【羨望】 優秀な子供をもつ親2 【嫉妬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 01:39:08 ID:8iNV71Cd
ソースは?
どうせないんでしょw
でくのぼうは毒女板へお行き。
953名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 07:59:08 ID:GEfklS0t
スポーツうんぬんは置いといて上流階級と労働階級では
身長(体格)が違うのは明らかな事実らしい。
そんなデータだしたら差別だなんだになるから
ソースは無いけど見たらわかるからどうしようもない。
954名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 08:30:06 ID:BIFekgZO
身長差は食べ物の差?
955名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 09:07:29 ID:DTE5o6x+
953
広飲み屋さんはどうなっているんだ
黒人の身長が高いのは?
イギリス王室は
956名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 09:19:58 ID:GEfklS0t
>広飲み屋さんはどうなっているんだ
>黒人の身長が高いのは?

今はイギリスの話してんだろ、流れ嫁。
イギリス王室はどう見ても身長高いじゃん。
957名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 09:46:01 ID:cMNDgEjH
ここを見ていると
「優秀な子供を持つ親」が
けっして優秀だとは限らないんだなってよくわかる

スレチの話を延々とした挙句
流れ嫁とか・・・w
958名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 10:10:26 ID:4TeKNkDq
>>956
チャールズ皇太子、浩の宮は低い。
959名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 10:34:31 ID:6UEpgW90
チャールズ 178cm
ひろのみや 163cm
960名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 10:43:29 ID:wgG9PTuR
ひろのみやはちびだから頭が悪いのか。納得。
ちびって頭悪い子多いよね。たしかに
961名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 11:52:23 ID:ZPQUdzcb
これだから女はバカって言われるんだろう
962名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 12:21:17 ID:64zHklrP
ここの住人、本当に優秀な子を持つ親なの?
私みたいにはっきり優秀な子を持つ親ですって
言える人どんだけいるんだろう?
963名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 13:04:41 ID:bd821R6C
いない、いない。
あなただけです。世界中の人々が、あなたの優秀な子の行く末に期待してます。
964名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 15:04:09 ID:CwOFftaB
学校で問題児扱いされてる子供の母親が、子供に
「イイ子としか遊んだらダメ」って、外に聞こえるほどの大声で言ってるのを聞いて、
近所が嘲笑。
お宅の子はイイ子には相手にされてないよ○○つさん。
965名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 15:23:01 ID:Mmids3J6
>964
私の弟が壊滅的に勉強が出来ない黙って座っていない問題児だったのに
母も『頭の良い子としか遊んじゃダメ』ってよく言っていたw
966名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 21:08:54 ID:8iNV71Cd
>>953
>ソースは無いけど見たらわかるからどうしようもない。
あなた、頭大丈夫ですか?!
967名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 21:20:19 ID:HWBVrjT3
このスレのなかで
わが子こそ一番優秀!って親が次スレつくってきな
968名無しの心子知らず:2008/07/23(水) 23:39:09 ID:Biy69d3I
>>962さ〜ん!
どんだけ優秀なのか教えて〜
969名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 00:37:46 ID:NOE6iI17
筑駒とか灘とかの偏差値を大幅にオーバーしてる子供を
今後、どう育てていったら良いか本気で悩んでる母です。
子供の名前を検索すると勉強関係だけで100件ヒットします。
出来過ぎるのも本当に悩ましいものです。
このスレは裏切らないと信じています。
本気のアドバイスをお願いいたします。
970名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 00:44:32 ID:OzlEaV0z
>>969
本気で羨ましい。

アドバイスなど、何も無い!
突き進め!!
971名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 00:48:55 ID:Rh7Y7I5Q
972名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 08:00:39 ID:DYJA/ETB
>>969
偏差値でしか子供を客観化できないの?
ご承知だと思いますが、偏差値って言うのはあくまでも目安でしかないから。

子供が真に優秀であれば、自分で自分の道は示すと思います。
また子供がその道にすすもうとすれば
本当に能力のある子には、まわりがほっとかないので大丈夫。
あとはタイミングとめぐり合わせだけです。

