【ピアノ】マッタリやってます、お稽古 2【エレクトーン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
・音大って何?それ美味いの?
・親自身はピアノ・エレクトーン経験無し
・とりあえず習わせてみました       などなど。

「あまり高度なお話は難しくて分からん」
「庶民レベルで話したい」
という気分の方も、こちらでのんびりお話ししてみませんか?

※真面目に練習することを否定するスレではありませんので
 誤解無きよう。
 
2名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 21:29:08 ID:+NwAeSui
前スレ
【ピアノ】マッタリやってます、お稽古【エレクトーン】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1204880649/l50

次スレは970を踏んだ人が立ててください。
次スレに誘導されるまでスレを埋め立てないでください。
3名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 23:07:42 ID:WEbguILa
1さん乙華麗
4名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 23:43:14 ID:TPP7sgnP
乙です。
だよね。スレタイ文句ある人は次回自分で立てるべしだね。
5名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 16:21:22 ID:s2zyvPst
また検索しにくいな
6名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 16:28:14 ID:HxZd8miv
「ピアノ」で検索できるけど?
7名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 22:29:22 ID:lpt/7Ti5
この春から子がヤマハの幼児科に入りました。
私自身は打鍵するときの指の形を「曲げる指」でおそわりましたが、
「のばす指」の方が後でひきやすいと本で読みました。
みなさんはどちらで教えていますか?
8名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 23:44:44 ID:He3yQmEk
>>7
どっちもあるよ。
これが正しくて、これは間違ってるという絶対的な方法があるわけじゃない。
その時期にそのフォームで弾かせる理由がそれぞれの先生にあったりする。
ついた先生の方針に従ってればいいんじゃないかな。
っていうか、幼児科ってピアノさわらないよね…?


9名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 23:48:56 ID:bJf08jxu
幼児科ってエレクトーン?使ってますよね?
幼児科で指の形をどの様に教えているのか、私は知らないんですが
(勉強不足ですみません)
ピアノは指を丸くボールを軽く握るように…
と初めは習うかと思います。
しかし曲や出したい音によっては指を寝かして弾く場合もあり、
どちらが正しいということはありません。

エレクトーンとピアノでは鍵盤の重さも違うし、構造自体全く違うので
演奏法も変わってくると思います。
107:2008/06/04(水) 00:25:14 ID:OLrTjC9n
>>8、9
ありがとうございます。
幼児科は教室ではエレクトーン(ステージア)です。
家は借家でデジピしかありません(実家にアコピを置きっ放し)。
まだ、ドとレしか弾いていない極初期です。
最初、指を曲げてーと、ついつい教えてしまったんですが、
教室で先生も何もまだ指の形については言わないし、
先生の方針にお任せして、私からは何も言わないようにしようと思います。
11名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 00:45:57 ID:qjym9dWY
小学生を殺害し世界の平和を実現する宅間イズムのご案内です
宅間イズムは池田小で糞ガキをぶっ殺した英雄、宅間守様を中心とした思想です
小学生は犯罪者であると思います 何故なら、人間がいるから苦しむ人がいるわけで、そのようなのを了承の上で子供をポンポン生むということは、苦しむ人を生み出すということであり
すなわち犯罪者なので糞親と糞ガキはまとめて包丁で殺害すべきです
正義の心をもつものなら、絶対に糞ガキおよび親は許すべきではない
なるべく残忍な手法でこの鬼畜どもを殺しまくるべきである
12名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 10:34:23 ID:PYmLfxh+
1さん乙です。

電子ピアノを2階から1階に移そうと考えているけど
だんなと二人で運べるかなー。
脚をはずせば大丈夫かなと思ってはいるんだけど。
初めてのことなのでドキドキ。
あ、ごめん、ちょっとスレチだった。

13名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 10:57:48 ID:MdFNw7Ji
>>10
フォームは最初に気をつけないと、あとで直すのめんどくさいよ。
気になるなら先生に尋ねてみたら?
同室なんでしょ?
14名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 12:49:10 ID:OOkjkL90
>>10
今通ってる幼児科の先生は、同じ進度で、「手の中に虫さんがいるよ、逃げないように
手を虫かごみたいにまるくしてね、平たくすると虫さんが逃げちゃうよ」と教えてくれています。
ですので、軽く指を曲げる弾き方でいけない、ということはないかと思います。

>>12
電子ピアノ、けっこう重いですよ。下側が旦那様なら、運び下ろしだからいけそうかな。
ぎっくり腰と落下(人間もピアノも)に注意してくださいねー。
15名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 12:52:53 ID:/iYFOCkA
>>14
うわー、虫嫌いのうちの子逆にギャーといって手を広げてしまいそうw
16名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 13:58:58 ID:0noOT4/0
昔ながらに「おててに卵が…」ではいかんのか
5年生の娘が幼児科だったころは
「クリームがたっぷり詰まったシュークリームだよ。
 つぶれないように…」と言われた。
17名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 14:03:06 ID:EZXfrEm+
うちの先生は5歳娘に卵で教えてるよ。
今や卵は少数派なのか・・・?
18名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 16:00:53 ID:727epjeX
確かに幼児科では「シュークリームをつぶさないように」と言われますね。
ヤマハの中ではメジャーな指導法なのかな。
でも、そのたびに、シュークリームを食べる真似をする息子がウザいw
19名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 17:11:33 ID:K0pcuBOQ
たしかに昔は皆卵の形って言ってた。 
きっと卵が貴重品だった頃の名残りなんだろうw
でも、卵じゃちょっと堅すぎるよね、
フワッと弾力のある空気が入ってる感じってなにかないかな。
シュークリームは卵より近い気がするけど、つぶれたら汚いってつい思ってしまう。
20名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 18:58:39 ID:0noOT4/0
実際、幼児には卵よりもシュークリームの方が
イメージしやすいかも。
21名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 21:20:01 ID:PYmLfxh+
7です。
読んでいた本には、「のばす指」から「曲げる指」に転向する方が
その反対よりも容易だと書いてあって、確かにそうかもしれないなーと思います。
自分が「のばす指」ができないのに、子どもに「のばす指」を
教えられるかどうか…… 
22名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 21:32:50 ID:sHYLS/Tq
>>21
うちの子は小学生なんで、岩登りをする指で、と教えているよ。
のばす指と言っても単に伸びてるんじゃダメで指先が鍵盤をとらえていないとダメ。
指先まで伸びきっていると岩から滑り落ちちゃうよ、と。
23名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 22:08:10 ID:gOQQp8GP
昔、バイエルにハンプティダンプティみたいな顔のついた卵の絵が
描いてあったような気がする。
つぶれて悲しげな顔をしてるやつもw
子はバイエル使わなかったから確かめられないんだけど、今でもそうなのかな。
24名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 22:46:08 ID:MdFNw7Ji
>>21
やったことなくて感触がわからないのに、たまたま買った本1冊の知識だけで教えるのはどうだろう…
気になるなら、ヤマハのグループレッスンなんかやめて個人のピアノにつけばいいのに。
エレとピアノもタッチはぜんぜん違うよ。
ヤマハの幼児科は、ピアノじゃなく、音楽教育とわりきったほうがいいと思う。

25名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 09:14:31 ID:owSTaIDN
>>21
>>14です。上の子はピアノ個人レッスンをしているのですが、こちらも基本は曲げる指。
幼児期から小学校低学年くらいだと、のばす指では、ピアノのような重めの鍵盤だと、
まず力がなくて鍵盤が下まで弾けないんじゃないかと思います。
昔と違うところは、手をまるくするといっても、昔のように指先で弾くのではなく、指の腹を
使うところかな。昔よりやや平たく、ゆるやかに曲げた感じです。
卵でなくシュークリーム(虫もw)というのは、そのあたりの表現かと。おそらく7さんの思う
昔ながらの「曲げる指」と「のばす指」の中間くらいではないかな。
26名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 15:15:58 ID:z1FuLwQF
うちの子の通うヤマハも、上の子の通う個人ピアノ教室も
基本の形は「手首から先をブルブルっと振って、その形のまま鍵盤に」
と言ってるよ。(脱力した形)
だから、>>25さんの言う「曲げる指と伸ばす指」の中間が近いと思う。
27名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 20:18:12 ID:JhJweAPe
みなさん、いろいろありがとう。
先生に聞いてみます。
私個人的には、その、脱力した中間の形を
自分が練習してみたいなと思いました。
28名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 20:26:34 ID:795aHf1c
小さいうちからガチガチに型を気にしても
手の大きさはどんどん変わるよ
手首が下がらない様に手首を振らないように上から叩かないようにだけ気をつけていれば自然に正しい形になるよ。
29名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 00:12:09 ID:BS6Sz2jn
音色によっていろんな弾き方が今後出てくるから
あまり小さいときから形にこだわって合格もらえない教室は
早い曲のときに指がまわらなかったり、弱い音だったり。
それはなんちゃって教室のようだけど。
手首下がってるとダメだよね。後で苦労する。
椅子の高さも大事だと思う。
30名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 06:16:42 ID:C0XfmBC7
>>29
小さいうちは弱い音でいいよ
叩いて弾くよりマシ
31名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 08:16:31 ID:Qu1GZ+/c
何事も程度問題だろうから、ピアノの先生につくべきですね。
きっちりしようと思ったら、それなりの練習時間も必要だから、お子さんがそれに乗るかもわかんないし。
32名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 09:01:35 ID:BS6Sz2jn
>30
大きくなってもなんですよ。
33名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 14:38:30 ID:AnPQOqWh
数年前の発表会のゲストで大先生のお弟子さんが弾いた。
コンクールで入賞し音大を出て海外留学してピアニストデビューしたという人だったけど
抑揚のはっきりしない弱々しい演奏で、その演奏の何が良いのかさっぱりわからなかった。
34名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 15:00:06 ID:KNt8cdB/
大きな音で弾く事を評価していたら
一生鶴をインテンポでなんて弾けないだろうね。
35名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 15:26:23 ID:y4jo6AdB
違うと思う。
36名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 15:33:34 ID:MF4FhQgC
「形にこだわって合格もらえない」事があるとして
ちゃんとした先生に習ってるのなら
「このままじゃ難しくなった時に弾けなくなる」って事だと思う。

手の形だって〇をもらうタイミングだって言葉だけじゃ上手く伝わらないよね。
手の形にこだわって合格もらえなかろうが
まだまだなのに〇もらってしまおうが
どんな時も先生には先生の思惑がある。
習ってる先生を信頼するかどうかだ。
37名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 16:02:43 ID:nFvXaNKF
だね
と、言うか小学生までは曲の完成度よりも
前のレッスンで言われた事が
実行出来ているかどうかが合格のポイントなんだけどね。
38名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 19:03:38 ID:Fm4H77NI
>>37
だから>>36はケースバイケースだって言ってんじゃん。
39名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 22:25:27 ID:Cp8TyTW3
噛み付く程の事か?
40名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 12:20:32 ID:wa6zmfrc
ピアノ歴1年。小学1年生です
この前、先生がこれ以上求めても電子だから無理だね・・
みたいなことを言いました

楽しいハノン・バーナム2巻・ピアノランド3巻・やさしいインベンション
これらの本は電子では無理なんでしょうか?
買い換えたいが住宅事情(社宅・2〜3年ごとに引越し)が許されない
近くにレンタルピアノできるようなところもない
上級機種の電子に買い換えたら大丈夫だろうか?
それとも電子買い替えは意味がない?

アドバイスお願いします
41名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 12:39:13 ID:T5ORBgIb
社宅で2〜3年ごとに引っ越しでも
アップライト持ってる人いるけどなぁ…(某生保の社宅)
夕方はあちこちの家からピアノやバイオリンの音色が聞こえてくる。
時間は決められているのだろうけど。

電子買い替えは全然意味がないと思います。
うちも電子→アップだけど
ずいぶん良くなったよ。
慣れるまではなかなかいい音が出なかったけど。

一年生ならまだまだこれからだし
金ならある!のなら買ってあげてほしいな
サイレントつければ夜も弾けるよ
42名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 13:45:05 ID:41HePKKO
>>40
ピアノにどこまで求めるかで決まる。
先ではショパンドビュッシーなどを弾いてピアノという楽器を演奏することを楽しみにしたいなら
出来るだけ早くアップライトでも良いから買い換える事をお勧めする。
そうじゃなく、ソナタに入ったくらいでもう満足、
楽譜が読めて音楽関係の話にも加われて音楽鑑賞の助けになると良い位なら
電子ピアノで大丈夫だ。素人でも運べるし、調律も必要ない、音は多彩だし楽しいだろう。
43名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 13:57:08 ID:xftwq1Ch
>>40
1年生に「これ以上求めても電子だから無理だね・・ 」って言う先生もちょっと…。
44名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 14:00:26 ID:fSRGIc3R
>43
親切だと思います。

社宅がピアノ可なら、数年に一度移動代がかかる出費は仕方ないけど
アップを買えないことはないのでは?
45名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 14:04:22 ID:T5ORBgIb
>>43
一年生だから言ってくれたんじゃないの?
まずスタンスを見極めたいという意味で。

うちの子も一年生の時に最初に言われてたけど
旦那が「そこまで必要ない」って言うからそのままで
何度か先生に「電子では限界」って言われて、
旦那を説得し続けて、アップ買ったのはやっと3年生だもん。

同い年の親戚の子が、ピアノを買い替えて
親があまりにもスパルタで練習させるもんだから
ピアノのせいで鬱病になっちゃったのさ(当時2年生)
それで、旦那も二の足踏んでたんだけど

今はもう5年生になりましたが
3年生の下の子ともども、ほんとに買い替えてよかったと
思ってます。
4640:2008/06/09(月) 14:39:48 ID:wa6zmfrc
レスありがとうございます

先生のお世辞かもしれないんですが
「キラリと光るものがある。音大とか大げさに考えなくて
磨けば光るセンスがあるし地味にコツコツ続けたら
バッハ・ショパン・ベートーヴェンまでたどり着く子ですよ」
みたいなことを言われたんですよね
「でも電子だと、指をつくるのに限界がある・・」みたいなことも言われて
素人夫婦ともに悩んでいるわけです

今の先生とも来年3月でお別れになる予定で
次の引越し先で買えばいいのか。。それとも思い切って
今買うべきなのか?それともクレーン使わない電子でいいのでは?
みたいな複雑な葛藤をしています。

でも前向きに生ピアノ目指してみます
ありがとうございました
4743:2008/06/09(月) 14:42:50 ID:xftwq1Ch
そっか、そういう親切で言ってくれてるんだね…。
なんにせよ、40さんもお子さんも納得する良い方向に進めると良いですね。
4843:2008/06/09(月) 14:43:46 ID:xftwq1Ch
ちんたら書いてたら…。
重ね重ねすみません。
49名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 15:38:05 ID:8yPLevIl
生ピに越したことはないけど、私なら来年まで様子見るな。
もし購入を本気で考えるんだったら社宅には住まない方がいいよ。いろいろ大変だから。
50名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 15:52:46 ID:41HePKKO
>>46
次の先生は今の先生が紹介してくれるの?
まったく新しく探すのなら、生ピ買うのは待ったほうが良いかも。
スタンスの全然違う先生かもしれないじゃん。
51名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 16:33:27 ID:/+CtgQld
なんでそんなにピアノ購入に迷うんだろう。
みんな車持ってるんでしょ?
中古のピアノなんて、買い替え頻度を抑えたり、車種をちょっと我慢したら
すぐ出る金額じゃない?車はどうせ数年のことだけど、子供は一生違ってくる
かもしれないから、そちらを優先させればいいのに、と思ってしまう。
52名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 17:47:02 ID:+i9FLYKN
おいおい、みんなが言ってるのは、お金の問題じゃないでしょw
53名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 17:47:03 ID:0HH+SLFy
>51
ピアノ購入を迷うのは金額より防音でしょ。
一戸建てでも防音に悩んでピアノ購入を迷う人は少なくないよ。
54名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 17:50:31 ID:/+CtgQld
サイレントつきのピアノの話をしてるつもりだったんだけどな。
55名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 18:45:14 ID:l2E/UQ8u
>>54
みんなはどうか知らないが、40さんは防音もさることながら、引っ越しでかかる移動費用と
移動によるピアノの傷みが気になるのだろうと思うよ。あと、引っ越し先の社宅がピアノ可か
どうか全くわからないことだね。(引っ越し先が今決まっているわけじゃないし)。
音だけじゃなく、加重や間取りの関係でピアノ入れられないとこも賃貸住宅ではけっこうあるよ。
56名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 20:43:17 ID:K7aTEBBy
転勤の次の赴任地もわかんないし住宅事情もわからないんだろうね
57名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 21:28:15 ID:inGDPWYe
うちも40さんと似たような状況(2〜3年おきに転勤)。
もううちは割り切ってデジピオンリーにしてる。
先生にもその旨は伝えてある。一応先生は了承済み。
ただ、今バーナム2とかブルグに入ったところで、やや本人が
辛そうにしてるときもある・・・。
だから悩む気持ちはすごくわかる。
全然アドバイスになってなくてごめん。
58名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 02:23:16 ID:LAX1x8yd
練習マジメな子ほど悩む問題だと思う。
ずっとその練習量が変わらないなら、生ピのほうが
お嬢さんにいいと思いますよ。
移動代など必要経費と思って、割り切ったほうがすっきりしますよ。
59名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 05:38:54 ID:VkfzFf2z
そうそう、毎月でるお金じゃなし、2,3年に一回の輸送費ぐらいどうにでもなるでしょ。
こどもが一生懸命練習して、生pなら当然できるようになることもできないなんて、
可哀想だと思うんだよね。グランドに二の足を踏むのはりかいできるが、
ピアノならわせておいてアップライトすら用意しないって…
いっそエレクトーンでも習わせた方が子供のためだったんじゃないかと。
60名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 07:40:45 ID:YFeoA5h6
エレクトーンの方が金がかかるんでない?
移転先でレンタルできるんだったら
今買うのは躊躇するよね。
61名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 07:53:57 ID:CvINu8+z
>>40はピアノの購入の前に先生を変える事を検討したら?
良い先生を見つけてその先生を通して買った方がいいよ

62名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 08:16:14 ID:LAX1x8yd
>61
今の先生はよくないんですか?なんで?
6340:2008/06/10(火) 09:15:33 ID:pB28fQDQ
レスありがとうございます

>>61
今の先生には習う時から引越しも伝えて
とてもよくしてもらっているので
先生を変える予定はないです

昨夜、主人と相談したのですが生ピはやはり無理のようでした
移動費の以前に・・次の赴任先が中近東になる可能性が高く
日本に戻ってきてから買うことになりそうです
赴任先が決まったら決まったら、海外でピアノの先生探すほうが
苦労しそうです・・
64名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 09:45:18 ID:rU8HFnwu
中近東か〜
お金持ちが多そうだからピアノの先生もそれなりにいそう。
でも英語必須なんだろな〜
暑いから楽器部屋は24時間空調なんだろな〜とミーハーな感想w

海外でのレッスンも視野が広がりそうで超ウラヤマ
65名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 10:43:05 ID:XA3dsCK4
楽器店でピアノレンタルしてくれる(運んでくれる)ところあるよね。
中近東に行くまで何ヶ月か、帰国してからまた、レンタルしてみるとか。
レンタル料が頭金になるシステムのところもあるよね。
何ヶ月かでもがんばりやさんなお子さんみたいだから、何か得るものがあるかも。
66名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:44:23 ID:Vkxa015n
実際は電子でもアップでも変わらないんだけどな
アップの弾き方が演奏技術に繋がる訳でもないし
アップで練習を続けてもコンクールでは通用しないし
音大目指すにしても演奏コースならアップで練習しても無理だし
演奏コースじゃないなら電子でも受験出来る
アップが一番半端じゃないの?
67名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 13:02:23 ID:GazTzx0k
>>66
おちつけ、ここはマタリスレだ。
68名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 13:05:45 ID:zA7EyPar
本スレが過疎っちゃったから、こっち来て暴れてるんだよw
あっち行けっつーの
69名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 13:28:54 ID:oic5GbwT
>>68
現実を見せられるとすぐにこれだ
70名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 13:39:49 ID:MYOPpk+B
>>66
例えば桐朋音大ピアノ専攻生でも合格まで自宅ではアップライトだった人はいる。
数は少ないが珍しくも無い程度。
第一桐朋の女子寮はアップライト用練習室がまだたくさんある(ピアノは自分のを持ち込む)
練習しても無理なら何十年も前に改築されてるはず、金はあるのだから。
他音大は知らないけど。

アップでは練習できないというのはどうなんだろ? ヤマハの戦略な気もするのだけどなあ。
そりゃアップよりグランドの方が良いに決まってるけど、
アップで限界を感じつつでも練習すれば、それだけ上手になってグランドでは弾けるレベルまでなる。
そこが電子ピアノとアップの最大の違いだ、 電子ピアノではどうしても出来ない事はあるからね。
71名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 13:58:55 ID:zA7EyPar
マタリはなんか鍵盤楽器らしきもの弾ける=スゴイなの
マタリスレでまで、しったかの薀蓄はたくさん。
72名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 13:59:08 ID:f3igTFh3
桐朋は知らないが、他校の音楽科では練習用楽器はアップライトから電子ピアノに代わりつつあるんだよ。
アップが昔の電子ピアノ並に劣っているのではなく
今の電子ピアノはアップライトとの差がそんなに無いという話だよ。
73名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 14:05:02 ID:N3Hj1QXJ
練舎ってピアノ専攻外の子しか使わないでしょ
74名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 14:13:13 ID:LAX1x8yd
社宅で電子よりアップなら、なんとかって話に
結局GPじゃなきゃと、思っていても言わないでしょ。
それを言ったらサイレントもどうこうとか、きりなし。
今ある環境で可能な限りの方法を検討しているのでない?
電子は専門スレがあるよ。
75名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 14:14:35 ID:OABBJL1j
ピアノ専攻と演奏は違うんだけどな
ピアノ専攻は必ずしも演奏技術の訓練が重視されるわけではないし
76名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 14:24:00 ID:MMSAi2gn
音大という所を全国から選り捷られた学生たちの
器楽演奏の虎の穴か、プロ演奏者養成所みたいな所だとイメージしているのが
そもそもの間違えだってばw
77名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 14:48:26 ID:zA7EyPar
ここマタリスレ
先生のところでしか練習しない子とか、発表会でも楽譜見ながら弾くとか、
ブルグに入ってエリーゼ弾きたいとか言ってるのにまだキーボード(当然ペ
ダル無しw)で平気の親とかね、そういうレベルの人達の話するところ。
78名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 15:13:19 ID:dp1TeIvr
楽器は買える家が買えばいいし買えない家は買わなくていい。
先生が、楽器に不足があって教えられない(楽器も買う気の無い親の子供には教えたくない)というなら
中途半端なプライドしか無い先生よりも
もっと達観した先生に習えば良い。
それなりの楽器でそれなりに弾ける様に
また技術は伴わずとも楽譜をしっかり読めるレベルにしてくれる。
自宅にグランドがあっても練習しなければ無いも同じだし
一時は弾ける様になってもサボれは弾けなくなる。
自宅に電子ピアノしかなくても楽譜が読めれば大概の場面ではどうにかなる。
そもそもプロでも現役音大生でも藪から棒にピアノの演奏を求められる事など皆無だ。
79名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 15:18:53 ID:vxUhfjWF
>>77そだね〜。
なんかだんだん話が高度になってきてしまってるよw

うちは電子。
娘はマターリとレッスン歴9年。
電子でベトベンソナタがしがし弾いてる。
ヘッドホンして弾かれるので、パコパコ振動がやかましいw

たしかにレッスンで先生のお宅のグランド弾く時、
「重い!鍵盤が重い!指大変〜〜」と言ってるけど、
ウチは電子なんだから軽くて仕方ないさ、
趣味でやってるだけなんだしね、と納得済み。

80名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 15:21:25 ID:rU8HFnwu
そうよね。
ここで音大の話とか楽器の細かい話されてもハア?だわ。
マタリの和やかなふいんき壊してほしくない。
81名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 15:28:15 ID:dp1TeIvr
うちはグランドしか無いからアップや電子の鍵盤が固くて弾きにくいと感じる
アップや電子はそれこそタマゴの手で指を上げてまっすぐに下ろす、正に(打鍵!)という感じで弾かないと音が出ないから難しい
逆にグランドでその弾き方をしようとすると、どんだけ上から叩けば音が出るんだ?というくらい力が要る。
鍵盤に手を置いて腕の重さで弾く癖がついていればアップで練習するのは苦労するし
叩いて弾く練習をしていればグランドで弾くのに苦労する
全くの別物だよ
電子からアップに買い替えればグランドに近づくなんて事は無い。
82名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 15:34:15 ID:rU8HFnwu
>81
??
スルー検定?
83名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 15:38:14 ID:zA7EyPar
>>78
>そもそもプロでも現役音大生でも藪から棒にピアノの演奏を求められる事など皆無だ。

そんなことないよ?
「〜ちゃんピアノ習ってるんだ! なんか弾いて弾いて〜」とかよく
言われるけど。

普段電子ピアノでグランド弾く羽目になったら鍵盤重くて大変と言うけど、
普段グランドで電子ピアノ弾く羽目になったら、やっぱり思いっきり大変だよ!
ましてオルガン?キーボード?になると適当にアレンジして弾かないと
鍵盤足らないから、音域広い曲しかレパートリーない子はパニックw



84名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 15:49:09 ID:tEQcRCW5
要するに
アップライトを趣味や満足の為に購入するのは何ら問題は無いけど
電子ピアノのユーザーに上から目線で
「最低でもアップライトは用意しないとw」
などとアドバイスするのはお角違いも甚だしい。
最低なら電子ピアノで充分だし
電子ピアノからアップライトへの買い替えは技術の向上への具体的なステップにはならない。
しかし買い替えで先生の意識が変わるのであれば有意義にはなる。
85名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 16:53:10 ID:LAX1x8yd
最低でもアップをというのではなく
せめてアップをと先生が思われているのでは?
ピアノの先生で電子ピアノに詳しい人って少ないような気がするんだ。
最新の電子はといわれても、購入予定でないと機種変更を調べないと思う。
86名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 17:10:33 ID:MYOPpk+B
いくら機種が新しくても電子ピアノは電子ピアノなんだよ、生ピとは違う。
画を描くのにキャンバスに絵筆で描くのがアップやグランドとしたら
タブレット使ってパソコンの画面に描くのが電子ピアノ。
今はずっと進歩しててタブレット(鍵盤)にあたる筆圧、力の方向によって細かくサンプリングされた画(音)が出てくるわけだけど、
それでも、だからこそ違うものだ。
それがわかってて、うちは電子ピアノ。 スレ違いごめん。
87名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 17:33:39 ID:dGpEAPAM
>>86
だから、アップとグランドじゃない
アップ、電子
グランド
なの。アップはグランドではなく電子に近い
88名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 17:35:30 ID:Kw2EHN9J
>87
スレチ
89名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 17:41:46 ID:B9Zhov+4
社宅って防音はおいといて
床補強とかしてないよね?
ピアノ置いていいわけ?

90名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 18:12:13 ID:mw+ti5dG
社宅です。
転勤族からか、防音しているお宅は皆無です。
グランドの人もいます。
ピアノは練習時間が決まっていて、みんな時間内は普通に弾いてます。
うちも防音はほとんど…下にマットを敷いてますが、後は窓を閉めて弾く位です。
今の所苦情はありません。
他の社宅もこんな感じかな?
91名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 18:17:42 ID:LAX1x8yd
婚礼ダンスが置けるなら、ピアノも重み大丈夫じゃない?
92名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 18:22:10 ID:Ccxh8NCD
>>90
社宅じゃなくても
実際はどこもそんなものだよ
93名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 19:19:50 ID:mw+ti5dG
>>89
社宅は鉄筋マンションなので、ピアノを置いても床は抜けないんじゃないかな?
一戸建てだと、ピアノ置き場が決まってたりするね。
94名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 21:05:43 ID:7qISWj5L
鉄筋でも床は抜けるよ
鉄筋の床に木で枠組みして、そこにフローリングを乗せてるだけだから。(要するにスノコみたい)
この前マンションをリフォームして知った。
抜けないためには枠組みの木を増やすといいみたい
95名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 21:27:06 ID:eb69lKj2
じゃあ、打つ手なしの社宅の人は、どうするよ?
96名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 22:03:58 ID:TspA7qot
このスレの住人なら電子ピアノでも充分じゃない?
もちょっと本気でやりたいなら本スレか本気スレで相談する
97名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 22:10:09 ID:eb69lKj2
いや、マッタリには違いないんだけど、
それ以前に、床が抜ける・・・って、びびるんだよっ!w
98名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 22:24:10 ID:c0iBJBn/
実際、小型のお相撲さんが三人
部屋の隅っこで腕組みして並んで立ってるようなものですよね?
重量的には。
99名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 22:31:12 ID:eb69lKj2
理屈はそうなんですが、
グランドだと3本の細い足に重心がかかるわけで・・・
アップライトも、タイヤに重心がかかりますよね
進度と練習はマッタリなんだけど、耐震性はマッタリできんのだorz
100名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 22:33:54 ID:MYOPpk+B
でもさ、ピアノ置いて床が壊れたって話は聞いた事がない(まあ聞くチャンスもないが)
101名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 22:36:10 ID:Cf9klxgp
グランドよりもアップの方が床が沈むよ
うち、実家のアップ置き場が沈んでるよ。
ただ床は「張って」いるものだから仕方ないよ
家が傾いている訳でもないし。
安いソファのいつも座る場所がヘコンでしまっても
フレームが歪んでいるのとは違うのと同じ事
102名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 23:41:52 ID:mR2SVMqB
うち建売なんだけど、ピアノが置けるってウリで床補強してある
場所ではなく、別の場所に置きたいんだけど。
実家のピアノ置いてる場所は床補強してなくても大丈夫だったけど
それはたまたまうちがOKだっただけなのかなぁ。
103名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 00:29:07 ID:Fqeb4XZg
アップのいいやつ買うより最低機種でもグランド買った方がいいの?
ここでグランド挙げてる人ってヤマハ・カワイの標準的なグランドなんかだと
それはそれでお話にならないとか言いそうな感じするな、、、
またり組でグランド買った方、どんなの買われました?参考にさせて下さい。
104名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 00:34:34 ID:o8rxkoo+
>>103
置き場と防音さえクリアできるなら最高級アップより実用グランドが良い。
でも、ミニグランドはダメ、弦が短すぎてグランドの音じゃない。
せっかくグランド買うならC3からだ。
105名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 00:40:51 ID:q4bEaZSJ
木造建売の2階の部屋に、グランドピアノ(300キロ)って余裕で置けますか?
昔の木造じゃだめだろうけど、今の家ならいいかなって思うのですが。
床補強とかも、なるべく安く済ませるには
ホームセンターで板買ってこればいいでしょうか?
106名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 01:26:37 ID:eGgegVZe
グランドマンセーにはウンザリ。
色々な事情でデジピやアコピしか無理な人(家庭)もある。
以前、お稽古スレであった事をココで繰り帰さないで巣に帰ってよ。
ここはマタリスレなんだから。
107名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 01:41:52 ID:DpazNrBw
グランドマンセーじゃなく
電子ピアノに上から目線でアップを勧める人に、
そんなに変わりませんよと忠告しているのにね。
108名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 02:02:26 ID:EVMV04qy
この先長続きするかどうかわからないから(ヤ○ハ幼児科)
「ピアノを弾きたい」という娘の要望に答えて
ほどほどの電子ピアノを購入(ク○ビ○ーバ)。
営業の人は最後まで「どうせ弾くならグランド!」だった。
音が良いのはわかるけど、最初からそこまで思い切れる人って、いるのかな?
109名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 02:28:33 ID:/PGmt4dL
ヤマハアップライトからA1Sに買い換えたけど、全然違うよ。
サイレントタイプのコンパクトグランド100万ちょっと?だったかな。
10畳の部屋に広々おける。
100万はエレクトーン買うこと思えば全然安い。
110名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 06:54:03 ID:yg37t8Yy
まったりでもグランドのことで質問したいなら
本スレでいいのでは?
まったりならあっちで聞いてとは言われないと思うし。
111名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 07:45:19 ID:bSvIliyW
>>108
最初から思い切れる人はいないけど
ヤマハの場合は個人の教室と違って
楽譜を正確に読む事は後回しにしてCDと楽譜を併用しながら教本を進める。
昔ながらの指導とは比べられない目覚ましい進度で進む
コンクールを勧められる
スタッカートや同音連打が散りばめられた曲が課題曲
アップライトやデジタルピアノの限界を感じる
大抵の親子は
「ああ、やっぱりコンクール参加は無理」
だとは思わず
「ああ、やっぱり『この楽器では』無理」だと判断してグランド購入
→最初からグランドを用意すれば良かった
営業「そうでしょう?ニヤリ」
になる。
112名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 08:18:31 ID:Esbak6I3
うちは最初ピアノ買う時先生にグランド買った方が良いと言われ
ヤマハの営業の回し者か!?と思ってアップを買ったけど
結局グランドに買い替えることにした。
きっかけは先生のお宅で弾くのと家で弾くのとまったく違うので
「何で先生のとこで弾くみたいに上手く弾けないの?」と聞いたら
「家のピアノだと出来ないんだよ」と言ったから。まあアップも6年使ったから換え時だったかな。
113名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 08:24:19 ID:Oj5AziNn
>>103
うちの先生コンパクトグランドだよ。
東音ピアノ科卒だけどヤマハC2とカワイRX2
C2は子供のころから使ってたっていってたわ。
コンパクトでも充分だって言われた。

114名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 08:30:32 ID:SBFPxQEC
>>113
だからピアノ科なんだよ!
と誰かが突っ込む前につっこんでみた。
115名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 08:48:19 ID:egVDNeLN
昔ピティナで活躍していた角野君はサイレントつきのC1だったはず
自宅がテレビに出ていた時に確認した
ピアノ先生のお母さんのとは別に持っている
マイピアノなのだろうけど
116名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:01:44 ID:o8rxkoo+
>>114
それが突っ込みだとわかる人はこのスレにどのくらいいるだろうかと思った。
117名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:33:44 ID:7zY7yT1R
最終的に、デジピの限界まで本人のやる気が続いていれば
グランドだろうとアップだろうと
買い替えしてもいいと思ってる。
最初から用意すれば…になるなら、それはそれでいい。
デジピが無駄な出費だったとは思わない。
118名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:36:27 ID:jNxXE2Kc
元々の相談者は中近東へ行くといってるのにいつまでピアノ話を
延々と続けてるわけ?
マタリがアコピを上から目線で勧めても、素人はこれだから〜と
生暖かくヲチしてればいいのに、トメトメしいお節介なレスばかり。ヤダネー

高学年になったら小学校でも部活が毎日のようにあって時間のやりくりが大変。
ただでさえ毎日練習していないのに、さらに練習時間が減ってしまいそう。困った。
マタリの皆さんは小学校の部活優先?ピアノ優先?
119名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:46:48 ID:JlLpQZgT
>>118
同意。グランド・アップ・デジピ論は本スレでどうぞ〜

うちはまだ低学年だからわかんないけど、
ピアノが最優先という方針じゃないし、やっぱ部活を優先しそう。
理想は、どちらもある程度やってくれることだけど・・・
120名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 09:59:19 ID:CTAOqoJ5
>>118
部活が生ぬるいからピアノ優先かな?
中学になったらわからないけど
121名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 10:30:37 ID:pl0x6uci
上の子がマタリ独学でクラビを弾いて3年。
子供向けの教本を使ってゆるゆる教えてきたけど、
なんかそこそこ両手で曲らしいものが弾けるようになってきて、
これからどうしようかなーと思ってる。
本人は習いに出かけるのはイヤ、でも練習は続けたいらしい。
でもそろそろ母は教えられなくなるよ。
子供でも、大人向けのチケット制のレッスンみたいなものって
ありますかね? 本人は体が大きいのでギターもいいな、なんて
言ってますが。

下の子はヤマハ幼児科二年目。
この春からベテラン先生のクラスにかわって、本人もやる気が
みなぎっているのはいいんだけど、ピアノやりたいと言っていたのが
どうもエレ派に傾いてる。か、買うのか?二台置くのか?とgkbr。
今年三人目が生まれるのに…。
122名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 10:44:40 ID:mVilB0iR
小学校で部活ってあるんだ…びっくりした
うちは北摂@大阪ですけど
クラブはひと月に3回しかない。
試合なんかはありえない。
だから普通に毎日ピアノ一時間。
きょうだいで習ってるから
どちらかが弾いてるときは、どちらかが必ず勉強タイム。

中学校に入ったらもちろん部活がんばってる地域ですけど。
123名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 12:02:09 ID:THZhMfQl
クラブとは別に
ブラバンとバトンとバスケとバレーの部活がある。

うちはどれにも入っていないけど、委員会の仕事や水泳の練習や陸上の練習、ドッヂボール大会や学校の合唱の練習や運動会の練習で
いつも4時半に学校を出て5時に帰って来るよ。
それから宿題と次の日の準備(委員会の仕事も持ち帰るのでやる)
時にはお稽古にも行く
朝は7時15分に家を出る
ピアノの練習はあまり出来ないな
家に帰ってから1分1秒も空けずにスケジュールを消化するのはウチではあり得ない。
甘いのかな
124118:2008/06/11(水) 12:09:12 ID:jNxXE2Kc
皆さんレスありがとう。

私も小学校で毎日部活?だったんですが、そういう地域みたいです。
でも、中学みたいに半強制ではなく、やりたい子がやりたい曜日だけくればいい、と。
だから塾や習い事優先も全然問題なし。

ピアノや部活の時間配分をどうするかはもう子どもまかせにしようと思ってるけど、
あまり練習しないと今のピアノ教室がお月謝高めなのがもったいなく思えてしまって。
楽器話とは逆に、最初からマタリなんだからと割り切って
そこそこのお月謝でそこそこ教えてもらえる近所の教室にしとけばよかった。。。
125名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 17:21:08 ID:WBs9D2nk
うちはお月謝は普通だと思うけど
幼稚園の時近所の子と同じ教室で競い合いになったりしがらみが嫌だと思って
遠くの教室に入会したので送迎が面倒!
せめてバス1本で30分以内に行ける距離にするべきだった。
一人で通うのが不可能な教室は失敗だ
126名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 20:35:58 ID:2nPaFLlb
転居してきてそろそろ幼稚園年中の子供も落ち着いてきたので、
ピアノのおけいこを再開しようと思い先生を探していたのですが。
近所に育児掲示板で生徒募集をしていた先生を見つけました。

が、それとなく評判を聞いてみると
付き添いで来た親は、我が子のレッスンの間隣の部屋で先生の
お子様のお遊びの相手をしなくてはいけないそうです。
上の子は小学2年なので1人で先生から出される課題の内容や注意点その他は
自分で自宅での練習時にしっかり出来るけれど、
4歳児には先生の言葉を覚えて練習時にそれを出来るか?疑問です。
以前の先生は「お母さんもレッスンを聞いてあげてて下さい。
おうちで練習する時、○ちゃんがわからなくなった時はそっとアドバイス
してあげて下さい。」っていう先生だったので。

>125さんが遠い教室は失敗って書いてましたが
自宅から遠いし月謝も高くて4歳児にはもったいない気もするけど
ちゃんとした4年制の音大出の先生の所に通うべきか?
127名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 20:46:36 ID:SBFPxQEC
発表会みたらレベルがわかるよ。
自宅から遠い先生は、小学校あがって学年が上になってくると時間がとりにくくなるので、ピアノの優先順位が高くないとしんどくなって、近所の先生をさがすはめになると思う。
女の子だし、がしがし勉強させるつもりもなく、ピアノが好きでがんばりたい気持ちが強いならちょっと遠出してでもいい先生についたほうがいいと思う。
ごきょうだいがいると、時間差送迎になるので、親も覚悟がいる。

まだ、ご近所の評判をきいている段階なら、同席させていただくことはできますか?と聞いてみたら?
高学年になったら、近所の子は一人できて一人でかえるものだし、暇な主婦の子ばかりをとってるかどうかもわからないよ。
うわさが本当なら、最初に自分の子供をみていてほしいという条件をつけてくるんじゃない?
(じゃないと詐欺だ)
128名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 20:52:49 ID:/PGmt4dL
小さな子供がいて途中で邪魔が入ることを了承済みでレッスンしてる
教室もあるよ。
お母さんが付き添いで来てる場合、そのお母さんの好意で先生のお子さんの
相手してるんじゃ? 
「子供見ていてください、じゃないとレッスンできませんので」みたいな
感じじゃないのでは?。
129名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 21:57:35 ID:AUoIuOxi
1人の好意がみんなの義務を生むんだよね。
130名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 22:42:47 ID:2nPaFLlb
126です。
早速のレスありがとうございます。

先程書いていませんでしたが、どちらも見学は行きました。

近くの先生の所ではほどんどの生徒さん達が
習い始めた小さなお子さん達で発表会はなさそう+初心者向けで
テキストの基本的に1冊。

遠くの先生の所では発表会は年1回しているそうです。
テキストは2冊+ソルフェージュだそう。

先程お風呂に入って子供とゆっくり話してみると、
上の子は近くの先生のピアノはモコモコする音だったと言い(KのコンパクトG?)、
遠くの先生のピアノの音が良かった(YのC2?)と。
そんな事言われたら、母ちゃん頑張って送り迎えするしかないかな?

