▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part90▲▽▲
まだ立っていないようなので立てました。
前スレ992さん、テンプレありがとう。
不備があったら申し訳ない。
4 :
名無しの心子知らず:2008/08/25(月) 17:53:35 ID:xXmtmR80
斗
ひしゃく以外の意味あるの?
たたかうとか
特に悪い意味がないから使われてるだけなんじゃないの?沙みたいな。
ネチネチ絡むような字じゃないと思う<斗
「斗」には「少しの量」という意味があり、
そこから転じて「つまらない人物」という意味も辞書によっては載ってるらしい
まぁそれでも、そんなに悪いとは私も思わない
>>5 それは中国での略字。日本では使ってない。
略字として使い始めたのが日本じゃどうも労働闘争らしいから、どういう理由かは想像つくでしょ
直澄(なおずみ)
直純(なおずみ)
直人(なおと)
直樹(なおき)
で考えています。
直を使いたいのですが、今どきの
宝塚・源治名のようなのは避けたいのですが…
見た感じ、どうでしょうか?
増子直純
>>9 うん、どれも落ち着いてて問題ない。
「なおずみ」とか、こういう雰囲気の訓読み男児名聞くと
親御さんの印象なんとなくUPしてしまうw
新スレ乙です。
女の子に漢字三文字の名前を付けたいです。
明日美(あすみ)・千代美(ちよみ)・明日香(あすか)・百合香(ゆりか)・真由香(まゆか)
いくつもあった候補をここまで絞り込みました。
あれこれ批評してみてやって下さい。宜しくお願い致します。
直澄がよい。こどちゃ
>>13 明日香に一票
漢字三文字ですっきり見える名前はあまりないので明日香がいいと思う。
ただ、お子さんのご予定によっては○○子の方がバリエーションがいっぱいあっていいよ。
>>13 明日香 明日美 がクセがなくていいな。
他もいいけど、上二つと比べると千代美はちょっと古くさい、百合香はかなり顔を選ぶ、真由香は字面にまとまりがなく今時の甘ったるい響き。
千代美は古いような。
後ろの三つがよい。
百合香は綺麗なんで少々名前負けしそう?
あすか、まゆかよりはね
>>9です
みなさんありがとうございました。
参考になりました。
私→直澄
旦那→直樹
を押してるので、この二つで
しばらく考えてみようと思います。
千代乃ちゃんとかもっと渋い名前の子いるから千代美でも大丈夫だとは思うが・・・
変なのはないけど明日香・百合香が今風かつ落ち着いてていいな。
>>13です。明日香が好感度高いみたいですね。
旦那イチオシの名前が「明日香」で、私イチオシが「千代美」だったり。
「ちよちゃん」「ちいちゃん」って愛称がカワイイかなと思ったんですが…。
上に男の子が二人居て、子供は娘を産んで最後にするつもりなので
唯一の女の子、悔いのない名付けをしたいと思います。
どうもありがとうございました。
美怜(みさと)
怜美(さとみ)
難読ですか?
「咲」という漢字を使って女の子の名前を考えています。
咲乃(さくの)という名前はどういう印象を受けますか?
変ですか。
素直に咲子とか美咲がいいんですかね
男の子ができたら「こうすけ」か「こうへい」って付けたいとずっと思ってて
近いうちに男の子が生まれるんだけど
どっちもオリンピックメダリストの名前なんだよね…。
安易なあやかりみたいに思われるかな?漢字が違えばそうでもないかな?
「こう」の字には「晃」か「光」を使いたいんだけど、いかがなもんでしょう?
>>26 別に問題なし。
ただコウちゃん系は男児上位だからご近所ご親戚のかぶりチェックは必要だと思う
>>23 素直な名前だと、その人の印象も素直に思える
>>26 金取った選手ならあやかりたい気持ちは理解できるから
私は安易とまでは思わないな
丈夫な子になりそうだ
まぁ、言われたとしても違うの一言で済む問題。
女児に「侑」って漢字を使いたいと思ってるんですが…どうでしょう?
侑季、侑希(ユウキ)
他にいい名前あればお願いします。
何で「侑」を使いたいの?
侑香(ゆうか)
侑紀(ゆうき)
侑子(ゆうこ)
侑乃(ゆうの)
侑利(ゆうり)
侑里(ゆうり)
侑理(ゆうり)
侑歩(ゆうほ)
>>26 問題ないと思う。
字は晃介、晃平>>>>>>>>光介、光平
○輔と付けたいのですが、
「輔」の字を他人に口頭で説明するとき、なんと言えば分かりやすいですか?
・字画、名字とのバランスからこの字にしました。
・○の中はいくつか候補がありますが、キラキラ系ではありません。
以前この字を使ってる方が「松●大輔の輔です」。と言ってるのを聞きましたが、
野球好きな方や男性以外には通じにくいかなと思ってしまいました。
(実際その時に上司(50代男性)が分かりませんでした)
よろしくお願いします。
>>35 スケは車偏のスケです、で伝わらないだろうか?補助席のホの右側とか。
>>35 荒木大輔のスケ、とか(松坂は荒木から名前をもらったのだが)
車偏のスケです、で大抵は通じるような気がする。
昔からある字なんだけどね。
車へんでおk
39 :
35:2008/08/26(火) 10:49:09 ID:ub17Rgae
ありがとうございます。
助かりました。
明里(あかり)ってどうですか?
字面に華がない、古くさくないですか?
響きも漢字も気に入ってるんですが…
最近自信が無くなってきました。
里→莉、梨 にした方がいいですかね?
>>40 字面に華を求めるの?んなら愛華璃とか亜花凛とかはどう?
>>40 明里のほうがいいよ。
なんとなく意味というか、子どもに望むものも伝わってくるしさ。
莉、梨にしちゃったら、それが台無し。
「あぐり」という名前が候補にあがっています。
性別はあえて聞いていません。
やはりどちらかといえば女の子向きの名前でしょうか?
前から思っていたんだけど、アカリならカはいらないの?明かりに漢字当てる形でしょ?
明香里、みたいな
>>43 昔と違って今は中学で習うよ、ugly。
agreeもあるけど。
>>43 吉行あぐり(女性)
鈴木亜久里(男性)
この2人しか思いつかないから、どっちとも言いづらい。
どっちを連想するかじゃない?
>>45 agricultural からじゃないのか?
48 :
名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 14:33:39 ID:QrSORCpZ
「紫」って調べても醤油って意味とかしかでないんですけど、名前には向きませんか?
>>48 「ゆかり」ならアリ。
「むらさき」ならやめとけ。
>>43 「あぐり」は、『次に男の子が生まれますように』ってつける名前。
(吉行あぐりさんはそのものズバリ。鈴木亜久里さんはたぶん違う由来だと思う)
生まれる前から次の子に期待するのはどうかと。
>>48 同じく「ゆかり」ならあり。
あとは「紫乃(しの)」ぐらいかな。
51 :
50:2008/08/26(火) 15:08:16 ID:/AylJs+Y
連投すまん。
「あぐり」=「もう子どもはいりません(男女問わず)」って意味もある。
聡志(さとし)って名前はどう思いますか?
心が2つあるのが気になるのと、堅すぎないかな思うのですが・・・
53 :
F1ヲタ:2008/08/26(火) 15:14:41 ID:ahfBn3K0
54 :
名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 15:23:42 ID:4lGRWrMc
琥太郎はどうでしょう?
55 :
名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 15:27:19 ID:QrSORCpZ
「紫」のものです
「紫乃」で使う予定なんですが、紫にも乃にもたいした意味がないとか言われて
わたし自信、音が気に入って感じを当てたので、説得できる材料がなくて困っています
56 :
名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 15:32:15 ID:YN5S1uPf
詩乃の方が可愛いと思うけどな…
確かに意味はないが
紫ってなんか水商売っぽいというか
紫は高貴な色
58 :
43:2008/08/26(火) 15:45:01 ID:SkXUkCUI
>>50>>51というのは初耳でした(汗)
次の子云々の意味があるとは・・
ググっても出てこなかったのですが
もしソースをご存知でしたらお教えいただけたら幸いです。
単純に吉行さんの話を読んでいい響きだなぁ、長生きされてる努力家な方だし〜などと私が単純に思って候補に上げたのですが
旦那や周りの方が気に入ったらしく候補の中でもかなりゴリ押しです。
鈴木亜久里もいるから男の子でもいいんじゃないかと言い出したので
一般的に男の子でもいける名前なのかなーと伺った次第です。
ウィキにも鈴木氏の名前の由来がありますねw
携帯から失礼さました
59 :
名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 16:21:05 ID:XZMdNyEM
>>58 >>50>>51ではないけど
確かNHKの連続TV小説にあぐりっていうヒロインの名前の由来で
「もう女の子はいらないという意味であぐりと名づけた」とか言ってたのを私も聞いたことがある
61 :
名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 16:30:57 ID:8QxUwuPP
初めまして。
もうすぐ出産なんですが初めての出産です。
慶次
悠惺
と迷ってるんですが変ですかね…?
62 :
名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 16:40:56 ID:aJwQoqHs
63 :
43=58:2008/08/26(火) 16:44:29 ID:SkXUkCUI
非常に参考になりました、
家族とも相談して柔軟に検討したいと思います。
お答えいただきありがとうございました。
>61
慶次しか読めない。
65 :
名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 16:46:50 ID:6NZpRrCX
亜沙美
読み:アサミ
ってどうですか?古くさいとかなく大丈夫でしょうか?
66 :
名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 16:52:49 ID:8QxUwuPP
ありがとうございます!
「けいじ」と「ゆうせい」です。
旦那は慶次がお気に入りなのですが、次男ぽいかと思って迷ってます…
67 :
名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 16:53:00 ID:JBnWLWyv
人によると思うけど、私はちょっと古くさいと思う
ご意見ありがとうございます
>>65 古臭くないよ。適度に華やかだよ。
華やかにしたいなら愛咲魅はどう?
>>66 まんがの「花の慶次」前田慶次からか、
そのパチからか・・・
隆 慶一郎の「一夢庵風流記」(前田慶次郎利益)由来なら博学だがな。
茜・綾みたいな名前で否定意見を見たことがないが夏美、亜沙美、仁美などは古臭いというレスが大抵つく。
2ちゃんねら好みの名前の傾向がだんだん分かってきた。
72 :
名無しの心子知らず:2008/08/26(火) 17:31:15 ID:8QxUwuPP
>>70 当たりです!漫画も好きみたいで、そこからとりました!
原哲夫って、作品全部パチ化してんのかyo
>>40です。意見ありがとうございました。
最近キラキラネームばかりで惑わされていました。
字面に華を持たせる必要は無いですね。
明里でいきたいと思います。
明かり…確かに"かり"が送り仮名ですね。"か"の字も検討したいと思います。
>>74 いや、それで十分あかりって読めるし、
“か”の字を入れたら時によっては明るすぎて目にイタくなるよ。そのまま推奨
>>52 別に堅いとは思わない。心が重なるのが気になるならシをなくすか他のシにすれば?
聡史 聡司 ぐらいしかないと思うけど。
観雪(みゆき)
字面ごちゃごちゃしすぎですか?
>>77 人名に見えん。HN?
油性ペンで書くと確実つぶれそうな字だと大変だよ
那由太(なゆた)と言う名はどうでしょうか? 本来の意味からして
那由他(大きさの単位です)の方がいいのですが、字面が名前らしく
ないように思うので・・・。
>>80 那由他はこういうスレで定期的に見る気がする。
すごい変な名前とは思わないし、リアルでも見たことあるけど
正直いい名前とは思わない。なよなよしてそうで。
那由太でも受ける印象は同じ。
那由太そのものが既に恥ずかしいレベルかと。
83 :
80:2008/08/26(火) 22:24:54 ID:UoMx7LcO
そうなんだ・・・。また、再考してみます。
ヲタクが好きそうな名前
ヲタクが好きそうな漫画だから
>>74 あかりちゃんいい名前だよね。
ただ明里といえば新選組だねと言われる事もある鴨菜
>>61 慶次の次を別の字に変えるのはダメなの?
慶司
慶治
慶士
88 :
名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 00:25:04 ID:k2iLdytN
友達は、聡司(そうし)と読みます。
なゆたは何となく言いにくいかなぁ。少し文字って、
ゆうた
地域で見かけたのが 七結多(なゆた)
字を変えても男の子向きには思えなかった
那由他、意味は壮大でいいんだけど
「なゆた」という軟弱な響きがどうも笑ってしまう。
娘(来月出産予定)に付けたい名前候補です。
早弥香(さやか)・紗矢香(さやか)・紗弥香(さやか)
「さやか」でこの中から選ぶとすると読みやすく字面が良いのはどれだと思いますか?
苗字はほどほどに平凡で、ほどほどの画数です。
他にもいくつか候補があります。
早穂(さほ)・真穂(まほ)・香穂(かほ)
由香(ゆか)・由佳(ゆか)・理香(りか)・里佳(りか)
響き優先で考えています。
第一候補は「さやか」です。
響きや漢字の組み合わせや印象等、ご意見お願いします。
>>91 3文字サヤカはくどいなあ。特に矢の字はちょっと。
清香じゃだめ?
2文字名は早穂以外ならどれもふつうに好印象。
あとは顔見て決めるべし。
>>91 リアルさやか(漢字は伏せとく)ですがその中なら紗矢香が読みやすいかな。
ただ字にあまり意味が感じられないと思う。
そもそも「さやか」っていうのがね…「清香」以外だと3文字にするしかないから自分もいい意味のある漢字は「か」だけ。
バリエーションも多いから、紗→沙、矢→也ぐらいの誤字は覚悟で。
余談だが「さわやか」文字って見ると一瞬ハッとなる時があるw
個人的には、他の候補の方が意味がありそうで好きだなぁ。
94 :
93:2008/08/27(水) 01:19:53 ID:XOFhD/wR
×「さわやか」文字って見ると
○「さわやか」って文字見ると
スマソ。
>>91 さやかと言ったら、
卓球の 平野早矢香 ←この親はセンスあると思う
音をシンプルな漢字でまとめ上げるのが大事。
>>91 字面なら紗弥香かな
何か不要な提案レスばかり付いてるけど、どのサヤカもメジャーで全く問題ないと思うよ。
ただ、真ん中に矢は違和感があると思った。
>>91 漢字が3文字でくどくて、さやかのイメージと差があるように思う。
清香やひらがなの方があっさりしていい。
2文字の候補の方がいいなと思います。
>>96 それだと縦割れ続きに最後の香だけ違うのがバランス悪いように思った。
それとも実際に紗矢香ちゃんは同級生にいたから違和感ないだけだろうか…
矢も別に悪くないと思うよ。個人的な好みだと也だけど。
私も「矢」はちょっとヘン?って思った。
何でかな?
真ん中の字が画数少なくてスカスカしてるからかなぁ?
私は「紗弥香」が一番読みやすいです。
紗弥香もいいけど字面は早弥香が好き。
子ども会の名簿係から一言。
3文字のさやかは最近流行しています。
かつ、漢字の組み合わせも色々なため
変換と確認が大変で、大嫌いな名前です。
最低な書き込みですね
ごめん、イジワルで。
でも、流行していることは確かです。
だから、
3文字全部違うと、名前を間違えて書かれる
可能性も高いです。
子供会はだいたい小学生からだと思うんで、今流行ってても少なくとも6年空いてますけどね。
>>101 最初の行と最後の行、どうしても書きたかったのか?
大嫌い、は失言だと思うけど、
「名簿係」が「変換と確認が大変」と感じる、って言うのは
情報としては意味がある。
(誤記される可能性が結構高いという意味で)
それで思い出したけど、
私には「かよ」という友人が4人もいて、全員字が違う。
年賀状の宛名が手書きだった時代、
一度間違えたことがあります。
「佳代」ちゃんと「香代」ちゃんを反対に書いてしまった。
同じクラスに「まり」「あや」「ゆうこ」「ようこ」の字違いがいたな。
間違えたことはないな。
いつのまにか、片方は苗字で呼ばれるようになってた。
「まりちゃん」と「よしだ」みたいに。
悪気なかったけど、今思えばかわいそうだったなぁ。
>>107 そんなん、苗字でもあるがな。
片方は「たなか」のまま、片方は名前で「ゆうこちゃん」みたいに。
で、どっちが可哀想なんだ?
109 :
名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 13:56:50 ID:yf0NAGsM
泉を「み」と読ませるのはありですかね?
優泉(ゆうみ)という名前をつけたいな〜と思ってるのですが。
>>109 ありだとしても、その上さらに「ゆう」なのか「ゆ」なのか迷う「優」をつけるのはどうだろう。
111 :
名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 14:06:22 ID:yf0NAGsM
あ〜なるほど…
優「ゆう」という漢字と音の響きはすごく好きだからこっちを優先させたいので
泉で「み」と読ませようとするのはよした方がいいのかな。
>>109 「み」なんて読まないはずだが、たまひよ辞書にはそうあるのか?
「優泉」がユウセン君でないなら、
親の花畑がどっち方面に転がってるかなんて読む人にわからないしw
ゆずみ・ゆづみかもしれない、
ゆうい・ゆいかもしれない、
ゆせかもしれない、
ゆいず・ゆいづかもしれないお。
現在2人目妊娠、予定は12月です。女の子確定です。
とりあえず姓名判断で画数の良かった漢字の組み合わせで2つ候補に挙げています。
友紀奈(ゆきな)、麻由加(まゆか)です。
ちなみに友紀奈は1人目(女)の第2候補の名前です。
ゆきなだと最近のおバカなアイドルと同じ名前なのが微妙に気になったりしますが。
麻由加は最近頭に浮かんだ名前で個人的に響きは気に入っているんですが、
1人目の名前が「○○奈」なので、姉妹で「奈」で合わせた方がいいのかな…と。
>>113 字面がシャキンとしてるのは友紀奈だな。○○加ってバランス悪くない?
加は普通に良い字だけど・・・
>>113 友紀奈可愛いよ。
子供が大きくなる頃には、そのアイドルも消えてるだろうし
そんな気にすることないと思うよ。
姉妹で名前揃える必要もないし。
>>113 友紀奈の方が字面も響きも可愛い気がする
117 :
名無しの心子知らず:2008/08/27(水) 17:44:39 ID:lw2gUVxO
心を「み」と読ませるのはだめなんですか?
>>113 二番の名前ってのが気になるなあ。それぞれに一番の名前がいいと思うから。
奈を揃える必要も、三文字を揃える必要もないと思う。画数を気にするなら、そこだけに絞って選択肢を広げてみては?
真里奈と美奈みたいに字数違いでも十分だと思うし。
>>120 心優じゃないです。
お寺さんで出してもらった名前、やたら心を「み」と読ませているものが多くて。
寺が推奨する名前を信じない方が良さげですね。
>>121 最近の坊さんは、着うたがEXILEだから仕方ない。
坊さんといえば、祖母の葬式から法事まで
ずっとお経読んでくれてる坊さんが、
地元の祭でアロハシャツ着て両腕で2人の女の子の肩組んでるところに遭遇した。
仰天したよ。
スレチだね、スマソ。
>>113 少数意見も出してみる。
2番目の名前、祖母にダメ出しされて断念したっていう理由のせいもあるけど、私は気にならなかったよ。
まだランキング50位には残ってる名前で褒められる事も多かったし(姉は少し古めの名前)
ばーちゃんに礼を言いたいくらいだ。
姉妹揃った字面というのも家族の証というか、姉とのお揃い感が私は嬉しかったよ。
九月に女の子が生まれるんですが、候補が
美結「みゆ」
美月「みづき」
美紗紀「みさき」
で悩んでいます。字面とか名の音で、選ぶとしたら皆さんはどの名前が良いと思われますか?姓が四文字で濁点が含まれるので、三文字の名前は重いかな〜とも思ったりもするんですが…
>>125 美結「みゆ」 ・・・かなり多い。甘&幼すぎる印象。
美月「みづき」 ・・・9月というのにも合ってるし、良いと思う。
美紗紀「みさき」 ・・・なんか字面が違和感、ごちゃごちゃ?
美沙紀ならそうでもないんだけど・・・、あ、糸偏が並んでるからだ。
>>125 美月に一票。
ミサキなら素直に美咲ちゃんがいいような
苗字に濁点があるなら美月は「みつき」のほうがすっきりしそう
美紗紀は糸編が続くのが気になるけど響きは一番好き
あっ!ホントですね!美紗紀って糸が二つ続いてるからあまりキレイに見えないんですね…f^_^;
頂いたコメントを見ると、美月が1番良さそうですね…美月(みつきorみづき)か、糸を並べない美沙紀(みさき)を検討してみようと思います!
やっぱり美結は甘すぎですかね…?
そんな猫の鳴き声みたいな名前はイヤ。それなら美由紀にしてくれ。
美結「みゆ」 :自分は嫌いじゃない。音は甘いけど字面はそうでもない。
美月「みづき」 :季節に合ってて一番いい。流行りでもよければ。
美紗紀「みさき」 :苗字がそんなならイマイチ。
どれも流行ど真ん中の音だなぁ。
「みゆ」ってやたら多いし、「みづき」も多い。
個人的に名前に「月」入れるとDQN度アップ。
「みさき」なら「美咲」以外は微妙。
美紗希なら普通に好きだよ。
ミユは猫の鳴き声だからNGっていうけど、
それならナオは?男の子にもいる名前だけど、
これも猫の鳴き声っぽいよね。
ミユくらい有りだと思うけどな。
>>113です。
友紀奈がわりと好印象なようで…。
いろいろなご意見ありがとうございます。
>>134 要は甘ったるいかそうでないかじゃないの?
ナオって、尚、直、奈緒…色々あるけど「ナオくん・ちゃん」はかなり前から名前(呼び名)として認知されてるでしょ。
ナオそのまんまからナオト・ナオキ・ナオミ・ナオコなどと幅も広いし。
それをいちいち猫とか連想しないよ。発音も大して似てないのに。
ミユは実際、意識してはっきり発音しないと「ミュー」とか「ミウ」になってなんか猫っぽい。
ミユキとかにして大人になるまでミユちゃんと呼ぶならまだしも、40や50でミユは甘すぎでキツイだろって思う。
確かに流行ど真ん中の名前ばかりなんですよね…でも、好きな名前を考えてたらたまたま流行だっただけなんですf^_^;
皆さんのご意見を見ると、やっぱり『読みやすい』『全年齢で通用する』という点が重要だとよく分かります!「美結」の字は好きですけど、読みは4、50になった時のことを考えると少しキツイですね…
もう一度、アドバイスを参考にして検討してみます☆いろいろなご意見、本当にありがとうございます!
漢字が好きならひっくり返して「結美(ゆみ)」にしたらいいじゃない。
「ユミさん」なら50になっても平気だと思う。普遍的な響きだし。
ユミという響き自体は古くならないからおススメかも。
結という字が可愛いから字面も古くないし。
なるほど!ひっくり返すという考え方もアリですね☆こだわり過ぎて思い浮かばなかったです!結美ちゃんも検討してみます(^O^)
私も早弥香の方がスッキリしてて良い
テストの時こっちのほうが速く名前書けるよ
すみません、141間違えました
みなさんのご意見お願いします。読みは「よしもり」で
芳森
義森
由森
佳森
です。もりという字で「盛」はあまり好きではなく「杜」も
名字に木偏がつくので避けています。
どうでしょうか?
苗字に木偏があって「杜」がだめなら「森」もダメじゃん。
杜以上に木が増える。
ていうか、どれも苗字に見える。
よしぎゅうおおもり
>>143 「もり」なら、守 じゃだめなの?
ヨシモリというと結界師の主人公を連想してしまった。
守にしたら?芳守とか。
でも〜モリって、いまどき平清盛じゃないんだからさ。くだらない理由ならやめとけば?
多分男の子だよね?
由森、佳森は何と無く女の子っぽい
芳森、義森の二択なら前者
それ以前に全部名字みたいだし、名前に森は微妙な気がする
義森ってなんか「森田一義アワー」っぽいぞ?w
150 :
名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 16:53:39 ID:qLJ4+GI6
同じこと思った
由森もちょっとの違いでタモリっぽい
みなさん、ご意見ありがとうございました。
色々と参考にさせて頂きます。〜もりという名前をつけたかったのは
夫の名前と同じにしたかったからです。
>>143 全部却下。苗字にしか見えん。
「森」を「杜」にした所で苗字っぽさはかわらんよ。
「盛」「守」が嫌なら、スパッとモリはあきらめれ。
153 :
152:2008/08/28(木) 17:03:45 ID:T6GAIs/p
入れ違い、すませんでした
>>151 〜モリでいいのがなかったらモリ〜にしたら?
モリモリモリモリうるせー
父親と同じにする必要が全くないし、二人目もモリ?モリモリ一家?
「〇〇のり」と聞き間違えられそう
どうでも良いけど発音がおしぼりみたい
159 :
名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 21:18:13 ID:jSPMHVf7
私自身については、私の親は画数や姓名判断を全く考慮せず純粋に字面、響き、意味のみで名前を付けたというのですが…そういう人もいるんでしょうか?
そりゃいるでしょうよ。
画数や姓名判断を考慮する方が不思議
162 :
名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 21:29:08 ID:kvywtC+Y
格(いたる)って変ですかね?
スケさんカクさん
164 :
名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 21:37:06 ID:kvywtC+Y
男の子に「ユウキ」と付けたかったけど、流行ってるらしいので断念。
留め字の「キ」は「貴」を使おうと思っていたので、別の漢字と組み合わせてみました。
朝貴(あさき) 孝貴(こうき) 達貴(たつき) 晴貴(はるき) 史貴(ふみき)
以上が私が考えた新たな候補。
でも旦那から「どれも字面がいまいち」と言われていますorz
貴弥(たかや) 貴志(たかし) 貴樹(たかき) 貴久(たかひさ) 貴之(たかゆき)
こんなかんじで「貴」を前に持って来た方がいいと言うんですが、どうですか?