人が大成するために必要なのは、能力だけじゃなくて運も必要だよ。
それこそ親がどうこうするレベルではない。
973名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 11:20:27 ID:NOE6iI17
>>972

969です。
ここで相談する場合、どのくらい優秀なの?という問いが来ることを予想して
先に分かり易い数値で子供を紹介しました。
まず、子供は病気ではありません。(受診済み)
勉強だけは「天才」と表されますが、他はいたって普通の子です。
悩みは、塾でも学校でも「筑駒や灘ではもったいない」と言われることです。
だったら、行く先は海外?と頭を悩ませています。
子供には夢がありますが、その夢を実現するのは国内でも充分可能です。
ただ、塾の先生が韓国の学校やアメリカのボーディングスクールの資料を
たくさん集めて下さいました。
それを眺めているうち、そんな選択肢もありなのかも?と悩んでしまったのです。
972さんのおっしゃる通り、私達に子供を海外に出す勇気がなかったり
子供が海外で出ても重圧に押しつぶされてしまったら、大成はしませんね。
だからこそ、どうしたら良いものか本気で悩んでいます。



974名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 11:26:01 ID:q+kPVnzB
>>969
ここより塾の先生の方が相談に乗ってくれるでしょ
975名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 11:44:22 ID:rrmiwY6Q
うちも日本の学校は言語能力も国際性も身につかないし
海外の学校も視野に入れてる
今は日本語を徹底的に叩き込んで
小学生くらいから北米あたりのサマースクールとかで慣らして
子供の希望もあるだろうけど
日本だけにとどまらずにいろんな可能性を考えたい
スイスのも考えたけど
あれは本当に上流階級のもので
頭の良い庶民が行く所ではないと感じた
976名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 11:56:00 ID:3Q6k78+v
一概に海外と言ってもね…

自分は子供はきちんと日本人として育てたいし、なにより日本の食べ物を食べさせて
育てたいんだよね。
子供の食って大事だと思うんだけど、海外で日本より食事情が良いところなんて
なさそうな気がして。
海外留学に関しては、それが最大のネックだ。
977名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 12:50:01 ID:u7/knq9u
その子を直接見てないし、詳細を知らない人達に、本気で相談してどうするんだよ。w

まー、あれだ。釣り乙。
978名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 13:20:28 ID:dwObqVM/
>>968
972が言っている通り、
>本当に能力のある子には、まわりがほっとかない
正にこの通りだね。実感。
小学の時も、中学の時も、また高校も、
最後には学年1番、県でトップで卒業していたね。
そして東大でも、同じ環境の中ではトップだったね。
入学の時は代表じゃなかったが、卒業には代表に選ばれたりしたね。
いつも尻上がりの子でしたよ。

>>969
うちもまだまだ先が有るから、途中で気を緩めずだね。
アドバイスするとしたら、
期待しすぎて、
子供の気持ちを読みとれないKYな親には、ならない様に気をつける事かな。
そして、あくまでも、親あっての子だと分からせる事が大事。
979名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 13:31:13 ID:+gVwj9Br
>>921さん、
副教科のほうが内申に響きますよ
主要教科がまずまずでも副教科がいいと割と道が開けるようです

あと副教科の先生に個人的に嫌われてないように気をつけさせた方が良いかと
特に音楽には女性の方が多いですからお子様にネチネチした私情をはさんで
中学校でテストの点が90点以上でも五段評価で3にしてきますよ
そんな先生ばかりじゃないとしんじてますが