なんとなく、こうやって自分で書いていくうちに結論出て来ましたネ。
>>127さんのご意見、参考になりました。
また年齢が上がっていくうちに子供も自分で自分のレッスンを考えて
いく事もあるだろうし。
自分が楽する事を考えてしまったこと恥ずかしい限りです。



131名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 04:57:10 ID:8tNWe4K4
>>126
うちの先生のところは、下の子を連れて行くと、先生のお祖母様が、
「お子さんのレッスンに同席したいでしょう?
私が下の子を見てますからどうぞ」
と言ってくださったので、しばらくの間子供を見てもらっていたことがあった。
今はその子もレッスンを受けているが、発表会などでお祖母様に会うと、
「あの時預かっていた子がこんなに大きくなって・・・」
と懐かしそうに話される。

>>114
うちの先生はそっち(ピアノ科)じゃない方だ。
132名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 07:48:46 ID:f4xw9N7A
小学4年生の子のピアノ教室探しています。
@1回40分x月4回、3500円の先生(25歳以下で若くて優しいらしい。)
楽典もせず、好きな楽譜を持ってきて好きな曲を弾くスタイル。
ヤ○ハシステム講師の副業で自宅でやってるらしいです。
「楽しく弾く以外何も期待しないで下さい」と最初にいう先生。アップライト。

A1回30分、月4回5000円。うち15分間は楽典、ピアノに触れるのは15分以下の
音大卒のベテラン先生。人気高し。グランドピアノ。

B1回30分、月4回、月謝12000円、コネじゃないと一切生徒さんを取らない
音大卒のベテラン先生。連絡先もすべてヒミツ。生徒をほぼ取らず詳細はほぼ不明だけど
4年生で英雄ポロネーズを弾けるくらいに育て上げてしまった先生。
その4年生の子のお母さんは素晴らしい先生と絶賛してます。
一度辞めたお子さんを立て直してくれたとおっしゃってました。
グランドピアノ。

どの先生もお会いしてみないとなんともいえませんが
皆様はどの先生に魅力をもたれますか?
@の先生はとても優しいときいてます。でもこれでは伸びないような。
Aの先生はピアノを弾かずノートでの楽譜の読み書きのお勉強メインでは
演奏力が2の次になってしまう。ピアノに触る時間がほんとにすこし、と聞きました。
本人が飽きてしまわないか心配。
Bの先生は素晴らしい先生と思うけれど生徒本人の才能がほとんどだと思うし
月謝がとっても高いのと人のコネということで「あわないな」と思っても
辞めづらそう。

習ってしまってすぐに辞めたりするのも悪いし転々とはさせたくないし
教室選びも難航しそうです。
何かアドバイスございましたら宜しくお願いいたします。
ちなみに近所にお教室はこの3つしかありません。
133132:2008/06/12(木) 08:03:34 ID:f4xw9N7A
ちなみにその4年生の子は塾や他の習い事が忙しく
ピアノづけになっているわけでもないし
習い始めたのも5歳過ぎてからということでした。
本人が相当天才なんだと思いますが、やはりお教室ひとつで
上達の進み具合は変わるのでしょうか・・・?

私としてはBの先生が気になりますがコネですので
続ける自信がないと安易に行けないかなと思っています。
134名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 08:22:38 ID:Thvwx1lI
>>132
4年生から始めるなら
1で充分。
3の先生は受け入れ自体しないし
2の先生に習うのにグランドを評価しているなら
自分もグランドを用意しないと、家のピアノなら弾けるのに先生のピアノでは弾けないというのが挫折のきっかけになる。
小さい子ならまた違う判断になるが4年生なら1先生がいい。
135名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 08:28:42 ID:Thvwx1lI
そして2先生は、練習して来る子や伸びている子にはレッスン時間を延長していると思う。
ろくに練習もせず前のレッスンでの注意も直っていない生徒は15分
持っている曲を1回ずつ弾かせて注意して課題を出すだけで充分
毎回演奏の手解きをするよりも
楽典とソルフェージュの勉強をさせる方が本人のためになる。
136名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 08:37:01 ID:jeZ2/KAk
3の先生って、4年生の初学者ってとってくれるの?
スタート時期がちょっと遅いから、プロにはまずなれないし、コンクールも厳しい年齢だと思うけど(不可能とまではいわないけど)。
お友達はほかの習いごとが忙しくても、ちゃんとやりくりして毎日それなりの時間練習してると思うよ。
幼稚園・低学年で時間のあるときに毎日かなり弾きこんで手をつくってきてると思うし。
まずは自分のおけいこのスタンスを考えて、楽しくやれればいいのか、最初は親がつくなりして毎日それなりの時間練習させていく情熱があるのか、考えてみては?
3の先生のところは、超導入はともかく、毎日1時間2時間練習していかないといけない先生のような気がする。
2の先生のピアノに触れるのは15分以下は、導入のお値段で、教本が進むと時間もお月謝もアップするのでは?
どの先生にしても、先生のところではポイントを教えてもらうだけで、うまくなるためには先生に言われたことができるように、自宅でひたすら反復練習するしかないよ。
お子さんのモチベーション、親のモチベーションを考えて、それに合う先生を選ぶといいよ。

137名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 08:40:07 ID:jeZ2/KAk
5歳過ぎスタートは適切な時期だと思う。
音感の勉強は早くてもいいけど、楽器にさわる時期としては、早すぎもせず、遅すぎもせず、ちょうどいい感じ。
138名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 08:44:10 ID:iEv1/cIX
1の先生がいいと思うけど、月謝安すぎじゃない?
多分グループレッスンだと思う。

2の先生はピアノ弾かず、ノートでお勉強がメインて、それじゃピアノ
上手くなりませんが・・。 親がフォローできるのならいいですがね。

3のパターンは、いくら先生よくても本人の才能、練習がなければ上達は
ない。 逆に本人に才能アリ、練習するのなら、そういう先生につけばすごく
伸ばしてくれる。
139名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 08:47:03 ID:N9DELFyK
>132
低学年なら迷わず2(本気度によっては3)だけれど、4年生だし完全に楽しみと割り切るなら1もありかな〜。

うちの先生は2タイプなんだけれど、「年齢が小さいうちは体も出来ていないし、曲をどんどん進ませるよりも
きちんと基礎をしたほうがよい」という考え。
多分、高学年の子が初めてで入ってきたら、楽典ばかりということはしないと思う。
2も気になるなら、体験レッスンをお願いしてみては?

>135
最近付き添い最後5分だけにしたら、レッスン延長がなくなった。
「やっぱり親がついていないほうが集中できるんだわ」と喜んでいた。
それとも、親が迎えに来る時間があるから、気を使って短く切り上げてくださってるのかも
と思っていた。
もしかしたら練習が足りないのか?
ちょっと注意してみてみよう。
140名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 08:53:06 ID:iEv1/cIX
2の先生は15分楽典にして、前後の生徒と一緒に見て時間節約して
るんだと思うよ。
多分完全な個人レッスンじゃないと思う。

ピアノ触るの15分のレッスンじゃ、どう考えてもあまりうまくならないと思いますが、
みなさんいかがでしょう?

141名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 09:06:42 ID:D53zrZQV
あくまでマッタリやらせたいと思ってるのですが、自分が昔すごく聴音で苦労
したので、娘には絶対とは言わずとも相対音感は、早めに自然と見につけら
れる環境にしたいなと思ってるのですが、電子ピアノでも十分でしょうか?
もちろん、自宅でも私が練習みてあげたいと思ってます。
自分が使ってたピアノは実家が遠隔地につき、使えません。
自分がすごく苦労した原因は、習い始めるのが遅めだった、もともと才能ない
一番大きいのは母は弾けないので、自分でも曲の練習や手の運びかたは
練習しても聴音の練習なんてせずに週1でいきなりレッスンの時間に和音を
ジャーンとやられ、今の音は?と聞かれても???な状態だったせいかと
だったことかと思います。
142名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 09:10:02 ID:jeZ2/KAk
ブルグ以上になってピアノさわるのが15分のままだとは思えないけど。
その話を聞いたお子さんは今何をやってて、どの程度練習していってる子なの?
うちも最初ソルフェやるけど、前後の生徒さんと一緒になんてやらないよ。
幼児の導入としてはわりと一般的な時間配分だと思う。
小4でスタートの生徒に対してどういう進め方をしてくれるのかは(時間がどのぐらいで、教本何冊使うか)、問い合わせて確認したら?
143名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 09:10:07 ID:iEv1/cIX
マタリでやるのなら聴音は別にできなくても問題はあまりないと思うけど。
聴音やらない教室の方が圧倒的に多いですし。
144132:2008/06/12(木) 09:27:25 ID:f4xw9N7A
皆様ありがとうございます。アドバイス嬉しいです。

@の先生は、先生の希望で厳しい指導を一切なしにしたいということで
上達したいならよそへどうぞ、とおっしゃるようです。アニメの曲とか
歌謡曲とかなんでもいいみたいで好きな曲を弾けたらいい、というなんでも
自由なスタイルで叱ることもしないそうです。鍵盤のたたき方をちゃんと
教えてくれるかな?とこの辺が心配です。
ちなみに本業はエレクトーンの先生ですので月謝がお安いのかな?と思います。

Aの先生は、幼稚園から習ってる現在13歳の近所の子がいまだに15分は楽典、
演奏指導は15分受けたことはなくいつも10分強程度らしいです。
人気の先生でぎりぎり30分で前後で生徒がキツキツに詰まっているみたいです。
>>140さんのおっしゃるとおりかもしれません。

Bの先生はおだやかな優しい性格だそうです。
たしかに毎日相当練習させないといけないくらいのカリキュラムかもしれないです。

はじめるのが遅いのでしっかりと手の形をご指導頂き
長く続かなかったとしても基礎くらいは覚えてもらえたら、というのが
私の希望です。

下の子が小さいのでなるべく近場を希望していました。

いろいろとありがとうございます。
参考にさせていただきます。
145名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 09:27:45 ID:D53zrZQV
>>143
そうなんですか?
私が最初に入ったのはヤマハの幼児教室で、ピアノにさわるまえから
(練習中生徒はオルガンやエレクトーン)、先生のピアノを皆で囲んで
順番に聴音させられて自分より小さい子がわかるのに自分がわからない
とかいうのがすごくプレッシャーになってました
146名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 09:35:07 ID:iEv1/cIX
>>145
ヤマハは幼児科からグループレッスンでは聴音やるよね。
ヤマハはグレードとらせるけど、昔は聴奏(音あて)があったしね。
今はグレードとるのにも聴奏ないコースもできて、聴音の必要性は低くなってる。

普通の個人レッスンではソルフェするにしても聴音しないところは多いよ。
そこまで時間とれないし。
147名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 09:51:44 ID:qnPOQs0t
きのうの相談者もだけど、ハイレベルな先生とちょっと?の先生のいずれか
という選択肢になってるのが不思議だ。
標準的な月謝で普通に30分ピアノの基本を教えてくれる先生なんて
普通にいそうなものだけど。
いれば、ここでは相談しないか。
148名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:02:34 ID:zlURFV3j
マタリならBは無い
子が伸びるの期待してるならスレチ
@でいいじゃん 
149名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:10:31 ID:qlxHInsD
2は多分入会したての子のレッスンの話じゃない?
年少さんとかの
150名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:16:31 ID:N9DELFyK
>149
つ >144
151名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:21:37 ID:qnPOQs0t
>>148
わざと言ってるの? そういう言い方はないよ。
マタリだって子どもが上達してほしいという思いは同じ。ただ遅いだけ。
152名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:22:21 ID:wZyqbGsg
>>141
将来音大を考えるならともかく、
マタリならわざわざ聴音を習わなくても良い。
聴音能力はピアノ弾くだけでも育っていくものだし、
出来ない聴音を特訓練習させてマシになっても、それがピアノ演奏に反映されるかどうかはわからない。

聴音の為なら電子ピアノで充分、ていうか生ピと変わらない。

ただ、導入期には早く楽譜と鍵盤を結び付けられるように聴音をやるのは有益だと思う。
目(楽譜)→手(鍵盤)だけじゃなく、 耳(鍵盤)→手(楽譜)や  耳→声に出す等々で
楽譜とそれの意味する楽曲の関係が補強される。
153名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:26:02 ID:e/nU7h1V
>>148
だよね。

言っちゃ悪いけど小4からピアノってあり得ないような・・
うち小1からなんだけど(早生まれなんで厳密にいうと6歳半)
マタリといえども滑り込みセーフだったなって感じる事あるよ。
3の先生の人柄アピしてここの住人に3行けばって言われたいのかとエスパーしてみたが、
やっぱり3は無いわ。
手の形なら2でいいのでは?
人気の先生って事は今は外からで解らないだけでそれなりの理由があるはず。
154名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:29:11 ID:pw1idzyE
>>144
1先生がエレクトーンの先生ならいいじゃない
歌詞の上についてるコードをどうやって伴奏にするのか
とか、
アンジェラアキやKiroroみたいにやる自作自演とかを教えてくれるよ。
ピアノなんて100年以上前に作られた曲を正確に再現する人募集(はあと)に対応するための訓練だよ
本当に正しい鍵盤の叩き方なんてプロにしか必要無いし
ピアノの音が出ればいいという程度ならエレクトーンの先生にでも教えられる
テレビでピアノを弾いている人の殆んどが
正しい鍵盤の叩き方なんか出来ていないよ。
エレクトーンの先生にピアノを習って一番困るのは
大抵の先生が古典を教えられないって事くらいだよ。
古典でも拍をゆらしたりタメたりして弾いてもオケーにしちゃうから
ソナチネやソナタを弾くコンクールでは通用しない。
だけどジャズなんかは弾かせてくれるよ
音大出の先生にはジャズは難しい。
155名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:30:03 ID:N9DELFyK
たしかに、「音楽」をやらせたいなら管楽器のほうが体が出来ている分
いいかもしれないね。
でも習い事って得か損かじゃないしさ。
自分も含めてみんな忘れているけれど小4だったら自分で意思表示できるよね。
体験レッスンさせて、1か2で自分で決めさせたらどう?
156名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:32:18 ID:pw1idzyE
>>152
だから聴音が必要だと思うけど?

先生が弾くメロディを楽譜に書き取るんだから読譜力がつかないはずがないよ。
157名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 10:59:30 ID:pFHtHQFx
いつも耳コピで鍵盤見て弾いてた子どもが、気がついたら
楽譜見ながら練習できるようになってたことを発見した

このスレ見るまで全然気づいてなかったよw
158名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 11:03:30 ID:e/nU7h1V
>>155
下二行賛成。小4だもんね。

それと、導入1万2000円の月謝をとっても高いと感じる様じゃ、
それだけでも3に行く資格はないと思う、厳しい言い方だけど。
教本が進むにつれてもっと上がっていくはず。季節の挨拶等も当たり前です。
159名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 11:25:41 ID:qnPOQs0t
マタリで3みたいな先生についている人っているの??
うちは季節のあいさつもしたことないな〜英語塾と同じスタンスです。

でも小4から始めるのは十分アリだと思うよ。
体も大きくなってるし、理解度も深まっている分、幼児より有利な面もある。
知人の子は高学年から始めて社会人の今は平均律を弾いているとか。
160名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 11:51:05 ID:uBlPH9TI
うちマタリ2のような先生のに習う予定が、2の先生から3の先生とこ連れてかれて
3のような先生に習ってます…
2の先生価格据え置きです。
161名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 11:55:16 ID:e/nU7h1V
>>159
季節の挨拶うちもしてないよ、普通のとこだし。
でも3みたいな先生の教室、近くにあるから色々と聞くよ。
発表会の規模、参加者の衣装なんかもそれ相当だし親ぐるみでないと。

>高学年から始めて社会人の今は平均律を弾いているとか。
それって結局ピアノは10年以上やらないとって話じゃんw

2ちゃん的にはおもしろかったけどこんな極端な話やっぱり?だわ
私も普通の先生が普通に居そうだと思うな〜が正直な感想。

>>160
光るモノがあるって事でしょ、頑張ってね。
162名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 12:10:35 ID:dBsEIAyC
159
それは大人だからだよw
受験に対応出来る仕上がりは要求されないというなら
誰でも練習すれば何でも弾けるよ
163名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 12:14:21 ID:K1oKI3kD
>>162
おちつけ、ここはマタリスレだ。
164名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 12:15:17 ID:qnPOQs0t
>162
だったらみんな小4で始める子にもっと優しい目で見てあげなよ。
エレクトーンの先生で十分とかマタリでも遅いとか、そんなの読んだら
相談者が傷つくじゃん。
もともとマタリスレで音大進学とか考えてないだろうし、
趣味レベルでなるべく上手になりたいっていう話なんだからさ。
165名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 12:21:14 ID:dBsEIAyC
>>164
何でエレクトーンの先生で充分なら傷つくのか説明して
エレクトーンのプレイヤーって馬鹿に出来ないと思うよ。
166名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 12:25:47 ID:Ev5VEykh
>>164
趣味レベルならエレクトーンの先生の方がいいと思うのの何がわるい?
エレクトーンが叩かれるのは楽器の買い換えが頻繁になるからであって
先生の音楽の知識や簡単な楽器の演奏の指導には問題無いから。
167名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 12:29:42 ID:qnPOQs0t
>>165-166
エrクトーンの先生が平均律の指導ができるとは思えないから。
クラシックを楽しみたい人がエレクトーンの先生を選ぶことは
マタリ(趣味)レベルでもありえん。
168名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 12:38:09 ID:gfN32CWL
>>167
マタリで4年生から始めるんだよ?
平均律まで行かなくても楽しめるでしょ
現実に本格的にやるには10才までに手を作らないとコンクールに出られるレベルに達する希望は無いし。
レベルの高い先生につけばレイトスターターでも
その先生のトップの生徒の半分程度の実力がつく
というものではないし。
レベルの高いグループに入れば何もしなくてもそのグループに染まる事が出来ると勘違いする程バカだとは思わないけど
4年生で始めるのは明らかに遅いよ。
169名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 12:41:56 ID:qnPOQs0t
>>168
>>163

マタリレベルで何が手遅れになるのか全然わからないんだけど?
意欲を持って練習を続ければ大人になって平均律が弾けるよ、カッコいいね〜
うちはそういって子どもを励ましてるよ。
170名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 12:45:19 ID:qnPOQs0t
なんか本気スレの人が混じってきて自分とこの基準で
話をされているような・・・
疲れる
171名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 12:57:15 ID:arHxAL3n
マタリスレを前提として言うと、別に
「プロになりたい、コンクールに出たい」て
わけじゃないだろうから、小4からでも遅くはないと思うけど。

ここの住人は基本的に「ピアノを通して音楽を楽しむ」
のが主なスタンスなわけで、早くから始めないと
それができないってことはないと思うよ。

「今からじゃ遅いかも…」なんて迷って
あとで「あの時始めていれば」と後悔するより
やりたいと思ったときに始めれば良いんじゃないかと。
これからの人生で今が一番若いんだしね。
172名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 12:58:32 ID:XcjoJwj4
お子さんは毎日どれくらいの時間練習してますか?

うちは恥ずかしながら一日15分程度。
しかも週4日か5日です・・・
ちなみに小学一年で、ヤマハのグループレッスンです。
ぎりぎり付いていってるかなという印象。
173名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 12:59:54 ID:SYsaZ/LW
マタリと本気の話はおいておいて本題に・・・

私は2の教室が妥当と思う。
もしくはそれに近い教室を他にもさがしてみたら?
導入期はピアノに触る時間はそれくらいですよ。
そこで何度も出来るまで弾くのではなく、習ったことは忘れず
家で毎日、次回まで出来るよう練習。
レッスンではもう少しと思うかもしれませんが、結局は自宅練習が大きいです。
親が教えるという意味ではありません。
30分が充実したレッスンになるよう小4なら集中力あるだろうから
がんばれるのでは?
楽典も難しいと15分はあっという間ですよ。
途中ソルフェや聴音も入ってくるのかもしれないし。
弾く以外の時間も大事に思います。


174名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 13:03:54 ID:0SPOv9Nq
平均律ってどのレベルなのかわかっていて書いてる?
175名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 13:04:33 ID:qnPOQs0t
当たり前じゃん。
スコア3種類持ってるしw
176名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 13:06:11 ID:fSAU3l3w
望む事がむちゃくちゃなのがマタリなのかな
全部が矛盾しているんだけど
177名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 13:10:25 ID:0KrvJLr7
4年生から始めるんなら好きな曲弾かせてくれるセンセがいいんじゃない?
お友達はソナチネ・鶴・バッハ〜で自分は導入だったら普通はモチ下がるよ
中途半端にピアノの王道お稽古かじるよりポピュラー弾ける方が
後々楽しいんじゃないの?

178名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 13:15:25 ID:iEv1/cIX
どの先生もいまひとつだね〜。
1の先生がマシかな。
ヤマハの講師してるならピアノ弾けるんじゃないの?
5級持ってたら、まあそれなりなのでエレの先生でも習っていいと思うよ。
月謝気にならないのなら3がいいと思うけど、練習ちゃんとしていかないと
プレッシャーかかる教室かもね。
179名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 13:21:20 ID:t4Ly6/ZX
4年生て10才だよね
5才から初めた子との差は埋らないよ。
初めてから人生の半分を過ごしている人と
これから人生の1/10を始める人では違い杉
180132:2008/06/12(木) 13:26:18 ID:f4xw9N7A
ありがとうございました。

個人的に3の先生がいいなと思いましたがやはりコネを使うことにプレッシャーがあり
子供がすぐ辞めてしまったら申し訳ない・・・そればかり考えてしまうので
辞めようと思います。

ちなみにコンクールなどは出ませんので本人のペースで
やらせてあげたいと思います。

@とAと両方見に行ってみて本人に聞いてみます。
どちらも疑問が残る感じがあれば
遠くてとても大変になりますがヤマハかカワイに入れようと思います。


ありがとうございました。
181名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 13:29:01 ID:0KrvJLr7
がんばってね〜
182名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 13:29:09 ID:iEv1/cIX
4年ぐらいでピアノはじめるのは、昔はごく普通だったよ。
今でもそんな子結構いる。
趣味なら全然遅くない。
理解力もあるし、ちゃんと上手になるよ。
183名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 13:34:08 ID:IdevMjN1
>>172
特にコンクールも出ないような雰囲気のグループだったら
練習時間はそんなもんじゃないの?
それでギリギリ付いて行けてるならまぁいいと思うけど。
グレードだって落ちる事もないだろうし。

ってかヤマハスレへどうじょ
184名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 13:38:31 ID:e/nU7h1V
>>182
はぁ?最後まで何言ってんの??
4年生ぐらいでピアノやめるなら解るけど。
今の時代、そんな遅くからピアノ習う子ほっとんどいないよ。
>>180
体験行く前にお子さんに
I美ちゃん5歳当時の演奏とのすけ君の演奏でも見せて解説してあげてね。
185名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 13:44:35 ID:qnPOQs0t
きょうもトメトメしいお節介な人、多いね。
>>184、オマイだよ
186名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 13:47:10 ID:IdevMjN1
子供の同級生(三年生)が、月二回公民館でピアノ習ってて
超マッタリなんだけど
「一回30分、月二回なんだけど…
 先生は「練習してきたのを聴かせてもらおうかな〜」って言って
 子供が弾いて、良ければ「はいOK」で○もらえるし
 「ここをもっとこうしてみようか」って言ったり
 表現法を変えて弾かせてみたりするんだけど。」
 
「家で、私(ピアノ初心者の母)がぴったりくっついて教えて
 やらないと練習しないし、わからないっていうの」
「私が家でこんなに教えていって、それで先生はレッスンのときに
 聴くだけでしょ?
 これじゃあまるで、私が先生だよね。どう思う?」

って言われてもう、脱力しますた。
年中からず〜っとそんなスタンスで習ってらっしゃるんだけど
もう3年生だよね、おたくのお嬢さんは…
初心者のくせに「私が先生」っておこがましすぎる。
しかもたいてい二段くらいの楽譜。
一ページだと長い方で、2ページだと大曲らしい。
よその子がやってる4ページくらいの曲(といってもブルグとか)は
「そんな長い曲信じられない」そうだ。
187名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 13:50:16 ID:iEv1/cIX
>>184
はあ?
うちの教室では小4年ぐらいからはじめる子結構いますけど?
小3年ではじめて中学で伴奏やってる子いたりする。
首都圏在住。別に田舎じゃありません。 

ピアノブームじゃないから、親も小さい頃からピアノガツガツやらせるわけじゃなくて
でも本人が大きくなってピアノ弾ける子うらやましくなってはじめる
パターン。

188名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 14:05:26 ID:SYsaZ/LW
実はいつもの人の、ほら、自演なんじゃない?
初心者なら3は逆に躊躇するでしょうし
つっこまれても3がよかったとか、コンクールとか冷静にかたる。


189名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 14:29:34 ID:qnPOQs0t
なんかよくわからんけど
船頭が多すぎて船が山に登ってるスレだなあといつも思う
190名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 14:30:47 ID:Rm1AC3rv
>>184
35才から習い始めた私はどうしたら…
60才から始めた人達の中では若手ですが
191名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 14:40:53 ID:Ttfv1Hz9
>>190
ボケ防止ってことで、毎日、因数分解も併せてやると効果的面です
192名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 14:45:31 ID:boiTo6i5
極端な人がいらっしゃるけど、小4からでも十分うまくなるよ
才能さえあれば開始なんて小学校入学からで十分。
ユンディとかは7歳開始だし、ピアニストでも7歳8歳開始は多数派でないがざらに居る。

10歳以降開始のプロはさすがにいないと思うけど、プロを目指すんじゃなければ、
5歳開始のノホホンとやってた子になんて筋と頭が良くて努力家なら半年で追いつくよ。
3歳〜5歳開始のトップレベルの才能の人と比べてる人がいるから話がおかしくなるんだよ
3〜5歳開始の才能のある子以外の多くのその他の子たちは
後ではじめた子の能力と努力次第で差は埋められるレベルの子だよ。
なんでトップレベルの才能の子達とくらべてしか考えられないのだ?
193名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 16:20:13 ID:hJUlDGQY
>>171
>これからの人生で今が一番若いんだしね。

これすごくいい言葉だ。はっとさせられた。
2chで聞いた中で3本の指に入るよ。
子供にはもったいない言葉。
自分への言葉として聞いたよ。

もう年齢を理由にあきらめるのはやめよう。
194名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 16:32:34 ID:r+qtOm8e
マタリで始めるのに何故いきなり平均律の話が?
インベンションまでもいかない子が殆んどなのに
195名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 16:41:44 ID:05PlCgkx
小4からだったら、部活に勉強にと忙しい中高生の時期にすぐなっちゃうから
ピアノ続けるの大変そう。
小学校卒業までにソナタあたりまで進めとけば、大人になっても
有名曲弾いて楽しめそう。
196名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 16:42:06 ID:wZyqbGsg
先の望みが 平均律 のマタリでも良いじゃない。
毎日真面目に練習してればマタリでも10年たてば平均律までたどり着くよ。
197名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 16:46:53 ID:KjyWvKak
>>195
初めて2年でソナタってw
恐るべしマタリ組
たまに、ピアノの話をしていて何か噛み合わないな〜
そこまで進んでその知識?
って人がいるけど多分マタリなんだろうねw
198名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 16:53:16 ID:1Vp/XtDq
うちの子は小学3年生でこれからピアノを習いたいと言います。
学校でお友達が弾くのを見て 自分も習いたいとの事。
(家には今はピアノは有りません。今後は、正直まだ考えたことが無いです。)

ピアノが弾けるようになるのは素晴らしいことだと思いますし
情操教育の一環として、習わせるのはいいかなと思っています。
このようなきっかけでも、習わせてもいいのでしょうか?

199名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 16:53:35 ID:0S748Aq0
知り合いの子が始めて2年ちょうどでソナタに入った。
しかし、当然マタリではないよ。
200名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 16:56:21 ID:05PlCgkx
>>197
違う違うw
やっぱり小さいうちから習い始めて、
ソナタあたりまでいっとかないと大人になっても残らないねって事。
201名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 16:56:37 ID:0S748Aq0
>>175
平均律にスコアがあるとは知らなかった。へー。
202名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 16:56:49 ID:wZyqbGsg
>>198
当たり前です。
でも、家にピアノが無いと習うのは無理だよ。
家で練習してその成果を先生に見てもらうのがピアノのレッスンだから。
203名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 17:02:05 ID:uVw4tA6A
>これからの人生で今が一番若いんだしね。

今更はっとしなくても
随分前からあちこちで書かれてるじゃんw
204名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 17:23:01 ID:1Vp/XtDq
>>202  ありがとう!家でのレッスンが必要不可欠なんですね。
     教室で教えてもらいに行くだけで、ピアノの上達も有りなのかと
     私は勘違いしていました。
     ピアノは親の協力がないとダメですね。
205名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 17:39:58 ID:F+XUa/kS
>>204
のんびりやるならそれもアリだよ
そういう教室を探せばいいんだよ。
206名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 17:44:54 ID:YY+OC7Cq
>>204
親子ともどもピアノのある生活を楽しめると良いですね♪

新しい曲にチャレンジ→練習→困難を乗り越えクリア で、また次の曲
を繰り返すことで、情緒面だけでなく、精神面もかなり鍛えられる
お稽古事だとこどもを見て思っています。

努力すれば、それなりの結果が出る、と言うのが分かりやすく体験できますから。

低学年親なのですが、算数が得意だともう少し理解度が上がるかも、
と言われました。
拍感覚の分数だったらそういうことかぁと思えるのですが、
ピアノと算数(数学的考え方?)って何か関係があるのでしょうか。
207名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 18:11:41 ID:qnPOQs0t
>>201
学習者用の楽譜はスタディスコアって言うんだよ

これ海外の楽譜通販サイトの1項目ね。

Johann Sebastian Bach
Das Wohltemperierte Klavier - Teil II BWV 870-893
Klavier oder Cembalo - Studien-Edition / Study Score / Partition de poche
[ Well-Tempered Clavier - Part II / Le clavier bien tempéré II ]

Henle

ヘンレの学習者用ってどんなのかなあ。見たいなあ。
208名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 18:20:42 ID:qnPOQs0t
いや、ひょっとしたら研究・学術的な楽譜なのかも知れん>study
自信がなくなってきたのでアトヨロwww
209名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 18:41:01 ID:5PMwt6IO
エレの先生って平均律どころかインヴェンションも知らない人多いよ。
210名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 19:20:50 ID:jyKueFjw
そのかわりポピュラーやジャズ・ロックとかの知識はあるよね。
反対にコードネームも知らないピアノの先生もいるわけだし、
全ての音楽に万遍なく造詣が深いというわけにはいかないでしょ。
211名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 19:29:44 ID:5PMwt6IO
でも132さんは最初3の先生が良いと思ったってことは、
マタリでも真剣にピアノを習わせたいんじゃない?
4年生だからポピュラーが良いとか失礼だよ。
私の知ってる子で高学年から始めても中2でインヴェンションとか弾いてたよ。
小さい頃からピアノ習っている子と大差無く、
その辺のエレ出身の先生より音も奇麗に弾けてたよ。
ピアノが習いたいならエレの先生はやめた方がいいと思う。
212名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 20:07:30 ID:iEv1/cIX
その辺のエレ出身の先生よりは音綺麗って、エレ出身の先生の
演奏そんなに聞いたことあるの?
213名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 20:38:16 ID:NpIABEbt
132さんがもしデジピでなくてアップ買って習わす気だったとしたら
ポピュラーを1の先生に習うしかない、ってのは気の毒かもね。
とりあず2の先生のとこで頑張ってみて、猛烈に頑張りそうだったら3に移れたら移るのもいいのでは?
214名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 21:28:14 ID:SYsaZ/LW
そうだね
3の先生に習う人はアップかGP所有者かも?
私の教室には中学で習って、ものすごい吸収していった子がいる。
他の楽器をやっていたから楽譜は苦がなかったみたい。
クラッシックおたくで、興味もあり、バリバリ練習してたみたい。
本人のやる気があれば、またりの子をすぐ追い越せるよ。
215名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 21:35:07 ID:NpIABEbt
どっかのブログで見たんだけど
中学年から始めて毎日3〜4時間猛烈に練習して級友を追い抜き
音大行ってピアノの先生になった人いたなあ。
それは極端でも、中学でブルグの子とかいっぱいいるから追いつくことはできそう。
216名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 21:38:16 ID:RQkXVAji
遅すぎるとか追い付くとか追い抜くとか考えないで
その子なりの成長をすればいいんじゃないかな?

どの先生もイマイチスタンスと合わないのが残念ですね。
217名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 22:07:11 ID:fG00A8ro
>>215
だから、音大はだれでもどこかには入れるんだってば。
弾ける弾けないの話じゃないっちゅーの
218名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 22:07:17 ID:jeZ2/KAk
3の先生に興味あるけど最初から敷居が高い、もしくは子供の覚悟のほどが不明であれば、1か2の先生でやってみて、欲がでれば3の先生にかわるのもありかもしれないよ。
大きくなってからはじめるピアノって、知ってる曲がいっぱいあるのに、簡単な曲でさえ思うように手がうごかないジレンマを幼児より感じやすいから、バイエルレベルからじっくり基礎をつくるような練習ってきつかったりするよ。
動いていたものが動かなくていらいらするリハビリに近いものがるような気がする。
一朝一夕で動くようにならないし、数ヶ月、年単位の進歩を見るものだし、やればやっただけすぐうまくなるわけではなくて、やってもやってもどうにもならない踊り場も必ずくる。
そういう意味では知ってる曲を手っ取り早くそれらしく弾かせてもらえる1先生はレイトスターター向きともいえる。
もちろん、本人のモチベーションが高くて練習熱心であれば、どの時点でも上達は見込めるよ。
レスからはお子さんの熱意みたいなのがよくわからなかったんだけど、お子さんのやる気と今後のピアノの優先順位によって先生を決めればいいと思う。
この年だと、本人がよほど好きじゃなきゃ、親の熱意だけでどうこうできなくなってきてると思うし。
219名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 22:07:25 ID:U7i/1DFf
○才じゃ遅すぎとか、追いつく追い抜くとか、
そういう観点じゃないところで考えたいなぁと思う。マタリだけに。

例えば、定年後のオヤジが一念発起してピアノ始めるのも
個人的にかっこいいと思ったりもするよ。
音楽って一生かけて楽しめるもんだし。

天平って人を最近知ったけれど、演奏すごいね。
小さい頃に少しエレクトーンを習っただけで、それからヤンチャな空白期間がありw
その後、19才くらいで本格的にピアノ始めて、音大に入って首席で卒業・・・だっけ?
ttp://www.tempei.com/
220名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 22:35:39 ID:n10jTdio
「習った」「始めた」にも色々あって
ヤマハやマタリ先生に習ったのは習ったうちに入れていない人がいるんだよ
221名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 23:03:30 ID:BGwMCADW
>>203
ホント?見事によけて通ってたんだね。
でも皆には今更でも私には新鮮な言葉だよ。出会えてよかった。
222名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 23:46:07 ID:5PMwt6IO
>>211
はい。
地元のYAMAHAのjetはエレ専門の先生で、
ピアノのレッスン受けたことない人が多く、
でも今はエレよりピアノの方が生徒集まるからと、
ピアノを教えている先生が多いです。
友達もエレ専門でピアノの先生してます。
ピアノは導入以降の楽譜を何使ったら良いかわからなくて
試行錯誤だって言ってました。
発表会の講師演奏など多数聴きましたけど
鍵盤を叩きつける事しか知らない先生の集まりだと思った。
アップでレッスンしてる先生って、
トリルも上手く回せないと思って良いと思いますよ。
223名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 00:08:36 ID:O5lmaKFZ
エレ・ピアノ教室と看板をあげていても
主はエレにしたいと思ってる先生が多いみたい。
ピアノ習いたいといわれたら、本格的にならピアノの先生を紹介しますと
言ってくれる教室も。それって良心的。
近いとこがいいので、それでもいいのでお願いします
って言う場合も多いみたいけど。
224名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 00:09:42 ID:o1FF7KiP
全体的にエレって馬鹿にされているように思えるんだけど何で?
だからエレの話しにくいよ…
225名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 00:09:55 ID:4d6SJ+Vv
うちのエレの先生は大人になってから先生になるためにエレやっただけだから子供がつまづいた
時に教えるツボがわからないみたい。
なのに月謝が高い。
jetの先生に移ろうかな。
間違いなくエレ専だし、音楽教室よりも融通利いて月謝も安いんだよね。

226名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 00:15:50 ID:lArkKz7I
>>224
エレを馬鹿にするのじゃなくて
エレって弾くのじゃなくて操作するものだから、
鍵盤がついてるからってピアノと並べて語るには無理があると思う。
227名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 00:32:58 ID:o1FF7KiP
操作か…
操作と一言で言ってもかなり高度な操作だと思うんだよねぇ
弾くと違うっていうならやっぱここで語るには場違いだね
スレ分けたほうがいいのか
228名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 01:12:32 ID:S1LJsmzT
>222
Jetは金払って講習受ければ入れる講師の団体なので
エレクトーンの先生を一緒くたにしたら可哀相だよ。
システムの今時の先生なら、トリプル4持ってないと楽器店によってはとらないっていうから
ピアノも結構弾いているはず。

>227
私もそう思う。
私はピアノから始めて、音大時代からエレクトーンも弾き始めたのだけど、
突き詰めて弾いてみると難しいよ。
一つ言えるのは、突き詰めて弾いてもいないのに楽器じゃないとか言う輩が多いということ。
私は操作なんて一言で言い切れないと思う。

229名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 01:29:22 ID:BBaZ2hFH
うん、エレクトーンって手軽に楽しめるけれど真剣にやればやっぱり難しい。
でも、楽しい。
自分は中学からエレやって大人になってピアノに惹かれて
今またエレの魅力も満喫している。
で、我が子はヤマハの先生の元でエレを中心にピアノも弾かせてもらって
クラシックもジャズも宮崎アニメも幅広くまったり楽しんでるよw
230名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 01:55:38 ID:1TL1Mp6D
>>228

JETはオーディション合格してかなりキツイ研修受けなきゃなれません。
PSTAは研修二日で誰もなれる。
231名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 02:07:31 ID:wW7znEAt
講師演奏で、ステージア弾いた先生いたけど
なんか、靴底がペラペラのサンダルだからか
足のベースを弾くたびに、バッチンバッチン音がしてた。
あれって、ベースの部分がゴムだったら音しないんじゃない?
それとも靴をスニーカーとかにするべきなの?
とても耳障りでした。
232名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 03:46:30 ID:aPCmWDkN
エレクトーンって何をするのか知らないで勝手な想像でバカにしている人って
本当に恥ずかしいと思うよ
エレクトーンこそ大人になってからちょっと始めたくらいで先生になんかなれないでしょ
幼児のレベルなら誰でも弾けるけど
上の学年でやっているレベルは誰でも出来る事じゃないよ
233名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 06:38:03 ID:O5lmaKFZ
分けるとか言わないけど
マタリスレだから、導入期の話が主かなと思うので・・・
鍵盤板にエレ専用っぽいのがあるよ。
Yスレだってあるし、深く知りたい人には誘導したらいいんじゃない?

234名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 06:40:33 ID:TURZDL88
エレの知識しかない先生はエレだけ教えてりゃいい
235名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 08:09:25 ID:jR6MRK2q
みんな、エレ弾きがエレを教えて、高みにのぼっていくのはすごいと思ってると思うよ。
エレをばかにしてるんじゃなくて、エレ弾きなのにピアノ教える際にモニョる先生がいるってことでそ。
新体操出身の先生がクラシックバレエ教えるようなもの(教師としては需要があるからそちらを教えてる)。
共通項はあるけど、基礎的な何かが決定的に違う。
でも、マタリなら別にいいんじゃない?っていうところも共通してる。
236名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 08:12:57 ID:l6CiyUcD
楽譜の読み方と伴奏の付け方がわかってちょっと作曲できて
学校の朝会の伴奏や友達の結婚式で弾くとか
教育課程や幼稚園や保育園の先生の資格を取るくらいなら別にピアノの先生にこだわらなくていいでしょ
コンクールに出たいとか音大目指したいならピアノの先生がいいけどね
首都圏だとヤマハのエレクトーンの先生になるにも音大出ていないと採用は難しいらしいよ。
237名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 08:32:00 ID:S1LJsmzT
228です

>230
そうなの?失礼しました。
自分が楽器店からもらった案内にはオーディションって書いていないのだけど。
地域によって違うのかな。

読み返すと私のレス、Jet批判にもとられかねませんね。
反省します。

>233
確かに。横道にそれちゃったね。
でも、エレ批判をかる〜くする人がここにもいっぱいいるじゃない?
なので『エレのこと書き込みにくい』という人も実際いるようなので
エレクトーン愛好家の私が書いてしまいました。

導入の話をします。
うちの愚息はエレをシステムでマターリやっているのですが、
導入の素材が中途半端。
よく言えば色々なジャンルがあって楽しいのだけれど、
深みにかける。
そこを担当講師が補うか補わないかでエレクトーンの楽しみ度はかなり変わってくると
思ってる。
あればかりじゃ、左手和音右手メロディーの曲しか弾けないよ。

私は担当の先生にテキストの疑問をぶつけて激しく意気投合中。
またーりだけど、エレクトーンエチュードとか先生書下ろしのアレンジ曲とか
弾かせてもらってストレス無く通わせています。
ヤマハの指導者研究生?コースみたいなのの出身で音大は出ていないとのことだけど、
ピアノも弾けてたよ。

238名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 08:46:57 ID:01giB4PA
>>237
ピアノも導入では左手和音右手メロディじゃないか?

