塾に行っても成績悪い子供

このエントリーをはてなブックマークに追加
488名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 10:28:06 ID:PdKVIokR
すいません、愚痴です。
中一息子の定期テストのできがあまりに悪く、
何か方策はないかと検索してここにたどりつきました。
30点ばかりで、50点満点のテストなのかと眼を疑いました。
小学生の頃から毎日勉強することは続けてきたんですけどね。
遺伝説もありましたけど、夫婦ともにあんなにアホじゃないし。
神童だった夫からすると、息子はガラクタみたいに見えるようだし。
勉強を教えていても、理解力の低さに、
どうして理解できないのか、私が息子の思考を理解できないし。
IQも100はあるから知的障害でもないし。
最近は反抗期も重なって手におえなくて。
塾に入れるつもりで、現在あちこちの塾を検討してます。

テレビ・・・うちは夫婦してテレビ見ないんです。本は読みますけど。
社会科の時事問題で、テスト前は無理やりニュース見たりします。
ネットでニュース検索して、出そうなものをピックアップしたり。
今朝は、英語の単語カードを作成してました。
品詞別に色分けしたりして、なんとか息子に理解させないと。
なんだか心が折れそう。
489名無しの心子知らず:2010/12/09(木) 10:42:44 ID:aAkAi/1E
勉強する楽しみがわかっていなくて、押し付けられているように感じているんじゃないかなあ。
下6行は同じ親としてその努力に頭の下がる思いですが、子供の立場だったら逃げ出したくなるかもしれない。
勉強に直結する事は少し緩めて(あるいは塾の教えるプロに任せて)、子供自身が興味を持てる事や
得意な分野をのびのびやらせてあげたほうがいいのではないでしょーか。
490名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 20:46:17 ID:Nz/Cpp+h
小学校の頃はテストで9割以上取っていた子が
中1の2学期には30点台しか取れなくなるってパターンは意外と多いよ。
他は分からないけど、英語の場合はそもそも勉強時間が足りなくて単語を覚えていないか
どこかで躓いたままになっているかのどちらかが大半。
>>488のお子さんは勉強はしているってことなので後者かと。多分、
◎Be動詞と一般動詞の区別が出来ない
◎主語を代名詞に置き換えられない(→三人称単数が理解できない)
この辺りで躓いているんじゃないかな。
ここで躓くとキツい言い方だけどこの先の英語は全滅の可能性大。
逆にここが理解できると英語が得意科目に化ける可能性も大。

今中1ならまだまだ挽回可能だよ。
場合によっては塾の冬期講習もうまく利用しながら冬休みにしっかり復習すれば
新学期には成績が上向きになると思う。
491名無しの心子知らず:2011/01/03(月) 01:10:01 ID:RN3Qpb6f
>>488
テレビは普通のドラマとかドキュメンタリーも見せた方がいいよ
物を知らない子は想像が出来ないから勉強も出来ない
492名無しの心子知らず:2011/01/07(金) 12:22:10 ID:gKxuiGnc
>>488
子供さんはTV見てるの?
漫画やTVを見せない親もいるけど
そういう家の子で勉強出来る子見たことないよ

ネットゲームだけはやらせない方がいいかもねw
493名無しの心子知らず:2011/01/28(金) 15:20:22 ID:1kygv9V7

諦めも肝心
494名無しの心子知らず:2011/01/29(土) 15:58:12 ID:6fv6QSnH
4月から小学4年生♂です。
そろそろ中受の学習をさせたいのですが、家庭教師と塾はどちらがよいだろう。
スレタイから逸れたレスで申し訳ないのですが、家庭教師スレがなかったのと
うちの子どもは、そうそう出来るタイプではないので(真面目ではあるが不器用)
こちらで伺います。
ちなみに1年から3年の今まで公文をやらせてます。

あと家庭教師と個人指導塾の違いですが、いまひとつ分かりません。
家庭教師だと緊張感が持ちにくい、親が最新情報を得にくい・・・
こんなところでしょうか?
495名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 14:59:05 ID:4Zw3SQ+0
自分の子供の時を
思えばわかる気がする。。。
週6で塾に行ってたケド
やる気なしだから
成績あがらず
理解しようと聞いていないし
塾なんて親のエゴでしかない
496名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 15:11:07 ID:62ivTkg7
>>494
塾にしろ家庭教師にしろ、ある程度ここが良さそうって目星はつけてある?
塾の新4年クラスはもう来週辺りから始まっちゃうよ。

