★発見!せこいケチケチママ その169★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。
このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る批判や雑談などは厳禁です。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。

>>1嫁!」と言われた人はこちらで天婦羅もどーぞ。
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/tenpura.html

★発見!せこいケチケチママ その168★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1218603680/
2名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 17:32:07 ID:5sgqc9wJ
まとめサイト
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/
まとめサイト携帯版
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/mp/
新まとめサイト@wiki
http://www24.atwiki.jp/sekoketi-mama/

※調べる手間をセコケチらないで!※
Google   http://www.google.co.jp/
goo辞書   http://dictionary.goo.ne.jp/
Wikipedia  http://ja.wikipedia.org/
2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/←2ちゃんねる用語
3名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 17:34:35 ID:5sgqc9wJ
セコケチ通り越した窃盗はこちら
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ43【万引】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1218113814/

身内のセコケチはこちら
★発見!せこいケチケチ親族★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1213699508/
4名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 17:43:04 ID:J2TpfTd1
イチオツ
    ,、_,、  ,、_,、  イチオツダヨ
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`) イチオツダネ
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚   イチオツ
5名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 17:44:04 ID:Kp+F/4zt
   /⌒ヽ、
  i  ●●゙i
  │(,,゚Д゚) | <>>1乙!
  │ へ へ  
 ノ  ~~’ ~i~
〜〜〜〜〜'
6名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 18:09:24 ID:RRH/Hk3Y
           я ・・・...

           `□' ドドドド...
            "
           .____
           j…ト ドドドド..
           .TT
            _____
          ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
            ゙r-r'
          .__
          ヽ|・∀・|ノ
           |__| ┣¨┣¨┣¨┣¨・・・
           く ゝ

      ._________
      |             |
  \  |  ●  ヽー/  ●  |  / >>1おつーー
    \|      ∨      |/
7名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 19:32:15 ID:C4/TxiLy
俺が>>1に乙を言うクマー!
             r -、,, - 、 
         __    ヽ/    ヽ__   
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ●     l )  自分だけずるいクマー
      /  ● \__ (● ● i"  
     __/   ●)      ̄ )"__ "`;
   .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i  
     丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__  
   __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | そうはいかんクマー  
    l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i 
  /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
8名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 20:26:38 ID:JZJBJM9j
1乙
9名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 20:40:48 ID:bmzZc+W6
         r──────────┐             こ、これは>>1乙じゃなくて
         | l王三王三王三王三l o==ニ二二 ̄ ̄>     冷媒配管なんだから
         | |王三王三王三王三|  .|    ̄>./     変な勘違いしないでよね!
         ゝ 乂━━━━━━━乂_|   / /
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /  <___/|
         / /  / / / /  / /    |______/
        / /  /  / /  / /  
10名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 20:47:39 ID:W3zU8cQl
>>1いつもいつもスレ立てありがとうございます。>名無しの心子知らず様
11名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 21:10:51 ID:8KsfbJWD
              _,,,,,,_
             /◎ _ヽ
             l <゚Д゚)〜 <1乙カレスネーク
    /| /⌒ヽ/⌒ヽ/Oノ:_フ⊃
    | .ソ  ノ   ノ ノ:_ノ
    !、__入_入__ノU"U
12名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 21:25:19 ID:2M04piPV
1乙
13名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:22:46 ID:9SfMdvqs
新スレ1号のプチセコ。
今日、SCで100円入れてロック解除して使うカートを狙われた。
返却しようとしたら、2歳くらいの子を抱っこしたママが
「次、使います〜。そのままでお願いします〜。」
と言って手を伸ばして、私にお金払わずそのまま去って行こうとした。
ヤラレタ!と思い、負けずにカートを引き戻して「あsfgjkl;:!!」と、
韓国語っぽく聞こえる発音でわめいてやったw
ママは一瞬「ゲッ!」って言って、そのまま消え去った。

よく中川家が韓国語っぽく聞こえるように話すネタを遊びでやってたんでw
北朝鮮のニュース読むおばさんのマネもよく遊びでやってました。
ちなみに「アンニョンハセヨ」と「オモニ」しか知りませんw
14名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:40:08 ID:S73GvyUr
捨て身の迎撃乙!
15名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:41:19 ID:y1NX3wV1
>>13
撃退出来てよかったかもしれないけど、そのやり方は諸刃の剣だなぁ。

近所の人に見られてたら「あの人在日よ〜」なんて噂になりかねない。
16名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:43:06 ID:H3paompb
>>13ハングルもどきで撃退ワロタww
稀に見る爽快なGJ!

そっかー
よく欧州で三国人が日本人を装ってレストランとかで
騒いだり暴れる話を聞いたことがあるけど
こっちもやってやれば良いんだわねw
よし!ハングルもどき練習しよっと
17名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:44:03 ID:2TRCum9f
いくらモドキでもチョソやチャンコロには成り下がりたくない。
18名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:44:04 ID:sZNx5FgK
韓国人の「悪いことしたら日本人のふりをして謝る」、てやつの逆バージョンだね。
悪いことされそうになったら韓国人のふりをする、ってかw
19名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:45:23 ID:eh7kPkRm
なんか感じ悪いやりかただなぁ。
20名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:47:06 ID:H3paompb
ただ一つ問題が
セコが本物のハングルだったら、通じないねww
21名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:49:48 ID:sZNx5FgK
>>20
あっちの「声闘」に習って、声のデカさで勝てればおkだとオモ。
内容じゃないんだよ。
22名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:52:13 ID:GWpZstLZ
>>16
>欧州で三国人が日本人を装ってレストランとかで騒いだり暴れる話を聞いたことがある

欧州では日本人の評判は悪いのかな?
以前乳児の国に行ったとき、現地の人(宿屋の主人)に
「日本人大好き。だが、同じ東洋人でも日本以外の国の人はマナーが悪いので嫌い」と
嘆かれたことがあった。
何でも、宿の備品を根こそぎ持ち帰ったり、宿代を踏み倒したりされたそうだ。
23名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:56:09 ID:ytYb0+LV
>>16
騒いだり暴れたりしたあとに「アイアムザパニーズ!」って叫ぶって言うアレだね
24名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:56:21 ID:XtbqLP0Y
>>13
DQNなセコケチでも、触っちゃいけないものがあるっていうことを知ってるんだ。
そっちに感心したわwww
25名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 22:56:26 ID:Mcc7OAli
韓国人はバカにされて当然。まともに付き合う価値無し。
2613:2008/08/19(火) 23:12:25 ID:9SfMdvqs
GJありがとうございます。
確かに、このヤリ方は多少モニョりますよね。
自分でも何で咄嗟にこのヤリ方&演技が出来たのか不思議です。
外国人の多い店だったからかな〜。
初めてのセコ遭遇で、本当にドキドキしましたw
27名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 23:28:32 ID:8chN5KIZ
>>22
おそらくすでに評判が悪いので、
自分の国の評判を落とさず、かつ、日本の評判を落とそうとしているのではw
まあ、そうでなくても「悪い」と思われることをするときには、
>>18のように日本に責任を押し付けようとするらしい?
28名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 23:31:01 ID:26WO3pZV
>>23
靴踏んじゃったら日本語で謝る、「小さな愛国心ですよw」って韓国人のアレね
29名無しの心子知らず:2008/08/19(火) 23:37:43 ID:FTZDQ3AF
>>13さん
韓国人のふりが通用することを身を以て示したら次は別の人にあなたの真似しそう
日本人による脱日本化って感じでいやだなー
そこは言葉たらずでも日本語を態度で補って対応してほしい
ニセ韓国語じゃなくて取り乱したっぽく通じてることを祈る。
30名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 00:16:48 ID:H0CdAQkG
中川家は中国人の真似だよ
31名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 00:32:14 ID:hURTW4A7
韓国もやってたキガス
32名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 00:36:48 ID:KzdtSico
そこで赤塚不二夫仕込みの4カ国語麻雀ですよ
33名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 00:38:07 ID:frB1RmJN
野生動物大国で車を降りるたびにワラワラ来る黒人さんが
流暢な日本語で「オミヤゲ、オモイデ、カッテ、ヤスイヨ」と毎回来るのに困り
とっさに「私達は中国人だよ」と普通に日本語で喋ってるのに

サーーーーーーと彼らが居なくなった事に友人と大笑いした事がある。
34名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 00:39:29 ID:pCUASm5u
セレンゲティ?
35名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 00:49:50 ID:LQyktYMA
朝鮮人のふりするのも
オンカッカ!ってDQNのふりするのも大して替わらない気がする
そこまで落ちたらイカン
36名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 00:55:50 ID:d/WUAd6I
>>35
オンカッカ!って何ですか?
37名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 00:57:32 ID:PEVr2Jp2
ググってみたら「文句あるか?」と言う意味とあったが・・・
38名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 00:58:54 ID:bbr6nVrD
>35
禿同。
ふりでも薄汚い人種にはなりたくない。
人種差別とチョンは大っ嫌い。
39名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 01:08:21 ID:q55zfm56
40名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 01:14:42 ID:mU3Mj578
朝鮮人は日本から一人残らず出ていけ
クリーンアップ日本!
41名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 01:37:11 ID:o2P/IFuw
その前にセコケチをクリーニングしなきゃな。
42名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 01:45:26 ID:SPCyifEp
友達の家にお呼ばれしたときの手みやげが食べかけのスナック菓子
ママ友同士でマックに行けば子供二人と自分でハッピーセット一つ

というセコケチがいるんだけど、まとめスレみたら可愛いもんだった…
43名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 02:45:36 ID:3CUhJNk2
>>33
アフリカ全土の嫌われ者だからね>中国人

アフリカン曰く、
「呼んでもいないのに勝手にビジネスをして、我々の仕事や金を奪っていく。」
らしい。

アフリカにいた時によく「チャイニーズ?」って聞かれたけど、
面倒だから中国人のフリしてたらよく暴言くらった。
逆に日本人だと言ったら、やたら物をせびられて困ったけどね。

ちなみにタイ人のフリしたら回れ右で去っていった…
44名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 02:54:10 ID:BF+c5CnQ
トルコに行くと日本人は大歓迎されるって、
義弟が言ってた。
何でもトルコ人は日本人に恩義があるからって。
45名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 03:01:04 ID:eNOu1R5O
トルコ 親日  とかでググってみるといいよ
46名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 03:04:36 ID:CJGps0z5
知り合いのセコケチママは逸話には事欠かないが
特にまわりの反感を買ってたのが
好きなドラマのDVDBOXを集めてたAさんからBOXを借りてコピりまくってたこと。
そしてそれを他の人(主に自分の役に立つ人)にコピりまくっていた。
47名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 06:07:08 ID:PjMH/qM5
>>46
それセコケチじゃなく犯罪
48名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 07:51:42 ID:dPq/SZi/
私も>>13みたいな経験ある。
私はちょっとアブナイ人の振りをした。
カートは全力でガッチリつかんだまま
首をかしげてボーっとした表情で黙って相手をじーっと見つめた。

相手の表情がだんだん変わってきて「もういいわ。ケ」って去っていった。
自分の子供に「キモいよね」とか言いながらチラチラこっちを振り返ってた。
49名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 08:28:34 ID:fUm35uoU
>>43
単純にキニナルんだが、アフリカでキムチの人のふりしたらどういう反応が返ってくるのかな
50名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 08:44:53 ID:9oHxdSAK
>>44
「日本とトルコ」でぐぐってみて。
一連のお話がよくわかるFlash作品が見られるよ。
51名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 08:52:07 ID:dPq/SZi/
>>50
それ、セコケチと何か関係あるの?
52名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 09:07:36 ID:UjyPO2GU
>51
賢くなったらいちいち「それなーに?」と言う奴が減る
53名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 09:18:28 ID:T/ST8OpJ
>>52
それを別にここでやらなくてもいい事だからといいう、
空気が嫁るといいよ
54名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 09:20:10 ID:pCUASm5u
>>49
命に関わるのでマジやめなされ。
55名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 10:08:06 ID:T15qlVxW
>>13で思い出したけど、パリの地下鉄で切符を通したら「merci!」って
いいながら次々とパリジャン達が(私が通るはずの改札を)通って行った。
そこまで行くとセコケチというより、払う方がバカって感じだったな…
どうりで切符売り場が空いてると思ったよ。
56名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 11:21:53 ID:tFWL0gIP
57名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 11:36:08 ID:m+ks3suE
>>55
でも罰金大きいよ。
それに事務所にでも連れて行かれて時間を無駄にすること思えば普通に切符買った方がいい。
高いサーチャージ払って多くも無い休みで行ってるんだろうし。
58名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 11:55:01 ID:M7RDnDok
近所に住むママ友がウザイ。近所ということもありしょっちゅう家に来るんだけど
毎回何かしらクレクレとうるさい。昨日も来ていたんだが、ちょうどその時に実家から
宅急便が届いた。来客中にガサゴソするのも失礼だと思ったし、絶対またクレクレされると
思ったので開けないで部屋の隅に置いておいた。以下、その時の私とママ友の会話です。
ママ友「宅急便誰から?」
私「実家から」
ママ友「開けないの?冷蔵庫に入れないといけない物があるかもしれないよ」
私「いや、母が腐る物はいれていないって言っていたから大丈夫だよ。」
ここでママ友が伝票を見て
ママ友「ねー、品物の欄に野菜、お菓子って書いてあるよ。早く開けたほうがいいよー。
はーやーくー。開けるまで私、帰らないよ」
と言われ怖くなったので開けたら案の定クレクレ攻撃。箱のフタをしめようとする
私の手を掴み中からとうきび1本とお菓子一袋盗られ「これちょーだいね」
と言い、帰りやがった。今度されたら24しようと思う。
59名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 11:56:18 ID:lG8lRO2g
>>58
24の前に家にあげないという選択肢はないの?
60名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 11:57:19 ID:9n/VHw2F
>>58
もう恐喝として24していいレベルだと思う
61名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 11:57:30 ID:HdUPZQnT
強奪されるのがわかっていて、なぜ目の前で箱をあけるのか…
62名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:01:41 ID:rTMUwZQo
うぜぇ 帰れ乞●でいいんじゃないの?
デモデモダッテちゃん臭がする
63名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:02:33 ID:OPeI99GZ
そんな奴とママ友で何が楽しいの?
子供にも悪影響しかないと思うんだけど
64名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:06:12 ID:xpxN/0om
それは「友達」じゃなく「いいカモ・下僕・都合の良い」人認定されてるね。
そんな嫌な事をされてまで付き合う必要はないよ。
「あの人はお友達よ〜っていうだけで喜んで色々やってくれるから♪」な〜んて他のセコケチ連れて来たらどうするの?
「主人から余所様を家に入れるなと言われたの、ごめんね」と次からは追い返せ!
65名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:06:14 ID:ewKRcL0b
初乞食に遭遇するかも、な感じで嬉しくてやっちゃったんだよ、きっと。
だからわざとなんかじゃないんだと思うよーー?   ね?
66名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:07:37 ID:Kx3psnfR
無料マーケット扱いされるような相手を、家に上げる意味がわからん。
「開けるまで帰らない」って、子供かよw
それこそ「は?」「なんで?」「どうして?」の繰り返しでいいんじゃないの?
67名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:11:46 ID:Nn5iuAop
>>58
ないがしろに出来ない理由やつながりがあるのかな?
68名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:15:18 ID:w8CdCyBI
>ママ友「ねー、品物の欄に野菜、お菓子って書いてあるよ。早く開けたほうがいいよー。
>はーやーくー。開けるまで私、帰らないよ」

こんな距離梨がママ友にいたら、「あんたに関係ない」って言ってしまいそうだ
69名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:16:09 ID:oi4ycF3d
58みたいな人がいてくれてるから、外の人に害が及ばないんだよ。
みんな感謝しなきゃ。
ありがとう58。
永遠にカモられててね!
70名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:19:21 ID:iS+XPg4o
その昔、(押し売りとかがまだ普通にいた時代)、玄関を開けて入ってきた見知らぬ男が
♪お〜かね〜 くれないと〜 か〜え〜ら〜ないっ♪と歌い始めた件を思い出したw
71名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:19:43 ID:BFUSB5za
>>58
個のママ友にはーやーくーって逝ってる顔に真空とび膝蹴りを喰らわしてやりたい!!
72名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:25:21 ID:OlQmtnmI
ぶち当てる膝が惜しいわ
生ゴミで十分
73名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:27:38 ID:rTMUwZQo
本人あまりの叩かれっぷりに逃げた?
74名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:28:57 ID:iS+XPg4o
やばい、思いだし笑いが止まらないw

♪なんでも欲しがる〜 く〜れくれタコラ〜♪ まで思い出して
頭の中でぐるぐる回っているw
75名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:29:45 ID:HrFpl4GV
帰るまで開けない、って言い返したいw
76名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:30:37 ID:ZdCOv5Iv
>>58
>開けるまで私、帰らないよ

なるほど、これに簡単に屈して開けちゃうって・・・
用事が無くてもサッサと外出の用意をして
もう出掛けるからって急き立てて追い出せば良いのに
77名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:31:39 ID:xyR4ahuh
>はーやーくー。開けるまで私、帰らないよ

こんな事言ってる人の前で開けない方がいいよ
「はーやーくー。帰るまで私、開けないよ」と言い返しておやりよ。
78名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:39:05 ID:6OiJxB/3
>はーやーくー。開けるまで私、帰らないよ
うわっキモ。

私だったら意地でも荷物開けないよ。
でも、あまりの気持ち悪さとヤバイ人追い返したさで開けちゃう気持ちも
わからなくもない。
マジで寒気がするキモさだ。
79名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:41:47 ID:/Mk5HhmT
駄目だこりゃ
80名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:44:19 ID:sPAT9SZ4
餅喰い山姥みたいなママ友だこと
81名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:51:42 ID:6G4AmDjv
今度はないだろ、24するなら今
もっかい家に上げて同じ状況を作る意味がわからない
82名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:56:05 ID:eNOu1R5O
やりクチが小学生並だー

どうせ言うなら「主人からどろぼ・・・ゲフンゲフン余所様を入れるなって言われたの」
とか言ってほしい。
もう付き合わないほうがいいよ。
相当バカにされてるよ
83名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 12:59:45 ID:sKtC0mLB
>はーやーくー。開けるまで私、帰らないよ

君がッ! クレクレを止めるまでッ! 僕はッ! 殴るのをッ! 止めないッ!!
84名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 13:00:27 ID:OPeI99GZ
きみがッ!開けるまで!ここにいるのをやめないッ!
85名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 13:00:46 ID:iI0pfjl/
叩きすぎワロタw
今まではそれほど危機感無かったのが、「開けるまで帰らない」というセリフで
真正キチなのがわかってgkblしたんじゃないの?

でもちょっとおっとりさんだなぁ。COしてもいいレベルだよ。
近所だからって躊躇してるのかもしれないけど、アパートの隣のママ友を
FOしてる私に言わせてもらえば、根回しさえしっかりしとけば怖くないよ。
(なんか上から目線ぽくてごめん…)
86名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 13:00:55 ID:OPeI99GZ
かぶったwww
87名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 13:06:22 ID:aJnmCMuS
>>85
わたしもおっとりしているので、いつもひどい目に遭う
もう絶対にわたしより年上の女性は信じない
あなたの上司と飲みに行きたい、ダメなら..って
困ってもいない事を勝手に上司に相談されていた
バツイチ50代女コワ..上司には早くいい人を見つけて欲しい
いつまでも遊んでるな!と言いたい
88名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 13:09:09 ID:BKIk3Etm
>>87
おっとりというよりβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
89名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 13:12:58 ID:BcYXh+jZ
>>87
トメとめしいレスですね。
90名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 13:14:58 ID:I74wKMaT
なんで別の部屋に持っていって開けないんだ
開けて冷蔵庫しまったふりして戻ったっていいんだし
一部屋しかないの?
91名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 13:18:35 ID:nf+39xFo
>>90
付いてきて、冷蔵庫の中身まで見られて取られる
92名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 13:19:03 ID:hENVxg47
本当におっとりしてる人って、自分自身のこと「私おっとりしてるの」なんて言わない。
93名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 13:19:40 ID:I74wKMaT
>>91
付いてこさせなければいいだけでしょ?
94名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 13:20:37 ID:fUm35uoU
>>90
別の部屋に運ぶ間に他のものを盗まれるから だったりして
95名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 13:21:44 ID:6IEsTScW
>>92
自称天然が天然じゃないのと同じ理屈ですなw
96名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 13:24:50 ID:8CpI/h+n
まあ、その時はつい押されて開けてしまったんだろうね。
でも、次は24じゃなくて、もう家にあげない方がいいよ。
というか付き合い自体考え直してもいいと思うけど。
ガンガレ!
97名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 13:30:18 ID:IAAtZeXr
流れ豚切り&携帯からスマソ
ついでに長文になってしまいそうなので、重ね重ねスマソ。

さっきポ●モンスタンプラリーの応募券クレクレされた!

応募券ポイするだけだから、自分家の分と、友達に頼まれた分の5枚持ってたんだけど、それを危うく持って行かれる所だった…
勿論応募券にはそれぞれ名前&住所が記入済なので、断ったんだけど、「じゃあ当たったら景品クレクレ」初対面の人にやれるかっつーの!
つか、「じゃあ」って何だよ(苦笑)
そのママは幼稚園位の男の子連れてたんだけど、無表情で怖かった。
他の人も言ってるけど、普段このスレ見てても実際会うとビックリして中々ビシッと言えないモンだね。車で逃げただけのヘタレでした…
98名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 13:49:45 ID:qJMK1PVU
>97
応募券ポイする、って何?
99名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 13:51:32 ID:HdUPZQnT
>>97
応募するの忘れてた。今日までだ。教えてくれてありがとう!
100名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 13:51:45 ID:I3MLhi5u
スタンプラリーって自分でやるからこそ面白いのにね。
97さん、逃げ切れてよかった。
101名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 13:51:53 ID:Q5TKihr6
「応募券を投函する」ということだろう。
102名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 13:59:58 ID:IAAtZeXr
>>98セブンイ●ブンの応募箱に応募券入れて来るって事です。文字数ケチってゴメンなさい
>>99そう、今日までですよ〜
クレクレに遭遇しない事お祈りしてます!
>>100有難d!ホント、今年と一生懸命集めた結果なのに、その労力と夏休みの思い出を掻っ攫おうなんて…居るんだねぇ、そういう方も。

たいしたことない話なのに、皆さん聞いて下さって有難うございました!スッキリしました!
名無しに戻ります(o^ω^o)
103名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:02:29 ID:LgLZsRrM
人が当たったものを「タダだから〜」で欲しがる人がいるよね。
チケット昔クレクレされた時に
「うちの子のために応募しました」
「でもタダでしょ?うちの子と一緒に行ったほうが喜ぶから」
「無理です。すでに行く人間は決まってます」
「タダで貰ったものにケチねぇ〜いじわるだわ」
と言われたので、皆の前ではっきりと
「労力をケチってる人間にイジワルして何が悪いんですか?」
と言ったら黙って去られた。
常にポツンだからなめられてたみたいだけど
選択ポツンで勝手に弱気だから友達できないと認定してくれたあげく
「あんな気が強い人だと思わなかった」って言われてもどうでもいいよ。
おかげさまで、他の人たちから「クレクレさんが、あんな人だと思わなかった」と
反対に知り合いが増えました。ありがとうw
104名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:02:47 ID:nVoQRu4Y
家庭菜園のきゅうりが大豊作なんで、きゅうりのキューちゃん漬けにして
仲良しにお裾分け。そしたら、大して話すこともない娘の同級生のママXが
「これに分けてください」ってジップロックコンテナ(大)持って家にきたよ。
「そんなにお分けできるほどありませんので」と断ったら、「できた時でいいん
で、よろしくお願いしますね」って置いて帰った。ていねいで気持ち悪いけど、
図々しいな。
レシピの紙入れてポストに突っ込んでやろうか。

おちおちお裾分けもできん。「仲良しにあげたら、そうでない人に『私もくれ』と
言われた」っての、セコケチのデフォなのか。いつからこの国って共産主義?


105名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:03:00 ID:IAAtZeXr
ゴメン訂正です

×今年と一緒に…
○子供と一緒に…
です。

ピカチュウの10万ボルトで逝って来ます。
106名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:07:09 ID:V4+9TenC
107名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:09:36 ID:pCUASm5u
>>104
レシピあげるなんてやさしーねー。
108名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:11:27 ID:NroH5wsm
>>104
きゅうりのキューちゃん大好きだ。レシピクレクレ。
きゅうりは実家の家庭菜園でも大豊作なので。

暇な日にでも、その後スレあたりにどうだろう?教えてもらえたら嬉しい。
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216004074/l50
109名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:17:22 ID:iYeMf7si
>>108
料理板のキュウリスレに行けばわかるさ
110名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:17:37 ID:6LcoPb/q
>>108
104のとは違うかもしれないけど
ttp://cookpad.com/recipe/361285
111名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:17:55 ID:kNO05W6U
Qちゃん風漬け物は古漬けをベースにしてるので、期間がかかると思う。
112名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:18:04 ID:NroH5wsm
>>109
そうなのか。サンキュー!
113名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:19:39 ID:iYeMf7si
>>112
ひらがなだった きゅうりスレ
114名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:19:56 ID:P6GMeChT
その後スレがレシピスレになりそうな悪寒ww
115名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:20:28 ID:6IEsTScW
>>112
迷わず行けよ、行けばわかるさ
116104:2008/08/20(水) 14:26:33 ID:nVoQRu4Y
キューちゃんのレシピはネットにいっぱいあるから捜してクレクレ。ククパドとか。
うちのはゴーヤも入れる。
117名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:38:29 ID:fXxpultG
>>106
10万V違いワロタ

そういえば皆様お子様の夏休みの宿題は終わりましたか?
我が家の長女(小2)は絵以外は終わったのですが、これにまつわるクレクレを。
私は趣味でチョークアートをやっています。
本当に趣味程度で、まだまだ勉強中。

それを何処からかぎつけたのか、先日凸されました。

万村の正面玄関インターフォン(カメラ付き)を見ると、知らないママと挨拶すらろくに交わさない近所のAママ
「どちら様でしょう?」と尋ねると、Aママのお友達らしい。(以下Bママ)
なんでも、Bママの娘さんは図工があまり得意では無いらしく、毎年大変らしい。
で、「今年こそは何とか賞を取らせたい。なんだか良く分からんが、アンタ(私)は絵を描くんだろう?
だったら娘の代わりに描け。」という事だった。

自分の娘にだって自力でやらせるし、絵を描くって言ったってプロになれる程上手い訳じゃない。
冗談じゃない!とお断りしましたが、テンプレ通り「ケチ!ずるい!」のオンパレードw
ネタかよ!と思う位典型的(?)なセコケチだったので、笑いそうになりましたが、笑ってる場合じゃないし。

元々Aママは香ばしい噂が耐えない所謂DQNだし、関わりたくないな;
とりあえず
●知らない人のお手伝いはしたくない。
●そもそも宿題は子供本人にやらせるべき。
●他人の描いた絵で賞を取って子供が嬉しいものか!
この三つを丁寧にオブラートに包んで言って差し上げました。
近所のボスママを中心に根回ししといたし、週末は義実家に帰るから凸されても居ないけど、ちょっと心配。
118名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:41:22 ID:goWIUQGA
>>117
デフォで、「子供の夏休みの宿題は、親がやってあげるものでしょう?」とか本気で
言う人がいるからな・・・
119名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:43:08 ID:NroH5wsm
>>113 >>115
行った。わかった。ありがとう。作り方も簡単で嬉しい!
>>110も、ありがとう。

>>111
料理板のと>>110のレシピは違うみたい。
作った当日から食べられるって。
ちなみに、古漬けも樽半分あるw(実家に)。

興味ある人のために、きゅうりスレを貼っておきます。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1035614138/
ざっとスレ内検索したところ、
オリジナルレシピがレス番81、
関連情報で、428と635-642あたりも要注目。

スレタイから話を脱線させてしまって、ごめんね。
120名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:44:17 ID:NroH5wsm
リロってなかった。>>116=104もありがとう。
121名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:44:45 ID:iI0pfjl/
知りもしない他人の子供の宿題って…w すごいなー。
彼女らの辞書には「非常識」の文字はないんだろうな。
金田一先生ー、書き加えてあげて!
122名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:48:21 ID:P6GMeChT
>>118
今時は夏休みの宿題専門の業者(大学生のバイト?)もいるらしいしねえ・・・
努力をする機会を奪われた子供が可哀想。
将来もっと苦労する事になるのにね。
123名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:49:39 ID:SPTmFWhu
>>117
名前知ってんなら学校に連絡すればいいと思うが。
「宿題を他人にやらせようとする父兄に困っている。」ってさ。
124117:2008/08/20(水) 14:56:58 ID:fXxpultG
おぉ、皆様有難う。
もし来週凸とか電話攻撃とかされたら学校に相談してみるよ。
つか、昨日一昨日怖くて一日中私の実家(近所)に逃げてた、もう来ないで欲しい。
後出しになるけど、先日=17日。
今日は万村に居るんだけど、今のところ襲撃は無い。
このまま諦めろ〜!!

…て、いうか他人に宿題やらせる業者もあるのか。それは知らなんだ〜;
125名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 14:57:53 ID:xpxN/0om
ハゲドウ。
you、言っちゃいなyo!

