どうすりゃいいの?七五三 H20年度

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
七五三に関することなんでも、ここで語りましょう。

<数え年・満年齢〜平成20年版〜>
 
3歳 (数)平成18年生  (満)平成17年生
5歳 (数)平成16年生  (満)平成15年生
7歳 (数)平成14年生  (満)平成13年生

七五三は本来数え年で行うものですが、お家の事情やお子さんの状態などで
満年齢でも大丈夫だと最近は言われています。


ウィキペディア−七五三
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E4%BA%94%E4%B8%89
スタジオアリス
ttp://www.studio-alice.co.jp/
スタジオマリオ
ttp://www.studio-mario.com/


神社でご祈祷を受ける場合は
のし袋の上に「初穂料」「玉串料」、下には「子どもの名前」をフルネームで書きます。
(のし袋不要の神社もあるので、不安なときは問合せましょう)
金額は地方によって、神社によって違うので前もって問合せましょう。
2名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 04:49:21 ID:/WRHKSc7
1乙!
前スレは落ちちゃった模様

来週末いよいよ撮影!
なのに雨の合間の公園ですっころんで
顔半分擦り傷
延期するべきか子どもの超回復力を信じるべきか
3名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 14:03:04 ID:2CAGu5fq
     l^丶
     |  '゛''"'''゛ y-―, 
     ミ ´ ∀ `  ,:'
    ;:'  _,,..,,,,_   ミ
    ; つ/ ・ω・ヽ(ヽ,'; >>1 乙!
    ; .;l      l;: ミ
    `:;,`'ー---‐´,,,:'
      "゛'''~"^''゛""
4名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 15:00:03 ID:/S3PG02t
>>2
皮膚科とか、専門家に相談するといいかも。
5名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 20:28:53 ID:4IMihwM4
撮影だけだったら延期すれば?
6名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 21:34:05 ID:9mJLRBQj
七五三は11月15日が本来ですよ。
写真を撮るのが目的じゃないんだけどねぇ・・・
7名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 22:44:57 ID:NcvkGAg/
ん?
前撮りする目的わかっていての上から目線?>>6
8名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 12:55:26 ID:mgqPbQZN
前スレ落ちてからこのスレ見つけたorz

昨日イオンでレンタル予約してきた@7歳娘
自分も着物着たいと思い立ち、でも着物なんて縁遠くて
何から手をつければいいのやら。
自分の準備の方が遥かに大変。
レンタル先と着付け先見つけるだけなんだけどさ。
着付け10Kってぼったくりだよなぁ・・・
9名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 13:08:34 ID:Dh5IVTt9
うん、ヘアメイクから着付け、写真までセットになってる子供よりも
大人の着物の準備のほうが大変だったりする。

昨年あたりは、子供の予約を取った後で自分も着物を着ようと思い立って
「大人のヘアセットと着付けも追加で同じ時間で頼もう」と思ったら
「その時間のセットや着付けはいっぱいです」と断られてしまって
泣く泣くママの着物はあきらめた人の話があったような。

ママの着付け1万はちと高いね。
うちのほうだと、1万は振袖の着付けの相場。

10名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 16:54:06 ID:6Pqd0fWi
うちは着付け6,500円だった。
ヘアセットが5,000円、さらにメイクまで頼んじまった3,500円。
親はトータル15,000円(税別)です。着物は自前。

レンタル着物って、訪問着でも最低2,3万するよね。スーツ買ったほうが安いよ。
11名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 18:33:29 ID:uS1xjRBo
ご意見をお聞かせください。
先月早撮りを済ませました。
3歳になる11月末にお出かけレンタルでお参りをする予定です。
近所の神社ではなく、電車で2駅の不動尊へ行く予定です。
お参りには母親は着物、父親はスーツが多いのでしょうか?
どういった服装でいけばいいのでしょうか?
12名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 19:47:38 ID:B6MrLJy4
>>11
個人的には別にそんなに着飾ることはないとは思うけれども。
多いのは両親ともスーツかな。
母親が着物という人も結構多いけれども、お子さんが3歳だと
お子さんがトイレに行きたがった時とか
はしゃいで動き回ったりするのを追いかけたりするのとか
お母さんが着物着てたらかなり大変じゃないかなぁ。
7歳になるとお子さんもだいぶ落ち着くけど、3歳はどう動くか予測がつかないから
動きやすい服装が一番だと思います。

お参りが11月末であれば、10月末とか11月の頭に
今回はお参りしない近所の神社を覗いてみて、お参りされている人たちの服装をチェックしてみるとかw

13名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 19:51:28 ID:Dh5IVTt9
>11
時期的に、妊娠中や授乳中の人が多いせいか
七五三祝いに着物のママは思ったより少ないよ。
両親ともスーツとか、ママはワンピとかもありだと思う。
14名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 22:47:47 ID:gJ+xY/Ub
前撮りの時って、親&兄弟も一緒に撮る?
その場合、両親も着物?
で、お参りの時は、子どもは袴でも、親はスーツでいいよね?
ホントは御参り時も着物で行きたいけど、授乳中だし。。

15名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 22:58:29 ID:Dh5IVTt9
>14
前撮りかどうかに関係なく
親・兄弟が一緒の家族写真をとるかどうかは
「家族写真にどれだけの価値を置くか」によりけりでしょうね。

我が家は「こういうときに親もきちんとした服装で撮っておかないと、
万一のときの葬式の写真が、結婚式の写真しかないヨ」という私の冗談でw
七五三のときは子供だけじゃなく家族写真も撮り続けています。

家族写真のときの親の服装はお好みでいいんじゃないですか?

16名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 00:32:03 ID:gzVmCjSM
ちょっと質問です。
七五三って、男女問わず、二回(3、5と3、7)していますか?

義実家はどっちか一回。実家は二回。と、言われています。
嫁に行った身としては、義実家に合わせた方が良いのか…

17名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 00:36:09 ID:J2yjvRYh
男児の3歳祝いの有無は地域差が激しい。
一般的には「男児の3歳はあまりメジャーではない」とされるけど
冠婚葬祭関係の家による常識は世間一般論を持ち出すもんじゃないので
よく話し合って、しこりを残さないように調整をどうぞ。
18名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 00:40:26 ID:KKZ9jrL7
>>11です。
レスありがとうございました。
こういう機会しか着物は着れないので、着てみたい気持ちもありますが、
全てにおいて大変そうです。

>>12
そうですね。近所の神社に覗きに行ってみます。
全然思い付かなかったですorz

>>13
ワンピもいいですね。
来年の入園式にも着れればいいのですが・・。
セコケチですね。

本当にありがとうございました。
19名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 08:35:26 ID:hXtGvQPn
>>16
たしかに女の子は3歳と7歳するけど、
男の子は3歳と5歳だと間隔短いしね。
私は去年、お姉ちゃん数え7歳、弟満3歳で七五三したよ。
前回の主役は娘、次回の主役は息子という考えだけどな。
毎年、家族で写真撮るのもいいもんだし、神社おまいりするといいことありそうだしw
20名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 11:08:45 ID:2kljakht
>>18
>ワンピもいいですね。
来年の入園式にも着れればいいのですが・・。
セコケチですね。


そんなのセコケチとは言わーん!
周囲にクレクレしたら立派なセコケチだけどさ。
21名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 14:07:52 ID:n/vFIy7v
カメラを買ったので、無料券で数回写真を撮ったら、
キタムラから七五三の前撮り案内が来た。

今満2歳の男の子。下に年子の女の子がいる。

男の子は5歳だろ〜とのほほんとかまえていたが、あわててきた。

年子で2度はけっこう大変なので、
上が数えの5歳(4歳の時か?)
下が満3歳でやるのってのはどうかと考えてみた。

セコケチかなあ?

2221:2008/09/02(火) 14:09:18 ID:n/vFIy7v
あ、「同時に」が抜けてた。
23名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 14:31:44 ID:BFluEJqK
>>21
全然、セコケチじゃないですよ。
1〜3歳差の兄弟姉妹を持つ親御さんは、
結構、年齢差のやりくりしている方多いです。
ちなみに、うちは3歳差姉妹なので6歳(数え7歳)+満3歳で決行します。
24名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 15:17:24 ID:2kljakht
>>21
うん、セコケチじゃないです。
地方によっても違いがあるけど、男の子は3・5歳 女の子が3・7歳が正式だから
それに則ってキタムラは案内をよこしただけだと思う。
>>21がお住まいのところでは男の子は5歳の1回だけが一般的であるなら、
別にあせることはないよ。
そして、ご兄弟がいる場合まして年子の場合は別々にやるよりも
一度に済ませたほうがいいです。
もしも5歳の1回だけが一般的な地域なら上の子満5歳下の子数え5歳でやるとか。

うちも年子だったので1人だけ別にやるという選択肢がなかったw「お兄ちゃんと同じカッコする」って言うのが目に見えてたからね。
もちろん>>21に書かれたとおり>上が数えの5歳(4歳の時か?)下が満3歳でやるのもOK.
25名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 16:01:39 ID:+7N4ENnN
2歳8ヶ月で七五三やるのは厳しいですか?娘、髪の毛結ぶの嫌いなんですけど…来年にした方がいいでしょうか?背が大きいので3歳8ヶ月だとどーなんだろって思っちゃって。皆さんは3歳になってからですか?
26名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 16:39:26 ID:Udj3d8TK
2歳と3歳ってやっぱり違うよね。 私も2歳8ヶ月辺りだから凄く悩んでいる。
本来なら数え年で当然のごとく七五三は2歳8ヶ月でも実行するものなんだろうけど、
息子の場合だとスーツは95cmが良いにしても、3歳になった時にも結婚式があって
100cmを購入したいと思ってるんだけど、2歳8ヶ月には明らかに大き過ぎるかも。

息子を持っている方で2歳8ヶ月とか中途半端な年齢の子の場合、
スーツを購入する際に95か100どちらを選びますか?もしくは両方購入しますか?
27名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 16:50:39 ID:5q0nijo+
うちも2歳8ヶ月か来年3歳8ヶ月かまだ迷ってる。
しかも先月2人目妊娠発覚。
今年妊婦でやるか、来年乳児連れでやるか…
今年の方が楽なのは分かってるけど、2歳8ヶ月はやっぱりきついよね…
28名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 17:51:28 ID:Udj3d8TK
>>27
私の考えですが、乳児持ちだったら着物に拘らなかったら3歳8ヶ月でも良いと思います。
その方が新しい家族を迎えつつ写真が取れますしね。
更にいえば2年後に上の子と下の子、まとめて七五三できるんじゃないかな?

もちろん2歳8ヶ月でも良いと思うけど。
29名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 18:49:13 ID:5q0nijo+
>>28
ありがとうございます。
家族4人の写真を想像していたらなんか嬉しくなってきました。
着物はぜひ着たいところですが、母乳ガンガン出る溜まり乳な体質なので、来年やるとしたら
どう考えても無理だと思います。
今年ならまだあまりお腹が目立たない時期なので着られるかもしれないですが、誰のための
七五三かと考えたら、あまり自分の着物に拘らずにもう一度考えようと思います。
上が女児なので、お腹の子が男児なら7歳・5歳のときに私も着られるかもしれないし…

レスありがとうございました。
3016:2008/09/02(火) 19:17:07 ID:gzVmCjSM
>>17>>19
返事遅くなってすみません。

旦那と相談しつつ、色々周りにもリサーチして
両家納得するようにしてみます。
ありがとうございました
31名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 20:55:18 ID:+7N4ENnN
やっぱり2歳8ヶ月より満3歳の方がいいんですかね…3歳でやるとしたら夏に前撮りだけして、神社は10月でもいんですよね?友達は今年やるみたいだけど、その子は写真とられるのも大好きだし髪の毛もおとなしくやるからいいよなぁ
32名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 21:30:37 ID:dKdLn3vq
うちは、下の子のお宮参りの撮影時にギャン泣きされたので(当時2歳6ヶ月)、
数ヵ月後に数えでやるのは断念し、今年満年齢でやることに。
今上の子は変身願望が強いので、おだてれば着物着させるのも楽だろうし。
しかし今度は下の子が場所見知りして泣きそうな予感・・・

数えで2歳代にやったママ友達は、
「2歳代のまだあどけない姿を撮っておきたかった」
と言っていて、それもアリかなーと思った。

やはり、子供が写真撮影やお参りの際の妙な雰囲気に耐えられるかどうか、
見極めるのが大事かなと。
33名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 21:54:19 ID:+7N4ENnN
>>32そうなんですよ2歳の方が小さくてかわいい気がするんです。でもかなり嫌がって泣きそう…3歳ならしっかりできそうだけど3歳8ヶ月にもなっちゃうと2歳でやった子に比べると大きすぎる気が…2歳でした人3歳でした人意見下さい。
34名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 22:01:32 ID:PJTwM+kC
みなさんはお宮参りの後両家を招いて食事に行きますか?
息子がレンタル袴なのでそのまま食事はちょっと気が引けるのですが。
あと、まだ誘ってないのにお宮参りに義母が着いてくる気満々なんです。
断れないですよね…。
35名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 22:19:27 ID:ScpRCwz1
>>33
うちは数えでやりました。当時2歳9ヶ月女児。
やはりあどけない姿を残したくて。
ただ、和装は前撮りの写真撮影時のみ。お参りは後日洋装で行きました。
多分繁忙期に撮影とお参りとを一緒に和装で済ますのは
うちの子の場合不可能だったと思います。
もしお悩みなら今年撮影だけでもしておいたら?
小さい頃の姿は後になって「撮っておけば…!」
と思っても、どうしようもないからね。
36名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 22:27:44 ID:J2yjvRYh
>34
5歳男児の着物は、撮影が済んだらすぐにぐちゃぐちゃに着崩れて
着替えを持たずにその後の外出をすると後悔する可能性が高いですw
たいていのレンタル店では「少々の食べこぼし程度の汚れは不問」だと思いますが
不安だったらさっさと着替えさせちゃったほうが気楽かもね。

我が家は外で食事はせず、自宅ですしを取って食事会しました。

義母さん、来るとそんなに迷惑なの?
37名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 22:51:23 ID:xpdc1boG
うちは2歳8ヶ月でやりました。
お宮参りの一つ身を使うつもりだったので、
それなら2歳代でないと入らないと思ったのです。

そして今年6歳8ヶ月で七つのお詣りをします。
娘も私も着物が好きなので、着物に関する心配はしていませんが、
目下の悩みどころは写真です。
学校のプールや運動会の練習で過去最高に焼けまくっているので、
前撮りはしないでおこうかと思っています。
実母が四つ身を買ってしまったので、着る機会を増やすためにも
来年の誕生日に記念写真を、と考えています。
その時まで千歳飴の袋を大切に取っておかねばw
38名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 22:55:02 ID:+7N4ENnN
>>35
ありがとうございます。
写真だけですか?考えてみます。
39名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 08:50:36 ID:CDDyxv3M
皆さん凄いですね。写真撮る方多くて驚きました。
私は1歳の誕生日に撮って以来、現在の息子が2歳だから衣装を着せた途端に
不安になって泣きじゃくったので今回はスーツで神社に…しか考えてません。
写真は撮るぞ!と決めている人がちょっと羨ましい。
私の場合は、どうしてもって考えた時は3歳になってから撮ろうかな。
40名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 08:52:26 ID:CDDyxv3M
それはそうと追記です!七五三へ行く時にスーツを着せようと思うのですが、
シンプルな無地の黒とか紺のスーツを着る子は少ないですか?
もしかして少しお洒落目のを着せたりしているものなのでしょうか?
41名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 09:57:04 ID:mpKOGXiv
>>40
洋装の子で多いのは入学式に着るようなシンプルなスーツですね。
あとは当地が寒い地方のせいか、ニットのセーターを上に着せ
下がシンプルなズボンというパターンかな。
セーターといっても普段着というよりはよそゆきになるようなおしゃれな感じのですね。
私の義弟は姑さんが編んだ手編みの模様編みセーター(兄弟お揃いでかわいい)に
ジャスコで買ってきたシンプルなズボンでお参りしてました。

とりあえず、シンプルなスーツで浮くことはないですから心配は無用かと。
42名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 10:04:22 ID:Yn4e3etK
ちょっと質問良いですか?
旦那方の姪が今年三歳で11月に七五三をするらしいんです
それに旦那親と祖母、旦那兄弟が呼ばれています

うちにも同学年の男の子が居ますが
私が妊娠後期なのもあり三歳の七五三はしません

この場合お祝いはどうすればいいでしょうか?
普通に包むべきでしょうか?
43名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 10:46:04 ID:mpKOGXiv
>>42
ご主人がお呼ばれしているんであれば包むのは当然かと。
よほどお互いの関係が悪いというならまだしも、包んだほうが後々のことを考えるといいと思う。
うちも同じ状況でしたが夫が仕事で参加できなかったこともあり
1万円包みました。ただ、金額の相場は周囲に相談したほうがいいとは思うけど。
44名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 11:35:51 ID:JH6zw2OI
んだ、七五三の祝いは内輪の祝いなので
お祝いをいただいても原則として内祝いはしない。
(当日に飲食させて帰りに菓子折りを土産に持たせて、後日お礼状と一緒にスナップでも送る程度)

なので、「招待された側も相手に内祝いの心配をさせるような多額の祝儀はしない」のが基本ルールなので
周囲と足並みそろえて「お返しはしなくていいんだよ」ということを
先方にきちんと伝えたほうが良いよ。
45名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 13:13:17 ID:CDDyxv3M
>>41
ありがとうございます。お洒落なのとかあったので地味なのかな?
と少し不安になってしまいまして。安心しました。
4621:2008/09/03(水) 15:06:33 ID:Br1YY6vQ
年子で上が数えの5歳下が満3歳でやるのはどうかと聞いたものです。
レスありがとうございました。
セコケチじゃないですよのレス、ありがたかったです。


そこで心配になったのですが、下の子は12月生まれなので、
3歳でやると、11月には3歳11ヶ月になってしまうのです。
写真は前撮りで数ヶ月前としても、着物は無理になってしまいますか?

幼い時の写真を残しておきたいという方の話を読んで、
それもありだなあと、考えてしまいました。
47名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 15:19:41 ID:CDDyxv3M
>>21
数え年で5歳の子と平等に考えたらどうでしょうか?
数え年で5歳の子が着物を着て写真を撮った覚えがあるのなら、
もう一人も平等に着物を着て写真を撮ってあげても良いかな、と考えます。
満3歳の頃とは別として、単独で撮って貰うとか。
場所によってそれだと1万以下で取れる場所があるんじゃないでしょうか。
48名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 15:40:45 ID:fMotwCUK
>>44
内祝なしが原則とは調べていたが、当日の飲食後の手土産まで
頭がまわっていなかった。
細かいことなんだけど、親族10名程度のホテルでの会食で、
食事が6,000円、9,000円、12,000円と3ランクあって、
今のところ9,000円の標準コースを注文していたんだけれど、
食事を6,000円に格下げして残り3,000円分手土産にしたほうがいいかな。
ちなみにうちは首都圏の一般庶民。
49名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 15:49:21 ID:JH6zw2OI
>48
格下げすると、どれくらい料理に差が出るのかが気になるところだw

菓子折りは、年寄りや夫婦2人の家庭に3000円ぐらいの菓子折りだと
見栄えはするけど少々量が多すぎて悩ませることもあるんで
相手さんの家族構成とも調整が必要だね。
あくまで「子供の祝い」なんで、親の「がんばって張り込みました!」感があまり色濃く出ないよう
菓子折りは小さめでもいいような気がするけど。
50名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 18:16:36 ID:CDDyxv3M
姪とか甥の七五三で招待されるとかそういうのがあるんだ。
1万円のお祝い等を包むのはそれで良いとしても、
用意する側が食事にお持たせまで手配しなきゃならないなんて随分大変ですね。
私の場合は幸いにも七五三をお祝いするような事が無い地域に嫁いだので、
夫側は特に何も無いから妻側の実家側に行ってそこで参拝?、豪華な食事をプランしてた。
51名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 19:47:06 ID:1jSrkNuZ
私もスーツで行こうと思うんですが、スーツがないので 買おうと考えてるんですが、どんなスーツがいいのかな?
パンツスーツはだめ?
52名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 20:09:59 ID:874pPbCk
42です
色々とアドバイスありがとうございました
11月、私は里帰りしているので旦那が行くのですが
普通どおり包んで持たせようと思います
53名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 21:55:24 ID:CDDyxv3M
>>51
>>41のレスも参考にしてみると良いですよ。
私も紺か黒のシンプルなスーツにしようか悩んでたんです。
でも入学式みたいな雰囲気もありなら、もっと明るめでも良いかとも思えますね。
私の場合は結婚式とかも含めて考えてるから、紺とか黒で悩んでました。
54名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 21:58:13 ID:Br1YY6vQ
21=46です。
>>47
レスありがとうございました。

意図が少し伝わってなかったかもしれません。
着物は無理ですかと言ったのは、大きくなりすぎて、レンタルの着物
では、サイズがなくなってしまいますか?
と言いたかったんです。

満三歳とは別に単独で撮るとは、
写真とお宮参り本体は別に考えるということですかね?

ちょっと検討してみます。
55名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 00:14:53 ID:C1OqOVYc
>>54
もしや私の発言(37です)をご覧になって、サイズに不安を感じられたのでしょうか?
それならごめんなさい、わかりにくい感じに書いてしまいました。

2歳代ならば一つ身を使えるのですが、3歳代なら三つ身を使うことが多いようです。
三つ身は、3歳前後から5〜6歳のお子さんにあわせて作られているとのことです。
おそらくレンタル屋さんに置いてある着物も三つ身が多いと思います。
ですので、サイズの心配などはなさらなくても多分大丈夫かと思われます。

レンタル屋さんでは、その場での大幅なサイズ修正は難しいと思われますので、
おそらく同じ柄の着物を3歳児用サイズ、5歳児用サイズなど、
ある程度長さを調節して置いてあるのではないでしょうか。

うちは写真の前撮り悩んでいたんですが、依頼した神社で、
髪型メイク・着付け・当日記念写真セットがあったので、
それを頼むことにしました。
56名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 11:08:59 ID:uW0tudB3
遅くなりましたがレスありがとうございました。
>>34です。
義母がくると家族だけの写真が撮れないのが嫌なんですよ。
心が狭いと言われればそれまでなんだけど。
私の両親は孫が生まれるからとカメラやビデオカメラを新調しました。
義母は出来た写真を焼き増ししてくれ、という人。
カメラも持たず写真に入ってくるのが私としては何だかなーという感じです。
私の両親は『もうお母さん達はいいからあんた達だけで行きなさい。』と遠慮するんですよね。
義母が来るなら近所に住んでる私の両親も呼びたい・・・。
 
袴が着崩れるなら着替えて〜としてたら疲れて外食もしたくなくなるだろうな〜。
家でお寿司でも取ろうかなと思います。
57名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 11:47:25 ID:L+Ysw+2X
11月頭に2人目出産予定です。
早撮りしておいてから10月半ば頃にお参りと考えていたのですが、
ぎりぎりになって夫が「衣装だけ借りて外でガンガン写せばいいじゃん(写真館で撮るのモッタイネ)」
などと言い出しました。
が、今は七五三セット(写真館で着付へアセット撮影)+お出かけまでのほうが
安かったりするんですよね。
なので、9月末頃か10月半ばで撮影+そのまま着物でお参りと考えたのですが、
その時期では子供が着物で外出するにはまだ暑いでしょうか?
その頃は娘は2歳7ヶ月です。
また私もその頃には臨月に入っていて、きれいめなマタニティ服といえば
黒のベロアワンピ(裏地付き)しかないのですが、
時期的にまだ暑そうでしょうか…。
58名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 13:05:12 ID:iGT22IJe
>56
なーるほどね。>写真にばばあ乱入
そりゃ迷惑だわ。

ばばあ乱入が避けられそうもなかったら
やっぱり前撮りかねえ。
5948:2008/09/04(木) 13:50:26 ID:rA812fR+
>>49
なるほど。
6,000円コースだと、メニュー上、確かに品数が少なくなるが、
腐ってもホテル料亭なのでそうそう見劣りするようなモノは出さないだろう、
と読み、浮いた3,000円分を1,000円菓子、2,000円御車代、くらいで
返そうかな。
個別性の高い質問にアドバイスくれて、どうもありがとうございました。
60名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 15:39:53 ID:bVq+3dy4
>>57
2歳の子の撮影は結構大変だから、一気にすますならお参り行く頃には
親もぐったりだと思うよ。子どもも機嫌が悪いだろうし。
場所にもよるけど、まだ暑いんじゃないかな。
うちはお参りは11月、撮影は12月にした。
着物がレンタルじゃなかったというのもあるけど。
赤ちゃんが生まれるなら後撮りでもいいんじゃない?一緒に写るとかわいい。
12月半ばとかなら安いし。親子の体調にもよるけど。
お参りに着物がいいなら暑くても一気にすますか、安い着物セットを買うか、
いっそ来年にするとかかな。
61名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 19:54:33 ID:SE2iIh4S
経験者ですが....
前のほうにあった姉妹兄弟一緒といいのはとてもいいですよ〜
うちはちょっと歳が離れてて上の娘満7歳
下の娘満2歳6ヶ月で同時に行いました
下の子は体が小さく本来今年のほうがいいのは承知でしたが
性格は生意気で行事を行うことに問題なかったし
何より面倒なことを一度に済ませたかったので強行しました
問題は
上の娘が満3歳になったときの着物が上手く着られるか
不安がありましたが、被布なので大丈夫でした。
結果は大満足!姉妹二人の着物姿の写真は
何度見ても可愛くて仕方ありません

ちなみに朝一番で写真館撮影、午後イチでおまいり
着替えてから遅い食事会というスケジュールでハードでした。
62名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 01:28:57 ID:3DgM8Sdi
先日、7歳娘のレンタルの着物を選びに行ってきました。
私は古典柄の、御所車とか桜とかを推したのですが、娘はどこかのブランド??
の、ベージュ柄にメルヘンチックなお花やらポニーやら(!)の散った着物を
「絶対これが可愛い!」と言って譲りません。結局私が折れて、娘の選んだ方に
予約を入れたのですが、まだ「これで良かったのだろうか」と迷ってます。
やはり、そういう着物には古典柄の着物に合わせる帯だと変ですよね?
そこの店には、そのメルヘン柄着物用の帯や小物は特になさそうだったので、
どうもちぐはぐなことにならないか心配なのです。
七五三の写真はずっと残るものだし…という考えと、本人が余り好きでないと
思うようなものを無理に着せるのも…という考えの間で揺れています。
さてどうしたものか…。
63名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 02:00:25 ID:Q4A7SFRa
店の手違いでレンタルできなかったと嘘をつくもの手。

最近のブランド着物って、浴衣なら許せるような派手・ファンシーなものが多い気がする。
流行なんだろうけれど、流行が過ぎればイタイだけ。
子供に選ばせるなら、親がある程度ふるいにかけた数点の中から選ばせるのが良いよ。
6462:2008/09/05(金) 02:25:18 ID:3DgM8Sdi
>>63 レスありがとうございます。そう、ほんとに柄が「着物」というよりは「浴衣」なんですよ。
大きくなって写真を見た時「何でこんな柄を…orz」となるのは嫌なんで、やはりもう一度選び直します。
娘も頑張って説得してみます(予約時にお店の人が、大丈夫です、予約しておきますね!と言ったのを
娘も知ってるんで、多分嘘ついてもバレそう…再度同じ店に着物を見に行かないとだし)。頑張ります。
65名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 08:57:55 ID:JU8lBxDH
>>64
「こういう柄は浴衣の方が可愛いよ。今度こういう浴衣を買って
あげるから、好きなだけ着れるよ。
今回はお着物だから、浴衣とは違うものにしようよ。」

ウチの娘はこれで納得した。
6664:2008/09/06(土) 01:11:10 ID:DoHG1CiV
>>65
ありがとうございます。その台詞頂きましたっ。
週末に改めて着物を見に行きます。納得してくれるといいんですが…。
67名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 00:32:07 ID:lgcORhLH
11月15日に写真館を予約しましたぁぁぁぁ。
そのまま神社でお参りの予定です。

15日当日にお参りする方いますか?
やっぱり混んでるんだろうか・・・・・
68名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 08:22:40 ID:suCvrUs/
>>67
今年は土曜日なんだね>11月15日。
年々、お参りは分散化する傾向があるけど
それなりに混むと予想されます。
気張っていってらっしゃ〜〜い。
69名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 12:40:37 ID:yE46aimB
長文になりますが、相談お願いします。
義母(同居)が、娘の七五三の会食に、義妹家族を呼ぼうかと言い出しました。
今までの経緯は、
・義妹には2人子供がいる。
・義父は他界している。
・義妹の子の七五三には、上の子のときは義母のみ、下の子のときは私たち家族も呼ばれている。
 (義父がいないので、兄である夫が替わりに…、それなら家族でおいでよーといった流れで。
  結局夫は仕事で行けず、義母と私と娘の3人が行った。)
・上の子の宮参りは義父が健在だったので呼ばれていないが、初節句時は↑と同じ理由で呼ばれている。
・↑と同じ理由で、下の子の宮参りも呼ばれた。初節句は義弟の実家に不幸があり、大々的にはやってない。
・ウチの子の宮参りのときに、お返しの意味も込め義妹家族を呼んだ。
 そのとき義妹の子達が暴れ、正直どっちが主役か分からない状態になった。
・なので初節句のときは呼ばなかった。(理由は言ってないけど)
(呼ばないから…と義母が家に寿司折りを持って行った。)
 義妹は職場で呼ばれなかったと話をし、
 「何で呼ばれないの!おかしいじゃない!」と年上の同僚に言われて凹み、
 義母に泣きながら電話をしてきたらしい。

私は、私たち家族がこういった行事に呼ばれるのは基本的に「違う」と思っています。
義父がいないなら、義母だけ行ったら十分だと思っていますが、呼ばれたら断るのは失礼かなぁ…とも思っています。
今回呼ぶか呼ばないかについて、私は呼びたくありません。
理由は初節句のときと同じく、どちらが主役か分からない状態になるのが嫌なのと、
実父・実母が気を使うこと、それに実家で最近不幸があったので派手にやりたくないということがあります。
ウチの地方では七五三は女児・男児ともに3歳一回のみで済ますのが一般的なので、
今回が終わればしばらくこういった行事はありません。
今回のみ…と考えて我慢するべきでしょうか。
その前に結婚して別居している義理の妹や弟、兄姉を呼ぶということはあるものなのでしょうか。
宜しくお願いします。
70名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 13:09:17 ID:lGhun6fh
>>69
>「何で呼ばれないの!おかしいじゃない!」と年上の同僚に言われて凹み
っていうのは、義妹さんは別に呼ばれなくても大丈夫だと思っていたのが
赤の他人から「おかしい」と言われたと解釈していいのかな?

