>>943 おまた部分カットすれば普通の肌着に早代わりwww
953 :
943:2008/11/18(火) 19:27:13 ID:K/bzW89d
横の質問なのに答えてくれた人ありがとう!
そうか、脱ぎ着の練習とかもあるんだね。。。
まったく知りませんでしたorz
ボディ、腹が出ないから好きなんだけどなあ。
954 :
947:2008/11/18(火) 22:46:10 ID:bdHN7/MS
>>948 ありがとうございます。
しかし・・
楽天でカーターズの3枚2500円の半袖T見つけたのに
12mまでしかなかった・・orz
品切れてるだけでほんとは24mまであるのかな?
>>954 ヤフオクでよければカーターズのボディ24mが
5枚2000〜3000円くらいで出てるよ。
957 :
955:2008/11/19(水) 10:07:50 ID:KYhmDjXF
ごめん。ボディだと勘違いしてた。
逝ってくる_| ̄|○ il||li
毎晩寝返りしまくりの1歳10か月男児。
薄手で1〜3歳用の膝丈の小さめスリーパーを着せて、ベビーサイズの毛布を掛けて
寝かせてるけど、あっという間に毛布から抜け出して大の字で寝ています。
最近急激に冷えて来たので、厚手の1〜8歳用と書かれたスリーパーを購入。
幅広だけど足首まですっぽり丈でイイ!と思ったけど、私が着れるほどでか過ぎて
体が泳いじゃって、ずり上がって首が埋まって暑いらしく夜中に何度も泣かれます。
どこに行ってもスリーパーって大抵大きいサイズで、まだ2歳前の子には早いのかな?と
思ったのですが、西松屋で買った小さめスリーパーだと膝丈で、朝起きると
太ももまで冷えています。
もうこれは暖房付けて寝るしかないでしょうか。
もしくは大きいスリーパーがずり上がらない妙案などないでしょうか。
かなり切実です…。
>>959 パジャマのズボンの上からフリースのズボンをはかせてみたらどう?
少し大きめで丈が長いものだと足まで隠れるからだいぶ違うと思うよ。
個人的にはこれに袖付きのスリーパー着せたいんだけど、
なかなか売ってない。
>>960 袖付きスリーパー、私も探してて何でないんだろうと不思議でしょうがない。
袖無しだと、毎晩子が寒くて起きて起きてしまうんだよね。
仕方なく、子供用の半天(どてら?)を着させて寝てる。
最近やっと80サイズのものを見つけたんで。
コンビミニに袖付きスリーパー兼ガウンあるよ。
薄手だけど。
最近寒いからダウンの購入を検討しています@7ヶ月赤
普段70の服を着せてるんだけど、70の足つきダウンを買うか80の腰までの普通丈ダウンを買うか迷ってます。
足つきだと足まで温かくていいかなーと思うんだけど、カネコマだから80の普通丈ダウンなら来年も着れるかな?と迷ってる。
おとなしく足つきダウン買うべきかな?
法事に白の襟つきボディを着たいと考えてます
サイズは80で男の子です
実店舗では見つからないし、楽天では丸襟のみ
売ってる店を知りませんか?
丸襟を男の子が着るのはおかしいですか?
>>959 まったく同じ。
半袖肌着+長袖肌着+キルティングボディぱじゃま+レギンス+靴下+長袖スリーパー(コンビミニ)3サイズ上を2枚
さらに暖房20度にしても足は少しつめたいorz
>>963 足付きは動きにくいらしくて激怒されたよorz
80の腰までなら今なら太股〜膝くらいまで隠れるから良いんじゃないかな。
>>967 環境のことも良く知らずに着せすぎ発言は失礼かと思いますが・・・
着せすぎじゃありませんか・・・?といってもお子さんが寒いのに慣れてないなら
無理せず厚着でも仕方ないのかもしれません。
ここは福井で寒冷地です
カーターズの長袖ボディに、西松屋のキティちゃんフリースのベスト、
それに腹巻つきのズボン+レッグで寝させています。室温は遠赤ヒーターで21度くらい。
(加湿器は58%が深夜2時までの設定)
足のすそは、スエットみたいに、すぼまったスソのがいいですよ
すぼまってないズボンの時は、必ずレッグをはかせてます。
それで足裏はほんのり暖かい感じ
上にベストを2枚着せて、厚手の靴下まで履かせてた時期がありました
それでも太ももまで冷たく、夜に何度もケットをかけていました。
レッグとかが付いてるズボンを着せるようになってから足裏が暖かくなりましたよ
靴下より、ひざあたりから足首を暖めるようになってから足裏もあったかくなりました
冬はまじでレッグがいいよ、
北海道の親類が真夏以外に関東の家に来ると決まって「寒い家だ」と言い続けるw
家の作りが違うんだよね。
昨夜眠ってる間にはみ出した足が、膝上までキーンと冷え切ってて焦った。
上半身はパジャマにフリースカバオール重ねたら快適だったらしく寄ってこなかったから、わからなかったよ…
>>969 レッグというのはレッグウォーマーかな?