しかし、他人に子供の宿題を頼むなんて…。
誰の為にもならないよね。
126名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:13:21 ID:P6GMeChT
>>124
宿題代行の事は去年9月に結構マスコミネタで騒いでたよん。
過去ログだけど普通のブラウザなら1の記事は読めると思う。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188649497/

親が手伝う(あくまでヘルプね)のは昔からあったことだけど
Bママは、その労力すらケチり
もちろんお金で業者に払うなんて考えもしない。
親の資格ゼロだよ。まったく
127117:2008/08/20(水) 15:28:42 ID:fXxpultG
>>127
有難う読んでみたら、ウヘァってなった;
結構高額なんだねぇ。

それより、さっき洗濯物を取り込むつもりでベランダに出たら、居るーーーー!!
見つからない様にコソーリ部屋に戻ったよ
今のところ気づかれて無いみたいだけど、良く考えたら、悪いことしてないのに何でこっちがコソコソせにゃならんのだ

まぁ、襲撃しに来たとは限らないから、居留守使っておきます。
128名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:33:52 ID:D6yzldO3
>>127

この暑いのに張り込みかよw
そんな時間があるなら、とっとと家に帰って
子供に宿題やらせればいいのに。謎。
129名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:35:58 ID:SlQthmOU
Bママ根本的に間違ってるよね
図工が不得手なら、別のことで頑張ればいいんだし
でもどうしても図工で賞を取りたいなら、自分で努力するしかないのに

何か、秋葉原事件の犯人の「親の書いた作文で賞を取り、親の描いた絵で賞を取り」
みたいな言葉を思い出した
130名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:36:08 ID:vhALfoHJ
>今年こそは何とか賞を取らせたい。

Bママが手伝ってもダメなんだろうね。
でもさ、他人の実力で賞を取っても子供は嬉しくないだろうに
もしそれで嬉しがったとしたら、その子供の将来は果てしなく
暗いだろうね。
131名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:37:56 ID:vhALfoHJ
投稿前のリロードって大事だね...orz

>>129
秋葉事件忘れてた。
あれも親の虚栄心が子供の心に闇を作ったようなもんだよね。
と言っても成人までに、自力で矯正する努力をしなかった
犯人には同情なんてできないけどさ。
132名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:40:01 ID:xyR4ahuh
不器用で通ってる子が急に大人並みの作品出したらバレると分らないのかな。
それより、時間と手間かけて「不器用だけど手のかかった力作」を出す方がいいよね。
133名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:42:55 ID:FCdcRQe8
わざと襲撃させて
「秋葉事件の犯人もそうやって親が宿題をやってたらしいですね」
って言ってやれ。
13458:2008/08/20(水) 15:49:57 ID:M7RDnDok
昼食を早めの昼寝から目覚めた子どもに食べさせたりまた奴(もう友達でも
なんでもないのでこう呼びます。)が来てしつこいので24したり色々しているうちに
たくさんレスついていてビックリした。ホントにドラマのような話なんですが子どもに
昼食を食べさせ、後片付けをしているときに奴がきた。家にあげたくないので
ドアチェーンをしたまま対応しました。
奴「昨日はありがとう。とうきびおいしかったから旦那のぶんもくれないかな?」
私「はあ?もうないよ。(嘘)これから出かけるから(嘘)帰って。」
奴「じゃあさ、すぐ帰るからとうきびじゃなくていいから他の野菜わけて?たくさん
あってもどうせ食べきれないでしょ?」
私「やだ。もう、急いでるから帰って。」とここで強制的にドアをしめました。
15分後覗き窓から覗くと私が本当に出かけるのかどうか確かめようとしてるのか
まだいてしかも座って待っているので怖くなって24しました。
5分後くらいに警察の方が来て私が事情聴取されて(その間奴はずっと私のことをにらんでいました。)
奴は奴の子どもと共に連れて行かれました。住宅街なので若干騒然しましたが、
みんなに事の顛末を説明し、お騒がせして申し訳なかったと謝りました。
あれから4時間近く経ちますが奴が帰ってきたのかどうかは知りません。私もこれから
色々警察の方に話を聞かれるかもしれませんが聞かれたら今までの奴の悪行をすべて話そうと
思います。

135名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:49:58 ID:W03paOMv
>>127
学校に連絡すれば?
136名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:51:14 ID:HRoEo8fX
そんなことで警察呼ぶなよ
137名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:52:33 ID:2r219lRp
>134
超GJ!

>136
泥ママ乙
138名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:54:18 ID:gg5x9VpG
>>134
「今までの奴の悪行」のあたりkwsk!
139名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:54:27 ID:lCMink9/
でも、警察呼んだり根回しって可哀相じゃないのかなぁ。
140117:2008/08/20(水) 15:55:03 ID:fXxpultG
>>129->>133
有難d
そういえば秋葉原事件もそういう親だったね…
リロッて無かった間に実はピンポンされてました。
案の定相手はA&Bママコンビでした。
良く見えなかったけど、画用紙らしい物を持ってたorz
描かねーYO!!と再度お断りしました。ICレコーダーは持ってないから、携帯で録画。

とりあえず学校の緊急連絡先に電話しておいたよ。
旦那にもメールして、今日から土曜日まで私実家に避難、そんで週末義実家にGOします。

本当下手でも一生懸命にやった方が子供も楽しいし、苦労も思い出になるのにね。
ウチの娘は賞なんか取らないけど、頑張った事を私達親が褒めてあげれば十分だと思ってる。

聞いてくれて有難d!
もう何も無いと思いたいけど、何か有ったらその後スレにでも投稿しますねノシ
141名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:55:45 ID:W03paOMv
>>139
誰が可哀相???
142名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:56:48 ID:4PxrRoxY
たかりゆすりにあったら通報してよし。
まして断ってるのに待ち伏せしているなんて常人のすることじゃない。
143名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:56:50 ID:lCMink9/
>>141
相手のママとか子供じゃない。
皆からひそひそやられながら暮らすんだよ?
144名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:57:38 ID:cssajzOl
ナイフで脅されたわけでもなく58自身が宅配便の箱を開けて野菜を渡しても
警察呼んで連行してもらうというのは確かに可哀想というかそんなことできることに驚いた
145名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 15:58:11 ID:HRoEo8fX
なんかさー本派と言えば家に上げてる時点で
警察にしてみれば「交流のある知り合い」で
今回のことだって「窃盗」には出来ないぐらいのことだし
警察は「民事不介入」って解ってるんだし
きついお灸をすえるつもりなのはわかるけど
警察を安易に使いすぎるのはどうかなーと思ったなぁ。

自分で対処できる範囲のトラブルでしょう。これ。
146名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:00:53 ID:T/ST8OpJ
>>139
え?
脳みそが可哀想っていう意味?
147名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:01:03 ID:ObMSsIyS
>>143
泥棒は地獄に落ちてもかまわない。

自業自得。
148名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:01:28 ID:xyR4ahuh
>相手のママとか子供じゃない。
皆からひそひそやられながら暮らすんだよ?

子供はともかく相手のママは因果応報でしょ。
それが嫌ならひそひそやられないように暮らせばいいだけで。
もしかして>>143はセコケチママ?それとも釣り?
149名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:02:26 ID:lCMink9/
あ、あと住み慣れた場所から引っ越す事にもなるんだよ?
可哀相だと思わないの?
そんなことになるならちょっとぐらいお裾分けしてもいいと思うんだ。
150名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:03:09 ID:VJlqgJ8F
宅配開けるまで帰らないとかもうそれ尋常じゃない。
ゴムひも買ってくれるまで帰らない古典的押し売りクラスじゃん。
まして翌日さらにたかりに来て家の前で待ち伏せ。
いざ自分の立場になったら怖いよ…
他スレ話だけど、他人のサイトを自分のだと騙った奴がサイト主の家の前に
ずーっと立ってたのも結局警察にお持ち帰りされたケースもある
151名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:03:13 ID:9n/VHw2F
でも「箱を開けるまで帰らない!」とかは恐喝だし、こちらが手渡したわけでもないのに
勝手にとうきびとお菓子の袋を持って行ったんだよ?そこで取り上げられないのは
へタレだと思うけどさ…。
帰ってって言ってるのに居座るのだって「不退去罪」ってのにならなかったっけ?
昨日の時点でもそれで24してもよかったくらいだよ。
152名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:03:23 ID:uU6w0VI+
これは本人乙としかいえんw
153名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:03:35 ID:HRoEo8fX
>>149
お裾分けはする必要ないと思うよ。

154名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:03:42 ID:Dnjd6gUG
警察の手を煩わせるのは申し訳ないと思うけど
クレクレに対してかわいそうとか言っているのは
このスレ見ない方がいいw
155名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:04:09 ID:nf+39xFo
>>124
宿題ひきうけ株式会社
156名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:04:50 ID:lCMink9/
>>148
私じゃないんだけど、友達が根回しとかされて
引っ越すことになっちゃったんだよ。
お子さんだって友達いたのに。
同じママなのに何とも思わないかな?
157名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:04:54 ID:xyR4ahuh
>>149
別に。自分がクレクレ乞食しなかったら住み慣れた所に住んでいられたわけだしね。
物乞いママが引っ越さない為にもの恵んでやらなきゃいけない理由が見当たらない。
158名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:05:12 ID:9n/VHw2F
ていうか今までの悪行をここにもプリーズ。
159名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:05:22 ID:ObMSsIyS
>>149
それがどうした。
160名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:05:54 ID:Dnjd6gUG
>>149
ニセ芋乙
161名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:06:10 ID:HRoEo8fX
警察って、こんなに民事事件に手をかけてるものだった?
なんかわからないな
クレクレが引っ越そうが、ヒソヒソ言われようが知ったこっちゃないけど
なんかかるーくおなか痛くても救急車呼んじゃう人たちが
問題になってるのに、この程度で警察呼ぶなよ
と、思ったまでで。
162名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:06:24 ID:xyR4ahuh
>>156
だから根回しされるような悪い事をしなきゃ引っ越さなくても良かったんでしょ。
悪いのはクレクレママ。子供が可哀想なのは自分のママのせい。
相手のせいにするのは責任転嫁ってやつだよ
163名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:07:03 ID:8JZub63O
独身時代に実姉から甥っ子の宿題の手伝いを命ぜられたことがある。
誰がどう見ても「大人が描きました!」てな感じの水彩画を渡したらキレられた。
しらんがなw
164名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:08:03 ID:lCMink9/
>>162
だって、本当に困っている場合だってあるじゃないの。
私の友達もそのパターンだったんだよ。
165名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:08:19 ID:VJlqgJ8F
つ【自業自得】
同じママなのに宅配強奪。
同じママなのに翌日おしかけ野菜クレクレ。
同じママなのに玄関に居座り。
166名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:08:45 ID:9n/VHw2F
本日のNGID:CMink9/
167名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:08:52 ID:dPq/SZi/
下手なつりだな
168名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:10:05 ID:9n/VHw2F
lCMink9/だった。(lが抜けてた)
あんたの友達がどうだかなんか知らんって。
さっさと引っ込めつまらんから。
169名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:10:44 ID:2r219lRp
>164
友達じゃなくて、本人かw
困ってるなら、生活レベル下げろよバーカ。
170名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:11:02 ID:1dg9hDbe
本当に困ってたら、強奪しないできちんと「困ってるから下さい」って頼めばいいのにね。
つーか、今後、他の人の被害もなくなるだろうしいいんじゃない?
171名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:11:10 ID:uU6w0VI+
友達が…っていうのは大概本人のパターンだわな
172名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:11:12 ID:lCMink9/
なんで皆こんなに冷たいの?
困っている場合だってあるかもしれないのに。
少しくらい助けてあげてもいいとおもわないの?
友達も相手のママにお裾分けを頼んだら次の日から
他のママ達に仲間に入れてもらえなくなったんだよ。
お子さんだって一緒に遊んでくれる友達もいなくなっちゃったし。
173名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:12:07 ID:lCMink9/
>>170
ちゃんと言ったって言っていたよ。
それなのにこんな仕打ちはありえないよ。
174名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:12:26 ID:tQJyW6sY
じゃあID:lCMink9/が助けてあげれば良かったじゃないの
他人にそれを強制するのはお門違い
お裾分けは自発的にするものであって頼んでまでしてもらうものじゃない
175名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:12:30 ID:T/ST8OpJ
>>164
困ってると、「物寄越すまで帰らない」って居座るのは
人間的にOKなんですか?
嫌がってる発言に空気読まずに、外で出てくるのを
この炎天下の中待ち続けるのは、親として人として
頭大丈夫なんですか?
176名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:12:36 ID:uU6w0VI+
おすそ分けってそもそも頼むもんじゃないような気がするんだが
177名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:13:42 ID:d3zS809e
釣り糸に腐ったエサがついてますね
178名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:14:19 ID:T/ST8OpJ
>>172
後、本当に困っている人で、本当に親しい友人なら
分けてくれてると思うよ、相談者の人もここの人達も。
その仲間に入れて貰えなかった人は、そうではなかったってだけでしょ。
179名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:15:06 ID:lCMink9/
>>174
だって、その相手のママの旦那さんの勤めている会社関係で
その会社の製品をいっぱい持っていたからその相手のママに頼んだんだよ。
180名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:15:39 ID:xyR4ahuh
困っていても人にものクレとせがんでいい理由にはならないよね。
しかも周りが避けるほど執拗に迫るなんてどう考えてもDQだわ。
おすそわけって好意でするもので、当然の権利としてよこせなんていう人には好意持てない。
181名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:15:48 ID:D6yzldO3
>>173
あなたが普段からちゃんと助けてあげてなかったから
他のママにおすそわけお願いしなくちゃならなかったんだよ

って言われたいのか

>ちゃんと言ったって言っていたよ
言われた方の人からの話は一度でも聞いたことあるの?
182名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:16:05 ID:dPq/SZi/
スルー検定実施中
183名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:16:06 ID:fUm35uoU
>>172
自分が悪いんだからシカタナイじゃん
184名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:16:15 ID:KjQwHucm
>>179
いっぱい持ってるんじゃない少しくらいイイでしょクレクレ!
こうですかわかりません><
185名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:16:40 ID:T/ST8OpJ
>>179
なんだ、お前まずい餌投下しやがって。
さっさと干した布団畳んでこいよ。
186名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:17:07 ID:xyR4ahuh
>>179
じゃ、その日食べるに困ってどうしても必要なもの借りたわけじゃないんだ。
なくてもいいもの、しかも商品をせびったなんてどう考えても異常。
187名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:17:09 ID:lCMink9/
>>180
そこまでしつこくしていないってぱ。
相手のママが尾ひれをつけて根回ししたからだよ。
だから友達もちょっと仕返ししたら訴えられそうになったし。
188名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:17:52 ID:sPAT9SZ4
>>178
ド・ウ・イw
居直り強盗みたいな人間に何度もホイホイ施すバカはいないよね
189名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:17:54 ID:9n/VHw2F
ちょっと仕返ししたら
ちょっと仕返ししたら
ちょっと仕返ししたら
190名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:18:17 ID:KjQwHucm
うわあ…>ちょっと仕返し
引っ越さなきゃならなくなった理由ってそっち?
191名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:18:26 ID:D6yzldO3
>>187
ちんたら書いてねーでメモ帳で経過をまとめてから出直して来い
192名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:18:53 ID:QU9rMUhF
>>187
大漁ですね。
その3行目の文章は、疑似餌ですよね。
193名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:19:20 ID:nf+39xFo
>>187
尾ひれ付けなくても同じ結果だよ。
そして仕返ししてさらに墓穴ほった。

お前の子供が肥だめに腰までつかればいいのに。
あっ「ちょっとだけ」仕返ししてあげるw
194名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:19:31 ID:xyR4ahuh
訴えるって刑事罰がつくほどの仕返しか。

それをちょっと仕返しなんていう人もそのうち何がやらかしそう。
195名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:19:52 ID:dPq/SZi/
下手な釣りとつられる馬鹿
196名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:20:51 ID:lCMink9/
>>193
なんでそんなこと言うの。
同じママでしょ?
子供が可哀相だと思わないの?
ちょっと悪口言いふらしたからって何もそこまでしなくてもいいじゃないの。
197名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:21:27 ID:dPq/SZi/
ウザイから他所で釣り糸たらしてくんね?
198名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:23:12 ID:KjQwHucm
>>196
同じママなのに悪口いいふらしたんだ。
子供が可哀相だと思わないの?
199名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:27:00 ID:GMTqCxqZ
>>196
悪いことは言わん。
踊るスレへ逝け。
200名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:27:51 ID:lCMink9/
>>198
だって酷い事されたんだよ?
やり返して当然じゃないの。
201名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:27:58 ID:QU9rMUhF
いちいちチラチラ誘ってる、見え見えの釣りなのに、なんだってみんな食いつくかな。
202名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:28:30 ID:TMV6d3gU
>>200
酷いことしたのはID:lCMink9/でしょ
203名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:29:10 ID:lCMink9/
>>202
私じゃなくて友達だよ。
で、酷い事したのは相手のママ。
204名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:29:52 ID:S007Mjv9
なんか過去スレで、そんな話を見たことあるなw

>>172
おすそ分けをしてもらったら、後日にでも肩のこらないものをお返しするもんだよ。

恵まれっぱなしじゃあ、仲間に入れてもらえないよw
205名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:29:55 ID:TMV6d3gU
>>203
相手のママはなにも悪くない
206名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:30:35 ID:VW6ZYuyg
ID:lCMink9/のお友達って、乞食?
乞食じゃないね、犯罪者だよね?
ゆすりたかりして、強盗して、名誉棄損もして?
そんな人と友達なんだー。

そんな人とおなじ価値観じゃ、
あなた、周りに友達いないでしょ。
207名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:32:17 ID:iS+XPg4o
>>161
その感覚は正しいよ
元々毅然と断ってりゃ済む話だ

ID:lCMink9/は完全におかしいがw
208名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:32:37 ID:lCMink9/
>>204>>205
一応お返しは持って行ったって。
お子さんの赤ちゃんだったときの服何枚か持って行ったみたい。
その時の相手のママには赤ちゃんいたから喜んでくれると思うんだけどなぁ。
それなのに尾ひれつけて根回しするなんて十分酷いじゃないの。
209名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:32:38 ID:MDi+1z3S
もう答え出たんだし、そんなに釣られなくてもいいでしょw
210名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:34:07 ID:TMV6d3gU
>>208
他人の物をアテにするような生活をするほうが悪い
211名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:34:28 ID:xyR4ahuh
>>206
乞食じゃなくて「ゆすり、タカリ」だよ。
212名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:35:24 ID:xyR4ahuh
自分の子供のシミ付きのボロ押し付けるのはお礼とは言わない。
213名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:36:07 ID:QU9rMUhF
釣りスルーのためにも次のせこケチクレクレ
214名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:36:46 ID:I3MLhi5u
ID:lCMink9/さん、移動しませんか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1215096305/
215名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:39:35 ID:lCMink9/
>>206
友達とは習い事で知り合ったんだよ。
習い事関係での友達は沢山いるよ。
216名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:41:37 ID:pCUASm5u
>>215
さっさと>>214のリンク先に移動しやがれ。へぼ釣り師。
217名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:41:53 ID:2r219lRp
困ってるのに習い事かよwwww
テラアリエナスwwwwwwwww
218名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:42:34 ID:YzH/9ScP
他人にたかるほど貧乏なら習い事させてる場合じゃない
219名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:44:06 ID:a9N01XFS
ID:lCMink9/の一連のレスを見て迷いが晴れた。
自分には本当にひどい目に遭わされた相手がいて、結局泣き寝入り。
でも自分はやり返さないよ。復讐はしない。
自分の幸せを見失なっちゃダメだよな。
スレチすまそ
220名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:44:42 ID:lCMink9/
>>217>>218
友達の近所に住んでいるママ達は結構子供を習い事に
行かせているんだよ。
だから行かせないと話の輪に入れないって言っていた。
221名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:45:00 ID:5PMIrG+j
ID:lCMink9/
その大事な御友達のことを語りたいなら、
ちまちま書かずにさっさと移動して、まとめて投下してらっしゃいな
222名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:46:13 ID:TMV6d3gU
>>220
習い事するより、親が他人にタカるほうが輪に入れないよね
223名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:46:40 ID:FCdcRQe8
本当に困ってるなら話の輪に入れないぐらいで習い事なんかさせないってw
224名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:47:01 ID:RWhOzDZq
類友なんだろうね
225名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:48:45 ID:dPq/SZi/
何で相手するんだろう
226名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:49:15 ID:lCMink9/
じゃあ習い事する権利は無いって言うの?
そんなの友達のお子さんがかわいそうじゃない。
友達だって習い事のときは沢山いてお子さんも楽しそうだったんだよ。
227名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:50:00 ID:pCUASm5u
>>219
あんたに何時かものすごーくいいことがあるように呪ってやる。
228名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:50:06 ID:TMV6d3gU
>>226
他人にタカる権利はないよ
229名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:51:00 ID:pCUASm5u
>>226
金が無けりゃいくら権利があっても駄目だろJK
230名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:51:00 ID:RWhOzDZq




            ∧_∧ カモーン
            ( ・∀・ )     <ID:lCMink9/
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
       ε( ̄⊂人 //⌒  ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニニニ⊃


http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1215096305/
231名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:51:14 ID:dPq/SZi/
遅ればせながら釣りと相手して馬鹿
アボーンしたらすっきりしすぎ
232名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:52:00 ID:lCMink9/
>>228
たかるなんてそんな野蛮な事はしてないよ。
ちゃんと冷静に話したって言っていたよ。
それに悪口だって、相手のママの赤ちゃんはパパに似ていないよね。
って冗談で言っただけだって言っていたよ。
それなのに訴えてやるって言われて、お金を沢山払わされたって。
233名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:52:31 ID:ObMSsIyS
>>220
だから貴女が全力で支援してあげればいいじゃん。
他人を当てにしないで。
234名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:53:13 ID:I3MLhi5u
>>232
もういいからサッサと移動して。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/intro/1215096305/
235名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:53:43 ID:xyR4ahuh
>>232
十分、名誉毀損罪が成立する。
236名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:54:50 ID:MPsqjV9K
>>225 ネー( ・∀・)人(・∀・ )
237名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:55:12 ID:TMV6d3gU
>>232
冷静に話したつもりなのはタカりママだけで相手ママが強要されてるとかんじられればタカり
238名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:55:32 ID:6IEsTScW
正直、ざまあみろwwとしか思えないw
訴えた相手奥GJ!
239名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:57:36 ID:TMV6d3gU
パパに似ていないよね。だけじゃないだろ
それならママ似って意味ともとれるから他にもっと
ひどい言い方かなんかしたんだろ。
240名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:58:31 ID:iS+XPg4o
冗談でした、じゃ通じないこともあるって、いまだに理解してないねらーってどうよ?w
241名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 16:59:07 ID:pCUASm5u
訴えられるほどのことしたんだね。
でなきゃ金払う必要は無いはず。
242名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 17:01:38 ID:usBin84q
小学生みたいな書き込みだね、私の友達私の友達言ってる池沼。
243名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 17:01:45 ID:lCMink9/
ここの人々が冷たいということは分かりました。
移動します。
244名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 17:02:42 ID:1CKytzAd
バカ移動完了。
245名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 17:05:43 ID:9n/VHw2F
馬鹿のせいで流れたので
宅配便クレクレされ奥 >>58 >>134
246名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 17:06:01 ID:yUTrk+HE
これってほんとはやられた側がなりすまして
書いてるんじゃまいか?
247名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 17:06:25 ID:iS+XPg4o
世の中にはキチガイというものがいるんだなぁと、改めて実感しますねw
248名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 17:08:10 ID:xyR4ahuh
>>246
それはなさそう。だってきちんと書いても叩かれないむしろ賛同を得られるもの。
むしろクレクレは友達でなくてご本人さんかと。
249名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 17:10:32 ID:pCUASm5u
>>245
しおり乙
250名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 17:27:19 ID:yUTrk+HE
>>248
そうか〜
いや あまりの基地外ぷりに
クレクレやられた側だと思ったんだが 
本物だったか

こんなの相手にしてられない
251名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 17:46:22 ID:ke7ec2lQ
>>44
じゃあ、タダで入らせろよ。
252名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 17:55:38 ID:CJbTNx05
その後スレ771です。
きゅうり漬けを教えていただいたので、ささやかですがお礼を。
なんかに使ってください。( ・ω・)つ
http://image21.bannch.com/bs/M302b/bbs/153954/img/0106371493.jpg
253名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 17:58:10 ID:2QlgfXQK
全く逆のパターンのこと思い出したよ。

知人はひどい片頭痛持ちで、いつも頭痛薬はストックしてあるんだけど、
ある日ひどい頭痛が起きたのに頭痛薬が見つからなくて、お隣さんに分けてもらえないかと尋ねたらしい。
(薬局はやってない時間で、コンビニで薬を扱ってない頃)
そしたらお隣さんは製薬会社にお勤めの人だったらしく(知人は知らなかった)、
それで薬を狙いにきたクレクレだと勘違いされ、結局いろいろ言いふらされて引っ越す羽目になったらしい。
まぁ安易に人を頼った知人も悪いと思うが。
254名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:00:59 ID:mOPPfJ6b
隣に行くより夜間診療に行くべきじゃないのか、それは。
安易に他人に薬をあげるのは問題だから、クレクレされたら迷惑だと思う。
255名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:02:36 ID:I2txCeZM
セコケチもセコケチスレ厨もキチガイレベルは大して変わらないからなー。
256名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:03:21 ID:MPsqjV9K
挨拶もろくにしない、顔見知り程度のご近所でなくて隣に住んでるんだよね?
普通の隣の家のお付き合いがそれまで出来てれば、
クレクレ扱いされるわけがない。
それまでの行いが悪かったんじゃないかと思う。
257名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:04:27 ID:ZQTk3sb1
>>252 カワユス
258名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:08:06 ID:2QlgfXQK
>>254
本人はいつも市販の頭痛薬で済ませてるから、持ってたら分けて貰えないかな〜っていう
安易な気持ちだったみたい。
頭痛がひどくて、ホントに藁にもすがる思いだったから、安易な考えになってしまったって。
本人もいい勉強になった、反省してるって言ってるけどね。

>>256
集合住宅で、挨拶程度のお付き合いだったみたい。
お付き合いが希薄だったからこそかもね。
259名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:09:29 ID:5+7/Yy8W
いくら市販の薬でも、薬局以外から手に入れた薬でなんかあったらどうする気だ。
260名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:09:47 ID:W03paOMv
そんなに頭痛がひどいなら薬切らすなよw
261名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:10:26 ID:cssajzOl
片頭痛持ちの奴って面倒なのが多い
262名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:11:00 ID:HRoEo8fX
でもさー、夜に「頭が痛い、頭痛薬を」って言われて
ホイホイあげてその後になにかあったら好意で上げても
責任取れないじゃん。
リスクが大きすぎてあげられないよ。
貰う方は「軽い気持ちで」かもしれないけど。
たとえ日頃から付き合いのある隣人だったとしても
「病院に行ってください。」としか言えないな。
263名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:11:16 ID:DF8RJVDv
>>252
かわえ〜
私もぜひほしいのですか、いただいていいですか?
264名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:12:00 ID:HrFpl4GV
自分も酷い頭痛持ちで吐き気と頭痛でのた打ち回るほどだけど、薬はよその家に貰いに行くものじゃない。
どうしても耐えれない場合は夜間診療にいくべきだね。
旦那が居なかったらタクシー使ってでも。

てか、頭痛薬ならなんでもいいのか?よそのうちは自分のうちと違う奴使ってるかもしれんのに。
頭痛薬ならなんでも効くってわけじゃないぞ。
265名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:13:03 ID:BFUSB5za
      ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
        ヽ____ノ      
        /_ノ ' ヽ_\
      /(≡)   (≡)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \      
     |     |r┬-|     |      
     \      `ー'´     /
     /          \
     (  |          |  )
     \|    э    |/
       (    ,,,,    ,ノ
       \  、(U)ノ ノ
         \/  /                  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /  /\      ID:lCMink9/のお話は     d⌒) ./| _ノ  __ノ 
      ⊂⌒__)__)
266名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:13:21 ID:CJbTNx05
>>263

どうぞどうぞどす。
267名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:15:38 ID:sQprsCO1
>>258
なるほど
いざと言う時のために日頃のご近所づきあいって大切よね。
困った時だけ、ご近所ヅラされてもねぇ・・・
268名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:15:39 ID:DF8RJVDv
>266
やったあ。やったあ。ヽ(・∀・)ノ
ありがとう!
269名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:15:39 ID:2QlgfXQK
あ、ちなみに薬は頂いたらしいです。
お礼にお菓子持って挨拶に行ったそうです。
が、後日悪口を言いふらされていられなくなっちゃったそう。
270名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:17:55 ID:HdUPZQnT
たかり被害に困ってたんだろうなあとは思うけど、1回分くらい(だよね?)の
薬をもらいに来ただけで、悪口を言いふらすってのは、どうかと思うよ。
まあ、知人の話ってことだから、知人の様子も隣人の様子もわからないけどね。
271名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:18:33 ID:sQprsCO1
>>269
きっとそのお隣さん、過去に製薬会社勤めって事で
イヤな目にあったんでしょうね。
でも悪口を言いふらすのはやり過ぎかも?
普通なら名誉毀損の民事になるところよね。
272名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:19:59 ID:Q5TKihr6
普段から薬クレクレの被害に会ってる人なら、総親しくもない人が
「薬分けてください」って来たら、「また来たのかクレクレ!」って
思っちゃってもしょうがないかもと思う。

ただ、お菓子もって挨拶に来てる人の悪口を広めるって言うのも
どうかと思う。
273名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:21:38 ID:RWhOzDZq
なんかどっちも乙な話だね。
274名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:21:54 ID:pQ1p3g/J
名誉毀損は刑事
275名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:23:21 ID:Q5TKihr6
のんびりかいてたら前のお二方とまるかぶりでした。ごめんなさいorz
276名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:25:53 ID:eQCdZaCP
薬貰いに行った人を叩いてる奴がいるが
正直、醤油奥と今回の相手の違いがわからん。
醤油奥はフルボッコだったのに何が違うんだ。
277名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:26:15 ID:HRoEo8fX
>知人の様子も隣人の様子もわからないけどね。

↑これに尽きるわけだし、訳も分からず
お菓子もって言ったのに悪口言うなんて!
って隣人を責めるのもどうかと思う。
詳細は謎なんだし・・・
278名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:39:50 ID:zU9uuwxS
>>276
そもそも頭痛もちなのに薬を切らすのがバカ。
そんなに痛ければ病院行け。
薬は合う、合わないがあるし、万が一ということが
ないとも言えない。
この話は当事者ではなく、伝聞でしかないので
詳細は不明。

279名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:40:26 ID:eQCdZaCP
普通に本人だろうけどなw

で、醤油奥との違いは結局どこだったんだ?
280名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:42:18 ID:eQCdZaCP
醤油切らすのはいいのか?
281名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:42:22 ID:1PGg0qLX
>>279
その時々で書き込みに来てるメンツが違うんだから、
そこを突っ込んでもしかたあるまい。
昼と夜でもずいぶん論調が違うのあるし。
282名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:43:17 ID:qJMK1PVU
>272
あと、見せしめにされたのかも。
こんな被害に合って迷惑してるの、って言ったら、ほかの人もクレクレしなくなる効果を期待して
いい機会だからって利用したとか。
283名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:45:31 ID:dPq/SZi/
>>253
薬はたとえば売薬でも勝手に渡しちゃいけない。
何があっても責任持てない。
小学校の保健室でも薬はくれないし
ホテルとかでも絶対くれない。
申し訳ないけど私だったら「うちも切らしてる」って断るし
自分も人にはもらいに行かない。