エレクトーンはコンクール(EFの時代しか知らないけど)や作曲の大会に出る事でかなり違ってくるよね。

ここでエレクトーンの話がウザイなら
次からはスレタイからエレクトーンを外さないとね。

町のピアノ教室はピアノエレクトーン教室が多いから、それを省くのもどうかと思うけどね
ピアノの話だけをしたいならピアノスレがあるだろう。と
239名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 09:37:54 ID:O5lmaKFZ
きっかけはピアノスレからのスレわけ、脱退?
導入とか教室選びの参考程度な会話なら
ピアノもエレも鍵盤あるし、マタリならどっちでも。
だが、どっちか専門に話したいっていうと
それは知識がない人もいるだろうから
専用スレに移動がいいと思う。
ここでマタリの会話につっこむからややこしくなるんだよ。
240名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 10:26:56 ID:XPhoy9G4
結局はみんな自分の需要を満たす話題にしか興味が無いから
自分の興味を満たさない話題が続けば追い出したくなるという事
241名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 11:22:17 ID:X9X3UUEl
ここの>>1に他の関連スレがないから、ここがピアノ・エレ全般のスレと勘違いしてる人がいるかもと
思い、とりあえず、自分の観測範囲で紹介してみる。

 《育児板》
♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson41
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1211692277/
ヤマハっ子保護者会 part 18
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1211770271/

 《鍵盤楽器板》
【趣味】子供のピアノのおけいこ【本気】2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1196080333/

エレクトーン単独のお稽古系のスレは見当たらなかった。楽器としてのエレについては
鍵盤楽器板にスレがあるが、どっちかというとアンチ多し。お稽古としてのエレの話は
ここ以外だとヤマハっ子スレが一番妥当そうだ。
また、マタリの範疇については、上記ピアノのおけいこスレの>>1にある、

>>◆参考スタンス
>>1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
>>2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
>>2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
>>3)出来れば音大に進学して欲しい
>>4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
>>5)その道である程度有名になって欲しい

を参考に、ということで。個人的には、このスレは元スレからの独立時の経緯から、
2aまで、という感じで進んでるのかなと思ってるが。
242名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 11:51:03 ID:Owfw0O/m
自分の感覚としては、鍵盤楽器のおけいこをマッタリやってる子と親のスレ、て感じなんだけどね。
エレの操作性がどうとか、グランドピアノがどうとかって話題が続いたら
該当スレや板に移動してね〜てぐらいに思ってる。
「ピアノもいいけどエレも楽しそうだね〜」
「そうだね〜」
こんな風にマッタリいけたらと個人的に思う。
243名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 13:19:13 ID:OPbnTbsJ
だねー。

以前あった、まったり子供の将来の夢とか面白かったなぁ。

244名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 13:28:35 ID:U/fk/n1C
だね〜。のんびりお母さん同士で話したいよ。

ここで質問が出ると、先生やセミプロ級の人たちが大挙して押し寄せて
険悪な雰囲気になることが多いから、質問はまず本スレでしてもらった方がいいと思う。
で、マタリのお母さんの意見が聞きたければこっちに誘導してもらえばいい。
楽器話とかもあっちで。
ここはのんびりお母さんの雑談の場であってほしいなあ。
245名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 13:39:02 ID:S1LJsmzT
228=237です

なんだかごめんなさいね。
導入期や、ピアノとエレクトーンどちらをやろうか決めかねている親が見たら、
あきらかにピアノよりエレクトーンは格下の楽器のように取られかねないような
レスもあったので書いてしまいました。

241の書いてくれたスタンスにも同意です。
ただエレクトーンの操作や機種を生かすっていうことは
考えている先生は導入期から考えているわけで、
操作性の話はわかんないからここから外すというのはちょっと・・・・。

操作やアレンジの仕方を教えてもらってないからデータ付きの楽譜を弾くだけの楽しみしか
知らないユーザーがいるのも事実。
私はまったりなスタンスのつもりなのだけれど、ピアノとエレクトーンを両方やってみて
エレクトーンは自分でアレンジしたり楽器の機能を活かす所が面白いな・・
と感じたので愚息の先生にも時間がかかってもそこの所を教えて欲しいな・・
なんて思っていたわけです。
うちの愚息はヤマハの幼児科中退、エレクトーンジュニアで今、ステップ4の楽譜を弾いています。
ちょっとロムするね♪
雰囲気壊して大変失礼しました<(_ _)>
246名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 14:09:29 ID:E5FRHr7j
エレクトーンもヤ○ハの5級もってるけど
何が難しいって足だよね

指はピアノやってたらエレの曲は簡単だ
操作も大丈夫
でも足だけは子供のころからやってる人に敵わないな
247名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 14:39:02 ID:OPbnTbsJ
どの楽器も特性があるので、優劣って基本的につけられないと思います。
だからあまり熱くならない、と言うことで。

自分やその子供が習っている楽器を貶めるようなことを書かれたら、
誤解されてる!と思う気持ちもよく分かります。
228=237=245の 「エレクトーンにかける愛の深さに関する話題」 は
まったり向けではなさそうだけどねw
248名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 19:33:37 ID:B9Fb+BAu
キーボードやシンセサイザーに魅力を感じるのであれば
エレクトーンの先生にピアノを習う事は悪くないのに
エレクトーンの先生がピアノを教えている
という事に対して過剰に反応するのって変だと思うよ
マタリのスタンスなら古典を極めるつもりなんか無いだろうに
何故エレクトーンの先生にピアノを習う事をすすめたら侮辱になるのよ
ピアノってピアノ曲の古典の勉強だよ?
古典の勉強に興味が無いならポップスやジャズや自分で作曲出来る方がいいでしょ?
249名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 21:02:56 ID:lArkKz7I
>>248
>マタリのスタンスなら古典を極めるつもりなんか無い

勝手に決めるなよ
マア"極める"なんて夢にしても考えられないけどさ‥。
250名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 21:34:41 ID:U/fk/n1C
>>249
親から見て、わが子は絶対クラシックに興味を持ちそうもない、大人になっても
無縁だろうと思うならそういう選択もありかもね。
大人になってからクラシックの良さがわかる人って案外多いよ。
そういうことを考えるとピアノを習わせたほうが無難。つぶしもきくし。
251名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 21:51:57 ID:O5lmaKFZ
ttp://www.dai2ntv.jp/p/z/126z/music.html
この番組みてたら、他の楽器も楽しそうって思うよ。
音楽っていいよね。
ピアノもいいけど、楽しそうにみんな演奏してる。
252名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 22:05:58 ID:N6az3OyO
エレクトーンはクラシック演奏するよ4台くらいでオケが出来る。
エレクトーンの先生は
エレクトーンのイベントで何度も交響曲を演奏しているはずだよ。
エレクトーンの先生はクラシックを知らないとでも?
嫌なのに無理矢理習う必要は全く無いけど
エレクトーンの先生に対する偏見と上から目線はおかしいよ
253名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 22:11:00 ID:lArkKz7I
>>252
それはクラシック演奏とは言わないよ。
レパートリーにクラシック風なものも入れましたってだけで。
254名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 22:27:39 ID:U/fk/n1C
>>252
新しいもの(=エレク)は歴史と伝統の世界(クラシックピアノ)から異端視されるのは世の常。
頭の固い人たちに理解されようと思わず独自の新天地を切り開いて行ってくれたまい。
255253:2008/06/13(金) 22:33:22 ID:lArkKz7I
エレに対する偏見って言うけど違うよ。
>252も、エレの先生だってクラシックを知ってるから演奏するからピアノの先生と同等だって主張してないか?
そうじゃなくてジャンルが違うの。
エレにはエレの難しさがあって、極めるには相当の才能が必要だけど、
それはピアノの難しさとは方向が違う。
256名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 22:54:45 ID:1TL1Mp6D
マタリ教えるならエレの先生でもいいと思うけど。
たとえば中学英語教えること考えてみてよ。
別に英文科で専門的に英語勉強してなくても教えれるでしょ?
そんな感じ。
257名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 23:16:46 ID:t5bYp6RJ
でも鍵盤の押さえ方、指の使い方、強弱の付け方は教えられないと思う。

あ、エレの先生を下に見てるわけじゃない。尊敬してます。分野が違うだけ。
258名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 23:19:58 ID:O5lmaKFZ
荒れるなら別スレにしてもいいね。次回。
でもエレって育児板のおけいこで需要あるの?
259名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 23:33:20 ID:1TL1Mp6D
でもエレしか習ってない先生だったらピアノ教えられる?
ピアノもソナチネぐらいまでは弾けるんでしょ?
それだったら別に教えてもいいと思う。
260名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 06:30:54 ID:kYDuAQcy
>>257
そんなものは、大抵が習っているつもりになっているだけだから。
強弱の付け方なんかは特に。
お稽古は趣味だから自分の満足を満たせればいいんだけど
趣味の人がピアノ教室で「ちゃんと鍵盤の抑え方や強弱のひきかた」なんて習ってもあまり意味ないよ
それよりも楽譜の読み方とかコードや即興を習う方が役に立つのに。
将来の趣味にも繋がるし。
エレクトーンの人ってヤマハの先生になるためにピアノも平行して習っている人が多いんだよ
嫌なら習う必要は無いけど
普通に習うぶんにはクラシックの難しさピアノの難しさにまで辿りつかないよ
261名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 06:38:22 ID:J7AC9cO3
エレ習ってたけど、講師はピアノも弾けてたというか、
ピアノ出身の人だったので、練習にピアノの練習曲も取り入れられて
元ピアノを習ってピアノが大嫌いな私には迷惑な話だった。
左手の指の動きが大事ということでピアノの練習曲をしていました。
262名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 07:01:25 ID:T/Fhi8Tn
2月から始めた5年生。
週5でテニスやってるから、あっぷあっぷだけど
普通なら園児(以下?)がやってるだろう、ピアノスタディ2がやっと終わって嬉しそうw

テニスのいい息抜きになってるみたい。10月に発表会があるそうな・・・
初心者晒し上げだけどまあいいか。本人も舞台上がるの楽しみみたいだし。
263名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 07:37:59 ID:dDIeop3U
>>260
そこが1番気になるとこですよね。
ヤマハの先生が読譜出来るように指導してくれるのかって。
264名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 08:45:41 ID:WwgXVmJ0
自分がたどりつかなくても、まともな模範演奏してもらえるんだろうか…
ピアノを習う楽しみが半減する気がする。
ドがただのドじゃなく、音色というものがあるのを知るのがピアノの楽しさだと思うけど。
なんちゃってだから、どうせ必要ないってこともないと思う。
ピアノ科出身でうまい先生は、マタリスタンスであっても、やっぱりそれなりの価値もあるよ。
そこは、個人の需要があるだけで。
エレ出身先生はお月謝安かたりするわけだしね。
265名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 10:34:02 ID:cMZk7/36
>>262
4年生の終わりから始めたって事ならきっと本人がピアノを大好きなんだろうね、頑張って欲しいな〜
週5のテニスってかなり本格的だね
ピアノもこのまま続けたら高校生になる頃には
テニスが上手くてピアノも弾けるというお蝶夫人@エースをねらえ!みたいになってるかも〜
楽しみだ!
266名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 10:58:28 ID:jrehPLe4
どこかでテニスのあとにピアノをしたら
腕が震えるとか、脱力が出来ないとか書いてあったけど
実際どうなのかな?
テニスメインで息抜きピアノならあんま気にすることじゃないけど
ピアノマタリマジメで続けてきて一応メインになってる。
中学に入って部活、なにに興味示すんだろうか。忙しくなるだろうな。
267名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 12:36:55 ID:zqS5U3vf
経歴をかくして教えてるならともかく、エレ出身でもどうぞと言っているなら
選ぶ側の責任じゃん…。
というか、>132にエレ出身なんて一言も書いてなくない?
若くて財力がないためグランドが置けず、家では本格的には教えられないってだけじゃないのかな。
うちの先生@音大卒2タイプもヤマハで教えていたこともあるみたい。
268222:2008/06/14(土) 16:52:27 ID:2QVzuH1i
>>267
144に本業がエレと書いてあるよ。
269名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 22:44:45 ID:wogAOclO
ここでいいのか分かりませんが、相談させてください。

4歳の女子ですが、今度引越しを機に、実家のピアノ(35年くらい前
のもの)を運び込むか、新しく買うか迷っています。
実家で弾くのは私くらいなので、両親は引き取ってくれと
言っています。調律は年1回してくれているので、
音は悪くありません。
ピアノって、耐与年数ってどれくらいのものでしょうか?
古いピアノを運び込むより、新しいものを買ったほうが
いいでしょうか?
ご意見ください。

ちなみに、実家のピアノはヤマハのアップライトで
当時80万位のものでした。
270名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 22:58:13 ID:O8Mz7O23
>>269
調律師がちゃんと毎年みてくれてるのなら問題ないと思う。
最近実家のピアノ弾いてみた?
それで不満じゃない(変だとはわからない)なら大丈夫じゃないかな。
271名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 23:05:49 ID:WwgXVmJ0
>>270に胴衣
どこか変なら、調律士さんが何かおっしゃってると思うので(そろそろ買い替え時ですね、とか)、大丈夫だと思う。
ご実家のピアノで最初はじめてみたら?
レッスンが続いて、欲が出てきたら思いもかけずGPほしいとかなるかもしれないし。

272名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 23:13:13 ID:94blQpCn
>思いもかけずGPほしいとかなるかもしれないし

マッタリ母の自分が一番恐れていることだ・・・w
273名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 23:14:18 ID:8EUNeKz/
ピアノの古典曲を勉強したいのに、どうして強弱の付け方を覚えたいのか
全く理解出来ない。
274名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 23:49:23 ID:apzDEbgC
ピアノの古典曲を勉強したいのに、強弱の付け方を習わないほうが理解出来ない。
275名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 23:56:19 ID:jrehPLe4
実家に使う人がいないなら
使ってあげなよ。
愛着あるでしょ?
大丈夫だと思うよ。
276名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 23:59:03 ID:A+69N9+d
実家では飾り物で邪魔なのに、長年調律を続けててくれた、
その親御さんの気持ちを大切にしてあげてほしいなぁ。
竹本ピアノのCMに心が揺れてもw 娘の思い出のピアノだし、
いつ孫が使うかもって思って、処分せずにきたんだろうし。
今は耐用年数とか考えずに、まずは引き取ってあげようよ・・・

うちの実家のピアノも、同じような事情でもうすぐ引き取り予定。
リビングを長年狭くさせてごめんよ、父母。
277名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 00:38:22 ID:cYDqpnxQ
>>274
基本的には強弱のつけられない楽器で作られた曲だからじゃない?
さすがの私でもそのくらいはわかるw
278名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 00:52:17 ID:GMRtF1Se
>>277
チェンバロの事?
じゃあ古典てなんだ?
バロックを古典て言うの?
私がアホゥなのか・・・
279名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 10:15:56 ID:fw4+3Or8
私もバロックはバロック、クラシックを古典だと思ってた。
間違っているなら教えてください。
280名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 10:26:09 ID:3rWtEC7k
話戻してすみません。
従姉妹が(クラシックピアノ一筋)がヤマハのグループレッスン講師になりましたが
エレは一度も触った事が無いのに採用されました。
研修?か何かでエレは1ヶ月くらい練習するらしいのですが・・・
うちの子のヤマハグループの先生はピアノもエレクトーンも
素晴らしい演奏をなさるので エッ?と思ってしまいました。
簡単な演奏だとピアノが弾ければエレクトーンも弾ける物なのですか?
281名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 10:35:04 ID:3Vdq+QVo
弾けます。
エレはメロディーとコードさえ押さえれば、あとは自動伴奏で
豪華にしてくれるので。
一月もあれば、グループレッスンの伴奏ぐらい楽勝ですよ。
282名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 10:54:33 ID:3rWtEC7k
そうなんですか〜?
びっくりでした。
今幼児科ですが今後個人に移るとして
どちらかひとつ習うならエレクトーンよりピアノが良さそうですね。
あとエレクトーンってヤマハだけの製品って本当ですか?
良く解らないのですがカワイだとドリマトーンって製品だとか?
馬鹿みたいな質問すみません。
283名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 11:10:09 ID:GMRtF1Se
ヤマハはエレクトーン、カワイはドリマトーンだよ。
確かどっちも商標登録されてるはず。
284名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 11:22:56 ID:tLZ5er+m
>>279
バロック→古典派→ロマン派→印象派→現代?
バロックは バッハとかパッヘルベルとかスカルラッティとかで
古典はハイドンとかモーツァルトとかベートーベンとかで
ロマン派は メンデルスゾーンとかシューマンとかショパンとかで
印象派はドビュッシーとかラベルとかで
現代は ショスタコービッチとかハチャトゥーリアンとか??????かなぁ??
285名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 11:22:58 ID:3rWtEC7k
ありがとうございます。
ではローランドとか楽器店により名前や製品が違うと言うことでしょうか?
ピアノはものも使い方も世界共通ですよね?
混乱してきました・・・楽器店に聞いて見ます。
286名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 11:33:13 ID:60vowmHQ
バレエとお茶やらせてます。娘も凄く楽しそう
287名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 11:35:33 ID:Oi/B1ZLP
>>285
そういうことです。ピアノに相当する一般名称は「電子オルガン」です。
ローランドだと商品名「アトリエ」といいます。昔はこれら以外の会社からも出てました。
288名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 11:39:59 ID:KqPmv3sd
>>284
ロマンでも前期まではそんなに強弱はいらないよね。
289名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 11:50:54 ID:3rWtEC7k
そうでしたか・・・足鍵盤付き2段鍵盤をエレクトーンと呼ぶのかと思っていました!
電子オルガンと呼ぶのですね!
ではピアノと違ってエレクトーンを習っていれば
どの電子オルガンも即座に弾けると言う訳にはいかないのでしょうか?
だとしたら、極端に言えば格メーカー内だけに通用する狭い世界に感じてしまいます。
なんとなく今後の方針が定まって着ました。
何度もご親切にありがとうございました。
290名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 12:06:44 ID:led2W6lS
何をするかがわからないならデジタルに手を出さない方が無難だよ
ピアノは和裁。手刺繍
エレクトーンは電子ミシンを使った洋裁
だと思えばいい
どっちが実用的か
291名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 12:21:01 ID:dsRjZveA
きょうも煽りがすごいわねえ >290
292名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 13:48:41 ID:fE76nwIZ
え?煽りなの?
293名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 13:57:58 ID:OJjufB2x
ID:3rWtEC7kも、釣りかなと思ってる。
294名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 14:12:08 ID:Pl2vVyai
>>290は目的が無いなら
とりあえずアコースティックから始めろ
という意味だと思ったけど
ギターと同じで
295名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 15:35:32 ID:3rWtEC7k
289ですが私が何を釣ろうって言うのですか?
雰囲気が読めなくてすみませんが。
私的にはご意見いただいてありがたく終了と思っています。
296名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 16:36:35 ID:7PLpOxvp
ヤマハスレで聞くべき問題だったんじゃ?
297名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 17:54:53 ID:rokT3y1j
マタリがエレとピアノのこと両方わかるわけないでしょ?
スレ違い。
298名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 21:39:02 ID:Or9HwyT+
お子さんの意見もわすれずにねー
電子音をいじるのが好きな子もいれば、ピアノの音色が好きな子もいるよ。
299名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 22:03:17 ID:3rWtEC7k
本当にそうですね。
小学校に上がる時期に子供の意向と
総合して決めたいと思います。
重ね重ねありがとうございました。
300名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 23:58:59 ID:+WXN7wFR
》269
前に調律士さんから聞いたけど30年位前の国産ピアノってすごく質がいいんだって。
木材をふんだんに使っていて現在では同じ金額なら絶対に古い方がいいらしいです。
日本の古いピアノが他の国でいい値段で取引されるらしいです。
大切にしてあげてください。
301名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 00:28:18 ID:rrVfTM6n
》 じゃなくて >> 
レス跳べないからちゃんと打って下さい。
見るたびにキモイですこれ→》》》
302名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 02:28:40 ID:ajjbWZLY
30年前にどの程度のピアノ買ってるかにもよるし、使い方と保存状態にもよる。
木材がよくても中のアクションには寿命があるから、そこまで単純に断定できるほどの情報じゃないよ。
基本的にピアノはヴァイオリンと違って消耗品だし。
303名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 08:18:32 ID:3ruPAf/F
ピアノって一度買ったら半永久に使える
というものではないよ。
使い続けるためには調律以外の手入れやオーバーホールが必要だよ。
30年前のものを使うなら
自宅に運び込む前にオーバーホールした方がいい
304名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 09:02:19 ID:8VXfZ7rQ
>>303
それは毎年来てもらってるという調律師に相談すれば良い事だ。
305名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 09:11:48 ID:QR7jOoyk
我が家のピアノは1978年製だ…
ヤマハでいうところの「リニューアルピアノ」です。
オーバーホールしたといっていいのだろうか。
家に搬入する前に、サイレントつけてもらいました。
練習が夜になったときだけ使いますが
「弾きにくい」といって下の子は嫌がるなぁ…
上の子はもくもくと弾いてるけど。
306名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 09:44:24 ID:zS2siKYE
>>300
ボディは昔がいいけど
中身は消耗されてるから、一概に30年前がいいとはいえない

30年前はカワイとヤマハとも極端に音色が違う時代
カワイはハンマーなどプラスチックでもフェルト部分が
柔かく加工してあるので柔かい優しい音色
ヤ○ハはハンマーなど木だけど
フェルト部分は極端に固くつくってあり
音色にまろみがなく金属的な音
アップライトはカワイのほうが良かった時代
グランドは比べることもなくヤマハだろうけど

それに30年前のピアノでもフェルトを削ってあったら
そのピアノの寿命は5年もないよ
寿命つきてるものを、わけわからなく買って
生ピアノと満足するならいいけど・・・・
リニューアルピアノはフェルトを削ってるだけがほとんど
新品の中身は期待しないほうがいいよ
これマジで
307名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 13:50:08 ID:fw3wDeOM
>>304
あまり弾いていないか
小さなお子さんしか使っていないピアノだと
弦の張り替えやフエルト交換は言いにくいんだよ。
中身丸ごと交換するくらいのメンテをした方がいいんだけどね
308名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 09:58:26 ID:2affNxUd
またーり教室だけど発表会は実力制
年齢問わず上手い子が後に弾く
うちの子は高学年だけど、低学年の後に弾くのは
本人のプライドが許さないらしい

これから社会にでて、追い越されることはよくあることなので
経験として体験していいと思うんですが
うまく昇華してくれるといいな
309名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 11:28:40 ID:DpbAnoS6
>>308
うちなんて…
今年は小3の弟のほうが、小5の姉よりも
難曲を弾いてますよw
「それぞれに、お互いの良さがある」
ということを言い聞かせてはいるけど…
310名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 12:44:14 ID:itXfV+Yl
>>309
でもそれはしょうがないことでしょ。
下の子に自分のレベルよりも低い曲弾かせるわけにいかないでしょ。
お姉ちゃんもわかってるというか、わかるしかないでしょ。
311308:2008/06/17(火) 13:33:07 ID:2affNxUd
>>309
うちも理解しているというか、自分の努力不足も
わかっているようですが、それを受け入れる葛藤をしているようです
今週末の発表会でいまさら、弾く順番も変わらないんですが
猛練習してます。
短期の練習でもダメだとわかってるみたいですw
でも今、あがいてるみたいですw

>>310
>>309のお姉さんもわかっているんですよ
それも受け入れてるからピアノ続けているのではないでしょうか?
例えば兄弟や仲が良い友人と同じレベルの高校に行けないのと一緒で
違うときに自分とどうやって折り合いをつけるか
いまから学んでいるのではないでしょうか?
あんまり喧嘩ごしに書かないで・・・
312309:2008/06/17(火) 19:01:33 ID:DpbAnoS6
>>310
ほんとだ。
そんなの一番うちの子がわかってるってw

>>311
ありがと。
だいじょうぶ、あと3〜4日あるよ。
努力が報われるといいね。
313名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 21:05:44 ID:rG9KGeMF
>>308
うちの子の教室はだいたい年齢順。
上手な低学年の子の後に高学年のアレレな演奏を聞かされることもよくある。
ヘタさが目立ってこれはこれで結構辛いと思うよ。
314名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 22:18:22 ID:itXfV+Yl
喧嘩腰というわけではなく、達観するしかないということです。
実力制でも年齢順でも聞けば、わかってしまう。でもわかる人にはというレベルも
あるかも。

知り合いのところで、マタリ組みと本気組みをパックリ分けている所もあったけど、
それも、発表会で初めてわが子がマタリだと分類されていると知る親も辛い。

でも、ピアノだけじゃない。スポーツだってうまい子からレギュラーになる訳だし。

人より努力している子も認めてあげたいし。

しょうがないよ。
315名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 22:25:21 ID:Dejxihp7
自分は>>310が喧嘩腰で言っているとは思わなかったけどね
316名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 22:57:42 ID:7HEJDHBo
でしょ。の3連発はケンカ腰に感じた
317名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 00:25:40 ID:s+BNCojc
うちの教室は毎年発表会の趣向が違う。順番もよめない。

皆さんプログラムを先生にもらったら、その場ですぐ見ます?
何か思って顔に出ちゃったことありますか?
318名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 00:41:17 ID:D+Lw9lVK
もちろんすぐに見ますよー
うちも年齢順とか関係なく
曲の時代別とか他のテーマで
順番決めたりしてるから
顔に出るほど気にすることもないです。

319名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 08:33:31 ID:LAjk0ggM
当日までもらったことない…
320名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 08:49:05 ID:glqAeR8K
でも、ここはマッタリのスレだからねぇ。
先生が言ってたけど、努力では身につかない、生まれ持ったものがあるらしい。
それが才能っていうのかな?それを持っている子には太刀打ちできない気がする。
それと、ピアノって練習時間に比例すると思う。毎日2時間とかやってる子と
15分しかやらない子には絶対差が出てくる。

マッタリはマッタリで行くしかないよ。
321名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 09:22:09 ID:GhbiMrkZ
>>320
うちは煌くセンスはない
でも努力はできる子
この努力が練習しないセンスある子より上手くなりますよw
と先生に言われた
誉められたのか貶されたのかw

確かに不器用で5歳から始めて6年生にして
やっとソナチネにたどり着いた
同じ時期に始めた子たちは、4年ぐらいでソナチネしてたり辞める子も多数
本人は辞める気はないみただから
高校生ぐらいにソナタに辿りつけてるといいなw

夢は浅田真央ちゃんが演技してたノクターンらしい
二十歳ぐらいのとき弾けるだろうかw
322名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 11:28:46 ID:iEGSI9Ci
プログラムなんて関係なくない?
聴いたらうまいか下手かぐらいすぐわかる(ばれる)のに。
ピアノなんかと何の縁もない、よそのおじいちゃんおばあちゃんの感想レベルの話はぜんぜん気にならないけどな。
友達の発表会ききにいったりしたら、うまい子そうじゃない子いるって子供でもちょっとは客観的にわかるし。
もらった曲を、そのときのベストを尽くして心をこめてひけばいいと思う。
音符の少ない曲でも、きれいに弾こうと思ったらものすごく大変だよ。
楽しそうに弾く子、がんばって練習してきたのが見える子は、それが伝わってきてほほえましいよ。
323名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 11:59:19 ID:s+BNCojc
私はプログラムで一番みたいのが講師演奏の曲目で
順番も正直やっぱ気になるところだけど
子供と同じ曲の子がいて、ビックリして顔がひきつったことがある。

>321
うちもそんな感じ。うさぎとカメのカメかな。
まおちゃんが使う曲、好きになるみたい。
キレイな音で弾けるようになってほしい。

324名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 12:20:58 ID:1hlyOu0F
好きな曲があると練習に励みができていいよね。
のんびり始めたうちの子も最近になって、あの曲いいね、弾いてみたい、と
言うようになった。
発表会で他の子が弾いていた曲とか友達が学校で弾いている曲なので
そんなに難しくない。
うちの子でも弾けそうなので先生にお願いしてレッスンの曲に混ぜてもらってます。

先生が選んだテキストを順にこなしていくのが本当なんだろうけど
うちは子どもでも弾きたい曲を弾くのが一番だよねと
楽しさ優先にしてもらっています。
325名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 12:28:54 ID:IwyfZRX6
発表会行っても、あからさまに練習してないのがわかる子のは
いくら難易度高目でも、好感度最低になります。
326名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 14:42:29 ID:48BaDEk6
簡単な曲で上手い子の後に有名な曲を弾いた子がアレだとなんちゅーか
気まずくなるよね
327名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 14:49:19 ID:s+BNCojc
>325
素直な意見に好感度大。
328名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 16:30:02 ID:rsMoawZT
発表会の意義とかを考えたらNGだろうけど、
既に弾ける曲で親子が(親の私の満足度が第一、子はさりげなく誘導)
満足する曲選んだらダメなのかしらと思う。
マタリの我が家にとって発表会は、飽くまでも思い出作りだし。
先生が選んで下さったのは、、定番外しの地味めで滋味溢れる?曲だった orz
がちゃがちゃ文句言うのもあれだし、練習するけど、親としてはテンション下がるわ、、、
愚痴スマソ
329名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 16:46:01 ID:s+BNCojc
どうなんだろう
子供の得意不得意あって、雰囲気とも似合う似合わない曲があるのかな。
活発な音の出る子は元気な曲だったり
定番はヘタに弾くと怖いよ。
外れてて、気に入った曲ならいいよね。
なんて曲だったの?ここでは有名かもよ。
330名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 17:02:01 ID:gqvM2XnS
うちの子の発表会の曲選びのときに「繰り返しの多い長い曲は・・・」
と言ってみたが、見事に却下されたw
長い曲1つよりは短めのを2曲の方が練習に飽きなくていいのにな。
注意力散漫な低学年男子だから、本番で全部すっとばしそうで不安だw
331名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 17:08:51 ID:Q4eZDiZH
ダカンのかっこう でループから抜け出せない子がいたな。
332名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 17:11:19 ID:D+Lw9lVK
曲がスローで
繰り返しの多い演奏は
よほど惹きつけるものでもないと
聴いてて眠くなります。
333名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 17:40:23 ID:s+BNCojc
早い曲でもスローに弾いてる子がいる。
334名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 18:30:30 ID:rsMoawZT
>>329
湯山昭のポップコーンて曲。
子はイヤとは言ってないけど、特別弾いてみたい!とも思ってない感じ、、
この曲って定番?なの??よく判んないわ。
親としてはシンプルに外国曲で良かったんだけどなぁ〜とw
335名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 18:40:32 ID:s+BNCojc
>334
有名ですよ。楽しそうにポップコーンがはじけるように弾けたらいいですね。
>定番外しの地味めで滋味溢れる
とは思いませんが。
湯山昭さんの曲はコンクールの課題曲にも使われるし
もらってガックリではないと思いますよ。
バームクーヘンのほうがかっこいいかもしれませんが。
336名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 18:44:51 ID:2Y6uArLE
幼稚園〜低学年くらいならポップコーン
でもパリッと弾くには結構難しいよ
3年以上ならバームクーヘンが似合いそうな気がする
大人っぽいからね
タイプの違う曲だから向き不向きはあるかも
337名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 18:48:41 ID:s+BNCojc
たしかに、まおちゃんのノクターン弾きたい、弾かせたいって場合には
魅力感じないかも。
でも弾きたい曲と合ってる曲が違うのかも。
指がよくまわる、かわいらしい雰囲気のお子さんなのでは?
338名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 18:55:27 ID:rsMoawZT
バームクーヘンは知ってたのですが
ポップコーンは恥ずかしながらよく知らなかったです。
地味だと感じたのは私の中の知名度というか、偏見です、すいません。
4年生男子ですが、親からみてもボーッとしたタイプで
学校生活,友達関係等々もイラッとくる事も結構あったりで、、
その辺の事を考慮して、反対に元気な曲を下さったのかもしれませんね。
良い思い出になるよう頑張って練習したいと思います。
339名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 19:00:44 ID:s+BNCojc
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1953911
男の子ですか
湯山昭を男の子がかっこよく弾いてるの見たことありますよ。
簡単じゃないと思いますが、がんばって簡単そうに楽しそうに弾いてくださいね。
340名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 21:02:03 ID:1hlyOu0F
そういえば小学生の男の子の発表会の曲って近現代の曲が多いね。
「人形」などオーソドックスな発表会用の曲やバロック・古典は女の子に持っていかれてる。
曲もリズミカルなのや元気っぽいの、湯山みたいな今風のが多い感じ。
ロマン派のしっとり歌い上げるような曲を弾いているのは聞いたことがない。
男の子は発表会ではアクセント的な存在なのかな?
341名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 21:08:13 ID:+WtOvv9O
うちの娘は同じく湯山昭の「柿の種」だった。
ちょっと選曲が微妙・・・
近現代なら、ギロックとかのほうが良かったなあ。
342名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 21:13:34 ID:1hlyOu0F
>341
女の子に「柿の種」・・・
ハゲワロス
343名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 21:17:31 ID:+WtOvv9O
ああっギロック、ロマン派じゃん・・・
柿の種に埋もれてきますorz
344名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 21:25:27 ID:1hlyOu0F
>343
ロマン派??
近現代じゃないの?
345名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 21:29:14 ID:iEGSI9Ci
ポップコーン、私は大好きです。
お菓子の世界の中では指さえまわれば比較的まとまりやすい曲だと思います。
ほかのは、うまく曲想つけないと棒読みみたいに弾くとぜんぜんサマにならないという難しさがあるけど。
臨時記号多いから譜読みが苦手だとしんどいし、元気にはじけて聞こえるには和音の処理や、後半けっこう早いのが大変ですが、ソナチネが弾けてたら大丈夫じゃないかな。
男の子でぱりっと音が出る子が弾いてくれると映えそう。
柿の種もいいけどな〜。
「人形」とかはキャッチーさに子供が惹かれるのはわかるけど、個人的にはちょっと退屈。
毎日お風呂のチャイムできいてるからかもしれないけどw
346名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 21:54:37 ID:LAjk0ggM
鬼あられもかっこいい
347名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 22:37:57 ID:2ex1iZ88
うちはヌガーが上手い
「歯にくっついて気持ち悪い表現がとても良い」と褒められた
ポップコーンは、一言
「湿気てる」と一刀両断

うちの子は湿気ぎみの曲が得意らしいw
348名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 22:50:19 ID:1hlyOu0F
湯山昭の曲、>>339のサイトで試聴してきた。
オサレで垢抜けてるけど後で思い出しにくい感じ。
馴染みがないせいかもしれないけど。

うちの子は発表会では湯山には目もくれず、「人形」を聴いて
「私もあのお風呂の曲弾きたい!」ときっぱり言った。(うちもノーリツ製w)

大人にウケる曲と子どもが好きな曲は違うのかもしれないね。
349名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 22:59:33 ID:2Y6uArLE
>>348
単にあなたが曲を知らないだけじゃん
最近湯山さんの曲もポピュラーになりすぎて
あちこちで弾かれすぎ、って話を聞くくらいなのに

近現代をいまいち嫌う、か苦手な先生いるよね
勉強不足って言うか食わず嫌いっていうか
そういう先生にあたるとずっと近現代に縁がないって子もいる

人形が好きっていうのも別にいいんじゃない
聴くと「けっっ」っていう退屈演奏ばっかだけどね ww
350名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 23:04:30 ID:ivSTJ67P
人形って、人形の夢と目覚め?  人気あるよね。
「舞踏の時に」はどうなの? こんど発表会でその曲もらったけど
定番曲ですか? 名曲集には載ってるけど、あまり聞いたことないし
パッとしない感じ・・。
351名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 23:14:27 ID:UdTO5wnw
「小さなさすらい人」もらいました

1年生が上手に弾いているのを聴いた事がありますが



うちは6年生です
352名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 23:18:11 ID:ivSTJ67P
小さなさすらい人・・
シドレッシドッミレー シドレッミッファッソッファーミーだよね?
ソナチネレベルの曲集に載ってた。
小1で弾くのは偉いな。
353名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 23:25:44 ID:X0/AqnEO
>>349
スレ違い
354名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 23:28:59 ID:2Y6uArLE
>>353
あ、そうだった。
まったりスレだったね、ここ。
ごめん、ごめん・・・・・
気付かせてくれてありがとー
355名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 23:42:42 ID:X0/AqnEO
>>354
私も時々どっちのスレなのか分からなくなるときがあるw
356名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 00:18:12 ID:GBKXGgvp
そうだね
湯山昭の曲は発表会に必ずといっていいほど。
ギロックもね。

ポップコーンをがんばれと言った私ですが
柿の種・・・
曲がどうとかじゃなく
プログラムに柿の種って書かれるのは自分だったら嫌だ。
負けずにがんばってください。
357名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 00:32:47 ID:GBKXGgvp
あっちで発表会の選曲に文句でも言おうものなら
お叱り受けそうだよ。
>349
は正しいこと言ってるけど、マタリスレに合わせた
親切な書き方だといいんじゃない?

退屈演奏は人形に限らず有名曲ではよくあることだったりする。
358名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 00:39:42 ID:GBKXGgvp
ポップコーンさん
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=156119
かわいいし楽しそうですよ。
いい曲もらったね。
359名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 00:46:51 ID:N28Xz+hg
>>2Y6uArLE
どんだけ性格悪いんだか。
他所のお子さんが練習不足でも発表会では一生懸命弾いているだろうに、けっっだって。
360優しい名無しさん:2008/06/19(木) 02:08:00 ID:YNRbwSnb
ポップコーンいい曲だと思います。
軽快なテンポで弾けたら、聴き栄えする曲だと思うな。
361名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 07:23:03 ID:GMGOznx9
お早うございます。昨日の>>328,334,338です。
皆さんのお陰で凹んでた気分が無くなりました、ホントに有難う。

>>345
この曲大好な人も居るんだと思うと何か嬉しいな。
あなたのレス、他スレでも見たけど性格イイのが滲み出てるわ〜的確だし。
>うまく曲想つけないと棒読みみたいに弾くとぜんぜんサマにならないという難しさがあるけど。
指摘されて正にそう!て再認識。
子がシュークリームやバームクーヘン弾いたら聴いてる人がイラッとするかもw
先生、色々な事考えて下さってたんですね、、

>>347
湿気たポップコーン、うちも気合入れて掛からないとそうなりそうw
>歯にくっついて気持ち悪い表現がとても良い
ワロタw 最上級の褒め言葉だね、先生上手い!
362名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 07:24:45 ID:GMGOznx9
>>339>>358
貼ってくれてdクス
マタリ素人親なのでお菓子以外でも
知らない曲が、、勉強になりました。
甘納豆とか曲知ってるのに題名、初めて判ったよ。
363名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 07:42:52 ID:GBKXGgvp
http://www5b.biglobe.ne.jp/~piano-k/ennma64.htm
みんなマタリでも小学生でソナチネレベルの難易度の曲
すごいな〜〜。
ポップコーンの最後、好きです。
センスよく弾くの、けっこう難しいんじゃない?
364名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 08:12:43 ID:GMGOznx9
>>363
うちは4年生だから。低学年でこの曲集弾いてるお子さんは凄いね。
センス良く弾く自信は全く無いw
365名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 09:52:01 ID:rxuuP44W
教えて下さい。
ピアノ習い始めました。
4歳です。30分のレッスンで鍵盤に触れるのは5分くらいです。
最初はこんなかんじなんでしょうか?
366名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 09:58:22 ID:GAO3JgvO
>>365
同じ4歳でも成長度はいろいろだけど、
普通なら4歳〜5歳はピアノレッスンといってもピアノに慣れる、音楽に親しむ程度のレッスンが多い。
残りの25分が雑談じゃなく手をたたいたり、体を動かしたり、歌ったりの音楽に関係してる事なら
最初はそんなかんじ。 半年くらいはそのままかも、 理解力によっては1年くらいはそのままかも。
367名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 10:10:30 ID:8Bjb22TB
>>365
>>366に同意
もしスピードあげたいのなら
自宅でも、あなたが付き合ってレッスンしたことを何度も繰り返すと
ピアノに触れる時間は多くなりやすいですよ

368名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 10:30:31 ID:GBKXGgvp
鍵盤に触れる5分より
残りの時間を何に使っているのかが大事。
集中できずバンバン遊び弾きみたいになっても意味ないし。
369名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 10:33:51 ID:rxuuP44W
365です。
早々ありがとうございました。残り25分は歌ったり、リズム打ちです。
音楽に力を入れている保育園に通っている為、年少でピアニカを初めました。リトミックなどは毎日の保育過程に含まれています。
正直このままなら、お金がもったいないなぁなんて思ってしまいます。
370名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 10:37:56 ID:GAO3JgvO
>>369
4歳から習うって事はそういう事なんだよ。
私ももったいないと思って始めるのを5歳春まで待った。
371名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 10:44:50 ID:pOE99SBh
小学校3年ぐらいから習うと、あっと言う間に進むよ。
30分目いっぱいピアノ弾かせてくれる。
歌やリズム打ちもするけど、最小限。

月謝有効に使いたいなら小学生からピアノ習えば。

372名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 10:55:31 ID:GBKXGgvp
子供のいない先生か、4歳で字が書けて読めて当たり前と思っている先生なら
年齢に関係なく、ガンガン進めてくれるかも?
いや、わかんないけど
もしがっつり弾くのが希望なら教室変えたほうがいいと思う。
373名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 11:12:15 ID:pOE99SBh
お宅のお子さん、30分ピアノに集中できるタイプですか?
先生の手をわずらわせず、飽きずに30分出来るのなら
ガッツリピアノだけの教室もいいかもね。

でも4歳児なりたてぐらいだと5分程度しかピアノ集中できない子多いので
実は仕方なくほかの事やったりしてる。

374名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 11:22:28 ID:6PyOQZEf
4歳児(習い始めてから半年くらい)がいます。
最初のうちは、弾く時間は短くて、指番号覚えや
リズムが中心でしたが、今はピアノを弾く時間が
レッスンの半分くらいになっています。
(残りはソルフェージュとリズムワーク)

あまり長くピアノに向かうと、飽きたり疲れたりするようですし、
習いはじめなら先生もお子さんの集中力や理解度の把握や、
「教室でのレッスン」に慣れるまで、徐行運転?状態なのかも。

もうしばらく様子を見て、判断しても良いと思います。
375名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 11:36:37 ID:RxRCVx43
ちょうど1年前くらいに、4歳になりたてで習い始めました。
最初は絵音符から。音にシール貼ったり、色塗ったり。
5分ってことはないけど15分ピアノ、15分ワークって感じでした。
ピアノっていってもド、ド、ド、ドって弾いたりそんな感じ。
最初の半年くらいは手を作ることと右手・左手真ん中から1オクターブづつの
音符を読めることを徹底してやっていた感じです。
すぐ先生に話しかけたりして脱線、落ち着きなくて心配したけど、
先生の方針にもよるけど、曰く「4,5歳で始めたら15分座れたら充分」らしいです。

最初はゆっくりペースでも音符・リズムを充分理解しておくと一気にグンと伸びると思います。
うちもいつになったら曲らしいもの弾けるのかな〜って思ってたんですが、
1年経ったらギロックとかの曲を弾けるようになりました。
自分で譜面が読めると家での練習量も自然と増えますよ。

まだ習い始めだし、もうちょっと続けてみてはどうでしょう?
それか、単刀直入に先生に進め方の予定を聞いてみてもいいかもしれません。
376名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 12:54:50 ID:hJAcJ4kL
音高・音大は考えていなくて、マッタリ楽しく趣味としてピアノを習っているのですが
近々憧れのグランドピアノを買うことになりました。
いつも電子ピアノだったのですが、先生のグランドピアノの音色が
あまりにも美しくて、購入を決心しました。

そのことを同じ教室で仲良しなママに言ったら
「趣味なのにグランドピアノなんておかしい」
「趣味なんだから電子ピアノでいいじゃない」
と、言われてしまいました。
趣味なのにグランドピアノってやめておいた方がいいでしょうか?
377名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 13:09:31 ID:6PyOQZEf
失礼な人だなぁ。
全くもって余計なお世話ですよね。

趣味であるピアノをより楽しもうと買うんだから
自信を持って購入して良いと思います。
ほかの趣味でも、趣味だからこそ道具にこだわったりする人だっているのにね。

その人が出資するわけでもなんでもないので、気にしなくて良いと思いますよ。

床の強度や防音の関係で、アコピすら置けない我が家は羨ましい限りです。
素敵な音色でますますピアノが大好きになると良いですね。

378名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 13:10:50 ID:8Bjb22TB
>>376
その仲良しママはちょっと嫉妬が入っているだと思いますよ
GPが許される住宅事情とか、あなた方、家族の音楽への理解度など
イロイロ羨ましかったのでしょう

中学生でブルグの子がいます
ヤ○ハのSシリーズ所有してる子がいます。
一生、趣味のレベルで終わる子でしょうが
まったく変じゃないですよ
379名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 13:13:27 ID:RxRCVx43
>376
ここの前スレか前スレでも同じような話題出てましたが、
趣味でグランド、すごくいいと思います。
おかしいって言う人は何か勘違いしてると思います。
趣味だからこそ、使う楽器にこだわっておかしくないですよね。
憧れてたのなら尚更、手に入れてください。

我が家もマタリだけどグランドです。
うちの場合は私が高校生の頃に母が買ってくれたものなのですが。
グランドピアノのある生活、いいですよ。
380名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 13:26:22 ID:rxuuP44W
365です。
ありがとうございました。しばらく様子を見てみようと思います。
381名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 13:30:41 ID:hJAcJ4kL
>>376です。
みなさんレスありがとうございます。
落ち込み気味だったので、みなさんのお優しい言葉が
心に響きました。
自信を持って、グランドピアノを購入したいと思います。
本当にありがとうございました。
382名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 13:36:55 ID:GBKXGgvp
趣味なのに、ぜいたく品だよね〜〜♪くらいでかわしておけばいいよ。内緒にするのも変だけど、わざわざ言わなくていいかもね。
逆に知識ない人からは、音大に行くの?ピアニストになるの?って
グランドピアノってだけで演奏家並に上手いとおもう人もいる。
(嫌味じゃなくて素直に言ってくれてる)

383名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 16:31:26 ID:FHuy2mJ6
音大卒業だけどさ、幼稚園から大学でるまで普通のピアノだったよ
384名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 16:46:09 ID:TkFsICO5
普通のってアップライト?
385名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 16:48:03 ID:rn/rfJ4D
グランドいいね、きっとうまくなるよ
386名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 17:27:35 ID:dwxeGyJV
趣味でグランドいいじゃんね
素敵だわ
387名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 20:12:50 ID:MRyUJdkH
>>376
その仲良しママは、
ひょっとして電子ピアノじゃまいか?
388名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 20:31:34 ID://WDMfBh
376サンへ
ウチも小3でグランド中1で防音室買いました。
子供には、積極的には言いふらすなと言ってます。聞かれたら仕方ないけど
みたいな感じです。
グランド=音大行くの?  と考える人いますね。
1週間に1度しか乗らない車より、車より安い防音室のほうが活躍してます。
価値観の違いなんでしょうね。
389名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 02:09:26 ID:Az2LG4cC
でも年収的に見てグランド買ってもいい最低ラインってのはあるような・・
390名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 03:18:20 ID:y44UPvXE
生活保護受けていない家庭なら、別にいいんじゃない?
つぶれそうなアパートに住みながら外車に乗ってる人だっているんだし。
余計なお世話。
391名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 06:09:58 ID:B3oZG5GW
>>389
ちなみにいくらぐらい??
あなたは資格あるグループなの?

