1〜2歳児の言葉について語るスレです。
発達障害・様子見については専用スレがありますのでそちらへドゾー
このくらいの子はどんな言葉を喋るの?
どんな風に喋るようになるの?うまい引き出し方法とかあるの?
こうやって教えてたらこんな風に喋れるようになったよ!
こんな喋り方だけどいいのかしら…
など、ちょっとした質問・相談・プチ自慢(限度はわきまえてネ)しましょう♪
※※言葉は荒れやすい話題でもあります。前後の流れを読んでマターリ進行しましょ※※
乙
>1乙です
子1歳8ヶ月 ○子(仮名)
時折「○ちゃん!」と自分の名前で私を呼んでるようだ。
鏡に一緒にうつって、これは?と娘を指さすと「ママ」
これは?と私を指さすと「○ちゃん」という。
混同してる様子。なんでじゃ。
娘1歳8ヶ月。
初めてママと呼ばれた。テラウレシス。
6 :
名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 02:00:10 ID:6aFDs6aO
>>1 乙乙。
子、1才10ヶ月なりたて。
○○して(絵本読んでとか、絵をかいてとかの要求)→(本やお絵かきボードを持ってきて)「まんま〜」
しまじろう→「ばばば」
いちご→「じじ」
なんで「まんま〜」になったのかさっぱりわからん。
7 :
名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 02:04:09 ID:PV7qlLfX
>>6 幼児の造語ってかわいいですよね。面白いから
そのまま使わせてるけど、直したほうがいいのだろうかと悩む。
電車→ぶしゃぶしゃ
新幹線&飛行機(先端部分が似てるから?)→わちゃわちゃ
ほんと、なんでこんな風に覚えたかわからん。
一歳七ヶ月男児
みかん食べ終わってごちそうさましたら
『オイシカッタネー』って言った。
今まで過去形の言葉なんて言えなかったのに、びっくり。
今日は「靴」って単語が出てきた。
お風呂で「靴って言えたね」って言ったら
口を指差して小首をかしげた。
似ているのも判っているんだな〜。
前スレのログをゆっくり読み進めている一歳児の母です。
何か言葉とは直接関係ないけど胎動スレみたいだなと思いました。
これがそうかな?楽しみだな、待ちきれないなぁ、
私はまだ感じない、大丈夫なのかな?etc
思えば妊娠したいと思った時から、
そういやこうやってドキドキしたり不安になったりしたっけ、と思い出しました。
うちは運動能力に遅れがあるけど、
喃語は活発で段々今までと違った発音が聞こえてきてるから
皆さんのレスを読んでとても楽しみになってます。
この楽しみな感覚がどうにも胎動を待ち構えてた時に
似てるな〜、と思い直接は関係ないけど書いてしまいました。
これだけだとスレ違い気味なので…
前に一度「ごはん食べるよ!いただきまーす」と話しかけたら
「いたぁぁす」と言った時がありました。
あと「アンパンマンだね〜」に「パンパンアー」と聞こえた時もあった。
皆さんのレス読んで、こんな形でも本人なりの認識で
話せていればいいのか!私が見落としてるだけかも!と
最近感覚を研ぎ澄ませ始めました。
けど「親バカかなorz」と思うものばかり。
でも親バカがリアクション取ってるうちに
子も疎通を感じるようになるのかな?
楽しみだなぁ。
長文になっちゃってごめんなさい。
親の聞き取りも大事だと思う。かなり違う言葉を使ったりするからね。
なかなか通訳出来なかった言葉
おしゃぶり→ ブー
セブンイレブン→パンパンプン
ヘリコプター→パンパンター
牛乳→ギンギン
前に誰か書いてたけど「ン」て言葉を間に入れると話し易いのは本当だねw
夫婦共に日本人で、海外に住んでいます。
子供一歳半です。
バイリンガル・トライリンガルの育て方でオススメの本ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
こないだから1歳10か月息子が頻繁に口にする謎の言葉
「てゅてゅわぁ〜、てゅてゅわぁ〜、てゅてゅわぁ〜、」
どうやら、「××(←息子の名)は〜!?」と言ってるようだ。
大発見。
1歳8ヶ月女児
アンパンマン→ぱっぱっぱ
お茶→あちゃ
食べ物が欲しいとき→ベビーサインの「もっと」のポーズで「ちっちっちー!」
小さなバッグにおもちゃを入れて欲しいとき→おいてー!
こないだ、幼児雑誌で「うーたん」に合成でたぬきの鼻と耳とヒゲを
付けた絵を見て「ぱっぱっぱ」と言った。
似てるのかも知れないがそれはアソパソマソじゃないよ・・・
>>12 母親以外の人のほうがけっこう理解できたりするよね。
母親は四六時中聞いてるからつい聞き逃しちゃうのかも。
やっとしゃべり始めたうちの2歳3ヶ月
ピザ→じーや
子音しか合ってないけど意味のある音を発してくれるだけでも嬉しい。
17 :
名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 02:25:06 ID:9mFSuF0A
まだ宇宙語全開の1歳10ヶ月♂
先日、おならをしたら(汚い話でスマソ)指をさして
『あぁ!ぷぅ!』とハッキリしゃべった。
それ以来、おならを聞くたびに同じセリフを言うように。
これが2語文・・・なワケないかorz
18 :
名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 03:39:55 ID:NCQZWkGS
1歳7ヶ月の娘。
『アンパンマン』⇒アンマンマン
↑んっ、えっ?し、新キャラか?(ぷッ
『ワォワォワォ』⇒犬を筆頭に動物全般を指す
でも一昨日う●ちがでた時『でたっ』と初めて
教えてくれた〜マジうれしかった◎
>>16(『はぁ?οΟ』)
ラリってんの??もしくはチョッパリとか… <`△′>
ヘンナブンショウ
電車を見たら「はぁ!?はぁ!?」って聞くんで
何が「ハァ?」なんだろうと悩んでいたが、
息子の中では「電車=はんきゅー」だったようだ。
「は!は!」って一生懸命言ってただけだったw
確かに電車っつっても阪急しか乗らんから
阪急阪急言ってたわ・・・
21 :
名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 20:34:26 ID:NjAlyW8K
下の子は10月で2歳になったばかりなのだが上の兄ちゃんが
好きなのでよく見せたり聞かせたりしている戦隊物を
一緒になって見ているので
「真っ赤なたいおー、仮面にうーけて、願いは一つ」とか
「エンジン戦隊!ごーおーんじゃー!ごーおん!」とか
歌っている。他にも、どこで覚えたのかよく分からんのだが
「しゅーちしーん!しゅーちしーん!」とか口ずさんでる。
さっきは、クライマックスシリーズがテレビで映ると
兄ちゃんのプラスチックバットを取り出してきて
「やきゅうする!」と言ってバットを振り出した。
上の子がいるせいか言葉が早過ぎて、時々ドキッと
するような事を言い出して怖くなることがありますw
上の子は2歳になっても、あまりしゃべれんかったのですが
同じ種で同じように育てているのに、いろいろ違ってくる
もんですねえ。
22 :
名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 20:48:53 ID:wfN2RFIr
日本語よりもロシア語や英語がうまくなって困ってます
>>15 月齢も性別もアンパンマン→パッパも一緒だ!
娘、抱っこしてほしいときに「おで」と言う。
最初わからなかったのだけど、どうやら「おいで」のつもりらしい。
えらい上から目線だw
1歳半♀
いないばぁのわんわん→わんわんぐーちょこのズズ→じゅじゅ
動物全て→わんわん
アンパンマン→あんあんま
ジャムおじさん→あんあんま(鼻が似てるから?)
ミッキー→ちっち
抱っこされる時は「よいしょ」(こっちの台詞なのに)
考え事してる時の「えーと」も真似されてる
変な言葉は言えないなorz
もうすぐ二歳一カ月男児。
『膀胱ショット!膀胱ショット!』と
しょっちゅう言ってて、何だろうと思っていたら
私が言う『どっこいしょっと』と判明。
カァチャンわかんないから、『膀胱ショット!』って言いながら
息子の膀胱あたりをポンポン叩いてじゃれあってたよorz
喋りはじめの幼児ってどのくらいはっきり喋るんだろう。
うちのは子音が全然なくて聞き取りにくいことこの上無しなんだが
響きからして「こういってるに違いない」ってのはありまくり。
牛乳コップに入れてたら
「かーちゃんけいた(仮名)にもいれてー!」とかさ
(実際は「あーたんえちゃいおいえちぇー」だけど・・・)
育児教室行ったら、周りの子は結構
くっきりはっきり喋っててびっくりした。
あぁ、子音は抜けるねぇ。
最初はちゃんとしゃべっているのに、何度も繰り返すと
母音だけの単語になってたりする1歳9ヶ月。
「(靴を)履く」がすっかり「あく」になってるぉ。
今日は「スティッチ」を綺麗な発音していた。
明日はどうなっているかわからないw
1歳6ヶ月。
まだ全然言葉が出ないよ。たまの独り言の時は宇宙語で何か言っているけれど
私を含めた他人への言葉は「ア」か「ウ」だけ。
私自身はおしゃべりで、子が生まれたての頃からずっと話しかけてるのだけど。
先回りして話しすぎなのかな、と思って子の言葉を引き出すような質問の仕方
に変えたら、こっちの期待がダイレクトに子に伝わるみたいで嫌そうな顔され
る。もー今まで通りマッタリいくよ。
同じ月齢の子たちの拙いおしゃべりが可愛くて仕方ないから、早く我が子のも
聞きたいんだけどなーー。
喋り始めは一歳半、しかし、上の方で話されているような幼児特有の造語とか
「ん」が入ったり、子音が抜けたり、順序が引っくり返ったりが、ほとんど無かったです。
同年齢の「リサちゃん」が自分のことを「じしゃちゃん」と言っているのに
うちのは字の通り言ってたり、樹を見て「き!」と言ったり。
車も「ぶーぶー」とは言わずに最初っから「くるま」だし。
流石にトウモロコシは最初「ともき」だったけど、僅か一週間で正常化してしまった。
逆に拙くて可愛い幼児語をじっくり楽しもうと思っていたのに、ちょっと淋しい…
今は高圧鉄塔をすべて「東京タワー!」と言うような言い違えを楽しんでおこう。
>>26っす
子音抜けも仕様なんだ!
なんかホッとした、ありがとう〜
あおいえいちぇあ、んな!とかわけわかんない事言ってるけど
がんがって解読しよう。
>>28 うちは
>たまの独り言は宇宙語 言葉は「ア」「ウ」
状態の一ヶ月後くらいに言葉が出たよ。
>>29って
>>28を読んだ上で書いてるの?
だとしたらちょっと空気読めないヒトだね。
>>32 リアルでも嫌われてるだろうね。
同じようなのいるけど、皆話半分も聞いてやってないよ。
ハイハイ、すごいねーって。
本人気付く気配もない。
可哀相な人だよ。
34 :
名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 17:47:19 ID:MnnpGgU1
もし、赤ちゃん語?を話させたいなら、ブーブやワンワン教えればいいのに。
最初から車、犬と教えてそれが不満げなのが理解できないな。
>>30 うちの一歳半♂も独り言であむあむ言った後すぐに『はむちゅわんむやいー、あむしゅる』
とか言って、どういう意味か気になったけど解読できなかった……
うちも子音抜けるし、挨拶のほとんどがハイだよ。
はーい→いただきます・ごちそう様でした
はいっ→ちょうだい
あ〜い→ごめんなさい
ぁいっ!→あっち行きたい・あれ見せて
などなどバリエーション豊か。
発音悪いの可愛いぞー!
息子「とーしゃん、おちゃのみゅ?」(お父さんお茶飲む?)
父 「何?なんて言ってるの?」
息子「とーしゃん!!おちゃのみゅの?」
父「お茶が飲みたいの?」
息子「ちあーーーーーーう!おしゃのみゅの?とーしゃん!!」
父「お父さんが?お茶飲みたいか聞いてるの?」
息子「しょ〜!しょ〜なのよ!!」
私「…(カワエエ)」
でももうすぐ3歳なのが悩み所orz
37 :
29:2008/10/29(水) 22:28:44 ID:8mPES1zm
>>32-34 すみません、ノロノロしてたので
>>28は
>>29をうpした後で気がつきました。
不快にさせてしまい申し訳ありません。
ブーブ、ワンワンも教えていましたが、子は言いませんでした。
うお!28書き込んだ者だけど、皆さんどうかお気遣いなく〜。
心配でたまらんのなら該当スレ行くし、色んな子がいていいな可愛いなあと
ココでも現実でも本気で思ってるので大丈夫ですよ! 皆さんありがとう
そしてごめんなさいね。
それでもって
>>31 ありがとう! ちょと嬉しい気持ちになりました。
ウチの1歳4か月、超しゃべりまくってる。早いみたいだね。
初めての子だしまわりに同じくらいの子がいないから気付かなかったよ〜。
モノの名前100コ位覚えてるっぽいし、
うんちでた、とか2語文しゃべってるし、
いっぱい歌うたってるよ。
ちょっとすごい気がしてきた。
しまじろうのDVDとかに出れないかな!?
でも、ジャムおじさんも「アンパン!」。
>>39 知恵がつきすぎてると色々危ないよね。
障害者じゃないといいね。
えーハイパーレクシア疑うほど早いとも思えないけど。
まあやや早め、くらいなんじゃないの?
そうやってすぐ浮かれ気味の人に障害障害いうのやめなよ
>>40-41 ちなみにハイパー「レクシア」(Hyperlexia)な
>>41
ハイパーク…ラシアン?
♪みーずのトラブルお電話くださぁい ごーひゃくごひゃくのクラシアン〜
つかこの数日の流れの中で39は釣りに来た人でしょ。
>>42 レクシアだったねorz
失礼しました。
浮かれ気味ワロタ。
少々所じゃなくて早過ぎる位じゃね?
その月齢で2語文って聞いたことないなぁ。
流れからしたら釣りだと思われ。でもこのくらいなら早い子はいるんじゃない?
特別早いとここに書きづらいと思うけど、超凄いレベルも知りたいかも
「歌が歌える」は抜きで
釣りだろうね>39
文章アホっぽいし
久しぶりにこのスレきてみたけど、また過剰な自慢叩きしてるのね・・・
確かに釣りみたいな超自慢レスも多いけどね。
でも
>>29はそんな自慢か?私にはそれほど自慢には見えないんだけど。
たまたますぐ前に
>>28があったからギャップが激しいが
そうでなかったらごく普通のレスかと。
しかも書いた人はどっちかというとカワエエ言い間違えが少なくて寂しいみたいだよ。
リアルで嫌われてるだろうとか可哀相な人って物凄い言過ぎでコワイ。
>>39は自慢全開でちょっとイタイけど、それを叩くレスも同じぐらいイタイ。
嫌味たらしくネチネチ続けるぐらいなら、いっそのこと点数化して
自慢度10 浮かれ度10 参考度1(具体的でないから他の人の参考にならない)
みたいに書けば?(この方が書いた本人にはショックかもしれんけど)
私自身の話だが、発語9ヶ月 二語文1才3ヶ月だったそうだ。
大丈夫だよ
>>39
2歳7ヶ月娘。
最近語彙が増えたというよりは、形容句っていうのかな?
「○○の」とか「○○から」みたいなのが増えてきて、
それと同時に、語順を頭の中でいっしょうけんめい組み立てているのか
なにか言い出してから途中で「んーと、んーと」と考えている。
「ママー、これ、○ちゃんがね、んーと、昨日、んーと、おばあちゃんと
んーとんーと、教えてあげたー、んーと、白いお花の菊!」とか。
本当は「おばあちゃんから教えてもらった白い菊のお花」で、
昨日じゃなくて先週だけど、まあいいや。
長い文のモトになっている構想は脳内にあっても、文の構築に頭が
ついていってない、という感じで、見てるとかわいくて面白いです。
数ヶ月間解読できない謎の言葉@今1歳10か月
「ちちゅぁあーーーーー!」
「ちゅちゅわー!」の時もアリ。
何かにつけてよく出てくるが、ずーっと謎。私も夫も分からず・・・
してない
つーか使ったことなし
こんにちはー?
>>51 55っぽいけど、そのほかの可能性としては
これはー?と物の名まえを問う
ちっちでたー!と小が出たことをお知らせ ・・・とか。
朝は旦那が朝食支度して私が洗濯干し、と分担しているのだが、
最近ごはんが茶碗によそった頃合を見計らって?子(1歳10ヶ月男)が
「ごはんだよー」と呼んでくれる。
1ヶ月前は一語ばっかりだったのに。かあちゃんはうれしくなったよ。
51っす
ウワ〜いっぱいレスが・・・w
なんかどうも「○○(←名前)はー!?」と訴えているようだ。
不確定だけど、場面的にはそういう感じ?
この流れついでに質問したいのですが
わんわん→犬 ブーブー→車へと教えるのはいくつくらいが妥当?
その他発音の悪い言葉なんかも親側がきちんと言い直したり必要だよね
ちなみに2歳
「これぜんぜんおいしいねー」←おいしい時に言ったりする。
こういった言葉なんかも都度直した方がいいのかな?
それとも今言葉の爆発してるから遮らないほうがいいのかな?
60 :
名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 02:07:20 ID:81iFJa+A
1才10ヶ月♂
ちょっと前からいろんな物を指さして
『あおぉ あおぉ』としきりに言うように。
最初は色の青かと思って違う場合はそれは赤だよ〜とか訂正していたんですが
青いボールのことは『ブゥー(ブルー)』と言うので青とは違うようで。
赤いボールでも『あおぉ』
アンパンマンでも『あおぉ』
『あおぉ』っていったいなんだろう・・・。
61 :
名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 02:20:37 ID:yoxK02Bz
1つ前のイミフ…『これぜんぜんおいしいねー』親がこんなんじゃ子供も喋らんわなw
62 :
名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 02:22:00 ID:yoxK02Bz
>>59 それ知りたい。
1歳6ヶ月♂
ほぼ水かお茶しか飲んでないのに、飲み物の事を全てジュースと言う
周りからは『こんな小さいうちからジュースばかり飲ませて』と言われる('A`)
>>61 「これぜんぜんおいしいねー」は2歳の子どもの発した言葉
じゃない?その間違いを訂正してやったほうがいいか、
いちいち訂正してせっかく喋りだした勢いを止めてしまわないか
ってことでしょ。親が言ってるんじゃないと思うよ。
てなわけで
>>59 わんわん、ブーブーに関してはいちいち「違うよ。犬(車)だよ」
と否定して訂正するのではなく、「そうだね、犬がいるね」
「車走っていったねー速いねー」など大人の言葉で共感するように
してやればOK。
「ぜんぜんおいしいねー」などは、親が正しい使い方をしていれば
自然と理解してくると思うけどな。ただ、「全然」のように、その
誤用のほうが巷に氾濫してるなら、子どもも間違いやすいから、
ときおりきちんと訂正してやったほうがいいと思う。
たとえばうちの子は「自分が〜してあげた」というところを
「〜してくれた」と言ってしまう。これは明らかに間違いで、
他で似たような誤用を聞きそうに無いので、毎度毎度訂正せずに
ときどき指摘している・・・が、よく考えたらなかなか治ってないorz
もっと指摘回数増やしたほうがいいかなー。
ごめん、あんまり答えになってないね
>>59
連投ゴメン
>>63 あるあるあるw>飲み物全部を「ジュース」
なんでだろうね?しばらくするときちんと使い分け
できるようになったけど。
66 :
名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 08:07:28 ID:ogpD3PX4
>>59です
>>61「これぜんぜんおいしー」は子供の言葉です
私はこんな使い方していませんし、子供は言葉は爆発中。
>>64さんへ
単語のみ赤ちゃん語や発音の件、共感しながら訂正って事ですね。
混乱するかと放置してたけど早速やってみようかな
>>66 同じく二歳。(明日で一ヶ月)
うちは一歳十ヶ月頃から「ブーブー」→「くるま」
「わんわん」→「いぬ」
「ブ」→「お茶」
など、徐々に正して行ったけど
今は自然に殆ど言えるようになったよ。
ただ、わんわんだけは“いなばぁ”のワンワンを見ているせいか
まだ言わないが、まぁまだ赤ちゃんみたいなモンだしーと思って
気長に構えてますw
時期としては、言葉の爆発期に便乗した形でしたが
うちの子にはすんなり受け入れてもらえたようです。
一歳十ヶ月女児
言葉は早い方ではないけど最近かなり増えた
キャラクターの名前や果物野菜などの絵や
写真を指差し名前を母が言うの無限ループの毎
本にパンダうさぎコアラがあって一度歌ったら無反応だったのに
昨日テレビでパンダウサコアラの歌(絵無し)が流れたらその本だしてきて
ページ開いてみせてきた
こんなような事が最近多くて、こどもの記憶力に驚かされる
若干スレチかも・・・
>>68 >無限ループの毎日
でした。あと歌は初めて聞いた
>>65 うちはお茶か水位しか飲ませてなくて、ストローマグに入ってるものは
中身が何であっても「あちゃ(お茶)」ですw
>>68 >キャラクターの名前や果物野菜などの絵や
>写真を指差し名前を母が言うの無限ループの毎
うちもそうだ。でも言葉の教室の先生は「そうやって物の名前を覚えてるのよー。
すごく大事だからめんどくさくてもちゃんと答えてあげてね」と言われたよ。
ウンウン、やるねー。
ケーブルテレビの雑誌にはいろんなものが載ってて楽しいらしいんだけど
ポケモンとかキャラ名全然知らないから困るw
なんか指さして「ふぇ?」と質問の嵐
うはwwどこさしてんだかワカンネwwww
2歳3ヶ月の息子
寝室の電灯の紐の先についてる、
引っ張ると紐が伸びる蛍光ボールをつかみたくて、
妹のお昼寝の添い寝しているかーちゃんの上に乗って、
何度もつかもうとトライするけど、
かーちゃん動いて捕まえられないようにするもんだから、
ボールをつかめない。
起きたかーちゃんのひざに乗っても一度トライするもだめだった時に、
一言「ざんねんだ」
生意気すぎて、ワラタ。
靴下を履くのが好きな娘@1歳9か月。
履くのは好きだが、履いている状態は嫌いですぐ脱ぐw
で、脱いでは「履く〜履く〜」と靴下を持ってせがんでくるんだけどイントネーションがおかしい。
旦那曰く「酔っぱらいみたいだ(吐く、のイントネーション)」とorz
牛乳飲む時に「にゅうにゅうね。」と言って渡したら
指さして「にゅ?」私「にゅうにゅう。」
一口飲んでまた指さして「にゅ?」私「にゅうにゅう。」
また一口飲んでまた指さして「にゅ?」私「にゅうにゅう。」
また一口飲んry
飲み終わるまでずーっとにゅ?にゅ?聞いてて
自分もずーっとにゅーにゅーにゅーにゅー言ってて
ほんとにゅーにゅー祭りだった。
にゅーにゅー覚えてくれたかなー。
>>77 にゅーにゅー祭り、かわええなあ。
うちの1歳9ヶ月の牛乳は「ギ」で定着してしまった。
飲みたいときは冷蔵庫の前でひたすら「ギ。ギ、ギギ。ギー……ギ」とうなる。
そんな娘が、変な節をつけて「ヤーーメーーーテ」と叫んでいる。
特に何かをいやがっているふうでもないので不思議に思っていたが、
どうやら「やーまをこーえて」という歌詞を歌っていたらしい。
なるほど。
うちは「ないの」。旦那が幼児用のドリンク(4つ入った紙パックの)
を買って来てしまい、それを飲んだら「もっとくれ」の仕草をするので
「もうないの」と言ったら「ないのー!ないのー!」と泣かれたw
おやつを食べさせて追加を欲しがり「もうないの」で「ないの」と
理解した様な口ぶりで言ってみたりもするw
>飲みたいときは冷蔵庫の前でひたすら「ギ。ギ、ギギ。ギー……ギ」とうなる。
吹いたwwww
冷蔵庫に薬取りに行ったら、牛乳と信じてすっ飛んできた子に
大泣き&冷蔵庫のよこの隙間に籠城されますたw
だめだよーお前腹下してんだろ
冷蔵庫を勝手に開けて漁る1才半♂
子供が開けれないようにストッパー?をつけてるのに、それまでも攻略しやがった。
鍵付き冷蔵庫がホスィ
皆さん、どうやって開けれないようにしてますか?
言葉スレでしたね。スレチすいませんでした><
まだ言葉がたどたどしい2歳4ヶ月の娘たちもイヤイヤ期なので
私)お風呂入る?→娘) おーふーおー はいなない!
私)お外行く?→娘) おーとーと・・・ ゴニョゴニョーない!
とりあえず「ない」を付け加えれば、○○しないって意味になることだけは理解してる模様。
>>83 一緒だ。
宇宙後+「ない」が、〜しない。
宇宙語+「たい」が、〜したい。
特に我が子は一生懸命しゃべってるが「ない」と「たい」になるのではなく、
ほとんどの要求が「ない」と「たい」で通じるから、もう色々覚えるの面倒クサって感じなので、
「何たいの?食べたいの?飲みたいの?見たいの?」とか答えわかってても
問い詰めてしまう。
問い詰めるのよくないような気がしてきた…。
1歳11ヶ月 少しずつだけど単語は増えてる
絵本で草むらの紙をめくったら犬の絵が書いてるんだけど
それをめくりながら 「いないいない わんわん」って
言ってたような気がするんだけど これって2語文になるのかな?
もうすぐ1歳9ヶ月の息子。
何か言った後で、わかった人ー?と聞くと、あーいと手をあげる。
しかし何もわかっちゃいないのだ。
1歳10か月息子
私:お風呂行くよ〜!
子:あーぃ!
そして逃亡・・・w
着替えも、目薬入れるよ〜も、なにもかも
あーぃ!と良い返事だけして逃亡。
しかし「お散歩行くよー!」だけは無言で
玄関へまっしぐら。
「はーい」を「嫌だ」の意味だと思ってる・・・?w
ごはん食べながら、低い声で「んまい」と時々つぶやく1歳9か月の娘。
渋すぎる。どこで覚えてきたんだろう。
パンが大好きな娘@1歳なりたて
食べ終わった蒸しパンの皿を手にとって、
「ないない…」とぼそっとつぶやいていた。
意気消沈している風だったので、可愛いやらおかしいやらでニヤニヤしてしまった。
>>88 うちも言うよ、初めて聞いたときビックリした。
でもうちの子は食べ物のときは「おいちーね〜」なんだけど、
お茶とかヤクルトとか飲み物を飲んだときだけ、ゴクゴクゴク・・・・・んまいっ! ってなる。
うまいの言い方もなんかリアルで笑える。
保育園で覚えたのかもうちは。
もうすぐ一歳半男児。こっちの言っている言葉は理解しますが、まだまともな単語を喋りません。
どちらかというと成長が早めだったのですが言葉が遅いのが心配です。気にしすぎでしょうか?
>>92 ありがとうございます。来月に一歳半健診があるので相談してみますね。
一歳児スレを見るともう単語を喋っているお子さんが結構いるので焦ってしまいました。
>>91 成長が早いって、寝返りとか一人歩きとか早かった?
すごく狭い自分の周りだけの話なんだけど、そういう体の成長が早かった子は言葉遅めで、
一人歩きなかなかしなかった子は言葉がえらく早かったりした。
前者はうちの子含む男の子、後者は女の子が多かったけど。
体の成長と脳の成長、それぞれ子によって順番と速度が違うんだなと思ったよ。
うちの娘も体の成長が遅めで言葉が早めだった。
だけど周囲の子を見たり親と話したりしてると、すべて早い子もいれば、すべて遅い子もいた。
ほんと、人それぞれ。
でもって、大きくなれば皆同じ。
つーか、後で伸びたり努力して得意になったりするので
「最初いつできるようになったか」は結局、関係ない。
単語しか話さなかった娘が、今日いきなり
「ねんね、する…おかぁと。」って言ったんだけど
これが噂の2語文ってやつ?
うちは一人歩きもつい最近できるようになったばかりで、
まだマンマとママくらいしか単語らしいことはいわないよ・・
喃語みたいな独り言はおもちゃさわりながら言ってるけど。
昨日の一歳半健診で少し遅いねと言われ、凹んでる。
と思ったけど、ゴミを拾ったので、ポイしてよと言ったら
きちんとゴミ箱に捨てたし、誉めたら嬉しそうにしたので、
発語はゆっくりだけど、今はスポンジに吸収してるとこだと信じたい
おへそのこと、おっぱいって言うのやめてくれw
腹にあるナニカ(ホクロとかも)みんなおっぱいってorz
>96
それは三語文じゃないの?おめでとう!二語文飛ばして三語文なんてすごいね。
100 :
名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 06:20:51 ID:nO5bGEfe
最近少しずつ話し始めた@1歳11ヶ月♂
ネンネがブームのようでぬいぐるみを布団にいてれ
私に『ネンネ』と言ってくる。
なので、そうだね〜おやすみなさいだね。と答えると必ず
『ぐぅ〜ぐぅ〜』と寝息を立てるように
教えていないのにどこで憶えたんだかw
最近、あーあ、と言うようになった。失敗したり物を落とすと自分でいう。
かわいい。
一歳七ヶ月娘
最近『いたい』ブームらしく痛い痛い言う…
オムツ替えるときに「いちゃい」
手を洗ってると「いちゃい」
本当に痛いときも言うけど、なんでもないときに言うからいじめてる気分になるじゃないか
一歳七ヶ月で『にゃんにゃん』『わんわん』『まま』『ねんねん』『まんま』『ばいばい』『いたい』くらいだと普通?
出始めは遅めだったけど、ふと気づいてみれば文章喋ってた。@2才1ヶ月
絵を見て「おさるさんリンゴ持ってるね」と言われてビックリしたよ。
言葉自体は何故か鼻声ではっきりしないから、他人には判別不可能なんだけどさ。
105 :
名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 00:11:27 ID:RT1yGTov
一歳四ヶ月
匂ってと物を渡すと匂いを嗅いで「くちゃ」と言う
バイバイも元気よく言えてる
でもアンパンマンはパンマンしか言わない
106 :
名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 00:22:16 ID:2kX1Ke78
1才9ヶ月
アンパンマン→アンパン!
バイキンマン→キンマン!
今月2歳の娘。
今、なかなか眠れない私の横でいきなり寝言を言い出した。
「げんこちゅやまの〜♪たぬぬしゃん〜♪おっぺぇ〜のんで〜ねんねぢでぇ〜…
…ぷりきゅあっファイ!!!」
一瞬起きたのかと思ったけど、目を閉じたままだったし
歌い終わったらまた寝てしまったw
随分はっきり歌ってたからビックリした。
先月まで母乳を飲んでたんだけどw母乳を欲しがる時にこの歌を歌ってたから…
なんだか寂しくなってしまった。だけど最後のプリキュアは意味不明w
ぷりきゅあっファイ!!!>なぜか「ウルトラソウッ!!!」に脳内変換されたw
娘@明日で1歳11ヶ月。
今日、うどん屋さんに行った時の事。
お座敷で娘が動き出したので、阻止しようと抱っこしたら、
「はなちぇYO!!」(←はなせよ!の最後の「よ!」はラップ調ぽかった)
と、言われた・・・orz
ちょっとショックですた。
でも、ここ最近、
「ママ、やる?つみき」と誘ってきます。
111 :
91:2008/11/25(火) 22:36:41 ID:zdIvhFom
>>94 遅レスすみません。首すわりが1ヶ月過ぎ、寝返りが2ヶ月過ぎでした。捕まり立ちとつたい歩きが同時で7ヶ月位。歩いたのは10ヶ月位です。
これおばあちゃんに渡してきてとか、○○こっちにおいで、そこに座ろうね等は理解して行動します。ただ意味のある言葉はナシに近いです。
少し安心しました。検診までゆったり見守ります。
2歳2ヶ月息子
先月玉ねぎを「ボールあった!」と持ってきたので「玉ねぎだよ」と教えた。
しばらく考え、「玉ねぎボール?」と聞いてきたので「そう、玉ねぎボールだよ」
と答えた。
それから玉ねぎはもちろんイチゴやみかん等「イチゴボール」「みかんボール」w
そしてついに納豆まで「納豆ボール」と呼ぶようになった。
今日育児センターでペラペラしゃべる1歳児、2人に遭遇した。(月齢までは聞かなかった)
男の子と女の子で、親が友達だった。
二人の親が同じ英才教育を受けさせてるのかと思ったくらいw
特に男の子の方がすごい。たどたどしさが一切なく、早口でふつうに喋ってた。
たとえれば3歳児を身長だけ低くした感じだった。
こんな子達もいるんだね。驚愕でした。
115 :
名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 13:53:15 ID:n5pK5c6P
1歳9ヶ月の息子。
寝言で「きいろい ちょうちょ おいでー」って言ってた。
夜中にちょうちょ呼ばないで欲しい。
公園行ったらハトがいっぱいいた
息子「とっと!とっと!」とおおはしゃぎ
なぜその勢いを検診で見せないw
検診では無言でひたすら走りまわり
せんせーの発達検査に使う道具が入ったバッグに夢中だった息子
「言葉が遅れてます。」のお墨付きもらったよw
モノにばかり興味持ってますね、テレビ見せてるでしょお母さんは
もっとお子さんとかかわってくださいっておまそりゃねーだろ・・・
これ見よがしに置いとくから興味持つんじゃん
1歳児だよ1歳児・・・
つーかテレビつけてない。っつったでしょ人の話はちゃんと聞けw
117 :
名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 14:47:43 ID:5G5eZrQi
母「ミッキーさん行きたいなぁ。」
子「お母さん、また今度よ!」
2歳2ヶ月息子にたしなめられました…
一歳四ヶ月の男児。
話す言葉はまだマンマとワンワンのみ。
こっちのいう事はちゃんとわかってるし
そのうち言葉増えるかな〜と暢気に構えていた。
今日、転んで椅子の足に頭を殴打。
余程痛かったのか、ぶつけたところをさすりながら
「いだい〜!!いだい〜!!いだい〜!!」と大泣き。
旦那と一緒に「今、いたいって言ったよね!言ってるね!」と
手叩いて大喜びしてしまった。
本人は痛くてそれどころじゃなかっただろうに、ごめんよ…w
>>116 「とっと」って魚じゃないんだ。
地域で違うのかな?
116じゃないけど
うちの方じゃとっとは鳥だよ〜
121 :
名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 09:24:28 ID:BVaBhJxf
>>120 119じゃないけど、そうなんだ。
うち地方は鳥だと、チュンチュンだなぁ。
ニワトリならこっこ、ハトだとぽっぽとかあるけど
とっとはやっぱり魚だね。
>>119 116でも120でもないけど
うちの方もとっとは鳥だなぁ。
@関東の田舎。
ぽんぽんをお腹じゃなくて下の方の意味の場所もあるようだし、
その地域にいるうちは、あまりこだわらなくていいんじゃない?
あ、ごめん。
119と121は別の人か。
上は
>>121宛だわ。
魚は「ビンビ」だ。
>>124 ビンビてw
でも地方によって色々あるんだね〜。
2歳3ヶ月の娘はもう結構おしゃべりになってきたけど、
難しい言葉はまだめちゃくちゃになっちゃうのが面白い。
母:セリヌンティウスって言ってみて?
娘:セリニンシェーセ。
はぁ〜カワユスw
1歳4ヵ月の息子の場合、魚はマンマ。水族館連れて行った時、ずっと「マンマンマンマンマ…」って言ってました。
さっきご飯食べてたら1歳10ヶ月娘に「おかあさんの手にマンマついた」と言われてびっくりした。
確かにご飯粒がついてた。ずぼらでごめんよ…。
魚=びんび言う言うw
びんびや、っていう店もあったような。
さて、
子のジャンバー手にして散歩行くよ〜と声掛けたら
「あいー!」とよい子のお返事ですっ飛んでくるが
最近ジャンバー持っただけで「あいー!」って
玄関行く息子・・・あのさ、おかあちゃん洗濯したかっただけなんだけど・・・
>>128 あるあるw
母「おでかけ行こうー」
2歳娘「ジャンバーは?」
頭ですっかりつながってるみたい。
冬だなぁ(´ー`)
一日一回でも、何日か同じ言葉を反復すると覚えちゃう。
毎朝、夫が出かける時に私が「職場の鍵もった?」「携帯もった?」
と声かけていたら、2歳3ヶ月の娘もそのまま覚えて
私と同じ口調、抑揚で夫に得意げに言うようになった。
もう最近は私は黙ってるんだが、夫が出かけようとすると自動的に
言ってくれる。休日に私用で出かける時でもw
だけど「いってらっしゃい」は何故かまだ言えないんだな…
娘1歳1ヶ月
「ママ」「マンマ」「バーバ」「ネンネ」「ナイナイ」「ど〜じょ」は、解るんだが
ぱわわぷ→ぱわ
飛行機→き
アンパンマン→パン
バイキンマン→キン
ミルク→ミンミ
先日、娘が先に起きたけど、私は少しモソモソしながら寝たフリしてたら「ママ…ママ…ママネンネ…(´・ω・`)」って、奇跡の二語文かっ!!と思って、飛び起きたけど、たまたまだったみたいww
最近は、ぱわわぷ体操がお気に入りで、毎日「ぱわ!ぱわ!ぱわ!ぱわ!ぱ〜わ〜!!」って、ぱわわぷを聞かせろと言うんだけど、只今我が家は、ぱわわぷヘビーローテーションで、毎日ぱわわぷ祭りになってるよ…orz。
今じゃあ、カーチャンよしお以上にキビキビ踊れてしまってるww
1歳11か月男児
はい・どーじょ・いやじゃ!・まんま!まんま!・おとーたん・おかーたん
ははっきり分かるんだが、1歳半と2歳前の2度の検診でも「遅い」のお墨付き。
ついさっきお風呂掃除してたら、横で見物してた子が
掃除後お湯張るときに風呂の栓を必死で入れようとしててさ
手出そうとしたら「する!」ってひったくったんだ。
ひったくられたのに母ちゃん狂喜乱舞。「する!」って初めて聞いたよ!!
そういえば、公園で遊んでた時も「○○くん(←自分の名前)もうにゃむにゃにゃ・・」
ってなんか言ってた。後半宇宙後で分んなかったけど。
嬉しすぎる・・・w実は結構喋ってて、検診では自分出せない子なだけっぽいw
1歳4ヶ月男児。
マンマとアンパンマンしか言わない!
でも可愛いからよし。
あとは宇宙語。本当に宇宙語。
「パチャポチャペチャペチャ。ハニョハニョ。うちんいあわいよfうぇww」
みたいに聞こえる。萌え死にそう。
二歳二ヶ月男児。
「くるま」がどうしても「くわま」になってしまう。
外で、車を見つけては「くわま!」と言うんだけど、
カァチャンには「桑マン!桑マン!」に聞こえて
ニヤニヤしてしまふ…
1才男子。
ハトはワンワンで
カラスはニャーニャーと言う。
分類がわからん…。
1歳10ヶ月男児。
「ワンワン」「ニャー・ニャンニャ」「ンマ」「ネンネ」「車→ブー」「母→カッカ」「父→トット」「飼い犬→リュー(名前)」
ジジババはそのままで、私の下の兄弟も他の人が呼ぶ名前やあだ名でたどたどしい感じで言える。
最近「トットイナイネー」とか「ワンワンイタ」とか言うのですが、二語でOKなんですかね?
ジャンパー着る?とか、お風呂入る?とか聞くと返事もする。
行くよと言えば玄関に座って待つし、ご飯食べると言えばおもちゃの片付けして準備を手伝う。
自発的にこんにちはやバイバイした時は本当成長したなぁ〜としみじみ感じる。
二語文でおk
うちは、6〜7語しかはっきり喋れないのに
おちゃいる!とか
○○くん(←自分の名前)もいれて!(大人が牛乳飲んでるときね)
とか言うw
まだ1回しか聞いてないけど
1歳8ヶ月男児。 肉団子が大変お気にめしたらしく、親の分まで欲しがり
「ちょーだい」と手を差し出した。きゃー!!喋ったーと喜んで肉団子あげたら、
喜んで食べて又催促したので、「は〜い♪」とピーマンあげたら、ジッと手のひら見て
「どーぞ」と返してくれたww
ああ、嬉しい。
わたしは貝になりたいの仲居のCMみて
「どうして!どうしてどうして!どうしてー!!!」
といっている1歳半。
はいつくばってくれるとなおよしなのだが。
もうじき2歳の男児
ふだんカートゥーンネットワーク派で
おかいつは見ないんだが、こないだ初めて見せた。
すり替えチェンジのとこの「にゃーはー!」を
一発で覚えた
もっと違うこと覚えろ・・・w
141 :
名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 15:37:32 ID:D1ePW5wq
>>140 激萌ジャマイカ(*´Д`*)
家は「ワーンタラーン♪」(ワンダーランド)ってグーチョコの歌を唄う様になった@
>>136。
レス見て二語でOKなんだ〜と感動してたら、ここ数日で唄う唄うw
ぜんまい侍が大好きでエンディングの「チャチャ♪」とミミカの「ぽいっ!!」とか「わんっ!!」の合いの手みたいな部分を的確に入れてる。
ここ数日で一気に言葉の成長みせてて本当驚く。
142 :
名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 15:50:22 ID:64tQDSKb
ウチは
あめにもまけじゅ〜
かじぇにもまけじゅ〜
って歌ってる。
あとピタゴラの
すーれすーれ すーれすれ
ってやつ。
シブすぎ!
