【同人・漫画】ヲタ親です5【アニメファン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 00:59:04 ID:kHGa2NLf
>>936
私のまわりも、アニメや漫画見てる人いないよ。
前に「昨日は漫画読みすぎて寝不足〜」って言ったら、
「どんな漫画読んでるの?全然読まないからさ〜、おもしろい漫画あったら教えてよ」って言われて困った。
正直に「純情ロマンチカがおもしろいよ」とは言えないしw
アニメや漫画の会話が普通に出来る友達が欲しいなぁ。
938名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 01:02:31 ID:rfNs2oS3
いやそれは「流行りだから知ってて当然」みたいな言動がマズかったのでは?
いくら人気漫画だからって、読んでない人間にはたとえヲタ同士でも???ですよ。
ちなみに自分はヲタ自認してますがデスノ読んでません。
のだめもドラマしか知らないのが圧倒的多数だと思う。
興味があって読みたいなと思ってもすでに10巻以上も出てる漫画、
普通は買わない。貸してあげるよって言うとみんな飛びつくけどね。
(そしてうちののだめはママ友の間をまわりにまわって返って来ない…)
939名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 01:26:04 ID:Zdh3+y+N
>>938
ワロタw
私ものだめは買うほどじゃないけど読んでみたいわ。
それにしても、一度はちゃんと返して欲しいね。
940名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 01:37:57 ID:juIGOwOI
デスノは凄く良く知ってるママ友(非ヲタ)いるけど、知らない人はホントに知らない。
映画やアニメになってるよねーって位で、ライトもLも???ってなってたし。
何にしても「みんな知ってて当然でしょ」って言動にならないように気をつけないとね。
941名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 01:41:25 ID:4RPusRNJ
あ、そうか〜。
知らない人は知らないよね。
ママ友にマンガ貸すのいいかも。
でも、のだめは気付いたら妹に売られてた。
ハチクロも。
シュナウザーさんならあるけど、
貸したくないな。
942名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 05:07:42 ID:OlYUY/Bp
私はオタであることは隠してないんだけど、ママ友に
「うちの娘が最近ナルトのBL同人誌にはまってるんだけどどう思う?
おもしろいのかな?」的に聞かれてこれはこれで困る
カップリングとか聞かれてもわからん。お母さん理解ありすぎですよと思う
同人誌なら18禁かどうか書いてあるからそこだけ守らせろといっといたけど
943名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 09:22:01 ID:FwgZAtpF
ヲタじゃないひとって本の扱いが雑だから、
ママ友には漫画山ほど持ってることを秘密にしてる自分は
心狭いなあとこの流れ見てて思った
944名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 10:31:35 ID:mWJFKStE
>>941
>>シュナウザーさんならあるけど、

犬?w 
それとも私が知らない犬漫画が流行ってるの?w
945名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 10:45:33 ID:E9UX8TIW
クラウザーさんとか?
DMCの略でどっち傾向か分ったりして。
946名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 13:46:18 ID:4RPusRNJ
クラウザーさんだorz
ハズカシス。
947名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 14:27:18 ID:WH32DFI0
紙の日にサンデー山積みされてて
「この社宅にサンデー愛読者がいるんだね」とつい呟いたら
「あ、うちだよ」と気の合う奥さんがわざわざ自己申告なさった
ちょっと自分と似た空気の人だからもしかして隠れヲタかな?て予感はしてたけど
どうやらヲタ卒業生っぽい
(自分はヲタ休業中で復帰したい派)
その流れでその場にいた奥さん達と、幾つまでどんなマンガ雑誌買ってたとか、このマンガ面白いよとか言う話になったな
生粋のヲタは私だけだ(と思う)から、うんちくと言うかあまり話掘り下げないように気をつけたよ
キャラ名とか口にしない限りヲタ認定される事なんてなくない?
948名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 14:58:22 ID:p4O7JRlw
サンデー毎号買ってるってけっこう濃いと思うがどうか
949名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 15:07:13 ID:r2Ga+pSh
漫画読む人だったら、少年誌は夫や子供が買っているから読むって人もいると思う。
950名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 20:41:01 ID:yhamunjD
古紙回収の日って、時々雑誌の山を見て「!?」となる時あるよね。
うちの近所は花とゆめが束になって捨てられていて、小学生の女の子のいる家から
なのかなーと想像してる。(今、あの雑誌のメイン読者層ってどの辺りの年代だろう?)
我が家はジャンプの束を出してるw
951名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 09:24:58 ID:LqJyPPqM
242
952名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 10:29:12 ID:4Tq6VImY
>>950
花とゆめはもうちょっと年齢層高いイメージあるなあ。
未婚の20代後半妹が欠かさず買ってるってのもあるがw
小学生はりぼんなかよしちゃおあたりかなあ、と。

