【公立はイヤ】小学校受験14校目【合格祈願】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 18:57:25 ID:j18NpkiB
>>948
公立コースの人は判らないことでしょうけど
私立コースには中高校は留学、大学は帰国枠で
と言うコースもございますから
視野狭窄の一元的な発想は笑われましてよ。
953名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 19:28:37 ID:el4Ud5ES
ちょwwwwwww
大学は帰国枠でって、超バロスwwwwwwww
ハライテー
954名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 19:42:48 ID:qKhfwBYy
何がおかしいのか理解に苦しみますね。
ま、大学の話はスレチですから、これでお終いにした方が良いですね。
ともかく人生で最初の学舎選びは、その後の人格形成に大きな
影響を及ぼしますから、小受は必須と言うことです。
955名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 19:52:38 ID:xUSrNgW+
>>951
激しく同意
小受マンセー幼受アンチって矛盾してない?
中受マンセーと同じ事してるw
本当なら幼受>中受>>小受だな。 いろんな意味で小受は一番不利だもの
DQN地区は置いといて都心の人は幼受が基本
@付属内進 A小受はお試し記念 Bダメなら公立小行って中受する人さえ沢山居る

でも都内の付属幼稚園に神奈川埼玉から通ってる人も沢山居るよ
1〜2歳の頃は何も考えてなくて年長になって慌てて小受考えたの?
スタート遅くて後悔してるから幼受叩いてる?
956名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 21:32:48 ID:8wJ4KIB/
中受組にとっても、幼受は子供の負担にならないという点から見ると
例えその後に中受が避けられないレベルの学校だとしても、小受で入るより
100000倍マシだとは思う。
ただ、選択肢は本当に限られているし、学力的な面でも
変な期待は一切抜きにした方がその後のため。
どんなに親が先回りして用意周到に子供の環境を整えたって、
いずれかは、子供本人の「努力」や「資質」が問われることになるのは避けられない
と言うことを肝に銘じておくこと。
957名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 21:53:42 ID:Afx8fsZC
>>952
>>954
単なる馬鹿?



958名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 21:58:52 ID:o3gRykoz
>どんなに親が先回りして用意周到に子供の環境を整えたって、
>いずれかは、子供本人の「努力」や「資質」が問われることになるのは避けられない
>と言うことを肝に銘じておくこと。

学力に関しては、その通りだと思います。
加えて、両親のDNA、知的レベルも大いに関係するでしょう。
そういう意味では、中受組の方々も、それらの要素が揃っていない場合は、
あまり期待しない方がいいということになるでしょう。

ただ、特に女の子の場合は、学力以外にも大切にして貰いたい、身に付けて貰いたいことが多いので、
学力レベルのみを考えての進路選択は、我が家の場合考えられませんでした。
「良い環境」の中で「良い友達」と共に「良い教育」を受けることによって得られるものは、
想像以上に大きいですよ。
まさに、一生の宝です。
これはもう、経験しないと理解してもらえないのかもしれませんが。
959名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 22:04:18 ID:7ZvFETQt
両親の学力や知的レベルが高く、子どもにもその資質が受け継がれている場合、
中学受験ほど負担が少なくて楽で且つ将来性のある選択肢はないと思う。親にとっても子にとっても。
こればかりは、経験しないと理解してもらえないのかもしれませんが。
960名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 22:07:03 ID:1odGeSxY
>>958
良い環境や良い友達や良い教育を全て享受できる私立小なんて存在しないってば。
どんだけお花畑なんだか・・・・・・orz
961名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 22:18:37 ID:SCFwO8vr
偏差値至上主義の方は、他へ逝ってください
962名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 22:23:41 ID:xUSrNgW+
幼受なら小受からでは高嶺の花校でも楽々受験>受かればラッキー
小受で苦労してその程度校なんて鼻糞ほじりながら入れますw

そこから他校小受するにも内進の受け皿があるから気が楽
合わないとか内側が見えてしまえば一抜けて公立小から中受するも良し
苦労して小受で入れちゃうと出るに出れなくなるし他校中受も不利