おちゃ(お茶) でんでん(電車) しんあんせん(新幹線)
うんにゅう(牛乳) うんち ばいばい うーたん わんわん にゃんにゃん
いないいないばあ ぶーぶー あか(赤) あお(青) パパ ママ
おにぎり おんも ブー(おなら) もういっあい!(もう一回) どうぞ いやぁん(嫌)
2語分まで程遠い2歳1ヶ月の息子。
1歳10ヶ月の時はこの半分くらいしか喋らなくて、言語の先生に診てもらったら、1歳過ぎた程度の言語力だと言われた。
2歳の誕生日を過ぎたら急に言葉が増えたんだけど、まだこのレベル。
「お風呂入るよー」と言えば風呂場に来るし「まんまだからおイス座って」とかは理解してるんだけど。
あと、先日お茶が欲しい時に「お茶!!」とえらそうに怒鳴るので
「お茶ちょうだい、でしょー」と教えたらそっぽ向いてしまった。
以来、「ありがとう」「ちょうだい」を教えようとしても毎回ぷいって顔を背けて『意地でも言わないぞオーラ』を出してる。
何が気に入らないんだか・・・。
手ぶらなのに必死で「どうじょー(どうぞ)」を連呼する。
何かと思ったら、「ちょうだい」の意味だったのかorz @1歳10か月
靴下を履くときも、脱ぐときも、服を着る時も脱ぐときも、
みんな「はく〜!」だ。
うん…少しずつ覚えような。
言ってる事は理解してくれてるけど
outputがなかなかできないようで、まだまだ二語は遠そうな2歳なりたて。
ぱぱ まま じゅーちゅ(ジュース・お茶) でんしゃ(電車) ぶーぶ(車全般)
わんわん おにっ(おにぎり) ちっち(ちっこ) かーかーか(カラス)
なんでぇ? なんででぇ? あれー? あらあらあら あーあっ!
ひーひーしゃ(救急車)
あとは質問したことに首の振り方で答える程度。
今日、いないいないばぁのわんわんを見て
「うーたん」って言った。
なんか間違えてるけど
日常会話では言わない言葉が出てきたのが嬉しい。
1歳4ヶ月男の子です
マンマとかバーバーとか
ニャンニャンワンワン+宇宙語は言うんだけど
こっちが言ってることを理解している様子がない…
怒ってもわかってない感じ。
これってどうなんだろ…?
言ってることを理解してるなって感じるのは
どんなときですか?
1歳と2週間の女児。
指差しをあまりせず、はっきりと意味のわかる言葉もまだ出ません。
1歳前には出ていた
「まんまんまん」
「ぱーぱーぱ」
「ママ!(←呼びつける時のみ)」
も出なくなりました。
こちらの言うことは分かるようで「パパ(ママ)どこ?」と聞けば隠れていても探します。
「ちょうだい」も2回くらい言えば名残惜しそうに私の手にのせるので理解していそうです。
「バイバイ」もレジが終わる頃には店員さんに向かって自発的に手を降りますから使い所はわかっているようです。
せめておっぱいが欲しい時に私の服を捲るんじゃなく「おっぱい」とか「ぱい」とか言ってくれたらいいのになぁ。orz
1歳半健診までに何か言えるようになるのか、健診を待たずに相談に行くべきか…
携帯からお邪魔しているため改行ウザーになっていそうです。ごめんなさい。
うちは逆に、物の名前がおちゃとにゅーにゅーだけ。
言ってることはほぼ理解してるし
言える言葉を絡めてなら2語文も出てる@もうじき2歳
(にゅーにゅーいれて、等)
ただ、物の名前が2つだけだけしか言えないので
検診で引っかかって様子見中w
>>147 まだ1歳と2週間の子に悩みすぎ。
読み返したら、何が逆なのか分からん
スマソ
脳内削除してください
「まま、ぴょんぴょん(トランポリン)いこ」は、
三語文と見ていいんでしょか?@二歳8ヶ月息子。
>>150 それぞれの単語を独立して使えてるならOKでは。
この場合「まま」「ぴょんぴょん」「いこ」がそれぞれ
他の単語に頼らず、それひとつだけでちゃんと
意味を伴って使えていればOK
・・・だと思う。
>>148さん
レスありがとうございます。147です。
知人のお子さんが1歳になった時はたどたどしいながら3〜4語を発していましたから、それが普通だと思ってました。
いろいろ話しかけながら言葉の開花を待ってみます。
おまw
1歳半過ぎても3〜4語だったうちの子はどーすんだw
2歳近くなってやっといろいろしゃべるようになってひと安心だ
154 :
名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 10:16:33 ID:emA4dg8x
>>146 今日で一歳五ヶ月になったばかりの男児だけど
同じくバーバー、ニャンニャンワンワン+宇宙語状態。
マンマだけはしっかり意味わかってて言えてる。
こっちが言ってることは、理解してるな〜とは思うんだけどね。
ベビーサインとまでは行かないけどおかわりとか歯ブラシとか
身振り手振りで要求するし、靴下脱いでっていうとちゃんと脱ぐし
口の中に手拭きナップ入れる癖があって、それやってる時に
「口の中!」って怒ると、口からナップ出してこっちに渡してくれるし
怒ると拗ねたように目逸らして、絶対こっち見ないw
言葉貯めてる時期なんだと信じたい…でも不安だよね。
昨日、初めて「いないいない〜」といいながら顔隠した。
今朝は、「ばぁー」と言いながら顔出してた。
どっちも一回しかやってくれなかったけど、言葉増えるといいな
1歳9ヶ月息子。
「にょろにょろちっちゃい。」
「あちゃちゃこわいこわい。」
二語文可愛すぎる。
二歳過ぎ
自主トレらしいが一日何度か、
同じ事を何回も何回も何回もずーーーーーっと繰り返して正直やかましい…
(お菓子の袋が)「できないネ〜むつかしいネ〜あけてネ〜」
君は外国人かと。
>>152 >知人のお子さんが1歳になった時は
それは、俗に言う「チャンピオンデータ」ってやつですね。
10人並べた中の一番の子と比較しちゃいけませんよ。
歩くの早い子、喋るの早い子、読むのが早い子、物分かりの早い子、いろいろ
ありますが、それぞれチャンピオンはいるけど、基準ではありません。
もっともっと沢山の子を眺めて、観察して、それでも自分の子が断トツで遅いと
感じたら、その時点で少し心配すればいいと思う。
ママ友いないからハッキリは解らないけど、うちの子ダントツ遅いレベルだと思う。2歳3か月だけど1歳児レベルかな…。
パパママの区別なし、わんわん、アンパンマンはおk。あっち、ここ、おいしい、が最近どうにか。後は宇宙語。
母親や友達なんかは「今〇〇って言ったよ」って言うから、私の「この子はまだ喋れない」って思いが子を宇宙人にしてる部分もあるとは思う。
そうそう、育児ニュースで見た三歳児(と見られる)置き去り事件の子も話せる言葉が同じような感じで、「コミュニケーション不足」との診断。
かなりショックだった。
二歳二ヶ月男児。
二歳なる頃、私の持っていたVISAカードを見て、「ビザー!」
昨日はヨコハマタイヤの看板(アルファベット表記)を見て、
「よこはま…」
どれも教えた事は無いから、CMで覚えたんだと思うけど、
やっぱりロゴとかって印象に残りやすいのかな?
CMはやってないと思われるブラザー工業の看板も、「ぶあだー」
って言ってたしなぁ。(さすがに「ブラザー」とは言えないらしいw)
>>161 あるある。読んでるんじゃなくて、ロゴを絵として
覚えてるから、TVCMに出てくるロゴデザインのときは
読めるんだよねw一時期、車で走ってるとやたら
ロゴを読んでたときがあって、「うちの子天才!?」と
wktkしたけど、よく考えたらテレビ見せすぎだったかもw
>>159 あー、母親が一番子供の言葉を理解できるわけじゃないからね。
人によっては、幼児語の聞き取りがへたくそな人がいて、
そういう人は「うちの子遅い・・・」と思い込んでる場合がある。
お母さんとかと一緒に過ごす時間を意識的に取ってみたら?
「あ、いまこう言ったんだ!」という、聞き取りのコツみたいのが
つかめると変わるかもよ。
ここだっけ?
子供がぴんぱんぺん(仮)というからぴんぱんぺんと真似したら
「違う!ぴんぱんぺんって言ったの!!」って怒られたような話。
もう「あーうばぶう」と言ってた頃から、子供本人は何事か明確な言葉を喋ってるつもりなのかもね。
>>163 元レスしらないけど、「しんかんせん」のつもりかな?
カワユスw
>>164の解読力に脱帽w
あるある。
「じーたん ぱっぱー」
って何のことかと思いながらも同じように真似したら首を横に振られた。
「ぴーひゃらぴーひゃら ぱっぱぱらぱー」て
ちびまるこちゃんの歌だったぉ。
娘略しすぎだorz
うちもだ。
あてぃのーー!ってどこか指さして言うことが多く、何だろうってずっと疑問だった。
子が早口で言うから理解できないのかと思って、な あ に?ってゆっくり聞き返したら
子が「あー てぃー のー」ってゆっくり返してきて思わず笑っちゃった。
伝わらずイライラしてた子も、私につられて一緒に笑って楽しいひと時になった。
ちなみに、あてぃのーは「あっちへ行きたいの」って意味だとだいぶ後に分かりました。
うちの1歳4ヶ月になりたて。
ヒトラーの演説の如く身振り手振りを交えて熱く訴えかけてくるけど
なに言ってるのか全くわからない。
積み木を重ねながら「たぁ〜たぁ〜たぁ〜」と身体を揺らせながら言ってるのは
高くなーれ、高くなーれの歌を唄ってるっぽい。
>>161 うん、あるある。
うちの2歳8ヶ月♂は、赤地に白抜きのトミカロゴで「トミカ!」って言うし
青地に白抜きのTAKARA TOMYロゴで「タカラトミー!」って言うよ…
しかし母が一番驚いたのは、『本』という文字を指差して「ブックオフ!」と言った事だorz
うちの1歳2ヶ月女児、毎日ペチャクチャ喋りまくってるが聞き取れない。私が聞き取り下手なのかも。
いないいないばぁを「ウニャンニャ…バ!」、バナナを「バ」くらいしかわからぬ。こちらの言ってることはそこそこ判ってもらえてるのに…
一番気になってるのが「ペキャプーペキャプーペキャプー…」と何度も繰り返すこと。
いつも言う場面が同じじゃなくて、モノなのか気持ちなのかもわからない。知りたいんだけど想像もつかん…orz
だが最近、家電のコジマの太陽マーク(コジ坊)を指差してしっかり「ジマ!」と言うようになったw
コジマで貰った日本地図付きのポスターカレンダーを貼ってて、私が地図好きなのでしょっちゅう抱っこで眺めてたんだが、娘はコジ坊が気に入ったらしい。あの絵赤いしw
やっぱりロゴやマークって覚えやすいのかもですね。
1歳2ヶ月の息子、未だに「痛い」と「パパ」しか言わない。
たまに何か喋ってるみたいなんだけど、聞き取れない。
そして、未だに歩けず捕まり立ち。
大丈夫なんだろうか・・・。
病院の先生に聞いたり保健士に言っても
個人差があるとしか、言われず。
普通みんな立って歩けてるのに。。。。姪っ子はその頃走ってたような気がする。
病院交えたほうがいいのかな。
実家の隣の子は1歳半位でもまだ歩けんかったぞ
>>170 ウチ1歳4ヶ月で歩けるようになったよ。
1歳半まで発語なし。
今3歳だけど全く問題なく育ってる。
どっちかというとおしゃべりで活発な方だ。
早い子をみると焦るかもしれないけど
1歳2ヶ月で歩けないのは至極「普通」だよ。
>>170 むしろ>170の精神状態の方が心配。
医者に言われても保健士に言われても心配なら、ここで聞いても
誰に「大丈夫。」と言われても心配なんでしょ。
>170の子はハッキリとした単語が2つも話せてタッチも出来るのに
ナニを心配してるんだか。
心配は1歳半検診で何か保健士に言われてからで十分だ。
それから、1歳半までに歩けるようになれば問題ない。
1歳半までタッチも掴まり立ちも出来なくて歩く兆候も無かったら
医師に相談だろうけど。
うちの2歳4ヶ月娘も、ロゴマーク類の識別力がすごい。
新聞の小っちゃい広告を見て「西松屋のうさぎさん!」「バーミヤンのもも!」
レシートの店名やマークを見て「せいゆー!」「赤ちゃんほんぽ!」
「○○の本読もうか?」と言うと、本棚に並んだ図書館の本の背表紙を見ただけ
で、ちゃんとその本を持ってくる。
文字もマークも全部含めて、画像として処理してるんだろうか。
あと、店の種類は違っても、なぜか道でクリーニング屋があると「くりーんぐ
やさん!」と叫ぶ。なんか同じような雰囲気で判るのかなあ。
それからテレビで球技っぽいスポーツが出てくると「これやきゅう?」と言う。
ラグビーだろうがサッカーだろうが。
うんうん。面白いぞ!変に分別がついてくる前だからこそ、面白い。
170さんも楽しめるとよいのにな(うちは1歳4ヶ月で歩き、発語は1歳5ヶ月)
拾い読みに乗ってた
バーミヤン食べたい!を思い出したw
176 :
163:2008/12/14(日) 11:38:34 ID:Ef2z0+NZ
やっと見つけた。たまげにスレだった。うろ覚えすぎw
ぴんぱんぺんはしんかんせんで、私が子供の頃言ってたと今でも言われる…
261 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2008/12/07(日) 02:45:29 ID:6SmK9C7X
連カキスマソ
ゴーオンジャー→エンジンゴンジャ
プリキュア5→ゴーゴーキ、最近はピッキヤゴーゴー
そして相変わらず食べる→ぱべる!
お向かいの一つ年上の子と張り合って「ぱべる!」「違うの!ぱべる!」「ぱーべーる!」
おい、どっちも食べるって言えてねえよ。
実母から電話かかってきた。
男の子はね、2歳半からだって!だから大丈夫よ!
大丈夫!心配いらないわ!
だってさ・・・。わたくし別に心配してませんが・・・
まだ2歳にもなってないし、結構喋ってて
使える言葉を組み合わせて2語文も出かかってるのにさ。
私や姉がなまじ早かったもんだから
比べちゃうんだろうけど正直言って有難迷惑だ。
おもちゃの車の車輪を回すと人形もぐるぐる回るのがあってさ
私が「ぐるぐる〜ぐるぐる〜」と言いながら回してあげると
突然息子(もうじき2歳)が「ヤーーー!」って叫んで
両手を高くあげる。
ぐるぐるどっかーん!をやってるのだと気づくのに数日かかりますた。
明日1歳半健診でどきどき・・・。
初語 「ごる(り)ら」orz
今7ヶ月で、まんま、おっぱい、パパ、アンパンチーだけ、と落ち込んでいたら、
たった今、クックックックって妙に低いトーンで、
お前はちびまるこちゃんに出てくる女の子か!って突っ込んでしまう発語をしていた。
なんだ?と見てると靴を取り出してたよ〜。
なんか健診で引っかかりそうだけど、
面白一語増えた〜。
公園行ったら、木に止まった鳥がピーチク鳴いてて
(※葉が多い木で姿は見えない)
聞いたもうじき2歳息子が「とっとっとっと?」と聞いた。
まじか。見えないのに「とりがないてる」と
分かったのか。まじでか。
181 :
名無しの心子知らず:2008/12/18(木) 16:23:06 ID:CRAZbQ6K
過去レス読んだけどイマイチ基準が掴めないので質問。
2歳なりたてで単語のみしか喋れないのは遅い?
こっちの言ってる事はほぼ全てわかってる様子。
9ヶ月。
パパ、ママ、マンマ、パンパンパン(アンパンマン)
早いんだか遅いんだかわからない。
>181
個人差がかなり大きいと思うので何とも。
周囲の大人たちがいっぱい話しかけてて、その意味も解ってるようすなら
そのうちいっぱい喋ってくれるよ。
妹のところの双子(二卵性)なんて、一緒に同じように育ててるのに
片方は1歳半あたりからべらべらとよく判らない長文を喋りまくり
(とにかく知ってる単語をぜんぶ「あのねー○○ねー□□がねー」と延々続ける)
もう一人はかなり後までぽつぽつ単語だけだった。
だいぶ心配したけど、4歳になった今はどちらも普通の子。
ただ、ことばが遅かった方はどちらかといえば引っ込み思案さんなので
それだけのことだったんじゃないかなと。
184 :
名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 08:47:20 ID:+TmIlgqn
「まーま、おっちって(起きて)」
「まーま、たっちって(たすけて)」
と、最近になってなんでも最初に「ママ」を付けるようになってきた。
これが噂の2語文でおk?
この年齢だと、周囲が「ヨカッタデチュネー」とか「○○でしゅかー」とか幼児語で
こどもに喋りかけてくることがあるが、気持ち悪くて迷惑だった。
あと三ヶ月で三歳、というこの夏には「おかさん、つかれちゃったの?」などと聞かれてびっくりした。
たしかに暑くて床に大の字になっていただけなんだけどさ。
1歳9ヶ月。
なかなかお母さんお父さんと言わないなあなんて思ってたら、
最近甘えたりぐずったりすると私に「マァマァ〜」と言うように。
私たち夫婦はパパママ呼びしていないけど、他の人にはよく
「ママと一緒でいいね〜」「ママあっちだよ〜」みたいな感じで言われるので、
お母さんよりママを吸収したのか?
それともこれは、母=ママというわけではなく、宇宙語のたぐいなのかな。
12月2日に、お風呂のスイッチを入れてお湯が出てきたところで、
「おうろ、であ〜(お風呂、出た〜)」
2語文が出た〜!!!
2歳子が私を呼ぶとき、「おたたん」「みー(名前)」「わたしー」
いつどうやって誤解を解こうか…
>>184 私もそういう認識でいるけど、実際のとこはどうなのか…。
一歳7ヶ月娘。
「ママ、○○みて!」とか
「ママ、ねんねん、ちゅう(する)?」
とか言うので3語になるのかな?
ボールなどを投げっこするときは、「いくお!」とびっぱーになる娘。
歌や手遊び歌が大好き。
私も歌うの大好きなので、なんだか嬉しい(*´∀`)
よくふたりで大合唱している。
昨日の夜、気持ち悪い位はっきりとした言葉で「みかん」と言って爆笑してしまった。
最近一つ食べさせる度に「み・か・ん」と教えてたら、みかん見せたら指差して「みかんっ!!!」ときた。
クリスマスのイルミネーションが好きみたいで、いろんな場所で見掛けると「きれぇ〜」と言う1歳10ヶ月男児。
どこかにイルミネーション見に行くのはまだ早いかな?と思いつつ、榛名湖やお台場に連れて行きたくなってしまう…
うちも全然しゃべらなくて、パパママでさえまとめて「アパ」呼ばわりなのに
「おいしい」だけははっきりいえる。
「ん〜お〜いしい☆」とか感情もこめてw
食べるの大好き息子なので仕方ないか。
積み木つみあげもできず、1歳半健診ひっかかってるのに
みかんの皮だけはめちゃきれいにむけるし・・・
家は単語のホボ全てがナン語か「たまげにスレ」行きの時、
「ゴミ収集車」だけはハッキリ言えた。
シャ・シュ・ショって言いやすいんだろうか?
>>190 うちは「まんま」の次に出た言葉が「みかん」だったんだけど(1歳5ヶ月あたり)
それが「み・か・んーー」と、ものっすごく入念に区切って言ったもんだから
びっくりしますた。
んで、その次に出た言葉が「ご・は・んーー」だったw
「いないいないばあ」の「うーたん」を「うんこ!」にびっくりした1歳10か月。
「うーたんだよ」と教えたら、「うーちゃん」
うん、まぁそれならいいやw
最近発した言葉@1歳11ヶ月女児。(12/26で2歳)
ビー玉→ビーマタ
笑ってしまったw
2歳0カ月男児
ベビーカー押して散歩してると
ぐーぐー!ぐーぐー!ってよく言う。
何言ってんのかと思ってたら
私が外出するときの出発時に
よくいう口癖「ゴーゴー!」だった。
なんか、バギー押してる私に
発破かけてるみたいでワロタw
起きぬけにいきなり
「ひよこがね〜お庭でピョコピョコかくれんぼ〜」
と2番まで歌った後に
「ひよこはー、黄色いあんよだって!
すずめはー、茶色の帽子だって!」
と教えてくれた@2歳5ヶ月男児
言葉が遅くて1歳半健診で引っかかったのに、
1年足らずでよくここまで成長してくれたよ・・・
さっきの出来事
卵をたまごポケットに入れてて手が滑って落とした私に
息子「あ〜ぁ。あ〜ぁ。やってもた。」
普段は宇宙語に毛が生えたようなしゃべり方のくせに
こんなときだけくっきりはっきり喋って母目玉ポーン
さっき、私が旦那に
「バーカバーカ」といって逃げたら息子@1歳7ヶ月が
「ばー、ばー、」と真似した。
私が旦那に怒られたorz
>>198 なんか子供って、言葉下手な振りしてるだけで
ほんとは全部わかってて上手く喋れんじゃねーの?
って思うときあるよねw
1歳8〜11ヶ月は言葉増えなくて心配になったけど
2歳になったとたん 増えてきた〜
今まで「ハイ」と「どうぞ」と分けて使ってたけど
物を渡す時「ハイ どうぞ」言った〜〜! まだ2語文じゃないけどね
でも牛乳飲むの?って聞いたら 真似して牛乳飲むのって言えた。
マネじゃなくて 自分で言えないと2語文言えたといえませんよね?
でも単語はマネして言ってたけど 2語文をマネする事無かったから嬉しい!
2歳で言葉増えるのって 本当なんだな〜。
最近1歳9ヵ月の娘が「鈴木〜(仮名)ハ〜イ」みたいに名字を言って自分で返事するようになった。
まだ名前を言わせようとしても言えないけど名字を連呼するのも可愛いなぁ。
そして木になってる果物は全部桃と言う。
「うん、みかんだね」ってさり気なく訂正すると「ピ・カ・ン?」って聞き直すw
本当言葉増えてきたな〜と実感する反面、親の言葉遣いも気を付けなきゃと思わされる。
同居のトメがすぐ馬鹿っていう言葉を使うから厄介だな…
うちは2歳4ヶ月でやっと言葉の爆発がきたようで、
単語、とくに名詞ばかりだったのが、形容詞と動詞が爆発的に増えて
それにともなって3〜4語文まで操れるようになった。
オウム返しも盛んで、一日中しゃべってる。
ただ、まだ歌は上手く歌えず、歌詞をお経のように唱えてるよorz
ちなみに女児。周りの同じくらいの女児に比べたらやっぱり遅いけど、
(ヤマハの赤りんごに通ってるもんだから、みんな歌上手いし)
やっとこれがこの子のペースだと受け入れることができた気がする。
それまでは心配で心配で、他の子と比べては落ち込んでいたから…
最近言葉が通じるようになってきた1歳10か月の娘。
今日は同じ月齢の友達の子が遊びに来てくれた。
2人宇宙語のマシンガントークで会話が成り立っている不思議。
大人達が仲間外れにされた気分だったw
205 :
名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 16:26:12 ID:3wydtEtJ
かわいすぎる
1歳6ヶ月男児。
来月健診。
おあーあん→母親
おたーたん→父親
だ→だっこ
なんだけど、これって言える言葉としてカウントしていいのかな?
あと私が「ウイッシュして」言ったら、子は手は床に向けてだけど
クロスさせる。
これは簡単ないいつけを理解して従うことができるでいいのかな〜
いや、問診票が来てさ。
困ってるんだよw
>>206 >これって言える言葉としてカウントしていいのかな?
もちろん。滑舌が悪いだけ。
まだ単語のみの2歳3ヵ月女児。
やっとアンパンマンを正しく発音してくれるようになった。
それまでは、何故か「ジーチーポン」だったからね…。
後は、「おにぎりり」のりを一つ取りたいところ。
209 :
206:2008/12/22(月) 23:20:42 ID:rodCGG8x
>>207 そかぁ、カウントしていいんだね。
ありがと。
いやね、私が体調不良の時期があって。
テレビに子守りさせてた。
託児所に預けてもカゼばっかりひいて入院手前までいったもんだから。
テレビのせいで言葉でないんかなぁと悩んでたよ。
いっきに三つも言葉でたのか。
かあちゃん安心したよ。
>>209 一応真面目に書いとくと、「おあーあん」も「だ」も
意味するところがちゃんと相手に伝わってるなら
言葉として機能してるってことでしょ?
発音に関しては、「k」「s」などの子音は
徐々に習得していくから心配いらん。
ウィッシュはネタがわからん。
>>206からの流れと同じようなやり取りが前スレであって
自分的にすごく勉強になったんで
探してみたけど見つからんかった
167 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 12:57:27 ID:FhUA3Zg6
ぶったぎっていいっすか
みんな、アレしゃべったこれしゃべったって
きちんとはっきりした言葉なの?
うちの1歳児の言葉は全然聞き取れなくて
ほんとはいくつも喋ってるのかもしれないけど
はっきり「喋ってる!」と思う言葉がとーちゃんかーちゃんまんまいっしゃっしゃーいの
4つだけなんだけど@今1歳4か月
169 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 13:27:41 ID:3mlNyW7H
>>167 うちの1歳10ヶ月男児は
アンパンマン→パーパーパー
電車→でんた
電気→でんち
船→うね
川・皮→あわ
など、まだまだきちんと発音出来ない言葉も多い。
特定のものに対して(指差しながらなど)特定の音が出てれば一語として認識してる。
でも1歳4ヶ月でそれだけ喋れてれば十分じゃない?
214 :
2/2:2008/12/23(火) 08:09:43 ID:VQaGoB+c
170 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 13:33:23 ID:FhUA3Zg6
>>169 や、発語自体に不安とかはないんだけど
どの程度の発音で「しゃべってる」と認識していいのか
よく分からなくてさ。
参考になったありがとう
171 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/16(金) 14:13:03 ID:983ZXNbX
>>170 特定の音の羅列と意味が=で結びついてれば
言語といっていいのでは?
たとえば
「あたた」=りんご だったとしても、
その子が常にりんごの意味で「あたた」を言ってれば
原始的で通じにくくはあるけどりっぱな「言葉」だ。
「いんご」=りんご だったら大人の発音をちゃんと
コピーしようとしてるから、より高度。活舌が追いついてない
だけだから、いずれ解消する。
その音を発することが(相手がたとえ母親一人だったとしても)
他者とコミュニケーションの道具として使えてるか
ということが問題なんじゃない?
発音は後からついてくるものだよ。
一歳2ヶ月
意味のある言葉は一つも出てこない
こっちの言う事はある程度理解してるけど
ナン語みたいに「てってってってってってっ」とか
「ワウワウワウワウ」とかしか言わない一生懸命話しかけてるんだけどな…
まだ1歳2か月じゃん、焦らなくていいよ。
年末に2歳の息子
コトバはみんな2回繰り返しにして言う
ダイコン→ダイダイ
ニンジン→ニンニン(これは近いw)
ワンワン→「イヌだよ」と教えたら・・・→「イヌイヌ」とw
ハハが朝「おにぎり」を作っていたらキッチンに走って来て
「にぃにぃぽん!にぃにぃぽん!!」と手を上下裏表して、足踏みをはじめた。
いないいないばぁっの「おにぎりポン」を振りつきでやったみたいww
「おにぎり→にぃにぃ」なのねえ
ほんっとうにコトバが遅くて
お友達の女の子がうらやましかったりしてたけど
ゆっくりゆっくりなのも可愛くてエエなあ
2歳0か月男児
「新とっきゅう・でんしゃ300」の
関西でよく見る電車のページを適当に開いて
私「このなかでどれがすき〜?」
子「こぉでどぇ〜?(←鸚鵡返しのつもり」
いや、そうでなくて・・・w
ちなみに、「しってるのどれ?」と聞いたら
元気よく「こぇ!」とはるかを指さしますた
二歳二ヶ月男児。
ウンチしてないかオムツの中を覗いたら、
「何シーテンネン」と息子。
妹が咳き込んだら、妹に
「ドウシータノ?」と息子。
何でお前はカタコトなんだ??
こんなものなのかな?
あと、『クリスマスツリー』が『くりすざすざすざすざすつりー』
って、間違ってるし何か多いしツッコミ所満載でカァチャン毎日楽しいよw
2歳もうすぐ1か月
大根大好きで味噌汁なんかに入れたら「だん、こん!」と大声で喜ぶ。
カァチャン人前で大根は食べさせられないよ…
今日で1歳5ヶ月男児。
アンパンマン=あーぱーまー
車=ぶっぶー
ネコ以外の動物=わーわー
ねこ=にゃにゃ
バス=ば
これまで動物はすべて「わーわー」だったけど
やっとネコだけ「にゃにゃ」と独立した。
でも他は、犬もパンダもカラスもハトもコアラもぜんぶ「わーわー」
大根をダンコンと呼ぶのは、ものすごくよくある例みたいだね。
トウモコロシと同じで。
テベリみたいなもんだよね
1歳2ヶ月女児
誕生日をむかえたあたりから喋りだして、ただいま単語が15個ほど
でも物の名前はゼロ。ばいばい、こっち、たっち、どこいった?など。
ボールが落ちる→おちた!とか、電気がつく→ついた!と言うので
意味はわかってしゃべってるっぽい。
きのうのご飯のときに、うどんがポロリと落ちたのを見て
指差しながら 「あっ!ここ、おーちた!」
・・・これって二語文?いやいや偶然か。
>>225 内容からすると言葉早い方だと思う。
1歳半検診までに文章でしゃべってそうな気がする。
227 :
名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 04:15:48 ID:f0JnNg1B
下げ忘れスマソorz
うちの息子@1歳3ヵ月は、あーあ、ばーばー、んっ?とか宇宙語オンパレード…
唯一ぐずってるときとか夜泣きのときにマンマァーって言う。
ごはんのときもマンマッ!って…
絵本の読み聞かせとかしてあげると早いとかあるのかな?
そんなんで言葉の出が早くなるんだったら
うちの2歳2ヶ月児は今もなお宇宙語ぺらぺらなんて現状じゃないよ…。
まあやらないよりはやったほうがいいんじゃ。
うちも絵本大好きでそらで言えるほど読まされてるけど、あんまり関係なかった…
(う)ま!とか(く)も!とか語尾ばっかだけど、最近やっと言葉の数が増えてきた2歳半。
二語文にはまだまだ遠いけど…
お風呂の時「ばっふん♪ばっふん♪」って言ってるから何かと思ったら
「ちゃっぷん」と言ってるつもりらしかった。(いないいないばぁのお風呂の歌)
うちの一歳五ヶ月児も宇宙語だ。
かーちゃんが「だったー」とうちゃん「なんな」
手拭きナップはなぜか「わうわうわ」。
まともな発音なのはいないいないばあする時に「ばぁ!」というのと
マンマ、ワンワンのみ。
>>206の流れからすると、しゃべれる言葉にカウントして良いみたいだけど
一歳半検診までにもうちょっとまともな発音にならないだろうか。
あと、最近ぱわわっぷ体操に合わせて「ぱわーっぷ」とか
スプラッピスプラッパに合わせて「う〜!」と合いの手入れてるんだけど
これらも話せる言葉に含めていいんだろうかw
ウチの1歳5ヶ月も超宇宙語ペラペラ。
車が「ぶーーぶーーぶーー」、電車が「ダダンダダンダダン」
どっちも単語というより擬音。
「ドウゾ!!」はしばらく言ってたけど、もう流行りが終わったみたい。
あー、「オイシー」はたまーーに言うかな。
そして最近言い出したのが「カッチョイー」…
ママもパパもマンマもワンワンもないんだけど、こんなもん?
いつも一緒に遊んでる子がすごい言葉の早い子でダメだと思いつつ比べてしまうー。
読み聞かせをしないよりはする方が断然いい。
だけど、読み聞かせすれば言葉が早くなるとか語彙が多くなるという即効性は無い。
読み聞かせを嫌がるようなら、無理強いは逆効果だから禁物。
だと思います。
その子の個性、時期によって、子供の喜ぶ本の種類は大きく変わってきます。
うちの場合、言葉が出てくる直前ごろ、指差しては「?」と聞きまくったころ、
図鑑やイラスト集みたいな絵本にものすごい食いついてた。
二語文、三語文が出るようになって、簡単なストーリーのある絵本が大好きだった。
もっと前、言葉が出る前の頃は、子の好みもよく判らず、嫌がりもしなかったので
何でもかんでも読みまくっていたけど、特別期待するような反応はしてなかった。
うちは幸い図書館がすぐ近くにあったので、何でもいいやという気持ちで
本を借りまくることができ、その時その時で変わる子供の趣味に合わせて
いろんな本をたくさん見せていました。
車を「ぶーぶー」、電車を「ダダンダダン」とか
何かに対して意味のある言葉は、立派な幼児語。
宇宙語は、意味の無い(わからない)発語のことをさすんじゃないかな。
うちの子は言葉の出始めは一歳頃、一歳半で30語の幼児語がありました。
もうすぐ二歳、幼児語から大人の言葉が少しだけ発語できるようになり(ワンワン->いぬ、にゃんにゃん->ねこ)、二語文を話しはじめました。
うちの子の場合、絵本の読み聞かせの効果があったと思います。
ただ、長文の絵本はまだ早すぎで効果が薄いように思います。
絵と擬音のみ、もしくは1ページに単語1、2個程度の絵本、
子の理解力に見合ったやさしい絵本を選ぶ方が効果があるようです。
うちの子が好きな絵本は、まついのりこ著「じゃあじゃあびりびり」
>>234さんがおっしゃるように、無理強いは逆効果なので禁物です。
この前NHKのすくすくでは、言葉がでてくるのを促すのは、親側の言葉よりも
楽しすぎてつい笑い出したり、喜ぶような体を使った遊びだとかやってた。
高い高いや、ぐるぐる、くすぐったり、まねっこしたり。
うちの1歳3ヶ月児も色々単語が出てきたけど、パパやばぁばは完璧なのに
ママ!ママ!は「あれをとれ、これをやれ」の命令・・・1日中連発されてます。
1歳7ヶ月、未だに「ママ」は言ってくれなくて「パパ!」ばかり(涙
週2くらい会う実母には「ババ!」とも言う
暇な時、私が自分の顔を指で指して「ママよ!」と言うと
にやりと笑いながら私の顔を指で差して「パパ!」
絶対わざとだと思う…
>>237 うちもだよ。一歳半だけど。
パパ・ジジ・ババ・オッタンまでいうのに…私にママは殆ど言わない(´・ω・`)
さらに、ママって言う時は♀の人誰にでもママだよ。
悲しい。
うちの子、言葉が増えても1歳8カ月までママって呼んでくれなかったぉ。
私は一人称でママって言わないし、旦那は激務で
ママって単語を子供がめったに耳にしないからだと思っていた。
でも、ママって呼び始めたらパパに向かってもママw
パパが抜けててしばらくニラニラさせてもらった。
さっき、一歳半の息子が突然「ばいきん…まん!」と言いだした。
マンマとワンワンくらいしかまともにしゃべれないし
アンパンマンも興味ないのにいきなり何事!?とびっくりしてたら、
こっちにむかって歯ブラシ差し出してきた。
仕上げ磨きの時に毎回「バイ菌さんがいっぱい!退治だ!」と言いながらやってたので
どうやら仕上げ磨きしろという意味だったらしい。
あまりの可愛さに悶えた。
元旦から素敵な言葉聞かせてくれてありがとう!
>>240 歯磨きしてもらうの好きなんだね。
カワエエ
2歳前の娘のイヤイヤ期確定なんですが、
イヤという語彙がなく代りに「いいの〜」を連呼する。
「にんじん食べようね〜」
「いーのー」
「お風呂行くよ」
「い〜の〜」
のらくらとかわされているようで、おかしいやらイライラするやらw
あーうちも似てる。@2歳5ヶ月
「今日はあったかいねー」→「今日はあったかいじゃなーい」
「着替えも持っていかなきゃ…(独り言)」→「持っていかなきゃじゃなーい」
「もう12時半だよ」→「もう12時半じゃなーい」
とりあえず、親の言ってることを全部否定してみたいらしい。
「なーい」がノンビリした感じの語尾なので、あまりカチンとは来ないが
あんまり続くとちょっとイライラしてくる。
でも、試しに「プリン美味しいでしょう?」と言ってみると否定しない所をみると
自分にとって都合のいいこと以外に限って「じゃなーい」をやってるんだなあ。
>>234 まさしく。
うち上の子がもう6歳なんだけど、小さい頃から
絵本はそこそこ読んでいた。発語の時期はたいして
早くは無かったけど、年長さんの今、子供にしてはすごく
ボキャブラリーが豊富で物知りだと幼稚園の先生に
褒められることがあるよ。私も語彙は豊富だなあと
実感してる。
それと、絵本をよく読んでると、言葉遣いが
少しクラシカルになることがあって、可愛いね。
うちの子の場合、「〜だけれど」とか
「(男の子で)〜かしら?」とか、ほとんど書き文字でしか
使わないような話し方をする時期があった。
ら抜きもしないで、ちゃんと「食べられる」とか言うよ。
もちろん、くだけた言葉遣いの本は与えないよう、
日本語の質には注意して選んでるけど。
即効性はないけど、読み聞かせはほんと無駄じゃないです。
>>236の上2行は
自治体の育児教室でも同じことを言われた。
2歳0カ月にしてようやく「ちょうだい」が出てきた。
が、何に対しても「ちょうだい」。
お茶が欲しい時も、窓を開けてほしい時も、
何をしてほしい時もすべて「ちょうだい」。
なんか違う・・・けどまぁいいかw
娘2歳半。子が3人居て騒がしく、イヤイヤ期真っ最中なのでよく「うるさい!」と一蹴してたんだけど
この前子どもが何かを要求して、私がダメだよ!と言ったら「うっちゃい!!」と反論してきた。
言葉遣いに気をつけようと思った・・・。
1歳11ヶ月男児。
割と早くから言葉が出ていたのだけど、ここ1週間くらいできっちりお話ができるように
なってきた。
今日は公園で遊んでいる時に急に「あの木、なんて名前?」って言ってきて
本当に驚いてたら、夜、絵本のりんごパイの話してたときに今度は
「おかあさん、りんごパイ作ってね」ってはっきり言い出して、子供って
突然成長するんだなあとかあちゃんは感激してしまいましたよ。
>>247 よく見ているテレビの台詞ってことはない?
うちの場合、妙に長ーくて完璧な文章を喋る時は、ほとんどテレビの台詞なんでw
自前の言葉だったらすごいね!
