ジーナ式スケジュール実行スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
701名無しの心子知らず
うちも午前のお昼寝がなくならない10ヶ月。
眠くなるサイクルが3時間〜3時間半なので
午前のお昼寝させるとランチタイムのお昼寝が遅くなって
ランチタイムのお昼寝の後〜夕飯の時間が短いので
出掛けられる時間がなかなか取れない。
かといって午前のお昼寝をなくそうとするとお昼のご飯時に超不機嫌に。
早く朝のお昼寝なくならないかな〜〜〜
たったの20分じゃその間こっちが休めるってわけでもないし。
702名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 12:23:27 ID:b+ydlrcY
授乳と睡眠で行き詰ってしまいました。
8か月になって急にお昼寝でぐずるようになりました。
うまく説明できないので箇条書きにします。

・1か月ほど前から夜中に頻繁に起きるようになり
抱っこや白湯では寝ないので、授乳で寝かせていました。
そのせいか日中にあまり飲まなくなって悪循環…

・1週間前から突然お昼寝の時にぐずる。
直前まではご機嫌なのに、ベッドに下す前の横抱きにしたとたん
ぐずりだす。それまではベッドに下してもにこにこしているうちに
大人しく寝付いていた。

・授乳時間になって欲しそうにしてるのに、いざ飲まそうとすると嫌がる。
数口飲んで口を離してぐずり、口に乳首を含ませてやる…の繰り返し。
が、寝室に移動すると素直に飲み始める。

これが今困っている事なのですが、どこをどうやったら矯正できるのか
途方に暮れています。
いままでできていたお昼寝ができなくなったことでとてもイライラしてしまいます。
今さらどうやって寝かしてけていいのか、もう忘れてしまいました。

同じようは経験をされた方はいらっしゃるでしょうか。
どのようにしたらいいのか、アドバイスをいただけないでしょうか。
703名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 15:11:02 ID:7BonQprD
七ヶ月半の子なんですが、最近夜中に起きてしまいます。
そこで、白湯をあげたいんですが、一体どのくらいの量にすればいいんでしょうか?
704名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 19:18:13 ID:tukozEoZ
うちは午前中の昼寝45分から減らせない8か月女児。
減らすと お昼あまり食べないのもおなじ。
ただ 散歩中で寝るのも午前はOKみたいなんで お出かけはできるが
朝早くあいてるスーパーがないので 買い物行く暇ないです。

うちもたまに夜起きるけど 白湯もミルクもあげてません。
白湯あげるなら おむつ替えもしないとだろうし、余計目が覚めそう。
うちは だいたい ぽよぽよ独り言って30分くらいしたら
勝手に寝るか ぐずりだしたらおしゃぶりでしのいでます。
(おしゃぶりもやめたいんですが)

>>702さんは まずは夜の断乳では?
あと 寝室での授乳も止める
(おなかがすけばリビングでも絶対飲むはず:経験済み)

あと うちの子は 私が見てる前では寝ないです。
にこにこしてるうちにベッドにおろす→いったん部屋を出る
→5分もしないうちに爆睡
→布団なおしに戻る
目の前で寝てくれたら 寝室に戻る手間省けるのに。
705名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 20:18:38 ID:33BX9JUy
>>703
夜泣きっぽく起きちゃうのかな?
白湯は喉が渇いて眠れないのを防止するために与える=潤す程度でおk。

>>704
手間って...ごめん、ちょっとモニョる。
706名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 21:21:35 ID:+9sLRTYf
生後9週。
1か月ほど取り組みたけれど、肝心の一人で寝るが出来ない。。。
3日に1回位昼寝で成功するかなの割合。

でも浅い眠りで泣いて起きるのも頻繁になってきたので、
心を鬼にしてすやすやネンネに基づいて
時間測りながら行き、頑張ってみました。

昨日は1時間泣き続け寝て、今日は1時間泣き続けてて寝ない…
あまりに可哀相に感じて最後抱っこして揺らしてしまいました。

みなさん最初から一人で寝ました??
707名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 21:35:45 ID:t8WE8e6E
>>706
すやすやは持ってないんだけど6ヶ月以上に向いてるんじゃなかったけ?
低月齢ならジーナの本通りやったほうが良いのでは?
体力無いのに1時間も泣かせっぱなしじゃアカサン可哀想スギ。

質問に答えると、生後2ヶ月で始めて1週間くらいで軌道に乗ったよ。
708名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 21:55:50 ID:+9sLRTYf
706です。
1週間で軌道に乗りましたか?!
1日のスケジュールは勿論ジーナです。
眠くて眠くて、でも一人で眠れず抱っこ寝して
すぐ起きるの繰り返しで。。。

フーやっぱり可哀想ですよねぇ。。
709名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 22:11:13 ID:7BonQprD
>>705さん、レス有難うございます。

たぶん夜泣きですね…。
ちょこっとでいいんですか?また今日も起きたら試して見ます!
710702:2008/12/01(月) 22:14:56 ID:b+ydlrcY
>>704
夜の断乳、したいんですけど
夜中に起きた時にパイをあげるまで
足をバタバタさせて、のけぞって泣いたりするので
どうしても授乳してしまいます。
どんな風に断乳すればいいんでしょうか?
ただ「あげずに抱き続ける」しかないのでしょうか?

家も1週間前までは一人で自然に寝てくれていたのに…
5分あればぐっすり寝付いていたんですけれど
どうしてこうなったのか、はぁ〜
711名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 22:18:06 ID:t8WE8e6E
707デス sageミススマソ。
(sapeって何だ?)

>>708
寝かしつけの方法をジーナの本通りに、って言いたかったんだけど。
本、読みにくいけど、読み直したたほうが良いかも。
712名無しの心子知らず:2008/12/01(月) 22:57:28 ID:YFqVX6oP
経験者から言うと7か月過ぎてからの夜中起きは、放置に限ると思う。
ギャン泣きでもしばらく様子見。
あと、パイと就寝を完全に切りはなすべき。
いくらベッドに運ぶ時にウトウトで目が開いていても、授乳直後はよくないかも。
ジーナではその辺曖昧だけど、すやすやネンネでは寝る30分前に授乳は済ますことが
重要とされてる。(夜中の授乳は省く)
更に、お昼寝でぐずるのは、そろそろ午前寝が短いもしくはいらなくなってきて
いる可能性はないのかな。
更に、7か月以降は昼の活動量も睡眠の深さにかなり影響すると思う。
ベビーカーより、ズリバイ、ハイハイ等赤の体力消耗が大事です。
713706:2008/12/01(月) 23:18:52 ID:+9sLRTYf
>>711
再レスありがとうございます。
私が間違えてしまい、申し訳ありません。

寝かしつけの方法の項目、読み込んでみます。
714702:2008/12/02(火) 08:59:06 ID:qt/87hGm
>>712
私へのレスでいいのかな??
何度も出てきてすみません。

夜中は泣いても放置ですか。。。
確かに本泣きになる前に抱き上げたりトントンしてます。
大ごとになる前に対処したほうがいいかと思って。
今夜から少し放置気味にしてみます。

言い忘れたけど、お昼寝でぐずるのは午前だけでなく
お昼も夕方も(ランチタイムが短いので変則)なんです。
だから午前寝がいらなくて、というのは考えにくくて。

715名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 10:04:51 ID:d7LNADHF
>>706
そう、すやすや〜は6ヶ月以上対象。それ以下だと適応できない子も多いと書いてあるよ。
うちは生後3ヶ月辺りまでは2時間程度(1時間や1時間半の時も多し)で昼寝を守ってた程度でした。
小さめ赤だったので、3時間毎の授乳じゃ無理っぽかったので
2時間おきに飲ませたり(母乳)、抱っこや授乳で寝かせたりしてました。
うちは2時間連続昼寝ができるようになったのは3ヶ月〜だったかな。

