【あややは】保育園児を見守る親のスレ27【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

※自称コンサルタント「あやや」のレスはスルーしましょう。
 レスの続きは、夢・独り言板「あややの保育なんでもスレ」へ。

前スレ
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ26【禁止】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1207811441/l50
2名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 01:22:31 ID:2hJ2JhOk
2ゲト(・∀・)!
3名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 02:20:17 ID:X6rxY//X
>>1
アホになりながら、さ〜んをゲト。
4名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 03:12:56 ID:tvlor2QB
かえってきたー♪

1乙々
5名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 08:35:45 ID:d/Shi2eK
>>1
乙です。
sage進行でまったり行きましょう。
6名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 09:37:14 ID:SJGDkO2A
>>1さん乙

ろ〜く(。∀゜)ゲット の8ヶ月♂餅
7名無しの心子知らず:2008/05/10(土) 09:41:04 ID:XCQjK3TO
>1乙

子供が8ヶ月の時からお世話になったこのスレも今年度で最後だ。
長かったようであっという間だったな〜。
8名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 10:33:32 ID:FVpP5ghF
>7
今年から8ヶ月でお世話になり始めました。
うらやましいな〜。でも、あっというまなのかもしれませんね。
このスレの歴史も長いんだねー。
9名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 20:07:52 ID:KOl8+6bV
>>7

きゅ〜。 うちも今年度が最終。
2歳児からお願いしてるけど、ドンドンたくましくなってくね、子どもって。
10名無しの心子知らず:2008/05/11(日) 22:18:13 ID:dkryWGgR
>>9
じぅ
私は春から二人目保育園でびゅー。
 まだまだお世話になります。


11名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 22:11:34 ID:NM+/DCLH
クラスの担任の先生にどうしても馴染めません。

お迎え時間が多少前後する時はいつも連絡ノートで
済んでいたのに、ある一日だけ、突然仕事場に電話が入り
「お迎えはどうなってるんですか」と問いつめられました。
ノートに書いている件を伝えましたら「○時お迎えと周知徹底
しているので連絡ノートは見ていないし、勝手に時間を
書かれても困る」と凄い剣幕でキレられました。

こんな感じでキレてまくし立てられることが多いので、
最近担任の顔を思い出すだけで胸が痛くなります。
12名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 22:31:28 ID:FGPIreZd
>>11
お気持ちよくわかります。
通い始めは私も先生に謝りまくりでした。
こっちはきちんとやってるつもりでも、気持ちを汲んでもらえないと思ってました。
ただ子どもには優しくうちの子どもも大好きみたいなので態度には出さないよう気をつけてます。
13名無しの心子知らず:2008/05/12(月) 22:36:47 ID:J4283jph
保育士って夢見て就く甘い考えの女子が多いんですかねー
質の悪さの話って絶えませんよね。
うちはここで愚痴はくような親に対して悪質な保育士はいないけど
入れ替わりが激しくてベテランが居ない。
14名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 00:14:50 ID:36xN2R8y
ところで、メアリさんとこのスレはこのまま置いといて、ここと併用って事でおkなの?
あっちは某基地害の魔の手は届いてないし。
15名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 07:12:48 ID:aaXtfRC3
まだ完全に駆除したわけじゃないから避難場所はあったほうが安心ですね。
16名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 19:10:33 ID:9n5hSdcT
ご意見お願いします。
1歳と5歳の子供を同じ保育園に通わせていて、1歳の子が水ぼうそうになりました。
5歳の方は元気です。
近隣で感染症が流行中で病児保育の隔離室も利用出来ないので仕事は休む予定ですが、
保育士から1歳に登園許可が出るまで5歳も休めないのかと言われ困惑してます。
3歳まで5歳の子が通った園では兄弟が病気の時は玄関で元気な子だけ保育士が受け入れてたので納得いきません。
1歳児はかゆいせいか夜泣きがひどく夜ほとんど眠れないので一緒に昼寝しないともたない。
でもそれだと5歳児が体力を持て余すし、今週遠足もある。
支度も本人が毎日自分でやってるし、玄関で迎え入れてもらいたいと要望したらおかしいですか?
ファミサポさんは今週都合のつく人がいなかったので送迎する人は私しかいません。
17名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 19:25:56 ID:7sEdbN/o
>>16
5歳児さんは水疱瘡終わってるの?
18名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 19:39:05 ID:kEN/6NZW
>>16
送迎を>>16さんがやるということは、1歳児さんも連れていくということでしょうか?
それだと、玄関で迎え入れをしてもらうのは、断られても仕方ないかと。
あと、>>17さんも書いているけど、5歳児さんの水疱瘡は?
水疱瘡の予防接種が済んでいても、軽くかかるという子は多数。
なので、予防接種済みであっても、罹患済みでないなら、なおさら「休んでください」と言われると思いますよ。
1916:2008/05/13(火) 19:59:55 ID:9n5hSdcT
レス有難うございます。
5歳児はまだ水ぼうそうにかかっていません。
予防接種はしてありますが…
20名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 20:12:17 ID:UpWvPCfE
>>16
強制じゃなくてできないのか?だから「できません」でいいんじゃないですか?
言い方は同情してもらえるように
>1歳児はかゆいせいか夜泣きがひどく夜ほとんど眠れないので一緒に昼寝しないともたない。
>でもそれだと5歳児が体力を持て余すし、今週遠足もある。
あたりは話したほうがいいと思いますが。

本音を言えば手間隙というよりは5歳児の媒介が怖いのかも。
21名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 20:33:53 ID:RkRv9GQA
>>16
自分の子どもが通う園で、>>16のような親がいたら嫌だ。
5歳の子も水疱瘡にかかる確率はかなり高いでしょ。
予防接種うけてもかかることはあるらしいし。
感染する病気のときは他の病気とは違うという事をもっと認識して欲しい。
5歳の子のせいで園の他の子に感染しても平気なの?
22名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 20:39:07 ID:BEAk1Ma/
>>16
うちも接種済みだったけど、うつったよ。全身数えられるほどしか出なかったし、
医者のOKも4日で出たけど。前の園の対応と比べても病気と感染症は違うからねぇ…。
ただ、気持ちはわかる。
万が一上の子にうつっていたとしても、水ぼうそうの発症はきっかり2週間だったから
それまでは他の子にうつす危険もないのではなかろうか。
遠足いけないのはかわいそうだし、先生とお話しして相談に乗ってもらえたらいいですね。

23名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 20:42:25 ID:+diX1Bnj
>>16
前の園がそうしてくれたから、今の園もそうしてくれないと
納得いかないというのは、聊か自分勝手ではないですか?
自分のお子さんが菌を撒き散らす可能性は無いとお考えですか?
>1歳児はかゆいせいか夜泣きがひどく夜ほとんど眠れないので
>一緒に昼寝しないともたない。
>でもそれだと5歳児が体力を持て余すし、今週遠足もある。
正直これは各家庭のことで、個々の事情は園には関係の無いことだし、
言われても困るでしょう。
ただ「遠足云々」で、なんとか同情して頂けるように頼んでみたらどうでしょうか
あくまで下手、下手で。
24名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 21:01:18 ID:RPO6shIe
>>11
連絡ノートを確認しなかった先生のミスだけど

朝の送り時に、伝えておくべきだね。

そういう先生ならなおさら。
25名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 22:15:46 ID:U/0Vx8Vx
あたいの名前使われてる。
26名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 22:35:17 ID:xTYYo9KY
>25 ハウス!
27名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 22:37:24 ID:2FeTA7nt
>>16
うちの子供がインフルエンザや水疱瘡の時、元気な子の方は門の前で受け入れ
していただきました。が、これは元気な方がインフルエンザではない、水疱瘡は
罹患済みだったからです。

予防接種が済んでいても感染していない確証はないから、大変だけど一緒にお休み
した方がいいと思います。
万が一他の子が発症してしまったら(もしかしたら原因は違ったとしても)
16さんとこのせいだ!みたいに思われるかもしれないし。
28名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 22:39:31 ID:8sxIMDMe
水疱瘡の潜伏期間は、約2週間。
感染期間は、発疹が出る1〜2日前から全部の発疹がカサブタになるまで。

兄弟間の感染を心配するなら、
一緒に休んでもあんまり意味無いんだよね。
感染した上の子が菌撒くとしたら、2週間後だし。

むしろ、下の子からの感染期間は、登園させておいた方が、
兄弟間感染のリスクは少ない。


と、思いつつ、園の方針に従うのが大人の対応。
2週間後を覚悟しつつ、ね。

上の子が園から貰ってきてる可能性もあるけど、
そのリスクは皆同じだしね。
理不尽なこった。
29名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 22:47:03 ID:CamL0iFE
潜伏期間二週間と知ってても身近に水疱瘡の子がいたら感染源と疑ってしまうよ。
余計なトラブル回避したいなら休むが一番。
自分は小学校の入学式休んだ。
娘は去年のクリスマス会休んだ。
30名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 23:29:37 ID:FGbCL7ql
流れトン切り失礼。

昨日は少し熱が高めだったのでお風呂をお休みした1歳1か月女児。
今日こそは入れようか。。。と思ったら、
ご飯食べて薬飲んで歯磨きしたら、散々ぐずって寝てしまった。
熱が下がって、久しぶりの登園で疲れたのかな?

でも、2日お風呂入ってないんだよ。。。お風呂入ろうよ(´・ω・`)ショボーン


こんなとき、起こして入れるかそのまま寝せるかいつも迷う。。。
1日くらいなら、いいや!って思えるのだけど。

1歳児で朝風呂は止めた方がよさそうですよね。。。ここのところなんか寒いし。
31名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 23:41:40 ID:3uWfJGf4
>>30
明日の朝の着替えの時に部屋の温度も上げて、お湯で
あっためたタオルで拭いて上げるだけでもさっぱりする
と思う。
うちも重曹溶かしたお湯で時々やってる。
2歳3ヶ月男児なんざ、最近風呂に入っても「体イヤ!」
っつーて反抗期。風呂は遊ぶか浸かってるだけだorz
32名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 23:41:55 ID:tJSYIAx3
感染源になるかも知れないから登園するな、って発想だと、上の子は健康体でも
2週間登園できないってことになるような。
33名無しの心子知らず:2008/05/13(火) 23:46:04 ID:r8OODnNw
>>30
朝風呂いいじゃん。
34名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 01:44:24 ID:3SuBH4Za
>>30
電子レンジで蒸しタオル作って、体拭いてあげるのは?
普通にお湯で拭くより体冷えないよー。

うちは体調悪い時とか、
何かの事情で早く寝ちゃったり帰宅が遅かったり、って時はコレ。
3516:2008/05/14(水) 04:38:35 ID:jgZKzmP5
水ぼうそうはGW前に同じ園で数人発症していて、今週うちの1歳児を含む数人が発症しました。

帰宅した夫と話し合った結果、遠足の日は休めそうだというので、
当日は夫が病児を家で看病、私が元気な方を出勤しながら送って行くことになりそうです。
お騒がせしました。
3630:2008/05/14(水) 08:08:55 ID:BtZaPhRY
皆さんありがとう。

結局、朝まで寝かせて起きてから熱めのタオルで身体を拭いてあげました。
朝も眠たがってグズグズしながら起床。
よっぽど疲れていたようです。
…つか、私も疲れでそのまま沈没してたよ…

これからもこういうことは何度もあると思うので、
皆さんのアドバイスを参考に対処しようと思います。
37あやや ◆p9GipySMGk :2008/05/14(水) 08:48:43 ID:WTSoomun
あたいの名前冠についてますな。カキコミOK?またね!
38名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 08:59:35 ID:PxqW+IPV
>>37
IDが!
39名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 09:08:57 ID:AkWCwA36
IDがぁぁぁぁ!!!!!
あややの名前晒してる〜wwwwwwwww

ってまたこのスレに来ちゃったのね。
どうにかなんないかな・・・。
もう無理そうだorz
40名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 09:27:07 ID:mKkeF+Cf
>>39
もうとりあえずWの危険性を保育園や業界人に晒すしかないのでは。
電凸やむなしかと。
41名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 11:59:11 ID:eggRSzFd
>37
そんな大騒ぎしなくても、NGワードに登録したらおしまいじゃないですか。
私かなり前から登録してるから、このスレの1まで表示されないw
42名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 14:10:08 ID:XT+IwNGL
アホの話は難民板でやりましょう

>35さん はやくよくなるといいですね
不謹慎ながらもうちの娘、
まだ水疱瘡やっていないので出来ればもらいにいきたいくらいです。。。
43名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 17:04:00 ID:878R7TW6
>>42
気持ちはわかるけど、やっぱり少し不謹慎かと。何日か前に見たんだけど、

390 名無しの心子知らず 2008/05/02(金) 10:16:32 ID:wbkaV346
怖がらせてしまうかもしれませんが知り合いの話をします。
数年前、4歳の男の子がおたふくにかかりました。
その子の友達がおたふくになり、男の子の母親が
「うちの子にうつして。早くすまわせたいから。」
と、おたふくの友達と遊ばせ念願道理うつったわけですが、
その男の子、予防接種受けてなかったんです。
耳聞こえなくなってしましました。
おっしゃる通り合併症が怖いんですよね。
今母親は自分の責任だと悔やんでも悔やみきれず鬱状態です。
医者はうつっていい病気など何一つないと言います。



これはおたふくの話だし、確かに予防接種してればここまでになることはなかったのだろうけど…やっぱりかかったら一週間は休むようになるから、いろんな意味で親子共々大変だよ。



>>35
遠足…行かせたい気持ちはわかるけど、休ませるのが懸命じゃないかな…。うちは3兄弟のうち上と末っ子が同時で、真ん中はぴったり2週間後に来た。その間年度末で行事目白押しだったけど、真ん中は全部休む羽目になったよ。
かわいそうだったけど、いつ発症するかわからなかったからそうするより他なかった。いまだにどうして3人一緒じゃなかったのか謎なんだけどね。
44名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 17:56:20 ID:WTSoomun
保育園は病気がうつる所ですよ。感染症対策している園は少ない。
45名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 18:04:31 ID:db0Mfr8z
じゃあ、幼稚園なら水疱瘡うつらないの?
4645:2008/05/14(水) 18:17:13 ID:db0Mfr8z
ごめん、よくみたらWTだった。反省〜
47名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 19:47:34 ID:qmMYmviw
保育所に言ったらモンスターペアレントだから言わないけど
愚痴言わせてください。長文失礼。

子供の服を脱ぎ着しやすい服に指定するのは良いんだけど
最初から全部の制限事項を言って欲しい。

ショートパンツと言うから買ったら、ボタンがついているのは
駄目だとか、パジャマ用意してというから買ったら、かぶる
タイプにしてくれとか、トレーニングパンツと言うから買ったら、
もっと薄いタイプにしてくれとか、ワンピース水着というから買
ったら、背中がクロスしているのは駄目だとか。他にも。

子供が脱ぎ着しやすいように言ってくれてるのはわかる。
おかげで自立は早かった。感謝してます。
でも無駄になった衣類の代金が何万円。
最初から全部の条件を言ってください。
洗濯できない日があると思って何枚も買うんですよ。

指示した次の日に用意しないと、連絡帳に、用意してくださいね!
と書いてくる。
買って水通しして乾燥させるんです。2日は待ってください。
毎日買い物に行けるわけじゃない。病院の予約を入れている日
もあるんです。

保育内容は良いんだけど。親は疲れます。
48名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 20:00:43 ID:3SuBH4Za
細かく条件があるんだ、と知る前はともかく、
二着目以降は、指定をきちんと確認してから買えば良かったんでは?
49名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 20:24:59 ID:6aKNiG+1
>48
でも、指示した次の日には用意しないと文句言われるらしいよ。

保育園に対して、制限事項を細かく指示してほしいということも
だけど、用意する時期をもっとゆとりをもって知らせて欲しいということを
伝えてもいいんじゃないかと思う。
50名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 20:32:52 ID:3SuBH4Za
>>49
いや、うちの園もかなり注文が多い&せっかちなので、そこらへんはわかるんだけど、
だからこそ、一度目はともかく、
二度目以降は必要なものがわかった段階で、詳細を聞いて、用意に○日くらいかかります、って伝えてしまえばいいのでは、と。

少なくとも、いきなり洗い換えまで買ってしまったことは、園の落ち度ではない気がするなぁ。
一度のことならともかく、毎回そうなら、親のほうでも対策出来るはず。
51名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 20:35:52 ID:+on1SHeh
1枚ならよくて2枚目以降ならまずいってわけでもなかろう。
担任もさ、毎回同じ用意するものがわかってるなら、伝え漏れがないようにテンプレでも作ればいいのにね。
うちは私が入院しちゃったので、旦那が準備品の伝えられる段取りの悪さに絶句してたよ。
52名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 20:41:37 ID:878R7TW6
ねぇ…難民のスレってドコいった?
53名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 20:49:01 ID:878R7TW6
↑ごめん、自己解決した。
54名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 20:55:06 ID:65oZYnHe
ん?WTのIDって何か特殊記号なの?

懇談会終わった〜疲れた〜。
保育士からのほぼ一方的な家庭での保育についての話と
子供の普段の様子の連絡。
年かさなせいで頭悪くなってるのか、忙しい親たちを呼んでおいて
進行のだらだら加減に平行。付けてる資料や話は古いし…
未だに1歳でオマルに座らせるとか、
濡れた感覚を何度も覚えてオムツが外れると信じて疑わないって、
よそでもそんな不勉強な保育士さんっているんでしょうかね?
親の中には看護師さんや保健師さんもいて、早く帰りたいからその場ではスルーしてたけど
内心プゲラだったんじゃないかと。

うちの子はまだ乳児だけど、早すぎる時期に強制布パンツにされそうになったら
その時よそで受けたトイレトレ教室の資料でも持参して
新人の保育士さんも巻き込んで、「今はこうなんですけど…」って話してみようかな。

モンペ扱い…されないですよね?
55名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 21:00:58 ID:Gthfl3iL
>>50

いやー、でも買い物に何度も行けるわけじゃないしさ。
保育園の後に買い物が出来る場所なんて限られてるし、買える機
会があったらまとめて買っちゃうと思うよ。
まぁ、もしすぐに用意が出来なかったら、あらかじめ園に行って
おくが吉だと思う。

私も買い物に行く時間がとれなくて、もっぱら通販を利用。
見ないで買うからハズレも多い、入園の時にパンツタイプと前留め
タイプのオムツカバーを買ってみたけれど、パンツタイプは激しく
使いづらくて全然使わなかったw。

そして、最近オムツカバーが小さくなって5枚ほど買い足ししたら、
娘がトレパンツがいいと言い出してほとんど使わず、トレパンツ9枚
追加w。しかしトイレトレがまったくすすんでないので、毎日
びしょびしょズボンとパンツが沢山帰ってきますよー。
雨が続くと洗い替えがいくらあってもたりませんよ。。。orz。
56名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 21:26:39 ID:W5oRdOU8
保育園の段取りの悪さはどこでも同じなのね。
うちは、上の子がいるママ友に聞くようにしたら
ずいぶんイライラが減ったよ。
先生に期待するより、自分で情報集める方がラクw
57名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 21:29:17 ID:nwY2Xapy
WTの人、自分のスレは止まってるのにここには書くんだね。

保育園に着せていく服、半袖シャツをいつ買いに行こうか悩む。
会社帰りに寄り道する時間はないし、休日は引越の片付けや入院中の家族の見舞いと忙しい。
すぐ暑くなりそうだけどまだ大丈夫かなあ。
皆さんもう半袖着せてます?ちなみにうちは関西です。
58名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 21:34:43 ID:s7ZwNkE7
っていうか、自分で着脱しやすい服って指定があるのに、
なんでボタンのズボンとか、クロスの水着とか買うんかねぇ?
想像力を働かせれば、どんなのが良くてどんなのが悪いか分からないかなぁ…
パンツは、まあ言われないとわかんないだろうけど。
59名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 21:56:46 ID:3SuBH4Za
>>55
んー、買えるチャンスが少ないからこそ、無駄にしない為に先に手間かけたほうが楽、と思う自分は、
単純に貧乏性なのかもと思えてきたw

「○○を用意してください」って指示があったら、
まず「具体的などういうものですか?or見本を見せてください」と質問するのがデフォなうちの園。
言葉での説明でわかりにくいものなら、一枚用意して、これで構いませんと直接言質を取ってから、数揃える。
皆、この園は説明が足りない!とわかってるから、自分で情報補おうと必死w
60名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 21:57:00 ID:mKkeF+Cf
>>47の「無駄になった衣類の代金が何万円」というのが気になる。
保育園でNGを出された服は休日に着ればいいじゃん。

何万円っていったい何枚買ったのだろう。
ブランド物だったら保育園用に買っただけムダな気がする。
保育園では遊びや食事で汚すのがデフォだから。
61名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 21:58:24 ID:ma7fVLvG
確かにね。
トレーニングパンツが必要な年齢だから
2歳児クラスくらいかな?

うちはもう4歳だけど、いまだに
かぶりのパジャマ、ウエスト総ゴムのパンツ(ズボン)だよ。
ひとりで着脱しやすいようにね。

連絡が遅いのは園がよくないと思うけど、
こちら側が想像力働かせることも必要。
あと、みんなのレスにあるように
詳細を確認する、前もって準備できる日を伝える、
上級生ママから情報収集・・・といった自衛策もね。

62名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 23:55:01 ID:PxqW+IPV
うちは休日の服チョイスは保育園に着て行ったら先生に嫌がられそうな服が優先だよ。
63名無しの心子知らず:2008/05/14(水) 23:56:14 ID:3SuBH4Za
>>62
うちも。フードや釦、ジーンズなど、基本保育園NGの服優先になるねw
64名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 00:14:35 ID:h3gHSVwO
>>54
平日夜に懇談会やるの?
たまんないね。
65名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 06:12:34 ID:8zeGM6qN
入園1年目、「ゴールデンウイーク明けに、麦わら帽子用意しろだと?」と
連休中に走り回った母が通りま〜す。
今は2人目(もう5歳児)だから、だいたいどんなものがいるかわかるけど…

園でNGの服は、家で着ておいたほうがいいよ。
うちはスカートNGだったんで、穿かせてなかったら、
「スカート穿かないじょすぃ」になってます…orz
6647:2008/05/15(木) 06:42:40 ID:Hi7CaOZg
着替えの件レスありがとうございます。
これは入園からの積もり積もった愚痴です。今は連絡帳に「水通し
中です」等と書いて、最初は洗い買え枚数をひかえています。

指示はクラスの壁にメモしてあります。
時間外の先生にきいたら「私じゃわからない」、他の学年の先生に
きいたら「担任によって違うから」と言われました。

ショートパンツは最初に指示があったからゴム付きを買っています。
家でも着替えで飾りボタンをさわるときがたまにあります。
一言「このボタンはとめないよ」と言えばやめますが、プールの戦場
のような着替えのときは、イライラしたのでしょう。

水着は、太い紐で下の方がクロスなだけで、子供は家では着脱できま
した。パジャマは全部自分で着脱できることを確認して持って行きまし
た。時間がかかるから駄目なのでしょう。

ショートパンツのように、いきなり洗いかえを買ったときもあるけど、さす
がにこりて、トレーニングパンツは最初1袋だけ用意し、1週間くらい連
絡帳の反応をみて、予備を買うのを待ちました。
その後言われました。すぐ言われれば追加は買っていません。

先生の間で話題になったときに、思いつきのように追加指示するのだ
と思います。

トレーニングパンツの件があったから、たまりかねて吐き出しました。
でも、良い先生だとは思います。
67名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 07:10:35 ID:tfV0bwsj
うちも若い人ばっかりなせいか連絡関係はほんとうにだめだめだから
持ち物の指示があったときはかなりしつこく事前に仕様を確認している。
なんなら他の人でもってきてる人の実物を見せてもらったり。
68名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 07:14:25 ID:2Pm+xjxC
私も「トレーニングパンツ」というのがわからず
保育園で質問しまくって、実際に子供たちが使ってるものを見せてもらいました。
園の予備や、ちょうどいたお母さんに頼んで園に置いてらしたトレパンなど。
ひとつ用意したら担任つかまえて見てもらっては?

・・・水通し・・・赤ちゃん時代以来やってないかも・・・ヤベw
さて、ぎょう虫検査してくるか!
69名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 08:44:48 ID:AB0KUT0F
うわさで聞いたんだけど、こども園って無法地帯なの?
保育園で言うこときかないで追い出された子も入って好き放題できるとか聞いたんだけど。

そんな園出身の子が学校来たらいい迷惑だよ。
70名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 08:53:51 ID:Bv18q3VC
>>64
54です。んだよ、しかもクラス懇談会だから上の子がいたら2日3日連続だ。
やった実績だけのためって感じの内容だから余計疲労感。
子供もつき合わせて帰りは8時過ぎ。来年は出たくないな。
71名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 09:13:25 ID:h3gHSVwO
>>70
64です。昨夜はageて申し訳ありません。
平日夜で子はどうするの?って思ったけどやっぱり一緒に帰宅になるんですね。
うちは平日昼間だけど仕事の都合つけばまだ昼間の方がましだな。
72名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 09:14:16 ID:h3gHSVwO
すいません。またsage忘れた。
73名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 10:07:13 ID:UtMtyVpC
>66
連絡ノートがあるのなら
「トレーニングパンツ、今の物でOKですか?
大丈夫なら同じタイプで追加で買いたいのですが」
とか書けばいいんじゃないの?
74名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 11:48:29 ID:yhNwCaqY
着替えの指定の甘さ、禿げ上がるほどドウイ
っていうかどこの園もgdgdなんですね。

ウチは運動会やお遊戯会の衣装の発表が4日前とかあまりに直前なので
「週末しか買い物に行けないのでもう少し早く」とお願いしたら
一ヶ月以上前に通知、翌週持参、本番まで園で預かりという流れに…
シーズンの服上下を一ヶ月も預かられたらサイズアウトしちゃうよママン…
75名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 11:53:32 ID:70oD4K+V
うちの園は指定するけど、絶対に!と言うのはない。
水着も、今年のを新しく買う予定のある人はワンピースタイプで、ビキニタイプを持ってる人はそれでもおk、
ロンパース下着やめて普通のシャツにしてほしいけど、数がそろうまではロンパ着てもおk、とか。

まぁ衣装に関しては3週間ほど前に通知、本番1週間前までに園に出す、ってカンジかな。
76名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 12:20:34 ID:gkZflEej
>47
私も>58さんや>60さんに同意ですわ。
ボタンのパジャマなんて「自分で着脱しやすい服」の指定があれば
普通買わないと思う。家でできる=着脱しやすいとはならないよ。
「そんなに言うなら何がNGなのか細かい箇条書き表を作れ」とかマジで思ってる?
先生にダメって言われたんなら休日用にまわせばすむ話。
だいたい保育園用の服を何万円も買うほうが贅沢なんだから
自分が贅沢したツケと想像力のなさを保育園のせいにしたらいかん。

ただトレーニングパンツについては「最初から薄いのって言えよ!」と同感できるかな。
でもこれも「先生そんなら薄いのって最初から言ってくださいよ〜。
買い物に行く時間がなかなか取れないんですからしばらくこれで行かせてください」って
堂々と言ってみた?普段がいい先生なんだったら受け入れてくれるかも。
それで逆切れされて「すぐもってこい!」って怒るようだったらひどい保育園だと思うけど。
77名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 12:26:57 ID:ajQkh90x
懇談会って主に何をするのですか?
もちろん園によって様々と思いますが。
無認可園の時はそういうのなかったので
転園したてなのでよくわからないのですが
一人一人意見発表みたいのもあるのかな。
なんとなく苦手なので変な心配ばかりしてます。
78名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 12:30:57 ID:Uc7cpSkT
もし上の子が多い園だったりしたら、
特に仕様を指定しなくても親も判って用意できるだろうから
先生側も特に注意事項を言わなくても判るだろうという思いこみがあるかも。

>>47さんの希望を園に伝えてみてもいいんじゃないかな。
文句ではなく要望として、こうしてもらったら有難いと。
79名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 13:18:52 ID:ViKr5U7f
持ち物だけど、ウチの園は、虫除けの扱いがよくかわる。
最初の年、「兄弟児でもひとりひとつスプレー持たせろ」で、ふたり×予備で4つ購入
次の年、「スプレーをNGにする、シートタイプを持たせろ」で、買っといたカンが無駄に。
結構頻繁になくなって、おまけに8月も下旬だとシートタイプは近所で売らなくなるのでまとめ買い。
この形式が3年続く。
ところが今年から「園でシートタイプ用意するから金払え」にorz
10袋もまとめ買いしたこのシートタイプをどうしてくれよう!
もちろん自家消費するけど、スプレーの方が使い勝手いいんだよね。

もちろん、試行錯誤の苦労が伺えるので、園には愚痴らないけど。
80名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 14:30:12 ID:IdhtDtfb
>>75
うちもだいたいでいい、ってかんじ。
なので買ったけどこれはダメだった、っていうことはない。
発表会の衣装は一週間くらい前に伝えられることが多い。
期間が短いよと怒っている保護者もいたけど、
「猿役の子は茶色っぽい服、犬役は白っぽい、キジ役は黒っぽい服、
なければなんでもいいです」とかその程度。
なので白っぽい服を着るべき犬役ちゃんがど緑の服を着てきたりすることも。
でも先生も周囲も何とも思ってないっぽい。
うちの子はキジで黒い服を着せなきゃいけなかったけど、半袖のしかなかったので
半袖の黒い服にオレンジの長袖を重ねました。
81名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 20:47:47 ID:qm4fEXJ8
>>77
懇談会、うちのところは生活風景ビデオ鑑賞・参加者の子の家庭での
近況報告・先生の連絡事項・園からの連絡事項、が主です。
年2回。各学年で日はもちろん別。平日昼寝中に開催です。
いろんな話が聞けて自分は結構楽しんでます。
82名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 22:16:26 ID:+oKlHaV3
>>81
ビデオうらやましい。
うちでもやってくれないかな。
83名無しの心子知らず:2008/05/15(木) 23:28:17 ID:QENlcLDg
3歳2ヶ月の年少児ですが年少から園でのお昼寝がなくなりました。
5時半帰宅、6時夕食、7時お風呂のスケジュールなんだけど、
夕食まではなんとか機嫌よくスムーズにいくんだけどお風呂が全然ダメ。
お昼寝があった昨年度まではお風呂大好きだったのに、
服が脱げない、入浴剤の色が気に入らない、おもちゃが沈んだ、といちいち号泣。
毎日、泣きながら入浴→泣きながら着替え→泣きながら就寝のパターン。
夕食前に先にお風呂も考えたけど、帰宅した時点でお腹が空いたと大騒ぎなので無理っぽい。
成長するまではしょうがないのかなぁ。
眠くて泣いてる時って寝かせないと泣き止まないよね・・・。
8447:2008/05/16(金) 00:21:25 ID:u31SL/47
着替えの件レスありがとうございます。
愚痴を吐き捨てたつもりだったのでレスが多くて驚いています。

パジャマは別に「自分で着脱しやすい服」の指定はありません。
ゴムつきのショートパンツ等の指定から、そういう傾向だと私が勝手に推察したのです。
でも言われて気づいたけれど、去年の参観ではボタンのパジャマを何人か着ていました。
うちの子は「自分で着るよ」と時間がかかるから駄目なのか担任が違うから駄目なのか。

個人的に、保育所は出来ることを自分でやらせて伸ばす場所だと思っていました。
そう思わせてくれるほど保母さんたちが良かった。理想化しすぎたのでしょう。

贅沢なブランドは買っていません。
ショートパンツは、「多いときは5枚使います常備してください」と言われましたから、
全部洗濯になった日に5枚入れるために10枚以上買いました。
それだけで単価1,500円でも万単位の話になるんです。

私は最初から「保育所に言ったらモンスターペアレントだから言わないけど」と書いて
います。
会社帰りに子連れですぐ買える品、しかも条件つきですから、好みの服ではありません。
「同じお金を払うなら好みの服を買いたかった、無駄金だ」と匿名掲示板に愚痴を言うく
らいは「休日に使えるから無駄ではない」と言わず許してください。

保母さんたちが大変なのは想像できますし、子供のことを考えての発言が多いと信じ
ていますから、保育所に言うつもりはありません。
>>73さんの方法で自衛します。アドバイスありがとうございました。
85名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 00:29:14 ID:eU8BXi0j
いや保育所は悪くないとかいうようなレベルの話じゃなくて、
皆さん、まあよくある単純なコミュニケーション不足・確認不足だよね、って感想なんだと思うんだけど。
86名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 05:19:34 ID:hphDWU7+
>>83
年少でももうなくなったの?
まだまだ寝る子いそうな感じだよね。

それと全然関係ないレスだけど。
寝ぐずりって理解できないよね。うちもそう。
もう生まれた時からずっとそう思ってる。
眠いならなぜ寝ない!?泣いてるんだったら寝れば!?って思う。
87名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 06:08:15 ID:nOtCrZ93
>>86
本能で、寝るということは敵に対して無防備になるということだから
かーちゃんしっかり抱っこして守ってて!ってことらしいですよ。
88名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 07:00:04 ID:rGBHZF5b
ちょっと愚痴。
保育園に着ていく服は、所定の場所に名前を付けている。
名前の位置で、服の前後が分かるように教えてくれている。
家で着る服には(自分用の目印w)名前を付けないで、汚れてきたら
園用におろす。
ずっとそうやってきたんだが、息子が最近
休日に「この服、名前付いてないから着ない!」と言い出したり、
園用の服の名前つけるとこ間違えると、前後を逆に着てみたりする。

家用の服にも名前を付けた。たまに、園に間違えて持っていってしまい、
タプーリ汚して帰ってくるがキニシナイ。
前後逆の方は「去年しまじろうがやってたよね(襟ぐりがある方が前)」
と教えてるんだけど、「名前ある方が前」と泣くので名前テープをひっぺがして
ペンで直書きして解決。
気づいたら、子どもの服は西松屋かユニクロの保育園仕様の服ばかりになってたよorz
たまには、ボタン付きのシャツとか総ゴムでないズボンとか買いに行きたいな。
89名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 07:13:43 ID:XgoIvG0m
愚痴なのか?
お子さんも微笑ましいし、88もしっかりやってるぞ。素晴らしい。
90名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 10:00:52 ID:yS2/PyUA
>>88
学校入ってから死ぬほど出来るよw
・・・と、言おうと思ったけど結局学童行けば全部記名なんだよな。
でも、少なくとも指定はなくなると思うよ。
今年2年のいちばん上の子、でも未だにゴム物しか穿いてくれないorz
91名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 10:35:48 ID:NQ+5ZOo+
>84
レス欲しくないんだったら既女板のチラ裏スレにどうぞ。
ここで愚痴る前にもっとできたこと(先生ともっとコミュニケーションとる)が
あったんじゃない?ってこのスレの住人なら一言言いたくなって当然だよ。
言い方のきついやさしいの程度の差こそあれ
愚痴らずにすむ方法があったんじゃない?って親切で皆レスしてると思うんだけど。
92名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 15:26:57 ID:pMmS/K90
84さんは、文体とか文の中身から察するに、
きっと頭良くてまじめなお母さんなんだろうな〜と思ったよ。
きっと自分なりに一生懸命指示に従おうとしたんだと思う。

スレ的には84さんに厳しい意見が多いようだけど、
その保育士さん側にもたしかに「?」の部分は多いよね。
ただ、言い方は悪いけど、
段取りや要領の悪い人はどこにでもいるんだよね。
そういう人には、最初に「この人ちょっと要領悪いのかな?」と思った時点で、
警戒してあたる(今回の場合でいうと、細かく確認する)ほうが身のためだと思う。
93名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 15:41:47 ID:l41H6Ho5
参考に皆さんの園の保育士さんの人数を教えて下さい。

うちは私立認可園、
0歳(子供10人担任3人)
1歳(子供12人担任3人)
2歳(子供16人担任3人)
3歳(子供25人担任2人)
4歳(子供30人担任1人)
5歳(子供30人担任2人)

他、主任1人・フリーの先生が6人・給食の方が2人です。
(園長は経営者で保育にはノータッチ)
特に大きな不便は日頃は感じないのですが、
うちの園は標準でしょうか?
去年は担任の先生が3人いたので、話したい事や聞きたい事があっても
すぐに誰かしらつかまって丁寧に対応してもらえたのですが、
今年から3歳クラスになって、子供が増えて先生が減ったので
相談したい事があっても忙しそうでタイミングが難しくて。
94名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 16:38:31 ID:js44NWoH
>>87
抱っこかおんぶでしか寝ない理由がやっと分かった。
ありがとう
95名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 17:16:05 ID:EhmguAQJ
>>93
私立無認可の小規模園、2歳児クラスまで。
園の性質上、年度初めの園児数は少ないけど。
0歳(子供2人担任1人)
1歳(子供7人担任2人)
2歳(子供5人担任1人)