なんか最初に付けたかった「ユウキ」からどんどん遠ざかっている…orz
>>166 貴久、貴之が好み。
だんなさんの方がセンスというか常識あるよ
>>166 貴久いいね。
貴を入れるならすっきりした字と組み合わせないとくどいと思う
169 :
名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 22:37:00 ID:gZmMn6PW
男の子か女の子かわからないのですが、男の子なら「千○」の形で千という字使った名前をつけたいと考えています。女の子なら「サキ」「サヤ」「サツキ」の響きが好きなのでそういった名前がいいなと考えています。
字画など全く気にせず候補を絞ってみたのですが、アドバイスお願いします。もっとこんな名前がいいという意見もございましたらお願いします。
【男子】
千晴(チハル)
千暁(チアキ)
千里、千智、千聖(チサト)
千博、千尋(チヒロ)
【女子】
サヤ :紗弥、咲弥、桜弥、紗矢、
サツキ:紗月、咲月、桜月
サキ :紗希、咲喜、桜希
娘が来月生まれる。嫁がどうしても付けたい名前があると言う。
その名前は「蜜香」と書いて「みつか」…読めるけど、ありなのかこれ。
エロカワイソス系の名前なんじゃないかと思う俺が低俗なのか?
>>166 >>166さん案は、「貴」が角張っているのに
前の字も口や日を含む角張った文字を選んでいるから、
「字面がいまいち」な印象になるのではないかと。
ご主人案は「貴」以外の文字に口や日が含まれていないから、スッキリ見えると思う。
「○貴」にしたいなら、スッキリしていて読みやすい字を探してみるといいかも。
「こうき」なら光貴(みつきの誤読あり)公貴(きみたかの誤読あり)とか。
蜜香ってなんか蜂蜜とか甘ったるい匂いを想像してしまう。
平仮名表記でも微妙な感じだし。
音は可愛いと思うけどその字はないと思う。
>>170 典型的マタニティハイなので全力で止めるべし。
>>169 桜と咲はサと読まないからそれを含むのは却下。
智しと聖しの読みを、後ろで使ってるのも違和感だな。
男の子で良さそうなのって千博ぐらいかも。
>>170 ミツカなら、そんなカブトムシが寄ってきそうなのより、光が香った方が良くないか?と聞いてみて。
>>169 男児に千晴はちょっとかわいそう。
サツキは紗月以外読めないのでナシ。
候補の中では、
男児名では千暁、女児名では咲喜が好き。
>>169 男児に千はきついなあ。
平安時代末期の武将に藤原千晴というひとがいたのはみたことあるけどいまじゃほぼ女児名だし
女児は紗希 に一票。
>>170 いいえ、貴方は低俗ではありません。
まさしくエロカワイソス系の名前です。
全力で阻止すべし。
>>167>>168>>171 レスありがとうございます。
センスないんですかね、私…。
他に「和貴(かずき)」とか「広貴(ひろき)」とかも考えたんですが
留め字が「貴」だと「○○タカ」との誤読がありそうな名前が多くて…。
なるべく「○○キ」と読みやすい漢字を選んだ結果、字面が悪くなっちゃってるようですね…。
留め字を「貴」にしない方がいいのかな…。
子供に変な名前付けたくないし、旦那案優先で考えてみます。
ありがとうございました。
>>166 同じく、旦那案が良い
貴が後ろだとタカと読み間違えられる事も多そう
ユウキそんなに流行ってるか?
まぁユウちゃんは多いだろうが…
優樹とかでいいんじゃね?
プーさんが絶対に言わないセリフってスレの
「奥さん蜜があふれてるよ・・・」
って言うやつを思い出したw
蜜香ってやっぱり変だよね!
自分の感覚がおかしくないみたいでひとまずホッとしたけど、嫁に翻意させるまでは安心出来ないな。
「みつか」の響きはそんなに悪くないと思うんだが、光香だとアサカミツヨ?を思い出しちゃうんだよなw
光花、光佳…微妙かなぁ…。
「みちか」「みつき」「みか」あたりでなんとか説得頑張ってみる。
>>169 なんでわざわざ女っぽい名前つけるんだか。
まだ男っぽさがあるってことで千博が一番マシか・・
女は、桜の字はナイ。当て字は悪い印象になる
紗が一番いいよ
>>170 とってもエロス。このスレ見せてあげるといいよ
185 :
名無しの心子知らず:2008/08/28(木) 23:43:16 ID:7pOKDHCL
カブト虫寄ってきそうウケタ
>>179 全くセンス悪くないよ。旦那さんの方がさらにセンス良かっただけ。
貴の字は前の方がバランス良く見える形だし、読みが確実だからね。
和貴、広貴いいじゃん。誤読も気にするほどではないと思う。
2ちゃんでは「咲」でサと読ませるのもタブーなんだね。
普通に送り仮名が「咲-く」なんだし、別に無理矢理な読ませ字じゃないと思うけど。
>>188 その理論だと
「話-す」から「話子(はなこ)」
もアリになるけど?
動詞「咲く」の連用形「咲き」から「咲子(さきこ)」なら分かるけど。
>>188 豚切り不感症派はいつもその理屈を持ち出すけど、
自分で言ってておかしいと思わないのかね?
「咲」の読みに「さ」とは書いてないから、仕方なく
「さ-く」を持ち出さざるを得ないんだろ?
それは「送り仮名を付けなければ『さ』と読めない」
という証明にしかならない。自爆だよ。
191 :
名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 00:34:31 ID:P014WNl2
うちの子に○之介って名前付けたんだけど、この間市の4ヶ月検診に行った時順番待ちの名簿に名前書いてたら、
すぐ上の3人の名前が幸之介、龍之介、慎之介だった…
他にも悠之介とか「すけ」の字違いの子とかわらわら…
「○之介」流行ってるのかな?たまたまかぶっただけ?
>>188 咲の次がカ行ですらないのは有り得ないでしょ。
芸能人に涼子は多いけど、誰もスズコとは読まないのも、日本語の文法としてあり得ない読みだからだよ。
でも、もはやそういう読みをおかしいと思わないほど、現親世代の学力は低下してるんだね。
193 :
名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 00:59:26 ID:+8EcIeoR
響きがユウキ がいいなら、ユウキ にしなよ。
字は気に入ったのでいいと思う。
流行ってたっていいじゃない。
あなたが付けなくても他の人が付けるよ。
気に入った名前にするのが一番。
後で後悔したくないならね。
後で後悔w
偉そうに書くなら間違うなよw
>>192 咲でさが良いとは言わないけど知り合いに
涼子ですずこさんも涼美ですずみさんもいる
難読に悩まされてるみたいだけど本人達はいたっていい人
私も
>>193と同意見。
2chでは流行名は避けるべし、って感じだけど、
同名さんがいても、現実問題ちっとも不便じゃないよ。
うちの子は他児とのかぶり率最強の「ゆうすけ」で、
同学年に「ゆうくん」「ゆうちゃん」はうちの子いれて6人もいるが、
うちの子の園ではフルネームで呼ぶ事になっているので、
混乱することはないし、嫌な思いをした事もない。
キッズコーナーで見知らぬ子どもが同名ってこともしょっちゅうだけど、
同じ名前とわかると、親同士顔を見合わせて親しみを感じるぐらい。
私は友人に「あきこ」「ようこ」「ひろこ」が沢山いるけど、
同名がいて不便とか嫌だったなんて話、聞いたことない。
幼い頃はキラキラネーム(当時)の○○美がよかった、
なんて話がでた事もあったけど、
大人になってそんな事いう奴は一人もいない。
逆に難読名に関しては、大人になっても不便がつきまとうし、
名前にまつわる話題が必ず出てくる。
流行っている、ということは誰にでも容易に読んでもらえるということ。
その利点は評価したほうがいい。
流行名を無理やり避けるのは
どこにもない奇抜な名前を求めるDQNの心理と通じると思うよ。
>>195 心愛も誰かの知り合いで、本人達はいたっていい人かもね。で?
>>196 つまり、「ゆうちゃん」とニックネームで呼ばれたいと思って親が名前をつけても、
それは無理ってことだよね?
フルネームで呼ばないといけないなんて、十分他の人は面倒じゃないかな?
名前は本来、個人を識別するためのものだと思う。
同じ名前がたくさんいたら、周りの人が混乱するとは思いませんか?
199 :
名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 08:09:07 ID:/5EtIYGu
ニックネームなんて子供時代のごく短い間の話じゃん
ユウちゃんって呼んで欲しいからってだけの理由で名付ける親はまずいないでしょ
親が希望するニックネームで呼ばれないと不満だなんて、子供を親の付属品と考えてるみたい
一生脱げない半ズボン系の名前を付ける親と本質的に大差ない頭の悪さを感じる
それによくここで同じ名前の子がいると覚えにくくて不便という意見をよく見るけど
よほど珍しい漢字やありえない響きでない限りは
人様の名前をきちんと覚えようとしない方が失礼だし自分勝手だと思う
要するにフルネームで被らなければ問題ないんじゃない?
佐藤鈴木系なら流行の響きは避けた方が無難だろうけど、
それでも難読だったり人の名前に思えないようなのよりは何倍もマシだと思う。
来月生まれる息子に嫁が「楓」と付けたいと言っているのですが、自分としては「楓」は女の子っぽくてしっくりきません。スラムダンクの流川楓とかいるけどやっぱり女の子っぽいかなと思います。
そこで「楓太郎(ふうたろう)」か「楓太(ふうた)」にしようかと思うのですが優柔不断なため決めかねています。
なにかアドバイスを頂けたらと思い書き込みました。よろしくお願いします。
1人目の息子は初めてと言う事もあり好きな文字よりも画数で付けました。
今回2人目年子なんですが、また男の子なので周りに少しガックリされてます。
なので長男に引け目を感じない親しみやすく響きの良い名前にしたいのですが
名前の最後に「〇〇と」や「〇〇き」で、どんな名前が良いですかね?
カブったりでもOKです。
こんな名前の子が居た等、聞きたいです。
>>201 「楓」は女児の名前でしょう。
個人的に、男児に平気で女児の名前をつけるのは、一種の性差別だと思ってます。
男児の男性性を否定する…。
こういうスレもあるので御一読を。
「男の子に女みたいな名前つける親って」
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1194593526/ 「楓太郎」はまるで「プータロー」みたいなので、やめた方がいいと思います。
そこまで「楓」にこだわる意味があるのかと思うけど、
どうしても奥さんが折れないのなら、「楓太」の方がましかと。
二本足立ち上がったことで有名な、レッサーパンダの「風太」を思い出してしまったけれども。
>ユウちゃんって呼んで欲しいからってだけの理由で名付ける親はまずいないでしょ
そうかな。
名付け系のスレ見てっても、「あっくん」「はるくん」「ゆうくん」と呼ばれたいとか見かけるよ。
かぶりすぎてて、無理だろと思うけど。
>人様の名前をきちんと覚えようとしない方が失礼だし自分勝手だと思う
オンリーワンがいいとは思わないけど、混乱しやすい名前を避けてほしいと思う。
適度に奇異でなく、適度に氾濫していない名前が、他者にとっても、子供にとってもよい名前だと思う。
>>202 一人目と同じように付けなよ。何よりも画数第一でつけられた方も、自分だけ画数悪い方もイヤな気持ちになるから。
>>202 二番目になると名づけも手抜きなんだねぇ〜。
クレクレスレ行って。
このスレ、ここ数か月ずっと見てるけど、自分の子を“○○君”“○○ちゃん”って呼びたい母親って多数派?
ウチの母は、俺も妹も普通に呼び捨て(たかし、まゆみ、みたいに)していたから、ちょっと不思議。
むしろ母は、自分の子に“ちゃん付け”なんて気持ち悪い、って言ってたくらいなんで、それが普通かと思ってたんだけど…。
ちなみに“たかし”“まゆみ”は本名じゃないよ。
対外的には呼び捨てだけど、身内の中では「君」「ちゃん」つけるよ。
親が呼びたいんじゃなくて、友達や親戚に呼ばせたい
ってのが多いんだと思うよ
「○○ちゃんママって呼ばれたい」ってのも多いよね。
まともな名前ならまだいいけど、それでストレートDQN名前だったりすると
子供の名前は親のアクセサリーじゃないって言いたくなる。
>>207 同意。親にちゃん付け、君付けで呼ばれるのってどうにも気持ち悪い。
自分の子も無論呼び捨てにするつもりだけど、最近じゃ少数派なのかね・・・
212 :
名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 12:55:09 ID:E7se/koh
100人の子供と接する仕事の人が、100人全員同じ響きの名前だと混乱するって言うならわかるけど
我が子の同級生、ましてやお友達の名前が似てるから困るなんてよほど頭が弱いのかと思う。
ユウキ君、ユウタ君、ユウヤ君、ユウスケ君、ユウカちゃん、ユカちゃん、ユウナちゃん、
この程度で混乱するか?真っ当にお付き合いしてりゃ自然に覚えるもんじゃないの?
うちの子を絶対ユウちゃんと呼んで!とかファビョる親もたまに居るみたいだけど、
普通子供同士で呼び合ってる名前で呼ぶようにならない?
とにかく流行ってる名前を付けたいだけなら親としてどうかと思うし
トップスリークラスのよくある苗字と流行の名前を組み合わせるのは避けた方がいいとは思うよ。
あとごく近所の小さい子や親戚の子とまるかぶりはやめた方がいいとも思う。
一生もんの名前なんだから考慮すべき点がたくさんあるのは十分理解しているが、
見分けがつかないとか漢字を覚えられないとか頭の悪い事を言う他人に配慮する必要はないと思う。
なんか人の目をビクビク気にする卑屈な子になっちゃいそ。
213 :
名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:02:57 ID:90ntftnu
>212
佑とか祐とか裕とか似たような字面だと別の意味で混乱する
あとは不思議な感じね。
湧架ちゃん、祐果ちゃん、優羽華ちゃん佑霞ちゃん、憂嘉ちゃんとか。
憂汰くん、裕耶くん、悠丞くん、由右葵くんとか。
214 :
名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:05:09 ID:90ntftnu
えっと、新婚さんでは「あっくん」「ゆうたん」あり。
外で使うとキモいバカップルだけど。
20代後半の兄弟の我が家は、親は未だにちゃん、くんづけ。
でも、甘やかしてないんですよね。言ってることや行動は。
215 :
名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 13:24:53 ID:aAtdaZOS
母親の息子に対するちゃん・くん付けは、幼稚園までにした方がいいって斎藤もんたさんの本で読んだことある
斎藤もんた?
>>212 自分も頭悪いから、もしそれだけ周りにいたら混乱するかも。
>>201 流川楓の場合は、「スラムダンク」を連載する前から出来ていたキャラで、
「綺麗な顔して、女みたいな名前なんだけど、男」という位置づけでした。
流川楓が女と勘違いされて惚れた男が…といったストーリーの読み切り漫画もあった程。
(その読み切り漫画がどこかの単行本に収録されているかは知りません。
ジャンプで連載されたのを記憶しているだけ。)
つまり、「流川楓」の場合は、作者も女児名と認識した上での名前って事です。
楓で思い出した
まだ妊娠してないからアレなんだけど、
子供出来て女の子の場合、夫が「楓」を推してきた
それだけだったらいいんだけど、苗字が「○川」なんだよね
「スラムダンクの流川楓を意識したと思われるから嫌」という私と
「気にしすぎ」という夫、どっちが一般的な意見だと思う?
「○川楓」から「流川楓」を連想するのは考えすぎ?
ちなみに夫は漫画ほとんど読んでこなかったのでスラムダンクを知らない
222 :
名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 18:27:25 ID:/5EtIYGu
a
漫画のキャラだから似合う名前なのに勘違いしてる親が増えたよね。
男らしい名前をなぜ付けないの?
中性的な名前なんかなんぼでもあるのに(ケイ、レイ等)
224 :
名無しの心子知らず:2008/08/29(金) 19:52:55 ID:P014WNl2
>>215 親のちゃん付け君付けは子離れ親離れに影響があると、
うちの親は一度もこどもをちゃん付けで呼んだ事がないと言っていた。
確かにうちは親に対してサッパリしてる。
ちなみに旦那(35歳)は未だに義母から君付け…
自己管理能力の低い甘ったれ。
結婚して10年経って念願の第一子ができました。女の子です。
嬉しすぎて夫婦共にハイになっているようで、
あれもこれもと色々な名前が思い浮かび、なかなか絞り込めません。
また、同年代の妊婦さんが身近におらず、相談相手が居ません。
以下の簡単な由来と候補について、ご指摘いただけると助かります。
【苗字が直線のみの漢字なので、やわらかい平仮名の名前】
ゆかり、ひかり、めぐみ、まゆみ、みずき、いずみ、まどか
【留め字が「香」の女性らしい名前】
恭香(きょうか)、純香(すみか)、朋香(ともか)、史香(ふみか)、百香(ももか)
【聡明な女性になって欲しいと願いを込めて】
理美(さとみ)、智美(ともみ)、智花子(ちかこ)、理香子(りかこ)、理英子(りえこ)
【一人っ子ほぼ確定なので、ちょっと凝った名前を付けたい気持ちも…】
明衣(めい)、朱音(あかね)、一香(いちか)、珠里(しゅり)、早彩(さあや)
候補は以上です。
最後の凝った名前シリーズは厳しいご意見が出そうですが…。
どんな事でも結構ですので、よろしくお願いします。
史香がいいな
下のは朱音なら良いかな
>>225 一番下の早彩(さあや)以外はまず問題ないんじゃないのかな。
あえて、とつけると
1番目のみずきちゃんは響きが男女区別できない
ぐらい?
2番目と3番目があわさっている理香子ちゃんがいいのでは?
>>225 私は、いい名前というのは難が無い、つまり無難な名前だと思います。
候補の中では、香のつくシリーズが最も無難だと思う。その中なら、どれを選んでも極上です。
>>225 上みっつのカテゴリーは、どれもいいと思います。
で、
>最後の凝った名前シリーズは厳しいご意見が出そうですが…。
とのことだけど、親が凝った名前って往々にして
読む者には「どっち方面に凝ってるのか」がわかりにくいんですよ。
例えば「朱音」は、アカネにも見えるけどジュネにもシュオンにも見える。
「一香」はカズコかもしれない(オーソドックスな読みに凝った漢字も結構流行)。
と言ったところ。
サアヤ以外は、やめとけって思うほどではないけど。
>>225 名字が画数多目ゴテゴテ系ならひらがな推奨。
>>227と同じ理由で「みずき」以外。
「香」の字つきは朋香(ともか)・史香(ふみか)が個人的には好み。
三番目なら智美(ともみ)は(さとみ)との間違いがありそう。それ以外は問題なし。
一番下は朱音(あかね)ならアリ。早彩(さあや)は愛称っぽい。
流行りの名前が嫌なら、百香(ももか)・ひかり・一香(いちか)は避けたほうが無難。
由来は名前を絞った上で、ご自分たちで考えてあげてください。
将来お子さんに聞かれると思いますし、学校でそういう授業もありますから。
おおの のりこ とか、すずき きみこ とか、姓の末尾一文字と名前の頭一文字が
同じってどう思いますか? 発音しづらいとか、聞き苦しいとか。
現在検討している名前がその系統で、心配で踏み切れずにいます。
子供は女の子です。漢字で書くなら喜々津みたいな姓で、
名前は三文字なら艶子(ききつ つやこ)とかになります。
二文字はあきらめました。
>>225 どれもいい名前で絞り込むのが難しいが
好きなのは史香、理美かな。
早彩(さあや)はあり得ない。
ご意見参考になります。ありがとうございます。
「みずき」「早彩(さあや)」についてのご指摘、納得しました。
候補を減らしたいので、このふたつは脱落させます。
百香(ももか)・ひかり・一香(いちか)は流行っているんですね。
割とよくある苗字なので、これも避けた方が良さそうですね。
苗字の画数は20画以下ならほどほどと考えて良いのでしょうか?
「朱音(あかね)」についてですが、平仮名で「あかね」でもいいような気がしています。
秋生まれなので響きが季節的にぴったりかなと。
「茜」だとフルネームの字面が角ばっている気がしてやめたんですが…。
「あおい」ちゃんは流行っているようですが、「あかね」ちゃんはどうなんでしょう?
また、旦那が「明衣(めい)」をずいぶん気に入っているようで、私も響きは可愛いなと思っています。
ちょっと漢字が強引かなと感じていたんですが、これくらいなら大丈夫なんでしょうか?
それともう一つ…(しつこくてすみません)
苗字に濁音があるんですが、名前にも濁音が入ると響きがきれいじゃないなと感じますか?
>>233 やまだ みずき(仮)とか?
苗字との組み合わせとか、聞く人の主観にかなり依るんじゃないかな。
自分としては、苗字に1つ・名前に1つくらいだったら許容範囲だと思う。
あと、その「明衣(めい)」だったら華やか過ぎず地味すぎずいいくらいでは。
>>233 ぐぐったら結構?メイちゃんいるみたいだね。
明衣でアカハ・ミョウエと読むそうな。
宗教色強いね。
1、神事などの際に着る浄衣(じようえ)。
2、天皇が神事の際、沐浴のあとに着る帷子(かたびら)。また、天皇の沐浴に奉仕する蔵人の着る帷子。あかはとり。あけのころも。
>>231 その手の質問に対して、ここでのデフォ回答
「自分が名付けるときには気にして避けるけど、他人の子がそうでも別に気にしないなぁ」
しかし、「ききつ つやこ」(仮)は厳しいなぁ。
苗字も同じ音が重なってて、さらに苗字・名前でも別の音が重なるってことよね?
まぁだからどうとも思わないけど、我が子の名付けなら私はその名前は諦める。
でもちょっと考えてみたけど 「ささき きみこ」とかならそうでもないかな・・・
んー、名前しだいかも。なんともいえない。
名前は苗字と対で使われるから、苗字とつづけて何度も声を出して読んでみて決めるといいと思います
あと、たとえば女の子なら「ちゃん」より「さん」とつけて呼びやすいかのほうが大事
ちゃん時代よりさん時代のほうがずっと長いから
私の名前は「えりさ」みたいな名ですが、トメさんが「えりささん」(仮)って呼びにくいらしく、どうしても「えりさん」になってしまう
そのたびに、ごめんねっていわれてこまってます。
明衣だと今時の豚切りでがっかりだな
たくさんのご意見ありがとうございました。
過去ログも遡ってみて、本当に参考になりました。
フルネームでの発音(響き・呼びやすさ)、実際に手書きしてみる、
フルネームをぐぐってみる、等試してみようと思います。
それでだいぶ絞り込めそうです!
どうもありがとうございました!
さーやはあくまでアダナってイメージがあるからなぁ
さやこ、さやかとかのほうがずっといい
>>233 もう、
>>239で返答があるけど一応。
明衣だと“あきえ”とも読み違えられるかもしれないよ。
ってか、こっちの読みの方が俺的には好み。
女児です
落ち着いた字面で、響きは女の子らしくと考えています
名字の画数が少ないので、名前の画数は少なすぎないようにしようと思っています
実怜 みさと
怜子 さとこ
信乃 しの
瑶子 ようこ
どれがいいでしょうか?
243 :
名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 02:41:09 ID:sdTVmTYK
読みが確実にわかるのが瑶子しかないから瑶子
>>243 自分、全然読めないぞ。ゆれ子かと思った
信乃だけ読めた。
うん、とにかくどれも読みにくい
怜は99%レイと読まれるんじゃね?
信乃もシナノと読みそう
イチから考え直したほうが良い
246 :
名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 06:11:35 ID:gSZeZ52G
志織里(画数の関係で里を追加)と優希奈で迷ってます。苗字は超平凡で画数少ないです。
247 :
名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 06:33:36 ID:gSZeZ52G
・志織里(姓名判断で良い画数なので里を追加)・優希奈 (ゆきな)
どっちか迷ってます。
苗字は超平凡で画数少ないです。
>>244 瑶子すら読めないほうがどうなのかと。
割と有名な作家にもいるし。
怜で「さと」「さとし」なんてのは、少数派とはいえ結構昔から使われてるんでは?
無理矢理な読ませ字って訳じゃないし、個人的には落ち着いた知性が感じられてイイ。
でも実怜(みさと)怜子(さとこ)は訂正人生だと思う。
特に怜子。
実里or美里、れいこじゃダメなのかな…。
十月末予定、女児です。
上位にランキングされるよくある苗字なので、流行系は避けてみた
つもりなのですが、逆に古くさかったりしますかね?
主観で構わないので、他の人の好み、意見が聞きたいです。
和恵(かずえ)晶恵(あきえ)
恵実(めぐみ)稔恵(なるえ)
秋香(あきか)和音(かずね)
>>242 >>243に同意。
でも瑶子の瑶も何でわざわざその字?って感じ。
揺遥謡なんかと間違えられまくって、結局正しく書いてもらえなそう。
どれもわざわざ面倒な字を選んでる。サトは里がいいよ。意味だって落ち着いてる。
>>247 どっちもくどい。画数少ない苗字とはバランスとれないよ。ひらがな推奨だ。
>>247 志緒里なら分かるけど、志織里は変
>>250 和恵晶恵(あきえ)古い
稔恵(なるえ)古い難読
秋香(あきか)微妙
和音(かずね)イマドキ恵実(めぐみ)エミが先
恵実でエミが一番だと思う。最近エミちゃんも少なそうだし。メグミと読ませるよりはら和音の方がいいかな。
和音そこそこイマドキだから居るだろうけど、身近でそうそうカブるタイプの名前ではないと思う。ただ変換はわおんの方が早い。
>>250 >和恵(かずえ)古い
>晶恵(あきえ)古い
>恵実(めぐみ) エミちゃんです
>稔恵(なるえ) トシエかなあ。難読?
>秋香(あきか) kの音が続くからきつい印象
>和音(かずね) 流行どころおさえているかな。
和音がいいんじゃないの?
