アカチャンホンポとベビーザらス

このエントリーをはてなブックマークに追加
470名無しの心子知らず
お盆に新潟店に行ったんだけど、地元の店と比べると店員も少ないし、品揃えも良くないかな。
ベビーザらスだけ、トイザらスだけの店に行き慣れてるからかもしれないけど、トイザらス併設のベビーザらスはちょっとつまらなく感じた。

甥っ子の欲しいおもちゃを探せなくて、トイザらス側の店員を探すけどいない。
結局、レジで店員に聞くことに。
「サービス」とか言って、レジ店員が店内放送をすると面倒くさそうな顔をした男店員が来て「サービス? 何んだ?」とレジ店員に言った。
レジ店員が探してる商品のことを伝えると「はぁ〜い。こちらになりますね〜。」と低姿勢で甘ったるい声にキモい態度を変えた。
忙しい時だったかもしれないけど、私達が目の前にいるのに嫌な顔して「サービス? 何んだ?」ってやりとりはないと思う。
その前に「いらっしゃいませ」の一言もなかったし。
レジ店員は問い合わせで声をかけただけなのにちゃんと挨拶したのにね。

甥っ子が欲しかったおもちゃも買えたし、どのレジ店員も対応が良かった。
地元のトイザらスよりはレジはいいかもしれない。
でも、案内してくれたあの店員だけは不快でした。

ザらスにこの店員の不快さをメールしたいけど送れない・・・orz