他、園長1人・フリーの先生が5人・給食1人。
担任一人だけど、朝か夕方どっちか会えて話できるから
特に困らない。
96名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 18:30:53 ID:fdzgDzNN
>>93
保育士だけ最低基準で計算(年齢ごとに小数点2位切捨)
0歳 10人÷3=3.3
1歳+2歳
   28人÷6=4.6
3歳 25人÷20=1.2
4歳+5歳
   60人÷30=2.0
計11.1を四捨五入で11人←基本
(クラスごとに計算すると多い、少ないが出るでしょう。)

これに定員90以下なら+1(休憩加算)
主任が専任認定なら+1

別に一時保育、延長保育、休日保育、障害児などで加算あり。
(自治体で異なります。)
97名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 19:12:42 ID:JBIoHaru
>>93
国の基準でいえば、2歳クラスは園児6人に保育士1人。3歳クラスは園児20人に保育士1人。
ここで、ガクンと保育士の数が減るので、3歳に上がったばかりは
不安になってしまいがちだと思います。
>>96さんが試算してくださっていますが、>>93さんの園は、国の基準は
クリアしていますね。
98名無しの心子知らず:2008/05/16(金) 22:43:15 ID:vJTtE5zf
現在1歳5ヶ月です。
1年前から通っています。(公立保育園)
3月末の定期異動で、1歳児クラスの担任が全員入れ替わりました。
いつ送って行っても、お迎えにいっても賑やかだったのに、
今はいつ行ってもシーンとしています。
「おはようございまーす」「お願いしまーす」「ありがとうございましたー」
送迎の母親たちの声がむなしく響く…先生たちは一応笑顔で会釈だけ。
(↑お昼寝している子がいるからというわけではなく、いつもこうです。)

保育士さんたちが皆無口なんです。

無口で抱っこしている先生。
無口でオムツ替えしている先生。
無口無表情でおままごとに付き合う先生。

もしかしたら日中は先生たち元気で賑やかで楽しい雰囲気かもしれません。
でもさすがに1ヶ月半朝夕これだと…
皆さんの園はどうですか?
99名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 06:30:33 ID:p3fPGVgG
来週から昼寝も布パンツでやってみましょうか?
おねしょシート持ってきてくださいだって!
嬉しい!子供成長したなあ!
100名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 16:02:37 ID:cKrgsrc+
>>98
無口でって…信じられない。
1歳児クラスであまりしゃべれないとしても考えられない。
さらに無口無表情でままごとって。
少なくともうちの園はにぎやかだよ。
それが普通とも思うけど。
101名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 16:11:04 ID:NvEexxZB
>>98
うちの保育士さん、サポートさん、園長先生も
いつ見ても楽しそうに声かけてるし、父兄にも声かけて下さるよ。
こないだ、たまたま紙芝居してるの聞いたら
自分も絵本読むのは下手な方じゃないと思ってたけど
こりゃ適わない!声優かよ!ってくらい表現力豊か。

うちは2歳児クラスだけど、1歳児クラスだと
尚の事、声かけは大切なんじゃないかな…不安ですね。
102名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 20:56:56 ID:34NUUMew
緊急じゃない事柄をわざわざ連絡網で回すのって、何の意味があるんだろう。

電話で聞き取り・確認するのに5分はかかるような内容、
しかも、来月のイベントのことなんて、プリント配ってくれればいいじゃないかーorz

連絡網なんて短文でも伝言ゲームになりがちなのに、
項目にして8項目、細かい数字・時間まで含めた内容を連絡網で回す意味が解らない…疲れた。
103名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 20:59:25 ID:MGnbgVYA
連絡網なんてあるんですかー
うちんとこはそんなのもないし、学年始まるときに一応親同士の顔見せ的な
懇談会があったけど、年中になった今年は集まった親クラスの人数の半数以下。
104名無しの心子知らず:2008/05/17(土) 21:58:38 ID:+KJxmYxx
5歳と4歳を通わせてるけど、新学期が始まり新しい先生達のお陰で園の雰囲気がガラリ‥向こうからのよろしくお願いします的な挨拶もなく、正直玄関でその先生達に迎えられても誰だかわからず‥などなど‥
そんな調子で1ヶ月半‥
さすがに嫌で色々相談ごとに乗ってくれる担任の先生にクレームをつけました。
105名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 01:26:05 ID:TI0sSLAa
公立は百害あって一利なし!あやや様が詳しく書いたでしょ?
106名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 01:27:56 ID:qX7/bBCL
↑脇貴志ウザー
107名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 01:30:30 ID:8ItztYvQ
>>105の人は公立から金をもらってる癖に中傷しまくるDQNです

http://homepage1.nifty.com/koseisha/biceagle/news.html

108名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 01:36:41 ID:TI0sSLAa
公立に預ける保護者が馬鹿なんだよ!私立と比べて決めたのか?あいつらは税金泥棒なんだよ!昼休み二時間取って保育放棄。絵本代金ピンはねしてお茶菓子食べている犯罪者集団だ!
109あやや ◆p9GipySMGk :2008/05/18(日) 01:39:51 ID:TI0sSLAa
茶飲み話しで保育放棄!保育時間に個人の買い物、宝石選びに毛皮選び。監視カメラでも付けて監視しなきゃいかんのだよ!ちなみに公立から金もらったことは皆無じゃ!あほたれ!
110名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 01:42:57 ID:TI0sSLAa
保育時間中によく見なさい!子供なんか見ないで世間話に夢中だぜ!私立が保育品質は遥かに高い。汚い絵本に壊れたピアノ。調律したことなし。椅子はささくれ立ち怪我したらガムテープ貼りごまかす。
111名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 01:43:19 ID:VQvTvWS0
上がってるから来てみたら案の定…

はぁぁぁぁぁ〜〜〜〜!
112名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 01:45:32 ID:TI0sSLAa
公立はいらないんだよ!役人どもも同罪だ!警備会社にいくら無駄な税金はらっているだ?警察直通通報なんで東京都名古屋みたいに付けないんだ?癒着しているに違いないんだよ!
113名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 01:46:41 ID:8ItztYvQ
↑脇貴志の発言です。
通報しましょう。
114名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 01:50:34 ID:TI0sSLAa
公立に希望していれている保護者も同罪だな!まともな公立は一%もないんだよ。どこをみて決めたんだ?民家委託に反対している馬鹿保護者は樺太にでも行きなさい!国賊だな!
115名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 01:52:25 ID:TI0sSLAa
馬鹿!あたいはあやや様だ!ワッキーではないぞ!まだんなこと書いているのか?精神鑑定してもらいな?勝利宣言したんだぞ!
116名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 01:54:29 ID:TI0sSLAa
勝手にあやや様の冠付けた奴は誰だ?裁きをうけるぞ!公立の保育士に期待するだけ無駄だよ!
117名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 01:57:27 ID:Hz7sjEoR
携帯からのレスは読みにくくてかなわん。

ちゅか、アラシ認定じゃないすか。
118名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 01:59:37 ID:TI0sSLAa
悪かったな。あやや様は疲れたから寝るだす!
119名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 02:04:16 ID:TI0sSLAa
馬鹿な住人があやや様を誰かわからないまま収束したんだよ。ワッキーは他人だ。本人にアリバイ聞いてみろよ!あたいは幼稚園のコンサルタントなんだよ!赤平?の保育園なんかしらねえよ!行った事ないわ!
120名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 02:10:59 ID:TI0sSLAa
保育なんでもありスレッドでまた来週実名レポートするからお楽しみに!
121名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 02:25:52 ID:8ItztYvQ
あややに関する苦情はこちらへドゾー

http://www.xbrain.co.jp/page003.html
122あやや ◆p9GipySMGk :2008/05/18(日) 02:27:24 ID:TI0sSLAa
あんまり酷いから保育時間に買い物禁止になったのがさいたま市と弘前市だよ!聞いてみな。
123名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 02:32:31 ID:TI0sSLAa
なんたらブレインはあたいは関係ないし。あたいはフリーランスだよ。お前達のマネケな頭では誰だかわからないんだよ!ざまあみさらせ!まあ暫くは安泰ですわ!
124名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 02:45:03 ID:qX7/bBCL
↑あややあせりすぎwwww
早速通報しておいた
125名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 02:54:09 ID:5VTSfEaQ
>>88
うちの娘(2歳)は休みの日にスカートとか履かせたいのに
履かせようとすると「おズボン履く!!!」と言って
スカート履いてくれないよ・・・
これ、お母さん(お父さん)大好き、可愛いよ。とおだてても無理
「かわいくないもーーーん」だしonz
126名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 06:59:31 ID:N6eiMODV
>>125
うちはその勢いで小2になっちまいました…が、
普段はそうだけど、時にはスカートも楽しんでいます。
学校には穿いていかないけど(動きを気にするのがいや、らしい)。

現場は公立私立無認可を問わず、まともに人に向かい合う人には、
大変な職場だろうな、と思う>保育園
保育室のおもちゃの一部を、自腹で買ってる保育士も知ってるからね。
ありがたいことです。
127名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 08:38:30 ID:TI0sSLAa
自腹はおかしいだろう?保育に必要な物さえも買えない公立。理由は高給だよ!給料返納だな。真面目に保育する奴だけは許してやるよ!
128名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 09:20:31 ID:cigYSGGQ
うちは男児だけど、先日すなばでかわいいティアードスカートをまくりあげてパンツにはさんで遊んでお迎えまってる女の子みて絶句。
保育園着は女の子はミニスカスパッツ付きかズボンがいいと思った
129名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 09:27:50 ID:VQvTvWS0
保育園こきおろしたってこのスレでは無意味だと何度…

幼稚園スレにでも逝ってくれ
130名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 09:37:53 ID:U2VLhv6W
【税金】公立保育園が嫌い【泥棒】

とかいうスレたてればいいよね。そこでひきこもってろ
131名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 09:49:24 ID:TI0sSLAa
そんな感想だけかい!つまらない奴らだな。頭の足りない保護者がいるから幼児教育が腐れるんだな。
132名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 11:05:15 ID:qX7/bBCL
あややに関する苦情はこちらへ!
http://www.xbrain.co.jp/page003.html
133名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 11:34:16 ID:e5VE/YoN
「保育園を見守る自称コンサルのスレ」でいいんじゃね
ここは児童を見守る親のスレ。目的が違いすぎる。
134名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 12:06:42 ID:aKPLXGhH
みんなあややが誰だろうと興味ないよ。
ただ保育園に通う子どもを持つ親のための有益なスレを大事にしたいだけ。
親の立場での書き込みをお願いします。
135名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 12:43:03 ID:TI0sSLAa
園長が嘆く阿呆な保護者特集しますから、お楽しみに!おまえたちの事だから、よく読みなさいよ!
136名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 12:58:03 ID:JUPJbzJE
>>135
ウザイあやや消えろ
137名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 14:33:07 ID:sVWJ69rB
保育の事なんて何も分かってないバカあややは消えろ。

138名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 14:47:21 ID:bW6B5fj1
落ち着け。
つ旦
スレタイも読めないバカは相手にしてはいけない。
139公立保育士:2008/05/18(日) 14:51:08 ID:qX1aamqv
ホントにいい加減にしてくれよ。学習能力無いの?
公立は給料は低いし(大卒26歳で月20万前後)残業や持ち帰り仕事も当たり前だって言ってるだろ?
私立は職員同士の陰湿なイジメがあるから雰囲気は公立の方がいいよ。
実習で実際に感じた事だから誰かさんの妄想より的確なはず。実習生もイジメられたし。
だからみんな公立を目指す。それができなかったから妄言で荒らしてるのか?
職員同士が憎み合ってる環境で何が「保育」だ。子どもだって環境には敏感なはずだよ。
子どものためには公立にすべきだよ。私立にも良い園もあるけど稀。同族経営はまず×
これらは幼稚園にも言える事だよ。
140名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 14:58:09 ID:4pMBwm1U
>>139
気持ちは分かるけど落ち着けって。

そもそもここは
「自称コンサルタントが好き放題暴れるスレ」でもなければ
「公立vs私立を語るスレ」でもない。
【保育園児を見守る 親 のスレ】なのだ。
しかも今まで「公立vs私立」みたいな流れになった事もない。
公立叩きはキチガイ一人がやってるだけ。

頼むからキチガイの煽りに乗らないで。
141名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 15:15:07 ID:t4wXf68+
あややさん、いろんな知識をお持ちだと思いますが
ここには来ないと以前言ったからにはもう来ないでください。
ここのタイトルよく見てください。【あややは】【禁止】ですよ

魚拓見たら2ヶ月も前からなんですね…皆さんお疲れ様です。
142名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 15:17:46 ID:qX1aamqv
ああそうだった。
あいつがデタラメを書き込んでるとつい正しい事を教えたくなるんだ。
自重するわスマン。
143名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 15:29:15 ID:SI5+Sbnv
あややがワッキーてのは決定なの?違ってたらワッキー気の毒。
144名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 19:28:27 ID:/8hHz/Om
うちの保育園はガードマンや警備員がいなくて監視カメラだけです。
カメラ付いてるとはいえ、誰でも侵入出来ちゃいます。
友達が通ってる保育園はどこも警備員いるみたいなんですが
うちみたいな保育園ってあまりないんでしょうか?
地元はどこも警備員などいないらしいんですが。
145名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 20:18:07 ID:8ItztYvQ
>>143
登記取って確認してるからガチ。
うざいと思う人は電凸なりメル凸なり駆除協力するべし。
146名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 20:26:51 ID:zPcIzT55
>>144
そういうのは地域差があるから、一概にはいえないと思います。
うちの自治体では、警備員がいる保育園はありません。
147名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 20:58:06 ID:Y58TnDlE
>139
やっぱり公立保育士は口がうまいね。
給与のことも嘘じゃないけど、30才時、40才時、50才時、60才時、それと退職金書き込んでみろよ。
私立の職員間のいじめ?公立にはないとでも言うの?
本当にそんな理由で公立に入ったの?嘘は辞めようよ。
公立保育士の採用試験、地元とか関係なく受けたんでしょ。その市町村の保育内容とか関係なく。
私立は同族経営がほとんどでしょう。幼稚園だってそうだよ。
あややじゃないけど、公立は基本的にいらない。
市町村によっては、公立の幼稚園・保育園ないところもあるけど、問題があった話なんて聞いたこともない。
上尾で、かくれんぼしていて子どもが亡くなった事故だって公立だったよね。
ま、事故に関しては公立・私立関係ないと思うけど。

だけど、公立の非常勤の割合はどうにかならないの?
実際給与格差をどう思ってるの?
県や市の正規と非常勤が社会的に問題だとか考えたことないの?

どうせ公立の保育士なんて程度が低いから答えらんないとは思うけど。
148名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 21:09:02 ID:e5VE/YoN
親のスレです。
149名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 21:35:18 ID:qX1aamqv
>>147
自重すると言ったが売られた喧嘩は買うよ。
まず給与についてだが公立は昇給制に対して私立は経営者が決めるだろ?
公立は始めは誰でも低いが私立は血縁やコネ関係で能力に関わらずやたらと初任給が高い奴もいる訳だ。
で、イジメに関して公立は非常に高い倍率を勝ち抜いた自信と将来の安定性があるため心理的余裕があるからあまり見下したりしない。
逆に私立で血縁じゃない人はいつ自分がクビになるか分からないし親や子どもの人気取りも必要になってくるから他人を蹴落とそうとする。実際揚げ足を取るのだけは一流だよ。
あと公立は競争率が何十倍もある試験を合格した訳だから一定水準以上の能力が確実にある。
逆に私立は経営者に気に入れられさえすれば誰でも入れる。例えば無能でも可愛いければ合格とか。
自分は私立で実習させられイジメられてから絶対私立は嫌だと思った。
だから頑張って受かったから良かったけど、もし落ちてたら君みたいに公立を妬んでこき下ろしてただろう。
だからその気持ちは分からんでもないよ。お互い明日からも子ども達の笑顔のために頑張ろう。
悪口言うために保育士になった訳じゃないだろ?
150名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 21:47:34 ID:qX1aamqv
長文とスレ違いスマン。だが保護者にとっても無関係な話じゃないはずだよ。
あと正規、非正規の話は自分は市に雇われてる側だから正直どうなってるのか分からん。募集定員の関係で落ちたけど使えそうな人材を非正規で雇ってるんじゃないの?
クレームなら厚労省か市長か役所の児童課にどうぞ。
でも何にしろ愚痴を言ってる暇があったら前向きに考えてく事が大事だね。
151名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 21:47:53 ID:Y58TnDlE
>149
昇級制なんて私立の一緒だよ。
だから、具体的に書いてよ。
それと私立のことホントはよく解らないだろ。初任給がコネで高いなんてまずないから。
県なんかの監査で指摘されるから。因みに毎年あるからね。
だけど、ホント口だけはうまいよね。私立で実習させられてってかいてあるけど、受け入れてもらったんでしょ。
ホント不遜な態度だよね。ついでに試験に合格したからって、保育の能力が高いなんて幻想だから。
それが保護者に対しての態度につながっているのがわかんないだろ。
答えられる内容もこの程度、社会に対しての問題意識もない。
152名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 21:55:09 ID:1aEf2M4J
「保育士」でスレタイ検索して適当なスレ見つけて移動してください。
一般論でどっちが上だろうが、我が子の通う園が良ければそれでいいです。
153151:2008/05/18(日) 22:04:20 ID:Y58TnDlE
>152
どうもすいませんでした。
これからも理想の保育環境を目指し頑張っていきます。(私立園長)
154名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 22:06:53 ID:qX1aamqv
自分が良ければそれでいいって考えは良くないよ。
>>151
早いね。常駐してるのか?
社会問題なんて大きなものに保育士が口を出せる訳ないだろ。専門家に聞けよ。
逃げてる訳じゃないが分からんものは分からん。
実習先には勿論感謝してるよ。私立の実態を身をもって教えてくれた訳だからね。それが必死で勉強するきっかけにもなった訳だし。
155名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 22:18:56 ID:Y58TnDlE
で、結局公立の保育士の給料はどうなったの?
156名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 22:24:40 ID:LqLVoZI/
Y58TnDlEさん、qX1aamqvさんよ、
スレ違い!
けんかはよそでやってね。

ここは、保育園の利用者の立場で話をするスレなのね。

あなたたちは保育園の中の人の立場で話してるよね。

スレ違いだよね。

認めておいて延々やるの?

第二、第三のあややだな。

スレ違いが罪深いことはわかるよね?

内部事情を話したいなら、ここじゃないふさわしいスレがあると思うよ。
自分で探してね。

内部事情も知っておいたほうがいいというのには同意するよ、
でもね、このスレでやるべきことじゃないんじゃいかな?
わかるかな?
157名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 22:25:18 ID:U2VLhv6W
保育士の実情とか、園の内情とか
そういうのはここで語るべきじゃないだろ。
いい加減にして欲しい。

158名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 22:26:35 ID:qX1aamqv
実習先には受け入れてもらったなんて思ってない。
大学の専攻の抽選で公立に外れたから私立にされた。
公立に行った実習生は後の反省会で「大変だったね〜」とか笑いながら話してたけど私立に行かされた連中は大変だった所じゃない。
イジメは当たり前。泣いてる人もいたし何もさせてもらえず掃除や雑用だけやってたって人もいた。実習日誌の再々々提出とかイジメ以外の何でもないだろ。
分かるだろ?だからこの反省会の後に保育士を目指す人の全員が進路を公立に絞ったんだ。
友人は半分公立に受かった。数人は私立に行き他は違う仕事。
四年前の話だから今は何やってるか知らない。
私立に行った人は辞めてると思う。自分にはあんな環境耐えられない。
園長やってるなら職員の再教育をお願いします。
159名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 22:35:00 ID:qX1aamqv
だから十年後や二十年後の給料の事なんて知るかよ。
届いた書類には今年度の予想年収しか書いてないわ。
保護者さん達もスレ違いスレ違い言ってないで自分の大切なお子さんを預ける所の内部事情なんだから気になるのが当たり前だと思うけど?
160名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 22:55:18 ID:8ItztYvQ
ウゼー
二人揃ってあややのスレに消えてよ。
161名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 22:57:06 ID:U2VLhv6W
>>159
あのさ、いい加減にしなよ。
スレタイを100回読んでから来い。
あんたは保育園に子供を預けてる『親』なの?

専用スレでも建ててそっちでやれ。
あややもそうだが、あんたも押しつけがましい。
162名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 23:01:53 ID:qX1aamqv
ですよね〜。でもあいつはそもそも議論ができないし相手にならんのよ。
さて、>>147も論破した事だし寝るかな。
みなさんどうもすいませんでした。
だが反省はしていない。
163名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 23:04:35 ID:qX1aamqv
なぜなら親でもあるからだ!
反論できまい。
164名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 23:05:16 ID:8ItztYvQ
あやや並レベルの人たちが保育業界にいたのに驚き。
165名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 23:07:55 ID:8ItztYvQ
ID:qX1aamqv←こいつあやや?
166名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 23:09:16 ID:qX1aamqv
たった十ぐらいのレスを消費したぐらいでスレ違いスレ違い騒ぐ奴って何なの?
このスレ見てるって事はたぶん>>147も親だろうし根本的にはスレ違いじゃないんだけどな。
167名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 23:10:11 ID:qobc6sOP
>>163
ここは保育園児を見守る親が何でも書いて良いスレじゃないんだよ。
168名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 23:12:17 ID:qX1aamqv
>>165
マジかよ。あんなのと一緒にすんなよ。
ってか煽られると寝れないんだけど。
もうレスしないから構わないでね。
169名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 23:15:03 ID:8ItztYvQ
あやや確定だなwwwww
170名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 23:19:11 ID:qX1aamqv
>>169
ハイハイワロスワロス
最初に真面目に答えてたのが馬鹿らしいぜ。
もうあややでいいよ。
私立最高私立最強。
これで満足かい?
171名無しの心子知らず:2008/05/18(日) 23:34:37 ID:qX1aamqv
>>169
お前こそこのスレに常駐してる割には内容の無い書き込みしかしてないのなww
論破されて涙目で逃げ出した自称私立園長の次はスレの私物化ですか?
172名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 00:53:27 ID:4AxQ4+oO
先週は鼻水&咳だったけど、今週も1週間がんばろ〜!
173名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 03:40:57 ID:taOyx8wE
木曜日遠足だー
お弁当は春の遠足と運動会の二回。
子からのメニューリクエストは毎回同じ。
必ず梅干おにぎり。サンドイッチのお弁当もいいと思うんだが。
174名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 04:20:52 ID:rWnZeivL
やっぱり保育士が常駐していたんだ。
妙に自虐的なスレだと思ってた。
175あやや ◆p9GipySMGk :2008/05/19(月) 05:44:17 ID:bsm1P5Vo
保育士喧嘩どすか?ちゃんとやっている公立も稀にありますが、やはり私立の勝ちです。保護者もよく見たらわかりますですよ!ダメな私立も三割ありますからね。いい公立は一%以下。
176あやや ◆p9GipySMGk :2008/05/19(月) 05:48:02 ID:bsm1P5Vo
保育士の生の声もいいですね。やはり予算がない公立は悲惨。保育士のモラルも低い。最初は優秀でもね。北国は運動会は春だから、忙しいわね!
177あやや ◆p9GipySMGk :2008/05/19(月) 06:07:18 ID:bsm1P5Vo
いい公立はどこにあるか教えてくれ!ピアノ毎年調律して、毎月自由に使える予算が百万円くらいある。下処理室がある。ないだろうな!
178名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 06:13:22 ID:bsm1P5Vo
私立では親族に高い給料出している保育園はありますよ。高いと言っても知れてますが。監査で職員給与は指摘事項ではないすよ。最低賃金が歯止め!パートの人数はチェックします。
179あやや ◆p9GipySMGk :2008/05/19(月) 06:15:52 ID:bsm1P5Vo
公立は絵本代金ピンはねする程度で不正はあまりない。手抜き保育士が問題。私立は不正でかいし、三割はやってますね。監査はフシアナだから。ばれないやり方がありまんた!
180名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 06:21:34 ID:bsm1P5Vo
保護者のナンセンス苦情は迷惑だな。可愛い写真選んで渡すだけで文句言います。親子遠足では自家用車で現地にきたいとか。水筒お願いしますと書くと中身空とか炭酸入れる阿呆!
181名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 06:27:36 ID:bsm1P5Vo
絵本代金のピンはねは全国的に常態化してますわよ!お茶菓子代に化ける。私立だともっと凄い。自家用車まで保育園の予算で買う園長います。一割近くだね。悪い奴は私立にいます。
182名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 06:31:03 ID:bsm1P5Vo
保育士が毎年二割以上入れ代わる保育園はあかんです。何か問題があるから辞めます。臨時が半分以上いたらやはりあかん。金の亡者かもしれませんね。
183名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 06:31:48 ID:DGRHjDk6
>>173
保育園のお弁当は、年に数回でしょ。
5歳児もちだけど、今年は春秋の遠足とお別れ遠足、あと2回ほど。
学童に行ったら(上が学童)、長期の休み・土曜が弁当なのよね…
母ちゃん、料理が苦手なんだわ。
184名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 06:34:30 ID:lHgi3R7t
>>183
身近に聞いた話だけでも、ご飯だけは日々持参なところとか
月に一回は行事がなくてもお弁当な日があるとか、色々でした。
185名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 06:34:50 ID:bsm1P5Vo
公立保育士がダメになる理由は園長にも責任あります。役所と同じ構造です!親方日の丸はやはり腐敗しやすい。休憩時間長すぎは当たり前になります!まあ酷いから。
186名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 06:38:55 ID:bsm1P5Vo
田舎ではご飯毎日持参もあるよ!お弁当の日は本音は給食費用浮かしたいんだよ!給食は赤字気味なんだな。味も千差万別!統一献立はあたしは反対。
187名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 06:58:17 ID:bsm1P5Vo
役所の管理栄養士が作る献立はダメではないが、食育語るならば園のオリジナルが正解。栄養士くらい雇えよ!です。人件費ケチっているだけだな。管理栄養士いる保育園は素晴らしい!
188名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 07:03:08 ID:bsm1P5Vo
監査も自治体によりバラバラ。一日か半日。会計監査はやりますが、保育内容は監査しないな。役人は保育は素人だから。口だしする役人は園長から煙たがられてますね。
189名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 07:09:51 ID:bsm1P5Vo
今日は貧乏私立保育園に田舎の公立保育園覗いてきます。過疎地域は深刻です。弘前市の人気保育園は入れない。人気ない園は定員割れてます。選べる時代だからね。
190名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 08:00:58 ID:bqfQcaI9
うちの保育園は月に1回お弁当の日があるけど、空のお弁当箱を持参するだけで、中身は保育園で詰めてくれます。
保育園側はちっとも楽にはならないけど、たまのお弁当は子供は喜ぶ、でも親に負担がかからないよう考えてくれている。
191名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 08:10:11 ID:8pmUnJaL
>>190
おもしろいね。
うちはお弁当なしだけど、お弁当箱だけで
すむなら実施して欲しいくらいw
子どもって「おべんとう」形式になってると喜ぶよね。
192名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 08:30:11 ID:wF2BI+Vc
住人の皆様。

件のレスに関しては依頼中ですので、今まで以上にスルー徹底でお願いします。
IDあぼーんできる人はあぼーんで。
出来ない人も存在しないものとしてお願いします。
193名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 11:12:06 ID:p3ebLkbj
ノシ
もっそいいらいらするけどスルー頑張る!
194名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 12:09:30 ID:3Wt7X5Qa
頑張って作ったお弁当。
年に一度の遠足…。

なのに、おたふく。

orz
195名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 12:34:54 ID:gNRc+MvL
>>194
泣くな、来年があるさ。
それよりおたふく気をつけてね。
病院で、難聴注意!!のポスターみたから。
予防接種してれば大丈夫らしいけど。

うちの保育園、ウェブカメラでリアル映像が見られる。
ポイントは限られてるんだけど、さっき見たらうちの娘@1才が、
よちよちと画面を横切ってるではないか!!
ムッハー!母ちゃんがんばる。2ちゃんしてないで仕事しよっと。
196名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 14:20:06 ID:VGb2nQMP
>>195
テレビでそういう園があるって見た。
一部始終全てではないけどいいね。
197名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 16:33:55 ID:erx9bGb0
>>195-196
ノシ
主に、我ガ子ズット見テタイヨ目的でも安全確認目的でもなく、
遠方の両祖父母の、孫タンズット見テタイヨ目的のために契約してます。
「親族以外にパスワード教えてはならぬ」とは釘刺されてるけど、
同居限定ではないのは確認したので。
198名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 17:50:26 ID:4AxQ4+oO
ウェブカメラ、保育士にとってはプレッシャーだろうね。
映る範囲にはできるだけ近づかないように…とか思っちゃいそう。
199名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 19:30:16 ID:xyYltLpH
ああ〜確かに遠方の義父母なら見たいかも。
うちの園もやってくれたら見れるけど、子が友だちに押し倒されてたり怒られたりしてる場面だったら
もんもんとしちゃって仕事が手につかなくなりそう
200名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 22:29:10 ID:Ve54LtdY
4月から2歳児をようやく保育園にあずけることができました。
今は普通の事務に行ってますが(9時5時の土日休み)
1年ほど前に病気で手術したこともあって
ちょっと自分の体力的にきつくて(通勤もかかるので)
近所のランチタイムのパートに(10時3時)に代わりたいのですが
入園して1ヵ月半でパートを代わったら何か言われますか?
9時5時の仕事からそんな時間を減らして仕事にしたら
保育園を辞めなきゃいけないってこともありますか?

201名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 22:33:04 ID:lHgi3R7t
>>200
入所の要件が応募の時点で決まってるのでは
202名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 22:39:28 ID:+cKn9XuE
>>200
自治体によって違うので要確認だけど
私の住んでいる市では1日4時間以上&週4日以上の労働で
保育園入所条件を満たしている。
役所のHPに入所条件について詳細が書いてない?
203名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 22:48:57 ID:Ve54LtdY
そうなんですか・・・
ありがとうございます。確認してみます。
204名無しの心子知らず:2008/05/19(月) 22:53:51 ID:JwC7N8FZ
>>199
うちは逆に他所の子を叩いたりしてたらと思うと恐ろしい。
その手のトラブルってどう対処するんだろうね、カメラつきの園って。
通常は誰が叩いたとか言わないのが主流だと思うけど。
あと、モンペ傾向のある親からのクレームとかも増えそうだよね。
205名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 07:50:38 ID:VW8+NYzi
大雨の中、遠足いってきますorz
206名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 12:26:21 ID:bymKYyXb
今週運動会あるよ。
秋でなくてこの時期にやるのはめずらしい?
207名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 12:42:14 ID:BrY/a44O
小学校とかならそういうところも最近多いよね。
秋には行事が多いとか台風の影響を受けやすいとかで、1学期中に運動会やる学校が多いって聞いたことがあるけど、
保育園や幼稚園ではどうなんだろう?
208名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 12:46:36 ID:3FbkHkA9
今週末、保育園の父母懇親会のお誘いがきた。
先生も交えて集まる会で19時からなんだけど、旦那の帰宅が遅いので
3歳娘を預けなきゃ出なれない。
車で30分の実家に預けてまで出席するべきか悩んでしまう。
皆さんどうされてますか?
209名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 12:49:18 ID:Ag893tD7
>>208
他の父母さんはどうすんの?子連れで開催する園もあるみたいだよ。
その是非はともかくとして。
210名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 13:24:44 ID:BrY/a44O
>>208
懇親会っていうのは無いけど、親や先生を交えて飲み会(集まり好きそうなママさんが幹事)があったりするけど、
3歳なら私は連れて行きたくないなーと思う。
ダンナさんに預けられないなら欠席したいな、自分なら。
211名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 13:30:49 ID:4+xHWbU0
飲み会なんてあるんだ。
うちは懇談会は午後3時くらいからで
そのまま子供と帰るというパターンだよ。
212名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 14:01:21 ID:HJxrnobX
>>208
自分だったら、

┏子供連れてったらダメ気な雰囲気 → 大事な会だと思うなら預けて出席
┃                でも預ける前提の懇親会って出る価値あるか
┃                自分なら大きく疑問に思うよ
┗子連れで来る人も結構多そう
 ↓
 ┏19時夕飯22時就寝では娘に酷 → 預けて出席か、
 ┃               ひとりで寝られない娘さんなら親子とも欠席
 ┃
 ┗19時夕飯22時就寝でも大丈夫そう
  ↓
  ┏酒が入る可能性あり → 問答無用欠席!呑んべとしてそんな呑み会は許せん!
  ┃
  ┗酒が入らないもしくはお願いすれば酒抜きになりそう
    ↓
    子連れで出席
213名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 14:06:01 ID:bBphSHpl
うちの懇談会は大抵日曜の昼間だよ。
BBQ出来る公園が近所にあるんで、10時頃からそこに集まってお昼過ぎ位までのコース。
懇談会という名目だけどほぼ親子遠足状態w
214212:2008/05/20(火) 14:15:04 ID:HJxrnobX
うちの園も、大体土日の午後だよ。
コミセンにおやつ持参で集まる。フローリングの部屋なので、子供は放牧。
2年前一回だけ、>>208の日程の懇親会があったんだけど、
212のフローチャートどおりに進んで「酒」の所で幹事にブチ切れて欠席した。
子連れ飲み会を是とする奴等と呑んでも酒がマズいだけなんで声かけんな、
と切れたので、以後夜の懇親会には誘われたことがない。
もしかしたら、本当になくなったのかも知れない。
215名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 17:33:11 ID:3FbkHkA9
>>208です。
沢山ご意見ありがとうございます。
子連れではダメな会の様です。
仕事の出勤が早いので他のお母さん達と会える機会がなく、顔を知る
にはいい機会かな、と思ったんですがせっかく娘と終日過ごせる土曜に
預けてまで出向くのはどうかなと思うので今回は欠席したいと思います。
ありがとうございました。
216名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 18:04:09 ID:SG2FsVhp
>>215
〆た後にスマンが、自分なら預る、もしくは母に来てもらう。
子供がばーちゃん大好きっ子なこともあるが、
他の親御さんや先生と色々話す貴重なチャンスだからね。
それで得るものが少なければ次回からは不参加にする。
217名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 18:45:44 ID:GR+M3tqj
そんな懇談会に無理して出なくても自然に顔覚えるよ。
必要以上に仲良くするのはいい場合もあるし逆もある。
焦らず次の機会を待っててもいいと思う。
218名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 18:48:46 ID:padjQ6qm
保護者会に参加しないのはやむを得ない事情のみ。無責任保護者がなんででかい顔してカキコミするかね。保育園任せまる出しかね。何のために保護者会があるかわからないなかな?
219名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 18:51:43 ID:padjQ6qm
保育園はお願いして入れたんだろうが?その保育園の運営に従えないなら他に行きなさい!飲み会は不要だろうがね。子供と触れ合いたいなら有給休暇取りやれよな!
220名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 18:52:01 ID:BrY/a44O
預ける先がないのはやむをえない事情じゃないの?
221名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 18:54:32 ID:HJxrnobX
改行からいつものクマーのような気もするが、釣りだったら俺乙と笑ってくれ

>>218
懇親会を保護者会と読み間違えてるのは、わざと?単なるあわてんぼさん?
222221:2008/05/20(火) 18:56:35 ID:HJxrnobX
あ、連投だったやっぱ熊だったか!