そういえば薬クレクレで
小児科連れてくの画面だから
お宅の子がこの前受診した時の薬残ってない?って
言われた事もあったな。本当に怖いわw
284名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:48:34 ID:L3vxVrvs
製薬会社旦那奥が言いふらすほどのことでもないよな〜やり過ぎ。
うちの薬剤師の旦那は親戚の集まりや父兄飲み会とかではいつもバイアグラクレクレされてて笑えるよ。
男のクレクレの中では最も真剣な部類に入ると思われる。
285名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:50:04 ID:6IEsTScW
>>284
バイアグラと育毛剤は男の切なる願いかもねww
286名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:50:19 ID:eQCdZaCP
だから普通に断ればいいだけの話だと思うんだが…
悪口言い触らしたり、その場で乞食扱いはどうなんだ?って話では?
論点ずらすな。
287名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:51:39 ID:dPq/SZi/
薬クレクレってセコケチっていうより
非常識の部類のような気がする
288名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:53:27 ID:W03paOMv
本気なんだったら、とっとと病院行って来いwwwwwwwwwwww
289名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:56:01 ID:MNi5Nohb
>>227
あんがと(涙
つ【お隣からお裾分けの長野茄子】
290名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 18:57:54 ID:q/Q9s7G0
>>287
日頃付き合いのない家に夜に薬をもらいに行くのはたしかに非常識だね
痛み止めの類はわざと乱用する人もいるから怖がられるよ
悪口言いふらすのはどうかと思うが「変な人」だと思われるのは必至
291名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 19:00:23 ID:dbvWLb0K
つきあいがあったって薬もらいにいくのは非常識
292名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 19:03:16 ID:Vg0dFcY2
なんか妙に紙粘土弄りたくなってちょっと人形を作ってみた
そしたら「うちの子の宿題で出すからちょうだい」と言われた
「これなら小学生が作ったって言っても大丈夫よね!」
……ちくしょう……!
293名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 19:04:34 ID:qJMK1PVU
>292
それで?
294名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 19:09:11 ID:eQCdZaCP
ってことは醤油奥は普通の感覚してた人だったんだな。
叩いて悪いことしたわ。
295名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 19:12:55 ID:iS+XPg4o
>>294
醤油奥は突発的に「恵んでくださいの間違いだろ、乞食!」みたいな事言っちゃった人だろ?
普通の感覚じゃないよw
296名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 19:16:03 ID:eQCdZaCP
悪口言い触らすのは普通の感覚なのか?
何だかわけわからんよ…
297名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 19:21:12 ID:dPq/SZi/
「悪口言い触らす」だってこれ
本当のところはどうだったのか誰にもわからないし。
何とでも書けるんだよ。
クレクレちゃんが自分の都合のいいように書いただけかもしれないしね。
(友達とか書いてるけど本人だと思ってるよw)

セコケチに突されてる奥は散々悩んで
「根回し」はするけど「悪口は言わない」人が多いような気がする。
だからロックオンされちゃうんだろうけど。
298名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 19:24:13 ID:tFWL0gIP
age て何度も「違いが分からない」と書いてる荒らし。
白々しいからすっこんでろ。
299名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 19:29:48 ID:3uvdgru3
一方聞いて沙汰すんな by 篤姫

双方の言い分を聞かないとなんともいいようがないよね、悪口。
しかも本人の話ではなくて友人からの話だし、
これ以上ここでどーだこーだ言うのはスレの無駄遣い。


300名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 19:41:16 ID:dbvWLb0K
>>299
それを言ったらこのスレ自体成立しないわけで。
301名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 19:44:38 ID:joGWTX8r
24はやりすぎだと思うなぁ…
302名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 19:50:03 ID:U4yyQfdK
産院が一緒のママ3人を、自宅に呼んで遊んだ時
帰り際に一番遠いママが、「交通費清算してもらっていい?」
とか言い出して????ってなってたら
どうやら家からかかった電車賃(1260円)を私に請求してきた。
他のママが「冗談www招待してもらってそれはないよ〜」と
言ってくれたんですが、彼女の言い分は
自分が一番遠い、車代は出すと思ってたと。
もちろん皆ドン引き お引取りいただいた。
色んな人がいるんだと初めて身をもって実感した日だった。
303名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 19:51:42 ID:Q5TKihr6
遠方の結婚式くらいでしか出ないよな、お車代。すげえ。
304名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 19:53:23 ID:6/QnZI0u
>>302
お車代ワロス
305名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 19:56:09 ID:gg5x9VpG
>>302
すげーなー!
お願いして来て貰った特別ゲスト並みだな!w
306名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 20:04:18 ID:Wj3j/Q50
>>302
自分の町内だけで一生を終えてほしい人種だね。
302宅で遊んでるあいだずっと、そのことで頭がいっぱいだったんだろうな。
そう考えると、ちょっとお気の毒っつーか哀れっつーか笑えるっつーか。
307253:2008/08/20(水) 20:07:11 ID:2QlgfXQK
夕飯食べてる間にえらいことになってて申し訳ない。
PC落したからID変わってるかもですが、>>253です。

フェイクのつもりで、ちょっと視点を変えた知人と書いたんだけど、
実際は同じ集合住宅に住んでて、悪口も直接聞かされたんだ。
でも知人はそんなタカリみたいなことする人じゃないから、お互いに事実確認したらそういうわけだった。
製薬会社奥さんは、何というか人を見下して話すとこがある人だったし、
ほとんどのご近所さんは知人の方を信用してたけど、
一部の人(製薬会社奥さんは派閥っぽいものを作ってた)は嫌がらせしたりしてた。
「乞食みたいな人がいるわ〜誰とは言わないけどw」とか言ったりね。
引っ越してからも私は知人とは仲良くしてるし、いい人だと思ってる。
製薬会社奥さんは他にも虐めみたいなことしてたから、今は孤立してるけどね。
308名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 20:12:06 ID:xyR4ahuh
普通に考えて夜に他所のうちのチャイム鳴らしたら迷惑だと思わない?
普段の付き合いが希薄なのが悪かったって斜め上の反省してようだけど、
そんな人と普段から付き合いたくないな。しょっちゅう夜来襲されたら困るもの。
309名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 20:14:12 ID:51RMEP3W
>>308
昼間ならともかく夜ならよっぽど痛いんだなあ、としか思わないが。
人それぞれだよ。貞子みたいなのが来たらぎゃああと思うだろうし
普段からそれなりの格好をした人なら渡してしまうだろうし。
310名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 20:31:25 ID:L3vxVrvs
旦那の職業が自分の中で自慢なんだろうね。
だから薬で引っかかってきた、お友達は罠にかかっちゃったみたいなもので、
旦那の職業自慢に使われたとこあるんじゃないかな?
311名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 20:33:51 ID:zT4NY9Os
今、私の地方では蟹漁が解禁中。
漁師を引退したじいちゃんが久しぶりに漁に出て大量の蟹を「ひ孫」にと持って来てくれた。
うちは魚類は外で料理する為、蟹も外で茹でていたら…出た〜よ。
顔も知らない子連れママ
ズカズカ庭に侵入し鍋の前に座りこみ
「何匹もらっていこうか、楽しみだね、パパも好きだしね〜」と満面の笑顔
一言も喋らず鍋を抱えて
部屋に戻りましたが
まだ、庭にいるぞ〜。
24でよろしかなぁ?
312名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 20:34:08 ID:9doeX1H9
>>307
この後引っ込みがつかなくなって「本人乙」だの「頼み方が非常識だったに違いない」だの
「薬をもらうなんて!」だのレスがつくと思うけど気にしないでね
313名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 20:35:56 ID:fPJhYg5F
>>311
まだ庭に居るのなら不法侵入で24
314名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 20:37:20 ID:pCUASm5u
>>311
こらぁ!何しよる!と怒鳴るのが効きそう。
315名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 20:40:11 ID:0cKriIPo
>>311
暗闇に向って鍋のゆで汁をまけ!!!
316名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 20:40:15 ID:YzH/9ScP
>>311
いつまでいるのかちょっと気になったり・・・
なんか不穏な動きがあるまで24はマテ
317名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 20:41:03 ID:w8CdCyBI
>>311
蟹の茹で汁ぶっかけてやれw
318名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 20:41:09 ID:CA5jSzni
>>314
「なんばしょっとね!」と頭の中で誰かが言った。九州弁?
319名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 20:42:58 ID:tbOVofEB
「茹で蟹 一杯○○○○円」と貼り紙汁
それでも帰らなかったら不審者として24
320名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 20:43:17 ID:gm1baQwW
>>311
漁業権がどうなってるのか知らないんで、アレだけど
>漁師を引退したじいちゃんが久しぶりに漁に出て大量の蟹を
ってのは密猟にはならないの?
321253:2008/08/20(水) 20:44:43 ID:2QlgfXQK
>>308
夜中じゃなくて7時過ぎくらいです。
(近くの薬局が7時までだった)
反省してたのは、安易に人に頼って迷惑かけたこと、です。
知人はしょっちゅう夜来襲したりするような人じゃないです。
322名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 20:48:28 ID:8Qi0EYUv
>>318
頭の中にそのまんま東が出てきた。
323名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 20:50:07 ID:q/Q9s7G0
>>321
知人さんは頭痛がひどくて判断力がなかったんだろうが、世間知らず
隣人も少々性質の良くない人だった
そしてあなたはセコケチでない知人の話を続けるスレ違いさん
324名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 20:52:16 ID:q/Q9s7G0
>>311
24することはないかもしれないが、今夜は庭にでないほうがいいかも
気をつけてね
325名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 20:53:39 ID:ih59DlBI
>>311
不法侵入で24・・・
326名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 20:54:52 ID:qMk8rjDj
ママ友のAとちょっとお出かけ中の事。
移動中に私の靴紐がほどけちゃって、結び直すためしゃがんでいたら
その間手提げを持っていてくれた。
今までに何度かこんなことがあり、いつもながら気が利くなぁと
思っていたが今回は慌ててそれを撤回した。
・・・Aは私の手提げから飴を取って食べていた。
この事で路上で言い争いになり、以後帰宅するまでずっと気まずいまま。
言ってくれればあげたのに、何故他人のカバン漁るかな。
327名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 20:55:00 ID:MPsqjV9K
>>321 知人と同じ集合住宅にあなたも住んでいてるのに、
なぜ普段から人を見下して話すことがある人の所に頼みに言ったの?
7時すぎなら、そんな人のところへ行くより仲のいい人に、
頼みに行けばよかったのにね。

328名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 21:04:54 ID:jE7OSOhG
ひどい偏頭痛だったんじゃね。
偏頭痛はひどいとハンパじゃないらしいからね。
一歩ごとに吐いているみたいな状態になる。
329名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 21:08:34 ID:YvvSQCos
偏頭痛なら売薬ほとんどきかないよ。
偏頭痛用の薬でないと結局おさまらん。
330名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 21:09:37 ID:2RbUf2t0
>>311
もしかして製紙工場のある町にお住まい?
331名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 21:23:32 ID:uAlKx+Qy
お食事中またはこれからの人は読まないで下さい。







近所のママ友がちょっとした所用で家に来た。といっても夕方のご飯支度で忙しい時間帯。
以前にも夕方に来て「今日のご飯は煮物!?少しいただいてもいいかな?」と強奪したのに味を占めたらしい。
家の他にも同じ被害多数。なので用があるなら玄関先で済まそうと立ち話をしていた。
何とか家に上がりこもうとするママ友。ぐずってママの周りをくるくる回りだす息子(3歳)
そしたら玄関に激しくゲーーーっとやられた・・・ 目が回ったらしい。
それだけでも嫌なのに「服汚れたし臭くなるからおふろ貸して」と・・・。
同じマンションだったら帰らすけれどわざわざ離れた家から遠征してくるからおふろ貸した。
その間わたし玄関の掃除。下駄箱にも飛んでいるしマットも普段履きの靴にも被害があった。
全てが綺麗になった頃おふろから出てきて「大理石(ではないけど)でよかった。あらなんかいい匂い。今晩はなぁに?」
とけろりとして言った。もう何かが切れて無言で押し返してしまったけれどあれからも謝罪なし。
靴代やマットのクリーニング代請求しようかと考えている。謝ってくれたらいいのだけれど。





332名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 21:24:22 ID:yUTrk+HE
私も偏頭痛もちだが 気持ちはわからなくもない
酷いときは 例え薬局が開いてても買いにいけないぐらい辛い
なんせ動いたら吐き気もよおすからね
でもあまり付き合いのないお隣には頼まずに
友達なりに電話して頼めばよかったね
333名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 21:26:53 ID:mwwgT4z/
>>331

普通に請求しる。
但しそいつの旦那にw
334名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 21:44:43 ID:ugGz7g2b
旦那在宅の時間に、訪問していきさつを話すべし。
お約束ですが、もちろん根回しは(ry
335名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 21:53:41 ID:2QlgfXQK
>>327
知人はその当時、製薬会社奥さんの評判とか知らなかったと思う。
いつもは市販の薬で治してたから、
とにかく薬さえ飲めばって思い込んじゃって、他に気が回らない状態だったみたい。
で、薬頂いて治ってから迷惑かけて申し訳なかった、
他にもいろいろ方法はあったのに、と思ってお詫びとお礼とでお菓子持って挨拶に行った。
そんな感じだったみたいです。
336名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 21:57:11 ID:iK0On4/E
キャベジン作ってる会社だったら半分は優しさだから良かったのにね
337名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 21:57:54 ID:aoSk1E1I
風呂代も請求してやれば?w
338名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 21:59:19 ID:aoSk1E1I
336ってボケて言ってるの?ツッコミ入れたほうがいいの?
339名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:01:44 ID:ojhfOpv9
壮大な後だし乙。
まあ、今から言えることは交流の浅いお宅へ薬を貰いに行く
非常識さはろくな事態を招きかねないって事だね。

市販の薬でも消費期限守らず十何年前のバファリンもってる
我が家の親みたいのもいるし、問題なくともその知人の容態が
急変して病院行きになったら隣人宅の責任問題になりかねん。

助けを求めるなら家族・親類>親しい友人>>>>赤の他人
というのを肝に銘じてわかっててやむにやまれずそうなったら
それはもう、事故だろう。

結論として引っ越して今は安泰ならいまさら愚痴っても意味なし。
いいかげんこのスレからでてけ。
340名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:35:50 ID:Jc5dmY/p
実は>>253の話は知人の話ではなく
>>253本人の話なのでは??と勝手にエスパー
341104:2008/08/20(水) 22:36:24 ID:nVoQRu4Y
>>252
カワユス。いただきます。
これプリントアウトしてジップロックコンテナに入れてやりゃよかったな。

そんなキューちゃんクレクレ奥の夫がさっきうちにやってきて文句言い出した
ので、現在うちのダンナが応戦中。
続報は明日。ワクテカな自分にプチ鬱
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +

342名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:37:04 ID:HRoEo8fX
なんかさー「頭痛持ちの友人はうかつだったけど悪くない
悪いのは隣の製薬会社勤務の夫もちの奥」にどうしてもしたいんでしょ
気が済んだ?
343名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:38:28 ID:6IEsTScW
>>341
+ 。  + 。 *   ワクワクテカテカ  +
  ∧_∧  +  ワクワク  *  テカテカテカテカ
  (0☆Д☆) 。*  ワクワクキラキラ
 (0゜∪ ∪ +  。テカテカ + +  ワクワクワクワク
 と_0)_0) +  * +   ワクテカ  +
344名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:40:42 ID:Vwrop+l2
>>341
明日まで待てないwktkwktk
345名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:43:22 ID:mbbt6YjB
いや実際、うかつだったが、「頭痛持ちの友人」は悪くはないし、
「隣の製薬会社勤務の夫もちの奥」のやったことは悪いと自分は思うな。
346名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:46:17 ID:iu/bP09K
>>341
     +   ∧_∧  +. .
     .   (0゚・∀・) .  ワクワクテカテカ
   +.    .(0゚∪ ∪ +.   .  .
   .  /ヽ_と__)__)/ヽ  .+
 .+   (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
     (0゙    ∪    ∪ .  ;+ .
  /ヽ_と____)___)/ヽ   +
 (0゙    ・     ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 (0゙       ∪        ∪   +
 と______)_____)
347名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:50:00 ID:zT4NY9Os
311です。
部屋に戻り、事情を話たら、じいちゃんが庭に出て行き、親子相手に昔ばなしを始めた〜。
大正生まれのじいちゃんの歴史は長い!
じいちゃんの勝ちでした
348名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:50:48 ID:pCUASm5u
>>347
ジジGJ
349名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:50:56 ID:jE7OSOhG
それがどんなに劇症でも勝手知ったる慢性の発作に
救急車呼ぶやつはなかなかいないが
常備薬が切れているなら呼べってことかね。
税金の無駄遣いと叩かれそうではあるが。
350名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:52:25 ID:plfKNeI2
>>341 自分の事なのにwktkしてどーするw 旦那さんガンバレ!
351名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:52:35 ID:dL22lJEN
頭痛持ちの友人がなんたらとかの話は激しくどうでもいい
352名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:57:56 ID:RKicHi25
>>342
午後一杯人の揚げ足ばっかとってるねw
353名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 22:59:09 ID:tbOVofEB
>>341
今日のうちにトリつけて行ってくれませんか?
354名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 23:00:00 ID:2NVBUETe
>>352
相手しなきゃいいんだよ
誰も相手してくれなくて2chしてる奴なんだからスルーしな
355名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 23:04:02 ID:vVKvE/0c
>>347
じいちゃんの昔話、さわりでいいからkwskしてもいい?
356名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 23:09:18 ID:ojhfOpv9
>>345
いやだから、体調に直結するドラッグ関連で責任を負う筋の無い
人間に責任を押し付けるのは『悪い』んだよ。
薬をクレクレするってのはそういうこと。

薬を扱える業種ってのはそういう事に敏感だし隣奥の根回しの
仕方もはっきりわかってないから悪い認定は無理だろう。
引越しせざるおえなくなったのだって隣奥は事実だけを伝えて
尾ひれかもなんだし、煙のモトは知人の事実な訳だし。

不幸な思い出と割り切ってもう忘れさせてやれ。
357名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 23:18:14 ID:eQCdZaCP
いやだからさ
薬やるのが嫌だったら普通に断ればいいだけの話じゃね?
358キューちゃん奥 ◆.AVXviXwns :2008/08/20(水) 23:19:21 ID:nVoQRu4Y
>>104です。
トリップついたかな?

さっきようやく件のママの夫帰った。
あー、めんどくせえぇぇぇ。
また明日来襲するかもしんないので、体力温存してとりあえず寝ます。
359名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 23:21:24 ID:VI9gqeZW
もう、知人が…とかいうの禁止なw
さっきの友人が…(ID: lCMink9/)ってのも本人だったしw

もう薬の話はどうでもいいよ

カニとキューちゃん wktk
360名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 23:25:40 ID:ZqM3h10m
キューちゃん奥乙です
361名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 23:30:41 ID:eQCdZaCP
自分は、仮にもお隣さんがたった一回切羽詰まって何かを借りに来た時に
普通に断れば済むだけのことをわざわざ乞食扱いする神経がよくわからないんだ。
醤油奥の時も同じこと言ったけどさ。
それをありだと思ってる人が多くて正直驚いてるよ。
362名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 23:36:29 ID:IiGukSbF
>>253は薬を分けてもらいに行ったことがきっかけで苛めのターゲットにされた
という話であってクレクレはあんまり関係ないわな。
苛めやすい人なら薬を常備してても何かしら別のことで悪口は言われただろう。
363名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 23:36:35 ID:1OkbSMwf
>>358
お疲れ様
何でセコママの夫が来襲してるんだろう、断ったのを根に持ったのかな
嫌な目に合わないことを祈ってます
364名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 23:43:49 ID:VI9gqeZW
>>361
自分は、仮にもスレがたった一瞬似たような流れになって何か胸中に去来した時に
普通に思い出して自分の胸にしまうべきことをわざわざageてまで他人にからむ神経がよくわからないんだ。
他スレでも同じこと言ったけどさ。
それをありだと思ってるバカが一人いて正直驚いてるよ。
365名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 23:46:05 ID:aoSk1E1I
>>361だからそれは普段隣とどんな付き合いをしているかでしょ?
ろくに話をした事もない人が薬や醤油を借りにきたら
エッと思って当然だよ。ずうずうしい人なんだなと思われても仕方がない。
ま、貸す気がないなら普通に断って終わりにしておけばいいだけかと。
悪口を言いふらすとかは異常だけど隣の人の性格がわかっていれば
薬を借りに行こうとは思わなかった筈だしね。
隣と物の貸し借りをする関係になる為には日頃から良好な関係を
築いておかないと難しいよ。

366名無しの心子知らず:2008/08/20(水) 23:53:59 ID:mOPPfJ6b
セコケチ全般に言えることだけど、何で「人にもらって当然」て考えるんだろう?
まず自力で何とかする努力を最大限までするのが先だろうに。
人の持ち物が羨ましいなら自分で働いて買えばいいのに。
367名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 00:01:11 ID:BR+lnP+J
>>366
小さい時から「まず自力で何とかする努力」を親が否定して育ててるんじゃね?
何もしなくていいのよー、やってあげるからーって。
368名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 00:03:44 ID:CpoW748G
>>366
欲しいものがある→奪う

まさにワイルドライフw
369名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 00:04:11 ID:lJeys3i8
あと、仲良くてお互い様で
「ちょっと分けてもらえるかな?」に快く「いいよ!」って
言ってもらえる間柄かどうか考えろって思うわ。
よくろくすっぽ付き合い無い人にクレって言えるのかわからん。
370名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 00:04:27 ID:a7QdUtHT
>>367
子供に何とかされたら自分の存在意義が無くなるから私が何でもしてあげる!
いつまでも私無しで生きられないように劣っていてね!
371名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 00:05:22 ID:YVHGwVPs
つ置き薬
372名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 00:06:29 ID:MIkf7y/Y
ろくすっぽ付き合いがないから、非常識なクレクレが出来るんだよ。
それで嫌われても親しくないから痛くも痒くもない。
あわよくば何かゲット出来たら、ていのいい下僕認定。
373名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 00:27:53 ID:HT6VPDf4
繰り返し繰り返し同じようなレスばっか
そんな自己主張なんの役にも立たないしウザいだけ

本当に馬鹿なの?
374名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 00:41:14 ID:byjT0FI3
うん、馬鹿なの。
375名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 01:12:11 ID:k2ek6GeN
ちょっと待て。
大正生まれのじい様って、今何歳?
376名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 01:14:17 ID:Sagi/NzH
大正元年生まれで97歳と・・・。
大正15年だったら83歳だそうだ。

・・・・・・意外に若いのね・・・。
377名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 01:16:19 ID:gPp5e2AB
ばーちゃんが大正元年生まれだがまだ95歳くらいだ。
15年なら80歳。
378名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 01:22:22 ID:k2ek6GeN
376-377
そうなのか…深夜に、しかも短時間で調べてくれて有難う。
379名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 01:22:59 ID:Hkm5DEl7
>>376があってるよね?
今年は昭和でいえば83年だ。
380名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 01:27:50 ID:hhUZU2f3
うちのバーサンは、大正10年生まれで、生きてれば今年で88歳だった。

爆笑問題の田中の父親は大正生まれらしいね。
381名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 01:38:58 ID:ZlYMqqZ0
クレクレしていい薬は、消費期限の切れていない正露丸だけ。
お返しは納豆だ。
382名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 01:45:16 ID:plIPbPhU
正露丸は飲まないほうがいいよ〜
整腸剤をオススメします
383名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 02:11:40 ID:KFdeTty5
正露丸の匂いが100%消えたらいいのにな
糖衣でもにおう…
384名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 02:20:43 ID:hhUZU2f3
あの匂いが結構好きな私って変人なんだろうな多分。

って正露丸が良くない理由が知りたい…
385名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 02:22:26 ID:k2ek6GeN
>384
あれ、パッケージのどこかに「劇薬」って書いてなかったっけ?
386名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 02:27:31 ID:VFfAKGgN
正露丸の作用は、その毒性の発現用量で現れます。すなわち腸管運動が神経毒によりマヒして下痢が止まり、
知覚神経が神経毒により解離して腹痛を感じなくなります。虫歯に詰めると痛みがなくなるのも同じ原理です。

「正露丸」は元々は「征露丸」といって日露戦争に出向く兵隊さんに「極寒の地でもお腹をマヒさせて戦え」
という医薬品とは思えないドーピング剤だったそうです。
毎年のようにマヒ性イレウス、腸壊死、腎不全などで手術や透析にいたる例など正露丸の例が報告されていますが、
テレビコマーシャルは全く使用上の注意事項を知らせません。

医薬品集などで正露丸の主成分クレオソートを調べると
「歯内にのみ使用し、口腔粘膜に付着した場合、腐食する場合があるので直ちに洗い流すこと」と記載されており、
服用など論外のようです。

一家にひとつはあると言われる正露丸には“注意”しましょう。
387名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 02:27:36 ID:BsAdIY77
昔正露丸の説明書見たときに、
「歯痛の時は歯に詰める」って書いてあったような気がするが、
ものすごい口臭になりそうだ
388名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 02:30:27 ID:Z5S3gEVk
頭痛持ちの人と訴えられかけた人は同じ人
389名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 03:39:23 ID:wcuRjZ75
>>388
どうしてそんな事が分るの?
ID?文体?知り合い?エスパー?それとも本人?
確かに24や根回しヨクナイ!って人が昼から張り付いてたけどさ、
他にもいるかも知れないじゃない。
390名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 04:32:36 ID:6vnzcfxX
>>389
むしろお前が本人乙っぽいぞw
391名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 07:19:53 ID:5fyVZ2+a
薬の話はおなかいっぱい。
それよか蟹大正じいちゃんの撃退話kwsk
392名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 07:58:48 ID:wukb9cUi
漁師さんの家の庭だから、浜茹でして売ってると思ったとかは無いか

しかし今の時期の蟹というと、まさか花咲蟹とか!あれ最高に美味いんだよね
393名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 08:02:35 ID:gASeIAFk
かに大将 あると思いますw  道頓堀あたりに
394名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 08:10:39 ID:/xmKSqV9
何か変な流れだと思ったら、やっぱりその前に湧いた痛い人と混同されてたんだね〜。
その状況とは全く違うのにね。
クレクレしたわけでもないし、断っても無理矢理強奪したわけでもないし。
有難いとちょっとお礼もしてる。
あげたくなかったなら断れば良かっただけの話。
395名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 08:15:11 ID:zhGNv0gE
>>331
ゲロ奥乙

夕飯を遠征で強奪とはすごいww
396名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 08:28:37 ID:sa2NGUOb
ゲロ奥はもうかかわらない方がいいような気がする。
ゲロられて、お風呂貸した上に掃除して・・・・・・ってこういう人がヘタな行動起こして
返り討ちにあう例がこのスレにはゴマンとある。
397名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 08:29:32 ID:a7QdUtHT
>>384
腸の動きを麻痺させて、下痢を無理矢理止めてるだけなので、毒素が外へ出て行かない。
なのでO157とかで使うと非常に危険。

最近は糖衣錠で「腸を止めない」ってCMしていたけど。
じゃあ今まで危なかったこと認めるんだ、たいこうやくひん。
398名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 08:31:44 ID:a7QdUtHT
ごめんリロしてなかったorz親知らずに詰めて逝ってくる
399名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 08:48:28 ID:mZMDV5AS
CMしてる人がマッチョおやじなので、「力業で腸を止める」って認識すればおk?
400名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 09:07:53 ID:VS/LUCbF
パンパカパンパン パンパカパンパン パーンパ パンパパーン♪
401名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 09:15:37 ID:OWK/jSG8
キューちゃん、キューちゃん♪
402名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 09:40:54 ID:QmAt/Frc
ゲロリシュタイナー
403名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 09:47:43 ID:mdFZpBxh
>387
ワシが厨房の時、教室のストーブの上で正露丸を焼いたバカがいて、
教室中が悪臭に包まれたことがある。
404名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 09:48:02 ID:KAebVbjX
「ワカ末」を飲んでる私は勝ち組!
405名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 09:52:35 ID:NYsIBT/s
赤玉はら薬もなかなかよ。
406名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 10:28:59 ID:UlKacY1V
>>403

寝起きの頭で読んでて、シェフスタイルの鷲が
フライパン振ってる絵が脳裏を走ったんですけど
二度寝したほうがいいですか?
407名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 10:29:46 ID:4gKlqsQc
>>405
第一製薬万歳
408名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 10:53:32 ID:5geQbFbv
豚切って毎年ムカムカするけどやめれれない話なんですが・・・

友人が児童館に関わる仕事をしてるので夏休みの間にボランティアで子供の工作教室みたいなのに
参加しています。
私の担当は「手編みのたわし」
参加費は、編み棒持ってない方は材料費合わせて150円。持ってる方は50円。
(親子で参加した場合も同じ)
3時間ぐらいで台所のアクリルたわしを一個編みます。

最近の子供はなにも趣味がない、手先が不器用だということではじめたのですが子供はすごくよろこんでくれるのに
親がもうひどくて毎年泣ける。
・編み棒を100円で買うなんてバカだ!オマエのを貸せ!
 (編み棒を家に持って帰って機会があったら家でも作って欲しいということから買って貰ってる)
・子供2人で参加してるから1人分でいいだろう!!
 (1人分だと大抵兄弟・姉妹で取り合ってケンカになりひどいことになるから1人1つおねがいします)
・うまく編めなかった!オマエが編んで代金返せ
 (初めて編むのに上手く編めるかよっ)
・うちの姫・王子の夏休みの宿題をやらせてやってもいい
 (お知らせの紙にも「講師の方への作品作成依頼は固くお断りします」とデカデカと書いてあるだろ!)
・50円なんてせこ過ぎる!いっそタダにしろ!!
 (セコいのはオマエだ。そのブランドのバックを売って出してやれ。1000回分以上の参加費が払えます)
・うちのテーブルクロスをあませてやってもいい
 (これはレースじゃないです)
・私のテクニックであなたのたわしを全国に売って売り上げの一割をあなたにあげてもいい
 (ハイハイ。ビルでも建ててください)

こんなんで終わった後グッタリなんだけど、毎年開催してるので前の年に参加した子供がやってきて
「編み物に興味がわいてこんなのつくれるようになったよ!」とうれしそうに報告にくるのでやめられない・・。
409名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 10:55:30 ID:BXyTsjPN
まったく今の親は・・・・
410名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 10:57:04 ID:BR+lnP+J
>>409
今の親を育てたのは昔の親だよw
411名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:02:47 ID:P/TTJ/ye
>>408
セコケチの対応お疲れさまです。150円ですらケチろうとするとか、ほんとひどい話ですね。むしろ、安いくらいだと思うのですが。
やめられない、とのことですので、セコをいかに上手くかわすか、ってことに尽力するしかないですね。天然ぶったりw
412名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:09:02 ID:YHEwiuVX
>>408
そこに箇条書きで書いてあることを「お知らせの紙」にも書いて
こういうことはお断りです、こういうことされたら退場願います、と
明言しちゃうことはできないのかな?
413名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:09:43 ID:mdFZpBxh
「せこ発言した人は、この東郷先生に始末してもらいます」
との前置きが必要になりそうだ。
414名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:11:02 ID:A5+iaFhS
>>412
箇条書きのおことわりの文章だけで、1枚プリントできそうだな
415名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:17:27 ID:4DtQtEjf
>>414
いや、一枚で足りるかどうか…w
416名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:21:55 ID:BR+lnP+J
でも、セコケチはそんなプリント読まないよね・・・
417名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:25:08 ID:pRTkBBAj
>>408
(  Д ) ゚ ゚
手作りでできる代物を全国に売るってwww