恵実はエミちゃんのほうが間違いすくなさそうだし。
255 :
名無しの心子知らず:2008/08/30(土) 09:35:03 ID:BgExhPhx
見やすくまとめるために、
違うスレッドのテンプレを利用させていただきました。
名前:慧
読み:けい
性別:男/女
由来:漢字の意味の通り、気が利いて賢い子に育つように。
備考:生まれてくる子が男か女かまだわからない段階なのですが、
どちらであっても、この名前でおかしくないと思っています。
もう一つの候補として、
エル
慧流という名前を考えているのですが、これはやはりいわゆるDQNネームという
ものなのでしょうか?
きれいな響きだし字面も気に入っています。
でも綺麗過ぎかなという気がしないでもありません。
どうしても、
慧という字は使いたいと思っています。
ご意見を聞かせてください。
慧なら男は「さとし」女なら「めぐみ」とつけるかな。
「慧流」なんてどう見てもDQNでしょ。
きれいというよりキンキラしててバカっぽい。
>>255 慧という字が使いたいなら、そのまんまケイでいいんじゃない?
別に男女共にいけると思う。性別不詳とも言えるから、
男児なら慧太(けいた)、慧介(けいすけ)とかの方が分かりやすくていいけど。
エルはナシ。DQNだと思う…読めないし。
久しぶりにデスノ思い出したよw
>>255 恵瑠(エル)と恵夢(エム)が同級生でいたけど呼ぶのがなんとなく恥ずかしかったから
同じクラスになった子の方だけエッちゃんって呼んでた。
犬とか猫につける名前だと思うよ
>>255 男女どちらでもコレ、よりは、男なら慧介、女の子なら慧子とかの方がいいかな。
ケイは男女共通でも、漢字的には男児っぽい。
261 :
242:2008/08/30(土) 17:03:51 ID:+zXSkZ6H
後出しですみません
怜の字が好きなので使いたかったんです
でも「れい」と読ませると美人の名前のようで、(レイコなど)
名前負けしたらかわいそうだと思い、さとにしました
難読すぎないように考え直します
262 :
242:2008/08/30(土) 17:04:44 ID:+zXSkZ6H
連投すみません
アドバイスくださったみなさんありがとうございました!
>>250 和恵(かずえ)→古い
晶恵(あきえ)→落ち着いてて好き
恵実(めぐみ)→エミと迷うけどめぐみでもOK
稔恵(なるえ)→読みづらい
秋香(あきか)→カ行連続が言いづらい
和音(かずね)→適度に今時だし違和感もない
無難なのは和音ちゃんかな。
あきえはあまり古くさいとは思わないんだけど、かずえは昭和30年代のイメージ。
秋香はイメージとしては好きだけどきつい響き。
流行だけど彩香が印象的には近くて好きかな。
>>261 怜を使うならレイの読みじゃないとそっちの方がかわいそうだよ。
シンプルに怜だけにすれば、そんなキレイな感じしないんじゃない?菊川怜みたいに。
怜子(れいこ)ぐらいじゃ名前負けとかあまりないんじゃないかなあ。
これが麗子だったらきついけど。
でもまあ世の中には角野卓造似の春菜さんもいるよ。
漏れも怜はすごく良い字だと思うけどレイと読ませる方がいいと思うな。
名前負けという程ではないね
頭良さそうという印象。
うーん、しかし例え「礼子」でも、「れいこ」という響きだけで
「怜」や「麗」などの字を合わせてイメージさせるところがある、
と思うのは自分だけだろうか。
タブルミーニング、トリプルミーニングって感じで。
でもレイのみだと礼が浮かんで、レイコとは違う印象じゃない?
270 :
250:2008/08/30(土) 22:58:00 ID:JCMMaswQ
>>253,
>>254,
>>263 皆さんだいたい同じような感覚なのですね。
和音は、音の感じも、それぞれの漢字も好みなので、
最初は気に入っていたのですが、
和音→ワオン→WAON→イオンの電子マネー・・・( ゚д゚)ハッ!
と思ってて、実は私の中で一番抵抗があったりしました。
でも、気にしすぎのようなので、もう一度候補に戻して考えて
みようと思います。
他の名前についての意見も参考にさせていただきます。
レス下さった方、ありがとうございました。
二文字二音の女児名を考えています。
「少し変わった響きだけど普通に読めて名前としておかしくない」
という基準で考えた名前を、良い意味で保守的な方が多い印象の
このスレの皆さんに評価していただきたいと思います。
智世(ちせ)・美梨(みり)・宇美(うみ)・紗里(さり)・美都(みと)・由瑛(ゆえ)
よろしくお願いします。
>>271 いちばん好きなのは美都。
次点は沙里。
響きと字面で。
>>271 読みやすさでいくと宇美か紗里。
由瑛も嫌いじゃないが、字の組み合わせが男の子っぽい。
美梨は音だけで柳美里(ゆう・みり)を連想した。
あとの二つは読み間違いがありそう。
智世(ちせ)→(ともよ)、美都(みと)→(みさと)
都(さと)は名乗り読みだが、知っている人は勘違いしそう。
>>271 宇美がいいな。音のイメージは海だし、読み書きもスムーズ。
チセもいいけど、智世じゃどう考えてもトモヨかチヨって読むから平仮名限定。
それ以外は、ハイハイ、人と違う変わった名前にしたかったんですねって感じ。
ご意見お聞かせください。
結子(ゆいこ)・千紘(ちひろ)って読めますか?
結子は「ゆうこ」と読まれてしまう場合が多いかも?
千紘はこの字面だと、なんか男の子っぽい?
という点が、気になっています。
278 :
山本不逞:2008/08/30(土) 23:32:46 ID:vMfg1SNe
>>277 千紘は本来良いんだけど「名前を中性的にしたい」男児の親が好みそうな字面だと思う。
>>277 どちらも読めます。むしろ結子はユイコの方が正しい読みだと思うんですが、竹内結子のせいでユウコの方が浸透してそうですね。
千〜は、私も男の子に付けるのはあまり好みません。チーちゃんって女性的。
やはりそうですよね・・・
結子・千紘は旦那案です。せめて結子(ゆうこ)の読み方にかえてもらう方向で
話し合ってみたいと思います。
ちなみに私案は、千絵(千絵)、紫(ゆかり)なんですが古いと却下されました・・・
3姉妹&母親の名前に糸偏が入っているので(綾・織・紀・紗)、
なんとか糸が入った漢字をつけたいのですが、
そろそろ苦しくなってきました。
>>277 ごめんなさい、勘違いしました。
千紘、その字は男の子っぽいです。女の子なら千千尋しかないんじゃないでしょうか。
>>281 漢字一字で「結」だと「ゆい」と間違いなく読んでもらえそう。
「絵」を使った名前は、千絵以外にもいろいろ作れそう。
絵美とか絵里とか理絵とかは、そう古くもないのでは。
あと女児向きの糸偏の漢字は「純」かな。
>>281 千絵いいと思うけどな。
紅 緒 繭 あたりどうですかね?繭は糸偏ではないと思いますがね…。
285 :
名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 00:41:27 ID:iE5ZxknA
予定日まであと2週間程ですが、まだ名前が決まっていません。
決め手に欠けているので、皆さんの意見を参考にしようと思っています。
女の子です。
真希(まき)
真歩(まほ)
綾乃(あやの)
文乃(あやの)
結喜(ゆき)
以上が候補です。
ご意見宜しくお願いします。
凌人りょうと
って変ですか?
結喜 ってなにその緊縛プレイ
あとはお好みで・・・と言いつつ・・綾乃が良いんじゃないか
289 :
名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 00:58:19 ID:+zM+iTax
凌人はちょっと変ですね例えば、
りょう
りょういち
りょうた
りょうすけ
りょうへい
りょうま
>>285 文乃はフミノかな。
上三つは問題ないと思う
結喜(ゆき)は訓読み+音読みだから違和感
>>286 人を凌ぐだから意味的にどうかなあ
ご意見ありがとうございます。
画数的にはバッチリだったので画数はそのままで名前を考え直してみます。
連投すみません。
稜←この字は名前に不向きですかね?
293 :
名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 01:43:09 ID:hZcxy6+5
うちの子、綾乃(^^)
>>292 自分で漢字調べてから質問してる?
まさか、とりあえずお手軽にここの住人を辞書代わりに使っとけ、
とか思ってないよね?
物のカド…とかって意味ですよね?
他にも意味あるのかな?
名前に使ってるの見た事あるけど、意味的にどうなのかなぁと思って。
第三者的に見て有りですか?
296 :
名無しの心子知らず:2008/08/31(日) 03:11:33 ID:S1I5nYo7
イマドキ流行の
「読めない、性別がわからない、アニメみたい、漢字の意味もお構いなし」
というのは、何かと悪口を言われていますね。
私自身そういうネーミングが大嫌いだったのだけど、
親友がまさにソレ路線ドンぴしゃりで内心「えぇ・・・ッ」
しかし確かに、今年の新生児ランクなどを見ると
むしろ○○子なんてつけたら将来恥ずかしいのか?子供のためにならないなのか?
なんて悩んだりする初心者妊婦な私。
○○子・・・・。はずかしい?
>>296 >読めない、性別がわからない、アニメみたい、漢字の意味もお構いなし
この手のは大嫌いだな。
おかしい名前の子供を見ると、その子を不憫に思うと同時に親の頭の中を疑う(おかしい程度にもよるが)
私は○子ではないけど一般的な名前。
同級生に○子ちゃんは 7/20人くらいだった。 今じゃもっと少ないだろうね。
地方紙の子供紹介記事でもめったに見ないし。
私は自分の子供には○子ちゃんと付けたいと思ってるし子供の頃から○子ちゃんて名前 良いと思ってた。
もちろん何でもというわけじゃないけど。
でも、珍名付けたがる親からしたら いまどき○子なんてダッサーw って思われるかも。
近くにそういう輩がいて且、妊娠ハイになっちゃうと そっち路線に行く可能性多くなるので
>>296が良い名前を考えてくれることを願ってやまないw
>>296 ひとくくりにしちゃダメだ。
和子・幸子とかなら激しく浮きそうだけどそうじゃないだろ。
子が付いたキラキラ系も今時珍しくない。凛々子だの茉子だの璃子だの。
>>285 真歩がいいかな。ちょっと字が堅いけど。
302 :
285:2008/08/31(日) 11:49:27 ID:iE5ZxknA
ご意見ありがとうございます。
真歩と綾乃が良さそうですね。
この2択で行こうと思います。
真歩の字について色々ご指摘がありますが、画数の関係でこの字になりました。
本当は真帆が良かったんですが・・・
自分は画数を気にしないんですが、嫁が気にしているので。
皆さんは画数は気になりますか?
真帆のほうが素敵
>>302 一生ものだし、縁起が悪いのは避けたいよ。
だからといって代わりに奇抜な字を当てるのはDQNだけど、真歩ならそういうわけでもないからいいんでない?
夫婦共に気持ちよく思える名前がいいじゃない。
>>302 全く気にならない
あんなものただの占い
本によっても違ったりする
でも奥さんが気になるなら無視するのはよくないだろうね
そういう占いの類を信じる人は
何かあったら名前のせいにし、画数を気にしなかったあなたのせいにする可能性がある
うざいでしょ?
真帆は海のイメージがつくから夏っぽいからな
307 :
302:2008/08/31(日) 21:30:26 ID:iE5ZxknA
>>305 その通りですね・・・目に浮かびます。
自分の希望は忘れて、「真歩」もしくは「綾乃」で行こうと思います。
頑張って生むのは嫁ですから。
色々ご意見ご指摘下さった皆さん、ありがとうございました。
308 :
231:2008/08/31(日) 23:00:51 ID:re3DXoFT
>>236 ありがとうございました。はい、ほんとに「ききつ」みたいな
苗字で・・・。
まだ検討してみます。何度も声に出して発音してたら
あんまり気にはならないような気もするんですが、
気になるような気も・・・うう。
ちょっと前に流行り名前についての議論がありましたが・・・。
一応親戚や近所の子の名前をひととおり確認した上で、
近々生まれる娘に「ゆうか」か「ゆうな」と名付けたいと思っています。
(ユウくんはいましたが、女の子ではいませんでした。ヒナちゃんは複数いましたが)
「ゆうか」なら優花・優佳、「ゆうな」なら優奈・優菜が良いかなと思うんですが、
漢字のチョイスに問題はなさそうでしょうか?
また、夫は「子」が付く名前がいいと言っていて、
私も「優」の字を使えれば「子」が付く名前でもいいかなと思っています。
優里子(ゆりこ)・優香子(ゆかこ)・優希子(ゆきこ)・優美子(ゆみこ)・真優子(まゆこ)
「ゆうか」「ゆうな」と比較して、こちらの名前候補はいかがでしょうか?
後悔のない名付けをしたいので、広く色々な方のご意見を聞きたいと思っていますので、
どうぞよろしくお願いします。
>>309 優香子ちゃんに一票。
真優子ちゃんは縦書きのときに全部縦に長いのでバランス悪い
パスポートYUUNAでなくてYUNAだと思う。ユウカでもYUKA
優花・優佳、優奈・優菜 だったら断然 優花だね
優が17画の真っ黒系なので油性ペンで書くのは裏技を練習しておいた方がいいかも
優里子って一文字苗に合いそうだね。
312 :
山本不遜:2008/09/01(月) 00:48:04 ID:PUPhOs7k
ストレートに
優子 が一番良い。
313 :
名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 01:45:00 ID:yITHzGyx
同じく
関係ないけどウチのおじいちゃん、造り文字って言うのかな?ひいおじいちゃんが農家だから学校行ってないからか知らないけど漢字辞典にない漢字なんだが…
今の時代どうなの?
例えば四月生まれで「春四」←この一文字でシュンって読んでます。
316 :
名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 03:35:42 ID:jq4bksW8
こんにちは。
上の子が瞳輝トウキと言います。周りにはセーフとアウトのボーダーな名だと言われてますが…
下がまだ7ヶ月ですが男の子確定。
出来れば上の子と一文字被せたいのですが輝で合わせるとヒロキやコウキ等しか思い付かず「亀田」って言われそうです。
何かDQNで無いけど亀田にならない名前無いでしょうか?
>>309 その中では優里子(ゆりこ)が一番いいな。
子があるから、優里で「ゆり?ゆうり?」みたいな混乱もないし。(別にあっても許容範囲だけど)
ゆうかなら優花>優佳。後者は人偏がかぶる。
ゆうななら優奈>>>優菜。「優しいに大きく示す(奈)」だと思うと聞こえがいいw
でもって、ゆうか>>>ゆうな。YUNAよりYUKAの方がいいと思う。
>>315 役所のチェックミスで一回通る事はありうるかもしれないけど…普通に考えたらありえないわな。
うちの父も実は、現在「ころもへん」で辞書に載ってる字が
父が生まれた当時は(聞いた話では)「ころもへん」か「しめすへん」かが曖昧だったらしく?
「しめすへん」で戸籍が作られてる。(つまり点が一個足らない、現在には存在しない文字)
今はこういう事にならないように気を付けられてると思うが…どうなんだろう?
316の上の子は「とうちゃん」って呼ばれてるんだろうか?
瞳の輝き。。。コンタクトレンズのCMみたいだ
>>316 弟だけあまりにマトモな名前はかわいそうやろ。ちょっとクドい字面で変わった響きに。
潤輝(じゅんき)とか。瞳が潤っていいでしょ。
>>316 瞳輝トウキはボーダーではなくアウトだと思う。ゴメン
下の子だけ普通の名前にすると上の子が可哀想。
候補の名前をもう少し挙げてもらった方がいいのではないかな。
つまり、下の子もアウトな名前を付けろと?
>>316 いやーどこからどう見てもアウトでしょう瞳輝。
ま、やっちまったものはしょうがないので
私も潤輝に一票。無駄な字画の多さでバランス取れてるし。
涙輝でルイキなんてどうでっしゃろ?
もう付けてしまった名前を親が悪く言っちゃだめだよ。
兄弟で名前を統一する必要は全くないと思う。
義澄、明仁とか一見関係なさそうな名前もありじゃない?
兄弟の名前を並んでみたときに、DQNアップする名前は避けた方がよい気がする。
み〜つめるキャッツアイ
という主題歌がヒットした懐かしいアニメを思い出した
瞳輝クンセーフに1票
安達瞳子さんにあこがれてて将来女の子が生まれたら瞳子、
男の子なら瞳○(トウヤとかトウキ)にしたい!と思ってたのに
相手の苗字が○藤であえなく封印した自分にはうらやましいかぎり・・・orz
瞳が輝くで「瞳輝」なら二人目も上下の文字が修飾する関係でそろえたらどう?
高い志で「高志たかし」
深い悟りで「深悟しんご」とか。形容詞が先タイプですが。
変わってるけどセーフだよ、読めるし書けるし意味悪くないし、飛び抜けて奇抜という程でもないし。
瞳輝はやたら字画が多いなあと思った。
>>329 分かる。字面黒くて目が解読することを拒否してるもん。
>瞳輝
読めるし書けるし意味は悪くないけど
DQNが考えそうなネーミングって感じ。
瞳が輝くなんてかっこいいじゃん。学校にいたら格好いいし、いい名前だと自分は思うだろう。今は変わった名前ばっかりだから埋もれてしまうかもしれないけど。
上の子の名前の感想を聞かれてるんじゃないんだが
ここ総合スレだし案出すのはスレチでしょ。
>>316は下さいスレへ行くべき。
コウキは亀田だが、普通に良い名前のヒロキのどこが亀田なのか分からん
私も瞳輝は無しだな。
試験とかで名前書いてる間に皆は1問目解いてそう。
あと小さい時にはなかなか自分の名前漢字で書けなさそう。
てか画数多過ぎだし名字とのバランスが気になる。
もう付けたんなら仕方ないけど二人目もDQNな名前は子供が可哀想。
読みが、苗字に使ってる文字と名前に使う文字が一文字同じなんだけど
くどく感じちゃいますか?
338 :
名無しの心子知らず:2008/09/01(月) 12:21:51 ID:44lS11Ul
美鶴(みつる)・千鶴(ちづる)・史鶴(しづる)
女の子の名前ですが、印象はいかがでしょうか。痛い名前と感じますか?古臭いですか?
鶴の姿形の美しさや長寿の象徴であること等から「鶴」の字を使うのはどうかなと考えました。
他には寿々(すず)・寿香(ひさか)・寿乃(ひさの)・千寿(ちず)も候補です。
>>338 寿々も痛くないしアリかなあ。
でも寿を使うんなら寿里ジュリとかの方がいい気がする。
>>338 美鶴、千鶴、寿々、千寿かな。
私は古風な印象。古臭いとは感じない。
寿里は痛い。
342 :
山本不逞:2008/09/01(月) 12:37:57 ID:PUPhOs7k
どれもDQNでは無いが、史鶴と寿々が良いかな。
あとはどうも、俳号、芸名、屋号、日本酒の銘柄 のような
○鶴は男っぽい。
>>337 漠然としすぎて判断のしようがない。
>>338 寿シリーズよりは鶴シリーズの方が好みだけど
「史鶴」だけはイマイチ。
「史」の字が合わないように感じるし、
しず・る しづる 【▽垂る】 (三省堂「大辞林 第二版」より)
木の枝などに積もった雪が落ちる。
という言葉もある。
>>338 全部読めるしいいんじゃないかな
ただミツルだけは聞いただけじゃ男の子と思うから
強いて言えばそれだけNG
男の子で『論丈』を、「さとひろ」もしくは「さとたけ」のどっちの読み仮名にするか迷っています
>>345 論文かと思った。
論だけならさとしと読めるけど、この字の並びじゃどっちとも読めない。
「さとたけ」だと、tの音が続いて呼びにくいかも。
>>345 サト−し又はサト−きの活用なので、サトの次は最低でもサ行かカ行でよろしく。
早速のレスとても参考になりまつた
ご意見ありがとうございます。
古臭いとは言われなかったのでひとまず安心しました。
千鶴と寿々が概ね好印象で、他は好みが分かれるようですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
>>338 しづるは、sizzle(カタカナ表記でシズル)もあるからちょっとお勧めしない。
直訳だと、肉汁のじゅーじゅー焼ける様。
転じて、「そそる」映像画像の意味に使われる言葉だよ。
「この写真はシズル感がある」みたいに使う。
>>351 日本人の名前なのに、いちいちどっかの国の言語だの文化だのに置き換えて考えるのもキリがないね。
よっぽど一般的に有名な、下品で卑猥なスラングに通じるなら確かに問題だけど。
消費者金融のディックなんか、堂々と名乗ってるじゃないか。
コウキが第一候補だったが、やっぱり亀田って思われちゃうのか…
>>352 いや日本語の話ですよ・・・
外国のスラングなら私も知ったこっちゃないと思うけど。
ダブるとかサボるみたいにシズるって使う。
気にするか気にしないかは受け取り手次第ってことで。
356 :
337:2008/09/01(月) 18:46:00 ID:Q5DIQFIm
漠然としてましたね。ごめんなさい。
あさの さほり、って感じで「さ」がダブっちゃうんです。
「さ」がダブルので「かほ」も候補です。
ちなみに、かほりの読みって呼ぶときは「カオリ」でしょうか。
それとも「カホリ」でしょうか?
なんで不自然にオをホにしようとするの?まさか画数?
> ちなみに、かほりの読みって呼ぶときは「カオリ」でしょうか。
目玉が落っこちて花火になるAAどこだっけ?
>>356 かおりの旧字仮名はかをりだよ、真鍋の。
かをりと書くならkaworiでもkaoriでもふたとおり読めるけど、
かほりと書いたらkahori以外には読めないよ。
漢字にしたら可掘とか花彫とか書くんでしょ? 香じゃなく。
シクラメンのかほり
361 :
337:2008/09/01(月) 20:52:00 ID:Q5DIQFIm
そっか・・・脳みそ死んでました。かをりですよね。
「かをり」をどう読むのか長年の疑問だったんです。
>>359さんの表記ですっきりしました。
で、名付け本を読んでいたら苗字と名前に同じ読みの文字が無い方がいい、と
あったので「さ」が重なってしまう予定なのでクドイかなあと思いまして。
同じ音があるといい辛いでしょうか。
>>361 場所にもよるんじゃない?
ウチは“か”で始まる苗字だけど、父は“か○○○”で妹は“○か○”って入ってるよ?
でも、別にフルネームを口にしても気にならない。
>>361 くどいかどうか心配するくらいだから「あさ○○ あさ○」みたいな
かぶり方かと思ったら、一音だけかよ!w
かぶってる有名人の名前を思い出してみたらいいんじゃないの?
「なかじま みか」「みやざき はやお」「まつもと ひとし」「はまだ まさとし」
今までにこれらの名前を聞いてクドいとか発音しづらいとか
思ったこと無いし、特にかぶる音の間に2音以上挟んでたら、
そんな印象受ける人、まずいないでしょう。
「たなか たろう」は、かぶりが気にならないけど、
「たなか のりか」になると気になる。
「あさの あつこ」は気にならないが、「あさの あさこ」なら気になる。
365 :
名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 15:38:39 ID:iI119EhJ
「たなか のりか」の何が気になるんだろう
語尾が揃うと、かぶってる感が強くなる ということだと思う。
吉田義男はどうするんだ。
横浜市長なんて高秀秀信だよ。
知人に「○○田 ○○男」(田、男は仮)が2人居る。
やっぱり2文字揃うと、かぶり感は強く感じる。
女性が結婚して姓が変わって
「いずみだ いずみ」
「まきた まき」
みたいになってしまうのはある程度しょうがない面もあるけど、
男だとかぶり承知でつけてる訳だし。
そういえば子供の頃PTAのおっさんが
○中国男さんって名前で、
名簿見るたびに中国男って読んでたなあ。
小夜ってつけたいんですが風俗嬢っぽいですか?
一応他の候補もいくつかあるんですが小夜って響きと漢字がすきなんです。
アドバイスよろしくお願いします。
紗世じゃダメ?
小夜、素敵だと思う。風俗嬢ぽくはないんじゃない?てか風俗とかキャバとか行ったことないからどういう名前なのかわからん。
小夜と紗世じゃ、紗世の方が風俗嬢じゃまいかw
小夜、いいと思うよ。
風俗嬢っぽい名前って、桃姫と書いてルナでーす☆ミとかそういう系かと思うが。
小夜が風俗っぽいと言う根拠、
朱美とか真由美のような昭和中盤にハイカラと言われた名前だから、って理由でしょ?
心配ないと思う。
ただし、どっかの新聞で見た小夜と書いてセレナちゃんは不可。
「夜」に何か素敵な美しいイメージを抱くんだろうけど、
夜の美しさは「恐怖」や「淫靡さ」などを含めたものだと思うのよねん。
単純に「まあ素敵」で済むようなお気楽なものじゃないと思う。
そんなわけで子供の名前に付けるのはいかがなものかと。
小夜曲=セレナーデか
○○小夜より
○○小夜子の方がお水っぽさ激減だと思う
小夜ってむしろ古風なイメージだけどな。
後、山口小夜子とかを思い出す。
氷高小夜ってAV女優いたね。
まぁ「さよ」とか「さや」ならまだいいけど「せれな」とか読ませるならDQN認定。
小夜ちゃんは片付け魔
381 :
名無しの心子知らず:2008/09/02(火) 23:35:05 ID:AXxNKjCp
親友が幸世 で さよ
豚切りだがこの程度なら許容範囲だと思う。
小夜普通に良い
サヨの「ヨ」は世にしない方がいいよ。
ちょっとスキンシップが多めの性格に育っただけでサセコさんとか変なあだ名ついたりしてた。
なんで紗世よりは紗代がいいともう。でも小夜が一番いいと思う。サヨとサヤ迷う感はあるけど、許容範囲。
八ヶ月の女の子のママです
名前は心愛(ここあ)って付けました
ココちゃんと呼んでます
さて、何人釣れることやら?
385 :
名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 01:18:34 ID:6aJh4URp
ちょい亀レスだけど、かほり・しほり・さほり系って、そのまま読めばいいのか、カオリなのかシオリなのかサオリなのかわからん…
例にでているシクラメン〜はカオリだよね?
貫地谷しほりはシホリでいいの?