221乙。正解は、わざと読み違えの方だったな。
223名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 18:58:39 ID:padjQ6qm
だね。曜日時間設定が悪いのかな?
224名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 19:00:39 ID:padjQ6qm
懇親会なら出る出ないは自由ダァーッ!
225名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 19:04:03 ID:padjQ6qm
運動会は通常秋が多いが北国は春が半分以上です。春はまだ慣れてないから、春運動会やっても秋に行事やりますよ。
226名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 20:15:27 ID:2DsV7vSo
今日のスルー対象ID:padjQ6qm
227名無しの心子知らず:2008/05/20(火) 21:18:30 ID:eET6vbK8
                      
                             
 在日朝鮮人の マネすれば 特権階級になれるぞ


      生活保護は もらいほうだい

        病院、学校は すべて無料

          公営住宅には 優先入居


   沖縄県民 アイヌ人 続々と特権階級入り

 
228名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 07:47:29 ID:Dogsc7Ju
熊って何ですか?レオナルド熊?くまったさん?
229名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 10:35:06 ID:g6DWd20n
釣り人のことらしいよ>228
構わない方がいい人ってことだな。
230名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 11:51:30 ID:9LhsignO
すみません。まじめにわからないのですが
懇談会と保護者会は違いますか?
231名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 12:02:44 ID:kw7bIv/6
親が集まるのは、保護者懇談会しかないよ。
進級式の後のほかに、1年に一度夜(預かってくれる人がいなければ、
小学3年の兄姉まで別室で保育してくれる)、ぐらい。
これは各クラスの保育室であるので、お酒なんて無縁。

子どもの園では、幼稚園のPTAの「P」にあたるのが保護者会。
保護者会が主力になって行う行事が年にいくつか。
…もっともどうしても出来ない事情がある人もいるんで、無理強いは出来ないな。
 (去年、書記やってました)

ただ、園によってだいぶ違うみたいだから、園に確認する、に一票。
232名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 12:11:48 ID:/cUZrflJ
うちの子供が通う公立保育園なのですが年中クラスに園児が22人保育士1人
にアルバイト(多分保育士資格無しの120代前半)の人がクラスを見てくれてます。
このクラスは知的障害の園児が3人も居て(園から説明はないが3人の行動を
見ていると間違いなく療育通院レベルです)、Aはよくパニックを起こして奇
声をあげ物を投げて暴れたり、Bは他の園児にちょっかいを出し怪我させたり
首絞めたりつばかけたり・・・、Cは正常な園児と行動はせず別世界に入り
おもちゃで遊んでいたり独り言を発している。と言った3人が在籍しています。
A.Bの園児のどちらかが暴れるとアルバイトの人がそっちの子に飛んで行き
パニックを止めてると思うともう片方が今度は別の園児につば掛けを始めて
保育士が静止に入りに駆けつけて、そうするとその他の普通の園児は放置され何か
例えば工作などクラス全体で進めていても必ず中断されているようなのです。
まだ幼児なので、通常の園生活が阻害されることで他の同年代の子と差がつくとまでは
思いませんが、22人中3人の知的障害の子が居るのに先生の人数が足りないように
感じますが、これって普通ですかね?
233名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 12:24:43 ID:/lxsXiAW
あややだけでなく、みんな本気で読み違えてるんだorz

>>230
相談者208が最初に書いたのは、「父母懇親会」。
以降、「懇親会」と略されてレスされてる。
ただ、誤記なのか誤読なのか、
一部の人が「懇談会」と勝手に読みかえちゃったんだよね。
それを更にあややが「保護者会」と言いかえる。悪意はなかったようだけど。

211で、「懇親会と保護者会は別物」といったんリセットしたんだけどな。
園によって名称は違うだろうけど、
 保護者会=懇談会 ≠ 懇親会
でしょう。
前者は主に園が主催し園で行うもの。理由がなければ出席するべきもの。
後者は保護者主催で園外の場合もあり。出ても出なくとも自由。
234名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 12:33:05 ID:gMBpKr3/
すごい釣り針を見ている気がする
235名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 13:01:21 ID:HzKbGsvC
>>232
120代前半?
236名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 13:04:16 ID:bbcukdbv
改行変だし、ageてるし、バイトが「120代前半」だから釣りだよね。

ちょうど先週父母懇談会がありました。
20人いるうちあつまったのは半分で、全員お母さん。
私は子供が一人目だったから、上に子供がいるお母さんの話は、
小学校に上がってからのことも含めけっこう役に立ちました。

ちなみに鉄板焼きチェーン店で、子供抜きです。
みんな旦那さんなり、家族なりに預けて出てきてましたね。
任意だし、また来学期しようって話なので、けっこう気楽でした。
237名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 13:28:07 ID:7XMcc1QF
ようするに仲良くしようね的な飲み会だよね?
238名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 14:11:47 ID:bbcukdbv
>>237
そうですね。「懇談会」って書くとややこしいですね。
私のところは「親睦会」って感じです。
239名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 14:46:03 ID:eUNFIN8O
>>232
年中児(4歳児クラス)の保育士の数は、国の基準として、園児30人に保育士1人。
でもって、障碍児に対する加配基準は、自治体によって違う。
うちの自治体は、障碍児4人に対し加配1人。
だから、園児22人(うち障碍児3人)に、保育士2人なら、うちの自治体の基準では余裕でok。
フォローに入る保育士が、もし無資格者であっても、法律的に問題ないはずだし、
10代ならともかく20代でなおかつ公立園なら、資格は持っているような予感(120代は、20代のタイプミスだと思います)。

ただ、うちの自治体では、確かに規定では障碍児4:加配1だけど、園の判断で
脱走しそうな子や、あきらかに重度の子には、もう少し手厚い加配がつきます。
240名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 15:14:35 ID:nu8omLIy
「保育士」とある項目に無資格者はカウントされないのでは?
保育士という名称は有資格者でしょう?
241名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 15:30:25 ID:eUNFIN8O
>>240
>>239です。名称の使い方があいまいでした。
>>232さんの例では、「加配」として配置されている人については
自治体裁量なので、もし無資格者であっても問題ないのでは? ということです。
>だから、園児22人(うち障碍児3人)に、保育士2人なら、うちの自治体の基準では余裕でok。
ここは、園児22人(うち障碍児3人)に、保育士1人加配フォロー1人なら
、うちの自治体基準にもokになります。
ただ、>>239にも書いたけれど、若い人であっても、保育士の資格は20歳なら
取得可能なので、無資格なのかどうかは外見だけではわからないのでは
ないでしょうか。
うちの自治体でも短時間パート保育士さんは、よく見かけます。
242名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 16:15:05 ID:g6DWd20n
親同士のなかよし会、上の子のクラスはたいがい個室、座敷の飲み屋。
5時くらいから子供付きで。父親もけっこう来る。
そこで仲良くなった親同士で、遊びに行ったり、
誰かが忙しいときは他の親が子供を預かったり、
具合が悪いお母さんの家に料理を持っていったり
助け合ってる。まるっきり参加しない親はほとんどいなくて、けっこう仲がいい。

下のクラスは園主催の懇談会のあとに、子連れで公民館の座敷を借りて行われる。
夕方3時くらいから。
幹事が弁当と飲み物を買ってくる。安くすむ。
こっちは1/3位の参加率。
243名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 20:20:22 ID:ttO084uc
なんらかの理由があってなかよし会に出れない人にはプレッシャーになりそうな書き込みだね。
園の中の保護者会とか送り迎え時に顔あわせるだけじゃものたりないのかな?
そんなにみんなと仲良くしたい?
244名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 20:47:58 ID:7Sgc7dZ/
私は病気で子供を園に通わせているから、
そういうのに参加できないや。
確かに>243さんのいうようにプレッシャーに感じます。
でも、こればかりはしょうがないですね諦めています。
245名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 20:50:18 ID:j+HQwB0K
保護者会もなく、送迎時間が合う人は1人しかいない私が通りますよ。
懇親会はないけど、あれば参加するだろうなー。
>>243は突っかかりすぎじゃない?
>>242みたいに交流の多い園も世間にはあるんだなーくらいでいいじゃん。
246名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 21:27:26 ID:TLkoQpeg
うちの園も保護者同士の交流が過剰に活発で、
飲み屋で子連れ参加前提の親睦会なんかも、普通にあります。
クラスでのものもあるし、
役員会や実行委員会の打ち上げもデフォ。

>>244と同じで病気療養理由の入園なので、基本的に全部断ってるけど、
特に困ることも無いので気にしてない。
しかし、あんまりにも皆ノリノリで参加しているようなので、>>243のような疑問はいつも感じるw
247名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 21:48:26 ID:a9PRQnWj
>>232
なんていうか
最初っから障害児と決め付けているのはどうなんだろ。
年中児って皆が皆そろいもそろって同じ行動って出来る門なのかしら。
248名無しの心子知らず:2008/05/21(水) 21:57:51 ID:NzsvbpvN
上の子の時に通った園では土日の夜ファミレスで懇親会が多かった。
会計はまとめてだが、電卓持参で計算して自分の分は自分で出すので各自自分の好きな物を食べるやり方。
酒を一滴も飲めない下戸の私には飲み屋の飲み会より食べる物の選択肢が多くて最高だった。
249名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 05:42:03 ID:xBIAakMn
そういう飲み会や親睦会的なもの、好きじゃない人には
あまり頻繁に開催されてもしんどい。
250242:2008/05/22(木) 06:58:04 ID:y6uRMRrJ
>>243
ごめんよ、同じ保育園でもクラスによって違うって話がしたかった。
下のクラスは7割は参加しないわけで。

私は大好きなんだけどね。
昔の友人とはつきあいがないし、夫は激務だし私は在宅仕事だし
年に数回の楽しみ会以外、大人と話す機会がまるっきりない。
251243:2008/05/22(木) 09:00:57 ID:u+VRnl1g
かなり突っ掛かった書き込みして反省してます。
送り迎えの時間が他の園児とかぶりまくって、その時間だけでけっこう顔見知りになれたんだけど、みんながそうじゃないんですよね。
配慮足りませんでした。

で、タイムリーなことにうちのクラスでも親子参加で夕食会?があると今日連絡ありました。
しかも親戚の結婚式に家族で呼ばれてる日。
開始時間に帰ってこれるかギリギリなので不参加の予定。
いざ自分のことになると不参加って少しびびる。
252名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 09:49:05 ID:zSQNon0T
>>247
3人とも「知的障害」って決めつけてる時点で、知識の無さを露呈してるからw
253名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 11:46:09 ID:7o3jWYix
保護者会=PTAみたいなモン(,役員が集まる) 
懇談会=親や先生が参加(クラス単位が多い?参観日の後、親が集まって顔合わせ・・・みたいなもの?)
懇親会=親睦会(食事会や飲み会などの仲良くしようね的な集まり)

こんなカンジの認識でいいの?
うちのところは保護者会は存在しないので、懇談会しかない。
親睦会はやりたい人たちが勝手にやってる。
254名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 12:09:18 ID:E5wJJXNs
保護者の集まりもそうだけど、園行事も、地域によってバラつきがあるよね。

うちの園なんて運動会(ちゃんと保護者が見に行く、イベントとしての奴)が年に3回ある。
春に一回、秋に一回、秋にもう一回近隣の園で合同のが一回。
張り切りすぎてるのは運動会だけかと思いきや、
秋は更に別にイベントもあるし、
夏には園合同の夏祭り(一定年齢以上は強制参加で、クラス全員そろいのTシャツまで作らされる)があるし、
この時に踊る踊りの練習が、最低でも5回は入る(保護者はほとんど強制)。

更に季節問わず、日曜日は園で飼ってる生き物の世話が回ってくるし、
気がつけば、保育園の行事の為に日曜日の半分は潰れているような気すらしてくる…誰が決めたんだこんなんorz
255名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 19:49:55 ID:zrAwqskM
親が送り迎えがめんどうらしく隣の子が保育園休んでた
結構休んでること多いけど
最近こんな親多いの?
256名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 19:59:28 ID:nhElF0HP
送迎が面倒ということは出勤も面倒で休んじゃったの?
それとも鬱かなんかで療養中かな。
257名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 20:15:09 ID:E5wJJXNs
>>255
面倒、という言葉の解釈によるんじゃないかと。

足に大怪我して、タクシー以外では送迎出来ないような時期、
旦那が送迎不能な日は、仕方なくお休みさせてた。
病気療養や就労以外での入園の人は、体調で送り迎え出来るかどうかも決まるだろうし。
258名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 22:32:45 ID:dDtd9S79
サイバラも送迎面倒でよく休ませてたよね。
259名無しの心子知らず:2008/05/22(木) 22:37:37 ID:nhElF0HP
保育にかけた状態のまま家に転がしておくことも3歳以上なら可能だろうね。
260名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 05:39:30 ID:NA2HUfqY
>>254
保育園って基本働いてる親が大半なのに
園の行事やら催し物多いのはちょっと考え物。
土日だって普段子とじっくり接することできない分
めいいいっぱい遊びたいのに。
261名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 06:00:24 ID:YIEezHI/
うちの近所の保育園は行事が多くて作り物なんかの親の手も頻繁に要、
最低月1〜2回は園に行かなきゃいけない事が何かしらあるそうだけれど、
カリキュラムも保育園のわりにはしっかりしてて、
「幼稚園に近い保育園に通わせたい」という考え方の親に人気で
常に満員状態だよ。だから行事や催しが多いのが必ずしも良くないとは思わない。
要は事前リサーチ。
うちの園は、運動会と芋掘りくらいしか行事っていう行事がないので
楽な反面、ちょっと物足りないな。
262名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 10:18:07 ID:yQvTGs2j
最近気がついたんだけど、うちのクラス1人人数が増えていた。
4月の時点で定員になっていたのに、これってどういうこと?
ちなみに誰も退園もしていない。

2歳児クラスって保育士1人に子供6人だよね?
うちは先生が4人いて、24人子供がいるんだけど。
263名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 10:42:15 ID:5qB7/FlE
>>262
どうしても、定員オーバーしてでも、入れてあげなければならないような理由のある子かもしれない。
(親の急病とか、虐待の恐れアリとか……)
子どもが25人になったからといって、すぐに追加の保育士が手配できないのかもしれないし
フリー保育士などでカバーするのかもしれないし。
実際に1:6基準といっても、他の学年で保育士が基準が余っていれば(たとえば
1歳クラスの基準が1:6で、保育士4人園児20人とか)、トータルで見れば保育士基準はカバー出来てるわけだし。
264名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 11:02:53 ID:2mMblSMp
>262
 4月時点で15%オーバーまでは可
 5月時点で25%オーバーまでは可
10月時点で次年度の定員を考え入所OK!
だけど保育士定数を満たしているのかが条件
因みに保育士定数はクラス単位でなく、園全体で計算します
265名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 11:17:17 ID:SNGiPaGt
旅行の土産(お菓子など)を先生達に渡すのは非常識ですか?
266名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 11:26:29 ID:k0mv+Quz
>>265
園による、と過去スレで見たので、私は担任に
「お土産持って来てもご迷惑になりませんか?」と聞いてみたよ。
267名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 11:30:23 ID:snCjkTId
>>265
園の雰囲気によると思うけど、うちは小規模園だから、
「よかったら皆さんでおやつに召し上がってください」って
お菓子の詰め合わせを差し入れたことは何度かあるよ。

ただ他の先生や保護者が見ている前で、特定の先生だけに
あげるのはNGかと。渡すのは代表して園長先生にで、
職員の人数分、お菓子なんかの消え物が無難だと思う。
268名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 11:47:15 ID:/jbpKayC
>>265
公立園は受け取らないのがほとんどだと思う。
うちは差し入れ(大量に貰った小魚チップス)をご丁重に断られたよ。
269名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 12:21:59 ID:OobBYXVB
4月に入園しました。
朝、保育園に行きたくないとぐずります。
今朝は6時半に起きて1時間ぐずりその間、何もできませんでした。

ただ、保育園に近づくとご機嫌になって駆け足をするし、色んな先生に会うたびに
「おはよーございます!!」と元気一杯なのです。

先生に「嫌がるんです」と言うと
「保育園の生活を見てると信じられないですね。いつも元気いっぱいです。でも確かに私達(先生)が言ったことに対してどんな時でも「うん」というので私達からしたら(ガマンしてるのかな?)と思うことがあります。」
と仰られました。

どうして朝ぐずるんでしょうか?
もちろん上に書いただけで判断できるものとは思いませんがどなたかアドバイスなど下さい。
毎朝結構疲れます・・・。
270名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 12:56:04 ID:imOFXWSZ
>>269
ちなみに何歳児ですか?
うちもそこまでひどくないけど、保育園行くの少し嫌がりますが保育園着くと楽しそうに遊んでます。
うちは2歳2ヶ月です。
271名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 13:03:54 ID:aTNuzrnV
>>262
一時保育の子かもしれない、ってのは無い?
うちの地域だと親の就労の場合、一時保育で週3回まで利用できるから、
新しく入園してきた子だと思ったら、一時保育で来てるんですって事もよくある。
272名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 14:02:13 ID:0FA1Eafc
>262
うちも5月から1人増えた。
同じく2歳児クラスで先生5人で生徒が21人。(4月は20人)
4月の入園式にもその子は来てたから
(先生にいつ連絡ノートもらえるのかしつこく聞いてたw)
3月中に5月入園って決まってたっぽい。

>271
うちの園は一時保育は完全に1つの別クラスだからあり得ないなぁ。
制服も着てないし毎回お昼寝布団を持って帰るので
ぱっと見たらすぐに分かるし。
273名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 15:06:26 ID:ZbhDN211
保育園で制服あるの?
けっこうおおいのかな。服選びが楽で良さそうだが
274名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 15:20:01 ID:LXaSAroR
保育園で制服ってはじめてきいた。
275名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 15:20:27 ID:eAidQl06
>>269
1歳0ヶ月から同じ園にお世話になってるのだけど連休過ぎたあたりから
「保育園、いかない!」 「なんかやりたい!」 「おうちがいい!」と
愚図る事が多くなりました。現在3歳0ヶ月男児です。
一旦行くと腹を括ると問題なく保育園に入り機嫌よく遊んでいます。
うちの子も先生に聞くと、保育園では素直でいい子らしいです。
同じように我慢してる分、お家で甘えてるのかもしれませんね、との事です。

最初に愚図り出した時に「ハイハイ」と聞き流して自転車に乗せたら
エライ勢いで怒り出し、ご近所に響き渡る大絶叫・・・
うちの子は真っ向勝負をするとお互い消耗するだけと思ったので現状では
45分の余裕を見て、保育園に行こうと切り出します。
当然拒否されるので、じゃぁとりあえずゴミを捨てにいこう!とかお花に水を
上げよう!とかをやっていると素直に保育園に行ける様になってきました。
どちらにしても時間はかかるのだけど、精神的に消耗しないので楽です。


276名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 15:20:29 ID:Wm1vb7rv
>>272
> 制服も着てないし毎回お昼寝布団を持って帰るので

制服だけなら親の入院で短期間だけ在籍とかなのかなと思うけど、
布団持ち帰りって毎日?衣類系の敏感体質なのかな?
277269:2008/05/23(金) 15:30:11 ID:OobBYXVB
レスありがとうございます。
2歳児クラスですがもうすぐ3歳になります。

保育園で普段の自分を押し殺して(もちろん集団生活なのである程度はガマンする必要があるけど)いる姿を参観日で見た時
ちょっとかわいそうに思えてきました。

ここは私のふんばりどころなのでしょうね。


幸いなことに担任の先生方はこの件に関して関心を持ってくださってますので、また私が不安になれば相談してみようと思います。
278名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 15:56:53 ID:S7Rcr6Jf
うちの地域の保育園も私立認可園は
ほとんど制服上下と体操服やらスモック等もろもろ指定だわ。


幼稚園なのに逆に、スモック程度の所があるのが不思議・・・
279名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 16:03:42 ID:DPCkn/dZ
制服だよ。
と言っても体操服、短パン、スモック。
女の子も短パン。スカート禁止。
体操服は季節に応じて長袖、半袖。
前と後ろにでっかく名前入り。
スモックも長袖かノースリーブ。
紺色のブレザー上着の制服は3歳児以上から有り。
悩まなくていいけど体操服が1着1000円だorz
280あやや ◆p9GipySMGk :2008/05/23(金) 17:22:16 ID:KxKo8Pka
二歳児単独クラスなら25人に対して5人保育士いないと違反!バレタラキツイペナルティーありますよ。民間給与改善費カットです。
281名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 17:24:33 ID:KxKo8Pka
保育園の制服採用率は一割弱ですね。スモック、体操着は普通ありますが、何にもない公立はよく見かけます。
282名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 17:30:43 ID:KxKo8Pka
延長保育時間帯にも事故が多いですが規定以下保育士は散見しますね。やはりバレタラキツイお仕置きよ!
283名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 17:55:56 ID:JrtW50Ys
>>272
うちの子が一時保育で3月までお世話になった認可私立園では
・布団は園の備品
・布団カバーは持参でもリースを利用してもよい
・制服はリースor買い取りのどちらでも希望に応じる
だった。
毎回持って帰るなんて大変だね、その人に同情する。
284名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 18:37:01 ID:+I88R08D
>>276
一時保育の人の事でしょう?それなら普通。
だって1回こっきりの利用かもしれないし。
私が以前一時保育利用してた園では、週3回とか継続的に来る子は布団おきっぱなし可、在園児と同じ扱い。
単発で来る人はもちろんその都度持ち帰ってたよ。次いつ来るか分かんないし。
285276:2008/05/23(金) 18:54:33 ID:Wm1vb7rv
>>284
ごめん、読み間違えた。
一人増えた子供が一時保育でなくて尚且つ制服なくて布団持ち帰り、
って読んじゃった。
286名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 20:21:08 ID:FCzcDzyy
>>269
うちは赤ちゃんの時の名残で泣いて起きるのが3歳ころまで定番でした。
結構うんざりもしたもんでした。
保育園は入園時から喜んで行っていたものの、家に帰ると超絶不機嫌になることも多く
入園前に自分で出来ていたあれやこれやもやってやってとギャンギャン
わめいたりもしました。
巻き込まれてイライラすることもありましたが、園でいい子にしている反動なんだと
思って極力受け止めるようにしていたら落ち着きました。
とはいえ波はいまだにありますが。
287名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 21:30:16 ID:SNGiPaGt
お土産を聞いた者です。
レスありがとうございました。
私立園で先生の人数以上の饅頭の土産を『先生達で食べて下さい』と朝居た先生に渡したんですが2日くらい経っても誰一人からご馳走さまでした〜。
と言われないので(ご馳走様と言って欲しいわけでもなくありがたく思って欲しいわけでもなく)この雰囲気はNGだったのか…?
と、ちょっと心配になり。4月入園で仕切がわからなかったもので。
288名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 21:33:42 ID:LXaSAroR
>>287
受け取ってくれたから絶対NGじゃなかったのかもだけど
ちょっとでも他のママの目があるとこではお礼は言い難いのでは。
289名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 21:35:06 ID:FCzcDzyy
いちいち全員に誰からの何だって渡してないかもしれないしね
290名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 22:22:14 ID:qWLzVOOG
>>287
うちも私立園でしたが、
後日のお礼は特に無いですよ。
連絡帳に「おみやげどうぞ」みたいに書いた時に、
お返事にお礼が書いてあることはありましたが。
やっぱり、受け渡しの時は
他のお母さん方が必ずいるから
口に出さないのではないでしょうか。
291名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 22:30:41 ID:DPCkn/dZ
去年、10個くらいのお菓子の詰め合わせをクラスの先生
(3人)に渡したら、お迎えの時間に園長先生を始め他の
先生からも「ありがとうございましたー!」と言われた。
絶対数足りてないはずなんだけど、お寺の保育園だから
礼儀作法がしっかりしてるんだか、今度は数のたくさん
入ったお土産にしようと思ってる。
292272:2008/05/23(金) 22:47:46 ID:0FA1Eafc
書き方がややこしくてすみません。orz
制服とはスモックのことです。
行き帰りにスモックを着せるのは必須なので。(公立園)
一時保育はそれがないのでぱっと見たらすぐに分かるようになってます。

ちなみにうちの地域は一時保育をやってる園が2つしかないので
週に1日までの利用しか出来ないのです。
なので一時保育の人は必ずお昼寝布団は持ち帰りです。
293名無しの心子知らず:2008/05/23(金) 23:09:41 ID:CjerDZ1T
本日、うちの子(1歳3ヶ月・入園2ヶ月目)の膝付近に噛まれた
あとを発見しました。
歯型の数から2歳児ぐらいかと思われますが、
こういった場合、皆様は保育所へどう対応されてますか?
294名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 00:01:10 ID:P4PMdhS9
一時保育だろうがなんだろうがどうでもいいんだが
そんなに気になるなら先生に聞けばいいじゃん
295名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 00:04:28 ID:8NYKNhRr
>>293
どうするかな〜。
4月に入りたての1才1ヶ月児の親の妄想では
連絡帳に「噛まれたような跡がありましたが消毒等していただけましたか?
うちの子は仕返しに噛んだりはしませんでしたか?」
みたいに書いて対応をみるかな〜。
噛まれたことを保育園でも把握していてその場の対処もしたけど
うっかり報告が漏れてしまったのなら「できるだけ教えてくださいね」で済ますけど
把握もしてないようだとちょっとねぇ。
296名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 00:08:54 ID:LOxBP3R/
2年前、下の子出産の時少し仲良くした人が4月から上の子の保育園に来た
『保育園には絶対入れない!3才が4才から幼稚園にするの』
って熱く語っていたのにw
297名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 07:48:36 ID:lSG1t3Uw
>>296
自分は当初から保育園入れるって決めてたからいいけど、
途中で預けざるを得ない状況になったっていう
親御さんがこのスレにも大勢いると思うよ。
単にその人がいけ好かない人なのかも知れないけど、笑うことではないと思う。
298マリア ◆dTjeh/mK7k :2008/05/24(土) 09:09:38 ID:2n7yPRPI
噛まれて保育士が状況報告しないのはあかんたれ保育園だす。見てない証拠!まず転園あるのみ。保育士にきくしかないすが、大体犯人は決まってますが。あとは園長に苦情言い反応見て判断だね!安心できない保育園には預けないこと!
299名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 09:13:07 ID:2n7yPRPI
噛まれて押し倒されて頭打って脳挫傷で障害者にされてもいいんですかね?保育士が何のためにいるのか?園長に詰問して開き直るなら園変えましょう!
300名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 10:05:36 ID:9IeDaLFZ
>>298-299
うちも同様のことで悩んでます。
個別に対処法を相談したいので連絡先教えて下さい。
もちろん相談報酬はお支払いします。
それからメール欄にsageって記入して書き込みして下さい。
あと、二つも連続して書き込みしないで一回にまとめて書き込みして下さい。
連続書き込みは頭悪い人だと思われますよ。
301名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 10:22:00 ID:+ShqwgNw
うちは噛まれたら、必ず申し訳なさそうに先生から報告があったけどね。
私なら報告なかったら、次の日に送りついでに子供の服ぺろっとめくって「これ、どうしたんでしょう?」って聞くよ。
噛み跡じゃなく怪我で、そういう事あったよ。
噛まれたりちょっとした怪我はしょうがないけど
報告ない=見てない、って問題だと思う
302名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 12:21:26 ID:2n7yPRPI
怪我無くすことは不可能ですが、かなり防ぐことはできます。再発防止という観点なければ何回も噛まれますよ。法的には保育園の管理責任を問うしかできません。治療費は園が保険から払いますよ!
303名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 12:23:47 ID:2n7yPRPI
慰謝料なら裁判です。軽い怪我は?ですが骨折なら五十万くらいは取れます。保育放棄は虐待と判例ありますよ。
304名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 12:24:34 ID:tdjYWkF9
>>293
初めての噛み痕で報告なしだと、親としてショックだよね。
でも、お迎えの時にでも、普通に事実だけを確認したらいいと思うよ。
事実というのは「噛み痕がある」ということだけ。
「噛み痕がありましたが、何かありましたか?」だけで、意図は伝わる。
報告洩れにしても、本当に見てなかったにしても、注意喚起に
なるから言っておいた方がいいけど、騒ぎたてないようにだけ注意してね。
いつ自分の子が加害側になるかは判らないし。
1歳児同士の怪我は本当によくあることだから。
うちの子も去年の今頃はよく噛まれたり、引っ掻かれてたけど、
ある日、一番体が小さい子が電光石火で他の子に噛みつくのを目撃。
あまりに素早くて、止めきれないことがあっても仕方ないな、と
妙に納得してしまったw
他にも、私に会う度に叩いてくる子がいたんだけど、最近は
抱きついてくるようになったりして、成長を感じてる。
あまりナーバスになると、預けてることさえ精神的な負担になって、
子に対して罪悪感とか持っちゃうから1歳クラスの仕様として
大らかな気持ちでいてね。って、上から目線でスマン。
305名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 12:32:02 ID:2n7yPRPI
まあそれも一理ありどすね!
306名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 12:45:16 ID:2n7yPRPI
安心して任せることができる保育園は三割くらいですからね。よく選ぶ事です。園庭遊び見ていたらかなりわかりますよ!
307名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 14:13:20 ID:uaPuWr+w
保育所に通うようになり1ヶ月ちょいが過ぎました。
皆さん、週末はどのようにお過ごしですか?

保育所に通う前なら
土日でどっちも出掛けたり(友人宅・ショッピングセンター・たまに高速使ってイベントへ・大きな公園・希に一泊でお泊まり)してましたが、
子供が疲れるかと思い、家や近所で1日
近場の買い物で1日のようにしてました。
外食もどちらか1日にしています。

現に入所当時、慣れぬ保育所生活もあり月曜日から発熱・お迎えコールが多かったです。
週末の外出を控えめにした連休明けからは休む事なく通えています。

発熱・お迎えコールもデフォとは分かっていますが、
慣れてきたせいもあり今は落ち着いてます。

子供はまだ一人しかいませんので、
兄弟の行事や親の用事などで1日中連れ回す事もあまりありません。

生活のペースを崩さないようにすれば、
たまに遠出もそのうちしていいんですよね?

私自身、今は週末に物足りなさを感じている訳ではないんです、
そのうち体力もつけば出掛けたがるだろうとは思ってますが
慎重すぎるかどうかお聞きしたいです。


ちなみに二歳児クラス入所です。
308名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 15:36:12 ID:6WTt9RKL
一晩ねれば元気だよ。大丈夫と思うよ。
しかし元気だね、うちはいつも近所の公園。近所ってかとなり。
309名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 20:40:43 ID:8pqcFoCI
310名無しの心子知らず:2008/05/24(土) 21:03:19 ID:ljY18QZe
>>307
同じく2歳児ですが、土日は基本的に在宅してます。
たまに電車で買い物に出る程度。
普段は土曜日は病院のはしご、その後せいぜい近所をお散歩程度。
うちは入園して1年経過しましたが、ちょっと体力がないらしく
ちょっとした変化ですぐに体調を崩すので、もう少し体調が落ち着くまでは
努めて引きこもってます。
(土曜は小児科と耳鼻科のはしごってパターンが未だデフォなもんでorz)
こういう子供なら慎重すぎるくらい慎重でもいいんじゃないかな。
体力がある子なら、慣れてきたら遠出もいいかも。でも、月1とか季節1ぐらい。
311名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 00:37:16 ID:GAL8T3UD
最近急に暑くなってきたせいか、昼間発熱することが多くなりました。
平熱時36度5分くらいが、午後には37度7分とか。

他の風邪の症状もないし、薄着させて様子みてくださいと頼んだのですが、
夕方迎えに行くと薄着どころか長袖2枚重ね・・・

どうやらそこの園ではその対応がデフォらしい。
正しい対処法はどうなのでしょうか?
312名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 01:22:30 ID:OPvO4qoe
>>311
うちの子もこの時期によく微熱を出すんだけど(夏季熱と医師に言われた)
園には、医師にそういう診断をされていることを伝えて、風邪などではないから冷える心配もないし、
逆に薄着させて放熱させてあげないと、熱が発散されないんです、と説明している。

しかし、今時、微熱で厚着って、風邪ひいてたとしても間違ってるんじゃないだろうか。
「熱が篭もってしまう」とか言っても伝わらないかな?
313名無しの心子知らず:2008/05/25(日) 02:23:37 ID:mhriTfV/
>>311
うちは認証ですが
基本的に厚着の園児が多いので
発熱→一枚脱がせる、お茶飲む、ヒエピタなど→もう一度検温
で、元気で7度5分手前ならば様子見。
7度5分超えたら脇に保冷剤、保護者に連絡。
314名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 05:20:05 ID:qzf0I0Iu
スレ違いかも。
昨日運動会がありました。
かがんだ時にローライズから背中や、きわどい人はお尻の割れ目ギリギリだったり
胸の谷間丸見えの服装を着てくる人は単に見せたいのでしょうか?
普段からかがんだ時に腰が見えないように長め丈のを着るようにしてる私からしたら
え〜って思っちゃうんですが。もちろん着るものなんて自由とは思いますが。
315名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 08:36:00 ID:upfm7i0N
独り言したいならチラシの裏へ
意見聞きたいならじっくりにでも。

保育園児の保護者として意見を聞きたいならもう少し違う書き方を。
316名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 09:34:58 ID:K+PV7E9A
>>315
最後に「どう思いますか?」って書かなくちゃだめ?
317名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 09:48:19 ID:Mc+FuIut
家でよく婆さんにもっと上にあげろとかよく言われてる・・・
ローライズだから仕方ないじゃん!て思うけど確かに園児がいる前で見えてるとなんかやだね。
あまり気にしてなかったけど、周りは気になるよね。
気をつけよう。
318名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 10:13:21 ID:o9uqYiVJ
てか、園児関係ないし
319名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 15:53:14 ID:9yPiyGCK
>>314
クラスにDQNネームの子が居て、その子達(4人姉弟)の
母がそうだった。
遠足に生足、サンダル、ローライズのホットパンツ。
個人の勝手だけど、若母ではないのでてこれはいかがなもんか
とはオモタ。
320名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 16:14:30 ID:/XGjfTQE
話題変えてすみません。相談させてください。

今年4月から入園した1歳児ですが、金曜から発熱で休んでいます。
土曜の診察では風邪でした(咳、鼻水も少しあり)。
今朝も37度後半だったためお休み。
もう基本的に元気ですが、若干食欲がないのと、いつもよりよく寝る状態。
明日も同じ様子だったら、と思い念のため病後児保育を予約し(病児ではなく病後児)
土曜と同じ小児科(かかりつけ医であり、在園してる保育園の園医)で
病後児保育への登園OKの書類をもらいました。

この状況で明日の朝、登園可能な状態(37.5℃以下の場合)だったら
病後児保育に預けずに、本来の園にお願いするのが普通でしょうか?
それとも念のため大事をとって病後児保育にお願いするべきでしょうか。
さすがにもう仕事は休めないのと、
初めてのことなのでどうしたらよいか迷ってしまいます。
それくらい自分で決めろ、と言われるであろうこともわかるのですが
発熱そのものがまだ2度目なのでいろいろ戸惑っています。
ご意見いただけないでしょうか。

余談ですが、登園許可をもらいにいったときに小児科医に
「こんなとこ預けなくても、普通に登園させればいいでしょう。
 38度くらいなら大丈夫でしょ。
 え?37.5℃まで?それは正直に言っちゃえばそうなるけど
 なにもわざわざ言わなくても」
のようなことを言われて、そんなもんなのかと考えてしまいました。
321名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 16:33:41 ID:fZZBbTVu
>320
個人差があるから一概にはいえないけれど
治りかけの状態で無理させると後でしっぺ返しが来ることが多いです。
特に0〜2歳児は。
なので病後児保育に預けられるんだったら預けた方が私は安心かな。
大丈夫かなぁと思って普通に預けたら体調崩して保育園から呼び出し来るほうが困るし。

37℃後半〜38℃でもぴんぴんしてると保育園によっては預かってくれますが
それは保育園にもよるし、また園児自身の個性にもよるので
医師のいうことが「そんなもん」かどうかは一概には言えないと思います。
37.5〜38℃って結構保育園によって判断が分かれる体温ラインだと思いますし。

322名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 17:27:06 ID:pTcYOr/7
>>320
うちは病後児は使ってませんが、
発熱後は朝の体温が平熱レベルに落ちるまでは
実母の支援を得て休ませてます。
午後から熱上がってしまうことが多いので。
323名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 17:52:10 ID:7PTnogt6
子の心的負担を考えると、めったに行かない病後児保育よりも、
1ヵ月通い慣れた保育園にするかなぁ。呼び出し覚悟で。
324名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 18:03:20 ID:RRLEWEys
>>314
今日パイ丸出しでお迎えきてるママさん見たよw
見せたいんだと思う。
びっくりして二度見してしまった私に「どうよ!」って誇らしげな顔してた。気のせい?w
…こちらも20代半ば過ぎのたいして若くもない方。

男性保育士にアピールしてるのかなーw
325名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 18:32:48 ID:Xpxy+esk
二歳七ヶ月と八ヶ月の子供がいます。
働きにでて 保育園に入れようと考えてます。
途中入園は 保育園があいてるか確認すればいいんでしょうか?
それとも先に仕事決めたほうがいいのですか?
326名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 18:43:59 ID:NcfarWkH
私の自治体では、在職証明書がないと入園は申し込めないよ。
求職活動中も期限ありで入園できる自治体もあるみたいだから、
とりあえず電話して空きがないか聞いてみたら?
327名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 19:13:58 ID:LRKuWDwg
お水飲むコップ、水道のところにおいてあるやつ洗わず使いまわししているようなんですが
恐ろしくて聞けない
328名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 19:18:27 ID:T3BElkSS
水道水飲んでるの?
329名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 19:22:20 ID:LRKuWDwg
水道水ではない。
でっかいペットボトルがついたのからきゅっと出すやつ、名称が全然浮かばないww
330名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 19:28:50 ID:T3BElkSS
あぁ、アクラクララみたいなやつね。
でもコップ使いまわしてるとしたらコワイ。うちの園だと持参したコップは食後のはみがきにしか使わず、
給食とおやつのときのお茶は園で用意されたコップで飲んでるみたい。
331名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 19:33:50 ID:nv4lv3Zs
うちの園も去年まで水のみコップはクラスで共用だった。
今年年長クラスになって、ようやく個人コップになった(それまでは管理が難しいとかいう理由)
普通に水道から水道水飲んでる。
まあ、それは一般家庭も当たり前のように水道水飲む地域だからいいけど。
332名無しの心子知らず:2008/05/26(月) 21:16:42 ID:DV9tBOEA
>>320
うちはとりあえず病児の予約入れて、前夜の様子と朝の体温で決めます。
もちろん準備はどっちに転んでもいいように両方準備。
(病児の方が荷物が多いorz)
前夜平穏無事で、朝36度台(かつ●が普通)なら登園。
36度台でも下痢●とか、37度台なら前半でも病児にしてます。
無理させると本当に後が怖いので、慎重になるに越したことはない。
333320:2008/05/26(月) 21:57:07 ID:/XGjfTQE
>>321-323>>332
レスありがトンです。
園医にあたるDrに上記のようなことを言われたので
私が神経質すぎるのか?過保護か?と思ったり、
病後児保育とはいえもっと切実な子(より病児に近い子)に
枠をあけておくべきなのか?と悩んだりしてました。