>245
うちは全部「はい、どうぞ」だ。
2歳0か月男児
宇宙語っていままで
たいたいたいたいたい・・・とか
なんなんなんなんなん・・・とかだったけど
最近なんか外国語みたいなのしゃべってる
251 :
247:2009/01/09(金) 07:50:11 ID:hej9Zk/2
>>248 それが自前なんです。びっくらしたよー。
今までは私の言葉の真似ばかりで、オリジナリティはあまりなかったんだけど
昨日はちゃんと自分の意思が入ってたみたい。人間ぽくなった。
1歳6ヶ月の息子、旦那が帰ってきてビール飲んで
プハァ〜って言うのを毎日見てたせいか、
喉がかわくと冷蔵庫を指差して
「プハァ〜」って言ってくるようになった。
わかりやすくていいけど・・・
1歳11ヶ月。
公園で同じくらいの子たちと遊ばせてるとお母さんたちに「2歳前にこんなによく
しゃべる子みたことない」って言われたり「何か教えてる?」と聞かれたりすることが
よくあります。
どういう感じで対応したら自慢ぽくとられないのかとかちょっと悩んでます。考えすぎでしょうか。
1歳6か月の時点でうちの子もべらべら話すし会話を普通にしてたから
まわりは同じようにびっくりしてたよ。
でもなれればみんな普通になるから気にしなくていいと思いますよ。
ただ、しゃべるのが遅くてなやんでるお母さんに気を使うのは事実ですかね^^;
遅い子親(2歳0か月で2〜3語)だけど別に気にしないけどな。
うちの子1歳6か月でもうこんなにしゃべるの〜♪とか
普通言わんし、あぁ、体ちっちゃいのによくおしゃべりできるなー
早い子なんだなーかわええw
と思うだけだ。
>>253 事実を話す、脳内お花畑で自慢しなければ平気だよ。
それでも自慢としてとらえる人はそれまでの人。
257 :
253:2009/01/14(水) 14:52:36 ID:gDUqwFxM
>>254-256 早速のレスありがとうございます。
一応、「最近急に話すようになったんですよー」みたいな感じで聞かれた以上の
ことは話さないようにしてるんですけど、このスレみてたら些細なことが
火種になりそうって思ってしまって・・・。ありがとうございました。
>>253 公園で遊ぶお友達の月齢がわからないけど
もう半年もすれば慣れるし周りの子も喋りだすから気にしないのが一番。
「でも喋りだしの早さと頭の良さは全然関係ないって言うしね〜(苦笑)」とか言っとけば。
259 :
253:2009/01/14(水) 15:54:29 ID:gDUqwFxM
>「でも喋りだしの早さと頭の良さは全然関係ないって言うしね〜(苦笑)」
あ、これいいですね。ありがとうございます。
せっかくママさんたちといい感じになっても、こちらの意図しない些細な
ことで関係が悪くなったらやだなぁと考えてしまうことが多くなりました。
子育てって多方面にわたって大変なんだなあと思ってます。
ご意見いただけて本当に助かります。
考えすぎっつーか2chの読み過ぎだそりゃ
うちも言葉遅い方だけど、言葉早い人が妬ましくなったりはしないよ。
素直に何かやってて言葉が早いなら参考にしたいなと思うくらい。
火種になるかもって思われて対応される方がヤダなぁ。
一歳六ヶ月。
一回出たきり、それ以降聴けない言葉が沢山ある…。
痛い、いないいない、ねんねなど、しゃべった!と思ったら翌日から言わなくなったり。
現在しゃべれるのは、マンマ、ぶーぶー、たっち、バイバイ、いないいないのばぁのみ。
ワンワンも最近ずっと言ってくれないので言葉消えたかなーと思ってたら
私の読んでいた動物のお医者さんの表紙のチョビ見て「ワンワン」と言ってくれて一安心。
言葉が増えないのはあまり気にしてないけど、一度覚えた言葉が消えるのは不安になるよ。
>「でも喋りだしの早さと頭の良さは全然関係ないって言うしね〜(苦笑)」
(苦笑)の笑い方次第では、言葉遅い子のママの神経にどう響くか、ちょっと心配。
他に、「喋り出すとナン語がどんどん消えてっちゃうから寂しいの」とか
私は言ってたな。あと「私はすごく遅かったらしいんですけど」とか。
このスレ読んでれば既に御存知の通り「色々話しかけてたのが良かったみたい」
とか「こんなことも、あんなことも話すんですよ」みたいなことを言わなければ
おkかと。
遅い子の親です。
嫌な思いをしたといえば、
子供の月齢が同じ位というだけで、言葉の出はぜんぜん違うのに
「最近、憎たらしい口聞くようになったと思わない?」とか
「我が子はCMソングとか大好きなのよ。○○ちゃんはどんな歌うたうの?」とか
「子供ってお笑い芸人のものまね大好きよね〜。誰の物まねよくする?」とか
まだ単語数個しか出てないのに言われた事かな。
赤ちゃんからの知り合いで、言葉遅いの悩んでる事も知ってるのになぜ???って
凄く嫌な気分になったけど、これも妬みからくる感情かもしれない。
普通に「最近憎たらしい事言うようになってね〜。あ〜でこ〜で」と話してくれたら
心で「スゴー」とは思っても、何も思わないのにな。
2歳0カ月にしてまだまだ宇宙語
シャ シュ ナー ナ ト ト
ェ ァ ン ゥ ァ
っていうか中国語!?w
日本語になるのはいつだか
言葉の遅い2歳
私「(ミニカーを指して)く・る・ま。」
子「(同じように指して)とぅ・う・とぅ・うー・ば!」
なげーよ!
あるあるw
私「わんわん、ね。わんわん。」
子「わんわんわんわ!」
なげーよ!
ちなみに、「やっちゃった」も
「やっちゃっちゃっちゃった。」
>>264 うちの子のは韓国語っぽく聞こえるよ
語尾が「ハセヨ〜」とか「ニダ〜」とかw
>>264 もうすぐ2歳の息子も同じ。ウニャウニャ。
時々、はっきりした発音で私の言うことをオウム返しに言ったりする。
アンパンマンを観てテレビを指差しながら
にらーまん、にらーまん!って言ってるのでホラーマンかと思ったらニガウリマンだった。
うちも同じ月齢の子達と行動することが多かったから、わりと
凹むことが多かった・・・ 1歳半健診のときは、指差しは
できたけど、絵をみても全く言葉はでなかったし。
なぜか積み木はオッケーで指差しはできたので、保健所指導
にはならなかったのだけど。
2歳になってやっとこ、ワンワン、ニャンニャン含め30語
ぐらいでるようになってきたけど、まだ2語文はないし
歌なんて歌えないし〜 (私があんまりしゃべらないって
いうのが大きい?) そのかわり、運動能力は高い(皆に
言わせると・・・)らしくジャンプはするし、鉄棒には
ずっとぶらさがってるし、最近はでんぐりがえしもできる
ように・・・ お話が得意な子のママは運動能力が遅れ
気味なことで、落ち込んでたりして、お互いにその能力を
少しでも分けて欲しいね〜と。言葉が早くても遅くても
人それぞれだから、マッタリと爆発時期がくるのを待ち
たいと思います!
2歳1ヶ月 ついに2語文でたー!!!
離れて聞いてたから あれ??? 今「牛乳ちょうだい」って言ったような・・・
って感じで 初2語文ハッキリ聞きたかったよ。
2語文でなくて ちょっと心配してたから嬉しいよ!
>>272 ちょうだいはいいやすいみたいよ〜
うちも単語は20ぐらいしかいわないのだけど、コレちょうだい
パイパイちょうだい、ジュジュ(ジュースやら茶類の飲み物)ちょだい
飴(なぜか正月にジジがあたえてしまいすぐ覚えた・・・)ちょだい
は毎日連呼しとる2歳1ケ月。 他の2語文も早く聞きたいわ〜
274 :
272:2009/01/22(木) 01:19:51 ID:8wcI9bwh
>>273 そうなんだ〜!! ちょうだいは言いやすいんだ。
今日は「おいで」って 新たな単語が増えました。
この調子で言葉ドンドン増えて欲しいな〜!
あるサイトで50個くらいで2語文が出てくるって書き込み見たんだけど
ウチも単語50も無いし そんな事ないね。
2語文は単語数は関係みたいだね〜!
2歳間近になって、やっとぼちぼち言葉が増えだした。
ただ、意味が間違ってたりする。
抱っこするときに「おいでー」ってよく言ってたせいか、
抱っこしてほしい時に両手を広げて「おいでー」と言うようになってしまった。
物を書いたり、歩いたり運動能力凄いね!とよく言われるんだけど
うちも言葉が遅い1歳8ヶ月女児
指を差してあーしろこーしろとか
自分の行動や態度でアピールするから生活面では問題ないし
面白ろ可愛いくていいんだけど…ちょっとあせるな
277 :
名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 13:02:39 ID:j4Awsl0O
一歳半男児。
まんま、まま、ねんね、ないない のみ。
私も口数少ないから一生懸命話しかけようとしても
わんわんねー可愛いねー
ご飯美味しいねー
とかワンパターンだ。私のせい?
>>276 >>277 まだ焦らないでいい月齢だと思うけど・・
同じ月齢くらいでよく話す子の親と一緒に遊べば
結構その子なりに刺激になるもんですよ。
話すのが遅くてなやんでると、どうしてもよく話す子と
一緒にいると心配度がます為離れますが、むしろ一緒に
遊んでた方が、それが刺激になっていいかと・・・
279 :
名無しの心子知らず:2009/01/22(木) 13:58:44 ID:j4Awsl0O
278さん、ありがとうございます…
来月一歳半検診なのに平均10〜20の単語というテンプレ見て焦ってしまいました。
しかも追い撃ちをかけるように専業主婦で平日はほぼ私とだけ接してるので
私の語りかけが少ないせいと旦那に言われたのでへこんでます。
旦那の同僚は関西出身の話し好き奥様がいて
奥様が一人でよくしゃべるせいで子供もベラベラ喋るんですって。
>>279 主語述語修飾語など文の成分を省かず意識的に長い文章にして話しかけると良いと聞きました。
例えば、わんわんねー可愛いねー
↓
向こうから耳の垂れ下がってるワンワンがちょこちょこ歩いてくるねー、白と黒のモヨウが可愛いねー
・・・みたいに。
でもあんまり実践しすぎると実況中継みたいになってしまって
通りすがりの人に怪訝そうな顔で見られるけど。
横断歩道の向こう側に立っている体格の良いおばちゃんのお腹にヒョウのお顔がついてるねー
ヒョウ柄にヒョウのお顔だねー、きつめのアイパーによく似合ってて素敵だねー
ワロタw
>>280 たしかに、単語数は増えそうだ〜
うちも2歳4ケ月にしてボキャブラリーがあまりないので、アナウンサー
になりきって、実況中継してみる!
>>280それいいんだ!
私いつでもふざけてずっとやってて旦那に「実況ヤメレ」とか言われてて…
しかもオムツ替えの時に実況やるとひっくり返らずじっとして聞いててくれるし
さぁ〜あまたまたやってまいりました
オムツ替えのお時間です
今日もたっぷりとこんもりと出ております
最近はグ〜ンのオムツはいないいないばぁの模様です
可愛いですね〜
さあ素早く拭いて
素早く替えないとこの○○くんはひっくり返りますからね〜
ここはオカンの腕の見せどころであります……
ちょっと違うかorz
>>283 福澤とか羽鳥とかあのあたりで再生されたw
安住でもいけるww
>>279 それは話好き奥様のおしゃべり遺伝子のせいじゃないか?
ソースはないけどw
話しかけをしても言葉の遅い子は遅いよ。
だけど親子のコミュニケーションとして後々決して無駄にはならないと思うな。
>>280 あ、それ、今初めて聞いたけど、私やってたわ。
そこまで長くはないけど、散歩とかしながら、普通に大人の友達と話すような気分で話しかけてた。
「落葉はせっかく掃除して集めても強い風がピューッと吹くと飛んでっちゃうのよねー」
とか言いながら一緒に落葉掃除したり、やたら薀蓄たれてみたり。
この長文話しかけとの関連性はわかんないけど、言葉は若干早めだった。
あと、普段の会話の中で、擬音をやたらと沢山使って話してたな。
ドッバーとかカサコソカサコソとか付けると子がケタケタ笑って喜んだので。
話しかけすぎて子供が聞き役に徹っしちゃうなんてこともあるみたいだから、気をつけて下さい。
子供が話すタイミングを潰してしまわないように。
2才の誕生日にいきなり歌を歌いだした。
どんぐりころころ、おうまのおやこ、チューリップ。完璧。
こんな急に歌いだすものなんだろうか。それとも誕生日イベント企画してた?w
>>288 ああ、とーちゃんかーちゃん驚かせてやろうと
wktkしてたんだろうねw
わが子、2歳4ケ月、家の中だとか、じじばばなど知っている人
がいる時などは、非常によくしゃべり、単語も50以上言えるし
指差しはカードなどからカウントすると100以上わかるように、
人形遊びをしながら、これは目、口、鼻だね〜とか今度、パパと
ママといこうね〜やら人形に話かけたりもして、一人遊びも
だいぶ上手になってきたのですが、外では全く話しません。
お友達や知らない人にバイバイぐらい。
団体から離れると、すぐ『ママ葉っぱだね〜』や『寒いね〜』
など、自分から感情表現もするのですが、周りのママからも
それは、おかしいね・・・と心配されています。
ネットでクグッたところ『場面かんもく症』という病気があるみたい
なので、これか?と思っているのですが、これって一度病院に連れて
いったほうがいいのでしょうか。
ちなみに旦那も小さい頃から団体生活に馴染めず、幼稚園を脱走したり
発表会などには一切でなかったようななので『遺伝だよ、大丈夫』と
あんまり深刻になってくれません・・・
4月から幼稚園のプレに参加予定なので、少し変わってくれるのかな
とも思ってますが、話せなかったりすると入園拒否される場合もあると
聞いた事があるのですが、今から療育か何かしたほうがいいのでしょうか?
2歳0か月から自治体主催の親子教室
(1歳半検診でひっかかった子オンリー)に
行ってるけど、そんな感じの子多いよ?
うちのもそうだし。よくしゃべる子はうるさいくらい
喋ってるけど。。。
遅い子オンリーの教室だけあって
専門家が7〜8人常駐してるけど、
それで何か言われたことないけどなあ
いっかい専門家に見てもらうのはいいかもね。
ちなみに、旦那の脱走は1ケ月ぐらいで治まったようで、発表会なども
草とか木やら、セリフがあまりなく主役でなければ、何とか乗り切れた
とのこと・・・・。
ただ、当時は自閉症だとかADHDなど、子供に病気名をつけることは
あんまりなかったみたいで、入園拒否があるなんて、信じられない模様。
>>291 レス、ありがとうございます。
うちのは1歳半のとき指差しだけは、なぜか6個ともできたので
紹介してもらえなくて・・・
遅い子達の親子教室とかもあるのですね。
一度、聞いてみようと思います。
>>290の前半
2歳8ヶ月の子だけど、少し前までそんな感じだったよ。
家の中で親といる時の喋り方を100とすると
週イチで遊びにくる来る私の母がいると、30ぐらい。
外で誰か知ってる人/知らない人と私が話してる時は5ぐらい。
そんなもんだと思っていたので、ググッてみたことすら無かった。
他の子も多かれ少なかれそんなもんだと思うけど?
プレに行く幼稚園が決まっているなら、その旨を話して相談してみれば?
ところで2歳4ヶ月で今春プレが始まる幼稚園もあるんですか。
うちは一番早くて来春です。いいなあ。
>>294 週一ぐらいで遊んでいるお友達は月齢がわが娘よりも2〜3ケ月
遅かったりするのだけど、とっても上手におしゃべりができる
(・・・ように感じるだけなのかな?)
逆に、そのママはチョコマカと動き回ってジッとしてないので
『多動』を心配していたりもするのだけど。
しかも女の子は普通おしゃべりしだすのが早いって聞いて
ますます焦ってたりします。
プレ、ウチの地域では、この4月から一年あるの。
(週一ぐらいの活動で月に¥5000と出費も多くトホホ
なのですが・・・)スモッグだとか帽子、その他、幼稚園
でつかうものとかを、この時点でそろえてしまうらしく
どんなものなんだろう〜といった感じです。
先日説明会に出席した感じでは、とても優しそうな先生ばかり
だったので、一度相談してみたいと思います。
>>295 ちょっと心配しすぎなんじゃない?
うち、娘がもう3歳で幼稚園にも1年早く通ってる。
うちの娘がそんな感じで、家ではおしゃべり、慣れないところや
人相手にはだんまりだった。いちばんよく会ってたおばあちゃん
(私の母)にすら、一度別れて2週間後に会うときはまた人見知り、
顔あわせて1、2時間は一言も口きかないとか普通だった。
幼稚園も、1学期中はすごく無口でほとんど喋らなかったらしい。
でも慣れたらなんてことなくなったよ。
>>290さんは、単語や指差しできる物の数をカウントしてしまうあたり
かなり気にしてしまうタイプなんだろうね。わかってると思うけど
他所のこと比べて焦るのはやめたほうがいい。それはおかしいね、
とか言ってる周りのママも、一人目の子なんじゃないの?
相談するのは別にいいと思うけど、もう少し落ち着いて。
ちょっと慎重なタイプの子なんだと思うよ。
>>296 レスありがとう。
心配しすぎの290と295です・・・
そうなの、一緒に遊ばせてもらっているママ達はみんな
一人目のママさん。
あまりにもわが娘が話さないものだから、一度、耳鼻科
に言ってみたほうがいいのでは?といわれたりして
(家ではしゃべるんだけど・・・と、心では思いながら
ひとりで凹んでみたり)ネット検索して、いろいろと
グルグルまわってました。
うちは1歳半で20語ぐらいだったかな〜
最近は50ぐらいかな・・・
ってな言葉に敏感になって、ノートに書き出してみたり
比べてばかりで、ムッツリになっているママの顔なんて
子供も見たくないですよね〜
のんびりと成長を見守ります。
>>297 考え過ぎだと思うよ、3人目妊娠中だけど
1、2人目で同級生だった子でも別にそういうタイプの子普通にいるよ
すごくシャイな子は年長さんでも発表会で端にいてセリフは無しの役とか
でも、クラスでは大人しくて口数は少ないみたいだけど
公園で仲の良い数人と遊ぶ時は全く普通
旦那さんも小さい頃はシャイだったのが分かっているのならなお更大丈夫じゃないかな
>>296さんと全くの同意で
>単語や指差しできる物の数をカウントしてしまうあたり
かなり気にしてしまうタイプなんだろうね。
私も今まで数えた事なんて全くなかったよ(W
>>298 私自身も早生まれというとで、小さい頃はちっちゃくていつも
同じ学年の子から『おいで〜』ってひっぱっててもらうような
タイプだったから、二人の子はシャイ確定だったりもするのです。
その親たちの子なので、個性を大事にしなくては!ですよね。
少し冷静になれました〜
みなさま、レスありがとうございました!
1歳6ヶ月男児
昨日お風呂から上がる時、実母を呼んでも中々来なかった
すると息子が「バァバこんねぇ」(バァバ来ないねえ)とハッキリ言った!!
私が寒くて布団から出れずにいたら、「おたーたん!ほあ、はぁくー!いくおー!」(お母さん!ほら、早く行くよ!)と手を引きながら言われたし。
これって二語文と四語文ですよね(´∀`)?!
2語文は同意だけど、それは4語文ではないと思うぞw
ただの連続した呼びかけでしょ。
>>301 レスありがとう
そうか、四語文じゃないか。沢山連続で喋った!子供に叱られた(・∀・)!とwktkしてた…w
>>290さんのおかげで『場面かんもく症』って言葉を知った。
ググってみたらうちの2歳1ヶ月児にあてはまるあてはまる・・・。
もうすぐ2歳児相談があるので相談してみよ・・・。
多かれ少なかれ、2歳児が外や知らない人の前で大人しくなるのはよくあることだよ。
気にしすぎて、無理矢理喋らせようとするほうがイクナイよ。周りを観察してる賢い子なんだよ。
>指差しはカードなどからカウントすると100以上わかる
>人形遊びをしながら、これは目、口、鼻だね〜とか
>外では全く話しません。
ふと思ったんだけど、家で遊ぶ時間が多く、外で遊ぶ時間が少なくて
外に慣れてない、だから外では寡黙になる、ってことはないのかなあ?
うちだって言葉は早い方だったけど、慣れてない環境に連れてくと
何も喋らずに立ち尽くしてるよw
場所にしても、対人関係にしても、慣れれば慣れるほどよく喋る。
うちだけかもしれないけど、「この言葉を喋ってほしいなー」と親が思って
頻繁に促したりするものに限って、簡単なことでも全然喋ってくれない。
促されるのが嫌いなのかな。
言ってほしくないのに「ママ激怒だね」とか「ここはゴキブリしゃんのいたトコ」
とか「にちゃんやってないで、こっちで遊びましょ」とかベラベラ言うのに、
一歳半頃から促していた、名前を呼ばれたら「はーい」とか、
帰る時に「バイバイ」や「またね」は言えない。つーか言わないw
なるほど
うちの子言葉遅いんだけど家ではキャーキャー言ったりママ!ママ!とうるさいくらい言ってくるのに外じゃあんまりだ。
経験ぶそくかぁ
もうすぐ二歳男児餅なのだがほんっとドイナカに住んでるので周りに比べる子供がいない…
一体どのくらい喋ればセーフなんだろう…
まだまだ宇宙語多いし会話っぽいことはできない
言える単語や言葉も親でないと聞いてもわからない発音のがいっぱいだよ
>>308 >親でないと聞いてもわからない発音
あるあるw
意味をなす言葉を発していることが大事なんだよ。
発音が悪いのはこの時期キニシナイ。
同じく明後日で2歳の娘がいるけど、
意思の疎通はできてもまだ会話にはならないよ。
今日はシイタケが気に入ったらしく盛んに「しいやわ〜しいやわ〜」言ってた。
どこの関西の人ですかw(関西弁話す人は身近にいないんだけど)
>>307 どんなに経験積んでも、普通はやっぱり外では家と同じほどには喋らないと思うよ。
>>308 どのくらい喋ればセーフ、なんて発想そのものがアウト!
このスレをもう一度読み直してみましょう。
>>308 我が子を周りと比べ過ぎて、言葉が遅めなことを悩んで悩んで
精神的におかしくなる寸前だった私からみたら、
今の比べずに済む環境を大切にしてもらいたいな。
マターリマターリ、家族でお子さんの宇宙語の時期を楽しんで、たくさん話しかけてあげて。
うちもまだ宇宙語多いよ二歳半
2語文でてきたり単語も増えてきたけど。
比べるのは隣にすむいっしょの年の子でその子はそこらの五歳児並にはなすからうちは本当心配したよ。今もそりゃ少しは心配
で児童館とか言ったらいろんな子が居た!
比べるのはやっぱ良くないよね‥つい比べてしまうけどさ。
小さい時のどんぐりの背比べなんか意味ない
…と子供が大きくなってきたら痛感するよ
まだ子どもが小さいからこそ悩むんだよ
>>314 そだね・・・
悩んで、ここをチェックするママが沢山いることに感心。
ここのところ、幼児置き去り火災事件とかあって???
って思うこともあるんだけど、心配は愛情の裏返しだ。
とにかく、2歳の今はたどたどしくっても、一生懸命な
わが子の姿をマッタリと見守りたいね。
字が読めるようになるのっていつごろですか?
うちのは特異かもしれないけど、1歳半でひらがなと数字がある程度読めてたけど
ここに書いたらなんたらかんたらって障害じゃない?って書かれて凹んだよ
>>316 今2歳0ヶ月だけど、ひらがなは半分以上読めるよ。
>>317 私の姉も1歳台で読めてたそうだから心配スンナw
うちの息子は2歳1か月でまだ2語だけどな!
>>317 レスありがとうございます。
うちの子は口の発達が遅いみたいで発音できるのは少しなのですが、
なぜかアルファベット全部と数字を覚えたようで、全部あてました。
ひらがなを覚えてほしいのだけど。
特に教えたって感じではないのですが、文字があると
読んでくれって指差しをするのでやってました。
障害?!って正式名称あるんでしょうか。少し気になります。
あ、一歳半です。
私も本が大好き+運動能力低ので遺伝なのかな。
しかしびっくりしました。まさかわかってるとは思ってなかったので・・。
321 :
317:2009/01/26(月) 23:09:53 ID:t9HwWGAy
なんか横文字のなんちゃら症候群っていうやつだったんだけど忘れてしまいました。
>>319 おそらくこのスレでも何度か出てきてるんで知ってる人がいると思います。
アルファベットや数字に執着する病気とかなんとか。発達障害の一種でした。
322 :
317:2009/01/26(月) 23:10:27 ID:t9HwWGAy
あ、このスレの最初の方にありました。
ハイパーレクシアでした。
ちなみに、アスペルガーの子によくみられるよ。
乗り物好き@1歳半。言葉遅め。
パパ・ママは週に2回位しか言わないけど
電車・汽車・バス・新幹線・消防車はペラペラ。
意味が分かってるのかわからないけど、最近かっこいいーとでっけー!も仲間入り。
音楽に合わせながら踊りますか?は×だけど
いつも「だだーだだーだだーだだー」といいながら体をゆらす。
寝かしつけの時も「てんしゃ!てんしゃ!だだーだだー」といいながら
腰をフリフリしてる。
好きなものがあるのは良い事だけど、あまりにも興味の範囲が狭すぎて心配だー。
もうちょっと他のものにも興味を持ってくれないかな。
母は電車も車ももう飽きたよ…
2歳1ヶ月の息子が
てててってててってててってててってててええええぇーーーーーー!
って叫んでる。
母は意味が分かりません。
そういえば、昨日トーマス絵本見ながら
「とーしゅ!とーしゅ!」って言ってた。
とーたんかーたん以外で初めての「名詞」だな。
326 :
317:2009/01/27(火) 13:16:57 ID:rXJMGmvS
>>323 そうなんですか。困りました。
ちなみに今2歳0ヶ月、下記ができます。
・会話はごく普通にできる。疑問系も使う。
・お金の種類が判別できる(10円、100円、1000円札、など)
・歌を歌う
・お医者さんごっこをする
・ひらがなは半分程度、数字は1から20までは読める。100なども。
さっき、人が殺されたニュース見て「かわいそうだね。しんじゃった」って突然言い出したので
驚いた。死ぬなんて教えてないのに。
>>326 すごいね・・・
IQとかも高そう。
うちは同じ月齢ですが、一生懸命歌って覚えさせようと
してますが、アルファベットはABCEFGまで。
数字も一桁がやっとだ。
この前、テレビでことわざをいう3歳児を見て、おぉ〜
と思ったけど、障害ってことはないんじゃないの?
あるの?
素直に『優秀、優秀』って思ってあげれば良いと思うけど。
328 :
317:2009/01/27(火) 14:59:33 ID:rXJMGmvS
>>327 ちなみに私自身も小さい頃は「天才児現る」とか言われていて、2歳くらいで
ももたろうをすべて暗記してベラベラしゃべってるテープが残ってたり
九九を幼稚園時代に全部いえたりしてたんですが、今はただの人ですw
あんまり期待しないで育てます!
>>317 あのさ、全然困ってないのに「困りました」なんて書くなよw
>>326で書いてるの全部普通だし。
教えてないのに、じゃなくて、子どもが親の会話を聞いて覚えて
同じシチュエーションで再現してるんだよ。
聞いてないようで聞いてて、忘れた頃言い出したりするから、
子どもの前での発言に気をつけたほうがいいよ。
文字や数字を教えこまずに済んで楽だわ〜ぐらいの感覚でいればいいんじゃないの。
うちの二歳半は数字も10まではっきり言えない‥
ひらがなも読めないよ〜ってか言葉遅いんだよね‥
だからうらやましいよ
うちも
すうじ?なにそれおいしい?状態w
まだ喋れない兄弟の子がうちに来ることがあるんですが
時々キーッと奇声を大声で発するんですが子供なら普通にすることなんですか?
ストレッチマンのおかげで5までは完璧に言える2歳3ヶ月。
ただ5の後にストレッチパワーが溜まるらしくそれ以上は数えられない。
うちも言葉は遅い方で、最近やっと単語の数が増えてきたけど、
「きも〜い」とかあんまり覚えて欲しくない言葉を先に覚えてしまうorz
親が普段の言葉遣いに気をつけなければだめですね…。
>333さん
うちも。
ストレッチィー!
5まで。
二歳1ヶ月。
それ以上は爆発する。
読める字はサーティワン。
つか絵として覚えたっぽい。
>>332 まだ喋れなくて相手へ伝わらなくてキーッとなるのなら普通ですよ。
>>317 >>326 すごいのはすごいが結構いるかと思いますよ。
うちの子もまだ1歳8か月ですがお金の判別以外は出来ますね・・・
ただそうできるように教えてますので当たり前かと思ってます。
ちなみに1歳6か月まで定期的に病院行く羽目になってました・・・
定期健診でのしゃべりすぎは止めておいた方がいいorz
最終的な診断結果は結局まぁ大丈夫でしょうで
IQは今の時点では高いってだけでしたので、障害ではなくほっとしてます
(まぁ教えてるからあたりまえかww)
319です
317さん教えてくださりありがとうございます。調べてみます。
>>330 私も早くから本を読めたりしたほうなんですけど今は普通の人です。
夫は5歳くらいからやっと話すようになったらしいのですが、
良い大学に行き、今は口がペラペラまわらないと勤まらない仕事をしています。
言葉の早い遅いはあまり関係ないのかな〜・・と。
夫曰く「プライドが高くて言葉が自分の中で体系的に理解できたときに話し出した」だそうですが。
>>317親子みたいな人は、前世が日本人で、言葉や文字の記憶が残ってるんじゃなかろうか
と思う。前世とかあるのか知らないけど。
うちの子もうすぐ2歳。
言葉遅い。
最近、いーい?となんでも聞くようになった。
いいよって言ってもダメって言っても、やる。
なら聞くなよ。
わかった?と聞くと、はーいと手をあげる。
だか何もわかっていない。
前世ってw
いい加減にしてくれ
ママ!ママ!と言って手招きされる‥一日何度も
これっていいのか?
二歳
前世(笑)
でも親が言葉が早いと子供も早いパターン多いね。
同じく近所の2歳0ヶ月児はやっぱりひらがなも数字も大抵読めるし
言葉も達者。表現力もあって、大きいみかんと小さいみかんがあると
「こっちがおとうさんみかん、こっちはあかちゃんみかん」とか言うよ。
右と左もしっかり認識してるし、すごいなあと思ったら母親もそうだった
らしい。
ある程度素養みたいなのはあるんだろうけど、その後どうなるかは
教育が絡んでくるかもね。
2歳1か月男児、9割方ナンゴだよw
残りの1割のうちの半分以上が
「あ〜あ、やっちゃっちゃった」で
ばいばーい、とかいっしゃしゃーい、とかが入る感じ
名詞はゼロ。コミュニケーション不足です、とかって
保健師に叱られたけど、TVもつけてないし話しかけもしてるし
絵本も読んでるしこれ以上どうしろと。
ちなみに、私も私の姉も1歳台でべらべらしゃべって
ひらがなも数字も読めてたよ。何でうちのは遅いんだ。
この流れ読んでると焦る。
うちも2歳4ケ月ぐらいの爆発期まではムッツリで、全くしゃべらなくて
気にしていたんだけど、先生からは『こういうタイプは実は研究家に多いん
ですよぉ〜』って言われた。周りをじぃっと集中して見ていて、自分なり
に充分理解してから言葉を発するみたいな。だから、言葉が遅かったら
その分、ママは期待してくださいね・・・と。
(↑私が凹み気味だったので、なぐさまてくれていたんだとは思うけど)
今2歳半、かなり自己表現して家の中では話しかけてくるようになってきた。
ペラペラとよくおしゃべりする他の子をみると、すごいな!
とは思うけど、もう少し、このたどたどしい会話を楽しみたいような・・・
旦那も『このあやうさがたまらん!!』と今が一番可愛いみたいだ。
かなりしゃべりだしが早くて、今は、誰にでも話しかけてきちゃう子の
ママは『うるさくてゴメンネ』っと頭下げてるぐらいなので、早い遅い
もその人によっては良し悪しいろいろかもね。
私の夫も3歳頃までほとんど喋らなかったそうだ。当時はそれでもあまり心配しなくて
義母は「遅いなあ」程度にしか思ってなかったらしい。
その後いきなりベラベラ話すようになって、私と会った時は仲間うちで一番の
お喋り男だった。んで、今は理系の研究者w
私は話す方は普通で、読むのが早かったらしい。
今2歳半の子は、話すのが早くて、読むのはまだ全然。「の」と「4」だけ。
法則性なんて、あるような気もするし、全然無いような気もする。
もうすぐ二歳娘。
初めての二語文が「あたき(あたし)の やきいも!」ってどうよ。
食べちゃった母が悪いのはわかるけどさ。
感情の発露が言葉になるのだなあ、としみじみ思った昼下がり。
>>346 ちょwwかわいいねー
このまますくすく育ってください^^
うちの保育園に通っている1歳10ヶ月男児。
保育園で色々おぼえてくる。私にずーつと抱っこいしてもらいたい時に
父親が「パパが抱っこしようか?」と提案すると「べー!!」と舌を出して拒否。
あかっんべーの正しい使い方教えてなかったからビックリした。
子供が取って欲しい物を指さして要求したけど突然「ノー、ノンノン」
と両手を左右にふって間違いを指摘してくれたw 「なんだよ…ノー、ノンノンって」と親脱力。
(同月齢位の子供のいる)友人の年賀状が「うちの子は英語も日本語話すようになりました」と書いてあるのがきた。
今度話す時に、うちのもフランス語話すよと言うのを今から楽しみにしている。うけるかなー?
349 :
348:2009/01/28(水) 14:15:13 ID:r+/3VO7U
>子供が取って欲しい物を指さして要求したけど
>子供が取って欲しい物を指さして要求したので「これ?」と聞くと
の間違いです。
>>348 英語も日本語も話すように・・・って単語ぐらいで話したって
いうな!!!
ママ友で『ドアー』って英語で言うのぉ〜って喜んでいた
方がいたけど、それって英語なの? ってこの前、本気で
つっこみたくなった。
ネイティブのパパママがいる子は別にして、あんまり話せる
とはいわないほうが良いと思うに一票!!
外国語っぽいしゃべりをすることってあるよねw
うちは「ないんないんないんないん」っだから、さしずめドイツ語か?
外国語つながりでw
まだたどたどしい息子のしゃべりを聞いてる(解読?)ときは
私は英語とか(母語じゃない言語)を聞く時の脳を使ってる気がする。
そういう研究がありそうだけど、誰か知っている人いませんか?
353 :
名無しの心子知らず:2009/01/29(木) 19:42:33 ID:mLPwRStS
>>346 うちの坊主@2歳なりたての初二語文は、トイレに行く旦那を見て、
「とーちゃ、おしっこ しょ〜」だったorz
どんな感情の発露なんだ。
二歳9ヵ月。まだ言葉が遅れてる息子。
テレビCM見てて…「♪みんな〜おなじ、生きているから〜♪」
息子「みな♪おなに〜♪」
ちょっwww 危ないorz
うちも言葉遅れてる2歳半娘。
おととい、ようやく2語文しゃべった。昼間に「お茶が飲みたいときは、おちゃ ちょうだい」って言うんだよと教えたら
夜になって「いちご・・・ いちご ちょうだい」と言った!!
うわーー上手に言えたね〜〜と盛大に褒めておいた。いちごはうちにはなかったので、今日食べさせた。
大好きなイヌネコはまだ呼ばない(ワンともニャーとも言わない)のに、
ライオンを見たときだけ超リアルに「ガーゥ」と言う。
これは1語とカウントできるんだろうか。それとも単なるモノマネ?
さっき、息子@2歳4ヶ月が突然、
「すいませーん。エビひとつとぉ〜…」
旦那の知らない間に、たまに実母と寿司屋に行ってるのが
バレるのもいよいよ時間の問題みたいだ。
>>356 何歳?
もうすぐ二歳半の言葉の遅い男児
義父の事今までなんとも呼ばなかったのに最近[じぃ]と偉そうに呼ぶ‥じぃ バイバイ
だって‥
2歳2ヶ月女児。
こないだ二語文が出たばかりで、今も喋りは単語メイン。
最近は目に付いたものの色を言うのがブームらしく、
赤、青、ピンク、黄色、黒、は身内以外でも聞き取れる程度に発音できる。
が、緑が絶対に「ぼぼい」になるorz
「み」「どり」、「みど」「り」と別々になら言えるのに、
つなげて言わせると「ぼぼい」…
そのうち発音器官の発達とともに、言えるようになるのかな。不安。
甥っ子3歳児がいきなり頭突きしてきて痛いです
みなさんのところは頭突きしてきますか?
頭突きされて痛くないですか?
1歳7ヶ月女児 8ヶ月から日に4時間スクールに行っている(英語のスクールに2日、日本語に2日)
色々園で覚えてくる。
「まんま ちょー」と二語分かな?今日始めて出た。
二ヶ国語を聞いているので、かなりちゃんぽん。
どうぞのことを、あっとー(ありがとうと間違ってる)、と ひゅゆぁー
まだ発音が良くないから、日本語か英語かどちらで言ってるのかよく聞かないといけない。
>>359 そんな不思議発音うちもまだあるよ〜@2歳半♀
たまご、が、ががも、とかw
だんだん減っては来てるから、気にはしてないけど
一つクリアするたびにちと寂しい気分。
>>360 スレチでは?
>>361 うちもありがとうは『あっとー』だよw
妹の旦那がイギリス人で、遊びにきては、いろいろと単語を教えて
くれていて、この青い目の親父がきたらハローだなと覚えたらしく
ハローだけは、はりきって言ってる2歳の娘。
りんごだけは、なぜか英語で覚えてしまって、保育園で先生から
『これは何〜??』って聞かれてみんなが『りんごおぉぉ〜』って
答えてるのに一人でアップル〜って叫んでた。
これから共同生活がはじまるから、英語と日本語のチャンプルは
ちとマズイかなぁ・・・と思う今日この頃。
364 :
359:2009/02/03(火) 10:37:18 ID:xxGyUndU
>>362さん
ががもwそういえば姪っ子もそんな風に言ってました。
まわりには、女の子も男の子も2歳前から会話が成立してるような子ばかりで
焦ってた自分に気づきました。。
この時期限定の不思議発音をもっと楽しまなきゃ損ですね。
レス、ありがとうございました。
かなり遅め2歳なりたて
2語分なんてまだまだ
単語はそこそこ言えるようになってきたが
そんな我が子最近かけ声の様に「えぴっえぴっえぴっ」と言っている
たまにえびになる事も
なんだか知りたい…
>>365 なんだろうね〜 えんぴつ? えび?
可愛いね。
うちも2歳なりたての遅め娘なのだけど、私が良く使う言葉を
ヒヤリングしているのか、壊れた携帯を耳にあてて『あっ』
『ええ』『ねぇ〜』とかよく言ってる。
単語が少ないのだけど、こういう感嘆文をつぶやいてるのを
聞くとおもしろい。
>>365 もしかして、ABCじゃないの〜(しつこいって?)
連想ゲームみたいになってきたよ。
ちなみにヘッド&ショルダーっていう歌をこれまた義弟が
おしえてくれてるみたいなんだけど『ヘドチタ、ヘドチタ』
いいながら歩いてることがある・・・
これって2語文??
歌と文は違うってこのスレのどこかで見た気がする。
頭、肩・・・とつぶやきながら歩いてるってことだしね。文かといわれれば違うよね。
丸暗記してるだけだしね。
うちも二語文まだだけど、絵本に出てくるフレーズはよくしゃべってる。
「わあ大きい、お母さん上手ね」が
「わあ〜〜たっちぃ、たんたんおーゆねー」くらいにしか言えてないけどw
>>367 それのどこが文章?
二語文の意味わかってる?
