産後の抜け毛

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無しの心子知らず
>>600
了解…泣けるorz
パーマして急になったからてっきりパーマのせいだと思ってたのに
まさか円脱だとは。
皮膚科行ってきます。
602名無しの心子知らず:2011/10/31(月) 00:33:01.63 ID:+ylbvZRq
七ヶ月。新しく生えてきてはいますが、まだ短くて、前髪まだスカスカ。
美容師さんの、生え変わりが落ち着くまでおでこをだしといたほうが見苦しくないとのすすめで、
ポンパドールや編込みでおでこを出していますが、やはりスカスカ感は否めません。
今日久しぶりにみた山口もえも前髪をあげてたけどスカスカなのが分かる感じでした。
みなさん前髪が薄い時期はどうやって乗り切っていますか?
早くのびろー!
603名無しの心子知らず:2011/11/06(日) 15:10:12.33 ID:aO1/h7BL
産後10ヶ月だけど、いまだにわんさか抜ける。
抜け始めたのが6ヶ月位からだったからかな?
いつまで続くんだ・・・
604名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 12:14:10.05 ID:QkVoaBiR
>1のシャンプー自主規制がとてもよくわかる!
出来れば週1にしたいくらい抜けるひどすぎる
子供と添い寝してるから、たまに抜け毛まみれになってて
とても可哀想な見た目になってるわ
605名無しの心子知らず:2011/11/10(木) 13:20:40.24 ID:0LNIv925
皮膚科に相談したら、そういう時のシャンプーは2〜3日に1回でいいと言われた。
汚れが気になるならお湯でゆっくり時間をかけてすすいだらいいって。
頭皮マッサージもプロじゃない人がやると傷ついて生えにくくなるから
優しくゆっくりたっぷり洗う方がいいってさ。
毎日シャンプーすると油分が足りな過ぎて余計に分泌するから
また生えてくるものも生えなくなってきちゃう可能性があるとのこと。
606名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 21:23:45.15 ID:syM3jB/r
二人目三ヶ月。また抜け毛はじまった!
せっかく伸ばした前髪がスッカスカ
おばあちゃんみたい
一人目の時は驚愕したけど、もう驚かないさ。
むしろ、思いっきりシャンプーしてガンガン抜けさせることに、爽快さを感じるよ。
髪の毛で真っ黒になった排水口ネットを見て達成感。スッキリ。
607名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 22:53:30.45 ID:2DveoxGl
最近やたらアホ毛とデコの赤ちゃん毛が増えたと思ったらそうか、新しいのが生えてきてるからか。
気付かなかった。
抜け毛気になりすぎてシャンプー調べたら長年愛用してたシャンプーが良くないことを知り、
それを機にケア見直して石鹸シャンプーとかにしたら落ち着いた。でもやはり毎日排水口にでかいまりもが出来る。
608名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 00:04:57.32 ID:zXrHixtk
そろそろageてみます。

産後、5ヶ月半。
5ヶ月入ったあたりから、だいぶ抜け毛が減ってきました。

2ヶ月半くらいから抜け始めて、毎日髪を乾かすと、束になってごそっと抜けて、
髪を乾かし終わって、うしろを振り返ると、ホラー映画並みの抜け毛。
あきらかに前髪が後退して、人に会っても、相手の目線が髪のところに行ってるのがわかるし、
本当に憂鬱でした。

今、M字禿げのところに、ひよこみたいな短い毛がボーボーに生えてきた。
このスレ見てると、このひよこ毛にイライラする人多いみたいだけど、
本気で禿げるかもしれないと思ってた恐怖の日々を思うと、私的には、このひよこがすごく嬉しい。