個人的には少人数制で面倒見のいいタイプの塾がいいのではないかと思う。
家庭教師や個別指導は自分でしっかり目標持ってないとダレてきそう。
かといって20〜30人くらいで集団指導だと埋もれてしまいそうな気もするし。
自分からガツガツいけるタイプの子ならいいんだろうけど、
494を読む限りではどうもそうではなさそうな感じなので。
497名無しの心子知らず:2011/01/30(日) 17:58:32 ID:sf/CIPem
小4から個別塾にいれて、小5の途中から受験のために同じ塾の個人クラスに変更して見てもらいました。
今、小6なのですが中学受験は失敗しました。
本人のやる気のなさが一番の原因なのですが、違う塾に入れてたら違う結果が出たかもと思う気持ちが少しある。
後悔の原因は、大手の塾に較べるとやっぱり個別は受験情報に疎い。
問題対策に差がでるかも。そして集団塾よりも費用もかかる。
競争の刺激がありつつ面倒見が良い小・中規模の集団塾を選べば良かったなというのが今の気持ちです。
今、高校受験に向けて塾を選び直すため、入塾試験と体験授業の予定を立てまくりです。
498名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 17:34:44 ID:80zX1IEk
>>496
レスありがとうございます。

いえ・・・。まだ情報収集それも新聞広告を見たりインターエデュでググったりしてる段階です(恥)。
家庭教師に関しては、知り合いにプロの先生を紹介してくれるという人がいて糸口がちょっと
見えているかな、という程度。

仰るとおりで大人数のクラスで学習するような塾はまったく考えていません。
有名塾は情報量の多さではひかれますが・・・。
実は今通っている公文の教室の先生が、ひとりひとりに親身になってくれる先生で
遠方からもその先生目当てで通っている子がいるようなクラスです。

出来ればもう少し公文を引っ張って、平行して受験学習のための
家庭教師か個別指導の塾を、と思っていますが甘いでしょうか。

目指しているのは偏差値50半ばくらいの付属中です。
子は1人っ子で非常におっとり、ここらで競争心を煽ってやりたい気持ちもありますが
親の目から見て息子にはあまり効果は出ない気がしてなりません。
しかし家庭教師の先生も優しそうで、ダレてしまうかもという心配は
たしかにあります。
499名無しの心子知らず:2011/01/31(月) 23:37:29 ID:KS7EHF7Z
3度のご飯より課題が好きな子なら併用もいいかもしれないけど、
普通の子には公文と受験勉強の併用は結構きついんじゃない?
家庭教師はわからないけど、塾だと結構宿題も出るよ。
あんまり効率のいい方法には思えないな。

