ネットオークションを語れ!in育児板 50

このエントリーをはてなブックマークに追加
741名無しの心子知らず
ハンドメイドのベビースタイを落札したのだけど、使って2回目で留め具(スナップ)が取れてしまった。
さすがに2回で取れるのはどーなの?と思って出品者に「取れてしまいました。どうすればいいですか」とナビしたら
「使用されてるので、返品や返金はできません」って。
返品とか返金なんて一言も書いてないのに。
改めて修理できるか聞いたら「ご使用になってるので、送料と修理費、材料費をいただきます」って。
送料は仕方ないとしても、修理費って?そんなに技術のいるもんなの???

別の方からスタイを落札した時は籠に引っ掛けてしまってスナップ取れたんだけど
「自分で修理ができるか、教えて欲しい」と聞いたら快く修理受けてくれた。
材料費や修理費なんて請求どころか、送料(メール便80円だけど)も同梱して返送してくれた。
そこまでは期待してなかったけど、謝罪もなくお金ばっかり請求されて嫌な気分。
742名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 22:39:57 ID:91CFgjEe
>>741
>そんなに技術のいるもんなの???
じゃ、それぐらい自分で縫えばいいじゃん。
743名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 23:15:35 ID:fmO6ST4r
>>742
スナップは縫い付けじゃないんですけど…
縫い付けででなんとかなるなら自分でやってるよ。そうじゃないから困ってるんですがね。
いくらハンドメイドでも普通に使って2回目で取れるってのは、不良品だと思う。
744名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 23:46:31 ID:aOevsbEN
モバオクでの事。
ヤフーより高値で売れるのがあったからモバオクで出品したんだけど落札者が…

は→ゎ
から→カラ
文の最後には動く絵文字。
馴々しい。

こんなやつらばっか。
ポカーンとするね
745名無しの心子知らず:2008/11/22(土) 23:56:13 ID:fEhMYomH
>>743
他の人の対応と比較しても仕方ないでしょ。
謝罪がないっていうけど、使用済みでどんな扱い方したのかも分からないものに謝罪はできないし。
いくらあなたが丁寧に扱って取れたとしても、出品者には分からない。
746名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 00:15:17 ID:vac6Lx/y
>>743
はじめから、別の人に聞いたように修理出来るか教えてって聞けば良かったのに。
なんでどうすればいいですか、って書いたの?
どうすればいいかなんて聞き方されたら、お金返せって暗に言ってるように思ってしまうわ。
まぁ出品者も一言謝罪があってもいいとは思うけど・・・。
747名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 00:20:39 ID:I5e+zusv
なんとなく、出品者も色々いやな目にあってるんじゃないか?
散々使い倒してから壊れた!返品汁!とかさ。
それでつい、構えた対応になってしまった。とか・・・。
748名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 02:27:08 ID:GqWd0C1E
          _,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,_
      ,,,,,::''´        `;;、
     .;;;::,:'        .;;,::::::::::::、
    .;::,:'          .;,::::::::::::::', 
    ;,:'  ⌒    ⌒  .;;,:::::::::::::::; 
     ;   (__人__)    ';;.::::::::::::;'     わんわんお!
     ';,            ゙'''''';''"     
     `:、            ,;:''
       ';             '':;,       
       ';             ';, .,.,., 
       ';              ':':::::::`;   
       ;;:::::::::::     ::::::::::::::   ;::'''"   
      ;:::::::::::::;: .,.,..,.,., ;;:::::::::::::; ,,,,,,,,.;''
       "''''''''"     "''''''''"











749名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 06:54:20 ID:YMU9lP2f
>>741
工具がないとつけられない、鳩目のことかなぁ。いっそれは外して
普通の糸で留めるスナップにつけかえればいいんじゃないかと。
シロートの手作り品なんて、そんなもんだと思って落札しないと
ストレスたまるよ。
ま、文句くらいは言ってもいいけど・・・。評価にかいちゃえば?w
750名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 10:17:08 ID:hHI9Y8yq
鳩目くらい、手芸店に行けばいくらでもあるだろうに・・・
ただ挟んで留めるだけだよ。
751名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 17:30:29 ID:QorOdrbL
   ∧__,,∧   (^ω^#)ピキピキ
   ( ´・ω・)   (^ω^#)ピキピキ
.   /ヽ○==○(^ω^#)ピキピキ
  /  ||_ | (^ω^#)ピキピキ
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))











752名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 22:39:32 ID:6MaSPvFo
>>743
>スナップは縫い付けじゃないんですけど…
縫い付けででなんとかなるなら自分でやってるよ。そうじゃないから困ってるんですがね。

あなたが人をムカっとさせる人物だということは何となくわかった。
753名無しの心子知らず:2008/11/23(日) 23:32:39 ID:1KEt+aJV
>>741>>743
私もハンドメイドのスタイ好きでよく落札してるけど、そんな対応の人って誰なのか知りたいわ。
同じくスナップ取れたことあるけど、その人のは説明文に「取れたら修理する」って明記してある。
1ヶ月くらい使って取れた物をダメ元で修理お願いできるか聞いてみたら
送料だけ負担してくださいと言われて、材料費や修理費なんて請求されなかったよ。
アイロンかけて新品みたいにして返ってきて、なんか申し訳ないような気さえしたw
その人の親切な対応も好きで、その人からばっかり落札してしまう。(スナップ取れたのは1回だけ)

たぶん、スナップってのはアメリカンスナップ(ベビー服とかの首のところに付いてるやつ)だと思うけど
あれは挟んでプレス機で押さえるって聞いたよ。技術というか、道具が必要なのかと。
でもまぁスナップ代は要るとしても、修理費(手間賃?)ってのはどうかと思う。
でもその人がそういうスタンスなら、仕方ないよね。お金払うか諦めて自分で直すしかない。
納得できないなら、評価コメントに2回で取れて修理費や材料費請求されて残念でした、とか書けば。
今度からちゃんと説明文に書いてある人から落札した方がいいよ。
754名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 00:36:37 ID:GBGPk6ap
店で既製品買えばいいじゃん、そんなに気になるならさ
オクつーか素人ハンドメイドなんてそんなもんよ
セミプロかかげてる人でさえ縫い目合ってないようなオーダー品送ってくるわ、
洗濯したら脇が全部解けるような服とかね
柄合わせしてない地直ししてない縫い目ガタガタのエセホッコリストの作品は
山ほどあるんだし
洋裁学校出てきちんと基礎できてて、ミシンも職業用用意してる人なんて一握りよ
755名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 00:52:11 ID:jAI1q5VX
新規お断りと明記してあるのに入札してくる新規さん。
ブラックリスト入れても一文字変えたような別IDで入札、
ということが一晩で4回もあった。
気持ち悪い。
結局その人に落札されてしまった。
みなさんならこんな場合どういう対応しますか?
756名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 00:57:06 ID:FNhvilP2
>>754
同意。
ハンドメイドって、画像で見てると市販のより可愛い柄だったり
デザインが良さげに見えるけど
実際届いてみたら、縫い目や糸始末なんかは市販品には劣る。
写真撮るの上手い人多いから、
実物見ると少しがっかりなんてこと
よくある。
品物も対応も丁寧な人と出会えるといいんだけどね。
757名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 02:16:51 ID:ykNfomC+
>>741のままだと聞きかたが悪かったようも気がするんだけど。
758名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 02:34:21 ID:fw3vSC9S
>>757
私もそう思った、察してちゃんみたいで気味悪い
後で修理すれとか言われるのってすっごくマンドクサいから
自作ものって絶対に出したくない。
759名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 04:36:58 ID:R6EJHCij
>>741みたいな人にはハンドメイド落札して欲しくないな〜。
2回使ったって事は洗濯してるよね?自分の扱いが悪いだけかもしれないのに出品者さんいい迷惑だわ。
お店で買った物でも同じようにクレームつけるの?
760名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 07:43:03 ID:v0OzrAkh
連休中は何処にも行けなくてイライラした人が多いな。
とっくに本人居ないのにいつまでもしつこいし・・・
761名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 12:02:14 ID:D8Ev3qrt
久々にオクで落札してんだけど
取引ナビっていうので最初の連絡きて
発送先、入金日を教えろとのことなんだけど
出品者のメアド、住所名前電話番号などの情報は何もなし。
オクやってない間にナビなんてのができてて
こちらの情報を掲示板にさらすのってどうなかよくわかりません。

●ナビでこちらの情報(名前・電話番号)をさらすのは大丈夫なのか?
●出品者の連絡先が書かれていないのってどうなの?