ところで次スレは950が立てるんだっけ?
953名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 10:46:10 ID:Dd9pfTo2
スレの進み具合から言って970くらいでもいいんじゃない?
早く立てすぎてもこっち消費する間に落ちそうだ。

花ゆめもちょっと年齢層下がった気がする。
てか少女マンガ雑誌が全体的に年齢層さがってる気がするなぁ。
954名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 15:06:32 ID:RAHYRyIR
花ゆめ買ってるけど6年生の娘と一緒に読んでるよ、同じ漫画読めるのって楽しい。
娘本人が買うのはちゃお卒業して今はりぼん、高学年になるとちゃおはもう子供っぽいらしい
りぼんもあんまり変わらない気がするんだけどねw
娘のクラスメイトだとちょっとませた感じの子は小コミ、漫画好きな子は花ゆめ買ってるみたい。
955名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 17:30:20 ID:avQo3Hh2
私はガンガンとWジャンプと花ゆめ。
息子6歳はてれびくん・テレビマガジン・ハイパーホビー。たまに週間仮面ライダー。
あとは赤すぐ・オレンジページ。
旦那がラジコン再開したから私もガンプラしようかと思うので電撃ホビーかホビージャパン買うかも。
956名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 17:39:47 ID:95ZHdk+3
ガンガン…4年ぶりに買ったら付録のCDヒビ入ってて涙目wwwww
しかも肝心なところが聞けないという最悪のパターンorz
957名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 01:04:09 ID:py32rPBs
>>954
小コミって、もはや「レイープ=愛」みたいなエチー物がいっぱい載ってるイメージしかないんだが…
そんなのを読んで育った小学生たちの行く末が心配なんだぜ。考えすぎな上にスレチかも知れんが。
>>956
返品交換できないかな?
958名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 05:59:05 ID:0YlTqRt3
「人権擁護法案」は、反日洗脳を施された在日外国人が日本国民に対し
言論弾圧を行う事を可能にする「言論弾圧法」です!

「人権」の美名や偽善を隠れ蓑に、こんな恐ろしいことが行われます。

http://zinkenvip.fc2web.com/a.jpg
http://zinkenvip.fc2web.com/b.jpg
959名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 08:14:06 ID:g0jmzsZh

小コミって、もはや「レイープ=愛」みたいなエチー物がいっぱい載ってるイメージしかないんだが…

960名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 09:14:22 ID:NMXUXqkw
ママ友さんの集まりでうっかり「ねこじるうどん」とか言って
怪訝に聞き返された。通じないよな、フツー。
961名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 09:22:06 ID:S9K+i0Ho
うちはうっかり「うちならそんな悪さしたらはとビームだな」とか言ってしまったorz

ところでねこぢるじゃない?
シュナイザーは気がつかずスルーしてしまったが、マイナー路線にはしっかり食いつくところがまたヲタだよな\(^p^)/
962名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 09:26:59 ID:+lpHITMv
うちは旦那がガンガンとジャンプ買ってるから読んでる。

>>956
良かったらCDあげたいww
先月のは開封してあって今月のは開封してない。
うちのも割れてたらどうしようwww
963名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 10:19:19 ID:cdMcyFsf
あぁ、うちのガンガンのCDもあげたいよ。
どっちも未開封のままおいてある。
その作品のグッズ?とか最近良くついてるけど、スイングとかも箱のまま放置されてる。
964名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 13:16:17 ID:54Yu3HuJ
うちにも何故か旦那が一冊だけ買ってきたガンガンの付録CDが未開封のままあるw
965名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 13:42:57 ID:0LssiArd
ガンガン仲間多いなw
私も付録・CD未開封。
4月再アニメ化待ちだが、ディシディア見ながら「ネコしっぽ兄さん!」と萌えてると旦那に訂正される。
966名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 14:11:29 ID:elg0ieAL
気持ち悪い夫婦が多いスレですね。いや、そういう人同士しかくっつけないと言うことか。
自分達では気づいていないだけに気の毒に思います。
967名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 17:29:45 ID:fhe9nUcN
>>960
な、なかま
968名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 20:29:23 ID:73CrCe2t
>>961
うるせえ と切り返されるんですね。わかります。
969名無しの心子知らず:2009/01/19(月) 22:38:55 ID:u1XhqkhC
同人板でも801板でも好きなところでこもってろ。
970名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 01:24:54 ID:slKskB14
いらない同人誌が一箱ある
去年あたりに旬を過ぎたジャンルの本だし売りに出しても大した値段つかないだろうなあ…
みんなどうしてんだろ
こまめに売ってる?
それともきちんと収納してる?
971名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 08:09:17 ID:eONETV48
>>970
ママ友にいらないかどうか聞いてみたら?
972名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 08:25:16 ID:WdH2ltPM
微妙に話題に乗り切れてなくて申し訳ないが、ガンガンの付録CD、交換してくれるはずだよ。
私も5年くらい前に交換してもらったw