2人目も欲しかったけど、高齢出産だと髪が元に戻らない場合が多々あるらしいし、
すでに高齢な私には、危険すぎる賭けなので、もう2人目はあきらめます。
609名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 00:05:26.29 ID:zXrHixtk
あー。ageわすれた。
610名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 08:16:59.79 ID:0SlrEO1p
元々ハゲに悩んでる私は産んだらどうなるのかしら。頭皮湿疹早く治さなきゃ。
611名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 10:08:15.02 ID:2EORJQ6w
母乳で鉄分奪われるから抜けるみたいだよ
酷い人は鉄分とったほうがいいよ
612名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 10:24:29.21 ID:5fYvPsU0
やっぱり母乳ですよね…

1歳になったけど、まだまだ抜けてますorz

9ヶ月ぐらいの時、前髪のアホ毛が凄くて
旦那に笑われたので多めに前髪を作りました。

今日からまたヘム鉄飲みます。
613名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 11:09:13.57 ID:RMyYlagB
三人目妊娠中。
一人目は産後もあまり抜けず。
二人目は産後三ヶ月辺りから数ヶ月抜ける。
三人目は妊娠三ヶ月から、すごい量が抜け続ける。
妊娠中からこれなら産後どうしよう。
614名無しの心子知らず:2011/12/19(月) 13:06:36.89 ID:+4vq5OZM
>>613
産後の抜け毛は妊娠中に抜けなかった分の調整と聞くから
いま抜けてるなら逆に大丈夫なのでは?
とりあえずつわり落ち着いたら海苔とかヒジキとか食べるといいよ。
これは銅の補給。髪は銅でできてるから。
あと、上のレスにもあるけど鉄。
これは血流よくして栄養を届けるため。
615名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 13:15:35.01 ID:ew+6peeI
ほとんどなくて、かつらをかぶってます、3児の母です、同じくかつらや帽子のかたいるかな?
616名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 14:00:57.14 ID:IX8DkYD1
全ウィッグは高いから、とにかくソニプラで前髪ウィッグ買ったよ。秋口までは暑くて蒸れたが今は良いかも。またつけてみよっと
617名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 15:08:19.48 ID:OORMZSNN
シャンプー変えたら凄い抜け毛で焦った
シャンプー元に戻したら通常の抜け毛量になって一安心

しかし、前髪作って正解だったわ
でこ近辺が一番抜けるんだね
618名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 16:08:20.32 ID:UawzQrLY
抜け毛も酷いけど、今日自分の髪の毛で初めて白髪を見つけてしまった…しかも四本

老婆になってしまうううぅぅぅ
619名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 16:44:56.00 ID:gn6VOn/7
安くていいシャンプーありますか?
抜け毛が多いー。
620名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 16:48:39.97 ID:mT1YbgLx
やっぱでこ辺りがひどいよね。もう見た目でハゲかけてるのがよくわかるよ。本当嫌。
はぁ…
621名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 16:59:32.61 ID:58ll+Gq3
>>615
自分は産後云々とは関係なく円脱とかれこれ15年くらい付き合ってます
酷い時期数年間はカツラ被ってたよ。
完治するもん!と安く済ませるならニッセンの通販ウィッグがフルで安上がりだ。
今は小さい範囲なので禿地肌に黒のシャドウ塗ればごまかせる程度。ボリュームはもう諦めて適当に。

難しいことかもしれないけど、ある程度周りの人にカミングアウトしておくのが一番精神衛生的に良いですー
でもって自分が気にする程他人は他人の頭頂部を見てませんー。
むしろしっかり見てる人が居るならそれは同じ悩みを持つ人だったりするよ
622名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 19:10:05.91 ID:V2dv+UqC
やはりシャンプーはスカルプDボーテが一番おすすめです。
623名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 20:11:59.08 ID:VniZICNH
>>613
一人目、二人目抜け毛なし。
三人目、妊娠発覚前から猛烈な抜け毛。
ある意味そっちで妊娠に気付いた…。
今五か月、少し落ち着いてきましたが出産したらまた抜けるのか。

頭皮に反比例して陰毛は猛烈に伸びてる。
これは三人共通。やっぱ守ろうとしているんだろうな。
二人目の時は腹毛ももっさーだった。
624名無しの心子知らず:2011/12/20(火) 22:06:00.22 ID:qPgsG7/q
知り合いの二人産んだママさんが髪の毛スカスカ…