387 :
名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 02:23:09 ID:zz6uRQ/G
日高小夜って深夜のお色気番組に出てたね
彼女結構暗い過去があってAVに出るようになったとか。
結構可愛くてうれてたのに引退したね
390 :
371:2008/09/03(水) 05:23:56 ID:Bz2bEnhT
沢山のご意見ありがとうございます。
両論賛否でますます迷いましたが一応小夜を第一候補に
主人の両親と私の両親に相談して決めたいと思います。
あ、ちなみに読みは「さよ」です。
小夜でセレナに盛大にフイたw
>>392 自分の子供につけたら?
せっかくIDがDqNなんだしw。
来月生まれる女の子に「しおり」という名前を付けたいのですが、
栞・汐里・詩織・しおり だったらどれがいいと思いますか?
それぞれの印象を聞かせて下さい。
苗字は濁点あり、真っ黒系漢字2文字です。
>>394 苗字が重いなら詩織はナシ。
栞か汐里かしおり。
>>394 真っ黒なら、私も詩織以外を推すかな。
ただ、真っ黒具合によってはひらがなもバランスが難しい場合あるかも。
↓以下、勝手な印象
栞 知的で落ち着いた女性。家庭もしっかりしてそうな。
汐里 漢字がやや寂しい印象なので、はかなげな美少女。
詩織 モテフワな現代っ子。申し訳ないと思いつつ超絶美少女の期待もコンマ数%。
しおり 優しげで女の子らしい名前、でも正反対の性格でも違和感少ないかな?
>>386ありがとん、ググったよ
でも…結局よくわからんかった(シクラメン〜や、かをりとかほり表記の件などはわかったけど)
さほりさんがいたとして、それをサホリと読むかサオリと読ませるかは親の考え次第って事かね…
「栞」が一番すっきりするんじゃないかな。
「しおり」は苗字の黒さ加減によっては頭でっかちでバランス悪くなるかも?
「汐里」は名前から意味が読めない。「詩織」は黒々。
栞がいいけど、かけない人多そう。
>>397 そうだよ。幸子さんがいたとして、
それをサチコと読むかユキコと読むかコウコと読むかは親の考え次第。
ただしかおりが「香」の意味なら、かほりと書くのは間違い。かをりが正解。
しおりも、「栞」の意味ならしをりが正解。
シクラメンのかほりは、布施晶(?)の娘がかほりさんなために、
掛け言葉でつけたタイトルってことでしょう?
「夕方クインテット」とか「skipped beat」みたいな言葉遊び。
文法的に、仮名遣いを問いつめるところじゃない。
固有名詞ならすべてのかおりが香・○織を、
すべてのしおりが栞・○織を意味しないだろうから、
かほり・しほりも間違いではない。
漢字を当てるとしたら、果歩里・志保里とか。
ただ、果歩や志保はかお・しおでなくかほ・しほの読みが一般的だから、
かほり・しほりのまま読まれることの方が多いのではない?
でも、あなたが言うよう親がかおり・しおりだと読ませればそうなるよ。
2ちゃんの人は一文字の栞を推す人が絶対多いと思った。
この場合は苗字が2文字で真っ黒っていう条件があったからじゃない?
適度に空白感があって、かといってスカスカじゃない名前でないと
バランス悪いだろうし。
私は苗字1文字だから、ここでレス募っても「栞」を推す人0になると思うし。
志織がいい。
何通りか読みがある名前って子供にとって迷惑ですか?
>>400の例を借りるとして、幸子(ユキコ)さんがよくサチコさんに間違えられるというような。
出欠等でいちいち言い直さなければいけないのは負担でしょうか。
405 :
名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 15:34:06 ID:3EU5//eO
女の子に男女どちらでも使える「瑞貴(みずき)」と付けるか
少し捻るけど一目で女性とわかる「瑞香(みずか)」と付けるか迷っています。
ご意見お聞かせ下さい。
>>405 「みずき」の音は男女兼用だけど
「瑞貴(みずき)」の漢字は男児向きかと。
「き」の字をもう少し女児向きの漢字にすればいいのでは?
瑞希、瑞季あたり。
「瑞香(みずか)」は漢字は綺麗だけど音が変。
あと「自ら(みずから)」みたいだし。
名字が読み3文字で、3文字とも母音がaで3文字目が「だ」です。
(例「あさだ」「はらだ」)
その場合、「たくみ」「たつや」などの「た」から始まる名前は言いづらいでしょうか?
多少言いづらくでも、他人から見て「あの言いづらい名前だなー」と思われるほどでなければ
いいかなと思っているのですが、皆様の印象をお聞かせください。
408 :
407:2008/09/03(水) 15:59:33 ID:FIcnpA+B
すみません。
×言いづらくでも
○言いづらくても
×あの言いづらい名前
○あの人、言いづらい名前
>>407 山田太郎が言いにくいと思ったことなんかないが
キダタローとかむしろ言いやすいよw
>>400 最近は、ひらがなの場合は出生届の時点でしつこく確認するようだよ。
知人の子に「しひか」がいるが、読みは「しいか」だ。
役所は「ひらがななのに、何故読みが違うのか」と親をさんざん問い詰めたようだよ。
旧仮名遣いのつもりだろうけど「ゐ」だよね。
「あらそふ」などの時に「あらそひ」となって「ひ」表記もあるけどさあ。
親はどこへ行っても揉めると笑い話にしてたが、笑えなかった。
しひか・・・・凝ってダサくなった名前の代表みたいだね。
>>413 江戸っ子に喧嘩を売っているとしか思えない。
415 :
名無しの心子知らず:2008/09/03(水) 18:38:54 ID:Yt8nkuJA
瑞基くん
416 :
407:2008/09/03(水) 19:44:21 ID:FIcnpA+B
407です。
どうもありがとうございました。
気にしすぎかもしれませんね。
気にせず「た」から始まる名前を付けようと思います。
>>417 414じゃないけど、
江戸っ子は「ひ」の発音が「し」になるからじゃ?
例えば江戸っ子じいさんのイメージで適当な台詞にすると
「とっとと、火(しぃ)つけやがれ」みたいな。
>>414は考えすぎってか、根本的に間違ってるでしょ。
江戸っ子のシとヒの発音と旧仮名遣いの話を混同してるし。
女の子に「れい」と付けたいです。
苗字に「子」が入っているので「れいこ」は考えていません。
玲・怜・伶・麗・礼から選べば問題ないでしょうか。
また、「れい」と「れいか」を響きだけで比べるとどちらが好印象でしょうか?
「れいか」なら「麗」以外の字と「香」を組み合わせようと考えてます。
>>420 「れい」だけのほうは、
なんというか、サッパリしていて爽やかな女の子という印象。
「れいか」にすると、「女の子度」がグンと上がる。
過去にマンガのキャラなどで見た印象なんだろうけど、お嬢様キャラ・お姫様キャラ・・・な感じ。
どっちが好印象ってこともないんじゃないかな。好みの問題というか。
>>420 >>421と同意見だけど、れい だと颯爽とした感じだね。 個人的にはこっちのが好きだな。
でも、苗字がさっぱり系だと何か足りない感じになるかも。
かを付けると れいか様って感じ。
漢字は玲が良いな。
麗しいは 子供の頃、自分の名前の第二候補だったと聞いて、きらびやか杉、書きづらそう等
色んな理由から 今の名で良かったと思った覚えが。
>>420 「れい」だけだと中性的だけど、個人的には、「れいか」より好み。
ただ、女の子とわかる字は、麗だけかも。
なので、性別を間違われたくないなら、「れいか」の方が良いかも。
「姫」だと、なんか朝鮮半島っぽいけど、
「妃」って字が最後だと、どうだろ?
「妃」のほうが、朝鮮系っぽく感じる。
「姫」は民族問わずハイになった人がつけちゃった感じ。
「我が家の姫です☆」でもイタいのに
「我が家の妃です☆」だと、もう気の毒で笑う気にもなれない。
付けたきゃ付ければ。
427 :
名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 13:25:36 ID:3ouBfVQa
怜という名は、漢字のせいか男の子にも間違えられる。
本人がいうんだから間違いない。
まぁでもさほど気にはならなかったが。
428 :
名無しの心子知らず:2008/09/04(木) 13:29:50 ID:axbBDB//
不細工なのにケントとか名前つけてる親って本当にアホ
相談なんですがぁ、
9画で「ご」と読める漢字をおしえてください。
「だいご」の「ご」です。お願いします。
つ漢字辞書
つ「後」
画数にこだわる人は2割くらいだってどっかで見た。
画数ばかり気にしすぎて、変な名前にならないようにね。
>>431 ありがとうございます。
胡は違いますもんね。
ないですよねぇ・・。
男の子なんだけど、鞠都(まりと)ってどうですか。
おかしくないですかね。嫁が付けるってきかないんだが。
俺としてはもっと今時でカッコイイ
斗夢(とむ)とか我王(がお)を推してる。
嫁とも相談するが、ここでも意見を聞かせてほしい。
436 :
りおん:2008/09/04(木) 16:50:56 ID:x5dYK9xm
俺のガキの名前は8人やけど
1人目 龍生(りょう)男
2人目 空綺(そき)女
3人目 侑真(ゆうま)男
4人目 海斗(かいと)男
5人目 那奈(なな)女
6人目 力進(りっしん)男
7人目 翔 (しょう)男
8人目 我勢夜(がいや)男
どうですか?俺のガキの名前は。
>>433 鞠都(まりと)……「まり」と言う響きも「鞠」の字面もどう見ても女性的なのを
無理矢理止め字で男の子名前にしただけみたいで、
本当は女の子が欲しかったっぽく見える。
斗夢(とむ)……名前に「夢」が入るだけでもアレだし、
外人名前に当て字は夜露死苦でヤンキーっぽい。
海外で通用するようにとか言わないでね。
我王(がお)……ライオンの吠え声? 「我は王」って何様のつもり?
他人を威嚇するような響きと字面がこれまたヤンキーっぽい。
本当にヤンキーなら止めないけど。
8人とか絶対嘘
439 :
りおん:2008/09/04(木) 17:02:39 ID:x5dYK9xm
438>
ホンマやでぇ!
見に我が家へいらっしゃいよ。
どれも無いけどがおーが一番無いな
>>433 両親ともセンスが悪いと子供は悲惨ですね
8人の子持ちにもなって「りおん」なんて名乗る感性がもうね……
>>433 まずは親どもがその名に改名して
社会で生活してみれ。
444 :
420:2008/09/04(木) 17:57:11 ID:OvMuoF7G
レス下さった方ありがとうございました。
「れい」にするか「れいか」にするかは正直まだ迷っています。
顔立ちを見てから決めようかな…。
「れい」なら「玲」、「れいか」ならやはり「麗香」以外が良さそうですね。
「れいこ」と付けられれば良いんですが、フルネームの響きが漫才コンビのようで…。
もしかしたら「れい」「れいか」以外の名前を一から考える事にもなるかもしれませんが
こちらでいただいたご意見を参考にして引き続き検討してみます。
どうもありがとうございました。
>>433 たとえば達也が95点、姫音(ぷりん)が2点だとしたら
鞠都・・・14点
斗夢・・・19点
我王・・・5点
ってかんじ。
とくにガオは牛乳飲んでる最中に自己紹介されたら噴き出す。
レイナ、はダメなのだろうか。レイカ、よりお嬢様感は低い感じだけど。
レスしてくれた人達、どうもありがとう。
ここでの意見を見ていると、どうやら俺達は
夫婦そろって名付けのセンスがないらしい事がわかった。
これらの意見が世間一般の意見とするならば、
子供の為には俺達夫婦が名付けしない方がいい気がする。
ここに書かれた意見を嫁にも見せて、じじばばにでも提案してもらうべきか。
しかし斗夢・我王のどこがそんなにいけないのかがわからない。
俺はどこにでもいる平凡なつまらない名前だから、
今から斗夢や我王になれるなら万万歳だ。
なんだか俺自身を否定されたようで釈に障る部分もあるが
俺自身のセンスが悪いと言われればそれまでだから
そこは男らしく引き下がろうと思う。
長文駄文失礼した。
>>447 逆に聞こう、平凡でどこにでもいる名前のどこがそんなにいけないのか?
自分の名前に使われた漢字の意味を、考えたことある?
そこに親御さんの願いがきちんとこめられているんじゃないの?
それを斗夢と我王でやってみたらどうなるか。
たたかう夢、一斗の夢、はたまたひしゃくの夢……儚いねえ。
我は王様……おこがましいねえ。
とりあえず、夢、飛、翔、空、星、といった地に足の着かないフワフワした漢字や
王、帝、皇、姫、妃、神、といった身分詐称な字を使うのはやめようや。
センスがどうのと言うのは感覚的なものだから万人が納得できるものではないだろうけど、
少なくとも漢字の意味というのは日本全国で通用するから。
それに、親が平凡な名前で子供に変わった名前をつけてると、
いかにも「ボクの親は、自分の平凡な名前がコンプレックスです」って
名札に書いてあるも同然だよ。その方がシャクに触らないか?
親から願いを込められても、それを気に入らなかったんだから仕方ないだろう。
たたかう夢、我は王様、カッコイイじゃないか。
まあそもそも漢字の意味なんて考えていなかったからどうでもいい。
とにかく、俺がそういう感性を持っている事は事実だ。
それを世間一般からいくらおかしいと言われても
自分自身の感性は変える事はできないじゃないか。
だから自分以外の誰かに名付けを頼もうって言ってんだ。
もう俺にどうしろって言うんだ。
相談と言うかちょっと皆さんの意見を伺いたいんですが…。
長文になります。
長女の名前は「綾子(あやこ)」と付けました。
大人になってからの人生の方が長い事や、将来堅い職業に就いた場合の事等を考え、
流行ではないとは解っていましたが、自信を持って名付けました。
当時は私達夫婦は勿論、夫婦それぞれの両親にも気に入って貰っていました。
しかし、今年長女が幼稚園に入ってから、
夫の両親が「綾子の名前は他の子達と比べて地味すぎるんじゃないか」と言うようになりました。
もっと今風に改名させたらどうか、とまで言われています。
冬に次女が生まれるのですが、今度はもっと今風の名前を付けろと毎日のように電話があります。
次女にも漢字一文字+子の名前を付けたいと考えていますが、
私の考えが古すぎるのか、義父母の言う事が正しいのか、悩んでいます。
もしも次女に今時っぽい名前を名前を付けると、
長女の名前が更に「地味」「古臭い」と言われるようになるのか、
いっそ本当に改名させてしまった方がいいのか、毎日そればかり考えています。
次女の名付けについて「○子」を貫いた方が良いのか、
それとも留め字を「子」以外にして少しでも可愛らしさがあった方が良いのか、
またその場合長女の名前はこのままでも良いのか、ご意見下さい。
長々と申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
>>450 全く問題ない。私は古臭い名前反対派だけど、綾子は全く問題ない。それに、次は違うけど彩〜って流行ってるんじゃ?
次子も、親の一貫した平等な名付けという点で、予定通り〜子にすることを勧める。
綾子を選ぶセンスなら、まず問題ないと思うし。
>>449 賢明な判断だから、その平凡な名前をつけてくれた親に頼むといいよ。
>>450 アヤコ。流行ど真ん中。
ここ20数年アヤちゃん系ランキング10位以内だよ。
和子だったら古いといわざるを得ないけどさあ
左巻きなご両親でなかったら皇室にあやかって、とかごまかしたら。
高円宮家に絢子様いらっしゃるし。
>>450 うちも一人目が漢字一文字+子で、2人目も女の子だったら「あやこ」も考えた。
でも、今「あやちゃん」流行っているらしいので、別の女の子らしい名前を考えてる。
いくつになっても「あやちゃん」って可愛いという気持ちは変わらない。
良い名前だと思うよ。
繭子とか凝ってるけど昔からある名前とかいいよね。
>>450 長女(綾子)を改名する必要なんて全く無い。
「綾」の字が今でも人気だから地味じゃ無いし古臭くも無い。
義親がたまひよ系ドリーマーなだけで。
もし義親の顔色伺うなら○子の○の部分をイマドキ風にしつつ
ドキュにならない程度に歩み寄れば?
最近のジジババって60年代後半から70年代にヒッピーが子供に変な名前を付けたりしてたのに影響されてるからなあ
>>450です。たくさんのレスをいただき、ありがとうございます。
「綾子」は先ほど書いた理由に加え、やはりほどほどの女性らしさも考えた結果でした。
ただ「あや」は人気名であるとのご指摘どおり、幼稚園には「あや」ちゃんが数人いて、
「あやか」「あやの」「あやみ」「あやな」「あやき」「あやり」等、
漢字も様々で、やはり「綾子」よりは華やかな印象です。
義父母はそれを見て、何か思うところがあったようです。
皆さんのレスを読んで、とにかくこれ以上改名については考えない事にします。
義父母には色々言われるかもしれませんが、気に入って付けた名前なので…。
次女には「瞳子(とうこ)」「晶子(しょうこ)」「響子(きょうこ)」「薫子(ゆきこ)」を考えていました。
(「晶子」が「あきこ」とも読めるのが難点かなと思っています)
「綾」が画数多めなので、次女もそれなりの方が良いかなと…。
この中から選んでも大丈夫そうでしょうか?
今風に改名させたら〜なんてそう簡単にできる事じゃないのに
よくホイホイと言えるなぁ義父母。単に無知なだけとか?
>>447>>449 もう少し正確に言うなら、センスが「悪い」とか「おかしい」と言うより、
「幼い」と思うんだ。
>たたかう夢、我は王様、カッコイイじゃないか。
はっきり言って、いい歳した大人が言う台詞じゃないw
中学校の頃、一つ上の学年に、よく仮面ライダーの主題歌を
歌いながら廊下を歩いている人がいたけど、あの人を見ている
ような気分になるよ。
>>458 瞳子か響子がいいね。あと二つは難読。薫子はカオルコでしょ。
どことなく品があるという統一感があって素敵だと思うのは、響子。
>>458 「瞳子(とうこ)」・・・読み間違いが無くいい
「晶子(しょうこ)」・・・やっぱり初見は「あきこ」。
「響子(きょうこ)」・・・読み間違いはないが画数多めじゃなくて多過ぎるのが難点
「薫子(ゆきこ)」・・・薫で「ゆき」は読めるけど「子」が付いたら最初はやっぱ「かおるこ」
よってイチオシは「瞳子」かな
自分も瞳子に一票
464 :
名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 00:32:17 ID:5XLkLUyS
ちょっと便乗。
薫乃(ゆきの)・薫奈(ゆきな)って普通に読める?
先日生まれた娘にどっちか付けようと思ったんだが、妹(高校生)が読めないと言ったので不安になった。
>>464 薫ってそんなにいい字かな?
一般的には難読。だけどこのスレの常駐者なら普通に読めるレベル。
>>464 世代格差あり。
郷ひろみの長女が薫子でユキコだっけ
薫奈は勘弁よ。
467 :
名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 00:39:46 ID:AxksWq22
今月末男の子を出産予定です。
子供にはグローバルな広い視野を持って物事を考え
真実を探求する人間に育ってもらいたいと思っています。
拓海(たくみ)、拓真(たくま)で考えています。
名字はチバになるのですがどちらが語呂がいいでしょうか?
>>467 チバタクミの方が語呂はいいね。タクマでも悪くはないけど。
>>458 「あやき」って気になる名前だなw
「彩姫」「彩葵」とかだったりしない?w
それはともかく、候補はどれも素敵だと思うよ。
読みやすさでは自分も「瞳子」「響子」が良いと思う。
ただ自分の場合は、平成生まれの「晶子」ちゃんなら「あきこ」より先に「しょうこ」かな?と考える。
誤読はあるだろうけど、「幸子」で「さちこ」か「ゆきこ」か、程度だと思えるのでおkかと。
「綾」も「晶」も女性らしく綺麗な字なので、統一感があるかな。
「薫子」は難読の部類なので、素直に読める「綾子」との差が出ると思う。
>>464 難読だと思う。読める人は読める。読めない人は理解出来ないんじゃないかな。
個人的には「薫乃」はアリだと思うが、「薫奈」はなんとなく字面がくどい。
>>467 拓海は響きも字面もよくある系だと思う。
あと「海」が入る名前はなんとなく夏生まれっぽい印象。
でもどっちも悪くないと思うよ。
チバタクミもチバタクマも、悪い意味ではなく大差ない。
>>449 >>460の言うとおり、センスが悪いというより、センスが幼い。
中学二年生くらいのとき、対してケンカも強くないのに「俺がニラミきかせたらアイツ(有名な不良)も逃げて行ったよ。」
「俺は周りで稲妻の覇王って言われてる。」みたいな『マンガ読みすぎでは?』みたいな武勇伝語る子いたでしょう。
我王とか覇王とかはそういうイキがった子供が自作のマンガとかに登場させるような名前。誰しもが幼いころに通る道なんだよね。
女の子だと「キララちゃん」「ティアラちゃん」とか、小学生の時あこがれた。
でも15歳にもなるとイキりたい年頃やヒロイン願望も収まってきて、名づけられた子供たちは
「地味なのに名前キララだ…」とか「私、日本人顔なのにティアラだ…」と、自分の名前とキャラのギャップに悩み始めるんだよね。
12歳くらいまではどんな名前でもいいと思うけど、60歳にもなればあなたの子供だって温水さんみたいな見た目に育つ可能性だってあるんだ…。
温水さんが「私の名前は福田我王(がお)です」と言ってたら『ああ中国出張の人か』と思っちゃうよ。
ぬくみずさん
ttp://image.blog.livedoor.jp/caychang224/imgs/6/4/64ae605d.jpg
薫はカオルとしか読めないや…。
有名人の子供なんてデビューでもしなければ興味もクソもない存在なんだよね…。
え?カオルノ?カオルナ?(カオルコっぽく読めばいいの?)
としか思えませんでした…。
473 :
名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 04:57:17 ID:xHjFw0DI
最近祥乃とか容子とか淑美とか真喜とか靖恵と恭子とか見ないけど
みんな意味を考えてつけているのかねぇ。可愛いとか可憐な名前は見るけど
深い精神的な意味の漢字が減っている気がする
>>464 >>472のように、知らないとまずカオルノ・カオルナと読んでしまうだろうけど
日本人女性の名前としてあり得ないので、初めに「なんて読むんですか」と聞かれると思います。
明子と書いてメイコ、由美と書いてヨシミみたいな名前に比べれば、そんなに不便ではないでしょう。
薫は徳が高い、人を良い方向に導く、と言った良い意味があるので、自分も子供に使いたかった字です。
画数もそんなに気にしないし、と思っていたら凶だったので、流石に気になって止めましたがorz
さすがに靖恵とか淑美はダサ名スレ直行だと思うw
>>471 そんな所で例に出されるぬっくんがかわいそうwww
477 :
名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 10:35:08 ID:L37qofJX
聖唯(しょうい)
聖輝(しょうき)
聖磨(しょうま)
星磨(せいま)
優星(ゆうせい)
晄星(こうせい)
この中で一番良いと思う名前を教えて下さい!
赤ちゃんの性別は秘密なのでわかりませんが、
男女どちらでも
千暁(ちあき)
と名付けたいと思っています。
夫は「男でチアキ?それに千秋(タレント)みたい」
と言います。
私は勝手にチアキは男女どちらにも付けれる名前だと
思っていたのですが違うんでしょうか?
あと世間一般にはチアキ=千秋さんを思い浮かべますか?
>>480 ちあきは女子名だと感じる。
あと千秋も連想する。だからといって悪い名前じゃないけどね。
>>480 男の子でもいける名前だしいい名前だけど、女の子っぽい名前だね。
昔クラスで男女ひとりずつ「ちあき」がいて、女の子の方が自然な気がした。
タレントの千秋を連想するかはどうでもいいような気がする。
ほんの数年で消えるだろうしw
>>480 チアキなんて一般的な名前でいちいちタレントを連想しない。
それ以前に男でチアキはナシ。
岡千秋がいるからいいってもんじゃないと思うんだ。
>>480 字は男子、読みは女子。
もう少し考えた方がいいのではないかな。
>>480 のだめとか古い所だと炎の蜃気楼wwwとかに
ちあきって男出てきたからかもしれんが
男に「ちあき」は変じゃないと思ってる自分がいる。
スラムダンク影響で男児に「楓」とつけるよりは
男児に「ちあき」の方がアリではないかと。
でもその漢字は男児向きだと思う。
女児には流石に硬すぎるかと。
>>486 ダウトw
のだめの千秋は苗字だ、フルネーム千秋真一
489 :
488:2008/09/05(金) 13:26:19 ID:FAf3qc8f
ごめん、リロってなかったorz
チヒロ、チアキ
チサト、チハル
昔は男性向きだったかもしれないけど
今はほぼ100%女性と思われるのでは?
伯父が千秋(ちあき)だから私は男でも違和感ない。
でも字面は男か女かでかえたほうがいいかも。
千暁は男かな。あとは千彰・千晃とかは男。
千晶は女の子、千明はどっちでもOKだと思う。
響きはどっちかというと女っぽいけど漢字にすると
男っぽい字のほうが多い名前だと思う。
492 :
名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 13:58:06 ID:xWMzX7/T
星磨(せいま)か優星(ゆうせい)かな。
493 :
名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 14:00:04 ID:xWMzX7/T
薫子はかおるこかくんこだよ。薫理(かおり)とか薫留(かおる)とかだったら大丈夫だけど
494 :
名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 14:01:04 ID:ugvoMtZ3
↑ドキュソ
性魔
495 :
名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 14:27:45 ID:J5+qAqPt
とある掲示板で
りる
あいる
くれあ
くれは
みりあ
が名前の候補です。
良い漢字あったら教えてください。
って書き込みを見た。
何も言えねぇ…by北じ(ry
女の子だったら「もみじ」
という名前を考えています
秋の紅葉のように落ち着いた美しさ
をと願ってなのですが
芸能人に紅葉(もみじ)がいるので
平仮名で「もみじ」にしようと思うのですが
どのような印象を受けますでしょうか?