>>371 だよね〜(笑)
2語文でるの、気長に待つといたしますっ
「えぴっえぴっ」がなんだかわかったよ
ただの鼻歌だったw
機嫌のいい時に言ってるみたいで今日は「え〜ぴ〜♪え〜ぴ〜♪」って言ってたw
それとなぜか車のオモチャを略して呼ぶ
ママからもらったブーブー→まんぶー
パパからもらったブーブー→ぱーブー
ババからもらったブーブー→ばーぶー
ママからもらったバス→まーば
ババからもらったバス→ば・ば
おもしろい
なんかこのスレ見てると、言葉の遅いお子さんの親ってちょっと知能が
低そうっていうか、学歴とかも低そうって思った。
クマー
>>369 あぁ、あるねぇ。
2歳なりたてのうちの子は、2語文がようやく出てきたけど
1歳台から宇宙語で歌をよく歌って部分的に解読可能な歌詞があった。
たぶんうまく発声できないだけで、本人的には丸暗記しているっぽい。
最近解読可能な歌詞が増え、音痴だったメロが歌らしくなって面白くなってきたよ。
最近ピッピー ピッピーというので何かと思ったら
ミッフィーのことだった。
教えてないのにテレビで聞いた歌で覚えたらしい…
>>374 該当するのは、やたら外国語づいてたり、妙な2語文wktkしてる一部の人だけだと思う。
>>374 たぶん関係ないと思うよ
そう言う事言わない方がいいって。
あなたも‥って言われるよ。
1歳半の娘が最近私のことを
「せんせ〜」って呼ぶ。
ときには「○ッコせんせ〜」って、スクールの先生の名前で呼ぶ。
小学校で先生のことを「おかあさん」と呼んでしまったバカにされるのと
逆パターンなのか。
母親より先生のほうが好きなのかなぁ。
ショックだわぁ。
「これって2語文ですか?」とか質問してくる人が多いけど
そこまで気にするもん?つーか、自分で文法的に考えてみりゃいいじゃん。
どうしても解らなくても、
「うん、これは2語文だ。○ちゃんやったね!」と自己満足してりゃいい話。
なんか、あまりにも「これは2語文ですか?」「これはカウントしていいの?」
系の質問多いので、今からテスト気分、点数で一喜一憂かよ!と思ってしまう。
>>382 私も、友達ママさんとかで『昨日、2語文でた〜』とか『英語
話した〜』とか喜んでいる話してくる人とかいるけど、実際
違う、と思ってもよかったねぇ・・って社交辞令でかえしてる。
口癖のように「あ〜うんちが・・・」と言っていたら、
2歳1か月の息子が「あ〜うちゃちゃ・・」って
真似するようになってしまった。
自重しよう・・・。
>>382 二語文が出たかどうかは発達の重要な目安になるので、
気にするのは当たり前なんだけどね。
でも母親自身が「二語文」を理解してないんじゃ意味ないな。
>>381 そんなことないよ〜
お母さんが大好きに決まってるさ〜
って言って欲しいんだねw
>>381 好きっていうか、人を呼ぶときに使う言い方だと思ってるんだろうね。
○ッコせんせーって呼ぶと誰か来てくれる、みたいな。
娘2歳3ヶ月。
いきなり私の顔にボールを投げてきた(子供用なので痛くはなかった)。
「ママ〜。新しい顔よ〜。」だってさ。
脱力。
391 :
名無しの心子知らず:2009/02/04(水) 23:20:58 ID:k/lVadqL
ごめん。あげちゃった。
旦那が子供(一歳八ヶ月)に「何歳?」と聞いたら、人さし指、一本たてて「一歳」
ビックリして「誰に教えてもらったの?」と聞いたら「せんせぇ〜」
保育士さん、ありがとうございます…って感じ
言葉に関しても保育園の影響はすごいよね
うちも爆発的に語彙が増えてびっくりしたよ
歯磨き時にはみがきじょうずかなを見せてたら「しゃんしゃい(3歳)」って言うようになったよ。
一歳なのに。
>>394 うちは保育園に通わせているんだけど、言葉遅めだわ・・・
おとなしめな娘だから、ほっとかれているのかな〜
二歳なりたて息子が立ったまま足をかっ開いて「ちーん」と言う技?をやりだした
ドリフのDVD見て覚えたらしくて、それは別にいいんだけど…
頼むから外ではやらないでほしいorz
まだ単語しか言わない
二語文まだかなー
>>395うちもですww
今月から一時保育に通うことになった2歳4ヶ月の娘。
初日にさっそく ちからもちー って覚えてきた。
こうやって少しずつ覚えていって欲しいなあ。
それにしても、4歳児と対等にお話してた同じ2歳児にはビビった。
0歳から通っているって聞いたけど、毎日毎日母子二人で過ごしてたうちの子と
比べると、うちの子は遅かったんだーとおもった。
児童館とかにも連れっていったりしてたけど、環境でこんなにも変わってくるんだね。
>>398 うちも今月から月数回、一時保育に預ける事になりました。
2歳なりたてで言葉遅め2語文まだなので、言葉の面でかなり期待してます。
ちなみに食べるのも下手なのでその辺もw
>>393 1歳二ヶ月なりたてですが「いくつー」と聞かれると人差し指たてます
犬のケージの扉も、出してあげてというと開け閉め完璧。
取り替えたオムツも自分でキッチンのゴミ箱まで捨てに行く。
狸、像、虎、ライオン、ウサギなどの動物、果物も絵本で指差しOK。
加湿器のボタンも付けてくれる、DVDのリモコンスイッチONも完璧にできる
童謡うたの絵本も、○○のうたはどれ?というとそれを当てる。
私がうたた寝をすると背中をぽんぽんしてくれる
書ききれないほど優秀な子。
大人がビックリするほどしっかりしてくれてるのに
離乳食だけが中期から進まない。。。毎日ゲロ×2だorz
>>400 どんなに自分の子が優秀だと思っていても公言しないほうがいいよ。
こういう所でも。
>>400 おー、すごいなーって感心しながら読んでたけど、
>書ききれないくらい優秀な子
っていう一文に萎えた。
覚えが早いのはホントにすごくて感心なんだけどねぇ・・
どんな子供にも得意不得意があるからね。
うちの息子も食事面だけは優秀だ。好き嫌い無し、食べるの上手。
いただきますごちそうさま&食後の歯ブラシも一歳前から上手だった。
でも言葉は遅いw
一歳六ヶ月でマトモに話せる単語は5つくらいの息子。
夏に下の子が生まれる予定なんだけど、悪戯が激しい息子に
「あまり悪戯すると、赤ちゃん生まれたらみんなそっちを可愛がるようになっちゃうぞ!」
と実家の父が怒ったら「ど〜ぞ〜」と即答していたwww
やけにはっきりした発音で、かつ、あまりに自信に溢れていたので笑ってしまったw
両家にとって初孫で、ちやほやされているの自分でわかっているんだろうな。
とりあえず、そういう叱り方はやめろ!と後で実父は〆ておいた。
404 :
名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 22:30:14 ID:s9O37386
400ってキモい。長々とくだらない。周りからも嫌われてるぜ
ほらきた
みんな〜、突っ込むところは「優秀」だとか、自慢話だとか
そういうとこじゃないぞ〜。
ここ言葉スレだからね。
>>400は言葉の話なのかと小一時間(ry
家の子二歳二ヶ月
「は」が全部「ふぁ」になる・・
ごふぁんとかおふぁしとか・・・
>407
サ行が「しゃししゅしぇしょ」、とか、「つ」が「ちゅ」は普通だけど、それはちょっと新鮮!
じゃあ歯磨きは「ふぁみがき」か
おフランスっぽくないですか
>>398 うちの子(現在2歳3ヶ月)は0歳から保育園行ってるけど、単語&2語&宇宙語しか喋らないよ。
環境もだけど、持って産まれた個性もあると思う。
上に兄弟が居ても言葉が周りより遅い子もいるしね。
というのが、保育園にも行っておらず、兄弟もいないママ友の子のほうがペラペラ上手に喋ってたりする。
保育園のお陰で、親も知らないような歌や手遊びや、いろんなこと覚えて帰ってくるのは間違いないけどね〜
うちの子は頭で理解はしていても言葉がなかなか出てこないみたい。
2歳ちょうど女児。
・おなか → おかな
・つくる→くつる
音の逆転って、もっと長い言葉で起こるんだと思ってた。
自分が小さいときは、
・どういたしまして→どうしたいまして
・たかしまや→たかましや
だったから。
411 :
356:2009/02/05(木) 23:42:13 ID:7AFBoSN5
>>358 レス遅くなってすみません、随分流れちゃった…
1歳0ヶ月です。
最初の1語にはまだ早いのかな、とも思うのですが、もしかしてコレがそうなの?
と期待もありまして…
最初の言葉って、「おっ!○○って言った!」って感じなんですかね。
それとも、後から思い返してみればあれが言葉だったのか…って感じですか?
賢い父母の子供って大抵頭が賢いね。
中学くらいになると成績などは脳みそでなく性格で決まってくるから、皆がずっと賢いわけじゃないけど。
知り合いの優秀な人の子供は、2歳児なのに4歳児くらいな感じだ。
ギャーギャー騒ぐことも稀。
区立の保育園を見たら、ボーっとしているお母さんやこの子大丈夫かいなっていう子が多かった。
その後私立の高額なところを見学したら、父母子ともに賢い感じの子が多かったので、
そちらに預かってもらうことにした。
>>413 スレチですよ。
私立保育園に通うほかの親御さんは
「空気読めない馬鹿が入ってきちゃった」と
さぞかしガッカリしていることでしょう。
1歳6ヶ月男児。
アンパンマン→マンマンマンにゃのよ
ご飯→マンマンにゃのよ
ママ→マーマーにゃのよ
電車→デンタにゃのよ
嫌→ヤンヤンにゃのよ
と、なぜかすべて「にゃのよ」がつく。
割とオネエ風。
二歳なりたて男児
アンパンマン→あんまん
バイキンマン→みんみん
メロンパンナ→えろんえろん
なんか巻き舌で、ぇるろんぇるろんみたいな発音なのが面白くて
つい何度もメロンパンナを指差して「これは?」と聞いてしまう
>>414 一行だけで済むのに後半は必要ない言葉だよ
一言言わなきゃ気がすまないあなたとわたしは絡みスレにでもすっこんでいましょうよ。
最近勝手に名前を付けることが増えた2歳なりたて女児。
ドラえもんを何度教えても「あんまんまん」と呼ぶ。
たぶん、アンパンマンファミリーだと思い込んでいるw
1歳2ヵ月の娘。
あまりにミカンが好きすぎてミカンが言えるようになった。
毎日みかんのある方を指さして「みか!みか!(かん!かん!の時もあり)」と必死に訴えてくれるんだけど
お腹壊すから一日一個しかあげられないんだよー。
お母さん分かって!っていう顔して必死にみか!みか!言ってくるから
伝わってるよ、って事でみかんをあげたくなるんだけどぐっとガマン。
「みかんだよねー、今日は食べたから明日また食べようねー」と言うと
必ず号泣する・・・。
新しい言葉喋れてうれしいんだけど、ちょっと辛い。
月末で2歳。
りんご→いんご
いちご→ちんご
ばなな→あなな
釣りじゃなくマジで。
外では言わんでほしいけど、スーパーで見つけると「ちんごよぉぉぉ!」と叫ぶんだよね。
1歳0ヶ月の息子。
台所でご飯の支度をしていると「まんまんまんま」と言う。
かわゆす。
あと、ここ数日寝ぐずりの最中に「ねんねんね」と言う事が多いんだけど、
これって「ねんね」=眠いって事なのかなと今ふと思った。
2歳女児。
頻繁に「これなに」と言うのだけど、それが「これなにこれなにこれなに」
とか「こえこえこえこえこえなに」とかスクラッチ状態w
本人は色んな物の名前を吸収しようとしているのだろうなー。
>>400 たどたどしい、可愛い時期を通り越しての成長すごいねっっ
といってあげたいけど、うちの旦那はこのはがゆい時期が
一番可愛いとおもっているので、できたら、もう少し
ゆっくり成長してね〜と心の中では思ってる。
ちなみに、うちの長女も1歳2ケ月ぐらいで、そのぐらい
のことができて喜んでいたけど、今は結構無口でおとなしめ
で読書好き。
次女は2歳にして言葉遅めなのだけど、宇宙語が多くて今が
一番おもしろい時期かも。 旦那は帰ってくるのが楽しい
みたいで『今日は何か変語いったぁ??』ってワクワクして
帰宅してくる・・・ 長女の時は、すぐにおしゃべりして
おませな女の子と化してしまったので、今回は、もう少し
この旦那のメロメロ状態をみていたい今日この頃だ。
2歳0ヶ月。
過去形が全部「昨日」になっちゃう。
「きのうヨーカドーで買ったぶどうパン食べておいしかったねえ」とかいう。
10分前なのに。
あとなぜか文頭に「早速」っていうのをつける。
「おかあしゃん、早速○○くんを抱っこしてくださーい」とか。
面白すぎる。
>>424 へ〜よくしゃべれるね!
うちは来月2歳。単語はたくさんでるんだけど2語文はまだ。
>>424のお子さんは2語文どころじゃないね
うちも早くそんな風にお話したいな〜
>>424 昨日、同じだ。
今朝のことも三ヶ月前のことも「昨日」。
まだ日にちの概念がないのかな。
>>425 会話がなんとなく成立するようになると面白いけど、昔の動画を見ると
宇宙語時代もすんごくかわいい!と思っちゃいます(親バカ)
その時々で楽しめる幼児って最高ですね!
>>426 やっぱりそうですか。
ちなみにうちは未来はまだわからないみたいです。
時制って難しいんだな、きっと。
>>427 それを言うなら時系列。
なに?だれ?<どこ?<いつ?なんで?どうして?
の順で難しくなるとどこかで読んだ。
言われてみればその順番で答えられるようになってた。
>>429 「時制」であってるのでは?
過去・現在・未来を把握して、正しく
「昨日」「おととい」「1年前」「明日」とか言える様になることでしょ。
「時系列」というと、複数の事柄を時間軸上に正しく並べることじゃない?
「昨日と一昨日を比べたら一昨日のほうが前」という感覚が時系列。
「時制」は言葉の問題。
ちなみに、うちいま3歳の子がいるけど、
まだ過去のこと全部「昨日」と言ってるよw
さっき2歳4ヶ月の息子に、
「今日どこ行く?」
と聞いたら、
「高須クリニック行く!」
と返されたorz
そんなに私似のその顔が不満かい。
433 :
名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 21:18:20 ID:TkYPq5FN
1歳の姪を観察してたらどうも「よっこいしょ」と
飲み物飲んだあとの「あ゛〜(この一杯のために生きてるな)」が
最初におぼえた言葉らしい
434 :
名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 22:47:33 ID:Vq/xfNX9
>>433 うちの娘もお茶飲むと「あ゛〜」って言ってた。
今は「プハー!」に変わったけど。
今2歳3ヶ月。
英語の歌が流れる本を買ったら、すごく気に入ったみたいで
よく一緒に歌ってる。
「tree」の発音が良すぎて笑った。
だけど「ピタゴラスイッチ」はいつまで経っても「ゴラチッチ」
435 :
名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 23:09:08 ID:0wMkrsVQ
娘@2歳6ヶ月
私の言葉そっくりそのままにおしゃべりするようになった。
なんでやねん!ってよく言うけど、私関西弁じゃないのに…
そうか、いつも口癖でそう旦那に突っ込んでたんだね。
気をつけまふ。
436 :
名無しの心子知らず:2009/02/08(日) 23:37:46 ID:zZqX7qFe
1歳7ヶ月女児。
いろいろ単語を覚えてる中、1番上手なのがディズニー映画のキャラ「ウォーリー」。
PCを指さして「ウォーリーウォーリー!!」と動画を見せろと何回もせがまれる。可愛いんだけど家事が出来ないorz
437 :
名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 00:53:17 ID:6evYXSOe
2歳2か月女児。
方言丸出しでしゃべるのが可愛い。
「どこ行くと〜?」「○○ちゃんがするとぉ!!」「兄ちゃんおらんねぇ」
「これな〜ん??」「テレビみよると?」
これ博多弁です。
小さい子の方言ってたまらんね〜。
2歳女児。
夫が抱っこしてる時に、なにやら宇宙語でゴニャゴニャ言ってるなーと
思ったら突然「うーたんないよー」と言った。
まだ単語しかしゃべれないと思ってたんだけどついに2語文出現か?
2歳0ヶ月男児。
寝かしつけをしてるとき、私の顔を覗き込んで「おかーしゃん・・・」というから
「なぁに」と言ったら「呼んだだけー」っていわれた。どこで覚えたんだ(笑)
2歳1か月
パン美味しいねーパン美味しいねーと繰り返してたら
パンを指して「おいし!おいし!」って言うようになってしまいますた
「おいし」っていう名前だと思っちゃったみたいです
1歳1ヶ月女児
パパ、パイパイ(おっぱい)、パン、パンパンパン(アンパンマン)、パッパー(バイバイ)
ママ、マンマ、マンマン(おいしい)、マーマー(いってきまーす)
パとマだけでこんなバリエーションがあるなんてカーチャンびっくりだ
ていうかすごい省エネ喋りだ
>>439 おおほんとだw
ジャコビは博多っ子だったのかw
テレビなんかで見ても方言は可愛い
北海道も東北も四国も九州も沖縄も信州も関東も中部も中国も京都も滋賀も三重も奈良も和歌山も神戸も姫路ももうとにかく全部どこでも可愛い
(どこか抜けてたらゴメンナサイ)
ただ、大阪弁だけはな…
小憎らしいっていうか生意気っていうか可愛げがない
全部モモコの子供に見える…
そんな大阪に嫁いじゃって我が子がいつか大阪弁を話すと思うと鬱…
大阪の人ゴメンナサイ
大人の大阪弁は嫌じゃないんだけどな…
大阪も奈良もそう変わらないけど。
確かにちょっと違うけど。
何か偏見がありそうだ。
2歳1か月男児
わんわん・・・わーちっ
アンパンマン・・・あーちっ
バイキンマン・・・ばーちっ
トーマス・・・たーちっ
分かりにくいわ!w
1歳7ヶ月 ママきた ご飯頂戴 公園いこう など二語分が出てきた。
うちの家系は話し始めるのが早くて、私は1歳5ヶ月で二語分が出ていたらしい。
性格に難ありで勉強はしなかったけど、中3までは全教科5だった。
子供は勉強の努力が出来る子に育ってほしいなぁ・・・・。
外出から帰ってくると「にゅーにゅー」叫ぶのを何かと思ったら
「(防寒着を)脱ぐー脱ぐー」って言ってたらしい@2歳。
親が気づいてないけどしゃべってる言葉がまだあるんだろうな。
私も旦那も、発語は早くて寝返りや一人歩きは遅かったらしい。
しかし娘@1歳2か月は逆。
スタスタ歩きはするけど、未だにママやマンマさえ出ない。
「ダメ」「ごはんだよ」「ないないしよう」
っていうと理解はしてるみたいだけど。
何でもいいから早く単語が聞きたいなぁ。ここのお母さん達が羨ましい。
1歳2ヶ月じゃ普通だと思う。うちの子なんか1歳半までまともに声も出してなかったよ。
しかも歩くのも遅かった。
うちの子はとにかく良く喋る
10ヶ月の映像を見るとみかんを食べて「おいしっ」と言ってる
現在2歳1ヶ月で普通に会話するが「うん」を言わない
例えば「散歩行く?」って聞けば
「わーい行く行く。靴下履いて〜あったかい格好しないとね」って感じ。
それはそれでいいのだけど「うん」って言って欲しいんだよなぁ
>>449 私の場合は、言葉も成長も遅め・・・3月生まれで鈍くさい
子供時代だったのだけど、高一から成長期を迎えて(なんと
生理も高一の10月ぐらい!!)その頃から勉強も楽しくなり
高校2年では集中力も更に増して成績もトップに。
(高校に入学したときは、その学校は無理だと言われ入れるか
入れないかで、私立と併願したくらいだったのに)
そのまま推薦で某大学に入ってしまったのだけど、努力って努力は
してないような・・おもしろい先生達が多かったから授業自体が
楽しかったんだよね、あの時期は。
うちの2歳児も1歳7ケ月ぐらいで2語文でとるけど、その後の
成長には、言葉の早い遅いは関係ないとみた。
2歳8ヶ月男児
全日空をぜんいっくう
JALをあれ
JRをぜーる
「ぜんいっくう」でググッたら全日空がトップに表示されたw
最近は歌のサビを歌えるようになってきた1歳4ヶ月
DVD見せすぎかなぁ・・・
1歳6ヶ月。
我が家はお父さん、お母さんで育ててて
マンマとかブーブーとかの幼児語もほとんど使ってない。
(「ご飯食べようね」とか「車がきたよ」とか話しかけてる)
別段ポリシーがあってそうしてるわけではないんだけど
なんか照れくさいというか、気恥ずかしいので。
でも我が子は、私のことを「ママー」と呼び
車を見ては「ブッブー」と喜び、
外に行きたいときは「クック」と言いながら靴を指差す。
どこで覚えるんだろう。不思議。
>>457 児童館とか行ってる?
わが子は、そこで、お友達が話しているのを覚えてきてるみたい。
私が無口で『話しかけが少ない!』と母には叱咤されてるんだけど
そんなのおかまいなしで、どんどん言葉がでてきた・・・。
あとは上にもでてきてるけど、たまに見せるテレビとかDVD・絵本から
吸収することも多いらしい。
私がディズニーとかサンリオ系のキャラが嫌いなので、あまり見せないできた。
しかし、たまに預けるファミサポの方の家に、そこのお子さんのグッズがあり、
あっという間にマイメロだのピグレットだのを膨大に覚えてきてしまった。
スティッチなんて言い難いだろうに、ちゃんと発音するでやんの・・・
ああいうのって、やっぱり子供をひきつけるものがあるのかな。
おかげで電車やお店の中で、他の子の持ち物を指差してはシナモン!どらえもん!
と、うるさい。自分が知ってるものは全部名前を言わなきゃ気がすまない2歳児。
ところでうちも「お母さんお父さん」でやってきた。1歳半の頃は、公園で
「ママは?」などと言われてもキョトンとしてたけど、1歳9ヶ月頃には
お母さん=ママだとわかって、対応するようになったみたい。
二歳二ヶ月の男児
指差しも一歳半で 言葉もわりと遅めで
心配した時期もあったけど いま爆発中
明日5時がブーム。
日曜日 近所の学校に遊びにいったのが楽しくて
帰ってからも 「学校いくー」というから「明日ね」って
返した。
「明日、5時パパいっちょ学校いく」とか言い出した。
5時は早過ぎる…
うちはパパママとお父さんお母さんが混在。特にポリシーなしなので
子が発音しやすければパパママでいいと思ってるんだけど、気恥ずかしくて
つい自分ではおとうさん、おかあさんと言ってしまう感じ。
でもNHK教育や絵本などでは意外なほど、パパママって少なくて、おとうさん
おかあさんって表現が多い。
テレビで普通にパパ、ママなんてセリフがあると「ママ!」「パパ!」と繰り返して
ママの事テレビで呼んでる!なんて振り返ってたのが、最近はおかあさんという
セリフでも「ママ!」というようになった。
まんま ばっぷ(トラック) 行った
どかーん くるくるー ばー(この3つは効果音らしい)
これだけしか言えない。一歳五か月息子、大丈夫か…
1歳10ヶ月息子
私のひざの上に乗ってるときにおもちゃを落として
指差ししながら「あった、とって」って言ったんだけど、
これって2語文でいいのかしら?
それとも単なる単語の組み合わせ?
465 :
名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 22:44:56 ID:trmJCWos
2才2ヶ月♂少々言葉は遅め。
最近、TVの暗いシーンやなどをみると
こえーー、こえーーと連呼するようになった。
ずっとこわいね〜と教えてきたのに・・なぜこえーなんだろう。。
466 :
名無しの心子知らず:2009/02/18(水) 22:49:00 ID:yxjTfvcb
467 :
sage:2009/02/18(水) 23:41:03 ID:jSihICMy
@1歳11ヶ月 中間子
よく喋る。赤ちゃん発音だが、かなり文章。
「○ちゃんできない から まま して」
「これ あいたするねー」 「ばぁちゃんち いくね くつ ○ちゃんがはく」
片言話す外国人と話している気分。楽しい!
>>464 2語文かどうかは微妙だと思うな。
「あった。とって。」と、二つとも「。」で終われる。
一文ずつが2つある感じ。
「おもちゃ(が)あった。」
「あれ(を)とって。」
など、「接続詞などで繋がる二つの単語が並んでいる」のが
2語文じゃないのかな?
ちんたら書いてたらかぶったよorz
471 :
464:2009/02/19(木) 00:05:48 ID:eOKGATNP
>>468>>469 ありがとうございます。
やっぱり2語文じゃないんですね。
言葉が遅めなのでもしかしたらとwktkしてたんですが
ちょっと残念です。
ちゃんとした2語文が出るまで気長に待ちます。
>>465 うちの子は花とかを見て「きれいだね、かわいいね」と言っていたら、
「きれー、きれー」と言う様になったよ。
>>465 うちは外に出て「寒いね〜」と私が言うのを聞いていて
「さみーさみー」と言うようになったよw
うちは食べ物見るたびに「おいしー。おいしー。」って言ってる
オカン食堂ですがそんな美味しいですか・・・w
普段はママって呼んでいる@2歳なりたての娘
寝ぼけて蹴飛ばされた時に「お母様を蹴るな」って言ったら
「お母さん!」って返ってきてちょっと萌えた。
「様」が「さん」に格下げになったけどw
一歳なりたて娘。
まだハイハイもうまくできないし、つかまり立ちもできない。
今日一歳のお誕生日を迎えたお友達がいるのでメールしたんだけど、
「歩きがまだ完璧じゃないから早くマスターしてもらいたいよ☆」と返ってきた
うちが成長遅目で少し気にしてるの知ってるはずなのにな…嫌味かなorz
チラ裏がなかったのでこっちに書いてしまいました、すんません。
すいません、「チラシ」で大文字で検索したら、埋まってるスレしか出てこなかったので。
>>478 うっかりさん。
そういうときは板内をもう一度「裏」とかで検索しなおすといいよ。
ひらがなカタカナはいろいろパターンがあるけど、
漢字はそれしかないから。
1歳半。
最近少しずつ言葉が増えてきた。
バナナ、開けて(あっけってぇー)、どうぞ(どーじょ)、キレイ(キレッキレッ)、牛乳(にゅーにゅー)、…等。
まだはっきりとは喋れないけど、身振り手振りで一生懸命喋る姿がカワイイ。
マンマ、ブーブー、ワンワンなどは結構早くから喋れたけど、最近は旦那の名前を呼び捨てで呼ぶようになってしまった。
「パパ」は言わないのに…
1才11ヶ月男
先週初めて2語文でた
ベランダから犬を見つけて「わんわん いた」
すごい感動した 耳を疑ったw
それっきり1週間たって今日「牛乳 でた」(おっぱいにふざけて吸い付いて母乳が出た)
キタ━(゚∀゚)━!
○○いた とか ○○あった とかは出やすいのかも
育児支援センターで、同学年の子が集まる日に行くと、早生まれのうちの子のまわりは
みんな2歳○か月の子ばかり。
みんな、日本語話してる!お母さんと日本語の会話が成立してる。
おまけに仲良くしてる1か月年下の子も日本語しゃべりだした。
うちは相変わらず宇宙語だよ。
わかっていても、なんとなーくなんとなーく気になってしまう。
でも、この宇宙語がむちゃくちゃ面白くて可愛いので、貴重なこのひととき
楽しませてもらおうとも思ってる。。
>でも、この宇宙語がむちゃくちゃ面白くて可愛いので、貴重なこのひととき
楽しませてもらおうとも思ってる。。
こういう風に書く人よくいるけど、結局負け惜しみっていうか、
自分で自分に言い聞かせてる感じで可哀想って思っちゃう。
>>483 その人本人でないと真意はわからないはずなのに。
曲解してゲスパーする人って結局、
自分もそうやって負け惜しみをする癖があるから
他人も同じようなことをする、と思っちゃうのかな。
そういう悪い方悪い方に考える人は可哀相って思っちゃう。
あはは、本人は実際普通に流してるのに、
勝手に解釈変えてオーバーにとらえる人っているよね。
2chじゃゲスパーだけど、友人内では昼メロ脳って言ってたw
体の発達が進む前って夜泣きしたりぐずりやすくなってたけど、
最近は言葉方面で同じ現象が出て来てる。
>>483 負け惜しむって何を負け惜しむのか?wって思っちゃう。
言葉は5個ほど出ているけど名詞が少ないのが気になると言われ
一歳半検診で要経過観察になってしまった。
三ヶ月後にもう一度言葉が増えているか確認するらしい。
落ち込んで帰って来た日の夜、入浴後に子供が股間を触っていたので
汚い手でチンチンさわっただばっちぃよ!と注意したら
笑顔で「ちんちん、ちんちん〜!」と連呼していた…。
これも名詞にあたるのか?喜んでいいのかどうか複雑。
なん語とか宇宙語とかって本当期間限定だよね。
後からビデオ見たりしてカワエエ〜ってなるから、次の子の時にはキタキタってwktkしてる。
宇宙語かわいいよね、負け惜しみなんて言う上から目線の傲慢さは可愛いげない
まあまあ、
>>483は自分がそういう余裕の無いメンタリティの人なんだよ。
可哀想にね。
今週末1歳
「ぃなぃな〜〜ぃ」が言えるようになった。
しかも「いないいないばあ」の仕草を見て。絵本を見て。
ちゃんと理解してるんだぁと感激。
うちの子、宇宙語はほとんどしゃべらず会話ができるようになっちゃったから
ちょっと寂しいな。まだ2歳1ヶ月なのに。
もっと動画とっておけばよかった。
息子2歳2か月
今日保健師が家庭訪問に来たんだけど
世間話しつつ、普段通りに遊ばせたりしていたら
様子見ながら
「この子はもうじき言葉でるよ!今貯め込んでる最中だから」
と言ってくれた。嬉しいなぁw
なんごの出方がそういう感じ、と言ってた。
はよ喋らんかなー楽しみw
うちの3人娘の末っ子がもう中学で
たまーにこういうスレのぞくと浦島太郎になった気分。
今はそんなに早く心配するもんなんだねー
1歳半とか2歳とか、まだ赤ちゃんという感覚だったよ
まともに話せたのは3人とも3歳前後だね
今は保育園に早く預ける人が多いから
なにかにつけ競争すんの?
1歳3ヶ月
マンマ・ママ・チッチボーボー(時計)・わんわ・バーバッ(ハイバイ)
ママは私に向かっても言うんですが、主人に向かってもママと言います。
主人はそのたびに「パパ!」と言ってるのですが、ニコニコして「ママ」と。
主人の反応が面白くてやってるのかな?それとも私・主人=「ママ」と認識してるのか…。
あと、最初は時計を見て「ちっちぼーぼー」、犬を見て「わんわ」だったのが
最近では丸い物を見て「ちっちぼーぼー」、動物や着ぐるみ、TVに写ってる人を「わんわ」と言うように。
言いたいけどまだ言える言葉がそれしかないから言うのかな。
その都度「これは○○だよ〜」と言ってはいるんですが
折角言葉を発してるのに否定してるみたいで、
もっと上手な言い方があったら教えていただきたいです。
いいなぁ、うちなんかマンマしか言わないので、ちっちぼーぼーが羨ましいw
かわいいなぁ
>>495 「うんそうね、○○だね〜」でいいと思う。
>>496 うちなんか
まんまんまんまんまんまんまんまんま!
しか言わないよ…orz
まんまって言ってくれよ…。
1歳5ヶ月娘
良く喋ってるし、単語も豊富に出て来るんだけど、最近は『ママ』が、『ママ!ウンッ!ママ!ウンッ!ママ!ウンッ!』って言ってる。
その『ウンッ!』は、何だ?と思ってたら、私が『ママ!』と呼ばれた時の返事が、『うん?』なので『ママ!ウンッ!』になってるご様子ww
娘よ『ウンッ!』は要らね〜ぞ。
>>499 娘さんかわいいなぁ。
でも想像して笑っちゃった。ごめん。
もうすぐ一歳4ヶ月
要求は「フンッ!フンッ!」「ンンムッ!ンンムッ!」
お腹いっぱいになれば泣く
意思表示はこれくらい
まだナン語みたいな「テッテッテテッテッテ」「マンマンマンマ」「ンパンパンパ」とかばかり
一歳半検診が恐怖…
>>501 恐怖って・・・。別に入試とかじゃないんだし。鬼保健師でもいる市なの?
個人差なんだから悪いことじゃない。親のやり方がまずかったわけでもない。
ありのままの子供を受け入れてあげないと、子が可哀相だよ。
万が一どこか少し問題があって早期にうまく指導した方がいいのに
無理に隠して「無問題」とされてしまう方が、ずっとずっと怖いよ。
>>502 たぶん、そこまで真剣な話じゃないと思う
最近、絵本を手にとっては「だれがかいたの?」と聞くので
作者名をそのまま答えていたら、「ごみたろう」とか「でぃっくぶるーな」とか
を覚えた。@2歳半
いきなり「山は胡瓜子」と言うので手元を見たら「ぐりとぐら」。
「やまわき」で一度切るのだと言い聞かせたのだが、面白くなってしまったらしく
全く改めようとしないw
505 :
名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 19:47:31 ID:JOgxGZ6b
単語30くらい出る息子@1歳9ヵ月
宇宙語でゴニョゴニョ話してるんですけど、密室育児なんでこれ以上言葉が増えてくるか心配…
市の言葉の教室に行こうか迷ってます。一歳半検診では異常なしと言われたけどどうしよう。
異常なしで行くのって変ですかね?
単純に、密室育児をやめて外で遊べばいいんじゃね?
1歳9ヵ月なら外でいろいろ遊ぶと楽しいはずだよ。
その遊びの中で、言葉もどんどん増えてくるはず。
他のママや子供が怖くて公園に行けないとしても
ただ近所を散歩するだけでもおkだよ。
507 :
名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 23:24:16 ID:JOgxGZ6b
>>506アドバイスありがとうございます。
そうなんです。外に出たり人と会うのも苦手で、いつもベランダから外を見るくらいでした。
まずは散歩から始めて「お花キレイだね〜」とか積極的に話し掛けてみます。公園デビューもしてみたいです。
言葉の教室にも一応行ってみます。
508 :
名無しの心子知らず:2009/03/08(日) 06:40:36 ID:Pc190f4I
1歳10ヶ月
オムツを替えてるとしかめっ面して『ハヤクシテヨー』と言う。
いつの間に覚えたんだろうと思ってたけどどうやら出かけるときに私がよく言う口癖だったらしい。
一才半。発語なし。
将来的にはお母さんと呼んで欲しいけれど、
最初はママの方が言いやすいかな〜と
私の一人称をママにして語りかけてきた。
けどある日たまたま「お母さん」で語りかけたら
「ぉはぁ〜しゃん!」と!!!
そこから一気にお母さんにシフトチェンジw
二週間くらい経って、最近私が何かしてると
「ぉかはぁ〜しゃん」と呼んでくれる。
まだムラがあるので初語に数えていいのか
怪しいところなんだけど、とても嬉しい。
かわええのぅ〜しかも最初がかあちゃんなんて感激じゃないか
うちの下の1歳10ヶ月女児、お友達より単語が少なくてちょい気にしてたんだけど
おむつ替えていると宇宙語で「うんちでちゃった!」と叫び
上の子の柔道の礼を見て覚えたのか
人に向かって宇宙語で「ありがとうございました!」とお辞儀している
人それぞれだよね
ようやく意味のある2語文が出てきた娘2歳8ヶ月。
私がPC触ってると、ふすまの向こうから顔を半分だけ出して
「ママ〜、ないちてんの?(なにしてるの)」ってかわいすぎる。
伝わるのがうれしいのか、ニコニコしてるし。
>>512 「ないちてんの?」可愛すぎて悶えたw
もうこの宇宙語と日本語の境目可愛すぎるよねww
「人に伝わる嬉しさ」、よくわかる。
言葉だけじゃなくてボディランゲージでもそうだけど、
正確に気持ちが伝わるときって
子供も自分もめちゃくちゃ嬉しいよね!
パパ、ママ、マンマ、ブーブーなんかを喋り始めた1歳2ヶ月娘
「ばぁば」は3〜4ヶ月教えても言えないのに
「アンパンマン」は1回で覚えるってどんだけ
あの丸い男のの威力はすごいね
あと、パイをせがむときにいつも同じ宇宙語しゃべるのが可愛い
なんか「ちゅちゅちてー(懇願)」みたいな感じ
ぐーちょきぱーでなにつくろうがブームの2歳半娘。
興奮しすぎて、たまに『くるくるぱーやる〜!!』となる。
くるくるぱーなんて誰も教えてないのに・・・
たまにアンパンマンもあんぽんたんっていってる時がある・・
旦那やじじばばに聞いても、そんなこと教えたことないって
いうし、どこからこういうの吸収してくるのやら。
女の子ですが1歳4ヶ月頃から話し始め、2歳までに爆発的に言葉が発達しました。
割と初めの方から発音がはっきりしていて、母の私が聞いていて8割は理解できた
のですが、2歳半を過ぎてからかえって発音が聞き取りにくくなってきました。
今、しゃべっている時間は長いけど、私の聞き取れるのは4割ぐらいです。
また2歳までにかなり長い文章をすらすらとしゃべっていたのに
2歳半過ぎてからはつっかえることが多くなり、退化とまではいかないけれど
半年以上ほとんど言葉が増えたり言い方が増えたりしていないように思います。
もちろん爆発期のようにどんどん発達することはなく、上昇曲線が緩やかになって
くるのは当然だと思いますが、2歳半から半年近く、ほぼ停滞するということは
よくあることなのでしょうか?
特に、以前ははっきりしていた発音が、最近かなり曖昧というかいいかげんに
なってきたのが気になります。
何か御存知の方、または「うちもそうだった」みたいな方いらっしゃいましたら
お願いします。
年齢相応の言語能力ってあるだろうから、際限なく言葉を覚え続けるって事はないんじゃないの?
2歳までに爆発的に言葉を覚えて使えてたなら、停滞期というより今の状態が年齢相応なんじゃない?
一歳10ヶ月娘
おしりを指差して「ここは?」って聞いたら「おちじ!」て返ってきて萌え死んだ
保育園でなにしたの?って毎日聞くのに「アンパンチ!」しか言わない
皆でひたすらアンパンチしてるんだろうか…
物凄い癇癪娘だったけど言いたいことを伝えられるようになってからかなりよくなった。
まだわたしにしか理解できない言葉ばかりだけど嬉しい。
>>516 うちは退化、というか手抜き中。2歳7ヶ月。
やっぱりもともとはっきり発音してたのが聞き取りにくくなってます。
でも話の内容は爆発的に増えてると思う。
(まったく何言ってるかわからない宇宙文も多いから想像だけど)
半年前は丁寧に100の文章をしゃべってたのに、いまでは1000の内容を
いい加減にしゃべってる感じ(数字は適当です)
伝えたいことにボキャブラリーと口の回転が追いついてないのかなぁと思ってます。
「○○くーん」と呼んでも、手を挙げるだけなのに
「みかん(など好物)食べる人〜?」と聞くと「あーい!」と言う1歳5ヶ月。
どんだけ食い意地張ってるのかと。
うちの1歳11ヶ月の子は名前を呼んでもめったに返事しない。
言葉自体遅いから心配してたんだけど、
ある日「元気にお返事できたらおやつあげるよ、○○くーん」
と呼んだらめっちゃ元気にお返事してくれた。
なんだ、わかってるんじゃん。
今までのはわざとか、なんかほっとした。
>>520 >>521 うちも名前を呼んでも返事をしない一歳八か月児。
正確には、昔は返事をしていたのにしなくなってしまった。
でも、ご飯を食べる人〜!外に遊びに行く人〜!などには
元気に「あーい!」と手を挙げる。
言葉が遅いのもあって、名前呼んでも返事しなくなったことが心配で
かかりつけ医に別の事で受診した時にちょっと相談してみたら
医者が名前呼んだら、小さい声で「…あい」と言いながら手挙げてた。
わかってるならやれよと言いたいw
こんにちはとかバイバイもそうだけど、できるけどやらないことが多くて
こっちはいいかげん心配になるよね……
言葉も、わかってるけど言わない言わないw
これなあに?と聞いても、ニヤニヤしながらオウム返しで「これなあに?」だもんなぁ。
1才半検診で発語なしと申告した翌日、実母が我々夫婦を指差し
「これだぁれ?」と聞いたら「パパ」「ママ」と答えた息子・・・。
うちの2歳児もあんましゃべんないけど
かなり細かい指示も通るから全然心配してない
子が話すようにならない。
1歳10ヵ月ごろになって語彙がやや増えたので、もう少し何か話すかと、
おしゃべり苦手だけど実況しゃべりをがんばったけど、「ニャーニャ」が「ワンワン」に
組み込まれるなど語彙が減ってしまった。
2歳になって、また何か言おうとしている様子があったので、おしゃべりがんばった。
でも、また同じで、語彙は増えない。
名前を呼ぶと手を上げるけど「はーい」は言わない。
「きへー(きれい)」は「いえー」になってしまった。
二語分は「おうろでたー(おふろ出た)」
「梅きれい」が一回づつだけ言っただけ。
2歳2ヶ月の今、一向に話が出来るようにならない息子に嫌気がさして、
昨日から私はほとんどしゃべっていない。
今朝は「ごはんだよ」「ごちそうさまね」「お着替えね」「DVD見てて」位しか話していない。
生理前でもあるからかイライラもひどいし、しゃべりたくない。
うちの2歳4ヶ月もやたら喋るけど日本語になってない。
「○×◎★□ね〜」「※☆●×って〜」
と本人は何かしら喋ってるつもりみたいなんだけどさ。
実母からは電話でさんざん
「もっと孫ちゃんと向き合ってあげて」なんて言われるけど
もう限界だよ。
>>526 それって、話す能力はあるけど話したくない、つまり「寡黙な性格」
なんじゃないのかな?