私ももうすぐ二人目生まれるけど、
一人目産んだ後の薄毛治りきらないうちに
出産目前…
妊娠中は髪の毛抜けないんじゃなかったっけ?!
ハゲる恐怖でハゲるってば!
625名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 02:07:30.50 ID:sWpJhtjN
>>618
私も妊娠中から白髪が見え始めて産後はめくると白髪だらけだったけど
産後1年、気がついたら黒く戻ってた。
もう35だし白髪は普通に加齢のせいだと思ったら妊娠関連だったようです。
626名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 20:40:44.73 ID:rXr0QXRt
バスクリンくりんから出ている艶髪っていう育毛剤で産後の抜け毛が復活しました。みなさん試してみてください!
627名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 21:10:11.95 ID:57e0k1U3
産後2ヶ月あたりから大量に抜けだした、今4ヶ月で入浴は毎日だけど冬だし洗髪は2〜3日に1回にしてる
セミロングだから常に結ってるのに床に抜け毛がたくさん有るし
妊娠中は安定期以降ほとんど抜けなかったから(洗髪1回で2本とか)覚悟はしていたけど…焦る
抜け毛を観察すると、根元から3センチくらいがか細くなってるよ、授乳期が終われば落ち着くのかな?
628名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 21:44:22.13 ID:KVwAK/2i
くりんくりん♪
629名無しの心子知らず:2011/12/21(水) 21:59:28.10 ID:HJYbkhrm
髪が銅で出来てるだって?!どこからの情報?
髪はタンパク質でできている。ちなみに、のりやひじきは髪にいいと言われているが、科学的根拠は全く無いよ。要はバランスの良い食事が大事。
髪が生える為に必要なのは、1、畑で例えるときちんと耕した柔らかい土[清潔で柔らかい頭皮]2、肥料などの栄養[血流が良い]髪を洗わないなんて論外。皮脂で汚れ、毛穴は細り頭皮も固くなり栄養がいかなくなる。
630名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 06:19:53.22 ID:nzuGaxT7
496
631名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 07:43:24.36 ID:pwYJyHrN
髪は爪と同じだから鉄分とらないと
ワカメやヒジキも鉄分が多いから間違いじゃないような?
血液が足りなくなるから抜けちゃうんだよ。
妊娠中や授乳中に鉄分は必須。
632名無しの心子知らず:2011/12/24(土) 22:32:47.04 ID:f1rE9cd3
産後3ヶ月から生え際中心に抜けまくり1ヶ月経過
とうとう生え際に短いのピョコピョコ生えてきたー
薄いのをオールバック+カチューシャで誤魔化す技が使えなくなってしまった
前髪作るしかないのか
一人目抜け毛から、せっかくここまでのばしたのになー
633名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 00:28:42.88 ID:JqfvtEDJ
産後1年2ヶ月。やっと抜け毛が治まる。
が!新たに生えたらしい髪が白髪〜(T-T)白髪の量半端ない。。
634名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 00:54:58.23 ID:xxbfH8vW
良い血を作る事が大切
635名無しの心子知らず:2011/12/25(日) 01:25:11.99 ID:w6mKSTt0
産後10ヵ月だけど抜ける抜ける!@セミロング

髪を洗う度に指に絡まる抜け毛…
洗い終わりに数えたら20本以上抜けてたけど剛毛で量も多い為見た目に変化なし。
でも濡れた髪を指ですく度に抜けてるのを見るといい加減凹むわ。
枕元にも落ちてるし、何がいけないのかと悩んでたけど鉄分が足りないのね。
636名無しの心子知らず:2011/12/27(火) 15:47:04.07 ID:5yvGPssA
>611
母乳には鉄分がないから、
赤ちゃんが胎内で蓄えた鉄分がきれるので
6カ月ごろには赤ちゃんの貧血に注意、って
聞いたんだけど。
637名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 10:19:32.77 ID:VzT9J5cn
母乳は白い血液っていわれてるよ
出すのに鉄分が奪われちゃうんでしょ
妊娠中も血液から栄養あげるから鉄分が奪われる
638名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 12:21:17.45 ID:scR70gAF
でもさー完ミの人でも抜けるじゃん
なんで?
639名無しの心子知らず:2011/12/28(水) 13:06:32.30 ID:VzT9J5cn
疲れからくる貧血なんじゃない
自分妊娠関係なく鉄分はとってる
640名無しの心子知らず:2011/12/29(木) 21:23:47.43 ID:NgZvf3xS
産後4ヶ月
髪をまとめたら毛束が半分以下になってた