この2点についてどう思われるか
ご意見聞かせてください。
762名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 12:13:55 ID:wnOsjyn8
相手の連絡先が無いのは嫌だね。
取引ナビは出品者と落札者しか見れない(ヤフオクを介したメール)から、
連絡先を書くのは何も問題無いよ。
763名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 12:18:29 ID:D8Ev3qrt
>>762
レスdくす。
取引ナビにこちらの情報書くのは問題ないんですね。
向こうの連絡先聞いてから、入金しようと思います。
ありがとう。
764名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 13:07:40 ID:BlmEjWkO
お互い15回までしか書けないナビで。私は出品者。一発目に挨拶、発送方法、合計金額、私の住所等。いつもどおりに記載。
夜中だったので、そのまま就寝、
朝、ナビを見て驚愕。
相手からのナビ、1〜12回まで…自分が行ったライブの感想。しまいには住所等なし。
こんなの初めての経験だったので、このナビは15回しかできない事、
ナビはメールではない事。
注意を促す内容を返信した所、逆ギレされ…
商品に傷があった場合はどこに連絡したらいいのですか!
以前に違う電話番号が書かれた事がある!
…これにも、住所等なし。私は
電話していいですよ、在宅していれば私出ますから。
私とのお取り引きに不安があるならやめていいですよ。
ただ、落札者都合のキャンセルはヤフーから自動的に『悪い』評価がつきますのでご了承下さい。
等を書いた所、14回目にしてようやく住所等書いて来ました。その後は入金もされ
取引は終わりました。
私の評価は『良い』になっていて…腑に落ちない…(なんで非常に良いじゃないのか)私は悪いを付けたい気持ちでいっぱいでしたが、『良い』にしておきました。
『普通』に取引出来ない人が初めてだったのでびっくりでした。
二度と関わり合いたくないです
765名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 13:12:42 ID:v0OzrAkh
こえー(((゚д゚;)))ガクガクブルブル

なんでいきなりライブの感想なの?
何かそのアーティスト関係の物でも出品してたの?
766名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 13:20:19 ID:QBSpZ2/A
>>764
乙でした。
怖すぎる。最近ヤフオクも変な落札者多いよね。
767名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 13:23:39 ID:HLF2w5Fa
>>741
落札した金額にもよるかなあ。
ハンドメイドだから〜〜の言い訳はよく見かけるけど、ハンドメイドなりの安価ならば、
我慢汁と思うけど、市場価格と同程度で出品しといて、
普通の店屋がやらなきゃならないその後の面倒から逃げようとするのはちょっと虫が良すぎると思う。
市場価格ならクレームがつくかもしれないってリスクを負うのは仕方が無いんじゃないかなあ。
私は「ハンドメイドなので〜〜」の言い訳が書いてある=趣味で作ってると考えて、
騙されてもかまわない金額でしか入札しないけど。(送料込みで500円以内ぐらい?)

>>761
連絡先を教えてくれない出品者には
「申し訳ありませんが、スムーズな取引を行うために必ず連絡先をお互い把握し合うように心がけているので
 xx様の住所・電話番号をお教え願えないでしょうか?お手数ですがよろしくお願いします。」
とちょっと下手に出ながら言うようにしている。”お互い”ってのがポイント。
こっちのもちゃんと知っておいてね、何かあったら連絡してねって考えてる事をアピール。
768名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 13:26:10 ID:srZyZ0Gn
>>767
どうしても一言言わないと気が済まないんだね。
769名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 13:47:05 ID:BlmEjWkO
>>765さん


はい…実は、あるアーティストのご当地会場(ライブ)でしか当たらないものを出品した所…

変な人が釣れてしまいました(´Д`)

大きなトラブルにならなくて良かったですが
オークションの怖さを知りました…。

ちなみに、商品説明には『持ち歩いたので小傷などあります。』
『あくまでも中古を理解してくれるかた』
『感じ方には個人差があるので』『ノークレーム、ノーリターン』など…事前に書いておきましたが

まっったく理解していただいてなかったようでした。


770名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 13:47:36 ID:+cpg5sZi
>>761
〆ちゃってるけど、ちょっと情報書いておくね。
取引ナビは3ヶ月間、SSLなど暗号化しないで生の情報をサーバーに保管します。
それが嫌で「メールでのみ取引」という出品者もいるよ。
ま、ヤフーが「連絡方法はコレ使え」と用意したナビだから使ってる人が大多数だし
信用するしかないけど、上記の事も頭の隅に置いておいた方がいいかと。
情報流出とかあった時に初めて知るよりショックが少なくて済むからねw
771名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 14:39:26 ID:CPmK4Lm2
でも取りナビ使わないで直メ取引を後出ししてくる出品者は嫌だ。
商品ページに書いていてくれればいいんだけどね。
マイルール厨にメアド晒すのコワス(((゚Д゚;)))
772名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 14:42:27 ID:srZyZ0Gn
>>771
取引ナビが出来るまでは直取引だったのに。
メアド晒すの云々とか言ってる時点で奥向いてない気がする。
773名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 15:21:00 ID:FNhvilP2
誰かさんへ。
もういい加減止めたら?
みっともない。
774名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 15:32:48 ID:bATnRCQT
誰かさんへ

とかウザーw
775名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 15:43:05 ID:6MsiOJOs
>>771
フリメも知らん厨が一匹釣れますたw
776名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 15:59:11 ID:+cpg5sZi
>>764
相手が頭のおかしいDQNなのは十分伝わるけど、
評価が「非常に良い」じゃなく「良い」なのが腑に落ちないってのは、どうかと思うよ。
ちゃんと取引終わって(途中嫌な思いもしたけど)、相手なりの報復のつもりかもしれないけど
悪い評価じゃないんだから、「非常に良い」に拘る事ないと思う。
「良い」がデフォの人だっているんだし、評価に拘る人は逆に評価厨と言われてしまうよ。

報復が怖くて悪いをつけなかったのかな?
せめてコメントに「ナビ12回を取引に関係ない話で消費され困惑した」くらいは書いてもいいと思う。
なんだか全てにおいてやられっぱなしで、ストレス溜まるんじゃないかと心配w
777名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 18:39:33 ID:9R7M6rmS
多分仲良くなって764にサービスとかしてもらおうと思ってたんじゃね
無反応なうえ怒られた(と相手は思ってるぜ)んで、よいにしたんだろ
ナビの一人よがりなライブ感想文12回もイラネって書けば良かったのに
778名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 18:55:10 ID:D8Ev3qrt
>>770
そうそう。
ハッカーとかサーバー管理ミスによって
情報漏えいとかが怖いんだよね。
ちょっとオクから離れていたら、こんなのができてて戸惑ってしまった。
でも、メールもスパムが多くて見逃すこともあるから
これ便利だわw
779名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 19:31:47 ID:AlS/wCsV
メールで連絡はめんどくさくていやだ。
取引ナビがあるんだから取引ナビを使ってほしい。
取引ナビだとまずい理由があるんだろうか。
780名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 20:22:11 ID:otA1RFpI
取引ナビのいちばんいいところは、
メールを送った、送らないのトラブルがなくなったことだと思う。
781名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 21:18:36 ID:eJL49oAN
>>779
間違いナビを送ってくるやつが多い
赤の他人の名前を書いて問い合わせ番号まで書いてきたらどう思う?
タイトル入ってても見てやしないんだよな、流れ作業やってるやつは
おそらくやられた被害者には間違えたとも何も言ってないと思うね
他人には見えないから黙ってりゃ分からんもの
出品者側から見ると大量出品すると振り分けもできんし面倒
複数落札したやつはあちこちからナビ送ってくるし、うざいことこのうえない

>>780
それがさ、ナビ通知メールきてないってごねるのが結構いるのさ
携帯で見てるやつも多いから、オクの中まで入って逐一チェックしてるやつは少ないみたいだぜ
782名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 23:18:43 ID:By4BQ1g5
初めて変なのにあたった。

当方出品者。
定形外希望だったらその通り受けて、
家にある切手を貼ってポストインした。
2日後、向こうから取引ナビできたメッセージにビックリ。

「家にある切手を使ったのなら、送料返金してください」

だって。
目玉ドコー?状態。
確かに買い置きで数年経ってたから古い感じはあったんだろう。
でも家にある切手も大げさにいえば我が家のお金と一緒なんですが。

↑をわかりやすく書いて送ったら
一応納得したらしく、でも
「家に切手あるのに送料を落札者に負担させるのってケチくさいと思いませんか?」
って言われたよorz
お互い評価なしで終わったけど、即行BL入り。
疲れた。
783名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 23:30:43 ID:WBkdQWqh
ひでーーwww
気の毒すぎる。乙でしたね。
784名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 23:39:35 ID:+cpg5sZi
>>782
スゲーwwwwwww
切手が家にあったら、それはサービスしろって?どんな理屈だよ。
大袈裟に言わなくても切手だって財産で、経年しててもお金払って買ったものジャン。
そもそもオークションは家にある不用品を取引してるのに、そいつに言わせりゃ出品自体ケチくさい事になるw
ID晒して欲しいDQNだね。なにはともあれお疲れチャーン
785名無しの心子知らず:2008/11/24(月) 23:59:15 ID:+oQ61uvO
>>782
目玉ポーン(AA略

その理屈が通るのなら、

「家にあるものを出品したんだからタダにしてください」

とかも通るだろうw
786名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 00:09:10 ID:oOWMT7eg
>>782

激しくお疲れになったことでしょう。

私もいつも家にある切手で出してますが、
そんな人にあたらないことを祈りたい。

でも>>782 さんはたまたま当たったらしいけど、
「切手持ってるのに送料取るなんてズルイ」って落札者いるみたいですよ。
結構。
787名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 00:22:50 ID:i+1wtts1
その家で眠ってた切手を買うのにもお金がかかるって言う事が
判らないんだろうか・・・こわすぐる。セコケチ的発想だぬー。

余談だけど、福袋を出品した事があるんだけど。
(妹にもらったんだけど、開けたら趣味じゃなかったので、そのまま閉じた)
質問欄で「中身教えてくれたら即決します!」
って言われたんだけどさ〜〜〜〜
(勿論、中身については福袋の趣旨をご理解頂ける方のみ云々の説明文つき)

それ、中身教えたらばっくれるだろ。絶対。

と、思ってすいませんが〜と断ったら
「中身が判らないんじゃ、売れないと思いますよ!!」フン!
みたいな返事が来た。

福袋って判って・・・る?ねえ?
788名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 00:23:33 ID:XikO4mMq
q
789名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 00:27:44 ID:8QyN3Fg2
>>774
ストーカーみたいな人だな
きもい
790名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 01:21:21 ID:skB8CZZL
>>782
禿しく乙でした!
チャレンジャーだけど、評価してもらってもよかったかも?
「家の切手を使って送ってきた悪い出品者です」みたいな・・・
もちろんキッチリ返答し、見た人は「まあお気の毒な出品者〜」と思う。

