかに問題ある様な人はもちろん警戒対象だけど、その周りに取り巻いている人も私はちょっと警戒してしまう。
17 :
名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 22:25:11 ID:ibzvyzjq
その人はあきらかに変だけど、
自分で会員になるまで、2〜3ヶ月ごとに連れて行ってもらってたってことは、
車も出してもらってたんだよね?
ガソリン代、いるなら高速代、運転の労力etc.
に対してはあなたも負担してた?
ちゃんとしてたらごめん。
書いてなかったから、ちと気になったもので。
途中で送信してしまったスマソ
>>5さんがどうだったかは分からないけど、
ママ友でも何でも、片方が世話になりっぱなしみたいな関係だと、
ゆがみが出てきやすいよね。
世話する側が相手を見下してしまうとか、
逆に我慢しすぎて「いいかげんにして!」と爆発とか。
苦手なママ友(?)の愚痴でもいいですか?
ある集まりで、しがらみがあって、グループの様に、
定期的に何人かで集まってランチしてる人たちがいます。
その中で、一人、そのしがらみがなかったら、この人、友達できなさそう・・
って感じの、ちょっと私が好きになれないママがいます。
そのママが、私の仕事先に入って一緒に働きたいって言ってきた。
うちのパート先は女の園で、誰とでも仲良くできない人には辛い職場。
あなたが入って来てもついてこれないと思う
と心の中で叫びつつ、うちは募集をかける気はないよ
と言いました。
何ですぐ人に依存しようとするんだろ。自立しないと魅力は出ないのに。
苦手なのは分かるけど、なんと冷たい書き込みなんでしょう
>>19は「寂しがりや」なの?
レスを読む限り自分は「誰とでも仲良くでき」「自立して魅力もある」と思っているってことだよね。
なんとなく、そのママの方がこのスレに合うというか共感できるような気がする…。
5歳年長の男の子がいます。
同じ年長で男の子を持つママ友がいます。
3年くらいの付き合いなんですが、ママ友はとてもいい人だと思います。
けど、その子どもをどうしても好きになれません。
その子はAくんとします。
Aくんはうちの子のことを大好きなようです。
Aくん正直すごくわがままで
自己中なところがあります。
親の贔屓目もはいるかもしれませんが、うちの子は早生まれのわりには
できることも多く、おだやかで優しい子です。
(下の子なので小学生の上の子の友達といつも遊んでるので
自然と我慢も身についてるんだと思います)
上の子が手がかかるタイプだったので、
うちの上の子と似てるタイプだなと思い(実際は似ていませんでしたが)
A君に対しても、私自身広い心で見守ってきたつもりでしたが
ここに来て、A君の自己中ぶりというか
うちの子に対する態度になんだか腹が立ってしまうことが多々あります。
たとえば、悪いことをしたときにうちの子のせいにしたり
うちの子が他の誰かと遊ぶことをA君が許可しないといけなかったり
戦いごっこをしてるときに、うちの子を血が出るほど殴ったり・・。
続きです。
すべて、自分の親のみてないところでやります。
(私がみてるところではやったりしますが、かなりずるがしこいので
逃げ道をちゃんと作ってます)
一緒の幼稚園なのですが、先生はうすうす気づいているようで
「○君(うちの子)はいつも園で我慢してるんですが
おうちでは大丈夫ですか?」と聞いてきたりします。
来年は一緒の小学校です。
A君はそれはそれはうちの子一緒に通うのをとても楽しみにしていますが
私のほうは、そのママ友に対していい人と思っていたはずなのに
「いったいどういう教育をしたらこんな風になるんだろう・・」と
疑心暗鬼になり、一緒の小学校になるのが鬱です・・。
こんなんじゃ、もうママ友関係は続けられないですよね・・・。
長文失礼しました。
あ、もうひとつ書き忘れました。
そのママ友は友達が多いので
そのママ友と切ることは、
他のママ友たちとも疎遠になってしまうと思うんです。
寂しいな〜、と思いつつしょうがないですよね。
>>22 すんごく似た境遇でびっくりしました。
うちも、自己中の困った子に気に入られ、娘も何度泣かされてもなぜか
遊びたがります。
学区も同じなので、来年度の入学が欝でなりませんorz
うちが途中転園してきたのですが、最初に話しかけてきて終日がっちり
キープされていたらしく、年度が変わるまでの数か月間、他のお友達が
まったくできませんでした。
それで娘も、相手に思い入れがあるのかもしれません。
しかし毎日、おもちゃやシールを奪われ壊され、何度も怪我させられ、
遊ぶたびに夜中にシクシク泣くようになるとさすがにまずいと、担任の
先生に相談した所「他の子供達もしっかりしてきてるし、●ちゃんも
だんだん自分の思い通りにばかりいかないと分かってきてるようです」と。
知る限り、号泣でゴリ押しを通してたのが、ただの逆ギレに変わった
だけなんですが。
幸い、席や班を離すなどしてくださっているので、以前のような常に
つるんでいるという事はなくなりました。
他に仲良しも出来、平和に楽しくすごしているのに時々「●ちゃんとも
遊びたいな」と呟きます。
26 :
続き:2008/10/27(月) 03:25:13 ID:5dziBiWC
他のお友達はみんな優しくていい子なので、自己中で乱暴なその子の
違和感にそろそろ気付いてもよさそうなのに…。
実際、まわりの子たちはみんな自然と離れていき、問題の子は一人で
いることが多いようです。
それでその子も益々、離れていかない娘にからんでくるのだと思います。
べったりだった時期に娘が悪影響をモロに受けていた事も衝撃でした。
躾で叱ると「大っ嫌い!」と叫びパンチでお腹を殴ってきたり、人の
所持品を「いいな〜欲しいな〜」としつこく迫ったり…まさしく問題の子の
普段の言動まんま。
子供の気性は生来のものに加え、幼稚園くらいになるとやはり育て方や
環境、そして親の普段の言動が如実にでるとつくづく思います。
娘によくない影響と判断し、COしました。親も親だったので。
ちゃんと(というか常識的に)付き合ってくれる親子が、少ないながらも
いるので、悪口を言われているようですが気にしないようにしてます。
いばりん坊で仕切り屋、知ったかで大人にはいい子ちゃんって子いるよね。
どうすればああ育つのか逆に聞きたい。
うちの子なんて立ち位置まで仕切られてたわw
きっと気付く時が来るんだろうけど、あれは苦労するわ。
たまに本気でぶん殴ってやろうかと思う時があるよー。
>>22 この手の話は、小学生低学年スレでも定期的に出るけど、
>>22さんの5歳でも、早やそんな状態ってあるんだ。
で、この悩みについてのレスの定番は
「お子さん自身が、相手の子と遊びたいなら、親から見て離れさせたくても、子供に任せるべき。
子供だって馬鹿じゃないから、成長すれば、嫌な子からは自分で離れていくはず」
なんだけど。
22さんのお子さんはどんな感じなの?
「我慢している」のが辛くて、
>>24さんの娘さんみたいに心身に不調をきたすようなら、
ママ友関係はあきらめるのも一つの手だよね。
親同士がお茶飲んだり話したいから、子供は相性良いわけでもないのに 一緒に…みたいな状態だとしたら。
Aくんだけ預かってるならちょっとしばらく目を光らせておいて、ビシビシ注意したら?
血が出るほど殴る(←これは相手親に言った?)
なんて、見つけたら肩つかんで、
「何てことするの!おばちゃん絶対許さないよ!」
て目から光線出して泣くまで叱る。
ていうか、自分の娘が幼稚園で男の子にやられた時はそうしたよ。
ターゲットが変わっただけで、その男の子は相変わらずだったけど、
とりあえずその後娘には手を出してこなくなった。
FOやCOが難しくても、こっちの家で遊ぶ時だけでも厳しく接してたら、
A君の方からきゅうくつになって離れて行ってくれないかな?
22です。
>25
そうそう、我が子にも相手の影響がでかけた時期がありました。
Aくんは思い通りにならないと、手当たりしだい物を投げるんですが
その中でも本をよく投げます。(固い本です)
しかも人に向かって。
それを一時期兄弟げんかのとき、うちの子もするようになり驚きました。
うちの子にはそれは絶対にだめ、と厳しく言って聞かせたので
やらなくなりましたが、こういう悪影響ってあるんだな、と
つくづく感じました。
>27
私の前ではとてもいいママなので(もちろん子どももしかります)
家でどう教育したらこんな風になるのか不思議に思います。
30 :
22:2008/10/27(月) 10:36:50 ID:Sm7FEyKT
>28
低学年スレでもでるんですね・・・。
うちの子は、もともとマイペースなせいか
「どっちでもいい」的な感じで。
それほどストレスには感じてないようです。
私のほうがストレスに感じます。
やっぱり、子ども同士の関係は子どもにまかせるべきかもね。
血が出るときは、たいてい戦いごっこの途中なので
Aくんに「○○(うちの子)くんもやってきたもん」
といわれると、言葉をなくします。
確かに、うちの子も戦いごっこをやってますからね・・。
ただ、戦いごっこってあくまでも「ごっこ」なので
手加減が必要なのに、と思うんですが
その手加減がAくんはできないのか、わざとしないのか・・・。
加減が過ぎたときは、ママに報告してますが
きちんと謝ってくれるし、子どももしかります。
私からももっと厳しくしかった方がいいのかな。
今度はしっかりしかってみます。
ちなみに、そのママが子ども含めてよく遊ぶのは
うちだけ。
あとのママ友は子ども抜きで会ったりすることが多いです。
実は、もう一人、子ども含めて遊ぶママ友がいたんですが・・。
分譲マンション売って、遠方の賃貸に引っ越してしまいました。
Aくんだけが原因で引っ越ししたんではないと思いますが
Aくんの行動にそのママ友も悩んでよく私にうち明けてくれていたので
一つの要因だったのかもしれません。
ママ友よいうか、知り合いプラス少しはつっこんで話せるぐらいのママさんが
いますが。
一見おとなしそうで、話も私から振る方が多く、慣れてきたら
盛り上がって話せるかんじで、いいかんじで距離をつめていたのですが・・
この前うちの子がほふく前進していたら(おちゃらけて)
「なんかさだこみた〜い」と言われました。
その場では私も合わせて笑ったのですが
なんだかひっかかりました。
私なら相手の子どもに対して一般的なマイナスイメージなことは言わないので・・。
他にも、別のママ友ですがうちの子の愚痴というか、苦労話を
していたら「うっとうしい〜」と笑いながら言われたのがまたまた
ひっかかりました。自分の子ならともかく人の子に対して言うのかな?
私が気にしすぎでしょうか?皆さんどう思いますか。
>>31 人によるだろうけど私なら全然気にならないレベルだな。
貞子は平気。うっとうし〜はどういう流れで言ったのかわからない
けど多分大丈夫。
相手もただの愚痴だとわかってるから
>>31さんに
同調してるつもりで言ってるでしょ?<うっとおしぃ
まあ相手の言い方によっては、言葉選べよと思うかも
サダコはギャグのつもりなんだろうし、
そこはつまんなくてもウケてやってww
笑われてやるぐらいの気持ちがないなら自虐系ネタは止めた方がいいかも。
自分が悩んだり傷つく事があるだろうから。
貞子の人も、うっとおしいの人も、もしかしたら家に帰ってから「やってもうた〜」と反省してるかもしれない。
自分はママ友のつきあいの最初の頃に、普段なら絶対言わないような暴言(?)やつまらないことを
つい口走ってしまい、家に帰ってから一人反省会、なんてことしょっちゅうあった。
たぶん、きちんとしなくちゃって緊張してたんだと思う。
何度も繰り返してひっかかるようなことを言われるんじゃなければ、スルーしてあげてほしいな。
度々ひっかかる場合も、その人がアレな人ってわけじゃなく、
あなたとの価値観や気を使う部分が違うだけな場合もあると思うし、
ある程度は流せるスキルを身につけたほうがいいかも。
たぶん私も貞子は平気なほう。
>>30 「貞子〜」は自分では他人の子には言わないけど、
冗談で言われたぶんには気にしないな〜。
「なにぃ〜」とクールペコ風に言って寒くかわす。
愚痴ってしてうっとおしいって言われたら、
もう次回からはその人には言わない。でも30の文章から
するとどっちも悪気なさそうだし気にしなくていいんじゃない。
36 :
35:2008/10/27(月) 15:09:59 ID:ZDAWV+b5
ごめんなさい。31へのレスです。
>>34 同意。
てか、前半、自分が書いたかと思ったw
自分なりの「こりゃ付き合えない…orz」
ってラインをはっきりさせておいて、それ以外は気にしすぎない方がいい。
子供がよその子を泣くまで攻撃しても「やんちゃなのよね〜♪」と止めないとか、
とか、公園でタバコ吸うとか、私はダメだけど、大丈夫な人もいるんだろうし。
働いてる頃と比べて、子供と過ごしてると、「おk」「NG」が、
自分の感覚だけに固まってしまいがちだから、
あまりこだわりすぎないようには気をつけてるよ。
>>27 ここまで出てきた威張りん坊仕切りや。
アスペルガースペクトラムじゃないかな。
私がそうだからさ・・・。
人を人として扱えず、物や人形に見えちゃうんだ。
ごっこ遊びとか全部仕切っちゃう。
だったら1人で人形遊びしろよって感じだよね。
30年くらい経験を積めばいくらかマシになるよ。
ははは・・・。
上の子のお友達でやはりママはとってもいい人なのに、お子さんがびっくりする程
乱暴で自己中で「いったいどう育てたらこんな子に育つの?」っていう子が
いたけど、発達障害でしたね。
年長くらいになると皆相手にしなくなり浮いてきて、近所で放課後も一緒に遊ぶ子が
離れたくても離れられず、最後まで泣かされながらも我慢していた印象です。
学校に入れば友達関係も変わるし、自分で気の合う友達ができるとは思うけど、
発達障害の子は一人の自分の言うことをきく子に執着したり、他の子に避けられることも
あって友達ができないからますます執着されるってことがあるから、泣かされるばかりで
親からしてもストレスになるなら、上手に逃げた方がいいです。
どなたかも書いていたけど、ガッチリ執着されてしまうと他の友達が遠ざかっていっちゃう
からね。まだ園児なら親が上手に離してあげられると思うからうまくやって
あげて欲しい。
最近揺らいでいます。
ちょっと前に信じてたママ友に裏切られ、それから挨拶ポツンでした。
人と深く付き合えば傷つくことも、もちろん傷つけることもあるだろうし。
対お子さんとはうまくやれるんですけどね。
○ちゃんママだー!とみんなが寄って来てくれて、
子どもの友人関係にも、ちょっとはいい影響があるみたいです。
それがきっかけで、先日挨拶する程度のママさんに
声を掛けていただきました。小学校も一緒になるし、
子どもばっかりじゃなくて、私とも仲良くしてくださいよ〜!と。
うれしくてうれしくて涙が出そうになりました。
私のこと気に掛けてくれてる人がいるんだなーって。
でもね、ちょっと躊躇してします自分がいます。
意固地になっているわけではないのですが。
素直になれない自分が嫌だなー。でも正直怖いんです。
みなさんならどうしますか?
一度つめた距離をまた開くことは、
距離をつめるより難しいから、
とりあえず様子を見るかな。
42 :
5です:2008/10/27(月) 19:25:37 ID:e77NI4Ro
亀レスすいません。
>>17 出かける時は、お互い交互に車を出し合っていました。
なおかつ、乗せてもらう方は、車の中で飲める飲み物
を提供し合いながら、出かけていました。
ぶったきり、すいませんでした。
>>40 素直になればいいじゃない!と言いたいところだけど、私も絶対躊躇しちゃうなw
信頼してたママ友との別れがトラウマになっちゃってるんだもんね。
なかなか立ち直れないよ。
でも逆に考えると、その裏切ったママ友との別れがどんなことだったのか
わかんないけど、今もその呪縛から解かれてないってことでしょ?なんか悔しいね。
裏切った方はもうすっかり仲のよい友達とあなたのことや気持ちなんて忘れて
楽しくやってるかも。なんて自分だったら考えちゃうんだよね。
声掛けて来てくれた人とのことはいずれにせよ、事故にあったくらいのつもりで
気持ち切り換えたほうがいいよね。
44 :
名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 00:28:53 ID:1VOwEPOe
ママ友なんか広く浅くだよ。
声かけて貰えて嬉しい気持ちはわかるけどプライベートな話はそこそこが良いと思う。
要は気を許しすぎてはいけないって言うこと。
本当ろくな事がないんだから。
きを許しすぎるとまたなんらかの形で裏切られるのが落ちだよ。女の世界は
同意。
子どもも親も気が合って、楽しい!って時でも、話題には気をつけてる。
悲しいけど、将来、この人と気まずくなっても、大丈夫な話題しかしないようにしてる。
仲良い時は、苦手なママが同じだったりしそうだから「あの人って・・・・だから苦手」「そーだよね。」
なんて話をしたくなることもあるけど、絶対しない。
家事の話とか芸能ネタとか、我が子の話とか。
些細なことで人間関係って逆転するもんね。
あるある!
その悪口言ってた相手とその人が仲良くなることだってあり得るしね
48 :
名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 12:49:46 ID:mPvaYkiN
>>30 子どもが暴力的だったり多動なのは障害が考えられる場合と、
やっぱり家庭環境が悪くてスケープゴート的ないじめが考えられる
わけで、その対象がお子さんになってるのかもしれませんよね。
そのA君のママさんは人柄がいいとおっしゃってますけど、
家庭内でのA君への接し方は分かりませんよね。おそらく障害というよりも
家庭内が窮屈で自分より弱いとされるあなたのお子さんを傷つけている
のだと思います。
Aママはあなた以外のママ友とは子ども抜きで遊びに行くっておっしゃってましたが、
子ども抜きで会える方がよっぽど親密な関係だと思います。
お子さんに向けての理不尽な暴力が耐えられないなら黙って遠ざかっていくのが
いいと思いますよ。
私は、障害だからを理由に何をしてもいいという考えは嫌いですので。
私が非常識なことを言ってしまいました。
今後どのような対応をしていいのかアドバイスお聞かせ下さい。
役員の集まりで、何気ない会話でのことです。
病気の話になり、確か相手の人は今、頭痛がひどく検査の結果待ちのような
ことを言っていたのに、私はジックリと話を飲み込まずに
つい自分の年齢が40過ぎのこともあり、いろいろとメタボ関係で
検診など悪い結果がでているので
『これからはどんな病気になっても何があっても おかしくないよね〜』と
言ってしまいました。
現状が検査中という人に向かって大変失礼な発言をしてしまいました。
決して、相手の人の事のたいして言ったわけではないのです
自分に向けて発した言葉なのですが、その時の相手の反応が
なんとなく嫌がっていたような顔をしていたので
誤解を解きたいのですが、電話をして謝ってもいいでしょうか?
メールだと文も深刻になり、長くなりそうなので
さらりとこの件だけを謝りたいのですが。どうしたらいいでしょうか?
もともと人付き合いが苦手ですが、役員になったのをキッカケに
人とも上手く付き合っていこうと思っています。
どうか宜しくお願いします。
(ちなみに相手の人も私と同じ歳です。40過ぎです)
>>49 メールの方がいいと思う。
決してあなたを傷つけるつもりで言ったわけではない。失礼な事いってしまって
気を悪くされたらごめんなさい。
検査結果良いといいですね。
と素直に書いてみたら?
私もメールに1票。
電話だと、まだ緊張して変なこと口走らないとも限らないし。
49に書いたようなことを素直に書けば伝わると思うな。
>>50 51 ありがとうございました。
メールが良いと言う意見に私もそう思えたので
早速メールを長々と打っていました。
そしたらなんと、役員の連絡でのメールが、携帯の機械の都合?で
登録されていなくて、わからなかったので。
それで、メールが解らなかったことを伝えて 電話をしました。
軽くメモしました。
この前の発言は、あなたに向けたのじゃ無いという事と
無神経な自分の無礼などを謝りました。・・・・・・
相手のかたは優しく接してくれて許してくれました。
そのうえ
登録できないので今度アドレス教えますね・と言ってもらえたので
涙が出るほど、嬉しかったです。
お返事くれた50さん・51さん ありがとうございます!
背中をおしてくれたお陰です。
2ちゃんねるでの友達です!
“2ちゃんねるでの友達です”って…
引いた。
同じく。。
>>53 54 ごめんなさい。
引くよ・・って書かれるのを予想したうえで書きましたが
まさにですね
調子に乗りすぎました。失礼しました。
56 :
40:2008/10/28(火) 22:56:50 ID:DO7QicZs
揺らいでいる者です。
みなさん、ご意見ありがとうございました。
そうなんですよね。みなさんのお話を聞いて、
自分は重く考えすぎなのかもと思いました。
一生モノまでは行かなくとも、長い付き合いになる
ということを自然に前提にしていました。
やっぱりでそこそこでいいのかな。
今までみたいににこやかに挨拶して、話しかけられたら
楽しんで、それでお終い…の繰返しでいいんですよね。
ほんと不器用なので構えちゃうんですよw気持ち悪いですねw
ありがとうございました。
折角解決して一息ついてるんだから水さすなよ。
いくらネットとはいえ性格疑うよ。
改行の仕方やなんかで言っていい相手か切り分けられるだろ。
>>55 予想してたんなら書くなよw
あとさ、改行って知ってる?凄く読みにくいよ。
もういい。
62 :
22:2008/10/29(水) 00:39:30 ID:3Gdngp61
22=30です。
発達障害ですか・・。
そういう線もありですかね。
相手のママは、「男の子は育てるの大変・・」
ともらすことはあるんですが、発達障害とは考えてないと思います。
でも、これは他人が口出しすべきことじゃないですよね。
>48
ママ友のみのときも私はたいてい一緒です。
が・・、私自身がそのママ友に対して不信感をもってしまっているので
ママ友のみの集まりも最近ちょっとつらいです・・。
ママはママでいい人なはずなのに
ママ同士だけで話していても
どうしてもAくんの影がちらついてしまって・・。
大人げないのはわかってるのに。
「家でどういう教育をしてるんだろう・・・」と思ってしまっている
自分がいるんですよね。
発達障害ならわかんないけど、うちのクラスにいる糞ガキがある日突如として
大人しくお利口になって、嫌われ者から爽やか兄貴タイプに変貌してしまったんです。
風の噂で聞いたのが、空手と公文式に通わせ始めたとかなんとか。
で、分析ママの考察では、自分の限界を知ってしまったのではないかとの事。
所詮はお山の大将であったと悟ったのでは?という見解でした。
薦めてみては?
多動(発達障害)の男の子って本当にすごいもんなんだね。
告知されてるわけじゃないけど、習い事で一緒の子で、子どもだけの授業に補佐にはいった
時、全く指示を聞かないで走り回るのを押さえるのが大変だった。
自分も男の子母だけど、聞き分けのいいほうだったんだと目から鱗。
これを毎日抑えてるママさんすごいよ。
一日でノイローゼになりそうだ。
療育に通ってるママとずっと友達だったんだけど、会うたびに暗くて、一緒に
過ごしてても楽しくないんだよね。
子どもも他害するし、幼稚園断られるしで色々大変なのはわかるんだけど、
あからさまにため息ばっかりでこっちが冷や冷や。
まだ成長のわからない乳幼児期はすごく仲良かったんだけど、子どもが普通だったら、楽しく友達
やってられたのかな〜と詮無い事を考える。
>>65 もし逆の立場だったら…と思うと、冷たいな、よくそこまで言えるわーと思うけど、
じゃあ自分はため息ばかりでマイナスオーラ出しまくりの相手に
どこまでも優しく楽しく接する事は出来るのか?と考えると100%自信はない。
ただ、その人も、今が一番つらい時期なんじゃないかな。
人間ってつらい現実を受け入れるまでにしばらく時間がかかるからね
その時に誰もが気丈に振舞って他人に笑顔を絶やさずいられるかというと。
そんなできた人ばっかじゃないでしょう。
私も学生時代に失恋して、当時の親友と思っていた友達に
会う度に暗い顔して愚痴ってたら、ウザがられてしまった経験あり…
だから、今は、身内以外に愚痴らないよう気をつけてるけど。
その人も、またしばらくして現実を受け入れられるようになったら、変わってくると思うよ
>>65 会ってて楽しくない相手なら無理して付き合うこともないんじゃないかな
冷たいとは思わないよ
同じ療育仲間ってことで付き合いを迷うのだろうけど、普通のママ友だったら
合わない人とはそんなに付き合わないよね 適当に距離を保つとか
うちの子は支援級通ってます
同じ療育仲間だからこそ難しいのでは。
不妊仲間が微妙なのと似てるかも。
同じ療育通ってても、症状は個々違うし。
うちの方が重いだの、相手の方が深刻だわとか
つい比べたり。自分が比べなくても、相手が「あなたは軽くていいわね」とか。
無理するとお互い辛くなるから、今は少し距離置いた方がいいかと思う。
え、「同じ療育仲間」って書いてなくない?
赤時代は仲良く付き合ってて、最近、相手の子が障害餅とわかった
って話でしょ。
相手は今は障害わかって精神的ショックと、幼稚園入れないetc.で落ち込んでるから、
>>65は暗い顔ばっか見せられてツマンネ、と。
子の障害に限らず、介護とか旦那さんのリストラとか、大変な目にあうと、
今までどおりの付き合いつづけるのは難しいかもね。
まぁ、今まで仲良かったんなら、一番つらい時に力になってあげられずに、
一緒にすごしてても楽しくないって逃げ出すんだ〜ふーん…
て言いたい気もするけど、
いちママ友にそこまで支えてやれってのも酷な話だし、
どっちみち支える度量もないだろうし、
しばらく離れるでいいんじゃない?
読み間違えてたw ごめん
65は療育通ってないんだね。 じゃあ無理して付き合うことないじゃん
71 :
名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 10:02:28 ID:eFPFD9sd
そうそう、ママ友なんて、自分がつまんなくなったらポイ♪でおk
うーん、私も同じ状況だったら、ある程度明るい雰囲気になるよう努力しても
ハァ〜デモデモダッテ、グチグチ…が果てしなく続くようなら、
無理して付き合ってもお互い嫌な気持ちになるだけだし、離れるかも。
ただ、その時に、「グチグチと暗く楽しくない相手のせい」だけにせず、
「ヘタレな自分だから逃げるよ、力不足でごめんよ」
と心で謝りながら離れていくと思う。
うん、ネガティブすぎると引くよ、やっぱり。
どんな種類の愚痴でも何度も言われるとこっちも暗くなりそうで嫌だ。
>>72同意
すごくわかる。近くにいたお友達になりたい72さん
75 :
65:2008/10/29(水) 12:26:19 ID:X8bxnMgA
>>69 読みどおりです。
>>72 まさにそんな気持ちで。
一時期暗かったというなら我慢できるにしても、もう1年近くそんな感じで、一緒にいる
自分が参ってしまう感じなんです。
子どもと性別も年も一緒なので、比べてしまってなおさらってのもあるらしく。
発達に差がでてくる前は、家族で仲が良く、夫婦とも本当に良い人だったので、
中々割り切れない思いがあったりして。
できればずっと付き合っていきたかったんだけど、お互いつらいだけなのかな。
しばらく距離をおいてみます。
愚痴吐きにつきあってくれてありがとう。
お隣のママと友達になりたいんだけど、なんか最初っから避けられているみたい
子供はうちの子と同学年なんだけど
私より10歳も下で若くてスタイルも良くてホントに美人
それに比べ私はただのおばさん やっぱり無理かぁ 挨拶だけしとこー
ある時期は距離をおくしかないこともあるのかもしれない。
↑は
>>69宛、リロってなくてごめんなさい・・・・。
1年近くかぁ、長いね。できれば気持ちよくお付き合いできると良かったけどね。
相手のママが受け止められる時がきたら、それが変化の時になるかも、しれない。
>>77 ありがとう! そうだよね長く住むんだからね。
80 :
名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 14:31:08 ID:mba9y9oQ
>>76 なんで10歳下だってわかったの?
もしかして年齢をダイレクトに聞いちゃった?
>>76 隣の若ママとしても、相手があんまり年上だと
どう話していいかわからないって場合もあるのでは??
幼稚園への不満は「やめたいけど、他の園は保育料高いし〜」
旦那への不満は「離婚したいけど、働きたくないし〜」
子への不満は「すぐ泣くし文句ばっかでムカツク〜」
え〜と、母子そっくりですけど?
口をひらけば愚痴ばかりで、幸せになれるわけないでしょ。
「人生楽しそうで羨ましい」なんて真顔で言われたら、苛々を通り越して
哀れになりました。
ネガティブ思考は悪い運気を運んでくると、あなたを見ててつくづく
思います。
?スレ違い?
>>82 誤爆スマソ。吐き捨てスレと間違えますたorz
近所に唯一同じ幼稚園のAちゃんがいて子供同士も仲がよくて一緒に
帰る事が多いんだけど、でも、Aちゃんのママには違う幼稚園のママ友Bさんがいて
Bさんの子の幼稚園はうちの幼稚園より終わるのが早いらしく、Aさん達と帰ってると幼稚園の帰り道で
しょっちゅう会う。多分Aちゃん達を待ってる???そしてAさんはBさんの子供がいるから
ほら〜○○ちゃんがいるわよとけしかけて私達親子ポツン。子供もなんか寂しげ、
幼稚園行事にも必ずBさん親子と来てるし、唯一同じ幼稚園の子だから
園が終わったあと子供同士遊ばせたりしたいんだけどどうにもこうにも、
私達親子が入る隙がない。BさんはよくAさんの家を除きこんでる様子をみるので
Aさんの事が気になって仕方ないのかな〜。
86 :
名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 23:58:58 ID:HzX/5yBv
クラスが変わったのに一緒にお昼のお弁当食べたがる女子中学生みたいだ。
AとBは小学校は一緒になるの?
小学校では一緒だしとか、子どもつながりではない友達同士だというので
なければ、ABってどっちもウヘアって感じがするが…
87 :
名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 09:17:00 ID:q6k8ovbv
>>85 違う幼稚園なのに、行事に一緒に参加してるの?
もしや、お互いに参加しあってる?
だとすると、相当仲がいいんだから、放置するしか術がないね。
>>85 一緒に帰るのやめたら?子どもが傷つくだけだし、それに気づかない
Aちゃんママも不愉快だ。
空気化されてポツンなんて子どもにはヒドス・・・
Bさんがいたら自ら「じゃあねー」と追い抜いて行くなり、別ルートに
行くなりした方がいいと思う。AB両方とも関わるとろくなことがなさそうだ
>>86 ABの子供同士は異性で、近所だから小学校も一緒になります。ABさんの
下の子も同じ年です。Bさんの子の幼稚園に行ってる子は近所にBさんしかいないので
そういうのもあるのかなと....
>>87 Bさんの幼稚園にAさんが行ってるのかはしりませんが、うちの幼稚園の
行事には必ずBさんがいますね。
>>88 子供同士が仲がよくて子供同士で一緒にかえろーってやりとりをしてるんですよね。
だから一緒に帰るのをやめるっていうのは子供にかわいそうかなと思うんだけど
結局は一緒に帰っても帰らなくてもかわいそうな思いはするんですよね。
Aちゃんママがよく口癖のようにうちの子は女の子より男の子と遊ぶのが好きって
言ってるんで女の子のうちの子よりは男の子と遊ばせたいのかなと
(Aちゃんを見てると幼稚園の男の子と誰とも遊んではないし、男の子はくんなとか
言ってるのを見るんでママはよくわかってないんじゃないのかな、なんて)
後、Aちゃんママと一緒にいる事が多いって事でBさんが物凄く怖いです。
とり合えず、あまり深く関わらないようにしたいとおもいます。
90 :
名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 10:01:37 ID:+37mbSuA
ってか、あなたが怖い。
AちゃんとBくんが好き同士のラブラブ関係では
と、妄想してしまったw
Bさんが嫉妬しているように書いているが実は嫉妬してるのは…って感じ。
ABの間に親も子も入れないならむなしいから距離置いたほうがいいのに。
ってそれができれば苦労しないか。
ママ友関係は、誰かと友人関係を張り合わないようにしてる。
誰にでも感じの良いAさん。なんだか仲良くなれそうだったのに
押しが強くて独占欲が強くて悪口大好きなBさんが急接近。
さりげなく引いた。Bさんは私に「○○ちゃん(Aさんのファーストネーム)と仲いいしー」と
アピールがんがんしてきたし。
Aさんとは、挨拶程度。お迎えのときに近くにいたら世間話。公園で偶然会ったら楽しく会話。
ただし、Bさんと一緒だったら挨拶のみ。
BさんとAさんを取りっこになるのもバカらしい。トラブルメーカーなBさんに敵認定されたくない。
結果、良かった。確かに親しくはならなかったけど、何人かで大きい公園に行く時はAさんが私にも声かけてくれる。
で、私も、他に親しい人ができたし。悪口噂話ナシの薄い関係だけどね。ちょうどいい。
>>91 ラブラブって感じではないね。親が誘導して遊ばせてる感じ。Bさんの子がいても
Aちゃんが無視って事があるし。
>>92 子供が一緒に帰りたがるから一緒に帰るんだけど親同士は微妙というか、
子供が仲がいいし、近所だし親も仲良くなんて思ってたけど甘い考えで、
一緒に帰っても話は聞いてないし、こっちから話かければ話すけど、Aさんから
まず私によってきたりとかはしない。ちなみに挨拶もしてこないけど・・他の子と仲良く
してくれれば一番いいのに、子がよりによってAちゃんAちゃん。
Aさんとはさほど親しくもないのにBさんには冷たい態度を取られ。ちなみにBさんも家が
近所なんで子供が別の子と遊んでると会うんです。虚しいから距離をおきたいです。
でも、出来ないんです。なんだか嫌だ自分が
悪口・噂話(その場にいない人の話)しないママに出会ったことない。
同じ幼稚園のママで、初めは色々な情報を知ってて面白い人だな〜と
話していて楽しかったけど、最近はうんざり。
幼稚園って働いてるママあまりいないし、話題がないからしかたないのかな?
私も噂されまくってるんだろうな〜と考えると関わるの怖くなる・・・
でも、関わらずには園生活やってけないし、少しは情報知りたいし。
情報知りたきゃ多少の犠牲はしかたないのか。
うまい距離感って難しい。
噂話、いっさいお断りってわけじゃない。
でも、最初の一言二言は、特に問題なくても、結局噂の人のpgrになることが多い気がする。
pgrするのは最初に、悪意なんてないわーという雰囲気で話を始めた人ってパターンが多い。
その場にいる人の同意というか「へー、そーなんだー」をもらって、嬉しそうな顔してる。
だから、最初は「わあ、すごいね」と相槌をうつけど(決まって褒め言葉から始まる)
そのあと、実はさ、とかここだけなんだけど、なんて出てきたら、話題を変えてる。
自分の周りって噂悪口大好きな人と、いっさいしたくない人たちの両極端が存在している。
子ども同士が仲良いので仕方ない。お互いやりにくそう。
いつもは、悪口大好きが1人、悪口嫌いがその他大勢なんだけど、
この前たまたま公園に行ったら、悪口大好き2人&私1人ですげー困った。
年長女児で、危ない遊びなんてしないので、遠くから見てるだけで大丈夫なのに
わざわざ、「あれ?大丈夫かな?」なんて言って近くまで行ってままごと&お団子作りに参加しちゃったよ・・・。
ごめん、途中で送信だった。
案の定、「聞いてよー。この前ひどいことされちゃったー」(ここで私退場)
背中から聞こえてくる、事情を知らなくても「それはお互い様だろ。被害者意識強杉」な話しっぷり。
なんか負のオーラってあるよね。いやーな気持ちになる。
>>95 悪口言わない人もいるよ。何年もたつうちに、段々そういう母親同士で固まるように
なってきたかも知れない。
一番怖かったのは、誰にでも笑顔で優しくて愛想良くて友達も多い人が
いつもニコニコ親しく付き合っている人の悪口を、影で言いまくっている
現場に遭遇した時。
その後、悪口対象の方と二人で仲良くしている場面を見ると
ホラー映画でも見ている気分になる。
99 :
95:2008/10/30(木) 13:25:23 ID:iXMEV+Vg
>>96 そうそう、「悪気はないんだよね、でも〜」とか
「基本いい人なんだけど、時々〜」とかって悪口風味になっていくね。
>>98 良い関係そうでいいな〜。
愛想が良くて友達多い人は、なんとなく私の中で要注意人物かな。
私は友達少ないから、僻みもあるけどね。
Aママがうざい。
ウザイから避けてたのに、私がまったりして
居心地のいいグループ見つけたのにまた来たよ。
人の旦那の職業をすぐバラすのは辞めてくれ。
なんでそんなに個人情報を聞き出して流すんだ。
たのむから昔から友達みたいなフリをしないでくれ。
>>98 私も今そんな感じだ。(前半の話ねw後半だったらgkbl)
義実家の愚痴、先生への疑問とかは話題に出るけど、
ママ友関係の噂・悪口は一切言わない人ばかり。
「自分が悪口言わない」は実行できても、
「悪口言いかけた人を止める」までのパワーと技術がないので、
たいへん助かっている。
ちなみに
「悪口言いかけた人を止める」までのパワーと技術
特に技術、教えて欲しい。マジで。
ママ友の言動に一喜一憂する自分に疲れた。
FOが分かった時が一番キツイ。
仲良くしたいけど、追うのも何なので
こちらからも話さなくはするんだけど
なんかつまんないよね。
>>102 私も知りたい。
一度その流れに乗ると話題を変えるのも大変だし
アルカイックスマイルを浮かべて沈黙を守るのは疲れる。
プラス、言いかけた悪口(愚痴)の飲み込み方を教えてくれ。
ひとりじゃ抱えきれなくて悶々することはやはり人に聞いて貰うと
落ち着いてくることもある。
そういうことはどうやって自分で消化するのか。
ある程度は時間が解決するけどさ。
その間、悶々として家で子どもにキレやすくなってしまう
人に話を聞いてもらうと気持ちが落ち着く事もある。
言い過ぎると後味悪くなる事もある。
自分の事もいろいろ言われてるんじゃないかと疑心暗鬼になってしまう。
腹の探り合いほど嫌な物はない。
他人との距離感に悩むよ。
ママ友なんかいらないと強がってみても、結局他人を排除しては生きて行けない。
ママ友の愚痴をママ友に言ったら絶対にダメだと思う。
自分は愚痴を言いたくなったら姉妹とか、職場時代、学生時代の友達にしている。
聞いてもらえるだけで楽になる。
2ちゃんで愚痴る
>>102 うーん。KY最強かも。
「ねえねえ聞いて!」ってむりやりツッコんで、
馬鹿な話しをする。
脚立にのって電球変えたらおもったより高くて怖くて、
お尻が筋肉痛で座るといたくていたくて。
痔じゃないと思うのよ。穴は元気だから。
とかのウンコシッコ系お下劣ネタあたりか。
>>106 >ママ友なんかいらないと強がってみても、結局他人を排除しては生きて行けない。
いや。ママ友はなんとかなるよ。いなくても。
不良債権。
私は旦那に愚痴る。絶対、ママ友には言わない。一言も言わない。
旦那に言うときは起承転結はっきりするようにして、イヤなポイントはここだった!
今度からはこうした方がいいかな?とかメリハリつけるようにしてる。
最初のうちはぐちぐち言いすぎて、聞きたくないって言われたりしたけど
今は、聞いてくれて、同意してくれて、適当な相槌打ってくれる。ありがたい。
悪口大好きなママが、距離を縮めたがっていて何かにつけて誘ってくる。
もしかしたら、蔭では私と仲良い、なんてことも言ってるかもしれない。
でも、ひたすら距離を置いてる。
ママ友には機会があれば、「別に、あの人とは親しいわけではないし」は匂わす。匂わすだけ。
当然、悪いことはもちろん良いことでも悪口ママの話題はしない。話題に出ても「ふーんそうなんだ。(にっこり)」のみ。
悪口ママ親子のみとは出かけない。でも他に常識ママ親子がいれば、ありがたく誘われる。
自分がどこかへ行こうと言い出して、何組かの親子が一緒に行くことが確実なら、悪口ママが近くにいたら声かける。
このラインが崩れそうで、必死に守ってる。
豚伐りすみません。
多数のご意見をお聞きしたい。
昨日で会うの3回目くらいのママ友に要らない洋服を貰いました。
彼女曰く「古着屋で引き取ってくれなかったんだよね」
確かに染み毛玉だらけのパーカー。しかも兄弟で着倒したようだ。
なんかゴミ箱扱いな気もするが会うのは3回目。お互いまだ性格とか
も掴めてないし相手が私を嫌ってる風もない。
私は自分の子より月齢低い子に洋服あげる時は、染み毛玉がたくさん
なものは控えてる、失礼かなって思うから。
彼女みたいな感覚が普通なのか?
さらに子におやつをあげることになって、勿論自分の子の分だけじゃなく
相手の子の分も用意して行った(会った場所は彼女の家)
向こうもウチの子におやつくれたんだけど、自分の子だけ個数がたくさんで
ウチはひとつ。ウチは女の子だし小食、向こうは男でたくさん食べるよう
だが、普通2人同時におやつをあげる時、数に差をつける?もし自分の子が
一つで足りないんなら、食べないかもしれないけど一応同じ数相手にも出す
もんじゃないのか?こんなことも私が細かいのか?
どうも感覚がお互いズレているようなので、今後のつきあいについて
疑問が。
ここにいる皆さんだったらどう思います?
>>111 相手の価値観が自分と違うのはあたりまえだよ。
相手はどうせ子供は汚すから着られればいいやな考えかもだし。
自分が控えてるから相手も控えろ、察して。
というのは相手がユリゲラーじゃないから無理でしょう。
おやつの件もそう。
相手は自分のことをそんなに考えないし察してもくれない。
と思うほうが楽だよ。
相手がくれないくれないと不満を思うより、
次回自分の子のおやつ増やせばいいじゃん。
あとはもうたった3度しか、かかわってないんだから、
裏でグチグチ思うなら、さっさとさようならが無難じゃない?
>>111 「ここにいる皆さん」がどう思おうが、結局は111さんがどう思うか次第では?
合わない、自分の感覚とズレてると思うのであれば距離を置けば良いと思う。
たとえ多勢に「それが普通」と言われたって(言われなくたって)、
自分と合わないのであればムリしても仕方ないのでは?
114 :
名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 00:14:35 ID:i7CNVsVU
>>111 ええ??我が家にも数組のママ友と子どもがきたけど、
おやつの数なんていちいちみないし、気にもしなかったよ
いつもお皿におくから。
そりゃあ、ひょっとしたら、数が多かったかもしれないけど。
ずーっと様子をみてる111さんがちょっと・・・。
そこまでお菓子に執着しないから111さんに共感はできないなあ。
彼女の家にお邪魔してるんだから、お菓子、ちょっとぐらいおおめに
もっていかれてもいいんじゃないの??
>>102 わたしは、もしも共通の人の悪口を言い出した人がいたら、
例えば、「Aさんていつも来るの遅くない?迷惑なんだよね・・・」
とかだったら「そういえば、遅いといえば、タレントの誰々も
どこどこに遅刻してさあ」とか話題を変えるよ。
それで、悪口言ってる本人にその手が通用しなくなったら、
「そんなこと言わんといて〜。Aさんも私の友達やし」と、私大阪出身なんでうまく方言を
いれます。
悪口って身近なストレス発散だから仕方ないけどね。
115 :
114:2008/10/31(金) 00:21:14 ID:i7CNVsVU
>>111 ごめんなさい。追記です。
洋服の件にしても、3回しか会っていないのに、洋服をくれるなんて
気さくな方だと思います。「古着屋で引き取ってくれないから」
って111さんに気をつかわせない上手い言い方だと思うし。
古着屋で断られて真っ先に111さんを思い浮かべてくれたとしたら
素敵なことじゃないですか?私はそう思いますよ。
そのパーカー、公園とか思いっきり遊ばせてやれる場で活用すれば
いいだけだと思う。
プレゼントなんて、プレゼントする側の気持がプレゼントなんだから、
物をあげた時点で役目は終了してるんだよね。だったら、その気持を
素直に受け取って後は好きにすればいいと思う。
次に会うときにそのパーカー着て会うときっと喜ばれるよ。
>
>>111です。
そっか私が細かいんだなぁ。
おやつの件は「ちっくしょ〜」みたいな気持ちはなくて子も数がわかる年齢だから
子が気が付いて「●●くんは多いね〜」とか言われて気づいたんだ。
普段は数まで見てる余裕ないw
彼女とのつき合いについては、もう価値観が同じかどうかで決めるしか
ないですね当たり前だけど。
私もあんまり周囲に気を使いすぎる性格なのかもしれませんね。
もっとおおらかでないといけないかも。
レスありがとうございました。
>>114 追記ありがとう。なるほど、そういう言い回しもあるのか<古着屋が
確かにこちらに気をつかわせなくて楽な人なのかもしれない。
逆に私は余計に気を回して相手に余計な負荷をかけるタイプなのかも。
そう考えると私の方こそつき合いにくいタイプなのかもしれないな。
あ、そうそう、彼女の家には別にお土産は持っていったよ。
118 :
名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 01:15:21 ID:c8ezooBj
私もあまり親しくないママに何回か古着もらったわ。
うちは一人っ子だし、いらないもの、使わないもので
人にプレゼントできるものがないから、果物や野菜をお返しした。
ある日、旅行にいったんで、ちょっとした箱入りのお菓子をあげた。
そうしたら、また古着をドッサリくれた。
気持ちは嬉しいんだけど、ほとんど時期はずれで
来年には絶対着られないサイズばっかり。
でも笑顔で助かるわ!といって頂戴しておいた。
なんだかんだいって、引っ越してきたばかりの時に
このママさんが話しかけてくれて嬉しかったからね。
私は
>>111さんの気持ちわかるな
たいして親しくない人に古着屋で断られたと言って染みだらけの服持ってこられたら「失礼な人」って頭に来ると思う
自分が相手の立場になって考えてみたら、絶対失礼だなって思う
こんな風に心狭いからダメなんだよね
もっと柔軟な考え方出来る人になりたい
いやー心が狭いと言われようが普通に迷惑だわ、古着屋で断られた服は。
謙遜で言っているなら理解できるけど
>>111読むと本当に断られたような傷み服みたいだし。
お菓子の数も然り。
私もかなり大雑把で、クッキーとかチョコアソートとか
数えるのめんどくさい系は目分量で子供たちに分ける。
でも「1個とたくさん」ってありえない。
子供が男の子であろうと女の子であろうと大体同じくらいずつあげるものじゃないの?
アレ持ちとか、年齢差が大きいとかの理由がなければ。
>>111 こんなレスしたけど、もしかしたら他にいい面や気の合う面が出てくるかもしれない。
まだ3回くらいなんでしょ?期待薄かもしれないけどFOするかどうかは
もう少し様子を見てもいいんじゃない。
他人に一切期待しないと楽になるよ。
ただ、必要最低限以外の交流が面倒になるけど。
お下がり服をやり取りする時は、私も周りの人も、ほぼ100%
「いらなかったら気にせず捨ててね」
と言ってる。だから何?と言われると別になんでもないがw
123 :
名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 09:11:22 ID:y3V63B4a
>>120 同意だね。
知り合いはおねだり上手で、山ほど貰った服をオークションで売りさばいてるよw
124 :
名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 09:31:55 ID:mWR8gvIt
幼稚園ママは古着をくれるどころか、い〜い値段をつけて売り捌いてたよ。
>>120 私も同意
無神経か見下してるかのどちらかとしか思えない
だいたい1個とたくさんじゃ、じっくり見なくても一目でわかるよねw
>>121 そこに至るまでが辛いというか面倒というかw
私は面倒だしストレスの原因になりそうだから
そういう人とは必要最低限の付き合いしかできないけど
>>115 >プレゼントなんて、プレゼントする側の気持がプレゼントなんだから
関係ないけど、これ良い言葉だね。胸に留めておくことにしたw
>>111です、しつこく登場ですまんです。
なんか子を産んでから神経が細かくなった気がして。
自分が細かすぎなのか判定したくてカキコしました。
ママ友関係って最初に子ありきで繋がっていくから
あとになって、ん?と思うことがある。
独身時代とか趣味でつながった友人関係では
全く気疲れなどなかった。それは当たり前か、自分の感覚と
同じような人ばかりとつながっていくわけだし。
他人に一切期待しないのはいい対処法だね。
期待して期待通りではないから心理的不協和が生まれるわけで
最初から期待しなければ何もストレスにはならんよね。
>>127 いや、気持ちはすご〜く分かるよ。
私も元々神経質なのが、子供産んでからさらに拍車がかかった。
お下がりにかんしては、ハッキリ断っちゃうほうが相手にも伝わるし、思っているほどカドも立たないよ。
私は「子供のものだけは自分で新しいものをそろえたいんだ」とか
「子供服も思い出の品なんだから、大事にとっておいたら?」とか言って逃げてる。
一度受け取ってしまうと、子供が成長するたびズルズルと「良かったらどうぞ」されちゃうし。
もちろん感謝の気持ちは伝えるけども。
別に相手だって「良かったらどうぞ」程度なんだし、「プレゼント」なんて概念ないと思う。
まだ着れそうだけどヤフオクでは入札されなかった、リサイクルショップ持ってくぐらいなら
知り合いにあげたい(フリマはやる気がない)と思ってたこともあったが
いろいろ面倒なので捨てている
>>127 何が困るかって
>子が気が付いて「●●くんは多いね〜」とか言われて
の部分だよね
子供が気づいていなかったり気にしてなけりゃいいんだけど、
「なんで〜?」「いいなー」って言われた時の対処が困るw
相手に求められない以上自分のスキルを上げるしかないしね
ママ友との付き合いはみんな同じ風に考えてると思うよ
特に同じ園・学校だとどこで誰と繋がりがあるかわからないから
当たり障りのない会話しかしない人が本当に多い
気にしない人も中にはいるけどw
でも親同士よりも子供同士の付き合いを優先できる人は
性格に多少の問題があってもまだ付き合いやすいんじゃないかな
モンペにはならないから
お下がりに対しての考え方は人それぞれだし、
不用品処分出来て良かったと言う人もいれば知人の子に着てもらえれば
喜ばれるかなて人もいる。
ほんとにリサイクルでも受け取ってもらえたかったから捨てるくらいなら…て
気持ち程度かもよ。
とても着られないか季節合わないならまた他の人に譲るか捨てちゃえば。
>>127 自分がいいようにしてればいいんじゃん?
そそ、所詮他人は他人。距離はあいてるほうが楽。
まぁ、期待どころか基本最悪を想定してる自分はどうかと思うけど。
確立の低い気のあう仲良しより、
確立の高いリスクマネージメントを選んでます。
>>130 >子が気が付いて「●●くんは多いね〜」とか言われて
そういう場合、よそはよそ、うちはうちです!って言っちゃうかな。
ママ友達と遊ぶ度につくづく自分とは合わないと思う事がよくある。
私はママ友と週一か週二遊べればいいタイプなんだけどみんなは土日以外は毎日他のママ友と遊ぶ予定が入ってる。
夫婦で買物や旅行したいが為に子供をすぐ託児所に預けたり、子供が多少病気してもママ友と遊ぶの優先で外出する。
それで他の子にうつっても母親は謝りもしない。
しかもうつされた方の母親も気にせず次の遊びの予定を入れてる始末。
これって当たり前な行動なの?