こないだETVのすくすく子育てのアイディア大賞にでてたお母さん
産後の抜け毛が酷かったのか
アホ毛が四方八方に盛大にピョンピョンしてた
見てて可哀想な位。
そしてかなり貧乏くさく見えた…
私もああなるんだ…
641名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 10:41:20.12 ID:Vzvf3ayQ
産後の抜け毛はホルモンバランスの変化によるものです。
642名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 15:59:32.60 ID:uxbV+ua2
出産前から抜け毛が気になったよ。
夏の終わり〜秋終わり頃って、妊娠関係なく抜けやすい時期なんだと思う。
出産の入院前に、直毛ロングからセミロングにしてパーマあてた。
産まれたら、自分の髪の毛って邪魔…もっと短く切ればよかった。
その方が、毛先まで栄養分とられることもなくなるし抜け毛も減るんじゃ?と思う。
ヘッドスパやってくれるところで頭皮マッサージしてもらった。
鳥肌たつくらい気持よくて、なんか首懲りや肩凝りもスッキリ。
寝不足が一番抜け毛だけど、諦めるしかないね。
皆せめてストレスためんなよ
よいお年を
643名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 16:06:19.99 ID:luRstrzv
パーマをあてるっていつの時代だよw
644名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 19:29:36.70 ID:5iD489q4
ソバージュ
645名無しの心子知らず:2011/12/30(金) 21:53:38.67 ID:2/oGkMA9
元日本代表・本田泰人の元妻

高岡由美子の新しい夫の会社↓

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1325121128/l50
646名無しの心子知らず:2011/12/31(土) 19:56:51.51 ID:4ewHdd36
>>643
多分西日本なんでは?

元々ヤバイくらい薄かったが妊娠中全く抜けずハゲ治る。
3ヶ月で抜け開始。
4ヶ月半で元の薄毛に。
さてこれからどうなるか、gkbr。
647名無しの心子知らず:2012/01/03(火) 22:36:16.90 ID:8BBv1ARf
髪切ったら気にならなくなった!長いと余計に抜けてるみたいで気が滅入るのよね。
抜け毛による精神的ダメージを回避するには、産む直前くらいにベリーショートにするのがベストかも。
648名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 11:06:28.13 ID:Ts41EE6a
産後四ヶ月、ついに生え際が薄くなりだした。
昨日シャンプーした時にごっそり抜ける毛を数えたら70本。
ドライヤーでも抜けるから一日100本以上抜けてるのかとgkbr。
649名無しの心子知らず:2012/01/05(木) 13:29:41.27 ID:8fpObyOs
抜け毛がようやくおさまった頃に
抜けてた旋毛周辺やてっぺんの髪が生えてきた。
ぶっとい直毛の自分は完全にウルフカット状態…ゆき姉思い出したよorz
650名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 11:00:19.55 ID:S5FSwkhc
昨日思い立って、頭のてっぺんから前髪までカバーするウィッグを買ったんだが。
装着簡単で時間かからないし安いし(3300円くらい)見た目も何才か若返った!!
なんでもっと早く買わなかったんだろう?冬場はムレもしないし最高。
651名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 10:39:05.36 ID:otNZnq2h
抜け毛に絶望してたけど産後八ヶ月の今髪をかき分けるとアホ毛が大量
652名無しの心子知らず:2012/01/07(土) 13:03:56.77 ID:wZPgve+O
生え際が抜けるって言うけど、
自分は後頭部とか、分けてみると分け目が太い・・・・
ああー産後抜け毛なんて普通と思いつつも美容院行くのヤダー
653名無しの心子知らず:2012/01/09(月) 21:34:00.43 ID:R6mDqSg6
うちもだ…
産後から酷い