>講師の方への作品作成依頼は固くお断りします

これはいっそのこと、作成依頼は1つに付き1万円〜(作品によって料金が異なります)
って、書いちゃった方が良かったかもねw
418名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:26:35 ID:IAKpBmcK
150円で編み方を教えてもらえて編み棒まで入手できるなんて
すっっっっごく良心的だと思うんだけどなぁ。
本当にセコケチってやつは…
419名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:27:04 ID:5geQbFbv
レスありがとうございます。

お断りもいろいろ書いたのですがめんどくさくなって
・作成するお子様1人につき参加費をおねがいします
・講師の方への作品作成依頼は固くお断りします
・作成中の飲食はご遠慮いただきます
だけになってしまいました。

あとは児童館の方から親対応の方を2人ほどだしてもらって対応してもらっています。
でも毎年参加者は15人前後なのに親とのもみ合いで作成が中断されることもしばしばで・・・
「うちの子が参加できないからこんなのぶっこわしてやる!!」
と参加費を払わない親が暴れたこともありました。

まぁ慣れてきて上のカッコ内のような事は笑っていえるようになりましたけどw
420名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:37:43 ID:CVBaGRtu
なんでいい年した大人なのに、
「今の親を育てたのは昔の親」
て人のせいにする意見が出るんだろう?
421名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:40:13 ID:2ouhs1YL
>「うちの子が参加できないからこんなのぶっこわしてやる!!」

いい年こいたオバハンが幼稚園児みたいな暴れ方してんのか
すげえww
422名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:42:39 ID:aow16caB
もうマジで親検定試験とか親免許とか作って欲しいよ
親になる以前に人間としてヤバスギ
423名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:43:26 ID:cm0vz+qe
アクリルたわしって、よくワゴンで売ってる派手な色で太い毛糸のやつだよね。
あんなので編んだテーブルクロスって、想像を絶する。
花瓶を置くドイリーにしても、安定が悪そうな気がするし。
424名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:45:29 ID:qzbGdeB/
子供は親を見て育つから、ここらに書いてある親に育てられた子供が、
今度結婚してママになったらと考えたら恐ろしいわ。
その頃は、私もばばぁだから、太刀打ちできるかどうか不安だー。
425名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:46:55 ID:YHEwiuVX
ばばぁになるな。えり様になれ。
426名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:50:40 ID:sfXw5MvW
チラシや会場の張り紙に「記録と広報に載せるため撮影します。
ご了承ください」って書いておいて、
セコケチ親がごね始めたら、職員さんに
「制作風景を広報に載せるので撮影しますね〜」って
カメラかビデオ持って撮るか撮ったふりしてもらっても効かないかなあ。
427名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:50:49 ID:aow16caB
>>424
でも過去のセコケチ事例で、夫とか実家の親はまともだったと言うケースもあるから
本人の問題が大きいんじゃないかなぁ
逆に親がドキュンでも学校とか社会で、まともな人を知り合い、まともな大人になる人もいるんだから
普通に学校に行って社会に出れば常識を身につけるチャンスはいくらでもあるよ。
428名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:57:09 ID:jwkiTO/H
>>408
全く編み物出来ない私にはとても魅力的な催しだ。
うちの近くならぜひ参加させてほしい。
429名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 11:57:46 ID:ZlazPif+
>>426
「うちの子の写真を撮られた!個人情報の漏洩だ!
何かあったらどうしてくれる!謝罪と(略」
となるに1000セコケチ。
載せても載せなくても関係ない。
430名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:28:14 ID:o6+7iRdz
>>426
「親御さんからの貴重なご意見なので、録画して保存します」って言って撮って、
その家に「御協力のお礼に1部を差し上げます」って、録画したデータを
送りつけてみたい。
431名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:30:47 ID:1rnNGtG0
>>430
むしろ>429を以てして、出演料払えとか言うに100セコ
432名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:31:00 ID:fflEcIdz
>423
多分、「たわしが編めるんだったら、セーターだってカーディガンだって、テーブルクロスだって編めるはず!」
と言う単純思考だと思う。

「うちで使うんだから、すごく細い糸で丁寧にキレイに編んでよね!」
とついてくるんじゃないかな。
なんかベルギーで絹糸みたいに細い糸で編まれたテーブルクロスを見た事があるよ。
頭の中ではあんなの想像して依頼pgrしてるから、アクリル毛糸で編んだ物なんか寄越したら大変な事になる。
433名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:33:54 ID:o6+7iRdz
>>431
出演料、10円ぐらいでいいんじゃね? 50円が大金みたいだし。
434名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:46:01 ID:lJeys3i8
なんかすごい地域だね。コエー
たった150円で・・・
435名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:49:51 ID:RDjBaoA1
>>433
何でセコキチに出演料まで恵んでやらないといけないのか。
436名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:50:27 ID:1rnNGtG0
>>433
セコの経済価値観
払う時は1円でも大金
貰う時は世間一般並以上が常識

だと思う('A`)
437名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:51:57 ID:WIRV9uae
「ルールに従って行動出来ない方には退場して頂く場合がございます」
を太字で。>たわし
4381:2008/08/21(木) 12:53:38 ID:mxhq1fV7
豚切りの上、びみょーなセコケチ?で申し訳ないが投下させて欲しい。

義実家の話です。
どっちもどっちかなー、という感じの話で、家に入って5年ばかりの嫁の立場では、
ちょっと判断出来ないです。

義父は農家の次男で、下に嫁に出た妹(以下義叔母)がいる。
家は継がずに別の職についたけど、義母と結婚した時に杉林、竹林、栗林(それぞれ100坪くらい)
を譲り受け、さらに家(庭を含めて200坪)を建ててもらって独立。

義父の父が他界した時に、農家の習いで義父と義叔母は相続放棄し、全て義父兄が相続した。
その代わりと言ってはなんだけど、米は毎年4表無償で提供。
その他ジャガイモ、トマト等、本家で採れるものは大体分けてもらっている。

義実家は本家が持ってきてくれるものを受け取るか、収穫終わったから残り好きにとってくれと
言われた時に頂いてるんだが、義叔母は勝手に来て多量に持って帰るらしい。
本家だけでなく義実家のほうにも、春は筍、秋は栗や椎茸を取り放題。
庭でやってる家庭菜園からも好きに持っていく。
義実家は、節目節目に本家にお礼を持っていくけど、義叔母は両家に対してお礼なし。
でも、こっちにしても処理しきれないし、義父からしたら実の妹。
お礼もなしとは言ったけど、来たついでに家族ぐるみで談笑したりもするし、
親しいならではのことで、これが当然の状態なのかと思いきや、そうじゃなかったらしい。
4392/2:2008/08/21(木) 12:55:01 ID:mxhq1fV7
>>438
1/2にするつもりだったのに間違えたorz

おととしの秋、義父が知人に栗を送ってやろうと栗林へ行ったら、昨日まであったはずの大きな栗が
ごっそりなくなっていたそうな。
例によって義叔母夫婦が義実家に連絡もなしに来て、勝手にとっていったらしい。
義父はぶち切れ、義叔母宅に凸して、こっちが年中世話して実ったものを、
勝手に持っていくなんてお前ら泥棒!的な罵倒をあびせかけ、それ以降義叔母一家とは没交渉に。
何か色々たまってたらしい。
ちなみに栗や竹の世話をしているのは義父ではなく、私の旦那。

でも、独立時に家も建ててもらって土地も贈与されてる義父と違って、義叔母はたぶん(曖昧でごめん)
嫁に出た時のお祝いくらいで、あと相続放棄したわけで、一番割を食っている。
その後正月にこっそり連絡してきたりと、義叔母家はけっこう気にしているようだが、
義父は絶賛スルー中。
今年の春の筍は、義母のいいつけで、私と旦那が義叔母宅にこっそり十本ばかり持って行った。
めんどくさい。自分達で掘っていってくれたほうがいい。

相続時のお約束だからといって、声もかけずに人んちの農作物をもっていく義叔母がセコケチなのか、
はたまた、自分はそこそこ生前贈与されたくせに、自分が欲しい時に栗を持って行かれたからと言って、
激昂して、2年近く無視の義父がみみっちいのか。

旦那の意見はどっちもどっち。私は、やや義叔母よりのどっちもどっちです。
はたから見て、どんな感じでしょうか?
440名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 12:56:16 ID:62orK4zx
東ゆ○とくんのママ、
早くお金返してよ

せこいってレベルじゃない。
441名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:01:48 ID:w1wUzetY
義父への連絡をケチったとこだけセコじゃね
あとは田舎的おおらかさでおk
442名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:04:38 ID:1rnNGtG0
>>438-439
内容的には本家分家の名残があるみたいだから
問題処理は本家に丸投げで良いんじゃないかしらね。
ただ、誘導スレがないから間違えちゃったのはしょうがないと思うけど
こちらの方が良かったかも 
★発見!せこいケチケチ親族★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1213699508/

次スレのテンプレに加えた方が良いと思う。
443名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:05:47 ID:rLsgrjvU
近所のセコママ。
男の子2人居るんだけど、この前一緒に市民プールに行った。
上の子の海パンは近所の子のお下がり、下の子の水着はスイミング習ってるから
そこで使ってる水着、親が使ってるプールバッグはというと
「無いからこれにした」と
某ジーンズショップのショップバッグだった。
まぁ、ビニール素材だからいいとは思うけどね・・・。
男の子居るとかわいいもの持ちたいって気持ちがないのかな。
ちなみに上の子の来年の水着は今年半額で買った1000円の水着らしい。
444名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:06:13 ID:MI451tak
>>434
たった150円だから「150円くらい踏み倒しても」ってことなのかもよ。
安く設定した分、セコイ人を呼んじゃったのかも。
1万円って書いても踏み倒す人はいるだろうけど、自分のお財布に
みあった所にいくだろうから。

私も150円で教えてくれるなんてありがたいと思うのに、そういう良心的
価格の場所を荒らして欲しくないなあ。
445名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:09:07 ID:6CLTkpGp
>>438
ぐちぐち言うならあなたたちも義父からの相続は拒否しましょうね。
446名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:09:50 ID:6CLTkpGp
>>443
余計なお世話。
447名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:10:09 ID:E34fGLps
>>443
市民プールに上から下までセレブ風キメキメキラキラで浮いてる母娘よりは恥ずかしくない気がする
448名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:11:42 ID:6CLTkpGp
>>447
キメキメキラキラでもお前がどうこう言う筋合いはない
449名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:13:32 ID:vvsRO0P7
>>443
どこがせこけちなのかちっともわからない
450名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:13:41 ID:NhFmhG1V
>>443
それが443の迷惑になってるんだったらセコケチだけど、家庭内の節約の範疇だから
全く問題ない様に思えるんだけど、どうよ?

つか1のテンプレのセリフも無さげなのに、ここに書き込む方が変。
451名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:15:39 ID:qsbBjgDn
>>447
子供が遊んでいる市民プールに際どい水着で外人男とエログラビアみたいなイチャコラ
してた女が居てワロタという話を思い出した ホテルのプールでヤレ、と突っ込まれてた
452名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:16:33 ID:YHEwiuVX
>>443
ほかにセコの要素があって「セコママ」と呼んでいるの?
それとも、そのプールの件だけで「セコママ」呼ばわり?
453名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:17:19 ID:yXNxrU+F
>443
市民プールだしねー。
それがリゾート地でも本人がいいなら別に何もいえないと思う。

うちも近所の幼児プール(有料の公園プールの横の無料開放プール)に
行く時は、その辺の雑貨屋で買った500円のカゴバッグに全部入れてってるし、
子ども達の水着は前年季節終わりにバーゲンで買ってるから
きっと>443にセコケチって思われるんだろうな。
454名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:17:26 ID:3TO7bgS8
>>443
人に迷惑をかけないのは倹約、人に迷惑をかけるのがセコケチ。
455名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:18:47 ID://VmG1PA
>>443
おさがりの水着や、バーゲンの水着や、
スクール購入の水着や、
ジーンズショップの袋利用のどこがセコケチなんだか、
さっぱり判らない。
456名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:19:49 ID:mxhq1fV7
>>442
こんなんあったんだ!気付かなかった。ありがとう。

でもなんか書き込んだの読み返してみたら、大きめの兄弟げんかみたいな気がしてきたよ。
その当時はけっこう大騒ぎだったんだが。

でも義叔母と仲良かった義母がちょっと寂しそうなんだよね。
今後も仲直りしないようだったら本家に相談してみるよ。

>>445
旦那は義兄と二人兄弟だが、ふたりとも林の世話とか田舎の付き合いが嫌いで、
押し付けあってますが何か。
457名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:23:09 ID:6CLTkpGp
>>456
じゃ絶縁すればいいでしょ。
458名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:24:03 ID:wcuRjZ75
>>443
そのお下がりの水着クレクレしたんじゃなければ立派な節約の範囲でしょ。
可愛いもの持つのも持たないのも本人の自由だし、マニッシュなものが好みの人も。
459名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:24:45 ID:slbIzJlB
プール行く時なんて袋はいつもそんなの使ってた。
恥ずかしいこととは知らなかった。だって、たかがプールじゃん。
子供用が学校に持って行くのには別に買うけど。
460名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:27:22 ID:/PcUlOGR
プールや海にショップバッグって結構使うけれどなあ。
ロッカー使わずタオルとか入れて水場に置いたりするし。
うちも狙ってた水着がこの時期半額で1200円になってたので
来年用にと思って買ったけど
はたから(>>443みたいな人から)見たらセコケチなのかorz
461名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:30:17 ID://VmG1PA
>>456
お義母さんが義叔母さんと仲良しなら、
お義母さんからお義父さんに 時間をかけてとりなしてもらう方向かな…
義叔母さんにもこれまでのことをきっちり謝ってもらって、
お義父さんの怒りが収まるようなら、
今後は家のものに一声かける・全部持っていかないなどを徹底してもらうと。
お義父さんがどうしても許さないなら、
義叔母さんとはこっそり付き合うしかないね。
462名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:32:38 ID:mZMDV5AS
>>443
釣りなのか、自分語りをイパーイ誘っておいてチュプ呼ばわりする為のエサなのか。
どっち?
463名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:32:46 ID:ZlazPif+
                         |
                         |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)  >>443 ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
464名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:32:55 ID:9m0+v/oF
>>443
うぜぇ。
465名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:35:04 ID:xKHfOGPw
男の子(ましてや子供)の水着なんて
たいした流行り廃りないんだから、季節はずれのバーゲンで
来年用に安く買っとくってのは、せこケチではないと思うけど。
466名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:35:24 ID:m/tPYPsg
>>440
こんなとこに書いてないで、
直接本人に言った方がいいよ。
467名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:36:20 ID:A5+iaFhS
>男の子居るとかわいいもの持ちたいって気持ちがないのかな。

この一行だけでもう・・・・胸やけ
468名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:39:11 ID:OWOxYP5z
他人の持ち物チェックしてる方があさましい。
469名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:40:58 ID:gLg0k0SH
>443みたいなのに限って
某ジーンズショップのショップバッグがプールバッグとして
世間で大流行してたら真っ先に飛びつきそうw
470名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:41:21 ID:PR96reaE
>>466
釣りだよ。
471名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:44:41 ID:dWTS9A77
>男の子居るとかわいいもの持ちたいって気持ちがないのかな。

>>443はいわゆる「スイーツ(笑)」乙、ってやつかwwwww

>>469
マジありそうでワロタw
某ブランドが出したエコバッグに群がった挙句、
手に入れられないとキレまくったスイーツ(笑)共を思い出したよ。
472名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:46:07 ID:XPfX0Op/
>ID:6CLTkpGp
殺伐としてんなあ。暑いなら水風呂に入って来い。
エアコン効きすぎて寒いならホットミルクでも飲んで来い。
473名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:46:14 ID:i0wHu8Ud
スクール水着でハワイに行った私が通りますよ。
水着を着てる本人(子供)は全く気にしてなかったりするし、
どんな水着を着てたかよりも、楽しかったかどうかしか覚えてないものだよ。
他人がケチつけることじゃない。
474名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:47:49 ID:i0wHu8Ud
上げちゃった…
475名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:48:16 ID:cN8dwRDS
せこケチならスイミングスクールなんて通わせないと思うが…
弟だけってのも個性重視?と考えればむしろ良い母。
476名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:55:01 ID:ENKwg8Zs
>>456
兄妹喧嘩もあるけど何よりも代替わりをしているのが大きいと思うよ。
その叔母夫婦は兄達が亡くなった後も同様の行為をするのかな?
好意の話が自分は損したから搾取して当然と思われるのでは話が違うし、
次世代にまでもう迷惑掛けているでしょ?(林の世話は旦那)

似たような話で叔母夫婦の代理とかいってその息子や娘の姻族まで現れて
根こそぎ取っていくようになって揉めたご近所がいるから言うんだけど。
向こうは既得権として代々受け継ぐと言って反論して閉口しましたよ。

けじめもあるから義父はきちんと謝罪があるまで許さないと思うよ。
後々の面倒を考えてあなた達に自分の代のなあなあを持ち込ませないようにしているんだから
もう少し義父について考え方を改めてはどうですか

477名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:57:47 ID:DfSTC0ws
>170
478名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:58:41 ID:EgVn0Gsz
>>473
あんたその年で着たのか! と思ったよw
479名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 13:59:24 ID:DfSTC0ws
>300
480名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:00:01 ID:HpByX9KU
>>472
私も ID:6CLTkpGp なんだかな〜と思ってた
言ってくれてありがとう
481名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:00:49 ID:wukb9cUi
私が子供の頃なんて子供たちはふるちんとふるまんで川で泳いでました。
482名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:01:21 ID:HpByX9KU
あげちゃった。ごめんなさい
483名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:02:25 ID:BR+lnP+J
>>476
>後々の面倒を考えてあなた達に自分の代のなあなあを持ち込ませないようにしているんだから

だったらトメがなぁなぁを次の代に押し付けてるよね。
夫婦間、兄妹間だけでぐだぐだやっておけばいいのに。
完全に息子夫婦は巻き込まれてるわけだし、考えを改めろ云々言われてもなぁと
いう話になると思う。
484名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:04:33 ID:kHPUTOPA
>>481
あああああああwww「ふるまん」何故かツボに入ったああああw
485名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:21:48 ID:eBPalo0b
蟹ときゅーちゃんはまだかな
486名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:39:30 ID:DZYGIgYW
豚切ります。ちょっとセコケチと違うかな?
身ばれ怖いので少しフェイク入ってます。
webデザイナーをやってました。
といっても、専門学校でたわけじゃなく独学です。
転職した際に独学でやってることを告げるとその会社のwebデザイナーの下で
働かせてもらってました。4年程勤めた後結婚して退職。
結婚して5年。子供も大きくなり来年は小学校なので復職しようかなと思ってる話を
友人A(3歳子持ち)と友人B(8ヶ月乳児持ち)にしました。
そしたら、友人Aが
「義父が犬のブリーダーをやってるんだけどネットで売りたいらしいの。前はペットショップに直で売ってたんだけど
 最近、足腰痛いしでインターネット活用したいらしい。だからやってみない?もちろん、売れたらマージンだすよ!?」
で、細かい話は義父に聞いてくれといわれ話だけならと日を改めて友人Aと待ち合わせして行くことに
当日、手土産を買って待ち合わせ場所に行くと知らない男の人。なんでも友人夫の弟らしい、友人Aにメールすると
「ごめん、用事できていけなくなった。かわりがいるから大丈夫でしょ?」
との事。正直知らない人となんて嫌だなぁと思いつつ、友人Aの義父の家に弟さんの車で連れて行ってもらいました。
着いてびっくりしたのが街宣車があって、軽乗用車もあったんだけど看板ともにあのマーク。大きな猫舎。
ええー・・・と思いつつ中に通されました。出てきたのがいかにもな風体の初老の男性(友人Aの義父)と
年齢バラバラの男性数人。


・ネットはよくわからないからまかせる
・犬もあんたがやりとりしてくれ、カメラもってるんだろうからそれも撮れ
・犬が売れたら友人Aに2割、あんたは1割
つづきます
487名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:41:18 ID:xKHfOGPw
支援
488486:2008/08/21(木) 14:41:34 ID:DZYGIgYW
つづき

はぁ?でした。なんで友人Aが2割?私1割?
サーバーはどうするんだ、そもそもサイト作って維持して売買までやりとりして一割って本気?
と思いましたが口には出さず。(怖かったんです)
後日お返事します。と返事して返らせてもらいました。その際名詞いただきましたが
ネットで調べるとまぁ、でるわでるわ○×会。義父さんも結構幹部な様子。
断るつもりで友人Aに電話しました。
A「なんで断るの!?いいはなしでしょう!?」
私「いや、全然。相場知ってない感じだし」
A「相場っていくら?」
私「正直、ウン十万」
A「ぼったくりじゃね?友達価格でいいじゃん!」
私「そもそもなんで友人Aが2割なの?」
A「あれ。義父さん言っちゃったのかぁ〜ばれちゃったらしかたがないかっ。私がPCだしてるって事になってるんだ
  だから、犬売るの協力してよーお小遣い稼ぎにさ〜」
私「お断りだ!」
でガチャ切りしました。その後いろいろメールきたのでCOしました。で、友人Bから後日談。
Aは義父にやります。と言った手前引けなくなって漫画喫茶のPCで無料サーバーを借り勝手にどこからかの背景の絵やらなんやらを
パクリしてようやくサイト作ったらしい。
が、その無料サーバーは商用禁止。(サイト見た人が通報?)ですぐに消えたみたいです。
何やってんだか。恨みメールは数々きてましたが拒否してるのでもう平和です。
友人Bつてにすごーく私の悪口を皆に吹聴してるらしいですが皆信じてません。根回し済みだったし。
プチですが。以上です。
489名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:41:40 ID:QDERf40Y
支援
490名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:43:00 ID:jEKljsPY
>>488
街宣車が家に来るよw
491名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:48:02 ID:Mx5P1l0G
>>489
カムバック!
492名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:48:12 ID:3TO7bgS8
>>490
昔、おトイレのくみ取りの仕事をしている人たちを差別する語を使って
文を書いた作家だか記者だかが、家をバキュームカーに囲まれた話を
聞いたことがある。
493名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:48:19 ID:EgVn0Gsz
>488
犬というか、犬を喰ったり、家の前に犬の臓物ぶちまけるタイプのご家族ですね
494名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:48:51 ID:62orK4zx
>>466

それとなく遠まわしに言ったけど、はぐらかされたりするんだよ。
495名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:52:23 ID:MGFkMxU5
>>494
こんなとこに書けば、返して貰えるの?
それよりママ友にさりげなーく根回しすれば良いじゃん。
○○ママにお金貸したのに返して貰えなくて困ってるってのを
オブラートにくるんでさ
496名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 14:54:50 ID:fflEcIdz
わざとやってんだろうから、ずばっと「お金返して」って言えばいいのに。
497名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 15:01:27 ID:A5+iaFhS
ウルフルズの「かした金返せよ〜♪」て歌のCDをさりげなく
相手に渡せ
498名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 15:05:29 ID:LVTqIn54
おつりが全部でるように用意して、「この間の○円返してくれる?」って言え〜
返しても言えないんじゃお金は貸さない方がいいよ。
金でなくても言えなそうだが…
499名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 15:07:06 ID:wcuRjZ75
>>440が貸した相手はここ見てるの?でないこ此処で何言っても無駄な気がする。
500名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 15:15:47 ID:MGFkMxU5
貸した相手が見ていても、スルーされるだけだと思う。
501名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 15:20:54 ID:4DtQtEjf
毎年北の大地の親戚から、らいでんスイカが丸々3個とか5個とか送られてくる。
当然うちだけでは消費できないので、仲のいい人に
半分とか四分の一に切ったものをお裾分けするのですが
同じ町内で顔だけは知っているけど、付き合いのない人にクレクレされました。
でも、応対に出た私を見て慌てて帰ってっちゃった。
…うっかり包丁持ったまま出てっちゃっただけなのに。

結果オーライでクレクレ撃退できたからいいかww
さて、スイカお裾分けして来ようかな。
502名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 15:36:36 ID:pG7MJB5g
たまに学校で会うと話すママなんだけど、会う度に
「こないだ○○さんにまたご飯おごってもらっちゃった」とか
「アクセサリー見に行ったらその場で買ってプレゼントされちゃって!」
とか嬉々として報告してくるママがいる。

一応良かったね、とか適当に言うけど顔が引きつりそうになる..
セコケチなのかどうか分からないけど、ママ友達に一方的に
物を買ってもらったりしたら普通は借りができたようないや〜な
気分にならないのかな、逆に。
さりげなく聞いても、お礼なども、
「私はお金ないの分かってくれてるからぁ」って貰いっぱなしみたい。
その相手のママもどういう考えなんだろう。
私も何もないのに物を買われそうになったことがあり、困惑したことがある、
いい人だけどこっちがお金目当てみたいに思われそうで
なんか対等に付き合いにくいよ。

たまにご馳走したりされたりは平気なんだけど。
503名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 15:40:41 ID:wcuRjZ75
>>501
途中で強奪されないように気をつけて。
504名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 15:47:52 ID:6ZU+o/rt
>たまにご馳走したりされたりは平気なんだけど。

平気じゃなねぇよ
505名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 15:49:36 ID:P/TTJ/ye
>>502
集る方、集られてる?方、両方とFOなりCOなりするのを推奨。あなたが言ってることが正論。買ってやってる側の思考がわからんわ。関わってもあまりいいこと無さそうだよ。
506名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 15:49:45 ID:A5+iaFhS
えっ、アクセサリーをママ友がママ友に買ってあげてるの?
なんでぇー
507名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 15:54:50 ID:YHEwiuVX
志の輔の落語をきいてたとき、言ってたな。
「人間、施しを受ける喜びより、施しをする喜びのほうが何倍も大きい」って。
つまり、恵んで、感謝されて、その優越感を味わうとクセになるってことみたい。
なんかのテレビ番組でも、彼氏や友人に百万単位のお金をあげるのが
趣味みたいなことを言ってた女がいた。それがヤラセかどうかは知らないけど
そういう人がいてもおかしくないかもね。
508名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 15:55:44 ID:Aj5ok1Qu
だから「もらってあげる」なんだ
509名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 15:59:06 ID:wcuRjZ75
喜びなんて人それぞれ。
たまにマゾもいるけどそれを大多数の人を当てはめるには無理がある。
大半の人ははクレクレにものをやるのに喜びなんて持たないと思う。
510名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:02:40 ID:d20bPPe5
野暮な突っ込み
>>502
買われそうなら問題ない
買わされそうなら大問題
511名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:09:46 ID:3TO7bgS8
>>510
いや、買われそうでも問題だよ。
お金持ちの高校生で、まわりにばらまくようにお金を使って関心を買い
友達を作ろうとしていた子を知ってるけど、それと同じでしょう。
大人同士で意味もなく、だれかに何かを買ってあげようとする人っておかしいよ。
512名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:15:19 ID:/PcUlOGR
>>510
一方的に勝手に買われそうって意味じゃ?
513名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:19:17 ID:Z8UaRO+D
>>456
あなたのお話のどこにセコケチママが出てくるの?
514名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:23:26 ID:Uw3V3PPF
511

うちの妹がまさにそれ
高校時代に毎日下校時にクラスの子にマックでおごりまくって、学校で問題になったよ
サンキューセットの時代に毎月10万使ってたorz
それでも友達できなかったみたい

今じゃ男に貢ぎまくってるけど、そんなことしたって無駄なのにな
親の家を彼氏と一緒にクレクレしてるよ
515名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:25:32 ID:8CmggdF6
>>514
妹さんかわいそう。
今後のためにも話してやって
516名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:27:39 ID:wcuRjZ75
おごりまくる人やプレゼントしまくる人はボダ気味の人が多いと聞いた。
ものや金で人の関心買って見捨てられないように、或は評価してもらおうと必死だと。
多分親の彼氏に見捨てられる不安に怯えてるんだろうね。
517名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:31:01 ID:qsbBjgDn
吝嗇なヒモ男のいいカモだよな ウチの親戚にもいる
518名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:35:46 ID:Uw3V3PPF
親の彼氏じゃなくて、妹は今の自分の彼氏に見捨てられたくないみたい
出合った当初から、家をやるとか、うちの跡取りにしてあげる、1億円お姉ちゃんから貰ってあげるなど
約束乱発してはや5年

相手の男からは、早く家をクレ、1億円はいつくれるのか、俺を養子にしろ等を妹経由で言ってくる
妹は泣きながら「彼が家が欲しいって言ってるからあげてよ」とか言ってくる

姉の私はいつの間にか1億円あげると約束したことになってて、警察から電話が来た
「妹さんと彼氏さんが、あなたがあげると約束したままくれない1億円について相談にきました。
あなた本当にそんな約束したの?」って。

なんかねえ。

519名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:37:36 ID:2ouhs1YL
ええーっ
それこそ「警察ってそんなことで動いてくれるの!?」だwww
520名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:44:24 ID:M52i1sml
>>519
1回で動いてくれたわけではないんじゃないの?
あまりにもしつこく来られたので根負けして、お姉さんに確認に来たということじゃ?
521名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:44:27 ID:ORdYhfxS
でもなんで一億円?
そういう発想があるのは
お姉さんは、一億円をあげようと思えばあげられる環境なの?
それがすごい。
うちだったら、ウン万円くらいしか思いつかないと思う。
522名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:46:08 ID:plIPbPhU
高校生が毎月マクドに10万って、お小遣そんなにもらってたのかな
すげー
523名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:46:14 ID:Z8UaRO+D
>>518
スレチ
524名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:46:23 ID:vm/gRb/1
脳みそって自分の都合のいい様に記憶を改ざんする様な
機能もあるからね、きっと妹さんの脳みそは残念な改ざんを
し始めちゃったんだろうね・・・。
525名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:46:48 ID:Uw3V3PPF
妹が警察で大号泣したらしいです おまわりさん困ってた
私に暴力振るわれたとか言って被害届けも出されたしorz

妹の会社の同僚が「お姉さんが殴っているのを見ました。1億円くれるって言ってました。」って
ウソの証言された。

家をクレクレの件は妹の彼氏の親は、うちにひっこしてくるつもりで引越業者まで雇ってたらしい
私達が家から出て行ってなかったから(当たり前だけど)荷物が運び込めなくてUターンしたらしい。
無駄金使った謝罪と賠償をと言われ続けていて本当に迷惑。
弁護士にも相談したけれど、びびっちゃってお話にならなかった
526名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:48:54 ID:Uw3V3PPF
1億円なんてないよ なんで1億円なのかわからないです

こういう話ってやっぱりチラ裏行きかなあ?
相談スレとかあったら移動したいです。さすがにマズイ事態になったので
527名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:50:02 ID:4DtQtEjf
>>526
>弁護士にも相談したけれど、びびっちゃってお話にならなかった

まさか、相手日本人じゃなくて、かの国の人とか?
528名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:51:13 ID:xKHfOGPw
>>525
> 弁護士にも相談したけれど、びびっちゃってお話にならなかった
これは、弁護士が相手一家にびびったってことだよね?
もっとまともな弁護士に相談汁。
529名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:51:26 ID:Z8UaRO+D
>>526
あなたが鬼女なら鬼女板にあるから移動して
530名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:52:00 ID:lGui248b
せこケチ初遭遇記念カキコ
携帯からなので改行おかしかったらごめんなさい。
近所のママに雨水タンクの雨水クレクレされた。
しょぼいガーデニングの水やりや、夏場の外出前に
車にかける為には出来る限りタンクの水を使いたい私。
ガレージで車にタンク水を掛けてたら、通り掛かったせこママが
「家の水使うの勿体ない!近所の公園ならタダよ!」と
なんかワケわからん台詞を挨拶がわりにかましてくれたから
「あ、これ雨水タンクの水。水道じゃないんで。」
なんて言ったのが間違いだったわ。
「タダならこれから毎週うちの車の洗車に使ってあげる!」ってさ。
「無理。」「いいじゃない」のエンドレスになりかけたんだけど
暑さでボーッとしてたせいか、ついうっかり脳内に浮かんだ
「雨乞いって雨水をたかる物乞いの略だったんだー。プッ」
を口に出してたみたいでせこケチは真っ赤な顔して帰った。
公園の水を持ち帰り「水道代浮かすワタクシ良妻!」な犯罪者でも
物乞いって言葉には恥じるんだと気付いた30代後半の夏。
531名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:52:32 ID:bwWKDLdY
>>526
とりあえず、うまく騙して妹に精神鑑定を受けさせろ。
虚言癖にも程がある。
532530:2008/08/21(木) 16:54:29 ID:lGui248b
あ、割り込みごめんなさい。
533名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:55:13 ID:/UbEnyyV
診断書も証拠もないのに信じる警察って…
つかえね
534名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:56:56 ID:Uw3V3PPF
BかKかシナ畜か共産かソッカーか統一のどれかみたい

警察も弁護士も議員さんもびびるのは何故なんだろう
妹の彼氏一家の言ってきている事はわけわかめだけどね

某大企業部長で部下600人所得税は年5000万払っている@45歳と言いながら(釣書に記入)、
実は派遣で時給800円だってwww

詐欺師もいいとこなんだけど「私を喜ばせたかったからついた嘘なんだからいいじゃない。彼氏カワイイ。はあと」
だからパパもおねえちゃんも彼氏にお金上げてね。ヨロシクって。

535名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:58:12 ID:FWU7ohew
近所のボッシーは自分の彼氏が他の人に奢ったり
金貸したげたりすんのが許せないとかほざいてたな。
トイレットペーパーまで買わせといて何言ってんだか…。
大体相手のそういう所に付け込んでるのは何処の誰だ。
536名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 16:58:58 ID:Uw3V3PPF
530さん

すみません。お気になさらずに
私が移動しますね。私がスレチだから


警察は使えないですよ全然
537名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:05:36 ID:isMrT2fU
>>530
ワロタwwGJ!
538名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:06:14 ID:S0vWYVym
>>501
包丁GJ!