>>376
グランドいいじゃないですか〜〜
趣味も本気もないですよ。
やっぱり音がちがう。
弾いてて楽しいよ!!
先生のところのがめちゃくちゃいいピアノだったら、買ってもちょっと思ってたのと違うかもしれないので、よく試弾して好みのものを確かめてね!


392名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 08:07:22 ID:xYtwTEsw
>>390
外車だったら、外に置くから
家は大丈夫だけどさ…
グランド置いたら、安普請だと底が抜けちゃうよw

だから、グランドが置ける環境に住んでるということは
それなりの収入を得てる家庭じゃないとムリポ
393名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 08:11:16 ID:CeWgAtvW
グランド買うって言ったら、そういう人ほどへたくそで
粗大ゴミにそのうちなる・・・笑いものになるって
三流音大出た友達に言われた。
ひどい・・・
394名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 08:14:04 ID:m9wZ4eZk
置ける環境の人が置くんだし
本人がよければ余計なお世話。
色々言われたくなかったらだまっておけばいい。
395名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 08:34:30 ID:B3oZG5GW
さすが三流w

確かに、買い物自慢にきこえて、いやみのひとつも言わずにはいられない人もいるかもね。
うち、「外」車買おうと思うんだ♪って言う人はあんまりいないものね…
友達は選びましょう、ってことで。
396名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 09:06:43 ID:BVlRDuPo
中古のグランドってどうなんですか?
あまり出回らないとは聞いていますが。
397名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 09:34:21 ID:6yQoX7j5
三流の音大に入れるなんて余程のお金持ちだから
見下されても仕方がないよ
398名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 10:09:56 ID:72REmWRk
趣味を極めるっていいよな〜。
グランドピアノいいな〜。
グランドピアノ置くには、まず家買わなきゃいかんorz
399名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 10:44:10 ID:Y4k9e9D6
趣味でグランドで荒れるなw
そんなに羨ましいのかw
リアルでも趣味グランドを顔ゆがめながら
嫌味いったり負け惜しみ言ってるんだろうね
見苦しいw
400名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:31:12 ID:5bqBkRlt
え?
どっちかってーと
ここの住人さんたちは
趣味でグランドピアノに好意的な意見ばかりじゃん。

なにも荒れてないと思うけど。
401名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 12:21:20 ID:opeNDge6
理由はピンキリだよ
アップライトなら床の補強工事必須
しかし、圧力が三点分離のグランド
なら工事いらず
だったら補強工事の金額足してグランドに
そんな理由でグランドの人もいるんだから
402名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 18:53:25 ID:CeWgAtvW
>>397
地方のレベル低い音大だと、学費も安いよ
出ても何にもなれない
403名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 20:33:54 ID:B3oZG5GW
>>401
理由はなんでもいい
グランドピアノ(防音室つき)欲しい〜〜!!
404名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 22:53:56 ID:9t/usaat
防音室って高いよね。
だから、窓を二重サッシにしてピアノテックスつけたんだけど
高い防音室作らなくても、これで全然おkだった。
405名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 23:20:27 ID:9NWymjm6
グランドでもアップでも自由に弾けるうちのマンションって幸せなんだなと
あらためて感謝の気持ちがわいてきた。
406名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 23:58:28 ID:9t/usaat
>>405
防音なしで?
407名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 00:26:42 ID:POZQEAM1
備え付けクローゼット分を除くと
実質六畳の部屋でグランドはムリかな?
やっぱり八畳以上ないとキツいの?
408名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 00:29:37 ID:Wisnefcc
>>407
6畳でオッケーです。
音大時代には6畳にグランドピアノと冷蔵庫、洋服ロッカー、本棚机を置いて4年間暮らしました。
409名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 01:09:04 ID:POZQEAM1
>408
レスありがと。
生活感溢れる実例参考になりました。

嗚呼場所が確保できたよ、買いたくなってきたw
410名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 10:11:16 ID:XSC2AP8M
ブルグ〜ソナチネ程度をやってるマッタリ子を持つ方に質問です。
新しい曲を貰ったら、次の週までには自分なりに仕上げていきますか?
先生からは、次の週までには弾ける様に、そうしないとレッスンにならないから
と言われているのですが、うちの子にはなかなか難しいようです。
411名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 11:49:26 ID:iIh4kuMX
譜読みして、ある程度まで弾けるようにしていける子はいっぱいいるだろうけど、できない子もいっぱいいると思うよ。
マッタリレベルで弾けて当然までもっていくのは大変じゃないかなあ。
それ以前にどれだけのことをしてきたかにもよるけど。
ブルグって譜読みはそれほど複雑じゃないけど、きれいに弾こうと思ったらかなり難しいよ。
ある程度テンポださないと曲らしくならないのも多いし。
毎日これだけ練習してますが、今のこの子ではちょっとつらいです、とか正直に相談してみては?
一緒に譜読みしていってくれる先生もいるけど、仕上げ段階の本当の意味でのレッスンをしてくださる先生なら、今のお子さんにその本が難しすぎるのかもしれない。
412名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 12:28:55 ID:Dk35HCXz
>>410
子供が何歳かわからないけど、小学生以上なら、親は介入しなくていいんじゃない?
仕上がらないのも、また勉強だよ。
難しかったら、先生が何とかするでしょう。
413名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 13:30:45 ID:PmlX3uv0
自分でできるところまで両手で譜読みしていく。
わかんない複雑なリズムや初めて見るような部分だけ先生に教えてもらうようにして
後は両手スラスラまでしておく。
その先を先生が教えたいんだと思うけど、両手つっかえつっかえだと
強弱もテクニックも、その場では教えても出来ないから。
その子によっては、合格もらって、片手奏を先生と譜読みしてとか
予習で複雑な部分だけチラっと注意事項を教えてもらうとかだと思う。
自分で積み重ねで学習する部分だから、親が教えなくていいけど
出来る部分まで自分でやっていかないと、1曲に時間かかると思う。
414名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 13:33:02 ID:PmlX3uv0
ブルグの積み重ねで、ソナチネやる頃には
レッスンでは仕上げだけ見る常態になってるのがいいと思うけど。
415名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 14:02:56 ID:tywlX2ny
>>410
新しい曲自分で譜読みして次の週まである程度弾けるようにして行くって
それ、かなりレベル高い教室じゃない?
うちもマタリだけど、ほとんど練習して行かないな。
教室で先生と一緒に譜読みしてます。
練習気が向いた時しかしなくて、気楽に楽しくやってるけどそれなりに上手くなるよ。
416名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 15:16:19 ID:Ph2wU6Vg
マタリだから自分で仕上げるんじゃないの?
多少間違ってもいいからどんどんやりましょうって事で。
音大受験ならもっとゆっくりだし。
417名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 16:03:12 ID:iIh4kuMX
もっとゆっくり進むっていっても、それこそ譜読みぐらい自分でやっていくよw
要求水準が高いから、クリアするのに時間かかるだけ。
418名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 16:05:54 ID:tywlX2ny
>>416
うちの子は自分で譜読みして曲仕上げるなんてできないよ。
できるんだったら習う必要ないじゃん・・。
419名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 17:23:42 ID:PmlX3uv0
自分で譜読みして曲仕上げるのは最初はできるわけないよ。
でも練習しなくても導入期ならそれでいいし
小学校卒業まで永遠に導入期のままかもしれないし。
ブルグに入るころは、もっと読めるような力がついてるはず。
読めるけど練習不足でレッスンにもっていけないか
まったく読めないなら、力がついてなかったか。
マタリだから進度や年齢はそれぞれだけど
ブルグに入る頃は
>418のままの状態ではないと思う。
420名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 17:38:14 ID:tywlX2ny
>>419
ブルグぐらいになると譜読みある程度してレッスンに持っていくのが
普通なんですか? 
うちは中学でソナチネレベルだけど、教室で先生と一緒に譜読みしてます。
ソルフェージュもやってもらってるので譜読みは頑張ればひとりでできる
けど、全然知らない曲はやっぱり一人ではすごく時間がかかります。
先生に手伝ってもらいながらの方がずっと早く譜読みできて
楽なのでそうしてもらっています。
421名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 17:45:50 ID:PmlX3uv0
>420
時間がかかっても出来る力があるなら
先生と一緒でもいいと思うし、レッスンでそういう時間があって
家での練習がはかどるならいいと思いますよ。
先生に見てもらってからだと、家の練習は楽ですよね。
うちも合格がもらえて、時間が残っているときは
そういう時間があります。
その先は一人で見ていきますが、練習時間がないと無理になってきそう。
422名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 17:56:52 ID:PmlX3uv0
たぶん
>410の先生の教室の子は、導入期すぎたら力がついてて
練習もしてくる子が多く
ブルグは合格が2週程度の子が多いのでは?
その子にあわせたレッスンの教室だと
ブルグが1ヶ月かかっても、譜読みに何週かかっても
何も言わずに見てくれると思う。
ある程度弾けるようにがんばってもっていくようになると
先生と譜読みを一緒にする時間がもったいなく思うよ。
うちの子は、まず片手ずつみて
両手で出来る部分をなるべく増やしてもっていく。
最後までスラスラとか全部一人では最初は無理だったけど
その積み重ねでブルグ時期にずいぶん力がついたと思う。
423名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 17:58:12 ID:tywlX2ny
>>421
部活や勉強で忙しくて正直ピアノ弾く時間ほとんどありません。
先生のところで譜読みから仕上げまでほとんどやってもらってます。
家では気の向いた時に、気分転換に弾いてる程度です。
こんな超マタリだから、なんとかピアノ続いてるのかもしれませんね。

424名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 18:07:44 ID:pV0Kfq6s
>>420
譜読みという一言にも色々なレベルがあるから
先生に初見を見て頂くから譜が読めないとは言い切れないんだよ。
425名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 18:35:45 ID:PmlX3uv0
>424
うちも新しい曲を一緒にする場合も多々ありますが
ただ音をひろうだけじゃないですね。

426名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 18:46:25 ID:PmlX3uv0
>424
ちなみに
ブルグに入ったばかりの導入程度の初見の話をしてる。
おけいこスレだと違うだろうけど、マタリだから。
427名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 18:48:59 ID:iIh4kuMX
スタンスはいろいろあるけど、ピアノを習うというのは譜読みができるようにしてもらいにいくレベルから、さらにその先の表現力、曲想や音色の追求するレベルまである。
その曲を楽譜どおりの音とリズム、強弱で弾くのを到達点にするならそれでもいいし、そんなのは自分でやってきてもらわないとその曲をその曲らしく弾くための内容の勉強がぜんぜんできないからもったいない、っていう先生もいる。
仕上げといっても、それぞれの実力に見合った目標に向かってやってると思うし、その幅はかなり広いと思うのでいちがいに語れない。
譜読みはしていける子は、毎日コンスタントに練習はしてると思う。
できるなら、やっていくに越したことはないだろうけど、練習時間がとれないなら、それなりの習い方楽しみ方もあると思う。
入れ込み方は本人(もしくは幼少期は親?)の嗜好次第かと。
428名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 23:27:42 ID:AiduZT49
プロにならない(なれない)人がほとんだなんだから、
ピアノもエレクトーンも楽しければそれで良いと思うな。
プロになったらなったで低収入で生活不安定。
お金をかけた分だけ元を取ろうと思えば、学校の先生くらいしかないからなあ。
429名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 00:12:35 ID:37uaPCFb
http://jp.youtube.com/watch?v=b2bQfCxmghQ&feature=related
このピアノ素敵な音だなと思ったんですが、upの中ではかなりいいモノ?
幾らぐらいかご存じの方居られます?
430名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 00:14:56 ID:37uaPCFb
ヤマハupの中でって意味です
431名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 00:33:11 ID:xkInOmnK
ググレよ
432名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 00:50:29 ID:37uaPCFb
あははそうですね
大雑把な値段が知りたかったのと
この子顔かわいいなぁ〜と思ってつい貼っちゃったw
433名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 01:12:23 ID:BWmzMaAI
やはりオチ目的ですか?
専用スレに貼ったら?
UPの値段なんて調べたらわかるでしょ。
434名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 09:41:24 ID:r4VqXsjF
右と左が合ってなさすぎ・・・
なかなか子犬をちゃんと弾ける子いないよね
値段って、ヤマハのアップは高くっても100万代どまりでしょ
値段なんて、自分で検索すれば、すぐわかるのに・・・
435名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 11:34:19 ID:8mE5YcqD
ほしゅ
436名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 23:18:59 ID:EcBNoaLu
ヤマハW201ですね。
我が家と同じです。よい音ですよ。中古市場で60万から70万あたりでは
ないでしょうか。見つかるといいですね!
437名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 23:41:13 ID:MUDWEPRb
>>429
くねくねし杉かもw
ヤマハッ子ですかね?
いや、うちもそうなんだがw
438名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 23:49:26 ID:0YEbRib6
最後こわいよ・・・
439名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 00:01:34 ID:4wAfy/A6
>>429
よく調教された子だね。
ペダル使いがダメ。
440名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 00:07:40 ID:dzfxXSA+
>>438
いや普通に可愛い部類に入るんじゃないの?
ペテナの服、清楚系でいいわ似合ってるよ
はぁ〜?て顔でぶりぶりドレス着てる子はそれだけでひく
441名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 00:16:36 ID:x+nwMzcU
>440
そういうのオチスレに移動してやってほしいよ。
空気悪くなる。
442名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 08:54:44 ID:4wAfy/A6
全然可愛くないし、
さらしたのってオチ目的じゃなくて親なんじゃないの。
443名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 09:53:13 ID:CASqzkyL
>>420
趣味のマタリもマタリみたいだから、
それでもいいんじゃないかな?

もし譜読みが気になるようなだったら
キャサリン・ロリンのリリックモーメント みたいな
曲集で自分でやってみるのもいいよ

簡単なものから、やってみて
444名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 12:08:04 ID:u9aP0w6g
この子はマタリなんですか?
445名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 12:10:59 ID:5bd6FWAW
>>444
少なくとも正統派ではない。
正統派はこんな無茶な選曲はしない。
446名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 14:20:04 ID:h0iEMnQY
YouTubeでエレクトーンのすごい演奏を見て思わず2chでスレ探しを
してきました。
レス読んでて・・・ピアンとエレクトーンで変な確執みたいなものを感じてがっかりです。
楽器に疎いのでよくわかりませんが音楽って色々な多様性がいいと思います^^

ttp://jp.youtube.com/watch?v=DshfffItK0k&feature=related
447名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 14:50:28 ID:x+nwMzcU
>446
わざわざ動画貼り付ける意味がわかりません。
何かコメント期待してるのなら動画はオチスレでどうぞ。
448名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 14:55:07 ID:SvNLxmc6
今さら…
ニコ動の結構有名な人だよね
449名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 15:19:47 ID:aIha+oy1
でもやっぱ確執あるように見えるんだよ
前にもバカにしているように見えるって言われたしね

>>446
ここはピアノ(エレ)を習っている子を持つ親が集まるスレです
450名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 15:22:04 ID:h0iEMnQY
ニコ動で有名な人だったんですね^^;

楽器に疎い私が見てて、この演奏者がノリノリなのとそれを見て
感動する人がいるってピアノ&エレクトーンなどの楽器に関係なく
単純にすごいことだと思っただけなんです。

私に子供ができて楽器をしたいと言ってきたら難しく考えずに
素直に音楽を楽しめることを考えてあげたいと思いました。
451名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 15:47:33 ID:x+nwMzcU
>450
お子さんが習い事をするようになったらまたお会いしましょう。
鍵盤板にエレスレもあります。
こちらはスレ違いですよ。
452名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 16:58:37 ID:FUFFAycp
ウチの娘(小2)はバイエル後半程度の併用曲集一冊だけ
練習してたんだけど、引越しでピアノ教室を変わったら、新しい先生は
「バイエルは卒園位までには終わらせるのが普通」と言われ、
ソナチネアルバム1とチェルニーとハノンをやることになりました。
ちょっとうちの子には難しいかな〜と思ったけど、練習してみたら
結構弾けそうだったので良かった。けどマターリは出来なそう。
453名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 23:38:42 ID:PvP7Dker
ブルグは終わってるんだよね?
454名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 23:41:52 ID:ORy+k0Di
ブルグもやってないんじゃね?
自分も他の教本やって、突然ソナチネだったからw
バイエル後半程度っていうくらいだから、ブルグレベルはあるんじゃね?
こんな自分でも音大行けたよwww
マッタリなんだからブルグやらなくてもいいでしょ。
455名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 23:53:59 ID:vW2NBDoB
ブルグ楽しいのにね。
456名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 00:07:48 ID:sgyZI85D
>>454
ツェルニーのがマタリには不要じゃない?
あと学年より手の大きさが問題で452子は手がデカいとエスパー
うちはいとこ@小2女子より手が小さくて指も短いから苦労してるよ>小3女子
457名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 01:14:54 ID:LUAyannJ
マタリ進度でも、ちゃんと前の先生、力つけてくれてたんだね。
458452:2008/06/25(水) 01:57:56 ID:Xm2iTFoM
ブルグミュラーは娘のお友達が練習したりしていて、憧れていたみたいだけど
娘は曲集1冊しかやっていませんでした。
新しい先生が言うには、2年生だと先生の指導も理解が早いだろうし、
ソナチネは曲想の練習に使われるけど、それは勉強はもう少し後でもいいから
スケールや和音などをソナチネで学びましょうと言っていました。
今度の先生は熱心な感じで、娘も早速影響を受けているようで
マッタリの時の倍くらい練習するようになりました。
親としてはマッタリでもよかったんだけど、やっぱり娘が頑張る姿を見るのは
嬉しいですね。先生ありがとう。前の先生もありがとうございました。
459名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 09:15:29 ID:KB/nyjEY
ソナチネってうちの子の教室の中1のお姉さんが今年から始めたよ。
有名音高受験する人だよ。
毎年受験する人がいて毎年みんな受かっているけど
中学生でインベンションやソナチネ、チェルニー始めている。
マタリだから早いの?進度ってなんだかよくわからないね。
460名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 09:30:40 ID:xpYyDo0x
>>459
釣り、あほくさ!!!

中1でソナチネだって?
で、有名音高? pgr
あ、ラベルのソナチネならわかるけど w
中学生でインベンション、ソナチネ、鶴を始めるなんて「有名」音高に間に合うわけないじゃん
マタリだから早い??
あんた、何言ってんの
461名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 09:58:05 ID:4b3VDiHQ
>460
そう過剰反応しなくても・・・

自称有名音高とかローカルな有名音高かもしれないし
459さんの聞き違い、カン違いかもしれない。
マタリなんだからのんびり話そうよ。
462名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 10:25:49 ID:PVHURAjM
>460
ピアノ科じゃないかもしれないよ。
電子オルガン科とかかも知れないし。
まあ落ち着いて(^^;;
463名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 12:44:46 ID:LUAyannJ
>460
おけいこスレに戻りましょう。
464名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 13:16:43 ID:YRSNW5eU
>>460
受験のためのレッスンを受けた事があれば
そんなに不思議でも無い話だけどね。
ソナチネ、ソナタを全く音源を聴かず人の手を借りずに
譜読みだけで正確に仕上げられるのは、高学年以上になってからだよ。
465名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 14:01:21 ID:Z1G8vvX8
進度が早い子の大抵が
1曲の中での四分音符の長さが全てバラバラなんだよね。
466名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 14:09:06 ID:PVHURAjM
そういえば私もソナチネソナタをたくさん弾きこんだのは高学年以降だったな。
エレクトーンやっていたから譜読みは出来たけど、ピアノの音になるまで辛かった。
467名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 14:45:55 ID:tBOxMvIM
>>464
高学年になるまでの5〜8年間、ソナチネ未満のいったい何にそんな時間かけてるの??
468名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 14:47:31 ID:UCFM1ggw
昔は音源も少なかったしピテナなんか無かったから
誰もが音大受験方向のレッスンだったから
譜読みにも求められるものが高かったし
進度も遅くて厳しかったよね。
今の時代の子は幸せだよ
469名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 15:15:41 ID:aWS4FLCo
毎日20分弾く程度のマタリの子を伸ばすには
浅めに進度の速いレッスンも良いと娘を見ていると思う。
導入もあっさりしたものだった。
趣味だもの、適当な進度と仕上がりがモチベーション維持には大切。
470名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 15:26:08 ID:x+BnT3+D
>>467
さあねw
実際に弾き比べればその台詞がそっくりぶつけられたりしてw
こればっかりはわからないよね
471名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 15:27:24 ID:5erYPwWg
進度早いと譜読みはどんどん難しくなるし、テクニック的にも
単に弾くだけでも(ゆっくりひいたとしても)難しい曲になるよね。
その辺大丈夫?

進度そのものはゆっくりだけど、曲はある程度の仕上がりで次々
進むのは楽しいかもしれない。
472名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 15:32:26 ID:muAotd/g
>>467
バイエルを見事に弾きこなすレベルまで要求されたり
テクニック系を中心におさえて
実力あるわりには弾いてる曲のレベルが低いってよくあるよ

バロックを丁寧にさらうとか
時間かけてできることは沢山ある
473名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 15:33:04 ID:w0geaRu0
うちは早く進む本と3ヵ月くらい合格しない本がある
エチュードは早くてソナチネやバッハは超遅い
474名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 16:07:13 ID:LUAyannJ
ソナチネは曲がどんどん長くなっていかない?
最初は短い楽章のをチョイスされるだろうけど。
譜読みが出来て指もテクニックもある程度
まったり導入期で身につけていたお子さんなのかなと思った。
でないと今後すぐに大変だと思う。
475名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 16:09:47 ID:LUAyannJ
ところで、今まで何の本1冊やってたの?
ハノン・ツェルニーだけで今までの練習時間あっという間に
たっちゃいそうな気がするんだけど。
476名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 16:25:31 ID:tBOxMvIM
>>472
アリガトン
音高受けようかというような熱心&才能があるお子さんだと、そういうのはあっさりクリアできるんだと思ってたよ。
でもじっくりやれるのも才能かもしれないね。
習い始めの幼いうちに、しつこくしつこくバイエルとかやらされたら、うちの子なら嫌いになりそう…
マタリ的には適当にその曲の課題をクリアしたら、多少は先送りしていろんな曲弾きながら進んでくれるほうがありがたいわ。
477名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 17:54:21 ID:LUAyannJ
サクサク甘く進んでたら、行き詰るか一杯一杯になる時期があるかもだし
ミッチリ進んでたら、ソナチネブルグで簡単にサクサク進めたり。
どっちもありだと思うけど
マタリ進度でも、練習がんばった分上手くはなってほしい。
478名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 19:08:00 ID:yOL74R8B
本当はバイエルで拍から拍子から
みーっっちりやって
楽譜と一寸の狂いもなく再現出来る様にするのが本式で
昭和にはそんなレッスンしか無かったんだよね。
昔は、ソナチネ挫折組=高校受験のために終了組だもんね
趣味ならそこまでやりたくないよな。
今のペースでいいや
479名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 22:09:03 ID:vUXwVP0Q
昭和の時代の方がみっちりやってたような・・・。
私自身ブルグ・ソナチネまでの道程は長かったけど、
周りと比べても遅いって事は無かったな。
480名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 23:36:33 ID:LcCHcm8D
悩むな〜。
今は、やってることは派手で面白いかもしれない。
何度もステージに立つ機会があるし。

でも、ほんと4ヶ月も同じ曲ばかり練習するのよ。
レッスン時間30分じゃ、とても他の基礎練習の教本見てもらえないし
先生も見ようとしない。とにかく、コンクールの曲ばかり。
コンクールで賞取れても、1曲名人になっただけで
技術はあやふやだし。。。

本当にこれでいいんだろうか。
481名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 00:52:40 ID:bp8MmAL8
ここ、マタリだからコンクールで賞なんて、おけいこスレからじゃないか?
482名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 06:41:31 ID:8jP5WMq+
「マタリ」って一人一人基準が違うから眩しいや
483名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 06:51:16 ID:tcMMacUQ
>>481
ちょっと前のレスからの「基礎ミッチリ」の王道の話の繋がりからでしょ。
>>480さんのは、最近は基礎しないよねって話でしょ。
484名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 07:27:12 ID:bp8MmAL8
>483
それはわかってるよ。
でも、ここで話題に出すと、スレわけの意味がなくなる。
485名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 07:52:50 ID:d5JqNHQD
>>480
一曲(か年齢にあった曲を3〜4曲)を4ヵ月弾くのは、
ひとつの曲から勉強出来る事がたくさんあるからいい事だと思うよ。
だけど、基礎的なテキストも一緒にどんどん進めないと
初見は出来ても楽譜を正確に読む力がつかない気がする。
何か1曲2週間程度ですすめていける本を併用出来ればいいのにね。
きちんとやるためにもう一枠増やせないの?
486名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 10:51:23 ID:67Gno3Nf
レッスン時間30分で、コンクールに出そうって先生の方に無理があると思うな。
コンクールは発表会感覚で出て弾けばオッケー、コンクール前の日も普段のレッスンていうのならわかるけど。
487名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 16:37:29 ID:lbjb3zE2
賞もらえてるからいいんじゃない?
それで賞も貰えず、残るものもなく、だと焦るだろうけど。
488名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 15:16:01 ID:3QdAtlh6
>>446さんみたいにだまされる人がいる限り
エレはなくならないなw

こんなの小学3〜4年生レベル、バイエル弾ける人ならOK程度のことしか
やってないよ。超簡単。なぜなら本人は引かなくても
自動伴奏が豪華なだけだから。
ピアノと一緒にするのはピアノやっている人に対して失礼ですよ。

もうしわけないけどこの程度の演奏全然すごくないです。
同じ演奏を古いレバー型エレでやってもらったらポカーンですよ。

弾いている人は楽しそうなのでこの人を叩きたいわけでない。
エレ糞自体が糞。すごいと思って飛びつくと
あとあと泣くのでね。(こちらも被害者)だまされぬようお気をつけて。
489名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 17:25:30 ID:bdJghcFn
でもあの機械(エレ)を知り尽くして自分でプログラムして
演奏をこなすのって、結構勉強しないと無理だよ。
簡単な自動伴奏のしかやったことないんじゃないの?

あと、左足のペダル。
ピアノ上手な人が両手がどんなに自由に動いても
左足、見ずに弾いてどんな鬼テンポでも音外さずに弾けるとは思えない

あ、私はエレはやったことありません
490名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 19:16:17 ID:3QdAtlh6
>>489
自分でプログラムする人なんてエレではほぼいない、
データ買ってきて弾くだけ。自分の先生も自分自身も
レジスト組めなかったしw
ペダルなんて未知だから難しそうなだけ。
1年練習したら余裕です。
>左足、見ずに弾いてどんな鬼テンポでも音外さずに弾けるとは思えない
独学で超余裕、楽勝ですwえっらい簡単です。
>>489さんでももちろんできますよ!

エレクトーンは薦められない。
ピアノに早く転向しましょう。
エレクトーンで心底良かったという人、探すほうが難しいと思う。
電オルにこだわる人はピアノの楽譜使用のカワイのドリマトーンへ。

エレ叩きしてすみません。
ピアノやっとけば良かったって人、あふれかえってますよ・・・
491名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 19:19:09 ID:uKFtHddu
自分でプログラムなんて、今時講師もできません。
それと足もオートでやってくれるので、簡単。
492名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 21:26:57 ID:+Cn+mDHO
すっごいプレーヤーが弾いても、私が弾いても機械が弾いてくれるから
聞くだけなら大した差が出ないのがエレクトーン

FS30→HS8→EL90→EL900m→STAGEA 私の20年間の買い替え歴です。
総額いくらでしょう?
493名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 21:52:16 ID:gWF66F30
ELまではレジスト組めない先生や中学生以上なんか見た事がないけど?
ステージアになってからは
大会が演奏力よりステージアの魅力をアピールした内容だと評価される仕組みだから
ますますレジスト組む事が要求されているはずだけどな

エレクトーンでまったりどころか底辺で習うならピアノの方がいいね
エレクトーンはいくらマッタリでもレジスト組む勉強くらいやるよ。
494名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 21:55:43 ID:uKFtHddu
レジスト組む勉強なんかしないけど。
ELの時代だって。
HSまでは自分でレジスト入れなきゃならなかったような?
ELになって既成のレジスト入りフロッピー付楽譜が出回って、自分でレジスト
組まなくなった。
495名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 22:06:35 ID:ZuNzA6nS
レジスト組めない講師??それって地域によるんじゃないのw
今時システムならピアノ系の先生でも組んでるよ。

システムの先生のところに行けば音色の組み合わせは導入から。
リズムの打ち込みも正規のテキストにドラム譜が書いてあって7級練習の生徒くらいから打ち込んでいるよ。
普段のレッスンで余程弾くので精一杯だったり宿題をやってこない子にはさせませんけどね。
496名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 22:20:40 ID:/dREU0Mb
うちの上の子4年生で7級だけどレジストの練習してるよ
マッタリでは無いけど。
市販の伴奏ソフトで云々言っても
その市販のソフトを作るのも又エレクトーンを続けた人で
常に新しい曲の伴奏を作ったり
着メロを作ったりするのにも
PAの勉強的な事をしたいならピアノよりも
エレクトーンが役立つし、まぁ色々悪い事ばっかりじゃないよ

ただだらだら習うだけならピアノもエレクトーンも得るものはないんだから
無欲で趣味でやる人を批判しなくてもいいじゃないか
497名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 22:29:17 ID:ZuNzA6nS
連投スマソ

>490
それは余程講師に恵まれなかったのだと思うよ。
嫌味ではなく心から同情します。

今はコンクールでも即興あるからね(ESじゃないよ)、
打ち込みこそしないけどシーケンスを並べて音をメモリーしてその場で音色作るのなんて小学生でもやっているよ。
それに今時の子は機械の操作を教えると目を輝かせて食いついてくるよ。
特に男の子。

思ったのだけどグレード受ける時に子供なのにAコースで受けさせたり、
自編曲が自分で出来るような和音付けや変奏の仕方を教えない先生は打ち込みも教えないかもね。
保護者がグレード受けませんなんて言おうものなら、
「弾くだけでいいのね」
って思って、きっと指導も曲が弾ければそこでおしまいだろうね。
498名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 22:47:21 ID:uOIOv4Lf
つまりエレは芸術というより技術なんだね
499名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 23:02:48 ID:JKiQk2D5
どんな楽器でも芸術にもなるしただの雑音で終わることもあるだろ。
500名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 23:22:49 ID:1s398djc
>>498
パソコンで音楽を作るのと比べてくれて構わないよ。
ピアノと比べてアレコレ馬鹿にされるより納得できる。

書道(お手本(楽譜)を忠実に模写(ピアノで再現)する)
と、ワープロ(文字(音)を組み合わせて自由に文書(曲)をあらわす。好きな色(音色)も使える。)
501名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 23:39:49 ID:ZuNzA6nS
表現するために必然性のある技術だよね。
音色一つ選ぶのもそこに必然性が無くちゃだめでしょ。
502名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 23:40:11 ID:uKFtHddu
大人になってエレ習ったけどレッスンでレジスト組む練習なんかほとんど
と言うか全然しなかったよ。でも5級受かってjet講師にもなってエレ教えてた
こともあった。今はピアノしか教えてないけど。
jetではレジスト組む研修少し受けたけど、リズムの打ち込みなんかしなかったな。
503名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 23:40:39 ID:uKFtHddu
ちなみにEL時代の話ね。
504名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 00:58:24 ID:Hxu2PztE
エレやってエレはお勧めしない、ピアノならわせてあげたほうが…って人はわりといるけど、
ピアノやっててピアノはお勧めしない、お子さんにはエレ習わせてあげてくださいって人はあんまりきかないね。
なんでだろ。
505名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 01:13:39 ID:iPMn2MNA
子がjetの先生の教室でレッスン受けてる
男児なんでエレ楽しいらしく流石に家で練習するのにエレないときつくなってきたので
中古で買いましたよEL700を
いろんなスレ見てたらSTAGEAに高額(中古でも)出す気になれず
まあ足鍵盤の練習が主なんで(もちろん2段鍵盤も重要だが)これで充分だと思った
うちの先生はピアノに力入れた方が良いと言っているのでエレは楽しむ程度になるのかな
子供なんで流行曲やアニソン弾けるのは楽しいらしい

>>504
うちの先生もエレは勧めないねぇ
ましてや購入なんて全く…
理由は高額だからだそうだ
JEFもjet生徒はほとんどいなかったよ
Y教室の子ばっかり
506名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 06:08:04 ID:O3gokccU
エレは楽しいけど、打ち込みは、ある程度頭が必要だから
小さいうちは演奏ばかりだから
小さいうちはピアノでもいいし
あまり小さいと足鍵盤やレジスト蹴るのが無理で補助ペダルも何かイマイチ
507名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 07:44:46 ID:QUbTBbl9
>502
大人は説明書読めるじゃない。
楽器のスペック知ってる大人は言われなくても自分で音作ったり打ち込みしてくるよ。

何だかまったりだけに幅があるね。あり過ぎ。
先生の考え方次第なのよね。
楽をするためのデータじゃないのだけれど先生がそう考えていたら生徒もそう思うよね。
システム経験者じゃないJetの先生でもシステム講師がキーーーってなるくらい
ES,YECで結果出してる先生も結構いるので本当に講師の考え方によるね。

>504
簡単な話。そう言う人はエレクトーンに価値を見出してないから言う。
楽器買ったものの使いこなせずに終わった人とか、
途中からピアノに方向転換して苦労したから楽器のせいにしちゃえwの人とか
エレクトーンとピアノを別の楽器って捉えられてない人に多い気がする。

508名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 08:12:38 ID:HP2WgUA0
エレクトーンとピアノを別の楽器って捉えられてない人に多い気がする。


エレは楽器じゃないと思う。電気製品。音色選ぶったって
打鍵の仕方でいろんな音を出すのは無理だよね
いろいろ打ち込みしたりするなら、もういっそパソコンで全部
やってしまえばそれで済む気がする。そっちのが完璧にできる。
509名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 08:16:29 ID:LFlgR0Z4
>>508
楽器じゃないは言いすぎ、 デジタル楽器という新しい分野じゃないかなあ、と思う。
ところで、すれ違いだけど
低級なシンセサイザーと高級エレクトーンはどこが違うの? それがいつも疑問だ。
510名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 08:17:52 ID:dIqsjNux
もう次スレには楽器についての是非(グランド・アップ・電子ピアノ・エレクトーン)はスレ違いですって入れようよ
511名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 08:46:29 ID:wZGGIvjf
まぁ、機械というかオモチャかもしれんけど
リズム感がないと、難しい曲は弾きこなせないよ。エレは。
やっぱ足。
512名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 08:48:50 ID:HfcrNJDq
エレクトーンを激しく弾いてるところを、先日初めて見ました。
脳が鍛えられそうな演奏ですね。

>>509
低級なシンセサイザーと高級エレクトーンが、
競合というか、機能的に同レベルってことになるのですか?
513名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 09:04:41 ID:eVU6VdRH
>>509
ステージアは
あの機能を全部シンセサイザーの機材で調達したら500万近くになるんだよ。
それが、あの値段ってド肝抜かれるんだけどな

>>508
パソコンと繋げますよ
パソコンに繋ぐキーボードの凄いヤツだと思って結構。
パソコンと繋いでエレクトーンを操作してデータを作成するのですが
打ち込みって何を想像している?
514名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 09:22:26 ID:ksB/529w
エレをピアノと比べて楽器としてバカにするのは
パソコンを算盤と比べて「数字を入れれば答えが出る」と馬鹿にするようなものだよ。
私はエレクトーンには興味が無いけど
エレクトーンで演奏を習うのは操作の入り口で、演奏だけならまだ導入。
ピアノで言えばリトミックの段階です。
自動演奏に合わせる事で音色の切り換えを聞いて三段譜単位でレジストの組み方を考えたり
シーケンスファイルがナンチャラカンチャラでMIDがドーシタコーシタで
ピアノとは別の頭が必要なのですよ。
それで大学に行くと、デジタル楽器と生楽器を合わせた録音技術や何やらでCD制作のノウハウに繋がっていくんですよ。
エレクトーンの大会の入賞歴は音楽制作の仕事につくなら全く邪魔になりませんよ。
515名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 09:33:41 ID:4RyX/Inm
スレ違いかもしれませんがどなたか教えてください。
jet教室と楽器店のエレ個人との違いは何ですか?
レッスンや参加できるイベントに違いはありますか?
516名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 09:37:04 ID:zSSakwIb
>>515
ヤマハっ子保護者会 part 18
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1211770271/
517名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 09:37:20 ID:wZGGIvjf
あ〜昔エレやってた先輩は
大学でバンドを組み、結婚して普通の主婦になったら
カラオケソフトを作るバイトしてるわ
楽しくてしかたないらしい
518名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 09:38:00 ID:Yb85LAu3
こっちの方がいいんでない?

ヤマハっ子保護者会 part 18
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1211770271/
519名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 09:39:10 ID:Yb85LAu3
被っちまった、スマソ
520名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 09:41:22 ID:r37ajnCM
>>515
激しく先生によるよ。
楽器店でも参加しない店は参加しないし
上手い子がいても、それなりのコースで高い月謝を払っていないと情報すらもらえないし。
個人教室でシステム内容スッ飛ばしてエレクトーンの鬼を作る虎の穴みたいな教室もあるし。
何をしたいのかを相談して先生を決めた方がいいよ
521名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 09:52:01 ID:4RyX/Inm
520さんありがとうございました。
jetと楽器店の両方を当たってみます。
522名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 10:05:11 ID:QUbTBbl9
>508
あなた面白いw
それならピアノは電気使ってない道具でギターもエレキは電化製品、アコギは道具。
ハーモニカもタンバリンも道具。
523名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 10:09:43 ID:8JChlt+6
きっと昔の人なんだよ。

「電気通すモンは全部怪しい」と言ってる昭和の人みたい。
524名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 10:56:21 ID:/N7mGzDi
エレクトーンの全盛期は昭和ですがなにか?
525名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 12:04:27 ID:T2SY02vj
大正時代にエレクトーンはなかった。
526名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 12:09:29 ID:4PcA9k58
こんなに盛り上がるならエレ専用のスレたてたら。
マッタリスレなのにギスギスしてるよ。

育児板おけいこって感じでもないなら
鍵盤板にエレ専用スレが2つあったよ。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/piano/1191798368/l50
ここはマッタリな雰囲気だし移動したらいいんでは?

私はここ、ピアノとエレ分けてほしい。畑違いというか
ギスギスするほど分かり合えない関係っぽい。
527名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 12:11:11 ID:OV8/UPSO
正直、昭和世代が語るエレクトーン(イメージ)と今の技術のエレクトーンは全く別の代物。
話題がかみ合わないのも仕方がないよ。
と今までの流れを見た感想。

ついでに言えば
個人でフルオーケストラのゲーム音楽やらアニメソングやらを弾いてみたかった自分は
迷わずエレを選んでしまいましたとも。なにか?w
鍵盤系の楽器スレにピアノ至上主義者が出没するのは仕方ないけれど、
こういうマターリ系の音楽趣味の人間もいるんだからもうちょっと自重して欲しいな。
528名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 12:25:12 ID:RBRLG95x
今のエレは機械が弾いてるのに、人間が必死であわせてるだけで空しい。
完全に踊らされてる感じ。
それに初心者でもプロでも、目をつぶって聞けば同じに聞えるのが
もっと空しい。 機械がすごくサポートするから。
練習のしがいがない。だって上達しても、サポートで
弾いてるヘタクソより上手に聞えるとは限らないから。
529名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 12:40:11 ID:9fVwu0pU
>>528
だから、その機械に弾かせるプログラムを作るのがエレクトーンのレッスンだっていう話。
こんなに凄いオケ作っちゃいました。
協奏曲にするけど、楽器は何がいい?