一日中なにやら話し続けてうるさい我が子と足して半分にしたいぐらいw
だけど、リアクションに関わらず話しかけは続けてもいいんじゃないかなあ。
私はなるべく「今日はどこへ、誰と行ったの?何したの?」など
子供自身の行動を聞いてみたり、「○と△とどっちがいい?」みたいに
選択肢を与えたりしてる。だからといってマトモな会話には程遠いけど。
>>528 ありがとう。
書かなかったけど、一日中何か話してはいるのです。
>>527さんとこと一緒。なのだけど、創作自分語を話してるらしくて、
「グヂュグジュ」は「対象の物が何かしているよ」という意味で使っていることがわかったのです。
私が「○○がご飯食べてるね」と言ったり「□□がお母さんと手をつないでるね」とか
言ってるのを、全部無視して「クヂュグジュ」で表している訳で、気づいた時がっかりしました。
私ももっと話さないと、と言われるけど、精一杯話しかけているし実況しゃべりもしている。
これ以上どうしろと。
2歳3ヶ月娘。床をたたきながら、パーン!パーン!と何か要求。
全然わからなくて、色々持ってきては突っ返されてたんだけど、
そのうち転がってたしまじろう絵本のひとつの写真を指差したので、
あぁ「親子たいこが欲しいのね」と分かりました。
やっと外人(大人)と話してるレベルには行ったかも…
>>529 グヂュグジュ…可愛いw
って笑い事じゃないですよね、すみません。
確かに"言葉の種類"が増えないという点では
悩みどころかもしれないけれど、
せっかくお子さんが意味を持ってそう話しているなら
子を大人に近づけずに大人が子に近づいて
「あ!グヂュグジュ!」
「○が△をグヂュグジュしてるね」
「□を沢山グヂュグジュしてまとめてるね」
といった具合にうまいことグヂュグジュを利用しつつ
そこに色んな言葉を混ぜてみてはどうでしょう。
でも今はもう沢山色んなことをやってきて、
疲れてるご様子だししばらくは
子の好きに喋らせとくのもいいかも。
「関われ」だの「ああしろこうしろこれがいい」と
育児において、周りの言葉が雑音でしかない時ってあるよね。
私の言葉も529サンの雑音になったら嫌なので
適当に聞き流しつつ…お茶でも飲んでマターリしましょ。
言葉の出方のすべてが、お母さんの努力で決まる訳じゃないさ。
>>529 二人目がもうすぐ2歳でお友達とか見てて気が付いたんだけど
単語からくる子と宇宙語から来る子といろな子はいるな〜と言う事
特に男の子は口より行動だから
それにそのグシュグシュだってママの真似をしているんだけど
上手く言えないから省略して聞こえるだけの話でママさんの話しかけの成果だよ!
グシュグシだって意味がないんじゃないよ!
そうそう、また〜りいきましょ
周囲の雑音は気にしないで
ママの言っている事が理解しているのなら大丈夫だから
発語に関しては時を待つしかないと思うよ
>>529 近所の方に聞いた話だけど、お孫さんが(男)2才になっても3才になっても
多少の単語のみ クヂュグジュ中心で内心不安だったとか。
ある日電話がかかってきて
「おばあちゃん 僕のうちにも遊びに来てね」と言ったって。
ポカンだったそうな。
一方我が子は、単語とわずかな二語のみ、クヂュグジュは殆どなし。
無口で心配な2才♂。
2歳1ヶ月男。
帰宅した父親がおもちゃを持ってきて渡そうとしたんだけど、ちょうど食事中だった
わが子が「まだご飯食べてるでしょ〜ご飯食べた後でね!」って言って笑った。
子供らしくないにもほどがある。
このレスでは質問OKですか?
ご飯の時間に私が「まんまにしようね〜」というと「まーんまあ」という娘。
これは所謂「言葉がでた」という状態なのでしょうか?
大人のおうむ返しではなく、自発的に「まんま」といわないと発語にはならないのでしょうか?
どっちにしろまともな単語はこの「まんま」だけなんですけどね。。@一歳3ヶ月
宇宙語は五月蝿いくらい凄いんですけどね。。orz
>>531さん、ありがとうございます。
グヂュグジュに色んな言葉を混ぜてみますね。
私には思いつかないことでした。
>>532さん、ありがとうございます。
グヂュグジュにも意味があり、私の話しかけの成果だと
書いてくれてありがとうございます。
こちらの言うことは理解しているので、話してくれるのを待ちます。
>>533さん、ありがとうございます。
私にもポカンとする時が来るといいな。
>>533さんのお子さんも、少しでも話してくれますように。
夫が5歳まで言葉をあまり話さなかった子供の話を聞いてきました。
親御さんの心配はどれほどだったか。
お気の毒に思いましたが、そういう子もいるのですね。
我が子のようなパターンは、気長に待つしかないのでしょうね。
ありがとうございました。
537 :
名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 23:11:18 ID:pVhLwfTl
>>535 オウム返しか、ママの変形か、どっちにしても自発的な言葉じゃない
かもしれないけど、まあいいじゃないですか。まだ1歳3ヶ月。
>こちらの言うことは理解しているので、話してくれるのを待ちます。
親の言葉を理解しているのならまず安心していいよ
それに2歳の言葉問題なんてまだまだ序の口〜これから反抗期やトイレトレ
男の子の場合言う事を聞かない等もっとすごい果てしなき悩みの時期がくるから…
甘い甘い(www
育児書が広まり過ぎての弊害で
平均と比べてしまうという記事を読んだけど
悩んでいる人は多いんだな、と改めて感じるよ
二歳ちょうどの男子
なかなか言葉が増えないし、明瞭にならない。
2語文は、あっかいいーい?(もう一回いい?)と、
おいでーあっこー(おいで、抱っこ)ぐらい。
バナナはあにゃにゃにゃになるし、みかんはあかお、イチゴはあっごー。
一歳半検診で保健師さんに相談して、こないだ二歳の歯科検診で、
その後どうですかと聞かれ、今の状況を話したら、
保健所でやってる言葉の相談に来るよう勧められた。
臨床心理士さんが、一時間ぐらい話聞いたり遊ぶ様子を見て、
関わり方とかアドバイスくれるんだって。
近いうちに行ってみようと思う。
二語文って、接続詞でつなげることができることばじゃなかったっけ?
「ぱぱかいしゃ」=「パパは会社」
「ぶーぶきた」=「ぶーぶーがきた」みたいな。
気になったのでぐぐってみた。
「二語文とは、「ママ、ネンネ」「マンマ、チョウダイ」「ワンワン、イタ」というような、
名詞と動詞を使い、助詞を使わない簡単な文の事」
だそうです。
ご指摘いただきありがとうございます。
その辺も言葉の相談の時に、指摘なり指導なりがあると思います。
>>542 うちも2歳ちょうどだけど、そんなもんだけどなぁ・・・
言葉の相談を勧められるくらいなのか・・・
私も今度2歳児検診あるから、相談してみよう。
>>543 多分1歳半検診の時に、あまりのやんちゃな暴れっぷりに私が少し心配になり、
「多動では?」と聞いてみたことで、要チェックだと思われてるようです。
子どもがというより、母親の私が。
言葉の相談も、気軽なものだから楽しく遊びに来るつもりで来てねと言われました。
なのでそんなに深刻なものではないのかなと思ってます。
親の心配解消のようなものというか。
>>537 レスありがとうございます。
もともとのんびりやってたのですが、一歳半検診のチェック項目に発語があったので、
この状態は発語なのか?と疑問に思った次第です。
2歳3ヶ月男。
これまで、覚えた名詞を3個消失した。しかも同じ単語を2回も。
1歳半検診の時は問題なかったけど、それから成長が少ない。
ずっと言えてた主要な言葉を二回も忘れるなんておかしいと思うのに、
保健所の相談では「問題ない」みたいに言われた。
そういうことって案外多いもの?
アンパンマンの似顔絵に夫がいたずらしてヒゲと耳を描き足したら
「にゃんにゃんになっちゃったー」
と娘@2歳1か月にしては高度な2語文を話したので記念カキコ。
今日覚えた単語は(階段の)「てすり」だが
繰り返し言ううちに「てあし」に変化してたorz
>546
忘れたわけじゃなく、脳の中の引き出しにちょっとしまっただけでしょ。
2回も「消失した」とか、何をもってそう言ってるのかわからないけど
まだ2歳なんだし、言えてた単語があやふやになったり、
また言えるようになったりの繰り返しじゃない?
少なくともうちの息子はそんな感じ。
ナナバとか、ナババとかを経て、やっと「バナナ」と言えるようになったのに
また、ナナナになってしまった@2歳9ヶ月
言葉の変化って言えば、うちの子「魚」が
おさかな→おかさな→おこさま に変化した。
バナナはちゃんと言えてたのに、「バナナのおやこ」の歌を聴いて以来
パパバナナと呼び、時々あれ?ママバナナ?と迷うその判断基準がわからんw
2歳3か月
「ありがとう」3段変化:ありまと→あーとっ→どーち!
退化してるんですが・・w
てか、どーいたしましてはありがとうじゃないイイイィ
訂正しなきゃなー
>>549 うちの2歳児はいないいないばぁの「ペンギン☆ペンギン」を聴いてから
ペンギンの事は「パパピピ」って言うw
それはこの生き物の名称じゃないんだが・・・早く気付いてくれ。
うちの2歳半
「ママ」→「おかあしゃん」→「ママちゃん」→「マミちゃん」
私はマミという名前ではないんですが…
1歳10ヶ月娘
メロンパンナちゃん→めーめーちゃん
しょくぱんまん→しょくんまん
宇宙語会話の中に必ずアンパンマンとばいきんまんが出てくるのが面白い
>>548 レスありがとう、546です。
なるほど、頭の中であやふやになりすぎたのかもしれませんね。
「クマ」の発音の仕方だけでなく「クマ」の認識そのものを突然スッパリ忘れてしまい、
新たに覚え直した形になったので消失と書きました。
「クマ」が「ウマ」になったとかなら、それ程不安にはならなかったでしょうけど...
他ではあまり聞かない事なので、ここで聞いてみました。
ゆったり見守ろうと思います。
>>553 うちの2歳なりたても宇宙語や寝言、イヤイヤの中にアンパンマンキャラが織り交ぜられるw
今のところはっきり言える単語のほとんどがアンパンマンキャラだからかな。
毎日アンパンマンだのばいきんまんだの言ってるから口癖になったんだろうか。
高校生のとき初めてコンビニでバイトした夜、「いらっしゃいませ!」と寝言を言ったことをふと思い出した。
ちょっと微妙にスレ違いかもしれないけど、私は1歳半の頃の記憶がある。
1歳半っていえば、まだ日本語話せないよね。
でも、1歳半の私の脳内は、大人と同じように日本語だった。
滑り台を滑って下に着いたとき、地べたに座りたいなーって思ったんだけど
「でも、座ったら、お洋服汚れちゃうな。汚したらお母さんに怒られちゃうなー
でも、いいやー、すわっちゃえー」って思って、えいって地べたに座った記憶がある。
母は「あらあら〜」って言いながらお尻についた土をはらってくれた。
うちの2歳児も、今宇宙語でおしゃべりしまくりだけど、頭の中は日本語なのかな?
それが口から出ないだけで。
1歳8ヶ月女児
1ヶ月位前から簡単な二語文を言い始めてから言葉が爆発的に増えてきた。
外ですぐにベビーカーに乗りたがる娘に歩くように言っていたら、
突然家で『ベビーパー(ベビーカー)いらない。あるこ〜♪あるこ〜♪(歩こう歩こう)』
と言われてびっくりした。あるこ〜♪はトトロの曲らしい。
あと一人で『○○いらない、いる』とか自問自答(?)やっているのがおもしろい。
不思議なのは、娘はほんの1ヶ月くらい前は公園で小さい子を見た
だけでも逃げてしまうくらいの、極度の人見知りだったのに、
言葉がたくさん出始めたころから、憑き物が落ちたように人見知りを
しなくなった事。
いろいろ理解できるようになったから、怖がらなくなったのかもしれないけど、
1年近くも人見知りを続けてきたのが嘘のよう。
他の子に比べてあまりにも人見知りが酷かったので、将来対人関係に苦労するんだ
ろうなぁ、と思って心配してたくらいなのに。
こういう事有った人いますか?
>>557 うちは今2歳なりたてで、最近ようやく会話っぽい言葉が増えてきたんだけど、
やはり重度の人見知りがなくなって、公園や支援センターでの行動範囲が広くなったよ。
同じくらいの子と多少宇宙語まじりであるものの会話もしているのを見ると、
言葉が増え理解でき始めたのが嬉しくて、試したくて仕方ないって感じなのかなと思っている。
あと場所見知りもすごくて、初めての場所(特に靴を脱いであがる場所)なんかは
泣いて1人で立つことも不可能なぐらいだったのが、最近は物怖じせず溶け込んでくれるようになった。
言葉がでてきたことも嬉しいが、人見知り場所見知りが解消されたことのほうが嬉しい。
>>557 いる・いらないって小須田部長(笑う犬の生活の)みたいで萌えたw
>>558 同じようなお子さんいるんですね。
ホントに言葉が出てきたことも嬉しいけど、人見知りが解消された事が
すごく嬉しい。
今まで他のママさんとまともに会話できなかったり、知らない所にいくと
すぐ抱っこ抱っこ、で手首や腰がいつも痛かったり、あまりの泣き叫び様に
周りから注目を浴びたり・・・
児童館とか行っても母子共にぐったりで、ついつい最近は足が遠のき気味だったので、
行動範囲が広がるのも嬉しいです。
561 :
名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 12:32:36 ID:oLPsDxhh
2歳4ヶ月。ものすごくおしゃべりになってきた。そして最近寝言がすごい。
昨夜も横で大声で「アンパンマンに会いに行くって言ったのに!」と言い出して
ビックリして起きてみたら、本人はクークー寝ていて、主人と大笑いしてしまった。
前にも寝ながら急にケラケラ笑い出して「てん・・どん・・まん」とか言ってたし。
君の頭の中では毎晩アンパンマン劇場が繰り広げられているのか?
562 :
名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 13:03:08 ID:d4Ma7o5D
>>561 可愛いね。
和ませてもらいました。
うちは今1.5才。
単語や物の名前覚えてやり取りがますます楽しくなってきた。
皆さんのレス見てると、この先もっと楽しいんだろうとワクワクだ。
宇宙語…可愛すぎ。
ガッチャンが家に来る感じだよね。
ガッチャン…、それだ!!
「クプクプチャパチャバー、アアウー、ヤムヤムクパー」みたいな
謎の音声の中に、ときおり「デンタ(電車)」とか「アンマンマン」とか
かろうじて理解できる単語が混じる1歳8ヶ月。
一歳3ヶ月の息子。
昨夜旦那の夕食をしつこく欲しがり、だましだまし遊んでたらまた旦那のほうへ‥一言。
「くれ。」
確実にくれってキレよく‥( ゚д゚)
上は偶然だけど、いつもは「マンマー」「パウパウ(パパ?)」がほとんどです‥
2歳1ヶ月の息子。
今日はバイキンマンケーキを作ってみた。
それを見た息子。
「これなーんだ?バイキン!おいしそー。あっと〜(ありがとう)」
と言い、手を振りながら喜んでた。
が、ケーキは食べず、上のこんがりした部分(ケーキの際に切除する部分)を食べていた・・・。
えーーー?!
現在1歳2ヶ月の男児。
何となく日本語と聞き取れるような単語が出てきた。
例えば、物を差し出しながら「どっじょ(どうぞ?)あーっとぅ(ありがとう?)」と言うとか
私を見ながら「わわ(ママ?)」と言うとか
手を振りながら「ばっばー(バイバイ?)」と言うとか。
本当に喋るようになるのか想像できなかったけど、本当に喋るようになるのかもしれない。
まだまだ先の話だけど、かーちゃんは非常にwktkしてしまう。
でも、やっぱりメインは宇宙語w挨拶は宇宙流儀すぎて意味不明w
アンパンマンなんて良くて「あーめーま」だし。誰だそれ。
>>556 胎内記憶のスレ見てると、生まれてすぐの赤ん坊の頃の記憶も、
日本語で覚えているみたいよ。さすがにその頃はまだきちんと日本語わかってない
(というか、おそらく頭の中に言語体系を持ってない)だろうと思われるので、
言語ではない形で覚えている感情の記憶を、あとから日本語変換して
記憶を上書きしているんじゃないのかなと思うけど。
ただ1歳半だと微妙。
自分でしっかり話せなくても、思考はもう日本語でしてるかもしれないよね。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
今子供2歳だけどもう少ししゃべれるようになったら
生まれてきたときのこと聞いてみるんだ〜
遅め2歳3か月
子「○×△※〒〜った!○×△※〒〜〜〜った!」
私「そうねぇ〜ったねぇ(なんて言ってるんだろう・・・)」
子「○×△※〒〜〜〜った!」
私「そうだねぇ」
子「はよう取って!」
そこだけはっきり喋んな!
ちなみに、取ってほしかったのはトーマスのおもちゃだったようだ
うちも遅めの2歳1か月。
大人が聞くと、同じに聞こえる言葉でも、微妙〜に濁音のかかり具合が違ったり
イントネーションが違ったりして、違う意味の単語になっている。
他の家族にわからない言葉を解読できたとき、「母親だもんね〜」とほこらしいw
言葉遅めの一歳八ヶ月男児。
絵本に出てくる小鳥のピーちゃんを指差しながら、
必死で「ひー!!!ひぃぃーーー!!」と叫ぶ…。
ぴって言いにくいのかな。
ついでに、最近抱っこしてあげると「ぎゅう〜」というようになった。
なかなか言葉が増えない時期が長かったので、すごくうれしい!
2歳半息子。
多分に漏れずアンパンマンにハマってるわけだが
どうにもバイキンマン側の強い表現ばかり拾って覚えてしまって。
「どけ」「うるさい」「じゃまだ」「おバカ」…みたいな…
上の娘もアンパンマン大好きだったが
そんなことはまったくなかったんだよね。
むしろそういう表現を怖がってた。
男女差か個人差か?不思議だ。
この前もトイレトレ中「頑張れ」と声かけしてたら
「ん〜もううるさい!おかあさんあっちいけ!りょうりしてて」
と邪険にされたorz
うちの2歳も言葉遅くてずいぶん心配したもんだが。
先日公園で他所のパパさんと世間話してた時
相手の「近所ですかぁ?」という問いに
2歳息子が私の代わりに家の方向を指さしたw
もう言葉の心配するのやめよう・・・と思った瞬間だった・・・
言葉遅めの息子。
季節外れだが「慌てん坊のサンタクロース」を歌ってやった時のこと。
三番の「愉快なお髭のおじいさん」の歌詞を忘れたので まぁいいかと一番にかえった。
するとあごひげを引っ張るポーズで大変な抗議。
頭の中では日本語がちゃんと育ってるんだなと思った。
うちも言葉遅めの一歳八ヶ月男児。話せる単語は2〜3個くらいしかない。
最近、絵本ブームで一日に何度も読み聞かせを要求する。
内容わかってるのかなーと思いつつ読んでやっていたのだけど
この前、一人で絵本をめくっているのを見ていたら
「いただきます」のページではいただきますをし、「さようなら」のページではバイバイをし、
「ありがとう」のページでは自分でページをめくりながら頭さげてた…。
今までも絵本の絵と同じポーズをすることはよくあったんだけど
その絵本のイラストはポーズを取っていた訳じゃないので、読み聞かせの内容覚えてたんだろうな。
喋らないようでも、本当頭の中では色々言葉が育っているんだろうねー。
二歳二ヶ月でまだ一音でしか単語がでない息子。長男も遅かったしあんまり心配してなかったんだけど、ママも「マー」としか言えないなら教室に行くべきなのかな。
こっちの言うことは理解してるんだけど・・・
言葉がのんびりさんなだけで
大人の言葉を理解していてコミュニケーションが取れていれば気にしなくていいと思うよ
下の子がそうなんだけど
上の子より大人の言葉の理解が早くてびっくりしたんだけど
上の子の同時期より言葉が少ないな〜と感じる
言葉は少ないけど、その分欲求は手振り身振りの行動と宇宙語ですぐわかるからまあ気楽に構えてます
3歳検診まで様子見でいいんじゃないかな?
一歳3か月男児
いちご大好きで、食事時はいつも要求してくるんだけど
冷蔵庫を指さして「あいないの!あいないの!」ってカワエエ
他にも 帽子=あぶぺ、バナナ=あまま、でんわ=あば・んん
親以外には通じない単語を日々増やしてますw
DS脳トレの教授を見せて「おじちゃんだねー」と言って以来、
DS=おじちゃん になりましたw
一歳児の思考回路って面白いねぇ。
>578さんありがとう!
ちょっと気が楽になりました。もう少し待ってみます
>>577 うちも2歳1ヵ月ですが
検診で「遅いのが心配だったら
指導するシステムがありますよ」と
言われてしまって、心配になってきた…
絵本の読み聞かせしたいんだけど、
凄い勢いでめくってばかりで聞いてくれない
>>581 めくってばっかりが楽しい時期だもんねー
ウチは一歳の頃から話の内容よりも知ってる絵をみつけて
「ぶーぶーだねー、いちごだねー」と指さしていたら、
いつのまにか自分で好きな絵のページを開いて指さすようになりました。
今朝はゴリラの絵を指さしてドラミングしてたおw
いないいないばぁとか好きそうだけどな<めくるのが楽しい子
「だぁ!(ばぁ、の意」って叫びながらページめくったり戻したりよくしてたなぁ。
一歳4ヶ月娘。
コップのキティちゃん指差して「にゃあんにゃん」
私の書いた猫の絵を指差して「にゃあんにゃん」
発語キターーー!
なかなか自発的な言葉がなくて、このスレ指くわえてロムってたけど、やっと書き込めました。長かった、、嬉しいっす。
一歳八ヶ月息子。
言葉が遅くて、物の名前がなかなか増えない。
ワンワン、にゃんにゃんは一時期言っていたのに言わなくなってしまった。
でも、ここ数日でチューをする時に「ちゅう〜」と言ってくれるようになったw
こどもちゃれんじの「ぎゅっぎゅっぎゅっ」という絵本が大好きで、
ママが子供を抱きしめるページに来るとこちらを振り向き、両手を広げて
「ぎゅう〜☆」といいながら抱っこを要求してくる。
検診で保健婦さんに、擬音は言葉が増えたといわないと言われて凹んでたけど
それでもやっぱり嬉しいものは嬉しい。
なかなか2語文の出て来なかった2歳2ヶ月女児
ままごとのフライパンに目玉焼きを入れて「わーおいちちょー」と言った。
「あーちゃんのくっちーた(靴下)」と自分の物である事も自覚できてきた
様でほっと安心。
ご近所の2歳8ヶ月の子はすでにお母さんと意思疎通が取れてたけど、
うちもそのうちあんな風になれるかなぁ。wktk
587 :
名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 17:16:07 ID:uj5F3aLz
>>586 うちもそんな感じです。(要求、共感指差しはありますが応答は微妙です。)
応答の指差しはできますでしょうか?
588 :
586:2009/04/12(日) 22:24:12 ID:V+AgT6d2
>>587 私から「○○はどこ?」と言った質問をあまりしないのですが
子供が何か取って欲しい物がある時、それがある場所を指差して
(棚の上にしまったおもちゃとかポールハンガーにかけた帽子とか)
宇宙語で訴えかけてるのは解ります。
あと色んな物を指差して「これなに」と何回でも聞いて来るので
それに答えているうちに物の名前を取り込んで居るのかなーと思っています。
一歳九ヵ月児。
数少ない話せる言葉のひとつがいないいないの「ばぁ」。
自分で顔を隠していないいないをした時に「ばぁっ!」と言うのは勿論、
絵本の隠し扉を開く時にも「ばぁ〜」と言いながら開く。
最近は、探し物を見つけた時にも「ばぁっ!」と言うようになった。
いないいないばぁの歌でも勿論歌う。「いないいない」はまだ言えないので、
曲のいないいないいないいない♪のところでは両手で顔を隠しながら身体を揺らし
ばぁっ♪の所のみ「ばぁっ」と一緒に歌う。
すごく可愛いんだけど、早く他の部分も歌えるようにならないかな〜。
>>589 うちの息子とそっくりだわー。同じ頃「ばぁ!」しか言ってなかった。
1歳半健診で言葉が遅いと言われ、
1歳11ヶ月でもう一回診てもらっても遅いと言われ
(言える単語が5個程度だった…orz)
2歳2ヶ月の現在、やっと「いないいない」部分も歌えるようになった!
でも言える単語はまだ20個程…
今月、療育センターで初診だ。緊張するー
昨日、夫と散歩に出かけた息子(一歳3か月 男)
散歩の途中で突然 「あいないのー(いちご) かうー」と言ったらしい。
お散歩 = 近所のスーパーで買い物 と理解してるんだろうなw
>>589 うちの1歳10ヶ月児はつい最近「にゃいにゃい、ばっ!」と言うようになった
「いないいない」とハッキリ言えるのはいつになるやら・・・
お互い、まったり待とう
最近妄想が楽しいらしい2歳1ヶ月の息子。
プラレールを作ったら、
「トンネルいってー橋いってーグルグル回ってーおしまいしてーおしまい!」
何処かへ出掛けるバージョンや、何かを食べるバージョンもあるんだけど、必ず最後は、おしまいしてーおしまい!なのが面白い。
電話がかかってくると話している私の脇で真似をする娘@2歳2か月。
普段は発音も悪いし宇宙語満載なのに、
こんなときだけ「はい」の言い方が私にそっくりで微妙な気分になる。
そんなに話がしたいなら、おばあちゃんからの電話でお話してくれw
(電話口に出ると話せなくなる)
>>594 うちの息子、受話器あげて耳に当てて「へぇ〜。へぇ〜。」って言ってるwww
その言い方が私にそっくりで以下略っつーか
私はそんなへぇ〜ばっかり言ってるのか・・・
電話相手に話すようになるのっていつなのかな?
うちの2歳3か月も聞くだけだよ。
うちの娘、携帯を耳に当てて「はいっ、はいっ」ってペコペコ頭下げてる。
同じく微妙な気持ちになる。
電話、うちの2歳1か月児は話はしてるけど、自分の目に見えてることを
延々とひとりで語ってる。
「でんしゃ〜 ポッポ〜〜〜 ちんちんちぇぇ〜〜〜ん。
!”#$%&’()= ママ〜、!”#$%&’() こうえーん・・・以下エンドレス
でも、相手(だいたいはおばあちゃん)が「ママとかわってくれる?」というと
「ばいばーい」と言って受話器をわたしてくれるようになった。
うちの1歳9ヶ月は、肩と耳で携帯を挟んで「うんっうんっ」って言う。
なんか、忙しい俺大好きなリーマンのコントのようだ。
うちの1歳9か月は、
絵本に電話が出てくると「もしもし」と言うが、
実母からの電話で実物の受話器を渡すと「ハッ、ハァ、ハッ、ハァ」
息荒く変態そのものだ。
食事の後、「ごっしょさまちかった!」という娘@2歳2か月。
「ごちそうさま」と「おいしかった」が混ざってる・・・
>>600 カワエエ〜
混ざってるって言うか、続けて言ってるつもりなのかもね。
親の言っていることは解っているのに、
「あ、あ、あ。」しか言わない1歳5ヶ月男児 orz
ワンワンどこ?、アンパンマンどれ?、マンマ食べる?など
指差したり「あ!」て返事できたり(いらない時は返事しない)
なのに・・・・
喃語も色々声が出てるのに、どうしてなんだろう?
まだ1歳5か月ジャン。
>>602 一歳児スレ376から一部改変コピペ。
「みんな出来るのに」「なんで〜〜できないの」とかって
ネガティブな言い方(考え方)だよね。
親がそういうネガティブな目で子を見ているのを感じ取って
子のヤル気が減退している、なんて可能性を考えてみた。
まわりが出来てると気になっちゃうのはすごく解るけどさ、
1歳5か月であまり喋らなくても、まだ個人差の範囲内。
むしろその年齢でそれだけコミュニケーションとれてるのはすごいんじゃない?
>>602 うちの息子と同じだ。
初語は1才7ヶ月なりたて。それまで「あー」「おー」のみ。
「あ」も今思えば「あーっ?」とかドスの聞いた「ぅあー!」とか
疑問や要求で使い分けてたw
今2才だけど、2語もでて会話らしき物も多少出来るようになったよ。
ちゃんと意思疎通をはかろうとしてるんだから、そのうち喋るよ。
でも当時は同じように心配でたまらなかったので、気持ちはわかる。
606 :
602:2009/04/16(木) 13:33:42 ID:b9dLCwGd
>>603-605 みなさま、レスありがとうございました。
近所の同じ歳の男の子が「ばいば〜い!」やら
「○○たん。(←友達の名前)」などとシッカリ話すのを見てから
確かに私だけが焦っていたのかもしれません。
母子手帳に書いてある、1歳半検診の時に記入する項目の
「ワンワン、ブーブーなど意味のある言葉を話しますか?」という
質問もものすごくプレッシャーになってました。
初めての子供で心配だったのですが
皆さんのアドバイスでちょっと心が楽になりました!
ありがとうございました!
>>606 大丈夫ですよ!
うちも1歳半の時は、そんな感じでした。
健診のときも、絵を6個ぐらいみせられて、これなに?
って聞かれても、その場の雰囲気が嫌だったのか全く
答えなかったのに・・・。指差しができていたので
特に指導とかもありませんでしたが、2歳になった今は
うるさいくらいにワンワン、イタ! アリタン(蟻)イタ!
ハトポッポ(鳩)イタ!など、いろいろと教えてくれます
私も誕生日2日違いの男の子がめちゃくちゃ賢くて、へこん
だことも(おっと現在進行形でした〜)多いですが、お互い
あまり気にせず、お子さんが何か言えたときには、いっぱい
ほめてあげましょう。
うちの1歳1ヶ月の息子も、怒ると喜ぶんだよね。
「メッ」と叱り、軽く頭をペシッと叩くと、ケタケタ笑いながら自分の頭をペシペシ叩いてるorz
パパやママよりも先に、アンパンマンを習得した。
「ちっち」「ワンワン」「ブー、ブー」「ないない」とか言うようになったなーと思っていたら
今は「アンパンマン、あっちー」と二語を話すようになり、保育士に驚かれた。
609 :
602:2009/04/18(土) 07:49:36 ID:lSKZDZyt
>>607 レスありがとうございました!
私も、よその子の事はできるだけ気にせず
息子の成長を広い心で見守ろうと思います。
でもそういう心境になれるまで、ちょっと時間がかかるかも
知れないけど・・・息子のために努力します!
親が変に焦りさえしなければ、そういう発達の早い子と遊ばせるのは
子供にとってもすごく刺激になるいいことだと思うよ。
私の場合は、よく遊ぶのが前後3ヶ月くらいの子なんだけど、どちらも
発達が早くって、今うちは1歳半なんだけど、大きい子はお話ぺらぺら
だし、小さい子はもうジャンプとかしまくり。
私はうちもそのうちあんなことができるようになるんだー、楽しみだなぁ
ってわくわくする位なんだけど、子供自身その子たちと遊ぶと、それまで
とは違った遊び方し始めたりしておもしろい。
そういえば、ハイハイ始めたのも、小さい子がしてるの見た日だったなぁ
うちの子の成長もマイペースで
それがこの子のペースだとわかってはいるけど
母子手帳のはい に○をつけることができない項目があると
ほんとプレッシャー。
『音楽にあわせて動かしますか』とか、いまだにできないし。
1歳5か月こっちのいってることはわりと把握してるけど
言葉はまだ「ぶー(車)」「かーちゃん」「ねんね」の個別単語2つ
あとは「あった」とか「よし」とか「はい」「いや」みたいな口癖っぽいのばかり
ママ友いないし比較ができないんだがこんなものなんだろうかorz
>>612 一般的くらいじゃないかな。
その時期で既にベラベラ会話するまれな子もいればまだ話せない子もいるから・・
丁度いいくらいと思われ。うらやましぃ。
小さい頃って平均くらいが一番悩まなくていいけどなぜかうちはどっちかにかたよるw
「いくつか意味のある単語を話しますか」て1歳半検診の時の項目にあるんだけど
これってちゃんと言いきれてない単語はカウントしちゃいけないのかな?
うちの子、ちゃんと言いきれてる単語は「わんわん」「まんま」「ばいばい」ぐらいで
あとはほとんど省略されちゃってるんだけど・・・。
ばなな→ば
みかん→かん
くつ→くっ
はっぱ→っぱ
だっこ→っこ
他にもいろいろあるけど上記のような感じ。
確実にそれらを示すものとして使ってはいるんだけど。
どうなんでしょうか。
1歳4か月。
未だにままもまんまもわんわんも言わない。
今日、いないいないばぁしながら
「(いないいない)ばぁ!」
って初めてはっきり言ったのだけど、これは発語になるのかな?
>>614 「意味のある単語」だからカウントしていいんじゃない?
なつかしいな〜、うちもその頃単語の部分だけ話してたよ。この時期特有だよね。
それカウントしなかったら、フルで話せる単語「あわ」しかなかったよw
(お風呂で泡立てた石鹸で遊ぶのが好きだった)
>>615 なると思う。
って、まだ1歳4か月ジャマイカ。
これからどんどん増えるよ。
2才2ヶ月男子。
いつも宇宙語が8割なのに、昨日は凄かった。
隣室で鳴っている携帯を探しながら
「もしもし!大丈夫ですか!!」
ウォルドルフ人形に髪を生やしていたら
「髪が生えてきたぞー!」
とりあえず、人命救助を見せたことはないんだけどw
ウォルドルフの髪は、旦那(M字)を見ながら
「髪が生えてくるぞ!何もないところから髪が生えてくるぞ!」
と私が叫んでいたのを真似したのだと思います。
618 :
614:2009/04/21(火) 14:01:57 ID:Pq7MtwHm
>>616 カウントしていいんですねー。
少しほっとしました。
「ば!(バナナ)」とかだとほとんど私にしかわからないもんで
カウントしていいものやら悩んでました。
「あわ」うちも好きですよー。お風呂でよく言ってます。
しかし例によって「わ!」なんですけどねw
>>616 おぉ!カウントしていいのならウチの子の単語数はすんごく増える!
あぶぺ = 帽子 なんて、絶対身内にしかわかんないw
1歳1ヶ月
ワンワンとかまんまとかさっぱり言わないのに
ないないないーだあ!と動作付きで言う
カーテンに隠れても言う
あとはオモチャで遊んで欲しい時に「んっ」て言って差し出すくらい
絵本や語りかけが足りないのかな?
>>617 旦那さんカワイソスw
でも2歳になるとそんな話せるのか…羨ましい。
我が家の1歳8ヶ月、なにかを指さしながら「フゴ!」って鼻息で話してる。
発音する気がないのかおまいは。
わかるわかる(笑
うちのもうすぐ2歳は
「ありがとうは?」と言うと「あーーとーーー!!!」
「ごちそうまでしたは?」と言うと「しーーたーーー!!!」
と本当は分かってて省略してるでしょ、とつっこみたくなるよ
「ちょーだい!」だけが妙〜にはっきり言える食い意地の張った息子w
台所で私が炊事してるのを見ていた2歳9ヶ月娘、今作ったばかりの料理を私が
皿に盛らなかったのを見て、「そっちのお魚は明日食べる分?」
ニュースでスカイタワーの工事現場映像を見て、「このクレーンは倒れないの?」
面白いシールを見たというので、「どんなシールだったの?」と聞くと
「コックさんの帽子をかぶったアンパンマンのシールだけど剥れかけてた。」
これだけだとものすっごーくマトモに喋ってるように聞こえるけど、
喋らない時は全然喋らないし、喋ってるけどイミフなことも断然多い。
家では四六時中喋っているくせに、外では何歳?と聞かれても答えられない。
つまり、言葉ひとつをとっても「出来ること」と「出来ないこと」の落差が
子供はとても大きいんだなあ、と思う。
1歳6ヶ月。
パパママすら言わない。
旦那が帰ってきた時に「かぇりー(おかえり)」と、
ハイタッチしながら「いぇーい!」だけ。
もうすぐ1歳半検診だ…
うちは場所見知り、人見知りなんで、いきなり連れてかれた場所で
知らないおばちゃんに「これなぁに?」とか言われて「わんわん!」とか言うとはとても思えない。
じーっとおばちゃんを凝視し、固まってる姿が想像できるよw
うちは逆に、ああいう場所ではテンションあがるから
結局ろくにできなくて絶対にいい評価は出ない子だw
気まぐれに“わんわん”と口にする以外まったく話さなかった1歳4ヶ月児。
10日ぐらい前からいきなり言葉(らしいもの)が出てきた。
“がっこ(抱っこ)”
“ばっぷ(バッグ)”
“おだだだ(ちょうだい)”
“あててて(開けて)”
なんか不思議。呆気にとられてしまった。
ただの口まねかもしれないけど。
1歳5ヶ月男児
あーわんわんわんわんわん ←動物、昆虫、キャラクター(ミッキーやスプーなどなど)の事
ぱぁあ〜(語尾上がる) ←どうぞ、頂戴
ぱっぱ ←電気がついたとき
く(こ)っく(口を「ほ」の形にして息を吐きながらウイスパーボイスで) ←靴と靴下
てってってって ←それ触らせての意味
なんだか、勝手に言葉つくっちゃってるなー
ちゃんとした言葉になる日が来るのかな
>>629 今だけだよー かわいーよー ビデオ撮った?
ウチの子は
帽子 「あぶぺ」→「ぼぉーひぃー」→「ぼうし」と変化しつつある。
帽子を指さして「あぶぺ」と言う姿がかわいかったから、
成長がうれしい反面なんだかさみしい
なにをキッカケに「あぶぺ」と言い始めたのか気になるw
何をきっかけに、どうして?っていうのあるよね。
うちの子はよく言うライナスの毛布が私が着てたパジャマなんだけど、
私はそれを「パジャマ」と呼んでいたのに、息子はなぜか「ふわ」と呼ぶようになった。
寝るときにそれが見つからないと「ふわ、ふわ、ふわ〜」と泣く。
2歳4カ月男児
リビングにリラックマのぬいぐるみがある。
そして、トイレにはリラックマのペーパーホルダーがある。
トイレトレの時に、リラックマのペーパーホルダーにいろいろ協力してもらい、
トイレから出るときに「くまたん、また来るわ〜ばいばい!」と
お別れするんだが。
リビングのぬいぐるみをさして「これなぁに?」と聞いてみた。
しばし考えた息子、無言でトイレの方角にバイバイ。
・・・うん、正解だ。正解だけども・・・
どうやら、くまたん=バイバイと覚えてしまったようだ。
言葉って難しいorz
2歳2ヶ月息子
最近よく歌うようになった。
ゆりかごのうたが好きなんだけど、最後は
ねんころーねんころーって言ってる。
惜しいww
>>633 いや意外と、
といれにいるくまたんといっしょね といれのくまたんバイバイするよ
くらいの事は思っているかもしれないよ?
家の子も同じようなアルェー?があったが、
言葉達者になってきたらそんなような事言い出して、あーなるほどな、ってw
>>631 うちの2歳児はクマ=ぷま カメ=ぱめ 毛布=めーむ だ。
毛布に至っては雰囲気しかつかめてないw
637 :
名無しの心子知らず:2009/04/30(木) 19:54:56 ID:MmNJ/3bX
一歳9ヶ月男児です。
引っ越しと第二子妊娠がかさなり
ママ友がいないのでよくわからないので教えて下さい。
一歳半検診は5つほど発語があれば問題なしと言われ
特に指摘されてませんが言葉遅いほうだと思います。
今は
ママ、パパ、ぶーぶ、じーじ、ばーば、ばぁ、ねんね、まんま
ね(ねこ)、ば(バナナ)、パ(パソコン)、チン(レンジチン)、ぶー(ぶた)、ち(チーズ)、じん(にんじ)、ゴー(工事車両)くらくら(暗い)、パカパカ(うま)、手、
くらいしか発語がありません。
しかも単語の一文字が多いです
でも指示は通るし、魚どれ?いちごどれ?頭どれ?と聞くと
指差しをして教えてくれます。
これは保健所に相談するレベルの遅さでしょうか?