腹の子の性別がどっちか解らないなら女児男児両方の候補出したらいいと思うんだけど。
どっちか解らないからどっちでもいい名前にしたの。よりはね。
>>496なんかいやに幼い印象が。芸能人ってだれだろ。
避けるほどの有名人?
山村紅葉?
>>496 平仮名で「もみじ」って、「もみじの手」っていう表現を思い出す。
赤ちゃんの手のことを言うよね。
芸名・筆名っぽい感じ。
将来、秋野さんと結婚したら「秋野もみじ」w
>>496 まるでマンガの主人公みたいだなって思う。
502 :
名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 15:39:04 ID:qEZb90f7
佳晃(よしあき)
佳久(よしひさ)
佳孝(よしたか)
これの方が良いと思います?(´・ω・`)
503 :
496:2008/09/05(金) 15:50:22 ID:A58oQYpE
皆さんご意見ありがとうございます。
あまり良い印象はないようなので
もう一度考え直します。
性別がまだ分らないのですが、男の子なら
伸一(しんいち)という候補があがっています
女の子の名前の方が難しいですね。
芸能人は山村紅葉です。嫌いなんですよねorz
>>503 紅葉由来なら、「楓」や「紅実(くみ)」はどうか。
と無責任に言ってみる。
505 :
503:2008/09/05(金) 16:31:43 ID:A58oQYpE
>>504 「楓」は流行っているし「紅実(くみ)」
はちょっとナイかな・・・
でも考えてくれてありがとう。
まだ時間があるのでじっくり考えて
またレスしにきます。
その時はまた宜しくお願いします。
>>502 そっちのほうが、断然いい。
>>478に挙がってる候補は、どれもキラキラしすぎて目がチカチカするw
響きはまぁイマドキというか、アリっちゃアリだと思うんだけどね。
「ゆうせい」「こうせい」みたいな音読み名、今の子にすごく多いんだよ。
似たような名前が多くて混乱する。
相談させてください。
男児の名前を考え中です。
「○○お」か「○○ほ」という読みで
漢字はそれぞれ「緒」「穂」を考えているのですが、
この漢字だと女性名だと思われるでしょうか?
509 :
名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 19:42:12 ID:1KvZrZqk
>>478は本人案で
>>502は旦那さん案ってとこかな?
>>502の方が良いと思うよ。
「佳」を使ってるからか、ほんのり今時感もある。
>>478で挙げている名前は、響きはともかく字がキラキラすぎる。
>>508 「○○お」は良いけど「緒」は女性っぽい。
「穂」は使い方(組み合わせる漢字と響き)による。
性別もまだわからない状態で先走りもいいとこなんですが、
四歳の娘が「女の子だと、ありかちゃんがいい。」と言っています。
漢字も全くノープランなんですがありでしょうか?
私としては娘の意見も尊重したいなと思っています。
>>513 名前自体より、4歳の子供が口走っただけの名前をそのまま付けようとする親がナシだ。
>>508 男の子なんか要らなかったのにっていう一生ものの呪いですねわかります
>>502 >>478よりは
>>502の方がよっぽどいいよ。
>>508 穂は秀穂(ひでほ)とかならありかな。
〜おで緒はナシ。女の子にしか見えない。〜央なら大丈夫だと思う。
>>513 ごめん、「在り処」しか連想できなかった。
どっちかというとナシ。
>>513 ALI PROJECTの宝野アリカのイメージが…
在り処とか蟻か!とか言われそう
有紗(ありさ)ちゃんはアリ
4・5歳に与える命名権なんて、
金魚にポニョって付けるぐらいのもんにしとけよ
>508上に穂はダメかい?
穂高は?
秋生まれっぽいか
>>513 アリカはナシだなあ。聞き慣れないしあまり可愛く(ry
上の人の有紗とかいいね。それか、あかりとか。
>>513 「娘の意見も尊重」って、なんか行き過ぎたリベラル思想って気もするなあ。
例えば、下のお子さんが成長して、自分の名前に不満を持った場合、どうするのか。
親が付けた名前なら「良かれと思って一生懸命考えた」などいろいろ話し合える
だろうが、「当時4歳の子供にまかせた」では、誰が責任をとればいいのか。
522 :
513:2008/09/05(金) 22:20:31 ID:x/XQ86DO
色々な意見をありがとうございました。
そうですね、変な名前だったりして子供が将来不満を持てば…
浅はかだったと冷静になりました。
ただ、娘が毎日、何度もお腹に話しかけ生まれる前から赤ちゃんを
愛してくれているので、娘が名付け親になるのも悪くないかも?と
思ってしまった次第です。
すみませんでした。
上の子が「○ちゃんて呼びたい」から名前を考える人って結構いるよ。
悪い事じゃないと思うんだけど。そこまで責めることか?
読みを子供が発案し漢字を親が考える、なんてパターンは
もっと大きい子なら前スレ(だったか?)にもいたじゃないか。
で、私はありかちゃんはアリだと思う。
知人にいるせいもあるけど、そんな不自然じゃないと思うけど。
あーちゃんと呼べる名前でいいのでは
525 :
508:2008/09/05(金) 22:37:45 ID:WqwL90PD
ご意見くださったかたありがとうございます。
やはり男子で「緒」はナシですかね・・・。
ちなみに「○○お」「○○ほ」どちらも
「○○」は「かず」を考えていました
(なので「和緒」と「和穂」ですね)。
ご意見参考にして、もいちど熟考してみたいと思います。
ありがとうございました。
526 :
508:2008/09/05(金) 22:41:56 ID:WqwL90PD
度々すみません。
「かず」は最初から「和」と考えていました。
なんか読み直したら先走って説明が抜けてしまってました。
すみません。
>>508 後輩(40代後半)に信緒(のぶお)君がいる。全然問題ないと思う。
528 :
名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 22:50:45 ID:K6X2nY0a
自分の知り合いにいるかどうかで考えるDQN
男で“○○お”なら、
男、夫、雄、生 あたりがいい。
来月出産予定。女の子です。
ちひろ
みひろ
この二つで迷っています。苗字は簡単な漢字二文字、読み四文字です。
>>389じゃないけど みひろ は今、人気のAV女優にいるみたいですが。
>>531 「ちひろ」なら問題なし。
「みひろ」なら、あらちょっと捻っちゃったね…と思うし「聞き間違い」とかも多そうだけど
素直に読める漢字なら、許容範囲ではある。
ちひろでいいじゃん。
534 :
480:2008/09/05(金) 23:51:28 ID:tgUQenfR
遅くなりましたが、たくさんのレスありがとうございます!
「字は男子、読みは女子」実は私も少し思っていました。
千も暁も好きな漢字なので組み合わせたのですが、
男女どちらとも不向きなようですので女の子の場合は別候補(千歌子)、
男の子は暁を使った名前で再考してみます。
535 :
名無しの心子知らず:2008/09/05(金) 23:58:01 ID:1UYAsihw
来月産まれる子に
栞奈(かんな)
ってつけたいんですけど、義母に「あんまりかわいくない名前だね」って言われました…
ショック
>>531 AV女優多過ぎて同じ名前になっちゃうのは仕方ないと思う。
AV女優・風俗嬢・キャバ嬢とかって可愛らしい名前だもんなあ。
>>535 鈴木由美子の「カンナさん大成功です!」て漫画あるよね。活発で賢そうなイメージ。
あだ名で「カンちゃん」って呼ばれるとしたらちょっと男の子っぽい気もする。
539 :
名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 00:22:53 ID:v/ROfiGu
>>535です
やっぱり「かわいい」ってイメージじゃないんですかね…
漢字も可愛くないと言われてしまいました・・・
幼稚園の時カンナ組だったな。
結構すきな花だ。いいと思うけど。
カンナは神津カンナの顔が浮かんでくると…
>>513 私も上の子の意見をある程度取り入れるのは有りだと思うよ。
でも ありか は名前として微妙…
ありさ とかにしちゃえば?
>>539 カンナの中じゃ、その字が一番かわいいんじゃないかと思うけどね。
カナの方が漢字の選択肢は多そう。
544 :
名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 01:26:33 ID:Q58ovpHJ
年明けに女の子を出産予定です。
朱里(しゅり)ってどうでしょうか?
首里城に思い入れでも?アカリ>ジュリ>シュリ
まずシュリなんて読まん
>>544 良いんじゃないですか〜。「あかり」って読ませることの方が多いかもしれませんね。
カンナは花の名前にもあるし、特に問題は無いのでは?
たぶん字面かと。
平仮名か片仮名がいいのでは?
苗字が竹内・長州だと、あだ名は「リキ」
最後に「ば」のつく苗字だと、あだ名は「バカ」
549 :
名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 03:09:40 ID:hhapEAAS
男の子なら悠晴(ゆうせい)と名付けようと思うのですがどうでしょうか。
>>549 読めるからおkだが、悠と晴の漢字のつながりの意味や由来は?
一目ではわからず、字画と雰囲気だけでつけちゃったように見える。
意味がよければおk。
>>549 上でも書いたけど、そういう音読み名ほんとに多い。
ゆうせい・りゅうせい・たいせい・けんせい・りょうせい…
ザッと思いつくだけでもこれだけいて、顔見知り程度の子だとすぐこんがらがっちゃう。
「ゆうせい」だったら「ゆうちゃん被り」も必至だしね。
それを承知の上ならいいんじゃない。今風ね〜って印象。
好みではないけど、読みは素直だし字義も良い。
>>513ありかと言えばアリプロの宝野アリカ思い出す。
上の子の意見取り入れつつすかしひねるほうがよさそう。
からかわれやすそうだし。
>>535 可愛くないというか、読みが難しい。
>>544 あかりって読むな。違ったらじゃあしゅりかな?って思う。
>>549 正直ホストっぽい。字は悪くないのに読みが悪い。
555 :
名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 09:38:12 ID:MRTlIf3V
双子を妊娠中です。
女の子・ハーフ(旦那はアメリカ人)・当分アメリカ住みの予定。
日本語名は私が付ける事になり、知人が参考資料として某雑誌を送ってくれましたが、
変わった名前(と感じてしまう…)ばかり載っていて、あまり参考になりません。
美和(みわ)&和佳(わか)
佳奈(かな)&美奈(みな)
由紀奈(ゆきな)&和香奈(わかな)
このへんどうかなと思うんですが、どうですか?
美和&佳奈、和佳&美奈の組み合わせも良いかなと思ってます。
なんかずっと読んできたけど、
現代の命名って「捻ることがカッコイイ」みたいな感じなんだね。
読みも字面も凝りすぎて、お腹いっぱいな感じ。
名前は時代を反映するとも思うんだけど、
(戦時中には『勝』とか『忠』が好まれたりとか)
今の名前を見ると、何にも考えないウマシカな親が多いんだろうなーと思う。
姫だの妃だの、王だの。。。
個人的に、名前に「星」なんて字つけたら、
早死にしそうで絶対イヤ。
558 :
名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 10:06:14 ID:JQy7+6Jz
>>555 和佳はかずよし、美和はよしかずと読めるね。アメリカなら読み間違いはないだろうけど。
ほかのはどれもいいよ。
外人さんは漢字の意味を知りたがるだろうから、佳奈・美奈が説明しやすいと思う。
美和は美和子にするとすわりもいいし、読み間違いはない。
559 :
名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 10:12:53 ID:0MB1Vy5E
妃は昔からいたし、星や姫はつけたい人がいたんだなぁと言う程度で済むけど
(お友達の松田さんが将来娘に星子とつけたがってたし)、王は中国人の苗字みたい。
美和は日本人にも多いけど、朝鮮語で似たような言葉があって、日本に帰化したい朝鮮や中国人にも多いね。
佳は厳密に(本当に伝統的には)少しsexyな意味があるので、気をつけたほうがいいかも、佳品、良い品物の意味なんだよね。
純粋に圭(こころがよい、よいおんな、よいひと)とつけたいのなら圭がお勧め。儒教か仏教にも使われている漢字だったと思う。
私は九州出身で周囲に立地柄中国系移民や朝鮮系移民が多かったんだけど、東アジア系移民の子は佳奈、由佳、梨沙、紗香、愛、などが多かった。
もちろん日本人でもこういう感じは多いけど、訓(意味)を考えた読み方や由来を考えといた方が、日本人っぽいかも。
560 :
名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 10:16:37 ID:0MB1Vy5E
愛はあい か めぐみ か なるみ か まなみ、愛子はあいこだろうけど、愛美であいみじゃなくて、めぐみ、まなみ、なるみとかね。音読みでも意味を日本人っぽくしたり、
あとは由佳子のように子を付ける、梨をやめてせめて理沙にする、紗(薄い布、下着)の漢字を避けて人名用漢字に入った爽香などにする、などがいいかも。
気にしないのならいいけどね。
561 :
名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 10:19:13 ID:0MB1Vy5E
日本名の梨沙ちゃんは昔朝鮮に帰っちゃったけど、梨(大陸の王朝花)の匂う朝鮮に帰りたい、という意味らしいよ。
梨の枝とかや香だったら日本人で通じるだろうけど、砂を沙と書くのは中国風の表記なんだよね。
>>555 美奈&佳奈に一票。
日本語の意味を聞かれたときに、美と佳が同じ意味合いなので、同じ願いを込めた平等な名前なのがよく分かって良いと思う。
励司(れいじ)って名前どう思いますか?
努力を惜しまない真面目な人になって欲しくて考えました。
古いでしょうか?
>>563 響きはともかく 漢字の励が人名向きとは思わない。
>>563 自分も「れいじ」が古いかどうか以前に、名前に励を入れるセンスが…。
ええ?よりによって奨励賞のレイ?と思ってしまった。
>>563 由来に沿うなら、励むより努むかなあと思う。
今時ツトムはないけど。
徹平ぐらいで手を打たない?
>>555 美和&佳奈に一票。美和だったらまず「みわ」と読まれると思う。
由紀奈&和香奈も好きだな。
>>563 私は悪くないと思う。「励」は昔は普通に人名に使われていた漢字。
由来や漢字の意味を考えて使う分には全く問題ない。
ただ、古臭い、堅苦しいと感じる人はいるだろうなと思う。
568 :
名無しの心子知らず:2008/09/06(土) 16:18:10 ID:Ftys9PST
弐瓶勉
>>522 アリカはどうかと思うけど
アカリとかアスカとかアミカとかリカと名付けて
あだなを「アリカ」にするのはどうなのか。
>>555 >佳奈(かな)&美奈(みな)
マナカナを若干連想する感はある。
ミナちゃんのほうが「マナじゃなくてミワ」みたいな
妙な覚え方をされる可能性もなきにしもあらずかも。
美和(みわ)&和香とかではだめなんでしょうか。
小学生時代の友人で、「有花」とかいて「ゆか」という名前の子が、
「アリカ」と呼ばれていたな…
翼を「すけ」って読むのは一般的なんでしょうか?
○翼 で ○すけ みたいな。
えぇ?DQNじゃないでしょう。
「○翼」って名前があったら、「○すけ」としか思わないけどな。
「○よく」って名前ってことはないだろうし…。
「一般的」かって言われるとどうなんだろうか・・・わかんないけど。
DQNとはまた微妙に違うな。
知ってる人なら○翼って書いてあったらまず○すけ、と読むと思う。
○=優とかだったら、「ゆうよく」はないだろうから「ゆうすけ」としか読めないし。
でも一般的ではないと思う。知らなくても無知ではないレベルかな。
575 :
名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 03:45:07 ID:hBATfcE+
質問です。
「亜」には「醜い」という意味があると聞いたのですが、本当なんでしょうか?
576 :
名無しの心子知らず:2008/09/07(日) 04:14:11 ID:5Ds7mZk0
>>572 19歳で出来婚した友達の子供は耀翼(ヨウスケ)でしたwww
右翼くん
>>575 漢和辞典で確認したけど載ってなかったよ。
二番目、次ぐ、アジアが主な意味。あにあてる字。
>>574 ○翼は痛い気がする。
男の子でも女の子でも「樹(いつき)」と名づけたいと思っていますが
率直な印象を教えてください。
私の親も、夫の親も「いい名前」と言ってくれましたが
「でもちょっと男の子っぽい字かな」とも言われました。
ちなみに「美樹」「真樹」「由樹」は、身近にいるので使えません。
樹は完全に男児名かと。しかもものすごく流行ってる。
美樹真樹由樹がダメだと結構厳しい気が。
沙樹、樹理とか?
今更流行ってるって程ではないけど父親母親世代から普通にある名前だけどね。
男児名の印象が確かに強いかも。女でも見たことあるけど樹(みき)だった。
○おり で違和感のない女児名は しおり さおり かおり くらいでしょうか?
>>582 いおり まおり ひおり を見たことある。ただ後者2つはDQNぽくなるだろうね。
579です。
ご意見ありがとうございます。
やはり男児名という印象が強いですね。
まだいろいろ考えてみたいと思います。
>>582です。
ありがとうございます。
みおり もあるんですね。ただ私の名前が頭にみが付くので再考してみます。
「真」を使う女の子の名前を考えています。
真衣(まい)、真緒(まお)、真紀(まき)、真奈(まな)、真穂(まほ)、真美(まみ)
真弥(まや)、真結(まゆ)、真世(まよ)、真里(まり)、絵真(えま)、理真(りま)
響きでこれだけ考えたんですが、オススメってありますか?
夫婦共に「真結」が一番のお気に入りなんですが、
ここでも何度か見た事があるし「まゆ」ちゃんは流行ってるかな?と躊躇しています。
「真結」以外なら私は「真緒」「真奈」「真里」、夫は「絵真」「理真」を推しています。
ご意見聞かせて下さい。お願いします。
エマとリマはないな。マヨも微妙…絶対一度はマヨネーズってあだ名付けられそう。
個人的には真衣、真紀、真穂、真奈、真美、真里がいい。
でも真結も悪くないんじゃない?今時っぽいし流行かもだけど、DQNじゃないし周りからも浮かなさそう。
自分だったら真結子の方が読みやすい&落ち着きがあって好みだけど。
>>587 真美がいいな。最近見ないし、かといって古くない。
マオ、マユ、マホ、マイは舞や真央など選択肢が多いので、クラスに一人は居ると思う。
理真とかは、男の名前にしか見えない。
>>587 「真結」でいいんじゃないの?ここで見るからといって、絶対学校で被って困るほどじゃないよ。
夫婦ともに一番気に入ってるならそれで通しちゃって良いと思うよ。
「もしかして流行ってる?」って事だけ気にして変えちゃって、全然周りにいなかったりするとあとで
「やっぱり真結いにしておけばよかった」って後悔するかもしれないし。
>>587 「真結」でいいんでは?窓の変換辞書の人名変換候補にもあるし。
今思いついただけの落書きなんだけど
音だけ古風に「真紗(まさ)」ってアリかなとか…ナシかorz
男の子で『そうじ』にしようかと思ってましたが、使いたかった漢字
『蒼』『壮』『荘』『創』が軒並み鑑定結果NGになってしまって。
そうじ=掃除 という周囲の反対?もあり、迷ってしまいました。
やっぱりそんなイメージでしょうか?
「よみ三文字で最後は濁音」というのが最初の希望です。
何か良さそうなよみ、ないでしょうか・・・。
>>593 > 『蒼』『壮』『荘』『創』
漢字がありえないな…
ゆうじ、こうじ、えいじ、せいじ とか
>>593 選んでるソウが全部イマイチなので、あなたがいいと思わない漢字を選ぶとgood。
しんご けんご けいご
しんじ とか色々ある。
いちご
りんご
だんご
>>593 作家の島田荘司がやっぱり『掃除、掃除』ってからかわれたって何かに書いてた。
私は、荘、壮、とてもいい字だと思うけれど。
○○ご(けいご、しんご、ゆうご)
とかもいいんじゃないですか。
「そうじ」がいいって新撰組ヲタか?
総司でいいいじゃん。
天の道を行き総てを司れる日本男児になれるように。
カブト(゚∀゚)
女の子なら佳枝(よしえ)男の子なら奔治(ほんじ)
と考えています。
どの様な印象を受けますでしょうか?
佳枝→美しく、しっかりとした能力のある子になってほしい
奔治→活発に自由に行動しつつも、良い落ち着きのある子になってほしい
お願い致します。
先日、性別が男の子だと分かったので名前をある程度考えました。
読みは全て同じ「リヒト」で理人・利人・凛人のいづれかにしようと思います。
どれが一番馴染み深いでしょうか。
ご意見お願いいたします。
>>601 > 女の子なら佳枝(よしえ)
→ヨシエと枝はかなり古い。せめてカエちゃん
>男の子なら奔治(ほんじ)
→変
奔放しか使わないような漢字をだされても
書けないよ
>>601 「奔」には「出奔」とか逃げ出す、亡命するって意味があるけどいいの?
活発に自由にというより落ち着きなく動き回るイメージだなぁ
>>601これからの長い人生何が流行るかわかんないし
そもそも流行ってプゲラだから
佳枝はアリだけど枝がちょっと。
奔治はないわ。
自分勝手な印象。読めないかけない良い意味じゃない。
>>602 りひと増えてきたね。かぶりがいるクラスもでてきたりして?
凜はりんって読んでりんとかな。
理人は多少おこがましい。
その中からなら利人がマシだけど
そもそも音+訓で読みにくい。
あと純日本人顔だったらちょっとがっかりしちゃうかもw
リヒトって響きに期待して
>>601 「奔」は「好き勝手(奔放)」とか「逃げ出す(出奔)」という意味もある。
ひさびさに言うが、人名に使われない字は、使われないだけの理由があるんだよ。
607 :
601:2008/09/08(月) 13:11:58 ID:KsdEa3G2
皆様貴重なご意見ありがとう
ございます。
最初から考え直します。
610 :
名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 14:18:20 ID:+D35ejrc
まだ男か女かわからないのですが、
第一子(流産してしまいました…)に、初希(はつき)と名付ける予定だったせいか、
無意識に頭の中でその似た響きを考えて日記なんかを書いてしまいます
なので今のところ、羽津希(はづき)や香希(かづき)などの名前を考えているのですが、
他にいい案は無いかと思いまして
あげてしまいました
すいませんorz
>>610 諸事情はいろいろ差っぴいて。
初希・羽津希・香希、どれも変な名前。
「はづき」という響きは悪くないけど、羽津希は漢字が微妙すぎるし
香希で「かづき」は全く読めない。
そして「ほかのいい案」はスレ違いなので下さいスレへ。
とりあえず、性別がある程度分かるまで、名付けのことは忘れてみれば?
なんとなくナーバスになってる気がしなくもない。
考えすぎて何が普通だかわからなくなってしまいました。
男の子の名前なんですが
マサタカ・レイジ・トウマ・カズシ・シュウゴ(雅貴・怜士・統眞・和志・秀吾)←漢字は予定
が候補にあがってるのですが、おかしい名前ありますか?
旦那一押しがシュウゴなのですが、古臭くないでしょうか?
お願いします。
614 :
名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 15:08:45 ID:B5qmpz0B
おすすめの名付け本ってありますか?
みなさんどんな本を見ているか教えてください
>>602 ぶっちぎりで「理人」がいい。
ただし読みは「まさと」でおながい。
リヒトはあだなで付けてやれ。
利益の人だと「としひと」だし、凛とした人なら「りんと」だわな。読めん。
>>613 「たまごやき」や「ときたまご」に入ってるくらいだから、
(ゆうた・ゆうま・ゆうご・ゆうや・ゆうき、みたいな止めの音を指す)
ゴで止める男児名は定番だと思うよ。
吾作とか、上につけば古いと思うけど。
全体的にキラキラ感は薄めで堅実な印象の名前が多いけど、
子供時代の3倍は成人時代を過ごすことを考えれば、むしろ正解。
「雅貴」はマサキ>>マサタカ。「統眞」は意味合いが固いかも。
>>613 和志、秀吾あたりが好み。
秀吾は特に古臭くは感じないけど・・・。
>>616 「たまごやき」「ときたまご」の意味がわからないので、解説していただけないだろうか?
>>613 和志か秀吾がいいね。私は和志の方が好き。
理人でマサトなんて付けられても、リヒトと同じぐらい読めん。
620 :
名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 16:41:37 ID:KVNNjaLv
3人目の男の子出産予定です
主人は倭士(やまと)とつけたいみたいですが、私は倭の意味が気になって…
私は、晃士か洋士(ひろと)とつけたいのですが
621 :
613:2008/09/08(月) 16:45:05 ID:33ErPlB2
ありがとうございます!秀吾を第一候補で考えていきたいと思います。
>>620 倭士でヤマトなんて読めるの?ワシって読んだ。
倭→和(和風の意味)で和士(カズシ)は?
ヤマトって、大和でも偏った思想をお持ちのご両親かと疑っちゃうのに、まして倭なんて。
というより、士はトって読めるのですか…?土じゃなくて士よね?
624 :
名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 17:03:31 ID:uM2SpmYL
>>602 「りひと」は聞き取りにくいし、言いにくい。
「お名前は?」「りひと」「えっ?」っていうやり取りが何度もされるかと思われる。
>>613 和志は漢字はいいけど言いにくいし、なんかカズの次にシがくると決まらない感じ。
625 :
名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 17:08:08 ID:KVNNjaLv
622さんありがとうございます
もともと、主人は、やまととつけたかったみたいで、字数からいうと倭が一番だったらしく…
晃士か洋士で、がんばろうと思います
ちなみに、購入した名付けの本に士は(と)と読めるとかいてあって、一人目の子は祐士(ゆうと)とつけました。
なので士(と)で大丈夫だと思います。
626 :
616:2008/09/08(月) 17:25:08 ID:qsBefUd3
>>618 「ときたまご」も「たまごやき」も、
男の子の3文字名の、流行の止め字にあたる文字をつなげたもの。
ゆうた・ゆうま・ゆうご・ゆうや・ゆうき、と言った感じに。
女の子だと「かみなり」と言われていたり。
ゆうか・ゆうみ・ゆうな・ゆうり、と言った感じ。
>>625 祐士、ユウジとしか読まれなくない?