くらいまで作れたら凄いんですよ。
530名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 12:42:16 ID:FBd6NnfY
小2娘が発表会の曲をもらってきた。
曲はだれでも知ってそうなワルツをバイエル程度でもできるように
してあるもの。不器用でも毎日15分でも、続けていけばこんな曲が
もらえるようになるのねと、親が感動。超有名曲なだけに、間違え
るとバレそうだけど、娘なりに発表会までがんばって練習してくれ
ればと思う。3年前は「ドレミファソ」すらぎこちなくて大丈夫かと
思ってたけど、子どもの成長ってすごいですね。親は聞き役と財布
だけだけど、かわいい衣装買って応援してあげたい。
531名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 12:49:14 ID:RBRLG95x
>>529
プログラム作るのがエレクトーンのレッスン?
それは違うんじゃ。
だって自分で作らなくてももっといい既成のレジストがどんどん発売
されてるし。そんな素人が作った中途半端なプログラムなんか誰も
見向きもしないよ。「ふーん・・すごいね。(で、それで?)」ぐらい
だと思う。
楽器はやっぱり自分で演奏できなきゃ。つたなくても自分で弾いたのが音に
なって出てくるのがいいよ。
エレも昔はそんな感じだったでしょ。昔の方がまだよかった。
今はサポートばかりで発表会見ててもどこまで自分で弾いてるのやら。
バカバカしい。
532名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:03:14 ID:4PcA9k58
>530
簡単バージョンになってると、あまりうれしくなくない?
わかる人は、プログラムみて、すごいって思われたあとに、がっかりされるというか。
そういううちも簡単バージョン2曲弾かせてもらったことがあります。
年下の子達からは、この曲知ってる〜〜〜!!とヒソヒソ。
素人からはすごいと勘違いされる。
翌年から同じ曲弾く子が続いた。
耳なじみのある曲は、素人は楽しめるけど、失敗も出来ない。
でも、有名曲のほうが学校でチラっと弾いても、みんな盛り上がるし
おばあちゃん受けもいいし、本人もうれしいようだ。
533名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:12:40 ID:7pmD7z+v
エレクトーンはエレクトーンに興味が無い親が
無理に子供に習わせる必要など全く無いと思うよ。

だけど習っている子やその家庭をバカにするのは楽器のお稽古以前の問題じゃない?
お稽古は、何でも自分の生活の中の糧としてきちんと課題をこなしていく事に意義があるんだよ。
それが他人にとって価値があろうがなかろうが
全く関係無いでしょう?
534名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:15:50 ID:QUbTBbl9
>528=531
529はプログラム作るだけなのがエレクトーンのレッスンとは言ってないよ。
それに同じデータで弾いても生徒ごとに違う演奏になるよ。
サポートとそうでないのだって聴けばわかるけど。
サポートって言ったってコード押さえている時のギターのカッティングとか
ベースの自動演奏くらいの話でしょう。
出版されているデータだって曲によってアレンジによってサポートの度合いも違っている。
バカバカしいとおっしゃるくらいだから最近のエレクトーンの色んな演奏を聴いているとも思えないし
聴く耳持ってないのに私怨は迷惑。
アンチスレいっぱいあるみたいだからそっちへ行ってよ。
535名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:16:13 ID:LFlgR0Z4
>>533
>習っている子やその家庭をバカに, してるレスなんてあったっけ?
536名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:16:49 ID:4PcA9k58
ピアノとエレは別物だからさ
ここで同じスレになってるのがおかしいんだよ。
私はエレのことはわかんないから、口は挟まないけど
雰囲気悪いレスが続くなら、続きはよそでやってよと思う。
537名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:24:06 ID:RBRLG95x
>>534
>サポートって言ったってコード押さえている時のギターのカッティングとか
>ベースの自動演奏くらいの話でしょう。

ほとんど本人弾いてない、ほとんどエレが弾いてるようなサポートも
あるじゃん。
発表会で小さな子供がものすごく豪華なサポート演奏付で弾いてるようなの。
本人は時々鍵盤たたいてるだけ? あれなんなんだろw
538名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:28:56 ID:4PcA9k58
エレクトーンのおけいこ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1214886183/-100

新スレ立てました。
補足・誘導あれば付け足してください。
追い出しではありませんので、うらまないで下さい。
スレ分けたほうが上手くいくと思います。
マタリ、鍵盤の共通の話題なら、ここで一緒にお話しましょう。
539名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:32:22 ID:cI8iwv7t
>>537
そんなデータで舞台に上がれないだろw

何?エレのイベントで予選落ちした私怨か何か?
ここで自分がとことん納得出来るまでレスコジキしてゴネるつもり?
鍵盤板に行けよ
540名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:46:40 ID:4PcA9k58
新スレに不満のある方も早速いらっしゃるようですが
無駄なスレとは似たようなスレがたくさんあるという意味でしょうか?
でもエレとピアノは違いますよね?
2のスレを立てるときに検討されてた方も何名かいらっしゃったし
今日の流れを見ていて、育児板にエレが一つあっても
いいと思いましたが?
習ってみたいと質問された方が、聞きたいこと聞けない雰囲気になってしまうようじゃ・・・
同じスレになってる意味がないと思います。
ここ、マタリなのに。



541名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:48:24 ID:RBRLG95x
>>539
舞台に上がってるだろ。
ヤマハの発表会の舞台なんかそんなのばっかじゃない。
うちはピアノなのでエレのイベントは知らん。
でも発表会はサポートだらけ、どこ弾いてるの?子がいっぱい出てくる
のは事実。


>自分がとことん納得出来るまでレスコジキしてゴネるつもり?
自分のこといってるw
自分ちの子がエレ習ってるのかエレマンセーなのか知らないけど、
エレすごいんだって今時素人も思わない。残念だけど。
542名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:52:15 ID:HP2WgUA0
ピアノ弾く人はピアニストっていうけど
エレはエレニスト?
エレのホロヴッツとかユンディが現れたら、みんな納得して
その価値を認める気がする。
今は、歴史が浅いし、電気がないところでは、ひけないでしょ。
太陽光パネルとかつけて、どこでも演奏できるようになればいいな。
エコだし。
543名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:52:22 ID:dzLxGoml
>541
新スレで一人で暴れてネ
544名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 13:54:46 ID:4PcA9k58
>541
私はピアノ習わせていますが
エレの子の発表会見に行くと
流行の曲をノリノリ楽しそうに弾いてるし、足もたくさん使って
ピアノのかしこまった発表会とは違い、楽しそうに思います。
素人ですが、エレすごいって思いますよ。
ピアノとはまったく別分野に思います。
ピアノと比べるからおかしいのでは?
ただ、エレから聞こえるピアノの音は違和感あって好きになれないけど。

もっと専門的に語りたい人は、別スレに移動してくれないかなぁ。
545名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 14:39:42 ID:h1xJw45x
うちは上の子がヤマハJ専という本気バリバリコースでピアノをやっているけど
エレの演奏を見るのは楽しいよ。
特に自分で作曲した曲を自分で演奏するコンサートでの
エレの曲はとても楽しい。
546名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 14:42:25 ID:Yb85LAu3
育児板のヤマハスレってJ専以外のマッタリ集団じゃないのん?
誘導しても移ってもらえないなら次スレがスレタイのエレクトーンは取った方がいいんじゃない?
547名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 14:43:35 ID:4PcA9k58
ピアノ習っているうちの子ですが
楽譜買いにYに行くと
たくさん置いてある電子ピアノには興味示さず
1台だけあるエレを恐る恐る触って、目輝かせています。
生ピは試弾しずらい雰囲気&触らないでと札が立ってる。
エレって子供を惹きつける何かがあるのでは?
男の子なんて好きそう。
548名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 14:46:10 ID:4PcA9k58
>546
次スレまでまだまだある・・・
次スレはエレ部分を鍵盤に変えたらいいかなと。
2が立ったときに、荒れないならこのままでもいいかなと思っていたんだけど。
鍵盤板からこっち流れてくるとは思わなかったし。
549名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 14:48:13 ID:4PcA9k58
ヤマハじゃないから、覗いていないんだけど
ヤマハスレではエレの話題も頻繁にやってるの?
550名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 14:55:32 ID:RBRLG95x
エレ楽しそう!エレは子供の興味を引く!素晴らしい!と本気で考えてるの
なら、ぜひとも自分のお子様にエレ習わせて下さいw 
551名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 15:02:07 ID:Sxz9Hsve
で、ここでお互い批判して騒いでいるあなたたちは 一体ピアノやエレクトーンをどれだけ弾けるのですか?(笑)

552名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 15:05:03 ID:4PcA9k58
>550
絡みますね。
マタリでも長くピアノ習っているので・・・
別分野の楽器としてたとえば、
エレも楽しそう、バイオリンもいいわね〜
バレエやってる子もステキ。
スケートの真央ちゃんもいいな〜〜
そんなノリです。
だからってなんでも興味本位で習わせる人はいないだろうし、
ピアノだけどエレはpゲラも違うと思うよ。
553名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 15:08:38 ID:4PcA9k58
>550さんが
>ピアノだけどエレはpゲラも違うと思うよ。
こう言ってるわけじゃないのでしょうが
ここは、鍵盤触っている人のおけいこスレだろうし
エレ薦めてwつけるのは、アンチだよね。
ここ、あなたにはスレ違いなのでは?
554名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 15:12:07 ID:RBRLG95x
エレpゲラではないですけどね。
エレは100万単位の楽器買っても、新製品出ればゴミ同然になるからね。
そこまでお金つぎ込んで、一生懸命練習しても、目つぶって聞けば中級も
上級もよくわかんないじゃかわいそうってことを言いたいだけ。

一時自分がエレ本格的にやってた。
ピアノが本業だけど、エレも相当やった。エレ講師してた時もある。
だからこそ、この楽器には疑問を感じるわけ。

でも、それでもエレが好き!素晴らしい!の人はどうぞエレ頑張ってください。

555名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 15:13:58 ID:r5L8eHk6
いつもの人か
556名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 15:21:41 ID:eGesqy9i
>>554
本気でやっている最中には疑問を感じる事でも
一旦離れて大人になれば、自分がやってきた事には何らかの意味を見つけられるんじゃないの?
それが出来ないのであれば、問題はあなた自身にあるのでは?
ピアノだって、本気でやれば演奏以外の師弟関係や音大の中のあれこれ、この世界の狭さや権威のあれこれは
企業で作られたシステム以上に無駄や理不尽な事があるだろうけどね。
557名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 15:22:59 ID:OV8/UPSO
RBRLG95xの主張はわかりました。もう十分でしょう?

エレ楽しそうだと思ってます。
小さい子の音楽への興味を喚起する優秀なツールでもあると思ってます。
なんの心得がなくてもどんどん音源変えられるし、リズム打ちできるし。
鍵盤が軽くてそれこそ誰でもそれなりの音が出せるということも
エレの利点だと思ってますよ。
この敷居の低さがいいんだけどなぁ。
極めればかなりいろいろ遊べるし。
素人は素人なりに、プロはプロなりに使える間口の広い機材ですね。

正直自分も厳密な意味では「楽器」というのに抵抗があるwけれど
広い枠組みで「音楽」=音を楽しむ道具なんだから
そこまで目くじら立てることないと思うのよ。
あなたも音楽を愛する人ならば。
558名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 15:27:55 ID:4PcA9k58
>554
マタリスレなのに、なんでここにいるんですか?
親切心?ピアノだってなんちゃって講師とか大先生とか音大とか
GP〜モニョまで
言い出したらキリないんですけどね。
エレの批判するならスレ違いですよ。
そもそも本気になると、おけいこでお金のかからないものってあるの?
エレも、ここマタリスレなので買い替えスレでも行ってほしい。
なんか宗教お布施かで、だまされた被害者みたいだよ。

559名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 15:40:41 ID:RBRLG95x
エレが致命的なのは自分のデータが使える楽器じゃなきゃ全く
サマにならないところ。

それと特に古いエレだと使い物にならないのが嫌。
データ打ち込みどうの言ったって、古い型番のエレでレジスト組むの
必死でやる人いないでしょ、普通。

しかもヒドイのは、故障したら買い替え部品すらないってこと。
一世代前のELですらそろそろ買い替え部品在庫ない&作らないので、修理
できないらしい。 そうなるともう完全なゴミ。
今の最新機種ステージアも10年後には同じ運命だよ。

ピアノじゃ考えられない。どういう世界なんだ。



560名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 15:52:23 ID:dIqsjNux
つ 専ブラ
つ NGID
561名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 15:54:57 ID:zoCxeko4
>>559
だから何?
買い替えスレで物足りないらしい。
562名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 15:58:05 ID:RBRLG95x
>>561
いや、マタリ親だからこそエレの世界知らないと思って、ついつい
おせっかい。
ではサヨナラ
563名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 16:05:49 ID:QUbTBbl9
>エレが致命的なのは自分のデータが使える楽器じゃなきゃ全く
サマにならないところ。

それで楽しんでる人が居る訳だから大きなお世話だと思うけど。
独学ならまだしも普通の先生についていれば伴奏付けも出来るしエレの生徒は即興力あると思うよ。
559自身が作りこまれたデータにしか共感できない可哀相な人なんじゃないの。

>それと特に古いエレだと使い物にならないのが嫌。
データ打ち込みどうの言ったって、古い型番のエレでレジスト組むの
必死でやる人いないでしょ、普通。

そうかそうか。古いエレは嫌よね。だからと言って新機種お金なくて買えなかったのね。
だからエレ叩きかw
ELシリーズ持ってる子にはきちんと指導していますよ。HSシリーズだとちょっときついけど。
ELシリーズは一番使うMDRから壊れていっているみたいだけど取り替えて普通に使っている人、いっぱいいますよ。
ていうか電子楽器で10年持ったら凄い方だと思うけど。

>ピアノじゃ考えられない。どういう世界なんだ
だからピアノと比べられないってば。
そうしてこうも比べたがるの?
電子楽器で10年近くモデルチェンジが無い方が危ないってば。
564名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 16:10:19 ID:RBRLG95x
ELのMDRそろそろ在庫ないそうですよ。しかももう作らないそうですよ。
後数年で壊れたら取替え不可能になるみたいね。
壊れたら修理できないの?と聞いたら「ハイ!新しいの買って下さい。」と元気よく答えられ
てしまいましたw

モデルチェンジはともかく、古い楽器をゴミ同然の扱いにする
ヤマハの商法がキライ。

565名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 16:26:06 ID:znlstpG5
悪いけど、ピアノだって同じだよ。
普通の家庭で使うものは古くなればゴミ扱い。
メンテをすればずっと使える機種は別物。

弾き語りとかをしたい人はエレがいいんじゃない?
コードネームを覚えると便利らしいよ
566名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 16:29:19 ID:4PcA9k58
買い替えのときはタダ同然だしね。
エレの部品って何年まで在庫あるとか、電気製品と一緒で
リサーチして買うものでしょ?
何年保証とかもあるんじゃないの?
ピアノは上見たらキリないけど
エレの最高機種っていくら?
567名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 16:58:53 ID:dIqsjNux
>565
よし、ここでマタリらしい話題に戻そう。
うちは今、ぴあのどりーむ4と子供用のハノンとコードの本をやっている。
男子趣味組だから、コードも教えてくれるのはありがたい。
高校生になってピアノのレッスンからは離れてしまっても、バンド組んでキーボードとか
出来るしね。
568名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 17:00:27 ID:RBRLG95x
MDRが使えない恐ろしさ知らないみたいね。
MDR壊れたら、データは全部使えないよ。

ピアノは15年物のGP持ってますが、全く何の問題もありません。
実家に35年物のGPありますが、何のメンテもしてないけど
まあ弾ける。
569名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 17:08:25 ID:QUbTBbl9
>566
ステージモデルでなければ最高機種は100万ちょい。
EL時代もH型の時もね。
今はこんな感じ。
http://electone.jp/product/stagea/index.php

570名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 17:14:22 ID:oIrUQNyQ
マッタリやっててお年頃になったときに、保育士や幼児教育の
方向へ進みたくなった…とかいう場合、エレは潰しがきかなくて困る。
エレでも入試okよ!という短大があって、資料を取寄せたら、
実技用の機種が「HS」だったりとか(数年前の話)して、レジストも
組めないし、当日と同じ機種での練習すらできない有様。
「子どものお稽古」としては、ピアノで基礎をやりつつ、お楽しみで
エレを弾くぐらいがいいと、30年以上エレに振り回されたオバは思う。
571名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 17:16:51 ID:4PcA9k58
>569
へー、色々遊べそうだね。
車だって10年たったら買い替えだよ。
車検に税金お金もかかる。
お金ある人が割り切って習っているのなら、趣味で色々楽しめばいいと思うよ。
お金に余裕ない人は、あまり手広くおけいこやスポーツを
気軽にはじめるものじゃないかもね。

572名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 17:26:50 ID:QUbTBbl9
>568
みんな部品が無くなるまで使ったら、買い換えるか別の楽器に進むか考えるから大丈夫だよ。
あなたが心配することじゃない。
データが使えなくてもデータに頼らないで弾ける人はあなたみたいに怖がらないし。
それこそ趣味で弾く分には最新機種を追わなくても充分でしょう。

>567
何年生?
男子でキーボードやピアノ弾けると、高校とかで引っ張りだこなのよね。
ちなみにコードの本ってどんなの使っているの?

うちの男子はまだ未就学児だよ。
講師の息子だけど超まったりだ。
コードどころかドミソも満足に押さえられない。
ドレミソとかになってしまう。
でも先生が大好きで今のところ皆勤賞だよ。


573名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 17:46:57 ID:HP2WgUA0
おすすめちゃんねるのエレスレとはかなり
流れが違うね。向こうはエレは高すぎとか、買い替えばかりさせるから
こんなに衰退した・・・みたいな流れだったような・・・
海外で通用しないなら、やる意味わかんね
モスクワ音楽院やウィーン国立音楽院にエレ専攻ってあるの?
最近は結婚式の披露宴の仕事も減ってきてるみたいだし
エレの生息場所狭まってるような。だから、ここでアンチエレの人は
軽い気持ちでエレ始める親子に警鐘を鳴らしてるんじゃない?
ピアノやってて、エレは弾けるけど、エレはピアノ無理だよ
指がふにゃふにゃで音でないもん。
574名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 18:07:30 ID:QUbTBbl9
>573
ピアノ人口の中で、モスクワ音楽院やウィーン国立音楽院に行っている人ってどのくらいなの。
どうして伝統を伝える楽器とエレクトーンを一緒に語るのかがわからない。
エレをやっていてピアノに転向する人がそのままピアノ弾けるわけでは無いのは身をもって知ってる。
だって積み重ねた時間が違うから。
でも違うものとしっかり認識して練習を積み重ねれば弾けるよ。
エレをピアノの代わりって思ってる人、
こんなに情報がたくさんある時代に居るわけないでしょう。

>海外で通用しないなら、やる意味わかんね

ピアノやってればみんな海外で通用するの?
ピアノ人口の何割の人が海外で通用するの?


575名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 18:10:40 ID:RBRLG95x
>>572
>みんな部品が無くなるまで使ったら、買い換えるか別の楽器に進むか考えるから大丈夫だよ。
>あなたが心配することじゃない。

今でもEL中古でそこそこの値段で売ってるでしょ。
心臓部が故障しても買い替え部品無いようなもの売るなっていいたいの。
あなたヤマハ関係者?

エレは100万単位の買い替えが楽に出来る人、また気軽に、楽して豪華な演奏を
楽しみたい人には向いてるよ。 そういう人にはピアノよりエレがマジで
お勧め。

ピアノはそこそこ練習しないとそれこそサマにならないから、これはこれで
厳しいからね。

576名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 18:27:46 ID:4PcA9k58
なんか、お稽古はじめる前って、海外で通用するか考えるものなの?
で、その意気込みではじめて、上手くいくものなの?
それじゃ、何も習い事始められないよ。
577名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 18:28:48 ID:4PcA9k58
>575
じゃ、それでこの話は終了ですね。乙
578名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 18:41:46 ID:C9A9+94L
>>570
保育科程度ならエレでも6級持っていれば充分通用しますよ?
幼稚園の簡易伴奏こそエレのノウハウが必要ではないか?
私はピアノしか習った事が無いので
子供の歌の歌詞の上に書いてあるコードをどうすりゃいいのかすらもわかりませんが
579名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 18:43:24 ID:mAOBzh3+
>>575
まだいたの?
鍵盤スレ行け
580名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 19:14:52 ID:lH1RTG0q
>>570
何故エレで3段譜が読めて
ピアノで童謡程度が弾けないの?
厳密に打鍵を審査されるわけ?
バカな嘘はやめなさいよ
エレ習ったって、グループレッスンで低学年まで
なんて話だったらピアノだって6〜7年以上習わないとそれなりには弾けないよ
581名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 19:23:17 ID:LTCe+RnM
今ざっとロムったけど私は
ID:RBRLG95x
に同意するなぁ〜。エレクトーン頑張ってた時代を
そっくりピアノに情熱傾けてたら良かった・・・orz
582名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 19:48:56 ID:4PcA9k58
ピアノも、マタリやってて
小学校卒業でやめたら何も弾けないよ。
情熱傾けてるなら、ここはマタリスレなのでおせっかい。
583名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 19:51:52 ID:xCQGvl49
>>574
>エレをピアノの代わりって思ってる人、
こんなに情報がたくさんある時代に居るわけないでしょう。

いますよ。うちの子が通ってるピアノ教室の生徒が
ピアノ習ってて家にはエレしかないらしい。
その子のお母さんがエレ習ってたらしいけどピアノもエレも一緒だと言ってる。
なんで子供にはピアノ教室に通わせてるのかが疑問だけど。
584名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 20:03:38 ID:LTCe+RnM
ID:4PcA9k58
これから始めようという方に参考になればと、たった1レスしただけで
そんな鼻の穴ふくらませて怒らんでもw
あなた昼からずっと頑張ってるね・・・
585名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 20:04:30 ID:e2tAHxC9
でも、なった。
迷ってただけに異様な説得力があった。
586名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 20:26:06 ID:JJnc0NHj
でも、この流れだと「なんとなくお稽古させてみたいから参考に」と
軽い気持ちで板をのぞきにきた人は、
ピアノやエレを習わせている親はなんか怖い、と思いそうな気がする。

その後有用かどうかではなくて、子供が通いたいって思う気持ちが一番大事で
プロ目指すわけではないけど、音と親しみながら楽しくお稽古していきたいくらいの
スタンスでも楽しめる流れの方が好きだなぁ。
587名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 20:47:29 ID:CmA8WzBs
>>578
>>580
もちろんまったくピアノが弾けないという訳ではありません。ただ、「入試」の
段階で、今まで自分が長く勉強してきた実技が使えないのはなんだかなーと。
せっかく長年練習してきても、結局「ヤマハ」の中でしか通用しない資格、
広く一般には認められてないというか。
私自身、長年ピアノ出身者にさんざんバカにされてきたので、被害者意識
強すぎな点は否めませんがw
588名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 21:19:46 ID:zoCxeko4
エレがどうこうより
防音も生ピも用意出来ない環境なのにピアノなんて気軽に習わせられないわー
ピアノはグランドじゃなきゃ意味ないでしょー
こんな雰囲気と同レベルの話しに聞こえる。
マタリなのに、こわい。
親切な話し方してほしいよ。
589名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 21:22:56 ID:zoCxeko4
電子やアップライトにかけた年月を
はやくグランドで情熱かけたかったー
と言いだしたらキリない。マタリスレに来て何いってんだか。
空気ヨメ
590名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 21:28:00 ID:71hBn1Nd
>>583
小さい時はどっちでも同じだから
まぁ色々あるけど
わからないくせに無駄な望みとプライドだけが高い人達に説明するのは無駄だから
後は自分で考えてね
理解しても反感しか持てないでしょうけど
591名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 21:47:45 ID:LFlgR0Z4
いくらマタリでも、鍵盤押さえてドーって出たらもう満足ってわけじゃないだろ?
やっぱやさしい音、キレの良い音、て思ったように弾き分けられるのも望んでると思うのだけど。
そういう意味ではエレクトーンはピアノの代用にはならないと思うよ。
エレクトーンやるのとピアノやるのとでは目標が違う。
592名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 21:56:35 ID:kJbzC2wz
>>591
ピアノで打鍵云々こだわりたいならアップライトじゃ無理なんだからさ
何でもいいじゃないか
正確な譜読みが出来ればどっちでもいいんだよ。
しかもマタリスタンスで何が打鍵だw
593名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 22:15:47 ID:LFlgR0Z4
>>592
え〜??
音大もコンクールも毛頭考えないけど
親としてはピアノの弾き方くらいは習ってきて欲しいし、本人もそのつもりだよ。
楽譜の読み方教えてもらうのに月5千円も1万円も出してるの?
594名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 22:38:52 ID:LTCe+RnM
>>589
グランドで情熱かけたかった、なんて書いてないよ。
エレクトーンの機種変更に悩まされたんだ。
エレクトーンやってた時間を
クラビノーバでもキーボードでもやってたらよかった〜って書いたらいい?
グランドでないと駄目なんて私は書いてないけど。
595名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 23:49:27 ID:x/CjTZVe
>>593
ピアノの弾き方の何を習いたいわけ?
596名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 00:37:31 ID:3DgY/0qp
>エレクトーンやるのとピアノやるのとでは目標が違う。
スレわけしたんだから、もういいじゃん。
597名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 01:59:38 ID:DKKxIAus
>>595
>>593じゃないけど、それじゃピアノ習ういちばんおいしいところがないと思うのだけど…。
打鍵で音色がかわるのがピアノの一番楽しいところじゃない?
曲がみるみる息吹を得るというか…
アップだったら読譜しかできないわけじゃないと思うけど。
ご自身は子供のおけいこには期待してないグランド弾きさん?
598名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 03:57:14 ID:+uU8MD05
エレクトーンてEL安く買っても、故障したら部品無くて
修理もできないの?  
ヒドス。   
599名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 06:52:10 ID:3S/niFlf
>598
中古で買ったらなんでもそんなものじゃないですかね。
600名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 07:21:33 ID:VbMkxdrT
昔はエレやってる人がいっぱいいたけど
廃れたのが納得できた。

なんつーか、先がない楽器なんですね。
601名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 07:26:40 ID:3DgY/0qp
Yの楽器レンタルにエレってないの?
602名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 07:55:16 ID:uEb2sNXy
>>597
その面白さってアップライトではわからないはずだけど
何を勘違いしてそんな事を偉そうに言えるんだろう
603名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 07:59:24 ID:3DgY/0qp
マタリに親切にレスできない人は
おけいこスレか、講師限定スレに移動お願いしたいです。
604名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 08:18:02 ID:DKKxIAus
>>602
なんで私が偉そうなの?
グランドがない、アップしかない人は譜読みで十分、どうせマタリなんだし、っていうあなたのほうが…ry)
マタリがアップででも譜読み以上の練習はできるよ、といいたいだけだけど。
(まあ、もちろんグランドでしかできないこともあるけど)
うちは両方ある。
605名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 08:22:51 ID:XIEC7EQh
打鍵で音色を変えて多彩な音を出しているつもり
音大卒のピアノ講師に本格的に習っているつもり
アップライトをアコースティックピアノと呼び本格的な楽器を用意したつもり
スローテンポで音抜けや伴奏の抑え間違いの名曲演奏もキニシナイ!
大袈裟な強弱やテンポ無視の気分次第で速くなったり遅くなる演奏で「ハッとする感情豊かな表現」をしたつもり

これがマタリスタンスです。
606名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 08:26:29 ID:4v3maBh+
>>601
現行機種だとSTAGEA miniっていう一番安い機種だけレンタルがあるみたい。
607名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 09:05:14 ID:o0asAXNW
ステージアは全部バラバラに出来て部品ごとの入れ替えが出来るんじゃないの?

ピアノは今のヤマハのグランドで使われている黒鍵が嫌だ
指がひびあかぎれになる
608名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 09:19:15 ID:Aw5/LlsF
>>605
1嫁
609名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 09:26:14 ID:pBznJkW0
また乗っとられとるw
610名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 12:11:39 ID:ECnl0LfT
うちつるつる鍵盤だけど汗で滑る
そうか、滑らないのは指が痛いのか・・・どっちも大変だ
611名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 13:39:41 ID:eIn0eHxK
湿気や汗や脂を吸収するって事は
指先の水分も
吸収しちゃうのかな
だったら皮膚が荒れるね
612名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 14:38:49 ID:3DgY/0qp
>609
ピティ○のほうに移動したかも。
613名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 14:39:59 ID:5GVp37HF
鍵盤は静電気のモップでほこりを取るくらいしかやってないけど
専用の何かで拭き拭きしたほうがいいんでしょうか
614名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 21:10:49 ID:KtCqUhaO
鍵盤磨きの薬液みたいなのを、
ピアノ買った時に楽器屋がくれたよ。
それと磨く布。
手の脂とか取れるらしい。
615名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 01:01:39 ID:zw1+KDWD
子供が汚い手でさわってしまった場合、薄めた中性洗剤でふきとるぐらいしてもおkと調律士さんに言われたよ。
それはまだやったことないけど。
いつもはからぶき、時々専用液で拭いてる。
616名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 08:44:45 ID:LqP4TSV9
ペダルなどの真ちゅう部分は仏壇用クリーナー
でもいいんでしょうか…。
617名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 09:46:37 ID:NJ1TgCzC
その発想、はじめてだ。
そういうの売ってるのね。
調律スレで聞いたらいいかも。
618名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 09:50:58 ID:0vCK7mA1
うちはペダル用で拭いたけど何でもいいみたいよ
619名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 10:06:09 ID:hom/Q+If
ピアノ買って貰って30年経ったけど一度も鍵盤拭いたりペダル磨いたりしたことない‥
右ペダルは毎日踏むからピカピカだけど左は曇ってるな、今度磨いてみよう。
620名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 02:06:20 ID:r3xJOdu8
多彩な音なんて全く出ません。打鍵?先生からその単語を聞いたことなし。
音大卒じゃないなんちゃってピアノ講師に習っている。
グランド所持だが練習はいつもサイレント。
インテンポで間違いなしで弾けます。
強弱やテンポ変化はいっさいなしでロマン派を堂々とツェルニー風に弾いていてとっても得意気。

これが正統派スタンスです。
621名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 08:18:07 ID:oQ9gHjyg
>グランド所持だが練習はいつもサイレント。

これって、いつも電子ピアノで習ってるのと同じ
なんで〜?
622名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 08:35:06 ID:jcLIgVjc
大きな音出せないからでしょ?
623名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 11:00:44 ID:oQ9gHjyg
それはもちろんわかってる。
何で〜ってのは、教える立場なのにいつも電子ピアノ状態なのは何故?
自分がたとえ電子でもアップでも先生の所ではGPを弾く事が出来るっていうのが
いいのに、何故電子で習っているのか?何で不満を持ちながらもそこで習っているのか?
だよ。
先生のところが電子だから、って言うのは先生を変わる条件として完璧だと思う。
624名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 11:17:42 ID:IGeRhlTO
最近は「電子」ピアノの先生というのもいるらしい
よく見たら看板に小さく「電子」とついてるかもよw
625名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 18:10:17 ID:Jz+FVCY2
実家から、私が昔弾いていたアップライト(W102)を持ってくることになりました(今はデジピです)。
マンション住まいで、リビングに置きます。
床と壁にどのような防音をすればいいですか?
置き場所も、ベランダ近くよりキッチン近くの方が、音漏れしないかな…?
626名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 18:20:02 ID:8dCWwPZb
室内に、ヤマハの防音室を置けばいいのでは?

マンションが賃貸か分譲か
マンションの規約では、ピアノはどう扱われているのか
防音対策にかけられる予算、面積はどのくらいか
ということも関わってくると思いますが。
627名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 18:29:47 ID:SDGqlv9P
ピアノのカタログやネットでも、敷く防音のが出てるよ
628名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 18:31:57 ID:YqqZEsBa
マンションみたいな集合住宅なら、アビテックスみたいのじゃないと
無理なんじゃない?うちのマンションの人はそうしてるけど。
629625:2008/07/07(月) 18:40:47 ID:Jz+FVCY2
マンションは賃貸です。
楽器可で、練習時間は、朝10時から夜8時までと規則で決まっています。
近所からもピアノの音は聞こえてきます。
630名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 18:53:09 ID:+mn82w6Q
キッチンの近くは(油など)環境が悪いと聞きました。
調整される(た?)のですか、そのピアノ。でしたら
お世話になった所で質問されたほうがいいでしょう、ここより…。
631名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 18:58:59 ID:tHQHRkKM
ピアノの後ろに置けるマットもあります
楽器店に行ってカタログを見せてもらうといいですよ
カタログには色々な防音グッズがありました
632625:2008/07/07(月) 19:36:02 ID:Jz+FVCY2
お世話になった調律師は、今は遠方なので…
ピアノはヤマハだし、近くのヤマハセンターで
調律、防音、引越しまで相談して大丈夫かな?
台所近くは置かない方がいいんですね。
633名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 19:59:02 ID:8DbVdZvo
隣家に接した面の壁はさけたほうがいいと思う。
マジで響く。
アビテックスいれると、建物けっこう痛むってきいたので、出るときに大変かもしれないので注意したほうがいいよ。
サイレントつける方法もある。
左右上下にナーバスな人がいると、規約時間内でもいい顔されないこともあるので、一応気はつけておいたほうがいいと思う。
634625:2008/07/07(月) 20:17:16 ID:Jz+FVCY2
今はデジピで、ご近所からの苦情はありませんが、
生ピアノを入れる際には、あらためて挨拶した方がいいですか?
デジピの時には挨拶しなかったけど…
635名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 20:18:05 ID:uDlTV8uT
湿気や水の多い場所は、避けたほうがいいにきまってる。
といっても、広さとかわかんないから
置き場所は調律の人に聞いたほうがいいのでは?
防音だけの問題じゃないような。


636名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 20:22:30 ID:uDlTV8uT
壁側が隣家じゃないほうがいい。
間に一つ部屋があるとか、ドアを重厚なものに変えるとか
窓ももともと音漏れの少ない仕様のマンションだといいですが
真上の部屋が寝室だとうるさいかも、TVのついてる部屋なら目立たないかも。
637名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 21:58:15 ID:liISyR8U
>>632
近くのヤマハに配送手配してもらって調律と防音を相談する
配送当日に調律を予約して搬入に立ち合ってもらう

そうしないとかなり雑にやられるよ。
638名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 22:04:47 ID:Q3QaihKb
うちもW102です。中古で買いましたがw
リニューアル品だったんだけど、それにサイレントつけました。
一軒家だけど、特に防音はしていないです…
639625:2008/07/07(月) 22:22:52 ID:4RpCidR9
ベランダ側だと窓から音が漏れるかな・・・少しだけど。
キッチン側だと、ベランダまで距離があるので、少しはマシ・・・?
広さは12畳ほどで、ほぼ正方形のリビングです。
搬入時には、調律師に立ち会ってもらったほうがいいのですね。
うちのピアノも、ワンオーナー(私)の30年物の中古ですw
サイレントを付けると、弾き心地は変わりますか?
640638:2008/07/07(月) 22:36:53 ID:Q3QaihKb
>>639
買った時にサイレントをつけたので、何にも付いてない状態が
わからないのですが…私はエレクトーンやってたしw

子供たちは普段弾くときには何も言いません。
でもサイレントにすると、すごく早い曲(我が家の今で言うと
ラジリテとか)は弾きにくいらしいです。
ひっかかって奥まで押せない感じというか。
それでも、何もしないよりはマシだと思い、使う事もあります。
サイレントがある事での安心感というか。
二人が弾くので、どうしても遅い時間になるときもあるし。

サイレントは賛否両論だと思うので
くわしくはどこかで聞いてみてくださいまし。
641名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 00:14:03 ID:CXz4IWp+
先生はサイレントもだめって言うのですが、年齢が上がるにつれて練習可能時間内に
練習できるか不安ですよね。
サイレントを付けずに短時間しか練習できないか、サイレントを付けてでも
練習時間を増やすか、悩みどころです。
夜用に電子ピアノを買うのも。。。
642名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 00:24:03 ID:PzEskZzM
サイレントにこだわるくらい練習するお子さんなら
防音考えたほうがいいよ。
643名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 00:36:49 ID:PzEskZzM
防音とかピアノで妥協するような環境なら
お子さんが一生懸命になるほど、かわいそうに思う。
なので、無理っぽいなら、ほどほどの練習でいいと思う。
644名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 08:01:19 ID:QffRQ/dl
うちも迷ってサイレントつけました。
サイレントつけると、調律士さんの腕にもよりますが、サイレントきってもやはりまったく同じとはいかなかったです。
再調整してもらう予定ですが、反応がちょっとダルくなった感じ。
自分も毎日弾いてたピアノだったので、試弾ではわからない違和感が感じられました。
できるだけ昼間に弾くようにしてますが、サイレント時は音とりメイン、それ以上のことはできないけど何もしないよりまし?レベル。
あと、小さい子供にヘッドフォンは耳がかなり疲れます。
防音室おける環境ならそちらがベターにはちがいないです。
うちは発表会とコンクールの前だけ練習室通います。
すでに電子ピアノお持ちなら、両方運び込まれては?
645名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 08:36:32 ID:HXONxkWk
騒音って一度気になると、その音にどんどんビンカンになっちゃうから、
ご近所からクレーム言われないためには最初が肝心かも。
646名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 08:42:08 ID:Ylf/Uf6t
サイレントだけどスピーカーつけて電子ピアノみたいにして弾いてる。
ヘッドフォンよりずっと楽だよ。音量下げれば夜遅くでも大丈夫。
647名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 09:17:07 ID:mHtC4CgT
あ〜、うちももうすぐ一戸建てに引っ越す予定だけど、実家にある
自分の生ピアノもってきたいなあ(今はデジピ)。
でも、ここ数年はさすがに調律もしてくれてないし、あきらかに
ひっかかって戻りの悪い鍵盤もいくつかあるし、さらに長距離の
配送、サイレントつけると考えると・・・ううう、頭が痛い。
648名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 11:00:57 ID:PiQ7cxpf
ピアノ購入の際に、ご近所へ挨拶しましたか?
うちは賃貸マンションなんですが、左右上下へ挨拶した方がいいかな?
649名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 12:25:35 ID:sNkDdhQQ
>>648
もし、練習するのが昼間10時から夜8時までの間の30分〜1時間くらいなら、
わざわざ挨拶しなくていいでしょ
聞かれたら「子供が練習しているのですが響きますか?」
以下会話
くらいでいいんじゃない?
低学年が弾く程度の音の少ない曲なら別に問題無いよ。
ソナチネくらいまでならいいよ

マタリじゃなく3声弾くなら少々の気づかいは必要かもね

ピアノの低音で猫踏んじゃった弾いて遊んだり
ペダル踏んでバンバン鍵盤を叩いたりするなら問題外。
650名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 14:13:36 ID:peLJdd6M
賃貸マンションって分譲に比べて造りが簡単で防音もお粗末だから
挨拶した方がいいんじゃないかな。
テレビの音が聞こえてくる賃貸だって珍しくないんだし。

賃貸でピアノって・・
他の住人に同情するわ・・・
なるべく練習時間も決めてその間だけガマンしてもらうように
した方がいいよ。
651648:2008/07/08(火) 14:25:54 ID:PiQ7cxpf
そんなにペラいマンションでもないと思う・・・
隣人のテレビや声は、全然聞こえない
同じマンションでピアノを習ってるお友達もいるけれど、
ピアノの音が聞こえたこともないんだよな
練習してないのかもしれない・・・?
いるかいないかもお互いわからないし。
上階の音も、夜中に静かにしてるとたまに物音が聞こえてくることもあるけど、
去年、下階に入居の挨拶をしに行った時に
「受験生がいるので静かにしてね」
と言われたけど、一年経ったが苦情は来たことがない
練習時間は、9−20時と決まっているので、それに従うよ


652名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 14:30:57 ID:wFQtTYa+
ピアノ騒音殺人事件(1774、s49)

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/piano.htm
653名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 14:51:19 ID:UdGMlKyH
この前、外歩いてたら、マンションのどこかから(高い位置から)
不細工なエリーゼが聞こえてきた。すんごいヘタクソ!しかもかなり
遠くまで聞こえるんだよね。せめて窓ぐらい閉めれば良いのに、とオモた。
654名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 15:17:12 ID:0H/0q+bK
大きな意味での社会の常識なら挨拶するものだけど
普段付き合いの無い家に下手に挨拶する事で、無意識に聞き耳立てられる事もあるでしょうよ。
付き合いがあって日常で挨拶したり子供の面倒を頼んだりする間ならひとことことわるのもありかもしれないけど
ピアノに物品税のかかっていた時代でもないから買い物の報告としては不要だし
大型のテレビやホームシアターを入れているオーディオマニアがいちいち近所にことわらないでしょ
最近は挨拶するのがトラブルの元にもなるみたいよ。
私の友達がピアノの先生で自宅で教室を開こうと可能な物件を探してマンションを購入。
新築の楽器可のマンションで防音室も入れてから入居して
フロアの人みんな?に挨拶に行ったら
一番離れた部屋の人に
「ここは住居専用物件だ。商売はするな。」
と言われて管理組合に確認したら規約にはそうあるけど
ピアノや手芸の先生や自宅で仕事をしている人はいるという話ではあったが
結局相手は「駄目だの一点張り。」
裁判をして勝った(相手が隣人か販売会社かは不明)が、
生徒の安全や今後の付き合いを考えて出張レッスンにしたが
収入はかなり落ちてしまった
のでヤマハの個人の先生をやっていますよ。
655名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 15:23:53 ID:rD9w2KxC
>>651
下の階の人が危険なのでは
656名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 17:17:57 ID:QffRQ/dl
>>651
ピアノは振動が壁や柱を伝うから、テレビの音とはちがうし、下に響くよ。
場所によったらサイレントや電子でも打鍵音が響くので結局深夜は弾けなかったりする。
できるだけ昼間、受験生が学校でいなさそうな時間帯を選ぶべし。
わざわざそんなことを言ってくるってことは、子供が騒ぐのを心配してるんじゃないかな。
上の方の家族構成わかんないけど、小さい子のどたどたいう足音は分譲でも響くことはあるし、友達がきて通路でぎゃんぎゃん騒ぐとけっこうつつぬける。
そこにピアノがきたら…
最低限の生活防音はしてても、ピアノは騒音の部類にはいるぐらいの大きさだから、いらいらしてる人が物音きいたらやばいかもしれない。
子供が複数いて何時間も弾くようなら、考えたほうがいいかも。
挨拶は別にいいと思う。
657名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 17:54:35 ID:TkaX0PLR
カーペットかコルクの上に
「ビッグパネル(定価18900円)」というピアノの下に敷くパネルを置き
2センチの厚さの防震ゴムマット(4枚6000円くらい)を置き
スーパーインシュ静というタイヤの下に置く皿(19000円)を買い
背面にはピアノテックスもしくは防音パネルという防音装置(5万強)を置く
10万でかなり防音出来るよ
658名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 17:58:48 ID:zkD13ncJ
挨拶して「駄目だ」と言われてやめられないなら
挨拶しない方がいいよ。
うちはピアノじゃないけど
賃貸物件を見に行ったら隣の人に挨拶したら「うちは夜勤だから朝に洗濯したり掃除したりしないで」と言われた事がある
変な人に絡まれたら目もあてられないよ
659名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 18:17:15 ID:wFQtTYa+
結局運だよね。