空気が入る隙間がないようなボトムでも冷たいのはなぜ・・orz
私も同じくらい枚数着ても少し寒い。(さすがにスリーパーではなく毛布だけど)
加湿器で湿度60だし、なんでだろう。
とりあえず布団・毛布の中で寝てくれるようになれば悩まずすむのにな。
レッグウォーマーをレッグって略すのなんかイヤw
チラシへ池
レッグウォーマーってなんか締め付けが気になる・・・
>963
去年、GAPで足付きの70cmダウン買ったけど(当時5ヶ月)今年はもう着られないヽ(`Д´)ノウワァン
80cmの方がいいと思う。ベビーカーなら足元に膝掛けとかすればいいし。
タイムマシーンがあったらあのときの自分に「ワンシーズンだけだよ!」と
耳元で怒鳴ってやりたい・・・
>>970 確かに…北海道ですが、1ヶ月赤もそんなに厚着してないです。
短肌着+肌着+2wayオール +タオルケット+羽毛かけ布団(腰まで)
977 :
976:2008/11/20(木) 22:39:01 ID:+oV8hF7r
訂正) 肌着→コンビ肌着
>>975 そっかあ、うちもおそらく同じくらいの月齢で同じ物を買ったと思われるんだけど、
どうせ今は歩きまくりで足付きなんか着てたら公園だのなんだの脱ぎ着が大変だし、
ほかほか赤は可愛かったけど、あれはあの時期だけのものでよかったと思ってる。
オクでまあ半額程度にはなったし、いいやと。
>>963さんとこは今70を着てるんなら今冬中に70足付きはキツキツになっちゃわないかな?
80をオヌヌメする。
>>959です。
昨夜は半袖ボディ+スエット上下+レッグウォーマーを足先すっぽり+厚手のでかいスリーパーに腰ひも
で寝かせたら、泣かずに私の布団に潜り込む事2回で済みました。
スリーパーは腰ひも巻く事でずり上がらず、なんとか使えそうです。
レスくれた方々まとめてのお礼ですみません。ありがとうございました。
3ヶ月なりたて赤。
新生児期のまま、昼間は短肌着+コンビ肌着にツーウェイオールを
着せてたけど、肌着2枚重ねって外出時はNGかなあ。
事情で短期間ですが保育園に預けることになるので、
ちょっと気になってます。
どっちか1枚にして、ベストとか厚手上着とか考えたほうがいいもの?
でも寒いかしら。
寒いかどうかは気温・室温によるのでは。
というか、そういう事情で迷ってるなら、その園に直接聞いてみるのが一番なような・・・
ところで、980超えたしスレ立てチャレンジしてくる。
これからテンプレチェックするので、ちょっと時間かかるかも
規制中で立てられなかった・・・。テンプレ貼るので、どなたかお願いします。
このスレは間違ってPart19になってるけど本当は20で、次スレは21になります。
【50】ベビー服 Part21【95】 (←スレタイ)
50から95サイズまで、ベビー服について語り合いましょう。
■過去ログ・関連スレ・ベビー服の名前・
メーカー別サイズ目安・よくある質問など
>>2-15あたり
■出産準備の場合は、専用スレもあります。
オススメの出産準備品 【14品目】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1225987187/ ■>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。
■ベビー服の名前
「〜 ゼロ歳児専用ガイドライン(仮) 〜」より
ベビー服の名前について
http://nyuji01.hp.infoseek.co.jp/data.html (わかりやすいイラスト付きで解説)
※上記ページに補足
「ロンパース(ロンパス)」とは:
つなぎの服を指すが、これ以上のはっきりとした定義は
無いようで、人によりメーカーにより大きく違うのが現状。
例えば、ボディ肌着からカバーオール等のアウター類まで
様々なものをロンパース(ロンパス)と称することがある。
紛らわしいので、できるだけ使わない方が無難な言葉。【←重要】
■外国製ベビー服に関する注意点
日本人と欧米人では、赤ちゃんの成長曲線に違いがある。
欧米人は大体5ヶ月で出生体重の倍になり(日本は3ヶ月)
6ヶ月を境に日本の赤ちゃんの体重を追い越すらしい。
↓
欧米製の服を買う時は
6ヶ月まではワンサイズ大きめを選ぶ方が無難。
それ以降は基本的に通常サイズを。(下記目安も参考に)
■メーカー別サイズ目安 <大きめ小さめ情報>(商品により異なる場合もあり)
