【育児のヒント】おせっかいPart2【先人の知恵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
いつか人に聞かれたら教えてあげたいけど、なかなか誰も聞いてこない。
別にどうでもいいことだし、他人にとっては役立つ事じゃないかもしれない
でも聞いてくれ〜
というようなことをつぶやきませんか。
なかには本当に役立つ情報もあるかもしれませんね。
2名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 14:09:39 ID:yL4le+g8
>>1
乙です。
期待age
3名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 01:06:50 ID:TAD96D1R
>1乙


そして前スレ1000も乙
今夜はぐっすり寝られるといいね
4名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 04:36:06 ID:vwWBuvsw
>>1
5名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 22:31:57 ID:fnDI27S0
>>1

前スレのゴムを首から提げてTシャツホールドのやつ
超便利です、ありがとう
6名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 23:53:37 ID:0NRgznSj
オムツかぶれ、ムヒが非常に効いた。
上の子は赤くなり始めに亜鉛化軟膏が効いたけど、下はイマイチでどっかで読んだムヒを試してみた。
手持ちは液体だったから、座浴→乾かす→ムヒ→乾かす→馬油の順だったけど
次のオムツ替えにはキレイになってた。
説明書きにもちゃんとかぶれに効くって書いてあるんだよねー。
軟膏タイプ買ってみたけど、液体の方が意外と使い勝手がよかった。
薬関係は相性もあるから、ここに書いておく。
7名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 10:24:36 ID:UEnp40X2
>>6
ありがとう。とんでもなく助かった。綺麗になった。本当にありがとう。

8名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 12:23:08 ID:MxhGdpGX
>>6>>7
オムツかぶれにムヒ、しみませんか?
痛がったりしませんでしたか?
9:2008/09/15(月) 15:00:16 ID:UEnp40X2
>>8
スーッとするので最初はびくッとしてたが、すぐになれたのか無反応。
赤くガサガサブツブツになっていて、出血までいっていなかったので。
出血までしていたら即皮膚科行きがよいですよ。
お尻の穴や前部には付かないように塗布後にガーゼで一旦抑えておむつをしました。
10名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 15:05:14 ID:D8yRLqM5
>8
ムヒはクールタイプでなければ基本しみないと思うよ。
液体は気化熱でスースーするのかな。
説明書には3ヶ月からとあったので一応書いておこう。
11名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 15:14:48 ID:MxhGdpGX
ありがとうございます。
じゃあ安心してムヒ塗ってみます!
12名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 20:02:00 ID:+0r/2RMq
ムヒはステロイド入ってるのもあるからお子に合わせて慎重に選んでね
13名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 22:08:45 ID:gUuzRMa1
馬油単体でも、軽い傷や肌荒れ治るよね。
14名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 23:44:34 ID:0zc39Aek
ムヒってムヒベビーの事ですよね?
15名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 00:10:42 ID:GpQIBrF2
>14
>6だけど、私はそのつもりで書いたよ。まさか大人用を使うとも思わないからw
大人用でもあせもかぶれに効くと書いてるけど。
ベビーベビー液体には本体に「ステは入ってない」って書いてるね。
チューブ軟膏の方は本体には記述なし。説明書は捨ててしまった。
>12は軟膏タイプについて言ったんだろうか、大人用について言ったんだろうか。
16名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 00:18:52 ID:GpQIBrF2
ベビーベビーってなんだorz
ムヒベビー…。
17名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 15:36:42 ID:QAAPfc0r
>>15
>>12じゃないけど。
ムヒは商品によってステ入り・無しがある。
ムヒと付く名の商品はよく確かめてから使おうぜってことジャマイカ?
18名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 15:41:36 ID:RakoU6xM
思い出したので一つ。
虫刺されのパッチは、大抵半分に切った半月パッチで足りる。
19名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 08:30:03 ID:cNRY5nXz
あかちゃんせんべいを持ち歩くと割れることが多い
ガム○実というお菓子の入れ物がちょうどホルダーのになって良い
食べ残した卵ボーロを入れても良いし、適当なもの入れて赤がぐずったときは即席ガラガラにしても良い
ちなみに、プ○ガムだと小さくて入らない
20名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 23:08:37 ID:5JDpu4As
age
21名無しの心子知らず:2008/09/20(土) 21:41:53 ID:ZhBmvwb5
出産入院でバスタオル持参の人は、黒か紺のタオルがいいよ。
悪露が多いとシャワーあがって拭いてる時ついたりするし
寝るとき下に敷いてもパッと見色が気にならない。
22名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 00:09:00 ID:+tBSfoQy
今日気付いた小さいいいこと。

ベランダの引き戸を開けるときは、左手側から戸を開けるといい。
幼児期はガラス戸を勝手にしめて、しかも鍵までかけてカーチャン閉め出す事がある。
ガラス戸を左手側から開ける=二枚右に寄せて開け放つと、室内からみると 左に鍵がくる。
もしも子が手前のガラス戸を閉めようとしても、鍵が先に桟に当たるから、
指を戸に挟むことはない。
しかも、勝手に施錠されてしまう事もない。

あと、網戸をする場合も、室内からみて網戸が左手ガラス戸二枚が右手、にすると、
隙間ができないから虫が入りにくいよ。

文章わかりにくいうえ、ベランダの戸や鍵の仕様によっては役立たずかもしれん。
そうならスマソ。試してみてください。
23名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 13:00:04 ID:4MijP3Wo
>>21
私は布ナプを持って行って、体を拭いている間
マタに挟んでwいたよ。
あらかじめお湯をかけて絞っておくと汚れがついてもすぐ落ちるし
ハンカチ1枚程度のスペースだからコッソリ干せる。
バスタオルを新調する余裕のない人にはオススメ。
24名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 09:09:18 ID:9/MTiHDR
前スレだったか他所だったかで見て役に立ってること。

牛乳パックを開いたとき、底の部分だけ切り取っておいてトイレにスタンバイ。
●オムツの処理の時、ちょうどいいヘラになります。
そのままオムツにくるんで捨てられるから楽チン。
25名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 14:40:48 ID:2WooVky5
>>18
ありがとう!
散歩に行ったら蚊に結構刺されてパッチの大量消費中だったんだ!
早速半分に切ったよ!
26名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 21:23:31 ID:EUkID4Cq

あると便利な前スレURL

【育児のヒント】おせっかい【先人の知恵】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1087477183/l50
27名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 20:05:45 ID:CRyQkOOp
おくるみは硬い方が親子共に楽
キルティングを二枚合わせて縫った物や芯地を入れても良。
授乳前にギチギチ目にくるみ、授乳後赤ちゃんが寝たら親の胸をつけたまま布団に寝かせる。
静かに胸を離す。

もしかしたら常識かも?
私は教わった時感動と感謝でしたが
おくるみはLEGOで遊ぶ時の敷物等にもできる。

出掛ける時は役に立たなかった柔らかおくるみに活躍してもらった。
28名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 10:37:51 ID:/xgoNaJW
>>22
意味わかったよーノシ
29名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 09:45:36 ID:LwV2hyRX
あげ
30名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 10:12:04 ID:KiEyTSoO
近所のばばあの適当な知恵袋がウーザーイー
31名無しの心子知らず:2008/10/07(火) 23:20:08 ID:tpxvDaAK
低月齢の頃、低月齢スレで教えてもらったんだけど
私の着古した厚手Tシャツとかがスリーパーにぴったりだった。
32名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 15:16:24 ID:WRw7NJ7e
赤ちゃんの爪の間の汚れ取りには、先端極細、柔らかめの歯ブラシが(゚∀゚)イイ!
33名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 21:38:10 ID:CIQf197r
ほじくるより、爪切ってマメに手を洗った方がいいんじゃ?
爪の形悪くなりそう。
34名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 08:03:54 ID:PFyQsf+M
低月齢スレから誘導されて来ました。

生後45日の男児を育児中。
夜寝付く前、グズグズしたりギャン泣きするようになった。
で、先日新しい発見をしたんだけど、我が子だけなのかもしれないから
魔の三週間とかで寝る前にグズグズしたりする子に試してみて欲しい。

まず、赤のお腹をいっぱいにしてあげて、オムツも新しいのに交換。
で、赤がグズグズしだしたら母は座って赤を横抱きにして、
(パイ飲ませる格好)赤の腰の辺りを肌着の上から掻く。
ちょうど、ギターを弾くような感じで腰の辺りをカシカシ
してあげる。
かゆいところを掻くように、リズミカルに。

これをすると、我が子の場合ストンと寝る。
うちの息子だけなのかもしれないが、試してみて欲しい。

もしかしたら知っているorやっている人がいたらスマソ。
私は、二人目育児で初の発見でした。
35名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 10:52:50 ID:W4okUd9w
超良スレage
36名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 13:09:16 ID:GWYcCuxL
3ヶ月までの限定ですが。
コリックには「赤ちゃんがぴたり泣きやむ魔法のスイッチ」という本が
とても役立ちました。ほぼ100%の確率で泣き止ませに成功です。

なんだか、回し者みたいな書き込みでスマソ
37名無しの心子知らず:2008/10/23(木) 21:56:02 ID:1Kgr6fTP
うちの子だけかもしれんけど・・・
もう寝る時間なのに、全然眠そうな様子がない時は
とりあえず仰向けに寝転がし、赤の膝ウラに自分の腕かふくらはぎなどを入れとく。
(膝が持ち上がって足が“く”の字の状態)
その状態でテキトーにあやしていると、不思議とだんだん眠くなるらしい。
真っ平らな布団の上に寝てるよりは、抱っこに近い感覚で落ち着くのかも…??
3ヶ月頃から使ってる手で、7ヶ月の今もよく効いてます。
38名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 00:15:06 ID:7JqgooXL
ラッコ抱きについて。
普通に仰向けで子供に腕を回していると、だんだん手がだるくなるんだけど
かといってやめたら子供がずり落ちる。
授乳クッションに枕乗っけて寝ると、肩が前に出て二の腕辺りまでクッションがあるので
意外とだるくならずに楽に手で子供をサポートできる。
平らだと子供の頭が低くなるので、傾斜をつけようとしたことだけど、意外な利点もあった。
39名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 09:59:13 ID:qb6wjxbF
>37
うちの赤は、母親のふとももに自分の足が触れていると寝つきがいい。
母親のふとももに自分の足が乗っかっていると余計寝つきがいい。
40名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 11:52:10 ID:eUfwfRbg
>37 >39
うちの息子は横に添い寝する母親の太ももに
両足の膝から下を挟ませるのが好きだったなー。
いつもパイを飲みながらぐりぐり足を押し込んできて、そのまま就寝。
人って足が温まると眠くなるってこと、乳児のうちから知ってるんだなーと思ってた。

このままずっと、足を挟んでもらわないと眠れない人になったらどうしようとか心配したこともあったけど、
4歳現在、入浴後は一人でお布団に入って「おやすみなさーい」と眠ってくれてます。
41名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 12:35:37 ID:YT4VBbH6
>>38
ごめん、ちょっとわかりにくいんだけど、
自分の枕の下に授乳クッションを置いて寝る、ってことだよね?
42名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 13:45:12 ID:Z/BQxRzl
>41
スマソ。そうそう、授乳クッションだけだと頭が低くて今一だったので、その上に自分の枕を置いてみたんだ。
クッション→マイ枕→マイ頭  で、胸にはラッコ抱きの赤ってことです。
43名無しの心子知らず:2008/10/25(土) 22:34:01 ID:4xpoQUwQ
下痢の時、うんちの様子の変化を出るたびに携帯で撮っておくと
お医者さんで経過を説明する時に画像で見てもらえて便利

…と病院で教えてもらった。口で説明は難しいし
オムツ持参じゃ他の子にうつる下痢だった時に困るもんね
44名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 10:46:06 ID:v7g9WqmN
>>43
うちの病院は「写真じゃダメ、実物を持ってきて」って言われたよ。
病院の方針にもよるのかしら。
45名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 11:28:57 ID:l6iw4Yip
実物を持ってくのが基本だと思う。
ただ、変遷を見るには写真も有効だよね。あと肌のトラブルの時も写真は有効だと思う。
46名無しの心子知らず:2008/10/26(日) 12:48:14 ID:QyhEp9vG
>>37
赤@2ヶ月半。
昨夜膝の下に腕入れて寝かし付けたら、今までにないぐらいコテンと寝ました!!
最近夜中の授乳後も一度起きると中々寝なくてちょっとウンザリだったんだけど
昨日は拍子抜けする位すんなり寝ました!!
感謝!!
47名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 01:29:21 ID:sN4xbm1R
うんち持参の件、基本は「医者に聞け」だと思うよ。

うちのかかりつけの先生は、
「なんかの本かネットで推奨されてるらしくて実物持ってくるお母さん多いけど、
うちは写真でお願いしてます。写真で十分。実物は、始末に困ります」
と言っていた。
48名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 18:34:31 ID:fbIjC5mV
>>37 試してみました!すぐ効果がありびっくりしました。
どうもありがとうございました!!
49名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 10:43:31 ID:TghVwIsu
赤の爪きり時、切った爪をティッシュや新聞で受け取るのは無理がある&
新聞を下に敷いたところで赤がそれで遊びたがるんで、
適当に切っちゃって、後でコロコロしてた。

昨日、たまたま爪きりが軽く濡れている状態で切ったら、
切った爪がはさみに残る!片手終わったくらいでティッシュですっと拭けばOK。
すごいストレス減った!
庭がある人は庭でやりゃーいいだろうけどねぇ〜。
50名無しの心子知らず:2008/10/28(火) 19:23:40 ID:0VGQEHKG
このスレかオムツスレか忘れたんだけど、●のときはティッシュで
拭いてからお尻拭きを使えば効率よく取れるという書き込みを見て
試してみたらすごくよかった!
ティッシュは押さえる感じでポンポンと。
51名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 21:30:33 ID:fBS6o650
生後1ヶ月の赤がぐずったときは、使い終わったお尻拭きシートの
空き袋をゴショゴショすると泣き止みます。
ビニール袋のシャカシャカよりも好きみたい。
52名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 23:06:21 ID:TnsiBSLH
入院前に売店が開いてる曜日と時間を確認したほうがいいよ…。
連休中の入院で、自販の前にもシャッターがおりてて
院内で何も買えなかった経験あり。
53名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 23:37:08 ID:UxVYtNUO
子供一歳九ヶ月。
階段や駐車場で手を繋いで歩くのを嫌がる時、
『危ないから手を繋いで』
と言うとますます嫌がるけど、
『ママ階段怖いから手をつないでほしいな〜』
と言うと得意げに繋いでくれます。
姉に教わったのですが効果抜群です。
54名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 02:33:18 ID:mHeo4h5D
>>53
まだ4ヶ月だから忘れないようにメモっておく!!
55名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 11:46:52 ID:GxXFPi7c
ハイハイをはじめた赤ちゃんに入られたくない。
でもベビーゲートを設置するほどではない。
という場所には人工芝を敷いてみるのがオススメ。
チクチクに慣れて突破するようになってしまったら裏返しに。
裏側は更に痛いので効果が戻ります。
ただ、本気になれば突破できるので、
階段等、本当に危険な場所にはオススメしません。
うちでは本棚の前に敷いていました。
絶対効果的なわけではないですが、
ちょっとしたガードにいいですよ。
56名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 13:26:28 ID:cf7lUQ+O
>>55
最近、効かなくなってきていたので、どうしたもんかと思っていたところです。
裏返しですね!うちは1才2ヶ月になるけど、やってみます。
57名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 23:22:25 ID:5Or1Y0ue
テレビの前に置いてみよう。
ローテーブルでガードしてたんだけど、叱っても叱っても
テーブルに乗るようになってきた。
それでも叱るけど。
58名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 06:55:12 ID:npAyH9fR
プチプチネタだけど。
おしりふきケースを使っててます。
詰め替えるときに、開封したシールは裏側にペタリ。
捨てる手間が省けるし、
非常事には剥がしてまた貼れる。
59名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 09:19:46 ID:GzrXbQAF
こんな良スレあったとは!
>>24
たまってたパックの底必死で切り取ったw
ありがとう!
60名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 11:17:49 ID:jLX6Q23X
>>58 出かける際に箱から出して使えるからいいですよね。
うちは完全に剥がさずに、くるっと輪を書いて貼り付けてセットしてます。

先日遊びにきた姑さんが「ゴミ残したままよ〜ズボラねぇ〜」と、剥がして捨ててしまったorz
そんなとこまでチェック入るとは。
61名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 10:42:48 ID:npHgfZap
良スレあげ!

あんまり持ってる人もいないと思うけど。
シャボン玉をスイッチ一つでいっぱい作る小さいおもちゃ。
シャボン液に浸ける器具を取ったら、小さい扇風機がわりになるから、家では子供の熱い食べ物冷ますのに使ってる。
羽はやわらかいから、子供が触ってしまっても痛くないし。
意外に早く冷める威力。
62名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 11:37:33 ID:WRmEEoaz
ビニール袋のシャカシャカ音やテレビのザーーーっていう音を
携帯に録音して、子が泣いたらそれを聞かせる。
スピーカー機能で大音量でもいいし、他の人を起こしたくないなら
携帯を耳に当ててあげると泣き止みます。
63名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 17:11:41 ID:uLCWzshD
ショボいネタだけど、おむつ換えのとき、おむつ替えシートの上に
輪の布おむつを1枚、2つ折にして敷いておくといいよ
つるつるタイプのシートも冷たくなくなるし、
布タイプのシートも汚れにくくなる。

で、おしりを拭いたあとはその布おむつでおしりをポンポンとおさえると
スッキリ乾かせてイイ。
汚れても洗濯がラクだし、持ってる人は何枚も持ってるから取替えもラク
汚れても平気だしーと思っているとおむつ換えでビクビクしなくて済むw
64名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 17:22:17 ID:uLCWzshD
連スマソ

このスレのまとめサイト
http://www39.atwiki.jp/192chie/


ついでに
手指消毒ジェルが便利(手ピカジェルとか)
DSのプライベートブランドモノなら↑よりちょっと安い
ウンオム交換後はさすがに手洗いするけど、それほどでもないがちょっと気になるときなんかに
わざわざ手洗いまで行かなくてもいい。私は枕元において夜中の授乳のときに使ってる。
万能ではないから、過信はよくないけどね。
65名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 22:39:42 ID:4xOk3FtQ
この時期の風物詩、鼻吸い器について。

奥でふがふがしてるけど、ちっとも吸えないという時は、
片方吸いながら反対側の鼻の穴を押さえる(吸いながらがポイント)
→押さえた手を離す→そのまま吸い続ける

と、ずるっといいながら鼻水が出ることが多い。
角度を変えて吸っても取れないなーという時はお勧め。
肺活量を試される気分だけどw
66名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 08:54:12 ID:f6FkTXYj
良スレあげ
67名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 10:43:40 ID:Pyhfqk7c
>>65
d!やってみる!
68名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 13:10:50 ID:PCp/jBcN
>>65
ありがとう!!
鼻吸いがなかなかうまくいかず困ってたとこです。
今度ふがふがいいだしたら試してみます。
69名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 17:39:56 ID:J5cgvh4l
おお!このスレ2が立ったのか!しかも役立つ情報満載!ありがたい!では私も

出先や児童園でおむつ持ち帰りでたまひよなんかにある消臭袋や専用ポーチは高い
そこで100均とかにあるキティーちゃんのかわいい中くらいのジッパー袋を
おむつ袋の中に常備していざつかうときちっとジップロックするので
普通のビニール袋よりも消臭してくれる

あと服着たり口をふいたり手をふいたりするのを嫌がる子にはそれも遊びにしてしまう。
要領としては「いないいないーばあ!」な感じで服を着せたり
「ふきふきー・・すぽん!」と遊びっぽくリズミカルにすると楽しく笑ってさせてくれるようになる

70名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 13:14:52 ID:BT2IjNTq
寒い日の風呂上り。
ドア付近にバスタオル類あらかじめ用意。
すぐに脱衣所に出ず、ドアを少し開けてバスタオルを取って閉める。
お風呂場の中で大まかにフキフキ。バスローブ着せて脱衣所に放出。
あんよできるのが最低条件だけど。聞き分けあればなおよし。
脱衣所の暖房が難しいときにオススメ。
71名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 17:31:03 ID:jHj+2rxe
>70
あ、私それ、マットをなるべくぬらしたくないって理由でもやってるw
寒さ避けもあるけどww
72名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 18:24:04 ID:dCmBDXaz
>>70
それってみんな普通にやってる事だと思ってた・・・

カバーオールは下から止めると間違いが少なくていいよ

って小さい頃から下から止めてた自分にとっては
普通なんだけど旦那に教えたら「すげぇ」とか言ってたから
これと似たようなものだね
73名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 20:56:10 ID:1i+MzbJg
みなさんは小さなお子さんのママンのようですが、、、。

少し大きな子向けのアイデアを一つ。ガイシュツだったらすんません。

ジプロックにいろいろと入れますよね。ウチの子はジプロックに折り紙や好きな
おもちゃ、お手紙を入れたりしています。
これって空気が入ってしまうとかさばったり閉めにくかったりしますよね。
子供は空気を抜くのが下手だし。。。
なので、下の角を少しだけハサミでカットしておくと空気が抜けて閉めやすく
かさばらないですよ。
大人でも、たとえば旅行の時のハンカチやタオル入れで使う時に少しカットしておくと
使いやすいです。

74名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 02:19:38 ID:Q1ibd3z/
>>53
すごい…
試してみよう。
75名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 22:41:26 ID:OCfw0+Nd
もう出てるかもしれないけど。
下りウンチのおむつ替えの時、うちは猫がいるので、
猫のトイレに使う安いペットシーツを使います。
寝返りしだしたらオムツ替えも暴れるのでお勧めです。
76名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 23:35:40 ID:2IzpKbUe
>53
効果ありました!
言い方ひとつでスゴイ!
77名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 12:19:03 ID:cDmSjk6G
>>75
ウンチじゃなくても新生児の頃からいつも使ってるよ
それのお陰で何度も布団や絨毯を汚さず済んだよ
急におしっこされても大丈夫

確か準備品かなんかのスレで見たんだ
78名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 07:35:40 ID:8ZMCpFEB
>>53
昨日階段で試してみたら繋いでくれた
いろいろ応用できそう
みんないろいろ工夫しててためになるスレ
79名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 22:00:48 ID:gcuf/tSW
ウンチしたあとのおむつ(ちゃんとくるんだあと)
においをかがせて
「ウンチは臭くてきたないから おむつ替えの時はじっとしてなきゃだめだよ」
と 新生児のころから言い聞かせてたからか
7ヶ月の今でも おむつ替えの時は超すなおに 仰向けになっててくれる。
おむつしやすいように 「カエル足ね」というと ちゃんとM字型に足を開く。

着替えの時は 寝返ったりズリバイしたりで超大変なので
きっと ウンチ汚い が分かってくれてるんだと信じてます。

お試しあれ。
80名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 22:58:57 ID:iCXKw3aZ
>>53
ナルホルド・ダ・ヴィンチ
81名無しの心子知らず:2008/11/21(金) 23:08:00 ID:PtD/WIsJ
>>77
あなたは知ってても他の人には有効な意見かも知れないよ。
って、釣られちゃったかな?
82名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 11:54:03 ID:ftGm7JmL
下痢ウンチ以外でもって事じゃないの?

って釣られた?
83名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 23:02:39 ID:kK51GrmX
前スレで見たと思うんだけど、乳が張って痛かったので
ペットボトルで窄乳というのをやってみた。
柔らかいペットボトル(空の)をちょっと潰して真空状態にして、
乳首をボトル口にいれるだけ。
面白いように搾れたよー!!
手で搾るより断然早いし、汚れないし、静かだし、そして個人的に楽しい。
教えてくれた人ありがとう。
84名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 10:56:56 ID:lZpg03mk
>>83
母乳育児スレに転載してあったよ。
以下こぴぺ。

既出のペプシペットボトルとは? 出典【育児のヒント】おせっかい【先人の知恵】

搾乳器は時間かかるし乳も腕も疲れて痛かった。
なので試しにペットボトルを軽く押して空気を出し、飲み口を乳首に吸いつかせてみた。
・・・奇跡!!!
痛くないしじゃぶじゃぶ出る!吸う力もボトルの押し加減で調節できるし!!
ぼーっとしてるだけで勝手に搾乳。ペットボトルなので携帯にも便利。
搾乳器とバレません(当然)出先で乳が張って困っても自販機で買えるし。
トイレで搾乳しても音が出ないから気まずくなかった。

へこみやすい丸い形のペプシネックス500mlが一番よかったです。
乳頭に自信のある方、お試し下さい。
85名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 10:53:42 ID:PFFc5MUb
>79
言い聞かせることは、有益だと思うよ。(全く効果のない子の方が多いとしても)
ただ、「ウンチが汚い」って教えるのはイマドキwの育児とは逆行してると思う。
子供は自分の体から出たものはよだれでも鼻くそでもチッコでもウンチでも大事なものと感じているし、
実際人間の機能の上でとても重要なものだから。
トイレトレーニングの時もその調子で「ウンチ汚いからねー。汚いよー」
言い続けられる子どもはかわいそう。
「いいウンチでたね!」って喜べる方が良いと思うんだけどね。
86名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 10:09:48 ID:yK3g4tLJ
>>85
別にいいんじゃない?「汚い物は汚い」で。
汚いからトイレの後は手を洗う。
トイレはきちんと流す、汚さない。
人前で鼻糞をほじらない、食べない。
汚いからどこでもおしっこしない(立ちションしない)。
食事中はなるべくトイレに行かない。
●する事は悪くない。けど●自体は汚いんだよってしておけば、
後々教えやすいじゃん。

「いい●!」って言ってくれるのは親だけで
外に出れば他人から「汚い!臭い!」って扱われるんだし。
87名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 12:38:13 ID:OINOBaXx
まあ、どっちでもいいとは思うけど、
>●する事は悪くない。けど●自体は汚いんだよってしておけば、
こんな細かいニュアンスまで伝わんないんじゃないかなぁ、幼児には。
逆に>>86さんは、いいウンチがでてよかったって時はどんな言い方をしているんだろう?

うちは85さんと同じやり方をしている。
現在4歳。
ウンチしたあとは、自分のブツを観察して、自分なりに健康チェックをしているw
ウンチが汚い、という教え方はしてないが、
(ウンチのなかにはバイキンがいっぱいいるよ、という言い方はしている)
パンツにウンチがついちゃったら自分で着替えるし、
(たまたま外出先で着替えがなかったりすると、泣いて嫌がる)
トイレを流すのも手洗いも忘れない。
汚い、汚いと言い続けることと、衛生感覚を養うことは別物じゃないかと思う。
88名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 15:11:39 ID:yK3g4tLJ
●にはバイキンがいっぱい=●は汚い 同じでしょ。
それに私は>>79のような言い方も有りだと言っただけ。
同じやり方してるとも推奨もしていない。

>逆に>>86さんは、いいウンチがでてよかったって時はどんな言い方をしているんだろう?
てか、そもそも●なんて偉くもないんだから誉めないし。
うちは●を出した子供本人を誉める。今日も健康だねって。
89名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 23:46:48 ID:zzFR4JE+
姉から聞いた小ネタ
赤に靴下を履かせずに外出したとき、「寒いでしょ可哀想に」と言いながら湧いてくるオバさんは、
「来る途中で脱げちゃったみたいなんですよー」とか告げると引っ込んでくれる
90名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 22:57:26 ID:us9icuOi
>>89
うおーーーー!!まさに今日の出来事。
そう言えば良かったのかー。
91名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 23:52:13 ID:9wXaDEwX
自分で取っちゃってなくなるので、とかでは駄目なのかい?
92名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 08:13:49 ID:BUaocF/2
どんな理由にせよ「母親の意志/判断で履かせてない」ってことがわかれば
説教続行だとおもわれ
93名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 08:42:24 ID:GaLV1L9v
「寒いでしょ可哀想に」
「ええ、汗ばんでます♪赤ちゃんって暑がりですねぇどうもーーーー♪」

なんであれこの、肯定と見せかけて勘違いの押し付け同意の強要しつつ速やかににこやかに去る。
これが最強でしたよ。
94名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 23:01:20 ID:jnxO0xZR
>>93頭いいなぁ
95名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 10:00:17 ID:MjwtUOK0
皆知ってるかもしれんが、タイムリーな風邪ネタを1つ。
鼻の奥にある吸っても取りにくい鼻水は、
こよりで赤に連続くしゃみをさせると鼻の外まで出てくることがある。
鼻の外まで出てこなくても、吸える程度のところまでは割と出てくれる。
風呂上りなどの鼻が温まってる時だと、くしゃみと鼻水とってのコンボで
自宅でも鼻の音が気にならない程度まで取れました。
96名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 13:49:53 ID:VY0eJqLU
>>95
なるほど!いいね(・∀・)

・・・でもうちの子、鼻水とってのチューブ見るだけで逃げていく・・・
なにかいい案ありませんかorz
97 ◆up7XVo0qNA :2008/12/01(月) 22:17:12 ID:spZQqbW/
>>96
1. いらなくなった哺乳瓶の乳首の先端に2mmくらいの穴を開ける。
   (先っちょをつまんで、はさみで切る。穴はまんまるでなくても良い。)
2. 乳首にストローをつっこむ。
3. 乳首の先をストローごと輪ゴムで縛る。
4. これを鼻の穴に押し当てて、ストローで吸う。

  ∩ ←3.先端をストローごと輪ゴムで縛る
 / \
/   \
  ↑
2.こちらからストローをつっこんで

このやり方だと、赤ちゃんの鼻にあたる部分がソフトで、
鼻の穴につっこむ感じじゃなくて当てるだけの感じになるので、
赤ちゃんが嫌がりません。
98名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 11:37:43 ID:8EkR8dqq
子供の個性もあるだろうけど…。
寝返りして腹ばいが出来る時期の子供って、しばらく機嫌よく腹ばいでいてくれるよね。
その時間を狙って手の爪を切る。
手を動かしたりも器用にできないので、結構安全に切ることができる。
上から覆いかぶさる形で、耳元で爪きりソング(自作)を歌って切ると、
成長して座って切るようになっても、歌で「爪きりだな」と認識してくれるように。
ハイハイ楽スィー!期になるとちょっと出来ないけどw
上の子はあっという間にハイハイになって、殆どできなかったけど、
下の子はまだまだハイハイする気配もないので、このやり方で楽に切らせてもらってる。
寝てる時に切るなんてもったいない(起きちゃったらどうすんのよ!?)
と言う人は、駄目もとで試してみては。

あと前スレだったかにあった、チャイルドシートで寝てる時に切る、というのも
いい案で、うちも時々やっていた。
99名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 15:57:13 ID:s8XOGGUm
>>97
アイデアありがとう!
ちょうど乳首あまってるのあるので、トライしてみます!
100名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 03:37:36 ID:6499sbr9
もう出てるかな?
立たせてオムツ替えする時やトイレの時、ボディ肌着やカバーオールだと
服の裾を汚さないように襟ぐりに挟んだりしていたけど、
股下のスナップを一組だけ肩の上でとめると落ちてくる心配がなくて楽。
……てのを息子が2歳の頃旦那がやっててビクーリ。
休日ぐらいしかオムツ替えしないのに、よく気づいたもんだ。
後半年早く知りたかったけど、今でも役立ってる。
101名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 11:16:08 ID:9QL//Opa
>>100
いいこと知った!
旦那さんありがとう
102名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 12:28:16 ID:PJN+2Voa
>>100
ありがとう、うちの旦那に教える!
103名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 00:24:23 ID:8Cd/fn4j
離乳食(幼児食)用にトーストを出すときは、普通に焼いてから
耳を落としたり切り分けたりした方がいい。
スティック状に切ってから焼いたら、切り口が焦げてしまったし、
硬すぎて食べにくそうだった。
104名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 11:57:02 ID:cSwHM9/9
下がりすぎage
105名無しの心子知らず:2008/12/14(日) 12:34:58 ID:frMHHtuu
>>84
ペプシで搾乳ってナニ?と思ってたのでありがとう。
溜まり乳の鉄乳首なんで早速ためしてみようっと。
何より面白そうだ。
106名無しの心子知らず:2008/12/16(火) 09:14:40 ID:SbCmooKc
>>100さんありがとう!おかげで、オムツ替えがすごく楽になったよ!
107名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 19:05:09 ID:uMrAUNqc
すごいお腹のポッコリ出た子供限定ネタだけど、
普通にズボンはかせても、ずるずる落ちてきちゃうんですよね。
なぜかと思ったら、ズボンのウエストが、一番へこんでるところで止まろうとするので
腰まで落ちてきてしまっている。
なので、うちはズボンは穿かせたら最初からウエストの前部分を巻き下げておく。
んで、必要に応じて裾も折って置く。
これでだいぶズンデレは減りました。  
108名無しの心子知らず:2008/12/17(水) 20:01:52 ID:u4wswf0g
>84
めちゃくちゃ楽しそうでやりたいけど先月断乳したところでしたorz
もっと早く知ってれば〜
109名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 09:55:39 ID:tD0GM3gK
足付きオールインワンを着せてると
蹴って足元で布をもたつかせ、
首周りがひっぱられてぱっつんぱっつんになってしまう
赤ちゃんには、靴下でつくったリストバンドをすると良いよ。
100均で二まわりくらい大きい赤ちゃん用の靴下を買って
足首の部分を切り取り、服の上から足首にかぶせると、
足がオールインワンの足の所から抜けなくなるので
いくら足をばたばたさせても、布が引っ張られない。
110名無しの心子知らず:2008/12/19(金) 22:06:33 ID:9bTkn7Kl
レッグウォーマーではいかんのかね
111名無しの心子知らず:2008/12/20(土) 09:07:35 ID:OSSDJHX4
私は大人用の足首ウォーマー使ってる
ちょっとそこまで、の時は足にずらして靴代わり
寒くなったら手にも使えそう(まだ使ったことない)
112名無しの心子知らず:2008/12/25(木) 17:48:08 ID:rh/A8qNr
商品パッケージの透明のビニール袋。
使用後のオムツ入れに便利。エコな再利用!
入りそうなの取って置いてる。
肌着のパッケージなんかは大きさがちょうど良い。
でも、持ち歩くのは恥ずかしいから家用で。

息子はまだ6ヶ月だからウンチもそんなにくさくないけど
大きくなったらムリかな?
113名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 02:33:51 ID:rRvOXw7k
夜の添い寝や添い乳する時、肩が冷えたり子供の顔に布団がかかったりして
不便だったけど、子供と頭の高さをそろえてベットの下の方で寝て
乳あげる時は自分が上にずれれば良いんだって2人目でやっと気付いた。
114名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 17:15:48 ID:/1TiE5/j
>>113
そういう、ハッと気付く時ってあるある。
一人目の時にやりたかった…って思うんだよね。
115名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 17:43:39 ID:R+V4cUfI
>113
私はむしろ子供より低く寝るよ。子どもは肩とか手とか出したがるからねえ。
私はもぐりこみたいw
116名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 19:16:07 ID:Rz85OF/F
殺人キリンのボルヴィック (拡散お願いします)
ボルヴィックの水を飲む事で、その水販売の利益は核兵器開発に使われ、我々は人類滅亡に貢献する結果になる。

最初の告発者ワシントン・ウィリアムズは、わずか32歳の若さで何者かに毒殺されている。
盟友の毒殺にも屈せず政府とロスチャイルドの告発を行ったジャーナリスト、ロジャー・ケースメントは「国家反逆罪」で、
ベルギー政府の手で逮捕され「絞首刑」となり処刑されている。
3人目のE・D・モレルも逮捕され、ケースメントと同一の刑務所に収監され、出獄後、病死している。

黒人には1日に採集するゴムの量が1人1人割り当てられた。1日でもその割り当てノルマが達成できないと、
ロスチャイルドはその黒人奴隷の手首をオノで切断し、制裁を加えた。相手が少年であっても容赦はされなかった。
本書に掲載されている写真が残されている事は、「写真という技術が登場し、
しかもアフリカの奥地にまで持ち込める携帯用のカメラが開発・販売されるようになったつい近年まで、
ロスチャイルドによる黒人奴隷の手首切断が実行されていた」事実を示す。
http://alter★nativereport1.se★esaa.net/article/98523841.html
http://alter★nativereport1.se★esaa.net/article/95994197.html
ウィキでキリンディスティラリーを検索
117名無しの心子知らず:2008/12/29(月) 00:30:31 ID:2d4cUF4v
歯が生えてきた赤に乳首を噛まれたら鼻を摘んで止めさせる
というアドバイスが多い。しかしながら、噛まれる→鼻を摘む、
という動作を授乳中瞬時に行うことは難しく、結局噛まれて
乳首が切れてしまうケースが多い。

乳首の裂傷を最小限にしたい場合は、授乳中に自分の手を
赤の頭に置いておき、噛み始めた瞬間にパイに赤の顔を引き寄せ
息を出来なくてさせると良い。

効果は鼻を摘むのと同じだし、何より反射的に行えるので傷が
浅くて済む。かなりオススメです。
118名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 03:40:01 ID:38rh+Diw
>>117
怖っ…
119名無しの心子知らず:2008/12/30(火) 08:56:49 ID:d+ytKEIg
>>117
うちもその方法やってた。懐かしい〜
そういえば最近噛まなくなったな@1歳
120名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 10:16:05 ID:fgOepbtv
だらスレで聞いたんだけど、赤は誉められるのが大好きだから、噛んでないときに誉めちぎると有効なんだそうな
赤の性格にもよるだろうけど、うちは歯が生える前から実践してたら、1歳2ヶ月の現在までほとんど噛まれずにいるよ
121名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 01:01:48 ID:lcLkKJjD
新年あげ
122名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 01:31:52 ID:r1JgGL52
>>120
噛まないで上手に飲めるね〜!
とかって事だよね?
うちも実践してみよう。
123名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 10:18:21 ID:jLoHPmIF
育児のヒントではないんだけど、離乳食用の調理プレートセットを持ってる人におすすめ
焼き魚を食べるときの大根おろしを、すりおろし器ではなくて
みじん切りプレートで作るとすげーうまい!
124名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 16:04:47 ID:OOtJP7lx
歯磨き始めてから、ずーっと仕上げ磨きを嫌がる我が子。
現在2歳3ケ月、この間
「あ…口の中におばけがいる!」と言ったら
一瞬固まってから、結構素直に磨かせてくれた。

普段から「ねないこだれだ」とか読んでたから
おばけ=怖いの形式ができてたから可能なのかも。

まあその後もナレーションし続けなきゃいけないんだが。
「ほら黒いのが…ごにょごにょーってしてる」
「バイキンおばけって言うんだよ、歯を食べられちゃうぞ」とか
適当におばけ世界を広げてた。

知恵というよりも、誰か他の人も試してみて結果教えてくださいw
125名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 16:17:33 ID:VX8NdlrD
同じ脅し系だけど、
「歯磨きしないと食べかすが菌ちゃんの栄養になって
菌ちゃんが口の中でいっぱいになって、歯が溶けちゃうんだよ。
溶けるとね、すんごおおおく痛いの。ずっと注射してるよりもおおおおっといったあああいの」
と恐ろしい顔で話し、さらに歯科医での治療を事細かに再現した。三回ほど。
嫌がるときは、「しなくてもいいよ、歯が溶けて痛くなってればいいよ。」と突き放すと、
大慌てで飛んでくる。

そんなバージョンもあるよって感じで。
126名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 16:18:47 ID:FDbk/JRF
脅しっつーか事実だね↑
127名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 16:45:38 ID:VX8NdlrD
………そうだね。
128名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 17:04:57 ID:zWU692OF
歯医者、嫌がるようになりませんか?
オバケなら、歯医者さんで退治してもらおう!とかできそうだけど
129名無しの心子知らず:2009/01/06(火) 17:15:50 ID:VX8NdlrD
ん?
溶けないで行った場合の、歯のチェックと歯磨き指導歯石取りくらいな話もしてるw
「だから、よく磨いて虫歯にならないようにしようね♪」って。
お互いに機嫌よくて時間があるときは、歯医者さんごっこしながら磨いてたりもするかな

ただ、必要な治療はよく説明しておけば痛くても我慢できる子だから通用するのかもと今思った。
130名無しの心子知らず:2009/01/07(水) 16:59:36 ID:RsWFPuFH
1歳すぎてる人は哺乳瓶は処分せずとっておくのをオヌヌメ
最近病気に立て続けにかかって水分補給ができずに困ってたんだけど
哺乳瓶であげたらあれよあれよと飲んでしまった
病気のときには大活躍だったのでその時ばかりは解禁してみると
点滴打ったりせずにすむかもしれないですよっと
131名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 19:04:11 ID:MOCLrlX1
子供に家で作るラーメン(生麺の)を出す時のお話。
大人と同じ要領で、熱くしてしまうと、「ふーふーして」だの「お皿に別けて」
と、忙しくて結局自分のもどんどん伸びてしまうことになっていました。

そこで、スープを作った後、麺をゆでて、茹で上がったら一度流水で洗う。
すると、ほどよく全体も冷めるし、水で締めるから麺ものびにくいらしく
最後まで美味しくなる。
132名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 20:24:25 ID:y2rk9BGQ
良スレ揚げ
133名無しの心子知らず:2009/01/09(金) 23:56:14 ID:rvwjtKzP
我が子(1歳3ヶ月)と姉の子姉妹(9ヶ月と2歳)でしか試してないんだが、
日ごろ歯磨きをするところを見せておき、歯ブラシに興味を持ったら
赤ちゃんに親の歯ブラシを持たせ、親が赤ちゃんの歯ブラシを持ち、
互いに磨きッこすると口を開いたままで居てくれる。

歯ブラシ嫌いになった我が子もこの手で毎日磨けている。
134名無しの心子知らず:2009/01/10(土) 12:16:39 ID:W7L/N2pw
>>125
もんのすごっく効果あった。ありがとう!
「ずっと注射してるくらい」てのが家の子にはズガーンときたらしい。(諸刃だがw)
自分に無いボキャブラリーだから助かった!
135名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 23:35:47 ID:irexzRwV
腹巻きをネックウォーマーに。
マフラーは外してしまうし、通販で買ったネックウォーマーも頭が通りにくかった。腹巻きなら伸縮性もバツグンだし、折り返してハイネックや、そのままのばしてタートル風にも自由自在だ。
もっと早くに知りたかったよ。
136名無しの心子知らず:2009/01/24(土) 23:57:17 ID:BjOi3XKE
すいません、すいません、
子供にネックウォーマーって必要なの??
マフラーするのは、ファッションのためだと思ってた。

子供って防寒のためのマフラーやネックウォーマーってするの?見たことない。
寒い地方の方だったらごめんなさい。
137名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 00:53:37 ID:+VqKAk2n
そんなに寒い所でもないけど、1歳児で自転車に乗せるもので…。
あと丸首のトレーナーなんかだと、首周りがブカブカしがちな子なもんで、つい…。
138名無しの心子知らず:2009/01/25(日) 10:06:25 ID:t1PJbhoO
うちは7ヶ月だけどネックウォーマーしてる
上着着せないで抱っこしてママコートの時、首周り寒いかな?と思って
ちなみにユニクロの大人用フリースネックウォーマー

あと、ベビーカーでお散歩の時も目の下まで覆ってる
マスクがわりに
でも舐めてる時もある・・・
139名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 13:39:37 ID:kwLdADaQ
>でも舐めてる時もある・・・

わかるよわかるw
140名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 14:51:03 ID:qQfyzulr
ここは
「こんな時に何かいい方法ありませんか?」
っていう質問も可能ですか?
141名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 14:59:11 ID:FANIkKgP
それなら質問スレがいいんじゃない?