もしかして「切手は(会社で貰うから)タダである」みたいな発想の人かも?
お里が知れるよね・・・
791名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 01:35:15 ID:0eNcSTRq
ゆとり脳なのかな
792名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 02:08:16 ID:M/MyiY9n
実家暮らしで、家のものを使う = タダ みたいな感覚なのかも試練。
当然家にはお金を入れないようなパラサイトシングルとか学生とか。
793名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 09:17:43 ID:2VQGpB5j
>>790
ちょwなんで他人に警告するために評価汚されなんくちゃならんのさ。
こういう人って自分はモニョりながらもいい評価入れるくせに、他人にはDQN養成乙!とか言いそうw
794名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 10:19:36 ID:EvyYCAph
>>789
プッww
795名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 11:02:43 ID:19Z78nhd
昨日赤のジャンプスーツ落札。
出品者の自己紹介欄を見たら「王子と姫のママです♪」とあった。
落札前に自己紹介欄を読まなかった私が悪いんだけどなんかモニョる。
悪い評価はないのでまともなんだろうけど、やっちまったな・・・
可愛い商品が無事届くことを祈るよ。
796名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 12:39:35 ID:j5xZQ1QB
確かにイタイ自己紹介だけど、それだけで届く前からモニョってる>>795にモニョる
自己紹介がマトモでも変な人もいるし、その逆もある。ナビの対応はどうだったの?
何か起こる前からその文章だけで「やっちまった」と思うのって2chに毒されてんじゃないのか。
797名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 14:04:46 ID:uq7kADVC
>>795を擁護する気も>>796に反論する気も無いが、
私は子供を王子とか姫とか言う人でまともな人を見たことが無い……
798名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 14:13:26 ID:opKjx0i+
「お嬢」とか「○○(子供の名前)先生」って書いてるの見たことある。
センスに脱帽。
799名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 14:39:19 ID:eZNS1KG+
会社なんかで「「○○先生」って時は大概が小ばかにされてるんだけどなw
800名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 16:06:12 ID:5yd6APz2
王子→皇子

だと、あたしもモニョるわ
801名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 16:33:24 ID:eZNS1KG+
>>799だけど、○○先生とか○○大先生だ。
802名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 21:40:19 ID:poR/4Mgp
               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇   ; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;





803名無しの心子知らず:2008/11/25(火) 22:51:25 ID:EvyYCAph
>>799
会社内で「社長」と呼ばれてるヒラとかw
804名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 13:26:25 ID:gfVm/SNL
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄















805名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 17:11:27 ID:GMRGI3/+
>>804
社長おつ
806名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 18:18:18 ID:YwxDOVRH
>>803
昔コンパした相手にいたわ!www
他の男性から「社長飲めよ」って言われてて
「社長なんですか〜?」って女性グループに言われてた。

「いやあの。。違うんだけど」
「じゃあなんで社長って呼ばれてるんですか〜?」
「いやあの・・」
「社長!一気して!いっき!!」

このまま延々社長コールと一気コールが続いて
女の子たちに潰されてた社長ww
807名無しの心子知らず:2008/11/26(水) 20:49:14 ID:NfD8LzyC
>>800
確か本名でそんな名前の子がたまひよかなんかに出てたわ
成人したら会社で笑われるんだろうな
808名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 00:02:31 ID:xtnJtv+b
えーと、初めて出品したカテゴリー(高額品)なんだけど
ヤフー決済のみの扱いだった。

落札者は説明文をよく読んでなかったらしく
「ヤフー簡単決済のみとは知らなかった、やったことがないから
手続きに2週間くらいかかる」って言ってきてるんだけど
コレは取り消してもいいレベルですかね・・

まぁ私も500近く取引してきて高額カテゴリーはヤフ決済のみとは
初めて知ったくらいなので、知らなかったとしても仕方ないけど・・
商品ページにヤフー決済のみってかいてあるのになぁ。。
809名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 00:30:50 ID:xaP5fcRI
本当に簡単な決済方法だと思うので(私は何も知らず新規落札で出来た)
「〇日以内に出来ないなら」取り消しを考えていますが?とお伺いした方が報復されないと思う。

初めての出品で100円スタートの時期はちょっと送れた子供服、
残り1日なのにアクセス12 ウォッチ4 入札0。
出品取り消しして落札希望額(1000円くらい)で出し直した方がいいでしょうか?
マイナーだけどしっかりしたブランドなのに、こんなに見てくれないとは思わなかった。
810名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 00:56:09 ID:bvSYuhVK
>>809
オプション付けた?
何もオプション付けずに出しても時期外れの服は見てもらえないよ。
画像は自信アリ?分かりづらかったり暗かったりヘボい画像だと目にも留まらない。
自分が何となく物色してる時にどういうものが目に留まるのか考えて出品すればいいよ。

安値で落札されるのがどうしても嫌なら取消してもいいんじゃないの。
まぁ、それでも希望額で落とされる率は少ないと思うけどね。
つーか、1000円以下はチョット…とか思うのなら最初から希望額or即決付きで出品すればいいのに。
安けりゃ見てくれる、競ってくれるっつーのは考え甘いと思うよ。
811名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 02:35:47 ID:iLWm/s9y
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |畑持ってるんですか?話はそれからです。
   \___  _____________
━━━━ ∨ ━━━━━━━━━━━━
    ,__
   B■Λ  /
    (,,゚Д゚) /
━ ⊂    つ ━━━━━━━━━━━━
  ┌───┐ ΛΛ    ΛΛ
  │      |(  ,,゚)    (゚;  )
===========⊂┏━┓==⊂┏━┓=======
         (┃  ┃   (┃  ┃
        ┏∧━┫  ┏╋━┫
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|まさか畑ごと買い取る気じゃ・・・
\___________∧_____
   /
    |いや、やる気満々だろ・・・
   \________________


812名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 07:37:16 ID:HWxj4Mf+
>809
オークションやる人は結構シビアだよ。
季節がちょっとずれるといいブランドものでもいらない。
安ければ買ってもいいかなって思うけど。
その時必要なものを安く買いたい人が多いと思う。

出しそびれたものは価値が劣ると考えてちょっと低めでも
諦めるしかないかも。
来年の時期まで待った方がいいのか、
今年出してしまったほうがいいのかも見極めたほうがいいかな。
813名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 09:34:57 ID:K15K4A51
フツーに来年出せばいいと思う。
今すぐどうしても小金が欲しいんでなければ。
その方が高く売れるよ。

好きなブランドがあって、おくでもそこそこいい値段がつくんで
娘に着せて次のシーズンにはオクで売るってやってたんだけど
年齢があがるにつれて服を汚す確率が高くなり
「これはちょっと出せないなー」ってレベルになっちゃう服が多くなった。
ねんねの頃なんてキレイなもんだったけどなー。
814名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 10:00:06 ID:xaP5fcRI
809です。
810、812、813さんレスありがとうございます。
状態も良く写真も頑張って注目のオークションにしてたけどこの有り様だったので、早期終了して来ました。
来年出す事にします。
出す時期って難しいですね。
815名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 16:37:13 ID:RxllI7je
冬物はもう遅いでしょ
早い人は盆明けから出してるし
816名無しの心子知らず:2008/11/27(木) 23:30:26 ID:DlStfWXZ
>>803
錦糸町じゃ誰もが社長だw
817名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 11:46:42 ID:O+0L0/My
>>794
可哀想に
818名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 15:42:48 ID:Xc7BTo28
               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇   ; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;








819名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 16:26:03 ID:NgMUGlOn
ネットバンキング対応してないならチェック外しといて欲しい。
1000円以下の落札で振り込み手数料発生すると悲しい。
820名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 20:17:46 ID:lPreXqyK
ゆうちょ銀行のみ、って出品者もメンドイ・・・
今はATMで振り込めば手数料無料だけど、せっかくのゆうちょダイレクトが
開店休業状態だよ・・・

先日もゆうちょ銀行のみの出品を落札して、雨の中わざわざATMまで出かけて
振り込んで、支払い完了のナビ送ったら、
「ネットで入金確認いたしました。発送は週明けの月曜日にいたします」
ってナビが来てちょっとムッとした。
(・・・こっちだってネットで振り込みたいよ、さっさとイーバンクとか作れよ・・・)
と心の中で毒づいた。
821名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 22:54:11 ID:P7TPn6cf
それは自分の勝手ではないのか
ゆうちょイヤなら落札しなけりゃいいんだ

ぶっちゃけ新生もかなり経営ヤバイし
イーもよくはないから作らないって人もいるだろう
822名無しの心子知らず:2008/11/28(金) 22:57:19 ID:TdX5h73W
>>820
メンドイって… それはただ単にあなたが手数料ケチってるだけじゃん。
発送が土日休みなのは説明になかったのなら、その点でのみ「ムッ」とするけど
「こっちは雨の中わざわざATMまで行ったのに」ってのは、出品者には何の関係もないでしょ?
イーバンクの選択肢があったって、ゆうちょダイレクトが開店休業なのは変わらないし。
ゆうちょのみの出品者がメンドイなら落札しなきゃいいのに。メンドイ落札者。
823名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 01:06:07 ID:6OZQVzNU
>>820
どうせ定形外とか郵便局からの発送方法で頼んだんでしょ、郵便局が休みなのにどうやって発送しろと言うのだ?
嫌なら宅急便とか使えよバ〜カ。
824名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 01:22:52 ID:yVrU0iH+
すごい釣れっぷりw  無職男まで釣れちゃったの?
825名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 03:45:02 ID:6OZQVzNU
都合悪くなると釣れたとか言う奴・・・。
826名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 09:03:15 ID:1iypKnVi
820はイーバンク作れとか言わなきゃ良かったのにね。
でもイーバンク出来た当初は入金にも600円くらい手数料取られてウヘァだったが、
今はゆうちょからwebで無料入金出来るし即時反映されるし主婦には便利だと思うよ。
トークンもセキュリティーカードいらないし、暗証番号入力簡単よ。
ネットバンク5個あるけど一番便利。