そんなの、他人の家の事情に口出す年上の同僚とやらがおかしいというだけの話じゃないかな。
たとえ呼ばれていても呼ばれていなくても代わりの方法でお祝いの気持ちを示せばそれで義理を果たしたことになるわけだし。
そもそも、義母さんがしっかりしてないのが悪いと思うよ。
呼ばれないぐらいで文句つけるのが間違ってるって親としてきちんとたしなめないと。

ましてご実家に不幸があった後であれば「大々的にはお祝いできないから、親戚は誰も呼ばない形でやりたい」とあなたからもきちんと説明しておいたほうがいいと思う。
なんか、誰も悪者になりたくないばっかりに相手に大切なことを伝えてないんじゃないかなという印象を持ったよ。


71名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 13:17:48 ID:lGhun6fh
>結婚して別居している義理の妹や弟、兄姉を呼ぶということはあるものなのでしょうか。

お祝いの席をどの程度の規模にするかというのは、それぞれの家庭の考え方によって違うだろうし
茨城とか千葉あたりだと結婚披露宴並みの規模というくらいだから、地方による差もあるだろうし
決して「別居している義理の妹や弟、兄姉を呼ぶ」ことがおかしいかとは一概には言えない。

ただ言えるのは呼ぶか呼ばないかはあくまで主催者の考え方ひとつなんだから
呼ばれないことで文句を言うのは間違ってる。
呼ばれなくても他の方法でお祝いを伝えればいいだけなのに。
7269:2008/09/09(火) 12:40:55 ID:55m9Df5c
>>70
ご意見ありがとうございます。

>>「何で呼ばれないの!おかしいじゃない!」と年上の同僚に言われて凹み
> っていうのは、義妹さんは別に呼ばれなくても大丈夫だと思っていたのが
> 赤の他人から「おかしい」と言われたと解釈していいのかな?
詳しく聞いていないので、義妹がどう思っているかは不明です。
ただ、義母が『泣きながら電話してきて文句を言われた』ことに懲りたので、
今回は呼んで穏便に済ませたいと言っていました…orz

> なんか、誰も悪者になりたくないばっかりに相手に大切なことを伝えてないんじゃないかなという印象を持ったよ。
それは当りだとおもいました。
義妹といっても私より年上なので、色々気を使って何も言えてないので…。
義母も娘に甘いことが多々あり、やり過ぎだろうと思うことが今までもありました。

夫とも話をしましたが、今回は実家に不幸があったので内々でやると伝えようと思います。
(不幸があったのが本当に最近だったので、それからまだ義妹に会っておらず、
 不幸があったことも私からは言ってない状態です。(義母から聞いてるかもしれないけど))

友達や知り合いにも相談してみましたが、やっぱり家々、地域で違うから一概に言えないとのこと。
結婚披露宴並みの規模でやるところもあるんですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
73名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 13:51:48 ID:kbYII1rT
まー千葉でも今は<披露宴並みにやる家もあるらしい>程度だけどね。
身近では聞いたことないな。でも料亭やホテルが『七五三に』と
宣伝打ってるからやってるとこはやってるんだろう。
ちなみにうちは七五三には伯父叔母は一切関り無し。
実家に送った写真を見て「ああ七五三だったんだ」程度です。
>>69
義妹子が大人しくできないってのも立派な理由じゃない?
「初節句で来ていただいた時、コトメコちゃんたち退屈そうで
申し訳なかったから、こういう行事に付き合わせるのも
可哀想だと思って。七五三なんて主役の子は着飾っているのに
それを見てるだけっていうのもイヤな気持ちになるんじゃないかしら」
と子供たちに気を遣ってる風に言うのもありじゃないかな。
74名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 22:18:41 ID:rUZ3DYFo
満三歳誕生日に娘の七五三の前撮りしてきたよ。
同時に次女の百日祝いの写真撮影も決行!
いや〜疲れました…次女のオッパイとかネンネとか大丈夫か心配ばかりしていたが
赤ちゃんなのでされるがままニコニコ。衣装も親の好みで即決定だし。
しかし長女はイヤイヤ攻撃!ノリ悪っ!と思えば変顔したりピースしたりorz
写真館の腕のおかげで素晴らしい写真が仕上がりましたがスタッフには迷惑かけたよ。
忠告!衣装は事前に数点にしぼっておいた方がいいよ。マジで。
ここで意見合わないとイヤイヤスイッチ入っちゃって取り返しツカネー。
75名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 00:30:37 ID:KK1STKfA
姉妹一緒に七五三の話が出ていましたが、年子の姉妹なので3歳の七五三を一緒に
やりたいと考えています。
来年長女が満3歳なのですが次女が早生まれなので、七五三の時にはまだ1歳10ヶ月です。
この場合2人一緒に七五三は無しでしょうか?
76名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 01:36:28 ID:uH22ijPS
>75
さすがに1歳代で3歳の祝いは強引のような。
何着せるの?
77名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 07:55:36 ID:hSbSIksK
>>75
うちの近所の人がこの間七五三やってて
3姉妹一度にお祝いしてたんだけど
一番下のお子さんが1歳10ヶ月だったな。
で、上2人が着物で1歳のお子さんはいわゆる「着物ドレス」ってやつ。

まぁ、こういうケースもあるから無理ではないだろうし
年子だとどうしても「お姉ちゃんと一緒の着る!!!」ってなっちゃうからね〜

だから一応お姉ちゃんだけ着せるつもりで衣装を見に行って
下のお子さんの反応を見てから一緒にやるかどうか決めても遅くはないような。
本来はあと1年遅らせるものなんだろうけど、こればっかりは>>75さんのお子さんの性格やら
お家の事情やらあるだろうしね。
78名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 13:03:12 ID:HnJG602E
>>75
家族写真の一貫として姉妹の写真を撮るのはありだと思うけど、
それで七五三を済ませてしまうのは、妹さんがあまりにもかわいそうだと思うw
79名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 17:35:50 ID:mjLCl7cL
>>75です。レスありがとうございます。
姉妹おそろいの着物を着せたくて一緒に…と考えていたのですが、
長女満3歳で七五三をやり、その時姉妹で着物の写真を撮って、
次女の七五三は翌年やってあげる事にします。
80名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 19:32:47 ID:sk7+ayws
姉妹お揃いの着物ってアリスには無いよ。
あつらえるの?
81名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 20:14:42 ID:POfzjA96
一言もアリスでするなんて書いてない。
82名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 20:21:09 ID:sk7+ayws
どうせアリスだろうと思って
83名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 20:29:47 ID:HnJG602E
衣装レンタル系の写真館(とすら言及されてないのにw)なんて山ほどあるのに、
凄いエスパーがいたもんだ。
84名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 20:46:28 ID:ebKIhvbL
>>75
締めたとこ申し訳ないけど、2歳に届かなくて七五三の御祝いをした人は周りに何人かいますよ。
(やはりお兄ちゃんお姉ちゃんの関係で…)
レンタルだと、サイズが会わなかったりすることがあるみたいなので、取りそろえが豊富な
ところに行った方がいいかも(購入されるつもりなら失礼)。
それと、やはり小さいと飽きちゃうので、写真もお参りも時間が勝負!らしいです。
正直、3歳はされるがままでよくわかってないと思うので、今回はお姉ちゃんと一緒にやって、
もしかわいそうだと思うなら、7歳で本人の希望(お姉ちゃんと一緒がいいか、一人ずつで
やりたいか)を聞いてあげたらいいのでは?と思いました。
85名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 14:53:00 ID:03c67ZvZ
うち双子だけど、お揃いの衣装は難しいっていろんなところで言われたなぁ。
86名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 16:08:16 ID:bV6DyRMt
着物って本来全て一点物だからね。
実際は大量生産で同じ物もたくさん作るけど、
同じ物、同じサイズを同じ店に置く事は、まずやらないはず。
神社でかぶったら悲惨だし。
87名無しの心子知らず:2008/09/13(土) 22:59:12 ID:ie8xbMi9
某ショップで、四つ身のセットが在庫1になってて、迷ったけど購入。
後日見たら、同じセットが1万円値上がりしてて、在庫1。
また後日見たら、更に消費税分値上がりしてて(税込みから税抜きに)、在庫1。

七五三が近づくたびに少しずつ値上がりしていくんだね。
在庫は1のまま。
同じ柄の着物が別のショップで更に高い値段で売られていたし。
着物の適正価格ってようわからん。
88名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 10:26:26 ID:CHj0/8Si
うちの氏神は10月中頃から七五三があるみたいです。
準備はどのくらいから始めますか?
数えで行くので当日は2歳3ヶ月の予定になります。
遙か昔の私の時は同じ月例でも普段からあまり歩かなかった上に着付け後全然歩けなくなりバギー移動だったらしいのです。
2歳代前半は気付けによっては自力歩行出来ないのでしょうか?それとも単に私の身体能力のせいかな。
息子は普段スバシッコい猿並です。
89名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 11:55:59 ID:OjMyTY6Z
長男の七五三に0歳児を同行します。
神社のお参りの際、ベビーカーで行ったらやはり
非常識(というか邪魔)でしょうか…?

ちなみに明治神宮の七五三プランを利用します。
90名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 13:23:18 ID:ydVfCYKw
決定!
娘の着物も襦袢もかんざしも頼んだ
小物もあと足袋ぐらい。
会食も決まった。
後は着付けの美味いとこを探すだけだ。
91名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 14:28:40 ID:qaorA3jA
>>88
息子さんのお参りなんだね?
3歳のお子さんだと普通に歩いてますよ。甘えん坊さんだと抱っこをせがまれるけど。
ただ、草履を痛がったりするので普段はいている靴をはかせると動きやすいと思います。
(写真の時は草履だけどね)
ましてやすばしっこいお子さんなら動くのにあんまり心配はいらないんじゃないかなぁ。


>>89
ベビーカーはまったく非常識じゃないですよ。
当日はお子さんはもちろん親御さんも着慣れない服装ですから
赤ちゃんを抱っこして動いたら物凄い疲れます。
ただ、明治神宮だと広い上にお参りの人数が多いから、
神社の職員の方にベビーカーをどこに置けばいいかあらかじめ聞いておくとかすれば大丈夫だと思います。

あ、もしかしてご祈祷の際にご本殿の中にベビーカーを持ち込む話なのかな?
それだと神社側が許可するかという問題になってくると思うので、直接神社に問合せしたほうがいいと思います。
参道でベビーカーを押して歩くぶんにはまったく問題はないけど
明治神宮のように何百組も一度にご祈祷をやるようなところだとどうなんでしょうね。
92名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 16:38:41 ID:CHj0/8Si
>>88です。>>91さんありがとうございます。
履き慣れた靴持って行きます!
着物を着れるかに頭がいっていて思いつきませんでした。助かりました。
93名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 22:57:17 ID:CvSgBrcj
できれば余所行きですよね。初めて両親にしゅす色というか緋色というかの着物を買ってもらった時はうれしかったです。
苦しい帯に沢山(ビラビラとか簪とか飾り帯とか帯締めとか)オシャレして、初めての口紅に千歳飴
晴れ着なんてしょっちゅう買えるものではないので、3歳で母が裾を上げてくれて袖も紐で上げてうまく着こなして、
7歳・8歳でちょうど良くなって10歳のお正月まで(さすがに裾がつんつるてんになりかけたけど)着られましたよ。
母も「着物好きなら」と白の手毬柄の浴衣縫ってくれたり、好きでしたね。和装。
ピアノの発表会のようなワンピースでお祝いする場合も、きちんとした子供用ストラップシューズにレース白靴下などきちんとした気遣いはしたいものですよね。
兄の半ズボンスーツは、5・6・7歳の七五三から親戚の結婚式からピアノ発表会から入学式から重宝しましたね。ネクタイにローファー姿の兄はなかなか誇らしげでしたよ。
流石に高学年になったら半ズボンは恥かしがるようですけどね^^;
94名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 23:04:18 ID:CvSgBrcj
>92
履きなれた靴は移動用にいいですね。草履って結構苦しい&痛いですしね。
>89
普通のお宮参りも兼ねてお宮参り衣装でもいいけど、白レースのちょっとオシャレ着でもいいのでは?
一緒に写真におさまるでしょうからそれなりの格好だったら何でもいいとは思いますよ。
赤ちゃんですし初の本格的抱っこ移動かもしれませんし苦しくないようにしてあげるといいと思います。
七五三の主役はぎゅうぎゅうにフォーマルな服装で決めるので結構苦しいですけどね^^;

そういえば学生時代大阪の近鉄鶴橋駅近所看板に、韓装の七五三晴れ着の子供の写真が載っていて驚きました
向こうにも同様のお祝いがあるんですね。
95名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 08:25:26 ID:kTe+FCzJ
教えてください
三歳の七五三です
神社にお参りするとき神主さんに祝詞(おはらい)は
みなさん行いますか?
行う場合初穂料はいくらくらいでしょうか
ネットで調べたら4000〜1万と幅があって…
それともただお参り(おさい銭)だけでしょうか?
今時はどんな感じなんでしょう
9689:2008/09/15(月) 08:44:09 ID:o4ZQbU99
>>91さん>>94さん、レスありがとうございます。

実は遅めのお宮参りも兼ねているんです(^^;
0歳児がいると荷物も多いので、ベビーカーがあると
楽なんですが、他のみなさんの邪魔になってもいけませんし
神社の迷惑になっても困るので、
事前に問い合わせてみることにします。
アドバイスいただけて助かりました。
ありがとうございました〜。
97名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 10:17:31 ID:MuxWa7kK
>>95
初穂料は神社によって違うのでネットでも幅が出るのですよ。
お参りする神社に聞くのが一番です。
別に失礼にはあたらず、普通に教えてくれますよ。

一律7000円という神社もあれば
6000円〜お気持ちでという神社もありました。
3ランクぐらい料金があって、祝詞の内容は一緒だけど
お土産の内容が違うなんていう神社もありましたし。

最近の神社はHPを持っているところも増えましたね。
ウチの近所の神社はHPに初穂料も載っていましたよ。
一度検索してみては?
98名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 11:12:05 ID:UIQSQmTP
まったく
99名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 15:57:57 ID:i2w7kwhD
長女二歳半、11月頭に二人目出産予定です。
散々悩んだ揚句、今月写真館で前撮り→二人目が生まれてから
12月に上の子のご祈祷と下の子のお宮参りを両方しようということになった。
…が、先日写真館に衣装選びに行った段階で、長女ギャン泣きorz
来週予約はとりあえず入れていたのでさっき改めて行ってきたんだけど、
「この状態で泣き顔で写真撮るよりは、もっと先(年明けとか)か来年にしては…?」と言われたorz
周りはほとんど数えでしているし、小さい頃のほうがかわいいし、
なにより(私の勝手なこだわりなんだけど)七五三は子供の厄なんだから、早めにおはらいしてもらいたい。
でもおはらい(お参り)が今年で写真は来年っていうのも変だよね。
二月とか、半端な時期に写真撮影だけした人なんていらっしゃいますか?
100名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 16:26:51 ID:ZzBuTdwG
>>99
こだわりはわかるけど、一番かわいそうなのはお子さんだよ?

このままではお子さんにとっても、親御さんにとっても嫌な記憶しか残らないってどうだろうと思う。
一番いいのは撮影は満になってからだね。
どうだろう。ドレスも嫌がるのかな?ドレスすら嫌がるのであればあせってはいけないと思うよ。
でも、どうしてもというのであれば
お祓いだけ先に済ませておいて撮影は後回しでもいいと思う。
というか、最近は子供向けの写真館があちこちにあるから一年中撮影OKだし。
知り合いは、11月上旬に親が亡くなったので四十九日が明けた後に
お子さんに着物を着せてお参りしてました。
確か正月に七五三やる地方というのもあって、(当地にはそういう風習はないんだけど)
初詣に行ったら七五三やってる幼稚園ママがいて、「お母さんの出身地がそういう風習があるんだ」と初めて知ってびっくりした記憶が。

だから、できる時期になったら撮影をするということで。
あくまでお子さんのペースに合わせましょうよ。いつかきっとできるんだし
お子さんは何歳でもかわいいものでしょ?




101名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 23:28:54 ID:cb6AElJA
子供ドレスを置いてる貸衣装屋が、近所にない。
いっそ被布だけの撮影にしようかな。
長女はドレス姿も撮ってるから、後々ひがんだりするかな。
でも、長女の時の写真館はもう行きたくないし、
他はアリスか、衣装レンタルがない写真館ばかり。
ドレス買っても、置き場所に困るだけだしなあ。うー困った。

>>99
うちは姉のとき、11月に神社だけ行って、
12月に写真撮りました。
2歳8ヶ月の娘は、小さくてかわいかったけど
カメラマンのペースに振り回されて、終始顔がひきつってた。
1年後のがよかったかなあ、と思いました。
なので今回次女は、3歳3ヶ月での七五三です。
102名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 08:41:42 ID:Ti/iHDZR
>>99
お参りが先で写真が後でも全然問題ないと思うよ。
むしろ、七五三の本来の意味を考えたら写真はあくまでも記念でしょ。
時期にこだわる必要はないと思う。

ちなみにうちは10月にお参りに行ったあと子が長期入院したので、
写真は翌年の3月にとりました。
10399:2008/09/16(火) 14:32:06 ID:gq8zZT8P
>>100>>102
レスありがとう。
昨日行った時点で既に来週の撮影はキャンセルしていたのですが、
@12月にお参りして撮影を年明け(3歳誕生日間近)にする
Aお参り撮影とも3歳9ヶ月の来年にする
で迷っていたのです。
やはりお参りは早めにしたいので、@でいこうと思います。
写真は一応3歳近くになるときに試して、それでも駄目なら
時期を気にせず娘が乗り気になるまで待とうと思います。
104名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 03:56:00 ID:LBoYXM8G
2歳の写真撮影はハードだから、皆さん頑張ってね。

最近、街中で着物を着た家族連れによく遭遇するようになりましたね。
9月に入って普通の(絽や紗じゃない)着物が着られるようになったせいか
七五三の前撮りに親御さんも着物を着られてるんでしょうね。
おめでとうございます。

ウチは来年なんですが、皆さんの様子を見て、今からwktkしてます。
長女が今4歳、11月の七五三の直後の生まれで体が大きめなので正確には
来年でもかぞえ6歳になると思いますが、かぞえで7歳の直前だし
次の年にすると体が大きくなりすぎて、違和感があると思うので
もう決めています。

着物が大好きなうちの娘でも、2歳の時の撮影(2歳9ヶ月時)は大変でした。
着付けまではルンルン、いざ撮影になると大泣き。
アリスのお姉さんの奮闘で、なんとか笑顔の写真は残せましたが、親子共に
グッタリでした。
でも、写真に大泣きの痕跡はないし、娘も泣いたことは忘れているようなので
その場は戦争でも、やってよかったと思っています。
105名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 04:05:34 ID:LBoYXM8G
>>1を見たら、かぞえで来年でおkだった。orz
長文の上に間違い。はずかしい・・・。
106名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 12:14:43 ID:+N3dxnB8
親の服についてです。
親の服は子供の着物の雰囲気を合わせることを考えて選んでますか?

107名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 12:41:13 ID:Ayy2tf2d
>>106
自分的には親は子の添え物(wという考えなので、
夫ともども、濃い色のスーツを着る予定です。
(ちなみに子どもは、明るい色の地に古典柄の着物で
オーソドックスな七五三スタイルです)
108名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 12:48:06 ID:wU+4dITc
雰囲気をあわせる、というより
最盛装の子供と一緒に写真に残ってもみっともなくないように
つり合いを取る、という感じかなあ。

過去のこのスレの話では
あまりに「親は添え物」にこだわって地味作りにしちゃうと
特に男の子のお祝いの場合には「全員がダークな色調の服装」になってしまって
出来上がった写真が妙に暗い感じになってしまうこともある。
(良い言い方をすれば、重厚なんだけどネ)
「私は淡い色のスーツや着物でも良かったかも」というプチ後悔の話も目にしたことあります。
109名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 14:16:29 ID:+N3dxnB8
早速のレスありがとうございます。
息子なので親が地味すぎるのはやめようと思います。

今月COMOの付録みて、スーツでなくスーツ未満のセットアップの方がおしゃれができるなあと思ったのですが
「格を合わせる」と言う事を考えると普段着以上スーツ未満の格好はやめたほうがいいですね。
110名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 15:52:09 ID:jXjLA160
>>109
七五三の予定はいつごろですか?

もし暇があったら一度七五三のお参りの多い神社に散歩がてら足を運んで
皆さんがどういう服装でお参りされているのかご覧になってはいかがかと思います。
どんな服装をしようと別に神社の職員からとがめだてされるわけじゃなし
誰かがヒソヒソするわけでもなし、そんなに格がどうだとか気にすることはないと思いはしますが。
当日になると自分の子どものことで精一杯になって、案外他の人の服装まで目に入らないものですよ。
10月だと19日(日)が大安でこの日あたりからかなりお参りが多くなると聞いてますから
予行演習てな感じでお出かけになるとかなり勉強になると思います。
111名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 17:11:50 ID:X6xGg2d/
二歳のあどけない姿残したくて写真だけ二歳5ヶ月で撮りました!小さくてかわいくてかなり満足してます。笑わなかったけど…神社は今年は無理そうなので来年にします。一年はかなりの差だから写真だけ残して本当に良かった。
112名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 05:15:21 ID:wiukNQTn
親の服装といえば、今月号の何かの雑誌で「芸能人親子の七五三」
特集をやっていて、ちはるの着物の派手柄にワロタ。
母になったら暗い色を、とは思わないが、娘と母どっちが主役?
っていうのも考え物だと思った。
113名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 14:00:19 ID:EgW0EI/i
うちは何代も続く旧家なので、写真撮る時は女子は着物で当たり前って思われてる。
でも嫁ぐまで着物なんてまったく持ってなかったから大変だよ・・・
しかも田舎だから生まれるたびにお披露目会をやったり
七五三も料亭での大イベントだし。
毎回同じ物を着るわけにもいかないから今年もほんとに頭が痛い。
114名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 14:28:33 ID:bTJPyuE4
今年の娘の七五三で着せる晴れ着は私のお下がり。
でもそういえば7歳サイズにしてあるだろうから、肩とかあっちこっち揚げないといけないんじゃないかと思い
実家の母に確認してもらったところ、「3歳サイズに揚がったままだったよ、大丈夫」と言われた。

でもうちは兄、私、弟の2歳ずつ差の3人兄弟。
私は兄とお参りしたし写真もあるけど、考えてみると弟の袴姿は記憶にも記録にもない・・・やらなかったのか・・・
弟が5歳の時には私は7歳なので、もしやってれば晴れ着が3歳のままってことはないよね(´・ω・`)
115名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 14:42:49 ID:IkwMKogK
>114
ばーちゃんの「孫の体格」のイメージって結構いい加減なんでw
できることなら本番前に1回袖を通させてもらって確認したほうがいいかもね。
本番の場で「ありゃ、肩も腰もズルズルだよ」じゃパニックですもんね。

あと、着物の仕立てが7才用で一般的な「四つ身」で作ってあれば
それを3才用に揚げをして着ることは可能だけど
赤ちゃん・幼児用の仕立てである「一つ身」「三つ身」で作ってあったら、
それを7歳で着るのは不可能。
そのへんの仕立ての確認をするのも、「ホントに3歳用?」という疑問のヒントになる可能性も。
116名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 17:09:58 ID:QIiJNJL7
うちは数え7歳3歳の娘がいる。
上のねーちゃんは137cmのサイズで心配したらやはり
着丈は何とかなっても袖丈が合わない・・・。

私の着物をつまもうか・・・。
117名無しの心子知らず:2008/09/18(木) 23:34:35 ID:Bc+4cacJ
>>114
弟さんの七五三に焦点あててるけど、その意味がよくわからない。
単純にご自身の7歳の七五三をしなかったってこと?
あと、115さんのご指摘通り四つ身の着物を3歳用にしたてるって珍しいと思うけどなあ。
(布地に無理が出てみっともない)
そもそも四つ身で作っておいて7歳でしないってことはないんじゃないだろうか。
118名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 00:43:10 ID:8nELFQjA
ちと長文です
2歳11ヶ月で3歳の七五三をする予定なのですが
義実家と実家、別々に七五三のお参りをした(する予定)
の方いらっしゃいますか?

義実家は是非実家のご両親も一緒にやろうと言うのだが
実家は義実家が主導でやるのがイヤで出席しない
(お宮参りの時もお断りした)
でもかわいい孫の晴れ姿を生で見れないのは寂しい

なので、別々の日に二回お参りができたらどうだろうかと
思うのですが
ちなみにどちらの家とも同居はしていません
119名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 08:06:52 ID:2L51nCHE
>>118
あなたの実親・義親がどんな方なのか、どうしてこんな風に悩むに至ったのかがわからないけど
読んだ限りでは実親さんが大人気ない方のように思えました。

そして、お互いの親はそれぞれ違う地域にお住まいなのですか?
別な県だとかいうなら2回おまいりするというのもわかるけど
同じ地域に住んでるのに・・・というのはちょっとなぁという感じがします。
ジジババのわがままで2回着物着せられておもちゃにされるお子さんが一番気の毒だとは思いますが。

そうはいっても、いがみあった同士で一日過ごすのもつらいものがありますから
2回やるにしても違う神社に行くとか違う場所で食事するとか工夫するしかないでしょうね。
120名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 08:11:45 ID:2L51nCHE
つうか、義実家主導とか実家主導とかいうから軋轢が起こるんであって
あなたがた家族はもう独立した立派な大人なんだから
「あなたの家族主導」でやってはどうですか?
あくまでジジババは招待客というスタンスで。
こちらを立てればあちらが立たずで悩むのは物凄くよくわかるけど
七五三の主役の親はジジババじゃなくてあなたとご主人なんですよ?
よく、ジジババが神社やレストランに電話して問い合わせしたり予約入れたりしてるけど
なんで若夫婦にやらせないのか、やらないのかと思いますよ。
121名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 11:06:13 ID:MoYxAUBB
このスレ見なければ、写真後撮りなんて思いつかなかったよ。
ありがとう。
122名無しの心子知らず:2008/09/19(金) 13:29:04 ID:LHm55+1i
>>120
それができない義実家と、大人気ない実家だから困ってるんでしょうよ・・。
ま、どっちかといえば実家の大人げなさの方が上だな。
お宮参りなんて義実家主導の方が当たり前なのに。

親のワガママにあんまり振り回されないようにね。
義実家は「ぜひ一緒に」って言ってるのに
わざわざ2回もするなんて、誰のための七五三かわからない。
親にとって「孫の晴れ姿を見たい気持ち<義実家に対抗する気持ち」なら、
見られなくても仕方ないと割り切ったら?
123名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 12:29:55 ID:H5ime8It
7歳女子の髪型で迷い中。
七五三用の髪型の出ているヘアカタログとかサイトとかがなかなか見つからなくて、
着物のカタログなどを見てるんだけど、なかなかこれだ!というのに出会えない。
最近はドレスにも合わせるような、毛先を散らしたようなまとめ髪が主流なの?
着物が渋い青の古典柄なんだけど、それだとああいう今っぽいのは似合わないよね。
でも、日本髪の左右に張り出した(表現変でごめん)ような髪型だと、どうも
時代劇っぽい気がするし…。
なんというか、地味でもなく、変に今風でもなく、普通に華やかで可愛らしいというのが
希望なんだけど、難しいねぇ。
124名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 13:07:37 ID:v74nUsWq
>>123
いわゆる「新日本髪」というのが、左右の張りの少ない、
まとまった小ぶりな古典的髪型になると思うので、
この髪型をイメージしてらっしゃるのではないかと思うのですが。
あと「桃割れ」も七五三関係で検索すると出てきます。
すでに検索なさっていたら、役に立たずすみません。

うちも7歳です。髪型は新日本髪でお願いするつもりです。
着物も古典柄だし顔も今風じゃないし、ちょうど髪の毛も伸びてるしw
この名称は結構通じるみたいで、日本髪風にすることを指すみたいです。
着物雑誌の『美しいキモノ 秋号』の七五三特集や、
髪飾り細工の本『ちりめんのつまみ細工』に、少しだけですが
新日本髪にした七歳の女の子が出ていました。

「新日本髪 七五三」で検索なさると、画像が出てくると思います。
あとは「桃割れ 七五三」などで検索しても出てきます。

髪型の切り抜きなどを持ってきてください、と言われたのですが
これがなかなか見つからないですよね。地毛では足りないと思うので
付け毛も少し買い足す予定です。三歳の時も新日本髪にしてもらって、
その時も買い取りで小さな付け毛を足しました。
125名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 13:29:39 ID:EXFtBGCS
日本髪は、出来ない美容院もあるので、写真持参で事前に相談してね。

アリスなんて4種類しか髪型って無いんだって?
126名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 17:15:22 ID:TSgdiP3i
いきなりやってきて
四種類からも選べるなんてたいしたもんだと思ったがw
薄毛の三歳児も剛毛三歳児も選べるのね〜

自分の時の七五三って・・・そんなに髪まで力いれて
なかったよね〜
成人式も今は色々髪型があるし。
まだ10年しか経ってないのに今の子の方が
色々楽しそう
127名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 22:52:13 ID:/puPGUAW
http://www.rasysa.com/pkg/style/
美容室検索サイト
髪型のサーチで、和装とか七五三でやると色々見られるよ

あとは写真館のギャラリーも参考になる
日本髪結えないところはツケ毛ばかりで一目瞭然

髪型全般で考えるなら、成人式の髪型も参考にはなるかも
128名無しの心子知らず:2008/09/21(日) 23:08:07 ID:SioDAjmD
地元の大きめ写真館で撮ったけど、
こっちの意向なんて聞いてくれなかった。
おばちゃんヘアメイクさんが、勝手に結って
勝手に真っ赤な口紅を塗っておしまい。
今でも、この口紅が納得できない。

写真に関しても、勝手に進めていって
こっちは振り回されっぱなしだった。

下の子の時は、もっとはっきりこっちの意向を言いたい。
もちろん別の写真館で…。
129123:2008/09/22(月) 03:47:41 ID:4eCTke69
>>124
レスありがとう!普段から着物文化に親しんでいる方とお見受けしました。
「桃割れ」で探したら、あっさり私の思っていたような髪型が見つかりました。
出来るかどうか、写真館経由で美容師さんに聞いてみます。
>>127タソの教えてくれたサイトは、子供もだけど、私がむしろこれから使いたいサイトでした(w
こんな便利なサイトがあるんだね。
私は、自分がショートなので、付け毛とか全然わからないんだけど、写真館のサイトも色々参考に
してみたいと思います。
お二人ともほんとに助かりました。アドバイスありがとう!
130名無しの心子知らず:2008/09/22(月) 10:31:35 ID:2VEtuXyY
>>126
後ろでひっつめて付け毛w でも地毛で結うのもあったよ。
ドレスの時じゃないと似合わないのも含めれば、(うろ覚えだけど)10種類以上あったと思う。
あ、地毛で結うバージョンが4種類だったかも。この事だったらごめん。


昨日撮ってきたけど楽しかったわ。
普段男の子みたいに暴れまくってる娘が、被布やドレスを着た途端
教えても居ないのに心境中尾をしてしずしずと歩くのがおかしかったw
131名無しの心子知らず:2008/09/24(水) 21:20:22 ID:BUnyf6+D
三歳女児です
トイレトレは完了しておりますが、当日は普通の布パンでいいんですかね?
紙オムツ自体嫌がり始めたので、布パンしか方法はないんですが
皆さんどうでしょう?

ちなみにコトメの七五三に使ったオマタが割れるパンツ?を
トメが洗濯してたんですが こんな形を使う予定の方はいらっしゃいますか?