私以外のママはみんなそうだから私がおかしいのかと思ったけどどうしても理解出来ない。
>>135 月イチくらい遊べばいいかな〜なんて思ってる私は少な過ぎかな?
毎日ママ友と遊んでるなんてよっぽどのヒマ人。
公園で会うとかは別にして。
風邪引いてる時までママ友と遊ぶなんて非常識だよ。
子供がかわいそうだよね。自分優先の母親って最近多いと思う。
こういう親が多いからなんとなく幼稚園のママ達とは
ちょっと近寄りにくい。
なんか自分とは考え方が違い過ぎな気がして。
>夫婦で買物や旅行したいが為に子供をすぐ託児所に預けたり、
これはその家が納得づくなら問題ないと思うけど。
他人には関係ないしなんの迷惑にもならない余計なお世話だと思う。
連投させてくれ。
実家が子供を預かってくれる事が多かったのだが、
実家も孫をかまいたい。私も大人の用事は大人だけで済ませたい。
これで双方利害が一致してるし、問題はないと思うのだが、
それを「育児放棄」だなんだと雑言を吐く他人がいた。
その人らは、もっともらしい事を言っていたが、
結局は、私達は大変な思いしてるのにズルイ。
だったんだよね。
140 :
名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 18:20:14 ID:i7CNVsVU
>>135 よっぽどの暇人ママという解釈にもう一票。
家事、雑用なんかしてたらあっという間に一日が終わる。
そのママさんたち夕飯とか作ってる?掃除できてるのかなあ?
土日にまとめてやったりするにしても、平日にやらないと溜まるよね。
託児所預けるのは別にいいと思うけど、病気の子どもを連れて外出は
理解不能だね。
私も週一で会えればいいから毎日なんて理解できない。
よっぽど家が狭くて居心地悪いとかなんじゃないの?
141 :
名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 18:27:03 ID:eEnMs+YD
>>140 私も同意〜 家事してると一日ってあっという間だよね
最近の母親はそういう人が多いのかねぇ
ホント子供がかわいそうだ
私なんて週一でも多いな・・・ ホントたまーーーーーーに?
でいい いや付き合いなんてなくてもいいくらい・・・ってことは
ここのスレの住人ではないかな 私。寂しがりや・・・じゃないかも・・
失礼。
142 :
135:2008/10/31(金) 18:53:49 ID:+1mB5Sen
そのママ達は家事してるとは言ってますが、確かに家は1DKや1LDKで広くないです。
>>138 その家庭の問題なので余計なお世話なのはわかってます。
でも託児所が空いてなかったら預かってと言われるのでそれが迷惑でつい愚痴ってしまいました。
いっそ関わるのをやめてしまえば楽になるのに。
児童館や公園で会ってしまうから切るに切れないorz
皆さんレスありがとうございました。
>>139 育児放棄とまでは思わないけど、あんまり良くは思わないかな…。
>>139 その人のことは知らないからなんとも言えないけど、>結局は私達は大変な思いしてるのにズルイ が本心かどうかは
>>139さんが断言することじゃないと思う。
私も実家はそんなに遠くないし、両親とも「孫は可愛いからいつでも預けにおいで!」と言ってくれるけど
実際には大変なことも多いだろうし鵜呑みにして「利害一致」と思ったりはしない。
たまに甘いおやつを与えちゃったり、生活リズムもいつも通りとはいかないから、子供のためを思うと滅多に預けない。
だからって預ける人を育児放棄とまでは思わないけど、同じ条件だろうと預けるのを躊躇する人もいるってこと。
あなたが
>>138で書いてるように他人には関係ないし迷惑にもならないからいいけど
同じように預けない方針の人がいても「ズルイと僻まれている」と解釈するのはお門違いかと。
いや、実際「あの人だけ楽できてずるい」くらいに思う人はいるみたいよ。
本当はずるいも何もないわけだけどね。
おやつの話で思い出したけど、あるお家にお呼ばれしたときに
おやつが出されて、その時にうちのお土産のお菓子を出してくれていた。
その時にうちの子ともう一人の子は遊びに夢中で、テーブルにおやつを食べにきた
別の3人に個別にそのおやつをあげていた。
5分くらいしてからうちの子がおやつに気付き、テーブルに行って
他の子の食べてるのを見て「私もあれ食べたい…」とつぶやいたら
「え、あのおやつ?別に良いけどー…」とちょっと面倒くさそうに持ってきてくれた。
普段なら別に何とも思わない些細な事なんだけど、子どもが他の子の食べてるのをみて
自分も食べたくなるのは普通だし、しかもみんなで食べてくれればと持っていった
お菓子なので(差し上げた時点でそのお家のものだけど)何となくもにょってしまったわ。
>>146 二人目を妊娠したとき遠回しに「ずるい」と言われたのを思い出した。
「身内が近くにいるからすぐ妊娠できるんだよね〜。私達は頼る人いないから欲しくても大変なのよ」と。
だったらさっさと身内がいる田舎に帰ったらどうですか?
両家が戻ってきたらと言ってるのに好きでそこに住んでるのは自分達だろと言いたくなった。
近くにいようがあまり頼ってないし、子育ては同じく大変なのに。
147 :
名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 11:15:22 ID:C2tzhlVS
>>146 私自身は親に頼れない立場だけど…
そういう人って「親にランドセル買ってもらった」
とか言おうもんなら「いい大人が親に援助して貰うなんて
恥ずかしい」とかも言いそう…
実家にすぐ子供を預ける人をずるいとは思わないよw
うらやましいなーとは思うけどね。実家を頼りにできないから。
150 :
名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 13:56:02 ID:C6yBo60f
ずるいとかw
ほんと小学生の女子だね
学校には顔見知り程度しかいなくて
そういう人も見つからないと、行事なんかではいつもポツーンなんだけど
今日の校内音楽会は、幼稚園で一緒だったママさんに会ってご一緒出来た。
この人、幼稚園での初対面の時からまったくまーーーーったく態度が変わらない。
おっとりしてるけど気さくで面白くて、当然顔が広い。
一緒に歩いててあちこちに挨拶しまくってた。
でも私が一人だってわかってたのか、自然に一緒にいてくれた。
いてくれたというか、いるのが当然みたいな自然な態度なんだよね。
もう一人そのママの友達が一緒にいたから
ランチは遠慮して帰ってきたけど、一緒にいて和む人っていいなあ。
子供同士は仲良く無いし、私とは顔見知りってだけでなんの共通点もないのに
人柄なんだろなー。
いつもどっと疲れる行事が彼女のおかげで楽しかった。
Wさんありがとう。
読んでて気づいたけど、私の場合はママ友関係に入りきれないと言っても
このスレの主流である問題ありなお友達でなく
周りのレベルがかなり高いことで自分にがっくりくるパターンw
みんな見た目も素敵で(ゴージャスとかでなく、ほどよくおしゃれに)
気配りも抜群、なんというかほんと性格と面倒見のいい人たちが多い。
上のレスでママ友付き合いにかまけてる人って家事してるの?みたいな
意見もあったけど、お付き合いやらイベント事やら役員やらと忙しいのに
みんないつお邪魔してもお家はこざっぱり。
子供達が集まってめちゃめちゃに散らかしてもニコニコ。
喧嘩がはじまってもうまく仲裁したり子供にまかせたり、親同士がいやな雰囲気になることもなし。
おまけにご主人いないならご飯も食べてって〜と気負わずささっと夕食ご馳走してくれちゃう事も。
1日の大半家にいてもたいして家事がすすまない私とはもう要領が違うんだろうなあ・・・。
そういういい人達だから、私はグループって感じではなくても
何かあれば声かけてくれるし子供も可愛がってくれるしほんと感謝感謝の日々。
交友関係も広いその人達みてると引け目すら感じることもあるけど、
できるだけ見習おうって思ってる。
>>151 私にも同じようなホンワカしたママ友がいる。
全然気取らないし、悪口も言わない。良い人だからボランティアとかに使われても嫌な事一つ言わない。
まさに神だww
もし私が男だったら惚れてしまいそうだw
結局深く付き合うといろんな面が見えてくる、
家庭環境の違いやこどもの性格や出来の違い
教育方針の違い
それが、ねたみにつながったりする。
ってわけで、やっぱり友人ってママ友でも親友でも
腹三分〜六分くらいの付き合いがちょうどいいんだろうね。
>>154 深く付き合うとろくな目に合わん。お互いに。
距離梨で誰とでも深ーく付き合うタイプのママ友A。
だんだんみんな離れて行ってるのにいつ気が付くかw
先日ママ友BがAに私達親友よね?て言われてドン引きしたそうな。
156 :
名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 00:32:33 ID:2qtpbs4g
>>155 距離梨はホントいいことない。
だれにでも好かれてるママは
家庭環境にも子どもの出来にもある程度恵まれていて
教育方針にもあまり信念がない人だと思う。
信念がないっていうのは
自分の子ども時代にもコンプレックスがないので
特にこどもに対して努力して教育したいことがないって感じで。
なおかつ、どの人ともあまり深く付き合わない。
周りをみてて
これが、一番上手くいろんなママ友ともやっていける人かなって感じがする。
自分にコンプレックスがある人は
どの人ともあんまり深く付き合わない方がいいね。
心の奥底でねだみとかひがみとかがでてきたり
教育方針の違いを許せなくなるから。
まあ、自分のことだけど。
自分がひがんだりねたんだりしやすい家庭環境だから
(自分の両親がいないので)
あんまり人と深く付き合わないようにしてる。
>152
ほんと理想的な良い人たちだね。掃除も料理も要領が悪いせいか
時間をかけないと出来ない私にとっても同じようにはなれないわ…。
ちなみに夕食をご馳走してもらう時ってどんなメニュー?
来てる友達も一人や二人ではなくもっといるなら、まず茶碗など食器が足りない
とか考えてしまうし(お互いの子どももいるわけだしね)、材料的にも
そんな突然みんなの分も用意できるなんて自分には考えられなくて。
>>155 うちの園の人のことかと思ったw
子の学区域が違うママ友に「卒園しても会おうね」と猛アタックするも
返事は濁される。(相手は卒園までの我慢とがんがっている)
人が自分以外の親子と交流することに異常に嫉妬。常に一緒である事を
要求するので、最近ついに唯一気が合ってると思われていた相手にもFO
されていた。
相手の距離感を読まなかったり、距離を縮めようと躍起になればなるほど
人の気持ちは引いていくものなんだなと。
いい反面教師にさせてもらってる。
>>158 155だけどどこにでもいるんだねw
ほぼ毎朝遊ぼうメールで引いてる人多数。
良く言えばまめ、悪く言えば空気読めない距離梨。
みんなどう断ろうか悩んでる。
一度断られても午後からならどう?どうしてもあなたに会いたいの〜なんて。
160 :
158:2008/11/02(日) 12:25:43 ID:vqYJtGWw
>>159 その方もキッツイですね〜。
気付けないのか、認めたくないだけなのか。何度も断られれば気付き
そうなものだけど・・・。
一人で空回りしてるだけなら実害は少ないけど、先日は数少ないママ友と
持ち寄り自宅ランチで親睦深める計画を見事に潰されましたorz
どこで聞きつけたのか、発案ママへの第一声が「何時に行けばいい?」
さ、誘ってませんけど・・・(;゚Д゚)
結局みんなのテンションが下がり無期延期。次は飲み会を計画してます
が、極秘にすすめなければならず疲れます。不倫か?
人の友達づくりまで邪魔しないでもらいたい、マジで!
161 :
159:2008/11/02(日) 12:54:11 ID:a1T3pm+P
>>160 不倫!まさしくそんな感じw
しつこいメール攻撃に疲れたママ友数人はAに見つからないよう極秘で
こそこそ会ってる。
Aの誘い断って他のママ友に会ってるのがばれると面倒なので
ほんとに疲れるよ。
Aはどんな時も自分が仲間に入ってないと嫌な人で、
ママ友Bは地元の友人と会うのにも干渉されるとか。
162 :
160:2008/11/02(日) 13:29:54 ID:vqYJtGWw
>>161 聞けば聞くほど似たキャラの方でw
うちはうちで気にしないで子を仲良しさんと遊ばせようと達観した途端、
ベランダから誰と一緒にいるかチェックされるようになりました。
(視線を感じるな〜と思いふと振り返ったらガン見してる)
翌日「 た ま た ま 布団とりこんでた時に見ちゃったんだぁ〜
うちも誘ってくれたらよかったのにぃ〜」gkbr(((;゚Д゚)))
たまたまが3度も続くの?それも、見られてるのうちだけじゃないよう
ですけど何なの?
総評としては、嫌いとかウザイとかを超越して「私のことはほっといて。
気にしないでお願い!」となる傾向が強いようです。
>>162 ほんと同一人物ですかw
表で遊んでるとAの家の部屋から顔を出す事多しw
その部屋は来年中学生になるお兄ちゃんの部屋になるそうで、
それまでの辛抱だと思っている。
さげ間違えた…スマソ
165 :
名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 14:58:32 ID:gokkpL/J
いるね。誘われないと陰湿に攻撃してくる人。いつも内緒にしてたけど、この前はうっかり分かってしまい・・・のこのこバイキングに付いて来てびっくり。大人しい子分が2人いつもいて、安心してるみたいで、横柄な態度。おべんちゃらも上手く、引越して欲しい
子が乳児の頃に知り合った気のあうママさんがいる。
その子は、うちの子より学年は一つ上。
その子に障害があると途中でわかった。
うちの子が、その子の発達を既に追い抜いてしまい、
ママさんはすごく凹んでいる…
こればっかりはどうしようもなく…
申し訳ないと思うのも変と言うか、かえって失礼なような。
気まずいなら会わないほうがいいのかな?と思うけど、
向こうから連絡がくる。どうしよう。
>>166 わたしだったら。
とりあえずこちらから会いましょうとかは言わない。
向こうから会いましょうって言われたら会うけど。
そんで会っていて気まずい思いをしたりしたら
時期限定でちょっと離れるかなー。
かわいそうって思っちゃいけないと思うけど、
やっぱり何かを乗り越えるまではつらいと思うし。
不謹慎なたとえだと思うけど、
事故にあってからだが不自由になった人でも
最初はどうして自分が?って思うよね。
でもいつかそういうのを乗り越えるでしょ。
そうなってから会うかなー
公園で知り合ったAさんが居る。
他にも知り合った人が多数いてAさんと共通のママ友なんだけど、
私がAさんが知らないママと話しをしてるのを
目撃されると、後日Aさんと会った時に
「前に話してた人は誰?」「どこに住んでるの?」
「子供の年齢は?」
「(うちの子と年齢が違うと知ると)なんで知ってるの?」と絶対聞かれる。
けっこうこの手の質問する人多いんだけど、
ママ友が自分の知らない人と親しげなの見ると
どうしてその人と仲がいいのかって、
知りたいもんですかね?
そしてその理由も知りたい。
>168
何でそんなこと聞くの?毎回だよね?
ってAさんに聞くといいと思うw
自分に自信がないんじゃない?
「自分が自分についてどう思うか」じゃなく
「他人にどう見られてるか」ってとこにしか存在価値を見出せない。
だから、常に、周りの人間の交友関係とか、自分の人気度wとかを
確かめていないと不安になっちゃう。
子供の時、親の都合のいいように振舞ったらほめられ、
気に入らなかったら「嫌い」とか言われて育ったのかもね。
…等とエスパー。
171 :
名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 19:15:16 ID:g8NzirPa
>>168 別に自然に教えればいいかと思いますよ。
その人の個人情報だから深くはいえないけど、ぼかしながら
教えればいいんじゃないの?って思う。
逆に、その質問が気になってしまう168さんが気になるな。
私の場合はこちらが聞かなくてもママ友のほうからこの人は誰々さんで〜って
言ってくれるよ。そんなんだけど、こちらは興味ないから「そうなんだー」で
いつも頭の中をスルーしてる。
>>157 人をもてなすことに慣れてるだけに食器とかは大皿系は結構みんな持ってるみたい。
子供の分は足りなければ紙皿や紙コップのことも。
ほんと大人だけじゃなく子供も何人もいるのにさっと夕食の用意できるってすごいよね。
メニューはきばったものじゃなく、お好み焼きだったりカレーだったり(それでも大人数の分は大変だよね)誰かの家で食べるかもって予定になってる日はそれぞれ用意しといたもの持ち寄りしたり。
よばれる側もてきぱきした気のきく人ばっかりだからうまくまわってるな〜って感じ。
>>172 確かにそんな人たちに囲まれていると、ふとしんどくなってこのスレ覗いちゃう気持ち分かる。
月に一回くらいお互いを呼び合うママ友が少しだけいるけど
園帰りに寄らせてもらって4時には帰るパターンがほとんど。
おやつや飲み物は持ち寄りだけど、そのへんのスーパーで買えるようなもの。
午前保育の後とかで昼にかかる場合は、店屋物か、買ってすます。
園生活が始まった最初のうちは、何度かおもてなしバッチリ系のママさん達ともかかわって
かなり無理してこっちもおもてなし返ししたりしたけど
結局そういうママさんとはそのうち疎遠になってしまった。
174 :
名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 03:26:13 ID:n8OFZA81
175 :
名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 03:45:33 ID:JGwK39Fu
私も
>>171に同感だわ。
>>168←自信なくてアップアップが伺える。
『わーたしが友達なんだから…』とか。少数の意見かもだけど、貴方友達少ないっしょ(?)私だったら
>>168の人間の小ささとオツムちゃんに引くわ。
小学生のレベルだわ
176 :
名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 06:26:59 ID:m83QoIGF
なんかさ、話変わるけど・・
微妙にそっけないなぁって人で
もともと愛想があまりよくないだけ?とか
たまたま気が付かなくて挨拶返してくれないだけ?って人は
結局、意識してそうしてることって多いなぁと感じた。
挨拶をたまに返してくれないことがあったり、話しかけても
背中向けたまま返事することがあるママがいたんだけど
海外旅行のお土産にちょっと良い物あげたら、そういう失礼なことが
一切なくなったよ・・・
(ご近所だから、仕方なくお土産買ってったんだけど。そうでなかったらFO対象だった)
急に愛想よくなったわけではないけど、少なくとも
挨拶や受け答えの態度が「普通で常識の範囲」になった。
あと、もう一人何回か挨拶をスルーすることがあったママさん。
気にしないようにしてたけど、ある日ついムカついて
ちょっと態度に出してしまったら、それからは
スルーがなくなった。
二人ともほとんど会話を交わしたことがないんだけどなぁ。
いや、だからこそ、軽くあしらわれてたのかな?
いずれにせよ、なんでそんな面倒くさいことイチイチやるんだよと。
もう絶対に深く関わらないよう気をつけなきゃ!
私は逆だ。
挨拶しても微妙に嫌な感じ?私の気のせい?って態度の相手に、
ある時PTA関係で頼まなければいけない用事が出来て、
「○○さんはやってもらえる?」と聞いたら
「あ〜、あたしはパス」と迷惑そうに言われ、
さすがにムッとしてちょっと態度に出してしまったら、
次から完全嫌な態度に切り替わったorz
子供が多少行き来する相手なので、縁は切れないけど、
今では会話もめちゃ事務的ですわw
あーあ。
会社の同僚か何かだと思っておけば気が楽よ
>>178同意
なんかそもそも、ママ「友」って言葉に違和感覚えるよ
子供を介してお付き合いはしているけど、友達とはまた違うかなと思う
そのうちお互い深く知り合ううちに友達になるのかも知れないけど
「ママ友作る」とかわけわからん…
180 :
名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 09:38:19 ID:dzKOxd1V
「同じような年頃の子供がいる」というだけのくくりで
生まれも育ちも趣味も違う女同士、友達になれたら奇跡だね
子供同士が仲良しで遊んでるから、なんとなく失礼の無いように
交流できればいいや。多くは望まない。
でもちょっと話が弾んだりすると嬉しい。
>>179 そうか、私が感じていた違和感は「友」って部分だったんだ。
一緒に遊べる友達が欲しい訳じゃなくて
情報を共有できる仲間が欲しいって思っているんだけど
「ママ友」って言葉にする度になんか違うって思ってたんだよね。
便利な言い回しだから結局使っちゃってるけど。
転職もできないんだよなー
転勤とか左遷とかもあるんだな。
185 :
名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 11:01:18 ID:n8OFZA81
私はママ友苦手!
でもスルーされると微妙に悲しいかも。
今日、挨拶程度のママに勇気を出して話しかけてみたら完璧な敬語で返された。
これって、貴女とは付き合う気はないよって事だよね。
どうでもいいって割り切れない私って。弱いなぁーーー
>185
挨拶程度なら敬語使いは普通でしょ?
いきなりタメ口のほうが距離無し臭くて感じ悪い
無視されたとかじゃないんだから
少しづつ距離を縮める方がいいと思うな
>175
>>168←自信なくてアップアップが伺える。
>『わーたしが友達なんだから…』とか。少数の意見かもだけど、貴方友達少ないっしょ(?)私だったら
>>168の人間の小ささとオツム
>ちゃんに引くわ
ちょっと意味がわからないけど、
私は168のAさんタイプはちょっと嫌だよ。
168がAさんが知らないママ(B)と話してるの目撃したら
Aさんが168にBさんの事を根掘り葉掘り聞くって普通かな?
ママ友のママ友がどこに住んでるかとかなんの為に聞くのか意味分からない。
私も168の立場になった事あって
「あのママの事なんで知ってるの?」「どうして仲いいの?」とか聞かれて
適当に答えたけど「なんでそんな知りたがるんだ?」と思ったよ。
188 :
185:2008/11/04(火) 11:43:01 ID:n8OFZA81
185です。
ううん、前に会った時はタメ口で、じゃーねーバイバイってな分かれ方した人。
距離を縮めるんじゃなく、距離を置かれたって感じ。
そういうのってなんとなくショックじゃない?
189 :
185:2008/11/04(火) 11:49:30 ID:n8OFZA81
あ。なんか私の投稿、矛盾しているかもー。
挨拶程度だけど、話す時はタメ口だったんだ。(ってわかる?)
うーんと、話した事はあるけど、お互い肌に合わない感じがするっていうか、そんなんでなんとなく縁遠くなっちゃったって感じ。
こういうの経験者が見るとすぐピンと来ると思うんだけど・・・。
>>188 私もあったよ。今は相手に合わせて敬語で感じよく挨拶だけしてる。
最近思うのは、どこまで喜怒哀楽を出していいのか悩む。
怒はだせないよね。
子供に関して言えば、○ちゃんってまだひらがな読めないんだ〜とか
生活の部分なら、やっぱり車はミニバンだよ、それ以外ありえないし〜
お金の部分や子供の発達について言われたりすると
ムカつくんだけど、そうだね〜なんて微笑んじゃったり。
はっきり今の発言ムカついた!みたいな顔していいんだろうか?
出さないな。笑顔でそうねーそうねーと言っておいて、
笑顔でフェードアウト。
192 :
185:2008/11/04(火) 12:42:38 ID:n8OFZA81
>190
なるほど。
でも、私の場合、いくら思い出してみてもそんなに失礼な事言ってない。
「何町に住んでいるの〜?」
「あー、そこならうちと近所だわー」
くらいな事しか話してない。
その人が排他的な人なのかな?とも思ったけど、他には親しげに話している人がいたので、そーでもないみたいだし。
でも何か、その人と話していると緊張感を感じるし、噛み合わないような気がしちゃう。
いわゆる「波長が合わない」ってもんかしら?
そういう場合って、こちらからも距離置くのがお互いの為なんだろーねー。
でも私、寂しがりやの上、チキンだから・・・
がんばれー、私。
独り言スマソ
193 :
名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 12:56:21 ID:lYPgcXJU
>190 私も怒はあまり出さないな。でも、子どもに関する部分では、あまりひどいこと
いわれたりされたら、あとで、言い返せなかった自分が嫌になりそうなんで、同調は
しないで無言になるな〜。はっきり怒ってます!じゃなくて。
194 :
名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 13:23:01 ID:4yO3hvMW
195 :
名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 16:09:02 ID:VTDcgW4N
>>168 結局は、そのAさんと168さんが同じ類の人間だということ。
普通ならこういうたぐいの会話気にもしないから、そういう質問も印象に残らないものだよ。
どうして仲がいいのか知りたい理由→本当のところ、Aさんはここが知りたいのか
分からないですよ。これは168さんがAさんの質問の意図を勝手に解釈した
だけで、深い意味はないかもしれない。
単にAさんが氏素性好きで、ママ友以外の人間関係でもこういうたぐいの質問をしてる
気がする。
敬語=距離置かれているって思う人ってなぜ?
まともなお付き合いしたことない人?
DQとしか付き合ったことない人?
敬語にどうしてそんなに壁を感じるのかわからないよ
ちょっと遠目の公園へママ友3人と子供らと行こうという事になった。(後から聞いた)
以前ここでも相談にのってもらった事があるけど、3人で話してる時に何か居場所が
ない感じで居心地が悪い。
その道中も2人は同じ車で行って私ら親子は自分たちの車。
以前Aの車で出かけたことがあったので、今回はBが出すという事になったらしい。
Bの車には5人しか乗れないから、自分の車で行くのは一向に構わないけど、
なんかモニョってる。
Aと私はお互いに良くは思ってない状態だと思います。お互い連絡先も知らないし。
ここで、2人で行くようにしてたんなら今回はパスするよと連絡する方がいいのか、
一度は行くと言ったんだから断らずに行くほうがいいのか・・・。
自分の考えすぎとも思うんだけど、どうにも疎外感?を感じてしまう・・。
>>197 Bさんとは仲良くしたいんですか?Bさんを誘うと
Aさんがもれなく付いてくるっていう状況なのかな?
今回どうしても気が乗らないなら子供が風邪引いちゃって〜とか
適当に理由つけて断っても良いのでは?
3人でいて197さんが常に疎外感を感じてしまうなら
そこには何も意味がないように思いますよ。
とにかく落ち着いてくださいね。
>>196 同意。
深い意味もなくても常に敬語の人はいるよ。
ただ、自分より年上の人に敬語つか、丁寧語使われると申し訳ない気分になる。
>>199 敬語いいと思うんだけどね。
よそよそしい敬語と親しいけど敬語ってわかると思うんだけどな。
みんな同じように付き合うならみんなに敬語がいいと思う。
人によっていちいち変えるのめんどくさいよ。
>>198さん、レスありがとうございます。本当テンパってました。
AB私と同じマンソン住みで、Bが最近越してきました。
Bさんとは気楽に話せるので仲良くしたいですね。Bさんは誰とでも仲良くなれる、
気さくな感じの方なので、私が誘ってもAさんも誘って行こうか!ともれなくAさんも
ついてきます。自分自身3人だと引いてしまってうまく会話に入り込めなくなってしまいます。
今回行ってみて、何か引っかかるものがあれば、今後を考えたいと思います。
近所だから一緒に出かけてたりするとちょっと気になってしまうんですよね。
202 :
185:2008/11/05(水) 07:03:01 ID:fqOW9ZVT
あー。うー。私の投稿、よんでくださっているかしらん?
・・・誰かが言ってたけど、一言で言うとよそよそしい敬語の部類かな。
もちろん私も相手によっては敬語だよ。
でも、その人は私の前の投稿にも書いたけど、ちょっと前に話した時はフレンドリーな感じだったんだ。
それが急に昨日の朝会った時、「はぁ〜?」みたいな感じに変貌してたよ。
ちなみにその人、昨日の帰りっつーか、お迎えの時にも会っちゃったけど、今度は話しかけるなオーラを発しつつ、下向いてそそくさーと逃げてった。
まーいーけどね。(と思い込もう。)
だいぶ話が変わってるので今更かなと思ったけど、
>>168がけっこう叩かれててびっくり。
自分は
>>170だけど、
「自分に自信がなくて、他人の評価でしか価値観を認められない」
と書いたのは相手のAさんについてだよ。念のため。
いや、自分だったら、公園で会うママ友が、他の人と話してたからって
「あの人は誰?子供の年齢は?何で知り合いに?」
なんて尋問絶対にできないからさ。
何かの話のついで…たとえば
「この辺って3歳台の男の子少ないよね」とかの流れで、
「そういえばこの前公園来てた男の子って3歳頃じゃない?この辺の人?」
等だったら聞くかもしれないけど。
「あの人誰かと聞くのなんて普通。気にする
>>168の方がおかしい」
みたいなレスが多かったから、えぇ?と思って。
私はAのほうこそ絶対気にしすぎだと思うけどな。
毎回、必ず、でしょ?
自分が公園の人間関係(あるいは168の人間関係)全部把握してないと
気がすまないなんて、怖すぐる。
>>202 気にしないようにするのが一番。
身に覚えなければね。
ちょっと違うけどそんな系統の人、身近にいる。
気分屋で、ため口で話したかと思えば、シカト。
なるべく彼女の視界に入らないようにしてたら、長期休みの時に、いきなり行事の時の家の子の写真を送ってきた。
園関係のママには住所教えてないから、まじびびった。
手紙は入ってなかったから、電話でお礼して休み明けにお菓子渡したけど、相手は凄く嫌そうだった。
わからないキャラだw
206 :
名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 09:47:15 ID:UGk3Oj4g
まあ確かに尋問みたいに真面目に聞かれるのはいい気しませんね
でも流れならありだろうし
自分にはあまり知り合いや仲良くなったりする技術に乏しいから、
>>168みたいに友達が出来てると知りたくなるのかな?
でもどこに住んでるとかは気にならないかぁ
207 :
202:2008/11/05(水) 09:52:32 ID:fqOW9ZVT
205さん、ありがとう!
その人、今朝も自転車置き場で会った。
けど、私も気づかないフリしてたら、案の定挨拶なしで去ってった。
なんか、その人同じ感じだねー。
私も、先週くらいに園庭で会ったけど、彼女に気づかれないようにしてたんだ。
でも、別の人と話してたら声聞こえたらしく、彼女が
「あらー、ごめんー!気づかなかったわ★
声かけてくれればいいのにー!」
だって。
そういうから昨日は会った時に声かけたらシカト系敬語ですか。
本当、わからないキャラだ。
もう、彼女はいないと思い込もう。
じゃなきゃ、こちらが精神的に破壊されてしまいそうだ。
>>168オマイさん、二人を装う人格者かい?毎回10分後にレス付けだからさっ。
うまく改行してればわからなかったのに…残念。
>>207 そうそう。意味不明の人に振り回される必要ないって。
思うに、多分誰かからあなたの悪口らしきことを聞いて
なんとなく仲良くする気がうせたんじゃないかと。
そういった人っているよ。
他人の噂話を鵜呑みにして、勝手に格下認定し出すちょっと
頭の弱い系のママ。
そんなママが仲良くなりたいような、お洒落で人気者でリーダー的
存在のママとあなたが仲良さ気にしてたら、積極的に声をかけて
仲間入りしようとしてくるに違いない。
これ系の人って本当に疲れる。まさに中学生女子。
>>209 まっさかー、そんな人いるわけないじゃん、親になってまでアリエナス。
と言いたいが、上の子が幼稚園の時本当にいた、その通りな人が…orz
>>210 書いてて自分でも被害妄想乙とか思ったけど、これがリアルでいるんだよね。
人の噂で付き合い方を変えるようなことはしたくないね。
格下認定した相手には自分の気分で対応を変えるのも本当。
ムカツク上司って自分の御機嫌次第で部下に優しくしたり冷たくしたりするでしょう。
それと一緒なのかな、と。
こういう訳わからん人って学生時代もこんなことしてたのかな
子供の頃、そういう目にあって今自分がやり返してるとか
家庭生活に不満があるからストレス解消とか?
ただの根性悪い女なのか? 何なんでしょう
>203
>いや、自分だったら、公園で会うママ友が、他の人と話してたからって
「あの人は誰?子供の年齢は?何で知り合いに?」
なんて尋問絶対にできないからさ。
同意。
確かに
>>168のAさんが168の知り合いについて知りたがってるのも
単なる世間話し程度で深い意味はないかもしれない。
でも、私も168と同じ立場になって、
「この前話してた人とはどうやって知り合ったの?あの人の子供はいくつ?」
なんて聞かれると「??」って思うし
毎回そんなだと、どうして他人の交友関係まで知りたがるんだろう・・・って
思ってしまう。
168も1度や2度だったら気にしなかったと思うけど
毎回、Aさんの知らない人と話す現場を目撃されるたびに
相手の事あれこれ聞かれたら、
「何の為に聞いてくるのか」気になってしまうのも無理ない。
>ママ友が自分の知らない人と親しげなの見ると
>どうしてその人と仲がいいのかって、
>知りたいもんですかね?
>そしてその理由も知りたい。
だからただ単純にどうしてそこまで知らない人の事を知りたがるのか?
って思ってるだけのような気がする。
ま、Aさんも同じかもしれないけどね。
168を叩いてる人ってAさんタイプなんじゃないだろうかとエスパー。
204だけど208は203=204=168だと思ってる?残念ながら違うよ。
身近にもAさんタイプの人いるんだよね。
私はその人とあまり接点ないから直接聞かれないけど、ママ友がAさんタイプの人から
毎回交友関係を聞かれて「なんなの?」って憤慨してる。
だから168の書き込む気持ちはわかるし、168が叩かれたことで自分やママ友のような感覚のほうが
おかしいのかと少し凹んだんだよね。
>>212 幼稚園の時のその人は、
思わせぶりに「…そのうち、ここ出て行くかもしれないし。フッ」
みたいな事をつぶやき、周りの人が
「どうしたの?引越し?」
って聞くと、待ってましたと言わんばかりに
「もう旦那と1週間口聞いてないんだぁ…離婚考えてる」
等と話し出したりしてたな。
他の事でも、何かと精神的に不安定な印象があった。
誰かを見下してると、一時的に優越感を感じるのか、気分がいいみたいよ。
どうしたら良いかご意見聞かせてください
私には子供がいませんがいろいろな事情で親戚の子を4歳から我が家で育ててます
子供が幼稚園の時も全くママ友?ができません
特別話しをしたいわけではないのですが輪の中に入れず幼稚園の時期を過ごしました
今子供も小学生になったので少しは楽ですが
行事などで学校に行くのが苦痛なほどママ達は群れていて入る隙間ありません
挨拶などしてくださるママ達もいるのですが私はその後の会話のキャッチボール的な物ができず…
そうしてる間にあまり挨拶もされなくなってしまいまいました…
参観日とか見に行っても背中に汗ダラーです
これから先不安なんですがどうしたらいいかアドバイスいただけたら幸いです!
>>216 216さんとお子さんの関係は他の人は知ってるの?
もし知ってるんだったらなんとなく
どう話しを振っていいのかわからないからじゃないの?
>>216 子供さんの友人関係はスムーズにいってるのかな?
いってるなら、現状で十分なんじゃないのかなぁ。
参観や行事は子供の様子を見に行くためのものであって、
ママ友とおしゃべりしに行く場ではないんだから、
挨拶だけで十分だと思うけど・・・。
最低限、挨拶だけはきちんとしてあとは毅然としてればと思う。
幼稚園時代ならともかく、小学校に入ったらそんなもんだよ。
参観や行事で群れてるほうがどうかと思う。
たとえ子供さんの友人関係がうまくいってなかったとしても、
もう小学生なら自分で友人関係は築いていかなければならないんだし、
あなたが無理にママ友を作る必要はないと思う。
あなたが是非ともママ友を欲しいと思ってるのなら別だけど・・・・。
>>201 一人になるのが嫌な気持ちと面倒臭い気持ちを比べて、
どっちがでかいか考える。
でかいほうを優先すればいい。それだけ。
なんでもかんでも自分の思い通りになんてならないから、
優先順をきっちり決めておいて合理的に、
切り捨てるものは切り捨てるのが楽だよ。
>>209-211 いるいるマジでそういう人。
勝手に他人を見下す自体、何様という感じがする。
>>217 幼稚園のときからのお友達のママは知ってます
小学校からのママ達は知らないかも…
そうですね私も何を話したらいいかわからないように
ママ達もわからないのかもしれませんよね
>>218 子供の友達関係はうまくいっています
子供が大丈夫ならいいですよね?
とくにママ友を欲しいと思っていません
行事なんかで何もわからないので私ひとりポツリといると誰か仲良くなりたいなぁ
なんて思うぐらいなので…
でもいろいろアドバイス聞けて安心しました
有り難うございました!
>>220 ぽつんママを見下すのもそういった人だよね。
223 :
名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 14:57:54 ID:paVxIBfT
ママ友のお子さんが入院しました。たぶん今週末には退院できるらしいのですが
こちらも子連れですし迷惑になるだろうから見舞いは行かない方がいいでしょうか?
入院は、おととい聞き、私は用があり家を出ていたので行けるとしたら
今日・明日ぐらいなんですが…。
旦那には病院近いんだし顔だせば?と言われたので悩みます。
行かないに1票。
かわりにメールする。
うちの子も入院してた事あるけど、
最初の症状が重い時期を過ぎれば、
子供が寝た間など意外と時間があるから、
「ちょっと落ち着きましたか?ママも無理しないで休んでね。
早く良くなりますように。返信は要らないからね」
みたいなお見舞いメールがけっこう嬉しかったよ。
連投スマソ
入院中って、付き添いの親もお風呂に入れず、すっぴんボサボサだったり、
お見舞い持って行っても置き場所やお礼のこともあるから逆に手間をかけるし、
子連れで行くのは論外(はじめからNGな小児科も多い)。
飲み物やなんかで気を使わせるし、相手にとっていいことないよ。
自分が「お見舞いに行った」って自己満足するだけで。
…と旦那さんには説明したらどうかな。
226 :
223:2008/11/06(木) 15:20:56 ID:paVxIBfT
>>224 早速ご丁寧にありがとうございます!
私も、手ぶらじゃいけないし、かといって子供相手の物を持っていくのも
飲み物、食べ物制限あるかもだし?と思っていたし、やはり何より
ママ友への負担が一番大きいですよね。
まだ1歳にならない下の子も連れて付き添ってるようなので
クタクタだと思うので、メールだけにして、そっとしておこうと思います。
ありがとうございました。
今日ママ友AとBと私の3人で(子供は幼稚園)ランチに行きました。
美味しく食べて楽しくおしゃべりして、さあ出ようと個別に会計。順番はA→私→Bで
Bが私の会計の時に「ん?」とか言ってて、最後にBが会計をしようとした時に店員と
ちょっと揉めてるようでした。
聞いてみるとどうやら会計ミスがあったようでした。
Aはランチセット(コーヒー付き)で私とBはランチセットに+100円でコーヒー以外の
カフェラテとかロイヤルミルクティーとかが頼めるセットにしたのに、+100円では
なくて普通にカフェラテ250円等の値段で打たれていた。気づかなかった私は頭弱い奥
です…
Bは「私の分も間違ってたよね」と言ってくれ、返金してもらえました。
待たせたAにも「ごめんね、待たせて」と言ってて、ハッキリ言えるしテキパキしてて
いい人だな〜と思っていたんですが、Aはそう思わなかったようです。
あとでAからメールで「100円くらいのことで大事にしなくてもねぇw」みたいな事を
言われ、今返事に困っているところ。ハッキリと「B嫌い!」みたいなことを言われたら
対処もあるけど、やんわりとpgrなメールなもので否定的な返事をしても「何熱くなっ
ちゃってんの?w」って感じだ…面倒…
ひとりのママ友から、ある育児関係のサークルに誘われた。
メンバーはママさん達だけでも10人位。
初めて行ってみると、皆さんとっても仲良しで、和やかな雰囲気。
子供同士も喧嘩しつつも皆で仲良く遊んで本当に楽しそう。
聞けばもうこうやって1年以上も月に2回ほど集まっているそう。
私も一緒に入って行きたいなぁって思っているのだけど、
自分は元々人付き合いが苦手で口も下手で時々失言してorzとかしょっちゅうで。
皆で和気あいあいして既にグループが出来ている中に
こんな自分が入っていくのが上手く出来なくて。
誘ってくれたママさんは社交的な人で、当然皆と仲が良いから、
サークル内でもポツン・・・としてしまう。
そんな自分に子供もしがみついているし、子供にも申し訳ない。
自分自身が楽しまないと子供だって楽しめないだろうに、
どうしても堅くなってしまって。
リフレッシュであり、楽しむためのサークルなのに、
精神的に疲れ果てて帰ってきました・・・。
こんな自分でも付き合ってくれるママ友は少ないけどいるのですが、
遊ぶ時は大抵1組か2組くらいで。大勢っていうのがなかなかなくて。
何だか長縄になかなか入れない心境です。
皆さんはこういう場合どうやって溶け込むようにしていますか?
楽しそうに見えるように微笑みを絶やさず
子供達の相手しつつ時々隣に居る人に話しかける。
230 :
名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 23:46:34 ID:lM5zXTOJ
アルカイックスマイルを絶やさずに!
質問の答えにはなってないかもしれないけど
とりあえずその場はひたすら笑顔と子供の相手で乗り切って
やっぱり私には向いていなかったと感じたままに、もうその大人数の集まりには行かないかな。
こじんまりでも楽しく遊べるママ友がいるなら、それだけでいい。
大人数の集まりに参加しなければ子供がかわいそうなんてことはないよ。
232 :
名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 02:36:08 ID:qm2w5mUx
子供が小さいときは、公園で友達になったママが結構いたけど学校にあがるようになってからは、なかなか思うようにママ友がつくりにくい。
大勢でいるのがあまり得意じゃないから子供が生まれる前は、ママさん連中がこわくかんじた。
233 :
名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 02:40:54 ID:HCpBFuQo
日本の土人国並の政治レベルは世界の笑われ者
(日本人はいつまで顔面身体障害者の麻生を総理大臣にしておくつもり?????)
アメリカで史上初の黒人大統領が誕生した!
人種差別が今なお色濃く残るアメリカだがそれでも現状を打破するために有権者は民主党への政権交代を選択した。
アメリカの民主主義の底力を世界に知らしめたと思う。
ところが日本では長年に渡って自民党が政権の座につき、
政官業が癒着していてもまともな改革が行なわれることは期待薄というお寒い政治状況だ。
それでも金と権力にまみれ顔面が麻痺した麻生は脳も侵されているのか国民の審判(解散総選挙)を仰ごうとしない。
日本の民主主義のあまりの低レベルぶりに世界中の人が失笑している!あ〜情けない!!
さあ!今こそ日本の民主主義の底力を世界に示すため草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
日本の民主主義の底力を世界に示そう!!! 草の根からの政権交代の声をあげるんだ!!! 民主党にチェ〜ンジ!!!
>>227 Bさんの態度について、
>ハッキリ言えるしテキパキしてていい人だな〜と思っていた
と思ったんだよね。
私だったら、自分のその感じ方を大事にするかな。
もちろん他の人は他の人なりの感じ方があるだろうから、
Aさんが「100円くらいでセコい」と思うのも自由。
その場の言い方もあるだろうしね。
他のお客が振り向くくらいのケンカ腰とかなら、
ちょっとやりすぎ?と思うかもしれない。
でも、感じ方は人それぞれだけど、自分の価値観と合う人の方が
結局付き合っていけると思うから、Aさんには、
「そうだね、でも、テキパキと私の分まで言ってくれてBさんのおかげで助かったわ♪」
って天然風に自分の意見を伝えるかな。
もしくは聞かなかったふりでスルー。
まぁ、いずれにせよ、後からメールでそんな風に同意を求めてくるAさんは
自分的には要注意人物だな。
>>234 禿同
Aさんと距離を置くな自分なら・・・
>>227 それはBを批判したいんじゃなくて、
100円でケチケチしない、きっぷのいい自分が好きなんだよ。
なんで
「いやー、でも100円って大事だよ?
10円チロルが10個は買えるんだよ?価値大きいよ」
とかって答えるかなあ。
(話題を、100円で何ができるかにもっていけるし、
そこから、でも100円のものは105円ないとだめなんだよね、
などとさらに、ずらしていくことも可能)
ともあれそういう面倒なやつはいやだな。
本当にケチで見てられないとか、面倒とか思うなら、
自分が差額分出したら早いんじゃないだろうかと思ったりする。
>>228 子供が自分にくっついてるんでしょ?
だったら、子供にはサークルは必要ないって事じゃない?
だったら自分と子供でべったりでいいんじゃないかな?
237 :
名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 11:41:40 ID:r8UMrSFF
ちょっとモヤっとしてます。
育児サークルで知り合ったママを家に呼びました。というか、
家に来たいというので。
で、来ると、部屋を見たり、カレンダーを見たり、挙句の果てには
主人の勤め先まで聞かれました。最後にはここは賃貸か分譲か?とも
それで、帰ったのですがそれ以来連絡をとってません。むこうからも
来ません。突然遊びに来たいと言い出した彼女、一体どういう心境だったのでしょうか?
というか、こういう下品な人周囲にいますか?
私的にちょっとショックで、彼女がした上記のことはタブーだと思ってました。
他のママ友はこういうことしないし、話題にもなりません。
>>237 いますいます。当然FOしましたが。
冷蔵庫や引き出し、クローゼットの中を見たいと言い、旦那の職業は
もちろん、実親や義理親の職業まで知りたがり、住宅ローンの額や
何年ローンなのか知りたがり、カレンダーに予定のない日をチェックしては
遊びの誘いをしてきたり、働いていた頃の給料を知りたがり・・・・・
教えませんが?w遊びの約束もしませんが?w
通り雨にあってずぶ濡れになったと思ってあきらめるんだ。
で、これからは急に「家に来たい」と言ってくる人を撃退する一言を準備しておくんだ。
「あ〜今日はちらかってるんだ〜ごめん〜」しつこかったら「ほんとごめん〜あなたのところでもいいよ〜」
私は普通に話をするママで知り合って半年以上経ってからを招いたら、
個人情報聞きまくりに変身して、びびったよ。
家の中だと、公園と違って逃げ場がないから。
>>228です。
レス、アドバイスをありがとうございます。
「大人数でワイワイ楽しく」の中に入って自分も楽しくやりたい、という
「理想」と言うか、「背伸び」の気持ちがあるんだと思ってます。
だから、最初は溶け込めないけどいつかは・・・と思い、
何となく息苦しいのに無理をしているのかもしれません。
頑張らなきゃと。
実際は不向きなのにorz
だけど、子供は春から年少さんで集団生活になるから、
慣れるためにも、こういう場も必要かなぁと思ってもいました。
だけど、児童館や公園に行っているからわざわざは必要ないですかね。
皆がゼロからの集まりならまだしも、既に出来上がっている中に入るのは
こんな自分にはハードル高すぎるようですね。
ただ、誘ってくれたママ友さんとはこれからも個人的には遊びたいなと
思うのに、サークルに行かなくなったら何だか誘いにくい気がします。
本当にお母ちゃんになってもヘタレの自分に嫌気がさしますorz
>>240 ちょっと状況は違うかもしれないけど
私は子供が2歳の頃同じようにサークルに誘われた。
そこは1歳、2歳、3歳のクラス(?)があって、ほとんどが1歳からの人。
で、誘ってくれた人が同じように社交的でみんなと仲良し。
子供も人見知りするほうだし、母子共に初めはポツンだったけど
半年位する頃からぼちぼち慣れてきて、
3歳クラスに入った頃はすっかり楽しめるようになった。
和気藹々としているけど意外とみんなさっぱりした付き合いで
ポツンだと思ってたのは自分だけだったのかも。
おかげで気の合う人にも出会えたし、来年度年少で入園予定だけど
知ってる顔があるのが母も子も心強い。
もう少し頑張ってみるのもいいかも。
>>240 大勢で遊ぶ経験も悪いものじゃないと思うし、
私だったら子どものためにもう少し行くかな。
慣れたら子どもも楽しく遊べるかも。
今ポツンでも春から幼稚園ならリセットできるし。
月2回ならあと10回もないわけだしね。
露骨に仲間はずれにされたりするんなら話は別だが。
地域のボスママが私の事を気に入らなかったらしく
悪い噂を流されてママ友何人かに縁を切られたけれども、
切られた人の大半が県外から嫁いできたママか転勤族ママ。
気にしないでいいよ、と励ましてくれたかと思えば連絡取れなくなったり
いつの間にかボスママの取り巻きの一人になっていたり。
噂を知らなくて仲良くしてくれる県外ママや転勤族ママもいるんだけど、
もしボスママが接近してきたらどうしよう、と悩んでいる。
私のように噂流されて耐えられなくて引っ越したママさんの話も聞くもので。
>>237 ほんっと下品だよね。でもいたよ。そういう人。
もう二度とかかわらない方がいい。精神的に病んでるんじゃないかな。
私は賃貸マンションにいた頃の上の人がそういう人で、ずっと逃げられずに
苦労しました。監視されてたみたいで、旦那が出張でいなかったりするのも
何故か知ってたりして怖かった。ボーナスの時期になると質問攻めに合うし。
「気になる人」っていうのが現れると粘着せずにはいられないようでした。
新しく同い年くらいの子を持つ家族が引っ越してくると気になって気になって
仕方がないらしく、「ねえ○○さんて何歳かな?」「ご主人ちょっと年上っぽい
よね?」「どこから来たのかな?」「仕事何だろうね?」延々言ってるw
そしてころ合いを見て家に突撃。知りたいこと全部質問してスッキリするみたい。
面と向かって「ちょっとおかしいよ。何でそんなに気になるの?」って聞いてみたこと
あるけど、自覚あるみたいで「やっぱり? 頭の中にそのことでいっぱいになっちゃうと
どうにもできない。たぶん病気なんだと思う。精神科通ってるし。」って言ってたw
>>240 その大勢のサークルは頑張って行っておいた方が良いかも。
その中で親密になれなくても、グループ内ママ友が
たくさんいるのは幼稚園に入ってからとても心強いと思います。
挨拶程度の関係ではなかなかお迎え後の子供達の遊びに
誘ってもらえず子供も寂しそうです。
子が小さい頃、同い年の子の集まりに誘ってくれた人が
いたけど面倒で行かなかった事を後悔してます。
その人とは誘いを断ってしまったので段々疎遠になってしまい
ました。多分私が迷惑がってると思ったのでしょう。
今でも立ち話や挨拶は気持ち良くしてくれますが、もうママ友
の集まりには当然誘ってもらえません。
幼稚園に入ってみて、ママ友は深く狭くよりも広く浅くが良いと
ひしひしと感じました。
自分のためではなくあくまでも子供のために。
>>240 私は2ヶ月でリタイアしました。
誘ってくれたお友達の立場もあるので、しばらくは様子見で参加して『せっかく誘ってくれたのだけど、自分は大勢は不向きなので』とお断りしましたよ。
サークルの終わった後は精神的にどっと疲れが出て、家事も育児も満足に出来なかったので。
親子共に楽しめてのサークル活動だから、無理してまで参加しなくていいと思う。
サークル友達が子供の幼稚園での友達に繋がると限らないし。
入園したら、勝手に自分に合う友達見つけるよ。大丈夫。
入園したら忙しくなら、今は親子でまったり生活楽しんでね〜。
>>245 > 誘ってもらえず子供も寂しそうです。
自分から誘おうよ〜。
待ってるだけじゃダメだよ。
誘ったら、お返しに誘ってくれるし。
幼稚園外で会うというのは子供同士親密感が増すみたい。
お弁当の無い日とか暇だからって、声かけて子供だけ預かってますよ。
誘われないのは誘わないからだよ。頑張ってみて。
>>247ちょっと質問いいですか?
たまによそのお子さんだけ来てもらっているってレスがありますが
相手のお母さんに何て言ってるんですか?