7ヶ月経った今でも起床時髪解いてあげないと
家中髪だらけになる

トメ宅にあがった時
トメが髪拾いながら話してたのが恥ずかしかった
654名無しの心子知らず:2012/01/10(火) 10:18:05.99 ID:kuxff87T
自分は前髪の生え際と旋毛周辺と分け目周辺が異常に抜けた。
おかげで生えてきた髪がモヒカンみたいになってて帽子着用中。
仕事中はワックスで抑えてる。
こんな時は専業主婦になって引き籠りたいと切に思う。
655名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 16:59:02.74 ID:s3SOUEhk
生えてきた毛がピョンピョンしてて鬱陶しくて抜いてしまう
悪循環・・・
656名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 17:03:34.48 ID:3fcE4YZA
抜くのはあり得ない…そんなに抜けなかった人なのかな?
肌の色が見えてるより、ツンツンでも少しでも黒く埋まってる方がいい。
休止期だった毛根にダメージ与えたら本当に生えてこなくなるよ?
657名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 18:41:11.16 ID:epiHNrYc
アホ毛を見つけるたびに引っこ抜いてた友達がいたっけな…。
あの子今どうしてるだろう。
髪の毛は無事だろうか。
658名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 18:44:28.92 ID:s3SOUEhk
>>657
私、そのタイプなんです
我慢できない・・・
659名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 17:10:58.84 ID:hMHXl0B9
抜毛症だった自分からの忠告
クセになるからまだ軽いうちにやめとけー
メンヘル板だったかにもスレがある病気だよ
660名無しの心子知らず:2012/01/13(金) 17:13:10.64 ID:2hDnif3J
>>659
スレまで立ってるんですか
小学生の頃から癖なんですよね
これって病気なのか!?
661名無しの心子知らず:2012/01/21(土) 21:25:29.88 ID:BFlyYD5v
あげ
662名無しの心子知らず:2012/01/22(日) 21:18:03.59 ID:0LZkG2XS
一人目出産後も抜けたが二人目産んで4ヶ月かなりやばい。1日百本は抜けている…
髪を洗っては抜け乾かしては抜けとかしては抜け休みなく抜け続ける。

自分の髪の毛が落ちてる事が気持ち悪くなってくる
アホ毛が生える前に髪の毛全部なくなってしまいそうで泣きたい
663名無しの心子知らず:2012/01/23(月) 13:43:37.62 ID:nFsVpGBZ
>>608
同じく5か月半、ようやく抜け毛のピークが過ぎ、減ってきた。
もともと抜け毛はある方だったけど、産後の抜け毛は桁が違うね。
妊娠中はむだ毛抜け毛がほとんどなくなって、出産。
1ヶ月半くらいからあれ?って思ってきて、
2ヶ月半から、気のせいじゃない、抜け毛多くなってるーーガクブルって気付き、
3、4カ月がピークだった。
もうシャンプーすれば束になって抜けるわ、排水溝は一回で真っ黒につまった。
ドライヤーすれば後ろの床が恐ろしい事に、実家に帰ると「あんたのとおった後は髪の毛が必ず落ちてる」、
居間の定位置の座布団のところにはコロコロが常に待機。
やはり前髪がスカスカ、前髪が薄いと本当に老けてダサく見える。外出が憂鬱だった。

現在、1センチ〜2センチくらいの大量の毛がツンツン少年のように生えてる。
私もこの毛がいとおしい、うれしい、安心した。
664名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 13:54:05.58 ID:6SapjLxV
>>663
やっぱり5ヶ月過ぎると落ち着いてくるのかな?
なんとなく抜け毛の量が減った気がしていた@5ヵ月半
でもまだまだ抜けまくっている。髪の毛洗っては抜け、拭いては抜け、ドライヤーで抜け・・・毎日気が重い。
今日鏡見たら私もツンツン生えてたーけどまだまだ地肌見えまくりで切ないなあ。