とりあえずいくつか塾の情報を集めて、入塾テストを受けてみたら?
子供の現在の実力を知って、塾でやっていくとしたらどの程度の宿題が出て
毎日どの程度のペースで宿題を片付けていかなくちゃいけないのかを知って、
その上で公文を引っ張りつつ並行して受験学習が現実的かどうかを判断するといいんじゃないかな。
500494=498:2011/02/01(火) 10:58:16 ID:gMgx0fj2
すごく的確なアドバイスありがとうございます。
そうですよね、大規模塾は合わないだろう行かせないだろうと言ったって
色々見極める判断材料にはなりますよね。
正直家庭教師に気持ちが傾いていましたが、個人もしくは少数教室の情報集めにも
動くなら今ですね。
まだ受験まであと少しあるので4月までに仰るとおり現状把握に努めたいと思います。
多分それ以降も試行錯誤でしょうけど・・・。
本当にありがとう!
501名無しの心子知らず:2011/02/02(水) 16:53:23 ID:gldOD3HA
塾での成績は悪くない、どちらかというと良いほうなんだけど
学校の成績があまりよろしくない。
学校で力を抜いているんだろうかと心配だ。
502名無しの心子知らず:2011/02/07(月) 18:56:52 ID:4/ziMQTB
体積の文章題、単位変換が入るともうサッパリわからんみたい。
2ヶ月前にやった問題なのに初見みたいな反応。
簡単な絵を書いて読んで行くとわかるよって、何年、何回言い続けてきたか‥。
頭悪過ぎて絶望的だわ。
503名無しの心子知らず:2011/02/14(月) 10:37:14 ID:ArqQfoIk
>>502
2ヶ月前なんて忘れて当たり前だよ…
504名無しの心子知らず:2011/04/02(土) 14:46:45.86 ID:dDUwy+vv
この3月から塾に行き始めた小5男子の我が子
家に帰ってから宿題をしようとするとほとんど解けず、私が一から説明する羽目にorz
説明している内に「あ〜先生もそんな事言ってた!」と思い出すんだけど、そういうものなのかな?
授業内容を忘れないうちに、と宿題は翌日とかに間をおかずにやってるんだけど
あまりに授業内容をきれいさっぱり忘れてるので、塾行ってちゃんと話聞いてるの?と思ってしまう。
505名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 17:39:01.02 ID:eLjSq8ko
保守
506名無しの心子知らず:2011/04/03(日) 18:12:40.13 ID:FYht469k
>>502
たぶんどちらかというと受身な子供さんかもね
興味の方向が間違っているんだよ
だから親が例えば「あれっこのペットボトル345mlで100円なら、大きいボトルのが
徳かな?計算してみようか?」とか、実生活に結びつくように誘導する。
一度興味を持ったら忘れないよ。
507名無しの心子知らず:2011/05/09(月) 18:56:02.86 ID:K/v1smYK
【中学受験の塾選び】日能研、SAPIX(サピックス)、四谷大塚、早稲田アカデミー、希(のぞみ)学園
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304933188/l50
508名無しの心子知らず:2011/05/19(木) 17:16:02.98 ID:gdpEnbRf
叔父が私立高校の数学講師で進学塾経営者だけど
私の中2娘が塾通いリタイヤして、家庭教師頼んでも成績上がらずで
途方に暮れていた時、
母が叔父に相談してくれて現在は叔父が家庭教師してくれている
娘のヤル気が半端ない。成績もすぐ上がった

勉強苦手な子は、相性の良いプロ家庭教師をつけるに限るよ
いくら優秀でも学生はやっぱりだめだ
プロ。そして、最低二時間、週2、3ペースは必ず継続できる先生で
あること。親の愚痴なども言える年配が1番。
これで成績上がらない子はいないと思う

509名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 07:14:53.09 ID:EAyYpOYY
「おまえのバカさを親戚中にバラすぞ」と脅せばやる気は出るかも
510名無しの心子知らず:2011/05/20(金) 07:55:02.91 ID:yQnlLXM7
2時間×週2〜3回て結構いいお値段ですよね…
511名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 00:27:20.95 ID:tncA3n+L
>>510
プロの家庭教師なら月8回5万円ぐらいかかってしまうと思う
でも、進学塾もそれぐらいだよね
家庭教師の良いところは、勉強する習慣を強制的に机に向かわせるって所。
(先生が家に来ちゃうからね)
一旦、勉強が理解でき、身につくと家庭教師が不要になって自分でやるようになる子が多い
成績も安定してきたら、しばらく家庭教師を断っても良い
必要になればまた再開もできるので便利
悪徳塾のように「1年間先払い」とか「解約不可、返金不可」でない家庭教師派遣所は多いので
確認して信頼できる所を探してください

512名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 16:13:02.13 ID:YiQ3T7RW
>>508
うちも英語ダメダメのアホ太郎を中3の4月から
40代女性の家庭教師にお願いして(1時間1500円、週二回二時間ずつ)
夏前にはまともな点数をとってくるようになったよ。