私は無口な方で最近は焦りもあり沢山はなしかけるようにしてますが
ハイハイくらいから一歳くらいまでは話かけは積極的にしてこなかったんで
そのせいかもしれないのかなと自己嫌悪におちいってます
>>637 むしろ言葉(単語)出ている方だと思いますよ
2歳男の子ですがまだ単語です
言ってる事が理解出来てるようならあまり心配しなくてもいいかと…
男の子は言葉遅いっていいますし
640 :
637:2009/05/01(金) 10:49:43 ID:JXtVPL/e
そうですか。安心しました。
でも単語一文字というのは、バナナだったら
最初のバだけしか言わず身内しか理解できないレベルなんです。
発語したものにカウントしていいのかどうか…
>>640 一度このスレをロムる事をお薦めします。
>>637 自慢に聞こえてしまうかもしれないが、うちの1歳2ヶ月女児と同じ感じ。
馬はウマ、ご飯もウマだが、アクセントが違う。マにアクセントが馬のほう。
都会の真ん中だからか、支援センターなどで会う周りの子ども達は発達が
やたら早く、うちはこれでもお友達より遅いほう。
普通に親と会話してる1才児までいた。
こんな子ばかり多くては、少し遅めの(なんの異常もなくても)子を
お持ちのお母さんは、恐れをなしてセンターに来なくなってしまうのだと
思う。そして、ますます発達の早い子ばかりになり、発達の早い子が
お互いに刺激しあって更に発達する、という流れになっているのかも
しれない。良循環というか悪循環というか。
うちの2歳3ケ月男子。
たまに歌って聞かせていた童謡の犬のお巡りさんを先月位から突然歌い始めた。
「いーぬーのー おまわっしゃーん こわわわわわわわわわーん」
カーチャン思わずワラタw
2歳2か月、やっと2語文が増え始めた。
だけどまだまだ宇宙語全開で、一生懸命何か訴えてるのに、
理解してやれないことも多くてなんだか可哀想だな。
息子の言ってることの、いったい何割を理解してやれてるのかな?
言葉が遅く、一歳半検診で引っかかった息子。
家では父ちゃん母ちゃんで通しているんだけど、まだ呼んでくれない。
今日「ママ ママ ママ」という本を子供に読んであげてたら
絵本のクマのお母さんを指差して「ママ」と呼んだので
「そうだよ、クマのママ、母ちゃんのことママって言うんだよー」と教えた。
そうしたら、その直後、本読んでいる私の背中突いて
「ママ、ママ、ママー!!」と呼んでくれた…。
もう一度呼んでー!とお願いしてももう呼んでくれなかったけど
なんかすごいいい響きだった…。
言葉遅い子とかは、今更と思ってもママに変えた方がいいんだろうか…。
もう一歳九ヶ月なんだけど…。
ついでに、スリッパのことを「ばっちぃ!」と呼び始めた。
水虫持ちの父親のスリッパ触ろうとしたときに「ばっちぃからだめ!」と言っていたので
スリッパ=ばっちぃと思い込んだらしい…。
そのうち呼ぶよ。舌っ足らずなりに
「とーちゃん」「かーちゃん」ってさ。
他スレで相談したけど、うち(2歳4か月)はものすごく発音が悪い。
(回答くれた人ありがとうでした。すごく勉強になった。)
なので、言葉のほとんどが「子音抜け」。
ほとんど、かーちゃんにしか聞き取れない。
むしろ、かーちゃんですら「母の勘」の世界・・・w
しかし、子音抜けなりに2語文らしきものも出始めた。
「◎◎(自分の名前)にもいれて!」「◎◎がする!」とかなんとか。
成長するもんだねぇ。しかし、実際には
「えーちゃいおいえちぇ!」「えーちゃあしゅう!」としか聞こえんがw
うちは「お母さん」「お父さん」なんだけど
子は「おかしゃん」「おとしゃん」と呼ぶ。(「か」「と」にアクセント)
それが萌え死にしそうにカワイイので、
「おかあさん」に直すべきなのかもしれないけど、出来ないでいる。
子の方も正しい発音にうすうす気が付いているようなんだが、
「おかしゃん!」と呼んだ時の私の反応がいいと知ってか
使い続けているように見える。@2歳半、他の言葉は普通に言えてる。
どうしたらいいんだろ・・・
「おったん」「おたたん」から「おとたん」「おかたん」に変化してほぼ定着してる2歳半w
おとーさんもおかーさんも言える。
…まあ、構わんw
>>647 うちの子と同じアクセントだ!
普段はパパママなんだけど、いずれはお父さん、お母さんに移行したいなと思って
教えてるんだけど、「おとしゃん、おかしゃん」って可愛いよね。
>>645 うちもその本で初めてママって言ってくれたよ!
そのうち遅いなりにも「おかあたん」って言ってくれるようになりました。
いま2歳10ヶ月。
「ママ ママ ママ」チャレンジのだよね?うちもそれが好きで、この前自分でページをめくりながら音読してた@二歳娘。
字は読めないから、ページめくりながらママママ言ってただけなんだけど、最後ママが子を探すところはちゃんと「ちちゃ、ちちゃ…(ちーちゃん)」と言ってて可愛ぇ〜と思ったよ。
発音がまだ赤ちゃんぽくて聞き取れないことも多いけど、ベビーサインやってきたからか、たいていは言葉と手で話してくれるのでまだ解るかな。
>>645ですが、そうそうちゃれんじの絵本です。
他には「ぎゅっぎゅっぎゅっ」も大好きで、あの本を読んであげると
最後のページで「ぎゅーっ」と言いながら抱きついて来てくれます。
他に話せる言葉がマンマやブーブー、バイバイ、じじばば程度で
それ以外は一文字言葉(ボールはボ!など)しかないので絵本の力って凄いなーと思いますわ。
あの後も、何度か恥じらいながら「ママ…」と呼んでくれたので
これからママで統一しようかとも思ったのですが、いつもの癖でつい母ちゃんと自称してしまう…。
そのうち母ちゃんと呼べるようになるというレス多数なので、
ママと呼んでくれた時には返事をして褒めてあげるくらいにして、自称は母ちゃんのままで行こうと思います。
赤ちゃん言葉、はじめはあまり使いたくないなって思っていたんだけど、
子供が話し始めると、通じるのがこちらもうれしくて、ついつい、ワンワン
から始まり、赤ちゃん言葉だらけになっちゃうよね。
我が家もお父さん、お母さんにしようと思っていたのに、今では旦那自ら
「パパはね〜」なんて言ってる。私はなぜか、自称だけはお母さんだけど。
そのうち、自然に赤ちゃん言葉じゃなくなればいいのかなと思ってます。
でも、それには子供が赤ちゃん言葉で、「ワンワンいた!」って言った時に
「そうだね、犬がいるねー」って応えるのが大事なんだっけ?
赤ちゃん言葉は自然に治るからあんまり意識しなくても大丈夫だよ
むしろ親の方が治らない・・・
「お母さん」と呼ばせるつもりだったのに、どうしても自分で「ママ」と言ってしまうw
「ワンワン」や「ねんね」も子供はもう言わないのに、私がつい言っちゃうよorz
最近、近所の幼稚園児にちょっと遊んでもらったりするようになった
1歳半の娘は、ブーブーとかワンワン!って言うたびに、
「ブーブーじゃないよ、車!」「犬でしょ、犬!」と厳しく突っ込まれてるw
親はアカチャン言葉あんまり否定しないほうがいいらしいが、この場合は
なんともなー
一歳半。
電車を見て「で!」というだけだ。
話しかけもしてるんだけど、なかなかこれ以上出ない。
健診の時「遅いですね」と言われた。
ここ見てなかったら不安でどうしようもなくなってたと思う。
うちのもうすぐ2歳男児も言葉が遅い。
絵本を見ながら「これは電車だねー」って言うとつり革持って揺れてるマネしかしない。
他の絵を見せてもマネばかりだ。
何か言ってる事は分かってるみたいだから気長に待った方がいいのかな。
1歳半で引っかかったら2歳ぐらいの時にもう一回
発達検査するんじゃないのかな?
ない自治体もあるのかな。
うちは2歳でも引っかかって発達遅い子用の親子教室に行ってる。
(療育とは別)そこでも定期的に発達検査あるから
あまり心配してないよ。プロの目で見て何かあったら
そういう指導があるだろうし。
(実際、途中で別の教室にうつる子もいる)
>>658 うちは一歳半検診で言葉の遅れで引っかかった。
で、その時の保健師さんに「三ヶ月後にもう一度来て下さい。後で予約取りますので」と言われたけど、
終了後説明に来た保健師さんは別の人で、三ヶ月後に来るよう言われたと言ったら
「え?なんで?」みたいな反応された…。
結局予約は取れたけど、適当な自治体だ…。
来週、再検診だけど言葉あまり増えてないや。
一歳半検診の時点で言葉は5〜6個あったんだけど、物の名前が少ないから引っかかったんだよね。
ブーブーは車走らせながら言うから擬音扱い、結局単語と認められたのはマンマだけ…。
いっそ、親子教室に回して欲しいよ…。
>物の名前が少ないから引っかかった
まったく同じ。てか、2歳4か月の今になってやっと増えてきた感じで
それまではほんとに「ちょーちゃん」「ちゃーちゃん」だけだったんだよねw
うちなんて擬音も物の名前も言えなかったのに、指導なしだったよ@1才半検診。
のんきな自治体だ。
積み木が積めて、応答の指差しが出来たからかな。
こっちの方が、再検査はいいのかと心配した。
でも2才の今、猛烈な勢いで喋ってるから(半分は通訳必要)
「はい、問題なし」と言った医者のプロの目に感心。
>>648-650 おとしゃん、おかしゃん、おかたん カワユス
うちのは「おっか」→「おかーはん」
田舎の子だから仕方ないか・・・w
「へびを食べるツルさんは、へびくいづるっていうんだよー」
と、2歳11ヶ月の子がはっきり言ったので、驚いてしまった。
私も夫も、そんなことを言った覚えは全くなし。
親が見てない時にテレビかなんかで言ってたんだろうか?
実母か?
もし誰かこの奇妙な言葉のソースを知ってたら教えて下さい…
もし子の創作語だとしたら、結構レベルが高いよなぁ。
「食べる」を「喰う」に直し、次に繋げるために「くい」にし、
最後に「ツル」を「ヅル」にするって、みな言葉の蓄積がないと
変換できないはず。
うーん、やっぱり誰かの言った言葉の受け売りだろうなあ。
変な言葉だけどw
>>663 ヘビクイワシってのはいるみたいよ。
鷲が鶴に脳内変換されちゃったのかねぇ?
>>659さんとこの健診の厳しさっぷりに心配になったもうすぐ1歳7ヶ月男児持ちです。
今月末に1歳半健診あるんだけど、行くのが憂鬱になってきた。
未だ擬音すらひとつも話さない。
焦らない焦らないと自分に言い聞かせてるんだけど
時々どうしようもないくらい不安になることがあって、ついココを覗いてしまう。
10ヶ月のときには嫌な保健師にあたったんだよなぁ。
今度はいい人に当たりますように。
>>660だけど、他のレポ(
>>661)でもあるように
たぶん言葉が出ないだけなら引っかからないよ。
「応答の指さし」もとても重要だと思うんだよね。
うちはそれも1歳半ではできなかったから。
言葉だけじゃなくて、プロの目で総合的に見て
「様子見する必要がある」と判断された子が
「引っかかる」んだと思うよ。
質問させて下さい。
今月末に1歳半健診があって、
『意味のある単語をいくつか話しますか』
って項目があるんだけど、子が言えるのはいないいないばぁの『ばぁ』だけ。
これっていいえになるよね?
そのくらいの頃に保健師さんと言葉のこと話してて、
>>667と同じ「ばあ」とか、滑り台を子なりに表現した「シュー」や「にゃー」「めぇー」を伝えたら
言葉としてカウントされたみたい。
保健師それぞれだと思うけど、
特定のものを同じ音で表現してれば言葉なのか〜と思ったよ。
息子(一歳4か月)はイチゴを「あぃないにょ」と言うw
昨日、私がお風呂に入っているときに愚図った息子に夫がイチゴを食べさせた。
歯磨きの後だったので、私には内緒にしたかったらしい。
・・・が、脱衣所に来た息子がモゴモゴ言っているので、
「お口に何入れてるのー?」とお風呂の中から聞いたら、
息子が「あぃないにょー」と答えたw
こっちの言うことがわかってるんだーと妙に感心してしまったw
>>666 人間ドックとかでもそうだけど、たぶん大丈夫かもしれない人を
一応念のために「再検査」にしといて、後で何ともなかったらバンザーイ!
にしましょう、という方針の所も多いんじゃないかな。
様子見=黒確定ではなくて、薄ーい灰色も含めてるのかもしれない。
気にしてる人の場合、やっぱり子の言葉が遅いというのは厳然とした事実。
経過観察と言われたらショックを受けるかもしれないけど、
前向きに考えれば、親が気になっている案件を放置せずに
他の子より手厚くフォローしてくれる、ということでしょう。
逆に、本当は問題があるのに経過観察にならなかったら、その方が後で
問題となるかもしれない。
だから様子見と言われることを恐れたり回避しようとしちゃいけないと思う。
もうすぐ2歳。
「よ」が言えない。
「食べるお」だの「見るお」だの「行ってきたお」言うから
油断してると茶を噴きそうになる。
ねらーかっつーのw
>>669 うちの2歳児のイチゴは「ちちこ」か「ききこ」ですw
うちは「いちよん」
惜しい!一四ではなく一五だっつの。
すごい興味深い!
うちは「いんにょ」です。
どこがどうなってオリジナルが生まれるんだろうね。
今日「あんぱんまん」くれと言われて、それがせんべいだったときは
さすがに分からなかった。
まん丸のサラダせんべいだったから、あんぱんまんに見えた?
1歳7ヵ月。
『ややしやあ〜、ややしやあ〜』って歌ってるからなんだろって聞いてたら、『ややこしや〜』って言ってたみたい。
まだまだ宇宙語も多いが、最近、宇宙語をまぜながらいろんな歌を歌うようになった。
1歳半
うちは「チックチック♪」って歌ってた。何言ってるんだろうと思ったら
寝かしつけの時に旦那が歌ってる「おおきな古時計」の「チックタックチックタック」の部分っぽい
最近「わんわんいた」って言うけど
もしかしたら「わんわん」が「いた」という二語分なんじゃなく
本人の中では「わんわんいた」という単語なんじゃないかと思えてきた。
いた単独でも使うなら二語文でいいとおもうお
うちのは「とーち(とうちゃん)おった!」とかいう。
こないだ、外出から帰宅した時に持参したトーマスを
玄関に放置してったんだが、あえてそのままにしといたら
玄関にとんでって取ってきて満面の笑みで一言「わすれとった!」
吹いたw 幼児の舌っ足らずな方言って可愛いなあ。
味噌汁の中の玉葱を手づかみにして「これ、『ぐも』でしょ?」と言った2歳半娘。
いつも夫が「汁だけじゃなくて『ぐ』も食べなさい」と言いながら食事してる
せいだ、きっと。あと一字だけの単語ってのも少しおさまり悪いし。
日本語って、「てにをは」を抜いても結構意味が通じるから略しちゃうことが
多いけど、言われた幼児の方は「てにをは」込みなのかどうか混乱するよなあ。
パンダ と パン が混乱中の1歳8ヶ月。
私と旦那:「これはパンだよ」「これはパンダ」
確かにわからんわなw
「パンダの絵本は?」と言ったら張り切って食べ物の絵本の食パンのページ開いてた。
それにしても言葉遅いな…緩い1歳半検診だったからよかったけど、
言葉が遅いのは間違いない。
1歳9ヶ月。
最近「エーエーダー」と言いながら、コブシを振り上げるので
不思議だったんだけど、謎が解けた。
朝、保育園に入室するときに、私は
「今日も頑張ろうね、エイエイオー」と言ってる。
ダンナは猪木の真似を仕込もうとして、お風呂を出るときに
10数えたあとで「1、2、3、ダー!」と言ってる。
どうやらそれが混ざって、「エイエイダー」になってる様子。
昨日の息子(2歳4か月)
なぜか「はっひっふっへっほ〜はっひっふっへっほ〜はっひっふっ」
と歌ってた。誰もそんなこと言ってないし完全に意味不明。
「はひふへほ」の順にちゃんとなってたことにひそかにちょっと感動した母だったw
>681
バイキンマンの真似じゃない?
それもオモタけど、アンパンマン見てないんだよね
いや、どっかで見てると思う。
TVだけじゃなくスーパーとか児童館みたいなところとかで
流れてることがある。
子供って1度だけしか見てないものでも覚えてたり、
半年前に見たことをいきなりまねしだしたりするよ。
真冬にいきなり、床をバンとたたいて手のひらを見る動作しだした。
それって私が蚊をたたいたしぐさ。もちろんその時期に蚊はいない。
>>684 あ、それわかるかも…。
うちの子も、少し前から頭に両手をあてて屈伸運動するようになった。
何やってるんだろう…とずっと不思議だったんだけど
最近アルゴリズム体操の「頭を下げれば大丈夫」部分だと気づいたw
家にいる時にはその時間TVつけてないんだけど、前に実家に滞在していた時に見てたんだよね…。
急にやり出すから侮れない。
>>684でなるほどと思った。
電車に乗るのは月1回程度だし、散歩でも駅前通るのは週1回5分以内にもかかわらず、
駅の構内アナウンスっぽいことを言いだした2歳4ヶ月男。
プラレールで遊びながら「今度の2番線の電車は〜」と宇宙語交じりでつぶやく。
ちなみに、1歳半では4語程度だった(「でんしゃ」含むw)。
2歳2ヶ月頃が言葉の爆発期で、GWから親が驚くくらい会話をするようになった。
宇宙語は、徐々に単語がクリアになっていった(たまげに語はあるが)。
例えるなら、少しずつ霧がはれていくような感じだった。
♪に、し、ま、つ、や
がお気に入りらしい
庶民派の娘orz
いきなり歌いだす今日この頃
1歳代は「ちょーちゃん」「ちゃーちゃん」とちゃんと言ってたはずの
2歳4カ月男児、今は「とっち」「かっち」と略して呼ぶ件
お父さんお母さんと呼ばせたかったんだが、パパママと大して変わらんなw
でもちょーちゃん→とっち、ちゃーちゃん→かっち、で
それなりに進化してると言えないこともない。
やってしまった・・・
2歳半の子に「冬は〜〜、春は新緑が青々と・・・」みたいなことを語っていたら、
子「青い何?」
私「葉っぱよ」
子「青?みどりじゃないの?青なの?」
私「え・・・緑のことを時々青って言うのよ(しどろもどろ)」
子「なんで?葉っぱは青くないよ?じゃあこれは?これは?」
私「それは青。それも青。(もう勘弁してくれよぉ・・・)」
少し前に、ケーブルカーとロープウェイを取り違えて答えてしまった時も、
「びんながマグロ」は私の思い違いで、本当は「びんちょうマグロ」なのも
本人は一生懸命なんだろうけど、ものすごく私を追い詰めるんだよなあ。orz
「ケーブルカーじゃなくてロープウェイなの?母さんが間違えたの?」とか
「これはびんちょうマグロ。むかし母さんはびんながって言ってたの」とか。
子よ、母も父も完璧ではありません。間違えることだってあるのですよ。
ましてや忙しく家事をしながら、あなたの「これ何?」攻撃にやっと答えていて
指差している絵本のページが見難かったりするから、なおさら間違える。
ちょっと言葉に詰まって考えてると、容赦なく「何、何?」と畳みかけてくるし
よくわからん虫とか花とかの名前なんて本当に知らないから「知らない」と
言っているのに、「知ってる(はずだよ)!」と抗議してくる。
いや、本当に知らないんだってば!!助けて・・・
1歳7ヵ月女児。
お魚→おさな。
「か」はどこへいった。
2歳4ヶ月女児。
おしろいばな→おしろいばなな
「な」が一個多いよ、と言うと、今度は「おしろいばななな」になる。
わかってやっとるがなw
本題はそこじゃないかもだけど、
びんちょう・びんなが、どっちでもOKですよ。
もうすぐ2歳になる女児がいます。
冷凍のコーンが大好きで、おやつによく食べています。
最近は「じゃあコーン食べるか」と唐突に話すことがあります。
この前は寝る前になってから○○ちゃんコーン食べたいと言い出し、
だめと言っても聞かず、泣き出してしまいました。そのときの話が
面白かったです。
泣きながら、
「コーンころころってして」(コーンをお皿に出して)
「チーンして」(電子レンジにかけて)
「まぜまぜして」
「ふーふーして食べるの〜」
なんだか面白くて、感心してしまいました。
最近はミックスベジタブルを食べさせていますが、
「にんじんのコーン」と言って喜んで食べています。
>>693 考えたんだけど、どこが面白いのかわからなかった。
ごめんね。いじわるじゃないんだけど。
>>694 ついでに、そのレスの必要性も考えた方が良かったね
696 :
694:2009/05/19(火) 03:51:19 ID:Nz1mJ+7G
ごめん。ここくるといつもなごませてもらってただけに。
長文一生懸命読んで、なんだか時間のむだだったって気がして。
とまた必要性のないレスだった。
重ね重ねすみませぬ。
長文というほど長くないと思うが…乙
にんじんのコーンw
幼児にありがちな勘違いだけどカワエエ。
うちは私が北海道出身のため、トウモロコシをついトウキビと言ってしまうのですが、
子までトウキビと言うようになってしまったので矯正したい…
「おやつ食べるかい?」とか子ども相手だとつい方言が出てしまう。
(↑文字だけだとあんまり方言っぽくないかもしれないけど、イントネーションが違うのです)
>>694=696のレスが一番時間の無駄だった件。
にんじんのコーンって、和んだけどな。可愛くて。
うちの1歳7ヶ月。
キッチンの棚に、食パンやお菓子、海苔なんかを入れてるんだけど
そこにしまってあるものは全部「パン」らしい。
「パン、パン」と指差すので、食パンを与えていたんだけど
おやつの時間にボーロを出したらそれも「パン」
食事の時間に海苔を出したら、それも「パン」だった。
でも冷蔵庫から出すチーズは「チ」
ジュースは「ジューチュ」なんだよなぁ。
うちの娘は、1歳2ヶ月なのですが、ママパパを言わない代わりにアンパンマンとワンワンは言います。
これは、今からでも覚えさせた方がいい?
夫婦で下の名前で呼んでるのがいけないのかなぁ。
娘本人に対して自分を示すときにはなんて呼んでるの?
別に覚えさせるというものでもないと思うけど
パパ、ママです。
それママのよ〜とか、パパ一緒に行っておいで、とか。
でもそんなにまだ自分をさして言うことはそうないですよね・・・
>>699 覚えさせるって言うか、いま覚えたり言えるようになったりしてる最中じゃないの。
大丈夫、そのうちパパママも言えるようになるし、お友達のパパやママもパパやママと
呼ばれていて、でも別人であること、うちのパパとママにはそれぞれ名前があること、
パパママはお父さんお母さんという言い方もあること、全部ちゃんと理解する。
心配しなさんな。
つか、パパママを言わないのは、まだ言う必要がないからかもしれないよ。
パパママ二人の目は常に娘に向いていて、娘さんがちょっと「あれ取りたいな」
「あっち行きたいな」「抱っこして欲しいな」と思ったら、すかさずやってあげてるんじゃない?
それは悪いことじゃないけど、なんでも先回りしてやってあげてると、娘さんにとって
パパママを呼ぶ必要性は低くなるから、そうすると自然とパパママの発語も遅くなる
場合もあるよ。
うちの子ママは遅かったなぁ。まさに呼ぶ必要がなかったから呼ばなかったって感じ。
だからって、パパ>ぬこの名前>ママは凹んだわ。
ママ・お母さんが一番最後って普通じゃね?
「お母さんを呼ぶのが一番最後」はよく言われる事だから。
2歳1ヶ月。「痛い」という言葉を覚え、気に入らない事態になると
(散歩に行きたいのに連れて行ってもらえない等)
「痛い、痛い、痛い、・・・」と延々と繰り返す。
産まれてからずっと「お母ちゃん」で通していたんだけど
言葉の遅い息子はカーチャンが難しいらしく、なかなか呼んでくれなかった。
絵本でカーチャン=ママと結びついたらしくて最近ママと呼ぶようになってくれて嬉しい。
普段呼んで〜とお願いしてもなかなか呼んでくれないんだけど
寝かしつけの時とか「○○くん」と呼びかけると、「ママ〜」と照れながら答えてくれるのが可愛い。
ちなみに「パ」はまだ発音できないらしく、パパはまだ言えないので旦那が不貞腐れていたんだけど
最近、旦那を呼ぶ時に「お〜」というようになってきた。まだ「と」って発音も難しいんだろうなぁ。
707 :
名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 17:25:56 ID:qvzXuq2W
一歳七ヶ月の男子です。最近、自分の思う通りにいかないことがあると叫びます。「ギャー!!」って感じですんごいうるさい。「これはこうだからダメなんだよ」とか言い聞かせても叫び続け、泣き出します。イライラする。
義母に、うずきゅうめいがん?(騒ぐ子に飲ますとかいうやつ) 飲ませろと言われるし。
みなさんのお子様はどんな感じですか?
>>707 同じく1歳7ヶ月男児。
うちも同じですよ。
声の大きさなら今まで会ったどの子にも負けないw
しかも泣き叫びながら床に何度も頭を打ち付ける…
まあうちは、最近そうなったわけではなく
小さい頃からかなりの癇癪持ちなので慣れっこですが
程度の差はあっても、同じくらいの子はそういうものじゃないでしょうか?
確かにイラっとくることもあるんですけど
「はいはい、嫌だったのね。
泣いちゃったのねー。よしよし。」
なんて言いながら(多分口に出したほうがいいと思う)
抱っこしてポンポンしてる間にこちらもだんだん落ち着いてくる。
義母のいうことはスルーでいいんじゃない?
まあ毒じゃないだろうけど、あまり効かないというし、
私だったら余計なもの飲ませたくないし。
魔の2歳児の予行練習だと思ってやり過ごすのがいいかと。
CMの歌をよく歌ったりしませんか?
明日2歳になるうちの娘は、
じゃーぱめっと、じゃーぱめっと〜
うめのじゃぱめっと、かかか〜
とジャパネットたかたのCMを見ると歌いだします。
>>709 我が家の2歳3ヶ月♂は、近所のスーパーのテーマソング(店で流れている)を歌います。
歌詞に店名が入っているのですが、他のスーパーでも歌うので困りますw
『テーミス』2004年7月号、p35より
> 皇室関係者が言う。
>「(略)御用掛として雅子さまが信頼していた堤治東大教授も昨年、研究費の不正流用事件で失脚、
>いまは相談できる医療関係の人間もいません。その堤教授は『雅子さまは妊娠中もタバコを辞めなかったんだ(原文ママ)』
>などと周囲に漏らしていたというのですから、皇太子夫妻が不信感を抱くのも当然でしょう」
>この関係者によれば、東宮職の職員からは雅子さまの寝室に関する詳細な話や身体に関する
>プライベートな情報まで漏れていたという。これでは雅子さまは侍従も女官も信用できない。
雅子、堤に妊娠中のタバコばらされてキレたのかw
1歳の頃から、くまのプ○さんを「じーや」と
呼んでいた息子が、
最近(1歳8ヵ月)ちゃんと「ぷーしゃん」と呼ぶ
ようになった…
ミッ○ーはいまだにみっちーと呼ぶ。
初めての2語文は「ジュースちょうだい」(1歳6ヵ月)
だった。
すごくはっきりしゃべったことにびっくり。
>>702 遅くなったけど、ありがとう。
そうだよね、確かに私とは一日中一緒だし、ほぼ子供のそばにいるから、何不自由なく過ごしてて、
ママって呼びたい機会が少ないのかもしれないですね。
焦らずに、のーんびりいようと思います。絶対、そのうち呼んでくれますよね。
余談だけど、今日いつものように「マンマ食べようーー」って声かけたら、「マンマ」って言いました!
すごい、ちゃんと言えた!気のせい!?と思ってまた言ってみたら、また言ってくれました!!
というか、突然言ったんです。嬉しかったな〜。
こんな風に、突然呼んでくれるのかも・・・
1歳5ヶ月になる娘は、最近、物を持ち上げたり、跨いだりする時に「よいしょ、よいしょ」と言う。
実母に「絶対あんたのまねしてる」と言われた。
夫も同意見のようだ。
お茶を飲んだあとに「ぷはぁー」とか、食べたあとに「う〜ぅん」と言うのもそうらしい。
ちょっと凹んだ。
息子に「右手出して?」と言って私の手を差し出したら、
テーブルにつかまって一生懸命伸びて
私の手に右足をのせた。
ちょwwちがうwwwww
これでも2歳5か月。
右左は分かってるんだね。次は手足を覚えようね。
716 :
名無しの心子知らず:2009/05/27(水) 02:47:05 ID:6kwnK6QW
うちの1歳6ヶ月男児は、おもちゃを隠しては「どこいった〜?」見つけては「あった〜!」を繰り返してる。
鯉のぼりをあげると「こんもあがーた。こんもこんも」とはしゃぐ。
>>714 うちの一歳半娘も「よいしょ」言います!
娘は下手すると動作すべて「いっしょ(よいしょ)」付き。
葉っぱ触るときにも言ってたよ…それそんなにエネルギーが必要かい?
そして、コピーされちゃ困ることから真似されている気がする。
倒れ込みながら「ちかれたー」と言われたときは目まいがしたw
なんか いろいろ話してるし良く聞けば意味があるらしいけど
(バイバイ が バーバー とか)
とにかく 小声なうちの娘(1歳2か月)
すべてささやき声、だし 発音も不明瞭。
それにひとりごと。
こんなもん?
>>718 1歳2か月で何か話してるのなら、早い方なんじゃないの?
ナン語はひとりごとだから、言葉への移行期もひとりごと。
小声に関してはよく判らないけど、
ギャン泣する時とか、強い要求がある時は、大きい声を出してる?
出してるなら、本人が喋る時だけささやきたいだけかと。
2歳半の娘。
ブロッコリー → ブッコロリー
とうもろこし → とうもころし
なんでそんな物騒な言い間違いばかりなのだろうか。
>>720 ブッコロリー、物騒だけど和むw
かえって複雑になってる気がするけど、言いやすいのかな?
うちの1歳11ヶ月女児。汚い話で申し訳ない。
うーたんの、それゆけ!うんちっちの歌がお気に召したらしく、
誰かが席を立つたび、「パパうんち?」とか「うんちだねー」とか
うんちを連呼。最近頂いた昔話の絵本に「うしのふん」がでてきたら、
目ざとく見つけて(絵ですでに認識)、「うんちあった」連呼。
やっぱり興味を持つ時期なのでしょうか。
女の子だから、あまり外では連呼して欲しくない言葉なんだけど。
さらに、ご機嫌に「ちょうちょ」を歌っていると思ったら、
「はなから はなげ〜♪」って言ってて、我が子ながら吹いた。
>>720 言いやすいほうへ流れるんだと思うよ。
もう慣れてしまってる大人には別に難しくないんだけど
幼児にとって「ら」行ってとても発音しにくいんだよね。
でも「ころり」ってなんか語感がいいというか言いやすくない?
二つとも幼児にはよくあるいい間違いだけど、おそらく
言いやすいように順番が変わってるんだと思う。
うちなんて 実母(63歳)ですら
ブロッコリー → ブロッコリン
で いくら指摘しても治らない
ブロッコリンってかわいいなw
うちの子は「だいじょうぶ?」といってるつもりが「だぶじょー?」になってる。
「卵美味しい」の発音が悪くて「なまごぉーし(生殺し)」に聞こえるのはどうしたもんか。
2歳5か月男児
今までろくすっぽ話せなくてやきもきしたもんだが
喋るとなるといきなりしっかりしゃべるんでびっくりしたw
(発音は悪いが・・・)
今日も「かーたん見て!ほれ!ほれ!あれ!」と猛アピール。
行ってみると粉末ほうじ茶一袋がマグカップにてんこもりだったりすんだよな・・・
そういえば、うちも初語はよいしょよいしょだったよーなw
720です。
みなさん、拾ってくれてありがとう。
幼児にとって「ら行」が言いにくいとは知らなかったよ。勉強不足〜。
しかしみんなそうやって間違いながら言葉を覚えていくんだね。最近だいぶ
語彙も増えてきて会話も成り立つようになり、進化っぷりに驚くばかり。
去年までバブーだったくせにな・・・。
>>721 「はなから はなげ〜♪」ワロタw
2歳なりたて男児
最近ようやく言葉をしゃべるようになってきた。
こーももに(こいのぼり) もうポールしかないんだけど・・・。
がっこーがっこー(抱っこー)
マイマイガー(マイマイガ。居住区に大量発生の害虫。親が言い過ぎたらしい)
舌足らずな発音がまた和む。N→ねにゅ とか言う。
2歳9か月
だいぶ会話も成り立つようになり
大人びたこともいうようになってきたが
手袋→ぷてくろ
鯉のぼり→こいのこり
卵焼き→たまのなき
などいくつかたまげに語が残っててカワエエ
「恋のこり」って売れない演歌のタイトルみたいだw
>>729 大人びた会話〜vV
是非聞きた〜い
なごみた〜い
単語がぼちぼちしか出てない、2歳3ヶ月男児
今朝、電気のスイッチの音に気づいて
「パッチンいった」って言った。
もしかして、もしかして2語文??
オメ!立派な二語文だと思う。
>>732 ありがとう〜
最近、色々悩んだりへこんだりしてたとこなので、
成長してるんだなーと、すごく嬉しい。
>>731 2語文で出すと、あっという間に言葉が増えるよ〜
うちも遅めだったけど、どんどん増えて楽しくなってきた。
生活上必要ないような言葉を言わせてみたくなる@一才一ヶ月
ふと、
「○○ちゃん、でしっ!」←志村けんのコントのキャラが使う言葉
と言ったら、
「でちっ!」と繰り返して言うようになったw
可愛いんだけど、
覚える必要は特になかったんだ…ごめんよ、娘。
でも、
アンパンマンを「アンパン!!」と力強く呼び捨てにするのだけは正義の味方に失礼だぞ。
あと、ハゲたおじさんがテレビに映ると綺麗な発音で「パパ」って指差すのも失礼だぞ。
パパはまだ大丈夫だから。
まんま、ばぶばぶ、だっだっだーしか言わない息子@1歳1か月が、
TVでがんこちゃんが始まったとき「ガッコ、ガッコ」と言った。
いないばあとおかいつとピタゴラが好きで、がんこちゃんなんかTVついててもほとんど見てなかったのに。
がんこちゃんのことじゃなくて単に偶然なのか??
がんこちゃんのOPってうちの2歳児も好きだけどな
みてないようで見てたんじゃない?
なんか最近急にタラちゃんみたいになってきた。
〜ですをやたらとつける。
「○○、行くです」「ご飯食べるです」「虫、いるです」「ママ、抱っこです」
「です」が微妙に「でちゅ」と「でしゅ」の間の発音なのが、なんともカワエエ・・・
1歳7ヵ月女児。
さっき公園に遊びに行ったら、トコトコと花が咲いているとこへ行って『お花カワイイ』ってボソッと言った。
でも、たった1回しか言わなくてそれ以降はまた単語&宇宙後のオンパレードだけど。
たった1回の2語分、母しっかり聞いてたぞ。
1歳10ヶ月男児。
単語数個で、ほとんど宇宙語。
なんだけど、「アンパンマンのおうた、歌って」と言うと
「あー、んー、はー」と
謎の歌らしきものを歌ってくれる。
何度も聞いてたら
「あー(んあん、あぱんま)んー(やさしいきみ)はー」らしい。
お前、どんだけアンパンマン好きなんだよと。
2歳1ヶ月。
「お母さんにはオチンチンないねえ。でも毛がいっぱいだねえ」って言われた。
凹んだよ!
一才一ヶ月娘
フォークを持たせて、プチトマトを一人で食べさせる練習をしてる時。
半分にカットしてあるけどなかなか、させない。
「こうだよ…ぶしゅっ!」て言いながらやり方をレクチャーしたら、
「ぶしゅっ!!」て言いながらさしてたw
でも、させてなかった。
頑張れよ、娘……
昨日、初めて2音以上の単語「にゃ〜ね〜」を言った1歳4ヶ月。
親達が捜し物してるのについて回って、「ないねぇ」と言ってるのを真似して連呼。
今日、初めてあさりを殻付きのまま提供してみた。
殻取り行為がすごく気に入ったらしく、なくなってもお代わりを要求するので
空の殻を全部渡して見せたら、いちいち「にゃ〜ね〜」と確認して回った。
その使い方で正解です!!
「なーちてー」と連発する2歳6ヶ月。
「○○してちょうだい」の「してー」なのかと思って
「なに?これしたいの?あれしたいの?」と問いかけるも
「いやー」「ちゃうのー」と否定。
何なんだ、と思っていたら
近距離別居の実家の独身弟が「なーんちって」という言葉を教えたらしい。
なんでそんな意味のないこと教えるんだ、馬鹿弟め。
でもさ、意味のない事ほど、良くおぼえない?
うちの子、「おっとっとっと」とか「あれー」とかそんなんばっかり覚えるよ。
私が怒ったときは私のそばに来て、顔を覗き込みながら「あ!そうだ!!」と言う。
「あ!そうだ!!」と言われると、私が「ん?なぁに?」と返事するのをわかってるんだ。
1歳10か月 そろそろうがいの練習をと、見本をみせた。
そしたら飲んだ後に、口の中で「れろれろれろ」と舌をころがした後
「ぺ、ぺっ」って口でいうようになった。
なんでそんなにかわいいんだ。
あるあるあるあるある
シャボン玉やフーセンを「ふーふー」って言ってたよそう言えば。
かわいいね。
751 :
名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 14:38:02 ID:8uz39isR
>>747 うちの子は「えっとー」とか「あのー」とか覚えた。
お気に入り単語「う○こ」と合わせて「えっとー、う○こ」「あのー、う○こ」とかwww
最近 名前を呼ばれて挙手することを覚えた1歳2か月児。
昨日予防注射の予約で
「14時からお願いします。 佐藤 花子(仮)です」と 電話してたら
すかさず 手をあげてた。
指先のまっすぐ具合と いかにも褒めてくれ、という顔が面白かった。
親の会話の中の単語だけが意味わかったっぽい時に困ることない?
たとえば朝とか昼間、お風呂について話してるだけの時に
服とオムツ脱いでお風呂に行く気満々だったりw
お風呂は現物見せて「まだ準備できてないのよ」とか
説明したらいいことだけど、もう寝るっていうような
時間帯に「お外」だとかなーり困るwww
>>753 あるあるw
実母との電話で「こないだ貰った絵本がさー」などと言ってると
ものすごい勢いで本棚からその絵本を取ってきて
「これでしょー!これでしょおおお!!」と騒いだり、
公園でママ友との立ち話で「昨日転んで・・・」と言いかけた途端に
背後でズサーーーッ(AA略)とワザと転んでみせたりする。←お調子者
>>752 すごいなー!うちの2歳半児はいまだに名前呼ばれてハーイをやらないや。
たぶん出来る・・んだろうけど、ニラニラしてやろうとしない奴orz
「何歳?」の問いに「2歳と○ヶ月!」と模範的回答をすることもあれば
「知・ら・な・い(ウフ 」と、すっとぼけることもあり、一筋縄ではいかない。
1歳半検診で言葉が遅れている(ハイの1語のみ)といわれ再検診。
現在1歳9か月、ある日突然「言葉の爆発期」がやってきた。
1日3つずつペースぐらいで言葉が増えてきて、覚えなくていいような
ギャグまで覚えていくよ…
「レッドカーペット」を見せるのはもうやめておく。
2歳1ヶ月娘
すずめがどうしてもすすめになってしまうみたい。
難しいのかな。
可愛いじゃないか。
うちは「とこてち(時計)」「ててくろ(手袋)」が可愛くて気に入ってたんだけど、
もう正しく言えるようになっちゃったよ。録音しておけばよかった。
来月3歳の双子女児。言葉遅め。だけどカワイイ。
一人が私にパチンとやって、私が演技でエーンエーンと泣くと、もう一人がやってきて
「ゆっちゃん!!ママにパチンって〜モニョモニョモニョ メーっしょーーー!!」
(ゆうちゃん!!ママにパチンってしたらダメでしょー)と怖い顔で相手に言ってる。
ところどころはっきりしないけど、流暢じゃない分カワイイ。
たまにビデオ撮ってるけど、カメラ向けると歌って踊りだすので撮れないなぁ。
うちも双子女児!2歳半です。
ここ半年ばかり、AがBを、BがB(自分の名)を呼ぶのはできても、
BがA、AがAは呼べなかったのが、最近言えるようになった。
(Aの名前、発音が難しいのかな?)