旦那に前髪がアンガの田中みたいと言われたのが一番傷ついた・・・
665名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 01:55:31.62 ID:I4JbgrDk
産後1年経過して抜け毛が少しマシになってきた
と思ってたら白髪が大量発生・・・。
1人目でこれだと次産んだらどうなるんだろう。

アホ毛も増えて一本一本の毛の重さがなくスカスカって感じ。
「髪の毛を思い切ってショートにしたらマシになった」ってよく聞きけど
セミロングで髪を後ろにまとめて隠していたつむじがショートにすると丸見えになるし八方ふさがりだわ
666名無しの心子知らず:2012/02/01(水) 04:17:51.60 ID:dzVcwhfo
>>665
つ 帽子
667名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 14:11:01.16 ID:Njx/7/Yl
私も1人目より2人目の方が凄い。
1人目より2人目産む時の方が歳取ってるしね。
「高齢出産 抜け毛」でググると高齢出産では元に戻らない事も多いって書いてあるねorz
脱毛が原因で子供諦めるなんて人多いんだろうか?
私は脱毛が怖くって3人目踏み込めない、けど欲しい!
668名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 11:41:52.10 ID:rYWEx4cl
もともと地肌見えまくりの薄毛で産んだ43歳。
そうか、君たちはもう戻らないのか。
669名無しの心子知らず:2012/02/04(土) 14:52:14.09 ID:03kOZOnh
元々毛量多くてどこの美容室へ行っても例外なくpgrされる。
妊娠で脱毛ストップかかったら半端じゃない毛量になった。
ひとつにまとめると出雲大社のしめ縄か!ってほど。

そんな自分が産後三ヶ月でついに抜け毛開始。
ちょうどいい量でおさまるのか、それとも反動で
すっかすかになってしまうのか、今からgkbrだ…。

670名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 02:44:24.47 ID:MQP8t+pO
>>669
自分もそんな感じのもさもさ髪だったよ
抜けはじめたら、全体じゃなくて前からきた
立派なハゲ親父みたいなでこになってるよ
もしくは落武者
戻らないと悲しい
671名無しの心子知らず:2012/02/05(日) 09:42:42.40 ID:7G+8BSPM
>>669
同じく毛が多いのが悩みで、産後4カ月から急に抜け毛開始
ものっすごく抜けて毛束の太さは、以前の3分の1以下
スッカスカすぎて束ねるのも恥ずかしかった
厚めにしてた前髪もすだれみたいにデコが透けて見えて、ニット帽が手放せない
今は生え換わった毛が5センチくらい@産後10か月
大は小を兼ねるというけど、少なすぎるよりは多すぎる方がいいと思った
672名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 01:50:40.87 ID:5B4ZbQCe
34歳の出産でも元に戻らないって書いてあるサイト見たよ…
髪と引き換えに子供を授かるって事なのかな。
673名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 03:50:09.13 ID:akcUGaVd
髪と引き換えでこんな可愛い子に出会えるのなら私禿げてもいいよ!
早く次の子が欲しいよ〜
674名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 09:36:29.24 ID:5B4ZbQCe
>>673
えー凄いなー
確かに子は可愛いけど禿げてもいい!って言いきるって凄い。
今お子さん何人居るのですか?
私もそう思えたらいいけど中々…
675名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 12:52:51.63 ID:akcUGaVd
>>674
すみません、まだ一人目です
ポニーテール激細になっちゃったしてっぺんや分け目もうすうすだけど
産後の禿げは名誉の勲章と思ってます
676名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 23:48:35.59 ID:FHjfNgdE
>>650
遅レスですがどちらで購入されましたか?
私も検討中なのですがなかなか良いのが見つからなくて。
677名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 19:15:41.02 ID:hCFVXZat
ちょっとスレチかもしれないけど産後7ヶ月。抜け毛が落ち着いたと思ったらここ1ヶ月くらい必ずへんな癖がつくようになった。
ドライヤーで整えても時間がたつと前髪が立つ。常に立ってる。
寝癖みたいでみっともなくて嫌だ。

・・・・・治るだろうか。
678名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 13:43:22.29 ID:s+8Mv30G
>>677
新しく生えてきているとか。
根元に短い毛が立ってない?