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ123【育児】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1231333006/

【即応するかも】育児質問・雑談スレッド★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1214981051/
142名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 15:33:34 ID:qQfyzulr
>>141
ありがとう
143名無しの心子知らず:2009/01/27(火) 22:52:33 ID:ZDx4XQZS
そこで有益な情報を得られたらここに記載して欲しいw
144名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 09:16:41 ID:swUDmuqQ
うちの4ヶ月赤は、寝かしつけの時、耳の穴を撫でるとすぐに寝る。
もちろん、穴に指を突っ込むわけではない。
開いてる方の手で、赤と手を繋ぐとより効果的。
145名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 10:51:53 ID:JFYRQ/r6
もうちょっと大きい子でも耳かきしてあげると寝るって子多いみたい。
うちは低月齢の頃は目と目の間から鼻筋をなでるとよく寝たよ。
146名無しの心子知らず:2009/01/30(金) 11:25:36 ID:iMMUzlc7
対面式じゃないキッチンにはバックミラー置くと、子の様子が見えて安心。
147名無しの心子知らず:2009/02/03(火) 10:17:12 ID:xvC8Jax9
下がりすぎage
148名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 16:30:34 ID:yOsEzdU4
母親にならったベビーバスでの沐浴方法@日赤方式

1 服の上に二枚バスタオルをしいておく
2 裸にしてまずお湯にいれ、頭だけ石鹸をつけて
  ガーゼで流す
3 お湯から出してバスタオルの上に置く
4 全身に石鹸をつける
5 再度お湯に入れて石鹸を流す
6 一枚バスタオルをはがした上に出し、体を拭く

3と4がミソでしょうか。
落としそうになることがなくて楽でしたよ。
かけ湯無しなのですが、石鹸の量もそれほど多くないので
これで十分綺麗なるとか。

ちなみに母は元、日赤の看護婦です。
149名無しの心子知らず:2009/02/05(木) 18:10:35 ID:F6UnbwZ2
>>148
私もベビーバスの中で洗うのが辛くて、湯船から出して洗ってた。
お湯の中だと脚とか洗いにくいし。
アカホンで買ったスポンジマットの上に置いてやってました。
150名無しの心子知らず:2009/02/06(金) 22:08:23 ID:qeCjgCeU
沐浴するときに沐浴布やガーゼを掛けると思うけど、
産院で助産師さんが脱がせた短肌着を沐浴布のように掛けて入浴させてた。
沐浴布用意して損した!
151名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 08:02:02 ID:CjquyEL4
脱いだ服のうえに出せば、わざわざバスタオルを
余計に一枚洗わなくて済む
152名無しの心子知らず:2009/02/09(月) 23:53:28 ID:gKrX7fFQ
離乳食作りについて。麺類は一度冷凍してから茹でると良い。
蒸らしたりコトコト煮なくても、すぐに潰せるぐらい柔らかくなります。玉うどんはそのまま冷凍、そうめんなどは軽く茹でてから冷凍で。
試したのはまだうどんとそうめんぐらいなので、他の麺類の保証はありませんが…
153名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 00:00:44 ID:msC7yG/l
>>150
わたしもそれやったことあるけど、
短肌着の紐が子供の首にからまり、大変なことになった。
以来二度とやってない。

使い古してクタクタになった食器拭き用の布巾が使い勝手良かった。
154名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 13:04:05 ID:Mg9bIF37
>>152
さっそくためしてみる!
155名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 23:10:10 ID:Y74DEFht
立ったままオムツ替える時は
先に新しいオムツを足に通してから履いてるのを破ると
無防備な時間が短くて済む!!

少し大きくなったら関係ないかもしれないけど・・・
てか、常識だったらスマソ
156名無しの心子知らず:2009/02/11(水) 23:28:07 ID:HUwLP9wD
車移動が多いおうち限定なんだけど。

車に、使い捨てのコップを常備しとくとかなり便利。
袋もののお菓子を開けたときとか、コップに
分けて子供達にそれぞれ持たせる。
から揚げ買ったりしても同じく。
飲み物も、一人一本ペットボトル買わなくても
大きいの買えば済む。

うちは最初は使い捨ての紙コップ使ってたけど、
もったいないので最近はプラコップ(ドトールで
アイスコーヒー買ったらくれるようなやつ)を
いくつか常備して、洗っては再利用してる。
157名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:05:46 ID:n03sP16x
ベビバス…
洗ったらお湯を抜きながらジョーロで上がり湯していたな
158名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:15:07 ID:KyV2Gv05
>>157
うおーーーーー!!!
なんでそんな単純な事に気付かなかったんだーーー!!
ジョーロ買えば良かった。あと、お湯を抜けばいいのか!
上がり湯に苦戦してたよ。片手でヒヤヒヤ支えながら、桶でそーっと湯をかけてた。

もう赤は9か月だけど、
二人目はジョーロ買おう。
159名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 00:26:49 ID:BuK8xVJv
うちもジョーロ使ってた!
象さんのやつ買って今は湯船の中でつかまり立ちしてる
時に肩からジョーロでかけてる
160名無しの心子知らず:2009/02/12(木) 22:28:26 ID:O3bipecq
ほんとにどうでもいい小ネタだけど、
子ども用の細かい雑貨でキャラ物がいやな人は
介護グッズや入院グッズに同じような機能でシンプルな見た目のがあるよ。
ダイソーのストローマグやカーブがついてるスプーンとか重宝してます。
161名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 01:39:33 ID:p1de2oQQ
赤の鼻が軽く詰まっているが、
鼻から強く息をして吹き飛ばす要領がまだわからないので、
よくズルズルしていた。

腹の上に赤を乗せておっぱいを飲ませる。
顔が胸にうずもれる感じになり、口にはパイが入っているため、
おのずと鼻からの強い呼吸となり、鼻水が出てくる。
顔が下を向いているのもいいみたい。

うちの子は鼻水トッテも嫌がってたので、
いつもこの方法でした。
162名無しの心子知らず:2009/02/13(金) 22:01:39 ID:X+B6gzdn
>>155
目からうろこ!
ありがとう!
163名無しの心子知らず:2009/02/16(月) 06:35:23 ID:cy1X3oJF
>>152
うどんで試したらBFみたいになった。悩んでたので感動です!
ありがとうございました
164名無しの心子知らず:2009/02/17(火) 10:12:29 ID:oIW69mCI
家族でプリクラを撮るとき手に鈴や好きなものを片手に持ち
「3.2.1」の2の時にカメラのレンズの上をカンカン叩いて
子を注目させれば自分も必至な顔をした写真ではなく
キメポーズをとることでき子供の目も興味できらきらして視線があって一石二鳥
165名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 12:38:54 ID:xIpUjlEx
関連しそうなスレ立てました。
情報交換できれば幸いです。

【静か】寝た子を起こさない生活【快適】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1235014092/
166名無しの心子知らず:2009/02/19(木) 21:59:23 ID:TH63XINH
離乳食ネタが出てたので投下。
人参が何やってもうまく柔らかくならない方、冷凍ミックスベジタブルを使ってみて下さい。凍ったままアルミホイルに包んで炊飯器で炊くと、やわやわになります。
月齢によってはそのまま使えて楽。
167名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 00:39:05 ID:LoPrEZG+
私も離乳食関連で。
皮をむいたニンジンまるごと、ラップに包んでレンジ(根菜ゆでボタン)チン。
冷めたらそのまま冷凍。
必要なときに、必要なだけ、凍ったまま卸し金でする。
すったとたん解凍され、いつでもニンジンペーストができる。
同じように、ほうれん草をスティック状に冷凍したり、かぼちゃやトマトもできます。
168名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 22:18:41 ID:GeN4ZeoM
>>167
ななななななな何てラクなんだーーーーーーー!!!!
超ありがとう!ちょうありがとう!!!

たったさっき、さつまいもを鍋でコトコト30分位ゆでて、すり鉢をだして
ゴリゴリ練ってたとこだったよ!!
なんて面倒なことしてたんだろう?!!
169名無しの心子知らず:2009/02/20(金) 22:24:02 ID:JYyJcAuo
>>168
冷凍フル活用もそうだが、小分け冷凍すら面倒な私は
ご飯を炊くときに湯飲みに乱切りの生野菜を入れて
それを炊飯器の中にいれとく方法でほとんど乗り切ったぜ。
炊飯器フル活用もなかなかいけるんだぜ。
170名無しの心子知らず:2009/02/22(日) 00:28:11 ID:g03hyYeS
私は鍋とか洗うのがめんどくさいので
茹でずに、耐熱ボウルに入れてレンチンしてる。
1分強でやわらかくなる。
アクはどうなんだろう…と思いつつ、ゆでると水溶性ビタミンとか
溶けてそうだし〜とか適当に自己弁護しつつ。
171名無しの心子知らず:2009/02/24(火) 22:37:29 ID:xUvYBoFF
夜中にいきなりギャン泣きして起きた子供@1歳4ヶ月に
携帯のムービーで撮ったの過去のギャン泣きを見せると
どんなにあやしてもえび反りして泣き続けてたくせに正気wに戻る。
そのまま、ちょっとの間撮りためたかわいいムービーを
抱っこしながら一緒に見てじわじわ横になりまた寝かしつける。

たった今成功したので嬉しくて書いてみるw

その場で撮って見せてもたいてい泣き止む。
172名無しの心子知らず:2009/02/25(水) 11:00:40 ID:fMoWbAwg
>>171にちょっと似ているけど、うちはギャン泣き姿も後でいい思い出になるだろう、と
ビデオに撮ろうとすると、「ギィヤァ〜〜〜〜・・・・・・アw エヘ」ってカメラ目線になって
泣き止んでいたw
その子によると思うので、あまりあてにならないと思うけど、
ノイローゼになりそうな時期には、それでちょっとなごんだので。
(むしろギャン泣き姿残せないじゃん!と少しイラついたw)。
もし泣き止まなくても、後で見ると可愛いものだと思うし。
173名無しの心子知らず:2009/02/27(金) 21:31:37 ID:e/ADLmB0
赤ちゃんの便秘には、キャラメルを小さくしたものを、冷蔵庫で冷やし、座薬のようにして、お尻に入れてあげると、
キャラメルが溶け、糖分濃度の高さが腸の粘膜面を刺激し、便が柔らかくなるという、ダブル効果で、
自然排便を促してくれるそう

生まれて初めての発熱で座薬の入れ方をググってたらでてきた。後日試したら実際見事な脱糞ッぷりだった。
174名無しの心子知らず:2009/02/28(土) 23:28:05 ID:kN4lU0q+
寝かし付け中なかなか赤が寝ない時は、歩き抱っこしながら、たまにクルっときびすを返しながら歩くと良い。
風を斬る様にクルっとすると風が来るから一瞬赤が目を閉じ、繰り返してると徐々に眠たくなってくる。
文章下手ですみません。少し強め(というか素早く)にクルっとするので、あまり低月齢だとやらない方がいいかも。
私の場合はこれが1番効果ありました。当たり前のことかもしれませんが、ママ友にも好評だったので一応書いてみました
175名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 03:03:29 ID:d6mn5TP+
>>174
これはいいアイディア!
赤ってさー、眠いんだから目をつぶればいいのにと思うのに、
眠い時は目をつぶって寝る、と言う事がわかってないんだよね、まだ。
うちの子なんて、眠い時は目をつぶって・・・って覚えたのは3歳過ぎだよ。ったく。
今度産んだら試してみます。
176名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 10:18:32 ID:XNnMcfs8
要するに、強制的に目を閉じさせるってことでしょ。
頭ナデナデしながら時々おでこや眉毛あたりに触るとか
でもいけるよ。まぶたをゆっくりなでるとか。
反射的に目を閉じるようなことをしてると、そのうち
自然に目が開かなくなってくる。
177名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 18:22:55 ID:d6mn5TP+
>>176
頭ナデナデ、おでこや眉毛・まぶたを触るってのはウチは全然効かなかったのよ。
他動的にまぶたを閉じさせると、余計に入眠への抵抗が強くなる感じで。
174さんのは風の刺激で自動的(←これは他動的の反対の意で)に瞼を閉じるのがいいと思った。
178名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 18:24:05 ID:d6mn5TP+
あ、ケチつけちゃったみたいでゴメン。
>>176さんの方法で効果がある子は多いと思います。
179名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 21:27:27 ID:XNnMcfs8
>>178
いえいえ、効かない子もいるのね、やっぱ。
風で閉じさせるのなら、ときどき顔にふっと息を吹きかけるのは
どうだろう。目が覚めちゃうかな?
ぶんぶん振り回すの、さすがにちょっと心配なので。

うちは上の子がまぶたナデナデが結構効いた。
2番目はそれよりも痒がりだったので、頭の後ろを
かいかいしてやると良く寝た。あと耳を触る。
耳を触ると寝る子が多いって聞くけど何故なんだろ。
180名無しの心子知らず:2009/03/01(日) 23:18:17 ID:VEyHEclj
耳はウチの旦那も寝るw
顔を触られるのが苦手な我が子は>>174兵法+息吹きかけが効いた!!
アリガトーー!
181名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 04:07:57 ID:yj4hFuXV
>>179
特にぶんぶん振り回す感じではなかったよ。わかりやすく書いてあるだけで、実際はそんなに激しくしなくて大丈夫なんだとオモ。

うまく寝れないうちの子にもジワジワ効いてました。本当このスレ大好きだ〜
182名無しの心子知らず:2009/03/02(月) 14:25:14 ID:9NHqlRZx
>>174
うちの子もまさに同じ要領でやったら寝た!
おんぶでも効果的w
むしろゆらゆらスイングで寝なくなってしまった頃にいいのかも。
いろんなものに興味を持ってくると、抱っこすることで子の視点が変化するから余計に目が覚めるようだ。
183名無しの心子知らず:2009/03/04(水) 11:45:38 ID:6V4XysGQ
オムツを換える時にお尻の下に敷いた後、お腹にあてる面でパタパタ扇ぐと多少の蒸れがとれる

手で扇ぐより効果あると思う
184名無しの心子知らず:2009/03/06(金) 23:36:47 ID:ObqeHXUg
>>155のレスに感動してやってみたんだけど
1歳10ヶ月の子が「あれ?パンツまだ脱いでないヨー?」みたいな
腑に落ちない顔をしてたからトイレトレ準備に入ってる子は
やめたほうがいいかも…
いらんおせっかいだけど
185名無しの心子知らず:2009/03/07(土) 02:56:18 ID:Le5dl1NZ
>>183
これ見て、うちわで扇いだら
非常に早く乾いたよ。ありがとう。
186名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 01:15:50 ID:JubNyiHl
寝つきが悪い子には足裏マッサージが効く。

うちの子もぜんぜん寝ない子だったんだけど、ある時
「そろそろ体力がついてきてる頃なのに、十分に動けてないから眠くないのかなー?」
と、ふと思いたって足裏を痛がらない程度に揉んであげたら、気持ちよさそうに爆睡してくれた。

寝ないときは足裏マッサージ→背中トントンの必殺コンボでKO確実。

欠点は手が疲れることぐらいかな。
187名無しの心子知らず:2009/03/10(火) 11:50:17 ID:Hv+j0vmR
>182
>おんぶでも

そうか!
家事の時におんぶするんだけど、狭い台所であちこち向いてたら
いつもあっという間に寝てた
アタフタ急いでる時なんて特に
あったか密着が効くのもあるけど顔にあたる風もミソだったか!

すごいや!このスレヽ(゚∀゚)ノ
188名無しの心子知らず:2009/03/11(水) 01:21:56 ID:qtSM2mIS
あまりに小ネタですが、ベビー綿棒はマグマグのストロー内部を洗うのにちょうど良い。
189名無しの心子知らず:2009/03/12(木) 11:06:45 ID:pdrAGuJh
キューブ型のミルクは、高温の方が溶けやすい。
でも冷ますのに時間がかかる。

そんな時は、出来上がり量の半分のお湯でミルクを溶かして、
もう半分は水(消毒済or浄水)を入れる。

すぐに飲ませられる温度になってて便利。
我が家は粉ミルク中心だけど、この方法で楽してる。
流水で冷まさない分、水道代も節約できるし。
190名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 08:10:07 ID:2DlCXOHI
>>189
ミルクスレではそのやり方がデフォ
191名無しの心子知らず:2009/03/13(金) 20:42:25 ID:I9j5HPQJ
使用済みオムツをまるめて捨てる前に
表面でホコリを拭くと、きれいにとれて感激した。
192名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 09:29:54 ID:EhR0iLFR
>191
申し訳ないが、それは赤のシッコで拭いてるのでは…
193名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 11:47:31 ID:nSyVusB0
「丸める前」でなく、「丸めて、捨てる前」でしょ。
「表面」=外側だよ。
194名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 13:30:54 ID:TnEoQwt+
オムツ内の水分て外側にも発散してんじゃないの。
メリーずとかそうだよ。
195名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 17:22:31 ID:ISgJLlAh
>>191
おお同士よw
適度に毛羽立った不織布?が良い具合にホコリや髪の毛くっつけてくれるよね。
196名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 18:14:47 ID:nSyVusB0
>>194
その理屈だと、オムツの外側の衣服は、
常にオシッコで湿ってることになるのだが。
197名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 21:41:56 ID:Z/YkwBUb
とりあえず汚物で拭き掃除するのはイヤだ。
たとえ表面にシッコが発散していようといまいと。
198名無しの心子知らず:2009/03/16(月) 22:11:45 ID:eMTpAnlC
>196
日中頻繁に替えてる時は気にならないけれど、
朝起きてすぐのオムツ替え、ズボンのお尻の辺りも結構しっとりしていて
びっくりすることってないですか?
199名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 01:09:21 ID:D76J4eSJ
>>196
多かれ少なかれそうだと思うよ。
この間モッタリ膨らんだオムツをトイレの床に置いて、
オムツ換え終わってからひょいと持ち上げたら、
オムツから発散した湿気で少しだけ床が曇ってた。
お風呂上りの足で歩いた後みたいな、うっすらした湿気の跡w
あれ見て、すごい発散してるんだなと思った。
200名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 14:25:12 ID:kTfQZaGM
買い物帰り、子供と荷物で手がふさがっていて
毎回鍵を開けるのに手間取っていたから

○←ヘアゴム
|←紐
¥←鍵

こんなの作って手首につけてみたら便利でした。
紐の長さは、手を下に下ろしたときに手のひらで握れる位の長さが良かった。
両手が子供で塞がっていたら、ぶつかって危ないだろうけど
うちは子供1人おぶんに、一人が手つなぎなので重宝してます。
201名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 14:36:20 ID:kTfQZaGM
すいません、おぶんじゃなくておぶんです。
202名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 15:20:02 ID:HR8F16kA
おぶんw
ミルクティー返せww
203名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 17:09:32 ID:yobabDi6
もんじゃ焼き用の小さいヘラは、離乳食のとき皿の上でおかずを一口大に切るのに便利。
フォークよりやりやすいよ。
あと茹でた野菜なんか手のひらの上でサイコロに切れてラクチン。まな板も洗わずに済むw

あまり一般家庭にはないだろうけど、
うちはもんじゃの粉におまけで付いてたのがたくさんあるもんだから。
100円ショップで売ってるかな?
204名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 18:26:31 ID:s7GeMCVh
>>201
つ旦 ドーゾ
205名無しの心子知らず:2009/03/17(火) 23:30:26 ID:7/ezTtWa
>>203
うわ〜便利そう!
もんじゃ焼き大好きだけどケチっていままで買わずにいたけど、もうすぐ離乳食始まるからヘラ買うよ!!
もんじゃも食べやすくなるし一石二鳥w
206名無しの心子知らず:2009/03/19(木) 13:03:18 ID:8f9hp0oM
新生児のときの長肌着を、離乳食のときに前後逆にして着せると簡易エプロンになる。
長いので足までカバーできるし、もう洋服としての役目は終わってるので、汚れても気にならない。
うちは家にいるときはこれ+ビョルンスタイをもう半年以上続けてるw
207名無しの心子知らず:2009/03/22(日) 19:22:12 ID:O0yGfkez
>>206
それはいい事聞いた!
買ったのに使ってない長肌着を雑巾にするところだったわ
ありがとう
208名無しの心子知らず:2009/03/25(水) 22:36:27 ID:i656VkpX
>>201
訂正されてないwww
209名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 08:40:19 ID:1TgRxy0Q
味噌汁ヤンキー思い出した。
210名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 09:25:21 ID:GVi2gBZ0
>>209
おっと私がいる
211名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 09:47:02 ID:q1cBO/fu
>>210
おっと私がいるw
212名無しの心子知らず:2009/03/26(木) 20:57:12 ID:ijKIFNkQ
>>188

目から鱗だ。
ありがとう。使ってない激細ので今日からやるよ。
213名無しの心子知らず:2009/03/31(火) 13:16:11 ID:hEl4epLD
冷凍バッグに小分け保存するときに、菜箸使うよりも30センチ程度の定規を使うと筋がキレイにつけられる
等分する時の見当もつけられるのでオヌヌメ
214名無しの心子知らず:2009/04/03(金) 17:27:58 ID:uIC/QHJz
>>203
もんじゃ用じゃないけど、小さいお好み焼き用で中期離乳食作ってみた。
切る系は全部皿の上で済んで楽チンだった。おまけに軽く潰せるし。
我が家まな板が木製だから、ハイター使えなくて気になってたんだ。ありがとう。
215名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 01:32:00 ID:tO+bgJoE
カバーオールと肌着を重ねてセットしておくと
着せる時に楽だからみんなしてると思うけど、
洗濯物乾いたらハンガーに干したままの肌着の上から
カバーオールを着せて左右から袖を抜くとやりやすい。
216名無しの心子知らず:2009/04/11(土) 21:11:40 ID:1aRW8SA9
>>215
すげぇぇ!
そんな時期はとうに過ぎたけど思いつきもしなかったよ−
217名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 00:16:57 ID:zd6gT1B8
>>215
ごめん、理解力がなくてわからない…。
詳しく解説してください。
218名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 01:30:39 ID:Tnv2FgG+
>>217
説明へたでスマソ。
着替えですぐ着せられるように、肌着とカバーオールを
あらかじめ組み合わせて置くのですが、
平置きで肌着+カバーオールでセットしようとすると、
2枚の生地がもたついて袖の所が通しづらい。
なので、洗濯物取り込む時にハンガーにかかっている状態の
肌着の上からカバーオールをはおるように重ねてかけて、
左右の袖口から手を入れて肌着の袖をカバーオールの中へ通す。
ハンガーにかかったままだと腕の所に空間があるから通し易い…という事です。

>>216嬉しいw
219名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 17:20:30 ID:zd6gT1B8
>>218
詳しくありがとうございました。
220名無しの心子知らず:2009/04/12(日) 20:43:54 ID:0MZtoOdJ
>>215
おおおおおっ、目から鱗がだだ落ちだっ
同じく試したいが、子はもうデカいw
せめて友に教えてやろう
221名無しの心子知らず:2009/04/15(水) 16:30:39 ID:zhyts0aB
市販されている鼻水取り器よりも、水槽なんかに使える軟らかいチューブを使うと楽だった。
普段は子供に息を吹きかけたり、トントンと吸って遊んだりしてる。
子供だけではカミカミしたりブンブンしたりもしている。
222名無しの心子知らず:2009/04/17(金) 08:35:38 ID:EZ2JD52F
>>221
鼻水取り器使い辛くて困ってたんだ。是非やってみます
223名無しの心子知らず:2009/04/21(火) 00:48:42 ID:0bAdk5UM
203でもんじゃのヘラを書いた者ですが、
書き込んだ後に、バターナイフを使っても同じじゃないかと気づきました。
うちにはちょうどいいバターナイフがないので比較できないんだけども・・

そして、ヘラもバターナイフも、思いっきり安物の薄っぺらいやつが切りやすいと思う。
こないだ店で見た高いもんじゃのヘラは、やけに厚くて先が丸くしてあったりして切れ味悪そうだった。
普通に使う場合なら鉄板に傷がつきにくいんだろうけど。
224名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 08:17:07 ID:QUjJtEOw
マグの底などシリコン面についた新聞やチラシのインクは
アルコールティッシュで落ちる。
普段知ってても焦ると忘れがちなので…。
225名無しの心子知らず:2009/04/22(水) 11:02:48 ID:+FqvUI4e
>>223
>>203の書き込みを見てから愛用させていただいてます。
長いこと愛用してるとやっぱり切れ味鈍るので、
シャープナーで軽く研いで切れ味復活させてますよ。
しっかり研ぐと食器が傷だらけになるので要注意っぽいです。
226名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 19:24:09 ID:9QVQAAes
スパゲティを切って食べさせるのが面倒なときは
サラダ用のマカロニを使ってる。
味付けは同じでいいし、早く茹で上がるよ。
227名無しの心子知らず:2009/04/28(火) 19:48:43 ID:4P92xf/L
1歳半を過ぎた頃の夜泣きは成長痛の場合があるので、特に刺激のない日の夜泣きには、ふくらはぎとアキレス腱辺りを揉んであげると抱いたりしなくてもそのまま眠る。
夜泣きのピークが過ぎて、たまに泣く子には効くかも。
泣く時に足をバタバタさせる子なら特に。

家の子は揉んで欲しい方の足を差し出すまでになってる@2歳
228名無しの心子知らず:2009/05/02(土) 02:32:24 ID:3ws+4oij
オムツについた●をトイレに流すときは、トイペを少し便器の水溜まりじゃない部分に敷いて
そこに●を落としてから水を流すと、水がはねないし便器にこびりつかない
229名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 20:19:53 ID:e+UaqR72
期待あげ
230名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 20:47:33 ID:CjPi7z5+
どうしても生活できなくて仕方なく、という人もいると思うけど、出来るだけ、三歳までは子どもをずっと見ていた方がいいと思う。
三つ子の魂百までっていうのはあたってると思う。
私の周りを見わたしても、なんか問題ある人は、両親が共働きで小さい頃から保育園に預けられたり、小さい頃にお母さんが亡くなってしまったっていう人が多いように感じる。確率の問題だけど。
あと、抱っこをしてあげてください。『子どもは「抱きしめて」育てなさい』や、『抱かれる子どもはよい子に育つ』という本もあります。
『子どもは「抱きしめて」育てなさい』には、子どもを抱っこせず、ミルクだけを与えて育てたら、ほとんどの子が発狂して死んだらしいです。
特に、0歳から2歳までは基本的な信頼感を築く大事な時期だそうです。
心理学的に見て0歳から2歳まではエリクソンという人が基本的信頼を築く時期としています。
『0歳からの母親作戦』という本でも2歳までは母親がそばにいるべきとあります。
さっきいった『子どもは「抱きしめて」育てなさい』でも、『子どもの「心の病」を知る』という本でも、
サルの話で、母ザルにしっかり抱かれることがなかった子ザルは成長しても群のなかでうまくやっていけず、結婚も出来ないことが多く、
何とか親になったとしても子ザルの育て片がわからずに子どもを岩にたたきつけて殺してしまったりするそうです。
そういう早く母親から離されてしまった子が、本当の意味での引きこもり、単なるパラサイトシングル的な引きこもりじゃなくて、外に出るのが怖い、といった引きこもりになるんじゃないかなぁ。
または、そういう人が母親になって、子どもを虐待してしまったり。
いろんなケースがあるだろうけど。今全国の引きこもりの人は100万人以上というし。
前に参加した講演会で、子どもが問題を抱えたお母さんたちに心理学者の人が、胎児から子どもは影響を受けている、本の読み聞かせとかが大事だというような話をしていた。
231名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 20:51:11 ID:CjPi7z5+
『子どもは「抱きしめて」育てなさい』や『抱かれる子どもはよい子に育つ』、『0歳からの母親作戦』は文庫本で読みやすくて安いので良いですよ。
『子どもが育つ魔法の言葉』も良い本ですよー。文庫本であります。
前、細木数子さんがテレビで、「三つ子の魂百まで。」とか、男は外女は家庭に反対する女性たちに「家庭人になってください。」とうったえかけていたりとか、
「子どもは10歳ぐらいまでお母さんがそばにいて面倒見てあげるもの。」とか、「育児は父親に手伝ってもらった方がいい。特に男の子の場合、父親と話した方がいい。」とか、
「子どもが大きくなってから苦労するより、子どものうちによく面倒見ておいた方がいい。」といったようなことをいっていたのが、
育児書を読めば読むほど、いっていたことが育児書とそんなに違わないなと思います。
232名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 20:52:15 ID:8sF+jBw1
歯磨きの時、抵抗しなくなりはじめたころから有効だったけど、
「あーっはっはっはって笑って。あっはっはっはっは」で大きな口開けさせたり
「いーーーひっひっひって笑って。ひっひっひいっひっひ」で前歯磨いたり
笑い声リアルにしてやると、「あーんして。いーってして」というよりのりがいい。
233名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 20:54:17 ID:CjPi7z5+
いじめの問題を取り扱ったときには、どういう子がいじめられるかについて、
「家の寒い子。親が片親の子か、両親共働きの子、そういう子がいじめられる。」というようなことを話していて、
「今はおかしな子が多すぎるんですよ。引きこもり、対人恐怖症。そういう親は小金は持ってるんですよ。
でも、子どもが問題を抱えたり、そうならなかったら、家から離れてちっとも帰ってこない。そういう親がどうぞこのことを伝えてくださいと話すんですよ。」
というようなことを話していました。
子どもが小さいときに親から愛情を感じられない。→子どもの自己評価、自己肯定感(自分は自分でいいんだという気持ち)が下がる。→いじめっ子にそういう心を見抜かれる→
いじめっ子の態度に反応してしまう。→いじめられる。
ということが考えられます。ただ、今のいじめはみんないじめられる可能性のあるひどいものらしいです。
授乳中はあまりテレビに集中したり、ケータイをいじったりせずに、子どもに声かけをした方がいいそうです。
三歳ぐらいまではあまりテレビを見せたりしないほうがいいそうですよ。
あと、子どもにあまり期待しすぎず、子どもの適正を考えて、子どもの性格にあった育て方をすることも大切だと思います。
しつけは大切ですが、それ以外で、子どもにいろんなことを無理矢理押しつけたりするのは止めた方がいいみたいです。(立派な人になってほしいとかじゃなく、医者になってほしいとか。)
今のお母さんたちは厳しすぎる傾向にあるそうです。
一番大切なのは、子どもの話を聞くことのようです。その一番肝心なことを忘れてると。
まず、子どもに関心を持つことだそうです。
234名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 21:14:04 ID:3ansXALx
だそうです。
だそうです。
って長々と…。
典型的な育児本依存症ですね。
235名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 22:41:44 ID:Hk5MQhLF
>>233
余計なお世話だよ。
236名無しの心子知らず:2009/05/06(水) 23:25:33 ID:ELhZb2F/
>>230
「三歳児神話 平成10年 厚生白書」
でググレ

あと
「しろうと理論」も
237名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 13:16:29 ID:id07hq9Y
っつーかさ、230は
このスレのことを全くわかってない天然ちゃんみたいだから、
そっとしておいてあげてwww
238名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 15:20:41 ID:Yc5a/r5E
コピペに釣られ杉
239名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 19:42:25 ID:hY+sDcVP
トイレトレーニングの時のおしっこ確認は濡れないようにトイペを敷くとわかりやすい
ただし、水洗トイレ限定。
トイレはなるべく清潔に。芳香剤でも狭いトイレの中での鼻につく臭い匂いはダメだし、静かな中でのモーター音は、NG。
音楽をかけたり歌を歌ってあげると安心するらしい
240名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 23:32:19 ID:e2dwyB3e
薬を飲ませる注射器型のスポイト(?)、すごい便利だった。
ゼリーのオブラートや普段は食べさせないアイスに混ぜても吐き出すし、
少量の水で練って頬の内側につけてもダメで、毎回薬を飲ませるのに
苦労していた。格闘したあげくほとんど飲めてねえ〜ということも多々。

初めの数回は吐きだしたけど、今はこのスポイトで楽勝になった。
他のお母さんに教えてもらったんだけど、寝かせて奥歯あたりを狙うのがコツだった。
241名無しの心子知らず:2009/05/07(木) 23:33:00 ID:e2dwyB3e
↑処方箋薬局で20円くらいで売っていました。
242名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 09:15:09 ID:xSeoX8sm
出産日の新聞各社買っておけば良かったな〜と思った。
記念に。
243名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 12:43:30 ID:pESmUFdu
>>242
新聞イカーン
うちのこ産まれたの、ボルトが世界新とった時で
新聞紫外線当たらないように置いて置いたのに…
カサカサで黄ばんでる。

後何年もつのか


ちなみにエコー写真にもいえるが、消えるからコピーしておいたけど…コピー用紙は黄ばむ。
写真屋にもってけばよかった。無駄な努力だった
244名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 13:44:39 ID:R2O5jeW6
スキャンしてパソへ保存。
245名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 14:00:17 ID:x82pelWr
新聞、押し入れの奥に入れてる。
一面だけでも普通紙にコピーしたほうがいいかな。
246名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 15:07:56 ID:HuUFwgEX
子供が産まれた日の新聞を毎年取っておいて、嫁に行くとき持たせようとしたら断られた。
今は、過去の記事もパソコンで検索できるしって
新聞の投稿欄で見たのを思い出した。
247名無しの心子知らず:2009/05/08(金) 15:23:42 ID:49gs4XMh
うちは自分自身が、生まれた日の新聞貰って面白かったので、子供にも同じようにしてる。
大きい事件とかは確かに検索可能なんだけど、
地元でこんなことがあった、とか新聞広告とかも時代が見られて楽しいよ。
クッキーの空き缶にしまってあったせいか、さほど劣化もしていないし。
将来は新聞の形態も変わっているかもしれないし、邪魔にならなきゃ買ってもいいと思う。
248名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 10:23:00 ID:I1i1Wn25
【日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから】
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=hWWmG77iBsE
スレ違いで大変申し訳なく思います。
民主党、鳩山幹事長のインターネットの生放送の一部です。
在日(外国籍)に参政権を無条件で与えると発表している時の動画です。
在日の皆さんは【在日特権】など日本人以上の恩恵をすでに受けているんですが‥‥
日本の参政権まで与えてしまうと勿論日本人とは比べ物にならない程の権利を得る事になります。
ちなみに在日の殆んどが戦後混乱時の不法入国者や 帰国命令を無視した者、朝鮮戦争の難民等です。
戦後混乱時にいた在日は戦争で日本の男子が少なくなっているのをいい事に土地の不法占拠(パチンコが駅前に多いのはその為)、
レイプや強盗、殺人や放火など犯罪を多く犯し、日本にさらなる混乱を招いた人達です。
そして在日の皆さんは美味しい【在日特権】を残したまま日本の内政にも手を出したいみたいです。
外国人参政権は重要な民主党の方針だと思いますが、テレビではこの件は放送されていません。
ちなみに諸外国で日本人が参政権を取得する場合は、
多額の寄付金や高額年収など様々な条件が必要になる場合が殆んどです。
次は参議院選挙で民主党が勝利した時の在日の皆さんの書き込みです。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=5&board=552022058&tid=cf9qa4nhbfffca5ga5b&sid=552022058&mid=83344
在日の皆さんは無職が多く、日本人ではなかなか申請が通らない生活保護を受けています。
年金は払っていませんが、衆議院選挙で民主党が勝つと年金が貰えるみたいですね。
後、書き込みで【ネットの普及で90年以前のネタは使いにくい】とありますが、
これは日本に強制連行されたという嘘の事です。
次の選挙で民主党が勝つと日本は朝鮮半島の半植民地化になりそうです。
別に自民党の肩を持つ訳ではありませんが、日本は日本人の物であるべきだと思います。
249名無しの心子知らず:2009/05/09(土) 10:34:48 ID:o/zdrreP
うちの産院は退院祝いの中に新聞が入ってました。
だめになっちゃうのかぁ・・
250名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 00:48:01 ID:2jBWz2Og
生まれた日の新聞取っておくって何それ?!初めて聞いた!!!