【超大きめ】※ワンサイズ下を
ハナアンダーソン、ドラッグストアーズ(太めでもある)
【大きめ】
ラルフローレン、GAP(アウター)、ファミリア、無印良品、パーソンズキッズ
ディーゼル(ものによる)、プチバトー(アウター)、コンベックス、ミキB
キムラタン、ユニクロ(アウター)、フェリシモ・ポワンドフュジョン
コンビミニ(ラップクラッチ、短肌着)、ジンボリー、mou jon jon(トップス)
【表示月齢通り】
ベビーズオウン(ソックススリーパー、アウター)、ユニクロ(ボディなど)
コンビミニ(ラップコンパクト)、セレク、コムサデモード
【細身】
海外物全般、ムチャチャ、プチバトー(肌着)、GAP(肌着)、セリーヌ
fas、パタシュー
【小さめ】
ベビーズオウン(ラップアップスムース、マイクロフリーススリーパー)
ラルフローレン・レイエット、ラルフローレン(ナイガイ製)、bebe、OZOC
プチバトー(肌着)、オールドネイビー、ブーフーウー、アルプスカワムラ
イブドローム、FO-KIDS系(特に帽子)、KP、パタシュー、セラフ、ELLE
フェリシモ・さくらんぼ姫、センスオブワンダー、ダディ・オー・ダディ
ティンカーベル(トップス)、ラグマート、mou jon jon(ズボン)、berryberry
olive des olive doll
【超小さめ】※ワンサイズ上を
ベビーズオウン(ラップアップパイル)、ナイキ
■よくある質問
Q:○サイズを着るようになるのは、何ヶ月(何歳)頃?
Q:○サイズは、どれくらいの期間着用できる?
A:体格や成長度合いには、かなりの個人差がありますし、同じサイズでも
メーカーや商品により大きさが異なるため、一概には言えません。
母子手帳に載っている成長曲線に照らし合わせて、今後のサイズ変化を
予測してみても良いでしょう。しかし、予想外の成長をするケースも
多いですし、季節の他、発達によっても適した服装は変わりますので
あまり前もって購入しすぎない方が無難です。
Q:短肌着やコンビ肌着を卒業したら何を着せる?移行は何ヶ月頃?
A:出産準備で揃えたコンビ肌着などがサイズアウトした際に
ボディ肌着にする人が多いようですが、特に決まりはありません。
かぶりのタイプは、一般に首据わり後の方が着せやすいですが
前開きのボディなら、低月齢でも便利でしょう。
ボディの方がはだけにくい、オムツがズレにくいなどの利点もあります。
Q:ボディ肌着から、Tシャツ型など普通の肌着に替えるのはいつ頃?
A:ボディタイプは90サイズまでしか作っていないメーカーが多いため
それがサイズアウトした時や、トイレトレーニング等でボディでは
不便になった際に移行するケースが多いようです。
一方で、おなかが出にくいボディを好んで長く愛用する人も多く
トイレの際は股スナップを肩の所などで留める、サイズアウト後でも
スナップを留めずに着せる・スナップ部分を切り取って着せるといった
アイデアも。ただし、子が自分でトイレに行くようになった時には
普通の肌着の方が邪魔にならず、都合が良いでしょう。
オムツの子なら、市販のシャツクリップ(シャツペンダー)等を使えば
Tシャツ型などの肌着でも、おなかが出るのを防止できます。
Q:カバーオールなどのつなぎから、上下別の服に替えるのはいつ頃?
A:お好きなように。低月齢のうちから上下別ばかり着せる人もいれば
赤ちゃんらしい服装をできるだけ長く楽しみたいと思う人もいます。
また、カバーオールのスナップ留めが嫌になって上下別に替えたり
ズボンの着脱が面倒でつなぎを多用したりなど、人によって様々です。
ただしハイハイを始めると、膝下まであるつなぎでは動きづらい場合が
あるため、これをきっかけに上下別に移行する人も多いようです。
それ以外にも、動きが激しくなってスナップ留めが困難になったり
自力でスナップを外してしまうようになったり等、子の成長に伴って
つなぎでは不都合が出ることもあります。
歩き始めてからのカバーオールは、パジャマっぽく見えるといった声も。
服が上下別でも、中にボディ肌着を着せるなどすれば、おなかは出ません。
Q:60や70サイズのズボン類が欲しいのに、あまり売られていない。
A:80・90など大きめサイズの、ハーフ丈や七分丈等を試してみましょう。
スパッツ等、比較的細身のものもあります。
Q:海外物によくある足付きのカバーオールってどう?