自分ともう1人っていうのが分かってきたんだろうか!?
760 :
759:2009/06/07(日) 13:01:18 ID:txvPElTG
あ、758の、かわいいねーと書くの忘れました。
ビデオ向けると撮れないのもうちと一緒だw
1歳10ヶ月、言葉が増えてきたけどまだバナナが言えない
「ナナナ」もしくは「バババ」になってしまう・・・
それでもバナナってわかるのがえらい。
うちも一歳10ヶ月の息子だけど
言葉はかなり遅くて、1〜2文字の単語しか喋らない…。
ワンワンは「わん」、にゃんにゃんは「にゃ」
ボールは「ぼ」ゼリーは「ぜ」いただきますは「い」おかわりは「お」
バナナはばばばどころか「ば」一文字表現だ…。
でも、ちょっとずつ滑舌は良くなってきてるのか、
テレビを「え」と呼んでいたのが、ここ数日で「テ」になったw
ベビーサインと指差しがなかったら何言ってるのか理解できなかったろうな…。
ベビーサインさまさまだ…。
私の周りだけかもしれないけど
ベビーサインやってる子って言葉遅くない?
>>764 遅いと思う
うちの息子も言葉よりもサインでばかり話して
言葉はあまり出てこないから心配で、市の相談に行って来たよ。
こちらの言っている事も全て判っているようなのでと
様子見なんだけどもう3歳だし
凄く不安です。
4月から幼稚園に行きだして少しずつ喋るようには
なってきたけど滑舌が悪い。
うちはサインやってたけど、普通よりちょっと早いくらいだなぁ♀
一緒にやってた子なんて、サインもすごかったけど言葉もほんと早くって
会うたびにびっくりさせられます。私の周りは、サインやってた子は普通か
早いくらいで、たくさんおしゃべりする子が多いので、遅めの子のママたちが
やっとけばよかった〜っていうくらい。まぁ、個人差なんだろうけど
うちもサインやってたけどちょっと早い?普通?1歳半女児
二語文が出るし、手でお花の形つくって「ちーりっぷ」とか言うよ。
やっぱり個人差かな??
言葉遅い2歳半
「あけて」が「うぷて」だったのが、今日めでたく「あぷて」に
ランクアップしますた。
>>763だけど、うちの場合は、言葉が遅いせいか要求がうまく伝わらず
癇癪を起したりすることがあったので一歳過ぎてからいくつかサイン教えた感じ。
それで癇癪がかなり減ったので助かりました。
便利だったので今妊娠中の下の子にはもっと早いうちに教えようと思ってたけど
やめた方がいいのかな?
…と思ったけど、ベビーサインやってても早い子は早いんだね。
やっぱり言葉って個人差が大きいな。一歳半で二語文ってうらやましすぎる。
>>768 ランクアップおめ!
うちは「あけて」は「なちて」だ
貸してが「たちて」なので紛らわしい
2歳半。
しょうゆ、べんとう、茶!
なぜかみんな「お」が省略される。
女の子なのに。
>>771 でもさ、それは「お」を略しても意味の通じる言葉だとわかっててやってるわけでしょ?
「おとこ、おんな」「「おりがみ」とか「お」を略すと意味が通じない言葉と
「お皿」「お箸」などはきちんと分けて認識してるんなら賢い賢い。
一才二ヶ月の女の子
簡単な言葉なら、聞いてなんとなく反復するレベル。
ばぁば、は言えるのに、
じぃじ、が言えない。
ひたすら、
「しぃー…しぃー…」と密かに練習してるw
やたらはっきり「いないいない、ばぁ!」だけ手付きで言えるのはあの番組のおかげかな…
絵本をめくりながら、いない〜言って、出てきた絵柄に「おぉ〜!!」て興奮してる顔がワロスw
だいぶ言葉が出てきたとはいえ、まだまだつたない2歳3か月息子。
先日コンビニに行ったら、メロンパンの試食が食品ケースに入って置いてあった。
それを見つけた息子が一言。
「あ、これひとつもらってもいい?」と・・・
小学生のような、普通のとてもなめらかな日本語で・・・
ビックリしたよ〜 何かが乗り移ったのかと思ったよ〜
で、ほんとにひとつだけ、うれしそうに食べてる息子があまりにけなげだったので
メロンパン買いました。
あんなに流暢な日本語で聞いてくるなんて、よっぽど食べてみたかったんだろうかw
記念カキコ
1歳4ヶ月
積み木遊び中食べる真似して「オイシッ!」って言った。
寝入りばなに、廊下から飼い猫の鳴き声がしたら「○○〜」と名前を寝ぼけで言った。
言葉と心の繋がりが嬉しい。
2歳2ヶ月娘
いなばぁの「ぽっかぽか〜のの〜びのび〜」の歌が
何回教えても「ぽっかぽか〜のも〜りもり〜」になる。
なんかマッチョになった気分
1歳2か月
今日はなぜか「バ!」「ババ!」「バババ!」とずーっと言ってる
「バナナのバ、だねー」と話しかけたら
パァァァと顔を輝かせて、またババババ言い出した
元々バナナのつもりで言ってたのか、バナナのバだと気づいてうれしかったのか、何だろう
2歳7ヶ月の娘も「バナナ」が「ババナ」になるw
普段は「にーちゃん、めい(仮名・娘の名)ここにすわるの。よけて」とか
「にーちゃん、おやすみーしゃい、いった?(兄は言ったが聞こえなかった模様)
いわないと、だめよー」なんて
5歳違いの息子に偉そうな物言いするんだけど
旦那が帰ってきたら、とたんに
「めい、ババナ、たべたいなぁ〜」とかか弱い乙女チックな言い方する。
策士だ。
二歳三ヶ月
バナナ、うちは「ナナナ」だw
>>780 うちも2歳3ヶ月
バナナは、あにゃにゃにゃにゃ
最初はあにゃにゃって言ってたのに、にゃが増えてきた。
2歳2か月@言葉が遅れている
バナナはばーばと言う。
最初何のことか分からなくて、「ばーばに電話したいの?」と言ったら、
今度は黄色と言った。
親が何でも分かって先回りしてしまうと、ことばって出ないのかも。
2歳になったばっかの息子、バナナは「めめめ」だなー。
わりと言葉が遅い子だったけど、ようやく最近増えてきてちょっと嬉しい。
2歳5か月息子
最近服着せようとしたら逃げる。
で、さっきズボン穿かそうとしたら
「イヤー!たしゅけてぇー!」
・・・人聞き悪いなおい
「たすけて〜」はうちの2才なりたて男児もよく言う
車のシートに乗せれば「たすけて〜」
自転車のシートに乗せれば「たすけて〜」
気に入らないことは「イヤー」じゃなくて「たすけて〜」
言葉が遅いのにそういう言葉は覚えて困るわ
あー
うちも「たすけて〜おかーしゃんこわい〜」って
よく言う。2歳2ヶ月男児。
ほんとーに人聞き悪い
1歳二ヶ月。
「バナナ」「りんご」
「アンパンマン」
「こんばんは」「こんにちは」
あとは基本のパパ、ママ、バイバイなどなどが言える。
そしてつい先日から新たに
「かわいい」
が言えるようになった。
私と旦那がかわいいって言い過ぎたせいで
自分で自分の事をかわいいって言う
痛い子になってしまった。
2歳5か月
すごいおしゃべりになった
そんで、いろいろ指さしては必死に話してくれる
問題は、半分以上何言ってるか分んないことだ・・・
もうすぐ日本語になるんじゃないかなーとひそかに期待中
1歳10ヶ月
パパ、ママ、ワンワンとか単語は複数出るものの
ほとんど宇宙語。2語文なんて気配もなし。
なのに今朝、「(保育園に)自転車で行く?歩いて行く?」と聞いたら
「じてちゃんで行く〜」とはっきり。
あまりにもはっきりすぎて、びびった。
でもまぐれだろうなw
「ほいくえん おやすみ いかないの」と朝主張した1歳半(男)。
しっかり言いすぎてびっくりした。
「ばなな」→「あまま」なレベルなのにw
792 :
名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 21:48:46 ID:KAh70fBo
二歳なりたて男児。
ここ最近言葉が増えてきて喜んでいたけど
このスレのぞいてみたら凹んだよ。
だっていまだに
ママ、パパ、じーじ、ばーば
ば(ばなな)、わんわん、クック(くつ)、ばば(バイバイ)
などのレベルの発語がかなりふえただけ。
音の繰り返し?や火みたいな一音ばかりで
はっきり言える名詞もほとんどないし
こっち、あっちとか、動詞とかもまだ言わない。
これってかなり遅れてますよね?
普通だよ
いずれ文章をあやつるようになるから
「あんたはどうしてもっとしゃべれないの!」とか言っちゃだめだよ
しゃべれなくなっちゃうから
794 :
名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 22:24:43 ID:i5kKTSe+
一歳一ヶ月の男児。
・大人の身振り手ぶりはよく真似する(パチパチ、いないいないばぁ、バイバイ)・人見知りをあまりせず、赤ちゃん広場にいくと、他所の赤ちゃんに興味示し、玩具をうばうときもある・指差しをする。
・初語まだなし。
あせっています。
マンマさえ言わない…。
宇宙語すら話せないんだったら、そういう機能がついてないんじゃないの
>>794 一歳一ヶ月でそれだけ出来て
なにを焦っているんだか全然わからない。
一歳なりたてなんて、そんなもんだよ。
もっと、まったり構えてあげないと
お子さん可哀想だよ。
お母さんが「話せ、話せ〜」なんてオーラ出していたら
子供は敏感だから嫌になって話さないよ。
797 :
名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 22:48:20 ID:i5kKTSe+
>>796レスありがとうございます。
書き忘れ・車のタイヤがすきで、よくまわす。
・テレビ大好き
初語がまだなのも気になりますが、上の二つがどうも気になって。
この前は、玄関にあるベビーカーのタイヤをまわしてました。
>>784-786 うちの娘(2歳3ヶ月)も
「イヤー!ヤメテー!」
「タスケテー!」
おまけに「ダレカー!」が付く事も。
どこで覚えたの??
私はそんな言葉言った事もないし
ドラマも見てないよw
お風呂で歯磨きしてる時なんか
絶叫してるから
いつ虐待疑いで通報されるかも。とヒヤヒヤものです。
>>797 >>1 >発達障害・様子見については専用スレがありますのでそちらへドゾー
テレビが大好きなのが気になるなら見せなければ良いのに。
見せるから釘付けになるんでしょ。
車のタイヤを回すのも、普通にやると思う。
「あぁ、今はタイヤを回すのがブームなんだな」
って微笑ましく見守れないのか。
きっと、子供が何歳になっても
「あれ出来ないこれ出来ない」って
子供のアラ探しばかりするんだろうな。
今、単語が毎日増えてる時期。
舌ったらずの言葉が可愛くてたまらない。
今だけだろうから、録画・録音しておきたいんだけど
ビデオを録画してるときにちょうどお話するとは限らないんだよね。
801 :
名無しの心子知らず:2009/06/17(水) 23:55:22 ID:UiAEb1Ey
うちの子(男・二歳2ヶ月)
いーにー(犬)
パパ
いないいないばぁ(手振りつき)
あとは あっ とか おっ
とか。
あまりにも遅い気がして心配してる父親です。
大人が話す言葉は何となく理解してるようなしてないような…
あと数日で2歳の女児
この前ふりかけについている絵を見て『キティちゃん飛行機乗って学校にいった』
と言って驚いた。
言葉はもともと早いほうだったけど、最近加速がついてきた。
三語文は普通にしゃべるし、意思の疎通ができるとお互い楽だなぁ、としみじみ
思う。だた要求は細かくなった分かなえるのが大変な時もあるけど。
1歳5ヶ月娘
指差しして、「んあー!」って言うので「なーに?何?どれ?」って
返事していたら、興味の在るものを指差して「なーに?なーに?」って
言うように、、。ごまかすわけにもいかず、手渡したり、口答で説明。
面倒だぞ。
>>801 あまりに心配でしたら、保健所に問い合わせて発達相談など受けられては?
もう相談してたら、ごめんなさい。
805 :
名無しの心子知らず:2009/06/18(木) 22:06:20 ID:/dCc5JXw
あと一週間で二歳になる息子ですが
一応意味のある言葉は最近急激に増えているのですがそれが
わんわん、ねんね、めんめ=目
のような2つの音を組み合わせた単語が少しであとは
ママ、パパ、じーじ、ばーば、クックなど同じ音を繰り返す単語、
あとは
じ=ソーセージ、ち=チーズ、パ=パン
などのように未完成な1音だけの言葉なんですが
どうしたらパン、バイバイなどきちんと言えるようになりますか?
大好きなバナナでさえこの半年くらい、バのままです
言葉の遅い2歳0ヶ月女児。
単語はしっかり発音できてないけど多少出てきた。
しかし『おかえり』はいつまで経っても『ぱぱーびびー』だw
誰が帰ってこようと自分が公園から帰ってきた時もテレビで人が
家に入った時も。
ちなみにうちは『バナナ』は『バママ』です。オバマみたいw
>>805 なんできちんと言えるようにしたいの?
息子ちゃん、耳から入ってくる言葉を必死で(かどうかは知らんが)
表現してのそれなんだからカワイイじゃない!
それって今の時期だけのお楽しみだよ。
うちの2歳なりたての息子、3人兄弟の末っ子だけど
まだ2語文なんて話せないし、単語も幼児語全開で
このスレ的には遅いほうかも。
でもまわりの言う言葉を一生懸命まねして発音して
通じたときの喜びようといったら!
ダンゴ虫を見つけては「どどじ!どどじ!」
ふみきり渡るときは「ゲーン ゲーン ゲーン・・・・」
なるほど、お前にはそう聞こえるんだなぁ。
上の子たちも独自の幼児語ワールドがあって
それぞれの母子手帳にメモっといたのを
「おめ〜ら、あのころはこんないいまつがいしとったぜ」と
いまだに楽しんでる。
そうそう、今だけだものね。
こんなかわいい時期、楽しまないともったいない。
でも私も1歳半までは焦った。検診までには話せるようにって。
結局ひっかかってしまったわけだけど。
なぜか検診後からいろいろ話せるようになったよ。
発音はまだまだだけど、かわいくてたまらん。
>>803 うちの1歳0ヶ月児も似てるw
指差しするから「これ?」って言ってたら「これ!これは?」って言うように。
確かに面倒だわw
ママもパパもマンマも言わず、話す言葉は これ!これは?の3つw
3つ→○2つでした。
811 :
名無しの心子知らず:2009/06/19(金) 01:25:14 ID:VjrCvwBV
一歳0ヶ月
保育園に行きだして、すごい成長
パパ ママ しぇんしぇー 痛い痛い 居ない居ない ここ ポンポンなど…
集団生活の中、必死に頑張ってるんだろうな…(ノд<。)゜。
そういやうちの子も1歳半健診ではあまり言葉が出なくて、2歳頃に
保険師から電話がかかって来て、その後言葉がどの位出てるか聞かれた。
でも2歳4ヶ月の現在、寝言で「とーちゃんどこいったのー」と言える様に。
バナナはまだ「ななな」でてんとう虫は「てっとーち」だけどw
>>802 誕生日近いかも。
今週末で2歳になる娘は1歳半で2語文、1歳8ヶ月で3語文喋りはじめた。
意思の疎通かスムーズだからか、イヤイヤ期に入ったらしいけどあまり激しくない。
言葉が早い子はイヤイヤ期は激しくないのかな。
それとも遅れて激しいイヤイヤが襲ってくるのかな。
>>813 うち言葉の遅い2歳0ヶ月児だけどイヤイヤ激しくないよ。
ママ友のところの子も言葉遅い子だったけどイヤイヤ全然だったって言ってた。
あんまり関係ないんじゃ?
2歳半
嫌!っていうとき
イヤー!でもヤダ!でもなく「ノン!ノン!ノーン!」
・・・何人だおまえは
ああ、うちのも何故か「ノーー!!」っていうなぁ。
あと「オーケー」とか言う。
まず日本語話せww
本当かどうか知らないが世界的に否定語はナ行が多いと聞いた。
だから本能的なのかもw<「ノン」「ノー」
日本語だと「ナイ」になるんだろうけど。
もうすぐ2歳2ヶ月になる息子。
オンブ、ボール、バナナはなぜか3つとも「ボブ」と言う。
発する言葉の一部
まんまぃ→飯
いんろ〜?→見る(DVDとか)
べろ〜?→食べる
がっく→抱っこ
はふ〜→靴を履く(どっか連れてけ)
のぬー?→なんか飲む
お茶?飲むの?とか語りかけてたからか疑問形が多い。
おちゃ?のぬ?とコップ持って来たり。
パンマン?いんろ〜?てアンパンマンのDVD見たがったり。
ん?なに〜?とおやつの置いてある戸棚を指したり。
そういえば息子が何か言うと私って、ん?何?ってすぐ言ってしまうもんなぁちゃんと聞いてるんだなぁ。
>>807 内容には全面的に同意なんだが、その境地に至っているのはやはり
3人目育児だからこそでしょう。一人目を手探りで育てている母親には
なかなかそれを楽しめと言うのは難しいよ。
>>815 うちの2歳児は「やーのやーの」です。ペルシャかw
>>815 おおwww
うち2歳0ヶ月は
「うん」を
「うぃ」と言う
「ごはん食べる?」
「うぃ。うぃうぃ」てw
フランス人もしくは春日ですね
うちはまだハイもいいえもどちらの返事もしてくれない1歳7ヶ月
もちろん1歳半検診ひっかかりました
呼んでもくれないし寂しいなぁ
>>824 数か月前のうちの子かと…。
うちも言葉遅くて一歳半検診引っかかるし
発達不安スレに「子供に一生ママと呼んで貰えない気がする」とか書き込みしてたわ。
来月二歳になるけど、先月から突然ママと呼びだしたよ。
今はもう一日中ママママママ連呼。朝5時だろうと起きたら「ママ〜」。
そのうちうるさいほど呼ばれるようになるさ。
そんな息子、まだパパとは呼ばない。
「パパは?」とか「パパを呼んで〜」と言うと呼んでくれるけど、自発的には呼ばないので
旦那が微妙に拗ねている…。
そこで、歯磨きの後に虫歯予防のタブレットを旦那から渡して貰うようにして(タブレット大好物)
歯磨きが終わったら「パパ〜」と呼ばせる習慣をつけてみた。
それが定着して、旦那大満足。
…この前、旦那がいない時にタブレットの袋見て「パパー!」と呼んでいたのは内緒にしておこう…。
826 :
名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 14:56:55 ID:w+14zckY
ほす
「てんてんむしおらーん!」と庭を探し回る娘@2歳3ヵ月。
てっきりてんとう虫のことだと思って必死に探したあげく見つからなかった。
でも娘が満面の笑みで「いたー!!」
てんてんむしってだんご虫のことだったのね…
それよりも最近急に歌のレパートリーが増えた。
おかいつ効果?
>>827 可愛いw
我が娘@2歳2ヶ月も黒い虫は全部「ありさん」
一人遊びしてる時のBGMは自分で歌うトトロとおかいつホットケーキ。
「しゅってき〜(すてき)」に毎日萌w
>>827ですが本題を忘れてました。
同じくらいのお子さんを持つ方、お子さんはどれくらい歌を歌いますか?
そして歌を覚えるきっかけって何ですか?
前日児童館で一緒になったお母さんに「うちの子(娘より2ヶ月ほど上)は全然歌を歌わないけど、娘さん何か習い事してらっしゃるの?」って聞かれました。
我が家は習い事してないし保育園もまだで、しいていえば毎日いないばあやおかいつを一緒に歌ったりしてるくらいだと伝えました。
でもその方もいないばあやおかいつを観てると言うし…
どんな風に歌を覚えさせたらいいのかとか問いつめられたけど、何と返事したらいいのか分からないままその日は別れました。
娘は児童館が大好きだからまた来週も行く予定だけど、また鉢合わせたら…と今から考えてしまい気が重いですorz
因みに「その子の個性では?」と言ったら「個性だとしても教え込めば歌うようになる」と言われてしまいましたorz
変な人に捕まってしまったよ…
>>829 親が歌わせよう歌わせようとしてるから、歌わないんだろうね、そのお子さん
うちのもバイバイさせようと必死になってたら、他のことはいろいろできるのに
バイバイだけは頑なにしない子になってしまったorz
歌わせようとしないで、ただいっしょに楽しく歌ってれば、お子さんも楽しくなって自然に歌うんじゃないですか〜、と言いたいけど
そういう人には通じなさそうだに…
831 :
名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 18:44:22 ID:dRBR/WRX
2歳5ヶ月の息子
かなり流暢に話せるけれど母さんは「チャーチャン」
保育園で習った歌をよく歌ってくれるんだけど「おかぁ〜さん♪なぁに♪」
お母さんて言えるじゃん!!!
けどチャーチャンて呼んでくれるのは今だけだしカワイイからいいか
今日公園で一緒になった1歳9か月の男児くん
ものっすごいペラペラっつーか普通に会話してて
カルチャーショックだったw
うちのこ2歳半なのに完全に負けてた・・・いいんだけどね
このスレ初めてみたけど、バナナはいろいろパターンがあるんだねw
うちの1歳10ヶ月は「ヴァヴァヴァ」だよw
うちの1歳5ヶ月児は「ナーナ」ざます。
今日、児童館で一歳程年上の子にオモチャをとられそうになって
「イヤーイヤイヤイヤーイヤー(訴え)」って。
へー「イヤー」知ってるんだ〜初めて聞いたよ。って母ちゃんは思いました。
>>830 それらしいことを濁しつつ言ったんですけど、デモデモダッテ…ばかりで言葉が出てこなくなりました。
今度もし会ってまた聞かれたらビシッと言ってみます。
微妙にスレチですみませんでした。
1歳5ヶ月女児
あちこち指さしてしょっちゅう「こっこっしぇ」
って言ってるけど何のことなんだろう
高校生でもないし「きゅうきゅうしゃ」はもうちょっと違う言い方してるし
謎解きみたいで面白いけどもどかしい
食欲旺盛な1歳2か月男児
食事時間が近づいてくると血相を変えて「ゴッゴッゴッゴッゴッゴ!!!」と詰め寄ってくる
これはもしかして「ゴハン」と言ってるのだろうか(ご飯を出すと黙る)
ゴッ!!!ゴッゴッ!!!ゴッゴッゴッゴ!!!…せきたてられながらの食事の支度、落ち着かないw
うちの子は小さい頃から歌が大好きで、すごいノリノリでリズムとったり
するけど、自身はあまり歌わず、せいぜい語尾をちょっと言うぐらい、
お友達は1歳半前から結構歌ってたよ。
あくまで個人差であって、今の時点で歌う歌わないは歌や音楽が好き
嫌い、上手とかとは関係ない気がする。言葉が早めの子はやはり歌う
歌も多いし、早いと思う。
>>835 親が眉間にしわ寄せて「仕込もう」「覚えさせよう」としてる間は歌わないだろうね。
この時期の子供に強制させて何かをさせることは難しい。自分の好きなことなら
いくらでもやるけど。その子に歌を歌わせる一番の近道は、歌を好きにさせること
=母親が歌が好きであること。
普段から母親が子供に関係なく勝手に鼻歌でもフンフン歌ってるのが
一番手っ取り早いと思う。
840 :
名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 14:42:23 ID:vy5FLZpx
友達の子1歳半。
単語60語くらい言えるそうでびびった。
うちの子@1歳3ヶ月
ワンワン、ばぁー、パンパ、ママ。
これでもすごく進歩した。
テレビに興味ない子で外遊び大好きっ子だからかあまり言葉でない。
でも焦らずこの子ペースで見守ります。
>>840 > テレビに興味ない子で外遊び大好きっ子
そういう子の方が言葉でやすいんじゃないかと思ったりした。
1歳3カ月でそれだけ喋れればぜんぜんおkだとおもう。
習い事で一緒だった人が、うちの子に間違った言葉を教えようとして困った。
その人のお子さんはうちより2ヶ月上なんだけど、自分の子が言わない言葉をうちのが言ったのが気に入らなかったらしい。
娘が「バス」って言ったら、「バスじゃないよ〜ガスー!ガスー!」とか、「それはまだうちの○ちゃん言えないから言っちゃだめ!」とかしつこかった。
その人の子は別に言葉が遅いって感じでもなかったんだけどなー。
ああいう対抗心みたいのって何なんだろ。('A`)マンドクセ
844 :
名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 21:36:41 ID:Kbf2Y9GS
一歳半の娘。
ママ・あっち・あし・て・ついた・はい
しか言えません。
身振りは色々覚えてます(こんにちは・バイバイ・バンザイ・ぐるぐる・パチパチ・ハイなど…)
『わんわん』や『いちご』や『バナナ』は認識してるのに何も言わず…
そしてパパを見てもママと言います…
来週一歳半検診がありますが、どれくらいだとひっかかりますか?
うちはひっかかりそうですよね…?
>>844 大丈夫、大丈夫。
変な保健師に当たっていろいろ言われたって、親から見て心配な事がなければワロスワロスで
聞き流しておけばいいんだよ。
自分が気になる事があれば相談すればいいんだよ。
1歳半の検査内容って、コレが1歳半でクリアできなければ絶対におかしい!って内容じゃないよね。
単語が一語も出てない子だっているし、積木も指差しも家ではやってたって検診ではやらない子もいる。
このスレでも何回か話題出てるけど、できたか、できないか、ではないんだと思うよ。
846 :
名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 22:27:24 ID:Kbf2Y9GS
>>845 親切にレスありがとうございます!
なんか…優しすぎて泣きそうになりましたよ…
でも本当、絶対できなきゃ!じゃないですもんね。
847 :
名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 23:19:54 ID:9Uxhjy7i
上にお兄ちゃんがいて、再来週に2歳になる女児。
二語文どころか、単語も数える位です…
ハーイ ワンワン ニャンニャン くっく チャッチャ(お茶) ジュッチュ(ジュース) マンマ
カッカ トット くしゃい シッシ
と、こんな感じの単語をちょっと話す位です。
1歳半検診時は単語が4つ言えていたので大丈夫と言われましたが、半年経っても大して変わりがありません。
体を動かす方が好きな子で毎日ドタバタ走り回ってます。
動かす方が優先的になってて言葉は後回し?
もう言葉の遅れとしてそれなりの機関へ相談するべき時期なんでしょうか?
二語文、三語文出てる子もいるみたいで、最近悩んでます…
848 :
名無しの心子知らず:2009/06/26(金) 23:39:09 ID:skhEBo0o
一歳9ヶ月♂
男の子は遅いと聞くけど
ママ、パパ、 バアバ
ワンワン バイバイ
シーシ あーだの だー
だのしか言わない。
今までそんな気にしてなかったけど あと何ヶ月かで二歳なるし 最近心配なってきたよ。
やっぱおそいよね?
>>848 うちも1歳9ヶ月♂、似たようなもんだ…
ママ、パパ、マンマ、ワンワン、ネネ(ねんね…目をつぶること)、チャ(飲物)、
ポッポ(トーマス)、パッパ(植物)、チョチョ(蝶)、ニンニン(にんじん)ぐらい。
あと、嫌なこと(ジュースをこぼすとか)があったりすると
「あ〜あぁ↓」ってひたすら言ってるw
まわりに女の子が多いんだけど、名詞以外を言ってるからびっくりする。
(うちが遅いんだろうけど)
同じような感じで、二歳過ぎに急にブワッと喋り出した家の子もいる。
別に心配はしてなくて楽しみにしていたが、
どうやら家の場合は、なるたけ正確に言えるまで言いたくなかったみたい。
でも、心配な気がするなら相談するのもいいんじゃない?
うちの一歳11ヶ月の男児も
>>848や
>>849と同じような感じだ…。
ウマウマ〜とパンが新しく増えたと思ったら、前は言ってたバイ(バイバイ)とワンワンを言わなくなった。
発達相談にも行ったけど、こっちの言うことは理解してるし指示も通るから問題ないと言われたけど不安だわ。
久々に親戚の子と会ったら、うちの子と一ヶ月しか違わないのにすごい喋っててびっくりした…。
言葉が多いとかそういうレベルじゃなく、会話が成り立ってる。
「お父さんとお母さんはどこ?」と聞いたら「チチは役場(公務員)で、ハハは会社〜」とか言うんだよ…。
トイレに一緒に行く?と聞いたら「○ちゃんはいい、おばちゃんだけ行ってきて〜」とか。
個人差ありすぎ。その会話能力、うちの子に半分分けてくれ…。
853 :
名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 17:23:56 ID:QC1YFoLe
一歳半女児で
「あんはんあんはぁみみっさああー!」(アンパンマンはきみっさー!)
と歌ってる子がいて度肝抜かされてしりもちついた。
同じ月齢の息子なんか「ばあば」「じいじ」「まんま」「イヤイヤイヤ」しか言わないのに‥
検診やだなあ‥
2歳の息子にリンゴを『アポー』って冗談で教えてたらアポーで覚えてしまったよorz
バナナも『バッナーナ』…
855 :
名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 17:58:33 ID:VTvff3O6
2歳なりたての息子。
マンマ、ママ、パパ、などの単語は増えてきたが二語文とかは、マンマいるーとかおちゃのむーみたいな一つの単語として喋る感じ。
それが昨日いきなり、ペットボトルの水を飲んでた旦那に流暢な日本語(w)で「のどがかわいた!」ってコップをさしだしたらしい。
よっぽど喉が乾いていたのかすごい勢いで水をのみほし、それっきり流暢に話す事はなかった。
ママも聞きたかったなぁ。
>>853 充分だよ。
てかその子も、耳から入ったものをそのまま言ってるだけでね?
言葉を使ってるのとはちと違うような。まあすごいけど。
>>854 アポーうちもうちも。
何気なくあぽぅ〜って言ったら一発で覚えてしまったw
2歳4ヶ月になる娘が赤ちゃんの頃に歌の絵本(ボタンを押すと歌とカラオケ
の2種類流れるもの)を買ってて、機嫌が悪い時に歌を聴かせたり自分が
歌ったりしてたんだけど、最近じゃ自分で操作して遊んでて少しずつ歌を
覚えている。
何を歌っているかは私以外の人間には判別不可能だけどw
鳩ぽっぽの歌にはまった、1歳11ヶ月。
私「ぽっぽっ」
子「ぽー」
私「はとぽっ」
子「ぽー」
エンドレス。疲れるぞー、可愛いけど。
可愛いw
幼稚園のプレに通い始めた2歳4か月息子。
最後に「先生さようなら、みなさんさようなら」とあいさつするんだけど、それを覚えて
「しぇんしぇーさよーなりゃ、みなちゃんさよーなりゃ」と言った後に、必ず
「じゅじゅじゅじゅじゅじゅ・・・・」と楽しそうに言うんだけど、何その「じゅじゅじゅじゅ」
間奏または後奏なのでわw
後奏と思われる。
うちの娘もアンパンマン歌ってと言うと
「あ〜んぱ〜んまん じゅ〜じゅじゅ〜じゅじゅじゅ♪」って言ってる。
854
858
「アポー」うちもうちも@1歳7ヶ月。
「いちご」→「んご」って言ってるから紛らわしいと思って
「アポー」って言ってたらすぐ覚えちゃったw
>>860-863 みんな可愛すぎ。
すぐやらなくなるから、今日すぐにビデオ録っとけ、オマイラ母
>>865 ビデオ向けるとすぐ撮って撮ってと変なテンション入るので、
普段のカワイイお喋りは携帯用録音機能つきMDでこっそり録音、
プリキュアEDのおかしなダンスは物陰にビデオカメラ隠して
盗撮しますたw
861です。
いや、歌でなく、歌が終わった後の挨拶なので、間奏後奏ではないんだよなー
「じゅじゅじゅ」が気になって、園に行くたび目と耳を凝らし、見て聞いてるんだけど
さっぱりわからず。
うちの園だと
「先生さようなら、みなさんさようなら またあしたっ!(ここでジャンプ)」って挨拶してるから
そんなカンジで挨拶の後に何かプラスしてセリフがあるんじゃないのかね。
でも園に行ってみてるのに分からないなら違うか。
周りと比べて 言葉が遅め?な2歳6ヶ月
単語・ポツポツと2語文 他は宇宙語バリバリなんだけど
今日「おとうさん どこ 行ったかなぁ」と!!
これは3語文と考えてOK???
>>869 「そこに助詞がいくつ入るか」と考えたらわかりやすいんじゃない?
「おとうさん(は)どこ(へ)行ったかなぁ」
単語と単語をつなぐのが助詞で、助詞が2つ入ってるから3語文。
で、いいんじゃないでしょうか。おめ。
1歳半娘
右手でガッツポーズして、左手でそれを支える奇妙なジェスチャーとともに
「やく!やく!」と言ってるので何かと思ったら「野球」だった
ガッツポーズ部分はバットのつもりらしい
異様に腕を揺らして構えてるので、多分ラミレス見て覚えたんだと思う
「(いないいない)ばぁ」「まま」「あーあ」は辛うじて言える1歳7か月。
(2歳になったら再検査)
かかりつけの看護婦さんの仕込みにより、最近「トゥース」を覚えた…orz
もっと意味のある単語を覚えてくれ!と思いつつ、舌っ足らずな口調の「ちゅーっちゅ」に悶えてしまうw
>>872 私も「トゥース」教えたw 病院に行った時に置いてあった週刊誌の表紙に
春日が載っているのを見て子供が「トゥース」と言ったw
874 :
869:2009/07/02(木) 20:43:17 ID:0YRz8BLv
>>870さん 分かりやすくありがとうございます!
やっぱり3語文でしたか。 嬉しいです。
来週で二歳になる息子。
言葉が遅く、まともに話せる単語はまんま、ママ、ばーば、じーじ、ブーブー、たっち、はい、イヤイヤ、程度。
他の単語はバナナならバ、テレビならテのような一文字単語のみ。
今日、シャツを着せたいのに床でゴロゴロころがっているから「たっちして!!」と声をかけたら
「たっち、イヤイヤ〜」と言いつつそのまま転がって逃げられた。
もしかして、たっちイヤイヤって二語文扱いでいいの?
でもイヤイヤって動詞じゃないし、二語文とはまた違うのか…。
どちらにしろ、ちょっと嬉しかった。このまま言葉の爆発が来てくれればいいのになー。
うちは産まれる前から「お父さん・お母さんと言わせる」二人で言っていて、
周りにも「うちにはパパママはいないからw」と言っている程。娘は今1歳8ヶ月。
だがしかし、未だにそれらしい言葉は出てこない・・・
こちらの言っている事は理解しているようだけど、言葉はガッチャンそのもの。
昨日は「じゃんけんほい」にハマったらしく
「ぉぁ〜いぉ〜・・・あい!」と言ってその後必ず「やったー!!」と言ってジャンプ。
その姿は糞かわいいんだが・・・いつになったらお母さんと呼んでくれるのだ娘ー!!
子なりに好きなように呼ぶから安心せい。
ちゃーちゃんでもかーたんでもかっちでも。
そういううちは2歳半。言葉遅い。
2語文も出てるがめったにきかない。
1歳終わりごろから、しゃべった言葉を全部書きだした
「息子君語録.txt」っていうファイルを作ってたけど
2歳3か月ごろに一時的に言葉の爆発があって
面倒になってやめた・・・何語しゃべれるんだか分からん。
続けてりゃよかったw
語録挫折、わかる…w
歌が好きなようで1歳9ヶ月くらいから「カエウオウタバー…♪」だの、「キアキアアカウー☆」だのと
子音音程怪しげなまま歌ってる娘だが、最近は私が一緒に歌うと怒る…。
「○チャン、オウター、ママ、ウタ、ヤーヤーヤー」だって。私だって歌いたいのにorz
>>877私もお父さんお母さんって呼ばせたかったけど
1歳8ヶ月まだ発語が無い…
焦った旦那は「お母ちゃんお父ちゃんなんてわかりにくいの教えるからこんな事になるんだ!」と怒り
「パパママがわかりやすいから統一する!」とか言い出した
しかし子は例えば
「お母ちゃんに電話取って」と言えば取ってくれるけど
「ママに取って」と言うときょとーんだ
なのに今更「パパにおいで〜」「パパバイバーイ」とか言って知らん顔されてる
余計ややこしくて子が混乱すると思うんだけど
発しやすいパパママに変えた方が良いのでしょうか?
旦那と旦那親は私がお父さんお母さんと呼ばせようとしたから発語がなく、
様子見にされたんだと責めます
>>880 全然関係ないと思うよ・・・
そもそも、様子見になることは悪じゃないよ。
発達に関して今後もフォローをしてもらえるだけの話ジャン。
旦那と旦那親殴りに行っていいかな?w
お母さんで通した酔っぱらいのたわごとだけど
子供が発音しやすいって大事だと思うんだ。
偶然にでも「まんま」「まま」的な事言った時に
母親が「今ママって言った?嬉しいなもう一回言って!」てニコニコすると
子供もそれが嬉しくて言うような気がするんだ。
子供が発語するのが楽しいなって思ってくれればいいんじゃまいか。
男児2歳5ヶ月やっと「ぉちゃーちゃん(お母さん)」って言うよになったよ。
毎日「おちゃーちゃん」「なぁに?」で奴隷になって楽しいッス!
>>880 全く関係ないよ。
それにその反応を聞く限り、お母さんお父さんの言葉は既にお子さんの中に
定着しているよ。口から発するまでの蓄積期間が長い子って珍しくないよ。
友達の子供は2歳半で初めて発語したんだけど、2歳の誕生日に友達実母が
「あなたママに似ればもっと可愛かったのにね」と口を滑らせたのを憶えていて、
3歳の誕生日に「ばーば、きょねん、ママににればかわいかったっていったよ」
と言って友達実母をたまげさせたそうだ。
何をいってんだろうね。全く・・・。
旦那さんも義両親も、一回、検診に一緒に連れて行って
医師からこんこんと諭されてみたほうが良いかも。
TVや漫画では「ママ」と初めて言った!なんていってるから
それに毒されているのかもね。
うちも、お父さん、お母さんで教えていた。
確かに、ママ、パパのような、幼児語よりは言いづらいから
なかなか発音出来なかったけれど
いつのまにか、お父さんを「とーたん」おじいちゃんを「じーたん」
義弟を「にーたん」と呼ぶようになったよ。
一番最後にいえるようになったのが「おかーさん」で
随分後だったなあ・・・。
二つの呼び方だと、確かに混乱すると思う。
うちの子は、他の人に「ママは〜〜」と話されると
いちいち「おかあさん!」と言いなおしていた。
>>880 まぁ、旦那さんの気持ちもわからなくはないんだけどね…。
でも、何でも
>>880さんのせいって、ムカつく旦那だなー。
うちも言葉遅くて、一歳半検診で「パパ、ママも言わないんですか?」と突っ込まれ
お父さんお母さんで通してるんで…と答えたら、保健師さんが微妙な顔してたし。
それで不安になって、パパママに今からでも変えた方がいいのかなーと悩んだよ。
旦那にも相談したけど今さら変えたら子が混乱するって理由でそのままお父さんお母さんで行ったけど。
で、結局うちの子の場合は絵本でママ=お母さんと認識したらしく
教えてないのにパパママと勝手に呼び始めた…。
もし、パパママにシフトしたいなら、いきなり日常で呼び方変えて混乱させるよりも
絵本とかでママ=お母さんと教える所から始めたらどうかな。
発音の問題なら、言いやすい方を勝手に子供が使うようになると思うよ。
うちは、お父さんお母さん派だったけど
公園や支援センターで、うちの子に他の人が話しかける際に
「お母さんも一緒にどう?」とか「あっちにママいたねー」など
両方の呼び方をいつも沢山されていたので、
子供もいつの間にか「お母さん=ママ」だと解ったみたい。
自分で喋らなくても、けっこう子供って言葉の意味を
解ってるんじゃないかと思います。
上記のお母さん=ママや、犬=ワンワンなどの同義語も含めて。
言葉が早くてたくさん出てる友達の子供なんかは、パパママで呼ばせてた
のに、テレビや絵本の影響で1歳半くらいでお父さん、お母さんと呼び始めたり
してたよ。普通の子でも、幼稚園に行くとお友達の影響で、それまでと違う呼び
方で呼び始めたりするらしいし、遅かれ早かれ、いろんな呼び方があることを
知って、発音もできるようになるし、そうなったら子供が自分で呼びたいように
呼ぶんじゃなかろうか
うちも886さんと同じだ
周りの呼び方が「パパママ」「お父さんお母さん」混在だったから
パパママ=お父さんお母さんになってて
ママと呼ぶ時もあれば、お母さんと呼ぶ時もある
どっちも父母のことだってわかればいいんだよね
他スレ読んでたら
「一般的な2歳半ってそんなにしっかりはっきりしゃべるの!?」
とびっくりするw
うちのは言葉は1歳児レベル。まだ、何か指さしては
ワケ分からない宇宙語しゃべってる。
言葉は名詞その他合わせて30語くらい?