方向性が柔軟な幼受こそネ甲
963名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 22:28:47 ID:0wbjWvm4
え〜〜〜!?だっていくら虚勢を張っている小受ママンだって、
東京文化や帝京やや小野学園より、幼稚舎やフタバに受かったら
そっちの方に行くでしょう?
中受組にとっては、小受組って、その東京文化や帝京レベルに見えるんだよ。
いくら校風がどうの、我が子に合っている云々って言われても、
「わざわざ小学校から入れる学校かなぁ?」という、こればかりはもう生理的に受け付けないというか
そのレベル。



964名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 22:30:13 ID:NRmbdnNO
>>959
小梨、あるいはリアル厨の妄想だな。

中受親にそれを言ったら殴られるぞ。
965963:2008/07/27(日) 22:31:05 ID:0wbjWvm4
>>961さん宛てのレスです。
966名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 22:40:16 ID:SCFwO8vr
東京文化や帝京やや小野学園と、幼稚舎やフタバは、
偏差値以前のものが違うの。
>>965 はそれもわからないんでしょ。

>中受組にとっては、小受組って、その東京文化や帝京レベルに見えるんだよ。
それはあなたの勝手。ご自由に。
中学なんてどこでもいいから、ま、頑張って東大か国医に入れてから、またおいで。
967名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 22:51:00 ID:EYjFueDJ
>>964
優秀児を持ったことが、そして中学受験を体験したことがありますか?
私は、小学校受験と中学受験を両方体験しましたが、そして
子供たちは同じくらい優秀でしたが(親バカと非難されると思いますが)、
中学受験の方が圧倒的に楽でしたよ。
基本的に子供は勉強することが嫌いなタイプではありませんでしたから。
中学受験の勉強は、本当に親子にとって為になる楽しいものだったということと、
殆んど親の手を煩わせることなく、塾にお任せで済んだという事と、
あとは、合否の判定が非常にクリアであったということが、気持ちの上で
小学校受験の比ではありませんでしたね。
小学校受験では、いくらお勉強好きであったとしても、子供が幼い分
また親にかかる負担という面では非常に大変だった記憶があります。
968名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 23:03:52 ID:VrrZ7T7H
中受での勉強内容は、大学受験でも通用するものも少なくなく、決して無駄にはならないが、
小受でのペーパーなんて、どんなウマシカさんでも小学校に上がれば
自然に身についてしまうようなレベル。それを無理やり調教してやらせているに過ぎない。
969名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 23:18:46 ID:/i1Rh5lb
皆さん、公立小も見学しましたか?
うちは公立小だよ。
小受も考えていた。
いくつか説明会も行ったし、行事も行った。
近所の公立の行事も行った。
幼稚園もお受験体制だったし。
子供が
「公立がいい。
 ここが一番楽しそう」
と言った。
子供の本心はこんなものだよ。
今思えば、親の自信のなさが小受へと足が向いている人もいたな〜、と感じます。
近所の公立が最悪だ、と言う人がいますが、同地域の住人が、互いに目糞鼻糞と笑ってるんだよね。
私自身、幼稚園から大学まで一貫校で公立を知らなかったけど、ドキュはどこも同じです。
公立小のいいところは、貧富の差が激しいところだな。
970名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 23:19:28 ID:AOEgYOUL
この流れで聞くことでもないのですが、
私立にいれようと思う理由ってそれぞれでいいんですよね?
家は偏差値はあまり高くないけれど通いやすさと警備の面で公立と比較して私立にいれました。
中学もあるけれど、それは高学年になって考えようかと。
971名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 23:25:00 ID:C8PN0oAu
公立は、やっぱり授業の内容やレベル聞くとちょっとね。
私立は多くが先取りや一部先取りもやってるし、
入学した時点で「訓練されていない子が多い」と「訓練されている子がほとんど」の差は大きい。
972名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 23:36:31 ID:0fJ2Kc3/
>>971
本日一番の勘違い、お子さんの将来真っ暗認定ということでおk?w
私立小の「先取り」なんて、普通の子であれば一週間もすれば取り戻せるレベルの内容なんだってば。
それは散々ガイシュツ。
中途半端な小学校にしかいけない子が殆んどなんだから、どうせ中学受験向けの塾に通うことになるのは必至。
そうなると、先取りしようが、余力のある公立小の子に抜かれるのが目に見えているし、実際
塾での最上位クラスは殆んどが公立小の子で占められている。
中学受験ほど、学校レベルの内容と乖離した受験はないから、
必然的に塾での学習がメインになる。
それには学校は楽しくて通いやすくて環境の良い場であるべき。
下手な先取り学習など一切必要ないし、むしろ邪魔になるだけ。
973名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 23:37:49 ID:zXVX6gJy
>>970
私学へ通わせる理由は人それぞれですよね
うちも中学から私学です。
通学はおよそ1時間弱です。
974名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 23:44:10 ID:OHncOr/A
>>966
もちろん、各校の校風や沿革の違いはばっちり理解しておりますよ。
それより、ただでさえ併願が困難な小学校受験、
校風や宗派共学進学校見境なく受験される方が殆んどだという認識もあります。
と言うか、これが現実です。 何が何でも腐っても私立小だという方も珍しくありませんし。
小受組さんの特徴は、理想論が先走ってしまい、現実が見えていないということに尽きますね。