金、土、月と3日も職場を休んでしまったこともあり
(職場は子梨毒女メインなので肩身が狭い)
呼び出しを避けたい気持ちが強いので、病後児に連れて行く方向で決めようと思います。
確かに子の精神的ストレスにはなってしまうかもしれないけど、
今回は様子見がてらチャレンジしてもらおうかな。
入浴前も38度あったし、食欲も回復してないし、本調子じゃないのは確実なので。

いろいろ参考になりました。どうもありがとう。
334名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 00:11:45 ID:jtB73Ha0
>>326
ありがとうございます。
電話して聞いてみます。
335名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 01:34:44 ID:lZvT6VfN
>>>333
「発熱がまだ2度目」とあったので、おせっかいだけどカキコ。
38度あったのなら、次からは入浴は避けた方が懸命かな…と思います。
お大事に。
336320=333:2008/05/27(火) 08:45:24 ID:GjaM9LgJ
>>335
確かにそうですね。ありがとうございます。
どこかに預ける前提だったので風呂は入れるもんだと思いこんでました。
発熱2度目(1歳8ヶ月なのに突発はまだ)なので
不慣れでテンパってたのは否めませんorz
次回は気をつけます。

今朝は37.0℃だったものの、やはり食欲がないのと
軟●、咳が気になったので病後児にお願いしてきました。
相談にのってくれた皆様、ありがとうございました。
337名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 09:28:42 ID:HBSl+rZf
関係ない話だが、うちは二歳7ヶ月で突発やってないよ
熱が出るたび、今回は!?と思い 服をひんむくのだが発疹現れる事なくこの月齢。

気が付かないうちにやったのか、
それとも「たまにかからない子」の部類なのか。
さすがに三歳近く・三歳過ぎて突発って聞いた事ないわ。
誰かいませんかね?
338名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 10:03:59 ID:1RvJ5y5D
つい今月突発なりました@2歳6ヶ月。
もう年齢的にならないと思い込んでたからビックリ。

でも典型的症状の熱だけが高くて機嫌はいい、ではなく
熱も高く何日か続いてぐったり、機嫌も最悪、普通の風邪だと
思っていたら最後発疹が出て、Drが「え?この年で突発やってないの?
突発やってないならそうかもね〜」という中途半端な診断でしたが。
339名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 10:23:45 ID:7+ZtBT6F
>>337
うちは3人の子の内明らかに突発だと診断されたのは1人だけ。
2人はいつのまにか or かからなかったのか、
とにかく突発の症状が出ずに今(小学生・年少)に至ります。
340名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 13:21:05 ID:pBrpUISZ
4月入園の3歳児(年少)、先日お迎えに行ったら半泣きしてました。
どうしたの?と聞くと、
「●●くんに『嫌い!』って言われて、●●くんあっち行っちゃった」と。
その後しばらく●●くんを追いかけて、相手にされず、さらに立ちすくみ。

2週間前くらいにも、別のお友達にきついことを言われたみたいで、
家に帰ってからも落ち込んでいました。
先生には「小さい頃から保育園で揉まれてる子は、お友達から『嫌い!』って言われても平気で他の子と遊ぶんですけど。。。
お子さんは純粋なんですよね。」
と言われました。
そういうものなんでしょうか。。。
純粋というか、神経質というか、
こんなに今から悩んでいたらこの先もっと大変だと思うんですけど。

3歳児の発言は気紛れなことも多いから、受け流すのも必要なのかもしれませんが、
こういう時子供に何と言ってあげればいいのか、悩んでしまって
未だ未解決です。
アドバイス頂ければ幸いです。
341337:2008/05/27(火) 14:53:53 ID:HBSl+rZf
338さん339さん ありがとうございます
突発やらない子供が周りにはあまりいなかったので、2ちゃんでしか聞かない話になりつつありました。
多分、近場にもいるのかもしれませんね

342名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 15:51:25 ID:Q8DwE7A2
>>311
うちも全く同じです。1才児。
朝36.5くらい。定時お迎えに行くと、「昼間37.8ありましたが食欲もあり、ご機嫌だったので預かってましたー」と保育士さんに言われました。
すぐ病院へ行ったら、3日ほど体温表をつけるように言われ、
(その間通園してましたが、毎日夕方37.8。でも同じく預かってくれてました。保育園感謝)
3日後先生がグラフを見て、一日の体温変動範囲で異常なし。
気になったので血液検査までしましたが異常なし。
保育園に上記伝えたところ元気であれば38度まで見てくれるようになりました(今までも見ててくれたけど)。
衣服は、皆様の書かれているとおり、薄着にする方がよいらしいですが、
薄着で37.8くらいあってもうちみたいに変動範囲の場合もあります。
問題となるようであれば一度保育園と話あってみればいかがでしょう。
343名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 21:21:15 ID:95j4Q6xx
熱があるなら保育園に連れてくるなよな!病院に行け!感染させられる子供はかわいそうだろう?受け入れる園にも問題ありますがね。馬鹿親の典型だな!
344名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 21:24:48 ID:95j4Q6xx
熱が出たら向かい来い。病院に連れていく園もあるが。病時保育も手続きしておけばいいものを。会社より子供が大事なんだろう?保育園に甘えるのも限度をわきまえろよな!
345名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 21:28:26 ID:95j4Q6xx
医者から登園許可書書いてもらいなよ!病人いたら保育園は大変なんだぞ!親の無責任が子供をダメにするんだよ。おまえらの専用託児所ではないんだよ!
346名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 21:37:16 ID:RL/Oomny
連投ごもっともだが「向かい」で台無しw
あと改行覚えような。
347sage:2008/05/27(火) 22:22:50 ID:gDxLrx8g
4月入園の1歳3ヵ月女児。

入園直後から、38〜9℃の熱が毎週2〜4日出てて、ほぼ4日おきに小児科へ通ってる。
保育園に入れる時点である程度は覚悟してたけど、ここまで大変だとは思わなかったよ。
348名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 23:30:00 ID:59kVjxF2
ノシ
みんな通る道なんだろか…
10ヶ月の赤、4月から入園したけど発熱続き。
集団生活で色々もらったり、子どもながらストレス感じてるのかなぁ…と考えてしまいます。
仕事も呼び出しで早退したり、当日朝に休みの連絡いれたり。
子にも会社にも申し訳なく、結局自分を責めてしまいます。
349名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 06:54:32 ID:1E6gUBvf
>>347-348
初めての集団生活になると、何歳から入園してもいろいろもらってくるよ。
4歳児で入った上の子も2歳児で入った下の子も、そうだった。
ひたすら職場に頭下げて、いろいろやり過ごしていくしかなかったっけ。
上の子(現在小2)は、学校は今のところ皆勤。逞しくなってるよ。

今の大変さは、じきすぎていくことがほとんど。
頭下げながら、「できるときに出来ることを確実にする」と心に決めて
乗り切っていくと…仕事のスピードが上がってることに気づくよ。
その間、御自分の体調管理を大切にね(寝込むとこたえるんだわ…)。
350名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 20:45:55 ID:twXLw472
>340
うちの娘@4歳4ヶ月も、3歳半ば頃かな?「●●チャンから嫌いっていわれたー」
ってよく泣いてましたよ。生後3ヶ月から預けてるんですけどねw
そういう時は、「そっかーそんなこと言われたら、悲しいね」って聞くのに徹し
てたかな。そのうちあまり嫌いだの好きだのは言わなくなったような気がします。
だから、あまり神経質にならずにまったり構えてみては。
これも成長の証ですよ〜
351名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 21:53:31 ID:MM5hXkLj
>>347-348
うちは一歳半から通ってるけど
最初の年はクラスで熱がはやるともれなくもらってきてお迎えコール。
二歳過ぎたらその回数も減り、3歳の年少で公立に移ったけど
溶連金をもらった以外、普通の風邪でのお迎えコールは一度もなかった。

鼻水咳し始めたらお迎えコールを想定して毎日出来る限り
やれることこなして、今日は電話来るか来るかと戦々恐々としてたけど
肩透かしに終わった一年だった。
てことで一歳より二歳、二歳より三歳、確実に強くなるのが目に見えるから
きっと大丈夫。子供ってすごいなーと思うよ。

それと逆行して母の体力も目に見えて落ちててがっくり。
352名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:15:35 ID:dRlUPcp5
雨の日の自転車登園は、何度やっても心理的に疲れる…。
前に、角度調節できるサンバイザーで顔面を覆って
雨の日に自転車漕いでる人を見て、「おぉ、神!」と思ったw
真似して購入して、けさはさっそく使ってみた。
レインコートとほぼフルフェイスで見た目はすっごくあやしくなるけど、
顔に直接雨があたらない分、眼鏡かけの私には安全な気がする。
こうしておばさんは、オサレとかより、実用主義になっていくもんだと実感。
おすすめw
353名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:54:24 ID:PNxL8OjT
本当、雨の日はグッタリ。
生理がきちゃってしんどいからベビカにレインカバーで出発しようと思ったら
ベビカのネットにいれておいたのがない!
どこかに落としてきた様子…orz
仕方ないからスリングに傘で…と思ったらない!
旦那がしょっちゅう忘れてくるせいで何本もあった傘が一本しかなくなっていて、
奴が最後の一本もってきやがったorz
仕方ないタクシーで…と思ったら何件電話してもつかまらないorz
あぁ…駅までどうやっていこうと途方にくれ、
仕方なく赤をスリングに入れて上からカーデかぶせて走って近くの商店へ。
…傘売ってなかった…orz
赤が風邪気味だから濡れさせたくないのにー!
ここから駅まで10分…どうしようかと思ってたら商店のおばちゃんが傘くれた。
本当助かりました。
今度からコンビニばっかいかないでたまには買い物に寄ろう。
ありがとうおばちゃん。
カーチャンはくたくたです…
354名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 13:22:29 ID:lv3s18XL
あげ
355名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 13:27:33 ID:uBj6sr8x
雨の日に子ども乗せて自転車こいでる人ってある意味チャレンジャーですね。
356名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 13:50:45 ID:SpXCcBxi
いいえNener surrenderです
357名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 14:12:42 ID:Kl55sUmz
ニーナー・サレンダー
358名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 14:18:12 ID:SpXCcBxi
カコワルスギル・・・orz

Neverざんす
359340:2008/05/29(木) 14:53:22 ID:GvziIsw9
>>350さん

やっぱり入園する年齢は関係ないんですね。
聞くのに徹するのは大事だと思います。実践してみます。
子供が神経質になっている分、親がまったり構えなきゃいけませんね。
参考になりました!ありがとうございました。
360名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 16:00:18 ID:k2fIYsr4
ウチの子は二歳児クラス。
食事も服の脱ぎ着も自分でやるように練習中だが、食事の好き嫌いが激しい。
先日は昼にご飯一口しか食べずに遊んでいた様子。
担任の先生に「自宅でも野菜を食べさせてください」と言われてしまった。
根菜類は食べるけど、葉物は食べてくれない。

子どもの食事メニューの本でも探すかな。
今日は休みだからがんばって作るけど、仕事の日は時間がない。
簡単なメニューのものがあればいいのだか。
361名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 16:59:26 ID:KoRehY1D
>>360
鍋や味噌汁に入れてもダメ?
うちの子(@1歳半)も生野菜は苦手。
白菜キャベツ青梗菜小松菜ほうれん草などはみんな「シュープ」に入っていれば食べるので、味噌汁や鍋の具になってます。
362名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 17:15:38 ID:uBj6sr8x
うちの2歳児も葉物野菜苦手みたいだけど、小松菜とかを細かく刻んでゴマ油少々で炒めて
シラスと梅肉を加えて、仕上げに醤油をちょっぴり足らしたおかずは大好きみたいでよく食べるよ。
363名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 19:16:42 ID:k2fIYsr4
360です。
味噌汁に入れたほうれん草は食べます。
ただ、保育園で出るブロッコリーとかモヤシの混ぜ物(ナムルみたいなもの)とか
春雨サラダみたいなものはだめです。

味噌汁なら食べます、と保育園で出してもらうわけにもいかないので
自宅で味噌汁で慣らしながら他の調理法でも食べるようにしていくために、考え中です。
小松菜いためもおいしそうなので試してみます。
364名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 20:17:46 ID:juiwlRaC
ほうれん草はコーンと一緒にバターソテーにするのが好き
青梗菜は八宝菜的な中華あんかけでいためるのが好き
キャベツはちりめんじゃことごま油でいためて塩コショウとほんのちょっとしょうゆをかけて
盛り付けのときに鰹節を載せたのが好き

しゃがいもはフライドポテトかレンジでほくほくにしたのち一口サイズに切って
グラタン皿に入れて塩コショウしてとろけるチーズ乗せてオーブンで焼いたのが好き
ブロッコリーやアスパラはさっとゆでてマヨネーズつけて食べるのが好き
もやしときゅうりの千切りとハムの千切りを中華ドレッシングのようなものであえたのも好き

好みは人それぞれだから自分とこの子供の好みでしか語れないけども・・
365名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 21:56:15 ID:mvk1AtA6
保育園じゃ食欲よりも競争原理優先で好き嫌い無しでガツガツ食う
2歳3ヶ月♂。うちでは先生が首を傾げるぐらいに食わないよ。
いつぞやの週一回ポタージュスープ作戦をまだ続行中。
いんげんもピースご飯も「ほうれん草、イヤ」とか言いながら
全部出しやがる。ピースご飯の意味無いじゃないかヽ(`Д´)ノウワァァン

今日、大根の皮とごぼうとベーコンをきんぴらにしてたら(自分用)
「きんぴー、食べゆー♪」と勝手に皿からつまみ食ってた。
ええいもうオマイの好みが分からん。
明日から何でもきんぴら作戦を展開しようかと画策中。
366名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 01:22:57 ID:DwKmFElq
>>365
一行目同意。
お昼の給食は残さないで食べるんだよね、
ちゃんと栄養士さんが考えて調理師さんが
子供のことを考えて作ってくれるからだと思う。
それに大人が食べてもおいしいし。
(ウチの園は個人面談時に親も食べさせてくれる)
でも家じゃ「ピーマンきーらーいっ」とか「ほうれん草、くさいっ」とか言ったりするし
食わず嫌いも多いし、好き嫌いなくしたいと思っても、なかなか上手くは行かない。
魚やくだもの、煮た大根とか大好物なんだけどね。

367名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 06:20:46 ID:VKJ9cp+D
ピーマンは
保育園で「お昼のお手伝い」と称して、種取をしたらしく
それからパクパク食べるようになりましたわ。先生感謝!
368名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 10:05:01 ID:vSTRFS1A
EUの報告だと電磁波が学習障害にも影響すると書いてあるので情報までに。
保育園の電磁波環境は要チェックかと。

無線LANや携帯でアクセスしている母要注意です。

EUが無線LANなどを子どもの側で使わないように危険性について勧告だしましたよ。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1209344459/160

家庭用デジタルコードレスも電波が強いらしい。
369名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 13:04:22 ID:qY2EZvGr
>>363
調理法によっては食べられるんだから、そこまでムリして食べさせることもないと思うけどな。
お味噌汁なら食べるんだけど、和え物はなかなか食べられなくて〜 って天然風に言っちゃえ。
370名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 13:19:11 ID:oo79I8fz
>>360
ベテランの保育士さんに「今まで見た事ないくらいの頑固者」と言われたうちの息子も
2歳児くらいのときは全然野菜を食べなかった。
調理の様子を見せたら興味を持って食べるようになると聞かされてやってみたが、
過程には興味津々で手伝いもするものの、いざ食べるとなると断固拒否。

そんな子も4歳の今では「あれはなんだったんだ」というくらい色々食べるようになった。
まだ苦手な物もあるけれど、ちょっとずつ克服している。
無理強いせずに、でも根気強く食卓にのせて勧めていくようにしていたけど、
とりあえず時間が解決した部分も大きかったかなーと思う。
あんまり強いるとうちの場合は余計に反発していたし。
371名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 13:22:44 ID:r43x9yGm
工夫して野菜嫌いを克服しないとね。好き嫌いを追認してはいけません。しかし人参だけは今も苦手。刻んでハンバーグとかなら食べるけど。強くいわないといかん場合もあるでしょう!料理の工夫あるのみかな。
372名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 16:14:10 ID:DMIww2wN
通ってる保育園は繁華街だからか、外国人が多いんだ。
園にインド・バングラデシュ系が4〜5人いるんだけど、皆男児。
勝手な偏見だけど女児を間引いてるんじゃないかとか思ってしまう。
373名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 16:26:31 ID:NGd3gVJd
ほんとに勝手な偏見だね。人間性を疑う。
374名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 16:29:58 ID:cLN7Am6j
親子遠足で動物園行ってきた。
霧雨が降ってるし、寒いし、もう最悪。
お弁当食べる場所も屋根ありは100人くらいがせいぜい。
子供だけ座らせて食べさせて親は横で立ち食い。
動物なんて見てる場合じゃない。なんで延期にしてくれないんだ…。

でも子供たちは合羽着て楽しそうにはしゃいでた。
親はさんざんでぐったりだけど、いつもと違う状況で子供は
なんでも楽しいんだよなあ。それ見たらまあいいかーという気になってきた。
375名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 17:16:18 ID:6RBp2mGq
延期が難しいなら、せめて雨天時は違う場所にして欲しいよね・・水族館とか。
376名無しの心子知らず:2008/05/30(金) 17:34:29 ID:FhuP0xN1
仕事休んで遠足参加の人が多数だから、雨天理由での延期は難しいね。
しかしまあ、100人がせいぜい…って、どんだけの規模で行ったのか気になる。

うちの旦那が、明日動物園に行こう!雨ならすいてるだろうし!だと。あほか。
377名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 01:12:13 ID:fv20+HE8
なんだ?
378名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 03:30:38 ID:Luhju6h7
たまに外国人が入ってくる。
親が日本語話せないと私はもうその親とはどうコミュニケーション取っていいかわからず
挨拶だけになってしまうが
子供らはみんな一緒に遊んでる
子供はすごい!素敵だなあ〜
379名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 05:26:48 ID:anWb9D5G
2歳半から保育園生活が始まり今3歳半ですが
毎朝とりあえずいやがります。
着けばしぶしぶという感じで園に入り、でも別れたあとはまぁ遊んでます。
園での様子は「機嫌よく,問題なくお友達とも遊んでる」そうです。
けっこう周りの保育園児は保育園大好き!な子が多いのですが
うちのように基本は保育園好きじゃなく、とりあえず朝いやがったりして
特に保育園を好きになることなく卒園、なんてめずらしくはないでしょうか。
別にそれでも仕方ないとは思うけどせめて好きになってほしいのが本音です。
(そのほうが気にせず仕事もできるし…)

380マリア ◆dTjeh/mK7k :2008/05/31(土) 05:39:12 ID:fv20+HE8
育児放棄気分かね?保育園を好きになるのと本来は親が育てるべきと話しは違うんだぞ。保育園は親の都合なんだから。子供が可哀相なんだぞ!よく考えなさい!
381あやや ◆p9GipySMGk :2008/05/31(土) 05:43:04 ID:fv20+HE8
保育園が大好きお家は嫌いではオカシイんだよ。育児放棄達が多いんでないの?なんであんたらの都合で保育園に行かされるはめになるんだよ?他の専業主婦の家庭に生まれたかったんじゃないのか?怨んでいるに違いないな!
382名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 07:05:47 ID:iK3rCNWi
うちの子は保育園も家も両方大好きだよ。
家はママに甘えて好きなことをする場所、保育園は新しいことや、友達との遊びをする場所、
と割り切ってます。
383名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 07:33:10 ID:fv20+HE8
まあ保育園で人格障害にされないように気をつけてね。いつのまにか心にあざができないように。虐待、保育放棄は公立では当たり前ですからね。
384あやや ◆p9GipySMGk :2008/05/31(土) 07:41:44 ID:fv20+HE8
ブールに投げ入れる、給食無理矢理口に詰め込む、三時間おしめ変えない、保育中居眠りは当たり前にあります。自分の子供じゃないからね。関係ないし。特に公立の保育放棄は目に余ります。
385名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 07:50:38 ID:fv20+HE8
保育園は子供のゴミ捨て場ではないんだぞ!保育園を保護者がしっかりチェックしないととんでもない事が沢山おこるんだ!保護者会にも出ないならあんたらも同罪になるぞ!子供をだめにするのは親の責任だ!
386名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 11:40:08 ID:7voGyM51
>>379さんのお子さんはお母さんに甘えたいのかな。
お迎えの時の様子はどうですか?

うちは保育所行くときは自分からカバンつかんで喜んで行き
お迎えに行けば喜んで帰り支度して帰ります。
>>382さんと同じ感じかな。
お子さんが保育園もお家も楽しい場所だと感じてくれるといいですね。
387名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 12:31:42 ID:+hzfY6Ix
昨日、初めての保育参観 二歳児
給食まで見れたんだけど、量がそんなに多くなかったのに驚いた。

家じゃ、バナナ食べてから大人並の白ご飯
トマトや味噌汁やヨーグルト。
給食のご飯はうちの半分くらいしかなかったです
おかずや味噌汁の栄養は考えてあるんだろうなぁ。
昼寝後のおやつは結構しっかりしたものが出てるみたい(ミニオニギリ・パンなど)だけど、
平日、夕食までにお腹すいたーと騒ぐ理由が分かりました。

週末の昼御飯を少し軽めにするべきですかね?
それとなく連絡帳に書くべき?
だけど、言葉が見つかりません。

388名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 12:46:37 ID:m/UZ+hcZ
>>387
最近、食欲旺盛で家ではこれくらい食べます。
保育園でもお代わりさせて頂いてますか?みたいな
書き方はどうだろう。
ご飯を減らすのはダメだと思う。

うちのは小食偏食だけど、大好物の時にかぎり
お代わりしまくってる様子orz
389387:2008/05/31(土) 12:59:29 ID:+hzfY6Ix
即レス ありがとうございます

給食を見たところ、すでに茶碗に盛られたご飯を配っておりました。
恐らく給食室で盛られてくるのを、先生がお盆に乗せてきます。
なので全員がおかわりがないんですよね…

他のお母さんに聞いたところ、たまたま少食だった子供のためか足りてるようでした。

うちの子供はおかずの好き嫌いはありますが、
おかずを食べたとしても量的に(エネルギー部分)が多分 足りてないようです。
390名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 13:47:26 ID:5iRtWjT1
>>389
もともと盛られている量は少なめに設定してあると思う。
なぜなら小食の子にあわせているから。
ピカピカにきれいに食べられた!すごいね〜という方向に持っていきたいため。
よく食べる子はおかわりすればいいし。
という流れなんだろうと思ったんだけど、
おかわりしてるかどうか、そこまで確認できなかったのかな?
おかわりNGってことは無いんじゃないかと。
うちでの昼ごはんを少なめにする必要は無いと思う。
それとなく担任に確認したほうがいいよ。

うちの年中男児は
保育園では全種類おかわりし、食べるスピードも速い。
先生方も口をそろえて よく食べますね〜と言ってくるけど
家ではそれほど食べないんだよ・・
保育園でガッツリ食べるせいか、夕飯は量もスピードも普通。
朝はどうしても起きぬけになるせいか、少ない。
朝もう少し食べられるようになるといいんだが。
391名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 14:06:52 ID:rG2AeJy/
>>389
うちのもほとんど大人並みに食べるもうすぐ2歳児、
保育園のご飯は大抵おかわりしているみたいだよ。

それでも帰ってすぐはおなかすいたと泣き叫ぶorz

うちの園の場合、ご飯やおかずは既に盛られて出てくるけど、
おかわりが欲しい場合もまた盛られて出されてた。
(給食室が近いから?)
「家ですごく食べるけど、保育園ではどうですか?ひょっとしたらおかわりさせてもらってるんでしょうか」と聞いてみては?
392387:2008/05/31(土) 14:08:25 ID:+hzfY6Ix
そうですよね
家での食事は減らさず、連絡帳や雑談できそうな時におかわりの件を聞いてみます。

あぁ、でもたまにおかず残したりするらしいから
「家では残さないんですか?」「おかず食べれるようになったら…」とか言われなきゃいいなぁ
新米先生なせいかたまに「超〜…」とかな言葉でモニョモニョな時があります。
393名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 16:24:57 ID:/XkvuVsl
>>392
おかずを『残してる』ことがあるくらいなら『足りてない』ことはないんじゃないの?
保育所は基本的に好きなものばかり(米飯とか肉系とか…)を食べさせるとこじゃないしね〜
献立も炭水化物・蛋白質・野菜と栄養バランスを考えて作られていますしね。

うちの保育所は、嫌いなものを残して好きなものをお代わりするのはNGです。
お代わりは配られたものを全部食べきっても足りない子どもだけです。
また保育所でした身体計測で肥満度が高い子どもはお代わりNGです。
394名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 20:11:17 ID:enVWp4kc
保育園の食事は年齢に応じて一日あたりの適切なカロリーが決められているよ
昼ご飯が軽い物ならおやつがヘビーな物だったり、その逆の時も。
大人並に食べるのはいいけど、それだけのカロリー消費できるほど動いてる?
395名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 20:31:54 ID:rG2AeJy/
>>394
トメ乙
396名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 21:31:21 ID:1RidfQp1
うちの子は小食な大人分の量を食べる子なんだけど全然太ってないよ。
だって動く動く。保育園でも踊りや運動系の体を動かす事が大好きで動きまくってるらしい。
カロリー消費できるほど余裕で動いてると思うよ。
あまりに食べるのが心配と検診でも相談したけど、
身長も体重も曲線ど真ん中だし何も心配いらないとのことです。
周りでもよく食べる子はみんなよく動く子。>>394みたいな心配はトメトメしい。
397名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 21:41:11 ID:XlFOQky7
食が細いのもその逆もそうだけど、
どうして、幼児の食欲には個人差があるということを理解出来ない人っているんだろうね。
同じ年齢・同じ体重・同じ性別の大人が、必ず同じだけの食べ物を欲しがる訳じゃないだろうに。
同じカロリーのもの食べたって、同じ時間におなかが空く訳じゃないだろうに。

ちなみに、うちも他の子より食べるが、細身の体質。
担任に「家で食べられない分保育園で食べる」だの、言外に食べさせてないように言われたのが忘れられん。
成長期が終わった成人相手ならともかく、
子供の「食べる量」に臨機応変になれない人って、どっかしらズレてる人ばっかり。
398名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 22:33:27 ID:iUmWyXxl
保育「参観」ではなく保育「参加」があるのはめずらしくないですか?
一日保育士体験といった感じで保育士とほぼ同じように動き
保育のお手伝いをするようです。
なぜ参観じゃなくて参加にするのかわからないですが。
399名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 23:10:17 ID:fv20+HE8
保育参加しているのはかなり少ないがいい園ですよ。
400名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 23:10:49 ID:1CL1fXwk
>>398
「参加」面白そう。

ご飯にも参加出来るのかなw
401名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 23:11:02 ID:fv20+HE8
保育参加しているのはかなり少ないがいい園ですよ。家庭の欠食が1番の課題と保育園は認識してますよ!
402名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 23:13:36 ID:GZ+Iv2yP
保育参加、羨ましいな
403名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 23:22:31 ID:2P5XHDHq
うちの園は、保育参加も参観も希望に応じてやらせてくれる。
まぁ園のなかでの行事や先生の都合によっては、希望どおりの日にはできないけど。
朝9時から昼食まで、で母子ともに帰宅。
ちなみに去年は参観したから、今年はぜひ参加にしてみようと思う。
404名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 23:25:51 ID:GZ+Iv2yP
保育参加された人、ぜひレポしてほしい。
来月末の保護者会の話し合いのテーマが「園に対する要望」なので
提案してみたいと思うので。
日頃の園での生活もみたいし、保育士がどうやって接しているか
注意の仕方なども見習いたいし、興味津々。
405名無しの心子知らず:2008/05/31(土) 23:54:45 ID:zsm7CBsG
友人が子を預けてる園が保育参加あり。1人半日ずつ参加できるらしい。
友人は「なんで服に名前を書かなきゃいけないのか思い知った」と言ってたw
ある意味、保護者教育にもなって園にもメリットあるのかも。
406名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 00:28:23 ID:Jlbwiuwe
毎年参加があります。
しんどいです、まじで。
乳児のうちは生活の様子を観察なので楽なんだけど、
幼児になると、体育館みたいなところで
ジェンカやハンカチ落しをしたり、歌を歌ったり。
軽く1時間は親子で身体を動かすゲームをします。

保育士の指示をきちんと理解できているか、
負けを素直に認められるか、
友達と協力できるか、みたいなことを
観察できるので面白いです。

ちなみに、保育士の体力にはちょっと感動しましたw
407名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 01:37:26 ID:8O6IGteq
それって参観じゃないの?
408名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 02:49:11 ID:1TUbGHsJ
保育参加あるよ
午前中保育参加で給食を試食(これがおいしい)させて貰って、その後面談。

保育士さんたちの凄さも分かるし
ウチは2歳児だけど0歳の頃から知っているお子さんに会うのも楽しいし
送り迎えの関係で初めて会うお子さんと遊んだり
どの子も既に基本的な性格が出てきてるのが面白い。

ただ自分の子が親がいると甘えモード全開で
普段の様子がまったく分からないのが×かな。
あと絵本を読んであげたら、子供が6人くらい自分に乗っているw
409名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 07:39:39 ID:z9O4Vfok
うわぁ自分の子供以外の子供に寄られるの結構苦手だから
苦痛だろうなー
知人の子の保育園では朝からお昼寝の寝かしつけまでやらなきゃいけない保育参加が
あるって聞いてて、うちの何にもなさ過ぎる園に感謝しました。
410名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 07:46:21 ID:Vd5LfFpE
大体保育参加は義務ではないのだから、嫌ならやらなきゃいいの。なくてラッキーではなく残念な保育園だからアンラッキーなんだよ!
411名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 08:45:10 ID:PUl63GQG
>あと絵本を読んであげたら、子供が6人くらい自分に乗っているw
想像しただけでときめく
412名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 08:45:36 ID:rSrqbUK0
うちは子が3歳児のときにあった>保育参加
「半日保育士」といってたけど、内容は同じかな。
子の友達のお母さんの中には>>409みたいなことを言ってた方もいたけど、
私は単純に楽しかった。
園庭で遊ぶときに、保育士が全体に目を配ってるのがよく分かったし。
(私は園庭では子どもたちと真剣に遊んで、室内では絵本を読んでやってたかな)

自分の子以外の子どもたちの自立の程度もわかるし、私にはプラスだったよ。
413名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 09:01:40 ID:PmDD2w1+
参加する前はめんどくせーって思ってたけど
やってみたらすごく楽しかった。
414名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 14:17:24 ID:x6ix2BhU
私は409と同じ気持ち。
送迎時に寄ってくる園児にも引き気味…
でも、子が園でどういう集団生活してるのかを
見るのは勉強になった。(うちの園は保育参観だけ)
土曜日は最後の運動会だ。晴れるといいなあ。
415名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 16:10:16 ID:edhU5a0d
私は子供が寄ってくること自体はいいんだけど、
改めて見ると乳幼児って汚いw
ヨダレ鼻水だらけな顔がアップで迫ってくると、
いくら可愛らしい子でもひ〜と思ってしまう。
あんな連中を毎日相手にしている保育士さんは偉いと思う。
416名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 19:02:52 ID:Vd5LfFpE
なんだ?
417名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 19:24:57 ID:estk1zYg
>>415
気持ちは分かるw
でも子供なんてそんなものかもw

うちの園は真冬でも裸足推奨のせいか
寒くなるとやたら鼻を出す子が多い。
(具合が悪いわけではない)
ある日お迎えに行って我が子が
鼻をたらしてるのを見た時は微妙に衝撃を受けてしまった。
基本的にはいい園だし先生方もちゃんとしてるんだけど
せめて鼻くらいはこまめに拭いてほしいなぁ。
うちは3人目にして初の保育園なんだけど
やっぱり幼稚園と違ってお客さんじゃないんだなと
ちょっともの悲しくなってしまったっけ。

なんか鼻水で急に思い出してしまった・・
長文スマソ。
418名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 22:11:18 ID:0Iwnjn81
すいません!!
ちょっと質問!
こんな無認可保育園はどうですか?

・1歳3歳料金あわせて8万給食なし、おやつあり(二人で4000円)
・月〜土の7時30分〜18時まで
・園長は幼稚園、保育園経験者。足が悪くなって、やめたらしい。現在杖をついている。(すばやい動きはできない)
・保育士が全員10代か20代前半っぽい(経験なさそう)3,4人
・今年4月にオープンで月々預ける初めての客(一時は、まああるっぽい)
・保育部屋が一部屋ですべての子供を入れている。

です!
・・唯一のメリットといえば他の子がいないので、病気をもらって呼び出されるリスクがすくない??
とりあえず仕事につけたら、すぐ認可保育園申し込んだほうがいいでしょうか?
高いだけあって時間の面で認可保育園より長いかなってところと、若いとはいえ保育士、園長で4,5人なので一時預かりとうちの子だけだしだいじょうぶかなあともおもったりしてしまいます。
でもなにかあってからでは・・ともおもいます。みなさんどうおもいますか。
ご意見お願いします。
419名無しの心子知らず:2008/06/01(日) 22:14:55 ID:fhKrtzaP
あんな連中て・・・
口悪すぎなんだが
420名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 00:33:45 ID:8gBEtfh7
>>418
うちは私立認可だけど保育時間は7時〜19時。
無認可で7時半〜18時はむしろ短いと思う。
直接その園を見てないからなんともいえないけど
上記の条件だけ見ると自分だったら預けないかも。
園長が足が悪いっていうのはともかく保育士が全員その年齢は・・
やっぱりベテランが1人くらいいないと親としては少し不安かな。
学校で習った事と実際経験した事とはまるっきり違うからね。
経験に基づく臨機応変がはたしてできるのかどうかって感じ。
それと給食がないって?お弁当を持たせるのかな??

あと一時保育の子以外に子供がいないのもデメリットの方が大きい気がするし。
オープンしたてだからこれから子供は増えるのかもしれないけど
他に固定の園児がいないって事は同世代のお友達がいない、
いつも遊び相手は大人だけって事になるよ。
子供にとってはあまりいい事じゃないと思うけど。

その園の保育室の大きさや環境をもっとよく見据えて決めたらどうかな?
先々園児が増えた時に充分な広さがあるのか、一日の流れがどうなっているのか、
園長や保育士の印象はどうなのか?などなど・・
まだ仕事についてないようだし、他の園も見たほうがいいと思うな。
子供の命を預けるところだから親がきちんと見極めたうえで預けたほうがいいと思うよ。
421名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 00:43:46 ID:oEr6CN+t
毎日お弁当持参でなおかつその保育料だったら、私なら預けない。
422名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 04:11:43 ID:Kc6i+wor
う〜ん…ほかにないの?って思ってしまうが…
423名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 05:34:26 ID:72q8SnBx
>>418
一年無認可に行ったけど
無認可はピンキリだよ。
テレビで見るような事件起こしそうなとこや幼稚園並みの保育内容、いい先生だったり。
ちなみにうちは後者で認可入所決定した時は無認可に残ろうか迷ったほどいい園だった。
>>418さんのとこ8万はちょっと高いかな?

他の方も書いてるけど他の園児が少ない(少なすぎる)のはあまり良くないと思う。
子供同士でのかかわりあいで学ぶことはすごい大事だから。
他も探してみたらどうでしょう。
424名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 13:35:32 ID:Tf2Fza5Z
1歳3歳合わせて二人分の料金の合計が8万?決して高くないと思うけど。
高い無認可は一人分でその金額だよ?
なのでその金額で高いから「高いだけあって」と思うのはやめたほうがいいと思うけど。
425名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 13:36:42 ID:Tf2Fza5Z
うち認可だけど2歳児で5万だし。1歳3歳で計8万なら高くないと思う。
426名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 14:03:59 ID:rlDfC1V3
>>418です!!
みなさんの色々な意見ほんとうにありがとうございました!
やはり自分が心配なとこは、なにかあってからじゃ遅いのでほかの保育園を探したいとおもいます!