132名無しの心子知らず:2008/09/25(木) 03:57:07 ID:qFFQgAn1
>>131
うちは夜用とれっぴーを使った。
当日トイレが混んでいて、間に合わなくても大丈夫だし
お気に入りのパンツも履ける。
子供には「着物が汚れたら可哀相だよね」と言い聞かせた。
133名無しの心子知らず:2008/09/26(金) 12:54:52 ID:6VbauuCH
昨日入った七五三のチラシに笑った
女の子、舞妓さん姿ってw
あくまで主役は神様だからね
神様≫子供≫≫≫≫≫親
七五三イコールわが子を着飾らせて親が満足
って行事ではないしな
134名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 12:19:49 ID:liryakBt
>>133にイピョウ
可愛いからと何ヵ月も前に写真とるなら
七五三ではなくただの記念写真ではないかと・・
服も、本来は神の元を訪問するから失礼のない服を・・という意味なんですよね
135名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 12:53:51 ID:MBuNjGwF
>134
別にどっちでもよくない?私は3歳上の兄と、3歳と6歳の七五三したよ。千歳飴は分け合った。
前年には2歳と5歳。直前は混むし、親や学校の予定もあるだろうから
(お受験する子とか近所で写真撮るときとか目立っちゃ駄目でしょ?ゆっくり家族写真とりたいときもあるじゃない。
知人は受験用写真シーズンは避けてたよ。七五三撮影なのにどこ受けるのってうるさかったらしくて。
着物の柄がうちより高価だなんだって、子供が目立ちやすい時期でもあるし)
136名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 12:57:56 ID:MBuNjGwF
>125
>のし袋の上に「初穂料」「玉串料」、下には「子どもの名前」をフルネームで書きます。
うち偽名にする。住所だけ本物の、心の慰めだけどね。私たちの頃のように治安良くないし個人情報明かすのはちょっとね。
祈願料程度ならいいけど、絵馬には目立つ本名は書かないのもいいかもね、特に地域の神社や小さい神社などは。
137名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 13:01:28 ID:MBuNjGwF
>131
3歳児のトイレにオムツ使うのは異常だよ。発達障害があるのなら仕方ないけど。
生理用多い日の紙パンツ(オムツじゃない方)的な形状程度ならわかるっちゃわかるけど、
和装は腰しか蒸れたりしないでしょ?トイレも紙パンツにしたところで、衣装は汚れちゃうでしょ?
事前に和装用のときは、早めにトイレ行きたいと親に言わせるようしつけるのがいいかも。
138名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 13:04:04 ID:MBuNjGwF
>「桃割れ」で探したら、あっさり私の思っていたような髪型が見つかりました。
桃割れは子供の晴れ着用髪型だっけ?もう少し上のおきゃんでプリティな略装だった気が。
139名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 13:20:56 ID:CC2jHHPD
MBuNjGwFは何か病んでるのか
140名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 13:25:05 ID:liryakBt
>>135もの言わぬ神様だからこそ、守らなきゃいけない礼儀はあると思うな
「どっちでも良い」ってのはちょっと・・です
まあ、それぞれの家庭に事情があるとは思いますか、あまりに本来の趣旨とかけ離れるのもどうかなと思ったので
おせっかいすみません
141名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 13:34:43 ID:KeFP5xzp
七五三ってお参りが本番で写真撮影はついででしょ?
お参りさえしっかりするのならついでの撮影が何ヶ月前でもいいと思うけど。

っつか神の許に訪問するのに偽名なのは失礼じゃないのかw
そんなとこだけ現代の都合でやるんだね。
142名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 13:36:28 ID:KeFP5xzp
っと、>>134>>135が混ざっちゃった、ごめん。
>>141の下2行はスルーして下され。
143名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 13:58:25 ID:TzfNZR3j
お寺に行くのは間違ってますか?
144名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 14:42:54 ID:RdLKSFVZ
>>143
お寺でもキリスト教会でも七五三やってるところありますよ。
元々神道の行事だったのを取り入れてやってるんだろうけれど。
だから「間違った」ということはないので、ご家族の考え方でお参りされたらよいかと。
145名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 14:48:05 ID:RdLKSFVZ
>>136
釣りかと思ったけどマジレス。
そんなに個人情報云々を気にするのであればご祈祷は受けずに
本殿前で賽銭を上げて拍手打つだけにしてこられたらいかがですか?
神主は「祝詞」という形で神様に願い事を伝える役目を負っているので
偽名など使ったらきちんと神様に伝わりませんよ。
それに、お札の名前は偽名を記入されるんですが、それでもいいんですか?
自分の名前じゃないお札をいただいて、お子さんどんなお気持ちになるでしょうね。
本末転倒ではないですか?
あるいは、誰もお参りに行かないような時(仏滅とか平日とか夕方とか)に行って
1組だけでお参りすれば個人情報など気にせずにお参りできるんじゃないですか?
146名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 14:48:50 ID:lZVBGeY8
三歳でオムツしてる子供いるよ。撮影前にトイレ行ってきてって言われたけど日曜日なんて混んでて4時間とかかかるからうちはオムツにした。(二歳半)友達も今月三歳だけどトイレ覚えたてだからオムツで行くって。もらしたら大変だよ。着物が…
147名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 15:07:21 ID:TzfNZR3j
>>144さん、ありがとうございます。
七五三関係の資料ではたいてい神社に参拝と書いてあったのでいつも参拝しているのは寺院なのに七五三の時だけ神社に行くのはいかがなものだろうと悩んでおりました。
お答えいただきありがとうございました。
148名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 15:19:13 ID:liryakBt
>>141その何ヵ月も前の撮影も含め「七五三である」とあなたが言い張りたいなら別に良いですけど
私は疑問に思っただけですので、あなたもスルーお願いしますね
149名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 15:42:48 ID:eEPuCCVB
>>136
神様まで疑うかい・・・・・
そりゃ人を信じられない嫌な世の中だけど、
そこまで疑うなら、いっそ祈祷なんてしなきゃいいのにと思うよ。

うちの神社は木製のお札に本人のフルネーム書いてお土産にしてくれる。
偽名書かれて何の御利益?
150名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 22:17:40 ID:NZ+NGQi9
すみません。今迷っているのですが、八月に七歳になった娘と
三月生まれの二歳半の息子がいます。
本来なら今年七五三ですが、下の子は今年数えで七五三をするのは無理かなと思い
(着物も着れないだろうし、お参りも大人しく出来なさそう。)
来年にしようと思ってました。
が、実母が来年だと娘のかわいげが無くなるとか
八歳になってしまうのはおかしい。と言ってきました。
確かにそれも一理ありますが、下の子は洋装だとしても
無事に写真やお参りが出来る自信もないし、
どうしたらいいか決められません。
みなさんならどうしますか?
151名無しの心子知らず:2008/09/27(土) 23:13:12 ID:aYb3hc22
別々に撮影したら?
152名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 06:26:41 ID:uY1rN5CX
>>136ではないが、神様を疑うのではなく、神社にまつわる「人間」の
情報管理能力には限界があるものだから、その変が心配なのはわかる。
トメ御用達の立派な神社でお宮参りしたら、その後何年も
改修のたび寄付金募る振込用紙入りDMが送られてきて、ちょっとうんざり。
(イマドキはそれが普通なんだろうけどね。)
そもそも子どもの成長を願って記入した個人情報が、
他の目的で保管され利用されるのって、ちょっと気持ち悪くはないか。
神社にかかわらず。
忙しい時期には大量に学生のバイト雇うところもあるし、
不特定多数の人間が出入りする社務所で、こども名簿の管理、
完璧にできるのか。
神社仏閣板をみてみろ、妙なカキコミばかりだ。

・・・などと思いつくままに挙げてはみたけれど、
我が家はあまり気にせず記名してご祈祷してもらう予定です。
153名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 09:18:31 ID:oB3I4SxU
>>150
普通は6歳か7歳でやるので、さすがに8歳になってからやる子はいないと思う。
クラスの子はほとんど今年で終わるだろうし、
お姉ちゃんを弟の犠牲にするのは可哀相だよ。

男の子の3歳ってやらなくてもいいはずだし、
やりたいなら来年やればいい。
154名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 10:05:13 ID:A2DFwxz7
>>152
DMが来たらば今後は不要と連絡すればいい。
神社から他業種へと名簿が流れてたならば大問題だが
(例えば安産祈願をした人の名簿がベビー用品の業者に流れるとか)
あくまで神社内での事業の案内であれば、そんなに神経質になる必要はないと思うが。

わけわからんDMが来て不快になるのはものすごくわかるけどさ。
それから、神社仏閣板であれこれ書き散らしている連中はキチ○いと○○学会ばかりだから
あまりまともに信じないほうがいい。
155名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 10:11:12 ID:qfXEO9OY
8歳は可哀想だと思う。周りの子と同じ年にやりたいだろうし。男の子って本当は5歳だけだから別にした方がいいと思う。姉の七五三の時は写真とるなら弟はスーツ系でいいかと。
156名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 10:54:08 ID:A2DFwxz7
>>155
>男の子って本当は5歳だけだから

違う。男の子は本当は3歳・5歳なんだけど、5歳だけのお参りにする人が多い。
157名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 11:01:33 ID:A2DFwxz7
七五三を行う年齢についてのソース
http://jinja.or.jp/modules/chishiki/index.php?content_id=23

つまり、3歳のお祝いを契機にして髪を伸ばし始めるという意味があるから
男女は関係なく行われるんだよ。
158名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 14:18:01 ID:uhfJRdlN
150です。
周りの子は早生まれが多く、来年する子が多いのです。
ですが、早生まれの子は来年11月でも七歳だから
特に問題ないですよね。
来年やるなら、八月末の誕生日前に写真だけでも撮っちゃおうかと思ってて
でもお参りの時点ではもう八歳だからと悩んでたのです。
もうやる気のまったく無くなっただんなを
説得してみます。
159名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 14:44:34 ID:V/AuQFK4
うちの子は七歳になったので今年祝いますが
身長が135を超えてしまった為レンタルができない。
(身丈はなんとかなるが、袖丈が・・・)
どこに行っても「腕をひたすら曲げていてくれれば・・・」とw

来年やるのならば気をつけて。
160名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 23:24:47 ID:qfXEO9OY
だいたい6歳か7歳しょ?早生まれでも。三歳と違って大きいから心配ないし。まわりが来年なら大丈夫だと思うけど。着物のサイズ注意して下さいね。
161名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 23:49:30 ID:25H546l6
>145
偽名がいいと思いますよ。田舎の神主さんしてる方が結構字の人のことを、巫女バイトとともに寺の檀家さん並に知っていました。
問題ない家庭なら、気にしなくていいけど、医療職とか教育職とか法律職家庭の子供さんとかとか、個人情報を偽りたい人は名前だけでも偽っていいと思います。
神様に伝わる伝わらないではなく、神主も巫女も人間ですからね。地元での関係に支障をきたさないように、また、余計な事件に巻き込まれないように、ある程度自衛するのも良いかもしれませんね。
162名無しの心子知らず:2008/09/28(日) 23:52:28 ID:25H546l6
>113
旧家だからこそ自宅や昔から付き合いのある神社で、こっそりって人も多いと思いますよ。
また、旧家だとばれないようにみんなと同じような時期に同じような格好でという人も多いと思いますよ。
なんにせよ女の子は着物を着せたいものですけど、職業や地域によっては着物をきづらかったりしますよね。風習や地域事情として。
そこそこですよ。
163名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 08:49:07 ID:AQX/xemP
また来た
164名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 08:49:25 ID:k71fQQGW
もういいから。やりたければご自分だけ偽名でどうぞ。
165名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 10:35:16 ID:XT2CULRw
NG推奨  ID:25H546l6
これって、書かれている神主さんや神社側を侮辱しているよね。
侮辱してまでご利益を得たいのかね。
166名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 11:57:16 ID:5bPv+tGQ
95さんの
>神社にお参りするとき神主さんに祝詞(おはらい)はみなさん行いますか?
>それともただお参り(おさい銭)だけでしょうか?
に加え、時間はどれぐらいかかるのか?が気になります。
新生児がいるので、なるべくさっとすませたいのが本音です。
167名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 12:03:00 ID:iWrhfd3a
釣りじゃないのか?
一応、巫女やってたけど、DMは送ってなかったな。やってるお宮もあるから、一概には言えないけど。
祝詞に偽名って、本当に意味ないと思いますよ。
168名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 13:12:15 ID:GbHMtJAA
>166
ご祈祷自体は15分もあれば終了。
でも、神主さんが太鼓をドーンどーんと叩いたりした記憶もあるんでw
赤ちゃんびっくりしちゃうかも。
169名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 14:12:26 ID:XT2CULRw
>>166
田舎の神社ですごくすいていて、他に誰もお参りしている人がいない時は>>168に書かれた様に
15分足らずで終わります。
が、大きいお宮さんでお参りが非常に多くて
ましてや10月11月の大安友引の日にはとても15分では終わりません。
あかちゃんがいらしてサっとすませたいのであれば
時期をずらすか仏滅のようなすいている日にするか
どうしても大安にやりたいのであれば朝方とか午後遅めとかにするしかないと思います。
神社に問合せしてみて、いつがすいてるかたずねればいいと思いますよ。
ただ、混んでるときには「うちら家族1組だけでやりたい」という要望はNGですから
やはり前もって問合せしておかれるのがいいかと思います。
170名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 14:35:51 ID:gjJ+AM4a
前撮りは済ませたんですが、当日の流れで悩んでます。

・私の実家は近居
・夫の実家は移動だけで半日かかるような遠方
更に夫の実家は熱心なクリスチャンで、夫自身七五三もお節句の類もやってもらっていないとのこと。

私としてはこの条件なら食事会は家族のみでして、双方の実家には内祝いと写真を送る形にしようと思ったのですが、
私の実家の側は祖父母込みで食事会をしてお祝いをしたいらしいです。(むしろ子供のお披露目なんだから、きちんとやらなきゃ駄目、みたいな感じで)
ただそうすると、七五三の習慣もないのに泊まりがけで夫実家側に来てもらうことになってしまい、
泊まる場所の手配やら考えると気が重いし、(以前にうちが紹介したホテルが気に入らなかったと、義兄嫁に愚痴を言っていたのを知っている)
また来て貰わずに、私の実家側とだけ食事会をするのもまた気が引けます。

片方の実家が遠距離、または七五三に関心がない、などの場合、皆さんどうしていますか?
171名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 14:45:50 ID:8lBU0GEX
>>167
姉が、かなり大きな神社で厄除けしたのね、
そのついで?に私の安産祈願をしてくれたらしいんだけれど
(私は知らなかった)

無事生まれた年の年末に、人型の白い紙が家族分と手紙が送られてきて
「名前を書いて、送り返しなさい」「1人分幾ら」「赤ん坊の来年の厄を落とす」

まるで、それをやらないと来年、家族に悪いことが降りかかるといわんばかりの文章で、
こんなに有名な神社なのに、やってることは新興宗教の勧誘と変わらないじゃん、と思ったよ。
なにせ人型の白い紙を送りつけられることの気持ち悪さったら。
172名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 14:54:17 ID:5bPv+tGQ
>>168、169
そうですね、とっても参考になりました。
母乳やオムツがえの事もあるし、日程や時間もよく考えて決めようと思います。
有難うございました。
173名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 15:08:32 ID:XT2CULRw
>>171
>人型の白い紙
それは「大祓人形(おおはらいひとがた)」っていうんですよ。
神道においては年に2回大祓という行事をやっていて(6月末と12月末)
人形に名前を書いて体の痛いところ・悪いところをさすって息を吹きかけると
悪い部分が全部人形に移って(人形が身代わりになって)半年間の厄落としになるといわれているんです。
新興宗教みたいで気持ち悪いという感想をお持ちのようですが、これは全国の神社どこでも行っている行事です。
「大祓」でぐぐってみてください。
多くの神社は地元の氏子さんにだけ人形を配ってお祓いしているのですが
大きいお宮さんになるとご祈祷をした人に郵送して郵送での大祓いを行ってるようですね。
実際、郵便が届いて(あなたのように)初めて大祓という行事を知る人も大勢いるようですが
別に気持ち悪がる必要はまったくありません。
また「それをやらないと来年、家族に悪いことが降りかかるといわんばかりの文章」っていうのは
ちょっと考えすぎなんじゃないかなぁ。
実際どういう文章が書かれていたのか、神社名は伏せてでいいのでうpしていただけませんか??

あと、どうしても大祓が理解できないようであれば、その神社に電話して今後は送ってこないようにお願いすればいいのではないですか?
まずは一度「大祓」をぐぐってみてください。
174名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 15:20:45 ID:Epa0Z5lA
>>170
私なら自分の実家は無視。
「旦那さんの家に合わせるんだからしょうがないでしょ」で黙らせる。
本音は、自分が面倒なことをしたくないだけだがw

まあ、まるっと無視では可哀相なので、お参りとは関係のない前後の土日に
ファミレスで実家の親と一緒に食事でもして、「七五三おめでとう!」
とみんなで唱和してお茶を濁す。
前撮りの写真をその日に手渡せば、それなりに気分は盛り上がるかと。
175名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 17:56:32 ID:iWrhfd3a
>>171
もう解説されてるけど、それ大祓です。
陛下もなさってますし、周りでもしてる方いるんじゃないかな。

住所を祝詞に入れるからどうしても伺うし、神様に対してお子さんの成長を祈願しているからには、その住所と名前で大祓の祈願もさせていただきたい、てお宮もあります。
私の奉職してた宮では月一で焚き上げちゃうから送らないけど。

最近の若いご両親には、気持ち悪いと捉えられてしまう事もあるのでしょうね。
でも、流石に「送らないと不幸に!」に見える文章はないと思う。
むしろ興味がわいた。よろしければ、よみたいです。
176名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 18:54:53 ID:wbxqggSq
写真を来月前撮りして、当日お参りする五歳男児です。
レンタルの袴が二万以上と思ってたより高いので、それ以下の値段の安い袴を買おうと思っています。

で、経験者の方にお聞きしたいのですが当日以外に着させる事はありましたか?
とりあえず、正月なら変ではないでしょうか?
177名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 18:58:35 ID:8lBU0GEX
>>173
七五三の話とはズレるけど・・・行事そのものの意味は別にどうでもいいよ。
どうしても理解できないなら、っていわれても、別に敬虔なる神道信者でもないので理解する気もないし。

新興宗教みたいってのは、私や夫は足を一度も運んだこともない神社が
姉が勝手に書いた住所と家族構成を元に、
いきなり家族分の人型と振込用紙を送ってきたって事。
それとその文章の内容ね。
赤ん坊を授かったばかりの親心を不安に陥れるような、
夫と二人、本当に腹を立てるような内容だった。すぐに捨てたので細かくは覚えてないけど。

姉がまず、うちの住所や家族構成を、うちの家族に一言の断りもなく勝手に書いたのがまず大間違い。
だが、姉も姉で、ちゃんと「妹の安産祈願」ということを明記し
「自分の厄除け、自分の住所」とは別の欄に書いたという、
まさか勝手にうちに何かを送ったりするなんて考えてなかったって驚いてたわ。
良いことをしたつもりだったのにごめんね、って。後味が悪い事件。こういうことする神社もあるってことで。
178名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 19:04:24 ID:gjJ+AM4a
>>174
レスありがとう。
やっぱりそっち方向ですり合わせたほうが、いくらか面倒は少ないですよね。

夫は割と呑気に、「七五三に関心があったら俺の時にやってるはず、面倒だし呼ばなくていい」と言ってるので、
その言を信用して夫実家には写真を送り、
私は私で、親のほうに説明してみようと思います。
179名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 22:10:42 ID:XT2CULRw
>>177
そんだけ気分が悪いのならその神社に苦情を言ったらいいのでは?こんなところで吼えてないで。
神社側は勧誘とかそういう気などなく「祈願した人全員」に送ったにすぎないのですよ?
ただ、それでどういう思いを抱いたのか率直に述べないと
あなたのような思いをする人は今後も出てくるでしょう。

180名無しの心子知らず:2008/09/29(月) 23:14:49 ID:k71fQQGW
お姉さんが原因ってわかってるんじゃない。
それに七五三関係ないのならスレチだ。
181名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 05:35:15 ID:/YxaM0Zl
>>158
今年をおすすめします。
うちは七歳誕生日ちょい過ぎた姉と2歳半の妹を同時に昨年やったよ
私も2歳半の妹が心配で来年(今年のことね)しようかと思ったけど
やはり姉がかわいそうだから昨年10月に入ってからバタバタそろえた
妹は思ったより大丈夫だったし、
写真も二人ともとても可愛くて本当に頑張ってよかったと思いました
1年経つとだいぶ成長してしまいます。今年の長女を見るとこれに晴れ着かあ、、、
って思うのも事実
何より姉弟写真はとてもいい記念になります。
182名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 08:51:01 ID:Tw8l1KcM
>176
お正月に振袖姿の女の子は見るけど
はかま姿の男の子はめったなことでは見ないような気がする。
183名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 09:14:17 ID:N5mmskVB
>>176
そのレンタルがそもそも高すぎると思う。
探せばもっと安いところがあるはずだし
下手すれば無料のところもあるよ。(写真とセットで無料にしている)
男の子の場合はさすがに七五三以外では
よほど何か習い事でもしていない限りは袴はかないと思う。
184名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 09:43:40 ID:F6zglxeH
176です。>>182-183さん、ありがとう。
写真をア○スかマ○オで撮るので、そこのレンタルか家に来たDMのレンタルを考えていました。
ですが売ってる方が安くて…

男児は正月も着ないもんなんですね。
かといって、写真屋に撮影含めて10万近く払うのはなんか悔しいし、
汚すのも心配だし。
近くには、無料のとこは無さそうなので、とりあえず記念に買います…
185名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 14:24:59 ID:XCyGNBaf
買うと安いですよね。女の子なんかも着物屋さんでみたらセットで一万8000円とか?2万3000円とか。男の子なら親戚の子に貸したりできますよ!
186名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 14:41:09 ID:x5kO1U19
12月で6歳になる姉と今月3歳になった妹、一緒に今月やるべきかな?
てか、普通一緒にやるべきよね!?今スレ上がってるの見て七五三思い出したorz
187名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:05:37 ID:gu99wW7J
>>186
「やるべき」というと堅苦しくなっちゃうけど、
>>1のテンプレに照らし合わせても、
上の娘さんが数え7歳、下の娘さんが満3歳。
今年やらずして、いつやるの?という絶妙な年回りだと思います。
七五三はお子さんの無事な成長を神様に報告する行事だから、
あまり難しく考えずに、気楽にご準備なさってください。
188名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:19:02 ID:+CXsOWCR
>>170
義実家が遠距離&クリスチャンなら、迷わず
自分の両親と七五三と食事会するけどな。
正直何を迷っているのかわからない。
うちの母もクリスチャンだけど、そもそも熱心なクリスチャンは
そういう行事に全く参加しませんよ。
だからあなたの悩み以前に誘っても来ないんじゃないかなあ。しかも遠距離から。

189名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 15:22:22 ID:+CXsOWCR
>>170
あ、もう締めてたんですね。
でもなんでそこまで自分の両親と七五三するのいやがるのかな?
相手の両親のポリシーを説明して、自分の親だけ呼んであげたらいいのに。
190名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 16:50:21 ID:KyTv/oMZ
子供が健やかに育つよう、祈る気持ちは万国共通のはずなのに
宗教が違うというだけで問題が発生する

多神教の日本が一番寛容だよ
クリスマスケーキ食って、除夜の鐘聞いて、神社に初詣
七五三のときだけ遠くの有名神社とかさ

クリスチャンだろうと学会だろうと、晴れ着を着て孫のお祝いするんだから声かけるでしょ
191名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 18:58:40 ID:djHxDaRB
娘7歳の七五三、11月に入ってすぐやります。
(写真もお参りも全部同じ日に)
 
家族写真を撮るのに、0歳(9ヶ月)の妹に何着せたらいいか
悩んでます。
7歳と私は着物で、夫はスーツ。
簡単に着せられるものでドレスなんかいいかなと思ったけど、
一人だけノースリーブはおかしいかな?
192名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 19:08:21 ID:Tw8l1KcM
>191
我が家だったら、実母あたりから
「なんでこの子だけノースリーブ?」と出来上がった写真にイチャモンが付きそうな予感w

ドレスのデザインによるけど、
私だったらすかし編みっぽい薄いボレロとかカーディガンみたいなものを
重ねて着せるかもしれないなあ。
193名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 19:40:11 ID:djHxDaRB
>>192
やっぱり?w
ボレロとか着せた方が無難だね。
小さいサイズ探すの苦労するけど、後悔のないように
やってみるわ〜。
ありがと!
194名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 20:36:48 ID:N5mmskVB
>>188
>うちの母もクリスチャンだけど、そもそも熱心なクリスチャンは
そういう行事に全く参加しませんよ。

んなこたぁない。
私の親族に敬虔なカトリック教徒がいるけれど
彼らの通ってる教会でも七五三ミサがあったし
息子の家族(お嫁さんの実家が神道)が七五三祝いをやる時も
神社にも食事会にも顔出してたよ。
日本独自の美しい風習なんだから大切にしないと、と言ってた。
195名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 21:44:26 ID:SE/KNQyz
>>194
だから「熱心な」クリスチャンならと言ってるんだと思う。
海外で生活したことがある人ならわかると思うけど、本来宗教ってある程度排他的なものですよ。
信仰なんだから当たり前だけど。
日本ではんなこと言ってると信者集まらないから、
信者集めを優先してるとこはその辺ゆるーいだけ。
どっちもいいか悪いかは別にしてね。
日本は宗教に対する認識が明らかに世界とは違いすぎるw
個人的には日本のそういうとこがいいとは思うけど、
宗教に対する偏見が強すぎて信仰観というものをさっぱり理解できないとこはちと問題だなと思う。

196名無しの心子知らず:2008/09/30(火) 23:11:04 ID:N5mmskVB
>>195
スレチになるのでこれ以上は書かないけど
熱心かどうかというより、他宗教を受け入れられるかどうかというだけだと思う。
個人の考え方ゆえであったり、通っている教会の考え方が反映される場合もあるし。
私の親族は本当に熱心なカトリックだけれども家に神棚も置いているし
一方、洗礼は受けたけれども面倒くさがって礼拝に行かないプロテスタント信者の知人は
鳥居すらくぐらないし、七五三も教会の教えに従ってやっていないし。
・・・だからね、熱心なクリスチャンってひとくくりにしちゃいかんのですよ。
ひとくちにクリスチャンといってもいろんな人がいるわけで。


197名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:10:14 ID:+NnAB1Kb
本人に聞くしかないよね。
来ないでしょと来たい人を遠ざけるのはアレだし、もちろん来るでしょと遠慮したい人に言うのもアレ。
本来は子供が主役なんだから子供の事だけを考えていたいね。


2歳03ヶ月の我が娘、数えで来月予定だが髪の毛が薄い…肩につくまであるんだけどパッチンもすり抜ける薄さ。
更に頭につけるのは1歳の誕生日に貰った派手な帽子だけ。年中かぶってる。
それ以外の帽子も髪留めも輪ゴムみたいな髪ゴムも拒否。前撮り写真頭は髪飾りナシになりそうな悪寒。
198名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 09:12:19 ID:Kw26GcGm
我が家も実母がクリスチャンなのだが、
お祝いには来るよ。ご祈祷には来ないけど。
ま、母は神主の娘なんだがw

お宮参りの時は、神主の跡を継いだ伯父の家(元は母の実家)で待っていた。
七五三の時もそうなるんじゃないかな。
ご祈祷の後は普通にパーティだし。
夫側親族は遠いアンド介護の人を抱えているので、来れないし。

お支度を持って、夫実家に行く予定。
そっちで軽く七五三もやる予定だけど、夫実家も七五三に興味はないらしい。
(別にクリスチャンではない)
七五三には興味はないが、孫には興味があるから、夫実家に行くけど、
神社に行くかどうかは不明。雨でも降ったら行きたくないだろうし。

母の教会には七五三はないらしい。
あったら、そっちも出席予定だっただろうなぁ。
199名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 21:32:56 ID:Uty2+ILd
ま〜でも自分の子の七五三しない人が孫がするからとわざわざ遠方からは来ないだろうね。
でも声かけるのはかけたらいいと思うけどな。
170は何が問題なんだろ??
声かけて義実家が来ないというなら、近距離でなおかつきちんとやりたがってる両親とやればいいのに。
それで両方納得だよね。
(義実家も来ないことに文句言うなら実家がちょっとおかしい)
要は自分がめんどくさいからやりたくないってことなら
ごちゃごちゃ書かずそうすりゃいいのに。
200名無しの心子知らず:2008/10/01(水) 23:56:26 ID:R46sNDxF
>>170です。
規制で書き込めませんでした、スマソ。
色々レスありがとうございました。

あれからもう一度夫と話し合いまして、
とりあえず距離的なものを優先して「私の実家と食事会をお参りの後に」、
そんでもって「義実家側でもお祝いをしてくれるのであれば、帰省時にでも」ということで落ち着きました。

義実家はプロテスタントの保守右派といわれる宗派で、身内の仏式のお葬式でもお焼香もしないくらいなので、
夫は声をかけても無駄、と言っていたのですが、
実際に、初節句の時に私の両親だけが来る結果になった後、ちょっとあちらとゴタゴタしてしまして、
今回はどうにかうまくバランスを…と色々考えすぎてorz

普段の関係があまり良くないので余計に考えてしまったというのはあるので、
子供のお祝いであるという部分をシンプルに考えて行動したいと思います。中々レス出来なくてすみませんでした。
201名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 00:13:32 ID:LDsvuRlu
>>200
義実家は節句とかしないのに、呼ばなかったら文句言われたのかな?
まあどんな時でも声だけはかけた方がいいよね。
できたら「こういうことにしました(お祝いしてくれるなら後日帰省時に・・というのも含め)」
という事後報告じゃなく、「七五三いらっしゃいませんか?」と
まずお伺いたてた方がいいよ。
勝手に決めて事後報告とかやり方指定っていうのはトラブルのもと。

202名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 00:52:05 ID:JypGj11u
>>201
いえ、お節句の時も声をかけて来れないと言われたのですが、
その後やはりゴタゴタしてしまい(そちらの家に入ったみたいね的なよくある話ですが)、それで警戒してしまって。
なので今回は、どちらとも食事会などはせず、の方向で行こうとしたのですが、
こちらでいただいたレスを読んだり夫と話しているうち、子供にしてみればそんなことは関係ないしな、と。

それ以来、もうこういう話は、先に私達ががっちり決めて、
どちらの家にも後から、こういうふうに決めたから!と納得してもらう形が一番いいのかな、というのが共通見解なので、
(どちらに合わせてもいちいち習慣が違うし、後から文句も出るしということでw)
多分今回は事後報告というか、こういう形でやりますと伝えることになると思いますが、納得してもらう努力もしようと思います。
ありがとうございました。
203名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 09:44:56 ID:htb+XJhi
一昨年、頑張って料亭予約して招待したのに「ボーリング大会あるから♪じゃっ」と前菜で抜けた義父
「今年はどうするの?」なんて言って来てる。スルーして良いでしょうか?
204名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 09:54:39 ID:Ffb0oUtw
ヤフオクで被布セット買っちまったよ めっさかわいいよウヒャヒャヒャヒャ
予算オーバーだけどいいの!
早生まれチビ娘のために腰上げチマチマやってきます

当日は被布着てジジババとお参り+自分たちでデジカメ撮影
来年の誕生日あたりに写真館でゆっくり写真撮影予定です
なので11月に着て正月に着て誕生日に着て来年ヤフオクで売ります
205名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 19:26:57 ID:+GIlVFfv
すぐ売るくらいならレンタルでいいと思うのは私だけか。
206名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 20:59:15 ID:EBXKPk1X
うちは買ったよ。
予約日なのに風邪引いたりしたら、そう簡単に「じゃ、来週にしよう」って出来ないし。
それに、当日に雨降っても延期できないし。
汚したらどうしようって気にするし。

ま、うちは着終わっても売らないけど。
207名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 21:10:38 ID:QZN8uk5d
「外出おk」を謳ってるレンタルは
食事とか転んでつけた汚れに関しては不問のとこも多いけどね。
(当然、料金の中に保険料やクリーニング代が入ってるんだと思うけど)
208名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 21:21:18 ID:5nrKJPe0
質問です。

2歳の娘、全体的に小さくて足のサイズが14cm弱です。
通常3歳用の草履は16.5cm前後で売っているようなのですが、
履かせてみても大きすぎてまったく足に合いません。
無理矢理…と思っても無理なくらいです。

楽天なんかで探してみても14cmくらいの草履はなさそうだし、
いっそエナメルの赤い靴でも履かせて…とまで考えていますが、
小さめ足の子を持つみなさんどうされる予定ですか?
もちろん草履はお参りの時だけで、移動は慣れた靴にしようと思っていますが…。
209名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 22:17:07 ID:ISxinx1L
>>206
うちも売らない。
気に入ったそこそこいいもの買ったし、姪っ子や、娘に娘が産まれたら使ったらいいなと思ってる。
弟の方はまさに主人が昔着てた着物が残ってます。
すぐ売るくらいの思い入れのものなら確かにレンタルでいいかも。

210名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 22:25:16 ID:QZN8uk5d
>208
3歳のお祝いをするお嬢ちゃんの草履なんて
写真撮影の一瞬だけ履いてくれれば合格ですw
(写真で見えるのはつま先だけだし)

写真撮影以外のときはずーっと運動靴なのも珍しくないですよ。
なので「2歳児3歳児にはかかとがあまるでかい草履」でもまったく無問題。
211名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 23:02:49 ID:jBY0oEKz
>>207
うちは「お参りだけOK」のとこで借りる。
(神社のすぐ近くの写真館)
そういうとこの着物のほうがいい。。。なんとなく。
212名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 23:21:09 ID:ISLsPaAF
別にそういうとこでも着物そのものには差はないってw
つーか、逆に言えば外出OKのとこでも店ごとに着物に差はある。
213名無しの心子知らず:2008/10/02(木) 23:26:49 ID:Ux4MZkYb
三歳女児
今月三歳になる娘です

写真屋さん(アリスみたいなとこ)で着付け・撮影(ドレスと和服)・お参り
余裕があったら大トメに一目見せにとは思ったものの、
やはり負担が大きそうで前撮りドレスと和服
当日にお参りと大トメに披露で行く予定に変えました。

万が一を考えて色々なアイテムを考えてるのですが
草履を嫌がった時の普段靴、
ストロー付きの飲み物、
簡単なオヤツ、
真新しいオモチャど考えてましたが
これはあった方ががいいとかありますか?
214名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 01:37:09 ID:E7M+Kd8H
たすき掛けできる長さの紐もしくはクリップ

どうしても和服は袂が邪魔になるから。
食事時やトイレ(おむつ交換)時に便利。

自家用車で行かれる方は、洗車しておくのもおススメします。
乗り降りのときに汚したら大変ですから。
215名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 02:49:58 ID:TmaYx6lX
いや3回着るんでそ
216名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 15:32:43 ID:hAM1msmb
3回か、いいなぁ。そんなに着てくれそうなんだ。
うちは1回無理矢理着せる感じになる悪寒…


基本的に動き回るから着物嫌がるだろうな。
浴衣は何日か家で着せて慣れさせたけど着物でもした方がいいのかと思い出した。

かーちゃん当日までに汚れるのが怖くて腰が引けるよ。
217名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 19:11:35 ID:upRjD9cB
>213
ストロー付き飲み物は「幼児果汁」程度のミニサイズにとどめたほうがヨロシ。
でかいブリックパックや水筒を用意してじゃんじゃん飲ませると
オシッコ攻撃に悩まされますぞw
218名無しの心子知らず:2008/10/03(金) 21:31:48 ID:YDQG4bC+
213です
ありがとうございます

明日、前撮りで和服とドレス。
後日に同じ写真館で着付けしてもらい和服でお参りに決定しました。

最初は前撮り無しで考えてみたものの、
地雷爆発したら手に負えなくなるのが目に見えましたので前撮りすることにしました。
これでお参り当日は少し余裕がありそうです
車洗って、たすき掛けできるようなものと
飲み慣れたお茶をペットボトルストローつけていきます。
ミニジュースはミニジュースでも一気飲みが確実ですので、お茶にしておきます。

ありがとうございました

219名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 10:06:03 ID:TH5mzgSZ
七五三て家族が生活する土地の氏神さんがいる神社でやるものですよね?