オクやる人って安く買いたいって言うのもあるから、手数料100円浮かす方法あるならやると思うけど。
まぁ自分なら寒いとか雨なら100円払ってしまうがw
827名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 14:50:46 ID:/VbPm3ws
質問欄から
「私は出品の際は〜このような対応をしておりますが、あなたはしてくれないのですか?」
みたいな内容が来たんだけど評価10の落専IDで質問してきても説得力ない。
どうせなら正規IDでしてくればいいのに。
ブラリ入れても意味なさそうでちょっと面倒。
828名無しの心子知らず:2008/11/29(土) 23:37:59 ID:G8pA2Qfi
>>827
対応出来るなら「できます」
出来ないなら「できません、入札はご遠慮下さい」って
回答したら?
出来ないのに入札してきたら、削除でいいんじゃない?
どういう質問かは知らないけど、
どのIDで落札しようが質問しようが
それは自由だと思うけど。
829名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 00:06:10 ID:3QDUZPsm
>>827
評価を拝見しましたが、落札しかしておられないようですので、
IDをお間違えでしょうか
寝言は寝てから言ってください
と回答汁
830名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 00:16:05 ID:os430FMm
>>829
嫌がらせされるからやめとけw
831名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 01:57:47 ID:EpdT4tYx
>>830
こういう姑息な質問してくるやつは、断ったらどんな丁寧な回答しても気にイラネって
嫌がらせすると思うわ
832名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 02:41:16 ID:tl8SaNOL

     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi  申し訳ございませんでしたぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ
    ̄       \_つ-ー''''












833名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 03:10:01 ID:U8W/j68A
>>827です。
対応できないって答えたのに入札してきましたorz
ブラリ入れても懲りずに主IDで入札してきそうなので面倒だな、と。
だいたい説明文に対応できないって書いてるのに
おなじ内容を質問してくる時点でおかしい。
834名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 09:34:51 ID:2xpe+aIM
>>833
対応できないって回答受けて入札したんだから向こうも納得したんじゃないだろうか?
追加説明で「○○○できないか?とのご質問を頂きましたが
予め商品説明にも記載した通り当方は対応しておりません。
落札者様には商品説明にある通りに対応させて頂きます。」
と書いて予防線を張っておくとか。
835名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 10:48:40 ID:vPavwIxu
説明文に書いてても頼めば対応してくれる人がいるんじゃない?
私も前に「ゆうちょ・ぱるるは扱ってません」と書いていたのに
「ぱるるはダメですか?」って質問された事は何回もある。
落札されてからも「ぱるる口座があれば教えてください♪銀行より早く振り込めます^^」とか
いくらダメだと書いてても断っても、聞いてみようって思う人は結構いる。

発送方法もメール便は不可(サイズが無理)と書いてても、大きな封筒に入れて薄くたためとか、
外箱を折りたたんで薄くたためとか、こっちの都合(封筒を用意しなきゃいけない等)なんか無視で
「こうすればメール便でも大丈夫ですので、お願いします」とか言ってくる。
先にメール便の送料で振り込んできてたりして、差額振込みをゴネたり。
書いてある方法以外での取引はホントやめてほしい。出品者もちゃんと断ってDQN養成やめてほしい。
836名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 13:05:11 ID:rwc3Q2uM
>>817
ププッww
837名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 15:47:22 ID:os430FMm
>>833
入札してきたんだぁ…
高値更新されないかしら?
その人、評価はいい人なんだろうか?
何事もなく終わればいいですね。
>>834さんの言うように、追加で説明しておけば
何かあったとき安心だと思う。

>>836
スルー検定中?
838名無しの心子知らず:2008/11/30(日) 21:49:24 ID:hsAwrD6f
何か微妙な人が入札してきた。
ID横に表示される評価だけ見ると3桁で安心してたんだが…
詳しく見てみると雨1件。
内容を要約すると
『定価より高いなんてズルい!そんなのオークションじゃない』
…だそうです。
なんだかなぁ…(´・ω・`)
839名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 00:35:09 ID:2Yu+vAlI
>>838
レア物とか限定だった可能性はどうだろう?
個人的には、その雨評価つけた落札者のほうが嫌だな
基本的に入札は自己責任だし、定価調べるも調べないも自由だぜ〜と思う
840名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 15:28:04 ID:L7cgM4L/
オークションで定価云々言うなんて笑止千万
841名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 18:53:41 ID:gPG/lYXQ
       ,;:'':,       ,,:'':,
      ,:':::: ':,,.,.,.,.,.,.,.,,:'::  ':,,
     ,:´::           ':,
      ;'::::                ':,
     ;::::  /          \  ';
     ';::::   ●      ●  ;' でっかくなってんじゃん
     ';:::..     (__人__)    ;' 
     '':、::::..          ,.,::'´
       "'':::;;;,,...   ..,,;;:'''"
           ""|'''''''"
        _  丿
        \ヽ,/,、
          `''|/ノ





842名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 23:53:15 ID:qsgyljb7
>>838
私が落札してる物(本)は、絶版だと定価500円とか1000円で
落札金額は3000円〜10000円だけどな。
今現在売られてる物だったり探せば見つかりそうな物は定価の
半値以下だけどね。
あと魅力の無いものは100円でも売れない。
価値があるか無いかで金額って決まるもんだと思ってたけど、
そのアメフラシは価値が分からない人だったんだろうよ。
843名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 00:01:23 ID:LYe5zIrm
>>836
よぉ、粘着気質w
少しは口の利き方お勉強したかい?
pgr
844名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 01:19:00 ID:Xg5jE3Nd
>少しは口の利き方お勉強したかい?

片腹イテエwwwww
845名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 02:17:50 ID:6a+/G2hP
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄


















846名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 09:56:43 ID:vIIWqFAv
定形外390円って言ってるのにウダウダメール便はできませんか、
簡易包装で定形外240円でいくと思います、同じ商品が240円で出しています、
とか最近は出品者へ指示する落札者がいてびっくり。
なんなんだ、こいつは。
847名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 10:41:08 ID:WynBK6NG
送料差額返金しません、とか書いてるんじゃないの?
848名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 11:55:59 ID:PE61tpbN
「送料差額返金しません」の出品者から落札したことがあったけど、イーバンクに
差額を返金してくれたよ。こっちは別に請求とかしなかったんだけど。
口座によっては融通きかせてくれる人もいるんだなぁ、と嬉しかった。
849名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 12:57:57 ID:GiNaTm7l
>>838
文盲でごめん。
その雨は入札してきた人が落札者だったのか出品者だったのかわからんかった。
自分で落札しておいて定価より高かったとふじこっていたのか、出品物が高値で終了して
落札者からふじこられたのか・・・

どっちにしろ落札者pgrなんだけどさ
850名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 13:52:51 ID:8StV1M1u
評価60くらいの落札者、かんたん決済を即申し込みますって連絡してきてはや5日。
そろそろどうなってますか?って連絡してもいいよね?
落札後1週間以内に入金してねって商品説明に記載していたんだけど、過ぎちゃうよ。
851名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 18:49:28 ID:WynBK6NG
>>848
イーバンクって口座番号教えて貰わなくても、一度振込して貰った人には返金出来るの?
便利だね。

ゆうちょだと振込者の名前しかわからないから、差額返金する時にイチイチ口座番号問合せしないといけない。
それが面倒だから差額は商品に切手同封しちゃってるよ。
852848:2008/12/02(火) 22:52:22 ID:PE61tpbN
>>851
すいません、言葉が足りませんでした。
「送料が安くで済みましたので、返金させていただきます。
 お手数ですが、イーバンクの口座番号を教えていただけませんか?]
みたいな取引ナビが出品者さんから来たので、「ではお言葉に甘えて」と
こちらの口座に返金して貰いました。自動で口座番号が分かるという事は無いです。

差額が切手で同封されてることもたまにありますね。
口座返金も切手返金も、出品者さんの誠意を感じて嬉しくなります。
853名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 02:29:48 ID:QKpaBCTM
           ∧__∧
       ∧__∧´・ω・∧__∧
     ∧_(∧・ω・ _,,..,,,,,,_・ω∧__∧
    ( ´・ω・)  / ,' 3  `ヽーっω・)  
    //\ ̄ ̄ ̄l   ⊃  ⌒_つ ̄ ̄\
   // ※\__`''ー---‐'''''"____ \
   \\  ※  ※ ※  ※ ※  ※ ※※ ヽ 
     \ヽ-―――――――――――――


854名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 07:51:40 ID:u4mxF6PM
昨日は重かったの?
1件落札されて2件落札したけど、3件ともナビ来ないよ。
皆違う人。しかも落札されたのは一昨日夕方で速攻案内ナビ出してるけど二晩放置。
皆主婦だけど、この時期忙しいのかな?
855名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 11:10:11 ID:bU8/kj1C
「ねえお母さん、ここってどうなってるの?」
娘が小学校で性器について習ってきたらしい。

よし、と私は決心した。
百聞は一見にしかず、娘を私の前に座らせ、私の性器を見せて説明することにした。

「これが大陰唇、麻衣ちゃんのはまだお母さんみたいに性毛が生えてないかもしれないけど、あと何年かしたら生えてくるかな。
生え始める時期も性毛の濃さも人によって違うけど、決して恥ずかしいことではないの。
その内側にあるこれが小陰唇、ここも人によって色も形もバラバラなの。
色が濃いとか、形が変だとかで、自分のはおかしいんじゃないかって悩む人も多いけど、全然おかしなことじゃないのよ。
この小陰唇の上のほうにあるこのぽちっとしたのがクリトリス。ここも人によって違うの。
大きい人も小さい人もいるし、お母さんみたいに普段この陰核包皮っていう皮に隠れてる人もいれば、いつも包皮から出てる人もいるの。
じゃ次は小陰唇を開いてみよう。ここには穴が二つあるの。
この上の小さな穴が尿道口っていって、おしっこの出るところ。
下のこの穴が膣口っていって、ヴァギナの入口なの。赤ちゃんはここから生まれてくるの。麻衣ちゃんもここから出てきたのよ。
ここに男の人のペニスを入れて、ペニスから出てくる精子と、ここのずっと奥にある卵子が一緒になって、赤ちゃんができるの。」