音にうるさい人だったら、ミヨコ攻撃とか上のみたいに殺られちゃう。
鈍感な人だったらいいね。
660名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 18:27:52 ID:IY09S7ao
下手に挨拶して、ピアノ嫌いな隣人だったら「やめて」とか言われそうだね…
今までデジピとはいえ、ピアノやってきたんだし、
今更「やめて」と言われてもやめられないね
661名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 18:31:28 ID:1fPx9Svx
楽器可物件なら時間や防音(マットなど)に気をつければ問題ないと思う。
>657さん案をもとに出来る限りガンガルべし。
662名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 18:48:31 ID:HXONxkWk
マンションに表示してある「楽器可」と、「ピアノ可」は、同じ意味?
どちらかがより防音対策されているってことなのかな?
663名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 19:11:17 ID:h/1ilX3m
>>662
防音はしていないと思うけど
ペット可と同じで、
自宅で楽器を演奏する人が入居出来る物件です。
音に神経質な方は入居を避けて下さい
管理、大家共に楽器の音に関する苦情には対応致しかねます。
という意味です。
楽器の場合常識の範囲内で
ドラムやトランペットは入らないかも。
664名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 19:20:07 ID:HXONxkWk
>>663
なるほど、防音マンションとピアノ可楽器可とは別物ってことで、
防音はその部屋の責任で行って下さいってことですね。
665名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 19:24:30 ID:x8xbiTzG
>>658
「うちは夜勤だから朝に洗濯したり掃除したりしないで」
あ〜〜〜
これはきっついな
だからどうしろと?って逆に問いたいわ
666656:2008/07/08(火) 22:39:23 ID:QffRQ/dl
挨拶はいいんじゃない、はしなくていいんじゃない、の意味です。
賃貸にピアノいれるなら物件探すときに考慮にいれておくとよかったかもね(楽器可とか1階にするとか)。
確かに運は大きいし、すんでみないとわからないこともたくさんある。
まあ、日のあかるいうちに、1時間前後の練習ならいいんじゃないかと思いますが。



667名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 23:33:25 ID:dBevOm/B
うちは隣に挨拶に行ったよ
隣の庭のプレハブがうちの和室に近くて
時々プレハブで誰か(多分ご主人か息子さんや友達)がドラムやギターの練習をしているくせに(明るい時間だけど)
「程々にお願いしますね」
と言われて何かむかついた。

挨拶は必要ない。
余計な溝が出来る。
668648:2008/07/08(火) 23:56:13 ID:Z30RiZaK
レス、ありがとうございます。
挨拶して、かえって疎まれてしまったら・・・という懸念がありますよね。
出来る範囲の防音はしますが、床と壁とサイレントが限界かな。
防音室は、賃貸で無理です。
ペット不可、楽器OKのマンションです。
今は電子ピアノで、振動は生ピアノに比べたら大したことないですよね。
一応、ホームセンターで買ったコルクマットは敷いていますが。
まぁ、苦情言われてどうにもならなくなったら、
賃貸のため引越しも可能、という考えは良くないかな・・・


669名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 23:56:52 ID:U3vdLx/1
うちは分譲マンションで、楽器の演奏は午後9時までと決まっています。
サイレント付きピアノを購入し、階下に配慮したつもりで和室におき、
仕上げの練習以外はすべてサイレント、生の音を出すのは夕方に30分ぐらいでしたが、
半年ほどして階下のお宅から苦情が来てしまいました。
そうしたらもうすべてサイレントでしか弾けなくなってしまい
結局防音工事をしました。
いまは早朝深夜でなければ気兼ねなく練習できますから、結果的には良かったのですが。

うちの上階のお宅もピアノがあり時々音が聞こえますが、私はまったく気になりません。
人の感じ方はそれぞれだなと思います。
せっかくのピアノが弾けなくなってしまっては意味がないですから
サイレント、防音も視野に入れて検討なさるほうがいいと思います。
670名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 00:02:16 ID:peLJdd6M
なるほどねえ。
事前にあいさつに行くことで「わざわざあいさつに来るなんて、いったい
どれだけ練習するつもりなのかしら」とか「迷惑かけるからあいさつに来てるのね」
とよけいな警戒心を持ってしまうんだね。

で、あいさつに来られたときも「どう気兼ねせず練習してください」とは言えないから
「ほどほどによろしく」になる、と。
で、溝もできると。むずかしいもんだね。
671名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 00:49:01 ID:jpy2rrbY
ピアノ購入挨拶をされちゃうと、それをきっかけに、ピアノの音に敏感になる人もいるしね。
672名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 00:52:02 ID:rIwjSD6R
「ピアノでご迷惑おかけします」の挨拶なんかして下手に刺激しちゃったら元も子もない。
普通に引っ越してきましたの挨拶しかしないのが吉
673名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 07:49:02 ID:I5ZxLqn4
相手の感受性次第だから
注意されたら素直に受け入れればいいだけだと思うよ。
私は逆に、賃貸だからいいんだと思う。
相手も分譲のように「一生の付き合い」「ギクシャクしても自分も相手も引っ越せない」というストレスをためる事なく
管理会社に通報したり大家に相談出来るだろうからね。
弾く方が思いやりを忘れずに帰宅したらすぐに練習してそれから宿題
休日は午後から練習と時間を考えて
弾く時間が長くなったり低音が響く音の多い曲(なかなかそこまではいかない)になれば防音を考えたら?
674名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 08:21:34 ID:bfRGvwy4
サイレント付けると重量が増えると聞いたけど
マンションの1階じゃない家でも大丈夫かな
675名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 10:00:20 ID:BjOLYIAa
床を傷めて退去時に莫大な請求が来たら大変だね
676名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 11:45:31 ID:rMXGK4Sb
>>674
マンションなら1階も10階も床の強度に違いは無いと思うけど
木造マンションってある?
677名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 13:58:15 ID:25M2usa7
サイレントの道具なんて、人がひとり細長いダンボール(ピアノの横幅×B5より小さいぐらい)ひょいっと抱えられる位のパーツしかない。
もとの重量考えたら、増える分なんてほんとたいしたことないよ。
楽器可の物件なら無問題。
678名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 14:44:47 ID:bfRGvwy4
そうなんだ
重さがかなり変わると
このスレか別のとこに書いてあった気がしたんだよね
鉄骨鉄筋作りだと何階でも関係ないのかな
679名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 15:06:34 ID:QXeALymi
>>678
それ読んでないけど、たぶん「鍵盤の重さ」の事かもしれないよ。
サイレントつけると、たとえサイレントにしなくてもいままでとはタッチが変わると聞いたから。
私はサイレント付きピアノに触った事がないので真偽は定かでないけれど。
680名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 16:01:58 ID:BjOLYIAa
1階と上階って、床の構造って同じなのか。
フローリングの下に防音のための仕組みが隠されてると思ってたよ
681名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 17:07:03 ID:vGafXlNy
>>680
それは分譲時の内装の注文によるでしょ
1階でも家族のために音が響かない床材を注文する人もいるし
上の階でも標準のままの床の人もいるから。

賃貸ならみんな同じ
682名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 17:08:59 ID:K9JKIrFD
賃貸や都営でピアノ置いてるの見るとチャレンジャーだなと思う
683名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 17:58:27 ID:dXBOOS2f
賃貸や団地でも普通にいるよ
転勤族の人が赴任先でいちいち住宅買ったりしないよ
最近は団地でピアノを弾く中国人が多い。
跡取り旦那さんの実家とは期限つきの別居とか
いずれは故郷にとか
色々な理由で賃貸なんじゃないの?
敷地内同居の身から見れば羨ましい生活だよ
684名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 21:07:51 ID:9Qar/AHC
生のピアノを入れたら、今までのデジピはどうするんですか?
置き場がなかったら捨てる・・・?
リサイクル料金がかかりますよね?
685名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 21:12:45 ID:RsTWyJle
市の広報とかリサイクルコーナーがあるところに載せれば
いくらでも引き取り手はいそう。
場所が許せば、生ピアノにはサイレントつけないで、夜の練習や譜読みにデジピをそのまま使う人もいるよね。
686名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 21:21:25 ID:ULEyOKBd
>>684
我が家は、買い替えた時に子供たちが「捨てないで!!」って
言ったので、一万円もかけて実家に送ったよ…>デジピ

帰省したときに弾いてるよ
687名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 21:37:20 ID:F5wIyKa9
>>684
出来れば残しておく事をすすめる。
688684:2008/07/09(水) 21:47:20 ID:9Qar/AHC
場所がないから、サイレントにして、デジピは処分かな・・・
どうやって処分したらいいのやら・・・
689名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 00:32:02 ID:NJ7GTucI
生ピ買うときに、値引きの名目で壊れたオルガンひきとってもらったよ。
処分するのにお金かかるから、ありがたかった。
690名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 05:20:06 ID:npxkSi8P
楽器店か
調律師に相談したら?
691名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 11:21:50 ID:8Oc5k4XG
>>669
亀でごめん
アップライトピアノの裏側におく遮音のスクリーン
ピアノの足にはめる吸音装置
遮音絨毯とか試してますか?

どれも、さほど高価じゃなく市販されています。
ヤ○ハのカタログとかに載ってるんだけど
どれも簡易遮音にしからならないけど・・・
3割ぐらいは音洩れがなくなるよ
692名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 13:25:09 ID:PnVuosCI
>>657でいいんじゃない?
693名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 23:32:36 ID:RtmsWwZm
吸音装置なんて何にもなりません
少し考えたらわかることです
694名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 08:12:33 ID:1QWvdkSR
>>693
インシュレーターを変えたら家の中に関してはかなり静かになったよ。
以前は家全体がスピーカーになっていたみたいに響いていた。
うちは古い造りの木造だから余計に効果が見えたのかも
2×4とか北欧住宅なら壁の中に断熱材が入っていたりしてあまり効果が見えないかもね。
そういう家の場合は防音は要らないと思うけどね
695名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 08:47:19 ID:eAAuq182
669です
>>691
レスありがとう。
インシュレーターの大きいの(15000円ぐらい?)は苦情がくる前からつけてました。
もちろん691さんのおっしゃるような措置も考えたのですが、
一度苦情が来てしまうと、かなり「確信の持てる」防音をしなくては怖くて音が出せなくなってしまい
防音工事をしました。
階下のお宅も、きっと我慢に我慢を重ねたうえで思いきって苦情をおっしゃったのだと思ったので。

でもピアノを習いはじめた時、こんなにお金をかけることになろうとは
正直考えもしなかったですw
696名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 09:55:25 ID:Ut9QA/3B
そうですね。ざるですよね。
(涙)
697名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 10:45:55 ID:CSx9xX2V
私が使っていたボロアップライトに、インシュレーターがついています
親には感謝していますが、親はこれを
「地震で倒れないようにつけた」
と言っています
ドレミもわからない親ってこんなもんだよなw
698名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 12:50:30 ID:2Q6eSxZW
ピアノ騒音の苦情が来た。
うちは楽器可のマンションだから、
「練習は(規定の)時間内に弾くようにしていて、自分達で出来る範囲の防音もしていますが、ご迷惑をおかけしてすみません」
と、菓子折り持っていきました。
防音室までしたくないから、楽器可のマンションにしたのに。
苦情言うくらいなら、楽器不可のマンションにしろよ。
699名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 21:05:52 ID:k0NQkpD5
なるほど防音か。
戸建てだからって油断はできないな。
一応高気密高断熱で音漏れも普通よりはしないような構造だけど
ガチャ鳴らししないようにしないといけないな。

つか練習してると結果的にガチャ音出しちゃうんだよね・・・

母の私が一応ピアノで大学卒業したので
自分で教えようとつい本日から年長男児のピアノ始めました。
しかし私自身のブランクも長い。
だがしかし外注する余裕もないので
モヤシにならない程度の素養目標に頑張ります。
私も普段からピアノに触れるようにしないとな。

音楽が流れてる環境ってやっぱ大事だと思うんだけどなかなかむつかしいぜ。
700名無しさん@HOME:2008/07/16(水) 22:27:02 ID:o0J9w2qd
その昔、マンション4階に住んでいたとき、
大晦日の夜の年越し前に鶴30、インベンション全曲を1回ずつ弾こうと
大馬鹿なことを考え、
実行してしまった大馬鹿者は私です。
注意しなかったうちの親も親だけど
よく周りの家から苦情が来なかったものだ。
みんな紅白を見ていて気づかなかったのか…
701名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 08:44:17 ID:G23yZoQa
年始からよその家に文句いいにいくのも新年にケチがつきそうだから、あえて何もいわなかったのでは?
702名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 12:04:54 ID:v4JVf68x
>>698 規定の時間内なら何時間でもいいってわけでもないと思う。
少しでも音が漏れるのを防ぐのも当たり前だと思うし、
ピアノの音が心地よいものとして受け取れない人もいる。
しょうがないよ。迷惑かけているのも事実。
言われたからってぐちぐち文句言うなら 戸建にしちゃえば?
703名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 12:10:53 ID:tdYdhvya
音大の近くにでも住むといいよ
前のマンションがそうだったけど、大音量で弾いてる人がけっこういた
文句言う人はいたのかどうか知らないけど
学生や先生が多かったので、ある程度は仕方ないような雰囲気だったのかもしれない
子どもの練習音ぐらい紛れちゃうよ
704名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 13:02:54 ID:G23yZoQa
まあ、1時間ちょっとぐらいなら、目をつぶってくれても…とは思うけど…。
自分のところにも病人でたり、受験生抱えたり、ピアノなりバイオリンなりの楽器をがんがん鳴らされたくない日もあるかもしれない。
子供が複数いたり、かなり弾けるようになって大音量出すようになったり、ひとりが長時間弾くようになったら防音室いれたほうがお互いの精神衛生上いいよ。
どこへ住もうと、広大な土地のど真ん中ででも引かない限り、防音の問題からはのがれられないし、楽器をたしなむ上での必要経費だよ。
705名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 13:11:46 ID:zwhvuXRD
空室対策のためだけに、
「楽器可」「ペット可」を安易に付け加えるオーナーもいるみたい。
楽器可でも、必ずしも防音性能がよいわけじゃないから、
自分の部屋はどうなのか、確認したほうがいいかも。
706名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 22:15:55 ID:yblkn6fE
あ=!腹立つ!
コンクール出るとかもう言わないでまったりやってくれ!!!
はやくやめてくれ!!!
707名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 22:43:33 ID:x759FBy1
>>697
そこまで素晴らしく評価出来る物ではないと思うけど???
ピアノのタイヤの下に置く皿の事だよ?
普通のは楽器店でサービスでくれるけど?
708名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 22:28:52 ID:gOqLmWUY
>>697
耐震用のインシュレーターってあるよ。
地震がきても脱輪しないように、お皿がピアノのキャスターより深くなってる。
大地震もあったし、ピアノが振動で踊ったらこわいからちゃんとしておいてくれたんじゃないかな。
サービスでくれることもあるけど、600円〜15000円ぐらいまであったと思う。
安いのしかくれず、振動をよく吸収しそうな高いやつは毎度〜って感じで言われたよ。
709名無しさん@HOME:2008/07/19(土) 07:05:52 ID:ED0aH+Fy
インシュレーターって、振動を吸収するといっても防音用じゃないでしょ?
自己流で防音するなら床はフローリング+インシュレーターよりも
厚手のカーペット+板だと思うなー。
そして壁には発砲ボードと紙製のたまごパック。
710名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 11:06:12 ID:ZJVHxQYQ
そもそも安いマンションで楽器をやろうとすること自体間違っている。
貧乏人は貧乏人らしく慎ましくおとなしくしてろ馬鹿ども
711名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 11:14:11 ID:ThogwvHz
>709
発砲ボードだと撃ち殺されませんか?
712名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 11:34:44 ID:nqXQqWZj
鉛板が吸音パネルだょね
713名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 11:51:08 ID:x0fmt5EG
>>711
きっと防弾になってるから大丈夫だよ
714名無しの心子知らず:2008/07/19(土) 22:19:41 ID:ED0aH+Fy
皆様の突っ込みに我ながら噴出しました。しかも名前がよその板のままだし。
発泡ボード買うのがお金かかるようなら、ダンボールでもよろしいでしょう。
壁一面アマゾンのダンボールで揃えると楽しいかも。
715名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 00:45:56 ID:/W8TlDTd
レスまでマッタリ、ヤル気のなさが平和でいいな・・・
716名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 14:11:08 ID:xp8xDlH6
中1の長女は年中から超マイペースにマターリと続け
メトードローズ→バイエル曲集・ハノン→息抜きのディズニー→ピアノ小曲集→8年目でやっとブルグ25
小4の次女は小1から4年、毎日欠かさずばっちり練習し、ほぼ毎週合格して
メトードローズ→ピアノの森2→ピアノの森3→ツェルニー30番・ハノン・ソルフェージュ

次女進み早っと思ってたけど、長女が遅過ぎるんだわ…
でもピアノのお陰で長女の音楽の中間テストは学年1だったからよかったのかもw
717名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 15:32:26 ID:5+jLUV0b
マッタリ組は、ピアノの腕よりも、音楽の成績が楽に取れればいいよね。
音楽があることによって、苦手科目の内申点をカバー出来たり、楽に内申点を稼げたりね。
楽譜が読めれば、他の楽器も取っ付きやすいし、保育士や幼稚園教諭も目指しやすい。
長く続けば、マッタリっていいもんだよw
718名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 20:57:40 ID:rUvQWp3X
相談させてください。

年少女子。4月から個人の先生につきましたが
引越しすることに。すると、先生がようやく慣れて来たし、
もう少し見たいので出張しますと言ってくれました
出張にあたっては、現行+1000円のお月謝でよいとの事。

子供は今の先生に習いたいというし、夫はわざわざ車できてもらうとなると
気を遣うといいます。(車で約40分くらいですが、先生は問題ないと
おっしゃいます。)

引越し先は割と田舎(?)の住宅街のため、個人の先生の
看板はみかけません。幼稚園の課外教室も問い合わせましたが、
既に一杯で空きはないとのこと。

この場合、皆様ならどうされますか?やはり、引越し先で
頑張って他の先生を探すべきでしょうか?
719名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 21:28:59 ID:y76R0sD8
よほど相性の良い先生なら・・・
車で40分なら自分が通います。
気を遣いたくないし、レッスン位はグランドでお願いいたいので。
でもまったりとなると近場で探した方がいいのでしょうね。
今後先生の事情でレッスンに来てもらえなくなる可能性も高いし、
長くお付き合いすることを考えればここで先生を変えた方がいいかもしれませんね。
720名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 21:35:12 ID:XliVGCRd
来てもらってから断るよりも
近くで探したら?
お子さんが一人で通える教室がいいよ
721名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 22:01:44 ID:7RAoka2Z
>>718
先生に来てもらうにあたって最大の欠点は「自分のピアノ以外のピアノに触るチャンスがない」事。
これは1年2年と続くとけっこう大きい。
車で40分ってかなり遠いと思うけど、できるなら次の先生が近くで見つかるまでは自分で通ったら良いと思う。
722718:2008/07/21(月) 22:16:33 ID:rUvQWp3X
皆さん有難うございます。
本当に参考になりました!

そうですよね。子供も大きくなっていくだろうし
だんだん自分で通えるようにしないと駄目ですよね。

やはり、引越し先で探すことにします。

有難うございました!
723名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 22:39:36 ID:J9qCXyCH
うちマタリ@一年生だけれど、車で30分通ってるよ〜。
・来てもらうのは心苦しい
・こちらもグランドを触らせてあげたい
・ぜひもう少し先生にみてもらいたいが、小学校に上がるころには時間が厳しくなってしまうかもしれない
と伝えていい先生なら、幼稚園の間だけでも通ったらどうかな。
うちは、1年ぐらい通ったところからぐんと伸び始めた。
通うのは大変だけれど、本当にここにしてよかったよ。

実際、小学生になったらかなり時間が厳しいので、近場で見つけられたらそのほうがいいしね。
うちは転勤族で後数年って分かっているから、頑張って通うことにした。
724名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 22:49:59 ID:6hSxmAKt
私も便乗して引越し話で相談させて下さい。

家の建て替えをするので、3〜4ヶ月間賃貸生活をするんだけど、
狭い所&ピアノを入れられないので、その間ピアノ無しの生活になる予定です。
始めて2年半、そろそろ鶴30に入るか入らないかというレッスン振りで
一応毎日30分ほどは練習をするマッタリ組なんですが、
その賃貸期間の練習をどうするか思案中です。

電子ピアノをリースorレンタルするか、
それとも先生にお話して3ヶ月間ブランクにするか。
娘本人は、3ヶ月間ピアノに
触れなくなるという実感がまだないらしく、
どっちでもいいかな〜なんて言っていますが…
725名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 23:00:23 ID:UmJ2yUXT
>>724弾かないと腕がおちるらしいです。レンタルでもいいと思います。 
5月から習い始めた年長年中がいます。まったり練習したいのに、遊んだりふざけるので怒鳴りながらになってしまいます。 
だめだ〜!
726名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 23:19:44 ID:xWqX1riB
うちには5月からヤマハ幼児科に通い始めた年長児がいます。
クラスに年長はうちの子だけ。あとは年中さん。
グループレッスンよりも個人に付いた方がテクニックは身に付くんでしょうけど
子が「みんなで前に出て手をつないで歌うのが好き」なタイプなので、
とりあえずグループに入れてみました。
幼児科が終わったらヤマハ以外の個人の先生にお願いしようかなと考えていますが
あと1年半は長いかな・・・。それとも
来春から個人を検討してみようかな・・・。
727名無しの心子知らず:2008/07/21(月) 23:42:07 ID:7RAoka2Z
>>724
練習しなくて良い毎日を3ヶ月も続けると再開するのが嫌になる可能性は大きい。
それはそれで良いなら問題ないけど。
是非続けさせたいのなら、88鍵ある省スペースなキーボードか電子ピアノを買っても良いかも。
728名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 00:01:17 ID:Is8/g8mc
毎日30分練習かかさない子なら1日練習しなくても指動かないの気付くんじゃない?
1週間に1度くらい貸練習室に通うとか
家では何か鍵盤で指動かしたほうがいいと思うけど。
近くに借りれるところはないの?
729名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 08:31:00 ID:5IuXyhha
>>724
近くに楽器屋ない?
1時間500円から貸してくれるから、週一でも弾いた方がいいよ
うちは帰省した時、実家にピアノがないから、楽器屋で練習してるよ
730名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 08:32:44 ID:FGfLfN43
731名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 11:24:35 ID:61WEYXEE
724です、レスどうもありがとう。
少しずつでも指は動かした方がイイよね、やっぱり。
近くに楽器店は無いので、電子ピアノリースの方向で考えようかな。
キータッチが変っても、毎日鍵盤には触ってた方がいいよね。
新居に電子ピアノも置いておけるスペースが作れれば
思い切って買おうかとも思ったけど、ちょっと無理そうなので
借りる方向でいきます、どうもありがとう〜
732名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 12:22:33 ID:l2kQmfVm
>>724
お子さんは何歳?
うちの娘(高校生音楽科)は2年生の時、1年間シンガポールにいたのですがその間はピアノを休みましたし
中学受験のためにも半年間休みました。

引っ越しまでの僅かな間は先生にお話して教室でのレッスンだけにして頂いて
ソルフェージュをたくさんにして頂いた方がいいですよ。
うまく言えませんが、数ヵ月でダメになるならそれだけなのではないかと思います。
指は確かに多少鈍りますが、それは容易に取り戻せますよ。
容易にと言ってもそれぞれの考えがあるので反論はあると思いますが
電子ピアノを借りるよりは時々楽器店のピアノを借りる方がいいと思います。
ピアノが無いから出来るレッスン(ソルフェージュ)に力を入れて実力を伸ばした方がいいと思いますよ。
733名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 12:33:26 ID:TIpAIUy7
>732
いや、ここマタリだからさ。
電子で癖がつくとか、ダメになるならそれだけとかより、毎日30分練習する習慣を
いかになくさないようにするかや、面倒になってやめてしまわないようにするには
どうしたらいいかをメインにレスしている人が多いんだと思うよ。
>724はどうか分からないけれど、うまくなることより、細く長くでも続けることが大事って
考えなら電子レンタルも悪くないんじゃないかな。
734名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 13:01:10 ID:gxo/HWrM
電子で癖がつくとは
どこのレス?
735名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 13:30:20 ID:GiznmaMv
>734 毎回の流れでしょw
736728:2008/07/22(火) 17:01:34 ID:inGEvEhN
貸し練習室で生ピも時とき触りながらの
家では譜読みや初見用に電子でも鍵盤あるほうがいいと思うのですが。
もし鍵盤が何もないとなったら、今までの仕上げとは違うと思うので
教室の先生に相談されたら、重点にされる教材が変わるかもしれませんが。
もし電子でクセがつくなら、3ヶ月のクセはまた取り戻せると思います。
何も弾かないほうが鈍りそうな気がしますが・・・
737名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 17:27:50 ID:2Scg0D9V
仮住まいの賃貸に
レンタルしてまで持ち込む程のスタンスかって話じゃないの?
738名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 17:45:33 ID:2xuprsEq
レンタルすればいいと思うけどな。
3ヶ月とかなら、バカ高でもないでしょうし。
お子さんの年齢がわからないけど、大きくなってある程度ひけるようになって手ができあがってからブランクがあくのと、鶴30手前だとだいぶちがうよ。
今ぐらいなら3日旅行にいってもすぐに思い通りに弾けなくてイライラするぐらいには衰え感じるとおもうんだけど…
取り戻せなくはないけど、まだ小さいなら3か月分逆戻りするとモチベーションが下がりそう。
739名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 17:49:06 ID:yv4qo8zb
電子ピアノほど大げさではないけど、キーボードじゃだめ?
鍵盤の幅があって、ある程度鍵盤数もあるやつ。

練習室レンタルなんておっくうだとまず行かない。
家に何も鍵盤ないと、どんどんピアノから意識が遠のくよ。

うちは家を建て替えるまでの約半年、仮住まいのアパートで楽器なんて置けるはずもなく
防音もいまいちだったから生楽器はありえなくって、
昔買ったキーボード(でも子供のおもちゃレベルのちゃちいのではない)でしのいだ。

キーボードでも譜読みはできる。初見も。
スケールを強めにやってとりあえず鍵盤の幅を忘れない程度にした。
新曲、練習曲などを先に見ておくといいよ。
あと、1週間に一回くらいはレッスン、もしくは楽器レンタルで生ピアノにさわった方がいいけど
740名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 18:02:15 ID:rXc2+D1b
そもそも電子ピアノの3ヵ月リース(多分レンタルの事だろうが)なんてあるわけ?
車にしても楽器にしてもリース契約は年単位だしリースが終わった時って
新機種に変更して契約をするか定価以上の金額からいくらか引いた金額で引き取るんじゃないの?
741名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 18:56:17 ID:NqTHOO81
暇人が調べてあげたよw
「ヤマハミュージックリース」なる会社で
クラビノーバの中古なら、ひと月9450円だそうだ。
送料も入れたら、三ヶ月で三万円超えかな。

一番安いカシオのプリヴィアあたり買っておいたら?
足はずせるやつ。
742名無しの心子知らず:2008/07/22(火) 19:58:11 ID:TIpAIUy7
そう考えるとキーボードもいいかもね。
高校生ぐらいになると、合唱コンクールの練習とかで各パート1台ずつ
用意したりするし、無駄にはならない気がする。
うまく見つければ1万ぐらいからあるよー。
743名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 08:13:40 ID:1g17sNkj
移動が出来る電子ピアノなら邪魔になるってほどじゃないと思うけど。
いろんな音色を楽しんだり、有名曲自動演奏するようなの
子供もおもしろいんじゃないかな?
貸練習室、行くのはおっくうかもしれないけど
いろんなピアノに触れて、これもまた楽しいよ。
744名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 00:23:03 ID:gAAjnQub
児童館や幼稚園か学校のオルガンでいいんじゃない?
745名無しの心子知らず:2008/07/27(日) 07:39:33 ID:J5G/vEHc
マタリも幅広いのにね。
746名無しの心子知らず:2008/08/02(土) 23:21:02 ID:ZT52+7oi
自分が昔使っていた、古いアップライトが届いた。
調律と引越しで4万円。
4万でピアノを買った気分だw
747名無しの心子知らず:2008/08/03(日) 00:11:19 ID:nAAqeaOX
それ、安かったですね。
きっと大事に管理されていたのでは?
748746:2008/08/03(日) 21:31:15 ID:Kfcx8vEb
>>747
それが、10年以上調律してなかったんですが、
ピアノ自体が「当たり」の商品?で、ラッキーだったようです
実家では、リビングで物置棚となってましたw
749名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 00:12:01 ID:lIdpPRXc
4万で弾ける環境が手に入るって親に感謝ですよね。
でもって、また使ってもらえて喜んでると思いますよ。
750名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 22:54:31 ID:cyV0FFCy
うちでは娘が5歳の時に、主人の妹が14歳のまで使っていて
20年間物置に忘れられていた、アップライトを運んできて調律。
もう中がボロボロで調律師さんが2日間家に通って下さって
中身もかなりの部分を取り換えてやっと音が出るようになったような
代物だったけど「こうして一旦忘れられたピアノが再び弾いて
もらえるようになったのが嬉しいから」と、材料費込みで6万円だったよ。

で、それから12年間まったり娘の相棒として、未だ現役で活躍してくれている。
最初に頼んだ調律師さんも今でも毎年調律して下さるが、正直いって
もう弦やなにやかが限界に近づいているそうな。

もし弦が切れ出したら、その都度張り直すより新しいピアノを買った方が
断然コスト的にはいいらしいが、娘が全力で拒否しているので
多分そうなっても不経済を覚悟で、最後までこのピアノでいくんだろうなぁ
・・と思っています。

まったり娘が弾く、御年50歳近い(?)おんぼろピアノの下手くそソナタ
お似合いかもねw
751名無しの心子知らず:2008/08/04(月) 23:54:09 ID:HHHtHIqt
年少からピアノを始めた年中の娘。
1年以上経ってるのにドとレしか触っていません。
家でほとんど練習しないし、ぴあのどりーむで
まったり、ゆっくりやっていけばいいとは思っています。

先生はとても良い方なのですが、レッスンの曜日・時間が不定なんです。
「じゃあ来週は…」と毎回、お互いの次週の予定をすり合わせ
時間を決めます。
が、ドタキャンや変更が多くて…。ひどい時は当日30分前に
「1時間後にしてください」とメールがくることがあります。

こういう先生って普通にいらっしゃるのでしょうか?
続けるか、他に先生探すか悩んでいます。
752名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 00:01:03 ID:c4rbUCrz
他の先生を探すべき。
先生にバカにされてるよ。
ただの金づるになってる。
753名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 00:23:38 ID:puhnHdiB
全然普通じゃない。
しかし、家でほとんど練習しないのも普通じゃないので、どっちもどっちなような…?
年少で家でなにもやらなかったら、1年たってもドとレだけですすまなくても全然不思議じゃないよ。
五線や音符どころか、右と左をどこまで理解してるかもあやしく、ひらがなや○もしっかりかけないようなふにゃふにゃの手してるよね。
それで家で何もやらなかったら、次の週言ったらほぼまっさらじゃない?
蓄積を待つには忍耐がいるよ。
ちなみに、どりーむだったら両手の交互奏からはいるはずだから、右と左、ト音記号とへ音記号、音価がはっきりわかってないと先にすすめないと思う。
ドとレだけじゃなく、すぐに左手シが出てくるけど、それすら到達してないなら、相当ゆっくりかな。
ちゃんと練習する子なら、練習して課題をクリアしていく時間(日数)が必要だから、定期じゃないとお互いやりにくいけど、そうじゃないからどちらも適当になっちゃってる気がする。
不満なら、定期にしてもらえないか相談してみては?
(そのかわり自己都合による振り替えはないと考えて)
だめだったらほかあたってもいいと思うよ。
おけいことして、何のメリットも感じられない。
754名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 00:40:14 ID:y3+3wqHX
こういっちゃなんだが、年少からというのはちょっと早かったんじゃないだろうか?
うちの先生も、レッスン条件が「早い子で」年中からとなっている。

今からでもちゃんと定期的にレッスンしてくれる先生が見つかれば、家で週3回15分ほどの
練習時間が取れれば年長になる頃にはどりーむ3には入れると思うよ。
755名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 10:44:33 ID:H0bwSxDo
うちの娘は年少の5月から習い始めて今は年長で、現在はうたとぴあの絵本りょうて、どりーむ2、
うたえる弾けるピアノ曲集1をやってる。(うたとぴあの絵本とどりーむ2はもう数曲で終わり)
うちも相当マタリだと思ってたんだけど更に上がいらっしゃったのね・・・。

うちの娘も年少、年中の間は本当に家での練習を嫌がって、私に叱りとばされて
泣きながら弾いてたこともあったりで、ぜんぜん練習になってなかったり、
そんなんで練習できず翌週のレッスンに行かせたりしてたけど、
それでも1年たった年中の頃は、チューリップとかきらきらぼしとか弾いてたよ。

正直、>>751さんの状態や先生は普通じゃないと思う。
定期じゃなくて次回をその都度決めるのもちょっと??だし、家で練習しないのも普通じゃないよ。
先生は生徒さんは少ないのかな。それで定期で決めずにやってるのかな。
私も定期的にレッスンしてもらえる先生にかわった方がいいんじゃないなか、と
思います。
あと、うちでの練習は出来れば毎日、無理でも>>754さんの言うとおり週3でも
いいからしたら上達すると思う。
うちの娘はなにがあったのか、年長になってからこちらが言わなくても毎日
毎日練習するようになった。
それも保育園行く前と帰ってから夕方、夜と細切れだけど1日40分から1時間くらい
は弾いてるんだよね。
そしたら教本の進みもスムーズになってきた。
娘の先生はドリーム3が終わったらバイエル下にうつるらしいんだけど、
1年生に上がる前にはバイエル下に入れるよ、と先生に言っていただけて
相当嬉しかった。
レベル低い話で&自分語りでごめんね。



756名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 12:30:44 ID:OP6m31G0
どっちも普通じゃないけど、どっちかといえば先生よりも>>751のほうが普通じゃないと思う。
どなたかも書いていたけど、ピアノを習っていないのに家で練習しないのはかなり・・・。
世の中いろんな人がいるのでそういうスタンスもあるにはあると思うけど、
家で全く練習しないなら、教本の進度を気にする資格はない。
先生の不定期レッスンは気になるけど、それとこれとは別。

どなたかも言っていたけど、習うのが早すぎたんだよ。
マタリなら、本人がピアノを習いたいと望むのが最低条件で、
早くて年中、欲を言えば小学生からでも十分だと思う。本人のやる気と相談して始められるし、知恵も意志力も付いてくる。
もしかして先生の進度が遅いのは、>>751のお子さんが家で練習しないことや親の意識、環境を見て、
今は音楽に親しむ時期だと思って、その時期まで音楽の才能の芽や音楽を好きな気持ちをを大切に育てようと
しているのかもしれない。
本当にピアノが好きなら幼児の進度なんか関係なく
思春期前後から勝手に毎日練習して爆発的に進むと思うからピアノを弾く環境さえあれば幼児の間はあせらないでいいと思う。
757756:2008/08/05(火) 12:41:53 ID:OP6m31G0
そういえば>>751の相談は時間にルーズ?な先生を変えるべきかという話だったのに
そこには答えていませんでした。
さっきも書きましたが、ちょっと先生も普通じゃない気がしますので、
私なら他の先生を探すかもしれません。
ですが、先生がもともとルーズな人なのか、>>751のスタンスにあわせてマッタリやっているだけなのか
書き込みだけでは不明なので、なんとも言えません。

他に先生を変わっても、レッスンは定期になっても、家で練習しないなら思うような成果が挙げられないかもしれません。
その前に、家で練習しないのですが・・・という子を可愛がって受け入れてくれる先生もそれほどいないと思うので、
今のままなら今の先生がお子さんを可愛がってくれていて関係が良いなら今の先生のほうが合っている様な気もします。
今の先生で、3ヶ月ほど毎日10分でもいいから練習してみて、
それでも先生の対応がそれでも変わらなかったら、新しい先生を探されるのはいかがでしょうか。
758名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 13:00:19 ID:os47pGuh
今時、家で練習しないこの方が主流だよ?
毎日練習する子なんかほとんどいないよ。
そんな子でも上手に扱ってくれる教室も多いけどね。

751の先生はしょっちゅう時間変更、ドタキャンて。
一事が万事レッスンの内容もいい加減、適当なんじゃないの。
759名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 16:39:18 ID:qmTejUAE
いくらなんでも、幼稚園児は練習するんだと思っていたよ
小学生なら練習出来ない子もいるだろうけど。
更に中学生ならこのスレ的には仕方がなく許されるかと
でも幼稚園から練習無しは有り得ない。
760名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 16:54:49 ID:hit0PtBW
スレ間違ってないか?w>759
>758も極論だけど。
761751:2008/08/05(火) 17:32:55 ID:shD2h3/H
レス下さった皆さまありがとうございます。
始める時に明らかに早すぎるかなとは感じたのですが
年よりも幼い子で、“気付いたらピアノが身近にあり弾いていた”という
状態にしたかったのと、756さんのおっしゃるように
音楽が好きという気持ちを育てたいと思ったのです。

毎日練習させなければと思い、先生にもピアノの前に座ることを
習慣付けてくださいと言われています。
が、無理矢理座らせて、ピアノが嫌いになったら悲しいですし
進度はもう納得しています。
夏休み中は毎日10分でも練習しようと頑張っていますが
皆さまのレスを拝見し、私がのんびりし過ぎか…と反省しました。

本題の先生ですが、とても熱心です。
逆に生徒数が多すぎて定期にできないといった感じです。
(つまり生徒全員不定レッスンなんです)
コンクール出場を推奨していて、それに気付いた時
方向性が違うかも…と続けることを迷ったのですが
娘をかわいがってくださり、面倒見ましょうとおっしゃったので
そのままずるずると…。

よそのお宅にチャイムを鳴らして入り
靴を揃え、手を洗って待ち、ご挨拶をしてピアノに向い30分
またご挨拶をして帰るというお行儀のレッスンのようで
それもまたよし…と考えていました。
レッスンが定期じゃないのはよくあることなのか知りたく
お伺いいたしました。
長々とすみません。

762名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 18:03:22 ID:os47pGuh
定期じゃないのは割とあることだけど、レッスン直前のドタキャンは
普通じゃない。
生徒数多い方が定期にしないとスケジュール組むの難しいんだけどね。
希望の時間がバッティングするから。そのたびごとに調整するのは大変。

上手にならなくてもいい、お行儀のレッスン、先生可愛がってくれるなら
それでいいのでは。
763名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 18:29:21 ID:FmkkHmue
たまに覗いてみたら、家で練習しないのが今時普通だなんて・・
>>756>>757>>759
みたいな、まっとうな人がここでは変人扱い。
まったりという名の開き直りってみっともないねえ。
764名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 19:18:32 ID:5wljnqvy
ちょっと愚痴らせてください。

春からレッスンに来てる子(幼稚園年長)がいます。
車で20分くらいのところから通って来てます。
お母さん、子供とも忙しい、また子供が幼稚園に通うのがやっとで平日は無理。
土曜日月二回でお願いしたいとの申し出があり、
本当ならお子さんの場合は毎週レッスンを原則にしているのですが、
実は私の親の知人のお孫さんということでOKしました。
家に楽器がなく購入の予定もなし(お母さん、お父さんの実家に生ピがあるためそこに行った時に練習)、
どのくらいのペースで出来るかもわからないし、集中もどのくらいもつかわからないので月2回30分レッスンでお月謝3000円で始めました。
本来はやりませんが再度書かせていただくと紹介なので言ってみれば仕方なく、です。
それが...実際レッスンしてみると45分くらいはやれる、と言うか本人のためには時間をかけた方が良さそうでしたので、お母さんに時間を増やしてのレッスンを提案してみました。
当然お月謝は少し上がります。
したら、子供にムラがあるのでこのままで良いと。。。
そしてお月謝も7月分から未納...お金の事なのではっきりと言えば良いのですが、
そこは紹介、なかなか言いにくいのですよね〜。
この前のレッスンで“レッスンのきまり”を渡してなかったのでお渡ししましたがそれで気づいてくれるか??
正直、月2回とは言え時間を割いて一生懸命みて3000円、しかもお月謝滞り気味、
ちょっと愚痴りたくなりました。
スレ違いでしたらすみません。
受け取り方によってはサービス業、仕方がないのでしょうか〜?
765名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 19:40:11 ID:wJ9pu3CK
あんたが馬鹿なだけ
766名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 19:40:54 ID:os47pGuh
一人来るだけでも家にいなきゃないから拘束ものすごくされるのに
3000円なんて割りにあわなすぎ。
しかも月謝滞納って、なんだそれw  
そんなのもうやめちゃえ。
車20分の距離だったら口コミにも影響しないしね。
767名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 19:58:11 ID:j4ocUzFC
じゃあ30分きっかりで終わればいいじゃん。
時間かけたらいい子なんてたくさんいる。
短いと思えば、相手のほうからお願いしてくるでしょう。
月謝滞納するような神経の人に、延長とか時間かけたらいいとか
思わずに割り切ればいいんでは?
768名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 21:12:14 ID:j4ocUzFC
それと、本当にムラがあるかもしれないよ。
体調万全にして通わせてるのかもだし。
はじめてのレッスンでは緊張して言うとおりにしてても
そのうち眠くなったり、慣れた頃にね。
お母さんが一番わかっているのではないかな。
進度上がった頃にまた確認してみたらいいかも。
月謝滞納の人とは正直お付き合いしたくないけど。
769名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 21:23:06 ID:pzN5keQe
>>758
不真面目なのとマッタリを履き違えてるよ。
家で全く練習しないのは、不真面目な子。
毎日は練習しない(少しはやる)、多忙で練習時間が取りにくい、
練習はするけど上達の遅い子、などがマッタリスタンスの子。

>>764
なんだか、かなり抜けてる先生だなぁ。
幼児を教えたことがないのかな?
幼児に45分なんて無理だよ。
息切れして、ピアノが嫌になってしまうよ。
お金のことは、商売なんだから徴収すれば良いじゃん。
とてもじゃないけど、「師事する先生様」にはなれそうにないね。
770名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 21:42:02 ID:j4ocUzFC
普通楽譜読めない小さい子で、家でも練習で上手くいかなかったり
週2お願いしたいってお母さんがいるなか
このお母さんは本当に忙しいんだろうね。
忙しい人って月謝滞納もよくあるよ。自分の予定で一杯一杯みたい。
そんなこと、先生なんだから自分でなんとかしたらいいのに。
あと、講師専用スレで愚痴ればいいのに。
マタリ=そういう人って思ってたら迷惑。
771名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 22:12:30 ID:AQR7nm+J
>>764
もし、私が同じ立場だったら
1)あくまでも「ピアノの先生」として、楽器購入と練習の意思がないならちょっと、と断る。
2)「ピアノの先生」じゃなくて、「学校音楽先取りの家庭教師」として働く。
のどっちかに、はっきり決めると思う。

って、私はピアノ教師じゃなくて、塾講師(今、育休中)&毎日きっちり練習組の子の母。
ママ友と話していて、ピアノを習わせる理由に「小学校に行って、音楽の時間に
恥をかかないレベルになればいいと思って」という人が少なくないことを知って驚愕。

学校プールで、かなづちだと恥かくから何でもいいから25m泳げるようになるため
スイミング習わせるってのと同じパターンなんだと思う。それだったら
「そのためわざわざ楽器用意できない」、「毎日ストイックな練習なんて
やってらんない」ってのも納得(良いことじゃないけど)。

そこで思った!
割り切って、小学校の音楽の教科書全学年用意して、全部の楽譜を読めて
歌えるようにして、片手で弾けるようにしてあげればどうかな、と。
その手の層の親からは絶大な信頼と感謝を得ると思う。
鍵盤ハーモニカだろうが、鉄琴だろうが、その程度できれば、何でも来い!だし。
これなら30分で、予習無くても大丈夫だと思う。

余力があれば、猫踏んじゃったや、チョップスティック(トトトの歌)や
エリーゼの為にのさわりなんぞ弾かせれば更に好印象かと。
お月謝はさくっと「先月分とまとめて、入れてくださいね♪」でOK。

これは「ピアノの先生」としてはどうかなとも思うけれど、類似スタンスで生徒が
殺到中の教室が近くにある。ピアノが上達したい子にはお薦めできないけど
ニーズに応じた姿なんだなと思ったりする。
772名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 22:34:45 ID:os47pGuh
グループレッスンかなんかにして月謝激安にしてるから
殺到してるんじゃない。
普通のピアノレッスン料とって猫踏んじゃった、エリーゼさわり程度
しかならないのならクレームバンバン来るよw
773名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 23:49:59 ID:FxI+ERCz
マタリはジャズやポピュラー得意の先生に習いに行けばいいのに。
音大クラシック専門で来た先生に入門するもんじゃない。
習う姿勢も練習量もお客様気分が抜けないのがマタリ親。
ピアノを好きになってほしい、続けてほしい、という先生らの願いにつけこみ、やりたい放題で図々しい。
774名無しの心子知らず:2008/08/05(火) 23:57:14 ID:FxI+ERCz
ついでに言うなら先生も、できない子やらない子に有名曲を与えてヨタヨタ弾かせるのやめたらどう。
いい人ぶってピアノ作品なめてんじゃないよ。
775名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 00:03:15 ID:pzN5keQe
先生は不本意でも、親や生徒からの要求があって、
有名曲を弾かせてしまう、情けない先生も多いんだよ。
そういう先生は、金づると割り切ってるんだろうね。
776名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 00:03:52 ID:xkRIln0K
5歳の子がピアノ習い始めて半年。
先生の紹介でピアノ買っちゃたけど、本当に必要だったのだろうか。
意地でも続けてもらわなきゃと思ってきちゃいました
777名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 00:08:06 ID:Wf3+tdHX
>>776
どんなピアノを買ったの?
もう自宅に届いた?
778名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 00:10:13 ID:jtL3UOsM
有名曲よたよたと、実力相応だけど小難しく聞える近現代曲
パリ!と弾くのと、マタリ親にはどっちが上手に聞えると言うか
評判いいのかしら。
779名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 00:12:38 ID:2LTkRmRV
>>777
届きました。
種類とかよく分からないんですけど、ヤマハのちょっと背の低いタイプです
頑張っても中古しか買えませんでしたけど
780名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 00:18:11 ID:EFRK9thV
近現代曲はある程度上手くないと酷く下手に聞こえる。パリっと弾ける子なら有名曲でもちゃんと弾けると思うよ。
781名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 00:19:36 ID:npcCpVvP
>773
マタリスレだから、マタリの苦情はいくない。
782名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 00:24:11 ID:jtL3UOsM
>>780
意味不明・・
近現代、有名曲とひとくくりにされても。
近現代曲たって難易度ピンキリ。
実力相応の難易度だったら当然パリッと弾けますが?