同じく7ヶ月だけど、でこの生え際から抜けていたのがはえはじめてた。
3センチくらいの髪がピシパシたっててかなりみっともない。
679名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 00:00:41.14 ID:erUdEPHc
産後八ヶ月。
生え際のつんつん毛が半端ない。
隠すために前髪おろしてたけど、伸びてきた毛に押されて真ん中でパックリ割れちゃう…

髪の毛多いから抜けるのは構わないけどこの伸びてる期間がツライ。
みんな、どうしてるのー。
680名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 00:16:47.93 ID:sdFoqzwL
一人目の時に笑っちゃうほど抜けたのに、今回はなかなか抜けないから『あの時だけだったのか〜』と思ってたら、産後4ヶ月にしてゴッソリ!
風呂場の排水溝が恐ろしいことになっとる。
アホ毛は許せないけど、また元に戻るし、まぁそんなもんかと…

毛より3人目欲しいけど、入院中の上の子らのことを考えると絶望的。
681名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 10:27:46.01 ID:ueU1ZaF/
>>679
さらに前髪を深めにとると重みで抑えられるよ
682名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 11:47:16.09 ID:r6IJCcHb
スカルプDやっぱりいいのかなー

たった300mlくらいで3800円でしょ…シャンプーだけで
地肌のトリートメントあわせたら7600円…どうしよう

もう8ヶ月になるのに抜け毛落ち着かない
鏡二枚つかって頭頂部みたらかっぱみたいだった…

もういやだ
683名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 12:16:55.49 ID:PKtriBYv
個人差あるだろうけど自分は
・プラセンタサプリを毎日10000mg
・ヒトセラミドとフラーレン配合のシャンプーと、アミノ酸シャンプーのW使いトリートメントなし
でアンチエイジングに励んでる
四ヶ月目は流石に抜けたけど禿げてはない
今五ヶ月目、抜け毛止まった
684名無しの心子知らず:2012/02/12(日) 12:47:44.04 ID:SBjK7/ww
>>680
オールバックかポンパドールにむりやりあげてる。
>>682
せっけんシャンプーとか洗浄力があって余計な物が入ってないものがいいらしい。
育毛ケアとかにいくと基本は洗浄で、あとマッサージで血行をよくするんだって。
地肌が固いと生えにくいって。
食べ物はイソフラボンとカプサイシンがいいらしい。
685名無しの心子知らず:2012/02/13(月) 09:43:40.60 ID:d1V/9c6i
せっけんシャンプーは抜け毛には良くないよ。
薄毛が進行するって聞いたけど。
ノンシリコンシャンプーがいいって言うね。
安いシャンプーは良くないよ。
686名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 13:12:49.60 ID:O+EbwNzR
>>682
それよりノンシリコン。
ヌーディーオーラとかいいよ。
687sage:2012/02/14(火) 15:08:58.65 ID:KeSZU321
産後1年8ヶ月
やっと髪の毛が落ち着いたよ〜
前髪の方だけ禿げて、ダンナにも前から頭の形が見えるって言われてた(笑)
その後チョンチョンの毛がはえて今は12センチくらいになった!
でも髪を上げると少し長さが足りずに、なんか生活苦の人みたい
ワックスでなんとか乗り切ってるよ
688名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 19:12:51.15 ID:U5qMX5/U
ラウリル酸フリーは効く?
689名無しの心子知らず:2012/02/14(火) 23:31:16.20 ID:L2gTBVyh
はえてくる人がうらやましい。毛がほしい
690594:2012/02/16(木) 10:42:08.13 ID:2XZvvDpF
需要はないかもしれないけど一応報告。
あの後皮膚科に行ったら
「産後の抜け毛が抜けなかったからとストレス両方から来るものだね」
と言われました。
初産で休止期で止まったままの髪が更に二人目妊娠で休止期毛が増加
産後抜けるはずがストレス等でホルモンバランスが狂い休止期のままになり
落ち着いた頃に自然脱毛期に突入したんだろう、とのことでした。
日焼けで皮膚の乾燥も激しかったから頭皮湿疹用クリームをもらい
現在は元々剛毛多毛なので自然ウルフカット状態で恥ずかしいorz
休みの日は帽子着用で誤魔化してるけど、仕事中はワックスで抑えたところから
ピンピン束ではねてて、職場でオバQ呼ばわりされてます。
でも生えてきて良かった!!!!
相談乗ってくれた人達ありがとう。
691名無しの心子知らず:2012/02/16(木) 20:21:58.99 ID:BXzEowCF
生えてこないんですけどー泣
692名無しの心子知らず:2012/02/25(土) 15:03:58.87 ID:ZgjZ9qn1
>>690
良かったですね!