>>714
昼間しっかり食べて飲んでて元気で、夜中にお腹がすいてないと確信できるなら
夜間断乳ですね。ベネで夜間断乳で検索すると色々出てきますよ。
夜中に飲んでると昼間は当然飲まない&食べないかも。

私は放置は無理だったので抱っこや湯冷し(ストローで少し飲む程度)で乗り切りました。
2週間程度かかったけど3日、5日と日が経つにつれ、起きる回数が減っていきました。
もしシッコしても、今の紙オムツなら1晩位大丈夫ですよ。
気になるならライナーつけて、ぐずった時に横から引き抜くとか。

昼寝前にぐずるのは眠たくないとか。30分程度昼寝時間を後にずらしてみては。
でもその月齢だともう変則はやめてランチタイムにしっかり寝せる努力をした方が良いと思います。

716名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 10:51:18 ID:+PlUBqhs
赤3ヶ月、まったくスケジュール通りにいきません。
抱っこ寝の習慣がすっかりついているので
布団に寝かせると泣きだす、また抱っこで
ゆらゆらを一日中繰り返して一日すぎます。
本の通りに寝付く前に布団に寝かせると
真っ赤になって泣き、何度やっても
成功しません。
おくるみは完全拒否です。
根気よく寝付く前に布団を繰り返していれば
寝るようになるのでしょうか?
皆さん寝かせるのにうまくいってるようで
とても羨ましいです。
717名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 13:39:42 ID:SDgcc3Ak
>>714
「うまくいかない時期」と思われ。
心当たりをひとつずつ試してると上手くいくと思うよ。
今までひとりネンネできていたんだからきっと大丈夫。
ちゃんと思い出して寝付いてくれるようになるよー。

因みに夜泣きが本格ギャン泣きになったら放置は無理な子を持ってます。
(ダッコで寝かしつけできちゃうから気の利いたアドバイスはできないけど。)
育児全体にいえる事だけど、ひとつのアドバイスを頼りにせず、参考程度に
とどめておいたほうが良いと思う。

>>716
もう習慣づいてるなら、毎回何度か試す→ダメなら今までどおり抱っこで寝かせて
スケジュール守るかなー、自分だったら。
その方が生活パターン作りやすい気がする。いつか自分で寝付いてくれるかもしれないし。
確か前スレとかでも「抱っこ寝かしつけ上等!」みたいなこと書いてるヒトいたなぁ。
718名無しの心子知らず:2008/12/02(火) 17:01:33 ID:PrUJSlMn
>>716

>>717に同意
うちもそれくらいの月齢のときはぜーんぜんうまくいかなかった。
抱っこでうとうと→置く→泣く のループだったなぁ。
でも、ジーナはリズムがあるんだよーっていうのを赤サンに解らせるためのものだと思っているので
なるべく気にしないようにしてた。
だって、気にするとこっちが参っちゃうからね。実際わたしはうまくいかなくて泣き喚いたw
ジーナだって、合う合わないがあると思うから、徐々に慣らしていけばいいんじゃないかな。
早く慣れてくれるといいね。
がんばりすぎないでね。
719名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 05:19:28 ID:qDOY2yKB
素朴な疑問なんですが、なぜひとりでねかせなくては
いけないのでしょう。

子どもが添い寝してほしがるのなんてほんの少しの期間だし、
泣かせて双方つらい思いをしてまでやらねばならない理由
がよくわからなくて…。
赤さんにも感情があるじゃない?
泣いても泣いても要求を受け入れてもらえず
、諦めて泣き寝入り…。
最初に覚える感情が親への諦めなんて悲しいよ(´・ω・`)
720名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 07:24:53 ID:gpQy7J8D
>>717>>718レスありがとうございます。
お礼レス遅くなりすいません。
おっぱいの時しか座って携帯いじれないものでorz
優しい言葉に涙が出そうでした。
産まれた時から背中スイッチ作動の赤なので
お布団で寝てる赤ちゃんはなんていい子
なんだろう…と思いますw
スケジュール守るためにお昼寝は抱っこ
したまま数時間過ごしています。
どんなにぐっすり寝入ってても布団に
寝かせると泣きだすし。
やはりウトウトで寝かせるのを根気よく
続けるしかなさそうですねorz
ちなみに>>718さんはどのくらいでウトウトで
寝かせても泣かなくなりましたか?
うちの赤は起きてても構ってちゃんで
離れると泣くので、30分でも布団で寝てくれたら
どんなに楽か…と、最終手段でジーナ始めたのに
寝かし付けで苦戦してます。
何故かジーナ始める前から夜は夜通し
寝るのに朝から夜までは抱っこ抱っこです。
いつか布団でお昼寝できるようになるのかな。

あーーーたまには人並みに落ち着いて
ご飯食べたい。赤を泣かせないでトイレ行きたい。
抱っこしないでご機嫌な赤と遊びたい。
毎日頭洗いたい。赤の泣き声聞いても
イライラしないで接してあげたい。

長文&お礼レスなのに愚痴レスに
なってしまいすいませんorz
721名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 09:36:53 ID:GblZ7brf
>>719
えーと、本読んでる?
荒らしじゃないよね?

一応マジレス。私の解釈だけど、
赤さんがぐっすり眠るためには、睡眠となにかを結びつけるべきでない。
「抱っこ」「添い乳」「おしゃぶり」等々。添い寝も然り。
それがないと眠れない
→夜中に目を覚ましたときにもそれがないとものすごーーーーく不安になる。
赤によってはその不安が激しかったり、長かったりすることもある。
赤にも感情があるからこそ、そんな余計な不安をかき立てさせるよりは、
1人で寝られる子になった方がいいんじゃないの?ってことじゃない。
それと、それに付き合うママがヘトヘトになる期間を最小限にして、
余裕を持って子育てできるようにというのもある。
本の中で、ジーナ式をやるのは大変だけど、やらなくたって大変、
月齢が上がっても夜中に何度も起きる赤に付き合うのは大変だよ、って
書いてある。

それに、テンプレにもあるはずだけど、
泣かせて放置がジーナ式ではない。
本通りにいけば、放置は必要ない。

別にあなたがジーナに賛成しないのは自由だけど、
良く読まずに批判しないでください。
良く読んだらその素朴な疑問は解消できるはず。
722名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 09:48:33 ID:GblZ7brf
かくいう私は、7ヶ月で2日ほどギャン泣き放置をしたわけだけど、
それは、本に反したおしゃぶりの使い方をしたから。
機嫌の悪いときや、私が疲れてたときは、眠るまでおしゃぶりをさせていた。

でも、低月齢の時の泣き方って、
不安そうな感じがして放っておけなかったけど、
7ヶ月でやめる決心が付いたのは、
泣き方が、思いどおりにならなくて怒ってる泣き方だったから。
ワガママ泣きとでもいうか。

今は9ヶ月でジーナ式上手くいってる方だと思う。
暗くすると、ニコニコしながら勝手に眠るし。
泣くのは眠いのにベッドに連れてってもらえないときくらい。
児童館とかで、○○ちゃんが泣いてるとこ見たことない、
って言われるくらい、いつもご機嫌な赤です。
私も、育児ストレスがほとんどないから、気持ちに余裕がある。
ジーナ式の本質・目的はこれなんだなと思う。
723名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 10:23:54 ID:oK4Hs+KR
>>719
>なぜひとりでねかせなくてはいけないのでしょう。

外国は子供部屋のベビーベッドで独り寝がデフォだから。
でも本には別に「添い寝してはいけない」
なんて書いてなかったと思うよ?
「泣いたら諦めるまで泣かせておけ」とも書いてないよ?