名付けの本は正しい読みが書いてあるわけじゃないよ。正しい読みは漢字辞典じゃないと。
>>625 名付け本なんていい加減なものもあるよ。
目立つ名前を羅列して、本が売れればそれでいいんだからw
(つまり、子供にDQN名が付こうが、出版社には関係無い。)
士を「と」なんて読めないよ。
みんなが名付け本を持ち歩いているわけでもないし、
すべての名付け本に「士=と」と書いているわけじゃない。
長男君、どう見ても「ゆうじ」でしょう。。。
士は「と」と読めるって、騎士(ないと)の「と」じゃない?
名乗り読みというより、たまひよ読み。
>>601 佳枝は前の人も言うようにカエの方が現代向き。
奔治ってなんか変。
633 :
名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 18:09:09 ID:KVNNjaLv
みなさん、ありがとうございます。
名付け本に書いてあるから大丈夫と思い込んでいました
3人目は、しっかりと調べて名前をつけたいと思います。
奔治は…何か手のつけられないような子どもになりそうな印象があるなぁ…
音+訓読み名前は読みづらい、DQNなどとよく言われてるが愛子や優一や健一はどうなるんだろうか。
ふと疑問。
それとも、読めない、当て字、豚切り、キラネーム等を前提として 音+訓だとさらにDQN度アップてことか。
637 :
618:2008/09/08(月) 18:29:41 ID:Tmuczreu
>>629 いや、625の名誉のために弁護しておく。
「士」の字に「と」の名乗り読みは、確かにある。
以前もこのスレで「騎士=ナイトの豚切りじゃね?」と出た時、
漢和辞典引いてみたら載ってたのを覚えてるから。
んだけど、
>>625=633
「心」に「み」の名乗り読みがある、以下の認識だよ世間では。
これから付けると言うのなら「やめとけ」と助言するよ、
でも上の子にはもう、その字で付けちゃったんだよね?
だから、あえてネガティブな感想書き込むの控えてたんだが・・・
せいぜい、「心=み」くらい後続DQNが増えて読める人が多くなるといいね。
>>633えー?二人目も士決定なの?
3人目には使わないのに?…変な親だなぁ。
ところで士=とって、読みにあるとして何に使われてるんだろ。
日常見かけないと難読だ。
>>629 たまひよ読みって言葉新しいなw
それ聞いただけでどんな名前の事かスッと思い出せてしまうwww
>>602 リヒトも増えてきたから慣れたけど、得意そうに「ドイツ語で光り輝く!!」と説明されるとしらけるんだよなあ。
さておき。
凛人…りんと と読んでしまう。
理人…りひと と言われてこの中では一番納得できる。
利人…これで「り」だと「利用・利益」など自己中心なものをイメージしてしまう。
他には皇族っぽいけど「理仁」とか?
>>620 「倭」は中国人の日本人に対する蔑称だと思ったんだけど…。「小さくてみっともない」みたいな意味だっけ?
いくら字画がいいからといってそんな名前いやだなあ。
士が「と」っていうのは始めて知りました。
ある集まりで子供の名札に「○土」と手書きで名前が書いてあって「○と」と読んでいたけれど、あれも「土」ではなく「士」だったんだろうか??
>>643本当だ。サンクス。
3人目 の 男の子なら次男は違う名前って事なのかな。
645 :
名無しの心子知らず:2008/09/08(月) 22:31:58 ID:OtGmQY/g
>>644 リヒトって、日本における外来語としては、名詞の「懐中電灯」を思い浮かべる人も多いかと。
ピッケルとか、アイゼンとか、山関係ってドイツ語由来の外来語が多いんだわ。
ってもまぁ、近年は登山も流行らないけどね・・・
>>644 「一人目が祐士で、三人目の男の子も止め字を揃えたい」とあったら、
真ん中は女の子だって想像の方が自然だと思うが
次男の名前について相談です。
『航大コウダイ』『大智ダイチ』の二つで悩んでいます。
どちらかといえば、航大のほうが気に入っているのですが長男が『光希ミツキ』なので兄弟並べたときにどうしてもコウダイという響きのほうが重く、アンバランスな気がして…。
旦那は気にならないらしいのですが率直な他人の意見も聞きたいのでよろしくお願いします。
もし問題ないようなら顔をみてしっくりくるほうを付けようと思っています。
(バランスとかの前に名前自体が問題アリならそれも教えてください)
>>647 大は長男向きだよ
一族内での一番年上の意味あるよ
ご長男の名前に順番関連の名前をいれてないんだから
そういうので揃えないと
650 :
名無しの心子知らず:2008/09/09(火) 00:12:51 ID:9149CLvb
「大智」だと冠位十二階の下から二番目、という微妙なイメージが……
「智大」で「トモヒロ」とかはダメなのですか?
>>647 確かに「大智」は最近よくきくんだけど、官位だし、僧侶だし、「智大容疑者」連想するしで微妙かも。
>>647です。レスdです!
>>648 そうなんですか!知らなかった…でも大は絶対使いたいと思っているのです…後だしですみませんorz
>>650 下から二番目でも冠位十二階だから悪くはないんですよね?でも確かに微妙wそもそも名前が位ってどーよって感じなので大智は一旦保留しておきます。
ヒロと読ませると大〇にしても○大にしても親戚と被ってしまうのでできたらダイと読ませたいですね。
航大と長男の名前とのバランスについてのレスがないのは大して問題ナシってことでいいんでしょうか?
>>654 バランス云々の前に長男差し置いて、長男という意味を持つ漢字をいれるんでしょ?
大は人気だし、コウちゃん系もはやりだし。
>>255 大の字を次男に持ってくるとdpnでしょうか…そこまでなら考え直しますが、長男に私から一字とったので今度は旦那の字を入れたいんです。
長男を差し置いてって気は更々ないです、長男だから、次男だからって優劣もつけたくないし…
コウちゃん、流行ってるというかもはや定番なので被りはありそうですね…名付けって難しい。。
>>656 ご長男がキムタク次女の名前と一緒なのもまたすごいけどね。
長男だから、次男なんだからというなら
年長者を意味する漢字を入れる方がおかしいじゃないですか。
ちゃんと辞書ひいたらどうですか?
姓の最後が「し」なんですが
読み5文字なので、フルネームで呼んだ時
呼びやすいものがいいと思っています。
ひろき
ひろと
で迷っていますが、どちらがしっくりくると思いますか?
ちなみに好みの問題で、2文字の名前はなるべく避けたいです。
>>658 一緒なのは偶然ですし、そこまでは聞いていないので口出ししてほしくなかったです。
私が見た辞書には年長者との記載はなかったので教えていただけたのはありがたいです。
ただ、長男の名前を親の名前からとっているのに次男にはとらないっていうのが長男につけるべき字を次男に付けるってことより重要なんですよね…他の方のレスにもありますが長男次男関係なく大を使っている名前も多くあるから余計そう思っているんだと思います。
でもちょっとおかしいようなので大っていうつくりのある漢字を探してみます。
>>660 余計な口出しして欲しくないなら、2ちゃんで相談なんかするなよ。
どうせ肯定する意見しか聞きたくないんだろ?
>>659 ヒロキかな
>>660 変なのに絡まれたみたいだけど、誰も次男に大なんて〜とか思わないと思うよ。一郎太郎なら思う人多いと思うけど。
ただ、光希がまるで女の子みたいなのに対して、大智も航大も音がゴツい気がする。
大はヒロと読ませて、もう少し柔らかい響きにしたほうがいい気がする。
口出しして欲しくないならここで相談するな、には同意だけど
「キムタクの子と一緒」は確かにどうでもいい口出しだよ。
どっちが年上かも分からないのに、凄いですねってのはお節介だ。
>>658 >{数}親類じゅうの同世代の者や兄弟の中で、いちばん上の者をあらわすことば。
>たとえば「董大トウダイ」は、董氏兄弟のいちばん上の者のこと。▽二番め以下は二、三…をつけて呼ぶ。
これのこと言ってんのか?
これって三国志の大喬・小喬みたいなもんじゃないのか。
「姓+大」って書いてあるじゃねーか。
本名は別にあって、「董さんとこのご長男」みたいな意味で
使う愛称みたいなもんだろ。
しかも中国の習慣。
現代日本の名付けには全く関係無いな。
>>658あなたぶっちゃけ周囲からウザがられてない?
大や航大、大智については
>>665に同意。ちょっと中性的な名前が上の子とバランスとれて良さそう。チヒロとかヒロミとか。
>>659うーん。どっちでもいけそうだけど…。
>>659 母音のイが連続するので少し言いにくい。
別の名前はどうですか。
苗字と名前をあわせて母音を5つにすると
ファイブスター☆と呼び、良い語感があります。
「やまださや」とかは良くない例。
>>659 林寛子・・・って可愛子ちゃんが昔いたんだが、別に発音しにくくなかったぞ。
あと、星飛雄馬も<苗字二文字ならコッチが近い?
これが、林ひさし、みたいに
ハ行とサ行がみっつもよっつも続くならやめとけって思うけど。
どっちかは、顔見て決めれ。もしくは、フルネーム漢字でしっくり来た方優先。
>>660 私も、自画自賛の
>>665が名案だと思う。
お兄さんが、漢字も読みもフェミニンだから、
弟だけゴツくて男の子らしい名前だとバランス悪すぎ、
小学生時代、お兄さんに大きくコンプ負わせることになると思うよ。
チヒロ智大とかヒロミ大海とか、いいんじゃない?
「読み5文字」って、「テラバヤシ」みたいに「苗字だけで読みが5文字」じゃないの?
>>668 自分もそう受け取った。そもそも2音の苗字だと2音の名前は合わないから「好みの問題で」とか言わないのでは…
659です。
レスありがとうございます。
読み5文字とは、苗字だけで5文字の
テラバヤシ系統の名前です。
漢字は「寛」の字がいいかなと思っているんですが
止め字が決まりません。
というか、読みはヒロトよりヒロキに気持ちはやや傾いてきましたが
ヒロトなら漢字は寛人。
ヒロキのキの字は、けっこうあるんですが
なかなか気に入ったものがないんです。
読み間違いがないのは寛樹ですが、画数多いし
本当に○林という苗字なので、名前に木が3つになってしまう。
寛生なら字面はいいけど、読み間違われる。
ナオキ・ナオトも候補ですが、同様の理由で迷っています。
やっぱり顔見て決めるかな・・・。
>>670 どれも常識的で良い名前だから、子どもの顔見てから決めるのもいいかもね
>>670 ○林 直樹 ってのも悪くないんじゃない?
木が3つになるけど、林の中でまっすぐ立つ木というイメージ。
若林博樹
若林広毅
若林洋輝 ひろき
若林直樹
若林正毅
若林政樹
若林正樹 まさき
若林達也
若林源三
個人的な感覚だが
苗字の最後の母音と名前の最初の母音は
同じ場合の方が呼びやすいと思う。
こいずみ(i) し(i)んいちろう、とか
ふくだ(a) や(a)すお という感じで。
>>674 すごい。目からウロコだわ
確かに口の動きからするとスムーズで呼びやすい
>>674 確かに。
でも、 こいずみ みちこ とか、ふくだ だいすけ 等、完全に同じになってしまうとむしろ言いにくいw
たなか あやか って子がいて言いにくい名前だなーって思ってた。
たなか あゆみ
たなか さとる
とかだと呼びやすいね。
田中角栄は?
カクカクしてるw
紗綾(さあや)って名前、変ですか?
黒田清子さんが好きなので…つけたいなと。
なら、清子(さやこ)でいいじゃん。
「さあや」という読みは私的には許容範囲だけど
糸篇が二つ続くのが気になる。
沙綾とかならまだ字面が良さそう。
でもその由来なら「清子(さあや)」か「清香(さやか)」で
ニックネームを「さあや」にしたほうがいいんジャマイカ?
間違えた。
×清子(さあや)
○清子(さやこ)
>>681 同じく糸偏が二つ続くのが気になる。
それと、三十路過ぎて本名「さあや」は痛いんじゃないかな…?
40になってもさあや…50すぎてもさあや…
>>683の言うとおり、「さやこ」か「さやか」あたりにしておくことをお勧めする。少なくとも恥ずかしい思いはしなさそうだよ。
紗弥子、紗也子とかだったら字面も古臭くならないと思うけどなー。
ご本尊から読みだけ頂いた、でもいいんじゃない?
687 :
名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:05:50 ID:MfnP11Bx
千那(ちな)、千弥(ちや)、千緒(ちお)、千乃(ちの)、千唯(ちい)
長女の名前をこの中から選びたいのですが、良いと思うのはどれですか?
全部変。あだ名じゃないんだからさ。
690 :
名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 14:24:07 ID:yXeRbMov
>>687 正直、どれもイマイチです
「ちよ」とか「ちか」とかじゃダメなんですか?
>>687 千那・千緒・千乃→ゆきな・ゆきお・ゆきのならまだアリ
それでもゆきおは耳で聞くと男性名にしか見えないから勧められないけど
千弥・千唯→全力でナシ。ただし千弥子はアリ。千唯子はまだマシ。
千那は別に変じゃないだろう?
>>692 つローマ字表記
まあ、気になんなきゃ気にならないでいいけど
>>693 そこまで気にすることかなぁ。
ローマ字がその程度で気になるんだったら、
他にもいっぱいありそうだけど。
「ちや」とか「ちい」とかまじめに考えたとは思えない
紗綾は絹織物の名前だから沙綾にするよりはそのまま紗綾のほうがいいと思う
ロリ系グラビアアイドルに沙綾だか紗綾だかがいたような…
>>697同意。字面は気になるけどね。
にしても毎回グラビア、AV、エロゲーを持ち出すやつがいてウザイ。
明奈と付けようとした人がいて、アッキーナと同じじゃん!と猛反対されてた人がいたなあ。
自分はそんなの全然知らんけど。
701 :
名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 17:38:54 ID:MfnP11Bx
万那(まな)、万弥(まや)、万緒(まお)、万唯(まい)
これだったら?
702 :
名無しの心子知らず:2008/09/10(水) 17:46:21 ID:MfnP11Bx
すみません、レスの御礼忘れてました。
レスくれた方、ありがとうございます。
千那・千乃が大本命なんですが…(´・ω・`)
梓 あずさ
千景 ちかげ
朋佳 ともか
真琴 まこと
真帆・真穂 まほ
怜子 れいこ
梨佳 りか
理子 りこ
女の子予定です。
義実家がうるさく、姓名判断にこだわる家なのでいくつかこちらが候補を用意し、
見てもらう予定なのですがこの中でおかしい名前、候補から外したほうが良いと思われる名前はありますか?
画数によっては候補全て却下されてしまうかも知れませんがよろしくお願いします。
>>704 梓 普通、問題なし
千景 なんか渋い 悪くはないが
朋佳 苗字が縦割れでなければ大丈夫
真琴 普通、わりと好き
真帆・真穂 普通、問題なし
怜子 普通、問題なし
梨佳 普通、問題なし
理子 最近リコは多いかも
>>704 特にはない
はずさなくても良いと思う。
ちょっと気になるのは
朋佳がトモヨシともよめるかな。
理は名乗りが多いのでリコと読ませたいなら他の字の方がいいと思う。理子だとアヤコともよめるし。
>>704 梓は漢字が分からない人に字を説明する時に
「木へんに辛い」って言うことになるよ。
「つらい」ってちょっと人名としてどうかと思う。
>>702 千那美や紗千乃じやダメなんかい?千那や千乃は途中で書くのやめた名前にしか見えないのだが。
そうそう。何か中途半端っぽいんだよな。
千○にするにしても、千絵なり千香なり千紗なり千津なりあるだろうに。
万シリーズはもっと変。
>>687 チヤだと99%くらいの確率で「茶」と呼ばれる
輸吉 ってよくよく見ると、変な名前だよなー
>>702 千那
たしかにローマ字が「CHINA」で「中国」という国名そのもの。
名前と国名並べると「CHINA(JAPAN)」になっていくら「ローマ字まで気にしていたらきりが無い」と言っても微妙だあ。
その上那は支那の那だし、「中国人かな」って思われるかも。
千乃
千那もそうなんだけど、「千」は「ゆき」と読んで「ゆきな・ゆきの」と読まれるかも。
どこぞの女子アナも「千乃(ゆきの)」だし。
ちの、って言いづらいしこどもっぽい感じもするんだけど、絶対どっちかがいいというなら「千乃」に一票。
>>702 今も既に忘れかけられてて子も大きくなる頃には何それ?だろうけど
千乃といえばパナウェーブ(白装束)の代表が真っ先に浮かぶんだがw
まぁあれは苗字だし本名じゃないけど。
だから千乃(ちの)なんてやめといた方がいいと思う。
千○や○乃で何か他にまともな候補考えるべきかと。
次女の名前考え中です。
季節感のある名前にしたいです(冬生まれ)。
ちなみに秋生まれの長女の名前は「○穂」です(漢字二文字・読み三音)。
雪奈(ゆきな)・雪乃(ゆきの)・美雪(みゆき)・紗雪(さゆき)
冴香(さえか)・風花(ふうか)・晶奈(あきな)・千晶(ちあき)
長女の名前とのバランスも含め、良さそうな名前はどれかご意見お願いします。
ガキがガキの価値観でカワユスって
何のアドバイスにもならない。
>>704です。
>>705-
>>708レスありがとうございます。
一人で考えていると気付かない事もあったのでとても参考になりました。
朋佳は確かにトモヨシと読めますね。それに名字が縦割れなので朋佳は候補から外そうと思います。
梓も人に漢字を説明する事まで考えてませんでした。
子が説明するときに「つらい」と言わせるのは確かにかわいそうですね。平仮名であずさはどうでしょうか?
理子は「理」以外だと梨子、璃子ぐらいですかね?
>>707 横やりレスで申し訳ないが、梓の説明をするとき 木へんに辛いは目から鱗。
名付けって難しいな。
“辛い”は“からい”じゃダメなのか?
どっちにしろ、いい意味って訳では無いが。
>>716 冴香かな
雪は名前に使うのはよくないって聞くし、だからか画数的にもまず凶になってしまうとか。
素敵だと思うのは千晶だけど、冬の季節感を感じるかと言われると…。
千晶が一番綺麗だな。
結晶、水晶を連想して冬らしい。
雪の日なら風花でもいいね。穂にも合うし。
そういう意味では冴はキツい感じがする。
雪乃が好きだけど美少女じゃないとガッカリする名前かもね
雪乃さんは、セーラー服を着て、ヨーヨー使いとビー玉使いと共に袱紗で悪をなぎ倒し、琴や茶道も嗜む令嬢でなくてはいけない。
千晶に一票
落ち着いているが地味ではない
ミュージシャンで言えばスガシカオ
野球選手で言えば稲葉
>>726 んにゃ、中学で同級生の子を妊娠して流産を祈りながら雨の中でマラソン
しなくてはいけない。もちろん産んだら、毎回同窓会に連れて来いよ。
729 :
681:2008/09/11(木) 10:03:33 ID:/R3mjTzL
お礼が大変遅くなり、すみませんでした。
レスくださったみなさん、ありがとうございます。
絹織物の紗綾、調べてみたら意味合いも良いようで安心しました。
これを第一候補に、さらに考えていきたいと思います。
来月女の子を出産予定です。
秋生まれなので「楓」という漢字を使いたいと思い
楓果(ふうか)なんてどうかなと旦那と話していましたが、
うちの親からは「・・・何その名前」と言われてしまいました。
旦那と二人、気に入って決めた名前なのですが・・・。
皆さんはどう思いますか?
>>730 個人的に「ふうか」はかわいいと思うし嫌いじゃないけど、
なんか漢字の組み合わせがちぐはぐに感じる。
楓って果物じゃないし実とかできないし。
姪の名前が桜梨(りお)なんだけど、桜と梨って全然別物だし
どっちなのかハッキリしろと思ったのにちょっと似てる。
関係ないけど先日児童館で桜梨って子を見かけて、
なんて読むのか分からず気になってる。
>>730 読めなくないし、当て字でもないけど、何故かイマドキ名前臭が...
イマドキネームが悪いわけじゃないし、両親が気に入っているならいいのでは。
読みは学年に1人くらいはかぶりそうかな。
古風、というか 昔からある名前の方が好きな人は 訝しく思うかも。
>>730のご両親のように。
私が、第三者的立場から感じる名前の印象は
女の子らしく可愛い響き、あぁ 今流行ってそうだよね という感じ。
>>731 私の友人の子に杏梨 アンリちゃんがいる。
梨なのか杏なのか...
>桜梨 はチェリーちゃんとエスパーw
>>730 >>731と同じ感想。
「果」じゃなくて、花か香にするとイメージしやすい感じ。
果だけでも秋らしいイメージになるので、楓か果物かどっちか一つでよろしいのでは。
「ふうか」私は好きです。
>>730 「ふうか」って響きがちょっとね……いかにも「今どき」だし
どっかへ飛んでいっちゃいそうで。
楓を使いたいなら、そのまんま「楓」が一番シンプルできれいだと思う。
来月男の子を出産予定。
苗字が「秋野」なので、「秋野 空(そら)」ってどうかな?
覚えやすいし、風情があって気に入ってるんだけど。
>>730楓に花も香もヘンだなぁ。色づけしたいなら楓じゃないほうが…
>>731私はおうりちゃんかとおもた。
>>735採点スレに空来てたがフルぼっこ。
ドキュ使用率高いし、空しいし流行直撃だし駄洒落とか子供の名前で遊んじゃダメでしょ。
空っていい意味じゃないでしょどう考えても。
秋の空は心変わりが激しい象徴にも思える。
どこがいいの?
>>735 正直に言うと「風情(笑)」って感じ。
風情じゃな「とんち・語呂合わせ・言葉遊び」の類であって
シリアスかギャグかでいうとギャグ。
>>735 奇面組の新キャラだったら似合うかもな。
もちろん性格は移り気で気分屋、多分ナルシー入っててスケコマシ。
>>731 姪御さんの名前、逆じゃね?
739 :
730:2008/09/11(木) 13:18:43 ID:9X2/4J73
色々な意見ありがとうございました!参考になりました。
>>734の「飛んでいきそう」というの、実はこれ親にも言われてたり。
「か」の漢字も含め、出産まではまだ時間もあることだし
もうちょっと旦那と考えてみようと思います。
>>735 漫画家の池野恋を思い出した。あの人はペンネームだけどね。
741 :
名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 14:23:18 ID:W/q2QCAA
クリスマスに男女の双子を出産予定。
男の子は「柊介(しゅうすけ)」でほぼ決まったけど、女の子がなかなか決まりません。
聖美(さとみ/きよみ)
聖香(きよか/せいか)
聖奈(せいな)
美聖(みさと)
「聖」を使いたいんですが、人名読みが色々あるみたいで、なかなか決められません。
上に挙げた中ではどれが好印象でしょうか?
また、「聖子」で「しょうこ」と読ませるのはアリでしょうか?
なんとなくだけど、美聖ってよいなーと思った。
>>741 聖奈くらいしか素直に読めないな。
聖子はナシ。
>>741 クリスマス生まれで柊&聖ってカコイイと思ったけど
クリスマスぴったりかイヴでないと、ちょっとイタタタかも...
双子って、帝王切開なのかな?
12/23〜12/25ぐらいの出生ならクリスマスに関連づけてもいいけど、
もし12月初旬や12/26以降になっちゃった日には目も当てられない。
クリスマス関係なしの候補も考えておいたほうがいいと思う。
746 :
名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 15:09:51 ID:28tT0AKu
>>741 美聖はかわいいとおも。
聖子で「しょうこ」はアリだが「せいこ」と訂正しまくりだろうな。
バテレンじゃないのに命名でクリスマスを意識するあたりがきんもー☆だがな。
>>741 全部悪くないと思う。
ただ、セイナはちょっと据わりが悪いので、他に読み方がないか考えるかも。
セナ、ミナ、なんて読ませ方もありそうだし。
聖子でショウコも悪くないけど、9割以上に「セイコ」って読まれるよ、
「なんて読むのですか?」ではなく断定形で。
高校の後輩にその字のショウコがいたから。
>>744-745 予定日の書き方が断定的なので帝王切開だと思う。双子だし。
前、まるみえだかアンビリみたいなテレビで
クリスマス生まれのノエルとキャロルって双子見たよ、
関連づけたい気持ちはわかる。
日頃「夢」「空」などを「雰囲気だけ」と批判している住人たちが
クリスマス生まれというだけで、雰囲気だけの「聖」に寛容に
なるのは不思議なものだ。
俺は逆に、クリスマス生まれ以外なら聖という字を使っても特に問題には思わないが
クリスマス生まれで聖だと何かこっ恥ずかしいものを感じる
誕生日を公言しながら生活するわけじゃないんだからいいんじゃない?
普通に名乗られる分にはクリスマス生まれの聖子さんも、そうでない聖子さんも
区別付かないわけだし。
というか、
>>750はみどりの日生まれの「緑ちゃん」も、文化の日生まれの「文ちゃん」も
やっぱりこっ恥ずかしいの?
普通は「誕生日にちなんだ名付けなのねー」で終了な気がするけど。
クリスマスイブ生まれだから高須光聖(みつよし)とか
悪くないと思うけどな。
関東大震災と同時に生まれたから西丸震哉(しんや)とか
むしろこういうアドリブ的感覚で名前付けられる人って
なんかすげぇなって思う。自分じゃ無理
名前の意味を無理やりこじつけるよりも
わかりやすくていいと思うけどなあ。
女の子なら聖(ひじり)ちゃんでもいいかも。
名前に関連付けることが多いのってクリスマスとか七夕くらいかな?
親がロマンチックだと思わないとあまり関連付けはしなさそう
双子でシュウちゃんとショウちゃんじゃ響きが紛らわしくない?