ママ友がわざわざ日本の中でもかなりデカイ神社でやってブランド感に浸ってるんですが形だけならアリなのか〜
220名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 17:01:22 ID:JxMOM8Y6
>>219
ありなんじゃないかな。
本来は氏神だけど宮参りから遠方でも大きな所を選ぶ人はいるよ。
本来は〜って言い出したら数えより満でする方が多くなってるのも臨機応変でって事じゃないかな。
本来は和装だけどスーツの子もいるしね。
ただ子供が疲れないかな?
遠方にゆくのって子供の着物とか髪型とか大変そうで、凄いなぁと思う。



氏神デメリットになるか分かんないけど私のとこは、あまりにも近所・努田舎だから知り合いに会いまくり。可愛がってくれてるのは凄く嬉しいんだけどチョット疲れる。
221名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 17:29:01 ID:njJ5zgQb
今や七五三なんて神社や写真屋や貸し衣装屋なんかがここぞとばかりにボッて6ポケットから
金を絞り取る為のイベントなんだからどこでやっても自由w
222名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 18:26:40 ID:ANn0cafR
わざわざ

ブランド感に浸ってるんですが形だけならアリなのか〜

↑の言葉w
223名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 19:46:30 ID:y2VHhCgp
>>221
神社がぼったくってるか?
初穂に数万とか数十万とか取られるわけでなし。
七五三特別料金があるわけでもなし。
どこぞの新興宗教のように「お参りしないと不幸になる」とか煽って
数十万円払わせてるならぼったくりっていってもいいかもしれんが
5000円位で色々お土産がいただけて
神様に守っていただけるのならぼったくりだなんてそんな罰当たりなことよう言えんわ。
224名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 20:51:08 ID:ydy1JAQx
娘の着物は私が七五三に着た着物。息子の着物は私の弟が着た着物。小物などは母が購入。なので衣装は問題無し。

悩みなのは。お参り…。実家と私の住まいは近く、主人のご両親は2県隣。
寝たきりの義祖母のお世話が義父にあるのでこっちに来て頂くのは無理…。
なので、義両親には写真を見せるだけ…とゆうのはやはり失礼ですかね…。
225名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 21:03:01 ID:y2VHhCgp
>>224
別に失礼ではないですよ。

どうしても気になるのなら、娘さんに着物とはいかなくても
ちょっとおしゃれさせておじいちゃんの家に行って
ご挨拶がてら一緒に記念写真(写真館でわざわざ撮らなくても)を撮るといいと思う。
千とせあめを持たせてね。
いいおじいちゃんならば、孫の元気な姿を見られれば満足するはずだから。
226名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 21:05:35 ID:ydy1JAQx
早速レスありがとうございます。

千歳飴を持って皆で撮影!良いですね。その方向でオットと話てみます。
スッキリしました。
227名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 22:07:39 ID:y2VHhCgp
>>226
あああああ息子さんもいらしたんですねorz
ごめんなさいorz


きっとおじいちゃんもおばあちゃんも喜ばれると思います。
いい一日になるといいですね。
228名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 22:35:41 ID:6w93hxOP
私が30年前に来た7才の時の着物があります。
が、当時私は色が気に入らなくてあまり良い思い出が無くて・・・
でもせっかくだからと、実家から母が送ってくれたのですが、
襦袢に変色したシミが、大きくでていました。
これはもう落ちないのでしょうか?
着物やさんに持って行くのも恥ずかしいほどなので、どこへ聞いたらよいか。
母は気楽に「クリーニングでも出せば?」って感じです。
たぶんタンスから出してそのまま送ったっぽいので、実物は見てないと思いますよ。
今からレンタル探すのもなぁと思ったり
シミ抜き代よりレンタルの方が安いかも?と思ったりで
なかなか予定がたてられません。
229名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 22:42:11 ID:3TC+1XU2
七五三の由来?意味って何?
230名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 22:42:28 ID:WWfdkQV4
襦袢のどの部分にシミが出ているんだろう。
絹の半襟とかなら天然繊維は基本的に変色するものだから、新しいものをつけたらいい気がするけど。
もしくは襦袢だけなら新調しても、そんなに費用かからないのでは?
231名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 22:44:18 ID:HKaCw359
>>226
締めた後にすみません。
着物自体が手元にあるなら、現地で着せてもいいんじゃないかな?
晴れ着自体は、正月や節句に着てもいいものだから。
232名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 22:58:58 ID:ZQKkBA3o
>>223
うちの近所の神社は【七五三写真パック】やら【七五三お食事パック】やら
商魂たくましいステキな神社だよwお祓いだけなら5千円〜。
で、その5千円にしたけどお土産はステキなプーさん(中国製)の小さな目覚まし時計だったよww
年齢を間違えて読み上げられたけど気にしない気にしな〜い
233名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 23:38:33 ID:y2VHhCgp
>>232
七五三写真パックとかお食事パックとかいうのは
中には神社直営の施設でやってる場合もあるけど(大きいお宮さんはそういうところが多いですね)
多くは業者が神社側に売り込んで、時には社務所を期間限定で間借りして着付けや写真撮影などを行ってるんですよ。
神社が商魂たくましいというのはちと語弊があるなぁ〜
私は以前に神社で働いてたことがあるんだけど
「そちらでは社務所で写真撮影をやってますか?」という問い合わせが結構多かったりするんですよ。
そうなると、少しでも参拝客の便宜を図ろうとすると
業者の営業に乗って○○パックを始めたりするわけで。
実際にこの利益はほとんど業者側にいき、神社は場所代を少しいただくだけです。


で、年齢を読み間違えられたというのは・・・3歳を7歳と読まれたとかいうことですか?
2歳を3歳と読まれたのなら数え年の呼び方にしたのか
あるいは生年月日を見て正確な年齢を(親が数えと満年齢を勘違いしていることが多いから)言ったのか
その辺がわからなかったもので。
234名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 23:45:08 ID:ydy1JAQx
>>231
なるほど…。その手もありますね。
この際。頑張って着付け覚えようかな。着物着たらお参りも…ってなると思うのですが(せっかくだから出掛けよう!となりかねない)お参りは同じ年に2回しても大丈夫なのでしょうか?神様に失礼では…ないですかね?

>>232

私の近くの神社もあります…。何故か着ぐるみを着た『ぬいぐるみ』と写真が撮れるってゆう…変なパックもあります(笑)
明らかに…要らない。
235名無しの心子知らず:2008/10/05(日) 23:47:54 ID:ydy1JAQx
>>227

ご丁寧に…(汗)お気になさらず。←私も気付いてなかったです(苦笑)
236名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 07:20:49 ID:ZD9ztCLz
>>232
私が子供の頃行ってた神社は多くても50人づつしか参拝してもらえなかったのに、
去年行ったら200人以上入れるように新築してたw
おかげでサクサク参拝できて良かったけど…なんだかねぇ。神様も時代に流されちゃうんだね。
237名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 07:55:13 ID:YeJnecZL
そんなの、狭けりゃ狭いで古けりゃ古いで文句言う人もいるわけでしょ。
誰だって便利に、新しくなったほうがいいわけじゃないですか。
時代に流されるとかじゃなくてさ。
238名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 08:29:26 ID:+vY6ugDz
綺麗になってよかったね。七五三も待ち時間少ない方が親としてはいいよw嫌がって飽きたり走り回って着崩れ酷くなったりするもんね。




5千円くらいが相場なのかな?
うちの氏神は宮参りも七五三も祈祷してもらうのは一律一万円だよ。
家計には苦しいけど厄落としして来ます!
239名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 11:02:34 ID:ln872HHP
うちも一万・・・さらに下の子のお宮参りも一緒にしてもらったら一万六千円。
240名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 11:59:43 ID:l5BjTPtA
うちのところは1万3千円だよ。
5千円とか聞くと安くてうらやましい。
同じ市内のすっごい小さい神社でも8千円。
そこは控え室らしき所も古い掘立小屋でさすがに着物で行く気になれない。
241名無しの心子知らず:2008/10/06(月) 15:01:12 ID:ZD9ztCLz
>>237
うんアッと言う間に終わって良かったよ。
古いのどんどん壊してリーズナブルにして薄利多売なんて今時だよねw
次も利用させてもらうわ。
242名無しの心子知らず:2008/10/08(水) 15:16:40 ID:Pv+IfHe0
クレージュのスーツを買いました。
高かったけどとてもかわいいので嬉しい!!。
家族には秘密・・・・。
243名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 08:11:06 ID:Zen5rk9K
うんwよっぽどなご主人でない限りバレまいw
244名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 09:06:48 ID:13/GT9XK
前撮り終了
来週にお参りを控えてるんだが、祈祷してもらっている数十分をいかにおとなしくさせるかなやみどこ。
アメ作戦にしようかと思ってみたりする。

袋菓子じゃ、他の子も欲しがるだろうし
アメなら口から出し入れされず食べていられるかなぁ…
今までは咳がひどいときにペコちゃをの棒つきをあげたことしかないです。

祈祷中にアメって非常識になってしまいますか?
ご助言ねがいます
245名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 10:35:44 ID:mDpaanma
非常識だと思う。
三歳か五歳かはわからないけど。
口に物を突っ込んで黙らせるのは親の力量不足。
ましてや御祈祷中にだなんて。

葬式やチャペルでの結婚式などの最中に食べ物で黙らせたりしますか?
普通に考えたら、そういうことはしないでしょう。

事前に子供におとなしくさせる方法を編み出すしかないと思いますよ。
シーって静かにどのくらいいられるかゲーム方式でやってみるとか。
静かにしながらでもできる手遊びを普段からやるとか。
それでも当日うるさくするようなら、小さなオモチャを手渡す(音の出ない、振り回さない、手のひらサイズのもの)とか。
246名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 10:54:41 ID:L2+UNC/E
飴もおもちゃも同じな気がする。
ちゃんと子供が納得するように話してみたらどうかな。
七五三とか法事とかってそういうのを学ぶ良い機会だと私は思う。
案外まわりの雰囲気でおりこうにすると思う。
247名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 11:30:41 ID:uBtXk58/
>>246に同意。

眠い、お腹空いた、疲れてる等々、マイナス要因さえなければ
子供って以外と周りの空気読めるよ。
私の祖父の葬儀に当時イヤイヤ期絶頂の2歳児を連れていったけど、
娘も同じ年頃の甥姪もおとなしくしてた。

前日にしっかり睡眠とらせて、事前にそこそこお腹を満たしておけば
大丈夫だと思うよ。
248名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 12:09:12 ID:u9JypndK
ご祈祷の金額話に乗り遅れた! 亀でスマソ
うちが行こうと思っているお宮さんは
1人だと7千円、2人だと1万円だそうだ。
何、その兄弟割り引きwと思ってしまった。
249名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 12:51:21 ID:Qu734kNQ
アメの件。

2ちゃんて参考になるなあ。
実は自分も>>244を読んで「あ、いい考え」と思ったが続くレスを読んで間違いに気づかされた。
確かに「周りの空気を読む」という貴重な体験ができるんだから、最初に言い聞かせたいね。


3歳男児母、がんばる。

250名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 13:09:39 ID:L2+UNC/E
ただ「静かにね!」と言うだけじゃなくて
神様が○○くんが元気に大きくなれるよう魔法をかけてくれるよ、とか
ちょっと特別っぽくお話してあげたらいいと思うよ。
251名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 16:46:13 ID:JIxTEK8u
3歳男児か・・・

色々手を尽くすのは大前提としても、
最終アイテムとして飴ちゃん仕込んでいてもいいと思うな。
最悪、周囲に迷惑かけるよりはマシ。
252249:2008/10/09(木) 18:16:55 ID:Qu734kNQ
>>250

「神様が魔法〜」
これでいけると思う。ご祈祷の時間にもよるけど。
253名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 21:04:16 ID:fZO7BzPt
>244
同じこと考えてました。
もし落ち着かない&しゃべってるようなら飴を与えようと思っています。
でも本当に最終的にダメだったときだけです。
祈祷をする前には何度も言い聞かせようと思っています。
254名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 21:59:05 ID:mvwnMk3v
幼稚園の入園式と同じに考えれば?

誰も飴与えてないよね。
子どもは子どもなりに考えてますよ。
255名無しの心子知らず:2008/10/09(木) 22:36:02 ID:13/GT9XK
あめ玉の>244です
安易に考えておりました…
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。


アメは最終手段のお守りにします
幸いにも今まで騒がれたくない新幹線など、大量に隠し持ったオモチャなどは使わずに来ましたので
その時の使わなかったオモチャ忍ばせていきます。
お子さまセットについてきた指輪とか、
あまり他の子の目につかないようなものを持っていきます。

それ以前に言い聞かせですね。
魔の二歳児と言われる時代はあまりヤンヤン言われないで来たので
いつ爆発されるかハラハラもんですが、
言い聞かせが通じそうならば言い聞かせでいきたいと思います。
ありがとうございました
256名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 00:44:04 ID:yvp2O9PP
>>254
幼稚園の入園式なんて阿鼻叫喚じゃん・・・
257名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 08:58:53 ID:qkRYDIbm
>>256
どこの低層園だよw
258名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 21:14:57 ID:LK1uu6Im
質問です
着物にぽっくり下駄を合わせたくてオクで中古を落札
7歳用って事で全長20cm弱あるけど鼻緒〜かかとまで16.5cm
しかなくて足19cの娘はかかと出まくりなんだけど、これで良いの?
これって写真撮りだけで神社で歩く用草履は別に必要なのかな?

和服の知識が全くないのでお姉ちゃんとかで経験済みの方教えてください
259名無しの心子知らず:2008/10/10(金) 22:16:34 ID:t0VB4VBE
>258
7歳用のぽっくりは7寸と呼ばれて20〜21センチ前後のことが多いので
それでサイズは問題ない(出品者さんのサイズ間違いとかではない)と思います。

足を突っ込んでも鼻緒がきつく、
きちんと指の股に鼻緒が入らないためにかかとが大幅にはみ出す場合には
下駄屋さんに持って行って鼻緒の調整をしてもらうとよござんす。
260名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 19:45:35 ID:7M0965rl
>>259
ありがとうございます。てっきり写真用だから?って思ってました。
じゃあこれで神社とかも歩くんですか?それとも歩く用草履は別に必要?
261名無しの心子知らず:2008/10/11(土) 22:37:38 ID:nbc3WSR2
>>260
そのぽっくりでお子様が神社を歩けそうならそれでよし。
歩けなさそうなら別の草履を用意すればよいだけの話。
こんなところで他人に聞かずお嬢ちゃんに聞いてやれ。
262名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 08:49:16 ID:OLtXx+c6
ぽっくりは撮影用と考えてくれ。
おいらん道中じゃあるまいし、子供がそのままじゃ歩けないよ。

もう一足、普通の草履を奥で落とすべし。
つか、その程度の費用を惜しむ親がぽっくりに手を出してはいけない。
263名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 17:58:08 ID:w6/DilW4
今日安くネットで買えた被布で神社にお参りに行ってきた。
親バカだが着物もよく似合って大満足。

混雑を避けて12月になったら後撮りで写真館いこうかと思ってたけど
もう今日でやりきった感がして行かなくてもいいかなと思っちゃった。
12月までモチベもたないかも娘ごめんw
264名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 20:11:25 ID:cGStRSHr
今日仏滅だよ?知ってて行ったの?
265名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 21:51:34 ID:n3dg8j17
男の子の袴セットをネットで探しているんですが、
ヤフー、楽天ではあまりいいのがありません。
どこかお勧めのショップあったら教えてください。
266名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 22:01:04 ID:w6/DilW4
>>264
知らなかったけど、そもそも仏滅とか全く気にしないんで。
他にも七五三の子いっぱいいたよ。

267名無しの心子知らず:2008/10/12(日) 23:33:47 ID:o9caCdE6
>>264
トメトメしいね。
いいじゃん。仏滅だってなんだって。
各家庭に事情もあるんだし、考えもあるんだから。

>>263
無事に終わって良かったですね。
うちも来月末やって、写真撮りは12月初め。
親がなに着るか、いまだに悩んでます。
268名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 02:39:24 ID:CXlkFKQf
>>265
安物で間に合わせるなら、トイザラスで5000円くらいで売ってるよ。
10000円以上なら、楽天でも結構あったけど…
ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=551177&v=2&e=1&p=0&s=2&oid=000&k=0&sf=0&sitem=%B8%D3%A5%BB%A5%C3%A5%C8&x=0
269名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 08:44:00 ID:Xt2V0heH
写真屋さんでは
「お寺さんなら仏滅関係あるけど、神社は本来関係ないのよ〜」
って言ってましたよ。
まぁ気にしなければ良いことだし、うちもそれ聞いて
来月16日にしようかな?って思ってるところです。
270名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 09:02:36 ID:IrHxrAX0
>>268
ありがとう。1回きりしか着ないのでできるだけ安いの探してます。
トイザラス行ってみます。
271名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 11:43:42 ID:HxuXN4nh
>>269
それ、聞いた事ある。でも(知らないで)気にする人多いよね。

うちも写真屋で予約した時に、見事に仏滅がガラガラでびっくりした。
「毎年、大安の土日から埋まっていくんですよ〜」だって。

「でも最後は仏滅も全部埋まります」とも言ってたけどw
272名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 11:47:24 ID:D4Auc/Az
おかま気味で1歳からワンピースしか着ない3歳男子がいます。
七五三はスーツをと思ってましたが、着物かわいい〜着物にするわ〜と言っています。
親としてここは泣かせてもスーツを着せるべきなのか、
本人が着たい物を着せるべきなのか悩んでます。
同じような経験のある方いらっしゃいませんか?
273名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 12:03:44 ID:HxuXN4nh
もう一行目で釣りにしか見えない。
274名無しの心子知らず:2008/10/13(月) 19:08:15 ID:8K0vxHtF
おかまじゃないけど普段ズボン大好き娘。
スカートははくけど洗濯に干してあるズボン見つけたら履き替えようとする。
前にオーバーオールを着せようとしたら激しく嫌がったorz
着物大丈夫かしら…
来月だけど今から部屋に吊してる。毎日可愛いね綺麗だねぇ〜これは特別だからその時着ようねってしてるけど、嫌がるだろうな。
275名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 00:17:06 ID:xqjO8hP6
皆さん当日は何を着られますか?
スーツにするかワンピースにするか迷ってますが、
どんなテイストのものがいいのか、それすら分からなくて困ってます。
参考に教えて下さい。
276名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 01:06:18 ID:i44cSVZA
七五三はわりと自由だと思う。

うちは着物だ。
雨降ったら着るものがない。
277名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 09:06:14 ID:5IS9OOG/
》275
このスレの》11あたりに同じ質問があるから読んでみるといい。
278名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 10:22:02 ID:gSUyZ4Jt
親はスーツじゃなくても黒ジャケットに黒パンツ、
中に襟のあるシャツとかでもいいかな・・・
ラフ過ぎるだろうか
ボーナス入らないとスーツ買えないのでorz
279名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 16:24:44 ID:m15+gIQ3
単純に、入学式の時のスーツで行きますわ。
春色のスーツにしなくて良かった。
280名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:45:45 ID:tUU6JjsQ
三歳になった女児です
今週末、お参りの予定です。
着付けした写真館から神社までが車しか移動手段しかないんですが、
現在チャイルドシートを使っています。
チャイルドシートじゃ着物のまま乗れませんよね…?
ちなみに13キロ弱。

知り合いに使ってないジュニアシートあるかどうか聞いてるのですが、
皆さんは移動時はどうされたんですか?
281名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 19:55:37 ID:wrqn1+BS
>280
今後、ジュニアシートは必須になるんだし、良い機会だから買ってもいいんじゃないかな?
282名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 20:39:38 ID:ZWhLBB6h
>>280
バスの予定です。
283名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 21:23:16 ID:gMq4p62H
>>280
1.タクシー使う

2.ばっくれてシート使わないで行く。
  警察も、まず捕まえないよ。事情は見ればわかるしね。
284名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 21:27:51 ID:D9Bu0BpF
何のために必要なのか、という部分を考えたら、
自分だったら、ジュニアシートを購入する、もしくは一時的に借りるという選択肢以外は存在しない。
捕まるから使わなきゃいけないんじゃなく、危ないから使うんだし。
タクシー会社でも、事前に予約するとシート用意してくれるところがあるよ。
285名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 21:31:59 ID:gMq4p62H

はいはい、ネットにありがちな正論ね。
どうぞあなたはそうしてください。あなたの自由です。

ネットだとあなたは圧倒的多数派だけど、
現実世界では少数派なんだな、なぜか。
286名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 21:40:53 ID:tUU6JjsQ
>280です
皆さんはどうされたのかもうちょっと聞きたかったのですが、
荒れそうなので〆レスにさせてください。
無理やりチャイルドシートに乗せたりしてるとか、
ありえるのかと思い質問いたしました。

すみません
知り合いから借りるしか頭になく将来的には必要になりますよね
気が付きませんでした…


当日、テンション高い娘でも真新しいシートなら大丈夫そうです。
早いとこ買ってきます

ありがとうございました
287名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 21:49:02 ID:D9Bu0BpF
>>286
ジュニアシートでシートベルトに通すキャラもののクッションとか、
目新しいグッズがあると更にいいかも。
素材にもよるけど、ベルトが直接あたるよりは着崩れもしにくくなるだろうし、
はしゃぐタイプのお子さんなら、下手に座席で動かれるより、シートにいてくれたほうが楽だよー。
288名無しの心子知らず:2008/10/14(火) 23:27:22 ID:73FGK9PO
でも、ジュニアシートってだいたいが身長100pからですよね。
肩ベルトが出るところと子供の肩が同じ高さじゃないといけないそうな。
コンビのが珍しく95pから出てるが、うちの子はそれにも足りないぜ…。

私も気になって調べたが、被布を脱がせておけばチャイルドシートにも乗れるよ、とのこと。
問題は、着物よりセットした髪のような気がする…。
289名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:19:54 ID:hMo7Tv3p
七五三の際には息子にスーツを着せようと思ってます。
すると親である私達もスーツをと考えてたのですが、夫がスーツ着るのを嫌がって
スーツ着なくても良いとか言われて悩んでしまいました。

絶対浮きますよね?
290名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:23:56 ID:/uKkD/Ag
>289
記念写真撮らないの?

たまーに、「七五三本人だけ着飾って、親や七五三年齢じゃない兄弟姉妹たちは普段着(しかも着古しで小汚い格好)」
ってファミリー見かけるけど、かなりみっともない光景だけどね。

291名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:26:23 ID:hMo7Tv3p
>>290
ですよねぇ。祈祷なんかして貰った時なんか、
絶対に小奇麗な人が多いだろうし、やっぱり綺麗にして行きます!!
ありがとうございます。
292名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 17:31:34 ID:0zJgnRDf
>>289
お子様のみ写真館で撮影、ならごまかせそうだけど。
神社にお参りや食事会などなら着なきゃだめかと。
うちは自分で撮影&神社にお参り予定だけど、普段Tシャツジーンズにサンダルの
主人ですらスーツ新調予定です。
293名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 18:01:04 ID:zVBAx5f6
普段からスーツ着ない人なら、
キレイめなジャケットとパンツでもいいんじゃまいか
お母さんもワンピくらいにして
294名無しの心子知らず:2008/10/15(水) 23:35:20 ID:D695sQ6u
某結婚式場で七五三やってきました。7歳。
衣装レンタル、着付け、写真、祈祷、両家での会食すべて込みで23万でした。
295名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 07:56:40 ID:63aC5MoZ
内訳を書いてもらわないと高いのか安いのか判定できん。
296名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:09:06 ID:o/0yhJTj
チャイルドシートで悩んだ>280です
今週末、お参り予定でしたが水疱瘡になりましたorz

前撮りは終わっているが、
混まないうちにお参りをしたかったんだけど
来月になりそうです。
ジュニアシートも急いで買わなくて良さそうですわ…


チラ裏気味でスマソです
297名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 13:50:50 ID:Qhwi9iD8
三歳の娘の七五三です。
私はスーツを着て行こうかと思っているのですが、どんな形のスーツがいいのか色は何色がいいのか迷っています。スーツで行く予定、行かれた方アドバイスお願いします。
298名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:17:05 ID:63aC5MoZ
>>297
このスレの前のほうにもあったけど
一度近所の神社に(お参り予定のところでなくてもいい)散歩がてら行ってみて
皆さんがどういう服装してるか見てくるといいですよ。
今度の19日は大安でお参りが多い日だから、来月あたり予定の方はそうするといいと思います。
ってか、この手の質問が定期的にきてその都度ループしてるからね・・・
黒っぽいの着てる人もいるし、明るい色の人もいるし
あとは好みだと思うけど。
299名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 15:27:55 ID:Qhwi9iD8
>>298
そうですね。一度見てきます。ありがとうございました。
300名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 17:46:03 ID:LSWznOH5
>>297
ずいぶん選択肢がありそうだな。
一体スーツを何枚持ってるんだ?
301名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 17:49:50 ID:vf1nTYeT
7歳の子のだけど
親のわたしは、卒園式で着たスーツにしようかと思ってる
ちょっとラメが入った黒の東京スタイルのスーツ
おかしくないよね?
買う予算ない。。。
302名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 19:09:40 ID:rAu6KMNg
私は黒のスーツに、襟から胸元がひらひらした、白のブラウスにしようと思ってるんだけど…。
新調しようか迷ってるから、偵察してみよう。
303名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 20:40:36 ID:Qhwi9iD8
297です。スーツ持ってないので購入を考えています。ベージュか黒かで迷ってるのですが、やはり黒の方が後々の入園式や卒園式にも着用できていいですか?
304名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 20:48:46 ID:vf1nTYeT
>>303
入園・入学式には ベージュ・白系 卒園式には 黒だったよ。 わたし
今から購入って冬物?入園式は暑いかもしれない
305名無しの心子知らず:2008/10/16(木) 22:45:44 ID:YUtlAhUU
お参りと一緒に写真も撮るなら親はダークな服装の方が子供の晴れ着が引き立ちますよ。よく見かけるんだよね母と子供は着飾ってるのに父は普段着でビデオ撮影係。あくまで主役は子供だという事お忘れなく。
306名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 08:18:28 ID:zbhnn1DN
>>305

>親はダーク
か・・・・・。
私も最初そう思ったんだけど、ショップの方に
「男のお子さん!?なら、なおさら明るいベージュなどをオススメします!」
と言われて「そうだよね」と思って購入。