チョット泣いたからってすぐに抱き上げると
せっかく自分で寝付こうとしていたのに
抱っこされたことで目が冴えてしまうことがあるから
様子見るようには書いてあるけれど。
実際、「ビエ〜ン」と一声だけ泣いてそのままムニャムニャ寝たり
「アブゥブゥブゥ〜!」と5分くらい独り言のように泣きながら寝たりするから
なるほど〜!と思った。
724名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 11:42:22 ID:OWMClMxc
ひとりで寝かせるというとこだけ抜粋してジーナは語るのは間違ってるよね。
あくまでも母子共によく眠るために「生活リズムを整える」事が何より大事。
それなしで適当な生活しつつひとりでなんとか寝ろと放置するなら
そりゃ泣き寝入りになってしまって可哀相だわ。

と、言いつつまだジーナはじめられてません・・。
朝7時に起こすところからはじめるのが一番いいと思ってるんだけど、
どうしても起こせないんだよね。
朝の授乳で爆睡してしまう。
夜の泣き寝入りwから始めるのはさすがに可哀相というか無理あるしなあ。
最初はみなさんどうやって始めましたか?
ちなみにうちの子は生後4週目です。
725名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 13:38:27 ID:FFD4YiGw
低月齢スレでたまたま目にしたジーナ式。
そんなうまい話あるの?と半信半疑だったため、本は買わず図書館で。
抱っこでスヤスヤ寝ていても布団に置いた途端泣き出していた
我が子(9週目)が一人でお昼寝してる…夢でも見てるみたいだ。
夜中はまだ起きちゃうけど。

>>724
沐浴時間とその後の授乳だけ守るのを2週間弱続けた。
その後本格的に始めた。
まだ本格始動4日目ですけど。
726名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 15:12:27 ID:5B0f+zj4
相談させてください。
年末、遠方に帰省しようと思うのですが、気が重いです。
人&場所見知りが激しくて義実家への帰省を迷っています。
(お盆は暑さを理由に取りやめました。)
昼寝は何とか抱っこでがんばろうと思いますが、夜、お布団で寝付くとは
思えないし、義実家で気も遣うのに夜が乗り切れるか?翌日は?などと
考えていると、何かと理由をつけて帰省を止める方向に傾きます。
月齢は現在10ヶ月。普段の生活はジーナで順調です。
完ミだったので添乳は無理。おしゃぶりも経験なし。
皆さんなら、どうされますか?
727名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 16:31:25 ID:EGv+AT6O
私は お正月は自分の実家に帰省するのが定例なんだけど
今回は 気が重い。
たぶん いや絶対 布団じゃねない。
人が大勢も嫌がるはず。

ジーナも今完璧とは言えないし
(夜11時間くらいしか寝てくれない ちょっと前まで夜泣きっぽかった)
離乳食も 中途半端な時期だし
強行突破で 日帰りか1泊にしようか
それでぐったりするくらいなら 今年はパスしようか悩む。

話戻って 周りに 3-4歳でもひとり寝できない子たくさんいるんだけど
それは避けたいなあ・・と思ったのがジーナやすやすやネンネのきっかけ。

私は最初は おしゃぶり&手をつないで ひたすら(1時間くらい?)寝てくれるのを待った。
魔の3週間のころだったなあ。
3日もしたらおしゃぶりだけで寝れるようになって
自分も夫もびっくりした。
728名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 17:24:14 ID:3lLQ4hOr
みなさん意志が強いんですね。尊敬。
外泊のとき添い乳してしまって、そのとき見た赤の幸せそうな寝顔に参り、
それ以来、添い乳です…
寂しがりで甘えん坊な性格の赤だし、まあいいか、と。
だからゆる〜〜いジーナになってますわ。
729名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 19:54:33 ID:iF0WmMZG
うちも超ゆる〜いジーナ。
いやもはやジーナではないのかもしれん・・・
このスレをヒントに起床7時頃、入浴18時、就寝19〜20時頃にした。
昼寝と授乳時間は決まってないし、寝るときは添い乳。
規則正しい生活リズムをつけられたって事で、このスレには感謝してる。
ただ私も>>728と同じく添い乳の時が余りにも可愛すぎてたまりません。
せいぜい赤ちゃんの時だけしかできないから、これで良しとしてるw
730名無しの心子知らず:2008/12/03(水) 20:28:22 ID:4qahVCZp
>>726
只今転勤に伴う引越しで実家に1ヶ月程滞在中@10ヶ月。
普段ベビーベッドならレンタルは?
うちは元々布団なので、普通に寝てます。あと遮光カーテン持参したw
ただ、実家だから色々注文もつけられるけど、義理実家だとなあ。。
実家でも昼寝から起こすのやら、何やら色々言われてます。。
やっぱり遊んでくれる人が多いから、抱っこ魔になりつつあるしw
1人遊びもすっかりできなくなってきた。自分ち帰ってからが恐ろしい。

ところで、うちは今は添い乳はしてないけど、6ヶ月頃までしてました。
が、ある時から、飲んだら勝手に口を離してくるっと背中向けて寝るようになり、
いつの間にか添い乳卒業。
離乳食が始まったら乳にもあまり興味の無い様子。
あげれば飲むし、1歳まではあげたいんだけどなあ。
こういう例もあります。

731名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 09:47:00 ID:eqDxifJr
>>727
魔の3週間て、まさか0ヶ月の頃の話??
それじゃまさに上の話に出てるただの泣き寝入りじゃないか。
それにそんな月齢小さいころにおしゃぶりってよくないよ。
おしゃぶり適齢期は6ヶ月〜1歳まで。
732名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 09:57:39 ID:+SuShCGe
>>731
ジーナじゃ0か月からOKで3か月で卒業、って話だけどね。
おしゃぶりについては専門家でも色々説があるよね。
つーか、子育て自体、色んな説があって何が正しいのかさっぱりわかんない。
でもジーナは、一番役に立ったかもしれん。わたしにとっては。
733名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 13:11:22 ID:u2Ud+gZ6
何かトメトメしいのがいるな
本も読んでないみたいだし何でこのスレにいるんだろ
ここはそういう説教スレじゃないんだけど。。
734名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 13:34:32 ID:47f/dMGs
魔の三週間の頃って 背中スイッチの感度も最高だけど
抱っこしてても泣いてませんでしたか?
それなら だっこで寝る → 布団におろして起きてしまってまた泣く
より 最初から布団(ベッド)で寝たほうが赤も幸せそうでしたよ。

ま、人がどう思おうがいいけど。

それより 3か月でおしゃぶり卒業はうちは無理でしたorz
ジーナやってて 3か月で卒業できた人いる?
(昼寝の時はスケジュール守りたくてどうしても使ってしまう@8か月)
735名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 18:17:05 ID:ZZw7Wtps
添い乳可愛いよね。あきらめたくなくて、でも添い乳してると一晩に何度も起きて添い乳
求めるのが大変、という人は、ある程度赤がウトウトしはじめたときにそっと外す、っていうのを
何度か試してみるといいと思う。
続けてると、730さんの赤さんのように、自分から口を離して寝入るようになっていくらしい。
最後に「寝入る」部分だけでも、自力でできるようにしとくのが大事らしい!!
736名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 19:39:15 ID:R7k6ANu5
離乳食が3回になって、改めてジーナって素晴らしいと思う。
はじめから授乳時間がほぼご飯の時間と合ってるんだもん。
うちは夕方の授乳をずっと振り分けにしてたから17時もそのまま。
お昼ごはんの11時45分までがまだもたないけど。(11時15分に食事)
感謝感謝。
737名無しの心子知らず:2008/12/04(木) 23:32:17 ID:a1rOoMa6
>>734
おしゃぶり使い出しておいて3ヶ月で卒業っていう点はちょっと非現実的だよね。
てか、おしゃぶりに頼って寝るくらいならその間乳で寝ても一緒のような気もする。
おしゃぶりに関して言えば親が楽するためだけの意味合いだよね。