知らなかったから普通に古紙回収に出しちゃったよ…orz
でも、ここで見て取っておけば良かったと後悔〜〜〜。
みんなやってるんだね。メジャーなの??
251名無しの心子知らず:2009/05/11(月) 13:49:42 ID:9JVY1Y+W
うちはたのんでもないのに旦那と実母が新聞買ってきた。しかもそれぞれが五社分買ってきてた。
せっかくなので取ってあるが、私はこのしきたり(?)を知らなかった。

これだけではなんなので、月齢の低い子を寝かしつけるときドライヤーをかけると寝ることがあります。
…コレ皆知ってるのかな。知ってたらすみません。
252名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 13:23:31 ID:q6YSvXXC
お風呂の時、頭からお湯を被るいわゆる「さぶーん」を怖がる赤ちゃんへ
(首座り以降〜親の膝で寝そべる体制のできる大きさまで推奨)

@親が風呂椅子にすわる
A子を俯せの状態で膝に寝かせる
 ・子の足は親の体をまたがせる様にすると良い。
 ・寝返りして転落しないように注意。
 ・子の顔は親の膝から出るように位置調整する。
B後頭部からシャワーを一気にかける。

最初は子の様子を見ながら、シャワー時間2〜3秒位を何回かに分けて洗う。
慣れてきたら少しずつシャワー時間を長くしてみる。
もっと慣れたら直立状態でのサブーンも出来るようになるかも知れません。
俯せだと直接水が顔にかからないので、恐さが少し減るみたいです。
あくまでうちのこの場合。

試してみた方いたら、成功したか教えてください。
253名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 15:18:01 ID:Mk21+VH8
動きだしたら家ではなるべく背負わない、抱かない。基本放置。→赤にとってのストレス発散は自由自在に動くこと。抱くと構ってもらおうとする知恵がついていく。
自分がじゃなく、家族やいろんな人に抱かせる。→人見知り防止。
泣いてもあまり構わない。→構い癖つけるとダメ。
一人遊びはなるべくさせる。→自立心向上してる時に勝手に一人遊びする
必ず手がすいたときに思いっきり遊んで愛情を注ぐ。→放置と言っても本当に他ったらしにしたら虐待と同じ。
就寝時はそばについていて怖がらせないように寝かせる。→赤にとって暗がりは怖い場所。かといって明るくしてしまうと再度昼夜逆転してしまう。
寝乳をなるべくしない。それがないと安心出来ない子になってしまう。→断乳時期が遅くなる。おしゃぶりが離せない子になる。
254名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 19:49:58 ID:q6YSvXXC
大人の扱いやすい子には育つかも知れないけど…

別に構われ癖ついても良くない?
大好きな母さんに抱かれて、赤だって嬉しいんだよ。
大好きな人に抱いてほしい、悲しい時は慰めて欲しい
不安になったら受け止めて欲しい…って自然な感情じゃないのかな?
一人遊びできる子ってそんなに偉いのかなぁ
大人しい子ってそんなにすごいのかなぁ

私は多少手がかかっても、多少きかんぼうでも構わないし、
子供の怒り悲しみ不安嫉妬…負の感情だって、
ちゃんと受け止めてあげられる親になりたいと思うけどな…

繰り返し言うけど、大人しい扱いやすい子に育てる事ってそんなに大切なのかい?
255名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 20:30:18 ID:Mk21+VH8
>>254 大人が扱いやすい? わがまま?きかんぼうになっても??
ある程度大きくなって、もう○歳なんだからしっかりしなさい
と言っていきなりはいそうですか。と始められると思う?私は絶対無理だと思う。
子供にとって最大のストレスが乳幼児期から板についた性格を親が無理やり起動修正すること
だから親のいうことすらバカにして聞かない子や、自分の性格を表に出せないで内に籠もる子もいるんだと私はそう思ってる。
これからの果てしなく長く続く厳しい人生の為に、小さな家庭環境の中でしっかりしつけて手を掛けて育てる

これが本当の愛情じゃないの?
256名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 20:43:17 ID:mYext9bR
まあ、方針それぞれなわけだが
確信を持って他人様のそれを否定し自説を説き続ける大人にはなってほしくない。
257名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 20:52:06 ID:H7AGtRpW
>>255
まずは「構われ癖がつくとわがままやきかんぼうになる」という前提の
根拠を示して欲しい。
議論はそれからだ。
258名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 21:05:37 ID:VMDRWjtV
よそのスレにもいた人だよ。
あぼんしたから触らないでくれ。
259名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 21:19:28 ID:Ix39EDAH
255は釣りと言われてしまいそうだね・・・

私は産院で、「泣いたら抱け、添い乳バンバンやったれ」と言われて退院し、素直にそうしてた。

その時私は2ちゃんも知らなかったし、初めての育児を手探りでなんとかすることに必死だった。

255の書き方では、それを全否定されたように感じてしまうよ。
正直、ぐさっときて落ち込んだ。

産む前に255の話を聞いてたら、それは確かに有益なアドバイスだと喜んで取り入れてたと思う。
だから、255が善意で書いてくれてるんだと思いたい。

でも「アドバイス」っていうのは、
「こうしたらいいよ」とプラスのイメージを湧かせるものだと思うんだ。
「〜しないとこんなふうにダメになる」って、そんなマイナスの動機付けじゃ、脅しと紙一重だよ。

生意気言ってごめんなさい。
ここは良スレだと思ってるから、荒れるのは嫌なんだ。
260名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 21:22:06 ID:Ix39EDAH
わ、書いてる間に258のご指摘が。
ごめん。忘れてorz
261名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 21:26:53 ID:q6YSvXXC
躾を根本的に勘違いしてないだろうか?
抱くことは甘やかしではないし、抱くこと自体が原因で子が我が儘になるわけではないよ。
躾はまた別の次元の話。
だってさ赤は
「お母さん暇だから遊ぼうよ〜」とか
「なんか寂しい気持ちになっちゃったんだよね…」
って言ってるだけだよ?
喋れないから泣いてるだけだよ。
もし大きい子が同じ事を言ったら、
「我が儘になるからお母さんは知りません」
って言う?
言わないよね?
「じゃあ一緒に遊ぼうか?」とか「どうしたの?なにか心配なことでもあるの?」
って声を掛けたりしない?
その相手が赤だから「よしよし」って言って抱いてあげるんじゃない?

262名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 21:39:36 ID:q6YSvXXC
>258すまんかった…
自分はまぁそういう仕事してて、
「ウチは家の方針で(躾として)抱きません」って言って、赤ちゃんの時から子供拒否する親を結構見るんだよ。
別にネグレクトしてるとか、子供に愛情がないとかそうことではなくて、
ちゃんと愛情はあるんだけど、抱くのは一切拒否。泣いても無視。
それがこの子のためになると言う親が結構いるんだよ。
こういうの流行ってるのかな…????
そういう子供を見てると、やっぱり可哀相になってしまって…
ついついムキになってしまいました。

出来心です…今は反省していますw
263名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 21:42:35 ID:CbJedGZe
子にはとことん付き合ってやりたい。我が儘もとことんきいてやりたい
子供との信頼関係をまず築いていく。しつけはそれから…
だけど100%付き合ってやるのは無理…そんなときは「ごめんね、疲れちゃった、休ませてくれる?」
って謝るしかない
ずっといいママでいられないときもある。
イライラしちゃって子供に当たってしまうこともあったりする
だけどママも人間だもの、失敗もする
こんなママだけど一緒に成長していこうね

っていうのがいいなぁと思う今日この頃。
264名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 22:17:51 ID:vsgK8sVT
>>263
親が子供に謝ってばかりでは親子関係おかしくなりそう。
極力謝らなくていいように過ごしたいものだ。
265名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 22:28:49 ID:gtcrjokl
え?なんで?
子供に親が謝ってばかりだと親子関係おかしくなるの?
266名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 23:08:36 ID:8DBOzB6R
少し上の世代の方かも分からんね。
うちの親とかは「親が子に謝るなんて!」という世代。
あくまで親は目上の存在で、下である子には弱み見せない、みたいな。

親が手本になる、って考え方もあると思うんだけどなぁ。
267名無しの心子知らず:2009/05/13(水) 23:22:50 ID:QmaB2xKB
しかし先日会ったお母さんに聞いた話は
イライラしてつい子にあたってしまい、
後から「ごめんね…」と反省して謝ったら、
次からは子を叱ると「ママ、ごめんねは?」と問われているそうだw
268名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 10:06:06 ID:aooCCUc+
>>265
そりゃ、「ばかり」だとおかしくなるんじゃない?
謝ること自体が悪いんじゃなくて、
親が子に謝らなければならないような態度・言動を頻繁にしている事が問題なの。

極端な例だけど、毎日子どもをイライラに任せて殴ってさ、殴るたびに親は謝まってたとする。
それって健全な親子関係じゃないじゃん。

親だって普通の人間だから、タマには失敗するし、いつでも完璧ではいられない。
だから、そういう時は潔く謝ればいいし、
親の「過ちを認めて潔く謝る態度」を見せることは子育てにはいい効果を与えると思うけど、
親が子に謝らなければならない事態が多すぎるのは
本来子どもに手本を示さなければならない親としては問題でしょう。
269名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 13:50:47 ID:RjNPy34C
>>255の人、絡みスレや他のスレにも来て独自の論法で語ってるらしいよw
しかも、育児に馴れた古い?人なのか…?と思ったら、
4ヶ月の1人目を育児中らしい
ちょっと変な人っぽいので「あーハイハイw」で流すのが吉かもね。
ここまで来たら荒らしと変わらんw
270名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 14:15:15 ID:7Br1JffJ
NG登録してる身からしたら、レスしてる人が荒らしに見える。
いいかげんやめてほしい。
271名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 16:34:38 ID:Whm3MeCQ
とりあえず、旦那の携帯の待受け画面は子供の写真にするべき。
それだけで(旦那から)子供への愛情が変わってくる。
後は適当にベストショットをメールしてあげればOK。
勝手に設定していくはずだよ。(みんながみんなそうじゃないとは思うけど。)

実際、オレがやられてそうだったんだから間違いない。
272名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 16:37:24 ID:5VzQ5dsS
>>271
私が何かしなくても既にやってる。
273名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 19:25:24 ID:vseQwAUW
>>271
うちは、子供の写真入ストラップを携帯につけている。
携帯を開けなくてもいつでも見られるのがいいらしい。
274名無しの心子知らず:2009/05/14(木) 20:59:37 ID:psQBE0pB
そろそろスレチじゃぼけども
275名無しの心子知らず:2009/05/16(土) 17:59:38 ID:J9WDEpS7
少し前に生まれた日の新聞をとっておくっていうのがあったけど、
うちは当日プラス翌日のもとってある。
だって生まれた日の出来事は翌日の新聞に載るから。
276名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 01:34:49 ID:EZ+iYjGG
>>270
オマエ、どんだけ自分勝手なんだよ。
277名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 09:03:42 ID:lHbOGiyH
>>275
言われて気が付いた!

今更手に入らないよね><
278名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 14:29:37 ID:Yf6RJh1p
>>275
私もショックだ・・・
生まれた日の新聞は、親が張り切って地方紙からスポーツ新聞まで買ってきたのにw
279名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 14:47:10 ID:W+zdzPQm
>>275
゙━━━(°Д°;)━( °Д)━(  °)━(  )━(°; )━(Д°;)━(°Д°;)━━━ン!!!!!
知らなければ良かったw
280名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 14:53:18 ID:aH1cZR3R
うちがとってるところは昔の一面だかなんだかは取れるみたい。
全部の面は無理かもだけど・・・

って、私産んだ日のもとってなかったやw
281名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 17:03:32 ID:tS4Wx7UB
新聞、実物じゃないとダメ?
実物じゃなければ、図書館でコピー取ればいいと思うんだけど。
282名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 19:20:39 ID:2q3gFukL
新聞社に言ったら分けてくれるとこもあるよ。
読者センターに問い合わせてみたら?
283名無しの心子知らず:2009/05/18(月) 23:47:39 ID:yeWyfSVJ
今もあるかは分からないけど、大分前
ナムコナンジャタウンで昔の新聞の一面買える自販機見たよ。
年月日入力するとその日の一面出てくる奴。
近場で遊びに行くって人はついでに探してみて。
284名無しの心子知らず:2009/05/20(水) 03:25:44 ID:YRvh+Lo+
私も産まれた日の前後の新聞取ってあるよ〜
その時代の流れがわかるかなと。
あと前日が予定日だったから。
285名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 00:02:11 ID:+4Pcd22T
記事自体はネットや図書館や自販機で後から手に入るけど、
紙面を当日に購入して、それを大切に保管してきたのだよ、
ってのがメモリアルぽくてイイんだよね。
私は病室の窓からみえた風景を写真に撮っておいたけど
それもいい思い出。
286名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 06:14:58 ID:dg+OERYX
私の産まれた時のアルバムになぜ新聞じゃなくて10000円札がコピーしてあったんだろ…
287名無しの心子知らず:2009/05/23(土) 15:23:18 ID:AfeBl0O9
>286
新札発行だったんじゃないの?

つか紙幣のコピーは犯罪だよ。
288名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 12:49:48 ID:MhK9wbm9
踊る大捜査線思い出した。
なぜコピー。
現物じゃいけなかったのか?
289名無しの心子知らず:2009/05/25(月) 19:23:03 ID:t9O+lZa9
>288
当時の1万円って大きいからじゃない?
ま、今の1万円でもアルバムに貼っちゃう勇気はないけど。
290名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 00:56:08 ID:q28KPMUH
7か月頃から車大嫌い!になった息子
チャイルドシートが後ろ向きだから嫌なのか、おもちゃを吊るしたり鏡をつけたり、色々試しても効果は薄い。
前向きにつけられるようになったらマシになるよ〜という声を信じて時を待つ。
そしてやっと、前向き乗車。…マシにはなったが、眠くなるとぐずって泣きまくり。
角度を調節しても車で寝ることがなくなった。オイオイ遠出できないよ…
今日ふと、頭が遠心力で振られるのが不愉快なのか?と思い立ち、頭の両脇を支えるように
バスタオルの両端を丸めて枕にしてみた
…びっくりするほどあっさり静かに寝てくれた。
大人だって乗り物で寝るとき首枕とかするもんね。
あんな大きい頭を細い首で支えてるんだもんね。
皆さん普通にやっていることかもと思いつつ、一応書いてみる。
291名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 00:59:49 ID:eDFyiRBf
チャイルドシート用の枕、市販されてたりする。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000IHYC2C/
292名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 01:22:10 ID:q28KPMUH
>>291
あー、実はその商品を昨日店で見かけて、ひょっとして…と思ったのさ。
車で眠れない原因が判らなかったから。
でも首苦しそうな見た目だし、効果あるかどうかわからないし、
とりあえずバスタオルで試してみたら効果ありすぎてびっくりしたのさ。
そしてバスタオルで済んだし頭の後ろの寝汗も吸ってくれるし
わざわざ枕買わないでいーやと思った次第。
293名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 05:27:04 ID:wEytCVca
290
すごいためになった
294名無しの心子知らず:2009/05/26(火) 11:17:49 ID:Vcesv/5M
290
汗対策的にもよさげだね。やってみるわ
295290:2009/05/27(水) 21:28:19 ID:zp2Pya7A
追加報告

タオルに熱がこもって暑いとぐずられた(多分 orz
次暑い時間帯に出かけるときはタオルの内側に保冷剤仕込んでみよう
現在の勝率3勝1敗
296名無しの心子知らず:2009/05/28(木) 11:27:58 ID:hw1kDtuM
eco coolカラフル とかいう保冷剤が便利だった。凍結せずにすぐ使えるから濡れずにすむし
優しく冷える。
とはいえ私が直接枕にして2時間ほど使ったら耳が冷えすぎて頭痛がしたので
赤子にはタオルにくるんでる。900円しなかったよ。

あと似たクーリングマット(ペット用かも)で塩化物の吸熱反応を利用したやつは薄手でゲルが片寄らず、
モコモコにならずで赤子の背中用に良かったが、こちらは高かった。

夏のお出かけには我が家の必需品になりそうだ。
297名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 15:18:54 ID:0sxvGmdT
メンタルなとこなんでちょっとスレチかもだけど

赤泣きまくりでしんどかった時、育児本かネットか何かで
「赤ちゃんが生まれてから、泣かなかった日はありませんよね。」
て書いてあって、当たり前のことなんだけどふっと心が軽くなった。
そんだけ。
298名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 15:27:11 ID:JpprVHpu
病気の時保冷剤をくるんでもにげたり厚くなりがち
そんな時は子ども用靴下に入れると大きさ丁度よくて解決
299名無しの心子知らず:2009/06/03(水) 17:05:19 ID:s8X2/WBN
>297 知り合いの先輩ママに言われたんだけど
赤ちゃんが眠くて泣くのは、「意識が遠のく=死」を感じるから怖くて泣くっていってた。
起きて目覚めることができるってことをまだ理解してないからだって。

それを聞いて以来、寝ぐずりされても「死にゃしねーよwww安心しなw」とこっちの受け止め方が軽くなった気がする。
300名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 00:00:19 ID:9ilBa0fw
>>297
なるほど。確かにもう何ヶ月と毎日泣いているw
いつになったら丸一日泣かなくなる日がくるのかな。

スレチだけど、お腹の中でもよく泣いていたのだろうか。
301名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 00:11:47 ID:qTQ09nyT
>>300
お腹の中にいたときはそもそも肺呼吸してないので泣いてないのでは。
302名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 00:22:16 ID:9ilBa0fw
>>301
あ、そうですよねorz
変なこと聞いてしまい恥ずかしい…。
303名無しの心子知らず:2009/06/04(木) 18:02:38 ID:vEqfCJgm
>>297
泣かなかった日はない、のは母親のことだと取ってしまい、
深いなぁ、とか勝手に思ってたw
産後1年くらいは、育児が辛かったり、逆に幸せで泣いたりしていたのでw
でも確かに、赤ちゃんが泣かない日はないよね。
本当当然のことだけど、気持ちが軽くなるね。
304名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 11:12:36 ID:yr6g/0bx
わかるなあ。
私も慣れない育児に、毎日毎日、泣く→おむつ・授乳してみる→泣く→あやす→泣く→あたふた→授乳…の繰り返しで疲れてた。
一ヵ月検診で助産師さんに「赤ちゃんはきまぐれですからね」と言われた時、本当に肩からがくって力が抜けて、「きまぐれ」という単語が赤の性質をとらえる的確さに目から鱗した。
なんか日本語変だけど感動さえした気がする。
それ以来泣かれても当時流行ってたキマグレン歌ってたりしてたら気が楽になった。
305名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 12:40:34 ID:5VZrYNbb
キマグレンww
ちょっとワロタww
306名無しの心子知らず:2009/06/05(金) 16:13:53 ID:cL2G6uQf
私は子のギャン泣き聞くと、子が生まれた瞬間の初めて産声を聞いた時を思い出す事にしてるよ。
うちの子は35週で救急搬送されて緊急帝王切開で生まれた。
執刀医に母子共に助けるのは難しいから万一の時は母体優先って有無を言わず宣告されて。
だから元気な産声を聞いた時は死ぬほど嬉しかった。
その時の、無事生まれて欲しいって祈るような思いと、生まれて来てくれた嬉しさを思い出せば、
キレそうな瞬間も冷静になれるよw
307名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 08:17:42 ID:mbJUWA9k
子供たちは、天才にのみ学びたいと思っている。
無才のオッサンでは、こどもたちの尊敬を集めることはできない。
こどもたちから「すごい!」と思われる「武器」を持つことが、
最高の教育効果を生み出すのだよ。
308名無しの心子知らず:2009/06/08(月) 08:54:25 ID:34QQgVVz
>>307
なんかジオンの人の演説のセリフのようだw
309名無しの心子知らず:2009/06/09(火) 22:07:55 ID:Y3x5xd04
ふんっ!と鼻を出せるようになったら、洗面台に立たせて
親が手鼻で鼻を切ってやる。
鼻水ってふんってやった後、ちょっと引っ込んだりするんだよ。
ティッシュでやるとそれが見えないし、何度も「もちょっとふんっっして」と
言わなきゃいけない。
でも、手鼻だと見逃さず捕まえられる。本人も力加減がわかりやすいのか、強く噛みすぎることが減った。
出た鼻水を見せて「大量ね〜」といえば子供も満足w
鼻の下が赤くなることもないし、ティッシュも減らない。
310名無しの心子知らず:2009/06/11(木) 13:54:27 ID:Y5vkCKPi
>>309
いいですね。
大人でも鼻かみすぎると痛いもんね。
しかしいつになったらフンってできるようになるのかしら。1歳3ヶ月。
311名無しの心子知らず:2009/06/12(金) 16:58:21 ID:jBYkSZon
>310
鼻ねー、ぶーってするだけなら2歳には出来てた。
「まさかできないだろ〜w」ってやらせたら普通にw
なので、なんでもそうだけど、できないって思い込まないで時々試すことをお勧めするw
312名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 18:25:22 ID:LPFbGEaX
皆さん外出の際の湯冷ましは何に入れて持ち歩いてますか?

ペットボトルは消毒できないし、綺麗に洗えない…

そこでオススメなのが赤ちゃん用のポカリの容器。ニプルが付け替えれるやつね。
ビンだから消毒出来るし、中も綺麗に洗えるよ。
匂いは薄〜いハイターにつけるといいよ。
よくすすいでね。
313名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 19:37:35 ID:QmTMcsdZ
哺乳瓶+煮沸とかミルトン消毒じゃだめなの?
完母さん向けかな。
314名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 21:42:14 ID:Kf/zaMJV
>>312
湯冷ましはペットの「ミルクの水」
お湯を魔法瓶の水筒に入れてる
315名無しの心子知らず:2009/06/13(土) 21:59:10 ID:Mp/w0s0a
前にも書きましたが、季節柄もう一度。

虫刺されパッチは大抵半切りで足りる。
316名無しの心子知らず:2009/06/20(土) 23:52:53 ID:FpG/H2uw
ほす
317名無しの心子知らず:2009/06/21(日) 10:48:56 ID:sckQUMi9
ビンボ臭いかもしれないけど
サーティーワンのピンクのスプーン
離乳食食べさせるのにちょうど良すぎる
せっかくピ○ョンのフーディングスプーン買ったのに
31のやつばっかり使ってる
318名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 10:02:01 ID:Pka/QLe/
ワタスはスタバのスプーンだ・・・
あの角度がちょうどいい
319名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 11:26:50 ID:HS7h4WbY
根菜類の離乳食を作るとき

数種類の根菜類と少量の水を炊飯器に入れてスイッチオン。
炊けたら裏ごしorつぶす→製氷皿orジップロックで冷凍。

にんじん、さつまいも、かぼちゃ、じゃがいも
一気に作れるよ。しかも柔らかくて裏ごししやすい。
320名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 15:55:18 ID:ZP5ryqx2
よいスレあげ
321名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 16:06:21 ID:Hqy6cGAs
離乳食には我が家はミニストップのパフェのロングスプーンが使い易かったよ。
322名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 16:25:45 ID:C0Kiyxdd
>>319
なにで包んでます?
ホイルが一般的だけどお米くっついちゃうし
なんかいいものないかなぁ
おかゆカップも熱すぎて持てないしべたべたするし
323名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 16:33:44 ID:l9gUX8/C
>>322
たぶんお米と一緒に炊いてないんだと思うよ。
324名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 19:23:07 ID:H61ffYXM
>>322
クッキングシートがいいってどっかでみたよ。
箱みたいなのを折って使う。
自分はやったことないけど。
325名無しの心子知らず:2009/06/24(水) 21:04:33 ID:iijx5X5c
>>322

>>323のおっしゃるとおり、米は入れて無くて野菜だけです。
ずぼらなので、お粥はお粥だけ一気に作って冷凍、
野菜は野菜だけで一気に処理して冷凍してます。
326名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 01:14:07 ID:JvhdgYQ1
ぶった切りスマソ

コップで飲む練習はお風呂ですると楽ですよ
こぼしても浴室なら安心だしw
327名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 01:58:58 ID:iI7dxlDs
何らかの状況で赤の熟睡待ちをしてる時とか、
しんどくて心が折れそうな夜なんかは、
にちゃんの一番笑ったことスレとか
面白いコピペを貼るスレの類が結構効く。
赤を起こさない程度にドゾー
328名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 02:02:53 ID:0M5zPLny
泣けるスレもいいよ。
涙が出るとなぜかスッキリする。
まとめスレは7割笑えて3割泣けるのでいいバランスw
329名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 08:56:07 ID:m6V2yeDa
>>321
ノシ
裏側がちょっと洗いにくいけど、あのスプーンの薄さがちょうど良かった
>>322
何もくるまずに一緒に炊いても大丈夫
案外飯粒着かないよ
ご飯にも野菜の栄養が溶け出してるからいいと思う
330名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 09:14:24 ID:r/LU4zOu
>321
良い情報ありがとう。
長いスプーンを入手するためにパフェ食べねばw
うちでは外出先でのおやつバナナ用にサーティワンのスプーンが重宝してます。
薄くてバナナがサックリ切れて、バナナケースに実と一緒に入れられるから便利。
もちろん離乳食にも。
331名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 10:15:21 ID:f0Dmtqiy
>>319
水を多めに入れたら、炊き上がった後に残った水分は野菜スープとして使える?
332名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 14:49:25 ID:L++L6kZ8
333名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 14:53:39 ID:d/2XJNGa
多少支出はいるけど、
離乳食作るのにバーミックスがあれば
無茶苦茶便利。

あの摩り下ろしたり裏ごししたりの手間は
何だったんだ?と思う。
334名無しの心子知らず:2009/06/25(木) 14:56:16 ID:W+X5sIGN
>>333
めちゃめちゃ同意。
うちは安いブラウンのだけど、本当一瞬ですべてが終わるw
おかゆも野菜も肉もなんでもダーッとやってまとめて冷凍。
離乳後もポタージュとか鍋のまま作れるし、子供にも評判がいい。
335名無しの心子知らず:2009/06/27(土) 23:48:42 ID:um4bHuz5
離乳食作りにミルサーとバーミックスってどっちがいい?似たような物に見えるけど。
336名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 11:19:21 ID:2cN4GCBr
>>335
上のレスじゃないけどブラウンのやついいよ
ミルサーとバーミックスがセットでつかえる
うちはもう1歳7か月だけど病気の時とかは離乳食逆戻りだからずっと使えて便利だよ
337名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 15:27:11 ID:RrQ9+skI
!!
ブラウンってメーカーのことだったのか
茶色いのを探していた…orz

うちも買おう
裏ごし&すりつぶしに疲れたよ
338名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 16:01:35 ID:TrsyL2jt
ブラウンってシェーバーとか作ってるのと同じメーカーかな?
ヒゲそり用のかいそりのCMはよく見るけど>ブラウン

ツインバードってとこがわりと安いキッチングッズよく出してるけど、
安かろう悪かろうではないかと思ってなかなか手が出ないorz

ついでに聞くけど、電動泡だて器が欲しいんだけど
それもバーミックスでOKなの?
ポタージュ作りたい・・・
ジューサー持ってないから、バーミックスで足りるならこの際だから
購入しようと思う。
339名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 16:56:27 ID:qN/UdRm3
バーミックス系のアタッチメントを使った一本での泡立ては、
電動泡立て専用器のように二本ないから、
パワー不足で卵の泡立てには向かないって聞いた。
今は無きマルチミックスは、泡立ても二本でやるから
大丈夫なんだけど。販売終了で悲しい。
コストコで売ってるみたいだけど、詳細不明。

すりつぶしやポタージュを簡単にしたいってのが目的なら、
バーミックス系は本当にお勧め。
鍋につっこんで1分ぐらいで出来るよ。
安いので十分じゃないかな。
340名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 18:33:13 ID:oupSw/t3
うちもバーミックス使ってるけど、電動泡だて器の代用にはならない。
使い道にもよるけどメレンゲや生クリームをむらなくきめ細かには泡立てられない。

バーミックスの用途はマヨネーズ作ったり、コーヒー、ゴマ、アゴを削って粉出汁にしたり。
少な目ものを簡単にやるには向いてると思う。
離乳食にはけっこう使えた。ポタージュとか大人用のものをすりつぶして子供用にしたり。
はんぺんをつぶして滑らかにしたメニューはよく食べてました。
341名無しの心子知らず:2009/06/28(日) 22:27:28 ID:SJU52jNs
もう離乳食は終わったけど、
ブラウンのは本当に助かった。
初期のおかゆとか。

普通の料理でトマトソースとかポタージュ作るのにも
火を止めて鍋に入れる→ガーで完成だもん。
500mlのコップもあるので、バナナと牛乳いれて
バナナジュースとかもできるんだぜ。
そして洗い物も少なくて済む。今でも時々使うよ。
342名無しの心子知らず:2009/06/29(月) 11:55:33 ID:1isqyMjA
プラスチック製のお食事エプロンを使ってたら、食事の後そのまま
流しに連れて行ってエプロンつけたまま顔をざぶっと洗う。その場で
エプロンをはずしてやれば服を濡らさずに顔が洗えて便利。
ただし、ザブーンと洗顔できる子限定だけど。
343名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 11:59:23 ID:xysen1Ni
うちは一世を風靡したマジックブレットでガーってやってるけど
バーミックスとかブレンダーのが便利なのかしら
マジックブレット、水分をある程度入れないとほうれん草とか
みじん切りできなんいのが悩みなんだけどそのあたり
ブレンダーだと解決できる?
344名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 12:03:43 ID:a+Q4M/qk
水を入れずにみじん切りにしたいなら
アットミジンのほうがいいと思う。
345名無しの心子知らず:2009/06/30(火) 15:04:51 ID:T0alg4dk
>>343
私はマジブレを最初使っててぶっ壊れてブラウン買ったけど
どっちにも利点があるって感じかな
どっちか必ずいいほう選んでーと言われたらブラウンだなあ
346名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 21:49:43 ID:R9eW7x0X
大きい子向け

テレビでアニメやバラエティを見たいとせがむくらいの歳になると
見たいものだけ定期予約で録画しておいて
晩ご飯の後で、とか決めて時間のあく時に見るようにしておくのがいいよ。

ご飯の時間はテレビつけなくて済むし、お風呂やご飯のスケジュールも乱されない。
一番組終わったらじゃあ終わりねってできるからダラダラ見ずにすむし、
HDのレコーダーだとCM自動カットで変なものもおねだりされない…かもしれない。
見たらすぐ削除できるし。

まあ日曜朝のゴールデンタイムは子供のが早起きするからうちは全然防ぎきれてないけどね…orz
347名無しの心子知らず:2009/07/01(水) 22:04:14 ID:e5ZtwUQV
>342
布だし、顔ザブーンは嫌いだけど、
その方法で食後顔を洗って、口の中も指突っ込んでちょっとだけゆすいでる。
布でも跳ね返りはキャッチしてくれるので、服は殆ど濡れない。
2人目以降は、いちいちお絞り用意して…とかやってられないので、
上の子の歯磨きの時に、洗面台まで後追いしてきた下の子も一緒にやっちまうw
348名無しの心子知らず:2009/07/02(木) 14:23:16 ID:E2qz6TvI
ブレンダー買いました
本当にあの作業はなんだったんだ…!
と思うくらいにあっという間だし疲れないですね
鍋にもそのまま突っ込めるので
意外に洗うのが楽&少なくて済むのにもびっくり
情報をくださった方々に感謝です

浮いた時間で子供と遊ぼう
349名無しの心子知らず:2009/07/03(金) 20:40:42 ID:B2SM3b/a
>309
いいかも。
インフルだと鼻かんだティッシュも、すぐ袋に入れてウイルスが飛ばないようにとかいわれるけど、
下水に流せばその手間はだいぶ減るかも…?
垂れた鼻はティッシュ使うだろうけど、ゴミ箱すぐにいっぱいになるのはなくなりそう。
350名無しの心子知らず:2009/07/08(水) 23:41:30 ID:MTe2CdkE
昼ごはんマンドクサな二歳児餅ダラなんだけど、
5or6枚切りのトーストを半分に切って焼いて、
間に切れ目を入れてチーズと適当な野菜をつっこめば
簡単サンドの出来上がり(強引なピタパンみたいな感じ?)。
手もあまり汚さずに食べられるよ。

ちなみに野菜は蒸した千切りキャベツとか薄切りトマトとか。
朝ごはんの残りから入れるがいいさ。
351名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 11:31:02 ID:WQd4sU0P
そんな残り野菜でもぶっこんで食べてくれる食欲ある子だったらね・・・
352名無しの心子知らず:2009/07/09(木) 22:58:20 ID:E/sfflP8
なにその上目線
353名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 00:35:13 ID:lVb8A1Jw
いや、でもトマトや千切りのキャベツを食べる2歳児だったら、母親はラッキーだよ。
354名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 00:46:47 ID:+qdcL/OA
“蒸した”千切りキャベツなら食うんじゃないの
トマトも生じゃなければ
355名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 00:59:44 ID:Wl4PLG/y
>>37
1ヶ月の息子にも効きました!感謝!
でも手が痺れたw

ついでにあげます。
356名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 12:05:26 ID:O/onni0i
>>354食わねーよ!
バカじゃないの
消えろ
357名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 14:21:58 ID:ef11Gi5J
うちの子も千切りキャベツ、トマトなんてまず食わない。
煮ても焼いても蒸しても駄目だ。
テキトーな野菜ぶっこんで食べてくれる子がうらやましい。
ここ数日、米とフルーツくらいしかまともに食ってないよ・・・
358名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 15:52:25 ID:oFm/fMk9
マヨ味とかケチャ味とか
チーズはさんだりしてもだめですか。
359名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 15:54:25 ID:yJEmMw6c
野菜全然食べない子だと本当に
どんだけ努力しても努力しても食べないみたいだよ
こればっかりはその場に立たないと分からないと思う
360名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 17:07:34 ID:xupO5yOj
>>350は別に野菜嫌いの子に食べさせる技として書いたわけじゃなかろうに。
普通のサンドイッチの形よりこぼしにくい、ってアイデアじゃない?
361名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 18:13:40 ID:fzXZlt5F
>360
そりゃそうだけど、「簡単!」って詠うわりに、一番肝心なところが簡単じゃないと。
残り野菜程度でできるのよ!っていわれても、賢い主婦の倹約料理は幼児に通用しないしって。
362名無しの心子知らず:2009/07/12(日) 21:14:18 ID:GNIiE/Db
自分にとって有効じゃないからって文句言うやつ何なの?
自分の子が千切りキャベツを食わないから、よその子も食うわけ無いと?
アホかっつーの。
363名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 00:24:50 ID:kwyz4HYb
子の好物詰めたらいくね?
苺でもバナナでもカニカマでもコーンでもなんでも詰めたらいーじゃない。

サンドイッチ難しいもんな。
次作る時はポッケサンドにしてみるや。
364名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 00:26:46 ID:jwM1MJmN
うちの子なんか、果物はバナナ以外食べないのに
野菜は火が通ってればなんでもおkだ。
365名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 00:59:25 ID:bD4mSAkB
食べない子対策3連発。

3才位からだろうけど、千切りキャベツにかけるものを本人に選ばせるとワシワシ食べる。
ドレッシング・ポン酢・マヨ・醤油・ソース等。

あと基本だろうけどお手伝いした料理はやはり沢山食べる。
皮をむく・切るとか小さい子なら煮物の野菜を鍋に入れて貰うとかでも。

野菜を輪切りにしたものをかじってみせて
『こんな形になったよ〜』
『三日月おつきさんだよ〜』
366名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 08:27:47 ID:iTvRuSna
では便乗して

動物に興味がある偏食小食1歳児。
動物型ににんじんや大根を型抜きして料理に使ったら、食べたー。

367名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 09:27:55 ID:fg7JXSGQ
>>362
あ?
自分ちの子が何努力しても食わないから知恵でもねーっつてんだよ
読解力ないのか?それともあほ?
368名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 09:39:59 ID:NkddcH0G
>367
つ 牛乳
とりあえず子と一緒にカルシウム取っとけ。
369名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 09:58:46 ID:EF459wnv
体温計を嫌がる子には
ピピッと鳴るまでの10秒の間、アホになって大声で10数えると
大体そっちに気を取られておとなしく測らせてくれる。
途中小声で目をそらしたりなどメリハリをつけるのも有効である。
370名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 10:00:11 ID:7Tqyoo8d
激しく八つ当たりわろすww
371名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 13:34:43 ID:bm9MQDES
中身を工夫する(野菜じゃないもので代用)こともできないのに
八つ当たりひどいねw
372名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 14:50:10 ID:7Tqyoo8d
>>369
ヤバイ、なんか妙にツボに入って笑いがとまらないwwwww
試してみたいけど笑っちゃって無理だwww
373名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 17:17:10 ID:377fZBPS
>369
TVをぼけーっと見てる隙に、とかではぬるいんでしょうか。
そこまでやらないといけないでしょうかww

うちはまず私が計って、「わぁーお、なんだかいい感じ!お熱ぐんぐんあがってるよう!
ぴぴってなったら終了ね!きゃーなんどでしょうか!」
とか言ってるとやりたくなるらしく、あとは上記の通りTVを見せて3分計る。
374名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 10:44:13 ID:6xdmw4fR
>>373
こんなお母さんカワイスグルww
375名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 11:45:05 ID:l7KF/nNC
スプーンフォーク練習時期のお子さん用
普通のごはんから練習させると飽きたりめんどくさがったり意欲が低めなので
好物のものやおやつなどから練習させていくと必死に使おうと頑張る。

ただしうまくできなくて目の前の好物が食べれずムキー!なときは
フォーク持たせたまま手を持ってガイドしていくとなおよし
376名無しの心子知らず:2009/07/15(水) 22:21:52 ID:FFLrHnNC
赤ん坊、子どもの服の内側についているタグを切り取っておく。

夏場など、一枚で服を着せる時に、タグが肌にあたると、チクチクするが、
まだ言葉がしゃべれない赤ちゃんとかは、機嫌悪くなってぐずることしかできない。

だから、とりあえずタグは取っておくと安心。
377名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 09:29:44 ID:ahxjrPbw
ウチはこの時期,日中2〜3回ほどシャワーで子の汗を流します。

その際,温まり過ぎると余計汗をかいてしまうので,ぬるま湯で流すんだが,そうすると冷えそうなので,下着を1枚着せた状態で下着の上からシャワーをかけます。

そうすれば肩やお腹が冷えることなく程良く温まります。

着ていた下着はどっちにしろ洗濯行きなので無駄もなしです。
378名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 10:04:14 ID:nfZyxBos
ストローで飲む練習の後、コップの練習をしていたらすっかりストローの飲み方を忘れたおバカな子に
クーリッシュの少し溶けかかったのをあげました。