どうなんだろう。
307名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 09:04:12 ID:FrUHgKhB
>>306
良いんじゃない?
男の子の場合、華やかになりにくいのに、親までダーク系だと画面が暗くなっちゃう。
女の子は赤やピンクで華やかだからね〜。親まで派手にすると画面が煩いw
308名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:08:22 ID:NAQT181L
うちは、5歳息子は明るめの青系の着物(親戚のお下がり)で
私は茶のワンピにアイボリーのボレロ、夫は黒スーツ白ネクタイで写真撮りました。
画面暗くなりすぎず息子が一番華やかな感じで、まあ良かったかな。
309名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:41:57 ID:N+GeLXYo
七五三は着物の大きさとの兼ね合いで満年齢でやろうと思ってたのに
うちの姑が数え(つまり今年)でやれと五月蝿く言ってきた
着物の事を言うと一つ身(姑が送りつけてきたお宮参りの時の物)を繕って着ればいいとさ
冗談じゃない、悪いがあんな安っ(自粛)着させられないよ
どうも上の娘の時に私が昔着用した着物を着せたのが
気にいらないらしく、今年やたらと1つ身1つ身と言ってくる
じゃあもっとまともな品贈って下さい
子は髪も少ないから今年は結えないし、来年やりたいんだが
こいつはどうしたものか
310名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 10:44:55 ID:FrUHgKhB
喧嘩上等なら一つ身をつくろったのを着せて手持ちのカメラで撮影。
姑宅にスナップ写真を送りつけて終了。
来年華やかにやればいいさ。
311名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:00:07 ID:N+GeLXYo
ありがとうそいつは思いつかなかった
目からうろこ
ただウッカリ夫に堅く口止めしておかなければ!
ところで、1つ身を繕うのって普通?
普通だと姑が言い張るんですが
312名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:06:50 ID:UO6JR8SV
>>311
和裁好き・着物好きな人なら「普通」なのかもしれんし、本来そうやって着物を受け継いでいくものなんだろうけど
私含めて今時は「面倒くさい」「和裁できない」から借りたり買ったりするんだと思うよ。
とにかく>>310さんの言うようにとりあえずアリバイ作っておけばいいんだから
納得するものを来年やればいいと思うよ。
私も髪が小さい頃から薄かったし今も薄いからorzよくわかるよ。
313名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 11:27:34 ID:N+GeLXYo
>>312勉強になりました
姑の言うこともきっと一理あると思うので、あちらの意見も立てつつ
来年好きなようにやらせてもらうことにします
子供の髪は日本髪に結いたいんですよ
でもあと何年かかるんだろうorz
314名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 14:52:33 ID:cgqf/Eok
>>244
アメ玉は蒟蒻ゼリーより危険。喉に詰まらせ大騒ぎ。
315名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 19:56:55 ID:PCW4iF6K
>>313
日本髪は7歳だろ。
3歳だと「もどき」しか結えないと思う。
316名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:12:14 ID:FrUHgKhB
>>313のところは無理そうだけど
おっそろしい勢いで延びる子もいるからねぇ。
317名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:14:14 ID:vdaFpJhC
でも、三才くらいなら量が少ないから
付け毛を足すのが一般的じゃないか?
318名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:15:17 ID:27nqHpGa
我が娘@三歳、日本髪結いました。はり、こし、長さ、量、十分過ぎました。

おにぎりのような顔に日本髪、なかなか可愛かったです。あ、バカ親です。

でも美容師が言うには、三歳は好きな髪型、または出来る髪型をしてあげるのが一番ですねって。
日本髪は七歳ですねって。
なんて言われながらも、長さもあるから挑戦しました。

今年は七歳。また日本髪にしようか悩んでます。
319名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:34:36 ID:HQ7BoMoj
私は和服に詳しく無いんだけど
お宮参りの着物買った呉服屋さんが縫ってくれたんだけど
ひとつみって言うの?
スタジオア○スに持ち込んだら四身ってカルテに書いてたよ
320名無しの心子知らず:2008/10/17(金) 20:47:31 ID:N8uUQT7f
>319
宮参りの着物は背縫いのない一つ身。
これを三つ身に仕立て直して3歳の祝いで着るのはある。

3〜5歳用として普通に売られたりレンタルされてる祝い着は三つ身。
(これは「直して7歳で着る」選択肢はない)

四つ身ってのは7歳用の着物。
「本裁ち四つ身」でない、普通の四つ身ならば、
肩と腰にものすごい量の揚げをして
強引に3歳で祝い着として着ることは不可能ではない。

宮参りの着物を3歳用に直したものを「四つ身」と書いていたのなら
それはアリスの担当者が着物の知識がないだけ。

321名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 20:28:59 ID:uTFEfL9T
三歳女児の七五三のお参りを来月予定しています。スーツ新調するのは
来春の入園式以降にしたくて、手持ちのジャケットを基調に、華やか目の
ブラウスとタイトスカートを各々単品で買い足しました。
けれど、久しぶりの膝丈スカート(59cm)に愕然・・・orz.
身長160cmだけど、膝の下部分が微妙に少し出ている。
試着無しで通販で購入したのが失敗だった。
普段は子を追い掛け回しているので、下はデニムがほどんど。
夫と一緒に出かける時は、膝がしっかり隠れるふんわりスカートや
チュニック&レギンスだったので、膝丈スカートとパンプスの自分に
凄い違和感を覚えたよ。返品してきちんと買いなおそうかな。
今のミセス用(?)スーツって膝丈タイトじゃないんだろうか。
娘が生まれてからお宮参りの写真撮影以降、七五三までちっとも
スーツに目がむかなかったから、浦島太郎状態だよ。
長文&自分語り気味スマソ。
322名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 21:11:33 ID:9m4xoujx
3歳娘の七五三を来月に控えて、二人目妊娠発覚。
11/15に両家祖父母を招いてお参りと神社での写真撮影その後に食事会の予定ですが、
つわりまっさかりの頃と予想されます…。
親の都合で予定を延ばすのはよくないでしょうか?
それともお参りだけでも11/15までに済ますべきでしょうか。
323名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 22:50:52 ID:7uD7H1sO
つわりになるかどうかなんて、二人目でも何人目でも予想できない。
むしろ二人目は全然つわりこなかったってこともありうる。
つまり、様子見汁。
324名無しの心子知らず:2008/10/18(土) 23:53:38 ID:/QpiH2XH
スケジュールを出来るだけ母体に負担が無いように見直して、
お祝いはやってあげたら?
やはり11月15日以降となると、私はちょっと気になるかな。
325名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 05:53:10 ID:1ymYsXGU
つわりだと1か月や二ヶ月伸ばさないといけないのでは。
下手すりゃ年が明けるw

初詣と一緒になるのもなんだかなあと思うので、
11月15日にお参りと写真だけ頑張って、食事はナシか、母親抜きで食べて貰ったら?
326名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 06:54:01 ID:tdIwtdoe
ちと早いが今日行って来る。
10月でも問題ないよね?
327名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 11:45:35 ID:JKgunsoT
>>326
モーマンタイ。
それどころか、今日は案外混んでる。
328名無しの心子知らず:2008/10/19(日) 11:53:51 ID:JKgunsoT
>>322
つわりもだけど、一番気をつけなくちゃいけない時期だからね。
できれば、写真撮影はもう少し前の時期に。
お参りと食事は11月15日にするとか。
つまり、1日に動く量を分散させた方がいいんじゃないかと。
お参りは11月15日過ぎてもOKだし、逆に混雑時期に行って疲れさすよりも
空いてる時期にまったりお参りをしたほうがいいと思う。
11月23日の休日は大安だし、その日にお参りする人もいますよ。
1日で全部やらずに、少しずつやるという手もありかな。


逆にのばしのばししていると、寒くなって風邪ひきやすくなるからね。
そのへんをよく見極めておいたほうがいいかなと思う。
329326:2008/10/19(日) 18:37:33 ID:tdIwtdoe
朝一で行って来ました。
何組かまとめてするのかと思ったらまだ少なかったからうちだけでやって頂きました。
朝の神社は何度行ってもいいなあ。あの厳かな空気はたまらん。
親も心が洗われて良かった良かった。
330名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 00:08:10 ID:T1N2LaOo
前撮り終了。写真のセレクトは後日。

今回は次女の七五三だから、長女はドレスは着せるけど
家族写真だけだからね〜お化粧もしないからね〜。と
事前に言い聞かせていたのに、
結局ヘアメイクして、長女一人の写真も撮ったorz
長女のドレスはタダだけど、ヘアメイクは別料金なのに〜!!

HPには料金表が載ってないし、店でも資料はくれなかった。
その場で口頭で説明されても、覚えられなかった。
写真セレクトのとき、電卓を持ってゆくべきだろうか。
331名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 10:00:30 ID:x7AA/vSL
>>330
んーでも、子どもとはいえすっぴんでドレスはやっぱ変だし、
ドレスを着せた時点でヘアメイクがついてくるのはいたしかたないかと。
主役は次女なんだから、長女もきれいめのワンピースぐらいで
すませておけばよかったんじゃないかな。
長女一人の写真は、撮影しても買わなければいいだけ。

ヘアメイク代に別料金がかかるかどうかっていうのは、料金表や
注意書きがないとわかってたんなら、自分からちゃんと
確認すべき事項だったと思うよ。
332名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 16:27:38 ID:kgjTClAu
1ヶ月前長女が産まれ、上の兄2人の5歳と3歳の七五三と長女のお宮参りを一緒にしようと思ってます。
大きな神社なのでもうこの時期から混雑してて駐車場渋滞もあり、1歳の三男もいてこの人数で待つのも大変なので11月末にするつもりです。
そこで服装なんですが長男次男はスーツで長女だけ赤い着物だと長女だけが目立ってしまうかもと思い、でも初めての女の子だし昔自分が着た着物があるので着せたい、それならいっそ別々の日にしたほうが・・・
でもやんちゃな三男が手がかかるので2日に分けるのは大変、長女だけのお宮参りにすると上の子達がその時着れるような服がないので困る、それならやっぱり同じ日に・・・のループですorz

ちなみに長男は着物を着させる予定だったのですが、主人の実家にあったものが保存状態が悪くて着せられず(主人も3兄弟で全員着てシミなど多々あり)、かといってわざわざ買うのも出費がかさむし、スーツのほうがフォーマルの席などでも使えるし融通が利きそうなので。
写真館などで写真を撮る予定はないんですが、やはり別々の日にやった方がいいでしょうか?
333名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 17:25:52 ID:PPW8fKs+
>332
祝い事を「本来の当日」に出来ない場合には
出来ることなら遅らせることはせず前倒しにするほうが縁起がいいとされるので
11月末の七五三は渋滞どころじゃなく閑散としてる予感。
334名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 17:26:58 ID:jWt2HuQX
>>332
娘さんの和服が目立ってしまうから別の日に、ということですか?
お兄ちゃんたちにもスーツが新調なり、そうでなくても、特別な日の服だよ!っていう感じ
であれば、一向に構わないと思いました。
4人お子さんを連れて2度お参りされる方が、時間もエネルギーもいって大変そうな気がします。
335名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 18:39:31 ID:/0sC+N1J
11月16日が仏滅だって今気づいたorz
でも15日は学芸会…七五三の日に学芸会しないでよー(;_;)
336名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 20:34:42 ID:8kTiqeL5
15日は土曜だからピークだろうけど、
16日は日曜だしたくさんくると思いますよ。
337名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 21:27:50 ID:kgjTClAu
>>332です。
やはり2度に分けると大変ですよね。
長男はせっかく5歳だし着物を着せる予定だったので、長女の着物にも引けをとらなくていいと思ってたんですがorz
スーツだと地味だし、後で写真やビデオを見た時「これって○○(長女)だけのお祝い?自分達は違うの?」なんて思ってしまったら可哀相、と考えてしまって・・・
でも>>334さんのご意見とても参考になりました。
長男や次男にきちんと自分達の七五三のお祝いをする事を教え、新調したスーツを着せてあげます。
写真館でお兄ちゃん達だけ写真を撮って記念にしてあげてもいいかなとも思いました。
貴重なご意見ありがとうございました。
338名無しの心子知らず:2008/10/20(月) 22:11:21 ID:5eHrleKw
>>332
普段と違う服装して神社に来ればそれだけで「いつもとは違うんだ」と子どもは認識しますよ。
それがスーツだろうが着物だろうが同じ。
お宮参りの赤い着物(掛け衣装ですよね)だけが目立つなんて気にせず
お祝い事が一度に来た!と思考を切り替えていけばいいんじゃないかと思います。
また、お祝い事は前倒しという意見もありますが
混雑しているときに行くとやはり疲れますから(母体も赤ちゃんもお子さんも)
ここはあえて11月15日より遅い時期に行ってのんびりお参りしたほうがいいと思います。

>>336
11月15日はピークではないですよ。
むしろピークは11月頭の三連休です。
年々ピークは早くなる傾向にあって、11月15日はむしろ少なくなる傾向にあります。
たまたま今年は土曜日ではあるというだけでね。
あと、やはり六曜を気にする人はいまだに多いので
いくら日曜日とはいえ16日は少ないと予想してます。


・・・これは近所の神社の人から聞いた話なんですが。
339名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 08:14:35 ID:RUJNeREr
写真自分で撮るって方、撮ったあとはどうしますか?
うちは保存用や親への送付用に、スタジオでやってくれるみたいにアルバム仕上げ(厚紙フレームとかに入れてくれるやつ)にしたいのですが、どこか良いサービスがあれば教えて下さい。キ○ムラとかでやってくれるのかな?
340名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 10:54:55 ID:mUyiCj75
>>339
キタムラだとこんな感じでやってくれる
http://www.kitamura.co.jp/print/photobook.html
341名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 12:56:32 ID:RUJNeREr
>>340
ありがとうございます。
サイトは一応見てから上の書き込みしたんですが、フォトブックじゃなくて、厚紙一枚見開きで写真を挟んでくれるやつ、ありますよね?
結婚式のときとかにも作るやつ。

ああいうのを探してるんですが、やはりスタジオで写真撮らないとやってくれないのかな(-_-;
342名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 13:16:40 ID:9O1DFnnW
ハンズあたりに売ってないかな。
大判で現像して、自分で挟むタイプならあると思うよ。
343名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 13:31:27 ID:mUyiCj75
んじゃ、ここはどうだろう。
http://www.i-pri.net/mount/
撮った写真をネットで送って台紙に入れてくれるみたい。

あとは「写真台紙」でぐぐるといくつか出てきたから見てみたらいいんじゃないかな?
344名無しの心子知らず:2008/10/21(火) 17:32:16 ID:paDiPVH0
>>342 >>343
ありがとうございます。
写真台紙っていうんですね。調べてみます。


345名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 13:23:21 ID:OGxsW/Ym
皆さんはお祝着はどなたが用意されましたか?
我が家は男の子二人が使用するのでレンタルではなく購入することに
(二回レンタルするより安いので)したのですが、
夫の親からは「母親の実家で用意するものなのよ」と言われました
一般的にそうなのでしょうか?

夫の両親は近所(歩いて10分程)に住んでいますが、
私の両親は車で5〜6時間かかる所に住んでいます
こちらに自らの車で来たことはなく、
70代で持病もあり、健康とは言えない体です
秋に会った時に、七五三のお祝い(五万円)を包んでもらいました

私は当日は夫家族のみでお祝いして、実家には写真を送る考えでいましたが、
そのことを話すと「”本当は”(強調されて)来るもなのよ」と言われ、
「ご両親が来ないなら写真とお参りだけで食事はしなくていい」
「自分の子供の時は○○で食事した」などと嫌味っぽく言われました

事情を話せば私の両親も出て来ると思いますが、無理をさせたくありません
この先、「来なかったから食事も無しだった」と言われそうで
嫌〜〜な気持になっていますが、皆さんならどうされますか?

(愚痴を聞いて下さりありがとうございましたっ)
346名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 13:29:35 ID:p1i8gI0n
>345
義両親とあなた・ご実家との関係が良くないの?

孫の祝い事なんて「こうするべき」「本来は」などと
誰かが無理強いするようなもんじゃないのに
そういう言い方をする義親は
単に「嫁や嫁の実家が気に食わない」だけのような。
347名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 13:50:33 ID:OGxsW/Ym
決して悪い関係ではないと思っています
ここは田舎なので、この土地の古い考えがあるのかもしれません

義母も親切で良い人ですが、
思ったことを何でもストレートに口にするので
嫌味っぽくなることは多いです

なるべく聞き流すようにしていますが、
私の両親のことなどが絡むと気になってしまいまして・・
348名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 14:36:10 ID:ASVISyMV
>>345
このさい「両親の体調があまりよくなく、長距離の移動は難しいとお医者様から言われているので
代わりにお祝いを頂いている」と言えばいいんじゃないかな。
「このお祝いで祝い着を買って欲しいと言われている。今の若い人の好みでいいからと言われた」とね。

その実、嫁親が準備するものが何なのかなんて義両親はわかってないと思うよ。
わかってないから嫁親におっかぶせて嫌がらせしようとしてるんだ。
そもそも、夫側の風習を押し付けるわりには自分たちの懐は痛めないって矛盾してるよね?

風習を云々するならまだお金を出してくれたほうがまし。
よく、「ウトメが勝手に着物を買った」とかいう嫁さんがいるけど、
そんなふうに嘆く人の方がある意味幸せだったりするよ(本人には嫌なことかもしれんけど)
金は出さない、口は出すという最悪なウトメさんのようだから
ここは何も言わずさっくりと夫婦2人だけでお祝いしておけばいいだけの話。
349名無しの心子知らず:2008/10/22(水) 18:26:55 ID:OGxsW/Ym
345です
こちらにコメントして少しスッキリしました
どうもありがとうございました
350名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 14:26:55 ID:oscpea8i
八王子の○安神社にお参りに行く予定なんですが。
御祈祷料が指定されており、
1級式 30,000円
2級式 25,000円
3級式 20,000円
4級式 15,000円
普通式 12,000円
5級式 10,000円
6級式 8,000円
7級式 6,000円
…と8段階ランクがあるんです。
どのあたりでお願いするのが適切でしょうか?
やはり「普通」と銘打たれた普通式?
351名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 16:43:03 ID:0ycBZ4Tb
東京は高いなぁ
うちの方は五千円らしいよ。
352名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 16:50:58 ID:0ycBZ4Tb
市内一番人気の写真館に予約の電話してみた。
今から来月の土日なんて無理だろう、と思ってたが
だいぶ余裕があった。
この不景気で、七五三に写真館行く人減ってる?
アリスとかに行く人が圧倒的に多いのかな。
3年前、息子のお宮参りの時も今ごろ電話して、
11月の土日は無理って言われたんだけど。
353名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 17:35:23 ID:icrbbhKy
345ですが..

義母から「お参りの時間は何時にするの?」
(予約をしてくださるとのことで)と電話がありました

写真とお参りを同じ日に行いたかったので、
疲れる前に写真(午前)→軽い昼食と休憩(お昼)→
その後お参り(午後一番)→近所の親戚回り
と考えていることを言うと、、、

「そういうもの(お参り)は午前に行うものだよ」(義母)

・・・そうかもしれませんけどーーー!

午前と午後の予定を入れ替えました
良い写真が撮れないようならまた別の日に撮影することにします

ホントにもおう〜〜〜疲れます!
354名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 19:38:28 ID:HMLagdIz
>>353
普通の写真館で撮るんだよね?
アリスじゃあるまいし、写真撮影なんて30分もあれば終わっちゃうよ。
お参りしたら着崩れしないうちにとっとと写真も撮って、
それから着替えて食事のほうがいいと思うけど。
二人着せるつもりで買った着物だったら、そのまま食事なんて無茶してはいけない。
355名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 21:08:15 ID:icrbbhKy
アリスで撮影です・・
下の子(男子)も3歳なので(スーツですが)、
一人・兄弟・家族で写真を撮る予定でいました

思い切って別の日にした方がいいでしょうか?
私も着物を着る予定でいるので、一緒の日にしたかったのですが、
子供の写真が良く撮れればいいので・・・

お昼は簡単に、おにぎりか何か汚さずパクっと食べられるものと
ストローで飲みものと考えていました
着物も高価なものでなくポリの着物です

大安の日ですし、午前も午後も良い日だと思うのですが・・・
とにかくもうストレス溜まりますっ

356名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 21:17:50 ID:arvGBcfv
>>355
男児2人ならを連れて動くなら、
私ならお参りは自分もスーツで別の日にする。

うちは5歳男児だけど、
「心配ごとがたくさんで、とにかく一日次の予定のことを考えて慌しい」という思い出のほうが残っちゃうのが嫌で、
写真撮影(前撮り済)とお参りと食事会は、全部別の日に予定してある。
357名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 21:27:52 ID:pM5FeHQy
>>352
理由として考えられるのは
不景気もあるけど、年々10月におまいりする人が増えてるからだと思う。
まして今年の10月は休日にお日柄のいい日が多かったから尚更ね。
あとは、アリスのような子ども写真館ができて、年がら年中撮影が可能になったことが大きいと思う。
7月とか8月とか半額で撮影やってたりするでしょ?


>>345=353
あの口うるさい義母さんですね。
でも、予定入れ替えたことで案外よかったかも。
疲れる気持ちはわかるよ。あんまり気を張りすぎないでね。
358名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 21:30:01 ID:icrbbhKy
356さん

そうですね、その考えが賢明ですね
もう一度予定を組み直して考えてみようと思います..
359名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 21:32:03 ID:icrbbhKy
357さん、皆さん

ありがとうございます
ストレス解消させていただいてます!
360名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 22:52:14 ID:PuuJ3pKc
七歳娘と二歳八ヶ月息子を、なんとか一緒に七五三したくて
いろいろ悩んでましたが、今回下の子は「付録」扱いにする事に、あきらめました・・・
お宮参りの着物があるからと、着物やさんであげをしてもらおうとしたら
肩にかけるだけで「やだ!」の一点張りorz
これじゃ写真も撮らせてもらえないかもと思い
なるべく負担のないように息子は洋装にして、当日は家族写真だけ撮ることに。
娘は別の日にドレスともう一着着物で撮る予定です(下の子も一緒に)
別撮りだとさらに撮影料3500円撮られます。
後撮りにすると、また写真撮る気が無くなるかもと思い、
前撮りにしましたが、午後二時からの支度になります。
その時間帯も下の子がぐずりそうで、憂鬱です。
後撮りの予定の方、また着付けしたり写真撮る時間や手間が
めんどくさくなったりしませんか?
もともと私自身はドレスはいらないんじゃ?と思ってたのに
娘がどうしてもと言うので、撮ることになりました。
後撮りにすると、もしかしたら午前中にあいてる日があるかもしれないので
迷っています。
361名無しの心子知らず:2008/10/24(金) 23:33:10 ID:Nmj/p76a
>>360
着付けや撮影はお店にお任せだから別にめんどくさくないよ。
撮影を嫌がる子どもを連れて行くのは面倒だけど、
娘さんがドレス着るのを楽しみにしてるなら後撮りでも問題無いんじゃない?
主役が喜んでいて、時間が希望通りなら後撮りがいいんじゃないかな。
362名無しの心子知らず:2008/10/27(月) 09:33:23 ID:C9wl/tfM
昨日七五三に行きました。五才♂と三才♀です。
二人とも私と弟が七五三の時に着た古い着物だったので着付けの方も驚いてました。娘の着物が普通の着物だったので…特に。本を見ながら着付けして下さいました(最近は違うみたいですね)
朝に着付け→写真館→ご飯→お参り で行きました。 着物を脱ぎたくない!と一日中着物着ていました…。
天気が少し悪くガラガラだったのでお参りは貸し切りだったので良かったです。
しかし…費用は私と実母。旦那と義実家はなし。家計は旦那なのに何故…。
363名無しの心子知らず:2008/10/29(水) 14:49:01 ID:PUAYrT1q
七歳娘の七五三参り、いろいろ事情があっていま金銭的に苦しいので
着物はあきらめてスーツにしようと思っていたんだけど
実家の母が私の七五三の時の着物と小物、草履まで大事にきれいに保管しておいてくれた。
これで着物を着せてお参りに行ける。
涙が出るほど嬉しい。
よかった。
母のありがたみをまたひとつ実感しました。
364名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 09:18:14 ID:NxtQyXMc
お母様ナイス!
363もそういう母になれるといいね。

そんな私は2人目妊娠中。
週末七五三なのでつわりをどう乗り切ろうか模索してます。自分も着物着るから余計心配。まだ6wなんで言えないし。
子供より自分が飴なめてたい状態です…。
365名無しの心子知らず:2008/10/30(木) 09:29:34 ID:vJV4r46Q
>>364
つわりで苦しいのに帯を締める事を考えると
今回は無理しない方がいいんじゃないかと思う
お子さんが何歳かわからないけどもし5歳男児なら最後だし、
せっかくの晴れの日なんだからお祝い(なのか?orz)される本人を優先してあげてほしい
366名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 12:12:25 ID:SK8qYI+Z
人の誕生日に姪の七五三やるの辞めて下さい鬼嫁
嫌がらせですか?
367名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 12:39:17 ID:b8Y3aJLC
>>366
そうです。
368名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 15:47:03 ID:j9QLtJR6
いい歳して誕生日が何?
また無駄に年を取ったの?
369名無しの心子知らず:2008/10/31(金) 16:04:44 ID:YGWKdAvj
>>366
自分の誕生日につき出かけてパアッとやる予定が入ってるからなどと
断ればいいと思うよ。
370名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 09:33:24 ID:y4TBqRht
質問あげ。

七五三にチャコールグレーのスーツを着ようと思いますが地味でしょうか。
胸元に花のコサージュとか飾った方がいいのかどうか…
初めての事ですみません。
371名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 10:12:54 ID:1hu7mcx0
みんな偉いなぁ〜。

うちは3歳で、イオンの1万円の着物セット着せてお参りに行くだけだよ。
写真は私が撮る。
帰りにご飯くらいは食べるか、買って帰ると思うけど。
これでも貧乏な実母が買ってくれたので、とっても嬉しい。

>>370
そこまで華美にしなくてもいいんでは?
親はおまけだよ〜。
372名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 13:29:54 ID:csX+vKBg
>>370
チャコールグレーは地味どころか結構着てる人多いと思う。
コサージュなどなくても十分。
一点、ネックレスとかして行けばいいんじゃないかな。


>>371
あなたも立派だよ。
娘さんといい思い出作れますように。
373名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 18:28:23 ID:jw/WoFK1
>>371
着物は1万円でも小物や着付け代はかかるよね?
うちも安い物を買おうかと思ったけど、ぶきっちょなのでヘアセットができないのと
小物代とかも別途必要だったのでアリスでレンタルした。2万4千円。
親はイオンの1万円スーツw

とうとう明日だー!スーツかぶりませんようにww
374371:2008/11/01(土) 19:34:01 ID:1hu7mcx0
>>373
まだ3歳だから着付けは簡単だよ!
被布かぶせるだけだし。
実母は着付けできるからなんとかなると思って。
髪はかわいい髪留めとつけ毛買ってきて私がやるつもり。

イオンの1万スーツなんてあるんだ?
見てこよっと。
375名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 22:08:44 ID:Sg7KZbKR
お参りの後、両祖父母と一緒に食事会をします。
その後で、引き出物といいますか、お土産を渡すのですが、
それにはのしってつけるものですか?
つける場合は「内祝 子供の名前」でいいんでしょうか。

ぐぐってみましたが、いまひとつよく分かりません。
376名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 22:41:34 ID:JRxoDGoK
七五三の お祓いはだいたい何時頃から始まりますか?
377名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 23:51:04 ID:Gq5G294Q
>>375
お土産買うお店で熨斗付けてもらうよね?
お店に相談すればいいんじゃないの?

>>376
9時ぐらいだと思います。
378名無しの心子知らず:2008/11/01(土) 23:59:37 ID:JRxoDGoK
>>377
ありがとうございます
379名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 09:12:46 ID:dvrwFlzZ
千歳飴は前もって買いますか?
それとも現地で売ってるんですか?
380名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 09:56:21 ID:pHZtz/M5
>>376
お祓いの始まる時間は神社によって違うので問合せしたほうがいいですよ。
神社によっては10:00〜 11:00〜とか時間を決めているところもあるし
時間を決めないで人数がまとまり次第お祓いを始めるところもあって
全国の神社一律じゃありませんから。

>>379
お祓いを受けるお子さんにはちとせあめがついてくる神社が大半だとは思いますが
そうじゃないところもあるかもしれないので、やはり神社に聞いたほうがいいと思います。
また、札所でちとせあめをおいているところもあれば、ない神社もありますから。
経験上、前もって準備しておいても写真屋さんと神社でもいただく羽目になって
ちとせあめの袋をいくつもぶらさげることになりましたから
できれば神社に聞いたほうがいいと思います。
神社においてなくても「境内近くのお店ならある」とか紹介してくれる場合もありますから。
381名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 09:56:47 ID:JZ50UeuT
今日これから写真。
写真のときにっこりいいお顔しようねー、と言ったら
「にっこりしなーーーーいい」と言う2歳11ヶ月娘。
どうなることやらだ。
382名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 16:58:43 ID:TyWEtgK5
>>379
普通に神社行ってお祓いするつもりだったら入手できる。
入手できなかった場合だけ、帰りにぺこちゃんちで買えばいい。
383379:2008/11/02(日) 21:18:55 ID:dvrwFlzZ
>>380,382さん
ありがとう。
お祓いはお願いするつもりだから、買うのは止めておきます。
384名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 22:37:48 ID:8X+bE1/n
おはらいすれば貰えるとは限らないよ。

伊勢神宮にお参りしたけど(3年前)、
落雁みたいなお菓子をいただいただけでした。
写真取るのに別の神社で急遽調達w
385379:2008/11/02(日) 23:00:14 ID:dvrwFlzZ
>>384
え!伊勢神宮ではないけど、同じ県なので不安が…。
まぁ、写真にアメがあってもなくてもいいので、
貰えなかったら後で買います。
386名無しの心子知らず:2008/11/02(日) 23:06:54 ID:1229ZO+h
写真館は大抵小道具で千歳飴袋用意していないっけ。
387名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 00:33:40 ID:WDTQPnm6
写真館には千歳飴袋があり、それを見ている子に、
神社にお参りに行ったらほんとに飴が入ってるんだよー、と教え
子も楽しみにしていたのに。
神社にいざ行ってみたら、お土産は折り紙などの玩具セットで
飴はなかった・・・・。
388名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 02:05:08 ID:LT14qRgc
食の安全が問われてるから最近は飴付いてない所が多いのかと憶測。
都内八幡宮は無い方が多くお土産はやはり弁当箱率高し…。
389名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 02:13:52 ID:6WixTtQV
コンビニにも飴売ってるよ。袋もある。
最悪、それで間に合うよ。
390名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 09:36:07 ID:JBPIWg8w
千歳飴はね、真面目に昔ながらの飴を作っている業者さんの飴が最近の子には受けがよくないらしいのよ。
近くの幼稚園で七五三会の時に市内の老舗から飴を取り寄せたら子どもたち食べなくて、取り止めにしたんだよ。 ミルキー千歳飴がいいとか子どもたちに言われて園長先生困ってたよ。

そのミルキー千歳飴は従来の千歳飴に比べると値段が倍するので、簡単にミルキーに変更できないという事情もあるんだろうね。
ましてや今年は昨年に比べるといろんなコストが上がってるから、神社側も業者側も苦しいんだとは思うけど。
だから、行ってから困らないように前もって神社側に千歳飴の有無を確認したほうがいいと思う。
391名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 09:59:03 ID:VTB7fYm+
今年は知らんが、一昨年神奈川の寒川神社は飴無かったよ
お土産はプーさんの小さい目覚まし時計とペットボトルホルダーだった
目覚まし時計は粗悪品で「返品できるの?」と考えちゃったよ
しなかったけどw
で、飴は露天で1000円ぐらいで売ってた
縁起物だから高いのね
392名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 16:37:58 ID:VhCuAktq
>>381さん
昨日はおめでとうございます。
うちも来週2歳11ケ月娘の子ども写真館撮影&お参りの予定。
初めてのことだし数え3歳でやるし、娘もこうと決めたら頑固だから、どんな感じかと今からドキドキ。
どうなったか教えて下さい。
393名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 17:13:43 ID:iJfcyNtp
撮影・お参り・食事を一日で終わらせる短期決戦(7歳)が今日だった。何とか終わった…。
何しろ初めてのことで、慌ただしくて予定通りに行かないところが多くて、色々ありましたが。
中でもどうしても納得いかないのが、写真屋でレンタルした着物が、袖が短かったこと。
写真屋ではうまいことごまかして撮っていたんだけど、お参りの時に撮った写真は、手首がまるまる見えていて
ものすごく格好悪いの…。(選ぶときはざっと羽織って見ただけだったのでわからなかった)
あぁ、小さな写真屋の有り物の衣装借りるなんてケチなことしないで、ちゃんとしたところで
借りるなり買うなりすれば良かった。
今、デジカメの写真を見直していて、後悔の嵐。
394名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 22:47:31 ID:KziIBSAO
もしかしたら393さんが選んだ後で他の人にレンタルして、
そのとき揚げを直したのかもね。
395名無しの心子知らず:2008/11/03(月) 23:40:01 ID:4AuBLqdU
だね
396名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 02:35:42 ID:KU1r7ZHD
11月2日にちょっと遠出して鎌倉の鶴岡八幡宮でお参りしてきました。