738名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 08:25:07 ID:aBvBV2yx
>>737
>>734じゃないけど、完ミかもとか思わないの?
ミルクは間隔開けないといけないって知ってるよね?
739名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 09:46:00 ID:tUdKob/o
>>734
私の赤は3か月でおしゃぶりやめましたよ。自然に。
ただ、寝るときは親指を吸うように。8か月の今でもです。
夜起きた時も吸って寝付いてるみたい。
結局、何かを吸っているわけで。
別の本に、「指しゃぶりができる子は夜泣きしない」みたいなことが
書いてありましたが一理あるかも。
夜起きたとき、乳なのか、おしゃぶりなのか、自分の指なのかの違いで再び
寝付く道具になっているのかもね。
740名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 09:52:28 ID:aPP3waNd
>>737
ミルクの人もいるし、母乳でも乳大杉→赤の体重増え過ぎで
単に口寂しいだけのときにオッパイあげられない人もいるのでは?
それにおしゃぶりは乳の代用品というより
空腹じゃないけど何となく口寂しいときのガムや飴のような存在かと。
741名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 10:13:00 ID:txejLged
>>720
>>718です。 遅レス本当にごめんなさい。
うちは、3か月の終わりから、ベッドにおろした後1度だけ泣くようになって、
4か月入ってすぐくらいに、すぐに寝付くようになりました。
抱っこで寝かしつけもいらなくなったのも、4か月入ってだったなぁ。
同じころに、お昼寝も勝手にしてくれるようになったと思います。
そもそも、わたしは、お昼寝のトータル時間くらいしか守ってないゆるゆるジーナなので、
参考にならないかもしれませんが・・・。
742名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 13:26:39 ID:G7p18qHa
帰省について相談させてもらった726です。
レスありがとうございます。
例外スケジュールのときは母乳の方が羨ましいと心底思います。

>>727
やはり気が重いですよね。私も日帰りが頭をよぎります。
長距離移動がどれくらい子どもの負担になるのか分からないから迷いますね。
>>730
ベッドレンタルは思いつきませんでした。
しかし多分寝泊りするのは畳部屋なので今回は無理ポ。
何かあって実家に帰るときはレンタルしますw

デモデモダッテチャンなお礼になってしまってスミマセン。

トメっぽいこと一言いいですか?
ジーナが順調だと、昼間もゴキゲンだから完ミでもおしゃぶり必要なかったですよー。
743名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 16:28:43 ID:wLJP187S
うちは 起きてるときも就寝時も おしゃぶり必要ないんだけど
午後の昼ねがおしゃぶりなしだと2時間は無理なんですよね〜。
寝付くのは全然問題ないんだけど 途中で起きてしまうんです。

お昼寝の時だけだからいいかと思う反面
夜に影響出てきたら困るから年内でやめようと思ったり・・揺れてます。
744名無しの心子知らず:2008/12/05(金) 17:03:06 ID:pS5jjZmt
午後のお昼寝が2時間持たない人、
本にも書いてあったような気がするけど、午前の昼寝長くないですか?
うちは、15分で起こすのもったいない(家事が終わらないw)と
20〜30分寝かせていたら、最初は良かったんだけど、
月齢が上がるにつれて長すぎになったようで、
きっかり15分にしたら、午後ちゃんと眠れるようになりました。
日に日に進化する子に対応するのが大変ながら楽しいのよね、
ジーナ式って。こういう小さな成長がよく分かって。

745名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 12:23:56 ID:ngZ+bytj
>>741レスありがとうございます!
根気よく続けていけば成果が出るみたいなので
諦めずに続けてみます。
746名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 14:44:08 ID:u9N1n5kb
午前の昼寝を15分にしてもランチタイムの昼寝は2時間もたないです・・
ランチタイムの昼寝の止め時かとも思って何度かなくしてみたけど
そうすると疲れすぎちゃうのか昼寝30分で起きちゃってますますだめでした。
@赤10ヶ月
747名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 16:46:54 ID:fk6jnPzL
うちは、ランチタイム2時間寝れるんだけど、お出かけなどで
1時間くらいで起きて、夕方1時間寝る方が、ご機嫌もいいし次の日朝まで
寝てくれるような気がする・・・。

とりあえず、ランチタイム2時間にこだわらなくてもいいと思う。
ちなみに、うちも30分で起きていましたがミルク足したり起きてもギャンまで
放置したりしてとりあえず暗闇でいることによって2時間寝るようになりました。
748名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 18:38:00 ID:BeLoY17G
>>747

たしかにうちも
お出かけなどで 午前1時間弱 夕方1時間強みたいな変則のときのほうが
夜は寝るなあ。

ただ 午後2時間の休憩が私には必要なんで
お出かけしない日は 2時間強寝せちゃうけど。
749名無しの心子知らず:2008/12/06(土) 22:21:26 ID:1+10HJrY
>>746
10ヶ月なりたて。午前寝30分、ランチタイムは13時〜寝せてます。
10時〜13時近くまで起きてると疲れるから2時間寝てくれるかも。

ただ、うちも最近ランチタイム昼寝から、1時間半で起きる時が。
寝せようとしても元気に起きだす。
でもやっぱり1時間半だと18時位から眠い様子。。
午前寝を15分にしたいんだけど、30分の今でも足りない様子で
11時〜半辺りに目をゴシゴシ。。
どうしたもんかなあ。

750746:2008/12/07(日) 08:53:23 ID:+97mEM6m
前レス
>ランチタイムの昼寝の止め時かとも思って
午前の昼寝の止め時〜の間違いです。失礼しますた。

みなさんレスありがd
うちもランチタイムは13時〜です
3時までお腹がもたないのかとも思ってランチは離乳食が11時半〜、
ミルクを12時15分頃〜にしているけど、だめですねー。
やっぱりうちの子は睡眠時間が少なめの子なのかなぁ
たしかにお昼寝2時間にこだわる必要はないんだけど、
2時間足らずで起きるとたいてい機嫌が悪いので何か理由があるのかなーと
思ったりして。

1歳になる頃にはランチタイムのお昼寝だけに落ち着いてくれるといいなぁ
751名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 18:02:00 ID:KWs/cB//
15分とか20分のお昼寝でも ちゃんとスリーパー着せて寝せてますか?
うちの子 着替えに抵抗するもので 早く午前寝なくならないかな・・・。
752名無しの心子知らず:2008/12/07(日) 23:24:32 ID:+97mEM6m
>>751
着せてますよー
お布団代わりなもんで。
ベッドにスリーパー広げておいて、赤乗っけて急いで腕通してファスナー閉めてます
うちも大暴れw
753名無しの心子知らず:2008/12/08(月) 23:33:33 ID:/OsBfHJK
>>751
うちは着せてません。
うちの場合、「スリーパー=ねんね」よりも、「暗闇=ねんね」と認識ししていると思う。
おかげで正午をまたいで友達のうちに集まる時なんかは、限界まで眠ってくれない。
普段は超ご機嫌ちゃんで、ねんねもスムーズなイイ子ちゃなんだけど、披露できなくて、残念!
754名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 09:54:41 ID:bIyuYjEB
>>751です レス遅くてすみません。
スリーパー着せてる人もいない人もいるみたいですね。
うちは ベッド= ねんね と認識してるみたいなので
着せなくても寝るんだけど 寝室が寒いので ちょっと気になる。
でも 20分くらいならいいかなあ(着せるのに10分くらいかかるときあるし)
とか思ったり。
うちのはスナップ式なんで 昼用にジップアップの買うのも手ですね。

>普段は超ご機嫌ちゃんで、ねんねもスムーズなイイ子ちゃなんだけど、披露できなくて、残念!