最初ちょっとだけ押して口にながしたら、おいしかったのか必死で吸い付いてストローでの飲み方を思い出したようです。

ストローの練習にこういう作戦もありだと思います。
379名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 10:51:41 ID:l0w/beqM
ベランダにオムツゴミ箱をおいてると外側が汚れちゃうけど、
あらかじめゴミ袋をかぶせておくとゴミ箱はきれいなまま。
かぶせておいたゴミ袋は、ゴミ捨ての時に表裏逆にしてゴミ箱に設置、
新しいゴミ袋を外側にかぶせればよい。
380名無しの心子知らず:2009/07/16(木) 16:57:40 ID:Trll//94
>>377
よく分からないけれど、そうなのかな?
381名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 08:56:19 ID:BgkBDBKl
サンドでパンだって山崎のランチパック作れるグッズが便利だよ
382名無しの心子知らず:2009/07/17(金) 09:26:55 ID:qNEd+Vrq
もっともっと簡単なのはフォークで端っこをパイ記事つぶすみたいにすると
ランチパックっぽくなって中身も飛び出さずオヌヌメ
383名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 01:40:59 ID:/nFNGb+9
>>381
「サンドでパンだ」いいよね!簡単だし綺麗にできる。
>>382のやり方だと力加減間違うと破れるし、たまに接着面が剥がれて中身が出ちゃう…
「サンドでパンだ」は中身出た事ない。

ちなみにニッセンの粗品で頂いたから最初はあまり期待してなかったw
384名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 08:58:03 ID:7NfoXApQ
>>380
意味不明だよね。
体が冷えるほど冷たい「ぬるま湯」に下着を濡らせば、肩やお腹ももれなく冷えるよwww
385名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 12:17:47 ID:YYhsbbj4
>>378
ストローの練習をするような月齢でクーリッシュって
大丈夫なの?細かい指摘ごめん。ようは美味しいもので
練習させれば上手く行くって事はわかる。
386名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 18:04:32 ID:bT49odp3
>>385
ストローの練習じゃなくて、コップの練習をしてできるようになった
年齢なんじゃないかな?
387名無しの心子知らず:2009/07/20(月) 23:18:15 ID:YYhsbbj4
そうだね、トメトメしい事言ってごめんなさい。
うちはストローもコップもかなり早く使えたのでつい。
そういえばうちの子も、果汁のパック飲料で試したら
一発でストロー覚えたw
388名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 19:49:25 ID:KxdeS6P3
ストローマグのストロー

小さいし、乾かすとすぐどっかいっちゃうんで、BFの小瓶に入れてる。

またこれが丁度いいんだよね
389名無しの心子知らず:2009/07/21(火) 19:53:48 ID:KxdeS6P3
あと、紙パックのジュースは、ピ○ョンが覚えやすいかも。
一番小さいからすぐ覚えてくれた。
390名無しの心子知らず:2009/07/22(水) 12:30:24 ID:SEeydnHf
ストロー話に便乗。
果汁で覚えさせた結果、ストローからは甘いものじゃないと嫌!になった子対策。
ちょっとずつ水で薄めていって、途中からお茶割にする。
うちのはアバウトなので1日1割ずつくらいで移行させていった。
敏感な子はもっとちょっとずつ移行すると良いと思う。
もう甘くないだろうって辺りでは、お茶の前に喉が渇くものをあげてから飲ませると
素直に飲んでくれる。

これでようやくお茶飲むようになった。
誕生日に果汁あげてしまい、また上記の道のりを歩んでるところだけど…私バカスorz
391名無しの心子知らず:2009/07/23(木) 06:20:22 ID:YjpYJLg6
うちだけかな
ミルクや離乳食の前にお茶をあげると後で食欲が増す
392名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 09:58:13 ID:Rs0Iyj6v
甥っ子がストロー飲みを1分で覚えたのには驚いた。
7ヶ月入ったばかりのころ、私がストローマグを買ってあげ、まさか無理だろう〜と、試しに吸わせてみると、
一回目はダメだったけど、二回目で完璧にマスターしていた。
393名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 16:38:31 ID:eQW8WJY7
で、知恵はどこに?
394名無しの心子知らず:2009/07/28(火) 16:53:55 ID:FgqGYUCO
玉ねぎやキャベツを生のままざく切りにして冷凍
保存が利いて少量でも使えるし
甘みが増すのか子供の食いつきも良かった
395名無しの心子知らず:2009/08/01(土) 23:34:30 ID:Z97atAeU
>>394
凍結融解によって細胞が壊れ、いいダシが出やすくなるんですと。
うちもやってみよう。
396名無しの心子知らず:2009/08/09(日) 06:31:54 ID:jr7g90iz
離乳食中期以降、
マクドナルドのホットケーキに付いてくる
プラスチックのナイフがものすごく役に立ちます。

もちろん、細かく切るために使うのですが、
・プラスチックなので、子供に握られても手が切れない
・出かけるときはビニール袋に入れて持ち歩ける
・プラスチックなので、ガツガツ切ってもうるさくない。
 (金属のナイフだと、お皿に当たってカチャカチャうるさい。)

特に3番目がポイントです。
397名無しの心子知らず:2009/08/10(月) 11:39:03 ID:wef1QePz
>>396
いいねー。

・・・朝10時までにマックへ行く元気を培わねばw
398名無しの心子知らず:2009/08/11(火) 02:17:51 ID:sTsJazbf
朝マックは10:30までですよ
399名無しの心子知らず:2009/08/18(火) 12:21:27 ID:3Rlf5RER
>>350
ポッケサンドしてみた

モロモロにはしたが、普通のサンドイッチより全然食べやすそうだよd
400名無しの心子知らず:2009/08/21(金) 17:06:35 ID:ZY+Nn8eM
保守
401名無しの心子知らず:2009/08/22(土) 16:49:56 ID:VlRh+EKS
だいぶ前のレスだけど、薬を飲ませるのにスポイトがいいと
ここに書いてあったのを見て、使ってみたらマジで(・∀・)イイ!
何に混ぜてもダメで毎回大暴れの大乱闘になってた1歳半だけど、
ジュースに混ぜてチューッとしたら目を白黒させながらもすんなり飲んだ。
嫌がっても強引にチュー!でいけた。スポイト、すごすぎる。

教えてくれた人、ありがとう。
おかげでヘルパンギーナがすぐに治ったよ!
402名無しの心子知らず:2009/08/25(火) 23:20:02 ID:yfh8GyiD
寝てるときタオルケットを跳ね除けたり、寝相が悪くてころころ転がって掛け物がずれる子供。
動かない頃ならバスタオルを横長にかけると、
少々寝返り打ってもタオルのほうが長いんだけど…。

ガーゼなどのフェイスタオルや手ぬぐいを筒にして端をつなげてざっくり縫う。
子供が寝入って、汗を拭いてから足から筒を通す。
緩めの腹巻が完成。

腹巻はぴっちりしててあせもができたりするけど、
これは横なんかは体に触れてないところもあるし、胸からお尻の上くらいはカバーできる@1歳
寝返りしても上下回転してもまず取れない。立つとすとんと落ちるという感じ。
一度ひざくらいまでズレてることはあったけどw
4歳息子にはフェイスタオルは(体の幅的にはいいんだけど)、つけるときにちょっと苦労するので、
新生児期に使った、ガーゼの正方形のタオルを二つ折りしてから両端を縫って筒にしてる。

寝入って最初の30分くらいで汗が収まるので、それをガシガシ拭いてるんだけど
それでも起きないくらいの睡眠リズムになってる子なら、起きずにタオル腹巻装着できると思う。
すんごい寝相で寝るようになると、最初の眠りは特に深いから90分くらいはぐっすり寝るよね…?

いらなくなったタオルでできるので、ちょっと試しても損はないかも。
403名無しの心子知らず:2009/08/27(木) 12:14:39 ID:k+iZP3v9
保守
404名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 01:07:36 ID:h9H7y16F
一歳児。
普通の体温計で熱測るときに、すごい暴れてなかなか測れません。
コツはありませんかね?
405名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 01:12:20 ID:/eYMyIjW
>404
どっかで見たんだけど、子を前にして座り、
テレビとかで気をそらせておいて、
背中側からサクっと差し込んで測るのはどうでしょう。

ついでにもひとつ。
安い衣料品は、ワンサイズ大きいのを買う。
洗ってるうちに縮むから。
406名無しの心子知らず:2009/08/30(日) 01:31:02 ID:h9H7y16F
>>402ありがとうございました。
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:27:12 ID:G1Hr36Oi
扇風機カバー買ったら風が超微風になってしまいました。
何か触らないように出来る工夫ってないでしょうか?
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:14:22 ID:G1Hr36Oi
聞くだけでスマソ
便利だったのは、普通500〜700円で売ってるミルクストッカーが100円ショップで買える事。
小さい頃は昼夜の間隔が短いので2つセット(6回分)くらい買ったんだけど大きくなるとお出かけ用の1〜2回しか使わない。
でも、今度は熱にも冷凍にも強く出来てるので離乳食の一回分に使えて便利。
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:18:13 ID:h9H7y16F
>>405なるほど。
ありがとうございました。
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:12:00 ID:kETRYRoc
ぜーんぜん回答になってないけど、
10秒で測れる体温計、すごくオススメ。
うちにあるから別に買うのはもったいないだろうけど(高いしね・・)、
単に測りやすいってだけでなく、時間の短縮ってすごい価値があるよ。
子どもってすぐ体温上がるから、嫌がって動くだけで熱上がっちゃうし。

うちは嫌がる子対策に10秒で測れるやつ買っちゃったけど、
あまりの便利さに、家族全員それを使うようになりました。
411名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 00:51:49 ID:EAHLAAa8
10秒体温計って予測式だから正確な体温は計れないんじゃ?
病院の体温計が時間かかるのは実測式だから。
もし10秒で正確な体温が計れるなら、どこの病院だって導入するよね?
412名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 01:36:26 ID:bdNZLm4c
壊れてもいないのにわざわざ買換えはしないでしょ。
413名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 08:06:34 ID:kljgjdx+
>>412
だから、壊れて買い換えるときも、テルモなんだよw
414名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 08:51:00 ID:4xwtvE0a
10秒体温計は予測でも実測でも使えるから
状況に応じて使い分ければいいだけじゃ?
415名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 10:16:19 ID:N79n5XPV
嫌いなおかずは
ご飯と一緒に海苔で巻くと
結構食べる。
416名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 10:39:02 ID:Z2yC4cDb
>>411
誰も病院の体温計の話なんてしていないよ。
それに病院でも予測式(さすがに10秒のじゃないけど)が普及してるの知らんのかいな。
あと暴れて体温上がるほうが予測式の誤差よりもよほど大きいんだし。
417名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 15:46:32 ID:bzRRHX74
うちの近所の病院も10秒使ってるよw
やっぱり暴れるコ対策なんだろうね。
で、うちも実測式だと全然はかれなくてイライラするからちょっと気になったくらいじゃ
体温測らない、ってなったので10秒のに変えた。すごい楽ですよ。
気になったときにこまめに計るきになる。
418名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 20:29:55 ID:1AVXiTGR
前に高熱が出た時予測体温計使ったら40度も出てびっくりで夜間救急行って
普通の体温計出されて測ったら38度9分だった。高温すぎると参考にならんかも
419名無しの心子知らず:2009/08/31(月) 23:16:04 ID:SKAFqJBP
乳首が陥没ですってもらえず母乳あきらめる前に、乳頭保護器というシリコン乳首を
胸に貼り付ける奴を使ってみたら、私の場合ですが完母になれました。

消毒とかめんどいですが。
420名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 11:01:47 ID:98FhPpqE
ベビーグッズ総合スレでも体温計が話題になってたけど、オムロンの10秒式は不評つうか
オムロンの中の人からあれは占いみたいなもので頼りにならん呼ばわりされてたw
421名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 17:17:35 ID:6jiUwRPq
仕上げ磨きだけど、よくあるスタイルは頭を親の腿で挟んで覗き込んで磨く形?と思う。
時々、子供のお腹側から覗き込んで磨くと、いつもと違う角度がよく見えて、弱いところが磨ける。
自分の歯もそうだけど、利き手と対角の歯はきれいに磨けるけど、反対は磨きにくいとかあるので、
仕上げでも、自分の口よりよく見えるといっても、やっぱり苦手な角度が出てくるから。

って、これくらいはみんなやってる?
ま、私は押さえつけて磨いてた頃、腕と腹を押さえるほうが楽だったので、もっぱらそのスタイル。
抑えなくても磨かせてくれるようになった頃、お母さんと一緒の仕上げスタイルをやって、
こりゃいいや、って発見したんだけど。
422名無しの心子知らず:2009/09/01(火) 17:50:32 ID:LWIiGXn0
>>419
うちの嫁もそれを使ってて、全然出なかったのが完母まで持っていけたよ。
最初は、うまく使えなくって赤は泣くのに母乳上げられなくって、
泣きながらミルクを作ってたけど、途中からは慣れてきて、しまいには必要なくなってた。

あれが無かったら多分うちはミルクだけになってて、嫁は負い目に感じてたんじゃないかなぁ。
本当に助かったです>シリコン乳首
423名無しの心子知らず:2009/09/02(水) 09:07:23 ID:7c8vxUvT
赤に粉薬をあげるとき水を加えて粘土状にするけど、その水の量の調節が難しい。
スポイトで入れても入れすぎたらすぐすシャバシャバになってしまう。
そんなときは、粉を入れる容器にお湯を入れて捨ててから薬を入れると、
ちょうどいい感じに容器がぬれていて薬が粘土状になる。
(お湯を入れるのは容器の消毒をかねて)

この前くすりをあげるとき発見した技。
もしかして常識なのかも…
424名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 08:22:21 ID:FdyNyoHY
皆気付いてやってるかもだけど。

安い子供服を買うときは白い服がいい。黒はすぐ白く毛羽立つのが目立つから。
0歳くらいの女の子の夏のトップス。
今年しか着れないのはもったいないから、裾が広がっていて、サイズがワンサイズ上のものを買う。
そして今年はワンピース風にブルマ履かせて着て、来年は下にパンツとかスカートとか履かせて着る。

長袖はワンサイズ大きいとブカブカでダメだけど、ノースリーブとかなら誤魔化せる気がする。
425名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 10:07:57 ID:VhcjgnHo
オムツ換える時、股下のホックを肩の上で留める。
おしりがペロンと出て換えやすいし、服が生尻に貼りつかない。
これって常識なのかも知れないけど、友達がやってるの見て
「すげー!偉い!」と感心したので。
袈裟掛けしたみたいになるので、うちでは「水島スタイル」
(ビルマの竪琴の)と呼んでいる。
426名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 10:16:56 ID:0GsH9n4/
>>425
それはつかまり立ちしてる子のオムツ換えのことだよね?
427名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 10:18:11 ID:RlWUQsU6
>>100にあるよ
428名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 10:18:50 ID:0GsH9n4/
ごめん、うっかりあげてしまった。他意はない。
429名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 10:35:05 ID:VhcjgnHo
>>426そうです。
>>427ホントですね、気づかなかった、ごめんなさい。
430名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 11:00:29 ID:4ynia3BJ
>>424
確かに!シミになっても、がっつり漂白できていつまでも白いまま。
431名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 11:32:42 ID:/5Fmumlh
ラメとか発泡プリント物は数年経つとべたついたり
ポロポロ粉になったりするので
お下がり予定があるならあえて選ばない。
432名無しの心子知らず:2009/09/03(木) 14:02:30 ID:9FK38Owt
>>430
がっつり漂白しなくても、煮洗いでばっちり白
433名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 00:23:46 ID:KJwBAaSw
>>432
メンドクサー
434名無しの心子知らず:2009/09/04(金) 14:52:45 ID:vVGxQBMt
ペットボトルやプリンの空き容器等を、おもちゃとして再利用するとき、
シール跡がベタベタしてとれないことがある。
そのベタベタ部分は、ハンドクリームを塗ってごしごしすると取れる。
435名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 09:46:30 ID:LuQsVmT1
オムツのパックを使い切った時、袋は捨てずに取っておく。

下痢した時にオムツ替えする時に、
オムツ替えシートとして使用して、汚れたら捨てる。
436名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 23:07:31 ID:bk8zEzkQ
>>425とかの肩でスナップボタンを止めるのは、たっちが出来てパンツタイプだよね?
テープは出来ないよね?
437名無しの心子知らず:2009/09/05(土) 23:37:13 ID:7vYydLXL
テープでも立ったままおむつ換えが出来るならいいんじゃない?

インフルエンザがはやっていますが
女の子が吐き気があるときは顔周りの髪を結っておくといい
結わないとウォエエってしたときにゲロがついちゃうゲロ
牛乳パックを開かずに適当な高さで切って匂いがしないようによく洗い、
ビニール袋をかけて底にキッチンペーパーをしいておくとゲロキャッチャーになる
パックの上4cmくらいに切り込みを入れると口が広くなってなおよし。
438名無しの心子知らず:2009/09/06(日) 10:12:20 ID:lwiutrsI
小さめに生まれた赤ちゃんに

手袋の変わりに新生児用靴下をつければ外れにくい。
439名無しの心子知らず:2009/09/07(月) 13:43:48 ID:tKoJ1EO/
もっと知りたいのでアゲます
440名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 10:40:35 ID:MSU7QMla
テレビは消音にして、日本語字幕を表示して見てる。

子供が寝てるときでも音で起こす心配がないし、
なにより、注意がテレビにいきにくいから
親だけテレビをチラ見、がしやすい。
赤ちゃんのときだけに通用することかもしれないが…。

一番は、音で聴くより内容がわかりやすいw

441名無しの心子知らず:2009/09/08(火) 22:53:09 ID:nFjSrRI+
てす
442名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 22:46:25 ID:THUiaPNg
粉薬の飲ませ方。
一口ゼリー、平皿、大きめフォーク、普通または赤用スプーンを用意。

ゼリーを皿に出してフォークの背でザクザクつぶし、クラッシュ状にする。
つぶしたゼリーを皿に広げ、ゼリーの海の中央に粉薬をそっと載せる。
フォークまたはスプーンを使い、
ゼリーで粉薬をサンドするように周囲のゼリーを粉薬の上にそっとかける。
ゼリーと粉薬をスプーンですくい、外に出て来てしまった粉薬は新たにゼリーで覆い、子に与える。

コツは「ゼリーと薬を絶対に混ぜない」
「必ず薬はゼリーで覆う」の2点。
とにかく子の口内に薬が直接触れないように意識する。
薬の量が多すぎるときは潔くゼリーを2個使う。

以前、龍〇散「おくすり飲めたね」を息子に使ったら、
甘味料のせいか下痢になったので、手法だけ真似て一口ゼリーを使うことにした。
おかげで苦い薬も喜んで食べてくれる。
443名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 22:58:12 ID:THUiaPNg
あ、上の龍〇散の製品は対象が「離乳食中期以降」です。
したがって、一口ゼリーを使った薬の飲ませ方も
全ての月齢の乳幼児に使えるわけではないので、そのへんは気をつけて下さい。
444名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 23:28:49 ID:1xtShVtc
>>442さんに補足。
抗生物質の一部(っていうか結構ほとんど)が、フルーツ系の味と混ざると苦くなります。
もう、ほんと激ニガ。
従って抗生物質でゼリー作戦はご注意を。
薬剤師さんに何に混ぜると危険か聞いておくと良いです。

あ、書いてていま思いついたけど、牛乳寒天とかなら大丈夫かも。
今度やってみよう。


445名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 23:34:59 ID:4p/J50nU
>444
乳製品と一緒に摂取しちゃダメな薬もあるのでは。
446名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 23:42:43 ID:1xtShVtc
>>445
おおそうか・・・それも薬剤師に確認してからでないとイカンね。
とりあえずミルクに混ぜてOKと言われてるものでやってみます。
447名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 23:53:34 ID:uRJoOY9X
ミルクに混ぜると飲まなくなるかもしれないから、絶対やらないでね 

と言われたんだが・・・
448名無しの心子知らず:2009/09/09(水) 23:57:21 ID:1xtShVtc
>>447
子による&薬の味によると思うよ。
うちの息子はたいていの薬はミルクで大丈夫だった。その後ミルク拒否もなかった。
でも確かに薬がきっかけでミルク拒否になる子もいるみたいだから、
ミルクメインの子はやめたほうがいいかも。
449名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 07:50:21 ID:tjZAkxRf
>>447
いや、成分的にミルクに混ぜてもOK(味変わらないよ)ってもので
牛乳寒天にトライしてみるってことでしょ。
牛乳OKならプリンでもいけそう。カラメルは避けて黄色いとこで。

ただ、ゼリーでくるむのって、完全にくるもうと思うと
カレースプーンくらいの大き目のスプーンでやらなきゃならんので
子の口に入れにくいんだよなー。口をすぼめて吸い込むような感じだと
結局中で味がわかっちゃうから、口にまるごとスプーンを入れて
舌に乗せるような感じにしたいんだけど。カレースプーンだと
子供が「ぐあーん」って感じでかなり頑張って大口開けなきゃならんのよねw

毎回薬には苦労しました、ほんと。
450名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 12:51:58 ID:YE1w1lzv
>>442です。
いろいろと補足ありがd。

抗生物質+フルーツ=苦いは知らなかったです。
息子は普通に飲む…鈍いのか?
牛乳寒天やプリンは視覚的にも見えなくなるから、
よりバレにくくなるかもしれないですね。
>>449
そういえば龍〇散のマニュアルにも「大きめスプーンを用意」とありました。
うちはゼリー中の薬の塊をスプーンで割り、
断面を新たにゼリーで包んで小さなスプーンで何度かに分けて与えてます。
さらにまず最初にゼリー単体を食べさせて「甘い〜もっとクレクレ」
と油断させたときに割と大口開けてくれます。
451名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 13:43:24 ID:Zp5+XIWc
>>450
もしかして、息子さん大人飲みできたりして…

あちこちで、意外と普通に飲ませたら飲んだと見かける。
452名無しの心子知らず:2009/09/10(木) 21:48:16 ID:YE1w1lzv
>>451
薬単体で飲ませたことはないのですが、先日うっかり下痢止めとゼリーを混ぜてしまい、
「ま、いっか?」と食べさせたら次の瞬間吐き出されましたorz
大人飲み、今度やってみますw
スレチ失礼しました。
453名無しの心子知らず:2009/09/12(土) 23:22:32 ID:R+E+TRc+
いきつけの小児科では、3日間だけ飲んだら効果が1週間持続する抗生物質(かなり苦い、名前失念)と
混ぜて与えるものランキングをくれた。
1位 ハーゲンダッツバニラ
2位 レディーボーバニラ   いずれもまったりと濃く甘いから。

以下わすれた。紙なくしちゃった。ゴメン。

爽のバニラはシャリシャリが苦味を包み込まないのでだめだとか。
決して柑橘系のアイスや飲み物で与えてはいけないとかかれていた。
454名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 04:29:31 ID:xIhAyvqO
>>453
その抗生物質はジスマロックじゃないですか?

薬にまぜるアイスといえばチョコアイスばっかだったけど
バニラでもいいんですね。
455名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 06:15:03 ID:Ta989vuV
うちもバニラアイス(銘柄特定ナシ)使ってる。
うちは抗生物質を長期投与してるので、基本は安いこと。
なのでスーパーカップ愛用だ。

コツはスプーンにアイスを取って、その上に粉薬を乗せること。
アイスと薬は混ぜないこと。
スプーンはできるだけ口の奥に入れること(もちろんオエッとならない範囲で)。

↑の状態だと、舌に直接触れるのは冷たくて甘いアイスだけで、
薬の苦さを感じる頃にはもう飲み込みはじめている。

アイスと薬を混ぜるのは、結局苦いアイスを食べさせる事になるし、
混ぜた時に、器にアイスと混ざった薬がどうしても少量残るのでお勧めしない。

混ぜないやり方だと、濃厚味の高額アイスじゃなくても大丈夫よ。

最後に「ご褒美アイス」で薬ナシのアイスだけを一口食べさせるのも
子どもの頑張りを引き立てていいですよ。

456名無しの心子知らず:2009/09/13(日) 22:40:29 ID:PbpYEnZ5
>>454

×ジスマロック
○ジスロマック
457名無しの心子知らず:2009/09/15(火) 20:26:25 ID:hKeyGg/I
うちは薬を練乳に混ぜて飲ませてます。
ジスロマックも。
お陰で薬が好きに…
458名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 21:19:03 ID:3QbD/65G
美容師さんに聞いた話

目を離した隙に子供が一人で階段を上っていたのを発見したときは、
びっくりしても声をかけてはいけない
階段を上ることに全神経を集中させているから、声をかけた瞬間に落ちる
だから後ろからそっと近づいて保護すると良い

…だそうな
うちの赤はまだ階段を怖がるから未経験だけど、参考になる人がいれば
459名無しの心子知らず:2009/09/17(木) 21:26:33 ID:3QbD/65G
あ、子供っていうのは、まだ一人で上らせるには危険すぎる年の子のことだと思います
460名無しの心子知らず:2009/09/22(火) 00:11:43 ID:fr/oWK1Q
>458
それはなんでもそう。ずっと大きくなっても。
はさみや包丁を持ってるとか、水の入った浴槽を覗き込んでるとかいろいろ。
危険なシチュエーションの時は、絶対叫んじゃ駄目。常識。
ただ、実際その場面で叫ばずにいられるかと言われると自信がないところもあるし、
普段から心がけるのは大事だと思う。
461名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 20:10:44 ID:TDwOrzJp
絵本が上手くめくれない、食べちゃう赤ちゃん向け。
ビニール素材のペラペラな、一枚ずつ入るアルバムをあげるとよいよ。
簡単にめくれるし、舐めでも破れない。
私は写真を入れてあげてるけど、イラストハガキだと絵本みたいにみれるかも。
462名無しの心子知らず:2009/09/23(水) 22:48:33 ID:5ZIVsP6p
>>457
うちの、離乳食が全然進んでない7ヶ月児に粉薬を飲ませなくてはいけなくなって、
457さんの練乳を思い出してやってみた!
おかげで、大成功!!ありがとう!
463名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 17:20:34 ID:++mFuvT8
>461
そういえば、自作の絵本ができるって聞いた。昔のこのスレだったかも。
動物園に行ったら、動物のアップを撮って貼るとか。
いいなあと思ったけど、マンドクセが先にたってできなかったけどw
464名無しの心子知らず:2009/09/24(木) 20:08:20 ID:/FRL9qaL
>>461>>464
なるほど〜簡易自作絵本って感じで素敵。
うちの子、絵本(というか紙全般)は食べまくりで困ってたんだ。
ダラだけどやってみよう。
465名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 10:29:39 ID:nuCTSSlO
子が10ヶ月くらいから、写真を現像したときに貰えるペラペラの紙アルバムに、
子どもの好きな物を撮った写真ばかり入れて作ったアルバム作ってあげてたよ。
電車、トラック、ぞう、いぬ、おばあちゃん、両親、自分の写真…などなど。
最初は「あ!あ!」とか指さしてたが、そのうち「わんわ!」「やだのてん!」
とか言ってたっけ。
お出かけにも便利やで。
ちなみに「やだのてん」は「山手線」ね。
466名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 16:35:21 ID:GIjlBywg
>>465いいね、それ。真似させて貰おう。
「やだのてん」カワユスw
467名無しの心子知らず:2009/09/25(金) 22:43:46 ID:bi4aD3ru
>>465
本当、それいいアイデア!うちも真似させてもらいます。
おじいちゃん、おばあちゃんの写真を入れるというのは発想になかったわー。

いないいないの写真、ばあーをしている写真で、遊ばせるとかもできそうだね。
468名無しの心子知らず:2009/09/28(月) 21:49:52 ID:19Yh9gpJ
>>460
うわあ、常識なんだ……orz
何度か叫んじゃって階段から落としかけたことがあるけど気づけなかったよ
肝に銘じておこう
469名無しの心子知らず:2009/09/30(水) 17:00:29 ID:jfXcFiOE
お漏らしの水溜りはオムツで吸い取る
470名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 00:43:59 ID:aKcV/KZS
最近おもいついたずぼらアイデアで
あじつけに困惑したときはきざみ野菜とご飯でふりかけチャーハンを作っている
卵アレさんにもオヌヌメー
471名無しの心子知らず:2009/10/01(木) 07:37:02 ID:BPWKRLBP
おちちゃうよ
472名無しの心子知らず:2009/10/02(金) 10:05:29 ID:QsI8Zh5O
うちの子はパンツ型オムツのお尻のシールを嫌がるので
取り除いて使ってるんだけど、
トップバリュのベビーパンツのは綺麗に取り除きやすい。
他のは気をつけないとちぎれたり紙が破れたりするので…。
473名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 09:01:37 ID:ksFrkHad
そういや、一時オムツを嫌がってはかない時があってマジックで絵を描いて(アンパンマンとか)はかしてたなぁ‥
トイレトレの時もパンツにアンパンマンを縫いつけたり。
474名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 14:39:38 ID:PGL834VM
身内の急な訃報で子供の着るものに困ったら
コムサイズムに走る。
白いポロシャツ、黒いズボンがすぐに手に入るし
オクでもコムサの名前のおかげで売れやすい。

ちなみに靴はニシマッチャンにも真っ黒なのがあったりする。
475名無しの心子知らず:2009/10/03(土) 16:08:29 ID:BGEYnK0i
結婚式やお葬式で見かけた子はみんなコムサだったw
(コムサって人気なんだー)と思ってたけどそういう理由か。
私も使わせてもらおう。

476名無しの心子知らず:2009/10/04(日) 17:47:27 ID:IUiNa2F8
>>462
>>457です。
お役に立てて何より!
ちなみに私は病院の先生に教えて頂きました。
477名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 11:49:24 ID:+LRXUYqy
今朝は寒かったので抱っこで寝かしつけてる時に、おんぶ用に買ったフリースのケープで
母子共にヌクヌクしていたらいつもより早く寝てくれた。暖かいと落ち着くのかな?
478名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 14:14:15 ID:8E65RINK
歯を磨く時に口を開けない時は
母親が大口あけて変顔するとつられてor笑って
子も口を開ける。その隙に磨く。
479名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 14:48:55 ID:IUYCyl+4
>>477
それはあると思う。布団はぐくせに、強制的に暖かくするとよく寝るとかふざけているw

>>478
うちはベロ出すと笑ってくれたので、それでやっていたら
一緒にベロ出すようになってしまって、磨きにくいったら……。
でも笑ってくれるようにするのは確かに効く。
480名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 14:49:46 ID:IUYCyl+4
ageすいませんorz
481名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 15:12:46 ID:Wgi3B7Hw
【研究】 チョコなどのお菓子を毎日食べる子供は、暴力的な大人になる…英カーディフ大
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254881755/
http://sankei.jp.msn.com/life/body/091007/bdy0910070920004-n1.htm
チョコレートなどの甘い菓子を毎日食べる子供は、成人してから暴力的になりやすいとの
研究結果が発表された。すぐに満足感を得られることが衝動的な行動を助長するためという。

英カーディフ大学の研究者らによると、10歳の時にこうした菓子類を毎日与えられた子供は、
34歳までに暴力行為で有罪となる可能性がより高かった。研究結果は英王立精神医学会の
学会誌10月号に掲載される。

同医学会によると、小児期の食生活が成人後の暴力性に与える影響の調査結果は初めてという。
他の研究には、食品添加物と小児の過活動の関連性を解明したものがある。
482名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 16:43:29 ID:1Cmm5OAU
お薬を飲ませるのために
濃い目のチョコレートソース(苦味をごまかす)に
ビスケットを砕いたもの(舌触りをごまかす)を混ぜたもの
を使う、というのを薬剤師さんに教わった。
・・・なんか癖になりそうなレシピだなーと思ったw
483名無しの心子知らず:2009/10/07(水) 22:05:33 ID:aClfJJng
●オムの消臭に重曹。
オムツのゴミ箱の横に重曹置いといて、●の時はオムツ入れたビニール袋の中にサラサラっと入れて一緒に縛ってポイ。
臭いが劇的に減ったよー。
484名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 11:35:37 ID:bBIk4Z53
へー、そうなんだー。
重曹やってみる!
485名無しの心子知らず:2009/10/10(土) 12:08:58 ID:CpPI2T5I
あ、ここだったか!
100均で重曹見たからつい買ってオムツゴミにサラサラした。
かなり臭いしなくなったよd
486名無しの心子知らず:2009/10/14(水) 12:54:26 ID:zgcBgu5I
赤の寝ている部屋でなにか音をかけっぱなしにすると、
ちょっとした物音で目を覚ます回数が減る。
特に低月齢ではテレビやラジオの砂嵐の音を聞かせるだけで寝ることもある。
うちはネットで拾った波の音のMP3をiPodに入れて、
寝かしつけの時に携帯スピーカーでかけている。
音楽やナレーションの入っていないリラクゼーションCDもオヌヌメ。親も眠れる。
487名無しの心子知らず:2009/10/20(火) 08:11:54 ID:5VlDM27n
特に対策はないけど、買い物に行くと抱っこ紐やベビーカーで寝ていても、
必ずレジの前で起きて泣き出す。音でビックリするのかな。
488名無しの心子知らず:2009/10/22(木) 18:24:20 ID:Vz1e5PeU
砂嵐の音とかナイロン袋ワシャワシャするざわざわした感じの音って
お腹のなかで聞いてた音に似てるから生まれたばかりの赤は安心するって聞いたことある
お母さんの血流の音って事なんだろうか…
489名無しの心子知らず:2009/10/28(水) 14:55:51 ID:EMesQFgM
両耳を塞いだときに、脈の音とゴーーとなっている。
たぶん赤はそれと同じような音を胎内で聞いていたと思う。
490名無しの心子知らず:2009/11/01(日) 00:43:54 ID:JL0t//5Y
重曹をおむつ捨てるときに使うなら、
粉チーズの容器とかゴマ油の瓶みたいな
片手でポンって開けられる入れ物に入れると便利ですよん。
口が狭いとサラサラ出てこないので広めのを選ぶ。
空き容器がなければ100均へゴー。
491名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 02:03:45 ID:s4lGtgFD
それってホットドッグ屋さんのケチャップボトルみたいな感じの奴?それとも食卓塩みたいな天面に穴が開いてるタイプ?
今から離乳食なんで臭いが酷くなる前に準備したいです。
それと重曹は丸めたオムツを袋に入れる時に投入なんだよね?丸める前に直接振り掛けるんじゃないよね?
クレクルばっかでスマンが教えてくだちい。
492名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 15:58:19 ID:rEvanh77
粉チーズみたいな?
パラパラ振りかけるんじゃなくて
ザラッとたっぷり出せるのが便利ってことじゃないかな。
493490:2009/11/02(月) 17:32:23 ID:JTlITed1
>>491
ホットドッグ屋のケチャップボトルも食卓塩も、穴が小さすぎて粉がすぐつまると思われ。
商品名特定でいくと、生協で売ってる顆粒片栗粉「とろみちゃん」の容器がうちでは活躍してます。
離乳食に便利だからオススメしておくw

チャック付き袋に入ったままの重曹だと、いちいち開け閉めが面倒なので
片手でポンがラクチンってだけのハナシです。。
で、穴は大きめでないとすぐ詰まるから注意してね、と。

重曹はゴミ箱に捨てる前に袋に入れる時に一緒に入れる、でたぶんおk
494名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 23:27:31 ID:9zxchfxo
いろいろ研究した結果、袋を2重にして1枚目にオムツを入れて2枚目に重曹を入れると
1枚目から漏れた臭いだけを消臭するから、効率良いような気がする。

うちはケチャップボトルタイプを使ってるけど、詰まったことはないな。
確かに開閉しにくいけど、他に良いのが見つからなければケチャップボトルで用は足りるよ。

という私は>>483
結構反響があってうれしいわー。
これからもウン臭撲滅に努めます。
つーかはやくオムツとれないかな…
495名無しの心子知らず:2009/11/02(月) 23:52:04 ID:s4lGtgFD
>>491ですdクスです。
早速百均と生協行ってみますです。暖房入れるとオムツ臭増すね・・・
496名無しの心子知らず:2009/11/03(火) 10:27:03 ID:R08EEP6V
掃除板の重曹スレでははちみつのボトルが定番だけど
片手で開けられる粉チーズの容器の方がいいかも。
コーヒー飲む家庭ならコーヒーのだしがら?も消臭効果があるよ。
497名無しの心子知らず:2009/11/08(日) 17:25:38 ID:Dbb5ZGi6
うがいをする技術はあっても、長くうがいのできない
(またはめんどくさがってすぐやめちゃう)年齢のときに、
玄関辺りで子供の好きな歌を歌う→手を洗いながら歌う
→自分がうがいしながらガラガラでメロディーの続きを歌う
とすると、喜んで一緒にガラガラ歌うかも。
そうすると、キリのいいところまでガラガラ続いて長くうがいできる。
定番のカエルの歌でもおもしろいし、テレビの歌でも。

も一つ。もう季節はずれだけど、半そでの時期に寝かしつけ授乳する時。
赤の背中にフェイスタオルを入れて、首から少し出す。
首の後ろに手を当てると授乳してるうちに汗がたまるんだけど、それを防げる。
(タオル地のアームカバー作るのもいいけど、面倒なのでw)
寝入ったら汗取りパットと同じように背中から抜く。
背中全部カバーできるし、頭の汗をワシワシ拭いてお役御免して便利。
498名無しの心子知らず:2009/11/10(火) 15:18:21 ID:MatW0lgz
おむつのごみ箱に、淹れ終わったコーヒーを捨てると臭い激減。
499名無しの心子知らず:2009/11/14(土) 22:30:10 ID:rItGzLQz
保守がてら、どうでもいいようなことをw

大き目の服の長い袖をまくるときは、外側に折るんじゃなくて内側に折る。
ぱっと見「折り曲げてます」って感じがしないし、折ってるってばれてもちゃんと縫い付けてるように見えなくもないし
ずり落ちることがほとんどない。
ずぼんも内側に折ると、砂が入らなくていいなーと思うけど、オムツがえやトイレのたびにズボンを脱ぐ子供たちだと
足がつっかえてしまうのでイマイチ。
500名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 16:40:13 ID:u38YclTv
良スレあげ
501名無しの心子知らず:2009/11/16(月) 22:31:23 ID:cUMSTkxm
既出かもしれないが書く。
子供の肌に合わなかったボディソープは洗濯の下洗いに使う。
食べこぼしでも●でも、水洗いした後でボディソープをつけて放置。
翌朝普通に洗濯でスッキリ綺麗!
泡タイプでしかやった事無いので、他は知らない。
502名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 09:22:37 ID:mk3rfMMI
既出だったらスマン
ミルクを冷ます時はペットボトルの底を切ったものに水を張って哺乳瓶を入れると
浮力で容器のフチにうまく哺乳瓶が引っかかって手を離してもドボンしない。
両手が空くのでその間に他の用事ができるよ。
2〜3分で適温になってくれるので冷ます間にオムツ交換とか。
そりゃ作る時に湯冷ましを混ぜたら一発適温だけど
わざわざ湯冷ましを用意しとくのがめんどい人にw
503名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 09:25:41 ID:mk3rfMMI
ageてしまったスマソ
あとプラスチックの哺乳瓶限定です
ガラスだとドボンしますw
504名無しの心子知らず:2009/11/21(土) 20:01:15 ID:H+xiXRLx
赤ちゃんが生まれたら手形・足型を記念に取るけど
布用のスタンプパッドを使って無地の手ぬぐい(さらし)に捺す。
誕生日毎に繰り返せばステキなメモリアル手ぬぐいの出来上がりw
ガーゼのハンカチでもいいけど手ぬぐいのほうが後々使える。

って事をやったらきっと楽しいしその手ぬぐい使うのも楽しいだろうなと
自分の子が2歳になってからピコーンと思いついた…
今からやるのも中途半端だよな〜。でもやろうかな〜。
505名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 04:18:01 ID:Vn63AXyc
もっともっと知りたいage
506名無しの心子知らず:2009/11/22(日) 17:14:39 ID:O5/fiS4b
>499
目からうろこかも…。
見栄えが全然違うw
507名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 04:11:49 ID:tEmDcefO
>>489
添い乳でなかなか寝なかった時に髪撫でてる手をちょっと止めて耳塞ぐようにしたら一瞬ビックリしてスッと眠りに入ったのはそれだったのか!
最近耳塞ぐとすぐ寝るし…いやたまたまかも
508名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 09:11:56 ID:xeLQTC/G
もう出てるかもしれません。
1才過ぎの我が子ですが、ちょっとした外出や部屋が寒いときには、
大人用のレッグウォーマーを首に巻き、首の後ろで両端を合わせて
ひっくり返して(靴下をたたむ時みたいに)、マフラー代わりに
しています。レッグウォーマーは、モコモコの伸びる素材のものが
GOOD。うちは、マフラーの結び目が気になるみたいで、すぐ
はずしてしまったのですが、このレッグウォーマーだと
ささっと着けれるので、嫌がらず結び目も気にならないみたいです。
509名無しの心子知らず:2009/11/23(月) 20:43:46 ID:hRE3eIWf
100均で買った大人の足首用のレッグウォーマー。
寒い時、チョット足首が温かいだけでも違うと思って買って来たのが
2歳位までの子供のレッグウォーマーとして丁度いい長さだった。
510名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 01:42:06 ID:xECQFSW/
ズボンを内側に折って補正が定番だったけど、この間他のママさんが外側におって可愛いレースリボンを折り目に縫い付けてた。かわいくてオシャレかもとオモタ
511名無しの心子知らず:2009/11/25(水) 20:55:07 ID:dcmte1RQ
歯磨きジェルを選ぶ際、子供が喜ぶかも…と
迂闊にフルーツ風味のモノを選ばない方がいい。

あまりにも美味しそうなニオイがするので
食べ物と認識してしまったのかなめまくるorz

2歳児にはプレーンなやつ(キシリトールの自然な甘さとか書いてあるやつ)で
充分甘いみたいなので余計な事しなきゃよかったと思いました…
まぁ使う側もいいにおいで楽しいけどね。
512名無しの心子知らず:2009/11/26(木) 07:03:07 ID:aYg4gYUW
トマトの湯むき面倒な人へ
中玉トマトのへたを厚めに切り落とし、皮と身の間にスプーンをつっこんで
ぐるっと一周(か二周)すればきれいに皮が剥ける
513名無しの心子知らず:2009/11/28(土) 13:20:23 ID:QCtwAOjC
良いこと聞いた。トマトの湯剥き面倒だったんだ。
今度試してみよう。ありがとう。
514名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 08:41:04 ID:PaksUT/9
フォークをブッ刺してガスであぶるのもラクでいいよ
515名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 17:43:52 ID:zPR7EPVk
ヘタを切り落として熱湯をかけるのも良い
516名無しの心子知らず:2009/11/29(日) 21:43:26 ID:zDU+QQXL
プチトマトは熱湯にそのまま入れて1分
その後冷水に放置したら簡単に皮がむける
517名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 09:36:12 ID:XLBF9wGO
ガスや水やお湯を使わないで済むところに、最初の書き込みの利便性があると思うんだ。
その後書かれてることは、一般的に知られてる湯剥き方法じゃない?
518名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 11:54:22 ID:HFh2Zegp
つか、トマトの皮のむき方って育児のヒントなの?
スレの内容と全然合ってないんだけど。

やりたいなら離乳食スレでやってくれ。
519名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 13:36:11 ID:xyxD7ONH
4ヶ月の赤ちゃんがいるんだけど
泣いている時に抱っこしながら、低い声でゆっくり
「セイヤッ セイヤッ セイヤッ」
っていうと95%の確率で泣き止む。
明るく言うとダメなんだけど、男声だして言うほど泣き止んでくれる

どうしてか全然わからないけど「セイヤ」だけに反応する

520名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 14:57:15 ID:nRGkpPUo
>>519
吹いたw
521名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 16:36:31 ID:BYBD/lbN
>>518
育児のヒントだよ
スレ読んでる?
522名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 16:52:34 ID:UOzVCqa3
>>521
取り合えずやってみるか、と素直に思った自分の立場はw
523名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 19:53:32 ID:hlG5wFGw
育児にまつわるちょっと役立つ事が、
衣食住ひっくるめてノンジャンルで
書いてあるからこそ便利なスレだと思ってたけど。
>>518みたいな事言ってたらキリないよ。
524名無しの心子知らず:2009/11/30(月) 21:15:04 ID:UOzVCqa3
普通に誤爆だと思うけど
本人気づいてないだけでさ
525名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 08:03:10 ID:azBgUoJd
どうしてもスレ違いってことにしたいわけ?