「お母さんは来なくていいです。お子さんだけ来て下さい」って
言えないし、どう言えばいいのかわからないです。
ちらかってるのでママさんは呼べないけど、
○○ちゃんだけでも良かったら来て〜
って相手の親に直接言う
なるほど!それは角が立たない。
どうもありがとうございました!
上に兄弟がいる家庭は『小学生帰ってくるから子供だけ預かるわ』
下にお子さんがいる家庭は『お昼寝とか大丈夫?預かろうか?』
その他『家の事(家事)あるなら、子供だけ預かるよ』
…って感じで、こっちから声をかけてます。
仲良くしたいママさんは『良かったらお茶してく?下の子も遊ばせてく?』
…と声をかけています。
子供だけだったら、夕食の準備も出来るし。
ママ接待が苦手な私には気が重くならないかな。
子供は喜ぶし、ママ同士、顔見知りからチョット進展出来るよ。
>>251おぉー、具体的な話し方。わかりやすいです。
アホくさい疑問だし、質問するかしないか迷ったけどしてよかった。
お二人とも、どうもありがとうございました!
質問なんですが、ママ友から
「この前○○したんだ〜」「○○行ったんだ〜」
の話しを聞いた後に
「誰と?」って聞くのってどう思われますか?
つい聞いてしまうのですが、どうやら詮索好きな人と思われてるようで・・・。
「いつも「誰と?」って聞くよね。普通そこ聞く?ww」って感じで言われてしまいました。
確かに誰と?と聞く人は嫌だ。
大抵ひとりで行動しているので余計なお世話だと思う。
詮索している自覚ないの?
そういうときは
へ〜〜〜良かったね〜
どんなことしたの?
とか言うのが普通だと思う。
「誰と?」じゃなくて「お一人で?」とか聞くといいかも
相手も名前出したくなかったら伏せられるし
でもいろいろ報告してくると 誰と行ったんだろう?って気になる人はいると思うよ
それを誰と?誰と?って聞くか聞かないかの違いはあるだろうけど
>>253 自分が同じように聞かれたらどう思いますか?
言いたければ聞かなくても言ってくるよね。
話を広げる相づちを覚えた方がいいよ。
>>248 ママ友付合いに慣れてる感じで舐められない人なら
「子供だけ遊びにおいでー。」でその内お互いの
家に行き来してギブアンドテイクが成り立つんだろうな。
私の場合、何故かいつもいつも子供だけ寄越されて毎日のように
よその子の溜り場となっておやつやら色々面倒みさせられ
その間他のママ達はお茶やショッピングしてたよorz
まともな人なら、子供だけ寄こす時にも手土産持参するから
そこで判断するといいよ。
>>259 何時でもOKじゃなくて、余裕のある日しか呼ばないよ。
相手がOKの日以外に『遊びたい』とゴネるたら、よそへ行くか、自分ちに呼んで貰いましょう。
図々しい親子にロックオンされちゃったねw
距離置いてターゲットを外す事をお勧めします。
各家庭の事情で平等の行き来にはならないけど、あからさまに預けて遊びに行く人はいないよ。
>>259 うっわ〜、うちの園のDQN親子の上をいくなぁ。
お迎え時に「今日○○ちゃんち行く!」とゴリ押しする子供と「突然は
駄目よ〜」とヌルイ声かけ1回の親。
仕方なく「いいよ」と言うと親は「そう?いつも悪いよ〜」←絶対に
断らない。そして「今日はうちで」と言った試しがない。
うちは「朝私の病院に行こうと思ってたけど、ちょっと二度寝してたら
診療終わってたぁ〜。
子供連れて行きたくないから、預かって」と言われた時にFO決意。
この手合いは、受け入れてるとどんどんエスカレートしていきますから。
少しずつ「今日はまだ買物してないから」など理由をつけて断る日を
増やしていき、離れるのが賢明。
>>259です。
最初は子供のおやつと言ってお菓子持参してくれたんですよね。
その内なぁなぁになっちゃった感があります。
たまには他のお家で遊ばせて欲しいって言ってみた時
みごとにうちだけスルーされてしまって。
皆入園前からのお友達らしく、私はママ友作り苦手だったので
子供が自力でグループに入ったんです。
FOは子供は子供が可哀想だしママ達の輪に入れないのは我慢する
しかないかな。
しかしおやつは子供達も「お腹すいたー」とか当然みたいに
言ってくるしムカつきます。
下から四行目、子供は子供がは「子供が」の間違いです。
>>263 うへ〜お疲れ様。随分と下に見られちゃったね。
今強気に出られないといつまでも利用されるだけだよ。
幼稚園にその子達ばかりじゃないでしょ。
そんな親の子達だと子どもは親の鏡だから親子して
利用されるだけ。
お子さんにそのグループ以外の子で遊びたい子がいれば
その子を誘って子どもさんとその子が2人で遊ぶ時間を
何回か持ってみるのオススメ。
親密感が生まれてまた違う交友関係出来るよ。
幼稚園ならまだまだ子供達の関係は流動的だよ。
今がチャンスだよ。
>>263 仲間に入れてやってる、遊んでやってる。って感じなのかな?
グループでという点が悪意が感じられます。
グループ内の人に拘らず、他の子に目を向けましょう。
このままでは便利なお宅として使われるだけ。
図々しさが増して、急に家に来たり、子供に電話させて来たりするよ。
習い事でも始めさせて、そこから付き合いを広げるかしてみたら。
ボランティアじゃないんだから。相手の都合で子供預かるなんて人が良さすぎ!!!
267 :
名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 08:52:58 ID:PevKpxcQ
本当・・・家によく遊びに来ていた連中は、ただ子供を預けたかっただけだったということが後にわかったよ。
小学校に上がった途端foされて、あなた誰?状態。
子供は仲良しだけど、うちに子供を預けてママどもはココスでお茶してた。
なんだかな・・・人を信用できなくなったよ。
子守係だったんだね。
そういう話結構聞くけど、ちょっと信じられないなあ。
少なくともうちの周りでそういう人は居ないよ。
例えばママさんが大人だけで居たら、「あら今日はお子さんは?^^」って聞くし
今日は実家に行ってて〜とかパパがお休みで〜とかならわかるけど
ママ友んちにいるって言われたらドン引きするわ。
>>268 どうしてそういうこと、やられた方に言うかなあ。
あなたの周りの環境が良いのは
あなたの手柄じゃないよ。
>>267 そういう人たちは小学校に上がると自分たちもばらけてくると思う。
仲間入りしてたらもっとイヤなことがあったかも。
気分を害したらすみません。
でも確かにそういう人もいたかも。
4時から美容院予約してるんだ〜と言いつつ、3時に子供と一緒にママ友の家に来たり。
そこんちのママさん良い人だから、「いいよ〜いいよ〜行ってきて!」って事がしょっちゅう。
私はそういう時はわざと「天気良いし外で遊ばない〜?」と人の多い公園に誘って
この子のママはしょっちゅう子供を人に預けてるんですよ!って言外に周囲にアピールw
最初は遠慮ぎみでも だんだんずうずうしくなってきちゃうんだろうね
上の子の学校へ来て、下の子の送迎と時間が重なるとかで友達に頼んでる模様
で終わったら急いで帰ればいいのに延々誰かとおしゃべりしてるしw
こういう人に限って頼るばっかりでお互い様じゃないんだよね
>>270 あなたのような、立ち回りの上手な母になりたい。
>>268=270
なんちゅーバットウーマン
あなたがご近所じゃないことを祈りたい
>>273 同意
たしかに、確信犯で子供預けて美容院、
のママ友は非常識でマナー違反だと思うけど…
もしID:e4zeX9CNが近所にいて、
自分が気に入らないことしたり言ったりしたら
すかさず報復されるのか〜と思うと、
私もご近所じゃないことを祈りたい
性格があまり良くないことは確かだと(ry
>>267 あなたと逆の立場のママを知ってる。(一人のママ友に子守をさせてるママグループ)
彼女たちの言い分、これがまた都合のいいようにグループ内で納得してるんだよね。
「Aさん(子守ママ)は子供が好きで親切で友達になってよかったわぁ」
「そうねそうね」
「私はマネできないわぁ」
なんて話してるらしい。自分たちの非常識な行いを認めることなくAさんが
「とってもいい人」だから、これでいいんだってこと。
Aさんに子供(全員1歳児)を預けて自分たち(4人)はランチやカラオケや買い物。
いくら子供好きでもAさんだって大勢を頻繁に子守するのは大変でしょう、迷惑がってる
と思うよ、と私が言ったら「そんなことはない。慣れてるから。」と言ってた。
ところが、Aさんが精神的な病気になって我が子の世話もできないほどになった。
そしてそのグループは解散・・・。子守を確保して楽しむグループだったみたい。
次なるターゲットを確保しないで解散したのが幸いだったけど、Aさんが可哀想でならない。
Aさんも断れなかったのかな、そこんとこも疑問だけどね。
そのグループ、旦那さんの帰りが遅くて育児の協力があまり得られない、実家も遠い
ママさんの集まりだったみたい。
子育ては夫婦で協力し合わないと、こいうった非常識なことになるのかもね。
料理ママサークルでも似たようなことが。
数人のママに食材の準備や方付けをさせているサークル。
(私は一度だけ体験参加させてもらったけど入らなかったw)
「テキパキできる人って尊敬しちゃうわぁ」
「私にはマネできないわぁ」
「いつもやってもらってるの(笑)」
なんて自分たちはお茶飲んでくつろいでた。
食ってしゃべって、いいとこ取りかよ・・・
片付け買出しママは大人しそうな人ばかりで、なんか嫌な気分になった。
ママグループって怖い。
277 :
名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 12:20:40 ID:SUlZ43Xs
上記のような非常識ママいたよ。
子守ならまだしも、泊りがけでとお願いしてたよ。そのかわり
家の中好きに使っていいよとか。
でもね、そのママ、自分が不当な扱いをうける事には人一倍敏感だった。
しかも、いい年して人の悪口大好き。
距離を置いて観察してたけど、近寄らなくてよかった。
世の中には信じられないぐらい距離梨で非常識なママがいるということを
みなさん胸の片隅にでも・・・・・・ とどめといてください。
私の周りでは、どちらかというと親子で訪問が多い。
家が近いと「最初子供だけ行かせていい?」(上の子がもうすぐ学校から帰るとか
下の子昼寝中とか)ってなってあとから親も来る。
美容院やら歯医者やらで子供を預けるのも、相手から「預かろうか?」と
言われない限り普通はお願いしにくいもんだよね。
自分からあれこれお願い(子供預け、車に乗せてってなど)するママが居るんだけど
そのママの周りにはお人好し?世話好き?が多いのか
なんでも引き受けるママが2〜3人居る。
そのせいか、お願いされたら引き受けるべし。という考えになってるような気がする・・・。
みんながみんな世話好きじゃないのに。
ママグループではないけど、ある一人のママによく子守を頼まれた時があった。
始めは引き受けてだけど、あんまり頻繁になってきたから理由つけて断るようにしてた。
そしたら、預かりあいっこしてるグループに頼むようになったみたい。
やっぱ旦那の協力がなかった家だった。
そのママは遊びの為に子供を預けていた訳じゃなかったけど、
友達に託児するくらいなら行政のファミリーサポートでも利用しろって思う私は心が狭い?
子供同士が仲良しだったり、礼儀正しい子ならまだ許せる。
でも、そうゆう親の子って預かるにしても手がかかるw
ゲームや玩具を独り占め。ジャイアンだよ…
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【節約】若松美穂とその仲間達2【ネタ満載】 [既婚女性]
寄生虫公務員の妻(夫)も税金泥棒だよな!5 [家庭] ←これ何?
ママ友をいじめているママについて その2 [家庭]
人間関係の距離感をお勉強するスレ・3 [生活サロン]
>280
同意w
預けるのが当たり前になってる人の子って、絶対なにかやらかしたりするんだよね。
そして「いくらうちの子が悪い事したとしても、我が子がよその母親に
叱られるのは嫌だわ」なんて言ってるのを聞いた瞬間から
その人の子供を預かるのはやめました。
よその母親に叱られたくないなら、叱られるような事をしないように躾けてから預けろっての。
5歳児が2歳児をおもちゃで叩いてたりしたら
いくらよそのお子様でも叱るよ・・・。
子どもだけ預けて途中で参入、お茶してくママが多いと結構大変。
ママが来るたび新たにお茶の準備をしに台所へいかねばならないし
ママ達で大事な話をしててゆっくり聞きたいときもいろいろ忙しく席を立つ事が多し。
初めからいてくれるならみんなで子どもを見れるしこちらのペースでお茶も出せる。
または帰りのお迎えだけに来て家に上がらないとか徹底してくれればその方が楽。
状況は変わるが、この間5時で解散となりみんなが帰っていく中、
子だけお預かりしたママ(○さん)が約束の時間に迎えに来なかった。
その子だけならまだしも、あるママが「私○さんに話さなきゃいけない
ことがあるから一緒に待つね」と言い出し断るわけにもいかず
結局○さんが来るまでダラダラと居座られた。
この場合○さんが一番困るわけだけど、そのママを待つママにも早く帰ってほしかった。
以前、美容師に子供の預け先がなくて、中々来られなかったって話をしたら、
ママ友はいないの?一人位作っておいた方がいいよ。等と言われた。
大きなお世話だ。
行政サービス以外に、子を託した事はないけど、なにか?
って言う考え方の人が側にいなくて良かったよ。
相手からの申し出もないのに、子供預けたり、車出させたりって、ありえん。
でも年長にもなると、必ずママセットで遊ぶ、って感じじゃなくなって来るんだよね。
うちはもう小学生だから子供だけで遊んでるんだけど
最近は暗くなるの早いから周りも自分も5時には帰らせてる。
でも一緒に遊んでた子が「帰ったらママいなかった」と言ってうちに来る…。
鍵も持たせてないし、外は暗いしで放置も出来ないから
仕方なく家で待ってもらうんだけど、結局ママが戻ってくるのは1時間後。
(これもこっちから連絡してやっとつかまる)
「ごめんね〜」って言うけど、数回続いた。これって結局託児代わりだよね。
「留守なら鍵持たせた方が良くない?」って言ってもゴニョゴニョ言ってるし。
放置して何かあったら後味悪いし、その子と一緒に遊ばれるのが鬱になってきた。
>>286 幼稚園くらいだとなんとか親子共々FOすることもできるけど
小学生になっちゃうと、親がアレだなと思っても子供同士が仲良しだと難しくなるよね。
しかし時間にルーズな親は嫌だ。
家事は完璧にこなすし人当たりはいいが、時間にはルーズな人が私の近くにいるけど
やっぱりどこかで信頼できない。
>>286 なんだかんだ言って、面倒見てもらえると思われてる感じ。
後味悪いけど、どこかでひとつ区切りを入れないとずるずるいってしまいそう。
連絡がつく相手なら、「今帰らせたから〜」って連絡入れて強行してみるとか、鬼かな・・・・。
>>287 子供同士が約束してるのに「あの子と遊んじゃダメ」とは言えないですよね。
うちは同じマンションなので余計に来られやすいみたい。
>>288 「○ちゃん来てるけど今から出掛けるから」とは言った事あるんですが
(実際に耳鼻科の予約があった)
「え…じゃあその辺で遊ばせといて〜」と言われ、それはそれで心配だし
お子さんは心細そうだし、万一何かあったら困るので30分ほど待った事があります。
でも相手からしたらウチが見ても見なくてもどっちでもいいのかも。
次は可哀想だけど強行しようかな…。
該当するスレが見当たらなかったのでこちらに書かせていただきます。
いつも幼稚園で一緒に行動する2人のママがいます。
今度クラスの飲み会があるのですがAママは欠席。もう1人のBママが「どうする?」と
聞いてきました。私は最初出るつもりでいたのですが、最近クラスの決まったメンバーだけに
声をかけて保育後に遊んでいるという話を耳にしたので出るのを悩んでいました。
Bママは「いつも3人で固まっているし」「そんなの気にしないで出ようよ」と必死だったので
「なら遠慮しないで1人で参加したら」と言ったらしばらく連絡が来なくなりました。
考えてみたらBママは何かするときにいつも「他に誰を誘う?」と言うし
お迎えのときも声をかけてきたことはなくかけられるのを待っていました。
私は3人で親子ともども仲がいいしもう2学期の後半になって他から誘われないのだからこれ以上は
交流も広がらないだろうと思っていたので現状に満足していました。
でもBママは3人でいつもいるのが嫌なのかなと思い飲み会に出たほうがいいのか
Aママに絶対に誰にも口外しないようにと相談をしました。
なぜ口外しないように言ったかというと考えがまとまったら自分の口から伝えるつもりだったのと
湾曲して伝わって拗れたら嫌だと思ったからです。
そうしたら相談した次の日にBママから「思ってることを話し合おう」とメールが来ました。
最後に「Aママが○さん(私)、怒ってなくてとても悩んでたから話し合ったほうがいいよと
言われた」とあり私は裏切られた気持ちとショックで悲しくなりました。
Bママは「内緒にしてたなんてショックだ」と怒るしAママは「良かれと思って言った」と言うしで
最悪です。
291 :
追加:2008/11/12(水) 13:20:45 ID:b9LwpR9L
該当するスレが見当たらなかったのでこちらに書かせていただきます。
いつも幼稚園で一緒に行動する2人のママがいます。
今度クラスの飲み会があるのですがAママは欠席。もう1人のBママが「どうする?」と
聞いてきました。私は最初出るつもりでいたのですが、最近クラスの決まったメンバーだけに
声をかけて保育後に遊んでいるという話を耳にしたので出るのを悩んでいました。
Bママは「いつも3人で固まっているし」「そんなの気にしないで出ようよ」と必死だったので
「なら遠慮しないで1人で参加したら」と言ったらしばらく連絡が来なくなりました。
考えてみたらBママは何かするときにいつも「他に誰を誘う?」と言うし
お迎えのときも声をかけてきたことはなくかけられるのを待っていました。
私は3人で親子ともども仲がいいしもう2学期の後半になって他から誘われないのだからこれ以上は
交流も広がらないだろうと思っていたので現状に満足していました。
でもBママは3人でいつもいるのが嫌なのかなと思い飲み会に出たほうがいいのか
Aママに絶対に誰にも口外しないようにと相談をしました。
なぜ口外しないように言ったかというと考えがまとまったら自分の口から伝えるつもりだったのと
湾曲して伝わって拗れたら嫌だと思ったからです。
やっぱりBママは「3人でいるのもいいけどもっと他と交流を広げたい」ということでした。
なら飲み会だって私を誘わず1人で行けばいいのに1人だとぽつんになったら困るから
私を誘っているんだろうに結局他への足がかりだということなんでしょう。
「○さんには私たちがついてるから誘われないの気にしないほうがいいよ」とか「○さんも本音言ってね」とか。
私だけじゃなく自分だって誘われてないし他と疎遠になるつもりもないけど本音なんか
いまさら言えるか!って感じで・・・
明日クラスのランチ会があり憂鬱です。
私は今2人を許せない気持ちでいっぱいだけど旦那は大人なんだから水に流して
普通にしなさいと言います。でもここで私だけが我慢するのはモヤモヤして仕方ないけど
そうしたほうがいいのでしょうか・
今頭がごちゃごちゃしているのでわかりにくかったら追記します。
これからお迎えに行ってきます・・・
なんか子供と関係ない趣味を持つと良いと思うよ
>>291 わかりづらい。
要するに、あなたら3人
クラスの飲みに誘われなかったってこと?
もっと簡潔に頼む。
294 :
名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 14:26:38 ID:4JPjncvp
こういうもめ事って、小学校卒業したときに一緒に卒業したなあ。
なにもかも懐かしい…(遠い目)
それはともかく、290はここで意地はってないで大人の対応しないと、そんなに大切な
友達w2人とも失うんじゃない?
今更他の友達作ることもできず、ポツン必至の危機じゃない?
飲み会、ランチ会 あと謝恩会とかある所ってあるんだね 大変そうだね
>>291 何に対して憤りを感じてるの?被害妄想臭がプンプンするけど。
Bさんはいつも貴女と一緒だから、一緒に行くのが自然と思い誘っただけ
では?
つか逆に、貴女置いて一人で行くわ〜とは言いにくいと思わない?
Aさんは貴女を心配してのことでしょ。大事にされてる証拠じゃないよ。
“悩んでいるようだ”とBさんに話しただけで、具体的な話はしてない
ぽいし、それなら守秘義務は果たしていると私的には思いますが。
Aさんの言うとおり、3人で考えを話し合う機会が必要だね。
一人でいつまでも悩んで「●●すればいいのに」だの「気持ちを分かって
くれない」なんて、お二人に失礼だし、彼女達も不安になるよ。
相手にも心があることを忘れてやしない?
ただ単にBさんが自分達以外に交友関係を広げるのが
気に食わないだけなんじゃない?
それでAさんと結託してBさんの悪口を言いたかった所
性格の良いAさんは
>>291が悩んでると解釈。
許せない気持ちでいっぱいと書いてるけど、許してもらえず
ポツンになるのは
>>291だと思う。
来春小学校に上がるんだったら、同じ学区のママとも交流しといた方が
いいとの考えじゃない?>Bさん
いつも3人で固まってたら情報も入って来難いし。
そう考える気持ちはすごくわかる。
何が面白くないかわからないけど
(足がかりにされるのが利用されてる感ありありでって事?)
あなたは行きたければ行けばいいし、嫌なら理由つけて欠席すればいいだけ
の事だと思う。
第三者から見ると、なんかただ拗ねてるだけみたいに見えるよ…。
がっちりグループで固まっていて、
グループの一人が他グループの子と仲良くすると、
その子を仲間はずれにするようなボスッ子がいたなあ。
そのボスッ子って、「仲間はずれ」にはしていないんだよね。
あくまで自分が傷つけられたから仲間に相談しているというスタンスなんだよね。
300 :
290:2008/11/12(水) 17:00:05 ID:waQbB5+B
私の書き方がいまいちわかりにくくてすみません。
クラスの飲み会なので誰でも参加は可です。クラス公のものですし。
Bさんは他とも交流を持ちたいのだと言ってました。
私はそれを悪いことだとは思わないし本人の自由だけどそれを私にまで
強制?ではないけどやろうと言ってくるのが負担なのです。
Aさんは心配して言ってくれたのだと頭ではわかっています。
ただ私自身はこれで不満もなかったので他と交流持ちたいと言われて
「今まで不満に思ってたの?」と感じたのです。
クラスのほかの人たちはグループで固まってて交流を広げようという感じでもないのに
私がつまらないからBさんは他に広げたいのかなとか。
Aさんは具体的な話はしてないけど、相談をしてたんだとわかったら
Bさんもいい気はしないだろうと思って内緒にしてもらおうとしたんです。
今は年少であと3年間は通うし、私だけ区が違うので学校は誰も一緒になる
人はいないです。これでポツンになってしまっても仕方ないと思うけど一応子供が絡んでいるので
大人な対応をしなくてはと考えてはいるのですが具体的にどうしていいか
まとまらずで・・・
ちょっとわかりにくいんですが、
Bさんは、他に交流を広げたい、
>>290さんは、今のままで満足。
だけど、そうは思ってくれてなかったBさんに不信感・・・って
ことでしょうか?
人は人だし、友達だから、みんな同じ考えってわけじゃないと
思うのですけどね。
年少さんということは、今年付き合いがはじまったばかりですよね?
おっしゃるとおり、まだあと2年もあるわけですよ。
3年間、同じ人たちとずっと仲良くしたいって気持ちも、すごくよくわかりますけど、
実際は、合う、合わないを経験して、その中で、この人なら・・・っていう
友達をみつけていくもんじゃないのかな〜と思いますけど。
大人な対応したいと思ってるのなら、
>>298さんがおっしゃるように、
行きたければ行けばいいし、イヤだったら理由をみつけて、
欠席すればいいだけのことだと思いますけどね。
あまり深く悩まず、自分が一番どうしたいかを、考えてみては?
女子中学生の悩み相談かと思うくらい・・・だけど現実こんな世界なのね>幼稚園ママ
うちの子はまだ0歳児だからこれ系の悩みはないけど、クラスでランチとか
飲み会とかって大変そうだね。憂鬱だw
中学生の時は「気が合うかどうか」が重要だったけど、今は「子供が気が合って
親も気が合って生活レベルも似てる」必要がありそうで気が重いな。
>>291さんがせっかく仲良くなったAさんBさんを一番の友達として大事に思う気持ちは
よくわかる。
だからこそ、せっかく仲良くなれた二人なのだから、どうか大事にしてほしい。
その素直な気持ちを伝えるだけで十分だと思うな。
もちろんBさんが友達の輪を広げていくかどうかは個人の自由なのだから
それに口出ししてはいけない。寂しい気持ちはあるだろうけど、大人として
寂しいだの裏切られただの、それだけは言ってはいけない気がする。
AさんがBさんに話したことも、許してあげるレベルだと思う。
自分の気持ちを伝えることはできるけど、相手の行動は操ることはできないものだし。
相手の行動が思い通りにならないから腹を立ててる子供みたいになってしまう。
気持ちはよくわかる・・・今はちょっと熱くなってるんだね。
とにかく大人なんだから仲良くしないとw
>私がつまらないからBさんは他に広げたいのかなとか
そんなことを考えたらダメだよw
Bさんの性格はよくわからないけど、本当にポツンが怖い人なんじゃないかな。
いつもいつでもAさんとあなたが一緒なわけじゃないだろうし、何かの時に
ポツンを経験してすごく寂しかったとか。
だからできるだけ多くの人と仲良くしておきたいと考えているのかも。
広く浅くが好きな人もいるし、どうなんでしょう。
自分を低く考える必要はないと思うよ。
>>300 書き直してもやっぱり、Bさんが外に目を向けていくことに嫉妬しているようにしか思えないw
Bさんのようにその他大勢の集まりも楽しんで、グループ関係も良好に保ちたいと思う気持ちが一番健全だよ。
別に2人に不満があるとかじゃなくて、そのグループをベースに他の人たちとも話をしたり
交流を持ったりしたいだけだと思うけど、それもダメなの?
自分は同じ学区の子がいないから友達関係を広げる必要がないと思う(それもどうかと思うけどw)のは勝手だけど
Bさんは同じ学区の友達も欲しいと思うことを責めるのはお門違い。
それに、今は気が合ってても、これからの2年半がっちり3人でずっと仲良しでいられる保障なんてどこにもないよ。
なんか大きな仲違いがあるとかじゃなくて、徐々に子供たちにも合う合わないが出てくるかもしれないし、
ママ同士だって、だんだんズレが生じることだってあるよ。
前にここでチラッと出たけど「ママ友関係は流動的なものである」という認識を持っていたほうがいいと思う。
飲み会の件だけに限って言えば、大勢の集まりや飲み会というスタイルを苦手とする人がいるのも普通だし、
>>300がそういうタイプなら
「大勢の集まりや飲み会は苦手なので私はパスしとくわ〜。楽しんできてね」でいいじゃん。
連投すいません。
私だったら女子中学生になったつもりでBさんと飲み会に参加するかな。
(基本飲み会好きだし)
>>300さんにも他に気の合う人が発見できて、行ってよかった〜と思えるかもしれないし。
時には友達に付き合ってあげるのも大人の付き合いかな、と思いました。
307 :
名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 17:42:30 ID:YRd11ax+
>>300 Bさんはあなたが学区外の人間だから将来性を考えて
他にもママ友をつくりたいだけだと思う。
Aさんは天然系?だとしたら、Bさんにとってもうちょっとのりのいいママ友さんが
ほしいのでは?
でも、学区外の人間って貴重だと思うけどな。
何かあったら相談できるし、いつもいつも一緒だと息がつまるよね。
皆さんの貴重な意見、もう一度最初から読み直しました。
私は基本的に浅く広く交流を持つことが好きじゃないです。
気の許せる人たちとやっていければそれでいいかなと思ってました。
でも本当はBさんのような考えが1番まともなのでしょうね。
私は上のこのときにママともでひどく嫌な思いをした経験があるので
閉鎖的なのかもしれないです。
Bさんは争いごとが嫌いだしある意味八方美人なのだと前に言ってました。
私は仲良くなったママともに依存しすぎていたのかもしれないです。
だから「なんで交流を広めたいの?」と憤慨したのだと思います。
物の考え方が皆さんの言うとおり、幼稚で拗ねているだけですね・・・
ママとも=絶対ではないと改めていこうと思います。
ありがとうございました。
309 :
名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 18:01:53 ID:9Ue9ky5l
>>300さんのお話でもちきりのところをごめんなさい
私のとこは、保育園&学童ですが
保護者会があって、各催しものを役割分担でやることになっています
学童は2〜3の保育園出身者が集まってるようですが
保育園→学童の流れでもうある程度同じ保育園出身で
グループみたいなのがあるようです
すごーくショックだったのが
ふたを開けてみたら
同じ保育園出身で私以外の人、
みんな同じ役だったんですよ
口裏あわせてたかもしれません
ボスママがいて、「とりまいてる」感あるし
私そういうのあんまり好きじゃないから
当然と言えば当然か。
だけど正直役割表みたときは
青ざめたなぁ…
下の子のクラスでは
ボスママってのがいないんで
結構和気あいあいとしてて
私にも何人か懇意にさせてもらってるかたがあります
しかしながらボスママの力ってすごいんだなって思います
310 :
301:2008/11/12(水) 18:17:16 ID:oEWu5m9S
Bママさんがまとも・・・、
>>300さんがまともでない(言い方悪いですけど)、
じゃなく、
Bママさんのような考えの人もいるし、
>>300さんのような
考えの方も沢山いらっしゃると思いますよ。
早くBママさんの性格がわかったからよかったんじゃないですか?
卒園間近になってゴタゴタするより、よっぽどよかったと思いますよ。
私は1学年150人いるような幼稚園に、上と下と4年間通っていましたけど、
色々な方と知り合いましたが、卒園して2年たった今、
個人的にランチ行く友達は1人です。しかも、隣の校区の方です。
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【節約】若松美穂とその仲間達2【ネタ満載】 [既婚女性]
寄生虫公務員の妻(夫)も税金泥棒だよな!5 [家庭] ←ぶっw^m^w
人間関係の距離感がわからない人18【対策】 [生活全般]
人間関係の距離感をお勉強するスレ・3 [生活サロン]
>>309 保育園て仕事で忙しいママばかりで
グループというのに縁がなさそうなイメージでしたが、
やっぱりそういうボスママ&取り巻きっての、あるんですねえ。
ボスママを取り巻きたくはないけど、
一人だけ仲間はずれってちょっとあからさまな感じで
ショックですよね。
>>308 298ですが「もう2学期の後半」の箇所で来春小学校と読み違えてた。スマソ。
私から見たら「まだ年少の2学期が終わりかけの所」なんだよね…。
だからBさんがまだまだこれからグループとは別の、
他の交流も求めたくなるのはわかる。
小学校入学を見据えても、同じ学区の人とも繋がっておいた方が
何かと情報入ってくるし、子供同士の連携もスムーズに行きそうだし。
飲み会も別に自分の友達探しではなく、子供が色々な友達と仲良しになったり
家に行き来できる関係にしたいという思惑もあるんじゃないかなぁ。
子供の友達まで、親の関係と連動して固定するのはあまり良い事ではないでしょ?
だからあなたやAさんといるのは楽しくないという訳じゃないし、全く別物。
八方美人に見えるかもしれないけど、園関係で良い印象を与える努力を
するのはごく普通の大人の対応だと思うよ。
べったり固まって他を寄せ付けず閉鎖的なグループでいる方が不健康だと思う。
(別にあなたの仲良しの3人組がそうという訳でなく)
私なら上の方と同じくBさんに付き合うかな。合わなければ次回から断る。
314 :
名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 18:45:51 ID:OlwgtSFj
>>300 以前の自分を見ているようです。
以前は、私も深く狭く付きあうのが好みでしたが、
それだと色々な場面でトラブルになったんですよ。
で、今現在はといいますと、基本一匹狼で、
ママ友付き合いも広く浅くに変化していきました。
もちろん、気の許せる友達もできましたが・・・。
そしたら、トラブルが起こらなくなったんですよ。
あの頃の自分を振り返ると、ママ友との距離の取り方
もへたくそだったし、依存しちゃってたり・・・・・。
まあ、色々経験出来てよかったと思っています。
>>300さんも、もしかしたら、今、自分を客観的にみて、
ワンステップ出来るチャンスかもしれないですよー。
グループグループって、小学生じゃないんだから・・・w
私だって一つのグループにしか居れないのは嫌だよ。
広く交流を持ちたいのは当たり前。
貴方のような束縛系の人がいればなおさらじゃない?
・クラスの公の飲み会を出るつもりでいた。
・Aが欠席。自分は出席とも欠席とも決めかねていた。
・いつも一緒に行動するママBが行こうよと誘ってきた
・Bが促したために行く気がなくなって断った
・Aに「Bは3人でいるのが嫌なのかな?」と内緒で相談
・内緒の愚痴のつもりが、AからBに筒抜けだったのでショック
3人のうち、Bをちょっとだけ仲間はずれにして、Aとくっつこうとしていたの?
噂があってもAママが行くなら行く気だったんだよね。
というかさ、そういうクラスの集まりに
グループごとの出欠席とかドン引きだからw
グループごとってのはさすがにないけど、懇親会の案内が来たら
親しくしている人に一応「行く?」程度は聞くかな
それで●さんが行かないから私も…とはならないと思うけど
あまりにも出席者が偏っていてお呼びでない?みたいな感じだったらわからんw
>>3人のうち、Bをちょっとだけ仲間はずれにして、Aとくっつこうとしていたの?
噂があってもAママが行くなら行く気だったんだよね。
それはないです。
仲間はずれではなくBママの真意が諮りかねたからです。
Aママが行く気でも参加は考えてたと思います。
>>309 保育園と学童もそこによりだね。
うちはグループとかはなかったよ。
>>316 わかりやすいね。
なんでBと普段行動なんかするの?
嫌いなら抜ければいいじゃない。
内緒の愚痴って、ただの悪口じゃんね。
最後2行316に同意。
322 :
名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 23:07:32 ID:vpPyQOo/
合う人、合わない人で
なんとなくグループみたいなのができるのはしかたないかな、と思うけど
グループじゃないと行動できないってのは
ナンセンスな気がする。
保護者の集まりで意見を求めると
2、3人でひそひそやってる人たちがいるんですよ
きっと一人では意見が言えないんでしょうね。
さて、意見がまとまったところで
総会にかけると
ボスママがその意見に反対。
取り巻きその1も「そうよ、そんなのおかしいよ」と猛反対
そうするとどうでしょう
役員会ではボスママと反対意見で
落ち着いてた人までがボスママの意見に寝返り。
あら、あなたはあのとき2、3人でひそひそしてたのでは?
八方美人はグループに所属して
自分の居心地の良いものにするための
最高の手段かも。
私にはできません…。
高校の同窓会開いたら、当時のグループごとに出欠が分かれていた。
本当は出席したかったが自分のグループの人が誰も出席しないから
欠席したとか。
そういうのと同じか?
そういう事だろうね。
良い大人が何やってんだか・・・
昔から3人寄れば必ず2+1の、一人の方になりがちだった。
今、子供も、やっぱり「+1」になっていて、
他の二人を追いかけながら行動している。
見てると、やっぱり他の二人は意図的に、うちの子を外している。
こそこそ話したり、手をつないで急に走ったり。
昔、仲良くしていると思っていた子達が急によそよそしくなって
なんでだろう?と思ったこともあったけど、やっと分かった。
裏でこそこそ話していたんだね。
私も+1になるな〜
昨日、2人とランチの約束してたんだけど1人の子が熱出して延期になったのよ。
普通によくある話だけど、何となく温度差を感じた。
前に同じように私子が体調崩してドタキャンしたときは延期じゃなく2人だけで
行ってたよな〜とか、延期になったのを知ったのが熱出した子のママからじゃなくて
もう1人からの「○ちゃんが熱出たって電話あったよ〜またにしよう」みたいな
メールだったな〜とかさ…
327 :
名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 12:37:57 ID:2M08Onwr
>>326わかる!
前にさ、皆で行きたいねって話してたランチで
Aさんが予定の日に駄目で延期なってさ。
でまたいつにする?ってなっって決まったと思ったら
Bさんがだめでさ。でもAは平然と
「じゃあBさんは残念だけどまた次の機会に!」みたい
にメールがいったらしい。
お陰でうちら皆恨まれた。ちゃんと話してわかってもらったけど。
Aは子供の公園遊びやその他でも自分が予定つかなくなると中止
にする。ひどい時は人から誘われた行事(ランチや子供とお出かけ)
も自分のものにしてしまい、時間や場所の変更をしきる。
やっぱりだんだん他もん?ってなってくると離れるし
一部は、Aさんの耳に入らないよう遊んでいたけど。
328 :
名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 13:17:00 ID:TxnRE9/5
書かせてください。
1人目が今年長。2人目2歳半。
上が幼稚園卒園したら一年あいて、また入園です。
元々私は人付き合い苦手で、それでも何とかやってきました。
2人目は上の子の生活リズムに付いてばかりで、お友達はおらず。
来年送り迎えが無くなったら誰とも交流なくなるのもな.と、
週一回の音楽教室や、サークル、私の習い事(子連れokで皆連れてきている)
で顔見知りになる機会を作っているのですが、私って駄目なんでしょうか。
いつもポツン、周りは色々顔見知り化してるのに、どうも浮いていて。
こんなんで大丈夫か、幼稚園に入った時に誰も知り合いいないのか、
心配でなりません。
(かなり付き合いの濃い園なんです。)
ひたすら色んな所に出掛けて、顔見知りを作るしかないんでしょうかね・・・
顔見知り以上になりたかったらいろんな人に積極的に話しかけるしかない。
>>328 どうせ自分はダメなんだとか、自己否定的な事はあまり考えない方がいいと思うよ。
自分では表に出していないつもりでも、他人から見るとそういうオーラが出ているみたい。
なんだかんだいって、人間って一緒にいて楽しい人・気持ちが安らぐ人といたいものだと思うから、
ネガティブすぎる思考回路や、嫌われないかと気を遣いすぎるのは止めた方がいい。
それと、友達できないならできないでもいいや、と思える余裕もどこかにあるといいかも。
私の場合は…だけど、そう思うようになったら意外と知り合いが増えたよ。
331 :
名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 17:14:00 ID:dArpLqDd
>>328 無理にお友達つくらなきゃ、と思うと
ストレスにならない?
努力も必要かもしれないけど
友達って本来一緒にいて
落ち着くのが友達だからさ。
それがないならあたりさわりなく
おつき合いできればいいかな、と。
誘われたら乗るし、
できることはするし、ぐらいの。
そのうち気の合う方が見つかるといいですね。
332 :
290:2008/11/13(木) 17:31:51 ID:ZJUmlA9a
今日、A、Bママと話あってきました。
お互いに思っていることや言えなかったことを聞いてすっきりしました。
私も考えを改めてまた付き合っていきます。
クラスのままともうまくやっていけるように合わせていこうと思いました。
皆さんありがとうございました。
>>332 上手くまとまったみたいでよかったね。
お友達を大事にね。
>>333 本当にありがとう。
ここで色々な意見を聞いて冷静に考えられてよかったです。
落ち着いて話もできたし相手の意見も素直に聞けました。
これからは相手の気持ちも尊重したいと思います。
>>328 私も、上の子の入園した頃かな。
ママ友が、付き合いが…等ばかり気が行ってた時期があった。
同じく人間関係濃い園で。
冷静に考えると、全員がそうじゃないんだけど、
やっぱり固まって盛り上がり、下の名前で呼び合い、
新しくできたショッピングモール行く約束してるママたちのほうが目立つじゃないですか。
330さんの言うとおり、やっぱり自分の必死感って、
隠してるつもりでも表れるんだろうね。態度が不自然だったんだと思う。
年長になる頃、ふとしたことで昔の趣味が復活して、
そっちが楽しくなってきたら、ママ友はあっさり楽しくでいいや、と思えて。
そしたら逆に、話し掛けられることや、好意的な人が増えた。
「写真の販売始まってるね〜もう見た?」と教えてくれたり、小さな事だけど。
>冷静に考えると、全員がそうじゃないんだけど、
>やっぱり固まって盛り上がり、下の名前で呼び合い、
>新しくできたショッピングモール行く約束してるママたちのほうが目立つじゃないですか。
同意w
それと、年長になると段々母の方も肩の力が抜けてくると言うか
お互いどんな相手がわかってきて、付き合いが気楽になってくるような気もする
年少とか年中の頃って、何となく「お友達作りに乗り遅れちゃダメ!」みたいな
必死感が全員そこはかとなくあって、トラブルもそういう時期に頻発してたような
>>336 ああ…入園後すぐの独特の空気ってあるよね。
出遅れまいとする雰囲気がビシビシ伝わってくる。
あちこちで愛想笑いが聞こえて、大声で「○さーん!」とか呼ぶ声が飛び交って…
その人の渦から逃げたくなってしまった。
年長ぐらいになると気負いが無くなって惰性の送迎。楽になったなぁ。
338 :
名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 10:57:43 ID:vjefWfeP
あ〜もういやだ。
子供とか関係なく、普通に友達として付き合ったなら
もっと良い付き合いができるのだろうけど。
なんか、私の身近なママ友って、自分にコンプがあるのかわからないけど
子供の「出来具合」にこだわるんだよね
とにかくどんなことでも、張り合ってくる。自分のことでもないのに。
子供ってやっぱり、母親の作品なんだろうか。
そんなことはないと信じたい。
>>とにかくどんなことでも、張り合ってくる。自分のことでもないのに。
全くもって同意。
いつも「うちの子こんなことできるようになった」話をきかされているので
私もたまには、と話してみると、ムキーと張り合ってくる。
その人は、自分の子に甘くて他人の子に厳しい人。もし本音はそうでも
表向きだけでも、他人の子は許すが自分の子に厳しくしたらどうだと思う。
人の子が奇声をあげると、「うわ〜」と眉間に皺を寄せて耳を塞ぐけど
自分の子がどんなに叫ぼうと、「なに〜?」とニコニコきいている。
でも、ママ友付き合いしだして思ったけど、こういう人結構いるんだよね。
そういうのは見えないフリ、聞こえないフリができないと、ママ友付き合いはしんどい。
私はいちいちイラッとしてしまうから、ママ友付き合いはし(ry
340 :
名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 14:20:29 ID:8123vqZL
ランチ行ってきた。
声かけられたのが、割と仲良くしてもらってた人だったので参加と返事したら、
15人程きていて、大半がこの時期になって「初めてお話しますね」状態だった。
それでも、色々話題が湧いて出る人はいるけど、
私は置物状態w。 ウンウンうなづき、ニコニコわらって。
そんな私が席のほぼ真ん中にうっかり座ってしまったものだから、
私を中心に、左右で和気藹々と話してたよ・・・。
もう情けないっていうか、悲しいっていうか。
色んな話題が出ない私って、一体何なんだろうか。。
そのくせ、その唯一少し話せるママさんが、「来週〜」とかって、
園に行ってる間、どこかに行くような話をしてるとザワザワと心がしてしまって。
昔はこうじゃなかったのに・・・。
ママ付き合いに自分がおかしくなってるんだろうか。
お疲れ様。
340です。
「この言葉に励まされたスレ」読んでて、自分は何てチッポケな悩みなんだ、
いつまで自分中心なんだって思ったよ。。
すべきは子供を育てる事、自分のママ関係なんて附属物なんだよね。
また迷ったり凹んだりするだろうけど、子供が笑顔で園に行ってたらそれでいいよね。
あと半年も無い園生活、がんばります。
343 :
名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 15:36:42 ID:7y+ozUK9
>>342 偉いよ偉い!!!よくがんばったよ
肩の力ぬいて、何か趣味でも始めるといいよ。
暇だからいろんなこと考えるんであって、忙しかったらさほど悩まないよ
344 :
名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 19:11:34 ID:MMqDxpi6
今日、息子の就学時健診だった。
学区外の幼稚園なので、一人ポツンなのは覚悟の上。
終わってみて思ったこと。
なんてラクチンなの〜!
同じマンションの人、同じ習い事の人はいるけれど
笑顔で軽い挨拶程度で済ませ、前後の人とは当たり障りない会話。
いつもの幼稚園のドロドロした人間関係が辛すぎるだけに
すがすがしい気持ちで終えられた。
この調子で、小学校生活送れたらいいなあ。
顔出ししてポツンとしてても、いずれ仲良くなれそうな兆しがあると少し楽しめるけど
なんか裏が有りそうとか、イヤな感じとか、悪意が有りそうとかはこまるよね。
周りがさわいでるとやっぱり寂しいわ。
346 :
名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 22:43:10 ID:IZqInBIR
>>345 同じように騒ぐ仲間だと思われたくなかったし、
知らない人ばっかりのほうが、気が楽だと思うわ。
できれば、引っ越したい。
347 :
名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 23:54:55 ID:gR6o4vNK
幼稚園ママからの共働きママのイメージってどんなんですか?
仕事帰り、よく幼稚園ママが近所で集ってるけど
なんか、威圧感あるんですよね
仕事オフのときは近所で子供と遊ぶけど、
幼稚園ママたちからすると
たまに来る私は新参者だからかご近所なのに疎遠。
べたべたはしたくないけど
それとなく
「共働きだから大変でしょうし、子供も十分にみてあげられないでしょ」みたいに言われ
大方幼稚園ママからすると我々はそういうイメージなのかな、
だから敬遠されるのかと。
>347
自宅仕事の幼稚園ママです。
イメージというのがよく分からないけど…共働きママだからどうこうっていうんじゃ
なくて、単にあまり会わない人といつものメンバーだとじゃ同じようには接しない
だけだと思うよ。
「共働きだから〜」のセリフはどういう時に言われたかによるな。
>>347 ママ友付き合いが苦手な元幼稚園ママだけれど
近所の保育園ママは私なんかよりよっぽど
幼稚園ママグループと上手く付き合ってるように見えますよ。
公園にはちょこちょこ行ってるみたいですが。
大方の人は身構えるほどには気にしてないんじゃないかと思います。
共働き発言も一般的なイメージで話題にしただけとも思えるし。
>>347 「保育園=可哀想」って未だに姑世代の思想を受け継ぐママっているからね。
私も遠まわしに、でもハッキリ言われた事ある。
うちは3歳児クラス(年少)から入園、お迎えも4時で
時間的にも幼稚園の子と変わらなかったけど、
それでも「あぁ、保育園ね…」みたいな空気はあったな。当事者としては敏感に感じた。
でも小学校に入っちゃうと関係ないんだけどね。
>>347 共働きだから〜。は、いい印象しないね。
自分と違う境遇を心配するふりして貶めてる。
あまり深くかかわらないほうがいいよ。
>>347 共働きだから…と言うよりも、
>>348の言うとおり良く知ってる相手かそうじゃない相手か
ってだけじゃないかな。自分から話しかけたりしても素っ気無いの?
確かに偏見持ってる人もいる事はいるけど、それを態度にまで出すのは余程の人だと思う。
あと、良く知らない間柄で子供がちょっとやんちゃな子だと敬遠される傾向はあるかもしれない。
小学校に入ると関係ないっていうけど、保育園あがりで学童にいく子って
問題行動起こす子が割合として多い印象。子の友達の上の子たちのクラスの話を聞いても
やたら意地悪したり問題を起こす子は学童の子が多いって聞く(もちろん良い子もたくさん
いるけど)。そしてそのたびにやっぱり寂しさとか満たされない気持ちがあるんだろうね
と話している。
>>347 周りのママたちが運悪く合わない人だったのか、347のお子さんがトラブルを起こすことがあっても
親のフォローがないから頭に来てるなど何か事情があるのか、正直わからないね。
まあグループになってる人たちの威圧感っていうか独特の雰囲気はグループ外の人なら誰でも
少なからず感じると思う。
>>347 共働きでたまにしか公園に来ないけど、会えたら嬉しい素敵なママもいるし
低学年の子供がいつも一人で公園に来ていて正直うーん…と思うママもいる。
後者は毎日二年生の女の子が一人で来て、暗くなるまで公園にいる。
家はすぐ隣だからいいよってママが言ってるんだろうけど、ひっきりなしに大人にしゃべりかけてきたり遊ぼうって強引に誘い続けたり
自分の子は見られない上に、その子の相手してるだけでくたくたになる…
こうして他人がその子の相手してることを親は知っているのかどうかは謎だが、私らが遊んでやってる間に
お仕事して収入もあるのだなーと思うとたまにやりきれなくなったりもする。
これは
>>347さんの話ではもちろんなくて、こういうお仕事ママもいるという話ね。
けど
>>347さんも「威圧感がある」「べたべたはしたくない」と幼稚園ママをひとからげに表現してるし
お互い様なところはあるんじゃないですかね。
えー。
元小学校教員だけど保育園→学童あがりって経歴の子が
問題起こす子が多いってことはなかったですよ。
あくまで私の関わった範囲では
幼稚園組はお行儀がよいけど人間関係の構築があまり
上手ではない。保育園卒の子は幼稚園の子に比べると
粗暴なとこがあるが揉まれてきている感じで精神面は
強い。問題行動に関しては半々。
まあ埋められない寂しさ、は保育園の子が持ってる方が
多かった。
今うちの子どもは幼稚園だけど、小学校に行ったら
保育園だから幼稚園だからと親が枠をくくらないように
気を付けたいと思っている。なんていうか子どもも敏感だから
親がそういう目で見ていると子の友達関係にも影響しそうだし。
うーんでもごめん
保育園行ってる、学童行ってる、って聞くと
あ〜そうなんだ・・・って一歩引いた目で見てしまうのは事実
そう感じる人もいる、そう感じない人もいる、
どっちであってもその人が経てきた人生経験の結果であって、
どっちが正しいのかってこともないんだから、
もうこのへんでいいんじゃないかと思うんですが。
私は子供が激しくて、育児がしんどいと感じてしまうほうだから
子供と離れて自分だけで動ける時間があるのは(それが仕事だとしても)
ちょっと羨ましいと思ってしまうよ。
実際自分がその立場になったら、仕事のストレスがあって、
限られた時間で炊事洗濯こなさなきゃならなくて
「専業主婦に戻りたい」と思うんだろうけどw
まあ、どっちも大変だよね。
>>353 自分が住んでいる所では、
全児童対策に入れている子の一部が酷いですよ。
もともとが、保育園にすらケチって入れてもらえない放置子で、
お金がかからず手からはなせる全児童に入れる親御さんところの子。
保育園→学童は放置より手間もお金もかかるので。
助けて〜!!
最近ママ友グループに入りつつあるんだけど
我が家への来襲の計画が進められている様子。
Aちゃんママからメール来たよorz
「今週の金曜遊びに行ってもいい?ダメなら来週は?」だって。
どうしよう。
別に家に来てもらうのはいいんだけど
このスレから学んで、呼んでもらったら呼び返すにしようと思ってた。
自分ちに招待してないのにいきなり「遊びに行っていい?」って
ちょっと図々しくないかい?
どーしよー。
そのグループ、うちの子以外は学年違うからそのうち疎遠になりそうな
気もするんだよね。年明けには児童館のクラスも別れるし。
ここは逃げるべき?受け入れるべき?
まずは自分の家に呼ぶ方が先だよね 「うちへ来て来て」って。
学年違うなら逃げてもいいかもw
>>360です。
とりあえず「大掃除してから年明けにでも〜」とでも言って
逃げようかな。年内逃げ切れればそのまま逃げ切れそうな気がする。
甘いかな?