ためになる意見を下さった、あったかいみなさまに幸あれ!!
427名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 14:16:41 ID:X/Zvji9O
質問です 3歳児クラスに通ってます(これからみんな4歳になる

日々いろいろな言葉を覚えてきたり、大人びた会話を友達としてたりして
ほほえましい反面、ふと気になったことが・・・

最近よく「娘子のおうちね、ふたつあるんだ!」とか(無いです。二つも)
「赤とピンクのおうちがあって、ひとつはディズーランドにあるの!!」とか(ないです)
妄想?話を友達にも親にもしてるっぽいのです

まだ3歳なので、「子供の言うことだから・・」とスルーしているものの
これそのうち限度が過ぎたら、ただのウソツキになるよなあ・・と思ってます

もしクラスにこんなこと言ってるコがいたら
親御さんとしてはどんな気持ちになりますか・・?

気にしすぎなのか、気にしたほうがいいのか
わからなくなってきました。
428名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 14:24:22 ID:K9egnzNS
>>427
心配スンナ。大抵の3歳児は似たりよったりだよ。
うちのも妄想満開ですw
429名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 15:02:30 ID:mvN60Par
パパのおうちが二つあったら、大変だろうなぁwwwww
430名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 15:18:27 ID:c5fX/MCV
>>427
気にしない。むしろ微笑ましい。
というか、普通の大人なら「空想=嘘つき」とは直結させないのではないかな?
他人に害を与えるようなものでなければあまり気にすることないと思うけど。
時間のある時に一緒にお絵かきなんかしつつ妄想を思う存分吐き出させてあげては?
431427:2008/06/02(月) 15:28:40 ID:X/Zvji9O
レスありがとうございます。

なんだかほっとして泣きそうになってきました。
しばらく妄想を見守っていきますw

帰宅してからただでさえ、ご飯やお風呂におわれ、
一緒に遊ぶ時間も少ないのですが
もう少しなんとかして
一緒にお絵かきとか遊んであげようかな・・と思いました。
432名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 17:50:01 ID:zTrR25pF
うちの園の保育参加は先生と同じことをするのではなくて、
どっちかと言うと自分の子どもと一緒に遊ぼうってスタンス。

上の子の時も、いつもと同じような日課で、横に親がそれぞれついてるってカンジだった。
下の子たちの保育参加は今月あるけど、双子なのでどうなるんだろうとちょっと楽しみ。
433名無しの心子知らず:2008/06/02(月) 23:33:30 ID:lm2A0fF7
>>427
どんなお家なのかもっと話を聞きたいわ。
うちの子の話は常識的すぎて面白みに欠けるのよ。

>419 
あんな連中 は言いすぎでした。
クラスで一二を争う鼻タレ坊主sの母です。許してくださいまし。
434名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 00:09:50 ID:eg/2IPBb
妄想に付き合って、いつもうひとつのお家にいったの?とかやればいいのよ。そのうちサンタは親だと気が付きますよ!
435名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 07:15:31 ID:6csrMxVe
>>431
まだ見てるかな? 
5歳児でもいろんなものくっつけて、なぞの話を始めるのがいるよ。
…うちの子(息子)がそうだ。
こっちは想像力をどんどん膨らませる話で、付き合ってくと面白いよ。
逆に、上の子(娘)は4歳児時代に離婚とか何とかそういう話をしだして、
そっちのほうがびびったわ。
下手な答えが出来ないからね(担任に確認したところ、
予想通りクラスの中に親の離婚を経験した子がいたって)。
436名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 07:54:05 ID:0Z3T2YXB
一時保育で週2〜3日通う2歳9ヶ月女児です。同じところに一年近く行っています。
最近保育園に行きたがらず「保育園嫌だ」「怖い」などと言ったり、
当日の朝に毎回泣きだすようになりました。
園には1歳になる前の赤ちゃんから4、5歳のお兄ちゃんお姉ちゃんまで
10人程度いて、様子を聞くと赤ちゃんのお世話をしたり
歳が近い子とおままごとや、その日の遊びなどをしているようです。
迎えにいくと楽しそうにしているし「今日は誰がいて何をした」と教えてくれます。
だいたい決まった曜日にいくのでお友達もガラっと変わることはないし、
もちろん虐待などの様子もありません。
親と離れるのが寂しいからかと思いましたが
突然すぎてびっくりしてます。よくあることでしょうか?
437名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 13:07:11 ID:sJ7aoD0h
>>436
保育園を嫌がったり怖がったりする理由を娘さんは何と言っていますか?
このぐらいの年の子供ってちょっとした変化や出来事にもかなり敏感に反応して
それが刺激になったりストレスになったりするからね。
例えば、先生が変わった、新しいお友達が増えた、お友達のお迎えに来る人が変わった(ママだったのがパパが来たり)などなど・・・
あんまり今の状態が続くようなら親しい保育士の方にでもそれとなく相談してみては?

>>427
子供の空想ってその子の願望だったりするんだよね。
だから子供の妄想話を聞くのは子供を知るいい機会なんだと思う。
427さんの娘さんはディズニーランドがとても好きなんだね。
住んでる場所によっては簡単なことじゃないと思うけど、一度機会を作って思いっきりTDLで遊んでみては?
438名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 13:27:00 ID:I1YsDp8c
>>436
うちの2歳9ヶ月の娘は、最近「怖い」という表現を覚えたようです。
思うに、漠然とした不安感や母と離れる寂しさを「怖い」と表現しているのではないでしょうか。
もしくは、階段の下とか部屋の隅の暗がりとか、ちょっと怖い思いをしたことが印象に残ってるとか。
なるべく、否定せず、さりとて不安感を煽らず気持ちを切替えて登園するように仕向けたら良いかと。
うちも朝はかなり、渋りますが、10分くらい付きっきりで膝に座らせてると落ち着きます。
まだまだ赤ん坊なので゛オカァチャン分゛は必須栄養素なのでしょうw

全くの余談ですが、先日オカ板のまとめサイトを読みましたが、怖くて夜中にトイレに行けなくなりました。
何かどうってわけではないんですが、胸がグッとなるくらい怖いんです。
かつて、人間が自然や闇に抱いていたプリミティブな恐怖感というものでしょうか。
子どもが抱く漠然とした恐怖感を三十路半ばにして実感してしまいましたw

まあ、要するに、いい年した大人でも「仕事行きたくねーや、畜生」という日もあるので、
他に問題がなければ大らかに構えてみたら良いと思います。
不親切スレみたいなレスでスマンw
439名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 13:30:09 ID:HUtgI3oF
>子供の空想ってその子の願望だったりするんだよね。
そうなのですね…

うちの上の子5歳、動物園の爬虫類館で見たヘビに夢中なせいか
「今日ね、園庭にねやまかがし(ヘビ)がいてね、それでね〜」
と明らかに嘘だろー!!という話をしていて正直大丈夫なのか…と心配していた所でした

下の子が産まれて赤ちゃん返りの延長かなとも思っていたのだけれど
また爬虫類館に連れて行ってあげようかな、ありがとう
440名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 13:38:48 ID:FZ2pgK1d
>>427
ウチの娘(同学年)の隣にはウルトラマンが寝ているし、父親はキバに変身できるらしい。
保育園でしゃべっていないかが心配w

ま、その程度です。

441名無しの心子知らず:2008/06/03(火) 13:57:09 ID:dPp4CkKr
幼少から親の影響を与えず、安易に保育園に預けるから、キレる子供になるという学説がある。

その学説を読んでもっともだと思った。

なぜなら、左も右も解らない幼児(〜3歳)に対し、保育園に預けるということは、幼児にとっては本意ではない。
親と一緒にいて親から影響を受ける時期であるのにも関わらず、親以外からの愛情の無い影響を受ける。

故にキレる子供になる。

その証拠として、3歳までの幼児の約8割は保育園に行くことを嫌がり、その反対に3歳以降の子供の8割は喜んで行きたがるとのデータがある。
442437:2008/06/03(火) 14:06:17 ID:sJ7aoD0h
>>439
ごめん、「子供の空想ってその子の願望だったりするんだよね」て安易に書いたけど
恐怖として強烈に子供の印象に残っていてそれが空想の中に出ている場合もあるよね・・・orz

お子さんが「ねやまかがし」好きそうなら爬虫類館に連れて行ってあげて下さい
443427:2008/06/03(火) 14:18:10 ID:HyhZ7Q3c
レスがまた増えてて、また泣きそうです。ありがとう!

共通して思ったのは、みなさんあたたかい母親なんだなあ・・と。
なんだか私まで癒されました。ありがとう!

娘子はディズニープリンセスが大好きで、それで毎日白雪姫に
お着替えしてるくらい(誕生日に変身ドレスを購入)です。
だからよけい、なんかドリームめいてるとは思うのですが・・。

TDLは北の大地在住+私の病気発覚で入院今後有り、というわけで
なかなか資金がたまらないのですが
小学校入るまでにはなんとか連れて行きたいと思ってます。
手近なところで、ディズニーオンアイスの札幌公演行きたかったのですが
入院予定と重なりアウト。来年こそは!

妄想は願望かあ。おしゃべりにもつきあって遊びに発展させていきたいです。
444名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 06:29:59 ID:sVEdMVjb
>439
それは怖いw やまかがしって「毒へび」じゃなかったかとw
空想の世界とわかってても、背筋が…
爬虫類館みたいに安全なところで、堪能させてやってくださいませ>やまかがし

>443の回復をお祈りしています
つ鶴
445名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 11:21:55 ID:Qb0U46nx
みなさん連絡ノートのようなものあると思いますが
それは毎日書くスペースって大きいですか?
うちの園(100人)の場合書くスペースは小さく
特に急用や体調について伝えることなければ何も書かない、というかんじです。
無認可に一年行ってた時は毎日いろいろ書いて、先生からも毎日書いてくれました。
逆にそれがめんどう、大変という方もいると思うけど
私は毎日書きたい・書かれたい派なので物足りないです。
23人に二人の担任じゃしかたないのでしょうか。
446名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 11:25:19 ID:Jm5vMcWW
うちの園は先生はしっかり書いてくれてるよ。
23人に2人の担任、って子の年齢が分からないとなんとも言えないけど、
どの学年でも同じように書いてくれてる。

でも年少クラス以上は連絡ノート自体無いと言う園もあるし、
本当いろいろなんだろうね。
447名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 11:57:38 ID:6rSY8QQl
>>445
どんなノートを連絡ノートにするのかは各自自由なので、
大きさもまちまち。
私は小さなものにしたんだけど、余白にビッシリ書いて下さいます。
2歳児クラスなので12人にお二人の先生だから出来るのかもだけど。
448名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 19:33:45 ID:GYoyBMsY
先生に聞きにくいしママ友達がいないので質問させてください。

熱があるときや 水ぼうそうなどの感染する病気は休ませるというのはわかるんですが
鼻風邪や下痢などは通園させても良いのでしょうか。親の判断ですか?

ちなみに6ヶ月の息子で機嫌は良くミルクはよく飲みます。

449名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 19:37:38 ID:j43Q1JUK
>>448
鼻水が出てるだけで熱が規定範囲内なら行かせます
下痢は園で症状が出たらそれだけでお迎えコール来ました。
色々の感染源になってしまってもいけないしね。
つか鼻水は初年度は年の半分くらいはたらしてたような。
450名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 19:41:41 ID:nRRJ0MYs
>448
鼻風邪程度なら登園は可能だと思う。
ただ、鼻風邪と思っていたら実は中耳炎だったということも
よくあるので、親が勝手に判断せず受診したほうがいいと思う。

下痢に関してはケースバイケース。
子供がぐったりして元気がないのなら休んだ方がいいと思う。
あと、ウイルス性の下痢の時も。
園によっては下痢の時は特別食の対応があるところもあるので
確認した方がいいよ。
451名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 20:18:18 ID:FDSI10mc
会う度に私を叩く子(5歳女児)がいるのですが、皆さんなら叱りますか?

お腹にグーパンチや
かがんでいる時に木製のおままごとのお盆を後ろから振り落とされた。

いつも先生がいない隙にしかしません。

習い事を週に2〜3日。
厳しい家庭の裕福な子です。
何故、私を叩くのかも分かりません。
452名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 20:42:20 ID:3KHD/zwv
>>451
私なら絶対叱る。
自分が叩かれたんじゃくても、先生がいない状況で
他の子を叩いたら、その場で叱る。
451さんは、なぜ叱らないの?
453448:2008/06/04(水) 20:47:12 ID:GYoyBMsY
>>449-450

明日になっても続いているようだったら病院行ってみます。
今慣らし保育中だけど 私仕事なんてできるのかしら… とくじけそうです。

ありがとうございました。
454名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 20:50:09 ID:WVxctkF0
>>451
私も叱る。ただあくまでも冷静に、怒鳴ったりはせず、簡潔に叱る。

ちゃんと状況を判断出来る子なのだから、悪い事だと分かってしているのだと思う。
大人として叱るべきだと思うよ。
455名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 20:53:45 ID:S7ba0TUj
私も叱るなぁ。
でも、その子、他の人にはやらないんでしょ?
もしかしたらあなたなら構ってくれると思ってやってるのかも。
子供って構ってくれる人かどうかよく見てる。私も年中男児にターゲットにされてた時があった。
その子には優しく叱りつつ、ハグしてみたりくすぐったり頭ぐりぐり撫でてみたりして遊んでみたらそのうち落ち着いたよ。

一応先生には「この子にロックオンされちゃって〜」程度にサラっと報告しておいた。
その子の服装とかかなりいい加減だったから、親に構って貰えてない寂しさもあったのかも。
456名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 21:36:54 ID:FDSI10mc
451です。
やはり注意するべきだったんですね。
初めは、ふざけてかなって思って流してたんですが、お盆は痛くて、しばらく動けませんでした。

注意しない理由は注意してたら先生が来ますよね。
先生に話したら、たぶん相手の親に話が伝わります。
親が躾に厳しく子供によく怒鳴る人です。

近所でも面倒だと有名な人なので揉めたくない気持ちがあります。

457名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 22:42:55 ID:tB8/zf/i
他県から転園しました。まだママ友居ないので相談乗って下さい。
途中入園3日目
夕方迎えに行くと、年長&年中のわが子二人が、教室の隅で無言で体操座り。他の子はぬいぐるみやボールで遊んでいました。
子に理由を聞くと、友達を誘ったみたいですが、あまり遊んでもらえず、遊具もない状態で先生にもスルーされてたようです。
これは仕方ない事でしょうか?
子供から先生に寄っていけば、まだよかったのでしょうが、迎えの関係で近寄れないとの事。
こんな事始めてでびっくりです。
何か解決法ありませんか?
子供達も帰り泣いてしまい困ってます。
458名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 22:54:04 ID:j43Q1JUK
>>456
いちいち先生は相手の親にまで言わないんじゃないかなー
言いそうな気がするなら言わなくていいですって言えばいいし
叩かれて平気なら我慢するのは自分の勝手ですが
459名無しの心子知らず:2008/06/04(水) 23:47:34 ID:yl7uYFEQ
>>457
まだ三日目なんでしょ?
心配するのは一ヵ月後の様子を見てからでいいと思う。
一ヶ月間で、子供の人間関係も、親の先生に対する印象も
ずいぶん変わるよ。
三日じゃわかんないよ。
年中以上になると先生1人あたりでみなきゃいけない子供の数も
増えてあまり一人一人にかまえないし、子供も年少以下の時より
精神構造や人間関係も複雑になってきて、来てすぐ「馴染めましたー♪」
って訳にはいかなくなると思うよ。
460名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 01:08:13 ID:i+ShM/3Q
461名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 01:10:08 ID:USnpZCnL
【社会】 「十数人やった」 鬼畜ロリコン教師、小学校内で女児強姦→PCには児童十数人のわいせつ画像…広島★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212592641/

※強姦された小学生は判明しているだけで15人だそうです。
462名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 06:36:07 ID:a24oKPhY
>>456
私も先生に伝えるに一票(園児に蹴られた経験あり)。
対応策も含めて相談したところ、
「笑ってすますのではなく、誰にとっても悪いことは
子どもにその場で伝えて、保育士にも伝えて欲しい」といわれた。
…そういう子だと、保育士の目の届かないところで他の子を叩いてるかもね。
463名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 11:02:45 ID:Q5u9n3gT
子供もけっこう人間見てるよね。特に女児。
うちの園にも茶髪金髪のヤンママ風のママとその子供には
何にもしない、先生や自分の母親やヤンママ連中の前では
良い子ぶってるのに、それ以外のママにはキックしたり
パンチしたり、「○○ちゃんの事私大嫌いよ(クス」
「△ちゃんは馬鹿だから遊ばない」とニヤーと笑いながら意地悪そうに、
わざわざ「○○ちゃんの親」「△ちゃんの親」に近寄ってきて
言ってくるクソガキいるよ。
親見て自分がいじめる対象を選んでる感じ。お前はサル山の小猿か。
私も言われた最初のうちはにっこり「そんな事言っちゃ駄目よ」なんて
言ってたけど、効果ナイナイ。
先生や他の保護者の前では以前と同じくニコニコ接して、
先生や保護者の視界から外れた瞬間だけ無言でギロッと睨み下ろして
何話しかけられても無視してたら「こいつはヤヴァイ・コワイ」と思ったのか
言って来なくなった。子供も小突かれなくなった。
5歳って言っても、そういうしたたかで根性の悪いお子様は
子供だと思わない方がいいよ。
464名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 11:42:00 ID:+DdvUDyl
私も上の子年中時代妊娠中にお腹ぱんちしてくるクラスメイトの男児がいたよ
その男児は親が生ぬるいタイプの子ですごくもやしっ子(失礼)だったから
すぐ避ける事ができたけど冗談では済まされない事なので
その子の腕を掴んでその場で厳しく叱りました

すぐ先生が飛んできたのでその後はお任せしましたが
一度びしっと叱らないと調子に乗るよ、子供は
その子は問題児だったから色んな子にもやってて先生も
「もし違う子にもやっているのを見かけたらお母さんからも叱って下さい」とも言われた事があるくらい

>>457
最初は馴染めないと思うけど
子供達が自然と自分の力で一緒に遊べる様になるのを見守る事も大事では?と思います
一ヶ月もすれば「迎えに来るのはやい!!」になるよ
465名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 12:13:38 ID:atuoE6M8
息子@2歳クラスの先生について相談させてください。
0歳児クラスでもお世話になった先生が1年開けてまた担任になりました。
0歳児の時からうすうす感じてはいたのですが、
どうも息子はその先生が嫌いなようです。

朝園へ行くと、私の足にまとわりついて離れないのが日課なのですが、
他の先生が「おいで〜」と声掛けしてくれれば、
自分も手を出して抱っこしてもらっています。
ただ、その先生だと絶対に行きません。
泣いて拒否して、叩くように手を振っています。
0歳児の時にもその先生には絶対抱かれませんし、抱かれたら泣いていました。

悪い先生じゃないんです。気が弱そうな雰囲気ではありますが…。
いつもこちらのことも気に掛けてくれ、喋り方も穏やか。
4月の時点で息子はすでにイヤがっていましたが、その時先生には
「1年開いちゃったから忘れちゃってますね〜」とごまかしていました。
毎朝先生に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
こんなこと、園に相談しても仕方ないし。

同じような経験のある方、お話聞かせてください。
466名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 12:56:20 ID:uEq9Emmf
>>456
他からもアドバイスが出てるから、簡潔に。

直接だと後々問題があれば、先生に相談してみては?
例として違うけど、子供が被害を受けたときは
結果は伝えられるけど、相手は言われないので
その逆もありそうかと思います。
467名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 13:18:42 ID:4w6ouy0U
テスト
468名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 14:12:08 ID:tNAuOmhI
>>465
そういう経験はないけど、そういう子供(なかなか懐かない、人見知りする、など)もいる事は
保育士の方ならちゃんとわかっているんじゃないかな? まだ3歳になるかならないかでしょ?
親として申し訳なく思う気持ちはわかるけど、親がどうにかしようとする事でもないと思う。
まあ親が出来る事といったら、その先生に対して申し訳なく思うよりとても信頼しているという態度で接して
普段から子供にも見せるようにする。
お子さんがお話が上手になってきたら、どうして先生に嫌っていうのか聞いてみるのもいいかもね。
469名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 15:27:28 ID:fP71YDRD
>>465
申し訳なく思う必要はないと思う。
なにか息子さんなりの理由があるんだと思うし
(その先生が悪いという意味じゃないです)。
そういうこともあるよ。
470名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 15:44:03 ID:0P73cmDH
>>465
うちも2歳児クラス。
嫌いまではいかないけど、ちょっと苦手な先生、大好きな先生はいる。
娘は苦手な先生にはほどほどに接してる感じ。
子どもにも、好き嫌いというか、相性はあると思うよ。
だけど、担任が嫌いだと465さんも精神的に辛いね。
465さんから息子さんに、少しずつ先生の良いところを伝えるとかはどう?
「○○先生はいつも優しいね」とか、「息子クンのこと大好きだって」とか。
471465:2008/06/05(木) 18:37:25 ID:atuoE6M8
みなさん、ご意見ありがとうございます。
人間だから、相性ってありますもんね。
先生には申し訳なく思うけど、
私から「●先生は優しいね」とか「先生は○○が大スキなんだって」
と伝えてみたいと思います。

さっき迎えに行ったけど、相変わらずその先生が
「また明日ね」と言ってくれても無視。
他の先生には笑顔で「バイバ〜イ」でしたorz
その先生が目の前にいるのに…。
どうしようもないけど、母は胸が苦しいよ。
もう少し会話ができるようになったら、息子に理由を聞き出せるといいな。
472名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 21:25:39 ID:wsak4OOL
スレ違いかもしれませんが、相談させてください。

二歳児クラスの子供がおります
先日、妊娠が判明しました。
クラス担任へはいつくらいに報告すべきなんでしょうか?
安定期まで待ちたいのですが、親が参加ありの園行事などありますので その場合は言ってもおかしくないですか?
473名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 21:28:40 ID:RZSURksV
>>472
おかしいかおかしくないかの観点で言うなら別におかしくない
安定期まで言いたくないなら言う必要もないと思いますが。
参加できないなら都合でとか体調がすぐれないのでとか言えばいいし。
474名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 21:48:55 ID:/Gpa5Qm9
>>471
ウチの子と同じクラスだった当時2歳児の男の子も、先生に懐かず困ってた。
その子の親とは友達だから分かるけど、お母さん自体が先生に不信感持ってたよ。
まあ、お母さんと先生の相性が合わない、というのかな。
そういうのが子に伝わってる気がしたよ。
心配そうに「今日は先生と仲良くできた?」とか「先生好き?」とか聞いて
逆に不信感が子に伝わってたんじゃないかな。
あなたがそうだというわけじゃないけど、親の感情に敏感な子っているもんね。
475名無しの心子知らず:2008/06/05(木) 22:34:38 ID:wsak4OOL
473さん、ありがとう
週末の早朝作業がある日があって、園周辺の掃除があるんです。

まだつわりのような症状はありませんが、近くなったら体調と相談してみます
476名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 01:05:53 ID:7o04MmDc
子供がある曜日だけ行きたがらず
ひどい時は熱を出すようになって休ませていたのですが
どうも厳しい先生がいて(園全体的にスパルタ的です)
その先生のお稽古(行儀作法)の日に具合が悪くなるのが分かりました。
悲鳴を上げて泣き叫ぶほど怒ります。(お迎えの時にみました)
問題なのは怒られた本人がどうして怒られてるのか分かってないことです。
というか、あまりの迫力に恐怖だけが残ってしまって後は記憶に
ないほどです。
これは、園に言った方がいいでしょうか?
そして、どのように言ったらいいでしょうか?
いわば、人質状態な訳でこれが原因でもっとひどい状態になるのが
怖いです。
子供も「言わないで、怖いから言わないで」と泣きます。
数日前に母親に何か言った友達が先生に怒られてたと言っていたので
自分も怒られるのが嫌なのだと思うのですが
親としては心配でせつないです。
悪いところばかりではないですし、別の園に移動も厳しいです。
どうか、良いアドバイスお願いします。
477名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 04:51:03 ID:4D/pWcT2
>>476
なんかそれって完全に登校拒否児の症状だね。
体にも無意識に反応出てる(発熱)なんて重症じゃ…
個人的には好きじゃないなその園。
478名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 06:38:49 ID:rylG/ncA
>>476
その曜日だけ毎週休んで仕事が成り立つならそれで逃げるもよし
精神的ストレスが身体にしっかり出るほどのことなんだから
心療内科などに行って診断書を貰ってそれを持って園長に話すもよしかな?
それで子供に仕返しされたら即役所に話を上げる。
それと別方向で、先生が理不尽なしかり方をしてるわけではないのなら
少しでも怒られずに済むように家でも行儀作法をしっかり教える。

お子さんはその曜日さえ避けられたら普通に通えそうなのですかね?
479名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 07:39:23 ID:kdjsgJrZ
園全体的にスパルタ
なら、園長が一番スパルタなのかしら。

その曜日に「参観させてほしい」とビデオカメラ片手に行って見るとか。
・・・まあ、その日だけは優しいだろうけど子供に聞けばバレルw
親に言ったら怒られるってひどすぎる。
他のお母さんにも声掛けしてみては?
480名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 11:18:54 ID:AgvfPnM8
>>472
うちの園では先生から
「妊娠すると察知したお子さんが不安定になる場合もあるので
内密にしますので報告してくれるとありがたいです」
と言われましたよ

下の子ができたのがわかったので先生に報告したら
「本当だったんですね!○君(上の子)がもうすぐお兄ちゃんになるよ!
って最近言ってたんですよ!」
とまだわかっていない時期だったのに子供があてるって本当だったんだ〜
と思った出来事でした

>>476
子供が泣いて恐怖を覚える様な躾とは一体何??

うちの園で厳しいと評判の先生が子供に対してすごいヒステリックな叫び声をあげて
怒っているいる様子を目撃したので
本人と園長先生に時間を作ってもらって直接話をしましたよ

あくまでも話し合いの姿勢で
「子供が悪い事をしたらもちろん厳しくしかって欲しいのですが
躾の一環としての事ならば子供が泣いて恐怖を覚えてしまう怒り方ではない方法を考えて
いただけないでしょうか?」
とこの日だけ登園拒否になってしまう状態を全部話していいと思いますが

それでも改善されなければ役所へGO!だと思います
認可園ならば第三者委員会とかないですか?
そこにかけてみるのも手だと思います
481名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 12:30:37 ID:uML1aWPM
>>476
園に言った方がいいですよ、というか言うべきです。
上の子の同級生だったから今から4年前くらいだけど、自分の園でもあった話です。

全体的に行儀には厳しい園で、とくに年中・年長になると
「小学校入ってから辛い思いするのはあなたたちだから」と厳しさが増す。
その子のトラウマは、お昼寝時間に寝ないで他の子の邪魔すると
別室に連れて行かれて説教されることでした。
別室と、その先生が恐くて軽い登園拒否になったようです。

その子の母親とは、委員が一緒だったのでメアド交換してたのですが、
園に対する不信感と悪口のメールが毎日届いた。
で、「あなたはどう思う?」と聞かれたので「感謝してる」と返しちゃった。
実は自分の子供も、別室でお説教コースの常連。
酷い時は二日に一回。でも、そのたびに何が悪かったか自覚して大反省してた。
別室に連れて行かれる理由も子供なりに理解して納得していたし、
お説教が終わると静かに絵本読んでよかったらしい。という報告を子供から毎日受けてた。
ビシビシ躾けてくれて感謝してます、と。そしたらその母親、「初めて聞く話だ」と。

具体的に「先生に何された」という件に違いはなかったのだけど、
子供の報告からは、一方的な懲罰にしか取れなかったと。
園と話し合って、そのメールから1ヶ月くらい経って笑顔で登園するようになりました。
半年後の卒園式では、その先生大好きー!と泣いてしがみつくくらいになってました。

確かに、結果オーライで話してよかった例かも知れないけど、
話をしないで真意がわからないまま、恐怖だけに怯えてるのは得策ではないと思う。
話して納得出来るならよし、納得出来ないなら退園、と、
話し合った方がその後具体的に動きやすくなると思う。
482名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 13:32:14 ID:01HfeIZv
慣らし保育中の一歳男児。
なかなか昼寝しなくて2時にはお迎えにいかなくちゃいけない。
夕方までみてもらえるのはいつになるだろう。。。
483名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 16:43:04 ID:3nb+H59q
またーり
484名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 22:12:10 ID:iv9+Xkon
>>482
ガンガレ。
去年1歳児クラス入園。
慣れたのは歩き出してストレス無くなった7月末頃。
4ヶ月かかったよ。
485名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 23:11:06 ID:TDMbtvRj
以前いた保育園で習ったらしい歌の歌詞が知りたいのですが、子供が覚えているのは
「・・・・ゴリラ バナナが大好き ドンドコドン ドンドコドン ああおいし」
という最後の部分だけ。
手遊び歌のようですが、どなたか歌の名前や歌詞のヒントをいただけませんか?
486名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 23:22:31 ID:uWsMvm9/
>>485
園に直接聞いたほうが早いと思うけど。
子供のお気に入りだって言えば園も悪い気はしないよ。
487名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 23:32:54 ID:rylG/ncA
>>485
ttp://www.city.takatsuki.osaka.jp/child_care/teasobi_21.html

これじゃないかな?
私が児童館に行ってて教えてもらってたときには歌って言うよりは
リズムに乗って言葉を言って手遊び、って感じでした。
488名無しの心子知らず:2008/06/06(金) 23:37:31 ID:5IFXRNNI
うちの子の園では
くいしんぼうのゴリラがバナナをみーつけた。皮むいて
皮むいて皮むいて〜パクリと食べた。
どんどこどんどこ〜あー、美味しかったっ♪
489名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 00:35:07 ID:FlH7flh0
たくさんのレスありがとうございました。
何度も繰り返し読ませて頂きました。
状態は>>480さんと同じ感じだと思います。
また、怖い先生は他にも何人かいて自分ではないけど
お友達が手を挙げられたり、怒鳴られるのをブルブルしながら
見てること。
本当にどうして怒られてるのか分からないこと。
歳を取った先生たちが怖いこと。
急に歌の本を取り上げて投げられたり、ゴミ箱に捨てられてしまうこと。
かなり、衝撃を受けました。
でも>>831さんのように、子供の話だけを聞くと一方的な懲罰に聞こえてしまう
ので先生の話も聞かなければと思います。
ただ、子供の脅え方が尋常ではないので、まずは遠まわしに連絡帳で
聞いてみようと思います。

園長先生は、親からするとお話が面白く自分の保育理念に絶対の
自信を持っておられる方ですが、気に入らない在園児の親を
(名前は伏せますが)懇談会などで面白ろ可笑しく話しながら
批判するのを何度か聞いて、自分はそうはならないようにしよう
などと思ってしまっていました。
私は恥ずかしながら小心者で、先生と園長先生を前にきちんと
言えるか自信がありませんが、いざという時は退園も考えて
子供を守ります。
親からしないと、挨拶しない先生が多くて変だなとは思ってたのですが
こんなに理不尽に子供が怒られてるとは知らず、親としてせつないです。
みなさんのアドバイス本当にありがたかったです。
ありがとうございました。



490476:2008/06/07(土) 00:37:10 ID:FlH7flh0
すみません。
489=476です。
491名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 07:06:03 ID:SSOIl59Z
>>489
一方的も何もなく、その叱り方はNGだと思いますよ。
私なら速攻、退園します。
お子さんがそこまで恐怖を感じてる以上、
筋を通すとか話し合いとか言ってる場合ではない。
緊急避難です。心の傷がこれ以上深くならないうちに。
492名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 10:29:04 ID:SvU/+vWz
>>489
それってDV、とされる行動と一緒だよ。
大事にしている物、好きな物を捨てる。取り上げる、っていうのは人を傷つける
やり方。それを分かっててやってるということ。
使っていけない時間に遊んで、一時預かる、というのとも違うしね。
正直、最初の方のレスだと、大きな声でガミガミ怒ってる先生が怖いという
ことなのかと思ったけど、本投げるって最悪じゃないか。
493名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 13:57:09 ID:2p+bfaLE
なんか結局489が園長やその他の先生たちにびびって
体裁やら、相手によく思われたいがために
おどおどしてる気がする。
494名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 16:15:15 ID:nmAjT9lR
>489
まずは遠まわしに連絡帳で・・・ orz

なぜそんなに相手に気をつかう?
単刀直入に聞けば良い。
その時の相手の反応をしっかり見ること。
あなたが納得できる返答ならこのままいけばいいし、
納得できないなら転園する。
495名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 20:56:46 ID:Ttzfkqjn
園を距離だけで選んでしまい、無神経な1人の保育士に困ってます。
無言で園をかわろうと思うのですが、

園の選び方はどうしましたか?園の方針や、私立公立の違い、保育士、人気、などなど、保育園の情報はどこで、聞いていますか?
496名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:39:01 ID:wUX6jp/u
>>495
園の方針はホームページとか、見学で分かるけど、
保育士の様子とかは職場のママさんたちに聞くほうが分かりやすいかも。
あとはミクシの地元保育園コミュでいろいろ質問してる人もいるね。

でも、イヤな保育士がひとりだけで後は無問題なら
上の先生に相談とかしたらなんとかなりそうな気がするけどどう?
497名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 21:42:58 ID:I8DEYBAR
保育士の中に一人もいやなやつが居ない園を入園する前に探すって困難だよね
えらぶったって通える範囲にあるところって限られてるしなー
私も自分だったら何もせずに転園するくらいならその一人をなんとかする方向でまず努力する。
498名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:03:15 ID:b/zDI0Ql
今年度の保育料算定用の源泉徴収票を提出する時、税務課で住民税額の確認をした。
その時確認をしたのと同じ額の階層で、保育料決定通知も来た。

が、今週届いた住民税の納付通知で、
職員の人に計算してもらって確認を取り、実際に保育料決定通知で通知されてる階層の税額より、
ひとつ上の階層になる税額が通知された。
保育料のほうの改定とか変更だとかの通知は来てないんだけど、この場合、どうなるんだろう?