その女性は20代で教師免許を取得し、30過ぎからは語学留学し
その後海外の大学で学んで働き結婚出産したという英語どっぷりの人でした。
513おばぁちゃん:2011/05/24(火) 11:05:02.88 ID:GG0n8d2K
 この時代 昔みたいに 皆が行ってるからと
大きな塾や有名校に入れると謳われてる所に
高い金払って行かし 結局 塾名自慢で終わり
我が子は不本意な学校に行くというパターンをそろそろ
終了しないといけない。 ネット上で、タダ同然で
解らない所だけ、質問対応 してくれるところはいくらでもあり
そういう所を利用して 本当に学力を上げる方法を考えるのも大切と思う。
 高い金出すことで親の義務を果たしていると考える
親はかなり多いかな。 一問 数百円単位で 教える ネット塾は
かなりあります。 入会金0円 お月謝0円 交通費0円で
解らない時に わからない所だけ 教えるサイト探しも
親の責任かなと思いますがいかがでしょうか。
質問対応 で探せば 一杯出てきます。 がんばれ。
514名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 10:43:48.26 ID:PbZAZA6f
今クラスで一番の子、よく知ってるけど、塾も進研ゼミもしていない。
でも授業は、きっちり聞いてるらしい。
基本は、やっぱりこれだよえと日々思わせてもらってる。
うちは、塾代いくらかかってるのかわからないのに・・。やっぱり遺伝子でしょうか?
515名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 10:49:23.05 ID:binNMBU/
はい。
516名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 10:57:47.10 ID:UMc6BrsP
ラサール石井がラサール寮で教科書一回しか読まないヤツがトップになるので天才にはかなわない。
と実感したと言っていたのが忘れられない。
親戚は中受の時に一回三時間週に四回の個別塾に20万払っていたよ。
確かにやる気が出て成績もグンと上がった。
第一志望は落ちたけどw
517名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 10:59:23.82 ID:LkDc45O8
私も塾行ってないけど成績良かった
勉強の仕方さえ自分にあった方法がわかればいいだけだと思います

義兄も数学教師で塾やってるけど本来は塾なんかいらんとまで言う
518名無しの心子知らず:2011/05/29(日) 12:09:21.18 ID:9XTr19r4
自らやろう!理解しよう!っていう気持ちさえあれば
塾行ってなくても伸びる
そういう子が塾行くともっと伸びるだろう
CMで言ってるけど「やる気スイッチ」がはいるかどうか
519名無しの心子知らず:2011/06/01(水) 09:57:25.82 ID:OpztB2ih
やる気スイッチはどういうふうに入れればいいんだろ?
520名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 13:50:55.16 ID:TzuLwqHa
チロシンでも飲めば?
521名無しの心子知らず:2011/06/12(日) 14:06:52.10 ID:cKLEQ47F
遊び要素があると、やる気スイッチ入りやすいと思う。

数独とか、勉強には関係無いけど、視野が広くなると本が読みやすくなり、
本が読みやすくなると、頭に入る量が変わる。

一日、一時間とかの数字遊びや、読書でも変わってくると思うんだ。

動体視力って学力に関係無いようで、実は関係あったりする。
本を読む時間が短くなるから、テスト前の休み時間とかに、範囲丸暗記出来た。
テスト勉強した事無いけど、赤点は取った事が無い実体験の話です。
522名無しの心子知らず:2011/06/15(水) 01:57:12.23 ID:fpue0JrQ
ならば子供に速読術を取得させるのってどうかな?
523名無しの心子知らず:2011/06/17(金) 16:12:21.44 ID:7KNcbZBF
速読は良いんだけど、子どもが興味持つかどうか、だよね。

年齢が低く子どもなら、子どもに「勉強教えて〜」で、ある程度わからないふりをするのもありだよ。
教える為には、まず教える側が理解しないと説明出来ないからね。

な〜んか間違って覚えてるなぁ。
と、思ったら親が正しい答えを教えるんじゃなくて、
「え〜?なんでこれがこうなるの〜?」と考える時間を作るのも良いよ。

まぁ、時間掛かるから、面倒だと思う人には無理なんだけどね。

中学生くらいでも、さりげなく「さっきのニュースで〜〜〜って言ってたんだけど、どう思う?」とか、考える時間を作ると良いんじゃない?

子どもって探究心が強いから、不思議って思う事は自分で調べ出すし、
楽しいと思えば、勝手に勉強しだす。

ただ、それが親の望む勉強かどうかは別物。
親が望む勉強をしていないから、中断させるとヤル気スイッチが無くなって、大人になってから困る。

塾に行ってもさっぱり効果無しの子どもに、とりあえず、クロスワードかチェスでもやらせてみ。
脳みそ活性されると、ヤル気スイッチ入りやすくなるから。
524名無しの心子知らず:2011/06/18(土) 15:00:53.87 ID:/VVRLVkB
頭がでかいうちの子に
「今日面白い話聞いちゃった。頭が大きい子って勉強できるんだって」と言った。