まぁそれまでに招待されれば呼ばざるを得ないのですが
それはまぁいいかな・・・
>>360 みんなで話して一度
>>360さんの家に行ってみたいね〜ってノリなのかもしれないし
私はそんなに身構えなくていいと思うけどな…
グループに入りつつあるのが嫌なのかな?嫌なのなら断れば良いと思うし
このまま付き合っていきたいと思うなら一度くらい家に呼んでみても良いのでは?
一度家に入れたくらいでもう二度と抜け出せないってことはないし、案外楽しいかもよ?
あと、学年や性別の違うママ友の方があっさり付き合えることもあるよ。
366 :
名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 00:18:44 ID:tFJQLO4S
子どもの学年違うママ友とのつきあいって、気楽でおもしろいけどなあ。
幼稚園とか習い事、子どもの発達段階での悩み事とか相談しやすいし。子どもの
学年違うからいずれ疎遠になるだろうなというのも、どうせべったりのつきあい
は無理になると思えば、そうそう気を遣わないつきあいもできる。
気を遣わないというのは、相手に対して無責任だったり無礼でもいいってわけじゃ
なくて、言いたいことも言えないで我慢しなくてもいい気楽さが居心地いい。
367 :
360:2008/11/19(水) 00:53:54 ID:NP0TwGAn
>>365 多分そんなノリだと思います。
グループがイヤではないんだけど今のポジションを気に入ってたんですよね。
まさに
>>366の 学年違うからこそべったりにはならないって所が。
児童館や外での集まりはいいんだけど
家に行き来する程でなくていいというか・・・
そもそも毎日児童館に行ってるので家で遊ぶ必要ないというか・・・
その他のメンバーは既に家に集まったりしているようで
羨ましくも思いつつ面倒だなとは思ってました。
私はまだ誰の家にも行ったことないからうちへ呼ぶつもりもなかったし。
ずるいんだけど呼ばれたら呼ぼうかな・・・くらいの気持ちで。
それが一方的に行くと言われると身構えてしまって。
今の時期うちへ呼んだとしてもそのまま年を越してクラスも別れて
しばらく疎遠になって他の家には行かずじまい・・て事になりそうです。
そうなるとなんでうちだけ見せ物?みたいな。
多分すこーしヲチ対象なんだろうなぁ。
>>367 適当に理由つけて、うやむやにして計画を流してしまいましょう。
気乗りしないなら呼ぶ必要はないわw
呼んで貰って接待された事もないのに。
誰かの家でなきゃ話せない事ではないんでしょ?
下手に家に招いて、これから先、集合場所にされたら困るよ〜
予定聞かれたら、今、歯科通院してるとか、他の友達と会うとか、実家電話が来るとか、断ってしまえw
嘘も方便だよw頑張れww
イヤなら呼ばない、に1票。
最初の助けて〜!!と感じた気持ちを大切に。
>自分ちに招待してないのにいきなり「遊びに行っていい?」
これは、どんなに良い人っぽくても、こう言われら、かなり気持ちが冷める。
グループにはいりつつあるんで、完全にはいったわけでもないし、
>>360>>367は、完全に入ってない状態が心地いいんだから、
うやむやがいいと、私も思う。
それで、ぎくしゃくしたら、それまでの人たちで、そんな人たちは呼ばない方がいい。
これから先、呼びたくなったら呼べばいいだけの話。今回は逃げるが吉。
370 :
名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 11:01:02 ID:mrGjtmTe
私は比較的小さな町に住んでいるけど、誰かしら知り合いか友達で繋がっている。
上の子供の友達のママがかなりの積極的なママで、しょっちゅうイベントで大忙し。
どうやら私の住んでいる町では皆、ミクシーやっていて、ミクシー繋がりの付き合いが濃い。
そのママもマイミク100人以上居て、どうやら皆ママ友みたい。
私も、マイミクにしてもらえば良いかも知れないけど、マイミク5人、しかも忙しくて殆ど書き込み出来ないし。
ミクシーで盛り上がって、イベントイベントで楽しそうだけど、私には仲間入りは無理そうだ。
新しい住宅街に引っ越してきて半年。
回りも同じ年頃の子が多く、幼稚園バスの集合所にも10人以上の集団。
今時同じ年頃の子が多い場所に住めて一安心でした。
ところが、新しく越してきた組のなかで自分は最後の方。
すでに集団はグループ化していて、「ちょっと入りにくいかな」位に覚悟はしてました。
それでもにこやかに頑張ったつもりでした。
しかし、地元ママが3人程いて、自分を仲間はずれにする様に、と他のママにメールしていることが分かりました。
教えてくれたのは隣の集合場所のママ。あからさまには言いませんでしたが、
「今いる人達で仲良くやろうね、新しい人はこれ以上いらないよね」と。
毎月幹事役が決めてあって、その人がランチの予約や遊ぶ計画を立てるらしい事は知っていましたが
(うっすらと気付いてました)ランチ会も遊ぶ約束も自分には声がかかりません。
しかも、バス停では「先生さようなら」した後、皆すぐ帰る様になったな、と思っていたら
一本ずれた公園で再集合して制服のままあそんでいるみたいです。
一体、自分が何をしたかも分からないし、子供も穏やかな方なんです。
ただ、一昨日内部抗争(?)があったらしく「そういうのやめようよ」と
自分を仲間はずれにしている事を批判してくれたママが2人いたらしく、
有り難くて涙が出そうになりました。
(前述のママが教えてくれた。そのママは皆と上手く浅く付き合っていて賢いです)
今、その集団は冷戦中らしいので、様子を見てますが変わるかな・・・。
とりあえず、全てを知らない振りして頑張ってます。
それは逆に、傍観者でいれて良かったんじゃない。
適当に浅く付き合ってれば問題ないね〜
>>371 なんかガキっぽい集団だよね・・・。
新参者は寄せ付けないように一致団結しましょう、とかありえない。
こう言ったらなんだけど、主婦って本当に脳が幼児化してしまうのだろうか。
違うか、脳の老化が早まるのかな。
新しい環境に適応するのが面倒になる=新しい人間関係を作るのが面倒になる、というやつ?
年とるとありがちだけど、こういった傾向はよくないよね。
楽に楽に生活しているから、このままのぬるま湯状態が心地よくて変化を嫌うようになる。
上から目線で書いたけど、これ全部自分に当てはまる・・・
新しい人間関係が面倒でママ友関係苦手、でも寂しがり、スレタイまんまですw
今仲良くしてるママ友だけで十分満足してるから、さらにママ友増やそうとか思わない。
のんびりまったりの生活を崩されたくない。
だけど、誰かを仲間はずれにしようとは絶対に思わないな。
新しく引っ越してきた人にはとりあえず声をかけるタイプ。
自分がポツン苦手だからどうしても気になってしまう。
>>371 なんかすごいね。そんな話が本当にあるのか…
でもその教えてくれたママのいう事を鵜呑みにしない方がいいと思うな。
371さんにとっては嫌な話をわざわざ教えるのはどうかと思うし。
もしかしたらその人の言う通りなのかもしれないけど、これまでどおりのスタンスで頑張ってー
>>371 教えてくれたママは要注意かな。今は、感謝でいっぱいみたいだけど・・・
グループとは別に、普通に誘ってくれるのならまだしも、教えてくれるだけ、なんだよね。
で、皆と上手く浅くて、賢いんだよね。
そのママにもあんまり自分の気持ちを言わずに、笑顔で頑張れ!
半年ってあるけど、全員グループにはいってるの?
なんとなく、合わなくてポツン、なママはいないのかな?
グループが大きいと圧倒されちゃうね。
チンタラ書いてたらかぶっちゃった。失礼しました。
>>374 多分、信用出来る方です。
というか、変な空気はずっと感じていたので、その方に相談してみたんです。
そしたら「力になれなくてごめんね、実は・・・」という感じだったので。
その方は「関わらない」様にしてるらしく、皆とうまくやっているのに
あえて別のバス停にしているみたいです。
そっちのバス停には4人ほどいるんですが、穏やかに付き合っていて羨ましいです。
地元組に新入りが逆らえない、っていう風習が残っているらしいのですが、
今回で変わってくれる事を祈るばかりです。
(自分の事だけが問題視されているのでもなく、色々あるらしいです)
せっかく教えてくれているのに
すぐに「要注意」とか「鵜呑みにするな」って思っちゃう人って
なんだか心がさびしいよね。
そんな人って以前ママ友関係で嫌なことあったのかな。
ま、そうは言っても丸腰で参戦したら
あっという間に満身創痍だからね〜。
>ママ友界
相手が急に変な動きをしても
よけられるくらいの距離はやっぱり欲しいよ。
それを相手に悟られずに自然にやるのが手練れ。
教えてくれた人はむしろそういうタイプなんでしょ?
で、そんなグループに入ったら
その離れてる賢い人以上に上手く立ち回らなくちゃいけないよ。
疲れちゃわない?
でも、寂しいよりは・・・っていうなら
覚悟してどうぞ、だけど。
でもさ、実際、自分ならどうする?
仲間に入れたりせずに、教えるだけ?
自分個人で誘うこともせず、教えるだけ?
誉めてたとか、聞いて嬉しい事ならアリだけど、嫌われてるとか仲間に入れないとか不快なことを
わざわざ言わないな。
建前のきれいごとかもしれんが、自分なら、特にそんな話題はしないが、個人的に誘う。
一緒に公園行こうよ、とか。その程度だけど。
何かの機会に、もし近くにいたら、軽い世間話もして、その人が寂しくないようにするなぁ。
地元ママに、真っ向から逆らえないけど、人としてどーよ?なことはできない。
>>371 唖然だよ、中1レベルじゃないか。
自分のとこもグループ化してる。同じ歳の子どもたちだから私と子は
一緒になったら遊ぶくらいの関係だけど、みんなで誰かのお家で
遊んでいたりするのを知るとちょっと寂しくなったりする。
だけど、いろいろしがらみに巻き込まれることがないので
気楽。
寂しいかもしれないけど、そんな低レベルなグループに入らなくて
よかったじゃない。女同士のゴタゴタは中学で卒業したいわ。
それだけ密着した付き合いしてると些細なことで分裂とかあると思う
いつも一緒にいすぎて不満爆発みたいな。
ポツンの自分が言ってみる
383 :
360:2008/11/19(水) 13:52:43 ID:NP0TwGAn
>>368>>369 ありがと〜。
最初の気持ちを大事にして今回は「来年にでも〜」
と逃げました。
先に相手(もしくはその他のグループの人)に招待されてたら
大して不快にも思わなかったのにな。
今年いっぱい距離が縮まるか遠のくか・・・まぁのんびり行きます。
>>378 それは教えてくれた相手やシチュエーションによると思うよ。
私も人づてに聞いた話は話半分に聞くようにしてる。
間に人が入るとその人の主観が入るしね。
374の場合はこちらから聞いたっていうし、信用できるっていうことは
他の人とは違う態度で接してくれたのかな?とは想像つくし。
あ〜なんだか人間不振。
数年前、引っ越ししたママ友宅にお邪魔するときは一緒に行こうねって最近言い合っていたのに一人で行かれてた。
すぐ近所で何回も会ってたのに黙って行くなんてひどい。
>>377 374さんの方から聞いたんですね。それなら納得。
なんか大変そうだけど見方(中立?)になってくれる人がいて良かったね。
やっぱ子供の付き合いにも影響するからみんな毅然とした態度がとりにくいんだろうね。
>>378 相手から噂話として一方的に話してきたと読み違えたので…
内容が374さんにとって嫌なことなだけに余計にね。あと、自分は今までそちら側にいたのに
急に手のひら返したのか?と…
でも相談して教えてもらったということと、そちら側にいたというわけじゃなさそうなんで
「鵜呑み…」は撤回します。
私自身、ママ友関係はあまり深く関わらない分、嫌な経験はないですw
>>385 臆病でデリケートな方なんですね。
でももう少し強くならないと、周囲からも重い人って思われてしまいますよ〜
388 :
384:2008/11/19(水) 14:52:33 ID:Cljb6N+G
最後の一文がなかったw
だから相手のいう事は信用していいと思う。
と続けたかった。
〉387
向こうから絶対に一緒にいこう、その時は誘うって言ってきてたんだよ。
行くのはいいけど言ってくれたら、私もその人と直接約束してたわ〜。
他から聞くことほど嫌なもんはない。
>>387 私は
>>385の言うこと、1人のママ友からよくやられるからわかるよ。
ほかの人にもやってるみたいだけど。
デリケートとか強くなるとかじゃなくて、
訳わからないこと企んでないで
大人なんだから、一言言って思う。
>385
高校時代のマラソン大会で「一緒に走ろうね」って言っておいて
いざ走り始めたらさっさと先に行ってしまった同級生を
思い出しました
ママ友欲しいけど、夕方〜日が暮れてから遊んでるご近所さんママとは
この時期絶対遊びたくない。寒い寒すぎ。
う〜ん、他人の言葉で自分の行動を制限するかどうかは自由、全て
自己責任てことだね。
自分の言葉に責任を持たない輩がいるから、相手を見て判断するしかないか。
そもそも「約束した」と思ってない場合もあるしね。
てか
>>385の場合は、相手が「先越されたくない」から?385さんにわざと
ストップかけてた気がする。
私の元同僚にも似たようなタイプがいたな。
自分が出し抜くのはOKでも同僚が同じことをしたら犯罪者扱いで職場で
大げさに騒ぎ出す。自分に飲み会の誘いがなかったら大騒ぎ。
特別扱いされるのが大好き。面倒くさいタイプだったな。
中2娘がいるんだが、今、女の人間関係で、毎日、もみくちゃになってる。
しかしよく考えたら、お母さんたちの関係も、中2のそれと、
あまり変わらない。
ばかばかしいので、私はあまり関わらないようにしていたら
「逃げ」と思われたらしく、最近は私の悪口で盛り上がってるらしいw
もうお腹いっぱいですって。
でも引っ越したママ友が呼んでくれなきゃどうしようもないんじゃないの?
こっちで勝手に一緒に行こうって言ってても。
今回はその人だけ呼ばれたとか?
自分だけ呼ばれたとして「385さんも一緒でいい?」とは言えなかったとか。
もっとラフな関係だったのならごめんね。
そうなのよ。引っ越し先のお家の人が
呼んでくれなかったら、こっちから行っていい?
なんて言えないから、どっちかがきっかけがあれば
誘い会おうねって言ってたのよ。
自分だったら絶対○○さんも一緒でもいいかな?っ
て聞くつもりだったので、黙って行かれたのがショック。
本人からは多分行ったって言わないんだろうな。
少し悲しかったよ。。
出し抜く・・・まさしくそれだわ。
ママ友も毎日バス停で会っているのに、言わないんだよねえ。
別のママ友が入院した時も、内緒でさっさお見舞いに行ってたり、
なんだかごにゃごにゃと面倒くさいことばかりしてて
友人関係まで勝ち負けで判断してるのか
何考えてるんだか理解に苦しむわ。疲れるし気分が悪い。
濃い人付き合いが苦手で、新しい住宅地ではなく、
昔からある住宅地で空いた土地に家を建てた。
ご近所はお年寄りが多く、お付き合いの面での気は楽。
自分が子供の頃(実家)は新しい住宅地で、
沢山同級生がいて、それゆえのゴタゴタを自分も経験したし、
親同士のも見てきたのもあってウンザリしていた
のがあって、こういう選択にした。
(もちろん、楽しかったり良かったこともあったけれど)
ますます人間関係を上手くやっていく「スキル」みたいのを
上達出来ず、「逃げて」しまって良かったのかな・・・
と最近思ってしまう。
ご近所付き合い、ママ友付き合いを「つかず離れず」上手にやるのって、
年を取ったからって、上達するものじゃないんだよなぁと思う。
こんな親じゃ子供も上手くやっていけるかな・・・。
考えようによっては
近所の濃い人間関係と、幼稚園の濃い人間関係の2種類に悩まされずに
幼稚園のみに心を砕けばいいから気楽だし、かえって上手くいくのでは?
私も似た感じだけど、近所が面倒くさくないっていうのは、気楽で住みやすいな。
398さんが猛烈にウラヤマシイ…はぁ。
私は真逆のことしてしまったよ。
新興住宅地に家購入。
人付き合い苦手だから、同時に入居できれば仲良くできるかなと。
今、激しく後悔しています。
毎日御近所のママさんたちが井戸端やってるのを
家の中でおびえて暮らすようになってしまったよ。
家ってのは、やすらげる場でないといけないと心から実感。
今はただただ苦痛です。
人間関係のスキルは、「家」とは離れた場所で磨いて、
家に帰ったらボロボロになった体wをやすめる。
これは絶対だと思う。
あーー、引っ越したい!
>>400 自分の家なのにくつろげないのは辛いよね。
その井戸端をしているママ達の中で、一人か二人でいいから親しくなれるといいのかも。
そうしたら、そこからの繋がりで少しずつ輪の中に入っていけるかも。
感じの良さそうな人いないのかな。
うちは隣近所は年配の方ばかりだけど、路地一つ違うと新興住宅地。
そこでは子供を遊ばせながら井戸端している主婦が多数。
うらやましいと思った時期もあったけど、今は面倒くさかったからこれで良かったと思う。
特に今は冬場で寒いしw
近所のおじいちゃん・おばあちゃんも、あれこれものを持ってきてくれて世話を焼いてくれて、
ありがたいのはありがたいけれど、たまに面倒な事もある。
なかなか自分の理想通りにはいかないものだね。
それが人生なんだろうけど。
その中で、自分ができる限りの努力をしていくしかないのかな。
402 :
名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 13:48:27 ID:q6OVDInD
子供の幼稚園繋がりでもポツン気味。
子連れokの習い事でもポツン気味。
子供の習い事でもポツン気味。
子供の育児サークルでもポツン気味。
ポツンも寂しいけど、「気味」っていうのもいたたまれない。
あいさつやちょっとした会話は出来ても、それ以上には発展しない。
私より後に集まりにきた人でも、あっという間に打ち解ける人がいる。
一体何が違うんだろう。
きっとこの先、子供会、PTA、婦人会、老人会・・・
私はずっとこの「ポツン気味」でいくと思うと、
寂しくなってくるよ。
>>402 まさに私。
今日も予防接種にいった所で、よその子と息子が遊び始めたので
私も一緒に相手をしていたら「○君、こっちで遊びましょうね」とママが抱えて去って行った。
何か負のオーラでも出ているのかもしれない。
さびしいけど、よそのママとの会話も疲れる。
間が空くと怖いというか、何か話さなきゃと焦る。
キョドってるのが自分でもわかる。
家に帰るとどっと疲れが出るし。
それなのに、一人で不安になったりするから困ったもんだよ。
集団の中でポツンが一番きつい。
>>402老人会w
私は死んでも葬式に来てくれる人は身内以外に居ないかも…orz
>>402 私もそうだよ。
こっちから声掛ける分にはいいけど、声掛けられることはあんまりない。
どんな雰囲気を醸し出してるんだろうねー
>>403 自分もそう、他所のママとの会話疲れる。ベラベラしゃべってくれる人なら
いいけど、あまりしゃべらない人は間が空くとどうしようどうしようと
ついつい余計な話をして自爆してしまう。
全く見ず知らずの人達だらけの場所ならポツンでも気が楽だけど、変に顔見知り
がいたりする集団のポツンは気がおかしくなりそう
なんだか皆考えすぎっていうか周囲に求めすぎっていうか
周囲の人は、思うほど自分に対して関心を寄せてないものですよ〜
408 :
名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 17:34:39 ID:VzcjQ1lK
いまさらながら
>>347です
忌憚のない意見ありがとうございました
409 :
名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 17:34:40 ID:VW2IIrpw
結局は対人関係で悩む人って、自己完結できていないんだよね。
自己の足りないところを他者に求めすぎ、依存しすぎ、・・
足りないところを他者に求めても他人は他人だからどうもしてくれない。
そのジレンマに陥ってしまう。
って上記のことを主人に言われた私ですが。
男の人って、全く気にならないみたいです。集団の中で1人でいるとか。
主人がこういう人間なもので、私みたいにもじもじ
ママ友関係で悩んでたりすると渇をいれられますよ。
>>377 わかんないよー。
私も一番信用できると思ってた人がドボンだったから。
幼稚園年長の娘がいるんだけど、
年少で一緒だったメンバーが半分を占めているクラスになり約半年が経つ。
年少ではママ同士仲のいいクラスだっただけに、
今でも固まる事が多い。
自分は固まるのが苦手なので,挨拶だけしたり、きっかけがあれば話しをする程度。
それでも二ヶ月に一度くらいの割りあいで二人でランチに行くママ友(Aさん)がいて、そのAさんも輪に入らないタイプ。しかし個人的なママ友は多い人。
「元○○組の皆さんへ」と言うメールがAさんとのランチ中に、Aさんにだけ届いたのには傷ついたorz
クリスマス会するらしい…。
412 :
名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 20:45:20 ID:WK/vvJwi
>>400 ウチも、前はまわりに子供がいなかったけど今いるところは
子供が多くて子供は友達が増えて喜んでいますが
昼間、私も勤めに出てるんで未だに近所の人とあまり顔を合わせません
仕事から帰ってくると
近所の奥さんたちが井戸端会議してて
挨拶してもシカトする人もいるし
最近寒いし暗くなるのが早くなって子供たちもあんまり外で遊んでないから
今日は奥様方、いなかった!
...なんてほっとしてる私です...
最近仲良くなったママさん。
その人は顔が広くて、色々な集まりに呼んでくれて感謝していた。
でも集まった現場が3人とかだと、会話は蚊帳の外だったりする。
意地悪とは思わないけど、皆で話そうよ。2人だと盛り上がって話すのにな。
なんか残念。
>>413 そう思うなら自分から話題を提供したり
内容がわからなかったら聞いたりして
2人の会話に入っていくようにがんばれ
>>413 あれ?私がいる。
2人の会話にまざろうとするとあからさまにスルーされて
ひどいときには背を向けてブロック・・・
2人だと気さくで楽しく話をするママ友。
気分悪いからその場から離れるよ。
どこにでもいるんだね。やだやだ。
新興住宅地の話…コワー
私も人間関係不得意、仲の良いママ友0の口なんですが、
寂しがり屋な方なので子どもと同年代の子が多い新しいマンモス住宅地なら‥と現在仮契約中。
しかも、滅多に出ない南向きだったのでかなり浮き足立っていました。
むしろ、昔ながらの所にポンと入る方が大変かなと思ってました。
予約(手付けも払ってない)の状態で、万が一キャンセルしたとしてもペナルティはないので、
もう一度よく考えてみようかなorz
ちょっち
あ、ごめん。最後変なの入ったorz
>>402 老人会もそうだけど、老人ホームとかでもポツンってキツイよね。
ぽつん気味でさびしいときもあるけど、この頃はどうでもよくなってきました。
赤(3ヶ月)の世話もあるからあまり外に出られないこともあり、マッタリ中。
周りがみんなでショッピングや食事行ったりしてるのを羨ましく思ったりもしてたけど
仲良しと思っていた人たちのドロドロ話がちらっと聞こえてきて
でも今更抜けられず苦しんでて…楽しいこともあるけど嫌なこともあり。
そういうドロドロがほんと苦手だから、付き合い浅くてよかったよ。
>>416 ご近所の辺り外れなんて、言ってみれば「運」なんだし
そこだけが付き合いの全てになる訳じゃないから、
いいおうちが見つかったのなら無理して止めることも無いと思うよ。
うちも新興住宅入居組だけど残念ながら近所に恵まれなかったけど
子供のお友達の所はご近所集まってバーベキューをするくらい(この是非は別として)仲がいいらしいし。
420 :
419:2008/11/21(金) 07:55:55 ID:IUubabik
↑
×ご近所の辺り外れ
○ご近所の当たり外れ
スマソ
新興住宅地だと、確かに井戸端が面倒くさい。つか、親はすっこんでろよと
怒鳴りたくなるくらい、何時間も井戸端やって放牧することもある。
でも子供同士は打ち解けるのが早くて、一緒に遊んでくれるから
子供にとっては良いと思う。
あと他所の子供と仲良くなると、その子を通して親御さんと会話する機会もあるし。
奥さん同士で井戸端をやるより、子供と仲良くなって
親とは軽い挨拶や世間話ってスタンスを守ると、結構居心地が良い。
親も自分の子供が遊んでもらってると、悪い顔しないし。
一部のママさんたちが井戸端やってる時は、外にでないとか
気を使ってるけどさ。
数年前に立て続けに建った分譲マンションがあるんだけど、そこに住んでる人たちは
幼稚園の説明会やイベントでは数人で席を大量確保、固まって井戸端会議。
人数が多いので圧倒される。小学校の説明会では人数は減ったけど同じだった。
あそこの中に入ってしまえば行事ごとは何も考えなくて良さそうで、楽だろうな〜
なんて思うw
実際はいろいろと気を使って大変らしいけど。
自分できっかけをつくらなくても、同じ年頃のお母さん達と知り合えるチャンスが多いし
子供の友達もできやすくていい面もあるけど、上手くいかなくなった時はドツボにはまりそう。
423 :
名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 13:27:58 ID:7EY6b2fq
ボスママになりそうな人の特長を教えて下さい。
旦那の職業とかのスペックもある程度ないとボスママになれないのかな?
皆さんの周りのボスママってどんなですか?
地元の人なんかはボスになりやすいタイプだと思う
隣の棟のボスママは見る限り、姉御肌みたいな感じ。
声は大きくぽっちゃりタイプ。
多分学生時代クラスにいたらリーダーシップ取りたいタイプな
感じ。運動部所属で性格が活発。
ただ旦那さんの仕事スペックは低いなあ。
ボスママになりたいの?(素朴な疑問)
オラオラ系ボスママと、キラキラ系ボスママの二種類がいるような気がする
以前住んでたマンションはキラキラ系の人だったよw
ボスというかみんなの憧れのような存在だった
詳しいことは私は知らないがタダ者じゃない雰囲気
モデルのような人 旦那も男前 子供もモデル並みの容姿で生活感がなく金持ち
いつもみんなにチヤホヤされてて中心的存在 その人の一番になりたくて必死な取り巻き
格差がありすぎて引き気味な態度をとってしまい嫌われてしまい輪から外された・・
>>427 もしもそのマンションにオラオラ系ボスママが存在したらどっちが勝ったのだろう…w
今日は子供の友達とそのお母さんを家に呼んだんだけど、久々に会ったから
なんだか嬉しくていろいろ話し過ぎた気がする…
429 :
名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 18:17:35 ID:lgLhAQ2A
うちの周りのグループのボスはどっちでも無い。
見た目地味目で真面目そう。一見控え目。大人しい感じ。
しかし情報収集に長けていて、心配している素振りで噂をバラまく。
「ねぇ、Aさん可哀想だよね…え、知らないの?あの話の事…そうなんだ、実はね…」
って感じで思いっ切り主観の混じった噂を言いふらす。
旦那と上手くいって無いからって、夫婦仲の良いママを敵視するの止めて欲しい。
430 :
名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 19:01:41 ID:yLqdmJrF
ボスママ?
インテリなイメージはないね。
>>428うちも今日、息子のお友達親子がきてた。
お付き合いが盛んな幼稚園だけど、私の対人スキルが低くて挙動不審だから
うちは今まで誰とも遊んだことなかった。
でも息子が「なんで遊べないの?」と言う様になったので、頑張ってお招きした。
そもそも今の家に引っ越してきてから初めての来客で、なんか舞い上がって失言した。
今まで失言とかで恥かき人生だったから、母親関係の付き合いでは失言は絶対しないように
気をつけてたのに。
そんなこんなで、その場は楽しいって思えても人が帰った後はいつもウツウツとする。
自分の失言とか思い出して悶絶したり、後はただ単純にエネルギー切れって感じで無気力・・・。
人と関わると知らなきゃよかったーって思うこともあるし、無駄な不安をあおられる気がする。
人付き合いってパワーがいるよね。
>>428あ、間違ってなかった。重ね重ねスレ汚しスミマセン
434 :
名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 19:42:25 ID:hMSHMRiD
周囲がお受験の時期になってから、まず子供の関係が壊れ
親同士の関係も壊れた。
なので今後、お受験予定のある方々同士は上手に距離感を計らないと
色々厄介です・・・
親同士×子供同士。。難しいですね。。。
435 :
名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 19:49:16 ID:OaAFOo6B
>>430 そうそう、
友人が有名大卒でだとボスママに知れたら、激しく攻撃されてた。
何かにつけ「○○さんちの○○くんは、頭が良くて当たり前」
みたいに、色んな子に言うから、子供達も、
「おまえの親、頭が良いのに、お前は馬鹿だな」と騒ぎ立て、
可愛そう。
あまり学歴とか話さないほうが賢明。だけど、どこかから
情報仕入れてきて、吹聴するボスママがいるから気をつけて!
>>431 あぁ、最後の4行、物凄くわかります。
自分も同じです。悶絶するのも一緒だw
今日は本当にお疲れさまでした。どっと疲れたと思います。
でも、疲れるからと言ってたまのお付き合いがなくなると寂しいし、
たまでもお付き合いは疲れるし、
もっと肩の力抜いて出来たらいいのに、と思ってしまうよ。
437 :
名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 21:57:26 ID:7EY6b2fq
皆さんありがとうございました。
周囲にボスママがいないのでイメージがわかなかったから質問してしまいました。
キラキラ系とオラオラ系でなんとなくしっくりきました。
要は学生の頃のグループを思い出せばいいのですよね。
今後もボスママとやらに遭遇しないことを願います。
438 :
名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 22:25:43 ID:l6ql+yFF
ある時知り合ったママ友Aがいて、その人はちょっと仲良くなったら
『自分は精神病だ』『夜の仕事をしてた』と延々と語る人だった。
別に聞いてる分には良かったけど、私の反応(興味なかった)が気にくわなかったのか、
共通のママ友Bに『○○(私)がBの悪口言ってた』
と言いまくっていたらしい。
そしたらBが私に直接真意を聞いてきて、もちろんそんな話はデタラメだから否定した。
Bはそれを信じてくれたけど、後日Aから『携帯の私のメモリー消して』
とだけのメールがきた。
嫌だったからすぐ消して返信しなかったけど…
結局BはAとも仲良し(たぶん)だし、微妙な関係になった。めんどくさすぎる。
439 :
名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 22:35:21 ID:aAn0T6XW
我が家、旦那の年収750万。自分ではそこそこ良いほうかな〜って思ってた。
仲の良いママ友6人で雑談中にひょんな事から、うちが一番年収が低い事が判明。
「大変だね」とか言われて、それ以来、微妙な気の使われ方をされる…。
例えば一人1800円のランチを食べたとしたら「1500円でいいよー」っていわれたり、
持ち寄ったお菓子が一人800円のものだったら「500円でいいよ」っていわれたり。
いいよいいよ払うよ!っていっても「じゃあ今度おごってもらうね!」とつき返される。
なんだか会うのも気が重くなってきて、最近ではお誘いも断りがち。
これも「あの人は大変だからね〜」って思われてるのかな。
いい人達だったのに思わぬところで疎遠にならざる得なくて、なんか悲しい。
>>439 年収がいくらだったとしても自分の食べたものは自分で全額支払うのが
常識だよね。その気遣われ方って失礼だと思うわー。
でもそもそもママ友の間で年収の話ってしないかも・・。住んでるマンション
の価格でさえ濁す間柄だよ私の場合。
学生時代の友人とかには相談がてらに年収とかローンとか
話したけど・・。
もし仮に自分のとこより年収が低くたって
ママ友っていうくくりでは対等だし人として
そんな扱いってないと思う。失礼だと思うけどなあ。
子供年少。
幼稚園の集まりではポツン気味。
降園後もポツン気味。
下の子が病弱で、しょっちゅう風邪ひいたり熱出したりで
幼稚園以外で遊ぶ機会が最近全くない。
家にこもってると、上の子と下の子のバトル。私ひたすら仲裁。
外に出ても、「よその子よりママと遊ぶ」と、上の子が私にストーカ。
最近、旦那と両親としかまともに口きいてない気がする…
孤独だお…orz
>>439 なんか下品だよ。気を遣ってるように見せかけて、優越感に浸ってるだけなんだよ、きっと。
疎遠になっとくほうが絶対後々のためだと思う。
そもそもほんとにいい人たち(ちゃんとした人たち)だったら
>>441の言うように絶対明確な年収の話になんてならないよ。
マンション内でママ友が何人かいるけど、同時期に入居してるから大体の購入価格は見当がつくし
その価格によって年収もなんとなくお互いわかってるけど、絶対誰も口には出さないのが暗黙のルールだ。
中にはそれとなく探りを入れてくるような人もいるけど、そういう人はたいがいFOされてるよ。
幼稚園時代の子の友達は、やはり親が多いに関係あるのだろうか?
親が積極的にお友達のママさんに話かけて家の行き来とかさせるべきなのか?
息子よごめん
そんなスキルないのよ
男の子はそういう傾向は少ないと思う
>>444 確かに初めは声かけるのって勇気いるし、億劫だし、と思うかもしれないけれど、
これが、5回6回とどんどん続いたら、かなり慣れるし、
ワイワイがやがやも楽しくなってきたよ
呼ぶなら一気に3,4組の親子を呼ぶほうが楽だよん
住宅環境にもよりますが・・・
確かに1組だけ呼ぶというのが一番気をつかうかも。
すごく親しい人なら別だけど、ママ友というくらいの間柄だとね。
かといってあまり多くなってくるとお茶の用意なんかもあるし
子ども同士も騒いだりトラブルも多くなるかも。私は2〜3組が一番楽だな。
仮に3組といっても、親子セットに下の子などもいればもっと増えるし
それだけで7〜8人になったりする。プラス自分と自分の子が同じ空間にいるとなると
うちなんかはそれでもうかなりの人数。
>>442 旦那と両親と口きくだけでは、寂しいの?
やっぱり、その人の性格によるんだね。
私はご近所やママ友との会話は気を使うから、話をしたあと
どっと疲れるよ。
身内と違って話して良い内容も選別しなきゃいけないしね。
いつも思うのは、実家が遠くて親と話が出来ない人は
大変だなぁってこと。
親には人間関係の対処法を相談したり、愚痴をきいてもらってる。
親がいなかったら、うっかり気を許してママ友に相談して
トラブルになるかもって想像するとガクブルだよ。
かなり親密にしてたママ友A。
長時間保育があるのに子供を預かってほしいとか、
その他色々なことで利用されてる様に感じて来たので距離を置いてる。
夜の7時に「今からお宅に行ってもいい?」とか、
Aは旦那仕事で不在がち&不仲で、幸せな家庭が羨ましいのか妬ましいのか知らないけど、
休日の園行事に家が一家仲良く来てるの見て突然泣いたり、
A宅の汚部屋があまりに酷く、子供が遊ぶどころではないから
掃除してやった割には、家に来た時は、「落ち着くわぁ〜」とか言って何にもしない。
「予防接種があるからその日は無理」と断ると
「何時に行くの?○時までなら遊べるよね?」と言って断られてる空気読まない。
よくよく考えたらかなりおかしい人でした。
>>449 それって学生時代に知り合ったママ?
突然泣くのは怖いなぁ。
それ以外は、ずうずうしい人って感じだね。
身近にはいないけど、2ch読んでると
人の家に子供預ける人って結構いるようだし。
どっちみち付き合い辛そう。
>>449 子供が入園してから知り合ったママ。
それ以前は深い付き合いして来なかったから、
園ママ付き合いってのはこんなものかなー、って思って過ごしてきたけど、
2chロムり始めてからAさんの不可解さに気付きました。
とにかく、感情・行動共に人を振り回し過ぎ。
もうついていかれません。
>>449 >家に来たときは「落ち着くわぁ〜」とか言って何もしない
これがよくわからないんだけど、何をしてほしいの?
よそのおうちの掃除をしてあげたというのもびっくりだけど、自分のうちに来たときもお返しに掃除
してほしいっていうこと?
遊びに来たママでたまに飲んだコップとか洗おうとする人いるけど、私はかえって嫌だったな〜。
まあ、いろんな考えの人がいるんだね。
>>452 >家に来た時は「落ち着くわぁ〜」とか言って何にもしない
何とも説明しにくいんだけど、
本棚から雑誌を勝手に出して読んで置きっぱなしとか、
新聞の折り込みチラシをみてそのまま散らかしてるとか、
子供がおもちゃを散らかして片付けてないならまだしも、
大人が散らかすのはどうかと…
つか、子供の散らかしたおもちゃもそのままで帰るし。
それぐらいなら自分は気にしないや
人が来てちらかるのは当たり前だと思ってるし
私も
>>453くらいなら気にしないかな
突然泣いたりされるのはびっくりするけど
>幸せな家庭が羨ましいのか妬ましいのか知らないけど
とか言っちゃう
>>449みたいな人も苦手かも。。。
旦那さん仕事で不在がちなら一人で育児大変なんじゃない?
育児って結構孤独だから。
私はダメだ。
触られて嫌なものは隠しとけとは言うけどさ。
文脈からすると、かなり嫌だ。
新聞やチラシも見たら、端を揃えて畳んどくくらいしない?
ちょっとしたことだけど、積みかさなったらFOするかな。
>>456 もちろん、子供の散らかしは気にしない。
自分の子だって遊んででるんだし。
手伝ってくれるときも様子をみて「あとはウチがするから」って片付ける。
ただ、大人のそういうのは想定外だw
でもちょっと常識なさそうな相手だなーと思う。
>>449のママ友Aは。
依存体質っぽいし。軽く付き合う程度ならいいだろうけど、親しくはなりたくない。
人の家の雑誌やチラシってみないと思うけど。
そんな人いやだな。
>>439 私の知ってるママさんは「ダンナが転職しちゃって、前のところよりも
年収が400万減っちゃったんだ」と言ってた。
前は一体いくらだったんだ?と思いつつも聞かずにいたら、相手の方から
「前のとこは1000万あったから〜」。
400万減ったら生きていけなくなるうちの年収なんて、口が裂けても言えない。
461 :
名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 18:56:00 ID:VMOjRigF
>>459 きゃー、自分の家が新聞取ってないから、たまに友達の家に
遊びにいくと、つい読んでしまっていたわ。
これからやめます。
>>461 親密度によるんじゃない?
自分も友達の家でよく新聞読ませてもらう。自分の家ではとってないスポーツ紙だけど。
相手も、私が来ると出してきてくれる。その他雑誌も一緒に。
でも、それは20年来の友達で、泊まりで遊びに行ったりする仲だからであって、
ママ友の家では絶対やらない。
子供の友達のママ、子供同士家も近所なのでよく遊ぶんだけど、そのママの下の子が
人の家の物を持ったら離さない(小さいから仕方ないんだけど)で、
離そうとするとぐずるから、いつもごめんね。貸してくれる?と言って持っていくんだけど
(それもどうかなと思うんだけど)しょうがないから貸すんだけど、
返してはくれないんだよね。たいした物じゃないんだけど、庭に刺さってるピックとか
ハッピーセットのおもちゃとか、たいした物じゃない分返してといいずらい。。
返してくれないって持ち帰っちゃうってこと?
そのママからのフォローはないの?
でもしょうがない気もするなー
返してって言えば言うほど意固地になっちゃう子っているんだよ。
相手の対応次第かな。
えー、仕方なくないよ。百歩譲ってその場は持ち帰らせたとしても、あくまで貸しただけで、あげるとは言っていないんだから、後からでもきちんと言って返してもらわないと。どんなものでもさ。それが当たり前になって取り返しつかなくなっちゃうよ。
>>464 下の子は1歳だから、ママ次第でその場で返せると思うんだけど、
その子が持ってる物をママが離すとギャーと愚図るから、ママがごめんね。
今度返すからって家に持ち帰り。その後、持ち帰った事を忘れてるんだか?
また、同じ事繰り返し、そして家に持ち帰る。そのママさん、最初のうちは
会うと、あ、いけない今度持って行くからといいながら、持ってこない。
そして、また子供が愚図るとお持ち帰り.....
>>465 誰もあげるのはしょうがないって言ってないから。
そらーダメでしょう。
どんなことがあっても人の物は人の物。
469 :
465:2008/11/26(水) 11:20:09 ID:j/vtL8w2
467さん
あっ、そう。
そりゃ、しつれいしましたー。
言った方がいいよー。「返して」「あれは今日持ってきてくれた〜?」
次に会ったとき、まず言ってみる。
それで気まずくなったら、ラッキー。取り返しのつかないものをお持ち帰りになる前にわかったんだから。
すみやかにFO推奨。
一度子供も親も仲良くなって、気ごころ知れちゃうとなかなか離れられないけど(それ以外は良い人なのにーとかね)
普通は、ぐずっても「他人のものだから」ってその場で返すよね。泣いても。
で、仮に持ち帰っても、必ず次に会ったときに「ごめんね」で返すよ。
返さないってところで、かなり常識がズレてそうだな。
463さんのやり方は間違ってないと思うよ。
「これは家の物だからごめんね」と念をおす。
母親が注意するよりは聞いてくれるかも。
最初のうちはフォローがあったんだね。
いったん持ち帰ったとしてもやはり次に会ったとき
ごめんね〜と返してくれればいいのにね。
またそういうパターンになったら一言
「次来た時返してね。あ、そういえばこの間のも…」
って言ってみればいいんではないでしょうか。
>>463 持ち帰るのは最悪仕方なかったとしても、返さないってなんかルーズな友達だね。
相手の家にお邪魔した時に、必要なものなら「返してもらっていい?」って聞いてみたら?
子供を泣かせてでも諭して返すようにしないから、いつまでたっても治らないんだよね。
「ぐずれば持って変えれるウマー」って子供にはインプットされてると思う。
1歳児だからってなめちゃいかん。
ハッピーセットのおもちゃでも、
「子供が気に入ってて、『どこいった?』って探すから、返してもらえるかなぁ」って言ってみるとか。
たとえ1歳でも、ギャン泣きしてもダメなものはダメって教えていかないとわからないまま大きくなっちゃうのにね。
2歳3歳、下手したら幼稚園に行っても、他人のものと自分のものの区別のつかない子ってたまにいるけど、
「まだ赤ちゃんだから」ってスルーされてきたからかなぁって思ってしまう。
・・・と
>>463に言っても仕方がないんだけど、お子さんの手前もあるし、きっちり返してもらったほうがいいよ。ガンガレ。
だよね。
泣く→よその家のモノ持ち帰りって何度もやればやるほど、
その行動パターンを教え込んでるのと同じ。
1歳児カワイソス。
ママ友「ここのお家のものだよ、返そうね」
1歳児「ギャー」
>>463「いいよー、持って行かせてあげて。今度返してね」
…って流れはよくある事だが。
うちもたまーにあるけど、必ずお菓子とかつけて返してくれるよ。
お迎えの時、何となく言いづらかったのですが思い切って言ってみました。
反応はすっかり忘れてる様子で、最初わかってませんでした。一応明日持ってくる
とは言ってたけど、そのママ別のママの方へ行ったので....本当に持ってくるかは
不明。持ってくる持ってくるといいながら明日になったら忘れてそう....。下の子がいるから
大変?ですぐ忘れちゃうものなのか???まあ、皆さんが書いてた通り、ルーズなママさんです。
473さんが書いてあったように、このママの上の子はまさにそう、他人の物と人の物の区別はつかない子....だけど
周りのママ達も何も言わないし、顔はにっこり笑ってるし下の子同様スルーされてる。うちももめたくないから
スルーしちゃってるよくないかもしれないけど。。皆さんレスありがとう。
476 :
名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 20:27:14 ID:ODR5ndBb
大人になっても人のもの勝手に借りたり
いじったりするヤシってきっと子供の頃から
人のもの・自分のものって
区別できなかった人間なんだと納得。
子供だから許される、なんてことはない。
>>475 乙でした。
幼稚園児どころか、そのママさん自身が「自分のもの人のもの」の区別がつかない人なんだね
そりゃだめだわw
いいよいいよ、上の子もスルーしちゃって。
きちんと躾とかないとゆくゆく困るのは相手とそのママなんだし。
ただ、スルーして貸しちゃっても後で返してもらうのだけは、きちっとしといたほうがいいよ。めんどくさいけど。
>>475子ちゃんがそのやりとりを何気なく見てて、
「あ〜あげちゃってもいいんだ」とか「言えばもらえるんだ」って思うようにならないためにも。
ほんとに忘れっぽいみたいだから、催促してもあんまり気にしてなさそうだしw
>>475 乙でした。
もうこれからはお持ち帰りナシでいいんじゃない?
「
>>475家の中で遊ぶのは構わないんだけれど、これは
>>475家の大切モノだから」
でお断りでいいんじゃない?
家同士が遠くて帰るのに時間がかかる距離なら
「あぁ〜このままで帰るならお母さん大変だろうな」って仏心を出しても仕方ないけど、近所なんだし。
> このママの上の子はまさにそう、他人の物と人の物の区別はつかない子....だけど
断るのに体裁考えてしまいそうだけれど
ここでキチンとしなくちゃ
>>475の子が徐々に大きくなった時に
その子の行為で相当悩んだり嫌な思いさせられたりといろんな迷惑被るんじゃないかな?
>>475宅からは何も貰えないと今のうちにインプットさせなきゃいけないよ。
やっと仲良くなれたAさんですが、付き合いが長くなるにつれてこちらの持ち出しが増えてきました。
例えばお互いの家を行きっこする時も、私はお土産を持っていきますが彼女は手ぶらでうちに来る。
お昼ご飯も私は負担にならないようにお弁当持参ですが、彼女は私の作ったものを親子で食べます。
彼女のうちではお茶しか出なくて、もって行ったお菓子もだんなさんと食べているそう。
洋服のお下がりも最近はうちがあげてばかり・・・
ちょうど彼女に下の子が産まれたのでうちの子のお下がりがぴったりということもありますが。
なんだか釈然としない・・・
やっと仲良くなれたAさんとあるけど、そんな人と無理しても友達でいたいの?
このままいくともっと479さんはモヤモヤすることになるのが明らかだと思うけど。
どうしても付き合いたいのなら、今度から彼女の家には手ぶらで行ったら?
あなたもしなきゃいいんじゃん。
>付き合いが長くなるにつれて
とあるってことは、徐々に彼女もそうしてきたんだから、
あなたも徐々にやめればいいだけの話なんじゃないの?
手ぶらで行く。お昼にかからないように約束をする。お下がりをあげない。
全部、自分で辞めようと思えば辞められるじゃん。
>>479がするから、してもらってるんだよ・・・と少なくとも彼女は思ってると思う。
お下がりにいたっては、迷惑と思ってる可能性だってあるよ。
趣味の合わないものだったら、迷惑だよ。
お下がりは捨てるは偲びないからもらってもらうくらいの気持ちにならないなら、
どんな相手でも辞めといたほうがいいと思うけど。
あ、ごめん。もしかしてクレクレされてるの?
だったら、FOするこった。
>>479 お菓子に関しては持っていかなきゃいいけど、お昼はもしもお弁当を持っていかなかったら
どうするんだろうね。
価値観が違うと割り切ってお昼をまたいで会うのはやめるか、約束する時に用意できないから
持参してねと決めておくか。
してもらってばかりじゃ相手も気がひけるだろうから、479さんも合わせられる部分は
相手に合わせてあげたら良いのよw
484 :
475:2008/11/27(木) 09:59:08 ID:+F6c5Gu2
朝、子供を送り届けて相手のママにあった。案の定忘れていた。小雨だったけど
下の子いるのに傘なしで来てるのに驚いた。下の子かわいそうだから途中まで
傘入れてあげたけど。。根本的になんか違うとすごくおもいました。
>>484 「明日」って一体いつくるんだろうね・・・
「持ってくる」と言いつつも「忘れた」ばかりなんだから
返す気は更々ないんだろうし(返す気あってもそう思われても仕方ないと思う)、
壊したか失くしたか捨てたか、
はなから自分ン家の物にしたかったという魂胆があったとしかもう思えないよ。
昨日も他のママのところへと逃げられちゃった形になったんでしょう?
そんな人相手に何気に親切心出して傘に入れてやる必要もなかったと思う。
何気に親切心出すからソコをつけ込まれるんじゃない?
小雨が降っているのわかっていても傘をさして来なかったのは相手なんだし、
これからはスルー&放置でいいんでないの?
私、多分、今イジメている側です。
去年、ずっと、Aママに親子ではぶられてきました。
空気扱いでした。目の前にいても、挨拶の返事すらない状態でした。
子が同性でタイプも似ていたので、お友達も重なるんですが、とにかく無視されていたので
降園後は、親子でいろんな公園をはしごしたりしてました。
Aママを含むグループにも、遭遇することはありましたが、とにかく空気扱いだったので、割り切ってました。
笑顔で大きな声で挨拶だけはしてました。Aママ以外のママは挨拶を返してくれてました。
今年度になって、だんだん知り合いママが増えてきて、どの公園いってもとりあえず世間話ができるママが
いるようになりました。なかには、ちょっと遠くの公園にみんなで行く時に私たち親子も誘ってくれるママもできました。
そしたら、急にAママが声をかけてくれるようになりました。
・・・一応笑顔で返事はしてます。
最近、私の家に何組かの親子を呼ぶことが何回かありました。それは呼ばれたから御返しに呼んだり、
幼稚園で仲良しの子だったり、です。
呼ばれた家で、Aママも呼ばれていたこともありましたが、私の家には呼びませんでした。
続き
そしたら、急にAママが「うちに遊びにきて。子どもが来てもらいたがってる」と。
いまさらなにを?です。
遊びに行ったら、呼びかえさなければいけなくなるし、それは絶対イヤだ。
何回か、具体的なことを言われたけど、「今、ちょっとその日ははっきりとはしないけど、だめかも・・・」と
濁しまくって逃げてる。
この前は、遊びにくる予定のママと私の家の場所の説明をしてたら、急に話しに入ってきて誘ってほしそうだった。
誘わなかったけど。
後味が悪かった。今、私、イジメママだなぁと。
でも、どうしてもイヤだった。
Aママって、他の家のアラを「びっくりしちゃった〜ミヤハ☆」と言って話すし、悪口も多い。
下の子放置で、危なすぎる。階段や椅子から落ちても「あらあら〜」吐いてよごしても「あらあら〜」
どうしても、呼びたくない。
ちゃんと見てたのに不意打ちでゲボ、なら許せるんだけどな。
今はいいけど、何かの拍子で私が「Aママをハブにしてるイヤなやつ」でハブられるんだろうな。
不毛すぎる。
でも、不自然に呼ばない自分にすごく疲れてる。Aママってしつこいし声が大きいからこたえる。
長々とすみません。
叩いてください。私のこと、調子に乗ってるんじゃねえよpgrしてくれ。
旦那は私の味方でだめだ。
>>486 叩く理由がないです。なんでそんなに自分を責めるの?
空気扱いされたことは事実だし
それが486さんはとても嫌だったんでしょ?
向こうがなびいて来たからといって
過去のそういうのを水に流せないのは普通だと思いますが。
私なら去年ずっとはぶられてきたことは一生忘れないw
Aママそんな感じだと他の人も正体に気づかないかな?ボロが出るというか。
Aママの悪口は他の人には言わない方がいいよ
>>486 あ〜う〜
何かすごくタイプ似てるかもしれない。
そりゃ、もう、486さんの中で
社交的で人付き合いの上手いママになることと
嫌いな人とはつき合わないこととどちらが大きいか
自分で自分を見極めるしかないんじゃない?