A:寒い時期、特に外出時には、暖かくて靴下も要らず便利な一方で
動きが激しいと足部分がずれる、立つようになると滑って危険、
ジャストサイズでないと合わないし季節限定なので使える期間が短い、
室内など素足にしておきたい時には着せられない、などのマイナス面も。
しかし、赤ちゃんらしい可愛らしさが好評で、ねんね時期であれば
少数持っていても良いのでは、との意見が多く出ています。
Q:真夏など暑い時期でも、肌着は必要?
A:必要・不要、両方の意見がありますので、自分達に合う方でどうぞ。
着せる場合は、キャミソールボディやノースリーブボディなど便利です。
・必要派・・・肌着を着せて汗を吸わせた方が良い。まめに肌着を替えれば
汗をかいても大丈夫。そのように小児科医に指導されたという話も。
・不要派・・・2枚も着せたら暑すぎる、余計に汗をかく。直接着せても
大丈夫なデザインで汗を吸う素材の服なら、1枚で充分。着替えも簡単。
Q:女児のスカートやワンピース、下にスパッツやブルマを履かせるべき?
A:ここでは、履かせた方が良いという意見が多数派のようです。
いくら赤ちゃんといえど、オムツが見えるのは、他人にとっては
あまり気持ちのいいものではありませんし、変質者の心配もあります。
また、抱っこ・ベビーカー・チャイルドシート・お店のカートなど
足が丸出しになってしまう場面は意外に多く、気になることも。
夏用に、ショート丈のスパッツ(ショートパンツ)等もあります。
Q:可愛いデザインのボディ肌着、夏にこれ一枚で外出させていい?
A:スカート類と同じで、上にズボンなどを履かせるか、ショートオール等の
オムツが見えない形の服にした方が良いでしょう。
夏は暑いと思いがちですが、室内は冷房で寒く感じることもあります。
オムチラしなければ、児童館くらいならいいのでは?との声も。
その場合でも、肌着らしいデザインのボディは避けた方が無難です。
Q:一日の着替えの回数は?/朝起きた時に着替えさせる?
パジャマ(あるいは夜用の服)は、いつ頃から着せる?
A:いずれも決まりなどはありませんし、着替えに関する感覚は人それぞれ。
産まれた時期や、住んでいる所の気温・室温によっても変わってきます。
お子さんの様子を見ながら、お好きなようにどうぞ。
新スレたてたお!テンプレ貼って行きます。
Q:カバーオールなどのつなぎから、上下別の服に替えるのはいつ頃?
A:お好きなように。低月齢のうちから上下別ばかり着せる人もいれば
赤ちゃんらしい服装をできるだけ長く楽しみたいと思う人もいます。
また、カバーオールのスナップ留めが嫌になって上下別に替えたり
ズボンの着脱が面倒でつなぎを多用したりなど、人によって様々です。
ただしハイハイを始めると、膝下まであるつなぎでは動きづらい場合が
あるため、これをきっかけに上下別に移行する人も多いようです。
それ以外にも、動きが激しくなってスナップ留めが困難になったり
自力でスナップを外してしまうようになったり等、子の成長に伴って
つなぎでは不都合が出ることもあります。
歩き始めてからのカバーオールは、パジャマっぽく見えるといった声も。
服が上下別でも、中にボディ肌着を着せるなどすれば、おなかは出ません。
Q:60や70サイズのズボン類が欲しいのに、あまり売られていない。
A:80・90など大きめサイズの、ハーフ丈や七分丈等を試してみましょう。
スパッツ等、比較的細身のものもあります。
Q:海外物によくある足付きのカバーオールってどう?
A:寒い時期、特に外出時には、暖かくて靴下も要らず便利な一方で
動きが激しいと足部分がずれる、立つようになると滑って危険、
ジャストサイズでないと合わないし季節限定なので使える期間が短い、
室内など素足にしておきたい時には着せられない、などのマイナス面も。
しかし、赤ちゃんらしい可愛らしさが好評で、ねんね時期であれば
少数持っていても良いのでは、との意見が多く出ています。
995 :
991 :2008/11/21(金) 10:21:34 ID:2uigsh3R
ごめん、こっちにもテンプレ間違って貼ってしまいました。
スレ汚しスマソ_| ̄|○ il||li
おお、すばやいスレ立て乙です!
乙です〜
自分立てに行こうかと思ってたらもう立ってたw
うめ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。