これわかります〜。
うちは うるさいのもダメなんで 人が遊びに来てる時もうまく寝れないので
機嫌悪いです。
でも 月齢が上がるとともに 午前寝長くしとくとかの対応で
何とか 機嫌がもつようになってきましたよ。
755名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 14:21:55 ID:maMqa3LX
昼寝の時にどうしても暗くできなくて
そのままお昼寝させてる人います?
ちゃんと二時間寝てくれますか?
もう一度眠りに入ることができなくて困ってます@3ヶ月
756名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 15:06:24 ID:P5zyXpTb
>>755
お昼寝(寝室)はマンションの廊下側の部屋なので
リビングより薄暗いだけで特に遮光カーテンなど使っていません。
2ヶ月くらいから始めて、今4ヶ月だけどジーナ本通りに眠っています。
たまに1時間くらいしたところで目を覚ますこともあるようだけれど
一声叫んでまた寝直したり、目は開いているけど一人でボーっとしながら
おとなしく私が迎えに来るのを待っていたりしています。
757名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 16:11:49 ID:bIyuYjEB
うちはあえて暗くしてないです。
(暗くない所でも寝られるようにしたいため)

でも やっぱり 暗いほうが眠るようなので
どうしても眠ってほしい時は 遮光カーテンを全部引いてます。
普段は半分開ける程度(北側の部屋でもともと薄暗い)
普通のカーテンを遮光にするカーテン(?)も売ってますよ。

それより うちは うるさくすると眠ってくれないですね。
なので トイレも忍び足で行ってます。
隠れ家生活のようです。
758名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 22:26:25 ID:wd0FKFYJ
生後二週間の赤餅です。
自分が睡眠で苦労しているので、
妊娠中から絶対ジーナをやろう!と決めていて、
退院後の生後9日目から早速始めたのですが、
思った以上にしんどいですね・・・。
ミルク飲んだ後、うっとりして眠そうな赤の足の裏をくすぐっては
ジーナの言うとおりに2時間は起こし続け、
いざ2時間たったと思ったら赤の目はギンギン、
今日はぐずってしまって寝るまで1時間かかりました。
そしてまたせっかく寝た子を起こす時間が来る、と・・・。

帝王切開で自分の体もまだしんどいので、くじけそうになりますorz
759名無しの心子知らず:2008/12/09(火) 23:06:21 ID:D3ehesiG
ちょっと時期が早すぎるような気がする。
新生児なんてほとんど寝てる状態がデフォでしょう?
760名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 01:01:14 ID:7D0UbxfB
ん〜でもジーナ本にはありますよね?
生後1週目のスケジュール、生後2〜4週目、生後4〜6週目、6〜8週目、と・・・
スタートは早ければ早いほどいいとも書いてあるし。
今は2〜4週目をやっているところですが、
まぁ産褥期が過ぎるまで休んでもいいかなという気がしてきた
761名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 09:04:36 ID:ql83ypEz
新生児期は ミルクの時間とか 夜の就寝 朝の起床時間 お風呂の時間くらい守ってれば
お昼寝時間はまあ どうでもいいのでは?
うちの子は24時間ねっぱなしだったし。
その人の考え方次第ですが。
762名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 09:31:09 ID:3anykbEU
新生児期からやってないのでエラそうなことは言えないけど、
書き込み読んだ限りでは、
うっとりのところで赤は多少なりとも眠ってしまってると思う。
なので眠る頃にギンギンしているのかと。
そこまで眠そうなら寝かせてしまってもいいんじゃない?
例えば、今は「飲みながら眠る」のは避ける、くらいにして、
だんだん伸ばしていけば。
>>761におおむね賛成、まあ、どうでもいいと言いきっちゃうと
ジーナさんに悪いのでw、ゆるゆるといってみてはいかが。
あ、うちはお風呂は朝入れてた。
初めの頃守れていたのは、授乳(間もあげていたけど)と起床就寝。

うまくいかなければ一段階戻って一週目のスケジュールでもいいかも。
たぶんこれから魔の三週目が来るよね、
少しとっかかり作っておくだけでも、
何かあったときしのぎやすいかもよ。
脅す訳じゃないけど、うちはほんとしんどかったから・・・
↑ジーナ始めるきっかけになりました。
763名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 09:34:30 ID:3anykbEU
しかし>>759とか、上の方でおしゃぶりは6ヶ月からとか言ってる人とか、
最近へんなのが多いけど、
本も読まずに何しに来てるんだろう・・・
764名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 16:27:31 ID:ql83ypEz
そうそう、魔の3週間が来るまでは
そんなに大変ではない(と思ったけど)から まったりとしてて
そっから頑張ればよいのでは?
魔の3週間のときが 自力で眠ってくれるようになるかの勝負。
その時 パイやら ユラユラ抱っこの癖付けると あとから強制は大変だと思うよ。

あとは 新生児期はすやすやネンネも参考に
夜自分が寝る前にたっぷり授乳を心がけてた。
そしたら 1か月半くらいのときには 夜の授乳はいらなくなったよ。
完ミのせいなのもあるけど 母乳の人も 搾乳して量を飲ませればいけると思う。
765名無しの心子知らず:2008/12/10(水) 22:01:49 ID:EdZERpOQ
>>758
生後9日の赤ちゃんに、連続2時間起きていてもらうのは厳しい気がする。
うちは、3ヶ月まで、1時間〜1時間半しか起きていられなかったよ。
だから、ずーっと生後1週目のスケジュールを軸にやってた。
夜の授乳後にすぐ寝なくなった!ってなってきたらお昼に起こしておく時間を増やせばいいんじゃないかな。
せっかく寝てくれている今のうちに、母体の回復に努めるんだ!!
766名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 01:31:35 ID:iHpr9jE2
>758です。参考になるレスをたくさんありがとう!
『すやすやネンネ』も買いました。

そうなんですか、これから魔の三週目というのがあるんですね・・・。
ジーナはほどほどにして、今のうちに体力つけておかないとですね。
あまり気張らずに、ゆるくやっていこうと思います。
ありがとう!
767名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 08:23:14 ID:nJVTKk0C
7時半ジーナなんだけど
今日久しぶりに5時半に起きられてしまった。
最近早くても6時半以降にしか起きなかったのに。
今既に眠そうな娘@8か月半 をこれからいったいどうしよう。
離乳食 まだ ペースト食べさせてるのがいけないんだろうか。
768名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 13:35:30 ID:PHv3bnDn
>>767
そんな日もあるさ。特に8か月あたりは難しいお年頃。
もし、しばらく続いてもあせらずに。
理由なんて特になく、うまくいかない時期ってあるよ。
気になるなら離乳食の量を増やしてみたら?ペーストでも。
769名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 17:34:01 ID:r1QoGMlN
>>767
午前寝は30分位にしてる?
5時半に起きたら即授乳して寝付くなら空腹かも
夕方の離乳食増やすか、22時半授乳復活させるとか
770名無しの心子知らず:2008/12/11(木) 20:37:56 ID:nJVTKk0C
>>767です