私は「子供にスマヌ!」とは思いつつ
無理するとかえって機嫌が悪くなってしまう未熟者なので
後者を選ばせていただきました。
友達、少ないしオープンじゃないw
両方は無理だよ。
策を練るとホントのいじめママになっちゃいそうだし。
まあ母親が苦手なら
無理に付き合うこと無いよ
>>488 ほんとに叩いて欲しいの?w
いいんじゃないの?あなたが「呼びたくない呼ばれたくない」と思うなら、そのとおりにすれば。
「他のママを扇動したり、集団でハブらない」「いないところで悪口を言わない」などを気をつければ、
「個人的に合わないからおつきあいを避けてる」だけであって「いじめ」とは言わないんじゃない?
罪悪感とおつきあいをする苦痛を天秤にかけて、どちらを自分が選ぶかじゃないのかな。
ただし、それを相手や周りがどうとるかの覚悟は必要だとは思う。確かに不毛なやりとりが続く可能性はある。
でも、扇動したり、はぶったり、悪口を言わないように気をつければ、わかる人にはわかると思うけどな。
上の子が幼稚園の頃、何かの拍子にもめたママ同士、
結局卒園するまで家の行き来どころか、挨拶もしないママたちがいた。
けど、
>>488のところのように、子供の交友関係が似てるから、どちらのママともおつきあいしてるママはたくさんいた。
でも当該の二人がお互いの悪口をいったり、他のママに付き合いをやめるように言ったりしなかったから、
(ごく近しい人には愚痴ったりしてたかもしれないけど)
周りは気を使いつつ、どちらとも上手におつきあいしてたよ。
周りが大人の対応をしてくれるような環境なら、それもありだと思うけど。
491さんに同意。
誰だってすべての人に好かれるわけないし
すべての人を好きでいられる訳ない。
人を嫌うってことは実はとても自然なことだよ。
もっと自分が嫌だって感じてる気持ちに正直になれば?
向こうが近づいて来ても笑顔でスルーすればいいんだよ。
>>486 過去にいろいろあったから複雑に感じるけど
>Aママって、他の家のアラを「びっくりしちゃった〜ミヤハ☆」と言って話すし、悪口も多い。
>下の子放置で、危なすぎる。階段や椅子から落ちても「あらあら〜」吐いてよごしても「あらあら〜」
これだけで家に呼びたくない理由になる人もいると思う。その人に合わせたお付き合いをしてると
思えばいいじゃないか。
496 :
486:2008/11/27(木) 13:17:05 ID:K4+rzOid
すみません。
気が小さいので、今、自分がやってることに自信が持てない部分もあります。
これまでの人間関係は、この気の小ささで、自分がイヤなことを我慢して維持してきました。
でも、もう我慢だけの人間関係はご免だと、開き直ってるはず、なんですが、
仲良くして〜の人を拒絶してるのって罪悪感があるというか。
あと、今度はAママが「ハブられてるのよ〜」とみんなに言いふらして、本当に私がハブられるのが怖いです。
実際、家には呼ばないんだし。
将来私がハブ恐怖と、Aママ呼んで他の家でpgr話される&下の子ゲボいたずらを天秤にかけて、本当に精神的に疲れてました。
ありがとうございました。Aママの悪口は言ってません。誰にも。
笑顔でスルーします。
497 :
名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 16:53:56 ID:11afLAIY
うん、そうだよ。
496さんの思うとおりにすればいいと思う。
絶対に自分の軸はぶらさないように、凛とした対応をすればそのうち
Aママも寄ってこなくなると思う。
結局相手が考えてることなんて分かりはしないんだから。
>>496 しめた後だけど・・・
気持ちわかるよ〜。私も小心者だからw
嫌なことを嫌と自信をもって言えない小心な性格だから、そこに
つけこんでくる性格の悪い人にも苦労した。
Aママは強引にあなたと交流することであなたのママ友を手に入れようとしている
つまり、あなたを利用しようとしている。
あなたが押しに弱く断ることに罪悪感を感じていることを敏感に察知している。
そんなあなたの性格を見抜いているからしつこく性懲りもなく誘ってくるのだと思う。
自分の過去の行いが何もなかったかのように都合よく迫ってきている。
Aママの思い通りにする必要ないよ。
Aママと戦う必要はない。だけど、負けたらダメ。
Aママが嫌いだと思う自分の気持ちを抑えてまで付き合う必要はこれっぽっちもない。
あなたが「許せる」と思えるようになったら、是非仲良くしてあげてほしい。
「以前は無視されて辛かった」と言えるようになったら、それがその時なのかな。
499 :
名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 17:54:28 ID:cQJNEB3U
以前、子供のクラスの親&子で集まりがあったんだけど
何日かあとになってクラスの子のママから
「お金の勘定があわない。みんなに聞いているがちゃんと払いましたか?」
とメールがきました。
ウチはちゃんと会費は払いました。
ただ、集め方がすごくずさんだなぁ、大丈夫なのかな、
という印象があったのでやっぱり、とも思いました。
そして何日か後別のママから
「こないだの足りない会費はみんなで折半しましょ。それでこの件はなしにしましょう」と言われた。
確かに折半すれば微々たる金額なのですが
幹事やお金を集めた方本人からはなんの説明もなく、
また、自分の知らないところで(一部の人で)結論をだされたことがなんだか釈然としません。
でも、それについて不満を言う人がいないし、
むしろ、みんな仲良くしてますね。
わたしがこまかすぎなのかなぁ?
そういうのも、いいよ、いいよ、気にしないでって
やってのけるのも
ママ友とうまくおつき合いする秘訣?
>>486 他の人にいいふらしたりしないならいいんじゃない?
どうしても、であったら、
まったく新しい人間関係を築く。
これ、すごく楽になれるよ。
>>496 それでAママ信用してハブってくる人って、
所詮はそれまでの人だと思うよ。
どうぞ私を敵にして結託してください。
もっとも、いつ第二の私になるか、わからないけどね。
物事の本質がわからない可哀想な人と思ってればいい。
開き直るといいよ。
Aママみたいな人は、一回優しい顔するとまた意地悪してくるよ。陰で悪口言われてもいいじゃない。自分の行動に自信もてばいいよ。親しい人くらいには愚痴って後は笑顔で上手くスル―。そのうち誘って来なくなるよ。
>>499 こういう人って疲れる。
そう思うんなら幹事や集金やればいい。
全員に結論確認とるなんてやってらんないよ。
>>499 「納得できないので、"私"が、犯人探しをします」
って言えばいい。
505 :
名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 20:38:31 ID:vwenVP5T
>>500 いや、違う。逆だね。
幹事や集金係よくやってるんで
こう思う。
ママサークルに入った。集まりに行ってきました。皆で話しをしたりしてるんだけどなんか孤独感かんじるんだよね…みんな仲よさげで羨ましい。
話なにしたら盛り上がるかわかんないや。自分対人スキルないなぁ…
数少ないママ友を初めて家にご招待するんだけど
どんなことすればいいんでしょうか?
子供はお互いに1歳6カ月でうちが男児でママ友が女児
招待の経緯はうちの息子がやんちゃで外だとゆっくりお話しできないからと我が家でのお茶に誘いました
誘ったのはいいけど初めてだからどうすればいいかわかりません
ご教示お願いします
508 :
名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 13:09:23 ID:3/BLcTcJ
>>507 おやつを用意して、家にあるおもちゃで子供達を遊ばせつつ、ママとお話しすればいいんじゃない?あんまり構えなくて大丈夫だと思いますよ!
>>469亀だが。
こう言ってみては?
貸しているオモチャが5コになったらまとめて持って来てねーと明るく言えば
お互い嫌な思いをしないんじゃない?
人を家に招待するのが苦手。
他の家に行くと、程良いタイミングでお菓子が出てきたりお茶が出てきたりおかわりが出てきたり、
ホントすごい!って思う。
私はおしゃべりに夢中になっちゃうと、他のことがおろそかになったりする…。
気がきかないなーって自分でも思う。
それでも一応かなり気をつかっているのか、人が家に来た日はもうグッタリしちゃって何もできない。
こういうのは場数踏んで慣れていくしかないのかな。
そういえばマンションで あるママが5組ぐらい親子連れを家に招待して
家へお邪魔したことがある。
帰宅後、忘れ物に気づいて夜に訪ねたが留守だった
だから疲れて外食行ったんだろうなって思ったw そんな感じじゃないだろうか
>>512 訪ねる前に電話をしたのかが気になる。
どんな用事にせよアポなしで訪問されるのが苦手です。(特に夜間)
礼儀を知らないママは嫌われますよ。
うちは駅遠いので、夫の帰宅を迎えに行っていないこともあるよ
そんな風に思われてたらびっくりだw
別に512も外食が悪いとも書いてないからいいんだけどね。
>>514 うちも時々夫を駅まで迎えに行くこともあるし
実家に泊まりに行くこともある。
何の連絡もしないで夕飯のお裾分けとか勝手に家に
置いていかれたことがあるのですごく迷惑だった。
実家に泊まりに行ったのに玄関前に食べ物を置きっぱなしとか
ありえなかった・・・
>>512 居留守を使われたとかw
うちは遅い時間だったらインターホン出ないよ。
子供を風呂にいれたり、食事の準備片付けで忙しいし
常識ある人なら電話してから来るだろうから。
友達帰った後ならメイク落として、部屋着でくつろいでいるから迷惑だよ。
517 :
名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 18:51:28 ID:/H5t9Bi6
>>486 Aママさんに、以前なんでわたしと話さなかったのですか?と聞いてみたら
すっきりすると思いますが・・・・
>>507 ストロー付きのパックジュースと幼児用お菓子を用意してました。
こぼしちゃうか心配なので、1歳児ならパックの方が安全。
ジュース飲ませすぎるといけないので、おかわりはお茶で。
子供は遊びに夢中で食べなかったりするので、手をつけなかったお菓子は100均で買った透明小袋に入れて、お土産に渡したりしましたよ。
おしぼりは出してあげた方がいいかも。
幼児なら子供の手や口を拭くのに、さっと使えて有り難いかも。
>>507 うちも
>>518と同じような感じ。
あとはティッシュとお尻拭きをすぐ使える場所(うちはテーブルの下)
に置いといて、あらかじめ「ここにあるから自由に使って」って言っておく。
あとは子に触られて困る物は一切置かない
(同月齢の子がいるならすでにやってるかな?)
べったりの「私たち親友よね!」
とか言っちゃうママも苦手だけど
子供のカテゴリ(クラスとか少年団とか)一緒になると
すごい近寄ってきて情報だけ欲しがって
別になると急に挨拶もしなくなるママが本当に苦手。
自分自身、ママ友達とはそれなりに割り切って付き合ってるけど
そこまでドライというか、自分がよければそれでいいというか
そういうのってなんだかなあと思う。
>>517 そう言えればどんなにスッキリするかw
子供同士が赤ちゃんだった頃は私を全く空気扱いしていた人が、
来春からの幼稚園が一緒になったら笑顔で近寄ってきてビックリした。
普通に会話とかしてるけど、空気扱いの過去があるからその人の事は
全く信用していない。
子供のクラスに物凄い豪邸に住むママがいて、一度誘われて遊びに行った事がある
(そのママが豪邸に住んでるとは知らず...家に呼んで遊んだ事があるから誘い返して
くれたと思う)で、何処から聞いたのか、同じクラスのママ一人とそのママといつも一緒にいる別のクラスのママに、今度○○さんの家に行く事があったら私も誘ってと
言われた。とり合えず苦笑いで軽く流したんだけど....招かれる側なのに誘われてない人も連れて行くのって
失礼ですよね?
やめとけ。
失礼どころか常識を疑われるよ。
失礼かどうか聞かなきゃ分からないなんてw
別のクラスの人も行きたいってw
おいおいっ!!見せ物じゃねぇぞww
豪邸ママがお付き合いしたいと思う人なら、とっくに呼んでしょw
その方とお付き合いを続けたいと思うなら、仲介は断った方がいいよ。
どうしても気になるなら>522さん邸に皆招いて
後はよろしゅうノシ、と
便乗ペアと豪邸ママとの接触する機会だけ
提供してあげるという手もあるよ。
園も同じで家も近くで毎日のように外や
お互いの家で遊ぶお友達が二人います。
皆年中で仮にAくん、B子ちゃん、うちはC子とします。
「『C子ちゃんって可愛いね(原文なのでツッコミは梨で)
仲良くなりたいから会う機会作って』って
他のママから言われちゃった」
「あー↓私もあるよ↓」全くなんなのよねーと
コソコソ話す二人のママ達の話が耳に
入ってしまい、かなりへこんでます。
もし私が同じような依頼を受けたら喜んで
機会作るけどな。あんま好かれてないのかなあ。
二人のママ達はとても感じの良い人で
二人ともずっと地元で顔が広く役員なんかを
率先して立候補してくれるような人。
私は途中から引っ越してきて県外出身なので
色々教えて貰えて助かっています。
とりあえず聞こえなかったことにして
スルーしてますが、はー溜め息…。
ありがちな話だけど噂系ママにはめられた。
落ち込んで悩んで無駄だったわ。体調まで崩したし。
学区も別だしもう気にしない事にする。
それって別に、526さん親子に対して嫌な顔してた訳じゃないんじゃ?
Cちゃんと友達になりたかったら、自分で言えばいいのにねって話でしょう。
多少は、「C子ちゃんがかわいい」と言われて、じゃあウチの子たちがかわいくない訳?
と、面白くない気持ちはあるかもしれないけどさ。
あまり気にしない方がいいと思うよ。
>>526 私も
>>528さんみたいに思った。
自分で声かけたら良いのに、なんでわざわざ人に頼むのかよくわからないし
ダシに使われるようであまりいい気がしないもんなんじゃないかな。
526さんのことを悪く言ってるわけじゃないと思う。
例えば近所に子供の同性の友達がいなくて…とかで悩んでる人に
自分の知ってる人を紹介とかならわかるけど。
可愛いから仲良くしたいって、勝手に思うのはありだし気持ちもわかるけど
なんか女子高生レベルと言うか…言ってて恥ずかしくないのかなw
確かに自分で声かけたらいいのにって思うけど頼む人っているよね。
自分は、言われた相手がいたらあそこにいるよって言っちゃうけど...
前、公園で2人のママが話しをしてるのが聞こえた。一人のママが色々
もう一人のママに聞いていて、聞かれてるママはそれは○○さん(私)が知ってる
から聞いてみたらと答えていた。で、私の方にくるのかなと思いきや、
来なかった。とり合えず話す事ないから色々聞いてたのかな・・・なんて
上の子が入園した時に、なんとなく近くの人と仲良くなって、
いつの間にか「群れ」になった。
中心に、いつもニコニコ、誰とでも仲良くなれる人が2人いて
その人達が仲良くなった人がグループに加わったりしてた。
ただ、その2人が誰かに少しでも気に入らないことをされると
徹底的に仲間外れ。
グループの人の入れ替わりが激しくてウンザリしてた。
抜けたい抜けたいと思いつつ、今度は私がターゲットになった模様。
ホッとした反面、子供を含めた遊びに誘われなくなるのかな〜
寂しい想いさせちゃうな〜と、悲しくなる。
うちは転勤族でここに住み始めて1年数ヶ月。
同じバス停のよしみで(?)AさんやBさんの家に招待してもらったり
うちも招待したりはあるけれど、うちだけ異性で
「男の子って○○だよね〜、女の子はしっかりしててry」系の
性別トークに「そんな事無いよ」位しか切り替えせず浮いてる。
AさんBさんは入園前から仲が良くて家族ぐるみの付き合い。
ランチに誘われたりするけれど、お邪魔虫みたいで気が引ける。
533 :
名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 16:55:42 ID:idfQq894
>>531 一つ聞いてもいいですか?
気に入らないことって例えばどんなことですか?幼稚なことなのかな・・。
534 :
531:2008/12/03(水) 18:51:41 ID:E87O7lbT
>>533 一番強烈に幼稚だな〜って思ったのは、
園のお遊戯会で、前に座ってたAさん(中心人物)の後ろにBさんが座ってて
子供達の発表の最中にAさんの下の子が立ち上がってしまい
後ろのBさんが咳払いをした…
ってな内容。
「迷惑だったら口で言えばいいのに!!わざとらしい!!」
ってAさんが鼻息荒くして言ってるの聞いてドン引きしました。
すごい仲良しだったのに、たかだか咳払いで仲間外れにされたBさんカワイソス(´・ω・`)
535 :
名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 19:29:42 ID:4bv+shJu
周りへの配慮も含めて咳払いを選んだんだろうに
536 :
名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 21:16:22 ID:idfQq894
>>534 すごい幼稚だ・・・。
そのAさんて学あります?
そういうことする人って学がないなあと思ってしまう。
そんな人にはぶられたほうが、幸せですよね。
すごい仲良しだったって、それって都合のいい人なだけじゃない?!ですか
一般的に「学がある」といわれる人でもすごい人はたくさんいるよ…
>>532 性別トークはよくあることだよ。ただなんとなく思ったことを話しただけで
深い意味は無いと思う。実際男女で行動も遊び方も違うものだしね。
うちも仲良しグループ6人のうち一人だけ男の子なんだけど
その子のママさんの人柄が好きだからずっと仲良くしたいと思う。
その男の子はおままごとも大好きだし、お姫様ごっこになると王子様役だから大人気だよw
年少ポツンママな私。
気の利いた会話はできないが、笑顔で挨拶は心がけてるつもりだったけど
こちらから挨拶することはあっても、
誰かから挨拶されることがほとんどないことに気づいてしまった。
基本的には空気扱い。
そばにいても視線が合わない。
こっちから挨拶して、やっと「あぁどーもw」って返される。
なんか最近、そういうのが苦痛になってきた。
基本バス通園だけど、たまに迎えにいくとどこの輪にも入れず。
娘は、幼稚園内ではそれなりに他の子と遊んでるみたいだけど
降園後は基本的に私にべったりで。
お友達作ってあげられない私のせいなのかな、ってへこむ。
孤独だ…orz
>>539 同じような事で悩んでる人いっぱいいると思うよ。
私も近いものがあるし。
子供がお母さんべったりなのは
お母さんが大好きだからじゃない?
お母さんが群れるタイプだと子供が
「ねー!おかーさーん!」と呼びかけても
返事してもらえない子をよく見かける。
すごく寂しそうな目をするんだよね…。
子供にそんな思いさせるのはかわいそうだと私は思ってる。
まだ年少だし時間が解決してくれるかもよ。
喧嘩別れしたAの言い分だけ信じて離れていったB。
今ではAとは親友同士。家族ぐるみの付き合いもあるらしい。
Aの方がママ友多いし、Bと共通する趣味もあったみたいだけど、
私が先にBと知り合っていたのに信じられなかったのかな、と寂しくなる。
来年は子供も幼稚園。ママ友出来たら嬉しいけれども、
トラブルに巻き込まれたくない。
先に知り合ったとかそれこそあんまりママ友には関係ない気がする
その人と気があったとか、共通項が多くてメリットが多いとか、
感覚や価値観が合う方が大事だし
BさんにしたらAさんの方が信用できたってだけの話じゃ?
喧嘩はどっちが悪いなんて当事者以外はわかりようないし
543 :
539:2008/12/04(木) 09:51:20 ID:wsUYYLVK
>540
優しいレスありがとう。
入園前から知り合いのママもいるんだけど、
その人はおしゃべりグループの一員だから、いつもはそっちと遊んでて。
たまに私も誘ってくれるんだけど、本当にたまになので
なにを基準に誘ってくれてるのか…と勘ぐる自分が嫌。
私がひとりだから同情してくれてるのかなーとか思う自分が嫌。
誘ってもらっても、うちの子もそのグループの子たちとイマイチ気があわないのか
あまり楽しそうじゃなかったりする。
誘ってもらっても、一人でいても、なんだか居心地悪くて…
孤独です、早く卒園したい。
下の子がいるので、あと5年ありますが…orz
うんうん。先に知り合ったとか関係ないことだよね。
「Aちゃんとは私の方が先に仲良くなったのに、私より仲良くなってズルイ!
私のAちゃんを奪った!」
と中学生の時にある友達(B)に言われたな。
BはAと家が近いこともあって、登校時に朝早くA宅に迎えに行って
2人だけで登校しようと企んでた。
その朝、通学途中でばったり出会った時にBはAの手を持って走って
逃げるように促していたのを見た。
そんなBに嫌気がさしたAは私ともっと仲良くなった。
でもBを仲間はずれにすることなく、いつも3人で行動していた。
Bは私を敵対視しているんだろうけど、今でも3人で交流がある。
よく考えたら変な関係だ。
>>543 来年新しく入園してくる人は居そうですか?
うちの園はクラス替えがないので
なんとなく馴染めないな〜と年少の時は
先行きが不安だったのですが
年中で何人か入園してきたら
クラスの雰囲気が少し変わったよ。
子供も去年までの子達とはなんとなく
波長が合わないみたいだったけど
今はその新しく入って来た子達と楽しそうにしてます。
私も同じく。
来年にはまた良い出会いが待ってるかもしれないから
あんまり気を落とさないで。
546 :
名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 10:24:09 ID:lXyfTyex
3人関係って3人が互いに無関心でないと成立しないと思うな。
3人それぞれの思いがA→B→C→Aのようにあると、それぞれを邪険にできないから
上手くいくけど、危ういよね。まるで月9の人間相関図みたいだな。
ママ友は子ども抜きで話があうのがママ友。
子供がいないと成立しないのがママ仲と決めている。単なる育児つながりの
仲間。
3人関係って難しいけど4人関係はもっと難しいな。
4人関係で長く続いたことがない。必ず一人消える。
2人2人のペアがあった上での4人グループなので、誰か一人微妙に空気が違う
人が紛れているパターンが多く、その人とペアだった人が少し悪口を言おうもの
なら即座に仲間から外される。
メンバーから消されたこともあるし、残ったこともあるけど、女の関係って
難しいな・・・と思うこの頃。
>>546 納得。
私も3人関係で10年以上付き合ってきた。
それも、私が一歩引く感じで。
けど、去年、子供が中学生になったころから、微妙に色々ズレてきた。
私は無関心というより、友達だからといって、
すべてをオープンにしなくてもいい派なのだが
あとの二人は、濃い付き合いを求めているのが見て取れた。
私が常に一歩引いてたり、何もかもさらけださないことが、
その二人には、気にくわなくなったようだ。
あとは、私が「学歴信者」に付いていけなくなった。
教育熱心なのはいいが、視野が狭すぎて話に乗れない。
私も含め、たいした学歴はないのだが
何故か子供のことになると「大学は絶対マーチ以上(必死!)」となる。
そのための準備に余念のない二人だけど、正直、滑稽に見えてしまう(ごめんなさい)
もっと別の話がしたいと思っているうちに、疎遠になった。
久しぶりに中学校で会ったら、棘のある言葉を投げられたり
私が話さない分、私の娘から、色々聞き出していたらしい。
これは、疎遠というより、COかな。 まあお互いにね。
>>549 MARCH
M 明治
A 青学
R 立教
C 中央
H 法政
おおぉぉぉぉぉーーーーーーーーーー!
なるほどねぇ
>>548 10年以上も3人でママ友関係続くって自分は無いだろうな…。
それにママ友には自分の学歴言いたくない。
学歴の話しで『マ−チ』とか言ってるママ集団苦手。
ウザス
COって言葉も初めて聞いた。
余計寂しくなったじゃまいかorz
張り合い出したら、付き合いは続かないねw
何故?人より上位に居たがるんだろ?
小中学校時代の張り合う事も知らず、見返りも求めず、友達になれた頃が懐かしい。
年末年始、長期の帰省の時に会うけど、ほっとするw
友達ってこんなもんだよなってw
ママ友は友達ではない。子供の友達のママ。
いつ敵に回るか分からない。怖いわ。
子どもの教育の話(大学とか中学受験とか)ってママ友ではしないなぁ。
みんな牽制してんのか、別にどうでもいいと思ってるのか。
どっちかというと私は後者だけど
大学行くなら安い国立に行って欲しいよ・・
ウチは私立入れられない。
とか、そんなレベルで話したら引かれたりするかも
しれないから怖い。
でも極論すれば別に大学行かなくても手に職をつけて
自立してくれれば、それでヨシ、なんだけど
ママ友がどういう風に考えてるかわからんから
この話題は出ないし出せないな。
うちは「大学(高校)は勉強したい人が行くところなんだよ」と言ってる
そういう話題が出たとしても「本人が行きたいところに」でかわしてる
まあ、親の気持ちとしてお金のかからない公立でいって欲しいんだけど
まだ子供も小さいし、そんな具体的な話をしても仕方ないかなとw
園ママ達がクリスマス会、忘年会の話をしだした。
早速、昨日やるグループがあったらしく「じゃあ後でね〜」なんて言ってた。
普段からポツンだし、昔からの友人も2人だけだし、仕方ないんだけど
イベント時期はなんだかさみしくなる。
でも、きっと悪口大会なんだろうな・・とも思う。
こんなひねくれた考えだから、ママ達できないんだよね・・・
>>556悪口大会、呼ばれなくてラッキー!気を遣わなくていいし♪(゚∀゚;)
100回、口に出したあとハァーー!って息を吐き切るまで深呼吸。
今からイチゴケーキ買いに行こ♪ってしてごらん。あら不思議。
>>556 うん、ひねくれてるね・・っていうか、自分が悪口言っちゃうタイプだからそういう発想なんだろうなあ。
ま、事実そうなのか届かないから酸っぱいぶどうなのかは呼ばれてみないとわかんないわな。
>>556 悪口大会とは思わないがイベントの度に集まってるグループの中に
居合わせてしまうと複雑な心境になるね。ハロウィンの時もそうだった。
集合住宅だから付属の公園で遊ばせていて
普段外で会ったら一緒に遊ぶ仲だけど
おうちの行き来がなし、なのは私のみの状態で
他の子がみんなおそろいのハロウィングッズを持って遊んで
いるところに外出の後出くわしてしまって。
ウチの子は「みんな、同じの持ってていいな〜」みたいに
言い出して周りの大人は微妙だった。
向こうも困ったんだろうなあ。
別に仲悪くなくグループに入らずにフリーで
いろんな人と仲良く、広く浅くが楽だからそうしてるし
他もフリー派が多数いるから楽なんだけど
そういうイベントの際は寂しくなるね。
子はみんなとパーティとか楽しいんだろうな・・・
そんな機会作ってあげられなくてごめんよ。
子が不憫だ・・
>>559 わかるなーその気持ち。
誰が悪いというわけでもないんだよね。
561 :
556:2008/12/06(土) 18:52:42 ID:k/fEz6OP
レスありがとう。
>>557 その前向きな考え見習いたいです。悪く考えてもいいことないもんね。
>>558 悪口は自分が言うから〜は、まさにその通り。
唯一の友人と会うときは、ここぞとばかりに愚痴を言ってるもんね・・
>>559 いろんな人と仲良くできるなんて明るくて良い人なんだろうな〜。
大人は暗黙の了解みたいのがあるからアレだけど
子供は素直になんでも言っちゃうから、時々気まずいことあるね。
いやー、でもちょっとしたきっかけで参加した集まりが
どれも見事に悪口大会だった日には、なんだか人間不信になりそうだったww
基本ポツン気味だから、みんなニコニコしてたくさんお友達がいて楽しそう〜
…と言うイメージでいたんだけど、一枚皮をめくるとドロッドロだった。
怖すぎる。
子供関係の付き合いって怖い。女同士って怖い。
来週引越し予定です。
今までずっと地元で、私の両親が徒歩5分の距離に
いたのでいつも遊びに行っていました。
専業主婦で極度の人見知りなので、子どもが3歳になりますが
ママ友は一人もいません。
普通の友達は数人いますが、みな独身なのでほとんど遊んだりは
していない状態です。
過去に一時保育を利用したことはありますが、それ以外で
子どもを同世代の子と遊ばせたりした事がないんですよね・・・
そんな状態での転勤引越し。
新しい土地は今住んでいる場所よりもかなり都会なので
不安がいっぱいです。
これを機にママ友や子どもに同世代のお友達を作りたいと思っていますが、
田舎ものなので子育てサロンなどに参加するのが恐いです。
役所などでそういう遊べる施設は教えてもらえるんでしょうか?
そういうのに参加してもきっとポツンになるんだろうな・・・
などとネガティブな考えしか思い浮かべませんorz
>563
うちにももう直ぐ3歳の子がいます。
数ヶ月前に集合住宅に引っ越しました。
役所とかに地域の子育て広場の情報誌が置いてあったので、
それを参考にして足を運んでみましたよ。
行ってみると、既にグループができあがってるみたいな感じでポツンだった。
でも、挨拶したり子を通じて何かしらやり取りをした事があったので、
ポツンながらもサッパリしてかえって楽しかったかも。
それで、同じ住宅に住む子が同じ年の親子と何組か知り合ったけど、
これまた既にグループになってる。
でも、嬉しい事に代わる代わるお茶にお呼ばれされる事があります。
そんな中に私の事が苦手だって思ってる奥がいるみたいで、
こちらから話してもブスっとした受け答えしかしない奥。
目線すら合わせてこないよ。
こちらからは何も悪い事した覚えがないんですけど…
他の人達は「また今度、家に遊びに来てね。」とか言ってるけど、
私は苦手な奥を家に呼びたくないので誘った事がないです。
苦手奥以外は誘ってもいいと思ってるけど、他の人は苦手奥と和気藹々なので
気軽に「家にも遊びにおいでよ。」とは言えない。
同じくぽつん仲間だと思っていた人が、実は友達イパーイな人だった。
私と会話している最中に、「あれ?○○さんじゃない!久しぶり〜」
なんてママ友とやり取りしていて、その和気あいあいの雰囲気に
押し潰されそうになった…。
私もそんなんしてみたいな(´・ω・`)
今度みんなでお誕生日パーティーあるから来ない?と言われたけど、
私の知り合い一人もいないなら確実にぽつんだろorz
というかそこまで深く関わるのが面倒くさい。
>>563 最初はぽつんかもしれないけど、何度も足を運べば顔見知りくらいはできるよ。
友達をつくろうつくろうと思いつめると、必死さが出てしまってうまくいかないこともある。
子供と楽しく遊んでる人は好感度が高いから、子供と楽しく遊んでポツンな気持ちを
紛らわせるべし。そうやって遊んでると、他の子も寄ってくるからそれがきっかけで
その子のママと話が出来ることもあるかも。
ただほったらかしでお喋りに夢中な人だと期待は出来ないけど。
今3歳ならもうすぐ幼稚園かな?幼稚園に入れてしまえば嫌でも子供は友達作るし
あんまり無理することもないとは思うけど。
>>564 一人の苦手奥のために、他の呼んでくれる人たちが去って行ってしまわないかな?
別にそれでも構わない、深い付き合いの友達は必要なしと思うなら、それでいいと思うけど、
交流を持ちたいと思っているなら、誘ったほうがいいかも。
お呼ばれしてるのに、逆に誘い返さないと、それを快く思わない人も中にはいるよ。
そこまでではなくても、「もしかして誘ってるの迷惑なのかな?」と思い、もうお誘いがなくなる可能性もある。
苦手奥だって、
>>564が誘えば来るかもしれない。お呼ばれしてまでブスっとする人は普通はいないと思うし、
ほんとになんかの理由があって、
>>564のことを嫌っているなら来ないだろうし、そういう人はほっておけばいいんじゃないかな。
自分から誘うってものすごいパワーのいることだし、
>>564が希望するこれからのつきあいの度合いによっては、不要なことかもしれないけど、
せっかく、相手がいい感じで誘ってくれてるのに無駄にするのはどうかなと思って・・・。
おせっかいだったらごめんね。
>>563 引越し直後はチャンスだと思うけどw
「最近引っ越してきたばかりなんです〜 よろしく」って言って
どこの病院がいい? どのスーパーで買い物してる?ネタも多いし。
新しい人には最初は人寄って来るよね?どんな人かしらって。
>>568 子が3歳前に引越ししたけど、私の場合は全然駄目だったw
公園に行っても誰も居ないし、マンションに同い年の子がいるみたいだけど
保育園やプレ幼稚園に行ってて半年近く接触するチャンスが無くて
仕方なく入園予定の幼稚園の園庭開放に行ってたよ。
ポツンだったけど顔見知り〜雑談できる人はできた。
570 :
名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 18:00:13 ID:abD1M4Q3
ママ友付き合いって子供が絡んでくるから難しい?
・学生の頃の友達=気が合えばOK
・ママ友達(親子2組で)=(ママの性格+子供の性格)X2 すでに複雑
ママ友付き合い上手くいってるけど、ちょっと疲れたママも
ママ友付き合い苦手あまりしてない、ちょっと寂しいママも よっといで。
上手なお付き合いの仕方、嫌なママ友の愚痴、励ましなんでも構いません。
みんなでマターリしましょう。
このスレにひかれてちょくちょくのぞいてたけど
なんかさ、みんな自分は
育児とママ友しかないって感じがする。
何度も足を運んで顔見知りを作る!
引っ越し後はお誘いのチャンス!
ホント、必死すぎる。
多少の努力は必要かもしれないけど
無理して友達って作るもの?
そんなの愛想笑い、八方美人の毎日だよ。
自分自身が充実してる?
なんか、自分を見失ってない?
ましてや子供に友達ができないのは自分のせい、なんて考えはよそうよ。
>>570 >>566だけど、これから友達を作りたいっていう人に対して、役に立てたらと思ってレスしたんだけど
そんなに必死な内容だったかな?w
別に愛想笑いとか八方美人の毎日ではないし、無理して作りなさいとも思ってないし
言ったつもりもないです。
>>570 書き方はさておき、基本同意。
なんか世界が子供とママ友に閉じてしまいがちなんだよね。
自分含めて。
実際、子供がいると行動範囲を広げにくいし
どうしても閉じた環境の中で、自分自身の考え方も
閉じた方向にむかいがちになってしまう。
そんな中で居心地良く過ごしたいと思うと
必死で友達「作り」に励むことになってしまうのかも。
でも、一歩離れて冷静になってみると
なんでこんなに必死になってるんだろう、とも思うw
自分も必死になってた時もあったけど、今はもう上が1年生になり気楽になった。
基本群れずにやってきたけど、時には無理したり悩んだりしたことも無駄ではなかったと思う。
無理することはないけど、馬鹿馬鹿しいと割り切れるものでもないんだよね。
馬鹿馬鹿しいって言う時は自分に言い聞かせる時だったりしてw
自分は子供の友達のお母さんとして付き合っていくつもりでも
周りがそうじゃないと巻き込まれてしまったりするし。
確かに世界が狭いんだよね。
来年下の子が幼稚園に入るけど、また揺れたりするかなw
574 :
名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 20:19:26 ID:SMEoOE0U
自分の世界を広げるのは狭めるよりずっと簡単だと思うな。
何か没頭できる趣味があったり、夫婦間で協力し合って何かしたり、
旅行計画したり、図書館行ったり、散歩したり、他にもいっろいろあるけど、
育児以外の自分をきちんともってると、そこまでママ友が〜ってならないと思う。
そういうわたしもたまに悩むこともあるけど、旦那と子供がよき理解者であり
私を必要としてくれるから他の人間関係に飢餓感はないな。
でも、コミュニティーの行動範囲が限定されるからすこしぐらいは
育児関係の話をできるママは居た方が楽かなとは思う。
で、最近、幸運にもフィーリングや家庭環境が似てるママさんと知り合いに
なって、うわべだけの話し以外に深いところで話すことができるようになった。
ちょっと幸せ。
無理することないには同意だけど、そんなにみんな必死だとは感じないけどな。
ここはママ友について語るスレなんだし、相談したり愚痴ったりしてその話題ばかりになるのは
当たり前でしょ。趣味について語ったりするスレじゃないから語らないだけでw
必死と受け取ってしまう方の心に何か原因があるんじゃないかなって思った。
全く自分は平気だし書かれてることが理解できないわっていうなら該当スレもあるよ。
>>574さんには禿げしく同意。
563です。
皆さんのレスを読ませてもらって、少し気持ちが楽になりました。
必死すぎると周りに引かれてしまいそうなので、自然に話せる機会があれば
声をかけるくらいにしようと思います。
学生時代から人見知りで、初対面の人と頑張って友達になろうとして
空回りするタイプでした。
今までポツンになることに敏感になりすぎていました。
子供が楽しく遊べたらいいやと考えられるようになったので、
前向きに行こうと思います。
皆さん親切にありがとうございました!
子1歳10ヶ月
月2回程集まるママ友はいるが、近所でもないし一緒に公園で遊ぶような友達はいない
自分は人見知りもあって、これ以上ママ友増やすのも面倒だし
公園や児童館等で知らない子&ママさんと絡むのが苦手&面倒
なので公園など行かず、用のない日は引きこもりがち
でも子は同年代の子と遊びたがるし、公園にも行きたそうだし…
かわいそうな事してるな、ダメ母だな とは思いつつ…行けないorz
皆さんどうしてますか?
そこは我慢して公園行って、知らない親子とも頑張って絡んでいますか?
近所にお友達作ってあげた方がいいのかなぁ…
>>577 ママ友作る作らない以前の問題で公園には連れて行ってあげた方がいいかと…
私も人付き合いは得意な方じゃないけど、公園で遊ぶのは子供だし
そこは大人として挨拶や世間話くらいはして、後は喜んで遊ぶ子供と一緒に過ごしてるけど。
別にその場限りの付き合いでも子供は十分喜ぶし、論点はそこじゃないのでは?
公園に行くのって子供を遊ばせに行くのがメインだよね。
面倒くさかったら絡まなくてもいいと思うし、挨拶くらいはして時々子供が近寄ってきたら
相手するくらいでいいんじゃないのかな。
でも寒くなってきたし、児童館等は風邪もらったりしそうでこの時期はあまり行きたくない。
580 :
579:2008/12/08(月) 10:20:56 ID:tgpMqAlx
2行目の子供っていうのは、自分の子以外の子ってことです。
自分も子が小さいときは義務で公園行ってたなあ
ある程度外遊びはさせたほうがいいので、自分の中では仕事だった
とりあえず人が少なそうな朝一(9時とか)から行って皆が集まる昼前頃に帰ったり
公園ジプシーもしたし
そのうち、軽い顔見知りができてたまに話したり
みんな歳・学区が違ったから余計気楽だった
特定の友達は幼稚園とかに入ってからでも大丈夫
そんな感じで適当にやっていて、子が小学校に入ったらまた引きこもりがちにw
でも子は子で友達作ってやってるのでホント気楽になったよ
>>575 同意
人生の流れの中で、ママ友関係に悩む時期はそんなに長くもないし、
一日中育児とママ友の事ばかり考えてる訳でもないよね。
基本、お悩み時期に突入した人が来るスレだから、
>>570みたいに感じるだけで、
いろんな人が一時期そうやってここで話して、また普通の生活に戻っていってると思う。
1歳10ヶ月なら、子供は家でも公園でもママが遊んでくれれば十分楽しいんじゃないかなぁ。
他の人が言うように、ママ友作りと公園遊びは別物と考えたほうがいいよ。
私もあまり公園でよその子やその親とかかわるのがあまり好きではないので、
人があんまり集まらない公園や時間帯を選んで行ってる。
それでも、他の親子に遭遇することはあるけど、
軽く挨拶するのみであとは基本的に自分から話しかけたり寄って行ったりはしない。
577です。
皆さんレスありがとうございます。
午前中、用事があって出掛けついでに近所の公園よったら
誰もいなかったので遊ばせてきました。
皆さんの意見とても参考になりました。
そうですよね、公園遊びはママ友云々以前に子の為ですよね。
今日行ってきた公園はどうやら午前中はあまり人がいないっぽいので
これからはそこで遊ばせることにします。
もちろん他の親子に会ったら大人の挨拶だけはして・・・
自分も母親として成長しようと思います。
ありがとうございました。
幼稚園プレに行ってるんだけどみんな終わった後お茶とかしてるみたい。
私以外みんなってわけじゃないんだけど。
みんないい感じに私以外の人は幼稚園外でも会ったりしてて羨ましいと思う。
強がって家族仲が良ければいいと思ってきたけど
やっぱりそうやって遊ぶ友達も欲しいなーと思ってきました。
みんな仲が良くてどうやったらあんなに楽しく話できるのか、ホント謎だよ
親睦会やランチ会で感じた事なんだけど
会話の引き出しの多さ+少しずうずうしさというか鈍感力?が必要なのかなと思った。
親しくなくても仲の良い友達のように話す人が側にいて、少し驚いたけど会話も盛り上がったよ。
挨拶→子供のプロフィール等の話→気が合うかどうかお互いを探り合うような雑談→徐々に顔見知りに→ややフランクな会話
私は探り合う雑談以上 徐々に顔見知り未満にしか発展させられないんだけど
上にお子さんが居て慣れてる人やノリの良い人はこの二つをすっ飛ばして会話ができてるような気がした。
子供以外にも気が合う・趣味や好みが同じとか接点がないと難しいよね。
587 :
名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 21:43:17 ID:l4aS7mn8
趣味だとか、家庭環境が似てないとだめだ
この前「え?あそこのスーパーで普段買い物してるの?」とか
目をまるまるさせられたあのママさんとはママ友になれないと直感した。
成○石井なんだけどね。それぐらいでびっくりされて、公共の公園で
大声で意見言われてみ・・・穴があったら入りたかったよ
ある程度家庭環境が似てないと無理だわ
うちは旦那と同じ職業の人とうまがあう。同じ大学教員なんだけどね。
>587
スーパーでバカにされたの?
私もすごく年収の違う家庭だと付き合いづらいと感じるかもだけど、ちょっと
お金持ちだからって人が使ってるスーパーに意見するとか見下し発言するとか
の人は家庭環境が似通ってても仲良くなれないと思うよ。
本人の性格次第かな〜。
まぁ、びっくりしても、それを表に出さないのが大人だよ。
「え?あそこ高いよねー?」くらいはつい口に出ちゃうが、大声で意見は言わないよね。
「すごいねー。で、どんなのが置いてあるの?」とか無難な世間話にもってくなぁ。
で、以降、話題には気をつける。
間違っても、特売の話はしない。セールで安く子ども靴買ったぁぁとかの話題はしない。
でも、ママ友にはなれなそう。ランチの値段の感覚とかが違いそうで。
成城石井はハイソなイメージがあるのはわかるけど、
ヨーカドーで買い物してるのに「ヨーカドーなんて高いじゃない」と
言われた時は違和感を感じた
>>589 いやあ、バカにされたんじゃなくて、
「贅沢〜」って言われたんじゃないすかね。
>>591 5円10円でも気になる私は
ヨーカドーは高いと思ってるけど
そんな自分が恥ずかしくて口には出さないですw
地元のスーパーの方が安いんだよね。
ほんとにまともな人なら、生活レベルが同じだろうが離れてようが
公園で皆の前で大声で騒がないとオモ。
>>587は本気で、うまが合うかどうかのポイントを
そこ(相手の人格)じゃなくて、家庭環境のせいだと思ったの?
釣りでなければ、遠まわしに
「大学教員の妻で成城石井で買い物する奥様としかウマの合わないアテクシ」
って自慢したいだけなのか…
>>587 同意。習い事とかにも過剰反応されたり、TDRの回数とか、旅行先とか何が
目的なのか、自分からしつこく聞いといて最後には嫌味を言う。
スイミングは汚い、TDRは刺激が強すぎて脳に悪い、旅行や外食は贅沢すぎ
なんだって。もう何を言っても否定されて、まったく話がはずまない。
園バス仲間なんで毎日辛い。
相手の家庭環境に違和感をおぼえても
それを大声で言わないくらいのデリカシーは欲しいかな。
違う家庭環境でも「自分は自分」と思えて
相手のそれをうらやんだりバカにしたりしない人なら
違ってもかまわない。
って結構、難しいけどね。
あんまり違っちゃうと興味のある物も違って話も弾まなかったりするし。
でも、とりあえず自分はそれくらいフレキシブルでありたい。
>>567さん
564です。
567さんの言うとおり、苦手奥に声を掛けないと周囲は引いちゃうと思うんですよね。
みんな、苦手奥とは濃厚な付き合いみたいだから。
こちらからは声を掛けてみて、来なければ来ないでいいくらいに思うようにします。
聞くところによると、声のかかるグループの中で子供と同じ幼稚園に行く予定なのが2人いるんだけど、
その中の1人が苦手奥の子供。
幼稚園が一緒だと沢山かかわってくるだろうな。
そんな事もあり、エネルギー使うけど、苦手奥の事を考えすぎないようにしていきたいです。
598 :
名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 11:01:23 ID:8yUOTjLq
587です。
実際に旦那が同じ職業のママさんとは話が合う。家庭環境も
趣味も学生時代のこととか、なにかと共通点が多い。
家庭環境が違うと物事の捉え方や選び方感じ方が大幅に違ってくると思う。
それは仕方のないこと。
大学教員が自慢と捉える人もいれば、たかが大学教員と捉える人もいる。
うーーん。難しい。
スーパーの件にしても、分譲か賃貸か、子供の服はどこで買ってるか、
などあらゆる点で否定してきてよ。
595さんのように過剰反応ママンとはお付き合いできないと思った。
>>598 そうだよね、たかが大学教員でそこまで反応する人とは無理してお付き合いしなくてもいいんじゃない?
大学教授であることを自慢ととられるかそうでないかの話ではなくて
「同じ大学教授の妻としか話が合わない」って言いきっちゃってることが問題なんじゃないの?
自分から世界を狭めているというか。そりゃ周りのママも突っかかりたくなるわ。
だいたい
>>598やママ本人が教授でもないのに、それと結婚したってだけで
「家庭環境」や「物事の捉え方や選び方」とかよく言うわ。
きっと夫が大学教員って事がこの人にとってのステイタスなんだと思う。
だから文章の中に何度も「大学教員」って言葉が出てくるんだろうし。
自分でなく夫が、子供がって人に限ってこういう傾向なんだよなー。
結局、他のママ友を見下してるんだよね。そういうのってまわりは気づいてるよ。
まあ何をステイタスだと思っててもどうでもいいんだけど、
そういうのをこういう掲示板で書くのもすごいなーって思うわ。
>>598の周りにはいないかもしれないけど、ここには大学教員よりもステイタスが上の人だっているだろうしさ。
要するに、井の中の蛙っぷりがプンプンしてるから周りも反応するんじゃないのかな。
確かに「大学教員」ってわざわざ書かなくても
言いたいことは伝わるからなぁ。
それを 書いちゃうっていうことに対して
みんな違和感を覚えてるのではないでしょうか。
日常でもこういうことよくありますよね。
604 :
名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 15:23:13 ID:r2Ubi/SQ
>601
まるっと同意。
私も「大学教員の妻」とやらが友達にいて
たまにメールが来るんだけど
見下しまくりでほんとに嫌になる。
近況を聞かれ、子供の交友関係で忙しくしてると言うと
自分はセレブだけ集まるという幼稚園のプレに通い
そこで沢山のセレブと出会い
ゴージャスなランチを日々楽しんで、
海外出張の多い主人に付いていき
旅行を楽しんだり・・・と忙しいの♪と返信が。
ハイハイわかりました、だよ。
言わなくてもいいことを嬉しくなって
つい言っちゃうところが周りもイラっと来るんだろうね〜。
釣りぼりになってないか?w
大学教員ってそう高給取りってわけじゃないみたいだよ?
もとからおうちがリッチだったり
海外に行ったりの機会は多かったりはするけど。
知り合いのその境遇の奥様はすごく謙虚で気さくだよ。
小学校の帰国子女会の中心になったりしてるけど。
上のお子さんは公立中学から難関私立。
(これ、中学受験よりもきつそう。)
口が裂けても大学教員家庭としかつきあえないなんて言わないと思う。
完璧釣堀でしょ
入れ食い状態
兼業主婦歴4年、近所づきあいのないまま子供が生まれ、
とうとう「ママ友」という言葉が避けられない状況に。
とりあえず散歩がてら、近所の公園へベビーカー押してぶら〜り、
子連れママさん達に「こんにちは」と声かけて、
一言ふたこと会話することから初めてみたが
そこから会話が一歩も進まない……
ベビーカーの中に「また来ようね〜」と言い訳臭く話しかけて
帰ってきたのでありましたorz
>>607 公園とかで短期間でママ友作るのは難易度が高い気がする。
児童館みたいなのに行って、近所の人を見つける方が早いかもよ。
私のようだ…
初対面の時はまだ聞くことあるけど、2回3回と重なるともうねた切れだ。
子が同年代と遊びたがるようになってきたからけっこうキツー。
たまーに気が合いそうな人と楽しく話せたりするけど、
その後全然遭遇しないとかばかり。
会話スキル低下しまくってる気がする。
来春幼稚園なのに、母子共々大丈夫なのかなと激しく不安。
>>608 同意。
公園でばったり出会った人とすごく気が合って、良好で継続的なママ友関係が築けるって、
旅行やレジャーに出かけた先でばったりあった素敵な人と恋人になれるくらいの確率の出来事だよ。
かなり運命的wだと思う。
あせるなあせるな。そんなもんだよ。
ふだんはバス通園で、延長保育の時だけお迎えに行ってる。
ポツンなもので、今までは迎えに行ってさっさと帰ってきてたけど
なんだかそれも寂しいなぁ、と思い。
まわりのグループはみんな、お菓子を持ち寄ってるみたいだったので
うちも最近持っていって、なんとなく園のそばでおやつ食べさせてたら
よその子がお菓子くれたり、うちの子がよその子にお菓子あげたり。
それがきっかけで、園のママとお話できたり。
今日はちょっと楽しかった。
周りはやっぱりグループばっかりだし、あいかわらず私はポツンだけど…
(あの人今日も一人だわーとか思われてるのかな、やっぱ)
ID変わってるかもですが
>>607です。
チラ裏グチッぽいカキコにレスありがとうございます。
児童館ですか。それも手ですね。
もう少し予防接種がすすんで、インフルの季節が終わったら
行ってみようかな。
ポツンは辛いですよね。大学でもそうだったなあ(遠い目)
口下手なせいもあるし、人の顔を覚えるのが苦手なのも
人付き合いに尻込みする要因なんですよねえ。
>>587の言いたい事ってなんとなくわかる
私も薄々金持ちなんだろうなーと感じていた人が
「アタシ電車使わないからわかんなーい。」とか、住んでる地域であからさま態度が違うのには吹いた。
留学していたとか、アタシは金の掛かる女なんだーとか
トンデモ発言が多くて絶対合わないわーと思った
子供が生まれて2年、つかず離れずでそこそこ上手くやってきたと思ってた<ママ友関係
でもやっぱりグループっぽくなっている人と少し仲良くなるとドロドロが見えてくる。
一見ボスっぽい人が最近物凄く嫌われているのがわかった。
確かに香ばしい発言をする人だけれど、その人がわりとわけ隔てなく人脈を作ってきた人だったし
あまり人付き合いが上手くない私もその人のお陰でいろんな人と知り合えたと思う。
物凄くいい人ではないけれど、凄く嫌な奴でもないって感じ。<要するに普通。
でもランチとかお茶の誘いを他でコソコソするようになって、わからなかった内は誘われるまま
自分に都合がつけば行ってたけれど、そのボスっぽい人の悪口大会になってからは行かなくなった。
ボスも最近は気がついているらしく以前の社交的な明るさはなくなり目を伏せがちになっていってる。
メールではごく普通なんだけど悩んでいるんだろう。
でも私もヘタレだからどっちにも何も出来ずにいる。
その内どっちつかずの私も標的にされるんだろうけど、その前に他の人脈を作っていて安心を得ようとしている自分がなんか嫌で。
でも選択ポツンみたいな潔さもないし。
ママ友って白黒はっきりじゃなくグレーでずーっとじゃマズイのかな?
gdgdでダメだなぁ・・・。
>>614 ま〜さ〜に〜過去の私かとw
で、手をこまねいているうちにボス風味のその人はグループから外され。
恐ろしいのは一番外すことに熱心だったアジテーターは彼女と復縁?し
オロオロして取り持とうとしていた私ともう一人がどうやら悪者に。
結局、そのアジテーターはいつもこの手でグループを分断しては
全てのママが彼女抜きではつき合わないようにしていたらしい。
恐ろしくなって離れたから後は知らんが。
別に後悔してるわけじゃないけど後味悪し。
私が言うのは何だが外されそうなママとちゃんと話をした方が良いよ。
悪口の方向をコントロールしているママを要チェック。
>>614 すごくすごくすごくわかる。グレーゾーンじゃダメなのかなぁ?