じゃあおむつ関連は全部紙おむつスレか布おむつスレ、
食べ物関連は離乳食スレ、着せるものは今日なに着せるスレ
お風呂関連は乳幼児を洗うスレ、その他はぜんぶチラ裏か雑談スレでいいね

スレの空気とか読めてないくせにスレ違いとか笑わせんな
526名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 09:48:15 ID:NNxIyqUs
>525
誰に言ってるのかわかるようにして。一人でなにそんなに怒ってるの?
>514-516はスレチだとは思うけどw
527名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 09:54:48 ID:VpX1eT1c
まーいいじゃないの。皆さんいつまでもこだわりなさんな。
てことで普通に知恵袋ドゾー↓
528名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 09:57:37 ID:RfvLCaD+
良スレなんだからスルーで。

入口付近でそよそよしてる鼻くそや耳垢は、綿棒で取ろうとしたら逆に押し込んでしまうけど
綿棒の逆側に耳かきが付いてるやつで掻き出すとスッキリ取れるよ。
529名無しの心子知らず:2009/12/01(火) 14:49:43 ID:J0Hv8oHL
おむつは取れてるが、トイレにじっと座って●が苦手なうちの3歳。
ふと思い立って、以前支援センターで教わった手遊びを
久しぶりにやったら、しばらく座っててやっと●が出た…。

ちなみにやったのは「♪とんとんとんとん 天狗さん〜」の
アンパンマンバージョン。
530名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 16:22:02 ID:bXq31LSc
母が祖母から教わったという、おむつかぶれ対策。

冷ましたお茶(普通に食事のとき飲む番茶とか)に
ガーゼなどを浸して絞り、それでおしりを拭いてあげるときれいに治るらしい。
母が、私が赤ちゃんの時にためしたら数回で効果があった模様。

私ももし自分の子(生後一ヶ月半)がかぶれたらためしてみようかな?と。
531名無しの心子知らず:2009/12/02(水) 16:41:19 ID:PczhE/nU
あれ?

今もたまにするけど、乳児湿疹でほっぺ赤々してた時に、
出がらしの緑茶ティーバッグをベビバスに入れて、
湯が綺麗なうちによけたのでほっぺにヒターとつけてたら数日でよくなった。

その後の汗疹も茶風呂ですぐよくなる気がするし、いい匂いなのでしてたけど
気のせいじゃなく多少治り早かったのかしら

浴槽についた茶渋掃除が気にならなければいいかも
532名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 21:03:47 ID:/fTeYkbh
チーズが苦手な子にさけるチーズから始めたらいけるかも。うちの麺類大好きっ子はだまされて食べてくれた。
少し馴らしてから普通のチーズに移行したら食べてくれるかも。
533名無しの心子知らず:2009/12/03(木) 21:13:43 ID:N3wCAufT
あるあるw
あと、麺好き幼児なら切干大根・もやし・えのきだけなんかも狙い目。
よく煮て軟いやつな。
534名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 00:07:40 ID:Zt/MWq7r
赤はベビーベッドで寝てくれるんだけど、寝かしつけは親のベッドで添い寝で。
しかし親のベッドはベッドガードが付けられない
…真ん中に寝かせても万が一の転落が怖い…という場合。
150cmくらいのタオルマフラーを敷き、
赤の体の向こう側で折り返し腹の上に渡して、
両端を親の体で押さえる状態で隣に寝る。
タオルマフラーが簡易ホルダーになる。
535名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 17:18:23 ID:NR5c4cNO
既出かな?
外で子供が暇しやすいけどおもちゃは投げられそうで与えにくいとき。
抱っこで電車とか病院の待合とか。
おしゃぶりホルダーでおもちゃをおしゃぶりの要領でつけておくと、
赤子がおもちゃを投げても地面におもちゃが落ちなくていい。
本来おしゃぶりにつける方だとおもちゃが括れない場合、
例えば赤ちゃん新聞とかの場合は、逆にスタイにつける側でおもちゃを挟んで
スタイにおしゃぶりの方をくくりつけてしまう。
大体小さい子用の小さいおもちゃはどっちかでいける。

おもちゃを数種類用意してとっかえひっかえしてやると結構遊ぶ。
ホルダーがガラガラ鳴るタイプの場合、本来の用途とは反対につけるだけで
勝手にガラガラ変わりに振り回して遊んだりすることも。

怪力な子とかホルダーの外し方を心得てきた子は落とすこともあるけど、
それでもおもちゃを落とす確率はぐっと下がって便利。
怪力な子の場合スタイはマジックテープでなくボタン型推奨。
536名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 17:29:13 ID:7cLwZ5Yx
おしゃぶりホルダーといえば、子どもは3歳になったが今だに使っている。
2歳になったあたりから小さなリュックにオムツと着替えいれて持たせてるん
だが(滑って転んだときとかクッションになっていいよ)、リュックと帽子を
繋いで風で帽子が飛ばないようにしている。
ちょうどいい長さで便利だよ。
537名無しの心子知らず:2009/12/08(火) 17:50:57 ID:UiBkTjJg
おお
私は逆に、帽子パッチン(名称不明)でスリングにおもちゃ止めていた
538名無しの心子知らず:2009/12/24(木) 00:19:26 ID:xQzBkPMh
帽子パッチンは便利なのでたくさん持ってる。
ハンカチだったりウェットティッシュだったりを
外出先で遊ばせる時に、私の服にぶら下げてます。
あと、マザバ内で迷子になりやすい物とかも小さなポーチに入れて、
パッチンでバッグの縁からぶら下げたりしてます。
539名無しの心子知らず:2009/12/30(水) 23:47:39 ID:3XTM1Hc6
保守ともっといいアイデア聞きたいage
540名無しの心子知らず:2009/12/31(木) 23:24:57 ID:CPGIskIW
アイディアというほどでもないけど2つ

ブーティ(ゴツい靴下みたいなもの)買ってみたらなかなかよかった
足つきズボンでは不便だけど靴を履くのも都合が悪い、
かといって靴下じゃ寒そうだってときにぴったり。
家の中でも外出中にも履いている。
チャイルドシート乗せるときもブーティなら周りが汚れなくていい。

2つめは、外出時のおむつ交換セットの中に布おむつを1枚いれておくこと。
万が一噴水してしまったとき、おしりふきじゃ拭ききれず
ハンドタオルで拭くのは抵抗あるしティッシュじゃ何枚あっても足りないけど
布おむつなら全部クリア。
わざわざそのために布おむつを買うほどじゃないけど、紙オンリーさんでも
1枚くらいはお下がりとかで布も持ってる・・・かな?
541名無しの心子知らず:2010/01/01(金) 01:40:48 ID:sRQBzBb+
生まれたての赤ちゃんの大泉門ってペコペコしてて洗うの怖いですよね。
私はいつもおっかなびっくりで、大泉門の辺りは汚れが取り切れてなかった。

私が普段使いしていた小鼻をきれいにするというシリコンブラシ(5センチくらいの楕円形)で
髪の毛にシャンプーが付いた状態で本当に軽〜くクルクルっと擦ったら、すごくきれいになりましたよ!
興味本位で使ってみたけど、思った以上の効果にビックリ。
うちの子はごくノーマルな毛量なので誰でも効果があるかは分からないけど、大泉門を洗うのに
おっかなびっくりの人は試してみてね!
542名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 14:30:51 ID:LqZ0s3sT
保守がてら、書き込みます。
既出ならスマソ。ミルク派・混合の赤サン持ちの方に。
ミルクを冷ますのに、牛乳パックを半分ぐらいのところから切り、
底の方を使うと便利。
氷水を入れて哺乳瓶をつけると早く冷めますよ。
うちは12月生まれの混合赤だったので、冷めてしまったとき用に
お湯を入れたものも用意してました。
哺乳瓶を入れて置いても安定しているし、防水性もバッチリ。
保温性も高いです。
高さも哺乳瓶に合わせて簡単にカスタマイズ出来るし、ぼろく
なればすぐに取り替えられます。
桶の先生に聞いたんだけど、本当に便利だった。
それまでは流水冷ましたり、ステンレスの小さなボールを
使っていたんだけど、時間がかかったりこぼしたりしていた。
冬の授乳が少しでも楽になりますように。
543名無しの心子知らず:2010/01/05(火) 23:45:22 ID:mSIoUcgO
>542
よさそう。うちはもう使えないけどw

病は気から に近いけど(ちょっと違うか)、
風呂上りに足元に冷水をかける。うちはひざ下10カウント。
冷え性の解消になるらしいんだけど(あったまったところを冷やすことで、血流が増える)

祖母が風邪を引かない丈夫な体になるって言ってたのを思い出し、子らに実践。
もちろん体質その他もあると思うけど、ほとんど風邪を引かない気がする。
鼻かぜで一月くらいかかることはあるけど、咳や熱は、上に至っては1回しかない。
この冬は鼻かぜも無し。ただし夏に散々鼻汁で耳鼻科に通った。
シャワーメインで冷水もしてなかったから、かもしれないw

子らからは非常に評判が悪く、非難ごうごうだけど意に介さず強行してる。
本当は寒風摩擦とかするとよさそうだけど、子供を脱がせて擦って着せてって
考えただけでイライラするのでw
簡単なので、気休めとかおまじない程度にできるかなー、と。
「体が丈夫になるんだよー。ほらいちにーさんしーごー…」と言えば、
子供なんてあっという間に暗示にかかり…とか。ないか?w
544名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 00:07:45 ID:roFQYH8G
>>543
暑さ寒さを感じる器官がヒザシタにあるから、風呂上りに
弁慶の泣き所に冷水を掛けると、体が「冷えた!」と勘違いして
汗が引き易かったり風呂上りの火照りが引いて直に服を着れる。
風呂上りに体の熱が逃げなくて暫く服を着ないで湯冷めして
しまうってのを防ぐ。
545名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 01:08:01 ID:10c1jq6r
>>542
保温にはいいけど、冷ますのは  半分の量の熱湯で溶かし、水を足す でもいいのでは?
546名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 07:02:33 ID:jzDuU4bh
いや、それでもちょっと熱いでしょ
547名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 07:58:46 ID:bmJ7IwJK
>>545
湯ざまし足すやり方は、すこやかやアイクレオみたいな
溶けにくいミルクにはお勧めできない。
548名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 09:45:50 ID:OoDc5MmC
顔に保湿剤や軟膏塗っても抱っこなんかですぐ取れちゃうときは、
寝てる間に塗りたくるのがおすすめ。(意外と起きない)
起きるころにはお肌に浸透してしっとりするよ。
549名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 11:55:06 ID:nurviq7p
ひざ下にかける冷水は、もともとの湯温−10℃で十分だって聞いたことある
キンキンに冷えてる真水じゃなくておk。
水1回かけて終わり、じゃなくてお湯・水・お湯・水と何度か繰り返すと効果うp。
550名無しの心子知らず:2010/01/06(水) 16:41:35 ID:6OFuoJJx
>549
子供が大人しく、湯・水・湯・水とされててくれるとは思えないw
でもやってみる価値はありそうだね。湯・水くらいならできるかも…w
551名無しの心子知らず:2010/01/07(木) 20:54:35 ID:mphaLx6F
たいしたことじゃないけどw
1歳くらいの子供が自分で持って食べるのに、持ちやすさを研究したスプーンよりも
コンビニなんかでプリンを買うともらえる、透明プラスチックのスプーンのほうが上手に使える。
手のひらにぴったりと収まるのでコントロールしやすく、口のサイズもぴったり。
ヨーグルトやゼリーの類は、ふちの深めのお皿とこのスプーンにしたら
1歳過ぎくらいには一人でなんとか食べてた(食い意地もあるけどw)
市販の離乳食用のスプーンだと口に入れるよりはみ出したり落ちるほうが多かったな。
ご飯なんかはあまり向かないけどw
みんなやってることかな。
552名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 09:48:05 ID:bUCMj77j
プラスプーンか!
それも使いやすそうね

家は、掬う部分が丸くて持ち手が細いティースプン愛用してた
色々使って一番食べやすかったので定着
553名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 10:02:25 ID:3IvvZWf5
ハーゲンダッツのスプーンがいいとかどっかのスレで読んだことが。
554名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 15:29:34 ID:4JCG/qKn
たしかこのスレの上のほうに31のスプーンがいいって書いてあったね
555名無しの心子知らず:2010/01/08(金) 19:43:36 ID:PkNesngB
プラスプーンは噛み砕く子もいるから注意
556名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 00:07:35 ID:YmX395gH
31のスプーン、短い味見用のやつですよね?
本当に使い勝手は良かったのですが洗うときにポッキリ折れることが度々ありましたので
これがもし食べさせてるときに折れたらと思いわたしは使うのをやめました
洗うときにしなって疲労骨折のようになって強度が弱くなり折れているように感じました
557名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 00:37:20 ID:nGApOYeV
味見用のってあれかな、コンビニのプリンスプーンと同じくらいのサイズのやつかな
もうちょい長くてシッカリしてるやつもあるんだよ
まぁそれでも長く使ってると折れるけど
558名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 19:46:15 ID:tmC3GGhn
>>166-167
超ありがたい!まさに今離乳食の初期で10分粥に野菜で困ってたトコ。

・・・・亀だけど
559名無しの心子知らず:2010/01/09(土) 20:22:57 ID:N6zKr3Aw
人参に関しては、皮を剥いて加熱すると甘味が抜けてまずく感じるよ。
皮を剥かない丸ごとの人参をそのまま茹でて、柔らかくなったら熱い
内に皮を剥くと甘くて柔らかい離乳食向けの人参が出来るよ。
皮を剥く時はスプーンでこそげ取ると簡単に取れます。
熱いので火傷に注意。
フォークを突き刺して押さえると楽です。
560名無しの心子知らず:2010/01/10(日) 10:45:33 ID:vk835u5u
>>559
おお、それ離乳食卒業した今でも十分使える知識だわ。
人参ってレンチンするとまずいなあといつも思ってたんだよね。
今度から皮むかずにチンしてみる。
561名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 14:00:54 ID:WumvsbGG
離乳食のまとめサイトかなんかで見て実践してるけど、
人参は昆布と一緒に茹でると甘甘〜
ゆで方は>>559と同じく、皮ごと茹でてます。
流水にさらしながら手でなでると皮むけるヨ。

うちの子は人参があると先に人参だけ全部食べちゃうほど人参好き。
いっぱい茹でて常に冷凍ストックしてる。
562名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 14:33:38 ID:ZWJGDrTK
人参ゆでるときは強火でグラグラさせずに、
弱火でコトコトじっくり蒸したほうがえぐみがなくておいしいよ
563名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 16:31:17 ID:VyoG09yB
アルミホイルで包んで炊飯器に入れて水少量入れてスイッチオン。
根菜類はこれで柔らかく蒸しあがる。簡単でいいよ。
564名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 17:43:59 ID:U2Ca0WG3
もっと聞きたい!!@離乳食初期

あと痛みやすいジャガイモとかも冷凍していいの?
りんごやってみたんだけど、用意してる最中から色が変わってきちゃう。保存は無理?





565名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 17:50:37 ID:f8K0AdYh
リンゴは柔らか煮にしてから冷凍してた
家の子の離乳食はじめだw
566名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 22:16:20 ID:2reJg1l9
>564
これ以上知りたいなら離乳食スレへ行きなされ。
ほんの50レスほど前にね…。
567名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 22:42:04 ID:vFm4nXdI
子供が生まれてから水仕事が増えて手荒れが。
私はユースキンが凄く効いたけど、伸びが悪いのでゴッテリ付いて
暫く手が使えなかったりした。
そんな時に薄く全体に伸ばす方法。

左手の甲に普段使う分の半分の量を出して、右手全体を水で濡らす。
右手を2〜3回振って半分位水分を飛ばしたら、右手の甲と左手の甲を
合わせて塗り塗り。
後は手全体に満遍なく塗って行く。
最初は水っぽいけど、手を擦り合わせてると体温で直に乾いて薄く全体に
伸びます。
568名無しの心子知らず:2010/01/12(火) 22:49:31 ID:vFm4nXdI
手荒れ予防その2

母乳育児だと年中麦茶があるのでは?
水出し(煮出し)パックの麦茶を使ってる人は、使い終わったパックを
捨てずに台所の排水溝の蓋の上などに置いておいて、油物や汚れの
酷いお皿や鍋を麦茶のパックで拭き取ってから洗うと洗剤量も少なくて
手荒の予防にもなります。
どうせ捨てるなら有効活用を。

あと、麦茶のパックを排水の蓋の上に置くと、配水管の臭い消しにもなります。
見た目悪いけど、台所はそうそう他人に見せるもんでも無いかなと。
569名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 14:45:40 ID:Zugeb4lZ
自分も産後初冬で手の皮むけ&湿疹で血がにじんでたけど
手袋して家事するようにしたらかなり改善したよ
フリージングした離乳食の扱いも手が冷たくなくて楽だし、
製氷皿をひねるときも力がかかりやすくていい。
洗濯干すのもつらくない
色違いで炊事・洗濯・掃除用と分けてる
クリームなどは手を洗う度塗り直すの面倒だし赤がなめたりして
気になったもんで

クリーム塗る+綿手袋+ゴム手袋で手がしっとり!らしいけど
それは面倒なのでやってないお
570名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 16:18:12 ID:/bo2UB36
すすぎは気持ち悪くて素手でしてたけど
洗剤使う洗いの時だけゴム手使ってただけでも
手荒れだいぶ改善したよ

子供に食パンあげる時
そのままやトーストだとパンくず地獄になるけど
チンしてあげるとパンくずがあまりでない
食感ももちもちになる
ちんたら遊び食べしてると固くなっちゃう罠なんだけどね
571名無しの心子知らず:2010/01/13(水) 19:44:14 ID:V4Ov5Vu+
歯磨き
仕上げ磨きでも、もうあんまり暴れなくなったお子さんねw
下の奥歯の内側って(ああ、長い)舌が邪魔して綺麗に磨きづらい。
仕上げに従順になった頃でも、よけて!と言えばしばらくはなんとなく舌をどけてくれるけど、
やっぱり無意識に舌が動いて邪魔になる。

歯医者に教わった舌退治法は、アイスのバーで舌を押さえつつ磨く方法。
プラより木の方が滑らないし、あの幅が舌を押さえるのによい。
スタバの木のマドラー?でもいいかなあと思いながら、取る機会がなく実践には至らず。
572名無しの心子知らず:2010/01/15(金) 00:58:20 ID:kY4OIxh6
レスポートサックのデラックスエブリディを持っている人向けの、
子供をちょい抱きする方法。
見栄えが微妙かもしれないので、鏡の前で確認してからどうぞ。

1.肩ひもを短くしてたすきがけにする。
  (バッグ部分がへそに来るぐらい)
2.子供を大人の方に向けてバッグをまたがせ、背中を片手で支える。

荷物が入ってふくらんだバッグの方が安定感あり。
車からスーパーのカートに乗せるまでの間とか、
ぐずってるけど抱っこヒモを忘れたときとかに便利。
旅先でたまたまやってみたら、かなり助かった。
それ以来ちょくちょくやってる。
573名無しの心子知らず:2010/01/16(土) 01:18:03 ID:oe+ZOdz3
他のスレにも書いたんだけど、こっちにも。

ビョルンのバウンサー(ベビーシッター・バランス)を使っている。
が、1歳になるころから、「開けにくい」はずの細長いボタンを
自分で外せるようになってしまった。

なので、細長い太目の輪ゴムを
後ろから両方のボタンにひっかけている。
(後ろから見ると、輪ゴムが横一文字に伸びている状態)

これで、子供が自分で外せなくなったので
重宝している。
574名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 22:15:54 ID:62UrSZd7
子供が2歳になったあたりから寝かしつけの時に
私の枕を奪うようになったので子供用の枕を買おうか迷ったが
いっぱい余っているタオルケットをクルクル巻いて
別のタオルケットでキャンディみたいにくるんで簡易枕を作ってみた。

中も外も丸洗いできて良いとおもうんだがどうだろう。
575名無しの心子知らず:2010/01/17(日) 22:35:11 ID:FcmjxP9T
>>574
スレチスマソだが、そうやってタオルを丸めて作った枕を使ってる。
整体師さんに「肩こりにおすすめ」って言われて実践したら、本当に肩こり良くなった。
576名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 00:26:13 ID:eijkyZLB
タオるの大きさとか詳しい作り方
教えてください!
夜中の添い乳で肩こりに悩まされています!
577名無しの心子知らず:2010/01/18(月) 09:59:06 ID:rz1AccJz
>>576
普通のバスタオルをたてに二つ折りにして、あとはナルトみたいに端から巻いていくだけ。
できるだけかた〜く巻いていく。巻き終わったらヘアゴムなりヒモなりできっちり縛る。
万一外れて赤が飲み込まないようにきっちり縛る。

あとは寝るとき通常の枕みたいに頭の下に置くんじゃなく、首筋の下に入れる。
これで朝起きたときの肩こりがずいぶん違いました。
試してみて、高さが低いようならさらにスポーツタオルなどを重ね巻きして調整してみてね。

ただ、この枕で添い乳はしずらいので、添い乳のときは普通の枕、寝るときはタオル枕で使い分けしてたよ。

大変だよね、がんばって!
578名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 17:52:17 ID:fiq9G6wQ
予防接種で自分で予約しないといけないもの(三種混合の追加とか)
つい忘れがちになるので、カレンダーやスケジュール帳に付箋を貼っている。
受ける予定の月に付箋をつけて「三種混合予約」等書いておく。
接種完了したら、次の予防接種のできる月(一週間後とか3週間後とか)にまたメモする。
これで忘れないで済むし、旅行の計画なんかも立てやすくなる。

予防接種は病気して流れたりするから、予定としてがっちり書き込みめないので付箋は便利。
私は各月付箋貼ってて、育児サークルのイベントで確定じゃないものや、
「例年出初式はこの日辺り」とか「GWにはプラレール博」「自衛隊の基地の祭り」など、
行くかどうかわからないけどっていう、子供の好きそうなイベントも書いておく。
近くなってから調べたりできて忘れない。
友達の子供の誕生日などもメモしてる。これも手帳に書き込むほどじゃないしなあって感じで便利w
579名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 17:57:28 ID:romjj3uj
>>578
付箋いいね。
「だいたい毎年この時期」っていうイベントメモも早速まねしよう。
580名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 20:39:27 ID:ZeXp3EaM
>577
ご丁寧にありがとうございます。
タオル枕やってみます。
581名無しの心子知らず:2010/01/21(木) 23:37:46 ID:n9Ft0Re2
>>578
年末年始のバタバタで、年末生まれの下の子のMR受けるのすっかり忘れてた。
思い出させてくれてありがとう。明日電話しよう。
付箋も早速やってみます。
582名無しの心子知らず:2010/01/22(金) 09:09:14 ID:XNwNUmn5
>578の子供が、乗り物好きの(おそらく)男児だということが推定されますw
583名無しの心子知らず:2010/01/23(土) 17:29:17 ID:tTxRRJ+7
漢方薬の紫雲膏はおむつかぶれ、引っかき傷、湿疹、やけど、乳首のひび割れ、
痔、家事の手荒れ等あると大抵の皮膚の炎症に良く効くから重宝するよ。
臭いと赤い色さえ気にしなければ舐めても安全だしいい薬です。

それとおむつかぶれになったときに工夫したこと。
おしり拭きを水99%とかに変えようかとも思ったけど、手持ちの物を
使う分だけ4つ折にして水道水の下で軽くもみ絞って好みの水分量にして、
冬なのでレンジで20秒ほどチンしてあたためて使うようにしたらよかったです。
書くと面倒そうだけど慣れるとそれほどでもないよ。

それで拭いてきれいになったら、かぶれの部分に紫雲膏、おしっこや便のつく範囲全体に
ワセリンをのばしておくと、おしっこが直に皮膚につかないのでかぶれが再発しないし
うっかり時間が経った便もこびりつかずに取れやすくなります。
ガイシュツネタだったらスマソ。
584名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 13:21:51 ID:g4DNLCQV
歯磨きで口をもっと大きく開いてもらいたいときに。

「鼻の穴をおおきくして!!」「なんてすごい鼻の穴!!」
「次は目をおおきくして!!」「なんて大きな目!!」

と褒め称えるとつられて口もかなり大きく開いてくれました。


ペットボトル搾乳以来の書き込みだけど母乳スレでテンプレ化したようで嬉しいage
585名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 13:26:29 ID:PxiX3zQr
↑ペット搾乳の人か!


うちは「こぶた、たぬき、きつね、ね〜こ」の歌を歌わせてる。
・・・自治体の2歳半検診で教えられたんだけどもw
586名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 14:32:26 ID:a780fOZv
自分の知恵がテンプレに入るってすごいなあ。
このスレでもみんながよさそうなのはテンプレ作って次スレに入れてもいいかもね。
でもささやかな知恵が多いから、テンプレってご大層かな。
587名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 14:45:23 ID:EfHhjbS9
「私がレスした知恵(or書き込みorLR)がテンプレ化したのよ!
ってのは無粋に見える。
黙ってた方がよかったのに。
588名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 17:17:08 ID:v/8xD1aS
なんてのを書き込まずには居られない事の方が私には無粋に見える
589名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 17:50:50 ID:ysbW3AiH
たしかこのスレまとめサイトあったよね
590名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 17:55:03 ID:ysbW3AiH
あったこれだ
http://www39.atwiki.jp/192chie/

まぁ日本人なら謙虚なほうが好感度うpだわな
賞賛されたくてわざわざアピールしているように見えるし
ペットボトル搾乳ネタ自体はすごくいいもので感謝してる人も多そうなだけに
がっかりしたくない・・・みたいな
591名無しの心子知らず:2010/01/25(月) 17:59:10 ID:a780fOZv
>590
知らなかったー!ありがとう。
次スレには(ここは進みが遅いからいつになるかわからないけどw)
このまとめも>1に入れたいね。
592名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 12:21:44 ID:XqnVYF5c
赤ちゃんに液体の薬を飲ませるとき、スポイトが便利というのはよく聞くけど、
家にスポイトなんぞないし、わざわざ買いに行くのも・・・というときに。
ストローを液体にさし、指で上部を押さえると少量の液体が採れる。
それを口に持っていって、少しずつ飲ませる。
ほ乳瓶拒否の赤ちゃんにミルクをやりたいときとかにも使えるかも。
593名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 12:26:13 ID:isfeZryA
>>592
やるやるwww
594名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 15:35:29 ID:DxMK5Tnp
ちょっとズレるし、他は違うかもしれないけど、
うちの近辺では調剤薬局で言えばスポイトをもらえるよ
言わなきゃくれないと思うので、
薬処方されたときに聞いてみてー
595名無しの心子知らず:2010/01/27(水) 16:30:43 ID:rEUxuz2+
皆そうなのかわからないが、うちの子(11ヵ月カミカミ期)はスプーンを使って自分で食べたがり、私が食べさせようとしても口を開けない。
当然うまく食べれない、口に入らない、そんな時は子に出す汁物(シチュー等ご飯入りでも)に片栗粉。
スライムかよと突っ込みたくなるくらいぷよぷよにする。
それをスプーンにもんじゃ焼きをへらに付ける要領でつける。逆さにしても落ちない。
これを子に渡すと「自分で食べれる!」と満足する。
スプーンは二本以上用意しておくと流れがよい。
これ、汁少なめに、ご飯も入れて団子にすると、具の野菜などがぽろぽろ落ちて結局口に入らないなんてのもふせげる。

当たり前の事だったらスマソ。
596名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 02:12:48 ID:CNp0QpHC
ドーナツ枕なんて効果が無い、買わなくて良しみたいな意見を鵜呑みにして
特に用意していなかったせいか、息子の頭は変な形に…orz
夫の頭の形に似てる気もするから、遺伝な気もするけど
やっぱりドーナツ枕を使っていれば…と思ってしまう。
髪の毛が伸びたら多少は目立たなくはなってきたが
一生心の中で謝り続けるだろう…

という事で、本当に効果は無いのかもしれないけど
使うだけ使ったほうが「使ってもダメだった。遺伝だよ」と言えるwので
これから出産予定の人は一応用意しておいた方がいいと思う。

実際のところ、どうなのかな…
597名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 03:16:02 ID:tdXFSoRp
遺伝です
598名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 05:16:06 ID:vWMzL1xO
私も遺伝、というか生まれつきだと思う。
ドーナツ枕使わなかったけど、うちの子、すごく頭の形がいいよ。
うちの子は出生時にすでに形が整ってた。
子の友達は左右が違うすごくいびつな形だが、やはり生まれたときから歪んでたそうだ。
歪みを治すべく色々(ドーナツ枕も含め)やったらしいが、効果なかたって。
599名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 06:48:00 ID:5z16WEeK
ドーナツ枕は効果ないよ。
600名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 09:25:17 ID:t1JiTEhp
NICUに入院した子は、頻繁に頭を動かしてもらえないから
向き癖で頭の形が片側潰れたりするけど、1歳位までには
特別何もしなくても直るよ。
とは言え、それでも直りそうも無い頑固な向き癖の頭は、形成外科で
専用の枕を作ってもらえます。
寝たらそれに頭を固定する感じなので、本当に医師に必要だと
された赤向けです。
それ以外の頭の形が悪いのは、遺伝です。
601名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 09:58:31 ID:wtlPZM0Q
せっかくの良スレを、実体験でも根拠のあるものでもない希望的観測で書き込んで
さらに「関係ないし」ってみんなからフルボッコ。みたいなやな流れを作るなんて
>596の罪は重い。
602名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 14:31:00 ID:lzaL1jEm
1歳後半〜2歳児の寝かしつけ。

眠いのは明らかなのに、真っ暗な寝床に行ってからも
ギャースカ2時間くらい暴れていたウチの子の場合。

寝方が分からないのでは?という旦那が
「目をつむって、お口も閉じて、足を伸ばして、
じっとしてたら眠れるんだよ。」と毎晩言い聞かせ。
信じられないけれど、それから眠るのが上手になりました。

寝方が分からなくて寝られなかったとは…!

個人差があるのは重々承知だが、うちの子で驚いたので
何をしても駄目で困っている人は試してみて。
603名無しの心子知らず:2010/01/28(木) 21:46:13 ID:ZH6TI4L6
ハイハイが活発になって、オムツ換えや着替えで逃亡される場合。
ベビーサークルの中ですると、逃亡ルートが狭まるので比較的楽にできますよ。

…って今月初めの私に教えてやりたいw
いよいよ片時も目が離せなくなって、昨日ベビーサークルを手にいれたんだけど、
こういう効能もあったとは。
604名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 06:15:18 ID:F2ynHHKw
>>602
>寝方が分からなくて寝られなかったとは…!