でも結局、認められるかどうかも最後はセンスだと思うけどね
クリスマス生まれだから
高須聖(せい) とかいう名前だったら
ふ〜んて感じだけど
高須光聖(みつよし)まで完成度が上がると
ああ、いいねって言える
地震の時生まれたから
西丸地震 じゃ
・・・って感じだけど
西丸震哉(しんや)までまとめて来ると
ああ、いいねって言える
結局、由来があろうとなかろうと
最後は親のセンスに全てがかかってるよね
そこを乗り越えれば、いい名前になる
生まれた日にちなんだ名前にするのはいいけど
自分に名前をまとめ上げるセンスがあるかどうか
自己客観するべき。
758 :
741:2008/09/11(木) 18:05:18 ID:W/q2QCAA
レスありがとうございます。多角的なご意見を伺えて大変参考になります。
後出しで申し訳ないんですが、この名付けには前フリがありまして…。
私自身はクリスマス生まれの男女の双子というだけでなんか漫画みたいな気がして
双子っぽい名前やクリスマス関連の名前を付けるつもりはあまりありませんでした。
ただ夫が舞い上がってしまい、男の子には玖里主(くりす)か聖人(せんと)
女の子には真理愛(まりあ)か聖夜(のえる)と付ける!と言い出しまして…。
これはイカンなと何度も話し合った結果
私が考える代わりに、クリスマスにちなんだ名前を付ける事に落ち着いたわけです。
女の子の名前は、私個人の好みだと「子」が付く名前が良いんですが
「聖子」だと「しょうこ」ではなく「せいこ」と読まれますよね。
聖奈子か聖名子で「みなこ」も考えたんですが、読みにくいかなぁと…。
女の子を「柊子(しゅうこ)」にして男の子の名前を考え直すかも。
また相談に来るかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いします。
759 :
名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 18:14:42 ID:28tT0AKu
>>750 同意。
キリスト教徒じゃないのに関連づけるのが西洋崇拝、白人崇拝的に感じて気持ち悪いんだよ。
>>758 旦那きんもー☆だね、がんがれ。
クリス・セント・マリア・ノエル・・・
どれもきっついねw
「柊」と「聖」の文字を使うくらいの方向性で正解だと思う。
>>757 「地震」が「震哉」になったところで、
センスいいとはとても思えん……
災害に因むってどうなのよと思うし、それを抜きに考えて
「震」の字っていいよね、なんて思えないし。
ちなみにキリスト教発祥の地は【東洋】です。
産まれた日で関連づける、で思い出したが、
「子年に産まれたので、忠太郎(ちゅうたろう)と名付けました☆」っていう人がいたなあ。
そこまでムリに関連づけなくても…とウヘァ。
あと、辰年は「龍」君が増えるそうな。
「○○だからそれにちなんで〜」とか
無理に何かにちなんだ名付けをしようとして
名付けにとってもっと大事なものを忘れたら、意味ないのにね。
だってさー、子供の名前って
「○○にちなんで〜ってつけたの? うまいこと考えたね」
ってほめてもらうためのものじゃないんだからさ。
>>763 うちの子午年だけど、やっぱり「○馬」とか「駿」目立つかも。
>>716です。レスして下さった皆様、ありがとうございました。
雪シリーズはあまり良くないみたいですね。
千晶がおおむね好印象で、冴香・風花も季節感の面ではアリという感じでしょうか。
>>721 長女は友穂(ゆうほ)です。
読み間違われる事もほとんどなく、本人も今のところ不満はなさそうです(まだヒトケタ年齢ですがw
>>726>>728 ドラマか漫画の話でしょうか?
あまり良くない印象のようなのでぐぐってみたんですが、結局よくわかりませんでした。
768 :
名無しの心子知らず:2008/09/11(木) 23:43:51 ID:UP+U0dnU
自分は夫で、今日こどもが生まれたんだけど、
自分の実父に用意してあった名前の候補を見せたら
「うちの苗字には合わない」とかで一蹴。
そして自分の考えたちょい古めの名前をそのへんの紙に羅列…。
心中ブチキレながらだけど、目出度い日だから控えめに
「あくまで参考だよね?子供の名前は妻と2人で決めたいんだけど」
と言ったら「そんならもういい!こんな紙は破ってしまえ」とか逆キレ。
もう疲れた…祖父母って名付けにどれくらい干渉するもの?すべきもの?
>>768 それはお互いの候補の名前を聞かないとなんとも言えないなあ
世間的にあまりにも、DQNネームなので反対して切れたのかもしれないし
差し支えなかったら教えて
>>769 自分達で考えてたのは裕一郎とか、そんな感じの割とよくある名前で
そういうのを組み合わせで50くらい作ってた
>>767 >>726が『スケバン刑事U』の麻宮サキの仲間の一人で、
>>728が『3年B組金八先生』の杉田かおるが演じた役。
そういえば、『吉原炎上』でも、最後肺病になり、大火の炎に身を投じる雪乃もいたか。
まあ、あくまでもドラマのキャラなので。
親父のも郁朗とかで大して奇抜というわけではないが、2文字で付けたいらしい。
自分らは3文字で付けたいのでそこらへんも合わない。
>>772 どっちも常識的なんだね
だったら、親に負けないで付けてあげたい名前押した方がいいと思うな
お嫁さんからじゃ、言いにくいだろうし疲れるは分かるけど
旦那さんが矢面に立ってあげなきゃ。
根気よく淡々と、向こうがしつこいって思うくらい説得するとか
親が切れも、こっちは冷静だぞ 譲らないぞってとこを見せて。
人間も年を取ると駄々っ子みたいな態度とるからね
負けちゃ駄目だよ
774 :
773:2008/09/12(金) 00:13:19 ID:9RapL7WP
なんか日本語おかしくなったw
×親が切れ
○親が切れても
アドバイスありがとう。ちょっと冷静になった。
あくまで下手にでて要求を通すようにします。
実親相手に仕事みたいなテクニックは使いたくないけど仕方ない・・・
776 :
775:2008/09/12(金) 00:32:12 ID:9RapL7WP
>>
>>767 十年くらい前だと思うが、菅野美穂主演の整形と家乗っ取りのドロドロしたドラマで、一番悲惨な役柄が雪乃タンだった気ガス。
イグアナの娘とかいうタイトルだったかな?
こちらも双子なので便乗。ここで聞くべきかわかりませんけど……。
口のまわらないうちから発音しやすい音ってどんなのがあります?
双子って小さいうちから名前(それか愛称)で
呼び合うことになると思うので
三音名のうち止め音以外の二音は
なるべく発音しやすい音をあてたいのですが……。
何かわかりづらくてすみません。
>>779 小さいうちからフルでうまく言えなくてもいいじゃん。ママだって最初は言えないんだから。
お互い頭文字で呼ぶかも知れないし。ミー(ちゃん)チー(ちゃん)みたいに。
>>779 あんまり発音には、こだわらなくてもいいんじゃないかな
ほっといても、いずれベラベラしゃべるようになるんだし
発音しやすいのは、やっぱりア行というか 「あ」だよね
「堅都」(けんと)という名前を候補にあげています。
「けんと」は最近ではめずらしくないと思いますが
「都」を名前に使うのは変かなあと感じるのですが
どう思いますか?
「人」や「斗」だと画数が合わないので、「都」が
候補になっています。
>>782 堅い都ってゾーリンゲンかどこかかw
画数にとらわれて意味不明な名前になってるよー
>>779 幼児が最初に発音するようになるのはマ行やバ行らしいが……
どうも「双子が幼児期にお互いを正しい発音で呼び合う」
のが、それほど大事なことか?と疑問に思う。
一生使う名前を“犠牲”にしてまでやることかと。
双子をもつ親御さん、いかがでしょう?
>>782 同じく「堅い都って何?」だわ。
「と」に都の字を持ってくるのも微妙。
全く読めないって程じゃないけど、画数にとらわれて変な名前になってたら本末転倒だと思うよ。
都ってゆう字自体は人名に使っても変じゃないよね
女の子でも、美古都(みこと)ちゃんとか都(みやこ)ちゃんとかいるし
堅に合わないんだろうね
10月に男の子を出産予定です。
流行ですが「そうた」が一番じっくり来た響きで第一候補です。
でも漢字に迷ってます。
候補は壮太、奏太、蒼太、聡太です。
他に良い漢字はありますか?
第二、三候補が「けんと」か「ひろと」です。
漢字は健人、絢人、憲人と広人、寛人です。
長くなってしまいましたが、何かありましたら宜しくお願いいたします。
>783>785>786 どうも。
やっぱり評判良くないか。家族にも反対されているし。
「都」は「人が集まる」とか「とりまとめる」
という意味があるから、男の子にはいいと思ったけど…
790 :
名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 02:01:04 ID:4iungsYC
どの人もいい響きの名付けをしようとするのな
そうじゃないだろ?
子供に望むことや込める思いなんかは何もないわけ?
ならそう育てればいいだろ
↑なんか文おかしくね?
でも、響きは大事だよ。
姓名判断でも、名前の音で占う音運判断というのもあるしね。
音が与える印象って、やっぱりあるとおもう。
もちろん、そればっかりになって、漢字が疎かになるのはいかんが。
>>789 すみません。わざわざありがとうございます。
795 :
名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 08:53:27 ID:qRteXXN9
真帆
千香
千砂
名字が藤山なんですけど、どの名前がいいですか?
もう自分じゃあ悩みすぎてわからなくなりました。
よろしくお願いします。
>>795 真帆だとマが連続するから、ちょっと発音しづらいかも。
好みは千香だけど、出産前なら、顔を見てから3つから選んでもいいと思うよ。
>>795 ひとつ前のレス(の流れ)やテンプレくらい読もうよ。
真の帆
千の香り
千の砂
どういう意味が
名前を文章だと思ってるの?千香に一票。
文章(笑)こめられた意を聞いているのにそんなことも理解できないんですか。お里が知れますね。
特に2ちゃんは漢字一文字、熟語系の人気が高いので自然とそうなる。
例「真の友に出会うため、社会という名の大海に帆を上げて〜(略」
で、「真帆」とかもありでしょw
勝利と書いてカツトシ、とかそこまでハッキリしてるのもここでは不評じゃん。
片方に意味を込め、もう片方は添え字でもいいだろ。いちいち上の字を修飾語扱いするなよ。
804 :
名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 10:19:25 ID:p4DHN5IN
陽香里(ひかり)ってどうですか?
ひかりという読みにしたいのですが、苗字が一文字なので「光」以外でいい字を探してます。
>>790 >>793 「響きを重視して名付けました」って一言で言ってもいろいろだよね。
日本人名として普通にありうる複数候補の中から
気に入った響きの名前を選ぶだけならいいけど、そこで変な当て字にしちゃったら、
それこそ「大事なのは響き だ け なの? 他にこめる意味や願いはないの?」って思うし、
いかにも今どき風な名前なら「その今どき風な響きが気に入ったのかよ?」だし、
「しふぉん」だの「もか」だのなら「スイーツ(笑)な響きが出産ハイ脳に心地いいのね」だし、
ましてや、それこそ「コックリさんに平仮名を3つ選んでもらいました」みたいな
全く意味不明で人名とすら思えないような名前なら
「今まで聞いたことも無いような奇抜な響きがいかにも個性的って感じで気に入ったのね」
って思えてしまうな。
>>807 私もそう思う。
逆に、反対に願いや思いの込められたヘンに凝った名前なら、
響きがいい普通っぽい名前の方がよほど子供への贈り物になるとも思う。
>>804 今ならそういう名前の子もいるとは思う。
でもアンバランスに感じるし、ごっちゃになりそう。
「光という字ではない三文字のひかりちゃん」みたいな。
ひらがなで「ひかり」の方が品があると思うよ。
810 :
名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 16:15:14 ID:K/6TcFPa
友達は、この漢字で「晶」ひかりと読む
811 :
名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 17:27:14 ID:3F5q0I6x
>>810 それは普通読めないよなあ。
名字が一文字で名前が一文字でも、特におかしいと思わないけど。
名字と合わせると熟語になっちゃう、とかいうのでなければ。
平仮名ひかりが一番いいよ
無理やり3文字詰めると、周りの人がえ〜とひかりのひはどんな字だったけ?
とか、覚えてもらえない可能性もある
普通の常識的な名前の方が将来子どもの為になると思うよ
無理やり漢字をつけなくても、光やひかりと素直に付けたほうが、周囲への印象や親の気持ちも伝わりやすいと思う。
男女の双子を出産予定です
いくつか候補をだしてはいるのですが、考えすぎで何が何だかわからなくなってきました
この中で止めたほうがいいものはありますでしょうか
男の子 孝宏(たかひろ) 瑶太(ようた) 孝治(たかはる) 優斗(ゆうと) 那由多(なゆた)
女の子 佳苗(かなえ) 織衣(おりえ) 衣梨(えり) 莉緒(りお) 実由(みゆう)
名字は漢字二文字読み三文字で画数は少なめです
那由多を付けたいその若さを捨てろ。
>>814 止めたほうがいいもの
那由多←最近知ったばかりの言葉でつい名付けに使ってみたくなったっぽく見える
817 :
名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 18:25:33 ID:0Dsm9Od7
那由多・・・うぇw
うわ3人もかぶったwww
しかし最近、「男女の双子の名前」の相談が多くないか?
最近双子を生む人が増えたみたいだね!
素直に「男女それぞれの場合の候補についてコメントしてください」
って言えばいいのにねー
814です
やっぱり那由多はまずいですよね
目が覚めましたありがとう
他の候補から考えていこうと思います
822 :
sage:2008/09/12(金) 19:17:49 ID:/nYmabeB
旦那と『椛(もみじ)』がいいねって言っているのですが奇抜でしょうか?
返答よろしくお願いします。
>>822 「かば」としか読めない。
え?もみじって読むの?って感じ。
824 :
名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 19:24:03 ID:JM5873Pt
つけたくない名前
昨日地元広報に載ってた星姫(きらな)心新(みにい)
なんか悲しい
>>814 男の子は孝宏がダントツ。女の子は佳苗か莉緒。
そこそこ今風の軽い感じにしたいなら莉緒、堅実な印象を与えたいなら佳苗だね。
でも孝宏とつりあうのは佳苗だな。品がある。
>>814 堅実に孝宏・佳苗がいいな。
今時っぽくなら、瑶太(変換で出にくいな…)・莉緒はアリ。
ナシじゃないけど斗の字は賛否両論。自分はちょっと好きになれない。
孝治は「コウジ」か「たかはる」か…と悩んで、今時ならコウジかな…と思う。
なゆたは論外。
実由も「みゆ?みゆう?」と紛らわしい。衣で「え」と読ますのもあまりお勧めしない。
素直に読めて、これからは変換もしやすいのが一番かな。
名付けの典型的失敗例で、長女は、夫婦から一字ずつとって名付けました。
今回、長男が産まれるのですが男児となると、なかなか夫婦の一字から取るのが難しい感じになってしまいました。
夫婦一字ずつからなづけるとしたら『綾志』で『りょうじ』か『綾仁』で『あやとorあやひと』はやはりDQN系な印象でしょうか。
>>829 この際、無理矢理長女の名付けに合わせるのはやめてしまったら?
家族で見たら息子さんだけ浮く事になるかもしれないけど、
単体で呼ばれたり書かれる事のが圧倒的に多いし、大人になれば独立するでしょう。
単独で見て変か変じゃないかの方が大事だよ。
>>829 申し訳ないが、どうみても(ry
ここは奥様が一歩引いて、旦那さんの一字だけで「仁(じん・ひとし)」の方がいいとおもう。
>>829 男の子に綾の字はない。
アヤと読める他の字を当てた、という手もアリかと。
仁志
綾乃
志乃
礼志レイジ
(礼=アヤと読む字)
仁義礼智(だっけ?)という言葉もあるので、繋がりが感じられて良さそう。
>>829 志だけ貰って○志(○○し、○○じ)ならいろいろ作れそう
女の子の名前についてです。ご意見お願いします。
賢い女性になって欲しいという願いを込めつつ、あまり堅くない名前を付けたいと考えてます。
候補がいくつかあるので、ご評価お願いします。
■素直に読めそうな名前
理紗(りさ)、理香(りか)、麻理(まり)、由理(ゆり)、知美(ともみ)、智美(ともみ)
■読みが二通りある?名前
智花(ちか/ともか)、知香(ちか/ともか)
※「子」を付けて「智花子」「知香子」でもいいかな?と思いますが、ちょっと堅いような気もしています。
■ちょっと捻った読みの名前
理(あや)、理乃(あやの)、知音(かずね)、千智(ちさと)、美英(みはな)
上二つは私の希望、下の捻ったシリーズは旦那の希望です。
特に捻った名前シリーズが第三者から見てどう感じるか知りたいので、よろしくお願いします。
個人的には、捻った名前シリーズの中では「理乃」「千智」は消極的に許容範囲です。
>>834 国語頑張りましょう
>>835 捻ったシリーズは全部却下。子にわざわざ面倒かけるな。しかも一生。
他の中では理紗が程々でいいな。
837 :
名無しの心子知らず:2008/09/12(金) 23:53:17 ID:mDE4BpCr
うちで考えてる名前と漢字がかぶってるw
>>835 理乃でまんま「りの」って読むんだけど。
旦那が留め字を「乃」にしたいと強く主張してる(上品な感じがするとのこと)
「理乃」の他には「詩乃(しの)」「奈乃(なの)」「彩乃(あやの)」「優乃(ゆうの)」「真里乃(まりの)」が候補。
私は「詩乃」がいいと思うんだけど、ここの意見はいかがなもんでしょ?
>>835 捻ったシリーズは、千智のみ合格ライン越えてると思う。
あとは左から、オサム・リノ・トモネ/チネ・一個飛ばしてミエ。
>>837 奈乃は変
彩乃と詩乃がきれい
真里乃、優乃、理乃も変わってるけどあり
>>835 理紗ちゃんに一票 知香子ちゃんも捨てがたい。
一番下の候補はひねりすぎ。美英子ちゃんならいけそうだけど
知でカズは難読だよ。名乗りのあってもトモ以外は難しいなあ
>>837 詩乃はウタノかシノかちょっと迷う?
理乃が梨乃ちゃんになりそうな予感。 彩乃はアヤちゃん系で大変そうなの以外は問題ないと思うよ
奈乃は勘弁。優乃は微妙…
>>835 旦那の捻った漢字には、親の願いが感じられない
理と書いてアヤと読ませてどうしたいの?って感じ。
こった名前ってゆうより読めるかどうかナゾナゾ感覚なんじゃないの?
奥さんの考えた名前の方が、100倍良いよ
理紗(りさ)△、理香(りか)×、麻理(まり)◎、由理(ゆり)×、知美(ともみ)○、智美(ともみ)△
智花(ちか/ともか)○、知香(ちか/ともか)△
理(あや)××、理乃(あやの)◎、知音(かずね)×、千智(ちさと)△、美英(みはな)×
>>835 の名づけの考え方は
まず願いありき→願いにあう漢字をチョイス→その漢字を使って響き・イメージその他の条件がいいもの
って順番だよね。
この順番は私の考えと同じでホッとする。
響き重視等が悪いとはいわないが、
まず響きありきで、後から願いや由来をひねり出す人が多いみたいで、
ちょっと落ち着かなかった。
理紗◎、理香◎、麻理○、由理△、知美◎、智美◎
智花(ちか○/ともか◎)、知香(ちか◎/ともか○)
智花子×、知香子◎
理×、理乃△、知音△、千智△、美英×
835さんの考えた名前のほうが、断然いい。願いもわかりやすい。
旦那さんが考えた名前は響き優先で、
漢字を無理やり当てはめた「由来後付け」っぽいです。
相談をお願いいたします。
【陽子】という漢字で、読みは【ようこ】ではなく
【はるこ】と考えておりますがおかしいでしょうか。
また、ほかに何か読みはありますでしょうか。
ご意見をどうぞよろしくお願いいたします。
>>844 100人中100人が「ようこ」と読むと思うんですけど。
陽をハルと一発で読ませたかったら、「陽美(ハルミ)」しかないと思うよ。
来月生まれる長男に、也・弥・哉を使った名前を考えています。
知哉・直哉・雅也・達也・史弥が候補ですがどうですか?
「や」の字との組み合わせや、前の字を他の字に変えた方がいい
など意見ありましたらお願いします。
ちなみに、苗字は濁音2つで画数多めです。(柴崎・薮崎に似た感じです。)
>>847 史弥は他の字がよさそう
史跡みたい
他は問題ないのでは?
「陽子」は間違いなく「ようこ」としか読んでくれないと思う。
というか、音的にも「はるこ」ってちょっと古い感じがする(はるこさんごめんなさいね)。
まだ「ようこ」の方がいいと思う。
どうしても「陽」を「はる」と呼ばせたいなら、846さんのと、あと「陽香」で「ハルカ」とか?
あと「陽菜」で「ハルナ」か…
陽菜って、100人中100人がヒナって読みそう。
陽子でハルコなら問題ない気がしますが…。
男子の名前考え中です。ご意見お願いします。
『さく○』という名前で考えていて、
今のところ『さくま』がいいかなと思っているのですが、
やはり姓の『さくま(佐久間)』の印象が強く、変でしょうか?
名につけるべきではないでしょうか?
考えすぎてわからなくなってきました・・・。
客観的なご意見いただけないでしょうか。
>>852 「さくま」って…、…、…。
長男なら最近は「朔也さくや」がある。(朔は一日、の意味)
三文字になっちゃうけど「朔太郎」とかでもいいのでは。萩原朔太郎っぽいが。
>>852 あなたのニュアンスで言うと
琢磨(たくま)
とかと同じ要領でってこと?
本当につけたいと思ってる・・・?
候補の一つならまだしも
これが一番とは恐ろ・・・
>>835 奥さんの候補はどれもいいと思います。
理紗(りさ)、理香(りか)、麻理(まり)、由理(ゆり)、知美(ともみ)、智美(ともみ)
どれもいいと思うけど、あえていうなら「由理」は「理由」の逆さまだからちょっと違和感。
智花(ちか/ともか)、知香(ちか/ともか)
個人的には智香の方がバランスいいと思うかなあ。でも子をつけるなら知香子。
理(あや)、理乃(あやの)、知音(かずね)、千智(ちさと)、美英(みはな)
…旦那さんに「名前を聞かれて変わりに親が答える期間はせいぜい最初の1,2年ですよ、あとは一生自分で自分の名前を説明するんですよ」と伝えてください…。
どうしても捻らないと負けた気がするとでも言うなら「千智」がギリギリかなあ。
>>814 個人的な感想ですが。
孝宏(たかひろ) 堅実な印象。
瑶太(ようた)揺れるに似てるからなあ…。
孝治(たかはる) こっちも堅実。一応書きますと後醍醐天皇のいみなが「尊治たかはる」だ。
優斗(ゆうと) 斗だと「北斗」とか好戦的な印象なので、「優」とあわせるならもうすこし柔らかい字がいいかな。
那由多(なゆた) さんざん否定されてるのでもういいよね。
佳苗(かなえ) 悪くない。
織衣(おりえ) ちょっと難しいのと古い印象もある。戦中くらいの小説で「織江」とか出てくるからなあ。
衣梨(えり) ちょっと難しい。
莉緒(りお) 悪くない。
実由(みゆう) いろんな字があるのでごっちゃになるし幼い。自分の姑さんが「みゆうちゃん」だったらどうだろう、と考えてみるとか。
858 :
852:2008/09/13(土) 18:08:05 ID:o0g2nutK
>>853-
>>855 ご意見ありがとうございます。
>>855さんのお見込みのとおり「たくま」の同系で考えていました。
『朔』という字を使いたく、
>>854さんの『朔太郎』にできれば
いちばんなのですが、姓が『○原』なもので、ちょっとなーという感じでした。
ずっと考えていると常識的の線引きがわからなくなってきて・・・
むずかしい・・・というかおそろしい・・ありがとうございました。
長男の名前を考え中です。
晃成(あきなり)、幸成(ゆきなり)、智成(ともなり)
この中から選びたい。堅い?
あと、前ふたつはコウセイと読まれそうかなと少し不安。
印象はどうでしょう?
智成に一票。
>>859 どれもいいよ。
コウセイくらいの誤読なら許容範囲内では?
幸子でユキコかサチコかの違いくらい。
女児出産予定、「佳」を使った名前を付けたいと考えています。
以下の候補のうち、有り・無しを判定してもらえないでしょうか。
郁佳(ふみか)、遥佳(はるか)、尋佳(ひろか)、絢佳(あやか)
母親が「さやか」(かは佳以外の漢字)なので「あやか」は
響きが似すぎていてやめたほうが良いかな…と思っていますが…
>>859 個人的には幸成いいと思うけどな…。コウセイより読みが柔らかくていい。どれも柔らかい読みだけどw
誤読や間違いがないのは智成かな。
>>862 これはなし!っていうような非常識なのはないと思われ。
あとは個人的な好みになるから、他人の、しかも2chねらではなく
親類や友人に意見をもらったほうが後悔が少ない気がする。
>>862 郁佳と尋佳は女の子の名前に見えないから、絢佳か遥佳かなあ…。いや、遥佳もハルヨシかも。
佳は前に持ってきた方がいいと思う。後ろに持ってきたいなら、前には絢みたいな女性らしい字を選ばないと難しい。
郁佳は、先に(いくか)かな?と思ってしまった。
藤井郁也より榊原郁恵の方が馴染みが深いので。
佳は男の子っぽくなっちゃうから難しいよね。
でも絢佳は画数が多いし何かくどいような…。
佳を使うんだったら佳奈、佳乃みたいにのさっぱりさせた方が綺麗かと。
男の子の名前に「柳」の字を使うのは変ですか?
そのまま「柳(りゅう)」とか、「柳平(りゅうへい)」とか……。
変です。柳にいいイメージないし。
そのまま柳(りゅう)は苗字の柳(やなぎ)さんと間違える
柳太郎や柳一も柳さんちの太郎君と一君だな
柳平や柳介、柳之介なら名前に見えるかな
870 :
名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 04:31:08 ID:yhSRgJKS
すみません、
11月中旬に男の子出産予定です。
名前を優冬(ゆうと)にするか、迷っているのですが、変でしょうか。アドバイスお願いします。
871 :
名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 04:48:46 ID:F6CwlzL7
冬=とにはなかなか読めないような。
>>868-869 柳は柳美里みたいにあっち系の苗字もあるね
柳平もやなぎだいら。
楓とか梓とか椛とか流行ってるから柳を名前にするのもありなのかな?