>応対に出た私を見て慌てて帰ってっちゃった。
って、501さんが出る前からスイカクレクレ叫んでたのでしょうか?
クレの台詞などkwsk!
539名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:06:48 ID:7korzefy
雨水タンクいいなあ買おうかな。ボウフラわきそうだけど
540名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:08:26 ID:EgVn0Gsz
ボダ女って金かお股で気を引くしか頭にないんだなあ。
それに釣られるような男なんて、むしろかまって貰いたくないレベルばっかりなのに。
541名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:09:15 ID:plIPbPhU
>>525
妹会社同僚ウソ証言

誣告罪で訴えてやれ!
542名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:16:46 ID:Uw3V3PPF
>>540 

そのとおりです

ネットのエロ系出会いサイトで「今すぐ県内でやれる!」板で知り合った男ですからww
ほんと会って即エッチで病気移されていました。
それなのに、うちの家風呂で病気になったと母を殴ってましたもん。

>>541

警察に届けにいきましたが「兄弟げんかに妹の友達が絡んだだけでしょ。」で
被害届け受け取り拒否られました。
543名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:20:58 ID:4DtQtEjf
>>538
ちょうどスイカ切っていた所に突撃されました。
最初はインターホンで応対してたんですけど埒があかなくてorz
アンタ誰だゴルァ!しても最初は名乗りもしなかったしとにかく礼儀がなってない!
クレクレに礼儀を要求するのがそもそもの間違いか…orz

「親しい人にしか差し上げてないので速やかにお引取りしやがれ!」
って婉曲に断ってインターホン切っても何回もピンポンされるし
玄関先でギャアギャア「スイカくらいよこしなさいよ!!」ってうるさくて、こっちもぷちっとキレました。
…その時点で手に包丁持ってたこと、頭から抜けてました。

さっきスイカをお裾分けに行った先の知人からメールが来ました。
「○○さん(クレクレ)がねあなたに包丁持って凄まれたって言ってるけど?ww」と。
残念!すでに根回し済みなんだこれが。
あれだけ玄関先で騒いでいて事の真相がバレないとでも思ってるのかクレクレめ…。
544名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:23:10 ID:plIPbPhU
>>542
怠慢だな警察・・・
警察に証言するってよっぽど悪質だと思うけど
なら、民事(名誉毀損等の不法行為)で簡裁に少額訴訟
慰謝料設定30万以下にしたら即日判決出るよ
545名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:23:16 ID:Z8UaRO+D
>>542
あんたも発達障害か何か?
546名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:26:03 ID:g9pa8HzO
すいません、田舎のプチセコ投稿してもいいかな?
547名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:26:31 ID:Z8UaRO+D
>>546
セコい人が「ママ」ならぜひw
548名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:26:41 ID:69TNg50h
>>546
どうぞどうぞ
549名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:27:46 ID:Uw3V3PPF
すみません。今度こそ移動しますってどこ行ったらいいんだ自分orz

この件でずっとトラぶっててどうしていいかわからなかったところに
レスいただけてついつい書き込んでしまいました。

皆様ありがとうございました
550名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:33:14 ID:q2Mqa80m
既女板へ行って「相談」で検索。
551名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:34:01 ID:g9pa8HzO
それではセコママ話。
当方農産物の豊富な地方都市在住、週一で近所のヨー○堂で開催される野菜市(ちょいと田舎のじいちゃんやばあちゃんが小遣い稼ぎに野菜売りにくるイベント)には毎週顔を出してます。
もちろん安くて美味しいのもあるけど、トメ・ウトが来てて孫に会いたい光線出しまくりってのが一番の理由かもしれない。
というわけで今日も7ヶ月の息子つれて買い物して最後にトメコーナーで立ち話、これもってきなとスイカやら桃をもらってたらいきなり後ろからベビーカーが突っ込んで来たよ。
「この人ばっかりいつもオマケたくさんもらっててズルい!」
「うちは一人親で困ってるのにわかって欲しい」きょとんとするウト。
さらに「その子よりうちの王子の方がずっとかわいいのにさ。」

ここで孫の悪口いわれたトメがキレた。
「ごめんなさいね、これうちの孫と嫁だから。だいたいズルいとかひいきとか黙って聞いてりゃ何なのよ。オマケっていうのは人様の好意でね、自分から欲しがるのは卑しいって習わなかったの!……」以下延々と説教が続きました。
周りをジジババに取り囲まれ逃げるに逃げれず顔を赤くしてました。
私は息子がオムツでぐずり始めたので退却したんでその後はわかりません。
きっと今晩トメから電話がかかって来ると思うんでどうなったか聞いてみようと思います。
トメ電話が楽しみなのは初めてです。
552名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:37:12 ID:NZimoBO2
>>549
こことか

物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活56版
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1219045864/
553名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:37:47 ID:Z8UaRO+D
確かにセコイが
ウトメがやってることも、まぎらわしいっちゃまぎらわしいな。
他人から見たら孫だの嫁だのワカランだろうから。
目立たないところでやってくれって感じだ。

554名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:38:32 ID:CVBaGRtu
んー、でもさあ、
店として出してる公的な場所で公衆の面前で
孫・嫁だからあげるってやるのが間違ってると思うんだけど。
555名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:39:24 ID:bp8a2wR/
>>553
発達障害か何か?
556名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:40:12 ID:CVBaGRtu
そうそう、公私混同ってやつね。
557名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:40:46 ID:2ouhs1YL
王子の母ともあろう御方が物乞いなんて真似しちゃあいけねえな
558名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:41:12 ID:ZlYMqqZ0
>>553
そういう感覚がセコイって話だよ・・・
559名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:41:17 ID:Z8UaRO+D
>>556
そうそう、そうだよね。
560名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:41:26 ID:5NSgmHc/
>>555はなにがいいたいんだい?
561名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:44:30 ID:46Hnifff
>>555

だめだよ、ID:Z8UaRO+Dが初めて吐き捨てじゃないレスを書いたのにケチつけちゃ。
562名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:46:03 ID:69TNg50h
人がオマケして貰ってるの見て自分も貰えるって思うのか?
それも自分から要求してんだぞ
563名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:46:04 ID:plIPbPhU
店って言ってもフリマや青空市みたいな感じでしょ?
まぎらわしいって言うより
この人いつもオマケされてる!って
見知らぬ他人をチェックしてるほうがキモい希ガス
564名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:46:06 ID:CWjUpeSP
>>560
>>545の台詞に対して、かも?
565名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:48:01 ID:5NSgmHc/
>>564
流れがみえてなかった、ありがとう。
566名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:48:40 ID:2ouhs1YL
御代を払わずに物受け取ってる人がいるのって気がつくもの?
仮に気がついたとしても、先払いか掛売りか、何かしら現金即時払い以外の
他の方法で払ってるんだろうと思って流すけど。
「そんなにたくさん申し訳ないですー」「いいからもってきなってオマケだよ」なセリフが
聞こえてきても、それは変わらん。
身内の馴れ合いウゼエ・私にもオマケしてよ・タダで頂戴よ、どれも思わんよ
567名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:51:02 ID:69TNg50h
>>553-554は他人が得してるのを見ると損した気になるタイプなんだろ
568名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:51:32 ID:g9pa8HzO
>>551です。
すいません何か荒れちゃいましたね。
店は青空市です。ジジババが軽トラにつんできた農産物入りのカゴをそのまま地面に広げてます。
確かに毎回チェックされてたとしたらコワいですね。
んでもどのジジババも顔見知りになればたいがいオマケくれるんですけどね。
なんであんなに執着したのかな。
569名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:53:23 ID:/UbEnyyV
せこケチ捨て台詞語録<「紛らわしい真似してんじゃねーよー」

570名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:55:33 ID:CVBaGRtu
公と私の区別もつかないのか。
こりゃ最近の子供が崩壊してるわけだ。
571名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:56:05 ID:plIPbPhU
>なんであんなに執着

一人親だからって言ってたからかな?
だからさもしいって言われるんだろうね一般的に
572名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:56:16 ID:S0vWYVym
>>568
>んでもどのジジババも顔見知りになればたいがいオマケくれるんですけどね。

セコママは購入+おまけではなく、全部ただでウマーしたかったのでは?
573名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:59:38 ID:Z8UaRO+D
>「この人ばっかりいつもオマケたくさんもらっててズルい!」

ほんとだ。「いつも」って言ってる。チェックしてんのかね。それは確かに怖いわ。
「オマケたくさんもらって」って事は
自分ももらってるけど「たくさん」ほしいのかね。
574名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 17:59:59 ID:/UbEnyyV
それにしてもいきなり突撃して「ズルイ」はないな〜
気になるならまず「こちら知り合いの方?」
とか聞かない?
575名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 18:01:32 ID:/9pzpX5t
>>563
禿同
576名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 18:01:34 ID:2ouhs1YL
>>570
言いたいことはわからなくもないけど、それ以上に
>>551と義母の顔と行為をがっつり覚えていて
便乗クレクレする記憶力っつーか、執念がキモイしこええよ

最近の〜って、個人商店の身内ズルズル馴れ合いなんて昔からあるよ。
嫌なら行かないという選択肢もね。
577名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 18:07:58 ID:Rc5jV1zW
578名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 18:39:33 ID:w1wUzetY
セコケチの「いつも」なんて1度見たらそれで充分なはず
579名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 19:16:38 ID:LngCMNp4
いつもオマケされてると思われるくらい目立ってるのはどうかと思う。
乱入してクレクレするのは論外だけど、本来お金を払って品物を買う場で
タダであげてるところを見るのは気分悪いよ。
580名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 19:23:11 ID:Z8UaRO+D
今度から家でもらいなよ。近いんだろうから。
581名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 19:46:24 ID:TsC1s3hr
そうだねぇ
昔なら、村のみんな顔見知り!な状態だったろうけど
サトーココノカドーがあるくらいに人口がある場所だったら
地元の勝手を知らないヨソからの移住者もいるんだろうから
そろそろ昔ながらの田舎の常識は、現代の非常識と
認識を改めた方が良いと思うよ。
習慣が染みついた年寄りに言っても無理だろうけど、
若い人が気をつけて変えてかないと、今後もトラブルが
増えるだけだと思うよ。
582名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 19:49:05 ID:W2CnOPEZ
他人からお金もらう「商売」している感覚が薄いから
「お客さん」がいる場所で
「身内」におすそ分けしちゃうんだろうね。

オマケクレクレママも非常識だし、
商売の場(しかもヨー○堂という公の場を間借り)において
ほかのお客からみえるとこで
公私の区別なく物をやりとりしている551とウトメもしょっぱい。
583名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 19:54:01 ID:uibmvBFf
スーパー以上の店ならともかく、
近所の八百屋レベル、ましてや青空市なら何も思わないけど・・・。
こういう場以外でも、馴染みの寿司屋とか居酒屋とかでも普通にある話だし。
顔馴染みの差でおまけもらえるのが気分悪いなら、
完全にシステム化されたとこでしか買わないようにすればいいじゃん。
584名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 19:55:02 ID:TsC1s3hr
>>582
推測だけど、場を借りて、と言うよりスーパー側が来て下さいってお願いしてるんじゃないかな
>>551が言っているように、ジジババが野菜出してるから、孫の顔見せついでに
スーパーで買い物するかって感じで良い客寄せになってるんじゃない?
585名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 19:55:18 ID:207JIU8A
>習慣が染みついた年寄りに言っても無理だろうけど

結局これに尽きるし、嫁の立場からはどうもできないと思う
586名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:08:52 ID:g9pa8HzO
皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。
トメから電話がありました。
ついでにオマケは少し自粛をとお願いしてみましたが、さらっと流されてしまいました。
まぁ昔の人なんでこちらで気を付けようと思います。

あの後どうなったかなんですがこちらでよろしいでしょうか?
587名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:11:22 ID:I0Z6YTPa
wktk
588名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:12:38 ID:xFXAwWu4
フリマを見ていると、ほんとせこい人多いですよね。
絶対、出さないって思う。ヴィトンを200円で売れってすごんでいるおばさんがいて、
お姉ちゃんが、その値段なら売らないほうがマシですと叫んでいた。
ほんとだよ。
589名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:13:40 ID:az+EGxW/
デパートの物産展で同じことやったら大トラブルだろうけど、商店街ならごく
普通な感じだなー

ヨー○堂で青空市の雰囲気が良く分かんないけど、スーパーの担当者が気づいたら
他のお客さまの見えるところでは御遠慮くださいって言われそうだね。
しかし、たしかに嫁からジジババに言うのは難しい… お年寄りは絶対自分が正しいって思ってるもんね。
590名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:16:44 ID:plIPbPhU
デパート物産展でもオマケあるよ
上得意なら金額オマケ&売物サービスとか全然普通
他人の見ても、仲良しなんだな、とか上得意なんだな、くらいにしか思わない
何で他人が得する話にそんなに噛み付くんだろう…
自分が損してるわけでもないのに
591名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:22:08 ID:a7QdUtHT
>>590
自意識過剰なので、この世には自分と他人の2人しかいない
他人に相対評価で負けたら世界中に負けたも同然
相手を損させればいい!!!!!!      <今ここ
592名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:22:22 ID:5+4Dxs0b
>>590
堅い言い方すると「身分を弁えることを知らない」ってことかな
昔みたいに身分がハッキリしていて各々が、自分はどこに属しているか
自覚していれば、「あの人だけずるい!」なんてありえないけど
セコは己の分を知らないから、同じ扱いしる!と、なるんじゃないかな
ある意味、ボダに近いよね。
593名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:23:28 ID:LngCMNp4
人前であからさまにやることではない、と言いたかったんだけど。
594名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:29:09 ID:Tl3x8tKW
くれくれママの態度こそ人前であからさまにやることじゃないよね
羞恥心と常識の欠如している人は、存在そのものが迷惑だから
一度痛い目にあったほうがいい。
595名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:31:16 ID:Lir/NHxw
「これもってきな」「いつもすいません〜助かります〜」という
スイカやら桃やらのやり取りって、
他の買い物客の前で、大声で騒ぎながらしていたわけじゃないんでしょ。
聞き耳立ててたのかな
596名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:32:20 ID:g9pa8HzO
>>551です。
トメの話によるとあの後ママは逆ギレして怒鳴り散らし、微妙なムードの中ベビーカーに乗ったセコママ息子ちゃんが覚えたてらしき空気を漂わせながら「ごめんちゃい、ごめんちゃい」と手を合わせ始めたそうです。
ママの怒鳴り声を聞いて反射的に謝り始めたらしいです。
それをみたママが「何やってんだよ、こっちは悪くないのに止めろ!」
「だいたいお前なんかいるからこんな恥かいたんだよ。あんたの為にもらってやろうと思ったのに。うざい、おろせばよかった。」
と子供に当たり散らす始末。
トメは小さな子に弱いのであまりのことに子供に桃を渡しもういいからと帰らせたそうです。
周囲のジジババを睨みつけママは去っていったそうですが、無邪気に手を振る子供がとてもいじらしく心配になったと言ってました。

同じ子を持つ親として凄く悲しくなりました。
597名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:32:54 ID:/UbEnyyV
人を羨まない ってことで
>>586さんドゾー
598名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:33:48 ID:hUCDx/y6
>596
ひでー
599名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:33:50 ID:/UbEnyyV
遅かったかorz
600名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:37:48 ID:0F5endX4
>>596
カーチャンの怒鳴り声で「ごめんちゃい、ごめんちゃい」って...。
その場で児相に強制連行レベルでね?
601名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:38:46 ID:a7QdUtHT
>>596
家じゃいつも「ごめんちゃい」させられるような虐待されてるんじゃないの?
結局子供を道具としか見てないし、使えない道具は捨てればいいってことなのね。
602名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:40:36 ID:FWU7ohew
>>581
臼井好きに出会えようとはw
一緒にだらくや行こうぜw
603名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:40:45 ID:WIRV9uae
>>596
可哀想な子ども・・・( ノД゚)゚。・
604キューちゃん奥1/2 ◆.AVXviXwns :2008/08/21(木) 20:54:08 ID:fmdEFhHb
遅くなりました、キューちゃん奥です。

ゆうべの話から。
旦那に夕飯食わしていたら、10:00過ぎにチャイムが鳴りました。
開けると、知らない男性。「うちのが昼間、どうも」。クレママ(K)のダンナだとのこと。
誤りにでも来たかと思えば、
「帰宅したら妻が落ち込んでいて、夕食も作らず、部屋も暗い。事情を聞くと、娘の
同級生のママが『きゅうりが取れすぎて困っている。キューちゃん漬けにするから、も
らってほしい』とママ友達に言って回っていて、私にもくれるというので容器を持って
いったら突っ返された。自分だけいじめられ、ママ友達に結託されてのけ者にされ
ている。これをお機会に輪に入れてもらおうと思っていたのに。
約束したことは守ってくれないと傷つくし、キューちゃん漬けぐらいくれてもいいと思う。
うちの妻は引っ込み思案でなかなか話しかけられないから、仲良くしてやってほし
い」
とのこと。
Kは確かにポツンで、挨拶以上のママ友はいない様子。でも、学校の集まりや地域
のイベントにも滅多に出てこないし、出てきても誰に話しかけるでももの言いたげに
するでもなく、用事が済むとさっさと帰ってしまう。なんというか、無表情で読めない
人なんだよね。そういえば容器持ってきた時も無表情でちょっと怖かった。
ちなみに私がキューちゃん漬けをあげる話をしたのは子供会の廃品回収の集まりの
時で、誰も彼も言って回ってたわけじゃない。「え〜、悪いわー」と遠慮する友達(何
かとお世話になっている人)」に、気にしないで、という気持ちで「取れすぎて困って
る」と言ったんだ。
Kはそれを輪の外で聞いていて勘違いした模様。
605名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:54:48 ID:5+4Dxs0b
>>596
ママ怒鳴る
  ↓
子供
「ごめんちゃい、ごめんちゃい」と手を合わせ始めた
  ↓
民衆(´;ω;`)ウッ…

じゃなくて、>>600が言うように児相24しる!
606キューちゃん奥2/2 ◆.AVXviXwns :2008/08/21(木) 20:55:08 ID:fmdEFhHb
その旨オブラートに包んで話しても、「いや、キューちゃん漬けが問題なのではなくて」
「信頼関係が」「友達なんだから」とどんどん埒があかなくなってきたので、ダンナに
替わってもらった。
ダンナは食事中にいきさつを聞いていたし、玄関先の話も聞こえてたんで、ちょっと
強めに話してくれたんだけど、要は「妻と友達になれ、他のママ友ともつなげ」とい
う話になってる。
ツーと言えばピー、てな感じでどうしようもないので、「今日はもう遅いから」
と帰ってもらった。
今日再襲撃があるかと思ったけど、今のところ電話もなし。ママ友にも根回しして、
何か言ってきたら知らせてもらうことにしてる。
なんつうか、私やダンナとKダンナとのうんざりするようなやりとりの中で「キューちゃ
ん」がたくさん出てきて、後から思い返すとおかしくてならぬよ…九官鳥か。

すんません、ワクテカした割に面白みのない展開で。このまま何もなければいいな、と
いう気持ちと、なんか一発やらかしてくれればいいミヤゲになるのに…という気持ち
がないまぜだわ。

     ξ
    /::\
   ./: : ::ヽ
  | : : : :|
  | :(,,゚Д゚):: < キューちゃんに罪はねぇよ|
  .| (ノ : () :|
 |: : : : :|
  | : : : : |
   ヾ_;;;;;;;;;_/
    ∪∪
607名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:58:22 ID:5+4Dxs0b
>>604
>、私にもくれるというので容器を持っていったら

いきなり嘘ww

>これを機会に輪に入れてもらおうと

タカるのを機に、もっとタカろうと?

>うちの妻は引っ込み思案でなかなか話しかけられないから、仲良くしてやってほしい

どこの小学生だよ・・('A`)
608名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:58:38 ID:1+zRBQ27
妻が暗い部屋でキューリキューリ呪文を唱えてたらまず精神病院にGOだろJK
609名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:58:39 ID:htIsEOYG
うわ…セコケチじゃなくて夫婦揃って電波かよ…乙でした。
610名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:59:15 ID:n/AF2ysC
昔、欽ドンの本に載ってた「赤ちゃんよ 生まれでるときゃ 親選べ」は名言だなあ。
611名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 20:59:43 ID:OWK/jSG8
友達って「なれ」と言われてなるのか?
特に大人の場合。
612名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 21:00:39 ID:hUCDx/y6
>仲良くして欲しい
ってことはまだ友達じゃないのに
>信頼関係が、友達なんだから
ってものすごい矛盾してるんだけど。Kダンナもおかしいな。
613名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 21:00:52 ID:5+4Dxs0b
>>611
いや、小学生でも無いでしょ。
大人なら尚更、誰かに言われて友達になるってアリエナス
614名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 21:06:50 ID:n/AF2ysC
知らない子がやってきて「キュウリ寄こせ」と笑って言った〜♪
615名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 21:10:35 ID:PFfAmgok
独りぼっちはつまらない 誰とでも仲良くなって
友達になろう? (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
616名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 21:12:11 ID:Z8UaRO+D
>旦那に夕飯食わしていたら

下品にもほどがある
617名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 21:13:50 ID:NhFmhG1V
>>616
そこ、噛み付くとこ? 本人乙?
618名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 21:17:34 ID:lcqrDlow
共依存だっけか?その傾向も見られそうってか単にめんどくさいから事なかれ主義なのかなその旦那
根回しも済んでいる事だし妻と友達になれにはっきり「拒否嫌だ断る願い下げ」って言って良いんじゃないか?
知らないうちに親友にならないことを祈る
619名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 21:18:41 ID:J8eHcMe5
キューちゃん漬けが問題じゃないなら、既に104さんとは関係ない話にないしwww

夕食も作らず、部屋も暗いって…子供いるんだよね、しかも旦那に嘘までついて。
夜遅くに連絡入れずに来る旦那もそうだけど、夫婦でちょっとおかしいよ。
非常識夫は結局どれ位の時間いたの?


キューちゃん関係ないならもう無関係な人として今後も関わらない方向で
いいんじゃない?そもそも仲良くもしてないんだし。
娘さんと奥の子供が仲良しかどうかわからないし何年生かも知らないけど、
とりあえずクラスのママ仲間やお裾分けした人には今回の話はしておいて、
後はスルーでいいんじゃない?また凸られたら友達に来てもらって、他の人挟んで話した方がいいと思う。
このまま相手してたら粘着されちゃいそう。
620名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 21:25:57 ID:yPwbkMin
>>595
大声だったんでしょ、田舎の人って声大きいから。
621名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 21:32:41 ID:JCh6cGMu
>>606
また、友達クレクレされたら、層化とかヒッポ入会を
進めてあげれば?すぐ友達ができるよw
622名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 21:37:03 ID:XVf5dmgy
>>621
「おかげさまでこんなにお友達が出来ました〜」
と集団で『お礼参り』に来られたらどうするw
623名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 21:48:04 ID:vEEI996R
ソフト金メダル記念あげ
624名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 22:02:07 ID:I9dfAovV
友達って、作ろうとしてできるもんじゃなくね?
気が合う者で自然と構築される関係であってさー。
そんなんで表面上取り繕ったって、後々ミジメな気分味わうのはクレママじゃね?
で、そうなったらそうなったでファビョリそうだしさー。
めんどくさい人種に憑かれたね。
625名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 22:40:24 ID:Phr1WaRz
>キューちゃん奥乙

551さんの
>「だいたいお前なんかいるからこんな恥かいたんだよ。あんたの為にもらってやろうと思ったのに。うざい、おろせばよかった。」
子供の前でこんなこと言うなんて。かわいそすぎる。。・゚・(ノД`)・゚・。
626名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 22:43:14 ID:Xyn9sf8Z
友達クレクレされた事あるよ。

住んでいるところの近所に旦那の先輩が越してきた。
奥さんが地方出身で、近所に友達もいないのでぜひ私の友人を紹介してやって欲しい、と。
確かに私は地元出身で、友人もいたが、
子育て中ってやっぱり幼稚園とかの付き合いがメインになる。
先輩奥は小梨。
でも、旦那は体育会系で、先輩にきっぱり断ることができなかった。

何度か気を遣って、お茶に招待したり、でかけてみたりしたが
どうにもこうにも私とは気が合わない。
ママ友も事情を話していたので気は遣ってくれたが、
やっぱり浮く。
もともと、気の強い人だったのか、そのうちに好きな事言い出した。
曰く「あなた方のように世間の狭い人ではなく、もっと自分を高められるような人と付き合いたい。だからそういう人を紹介しろ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・、それは人に紹介してもらうものなのか???
地味にFOしているうちに、先輩奥は妊娠した。
これで、自分でママ友作るだろうと思っていたら、また、出産の近い人を紹介しろ、と。
それを、先輩を通じてうちの旦那経由で言ってくるのがむかついた。
人にものを頼む手間を惜しむな。
しかも、「世間の狭い云々」他の香ばしい発言はは人前で言ってるので
幼稚園ではいいネタになっていた。
近所の子育て中のママは知らない人のいない有名人になっていたので
子供が生まれて、公園に行ってもポツンだ。
気の毒だと思うが、それでも、私に友人紹介しろと言ってくる(先輩通じて)

いい友人関係て、目に見えない手間と気遣いの賜物なんだよ。
その手間をケチってインスタントで手に入れようと言うのはムシがよすぎるといい加減に気づけ!!
627名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 22:46:35 ID:E34fGLps
>「だいたいお前なんかいるからこんな恥かいたんだよ。あんたの為にもらってやろうと思ったのに。
うざい、おろせばよかった。」

クレクレ行為よりもこの言動に周囲が怒るべきだね。
それにしてもこういう言葉がよく思いつくもんだ。余程酷い環境に居なければ背て来るセリフじゃない。
普段からどういう言葉を選べばより周囲にインパクトを与えられるかしらとか
最低な行為の事ばかり考えて考えて脳みそが腐り切った人間からしか出て来ない言葉だ。

628名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 22:48:40 ID:n/AF2ysC
狭い付き合いすらないヤツが何言ってるんだか、ねえ?
629名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 22:49:45 ID:wukb9cUi
なんか、超引っ込み思案だった人がキューちゃん漬けの話を聞いて
なんとか輪に入ろうと努力したけど上手く会話が出来なくて、依頼するのが精一杯でその場から帰って行って、
断られた事と自分のやった事に対して落ち込んでるのかなーとも思えてしまいました。
ドラマの「斎藤さん」に出てくる「まの」みたいな奴だったら可愛いんだけどね。ただの不器用な奴かもしれないから
あんまり追いつめないで、知人の一端として存在を認めておいてあげたほうが良いかもしれないです。
ちょっと目をかけてやって、あんまり困ったちゃんなら怒ってやれる存在になって見ても良いかもしれません。

その昔町内には必ず一人や二人は頭の足らない子がいて、なかなか人の言う事を聞かないんだけれど
この人の言う事なら聞くって言うような面倒を見てやってる人がいました。少し困ったちゃんでも慕ってくれる奴が居ると
普段の生活が楽しくなるものですよ。またあの馬鹿が面倒かけやがってーなんて、それを面白がれるようになると世話焼きババアの出来上がりです。
うちにも困ったちゃんが良く集まってましたが、面白かったです。





630名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 22:55:10 ID:s+Uqu8lb
おまえひとりでやれ
631名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 22:57:00 ID:26WM6A3n
>ちょっと目をかけてやって
>怒ってやれる存在

何様?
気分悪いわ。
632名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 22:59:23 ID:Nd9lfP3o
>>629
まずそういうのはまず家族がサポートするべきでしょ。
クレの旦那が何もしないで、ご近所のキューちゃん奥に丸投げするのは筋じゃないよ。
それに、追い詰めるも何も、単にキューちゃん奥は変に纏わりついてきて欲しくないだけじゃね?
クレクレに地域から出てけって言ってるわけでもないんだし。

世話焼きババアなのは自覚してるみたいだけど、つくづく斜め上のお節介、ほんとご苦労様ですね。
633名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 23:14:01 ID:vvsRO0P7
>>629
最初の三行はそうかもしれんが
かかわりたくない人が面倒見る必要はないよ。

そういう人には近所のもっとお年を召した
老婆心豊かな人を紹介する方が平和だ。
634名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 23:15:17 ID:BPZ6M4pS
>>629
チラ裏の方が良かったね。
635名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 23:17:08 ID:/9pzpX5t
確かに、キューちゃん奥が面倒を見てやる筋合いはないし、キューちゃんをあげる
筋合いも全く無い。
一回断っているのに、「出来たときでいいから」とかって食い下がるところを見ると、
クレの旦那さんがいうほどの引っ込み思案とは到底思えない。
というか、そんな話しをしにくる旦那さんもかなり痛い。
636名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 23:26:04 ID:Z8UaRO+D
高橋尚子?
637名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 23:28:06 ID:lJeys3i8
きちがいの世話なんて他人が生半可な気持ちじゃできないよね
638名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 23:39:06 ID:J8eHcMe5
>>629
超引っ込み思案の人なら、あまり親しくもない人の家に
ジップロック持参で貰いに来ないってwしかも大サイズwww
639名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 23:39:42 ID:abvbEoye
話すらしてないのに「約束した」って嘘つくような人とは近づきたくない。
人との付き合い方が不器用なんじゃない、間違ってるんだよ。
640名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 23:40:02 ID:a5M7o8/7
>>629
なんでそんなに上から目線?
貴方は好きで世話焼きババァなんだろうけど、
世間一般の人間はそんな面倒ごとにかかわりたくないんです。
ましてや今回はキッチリ断っているのに纏わりつかれているだけでしょう?