975名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 00:31:23 ID:ypI700ap
わざわざ小受スレに出張叩きとはご苦労様なことですね。
外野が何言ってもうっとおしいだけだから、おとなしく巣に帰ってくださいね。
976名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 00:43:26 ID:xeSO02Lr
このスレの趣旨が判らず、見当違いなレスをするような
親を持ったお子さんがお気の毒になりますね。
977名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 05:36:19 ID:9VaCVA+J
あえて超アホな例えするけど
小受をデパートの服・靴・BAGとかに例えるなら

あの時TEL予約すれば何でも無かったのに今更欲しくなって
全店舗電話しちゃったけどやっと買えた♪苦労したけど嬉しー
1ヶ月後・・・ゲッ!!あんなに苦労したのに今なら50%セールに出てるじゃんorz

この例えの(あの時TEL予約)=あの時幼受してれば・・・
     (今なら50%セール)=中受からなら楽勝だったじゃん
小受母はその時々に流されて計画性がなく一番中途半端な人間
978名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 09:20:45 ID:FAPXLVJD
>>977
わが子に制服着せてれば一生安泰って思ってる人たちだよ。
地元で不動産業とかやってるんなら学歴いらんし。
979名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 09:41:27 ID:kKYXSOlm
相変わらず金持ちを僻む貧乏ニートの巣窟ですね
980名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 10:03:08 ID:jmXZQLJR
>>977
ゲ、って思わないから。そうやって優位に立ってるつもりだろうけど。
981名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 10:44:04 ID:hAdhYlpC
>>977 みたいな保護者とご一緒しなくていいというだけでも、
小受の意味ありですね
982名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 10:55:19 ID:IkRApVdu
>>977 は幼受の方が楽って言ってるんだから
貧乏じゃないでしょ
なんで幼受まで非難されるのか素朴に疑問なんだけど
983sage:2008/07/28(月) 11:47:21 ID:u87GJ+F4
中受が塾におまかせで楽?

本当に受験してないか、二流校にいったかどちらかですね。
984名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 12:12:21 ID:wVIj3HCV
母親の楽さ加減なら圧倒的に小受が楽でしょう。
受験準備期間が短いですから
こう言うと、幼受はもっとといわれるでしょうが
ここは小受スレですので悪しからず。
985名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 12:37:32 ID:kKYXSOlm
>>中受が塾におまかせで楽

こんなんだから中受全落ちで、小受組を逆恨みしてんだねw

迷惑な話。
986名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 14:14:34 ID:Rt2kD9Q1
優秀な子供を持ったことがない惨めな人が集まるスレはここですか?
私は楽ちんだったよ。ただ体調管理だけは異常に気を使いましたけどね。
結局最後まで算数なんてちんぷんかんぷんでしたねw
子供は本当に良くがんばったと思います。出来る子にとっては中学受験向けの勉強って
楽しくて仕方がないらしいですよ。特に算数。
987名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 14:22:01 ID:IgBZGT8y
>>986
>>1を読めない知的レベルの低い人の話は信憑性ゼロですね。
988名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 14:28:45 ID:fEKwH0iw
幼児といえども、既に優秀な子とそうでない子の差はつき始めているので、
わかる人にはわかるんじゃない?
出来ない子って、本当にいくらやっても出来ないし、できる子は親子とも殆んど苦労せずに
すっと難関をクリアするもんなんだよ。
それは中受も小受も一緒だと思う。
ただ、クリアする難関のレベルが、中受の方が高くて種類も豊富だし、合否の基準もクリアだから、
どうせ同じ優秀児なら、中受の方がいいよ、ということなのではないでしょうか。
989名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 14:46:40 ID:hAdhYlpC
自分は環境重視の小受派ですが、
塾にほうり込んでおくだけで御三家に入れる子供が、たまにいることは知っています。
もちろん滅多にいないけど。