色んな性格の人がいて、色々合わないことがあるのは当たり前だと思う。
その時々の気分もあるだろうし、経験による思い違いもあるだろうと思う。
陰口大会って自分の心が荒むじゃない?
ただでさえ子育てで身体も疲れてるのに、心まで疲れたくないんだよ。
妄想ってか偏見が入ってきて収集つかないもの・・・。
愚痴を言い合えるのが友達??本音が言えるのが友達??
それもそうなのかもしれないんだけど・・・。
どうせなら本人に直接、言葉を選んで意見を言ったり確認をしたりした方が
人間関係は円滑だと思うんだ。
それなら相手の意見も聞けるけど、そうでなきゃ一方的過ぎるじゃない。
でも、そんな心構えでいたら、何だか上から目線だとか何だとか言われて
私、勝手に入れられてたグループを勝手に外されちゃったみたいなんだよねw
メールで昨日宣告を受けてしまってさ・・・、まいったよ。
いいんだけど、凹むよ・・・orz
>>616 >どうせなら本人に直接、言葉を選んで意見を言ったり確認をしたりした方が
>人間関係は円滑だと思うんだ。
そんな訳ないよ
長い時間をかけて信頼関係を作った学生時代からの友達と違ううえに頭も固くなり始めてたら
自分への批判を素直に受け入れられる人の方が少ないんじゃない?
同じ内容を言われるにしても長年付き合いのある友達に言われるのと
昨日今日知り合ったママ友に言われるのとじゃ違うだろうし
前半は同意だけどね
でも不満や愚痴は本人にでも友達にでも口に出さないで
自分の中で処理するのが最善なんじゃなかろうか
今日児童館の幼児の集いに行きました
顔見知りのママさん何人かいてグループっぽくなってるんだけど
私以外のママさんはどこかのクリスマス会に参加するらしく
プレゼント何にする〜?って話題についていけなかった
私はグループに入っているようで入っていなかったんだなぁと実感した
まぁ薄々気付いてたんだけどやっぱり凹む
ここにいるみんなとクリスマス会したい…
>>617 その事に対する批判はしたことないつもりなんだよ。
そんなことしたら愚痴を言ってる人の立場がないと思う。
ただ、「きっとこう思ってるんだ」とか言う話しに対して
「そう思う」ではなく「そうかな?」と思う。
つい「こう言って相手に聞いてみたら?」とか言っちゃう。
アドバイスを求めてないよって事になるんだと思う・・・。
そりゃそうだよな。確かにな。
でも、双方の話しを聞かないと同意なんてできないんだよね。
>>619 そんな事でぐずぐずしてないで直接聞いて(言って)さっさとスッキリしろー
って感じだったんだ?w
私もそういう事はよく思うから気持ちはわかる
でも聞いてもらえれば気が晴れるって部分もあるよね
大人になると人間関係のストレスは解決じゃなく
発散させてスッキリする方に変わって行ってる気がする
愚痴とかそういうのは同意する必要はないと思うよ
あーそうなんだーへーって聞いて適当に切り上げて
話題を変えちゃえばよかったね
>>620 そう、聞いて貰えば楽になるってあると思う。
特に今、まさに今、実感するだけに余計凹む。
>大人になると人間関係のストレスは解決じゃなく
>発散させてスッキリする方に変わって行ってる気がする
それあるよね。
気持ちに寄り添っていればもっと良い言葉があったかもしれない。
>>617 >でも不満や愚痴は本人にでも友達にでも口に出さないで
>自分の中で処理するのが最善なんじゃなかろうか
それに激しく同意。
でも、激しく同意しすぎていることにちょっと反省かもしれない。
ありがとう。
622 :
名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 15:18:02 ID:uVbkJtMh
一方聞いて沙汰するなとはこのことでしょうか
いろんな人がいろんな感じ方をするのは当然のことだし、
それを違うからという理由で仲間から外すなんて大人のすることではないと
思う
自己中心性が抜けない大人にはなりたくない
鏡にして、今のママ友は健全に誠実につきあおう
>>613 >>587はアテクシお金持ちなのよってのを自慢したいってよりも
何となくアカデミックな環境の中のアテクシは下々の人とは違うのよ臭がする気がする。
すごいねこのネタ、まだ食いついてる人がいるw
職業のステイタスとか収入って、必要以上にネタにされやすい地雷すぎw
自慢されて不愉快な感情とか、「そんなの大したことないじゃんw」みたいな感情とか
色々なものを刺激されるんだろうね。
ネットでもそうなんだもんリアルでもそりゃそうだろうね。
陰口、噂ってどのくらい話してる?
私、基本がポツン(選択じゃなくて単に親しい人ができないだけ)ですが、
全然しません。
だから、親しいママができないのかな。
私も、苦手で嫌いなママいますが、同じクラスで子は同性で仲がいいみたいで
他のママには言えない。
苦手だけど実は良い人だったってパターンも過去あるので自分の第一印象に自信ナシ。
唯一この人は印象変わらず苦手だけど。
こんなウジウジだから親しいママができないんだよね。
知り合いママならいるんだけど。
明るい挨拶、その場限りの浅い話題なら平気なんだけど。
みんなそんなに悪口を言ってる?
私もそんなに友達多くないけど、母親学級時代〜幼稚園までの5年間で
悪口を聞いたのは2、3回ぐらいだ。
噂話(ナントカちゃんが風邪だって〜とか、そんなレベル)はする事あるけど
悪口を言わないと仲良くなれないっていうのは違うと思う。
それともたまたま周りに恵まれただけなのかな?
私も高校時代ぐらいから悪口言う環境にないかも。
そりゃ本当にトンデモ系な人がいたら
すごいよねと一言ふたこと言うくらいかなぁ。
悪口って言い出した人がいると周りが
うわーこんなこと言う人なんだって
マイナスイメージになるのがわかるから
自分からも悪口は言い出せない。
旦那にはああだこうだ言っちゃうけど。
悪口なんて全然言わない。
それでいて、けっこう深い話もするし、爆笑することもあるし、
表面的な付き合いでもない。下の子のママ友の間では…。
私も周りに恵まれたと思ってる。
だって上の子の時は、幼稚園入るまでほとんど知り合いいなくて、
初めて声かけてくれた人の家に、他の2名とお邪魔したら、
その2名も一緒になって噂悪口大会だったからさ…orz
普段付き合ってる人は悪口は言わない人ばかりだけど、みんな気をつけて言わないように
してるなと感じることはある。
悪口言うような人は決まってるから、深く付き合わないようにして適当に流してる。
他の人もそんな感じ。
悪口言う人は人との付き合い方の距離が近い人に多い気がする。
630 :
625:2008/12/12(金) 11:15:00 ID:+Pfjy2bh
そっかー。
陰口ゼロでも仲よしママってできるんだ。
苦手で嫌いなママは、凄い毒のある陰口を言うんだけど、仲の良いママが数名いる。
その仲の良いママって、悪口を言いそうになくてとっても素敵なママたち。
不思議すぎる。
今日も明るくお迎えがんばる。
どこまでが悪口なんだろう?とか思うことがある。
私は他人の話でも、その他人が聞いた時に傷つかない程度ならいいかも?とか思ったりもするんだけど、
その他人が傷つくかどうかってのは、結局、その本人じゃなきゃ本当はわからないし・・・。
例えば仲良さそうな2人の片割れが「もう1人のママったら、こんなことするんだよー」とか言っても、
楽しそうなら笑ってりゃいいのかな?と思うこともある。
でも、仲良しかどうかわかんないと笑えないで話しを流したくなったりするし・・・。
場合によっちゃその相手に嫌悪感を持ってしまうことも。
あと、「私はこの人が苦手で、こんなヤツでこんなことをして・・」って内容の話しも困る。
自分の辛い思いを吐き出して慰めて欲しいんだろうと思うけど、
私が嫌いでない人への嫌悪感に相づちって打ちにくい。
結局自分は他人の良い言動以外は口にしないで聞き役に徹してしまう。
>>630 悪口は、言っている当事者にも跳ね返ってくるわけで、、。
幼稚園のお迎えで子供の待ち時間に、他所の母や園児の悪口言っている人って、
自分には見方がいるって、信じて疑わないのか、おめでたい人だと思っちゃう。
私は、ひきまくったよ。
多少、距離があっても、悪口で結束より絶対にいいよ。私は。
>>630 思いを共有すると結束ができやすいもんね。同じ気持ちだったのね〜と。
その「同じ気持ち」が悪口で繋がるのか他の何かで繋がるのかの違い
だけど。
悪口で繋がった関係は脆いもんだよねぇ。
最初は子どもの成長に関する悩みとかで繋がれば理想的な気も。
あとはやっぱ普通の友達同様、フィーリングが合うかどうかだよね。
>618
気持ちわかるよ〜。そういう話聞いちゃった時って、サアっと血の気が引くよね。
私はそれで何度も傷ついてるから、誘われてない、行ってない人の前ではその時の話は絶対しないようにしてるんだけど
結構平気でする人多いよね・・・。そういう人って立場が逆でも気にしないのかなあ。
かくいう私も「グループ」からはぐれて悩んでる一人です。
何だか友達付き合いの濃い幼稚園で、あっちこっちでみんな遊ぶ約束をしてる。
私もちょくちょく誘ったり誘われたりはしてるんだけど、他の人たちとは繋がりの濃さが違うというか、
いつも私がいなかった時の話が聞こえてきて寂しい気持ちになる。
みんなは子供の習い事が一緒だったり、趣味の集まりがあったりして
趣味の集まり(手芸系)は「私も入れて!」って普通に言えればいいんだけど
あの女子特有の、「かわいい〜!」「すご〜い!」「そんなことないよ〜」っていうノリがどうしても苦手で・・・。
今日も5組で遊んで、その場にはいなかったAさんの話になって
Aさんと遊んだことないの私だけだったり・・・知らない内に私以外がみんな友達になってる、そんな感じ。(というか実際そうなんだけど。)
元々狭く、深くの友達付き合いの方が得意で、上の子が入園前にできたママ友とはすごくいい関係が築けてて
正直私にとってはそこが一番だから、幼稚園の方はほどほどでいいかと思いながらも割り切れないまま1年半。
「べったり」って言葉は嫌だけど、誘われた、誘われないっていう心配のないグループに入れたら、気持ち楽だろうなあ。
635 :
名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 23:35:57 ID:F85I3GJ2
インフルエンザで一週間引きこもってた。
全快して久々にママ友たちと話す機会があったんだけど
引きこもってる間にみんながっつり遊んでたことがわかって
すごく落ち込んだ。
いや、子供の体調が悪かったから
仕方のないことなんだけどね、
みんな毎日遊んでたと思うと取残された気分。
もともとお誘いが来ることも少ない方だから
余計にみんな盛んに遊んでるんだぁと悲しくなりました。
>>634 >そういう人って立場が逆でも気にしないのかなあ
についてだけど、そういう人は「え?クリスマス会?どこでやるの?いくいく!」ってなるんだと思うw
自分が苦手な人達と、自分が仲良くしてる人が楽しそうに話してるとなんか凹む
自分てなんて小さい人間なんだろう
人が何しようが自分には全く関係ない事なのに
もちろん苦手なのは私だけかもしれないし、その人達も気の合う人にしてみたらいい人なんだろうけど…
その内の一人は本当にどーーうでもいいのだけど、もう一人には最近我慢が抑えきれなくてイライラする
その苦手な人とはあまり話さないから向こうも私の事は空気ぐらいだろう
適当な感じがすごくする 子にも
他の子には○○ちゃ〜んて言ってるのに
私に対する対応があまりしっくりこないからいろいろと悪い事ばかり考えちゃうよ
皆さんどういう風に発想転換してる?
こういう感じに思わないようにするにはどうしたらいいのだろう
>>637 職場でも何でも対人関係で嫌だ、合わない、と思ったら
あまり関わらないようにしているし、もう考えない。
だってこれほど不毛なことはないじゃん。長い人生のうち
その嫌だなと感じる人と過ごす時間なんて一瞬、通りすがり
じゃん。そんな人のために悩む時間とか労力とか
勿体ないわーと思うことにしている。
合い言葉は「ど〜でもええわ」
引っ越してきて4年、全く友達が出来なかった。
上の子の幼稚園は預かり保育が充実していて、仕事を持っている
ママばかりで、のほほんとしていたら、いつのまにかポツン。。
私に似ず、社交家でまあ、ケンカしたりもしながら楽しく登園している。
下の子が出来て、また公園通いで鬱しながらも毎日行ってたら
なんとか、顔見知りのママも出来て話が出来るようになった。
快挙だ。
私自身があまり人の外見に拘らない方なので、自分にも手抜きししがち
なんだけど、きちんとお化粧してブローして身奇麗にしてたら
違うのねぇ・・。当たり前か。。
慣れてきたら、焦って自爆しなくなったし、この調子でがんばろう。
人付き合い苦手だから、会ったら少し話しして、でも子供はあっち
こっち行っちゃうから、知りきれとんぼだけど
私には、この位が調度いいですわ。
>>639 見た目大事だよね。私もそれ、身にしみてわかったよ。
髪が伸びてテキトーだったんだけど、ふと思い立って、くるくるヘアアイロンで
すこしふんわりさせてサークルに行ったら、話したことにい人に話しかけられたり、
いつもどこの公園で遊んでるの?なんて興味をもたれた。びっくりしたー。
>>637 私の場合、「あーイライラしてるなぁ」って自分を客観視してる。
「それ、なんて片思いw」とか、「イライラシチュエーション、始まりました」とか。
イライラするのも、気に食わないのも仕方ないから、自分やその場を笑って
力抜いてる。まあ、現実逃避だねwww 根暗だわ。
>>637 仲良く話してても、心の中は分からないよ。
大人なんだから、愛想よくしてるだけかもしれない。
特に、「我慢ならない」って人、どういう点なのかによるけど、
悪口噂大好きとか、自慢話しかしないとか、子がよその子に危害加えても「あらーヤンチャ♪」
みたいな、誰から見てもオイオイって人だったら、
皆あなたと同じように感じてるけど、表面に出してないだけかも。
誰しも気の合わない人っているものだよ。
でも、嫌な感じの態度(>対応がしっくりこない)するのは、幼稚で品格がない人。
せめて、自分の側は、愛想よく大人の対応をしてれば、周りはどう見てるか…
でどう?
自分の気持ちの持って行き方は。
>>638、
>>641 >>637です。くだらない事なのにレスありがとう!
確かにこんな事で悩む時間は本当に勿体ないね。
「ど〜でもええわ」はのれんわけしてもらっていいかな?w
この精神を維持できればまた違ってきそうだ
我慢できない人は、私個人的になんだよね…
自慢しいとか悪口言いまくりってのは自分の前ではないんだけど、話題豊富で誰とでも話できるし結構情報持ってるみたいな人で、けどそこまで嫌われてないっぽいんだよね
グループには所属してるし…
私がひねくれすぎかなとかも思うんだけど、なーんかやはり私にはまだまだ精神年齢低いから適当って感じの扱いというか
(確かにそうなんだけどw)
やはり考えてもしょうがない事だよね
でもまだまだ数年もあるからなぁ
一人で心の中で処理するしかないね!
私も日々いろんなことで凹むけど態度に出さないのが大人だと思う。
娘が同じ幼稚園、同性。マンションが一緒で子供同士は仲がいいんだけど。
相手のママにすごい干渉されて参ってる。
バス停は人数多くて皆で待ち時間にいろんな人と話すんだけど、それが気に入らないみたい。
他の人と話すたびに「へ〜、仲いいんだね」といちいち厭味。
その後「私を友達だと思っているようには見えない」とメールがくる。
公園に行って顔見知りの人と話してもあの人誰?友達?としつこい。
自分の子が他の友達と遊ぶ時はうちを誘わないのに、うちの子が他の子と遊ぶと逆切れ。
機嫌のいい時と悪い時の差が激しくて対応に困る。
この先も付き合いあるからと思って我慢してたけどそろそろ限界。
ママ友できた〜って嬉しかったけど人と話すだけでキレられるのはもう嫌。
選択ポツン上等!でがんばれるように強くなりたい。
644 :
名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 14:16:52 ID:86pTfUj9
相手を干渉しない。束縛しない。
「旦那と子供にとっての一番」になれてるからママ友には何も求めない。
最初から要求がないからさっぱり付き合える気がする。
仲のいい人が自分以外に交際関係をもつことに敏感なママの心境ってなんだろうね??
私なりに考えてみたけど、きっと643さんのママ友って焦りがあるんじゃない?
643さんにとっての一番でいたいのにそれが危ういというか。
でも、そのママ友に643さん以外に気の合う人ができたらプイッといなくなりそう。
そういう粘着気質の人って自分に気の合う人ができたら簡単にCOすると思うな。
それが怖いから相手に粘着してしまうのかもね。643さんもきっとCOするに
違いないという間違った思い込みがあるからさ。
>>643のママ友は怖いけどある意味素直でプライド高くないよね。
私はへんなプライドが高いからママ友たちの中でなんか話題に上手く
入り込めなかったりで自分が沈黙する時間が長いと帰宅してから異常に
落ち込む。その場に居て楽しければそれでいいやって思えなくて。
何人かで居るとやっぱり楽しい話題を振る人が1人か2人居て、その人たち中心に
話が弾むんだよね〜
自分の長い面白話とかしても皆が最後まで聞いてくれるっていう自信がすごく
うらやましいよ。
私が長い話始めても途中で皆興味失うんじゃないかって恐れがいつもあって、
話は短くまとめる哀しい癖がついてしまいました。
好きな友達に干渉&束縛しちゃうママ友がいたけど、メンヘラーだったよ。
FOしようとしたらすがりついてきて「私を見捨てないで〜」って泣かれた。
本人曰く、母親から愛情をもらえなかったとかで愛情に飢えていて、自分に自信が
なく、人と仲良くなると嫌われるんじゃないか、見捨てられるんじゃないかって
常に不安なんだって。それがエスカレートしていって干渉や束縛になるようだ。
結局ウザがられて友達を失うのに、私の他に仲良しができたから捨てられたんだと
勘違いして恨んでしまうみたい。もう「病気」だから何言っても理解できないよ。
ついこの間、「私への愛がない」ってメールで言われて縁を切っていった人がいたんだけど、
正直、その相手の話が全然楽しいものじゃなくて
(子の放置だとか借金を何らかの理由付けて正当化する自分の話ばかり)
自然と私も自分から近寄ろうとしてなかったんだよ。
FOかCOの違いなんだろうと解釈してるんだけど、その相手もメンへラーだった。
愛がないって言われてもなぁ・・・
>>643です
最初はなんで機嫌が悪いか分からなくて凹んだり何かしたかと落ち込んだりした。
怒りメールが来たり向こうから無視されたりするうちにどうでもいいやと思って
こっちも適当に対応してたら今度は手のひらを返したように上機嫌で話しかけてくる。
それの繰り返しで疲れてしまった。
娘は年中なんだけど同じマンションの年中さんは全部自分の許可なく会うなという
意味のことを言われた時にもう駄目だと思った。
他のママさん達には一切態度に出さず束縛しないんだよね。私にだけ。
だから皆私が勝手によそよそしくなったと思ってるみたい。
同じマンションだし付き合いもあるから誰にも相談せずに一人で悩んでたけど
皆のレス読んでそういう人ってどこにでもいるんだ…と納得。
話が通じない相手だと思って理解しようとしないのが一番だね。
無視されても嫌味言われても堂々とできるように頑張ろう。
649 :
名無しの心子知らず:2008/12/15(月) 20:19:05 ID:JfzEIHu9
>>639.640
見た目が重要ですかねえ?だいたい同じ感じのタイプの人に話しかけますか?
わたしは、小奇麗にして、おしゃれしているママには話しにくい。
緊張してしまうし。失礼かもしれないけど、ださい人のほうが話しやすい
気がする。おしゃれなメンバーに入り自分も頑張らなくてはならない
のなら、ださいメンバーにうもれていたい。
私も現役キメキメな雰囲気の人は、ちょっと苦手・・・
競争心が強く、気が強そうに見える
お出かけとか特別な時はそれもいいんだろうけど
普段の買い物や公園遊びまでキメキメってなると話づらい
>649
人にもよるのかもしれないけど
私は自分の髪型や服装には自分なりに気をつけているけど
正直ママ友さんが昨日どんな服着てたとかって覚えてないよw
私は小奇麗にしてる人とかダサイ人とか関係なく
子供によく話しかけている人や子供が遊んでいるのを見て
ニコニコしている人のほうが声かけやすい
声かけにくいのは子供に乱暴な言葉で怒っている人かな
初めて幼稚園のプレのママさん達と一緒に遊ぶ約束をしました。
といってもただ公園で遊ぶだけです。
どこかで誰かと約束までして遊ぶのは初めてなので今からそのことばかり考えてしまう…。
なんて対人スキルが低いんだ・・
>>648 それ逃げたほうがいい。やばいよその人。
メンヘラか・・・。
学生の時の私がそうだったな〜。自分に自信がないんだよね。
基本あまり人に好かれるタイプじゃないから、近寄ってきてくれた人に依存しちゃう感じ。
わかってるけどやめられない。本当、病気だよ。もしくは人格障害か?
最近はもとから人にかかわらない、距離感を気をつけるでなんとかなってるかな。
でも、私よりすごい人ってたくさんいるんだなと・・世間は広いのね。
私みたいのにつかまった人は、だいたい良い人なんだよね。
そういうメンヘラの人って旦那に対してはどうなんだろうね
家庭内でもやばいのかな
そうやって迫って旦那と結婚にこぎつけたんだろうか
657 :
名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 12:14:44 ID:vwpLM9Ek
たぶん共依存になってると思う。
患者とケコーンする石がいるくらいだから(本当は患者と交際するのはNG)w
>649
>640だけど、話しかけられた要因は、たぶん、自分の中のモチベーションが上がったからだと
今は思う。あれから毎日みたいにやってるけど、最近はそうでもないや。
でも昔、おやじ向けの雑誌かなんかで、「若い子に嫌われないようにするには、出 な い
ようにする」ってのを読んで以来、身だしなみは気をつけるよ。その「出ない」っていうのは、
鼻毛、耳毛、体臭、腹、シャツのライン、スケベ心・・・なんてのだったんだけど。
髪を巻いたのは、あほ毛を抑え込むためだったなw
ちなみにダサいかダサくないかっていうと、私もダサいと思う。
でも毛玉やズボンwの膝なんかは出ないように、下着のラインも出ないようには気を使ってる。
ウールじゃない安いセーターと、丈夫なジーンズでクリアできるレベルだけどね。
話しかけるのは子供が興味を示した子供さんの、ママ。
年少男児。どうやら最近、定期的に集まって遊んでいるお友達と合わなくなってきているように感じる。
そこで息子に誰と遊びたいかを聞いてみたら、相手のママの顔もわからない子の名前を出された。
ごめん。息子よ。ママには無理だ。
子供同士で約束してきてくれるのっていつ頃からできるんだろうか。
うちも最近、前によく聞いてた子の名前を言わなくなったわ。
相手の子供の顔は分かるけど、親の顔は全く見覚えない・・・・。
家の場所や遊ぶ場所がわかっていれば親の顔は別にいいと思ってます。
>>661 >>659 年少さんだと、場所子供・・そうはいかないか・・・
なんで「ごめん。息子よ。ママには無理だ。」なのかは分からないけど
子供同士で遊びたいって約束っぽいことしてきたら、相手方に電話して
「今日遊ぶ約束したようですが、どうでしょう?」って聞いて、どっちかの家なら親が送りに行くとか
公園や児童館で遊びたいなら場所を示して付きそうとかしてみればいいと思うよ。
悲しいかな親子共に人付き合いが下手なのです。
苦手なタイプのママさんだったらと思うと電話をかけづらいよ…。
誰とでも会話が途切れる事なく話せるスキルが欲しい。
ちなみに息子がしてくる遊ぶ約束は全くあてにならない。
「あーちゃんと遊ぶ約束をした!」というが、「あ」で始まる名前の子供がいない→後日、たー君(たかし君)の間違いだとわかる→さらに約束などしていなかった。というレベル。orz
子供が2歳の時に知り合ったママ。
今は年中なんだけど、年少の時に向こうに新しい友達が出来たら連絡が来なくなり、
年中にクラス替えがあり、向こうの子供が新しいクラスのお友達が居ない状態になったら
また連絡が来出したんだけど、また新しい友達ができたらポイされてた。
年中になった時に「うちの子に新しいお友達が出来るまで遊んでね」と
言われてたんだけど、こういう事だったのかと思った。
まぁ、私も連絡してないし向こうだって、連絡くれない人には連絡はしないだろう・・
なんて思ってたら向こうはそうは思ってなかったらしく
会うたびに「連絡くれないじゃん!どうしたの?」とか
こっちが悪いように言われる。何度も言われるんで「連絡してないのはお互い様でしょ?」
と笑いながら言ったら「いや、だってうちの子はお宅の子と幼稚園であまり会わないみたいだから
約束もしてこないし」との返答。だったらこっちだって同じだよ・・・。
そして、連絡来たと思えば「○○行くなら車乗せてって」と
便利屋状態。最近は便利屋の依頼の連絡ばかり。
ママ友になにかお願するのは有りだとは思うんだけど、
ずっと連絡もしてない人に、何かお願いするのって私には無理だ。
昨日も「○曜日に車乗せてって」とのお願いがあったんだけど
どう断ろうか考え中・・。
「こういう時だけ連絡くれるのね」と言えたらどんなに楽か・・・。
you!うっかり言っちゃえyo!
言わなきゃわからない人って意外と多い。
それは感じ悪い母親だね。
このままホイホイ付き合ってたらストレス溜まりそうだ。
まあやんわりとFOしていけばいいんでない。
イラつくだろうけど、今後の事を考えると
喧嘩腰で事を荒立てない方がいいと思う。(お子さんのためでもある)
>>664 いるよね。私も同じような母親に幼稚園時代に使われていた。
ほとんど断っていたのにしつこくて。入学のときの手提げや防災頭巾カバーまで作らされそうになったw
そういう人って断られてもめげないよね。何でだろう。
だめもとで一応頼んでみて、OKが出たらラッキーとでも思っているんだろうか。
今子供が小学校に上がって疎遠になったけど、
近所で会うたびに同じように「なんで連絡くれないの〜?ランチいこうよ!」と大げさに言ってくる。
ランチにあちらから誘われたこともないのに、私がほかの人とランチするとわかると
私も行けるよ!とか言うような人だった。
質問させてください。
最近会えばお話するママさんが家を新築したとのこと。
「ぜひ遊びにきて」というので、行こうと思いました。
でも話しているうちに
「遊びにきてって言ったら本当に来る奴いるんだよね。びっくり」と言われ・・・。
これは、「遊びにきて」という言葉を鵜呑みにしてはいけないということでしょうか?
つまり、私にも来て欲しくないということでしょうか?
私は言葉をそのまま捉えてしまっていて、いつ行こうかなと考えていたので
ちょっと焦りました。
>>668 相手側から具体的な話がない限りは、社交辞令だと思った方がいいんじゃないかな。
まあ呼ぶ気がないなら「遊びに来て」なんて言わなきゃいいとは思うけど。
本当に呼ぶつもりがあるなら、あちらからちゃんと誘われると思うので待ってたら?
無難な話の流れとしては
新築ママ「今度遊びにきてよー」
私「えー?いいの?ありがとうー。でもでも狭いけど(古いけど・散らかってるけど)うちにもきてよー」
で、ほんとに呼びたい相手なら、自分の家に呼ぶ。
新築ママが社交辞令で言ったのなら、遊びに来ないだろうし、呼ぶ気があるなら遊びに来るだろうし。
まず、自分の家に呼ぶ流れにすべし。
そこまで裏を読まないとダメなんだねw
めんどくせえなあ<遊びに来い→本気にするな
こういう裏の意味がある人とは付き合えないわ
社交辞令が得意な人も辛い
口に出してることを真に受けちゃダメだと
相手の何を真意と受けていいかワカラン
みなさんレスありがとうございます。
社交辞令と受け止めたほうがよさそうですね。
言葉のまんま受け取ってしまった私は、
まだまだママ友対人スキルがないのかもしれません。
みなさん、いろいろ勉強になります。ありがとうございます。
>>673 でもさ言葉のまんま受け取るっていうのは
良い面もあるよ。余計な事ぐじゃぐじゃ考えないで
取り越し苦労しなくていいし。
でも今回みたいなパターンは社交辞令だろうから
その場その場で判断すればいいんじゃない?
>>673 新築だと嬉しくてつい「遊びに来てね」って言っちゃうのかもね。
社交辞令かどうかは置いといて、他人の家に行く時は「約束してから」が基本だと思うし
具体的に日時を決めてないのにアポ無しで行く人は常識がないと思われても仕方ないと思う。
いずれ誘おうとは思ってたけど、「遊びに来てね」の言葉一つで
いきなり来ちゃったとかなら驚くのもわかる気はする。
>>673 言葉通りって言っても「抜けている」部分があるんだよね。
それを「どうとるか?」は、本当に色々なんだと思う。
そこの解釈が少数派だといい思いをしないことが多いけど
その場で少数だっただけで悪いことした訳じゃないし。
正しい答えなんてないんじゃないかなぁ?
相手が何を考えるかなんて基本は全部想像じゃんw
だから
「遊びにきてって言ったら本当に来る奴いるんだよね。びっくり」
って言われたら
「どんな風に来ちゃったからびっくりなの?」なんて聞いちゃうかも?
行間はその場で本人に確認しないとわかんないからなぁ・・。
・・って、そんな考え方をする私は、私が行きたいなら行く!
それが最終の答えだわ。
>>675 アポなし凸なら私も嫌だわ
その友人の「本当に来やがった」が
どの常態なのかわからないから何ともいえないね
アポ無しなら、あまりに常識無さ過ぎ
社交辞令以前の問題w
まあ相手から具体的に誘われるまでおうち訪問は
やめとくほうがいいよね
自分から言い出すのも止めた方がいい
ほんとに来るやつ云々が、たとえ
>>673のことを含まなかったとしても、
人のことをそんなふうに言う人とのつきあいはほどほどにしといたほうが吉。
具体的に呼ばれるまでは絶対にスルー。
呼ばれたとしても、あとでいろいろ言われないように気遣い要。
呼ばれても行かないほうがいいかもなあ、そういう人なら。
そうだね。
親しくなると面倒くさそう。
681 :
名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 18:28:20 ID:QGbH0kaX
「奴」呼ばわりするような人とは付き合えないな。
682 :
名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 22:49:22 ID:yGn4euaz
習い事一緒のAさん、ママや子供のチェックがすごくて・・・。
髪型や持ち物、性格、出来不出来、
よくそこまで気になるなぁと思うぐらい。
そこにBさんとAさんが急接近。
Bさん→Aさんの話が私まで筒抜けになる。
私はそれを誰にも話さないけど
聞きたくもないことまで聞かされるし鬱だ。
今は習い事の子供と親の雰囲気が何となく嫌なんだって。
陰でそんなこと言うぐらいなら辞めればと思う。
子供が楽しく行ってるならそれでいいじゃん。
あ〜私のことも陰で何かしら言われてるんだろうなぁ。
突然訪問はすごく嫌に同意。いつでも身だしなみオッケー・部屋もピカピカ!なら
動じないだろうけど、私は違うからなー。朝や夕方は部屋着になってる可能性大だし
掃除もしないわけじゃないけど人が来るとなると片付けておきたい物が色々ある。
やっぱり心の準備が必要だわ。
突然でも呼べる人っていつでもきれいにしてるからか、相手もそうだと思うらしく
「ちょっと聞いてもらいたい事があるから今から行くね!」と一応電話はあるが
ほんとにすぐ来たりしてちょっと困るw
ママ友出来なくてココで「勝手に家に来られた」とか
「ママ友グループにいやな人がいる」
と書いている人が逆に羨ましくなってきたorz
対人スキルがUPするオススメの本ってありますか?
本とか読んでもあまり効果期待できないような・・・
むしろ子供関係以外の趣味を持って、
ママ友フーン くらいの無関心さになれれば
自然と対人関係にも力入らなくなると思う
687 :
名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 17:06:52 ID:nFwKnFKU
>>686 同意だ。字面追っかけてるよりも、自分の世界をもったほうがいい。
自分の趣味があれば優先順位にママ友が入らなくなる。
家族、趣味、自分の健康、時々ママ友でいいと思う。
自分の世界が確立されると自信が出るから、ママ友関係に
そこまで凹むことなくなったなあ
そろそろここの住人卒業かもしれない。
私は結構本を読んだなぁ〜。
どんなスキルがほしいかによって変わってくると思うけど
それ系の本は「〜できない」とか「〜したい」とか直接的な
タイトルのが多いから、一度ググッてみたらどうかな?
図書館にもいろいろあるよ。
個人的な感想だけど、『Noと言えない』とかなんとかいうのは
よかったな。10年以上前の本で、ネットで探したんだけど、なかったorz
似たような本もあると思うよ。Noの言い方の本。探してみて。
あと実践で役には立たないと思うけど、『イケズ美人』入江 敦彦 (著)
いやな相手とどうしてもって時に、心の中でイケズになってるw
絶対言えないけど。
中島義道の本もいいよ。
あ〜人を嫌うのってそう考えたら自然なことだよなと
対人関係において少し気持ちが楽になる。
大槻ケンヂの曲もいいよ。
なんかもうどうでもよくなるというか、
受け入れて諦めてひらきなおりの局地というか。
開き直るって楽よ。
そうそう。開き直るって楽だよね。
周りから好かれたいとか円満にとか考えすぎると
窮屈になってくるよ。
他の人見てるとそこまで周りに気を遣ってる人なんて
ホントわずかに見える。
>>686ー687のようにアドバイスして「でも私…趣味も特技もないし…旦那
はどうでもいいし、子も可愛いけどここまできたらもう勝手に育つし…
○○(私)さんは充実してて羨ましい」等グチられて困ってます。
私だってたまたま趣味がいくつかあるだけで、友達も少ない(ママ友には
皆無)し対人スキルは彼女より低いくらいだし、旦那とは微妙だし育児も
苦戦してるし、でもそう見えないようふるまったり自分なりに頑張って
楽しみみつけたりしているんだけど…。
もう放置でいいですか?
2ちゃんやってるようなママ友ほすぃー。
そうゆうオフ会とかないんでしょうか。
>>692 そういう人は実際は自分を変えるのが怖いか、
その手間のほうが、現状に耐えるより面倒なんでしょう。
そういう人にはアドバイスするより、聞き流すほうがいいかも。
そうねーそうねーあなたは大変なのね辛いのね大変ね。って。
私なんか好き勝手してるからはずかしいわぁー。
位にいうとゴキゲンでしょうね。
面倒だったら放置でいいよ。
子供同士も仲良くて、会うと私も楽しいママ友がいるんだけど、約束するとかなりの確立でドタキャンされる。
理由はいつも「子供が熱出して」とか体調のことで、それは子持ちである限り仕方の無いことだとは思うんだけど
前にこの人が別のママ友にドタキャンされたとき「予定たててたのに嫌になるよ」とこぼしたのを聞いて
モニョるようになってしまった。
何というか、されて嫌なことだとわかっていて何度も何度も私をドタキャンするということは
もしかしてばかにされてるのかなー…と思ったりして。
こういうマイナス思考になったときは、近所の人付き合いがすごく上手なママを思い出して
「あの人ならメールにどう返信するかな。何度目だろうとそのために部屋を片付けて準備してようと
気にしないで、お大事にねって言うんだろうな」などと想像して見習おうとするんだけど
「いや、あの人なら余程のことが無い限りドタキャン自体されないだろうな」と思って余計鬱に。
結局自分に自信がないんだよね…。
似たような経験ある。子ども同士はとても仲が良いのも同じ。
私の場合は約束するとき。
私達親子との約束は3週間から1か月後になる。
その日はお姉ちゃんの○○がーとか、その日は実家に用事があってーとか。
習い事の曜日とかで一緒に遊べる日は、週に何日もないから、しょうがないと思ってたんだけど
他の親子が、あっさりと翌日の約束をしてるのを聞いてしまって、寂しくモニョってる。
ハハハ、要は私が好かれてないだけの話ね。
冬は突然風邪ひいて熱出たり下痢になったりするから
ドタキャンが本当に何度か重なってしまうことはあるなぁ
だから冬は申し訳なくってあんまり人と約束するの苦手。
どっか適当に公園や支援センターで会ったらその時に遊んだりするくらいが楽だ〜
小さい子がこんなに突然調子が悪くなるって(とくに冬)
子供産むまで実感なかったよ
>>697 そのママが、
>「予定たててたのに嫌になるよ」
ってぼやいてたのが、同じく相手の子の体調不良だったら、たしかにモニョってしまうよね。
だけど、「上の子の行事なのに忘れてた」とか、気をつけてれば防げる理由だったのかもよ?
それにしても、相手の人のいないところでそんな愚痴言うってのもどうかと思うんだけどね。
>>697さんがそのママ友がほんとに好きなら、今後も目をつぶって付き合っていけばいい。
誰だってどっかは短所があるし、自分の見逃せる部分はスルーしながら皆付き合ってると思う。
だけど、何度もドタキャンされるのが自分の我慢の限界を超えるとか、
本当は理由が体調不良じゃなくて別の友達と遊ぶためだったのが判明とか、
そういう方向に行きそうだったら、私はその人とは距離を置くようにするな。
子供だけ預かるようにするとか、精神的に、その人の優先順位を下げていくと思う。
ヘンな表現だけども。
自分がうつされるのがイヤというのがあって(出産後、私が風邪から喘息のような
症状になってしまうようになった。今は大丈夫)
逆にこっち(子ども)が少しでも風邪っぽいとか前の晩にちょっと咳が出ただけで
「相手に迷惑がかかる」とキャンセルしてたよ。
なので病気のキャンセルは悪く取らないであげてほしい。
まあ、今回は相手の言葉が悪いんだけどさ。
あと、子どもが小さいうちは私も私の回りも
「ダンナは急に休みになった」という理由のキャンセルはみんな
してたけど、これは考え方が合わないとかなり勝手なドタキャンだよね。
>>696です。レスありがとう。
確かに自分の子供も突然風邪ひいたりするし、ドタキャン自体は仕方が無いかなとは思うんだ。
ただそれが例えば一年間で五回くらいあったりするのや、断った側の彼女から「元気になったので遊ぼう」と
回復報告を兼ねたお誘いがないことや、その間に別のお友達とは遊んでいるのを目撃しちゃったりとか、
「多分彼女の中で私の優先順位が低いんだろうな…」と感じることが多くて。
そしてその後「優先順位」なんて想像をした自分がまた嫌になるみたいな。
>>699さんの言うとおり、それでもそこを超えて付き合っていきたいのかどうかよく考えて見ます。
私としては好きなママなんだから、意固地になってはもったいないよね。
多分今回も「治ったよ、遊ぼう」の連絡は来ないと思うし、そこでまた考えてしまうとは思うけど
自分がどうしたいのか素直になって対応したいと思います。
ドタキャンは馬鹿にされてるっていうより、甘えてるんだと思う。
いっつも許してもらえるから余計にエスカレートしてしまうんだよ。
一度「えー! またあ?」ってちょっと大げさに反応してみたらいい。
下の子の園でのママ友つながりのとき、5人組中4人が第2子で一人だけ第1子ママで
二人目妊婦だった。それはもうドタキャンの嵐だったけど、妊婦だし、妹的存在で
結構失礼なドタキャンだったとしても「いいよいいよ」って許してきた。
今その時のおなかの子が幼稚園に上がったんだけど、同じ調子でドタキャンやってたら
ママ友に怒られたらしい。だいぶ反省したみたいで、私たちにも今さらながら
謝ってくれたよ「みんな優しいから甘えてたよ。」ってさ。
ママ友で夫の大学とか聞いてくる人がいてちょっと困っています。
その人自身、最近まで別のグループにいて、たぶん
そのグループのリーダー?だったのだが、なぜか他の人を切って、
うちのグループに凄い勢いで突入してきた。
グループといっても私のいるグループはマイペースな人揃いで結束感が強くありません。
ただ、洋服が好きな人が集まっているので、他のグループに比べて外見的に少し目立つと思われているかも?
というところはあります。でも本当にたんなる洋服オタクなだけで、全然派手な生活をしている
訳ではないし、みんな陰口なども全く言わないし、趣味があうだけののんびりしたグループです。
突入してきた人は、全く洋服には興味がなさそうですが、
すごく愛想がよく、地域情報にも詳しく、お得情報にも
強いので、みんななんとなく受け入れてしまいました。
しかし、たまにすごいズルイ目つき?みたいなのをすることもあり、
人の夫の大学を聞いておいて、しょうがないので(普通の大学だし)
答えたら、全くスルーしたり、前のグループの人とはひとこともしゃべらなかったり
??な事がたくさんあります。
前のグループの人はその人にぬけられて、かなり困惑しているようすです。
私はいったいこのママとはどういう風に付き合うべきなのでしょうか?
>704
何か、自分達は閉鎖的なグループじゃない!ってアピールしてるけど
もうその「突入ママ」に入ってきて欲しくないって事ヒシヒシ伝わるよ。
「あなたはおしゃれにも興味なさそうだし、私達のグループには合わないと思うわ」って
優しく言ってあげたら?
706 :
名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 21:26:27 ID:O/ckmn/7
えっ?お洒落関係なく大学聞いてきたり、いきなり突入してくる人、自分なら
無理。逃げるに一票。
>>704 自分がその人のこと嫌いなら、関わらなかったらいいじゃない。
グループの他の人がどうするかは他の人の問題。
ていうかさ、子供の親になってまでグループって?
みんな知り合いでしょ。
>>704 今のところ問題は大学聞かれたってことだけじゃない?
なんで?って意図を聞いてみたら良かったかもね。
私もグループがどうのこうのはあまり関係ないと思う。
何かひっかかることがあるなら、距離をおいてつきあえばいいだけだよ。
709 :
名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 22:13:30 ID:KQvl3IOM
ていうか、ここ、ママ友が一応は欲しいスレでしょ。
で、グループって何?ってどういうこと?w
単なる知り合いならここくる必要ないじゃん。
で。この人はグループの他の人の事なんて聞いてないのに
何言ってるの?707とかむやみに攻撃的になる意味わからん。
704が感じわるいと思うなら関わらないで、聞かれたことにだけ
答えるようにしたら?自分こそ。
710 :
名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 22:19:00 ID:niOKyv6I
近所や学校の付き合いは、広く浅くが基本
711 :
名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 01:37:28 ID:5FM8cLCt
んだね〜
子供の友達のママなんだけど、天然なのか計算高いのか、私の心が狭いのが
見ていて物凄くイライラする人がいる。
例えば、何時に人と待ち合わせと用事があるのにギリギリまで子供を遊ばせ、
時間が間に合わないアピール。全く関係ない人に車で乗せて行ってもらう。
遊びに来たらで子供を寝かせて起こさない....見かねた誰かが車で送る。
子供が飴が欲しいとゴネル。自分が持っているのに何故か他人のママから
ごめんね飴頂戴と貰ってる。人から物はもらうは自分はあげない。その他モロモロ....
私の心が狭いのが私は何かイラっとするけど、周りのママは誰も文句等言ってない。
ママの世界じゃこういうのは当たり前なんでしょうか?
>>712 嫌だなと思うことがあっても当たり障りなく付き合うって人の方が多いと思うよ。
どうにも耐えられないと思ったらそのままFOしたり、たまにしか合わないような関係なら
そのまま放っておくって感じじゃないかな。
それだけ関係が浅いって事だと思う。
子供がいるから付き合うけど、子供がいなかったら付き合わないだろうなって人いるしね。
本当に友達だと思えるなら非常識だと指摘するけど、
ママ友は子供の付き合いがなくなれば終わる関係だから、
いちいち深入りしない。
見ててムカムカする人なら、こちらからさっさと離れちゃうよ。
嫌だね。自分だったら間違いなくFOだ。
>周りのママは誰も文句等言ってない。ママの世界じゃこういうのは当たり前なんでしょうか?
当たり前ではないと思うよ。
文句は言わないけど、おんなじことするような人は他にいないよね?
だったら、ママ友の世界がそうなんじゃなくて
思ってても、悪口になっちゃうから自分から言わないのほうがいいと思ってるんだよ。
ある意味
>>712の周りの人は大人な人が多くて恵まれてるんじゃない?
愚痴ってすっきりしたいところだけど、その辺は
>>712も大人の対応で、他の人には何も言わずFOすることをお勧めする。
>>712 ママの世界だけのことじゃないよ。そういう人ってどの世代にもいる。
イラッとするよね。
まだ最初から「誰か送って」と言ってくれた方がまだマシ。
他人の良心試しているのか、
間に合わないならそう言ってる間にさっさと準備して行けばいいのに、
誰かが親切心出してくれるまでネバってさ。
何度もあることなら
「アレ!?この後、約束あるんでしょう!?そろそろ行かないと間に合わないんじゃない?」と即したり、
「アレ!?持ってきてなかったっけ!?」って自分なら横から言っちゃう。
でも、
皆、心の中では同じ思いでイラッとしてて「あの人って・・・」と漏らしたり、
本人の居ないところでは愚痴ったりしてるのに、
いざ実際に本人に上記のように言うと
「○○(私)ってたまにキツイこと言うよね」と他の人にあとから言われたりした。
結局、グループって裏では陰口もありだけど、
それを表に出して輪を乱したり波風を立てるようなことをしてはいけないんだなと。
表に出さなかった者や、その時々で良い波に乗れる調子のいい者だけが居残れるんだと思う。
他のメンバーと離れるのが嫌なら我慢かな!?
それでも耐え切れなければ、FOして新規開拓して新しい友達作るしかないよ。
周りは温かい目でその人の面倒をみている訳だし。
717 :
712:2008/12/24(水) 14:24:42 ID:I4SfmfiL
とり合えず、子供と同級生のママだしFOは難しいのでなるべく自分には
来ないようにしたいんだけど、家が近所な分何かしら、降りかかってくるんですよね。
変に知らん振りしたいんだけど、周りの雰囲気で何かしなきゃいけない雰囲気で
ついつい車乗ってくってなる。。
このママさん自分からは一切何も言わないからずるいというか上手いというか
車乗ってく?ってきくと子供に答えさせるし・・子供が乗りたいっていうから
じゃあ乗せてもらうねってなるんだよね。何かモヤモヤ。周りも温かい目で
見てるのが何でって思うんだけど・・・皆大人な対応なだけなのかな。
ママ友とはあっさりした付き合いがしたいと思ってた。
いい小児科とか安いスーパーとかの情報を交換、子育ての軽い悩みを話しあう位で十分、
寂しくなったら支援センターで誰かと話すくらいでいいやと。
なのに実態は、あだ名で呼び合う、メールには即レス、ほぼ毎日
ランチに行く、住宅事情とか出身地、出身大学、勤務経験、結婚式を挙げた場所を告白…
(そして微妙な格付けが)と予想しなかった方向になっていく。
割れてないのは旦那の勤務先ぐらい。
ランチにはみんなお洒落して、お互いの子の服やおもちゃを褒めあったり、完全に女子
高ノリだ。
支援センターで会う人たちの大半がこんな感じで群れてる。
子はまだ半年だが、ここを読んでると小学生になるまでこれが続くのか。
もう疲れたorz
でも今更抜けられない。
初心を貫くには、選択ポツンしなきゃい
けないんだな、と今気付いた。
719 :
名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 16:24:38 ID:t6NiwJIt
>>718 すごいw
私もそうそう密なつきあいしたいタイプじゃないので、あっさりしたママ友つきあい
を心がけて実行しているけど、そんな濃〜いのあんまり見たことないけどな。
人によるのか、地域によるのか…。
1歳半くらいになって子どもが走りまわったり、遊びの傾向が変わってくるとそれま
でのべったりしたつきあいできなくて変わっていく人は見かけるけど。
支援センターの大半って、ほんとに大半?みんなに聞いてみた?
んなことないと思うよw
前に斉藤さんってドラマでも毎日のようにお迎え後?ランチしてたのを見て
「ほぉー東京のほうだとこんなに毎日行くのかー」と思っていたよ。
うちの近辺@札幌では昔も今も毎日ランチしてる人はみたことない。
通学路にオサレな喫茶店もないしね。
それって何のママサー?って感じ。
>>718 文字を読んだだけでうんざりするような濃い付き合い方…
「体調が悪いのが続いて」とかいって、しばらく支援センター行くのやめたら?
それこそ「うちの子の咳がうつるといけないし」とか
>>719が書いたように、そんな人達が大半占めるような支援センターだったら、
私は行かないww
最年少(年少の下)クラスの一部のママ友グループが毎日ランチ、メール即レス、褒め頃し合いor自慢厨と持ち上げしてたなぁ。
その中の一人がグループ抜けたいからって家が近かった私の方へ来たけど、グループママたちから抜けたいママは呼び出されて囲まれて「付き合い悪いわねぇ〜」ってやられてた。
そのうち幼稚園に来なくなって退園して行ったよ。
退園したママはその後も私に毎日ランチやお茶しようって誘うから、鬱陶しくなってメール無視してたら向こうから切ってくれた。
今のクラスのママさんたちは帰りが早い日に幼稚園近くでお茶したり、メールも必要以上にしなくていいし、行事や役員とかの付き合いや送迎時のちょっとした立ち話で済むから気楽。
>>717 天然返し最強。
自分は空気よめないタイプなんだが、
こういう時は得をする。
>>723に同意。
自分も、こういう時は空気読まないことにしている。
図々しい察してチャンには、これしかないと思う。
>>722 そのグループってまるでヤクザが宗教みたいだね…
児童館の集まりの後に弁当持ち込んでしゃべり続ける
ってとこまではつきあきいきれない。
上もいるし。
群れママたちってあんまり自分の子見ないよね。
ポツンや子分ママが親切で見てくれてるだけ。
「じっくり」に書こうかと迷ったんですが、ママ友関係の事なので
こちらに書かせてください。ご意見聞かせて貰えたら嬉しいです。
集合住宅で同級生の子が10人います。
そのうち5人くらいはグループでランチとか
お互いの家の行き来があるみたいです。
あとの5人はフリーで私も特にグループには
入っておらず家の行き来があるママAさん。
Aさんも私も浅く広くという感じで
近所の公園で会えば、誰とでも遊ぶ関係。
グループといっても特に仲がよいっていうだけで
そのメンバーも皆感じがよくて
メンバー以外の人とも
近所の公園、外などで会えば
軽く育児の悩みもするし
子どもを遊ばせるという関係です。
続きます。
727 :
726:2008/12/25(木) 17:47:22 ID:OIneVGdn
この前、たまたま外で一緒に遊んでいたら
そのグループにランチに誘われました。
たぶん話の流れから、本当にたまたま、なんですが
悩んでいるのは一番仲良しのAさんに
そのことを言ったらいいか
言わなくてもいいのかということ。
女子校みたいで嫌なんだけど
Aさんが後でランチのことを他の人から聞いたら
感じ悪く思われてしまいそうだし
かと言ってわざわざメールでAさんに報告するのも
おかしいし。
集合住宅なので、いずれ耳にする可能性もある。
「そうだったんだ・・なんで言ってくれなかった
んだろ?」と不審に思われてしまうものなのかな?