>>キューちゃん奥
早く他のママ友に根回し&サックリCO推奨。
つか、Kダンナはそもそもの成り行きを判ってないよね?Kの嘘だけで。
時系列で文章にしてポストにGO!したら?
641名無しの心子知らず:2008/08/21(木) 23:40:28 ID:+nKK1gxh
>うちにも困ったちゃんが良く集まってましたが、面白かったです。
それ類友…
642名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 00:56:29 ID:QFSbsXJL
>>629 の最後の一行に629の人間性が滲み出ている。

決して関わりあいたくない人種だな。
643名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 01:07:04 ID:n9rO7OOW
友達が欲しいんじゃなくて下僕が欲しいんじゃなあ。
誰にどんな人紹介してもらったって無理だろ。
644名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 01:09:07 ID:JKAlIF+Q
>>626の先輩の奥さんみたいな人って多分自分の交友関係とか
人付き合いのしかたや現状にコンプレックスを持ってる人だと思う。
私の友人にもコンプレックス持ちがいて、それを克服したがってたんだけど
やっぱり克服の仕方がおかしくて結局うまくいってないし、
人を馬鹿にしたりするような発言や行動が目立って
良い友達同士になりきれなくてみんなからうざがられてた人がいる。
645名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 01:49:18 ID:Jjmf3I2x
ともだち「キュー奥さん、あーそびーましょー」
646名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 01:53:16 ID:3FffiVQI
やーだーよー
647名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 01:55:52 ID:JB33022h
(現世の)あーとーでー
648名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 02:08:41 ID:ZYrFWOo2
これあげるから、もう帰ってくれるかな?




____ 
/____/|〜 モアー
|●●● | |〜 プゥーン
|●●● | |〜
|●●● | /
|____|/

ジップロック一杯の正●丸
649名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 02:10:21 ID:irKzofu2
しもべが欲しいなら給料払って雇えばいいのに
650名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 02:27:56 ID:zS046EVI
原因を自らこさえて根回しされ、孤立していく。
で、被害者面して更に孤立するんですね。
651名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 03:03:56 ID:Y3cO/q8e
みっつのしもべにめいれいだ♪
652名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 03:30:06 ID:ZYrFWOo2
やー!
たーいちょーろぷろすー空を飛べ?
653名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 03:36:27 ID:cubVx4Zu
つ● 正糞丸
654名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 03:40:45 ID:ZJEn/Evv
>>652
つ怪鳥
655名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 03:46:40 ID:bUUK276l
隊長ロプロス、カワユス。

>>626
知らない土地に来たにしても妊娠、出産したならもう数年はたってるんだよね。
それなら母親学級やら赤の健診やら友達作る機会はあったはずだが。
結婚して新しい土地に住むなんて先輩奥だけじゃなくて、多数派だろうにね。
656名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 03:48:58 ID:ZYrFWOo2
>>654
そうだったのか!
ずっと大鳥だと思ってた。
有難う〜ノシ
657名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 03:49:00 ID:2td4yH7o
♪ポセイドンは〜海を行け〜
658名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 03:59:42 ID:ZYrFWOo2
♪ロデム変人!地をか〜け〜ろ〜 ?


だよね。
寧ろ、結婚してからも地元に残る派の方が少ないと思う。
残りたいと思ってもなかなかそうはいかないよね。
659名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 04:16:33 ID:CATzYt1Z
>>658
わざとやってるだろ?(笑)

ロデム変身だよ!

変人って...
660名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 04:29:55 ID:ZYrFWOo2
ごめん、あれはタイプミス!
面白いかなと思ってそのまま書いちゃったw
コンピュータに囲まれた塔に監禁されに逝ってきまつ。
661名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 04:41:18 ID:q4Llerg/
必然的に一台余る〜
662名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 05:36:01 ID:M1SUENXQ
>>660
おもしろくねーよ。
663名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 06:15:14 ID:5ZObym5T
バビル2世は流竜馬
コンピュータは神隼人
ロデムは剣鉄也
664名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 06:30:57 ID:2/U9lUwo
>580
6651/2:2008/08/22(金) 06:34:16 ID:I439topG
遭遇したので初投下。
旦那がwiiを仕事関係で数台頂いてきた。
二人共wiiはやってみたい程度&何より数台もいらないので
旦那と共通の友人にお礼を兼ねて一台あげることにした。

お茶でもしようと、友人を誘い二人で喫茶店へ
上記の理由を伝えプレゼントって事でwiiを渡したら友人は貰うことを
躊躇して、ある意味レジ前の会計で揉めるおばちゃん達みたいに
悪いからいいよ⇔貰ってよ余ってるんだし って押し問答になってたら
隣に座ってた夫婦&小学校低学年ぐらいの男の子親子が
隣夫「いらないんですか?だったらそれうちの子にください」
と、突然会話に入ってきたw
ずっとこのスレ読んでたけどセコケチktkr!!ではなく
何言ってるのこの人?とポカンとしてしまった。
そうしたら隣嫁が
「良かったねーお姉ちゃんいらないから○○君にwiiくれるって!」
○○君は喜び、私はえ?えっ?と慌ててたら友人が
「実は超欲しかったの!ありがとう!ごめんね僕」
その言葉につられてテンパってた私も「ご、ごめんね。お姉ちゃんにあげる物だから」
みたいに言った所で男の子涙目…。
夫婦は「子供泣いちゃったじゃない!可哀想!」等一生懸命伝えてきたけど
「泣かせたのは貴方達が勝手に期待させたからですよね…?」
など怖かったので友人と宥める様に言ったら
「いらないと言って期待もたせたのは貴方達。だいたい良い大人がゲームなんてする
必要は無いでしょ?うちの子は持ってないんですよ?」

ここでセコケチktkr!!と実感したwでも怖かった。
6662/2:2008/08/22(金) 06:35:56 ID:I439topG
息子にください→無理です! の繰り返しだったので
恥ずかしいのか悔しいのか大人しく泣いてる男の子に
「本当にごめんね、今度サンタさんにwii頼んでみたら?きっとくれるよ」
こんだけ言うならクリスマスにでも買ってやれよってのを暗にこめて言った。
(親が買ってくれるよって言ったら余計な燃料かなって思って言わなかった)
男の子は納得した感じだったけど隣嫁が
「じゃあ、貴方がサンタさんになってあげて。余ってるんでしょ?
それうちの子に渡して、貴方は(←友人)他のを貰えばいいじゃない」
…なんだろ、目玉飛び出るAAが瞬時に浮かんだw

サンタは12月だしとにかくあげれません!ってわけわかんない事を言い
とにかく逃げようと店を出ようとしたら隣夫が
「ちょっと待ってくれ!」メモに何か書いて「クリスマス前でもいいから」
と住所を渡してきた…orz
正直変な人にここまで絡まれたのは初めてなので怖いし、肯定も否定もしない方が
いいと思い、あははははは…って笑って一応受け取って急いで店を出た。
幸いな事は追っかけて来なかった事と、言ってる事は斜め上だけど普通の声の
トーンだったので店全体の晒し者にはならなかった事(あんまりお客さんもいなかった)
私、友人、隣夫婦それぞれ県が違うので二度と会うことはないと思われる事です。

ここロムっててもちゃんと対応出来ずに、どうかキレないで下さいと祈りながら
下手に出ててるヘタレな自分が少し悲しかったです。
667名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 06:36:28 ID:9bXVeKl1
なにこの流れ
668名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 06:52:53 ID:w3LfdxdB
今ストリートビューとかあるのに、見ず知らずの人によく住所渡せるなあ。
さすが赤の他人に平気で金品タカれる人間は豪毅というか、ただのバカというか。
669名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 06:59:54 ID:Yu/e9Qqe
代引きで注文してあげたらよい
670名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 07:13:48 ID:G8AvjzqB
Wiiってそんなに高くないよね…?
親なら見ず知らずの他人にたかるぐらいなら買ってあげればいいのに。
671名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 07:23:28 ID:WsFWbfgd
追い剥ぎコワイヨ・・・
672名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 07:26:46 ID:9bXVeKl1
住所ウプ希望
673名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 07:54:10 ID:wA4oGZ+I
相手の親はクリスマスには買ってやらずに
「あのおばさん達のせいでwiiが貰えなかった」って子供に言うんだろうな。
674名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 07:58:34 ID:4I4h/rpS
wiiタカリ、超こわー。
セコケチって常に耳がダンボなのかね。

>>661
パイロットのリュウ、乙。
夜中の4時にカキコとは丑の刻参りは終わったかい?w
675名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 08:34:14 ID:OLqykwYM
>>665-666
そしてこの事を忘れかけていた12月24日になり…
あなたの家の前のドアにその親子が…
676名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 08:53:36 ID:t4n8V4Gm
今思えばセコケチだったのかと思ったこと。
以前帰省する時に地元の友達A子に「○○買ってきて」と頼まれた。
○○はA子が趣味で使う道具でおそらく地元の店にも売ってるもの。
なんで?とは思ったもののまあいいかと店に買いに行った。
店に行くとちょうど閉店セールをやっていて8千円→2千円で売られてた。
安く買えた!A子も喜ぶだろうなーとほくほくして帰った。
(ただ私はA子の趣味の事はよく知らないので元値8千円にちょっとびびった)
地元に帰りA子ともう一人B子という友人と3人であった時にA子に渡し
「2千円だったよー」と言うとA子が「…これ、ここじゃ500円なんだけど」
と言い出した。
ええ!そうなのーと言いつつだったら自分で買えよと思いちょっとムッとしたので
「ごめんねーだったらそっちで買いなよ」と私が言うとB子が
「え?500円ってどこの店?500円どころかこれが2千円で売ってるのだって
見たことないよ?(私)ちゃんいらないなら私に売って。」というのでじゃあと渡そうとすると
A子がすごい勢いで2千円を財布から出し○○を奪うようにさっとカバンにしまい
「ねーどこでご飯食べる〜?」と笑顔で言われなんとなくその話はそこで
お仕舞いになってしまったんだけど今考えるともしかして私、A子に
ハメられかけた…?と思ってる。
677名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 08:56:24 ID:RTRPvIfI
○○が何か凄く気になる
678名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 08:56:56 ID:t4n8V4Gm
ごめん。ママは関係ないエピソードだ。
でも一応A子とB子はママです。
679名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 08:59:46 ID:TgRemfJE
その○○が何か知りたいわ〜
680名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 09:04:47 ID:t4n8V4Gm
>677
ある楽器のパーツ?消耗品?です。
どこどこの何々みたいに言われ私はわからなかったので店員さんに
聞いて出してもらいました。
詳しく言うと本当は8千円→4千円の値札がついていたのですが
その店員さんが「これなら2千円でいいよ」と言われたので私的には
なんかよくわかんないけどすっごく安く買えた!と思ってたので
A子の500円発言にはムッとはしたもののもしかして私が
店員にカモられたのかとも思ったんです。
681名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 09:09:44 ID:BeXyVBJ9
ギターの弦かブランドのピック?
682名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 09:10:05 ID:bRbIT1AK
クラかサックスのリードかな
683名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 09:12:02 ID:UgnvvLCC
>676
買ってきてと言われて、いくらなら買っていいのかと値段を確認しないのも
ちょっとうかつだね。しかもそんな高価なものを。セコケチじゃなくて
どっちもちょっとおかしい。
684名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 09:13:43 ID:YdFrPdz/
>>665
譲渡とかプレゼントを粗大ゴミ廃棄と同列に考えるのがこの手の人間。
相手居なくなったらゴミだからいいじゃない、と悪気がない。

悪気がないのが最悪って本当だ。
685名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 09:55:37 ID:G8AvjzqB
>>680
店員にカモられたんじゃなく、A子が500円で買い取ろうとしてたんじゃね?
A子はセコケチというよりも詐欺師に近いな。
686名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 10:04:07 ID:74Q99lMH
>>660
> コンピュータに囲まれた塔に監禁されに逝ってきまつ。

亀レスだが、バビル2世が住んでいるのは
コンピューターに「守られた」塔だ。
ttp://www.uta-net.com/user/phplib/view.php?ID=6810
687名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 10:11:14 ID:qCJ37OZ+
たいちょう(大鳥)じゃなくてかいちょう(怪鳥)ってとこにはつっこまないのか?
688名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 10:11:37 ID:wLLG8ZIO
それならAから奪い返してBに売ってもらいたかったな
Aには売ってもらいたくなかったな
689687:2008/08/22(金) 10:12:51 ID:qCJ37OZ+
と思ったら、すでに>654でつっこみが入ってた
あかん。万年学生服で吊ってくる
690名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 10:17:15 ID:JTF1GN07
>>685
そんなことは分かってると思うよ。
691名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 10:19:15 ID:QtyuigOG
そしてモヤモヤする書き込みが続きます(´・ω・`)
          ↓
692名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 10:36:38 ID:6oOnWPa8
つ 【もやっとボール】
693名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 10:39:12 ID:yFT8FwSt
高価な物や、価値ある物を贈られて、
「こんなすごいもの頂けません!」
って遠慮してたら、通りがかりのまるで知らない女の人に
「じゃあ、わたしが」
って割って入られた事、私もあるw
ただ、ここまでDQじゃなかったから
おっぱらったらすぐ消えたけど。
名乗りを上げれば、ダチョウ倶楽部みたいに
「どうぞどうぞ」になると思う神経がすごい。
てか恥を知れ。
694名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 10:46:15 ID:qKlwBnuR
ママ?
695名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 10:47:22 ID:Y0bRuEJh
>693
シュールストレミングでそれやって、タカリが来たら、
どうぞどうぞってあげたいものだw
696名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 10:48:33 ID:JQEEzReG
厚かましい女性の肩に、うっすらと小さな子供の影が…
697名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 10:52:16 ID:VBZ/Ef7U
>>693
昭和のコントであった希ガスwww
698名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 10:52:27 ID:OWkFwB8Q
>>514

遅レスだが、そういう案件はハン板の仕事スレが適任だと思う。
699名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 10:56:00 ID:zMquBqGl
>>629

ねー なんでそんなに他人にいろいろしてやらないとならないの?
こまったちゃんなんてほっとけばいい
大体がかまってちゃんなんだから
好きにさせてほっとけばいい
きちがいなんてそんなもの
700名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 11:10:35 ID:HlvQ4apb
>>630

スレ違いだって言ってんのにしつこい。
キチガイの相手なんかしてたら体が持たないんだよ。
どんなに正論で諭そうとしても無駄なんだよ?あなた知らないでしょ。
こういうレスつける人って多分、キチガイの本当の怖さを知らないか、
ろくにスレを読まずに適当に書いてるかだよね。
かまってちゃんなのはあなたも同じじゃない?
愛情に飢えてるのかな?可哀想ね。
だからといってスレ違いのカキコを許すわけにはいかないけどね。
701名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 11:14:52 ID:ah0c6sq3
>>699
不憫な人だね、あなた
リスクだってあるでしょ
好きで困ったちゃんと付き合う訳じゃないんだから
キチガイ相手にしなくちゃいけない時は
いやいや付き合う場合でも、相手を刺激しないよう努めなきゃ
702名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 11:14:54 ID:uVk3cMDa
フリスキー
703名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 11:27:49 ID:QLGLEi84
>>699>>701
わぁすごい(・∀・*)合作だ
704名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 11:42:07 ID:F+NBkLtI
悪い例:>>699>>701
良い例:>>699-701
705名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 12:09:59 ID:E50uzXri
セコケチママ達は「ただより高いものはない」って言葉知らないのかな。
自分の評価下がったり、信頼関係なくしたりするのにね。
更に「仲良くなりたかったからクレクレした…」とか理解不能。
遭遇された方、お疲れ様でした。
706名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 13:34:17 ID:0n2sBtV9
試してるんだろうな。
ここまでやっても許されるアタシ、きっと親友だから 的な思考。
で、転じて
アタシはきっと親友だから、ここまでやっても許されるハズ になって
許してくれないなんてアンタ親友の癖に裏切ったわねフジコ!

あえて迷惑をかけて関係を試すって、何の病気の人がやるんだったっけ?
707名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 13:46:37 ID:0AsOu/j6
そうか?単に目先の欲にとりつかれたきちがいだと思うが
708名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 14:10:47 ID:67NaXs5k
>>707 >>>> >>706
709名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 14:42:41 ID:wDVEfKPH
>>706
その病気ってボーダー?
710名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 14:43:34 ID:VMkqAbZn
>>676
正規の値段を知ってるBさんがその場にいてよかったじゃん。
次からはもう頼まれても断ったほうがいいね。
711名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 14:51:21 ID:Sl7hqLGs
断るどころか次からもう会わなくてもいいと思うけど
712名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 14:54:31 ID:wLedrV6W
>>711
まあまあ
人間関係はそんなシンプルじゃないから
>>676がCO出来れば、それが一番楽かもしれないけど
無理なら、せめてお金絡みのことだけ避けて付き合うしかないよね。
713502:2008/08/22(金) 15:01:05 ID:EeT1Lim9
>>502書いたものです。

今頃ゴメン。
たまに、何かのお礼にランチくらいだったら、食べてなくなるものなら
まだいいと思います。もちろん会う度に一方的にはそんな人イヤだけど、
さっきはランチご馳走になったからお茶は出させてとか、こないだ子供と
お邪魔させてもらったから今日はケーキをとかそういうの。

ただ、わざわざ目の前で買われた物品ってなるとさすがに勘弁、
ママ友の域越えてます。

714つづき:2008/08/22(金) 15:05:22 ID:EeT1Lim9
おごられママのほうは昔キャンプの計画しかけたときに、
「私は準備は他の人にやってもらう人だから、キホン食べるだけー」
という発言を全く悪びれずしたことがあって、その計画はやめに。
ひとりでもそんな考えの人がいるなんて当然みんな嫌だよね。

彼女はあると使いまくり月末は経済的に大変らしく、それを理由に
おごってもらうことを正当化してるような所があるみたいだけど、
私はたとえ自分が貧しくてもお金のある人が自分に施すのは当たり前なんて
思えないので、すごい違和感で言葉は悪いけど、貧乏でもプライドくらい
持ったらってどうしても感じてしまうし、それがどうしても顔に出そうになります。

まぁ職場みたいなところでは珍しくもない話かもしれないけど
ママどうしって先輩も後輩もなく対等だから話せることも多いし
優越感とかあるのかもしれないけど、ほんとに、そんなことしなくても
十分仲良くできるし、そんなことされたらかえってこっちも身構えるよって言いたい。

世の中いろんな理解できない人がいるけど、私だっておごられママ?から
見れば、なんでこの人普通にもっと羨ましそうにしないんだろう、それどころか
ちょっとキョドってるし、何考えてンノ?って不思議がられているのだろね...
715名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 15:25:14 ID:pPpAxJ9P
>>714
出たよ「そういうキャラだから」女w
716名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 15:31:32 ID:7hPrdJ8S
>>714
>私だっておごられママ?から
>見れば、なんでこの人普通にもっと羨ましそうにしないんだろう、それどころか
>ちょっとキョドってるし、何考えてンノ?って不思議がられているのだろね...

世間体とか、他人の目が気になって気になって仕方がないんですよね。わかります。
717名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 15:38:20 ID:5ydOi47Y
>>714
私もそういう関係なら有りだと思うし、集りママみたいなタイプは嫌いだけど、
集りママと集られママの間でバランス取れてるなら別に良いのでは?
集られママが714に何かを買い与えようとしたら、「そういうのは逆に気を使うから苦手。
対等に付き合いたいから気持ちは嬉しいけど買ってもらうわけにはいかない」とハッキリ
言えば良いし、集りママが714に集ってきたら「乞食乙www」って言ってやれば良いよ。
今現在、解決しなきゃいけないような問題があるようには見えないんだけど。
718名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 15:39:03 ID:jvmkpknt
>>502の考え方はよくわかるな
うちの親はローン返し終わるまでは生活苦しいって他人には言わなかったのに、
余裕のある暮らしをするようになってから「お金ないから」とか笑って言ってる
(たかったりする訳じゃないよ)
???となってたら
本当に苦しいときは、貧乏だなんて恥ずかしくて言えない って言ってたよ
見栄張りなだけかもしれないけど、そういうもんじゃない?
719名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 15:39:38 ID:u+GuOhpt
>693
でも例えば隣の席とかで自分がちょっと欲しいなあって品物を
どうぞどうぞいえいえ悪いから〜いやでもこれ使わないからどうぞ〜とか
もたもた?してたら
「だったら私にクレ!」とかは内心思うw

なんかすごい昔に(詳細忘れたけど)
似たようなことになったときに
さっそうと会社の先輩だかだれかが
「じゃあ私が☆」と冗談で言ってきたことはある。
お互いになんか押し付け合いみたくなってたので
いったんリセットしてくれた助かった。
720名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 15:52:21 ID:rQgBsryD
>>719
内心そう思うのはいいよ。
口に出すのはセコケチというよりキチガイ。
721名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 16:00:01 ID:bcd7Tm7Y
うんうん 心の中でつぶやくよねw
でも、思うのと実行するのは大違いだよ。

>>719
その先輩って、人柄が良いから冗談が通じたんじゃないのかな
じゃあ私が と言って相手が冗談だと思ってくれないとヤバイよね。
722名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 16:00:26 ID:oxJp4k2H
>>719さんと>>665-666さんの遭遇した隣夫婦の間にはかなり差がある。

「クレクレと内心思う」>>>>常 人 は 越 え ら れ な い 壁>>>「クレクレと言ってしまう」
 さらに、
「だめもとでクレクレと言ったものの、すぐ引き下がる」>>結 構 高 い 壁>>>「断られてもクレくれと言い続ける」
 もっと言えば、
「断られてもクレクレと言い続ける」>>結 構 低 い 壁>>「行きずりなのに、住所まで渡してクレクレする」

 しかも夫婦揃ってクレクレとは珍しい。
723名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 16:08:47 ID:JnHpVj2S
>>721
影響を受けすぎたこのスレの住人に乞食扱いされたりねw
724名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 16:20:13 ID:AVQ/vJ+B
どうぞどうぞ〜をやってる人たちは、本気でいらないと思ってるはずないから
横からクレと言うだけ馬鹿みたいって思わないのかな?
貰えずに、キチ認定されるだけなのに・・・・
725名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 16:24:10 ID:ah0c6sq3
>>723
「恵んでくださいの間違いだろ」ってすごまれる職場の先輩 カワイソスw
726名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 16:28:07 ID:nvadcxdy
こんなチャラけた子でさえ、普通なら「は?」って顔されて終わりな行為だとわかってるのに・・・
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182632012/-100
727名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:12:08 ID:Y86WfNxZ
プチですが、今さっきの出来事。

自販機にお金を入れてから、一瞬どれを押すか悩んでいた。
後ろに人もいなかったし、ほんの5秒くらいだっと思う。
そしたら知らない幼児連れママに、横からさっとボタンを押されてしまった!

状況が理解できなくてポカーンとしてママが飲み物を拾うのを見ていたのだけど、
「この子にはジュースね☆ミ」とママに言われて我に返った。
あわてて飲み物をひったくり、「順番はお譲りしますが、120円返して下さい」と言うと、
「はぁ?暑いんだからジュースくらいいいじゃない!ケチ!」だと。

一瞬にらみ合い(私はにらむと言うよりいぶかしい顔をしていたと思う)になったけど、
到底ジュースもらえないと思ったのか「あんたみたいな親に生まれる子はかわいそう!」と捨て台詞を残して去っていった。
つーか自己紹介乙。
連れている子は終始無表情だったよ・・・。

そのママが押したのはコーヒーだったけど、妊婦の私はコーヒー飲めないんだよ!
くそー。
神飲料の冷や○梅が飲みたかったのにー!
小銭がなかったし、気分がそがれて買わなかったけどやっぱ飲みたい!
アホママめー!
728名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:15:07 ID:bnaqdFG8
そのネタ前に見たこと歩けど・・・そんな人いるんだね
729名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:18:58 ID:1WVFsrh2
飲みたいものが決まってたのになにを迷っていたのだろう・・・
730名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:22:35 ID:FnY5uxQZ
>>729
一瞬目移りしたんじゃまいか
731名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:25:42 ID:n/FAFimH
決まってても間違わないようにちょっと確認する時間とかあるんじゃない?
5秒くらいじゃその領域でしょ。
一回上下間違って押してしまってorzになったことある身としてはわかる。
732名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:28:30 ID:r43fvatR
それで成功した試しがあるんだろうか。ジュースGETウマー☆になったことが。
733名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:32:16 ID:yJpN3wCV
昔金入れてから悩んでいたら
他所の子チビが勝手に押して「あかまむし」だった時がある。

飲んだこと無いしもちろん飲むつもりもないが
親はごめんなさいね〜で済ませられた。
これを教訓に、これからは悩んだ後に金を入れることにした。
734名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:33:15 ID:Y86WfNxZ
>>727です。
一瞬、やっぱりフルーツジュースもいいかな・・・と思って固まっていた瞬間でしたorz
「この子にはジュース」とか言われなければ、多分ポカーンとしたまま見送っていたと思います。
ママに押された瞬間、情けないですが軽くパニクってましたから。
「あれ?知り合い?」
「実はこのママが順番先でお金入れてた?」
などと、色んな考えが浮かんで混乱してました。

やっぱりジュース買いに行ってきます。
735名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:34:23 ID:ERZOxfh0
>>732
逆に考えるんだ。
あいつらの思考は

「1000相手に何かをして(オレオレ詐欺とか呼出状とか)
一人でもひっかかれば儲け♪アテクシって頭良!」

ぐらいってこと。
736名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:39:29 ID:r43fvatR
なんかわかる気がする。
人間って突然の事態に反撃するより先に
状況を理解しようとするものらしい。
たとえば目の前に刃物を持った人が現れると
反撃したり逃げるより「なんで?」って思っちゃうんだって。
737名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:44:33 ID:9bXVeKl1
妊婦でも缶コーヒーくらい飲んだらいいやん
738名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:47:36 ID:Mwjgnf0g
>>727
お、乙でした。そのママ、セコというより泥棒だよ・・・。

先日、泊まりで海に行ってた時にセコケチ遭遇した。
朝からザブザブ泳いでじきお昼。
そこの海岸は海の家的な店がなく、コンビニで昼食を調達。
色々買い込んでさて食べようか、と言う時に全然知らない子供(多分幼稚園位?)
が2人テントに入り込んでこようとした。
初めは海岸広いし、テント間違えたのかな?と思い
「あれ、場所間違えちゃったの?おうちの人がどこにいるかわかる?」
と聞いたんだけど、なんか要領を得ない。しばらくしたら、両親と思しき人達が来た。
「あ、どうも〜。いやぁ美味そうっすね!ご馳走ンなります!どうもっす♪」
自分、旦那、息子、ポカーン・・・。
勝手にコンピに袋ガサガサして食べ物取り出したり、クーラーボックス漁って
「お!ラッキー!ビールはっけ〜ん♪」とか言ってた。
そこで我に返り、主人が「何やっとんじゃ、ゴルァ!!」とやったら
「うち(セコ一家)は貧乏だけど子供達の思い出作りの為に無理して来た。だから昼飯が無い」
「こんな小さな子が腹を空かせているのに可哀相だと思わんのか」
「おたくは子供も大きいし、余裕があるだろう。だからうちに昼食食わせるべき!」
etcetc・・・。子供達も「はやくご飯食べたーい!」とか叫びだすし。

たまたま置き引き予防の為、パトロールしていた警察の方が揉めてるのを聞きつけて
説明したら、その親達に説教食らわせてくれたから助かった。
うっかり行楽先で食事も出来ないよ・・・。



739名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:50:07 ID:gz2r/KVF
妊婦でも飲めるインスタントのカフェインレスコーヒーってあるよー。
この間アカチャンホンポで売ってた。
普通にコーヒー売り場でも見かけるね。
740名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:50:36 ID:Mwjgnf0g
ありゃ、「 消し忘れた。ごめん。
741名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:53:14 ID:x6hwxHDm
>>738
お花見なんかでよく見る光景だね。
「いやぁ、そうっスよねぇ〜!」とか言いながら会話に混ざってタダ酒飲んでくの。
742名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:55:36 ID:mDNkgnlG
>>737>>739
元々>>727は梅ジュースが飲みたかったんでしょ。いいじゃない好きなもの飲めば。
743名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:56:19 ID:wLLG8ZIO
737と739はアドバイスなのか?
妊婦でなくてもコーヒーが飲めない人は居るお
まぁ>>727はコーヒーを飲めなくても奪い返して
旦那にでもやればよかったんじゃないかとは思うが
744名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:57:16 ID:eVT4X6R6
コンピに袋wってなんかかわいい
745名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 17:58:41 ID:Tt8jXqao
>>737
妊婦だってカフェインとっても少量なら平気って言われてるけど
それでも「あえて」取りたくない人もいるだろ。

>>739
そして自販機でジュース買おうとしたって話しなのに
カフェインレスのコーヒーがアカホンに売ってたとか…
頓珍漢なレスするなよ(´・ω・`)

自販機でカフェインレス缶コーヒーを売ってるとこ見たこと無いよ。
あるならスマン。

>>727
ともかく乙。
美味しいジュースのんでゆっくり休んでください。
746名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:00:38 ID:Tt8jXqao
>>743