確認取った時&保育料決定の時から、別段、何か収入や税額に関係するような申告をしたとか無いのに。
499名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:03:46 ID:+g4vzxz8
私も>>497と同意見。
どこに行っても一人くらいは気の合わない先生はいると思う。
先生が皆良い方でも保護者にクセモノがいるとかクラスに問題児が
いるとか、何かしらあると思う。
そのたびに転園してたんでは大変だよ。
先生も毎年異動や入退職があるから、入れ替わりでまた似たような
先生が来る事も考えられるし。
園全体の雰囲気が悪いなら転園も考えるけど、嫌な先生が一人だけ
でその他に問題点が無いなら、その先生となるべく接点を持たない
方法を考えたほうがいいと思うなぁ。
500名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:38:00 ID:Ttzfkqjn
495です。
皆さんありがとうございます。
母親への注文や子供への指示は多いくせに手抜きしている保育士でして、園事態はのびのびしていて良いと思うのですがその保育士の言葉に出会うたびそうとう疲れます。
ただ担当変えると言うことも、考えましたが、あとあと角が立ちそうで考え物です。
しつこそうな保育士だし、
501名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 22:51:20 ID:I8DEYBAR
>>500
その程度のことなら、どこにでもありそうな気がしますが
それくらいのことで何もせずに黙って転園と思えるほど
選ぶ余地があるものなんですか??
普通はそんなに選ぶ余地はないし入れただけでラッキーだし
せっかく子供が慣れて安全でそれなりに楽しく通ってるなら
極力環境は変えたくないと思うだろうから497のレスになったのですが
園が選び放題、いつでもどこにでも入れられるわー
子供も急に環境変えてもどこにいってもうまくやるわーってんなら
入れてみてだめならまた次ってやってけばいいんでは。

園選びで見たポイントという点については親の行事や役員等の出番の頻度や
子供にとってどうかという面では通ってる子供たちがどんな風か。
先生たちの見学や説明会での親への対応ももちろんですが
通ってる子供たちの表情が輝いているかどうかに勝る判断基準はないと思っています。

まぁでもどうせ転園する覚悟があるなら苦情言ってそれでこじれたら転園
でもいいんじゃないかと思うんですがねぇ
502名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 23:16:41 ID:EBHWM2D+
>>497
入れる前に周辺の保育園を片っ端から見学しまくったけど結構わかるものだよ。

特に園長と話をして「おかしい」と思うところはNGにした。

1歳代と2歳代に引っ越ししてるので保育園選びは2回やってるけど
事前に見ておくとだいぶ違うと思う。
503名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 23:29:37 ID:Ttzfkqjn
500
>>501には聞いてませんよ。
>>502解りやすい意見参考になりました。ありがとうございます。
504名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 23:40:41 ID:u3cC5kGm
現在育休中です。
1歳位の子はベビーカーで送迎しているんですか?(車以外で)
自転車の幼児用の椅子はまだ乗れないものですか?
505名無しの心子知らず:2008/06/07(土) 23:46:02 ID:dixqzTYO
>>504
1歳2ヶ月から自転車通園。
4点ベルト付きの後部シートに子どもと取手の
隙間にはクッションだったりかばんで詰めてた。
通常は2歳〜と言われるけど、↑の方法は地元の
自転車屋で伝授してもらった。
うちは自転車平気だったけど性格上嫌がる子も
いるかも。

【道交法遵守】子供乗せ自転車スレ7【メット着用】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1210674216/
506名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 06:53:55 ID:Gw+9OpFd
>>503はモンペだったか。
507名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 08:37:30 ID:tI0hL0LW
正直なところ>503を読んで、
こういう人だから、いきなり転園となってしまうんだと思ったわ。
嫌なものを全部排除したいだけじゃん。まず自分がもっと大人になれ。

私も>497同様、周辺の保育所は全部見学して決めたけど、
どこも一長一短で、最初から全てパーフェクトなところなんてないよ。







508名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 08:38:19 ID:tI0hL0LW
おっと保育所見学したのは>502ね
509名無しの心子知らず:2008/06/08(日) 08:50:24 ID:y0GOl/T4
まぁ自分の子なんだから好きなところに転園すればいいんじゃない。
デメリットもあるけどそれも承知の上なんだろうし。
510名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 09:20:13 ID:R98jGax9
自分の子供の事なんだからと言われそうなんですが…
子供が熱で休ませる基準って何度位と考えてますか?
511名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 09:23:48 ID:R2Yfay+S
>>505
工夫をすればその位で乗れるんですね。
なるほど。
ありがとうございました。
512名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 10:37:55 ID:zM2+7TZ2
>>511
うちは1歳すぎから自転車で通ってましたが、
前乗せ(ハンドル一体型)でした。
「ふらっかーず」という自転車に似たタイプです。
これを2歳半まで乗って、今は後乗せに変えました。
小さいうちは前乗せの方がいいと思いますよ。
513名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 12:09:33 ID:05O5dCoh
夫の年収450万で子供を市立中学に通わせつつ偽セレブ生活。
頭金ゼロ70歳までローンで家購入、170万の軽自動車も全額ローン購入。
夫に内緒でカード使いまくり返済もままならず、仕事も辞めて大ピンチ。
ネット上に口座番号を晒し「お金をください!!!」と恥ずかしい書き込みのkana295さん。

まとめ
http://www11.atwiki.jp/kana295/pages/11.html

現行スレ
プリマ既女が不思議な踊りを踊るスレ 9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1212925737/

514名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 15:41:01 ID:Vk7ndZFW
>>510
預けてる園の基準にあわせるだけなんじゃ?
うちの地域は病児病後児保育があるので、7度5分以上は休ませないといけない。
無理矢理預けたい場合は、内緒で解熱剤飲ませて、お医者さんでくれる風邪薬ではなくて
市販の解熱剤入りの液体風邪薬をお医者さんでもらった容器に移し替えて、
「風邪気味なんで、熱が出たら連絡ください」と言って預ける人がいる。
もちろん、解熱剤が切れたころに熱が出てくるし、毎回同じ家の子なんで保育士には
ばれてます。
園によって基準は違うから、市販の風邪薬でも、園で飲ませてくれるようなところだったら
すこし甘くみていいのでは?
515名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 16:12:49 ID:JKrmpakA
>503
自分に都合のいいことしか聞く耳持たず…か
ま、転園したければどんどんすればいいのでは?
でも503がどんなに入園前下調べしようとも、503が気に入る園は
この世に存在しないと思われww
516名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 19:18:47 ID:Gtprohhf
503みたいのは何に対しても文句ばかりなんじゃない?
517名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 22:09:13 ID:YRx82Rtd
転園すれば>>503はスッキリするだろうけど
親の主観的な気持ちだけで振り回される>>503の子供がかわいそう。
子供の気持ちを無視して右へ左へ振り回したら子供に弊害が出そうだわ。
518名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 22:16:16 ID:R2Yfay+S
>>512
前乗せ
519名無しの心子知らず:2008/06/09(月) 22:18:11 ID:R2Yfay+S
>>512
確かに最初は、前乗せの方が様子も見れるし安心ですね。
ありがとうございます。
520名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 08:14:07 ID:B/3puktD
                 
  ∧_,,∧
  <*`∀´>  民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  (    ) 
  | | |     民主党に投票して 参政権 さっさとよこすニダー!
  〈_フ__フ
 
 
【格差ピラミッド】  日本は在日天国ニダ〜♪  【在日は勝ち組】

           ■■■ 在日特権 ■■■

                  /\ 生活保護 もらい放題うはうは〜♪
                /∧_,∧\ 
              / <*`∀´>  \ 公営住宅 在日優先入居〜♪
            / 在日朝鮮人さま \ 病院学校 みんな無料〜♪
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___日本人奴隷___ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ リストラ 名ばかり管理職
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 過労死 社内いじめ
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ワーキングプア
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ ネットカフェ難民
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 集団自殺
/____/_______無職_ニート________\ 通り魔


      在日なら 幼稚園も保育園も みんな無料〜♪

      在日なら 幼稚園も保育園も みんな無料〜♪

      在日なら 幼稚園も保育園も みんな無料〜♪
521名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 09:59:08 ID:ffnPUj9j
下の子がヘルパンギーナ発症キター AA略)
上にも移るんだろうなぁどうせなら同時進行してくれないかなぁ なんて考えが頭を過ぎるorz
仕事場が子持ちに理解あって、休み取りやすいのは助かるんだけど
罪悪感と言うか何と言うか 私の気ばかり焦るんだよーう

522名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:14:13 ID:9DyxRDe6
>>521
うちも去年やったよー。
あれ、咽が痛いから食欲落ちてカアチャン不安になるんだよね。
子供さんに食べやすい美味しいもの用意して、
521もガンガレ。
仕事は休み明けに死にものぐるいでok。
523名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:25:23 ID:9DyxRDe6
登園お迎えのときに、挨拶激無視するおかあさま(と子供2人)がいる。
クラスが違っても(知らない人でも園にいれば)、会えば挨拶ってするよね?
その人以外はみんな、おはようございます、さようなら、なんだけど、
その人だけ、すばらしくスルー。
1回目は気付かなかったのかな?2回目も気付かなかったのかな?
3回目、真っ正面からでスルーしようがない状況だったのに、
不自然に子供に話しかけスルー。
その人的には挨拶したら負けなのかな?
(ほんとクラス違うし知らない人なので嫌われてるとかはないとオモワレ)
524名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 12:51:59 ID:0ozGMYzE
プール開きいつですか?
うちの園は12日です。
みんなこれくらいの時期かな?
525名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 13:16:14 ID:/okw7YW4
ウチは今日からです。(関東地方)
久しぶりに天気が良くてうれしいです。
526名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 13:38:01 ID:ffnPUj9j
>>522
うん、ありがとう。来週からまた頭下げまくって元気に仕事するよ
昼にウドン煮て何とか食べさせたし
今はグズり泣きしながら抱っこで昼寝…ちと暑い
早く可愛い笑顔を見せてくれぇ

527名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 14:49:59 ID:oKDwebkD
>>523
物っ凄ーく人見知りする人なのかもよ?
528名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 15:43:04 ID:gsWuXxJ3
>>523
日本語分からないとか?

うちの園は国際色豊かなもんで、日本語話せないお母さんとかいるよ。
先生は英語・中国語・韓国語がしゃべれる人がいる。
まあそれでも会釈ぐらいは返してくれるけどなぁ・・・
529名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 16:20:51 ID:yUr/91W6
うちのダンナが仕事辞めて、次の仕事さがしてるんだけど、保育園に娘を預けてもう2カ月半がたってしまった。
本当に3カ月で夫の仕事が見つからなければ保育園を出ていかなければならないのでしょうか?
教えて下さい。
530名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 16:48:24 ID:rC85v5P9
>>529
それは、保育園の待機児童の数などによるんです。
いったん退園(卒園)して、自由契約になるとか、
一時預かりを長期間続けるというケースもありますよ。
まずは、園長先生や主任さんなどに相談。
あるいは、地元の保育園事情に詳しい人から、
働いていなくても預ける方法がありますかなどの情報を得ること。
未満児と以上児で対応が違う保育園もありますから、
一般論では語れないです。
以上児だと、保育士一人あたりの面倒みられる子供の数が多いから、
措置費がなくても1人や2人はなんとでもなる。
未満児は、子供一人多いか少ないかで保育士一人分の赤字を園が被ることも
あります。
つまり、未満児の場合は、園の懐具合に左右される部分が大きく
同じ園でも、あと一人赤ちゃんがおおければいいのにという時もあれば
一人少なければ保育士一人減らせるのにというときがあります。
下手に相談すると、とっとと追い出されるということもなきにしもあらずです。
0歳は一般的に大歓迎です。(単価高いですから)
531名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 16:56:56 ID:yUr/91W6
>>530
ありがとうございます。
そうなんですか、うちの保育園は無認可で娘は1歳半なんですが、心配です。
あらため園長先生に相談してみます。
532名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 16:57:18 ID:7JsLvAXM
>>521
うちも去年やった@現在1歳半娘
あれって、夏の暑い時期だけじゃないんだ…。

娘も日曜から熱が出て、今朝病院行ってきました。
日曜に行った救急では「軽い風邪(ちょっと喉が赤い)」、今日は血液検査もして「喉や扁桃腺が細菌かウィルスにやられてます(喉かなり赤い)」って言われました。
昨日は熱が下がったのだけど、39度近い熱が続いてます。
ヘルパンギーナですか?って聞いたら「違う」って言われたので気になって。

あれは本人もかなり辛いらしく、熱い身体でグズグズするから親も大変。
体調崩さないよう気をつけつつ、看病頑張って下さい。
533名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 17:06:52 ID:7JsLvAXM
連投スマソ。

月曜から保育園を休んでるのだけど、多分明日もアウト。
明後日は元々娘を連れて出掛ける予定があって、保育園は休むつもりでした。
もちろん、体調が悪ければキャンセルして自宅で安静にします。

今週は保育園への提出物や保護者会の会費の徴収があって、遅れる事が申し訳ない。
提出物は業者に出す締切があるし、会費は現金で手渡しだから早く提出したいのだけど。
今、訳あって隣県から通ってるので、病気の娘を連れて私が持って行くのも難しい。

あまり仕事も休めない。
金曜日には元気になってくれー、娘。
534名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 17:32:46 ID:Qf+yXlaV
>>533
提出物がどんなものか分からないけど、速達で郵送はどう?
会費は現金書留じゃ大層だから待ってもらうしかないかも知れないけど。
535名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 18:30:15 ID:tbq876+W
>>531
悪意ないのはわかるけど一応。「後出し乙」
無認可だったら、両親とも無職でも全然オッケーです。
>>530さんの丁寧な回答は、あくまで認可園の場合ね。

・・・実は無認可だけど認証でした、とか後出しがなければ。
536名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 19:31:59 ID:yUr/91W6
>>535
後だしすいませんw
安心しました、後は夫に早く仕事を決めてもらえばいいのですが。
537名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 20:28:04 ID:8pNhcGcK
>>535意地悪だね。
538名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 20:33:02 ID:8pNhcGcK
>>503はどこに行っても不満があるんだろうな。
正しいことを>>501は言ってると思うし、嫌みなども書いてないじゃないか。
どんだけ屈折してんだよ。
539名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 23:06:13 ID:FLoTHqhq
もうすぐ4歳女児。
なんかどうも女児の輪から浮いている。
娘いわく「入れてもらえない」。
親としてはガーン・・・。
そろそろ女児のこういう輪って固定化していくんだろうか。
やだなぁ。変な挫折感をまだ持って欲しくない。
540名無しの心子知らず:2008/06/10(火) 23:59:37 ID:FWYtwPMl
預けてる間に引っかき傷ができていました。
先生からの報告はなかったのですが、言っておいたほうがいいでしょうか。
4cmほどの傷なのですが。
541名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 04:43:12 ID:augRwA1L
>>539
女児男児の両方から入れてもらえないの?
まだまだ一人で遊んだりが好きな子もいるし
女児の輪なんていやでも出来上がるような。
友人の子は女の子だけど男の子と遊ぶのが好きだよ。
ちなみにうちは男だけど女の子と遊んでることも多い。
542名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 04:50:26 ID:YYTeqrzj
>>539
甘えで言ってる場合もあるかも。
うちの4歳女児も家で夜に「○○ちゃんに仲間ダメって言われた」とか言ってるけど
夕方迎えに行った時はその○○ちゃんと遊んでたやんけ!って事がよくあるw
543523:2008/06/11(水) 10:42:09 ID:443yjyWN
レスありがとう。
普通に日本人だと思う。
人見知りにしても、外国人だとしても、
こっちの挨拶するスタンスは変わらないしね。
卒園までまだ5年。
その間に挨拶返してくれると嬉しいのう。
544名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 10:56:18 ID:D0OmshRk
2歳児と0歳児を同じ保育園に通わせています。
急ですが引越しのため、8月から転園させることになりました。
(同じ市内の移動です)
その際、クラスの皆に何か小さい贈り物をしたほうがいいのか悩んでいます。

職員の皆さんにはお菓子を持っていこうと考えています。
(マズイのかもしれませんが、都会のように受け取れません!!という雰囲気ではなく、
以前ご迷惑をお掛けした際に持っていったら簡単に受け取ってもらえました)

田舎なので、途中でも年度が変わっても転園ということがほとんどなく、
クラスのメンバーもほぼ変わらない、お母さん方にも良くしてもらっています。

お菓子を子袋に入れて…は食べさせていない家庭もあるかと思うので
止めておこうとは思いますが、
何か今までもらって嬉しかったものなどあったら教えてください。
545名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 13:57:46 ID:9FT0aeNQ
>>544
ミニタオルを頂いたことがあります。
うちが転園した時は、小さなティッシュケースにしてみました。
消え物とまでは行かなくても、普段の生活に使えそうなグッズだといいかも。
546名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 13:59:39 ID:DIJYwpU+
>>544
まずは園に贈り物をしてもかまわないか確認しては?
今までそういう習慣があれば別だけど、そうじゃないなら
園の方針でそういったことを好まないかもしれないし。

もしあげるとしたらお互いが負担にならない小さい物でいいんじゃないかな。
予算が分からないからなんともいえないけれど、
2歳0歳ならキャラクターのティッシュやハンカチ
それこそ園で使えるように歯ブラシ程度で充分だと思う。
自分がもらうんだったら生活の中で使えるものが嬉しいかも。
547名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 14:23:55 ID:Ne7PG/hf
個人的にティッシュケースはうれしくない。
548名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 15:25:59 ID:XbniuBgz
年少男児ですが、8ケ月の時から通っていて、
友達や外が好きな子だったので、登園を嫌がりもせずずっと楽しんでいたのに、
2歳児後半から嫌がりだしました。
去年は園に行っても嫌がって帰りたがり、
年少になってからは泣きわめきはしないけど、保育園嫌い、行きたくないと言います。
何で?と聞いても、嫌いだから、行きたくないからって。
特別に仲のいい子もいる訳じゃなさそうだけど、皆そんなようなものみたいだし。
保育参観や親子遠足とかでも、私がいると私のそばから離れない。
積極的な子だったのに・・。
子供心にも、何か嫌な事があるのかな。
どうしてあげたらいいんだろう。
549名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 15:29:45 ID:RRJVs8+i
>>544
女の子に手作りビーズの腕輪、おとこの子にカンバッジあげたら、
1年後に出会ったとき大事にしてくれていてうれしかった。
手作りのクッキーを袋詰めにしたものとかもいいと思う。
消耗品だと、毛糸で編んだカエルやイチゴの形の洗剤のいらない食器洗いも
けっこう長持ちしてよかった。
550名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 15:30:15 ID:MZlE2Fk6
>544
別にいらない。
子がもう少し大きかったら、折り紙でもあげとくかな。
551名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 15:32:51 ID:RRJVs8+i
>>547
うちも、最近ミニタオル使ったティッシュケースもらいました。
タオルが安いものだと、安っぽくなるから、材料費かなりかかるわりに
見栄えしないと思いました。
高級な贈答品のタオルがたくさん家に余ってるなら作ればいいかも。
552名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 15:37:49 ID:MZlE2Fk6
>548
成長して、いろんな感情がでてきたってことなんじゃない?
いつも楽しくなくたっていいじゃん。ママがいるならくっついていたっていいじゃん。
そういう時もあるよねーでいいと思う。いっぱい構ってあげて。
553名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 15:46:09 ID:dwyzEYR/
>>532
うちも、先週子供が同じように9度を超える熱・喉の腫れ。
ようやく治った日曜に両親が同時に移され、ひどい目に遭いました。
母乳の都合上、私は葛根湯だけで極力安静を保ち、
月曜に夫が医者にかかり、強力な抗生物質をもらってきて一時的に回復し
子供の送り迎えなどしてもらいました。
そのおかげで私は今朝快復しましたが、夫はまだ熱があります。。。
看病中はなかなか気をつけようがありませんが、くれぐれもご注意を。
お嬢さんもお大事に。
554名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 16:08:25 ID:KUXz/LId
うちの、みずぼうそう貰ってきちゃったよ…(泣)

一週間外出禁止〜
555名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 16:09:31 ID:KUXz/LId
うちの、みずぼうそう貰ってきちゃったよ…(泣)

一週間外出禁止〜
予防注射をしようと思っていた矢先でした(ToT)
556548:2008/06/11(水) 16:20:01 ID:XbniuBgz
>>552
レスありがとうございます。
じっくり上から読んでみたら、似たような話ありましたね。
3歳位って色々あるものなのかな。
「○○君に遊ばないって言われた」と言ったりもしてたので、
友達関係がうまくいかないのかなと気を揉んだけど、
成長過程って事なのかぁ。
気楽に構えてみます。
557名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 16:29:59 ID:04GOgHp6
>>544
2歳児持ちです。特にいらないけど、シールとかなら子が喜ぶかな。
キャラものは好みが分かれるからそれ以外で。
558名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 16:40:04 ID:vCekee4M
質問させて下さい
担任の先生が素っ気ない感じで、色々な行動が気になってしまいます
朝送って行った時、子供が靴を履き替えてる間ぼーっと見てるだけ、私が『お願いします』と言っても返事が聞こえない
他のお母さんが来ると話をし始めてしまい、私の挨拶を避けるようにするなどです
昨日別スレで相談したのですが、この担任と(私と)同級生の保育士たが子供の前で私の悪口を言っていたそうです
年長なので園生活の残りは少ないですが、何かすっきりしません
みなさん何かどうか、不満などあるものですか?
スレチだったらごめんなさい
559名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 16:50:23 ID:YYTeqrzj
>>544
0歳児ならアンパンマンの絆創膏とかはどうだろう?
560名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 16:57:05 ID:7cMAJdtu
>>558
あなたと昔馴染みの保育士さんが、その保育園にいるということですね?
担任の先生と同級生の保育士の人があなたの悪口を言っていたとあなたに言ったのは誰ですか?
それが問題だと思う。(お子さんから聞いたなら大問題)
561名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 17:28:08 ID:vCekee4M
>>560さん
昨日子供が『〇〇先生(同級生)が〇〇先生(担任)とママの事感じ悪いって言ってたよ』と聞きました
理由はよく分かりませんが、園長夫婦の子供も同じクラスにいるし言いにくいのは事実です
でも手紙などの書面も残るし、直接園長か奥さんにそれとなく言うべきかな?
今日は保育参観だったけど、みんな子供達に和んでたし
園長の奥さんも近くにいた時あったけど、こんな話したら空気ぶち壊しかと思って黙ってた
仮に園長に言ったら、私やうちの娘がその話をしたってすぐに分かっちゃうだろうし
どうしたらいいか悩んでいます
562名無しの心子知らず:2008/06/11(水) 18:49:34 ID:DIJYwpU+
>>561
私だったら園長先生に話す。絶対見逃さない。
園の中でそんな話しをして、まして当の子供に聞かれるなんて
言語道断、先生失格だよ。
そんな話しを聞いてしまった娘さんがかわいそう。
言いにくい、どうしようなんて言ってる場合じゃないのでは?
娘さんの気持ちを考えたらきちんと対処しないとまずいと思うけど。
563544:2008/06/11(水) 21:44:44 ID:D0OmshRk
みなさんレスありがとう。
保育園には確認したらどっちでもいいよ、という返事でした。
0歳児はこれから傷も増えるだろうから、アンパンマン絆創膏、
2歳児は秋から各自ハンカチ・ティッシュを持っていくようなので、
小さいキャラ物ティッシュにしようと思います。

個人的に器用ならば、>>549さんの案や
>>551さんのような案も行きたいのですが…。
不器用すぎて悲しいです。
564名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 16:55:37 ID:HYztvwHJ
流れトン切り失礼します。
みなさんのお子さんが通ってる保育園は、外遊び(園庭)の時間は
どのくらいありますか?

うちの子の行ってる園、芝生の生えたいい感じの園庭があるので、
たっぷり遊べて良さそう!と思って入れたのですが、どうも外遊びの
時間が少ない様子。
最近は天候が不順なせいもあるんですが、週に1〜2回あるかないか…。
大体、室内でブロック遊び・おままごと・粘土などをやっているようで、
外遊び命!の息子は毎日パワーが有り余ってしまい、帰宅途中に
公園へ行くといって聞かず、公園で2時間近くも走り回ってから、やっと
帰宅という感じです。
先生にお願いしてみなよ、と息子に言い、息子も先生にお願いしてみ
るのですが、カリキュラム上いろいろやることが決まっているようで
難しいみたいなんです。

週に1〜2回程度の外遊びって、普通なのかな。園の方針でだいぶ
違ってくるのでしょうか。外遊び増やしてくれなんてお願いをするのは
非常識でしょうか…。
565名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 18:37:03 ID:9vEtfMRf
>>564
うちは天気がよければ…というか
雨さえ降ってなければ毎日でも外遊びです。
朝の送りの時も夕方の迎えの時も外で遊んでる。
まぁうちは泥んこ系だから、多いんだろうなぁ。
566名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 18:38:36 ID:kAoZ/+9N
園の方針なんじゃないの?
うちは毎日毎日園庭で遊んでいるよ。1歳児だけど。
今の時期なら、0歳児もドナドナに乗せられて外に出ている。
外で元気に遊びましょう!わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい、って
感じの保育園なので毎日外で遊ぶんだと思う。
そのかわり、知育系のカリキュラムはほとんどなし。
外で遊んでばっかりで英語やらお勉強やらがないことが不満な親御さんも
いるみたい。うちの園は私立でもうン十年この状態なので、徐々にしか
変わらないと思う。
でも、親の声で長年不可だった紙オムツが可になったり、ということもあるようなので
クレームではなく、要望としてお願いしてみればいいのでは?
567名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 18:55:49 ID:3w5YhuYg
>>564
帰りに2時間公園で遊ぶということは、お迎えは割と早目なのかな?
うちの園だと、日が長い季節はお迎え遅い子達は外で遊びながらお迎えを待ってることが多いです。
あと、設定保育で工作やお絵かきをした後、少し園庭で遊んだりも。
568名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 18:57:58 ID:jgV3ia2L
>>564
うちんとこは、9時半〜15時半くらいがコアタイムで
それ以前は室内のホールで全学年自由遊び
それ以降は天気がよければ園庭、悪ければ室内で全学年自由遊び
あまりの勢いで日焼けしていくのでちょっと怖かったり虫刺されまくりだったり
569名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 19:02:59 ID:yBEilB2q
>>564
うちの2歳児は、園庭のない無認可(都認証)に通っててる。

外遊び(散歩)は雨でない限り基本毎日、午前中に1〜2時間、
近隣の公園に日替わりで連れて行ってくれてる。
後は夕方人数が少なくなったら、先生と手を繋いで近所を
ぐるぐる散歩したり。園庭ないのに頑張ってくれてるなーと感謝してる…。

園庭のある園は、もっと外遊びが多いイメージがあるよね。
以前、園庭が広い認可に通わせている友人に聞いたことがあるんだけど、
そこも外遊びは午前中1時間位しかなくて、彼女も不満だと言ってた。

園に理由を聞いたら、「午後は子供の集中力が切れて、怪我しやすいから」
と言われたらそう。これって保育の常識なのかな?

一日中園庭で駆け回ったり、泥んこになって遊べる園もあると聞く。
うちもパワー持て余し気味の男児だから、うらやましいなーと思うよ。
570名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 19:16:22 ID:MB56IAri
園の方針の違いと、お迎えの時間に左右されるよね。

うちの園も基本保育時間が9時→4時で、特に、午後は昼寝とおやつ、帰りの準備がある為、
基本保育時間だけ預けている子は、外遊びの頻度が少ない。
夏に向けてこの季節からは、日の高い時間の外遊びも控えるようになってくるから、
他のシーズンに比べて、外を駆け回ってる時間は少ないなー。

「どうも少ない様子」じゃなくて、一日のスケジュールを一度聞いてみたらいいよ。
571名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 19:19:16 ID:6UhoymI3
実際の遊び時間は1時間だろうけど、外から帰ってきて手洗わせたり、
着替えさせたりしてるうちにもうお昼ご飯の時間になるよね、小さいうちは。

うちの子の園は天気がいい日は外遊びしてるよ。
仕事してたりすると普段公園とかに連れて行ってあげられることが少ないから、
ちょっとの時間でも外で遊ばせてくれる園に感謝してる。
572名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 19:55:02 ID:rrLU+l6J
うちも、悪天候以外は午前中の1時間前後が外遊び。
だけど幼児クラスになったら、お昼寝後も外遊びがあると聞きました。
聞いたところによると、ある程度体力がついてからじゃないと、日に2回の外遊びは
子供自身がキツいからなんだとか。
ちなみに、設定保育はあまりないです@私立認可園
573564:2008/06/12(木) 22:08:13 ID:Kc8KqkLo
>>564です。
たくさんレスありがとうございます。
…どちらの保育園も毎日のように外遊びがあるようで、うらやましいです。

屋内の遊戯室では、曜日によってエアロビ体操?リトミック?みたいなのをしたり
しているようですが、どちらかというと指先を使った創作活動(粘土・お絵かき・
折り紙など。指先を使うことで脳の成長を促すというのが園長の持論)に重き
を置いているようで、「保育園=外遊び中心」と思い込んでいた私にとっては
有難いような困ったような、複雑な心境です。

毎日のお迎えは17時半前後…なので普通の時間帯と思うのですが、その
時間帯でも子どもたちは紙芝居を読んでもらってたり、粘土してたり、園内で
過ごしています。
お迎え後、最初の話題が「今日も、お外で遊べなかったの@ションボリ」みたい
な内容なので、せめて一日30分でもいいから、外で遊ばせてもらえたらなーと
思っているところです。
今度機会を見て、先生にお願いしてみます。いろいろご意見、ありがとうござい
ました。
574名無しの心子知らず:2008/06/12(木) 22:14:24 ID:jgV3ia2L
うちは園庭遊びばかりで散歩がないから体力つかないなーなんて
思ってたけど、贅沢な悩みだったのか
575名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 02:01:50 ID:kn0WvPfb
夕方子供をお迎えに行くと、テレビを見せていることが多いです(私立認可)
これって普通のことなのでしょうか?
毎日のことではないし、長時間ではないみたいなのですが...

先生方は優しくて親切な方が多く満足しているのですがちょっとひっかかっています。
雨の日とか外遊びができなくて間が持たないからテレビを見せるのも仕方がないのかな〜
とも思っているんですが。
ちなみに見ているテレビは「アンパンマン」が多いです。
子供は保育園でテレビが見れることを喜んでいます。
他の子供たちもすごく喜んで鑑賞しています。
576名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 07:31:16 ID:zt73P8He
うちは公立認可園。
テレビは1年に数日、お盆や土曜日の人手が不足している日くらい。
子供はテレビを見たいらしくて、帰宅すると即効テレビをねだる。

夕方は、子供好きの主婦でしたという感じの年配の先生が多くて、今日は子
供と何をしようかと毎日考えてくれてる感じ。
昔ながらの遊びをたくさん教えてくれる。

短時間で子供の人数が少ないから、昼間より密度が濃いのかな。
昼間のベテラン先生の設定保育や自由保育も大事だけど、おばあちゃんとの
交流みたいな夕方の時間も貴重だと思ってる。

昼間は園庭遊びが多く、日焼け止めを塗ってるのに徐々に黒くなってきてる。
保育園に感謝してます。
577名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 09:46:04 ID:hW2m1sZR
うちの園は未満児しかいないこともあって、テレビはほとんどない。
月1回位、奥から出してきて、イベントって感じで1・2歳クラスみんなで観てる。

勿論絵本とか読んでもらえる方がいいけど、テレビを与えられて放置
とかでなければ、先生方も感じいいとのことだし、少し位はいいのでは?
578名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 11:31:50 ID:h3rJrhlT
>>575
うちも私立認可だけど夕方はテレビ(ビデオ)がほぼついている。
見たい子は見る、見たくない子はおもちゃで遊んだり本を読んだりって感じ。
うちは人数も多いし、管理の面で仕方ないのかなと思うんだけど
お迎えに行くと何人もテレビの前で仁王立ちになってかぶりつくように見てるんだよね。
それがすごい気になってある時「目が悪くなるからもっと下がりなさい!」って叫んだら
先生が慌てて子供達を後ろに引き戻したけど翌日行ったらまたかぶりつき・・
感じのいい先生が多いんだけど見せるならきちんとルールを作ってよと思ってしまう。
579名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 12:57:58 ID:lbhiDNV6
>>575
夕方の時間にもよるかも。
先生達がポツポツ帰り始めると、人手も足りなくなってくるし
ビデオ見せておいたほうが安全は確保できるよね。

子が行ってる園だと、雨の日にビデオみたりしてるよ。
580名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 13:07:36 ID:YhS7/X3B
>>575
うちの園ではテレビがない。ない園に子供いれた、という部分もある。
園でも、テレビはなるべく見せないようにしましょうということになっているし、
私もあまり見せない。公立認可。
581名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 13:29:54 ID:BKjInT9Y
>>575
うちはシュタイナー系なので、テレビ自体「ない」です。
(園の方針にあわせて、家でも一切観せてない@4歳児)
ただ園児の数も少ないし、保育時間も短いです。
582名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 13:49:29 ID:8Iy9M6vX
>>575
うちは、私立の人気園だけど、テレビは園長先生の方針で夕方からは見ます。
おもにおかあさんと一緒など。そして戦隊ヒーローものも週1回。
親から苦情がでたら戦隊ものはやめるらしいけど、今のところ苦情はでていないみたいです。
先生方の多くは、その間に担当箇所の掃除。
ただし、未満児さんは、見たい子だけ見る。見たくない子は遊んでます。
以上児さんは、全員同じ部屋で同じ番組を30分〜1時間、掃除が終わるまでの
間見ます。
583名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 13:52:41 ID:8Iy9M6vX
582だけど、家ではお母さんとゆっくり話しをしてほしいから、
子供達が見たがる番組は園でお友達と一緒に空き時間を利用して見ましょうという
ことなんだと解釈しています。
画面に向かってゴーオンジャーとか応援してかけ声かけてましたよ。
けっこうほほえましいなと思いました。
584名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 15:08:15 ID:YhS7/X3B
みんなで見ると話が合うのはいいよね。
私、幼稚園の頃ドリフを親が見せてくれなくて
男の子がやる物まねがわからなかったな
585名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 17:53:48 ID:v9GMUKGn
今月から公立に行き始めたんですが、一人の女の子がうちの娘に
「○○ちゃん(娘)のこといじめよう」とか友達に言ったり「○○ちゃんのばーか」
とか暴言ばかり言ってくるみたいです。
娘にも言い返せと言ったんですが、言い返してもずっと言ってくるらしく
「保育園に行きたくない」と言ってます。
子供の喧嘩なので先生km言わず無理矢理にでも行かせたほうがいいでしょうか?
586名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 18:37:52 ID:rPcCBO0l
>娘にも言い返せと言ったんですが、言い返してもずっと言ってくるらしく

この一文が引っかかって仕方ない。
587584:2008/06/13(金) 19:00:32 ID:v9GMUKGn
>>586
すみません言葉足らずでした。
娘が「いじめたらいけないんだよね」と言ってきたので、
その子にそういう風にちゃんと言いなねと言ったんです。
588名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 20:32:15 ID:lbhiDNV6
>>585
そういうことこそ、先生に相談したほうがいいよ。
先生が守ってくれたら保育園に行きやすいし、先生に影響されて他の子も仲良くしてくれると思う。
親が注意してもなかなかきかないことも、先生が言ってくれたらすんなりきくってこともあるし、
先生の影響って強いよ。
589名無しの心子知らず:2008/06/13(金) 23:06:34 ID:OEMFHCKt
言い返すから、しつこく言われるのでは、と思った。

うちの場合、からかわれたり、嫌なことを言われたりしたら、
ムキになって言い返すと、相手の子はそれが楽しくてもっとからかってくるから、
そういう時は静かにやめてと言って、聞いてくれなかったら先生に伝えて、あとは知らん振りしてなさいと伝えてる。

正義感で「いけない」と言い返すのも、相手の子は面白がるだけだし。
先生の側から見ても、「一方的にからかわれてる」じゃなくて「喧嘩」になっちゃわない?
590名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 01:01:41 ID:H8qGQ2L2
>>588
旦那に話したら直接その女の子に聞きに行くとか興奮してたんですが
それはやめたほうがいいですよね・・・
来週保育参観があって、個人面談も出来るみたいなので先生に直接聞いてみようかな。

>>589
確かに言い返したら面白がってさらにいじめてきますよね。
寝る前娘に「なに言われても知らんぷりしてなね」と言いました。
そのほうがいいですよね。
娘は「わかったぁ」と元気になってましたが、ちょっと心配です。
591名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 01:11:32 ID:tfJV9+6Q
んだねえ、たった一人の保育士の言動なら我慢すべしとは私も思わないけど、
相手は人間なんだから、無神経な言動があったら話し合って要望を伝えて
よりより保育をしていって貰うのも利用している側の努めなんじゃないかと思うけどな。
592名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 03:12:39 ID:u3pAPI6c
>>590
「やめたほうがいい」ではなく、そんなこと絶対止めなよ。
旦那が出てって女の子に直談判なんかしたら、他の保護者から変な親の
レッテル貼られそう。