一番仲良しだからと言って
いちいち行動を報告をするのも
変ですよね?
なんか悶々としていて。
こんなくだらないことで考えてる自分も嫌だ。
そのグループに「Aさんには声かけた?私伝えておこうか?」
とか言ってみたらどうでしょう。カマかける意味もあるけど。
具体的な日時は聞いてあるの?
勝手にAさんに726さんが報告するのは慎重にした方が
いいような感じするね。
>>726 隠す必要はないと思うけど、わざわざ言う必要もないと思う。
もし自分が逆の立場だったら教えてもらいたいと思う?広く浅くでいいと思ってる人なら
そんなことは気にしないと思うんだけどな。
うんフリーなら好きでやってるんだろうし
別に知りたいと思ってないし気にしてないんじゃないかな
731 :
726:2008/12/25(木) 21:48:44 ID:OIneVGdn
もし自分が逆の立場だったら別に情報は要らないけれど
マンション前の待ち合わせで遭遇したり
他の人から話を聞いたりした時の方が
気分的に寂しくなるかもとか思ったり。
私自身、フリーだけれど
クリスマス会の話で盛り上がったり
みんなで楽しげにどこかへ出かける後ろ姿を
見送るのが寂しいって気持ちもどこかに
あるので気にしてしまいます。
たぶんそのグループとランチというのも
一度限りなんだろうし
当たり前だけど、いちいち報告はしないで
おきます。
くだらない事ですみません。
グループの人に「Aさんも誘っていいかな?」ときいてみたら?
いい人達ばっかりみたいだし、軽くOKしてくれるんじゃない?
725さんのいう、群れるママほど、子供見ずほったらかし。んで自分の子は他人まかせ。
わかるわー。
そりゃあ気楽に児童館なりなんなりエンジョイしながら通えるわ。
おかげで私はくたくた。
児童館に足遠退きました。
やってらんねぇ
仲良くなれると思ったママ二人が放置親だった…。
二人に誘われて買い物に行ったら、二人は娘らの洋服選びに夢中。
二人の子らは2歳半前後で、1歳10か月の息子がついて行ってしまうので、
3人まとめて面倒見るはめに。
2歳女児らはいたずらし放題だし、息子は叩かれて泣くしで、どっと疲れて帰って来た。
うちは男児だし、あんまり洋服買う物もなくて、女児の洋服選びがとても
楽しそうだったのが余計辛かった…。
735 :
名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 03:56:56 ID:YTD4a1kn
718です。
やっぱり濃ゆい付き合いですよね…
なんだか麻痺しちゃって、こういうのが普通なのかと
思ってしまいました。
支援センターの大半と書きましたが、来る人の顔ぶれがほ
ぼ決まってしまっていて、グループになっているのでそう見えるだけかもしれない。
私はせっかくセンターに来たのだから、なるべく違うグループの人とも話したいのですが、そっけなくされたりして凹みます。
都心近郊ですが、特にオサレな地域ではなく、
支援センターの後は電車に乗ってランチしに行ったりで、
最近は風邪が怖いので私はそこまでして行きたくないなーと思ったり…
放置親かどうかはまだわからないけど(子が動かないから)、
既にその兆候はありそうで怖い。
今なら支援センター通いを減らせば、グループから距離を置けそうですが
個人的にいい人で付き合いたい人もいるので、迷ってしまうよ。
すみません、サゲ忘れました
>>734 それ、子どもの世話係要員にされてるだけ。
しかも、ひとり性別違うし。
>>734 誰かいれば、誰かしらみてくれるつー甘い考えで子供なんて見てないだろうし
一回見ちゃうと、734さんが見てくれるってインプットされちゃうから、見てないと
なんで見てないのって思われるだろうね〜。小さいの連れて一緒に買い物なんて
行かないこっちゃね〜。
739 :
名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 18:00:03 ID:lAjt/yeE
>>734 うわぁ〜、昔の私みたい。
幼稚園年少の時、公園仲間でそのまま同じ園に行ったママたちと
全部で我が家を入れて6組でランチをすることになった。
で、うちだけ男の子。おまけに私はお酒が体質的にNG。
場所は居酒屋だけどランチがある●狗。
1時過ぎだったので、リーマンが仕事に戻る時間だったのもあり
店内は空いてきていて、店長さんが部屋を2つも(親切♪)用意してくれた。
で、他のママたちはお酒を飲み始め、子守は私のみ。
店中駆け回るわ、和室の机に乗る、飛び降りる。
母達はすでにベロベロ・・・
水をこぼし、メニュー表はぐちゃぐちゃ、挙句においてある箸箱から箸を投げる・・・
私だけ店内客や、店長さんに平謝り。(親切店長さんは許してくれたけど)
モウ二度と一緒に行くまいと、その後の誘いを全て断った。
影でものすごく悪口言われて、寂しかったけどCO決行。
案の定、彼女達親子は●狗では出入り禁止になりました。
あなたもできればCOしたほうがいいと思う。
740 :
名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 19:02:49 ID:dh9lLPBc
>>739 GJGJGJ!人として許せないよね
そんなに飲んだくれママは嫌だ。生理的にうけつけない。
>>739 それで何で悪口言われるんだろ?
「その後の誘いをすべて断った」から?
普通に考えて自分たちの代わりに子守して謝罪したりしてくれたわけだから、悪口言われる要因ないよね。
断るときに「あの時あなたたちひどかったからもう付き合いたくない」みたいにはっきり言ったとかなのかな。
そりゃ便利な子守りがいなくなるから不満なんでしょうよ。
下っ端が暴走族抜ける時にはヤキ入れられる(古w)みたいな。
子守代わりに誘う人って自分の周りには居ないと思ってた。
ママ友とランチや買い物したことは何度もあるが、みんな自分の子は自分で見てる人だった。
だが、Aさんとランチの約束しようとした時、
「ね、Bさんも誘おうよ。Bさんとこはもう子ども達みんな幼稚園や学校だから
手空いてるし、誰か1人子ども見てる人居た方がいいから」と言い出した。
Aさん乳児、うち2歳児だった。
ランチの約束はそこで取り止め。
それ以来Aさんとはあまり連絡取ってない。
自分が被害にあった訳じゃないが、いつか身に起こるんじゃないかと思って。
ちょっと似たようなというか逆のパターンで。
私と友達は買い物大好きでよく子供の習い事の帰りに一緒に買い物に行くのが習慣だった。
子が二人とも女の子ということもあって買い物にはよく付き合ってくれるしなんの問題もなかったんだけど、
最近同じ習い事のママさんが「一緒に買い物に付き合いたい」と言ってついてくるようになった。
でもそのママさんの子は男の子で買い物大嫌い。
なので店の前まで来てもママさんは店には入らず、子供と二人で入り口でじっと待ってる。
うちの子達は、友達が店の外にいるので気になって店を出たり入ったり。
そのうちそのママさんとママさんの子とうちの子達で店の外で遊びだした。
私たちは子供押しつけてるようで後ろめたくてゆっくり服は見られないし、
そのうち男子は飽きて「(近くにある)キッズスペース行きたい!」と泣き出すし、
ママさんは「もうちょっとだから待って!今買い物中なんだから!」となだめるし、
私が「○○君飽きちゃってるみたいだからキッズスペースいっててもいいよ〜?」って促しても、
「大丈夫だから!」って子を羽交い締めしてじっと待ってる。そんな状態で買い物できないよ・・・。
それが毎回になってしまって自然と買い物に行かなくなった。
たぶん、自分だけはぶられるのが怖くてついてくるんだと思うけど、
そんなことないから買い物だけなんだから大丈夫だよって言ってあげたい・・・
それ以外ではいつも一緒に遊びに誘ったりしてるんだからさ。
でも自分も仲間はずれにされる怖さはわかるからなんとも言えない。
ほんとに買い物したいときは一人で行って誰にも気兼ねなくじっくり吟味したいタイプ。
友人と買い物行くときは気分転換したいとき。
その男児ママも、気分転換したいだけかもしれないし、誘うだけでも誘ってあげたら?
嫌になったらそのうち自分から断るだろうし。
男児ママ、お買い物の後のお茶に、一緒に行きたいんじゃないかな。
その男児ママの気持ち解るな〜。
一緒に行きたいのに子供がじっとしてなくて
同じ行動が出来ない。
見る服の場所も男児と女児では違ったりして
疎外感感じるんだよね。
買い物の時だけちょっと疎ましく思うってのも
相手もなんとなく感じてしまって余計に必死になるのかもね。
>>747 私もそうでした。過去。
同じにできなくて、自分の子供が恨めしく思った。
その後、諸般あってそのグループとは絶縁した。
もっと早く絶縁すればよかった。
ママ友なんていなくてもよかったんだ。
私と子供だけだったら、何時間でも一緒に噴水見てあげられた。
時間はとりもどせないけど後悔している。
そのママ、同じ男の子の居るママには親しい人が居ないのかな?
無理して親子してストレス溜まりそ。
本人が無理するのは勝手だけど、周りに気を使わせてるのにそれに気づかないようじゃね。
確かにママ友って一緒に会って話す回数が多いほど親密になるような気がするし
>>744の友達の気持ちも分からなくもないけど…
買い物に行くのに店に入らないとか、嫌がる息子を無理やりつき合わせるとか必死すぎ。
751 :
名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 15:20:55 ID:vQWnycuX
私が仲良しなママも子供の性別が違う。でも普通に買い物したり、一緒にお茶したりするよ。その間も遊んでる。公園で遊ぶ時は男の子の輪に入ってるけど、女の子とも遊ぶよ。子供の性格や仲良し度にもよるんじゃない。逆に男女分けようとする人は嫌煙されてる。
男女分けというか、興味のあることが違うからしかたないこともあるよ。
ピュー○ランドのチケットを貰った時は、女の子を誘ったし
男の子同士でヒーローショーに行ったりしているのも知ってる。
公園で遊んだり、親だけでランチなんて時には、男女関係ないけれど。
お買い物も、子供の性別が違うと見るお店も違うから
同性で、かつ私の趣味の合うママさんと行くほうが楽しい。
まあそれはそうだけど。段々子供はお友達同士で遊び始めるからね。親がフリーの時間が多い今は、性別は関係ないかな〜
殺人キリンのボルヴィック (拡散お願いします)
ボルヴィックの水を飲む事で、その水販売の利益は核兵器開発に使われ、我々は人類滅亡に貢献する結果になる。
最初の告発者ワシントン・ウィリアムズは、わずか32歳の若さで何者かに毒殺されている。
盟友の毒殺にも屈せず政府とロスチャイルドの告発を行ったジャーナリスト、ロジャー・ケースメントは「国家反逆罪」で、
ベルギー政府の手で逮捕され「絞首刑」となり処刑されている。
3人目のE・D・モレルも逮捕され、ケースメントと同一の刑務所に収監され、出獄後、病死している。
黒人には1日に採集するゴムの量が1人1人割り当てられた。1日でもその割り当てノルマが達成できないと、
ロスチャイルドはその黒人奴隷の手首をオノで切断し、制裁を加えた。相手が少年であっても容赦はされなかった。
本書に掲載されている写真が残されている事は、「写真という技術が登場し、
しかもアフリカの奥地にまで持ち込める携帯用のカメラが開発・販売されるようになったつい近年まで、
ロスチャイルドによる黒人奴隷の手首切断が実行されていた」事実を示す。
http://alter★nativereport1.se★esaa.net/article/98523841.html
http://alter★nativereport1.se★esaa.net/article/95994197.html
ウィキでキリンディスティラリーを検索
755 :
名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 09:16:11 ID:2pLHb56C
皆さん教えてください。
ママ友とのお付き合いって、何年くらい続きますか??
私はだいたい、4年位で、関係が薄れていきます。
1人、ママ友を超えて、趣味つながりの友達が出来たのですが、
やはり4年くらいで会う頻度も減ってきてしまい、
寂しく思っています。やっと自分の友達に出会えたと思っていたのに・・・。
ママ友は、卒園などで子供どうしが会わなくなったら、自然に消滅してしまいますね。
「去るものは追わず、来る物は拒まず」で、やってます。
別に、自分の友達を
子供繋がりで捜すこともないんじゃない?
マタニティスイミングで知り合った友達とは子供の年と同じ8年の付き合い。
あとご近所のママ友さんも同じく。
サークルや幼稚園で子供が仲良くなったことでお近づきになった人とは
そういう共通点がなくなると大体疎遠になるかな。
ママ友って言っても、子供含めてはもちろん大人同士だけでも会いたい人と、
子供が仲いいからお付き合いがある人と2種類あるよね。
ママ友を越えて仲良くなったのに疎遠っていうのもよくわからないけど、
もしかして相手にとってはそうじゃなかったのかなあ。
でもママ友じゃなくても、会う頻度は少なくても気持ちが繋がってる友達もいるし
会う回数だけにそう拘ることはないのでは?
>>755 もしかしたら求めてる関係が濃いのかな。
友達って頻繁に会って一緒にショッピングしたりランチしたりって感じ?
私は広く浅くの付き合いが多いので、たま〜に会って家の行き来をしたりする関係でも
友達だと思っていて、一番長い人で6年。
歳をとるごとに友達作りは難しくなるかもw
自分のこだわりとかも出てきて、無理してまで付き合いたいと思わなくなったりするし。
760 :
名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 20:24:42 ID:ZQFf8q1w
>>755 趣味繋がりって、結局は「趣味」を介しての関係だから、
趣味がないと成立しない関係でもある。
よく夫婦でも趣味が一緒で意気投合して、とかあるけど、
二人して同じ空間にいるのに漫画に没頭とか、同じ空間にいるのに
別のことをしてるだけなんだよね。
そうじゃない関係だったのなら、むこうとの温度差かな?!
761 :
755:2008/12/30(火) 13:08:36 ID:sx/Tt0ou
皆さん、色々なお話ありがとうございました。
自分で言うのもなんですが、結構寂しがりなところがありまして、
頻繁に会いたがるタイプです。かといって、べったりな関係を
望んでいるわけでもなくて、基本的には広く浅くを心がけています。
合う回数は少なくても、心の通っているママ友さんもいます。
最高に長い付き合いのママさんだと、9年越しの方もいます、
年に数回お茶するくらいです。(グループでのお付き合いです。)
>>758さんの言うように、合う回数に拘っているんですね、きっと。
寂しくなっちゃうんです。。。自分でも、この寂しがりやは、欠点
だと思っています。。。
>>756さんのように、来る者こばまず、去る者追わずを心がけては
いるのですが・・・・。
重い
うん重いよね
自分がこの人とグループ一緒だと多分距離置くだろうな
764 :
755:2008/12/31(水) 09:14:11 ID:t2+xZlFo
なはは、重いですよね。
自分でもそう思います。
リアルで友人には聞けないから、ここで聞かせてもらって、
はっきり指摘してもらえてよかったです。踏ん切りがつきました。
来年度からは、すっぱりさっぱり、もっと軽い感じで
お付き合いしていけるようにしてみます。
いちいち考えすぎなんですよね、自分、、重くなっちゃうんですね。
もっと、さらっとします。
ありがとうございました。
>>764 寂しいと思う気持ちが行動に出てしまうと鬱陶しがられると思うけど、ちゃんと相手に
配慮して誘えるならあまり気にしなくていいんじゃない?
私は自分がマメじゃないので、誘おうかな?と思ってもまあいっか…ってなる事が多くて
自然に相手からも連絡が少なくなるんだけど、決して会いたくないわけではない。
私みたいなタイプばかりだと付き合いが薄くなっちゃうから、764さんみたいなタイプも必要。
長く続いてるというグループの付き合いも764さんあってこその部分もあるんじゃない?
別にあんまり会えないのが寂しいってこと自体は重くはないんじゃない?
それを押し付けだすと困るだけで。
765さんの言う通り、明るく頻繁に誘ってくれる友達っていうのもいいものだよ。
無理だったりした時変に勘ぐったり私なんかのネガティブモードに入るようなタイプじゃなければいいと思う。
12月に会う約束を子供の病気でドタキャンしてきたママ友
その後元気になった報告も誘い返しもなく、「また遊ぼうね〜」の年賀状が来た。
病気は仕方ないけど、約束すると二回に一回はドタキャンで
その後も絶対向こうからは誘ってこない。
ならFOされてるのかと思うと、共通のママ友に「最近誘ってくれないんだ…」と相談してたり。
この人本当に優しいし、悪口も言わないし会うと楽しいんだ。
だけどたまに疲れちゃうんだよね…。
「あまりにドタキャンが多いとつらいんだよ」「ドタキャンの後病気が治ったならちゃんと教えてね」
「私からばかりじゃなくてそちらからも誘って」
どれも言いたくて言えない言葉…。
昔からの友達でなくママ友だから、言ったらおしまいになっちゃうよね?
え・・ドタキャン後の病気が治った報告なんてしなきゃいけないもん??
むしろ「子供ちゃんの体調どう?また遊べそうなら声かけてね」ってメールすればいいだけでは。
報告はいらないとは思うけど、断った方がお詫びもかねて次は誘う方がベターなんじゃない?
大人の約束じゃないし、子供だったらドタキャン前提だと思ってた。
息子の友達は保育園通いなのでよく風邪でドタキャンするけど、
別にお詫びしろよとも失礼だとも思ったことはないけどなあ。
体調悪い子供を無理やり連れてくるよりドタキャンの方がマシw
えー?
>約束すると二回に一回はドタキャンで その後も絶対向こうからは誘ってこない。
これってかなり頻繁じゃない?
しかも
>共通のママ友に「最近誘ってくれないんだ…」と相談してたり。
自分からは誘わないのに、ありえない・・・。
これ微妙に陰口風味??だって誘わない
>>767が悪いみたいじゃない?
会って楽しくて悪口言わないなら、いい人なんだろうけど、なんだか疲れるよね。
ドタキャンされたら、「大丈夫?良くなったら誘ってね。」メールして、共通のママ友から
聞かれたら「あれ?良くなったら誘ってくれることになってたんだけどなー」って言っとけば?
で、今後は二人だけでの約束はしないで、何人かで遊ぶ約束すれば?
ドタキャンされても、計画そのものがキャンセルにならなければ腹も立たないし。
子供連れで会うのにドタキャンはもう前提でしょ。
よく病気する子だったらどうしようもないよね。
それでも自分が遊びたいと思うから約束してるんだろうしねえ。
病気治った報告ほしいなんて重いわ。
次誘うタイミングを計るために病気が治ったかどうか知りたいなら、
みんなの言うよう「それじゃ治ったら声かけてね!待ってるね、お大事に」みたいに、
そっちから次は誘ってと暗に伝えたらいいんじゃない。
774 :
名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 15:40:00 ID:/rFJbtDn
ドタキャンは仕方ないよね〜
ただ、2回に1回断るなら約束しなければいいのにね。
どのくらいの間を空けて約束してるのかな?
かなり期間が空くなら、たまたまかなと思うし、
1ヶ月のうちに何回もだったら、約束の前に体調の悪いのが
わかりそうな時もあるだろうし。
そういう人なんだーって割り切って付き合うのが楽だよね。
今思ったけど、ドタキャンになるかもと思うからこそ向こうから約束しにくいのでは?
自分から誘ってドタキャンされてモニョってる767のことだから、
向こうに誘われてのドタキャンだったら「誘っておいて・・」と絶対思うと思う。
ドタキャンいやだったら誘わない、それより遊びたい気持ちが大きいなら割り切るしかないよ。
>>771にハゲドだ。
「○○ちゃん、咳辛そうだね、明日(約束してるけど)延期にしようか」
「あー、平気平気〜○○もすごい楽しみにしてるし〜」
で、普通に遊びに来て、翌日園を休まれたりした日にゃ責任を感じるorz
ドタキャンになるかも知れないと思って誘うのを躊躇しているのだったら
「最近誘ってくれないんだ…」と、共通の知人に相談しないような気もする。
(ドタキャンになる=相手に迷惑、と認識しているのだったら、少しは
引け目を感じてるだろうし)
自分だったら773+772で「治ったら声かけてね、待ってるね」とメールしつつ
次に誘うときは共通のママ友とか他の子も交えての約束にする。
嫌な言い方かも知れないけど、ドタキャンが常態ならそういう事実を周囲に
理解してもらえるし、他の人が一緒だとドタキャンがないのであれば
…まあ、それはそれで、そういう人なのだと理解できるだろうし。
ドタキャンもあるけど「こちらから誘ってばかり」っていうのが引っかかってるんだと思う。
これがお互い誘い合う関係ならドタキャンされてもあまり気にしないんじゃないかな。
「私も治ったら教えてね〜」で様子みるのがいいと思うな。たとえ他の人に何か言ってても
気にしないでいいと思うよ。別にやましい所はないんだし。
そういう人はある意味天然だから、自分の何がいけないか一生気づかないんじゃないかな。
ヤキモキするだけ損だと思う。
>>767です。お騒がせしてしまってすみませんでした。
病気治った報告に関しては、「誘ってくれない相談」を聞いたとき、元気になったかどうかも知らないのに
またこちらから誘うなんてできないよ、と思ったからなのです。ドタキャンの後体調悪いと知っているのに
こちらからは再度誘いにくいです。(誘い自体は二ヶ月に一度くらいです)
皆さんの言うとおり、その後「元気になったらまた声かけてね」と返信するのですが
3年にわたる付き合いで一回も声をかけられたことはないです。
でも会うと「
>>767は本当に何でも話せる、大事な友達」みたいに言ってくれるんですよね。
私も同じ気持ちだし、彼女が別のかなり受身な人と一緒にいるところとかを見たりしたら
「この人のことはもしかして自分から誘ったのかなあ」とか考えてしまって暗いです。
こんなこと気にせずに、会いたいなら誘う、ドタキャン何度されても気にしない、
おおらかな心を持ちたいと思います。
レスありがとうございました。
2ヶ月に1回くらいだと、たまたまが重なってドタキャンあるだろうね。
>>767のことを、大事な友達って言ってくれてるみたいだけど、悲しいけど
半分本気、半分リップサービスくらいに考えた方が気持ちが楽かも。
その人の中で自分が一番でありたい、って思うと苦しいよね。
大切な友達と思ってたら、こんな思いをさせないんじゃないかな。
短くてもメールの1通も送るよ。
彼女の中で、767が大事な友達だとしても、その友達に対して
一度も誘わず、誘われなかったことは他人に相談してってことを
してるのなら、767とは感覚がちょっと違う人なのかもね。
彼女のすべてを受け入れるおおらかな心もいいけど
彼女ってこういう人なんだね、ってちょっとだけ心の距離とってもいいよね。
781 :
名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 23:35:15 ID:z4ySMevY
割り込んでごめん。家の行き来のことで私も質問です。
断っても断ってもしつこく誘ってくるから先々月の11月に仕方なく家にお邪魔したら
今度はうちに行きたいみたいなメール寄こしてきたり言ってきたりする人がいて困っている。
もう5・6回は断ってるんだけどまだ言ってくる。
いろんな絡みがあって気不味くはなりたくないんだけどどう言ったら止めてくれるかな?
1年ほど前に1度うちへは来てもらったことあるのでもうやめにしたいんだけどなあ。
>>781 お子さんは何歳?
>断ってもしつこく誘ってくる
って書き方からすると、親同士はあまり気が合わないんだよね。
てか、あなたが向こうのママが苦手なんだよね。
3歳〜5歳くらいと仮定して話すけど、
向こうのお子さんが、
「781子ちゃんと遊びたい、お家にきて欲しい、行きたい」
とママにせがんでるのではない?
お子同士が気が合うようなら、あなたの個人的な好みはちょっと我慢して、
遊ばせてあげれば?と思う。家がイヤなら児童館で待ち合わせるとか。
あなたのお子さんが、相手の子を苦手(叩いてくるとか)なら、
大変だけど向こうが諦めるまで逃げつづけて。
自分でも書いてるとおり、気まずくなりたくないなら、
キッパリ言って付き合い止めるってのは難しそう。
断りつづけるの根気はいるけど、ここでキレたら後悔するとオモ。
783 :
781:2009/01/06(火) 08:18:39 ID:d1uFqkR+
>>782 レスありがとー。お察しの通り相手のママは何となく苦手なタイプ。
向こうは乳児、こっちはかな〜り上なので子供同士の関係とかは全く無いです。
乳児連れをランチやショッピングには誘えないし悩むところです。
私も子が乳児の頃はよく友達の家行き来してたから気持ちはわかるんだけどね。。
他にもご意見頂けたら嬉しいです。
ああ、じゃ、赤さんと毎日過ごしてて、
「息詰まる、大人としゃべりたい」って感じなのかな?相手のママさん。
たぶん、今後、同じ乳児餅のママ友ができたら、そっちの方が話も合うだろうし、
それまで、余裕があれば、1回2回は付き合ったらどうでしょう。
>気持ちはわかる
のなら。
てか、自分だったら、赤さんカワエエし、ママも息抜きさせてあげられるなら、
どうぞどうぞって感じだけど、
それも相手とそこそこ気が合うからの話なんだろうね。
>783
かなーり上ってどのくらい上なのかわからないけど
子供が幼稚園とか行きだすと他の子遊ぶ暇とかなくなってくるだろうし
それまでは付き合ってあげればどうだろう。
11月に仕方なくでも相手の家にお邪魔したのだし
1年ほど前に来たきりなら呼んであげてもいいんじゃない?
よっぽどそのママが嫌いで苦手なら断ったほうがいいんだろうけど。
私も子供が乳児の時に2個上になる子がいるママさんのところで
よく息抜きさせてもらった。子供も乳児に興味が出てきて可愛がってくれたし。
今は私も子供が3歳になって子育ても楽になってきたから
うちで息抜きできるならどうぞどうぞって感じだけどな。
そのママが苦手でも気まずくなりたくないなら何ヶ月かに1回くらいはいいかなって思う。
私だったら家には呼びたくないっていうか呼べない。
息子のオモチャとか趣味のものやペットや色々で家中がカオス。
妊娠・出産、久々の乳児と6歳に虫と魚の世話で片付けが追いつかない。
他人様を入れられる状態じゃないよorz
呼べるとしたら幼馴染くらいなもんだ。
どうしてもって言われたら、児童館とかにしてもらうよ。
寝返りできるくらいまでの子ならいいけど、つかまり立ちや歩き始めたあたりになると
家の環境が気になるね。
うちも子供が中高学年だから、小さな子供の手の届くところに家電や装飾品や観葉植物も置いてあるし
家具もガラス面のがあったり、引き出しもぽんとおすと出てくるのとか、ボードやテーブルの角も何もしてない。
犬もいるし、はいはいして毛が口に入らないか気になる。
親戚の小さい子や友人の子が来るとわかると、床掃除とぶつけそうな角を100円ショップの緩衝材やクッションでガードし
犬は別の部屋でケージに待機。
親戚や長い付き合いの友人だから、苦ではないけど、これが微妙な関係や「あんまりこれからも特に個人的にはつきあいたくない」人だったら
面倒だし、気を使って疲れそうだ。
うちも3歳児+小学生だけど、乳児が来るとなるとちょっと困ってしまうなぁ。
危ないところへの出入りガードとかしてないし、家具の出っ張りもガードしてないし
どんなに気をつけててもいつの間にかアイロンビーズがコロコロ落ちてたりするし、
なにより、どんなに気をつけて掃除しても、すぐ子供らがバタバタして埃が舞ってしまう。
乳児がいた時の住環境とは明らかに違うから、たまに子供の友達親子が遊びにきたときに
乳児が一緒のときは、ものすごく片付けに気を使っちゃう。
迷惑と言うより申し訳ないなぁと言う感じ。
逆に自分が上の子が乳児だった頃は、
失礼ながらちょっと大きな子供さんがいる家に行くのは、
同じ理由でちょっと避けたかったもんだけどなぁ。
そこまでして、行き来したがるのって、ものすごく穿った見方だけど
宗教やマルチの勧誘だったりする可能性はないかなぁ。
自分だったら5,6回断られたらもう誘ったりできないと思うから、なんとなく・・・。
会うと必ず私が最近誰と遊んだか聞いてくるママが居る。
最初は世間話程度のもんだと思ったけどなんか違う。
「お友達と○○へ行ったんだ」って話をしたら
他の人だったら「どうだった?」とかの返事だけど
そのママは絶対に「お友達って誰?近所の友達?それとも幼稚園繋がり?
公園繋がり?」と執拗に聞いてくる。
そして自分も知ってる人と私が会ってた事が分かるといじけるっていうか
なんというかすぐに顔に出る。
でもそのママとはお互いに連絡取らなくなり今は偶然会う以外会う機会が無い。
向こうはたくさん誘ってくれるのに、こっちが誘ってなくて
いじけるのは分かるけどお互い様なのになんで?っていつも思う。
>>781 上の子の時だったのでかなり前のことなんだけど、
断っても断ってもメールで誘ってくる人がいた。
共通点もそんなにないのに何故だろうと
不思議に思っていたら、
実は近所でも有名なアムウェイ奥だったよ。
その奥は相手の家にお金があるかないか、
洗剤や鍋などを見てどういう売り込みをしようか
さぐりたいがために人の家に上がりたがるらしい。
5,6回も断ってるのにまだ誘ってくるなんて
よっぽど鈍感か裏があるんだと思うよ。
こういうこともあるので気をつけて。
>>789 なんかそういう人って恋愛もヘタそうだ。
ウザい、重いから避けられがち→不安でさらにウザい行動への悪循環
792 :
名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 18:37:26 ID:3Atvlc3g
>>781 呼びたくない、親しくしたくないのに
相手宅へ遊びに行ったのはまずかったかも。
遊びに行かないで、誘いを全力でスルーすればよかったね。
でも、事を荒立てずに親しくしたくないをアピールするチャンスかも。
ひたすら断り続ければ?
体調が悪い、今日は主人が早く帰ってくるかも、
実家から電話がかかってくるから…
決して、他のママに相談しないことだよ。
他のママに聞かれても、親しくしたくないなどと言わず、
そうなの〜なんだか申し訳ないわ〜と言っとく。
私も似た経験あるよ。がんがれ。
>>781 他に断る理由、
子供さんの友達がしょっちゅう出入りしてるから、毎日忙しいってのはどう?
>>783 乳児だったら関係性は流れるから逃げ続けるのがいいかも。
795 :
名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 06:41:07 ID:51U8Arx9
>789
誘わないくせに誘われなかったら落ち込む人っているよね。
どういう神経してるんだろ?っていつも思う。
誘う方だって普段から連絡取り合ってる人優先するだろうし。
いちいち誰と遊んだか聞いてくるのもウザイ。
796 :
名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 08:27:42 ID:q3xeD0Ac
乳児持ちのママさんの誘いを断り続けている
>>781です。
みなさん親身にレスくれてありがとうございました!
すごく参考になりました。
何とかうまく切り抜けられるようがんばってみます。
797 :
名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 08:54:24 ID:7WnzFbxQ
憂鬱になると、このスレに来ます・・・
うちは2歳児一人で、近所のママさんは
Aさん3歳児、Bさん7歳児、Cさん6歳と2歳半のお子さん持ち。
新興住宅地で、早く来た人でも3年くらいしか住んでないんだけど、
うち以外の3人が、たまに外で子供を遊ばせながら井戸端やってる。
前は、何回か輪に入ろうとしたけど、うちの子から目が離せなくて
疲れるのでやめた。
もともと、ママさんたちと話すこともないし、世間話もイマイチ盛り上がらない。
あと、なんといっても3人のうちの一人が、お隣さんで、挨拶を向こうからしてこなくjて
なんとなく苦手。こちらからは挨拶してるけど、本当に毎回不愉快。
何回か話もしてるし、こちらが何か持っていくと、お返しもくるし
表面上は普通にお付き合いしてるけど、話しかけられることもない。
前に話しかけたら、こちらを見向きもせず庭弄りしながら返事されて
二度と話しかけるかと思った。
なのに、他のママさんたちと井戸端やってるの見ると
やっぱり私とは気が合わないだけなんだろうね。
ABCさん達以外に、幼稚園の子持ちのママもいて、あまり外に出ない人も2、3人は
いるから、まだ救いがあるけど・・
でも私が一番ご近所と会話してないと思う・・
あの3人が井戸端&放牧してるとなんとなく憂鬱・・
>>798 うん、わかるよその気持ち。
全然知らないママたちがいくら楽しそうに群れてても平気なのに、
近所の人同士で井戸端してて自分はかるーく蚊帳の外はつらい。
自分も前住んでたとこで経験あり。
その時は、「嫌われたりイジメられてないだけマシ」と自分に言い聞かせたり
(どんだけレベル低いんだw自分wと思いつつ)
引っ越したり子供が大きくなって環境が変わればまた変わる、と思ってみたり
ちょうど昔からの友達に子ができたのでそっちと会う回数を増やしてみたり、
そんな感じでやり過ごしたかな…
798さんも、お子さんが幼稚園に入るとか、環境変われば、忙しくなって
余り気にならなくなると思うよ。
むしろ、イマイチ気の合わない人と、家の行き来
(↑子供が○ちゃんのおうちに行きたいとか言い出すから)したりして、
決定的に気まずくなるより、今の表面上波風のない関係でおk!
と思おう。
元気だしてね。
>>799 励ましていただいてありがとうございます。
そうですね。忙しくなれば・・幼稚園に通い出せば
忙しくなって、気にしてる暇もないかも。
お隣さんは、お姉ちゃんが公立なので、妹さんもそうなると思う。
うちは私立に通わせるので、接触する機会も今より増えることはなさそうです。
確かに、気の合わない人と、家の行き来なんてなるよりずっとマシです。
お隣だけど、気をつければ3〜4ヶ月顔をあわさずに済むし。
苦手なお隣さんが、他のママたちと和気藹々としていると
正直面白くないけど、そんな人のことを考えるのは
時間がもったいないですよね。
愚痴です。すみません。
仲が良いと思っていたグループの私以外を除く人達が一緒に行動しているのを目撃。
このスレでも良く見かける話だけど、自分が経験してみるとやっぱりショックなものだね。
色んな事を考えて凹む。
他意はなかったと信じてはいるけれど、何時までも凹んでいる自分も情けない……
次に会った時、この事を忘れて明るく挨拶できたら良いなあ〜。
ショックだけど元気だして〜
深く考えてもしょうがないよ。
次に会った時明るく挨拶できるといいね。
803 :
名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 13:01:16 ID:n5AInuMk
>>801 私以外を除いたら私しか残らなくなるぞw
私以外 と 私を除くが見事にw
皆いろいろあるね…
私も蚊帳の外にされてる人達がいる
挙げ句の果てには私が仲良くしてる人とは仲良くしてるのを目の当たりにしてるから凹む
私以外の人の子にはよく絡んだりするのに、私の子なんて全くだし
頑張ったら頑張っただけ凹むし、本来のどーでもええわ精神だしたらほんとに冷めた人間だから周りにも迷惑かけてしまうかもしれないし
でも私も知らず知らずに合わないオーラを出してしまってるのかな
こちらも私以外を除いてと同じく
「私もある人達に蚊帳の外にされてる」の間違いでいいんかな?
誰か仲間はずれにされてる友達の心配してるのかと思って読んでたよ。
文章の全体を読めば何が言いたいかわかるでしょ?
揚げ足とるようなレスなんか嫌。
だからその確認じゃん。
「蚊帳の外にされてる人達がいる」ってそれ自体は日本語として通るから
そこが間違ってるのかあるいは続く文章がなにか複雑な状況なのかとも思ったんだよ。
>>805です
806さん、807さんごめんよ!その通りで、他の人ではなくて私自身の問題です
お騒がせして、そして文章力のなさ、申し訳ありません
たぶんこんな馬鹿だから相手も私を空気にするんだろうなぁ
>>801です。
>>803>>804 本当だ。私が私を目撃した事になってるw
『マトリックス』のエージェンシーのスミス?みたいに増殖する自分を想像してしまった。こわっ!
それでも拙い文章を理解してくださった皆さん、ありがとうです。
元気になりました。笑って話ができそうです。
>>805 最初はそうでなくても親しくなるうちに合わないな〜と思う事ってあるよね。
どこまで許容できるかが問題なんだけど、805さんの状況を見るとストレス溜まるのも仕方がない。
気が合わない人達と無理して仲良くしてストレスを溜めるより、
そういう人達とは挨拶か適当な世間話ぐらいで失礼のないように接しておいて、
他に気が合う人と仲良くした方がいいのかも。
私もそうだけど、「そんな事したら、我が子が他の子から無視されるかも」と思いがちだけど、
案外、子供は子供でしっかり友達を作ってたりするし。
811 :
名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 17:18:13 ID:ZpO3vMYe
あんぽんたんぽん。
>>801 まあ、そうやって誰かをのけものにしていないと、
軋轢がうまれる人らなのかもね。
大きなトラブルになる前に距離もててよかったんだよ。
なんか最近しみじみ思ったんだけど
私って私から誘えば色々着いてきてくれるけど、私が誘ってもらう事って
滅多に無いんだよね。
幼稚園もそう、園前からの付き合いもそう。。。
私が誘わなければ 縁は切れるという事なのかな?
園でも私から話しかければ 一緒に話してもらえるけど、向こうから話かけてくる事って
滅多に無いんだ。
で、子供は一人で遊ぶのが好きなタイプだから、誰かと一緒に遊んでくれればこっちも
その親と一緒に居やすいけど、そうもいかない。 親子揃ってポツンになってしまう。
魅力の無い人間なのかな、私って・・・・。
>>813 うちの小二の娘が、近所のAちゃん達はこっちから誘えば遊んでくれるけど
全然誘ってくれない(私の記憶ではゼロではないが忘れたらしい)
誘って遊んでくれるんだからいいじゃない〜って言ったんだけど全く同じかも。
私自身が気後れして自分から声をかけられない方なので
年に数回声をかけられた時しかママ友との交流がない。
ママ友の多い人って自分から積極的に声をかけて輪に入っていってるみたいだから
今まで通り自分から誘って楽しく過ごせばいいんじゃないかな?
うちの近所のママ友はみんな日中車がある。
うちは旦那が車通勤&私がペーパーのため自由に使えない。
私は車ありの人を誘うと自動的に乗せて貰うことになるので
なかなか声掛けられないでいたら、
車ありママから免許なしのママ友Aからしょっちゅう足替わりにされて困ってる!と
言われたよ。
ますます声かけづらくなった…。
皆さんは車なしの人から声掛けられたら快く応じますか?
>815
誘う場所を徒歩でも行けるとこにしたらいい。
車運転できない人に「車でしか行けない場所」に誘われたら
「自分がバスや電車で行くのが面倒だから足替わりにされてるんだろうな」
とは思うな。(何度も経験あり)
お互いに車乗せたり、乗せてもらったりの関係じゃなければ
誘わない方がいいかも。
815が普段周りのママ友にどう思われてるか分からないが、
「ずうずうしい」って思われる場合もあるかもしれない。
>>815 車移動じゃないと遊びに行きにくいような地域に住んでるのかな?
現地集合とかにしたらいいんじゃない?
最初から誰かをあてにしなきゃいけないような誘いはしないほうが良いと思う。
815です。皆さんレスありがとうございました。
近隣の店にわざわざ誘うこともないなと、親子だけで行っちゃいますが、
たまには少し遠出でも…と思うとやはり声掛けづらいです。
先日子乗せ自転車買ったのでますますママ友と出かける機会が減ったorz
車持ちの人から誘われるのを待つしかないようですね…。
>>819 近いとこだとわざわざ誘うことないけど遠出でも・・で声かけたいって
ことはそのまんま実際人の車をアテにしてるんじゃないか。
そんな人いやだ〜。
自分だけで電車で遠出する人で、それでよかったら一緒に行かない?って
誘いなら「それならうち車出すよ」って言うけどね。
あと子乗せ自転車買ってつきあい減ったっていうのもさっぱり理解できない。
行動範囲広がったんだから、818さんの言うよう現地集合で遊べるはずなのに。
どーでもいい、しょーもない話題に皆がそうだよね!って絶賛している時に、自分も一緒に絶賛しているのがかなり気持ち悪い
でも自分の中では皆と戯れたいってのがあるからなんだろうけど
そうやって頑張ってみても私の存在なんて何にも変わらないのに
アホくさ
私にとってその絶賛なんて中学生並みだったから本当に合わない人ばかり
まあ結局は乗せてもらう方の人徳次第なんだけどね
乗せてもらったら十分なお礼をすればいいんじゃないの
着いたら相手にコーヒーとか奢るとか
ただ車ない人に「遠出しましょう」と誘われても
「いいけどアンタはどうやって行くつもり」と思うよ
乗せるのも気を使う。やっぱり事故が一番怖いし、乗せてもらう人ってペーパーが多くて
自分が運転しないものだから運転する人の気持ちがあまりわかってないし。
>>820 全文同意
自分は車出すほうだけど、
中にはぜひ、こっちから誘って乗ってもらってでも一緒に行きたいなと思わせるママもいるし
そういう人に「乗せて」って言われたら二つ返事でOKしちゃうけど
>>819みたいな人ではないことだけは確かだなw
無意識に厚かましい人っているよね。
>815
一体、どんな誘い方したの?
うちも同じ境遇(旦那車通勤で、日中はチャリor徒歩)だけど。
誰か誘う時は「私、車ないから自転車とかで行ける所いかない?」って誘う。
遠出に誘う時は「自転車で良かったらー」ってフォローを入れる。
で、あまり来てくれる事は期待しない。
それでも、意外と来てくれる人はいるよ。
「痩せるかな?」なんて、冗談めかしながら来てくれたりとかもあったし。
あぁー、いい人だーなんて、プチ感動しちゃった事もあったけどね。
でも、私は「乗せて」って言った事ってないなぁ。
なんだか一方的に乗せてもらうのって申し訳なくなっちゃうから、本当は嬉しいんだけどね。
それでも「いいから乗りなよ!」って乗せてくれる人もいる。
話変わるけど、乗せてもらうの当たり前的な態度の人っているけど、嫌だよね。
そういう人に限って、私は車運転しないんだからしょうがないじゃない!ってミョーに強気。
うーん、ひくわ〜。
>>826 車で30分位の所にコストコが出来たんだけど、近所で会員に入ってるのが私だけで、
休日は混むから平日に行こうよと誘ったのです。
それで車に乗せてもらえたんですが、核家族ばかりなので
そんなにコストコ需要もなく、ママ友と行ったのは一度行ったきりです。
他のママ友とも行ける機会もあったのですが、子が熱出したりしてパーになり
それっきり…。
たまに同乗誘ってくれる人もいますが、歩きでも行ける距離でも車出すので
申し訳なくてその人に乗せてとは言った事はありません。
免許なしのママ友は近場でもがんがん車出して貰ってて、
影では正直うざいとまで言われてます。
免許ママとはかつてよく出掛けましたが、事情があり今FO中。
私は車に乗った事がある人は一人だけで、他の人とは家を行き来したり公園で会う程度です。
常に車を当てにしてる訳ではないので、出来るだけ徒歩自転車電車利用ですが、
それをやたらとママ友らに話しちゃうと暗に車出してほしい?と思われそうで。
こちらから声掛けないのは誘う気ないんだなこの人はと思われてそうだし、
ぐじぐじ考えてる自分が嫌になります…。
で、肝心の遠出したいなと思った時どうやって行くつもりで誘うのか聞きたい。
コストコなんて、買い物したら電車や自転車で子連れで帰るのまず無理でしょう。
(見るだけなら別だけど)
誘うことそのものじゃなく、「車をあてにしてること」が図々しいんだよ。
「常にあてにしてるわけじゃない」ってそんなの当たり前でしょ。
ぐじぐじ考える必要がどこにあるわけ??
一緒に出かけたいって気持ちが中心ならどんどん近場に誘ったらいいんじゃん。
そうじゃなくて利用して遠出したいって思ってるからの困ったことでしょう。
車出してほしいと思ってるくせに「思われそうで」とか、2重に図々しいなこの人。
とにかく自分ひとりでは行けないようなとこに行こう、誘いたいと思うこと自体おかしいよ。
コストコで買い物→宅配で送る→電車なり自転車なりで帰宅。
ほい解決。
>>827 吊りだよね??
仮にマジレスすると、悩むくらいならママ友と遠出しなくていい。
それでもしたいなら、ギブアンドテイク。家へお茶に招待しては。
そこでなら「最近どこか遊びに行った?」「いいな〜、うち平日車ないから、中々遠くまで行けなくて〜」とか言ってたら
「行こうよ〜!車だったら出すよ!」となるさ。
駐車代は持つのがお約束。
車を出すのと家に招待するのは、同じくらいドキドキする。
>そこでなら「最近どこか遊びに行った?」「いいな〜、うち平日車ないから、中々遠くまで行けなくて〜」とか言ってたら
そんな人最悪にウザすぎる・・。
なんで830さんが家に招待するのがドキドキするのかわかんないけど、
それでギブ&テイクなんて思ったら大間違いだよw
とにかく他人に車に乗せてもらえないといけないようなとこに行きたがることが間違ってるんだって。
遠出に誘うなら自分の足(電車・自転車)で行けるとこに826さんみたいに誘わないと。
それで向こうの提案で車出してもらえるなら嬉しいことだしね。
832 :
名無しの心子知らず:2009/01/11(日) 13:45:00 ID:kho11o0J
>>814 コメントありがとう。亀レス ゴメンネ。
私も一人でいるのが好きで、でも時々お話したいな程度なんだ。
それで時々誘うと 皆ソコソコ来てくれるんだけど。。。。
園前の友人はそれで細々続いていますが、園では 殆ど交流が広がりません。
子が幼稚園で一人で遊んでフラフラしているのを 見て、
あああ・・・親似なんだな〜ってちょっとがっかりしてます。
親が積極的に園で交友広げれば 子も広がるのかなって思ったりしているんだけど。
>>827 >出来るだけ徒歩自転車電車利用ですが、それをやたらとママ友らに話しちゃうと
暗に車出してほしい?と思われそうで。
なんか厳しい意見が多いけど、徒歩自転車バス電車フル活用者として
↑この気持ちは分かる。
全く車に乗せてもらうつもりなんかないのに、「○○(電車でもバスでも
行ける場所)にはどうやって行こうか?」という話をしていた時に、
「もしかして私の車あてにされてる?」という警戒心出されてビックリ
した事がある。
それ以来、「自分は車に乗れない」という話はしないようにしている。
ママ友達と遠出したいなと思うこともあるけど、車でしか行けない場所だと
私からは誘わない。
そういう場所に誘われた時は「悪いんだけど一緒に乗せて行ってもらえる?」と
お願いして、駐車場代やお茶代は負担。
ガソリン代は払おうとすると拒否されるので、後日お菓子とか渡してる。
834 :
815:2009/01/11(日) 20:43:58 ID:GmZLUfwx
>>815です。まとめてのお礼ですみませんが皆さんレスありがとうございました。
別にどうしても遠出したくてあてにしてる訳ではなく、車持ちママ同士が
よく誘い合って出掛けているので、車ないうちは仲間に入れてもらえず
いつも親子で出掛けるばかりでちょっと寂しかったんです。
かといってうちも乗せて!なんて言ったら図々しいだろうなというのも
重々承知の上です。
車に乗せてと言った事は二人のママ友に一回ずつ(一回は子が熱出してなくなった)しか
言った事ありません。
これでも十分図々しいですよね…orz
仮に現地集合にしようと提案すると、うちの車に乗りたくないのかしらなんて
思われないかとか考えちゃって…。
車ないうちがどこか出掛けたいなんて思っちゃいけないですね。
もし幸運にも誘いがあったらランチおごるとか充分にお礼しようと思います。
833が言ってることと834の現状は違うのでは・・・。
暗にどころか自分から乗せてなんて誘っちゃう人だし。
○○に行こうって向こうに誘われて、「私車ないから乗せて」っていうのは全然ありだと思うよ。
というか、他のママ同士が誘いあって出かけてるなら
声かからない時点で誘いたいと思われていないってことだよね。
誘いたい人には相手が車持ってるかどうかなんて関係ないんだから声かけるよw
その程度の気持ちしか持ってない人に車ないのに車でしか行けない場所に
誘われたらそりゃ厚かましいと思われちゃうよ。
どこかに出かけたいと思っちゃいけないわけはない、
ただ相手がいなくても自分の力で行ける前提で誘わないと。
あと、現地集合できる場所になら誘っていいんじゃないかな?
相手が先に一緒に乗っていく?と言ってくれたら甘えればいいし、
そう言ってもらえなそうなら「それじゃ現地集合で」と言える。
車で30分のコストコみたいに、車じゃないとあんた無理でしょってとこに誘うのがまずいだけだと思うよ。
なんだかボロクソ言われて
>>815が可哀想になってきた…
ママ友じゃなく妹の友達の話でスレチで悪いんだけど、妹の周りは
妹の車に乗せて貰って当然!駐車代も出さないしランチも奢らない
挙げ句、勢いよくドアを開けて石にぶつけても謝りませーん!な
友達ばかりで、よくそんな人と付き合い続けるなぁと思うわ。
これがママ友なら絶対付き合いたくないわ。
あとコストコで思い出した。今朝テレビで羽野晶紀がママ友四人で
高速一時間かけてコストコ行って靴下とか色々分けあって買ってた。
ママ友とそこまでして付き合いたくない。そんなにメリットあんの?
見ながら旦那と「一人くらいは子供との付き合いの為、って
嫌々付き合ってそうだよね」と話してたよ。
私も少し前まで同じくペーパー&旦那が車使用だったけど、
車でしか行けないような場所にママ友誘うなんて思いつきもしなかったな。
車がないから仲間にいれてもらえないって、それは違うと思うよ。
私も友達の中で車ナシはうちだけだったけど、普通に誘ってもらえてた。
だって誘う本人にしたら誘う=自分が車出すつもりだから、
相手が車持ってるかどうかなんて関係ないよね。
今は私も車買ったのでテーマパークとか誘っていこうかなとか考えるように
なったけど、自分じゃ行けないとこに誘って行こうって発想にびっくりだ。
もう本人が結論出してるんだから、グダグダと似たような意見並べなくてもいいんじゃない?