>あわてて飲み物をひったくり
747名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:12:17 ID:wLLG8ZIO
>>746
読み落としてたorz
ありがトン
748名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:36:53 ID:ZYrFWOo2
>>745
自分は、妊婦だからカンコが飲めない→飲みたいけど、避けてる、我慢してる。
ってなニュアンスにも取れたから、アカホンで売ってるよ〜とアドバイスくれたのかもしれないよ?
と、高脂血症で、缶コーヒーも冷○し梅も飲めなくて、お茶とオミズしか飲めない自分が言ってみるテスト(TωT)
749名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:42:10 ID:d3xru6W1
熱いしることかのボタン押されてたら泣きますね。夏場はしるこないかな?
750名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:45:21 ID:mgMgPJKl
自販機繋がりだけど。
久しぶりに子供を連れて公園に行って、夕方急に暑くなったのでジュースを買おうと
自販機に行こうと思ったら顔見知りママさんが「自分も何か飲みたいからついでに
買ってきてあげるよ」と言ってくれた。
ベビカ押して自販機ゾーンまで行くのは正直キツかったので有難くお願いすることに。
150円渡してお茶系をお願いしたんだけど買って来たのはコーラ2本。
「ごめんお茶系無かった」とコーラと一緒にお釣り30円を渡された。
じゃあ仕方無いかと思ってそのままコーラ飲んだんだけど、帰りがけに見てみたら
隣の自販機(自販機3台くらいあった)のお茶は売り切れていなかった。
あれから補充されたのかな〜くらいしか思わなかったけど、よく見たらコーラの自販機には
「2本以上同時お買い上げで20円キャッシュバック」と書かれていた。そっちにはお茶系自体ナシ。
隣の自販機はお茶系だけで7種類くらいあったので今日の涼しさ考えると全部売り切れというのは考えにくいし
別に割って10円くらい手間賃と思えば快くあげられたけど、何かちゃっかりしてるなぁと。
FOCOレベルではないけれど、そのママさんを見る目がちょっと変わりそう。
751名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:49:32 ID:ZYrFWOo2
殆どないと思う。
稀にあるかもしれないけど、10月の終わり頃から徐々に出回る…ってTVで見たキガス。
うちの近所の自販機には今でもコンポタはあるよ。冷たいの。
信じられない(笑)
752名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:53:26 ID:bRbIT1AK
>>750
それはもにょるね
もうそのママには頼まないに限る
753名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 18:55:23 ID:ah0c6sq3
>>750
普通の感覚だとこういうのがセコケチなんだろうけど
(20円の為に知り合いに嘘までつくのって十分セコいよね)
このスレにいると、そんなの全然セコケチじゃないじゃんって
思えるから不思議だw
754名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 19:07:12 ID:u0h64+Zi
>>753
セコケチというか、金額は少しだけど詐欺だよ。
十分FOCOレベルだよ。
>FOCOレベルではないけれど
と言う寛容な人だから、カモられてるんだと思う。

お茶がほしかったのにコーラはきついなあ。
それから公園の水道で水飲んだ方がいいよ。
755名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 19:07:14 ID:tKEYCKlo
>>750
そういう細かい嘘つく人って、信用できないから嫌だな〜。
あまり関わらない方がよいかもね。
756754:2008/08/22(金) 19:10:28 ID:u0h64+Zi
×それから公園の水道で水飲んだ方がいいよ。
○それなら公園の水道で水飲んだ方がいいよ。
757名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 19:14:20 ID:/7zFe9yB
水筒持参!
758名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 19:24:21 ID:mhJt7KiC
>>750
その自販機のこと知ってたから買いに行ったんだろうね。
卑しすぎる。。。。
759名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 19:34:28 ID:/lWav9Xb
大きい金額よりこういう小さい金額のせこの方が
よりせこさ増すね
ミミッチイ人間なんだな〜って思うわ
760名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 19:37:01 ID:oxJp4k2H
得たもの  20円
失った信頼 プライスレス

よほど生活に困っているか、よほど頭が悪いんだろうなあ。
761名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 19:39:44 ID:96t+AryU
762714:2008/08/22(金) 19:49:28 ID:EeT1Lim9
世間の目は、ま子供もいるのでそれなりに気にはなるけど
気になって仕方ないまで、どうして思われるのかわかりません。

ただ、そういう社会通念とは埒外に生きてる人からみれば私の方が
変わり者なのかなってふと考えてみただけで。

そのおごられママはお金が大変っていう話は日常的にしてるので
きっと抵抗ないタイプ、というより、そう言うことで出すべきものを
出さないでおこうと考えてるみたい。
余裕のある人が出すべきでしょ的です。

おごりママは、働きながら一見ごく普通の生活をしてるように
見えるママで、それがちょっと心配なのはあります。
ただ自ら望んで友人に物を買い与えているので私がどうこういう
筋合いではないとは思ってます。はがゆいですが。

乞食乙w、とても現実では口に出来ないけど悪い言葉で言えば
彼女にそんな気持ちを持ってるんだろね、私。

書いてすっきりした、それと自分のモヤモヤがわかりました。
ありがとう。
763名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 19:55:40 ID:zRS/dSs7
>>762
チラシの裏に下書きした後、どうしても必要なとこだけ3行にまとめて投下して。
764名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 19:57:15 ID:/lWav9Xb
自分に迷惑かからないなら他人のすることはほっとけばいい
単なる「おせっかい」になるお
765名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 20:02:06 ID:Nc2GKkP4
>>763
あなたがお手本見せてよ。
私は762のレスが長くて必要ないこともぐだぐだ書いているとは思えないから、
レスの主旨が変わらないようにどこを削って3行にまとめるかやってみて。
766750:2008/08/22(金) 20:05:59 ID:mgMgPJKl
確かに歴代セコケチに比べたらなんて小物なんだろうと思ったわけですが
セコはセコって事で書き込んでみました。
先人セコだったらお釣りすら返さなかっただろうなーと思いつつ。

いつもだったら水筒持って行ってたんだけど短時間の予定だったし
(結局延びたけど)結構重いので止めたのが甘かったorz
ちなみにその公園の水飲み場は以前オバサンが小型犬を乗せて
直に飲ませていたのを見てから躊躇するようになりました。

とりあえず一緒に昼食したり家に呼んだりのレベルからは除外するつもり。

767名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 20:12:44 ID:/lWav9Xb
>>750
乙でしたね
でもこれがほんとの「せっこ〜」ってやつかと思う
先人たちのは基地外レベル
768名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 20:33:14 ID:K/jZKIe2
さっきテレビでモデルルームを無料で貸し出し、宿泊までできるっていうのをやってたけど、
せこケチホイホイとしか思えなかった。
769名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 20:44:11 ID:oNsjL/o5
孟子曰魚我所欲也熊掌亦我欲所也二者不可得兼舎魚而取熊掌者也生亦我所欲也義亦我欲所
也二者不可得兼舎生而取義者也生亦我所欲所欲有甚於生者故不爲苟得也死亦我所惡所惡有
甚於死者故患有所不辟也如使人之所欲莫甚於生則凡可以得生者何不用也使人之所惡莫甚於
死者則凡可以辟患者何不爲也由是則生而有不用也由是則可以辟患而有不爲也是故所欲有甚
於生者所惡有甚於死者非獨賢者有是心也人皆有之賢者能勿喪耳一箪食一豆羹得之則生弗得
則死嘑爾而與之行道之人弗受蹴爾而與之乞人不屑也萬鍾則不辯禮義而受之萬鍾於我何加焉
爲宮室之美妻妾之奉所識窮乏者得我與郷爲身死而不受今爲宮室之美爲之郷爲身死而不受今
爲妻妾之奉爲之郷爲身死而不受今爲所識窮乏者得我而爲之是亦不可以已乎此之謂失其本心
770名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 20:59:50 ID:zbN7Z0Gl
今年は冷梅は売ってなくて、涼梅だね。
771名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 21:24:09 ID:aLxWaKW8
>>738
警官の説教の内容聞いてた?セコが説教されてるとこを想像すると笑えるww
772名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 21:36:46 ID:mDNkgnlG
警察とかライフガードの人も大変だね。
本来の仕事のほかにセコケチに説教しなきゃいけないなんて大変。
どうせまともに会話成立する相手じゃなさそうだ。
773名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 22:02:09 ID:U436WFhd
>>760
>>得たもの  20円
>>失った信頼 プライスレス

セコケチって独自の理論で行動するよね。
まさに義弟がそう。
こういう人間は一事が万事で信用できないよ。
774名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 22:04:47 ID:mDNkgnlG
5円10円を得する事に血眼になってるセコケチにはプライスレスなものとか
金に換算できないものの価値って理解できそうにない。
775名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 22:11:53 ID:TWD8OMmI
>>769
ママドコ?
776名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 22:13:34 ID:L6rR/6mW
失うべき名誉・名声や人望とかはそもそもないわけだしな。
怖いものなしだな。
777名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 22:19:45 ID:Psf9TH4X
>>775そっか、探すべきはママか
必死に猫探しちゃったよw>769
778名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 22:22:31 ID:ZYrFWOo2
海辺のセコケチ夫婦は説教で済んで運が良かったんじゃないかと思う。
窃盗未遂で捕まっても不思議じゃない気がする。
779名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 22:43:15 ID:yveYyhiJ
>>699-701
ねんちゃく乙
こんなところでよくやるよね、恥ずかしくないの?
大体、あんたらアドバイスがくどいんだよ。
騒いでも結局は本人次第なんだからさ?
ぎょーざでも食べて寝な

つ ttp://roheicher.up.seesaa.net/image/ne2ko.jpg
780名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 22:46:13 ID:JnHpVj2S
>>779
うまそーな餃子だな(*´Д`)ハァハァ
781名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 23:02:13 ID:Tsq2KYhj
>>779
なに見せびらかしてんのよ!
欲しくなっちゃったじゃない!
責任取って、一つくらいよこしなさいよね!!!

こうですか?わかりません><
782名無しの心子知らず:2008/08/22(金) 23:22:18 ID:BPHTOj2R
>>775
子、妻、妾ならあるね。
783名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 00:17:14 ID:gfGUujz6
>>778
こういう事があると、社会格差とか言われても、「本人たちの責任」と感じる
784名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 01:00:15 ID:p9B4Tftp
数十円のプチセコで思い出した。

数年前、旦那の仕事の都合でタイに住んで時の話。

当時の物価は1バーツ=3円ぐらい。
タイの硬貨の種類は1・2・5・10バーツ(サタンというのもあるけど)、紙幣の種類は20・50・100・500・1000バーツだったかな?(もううろ覚えだ…)

旦那の同僚の奥さん(以下Aさん)とSC内の店にランチを食べに行った。

 Aさんは二歳の子連れだったので、ほんと食べるだけだったんだけど、会計の時に「一緒に払うよ〜」と言われた。

私が注文した品は80バーツちょっと(消費税込み・サービス料はとらない店だった)。そのとき細かいのがなくてAさんには100バーツ札で渡した。

単純におつりは15バーツだなーと思ってたら、会計後Aさんから「はい、おつり〜」と渡されたのは5バーツ硬貨1枚。
あれ、10バーツ硬貨足りないよ?

そう思っているうちに、Aさんは子供連れて店の近くのゲームコーナーで一回10バーツのガチャガチャ回してた…。

たかだか約30円なんだけど、それ以来Aさんとは疎遠になり、帰国してFO。

せめてお釣が10バーツだったなら、何も思わなかったんだけどな‥

超プチプチセコネタでごめん
785名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 01:04:39 ID:Hz41Em/i
>>784
1円だろうが1万円だろうがお金はお金
貴方の思いは間違ってないよ
ただ、勘違いということもあるからその場で聞いてみたら良かったかもね
786名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 01:11:03 ID:URYtJuig
>>784
自分に細かいのがなければ、小銭無いから私が払うよ
A子は子供ちゃんと見てな
と言って784さんがレジに行けば良かったね。
787名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 01:14:36 ID:vNHm1p5Z
蟹はワタリガニか?焼いたほうがウマイよー
モモはトゲが刺さるから小さいお子さんには注意汁

遅すぎか
788名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 01:29:06 ID:JTsGJWu3
>784
タイにいると何でもマイペンライですませるようになるからなー。
100バーツって、レート換算すると大した事無い額だけど、感覚的には3000円から5000円くらいだよね。
日本人はすぐに円に換算して「これくらいいいか」って諦めるから、いいカモになりやすいらしいよ。
乙でした。
789名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 01:42:15 ID:PwD/CVWD
>>606のキューちゃん奥。
亀つっこみで悪いんだけど、
「ツーと言えばピー」とは「ツーといえばカー」と言いたかったのかな?
でもこの場合「あぁ言えばこう言う」だな。
790名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 01:47:51 ID:IiKIrLUF
>>789
「ツーといえばカー」じゃなかったからピーを使って、それだけ話が通じないってことを
表現したんだと思うよ。
791名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 01:48:02 ID:WzHFcOt2
>789
ツーカーは意思疎通が出来てる状態だから、
通じて無い状態をもじってあえてのピーだよ。

と暇主婦が即レス。
792名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 01:51:50 ID:difkcZai
>>789
「ツーといえばカー」だったら意思疎通ができてるからいいけど
いつも斜め上の返事が返ってくるから
「ツーと言えばピー」wwwなんじゃないの?
793名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 01:59:06 ID:9abzlKF6
文盲>>789涙目
794名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 02:15:06 ID:HpYGNdMx
ぶ、文盲wwww

こうですか?わかりません!><
795名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 02:21:57 ID:8UjZoJU7
文盲太郎さん文盲太郎さん 識字につけたきびだんご
796名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 02:27:52 ID:kien6M4z
ひとつ〜私に苦駄才無

こうですか?
わかりません(><)
797名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 03:49:42 ID:NqXVbbxj
みくしの新コミュ。
ベビーショップE●Oだって…
セコケチがわんさか沸いてきそうな悪寒。
798名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 05:48:13 ID:YlOZNdiz
にゅりゅぴょ
799名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 06:21:44 ID:+h9+Ly4N
ぎゃっ
800名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 06:34:09 ID:ajh30Pk/
おはぬるぽ
801名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 06:40:26 ID:b0aJjzuz
クポー…
802名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 06:57:04 ID:YVXbITvs
おまいらww
803名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 07:32:05 ID:YVz8PvM9
>>800
おはガッ
804名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 09:13:13 ID:hRWSOXay
おはらっきー!
805名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 10:10:37 ID:KEXmtiwE
バカが沢山いる
806名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 10:15:29 ID:j5mROT1k
>770
807名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 10:32:47 ID:uzYc1qOB
>>779
関係ない写真貼ってなんなの?
わけ判らんわ。
いい事して和ませたって思ってんの?
いい年こいてるだろうに・・・
ネコ好きってバカばっかりだ。
808名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 10:33:25 ID:P3Mtao92
立て読みウザー
809名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 10:42:19 ID:DAa07mGQ
かんわいいね
810名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 10:49:59 ID:7Y6QI+FU
>>788
300円だろ
811名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 11:29:16 ID:rKhHFQZC
>810
文盲
812名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 12:38:08 ID:BHzc14RN
私は、一時期趣味で裁縫をしたときの余り布で自作したマスコットを
カバンにつけていたことがあって、ある日友が自分にも作ってくれと
言うので快く作った。
しかしそれから数日経たずして、子供に壊されたのでまた作ってくれと頼まれる。
本当に申し訳なさそうだったので再び快く作ったはいいが、その数日後
子供に壊されたと言うのが全くの嘘と判明。
友のまた友と食事に行くことになったのだが、彼女がカバンにつけていたのは
まさしく私が友に作ったマスコット。(布の部位によって柄が違うし、
何より手縫いなので表情で分かる)
見間違いかと思ったが、「これあなたが作ったんですって?
うちの子達が欲しがって困るので作ってくれない?」の発言で確定。
愛想笑いを浮かべながらほんの少し余り布があれば作れるし簡単ですよ、と
言ったところ、「だって私は不器用で裁縫はできないから・・・」
そもそも何故友に作ったはずのものがそのまた友に流れるのか不明だが、
本当は盗まれていて、友は子供に壊されたと方便を使ったのかもと
勘繰りたくなった。
813名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 12:40:21 ID:UJB9ZjPQ
>>812
でっていう
814名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 12:50:59 ID:inHepyLu
>>812
直接聞けば?
815名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 13:08:00 ID:lW/id8sF
会計に自分が行けば良いって…
自分がしてもお釣り少なく渡すでしょー
816名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 13:17:51 ID:4+IfRh9m
>>815
それはない。
817名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 13:20:19 ID:9YittXu4
聞いてカキコして!
よろしく!!
818名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 13:21:14 ID:9YittXu4
817は>>812さんへのお願いでふ
819名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 13:22:08 ID:nZn997Vk
>>812
最初にあげた友達がまた作ってもらえばいいや、と思って、
その友達にあげちゃったんじゃないの?
820名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 13:22:50 ID:v3fJL6e6
>>812
作ってクレクレはこっちへドゾー

【子蟻】格安で園グッズ作れだと!? 6【専用】 
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1206606377/l50
821名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 13:22:56 ID:5vWdl/b5
子供が欲しがって困ってるなら、返してください
見せびらかすからいけないんですよw

と言ってやればよろしい
822名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 14:44:39 ID:IY/ZKEcp
>>812
お友達はクレクレされて
断りきれなくてあげてしまったんじゃないの?
823名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 14:49:29 ID:FQ7Vz+rj
落とした。なくした。でなく
子供に壊された。と子供を悪用して責任転嫁する辺り
お友達も性悪だと思う。
824名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 14:54:52 ID:inHepyLu
>>822
あげたんなら自分で決めたことなのに、嘘ついて
「また作ってくれ」って嫌じゃないか?
どんなにすまなそうな顔をしようが
子供に壊されたっていえば「子供のすることだし
仕様がないね」でまた作ってもらえると踏んでるのが
透けて見える気がする
825名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 15:04:18 ID:5vcKkz0u
>>820
マスコットのどこが園グッズなんじゃい
内容はちゃんと、このスレにあってんのに移動とか
判断狂ってるよ
826名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 15:47:55 ID:+DHkTX/v
というか泥ママスレ向き?
まずは友達に聞いてみなよ。
あげたグッズを他のママが持ってたけど
もしかして盗られた?って。
827名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 16:20:34 ID:kLqPK49F
あっこれかわいいいいいーどうしたの?
友達に貰った
ちょうだい
うーん・・・いいよ、壊したことにしてまた貰ってくるから
828名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 17:35:04 ID:kien6M4z
↑多分そんなとこだろうな。

手芸美味い人の作品ってホントに魅力的で惚れ惚れするし、欲しくなる気持はわからんでもない。
(でもクレクレはしないお)

コーラ飲まされ奥や、タイの小銭奪われ奥のケースじゃないけど、こういう細かい嘘って、人間性疑うよね。

信用ガタ落ちだよ…

829名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 17:51:15 ID:NoLZg3IT
あっこれかわいいいいいーどうしたの?
友達に貰った
ちょうだい    ←     これはあり得ないだろ
うーん・・・いいよ、壊したことにしてまた貰ってくるから
830名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 18:09:34 ID:MT+3fFtn
借りた本を無断で又貸ししたり、あげちゃったりするのと似た感覚かなあ?
自作マスコット→無料→軽く見ていいって思っちゃってるのかも。
なんにしても、嘘ついてる時点で友人として駄目駄目なんだけど。
831名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 19:59:56 ID:meg/kpri
>借りた本を無断で又貸ししたり
まずこれがありえないわけだが。
832名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 20:08:40 ID:aG3KwsoL
>>825
狂ってるとは思わない。セコケチより向うの方が内容合ってると思う。
あそこはタイトルは園グッズだけど、園グッズに限らずハンクラ物のクレクレ話を報告するスレだよ。
子蟻専用なのでその象徴として園グッズという言葉を使っているだけなのよ。
833名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 20:35:59 ID:OYjnV0T2
家庭菜園で大量に生えてきた葱1本程度の価値だと思ってるんだろうな>手作りマスコット。
労力もその程度だと思ってるから、簡単に他人に上げてしまえるんだよな。
834名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:00:23 ID:x6kTrDRA
ちょっと、腹立たしいので投下。

職場のAさん。
できちゃった婚で退職したんだけど、
退職した次の日、自作のアクセサリーを持ってやってきた。
「1つ500円ね」
見せてもらうと、ただでもイラネ。
髪ゴムに造花を付けたのや
ラメラメしいリボンを編んでバレッタに付けたのやら、
イチゴとサクランボ(手縫い。へたうまでなくて、へたへた)の付いたゴムとか
黄色と黒を三つ編みに編んだだけのゴムとか
30コほどあった。
100円ショップのラインナップの方がセンスがいい。

Aさんへは、退職にあたり、
同部署内で1人3000円ずつ集めてプレゼント。
それとは別に、個人的に花束をプレゼント
ってな事をしたのに
「お餞別だと思って買って」
心優しい同僚が何個か買っていたけど、
私はショートヘアで、息子しかいない。
「使わないし」とやんわりと断ると
「じゃ、髪を伸ばして」だと。

結局買わなかったけど、
それからもちょくちょく、自作アクセを持ってやってくる。
Aさんが来ると、職場の雰囲気が悪くなるけど
気にせず来る。
835名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:01:18 ID:x6kTrDRA
今日のAさんは
「みんな買ってくれるのに、あなたは買ってくれないんだ」
と、言いに来たので
「使わないし趣味じゃなくて」
「じゃあ、次は地味な色のを作ってくるから。
 そうだ。作って欲しい感じのを作ったらいいじゃん。
 売れ残らないし」
「いやいやいやいやいやいや。
 本当に、いらないから」
「大丈夫。可愛い茶色の薔薇みたいのを作ってくるね。
 注文だから、800円かな」
「注文してないよ。ホント、いらないから。
 作ってきても、買わないよ。
 ただでも、いらない」
「なにそれ、失礼ー」
「あ、仕事、急ぎがあるから」
と抜けてきた。

顔も見たくないんだけど、
給料日の次の日に大体来る。
他の人も、
「欲しくないけど、可哀想だから」
と餌付けしてる。

退職前はこんな人じゃなかったんだけどなぁ。
836名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:02:04 ID:IOzekHA5
部外者が簡単に入り込める職場ってどんなよ
837名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:08:20 ID:fjnME9Yc
>>834
お局さんか上司に「アレじゃ押し売りか物乞いみたいで見るに忍びない」って訴えて
出入り禁止にしてもらうしかないんじゃね?
入り口に「物売りお断り」って紙貼っといたがいいよ。
838名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:15:04 ID:IIdngGwk
>837
Aさん本人が「物乞い」や「物売り」だなんて気付かないで入ってくる、に
30ペリカ
839名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:19:24 ID:lrUfFYuL
「ってゆーか、お前の作った物って全然下手くそだし、センス無さすぎだから持ってくんな。」

もうこれでいくしかない。勇者になるしかないな。
840名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:27:49 ID:Z9aXVI5k
ヤフオクあたりに誘導してやれば?
841名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:32:31 ID:wjksgRC2
昔一時期あちこちで見かけた「押し売りお断り」の札を張っておきたくなるね。
横に小さくAさんの名前書き添えて。
842名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:38:15 ID:9gqOaUTw
むしろ大きく書いてほしい
843名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:49:18 ID:t+rJpb3Z
>>835
>「みんな買ってくれるのに、あなたは買ってくれないんだ」
>と、言いに来たので
>「使わないし趣味じゃなくて」

答え方が間違ってるなw
「分をわきまえろ、この乞食!」でおk
844名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:58:29 ID:FoKpI6PJ
「お金出してゴミを買う文化を持ち合わせていないので」
845名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 21:59:28 ID:IY/ZKEcp
退職者が頻繁に入り込める職場ってどんな職場なの?
生保レディやヤクルト婆と同じ感覚で入り込んでくるの?
846名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 22:02:01 ID:79CKvxgg
いくつか趣味のいい感じの、ハンドメイド風の髪飾り持ってきて、
「こういうの友達が作ってくれるからいっぱいあるんだよね、わざわざお金出して買う必要ないから」
って、Aにだけ見せるっていうのは?

なんか違うクレクレに発展しそうだけどw
847名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 22:07:04 ID:inHepyLu
> 100円ショップのラインナップの方がセンスがいい。

これでFAな気がする。
「本気で500円の価値があると思ってるの?」も考えたけど
材料費が手間賃がどうたらぐだぐだ言いそうだし。
848名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 22:13:15 ID:btFRe1To
みんなで話し合いして誰も買わないようにしたら良いのでは。
少なくとも職場では売買禁止にするべき。
いないとは思うが本気で欲しい人がいたら、お昼休みにでも喫茶店か公園かどこかで商談してもらうようにして。
849名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 22:30:22 ID:3Yn0VGF2
昔のマンガに出てくる押し売りは、少なくとも実用性のあるもの売ってたよな。
850名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 22:30:25 ID:x6kTrDRA
834です。
休憩室が別棟みたいなもので、退職者が気軽に入って来られる環境です。
お局様が、生ぬるい対応なので
下っ端の私がバシッと言えません。
Aさんの夫が、同じ会社って事も関係があると思います。
その夫の方も
「気に入ったら買ってやって。それがオムツに化けるしw」
としゃあしゃあというので、聞かなかったことにしています。
今日、結構言ってしまったので
次回は私の所に寄って来ないといいなーと。
でも茶色のへたへたな薔薇のバレッタでも持ってこられたらどうしよう。
とりあえず、
「いらない」を連呼する事にします。
851名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 22:33:39 ID:FoKpI6PJ
物々交換なら買ってやる、と言ってハナクソかなんかと交換しなよw
852名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 22:37:37 ID:k14RWsCL
 >気に入ったら買ってやって おむつ代に化けるから
その旦那 自分の稼ぎが悪いって口外してるようなもんだねw
夫婦そろって馬鹿ですね
853名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 22:37:46 ID:m4KfKHBH
へたへたな薔薇だとすぐバラバラになりそうね
854名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 22:39:16 ID:tILXLECp
次にまた買え買え言ってきたらいらないって言ってるのに押し売りはやめてと言っちゃえ。
休憩室のドアに「部外者入室禁止」と張り紙もしちゃえ。
855名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 22:40:09 ID:CBz499Ux
>>853
【審議中】           ∧,,∧ ∧,,∧ 
             ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 
  死刑ですね> ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) <この駄洒落、 
            | U (  ´・) (・`  ) と ノ      いかがなものでしょうか 
 ._.          u-u (l    ) (   ノu-u 
 |\旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄ 旦 ̄ ̄ ̄\ 
 |  \.____________________________\ 
 |.  .|   ______________________   ̄| 
 \  |    |  駄  洒  落  審  査  委  員  会    .|.   | 
   \|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  .__| 
 
856名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 22:50:02 ID:2jeTi5ul
>>855
死刑はかわいそうだ。
せめて座布団全部没収で勘弁してあげて。
857名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 22:50:39 ID:3Yn0VGF2
結論。853はミュータンロボット・バラバンバラに改造することに決定しますた。
ttp://minicard.hp.infoseek.co.jp/ainazuma/inaz55.jpg
858名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 22:58:30 ID:v7BV3EtS
お局様なんかよりもさっさと人事なり総務なりに苦情を言えばいいのに。
マトモな会社なら社内規定があるはずだよ。
カネコマな上司が直属の新入社員に編むを無理やりすすめた結果首になったw
859名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 23:06:23 ID:cDUnpSbs
834さんの職場ってお人好しが多いんだね。
Aさんかなり図々しいけど他にも香ばしい行動とかありそう。
お子さんが居るみたいだけどママ友関係でもなんかやらかしそうだね。

わたしはビーズが流行った頃、ビーズのアクセサリーで
買ってクレクレされたよ。
860名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 23:07:11 ID:btFRe1To
旦那が「気にいったら買ってやって」って言ってんだし、気に入らないから買わないでいいわけだよね。
861名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 23:19:57 ID:iIRCtzRw
>>852
社内の出来事だから、給料安いのが悪い!俺は悪くない!と言ってるのかも
862名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 23:26:29 ID:kien6M4z
>みんなは買ってくれるのにあなたは買ってくれないの?

ここがウザイし、大いに問題ありだよね。

妖しい髪飾りを、同情心を持ってる人だけに売って、要らないって人からは「わかった。」と、さっさと引き下がるならまだしも。
要らないって言ってるのに無理強いするなんて押し売りじゃん。

総務なり人事なりに、この点から責めていくのはどうだろう?

863名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 23:55:13 ID:yKw1HHks
○○さん、退職してからも決まって給料日後に来て、自作のアクセサリーを売りに来るんですよね。
断りづらいと思っていたら、断っているのにもかかわらず押し売りされそうになって…
こういうのって社内的にどうなんですか?

このあたりで勝負。
864名無しの心子知らず:2008/08/23(土) 23:56:04 ID:dSEijmfx
A旦那が同じ会社でしかも「買ってやって」なんて片棒担いでんだから
なおさら人事とかに苦情推奨!
865名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:25:14 ID:ffTznUFN
退職者が毎月元職場に出入りしていることを総務なり人事が知ったら、そこそこ
対応も違って来るのでは。単なる顔出しではなく個人的な商売で、だしね。

まず旦那に通告、駄目なら旦那はペナルティが課される…となれば
セコケチも大人しくなりそうだけどね〜。
866名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:34:17 ID:xqSXEQuS
社内で物品の売買はかなりの問題なのでは?
フツーの会社なら社員は掛けもちバイトも厳禁なところが多いと思うよ。
Aのやってることは昭和の時代の押し売りと一緒だし旦那が社員で在籍しているのなら
なおさら会社側へ報告した方がいいと思う。
どっちみちトラブルが起こった際には部署全体でなんで報告しなかったのだと叱責されるはず。
助長罪ではないが、最悪の場合には何らかの処分を受けるはめになるよ。
867名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:41:29 ID:/V1ToS4G
834です。ID変わっちゃったかな。

人事苦手(´・ω・`)
私が直談判したら、旦那ごと〆てくれるかな?
次回のAさんの行動次第で、勇気を振り絞ろうかと思います(`・ω・´)
868名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:42:40 ID:zSKjvQnx
人事・総務を通り越した上層部に通告汁!