今日の5時半起きは 立ちあがっちゃてて 無視しきれんかった。
柵の高いベビーベッドに借り換えどきかも。

午前寝30分 ランチタイム2時間で
就寝前のミルクでほとんど寝てる(そこから持ち直すけど)ので
お昼寝はこれ以上は減らせなそう。
減らしたら 夕ごはん眠くて食べれないと思う。

離乳食の量は うちの子にしてはマックス食べさせてるつもりだけど
(お粥だと80グラム パン粥だと6枚切り1/2 おかずはまちまち)
もっと食べさるべきか。
朝のミルクは180のつもりだけど だいたい残すので 空腹はないと思うが。
(もともと飲まない子で 今はトータル500くらいしか飲まん)

早起きされると 自分も午前寝したくなる。
そうすると 30分すぎちゃって 悪循環が始まるんだな。はあ。
明日は 何時に起きるかな。
頼む 最低でも6時までは寝てください。
771名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 00:05:44 ID:y3V8IHvP
あと1ヶ月で1歳になってしまいます。
今まで随分なジーナっ子だったため、トドラー編に手を出そうと検討中なのですが、
それは「The Contented Toddler Years」のことを指しますよね?
「Gina Ford's Top Tips for Contented Babies and Toddlers」だと、
「快眠講座」の内容とかぶることが多いんでしょうか?

また、これはトドラー編を読んでみたら分かることなのかもしれませんが、
授乳の回数が3回の食後のみになった後、どうやって卒乳していくんでしょうか?
パイは勧めれば喜んで飲みに来ますが、多分尋ねなければ忘れているといった程度に執着がありません。
772名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 09:38:58 ID:s9bfPAjH
>>767
そろそろ、7時半でも早いのかもねぇ。
うちは、8時、8時半、となっていって7時起きにしようと思ったら9時就寝
ですよ。月齢が進むごとにね。
「すやすやネンネ」には、6か月過ぎた赤の夜の睡眠は、11時間が平均。
前後1時間ずつのズレの個性はあるよって書いてあったしね。
773名無しの心子知らず:2008/12/12(金) 15:40:09 ID:ahpWTD2A
>>767です。
今日の結果は・・昨日旦那が12時近くに 布団なおそうとして
起こしてしまったせいか 7時半まで寝ました。

それはいいけど午後の昼ねは1時間15分で起きてしまったorz
そのあとずっとぎゃんなきしてたけど なぜか今はハイテンションでニコニコ。
わけわからん。

16時台にもう一回寝かすべきか
がんばって19時半までおこしとくべきか悩む。

>>772さんは 9時就寝ですか。
なんか 小さい頃(赤ちゃんじゃなくて幼稚園とか小学低学年ころ)
8時過ぎ就寝だったので
(土曜日だけ特別に 全員集合を見てから寝てもよかったから確か)
赤ちゃん時代は7時台に寝てほしい気がするんだけど
個性もあるから無理なのかな。
774名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 13:20:12 ID:S7f7MuFQ
三回食に進んだ人、朝の離乳食はやはり7時に食べさせてますか?

うちの9ヶ月男児をそろそろ三回食に進めたいのですが、
朝、泣いて起きてしまうのでまず乳をやり、それから冷凍しておいた離乳食をチンして
冷ます間は泣いている赤をあやすので何も出来ず、それから食べさせて
その後家族の朝食作りをして…
あまりの忙しさに朝から倒れそうorz
乳の前に離乳食をチンしておきたいところだけど、乳をほしがって大号泣の赤を
ついつい優先してしまう。
皆様、どういった手順で朝のスケジュールをこなしていますか?

せめて8時とかにずらしたいけれど、そうなると後のスケジュールもグダグダになっちゃいそうだし。
はぁ。
775名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 17:27:17 ID:ViZVtePy
しばらく 家族の朝ごはんはセルフでってわけにはいかないんですか?
あと おなかすいて 泣いて起きてるわけじゃないなら
ちょっと 泣かしておいてもいいから 乳あげる時間を少し後延ばしにするとか。
レンチン先。 乳は7時15分くらいからとか。

9カ月なら そろそろ 火を通さなくても食べれさせれるものあるので
だんだんそういうのを 朝ごはんにしていくとか。

という私も試行錯誤中です。
最近夜中に 起きて立って遊んでるよ。
お互い頑張りましょ。
776名無しの心子知らず:2008/12/22(月) 20:35:55 ID:PSMpDQlB
>>774
朝泣いて起きるのは何時?
即片乳→7時過ぎ〜離乳食(後にも飲むなら片乳)じゃ食べなくなっちゃう?
うちは10ヶ月男児ですが、朝5〜6時の間に授乳、6時〜7時の間に一緒に起きて
それから同じ様にチンで準備して7時20分位にあげてます。
前に授乳してるから泣かずに遊んで待ってます。
量もガツガツではないけど、規定の量はしっかり食べます。

うちは旦那が6時過ぎには出勤なので、可哀想だけど、1人で適当に
食べて行ってもらってます。
ただ、上にもお子さんがいるようなら朝はすごい忙しくなりそう。。

777名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 11:50:42 ID:jo6BlbA8
相談にのっていただきたくて書き込みます。
上の子が睡眠で苦労したので下の子でジーナ始めました。
今8週目。
昼間はだいたいスケジュール通りになる日が多いけど、
今日はAM10時〜の昼寝がうまくいかず、
11時10分から寝に入ってしまった・・・orz
さて相談は夜の授乳です。
PM7時に寝かし、PM10時に起こすというのをやっていたのだけど、
必ずAM3時に目を覚ます・・・。
ある日PM10時に私も一緒に果ててしまい、そのまま寝てしまったら、
AM1時まで寝て、授乳。
そしてAM7時まで寝てくれました。

その次の日にはPM10時を復活させたんだけど、
結局朝までにもう1回は起きるんです。

色々試した結果、
PM10時に起こしても起こさなくても夜中は1度起きるということが分かり、
PM10時と3時に起きるよりは、
PM10時に起こさずAM1時に1回起きる方が楽・・・と、
PM10時に起こさなくなっちゃったのですが、
このままだと夜中起きるクセがつくのでしょうか?

やはりPM10時に起こすようにして、
PM10時〜AM7時まで寝る・・・
というのを目指した方がよいのか悩んでいます。

長文ごめんなさい。

778名無しの心子知らず:2008/12/23(火) 20:06:06 ID:eClEmwsO
>>777さん。
赤2ヶ月半です。
うちは8週目ごろからジーナを始めたんですが、
PM10時に起こすとやはりAM3時ごろ目を覚ましてました。
その後は7時まで寝ることもありましたが
眠りが浅くなってしまうのか、さらに5時や6時にも目を覚ますこともしばしば。

赤が眠気に勝てず乳の飲みが中途はんぱだったり、
自然に目を覚ますのを待ってたら30分以上経過→結局赤起きず断念、など
どうにもうまくいかないので、やめてしまいました。

PM7時に寝かした後、起こさずに放っておくと
だいたいAM3〜6時の間に一度だけ起きます。
その日の疲れ具合や飲みっぷりで違います。
しかし、こないだはとうとうPM7時からAM7時まで爆睡。
こうなると一回授乳が減ってしまうので、翌日の夜中に一度多く起きました。

夜中起きる癖がつくかどうかは分かりませんが、
私はPM10時に授乳するより夜中一回起こされる方がマシなんで
このまま行こうと思ってます。
779名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 09:03:35 ID:srXfeenu
>>777さん
母乳ですか?10時の母乳(ミルク)は足りてますか?
3時は授乳してますか?