>車ないうちがどこか出掛けたいなんて思っちゃいけないですね
なんかこれがいやな感じだったもので。
自分が出かけたいと思うのと他人を利用して出かけたいのは違うだろ〜と。
どーしても車でしか行けないような所に行きたければ、レンタカー借りていけばいいんだよ。
ペーパーだから運転できないんですぅ、って言うならダクシーで行けばいい。
子供の親というだけの他人を足にしちゃならん。
だよね〜
車でしかいけないところに出かけたいならタクシーで行けばいいだけじゃん。
そういう人は自分の厚かましさに気づいていないんだよね。
私も免許持ってない人からあきらかに車でしか行けない所に行こうって誘われて
何回断っても断る理由がわかってないみたいで何度も誘って来るw
もうあきらめてくれ
それこそ「いいけどあなたはどうやって行くの?」と聞いてみてほしいw
車維持費に比べたら出かける都度タクシー使う方が安いもんね。
うちも車買う前はタクシーだった。
とはいえ世の中親切な人が多くて乗っていってとか送ってあげるとか
言ってもらうこと多いものだけどね。
誘われないならそれは・・・・ってことだよね。
>「最近どこか遊びに行った?」「いいな〜、うち平日車ないから、中々遠くまで行けなくて〜」とか言ってたら
これって車出してよ臭が漂ってない?うわ・・・って感じ。
はっきり出してと言われるより100倍キモイ。
815が「あてにしていると思われそうなのが嫌」って言ってるのに、いかにもあてにしているような事言うのも変でしょ。
国語の長文読解が苦手なタイプ?!
平日に車ないから遠出ができないって変だよなぁ。
休日に行きゃいいじゃん。
車関係のレスいつまで続くの?
車必須地帯での車なし生活は、ママ友関係にすっごく影響あると思うよ。
私も平日昼間車なしだから移動は自転車。
乗せてもらうのもすっごく気兼ねしちゃうタイプだから、自分から車が必要な場所に行こうとは言わないから、交友関係の幅が狭くなってる気がする。
みんなで車を交代で出し合って習い事送迎とか、まずグループに入れないじゃんw
対人スキルがもう少しあればいいのでしょうが・・・
目下の悩みは、数年後の小学校生活。
学区の外れなこともあって荒天時には、なんとなくマンションのママさんたちが車を出し合って送迎している模様。
そのくらい歩け!とも思うのでうちの子だけは送迎不要にしたいけど、それが子供の人間関係に影響してもツライなぁ。
プレ幼稚園が月に1、2回あるんだけど
机が並んでて6人ずつ3組の親子に別れてオヤツを食べる時がある。
しゃべれるママさんは多少はいるけど特定のママ友はいないので
こういうグループ分けの時が辛い。
先に座ってたらボスママともう一組が一緒になっちゃって
最初に空いてますか?って聞かれたきりずっとスルーされた。
他人の悪口を言ってたりしたから話しかけ辛かったし。
>>847 遠出に誘えない不便さはわかるけど、付き合いに関しては
近場に誘って交友関係広げればいいだけじゃないかな。
私の知り合いで車ないのにあちこちから声かかり、
習い事も遠出の遊びも誰か(私も含め)に誘われるから足に困らない人がいる。
その人は自分の家や近いとこにはどんどん誘ってくるし、話上手。
ママ友付き合いについて言えば要は社交スキルが全てのような気がする・・。
そんな人羨ましすぎる。
>837
後半部分、何か「ママ友関係」を敵視しすぎだよ。
子供同士の付き合いがきっかけでも、その後子供や母親という立場抜きで友達になる人だっているし。
メリットがあるから付き合うって寂しすぎる・・・。
メリットの有無で選んで付き合っている人も多いと思うよ
えぇ 私と付き合ってもメリットないようで悲惨な生活ですw
グチです。
何だかよく分からない人がいる…
同じ幼稚園のママ友で、何度か数人でランチしたりお宅にお邪魔したりされたりして
仲良くなった人なんだけど、「私と2人で」の誘いには絶対に乗ってこない。
複数で、もしくは私じゃない人と2人で、ならOK。
かと言って私が嫌いだという感じはなく、むしろ「毎回用事で断っちゃってゴメン!
懲りずにまた誘ってね!今度また遊ぼう〜♪」みたいなフォローも入る。
2回や3回なら偶然?とも思うけど、もう5〜6回は断られたんだよね…
今日午前中にまたメールやりとりしてて「もうムチャクチャ暇してるよ〜」「うちも
だよ〜」「今日はダンナも普通に仕事だし〜」「あ、じゃあうちに来て遊ばない?」
と誘ったとたん返信が途切れ、夕方4時くらいに「返事しなくってゴメンね。急に
人が来ちゃって。今からでも遊びたいけど、もう遅くなっちゃったね。また」という
メール…
それでいてしばらく誘わないと「誘ってほしいなー」的な態度やメールを送ってくる
んだよね。何なんだろう。
>>853 最初のほうのレス読んでて、これは普通に
「あなたとは深くお付き合いをしたくない」ってだけでしょって思ったけど
最後の
>>それでいてしばらく誘わないと「誘ってほしいなー」的な態度やメールを送ってくる
んだよね。何なんだろう。
って、そりゃ853がわけわからなくなってもしょうがないね。
面倒くさい奴だな。
でもそんな奴っているよ。
ノリがよくって、親しげで、ほめ上手で、なんか好かれてるかも?なんて浮かれて一歩踏み込むと
パシッと遮断されて、あれ?と一瞬思うんだけど、でもその後も親しげで。
そんなこと繰り返されてこっちが引くと、あっちから近づいてきて。
あからさまに嫌な態度取る奴よりましと割り切って、表面的にノリよく接してるだけにしてみてはどうかな。
「誘って欲しいな〜」という態度とられたら
「ね〜私も暇で誘って欲しいな〜」って同じ態度で返すとか。
別に2人で遊ばなくても良いんじゃない?
複数で会えば良いと思うけど。
853に恋しちゃって会いたい誘って欲しい、でもいざとなると恥ずかしいの好き避けしてしまうんじゃないだろうか。
単純に、誰かと2人きりで会う事が不得手な人って可能性はない?
3人以上だと楽しく過ごせても、2人きりだと緊張しちゃうとかw
でなければ、そういうお付き合いの仕方が好きな人なんだと思って
割り切るしかないだろうなー
レスありがとう、853です。
本当にワケ分からなくてもやもやしちゃうんですよね。
幼稚園のお迎えで自分から他のママ友を誘ってる(2人でってことです)ところを
見かけたり、ちょっと距離置こうかなと思ってたらメールが来たり…
>856には笑ってしまったけど、本当に恋愛のテクか!と突っ込みたくなるw
今日のは結構傷ついたのでこっちから誘うのはやめようと思う。
同じ態度で返す、を使わせてもらいますね。
>>854 ノリよくって親しげで…
自分、見事にそのタイプのママに出会った事があるw
子の幼稚園で3年間同じクラスのママで、家も車で5分弱という近距離。
入園してすぐに「また家にも遊びに来て〜」と言われ、
会う度にそう言ってくれ、「ありがとう、是非招待して」とのやり取り…。
5回目に思いきって「いつ行けばいい?」と聞いてみた。
その途端そのママは笑顔でありながらも困った表情になった。
社交辞令だったみたいw
>>853 結局、フォローのメールも社交辞令て事なんじゃね?
その相手はあなたに嫌われたくないからとか?
気軽に話せる友達として切れたくないとか?
でもそんな事繰り返しされるとほんと嫌になるね
>>824 それ、わかる。以前ペーパーママにAさんの車に乗せてもらったんだけど
ブレーキ強く踏むから怖くて〜。シートベルトずっと握り締めてた!と言われた。
乗せてもらってる分際で何言ってんだかと思ったよ。
それはよっぽどひどかったんじゃないだろうか。
ブレーキへの反応に関していえば、運転する人よりしない人の方が鈍いよ。
運転する人は自分の感覚っていうのを持ってるから他人の運転でそれからズレてると怖い。
運転しない人はそういうのないし、安全に関して比較的鈍いからねえ。
うん、でも他人の運転がどうのこうのって、
ママ友同士で言う事じゃないよね。
もし、ほんとに怖かったとしても、
家に帰って自分の旦那さんとかに言えばよいかと。
それだけ恐ろしい運転で自覚ないみたいだから、言ってもらってよかったかもよ。
865 :
名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 12:27:44 ID:6fQDWABO
>>854 私もそういうタイプのままにあったことある。しかもそいつは、
自分から誘っておいて、当日ドタキャンはあたりまえ、
しかも連絡すらしてこないであとからしれっとしてることもたびたびだったので、
とうとうウチのグループからビミョウな距離を置かれだした。
そしたら、みんなに冷たくされて辛いの、ウチの子は今まで黙ってたけど障害があるの
(いじめっ子で根性悪、ついちょっと前まで、ウチの子ちゃんかわいくて天才!!だったのでみんなひいてた)
言い出した。
さすがに切れて、私たちの仲間から追い出されました。
その後、他のグループに仲間入りしようとする姿を何度も見たけれど、ことごとく失敗して、一人ぼっちらしい・・・。
都合のいいときだけいい顔して振り回すような人には、要注意、結局、友達よりも自分の子供よりも自分だけが大事な人である可能性大。
当然悪いのはドタキャン・無連絡ママなんだけど
>私達の仲間
とか
>ウチ(他)のグループ
って表現が怖い私。
867 :
名無しの心子知らず:2009/01/14(水) 12:37:56 ID:6fQDWABO
>>866 864です。ほんとだ、確かにそうかきこしてる、私。
でも他にいいようがないので、私たちなんだけど、園の中では、それほど、
がっちりしたグループではないんです。どちらかといえばゆるいほう。
まあそう表現するのがわかりやすいわな。
>>866と同感だ。
>>865に質問ですが、
ちなみに
>私達の仲間
とか
>ウチ(他)のグループ
とここでは表現していても
やっぱり「所詮はママ友」というような考えなんでしょうか?
各個人がそれぞれ距離を置き始めた、とかならいいけど
グループでって書くと口裏合わせてるように読み取れちゃうんだよね。
自分も866と同感だ。
872 :
名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 16:43:12 ID:/oXIvjcC
風が強かったけど午前中暇だったから娘と天然温泉いってきた。
平日だけど100人以上来ていた。
日替わりで男女入れ替え制なので間違ってかな?男の人が女湯に入っていたのには
ビックリした。
周りのおばさんに言われてフロントクラークが男湯に連れて行ったみたいだけど
困ったもんだ?
ちょっと前に車話が出てたみたいね。
私も車が軽くモヤモヤの種。
息子が習い事をしてるんだけど、そこを紹介してくれた友達(Aさん)が
それはもう親切な人で、近所のその習い事をしてる子たちをみんな乗っけて連れて行ってくれていた。
私はもちろん自分で送迎するつもりだったんだけど、
駐車スペースが少ないからと聞いてそれに加わらせてもらうことに。
乗せてもらってるのはうち以外にふたり。(他ふたりのママをBさんCさん)
BさんとCさんはAさんと同じマンションの人で、私は知り合いじゃない。
ABC子3人乗せて習い事途中にあるうちによってうちの子も乗せていくというパターンだった。
で、ごくたま〜にAさんが都合が悪いとBさんが代わりに乗せてくれていた。
Cさんはなんと車ナシらしい。
Aさんはそりゃ親切だけど、正直車でしか通えないとこなのに人に頼るの前提で習うのってどうなの?と思ってた。
先日Aさんが引っ越してしまい、今はBさんが率先してまとめて送ってくれている。
でもBさんが休む時は、うちはCさんを迎えに行かないといけないんだろうなあと思うと・・
AさんとBさんには感謝してるし何でもさせていただくけど、
なんで元々は知り合いでもなく車持ってないのに始めるような人を迎えに行かなきゃいけないんだと心狭いことを思ってしまう。
>>873 CさんはもともとAかBの知り合いで誘われるまま一緒に入ったとか?
それこそ親切なAさんが私が送ってあげるわよ〜って最初に約束したのかもよ。
自分がいつも乗せてもらう事の方が多いのなら、たまにくらいAさんBさんから受けた恩を
他の人に還元してもバチはあたらないんじゃないのかな〜と思うけどな。
これが毎回だったら考えものだけど。Bさんが休みのときだけなんでしょ?
だったら、Aさんが引っ越したときに送迎を別にすればよかったのでは?
BCさんとは元々友達じゃなかったんだし。
Cさんを攻めるのは筋違いかと・・・
そうなんですよね、元々知り合いでもないBさんに甘えるのも悪いし
送迎別にするって言ったんですけど、やっぱり駐車スペースの問題と
Bさんとこは一人っ子でうちは下がいることで、一緒に乗せてくよ!と。
仰るとおり、AさんBさんへの恩を還元するつもりで迎えに行くつもりではいます。
言いたかったのは、自分の足もないのに人に頼るのを前提で何かするのはやめてほしいわってこと。
ここまで極端な人はめったにいないでしょうけどね。
ちなみにBさんも転勤の可能性ありです。
その時だってまさか見捨てるわけに行かないしなぁ。
AさんBさんが誘ったにしても、その辺わきまえるべきだと思う。
実際、Aさんと私の共通の知り合いのDさんはこの習い事を考えていたけど、
「うちはあかちゃんがいるし車の運転も自信がないから送迎できないしやめておく」
と、Aさんが送っていくから大丈夫と言っても、最終的には自分が
送迎できるかどうかを判断してやめたし、これが本当だと思うんだな。
そんなに極端とは思わんけど。
同じマンション、同じ行き先、誘われて入ったとすれば普通じゃないか?
Bさんが転勤したら辞めるでしょ。
879 :
名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 17:45:43 ID:oAEbLEhl
みなさん専業主婦ですか?
娘を保育園に入れて働くつもりですが、保育園もママ友とかあるんですか?
働いている人が多ければ、あまり時間がないだろうし、付き合いとかもなさそう
なんですが・・・
わたし子供1歳、近所に知り合いいません。
働きに出たら今以上に知り合いが出来なくなると思うんですが・・・
職場での知人は別として。
>>877 CさんがAさんやBさんに子送迎を頼むことになった経緯とか全然知らないんでしょ?
ひょっとしたらCさんはAさんやBさんに車がないことで
習い事を一度辞退してるかもしれないし
知らない所や他の部分でAさんやBさんにお返ししてるかもしれない
想像だけでそこまで言わなくてもって思うけどな
実際Bさんがお休みでCさん子を送っていったのに
877さんに何のフォローもなかったら文句言っていいと思うけど
ABCさんの間では、きちんと話がついているお互い様の関係かも知れないけど
自分はそこに何のかかわりもないのに、行きがかり上Cさんの送迎をせざるを
得ない状況が発生する事に、何となくもやもやする…と言うのは理解できなくもない。
とは言え、それがどうしてもイヤだったら、そもそもの発端のAさんが引越した時点で
駐車場がどうのこうの言わずに自己送迎に切り替えておけば良かったんじゃないかな。
元々知り合いでもない関係に甘えているのはお互い様じゃない?
Bさんにしてみたら「なんで元々は知り合いでもない、同じマンションに住んでいるわけでもない
人をわざわざ寄り道して迎えに行かなきゃいけないんだ」になりかねないよ。
自分も他人の好意に乗っかっているわけだから、他人を云々言うのはちょっと筋違いかも。
>>877 私もDさんと同じ選択をするとは思うけど、ABCのやりとりとかも良くわからないしね。
AさんBさんは納得しているようだし、CがBさんが辞めたら自分もやめるくらいのつもりでいるなら
まあそれでもいいんじゃないかな。
Bさんが辞めてしまったときの事を考えると憂鬱なのかしら?
まあそれはそうなった時に考えたらいいんじゃないかな。
少なくとも今は人の好意に甘えてるって所は一緒なわけだし…
883 :
名無しの心子知らず:2009/01/15(木) 19:05:13 ID:YaoY8krs
スレ違いかもしれないが、質問させて欲しい。
うちは車ないから、ママ友に乗せてってもらうことがよくある。
お礼にたまにだけど、ランチご馳走とかはしてる。
出先で会った知らないママさんが、偶然家近いから帰りに送ってくれることもある。
「本当にありがとうございました!」と言って車から降りる。
お礼っぽいことはしてないんだけど、やっぱり非常識?
こんなときはどうお礼すればいいの?
>>883 メールで帰った後お礼をいうとか。
私は送ることが多いけど、その一言のお礼だけでまた送ってあげようと思う
逆だと、ふ〜ん、、、って感じ
それは車に乗せるとか乗せられる以前に人との付き合いでは重要だと思う
>>881 まるっと同意。
もう少しBさんを見習ってごらんと言いたい。
人に親切にして損はしないよ。
損得なしで人に親切にすると、きっと巡り巡って誰かに親切にされるのだと思う。
>>884 レスありがとございます。
初めて会ったママさんなんです。
メアドどころか名字もしらない。
メアド聞くべきだったかな?
でも、よく知らないのに失礼かも・・
と考え、結局お礼の言葉だけになりました。
え、自分が送迎できないのに習い事するって極端でしょ!?
自分も送れるけど状況を判断してまとめて送ってもらうというのと「好意に甘えてるのは一緒」なんて言ってる人いるけど、
お互い様になりうるのとなる可能性すらないのと本質が違う。
ちょっと前に叩かれてた遠出したいって人よりずっと図々しいと思うけどな。
>>886 もしまた会う機会があるなら、次に会った時に「この間はありがとう」って
お礼を言ったらいいんじゃないかな。
>>887 普通のママ友関係でそれだと確かにありえないとは思うけど、ABCは同じマンションに住んでて
仲がいいみたいだしね。AさんBさんが是非にと誘ってのことならありえない話じゃないかもと思う。
もしも自分に姉妹がいて、「一緒に行こう。乗せて行くから」ってなったら行く人もいると思うし
それに近い感覚なのかなと。そんな事になったことがないのでわかりませんがw
図々しいって言えるのはAさんBさんの立場の人だと思う。
これでBさんがいなくなって、まだ他の人に頼るようじゃ図々しい人確定だけど。
書き込みして何にモヤモヤしてたのかはっきりした。よかったです。
そう、私Bさんがいなくなったときのことが憂鬱なんだろうなあと。
数ヵ月後引越しの可能性大らしいので。
881さんの言う通りでまさに行きがかり上、本当は送迎してもらう必要もないのに
一緒に行くことになった延長であまりよく思えない人を送迎することになる、というのがいやな感じでした。
うちはそのマンションと習い事の文字通り通り道にあるので
かなり逆戻りして送迎しなきゃいけなくなるし。
でもほんと、言われてみたら私も友達が足がないけど習い事したいと
言ったら快く送迎申し出るだろうし、それだけのことでCさんを悪く思うのは厳しすぎだったか。
Bさんがやめたらやめるかもなんて、全く発想がなかった!
愚痴るとしたらその後私が現実に送ることになってからだよね、ほんとw
>>888 レスありがとうございます。
「途中でお茶をおごる」とか「家に上がってもらう」とか
するべきかなと考えすぎてました。
安心しました。
>>873ってABCDみんな習い事が一緒なのに知り合いじゃないってなに?
場所は一緒だけどクラスが違うってことなのかな。
でも毎回同乗するなら顔見知りと言うか知り合いではないの。
友達ではないとしても。
それにBさんが休んだらどうしようと妄想しているだけで
まだ一度もCさんを送迎したことないのになんだこの人。
されてもないことで悪人扱いしてモヤモヤして公共の場で愚痴って。
与えてくれた人にだけ好意をかえす心が狭い人なんだと思った。
>>892 またそんな極端な・・・というか読み違えてない?
同乗してるのは子供だけ。
途中送信してしまった。
それに友達でもないお互い様にもならない人を送迎するなんて
っていうのは別に心狭くないでしょ。
BさんがやめたらCさんもやめるって可能性に気づいてなかった
だけなんだから変な話じゃない。
Cさんはやめると思うけどね。
もしBさんがやめたのにやめず送ってもらうような
人ならほんとに相当厚かましいと思う。
子どもだけを送迎してるのなら逆に怖くて
あんまりよく知らない人の子どもを送迎なんてできないよね
仲良い友達の子でも自分は無理かも
もしBさんが居なくなってもCさんがあなたに同乗して続けるつもりなら
その時に言ったらいいんじゃない?
「私はよそ様の子を送迎して運転に責任持てるかわからないので
申し訳ないけど一緒するのはごめんなさい」って
896 :
名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 06:16:16 ID:XDMn2p32
偶然同じマンションで子供の生まれ月が一緒だから仲良くなったA。
ものすごくシッカリしてるのは分かるけどいちいち細かい所にツッコミを入れてくるのがウゼェ。
変に負けず嫌いだし。
この前は散歩の距離で張り合ってきた(勝手に)
別にどこに行こうと勝手だろ!!
毎回会うと散歩した所を聞き出してこようとする。
プチストーカーか!
気持ち悪い。
私が母乳出ないの知ってて毎回『私は母乳だから…』とセリフを言う。
気にしてるの知ってるくせに。
自分の子供の自慢はすごいし。
なんであんたの子供のブログを毎回チェックしないといけないんだよ!
自分の子供で精一杯だっつーの。
色々疲れた。少しづつ疎遠になるよう頑張り中。
>>896 ああーいたいた…
前に住んでたとこの近所で、生まれ月一緒で、張り合うママ
どこにでも一定数いるみたいだね。
ほんと疲れるよね。
子供の発達とか育て方なんて、正解とか勝ち負けないのになあ。
「何でも勝ちたい、負けるのがイヤ」だったら、
この人は、いつも他人にその嫌な思いをさせて、それで初めて幸せなのか?
と呆れたよ。
FOガンガレ。
>>896>>897 同じ月例ならまだしも、うちなんて半年も後に生まれたのに、比べられては
「あれ? まだできない?」って言われ続けた。当たり前だろがっ。
「学年は一緒」って会うたび言われ、まるでうちの子が劣っているような
ニュアンスであれこれ言われたよ。
でも何年か経った今振り返るとその子よりうちの子の方が月例が小さいうちに
歩いたり、おむつ取れたりしてたから何の自慢にもなってないから笑えるけど。
小学生になった今でも、習い事や持ち物で常に誰かと張り合ってるよ。そして
黙ってればわからないのに、自ら自慢にならない自慢を繰り返し、全然すごくない
現実を指摘されてはムッとしてる。墓穴掘ることになるから自慢やめればいいのに、
こういう人は常に人より上なんだって思いこみたいみたい。
見下し系の人は相手が何してもしなくても出来ても出来なくても見下すよw
○○しない人には「○○すれば良いのにね〜」
××する人には「わざわざ××するなんてpgr」
>>899 いるいる、そんな見下し女。
他人のやることなすことケチつけるから何も話したくない。
自分の趣味はセンスがよく楽しいもので、自分の興味のない趣味は
センスが悪くやっても意味のないもののように言っている。
見下し女にはなるべく自分の話や子供の話をしないようにしているので
「もっと心を開いてよ」「あまり話さない人なの?」とか逆に
興味を持たれてしまってウザイ。
お前に話すと気分が悪くなるから話したくないんだよ。
そう言えば、見下し女はママ友自慢が多い。
ママ友に医者や弁護士がいると言って自慢してた。
だから何だよって感じ。自分は専業主婦でしょうが。
>>900 >「もっと心を開いてよ」「あまり話さない人なの?」とか逆に
>興味を持たれてしまってウザイ。
あるあるあるあるw
幼稚園ママさん達とランチに行ってきた。
話している最中は楽しいんだけど、帰ってくるとドッと疲れが出る。
そして次回が憂鬱になる。でも行けば楽しい。そしてまた疲れる。
いつもこれの繰り返し。
ああ楽しかった!次回が待ち遠しい!と思えないのは何故なのかな。
アクティブな人がうらやましい。
>>902 行けるだけ裏山。
今日は幼稚園の委員会だったんだけど、終わった時、他のママは2組に分かれ
ランチに・・
私は親しいママ友がいないので誘われもせず・・
社交的な人なら「ランチ?私もご一緒していい?」と言えるんだろうな・・
ママ友との距離って取るの難しいね。
幼稚園の男児ママたちは入園前からグループだったり上の子つながりでガッチリ付き合いが固まってて、息子関係の親しいママ友はほぼ無しできた。
去年娘が生まれたら、年長ももう終わりという今頃になって何故か女の子ママと親しくなりつつある。
みんな一人っ子確定だったり上に兄弟姉妹がいて打ち止めだったりで、久しぶりの乳児可愛い祭りが開催されてる。
自分じゃ娘は普通(もしくは以下)の容姿だと思うが、みんな可愛い可愛いって構ってくれたり、お茶に誘われたりするようになった。
卒園間近で今後どうなるか分らないけど、程ほどに楽しく過ごせればいいなーと思ってる。
しばらく井戸端会議に参加してなかったら
私が一切何も言ってないのに、いろんな噂をたてられていたらしい。
少し距離を取ると、不審人物みたいな扱いなのね。(泣)
私も要領悪いし頭もよくないから、それは反省しなきゃだけど
正直、こんなくだらない付き合いはもう嫌だ。
>905
私も同じことがあった。ママ友と普通に付き合うことが
いかに難しいかと実感してる。
元気だしてね。
907 :
名無しの心子知らず:2009/01/16(金) 23:16:55 ID:fBXBOlAV
>905
離れてみて、こんなくだらないグループにいたんだと
わかって、良かったじゃない。
私と2人になりたがらないママ友に???と書いた>853です。
またまたグチなのですが…
「こないだはホントごめんね。埋め合わせにウチで遊ぼうよ♪この金曜日とかって
放課後ヒマかな?」と言われてノコノコ出かけたら、そのママ友(Aさんとします)
のママ友BさんとCさんが既にリビングでくつろいでた。
BCと私はそんなに親しくはない。ABCはお互いをA子ちゃんB美ちゃんとか呼び合う
ような仲。
ついて早々イヤな感じだったのに、さらにAさんが「こないだは本当にごめんね〜」
とみんなに聞こえるように再び謝罪をし、BCさんが「何何?」と聞いてきて…
あとはなんか「え〜それはAちゃんひどいよ〜」「でも急に人が来ることってある
よね〜」「そいやCちゃんも前に急に電話切ったよね〜w」「そうそう、悪いこと
しちゃった〜w」「私さん、許してあげてね〜」とか何とかヘドが出るわ。
ワケ分からないと思ってたけど、何かちょっと分かったかも。
ちょっとしたイジメごっこ?というか、人を振り回して楽しんでる感じ。ママ友が
できなくて淋しい〜みたいな人に慕われてるけど、つれないワタシ素敵!みたいな。
面倒くせえ。
どうせあとちょっとで会わなくてすむようになるから放っとくよ。
>>908 うわ、読んでるだけでウッザー
気分悪くなった
最低の連中だね
もうすぐ卒園で縁が切れるなら、あと2ヶ月だ
出来ることなら、狂犬にかまれたとでも思って忘れてしまえ
>>908 ウヘァアア
最低。
災難だったね。
でも、実態に気付けただけ良かったよね。
何か仕返ししてやりたいけど、同じレベルに堕ちるのもやだし、
さらにヒドイ仕返しされそうな気もするので、
ここはぐっとこらえて距離を置くしかないかな。
乙でした。
>>905 私なんて少人数お金持ち系の園にうっかり転園しちゃったもんだから
いきなり色んな噂をされてたみたいでワロタw
912 :
名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 13:38:42 ID:JbGiS7Hy
ママ友達って、やっぱり保育園とか幼稚園に入れば
関わりたくなくても一緒に遊んだりするものなんでしょうか?
今はまだ保育園にも入れていないので、ママ友達は一切いません。
あまり公園にも行かないので、たまに行っても誰とも会話せずに
子供と一緒に遊んでいる感じです。
基本的に人見知りで仲の良い友達としか関わらないタイプなので、
表面上だけの付き合いというのが嫌いです。
>>912 >一緒に遊ぶ
って、どういうのを指してるのかな?
子供の「お約束」に付き添うってこと?
ママ友だけで何かするってこと?
保育園は、都市部の、超忙しい母ばかりのとこだったら、
ほとんど付き合いなんてないよ。無理。
ただ、幼稚園の数も足りなくて、保育園が幼稚園代わりみたいな地域では、
やっぱりある程度は行き来があるかな。
子供が園で「お約束」してくるしね。
いきなり子供だけ預かり合う(←2人目3人目ママ同士ならたまにあるが)
のも、何か子がやらかしたらと思うので、最初は親同伴が多いし。
お邪魔したら、今度はどうぞって話になるし。
でも、その全員と、気が合って仲良く付き合える…
なんてのはまずありえないので、
あなたの嫌いな「表面上の付き合い」は避けて通れないよ。
私は子供の付き添いです、と割り切るしかない。
でも、いわゆる「子供が園に行ってる間にランチ♪」
みたいなのは、必ずしもあるとは限らないよ。
同じ幼稚園でも、学年やクラスによってあったりなかったりする位だし。
>>912 ママ友って、人によって定義が違うと思うからなんとも。
子供を介して友達になったのがママ友っていう人もいれば、
子供のためにお付き合いがある相手をそう呼ぶ人もいる。
後者は最低限は必要だと思うよ。
別に自分が一緒に遊ぶわけでなく、子供同士が遊ぶのに親同士も顔をあわせるというか。
表面的だけなお付き合いとかそういう次元でなく、
子供の先生やご近所さんのように必要なお付き合い、という風にとらえてみたら?
私はママ友って会社の同僚と同じように思ってる。
嫌いな人でもオフィス内ではそれなりに付き合うし、
逆にすごく仲よくなれる人にも出会えることもある。
仕事用の仮面をかぶるとラクだよw
>>908 私も似たような経験したことある。
近所のAさんが「友人のBさんの家に行くから一緒にどうぞ」と誘ってくれたので
二人でBさんの家に行ったら、ほどなくAさんのもう一人の友人Cさんも来た。
一応4人で話していたけど、私は殆どが聞き役でなんとな〜く他の3人とは壁がある感じ。
(私は初対面だし、それはまあしょうがないかな)
そのうちAさんが「今度ウチでプール遊びしようよ。(全員1歳児男児持ち)」と言い出し、
BさんとCさんには予定を聞いて、私には聞いてこない。
で、3人でこの日は空いてるのどうのこうの。。。
蚊帳の外の私は妙に寂しかったよ。
それ以来彼女たちと付き合うことは殆どなくなりました。
会えば一応笑顔で挨拶だけはするけど。
昨夜の>908です。まだID同じかな。
慰めの言葉、ありがとう。おっしゃる通り卒園で切れるのでAさんとはCOケテーイです。
昨夜はBCさんのことも悪意を持って書き込んでしまったのですが、どうやら事情が
違ったようなので補足。
Aさん宅でAさんが謝ってきてBCさんのフォロー攻撃があった際、私が「も〜Aさん
何度も何度も謝らなくってもいいってwメールでも言ってたじゃない、ホラ」と
Aさんからの「ごめん〜金曜日にウチ来る?」のメールをバッと開いて見せていたの
ですが、その時にBさんが「ん?」みたいな感じでして…
今日になってBさんから昨日は楽しかったね〜というメールが来てハイハイワロスと適当に
返事をしていたら、「ところで、昨日って私さんから誘って遊んだんじゃないの?
かな?AちゃんのメールではAちゃんが誘ったみたいだったんだけど」と聞かれ、「いや
Aさんがお詫びに誘ってきたけど何で?」と聞きかえしました。
どうもAさんは先にBCさんと約束をしていて、後で「私さんが金曜に遊ぶって言ってて
BCちゃんと約束があるからって断ったんだけど、仲間に入りたいって言うんだ〜。
一緒してあげてもいいかなぁ?ごめんね〜」みたいな事を言ってたらしいです。
ウワァと思ったけど、ここで調子に乗ってAさんを責めるようなことを言ったら、付き合い
の長さの差から言ってBさんはAさんの方を信じてかばう側にまわるだろうから「そう
なんだ、Aさん曜日間違えちゃったのかな?wあはは」と微妙なフォロー?メールで
おしまいにしてみた。
正直、これでABCが揉め事になっても係わり合いになりたくないので、Aさんのグチは
ママ友やBCには絶対言わないようにしよう。
>>918 何故かAさんみたいなワケ解らん事する人っているよね。
ターゲット一人決めて他の人には解らないようにイジメるみたいな。
ストレス発散なんだろうか。
>>918 胸糞悪いわー。貴方の対処は正しかったよ。
そんなに親しくないBさんからそういうメールってのも怪しいわ。
さぐりを入れてきたんじゃないの。
ABCもろとも上手くFO出来るよう、願ってますよ
918です。
Bさんの探りを入れてきた、は私もそう思いました。
前にもそんな(誰かをターゲットにしてこっそりイジメ)事があったんじゃないかな〜
と思わせるような言い方だったので。
確かに、Aさんに勝手にイジメ仲間として使われてるようなものですからね。ある意味
ターゲットにされるよりも気分悪いと思う。発覚したら。
本当にむかつくわー。乙でした。
なんかBさん、のちのちAさんと疎遠になりそうな予感。
Aさんと同じ小学校でなくて本当に良かった。
八方美人な人の社交辞令を真に受けたらいかんよ。
なぜかは分からないけど
918とは2人きりではどうしても会いたくないんだろうね。
>>908 まさにご近所のAさんのことのようだ。
相談があるからうちにお茶しにこない?とメールが来たので
行ってみると同じマンションに住むママBさんがいた。
てっきり2人きりだと思ってたんだけど3人共通の話なのか・・・と
始まりを待っていてもその気配は全くない。
こっちから切り出そうにももしCさんが知らないことだったらと考え
我慢してたんだけど結局何もなかった。
帰宅後、ちょっと経ってから「さっきはごめんね〜
相談事でお誘いしたのに、世間話で盛り上がっちゃって・・・
また今度お願いね」というメールが来た。
自分は1年前に引っ越してAさんとBさんとはたまにお茶する程度です。
AさんとBさんは長い付き合いで、子供もそれぞれ小学生で同じ学校、うちは幼稚園児
話の内容もほとんどABさんしか知らないような話題でほんと疲れる。
こっちもウンウンと調子を合わせてるのが馬鹿みたいに思えるよ。
908さん同様、完全に振り回されてる。もうこっちから切ってやる。
>>921 大人だねえ。
私なら絶対「いや、BさんCさんが来ることすら私は知らなかったよ」と事実だけは言っておくわ。
こういうとこさらっと流すような人だからきっとタゲになっちゃうんだろうなあ。
これは921さんが悪いという意味でなく、いい人って損するなって意味で。
Aさんみたいにちょっと人格問題ある人って、こういう嗅覚だけは鋭かったりするからね。
ああ、わかる。
逆ギレする人には絶対近寄らない。
動物的勘?w
自己嫌悪に陥らない程度に
軽く切れてみせるのも良いかも。
>>924 A奥、なんなんだ〜気が使えないというか、意地悪というか。。。
難しいかもしれないけど、うまくFAして下さいね。
A・B奥と子供が同学年じゃないのが救いだね。
仲良くなりそうになったママさんがキャバ嬢なんですが・・・主人は変な事に巻き込まれたら等で付き合わない方がいいというんですが皆さんどう思います?
旦那に同意。
こっちは宗教だった。
知り合って間もないのに●●さんは信用できるから・・と
宗教に入ってることを打ち明けられたんだけど夫からは大反対。
向こうも察してか、あまりメールが来なくなった。
みんな夫婦仲いいんだね。
うちは自分の友人関係の話を旦那にすることはないな
話しても真面目に聞いてくれないし空しくなるだけ。
かといって何でも話せるママ友もいないし、話し相手は子供だけ。
そのせいか、会話スキルがどんどん低下してるみたいで、ますます
ママ友できそうにない...
>>928 >>928 育児観・価値観が合って
ジブンが相手のことを信頼出来るって思うんなら別にいいんじゃないの?
結果がどうなろうと
ジブンに人を見る目があるかないかのことだし。
逆に旦那くらいにしか話せないよ
一人でもんもんとしちゃうときは旦那に話してスッキリする
旦那が聞いてようが聞いてまいが自分にはそこは問題じゃないのかもしれないや
だれかに聞いてもらったら気が楽になるというか
だってママ友の愚痴なんて他人には話せないもの
私も旦那が一番何でも話せるかな。
昔からの親友・妹・実家の母、も聞いてくれるけど、ちょっと遠いし、
わざわざその為だけに電話やメールするほどの事でもないし。
女同士だと、同情的というか、私の言い分を全面的に肯定してくれるから
癒されるけど、甘えてしまうしね。
旦那だと1歩離れた男性視点で返してくれるので、
ハッと自分の考えの偏りに気付くことや、
あ、これってたいした事じゃないやと思える時もある。
旦那には何でも話せるけど、ママ友愚痴は話せないかな。
変な話、所詮女同士の些細な悶着みたいなものだし
男の人に完全に理解してもらうのは難しいと思う。
自分は人間関係の愚痴は妹に言う。お互いの人間関係が
完全にかぶっていないから、何を言うにも気が楽だしw
愚痴はこういう所でしか言えないw
旦那は女同士のやりとりは興味ないようで話しても聞いてないようだし。
937 :
名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 12:14:45 ID:0BmNKft/
今度ママ友を家に呼びます。それで、ランチに何がいいか
考えてます。
普段皆さんはどんなものを出してますか?2歳半の子供もいるから
なるべくなら一緒のメニューにしたいと思いまして。
938 :
名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 12:19:49 ID:sdCdBZvb
理解してくれる人にはあまり話したくない。
わけわからず、ふーん、大変だねと聞いてくれる旦那の方が◎。
ママ友はいつ仲が悪くなるかわからないし。
今日の友は明日の敵だから。
こないだ旦那に愚痴ったら、とうとうキレられた。
「その話は100回聞いた」とか言ってw
3回くらいしか言ってないけどなwww
>>939 ワロタ 何回も何回も同じことばっかり言うなってキレるくせに
旦那だって同じ事を何度も言う それはいいのかよー
941 :
名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 15:02:10 ID:cMPSFVqk
>>937 カレーorパスタorサンドウイッチにサラダやスープ
>>938 > ママ友はいつ仲が悪くなるかわからないし。
> 今日の友は明日の敵だから。
ホントだね。友達ぶりっ子難しい
>>937 二歳半だと汁物はあぶないかも
安全なのは、海苔巻きやおにぎり、サンドイッチ
など、お喋りしながらでもつまめるもの。
汚されること覚悟ならカレーやパスタ
944 :
名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 20:15:00 ID:yxnUckaG
やきそば!
親子丼!
946 :
名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 20:26:22 ID:k5V6sr2c
お好み焼き
レンジとかでチンするピザ。
この間出されて、これなら出された時に気を使いすぎないからいいな。
豪華…と言うか本当手作りだとここまでしなくてもいいよ〜って思うし。
焼きそばいいねえ。
子供も大好きだし簡単だしね。
うち明日久し振りにママ友呼ぶんだけど、手作りコロッケにした。
もう揚げるだけにしてある。
いろいろ相談乗ってもらったりして世話なったからちょっと手掛けたよ。
向こうは来月3歳、うちは明日2歳1か月なるから、手づかみ覚悟で。
今日、幼稚園の説明会だった。
みんなどこで知り合うんだろうか。
今まで保育園だったから、知り合いが全くいなかった。
4月から大丈夫だろうか。
保育所行ってなくて幼稚園に行く人は
普段から公園や児童館で顔見知りになってるからね
まあ最初はしょうがないよ
その内子供が勝手に友作って知り合いも増えてくるんじゃないかな
多分
顔見知りのいない状態で入園してくるのはあなただけじゃないさ〜
心細い気持ちでいる人はきっと他にもいる
でもそこで焦ったりがっつきすぎたりすると、それはそれでトラブルの
種になったりするから難しいよね
まったりまったり
>>950 去年の私のようだ!私も保育園から幼稚園への変更組。
子供が友達作ってきてくるってほんとだよ。
息子は出席番号近い子と仲良くなって、月一位でママも一緒に遊んでる。
習い事はしてる?偶然同じ園になって、普段は挨拶だけだったけど、同じ園ということで話できるようになった人もいるし。
あとはグループに疲れたママさんが、私が誰も知り合いいないってことで寄ってきてくれたりもするし。
確かに最初は新入り状態だから、自分から何もしなくても、周りから質問攻めにさせるかもしれない。
でもよっぽど変なヤツがいない限り大丈夫だよ!
普通に受け答えしてれば。深く付き合いすぎるとしんどいしね。
今は力を抜いて、園グッズを作ったりしてのんびりすごして〜。
私もすごく親しいママ友はいない。
園の行事とかで会話したりするのには困らないけど、個人的に誘ったり誘われたりはないなぁ。
メールもするけど、殆どが園がらみの内容。
もうすぐ卒園だけど、小学校でバラバラになるから今後連絡取るか分からない。
でも不自由しないからいいやーって思ってる。
あとは下の娘@5ヶ月関係のママ友をがんばって作るかどうか考え中。
深いつきあいは疲れるから、入園までママ友なしでもいいかな。
955 :
名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 13:16:22 ID:bFvgj1WT
遊びに誘ったが先方の都合が悪く断られちゃった。
習い事の日はたいがい遊ぶママ友には
他の予定があるとか。
何だかタイミング悪く遊べないだけなのに
続くと悪い方に考えちゃって凹む。
子供産まれてから、しママ友ほしい〜と
べビーヨガやマッサージ、交流会などいろいろいって
それなりに「ママ友」ができた感じだった。
でも、ふとなんか違うよな…いままで作ってきた友達とは感覚が違うというか。
気があってつきあってるわけじゃないっていう
ママ友の集まりとか、広く浅く広がる付き合いにだんだん疲れてきて。
でも「同じ歳頃の子供をもつ知人」と思って
無理につきあわないようにしたら気が楽になった。
友達ってそんな無理に作る物でもないけど、
一切排除してしまうものでもないし
まあつかず離れず、そんな感じが楽チンだ。
>>956 まるっと同意
自分も同じくらいの感覚だった。
その中から、「たまたま」「運良く」
知り合いを超えて友達だと思える相手ができた。
サークルに入ったりすれば必ずできるってもんでもないんだよね。
最初はそれが分からなかった。
958 :
名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 16:32:22 ID:qFhGwkIO
無理に作るものじゃないよ
ママ仲としてあたりさわりなく接するか、それを超えて
趣味のこととか、家族のこと、悩みなどを話せるか。
それぞれに友だちに求める価値観が違うからそれに似た人がみつかると幸せだよね。
959 :
名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 17:01:13 ID:CpncFETJ
>趣味のこととか、家族のこと、悩みなどを話せるか。
趣味はともかく
あまり話さないほうが…
ママ友欲しい。でも学生ン時、同じクラスに女子が20〜30人いても
本当に仲良くなるのは1〜3人だったから、知り合いになれたママさんが20人
いたら、1人か、2人、気が合う人ができるかも知らんという割合だと
やっと気付いた。
だけど、人見知り激しすぎて知り合いママさんすらなかなかできない。
もう私にはママ友一人も作ることが無理なんだろなあ。
いっそ、草加ママでも仲良くなっちまえば(向こうには下心有りでも)
知り合いができるんだろうが、草加ママにさえ知り合うことがない。
自分なんて風にでもなって吹き飛ばされてしまえばいいのに。
風が自分で吹き飛ぶんかw
本当に仲良くなる人なんて1〜3人いれば充分じゃない?
朝ママや草ママ、売りつけママは知り合い程度でおk。
962 :
名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 20:59:47 ID:ejs/15Io
一番仲良くさせてもらってたAママ。
子供も同学年だし相性も良いので
行事その他、いつも一緒だった。
私が車を出すからと買い物に誘ったんだけど
そこには行く予定だけど
向こうで会ったら声かけてねとの返事。
まぁ、買い物は個人的に行きたいときもあるだろうしと
思っていたけど、
別のBママと一緒に買い物に来ていたと聞いた。
なんだかなぁ。
行事その他で一人ではいられないと行ってたから
私は都合よく利用されていたのかな。
>>962 ??Bママと先約があって3人では行きたくなかったからあなたを断ったんでしょう。
ちゃんと行く予定ってことも伝えてるし、全くおかしくない。
どっから利用って発想が出てくるのか・・あなたの方が変だよ?
逆に、利用しようという気持ちがあるのなら
車を出してくれるんだしー★と、他のママと一緒に
ちゃっかり同行していたかも知れないよ。
まあ、まったりまったり。
>>962 じゃあそのママ友にどういう反応して欲しかったんだろう?
ごく普通の対応だと思うけどな。
そこには行く予定だけど
向こうで会ったら声かけてね
この一言があるんだし、別にいいんじゃね?
先約があれば先約優先なのはしゃあないよ。
常に
>>962と行動を共にしなきゃいけないわけじゃないでそ。
先約があるのはヨシとして、自分以外のママ友との約束だったからAママひどい!ってこと?
小学生かよ。
968 :
962:2009/01/23(金) 07:33:35 ID:adn89smJ
962です。
先約優先はもちろんだし、それならモヤモヤしないんだけど、
そうじゃないんだ。
詳しく書くと特定されそうで
書かなかったんだけど、
Aママが前から欲しいと言ってた商品がチラシで激安になってて、
朝一メールで知らせて一緒に行く?と誘った→断られる、
その朝、AママがBママを誘って出かけたって訳です。
事前にBママと約束してて断られたなら納得だけど
そうじゃないので利用されてるのかな、と思った次第です。
969 :
名無しの心子知らず:2009/01/23(金) 07:44:27 ID:nfQuUtMQ
あなたより先にBママからメールきたかもしれんね
まあ いつまでも気にしないがいいんでない
それにしたってAママがBママと行きたかったという事の何が悪いのかな?
ちょうどBママに話したいことや前からの約束めいたことがあったのかもしれないし。
>>968と約束したのに断ってBママと行ったなら話はわかるけど、
他に一緒に行きたい人がいるから断るのは何も悪くないぞ。
1回そういうことがあっただけで利用されてたとか被害妄想の
友達がいたら重くてウザすぎる。
「利用された」までは言い過ぎかもしれないけど、
同じように誘ったのに、自分じゃなくて、「3人一緒に」でもなくて、他の人と行ったと後で知ってしまってモヤっとというか
寂しいと思う気持ちはわかるよ。
リアルじゃ言えないからここで吐き出したくなる気持ちもね。
でも
>>969の言うように実際ほんとうに、
>>968が先に誘ったかどうか、事前にBと軽く約束してたかどうかは
わからないんだから、気にしない気にしない。
単純に
>>968よりBママと行きたかっただけじゃない。
利用された、のではなくて、フラれただけだよ。
お互いの家に行き来する仲のママがいるんだけど
最近園の行事でしか会わないしメールも来なくなった。
嫌われるような事をしたのかなと考えてみるけど
心当たりがなく、なんだか落ち込む・・・。
別にAママも962を避けたとかじゃなくて、ちゃんとそこに行く予定かあるから
向こうであったらヨロシクみたいな話はしてるわけだし、利用してる云々まで
ネガティブに考えることないと思うよ。
激安情報以前にBママと一緒に行く予定だったのかも知れないし
たまたま何かの事情でBママに付き合う約束をしていたのかも知れないし。
まあ、何となく寂しい気持ちは理解できるけど。
考えすぎ。
もっと関係を軽く保たないとウザがられてFAされるよ。
人間生きてればそんな時もあるさ
一声かけてね
って言ってくれてるんだし会ってコソコソされるよりいいのでは
977 :
962:2009/01/23(金) 10:07:05 ID:bPdnKq5X
そうですね、ほんと自分でもウザイと思います。
自分ではあっさりした付き合いを心がけてたつもりだけど
常々一緒に行動するうちに
そんな心がけを忘れちゃってた気がするし、
みんなのレス見て気付かされた。
寂しい気持ちからついここで愚痴っちゃったけど
今から明るくいきます。
みなさん、いろいろ意見言ってくれてありがとう。
>>977なんとなく気持ちわかる。
こういうことが気になるからいつでも「ご一緒」は大変。
基本来るもの拒まず去るもの追わずでいたほうが楽かな。
>>973 別に意図はないんじゃないかな。
人間関係ってそういう波って絶対あるものだよ。
寂しいなと思えば自分からメールしたり
誘ったり、新しい波をつくっていけばいいんじゃない?
977さんもそうだけど、ちょっとした出来事や状況を
ネガティブにとらえちゃうとそういうの雰囲気で
相手に伝わるから悪循環にならないよう明るくいこうよ。
相手に期待しないのが一番
973です。979さん、レスありがとうございます。
心当たりがないと書いた後から、もしかして・・・と
いろいろなことを思い巡らして落ち込んでいました。
ほんとにネガティブな性格なのでどんどん悪いほうに
考えてしまいます。
明るく行くのがいいかもしれませんね。
追いすがっても所詮「同年代の子供の母親」っていうつながりしかない訳だし、その時々をお互いに楽しく過ごせるようにしていればいいんじゃないかな。
子供をきっかけに親密になれる相手もいるだろうけど、「自分の友達」は子供がらみ以外で作る方がいいと思う。
期待しすぎないようにしてたほうが平穏に過ごせるよ。
相手にとって一番のママ友でいたいと願う気持ちほど重いものはないから
それだけは絶対に相手に悟られてはいけないと思う。
子どもができるとママまで精神年齢が低くなってしまうのだろうか。
なんとなくこの嫉妬心、中学生の時に感じた記憶があるなぁ。
集団生活を久しぶりに経験すると蘇る気持ちなのだろうか。
高校・大学・社会人生活では感じなかった。
仲の良いママ友に自分よりもっと気の合うママ友がいようと自然なことなんだよね。
趣味や仕事で自分の世界をもっと広げたらこんな気持ちはなくなるだろうと思った。
>>980 そうだね。
自分の希望や気持ちを相手に伝えたのなら、その後の相手の行動は
手放しで考えるのが一番。
相手は自分じゃないから、行動を強要できないし制限することもできない。
気の合う人とは惹かれ合うものだろうから、お互いに無理してまで付き合う
必要はない。
合わせられる範囲で上手に付き合っていける人になりたいなぁ。
・・・っていないよね。
変わりに立ててくるです。
>>987乙です。
年少の時、園長に「母親同士のトラブルが多い。幼稚園は母親同士が友達になる場ではない。中学生のような仲良しこよしを持ち込むな」って内容をやさーしく懇談会で言われたよ。
ママ友トラブルで登園拒否したり子供が「○ちゃんと遊んじゃダメってママが言うから遊べない」とか、それが過ぎて退園したりって事があったから園も大変だったみたい。
>>988 当たり前の事なんだけどそれがわかってない母親多いよね。
うちの園でもそういう話ししてもらえるといいのに…
幼稚園では子供が主役なのに自分が主役!みたいな
母親が結構いるわ。
>>987 乙です!
自分も気になってたんだ>次スレ
上の子の通ってた幼稚園、いつもこの時期は来年度の役員決めがあり、
皆本音が出るためか、表面上なごやかだった人間関係のアラが出たり破綻したりする。
上の子の時にややこしかった人、今は下のお子さんが在園中なんだけど
今年もやらかしてるみたい…gkbl
下も同じ年じゃなくて心底良かった。
>>988 うらやましい。
うちの園は親同士も仲良くがモットーで母親だけの親睦会や飲み会がちょくちょくあってめんどくさい。
>>988だが。
クラス単位での母親の親睦会(ランチ)は年2回あるし、行事も凄く多くて必ず母親全員参加。
母親主体の同好会もいくつかある。
基本仲良くだけど、トラブル起こすなよゴルァって事らしい。
当時の年少が今年卒園だけど、アノ頃トラブルの中心だった親子は今居ない(年中時に転勤で休園してて事情分らず)
今のところ年長内や他学年でトラブル聞かないし。
もしあったとしても子供や関係ない母親・園を巻き込まないだけかも知れないけど。