593名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 03:23:48 ID:nXTTuBZp
保育参観ってどれくらいあるものでしょうか?
当方(私立認証)年1回で物足りなく感じてます。
594名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 06:22:27 ID:owBOVvVT
>>593
うちも年一回だよ(公立園)
毎月何かしらイベントや行事があるので一回くらいしか時間が
作れないのかもね。
私的には年二回くらいあっても…とは思いますが。
595名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 07:11:05 ID:QzGePzxB
うち来週>保育参観
スレチかもしれないけど、親は何着ていけばいいの〜!?
今年から入れたし、始めてで分からなくて。
皆さんはどんな格好で行きますか?
596名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 07:42:50 ID:QDnVRgX4
子どもの園はラフな格好でOK。
TシャツとGパンで…で大丈夫。
きっちり目の格好で行ったのは、自分が役員やってたときの保護者会が、
保育参観の後にあったときだけ(パンツスーツ程度だけどね)。
ただ、園や参観内容によっては違うのかも。
参観内容を担任に聞いてみたらいかがでしょう。
597名無しの心子知らず:2008/06/14(土) 08:17:54 ID:YDKha5Kp
>>590
保育園に行ってる年齢の子供に旦那が直接詰問なんてルール違反だよ。
園はもちろん他の親からも即効マークされるから絶対にやめた方がいい。
下手したら小学校以降この先ずっと危険人物扱いされちゃうよ。
初めてのお子さんなのかもしれないけどすこし冷静に。
こういう場合はあくまで先生主導で対応してもらうのが一番だよ。
598名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 00:38:00 ID:AQCSL7At
>>579
ビデオ見せるのは保育じゃない!手抜きだよ!
599名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 00:39:18 ID:AQCSL7At
>>580
公立は全部認可だ!金がないからテレビが買えないだけだよ!
600名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 00:41:16 ID:AQCSL7At
>>581
シュタイナーだからテレビないことはない!思い込みだな。シュタイナーが何を語ったか知っているんかいな?
601名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 00:44:39 ID:AQCSL7At
>>588
公立の保育士や園長が対処できるわけがない!面倒嫌だから逃げますよ!公立に入れたあんたが悪い!
602名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 00:48:50 ID:AQCSL7At
シュタイナーの時代にはテレビはないから、見るなとはまず言ってないし。自主性のスタンスはかなり間違って日本では実践されてますよ。考えさせるは言ってますが。ほっぽっとけとかは書いてないし。
603名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 00:52:38 ID:AQCSL7At
保育園なんだから好きな時に見に行けばいいんだよ!あと園長捕まえて話しすればいいの。面倒だからダメな保育園は年一回なんだよ。特に公立はあかんたれ!
604名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 00:57:53 ID:AQCSL7At
保育園児に喧嘩売るのではなく、親に文句言えばいいの。保育士は何にも力ないんだから。見てみぬふりしますよ!公立に入れた親が1番阿呆なのだ!
605あやや ◆p9GipySMGk :2008/06/15(日) 01:00:49 ID:AQCSL7At
あやや様やはり切れ味抜群だわな!オマヌケ保護者よ!子供をダメにしたいなら最寄りの公立にいれたまえ。アーメン!何度書いたら理解するんだ?
606名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 01:02:56 ID:AQCSL7At
ちなみにおバカな保護者が他人の子供に凄んだら虐待だからな!やめときなさい!親にいいなはれ!
607名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 01:07:47 ID:AQCSL7At
大体テレビ見せている園はだめに決まってます!保育ではに。誰でもできますよ。保育士何だから保育やれよも公立ではただのバハアだからね。資格はあるが能力はないんだよ!長年適当にやってきたからさ!
608名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 01:10:30 ID:AQCSL7At
公立で毎日何が起きているかよく見なさい!あたいは毎日見ているが、まあ適当な奴らが高給だと思うと腹が立ちマンボですよ!
609名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 01:13:10 ID:AQCSL7At
保育園に何着てもいいが、やはり参観ならフォーマルでしょ?いつもの汚い恰好は子供ががっかりしますからね。常識ないんかい?
610名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 01:39:06 ID:p82LQmh2
>>593
うちの子の園はまとまった保育参観は無いけど
月一回の誕生会の時に親が招待される。
行事が終わったらわが子と一緒に給食食べて終了
3人預けてるから年三回行きます。
611名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 08:22:30 ID:7HQbmwi6
ふ〜ん。
保育「参観」といっても、事実上子どもと遊ぶのにフォーマルですか。
未満児によだれつけられても?
以上児と体操しても?
612名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 09:03:10 ID:PU9IxjsJ
>>611
うんこ触ったらうんこ付くよ。

うちは「保育参観週間」みたいな感じで、だいたい10日前後で設定されてて、
各自都合のいい日に勝手に行くって感じです。
だから服装もそれぞれだなぁ…。休み取って来てる人はラフな格好で、参観後
子と一緒に帰宅。仕事抜けて来てる人は当然仕事着で、また仕事に戻るという
パターンかな。個人面談は別日で、これも約1ヶ月の枠の中で各々都合つけるって
感じなので、あまり他の保護者の方には遭遇しないかも。
・・・参考にならなくてスマソ。
613名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 09:49:20 ID:7HQbmwi6
>>612 ついつい…

年間何度あったかな。
参観は年2回、3歳児の親は半日保育士もある。
未満児はそのほかに半日参観(ものかげからこそっと子どもの様子を見る。
今その時期なんだけど、我が子に見つからないように…が一番大変。
上の子の友達がわざわざ「お母さん来てるよ〜」って教えに行くんだから)
半日参観の後に、個人面談。
以上児は、半日参観なしで個人面談(3歳児は半日保育士と別に)。
614名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 14:01:54 ID:AQCSL7At
一緒に遊ぶ時はエプロン付けたりするんだよ!馬鹿な奴らだな!ジーンズにポロでもいいけど。汚い普段着はやめろということだよ。
615名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 15:05:30 ID:uS47Sg/r
↑保育園に行ったことがない人のレス、乙。
偽あややかな。あやや以上に空気が嫁ないのが凄い。
616名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 15:33:25 ID:WEMNty+H
エプロンつけたって普通に汚れるよ。
抱っこやおんぶすれば、背中に肩によだれや涙つきまくり。
ズボンだってもちろん汚れるわ。
617名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 17:17:22 ID:LcuDhmNc
一番便利な場所の保育園が公立なのでそこに入れた。
季節の童謡(5月にこいのぼりの歌や7月なら七夕など)の歌を教えること
も給食食べれば食べ終わった順に「ご馳走様」の挨拶も無く各自片付けその
後勝手に遊び・・・
知的障碍児だけはやたら受け入れクラスに3人も入れておいて重度の知的の
1人を担任がおんぶして外のテラスで相手をしてあげ、残りの2人の知恵障
碍は福祉員が教室内でCDきかせて遊ばせ、残りの健常児20人は教室内放置
の状態を見た時本当に驚いたんだけど。
健常児だから放置してても各自遊んでいるけど、放置しておくだけでいいの
か、それって保育してるっていうのか?と激しく疑問。

公立に入れてしまったことは失敗だったかなぁ・・・
618名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 17:44:22 ID:uS47Sg/r
>>617
「公立」が失敗なのではなくその園が失敗だと思う。
私立は千差万別だし。
うちの子の園は公立で障害児も2名いるみたいだけど
ちゃんと健常児の配慮もこなしている。
619名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 18:35:41 ID:+j1SniRO
うちは公立だけど、七夕は一般家庭には置けないくらい大きい
笹に短冊を飾る。もちろん歌も覚えてる。
ごちそうさまは合図が当番制。
子供@2歳は当番をしたことを嬉しそうに話す。

障害の子は近隣の別の専門施設に入るみたい。
その施設の卒業生は、地元商工会とつながりがあって、割と
就職率が良いらしい。
620名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:22:45 ID:ljZERo3N
うちは私立認可だけど季節折々の行事は大切にしてる。
食事の作法もしっかりしてると少し大きくなると
給食を作るお手伝いも(お団子とかの簡単なもの)あったり。
4年通ってるけど障害児はいないような。
気づかないだけかもしれないけれど。
621名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:23:55 ID:wgg+NziA
障害児がいるってどうやったら分かるんでしょうか?
参観の時とかに見てるんですか?
622名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 20:55:13 ID:bCqLHYw5
参観で年中クラスで入りたての話し方がおかしい子が居たけど
障害なんですか?異国の方なんですか?とか聞きにくいなー
623名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 21:30:34 ID:AQCSL7At
そんなに公立が好きなら一生入れておけば!障害ある子供は度合いにもよるが、マンツーマンが普通です。あたいは優秀な保育士だよ!服が汚れて嫌ならくるな!あたいらはウンチまみれで堪えてまんたよ!
624名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 21:50:01 ID:AQCSL7At
障害児を差別している奴らはいつか同じようなことになったら気がつくのか?好きで障害持ったわけでないんだから。気持ちやさしくしなさい!交通事故でも障害児になるんだからね。公立の事故が多いのだ!
625名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 21:54:23 ID:AQCSL7At
障害児を興味本位で見ている馬鹿な保護者は、自分の子供がそうなった時のことを考えろよ!公立で障害児にされないようにたまには覗いてみなさい。あたいは三日に数園見てますよ!
626名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 22:41:29 ID:AQCSL7At
やはりうちみたいに優秀な両親なら高い確率で優秀な子供できますわね!阿呆な親からは八割阿呆が生まれますからご愁傷様です!塾の講師もやり身に染みてましたがね。家庭訪問すればなるほど!
627名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 22:44:41 ID:AQCSL7At
息子も娘も全校三番以内だす。あたいは三番以内はないす。十番以内まで。おばさんは気楽でいいでげすな!ハナタレ保育園児はフリーターまでかな?我が家はオール幼稚園だすよ!
628名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 22:47:50 ID:AQCSL7At
保育園出て素晴らしい人いるんかな?博士号のほぼ全部が幼稚園出身だからな!まあ自分のコピーだから諦めなさい!阿呆の連鎖は断ち切れませんから。賢い旦那に取っ替えたら何とかなるかも!
629名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 22:50:35 ID:AQCSL7At
たまに芸能人やスポーツ選手で当園卒園とか書いてありますな。博士は見たことないし。保育園児頑張りたまえ!しかしあなたの親があかんたれってが?
630名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 22:55:42 ID:AQCSL7At
自分達が賢くなる努力しなかったんだから、子供に棚の上にあげて無茶苦茶やらせるんじゃないよ!お勉強はやり方があるんじゃい!満点の取り方があるからベネッセやら進学塾があるんだべ!
631名無しの心子知らず:2008/06/15(日) 23:43:35 ID:VbBTM+HK
あややって淋しい男だね
うちの旦那はこうならないように、大切にしてあげようとつくづく思う。
休みの日でも奥さんに構ってもらえないんだね
632名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 00:39:20 ID:LNJ65XtL
保育園卒で博士号を取った人 ノシ
私の夫も保育園卒です。
二人とも大学教員。
633名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 06:24:33 ID:qNRGXRBy
>>621
障害児枠で入った子の親が、入園したとき(4月入園が多くなる)に、
初回の懇談で話をすることが多いかな。
障害児枠で入った子がいると、加配が付くしね。

行事関係は>619と同じかんじ。
父の日・母の日関連だけはスルーだけど(これは子どもたちの家の環境に配慮かな)。
634名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 07:17:41 ID:yKpWZlRh
大学の教授なわけはないだろう?生協の売り子じゃないの?食堂のおばちゃんとか?本当ならあっぱれでした!今日も腐れ公立摘発して回るから覚悟しなさい!
635名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 07:24:40 ID:yKpWZlRh
障害児枠なんてないぞ!差別的な奴らだな!障害児保育やっているなら何人でもいるんだぞ。勿論補助金あるが赤字事業だ!だから受け入れ嫌がる園あるがね!
636名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 07:35:39 ID:bCIkIYf3
わたしは幼稚園卒、夫は保育園卒だけど、夫は仕事でも家庭でもかなり尊敬できる人です。
幼稚園だからこう、保育園だからこう、じゃなくって、もっと広い視野を持った方がいいと思いますよ。
637名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 07:39:28 ID:yKpWZlRh
兄弟枠と言う場合はあるが、優先されると言う意味。障害児枠なんて差別的な言い方したらいかんですわ!差別意識変えないと!加配ではなく特別保育事業だから補助金だよ!誰だあんた?
638名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 07:44:19 ID:yKpWZlRh
平均的に保育園卒が程度が低いと言う話しです。個々には優秀な人も稀にいるでしょう!あたいは保育園に入れるくらいなら背中におぶって働くわい。やはり幼稚園が優れてますよ。託児所並の公立ではね。
639名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 07:47:54 ID:yKpWZlRh
誰も調べてないだろうが、とあるあたいが出た名門高校は保育園出たのが一割くらいだったし。大学も同じだよ。偏差値なら15位違うんでないかな?勿論素晴らしい私立保育園は沢山ありまんがね。
640名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 07:52:13 ID:yKpWZlRh
所得平均は三百百万位違います。収入と教養は比例するからね。貧しい奴らは幼稚園には来ないし。また、ダメどうし結婚しがちだから子供もフリター止まりが多い。勉強しないとね!
641名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 07:54:50 ID:yKpWZlRh
差別ではなく事実!近くに幼稚園あるなら調べてみたら?年収全然違うから!あたいは専門家だから調べてまんねん!子供もまるっきり違いますよ。小学校の先生がよくわかります。
642名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 07:58:02 ID:yKpWZlRh
子供見たらどこの保育園卒かかなり解るみたいよ。落ち着いて話し聞けないし、走り回るし。多動もどきが量産されてます。ただあたい保育園児の方が子供らしくて可愛いと思いますが。
643名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 08:01:40 ID:yKpWZlRh
保育園児は逞しく好奇心旺盛。やさしいは小さい子供の世話するからかな?ただいかんせん頭はいまいちだがね。
644名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 08:32:48 ID:1AY1Nu96
今は昔なら退職していた女性が、仕事を続けているんですよ。
育児支援が整っているのは次世代育成計画を策定した大企業が多い。
だから保育所の入所世帯は二極化していると言われている。

地域進学校で私も学年3位以内でした。
保育所保護者には父母が裁判官のご家庭もある。

地域性があるかもしれませんね。
645名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 09:03:32 ID:SUNo+9nD
水曜日噛まれた手首の噛み跡がまだ消えない2歳児クラスの娘。
お互いさまと思って文句言わなかったが、こんなになるまで保育士は何してたんだろうと思う。
保育士は誰とは言わなかったが娘が○○ちゃんにガブッされたって教えてくれた。
モヤモヤしながら送りに行ったら一緒になった女の子がいきなりうちの娘に平手うちしてきた。
当たらなかったからよかったけど…。
その母親は言うこと聞かない子どもにお昼寝布団で叩いてた。
まさかと思ってハンガーで名前確認したら例の子だった。
保育士にブツブツ言いたい。
646名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:11:36 ID:VKiRqZGH
>>645
お便り帳に書く方がいいと思う。
園長先生や主任さんに保育相談として「友達にかまれたりした場合、
お友達に注意してもらうことはできませんか」とか相談を持ちかけるという
方法もある。
黙っているのは一番損する。
保育士さんを育てるシステムはどの園でもあるけれど、
自分の失敗をかくそうとする傾向の強い人もいるから、
子供同士のかみつきなどのトラブルを放置しているということもありうる。
飛び越えて上の人に言ったほうがいいケースもある。
普段の保育士さんの言動などから、少し経験不足など感じるなら上の人に
聞くほうがいいかもね。
647名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:18:48 ID:yKpWZlRh
その通りです!暴力振るう親の子供は弱い子に同じことします。保護者に強く言うのもいいですが、益々いじめきつくなる場合もありますね。ダメ保育士なら主任、ダメなら園長。それもダメなら役所!
648名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:22:22 ID:yKpWZlRh
あたいの差別的発言は良くないですね。暴力現場押さえているなら暴力子供にダメ出ししてもいいでしょう!見て見ぬふりはダメ保育士の得意技ですから。親しか子供は守れませんから!
649名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:25:45 ID:y4PIUJb0
>>647
あややいい加減にしろよ。文体が一緒だからバレバレなんだよ。

この間小児科に行ったときに遊んでるオモチャに手を出そうとした子の手をはたいて、びっくりして止めたよ。
保育園でやってるんだろうか?
650名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 10:50:19 ID:2I4XF5r1
>>645
噛み跡はなかなか消えないことがあるよ。
うちの娘は、同じ年の従姉妹に目の前で腕を噛まれた(当時2歳)。
一瞬のことで、すぐに引き離して噛み跡を冷やしたりしたけど、
しっかり歯型がついてた。1か月以上消えなったよ。
噛み跡が消えるまで、私もモヤモヤした気持ちだった。
645さんは保育中の事だし、余計モヤモヤしてるんだろうな。

保育士から645さんにどういう状況で噛まれて、
どう処置したかの報告と、噛まれた事への謝罪はあった?
保育士も把握してないんだったら、言うべきだと思う。
平手打ちの件も含めてね。あとは646さんに全面同意。
651名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 11:17:09 ID:TTMTwcmg
>>648
早めに心療内科に行って適切な処置をしてもらい。
そのうち現実社会で押さえ込めなくなるぞ。
652名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 11:52:59 ID:mJZWAomM
>>649
>>651
>>1
構ってチャンなんだから放っとけ。
653名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 11:57:33 ID:TTMTwcmg
>>652
思わず。ゴメソ。
654名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 15:37:46 ID:M6LLNj1z
病後児保育を利用された方アドバイスください。
1歳1ヶ月、発熱のため金曜日から保育園を休んでいます。
今朝まで熱が高かったのですが、今は平熱の範囲で、
血液検査や喉の粘膜の検査で感染症の可能性が低いため、
突発性発疹の疑いで医師連絡表を書いてもらいました。
明日は1.保育園、2.病後児保育所(初めて)で迷っています。
慣れない環境ではかえって回復によくないか、
初めての場所でも賑やかな保育園より静かな環境(定員6人)の
ほうがよいか、病後児保育を利用された方のアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
655名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 16:13:50 ID:0eJzUo9G
>>654
突発性発疹は、病後免疫力がおちて、他の病気にかかりやすいから自宅療養が求められるので、病後児保育に預けるのは意味があまりないですね。
熱が下がっているなら保育園でOKと思います。

656名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 16:44:20 ID:Y3sLBgxy
先生が「プール熱が流行ってる」と言ってたんですが、まさか登園してないですよね?
657654:2008/06/16(月) 22:16:13 ID:M6LLNj1z
>>655さん
レスありがとうございます。
まだ発疹が出ていないので、かぜなのか
突発疹なのか見極めつかない感じです。

>>656
私へのレスですか?
>喉の粘膜の検査で感染症の可能性が低いため、
アデノウイルスの検査は陰性です。

>発熱のため金曜日から保育園を休んでいます。
まさか登園してません。
658名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 22:24:27 ID:LNJ65XtL
>>654
病児は予約が必要なはずだけど、当日空きはあるの?
私だったら病児に電話して普通の方がよいか病児の方がよいか尋ねて判断する。
659645:2008/06/16(月) 22:25:54 ID:SUNo+9nD
噛み跡って長く残ることもあるんですね。
そう思って少し落ち着きました。
保育士さんたちは噛まれた現場についてどちらも悪くないと
かなり詳細に教えてくれました。
ただ相手の名前は言いませんでしたが…
それほどよく見てたんなら噛み跡が残るくらい噛ませずに引き離してくれたら…
そう思って今日一日モヤモヤしてました。
噛み跡もだいぶ薄くなってきたから明日からまた元気に送り迎えしようと思います。
660654:2008/06/16(月) 23:23:45 ID:M6LLNj1z
>>658さん
レスありがとうございます。
病児は予約済みです。(当日朝でもキャンセルOKの所です。後だしすみません。)
明日の予約は他に一人だけで、突発疹かもしれない旨を伝え(自分の子の方を)
隔離にしてもらうこともできます。
保育園に行くにしても突発疹なら登園許可書が必要なので、
どちらにしろ明日の朝の状態で判断しようと思います。
相談してよかったです。
ありがとうございました。
661名無しの心子知らず:2008/06/16(月) 23:33:44 ID:Y3sLBgxy
>>657
いやいやうちの保育園のことだよ
紛らわしくてごめんなさい
662名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 00:47:34 ID:iNx92E00
>>659
>噛み跡が残るくらい噛ませずに引き離してくれたら…
時間かけてギリギリ噛むんでなくて瞬間的にガブっといくんじゃない?
噛んでるのを放置してたわけではないんじゃないかなあ。
噛みグセのある子にどうにか対処するのが保育士の腕の見せ所では
あるだろうけど、完璧に防ぐのは無理だろうなと見てて思う。
663名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 00:57:07 ID:4BA9+cVW
>>659
大人の話で恐縮なんだけど、
うちの旦那が酔っ払った友達にコート越しに噛み付かれた時、
噛んでる時間はほんの数秒だったのに、がっっっつり痣が残ったよ。(ちなみに5年以上経った今でも痕があるw)
噛む力って瞬間的にかかるものだから、たとえ一瞬で気づいて引き離しても、痣にはなってしまうと思うよ。
娘さんの噛まれ跡は早く消えるといいね。
664名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 13:51:56 ID:P4VAR44A
うちの子供、娘なのに
2歳の頃は噛み魔で
一日1ガブリしてた・・。
まわりもお互い噛んだり噛まれたりはしてたが

本当、擁護するわけじゃないけど
本当に瞬間で噛むんだ。
大人で言えば何かされて「やめて!」って言うのと
同じくらい瞬間的に反射で噛むんだ。
もちろん手加減とかしないし。できないし。

止めるとしたら、何かやられてイヤだったときに
口を開けた瞬間にとびつく位でしか止められないよ
665名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 20:37:42 ID:qNncjM0X
>>664
子供が他人を噛んだ時ってちゃんと叱ってる?
2歳じゃ噛むことが悪いことって認識はできないだろうけど
噛むたびに親が烈火のごとく叱ると子供もビックリして
噛むこと自体を躊躇するようにならない?
引っ叩けとは言わないけどそれくらい強く言わないと覚えないと思うけど。

うちも噛み癖のある子に思いっきり噛まれて蜂に刺されたかと思うくらい
腫れたけど、相手の親はいまいち甘くて腹が立ったよ。
小さいから、気をつけてるんだけど・・なんて言い訳されてもやられたほうは
本当に嫌だし、困るからさ。自分の子供が噛み癖がない分、余計に腹が立つ。
666名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 21:19:41 ID:FWVTd19j
うちの保育園にも2歳の子で毎日噛みついてる子いるよ。
親は「○○ちゃんダメよ〜」なんて優しくしか叱らない。
その子にはみんな近づかないようにしてるみたいです。
親が叱ればいいのに、ある意味その子が可哀想。
667名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 21:20:53 ID:WM4jLZRZ
うちの子は幸い噛み癖はないけれど、クラスには噛み癖のある子がいるらしく
たまに跡つけてくるよ。
確かに噛んだ跡って長く残るし、歯形だからグロく見えるし、何かと嫌だよね。

でも、うちの子に噛み癖がないのはたまたま、としか思えないな。
自分の子が噛まないからって余計に腹が立つのって違うんじゃない?
時期的なものだって言うじゃない。
うちの子はそういう時どうするんですか、って聞いたら叩いたりする、って言われて
それもどうかと・・・と思ったよ。
668名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 21:31:11 ID:/7P886rE
保育園によってルール違うのかもしれないけど、
うちは、噛まれたときは、先生が帰るときにまず謝ってくれて、
つぎに状況説明。噛んだ子にどういう注意をしたか説明。
「その場でいけないことだよと諭しました」と言う程度だけど。
2歳児の通過儀礼だからね。
いちいち噛む子に腹たてるのは筋違いでしょ。
口が達者な子に反論できなくて噛むとか、
パターンはあるていど決まってるし。
親子関係からくる情緒不安定が原因だったりしたら、
親に説明して生活態度の改善を求めることもあるだろうけど、普通は噛んだ子に謝らせたりは
しないでしょ。
"2歳児 噛みつき"でぐぐったらいろいろヒットするけど、
保育士向けの論理的な説明見たら納得できる。

ちなみにうちの子はすごく噛まれた。
背中やら腕やら。
うちの子ちょっと口うるさいタイプだったから、、
内緒だけど、心の底ではおまえもかめよと思ったこともあったよ。
669名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 21:31:30 ID:qNncjM0X
>>667
うち3人いるけど誰も噛み癖なんてなかったよ。
そりゃ時期的に1度や2度噛んでしまったことがないとは言わない。
でも噛んだ時に内容は分からなくても真剣に叱ってからは噛まなくなった。
子供なりになにか感じたんだと思う。

子供だもん、噛むことだってあると思う。本音は仕方ないしお互い様と思ってるよ。
でも腹が立つのはそれをどこか暢気に、甘く構えてる相手の親の態度なんだよね。
それが見え隠れするのが一番腹が立つ。
>>664もそう。どこか自分で自分を擁護してるからそれは違うだろって言いたくなったのよ。
どんなに小さい子供だって言葉を荒げなくても親が真剣に叱れば通じるものはあると思うけどね。
670名無しの心子知らず:2008/06/17(火) 21:41:38 ID:4BA9+cVW
>>668
同意。
引っかきもそうだけど、「〜癖」というから犬や何かの噛み癖と同じように捉えてしまうけど、
結局、言葉が自由自在に操れない上に、一対一の人間関係の構築が始まってくる年齢特有のものだからなー。
悪癖という意味で使う「癖」という単語とは違うよね。

うちも噛まれるばかりで、しかも脇腹とか、そこ噛まれる前に逃げろよ!みたいな事ばかりだったけど、
先生に話を聞くと、軽い口喧嘩を偉そうに正論で切り捨てちゃって、相手の子が半泣きになってガブリ、みたいなパターンw
通過儀礼というのは本当で、ある時期でぱったり無くなった。
結局、口論で解決出来るようになる年齢になるのを待つしかないんだろうね。
671名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 02:44:15 ID:Wx8j9880
うちは1才双子がいるんだけど、ついこの間おもちゃの取り合いで双子の一人がもう一人を噛んだ。
目の前で起きたことなのですぐやめさせることができたけど、
みるみるうちに噛み跡が腫れ上がって驚いた。
1,2日で跡は消えたけど、コンマ何秒であれだけ腫れるのだから、
保育園だと、噛む−泣く−先生が気づくの間に数秒はかかるだろうから、
相当腫れる・跡もなかなか消えないと思うよ。

今回は兄弟間の出来事だったけど、もし園で他の子に同じように噛みついたら・・・と思うと、心配だ。。
噛んだ直後の跡を見たら、噛みついた親は謝らずにはいられないと思うんだけど。

672名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 05:03:45 ID:Q4sfhX6R
うちの子は噛み癖がでた時期がある。
保育士に家での様子を聞かれてはじめて、深刻だと気付いた。
「おもちゃを取り合いして友達を噛んでしまって」とか報告も受けてはいたけど、
もちろんその度に子供には諭していたけど、少し前はむしろ噛まれる側だったから、
内心は、やりかえすようになったのか?くらいに思ってた。

自分の子が噛む側になってごらん?
そりゃあ悩む。噛まれる側のほうがまだましだったと思ったよ。。
すごい跡になるのも知ってるし、相手がどう感じてるかもよくわかってる。
相手に申し訳なくて謝ろうと思っても、保育士は名前は明かさないし、
噛み跡のある子はいないかその度にきょろきょろしてたよ。
でも迎えが遅いから残っている子が少なくて、探せたことはなかった。

姉妹もいないし、家では噛むことなんてないから、その場で怒りようもない。
確かに言葉は遅かったけど、反論できないときに噛むみたいだと説明されても、
そうですかではすまないし。
情緒不安定とは思わないけど実は私が気付いてないだけなのかも、
主人が出張だから?迎えが遅いせい?とか、あれこれ原因を探って悩んだよ。
保育士にも相談した。怒ったり怒鳴ったりしてもなおらないと言われた。
とにかく出来ることをやるしかないから、できるだけ子供と遊んでやるようにして、
「そういうときはやーめーてっておくちで言うんだよ」ってしつこくしつこく繰り返してたよ。

うちの子、噛み癖があるのよ〜なんて暢気にしてる母はいないと思うよ。
>うち3人いるけど誰も噛み癖なんてなかったよ。
なんて書かれると、噛む子の親にはやっぱり問題があると言っているように聞こえてしまう。
甘い、真剣さが足りない、、、想像でものを言わないで欲しい。
673名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 06:07:18 ID:Ohl0BzXx
噛む事は発達段階には必ずありますから必ず噛まなくなります。喋れないから噛むは仕方がないです。噛まないように話して聞かせるしかないです。かみちぎったらそれは異常。
674名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 06:11:20 ID:Ohl0BzXx
異常な噛み付きかたをするなら発達障害もありえますが三歳までに治れば問題ないすね!保育園では毎日の日常です。深刻になる必要はないす。おもいっきり遊ばせていたり、抱いたりすれば早くやらなくなる。
675名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 06:15:22 ID:Ohl0BzXx
噛まれたからやりかえすはあります。家庭環境も影響あります。やはり三歳から幼稚園が正解なんですよ!噛むも噛まれるも我が家は経験ないですからね。やむを得ず保育園ですね。
676名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 06:35:10 ID:CzQeINfH
我が家は息子2人なんだけど兄弟揃ってよく噛まれたくち。
下の子は皮膚が弱いのか張れやすく跡が残りやすくて
半年前に噛まれて擦りむいた肩のところが黒ずんだまま。

正直何度も噛まれると親にいい加減にしろと言いたくなる。

私も内心噛みかえせよ!と何度思ったことか…
677名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 07:10:04 ID:yoLMFTVk
>>675
昔は、大家族多かったし、
兄弟間で、はためから見たら死ぬんじゃ、、と思うようなとっくみあいの
けんかとか、噛みつき、髪の毛引っ張りは日常茶飯事。
祭りとかで親戚集まったら年の近い1〜2歳の従姉妹同士のけんかは
すさまじかった。
とてもなつかしい。

一人っ子で、幼稚園から社会体験というのは、私からしたらとてもこわいこと。
もまれることの大事さ、、既に経験してない親が多いから、必須体験とは思わないようだけど
けんかのルールなど小さいときに教えておかなければいつ教えるんだろうと思う。
小学生になったら、もう大人の目のとどかないところに行ってしまうんだから。
678名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 07:32:33 ID:2s7MhRwj
>>677
すごいね、それw
私も兄弟が多かったし、母が3姉妹で実家を継いだのと
母の兄弟も実家の近くに住んでたから小さい頃から
従兄弟達とは兄弟同然に育ったけどそんな激しい喧嘩なんてなかった。
せいぜい口喧嘩か軽い掴みあい程度。和気藹々って感じだったなぁ。

たしかに子供同士がもまれることで喧嘩の仕方や
人間関係のルールを覚えることはとても大事だよね。
ただ親のほうも昔とは違うなと思うこともしばしば。
いかんせん叱らない親が多すぎると思う。
自分の都合で怒る親は多いけど。
679名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 10:57:31 ID:+qxBGeQr
そういや、うちの近所に昔いた子の話なんだけど、
親が過保護な独りっ子男児。それこそお勉強系幼稚園でお行儀よく卒園、小学校でもやられてもやりかえさない、むしろ子供同士で遊ばない(親が習い事掛け持ちさせてた)で、
結局6年生頃に引きこもり、そのまま社会不適合になったのがいた。
ちゃんと働けているかどうかは不明だ。
680名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 14:18:06 ID:xT8lNLDR
うちの息子もかまれてたころがあったな。今もたまにある。
息子の場合はしつこいところがあるんで、
噛まれた報告を受けたときは、しつこく絡んだなと逆に申し訳なくなるくらい。
一度背中をガッツリ噛まれたことがあって、
その見事な歯形に、これはどういう体勢で噛んだらこうなるんだ、と思わず感心したっけな〜
681名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 22:08:55 ID:1SmZl0JO
>>665
>>664は過去形じゃん。
よく読みなよ。
682名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 22:09:41 ID:AuiLYTRx
自分は幼稚園に通ってたけど、よく噛む子がいた。
しかも、爪の付け根をグリグリ噛まれて、血が出た記憶がある。
何故か泣いたら負けみたいに思い込んでて、黙って我慢してたんで、
親も先生もしばらく気づいてなかったみたい。
683名無しの心子知らず:2008/06/18(水) 22:52:20 ID:EoLy0ezF
娘(6ヶ月)が通う事になった保育園なんですが、
オムツをしないそうなんです…
普通の綿のパンツを履かせて
用を足す度に履き替えると言っていました。
パンツは10枚以上準備しろとの事ですが
紙オムツしか使った事がないので何だか不安です…
他にもこういう保育園はあるんでしょうか?
684名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 00:12:48 ID:Pu8Kqhqx
>>683
うちの園は違うけど(布・紙どっちもOK)、そういう方針の園、聞いたことある!
そこは認可園じゃなくて、ちょっと変わった共同保育所だった。
パンツのみならず、着替えの数も半端なくて、洗濯が大変そうだった(外れたら楽だろうけど)。
オムツを早く取るためと聞いたけど、他にも理由あるのかな?家では普通にオムツでもいいの?

ただ先生方にとっても、すごーく手間のかかることだから、
保育熱心なのは間違いないように思う。心配なのは衛生面かな…。
685名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 00:26:56 ID:STkjTuaw
>683
うちは私立認可園で、お座りできる前は布オムツ、
お座りできるようになったら綿パンツと布オムツ併用です。
パンツも股の部分にオムツを切ったのを縫い付けて、厚手にした物を用意させられました。
パンツもズボンもそれぞれ1日5〜7枚使ってます。
上も着替えるので、それプラス肌着2枚、シャツ2枚、スタイ&ハンドタオル3枚、ハンドタオル2枚、
布オムツ2枚+オムツカバー1枚くらいが1日の洗濯量で、パンツは20枚用意しろって話でした。
でも厚手にしてる部分が乾きにくいので、梅雨に備えて25枚くらい必要になりました。

送り迎えのときは紙オムツで、園に付いたらパンツに履き替えです。
休みのときは、普通に紙オムツ使ってます。

確かに荷物と洗濯物は多いですが、あんまり気にしたこと無かったです。
1歳半になってパンツとズボンの脱ぎ着が大分出来るようになってきたので、その点は楽かなと思ってます。
686名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 00:43:54 ID:TR2Mw2HN
おむつなしは不衛生なダメ園です。早くおしめ取れるようにだがみんな三歳過ぎたら大概取れるし意味がないすね!
687名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 03:51:56 ID:pyvh1sHt
今回ばかりはあややに同意したくなる…
うちの息子は布オムツが駄目だったけど(オシッコでかぶれる)
アトピーや皮膚の弱い子供はどうするんだろう?
688名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 06:20:57 ID:6So8JMmK
>>683
ノシ うちの保育園と同じ。寝るときは布オムツ。
オムツだと動きにくいからしっかり動かすために
パンツらしい。私も最初はビックリしたよ。
オシッコするとすぐシャワー→オシッコした場所は消毒してる。
うちの子、軽いアトピーだったけどマメにシャワーしてもらえるからか
逆にアトピーがよくなった。そして丈夫になった。
先生方も本当に熱心な人ばかりで感謝してる。
ただ、赤ちゃんも泥遊びさせたりするし
神経質な親には向かない園だと思う。
>>683さんはそういう点は調べて納得した上で預けるのかな?
そうではないなら、覚悟しといた方がいいかも…。
689名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 06:27:00 ID:lzJcjq1Z
0歳児クラスはそこらじゅう糞尿まみれなのか・・
690名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 07:13:18 ID:Zg0nhM5o
昔の育児書に6ヶ月でオマルってかいてあって、すごいなぁと思ったけど
そんな感じかな?
うちは、自主的に2ヶ月からのトイレトレーニングという本買って、
自宅で密かにやってたけど、家では1歳でオムツいらなくなって、
1歳半のときは、検尿の紙コップにおしっこして、途中でとめて
残りトイレに出すとかできるようになったよ。
で、保育園の先生は「まだ早いと思います」ていわれて2歳まで紙パンツ
させられてたorz.
大変だけど、無理なことではない。ラッキーと思えばいいんじゃ?
691名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 08:53:21 ID:CvRvRKRg
>>690
1歳半の子どもにおしっこ途中でとめさせようと思ったきっかけは何ですか?
692名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 09:12:24 ID:Zg0nhM5o
>>691
検尿のコップが小さかったからです。
693名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 09:14:14 ID:CvRvRKRg
二か月からのトイレトレーニングって本読んでみます。
694名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 09:24:06 ID:/qswWnag
>>683です。みなさんありがとうございます。
急に保育園に入れなくてはいけない事情があり、
入園が決まってから見学に行ったのが間違いでした。
でも悪い事ばかりでもなさそうなので、
洗濯など覚悟して頑張ってみようと思います…
みなさん着替えを10セット以上用意していたのでビビりました。
695名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 09:42:22 ID:Pu8Kqhqx
国によっては、オムツの習慣自体がないという話を思い出した。
先生方が熱心感じ良ければ、園がそういう方針でも自分はOKかな。

ただオシッコはいいとして、ウンチが気になる…。
うちの子が6ヶ月の頃は、1日5〜6回平気でしてたよw
1歳過ぎて固形になって、朝に1日1回だけとか
排泄リズムが出来てからならいいんだけどね。

布パンツにライナーとか勿論ないよね?半年位は洗濯が激しく大変そう…。
696名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 10:57:26 ID:J2TKtddm
>>693
その本は絶版で、既に別のお母さんに差し上げてしまったので出版社など
詳細わかりませんが、アフリカの子育てにヒントを得たものでした。
695さんが言うようにタイの子育ても似たような感じなので、
ttp://baby.goo.ne.jp/member/topics_back/topics38/w_bangkok/11/03.html
ここらへん参考になるかもしれません。
NHKの番組でも紹介されていた方法で、知ってる人は知ってるやりかたです。
697名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 12:08:54 ID:cBUl/vMp
うちも布パンツの園ですよ。
ただ、0歳児クラスの時は布オムツだった。
個人的には6ヶ月でパンツはさすがに早いんじゃないか?とは思う。

まあ今まで紙オムツだったら
布オムツひとそろえするのそれなりにお金かかったんで
(カバーがわりと値段高かった気がする)
パンツ揃えるほうが安いよ

っていうか6ヶ月の子供がはけるようなパンツって売ってるのかな?
80サイズでも大きくない?
698名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 12:28:47 ID:GYZtJ64b
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
http://jp.youtube.com/watch?v=D9_KTEk2ukE

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784588/
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/06/
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/20
92/1213458949/50-51   ←↑接続

公明党支持者の金さん殺される

在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/ 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
http://www.youtube.com/watch?v=2uTFIS1RDJg

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
http://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
http://jp.youtube.com/watch?v=ChfpqdwyBTA
699683:2008/06/19(木) 13:55:28 ID:/qswWnag
>>695
ライナーなどはなく、直にパンツの様です。

>>697
寝返りをしたらパンツに、それまでは布オムツとパンフレットに書いてあります。
私もちょっと早いような気が…
赤は今9キロあるので80でも大丈夫そうです。
でも小さい赤さんはどうするんでしょうね?
お昼寝布団に寝る時もパンツなのか等
色々聞いてきます!
700名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 17:31:33 ID:tFTFGx4n
結構同じような感じの園があるんですね〜
うちの子が通っている園では布オムツですが、歩き始めたらトレパンだそうです。
でも夏になると、歩き始めていない子でもトレパンだそうです。
だだ漏れのうちはトレパンの中に布オムツをはさむそうです。
トレパンにする意味は、オムツカバーはずり落ちてきたり、動きにくかったりするからだそうです。
うちの子は後者に該当するので、最初はホックタイプのトレパンがいいのかな?とか考え中。
701名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 18:59:34 ID:TaeNlQsJ
>>689
想像すると汚いよね・・・
潔癖な自分はダメだ
702名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 19:02:57 ID:g2wrNGN0
普段の園生活も大変そうだけど、
ポリオワクチン飲んだ後とかどうするんだろう?
703名無しの心子知らず:2008/06/19(木) 23:37:59 ID:pyvh1sHt
>>701
ハゲド
私も駄目だ…
704名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 07:10:42 ID:sJmWGWXn
うちの園の場合、ポリオワクチン飲んだ後はオムツでした。
先生方がすぐさま掃除してるから、糞尿だらけって事はない。
まぁだけど潔癖症な人には無理だろうな。
男子用パンツは前が開いてるから漏れやすい、という事で
男子でも女子用パンツを用意した。
男子もイチゴ柄パンツとか穿いてて変なカンジw
705名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 07:14:14 ID:4lYPTlLL
おまるは歩行できるようになってからじゃ!紙か布か?は手間かかるが布がいいに決まってます。垂れ流したら消毒なんて後の祭だね。役所の指導に問題ありだね。
706名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 07:18:51 ID:4lYPTlLL
トレパンは自律的に事前に漏らす前に申告できるようになればいいが。申告できなきゃ毎日漏らすから意味ないす。申告しても間に合わないからトレパンは有効なんだな。
707名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 07:22:24 ID:4lYPTlLL
紙と布の意味の違いわかれよな!手間かかっても布が体感できていいのだ!紙はやむを得ずお出かけ限定くらいだな。園は本来便の状態を保護者に見せるが基本だが見た人は半分以下だな!たぶん。
708名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 07:25:15 ID:4lYPTlLL
大事にウンチ付きのおしめ保管している園は偉いわな。ウンチ見て体調判断するのは母ちゃんの大事な仕事だぞよ!保育園も普通は下痢とか気にしてます。頼むで母ちゃん!
709名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 07:28:25 ID:4lYPTlLL
垂れ流す園は感染症がはやり安く青森や新潟では厳禁になりました!遅れている不衛生地域はどこなんだ?役所に文句言うから地名教えてくれ!猿じゃないんだからさ!
710名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 07:49:19 ID:RkbDSDc8
垂れ流しというと、聞こえ悪いけど、少し古い目の育児書買うと
トイレトレーニングは腰が据わったころから、6〜7ヶ月になってましたよ。
その園は昔から同じやり方で、何も問題がなかったという自負があるのでは?
感染症なら保育園には預けないのが基本だから、
病気の下痢を垂れ流すんじゃないでしょ。
病気のかかりはじめは、紙おむつでもうんちもれることあるし、
そういうときの対処がきちんとできていれば問題ないと思う。
離乳食はじまったらうんちかたまってくるし、ズボンとパンツで
ふつうはせきとめられる。
垂れ流しのイメージはあまりないんだけど。
711名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 10:19:52 ID:1wfjXmht
うちの園は紙オムツだけど、先生方はしっかり手洗い消毒しても、下痢が
出たら即お迎えでも、それでもロタなんかは一気に伝染していたよ。
感染症のときは保育園に預けない、と言っても潜伏期間はあるわけだし、
症状出るのが保育園で日中ってこともあるだろうし。
だからその辺でいつも糞尿を拭き拭き消毒している、と聞くと、ただただ驚いて
しまいます。私もちょっと耐えられないと思う。
712名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 10:50:03 ID:5GrUfnPn
友達の子が通っている園(私立認可)、もう3歳半過ぎてるのに
時々失敗するからって布オムツ履いてるって。
親が「失敗してもいいからパンツにして」って頼んでも駄目だとか。
えぇぇぇ〜!と思ったんだけど、他の友達(公立認可)の園も
3歳クラスでまだ3〜4人は園でオムツ履いているとか。
ちょっと信じられないと思ったのだけど、それも普通なのかな?
713名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:39:16 ID:RkbDSDc8
>>712
それも極端。
園の方針だとしたら変。おむつ会社手先か?