うちの子なんて5歳になってもいまだに寝方がわからないらしい。
眠いという感覚がわからない、というか薄々は感じてるようだが、
それよりも寝たくない・起きていたいという気持ちが強すぎて
布団の中で静かにじっとしている事ができない。

「目をつむって」と言っても数秒すれば目を開けちゃうし、
「しゃべらないで」と言っても、数秒すればry
「じっとして」と言っても、数ry
なので、
なかなか寝付かないときは、
うちは額から瞼にかけて、上から下へとゆっくりナデナデする。
こうすると、目はつぶらざるをえないから、眠たければいつの間にかウトウトし始め、
それほど時間をかけずに眠りに入れるみたい。

>>602さんの方法で上手くいかなければこちらもお試しを。
605名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 12:34:36 ID:QJJgdIOS
相談です。
友達の子供小1の話です。友達は人付き合いが苦手で働かず子供を保育園にも幼稚園にも入れませんでした。
子供も人付き合いが苦手て小学校でいじめられているそうです。
一人部屋でずっとテレビ見てゲームをしてるそう。
人の育児に口を出すつもりはないけど、その子供が小学校に慣れて友達が出来る日が来るか心配です。
606名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 13:30:34 ID:pOccamcK
誤爆かな


アカホンのあったかいdeシュ!使ってる人限定のネタで申し訳ないんだけど
握る部分の遊びが大きくなりすぎて(ピストン部分が押し込まれっぱなしになって)
出てくる水の量が少なくなってしまったら、ピストン部分に油を注すといいよ
うそのようになめらかにシュッシュできるようになった
ちなみにサラダ油を使ったけど今のところ問題ない
607名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 21:19:23 ID:VRbSOogY
アンパンマンのストロー式の水筒を買ったら
1シーズンの内にプリントがハゲハゲになって悲しい姿に…
という事で、使用前に透明のカッティングシートで
筒部分をぐるっと保護すればいつまでもきれいに使えるかも。

次にキャラ物の水筒を買ったら試すつもりで
まだ実際に試してないから役に立たないかもしれないが
608名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 22:38:47 ID:t2YfVCtv
サンドでパンだ、800円は高すぎる!と思っていたら、
100均(キャンドゥ)で売ってた。
ピンクのハート模様でかわいいし、ちゃんと作れる。

オムツはサランラップでぴったり包むと全然匂わない。
夏のウンチも無臭。

ゆるゆるウンチのオムツ換えのとき、まずオムツの余白(汚れていない部分)で
ざっと拭き、すぐ半分にたたんでお尻を乗せる。
これだけで換える手間が半分になる。

油性の汚れには無水アルコール。
ボールペン、油性マジックの落書きもスルッと落ちる。
手垢、黒ずみもおもしろいほど落ちる。
609名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 22:53:23 ID:t2YfVCtv
もいっちょ
布に付いた油性汚れを落とすときは霧吹きを活用。

汚れた布を汚れていいタオルの上に置き、
台所洗剤を塗りつけてから歯ブラシでトントン…
そして、霧吹きのノズルを汚れに押し当ててブシュブシュ!!!!
布から汚れがはじき出されてタオルにうつります。

クリーニング屋さんにあるスプレーガン/超音波ガンの代わりになるそうです。
(あのプシュー!っていう機械ね。)
まぁプロの機械にはかないませんが…
かなりいい仕事してくれます。

クリーニング屋さんのおじさんが教えてくれました。
610名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 23:30:07 ID:t2YfVCtv
薬はジャムで練るといい具合。
ジャム以上のゆるさにはならないから。
甘いもの嫌いな子なら難しいかな…
611名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 23:37:40 ID:t2YfVCtv
またまた

ポータブルDVD、一つあると便利。
2人目妊娠中、妊婦検診の待ち時間に上の子の面倒を見るのが大変だった。
絵本や手遊びで3、4時間持たせるのは大変。
イヤホンを付けてDVDを見せると、1時間半ぐらいはつぶせる。
帰省するときの電車や飛行機の中でも使える。
賛否両論だとは思うけど、グズグズ時の武器として持っておくと安心。
612名無しの心子知らず:2010/01/29(金) 23:42:54 ID:QDnBgPLg
薬は練乳・ジャム・チョコレートソース・チョコアイスに混ぜると
味を誤魔化してくれるので飲ませやすい。
薬局に行けば先が球のようになっているスポイトがもらえるので
オリゴ糖に薬を混ぜて、少量の水で延ばしてスポイトに吸い取って
奥歯の辺りに流し込むと苦味を感じづらい。
613名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 09:08:42 ID:hFCosd+2
赤さんのシャンプーの泡を洗い流す時に
ボディスポンジにきれいな湯を含ませて頭の上で絞ると
湯の量を微調節できるので耳や顔にかかりにくい。
もし耳に湯が入ったら固く絞った沐浴布やガーゼで吸い取る。
614名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 14:27:32 ID:NIXfVZVu
離乳食を食べさせるときは
スプーンを2本用意する。

1本を赤ちゃんの手に握らせてから、もう1本で食べさせる。
スプーンを取られないのでスムーズに食べさせることができる。
赤ちゃんも満足、母も満足。
615名無しの心子知らず:2010/01/30(土) 14:32:55 ID:1Hyle8pp
>>614
ウチはお皿派だったよ
616名無しの心子知らず:2010/01/31(日) 15:28:53 ID:fvfCtcmT
トイレトレ中から親がンコのお尻を拭く年齢までで、
トイレの中に流せるお尻拭きを置いておくとちょっと便利かな。
うちの子はたいてい拭く必要がないくらいいいンコなんだけど、時々お尻が汚れて…ってことがある。
トイレットペーパーで何度も拭かなきゃいけないときは、お尻拭きの方が早いし綺麗になる。
子供が逃げる前に綺麗にできるので、ナプキンなんかと一緒にお出かけ用のやつを置いてる。
617名無しの心子知らず:2010/02/03(水) 15:35:16 ID:LbENkroe
歯磨きの仕上げ磨きをするときの習慣付け。
パジャマでお〜じゃ〜ま♪の節で
てってはお〜へ〜そ♪と歌うと
歯ブラシを取られない。

これを覚えさすと、パン屋さんに行った時や
危ないものを前にしたとき(うちは料理中ずっと横で見てるので)
手ってはお〜へ〜そ♪と歌うだけで
ピタっと手がひっこむのですごく便利。
618名無しの心子知らず:2010/02/09(火) 10:04:08 ID:8b2pzLp1
保守age
619名無しの心子知らず:2010/02/11(木) 13:22:37 ID:Ie+lNbTo
離乳食はじめた頃、ベビーチェアだとお尻が滑って安定しない時・・・
フカフカ目のバスマットを背もたれから座るところにかけてひくと、
裏の滑り止めで固定されるしフカフカで座り心地も良さそう。
汚れてもがんがん洗える。
620名無しの心子知らず:2010/02/12(金) 00:59:47 ID:I3GrnMcV
離乳食で冷凍ものの枝豆を使った時。
塩分を抜くのに器にお湯を入れ、
さやから出した豆を入れてレンジで1分間チンした。
すると、薄皮が蝉の抜け殻のように丸い形のまま剥けて、プカプカ浮いていた。
常識だったらごめんなさい。
私はびっくりでしたw
621名無しの心子知らず:2010/02/17(水) 23:10:01 ID:xlH40mXU
保守
622名無しの心子知らず:2010/02/25(木) 22:55:19 ID:99DSWKV1
流れが止まってる?
だれか〜育児のヒントを伝授してくだせえ
623名無しの心子知らず:2010/02/26(金) 12:49:34 ID:szf2KYCg
ある程度コップ飲みが出来て安心していたら、
ストローでの飲み方を忘れていた我が子orzへの対処方法


パウチアイスのクーリッシュを少し口に押し出してあげたら
夢中で吸い付いて、3秒もかからずにストローでの飲み方を思い出した。

アイスやジュースにそれほど抵抗が無い親御さんだったら、
最初からのストローの訓練にも使えると思います。
624名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 09:05:03 ID:xNE4b8E9
離乳食はじまってまだ5日なのでアドバイスができる立場ではないのだが、
10倍粥の楽な作り方を編み出した(といっても道具を替えただけ)のでカキコ。

ジャム瓶に洗った米と分量の水を入れる空の炊飯ジャーにセット。
その後その周りに炊きたい量の米と分量の水を入れて炊く。

湯のみでやるのは割と聞くが、糸きりでジャーのテフロンが傷んだらやだな〜と
思ってジャム瓶でやったらうまくいった。でも瓶の周りに炊いた米がこびりつくのは
どうにもならないw


625名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 09:10:05 ID:9mYV0eSE
>>624
瓶の周りに米がくっつかない方法、どっかで聞いたな
このスレだったかもしれん
しばらく蒸らしておくんだったかな?
626名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 10:00:56 ID:xNE4b8E9
>>625
おお!!確かに炊いて20分くらい蒸らしたら直ぐ取り出してました。
ありがとうございます!!
627名無しの心子知らず:2010/03/05(金) 11:24:56 ID:9mYV0eSE
>>626
スレ読んでみたらたしかにこのスレだったけど内容は勘違いしてたスマソ
炊飯器で根菜を炊くとラクチンって話だった(>319)


サーモスのマグボトル(保温水筒)に大匙3〜4の米と
熱湯を注いでおくと2〜3時間でおかゆになるというネタを
お詫びの代わりとして置いていく。
628名無しの心子知らず:2010/03/08(月) 12:50:45 ID:6DsSiRR6
母乳育児で子が風邪を引いたら、早いうちに
母親が日に三度葛根湯を飲むと引きかけで治る。

乳腺炎で固くて痛い時も冷やしつつ葛根湯飲むとすぐよくなるので
常備しとくといいです。
629名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 19:58:53 ID:IAxbYf3K
固形石けんは流し用のごみ取りネットに入れる
よく泡立つインチキバスリリーになる
紐やゴムでつるせばデロデロにならない

>>627
感動した<おかゆ
630名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 21:21:49 ID:9nrDBgAx
カレンダーを破ったのを取っておくと、
クレヨン描きが始まった時に、いい落書き用紙になる。
大きいから描きでがあるし、
厚手だからチラシみたいに破れない。

うちは一年分くらい貯めてたのが、一ヶ月でなくなったw
今は旦那が会社から貰ってきてくれる。
631名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 21:33:34 ID:YGReUF1h
幼児になった子供も使う
壁に季節の折り紙貼ったカレンダーの裏貼り付けとくと、
自分でシールや折り紙、古い幼児雑誌切り抜いたナンチャッテシールとかを貼り付けて遊んでる。
632名無しの心子知らず:2010/03/09(火) 21:46:35 ID:3kdjkv23
幼児の手洗い。
親が洗ってあげてもイマイチだったり。
そんな時、100均で売ってる「洗顔ネット」で泡立てすると
大喜びで手洗いする。
ネットに石鹸付けたら幼児に持たせ、アワアワさせたり親が
手を添えて目一杯泡立てる。
その際、指の間や手の甲、指の先(爪)等もネットで擦って
上げると面白がる。
泡で一杯の状態になってから、正しい洗い方を一緒にやると
普通だったら洗い残しがあるのが、先に親がネットで洗ってるので
それほど気にならない。
633名無しの心子知らず:2010/03/10(水) 20:08:43 ID:cuBdk87b
家具に付いたクレヨンの汚れは、ベビーオイルで落ちる。
壁・布とかはダメだろうけど。
634名無しの心子知らず:2010/03/12(金) 21:38:59 ID:WZ52GJvM
>>633
ありがとう!
635名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 23:12:52 ID:zUuniySL
今日車の中で子どもが吐いちゃって、全部拭き取っても匂いが消えず難儀した。
そのとき、確かこのスレで匂い消しの妙案を見たことがあるって思い出したんだけど、
肝心の方法が思い出せなかった…orz

今やっと前スレ383で見つけたよー。今度から車に常備するよ!エイトフォー!
とりあえず明日はチャイルドシートのカバーはずして洗濯だ。。
636名無しの心子知らず:2010/03/13(土) 23:44:49 ID:cnXUGnYS
重曹をビンに入れてドリンクホルダーに立てておいて
普段は消臭、ゲロ吐いたら振りかけて水分吸わせたりニオイ消しにするというのも
どこかで読んだよ
637名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 16:04:33 ID:86OUT/sg
>635
エイトフォーが匂い消しに使えるの?あの脇の匂い消しの?面白いね。
でも、それを車に常備してはいけないと思うw
638名無しの心子知らず:2010/03/14(日) 23:22:58 ID:W8LmMb3k
爆発しそう。。
639名無しの心子知らず:2010/03/15(月) 10:59:02 ID:vb9LB4M1
前スレより
> 383 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2007/04/19(木) 17:00:20 ID:lo7nH9Ko
>
> 急なゲボにはエイトフォー
>
> バスガイドしてた友達に聞いたんだけど、車の中みたいな密閉空間でゲボした時に
> ゲボの上からエイトフォーかけると臭いが早く消える。
> 自分が運転しててすぐには片付けられない時とかには便利。
> 別にエイトフォーに限らずワキシューならなんでもいいらしい。

私は制汗スプレーはAG+派なので、機会があればそれ使ってみよう。そんときは効果レポするわ〜
やっぱずっと車に置いといたら爆発するかな・・・
640名無しの心子知らず:2010/03/16(火) 22:37:39 ID:Hc4QAomc
小さいものがあるし、かばんに入れたほうが言いと思うよ>えいとふぉー
ママバッグは今さらえいとふぉーが一本増えたくらい、どってことないっしょw
641名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 12:09:18 ID:apSAmu58
ラップで包みぺたんこにしたやわらかめご飯をラップの上から型抜きすると、
洗い物要らずの可愛いプチおにぎりもどき。
642名無しの心子知らず:2010/03/19(金) 13:40:51 ID:Sznv/gYG
>>641
あぁ早く知りたかった・・・
一人目は小さい頃ご飯大好きで、毎回結構な数ののプチおにぎりを作っていたんだけど
ひとつひとつラップでネジネジ包むのが面倒で面倒で。
下の子もおにぎり好きだったら、ぜひ真似させてもらおう。
643名無しの心子知らず:2010/03/20(土) 00:25:07 ID:f0tEewN9
>>641
同じ型を何個か作って、間にふりかけや解した鮭とか梅干とかチーズとか
ハムとか・・・色々挟んだら、プチご飯ケーキやご飯サンドっぽくなりそう。
お弁当にも使えそうだ。
644名無しの心子知らず:2010/03/25(木) 23:32:49 ID:CMdFsnP4
プチおにぎり作るなら
細巻き用の型を利用して 細巻き風おにぎり作って
キッチンバサミでチョキチョキ切ると楽でいいよ。

たくさん作って冷凍しておいて
おやつとかお昼にチンしてあげてもいいです
645名無しの心子知らず:2010/03/28(日) 14:08:37 ID:jq+5iOlA
こないだNHKの番組で母子手帳活用法やってたんだけど、
健診が済んだ後、記入済みのページにその時期の手形足形を
押してる人がいた。下の文字が読めるよう薄めの色で。

目ウロコで6ヶ月健診のあと早速マネさせてもらったけど、
手はうまくパーにしてもらえなくて大変だったw
あと絵の具たれやおしゃぶりには注意。
早くから知ってたらもっと前の時期も出来たのになー。
646名無しの心子知らず:2010/04/01(木) 01:20:13 ID:AT1qGgOp
>>645
うわもっと早く知りたかった!悔しいw
647名無しの心子知らず:2010/04/09(金) 13:14:56 ID:QlQk9+cj
過疎ってるね
もっと情報知りたいなぁ
648名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 16:15:28 ID:0SVQMWDU
扉で遊んだり何気に扉の隙間へ手を入れちゃって挟んだりするの避けたい(教えたい)時に

子供に諭しつつ、一緒にキュウリを実際に挟んでみる

これがオテテだったら怖いねと教えると扉で遊んだり手を入れちゃう事が少なくなり

電車やエレベーターでも「手を挟むよ!」で危ない事だと認識して手を引っ込める様になった

コツは子供と一緒にキュウリを持って勢い良くバタン!と閉めると怖さが伝わりやすいみたい。

ハサミや包丁もキュウリで危ない事だと教えると自分だけでは触らなくなるし「手を切るよ!」で触らなくなる。

熱い物はヤカンで教えたんだけど、手を挟むのは何度教えても理解出来ず
何度か痛い思いをさせてしまい凹んでた時に教えて貰ったテク

私的に目からウロコだったので一度お試しください
649名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 17:54:13 ID:BZTDH0po
おお、まさに引き出しやエレベーターのドアへ
子どもが手を出してばっかりで、悩んでいた時だったので、
早速やってみる。

うちの子、長いもの(ペンとかお箸とか)を握ったまま、
ウロウロするのが好きで、
取り上げれば一時間でも号泣するし、
そういう形状のものをすべて隠すのも難しく、
どうしていいか分からない。

お知恵をお持ちのママンいたら教えてください。
650名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 18:06:15 ID:5+7mf01k
同じ要領でキュウリにお箸持たせて歩かせて、転んだらお箸がキュウリに貫通するよってのはどうだろ。
651名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 23:42:31 ID:0SVQMWDU
684です
大根の煮付け料理する日に大根を使って教えた事ありますよ

これも同じ時に教えて貰ったテクです

下準備として大根の上部半分程を用意します。
茎を髪の毛に見立てて油性マジックで大きめのパッチリ開いた目と大きい口を書きます。

子供を椅子に座らせて大人用のお箸を尖った方を上にして持たせたまま(勿論親は箸の下の方を持って)机に固定

で、おもむろに大根さん登場。挨拶交わした後、近付いて来てお箸の上に顔からダイブ(コケる)

思い切り刺した後お箸を離させて刺さったままの大根さんをみて「痛そうだね、怖いね」「○○も持ったままコケたらこんな風になっちゃうよ」
「オメメに刺さったら見えなくなっちゃうよ」「ママやパパ見えなくなっても良いの?」

等、想像させて持たない様にしようね。にすれば解りやすかったみたいです。

次からは「オメメ突くよ」「大根さんみたいになりたいの?」で止まるよ

ちなみに大根さんは終わった後、すぐに皮を厚めに剥いてお箸の所を避けて乱切りにして、煮付けました。

キュウリはボロボロになって食べれなかったから少し勿体なかったけど
子供の怪我を防げる代償としては安すぎる位なので気にしませんでした。

ただ、やる時はティッシュ必須です。キュウリはかなり水分が出ますので

タンスの引き出し等、濡れて困る所ではおすすめできません。

引き出しも同じだよ…で多分通じると思うので。
652名無しの心子知らず:2010/04/10(土) 23:45:03 ID:0SVQMWDU
684って誰だよorz
648だよ…

キュウリと大根さんに挟まれて逝ってきますorz
653名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 11:21:18 ID:apHU7D78
理解できる年齢かどうかとか、子どもの適性とかも考慮しないと
ダメだよね。当たり前だけど。

うちの子、同じような感じで注意したら、
何かをドアに挟んで遊んだら面白い!(ワクワク
みたいな感じになって逆効果だった。
654名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 19:51:06 ID:1d4opGKC
>>648さん、>>653さん、
それぞれどのくらいの月齢でしましたか?
当方、伝い歩きマンセーの1歳児持ちです。
いつになったら危険を理解してくれるんだろうorz。
655名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 19:51:55 ID:1d4opGKC
1歳児って幅が広過ぎだ。うちは1歳なりたてです。
656名無しの心子知らず:2010/04/11(日) 20:59:07 ID:yAykd0B0
>653
わかるw
駄目なことほどしたい年頃ってのもあるし、性格も大きいね。
657名無しの心子知らず:2010/04/12(月) 01:44:37 ID:fKXO/+Kp
激しくどうでもいいことかもなんだけど
旦那とつい口論になっちゃって、それを子供にじーっと見られてた時
「○○ちゃーん、これはケンカじゃないんだよ〜、意見の交換なんだよ〜、パパとママは仲良しだよ〜」と旦那と2人で肩をくんで言うと、子は安心するしついでにケンカの仲直りにもなる
まあ、もとから口論しないのが一番なんだけど
658名無しの心子知らず:2010/04/14(水) 21:41:02 ID:nP3DrQoM
それうちの両親もやってたの
思い出した。懐かしい。
私もそうしようっと
659名無しの心子知らず:2010/04/15(木) 21:23:38 ID:FtmKNjGd
2〜3歳児が遊びすぎて疲れてしまい
歩けなくなったとゴネた時用に
個包装の小さなお菓子を持っていく。

食べるとちょっとだけパワーアップして、なんとか抱っこしないで済む様になった。
660653:2010/04/16(金) 21:01:54 ID:DWe/2CS8
>>654
遅レスごめん、うちは1歳2ヶ月のときです。
ガード器具と、目を離さないようにして対処してる。<ドア指はさみ
何かをはさむ遊びは忘れてくれた様子。

でも、1歳6ヶ月の現在、お散歩中に少しでも手を離すと
ひとりで車道に向かってテクテク走っていきます。
何度も言い聞かせる、絵本・ビデオで危険を教える、叱る…等々
毎日やってはいるけども、まだまだ。
661654:2010/04/16(金) 23:16:25 ID:uIk74q0x
>>653=660さん
とんでもない。レスありがとう。

1歳6か月でもまだまだか。orz。
走るようになる分、これから余計にシンドくなるのね。
がんばろう。自分orz。
662名無しの心子知らず:2010/04/17(土) 00:13:52 ID:uoKo8iEF
きゅうりも大根も非常にためになったんだが、想像すると怖い(特にきゅうり)
なんかグワシャ!と粉砕するであろうと頃を想像すると面白い半分怖い!w
思いついた人はすごい。
いつか自分の子に活用します
663名無しの心子知らず:2010/04/26(月) 03:55:06 ID:bI7TTZBs
>>660
既出の手をつなぐのと同じ要領で申し訳ないですが。
とにかく元気が余ってて歩くのが早目(10ヶ月)だった息子@2歳。
1歳の頃から手をふりほどいてさきさき進むことが多かったけど
その度に「ママ寂しいから先に行かないで隣にいてね」とか
「ママが迷子になっちゃうよ〜」とか言ってたら
置いていかれることがなくなりました。
今、妊娠後期なので助かってます。


あと低月齢の赤のオムツ替えのとき。
これから蒸れる季節なので乾燥の仕方書いときます。
常識だったらスマセン。
ドライヤーの冷風。
たいてい家か実家に小さいのが余ってますw
毎回ぬるま湯で流す方とかうちわは手が疲れるという方にはオススメ。
ドライヤーの音でうとうとしたりするので一石二鳥。
電磁波が…という方はスルーしてください。

ちなみに既出のランチパックみたいなのが作れる100均バージョン。
8枚切りより10枚切りのほうがよく食べてくれるしキレイにくっつきます。
近所で6枚切りとかしか売ってないときはパン屋さんで一斤の食パンを買うと
だいたい好きな枚数に切ってくれます。

ショボイですが誰かに喜んでもらえると幸いです。
664名無しの心子知らず:2010/05/05(水) 19:47:51 ID:Y4cbz87T
前出てた、予定を付箋に書き込むっていうの、なかなかいい感じ。
夫もシフト制の休みなので、行事のあるときとか付箋で渡すようになったw
665名無しの心子知らず:2010/05/07(金) 10:02:18 ID:6vFDz+C8
2歳の頃、歯磨きをしたら仕上げ磨きしながら絵本を読んであげますと約束した。
子供に本を持たせて背後から抱っこ。めくるのは子w 私は読みながら3分程度仕上げ磨き。
歯磨き好き、本好きになった現在小学2年生。虫歯ナシ。一石二鳥でウマー。
666664:2010/05/07(金) 10:10:57 ID:6vFDz+C8
訂正。
仕上げしながら読むとシャカシャカで聞こえないらしく、読み終えてから磨いてたw



667名無しの心子知らず:2010/05/08(土) 08:12:25 ID:ppKfRkNh
病院で水薬をもらったら、蓋を置いておくと便利
目盛りがついててきちんと計れるし、そのまま飲ませても蓋は別にあるから衛生的
668名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 01:18:51 ID:VZBYKl5K
翻訳プリーズ
669名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 03:02:18 ID:olhdTZoY
>>668
ttp://www.imbj.jp/blog/child/medicine/2007/05/post.html

こんな感じで、蓋が大きめで、薬が計れる目盛りがついているんだと思う。
それを計量用においておくといいというのでは?(違っていたらゴメン)
670名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 16:13:22 ID:hoHNUXsq
飲みきって容器を捨てる時に蓋だけとっといて、次に処方された薬を飲む時に使えっていう意味か?
671名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 16:16:25 ID:atBhNGJa
水薬についてたスポイト蓋なら一つ置いてあるが
672名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 16:41:45 ID:UH/068Hk
あれ言葉不足でしたか。669で正解です。
つい邪魔になって捨てちゃうけど。
673名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 20:34:03 ID:yOavuwDM
言葉足らずというより悪文
まさに日本語でおk状態
674名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 22:35:00 ID:Xk9NElM/
悪文?だろうけど、うちはそのようにやってるのですっと理解したわw
容器のメモリで渡されると、0歳の方なんてすっごい細かくて
ちょっぴりづつ入れては置いて確認ってしないといけないけど、
ふたメモリならざーっと注いで、メモリの位置まで一回で入れられるから。
そういえば、粉でもらっても飲んでくれるし、長持ちするから最近はシロップもらわないなあ。
675名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 23:23:14 ID:VZBYKl5K
蓋メモリなんて、表面張力で微妙に誤差が出てるから
あまり当てにならんw
見る位置でも違ってるし。
スポイトメモリの方が利用価値はあると思うよ。
676名無しの心子知らず:2010/05/09(日) 23:36:43 ID:7kplpc/2
蓋目盛の容器ってもらったこと無かったから(いつも容器目盛をスポイトで)
>>667は全く分からんかったw
>>669翻訳乙w
677名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 05:03:10 ID:EN5aqosH
かかりつけがいつも蓋メモリの病院だったので知りませんでしたが、スポイト型があるならそっちの方が便利そうですね
ダラなんで表面張力レベルの正確さは求めませんが
本当に余計なおせっかい、失礼しました
678名無しの心子知らず:2010/05/10(月) 13:47:55 ID:0Ik6p52O
液体の薬が出たときは「シリンジくれ」って言うとつけてくれる。
有料だけど100円程度だし便利
679名無しの心子知らず:2010/05/11(火) 00:28:08 ID:yy/DgVrY
洗濯物の干し方は、人それぞれで、正解はないと思うけど、
うちでやって良かったのは、幼児の服の逆さま干し。

ピンチハンガーにはさんで、長いズボンとTシャツを逆さまに干す。
ズボンはVの字になる感じ。
普通にぶら下げると、マタのところやわきの下が乾きにくいけど、
逆さまに干すと、そこがよく乾くような気がします。
(みんなやってることだったらすみません)
680名無しの心子知らず:2010/05/13(木) 03:05:40 ID:T/1C7/g2
チラ裏的内容だけど、ちょっと役に立ったらいいなと

歯が生えるのが気になるみたいで、2時間近く夜泣きしてた時
歯ブラシで歯茎をみがいたら3分くらいで寝た
ひとり歩きするようになってからの夜泣きは、足をマッサージすると
わりとすんなり寝た。成長痛なのかなーと思う
681名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 19:23:58 ID:WHupkPST
子どもの声がうるさく感じるときは、
子どもと同じかそれ以上自分も騒ぐと気にならなくなる。

息詰まったときに試すといい。
682名無しの心子知らず:2010/05/28(金) 23:15:49 ID:NTf1HyKf
>>678
ありがとう。
今日水薬でたので、処方箋の薬局で「シリンジくれ」言ってみたら、
タダでくれたよ!

容器代も請求しない薬局だった。薬局によるんだね。
近所に何個か薬局あったら、たまに別の薬局も試すといいかも。
683名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 20:47:39 ID:AFrywaMv
今月オムツ卒業しました。
普通のトレパンで漏れる場合、吊り式のにすると
足ぐりが詰まった物が多いので漏れにくいよ。
684名無しの心子知らず:2010/06/04(金) 21:42:17 ID:e9waGp6d
吊り式??
685名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 04:49:34 ID:d2Fyg2Qm
薬の飲み方でひとつ。

甘い物に混ぜてもダメな子には、のり佃煮などの塩っぽいものに混ぜると飲んでくれる場合あり。
1歳半の甥っ子がジャムもハゲーンダッツに混ぜても駄目で試したところすんなり飲んだとか。
ちなみに薬局で教えてもらったそうです。
子供でも甘党辛党あるんだろうか?
686名無しの心子知らず:2010/06/05(土) 19:47:07 ID:IxVwQhrF
>>684
四層とか三層とか吊式とか種類があるんだよ
ぐぐってみて
687名無しの心子知らず:2010/06/06(日) 15:42:47 ID:WiVHxj+7
頬の湿疹が酷く、赤くてガサガサプツプツになっていて、
ローションで保湿しても一向に治る気配が無かった。
乳首の手当てに使ってたランシノー、
赤の口に入っても良いものだし…と保湿の後に塗ってみた。
そしたら翌日には赤みが薄くなり、肌の質感もモチモチしてきたよ。
顔の引っ掻いた傷とかにも塗ってるけど、良い感じ。
688名無しの心子知らず:2010/06/08(火) 00:06:14 ID:rr5N+o8v
抱っこで寝ている赤ちゃんをベットや布団に降ろす時
そっと身体を降ろした後、赤の手をバンザイの形(赤がいつもしている形)に
押さえておくとそのまま寝つく可能性が高くなる。

みんなやってるのかもな。
二人目にして発見した小技でした。
689名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 11:08:36 ID:+Cg1R+5q
4歳の娘が洗濯物をたたんでいると「手伝う!」とさらにカオスにすることが多い
ので

A5(子供用)とB5(大人用)の下敷きを用意。
Tシャツの襟ぐりのあたりに下敷きを置き、下敷きにそってたたんでいく。
最後に下敷きを抜き、裏返すと
きれいにたためてウマー

調子に乗って、引き出しの中のTシャツ全部たたみなおしてくれたw
690名無しの心子知らず:2010/06/09(水) 12:09:36 ID:fkxoQ8PI
>>689
その技は私が使いまつよ。

同じく洗濯物たたみをカオスにする1歳2か月。歩き始め。
ためしに、1枚畳んだタオルを「父に持って行って」というとヨチヨチ持って行ってくれた。
大人しくタオルで遊んでいろ〜という気分だったのだが、実際、持って行ってくれた。
結局、1〜2枚ずつ、何度も往復して全部の洗濯物を運んでくれた。

時期限定だと思うけど、手伝ってもらうの、割と楽しい。
691名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 00:30:44 ID:5Jkk58hv

夜泣き(泣いて暴れて起き上がって来ちゃうようなやつ)に。

小指で赤さんの耳の穴の入り口をさわさわする。

半信半疑で試したらすげー効いた
692名無しの心子知らず:2010/06/21(月) 17:41:57 ID:IXR+S6rl
>>691
伊東家で見たことある!
子供は何歳ですか?
何歳ぐらいが効くんだろ
693691:2010/06/23(水) 01:40:13 ID:Z8ohTwK8
>>692
うちは1歳3ヶ月です
694名無しの心子知らず:2010/06/23(水) 03:59:40 ID:2o2T0k5h
>>691
それ、2歳2ヶ月児にも効く。
寝かしつけでさわさわすると、キャッキャキャッキャ言いながら寝てくれる。
そしてたまに私にもやってくれる…
695名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 00:12:35 ID:iuarEEvi
暑くなって来たこの頃
ビニールプールを出すのが面倒なので
昔使っていたベビーバスにたっぷりの水とペットボトルに穴をあけただけのオモチャ数個でイヤイヤ怪獣@2歳児は大はしゃぎ。
片付けも楽チン、水道代もそんなにかからずウマー\(^o^)/
ベランダでも出来るし、何よりたっぷり昼寝をしてくれる!
手軽でこれからの季節、オススメしとく。
まあ、昼寝には個人差あるかと思うけど。
696名無しの心子知らず:2010/06/29(火) 17:47:51 ID:I+wzjyJy
>>691
うちは夜泣き、寝ぐずりにはたらこキューピーだわ。
youtubeからダウンロードしたやつを携帯に仕込んどいて
すかさず聞かせると落ち着く。
耳サワサワやタケモトピアノはダメだったけど「た〜らこ」はほぼ100%OK。
タラコ無しでは生きて行けない毎日。
697名無しの心子知らず:2010/07/03(土) 03:18:20 ID:TvZJPOEq
2歳のイヤイヤ期のせいか、どうなだめても泣き止まない時
携帯でムービーを撮影して泣いてる姿を見せると笑い出す。
赤ちゃん時代からギャン泣きが止まらない時にそうしてたんだけど
こっちもイライラしすぎずイイ。

撮ってる最中に「撮らないで!」と言うようになったので
やめた方がいいかなぁと悩み中。
698名無しの心子知らず:2010/07/07(水) 16:43:46 ID:HeZFWyyw
タオルを筒にした腹巻、以前このスレで見たと思うんだけどよかった。
3歳だけどゆるすぎずきつすぎず。
バスタオルを横に長くかけてたけど、一晩でいろんな体勢や移動をするのではだけないのがいい。
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:10:22 ID:IMlcUy4l
保守
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:58:17 ID:ZsidwocO
オムツの匂い対策

普通のナイロン袋に入れて、ギューっとオムツを潰すように空気を抜いて
真空状態にしてから口を固く結ぶと、ほとんど匂わないよ。
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:01:07 ID:s9s/X6q7
流れ滾ってスミマセン。

私は二世帯で暮らしているのですが、
2歳近い息子がかなり祖父母に
懐いていて、最近では私がいくら
「一緒に寝よう」と言っても、ターッと走って祖父母の部屋へ・・・
最近はジジの姿が消えただけで「ジジ〜ジジ〜」と
自分を避けて泣き出すんです。
ウチの父母は過剰な程の孫好き、面倒好き、
確かに有難いです。
ですが、本当に最近やりきれなくて、「何で自分じゃダメなんだろう」
と恥ずかしながら涙が出てきてしまい。

私以外は皆、子供を叱らないので、
どうしても子供を叱る時はあります。
忙しい時は後回しにしてしまう事もあります・・・。

子供は、祖父母には心の余裕を感じるのでしょうか?

このまま、一体誰が母親なのか認識してくれないようになったら
どうしようと最近恐怖です。涙

何方かアドバイス頂けたらよろしくお願いします。
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:08:59 ID:Yr1rdmDf
>>701
誤爆??
親切スレとかジックリ相談スレに行ったら良いよ。
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:11:09 ID:s9s/X6q7
>>702

消えます
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:12:57 ID:+SaGZ7Oh
なぜこのスレに…?
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:15:21 ID:QutV88BL
問題解決のヒントがほしかったのかも
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:19:18 ID:Yr1rdmDf
おそらく携帯からでスレ自体読んでないと思うよ。
だからスレタイの「育児のヒント」「先人の知恵」だけ見て
何かアドバイスもらえるスレだと思ったんでしょ。
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:38:51 ID:Hix78x9X
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日朝鮮人3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw

日本という国における「楽して稼げる職業」は在日韓国・朝鮮人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

「例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。

自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
民主党が外国人参政権を俺達在日朝鮮人にくれたら、
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw

どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
708名無しの心子知らず:2010/07/13(火) 00:20:39 ID:aXdkTdeb
既出かもしれないけど。

子どものズボン、腰回りはぴったりなのに裾が長いとかワンサイズ大き目を着せてる場合。
裾をいいところまで織り上げて、ボタンで止めると可愛く見えます。
ミシンがあるなら、パンツ用のゴムをピーっと伸ばしながら縦方向にミシンをかけると、くしゅくしゅっと持ち上がります。
どちらも糸を切るだけで元に戻るので便利。お友達に教えてもらった方法です。


あと、薬の飲ませ方で。
ストロー出来る子に。
ヤク◯トとか乳酸菌飲料の小さいボトルで、蓋を1/3くらい開けてからストローを刺して、子が飲んだ分薬を足してくと飲んでくれます。零さないし味もごまかせてるみたい。
抗生物質だと酸っぱくなるらしいのでオススメしません。
709名無しの心子知らず:2010/07/14(水) 08:04:11 ID:DNkUPMqn
常識なのかもしれないけど。

抱っこヒモはビョルンのキャリアエアーを使ってる。
首が据わってきてから、顔の左右にある布地をペロペロするようになってきた。
かといって、寝てしまったときのことを考えると折り返すのもちょっと・・・
って時に思いついた。
赤用のレッグウォーマーを半分の長さになるように折って、
首を支えるためのベルトのところに通すだけ。

ビョルン本体がヨダレまみれにならなくて済むし、こまめに洗えるし、
目印にもなるし、といいことずくめだった。
710名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 11:51:11 ID:5/x2aIBD
常識かもしれないけど

うちの赤帽子が嫌いでいつも困ってます……

なので
アベンヌやスウォッツ等のミストウォーターや霧吹きに水を入れてバック、ベビカに常備。

頭や手足にシュシュすると気持ち良い顔します。

さらに、うちわで扇ぐとグッド☆
あと、おでこに冷えピタ+で帽子。これも意外にイケる
知らない人がいればどうぞ。

711名無しの心子知らず:2010/07/25(日) 22:44:56 ID:MKWZh8XG
赤い帽子かと思ったよ。
712名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 08:32:39 ID:wm0u/f+e
>>709
うちの子もビョルンで抱っこすると脇の布地をなめてることが
多いのでやってみた。
うちはビョルンエアーなので洗濯してもすぐ乾くんだけど
これやっとくといいね。
713名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 09:06:07 ID:5oFQW6Ww
>>709
エルゴの肩紐にやってみた。良いね。
ついでにストックしたまま流行の過ぎた
新品のルーズソックスも有効利用できた。
教えてくれてありがとう。
714名無しの心子知らず:2010/07/26(月) 13:57:11 ID:I/4YIYoR
チャイルドシートでぐっすり寝る赤ちゃんだったら、

車に爪切りを乗せとくと便利だよ。
715名無しの心子知らず:2010/08/16(月) 13:54:00 ID:AGDaikR3
しらないとそん
716名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 10:48:19 ID:21aRfky4
良スレあげ
717名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 11:40:51 ID:kOUvQaZQ
>>714
起きている時に足の爪を切らせてくれない我が子に役立ちました。ありがとう!
718名無しの心子知らず:2010/09/06(月) 20:07:15 ID:iwFfeLfm
離乳食は、大皿料理のようにフィーディングスプーンとは別のスプーンで取り皿に取ってから与えると、ほとんど食べずに残されても再利用できて精神的ダメージが少なくすむ。

ということに今更気がついた。
再利用については自己責任で。
ほとんど残りは再利用より母が食べるが。
719名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 02:47:27 ID:/rEANmBf
病院で水薬をもらったら、その水薬を飲み終わった後、蓋だけ洗って保管しておくと便利
次回、水薬を飲ませなくちゃいけなくなった時に
保管しておいた蓋を使えば
保管しておいた蓋に目盛りがついてるから注ぐだけで規定量をはかれるし
(水薬容器のボディにかいてある目盛りで計るんじゃなくて保管蓋で計れる)
蓋に入れた規定量の薬をそのまま子供のお口にもってて飲ませられる
(蓋のスペアがないと蓋そのままでは飲ませられない。なぜなら「蓋」として
薬の入った容器にまた装着しないといけないから、お口つけちゃうとまずいから)

どう?
てかつかれた
720名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 08:01:18 ID:PlXtnPS7
>>719
???
病院によって違うのかなぁ。
我が家のかかり付けだと、蓋ってペットボトルみたいに小さいけど、
あれで飲ませるの?こぼれそうだ。
721名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 10:39:32 ID:/rEANmBf
>>720
翻訳して
と書いてあったんで
ほかの人のレスを翻訳してみた
でも書き込んでみたら・・・ないな
誤爆したかも、すんません
722名無しの心子知らず:2010/09/07(火) 14:13:04 ID:P55+iqSN
>>721

>>667を今さら翻訳してくれたのかw
>>669で解決済みだよ乙
723名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 23:43:23 ID:I+EpWsVD
ほしゅ
724名無しの心子知らず:2010/09/17(金) 23:49:19 ID:J/EkcKZU
>>710 えー!めちゃくちゃいいアイデアじゃないか!帽子なんて2秒でポイ捨てだし。けど夏終わっちゃったね…。
725名無しの心子知らず:2010/09/18(土) 17:29:20 ID:P9Zcmz0N
既出かもだけど、新生児の頃からオムツは小さく丸めて、よくスーパーの入口にあるような傘袋に入れてた。
オムツを握るように空気を抜いてギュッと結べば袋1枚に4〜5個入るし、臭いも気にならない。
うちは自営だから袋が身近にあるけど、ネットでも300円しないで買えるみたいだよ。
726名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 13:53:31 ID:ioYhSb1E
薬を飲ませる時はジャムが便利。
薬用ゼリーは高いし、その時しか使わないから勿体ないし、ちょっと加減間違えて多量に皿に入っちゃったりだが
ゼリーだとスプーンで取るから量は確実だし、日常生活で使うし保存もきく。
働いてた介護施設でナースがジジババに薬飲ますのに教えてくれたんだが
今娘がビオフェルミン飲んでるから、ジャムの甘さにプラス薬の甘さで軽くスイーツ状態。
727名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 16:11:33 ID:0z8uIkS2
薬を飲ませる時に知っておくと便利サイト

ttp://www.alba-pharmacy.co.jp/main/mame/mame_0055.htm
728名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 17:47:42 ID:2Nyl9297
>>726
あなたがおすすめしてるのはジャムなの?ゼリーなの?w
729名無しの心子知らず:2010/09/19(日) 19:10:40 ID:WaDpz34R
ジャムでしょ
730名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 01:13:16 ID:C2N6BARj
>728の読解力のなさに衝撃
731名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 02:38:07 ID:A0/0baZ/
>730
「ゼリーだと」スプーンで取れて量が確実…とあるからじゃない?
この文脈だと「ジャムだと」にならないとおかしい。
読解力ないのは貴方の方だよW
732名無しの心子知らず:2010/09/20(月) 09:22:44 ID:qA2cQONE
>726は嬉々として書いてるけど、文章は最後に読み返しましょう!の
良い例になってるって事でしょ。
2ちゃん的な突っ込みにマジレスカコワルイ。
733名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 03:54:10 ID:XYilmB/g
いーからさっさとキジョ板に戻って辻のぞみのブログの悪口言う仕事に戻るんだ
734名無しの心子知らず:2010/09/21(火) 22:47:28 ID:1qV4oWdR
>>725
結ぶのもいいけど、食パンの袋についてるクリップで留めるとさらに容量アップでオススメ
735名無しの心子知らず:2010/09/22(水) 10:58:50 ID:bJl3UtQB
パンのクリップは全部貯まって捨てるまで匂い漏れしそうだな。
736名無しの心子知らず:2010/09/30(木) 22:48:46 ID:2z/7Nonq
スーパーとかにある子供乗せカート、
子供を降ろす(引き上げる)時に足が引っかかりがちだけど
足首の辺りまで引き上げたら
身体全体をどちらか横向きにひねるようにしながら引き上げれば
足はひっかからないで降ろすことができるはず。
737名無しの心子知らず:2010/10/01(金) 21:17:08 ID:qHk71CVA
>>736
毎回靴が脱げて苦労してたので、今度試してみます。
738名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 23:12:00 ID:rAHGU+ir
ほしゅ
739名無しの心子知らず:2010/10/15(金) 23:37:55 ID:gfcWfM/+
おしりふきウォーマーってあると便利ですか?