その時、私の体にある変化が現れた。
「あ、何か白いものが出てきた」
多くの大人はこういう時ごまかしてしまうかもしれないが、私はむしろこれをチャンスだと思い、自分の生理現象を包み隠さず説明した。
「これは膣分泌液っていって、気持ちよくなるとヴァギナの壁から出てくるの。
これはペニスをスムーズに受け入れられるようにするために、とっても大事なものなの。」
娘は初めて見る女性の体の部分に興味津々で、その後も次から次へと質疑応答が続いた。

大人たちの中には、私の行動に眉を潜める人もいるかもしれない。
けれども性をタブー視したり、ごまかしたりすることは、結局子どもが間違った性の情報に翻弄されることに繋がるのだ。
正しい性の知識を身につけさせることは、子どもを守ることにもなるのだ。
856名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 11:15:03 ID:InkbRSOa
ほう…
857名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 13:02:31 ID:9UjqBgjI
858名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 15:26:08 ID:0D+ir8Jx
「お母さん、我が家の財政事情はどうなっているの」
「お母さん、小腸ってどこにあるの」等の質問にも
このテンションで答えられるなら
ある意味素敵な母親かもしれないw

(かまってしまってすまんw
859名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 19:14:25 ID:9UjqBgjI
>>838です。
言葉足らずですみません。
ふじこってたのは落札者=入札者です。
そして、お察しの通り限定販売の品のようです。
面白い事言う人も居るもんですね
860名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 00:04:07 ID:u4mxF6PM
その人、オークション=フリマネット版って思ってるんじゃないの?
861名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 00:28:48 ID:RepE8RGW
出品して落札されたんだけど、落札者がなんか変な人って言うかイラっとする。
ナビの連絡もズラズラ改行なしの読みにくい文で、
「こんにちわ」に始まって、幼稚な間違いが多い。多すぎる。
「取り置きってどうゆう事ですか?オークションじゃなくても買えるトカです?」
「これわ注文できますか?(≧ε≦)何円なら売ってもらえるんですか?」などなど…
読みにくいので改行してもらえると有難いんですが、と促すと
「携帯なのでごめんなさい(*/▽\*)」とだけ。以後も改行なし。

ハンドメイド品なんだけど説明文に追加やオーダーできません・1週間取り置き可と書いてある。
聞き方ももうちょっと他にあるだろ!
文章だけ見たら若い女の子ミャハ☆って感じだけど、落札物見てるとそこまで若くもないような。
子供もいるのにもうちょっとマトモな文書けないもんなのかねーヤレヤレ
862名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 00:58:38 ID:mYIyUj6y
>>861
私はそういう奴には同じように対応してる。

「それはできません(≧ε≦)」
「オークションはそういうものではないのでごめんなさい(*/▽\*)」
863名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 01:31:30 ID:ekTuijNa
小学生なんじゃない?
864名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 05:07:27 ID:V3EVGyA3
855のってたまに見るけどなんかのコピペなの?きもい。
865名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 08:01:31 ID:6Ts4JCkK
>861

どっと疲れるねえ…

>862
同じように対応できるのがすごいww
私だったら必要以上に丁寧な文章を送ってしまいそう。
866名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 08:54:45 ID:jGI/uKYy
慇懃無礼で冷たい感じの文章送ると効くよ
顔文字使ってくるのってなれなれしくすれば相手はフレンドリーと勘違いして、
要求聞いてくれると思ってるバカチンだから
867名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 10:12:37 ID:OxX8ToyN
無理な要求してるならともかく、顔文字使ってくるだけでこの言われよう…(´ω`)
ネットでの他人とのやり取りがにちゃんねるだけだった?
868名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 10:19:40 ID:RepE8RGW
>>867
赤の他人に顔文字付き+誤字だらけの文章送ってフレンドリー醸し出すのが常識な人?
そちらこそたまには2ちゃんの外に出てみたら?
869名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 15:06:59 ID:lSknBgax
「これわ」のような日本語が、「顔文字だけ」と思える>>867がすごい。
870名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 15:08:37 ID:ntiI0c2c
             , ─− 、
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「さむい」
      | |     |l ̄| |       l
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ 「ちんこしまえ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /  ∩,    ノ |─l  l               l             
  |───/  /ω/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

871名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 15:19:33 ID:RsGYYUQQ
多分10代の子供。
モバオク知ってる?ケータイでやるやつ。
あれなんか、ほとんどそんな感じの人間ばっか。
「取引ゎ」とかw言葉もだけど、
やり取りもワガママばっか。イラッとする。
872名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 15:24:09 ID:KwNf+1jm
10年位前は高校生が相手でも
かなりしっかりしてたのになあ。
漫画とか昔のコバルトwをまとめて出品したら、
中高生の落札が多かった。
「父の口座から振り込みますので○○という名前で振り込みます」
とか、かなりきちんとした日本語使ってた。
今は主婦でも小文字オンパレードだったりするもんね…
873名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 15:40:13 ID:mYIyUj6y
まあ10年前はヤフオクは存在していないし、
もししてたとしても中高校生にネットは普及していなかったから
「中高生の落札が多かった」
ってのは絶対あり得ないことなんだけどね。
10年前はまだ、パソコンやってる=オタクなイメージだったし。

今はネットのマナーも知らない人たちが猫も杓子も状態でやってるからおかしなことになるんだろうね。
それこそ10年前はネットマナーに関して厳しい人たちが多かった。
874名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 15:45:23 ID:mYIyUj6y
↑2行目追加

×もししてたとしても
○もし他の会社がしてたとしても
875名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 15:53:06 ID:KwNf+1jm
あー、ごめん。
厳密に10年前じゃないよ。
ヤフオク、10年は経ってないにしても
もうそろそろ9年にはなるでしょ。
学生時代からよく出品してたんだ。
その時はお父さんのPCからっていう
中高生がチラホラいたんだよ。
10年前ったって1998年だ。
もう学生だって一人一台持ってる子が多かったし、
翌年の卒論もワードとエクセル指定。
オタクなイメージはもうなかったけどなあ。
876名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 15:57:04 ID:mYIyUj6y
>>875
>もう学生だって一人一台持ってる子が多かったし、

絶対ないわ。
私当時高校生だったけど、私以外持ってる人はクラスには皆無。
他のクラスにもチラホラいる?程度だった。

兄がPC関連の学校に行ってたけど、それですら家で所持してる人は少ないと言ってた。

何件かそういうことがあった程度の表現ならわかるけど、
多かったってのは絶対あり得ない。
全員が「お父さんのPCからです」って言ってきたの?

ないわ〜w
877名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 16:03:30 ID:KwNf+1jm
絶対ってw
あなたがあなたの周りしか知らないように、
私も私の周りしかわからないんだけど、
当時大学3年生でゼミ16人いたうちの
12人はパソコン持ってたんですよ。
大体、ゼミに入った年に買ってる。
残りの4人は大学のパソコンルームでレポートとか作ってた。
私も一人暮らしで一台持ってた。
ちなみに文系の大学ですが。
一家に1台はもうあってもおかしくない時代でしょ。
878名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 16:09:08 ID:+uzkv5e2
13年前の社会人1年生時代から持ってますが何か?
会社のPCが95だったから98が嬉しくてたまらなかった。
電話線接続とかテレホとか。今の若い人はもう知らない言葉だわな…
別にPCオタクではない。違うオタクだけど。
879名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 16:13:55 ID:us92RKL0
>>876は貧乏人で底辺学校に逝ってたんだよ
かわいそうだから突っ込んでやるな
880sage:2008/12/04(木) 16:20:39 ID:ztUtPwy5
>876は何をそんなに必死なんだ?
わが家は父がニフティのパソ通してたし、
だいぶ昔からでっかいパソコンあったよ。
>877さんの回生一個上になると思うけど、
大学進学時にパソコン買ってもらったよ。
同級生には多かったけどね。
881sage:2008/12/04(木) 16:21:46 ID:ztUtPwy5
回生って関西独特だったよね。
学年のことだ。
882名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 16:28:13 ID:OxX8ToyN
861じゃなく866に言ったんだよ。
わ ゎ 後出し交渉 についてじゃなく、
顔文字使う って事について。

>顔文字使ってくるのってなれなれしくすれば相手はフレンドリーと勘違いして、
要求聞いてくれると思ってるバカチン
これ正論?
たまに高校生?って感じの子もいるけど
ほとんど感じの良いまともな人だったよ。
特にリピーターなら尚更。
883名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 16:41:38 ID:mYIyUj6y
>>880
とりあえず、sageをちゃんと覚えてから人のことを「必死扱い」しなさいなw

>>877
あなたの周りがそうだったのはわかる。
でもあなたがオークションしてた相手はあなたの周りに住んでた人ばかりじゃなかったでしょ?
だいたい中高生の話してるのが、何いつのまにか大学生の話してるんだかw

そもそも10年前にヤフオクはなかったっつうのw
急に敬語になったりヘンなの。

>>879
あなたの金持ちか貧乏かのステイタスってパソコンなんだww
884名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 16:47:28 ID:p/GkAWu0
>>882
真のチュプにあたってないから言えることだろ

知らない人間に顔文字つけた文章送りましょうって
学校や会社で指導してるなんて聞いたことないね
大体こんなキモい文章作ってるの日本人ぐらいだし
885名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 16:49:26 ID:81YjsKIv
10年前にネットの普及率がどうだったかは知らないが
確実にこれだけは言える。

>>872は、一人二人が言ってたことをシレっと「みんな言ってた」と言うタイプ
886名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 16:49:50 ID:p/GkAWu0
>>883
かわいそうなぐらい必死だね
887名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 16:55:00 ID:YWIj1n9F
10年前でも持ってる人は持ってたよ
ダンナやその周辺は持ってるって言ってたし
ただ貧乏人や詳しくない人には確かに手が届かないものだったね
今みたいに一家に一台とかはありえなかった
888名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 16:55:24 ID:81YjsKIv
>>884
世界すべての人種の文章を把握してるとは恐れいった!
889名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 16:55:57 ID:ztUtPwy5
あ、ごめん。
sage間違えたよ。

でもホント必死だよねw
しかも読解力がないらしい。
890名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 16:56:02 ID:mYIyUj6y
>>887
そう、持ってる人は持ってるって感じだったよね。
だから私も持ってた。

一家に一台なんて絶対あり得ないw
891名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 16:56:38 ID:mYIyUj6y
>>889
携帯からだもんね。
そりゃ間違えるよねw
892名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:02:07 ID:81YjsKIv
なんだって?!