いくら別棟に休憩室があっても、セキュリティ的にそんなゆるゆるした会社は、
実際信用ならないし、会社の評判を落としかねない。
増してやそこで押し売りまがいの行為が横行しているのはいかがなものかと。

ムービーなり音声なり録って証拠固めして一緒に提出するがよろし。
869名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:44:56 ID:MZpu7CAe
>>866
あなた公務員?
870名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:48:00 ID:7MPJQo8i
そのレスチュプっぽいよw
871名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:49:14 ID:/V1ToS4G
なんか、オオゴトになってる・・・
とりあえず、人事に報告します。
超がつくド田舎なので、セキュリティーゆるゆるで
割と公私混同が(社長の機嫌しだいで)まかり通ってます。
あんまり四角四面な事を言うと、辞めざるを得ないような・・・
空気を読んで、考えたいと思います。

872名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:50:38 ID:x0NEBbwq
つ 転職
873名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:51:05 ID:L2SY8PUz
>>871
いわゆる、家庭的な会社(笑)ってことね。
それじゃ、834さんも動きにくいかもね。
無理しないでガンガレ。
874名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:52:17 ID:L2SY8PUz
>>872
超がつくど田舎と言ってるから、簡単にはできない悪寒。
それに田舎って退職しても、地元でいろいろ繋がってて
あんまり意味なさそう。
875名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:53:07 ID:MZpu7CAe
つ 転居
876名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:56:44 ID:3KsbXuCS
がっつり根回ししないと押し売りママの出入り禁止は厳しそうだね。
877名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 00:57:21 ID:Zc9KmlTN
ダーマ神殿で転職、あそびにんなんてどう?
878名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 01:13:22 ID:A2v6vei2
お局が生ぬるいから自分がバシッと言えないとか人事苦手とか、
ちょっぴりデモデモの香りがするよ
周りのヌルイ餌付けさん達に毒されないようにねー
879名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 01:17:44 ID:zSKjvQnx
>>871
難しいだろうけど、持って行き方次第で対処できるかもしれない。

例えば、セキュリティーが甘い、というのを逆手に取って、
昼の休憩時の世間話で、よその会社の金庫が空き巣にやられたニュースとか
それとなく防犯意識を高める話題をさり気なくみんなに振ってみるとか。
まあ、面倒臭いだろうけど、迷惑ママがヤバイ存在みたいな雰囲気に持っていけるといいね。

一番簡単なのは、直接対決を避ける事くらいかな。
そいつがやって来たら、さっさとトイレとかに行方をくらましたり、
電話がかかってきたふりをするとか、ひたすら無視。
何を言われても、今までどおり
「いらない」と「迷惑」で通せばいいと思うよ。

(知人のしつこい宗教の勧誘をこれで乗り切った事あり)

とにかく、接触する隙を与えないのが一番だとオモ。
880名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 01:41:38 ID:bjeSX9YR
ケータイからネタ投下
ちょっと昔のことですが、会社の同僚Aにシリーズ物の小説を貸した。
最後の最新巻がなかなか返してもらえないので聞いてみたら
A「あぁ、無くした。今度古本屋で買って返すから」

はぁ?って感じだったけど先輩社員だから言い返せず…
まだ発売して1〜2ヶ月。
私「新しいし古本屋にはまだ並ばないんじゃないですか?」
A「うん。だから返すのは当分後になるから」

私「うちの母も読みたがってたので早く返して欲しいんですが」
A「それは古本屋次第。自分には関係ない」

ちょっと変な人だな〜とは思ってたけどここまでとは…
しょうがないので上司に相談したらがっつり〆てくれて「スグに新しい本を買って帰してやれ」っと。
その後Aが「ちゃんと返すって言ってるのに上司に言い付けるなんて何考えてんだ!!」と怒ってきた。
しかし、そう言うことも有ろうかと近くで上司が聞き耳を立てていてAの首根っこ掴んで連れてってくれました。
後日小説は上司が立て替えて返ってきました。
Aは「金がない」が口癖でしたが小説一冊買えないなんてどんだけビンボーなんだ。
ちなみにAから「このCDオススメ聴いてみて!」と10枚以上の洋楽CDを渡されたんですが私は洋楽はあんまり聞かない。
断っても無理矢理渡されたので一応借りてったら次の日「早くCD返してくれないと困る」と言ってきた。
「そんなにすぐ全部聴けないですよ」と言うと徹夜して聴けだと。
次の日全部返しました。
モチロンその後AはCOしました。Aなりの仕返しだったのかな?
〆てくれた上司も「あいつはオカシイところがあるから何かあったらすぐ報告しなさい。また〆てやるから」と言ってくれました。
他にも色々香ばしいことがたくさんあったので私は転職しました。
ヤツは今頃どうしているのやら。
881名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 01:43:19 ID:MZpu7CAe
どこにケチケチママが?
882名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 03:20:13 ID:5BRFuFAl
ただのスレチなのか後出しクルのか
883名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 03:29:34 ID:XJMYiHDi
社長がダメなら会長に言えばいいじゃない
884名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 04:01:22 ID:dKFRWNsR
どんだけ小さい会社にいたの?
885名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 05:13:51 ID:G8ZFL3SF
社長が小学生で公園に巨大ロボがありました
886名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 05:35:25 ID:ptoT7Koe
竹尾ゼネラルカンパニーかい。
887名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 05:49:48 ID:ddE+cxPO
古本つながりで。

古本屋で働いているんだが、赤川次郎の本を探してるという
30代だと思われる女性のお客さんを接客したときのこと。
探してたのは三毛猫シリーズだったんだけど、探している時に
「子供が友達から借りたんだけど、汚しちゃったから弁償する」って言っていた。
三毛猫シリーズなんて絶版じゃないし、新刊書店でも600円くらいなのに
弁償するのに、古本。しかも105円のものを買って行ったよ。

このスレ読んでるから、弁償するだけマシなのかなって思ったよ…
888名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 06:25:12 ID:nPnVwPa1
本に何の思い入れも無い人っていうのは、その600円ぐらいが
とても高く感じるんだろうね。
889名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 08:28:48 ID:ypE3iyKJ
思い入れがあろうがあるまいが、借り物を汚したりなくして、
弁償するのに中古を探す時点で普通の人じゃないよ。
立派なセコケチ脳をお持ちの方なんだよ。
890名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 08:42:27 ID:LSPOrmuM
風呂ポチャ思い出した。
なんで人様の本を借りといて破損紛失した挙句、
悪いとも思わないんだろう。
こういう奴ほど、自分のものは博物館の展示品並みに
丁寧に扱えとか言ってくるんだよな。
891名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 08:49:11 ID:/CIMK7/+
風呂ポチャの人を思い出す
892名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 08:50:58 ID:WRLQwbvr
最新巻速攻ブクオフに売ったんだろうなw
で、古本を買って返す。なんてせこい商売してるんだ
893名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 09:00:11 ID:lQvj244S
三毛猫シリーズかなり長いこと続いているから、
初期に出たやつは絶版になっててもおかしくないかも。
あと、カバーのイラストなんかも結構変わってるし。
894名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 09:02:34 ID:GfoSnpAS
シリーズなら絶版にはしないでしょ
版元品切れかもしれないけど
895名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 09:21:19 ID:b/y6mHFu
職場に以前香ばしいママさんがいた。
「私今石でアクセ作るのハマってるんだ〜」
と言うので皆が
「凄いですね〜アクセいいですよね〜」
と適当に話を合わせたら、次の日に皆の分を作って持ってきた。
100均の石に紐を通しただけのアクセ。そして皆に渡してから
「300円でいいよ、作ってきてあげたから」
と手を出した。お金出す人から、じゃあいらないと言う人まで色々。
いらないと言う人には凄い勢いで
「せっかく作ってきたのに!!材料も手間賃も返してよ!!」
と、ちょっと口論になって、事務所の騒ぎにオーナーの奥さんが出てきた。
「あら、私もビーズアクセ作るけど、これはダ○ソーのやつで100円よねぇw
 というか職場内で金銭の関わることはやめてくれる?」
とやんわり言った途端に
「もういいです!!」
と、つっ返されたアクセをブチ千切り、とっとと接客に戻って行った。
 普段から貧乏自慢の人で色々と評判の悪い人だったけど、後日になって
「旦那が逮捕された。私が家計を支えないと子供に食べさせられないのに
 ここは余り物もロクにくれないし、シフトも増やしてくれない」
と一方的に言って、いきなり職場に来なくなった。
 若い子たちには「あんたが辞めるとシフトが増えるんだけど?若いから他の仕事探しなよ」
と言う人だったので、おおいに嫌われていた。
896名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 09:28:42 ID:kIl93MzN
>>884
どんだけ下っ端だったのw
897名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 09:30:32 ID:zC92DWeH
>>895
それは……。
香ばしいを通り越して焦げ臭いというか卵の腐ったような……。
すごいね。
898名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 09:36:02 ID:0HMvBuU3
>>895
「やつ」とか「というか」とか、ずいぶん品のない
オーナー夫人なのね。
899名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 09:39:49 ID:5KsVjiSs
言った言葉を忠実に再現してると思ってんだろうか。
900名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 09:40:22 ID:12kLXBQW
なんでも噛み付くw
悪食
901名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 09:40:42 ID:2UU5YMAA
>>898
捨て奇なママ乙
902名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 10:04:25 ID:H35hByR8
>>898

死ね

903名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 10:40:54 ID:gLLdVCQA
>>898
お前が言うな
904名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 10:49:02 ID:sPIcqT6P
>>898の人気に嫉…じゃなくて、>>898がShit!
905名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 11:14:02 ID:aUvVi1/m
自分だって借りた本汚したら、古本屋で探すくせに何〜に言ってんだか。
906名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 11:19:34 ID:GfoSnpAS
返せるなら新品で返すよ、書名入ったレシートつける勢いで。
決して清廉な気持ちからじゃない。むしろ下種だから自分はそうする。
申し訳ないのもあるが、それ以上に汚したら古本で返す奴と思われたくないから。
いやらしい言い方するとアリバイ工作みたいなもんです。
907名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 11:21:09 ID:nfY6qCmk
ガス代が高いからという理由でうちを銭湯代わりにしようとしないでよ。何回も何回も言ってるでしょ。
「やだ」って。その度に「うちの子が不潔になるじゃない!」って知らないよ。
自分の家でいれろよ。いいかげんしつこいのでFO中。
908名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 11:31:45 ID:RQ8OwGZi
>>907
物乞いじゃなくて他人の家の風呂に入ろうとする図々しい乞食がいるのか。
909名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 11:33:58 ID:wg28it7M
古本屋で探す手間を考えたら、さくっとアマゾンに注文するけどな。
910907:2008/08/24(日) 11:34:34 ID:nfY6qCmk
後出しになっちゃうんですが、もう1つの理由は風呂掃除がめんどくさいから
だそうです。
911名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 11:38:49 ID:GfoSnpAS
水道代もかかるしネ!>風呂掃除

しかし本気で言ってるのか
907さんちのガス代や風呂掃除の手間についてはどう思ってるんだ
頭がかなり変な人ですね
912名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 11:44:05 ID:AlUQ03lu
>>907
生活保護?
913名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 11:44:58 ID:dqEUz/JA
>>910
凸するのはめんどうじゃないんだな・・・
むしろうまく行けば儲け!のゲーム感覚で娯楽なのか。
914名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 11:51:25 ID:lMsoRZNZ
>>907
近所の親子?
風呂掃除が…って事は風呂は子供だけじゃなく自分も入れろって事だよね、キモイ。
他所のいえには凸してなくて907家だけなのかな。
向こうが銭湯代わりのつもりなら「入浴料800円、石鹸100円〜」と料金表を作っておいて、
相手が来るたび見せてやればいいと思う。
915名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 11:53:20 ID:riUeIXgi
>>907
相手は親戚?
ただのご近所さんにしてはずうずうしすぎる
916名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 11:54:18 ID:sPIcqT6P
アイヌの涙をたーっぷり入れた風呂にぶち込んでやりてーな、その親子
917名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 12:04:56 ID:zSKjvQnx
>907
「うちの風呂が不潔になるじゃない!」と返答しては如何?
918名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 12:17:53 ID:GibjfWEe
風呂提供までには、予測させる行動があったと思うんだが…
いきなりそこまで行くかね?
919名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 12:21:26 ID:pg12OxmD
>>917
うまいなw
920名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 12:32:23 ID:SWkKq1AW
しかし何で子供をだしにするのかね。
「うちの子供が可哀想」とかさー。
そこまで親ぶるんなら自分で買い与えるなり、今回の場合はケチらずにちゃんと
家の風呂に入れればいいことじゃん。

確かに子供が可哀想だよ。
それぐらい(本当は普通にするべきこと)ケチケチする方が大事な馬鹿親で。
921名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 12:38:57 ID:5aKhnlrL
今日見たセコケチ。
うちの地域のバスは、バス停A→Bまで乗ると210円、Bより先のCまで乗ると250円。運賃は先払いでBより先に行く場合は、運転手さんに言わなければならない。
Aで一緒に乗った子連れママ、何も言わずにCで降りていた。40円ぽっち節約してどうなるんだか。
922名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 12:47:48 ID:m1zgrvaa
>>921

運転手さんに申告しないで250円の区間を210円しか払わず降りたってこと?
923名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 12:51:36 ID:5aKhnlrL
>>922
そういうことです。乗るのも降りるのも一緒だったんで、覚えてた。
924名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 12:59:17 ID:Em9uQQaL
それはセコケチではないんじゃ・・・・
925名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 13:20:07 ID:1I6KEZUp
立派な犯罪
926名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 13:27:12 ID:zipKO8Ed
927名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 14:00:31 ID:hyP1PErn
410 :@:2008/08/23(土) 22:39:05 ID:TJ3O08tO
長文になるので分けて投下します。

長い間つづけていた茶道の稽古を 来年地方に進学する予定のため、やめることにした。
で、先生が「○○(私)ちゃんを送る会をしましょう」と、お茶会をひらいてくれた。
親しい友人や可愛がってくれたお兄さんお姉さんなどが集まってくれたのだが、
その中に一人だけニ・三度稽古で一緒だっただけの子(仮に△子)がいた。
最初ちょっと不思議に思ったものの、とても親しげにお話してくれたので、特に気にせずお茶会を楽しんだ。
しかし、ひとしきり談笑しておひらきになり、思い出に浸りながら帰ろうとしたとき、事件は起こった。

「あらぁ、あなたが○○ちゃんね?」
やけになれなれしく、見知らぬおばさんが話しかけてきた。話してみると、どうやら△子の母親らしい。
「お茶、やめちゃうのね。△子から聞いたけど、県外の大学に行くんですってね?」
「はぁ…」
その場に流れた雰囲気で、「まさか…」と思ったが、△子母は予想通りこう言った。
「ねえ、もうお茶やらないなら、道具一式譲ってくれないかしら?」
928名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 14:00:47 ID:hyP1PErn
413 :A:2008/08/23(土) 22:59:24 ID:TJ3O08tO
sage忘れごめんなさい…。続きです。

確かに茶碗等一通りの道具は持っていたが、
進学後もサークル活動などで茶道を続けるつもりだったし、
道具は祖父母が「孫のために」と買ってくれた、そこそこ値の張るもの。
長年使ってきたものなので思い入れもあり、譲れるものではない。
とりあえず事を荒立てぬよう「私一人では決めかねますので〜…」と逃げようとした。
…が、腕を掴まれた。
そしておばさん、いきなり怒鳴って曰く、
「貴女、それくらい一人で決められる歳でしょう?
 それにウチの△子は茶道の先生になるの、貴女みたいに道楽でやってるのとは訳がちがうのよ!
 その△子が家で練習するのに道具が欲しいって言ってるの!分かったら茶碗ぐらいよこしなさいよ!
 そんなものの一つや二つ、譲ったって大した損じゃないでしょ!」
…とのこと。
あまりに理不尽な言い分にしばし呆然としていたが、だんだんと怒りがこみ上げ、
「お茶の道具を『そんなもの』なんて言う人に譲る道具はありません。」
と言って帰ってきた。
今日のことなのだが、ムカムカしてしょうがない。
929名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 14:03:02 ID:hyP1PErn
428 :410:2008/08/24(日) 06:32:35 ID:72F3SyOu
>>410です。
レス見てだいぶ冷静になれました。有り難うございます。
とりあえず今日、先生にこっそり連絡しに行きます。
△子は隣学区であまり関わりがなく、住所も電話番号も知られてないから、
自宅に突撃される等の心配はないと思うのですが…。一応用心したいと思います。
930名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 14:49:57 ID:NyAFarkC
「転居先でも使うので」でいいじゃんね。変なの。
931名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 14:59:29 ID:+Wf7P0JO
随分育ちの悪いお茶の先生(候補)もいたもんだねえ。
親の1人暴走でなくて、娘が親に話をしたらしいところが気持ち悪い。
932名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 15:04:43 ID:sTGXHm4c
>>930
「新しい門出なんだから新品を買わないと(だから古い方をくれ)」
と言ってくる奴多いよ。
933名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 15:10:07 ID:93tyNUVV
「私一人では決めかねる」なんて含みを持たせたらつけこまれるだけだろうに。
934名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 15:11:54 ID:5KsVjiSs
若い子なんでしょ。
コピペに突っ込んでも仕方ない。
935名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 15:24:26 ID:n50+M29l
>長い間つづけていた茶道の稽古を やめることにした。

>進学後もサークル活動などで茶道を続けるつもりだった

最初の言い方で周囲も諸事情でこの子は茶道をきっぱりやめなければならなくなった、気の毒だけど
励まして送り出してあげようみたいな伝聞が伝わった可能性もある
きっぱり相手に茶道を続けることを言えなかったのはこの子自身が周囲のそういう気遣いを感じて
今更実は茶道は続けられるんですよ〜とは言えなかったんじゃないかな




936名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 15:36:46 ID:6qFmZYTp
大学進学とあるから高校3年生の子だもんね
大人には遠慮があるだろうから親を出して牽制したつもりだったんだろう

それにこの子が切れたのはクレクレに対してじゃなくて
大事な道具を「そんなもの」よわばりされた点だよね
セコケチはそうやって人の大事なものを踏みにじるよねえ…
937名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 15:42:50 ID:YtjjbR/Z
>>933
このスレの住人だったらそう考えるだろうけどw
938名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 15:51:10 ID:WKFRMD75
町内会のお祭りで山車を引いた子にはお菓子、付き添いの親にはお茶を配った。
案の定「家に子どもが待ってるからあと2つ寄越せ」「子どもの分もお茶をくれ」「抱っこしてる赤ん坊の分もくれ」
挙げ句のはてに違う町内会のくせに嘘をついて貰いにくる人までいて、疲れた1日だったよ。
939名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 16:18:28 ID:4SZFaVjt
近所の奥さんがイヤ。
そこの家は息子しかいないのに、うちの娘のお下がりを欲しがる。(理解不能)
娘の服を見て「その服予約」とか、公園で遊んでいると「お下がり貰うんだか
ら汚さないでね」とか煩い。

その都度「お下がりは親戚にあげる約束しているから、あげないよ。第一あな
たの子供は男の子じゃない」と言っているのだが、「次は女の子産む予定だか
ら」とまだ妊娠もしていないのに言う始末。

この間会ったとき「娘ちゃんのスカート可愛いね。どこのメーカー?」と服の
タグを見るために、突然娘のスカートをべろんとめくった。
娘も嫌がるし、さすがに頭にきて「どうしてそんな下品が事ができるの」って
言ってしまった・・・。

それ以来COは成功したのだが、その奥さん他のママさんに「服のブランドが
しりたかっただけなのに、下品と言われた」と言い回っている様子。
もういいんだけどね、根回しの大切さを知った一件でした・・・。
940名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 16:21:58 ID:/QKC0Cwv
山車だけに子供をダシに…
941名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 16:23:24 ID:+Wf7P0JO
>>939
オク目的じゃないかな。だから売れるブランドかチェックしてるんだよ。
942名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 16:25:49 ID:GyfEvReO
>>939

服のブランドを知りたがっただけなのに、って自分で言ってるんだし、過剰な知りたがりって下品なことでもあるから
周りもわかってると思うよ。
何か言われたら「いきなり娘の服を脱がされた」とでも言えばいい。
943名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 16:28:23 ID:FU5zJjQ8
>>938
似たようなのを見たわ。
ママじゃないけど・・・
卵が安くて、お一人様1個まで、というあれ。
私の前のジジ。
カゴに5個入っていて、ん?と思ったら、
案の定レジにやんわりと断られていた。
そしたら、ジジ曰く。
車にババと孫3人がいるから売れ、と。
レジ、「並んで頂かないと駄目なんですよ〜」と言いながら
卵を1個だけ残して、ひょいひょいと残りの卵をカゴから出した。
素敵なレジさんだった。
944名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 16:36:56 ID:Wy4upxrl
>>943>>938は似て非なるものだと思うが・・・
945名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 16:43:13 ID:ClEFBYSH
>>943 いい黄身ですね。孫も爺さんに煮たまごなのかな。
946名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 16:43:38 ID:fan+cmJ7
>>945
うまくないから
947名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 16:44:59 ID:sPIcqT6P
>>945
【審議中】
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_
948名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 16:50:58 ID:12kLXBQW
審議しとらんw
949名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:03:03 ID:OFHqbcsT
>>947
可愛いw

携帯からですみません。現在進行中の話です。
今、家に来てる。
母の仕事の上司(女性)が出産したので、母が中心になって他の同僚とお金を出し合いお祝いをする事になった。
我が家の目の前にニシマッチャンがあるので、どうせなら自分で必要な物を選んだ方が良いだろうと上司ご夫婦と赤ちゃんを母が招待。一時間ほど談笑したあと、ニシマッチャンへ。
そのまま解散する予定だった。
……が。何故か再び我が家に。どうやら母が上司に押し切られたらしい。
お腹が空いたからとそうめんまで母に作らせて食べた。まだ帰らない……
メールの内容がなんか微妙に図々しいし、タカリママだと思ったらその通りだった…orz
950名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:05:57 ID:5KsVjiSs
出産したばっかりなのに出歩くなんて体力あるなぁ。
951名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:13:45 ID:2FK0+SdI
セコケチって無駄に体力ある人多いよね。
ってか旦那さんも図々しいのか、その上司夫婦は。
952名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:14:33 ID:ClEFBYSH
>>949 上司の方との付き合いは、素麺で水に流す事にしたらどうでしょう
953名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:16:45 ID:WxWEj/Nl
↑ フフ、この方、大卒じゃないのよ
954名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:17:06 ID:CPNaCR36
まあ確かに相手はずうずうしいかもだけど、お祝いするのにわざわざ上司夫婦をお呼びだてして
お祝いの品はニシマッチャンだし、お出しするのがそうめん…て949の母もセコケチ?

て、ちょっとオモタ。ごめん


>>950
次スレヨロ
955950:2008/08/24(日) 17:25:42 ID:5KsVjiSs
すみません、トライしましたが規制で立てられませんでした。
どなたかお願いします。
一応テンプレはっときます。


★発見!せこいケチケチママ その170★


【セコケチ単語集】
・もらってあげる ・ずるい ・ひどい ・ついでに ・簡単でしょ、たいしたことないでしょ
・(違法行為も)バレなきゃ平気 ・私は気にしないから ・お友達でしょ
・困ったときはお互い様 ・使えない ・けち
【お約束】
常にこんなことを言ってるセコケチママ。
このスレでも元気よく傾向と対策練りましょう。

「これってセコケチ?」 「私ってセコケチ?」 「これって私の心が狭いんでしょうか…」
のわざとらしい言い回しや、長期に渡る批判や雑談などは厳禁です。
>>950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。
出来なければ他の人にお願いしましょう。労力をケチらないように。

>>1嫁!」と言われた人はこちらで天婦羅もどーぞ。
http://sekokechi.hp.infoseek.co.jp/tenpura.html

★発見!せこいケチケチママ その169★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1219134605/
956名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:28:20 ID:GfoSnpAS
いってみる
957名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:28:32 ID:sPIcqT6P
スレ立て挑戦してみる。
958名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:28:44 ID:5KsVjiSs
それともコレ使いますか?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215174239/
959957:2008/08/24(日) 17:29:20 ID:sPIcqT6P
>>956さんよろしくお願いします。
960名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:29:49 ID:5KsVjiSs
あ、>>956さん、よろしくです。
>>957さんもありがとうございます。
961名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:30:37 ID:DeEiDsIg
>>954
個人的にお祝い〜
じゃないからイインジャナイカイ?

日頃お世話になっている人なら別のお祝いの仕方を考えるとオモ
962956:2008/08/24(日) 17:31:10 ID:GfoSnpAS
>ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
スマヌorz

>>959
お願いします
963957=959:2008/08/24(日) 17:31:57 ID:sPIcqT6P
おk、行って来ます!
964名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:35:51 ID:sPIcqT6P
立ちました。

★発見!せこいケチケチママ その170★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1219566787/
965名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:36:56 ID:GfoSnpAS
>>964
乙!
966名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:37:26 ID:5KsVjiSs
>>964
乙です!!ありがとー
967名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:38:46 ID:yZzjp7z/
>>949
つかぬことをうかがいますが、その上司の女性の方って何歳ぐらいですか?
968949:2008/08/24(日) 17:40:17 ID:OFHqbcsT
お帰りになられました。
>>354
後出しです。
ニシマッチャンは上司の希望。
そうめんは…、すいません我が家でとっさに作れるのがそれしかありませんでしたorz

それと生後2ヶ月半だそうです。産まれてからお祝い金集めしたらしいので……。
結局13000円ちょっと買ったようです。……ニシマッチャンてそんなになるんですか?安いところだと思ってたんですが。
足が出た分は母が出したそうです。
969名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:40:58 ID:5KsVjiSs
え・・・最初に「いくらまで」って言わなかったの?
970名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:42:04 ID:SF/Zdb0M
商品券でも渡した方がよかったんじゃ……
971名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:44:52 ID:z8cxP0Qs
ニシマッチャンはヘンな服は安いけど
メーカーものは元値が高いので特に安くないよ
哺乳瓶とか紙オムツはトイザラスやDSのが安かったり同じくらいだったり
972名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:46:01 ID:fan+cmJ7
出産のお祝いってブランド物よりオムツとかの消耗品がいいって人もいるから
ニシマッチャンが本人希望ならそれもアリでしょう。
ニシマッチャンがいくら安くても大量に買えば1万超えくらいはすぐにするでしょう。
上司は質より量の人というか。実用第一の人?
それにしても予定にないのに飯食わせろは困るよね〜。
973949:2008/08/24(日) 17:46:46 ID:OFHqbcsT
すいません>>954でしたorz

>>964
乙です!

>>967
28だそうです。

>>969
だいたい一万(お祝い金の額)まで、と伝えてあったそうです。お祝いなのにレジで返させるわけにもいかず…だそうです。ヘタレだ……。
974名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:52:57 ID:zYXo8g6N
>>955
テンプレにこれ入れて欲しかった
★発見!せこいケチケチ親族★
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1213699508/
975名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:53:07 ID:CPNaCR36
>>968
職場で商品券渡して終了にすれば良かったね。
もともと香ばしい人だったんだろうから、家に招いたのが敗因かなぁ。
今回夫婦+子供で招いてしまったことにより、心のおばあちゃん認定され今後家族ぐるみのお付き合いと称した
「たかり」「託児所認定」に発展しないことを祈る。
976950:2008/08/24(日) 17:54:00 ID:5KsVjiSs
ごめん・・・・
977名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:54:19 ID:td+0bdlH
園の駐車場でA(顔を見知り程度)が、駐車中のうちの車にぶつけたとのこと。Aの車は後ろがベコッとへこんでたが、うちの車(RVででっかいカンガルーバーが付いてる)はもともとボロだし、今回の事で特に傷もないので「大丈夫ですよ、気にしないで」と済ました。


978名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:55:26 ID:5KsVjiSs
>>973
えー・・・3000円って計算ミスでオーバーの許容範囲じゃないよね。
ひどいな。
979名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:56:19 ID:td+0bdlH
その場では謝ってくれたが、2週間後Aから「ぶつけたのはこちらだが、お宅の車のあれ(バー)が原因で傷が付いた。車対車だし過失はあるよね」と請求書を渡された(過失割合は7-3らしい)。びっくりしたが、バカバカしいので無視してた。
980名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:57:54 ID:5KsVjiSs
赤信号で停車中の車に追突しても
10−0なのにね。
すごい論理だね。
981名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:58:31 ID:td+0bdlH
そしたら先日、園長先生に呼ばれた。Aから「(私)が事故を警察に連絡せず揉み消し、修理費用を払ってくれない」と苦情を受けたとの事。事実を伝えましたが「揉め事はないようにお願いします」とすっきりしない終り方でした。
982名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 17:59:25 ID:GfoSnpAS
終わったの?
983名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 18:00:11 ID:td+0bdlH
最後です。「これ以上何か言ってきたら〆る」といきりたってるんですが、Aは何も言ってきません。こちらから言うのも何なのでムカつきますが静観しています。最初に仏心をださなければよかったと反省しています。失礼します。
984949:2008/08/24(日) 18:03:56 ID:OFHqbcsT
>>975
実は買い物の間、「私に」託児予定でした……
赤ちゃんが泣くので無しになりましたが。

断っても断っても明るく押し切る人、初めて見ました。本気で怖いです。
母にも強く言って仕事以外の付き合いを一切なくしてもらいます。
皆さんありがとうございました。名無しに戻ります。

>>977
その方もすごいですね…。乙です。
985名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 18:08:53 ID:m9nBdD8+
警察の検証がなくても、保険会社の判断では、止めてた車にぶつけてしまった場合。
10割負担をぶつけた側がするんだけどね。
986名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 18:11:12 ID:WxWEj/Nl
希望通り警察に届けてあげたら?
Aがプゲラされるだけだろうから。
987名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 18:12:03 ID:ClEFBYSH
>>977 ベコッとだけに、ウシろが凹んだのですね。
988名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 18:13:09 ID:+4yt+/Fw
ID:td+0bdlHには
携帯での改行を
覚えてもらいたい。
989名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 18:13:17 ID:sPIcqT6P
>>987 そろそろいい加減にせえよw
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
990名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 18:13:31 ID:Zc9KmlTN
いくら車がボロボロでたいしたことなくても
警察へ行き事故処理してもらうようにしないとね。
DQNは害虫と一緒でどこにでもわくしさ。 
991名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 18:14:56 ID:cGdv6+VN
DQNの頭に害虫が湧いてるんだろう…
992名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 18:15:12 ID:pDaLUyJE
携帯からなので、簡潔に。
新居に遊びに来ていた、ある男の人を見送くる。

家に入る直前に、見知らぬボッシーが「今の男を紹介しろ!ってかクレクレ!」

「ムリ!あれは私の父親www」と伝えると、ふぁびょりながらも消えた。

父からの電話で思い出したが、あれから一週間。今も平和だ。
993名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 18:22:25 ID:3ITx1N76
つまね、はらたつだけ
994名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 18:40:51 ID:ElM527y7
事故報告はあとからでも、受け付けてくれるよ。
(注意はされるけどね)
相手の車のナンバー、車種、名前、住所電話番号を忘れずに。
995名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 19:07:58 ID:sZalzCem
だね、今からでも警察に事故届けだしなよ。
ついでに「こちらは被害者なのに、お金を請求されて困っている」って警察にいっとけば。
996名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 19:31:48 ID:584ZiTW1
カンガルーバー
〆る
園長も非協力的
いまどき改行できない

ID:td+0bdlH自身も普段は
倦厭されてる人間なんじゃないの?w
997名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 19:32:00 ID:aUvVi1/m
ぶつけられたとはいえ、カンガルーバーはダメだろう?
カンガルーバーに起因する事故とか何年も前から新聞で取り沙汰されてる。
998名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 19:39:25 ID:OQNM5jq5
車vs車でも、一方が駐車場に駐車してたなら
過失はゼロvs10だよね
999名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 19:43:23 ID:s7eINTRE
999梅
1000名無しの心子知らず:2008/08/24(日) 19:43:28 ID:ZQKCkJ54
>>992
お父様、お若いのねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。