こたつ以外で代用できるアイディアあったらぜひ教えてください
740名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 00:26:29 ID:Ufv4vQXG
お湯の霧吹きシュッシュ+乾いた使い捨ての何かでふくとか
741名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 11:19:06 ID:y3WvKvwk
>>739
私は二人ともウォーマーは使いませんでした。
代用は、ブラウン管テレビの上に置いておくと良いって聞いた。
でも、今じゃブラウン管テレビの方がウォーマーよりも貴重だよねw
742名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 12:13:49 ID:YFwGLjoP
>>739
ホットカーペットの上におしりふきを逆さに置いておく、てのもあったね。
2月に出産して、入院中は必然的に冷えたおしりふきを使ってたよ。
冷たさでビクッとするけど、それで泣くわけでもなかったから気にしなかった。
お祝いでウォーマーを頂いたから結局使ったけど、自分では買わなかったかな。
ビクッとするのがかわいそうと思ったり、冷たさで泣くとかならあったほうがいいかもね。
だが新生児の尻がビクッとするのはかわいい。
743名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 14:30:52 ID:HH9Uan9o
入院中は電気ポットがあったので
その上におしり拭き(タッパーに入った濡れたカット綿)を乗せて保温してた。
自宅にはポットが無いので手で挟んだりして
わずかだがひんやり感を軽減させている(つもり)
744名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 15:09:44 ID:go2uMq4R
>>739
レスありがとうございます
こたつもホットカーペットもポットもブラウン管テレビwもないや

冬生まれで新生児の頃冷たいまま使ってたのでこの冬もそうしようかな

びっくりしてかわいそうという気持ちはあるので手で気持ち温めます
745名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 15:11:16 ID:go2uMq4R
>>739です
の間違いでしたorz
746名無しの心子知らず:2010/10/16(土) 16:49:55 ID:bnnLBDWD
布団に入れとけって取り上げ婆さんが言ってた
夜間限定だけど。
747名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 19:24:04 ID:9dRndwJu
>>744
どこかのサイトで見かけた方法だけど、使い捨てカイロ乗せておくのは?
まだ試していないけどうちはこの冬やってみるつもり。
748名無しの心子知らず:2010/10/19(火) 21:08:52 ID:uy7CRHYv
湯たんぽか、なければペットボトルに給湯器の熱いお湯を入れて
おしりふきと一緒に毛布に挟んでおくのはどうじゃろ
朝にお湯入れて夜までもつはず
749名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 07:53:56 ID:ZKOsqpDO
大人用のネックウォーマー、0〜2歳ぐらいまでの腹巻きにちょうどいい。マイクロフリースのモフモフのがあったかそうでお気に入り。100均にもあるよ。
750名無しの心子知らず:2010/10/23(土) 09:10:31 ID:KOZLzeVC
100均に売ってる大人用の足首ウォーマーは3歳位まで
レッグウォーマーに使える。
751名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 23:16:30 ID:368oiI+r
たっち〜ヨチヨチ歩きの子には滑り止めつきブーティーが重宝。

靴下よりすべらないので冷たい児童館などに最適。
おんぶやベビカでお出かけ時には、靴下や靴よりはるかに簡単に脱ぎ履きできるし、SC内で少し降ろしたりも可。

ヨーカドーで480円だったから2足購入しました。
752名無しの心子知らず:2010/10/27(水) 23:39:46 ID:lDSkQSjR
>>749
いいことを聞いた。
早速今日から試してみたら、まさにぴったりだった。
753名無しの心子知らず:2010/10/28(木) 19:06:36 ID:AZGRuYs6
ここで話題にのぼってた、母子手帳に健診ごとに手形を押して記念にするというのを
やってみようとしたんだが、赤はあばれるし、インクで手がかぶれるんじゃないかとか、
寝てる赤にしようにも手を拭かなきゃいけないしで断念してしまった。
だけど、さっき寝てる赤の手を母子手帳にあてて、鉛筆でなぞってみたら
一応手形が取れた!(?)筆ペンでなぞったらそれっぽいw
一ヶ月検診の時はできなかったけど、これから続けてみようと思う。
ありがとう!
754名無しの心子知らず:2010/10/29(金) 00:28:34 ID:xO/C+fBi
うちは気がついたときにミニサイズのスケッチブックにぺたぺた押してる
失敗してるのも良い思い出
嫌なら破って捨てればいいし

マグネットシートに手型写して切り取るのもオススメ
冷蔵庫とかに貼れるから普段使えて楽しい
755名無しの心子知らず:2010/11/11(木) 21:08:44 ID:ayGkOVkW
このスレ見つけて皆さんの意見が本当にためになると感動したが、手形は既に遅し…残念。


良スレ上げ。
756名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 03:36:26 ID:6Ep5CEgs
100均の大人用の腹巻きもいける
マシュマロなんとかってやつ?でふわふわですっごい伸び縮みするやつ
757名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 21:27:18 ID:K6+P8yXX
>>751
良さそう!!
ヨーカドーの赤ちゃん用品の靴コーナーですか?
どんなのかうpしていただけるとありがたいのですが・・・。
758名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 22:39:54 ID:AtLTF13D
>>736
これいいね。子が降りたがらずにグズってる時は上手くいかなくて大変だったんだけど、今日するりと抜けられて気持ち良かったw
ありがとう
759名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 23:02:11 ID:Z8MMYtf1
どなたかお助けを!
フットマフを作りたいのですが、一枚布から作らないでも少し手を加えるだけで出来るものはありますか?イマイチどういうものなのか分からず…。ミシンはあります。
760名無しの心子知らず:2010/11/12(金) 23:30:53 ID:tW3yzFRv
>>759
ホムセンや安かろう悪かろう家具屋のクッション売り場に
ある様なクッションカバー。
横長枕位の長さがあるタイプのクッションに使うカバーとか
加工したら簡単そうだけど。
761名無しの心子知らず:2010/11/13(土) 18:44:58 ID:iDErhvFY
>>759
ロングパーカーを買う→ベルト通す穴をあける→下を縫う とかw
762名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 00:56:34 ID:FmJwdYqs
全国の鼻づまりな赤さん&幼児を一生懸命看病してるお母さん方!
ローズマリーのアロマオイルを、お湯を入れたコップに2〜3適垂らしてみてくだされ。
うちの子供達、嘘みたいにスースーと菩薩のように寝ておられる!
小児科の薬より効きます!
子供もお母さんも、ゆっくり眠れそうです。
763名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 02:55:46 ID:mXeNoOPv
え、え、蒸気を吸わせるの?塗るの?
764名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 05:09:37 ID:6Z1IwgdA
>>759
スリーパーの背中部分にベルト穴開けたらできそう。
765名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 11:11:51 ID:i4HOptRZ
>>762
少しはハーブに付いて調べてから書く様にしないと・・・
>763
止めとけ。

ttp://www.hyakka-saen.co.jp/home77/home77.htm
↑の「子供に危険があるか注意が必要な物」の部分にはっきりと
ローズマリーがあるから、素人が手を出さない方がいいよ。
まあ、匂いを嗅ぐ程度なら良いだろうけど、子供が触ってしまったらとか
誤飲しそうな年齢なら注意が必要でしょ。
766名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 11:18:36 ID:FGfO8UFk
鼻づまりにはスライスたまねぎが効くんじゃなかったっけ?
やり方はククパドにあったはず
767762:2010/11/14(日) 12:42:20 ID:FmJwdYqs
>>763
蒸気(匂い)を吸わせます。
子供の手の届かないところに置いてください。

>>765
ごめん。
そしてフォローありがとう。
自分ちの子供達が誤飲する年齢じゃないので、省いちゃいました。

2〜3適垂らした湯を、たんすの上にでも置いとけば、5分たらずで鼻スースーです。
768名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 12:47:24 ID:FmJwdYqs
あ、コップでなくて、湿らせたガーゼ等に2〜3適垂らすのもいいよ☆
コップだとますます誤飲の心配があるよね。
769名無しの心子知らず:2010/11/14(日) 22:52:17 ID:Z7nSqnmi
製油に関していえば、あれは毒にも薬にもなるものだから、
安易におすすめしない方がいいと思う。
きちんと勉強してから使うぐらいじゃないと危ないよ。
770名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 00:30:49 ID:CdSWfoOK
テンション高く「アテクシ良い物見つけたわ!教えなきゃ!」と
書き込まれても、危険度のある物を勧められちゃ困ると思うが。
771名無しの心子知らず:2010/11/15(月) 13:05:16 ID:Q13FmQcc
シリコンスチーマーがあると昼食作るの楽
火を使わないので赤が途中でぐずりだしても大丈夫だし、蒸し野菜なんかは母乳に優しい
安いやつで充分だと思う
772名無しの心子知らず:2010/11/16(火) 22:11:41 ID:fTpnn/DH
>>757
ブーティーなら靴下売り場にあると思うよ
毛糸で編んだような感じで足首まであるやつもある。
サイズはセンチ刻みで12〜15くらい。

アカホンでも見たことあるけど西松屋にはないな。店舗にはあまりないからネット検索(新生児用が多いけどそれとは違う)してみては。
773名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 00:51:23 ID:AUsRfS3x
抱っこから布団に寝かせる時に、背中スイッチが入った場合。
とりあえず布団に寝かせて、
すばやくお尻の下に手を入れて
縦(頭の方向)に体をしばらく小刻みに揺らしてあげると、
スイッチがオフになり寝てくれる。
…時もある。
774名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 06:43:17 ID:VGLqAFC1
ていうか、すぐ手を抜かないのがコツだよね
しばらく背中に手回したまま待機
775名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 09:03:54 ID:tKKij9mC
産院で教わったおくるみが効いてた気がする。

包んで抱っこして寝せる→おくるみのまま布団にそうっと置く
と、起きなかった。

でも、背中スイッチ激甘な子かも知れないから断言は全くできない。
776名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 12:01:26 ID:c8ONNLfb
抱っこで寝た子は、布団に下ろした時体が伸びるのが目を覚ます原因。
抱っこの姿勢のままになる様に、授乳クッションのくぼみに寝かせるとか
布団でドーナツ型を作ってそこに下ろすと比較的目を覚まさないよ。
777名無しの心子知らず:2010/11/18(木) 16:28:10 ID:cC/ag6X5
>>773
うおお!めっちゃ効いた!ありがとおおおおおーー!!!
778名無しの心子知らず:2010/11/22(月) 21:00:29 ID:3thZhWwf
ズック靴洗った後の脱水。
洗濯機につけるズック靴脱水用のパーツが売ってる。
んだけど、カネコマな私は、
ズックをタオルで包み、洗濯ネットに入れる。30秒くらい脱水。
で、かなり乾く。ことを発見した。
(1歳児なので13センチくらいのちっこい靴で実験)
779名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 14:20:11 ID:zGBSC1JC
夜中のオムツ替え、赤の下半身を丸出しにすると寒さでますます泣いてしまうのを防ぐ方法。

母が新しいオムツを持ってすばやく赤の掛け布団の中に体ごと潜り込み、
すかさず隙間を全部ふさいで『かまくら』状態を作り、
ぬくぬくの空間の中で赤の服を脱がせば、赤の肌が冷気にさらされずに済む。

作業中、布団がずれて赤の顔にかぶさりがちなので注意。

ウチが大人用布団で寝かせてるから思いついたやり方だけど、
小さいベビー布団を使っている人も母の掛け布団をかまくらにすれば無問題。
ベビーベッドに寝かせてる人も同じく…いや…難しいかな?うちはベッドじゃないので試せないスマソ
780名無しの心子知らず:2010/11/23(火) 16:28:30 ID:lfWmRKB9
寒いより暗くて面倒じゃね?
もしオムツ外して取り替えてる途中でシャー!されたら
掛け布団にとか。
781名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 03:19:41 ID:YLji2sDQ
年中鼻水鼻づまりだったうちの子だけど
湯船につかったまま鼻吸い(スポイト)をするようになってから
めちゃ調子いい。

お風呂場で鼻水の処理するのがちょっと汚い気がするが 試してみてください。
782名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 03:42:37 ID:DBCxRDG1
既出かもだが、固く握った手のひらを開かせたい時は、小指側から開かせると比較的開いてくれやすい。
783名無しの心子知らず:2010/11/26(金) 09:17:16 ID:YAoWKD9p
指の中で力をコントロールしてるのが小指だからね。
小指が無いと握力が落ちるんだと。
784名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 05:42:23 ID:cEWmZt6o
母乳量が少なくて困ってるお母さん達へ。

おっぱいマッサージとか頻回授乳とかを頑張る以前に、
@ごはんは妊娠前よりモリモリモリモリ食べていますか?
 (洋食より和食、パンよりごはんの方が良い)
A食事と一緒に水分をガブガブガブガブ摂っていますか?

できてない人は絶対やってみてください!
パイになる材料自体が不足していればパイが作られるはずはありませんから!

私は1人目を育ててる時、こんな基本的な事に全く気付かず、
むしろ忙しさで食事を抜くわ、水分は1日にコップ2杯程度しか摂らないわという悪条件で、
もちろんパイは少〜〜〜ししか出ず、ほぼ完ミでした。
お腹が空いたよーとギャン泣きする赤にパイをくわえさせても、出ない!と怒り ますます泣く赤に
ごめんねごめんねミルクは間隔3時間あけないとあげられないの あと1時間半我慢してね と
ボロボロ泣いて謝りながら抱っこして、次のミルクまでの長い長い時間を過ごすツラい毎日でした。

……自分語りが長くなってすみません。
そんな私でしたが、2人目育児中の現在は『よく食べよく飲む』のおかげで、夢にまで見た完母できてます!
赤は成長曲線の上限ギリギリの立派な体格です。

長文すみませんでした。
チラ裏か迷ったのですが、昔の私のように気づいてない人がもしかしたらいるかも、と思い こちらに書かせて頂きました。
785名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 12:51:48 ID:gALw81Ru
>>784
水分摂取は大事だよね。
この前、断乳したんだけど、トイレが近いのに驚いた。
(こんなに母乳が水分として出ていたのかと)

友達にも水分を多めに取るといいと教えたら、母乳の出が良くなった
って言ってたよ。
でも、細切れに飲むのが面倒で一回に500CCくらい飲んでたら胃を
壊したらしい。
がぶ飲みではなく、水分はこまめに摂取してください。
786名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 21:24:29 ID:6bBiohF1
>>784-785
そんな個人差のある話を・・・しかも自分ひとりの経験だけって。
ここじゃなく母乳スレにでも書いたら?
それをやっても出なかった人が見たら不愉快だろうに。
787名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 22:18:17 ID:kp4XRLU+
786は母乳出なかったのね、かわいそうに・・・

個人差のある話しを書き込むなって、どんだけこのスレに頼り切ってるの?
このスレは万能じゃなきゃダメなのかい?
母乳の話しに限らずここに書き込まれるアイディアは全部
効果のあるなしはその親その子によってまちまちだよ。それが当たりまえ。

母乳育児には水分必須ていうのはわりとよく言われてる話しだよ。
だから上の二人に限ったことではない。
よく言われていることをまたここに書き込むなという人もいるかもしれないけど
体験談をわかりやすく交えて書いてあるものを改めて読むことで
あ、これは自分にもあてはまるかも、と気づいたりすることもあるわけだし
おかしなことを書いてるわけじゃないんだからいいじゃないさ
それで救われる母と赤ちゃんがきっといるよ。
少なくとも786の書き込みよりは人の役に立ってるねw
あ、オマエモナーは必要ないよー(pgr
788名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 22:25:41 ID:pblyWgfy
母乳関連スレがいくつもあるのに
なぜここで鼻息荒くしてるんだろう…。
789名無しの心子知らず:2010/11/28(日) 23:02:43 ID:5vR8KpSi
まあ、布派も紙派もいるしあれこれ方針さまざまだし
普通に自分に必要な情報をチョイスしたらいいんじゃない?

夏場のよだれには、木綿糸を束にしてざくざく編んだ涎掛けがよかった。
服は濡れないし蒸れない。

思いつきでやったから糸を束にしたので間に合わせたけど、
もっと適した素材があるかも。
790名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 00:07:10 ID:5a+Lr0UP
>>786
同意。ただでさえ母乳関連は荒れるのに、
当たり前の決まりきったことを得意げにこんなとこに書かれてもな。

しかし>>787は最初の一行だけで、どんだけ性格悪くて陰湿な女か自己紹介乙。
こんなヤツが母親かと思うとうんざり。
791名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 04:53:23 ID:nlVesTZU
荒れる原因を書き込んでしまった>>784です。
私のせいで叩かれてしまった方々申し訳ありません。

最初、チラ裏か母乳スレか迷ったんです。ほんと。
でも、母乳を諦めてる人は母乳スレ見るのもやめてるかもしれないし、チラ裏は流れが速くて多くの人に読んで貰えなさそう。
でもここなら色んな人が見てるだろうと、私自身よく助けて貰ってるこのスレをあえて選んだのですが
全く安易すぎる考えだったようで深く反省しています。
母乳スレに書き込むべきでした。

ただ、当たり前の内容すぎてpgrされてしまった件ですが、当たり前すぎて母乳スレのテンプレに入って無いようなので、
昔の私のように 難しく考えすぎて逆にこんな簡単な事に気づいてない人もいるのではと思いました。

そして、個人差のある話を書くなと言うならば、泣きやませ方や寝かしつけ方の書き込みなんかも思いっきりアウトですよね?
自分一人の経験なら書くな、も然り。
私はここに書かれた事を試してみてうまくいった事もあれば、そうでなかった事もありますが
残念とは思えど不愉快に思った事はありません。
>>786さんの言いぶんはこのスレを全否定してると思います。

良スレを荒らしてしまった事に関しては深く皆様にお詫びします…申し訳ありませんでした。
792名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 06:00:16 ID:U7Y6eIEI
>>791どんまい。

子供が今9ヶ月で頭のシャンプーを洗い流すときに
呼吸が合わずにむせび泣くので
顔にお湯がかかるのがそろそろトラウマになるんじゃないか‥と
心配したときに編み出した小技。

子供と向き合い、子供の脇に手をいれて支え地面に立たせる。

「これから滝登りをするよ〜!○○ちゃんの滝登りー」と声をかけながら
子を上昇させて、壁に固定したシャワーヘッドの水源地を目指し
子供の頭や顔の泡を流す。

3〜5回、「滝登り〜」と声をかけては
微妙に向きを変えて、微妙に回転させながら滝登りさせたらOK


顔や頭の泡を満足に流せ落とせるし
子供とシャワーの呼吸が合って
シャワーを嫌がったり
泣いたりむせたりすることがなくなったよ。

793名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 15:30:53 ID:O9G9ddm3
>>791
逆ギレするより混合スレに書けば良かったんじゃね。
>>784が叩かれたつうかpgrされたのは、個人差がある話じゃなくて、余りにも当たり前過ぎたからだと思う。
例えば、寝かしつけに「玉ねぎの硫化アリルには眠くなる作用があるから、玉ねぎスライスをガーゼに包んで枕元に置いてみて」
とかなら、効く効かない個人差はあれども試して見るかって気はするけど、
「土曜の午前中に40度以上の熱があったら早めに病院に行こう。日曜は休診だから!」とか
「子連れで新幹線に乗るなら指定席取っとけばホームで並ばなくて済むよ!」とか言われても、そんなん常識やがなとしか言い様がない。
母乳を出すためには良く食べ水分ガンガン摂れなんて、各種育児本でも母親学級でも見聞きする情報だし、
最低限、産後に退院する時に助産師さんがキチンと説明してくれるでしょ。
なんつうか空気読むのが苦手な人なのかな。
>>792
滝登り楽しそうだね。ウチは大雨警報!とか台風です!今度はこっちから雨です!とか遊びながらやってる。
無言でお湯掛ける夫は毎回泣かれてる。楽しい雰囲気を演出するのも大事だよね。
794名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 15:36:03 ID:u1stkWKT
マターリしようよー
過疎気味なんだから自分にとって当たり前すぎるなら「ほしゅ」って書いてあると思っとけばいいよ
カリカリして書いてくれる人もっと減ったらさみしい
795名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 19:28:43 ID:y576C8O+
絡みスレ
798 :名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 14:02:26 ID:++FSizmQ
【育児のヒント】おせっかいPart2【先人の知恵】スレの784
「教えてあげる」みたいなノリの口調がキモイ。
スレが荒れたのを謝りつつも逆ギレ。
796名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 19:38:36 ID:y576C8O+
書き忘れた
逆ギレとはニュアンスが違うと思うけどね
言ってることわかるし。
とにかく母乳関連が荒れるっつうのはよくわかった
育児板は醜いスレあげてくるw
797名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 20:20:11 ID:7rJZSanC
>>795
同意だ。
自分はジャバジャバ母乳出て赤が毎回咽てたから、小児科で
相談までした口だが、最低な書き込みだと思う。
謝ると見せかけ逆切れ最低。
大馬鹿とはこの事か。
798名無しの心子知らず:2010/11/29(月) 22:59:41 ID:O9G9ddm3
>>795-796
絡みスレの内容を本スレに貼り付けて持ち込むのはイカンよ。絡みスレの意味ないじゃん。
「醜いスレ上げて来る」なんて宣言も、ここでわざわざしなくていいし。そこまでやったら煽りになるよ。

My知恵。乳児向けの、出先で簡単に作れる『その場しのぎ』おもちゃ。
材料はレッグウォーマー片足と、髪用ゴム2本と、個包装の飴1〜2個。
レッグウォーマーの一方の端をゴムで縛って袋状にし、飴を入れて口側も縛ればカサカサおもちゃに早変わり。
役所の窓口や総合病院の会計など、備えつけの玩具や絵本がない場所で長時間待たされ、
持参した装備に飽きられてグズグズ始まったーなんて場合にササッと作れます。
靴下でもいいんだけど、レッグウォーマーの方が中の飴を触って移動させたり出来ます。
お子さんがゴムを取って飴を個包装ごと食べないように気をつけてね。
799名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 00:19:59 ID:VdZO4aRt
まあ、母乳の人はどこまで行ってもKYで脳が足りない人だったんだなと思っておけば良いさ。
あるいは「今時そんな事も知らなかったの?ww」とpgrしとけば良(ry
はたまた「釣れたわ!初釣りに大量!」のクマーだと(ry
800名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 00:31:57 ID:94PEn/zP
一番空気読めてないのは>>799だと思う。
他の人が色々アイディア出して話題変えてるのに、なんでしつこく粘着してるの?
何がしたくてこのスレに来てるの?
絡みやレス叩きがしたかったらいい加減絡みスレに行ってくんないかな。
801名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 00:33:27 ID:VdZO4aRt
>798
いいね。
レッグウォーマー無い人も居るかも知れないので、これからの季節
親の手袋(5本指)で手袋人形を作る方法も知っておくと良いかも。
ググルと手袋を縫ってぬいぐるみにする方法の方が多く出て来るけど
縫わずにその場で人形にする方法があるから、それを覚えておくのも
良いと思うよ。
子供の頃は良く作って遊んだけど、大人になってから作った事無かったから
すっかり作り方忘れてた。
802名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 00:33:49 ID:WjBkXBZg
しつこいなぁ。
どんだけ母乳不足が悔しかったんだよ
803名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 00:34:38 ID:VdZO4aRt
>>800
んで?話題は?
804名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 00:35:58 ID:VdZO4aRt
>>802
完母で出過ぎですが何か?
805名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 00:39:00 ID:w1sBvNAU
いい加減しつこく叩いてる人ウザいよ。

サーモスの調乳用魔法瓶より象印のタフマグの方が長く使えて便利だった。
サーモスは可愛いけど中国製だしね。
806名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 01:07:36 ID:VdZO4aRt
>805
スマン

それじゃ、話題の母乳で一つ
一時的に赤を預けたり保育園で搾乳母乳をと思ってる人に。
前に母乳スレか未熟児スレか保育園スレで見た方法が良かった。
母乳バッグは高いし使い切りで何ヶ月も使うには勿体無かったり
一時的に使うには余りそうな時。
ベビーポカリの100mlの瓶が使える。
ポカリは母乳スレでも母乳の出を良くするとあるけど、一歩間違うと
糖分が多いので詰まりの原因に。
ベビー用なら、少しは良いかな?って事で、中身は母が全部飲む。
瓶は洗って哺乳瓶と一緒に消毒。
それに搾乳母乳をいれ、素早くラップで封をしてゴムでピッチリとめる。
あとは横にならない様に冷凍庫で冷凍保存。
使う時は、大き目のマグカップに湯を張った中に瓶を入れて暖める。
瓶の口は哺乳瓶と同じ形なので乳首が付けられるし、飲ませ終わったら
哺乳瓶と同じ様に消毒して又使える。
上記のスレでも保育園に届けて使ってる人が居たが、あくまで母乳バッグの
代わりなので、長期使用は出来ないと思う。
何度か使ったら新しくするか、あるいはその頃には100mlじゃ足りなくなってる
可能性の方が高いかも。
807798:2010/11/30(火) 09:25:48 ID:94PEn/zP
色々と悔しかったのはわかるけどID:VdZO4aRtは粘着し過ぎな上に致命的に空気読めな過ぎ。
なんで皆が『ジャンルの違う知恵』書き込んで話変えてるのに、わざわざ母乳話に戻すのよ。もう100年くらいROMっててくれないかな。

>>798の補足。飴じゃなくてチョコだと握りしめられてる間に溶けます。
ウチはコンビマグの小型のマグポーチを使ってたんだけど、
空のポーチに飴を5〜6個入れてガサガサ振ってあげたら、それも大喜びでした。
鈴入りのニギニギなど本人が飽きた玩具も、ポーチに入れたりハンカチで包んだりして見た目を変えてあげると
新しい玩具!と勘違いして大喜びしてくれます。中身は一緒なんだけどね。
何でも口に入れる月齢なら清潔なガーゼハンカチで包む方がいいかも。
それにも飽きたら恥を捨ててレッグウォーマーと靴下でスネークマン・ショーで乗り切(ry
808名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 09:29:20 ID:vZoo87Dv
ちょww
確かに母乳関連ではあるけど全然戻してねえっつーか
全く違う”スレに即した話”じゃねーかwww
あんたが必死すぎで蒸し返し過ぎだ。
809名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 09:40:40 ID:V7/4y16w
スネークマン・ショーナツカシスwww

思い出しプチ。
幼児連れの外出時は、小さい折り紙をバッグに忍ばせとくとちょこちょこ使う。
動く折り紙折るもよし、疲れたら一枚づつ渡し何か折ってもらうのもよし、
ついでにモールも仕込んどくと、いよいよ退屈した時もしばらく間が持つ。
どちらも場所を選ばずわりと便利。
810名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 09:46:45 ID:/Rml+H1G
子供の鼻くそ取るのにワイヤーの耳掻きがよかった
取りたくても抵抗されてなかなか取らせてもらえなかったけど、
これならあたりがソフトだからかおとなしく取らせてくれるし、
さくっと掻き出せる
811名無しの心子知らず:2010/11/30(火) 22:13:47 ID:BjFyjT0s
一年中常に冷凍庫に氷を作っておく。

小梨の時は夏しか製氷してなかったんだけど、
子が小さいうちは熱々をふーふーできないので
味噌汁とか熱いお茶に氷2〜3個を入れるとちょうどよかった。
812名無しの心子知らず:2010/12/01(水) 16:26:21 ID:/JVTVcsI
みんなしてるかな?
防災のために、寝室に靴を置くことを推奨されてるんだけど(というか、全室?)
子供の靴は、新しく買ったらそれまで使っていた靴を置くようにする。
すぐサイズアウトするけど、半年に一回の買い替えなので、置いてる靴が履けないってこともないし。
大人はずーーと置きっぱなしのサンダルとかでも平気だけどねえ。

あと、車移動が主な人は車内にも一足あると、水溜りに入りやがったぜーみたいな時の間に合わせにできる。
うちが男児だからかもしれないけど、大変役に立ってるw
813名無しの心子知らず:2010/12/02(木) 23:06:01 ID:jBoBqMF2
小さい子がいるとよくチャイルドシートで爪切りしたりはするけど、意外にかゆみ止めのレスタミン(ケースに少しだけ残ってる様な奴)なんかを車に常備しとくと良い。
急に外出先で痒いと言われて、薬局もなかなかなくて困ったのと、安くても700円位した。
何より2歳児に我慢なんて出来ないし見ていて切ないから。
814名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 16:53:53 ID:ReBUitby
車の中に小さな救急箱を置いとくのもいいよ。

うちはバンドエイド、はさみ、爪きり、虫除けスプレー、ムヒ、ナイロン袋などを
入れてます。
815名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 17:45:59 ID:CUEG9+Qs
夏場の車内ってかなり高温になるけど薬は変質しないの?
薬は冷暗所保管が基本だと思うけど。
816名無しの心子知らず:2010/12/10(金) 06:21:49 ID:02LXIOtz
服の話だから好みが強すぎるんで、参考にならない人のほうが多いと思うけど…

育児中の服、ゴルフウェアがとても便利。
スポーツウェアなので汚れや洗濯に強く、伸縮性があって着心地もいい。
街着にかなり近いデザインのものも多く、きちんとした感じが出るので
ちょっとしたお出かけにも耐えられる。軽い防水が掛かってるものもあって
出先で吐かれてもダメージが少ない。

部屋着⇔近所のお出かけ着⇔ちょっとしたお出かけ着 のやりくり、着替えが
超めんどくさく、洗濯物も増え収納も大変だったんだけど、ゴルフウェアにしたら
ひとつで済んで格段に楽になった。

817名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 12:58:13 ID:HTDdc5cV
服なら自分は割烹着が便利だな。
部屋の中限定だけどね。
818名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 05:34:54 ID:Mr28kvFb
ガイシュツだけど、コットン+お茶でお尻拭き
お股が痛いってずっと言ってた子が言わなくなった
赤みもすぐひいた
819名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 10:13:56 ID:CydxliOG
尻拭いはスプレーしてたけど、お風呂を茶風呂にしてた。
湿疹や汗疹もすぐ治るようになってたから、なんとなくいいのかもね、お茶。
820名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 11:03:47 ID:RGZr9Cai
校門のまわりだけ赤くてぶつぶつなのもオムツかぶれ?
821名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 11:47:52 ID:Mr28kvFb
>>820
そうだと思います
822名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 17:56:55 ID:fJmO4E/8
ぶつぶつなのはカンジダの可能性もあるから、1度皮膚科で見て貰った方がいいよ。
かぶれとカンジダじゃ治療に使う薬が違うから。
●の中にカンジダの原因になるカビ菌が含まれてる事があって、
蒸れたり頻繁に拭いたりして肌が弱ってると感染するんだって。
オムツかぶれだと思って皮膚科に連れてったら、お医者さんにそう説明された。
ぶつぶつの箇所にテープみたいなの貼って剥がして皮膚表面のサンプル採って
顕微鏡で見るとカンジダカビ菌がばっちり見えるらしいよ。
市販の薬を適当に塗ったりすると悪化する可能性もあるから気をつけてね。
823820:2010/12/17(金) 18:42:17 ID:LlkfBo8H
ありがとうございます
カンジダだったとしたら病院いかないと治らないのでしょうか?
スレチですが心配なので
824名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 19:02:17 ID:Mr28kvFb
>>823
カンジダなら病院で菌を殺す薬をもらった方が早いよ
825名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 19:32:23 ID:fJYhkfzc
カンジダの薬は抗真菌剤。
水虫もたむしも、罹る場所が違うだけで原因はカンジダなので、つける薬は同じもの。
余った薬はそれ用に使える。
826名無しの心子知らず:2010/12/17(金) 19:43:02 ID:CydxliOG
ちょっとオマイラ

真菌 緑茶

でググると興味深いわよ。
827822:2010/12/17(金) 19:43:33 ID:fJmO4E/8
子供にも使える抗真菌薬で市販の物ってあんまりないんじゃないかな。だから皮膚科に行った方がいいと思う。
それから一旦治っても結構再発しやすいみたい。
私は風邪やら貰って来るのを避けたくて小児科じゃなくて皮膚科に行ったんだけど、
前述のように顕微鏡で丁寧に診て貰えたから、やはり餅は餅屋、肌の事は皮膚科がいいのかもなぁと思ったよ。
診察は痛くも怖くもないし、お医者さんに叱られたりもしないからw心配しないで皮膚科に行って見て下さい。
828820:2010/12/17(金) 22:29:37 ID:LlkfBo8H
みなさんレス感謝です
スレチなのにすいませんでした
子の校門と相談しながら色々検討してみます
829名無しの心子知らず:2010/12/19(日) 17:13:07 ID:QVYZOfMD
校門ワロタwww
門きれいに直るといいね。

離乳食に使うパスタはサラスパが便利。
すぐ茹で上がるし、ポキポキ折って鍋に入れたら後で刻む手間も省ける。
自分はダラなので短く折ったサラスパと水をスープカップに入れて2〜3分レンチンで茹でて
適当に肉とか野菜足して即席スープパスタにしてる。
830名無しの心子知らず:2011/01/14(金) 22:53:27 ID:/dzPXcwo
age
831名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:37:18 ID:w8mbLIny
832名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 23:52:41 ID:w8mbLIny
>>815
間違えて送っちまった…
随分遅くでごめんなさい。
薬は冷暗所が基本なのはそうなんだけど、ちょっと残ってる奴を使う位なら良いかなと…。
内服薬でもないし、気になるならおすすめ出来ないけど、ごめん。
あとうちの車にある奴は変質してなかったよ。

虫除けか、うちも車に時期になるとある。小さいうちはジェルのが使いやすかったな。
顔とかスプレー出来なかったり、ムラが気になって。
833名無しの心子知らず:2011/01/27(木) 22:58:29 ID:5dNMHm+N
薬剤の注意書きに冷暗所保管となってたら、車内はダメだろ。
車の中が四六時中10度以下ならありだろうけど、夏場は日陰や
車庫に入ってても40度は行くし、冬場は暖房入れるだろうし。
車の中に薬放置は危険だよ。
たとえ口に入れない物でも、肌に塗る物が変質してしまったら
皮膚科のご厄介になりかねんから、人には勧められないよ。
それよりは、小さな缶タイプの入れ物に入れてカバンに入れて
持ち歩く方が良かろうに。
834名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 16:14:46 ID:JWPMC9iy
えっと、車移動が主のママでも、かばんの中にはゲロにおい消しの脇スプレーと
軟膏の小瓶が常に入ってるって事ねw

私のお勧め
元はこのスレだったかもしれないけど、朝マックのホットケーキについてるナイフ。
手づかみで食べさせるのに、納豆まきをよく買うんだけど、一才代の子の口にぴったりに切るには
包丁もステーキナイフもみんなダメだったけど、このマックのプラスチックのナイフが最強だった。
つぶれずくっつかず、綺麗に切れる。
卵焼きとか、コロッケハンバーグのようなものも、もちろんらくらく切れるし
でもイチゴのヘタ切りが一番重宝してるかも。バナナやみかんを半分に切るのも。
包丁出さずに済むし、テーブルで作業しても危険じゃないから子供がワクテカで見てる。
大きくなれば自分でやらせたら、それで結構時間が持つw
下の子ももう切らなくても納豆まきだべちゃうけど、ずっと使ってる。
835名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 16:59:58 ID:n2UfRhwk
わざわざ軟膏の小瓶なんて持ち歩かなくても、ポケムヒとか携帯用の市販薬があるじゃん。
ウチも車移動が主だけど、出掛ける時は常に鞄に入れてくよ。
ベビームヒのチューブタイプだってそんなにかさ張らないし、虫刺されパッチならシートだからもっと手軽。
タオルや替えの肌着とセットで準備しとけば済むものだし、そんなに嫌味な書き方する事でもないんじゃない。
虫避けがジェルタイプの方がムラが出なくて塗り易いのは同意。
836名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 17:38:05 ID:r2Dj0KVC
たまに「そんなヤバメな事、勧めるなよ。」って内容あるけど、それについて
注意されたり指摘されると変な絡み方して来る人が居るね。
危ないって注意されたら「そっか。」って思わないモンなのかな。
837名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 21:41:45 ID:+eMZETr6
>>835
良スレだからほのぼの進んでほしいとは思う。けど嫌味なレスあった?
836の言うような指摘と、そのレスも別に…。
あなたのレスの方が余程けんけんしてる。
838名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 12:09:40 ID:hZtU3EyZ
>えっと、車移動が主のママでも、かばんの中にはゲロにおい消しの脇スプレーと
>軟膏の小瓶が常に入ってるって事ねw

これは嫌味っぽいと感じるよ。
そんな嫌味な事言わなきゃ気がすまない人なんだろうな〜って。
鼬の最後っ屁。
839名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 16:54:43 ID:TYHK/Hav
こどもの遊び小ネタ。こっちが疲れてて動く気がしなくて、外にも出掛けられないとき、
orzのポーズをしてママ山登り。正確には山登られ、か
こどもは私の尻の方からよじ登って頭の側に降りてゆくだけなんだけど
そこそこ運動になるらしい。1歳から3歳くらいまで使えます。

こんなつまらんネタですがあえてage
840名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 23:06:25 ID:3ZiA1lsA
もしかしたら普通かもしれないけどママ友に感心されたのでカキ

パンツタイプのオムツ交換は古いオムツをつけたまま新しいものを装着してから古いものを破いて外すとお尻丸出しで逃げられないし楽。
841名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 23:36:49 ID:y0nMJiSO
>>840
それって拭かないってことでしょうか?
それともどこかのタイミングで拭くのかな?
842名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 06:44:47 ID:CvhRpg6F
男児なら立ったまま拭けるお
大も小も

女児はさすがに拭けないが
843名無しの心子知らず:2011/02/08(火) 07:49:52 ID:wFjG0BGQ
>>840です

毎回拭かなくていいよって保健師さんに言われ、男児だしダラなのでその意見を喜んで採用してますw

なので出掛け先でかえるときは小は拭かず↑のやり方。
844名無しの心子知らず:2011/02/09(水) 14:20:19 ID:iZipdg+Y
小なら女の子でも立ったまま拭けるよ。
845名無しの心子知らず:2011/03/05(土) 22:10:33.02 ID:zkTcTJ7S
あげ
846名無しの心子知らず:2011/03/07(月) 11:30:23.51 ID:FygYKmF7
既出かもしれませんが。
離乳食用のひき肉をゆでる時、泡立て器でガシャガシャかき混ぜながらゆでると綺麗なそぼろ状になる。
同様に、お米を研ぐのも泡立て器でカシャカシャやると手を汚さずに研げる。
手荒れがひどい時や水が冷たくて辛い時におすすめです。
847名無しの心子知らず:2011/03/09(水) 21:28:27.93 ID:Arbp1DYW
冷凍庫に大小の金属スプーンを入れておき、熱々の離乳食をかき混ぜ
冷ますために使いました。食べる量が増えてきたら、使う器も冷やして
熱々の汁物やおじやを盛り付け、冷凍スプーンでかき混ぜ適温にしました。
一刻を争う食いしん坊の我が子には有効でした。
848名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 00:02:21.16 ID:pFvA06Sj
>847
サンクス!いただきっ!
849名無しの心子知らず:2011/03/10(木) 07:06:13.79 ID:z5j2ocqu
既出かもしれないが
先日息子が熱出した時に役にたったのは、保冷剤を靴下(長めが良い)にい入れて踵部分位に入れると端と端とで縛れるのでそれで太ももや脇のしたを冷やした。2つ靴下を結び繋げワッカ状にして脇の下に当てるととれにくかったです
首裏は危険があるのでやらない方が良いかも……
850名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 13:38:28.39 ID:pc9efbWX
ペットボトル搾乳なにこれすごい!!
ペプシなくて午後ティー使ったけど搾れた
なんか牛の気持ちになったwww
朝張りすぎて赤に飲まさない搾乳はもうペットでいいや・・・
煮沸めんどくさかったから感謝
851名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 14:44:23.51 ID:pc9efbWX
小ネタ思い出した連投スマソ
背中スイッチが作動しそうなときは
赤の手が動かないように優しく押さえる
かつバスタオルを口の下あたりに触れさせるようにかける

うちの赤だけかもしんないけど、顔にタオルかかると安心するらしい
窒息怖いときは寝てからちょっとずらせばいいかと
852名無しの心子知らず:2011/04/07(木) 22:54:34.34 ID:W4dgqJ0m
850さんどうやってやるか教えてください
853名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 07:38:04.08 ID:RX+pNPYl
>>852
母乳スレ見るかペプシ搾乳でググれば?
854名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 15:15:41.59 ID:xaKxW5Ha
>>852