あとは
先生には嫌われないように大きな返事やらよく発表したり宿題が意欲的とか
基本的な事をしていけばいいかと

しかし美術などには個人差もありますよね…
音楽はピアノやってたら本当に楽です
速度記号とか頭にしっかりはいりますから

体育はとりあえず運動できるようにさせたければ水泳を結構してたら楽ですね
あとは中学で運動部にはいるかが分岐点かと

私の場合体育はめっきりにしてしまったので
小さい頃バスケとかやらせればよかったかなぁと後悔中

人との関わりも入ってくるので
今みたいに中学で人間関係に悩む事もなかったかな

マジスレすまそ
不快に思ったらごめんなさい



980名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 13:32:29 ID:Nry5zQRg
まだいたんだwヒント箱
981名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 13:39:27 ID:dwObqVM/
>>980
きみは親あっての子じゃないのかな?
それとも真の親に成りきれない方なのかな?
982名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 13:49:43 ID:3v36EELT
          ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::/  |/  |ノ |/       ヽ:::::::::|
    |::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;;;;  |:::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::|
    | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=:::|
    |:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    |/  `─── /   ` ───    | |
   (6||        (●_●)        |ノ
    |          l l          |
    |      __-- ̄`´ ̄--__     .|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |        -二二二二-       |   < 親あっての子じゃないのかな?
     \                   /     \_____
      .\     _- ̄ ̄ ̄-_     /
        ..\             /
        /| \_______/ |\
    / ̄\lll\          /lll/ ̄\
  /lllllllllllllllllllllllllll\       /lllllllllllllllllllllllllll\
983名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 15:24:00 ID:L6ZfzMEj
足りないのは人生経験だけだね

どうせ大学受験なんて死ぬほど簡単だろう
一人は危ないだろうから
親子でバックパッカーになって
世界中を旅するとかはどうだろう?
18になって大学に戻ってもいいし
それほどまでに頭がいいなら
別に学歴なんて必要ないかもしれませんよ

本気で世界の救世主を目指してみては?
984名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 16:00:14 ID:yziuRrkb
969って韓国の人?
もしかして矢野祥くんのことを参考にした、なりすまし釣り?
985名無しの心子知らず:2008/07/24(木) 19:01:13 ID:l9ZL6W3D
矢野祥君、具具って見たけど凄いね。
しかもこの一家妹も天才児。
こういう子供を真の天才っていうんだろなあ…。
でも正直ここまで天才な子が我が子だったとしても、私は上手く子供の
才能を伸ばしてやれなさそうだ。
私的には子供は頭が良いにこしたことないけど、ここまで天才でなくても
秀才位の方が幸せな人生をおくれるような気がする。

986名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 11:34:52 ID:anWXOZ3H
この矢野君も結局学校じゃ物足りなくなって
母親が教育した、とあるね
やっぱりキーマンは母親か
987名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 14:30:30 ID:C6txpu1I
>>976
>自分は子供はきちんと日本人として育てたいし、なにより日本の食べ物を食べさせて
>育てたいんだよね。

日本の食料自給率はご存知でしょうか。
あ、自給自足ですかw
988名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 14:42:59 ID:ZaPgmQFC
うーん、本物の天才の例を知ると、このスレッド全体がたいしたことないように思えてきた。
989名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 14:46:59 ID:anWXOZ3H
たいしたことないっていうか
出る杭は釣り扱いで叩く気マンマンだしね
990名無しの心子知らず:2008/07/25(金) 16:50:05 ID:ZtOIf5++
何を今さらww
991名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 10:28:27 ID:uX8+E7c1
身近にはいないような天才の話はもうお腹いっぱい。
宿題・家庭学習を親から言われないうちにやって、
勉強の合間の気分転換はジョギング(脳にいいらしい)
部活も優秀、生徒会役員で友達もたくさん、
両親を尊敬していて祖父母にも親切な子。
(という子が実際クラスにいる。純粋に羨ましい)

↑こんな感じの子がどうやったら育つのか
そんな子供の親をやってる両親はどんな人なのか
教育信念などあったら聞いてみたいもんだ。
身近にいる優秀な子の詳細が知りたい。
992名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 14:02:19 ID:LxyUyf/U
うちの下の子がそうだよ。
生まれつきとしか言いようがない。
上の子は全然違うタイプだし。
中学生の子に対し「人格がすばらしい」とか言われる。
なんでだか分からない。
993名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 14:40:33 ID:r7ig6Kzf
塾も行かずに(進研ゼミ)だけで県トップの高校に進学し
野球はピッチャーで4番
運動会ではリレーの選手で応援団長にも選ばれ
弁論大会では優勝、市の代表で発表し