>>868 またなんで「柳」なのか……
「柳腰の男になってほしい」とかw
「りゅう」という音が「龍」や「隆」など男性的イメージがあるから
落差で余計に弱々しい感じがするように思う。
>>870 「冬→と」みたいな「ほとんど同じだからいいよね?」的な
読ませ方は「腰が低いけど厚かましい」って感じがしてしまう。
あと、「優しい冬」は正直こっ恥ずかしいです。
変ですか。
柳ってしなやかで強そうなイメージがあるのでどうかと思ったのですが……。
またいろいろ考えてみます。
>>874 「しなやかで強そう」って、まんま女性への誉め言葉だよ。
男性に「しなやか」は普通使わない。
>870
十中八九、ユウトウと誤読されるよ。
柳は風に吹かれてなびく姿から、他人の意見に流されて頼りない人、八方美人になりそう。
また、柳→幽霊と連想出来る。
コウコと言う名前を女の子に考えています。
あえて古臭い感じを狙ったわけじゃないんですが、響きが素敵で落ち着いてるかなと思っています。
平仮名も考えましたが、名字か一文字で画数が少ないので感じがいいかなと思っています。
幸子だとサチコだろうし、香子だとカコ?と悩んでいます。
誤字だらけでした
名字か→名字が
感じがいい→漢字がいい
>>875 しなやかというか、力押しじゃなくて
柔軟な強さを身につけて欲しいと思うので……。
私は柳は良いと思うけどな。
細かく言えば中国では魔除けで
燕とあわせて11月の印象。(花札?季語)
日本じゃ幽霊かどじょうではある。
でも、剛情にして折れやすいより、やわらかくしなやかに生きるのは素敵だよ。柔よく剛を制す的だし。
しなやかって女だけに通じる誉め言葉じゃないよ。
>>877 うちの従姉は孝子だよ。
すんなりコウコと読ませたいなら、公子とか。
普段コウと読むことが多いのにするとか。
>>880 そうなんですよ。男の子で強さを表す字って
猛とか豪とか「剛」のほうばかりで。
私は「柔」の強さのほうがいいと思うので、
そんな字を探していて「柳」を思いついたんです。
でも幽霊はまずいかもですね……。
他にそんな字があればいいんですけど……。
幽霊とか書いといてなんだけど本当に良い字だと思うよ…
>>877 え、すごくヘンな名前だと思うけど>コウコ
漬物だとからかわれそう。響きがステキって…どこが?
トウコとか最近ちょっとひねった名前つけたい人増えてるね。
孝子はタカコ、公子はキミコ、紅子はベニコって読んじゃう。
甲子なら…と思ったけどコウシって読む。
甲子園が最初に出てくるから。
香子良いと思うよ。
ヨシコ、カコとも読めるのが気になるなら
航子
港子
功子
>>877 コウコよりコウの方がいいんじゃない?
コウコだと、将来子どもに泣いて抗議されそう
香子じゃ完全に漬物じゃあ……
甲子はかつこだったかな
名前として耳慣れない響きに惑わされる親多いね。
それを素敵と変換しちゃうスイッチはどこなんだろう。
香子はわたしもいっそう漬物に磨きがかかると思う。
考古、だしな…
「古風」「ステキな響き」「ちょっと見ない漢字」を組み合わせるのが
最近のアレな親の特徴だねw
昔、板本こうこって漫画家いたね。
本名は「康子」だったと思う。
実際本名の読みも「こうこ」なのかは知らないけど。
その人しか「こうこ」という人は覚えがないなあ。
無くはないけど、かなり変わってるよね。
虹子
体操に鶴見虹子っているね
でも字面があまり綺麗じゃないんだよなあ
>>887 トウコって特にひねってる感じしないけど
私も「こう」にしたらいいと思うけど。
「幸」で「こう」って読む友達がいた。
読み間違えられがちだけど、かっこいい名前だなと思ったよ。
一般的なら「幸」一文字ならまず「みゆき」だから、「こう」は訂正人生送りそう。
みんなは付けたい名前候補が多くて逆に羨ましいよ。
私は名付け系の2chスレ読みすぎて名前考えるのが嫌になってきた。
何個か考えても粗探ししたり変な仇名になりやしないか、とそればっかりで候補に出来ない!
旦那はお花畑ネームばっかり提案するし、あ〜〜まいった。
幸の文字一つでも、幸子でサチコかユキコかの訂正程度と入る日もあれば
訂正人生にされる日もあるのねw
ところでコウコが漬け物って、どこ地方の人?
自分の住んでいる地域ではコウコとは聞かないよ。
>>900 それよりアンタはどこ住んでるの?
「おこうこ」って普通に言うよ、東京だけど。
たくわんのことな
>>900 幸子(サチコ、ユキコ)&幸(ミユキ)と、幸(コウ)の普及度の差では?
実親も嫁も自分の考えた名前を付けるのが当たり前と思ってんじゃねーよ!
間に挟まれてもうクタクタだよ!
みんないいトシなんだから謙譲の心を持て!
我が我がの奴に名付ける資格なんてあんのかよ!
あーすっきりした
おつかれ つ旦
906 :
名無しの心子知らず:2008/09/14(日) 22:47:53 ID:QEuBCZv8
実優
実結
両方共読みは「みゆ」です。
率直なご意見を聞かせてください。
どちらもいい名前。
>>904 嫁はまだしも、親はウザすぎじゃないか?
>>906 今時っぽい。
かぶりそうってゆうか、ミユが多すぎて中学とかで一号、二号、三号とか
付けられそう。
おばさんになってからキツイかも。
>>906 ひっくり返してユミなら、どちらの組み合わせでも良いと思う。
「直生(なおき)」
ってどうですか?
男の子です。
読みは旦那が決めていて、画数がばっちりなのがこの漢字でした。
>>913 読めるしいいと思う。
「素直に生きる」って意味も伝わるし。
一誠[いっせい]
字画が悪いらしいのですがそんなに駄目なのでしょうか?解る人はこの名前の子を見て「ああ、画数がわるいな。可哀相に、親はなに考えてんだ」みたいな反応になりえますか?
916 :
名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 00:01:07 ID:+/7ag/y9
>>915 姓名判断を仕事にしてる人と画数がわるいからとその名前を諦めた親くらいじゃなかろうか
そんな反応するの
>>915 あなた自身、今まで知り合った人の名前を聞いたときに、画数って気になった?
>>915 かずなり、って読み間違うことはあるかも
>>915 自分の経験上、画数を気にしすぎる親ほど蒙昧無恥なものもない。
>>909 はい、う財です。
昔となりに住んでた鈴木さんとこの子と同じ名前だから止せ、とか戯言を口走ります。
でも子の名前は皆に祝福してほしいので父ちゃん必死に調整するよ。自分の希望も入れつつ…
愚痴でした
>>915ありがとうございます。気が楽になりました。この名前は世間一般で可笑しいことはないですよね?
>>921 そんなに神経質にならなくて大丈夫だよ
常識的な良い名前だよ
「朋」か「友」の字を使った名前にしたいんだけど
「朋美(ともみ)」「朋香(ともか)」 / 「美朋(みほ)」「香朋(かほ)」
「友美(ともみ)」「友香(ともか)」 / 「友美子(ゆみこ)」「友香子(ゆかこ)」「友美香(ゆみか)」
それはちょっとナシだよーっていうのある?
ミホカホは読みづらいかなとは思ってるけど、全くナシかな?
ミホ、カホはちょっと読み辛いかな
友美子、友香子もいい名前だけどちょっと古いかも
友香、朋香は程ほどに可愛いし好みかな
>>924 みほ、かほはナシ。あとは問題ないと思う
ゆみかがちょっとくどいかな、ってレベル
927 :
名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 02:05:23 ID:+h5Hz6QD
>>870の者です。
アドバイスありがとうございます。
悠翔、優翔(ゆうと)優晴(ゆうせい)
等は、変でしょうか。
申し訳ありませんがアドバイスください。
>>927 翔はナシ
ユウトは、流行りすぎで幼稚園で7人くらい被ったって話聞いた事あるけど
優晴の方が落ち着いてるし、漢字のチョイスもいいと思う
>>927 ゆうとという響きや、翔を「と」と読ませる辺り、流行りのど真ん中すぎて、ダサい感じですね。
ゆうせいも。
〜せいって名前最近多いから紛らわしいなぁ。
ヤンキーっぽいし。
>>924 友美は「ゆみ」、友香は「ゆか」とも読めるね。
931 :
名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 03:31:35 ID:DV3zfDOD
汐織(しおり)
ダメでしょうか?
>>931 それは「しおおり」じゃないか?
読めなくはないけど、なんかモニョる。
志織、詩織、汐里とかなら何とも思わないんだけど…
私の実母が「コウコ」だよ。
75歳の婆さんだが、友人や私の従姉妹(母の姪)からは
昔からココちゃんなんてハイカラなあだ名で呼ばれている。
字も変わった字で「皓子」。
じいさん(母の父)が「明眸皓歯」から取ってつけたとか。
字の意味はキレイなので良かったら調べて見て。
名前にまつわるマイナスなエピソードでは、
振り仮名がないと大抵「ひろこ」と読まれること。
でも最近は名前の記入で大抵振り仮名欄があるので、
間違われる事はほとんどなくなった。
逆に誤読されて振り込め詐欺を見破った、なんてプラス面もあります。
東京出身で小さい頃に関西に住んでいた事もあるらしいけど、
「漬物」って意味でからかわれたという話は聞いたことないです。
コッコ コケーッ コウコ
こうこ 希望の人はこうこ=つけもの という意味があることと、
何人かがそれを書き込んだことを知っちゃったわけだわな。
知ってしまったうえで尚付けたいと思うかどうかはさすがに個人の自由。
だからからかわれるか、からかわれないかも誰かとは比べられない。
こうこって漬物だよなと思う人がいるのは事実。
それを口や態度に出すか、名付けられた子供がどう思うかはまた別の話。
だからが多かった…
862、「佳」を使った名前を付けたいと相談したものです。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
出来れば「佳」を下に付けて
○○かという読みの名前にしたいので
上に付ける文字もをもうちょっと検討してみます。
「和佳」なども考えたのですがこれもやっぱり
「かずよし」と読めてしまいますよね…難しいなぁ…
>>933 皓子さん、確かにヒロコっぽいけどいい名前だと思う
自分も東京出身だけどたとえば鶴見虹子の名前の音を聞いて
漬物pgrとは思わないしね
男の子で優月ゆづきってどう思いますか、または優叶ひろとは、どうでしょうか?
>>939 「ゆづき」って今粗製濫造的に多い。男の子の名前としてはナシ。
優叶でひろとは読めないし親がヴァカなのねお気の毒と思われそう。
941 :
名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 09:53:21 ID:iEeMunfL
優月も優叶も(・∀・)アリエナイ
叶がどうやったら「と」になったのか詳しく説明してね。
叶でトと読ませようとしているのを見るたび、吐と間違えてるんじゃないかと思ってしまう。
>>906 「みゆ」は幼いしペットっぽいよ。
最近いろんな字での「みゆ・みゆう・みゅう」が流行ってるのでごっちゃになる。男児でも「みゆ」いるしなあ。
ひっくり返して「ゆみ」に1表
>>927 普通に「人」で「と」では絶対イヤなのでしょうか?
読みは流行、漢字は難しい、って覚えてもらえないよ。
>>939 男で「優月」はありえん。ただでさえ月は男児に向かないし、最近「ゆづきちゃん・ゆずきちゃん」多いのに、そんなにおカマにしたいの?
あと「優」が「ひろ」と読むのは知らなかったです。色々間違われるので、素直に「優●」で「ゆう●」とかがいいと思う。
優月…
我が子をちゃんと大人に育てる気がないのかなと感じる。
「子供・赤ちゃん」の名前でなく1人の「人間(男性)」としての名前をつけてあげてください
男の子です。
透明な海とか波とか青い広々としたビーチで清々しくさわやかなイメージの名前を付けたいです。
透海 透波 青波 碧波 碧海
いかがでしょう?他に何かあったら、あと読み方も一緒にアドバイスください
読み方も一緒にって……
普通に音読みor訓読みor名乗り読みの組み合わせ以外にどうしろと?
順番に とうみ、とうは、せいは、あとの2つは人名っぽい読みは思いつかないよ。
なんか当て字読み考えてくれ、なんて意味じゃないよね? 碧海=うみ、とか。
>>945 ごめんね、なんて読むのか全然わからないし、さわやかというよりくどい。
候補の中なら「秀海ひでみ」がギリギリ人名かなあ。
「青波」は「青海波」という雅楽、または文様に見える。
秀波、青波、碧波は人名として無いわ。恥ずかしい。
碧海はあおみ、と読めないことは無いが、「碧」は「みどり」であって「あお」とは変換できないよ。
>>945 もう、なんていうか、どう突っ込んだらいいのか分からないんだけど
イメージはわかりました。けど、そういうチマチマと説明的な(どんな海かを一々説明するような)名前では海の壮大なスケールは感じられないな。なんか女々しい。
読みを考えてなんて問題外。
海、拓海とかだとイメージもストレートに伝わるんじゃないかな?
>>945 二行目までを下さいスレに書いて、候補考えてもらえば?
あなたが考えるよりはマシなのが挙がると思う。
女々しいですかorz
たまごクラブ脳になっているのかもorz
下さいスレ行ってきます ありがとうございました
951 :
906:2008/09/15(月) 17:25:14 ID:oGrxohFe
>>906です。
「みゆ」は幼い印象とのご意見が多いですね。
ひっくりかえして「ゆみ」を候補に入れつつ、他の名前も考えてみます。
皆さんありがとうございました。
読み方募集は初めて見たw
雄亮(ゆうすけ)という名前の「すけ」って読み辛いですかね?
介とか輔とかよりは漢字の意味が好みなのでこっちを付けたいのですが、
すっと読めない…かなぁ。
>>953 うーん…自分は読めるけど難しいかもしれない。
亮=すけ、は知らない人も多そう。
あと口頭説明がしにくそうだね。いい字なんだけどね…。
955 :
名無しの心子知らず:2008/09/15(月) 22:45:40 ID:VX1Jfhhr
亮は、あきらか、たすける
という意味があるからね。
>>953 正直常識の範囲だと思うけど、読めない人も多いかもね。
一度言われたらわかるけどね。
>>953 雄を使うのなら「雄介」のほうがしっくりくる気がする。
亮を「すけ」と読むのはそんなに珍しくないけど.
954が言うようにこの字が「すけ」と読むことを知らない人には
口頭で伝えるのに苦労しそうな気はする。
「りょう」っていう字はいっぱいあるからね。
958 :
953:2008/09/15(月) 23:14:44 ID:zW6LQqRt
おかしくはないだろうけど、やはりすっと読める字ではないですよね…
もうちょっと考えてみます
>>927 ゆう君系はすごーーーーーくカブるので注意。
どうしてこんな没個性な名前を付けたがるのかわからない。
>>959 名前に個性も何もないだろw
個性はその子自身から生まれるもの。
名前ってのは、結局「こう育って欲しい」っていう親の自己満にしか過ぎない。
名前で個性だそうとするのがそもそもの間違いだよ。
DQNへの第一歩だと思う。
名前に没個性なんてないわな。
珍妙な名前を「個性的」と表現することはあってもね。
「ゆう〜」系は男女とも使えるし、響きもいいし、
漢字もいろいろで字義の良い字も多いから、
どうしてもかぶりやすいんだよな。
「〜」の部分のバリエーションも抱負だから没個性とまでは言わないけど、
幼稚園とかでの混乱を避けたいなら、やめとくのも一つの考え方。
スーパーで「ゆうちゃーん」と呼んだらあっちこっちで「はーい」という声が。
20代の妹(ゆうこ)にイヤな顔されちゃったorz
娘のクラスに「ゆうちゃん」が男女合わせて9人いる。本当に多いんだね。
一位ユウ、次にハルか?
ひなちゃん とかね。
「こう育って欲しい」っていう親の自己満にしか過ぎない
それもそうだけど、名前はまず個体識別のためのものだからなぁ。
ユウにしてもハルにしても、他の子と被りまくるなら、個体識別にすらならないし。
小梨時代から、女の子が生まれたら絶対にこの中から付けたい!と名前を決めていた。
結美(ゆみ)・美緒(みお)・舞(まい)の3つ。
長男、次男が生まれ、念願の女の子が今お腹の中にいる。
しかし、次男(年少)のママ友の名前が澪(みお)さんと由美子(ゆみこ)さんだった。
(そのママ友の事をみおちゃん、ゆみちゃんと呼んでいるため)
結美・美緒が消え、それなら舞をと思っていた矢先、
マンションの隣の家に先週生まれた女の子の名前が麻衣(まい)に決まったと先程メールがきたorz
来月末には生まれてしまう我が子に、なんて名前を付けよう…
1から、いや0からまた考えられるのだろうか。
本当に何年も前から付けたかった名前だったから、今は脱力感でいっぱいで何も思い付かない。
同じような経験のある方いますか?
もう本当にどうしよう…
>>968 読みが被ることはあるけど漢字が違えば良くない?
読み、漢字ともに避けるべきなのは親戚間の話だと思うよ。
970 :
名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 11:58:43 ID:QANtnifL
友達や、お隣さんの子と同じ読みは嫌って普通の感覚じゃね
でも、違う名前考えるのってそんなに苦痛か?
いっくらでもあるじゃん
結美(ゆみ)・美緒(みお)・舞(まい)
に何か特別な理由でもあるんだろうか
>>968 その3つブレンドして「舞美(まいみ)」は?
あと、豚切りになるからお勧めはしないけど
「舞結美(まゆみ)」…キラキラすぎるかorz
「舞緒(まお)」…豚切り感が強すぎるけど
でも、漢字までまったく同じというならいざ知らず、
読みだけ同じなら被りってほどの感覚ではないと思うけどな。
その3つの候補に強い思い入れがあるのなら、そのまま命名していいと思いますよ。
972 :
名無しの心子知らず:2008/09/16(火) 12:24:56 ID:1XMzxrQJ
字はともかく、音については
まお、まみ、みゆ、みい、みみ、あたりにしちゃえば?
上の方で「幼い」って意見もあるけど、どれも可愛いとは思うよ
>>970 同じ「読み」は嫌、って言う感覚じゃないと思う。
身近に同じ「呼び」の人がいる場合、ちょっと気まずいって感覚じゃ?
例えば、次男関係の行事に子「結美」を連れて行って、
ママ友「ゆみちゃん」の前で「結美」がイタズラを・・・
そのとき「結美!ダメでしょ!」とか「結美!いい加減にしなさい!」なんて言いにくいでしょ?
隣の家の子なんて、よほど気が合わないとかじゃなければ、
確実に一緒に遊ぶよね。幼稚園から中学まで一緒の可能性も高い。
こちらは絶対に避けたほうがいいと思う。
ママ友の場合は、いつまで「仲良し」が続くかわからんし、
ママ友とのかぶりは目をつぶってもいいかもしれない。
みなさんレスありがとう。
特に強いこだわり…は無いのかもしれない。すみません。
ただ単に昔からずっと好きだった名前で、自分に女の子ができたら付けたいと思ってた。
ママ友とも隣人ともかなり親しく付き合ってるから、
響きだけなら…というのもやっぱり考えられないかも。
あえて客観的に見て思うのは、2文字の柔らかい響きの名前で、
あとは字面が綺麗で女の子らしいというのが共通する事かも、と思った。
提案してくれた(まゆ)(まみ)もすごく可愛いと思う。(みゆ)はちょっと甘すぎかな。
(まゆ)は友人に真弓がいるので諦めるとして、(まみ)でいい字はあるかな。
真美・麻美・は(あさみ)と間違えられそうだし、字が少し古い感じ…。
あとは茉美くらい?
下さいスレ行った方がいいなら移動します。
うん、とりあえず隣のマイは諦めるべきだね
悪戯で怒らなくても、うちのユミったらね…
なんて普通の会話でも十分気まずい
ユウミとかミオナとか妥協はできない?
>>974 元の候補を見て、「美」+糸偏の漢字がおスキなのかと感じた。
美紗(みさ)美紀(みき)美紅(みく)なんていうのは、いかがかな?
「茉」の字も、「ま」にあてるなら今時感があってよいと思う。
>>953 亀だけど、我が家のひいじい(故人)が俳優の田村亮氏を
ずっと「たむら すけ」と呼んでいたのを思い出した。
11月出産予定で女の子確定なのですが、旦那は「蒼空(あおい)ちゃんにしよう」と言っています
DQNネームでしょうか?
私は普通に読める名前がいいと思うのですが…
>>978 どう逆立ちしてもDQNネームです。空イラネ
>>978 まず「蒼」と「空」をちゃんとした辞書で引いてみたら?
両方とも名まえに使うにはどうかと思う意味だから
みなさん、ありがとうございました。
私自身もこの漢字の組み合わせはないだろうと思ってたのですが…。
旦那にみなさんのレスを見せたら、目が覚めたみたいで、普通の名前をつけれそうです。みなさんに感謝します!
>>970が次立てなかったみたいなので立てようと思ったら立てられなかったorz
最近DQNな候補が多い気がしたのでテンプレに少し追加をしてみた。
立てられそうな方よろしくお願いします。
十一月に男子の双子を出産予定です。
双子関係のお話も多いようですがお許しください。
苗字が鈴木、佐藤といった類なので、そういった点も考えて下さると幸いです。
馨渡(けいと) 慧(けい)
開渡(かいと) 秦(しん)
呼びやすさを重視して考えました。
ほかにいい名前や漢字を変えた方がいいなど意見を頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
長文失礼しました。
987 :
985:2008/09/16(火) 19:36:01 ID:/Q1JkV1R
>>986 パッと見、お寺の人? と思った。
「と」に渡をあてると非常に名字っぽい。
秦は中国の王朝っぽい。もしくは「はた」さんという名字。
考えてみたら中国の王朝か名字か太秦くらいでしかこの漢字見たことない。
何でこの字にしようと思ったの?
>>986 鈴木佐藤云々よりすごーく字面真っ黒系… 一回油性ペンで布に書いてみたら?
ケイトは英語圏だと女性の名前だしなあ
ケイといわれたら 慶・圭あたりがすぐでてきそうだし
シンなら新あたり?
ひねりすぎちゃって悪魔くんちに近づきつつあるよ。あそこ佐藤だし
>>986 馨渡と開渡はもはや名前に見えない。
秦は中国思い出すし…
慧くらいしかまともだと思えないんだが。
止め字に渡を使いたいなら、前の漢字は気をつけたが良いよ。
>>986 ケイト・カイトはない
秦は泰(やす)と紛らわしい
986です。
皆様、色々な意見を下さり有難うございます。
>>988 秦(しん)は泰(たい)を混同していました。
やはり、新や慎が無難ですかね。
>>989 確かににじむと読みにくいですね。
しかし自分自身の名前も画数の多いで大丈夫だと思ったので。
>>990 そうですか…
もし、止め字に使うなら斗や人を使うべきでしょうか。
>>992 けいと、かいと、というのは名前には向かないでしょうか…
ケイトって響きが外国の女性名みたいだし
「毛糸」って感じだから自分なら却下する。
カイトって響きも微妙だし、漢字がアリエネー。
>>993 自分も慧以外ないと思う。
あと、新だと「あらた」と読まれるのでは?慎はいいけど。
ケイトはどこの外国人女性?毛糸?
カイトは凧じゃん…と思う。
>>986 双子のときは響きが全然違う名前をお勧めします。
「けいと」と「けい」じゃ呼ばれたほうが混乱するよ。
うちの近所に「あい」と「まい」の双子がいるけど
紛らわしすぎてお母さん後悔してたよ。
イニシャルも違うほうがあとあとラク。
>>981 蒼空ちゃんはどうかと思うけど、
こういう蒼や空を過度にマイナス視するのもどうかと思うけどな…
個人的には冴や忍あたりのイメージ。
998 :
名無しの心子知らず:2008/09/17(水) 00:40:17 ID:GOJdcjIY
>>993 慧と慎 にしなよ。
両方知的で思慮深いイメージで良いよ。
蒼
《意味》
{名・形}あお(アヲ)。あおい(アヲシ)。干したあお草のような色。生気のないあお色。くすんだあお色をしている。「蒼海ソウカイ」
{形}元気がなくあおざめたさま。色つやがうせたさま。「蒼顔ソウガン」「蒼髪ソウハツ」
{形}草木のあおあおとおい茂るさま。「蒹葭蒼蒼、白露為霜=蒹葭ハ蒼蒼トシテ、白露ハ霜ト為ル」〔詩経〕
{形}あわてふためくさま。▽ふつうは「倉」と書く。「蒼卒ソウソツ(=倉卒)」「蒼惶ソウコウ(=倉惶)」
空
《意味》
クウナリ{形}むなしい(ムナシ)。穴があいている。中に何もなくつきぬけている。「中空」「空隙クウゲキ」
クウナリ{形・動}むなしい(ムナシ)。あいている。何もない。からっぽ。からにする。〈対語〉実。〈類義語〉虚。「空虚」
クウナリ{形・名}むなしい(ムナシ)。中身がないさま。実がない。からっぽなさま。うそ。うつけ。〈対語〉実。「空言」
{副}むなしく。なんの得るところもなく。いたずらに。〈類義語〉徒。
{名}うつろ。空虚な状態。何のあとかたもないゼロの状態。あな。。▽去声に読む。〈類義語〉無。「空白」
{名}〔仏〕意識(色相)をこえてすべてをゼロとみなす悟りの境地。いっさいのものは、因縁によって生ずるもので、
不変の実体はないという仏教の根本原理の一つ。
{名}そら。おおぞら。また、地上のなにもない空間。
これで「マイナスイメージをもつな」と言われましても。
けいちゃん、しんちゃんなら良いかもね。
あまり難しすぎない漢字の方が良いと思うな。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。