混んでいるのも想定内で、
少々膝の悪い義母もゆっくりなら石段も大丈夫なのも
確認済みだったのですが
神殿の中が畳で、本殿も控室も正坐というのが想定外。
順番待ちの間、何度も立ったり座ったりでつらそうでした。
今まで七五三やお宮参り、結婚式で行った神社は
ほとんどが椅子だったので
そこまで考えてなかったのが失敗でした。
すごく混んでいるから、ご祈祷も時間も短いくて
全体にざわついて落ち着かないまま流れ作業的に
ご祈祷が進んでました。
正座だったから時間が短いのは正直助かったけど
椅子だったら「え?もう終り???」って感じでした。

でも、まぁ、それ以外は楽しかったわ。
397名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 02:49:36 ID:RXsMX3o/
>>396
結婚式は、椅子だったよ。
七五三は人数多いからかな?
398名無しの心子知らず:2008/11/04(火) 10:34:35 ID:z5XFey3W
>>392さん ありがとうございます。
七五三おめでとうございます。楽しみですね。
うちは美容室でヘアメイク→写真を撮る場所へ移動→着付け
 →写真→昼食→お参り の流れで10時半〜14時半、くらいでした。
美容室はカットなどもしたことがなく、初だったので、椅子の上でひたすら固まってました。
でも、お化粧のために「お目めつむって〜」「あけて〜」「お口開いて〜〜」などは
結構楽しかったようです。着付けは、私が着せてもらっているのも興味深そうに見てました。
自分も着物になるとやっぱり嬉しかったみたいです。お店の方が、
「おりこうさんに待ってるねー」「かわいいねー」など盛んに言ってくださったのも
よかった気がします(ハハが褒めるより他人様の方が効果アリ)。やっぱり普段と違う感じとか
可愛らしくなったぞ!っていうのは嬉しいものみたいです。
じつは>>387の書き込みも私なのですが、
飴で釣る、じゃないけど、できるだけ本人の気分を楽しく盛り上げようと思っていたので
そこだけちょっと誤算でした。お参り自体は10分程度で、子供に負担がなくてよかったです。
>>392さんもよい一日になるといいですね。
399名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 09:13:33 ID:GRJiHPnI
七五三楽しかった〜!@3歳女児

うちは自宅でヘアセット&着付け

近所の神社で祈祷

近所の和食料理店(個室)でランチの流れでした。

何も予約しなかったけど、なんとかなるもんだ。祭日だったのに。
ヘアセットが思いのほか上手く行ったのでびっくり。
整髪剤つけて高い位置でお団子して、つけ毛つけて、飾りもつけたら
それなりになったよ。

あとはスナップ写真を整理して、製本してジジババに渡して終了。
400名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 09:38:41 ID:FyUvSARt
写真館で着付け→撮影→お参り の予定で
予約してるけど、どうも天気がイマイチっぽい・・・
どうしよう・・・
401名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 09:50:52 ID:h4TXT41p
>>397
結婚式と七五三のご祈祷は別のところなんですよ。
結婚式は大銀杏より手前の
参拝者から見える屋根だけ付いたところですよね。
当日も結婚式やってましたよ。

七五三は大石段を登った一番奥の本宮です。
まぁ、重要文化財の内側に入れたと思えばいい経験だったかも、
402名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 12:32:50 ID:Q0mgz+RZ
今週末に3歳女の子と5歳男の子の七五三してきます。
11時半美容院〜写真〜1時半に神社の予定です。
お天気が心配です。
403名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 17:40:06 ID:C0RuHuvs
今週末に七五三の予定です。

濃いグレーのスーツで行くつもりなんですが
中に黒か白のキャミソールをきるのは問題ないですか?
キャミがまずいようなら半袖のブラウスでしのごうかと思ってるんですが
思いっきりリクルート仕様なのでこれはこれでどうか、と悩みましてorz
404名無しの心子知らず:2008/11/05(水) 19:21:59 ID:RLIf3/Wn
>>403
上着を脱がなければ無問題です。
ぜーったいに脱げないけど、それはいいのね?
405403:2008/11/05(水) 19:49:50 ID:C0RuHuvs
ありがとうございます。
もちろん脱ぎません。脱ぎませんとも。

406名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 02:29:29 ID:23SXGuH1
キャミじゃもう寒くない?
襟に豪華なフリルついてるのとかは?

家族で写真撮ったりしたら地味過ぎても…と思うんだが。
407名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 09:09:53 ID:OBCS/XFQ
昨日オワッタ…やっとオワッタ…
9月からの勝負だたよ。
9月に宮参りの着物を見上げしてもらいに持ってく。
10月に出来上がる。母子の着物の足りないもの準備。
両家日程打ち合わせ、お宮の予約、会食予約、手土産準備。
当日7時から母子着付け髪セット。父スーツ。
9時写真館。10時前本番。
11時半会食。1時過ぎ解散。
主役2歳5ヶ月数え3歳よく耐えた。偉かった。かーちゃん感動した。デジカメ写真は変顔ばっかりだけど気にしない。
408403:2008/11/06(木) 09:25:00 ID:w/g7rPxy
>>406
上にもう一枚羽織るので寒さは問題ないです。
派手さも…両家ババが派手なので多分問題ないかとw

買いに行ければ良いんだけれど
(急に決まったので通販も間に合うか不安で使用できずorz)
訳あって当日まで自宅から出られないのでキャミで頑張る。
409名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 20:04:50 ID:777okRBp
>>407
うちは8月から準備してるよ。
地元じゃ人気の写真館の予約からスタートしたので。
本番は15日。延期は出来ない。一発勝負。
410名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 22:19:52 ID:zQmVqXtM
今年満3歳女児。
父母の都合で日曜日しかいけない。今週は知人の葬式。
16日にしようかと言ったら、義実家に仏滅はダメと言われ、
23日にしようかと思ってんだけど駄目なのかー!

ちなみに写真は12月に後撮りです。

仏滅か23日か。困った〜orz
411名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 22:25:12 ID:8+FlhGeU
>>410
寺におまいりする訳じゃあるまいし、
神様に「仏が滅する」のが何の関係があるんじゃ、ということでうちは六曜は気にしないw
412名無しの心子知らず:2008/11/06(木) 23:04:15 ID:rSzylMUw
ウチも神社だし16日にしちゃったよ。
普段は結構気にする義実家も別に何も言わなかったし。
ってか「神社だし、関係ないですよね〜♪」と
先手を打って伝えたんだけどさ。
413410:2008/11/07(金) 03:01:23 ID:s8BqbvN0
お宮参りも日の良い日、とかってうるさかったんだよね〜

関係ないっていいたいが、かなりぐちぐち言われる予感。


後に参拝予定の方はいらっしゃないですね。
玉砕覚悟でぶつかるか。
414名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 03:08:22 ID:qm2w5mUx
特に何もせず、記念写真は撮りました。
415名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 06:35:41 ID:xVyAf3/L
数えで写真館に行って、着物イヤで泣かれて
しぶしぶ帰りまだ早かったと思い、今年に期待したものの・・・

\(^O^)/オワタ
結局、3歳フルセットあるのに全く着てくれず
写真館を見るだけで逃走・・・

洋服で祈祷して頂いて終わり。
なんか残念な写真しかとれず・・・orz
416名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 07:48:10 ID:jhxGb7ja
三歳女児の着物の腰上げって自分でもできるものですか?
417名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 08:01:35 ID:x9oSZBB1
できますよ
418名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 08:17:07 ID:0q6RLAok
明日はなんだか天気が悪そうです。
7才着物をレンタルして、遠方神社まで車で行きます。
駐車場は遠いし、本殿まで長い階段です。
レンタル着物ですし、どう気を付けたら良いでしょうか?
お知恵をお願いします。本当に困っています。宜しくお願いします。
419名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 09:06:52 ID:aeNGaPrY
裾をからげて歩く
傘は周りの人がさしてあげる
まーレンタルだから逆に気楽かもよ
420名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 09:36:40 ID:jhxGb7ja
>>417
ありがとうございます。
がんばって挑戦してみようと思います。
自分でもさがしてみますが、お勧めサイトとかあったら教えていただけると助かります。
421名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 12:11:38 ID:uHa+vikj
5歳男児。
満年齢で今年七五三やるんだけど、早生まれだから現在年長さん。
早生まれじゃない人が数え歳でやると、年少さんの時だったんだよなぁ。
何か不思議な感じ。
422名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 13:45:31 ID:0q6RLAok
418です。
>>419
ありがとうございます。旦那にだっこしてもらうとかいろいろ悩んでました。
今は天気が晴れてます。さっきまでの雨は何処へ…。
このまま明日も晴れてー!
423名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 14:31:10 ID:8B16nW73
>>421
うちそれ、しかも11月生まれなので満3歳でもある。
来年にしようかとも思ったんだけど、満4歳数え6歳になり、
どちらの数え方でも5歳にならないんだよね。
それもなんだかなと思い、今年に。
424名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 15:46:40 ID:9rw+QA4a
>>409
8月からですか。お疲れ様です。当日よき天気に恵まれ滞りなく終えられますように。
母共はこんなに前から頭痛めてたんだぞと。
義両親が当日神社待ち合わせなのに着付け中のわが家に凸して来て帰るまでずっと旦那が注意してもぶち壊し行為してて泣けた。
みんな頑張っていい日にしたくてやってんだ、ぶち壊し人間は消えますように。
425名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 15:51:12 ID:94XVwFj9
スタジオアリスで写真撮って済んだ気になっていました。
親に、いつやるの?ときかれ、は?と…
神社とか興味ないのでつい
426名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 16:50:28 ID:wAU4dCWn
>>425
七五三は写真撮る行事じゃないんだからね。なんのためにあるのか目の前の箱でぐぐってみたらいいと思う。
別にお祓い受けなくてもいいんだから、せめて賽銭箱にお金入れて柏手打ってお祈りしてくればいい。

つうか、神社とか興味ないってあーた…そこで働いている人に失礼だよ。
427名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 17:42:20 ID:whQAhpZz
なんだかんだいって10月にして良かったー。
食事も写真も神社も凄く空いているし、貸し切り状態みたいだった。
ってのは言い過ぎだとしても、次回も10月にしたいくらい楽だったよ。

皆さんは11月、どんな感じなのかな?
428名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 18:39:34 ID:FwKnvzoG
>>420
こことかどうですか?
ttp://www.sgm.co.jp/kituke/cat246/07_3/
429392:2008/11/07(金) 19:20:53 ID:FiqSEbb9
>>398さん
亀レスすいません。様子を詳しく教えて下さってありがとうございました。
おだてて誉めまくり飴作戦ですね。千歳飴事前に確認しておきます。
うちは来週の平日に写真館で着付&写真→ワンピースに着替えてからお参り→昼食の予定でしたが、
娘3歳の保育園行事や私の仕事の都合で急遽七五三翌週の土曜日にやることにorz
日取りや遅撮りはあまり気にしないものの、11月の土日は混むだろうから平日にやりたかったよママン…愚痴すまそ。
430名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 22:13:41 ID:LC4OeL/o
>>410
お金勿体ないし、興味もないので普段着でお参りだけっつーほうがまだ納得できる。

写真だけ撮ってどうするんだよw
でも、最近そういう親が増えてるんだよね。
七五三は、着飾って写真残す行事だと思ってる?
431名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 22:15:23 ID:LC4OeL/o
>>427
うちのほうじゃ、10月が多いらしい。

昨日息子を美容院に連れて行ったら(散髪しておこうと)
「もう七五三のお客さんも終わりだと思ってましたー。
そういえば、本当はこれからなんですよね」と言われたよ。

確かに幼稚園のお友達はもうみんな終わってる。
432名無しの心子知らず:2008/11/07(金) 23:38:15 ID:ZtiV6v47
>>427
じゃぁクリスマスも忘年会も11月にやりなよ
433名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 02:24:24 ID:dnm8gQJe
>>427
うちもダンナの仕事の関係で10月や平日にしたかったけど、
出張写真屋さんが神社に来るのが11月中の土日と祭日のみ。
写真撮りとお参りであっちゃこっちゃ行くより一箇所で済むほうが良いよねー
ってことであさって行ってくる。
ダンナは半分死んでるけど、1歳児もいるので仕方なく…。
天気と混雑が心配だ。

そういえば周囲の知り合いは、お参りはまだだけど
写真撮りとっくに終了してるって人が多いなー。
434名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 02:37:10 ID:ex3XzM+v
男児5歳の貸衣装(着物)も、高いんだねー。

我が家はあと2年先なんだけど、今日、スーパーの催事場にあった貸衣装をチラっと見た
値札+予約表がついていて、¥35800
スーパーのだから、もっと安いのかと思ってた。
貸衣装は、お宮参りのスタジオアリスの無料のしか知らなかったので、勉強になったよ。
親の着る物、写真代、食事会、を考えるともの凄い出費だね。
お金貯めておかないと。
435名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 09:15:41 ID:Q6KfGjja
>>434
高いっつーか、それっておそらく写真込みのお値段だよ。

うちのスーパーにも来てる。
着付け&写真&外出OKでそのぐらいのお値段。相場です。

スタジオアリスも、外出するとレンタル代は高いよ。
しかも事前に写真を撮った人にしかレンタルしないので、
トータルでたぶんスーパーのほうがお得。
436名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 10:59:37 ID:Xt25E/id
>>431
そうなんですか?私の所はガラガラで逆に気恥ずかしかったなぁ。
でも祈祷じたい既に準備されていて承っているから、出来て良かったよ。

>>433
意味不明。
クリスマスや忘年会ってかなり日が決まってない?
七五三もそうかもしれないけど、一応10月にも撮影やら祈祷やらの枠があるんだし
さほど季節外れ感が無いから比べようが無いけど。
437名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 11:30:33 ID:ACEeeN50
438名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 11:32:22 ID:ACEeeN50
間違って書き込んでシマタorz


>>434
>>435が書かれているとおり、その値段はごく相場。
アリスは安い値段で釣って、オプションを色々勧めてどんどん値段を上げていくシステム。
どっちにしてもお金はかかるから貯めておくにこしたことはないけどね。
439名無しの心子知らず:2008/11/08(土) 16:24:02 ID:25Ykp/O2
>>434
5歳男児の着物
ネットのリサイクル着物ショップで買った
足袋だけ新品にしてぜーーんぶ込みで8900円
着付けはネットの着付け方見てなんとかなった
来年になったら100円でオクに出すつもり
あまりこだわりがないなら買うのもいいかもよ
440434:2008/11/09(日) 01:25:56 ID:nUBV1W7s
>>434です。
写真込みのお値段だったのか。
勉強になりました。
もっと高いのもあって、「これなら買っちゃおうか?」なんて一瞬思いました。

アリスは2度程利用し、かなり高額になったのと、写真の出来が全然満足出来なかったので
七五三は、別のところにしようと思いました。

今日、鎌倉駅周辺へ行ったんだけど(地元なので行ったって言わないかも)、
沢山の七五三の子を見られて楽しかったよ。
天気があいにくだったけど、本当にかわいかった。
わが子も再来年が楽しみになった。
441名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 01:39:21 ID:2Roz/uJ6
鶴岡八幡宮?
あそこの七五三って母親の着物率がほぼ100%じゃない?

子供より親の着付けのほうがかかりそう。
442名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 02:41:56 ID:nUBV1W7s
>>441
今日は、雨が降ったり止んだりだったので(お昼前後までは降ってました)
洋服の人もいましたよ。
でも、着物が圧倒的に多かったですね。
気のせいか、女の子のお母さんは着物、洋服のお母さんは男の子でした。
(5歳、7歳の差かな?)
443名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 08:25:47 ID:9TVnBZmz
朝からすみません。

今日、娘のお参りに行くのですが、
すっかり私の準備を忘れていました。

こちら神戸なのですが、ツイードのスーツを着ても大丈夫でしょうか?
11月に入ったら、平気なのか、まだ早いのか悩んでいます。
444名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 08:49:41 ID:sqDZrNJI
>>443
別に問題ないと思う。案外今日は寒いよ。
がんがっていってらっしゃいノシ
445443:2008/11/09(日) 09:03:27 ID:9TVnBZmz
>>444
朝からありがとー。
がんがってきます!
446名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 09:36:22 ID:HOx/Bwr2
>>440
439さんに同意。私も今年男児着物オクで買ったよ。
6月頃だったので、そんなに高額にもならず、フルセットで15,000円くらい。
着付けはネット見て見よう見真似で。
肩上げは面倒だったけど、すぐできたよ。

うちはダンナが休日出勤もあるので、直前までスケジュール決まらない
&妹1歳児の体調&天気の都合などでフレキシブルに対応できるよう
購入しました。
それに1万円台でレンタルって(写真なし)、私が見た中では低ランクのものだったので。

うちも来年オクに出す予定。1,000円にでもなればオケ。
447名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 11:43:04 ID:e5lhob83
昨日おまいりしてきたけど、気合入れてた自分が逆に浮いたような気がした…

お参りの子(特に男の子)はジーンズ当たり前だし、スーツにスニーカーやブーツもいた。
絣のアンサンブルにはだしで下駄はいてる子も。
親もフォーマルどころかビジネススーツすら少ないし、普段着率も高い。

一番驚いたのは、拝殿の中で写真撮影大会を堂々とやる人が多かったこと。
玉串の奉納を子供自身がやるんだけど、それを撮りたかったみたい。
特設とはいえ拝殿の中で撮るのか写真?と唖然としてしまった。びっくりした…
448名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 12:01:14 ID:sqDZrNJI
>>447
別に恥じることはないよ。

今年は景気が急速に悪化しているせいか、子どもの衣装に金かけられないけど
お参りはしなきゃって人が多いみたい。
拝殿の中での撮影は神社側で許可しているのならいいんじゃないかなぁ。
ただ、許可されてるからって程度問題だとは思うけどね。
運動会のビデオ撮影と同じで、何事も度が過ぎると
やがて規制されていくから、そのあたりはわきまえないといけないよね。
449名無しの心子知らず:2008/11/09(日) 17:25:27 ID:yJ/wKQE8
今日行ってきたけど、衣装も気合いも家族それぞれだったなぁ。
さすがにルームウェアのような服の家族にはせめて子供だけでも…。とは思った。

ひっそりとはじっこで息子さんをビデオ撮影してるお父さんの横で
その人とは他人のばあさまがうちの孫自慢してた。
ビデオにはどこの誰かもわからないばあさんの浮かれた声が永遠と入ってるなんてカワイソス。
450名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 00:05:14 ID:94v2/egp
我家も今日行って来たけど、帰り際に義母が「七歳も楽しみだわ!」と…
五歳の男の子なんで今年で終りだと思ってたけど、普通七歳もやるものなんですか?
一応調べて見た限りでは、男の子は三歳と五歳になってるような。

ちなみに義母は東海在住です。盛大にお祝いする名古屋ではないですが…
451名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 00:54:36 ID:skIYT69W
義母が勘違いというか間違ってるだけ。
男子は5歳で終わりです。
452名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 01:00:55 ID:D0c62Irq
>>448
服装や撮影自体は程度問題だとは確かに思ったんだけど、
奉納台の奥に入り(つまり奉納する子を正面に近い場所から撮影する為に)いる親御さんが多くて、
神主さんや巫女さんと、撮影する親が、
設置された奉納台のあちら側の同じラインに並んでいるという状況だったんだよorz

許可されているなら、というよりは、禁止と明言されていないから、に近いというのかな。
個人的に、「そちら側は神様(側)の場所」と思ってたからびっくりして。
邪魔とかいう以前に畏れ多いというのかなぁ。
453名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 02:16:11 ID:5LqepHEz
>>452
あ、アリエナス…
言われなきゃわかんないのかね…
454名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 02:27:36 ID:pbaZeyns
>>452
そりゃ確かにびっくりするわw
あっちは神様・恐れ多いって感覚、分かる。


ところで親の服装のことなんですが、
旦那が『礼服(白ネクタイ)』っていうのはやっぱりNGですか?
仕事がいわゆるブルーカラーなのもあって、
礼服以外持ってなくて…
厳密には成人式で着たトメチョイスのがあるから
ウトトメはそれを着ろって言うんだけど、10年以上前のですよ。
なんてったって形が古いし、安物で色も趣味悪いから(なぜか紫)
絶対それは着てほしくない。
っていうか正直私はもう捨てたいw
入園式でも着れるってことで、ビジネススーツ(?)を新たに
買うのが1番いいのかな。
フォーマルスーツとビジネススーツの違いもイマイチ
分かってない夫婦なんで困ってます。
なんか旦那はスーツの話になると意固地になって喧嘩腰になるし…
455名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 02:54:06 ID:BESyxF00
>>454
礼服着てる人は、見なかったよ。
入園式もあるなら、1着用意した方が気持ちもスッキリするだろうね。
456名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 06:57:18 ID:7zhuEv8u
昨日行ってきた。
衣装は自前なので写真をどうしようかと思っていたんだけど
神社の中に写真館があったのでそこで撮ってきた。
肩の荷が降りた感じでほっとした。

午後でくもりで天気も良くなかったので3組の親子とすれ違っただけだった。
お参りする子供は男の子も女の子も着物で
その兄弟は男の子は普段着、女の子だとよそ行き風のワンピースでした。
父親はみんなスーツで
母親はツインニットにスカート、ノーカラーのジャケットにスカートと
スーツじゃなくて綺麗目な服装といった感じでした。
地域やその神社によって母親の服装はどんな感じか違いそうだね。
457名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 14:31:02 ID:4BZMcbQe
スレチかもしれませんが、神社嫁(まだひよっこ)です
この時期は可愛い七五三のお子様に癒されています
うちでは、御祈祷を受けられるお子様のご両親はスーツ率が高いです
お父様はビジネススーツ、お母様やおばあさまはワンピースや柔らかい色のスーツ
おじいさまはノーネクタイでジャケット姿をよく拝見します
田舎の神社なので、お着物の方はそれほどいらっしゃいません

御祈祷中の撮影ですが、うちでは撮影Okです
可愛い我子の成長を残したいと思われる方も多いので
ですが、一応受付時にでも聞かれると良いかと思います

みなさんの七五三参りの日が晴れることをお祈りしております
458名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 14:45:39 ID:rdxopBHn
>>457
ひよっこ神社嫁さんがんがれ。
お休みもなかなかないだろうし
七五三終わったら今度は正月準備だから大変だよね。

体には気をつけて つ【リポビタンD】
459名無しの心子知らず:2008/11/10(月) 22:57:49 ID:f2pxQkiu
先日神社へ行ってきました。
土曜日だったので結構賑っていていたんだけど、その中で一人の女の子がドレス着てた。
7歳の女の子で水色のドレスって珍しいなぁと思ったんだけど
本人と親が良ければ普通にアリなのかな。
なんかディズニーのプリンセスみたいだった。
460名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 01:31:10 ID:pkIVILqm
五歳男児だけど、親の意向で、なんやかんやで非常に豪華になってしまった。
いくらかかるんだろう…。怖いよ。
461名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 01:37:46 ID:jKOxK8Ic
七五三写真、撮影は終わったんですが、
衣装や背景や小物が充実してる写真館だったもので、
結局選びきれず、購入することになったカット数が大変な量になりました…orz

で、写真を両実家に贈る約束をしているのですが、
どちらも「たくさん撮ったならたくさん欲しい」らしいのですが、要望通りの数を追加購入すると10万超えます…
撮影した写真館で追加購入を頼まなくても、
大手の写真屋さんみたいなところでネガなしでもアルバムのようなものが作れると聞いたんですが、
利用された方はいますか?
462名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 08:23:37 ID:7KCF+Xdo
>>461
CDのデータを持ち込んで、アルバムを作ってもらう形にすればいいんじゃないかな。
オンラインでも注文できるから、安くてしかも希望にあったような形でできるところを探せばいいと思う。
http://www.smarter.co.jp/se-jsqQXiCR5I6G.htm
ここはオンラインでやってくれるところのリンク集だから、参考までに。
463名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 08:27:40 ID:7KCF+Xdo
あるいはこんな感じかな
http://www.kitamura.co.jp/print/photobook.html

http://www.45color.co.jp/personal/photo/bind.html

これだといろんな写真を貼り付けられるよね。
464名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 08:48:00 ID:PWwtEUd5
データさえあれば
フォトブックで検索するといろいろ出てくると思うよ
うちは1500円くらいので作って
直接お互いの実家に送ってもらうことにした
465名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 17:00:44 ID:jKOxK8Ic
ありがとうございます!
「フォトブック」で検索すれば良かったんですね、
見当ハズレなキーワードで検索しては「??」になってたので助かりました。
CDデータにするのも写真代と変わらない値段がかかる店でどうしようと思ってましたが、
写真→データにしてくれる店も多いみたいで、
URLあげてもらったお店が幸い近隣にあるので、さっそく検討に入りたいと思います。
466名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 17:24:45 ID:CeS1mGvq
向こうが欲しいって言うなら「原価で」引き渡せばいいのに。
467名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 19:36:03 ID:+9FoG4b9
日曜日に3歳の息子の七五三行って来ました。
こっちの地方は男児は3歳と5歳でします。

袴着て写真撮影は5歳の時にしようと思い、今回はスーツでお参りのみ。
子の着る物は嫁側の実家が用意する習わしなので、
親なしの私のために私の兄弟がスーツを揃えてくれました。

息子はスーツ(黒系でストライプ入り、水色のネクタイに白ソックス、黒ローファー)
私はワンピース(白の長袖インナー、グレーの袖七部・裾は膝下ワンピース、黒パンプス)
旦那はスーツ(息子のに似たデザイン、赤茶色の薄いストライプ入りワイシャツ、ネクタイの色は忘れた)
参考までに。

他の家族は、7歳女児はほぼ着物、5歳男児はスーツかちょっとよそ行きな服、
普段着の家族もいました。
そしてなぜか一緒にいるジジババさん達はめちゃくちゃ普段着w
お父さんはスーツ、お母さんもスーツかワンピースやちょっとよそ行きな程度でした。

旦那の実家は七五三の風習がないので、一切関与なし、おまけに県外なので
お参りには声をかけませんでした。
だから、非常に楽ですw

9日の日曜日に行って来ましたが、曇り空で肌寒くて、御祈祷後はすぐに帰りました。
晴れた陽気のいい日に改めて外で写真撮ろうと思います。
468名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 23:51:10 ID:HQOiPtzW
16日(日)は仏滅ですが、仕事の関係で七五三参りをします。
鶴岡八幡宮を予定していますが、混雑するのでしょうか?
469名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 23:55:58 ID:xw3VgH2f
明日お参りに行く予定なんだが、どうも小雨らしい。
大雨でなければ強行するつもり。
うちも>>467さんの様に晴れた日に写真だけでも撮りに行こうかな。
その場合、私による適当な着付け&ヘアセットになるけど・・
なんとかもってくれ天気!
470名無しの心子知らず:2008/11/11(火) 23:58:09 ID:VbfKVsDQ
>>468
一年中、混んでるよ。
紅葉の時期でもあるしね。
471名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 02:52:01 ID:Mh7ORt3u
うちの娘 7歳5歳3歳 女児 なんだけど 5歳だけ着飾って行かないってのもへんだよね?
いっそ みんな 普段着にちょっと毛が生えた程度の 服装にしよっかな・・・
って 今頃 行っている 親って・・・orz だめですね
(・ ・。)(。・ ・)まだ間に合うかな...