もし 10時に足りてて(搾乳とかでマックス飲ませてて)
3時は授乳なし(おしゃぶりとか)で いけるなら
私なら 少し頑張ってみる。
あるいは 10時じゃなくて11時または 12時に授乳にしてみるとか。

なんとなく 夜の授乳は後々やめるの苦労しそう。
10時の授乳ですら やめるの苦労してる人の話 たびたび出てきてるし。

そろそろ3か月だから 一度に飲む量が増えてうまく軌道に乗りそうだけど。
私は インチキして
6時のミルク量を減らして10時にたくさん飲むようにしてたよ。
それでも 3時ころは眠りが浅くなってたけど おしゃぶりでしのいでました。
780名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 10:13:01 ID:St+CtK4r
>>777
生後1ヶ月半なら夜中1回起きたり、朝方起きるのは普通だと思う。
うちは夜中に起きなくなったのは生後2ヶ月半〜でした。
ジーナ本にも「夜中2〜3時に目を覚ます」ことは書いてあったような。
それ以前に起きてしまう場合は最後の授乳が足りないか、
あるいは空腹が原因で起きているわけではないかも?
というようなことが書いてあったと思うので極めて順調なのでは?
781名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 10:37:20 ID:JDUAXsb5
赤が病気の時って、皆さんスケジュールどうされてますか?

先週木曜日から赤@7ヶ月がRSウイルスで発熱+湿咳+鼻水。
39℃と熱も高かったので、ほぼディマンドスリープで脱水防ぐため授乳間隔も4時間→2時間半に。
ちなみに7時起床→朝寝1時間半+お昼寝2時間半+夕寝2時間で、風呂なし6時半就寝
→咳のため深夜1時と4時2回起きという感じでした。

月曜くらいから熱は微熱(37度前後)に落ち着き、咳と鼻水はまだ治らず。
医師にはジーナのこと伝えていませんが、授乳間隔は赤が欲しがらなければ以前どおり4時間でOKと言われました。
迷っているのは睡眠。
少し元気になったためか、ズリバイもしてご機嫌な様子も見られます。
油断して無理させるのは良くないのはわかっているけど、完治するまでディマンドスリープでいいのでしょうか?
ちなみに昨夜は夜中3時に起きて1時間くらいご機嫌で遊んでたorz
782名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 11:18:51 ID:4eRTPfcd
>>777です。
アドバイスいただき、ありがとうございます!
色々な意見がきけて、本当に嬉しいです。

>>778さん
そうなんです!
10時に起こしても、眠気に負けて、赤さんがあまり飲んでくれないんです!
ウチもこのまま行こうかな、と心強く思うことができました。 ありがとうございました!

>>779さん
母乳のみで育てています。
AM3時にも授乳していました。
PM6時の授乳は風呂上りでもう、眠くて朦朧としているので、 もともとあまりおっぱいは飲んでいないようです・・・。
でも、PM10時に起こすと眠くて飲ますのが一苦労(涙)
なので、アドバイスいただいた11時・または12時頃に起こす・・・というのは
ウチの子に合っているかもしれません!
もし、PM10時を復活させるにしても、 体重は一日あたり50gずつ増えもう6キロ超えているので(飲みすぎですね・汗)
夜中に起きても授乳の必要はないのかも・・・と思えてきました。 ありがとうございました!

>>780さん
「普通」「順調」といっていただき、本当に安心しました!
実は上の子はひどい睡眠状況だったので、「普通」がよく分からなかったんです(笑)
(3歳10ヶ月まで夜中起きていたんですよ・・・涙)
また、本の8週〜12週の所に、
「体重が5・4キロを超えている赤ちゃんのほとんどは、この時期になれば午後10時30分の授乳のあとは朝まで夜通し眠ることができるはずです。」
とあったので、急に心配になったところだったんです(汗)
でも、安心しました。 ありがとうございました!
783名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 11:24:35 ID:9tLIdVfm
>ちなみに昨夜は夜中3時に起きて1時間くらいご機嫌で遊んでたorz
ということは、すでに睡眠は充分だったのでは。
無理することはないと思うけど、微熱程度で機嫌も良かったら、
基本スケジュール通り+様子見ながら気持ち昼寝長め、くらいでいいと思う。
うちは午前に+15分、ランチタイム2時間半、夕方1時間とか、
そんなかんじでいき、昼寝が普段通りになったら、完治と見なした。

ちなみに高熱の時も、授乳は増やさないで水を飲ませた感じで、
授乳は基本ジーナ通り。

784名無しの心子知らず:2008/12/24(水) 13:30:32 ID:srXfeenu
>>781
うちは 熱が出たことないんでわかんないけど
ひどい下痢になったときでも 基本ジーナでいってた。
夜中に●で起きるので 多少 お昼寝多めにはしてあげてたけど
リズムは崩したくなかったので。

もちろん 重病だったら ジーナやってる場合じゃないけど
遊ぶ元気があるなら 基本通りで行けると思う。
785名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 16:29:44 ID:mQuxclDj
最近 ときおり寝たまま泣いてることがあるのですが
(昼寝の時も夜も)
構うと余計ひどくなるので基本的には布団なおすぐらいで放置してますが
号泣してる時もあります。
完全に起こせば 泣きやむのですが
そうするとそこから目がさえて寝なくなることがあるので びくびくしてます。
(この前はPM1時〜4時まで ベッドで立って寝かせての繰り返しになりました)

これは夜泣きなんでしょうか。
もうすぐ9ヶ月女児で 2回食。
お昼寝は 30分プラス2時間ですが たまに15分くらいサービス。
夜は11時間くらいで起きてしまうことが多いです。

昼間寝かせすぎなせいでしょうか?
それとも 運動不足(ジーナやってると出かける暇なくて)?

おむつかなとも思ったのですが
最近眠りが浅く おむつ替えするとやはり目が完全にさめてしまうので
夜間はおむつ替えしてません。


同じような方いらっしゃいますか?
起きて泣いてるわけじゃないので ネントレしても仕方ないし
困ってます。
786781:2008/12/26(金) 19:22:25 ID:OemCT4jk
>>783、784サン
亀な上、携帯からスマソですがレス有難うございました。
やはり昼寝多すぎたみたいでしたので基本+夕寝30分で、機嫌も回復も良いようです。
今までスケジュール通りでうまくいっていたのでテンパってしまいました。
ありがとうございました。
787名無しの心子知らず:2008/12/26(金) 22:51:36 ID:anFMqn0y
>>785
うちもそんな感じ。8か月半ば。
最近急に、たぶん夜泣きだよね。
目を閉じたまま泣いているのでどうしていいのかわからないよね。
悪夢でも見ているのかなと思っています。
寝たまま泣いているって感じで、お腹が空いているとも思えないし。
788名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 00:15:26 ID:cS8dlEUr
>>785
夜泣き、うちもありました。
どーしようもなかった・・・
解決になってなくてごめんよ。
お茶を哺乳瓶であげてみたりしたなぁ。
たまにはそれで落ち着いて眠りに落ちてくれるときもあったかな。
789名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 18:47:23 ID:XIOIbwyC
>>785です
やっぱり 夜泣きなんですね。
起きてないというところが 何していいかわからないorz
でも 毎日でもないし 泣くのが夜8−11時ころのことが多いから
まだましだと思って がんばります。
昨日 おとといと ぐっすり寝てたんで 今日あたり泣きそうで怖い。