優秀児なら、中受しなくて幼受や小受で高校までエスカレーターでも、
東大や国医に入る子がいることも知っています。こちらも割合的には多くないけど、
塾&本人任せで御三家いける子よりは数多いよ、たぶん。

小受だろうが、中受だろうが、好き好きなんだから他人のことはどうでもいいじゃない。
小受否定派の方は、消えてください。
990名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 14:52:06 ID://8LDIE5
優秀な子が、小受で受けられるレベルの学校で、周囲がみんなのんびりエスカレーターで
東大や国医なんて別世界という環境で心安らかに過ごせるかしらね?
おっとりしてあまり勉強が得意でない子が逆の環境だと辛いように、
優秀な子にとっては地獄かもよ、エスカレーター校って。
991名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 15:16:36 ID:hAdhYlpC
>周囲がみんなのんびりエスカレーター
ってところが違うのよ。外部受験が盛んな学校はいくつもあるよ。
そして中高でそういったサポート体制を強化しつつあるところも増えてきている。
とはいえ例えば、御三家&鉄に入れれば理3いけたはずの子供が、
駅弁医かよくて医科歯科レベルとなる可能性が高いことは否定しないけど。

ま、人間として豊かに育ってくれればそのくらいはしょうがないかと、我が家は思う。
欲張りすぎて、アブハチ取らずじゃしょうがないし。
12年間かけて人間として豊かに育みつつ、大学受験にも備えるってコトで。
992名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 15:28:19 ID:EQFEl32S
>991の
まるで私立小受験をしないと人間として豊かに育たないかのような物言いや強迫観念が
いったいどこから来るものなのか、非常に興味深い件についてw
どんな劣悪な環境で暮らしているんだろう?
993名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 15:34:14 ID:PUwadKMd
>>988
>幼児といえども、既に優秀な子とそうでない子の差はつき始めているので、
>わかる人にはわかるんじゃない?

判ります。
最近やっと気づいたんですが、ベビーカーに乗っている赤ちゃんくらいでも
顔つきとか仕草が全然違うんですよね。
生まれた後の環境も大きいですが、やっぱり生まれつきの物も
かなり影響が大きいと思います。
994名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 16:26:00 ID:z3jghkNw
>992
そんなことは誰もいってない。
Aでなければ絶対にBという考え方はやめましょう。
お子様を東大だかなんだかにいれようというのなら
ご自身も論理的にお考えになるクセをつけたらいかがでしょう。
だから、スレの意味を理解せずに荒らしレスを連発することに
なるんですよ。
995名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 17:08:57 ID:JIDE/7Kr
>>994
普通に公立小学校から中学受験して名門校から東大へ、かつ人間的にも大変豊かな方なんて
掃いて捨てるほどいますよ。
なぜ、人間として豊かに育つということと、小学校受験を無理やり結び付けようとするのか・・・
その滑稽さにお気づきにならないのでしょうか?
そちらの方こそ、感情論ではなく、論理的にものを考えれば、
小学校受験などと言う愚かな選択肢は取らずに済むと思いますよ。
996名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 17:12:47 ID:SHff9Wiv
ああ、またずらしてしまいましたね。
995さんのお子さんが心配になってきてしまいました。
997名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 17:35:32 ID:ADhOOBAR
ああ、またずらしてしまいましたね。
998997:2008/07/28(月) 17:38:33 ID:SHff9Wiv
書込みがたぶってすみません
999名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 17:47:26 ID:mreRplK2
小受と言う名の虐待行為をする人に言われても困るだろうなあ・・・・・
1000名無しの心子知らず:2008/07/28(月) 17:49:26 ID:W3HX0mzg
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。