悩んだり焦ったりする段階はとうに通り過ぎちゃったもんで
大きく構えていたら、保健師に
「××さんは息子ちゃんのことをできることもできないことも
大きく受け止めてあげていて、すごくいいよ」と感心された・・・
いや、感心されてもw 素直にうれしかったけど。
>>889 言葉ってほんと、幅があるみたい。
うちのはえらく早くて2歳のお誕生日前から普通に会話できてたから
気持ち悪がられてた。今ようやく2歳半になって周りもしゃべるように
なってきたから目立たなくなったけど。
あんまりビックリされるんでどっかおかしいのかうちの子って悩んだことあったよ。
言葉もそうだけど、他のことも幅がものすごくあるよね。
うちは、寝返りやハイハイからして早い子から4ヶ月〜半年も遅れていたし
今も運動的にはほとんど平均的だけど、ジャンプ系の動作は苦手みたいで
約一歳年下の子ができることが、まだ普通にできなかったりする。
言葉を含めて、2歳以降もできるできないの個人差は大きい、というか
むしろどんどん広がっていくだろうから、
できる子を見てむやみに心配したり焦ったりしないで行きたいなあ。(希望)
文字を読めるようになる時期の幅は一年ぐらい、書く方の幅は二年かそれ以上
あるんじゃないかな?
文字(ひらがな、数字)は1歳半で読めたよ、うちの。
ハイパーナントカとか言う人が出てくるかもよ
息子2歳なりたて。いないいないばあのお茶の歌に合わせて
「あたー!(おちゃー)」と叫ぶ。ケンシロウか。
ウチの姉も1歳半には「き」「り」「ん」とか
あいうえお積木で作っていたそうで、近所の人との会話も
「××ちゃんいくつ?」「ひとちゅ!」「○○ちゃん(私の事)は?」「れいー!」
なんて高度なものだったとか。私も姉ほどじゃないけど普通だったそうで。
なので、こと言葉に関しては実母のアドバイスはマジで役に立たんw
ウチの息子?えぇえぇ、2歳半の今でも↑のレベルに達してませんとも。
この前知らないおばさんがでっかい声で
『いっぱい話しかけてあげてたら言葉も早いわよねー』と言っていた。
うちは話しかけまくってるが全然…@もうすぐ2歳1ヶ月
二語文なんて全くだし単語もちゃんと言えるのが10個もないぐらい。
松田翁本を見たら『言葉は遺伝もある』と書いてあった。
私は言葉が遅かったらしい。旦那は知らない。
遺伝だから、とか、今は言葉を溜め込んでる時期だ、とか思いたいけど
焦る気持ちも出てしまう。。。
言葉遅め2歳半
わんわん=んわんわ
・・・なんでやねん
そのお姉さんは、その後の頭具合はどうだったのかすら
>>900 うち?
大学でるまでずっとエリートで
大学卒業後もエリート街道まっしぐらだった
最近結婚して出産して
今生後3週間の子がいるアラフォー
1歳9ヶ月。最近2語出だして楽しい。
「しっこ。ない」「ぶー。かっこいー」「パン。しいねー」など。
アンパンマン→ぱぱんち、ボール→ぶぅい、うーたん→ぶーた
言い方が面白いのであえて訂正しない。
なんだっけなんだっけ
昨日も、2歳8ヶ月娘が面白いこと言った、言ったはずなのに
書き留めておかなきゃ、と思って、でも手が放せなくて
一区切りついて書こうとしたら、まっさらに忘れている。
こんなんが毎日だ。
娘の方がよっぽど記憶力もいいかも。
なんかケッサクなことを毎日のようにしゃべっているのに
書き留められず、毎回、忘却の波にさらわれていってしまう。
ああもったいない。なんだったっけ、なんだったっけ
>>904 ああすっごくわかる。ボイスレコーダー買おうといつも思うんだけど。
言葉遅いお墨付きの2歳半
最近、とつぜん意味のあることをはっきりと喋る。
たとえば、玄関で靴はく時「はかして〜」とか。
おかいつ終わってTV消したら「きえた!」とか。
今まではっきりしない発音でうにゃうにゃしゃべる
「かーちゃんにしか分からない息子語」だったのだが
これは、言葉が増える前兆か。
これで名詞が増えてくれたら言うことなしだな。
うちの子半年くらいまえから、
アブチャッタ!アブチャッタ!を早口で連発するんだけど、いまだに意味がわからない。
落ちちゃったは違うみたいだし。
”わんわん”と”ぱんぱんまん”言ッタ────────(゚∀゚)────────!!
あぁ言葉が増えていくw特に名詞!2歳6カ月にしてようやく
言葉が増えていく喜びを感じる・・ウワアアン
毎日楽しそうに「げっくーしゃん!ぽんでんぴー!」と言う息子(一歳半)
保育園で何か見たかな?
夜中にムックリ起きてきて
私の目を潰しながら「めんめ!」
鼻の穴に指を突っ込みながら「あーな(はーな)!」
口の中にグーを突っ込んで「おくち!」
一通り確認してまた寝た1歳半女児
すげー迷惑だった
>>910 ワロタ
蟻のことを「デンデン」と言う2歳1ヶ月男児
カタツムリと蟻では文字数も姿形も違うのになぜ?
2歳2ヶ月男児。
おままごとしてたら、おもちゃのケーキを差し出してきて「いただきものですみません」って
言ったよ。どこで覚えたんだよ!
>>912 奥様男児カワユスw
うちも2歳2ヶ月。
公園で蟻を見つけては、あち!あち!と踏みつぶしにかかる。あり、って教えても、あち!あち!
あと、最近呼んだら、んー?なにー?と言いながら来る。
「クワチャン、カワイイ〜、ママ、カワイイ〜、パパ、カワイイ〜」
クワチャンとはお気に入りのぬいぐるみ。何か微妙に違って覚えてる気もするが、
ちょっと嬉しいからまぁいいか、の2歳なりたて女児。
ウチの2歳6か月が最近
冷蔵庫とかパンの入った棚の下に行って
「くー!くー!」ってアピールするんだが
「食う!」と言っているということに今朝気がついた。
どこで覚えたのよ・・・
とりあえず「食べる」に訂正中だが治るだろうか・・・
ちなみに、冷蔵庫からかってに練乳持ってきて舐めて、
母の目の前にそれを突きつけて「あまいやん!」と訴える息子。
知らないわよ・・・w 勝手に食うなw
もうすぐ2歳男児が最近
「どーどーめにゃにゃにゃーれー」と言うのが
意味がわからなくてずっと悩んでたんだけど
今朝「どうぞ、めしあがれ」だとわかったw
かわゆすなあwww
めにゃにゃにゃ
*´д`*)ハゥーン
919 :
名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 04:42:04 ID:1c34V4ug
きー?らーい?きー?らーい?きやいやいやいけりょ!
って言う2歳なりたて。
なんだろうと思ったらパンツずらしてく(名前知らない)芸人の真似だったw
好きー?きらーい?嫌いじゃないけど
って(´Д`)タマンネ
「かわいー」がブームの娘@1才5ヶ月
娘自身の写メを見せてみたら「かわいー!!」と即答
何回見せても指をさしながら「かわいー!!かわいー!!」
試しに旦那の写メを見せたら見事スルー
わかってるのか?w
二歳四ヶ月♀
二歳のお誕生日前辺りからペラペラ喋りだした。
お笑いのTvを見てた所、急に『違うか!違うか!』と言いはじめた。
なんだ…?
そうしたらお笑い芸人が言いはじめた。『違うか!』あ〜これね!
今じゃ吟詩たり『かーすが!』『YesForeignLOVE』などなど…
一日中喋りっぱなしてチトうるさい…
言葉遅い2歳半
ある日突然「かーたん、ちょっとぉ〜」と呼ばれた。
振り向いてみると、イタズラの真っ最中だった。
が、そんな呼ばれ方をされたのが初めてだったので
怒るのも忘れて喜ぶ母だった・・・
1歳8ヶ月の息子
「まんま」「イテテイテテ…」「ディケイ!」
「ねんね」←だっこ、と間違えてる。
ぐらいしか言わなくて、言葉遅いのかな?とちょっと気になってきた。
でも、最近「ブー」と「わんわん」が加わった。
息子なりに進歩してるみたいだから、もう少し見守っていよう。
もうすぐ2歳息子 赤ちゃんを覚えて、指をさしてよく「あーちゃん」と言っている。
たまに自分を指さして「あーちゃん」っていうのがかわいい。
あと乗り物の名前がまだうまくいえない。
バス→バシ
電車→おんしょ
飛行機→ごっごーし
消防車→じょじょーし
頭の中では言えてるつもりなのかな?
1歳7ヶ月。
鳥類→ちっち
蝶 →ちょっちょ
ある日、スズメと蝶を同時に発見。
「ちっち、ちょっちょ、たー(いた、の意)」と大興奮。
何気なく「ちっちとチョウチョどっちが好きなの?」と聞いてみたら
「・・・ちっちょー」
どっちも好きなのか、混乱しているのか、まあいいや。
2歳2ヶ月息子
牛乳の入ったコップを持って「あっかーい!あっかーい!」と言うので、
「牛乳は赤かねぇよ。白いんだ。」と教えていたが、今日「おかわり」の
ことだと気づいて目からウロコガおちた!
2語文おぼつかないけど、ちょっとづつ意味のある言葉が出てきてうれしいよ。
>>925 かわい〜。息子さんにしてみれば
「ママは何てとんちんかんなことを言ってるんだ全く大人はわかってくれない」
とか思ってたりしてねw
2歳4か月息子。
ちょっと汚い話だが、今日旦那がおならをしたら、
「パパ、おしり、ぷー出た」
だってw
普段せいぜい「○○無い」とか単語ばかりなので、嬉しかったよ。
1歳3か月男児
タオルや服を使っていないいないばぁをやるのがブームだが、今まで無言でニカニカしながらタオルを上げ下げしてた。
それに合わせて私が「ばあ」と言ってたんだけど、
昨日から急に、タオルを下げるとき自分で「ばあ」と言うようになった。行動と言葉が一致したのはこれが初めて。
喃語はたくさん言うけど、意味がお互いに通じるこの「ばあ」がたまらなく可愛い
930 :
名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 04:35:45 ID:H6SHD75S
1歳6ヶ月
どこ行くの?と聞くと「あっち」と指差すように
ほかにも、
幼稚園、パン、ブ〜(おなら)、メロン(メロンパンナ)
○○ちゃん(姉の名前)、ギュ〜(牛乳)、
靴、チョンチョン(いす)などなど・・・
やっぱり普段会話の中でよく出てくるのが多いようです
特に、お姉ちゃんのいっている言葉がそのまま出てくることが多いかも
カンパーイも言うけど、どこでどう覚えたか不明・・・。
数を数えるのがマイブームの二歳。
ひとーつ、ふたーつと順調にいくんだけど、どうしてもここのつを『ここのやつ!!』と言ってしまう。
どこの奴だよorz
二歳半男児
単語を喋り出したのは二歳になってからだけど喋りだしたら早いね
大人の男の人には「おじしゃん」だけど
女の人は皆年齢問わず「おねいしゃん」だったり
おまいはみのもんたか
>>932 質問してもいいですか?
単語を話し出したのは2歳になってから、とのことですが
それまでパパママすらありませんでした?
うちは1歳9ヶ月男児で単語ゼロなのですが
このまま今までのようにのんびり構えていていいのかわからなくなってきました。
2歳くらいまでは焦らず見守ろうと思っているのですが
参考までに、2歳前のお子さんの様子を聞かせて頂けたら嬉しいです。
最近、私のことを「おかあさん」と呼んでくれるようになった来月2歳。
ママと呼ぶことは結局一度もありませんでした…
でもうれしい。
>>933 932じゃないけど。
ちなみに1歳8ヶ月の終わりまで単語は「まんま」(ごはん)だけでした。
来月再健診だけど、大丈夫だと信じてる。
2歳半で約40語にまで増えた。
2歳ちょっと前だと
「ちょーちゃん、ちゃーちゃん、ばいばい」
の3語くらいだったな。
今のブームは、電車見たら何でもかんでも「ぱーちー(パーシー?」。
しかし、トーマス関係以外の機関車は「ぽっぽー」と呼ぶ。
母はその区別がよく分からないw
先週二歳になったばかりの息子。
二歳の誕生日迎えてから、言葉が少しずつ増えてきた。
相変わらず発音は悪いけど、明らかに「あ、こう言ってるんだな」と
わかる場面が多くなって嬉しい。
先日親戚の女の子と遊んだんだけど、二ヶ月しか差がないのに会話してたよ…。
おもちゃ弄りながら「わかんない、これどうやるのー」とか
男の子用オムツ見て「やだ、こんなの履けない。ピンクのがいい」とか。
息子の手を引いて「○○くん、あそぼー」とか。あまりの差に軽く凹んだ。
でも、その子に感銘を受けたのか、その日の夜から親や家族の手を引いて
おもちゃの所に連れて行き「あっぼー!」と言うようになった。
最初は何言ってるのかわからなかったけど、あそぼーと言われたのを真似してるのに気づいた。
息子は息子なりに成長してるんだろうな、気長に待とう。
>>933 友人の子供の例で、やや珍しい例かもしれないけれど、
ママ、パパも2語もなく、2歳半でいきなり生意気に喋り出したというのもあるよ。
ひたすらひたすら自分の中に言葉をためこんでいたらしい
938 :
932:2009/07/22(水) 09:40:28 ID:LYJuv6Ap
>933
二歳になるまでは意味のある単語は全く無くて出す声は宇宙語オンリーでした
それで保健所や小児科に相談したりしたけどいずれも
「こっちの言っている事は理解できているようだし感情もうまく出せてるから大丈夫。そのうち喋るよ」という回答ばかりでした
確かに言葉こそ出なかったものの人の言う事はそこそこ聞けていたし
身ぶり手ぶりや表情などである程度の意思疎通は出来ていたと思います
でも周りが言葉の早い子ばかりだったんでかなり不安でしたけど…
うちが喋れない時に半年遅く生まれた子が単語喋りまくりなのを見た時なんてもうorz
今は単語中心で2〜3語文もよく喋ったり歌をうたったりもします
ちなみに喋り始めたきっかけは言葉の早かった従姉妹の子と一緒に遊んだ事からでした
長文スマソ。ご参考になれば…
939 :
933:2009/07/22(水) 12:22:03 ID:LC/42lb2
まとめてのお礼ですみません。
言葉が遅めだった方々のレス、大変参考になりました。
ありがとうございます。
まったり見守っていくつもりでしたが
もっと月齢の低い子の親御さん達がかなり悩んでいたり、保健師さんにキツく言われていたりする話を聞いて
こんなのんびり構えていていいのか少し悩んでいました。
意志疎通は割と出来ているし、
宇宙語は四六時中喋ってうるさいくらいなので
やはりもう少し見守るスタンスでいきたいと思います。
一歳になる前に「マンマ」「ワンワン」
「ぅっんぶ(おんぶ)」と言った娘。
初めて「マンマンマンマンマ〜」と言った時は
偶然かと思った。
少食&偏食だし、食に興味が無さそうなので
初語が「マンマ」とは意外。
やっぱり赤ちゃん言葉って言いやすいんだね。
他に言いやすそうな赤ちゃん言葉があったら教えて下さい。
周りに赤ちゃんいないせいか、
赤ちゃん言葉ってあんまりしらない…orz
意味ある発語無しで発達障害様子見中1歳8ヶ月
今朝のいなばぁのオープニングの音楽がなったら「い〜にゃいにゃい」と一回だけ言った
聞き返しても私が言っても二度と言わない
午後のいなばぁの時も言うかと思ったけど言わない
やっぱりわかってたわけじゃないんだ…
そう聞こえただけなんだ
そりゃそうか
親の事すら呼ばないし何がしたいかも言えないし指差しもしないのに
まだ話せるわけないか…
2歳7ヶ月男児
今まで、要求はすべて「その場に行って指さし」だったのだが
ここにきて急に言葉で言うようになった。
つっても単語1語だけどw
「なんな!なんな!(バナナのこと」
「ぱー!ぱー!(パンのこと」等など。
ここまでホント長かった・・・母はうれしいぞ。
こうして言葉が増えてくると、今まで息子がしゃべってたのがいかに
「言葉にもなってない単なる独り言・ナンゴの延長みたいなもの」
だったかがよく分かる。
しかし、「なんな」の一言がバナナなのか猫なのか聞き分けられるのは
母の私だけであるw
アンパンマンのアニメには興味ないのに、「白い春」はガン見だった当時2歳2ヶ月だったうちの子。
意味わかってんのかな・・・と不思議だったけど、最終回阿部ちゃんの幻が消えたとき
「おじちゃん、消えた!」と驚いていた。阿部ちゃんの役名がおじちゃんだとは理解していたようだ。
侮りがたし、2歳児。
ちなみに今は録画していた米版トランスフォーマーに夢中で、子のパトカーのおもちゃは
「パトカー、ロボットなる」と言う。
いつかロボットに変形するそうだ(映画の中で悪いロボットの車がパトカーに偽装していた)。
夢がかなうといいねw
2歳9ヶ月の次女。
私にバイバイした後に大きな声で「スィーユー」だって。
子どもっていつの間にかいろんなこと覚えちゃうからおもしろいね。
もうすぐ1才7ヶ月の娘に、「お父さんが帰ってきたら、お帰りって言うんだよ」と教えた。
数回繰り返した結果、娘は、ガチャっと玄関のドアが開く音がすると
私に向かって「おくぁ〜り」と言うようになった。
確かに間違ってはいない。
私の教えたとおりではあるんだが…orz
以後、お父さんに言うんだよ、と毎回訂正しているが、いっこうに修正される気配がない。
945さん
うちの1歳8ヶ月♂も、ちょっと前までそうでした
誰かが違う部屋からリビングに入ってきても「おかーりー」
そして自分がリビングに入る時も「おかーりー」と言いながらドアを開けるw
今は時と場合によって、挨拶を使い分けてる様子ですよ。
話し始めたら始めたで、赤ちゃん時代が終わってしまうようで淋しい。
1歳半。
今のところ、ハッキリ意図して言えるのはいないいないばあ、の「ばあ」だけ。
バイバイは分かってるみたいなんだけど
気が向かないと言葉にしないし、手を振る動作と噛み合わない。
一昨日、夜中に突然ムクッと起きて、隣で寝てる旦那に
何度も「バイバイ!バイバイ!」と言いながら手を振っていた。
起きてる時には言わないのに、寝ぼけてると言えるのかw
>>947 わかる。うちは2歳過ぎた今は言わなくなったけど、1歳半くらいでは
抗議の表現が「ンマンマンマンマンマンマンマンマンマンマンマン(エンドレス)」でした。
今は具体的に「イヤ」とか「マダヨ〜」とか「チャッチャンガスルノ〜!」と
主張するんで、何でもかんでもマンマンマ!みたいな可笑しな可愛さはなくなったw
言葉が遅い二歳なりたて男児を連れて、下の子出産のために実家里帰り中。
実家に帰ったここ二週間ほどでいきなり言葉が増えてきた。
とはいっても発音は悪くてりんごが「りごー」だったり
だんごが「だっご」だったりコップが「っぷ」だったりするんだけどw
それでもほんの二週間前までパパママまんま以外は
一文字単語ばかりで10個くらいしか言葉がなかったのを思えばすごい成長だと思う。
それなのに、実父が息子の発音が悪いと注意するのでムカついてしゃーない。
「これ何?」と息子に聞いて答えられないと「こんな簡単な言葉も言えないのか」とか
りんごを「りごー」というと、「違う!り・ん・ご!ちゃんと言わないと!」とか。
実母と私にその都度〆て大分マシになったけど、イライラするわー。
あーわかる。
息子(2歳半)が色を覚えてる最中で
実父にも「機会が有ったらおもちゃや服を指して色の名前を息子に言ってやって」と頼んだら、
息子が反芻する言葉が「いーろ(黄色)」「かか(赤)」「みびび(緑)」なので
しつこく何度も言い直させてた。
そして息子に嫌がられるんだよなw
発音が完成するのは4・5歳頃だって言ってみたらどうかな?
その発展途上のつたない発音がかわいいのにねえ〜
>>950 言葉を覚え始めたころの子って、自分の言っている言葉が
相手にちゃんと通じているかどうか確認しながら話しているので、
「違うよ」とか「そうじゃないでしょ」など否定するのは良くないらしいよ。
例えリンゴがリゴーでも「そうだね。リンゴだね」と誘導するように反応するのがいいんだって。
そうそう。否定してるとしゃべらなくなったり、自信なげに大人の顔色うかがうような子になるって父ちゃんに言っとけ
発言を否定されるのってすごいストレスなんだよね。大人にとっても。父ちゃんがわからんようだったら
父ちゃんの言うこといちいち否定してやれ!
ほんと毎日の言葉、言い間違いが可愛くってたまらないよね。
これをビデオで残しておかなきゃと思うんだけど、背景の部屋が汚くて
撮るのを躊躇してしまう。きれいにしたころにはちゃんとしゃべれるように
なってしまうのか
>>955 うちも汚部屋だけどビデオ撮ってる
散らかってるのも、あとから見るといい思い出だよ
子供いるとしょっちゅう模様替えしたり、小さい時期しか使わなかった家具とかあるから、あとから見たとき感慨深い
散乱した新聞紙の上で撮るのもオヌヌメ。
あとから「この頃麻生総理だったんだな」とか「このチラシの店、このころはあったんだ」なんて思い出になるよw
>>955 うちも汚部屋で撮ってるよ。
そしてそれを義実家に送ってるw
キニシナイキニシナイ。
1歳11ケ月女児
病院嫌いの娘のためにお医者さんセットを購入した。
診察しますよ〜とか熱測りますよ〜て遊んでいた昨日の朝「もうぱいぱ〜い(私)おはよ、起きてよもう、しんさちする?ちゅーさ(注射)」何だか風邪で高熱を出す度に言葉が増えてゆく感じがする。
白い春の話があったけどうちの子も白い春は凄く食い付いてた
大橋のぞみの事が好きだったのかなぁ〜
1歳11ヶ月でそれだけ喋られるってすげーーーうらやましいw
かわいいねw
うちの子1歳半も私の実家に行くとやたらと単語が増えてる
1泊2日で数字の1〜5を言うようになったのにはたまげた
それまでは1もあやふやだったのに
母も弟も娘に特別変わった接し方をしてる訳ではないのになぜ??と思うけど
微妙なところで私と違うアプローチをしてるんだろうなー
2歳4ヶ月の娘です。
言葉は比較的早い方で、今では大人と同じような会話をしますが、
最近どもるようになってしまいました。
言葉に詰まってなかなか出てこないといった感じです。
周りはそれを指摘してはいけないということで、
私は何事もなかったかのように話し終わるまで聞いてから返答しています。
話すことがとても好きなので苦しそうに話しているのがとてもかわいそうです。
下の子が生まれてしばらくしてからなので、そんな環境の変化もあるかもしれません。
私は今まで言葉のことで急かしたりすることはありませんが、
しつけで怒ることはあります。
私の何かがいけなかったのかと思うと悲しいし、かわいそうでなりません。
来年から幼稚園なのでそれまでに治ってくれれば、と思うのですが・・・。
ここを見ているとどもりについて書いてる方はいませんが、同じような経験がある方はいますか?
別にどもりくらいいいじゃん。悩みすぎ。
1歳6か月男児。
1歳2か月頃から言葉が出始め、今は60単語くらい。
でも、何故か「母ちゃん」だけは言ってくれない。
「父ちゃん」は言う。玄関から音がしたら帰ってきたと思ってとーちゃんとーちゃん
言いながら見に行く。お風呂上りにタオルを体に巻いてとーちゃん!と言う。
真似してんだね。
鏡に映った自分の顔や自分の写真を指差して自分の名前も言う。
なのに、何で母ちゃんだけ呼んでくれないんだ〜!!
今朝なんてダンナに「今何時?」と聞かれて「8時14分」と答えたら
「じゅうよんぷん」とリピート。
今は聞こえる単語たいていリピートしてるのに、「母ちゃん」だけは頑としてリピートしない。
そんなに母ちゃんのこと嫌いかorz
母ちゃんグレるぞ。
965 :
名無しの心子知らず:2009/07/27(月) 22:32:22 ID:x/uG/2ul
>>962 単に心と頭の成長期じゃないかな。
性格的なものからだったら、直すと言うより
付き合い方を考えていく方が賢明。
今この時期だったら、体調整えてのびのびさせてたらいいかと。
親が神経質になられたら、子どもは直さなきゃ・・・って焦る。
私が軽度のどもり。
親はそんな幼い我が子を可愛いなって思ったぐらいで
気にはならなかったみたい。
というか、気にはしない素振りだった。
有り難かった。
母は本読みを遊びと称してよく聴いてくれた。
小学生中学年になって自ら気が付き、
話したい事は心で整理して1回心で唱えて話そうと思いついた。
習慣として身に付いたので、周りにはどもりだとは分からない様子。
今でも、訃報などの電話ではよくどもる。焦りが原因だと思う。
何か参考になればいいのですが。。。
1歳8ヵ月発達遅れの様子見中
発語ゼロです
宇宙語みたいな感じであてゃてゃてゃてゃてゃとか
んばんばパッパパパッパパとか言います
そんなときこちらはどんな返しをするのがいいのでしょう?
同じことを私も繰り返した方が良いのか
それとも普通に話したら良いのか…
普通に話すにしても子供が言う何かわからないものにかみ合わない返しでいいものか悩みます
今は私の顔を見ながら何か言ってきたら「え〜そうなの?すごいねぇ」とか
「そうなんだね〜」とか返してます
>966
うちは2歳になったばかりで、
少しずつ単語も増えてきたけど、まだまだ宇宙語も多い。
何言ってるかわからないときは、適当に合わせてます。
例えば「んばんばパッパパパッパパ」とか言ってるときに
目の前にクルマのオモチャがあれば、
「そうだね。自動車はブーブーって走るんだよ〜。パパの車と一緒だね」とか
そろそろお昼ご飯の時間だな、ってときは
「そっかー、お腹空いたの?何食べよっか〜。え?うどん?」とか。
まぁ、簡単に言えば、会話に見せかけた独り言ですw
全くかみ合ってませんが、気にしてませんww
>>962 うちの娘も言葉は2歳頃から爆発的に増えて、2歳半には普通の会話みたいな
のもするようになったけど
その途中一時的に、ものすごく言葉に詰まる時期がありました。
>>962さんの子が具体的にどういう話し方なのか判らないので違うかもしれないけど
もしかしたら、語彙が急に大きく増えて、似たような言葉の選択とか
表現のあれやこれやを考えて、かえって詰まってしまってるということはないかな。
または複雑な文章の構文を考えているとか。
うちは、当時たぶんそうだったんだと思います。
「ぴっ、ぴんくの帽子、んー、んー、かぶったネコさんはー、どっ、どうして
長靴はー、んー、んー、片っぽしかはいてないのー?」みたいな感じでした。
様子見してたら2ヶ月ぐらいで徐々に減り、その後はさらに輪をかけておしゃべり
になってますw もー本当にいつでもあらゆる言葉をしゃべってるって感じ。
>>955-957見て、うちもビデオ撮ろう!と思ったのに
ビデオカメラ見ると興奮してしゃべるどころじゃなくなるー。
言葉が遅くてなかなか単語が増えなかったけど
最近ようやく絵本とかで「これ何?」と聞くと物の名前答えるようになったのにな。
…今度、私とのやり取りをこっそり旦那に撮ってもらうか。
本当、しゃべりはじめの頃の独特な発音って可愛いよね。
970 :
962:2009/07/27(月) 23:40:56 ID:yTTM/0IS
>>963>>965>>968 レスありがとうございます。
どもりはじめの頃は特に気にしていなかったのですが、
何気なくネットで調べたときに、
子供の頃に笑われたり指摘されたりしたことがトラウマになり、
大人になっても話すことが怖くなりどもってしまうことがある、
というのを見てから気になるようになりました。
>>968さんのお子さんのケースにそっくりです。
2歳になり日に日にしゃべり方が成長していくのが分かったので、
頭と言葉が追いつかないのかなぁと思います。
話し方もそっくりです。
「っっっきょうは、あああああめがふってるから、っっっっかいもの、いいいけないねぇ」
っていう感じです。
ものすごい口に力を入れてしゃべっている感じです。
このまま様子をみて暖かく見守ろうと思います。
単語の数とか言いますが、「いや」「うん」「ぐっくー(抱っこ)」
「あい!(はい)」とかも含めるんですかね。
それとも、「ブーブー(車)」「うま(ご飯)」とか物の名前だけですか?
1歳5ヶ月女児です。
特に焦っていることもないのですが、周りの同年代の子の中には、普通に
会話ができている子もいます。
物の名前は、1回だけ言って、それきりになったものが多く、カウントして
良いのかどうかわかりません。
含めていいよ。ちゃんと意思を言葉で伝えてるじゃん。
1歳半で普通に会話とかしてたら逆に怖いよ。早い子は確かに早いけどさ。
>>971 1回だけのものはカウントに入らないでしょ。
きちんと理解して使ってることにはならない訳だし。
返事でも動詞でも、場面に合わせて使えてるんならOK。
食器洗ってたらリビングから「あ〜ぁ、あ〜ぁ」という
2歳7ヶ月男児の声。またなんかやったのか・・・と
思いつつもそのまま様子見てたら、トコトコとやってきて
引っ張って行かれ、一言
子「こぉしちゃった。」
私「・・・・・・・・・・・・・。」
リビングは麦茶の海でしたorz
何コレ、なんて拷問。お茶で遊んだことを叱るべきなの?
それともあたらしいフレーズ聞いたことを喜ぶべきなの?
とりあえず「お茶で遊んではいけないよ」とかいいつつ
顔がにやけていたことだろう・・・
>>974 かわいいなぁ・・・
「あ、やっちゃった・・・」ってとき、子どもなりにどうしたらいいのか一生懸命
考えてるのよね。
うちは「こぼしちゃった」と言うと叱られると思ってか、
「ちょっとこぼしちゃった」と申告しに来る@2歳9ヶ月
あと私も夫も「あまり」とか「あんまり」が口癖というか、
たいした意図もなく言葉のはしばしで頻繁に使っちゃうんだけど
子はそれ聞くたびに「じゃあ、ちょっとは?」と返してくるようになった。
「あんまり日に焼けると良くないのよ」と言うと「じゃあちょっとは?」
「今日はあんまり天気がよくないのよねえ」→「じゃあちょっとは?」
「あんまり夜遅くならないようにしないと」→「じゃ(同
世の中が白か黒かの二極じゃなくて、その間にいろんな段階がある
ということが解ってきたのだろうか?
大人は有り余る知識と経験で「こんな場合はこのへん」といい按配を
裁量してるけど、子供はいつ頃できるようになるのかな。
「危ないから道の端っこを歩け」と言うと、今度は猫が歩くような隅っこに
へばり付くようにして歩き始めるし(ワザとか?)。orz
>>974 自己申告かわええじゃないか。
うちの2歳8ヶ月男児は、ごまかすことを覚えてきた。
テーブルクロスにクレヨンで落書きした上に、消そうと思ったのか
牛乳こぼして布巾で拭いた後、座布団乗っけてあったorp
「これどうしたの?」って聞いたら、
「シマジロ、カアシャンにごめちゃ〜いは?」
と、しまじろうのせいにしてたし。
978 :
名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 14:09:57 ID:A29lRb1r
二歳なりたて男児です。
障害はないと思うんだけど
言葉が遅くて私がイライラしたり
凹んだりしてしまう。
今の息子の子供は早い子供の一歳くらいだと思う。
パパ、ママ、じーじ、ばーば、目ん目、くっく、
耳、パン、ぶーぶ、わんわんの他は
ち(チーズ)、ぶ(ぶどう)みたいな一音だし。
二語文なんてきっとまだ先だよ。
下がいるから他の子供となかなか交流させてあげれないのが悪いのかな?
orpって何だorz
1歳半で意味のある単語?は2つだけだったうちのは
2歳半にしてようやく2語文出た。
>>978 無責任なことは言えないが、2歳になりたてならまだ言葉があまり出ない子もいるよ。
ある時を境に、ぶわ〜〜〜〜っと言葉があふれるようにしゃべり出す。
気長に気長に。
>>978 独り言にレスしてごめん。
障害はないと思うんなら、単に個人差で遅いだけで、心配することも凹むこともなかろうに。
早い子と比べて何か意味あるのかな?
「首が早く座った子と比べて、うちは○週間遅くて…」てのと同じでそ?
つーか、そこに書いてあるの全部しゃべる一歳ちょうどの子がいたら、かなりスーパー一歳児だな。
ますます、そーゆーのと比べても意味がない。
「二語文なんてきっとまだ先」と諦めているんなら、かえって焦らず済むから良いんじゃないの?
他の子のいる場所に苦労して連れてっても、期待に反して一人遊びしたりするし
二歳児はまだ子供同士で交流なんて、こっちが思ってるほどにはしてないよ。
下の子ちゃんと遊んでいるなら、きっと赤ちゃんとの心の交流が得意なお兄さんになるんじゃない?
流れを無視して・・・
今朝娘が「牛乳おかわり」って言ったんだけどこれは二語文でいいのかな?
984 :
名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 15:31:23 ID:es6+g9pM
>978
甥っ子がそんな感じでした。
保育園通いで、姉あり。
ちなみに歩いたのも2歳くらいだったよ。
「のんびりさんね〜」とは言われてたけど、
両親含め、周りの誰も心配してなかったなぁ。
慎重な性格なだけじゃない?
親の言ってる事を理解しているようであれば
心配無いと思うけど。
ちなみに、その甥っ子は今3歳だけど、
しっかりおしゃべり出来てるよ。
どうしてもイライラしたり凹んだりしてしまうのなら、
一度専門家に相談してみては。
>>978 うちはもうすぐ2歳3ヶ月だけど、もっとしゃべらないよ
ママははっきりいうけどパパにもママって言うし、じじばばなんて出てこない
痛い→「ぃたー」
ここ→「こ〜」
言葉ためてるんだよ、って周りは言ってくれるけど、不安になるよね。
ちなみにうちはおにいちゃんもいるけど、こんなに言葉遅いよorz
986 :
名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 19:44:33 ID:A29lRb1r
978です。愚痴ってすみませんでした。
育児ブログや友人の話聞くと
もう歌まで歌えていたり
二語文どころか三語文で普通に会話してるようなので
なんで、うちは遅れてんのー?と。
こっちの言ってることはほぼ完璧に理解してるけど
なんせ 一音プラス ん の発音ばかりだし
豚もブドウも蕪も 「ぶ」なんで
同じ二歳児なのになんでこんなに
もう差がついてしまったか不思議。
もう少し爆発を待ってみますね
うちなんて2歳7カ月なのに
豚は”ぶーぶー”
ねこ・バナナは”なんな”
犬は”んわんわ”
なんですけどw
うちの子、「あーあ、やっちゃった」ってよく言うんだけど(
>>974です)
今までは独り言で「あ〜ぁやったったった。」とかいうだけだったんだよね。
でも先日
>>974のように「母を現場に連れて行って”こぼしちゃった”と自己申告」
のような言い方は独り言じゃなく「コミュニケーションとしてしゃべってる」でいいのかな?
上にあげたぶーぶーやなんな、んわんわなんかも独り言じゃなく指さし付き。
バナナの場合は「バナナおくれ」の意味で”なんな”。
あと、何かしてほしい時「ちょっとぉ〜!」とアピる。
コミュニケーション能力が育ちつつある、って見做していい?
ここまで来るのに2歳半までかかった。
言葉出なくてもコミュニケーションとれてれば心配ないと自分は思うんだけど
まともに「コミュニケーションとろうとする意思」がようやく見え始めるまでは
本当にマジで真っ暗なトンネル歩いてるみたいな感じだったな。
「言葉ためてる時期なんだよ〜」なんて言われるのが本当に”気休め”にしか思えなくてさ。
長文スマソ
988 :
名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 20:03:23 ID:hI0EFmU1
言葉が遅い子はいっぱい言葉を自分の中に貯めてる最中なんだって。
個人差あるから気にしないで、子が言ってることを理解できてれば大丈夫
助産師さんが言ってました。問題無し
二歳六か月、今日の名言
バスの中から外を散歩している犬を見て
「わんわん!バスに乗ってくださーーい!」とな
>>986 >なんで、うちは遅れてんのー?
>なんでこんなにもう差がついてしまったか不思議。
だーかーらー、それが *個*人*差* だってばーー!
早い子がいれば遅い子もいるっていうのはわかる?
遅くたってどこかで必ず追いつくんだよ!
あなたは我が子が何でも早い方じゃないと気がすまないの?
知り合いに遅い子がいたら可哀想だと思ったり馬鹿にしたりするの?
「なんで、この子は遅いのー?」って親に聞くの?
もしかして今までの体の発達などでも、常に早い方〜平均的だった?
でも運動面で遅かった子だって、後からちゃんと追いついて
遅かったことが嘘みたいに皆と同じように走り回ってるでしょ?
我が子が少しずつでも進歩してるんだから「まだ〜できない」とか
「〜しか言えない」とかマイナス志向でばっかり考えないで、
小さな進歩を見逃さずに褒めてあげなよ。
なんかキツイ言い方になってごめんよ。だけど黙ってられなくて。
991 :
名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 21:54:56 ID:A29lRb1r
はい、おっしゃるとおりですよね。
頭では個人差とわかっていても
我が子のこととなると
本当にいつか追いつくのかと
不安に思ってしまいます。
>>991 そんなもんだよね
頭ではわかっているのに不安になる
ソレわかるなぁ
「なんで」って表現には、なにかしら不満とか現状否定が入ってるよね
でもわかってるなら受け入れるしかないよね
これから色んなことでもっと大きな個人差が待っているんだろうしね
>>991 すごくよくわかる。うちは動き出すのも歩き出すのもかなーり遅かったし、言葉はどうかな、と気になる一歳半がいるのでここをよく見に来てます
995 :
名無しの心子知らず:2009/07/29(水) 22:44:06 ID:atCMOeOp
次スレって立ってるの?
立ってないなら挑戦してみるけど。
ごめん立てれなかったから誰か宜しく。
一歳9ヶ月息子。
ここ最近で一気に言葉が増えてきた。
今朝保育園に行く途中で「ぼききゅーきゅーぱ!ぼききゅーきゅーぱ!」と叫んでいた。
なんのことやらさっぱり分からず、「え?何!?」と聞き直してしまったけど、時間もなかったしそのまま保育園へ。
帰宅してからトミカの絵本を一緒に読んでたら、また「ぼききゅーきゅーぱ!」
…「ごみ収集車」でした。なるほど。
>>986 今ついているそんな差なんて、人生80年での差には無関係だから焦りすぎ。
真性発達障害はまぁ別として。
>>998 乙
>>990 >遅くたってどこかで必ず追いつくんだよ!
当り前だけど「必ず」ではないよね。
何らかの理由があって遅れてる場合もある。
もし「理由」があるのであれば、早く気付くにこしたことはないんだから
すべて個人差で片付けるのは良くないよ。
「障害はない」ってのが根拠があるんならともかく。
下四行は同意。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。