字もめちゃくちゃきれいで何かの賞取って新聞にのったり、
雰囲気もさわやかだから女の子にもモテモテ
のような子がいましたが、お母さんは普通のおしゃべり好きなおばさんだったなあ
子供の勉強は自分で見てやってるようなことは言ってた
994名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 15:06:46 ID:SnSDqSRe
自分の中学時代がそうだった。 9クラスほどの学校だったけど
出来てしまうものは仕方がない。 家では放任されていたけど、年の離れた
きょうだいが二人いたのが同級生とちょっと違っていたことくらい。
同級生より、その親の方が醜かったな・・・・・・
「うちの〇〇は、あなたみたいに目立つことをしないから・・・・。」
と言う親、「あんたは口八丁手八丁だから・・」というおばさんとかがいて
どこかでばったり会うのが恐怖だった。 中学生に嫌味を言って何になるのだろう・・・
結局地元のトップ高に進学したけれど、その後は泣かず飛ばずで、微妙な大学に
進学したのだが(さして驚かれるようなところではない)、雑音がぴたりと止まったのには苦笑い。
995名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 15:51:24 ID:lYeVqNuI
どんな子育てをしたかってのは、自伝でも書かない限り
見えにくいような。
うちの子の友人の子が優秀だなあ。
部活では部長でチームのエース、勉強は学年トップ、生徒会長、美形長身・・・。
その親は、お父さんは背の高いスポーツマンで、お母さんは大塚寧々風。
子どもだけじゃなく、何かと噂されやすい夫婦だなあ。
息子が仲良いのでそこのお母さんも少ししっているけれど、
魔性なのは見た目だけで中身は肝っ玉母さんに思える。
目立つことで妬まれて、自転車壊されたり靴隠されたり
体操服を盗まれたりなどの嫌がらせをされることが多かったけれど、
そこのお母さんが地域で評判のいじめっ子を捕まえてすごんでいたり
花火?か何かで放火しかけた集団をほうき振り回しながら追いかけているのを見たことがある。
町内会のイベント仕事(若い人はたいてい汚い場所の掃除に回されるので
姑世代しか引き受けない)もよく参加しているし。
噂には上りやすい人だけど、彼女が世間話以外どんな発言をしていたかは
全く印象に残ってないので、あまり自分のことを話さない控えめな人かと思ってる。
996名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 17:58:49 ID:Jn5OEZc/
>>991
>こんな感じの子がどうやったら育つのか
そんな子供の親をやってる両親はどんな人なのか
教育信念などあったら聞いてみたいもんだ。
身近にいる優秀な子の詳細が知りたい。

何故表に出て来ないのか、分かりますか?
理由があるんですよ。
私は知っています。
あなた(あなた達)がしっかり聞く耳があれば、
語る人も出てくるはずです。
997名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 18:10:09 ID:oCN38OvO
>>991
私の上の娘がそのような感じです。
中学校時代の中間期末試験では、10点につき50円あげてましたね。
998名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 21:43:21 ID:whiTbW2i
>>975
>今は日本語を徹底的に叩き込んで
>小学生くらいから北米あたりのサマースクールとかで慣らして

小学生くらいからって・・・
まだ小学生にもなっていないのに自称優秀な子供の母?pgr
痛い・・・痛すぎるw
999名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 21:54:37 ID:zcUqE9nw
>>991
うちの子もこんなタイプです。
親が育てたと言うより生まれ持っての性格が人格を作っていった感じ。
頭はいいです。スポーツも全国レベル。
それより性格が惚れぼれするほどナイスなヤツ。人気者だと思います。




1000名無しの心子知らず:2008/07/26(土) 22:00:22 ID:HfpvSecU
勉強が出来るけどブサイクな近所の娘。惜しいw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。