472名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 04:11:33 ID:AkAUX5sk
たくさん撮ったならたくさん欲しい…
写真代は親が払うんだよね?
それわかっててそんなこと言ってんの?
ずうずうしいな。

ネガなしで焼き増しは普通にできるんだから
写真さえあればできるんじゃない?
473名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 08:53:39 ID:rgoqZ6os
つうか、満7歳の去年にやればよかったのではw
474名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 08:54:06 ID:rgoqZ6os
いかん、自爆です。
吊ってきます・・・・
475名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 10:20:01 ID:NBAr2MpZ
…義姉が七五三後の食事に藍屋を予約してくれると言って来た…
476名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 14:31:04 ID:1amSBTuU
や、やすあがりでヨカタネ。。。イキロ
477名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 14:54:20 ID:w3ORCN2T
まあ、藍屋あたりのほうが
「祝いの張本人である子供」の喜ぶメニューが充実してる可能性も高いし。

・・・と思い込むんだ。

あとで家族だけでもっとおいしいもの食べておいでw

478名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 15:54:11 ID:bNZg0FJp
もしかして「予約だけ」で金は>>475持ちだったりして。
479名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 17:36:35 ID:eX4Pj/Qn
え?だから、金を持つ弟夫婦のためを思って藍屋でしょ?
480名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 18:47:10 ID:9zIK2cdM
藍屋、確かに子連れにはいい店だw

今日七五三の後撮りの予約してきた。
後撮りを考えている人は早めにコンタクトとっておく方がいいよ。
七五三期間が終わったら衣装は返してしまうので
予約してくれれば取り置きしておいてくれていつでも撮れるとのこと。

アリス辺りだといつでも衣装あると思うけど
写真館で考えている人は気をつけて
481名無しの心子知らず:2008/11/12(水) 20:19:02 ID:vxxFCtAN
七五三衣装をレンタルしてお出かけできる写真館にて。

着付けのシーンをビデオ&カメラで一族郎党、大撮影会。
他の家族が数組、着付けの順番を待っているのに、
時間を大幅に過ぎても撮影をやめず、いつまでも着付けルームでうろうろ。
スタッフは困ってはいるようだが注意はしない。
やっと退出してくれたが、待ってた他の家族にひとこともない。
こういう家族がいて、イライラしました。
482名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 01:13:54 ID:1y6hvgo5
>>475
うちなんかジジババ参加無しだから親子3人ロイホでご飯だったよw

>>469ですが、なんとか雨に降られる事無くお参り終了。
お土産袋を貰ったので、千歳飴かと思いきや、
シャボン玉や縄跳び、お絵描き帳等お遊びグッズだった。
これも時代なのかしら?
あとは写真の後撮りだけだ。
483名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 10:14:40 ID:EPbiwnuJ
>>482
親子だけでファミレスならアリだけど
親族が揃う場っぽいのにファミレスとは475気の毒過ぎるーw
484名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 12:45:24 ID:Vk0mXj/H
先週行ってきました2歳娘

被布セットは購入
早生まれの上におチビさんで身長90センチに満たないため、ガッツリ腰上げ
付いてきた髪飾りがしょぼかったので、ちりめん細工のヘアピンを特急で手作り
写真は後撮りの予定なので、当日は四苦八苦しながら母が日本髪風に結い上げる
アンパンマン見せながら一時間かかったぜ 着付けは5分
母も着物を着たかったが、娘にかかりすぎるので黒のスーツで地味に

神社はそれほど混んではいなかったので、すぐにご祈祷してもらっておしまい
みんなでデジカメで写真を撮って、お土産をもらって帰りました
娘は騒ぎもせず転びもせず無事すみました
んで、ワンピに着替えて近所のレストランの個室でお食事して終了
楽しかったけど苦労の割りにあっという間に終わってしまって、
母はなんか不完全燃焼なので、後撮りでまたかわいい姿を楽しむことにする
たくさんお祝いを包んでくれた両家の両親に感謝
485名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 13:42:13 ID:wBWugemj
来年だ、どうするかな、うちは。
486名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 15:25:11 ID:VmaxWyqj
歳は数えでやるのとと満でやるの、どっちが多いんだろ?
487名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 15:33:41 ID:3qAEeopx
うちの周りでは圧倒的に満年齢だよ。
特に三歳だと、着付けや撮影、着物着ての行動は大変だからね。
488名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 16:22:43 ID:OTVi4EBy
うちの子も今年が数え年で3歳だけど、まだ1歳11ヶ月。

実は
今年が七五三とは知らず、用意してなかったので来年にします。
489名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 18:27:41 ID:hbpPWnhn
今週末の15日を予定してます。
既に写真館と食事と美容院を予約済み。前撮りなしの一日勝負。

しかし、ここへきて子供が発熱!
皆勤賞も狙えるか?ってぐらいに丈夫な子だから安心してたのにー!
そういえば忙しくてインフルエンザの予防接種もしてなかった。
まさか・・・違うよね?明日で下がってくれ!
490名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 18:56:40 ID:/uyVNlJ3
今月中の平日に写真撮影とご祈祷行ってきます。

二歳の娘はオクで着物や髪飾りなど購入。
新品で全部で2万円未満。頭は日本髪の予定です。

零歳児の息子に紋付き袴風に見えるロンパース。
こちらもオクで購入。USEDで2千円。

主人は手持ちのスーツ。
私は手持ちの色無地の着物。

写真は義父が写真館を経営する写真館で孫娘命なのできれいにとってくれるはず。

ただし私は義父とはひたすら相性が悪く婚礼写真の時も名前も呼んでもらえなかった。
出来上がりも当然私はひきつり笑顔。という過去ありなので

家族写真が心配です。
491名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 20:34:00 ID:S/6SXW9Q
7歳用の着物フルSETで\7000くらいで買えるネット通販ないかな?
オクで\1000スタートでも最後には\15000超えてるんだよね
492名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 21:02:23 ID:/uyVNlJ3
7000円はなかなか見かけないですよね。
USEDならあるかも知れないですね。
493名無しの心子知らず:2008/11/13(木) 23:13:20 ID:z/rQtR0j
世界遺産でお祝い汁のおすすめ
日光に汁ときわホテルジャパンはよく調べた方が

<欠陥住宅たいけんき&日光市と栃木県が隠す水源汚染/自然破壊ゴルフ場>
 ↑ さいとアドレス 規制でかきこ不能
 スウェーデンハウスも欠陥大杉
494名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 15:44:19 ID:evyneklv
遅レスですが、六曜(大安とか仏滅とか)の件

六曜は元々根拠があって作られたものでは無いので、
神社へお参りする場合にはあまり気にしなくて良いものです。

江戸時代にまだ曜日が無く、商人や職人さん達が、
自分たちの定期的な休みが欲しかったので作られ、徐々に広まった
という説が最も有力なのです。
その為、民間の暦に出てくるのは明治以降なんですよ。
配置の根拠も誰もわかりません。

良い事は良い日に、という意識も大事ですが、気にしすぎて何も出来ない
では話になりません。
神社で七五三のご祈祷をするのであれば、必ず「お祓い」を受けますので、
そういう気持ちでいれば問題無いです。

一番大事なのは、おめでたいことなので、みんなが納得して気持ち良くお参りすることです。
民間信仰みたいなものなので、気にしない人はそれで良いのです。

七五三の意味を考えれば、子供と親の予定で決めて良い事ですが、
一緒に行くのであれば、(子供から見て)祖父母・実家にも、一応だけでも都合を聞いてみるのも
親孝行なのではないでしょうか。

長文スマソ
495名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 15:44:47 ID:kwsEjrfA
15000円で買って
8000円で売ればヨロシ
496名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 16:32:57 ID:hWR9jpSm
明日予定
7歳女児ですが
帯板と伊達帯は、大人用でいいのでしょうか?
子供用が売ってませんでした・・・
子供用がいいなら、今からイオンに走ります。。。
車で1時間弱です。。。
497名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 16:56:07 ID:tb17pNKZ
イオンに電話して聞いてからにしたらどうでしょう?
498名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 17:35:45 ID:r1ZjyERv
今週末に七五三(三歳長女)の予定です。
地域や家によって違うとは思いますが、お参りには嫁側の実家が付き添うもの、みたいなことを実母が言い張ります。
旦那側の義両親は一緒にお参りに行きたいようなのですが、実母が呼ばないでほしいと言ってもめています。
ちなみにどちらの実家もうちら近くで、よく行き来します。
関係は良好なのですが、実親と義理親の関係がイマイチです。
私たちとしては全員でお参りをして会食くらいはしてもいいんじゃないかと思うし、
義両親も孫の晴れ着を見たいはずなのに、実母から「後から写真だけ焼き増ししてあげたらいいじゃない」と言われました。

会食された方は両家招待しましたか?
直前になってプチ波乱で頭を抱えてます…
499名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 17:48:57 ID:mRKakSQ7
>498
明らかに実母さんが「自分がだんなの親抜きで好きなようにやりたいだけ」でしょ。
子供は両家にとっての孫なんだから、誰がおかしなことを言ってるのかは明白。
赤ちゃんの宮参りでもあるまいに「嫁の実家が付き添うもの」なんてしょーもない変なこと言って
悪いけど「いい年齢こいてバカじゃなかろうか」と。

「当日呼ばれない立場」になっても仕方がないのは
バカな事を言ってる実母さんのほうだ。
500名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 17:58:34 ID:it4f9GvJ
>>498
両家で祈祷→会食までこなしましたよ。ちなみに義妹 (良い子)付きでw

お財布と時間に余裕があるようなら二日に分けてやっちゃえば?
娘さんも二度も着物が着られて喜ぶかもしれないし。
余裕がなければ両家招待で良いと思う。
(実母がお金を出すのならダメだけど)
501名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 19:12:35 ID:r1ZjyERv
>>499
>>500
レスありがとうございます。
そうなんです、実母は自分の自己満足のために執り行いたいという気持ちアリアリです。
所謂毒母なので、こちらの調子が狂いまくっています。
両家招待してお参り→会食の方向でいこうと思います、もしそれで気に入らないようなら、
全員でお参りのみで会食はなしにしようかと思います…

一体誰のための七五三なのか、大事なことを忘れるところでした。
502名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 21:54:31 ID:DPuUNg+S
>>501
ちょwww
わざわざお参りに呼んでおいて終わったらさよなら、はないでしょ。
こちらはホストなんだから、もてなす側なんだよ。
少なくとも、義父母さんに対して食事もさせないで帰宅させるなんてことはできないなぁ〜
実母がgdgd言うようなら「文句言うなら来るな!帰れ!」って一喝すればいいだけの話。
大変だとは思うけど、実際問題孫のお祝いのために時間をさいて来てくださった方に
食事も差し上げないというのは、ちょっとあんまりじゃないの?

それにしても、失礼ながらあなたのおかあさんの
あまりの大人気なさには恐れ入るね。
503名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 22:40:28 ID:r1ZjyERv
>>502
確かにそうなんですが…
実母は本人達を目の前にしてふじこる毒母なので、
修羅場を避けるにはそれしかないかとorz

しかも両家共うちから車で5分、参拝先も車で10分、済んだら「じゃ帰ります」ってなりそうです。
お宮参りの時も義両親を引き止めましたが帰られました。というか逃げた。
それくらいウマが合わないようです。
遠方ならもちろん会食して送迎もしますが、苦痛な時間を過ごすくらいなら…と思ったり。
せめて後日義実家招待して食事会ができたら、とは思いますが、
それが実母の耳に入ったらえらいことになりそうです。
厄介な身内をもつと行事のたびに胃が痛いです。
だんだんスレチになりそうなのでこのへんで…。
504名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 23:28:43 ID:hXoRGhGJ
帯板は、私は子供用を取り寄せてもらいましたが
大人用の一番小さい奴を使ってもよいと言われました。
伊達締めは私もうっかりしてて、明後日お参りなのにまだ用意してませんorz
ちなみに腰紐は包帯でも良いですよと、言われましたが、最悪レンタルしようかと思います。
って言うか、腰紐6本って言われましたがそんなに使うのでしょうか?
私の着付けも6本と言われ、二人で着物着る機会もそうないのに
6本も買えないなぁなんて思ってしまいます。
505名無しの心子知らず:2008/11/14(金) 23:38:58 ID:EvpYxe/9
>>504
腰紐は6本位使いますよ。
私が着付けをお願いしてる所も6本だし。
あまり着る機会がないのなら、楽天とかで、1本100円位のをメール便で買えば、
安くあがると思います。
506505:2008/11/14(金) 23:54:49 ID:EvpYxe/9
>>504
ってごめん、明後日なんだねorz
役に立たないアドバイスすまん。
507名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 00:06:19 ID:z0lNNKgB
腰紐や足袋、補正用のタオルなんかは
「レンタル品に入ってないのであらかじめ用意するもの」としてプリントに書いてあるけど
親がうっかり用意し忘れやすいものの筆頭でもあるんでw
当日着付けの場で販売品があることも多いしね。
508名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 01:46:59 ID:Ry03qaGv
>>504
最悪、百均とかに売ってるハチマキ二本くっつけて
真ん中をミシン(もしくは手縫い)かけるとか?

後、これから写真スタジオや美容院等で着付けをして貰う人は
持ち込み私物を無くされないように気を付けてね。
うちは全部持ち込み+貸し切り状態なのに
腰紐無くて、取りに戻ったら
その写真スタジオの物みたいになっていたよ。
母 手縫いのシンプルな物だけど、一部縫い方が違っていてやっと納得してもらった。
ごめんなさいの一言も無かったし。
風呂敷持参なのに、何故か床に着物置くし。
何の為のカゴなんだか。
509名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 14:49:52 ID:0uuQNBZ4
教えてください。
祈祷で渡すお金ってポチ袋に入れれば良いでしょうか?それとも正式な作法はありますか?
510名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 15:00:22 ID:C011s61Z
>>500
ポチ袋じゃなくてのし袋に入れてね。
上書きの書き方は>>1にあるとおり。

ただし、神社によってはのし袋がいらないところもあるけれども、
一応準備しておくにこしたことはないと思います。
作法ってどういうことなんだろう。お札の向きとかなら、目の前の箱で調べるといいと思う。
511名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 15:17:52 ID:0uuQNBZ4
すいません、作法とはお金をどうするかということです。
ありがとうございました。のし袋買ってきます。
512名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 17:35:27 ID:Yc9qajcA
私はシングルで娘七歳の七五三だったけど、着物も買ってあげれてないし、昨日までは行くのあきらめてました。

今朝になって、母が確か押し入れに私と妹が使った着物があるはず、と探すと20年前の着物一式ありましたー!!

母が綺麗にしまっててくれてたので保存状態が良くてそのまま使えました。

着付けもわからなかったけど、スタジオアリスのチラシを見たりして試行錯誤でなんとか形になり髪型も私のウイッグ等でなんとかなりました。

着物は今どきっぽくなくて、ちょっと古めかしい感じでしたが、それでも娘は喜んでくれたので、してあげれてよかったと本気で思いました!

ホント母に感謝した日でした。


513名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 20:29:45 ID:jlrsHuiC
>>512
よかったね!
514名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 22:15:21 ID:7iYt0rGn
504です。
今日、写真屋さんに着物を持って行った時に確認しましたが
やはり6本腰紐を使うが、子供のもレンタルがあり
腰紐、伊達締めそれぞれ一本500円と言われました。
腰紐は包帯でも良いと言われたので、そうするつもりで
一応着物やさんに寄ったのですが、「腰紐4本でいいのよ」と言われました。
私自身もいつも4本だったのであれ?って思ったのですが
6本使うやり方もあるのかな?
伊達締めは1500円ぐらいだったので、レンタルすることにします。
後は明日私の気付けの間、だんなと下の子(二歳半の甘えん坊息子)が
大人しく待っててくれることを願うのみです。
どうか滞りなく無事にすみますように。
515名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 22:32:11 ID:vjYmttZG
>>514
一般的には襦袢で二本、着物で二本でできるはずだけど、
帯を着付けるときに、仮紐として使う場合もあるし
着付けの流派によって使う数はまちまちだから、
要ると書いてあるなら要るんでしょう。
516名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 22:37:06 ID:17dKLy00
>>512
「あげれて」ってやめれ。
「あげられて」でしょ。

>>514
うちは5本と言われた。
着つけする人によって違うので、言われた本数持参するべし。
ちなみに、伊達締め使うんだったら最小で2本あれば出来る。

でも、着物着なれない人に着つける事を考えると、
着崩れても直せないだろうし、本数が多いほうが着くずれにくい。
自分で着付けするとかだと、6本も使う人はまずいないと思う。
517名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 23:15:05 ID:6ZrfFro5
ボロ儲け神社レポ

一律5千円の祈祷
豪華な新しい本堂で約300人づつ入場
その日の24組目(昼すぎ)
待機室も広く豪華だがセルフの飲み残しのお茶が多数放置、汚い。スタッフ無配置
(↑飲もうとしたがお茶は終了してた)
極めつけが粗品の粗品っぷり!百均の時計と豆菓子とマグカップ
百均の時計は一昨年と一緒だった_| ̄|○
518名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 23:25:50 ID:eBV55q6D
>>517
そういえば粗品ってみんなどんな物貰ったのかな?
うちは祈祷5千円でお菓子の詰め合わせ(500円くらい)と千歳飴。
初めての七五三で千歳飴を頂けるだけだと思ってたのでお菓子は意外でした。
519名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 23:27:53 ID:17dKLy00
え?!お札を貰うんでしょ?!

あとはおまけ(神社の厚意)だと思うけど。
>>517>>518は、お札は入って無かったの?
520名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 23:42:13 ID:8IxBD7Rn
初穂料はお気持ちで、という神社で5000円包んで、
七五三専用の絵馬(その場で書いて奉納出来るように台やペンを設置してくれている)を受取り、
拝殿でお参りした後で、
破魔矢、お札、お守り、飴の少量の詰め合わせ、
神社に関する子供向けの解説シールブック(鳥居の意味とかそういう普通の)を、
学校でも使えるようなしっかりしたデニムの袋付で貰った。
521名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 23:47:44 ID:eBV55q6D
>>519
あぁー 肝心なお札を忘れてたorz
小さい御守りを貰ったんだけど、お札=御守りなのかな?
私自身、神社の御守りは昔から持っていた事が無くてよく分からないです。
522名無しの心子知らず:2008/11/15(土) 23:53:04 ID:17dKLy00
お札とお守りは違います。
http://www.iyahiko.or.jp/j-syoukai/DSC00484.JPG
こういうのがお札(「おふだ」と読む)です。

金額によって立派さが違うけど(写真は木だけど、紙だけで出来てたり)
どこの神社も付けてくれるもんだと・・・
というか、これを頂く事が祈祷の目的だと思ってた・・・・
そうでない神社もあるのか。

ちなみにうちは一律5,000円で
お札、お守り、千歳飴、絵本(天照大神の話)、折り紙、が貰えた。
5231/2:2008/11/16(日) 00:01:48 ID:GMTx0tF1
本日行ってきました、明治神宮。

さすがに人が多かった。
お子様は、女の子はほとんどが着物。
男の子がスーツと着物半々くらい、という感じでした。
保護者はスーツ、お母さんは1/4くらいが着物だったかな。

HPでは、御祈祷は神楽殿で受付とのことだったけど、拝殿前の
広場に特設で記入テーブルが用意されてました。そこで記入して
さい銭箱の左側の受付で玉ぐし料の支払い。
はだか銭で支払うので、封筒はあまり意味ないかも。
財布から直の人が多かったです。

受付の前にはベビーカー置き場が用意されていて、たくさん
ベビーカーが置かれてました。
(でも、参道は砂利道なので、そこまでかなりガタガタしそう)
5242/2:2008/11/16(日) 00:02:40 ID:GMTx0tF1
拝殿で玉ぐしを奉納して、その後神楽殿へ移動。
移動中に記入した受付票を渡したり、お神酒を飲んだり。
神楽殿での式は結構長く30分ほどかかりました。
ぐずりだす子も多かったですw
(到着したのが12時30分、受付したのが12時40分。
神楽殿に入ったのが13時ごろで、出たのが13時30分でした。)

お土産は千歳飴にお守り、メダル、クロッキー帳と色鉛筆、
いろいろな形の定規、折り紙です。
玉ぐし料が1万円以上だと、名前入りお札も貰えます。

外国人観光客も多かったし、外国の子供や、ハーフちゃんも
たくさん和装でお参りしていました。原宿ならでは、ですかね。
初めてでしたが、なかなか楽しかったです。
525名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 00:39:13 ID:a5Aorv3/
>>523
同じ回の祈祷です〜!
待ち時間にぎゃん泣きの女の子いましたよね!

いやぁ、混んでた。
526名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 01:01:49 ID:YYnSuSyL
いよいよ今日だ。
天気も回復するみたいでよかった。
ドキドキする。
527名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 02:26:09 ID:coACpnab
>>518
うちは、祈祷料一人一律5000円(同時に2人・3人だと兄弟割引有)の
神社で、絵馬とお守りのついた笹飾りと、子供の首からかけられるメダル、
千歳飴、おもちゃ(竹とんぼ・風船等)と金銀の色鉛筆。

実は、ペンがなくてその場で絵馬が書けずに持ち帰ったんだが、
実家の近くの神社に行ったので、その神社に奉納しに行けないんだが、
これって、違う神社に奉納しに行ったらダメかな?
どうしたら良いんだろう?
528名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 03:33:36 ID:aXsMVpSI
>>519,522
>え?!お札を貰うんでしょ?!
絶対じゃないよ。
あまり、自分基準で考えないほうがいい。

>>518
うちも祈祷料一律5千円(お宮参りも厄除けも同じ値段)
お守り・絵馬・千歳飴・絵葉書・海彦山彦(うみさちやまさち)の絵本・風船と笹飾り

>>527
うちも絵馬を書かずに持ち帰ってきちゃった。
後日持って行こうと思ってる。
もらった絵馬って、神社名が入ってない?
それだと他の神社だと気まずいよね;
実家に送って、代わりに奉納してもらうってのは?
529名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 09:48:33 ID:cwMMUzJ/
>>527>>528
絵馬は家の近くの神社に奉納してもかまわないですよ。
ただ、神社名が入っているので気が引ける・・・という場合は
お札と一緒に家の神棚(神棚がない場合はタンスの上とかにハンカチを敷いて、その上)に
飾っておくといいんです。

>>519>>522
最近は「アパートなので神棚がない」「場所がない」ということで
お札をいらないという人も増えてるんです。
それで神社側でも渡さないところが出てきた模様。
いいか悪いかは別にしてね。
530名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 14:23:57 ID:bWs+SgVg
女の子6歳です。
数えでするか、来年にするか迷ったけど
今の時期はランドセルや机買ったり、卒園式の服とか色々と物入りなので来年にしました。
旦那の実家(遠方)から軍資金で3万円いただきましたが
写真とって、神社の御祈祷料(こちらでは1万円)さらに旦那が
神社でのお参りは着物じゃないと!と言い出すので
(私はお参りは洋服でもいいと思うんですけど)
着物レンタルでも結構なお値段するし、かといって購入も高いので
もめているうちにもう七五三も終了時期が近づいちゃって。
これから1年かけて、着物とか髪飾り物色して、来年に備えようかと思いますわ。
来年に素敵な七五三するぞー!!

531名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 16:04:01 ID:Y7bt3Xgn
七五三では神社にそう奉納はしないと思う。本物の氏子は氏子の決まりがあるわけだし。
国を挙げての行事みたいなもんだから、着物着てさっさとお参りして千歳飴とお札と榊持って写真とって帰りに食事して帰ってで十分だと思う。
子供が体が弱いとかなら、別に特別に祈願受けたりするかもだけど、ね。
どうせ7歳で合わなくなる専用着物(3歳児用とか)を、お金持ちや家格で定まってるものでもないのに高価なものを買って、買い捨てるより、
7-8歳までは確実に着られる子供時代の大きな着物を3歳児に着せて行くのが本筋だった気が。幼児期は浴衣はキャラクターで十分ですが、小学校上がる頃に浴衣も一緒に仕立てたりしますよね。
節句のとき、お正月、弟妹のお宮参り、お祭りなんかに、10歳くらいまで3歳で仕立てたそれを着て、その後少女用のカジュアルなものを着て、成人前に一生ものの振袖や訪問着を仕立てて、お嫁に行ったら振袖を留袖に縫い変えて、でしょう。
写真やさんや呉服屋さんや経営が危ぶまれてる会社の宣伝でもないのに、七五三に大々的にお金をかけるのはどうかと思う。
民間企業の人は企業の景気の関係で外では高級品を身につけねばならぬ場合もあるけど、育ちが知れてしまうと思う。
532名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 16:05:13 ID:Y7bt3Xgn
お賽銭とかお札の奉納料は1000円2000円のものだったと思うけどね。
533名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 16:31:59 ID:bWs+SgVg
なんか色々とお金かかっちゃうんですよね。
七五三って御祈祷してもらうもんだとおもってたんだけど、お参りだけでいいのかな??
もう、全然わかりませんーーー。
祈祷料は一律1万円もするし。
オクでもお安い着物見ていたけど、値段吊り上げみたいなのがあってイヤになっちゃった。
これからじっくり素敵でお手ごろな着物を探そうかと思いますw
534名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 16:57:31 ID:30sbM9T9
オクで着物をフルセット2万ちょいで買ったんですけど、
化繊でちゃちなのは、覚悟してましたが、
帯が貧相・・・
どうしても浮いちゃうみたいで
着付けした美容師さんも困ってました。
中にテッシュをつめて誤魔化してもらいましたが、
がたがたになってました。
届いた品を見たら、柄とかキレイで全然豪華に見えるわ〜
って思ってたのに、がっかりだった。
値段が安いだけに・・・・こんなもんか・・・
535名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 17:03:27 ID:wxSD7q2n
>>530
いやー、お参り行ったけど、女の子はみんな着物だよ。(特に7歳は)
パパもだけど、本人も、周囲がみんな着てたら着物着たくなるんじゃないかな。
536527:2008/11/16(日) 17:08:57 ID:coACpnab
>>529
絵馬を貰ったのとは違う神社に奉納しても良いんですね!
良かった〜。安心して近所の神社に奉納しに行って来ようかな。

それか、神棚(もしくはタンスの上)に…との事ですが、
その場合は、新年にお札を返納する時に絵馬も一緒に
返納すれば良いと言う事かな?
この場合、お守りとかと同じでもちろん違う神社のでも
OKって事ですよね??

しかし、うちの旦那、11月に貰った絵馬やお守りをほんの
1ヶ月ちょっと後の新年にすぐ返納しちゃうのかよ…と
ブツブツ文句を言っていた。。。
537名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 19:48:25 ID:cwMMUzJ/
>>536
ちょwww
いくらなんでも1ヶ月そこらで神社におさめちゃいかんでしょwww

お札やお守りを神社におさめるのは「願い事が成就してから」というのが大前提なんだけども
あまり長い期間おまつりしておくと埃をかぶったり変色したり
何よりもお札の持つ力が弱まるので、時期を決めてお札を取り替えましょう=神棚をきれいに掃除する年末に
古いお札を片付け、新しいお札をおまつりして新年を迎える・・・というのが
一番忘れなくていいんじゃないかということなんですよ。
というのは、どのお札をいつ買っておまつりしたかなんて忘れてしまうものだから。日付でも書いていない限りは。
で、七五三は10月とか11月なのでまだまだお札の力は強いですから
その次の年末に片付ければいいわけですよ。
だから、今回いただいたお札を片付けるのは来年の年末で十分なわけです。

ただ、個人的な考えだけども
お札は神社におさめたとしても絵馬は記念に残しておいてもいいかなと思う。
その時思ったこととか神様にお願いしたこととか書いてあるわけだし。日付とか入ってれば尚更ね。
本来絵馬は奉納するべきなのかもしれんけど。

>この場合、お守りとかと同じでもちろん違う神社のでもこの場合、OKって事ですよね??

一応、神社さんに聞いてみたほうがいいとは思う。うちの近所の神社はOKだった。
全国のいろんなお守りを見て勉強したいので大歓迎ですって言われたw
538名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 19:52:13 ID:veXYVsOu
お札をくれない神社なんてはじめて知ったよ・・・
神社の意味ないじゃん。

ちなみに実家は神社だけど。
539名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 19:56:54 ID:cwMMUzJ/
>>533
神社によって初穂料は違いますよ。
一律1万円ってのはどこだかわからんけども、全国どこでもそんなわけはないから
もう少し安くできるところを探してみたらどうですか?
別にご祈祷をしなくちゃいけないわけでもないし、本殿の前で鈴鳴らして賽銭あげてお参りするだけでも
OKなんだけどもね。
きれいに親子して着飾って鳥居の前で写真だけ撮って(お参りもせず)帰る人もいれば
・・・要するに、神社で写真撮ったという絵が欲しかったというだけの人だね・・・
ちょっとしたよそ行きの服装でもきちんとご祈祷してる人もいるわけだし
それはそれぞれの考え方だよね。
七五三とは何のためにあるのかということを忘れなければ、どういう形にしようといいんじゃないかな。
540名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 21:29:43 ID:wxSD7q2n
うちは一律5千円だった。

お宮参りの時は自分で選んで○する形だったので、意外に思ったけど、
お土産(?)貰って納得。
とにかく大混雑する有名神社なので、七五三では全員一律同じお土産なんです。
お札に名前書くのも省略。(お宮参りの時はちゃんと書いてくれた)
すごい流れ作業だった。まあ、長時間待たされるよりいいのでよしとする。
541名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 22:55:37 ID:B1g1Rak5
お札じゃなくて、詣祈願証、って紙切れをもらった。
確かにご祈祷しときましたからね〜、って証明書。

田舎の神社で初宮参りしたときは、
お札やら破魔弓やらいろいろともらったのに…
都会の大きな神社ってこんなもんかな。
542名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 23:26:12 ID:daff6r33
>>522 遅くなりましたが詳しい説明ありがとう。
当日までは娘の着付けや義実家の食事会の手配などで手一杯で
肝心な神社でのお札等はあまり気にしてませんでした。
自分の無知さを反省しつつ、7歳の祈祷の時は娘にきちんと
七五三について教えてあげられるようにしたいと思います。
543名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 23:30:44 ID:wxSD7q2n
話変えますが、

お参りで、親の私も着物を着たんですが、
ヘアスタイルを美容院おまかせにしたところ、パイナップル頭にされました。
後頭部で束ねて、毛先を散らすやつです。よく成人式の若い女性がやってるようなやつ。

一応希望を聞かれた時に
「母親らしい、控え目なスタイルに」と注文しました。
本当はネットで検索して写真など持参したかったんですが、
和服向けのヘアスタイルってみつからなくて・・(あっても成人式用ばかり)
美容師さん的には、毛先の散し方というか、ボリュームを「控え目」にしてくれたみたいです。orz

私としては、毛先は全部中に納めて欲しかったのですが、
ちゃんと具体的に指定しないと、こんなもんでしょうか?
この頭が「母親らしい、控え目」な頭とは到底思えないのですが・・・・・。
旦那は「可愛い。若返った」と褒めてくれましたが。

ついでに言うと、メイクも今どきの若い子っぽくアイメイクがかなりきつく、
私、43歳ってちゃんとアンケートにも書いたんですけど・・・・・。
もしかして成人式と同じにされちゃった?

その美容院、着付けは上手でした。今度は(今度があったらですが)着付けだけ頼みます。
544名無しの心子知らず:2008/11/16(日) 23:47:24 ID:MS1z9krD
>>543
それは残念でしたね・・。
うちの母親は着付けの先生なので定期購入している
雑誌(http://www.utsukushiikimono.jp/kimono/)には
543さんが求めていたと思われる髪形がいっぱいのってますよ。

私もこの雑誌を持っていってお願いしたので良かったら参考に
してください。
545名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 00:04:16 ID:ikQnk0wB
神社によって初穂料は違いますよ。
一律1万円ってのはどこだかわからんけども、全国どこでもそんなわけはないから

七五三の場合奉納料では??1万円は高いですし、子供のお祝いの場合、そうお金を出すのはよくないですよ。
なんだかんだ風習とはいえ国家行事なんですよね。いつもより少し改まった服を着てお参りして千歳飴戴いて、それが七五三なんですよね。
546名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 00:08:20 ID:5Bwp4QF9
>>544
おお、表紙の女性からして素敵ですね。
次は雑誌持参しよう。
(次、あるのかな・・・・一人っ子の男の子で、5歳の七五三でした。
年齢的にもう一人産むのはちょっと・・・・・)
547名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 00:17:59 ID:vKzbXvnu
>>546
入学式がありますよ!
キモノは日本の文化ですからたくさん着てくださいね。
548名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 07:54:50 ID:WkFOadDM
>>545
>七五三の場合奉納料では??
おっしゃってる意味がよくわからんのだけれども。
何か勘違いなさってませんか???
神社にお金を納める場合はどんな祈願の内容であろうと「初穂料」「玉串料」といいます。
七五三だからこの言い方、厄除けだとこの言い方という風には区別していません。
「奉納料」という言い方は聞いたことがないです。そういう地方もあるのかもしれんけれども。
「奉納したお金」というのなら、それはイコール初穂料だし
別に>七五三の場合奉納料では??と疑問符つけることではないと思います。
少なくとも七五三だから初穂料ではなくて奉納料だというのは間違った理解です。
549名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 08:52:13 ID:dx1i7343
>1万円は高いですし、子供のお祝いの場合、そうお金を出すのはよくないですよ。
なんかこの人面白いw
550名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 08:57:48 ID:ADzRADAw
>>549
その人はランドセルスレに登場する福岡のいつもの人
551名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 09:11:39 ID:M5H3JmYZ
>>363です。
昨日、無事に七五三詣りをすませてきました。
改めて着物を着せてみるとシミが結構あったりしましたが
髪は知人の美容院で本格的に結ってもらったおかげで
とても素敵に仕上がりました。
娘は帯が苦しいと文句ブーブーでしたが
それもきっといい思い出になるでしょうw
552527,536:2008/11/17(月) 11:31:01 ID:DaA0Iji2
>>537
お礼が遅れましたが、重ね重ね詳しく説明ありがとう。
周りを見たりして、なんとなくこうなんだろうな〜程度にしか
知らなくて、ホント、こう言う事に無知なんで・・・。
いい歳の大人なのに、恥ずかしい限りです。。。
よく分かったので、もうこれで堂々としていられるぞ。
分かりやすく説明してくれて本当にありがとうございました。
553名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 17:51:24 ID:UPDof1OE
15日に行ってきたけど、地元じゃそこそこ有名な神社のわりに人がすっごく少なかった
時間が遅かったからかなぁ
みなさんどうでしたか?
554名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 18:08:22 ID:WkFOadDM
>>553
今年は10月・11月とも休日にいいお日柄の日が多かったので
どうも分散したみたいですね。
たまたま今年は11月15日が土曜日だったけれどもそれでもピークはとうに過ぎていたし
ましてや午後の遅めな時間だと空いてるのは不思議じゃないですよ。

どうしても午前中には混むので、混雑が嫌な場合は午後のお参りがおすすめですね。
ただ、暗くなるのが早いし寒くもなるし、あまり遅すぎてもだめですけどね。
555名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 19:49:58 ID:HdsMCvTL
>>553
お祝い事は午前中に行くのが普通だからね。
お墓参りも。
556名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 20:41:38 ID:+lIDBShu
七五三宮まいりって11月いっぱいやってるの?
15日までかと思ったけど。
557名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 23:10:56 ID:PdEkLy7Q
うちが行った神社は、11月いっぱいやってる。
寒い時期だし、子供が急に風邪ひいたりして
延期する家庭もあるだろうしね。
558名無しの心子知らず:2008/11/17(月) 23:28:58 ID:WkFOadDM
>>555
普通とか普通じゃないとかそんなのどうでもいいと思う。
仕事の都合とか予約の関係とかで午後にずれこむのってざらにありますよ。
むしろ、午前中にこだわりすぎると混雑しすぎて疲れてわけがわからないまま終わったりしませんか?
そりゃ午前中の方がいいんだろうけれども。そうもいかないことだってある。

>>556
体調を崩したり、不幸があったりして延期した人は11月末とか12月頭ぐらいにおまいりしてますね。
友人は、あえて混雑を避けるために遅らすというし。
559名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 00:02:31 ID:wNxTLe7d
>>555
六曜は無視していいとも言いますが、たとえば先負の日のお祝い事も午前中が普通ですか?
そういう地域もあるんですね、初めて聞きました。
私がお参りした神社では、午前10時半ごろから、午後2時ごろまでが参拝のピーク(受付自体は9時〜5時)で、
午前にあえてこだわる必要はないと聞きました。
流石に、日が暮れてからおまいりする人はいないでしょうけれどw

>>556
うちの近隣の神社は、
10月中からも受け付けますが基本的に11月一杯がメインです、というところが多かったよ。
お祝い事だからずらすなら早めたほうがいい、とは言うけど、
幼稚園、保育園、小学校は、秋のこの時期に行事も多いから、予定が立たない人も多いんだよね。
560名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 07:28:08 ID:hbjj7sUs
557 558 559さん

11月いっぱいまで七五三宮参りが出来るのは初耳でした。
(12月に入っても出来るところがあるのは驚き!)