うちにも箱一つ分のいらない同人誌がある…。
紙袋にいれて、その上から紐で縛ってすててしまいたい…。
973名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 08:37:18 ID:WZaCx/Z/
がんばって古同人誌屋に売るか、捨てるかしかないよなぁ。
974名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 08:52:49 ID:wHwCVCvt
古紙回収に出さないの?
うち、近所のホームセンターとかに
古紙回収のコンテナが常設されてて、
そこへ括って放り込むだけ。
そんなのなくても、廃品回収はあるでしょ。
紙袋2重くらいにしておけば、誰も見ないよ。
セーブ・ジ・アースw
975名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 09:07:41 ID:Mzl4mspH
一箱もあるならだらけにそのまま送りつけか、西翼。
個人情報が書いてあるものだから、古紙回収に出すのはモラル上よろしくないよ。
976名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 09:10:30 ID:wHwCVCvt
>>975
ああ、なるほど奥付ね。
それは気付かなかったわ、失礼。
977名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 09:47:20 ID:XZjhQ6tn
自分で個人情報さらして販売してるんだからモラルもクソもないでしょうに。
978名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 10:52:21 ID:f0ADh5TC
最近妊娠が確定して色々不安だったけど、ここ見て超安心できた
こんごともよろしく・・・
979名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 11:40:24 ID:jmww6WnR
いまどきメルアドくらいしか書いて無くない?
980名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 12:25:26 ID:mhxZD6Be
子どもが出来たからさすがにショタものは封印しようと思ってるけど、なかなか踏ん切れない。
旦那もロリものを隠し持っているみたいだけどやめて欲しい。
981名無しの心子知らず:2009/01/20(火) 13:32:59 ID:QNcT3mqy
旦那に要求するんだったら自分も封印しなきゃw

同人誌は一箱溜まったらだらけに送ってる。
だらけは商業誌やCDなんかも一緒に遅れるから便利。
送料はリサイクル料と割り切ってるので買取価格はあまり気にならない…が、
段箱1つにもなると小遣い程度にはなる。
ブームが過ぎたものでも綺麗なら買い取ってもらえるんじゃない?
友人が昔のジャンルにはまってだらけで買い漁ってるので、
自分の本もまた好きな人に読んで貰えたらいいなあ。
982名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 00:59:12 ID:8K5pc+En
困っていた同人誌の処分方法はだらけに送れば良かったのか!
ありがとう、このスレのみんな。






チラ裏だけど
2月に友達とスタジオ借りてコスするぞー!
ウィッグカットとダイエット頑張ろう(`・ω・´)
983名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 01:15:40 ID:ZfeC7wIq
>>980
子どもがいたってショタ好きでもかまわないじゃん。
私も子どもいるけど現役だよー。
984名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 17:55:12 ID:aQk7pXyT
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/17_01/index.html

同人誌イベント参加者の個人情報が大量流出!

ネット上で、またもや大規模な情報流出騒動が発生してしまったようだ。今回は、同人誌関連のイベント参加者の個人情報の漏洩である。

騒動の発端は、2ちゃんねるの「仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part82」というスレッドへの2009年1月16日の書き込みだった。「yamaのドキュメント」と題されたもので、「サンシャインクリエイション。
SC17〜SC33までの申込者名簿(名住電その他)やスタッフ名簿延べ2万人は超えてそう。
今年1月の流出。コスプレ写真が少し。Tabはアニメ」との説明があった。
985名無しの心子知らず:2009/01/21(水) 18:41:06 ID:zQ7GClYp
>>983
昔はコナンの18禁を「中身は大人だから…」と言い訳しながら買っていたけど
子ども生んだらロリショタ系18禁に不快感を感じるようになって全部処分したお
986名無しの心子知らず
>978
初めての妊娠かな?
最初は不安だらけだから、気晴らしに趣味に没頭するといいよ。
生まれてしばらくは暇ができなかったり、一時的にヲタクな趣味がスコーンと抜ける事があるから
今のうちに満喫する事をお勧めする。
しんどいだろうけれど、身体を大事にね。