783名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 00:30:16 ID:Wf3+tdHX
>>778
それは、マタリとか関係なく、各々の考え方によるんでは?
親のピアノ経験によるところも大きいんじゃない?
親がある程度ピアノが弾ければ、子供の力も分かるだろうし。

>>779
頑張ってもらうしかないね。
5歳の子が本物のピアノにテンション上がって喜んで弾いてくれて、
それが毎日の練習につながって、
楽しくレッスンに通っているなら続くよ〜。
どうしても弾きたくない日は弾かせずに、
でも、基本的には毎日練習の声をかけるといいかも。
「おやつ食べたら練習ね〜」w

784名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 00:32:38 ID:nclu/GDJ
>>761
幼すぎる子供に公文のプリント目のまえにおいておいたら、アラ不思議お勉強が大好きに♪みたいな発想だけど、なんでそうなるんだろう…
好き嫌いなんて親が操作するものじゃないと思うんだけど。
挙句に嫌いにさせないようちらちら顔色みながらやらせるなんて、本末転倒な気がする。
うちは毎日練習すると約束できないなら習わせないと、念をおしまくって習わせたけどなあ@年中。
好きでもなきゃ練習は苦痛でしかないじゃない。
環境が与える影響もあるから、親が心底音楽が好きで、よくコンサートにいったり、親がピアノひいてたり、家にクラシックが流れてたら子供も感じることがあるかもしれないけど。

785名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 00:39:25 ID:EFRK9thV
>>782
ヘタな子は無難に古典的な有名曲を弾いた方が良いって事。
786名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 00:46:57 ID:S6m8zOKK
>785
多分>782の言っている現代曲とはどりーむとかに入っている発表会用の曲。
無理にエリーゼとか弾かせるより、教則本相当のレベルのものをやったほうがいいんじゃない?
ってことじゃないだろうか?
787名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 00:48:09 ID:jtL3UOsM
古典的有名曲ってなんですか?
例えばエリーゼ、モツのトルコ行進曲、子犬のワルツ。クシコスポスト、乙女の祈り
・・古くからの有名曲で小学生など発表会で弾いてるのもよく見かけますが
ほとんどがヨタヨタ。 
有名曲って実はそれなりに難易度高いからね。

それだったらギロックあたりサラッと弾いた方がよほど上手で素敵
に聞えると思うけど、どうなんでしょうか。

ヨタヨタでも有名曲の方が無難ですかね。

788名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 01:08:37 ID:npcCpVvP
上の曲上手に弾けるくらいならギロックも上手く弾けるだろうし
逆もあり。
ギロックも難易度色んな曲あるからね。知ってる人には有名曲だよ。
789名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 01:14:17 ID:Wf3+tdHX
代表格として、やはりエリーゼだろうな〜。
ギロックは、ピアノ弾いたことない親にはサッパリだよ。
ベートーベン、モーツァルト、ショパン、バッハ
の有名曲が、一般的じゃないかな。
学校で習う作曲家だから。
790名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 01:24:57 ID:jtL3UOsM
>>788
なんどか書いてますが実力相応の曲ですよ。
ギロック以外にもカバレフスキー、サティ、シベリウス・・
あと邦人作曲家とか。
小品でも2曲の組み合わせなら、それなりに長く弾く事になるし。

>>789

>ギロックは、ピアノ弾いたことない親にはサッパリだよ。

ギロックに限らず、有名曲でなくても聞いた感じ派手で親しみやすいメロディーだったら
スラスラ弾いてたら素人親でも「すごい!素敵!」とか思うん
じゃないかなあ。推測ですが。

いくら有名曲でもヨタヨタだったら、素人親でも下手だって分かる
んじゃないの? それとも上手下手全然わからないんだろうか・・。

791名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 01:26:06 ID:npcCpVvP
そういえば、ある合同発表会でエリーゼがかぶってた。
低学年の子が、必ずボロボロになるあの部分を、やっぱりボロボロの出来で最後まで
弾いていて、まぁ、がんばったねって感じ。
高学年の子が、最初の部分(ドリームに出てるとこ)をキレイに弾き
短く終了。え?って皆が思ったはず。
ギロックとか中田とか、弾かない人は知らない曲だと
間違えた部分も気付かず、テンポ早くて交差もあってすごい!!って思うかも。
792名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 09:52:09 ID:NoIQM2VA
今、まさにうちの小5の息子がエリーゼの練習してる。
年末の発表会で弾く予定なんだよね。
現在ピアノ歴5ヶ月目。
先生の方針なのか、簡単なアレンジ版じゃなくて普通のほうの楽譜で弾くみたい。

本番で中間部の難しいところがヨタヨタになるような気がするよ。とほほ。
793名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 11:59:57 ID:s0LYGW5+
エリーゼ、うちもちょうど終わった所<小4@歴2年半
まだオクターブ義理で、なんとか弾いた感じ。
発表会では弾かないから、ガッツリやった感が無くてサラリだったので
中間部はちょっとボロ…
でもこれから一年間、エリーゼを毎日一回ずつ弾くんだと。
一年後にはガッツリ弾けているようになるのかしら?w
794名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 14:25:23 ID:npcCpVvP
>793
普段の教本は何やってるの?
教本とは別にエリーゼを習うのかな?
うちはエリーゼ弾く機会なく終わっていったよ。
795名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 14:28:21 ID:EFRK9thV
うちはソナチネからソナタへ行く時息抜きにちょっと習った←エリーゼ
まあ上手く聞こえたし、しばらくは持ち曲になってたよ。
796名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 17:50:49 ID:npcCpVvP
ソナチネからソナタへの息抜きって
わかるよ〜〜〜。
でもそれくらいの時期なら上手に弾けたんじゃない?
797名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 20:22:25 ID:wkGf2S8Z
>>794
793です。今やってる教本はABCと子どものハノン。
ABCがもうちょっとで終わりそうです。
次は鶴30の予定だったかな?
教本1曲+ハノン+曲集←この本でエリーゼやりました。
798名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 22:53:48 ID:DcbT/1Im
マッタリだよ、マッタリ。
親子でそう思っていました。
初めてうちに来た調律師さんに
「今、レッスンでどんなことをやっているの?」
と、子供に聞き、子供が答えると、調律師は
「先生は、かなり本腰入れて教えてるね〜音大目指してるの?」
とのこと・・・orz
知らないうちにレールに乗せられていたんだな・・・。
経済的に、音大は全く視野に入ってませんけど。
799名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 23:12:28 ID:VMvxdhQw
>本腰入れて ってソルフェ?楽典?
因みにマタリのうちは>797と激似
ブルグ+バーナム+曲集
♪書いたりの宿題も最初の一年で終了だよ、ワークもやってないし
800名無しの心子知らず:2008/08/06(水) 23:52:32 ID:EUqRmv3K
>>798のお子さんのピアノ暦と、今やっている教本を知りたい

マタリのつもりなのに本腰について行けるのがすごい
801名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 00:12:59 ID:ic4hbvFZ
うんうん出来たら年齢と歴と知りたい。
マタリは本腰に憧れるのかしらね。

802名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 00:26:36 ID:NNSBdlCg
↑そんな叩きますよオーラ出したら
>798ビビって書けなくなるじゃんw
でも調律師が本腰認定したレッスン内容つうのは是非知りたいものだ
803名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 14:57:15 ID:ic4hbvFZ
叩きますオーラって何?
誰も叩こうと思ってないよ。
804名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 17:57:07 ID:vl4O4MQy
本気スレじゃあるまいしね
マタリスレで進度の事で叩きってありえない
805名無しの心子知らず:2008/08/07(木) 19:32:28 ID:QiWwW72b
>マタリは本腰に憧れるのかしらね

これじゃないの?
806798:2008/08/07(木) 22:15:08 ID:pZ157cO1
5歳、習って半年、グローバー2&併用曲、テクニック、ワーク、以上です。
ワークは、先生が五線譜ノートに毎回宿題を出してくれます。
楽譜を書いたりする練習等をします。
毎週、各1曲、合計3曲を弾けるようにしていきます。
レッスンで手直しされて、大体その場で出来るので○をくれます。
私もピアノ経験があって、自宅練習あってのレッスンだと思っていたので、
ここを見て、マッタリも幅広いんだな〜としみじみ思いました。
子供には言いませんが、ここ見てると、
「練習サボってもいいんじゃないか」
と、思ってしまいますwww
807名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 00:12:42 ID:H/RNQgnq
5歳でそれってちょっと英才教育じゃないですか。てか拷問に近い。お子さん、表情ありますか?

それに、自宅練習あってのレッスンだなんて初めて聞いた。
自宅で自分で上達させるなら、わざわざお金払ってレッスンなんか必要ないじゃない。
自宅で弾けるようにしたのを、先生は丸つけるだけなんて、ボッタクリもいいとこ。

ピアノばっか上手でもよくないと思う。
勉強とか友達とか、そういうのも大事にする子に育ってくれればいいんだし。
いくら上手でもピアノばっか弾かせてると性格悪くなるよ。
808798:2008/08/08(金) 00:26:03 ID:G8OzM7YC
普通の子だと思うけど・・・
毎日練習といっても、30分の集中が限界なので、
ピアノばかりとか拷問とか、ちょっとショックです。
私自身、音大とも無関係だったので、英才教育なんてありえません。
レッスンに私も同席しているので(先生の方針です)
自宅練習では、私が教えるのは普通だと思ってます。
先生にも、自宅練習の方法を私に言いますし・・・。
内心、私は、自宅で教えるのがメンドクサイと思っていますorz
家で一通り弾けるようにして、レッスンに行くのは、
もしかして、マッタリの範疇から外れるのかな?


809名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 01:03:00 ID:U81LVewC
自分が習った経験のない親御さんは、
家でまるきり練習してなくてもあまり気にせず放っておくみたいよ。
子がやりたいって言ったから習わせてて、
もうやめるって言えば多分あーそうですかとやめさせるんじゃないかな。
私も自分が習ってた経験あるから798の感覚はわかる。
子供のころ、練習は毎日一定時間やらされるのが当たり前だった。
当時はそれが凄く嫌だったけど
今ではあの時やっててよかったなーと思っているよ。
810名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 01:09:45 ID:U81LVewC
あー809の発言はちょっと誤解を生むね。
もちろん自身のピアノ経験がなくても
熱心にお子さんの練習を見てあげている親御さんもたくさんいる。
でも毎日練習することの意味をわかってない親も多い。
811798:2008/08/08(金) 01:15:01 ID:G8OzM7YC
なるほど〜。
レッスン=練習時間も含む、という感じなんですね。
確かに、自宅練習を必要とする習い事って、あまりないですよね。
体操教室も通ってますが、うちは自宅で自主練習なんてしないし。
でも、親が体操の心得があったら、家で毎日ストレッチさせたりするかもしれませんね。
812名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 01:15:30 ID:E5ZZxS1C
私もピアノ経験者。
からすると、音楽は練習してなんぼの世界。
レッスンは練習した結果に対して修正をしたり
新しいことを教えてたり方向付けをするもの。
(→そこに対して対価を払う)
それを体得できるかは、また練習次第。
813名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 01:16:33 ID:G8OzM7YC
あ、うち自宅でストレッチさせればいいんですよね。
でも、そんな気になれないし、必要性も感じてないw
814名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 01:33:26 ID:qDBrW2HO
なんか変な方向に…
夜中だからしょうがないのかな
815名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 01:34:42 ID:/lzIbRZY
導入期の習いたての頃って、自分で楽譜も読めないし
言われたこと1週間も覚えてないだろうし
自宅で練習していたとしても、テンポ狂ってたり音違ってたり
レッスンで直されたら1からまっさらって場合もあるよ。
同じ30分でも親がつきっきりで教えるかどうかで、
自宅練習の中身も違いそう。
マタリなら、自宅練習っていっても子供が遊び弾きしてるイメージ。
マタリは5歳児に親がつきっきりって思わないな。
自分がピアノ経験者のかたたち、自宅練習に親がついてた?
先生が親にいろいろ言ってくる時点で、本気組教室なんじゃない?


816名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 02:07:31 ID:E5ZZxS1C
マッタリも本気もスタンスが違うだけでやること(ピアノ弾く)は一緒。
本気組教室でなくても、5歳児の導入くらいは自宅で親の
フォローを求めても不思議じゃない。
だってピアノにならないもんw

楽譜が読める・両手で弾ける程度にはなってからこそ、
マッタリor上を目指すと道を分ける意味があると思う。
817名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 05:54:16 ID:dDLYmZrB
ごめんちょっとスレチかもしれないけど
夏休み前から、小学生の登校時間過ぎて幼稚園児が登園するまでの間くらいに
毎日近所で、ぽろんぽろんと練習曲や子供向けの曲が時々間違えたりしつつ
聞こえてきてて、騒音とかじゃなく微笑ましく思ってたんだけど
ご近所の人とその話をしたときに
近所奥「え〜、どこのお宅かなぁ、幼稚園児くらいの?」
私「小学生は学校始まった時間だからね〜、小学生に思えるくらい上手よ」
近所奥「ママじゃなくって?」
私「ママ?幼稚園児だから上手だと思うレベルで、決して大人じゃあないよ」

・・・後日近所奥が仕入れた情報によると、3本ほど道をへだてた家ののママ
さんが弾いてるとのことですた。
818名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 08:02:17 ID:/lzIbRZY
スレチ
よそでやって。
819名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 08:08:37 ID:H/RNQgnq
ちょっとは練習もした方がいいんだろうけど、親がレッスンにも出て家でも教えてっていうのはマタリの範疇こえてるよね。
子供がやりたければやればいいんだし、やる気にさせるのも先生次第なんだし・・・・。
親が裏で頑張りすぎると、いつかつじつま合わなくなりそう。

>>817
なんかかわいいねw
820名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 08:12:46 ID:8Kqnn0n3
>>808

導入期に親が手をかけておくと、譜が読める
時期が早まる→弾ける曲が増える→楽しい
の良い連鎖もできる。
1年くらいは辛抱したら、あとは自力で何とかするよ。
10分でもいいから、最初は付き合ってあげた方が子どもも楽しめると
思うけどな。

まあ、先生の所で練習させてもらって・・・というスタンスをご希望なら
先生は変えた方が良いと思う。
そのくらいの教材量は導入期にはマタリでも本気でも珍しくないと思うけど、
実際に教本一冊で進める教室もあるし。
それは、それで楽しいでしょうしね。
821名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 08:15:36 ID:AiGYZZNQ
せめて1日置きに1回ずつさらうだけでも無理?
小学校低学年以上で他のお稽古やスポーツ又は勉強がメインで
ピアノはお楽しみならレッスンだけでいいと思うけど
小さいうちは時間もあるんだからやりなよ
822名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 08:31:38 ID:knK2bLWs
またさり気な自慢婆が現れただけだよ。レスする必要ないって。
823名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 08:34:25 ID:HFk+VZC1
スルー検定実施中。
念のために言うと>806じゃないですよ。
824名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 08:44:21 ID:b/5Jps1b
798もスルーすればいいものを。
でも過疎ってたからいいかw
825名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 08:46:27 ID:/lzIbRZY
5歳児か・・・
5歳児で、ここ覗いて、マタリか本気って言葉知ってるだけでも
熱心だと思うんだけど。
もうちょっと大きい子の話聞きたいな。
826名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 08:49:00 ID:/lzIbRZY
>806
さんはマタリ本気関係なく
親が少しは知識あるなら、おけいこスレに書き込みのほうが
良さそうだね。
827名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 10:31:59 ID:lFys6wQT
子が習い始めたばかりの初心者で申し訳ないのだけど、
>>806に書いてある併用曲とテクニックがどういう事なのか
誰か教えて下さい・・・orz
ワークは音符を習ったり書く練習をする事だよね?

でも5歳で毎日30分の練習ってすごいね
グローバー2という本をググってみて5歳の子にしては進んでると思ったし、
ここまで進んでれば30分練習できるだけの内容があるんだな〜と思った
お子さんが嫌で泣きながら練習してるのでなければ拷問とは言えないと思うから
このスタンスのままでいいんじゃないかな

>>826
???
806は聞かれた事に答えただけでしょ?
それに何で知識があるとこのスレに書き込んだらいけないの?
828名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 10:32:52 ID:RUvr8Bod
音大志望やコンクール本気じゃなくて気楽にピアノを習うのが またり じゃなかったっけ?
家で練習したら親がレッスンについていったらお稽古スレへってちょっと違うと思うけど。
829名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 10:56:13 ID:HFk+VZC1
>827
併用曲:曲集みたいな本をもう一冊やる。もしくはピンポイントで楽譜をもらったり。
テクニック:子供用ハノンとか

うちも両方ありますよ〜&幼稚園のうちは親同伴だった@6歳小1。
メインはぴあのどりーむだから煽られる心配はないがw
先生も「最低週に一度は練習してきてください」というややマタリ系。
830名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 13:24:55 ID:jnnwGcwA
>>828
うちも基本的にはレッスンについて行くなあ。
というか、私も同じ先生に習っているからなんだけど。
家でも毎日ちょっとずつ練習させているけれど、
これは本気がどうのというのではなく、
「お稽古ごとというのは家で復習するものだ」
という私の思いこみというか性分なもんで。
進度はマタリもいいところで、恥ずかしくて書き込めないw
先生には、「長く続けることを第一に考えています」
とだけお願いしてあります。
831名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 14:26:36 ID:lFys6wQT
>>829
丁寧にありがとう
子供用ハノンは指を鍛えるための楽譜だと思ってた

うちもレッスンについて行くよ
先生の方針で小学生は保護者の送迎必須なんだけど、
30分のレッスンだから送迎するより付き添った方が楽だし、
家での復習のポイントがわからないからしっかり聞いておかないと・・・
832名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 14:36:12 ID:H/RNQgnq
>「お稽古ごとというのは家で復習するものだ」

うっわーw。本気じゃないのに何でそこまで・・・真面目過ぎて胃が痛くなりそう。先生に忠誠誓いすぎw
そりゃ昔はそうだったかもしれないけど、今は家々の事情や考え方も色々。習い方もそれぞれ。
正直、レッスンで真面目にやってるなら家での過ごし方くらい好きにしたいバリバリのマタリ母ですw
833830:2008/08/08(金) 15:12:09 ID:jnnwGcwA
>>832
いや、「すべての人がそうすべき」っていうふうには思ってないんですが(汗
先生には「趣味の範囲でも最低一日一時間」と言われているところを
20分程度で済ませているので、忠誠心はかなり低いす。

>家での過ごし方ぐらい好きにしたい

こう考えられる人は、自律ができているんじゃないかな。
うちはある程度ワクをはめないと、単にダラダラになるだけなんで。
834名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 15:40:18 ID:b/5Jps1b
>>832
今は家々の事情や考え方も色々。習い方もそれぞれ。

とか言ってる割に拷問とかマタリの範疇とか勝手に決めてるし、矛盾してない?
835名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 15:40:39 ID:4Zk0T1r3
趣味でも最低一時間という考えの先生なら、学年進むにつれて
結構きつくなるよ。いろんな意味で。
毎日20分の練習時間さえも確保できなくなるかもしれないし。
発表会なんかも練習させる教室ほど学年上になると子供による差が
歴然とするしね。上の部類ならいいけど、下になると面白くない。
836名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 15:42:43 ID:/lzIbRZY
>827
>828
いや、ここに書き込むなと言ってるわけじゃない。
またり本気関係なくマジメにレッスンや練習しておられて
自宅練習の大切さもよくわかっておられる経験あるお母様なら
マタリすれにこだわらず、普通のおけいこスレでもいいんじゃないかな
と思った。
あそこのおけいこスレが本気組だけってわけじゃないし。
気持ちはマタリだろうけど、ここでは熱心な部類だと思うよ。


837名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 15:49:26 ID:p1MyWjxj
流れに逆らって教室選びでご相談です。
私ピアノ経験ゼロ、5歳男児が自分から習いたいといったので、
いくつか見学したのですが決めかねています。

1、月4回40分レッスン6500円入会金なし
  家から徒歩5分の狭いアパートにピアノが3台!
  体験では音符の名前から教え、ピアノにちょこっと触れた程度
  発表会はなし
2、月3〜4回30分8000円入会金1万円
  家から徒歩20分、グランドピアノが1台
  体験は童謡を弾いたり、リズムを取ったり。
  発表会、年1〜2回

ピアノ教室というと小じゃれた雰囲気を想像していたので
1はびっくりしたが、マッタリ的には距離&値段などから
やはり1でいいんでしょうか・・・?
838名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 15:53:42 ID:p1MyWjxj
追記です。
なんで迷っているかというと、
1の先生の教え方はどこか堅苦しい感じで子供が飽きていたのだが
2の先生は遊びながら(体験だけで)音階読みまで覚えさせたので
2のほうがいいのか???と・・・
でもド素人だからよくわからない。
839名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 15:57:19 ID:jnnwGcwA
>>837
うちの子に習わせるとしたら、2かなあ。
レッスンの時ぐらいはグランドに触らせたいっていうのと、
うちの子は発表会に友だち呼ぶのを楽しみにピアノを続けているから。
それと、1は体験の段階で子どもが飽きているというのも、どうかと。
840名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 16:19:45 ID:/lzIbRZY
追記
私は本気未満マジメ練習組のマタリ進度。
内容によってどっちも書き込みしてる。
841名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 16:22:39 ID:/lzIbRZY
>838
まったりいきたいなら2じゃない?
月謝や距離は関係なく、長く続きそうな感じがするよ。
842名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 16:46:47 ID:4Zk0T1r3
月謝、小学生になれば一人で通えるかどうかもポイント高いよ。
送迎いつまもできるならいいけど、仕事はじめたくなるかも
しれないし。
月謝が高いと練習しないと親はイライラする(笑)


843名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 16:48:19 ID:/lzIbRZY
ところでピアノ3台ってなんのピアノが3台?
844名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 16:55:11 ID:9WCnniNb
あまりに近所だと、やめにくいってのもあるよ。
引越しを理由にやめることはできないし。
辞めた後先生に会うのも気まずい。
そういうの気にしないってタイプならよいけど。
845名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 17:01:56 ID:p1MyWjxj
うーん。私の中では「2のほうが良さそうだけど、
遠いし高いし(自分比では大分高い)
べつに音大入れるわけじゃないんだから1でいいよね???」
という確認がしたかったようですw

確かに2のほうが先生との相性良いのかもしれないけど
この先生、今は入って数ヶ月で産休に入るのもひっかかっている。
私が教えてあげられれば間が持つけどさ・・・

>>843
アップライト2台と電子かな?よくわかんない。
846名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 17:06:57 ID:/lzIbRZY
>845
マタリでもグランドピアノに発表会はあったほうがいくない?
私も産休の先生はちょっとだな・・・
最初にそういうの書いておかないと。

でも5分の先生もちょっと・・・
せっかくなんだから、もう少し探してみたら?
847名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 17:20:25 ID:lFys6wQT
>>845
2の先生は産休どのくらいとるって?
その先生が気に入ったなら産休明けまで待って
習い始めるのもいいかな、と思ったんだけど

もしくはもう少し探すに一票
848名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 17:54:19 ID:4Zk0T1r3
産休明けまで徒歩5分の先生に習って、それでよければその先生。
今ひとつだったら、産休明けに変われば?
体験はあくまで体験。レッスン始まらなければ本当の相性分かんない
よ。
近くで安い先生で案外楽しく習ってるのなら、それはそれでいいかも。
849名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 18:13:38 ID:9K5uRzzH
家がアップライトもしくは電子なら絶対グランドピアノの先生がいいと思うよ。
マタリでも触れる楽器や音楽はいいもののほうが絶対いいと思うから。
それにそのうち本気組みになっちゃうかもしれないし。
850名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 18:32:46 ID:4Zk0T1r3
本気組みって何? 音大とか? 
下手に音大行きたいと言われても大学だけで1000万学費用意
しなきゃならないからね。
大学入るまでにそれなりのレッスン料もかかるし。

ピアノの場合、早い段階である程度親の考えを明確にしておかないダメだよ。
上達して子供や先生が本気になっても、家計が対応できなかったりする。
子供がかわいそう。

851名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 19:22:36 ID:/lzIbRZY
>849
そのうち本気組になる心配をして先生を探すなら
その気になったとき生ピや防音など弾ける環境を作れるかどうかも
考えないと。
マタリって今決まってるから、先生探しもスタンスにあった程度でいいと思う。
舞台経験あったほうがいいと思うし、発表会ないのは習ってて少しさみしくない?
852837:2008/08/08(金) 19:55:05 ID:p1MyWjxj
ありがとうございました。ちなみに私は>1の
・音大って何?それ美味いの?
・親自身はピアノ・エレクトーン経験無し
・とりあえず習わせてみました
そのままで、家にあるのはキーボードw音大なんてありえないです。
皆様いろいろ考えてらっしゃって、
私などマタリにもほどがありますねw失礼致しました。

2の先生がいいかもしれないけど慣れてすぐ産休はもったいないし、
グランドピアノへのこだわりもないので(なにせキーボードw)
やはり近くて安い先生で上手くいったら助かる!ということで
>848さんのアドバイスでいこうかと思います。
発表会については子供はたぶん「何それ美味しいの?」状態なので、
とりあえずピアノが長続きして、そういう必要性も感じたら
そのとき教室を変えるなどして対処したいと思います。
853名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 20:05:23 ID:rlrnN9ez
>>837
4歳から息子がピアノを習っている母(ピアノ経験者)です。
他のファクター(先生がピアノ上手かとか、どういう生徒さんが
多いか等)が無いから、断言できないけれど・・・

他のファクターが同等なら、私なら1にします。
実際、1タイプの先生にずっとお世話になっています。
お月謝とレッスン時間の設定が良心的だと思います。
1回40分あれば、幼児ならかなり丁寧に教えてもらえると
思います。

狭いアパートに楽器が3台というのは、本当にピアノが好きで
「貧乏でもいいから音楽を続けたい先生」なのでは、と
好意的に思っています。
3台は、グランド+アップライト+電子ピアノでしょうか?
いずれにせよ、先生と2台ピアノでの練習もできるし
幅広く勉強できると思います。
もしかしたら、体験レッスンの模様から推測するに
いわゆる「楽しいレッスン」とは違うかもしれませんが、
(三味線やお琴を習うようなタイプかも)きちんと
「楽譜が読めて、弾ける」ようになりそうです。
(うちの子は、そうなりました。)

推測ですが、2.の先生のほうが良く言えばこなれてる、
悪く言えば商売熱心な匂いがしないこともないです。
(入会金設定、発表会が頻繁など)
854名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 20:06:49 ID:RUvr8Bod
>>849
少しでも将来本気組になるかも‥と思うのなら
グランドの先生の方がなんて悠長な事言ってないで、
生徒を毎年音大へ進学させてる先生を探してきちんと毎日練習しないとダメだよ。
そうしないと気持ちだけ本気だけど技術が全然ついてないという悲劇になる。
855名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 20:15:06 ID:rlrnN9ez
>837
追記ですが、>>851のおっしゃる舞台経験は確かに全く無いと寂しいです。
先生に率直に話したら、頷いて考えてくれました。
その結果、ピティナのステップ(お金払って個人が自由に参加できる検定)に参加したり
グレンツェンのコンクール(マターリ系コンクール)など、大きな会場で大勢の前で
弾けたことで、息子も随分と自信がついたみたいです。

発表の場は、ピアノの発表会に限らないと思うと自由度が増すかもと思ったので
連投、失礼しました。
856837:2008/08/08(金) 20:54:10 ID:p1MyWjxj
>>853,855
ありがとうございます。
とりあえず1の教室でいこうと決めたところだったので、
大変参考になりました。

1の先生も決して嫌な感じのかたではなかったので、
通い出してから合う可能性も捨てなくていいですよね。
実際2の先生より大分年上だったので子供も緊張したのかも・・・。
もし先生と合うようであれば、わざわざ教室を変えなくても
先生に相談することでいろいろ方法もあるのですね。
857名無しの心子知らず:2008/08/08(金) 21:37:59 ID:JKoC+N2o
>>850
> ピアノの場合、早い段階である程度親の考えを明確にしておかないダメだよ。
そういえば親の考え、最初に聞かれたな。
「どんなレッスンをお望みですか」って。
てっきり小さい子だけど厳しく叱っていいか?という意味だと思って、
「ビシバシやって下さい!」って答えたんだよね。
落ち着きのない子だったし、それこそ最初は30分椅子に座ってるか心配だったから。

そんな子を見てもらってる後ろめたさもあって、
宿題(練習?)だけはは毎日しっかりやらせてたんだけど、
最近それが辛くなってきたんだよね。
曲が難しくなってくるとおなじ「片手ずつ」とか「両手」でって言う宿題でも、
1週間で何とかしようと思うと1日2〜30分じゃ終わらない。
先生から小学生のうちは親が横について練習を見てやるようにっていわれてるけど、
正直毎日小1時間も子供の練習に付き合うのは辛い。

今思うと最初の質問は「待ったり組ですか?」という確認だったのかも。
でもまだ挿絵入りの教本だし(今4年生ね)、
本気組みと思われてるはずがないんだけどなぁ。
もしかして本気を望みながら練習の足りない
(だから横で親が見て炉といわれる)
親子だと思われてるのかも…orz
858857:2008/08/08(金) 22:16:32 ID:JKoC+N2o
ごめん、誤変換だらけだ。

待ったり組→マッタリ組
見て炉→見てろ
859名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 00:00:03 ID:H/RNQgnq
お客の注文はよく変わるもの。
親だってその時々で考え変わる。
どんどん先生に言ってその通りやってもらえばよし!
もうめんどくさいw
860名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 00:25:19 ID:lH+pnKYO
>855
舞台経験つむのに、ステップやコンクール利用するのは
またりキーボードの環境では違うくない?
コンクール出るなら、それ相応練習しないといけないし。
861名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 00:29:19 ID:lH+pnKYO
>853
アップライト2台と電子って言ってるよ。
862798:2008/08/09(土) 00:36:54 ID:WGRWqSdJ
コンクールも音大も目指すわけでもない人は、
何を目標にしていますか?
うちは、目標がありません。
ただ習ってるだけ。
子供の能の活性化になれば、くらいです。
子供も、ただ楽しいから習っているだけで、
コンクールも音大も、存在すら知りません。

亀ですが・・・
>>829,830
具体的には、グローバー2、グローバー2併用曲集、ピアノのテクニック、ワークです。
おけいこスレとマッタリスレの線引きってどこだ???
863名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 00:45:50 ID:PbwHnUTt
>>862
発表会があれば、いい目標になるけどね。
864名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 00:49:05 ID:WGRWqSdJ
>>863
うちの発表会は2年に1回なので、
目標にするには遠いんですよね。
次回は来年だし・・・。
今のところ、子供に任せてる状態です。
865名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 00:49:27 ID:F6Z9QIKi
マッタリだと発表会くらいじゃないかな。
発表会のないところがピティナのステップを代わりに使ったりしてたな。
866名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 00:52:20 ID:lH+pnKYO
目標は自分なりにコツコツ上手くなることかな。
今やってる教本が終わって次にうつるときとか張り切る。
たまに学校で伴奏引き受けたときに、上手い〜〜ってヒソヒソされたことと
学校の先生に褒められたことが、うれしかったくらい。
ずっとピアノドリーム1〜6&ドリームのワーク。
その次がブルグとハノン。
ブルグ終わってハノン・ツエルニー・ソナチネ
今小6で簡単ソナタです。

親が知識ないので、ドリームが終わって、楽譜読めるようになってたのねと
ブルグで気付いた程度。
867名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 00:54:00 ID:lH+pnKYO
追加
ワーク終わってから、簡単聴音とソルフェ(ノート1列くらい)
やってます。
868名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 00:54:50 ID:lvq7xRtB
ウチもただ習ってるだけ。

どうせなら曲に関心を持たせたいとも思ったけど、
子供は関心内の一点張り。

だったらなぜピアノを習いたいって言ったんだ子供にと詰め寄ると、
「かっこいいから」とか、「みんなにすごーいと言われたい」とか、
「舞台の上で引く(発表会)が気持ちいいから」とか、
そんな答えが返ってくる。

869名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 00:56:31 ID:lH+pnKYO
>864
高学年になると色々忙しくて
発表会なんてあっという間だよ。
あれ?発表会はこの間やったような気がするって思った。
870名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 01:15:24 ID:PbwHnUTt
発表会ってどこも中学生以上になると急に少なくなるね。
中学生なるとピアノやめちゃうの? 発表会に出ないでけ?
871名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 01:32:54 ID:lH+pnKYO
>870
この間見に行った友人の発表会で
先生が、中学生以上の発表会の欠席が10名以上になってしまったといわれていました。
その中で参加してる子達も多数楽譜見てた。
曲も長くなるし、練習時間は短くなるしで、参加するのが大変らしい。
でも細く長く続けているみたいよ。
うちの教室も、習ってるけど発表会は出ない中高生が多いみたい。
ピアノメインじゃない場合はレッスン回数も減っていくのかも。
872名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 01:59:37 ID:tym0oEhP
ステップとかグレード試験は励みになっていいと思うよ〜
うちはエレなんだけど地域のお祭りでマラソンコンサートを毎年やっている。
コンクール嫌いだけどこれは好き♪
873名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 18:37:30 ID:7wUM7LxZ
中学になったら部活に学校宿題に塾に・・・と大事なことが増えて忙しくなる。
だからピアノのおけいこっていうのは中学までの習い事と認識してヨロし。

子供コンが多いのはそのせいでもあるんだよ。
早くいい成績とって十代の内に引退して、音楽以外のことも出来るようにしてかないと、って考えの親多いから。
今は長い時間かけて一つのこと極めるというよりかは、あれもこれもやりたいんだよね。

続ける人はよっぽどピアノ好きか、時間金銭共に余裕があるか、相当暇か、プロ目指すか(食えない職業上位なのに)。
874名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 18:58:21 ID:lH+pnKYO
吹奏楽のコンクールだとか
団体競技の試合とか、発表会より部活行事が優先になるんだよね。
小さい子が育たないって判断材料にされるかもだけど
細く長くでも続けている子が多い場合もある。
875名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 20:28:58 ID:lH+pnKYO
>872
>コンクール嫌いだけどこれは好き♪
コンクールも受けてるんですか?
876名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 20:32:19 ID:mpMZxOH2
  | /              \
  |/;| ‐-              \
 //;;/≠≡      ‐‐      ミミ
ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
 i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
 i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
 i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
 Y     /       ̄´   :::::      レッツ大麻
  |   //   ヘ        ::::::::
  |    (  ,- )\       ::
・ .∧   ____二____         __ノ|*゚
゚ |i∧  \i__i__i__i__i フ        /  !    
o。! ∧   ヽ||||||||||||/       /;;; | * 
  。*゚∧   (二二ノ||      /;;;;;; |o 
 *o゚∧       ||    /;;;;; +   *|
。 | ・   ∧      | |  /;;; l   *゚・ +゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .._ -‐}!    ヽ!  |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
877名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 20:42:04 ID:PbwHnUTt
中学になってやめてしまったら、ほとんど弾かなくなる子が多いんじゃない?
自分ではまだまだ曲仕上げられないでしょ?
878名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 20:55:42 ID:PbwHnUTt
中学に入るとやめちゃって、ほとんど弾かなくなって
本当に弾けなくなっちゃう人多いんだろうな。
ピアノブームの頃ピアノ習ってた子今よりずっと多かったけど、
大人になった今どれだけの人がちょっとした曲でも人前で弾けるか・・。
ほとんど弾けないよね。
879名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 21:01:48 ID:gC/uEEOF
音大出の人がたくさんいるのに素人が人前で弾く機会なんてまずないから
弾けなくなっていても別に構わないんじゃないの?

時間ができてピアノを再開したくなったときにすんなり始められる、
それで十分だと思ってる。
880名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 21:05:28 ID:lvq7xRtB
ノシ
小学生のころやっていて、中学入学前にやめました。
バイエルに始まり、バイエルに終わったピアノ暦だけど
今でもたまにピアノを弾くよ。
相変わらずバイエルレベルだけど、
いらいらしているときの気晴らしにはなる。
881名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 21:25:40 ID:PbwHnUTt
ちょっと弾けたらいいなぐらいだったら、子供の頃から毎日練習だとか
親が送迎しないと行けないような遠くのいい教室に通う必要ないような
気がする。
グランドピアノのある教室でなきゃとか、家で毎日練習しない
のは不真面目とかいう意見割とあるけど。
882名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 21:40:17 ID:gC/uEEOF
>ちょっと弾けたらいいな
がどういうレベルかは個人差があるでしょw

子供のときにソナチネレベルまで進んでいれば
大人になって再開してからもバイエルまで戻る必要はない。
ちょっとまじめに練習すれば以前のレベルに戻るのに
そんなに時間はかからない。
中断しても子供のときに一生懸命やったことがムダになるわけじゃないよ。
そんなの当たり前だと思うけどなー。
883名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 21:54:20 ID:PbwHnUTt
ソナチネレベルにもいろいろあるからね〜。
ピアノは一日休むと三日戻るって言わない?
大人になって再開して、ちょっとやったら以前のレベルに
すぐもどるって本当? 自転車やスキーみたいなものなのかしら?