実家から着物が届いた日が15日で、当然ながら肩上げ腰上げの始末が
間に合わなかったです。Orz
一応、洋装でお宮参りを済ませましたけれど
11月末までに着物を着せて写真を撮りたいと思います。
561名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 16:15:31 ID:QoX0jSR3
>>559
気にする人は先負の日は避けてお祝するよ。
午前中にやりたいけど、午前中はよくない日だからって。

無知を晒して恥ずかしいね。無理に地域のせいにしなくていいよ。
562名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 16:22:29 ID:5uSMUtVB
>>561
ん?
だから、「午前中が普通」なんて断言出来ないのでは?と言ったんだけど。

普通とまで言い切るからには、
自分はこう思う、以外の根拠があるんだと思ったから、地域的な風習なのかなと思って。
563名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 17:00:55 ID:K57vG8mC
>>561
気にする人はそうすればいいし。
気にしない人だっているんだし。
知らない人もいるだろうけど、>>559はそうじゃないでしょ。
無知呼ばわりするのはおかしい。

>>562
お祝い事は午前中に、というのは単純に風習だと思います。
元は九星気学とか陰陽道によるらしいけど、はっきりとはわからず。
お祝い事には食事が付き物だし、午前中に行って昼食って流れからきたかもしれませんし。
昔は電気なんて無いから、明るい昼間に行うのが普通だっただろうし。
564名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 20:26:29 ID:P9GxoipW
>>561
ちなみに今年の11月15日は先負だったんですがね。
午前中は神社におまいりがたくさんありましたよ。
午後もたくさんいましたよ。
そんなものじゃないですかね?
お参りをしたいときにする。それでいいじゃありませんか。
普通だの無知だの、鼻息荒く言うほうが恥ずかしいですよ。
565名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 20:42:03 ID:EwkDgq+z
先負は午前中にお祝い事は避ける。
お祝い事は午前中にする。
って言うのは昔からの習わし。
普通か普通じゃないかと言われれば、普通のことだと思うけど。
日本人の常識だと思ってますが。
その通りにするかどうかは、それぞれの考えだし、気にしない人も最近は多いだけの事で
そう言うことを知ってるけど敢えて都合を優先してるだけだと思います。
先負午前中や、他の日でも午後にお参りが多いからって
それが普通とは言わないと思う。
566名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 21:03:45 ID:hrVlg66Y
( ´・∀・`)へー
567名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 21:50:00 ID:P9GxoipW
だからさ、「普通」「常識」って言葉でくくろうとするからおかしくなるんでしょ。
このスレでも初めて七五三をやる人の書き込みをたくさん見てきたけれども
その人たちはどの日におまいりすればいいのか、服装はどうすればいいのか
悩みに悩んでますよ。
それに対して「これが風習なんだ」「これが普通なんだ」って言ってしまうのは簡単ではあるけれども
何も知らずに七五三やった人からすれば「自分は普通じゃなかったんだ。常識はずれだったんだ・・・」とショックを受けることになるでしょ。
風習っていうのは守るべきものと変わっていってもいいものがあって
六曜とか午前午後のお参り云々いうものは、後者だと思うんだけどね。
お嫁さんが「○月○日の何時からやります」ってトメさんに言ったところ
「その日は先負だからブツブツ」と言われて困ったという書き込みなどよく見る。
嫁さんからすれば、子どもの幼稚園(学校)の行事やら夫の仕事の都合やらでその日しか空いてないから
ギリギリの妥協と思いつつトメさんに言ってみたのに
「風習だ」「常識だ」と言われたらどうよ?
あなたはそのトメさんと同じこと言ってるんだよ?
>その通りにするかどうかは、それぞれの考えだし、気にしない人も最近は多いだけの事で
そう言うことを知ってるけど敢えて都合を優先してるだけだと思います。
・・・というのであれば、常識だの普通だの言わなければいいのに。
お参りできるときにすることの何がいけないのか。


568名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 22:14:08 ID:EwkDgq+z
じゃあ結婚式は日取り気にしませんでしたか?
結納は?
誰かの結婚のお祝いを届けるとき
(お式の前にお家に届ける場合もありますよね?)
午前中に届けませんでしたか?
昔はそれらをすべて気にしてて、それが「普通」で「常識」でしたよね?
今もしきたりの上では普通で常識だと思います。
でもその通りじゃなくても、普通じゃないとか常識はずれだとは言わなくなってきただけで。
結婚式を仏滅にしても「常識知らず」とは言わずに
「普通はあまりしないけど、最近は気にしないし、それぞれの都合よね」
と言われるのと同じだと思います。
569名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 22:18:41 ID:/7eaymTm
         ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ) メェメェ       8〜
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ    ゛  〜8
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)    (○)  (○)
  し'し' l,ノ       ヽ|〃  ヽ|〃
''""''"""''"""''"""""""""""''""""""
570名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 22:21:29 ID:7H1gMIkr
大漁だね〜
571執事:2008/11/18(火) 23:00:12 ID:MchW1auP
    ,.
         /ノ
    (\;''~⌒ヾ,
    ~'ミ  ・ ェ) メェメェ       8〜
     .,ゝ  i"
 ヘ'""~   ミ    ゛  〜8
  ,) ノ,,_, ,;'ヽ)    (○)  (○)
  し'し' l,ノ       ヽ|〃  ヽ|〃
''""''"""''"""''"""""""""""''""""""
572名無しの心子知らず:2008/11/18(火) 23:47:06 ID:7v+RIXR5
普通普通普通〜

普通にこだわるあまりに目が吊り上がってる!けどそれが普通!

人を無知無知と小馬鹿にしても普通!

七五三スレで結婚式の話し持ち出しても普通よ!

普通マイルール!アタシがルール!アタシが普通!ビバアタシ!

ハァ〜普通でよかったよかったねぇ〜〜〜♪♪
573名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 08:35:26 ID:1NTolO8N
>>568
>じゃあ結婚式は日取り気にしませんでしたか?
結納は?
誰かの結婚のお祝いを届けるとき
(お式の前にお家に届ける場合もありますよね?)
午前中に届けませんでしたか?


すんません。うちの夫神主なもんで。
日取り気にしてたらいつまでたっても結婚式できなかったんですが、何か?
結納も同じですが、何か?
お届けものにしても、午前中に先方が留守という場合はいかがなさるのか。
午前午後というよりも先方の都合を優先に考えるのではありませんか?
この日がだめならこの日、とは簡単にいかないことだってあります。
お互い大人なのですからいい具合に折り合いをつかえうのではないですか?
あなたは>でもその通りじゃなくても、普通じゃないとか常識はずれだとは言わなくなってきただけで。
と言ってる割には
そうじゃない人をおもいっきり「普通じゃない」と言ってるじゃありませんか。
言ってることがめちゃくちゃですよ。

574名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 09:23:20 ID:f38l4M+s
>>573
おお。ここの所ずっと忙しかっただろうね。
旦那さん(とそれを支えた>>573)乙。
575名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 10:53:26 ID:1NTolO8N
>>574
いや〜すみませんです。お気遣いありがとうございます。
うちの夫はまだ修行中の身で神社に「お勤め」している状態なんですよ。
やがては故郷の神社に帰るんだけれども。
私は私で別に仕事を持っているので「支えている」とかいう自覚はあんまりないです(汗

今度の週末23日は大安なので七五三のお参りが多いみたいですよ。
また、今週も平日にちらほら七五三のお参りがあって
小さい子を構うのが好きな夫は楽しんで仕事しているようです。
七五三をなさった方、これからの方も神様のご加護がありますように。

576名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 10:58:05 ID:L7nABKP/
うちも夫神主。うちもイベントはほぼ仏滅だな〜
もともと神事には六曜はあんまり意味ないし、祈祷の祝詞に
「今日のこの良き日に〜・・・」という言葉があってどんな日でも
良い日になるからオールオーケーだって嘘か本当かわからないけど
言われた。
577名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 11:39:52 ID:Xf4/L2km
なるほど
仏滅とかって確かに仏教の方だね
13日を避けるキリスト教とか
宗教によって違うもんね
578名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 16:48:33 ID:RFTbjjvq
>577
仏滅といっても、仏教とは関係ないらしい。
紛らわしいよね。
579名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 19:34:41 ID:OebxladS
七五三スレだし子供主体でいいじゃんね
うちは15は旦那夜勤あけだったから16にしたけど。
時間も3歳児だからお昼寝できるように午前中。
無理せず楽しめれば、それがお祝いだよ。
大人相手はまた違うだろうけど、まず心。普通にこだわって嫌な思いさせないように。
580名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 21:11:27 ID:Tl9ubbjZ
>>568>普通はあまりしないけど、最近は気にしないし、それぞれの都合よね

それで良いんじゃない?
貴方が気にするのは勝手だけどお仕事の都合もあるし人は人
581名無しの心子知らず:2008/11/19(水) 23:25:51 ID:qNDPyHp1
うちの娘3歳児も保育園行事や旦那と私の仕事の都合で二転三転
1週間遅れで仏滅の今週土曜日に七五三をやる予定です。
二人とも休みとれて午前中早目の時間に写真館予約とれる日を探したらこうなった。
うちは9時半しか取れなかったということは今週土曜日でも10時以降は予約でいっぱいだったわけで。
(写真館といってもスタジオアスだから土日は5〜6組入れるのにだよ)
3歳児にはまだお昼寝必要だよね〜。
まぁ、こんな家族もいるってことで。
582名無しの心子知らず:2008/11/20(木) 09:56:29 ID:qdwWkJ5k
旦那休日&縁起の良い日を早々と予約して準備万端〜のはずが
直前に子供が病気になって総崩れ
計画全部やり直し、すでに予約は埋まってるし
六曜だ何だ言ってられない、とにかくもう家族の都合が良い日時だ!

…になっちゃうことだってあるわけだから。(数年前の我が家orz)
良い日に都合が合えばそりゃ何よりだけど、強制ではないんだから
子供中心で、そして家族の都合の良いときに、で良かろうと思うよ。

中には「日曜に家族でお賽銭入れてお参りしてきたよ」で終わる人すらいるしね…。
583名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 15:18:41 ID:aqGtgo9H
もう七五三行く人はいないのかな?
584名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 15:55:43 ID:VwXcKnd8
>>583
>>575の、夫が神主やってる者です。
明日は大安の日曜日で七五三のお参りが凄く多いですよ。
そして七五三だけじゃなくてお宮参りも多いので午前中はシッチャカメッチャカになりそう(´・ω・`)
なので私も明日は神社にお手伝いに行きます。もしかしたらどなたかとお会いするかな?
お参りなさる方、寒そうなので暖かくしてお出かけくださいませノシ
585名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 19:08:06 ID:SS35tWkN
>>583
本日行ってきましたよ七五三。1週間遅れで仏滅なのにまだ混んでたという印象。
スタジオアス9時半から3歳娘着付け〜撮影〜カット選びでお昼前。
ワンピースに着替えて昼食。参拝13時半の回で20数組いました。お宮参りも交通安全祈願もいて「お子さんは膝の上に座らせて下さい」状態でした。
これでも全然ましだったみたいでスタジオスタッフの人の話では11月はじめの3連休は人大杉で撮影待ちでお子さんぐずるし、境内には子どもしか入れず大泣きの子続出だったそうです。
明日はまた混むんでしょうね。>>584奥様頑張れ〜。
586名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 10:43:24 ID:xWkZT2Lv
うちも昨日行きました。
地元の神社は子供の守り神としてそこそこ有名で、シーズンにはは駐車場渋滞が
発生するほど大人気なのに、一週間遅らせただけでとても空いてて快適でした。
それでも神殿がいっぱいになる程度には人がいて、寂しい感じはしなかったので
よかったです。出店なんかも来てましたしね。
15日は学校行事があったし、下の子がイヤイヤまっさかりで混雑待ちすると
周囲に迷惑をかけるからと思い切って前倒しではなく遅らせたのですが、正解でした。
587名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 00:13:50 ID:m52vOQgJ
今日明治神宮行ってきましたよ。
大安だったからでしょうか、とっても賑やかでした。
山梨等地方からいらしてる方が結構いたのには驚きましたが。
外人さんのお子さんも沢山いてとっても和みました。
暖かくてよかったです。
それにしても着付け、ヘアメイク、食事、写真・・・1日で15万ぶっ飛びました。
イベント事ってお金かかりますよねぇ。
588名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 01:15:23 ID:gUdSx5w1
>>587
15万円?!
それは頭の痛くなる数字ですね…。
親御さんも着物着用だったんですか?
我が家は両家祖母が参加、親はスーツ着用、2才の子供1人で大安の日(平日)に行ってきました。
ヘアメイク、気付け、写真六切り2枚、祈祷料、ホテルでの昼食で3万程度でした。
それぞれの地方やご家庭によって色々あるのですね、勉強になります。
589名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 01:48:16 ID:8QAmMXbD
うちも15万だわ。

私が着物着たのでヘアメイク&着付けで2万、
子供の着物レンタル、着付け、写真(6つ切3枚×3)で6万、
両家祖父母&父母&子供のホテルでの食事代(夕食)7万です。
あ、祈祷料5千円忘れた。

お参りを午後にしたので食事は夕食になり、ディナーはランチよりずっと高い・・・・
590名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 02:02:59 ID:mD/JoZW2
我が家では2人の子供が順に体調を崩し旦那の休みもなかなか取れず・・・
27日にやっとできそうです。お詣り、写真、旦那実家にお披露目程度ですが。
雪国なのでもうかなり寒い。もう少し暖かい時にやりたかったよ。
591名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 09:56:35 ID:jda36sle
七五三で15万円!?
うちはスタジオアス利用で8ツ切り&手札サイズたくさん、年賀状120枚頼んでも35000円だったよ。
(子どもの着付け&撮影料で3150円のみw)
母である私が着物でなくて洋装美容院でメイク&セット7000円で済んだのが大きいのかな。
祈祷料、昼食代入れても5万位だったと思う。
ほんと色々ですね〜。
592名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 11:15:34 ID:PlCWnCAB
みなさん、七五三さんのお祝いで子供に何か買ってあげますか?
今週末3歳になるのでその日にお参り予定です。
お誕生日プレゼントとは別に買った方がいいのかなぁ?
来月はクリスマスもあるしなぁ。
593名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 12:50:46 ID:qD+EIO43
千歳飴で十分でしょw
594名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 13:03:34 ID:s5PyZcHN
七五三だから我が子にプレゼント?
考えたこともなかったなあ。

うちの子は皆で食べたごちそうと
神社でもらった千歳飴の袋に入ってたささやかなおもちゃで
十分喜んでたよ。
595名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 13:10:42 ID:ktFsnjPh
七五三の年まで無事に育ってくれたことを、
神様に感謝する・・・というのがそもそもの発祥なんだから、
子供にプレゼントを贈る必要はないと思う。
596名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 13:42:18 ID:sMwH7hLu
>>592
七五三さんやるなら意味くらい調べようよ。
597名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 14:14:26 ID:hrs4513b
私もなんで子供にプレゼント?って思った。
そもそもこんなお金掛かる事自体ナンセンスなのに。
強いていえば、写真館で写真撮った事がプレゼントだわ。
うちの旦那なんて七五三やってもらえなかった、
勿論写真もないよ…、と嘆いてたことに比べりゃ。
598名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 15:28:59 ID:3B4Qp92G
>>597
>そもそもこんなお金掛かる事自体ナンセンスなのに。
これは言いすぎ。
みんなそれぞれ考えてお金を使っているのだからそれを
「ナンセンス」の一言で片付けるのはあんまりだと思う。
599名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 15:50:32 ID:hrs4513b
>>598
それぞれの人がお金をかけてる事をナンセンスだと言ってるんじゃないよ。
お金がかかる事がちょっとナンセンスだなぁと思ってるだけ。
そりゃタダで祝いの場を用意しようとは思ってないし、
祝い事だからそれなりにかかるのは承知だけど、
こういうのに便乗しイベント性を高めて利益を得てる業者向けの嫌味な訳。
実際うちも写真やら何やらでお金使ってるしね、ま割り切ってるけどさ。
600名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 17:07:37 ID:3B4Qp92G
>>599
そういう意味ならもうちょっと別な書き方があったんじゃないかな〜誤解してスマソ。
ただ、私のような読解力のない人間にはちと痛かった><


ちなみに、どの業者というかどの業界が「金取りすぎだろ(怒)」だと思いますか?


601名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 18:19:18 ID:P9vUW3+i
七五三って11月過ぎたらおかしい?
H17年生まれの娘がおり、数え年よりも満年齢で行こうと去年嫁と相談し、
今年に行こうかと思っていたのですが、
11月の初旬に子供が生まれ、二人目がまだ一ヶ月も経っていないので今月行けそうにない状態です。

昔からお世話になっている神社のHPを見てみると、七五三は今月末までと書いてありどうしようか迷っています。
一ヶ月に満たない新生児を連れて行くのも気が引けるのですが、無理やりにでも七五三を済ました方がいいのでしょうか?

どなたか、良いアドバイスをくれませんか?
602601:2008/11/24(月) 18:21:04 ID:P9vUW3+i
後、お宮参りと七五三を一緒にしたりするとやっぱり、下の子が可愛そうですよねぇ
603名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 19:21:46 ID:3B4Qp92G
>>601
神社奥です。
神社側に事情を話して12月にお参りすればいいと思う。「お宮参りと一緒にやりたいんです」と。
事情がわかれば、神社側も拒否はしないと思う。
事前連絡無しはNG。
12月になると正月準備に入るうえに、ちとせあめの準備がない場合があるから。
ところで、どうしてお宮参りと七五三を一緒にすると下のお子さんが可哀想になるんですか?
意味がわからないんだが。
というか、お宮参りと七五三を一緒にやるケースはザラにあるし
七五三と一緒にするためにお宮参りを遅らせて生後3ヶ月まで待ったとかいう人も知ってる。
可哀想とかそんなことを思うより
「お祝い事が2つ重なった!!」って良いほうに考えたほうがいいと思うけど。

しかも、七五三だけをやってお宮参りを後回しにすると
今後どんどん寒くなるよ?
1月とか2月とかもっと寒くなるし、そういう時期に赤ちゃんをお参りに連れてくるほうがもっと「可哀想」だと思うんだけれども。
604名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 19:24:28 ID:3B4Qp92G
はしょりすぎたorz
神社に勤めてる夫を持つ奥ですorz
605601:2008/11/24(月) 20:35:57 ID:P9vUW3+i
>>603
「神社奥」笑いました。

貴重な情報ありがとうございました。

可愛そうというのは、上の子のお宮参りはしっかりとしてあげたのに、
下の子はついでみたいな感じで思われるかな?っと思ったからです。

神社には明日にでも電話して聞いてみます。

「お祝い事が2つ重なった!!」との考えで行事を済ませてきますわ。
606名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 21:13:56 ID:n3BJrRbi
16日に七五三のお参りに行きました。
仏滅だったからか、写真室には何組か撮影の方もいましたが
お参りは私たち家族だけorz
本殿貸し切りってどうよ?な感じで、さすがに寂しいものがありました。
普通はこんなお日柄の悪い日に、お参りなんかいかないもんかなぁと
若干凹んだり。
上の娘七歳のお参りで、下の子2歳7ヶ月の息子も、一緒に七五三をしたかったのですが
イヤイヤ期全開の下の子に気を使わず、上の子のみメインでお祝いできたのは
いつもそれなりに下の子に我慢しているお姉ちゃんが、
唯一「主役」なれた日だと思えば、それはそれで良かったのかな?と思いました。
607名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 21:26:49 ID:3B4Qp92G
>>601
なるほど。そういうことでしたか。
意味がわからないなどときついこと書いてすみませんでした。
やさしいお父さんですね。

私も最近知ったのですが、ある地方ではお正月に七五三をやっているとか。
その風習をもった人が転勤などで他の地方に行ったときにも
その風習をそのまま守って初詣の時に七五三をやっているんだそうです。
あるいは、七五三シーズンの時に帰省できなかったので
正月休みで実家に帰省したときに七五三をやるとかいう人もいます。
(逆にお盆休みに七五三やる人もいます)

最近はアリスとかで一年中七五三の撮影ができますから
なんでこんな時期に?っていう人もいるんですよ。
実感として年々七五三は期間が長くなってると思ってます。

神社側としては建前上「11月末まで」とは言ってますが
上記のようなこともあるのでまったくできないというわけではないんです。
ただ、そうはいってもやはりできない・やってないという神社もないわけではないと思うので
事前の問い合わせは必須です。

主人のいる神社はあまり規模が大きくないので忙しいときは私も手伝うのですが
七五三とお宮参りを一緒にというのは本当によくあります。
そのご家族の表情を見てると凄くうれしそうですよ。
今はましてお子さんがどんどん少なくなってきているから、一度に2人のお参りができるなんて
ある意味贅沢なことだと思います。
608名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 21:28:30 ID:3B4Qp92G
>>606
凹むこたぁありません。
ご利益を独り占めできた!と考えちゃいましょうw
609606:2008/11/24(月) 21:55:08 ID:n3BJrRbi
608さん、慰めてくれてありがとう。
確かに下の子が騒がしくしても、誰にも迷惑かけずにすんで良かったこともあったかな。
ふと思ったのですが、お参りの時神主さんが
「○○と△△の子〜」みたいに両親の名前や住所を言いますよね?
兄弟一緒にお祓いしてもらう場合でも、それぞれ住所・両親の名前から唱えてくれるのでしょうか?
今回は下の子はお祓いも無しでしたが、旦那が「子供の名前が一人増えるだけでプラス五千円はあんまりだ」
なんて言ってたので、どうなるんだろう?と疑問に思いました。
神主奥さん、まだ見ていたら教えてください
610592:2008/11/24(月) 22:22:08 ID:PlCWnCAB
レスありがとうございます。
8月生まれ娘餅の友人に
「ジジババからお祝いを貰ったからプレゼント買うんだ。592娘は誕生日と一緒でラクだよねぇ」
と言われ、「普通買うの?」と疑問に思いお聞きしました。
自分の無知さが恥ずかしいです。
失礼いたしました。
611名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 23:10:15 ID:3B4Qp92G
>>609
祝詞に関しては私はあまり詳しくないのですが・・・

私の知っている範囲で言えば、その神社・その神主によって違うということです。
七五三の時はこう・車のお祓いの時はこうというある程度までのひな形みたいなのはあっても
細かい部分は神主の自由で読んでいるはずです。
最近はご祈願の種類が多様化していますから、決まった文章で読めばいいということができなくなってきているんですね。
さて、七五三で兄弟一緒におまいりする場合、多くは名前を続けて読むんじゃないかとは思いますが
それは別に2人目以降のお子さんに関しては手を抜いているわけでもなんでもなくて
1人1人に対して心を込めてお祈りをしているのだとご理解ください。
特に混雑している日は祝詞が長くなるとお子さん方が飽きてしまうのだそうで
そのあたりの加減が非常に難しいんだそうです。
親御さんの思いを背に受けると、神様に様々なことをお伝えしなくてはと思うので
読もうとすればいくらでも長くなってしまうんだとか。
そして、住所と名前を兄弟分読んでいたらば本当に祝詞が長くなりますから、
少なくとも、混雑した時は難しい話だと思います。
ただ、>>609さんのように空いてる日に、しかも1組独占!というような時は思い切って神主さんに希望を伝えてみるのも
ありかもしれません。(気が引けるかもしれませんが)
伝えてみて、その通りにしていただけるかどうかは別にして、神社側の考えを聞くのは間違ってないと思います。
ご主人の率直なお気持ちもわかりますので。
中には1人5000円・2人8000円・3人10000円となっている神社もないわけではないですが
1人5000円ずつ、と決まっている神社の場合は
お札も2人分・撤下品(お土産)も2人分きちんと出すのだから、という考え方を取っているのだと思います。






612名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 09:35:14 ID:pOl+yL+i
神社奥の話は面白いわw
なるほどねえ
613名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 19:36:24 ID:HtZ/iZHT
お金の件だけど、ナンセンスといえば、
肝心の神社に払う御祈祷料が一番安いのはナンセンスだなあ・・・
と思った事はあります。

かといって5千円までしか払うつもりはない、全部で15万の母ですが。
614名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 22:18:49 ID:qfUi7Id+
>>613
それは確かにそうかも。
615名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 02:45:36 ID:vMyjLPzM
高い神社がいいとかじゃないよ。国家的行事なのでお賽銭や初穂料はなしでも、ご祈祷と榊&千歳飴せっとは戴ける筈。
616名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 07:58:43 ID:XHmExJDD
えええ?ただで祈祷と榊と千歳飴もらうの?
国家的行事たってあんた、国がなんかしてるわけじゃないでしょ??
617名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 09:08:22 ID:zwhsCE5z
>高い神社がいいとかじゃないよ。
誰もそんなこと書いてないと思うけど…
618名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 09:09:13 ID:hb3jtuEG
>>616
釣られるなって。
619名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 10:24:09 ID:Dnm4xnq2
>>615が読解力なさすぎワロタ
620名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 08:45:19 ID:T3rWgY7H
お参りは済ませたけど、写真だけ明日撮りに行きます。
こんなに遅いのに、意外と予約が一杯でびっくりしました。
621名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 15:14:31 ID:kP+xFYVS
お正月にあわせてる人とかいるらしいよ。お店の人が言ってた。
うちも月末に取ってきたけど、結構いたよ。
後は神社だけど、12月でもやってくれるんだろうか・・・。
622名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 16:02:02 ID:DfNmbFE7
>>621
12月でも大丈夫ですよ。
ただ、事情があって12月になったけど大丈夫かと神社に問合せしたほうがいいと思います。
623名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 11:37:57 ID:XtDQIhwL
後撮り来週の平日に予約しました。
撮影料無料やバースデー七五三等のキャンペーンがあるみたいだけど
土日はやはり予約とれませんね。平日も4時以降は予約いっぱい。
624名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 16:09:44 ID:ciekicgY
何で土日?
子供の写真だけなら平日で充分では?
パパも入るの?
625名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 16:30:18 ID:AxOoxtPW
パパも見たいんじゃない?
626名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 18:48:50 ID:ec8O4GnQ
>488です。
数え年でやりたかったので、結局今年やりました。
15日に近くの神社へ洋装で七五三参り。

その日のうちに実家から着物が届くも(13日に七五三のことを
相談したら、向こうも来年だと思ってた、あわてて注文したそうだw)
しかし、肩上げ腰上げをする必要があり。

次の週末(21日大安)に着物で有名な神社へ。
まだ1歳11ヶ月でしたが、下駄を履くのが好きな子なので
着物に興奮していましたw
また翌々週の30日には地元の写真館で誕生日記念と七五三記念を兼ねての撮影。
すごくドダバタしちゃったけど、来年も満3歳での七五三参りしたいですね。
627名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 22:06:45 ID:I5phmD+u
>>591
着付け&撮影料で3150円のみ
「のみ」って何?…。
あと、絵文字使うな。
628名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 17:21:50 ID:r0mkdwk5
>>626
>来年も満3歳での七五三参りしたいですね。

ええ?!
さすがにそれってあり?
629名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 18:39:15 ID:TK41iPic
>>628
数え3歳、満3歳とそして旧七五三の日にもやる人もいるらしいよ。
630名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 19:06:32 ID:BHcom3fH
うち祈祷なしで、神社で手を合わせてきただけ。
これだとお参りしたことにはならない?
631名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 22:35:30 ID:PMK5fqjU
>>630
なります。
祈祷を受けるか受けないかはその家庭の考え方次第。
別に祈祷を受けなかったから災いが起きるなんてことはありません。
(そういうことを言うのはどこぞのカルトです)

ただ、一番よくないのは
神社に行って来た絵が欲しいばかりに写真撮影だけ済ますと
賽銭も上げず拍手も打たずに帰ること。
これは神様にも、神社で仕事している人に対しても失礼なことだと思います。
拍手打ってお願いする気持ちを持つことが大事です。



これは神主の資格を持っている近所のおじさん(農家)からの受け売りだけどね。
632名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 17:14:58 ID:Zpt/tP4F
>神社に行って来た絵が欲しいばかりに写真撮影だけ済ますと
賽銭も上げず拍手も打たずに帰ること。

そ、そんなやついるの?
賽銭なんて10円でもいいのに。
633名無しの心子知らず:2008/12/13(土) 23:08:49 ID:8vHE9QtY
仕事の都合で、今日遅蒔きながら行ってきた。
さすがにガラガラだったがのんびりお参りできてよかった
634名無しの心子知らず:2009/01/17(土) 23:21:52 ID:uSxNWMxQ
今年の春に年長になる娘と年少になる息子は、
今年七五三ですよね?
祈祷料が一人五千円と決まっているみたいなのですが、
二人一緒でやる場合は連盟で一万円を包めばいいですか?
それとも一人ずつ熨斗も分けるんでしょうか。
635名無しの心子知らず:2009/01/18(日) 00:26:01 ID:xOTeslkY
>>634
その場で確認してくれるだろうからどちらでもいいと思うよ。
お財布から直に出すのも珍しくないし。
636名無しの心子知らず:2009/01/26(月) 18:29:29 ID:9lLJHH18
>>634
うちの神社は連名不可。
理由は、事務手続きが煩雑になるから。
非常に事務的、合理的なやり方で、一日数百組をさばくそうです。
(数千組かも?)
あそこだったら、熨斗に入れたら迷惑だろうなあ・・・・
637名無しの心子知らず