「私は大学進学時に買ってもらったわ〜」
とか言ってる人間が携帯から書き込みとは許せん!
893名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:05:44 ID:mYIyUj6y
はぁ!?
携帯からじゃないですけど?
勝手に決め付けないでね、必死さん。

とかいうミエミエのレスするのやめてねw
894名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:06:11 ID:ztUtPwy5
携帯で突っ込まれるとはw
二階のパソコンの部屋が寒いんだよ…。
携帯からポチポチだっていいじゃないか。
sage間違えたのは悪かった。ごめんなさい。
895名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:12:49 ID:/IWLiDeZ
貧乏な必死ちゃん age
896名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:12:54 ID:mYIyUj6y
あら認めちゃったw

暖房買え、暖房。
もちろんオークションで。
897名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:13:38 ID:mYIyUj6y
>>895
暖房買えないのを貧乏呼ばわりしたらかわいそうだよ。
898名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:16:30 ID:/IWLiDeZ
>>897
あなたのことだよ
本当読解力が無いみたいねw
899名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:28:42 ID:mYIyUj6y
>>898
読解力がないのはどっちなんだろうねw

2ちゃんやめたら?www
900名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:33:12 ID:mYIyUj6y
>>898
あ、ちなみに私は 上 で も 書 い て る けど
10年前の時点でパソコン待ってるからね。

たかだかパソコン持ってる持ってないで貧乏金持ちとか判断しないけどね〜
901名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:34:59 ID:O5bameTT
パソコン自慢?
20年前から持ってたよ。
902名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:44:39 ID:NHWEL942
>>898
恥ずかしい人…
人から皮肉や嫌味が通じないおめでたい人ねって言われたことない?
903名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:52:11 ID:81YjsKIv
私なんて貧乏だったからパソコン買ったのなんて5年前よ

ベンツは常に3台所持してたけどね
やっぱりパソコン持ってないことには貧乏と言われても仕方ないわ
904名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 17:59:22 ID:mYIyUj6y
そっかぁ
たとえベンツを3台持っていてもパソコン持ってないと貧乏なのね。
それはそれは失礼しましたww

それにしても>>898ってダブルで恥ずかしいねw
きっともう出てこれないねw
ID変えるかそれができないなら日付変えてから出てくるしかないかな?
それとも金持ちだからパソコンか携帯何台も持っててそっから仕掛けてくるかな?
あ、パソコン何台も持っててもプロバイダが一緒だったら意味ないんだっけ?
905名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 18:04:15 ID:UP5OSh4f
ロータスと一太郎とOS95のPC98、昔40万近くしたのに、
オクで開始価格100円で出品したけど、入札なかったわ〜

ヤフオクってまだ10年たってないっけ?
初期の頃は、のんびりした取引だったよね。
子供服を文章説明だけで出品していたわ。
画像があるだけで、注目高まったし。
906名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 20:31:27 ID:/IWLiDeZ
ID:mYIyUj6y みたいにオタクじゃないし、何が恥ずかしいのか???
状態www
アゲアゲ〜
907名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 20:34:37 ID:/IWLiDeZ
おもいっきり釣られてみたけどw
つまらないから去ります〜
908名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 20:44:49 ID:DkxkdQbe
パソコン談義?
25年前(高校生だったw)に学校でパソコン必須授業だったっけ。
卒業時には情報処理検定○級ってのを殆どの生徒が持ってた。
ネットは15年以上前からやってる。
オクは始まった当初からやってるけど、当時は通帳名義がしっかり
してないと登録も出来なかったよね。
審査が厳しかったというか。
最近のユルユル審査のおかげで頭のユルイ人が多くなって来て、取引も
小学生を相手にしてるんじゃないかって思うのが・・・
909名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 21:01:47 ID:xiuGyBpq
ID:/IWLiDeZみたいなのが一番イタい
ことに本人は気づくどころかむしろおもしろいと思ってそうだな

最初から最後まで痛い人だなあ
アゲアゲ〜www
910名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 21:14:43 ID:X7PDN0GT
>>907
キモイから二度とくんなよ〜
サヨナラ〜
911名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 21:18:30 ID:AL9+DOcW
パソコン?なにそれ?
マイコンじゃ駄目?
912名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 21:28:22 ID:RepE8RGW
ID:/IWLiDeZ も ID:mYIyUj6y も ID:ztUtPwy5 全員イタイ

最初はマトモなレスもあったのに売り言葉に買い言葉で荒し以下のクズ 
913名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 21:38:44 ID:FqUISi7B
同意。ホントこういう人達が延々と報復評価とかするんだよ。
別のところでストレス解消しろっての
914名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:43:27 ID:Ko1K9E7v
    ___
  /\__\  
 (ヽ※/γ二ミヽヽ 
  \`ー'ノ,,・ω・)`)   おいら23世紀からきた「ぬこ型ボロット」だからなあ
   ` ̄  ̄ ̄  ̄
915名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:45:01 ID:ZVPsCUfS
貧乏っていうツボを突かれたのがマズかったらしいw
本当のこと言われるとお顔真っ赤にして連投とはね

>>888
キモ顔文字や絵文字は日本独自の文化だよ
オタク文化と似たようなもんだ
外国から見たらかなり珍妙だと思うよ
916名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:48:11 ID:riENh4bv
これが玩具板とかなら総スルーなんだけど、女ってのはエサに食いつきまくるなぁ
917名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:48:49 ID:NHWEL942
貧乏っていうツボ って…

母親の発想とは思えない低レベルな発言多いね
918名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 22:58:37 ID:mYIyUj6y
人を貧乏扱いしないとダメな人種なんじゃない?w
かわいそうな人w
919名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 23:10:19 ID:Bisb7v7H
ID真っ赤な人はそろそろ自覚しようぜ!
920名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 23:41:24 ID:81YjsKIv
はぁい、貧乏な私もID真っ赤、家計も真っ赤っ赤〜♪
921名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 23:47:40 ID:mYIyUj6y
>>919
ん?なんて?何を自覚したらいいの?
自分は貧乏ですって?
それとも自分はID変えることのできないプロバイダだということを?
922名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 23:52:07 ID:NHWEL942
このくだらない争い、今日でやめてね
923名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 00:13:40 ID:6CLyCpGc
日付が変わるまでイタイキャラで荒らしてID変わったら出直す算段ですね、分かります。
10年前にネットがどれだけ普及してたかって言い争って、
「貧乏」のワードに喰らい付いて、まったくバカの極みだね。ID:81YjsKIv ID:mYIyUj6y 消えろ
924名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 00:28:55 ID:BJTYCMTq
>>921
お前が出てからスレ荒れてんだろKY
さっさと死ね
925名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 01:32:50 ID:I0KJT4DV
しつこいわ
いつまで引っ張る気だ
アホどもが
926名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 01:34:36 ID:OsoEAZIY
ここ、オークション、スレ
PC云々、スレ違い
927名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 01:42:27 ID:8AizcsAH
>>923もID変わって出直したクチかな?
自分がそうやってやってきたから気持ちがわかるんだよね
日付変わってもまだヤイヤイ言ってる奴はみんな死ねばいいのに
922が読めなかったのかしら?