>>84

午後ティーボッコボコになって使えなくなったwww
やっぱり今度ペプシ買って来る
855名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 15:46:46.18 ID:ctonVxIT
ペプシを乳首にあてただけで搾乳出来ますか?ペコペコするの?なんかうまくいかない
差し乳だと搾乳出来ませんか?張り乳だけ?
856名無しの心子知らず:2011/04/08(金) 15:57:37.45 ID:xaKxW5Ha
私も差し乳だけど、授乳時間空きすぎたり
赤が片方しか飲まなかったりで張ったときなら出るよ

ペットの空気少し出してから乳首あててる
張って硬いトコ押しながらだと出やすいかも
それかペットの空気大目に出してみるといいかも
ペコペコはしないペットに吸わせる感じ
しばらくするとダダ漏れしてきて楽しい

手を離してかがむと乳牛の気持ちになれる
857名無しの心子知らず:2011/04/12(火) 21:36:41.53 ID:KAlOCM/a
個人的に感じたことですが…
日常生活における決定的瞬間の動画撮影。
後に見返すなら15秒がベスト。30秒以上は見ていて中だるみする。
1分以上は見返す気が起きない。
携帯電話使用なので、ビデオカメラ使用時はまた違うのかも知れないけど。
858名無しの心子知らず:2011/04/14(木) 17:58:03.43 ID:Vk1pEV9s
【東京・江戸川区】小6・中3…少年ひったくり団、高齢女性を狙う
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302752162/

また福岡で、震災の募金箱盗難…小学生女児、繰り返す小学生女児ら、4人を補導
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302503928/l50

【大阪】車9台焼く、放火で小学生4人を補導 住之江
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302067186/l50

【北海道】義援金盗み飲食 窃盗容疑で高校生3人逮捕 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302335809/l50

震災募金箱盗んだ女子高生逮捕 「遊ぶ金がほしかった」 神奈川
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300617997/

「義援金どこや」 募金活動の高校生恐喝で少年2人逮捕 京都 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1302152741/



今のガキなんて末は犯罪者にしかならない
859名無しの心子知らず:2011/05/06(金) 00:00:36.53 ID:wGkj0P3u
ageついでに小ネタ。

まだ湯船が心配な子供と二人でお風呂に入る時。
シャンプーは上を向いて流せば子供の様子が見れて安心。
セルフ美容院状態というか背面からシャワー浴びる感じ。

微妙なネタだけどママ友に話したら目からウロコと言われたので。
860名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 13:49:01.41 ID:WByMJv2h
どうでもいい小ネタ。

スマートフォンのメモ帳機能は、
出先で「おえかきせんせい」の代用にできる。
861名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 22:06:46.64 ID:TzZXKIID
まだ出産前のママンが見てくれることを願って。

自宅の電気、間接照明(オレンジ色)にしてる方、できれば白い白熱灯の方がいい。

間接照明だと写真を撮る時に、シャッタースピードが遅くなってブレる。本気でブレる。

後に動き始めたら益々シャッターチャンスを逃すよ
862名無しの心子知らず:2011/05/11(水) 23:19:02.99 ID:CyTCdsGz
それより、最近のデジカメは動画から静止画を切り取れる機能が付いてるから、
写真を撮るのではなく、20秒位の動画を小まめに撮って、そこから好きな部分を
静止画像として残す方が良いよ。
863名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 00:06:56.59 ID:/CLCcR3I
よく、先輩ママに「今はいいのよ、これからが大変なのよ」と言われ続けて
ああもっと大変になるんだ、と思いながら10年、
言われるような峠が一度も来なかった…

「ニューヨーク縦断研究」でぐぐって欲しい。
3歳の時点で育てやすい子は、その後も育てやすく情緒が落ち着いてる傾向。
0歳で育てやすい子は問題児になる率低し。
「今おとなしいと将来、反動で大変になるわよ」は、嘘!
864名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 08:46:51.26 ID:O/BeW1tK
>863
いや、それ個人差ジャネーノ?
お子さん何人育ててそう思ったの?
865名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 09:43:50.77 ID:d+qbLUqy
育てやすいっていうのが、誰の立場にたってかにもよるよね。
反抗期があまりないっていうのは、確かに危険な気がする。
でも、親が苦に思わないっていうのだったら大丈夫な気がする。
うまく説明できないけど、虐待するぐらい追い詰められる人もいれば、
子育てを楽しんでいる人もいるわけで・・・。
866名無しの心子知らず:2011/05/12(木) 18:56:27.95 ID:2TtUEG+I
>先輩ママに「今はいいのよ、これからが大変なのよ
これは、その縦横研究で言われてるような気質の面の話じゃなくて
ハイハイできるようになると目が離せなくなって大変よとか
走れるようになると追いかけるのが大変よとか
そういう意味なんでないかな…
それを大変と思うか思わないかは人それぞれだけど
867名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 20:05:56.65 ID:XLK4Pusw
皆さんに質問です。
死ぬ前に墓に普通名前彫るものですか?
義母が死んでからだと金かかるから今彫れば墓代込みらしく彫ろうというのだが
どうなのそれ
868名無しの心子知らず:2011/05/13(金) 21:53:02.47 ID:J3U5ive8
板違いも甚だしい
869名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 00:05:41.87 ID:eHJyLuAv
>>867
どこの誤爆だよwww
870名無しの心子知らず:2011/05/14(土) 21:43:35.92 ID:Tgb6sAuH
旅行に行く時は、おむつを100均で売ってる
携帯用荷物圧縮袋に入れていく。結構カサが減って良い。
現地についたらおむつを抜いて、中にキーホルダーとか適当なもの入れて、
袋の口を閉じる(ストッパーがついてるやつは誤飲防止の為取り外す)
巨大ガサガサ袋の完成で、1歳の息子は大喜びでした。
871名無しの心子知らず:2011/05/23(月) 13:35:33.05 ID:JC863O07
すっごくくだらなくて、直接育児なわけじゃないけど保守ついでに

ヤクルトの容器などを工作で使うのに洗うとき、普通にしてると底に沈殿物質がたまることがある。
そうすると洗うとき面倒だし洗うのに水をたくさん使いたくはない。
そこで買ってきて冷蔵庫で入れるときにさかさまにしておく。
すると沈殿物は蓋にたまるので洗うのは楽だし、甘いの舐められて得w
872名無しの心子知らず:2011/05/27(金) 11:24:59.82 ID:km1ULIn9
薬を飲ませるとき

ウチはアイスに混ぜて飲ませるんだけど、少量のアイスだとすぐに溶けて
スプーンですくいにくい。
なので、薬をアイスに混ぜ混ぜしたら暫く(10分くらい)冷凍庫に入れておく。
固まってる方がすくいやすいし、子供も普通のアイスだと思ってすんなり食べてくれる。
873名無しの心子知らず:2011/06/06(月) 14:25:07.67 ID:Pb248ZhH
既出かもだけど、トイレトレスレで書いたネタ。
うちの子がトイレでなかなか小が出ないときは、水の流れる音を聞かせると出しやすかった。
トイレに手洗いの水道があれば出して聞かせたり、緩くトイレの小のレバーを少しひねって
チョロチョロ流したり、携帯で着メロで聞かせるなど。

病院で患者さんがベッドでしびんで用を足すのに、緊張してなかなか出ない時に使う方法だけど。
874名無しの心子知らず:2011/06/07(火) 00:02:53.97 ID:ueSVEc14
>>873その技、効きそうですね!
自分でもお皿洗いしてるとき、トイレ行きたくなるものw
875名無しの心子知らず:2011/06/11(土) 02:00:30.90 ID:YwFBwdzI
ほす
876名無しの心子知らず:2011/06/14(火) 20:01:50.72 ID:cNUQwM4B
赤の爪を切るときは、ハサミを持つ手と逆の手の人差し指あたりに
両面テープを巻きつけ、切った爪をくっ付けながら切っていく。
爪の破片が飛び散りにくい!
877名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 00:00:58.79 ID:FtXdXK0R
>>876
いいかも!

赤ちゃん用のハサミ型のつめきりだと大人のみたく切ったつめがつめきりに収納(?)されないもんね。
うちはおもちゃのコップ重ねのコップをゴミ受けがわりに手の下において切ってるけど
今度両面テープ試してみる!
878名無しの心子知らず:2011/07/11(月) 11:56:57.62 ID:dE9Yh8LZ
服についたミートソースとかのシミ、食器洗い用洗剤(ジョイとか)ですぐ洗えば落ちる。
先輩ママに聞いて目からウロコだったんだけど、常識だったらスマソ。
879名無しの心子知らず:2011/07/25(月) 22:23:06.28 ID:Cp7uZLRr
原因不明のぐずり、泣き、癇癪にお悩みの方。
騙されたと思って、10日間だけ一切砂糖を摂るの辞めてみて下さい。
(母乳なら母が、食べる子なら子が)

劇的に機嫌がよくなります。
そして母は何故か劇的に肌ツルッツルになりました。

砂糖は良くないとは聞いていたけど、試してみてぶったまげたので。
880名無しの心子知らず:2011/07/26(火) 20:52:49.61 ID:VFSkRQV/
>>879
変な宗教に入ってますね。
気を付けたほうがいいですよ。
881名無しの心子知らず:2011/07/28(木) 23:43:03.52 ID:FZMVAv1f
白砂糖はキレやすくなる原因のひとつってどっかのおっさんが言ってた
882名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 11:29:07.42 ID:+eAsw09M
>>881
教祖様ですね。
883名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 12:23:43.52 ID:k0UKrYzB
先人たちに畏敬の念がない日本の政治家

http://s1.shard.jp/rabbit1/0203/34/228_1.html

2002年小泉首相在任中に落成した新首相官邸の容姿に表わされた。

( http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p033.html )
884名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 19:46:07.71 ID:a6KQLK9A
長女だけがアトピーで砂糖と油抜きしろって言われて、家族でやったけど

私は、肌綺麗になった
長女は…。シャワーだけにしたら、結構良くなった

白砂糖は、肌を荒らすってのは何人かの先生から聞きましたよ。
だから三温糖に変えてます。
885名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 20:02:36.64 ID:GaSSyLlO
三温糖よりも
てんさい糖がいいよ
886名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 20:58:34.74 ID:t8FcUcIU
あちこちで砂糖信者(゚Д゚)ウゼェェェ
どこにも育児のヒントも無い、ただの自己満足。
887名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 21:00:35.44 ID:t8FcUcIU
お節介どころか、キチガイ宗教信者が迷惑な勧誘をしてるだけだぞ。
888名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 22:12:04.80 ID:a6KQLK9A
てんさい糖ですね

今度、使ってみます!
889名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 22:14:50.07 ID:mwLkUYol
糖分過多は切れ易くなるらしいよ。
糖分過多の状態を維持してると、糖分が足りなくなると、低血糖で体がダルくなったり頭痛がしてイライラするらしい。

まあ、生活習慣病防止にもなるから、糖分控え目の野菜の美味しさを教えるのも良いと思うんだ。

因みに、大人の量と子どもの量は違う訳で、
「そんなにあげて無いんだけどなぁ」
と、思っても子どもの量にしたら多過ぎって事もあるらしいよ。
890名無しの心子知らず:2011/08/06(土) 23:24:37.70 ID:6+yEQyDG
三温糖も白砂糖も精製されてるからあまり変わらないらしい。
うちはきびあじ。

ガムシロも漂白されてるからアカベシロップ

891名無しの心子知らず:2011/08/07(日) 08:23:54.49 ID:+SGvMmRT
三温糖ってカラメルで着色してあるのもあるよね。

砂糖は健康に悪い! って取り上げてみたり、
脳に行く栄養は糖分だけ!ってブドウ糖与えてみたり、
子供は大変だ。
892フッシー:2011/08/07(日) 22:40:33.15 ID:dojTr46w
砂糖云々より
精製されてしまったものが、よくないって聞きました

バンバンジャンクフード食べてるんで、説得力ないですが…。


どなたか、フローリングや皮製品に付いた
油性マジックの落とし方ご存知な奥様いらっしゃいませんか
893名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 01:02:55.45 ID:1EED3jtM
>>892
除光液。艶も消えるけど。

精製されすぎたものは塩も砂糖も身体に負担がかかると思う。
甜菜糖は黒糖に比べてオリゴ糖含有率が高いので愛用してるんだけど、低血糖症の症状は出にくくなったかな?ぐらい。
砂糖のとりすぎは歯に良くないので減らすのは悪くない事だと思うけど、おやつの魅力は取り上げたくないのでうちは甜菜糖で無理の無いレベルで手作りしている。
砂糖自体の単価は上がったけど菓子の買い置きをしなくなったから食費と母の体重が減った。
894名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 07:14:09.77 ID:nI/L8PYq
>>892
オレンジなど柑橘類の皮が良いよ。
剥いた皮を半分に折ると外側(オレンジ色の方)から汁が出る
→その汁を落書きに塗って拭き取る(内側の白いスポンジ状の皮でやると楽w)
フローリングの艶もとれるほど強力ではないと思うけど、
目立たないとこで試してからの方が良いかも。
895名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 11:24:50.13 ID:x5IUm9f1
油性には油性
マジックならマジックを上からまた塗って乾かないうちに拭き取る
896名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 15:23:56.98 ID:7L1rmg7r
油性には水性だったはずだよ。
897名無しの心子知らず:2011/08/08(月) 15:31:59.57 ID:7L1rmg7r
革に付いた油性ペンは、消毒用エタノール。
除光液は革に染み込む可能性が高いよ。
エタノールも広げてしまうだけの可能性もあるので、目立たない部分で
試してからの方が良いよ。
898名無しの心子知らず:2011/09/16(金) 23:49:31.03 ID:UjecG1Rm
定期あげ
899名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 11:21:32.10 ID:D6qait8E
保守あげ。
ここでペプシ搾乳知ってやってみたくてうずうずしてるw今まで憂鬱だった卒乳が楽しみだ@10か月

作りたての離乳食が熱くてあげられないが食欲旺盛なわが子がマンマー!と叫んでいるときにあみ出した。
小鍋で煮たおかゆ等はそのまま流しの洗い桶やボウルなどに水を入れてなべ底を冷やす。
鍋もどうせ洗うので受けは使用済みボウルとかフライパンでも可。
湯せんの水バージョンって感じ。
流水でやるとすぐに冷めるから、姑のフーフー防止にもなるw
3人目なのになぜ気付かなかったんだろう…。みんな普通にやってるのかな。
900名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 13:31:24.61 ID:hI4Klcxh
やってると・・・思う・・・よ
901名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 14:56:18.32 ID:S5y4UkDF
他人を家に入れない、入らない
902名無しの心子知らず:2011/09/18(日) 22:37:01.02 ID:rSXdgpJI
>>901
家に入れるまでは三年は付き合え
903名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 02:36:21.23 ID:xUSE9ykX
>>894 所謂そのオレンジオイルはフローリングのワックス落としに使う程強力なので、扱いには注意が必要


すくすく子育てで見たんだけど、チンした離乳食を凍らせた保冷剤の上に乗せて冷ます方法が良い感じです。
あと離乳食本には適温がわかるスプーンがあると載っていた…
ベビザやアカホン辺りでは発見できなかったけど、保冷剤と組み合わせでそれ使うと安心清潔だろーなー
904名無しの心子知らず:2011/09/19(月) 10:49:47.25 ID:H4PAUEzG
>903
適温が分かるスプーン、私はコレ使ってるよ
アマゾンにもあります
ttp://www.tommeetippee.jp/product/heat_sensor_weaning_spoons_/
905名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 09:30:12.58 ID:YqTA/Y4d
蚊をやっつける時。
ファブリーズやキッチン用アルコールでスプレーすると、殺虫剤みたいに後始末など気にしなくてよい‥と、発見。
906名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 15:54:36.85 ID:lx311fs0
>>905
そうそう!
コレいいよね。
だいたいの虫はいけるんじゃないかな?
我が家のゲジには効いたよ。
907名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 22:20:57.87 ID:YqTA/Y4d
ゲジいけますか!
未確認だけど、ファブリーズでGを殺ったと同僚が言っていたよ。
908名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 23:49:29.56 ID:rbVkQ/c7
ゲジゲジは見た目あれだけど、Gを捕食する益虫なんだ。
見たくないけど台所に一匹居るとGを駆除してくれる可能性が
無きにしもあらず。
909名無しの心子知らず:2011/09/24(土) 23:52:30.40 ID:lx311fs0
>>907
うちはアルコールスプレーでゲジいけますw
Gはスプレーすると死んだフリするのでその間にトドメをさすのが吉。

アルコールスプレー手放せませんぜ、奥様方。
910名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 00:24:56.98 ID:DoV1gxHQ
スレ違いだったらすみません

33歳小梨で結婚4年目の者です。
仕事が山を越えたのでそろそろ小作りを考えています。

今まで平日は仕事(夜は比較的時間に余裕あり)、
土日は昼過ぎまでダラダラ…
という気ままな生活をしていましたが、
実際育児ともなるとかなりハードな生活になりますか?
ダラダラ時間が一切なくなるとか、意外とそうでもないとか…

リアル友にはなかなか聞けないので質問させていただきました。
911名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 00:41:39.18 ID:rdcb3WHT
スレチ過ぎwww
どこと間違えてるのよ
912名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 22:44:35.22 ID:6Lijjh8L
知恵を出すスレで知恵をクレクレw
913名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 23:42:05.66 ID:sNunAJJ2
よく寝る子が産まれれば一緒にダラダラ出来るんじゃない???
3回食になったらクソ忙しくなるけど、全部ベビーフードにしちゃえば?
でも一生ダラダラしてたいなら子供作らず1人で寝てなよ。
子供って好奇心旺盛だから付き合ってくれないカーチャンなんて可哀相でしょ。
病気とかなら仕方ないけど。
914名無しの心子知らず:2011/09/25(日) 23:57:08.70 ID:uFyo9Q5p
>>899
フーフーはいけないんですか?
唾液入るから?
915名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 08:14:49.12 ID:+h+Q3ENY
白砂糖抜きスゲー!!!!!
そして甜菜糖うめぇ!!!!!乳首噛まれなくなったけど今までマズかったんだろうかorz
自然派食育とかpgrしてたわ。


これだけじゃなんなので。
靴足で抱き上げて泥が気になるとき、100均のドアノブカバーが何かと役立つ。
微妙な知恵でごめん。
916名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 08:37:43.00 ID:FKvzRQzt
>>914
その通り。
唾には虫歯菌とピロリ菌が入ってる可能性があるので、それらの菌を
子供に移してしまう可能性があるので、フーフーも危ないって言われてる。
たまに親が「私虫歯無いから大丈夫!」っていうのがあるけど、口の中の
細菌の割合は3歳までに決まって、その時に虫歯の少ない人は虫歯菌の
数が少なかったってだけの人が多いんだよ。
だから、その少ない数の虫歯菌が移る可能性だってあるから、気を付けないと
いけないらしいよ。
あと、ピロリ菌は見た目じゃ分からないから、移ってしまったら将来の
胃潰瘍や胃癌に罹る確立を高めてしまう。
917名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 12:30:26.20 ID:7+2wzLTZ
つかトメのフーフーなんて気持ち悪くて嫌だわ
918名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 14:11:56.65 ID:5DOYzrrj
>>916
虫歯菌って、嫌気性菌なのに、フーフーで感染条件満たすの?

唾液を直接飛ばす程フーフーするもんなの?
919名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 16:09:29.30 ID:3jH3eEQT
そうなんじゃない?てか、唾飛ばす婆は居るよ。キモイけど。
920名無しの心子知らず:2011/09/26(月) 17:13:10.04 ID:BSdLeuGZ
>>907
>>909

ガイシュツかもしれないけど。
ヘアスプレーでもG頃せるって聞いて
旦那の禿防止スプレーで試してみたら、ほんとに効いたw

旦那の落ち込みっぷりがものすごいことになってるがw
921名無しの心子知らず:2011/09/27(火) 15:45:36.75 ID:1vcAd2dU
920の旦那様の毛根が殺られませんように
922名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 23:15:44.88 ID:W3SYrNE4
産前ネタでよかですか?
妊娠でお腹が大きくなって力一杯ゴシゴシがはばかられた時、角質除去系の洗顔フォーム使うと楽にスベスベです!
923名無しの心子知らず:2011/10/12(水) 23:48:47.84 ID:2Rh6xTjY
はがきサイズの紙に
『信太の森の白ぎつね、昼は泣いても夜は泣かぬ』
と書いて、赤ちゃんの寝ている布団の下に置いておくと夜泣きが治まるおまじないらしい。


924名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 08:53:56.36 ID:1bN/o9AX
>920>921の流れフイタw
925名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 20:07:13.76 ID:gZhDWDZx
背中スイッチのある赤を布団に下ろす方法。
何となくのイメージで仰向けに置いていると思うが、抱っこの形のまま横向きになるように置くと意外といける。
もし「ふぇ…」と言い出したら、手のひらを少しくぼみを作った形にして赤の背中をカポカポと叩くとまた寝てくれる。
(叩き方は美容院でやってくれる肩叩きのイメージ。強さはチャイルドシートの揺れのイメージ)
背中スイッチは背筋が伸びることで発動することが多いので、なるべく背中が丸まるようにするといい。

3ヶ月になる頃までずっと抱っこでしか寝なかった子がやっと手を離れた方法。
そんな子は一歳二ヶ月の今も寝るときは必ず横向きw
926名無しの心子知らず:2011/10/13(木) 23:21:18.48 ID:GCoRzHGV
赤の背中スイッチ解除方法で、授乳クッションの真ん中に置くって
昔から母乳スレで言われてなかったっけ?
927名無しの心子知らず:2011/10/14(金) 08:43:04.12 ID:hOVXreQW
>>922
ああ、それいいなあ。
大きいお腹が怖くて、あまり洗わないようにしてたんだ。
出産後、1か月シャワーのみだったこともあってか、泡立たないほどに汚かったよ…OTL
928名無しの心子知らず:2011/10/19(水) 23:53:08.02 ID:T4Id5xVQ
つ ジフ
929925:2011/10/20(木) 08:54:46.64 ID:6K2eQzfw
>>926
うちは授乳クッションもだめだった。そのかわり●させたい時は効果絶大だったけどw
もしかして仰向け自体が苦手なのかもしれん。

離乳食でラップを使って小さなおむすびを作るときにラップを濡らしておくと
子供が食べるときに手に米が残りにくいということを今さら気付いた。
930名無しの心子知らず:2011/10/29(土) 01:43:09.41 ID:zFSbmzum
ストローの練習。

食品用ビニール袋にお茶かお水を入れ、ストローをさし、
空気を抜いた状態で口を縛る。
(ビニール袋の中は水分とストローのみになる)
東南アジアの屋台の飲み物のような感じです。

うちは海外在住で紙パックの飲み物は甘いジュースしかなかったので
この方法を思いつきました。
紙パックの飲み物は高いので、ストローの練習レベルだとこの方法もいいかもしれません。
931名無しの心子知らず:2011/11/07(月) 15:00:55.58 ID:AEKiDUj8
ベビーカーで電車やバスから降りる時はバックで降りる方が楽だし安全。
ほとんどの人がバックで降りてるだろうけど、たまにベビーカーの
前輪から降ろそうとして子どもが地面方向に前のめりになってて、
危なっかしい場面を見るので。
ただ、ベビーカーの持ち手に物をいっぱいかけてると
そっくり返り易くなってもっと危険なので注意。
932名無しの心子知らず:2011/11/26(土) 03:12:47.80 ID:btf1TcjO
保守あげ
933名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 02:01:17.43 ID:oJXjWX0K
猫飼ってる方はいますか?
猫を4匹飼ってます。年末出産予定で、赤ちゃんと接触させない為にどういった工夫をしていますか?

スレチだったらすみません。
934名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 04:48:43.41 ID:kLk9FrId
>>933さん
猫2匹飼ってて4か月半の娘がいます。
2匹とも放し飼いしてたら凶暴なほうに頭噛まれましたorz
それからは1匹はリードでゲージに固定、1匹は室内放し飼いです。
ハイハイし始めたらまた考えなきゃ…
935名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 16:56:37.08 ID:oJXjWX0K
936名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 17:05:03.89 ID:oJXjWX0K
まちがえた
>>934さん
毛の事や赤ちゃんに添い寝してたらやばいな ぐらいに考えてましたけど
噛む引っ掻く舐める可能性も考えないとダメですね。
実際人間とは違う生き物だし。
猫側のストレスも考慮したベストな対策って何でしょうね?
937名無しの心子知らず:2011/11/27(日) 18:17:48.98 ID:9budgy0X
938名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 18:51:49.69 ID:wsd9JPdi
良スレあげ

ところで赤ちゃんのゲップを出させるコツとかはないかな?
939名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 19:42:23.74 ID:WiacQk7Y
>>938
おせっかいスレなので、回答ではなくおせっかいで言わせてもらえば
「どんなに頑張ってもゲップが出ない子はいる」
そういう子はオナラで出すはずだから、まず大丈夫だよ。
940名無しの心子知らず:2011/11/30(水) 22:30:48.25 ID:iwakSHDB
背中の、本人からみて左側(胃がある)を中心に、したから上にやわらかく小刻みにポンポンする。
下から空気を送っていく。力はほーんとにやわらかく弱くで充分。たて抱っこでね。

私の祖父は昭和のはじめ、はじめての赤ちゃんを、産院の看護婦さんのゲップさせ忘れで
窒息死で亡くしたとかで、くれぐれも注意するようにいってたなあ。(祖父の終生のトラウマ)
体質的に出ないお子さんについてはよくわからないっす。
941名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 11:18:24.83 ID:p3WjreQp
つかまり立ちができるようになったころから
オムツ替えをお風呂場でするようになり
大のとき、転がったらどうしよう、突然座ったらどうしよう
などのはらはら感がなくなりました

股下のホックを肩でとめる、に助けられました

使用済みのおむつは、洗面器かバケツに入れて
転がったり、トイレに行くまでに落とさないようにしています
942名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 14:09:33.03 ID:pvVU/pHw
うちの子もなかなかゲップでなくて大変だったけど
飲ませてすぐゲップさせるんじゃなくて
一度仰向けに寝かせてそれからゲップさせると出るようになったよ
ちなみに私は肩に載せるんじゃなくて膝の上に座らせて背中ポンポンが楽なんでそうしてる
でないときは背中ポンポンと寝かせるのを交互に繰り返す
うちの子だけかもしんないけど
943名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 14:10:54.24 ID:pvVU/pHw
途中で送っちゃったorz
うちの子だけかもしんないけど
この方法でほぼ100%出るようになった
944名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 22:11:25.34 ID:ETMQ+iNg
ゲップ、うちは、
自分が壁によっかかって座り、
膝を立ててそこに赤をよっかからせる。
(向かい合って座る感じ)

で、縦抱きするみたいに脇から手を入れ
少し抱き上げるようにして、お腹と首が垂直になるように赤の背筋を伸ばす。
これで粘って出なかったら少し揺らしてあげる。
首すわってない場合中指薬指で首フォロー。

これで成功率上がった。
945名無しの心子知らず:2011/12/01(木) 22:50:19.08 ID:X7ycm8bp
赤ん坊は親が思っている以上に上手にトイレでウンチができる。
首が座ったら、試しにトイレに座らせてみて。
赤ちゃん用座シートが無くてもオッケー。
もうそろそろウンチをする頃かな…?ってときに座らせる。

ウンチオムツの片付けと、ウンチお尻を拭くのが面倒臭くて
六ヶ月目ぐらいから座らせてたけど、普通にウンチしてたよ。
お陰でおしりふき&オムツは節約、かぶれ知らずでした。

…でも、ウンチ出ろ出ろ〜!!と支えながら一緒に気張ってたら、
私が痔になってしまったorz
ママはお風呂用の椅子に座るのをお勧めします。
946名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 14:45:44.82 ID:1x0O5guM
>>945
うちもやってたよ。
離乳食前の子のウンチはすごい勢いが良くて、まさに飛ぶって感じだった。
ゆるいウンチはオムツだとおしり全体にくっつくから、トイレでさせると楽だよね。
947名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 16:14:19.70 ID:KIsoly/T
・連続使用2時間までだけど、
だっこかおっぱいで寝かしつけたらビョルンのバウンサーに置く。
起きても裏から手を回してお尻をポンポンするともっかい寝てくれる。

・布団で起きた場合、
おおいかぶさって母乳をあげると寝てくれることもある。

・頭の脂漏性湿疹、ベビーオイルでふやかしてもなかなか取れなかったけど、
オイルを塗って、赤ちゃん用のクシ(ブラシのようなやつ)でとかすと
めっちゃとれた
948名無しの心子知らず:2011/12/02(金) 20:58:58.85 ID:GA38mmYU
小さいことなんだけど
低月齢の赤子用でよくある紐タイプの肌着は
一番上の紐だけ結んでたら中の紐は結ばなくてもほとんどはだけない

いちいち2つも3つも結んだりほどいたり結構面倒だが
二人目で病院で沐浴から帰ってきた赤子が上記みたいになってて目ウロコ

あと授乳クッションは、添い乳する時は赤の背中側に置く
適度な固さが赤を斜めにするのに良い仕事

外出ならごめんです
949名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 03:11:34.31 ID:cZURyOBn
小さい子の写真を撮るときは、アップと背景入りを織り混ぜて!

私はかわいい表情を撮りたくてアップが多かったけど、
後々になって背景多めにいれると小ささが際立ってかわいいことに気付いた。
例えば新生児が写真いっぱいに写ってると、指や肌のほやほや感はよく分かるんだけど、
どれだけ小さいかっていう感覚は思い出せないんだよね。要注意。
950名無しの心子知らず:2011/12/04(日) 19:04:46.98 ID:7zqBJqSM
>>949
あ〜分かる!
まさに上の子でそう思って、今下の子はティッシュ箱や
ベッドまるごと、あとは添い寝姿とか撮ってる。
何気に自分は撮るばっかりで
後から見ると2ショットが少なかったりするから
自分も定期的に入って撮る。

自分の子供の頃の写真見ても、
若かりし頃の母が写ってると面白いしw
951名無しの心子知らず:2011/12/05(月) 00:38:53.24 ID:4IAXPVv7
あげ
952名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 15:18:44.55 ID:RviNLPFi
抗生剤を飲むとお腹がゆるくなる。
新生児以来の背中漏れを体験したよ。
ウンの臭いもなくなるので、普段臭いでチェックしている人は気をつけた方が良い。

なんで臭いがなくなるのか不思議。
953名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 15:28:33.29 ID:MlxMkfrg
抗生剤で匂いの原因になる菌が少なくなるんじゃないかな?
大人でもニキビ減ったり口内炎治ったりするよね。
954名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 16:09:24.62 ID:6358OVNm
抗生剤で、善玉菌も減ってしまうから。
955名無しの心子知らず:2011/12/07(水) 19:13:54.77 ID:RviNLPFi
なるほど。
どうにかしたら消臭効果のみ介護とかに利用できるんじゃないかと考えてしまった。
956名無しの心子知らず:2011/12/08(木) 08:25:59.96 ID:LHl7RZO3
善玉菌=乳酸菌は少し甘酸っぱい匂いがする。
抗生剤は、いい菌だろうが悪い菌だろうが、対象の菌はみんな殺してしまう。
だから乳酸菌は減っていいウンコが作れなくなっちゃうの。
957名無しの心子知らず:2012/01/06(金) 22:35:07.70 ID:VogRP05A
良スレあげ
958名無しの心子知らず:2012/01/12(木) 23:23:29.89 ID:epiHNrYc
iPad・iPhoneなど複数台持ってたら、
FaceTimeやSkypeを使ってベビーモニターがわりにできます。
もちろん、デスクトップのウェブカメラでもokですが。

道具が揃っているのなら、わざわざベビーモニターを
買ったりレンタルしたりせずに済みます。
959名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 08:18:57.53 ID:EeHChfb3
これから鼻吸い器を購入しようと思ってる方へ

割とどこにでも売ってる「ママ鼻水トッテ」
初めは使いやすいと思ってたんだけど、何度も使ってるうちに
チューブ内にたまった鼻水を掃除するのが面倒な事に気がついた。
吸った鼻水はボトルに溜まると説明があるんだけど
ほとんどボトルまで行かずにチューブ内に溜まったまんま。

アカチャンホンポで買った「鼻すい器 鼻水ちゅっちゅ」の方が
洗いやすいし断然使いやすかった。
960名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 08:36:45.66 ID:EeHChfb3
もういっちょ

歯磨きを嫌がる子にココ↓のサイトが参考になった。
http://www1.ocn.ne.jp/~yukinari/hamigaki.html

うちの子はとにかく歯磨きを嫌がって親が根負けしそうだったけど
ココで紹介されてる『太腿の間に頭をはさみ、お子さんの肩の上に足を乗せるようにする』
これで今までよりきれいに磨けるようになった。
嫌がるのは変わりないんだけど。
ちなみに足は押さえられないので顔をキックされるのでご注意を。
961名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 08:39:10.78 ID:D/vOmy7Y
>>959
汚いとか思う人にはお勧めできないけど。

ママ鼻水トッテは、溜まった鼻水捨てる時に水道で洗うと思うのです。
その時、チューブの方の本体側を水道の蛇口から勢い良く水を流すと
チューブの中を綺麗に出来ます。
蛇口を片手で包むようにして、その手の中にチューブの本体側を持つと
水がチューブの中を勢い良く流れます。
終わったら、チューブを軽く2つに折って、ピッピッと振ると水も綺麗に
チューブ内から流れます。
その後は本体とチューブを分けて乾燥。
あまりに中でこびり付いている時は、湯沸かし器のお湯でやると簡単に
フヤケテ綺麗になります。
962名無しの心子知らず:2012/01/17(火) 12:45:47.68 ID:PpKq0OBS
>>960
それ、1歳児スレとか歯磨きスレじゃ普通のこ(ry
963名無しの心子知らず:2012/01/18(水) 01:02:47.35 ID:unF/7H1Z
>>958
遅レスだけど、ありがとう!ありがとう!
ベビーモニター検討してたところだったんだけど、iphoneで試してみる!
964名無しの心子知らず:2012/01/20(金) 11:09:44.25 ID:F8MlbcKm
ペットボトルの蓋に、安全ピンで何箇所か穴を明けて、簡易シャワーボトル。
穴の大きさと数で水量を調節。
小さいペットボトルなら●のあとのお尻洗いとか、
砂場の後、手足を外で洗ったりとか、
使う目的にあわせてペットボトルの大きさを選ぶといいかも。
2リットルなら余裕でシャンプーできる。
お風呂のおもちゃにも使えます。
みんなやってたらゴメン。
965名無しの心子知らず:2012/01/28(土) 21:39:43.02 ID:7N6OXAvd
歯磨きする時、皆太ももの間に子供を挟んで歯を磨くと思うんだけど、
生きのいい子は足をクロスさせたり横向きになろうとしてグダグダになりやすいですよね。
そこで、お母さんが座椅子に座り、子供の上半身だけを座椅子に乗せて
いつも通り太ももで挟んで歯磨きすると、横向きになりにくく楽に歯磨きできます。
それでも暴れる子はスピードで勝負です。
966名無しの心子知らず:2012/02/03(金) 00:13:48.11 ID:CZNJOl8y
月齢が小さいと効くかわからないけど…
夜泣き時に今まで撮影したムービーをずっと見せるとピタッと泣き止んで食い入るように見る。
大体可愛い姿をよく撮影してるから、夜泣きで疲れた親も癒されるし、子供も珍しさに真剣。
10分もみせればうつらうつらしだして布団へ。
試してみて下さい。
967名無しの心子知らず:2012/02/06(月) 03:24:21.35 ID:RT1E1+F5
968名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 10:43:57.98 ID:oGW48tv7
幼児教育について書いてあるサイト。英語のこともかいてありますね。
http://www.okazubatake.com/kodomo_nouryoku/
969名無しの心子知らず:2012/02/07(火) 12:29:47.94 ID:17BaIDKo
>>968
マルチポスト宣伝乙ー
なんの参考にもならないので皆さん踏まないように。
970名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 02:19:38.24 ID:l97lWMNE
スミマセン、お気楽に成功する極秘育児術って通販専門で売っているのを見付けました。実際どうなんでしょう?気になってるんですが、ご存知の方おられます?
971名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 10:26:17.92 ID:nsAF2/q+
>>970
題名が育児なめすぎ。大した内容じゃないでしょ。
972名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 10:35:13.64 ID:l97lWMNE
<<971 そうですかね。ダウンロード購入出来る情報通販なんですが、パチンコ必勝法に通じる胡散臭さが半分、でも縋りたい気持ちも半分で純粋なクチコミを知りたかったんですがやめといた方がいい感じですよね(^_^;)
ありがとうございました。
973名無しの心子知らず:2012/02/08(水) 16:59:29.60 ID:e8Z0kElO
>ダウンロード購入出来る情報通販

買う人いるのか・・・
974名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 12:06:36.68 ID:vS0yXjMG
下痢で毎回のように大量の水分とともに●が背中へ漏れて大惨事、
着替え全滅して途方にくれた。

背中漏れ対策はないかと必死でググっていたら、どこかのQ&Aサイトで
「背中もれする時はティッシュを重ねたものをオムツの背中に挟んで下さい」
とオムツメーカーの人から回答があったというのを見てふと思いたち、
着古しのTシャツなどをカットした端切れをオムツの背中に挟んでみた。

結果、大成功。
背中へ流れる水分を布がサッと吸収して、●も布にぺったり吸着。
鉄壁の守りだった。

背中に漏れた●は綿の肌着にべったりくっついてなかなか取れないし、
普段もお尻拭きを使う前にザッと端切れで●を拭いていたから、
逆転の発想で古着の端切れならもしや、と思ったのだがビンゴだった。
975名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 23:03:25.62 ID:3OAFRgea
ふと思い出してやってみたがペット搾乳がうまくできなかった。
おーいお茶だから?ペプシでなきゃだめなのか。コーラ飲まないのに。
手で搾るとき押すのはペットの口が当たる場所よりもっと外側なんだよなぁ…
これでうまくいかない人は搾乳機でも出ないのかな?
976名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 23:48:57.41 ID:9VpoCums
>>975
ペット搾乳、普通のペットだと固くて吸いつかないんじゃない?
977名無しの心子知らず:2012/02/10(金) 23:55:41.42 ID:DHeoF6Kx
ペット搾乳は、炭酸ペットボトル限定かなと思う。しかも1リットル。
試して成功したけど、1リットル空けるの大変だった。
978名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 00:12:35.56 ID:IVrl1Bcr
>>976
やっぱり?手元にお茶しかないけど、なんとなくやってみたのでした。
思い切りへこませてくっつけて、よーく見てみたらタラタラ流れてる程度だった…


これだけではなんなので。低月齢限定かもしれない&ガイシュツならすまんが、
子どもふたり連れて予防接種行ったとき、
ベッドに置かれてぐずる2ヶ月児の膝の下に看護師さんが枕を置いていたのをみて、
家で自分の腕でやってみた。(余分な枕がなかったので)
振動も加えるとしばらくしたら寝て、添い乳いらずになりました。
上の子がたまに座り抱っこじゃないと寝なくてしんどいので、
下の子はこれでいくw
979名無しの心子知らず:2012/02/11(土) 00:30:30.81 ID:IVrl1Bcr
>>978だけど、>>37で出ててしかもちょっと話題になってた…
先に読めよ自分。失礼いたしました。
980名無しの心子知らず
>>978だけど、>>37で出ててしかもちょっと話題になってた…
先に読めよ自分。失礼いたしました。