ちなみに>>788さんとこは どれくらいで夜泣き落ち着きました?
790名無しの心子知らず:2008/12/27(土) 22:05:47 ID:c7siFvZ7
今手元に本が無くて確認できないんだけど、すやすやネンネ〜に
赤の一晩の睡眠の浅い眠りと深い眠りのグラフが載ってて、
確か眠り始めてから3時間までは浅い眠りを繰り返して、その後深い眠り、
朝方3時(だったかな)〜頻繁に浅い眠りみたいな感じだった。
で、うちの子@11ヶ月orzが夜泣きするのは決まってそのグラフの眠りが浅い時間。
791名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 10:02:32 ID:VLq9OHI0
>>788です〜
1歳1ヶ月で母乳を完全卒業してからです。
それまでも夜中は授乳してなかったんですが(朝と晩最後の授乳のみ)・・・。
なぜか母乳をやめてようやく落ち着きました。
なんでなんでしょうね・・・
792名無しの心子知らず:2008/12/28(日) 20:41:08 ID:74iNeNYX
もうすぐ3ヶ月なんですが、最近急に母乳を飲まなくなりました。
遊びのみ?
飲み始めて5分もすると気もそぞろって感じでキョロキョロしたり、
乳首を口から出してしゃべり出しちゃったり笑ったり。

無理矢理飲ますことも出来ないし、
片方ずつ時間をずらして飲ませたりしてると
どんどんスケジュールがずれていく…。

ちょっと前までは両胸からガッツリ飲んでたのに
今じゃ片方飲ませるのに四苦八苦しています。
総摂取量が明らかに足りてないようで
今まで無かった夜の授乳が増えてしまいました。

同じような経験された方おられますか?
793名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 19:51:47 ID:lMQdcNrc
赤が11ヶ月になった途端、なぜか全てがうまくいくようになった!!
午前の昼寝はなくなってランチタイムの昼寝は2時間できるようになったし、
夜10時台の授乳もなくなって朝まで寝てくれるようになった。
良い年越しができそうだー

>>792
うちのも遊び飲みがハゲしかったです。
混合だったのでパイとミルクで1時間とかかかりましたが
授乳の時間はずらしませんでした。
なのでスケジュール的には問題なかったけど
でやっぱり夜中1,2回起きてましたね。
パイの出が悪くて気にせず夜中授乳してたんで解決のお役に立てずスマソ
794名無しの心子知らず:2008/12/31(水) 21:47:05 ID:2zejQU0h
>>793
じき11ヶ月なので期待!
午前寝はどんな感じで無くなり(無くし)ましたか?
ランチタイム昼寝が2時間しないで起きるようになってきたので止め時
かなとも思うけど、午前寝15分でも11時位に眠そうで。。

>>792
3ヶ月位ってジーナしてなくても遊び飲みし始める時期ですね〜
私も>>793さんと同じく夜中2回授乳してた口なのですが
昼間はジーナに合わせる為に、昼寝から起きて寝ぼけてるうちに
飲ませたりしてましたw
完全に目覚めるのを待つと飲まなくて仕方なく。
多分夜中の授乳が無ければ朝一からしっかり飲んでくれるんでしょうね。
でも多分離乳食開始前後に急にモリモリ飲み出しますよ〜
うちは6ヶ月手前だったかな。

皆さん、年末年始の長距離異動はどの時間帯にされてますか?
明後日電車3時間の移動があって、午前寝の後
移動する予定だけど、いつも真っ暗で昼寝させてるから
電車でうまく寝てくれるか心配だー


795793:2009/01/01(木) 08:53:13 ID:op9t1JHX
あけましておめでとうございます
皆様もお正月だろうときっちりスケジュールでがんばっていらっしゃるんでしょうか・・

>>794
7ヶ月から午前寝を15分にしてもランチタイムで2時間寝てくれなくなり、
時々午前寝をなくして様子を見てました。
7〜8ヶ月頃はお昼前に眠くなってぐずる
9〜10ヶ月頃は昼まで起きていられるけど疲れすぎで
ますますランチタイムの昼寝がうまくいかず30分で起きてしまう
という感じでダメでした。
眠くなるサイクルがずっとぴったり3時間だったので
午前寝10時から15分、ランチタイム13時15分〜15時頃で昼寝させてたんですが
先日10時15分になっても寝付かなかったので、そのまま昼まで起こしておいたら
その日からすんなりうまくいきました。
ちなみに離乳食は10ヶ月から3回食です。離乳食もミルクもガッツリ。
796名無しの心子知らず:2009/01/01(木) 21:42:23 ID:9uTT88Gj
>>794です
>>795
ありがとうございます。そっかー自然に寝付かなくなるのですね。
うちは昼寝(午前、午後とも)の寝付きは大変良いのでまだ午前寝も必要ってことなのかなー
もう少し午前寝アリで様子みます。

すやすやネンネによると10ヶ月前後で昼寝2時間、夜12時間近く
眠れる様になるようですね。
でもすやすや〜だと昼寝の時間が月齢で変わるんだけど、
ジーナだとランチタイム昼寝や授乳(離乳食)はずっと同じ時間。
だから月齢が進んでもそんなに大きく軌道修正しなくて良いから助かる〜
797792:2009/01/01(木) 22:06:33 ID:a7UtDqiE
>>793
>>794
ありがとうございます。
やはり遊び飲みはあるものなんですね。
満腹中枢が発達したからという説もあるようですけど
3ヶ月は変化の時期なんですかね〜。
なんとかスキを見て(?)飲ませるようにします。
798名無しの心子知らず:2009/01/03(土) 21:20:14 ID:FnYT2tix
9ヶ月娘@スケジュールほぼ定着しています。

離乳食3回で、
朝(7:30)と昼(11:30)は食事+食事に混ぜてミルク70〜80、
14時半にミルク200、17時離乳食18時半ミルク200でやってます。
ジーナ本にある量よりちょい少ないくらいは食べてると思いますが
最近足りなくなってきたのか、
昼前と17時前に、かなりお腹が減ってるようなグズグズが多くなってきました。

ミルクを増やすか(ミルクは、あげればもっと飲むかも)
でも本にはミルクが減ってくる頃とあるし、
食事量を増やすか(集中力が続かないのを何とかなだめられれば)
足りない分の食事を10時と14時半とかにおやつとしてあげるかどうしようか・・・と迷ってます。

ジーナ式は、おやつを食べさせずぎるなという記述はあるものの、
補食という観点からのおやつに関してはなにも触れていないですよね。
でもこのくらいの子が3食で必要量を食べきることはできるもんなんでしょうか。
それともおやつは適当にあげてるのがデフォなんでしょうかね?

1歳前くらいの方はどのようにやってますか。
799名無しの心子知らず:2009/01/04(日) 00:27:00 ID:BlUQS6M8
>>798
うちは昼寝を13〜15時にしているせいもあるかと思うのですが、
昼寝明けの授乳と16:15の湯冷ましが双方飲みが悪くて、
そのくせ液体のみじゃ17時にはもたないといった風だったので、
2回分を15:30一括でおやつタイムにしてしまっています。
それも麦茶+煮干しという、超質素おやつ…
離乳食はガッツリ食べる成長曲線上限赤なので
栄養過多になりすぎず、食べた気になるというおやつを。

私もおやつについては不安に思って各所意見を聞きまくりましたが、
3食しっかり食べて、体重も問題ない分にはあえておやつを与える必要はない
という意見を参考に、10ヶ月頃からこういう形に落ち着きました。
800名無しの心子知らず:2009/01/05(月) 07:37:54 ID:WFLJrO4A
もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんがいます。
ジーナだとお風呂の前後に半分ずつ授乳するようになっていますが、日本の育児書などには、授乳前後の入浴は避けるように記載されています。
なんとなく気になって、今までお風呂の前後に授乳するのは避けて、この箇所はジーナ通りではなかったのですが、7時の授乳後の寝付きが悪いので、ジーナの通りにしたいと思っています。
皆さんはどうされていますか?また、お風呂前後に授乳しても大丈夫なんでしょうか?