あ〜
落札されたはいいけど2件とも連絡来ない

一人はヒートアップして入札したっぽいしキャンセルかなこりゃ

評価が低い人は入札時点で白熱しすぎて後で我に帰るのが多くて困るわ
928名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 02:30:42 ID:VfkmWMQb
ID変わってって…どんだけゴミなんだ
串の刺し方も知らんのだなぁ、育児板の住人って
さすがチュプども
929名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 02:50:30 ID:U7YAKI37
なんだー祭り終っちゃってたのか
930名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 08:23:55 ID:MBwL5a/+
落札者に振込金額間違えて連絡しちゃって400円損しちゃったorz
こんなバカなことしたの100万年ぶりかもorzorz
931名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 09:45:53 ID:oCyMU2FL
>>927
アホ
932名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 09:59:23 ID:h2xU0vU3
価値観違う者同士が言い争っても意味ねーべ。

>930
おまいさん、どこの星系出身なんだい?w
933名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 10:25:58 ID:/8+Rg5yU
使わなくなった育児用品やベビー服、いろいろ落札されたんだが
「商品到着しました」の連絡も評価もよこさない人、多いねえ。
いつものカテなら両方よこしてくれる人ばかりなのに。
やはり、小さな子どもがいる人たちは忙しいのかな。
ブツに不服があるんだろうか。
934名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 10:46:02 ID:Yx3WyLVi
>>933
今育児休暇中だから、着いた当日に評価できるけど、
働き出したらすぐには無理になりそう。
つか、オク自体できるんだろうか・・・・
935名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 11:29:06 ID:qyEbudQY
当日中じゃなくて遅くてもいいから「届きました」の連絡はやっぱ欲しいなー
「ゴミ送ってきやがって!」と思われてるのかなーってちょとドキドキするし
まぁ本気でゴミ!!って思われてたら真っ先に連絡来るんだろうがw
「便りの無いのは元気な証拠!」とか思ってスルーしてるが、気持ちとしてはやや寂しい。
936名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 13:35:33 ID:fk+qfuNv
>>931
死ねよ
937名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 13:55:10 ID:V5548G+v
>>936>>931
いい加減(・∀・)カエレ!
938名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 16:49:06 ID:1Fqv6Efh
>>935
寂しいよね でも「届きました。ありがとうございました」っていう
素っ気無いのよりはいいかな…と思ってる
あまりにも簡潔な評価で心配になって他の人への評価も調べてみると
全員に「届きました。ry〜」だったりする
いいんだけど…なんか印象悪いだろうが!(;゚Д゚)
と少し思う
939名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 20:31:36 ID:7kzEaOsC
評価って大事だよね。
ずっといい人にあたってたから評価確認を疎かにしてたら失敗した。
沢山出品してる人で写真もしっかりしてたから勝手に安心してたよ。
取引はメールで1日1通。宛名は間違えるし送料も違う。
送料間違えは(記載金額>実送料)代引きで頼んでいたので何でもなかったはずが、何の連絡もなしに切手で差額を入れられてた。
宛名も里帰り中の実家宛にお願いしていたのだが、(○○様方)すらも書けないし、そもそも名前が違う。
旧姓 ○川田 →×内田
現姓 ○山下 →×山上
…みたいな感じで、あまりの酷さにびっくりした。
配達員が昔からの知り合いで配達日前日に会って話をしていたから辛うじて届いたけどさ。
とにかく、始終面倒くさい取引でした。
940名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:00:56 ID:ukoiS6+i
         , ──────────────── 、
       /                        : \
| ̄ ̄|_/                          :  \
|   |    ..............      Little Boy          :  )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................            :  /
       \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
         `─(⌒つ───────⊂⌒)─── '
           ⊂⊃       / ̄\ ⊂⊃
            |:::|/ ̄\__|::::::::::::::| |:::|
            |:::|:::::::::::::::::::::::___|/ /::/
            ヽ:\_::::::::::/\, ,/| /::/
             \:::::::|::/ (・), 、(・)|/:::/
             /|::::/( |\__●::/   < ゴチャゴチャうるせえジャップだな!!
            / |:://\\ +  |::::/_
            ̄\○   \\_|/:::::...\
          /:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\

941名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 21:12:49 ID:BJTYCMTq
>>936
貴様が先に死ぬといいお('-^*)ok
942名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 22:09:56 ID:I0KJT4DV
これだけ粘着だと>>913が言うように報復評価もそうとうしつこそうだ
943名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 22:18:38 ID:8AizcsAH
オークションどころか、実生活でもしつこくて迷惑かけまくってんだろうなw
944名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 22:42:09 ID:BJTYCMTq
>>943
すっすみません。
話し相手がいなくて寂しかったんです。
死ねとか言った方申し訳ない。
死にます
さようなら
945名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 23:22:08 ID:8AizcsAH
きも
946名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 23:32:23 ID:BJTYCMTq
>>945
すみません
947名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 10:29:11 ID:njsVOTV3

     -ーー ,,_
   r'"      `ヽ,__
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi  申し訳ございませんでしたぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
 |  \_)\ .\    >  < |\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ
    ̄       \_つ-ー''''

948名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 11:06:07 ID:zida/fnG
同じブランドのbagをほぼ同時期に2人が出品。
一人は「使用感があるused品です。ノークレームノーリターンで・・・・・」と記載 
もう一人は「持ち手部分が○○になっています。底面のうち角の一箇所にホツレが・・・・」と細かく記載
後者さんの方がスタート価格は高い。
みなさんは後者の出品者さんに入札しますか?
949名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 11:44:28 ID:FsAaZO8a
どんな難も許せないのであれば後者に入札。
usedだし、と割り切ってるのなら終了近くまで見守って安くなりそうな方に入札。

自分がどうしたいのかによるんじゃないの?
双方の評価や自己紹介なんかも合わせて見ないと、商品の状態を文章でだけ比べても
正確には比較できないと思う。
後者の人だって結局は「細かく書いてるからNC/NRで」という事でしょ?
細かく記載されてても思ったより汚かったり、記載がなくても案外キレイだったり、
実物見られないんだからused品は賭けだと思うけどね。
950名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 12:45:15 ID:HX28Zx7J
うん、今日賭けに破れたよ。
経年劣化はあるものの綺麗な状態の絵本、最終ページ2枚ヨレヨレだったよ。
着用感はあるものの数回しか着てない綺麗なズボン。
色褪せゴム伸び補修だったよ。

両方とも安かったからいいんだけど、皆良く見抜いてるよな〜と関心。
951名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 14:59:07 ID:zSUfAEZb
いやいや、皆経験してるって〜
値段によって割り切れるから、多少の使用感は目をつぶってるよ
逆に思ってたものより良かったりもあるし

質問です
美品、ノークレノーリタの品物で説明には書いてなかったバッグ内部の破れ
糸のほつれあったら皆さんどうします?泣き寝入りします?
952名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 16:14:59 ID:njsVOTV3
゚  。          ゚  
゚  o              。  ゚
    (~)
  γ´⌒`ヽ   。     ゚    。    ゚
.  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
. ( ´・ω・)     うぅ さむい…
 γ'´  ̄`ヽ
 i       i      。  ゚     。     
 ヽ、.,.....::::::ノ
⌒~   ⌒~⌒⌒  ⌒⌒~⌒   ⌒ ~⌒   ⌒

953名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 21:35:38 ID:Vj/onYpr
>>951
美品って出品者が言っちゃってるのなら「んなこたあない」ってなりますな。
「美品とのことでしたが○○○でした」ってやっちゃうかも。
954名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 21:59:55 ID:FsAaZO8a
>>951
まずはナビで出品者に破れや解れがあった事を報告。
説明文に無い難はNC/NRは適応されないのをやんわり告げて、
自分がどうしたいのか(返品か値引きか、そのまま終わりにするのか)を伝える。
常識のある人なら謝罪してくるだろうから、それからどうするか考えてもいいけど。
そのまま取引終了になったとしても、評価には「説明文に無い傷があった」の理由でどちらでもないにするかな。
ま、評価は相手の返答や誠実さによって変わってくると思うけど。
955名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 22:54:27 ID:zSUfAEZb
>>953-954
レストンクスコ
連絡したら返品してくださるとの事、良識のあるいい方だったので良かったです。
956名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 00:30:47 ID:0hpKv0uX
(゚ω゚)ニャンポコー
957名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 06:47:17 ID:KkjKTpkz
あづーーーーーー!!!!!!!
958名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 08:42:46 ID:MfZ+lcHD
オクでゴミがたくさん売れた。
よくこんなん着るよな〜ってのを激安で出したらバカ売れw

子供産まれて、各方面からもらったお祝い品やお下がり(大量)が、総額10万近くなるなんてw

オクってすごいね!
959名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 09:36:16 ID:0hpKv0uX
    ___
   /     \
  /   ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |     ・ ・   | < あげ ああげ あげ
 |     )●(  |  \_________
 \     ー   ノ  
   \____/

960名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 09:37:57 ID:THvR+E/m
最近売れない
クリスマスや忘年会シーズンで財布の紐が固くなってるのかな
961名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 10:58:40 ID:JwRWG1m3
USED数百円のものに人気が集中するね。
新品で1000円超えるとさっぱり。

>>960
最近の不景気臭で購買意欲ダウン。
962名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 23:07:47 ID:Z1F2acPf
主人の実家の関係で子供たちの服を多くいただく。が、趣味でないというか
こんなの着てくとこないよ〜ってなハイソな服が多いので初出品してみました。
・・・定価2万超えとかのブランド物でも今は値段上がらないのね。
数年前に落札で参加していたころは色々高かったのに。勉強になりました。
963名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 23:56:56 ID:3FsFqD36
          
   ∧_,∧ ♪ 
  (( (・ω・` )      
♪  / ⊂ ) )) ♪  
  ((( ヽつ 〈     
   (_)^ヽ__)    
           
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))    
 (( ( つ ヽ、   ♪ 
   〉 とノ )))      
  (__ノ^(_)  

964名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 09:42:07 ID:JPQAE0S+
ブランド物でもあがらないよね。
先日100円スタートのブランド服を100円で落札させてもらいました。
出品者、控えめに「しみ・汚れ・子どもが通学着に・・」と
美品でないことを強調してたけど、状態よかった〜
もっと汚い服を「美品」で出してる人、いるよ。

評価に「商品説明よりずっといいお品でした!」って書いた。
他の出品物にこれから入札する人、わかってくれるとよいな。
彼女の出品物が高値で落札されますように!!
965名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 12:04:53 ID:ENIY18Xp
オークションでハンドメイドの服を買って、子供に着せたら
公園で滑り台に挟まって首吊り状態になった。
幸い横にいたのですぐに助けて大事にはならなかったけど、
心臓止まるかと思ったよ。
出品者に言ってもクレーマーだと思われそうだけど、悔しい
ので2chに愚痴ってみた。

大きな耳の付いたパーカーやコートにはお気をつけ下さい。
966名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 12:12:10 ID:D+qKv3ws
うわーやられた。
落札後連絡無し→ID削除、だって。
こういうのってどうしたらいいんだろ。泣き寝入り?
品物はまた売れるからいいんだけど
こういう落札者に制裁を加えたい。
967名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 13:51:21 ID:YpMCFUwl
>>965
そのデザインは普通にブランドでも作ってるから
製作者を責めるわけにもいかないような。
それより盗作になるかも?