別のジャンルになるけど、英語なんかだったそうはいかないな。
ブランクあればあるほど、元のレベルに戻すのは大変だ。

884名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 22:05:16 ID:gC/uEEOF
>>883
^^;

じゃ、883さんとこは、受験などで忙しくなっても根性でピアノ続ける
orやめたら弾けなくなっちゃうから初めから習わない
の二択ということで・・・
885名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 22:13:06 ID:PbwHnUTt
子供の頃習ってて、大人になって再開する人ってどのくらいいるんだろうね?
大人になって再開して、やっぱり弾けないと挫折せずにピアノ演奏を楽しめる
人ってどのぐらいいるんだろう?
大人で気軽にピアノ弾いてる人ってほとんどみかけないんだけど。

ちなみに私は子供の頃バイオリン習ってましたが、やめてから全く
触らず、大人になった今弾き方から何からもうすっかり忘れてしまいました。
市民オケとか入りたいな〜と時々思うけど、とてもじゃないけど無理(笑)
習いに行くにしても、暇もお金もないしね。

ピアノもそんな感じになってる人多いような気がする・・。
886名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 22:17:18 ID:7sovdgTH
夢中になるほどピアノに感動して憧れるような体験が
日常生活の身近に頻繁にあるわけじゃないのでね。
面白いゲームもあるし、身をもって体験せずとも知りたいことはネットで探せば
情報も答えも知識もいくらでも増やせるから、なんとなくそれでお腹が一杯になれる。
宇宙飛行士のニュースでさえ今や誰も驚かない。
ピアノのお稽古なんてあって当たり前だし、かといって本心から求めて弾きたいわけでもない。
なんとなく好きでなんとなく弾ければそれで満足。
苦労も失敗も、前もって情報で知ってれば回避。リスク回避が命。
ピアノの先生のことも心のどこかで品定め。辛い思いして修行に付き合うなんて御免、とばかりに。

感動して涙しながらジッと耳を傾け演奏を聞いたことある子なんて、今は圧倒的に少ないね。
なんでも物が溢れてる「豊かな」社会だから。
最初から、与えられることに慣れている。
887名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 22:30:18 ID:gC/uEEOF
なんか今日はシニカルなレスが多いわね・・・
888880:2008/08/09(土) 22:36:52 ID:lvq7xRtB
曲で感動する(させる)ために弾く人ばかりじゃない。
弾けるようになった達成感を楽しむひとだっているよ。

ママ友と集まってお茶をしているときにピアノを弾きっこするけど、
へたっぴ同士気楽に努力の成果を披露しあって、
それなりに楽しんでるよ。
みんな同レベルだからこそできる楽しみかもしれないけどね。

889名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 22:38:10 ID:N/p2rJxY
>>885
自分は5才〜高3まで個人の教室に通ってたけど、練習嫌いだったから
進みがすっごく遅くて、ソナタを1〜2曲やったところでやめた。
高校卒業後から33才まで全くピアノに触れない生活だったんだけど、子供がピアノを
習うようになってから自分も弾きたくなって、自分でポップスやアニメの曲の
楽譜買ってきて弾いて楽しんでる。
初見でさらっと弾ける程度の曲しか選んでないけど、気軽に楽しんでるよ。
あ、あと子供の初めての発表会には母娘で連弾もした。
それは自分にとっては結構難しかったんだけど、2〜3ヶ月間下の子が昼寝してる間だとかに
こつこつ練習して無事弾けたよ。
このときは、子供の時習ってて良かったなぁ、と思ったよ。
890名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 23:06:20 ID:PbwHnUTt
子供時代にまったり楽しく習って、大人になってまったり楽しく再開
はいいね。
ピアノって子供の頃からいい先生について、高い月謝払って、
毎日おだてたり叱ったりしながら練習させるほどの意味あると思う?
ここマタリスレだから、意味あると思わないか・・。
891名無しの心子知らず:2008/08/09(土) 23:38:23 ID:sfkS9Qlx
元のレベルとは言わないけど、大人になってから再び始めたとき、勘を取り戻すのにかかる時間は
所謂「才能」による部分が多いと思う。
絶対音感があってミスを厭わず感覚でザクザク弾く人と、こつこつ練習して一曲を仕上げる人だと
前者の方が戻りは早い。
892名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 00:14:22 ID:/J68HceQ
うちは、細くでも長く続けてほしいな。
大学で家から離れても、ワンレッスンで習い続けたり
それっくらいになって辞めても
孫が生ピアノ使ってくれたらいいな。
運動苦手だし、中学で部活は吹奏楽に入りたいって言ってるから
ピアノ以外に音楽は楽しみ続けると思うし、
一緒にコンサート行っても楽しめるようになってきたし
こんな感じで満足だわ。
893名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 00:15:22 ID:wtv4y4Hr
だから(中受もしないし)またりだけど今はピアノ優先順位高いです。
>毎日おだてたり叱ったりしながら練習させる
バイエル下入った頃が↑のピークだったなぁ〜(私が)疲れるからもう止めたけどw
でも6年生までに進んどいて欲しい目安はやっぱりあるから、
半年前から今の教室(月4)以外に、他で(隔週)補講兼ねて見てもらってる。
出費増えたけど、親子バトルなくなったし子も楽しんで練習するようになったんでうちの場合は良かったです。
中学は部活一色になりそう・・吹奏楽部入るともう決めてるよ・・
超またりでも続けて欲しいけどどうなる事やら・・・
894893:2008/08/10(日) 00:18:05 ID:wtv4y4Hr
>>890
>子供時代にまったり楽しく習って、大人になってまったり楽しく再開
ホントそう、うちもそれ目指してる。
>>873さんの>ピアノのおけいこっていうのは中学までの習い事と認識
これもひしひしと感じてる。

↑「だから」の前、抜けてました。すいません。
895名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 00:26:18 ID:+Iwx/cSz
>>885
中学の頃エレクトーンを二年ほど習っていたけど
引越しをきっかけに、止めてしまった。
子供がヤマハの音楽教室に入り、電子ピアノを買ったので
一緒に練習しているうちに、再燃。
「みんなのうた」や「クインテット」の簡単な楽譜を買って
適当にさぐり弾きして、楽しんでいます。
レベルは低いけど、楽しいからいいや。
896名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 00:33:11 ID:/J68HceQ
うちは高受の地域だから、中学になって勉強次第で塾も増えるし
吹奏楽部も忙しいだろうし
今小6簡単ソナタまできたけど、簡単な楽譜は読めたって
細かい表現や音の出し方なんか、まだまだこれから勉強だし
ピアノやめちゃうことは考えてないけど
どんな風に続けていくのかなって思う。
他の生徒さんはどんな風にしてるのか、そのときになったら質問してみるつもり。
テスト期間前は休んで月2くらいのレッスンになってるのかも。
好きな気持ちさえあれば、どんな忙しくても細く続けると思うんだけど。
小学校のうちは、マタリマジメにコツコツ、それもあと少しだわ。
897名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 00:49:17 ID:+mY5ePMB
吹奏楽部に入りたい子って多いんだね

私も大人になってからピアノを再開して気づいたんだけど
ピアノの先生ってぽっちゃりぼよよんタイプがすごく多い。
子どもの先生も含めて何人かの先生に出会ったけど
すらっとしたタイプに出会った記憶がない。
ピアノを専門的にやった人には運動部なんて問題外だったからだろうな
と妙なことをよく考えたw
というわけでマタリのうちの子には引き締まった体型も重視してほしいので
運動部を勧めようと思っているw
898名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 01:00:26 ID:HICg3PCT
>>897
え〜私の知ってるピアノの先生はスラッとしてきれいな人多かったよ!
ぼよよんタイプも、もちろんいるにはいますが。
899名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 01:02:17 ID:HICg3PCT
運動部以外の部活でまともなの吹部ぐらいしかない学校多くない?
うちの子の中学なんて運動嫌いな子は、自動的に吹部って感じ。
900名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 01:19:03 ID:/J68HceQ
演奏会などドレス着る機会あるような先生は細いよ。
でも声楽家など、どっしりした体系の方が多いね。
ピアノの先生は、年相応の体系になっていくんじゃないかな?

うちの中学はこじんまりしてて
運動部以外は、パソコン部と美術部だけ。
絵はヘタだし、運動音痴だし、音楽好きだから吹奏楽しかないな。
合唱部があれば悩むかも。
901名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 01:20:55 ID:/J68HceQ
一応運動部もすすめたんだけど、本人それなら吹奏楽のほうがいいって。
902名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 01:22:33 ID:/J68HceQ
連投ゴメン

>897
吹奏楽は
肺活量いるから、運動部並に走りこむし、腹筋ついて食べても太らないって
聞いたんだけど・・・
ピアノだけだとわかんない。
903893:2008/08/10(日) 01:25:07 ID:wtv4y4Hr
>>896
参考になります。うち今3年なんで、6年時に896さんみたいになれればと。
テスト期間前や吹部の定期演奏会前なんかは月2が限度かもしれませんね。
来年、両立されてる様子など、また教えて下さいませ。
>>899
一行目、正にそう。
子が行く中学、普通の公立中学なんだけど、伝統的に吹部の活気ある。
花形クラブで部員も多い。ノリも体育会系で勿論練習もキツく拘束時間も長い。
904名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 01:33:57 ID:RupnAzAt
>>882にほぼ同意
905904:2008/08/10(日) 01:56:43 ID:RupnAzAt
途中で送信しちゃった

>>882にほぼ同意

>>883
じゃあマターリだった自分の例を
年長〜中3(途中で部活に夢中になり行かなくなる時期あり、やはり吹奏楽部):ソナチネ、簡単なソナタ程度まで
高校は部活が忙しくてピアノはほとんど触らず
幼児教育の短大で2年間授業で習う:ソナタ、バッハインベンション等、試験曲はショパンワルツ程度
社会人2年目で再開:ソナタ中心、ちゃんと弾けなかったけれど幻想即興曲、別れの曲、愛の夢、ショパンバラ3とか
結婚を機にピアノやめて今は全く弾いてない。次に弾くのは子ども(今一歳)が習うようになった時かな。

一日休むと戻すのに三日かかるとかは本当にすごく高いレベルで練習している人たちのこと。
私のように適当&マターリの趣味ピアノはそこまで落ちない(落ちるほどの技術も何もない)
多少、弾けなくなっても指の練習からしっかりすればほぼ前の状態に戻ると思う。
あ、でもさすがに難しめの曲wはもう無理だと思う。ソナタ程度までね。

だからあまり難しいこと考えずに、ピアノをまったり習うのっていいと思う。
楽譜が読めるようになって、聞いた音がわかるようになるって楽しいじゃない。
逆にベネとか見てるとコンクールの話ばかりでびっくりする。
自分の頃はコンクールに出ている子なんてほとんどいなかったよ。
906名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 02:51:32 ID:HICg3PCT
幼児教育の短大の試験がショパンワルツ程度?
それおかしくない? 
バイエル程度じゃないの?
幼稚園の先生バイエル弾けたら合格するよ。
ショパンのワルツ、そう簡単じゃないよね。鶴40程度のレベルあるし。
大体、幼児教育の入試にピアノの実技テスト普通無いけど。
ピアノ弾けない子も入ってきてるわけで。
907名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 04:56:43 ID:UpLrms+/
お笑いのかつみ&さゆりの奥さんが芸能界一ピアノが上手いとの評価で昨日の
テレビの番組で子供達の合唱団の伴奏を推薦されてやってた。
人って見かけによらないんだねえ・・・あんなに上手いのにお笑いの道で
しかも借金王の旦那と苦労しちゃって・・・ウルウル
908名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 05:04:23 ID:lt5FoSEB
>>906
本当に
いくらなんでも嘘丸出しだよね
909名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 06:43:16 ID:xUwcsSIR
さゆりちゃんって音大出身でしょ
910名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 10:20:49 ID:wSgHkRCd
>ピアノの先生ってぽっちゃりぼよよんタイプがすごく多い

ピアノはしっかり体がないと弾けないから、大きい人が多いんだよ。
うちの子が以前ぽっちゃりしてきたとき、先生にピアノにいいのよって言われた。
親としては複雑だったけど。でも確かにいい音出してるって感じる子は
がっしりしてる子が多い。
911名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 12:25:53 ID:XnSrnQ3k
子供中2、塾週3、吹奏楽毎日(テスト1週間前からテスト終了までは、休み)
テストの勉強に支障がでるほど、ピアノ練習しないよ。
むしろ、部活が休みなので、普段より時間に余裕あるよ。
吹奏楽コンクールは、遅くまで練習あるときは、ピアノレッスンに遅れたり
する。
先生も忙しいのわかってくれているので、練習できていなくても怒られない。
なので、練習もしていないのに、レッスンに行くのがいやな、真面目な生徒
は、厳しいかも。
まったりの生徒で、ピアノ行けなくなるのは、本当は好きではないのかな、
と思ってしまう。
912名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 13:03:12 ID:g4Y294R3
上の子は今高3だけど、良い先生に恵まれて
勉強の邪魔にならない程度の一日30分〜1時間程度の練習で
受験時期だけ半年程お休みしたけどまだ続けてやってるよ。
リストのため息やショパンエチュードまで弾ける(基礎はばっちりとは言えないけど指は一応廻って雰囲気はつかんでる程度)
ようにはなった。
9月から受験まではまたお休みにしてもらう(レッスンに持っていく程練習が出来ないから)けど
大学合格したらまた再開する予定。

でもこれも皆子供が続けたいといったからであって、親がどうこうしたわけじゃない。
2番目の子は小学校5年で早々に止めてしまったし、でも習った事が無駄じゃなかったら良いなあと思ってる。
913名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 16:09:28 ID:BRvUK/aE
>>906
905ではありませんが、わたしも幼児教育出身なので一言言わせて。
ピアノに触ったこともない初心者から、中級〜上級者も入学してきます。
私のばあいですが、入学時点で鶴40・シンフォニア・ソナタをやっていました。
だから、私の学校では、私は試験でバイエル相当の曲を弾かされることはなかったですよ。
初見で童謡のソナチネ程度の伴奏譜を弾かされました。
学生のそれぞれのレベルに合わせてあらかじめ決めた課題曲を出すのではないかと思いましたが。



914名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 17:40:43 ID:/J68HceQ
>911
>912
さん、大変参考になります。
練習時間がないと、
課題の1曲が長いと仕上げ期間もかなりかかると思うし
そんなに時間かけても崩れて終わらないだろうし。
普段の練習教本は短い曲を選ぶのでしょうか。
どんな教本に移行していかれたか、よかったら教えてもらえませんか。
915名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 20:03:07 ID:/VckS9zn
>>913
同意
916名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 21:14:54 ID:Vpcsdiym
>>913
ここで一般の課題のように書くから疑問がつく事にくらいは気が付かないの?
自分の説明の悪さが原因でしょ
頭悪い
917名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 21:20:36 ID:fHbMDM1G
将来弾く機会があるかとかそういうことも考えずに、「今ピアノが好きだから習う」って
出来るのはマタリの特権だと思う。
918名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 21:24:11 ID:BRvUK/aE
>>916
913ですが、なんで私に怒りの矛先をむけるのですか?
私は905さんではないです、と913で前置きしましたよ。
なんで、頭悪いなんて言われないといけないのかしら?はらたつわー。
勘違いもはなはだしいし、文章よく読めないお前が頭悪い!!
919名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 22:08:51 ID:t0xqvu99
>>917
ああ、好きな洋服を買うようにピアノを習うわけね
920905:2008/08/10(日) 22:09:32 ID:RupnAzAt
私の書き方が悪かったせいで913に迷惑かけちゃってごめんなさい。
>>913フォローありがとう。

勘違いしちゃった人もいるみたいなので一応、説明。
通っていた学校の幼教科は入学試験はピアノは無し、入ってから真面目に習えば童謡くらい
弾けるようになるはずというスタンス。
ピアノの授業は自己申告のグレード別。試験曲とは前・後期の期末試験のこと。
T:全くの初心者     試験曲はバイエル程度
U:バイエル程度     試験曲はバイエル〜ブルグミュラー
V:ブルグミュラー程度 試験曲はブルグミュラー、湯山昭とか
W:ソナチネ程度     試験曲はショパンワルツ、ソナタ、バッハとか
X:ソナタ以上       試験曲は先生お任せ(あまり覚えてない)

で、自分はWのクラスだった。
音大も併設している学校だったからピアノの先生もレッスン室も充実していたし
90分授業を生徒5人で受けるわけだから、練習していかないと譜読みで終わっちゃうような
感じだったから、あの時期は自分としては練習した方だと思う。
921名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 22:18:28 ID:5lB8BVV4
音大を併設?
音大の附属か音楽科のある学校でしょ?
松戸聖徳じゃないの?
922名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 22:43:21 ID:3gXBT5C/
なんだかもう、全然マタリじゃないんだけど…。
923名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 23:00:52 ID:HICg3PCT
子供時代まったりピアノ楽しんで、いつの間にかショパンバラード、リストあたり
弾けるようになりました〜、てみんなそうならいいけど、そういう子は
10パーセントもいないね。断言します。
大体ソナチネまで行く子がやっと2割程度なんだからね。
924905=920:2008/08/10(日) 23:02:37 ID:RupnAzAt
だから本当にまったりだったの。
弾いたと言っても、楽譜どおりに鍵盤を押さえてただけで
表現なんてできてないし、曲の解釈とかもない。
ただ鍵盤を押さえていただけw

聖徳じゃないけど音大の方も含めて学校のレベルは同じような下位の学校。
同世代の同窓の人が読めばわかるかもね。
これ以上の話はスレ違いだからそろそろ消えるけど
言いたかったのは>>877-885の流れで
「せっかくピアノを習っても止めたら弾けなくなるから習っても意味がない」風な
考えは勿体ないなぁと思っただけ。
925名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 23:17:29 ID:HICg3PCT
>「せっかくピアノを習っても止めたら弾けなくなるから習っても意味がない」風な

せっかく習っても、中途半端にやめたら確かに弾けなくなるよ。
もちろん全くゼロになることはないけどね。
よく遠くてもいい先生についた方がいい、みたいな書き込み
みかけるけど、親が毎週送迎して、高い月謝払って、毎日練習させるのに
あくせくして、それだけやって、それなのに中学になったら部活、塾、受験勉強で
ピアノはおしまい・・ってどうなのかなと。 
習っても意味がない、ではなくそこまでピアノに力いれた割りに、
中学になると腰砕けなのが意味ないというか、バランス悪すぎると思うって
こと。


926名無しの心子知らず:2008/08/10(日) 23:42:32 ID:+mY5ePMB
どんな親でも初めはわが子に才能があってどんどん伸びるかも
と期待するでしょw
なるべくいい先生につかせたいと思うのは親心。

で、次第に現実が見えてきてピアノより勉強・部活を重視するのも
ごく自然な選択だと思うけど。

遠くていい先生につかせることと中学になってやめることとは
全然矛盾しないよ、自分的には。
927名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 09:25:36 ID:Lf6gC0Fr
我が子に才能があって伸びるかもしれないから
なるべく良い先生につかせたくて
親が毎週遠くまで送迎して高い月謝払って毎日練習させてるなら
マッタリスレにいなくてもいいような・・・
928名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 09:31:28 ID:WDy5/x/U
音大志望コンクール本気じゃない人が またり だったと思うけど。
良い先生を探してきちんと練習したら「またり」じゃないの?
929名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 09:43:26 ID:Lf6gC0Fr
>>928
うーん・・・そこまでしていたら
本スレの話にもついていけるものじゃないの?と思って。
>1の感じからも、
ここは高度な話についていけない人の場かと思ってた。
930名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 10:07:09 ID:h0Qe8Uda
>>928
またりじゃない。
よい先生探そうなんて思う時点で、もうまったりしてないw
きちんと練習させる? もはや全くまったりしてないね。

931名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 10:12:37 ID:R0zox4Cj
おまえはダラ奥スレにでもいろ。
932名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 10:20:40 ID:h0Qe8Uda
一人で通える教室で、親が子供の自主性にまかせて
のんびり習わせてるのがマタリでしょ。
そういう奥はみんなダラ奥なんですかね。

近くに先生いるのに、遠くまで通うなんてガツガツしてる根性もってる時点でもう
普通にマタリじゃないでしょ。

933名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 12:13:40 ID:ad/GbG2g
>>924
音大と名のつく学校自体がかなり少ないので
簡単に調べられるのですが
松戸は音大ではありません
保育か幼児教育の資格を取れる学校って国立音大以外どこにありますか?
本気で知りたいので教えて
そういうコースがあるなら考えたいです
934名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 12:31:32 ID:9eLKlNe7
>>929
>>930
熱心=マタリじゃない は違う
コンクールや音大進学をを狙ったりという本気組じゃないからマタリスレにいるの
練習させたり先生を選んで通わせたりしてるだけでマタリじゃないからスレ違いって
自分の価値観を押し付けすぎじゃない?
逆に家で練習をしないって、向上心がないの?何で習ってるの?と思うわ
人んちの子の事だからどうでもいいけどさ

何かとおけいこスレに行けというレスを見るけど、
あっちは自分が習っていて子も習ってるという母親が多いから知識も豊富だし
本気組も混ざってるから敷居が高いよ

935名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 12:48:09 ID:25XY831A
>>933洗足学園の短大だよ
マタリじゃないと入れない。
936名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 14:56:27 ID:iFbYdMe9
>934
でも、あなたここでも浮いてるような・・・
937名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 14:59:31 ID:HWE4cbKH
自分が上から目線で浮く分には、人間って気にならないんだと思う。
938名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 17:12:16 ID:nkTPCJ3l
子供本人が好きで習っていて
親も音大とか将来の見通しを重視せず一緒に楽しんでいるなら
あえて「良い先生良い教室を探して練習キッチリ」なんて言わなくても
「こんなふうに楽しく通ってます」でいいんじゃないか。マタリなんだし。

そりゃあ変な先生よりちゃんとした先生が良いに決まってるけどさ。
何だかガツガツした空気でイヤだなぁ。
939名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 17:42:17 ID:Zz+D20+q
それぞれがそれぞれのスタンスで習えばいいんじゃないの?いろんな人がいるんだから。

だけど、いい先生を探してたくさんのお金をつぎ込んで中学でやめるのは
意味がないというのもわかるけど、せっかく習ってるのに、先生のところで
練習&レッスンで殆ど進歩がないっていうのも、月謝払ってるのにもったいないと思う。
それで中学でやめてしまったら、それこそ何も残らないし。
でもどっちもそれぞれのスタンスだから、自分じゃないほうを攻撃してもどうにも
ならないよ。
940名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 17:49:04 ID:nkTPCJ3l
中学でやめたら「意味が無い」とか「何も残らない」なんて…。
嫌いで止めるんでなければ、やっただけのものは残るよ。
親にとって「意味が無い」のか本人にとって「意味が無い」のか。

うちの子はヤマハっ子で
この先どうなるかわからないけれど
「好きで、楽しい!」と言っている限り
親としては習わせてあげたいと思う。
で、一緒に弾いたり歌ったりしたいし。
941名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 19:36:02 ID:Lf6gC0Fr
>>938
まったく同意。
どういうスタンスで習うか自由なのは当たり前として、
わざわざマッタリスレで「良い先生良い教室を探して練習キッチリ」
という話を繰り返す意図がわからなかった。
942名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 20:07:07 ID:JArfn1FJ
練習きっちりって言ったって、
せいぜい先生に言われたところをさらっていく程度の話でしょ?
どういう課題の出され方をしているかによって
練習時間は変わってくるかもしれないけど、
音大やらコンクールやらを視野に入れてる子とは
内容も時間も全然違うだろうに。

躾の一環として出された課題にはまじめに取り組ませてる家もあれば、
あくまで趣味だから子供にすべてお任せで親はお金を出すだけって家もあるだろうし、
いちいち目くじら立てる程のことかなぁ。
943名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 20:44:45 ID:h0Qe8Uda
「練習きっちり」「躾の一環」「真面目に取り組む」という言葉自体
が「マタリ」て雰囲気じゃないでしょ。
まったり、のんび〜りお稽古って、弾きたい時は弾くけど、そうじゃない
時はおさぼりしちゃってもOKて感じ。
親もお稽古でキーキー言わず、「ちょっと弾けるようになってくれれば
嬉しいわ♪」ぐらいの感じかな。
ほんわか楽しく習って無理なく自然に上達、これがマタリだよ。

944名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 20:50:01 ID:iFbYdMe9
マタリに規定あるのかとか、勝手に追い出そうとするなとか
レスがあるけど
マタリスレにきて、そんな習い方意味あるの?とか
いい先生に遠くまで習いにいくのokとか
どうしてここのスレでわざわざそういう発言するんだろう。
他人のマタリスタンスにどうこう口だしするから
おかしくなるんだよ。
中途半端な人はどっちのスレに書いてもいいだろうけど
自分のマジメ一生懸命なのを押し付けるのはよくない。
945名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 21:06:15 ID:Z/Yzp6HK
>中学でやめたら「意味が無い」とか「何も残らない」なんて…。
>嫌いで止めるんでなければ、やっただけのものは残るよ。

ピアノに限らず何事も中学で辞めたら殆ど身につかないで終わる。
何も残らないっていうのは言いすぎだとして
思い出だけって感じ。
それもそれで意味ある習い事だろうけど。
946名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 22:47:14 ID:h6Gin7ub
ピアノも習字もスイミングも小学校で終わる予定だよ。
本人が続けたいといえば別だけど。
中学からは勉強と部活に精を出す予定。
本人もそのつもりで今頑張ってる。
期間限定なのがかえってやる気をそそるらしいw
947924:2008/08/11(月) 22:59:01 ID:yTfvgVy7
>>933
答え出てるけど>>935ので合ってるよ
948名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 23:41:53 ID:9eLKlNe7
>>940
中学でやめたら意味がないって、そこに至るまでの経緯に意味があるよね
ピアニストとまではいかなくても可能性を感じて音楽の先生を目指したり
幼稚園の先生になったりという将来の職業への視野は確実に広がるだろうし
他に興味が移ってピアノで覚えた事を忘れても
思い出や経験や教養という形で残るだろうし
3日程度でならともかく、ある程度の年数をやった事が無駄で終わるって事は
何事でもないと思う

>>942
同意
このスレの主旨は>>1にある通りなのにね
練習きっちり派を追い出したい人は
>真面目に練習することを否定するスレではありません
の一文が目に入ってないのかな、と思う

でもスレもそろそろ終盤だし、次スレへ向けて主旨をはっきりとさせるのはいいかもしれないね
私は今の>>1のままでいいと思う
949名無しの心子知らず:2008/08/11(月) 23:56:59 ID:h0Qe8Uda
>>948
まだゴチャゴチャ言ってる。
あなたの発想そのものが貧乏くさくてギスギスなんだよ。
マタリとは役に立たつ立たないとか、そういうことは考えない。
ある意味優雅なんだなw ゆったり、ゆったり。。
950名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 00:17:57 ID:hxeQ49zY
タイトルからエレは省くのだったよね。
951名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 00:37:54 ID:QWFWwUFb
>>943>>949
いい先生につけて一生懸命練習させても子どもの進み方が遅くて
進度的にマタリという人もいるだろうから、あなたのマタリの定義も
一面的だと思うわよw

マタリの内容は人それそれ、自分のマタリと違っていてもケチつけない、
ってことでいいんじゃないの?

マタリの内容は人それぞれ、自分のイメージと違っていても
952名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 00:38:38 ID:QWFWwUFb
最後の一文、削除。
953名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 00:59:15 ID:dV7zFvQF
>マタリの内容は人それそれ、自分のマタリと違っていてもケチつけない、
ってことでいいんじゃないの?

同意です。
954名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 01:03:43 ID:iZNJXdSa
それテンプレに入れたら良いんじゃない?
955名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 01:19:11 ID:KymChcgr
でもスレタイからエレを取って
【ピアノ】マッタリやってます、お稽古 3
って何だか変だよね

ピアノとマタリの位置を変えて
【マタリ】ピアノのお稽古やってます。3【マターリ】
にでもする?
956名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 01:20:07 ID:3wqj9SSq
自分がマタリと思えばマタリってw
本スレが過疎ってるから、必死だね。
まあ、好きにすれば。
957名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 01:20:32 ID:KymChcgr
書き忘れた

>>954
賛成
958名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 01:37:15 ID:hxeQ49zY
【のんびり】マターリピアノのお稽古3【マジメに】
こんな感じは?
959名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 06:27:03 ID:+UNFDrzx
>>958
【マジメに】は誤解を受けるかも。

【のんびり】マターリ ピアノのお稽古3【人は人】
てのはどう?
顔文字に見えてきてしまうか…。
960名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 08:23:45 ID:AKmYgiZh
【のんびり】マターリピアノのお稽古3【マイペース】
は?
961名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 08:26:02 ID:AKmYgiZh
【のんびり】マッタリピアノのお稽古3【マイペース】

検索にかからなくなって迷子が出るかもしれないので、マッタリのままのほうがいいか。
こんな感じ?

・音大って何?それ美味いの?
・親自身はピアノ・エレクトーン経験無し
・とりあえず習わせてみました       などなど。

「あまり高度なお話は難しくて分からん」
「庶民レベルで話したい」
という気分の方も、こちらでのんびりお話ししてみませんか?

※マタリの内容は人それそれ、自分のマタリと違っていてもケチつけない
※真面目に練習することを否定するスレではありません
962名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 08:49:57 ID:r4E1PKDK
マイペースて言葉いいね
963名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 09:04:32 ID:kk2/AbUT
いいと思う。
あと、マタリと向こうの中間みたいな人は、
こちらのスレに書くときにはマッタリな内容にしてほしい。
964名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 09:25:09 ID:MEB6xVck
>>947
ありがとう。スレ違いだけど
上の子(高1)が音楽科なんだけど
本気で幼稚園の先生になりたいと言い出して、せっかく音大進学のレールに乗せたのにとがっかりしていましたが
小3の時に産まれた一番下の子が産まれた時から小さい子の世話が好きになり保育か幼稚園の先生になりたいと言っていました。
ピアノを活かして音楽と関わりながら幼稚園の先生になる勉強をするなら松戸か国立音大かと考えていましたが
鶴見なので洗足が一番いいかも。
下の息子はマッタリと月2000円で娘に習っています。
965名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 09:29:06 ID:hxeQ49zY
そだね、マイペースってほうが
荒れの少ないここの雰囲気に合うよね。
コンクールもあっちの話題にしてほしいな。
>963のお願いも書いてほしいな。
966名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 09:43:07 ID:AKmYgiZh
【のんびり】マッタリピアノのお稽古3【マイペース】

・音大って何?それ美味いの?
・親自身はピアノ・エレクトーン経験無し
・とりあえず習わせてみました       などなど。

「あまり高度なお話は難しくて分からん」
「庶民レベルで話したい」
という気分の方も、こちらでのんびりお話ししてみませんか?

※マタリの内容は人それそれ、自分のマタリと違っていてもケチつけない
※真面目に練習することを否定するスレではありません
※コンクールや音大、楽器論争など明らかにマタリでない話題は関連スレ等でどうぞ

前スレ
【ピアノ】マッタリやってます、お稽古 2【エレクトーン】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1212150409/

関連スレ
前スレ♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson42
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1215158282/

次スレは970を踏んだ人が立ててください。
次スレに誘導されるまでスレを埋め立てないでください。

こんなもんでしょうか?
967名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 09:45:31 ID:AKmYgiZh
これを関連スレに追加

エレクトーンのおけいこ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1214886183/
鍵盤楽器板
http://bubble6.2ch.net/piano/
968名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 09:50:10 ID:R6zJGGZ5
コンクールや音大は基本的にNGワードで
969名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 09:54:15 ID:AKmYgiZh
※コンクールや音大、楽器論争など明らかにマタリでない話題は関連スレ等でどうぞ

※明らかにマタリでない話題は関連スレ等で(専ブラのNGワードを使いスルー推奨)
のほうがよい?
970に任せます。
970名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 10:29:54 ID:KymChcgr
>>963
自分がスルーすればいいだけじゃ?

コンクールや音大の話題は明らかにスレ違いだけど、
マタリの感覚は人それぞれなんだから書くなというなら
もっと細かく議論しなきゃいけないじゃない
>>966のテンプレで充分じゃないかな
971名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 10:36:04 ID:QWFWwUFb
>>970
スレ立てよろしくねw
966でいいと思うよ。
972970:2008/08/12(火) 10:38:13 ID:KymChcgr
ホスト規制でスレ立てできませんでしたorz
誰かお願い・・・

スレタイは>>966のままだとスレタイ長すぎと出たので
【のんびり】マッタリピアノのお稽古3【マイペース】
でお願いします
973名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 10:47:10 ID:QWFWwUFb
次スレだよん

【のんびり】マッタリピアノのお稽古3【マイペース】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1218505536/l50
974名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 10:50:50 ID:KymChcgr
>>973
乙乙
ありがとう〜!!

>>967は追加しておきました
975名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 22:29:30 ID:R0pPFUHv
スレ違いだけど
>>964
せっかく音楽科に通っているなら、洗足幼教はちょっと勿体ない気がする・・。
国立音大の教育のほうがお嬢さんの今までのスキルを生かせるんじゃないかな。
短大だと幼稚園2種だけど、大学だと1種を取れる違いもあるし。

とは言え、久しぶりに母校のページを見てみたらピアノも2年から個人レッスンになっていたし
ミュージカルや幼教だけの楽団ができてたりして、自分の頃よりはるかに充実して
楽しそうな内容になってたよ。
976名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:37:30 ID:VAYffCxz
幼稚園教諭って1種でも2種でも関係ない3kの仕事ですよ。覚悟ありますか?
幼稚園でピアノ弾く時間なんて毎日あるかないかですよ。
3歳でオムツとれずに入園する子のオムツ変えたり、おしっこやうんち漏らした子の服を洗ったり、着替えさせたり、
外で毎日何時間も遊ばせるときに夏は日焼けするは暑いは冬は寒いは、若い女の子には大変だと思いますよ。
中・高の音楽教師のほうがまだ優雅なお仕事が出来ると思います。
BY教員(音楽ではない)で幼稚園児の親。
977名無しの心子知らず:2008/08/12(火) 23:55:58 ID:Ifwd24yJ
>>964
聖徳の児童学科が就職いいけど、通うには遠すぎるね国立も遠いね
やっぱり洗足が適当かな〜子供好きでピアノ好きな人には、適任だよ
978名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 00:06:05 ID:bE+dz/ae
正式かどうかわからないけど
聖徳の通学路はイトーヨーカドーのエスカレーターだったりする。
979名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 00:17:45 ID:Pd682g6Z
子供が好きで選んだ道でも
園長が理解なかったり、一言でも意見したら睨まれたり
女のお局だらけの派閥があったりで、幼稚園や保育園の先生にだけは
なってほしくないと、色々見ていて思った。
うちらみたいな親の相手もしなきゃだしね。大変な職業だわ。

980名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 09:55:22 ID:1HUT4dGo
>>964
大変なこともあるけど、やっぱり子供が好きでやってる先生もいらっしゃるよ。
はっきりした職業意識があるなら、大学選びは将来の就職先のことを考えて、就職率やどこの大学出ればどのあたりの幼稚園・保育所あたりと縁がありそうかとか調べて決めるといいかも。
どの地域に強いとかあるかもしれないし。
幼稚園といってもいろいろだから、早期教育系とか、自由保育と言う名のほったらかし系だとか、私立だと親の層やカラーが打ち出されてるところとかいろいろあるよ。
高校の先輩や先生のつてを使って、いろいろ調べてみては?
981名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 13:46:57 ID:tNdqQ94M
中学くらいまでなら6級くらい取ってる頃でしょ。
そのままでも音楽では5を取れるし、幼稚園教諭・保育士資格とる分には不自由
しない素養です。
幼稚園・保育園は、幼児教育学科在学中の学生には不人気な就職先です。
50人中1人とかでしたね。それも親が幼稚園経営してる人だけだという。

好きな楽器、愛称の良い楽器が定まるまでのつなぎとして、エレクトーンは
丁度いい練習台だと個人的には思います。

>>964
のようなお子さんには、音大のピアノ科をお勧めします。
幼児教育では物足りないですよ。
幼稚園教諭・保育士資格ははっきり言って、音楽と親しい教育を受けた人の、
人生のオマケです。
ピアノが達者なら、音楽家への道は断念した後でも、受け入れ先の園に困ることは
無いでしょう。希少な人材として、むしろ歓迎されるでしょうね。
982名無しの心子知らず:2008/08/13(水) 20:40:34 ID:YSqo10yi
>>964です。スレ違いなのに親切なレスをありがとうございます。
娘はヤマハの6級は小4で、5級を6年生で取りました。(1年生での9級から毎年グレードを受けるコースでした)
音楽科に入ってみたものの、やや期待外れだった部分もあり
又、小学生の時から幼児と接する仕事に憧れて
ヤマハの幼児科の先生になりたいとも言っていた時期もありました。
小学校卒業の時に引っ越して個人の先生につき、他の選択肢を知らないままに音楽科の受験を決めてしまったので
高校に入ってから幼稚園の先生になりたいという気持ちがはっきり固まってしまいました。
中2の時に学校の職業体験で音楽教育の盛んな幼稚園に行き、自分の特技も活かしたいと思った様です。
スポーツで推薦入学した子がみんなアスリートを目指す訳でなかったり
甲子園に行った選手がプロになれるとは限らないのと同じ様に
ピアノ科に進む事は出来てもその先があるとは限りません。
まだ1年生ですからまだまだ考える所はたくさんあると思いますが
皆さんからのアドバイスはとても参考になりますので
娘へ向ける言葉にさせていだだきます
スレ違いなのにありがとうございました。
983名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 08:42:29 ID:mAewp597
がんばってね!
音楽教育の盛んな幼稚園に体験にいけたのは、音楽科にいたからでしょう。
そういうところは、こぎれいで平均的にいいところのお嬢さんお坊ちゃんがきてませんでしたか?
ある意味特殊だと思うのですが、そういうところに配属されるのに、普通の幼児教育を専攻だといけるものなのかどうか…
幼稚園にもいろいろあるし、保育だともっとイメージ違うと思います。
いろいろ見て、今度は入ってみたら期待はずれ、ってことにならないように願ってます。
人生の最初期にかかわる他人ということで、すごく大事なお仕事だと思います。
がんばってください!
984名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 09:30:09 ID:tEGyG7T4
うちの子の幼稚園には
音楽専科の先生が数人いるんだけど、
幼稚園教諭の免許持ってるってことなのかな
担任持たず、音楽の授業と課外の音楽教室を担当している
985名無しの心子知らず:2008/08/14(木) 15:21:24 ID:xDkWaKlY
担任持ってないなら、幼稚園教諭じゃなくて、中学か高校の教免持ってるんじゃないかな?
986名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 07:53:03 ID:XblGd+H+
>>984みたいな幼稚園の場合、
普段から音感を育てるという目的で
ピアノの弾ける(標準以上)先生が採用されるよ。
関東だと松戸聖徳卒が多いかもね
音大に比べたらピアノのハードルは低いけど
結構厳しい。
987名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 12:05:57 ID:FbUxGzMZ
>>983
中学生の職業体験に選考なんかあるのかw
988名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 13:07:50 ID:YOwvpQ5R
音楽つながりでコネがあるから、毎年生徒をおくりこんでるのかと思っただけ。
うちの子供の幼稚園も、決まった学校から毎年生徒さんがきてた。
989名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 13:18:42 ID:TTfC3imt
>>980です。
高校が期待外れだったというのは
うちの場合、ピアノが好きで好きで、今でも好きですが
幼稚園から今までピアノ浸けでやってきました。
小学の時はグループレッスンを受けていたのでお友達と励まし合ったり競い合ったりしていました。
個人に移った中学生からはひたすらコンクールで元々同じ教室にいた方達に負けじと頑張り
受験のために基礎からやり直し
発表会では他のお子さん達にひけをとらないように綿密な演奏が出来るようにと練習に余念がありませんでした。
いざ入学してみると、そこでは激しい競い合いもなく
みんな音楽の他に趣味を持ち自己表現出来るものが確立していました。
娘は入学時は自分が音楽以外で興味を持てるものも出来るものもない。
友達が出来ないと泣きましたが
色々振り返ったら9才違いの弟の面倒を通して
保育や幼児教育が好きで興味がある事を自覚した様です。
ボランティアの部に入り普通科に友達が出来ました。
2才下の娘もいるので3人きょうだいの長子です。
真ん中の子は練習嫌いな上に姉に楽器を占領されて練習出来ずピアノはダラダラやっていますが吹奏楽部で楽しんでいます。
全く楽譜を読めなくても所属している子はたくさんいて、少し読めるだけでも鼻が高いそうです。
下の子は、弾きたい曲をなんとなく弾けたらいいかな
みたいなスタンスで「ねこふんじゃった」を弾く様に
姉に教えてもらって弾いています。
990名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 13:21:50 ID:TTfC3imt
>>980です。
高校が期待外れだったというのは
うちの場合、ピアノが好きで好きで、今でも好きですが
幼稚園から今までピアノ浸けでやってきました。
小学の時はグループレッスンを受けていたのでお友達と励まし合ったり競い合ったりしていました。
個人に移った中学生からはひたすらコンクールで元々同じ教室にいた方達に負けじと頑張り
受験のために基礎からやり直し
発表会では他のお子さん達にひけをとらないように綿密な演奏が出来るようにと練習に余念がありませんでした。
いざ入学してみると、そこでは激しい競い合いもなく
みんな音楽の他に趣味を持ち自己表現出来るものが確立していました。
娘は入学時は自分が音楽以外で興味を持てるものも出来るものもない。
友達が出来ないと泣きましたが
色々振り返ったら9才違いの弟の面倒を通して
保育や幼児教育が好きで興味がある事を自覚した様です。
ボランティアの部に入り普通科に友達が出来ました。
2才下の娘もいるので3人きょうだいの長子です。
真ん中の子は練習嫌いな上に姉に楽器を占領されて練習出来ずピアノはダラダラやっていますが吹奏楽部で楽しんでいます。
全く楽譜を読めなくても所属している子はたくさんいて、少し読めるだけでも鼻が高いそうです。
下の子は、弾きたい曲をなんとなく弾けたらいいかな
みたいなスタンスで「ねこふんじゃった」を弾く様に
姉に教えてもらって弾いています。
何もかも犠牲にしてピアノに打ち込まれるのはそれはそれで素晴らしいとは思いますが
うちの様に思春期で我に返るケースもあるので、平凡な我が家では程々のお稽古スタイルでいいかなと思っています。
991名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 13:23:27 ID:TTfC3imt
すみません携帯からなので表示がおかしくなり2度送ってしまいました。
992名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 17:31:48 ID:YOwvpQ5R
お嬢さんのような人はぜひ音大へ♪って思ってるわけじゃないよ。
ピアノと(ほぼ)関係のない世界にいきたいという認識があるなら問題ないと思う。
ただ、そこまで弾けるのなら、ピアノに対してポジであれネガであれ思い入れはあるだろうから、特技と生かして、っていう自負がちょっと心配になっただけ。
幼稚園とか保育所の先生は中途半端に弾く機会があるから微妙そうだな〜と思って。
(ピアノなくてオルガンとか)
職業としてはちっちゃい子が好きなら、向いてるのかもしれないですね。
993名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 18:24:37 ID:VkF3YeqM
幼稚園からピアノを習っても高学年になった時点で
楽譜が読める子なんて学年に一人か二人いるかいないかだよ。
習っている子の親達は「うちの子、楽譜が読めます」って言うけど
読める子なんて滅多にいない。
初見のきく子自体がいないし初見以上読める子はいないに等しい。
急いで難しい曲を弾かせてもそれだから
マッタリと自分で読める程度の曲を弾いて成長するのも高校生まで続ければ同じって事じゃないの?
994名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 19:57:42 ID:WWZ3KxXT
ピアニスト以外で少しでも楽器を弾きながら出来る仕事って
ピアノの先生を抜かしたら
幼稚園か学校の先生くらいかもね
995名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 20:58:33 ID:J5gQsGuK
>>993
そ〜なんですかぁ〜〜??
それは極端な話じゃない?
996名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 21:22:42 ID:FazZAXOK
>>995
すごく難しい楽譜とか?
高学年でも教科書程度の楽譜ならピアノ習ってなくても
誰にでも読めるよね??
997名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 21:35:44 ID:vOJmWdua
>>996
教科書程度でも
全く知らない曲のメロディを
その曲を知っている人が聞いても変な所が無いような
違和感ない演奏を出来る子はあまりいないよ
998名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 21:36:20 ID:vOJmWdua
>>996
教科書程度でも
全く知らない曲のメロディを
全く予備知識が無い状態で
その曲を知っている人が聞いても変な所が無いような
違和感ない演奏を出来る子はあまりいないよ
999名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 21:48:42 ID:FazZAXOK
>>998
ん??
誰も演奏の話はしてないよね?
元の話題は>>993だよ
1000名無しの心子知らず:2008/08/15(金) 21:49:28 ID:FazZAXOK
ついでに1000いただきます

次スレ
【のんびり】マッタリピアノのお稽古3【マイペース】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1218505536/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。