それから勉強するようになって今年春無事難関高校に入学しましたよ。
中2の6月の出来事で、それまでは「俺頭悪いし」が口癖であまり勉強熱心ではなかった。
525名無しの心子知らず:2011/06/24(金) 10:46:14.60 ID:XtzroLGs
おでこがでかくて頭が大きいと言われていた森鴎外。
医師で作家。あまりに頭がでかくて、かつ頭脳明晰で
よっぽど脳みそがつまっているんだろうなと死後解剖されたら
やっぱりすごくでかくて、今も東大に脳が保管されているらしい。
普通の人の脳と比較すると、普通の人の脳がサルの脳みそ?にしか見えないとか。

…なんて話を思い出したよ。
526名無しの心子知らず:2011/07/02(土) 14:32:01.93 ID:eHtd/L3i
公文に幼稚園から通わせていても、クラスで二番目に問題を解くのが遅かったらしい。
ミスも。
なんかもう何をやっても無駄な気がして、ちょっと絶望。

とにかく何をやらせても、遅い。
他の子が1時間かかるところ、3時間かかるって感じ。
うちでの親が見ながらの勉強時間が他の子より少ないってこともないとおもうのに、
効果が全く現れなくて。
地頭なのかな。ハァ。
527名無しの心子知らず:2011/07/03(日) 18:10:35.82 ID:8vSFeaDQ
>>526
友達に負けることが苦にならない、以前の自分に勝てないことが悔しくない
そんな家庭に育ってきてませんか?
「他人は他人、うちはうち」ってなことを言い続けてる家庭をイメージしてしまう。

そうでないなら、単に遅咲きなだけかもしれないので、あきらめるな!
528名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 02:19:13.66 ID:A52QV0aD
>>527
おっしゃるとおりです。
ケンカも競うこともせずに、のほほんと育ちました。
さらに、人は人、うちはうち、という考えの親です。当然の結果ってわけですね。
両親の性格や考え方、環境もあるから、急に変えるのも難しいですね。

私も夫も、物事を要領良くこなすにはどうすれば、という事を考えて動くタイプなので、
子供の要領のあまりの悪さがもどかしいですが、
まあ長い目で、でもあきらめずにコツコツやってみます。
529名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 07:40:46.01 ID:s2CZWgzj
両親が要領よすぎて事前になんでも根回ししているため
子供が何も経験できないでいるせいなのか?
530名無しの心子知らず:2011/07/04(月) 08:59:33.98 ID:/OYzaAl2
お子さんが何年生かわからないけど、長い目で見ることも大事よ。
ウチの子、国語が苦手だったので小学校一年の終わりの面談でも
「少しドリルなどで、文章題を慣らせるといいですね」と言われたから
それから平日は一日一枚ずつ簡単なドリルをやるのを日課にした。
それ以外は塾も公文などもなしで。
でも、卒業してすぐに塾に入り、はじめての塾テストで
国語の偏差値が60で、夏休みには70近くまでになったよ。
531名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 07:46:13.11 ID:hEsxD1ht
>>525
へー、森鴎外もか。
夏目漱石の脳も保管されているよ。
脳の皺が多い人は頭がいい、なんて聞くけど、夏目漱石の脳を見たら納得してしまったよ。
532名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 09:46:20.43 ID:2JnQ9AkX
結構脳みそって保管するんだなw
友だちもじいちゃんの脳みそが京大にあるとか言ってたし
533名無しの心子知らず:2011/08/11(木) 11:43:11.53 ID:p0puAP6D
本人のやる気がないんだからどうしようもなくね?

自分もおちこぼれだったけど行きたい大学があったから初めて猛勉強して受かったよ。

わからないまま勉強を無理して詰め込んで、
志望校合格したらもうどうでもよくなったって人見てきたからなぁ。
534名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 01:15:35.25 ID:5muG7zBm
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」
535名無しの心子知らず:2011/08/13(土) 01:52:10.20 ID:4Yq2py7k
WCCFやりたいわあ
536吉田:2011/08/17(水) 17:25:47.58 ID:HvD8JWT7
まだやってればの話ですが 質問対応 500円というネット塾が
有って そこの衛星授業の方程式は 聞き流してるだけで
めっちゃ わかった。 一変探してみ
537RE
>>21
確かに俺の塾もそんな感じだ