たしかに産後脱毛は生えてくる場合が多いけど、たまに原因不明とか、
生えないまま薄毛で落ち着いてしまう人もいるし、怖いよね。

私は40歳で出産して、高齢出産だしもう戻らないかも、というくらい薄毛になったけど、
イソフラボンは女性ホルモンに効くから豆乳を毎日わらをもすがる思いでガブ飲みしてたら、
無事生えてきた。
693名無しの心子知らず:2012/03/01(木) 20:50:43.76 ID:gSYNrQxq
前髪左端から右へ流れる癖が出来てなんぞ、と思っていたら左端が禿げ上がってただけだった@五ヶ月
…生えてきますように。でこっぱちには死活問題だぞそこ

三ヶ月過ぎたあたりから抜け毛酷くなったけどそろそろ落ち着くといいな
子の服やら手や首に髪の毛絡まってるといらっとするw
694名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 18:12:14.04 ID:9YU6jzsn
抜け毛もひどいが、艶も見事になくなりました(泣
トリートメントも効果なし。ぱさぱさ。
地味にイラっとする。
695693:2012/03/02(金) 18:34:23.25 ID:yamTlcAF
右端も禿げ上がりそうだ!どうなってんだ!!
696名無しの心子知らず:2012/03/02(金) 23:53:36.31 ID:+yXhac7U
天パーなので縮毛矯正かけてる
前回かけたのは臨月、現在4ヶ月
見事にハゲたけど僅かに残る毛が伸びてチリチリしてる
今矯正かけたらぺったんこだよね…
かと言ってこの内田裕也状態じゃ外出れないし困るよシェケナベイベー
697名無しの心子知らず:2012/03/07(水) 01:29:41.80 ID:y8mHC9Ec
前髪がパラパラと顔にかかりウザイ
前の子のときに抜けた毛がやっと15センチ、そして下の子が3ヶ月、また抜けてきた
自分の抜け毛が部屋にたくさん落ちてるのにイライラする
それを「また毛だよ」と2歳児に言われるのもイライラする。
698名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 13:18:36.50 ID:ySqvNZNp
>>696
シェケナベイベーwww

内田裕也で吹いたのに、さらにだめ押しwww
699名無しの心子知らず:2012/03/12(月) 13:22:17.90 ID:boCx/c16
抜け毛は一応収まったっぽい@6ヶ月
今、頭皮では抜けた髪が再び生えようと頑張ってるんだよね?
髪の毛染めるのよくないかな?
700名無しの心子知らず:2012/03/14(水) 22:50:46.02 ID:njB1luDN
6ヶ月でようやくピークは過ぎたかな
まだまだ部屋中抜け毛だらけだけど
あほ毛つんつんですが生えてくれてありがとうだよ