パーカーでも亡くなる子がいるんだから
何かあったらどう見ても親の責任かな。
968名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 14:09:09 ID:wWWPWcB1
>965
パーカーや紐がついてるものがキケンなのは普通なので
(市の検診のときにプリント貰った)
そういうものを着せる親が悪いですよ
出品者に言わなくて正解。
969名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 14:20:28 ID:IpCrTvAc
>>965
それはハンドメイドのせいなの?
画像のデザインで想像できることじゃなかったの?
質問攻めごめん。
970名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 14:51:06 ID:yumQhqg1
>>965
当たり前なんだけど、そういう服を着せた時には(着せてなくても)親とかが必ず傍で見ていればいいのでは?
コンニャクゼリーじゃないんだからw と言うか、でもウチもパーカー着せた時には
特に気をつけて見ることにします、う〜ん出品者は特に悪くないと思いますよ。
それ言っちゃうとキリないからね、難しいよね。
971名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 15:41:20 ID:cbHqiNx7
>>965

それはハンドメイドだから死にかけたんじゃないでしょ。

そういえば、昔ロングマフラー流行ったとき、電車とかエレベーターのドアに挟まれて引きずられたり、死にかける人いたよね。

子どもには、やっぱデザインより安全性なのかな。
972名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 15:54:38 ID:ZQQ0ltDO
>>965
出品者の何が悪いの?何が悔しいの?
「このデザインはフードや耳の部分が引っかかって首吊り状態になる危険性があります。
十分注意した上で親御さんの監督下のもと、自己責任にてご着用下さい」
説明文に↑こうでも書かれてなきゃダメだとでも言うんだろうか。それじゃ市販品も買えないよ。
自分の管理能力のなさを服のせいにされちゃ出品者もたまったもんじゃない。
973名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 16:21:33 ID:UNItEXNe
>>965
ハンドメイドだからじゃないよ
子ども服、安全規格を…フード・ひもなどが事故原因に
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20070711ok01.htm
一度目を通した方がいいよ

>>971
実際にロングマフラー着用でバギーを運転していた人間が死んでるよ
もう5,6年前だから知らない人もいるかな
974名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 16:37:01 ID:c9+khcIF
>>965
ばーかw
お子さん無事でよかったね
975名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 16:44:14 ID:28BH0wvn
ハンドメイドもPL法の注意書きをたーくさん書く時代なのかしら
976名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 17:24:41 ID:YpMCFUwl
>>973
その事故覚えてる。
20歳前後の女の子じゃなかったかな?
977965:2008/12/08(月) 17:34:51 ID:ENIY18Xp
いや、出品者にクレームいれたり入れるつもりはありませんよ。
着せたのは私だし、親の責任が一番大きいと思っています。
ただ検索してもらうとわかるけど、市販品よりハンドメイド品のほうが
可愛さ優先だから耳部分が大きいけど大丈夫なの?と愚痴りたかった
だけです。

http://search2.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%a4%a6%a4%b5%bc%aa&auccat=24210&f=0x4&alocale=0jp&mode=1

私が購入したのは耳の長さとか書いていなかったし、実際子供に着せた時に
着用画像よりも耳が大きく感じました。
耳が大きくてボア?素材だったので、繊維が挟まりやすかったようです。
夫には「これエスカレーターでかがんだら巻き込まれるぞ」と注意されて、
はさみで切って捨てました。
「オリジナルハンドメイド」なら、安全性にも気をつけて欲しいなと思ったのです。
978名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 17:52:21 ID:0R7SW6Kx
>977
うわー、出品者可哀相。
それは作り手ではなく、落札者が気をつけるべきことでしょ。
あなたみたいなのがモンペって言われる人たちになるんだね・・・
979名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 17:52:55 ID:IpCrTvAc
ニヤ(゚∀゚)ニヤ
980名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 17:56:50 ID:JPQAE0S+
次スレたてました。
ネットオークションを語れ!in育児板 51

なぜかアドレスがはれない〜
981名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 18:04:45 ID:c9+khcIF
>>977
ばーかwwwwww
大丈夫なの?って思うなら親が気をつけろよ
子供死なせるなよ
982名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 18:05:21 ID:JPQAE0S+
ハンドメイドって見た目のかわいさ優先だから
使う人が、注意しないとね。

「肌触りやさしいガーゼ素材の手作りスリング」で、
スリングさけて赤ちゃん落っこちた話もあるし。

983名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 18:09:04 ID:c9+khcIF
痔スレ

ネットオークションを語れ!in育児板 51
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1228726095/
984名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 18:14:30 ID:JPQAE0S+
>>983さん
ありがとう!

ところで>>933に書き込んでから、連絡いただけなかった数名の落札者さんに
評価やら、連絡遅くなった言い訳ナビやらをもらった。
すっきりした〜
985名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 18:33:57 ID:94mdXDjk
>はさみで切って捨てました。

こういう表現をするところに、この人のアホさ加減が見え隠れしているなと思う。
986名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 18:55:47 ID:YpMCFUwl
使い方を間違えなければすごくかわいい服なのに。
私は高くて入札できなかったけどw
987名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 19:48:03 ID:ZQQ0ltDO
>>977
>市販品よりハンドメイド品のほうが
>可愛さ優先だから耳部分が大きいけど大丈夫なの?と愚痴りたかった
>だけです。

だったら落札前に質問すればいいのに。
大きさも長さも書いてない、けど「可愛いから」落札したんでしょう?
そういう配慮をして欲しい気持は分からなくもないけど、それを出品者にばかり求めて
自分では何もしなかったのを棚上げしてるのがイタイよ。

着画だって、画像の子と身長が同じなわけじゃないだろうし、
ハンドメイドなら大きさも全て同じとは限らない。
結果としてボアが挟まりやすくて、長さも思ってたより長かった、ってだけで
出品者が全部計算して考慮するのは難しい。そういう流行なんだろうし、あなたもそれに流されたんでしょ。
安全性に気をつけろというなら、あなたが入札前に気をつければ。
988名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 20:31:11 ID:K55Kuz8i
「可愛さ」優先だったのは出品者じゃなく、>>977
こ〜んな可愛い服着ている娘タン(はあと)だったわけでしょ?
同じような服落札してるけど
自分なら公園遊びには絶対着せない。
怒る方向間違ってるよ。
まず、自分の配慮のなさを責めるべき。
旦那だって、あなたの不注意を暗に責めたんじゃないの。
989名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 20:37:36 ID:vUdpuiBq
>はさみで切って捨てました。

飲食店で騒いで店員に注意されて「もう来ないわよ!」って言うオバサンみたいw
990名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 22:05:18 ID:yumQhqg1
>>977
やべーーーかわいい!

まあ、一言耳が長い分気をつけてやってくださいね〜って言うのがあったら親切かもしれないけどね。
991名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 22:27:15 ID:3M/84h7e
+        *
  *    +  。  +
   +    。・゚。
    /⌒○・。・゚・。
   ⊂ニニ⊃゚・。・゚・。
   (・ω・`)゚・。。・゚。
   c_c 丶=丶ニフ
  /r/と_ノノ ̄ ̄|
`ヘ⌒丶フ-、 ̄ ̄|  ノ
(・ω・ ) )TT ̄ ̄TT ゚
。し-し-J<二二二二フ
・゚・。・゚・。・    。・。

992名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 22:28:13 ID:3M/84h7e
+        *
  *    +  。  +
   +    。・゚。
    /⌒○・。・゚・。
   ⊂ニニ⊃゚・。・゚・。
   (・ω・`)゚・。。・゚。
   c_c 丶=丶ニフ
  /r/と_ノノ ̄ ̄|
`ヘ⌒丶フ-、 ̄ ̄|  ノ
(・ω・ ) )TT ̄ ̄TT ゚
。し-し-J<二二二二フ
・゚・。・゚・。・    。・。

993名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 22:29:36 ID:3M/84h7e
993なら高値落札♪
994名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 23:51:08 ID:C4FpknZE
埋めちゃったり。
995名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 23:57:50 ID:AC+CNpVw
梅。今週はぼちぼち入札があるからクリスマス梱包してみた。
996名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 00:54:41 ID:YoRnGfox
>>977
ハサミで切って捨てたんだ。
まあ、あなたが買った物だから好きにすれば良いけどさ。
陰湿な性格だね。
自分の周りにこんな人いたら絶対関わりたくない。
ちょっと気に入らないと切って捨てるような、怖い八つ当たりはされたくない。
それも自分に非があるのに。
お子さんが似ませんように。
997名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 01:01:40 ID:poht+OCc
>>975
想定される事故があるなら書くべきだな
判ってたけど書きませんでしたじゃ注意義務を怠っていたと思われても仕方ない
998名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 05:36:18 ID:NxAtossd
そりゃ、書いたら親切かもしれないけど・・・キリないよ。

確かにいまだに振り込め詐欺に引っかかるジジババがいるからそれと同じく注意が必要かもしれないか?

997=965でおk?

自己責任と言うか、もっと想像力を働かせて物を扱えばいいのです
皆が事故ってるわけじゃない、気をつけてる人は事故はすくないですから。
999名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 09:48:06 ID:96znrqRS
よけいなものついてたら危ないに決まってるじゃん。
「危険だと判断したので、取り外して処分しました」ならここまで叩かれなかっただろうね。
「いや〜ん、カワイイワ〜」と手に入れたウサギの耳部分を
「はさみで切って捨てました」ってオソロシ〜。
その残虐さはリアで人に言わないほうがいいね。
1000名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 09:51:15 ID:96znrqRS
965のお子さんが無事でよかった1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。