おむつがとれない子それぞれに個人的な事情があったとして、
そういう子がたまたまクラスに4〜5人いるということならわかる。
714名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 11:55:34 ID:mXK0XaT2
だだ漏れ0歳児や、1歳児のお漏らし後の掃除・消毒している時間を
子どもに関わって欲しいと思っちゃうなぁ。

他所の園の事だからどっちでもいい話だけど。
715名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 14:46:18 ID:tAKLvYpW
自分のとこも布パンツなんだけど
1歳児クラスで
初夏の暑くなりかけの一番はじめの日、
たぶん先生は
熱中症を危惧して
マメに水分与えてたらしいんだけど

その日は一日みんなそろって
じゃあじゃあだった・・・orzと
後から先生から聞いて笑ったのを思い出した
716名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 17:43:22 ID:7nNDNKcB
>>683です。今日パンツ15枚買ってきました…
だんだん入園が不安になってきたorz
>>709
宮城県北の田舎です。
電話するのは役場でいいんですか?
電話してみようかな…
717名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 18:01:42 ID:RquQx3nb
>>716
大丈夫だよ。同じ園の人は同じ扱いなんだし。
718名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 18:33:13 ID:WdRag/NU
布オムツを使ってる園が意外にも多くてビックリ。
地方が多いんだろうか?

719名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 19:28:58 ID:+GQc8Xfa
>>718
そのあたり、ゴミ収集との兼ね合いもあるらしいよ。

オムツゴミが普通ゴミとして捨てられない(大量の場合)地域や、捨てるのにお金がかかる地域だと、
処分するお金を徴収したり、保護者に持ち帰らせることになるから、
布オムツで、業者にまるごとレンタル&クリーニングもお願いしちゃった方が安かったり楽だったりする、と、
どこかで読んだことがある。
720名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 19:41:35 ID:RquQx3nb
自分の妹の子が通う園(京都市内)も布おむつ。
都会とか田舎とか関係なく、園長の方針だと思う。
いくらおむつメーカーの御用教授が3歳でおむつとれたらいいです
大人でおむつしてる人いないですとか言っても
紙おむつが一般的じゃなかったころは1歳すぎたらおむつとってたし、
大人の都合でおむつさせとかなくていいと思うんだろうな。
721名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 20:25:13 ID:WdRag/NU
>>719-720
なるほど・・
たしかにゴミの問題もあるよね。
うちは東京近郊なんだけど周りで布オムツを使ってる園を
聞いたことがないから地方なのかな?と思ってしまった。

うちは一番上がけっこう大きいんだけど当事(10年以上前)は
2歳過ぎたらオムツ外しってのが常識だったんだよね。
で、久々に出産したら今は3歳がスタンダードみたいでビックリした。
年々外すの遅くなってるのかしら・・
722名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 20:58:55 ID:5LPGDz8U
>>719
うち、使用済み紙オムツは持ち帰り。園が捨ててくれるとこもあるんだね。
個人的には持ち帰りだと回数も大体分かるし、補充枚数も把握し易くていい。
>>721
今は2歳過ぎた最初の春から夏にかけて、がスタンダードだと思ってた。
そしてまさに実践中@2歳7ヶ月。
723名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 21:11:00 ID:QpLu1vXq
716さんと同じ地域っぽいんだが、市内でそんな園あるんだと驚いてる
同市内ではないのかなぁ…

先日の地震は震度6強だった地域です
724名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 21:23:40 ID:WdRag/NU
>>722
2歳過ぎたらっていうのはオムツ卒業がって意味なの。
2歳ちょっとで取れるとスムーズに取れたねって感じで
2歳半まわっちゃうと取れるの遅かったね・・って雰囲気だったんだよね。
725名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 21:37:23 ID:5LPGDz8U
>>724
いや、今は3歳がスタンダードってとこに対して>>722を書いたんだけど。
平均したら2歳半ってとこじゃない?
10年以上前なら紙オムツ率も今と違うから多少早くても不思議には思わない。
726名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 21:47:22 ID:WdRag/NU
>>725
そういう意味ね、ゴメン。
今は2歳半が平均なのかぁ。
周りの人が3歳までに取れればいいのよ〜って人が多くて
実際3歳直前に取れたとかって聞いてたからけっこう遅くなったんだなって思ってた。
3歳で、は自分の周りだけだったかw
727名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 21:47:47 ID:+GQc8Xfa
>>724
10年〜20年前って、個人の成長や生まれ月の違いも考えず、
とにかくこの年齢でコレ!みたいな感じの、風潮の育児方針が流行った時期じゃない?
離乳食や果汁の開始すら一律なイメージ。

すんごいおおらかな時代があったり、神経質な時代があったりで、
今はオムツに関しては、おおまかな年齢と季節優先って臨機応変になったんだと思うんだけど。
基準にするものが年齢か季節かって違いだけで、遅くなってる訳じゃないと思うし、
たとえ遅くなったところで、何か問題があるのか不思議。
728716:2008/06/20(金) 21:54:58 ID:7nNDNKcB
>>723
私の所は確か震度5強だったような?
私も0歳でパンツなんて初めて聞いたので
衝撃を受けました。
保育園がどこも満員らしく、やっと入れたので
慣れるしかないんだろうが…
729名無しの心子知らず:2008/06/20(金) 23:08:03 ID:WdRag/NU
>>727
あーそんな感じだったかもw
個人云々より何ヶ月だから○○しましょう、みたいな風潮が世間一般だった時代。
730名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 00:43:13 ID:+tbCoJcm
うちもトレーニング真っ最中の2歳5ヶ月。
園では40〜50分ごとにトイレへ連れて行って
おしっこさせてるらしい。
初めてのトイレトレで、勝手が全く分からない&ずぼらな私には
頭の下がる思いです。
でも、トイレではちゃんと出せるけど、まだ「おしっこ」って言えないし、
膀胱に長時間ためて置けないみたい。
外れるのには時間が掛かりそう。
731名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 00:57:31 ID:w7fk0pJA
うちの園ではみんな三歳過ぎてはずし終えてる感じ。
うちのは二人とも三歳ちょっきりで外れたけど、早いほうだった。
上の5歳は未だに夜おむつはいて寝てる。どうも時間がかかるっぽい。
園の昼寝でも毎日のようにおねしょしてる。
下の子は昼おむつが外れると同時に夜も外れた。子供もいろいろだね。
732名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 06:16:16 ID:D/OEhOH5
2歳半だ、3歳だ、とかたいした差じゃないんじゃ。
ちょっと過敏になりすぎ。小さいうちの一ヶ月は大きいけど
トイレトレは個人差あるし。
733名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 07:56:06 ID:5/CsPloF
うちの子はどちらも2歳半過ぎで外れた。
…パンツに切り替えてから数度、みずたまりは作られたけどね。
夜のほうは、上は4歳半、下は5歳4ヶ月ぐらいで卒業。

下の子のときの話。
昼寝のとき、満5歳になってもオムツにはきかえてるのを見られて、
縦割りクラスの1つ下の子に「まだオムツはいてるの?」といわれた。
それまでは「失敗したら嫌だからオムツ」と言い張ってたのに、
急にパンツで昼寝するようになったのには、大笑いだったよ。
(まもなく夜も大丈夫になった)
734名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 08:49:22 ID:yeS4nlj1
うちは1人目2歳3ヶ月でとれた。夜も同時。
2人目は2歳5ヶ月。夜はもう少しあと。
3人目は2歳半くらい。夜も同様。
3人ともスムーズにとれたうえに以降はおもらしもほとんどなし。

下半身だけは親孝行かもw
735名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 09:23:15 ID:S6a6wIOR
うちも、この夏からトイトレ開始@1歳半

娘の通う保育園は1歳児クラスが月齢で2つに分かれてて、娘は下のクラス。
上のクラスはみんなトイトレ始めてて、娘も来月からスタートらしい。
娘はクラスで1番月齢が上で在籍も長いから、「娘ちゃんのペースに合わせるけど、先陣を切ってもらいますね」と言われた。
今はオシッコの後オマタの辺りを抑えたり(した直後か時間が経ってるかは不明)、形のあるウンの後にオマタを抑えたりする状態。
たまに「ンチ(ウンチ)」と事後報告。
先生方は季節的にも良いタイミングだと思ってらっしゃるようだけど、母の私はオタオタしてしまう。
更に、トレパンじゃなく普通のパンツで、と。
自分ではきたがるから普通のパンツが良いかな、と言われました。
家ではトレパンで良いと言われたけど、この先どうなるのか不安…。
やはり、水溜まりや洗濯物が増えるのは覚悟しなくちゃならなさそうですね。
736名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 10:30:04 ID:w7fk0pJA
保育園によって違うのが面白いね。
ヨーロッパに住んでる友達がいってたけど
お国柄でも違うみたい、って。
737名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 10:59:11 ID:c//8FFXx
中国嫌いだけど、トイレトレだけは中国式が裏山w
738名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 11:31:29 ID:Zpf86u8Q
うちは今年から園でおむつを捨ててくれるようになったよ。
ただし、希望者のみ。
あと廃棄料金が掛かる。1歳児は1200円だったかな。
739736:2008/06/21(土) 12:23:23 ID:w7fk0pJA
>>737
あ、中国式ってどういうのですか?
上記の友達は、
「近所に二人中国人がいて、どっちも
一歳代からひっぱたいてトイレトレしてるし、
私にもやれやれうるさい」とすっげーおこってるW
でもその二人が中国の代表なわけじゃなしわからんのです
740名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 13:03:33 ID:qMaiOZIR
友達が今上海に住んでる。
主人が留学してた頃(20年前)はまだおむつが珍しい感じだったけど
今は手にはいるらしい。
それでも、現地の人は「またわれ」が合理的と思っているらしい。
おむつするとしてもせいぜい1歳くらいまで(まあ、近代化のスピードは
ものすごいから、平均値は不明)。
保育園のトイレは溝があって、水が流れてて、またいで用を足すけど、
長さが5mくらいあって、いっぺんに7人くらいの子が用足せる。
741名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 13:04:23 ID:c//8FFXx
>>739
日本にいる中国人じゃなくて、中国本土の人がやってる方法です。
男女とも小さいうちはしゃがむとお尻が出るデザインのズボンを履いてて
したくなったらその辺の茂みとかに行ってするだけ、皆がそうだから別に苦情も来ないし
失敗して叱られる事もないので子どももストレス感じずに過ごせそうで裏山
でも不衛生だから日本でそれが主流になったら嫌だけどw
742名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 13:27:34 ID:xL2qHjgT
そんな話を聞くと
したくなったらそこらへんでする→トイレに行ってする、に
慣れるまでが大変そうだ・・
中国って大人でもそのへんにしてるのかな?
立ちションにおおらかというか
743739:2008/06/21(土) 13:33:51 ID:w7fk0pJA
>>741
ほうほうなるほど。そりゃすっごくいいなあ!
740の解説もわかりやすい。
確かにヨーロッパや日本に住んだら通用しないねW 導入したいくらいですが。
ヨーロッパに住んでいる友人の知り合いには中国人が多く、
また私が勤めている会社にも中国人がけっこういますが
「長く外国に住むと戻りにくくなる」といってた 
文化が大きく違うからってのもあるのかな
744名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 13:34:29 ID:qMaiOZIR
そういうこと。
香港ネズミーランドでの脱糞は話題になりました。
745名無しの心子知らず:2008/06/21(土) 17:05:40 ID:riDE47iF
面白いね。確かに中国式ズボン、ちょっといいかもw

自分の子供の頃は幼稚園上がる前の子が、蓋のないドブや庭や空き地なんかで
シャーは普通にあったもんなー@都内30年前。今そんなことしたら、完璧DQN扱い。

知り合いの保育士さんが、テクニックを駆使して1歳ちょっとで子供のオムツ
とったんだけど、家や保育園ではよくても、外出先でトイレ探すのが大変らしく
「人には絶対奨めない…」と言ってたよ。オムツの進化したし、時代で色々だね。
746名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 09:37:49 ID:60kKzERr
中国式ズボン、いいかなー?今日び、変質者が何処にいるか分からないのに
お尻丸出し(に近い)格好でうろつかせるって。
まあ、公衆トイレもドアとかない国だからこそ根付いたやり方なのかな。

最近分かったけど、トイレトレ中の娘、園では和式に行ってるらしい。
先生は洋式勧めるんだけど、友達が和式ですると自分も!ってなるらしい。
で、もち手?にしがみついてプルプルしてて結局出ないそうだが。
747名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 10:20:05 ID:ifGghQh6
隠すからHな想像かきたてるんだと思う。
都会は別にして田舎だと、いま50歳くらいの人は、けっこう金太郎はらがけで育った人多いて聞いたよ。
ふゆとか農作業のときは、かごの中に灰とわら敷いてその上に寝かせたって。
50年前って、すごく前のようでわりと最近。
自分も夏だけ金太郎はらがけ使ったことあるって親から聞かされた。
さすがに写真はのこってない。
かくすからHな想像かき立てるんだと思う。
胸だして足首隠すという国もわりと最近までたくさんあったよね。
748名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 10:43:26 ID:cGBs4y9H
まあ子供が全員金太郎なら変質者もそのことで妄想はしないだろうね
しかし肛門や性器がソファに直接つくのいやだなあ
749名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 11:01:30 ID:lHi+b6Um
いやあああああ
750名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 17:11:55 ID:Q2xGUk7k
尻まるだしOKの地域は
洩らされて困るソファの類とか、無い文化なのかもねえ。

以前テレビでちらっと見たら
まるだし幼児が、道端で用を足してたけど
たしか舗装されてなくて
そのまま自然に還る感じだった。
家の中も、土間なのかもしれないしね。
751名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 18:14:33 ID:C2YKHZ8q
トイレトレ早めの保育園ウラヤマ。

うちの保育園は2歳児クラスの今でもトイレトレに力を入れていない模様。
(1日に2回ぐらい、トイレに連れていく程度。本人が嫌がればそれもなし)

年末年始に、家で紙おむつタイプのトレパンを利用し、トイレトレ強化週間を実施して、
したくなったら、「おしっこ」と言えるまでになったのに、
休み明け、保育園にトレパンを履いて行ったら、普通のオムツを履かせてくれと言われた。
そして、オムツ生活に逆戻り。子供もその方がラクだと分かってしまってる。

2歳児クラスの夏に取れたらラッキー、2歳児クラス終了までに取れたら良し、
3歳クラスでもオムツOK!ぐらいのスタンスらしい。
それじゃ、うちの子5月生まれだから、オムツが取れるの4歳になってしまう。

今度は、盆休みにトイレトレ強化週間をしようと思ってるけど、
また、同じ事になってしまうんだろーなぁ。
752名無しの心子知らず:2008/06/22(日) 18:38:28 ID:CwgSwRhe
うちは逆にトイレトレが早すぎる園に通ってて、
なかなかトイレトレが終わらなかった娘が、それが原因で一時的にストレスためてた。
先生に「おしっこ」ってきちんと言えると当然先生は褒めてくれる、自分は褒めてもらえない・・・って。
>>751さんの園は、うちのような子にはのんびりとしてて合ってるんだろうな。
753名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 07:54:09 ID:eu9g0l/3
トイレ話を豚切って愚痴。
水曜に37.5度でお迎えコール。木金と37.5度キープで休み。
土日は36度台だったのに、今朝38度。勘弁してくれー。
本人は「保育園行きたい」って言うし、私も仕事行きたいorz
754名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 09:26:57 ID:1Q6Bg1Mc
>>753
大変だねー。あせる気持ちわかるよ。耳鼻科で中耳炎じゃないか診てもらった?
うちも微熱続きだった時、鼻水少しだけ、耳も全く痛がってるそぶりがなかったのに
結局中耳炎が原因だったことがあるよ。
755名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 12:21:36 ID:eu9g0l/3
>>754
ありがとう。実は今年に入ってずっと中耳炎の治療中orz
ほぼ治ってきてたはずなのだが今回の件でまた通院のびるわ。
保育園にも職場にも電話連絡したとき大変だねって笑ってもらえたのが救い。
756名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 13:54:56 ID:t68mUMyy
>>751
お盆トイレトレって…それ、園と相談した方がよくないか?
じゃないと、トイレトレやったり止めたりで子供が可哀想なキガス。
>「おしっこ」と言えるまでになったのに、
休み明け、保育園にトレパンを履いて行ったら、
普通のオムツを履かせてくれと言われた。

ってことは、園では全然言えなかったかその他なんらかのの理由で
トイレトレはまだってなったんだと思うよ。
もしすんなりいきそうだったら園でもトイレトレ始めると思うけどなあ。
うちの保育園は「無理はさせない、その子の成長具合ややる気次第」
という方針だから、トイレトレは子供によって時期はさまざま。
うちの子は遅めで3歳直前までオムツ。
私も辛抱強く待って、保育士さんから「じゃ、そろそろやりましょう」
と言われ、始めたら、1週間で取れちゃったよ。
親にとっても子にとっても、一番ベストな時期で、それを教えてくれた
ことに、今はとても感謝してる。

757名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 14:39:31 ID:AKzlWIPd
うちの園もトイレトレは子供の状態に合わせてすると言ってたよ。
>>752さんの言うように、早すぎると失敗の経験ばかり積む事になって却ってストレスになるから
多少時間はかかってもゆっくり進めていきましょう、と言われた。なるほどな、と思った。
家で出来ても場所が変わると緊張しちゃって出来なくなるって事もあるしね。
758751:2008/06/23(月) 17:10:51 ID:KxjuC9DW
>>751です。
トイレトレに関するレス、ありがとうございます。

うちの保育園の2歳児クラス(4月、5月生まれが半数を占める)では、
オムツが取れてる子が居ないらしいです。
それを聞いて、ちょっとノンキ過ぎやしないか?と思ってて、
家では出来たのに(# ゚Д゚)ムキッとなってたのですが、
保育園では言えてないのかもしれませんね。

みなさんの意見を聞いて、もうちょっと気長に行こうと思います。

でも、そろそろ二人目が欲しいし、オムツ取れたらラクだよな〜と思ってしまうのですがw

759名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 20:26:54 ID:/gkeYRJz
うちのも中耳炎になり二週間も休んでる。
幼稚園通ってた上の2人は小さい時家にいたからあまり病気しなかったけど
下は一歳で保育園行き始めたから抵抗力もなく病気ばっかりしてるorz
保育園行かせるのは大変だなぁ。
760名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 21:14:09 ID:HfOqqb9G
質問なんですが、子供が手足口病になってしまいました。
熱は37度前後で高くはありません。お医者さんは2・3日で直るでしょうと言ってました。
2・3日して熱も平熱まで下がったら登園しても大丈夫でしょうか?
人にうつる病気なので心配で・・・
761名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 21:14:21 ID:rz2xXcX1
先週子供がヘルパンギーナになったorz
去年もやったけど今年のは格段に症状がひどかった。
(去年は1日熱出して、軽く口内炎作った程度)
木曜夜から昨日朝までほぼ絶食状態。かろうじて大嫌いだったはずの
ゼリーを食べてくれた程度。
熱は土曜に下がってるし、昨日昼から少しずつ食事も取れてるので
今日は登園(小児科からも解熱した時点で登園OKあり、保育園からも
出停指定されていないので)。
夕方小児科に行ってのどの潰瘍を見せてもらった・・・痛々しかった。
それでも峠は超えたそうな。よかった。
今は仕事が詰まってるからこれ以上休めないんだorz
762名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 21:22:20 ID:T5f4cJ+v
>760
熱が下がって食欲があれば登園できるとは思いますが、
園によって対応が違うので、保育園に聞いてください。

感染力はものすごく強く、たしか2〜3週間は他の人に移す可能性が
あるので、症状が出ている間だけ休むことはあまり意味がないそうです。
763名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 21:49:55 ID:Ei5Q6J39
>>760
前に少人数の無認可(園児20人くらい)に通ってたときに手足口病が流行り、結局全員に
移ったよ(笑)
うちも、いつくるか?いつくるか?ってドキドキしてたんだけど、結局最後のほうで感染。
うちの園では熱がなくても発疹がおさまるまでは登園はダメでした。
なんだかんださ、水疱瘡とかと同じで結局発症前に感染しちゃうから発疹が出たから
休んだとしても無意味だよね。

うちの子は手足口病で口の中をとても痛がって食べ物に苦労しました。
760さんのお子さんがひどくならないといいですね。
764名無しの心子知らず:2008/06/23(月) 22:39:01 ID:HfOqqb9G
>>760です
>>762>>763さん、ありがとうございました。症状が出てからでは遅いんですね。
ヘルパンギーナと手足口病が園で流行っているらしく先生から気をつけてくださいと言われてすぐでした。
ヘルパンギーナまで、もらっちゃうと大変なので今週は休ませることにします。
765名無しの心子知らず:2008/06/24(火) 00:15:43 ID:CTbYpgzo
うちも先週の土曜日熱で、病院へ。
ヘルパンキタッー!!
熱は1日で下がって元気。
ご飯も食べたけど、保育園休ませてもう一回病院行ったら、
違ったorz
「お口あーんして、、、あっ、、、」って、先生orz
明日から登園はもちろん、今日も行ってよかったらしい。
おーい、もう休んじゃったよう。
766名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 17:55:29 ID:oMMJ5oRZ
今朝、園で支度してたら4歳男児が大泣きしながら
先生を殴ったり蹴ったり…
先生は全部手で受けて、声も荒げず、忍耐強く子供に話しかけてた
かなり長時間だったみたい
先生は本当に大変だな、頭が下がるなあと思いながら支度を続けていたら
うちの子がそのそばまで行って、ニヤニヤしながら見てるorz
ダメよ見ちゃとか言うわけにも行かず、どうしようと思ってたら
他の先生が子供を遊びに誘ってくれた。
周囲から見ても見かねる様子だったんだな…
情けない…
こういうときどうしたらいいのかなあ?
767名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 20:47:40 ID:E6fM+/R0
手足口病とヘルバンは園に責任があります。回し飲みいまだにやっているから。指導無視かよ!ひどい園だから転園だね!
768名無しの心子知らず:2008/06/25(水) 21:29:53 ID:H2ccFiiF
相手にされないからって
巣から出てくんなよ。


構ってスマンね、住人達よ
769名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 00:59:28 ID:23okbsl+
>>766
お子さんは二人を笑わせようとかなごませようとかしてたのかもしれないよ。
情けないなんて事ないと思うな。

でも、どうしたらいいか困る場面だよね…
手を引いてちょっと遠くへ移動させるくらいしか思いつかないわ。
ゴメン。
770名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 09:01:43 ID:So6UvAxQ
日本の敵は政界・財界・官界・マスコミ…敵は本能寺にあり!
ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3247821
771名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 09:49:45 ID:w3BxmYKQ
>>766
そういう事あるな〜。
うちの子は「なんで泣いてるの?ねえ、なんで?」と機嫌の悪い子に直接聞きにいった事がある。
私は「そっとしといてあげて」としか言えなかったよ。
772名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 09:56:38 ID:CGUho7zW
>>766
それはどうしようもないことだと思うね。
お子さんの年齢が分からないとなんともいえないけど、
「こっちおいで〜」って呼び寄せて一緒にしたくしたらいいんじゃない?

あの子、どうしたんだろうね〜とか言いながら。
773766:2008/06/26(木) 11:20:59 ID:ObYA9Uv3
みなさんありがとう
軽く落ち込んでしまったけど、考えたら子供に
じろじろ見たら相手がいやだろうなんてそこまで想像力回らないよね。
呼び寄せてみるようにします。

もうひとつ愚痴
昨日からプール開き。プール期間中は毎日家で検温し、園の検温表に体温を書き込むことになっています。
(普段はしていません)
でも今朝土砂降りだったので、検温しませんでした。
朝は毎日夫が園に連れて行くことになってるんだけど(昨日はたまたま私がいきました)
今朝は園から夫が電話してきて
「体温がわかんねーよ!」とおかんむり。
検温はプール用であり、今日は土砂降りなんだから
テキトーにかいといてくれ!
毎日登園してるのに、そういう融通はきかない夫…

774名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 12:27:14 ID:YlWN7KBy
うちの2歳児クラスの娘。
ある朝、保育園のお部屋の前で泣いてごねてた。
1歳児クラスの男の子が近づいてきたら、
「こないで!!」って泣きながら怒ってた。
とりあえずその子にはわたしが謝ったけど・・・・・・
2歳でも泣いてごねてるの見られたらイヤなんだね。

っていうのを思い出した。
775名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 14:53:51 ID:NTpHYTBG
>>773
旦那ってそういう融通が利かないところあるよね。
機転がきかないとも言うけどw
うちの旦那もまさにそうだよ・・はぁ。
776名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 16:45:16 ID:hgEkQ8MC
>>773の園ではプールのない日のシャワーはないの?
ウチの子が通ってる民間認可園ではプールもないけど・・・
シャワーのある園では体温はシャワーする目安にもするらしいですよ。
適当に記入するくらいなら記入しないほうが良いと思うな。
777名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 16:55:24 ID:UqMS5kZt
>>773
自分が男だからかも知れないけど、旦那さんは別に悪いとは思わないなぁ。
プール期間中は毎日家で検温するっていうきまりなんでしょ。
適当に書く事で融通がきくというなら、融通がきかないといわれたほうがマシ。

778名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 16:58:23 ID:+SqxJOGD
>>773
毎日旦那さんが送って行くのなら、天気がどうであれ、
旦那さんに体温計って貰えば良いんでない?
779名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 17:00:16 ID:Qjp5RRQa
>>773
毎朝連れて行くことになっているなら、最初から取り決めしたらいいのに。
急遽、普段行かない旦那が連れて行くことになって勝手がわからず、というならともかく、
前日にプール開きしたなら、
その時点で、プール期間中の検温&雨の日はどうするか、を一言二言会話しておけば済んだ話のような。
780名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 17:33:42 ID:JH9KzxoD
プールの検温をちゃんとしないとなぁorz

ウチは耳で測定する予測式の体温計を使用してます。
実際の体温より低く表示される事が多いので、結局、適当に書いてしまう。

実測式の体温計って少なくとも3分は掛かるし。
カアチャン&娘がもう少し、早起きすれば済む事なんだけど。
781名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 18:00:21 ID:owGD3tRI
>>780
普通に脇ではかるタイプでも、予測式の一分の使ってます。
だいたい合っていると思う。
耳で測るのよりは良いような…。
782名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 18:52:57 ID:/LlpQ6G1
>>780
うちの使っているこれは10秒予測だし、ほぼ誤差ないよ。↓
けんおんくん MC−612
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6551524072.html
あっという間に検温できるし、お勧め。
暴れる赤でもすぐに測れるから保育園にお勧めしたら導入してた。
783名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 18:55:35 ID:/LlpQ6G1
しつこく、ごめん。
こっちなら多少安いし30秒だって。
けんおんくん MC−670
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6551952072.html
784名無しの心子知らず:2008/06/26(木) 22:38:20 ID:3Fldg3MJ
うちもけんおんくん使ってる。
短時間で測る分、実際より低めに出るから熱があって正確な値を知りたいときは
違うので計ったほうがいいかも。

普段はこれで十分。子が二人いるのでさっさと計れて助かります。
785名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 03:00:18 ID:9B5Tw+Xq
うちもけんおんくん使ってる。
かかりつけの小児科でも使ってるので、同じの買った。

ただ、うちの1歳児は測ってる数秒の間に
脇と反対側の手で「電源」ボタンを押して遊ぶので、
本来は10秒で検温完了のはずが、何回もリトライするので
結局時間がかかるorz
786773:2008/06/27(金) 07:17:21 ID:zGQqnFO8
>>773です
これからは毎日検温します。
「雨の日は検温しないからね」は通用しなかった。
天気なんかわからんって。ちょっと意味がわからんけどまあ、仕方ない。
シャワーはないです。
787名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 17:26:01 ID:1mUZmr2K
二歳児クラスの女児です
来月から水遊びが始まるらしく、水着の用意をすることになりました。

まだ店で見てないのですが、ビキニタイプやセパレートタイプなど色々あるようです
着替えは普段、半分は自分で出来ますが手伝って完了している状態です
水着はおそらく一人では無理かと思います、
先生に着せてもらう形にはなるとは思いますが
皆様はどんな形状のをお持ちでしょうか?
参考までにお願いします。
788名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 17:29:04 ID:gzuUQm3Q
その質問は、保育園にしたほうがいいんじゃない?

うちの園は年齢・男女関係無く、
水着は紫外線対策と着替えや防犯の観点から、半袖+紺パン(ブルマみたいの)だよ。
789名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 17:50:58 ID:oB7JFUYt
保育園の先生が息子(10ヶ月)に向かって
「ほら、息子ちゃん、×ちゃんにチューは?チューってしないの?」
と言ってるのを目撃しました。

おもちゃもよだれやら鼻水やらがついたものを共有させてるし、
風邪の子が多い原因は園の方針にあるんじゃねーの!?

うちも来月からプールが始まるんだよなー。
多分全裸で入るんだろうけど、日焼けの事に関しては何も考えてくれてなさそうなんだよな。
日焼け止めも塗ってくれないだろうし、プール後のスキンケアもしてくれないし。

普通、スキンケアなんてしないんですかね?ベビークリームを塗る程度で良いんだけど。
790名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 18:32:35 ID:DELfbE+C
>>789
キスの件はちょっと常識ない保育士さんだなと思ったけど、
後半読んだら、なら保育園に預けずに自分で面倒見ればいいのにと思った(それかシッター)。

文句を言う上に、保育園に多くを求めるその態度はどうかと思う。
うちの園はプール後に保湿クリームを塗ってくれるけど、やってもらって当然とは思わないな。
忙しいなか、個別の事情(アトピー気味)で手間をかけてしまって申し訳ないと感謝してるよ。
791名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 18:46:31 ID:6fLe1NUu
>>790
どこが多くを求めてるの?
スキンケアしてくれって言ってるだけじゃん

お前はやってもらってるから感謝して当然だろ
お前がいい子なのはわかったから少し黙ってて
792名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 18:51:39 ID:0cZG3XNr
治療行為にあたるんじゃなかったっけ?>スキンケア
793名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 19:05:58 ID:DELfbE+C
あの、もう少し言葉遣いを・・・
アトピーだから、痒がるから要保湿の診断書出したよ。
散歩・プールは午前中が多いから、日焼け止めは登園前に塗ってあげれば?
794名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 19:15:56 ID:QABRpLwk
>>789
うちの園では乳児のプールは上に日除けの網を貼って日陰にしてるよ。
紫外線防止ネットみたいなやつらしい。
水遊びなんて少しだけだから、よっぽど肌が弱いお子さん以外は
そんなにスキンケアが必要な事にはならないと思うけど、
まあ個々の事情があるからね。
とりあえず登園時に日焼け止め塗っておくのがいいんじゃないかな。
795名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 19:32:10 ID:6fLe1NUu
>>793
絡まれてるかと思って・・・ゴメンね
ウチは診断書が出るほどじゃないんだよね。うーん
日焼け対策はできそうだね

>>794
ウチの園も、そのくらいの対策はしてくれてると良いんだけど・・・
796名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 19:38:10 ID:LU9HY4f/
>>794
うーん、>>794さんのところのような紫外線対策をやっているところはあっても、
普通に健康な皮膚の子に個別にスキンケアをやってくれる園はあんまりないと思うよ。

うちは男児だからまぁいいやって感じだけど、女児だと美容面で気になるのかなー。
ただこの間保育参観をやって痛感したけど、散歩や外遊びって子の安全守るだけで
大変だし、戻っても着替えや手洗いでドタバタ・・・。やっている園はすごいと思う。
797名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 20:25:32 ID:xMfo55oi
スキンケアなんて言い出すと、

うちの子は鉱物油が入ったクリーム使わせません!とか、
天然素材しかつけませんとか、
保育園のクリームで肌荒れしたじゃんか(゚Д゚)ゴルァ!!

なんてことになると思うんだけどなぁ。
798名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 21:09:58 ID:LU9HY4f/
>>797
そうそう、「個別に」が大変だよね。仮に3人子供がいて、別々のクリームを
毎回いちいち塗り分けるなんて想像したら、自分には無理だと思ったw

日焼け止めも、プールの水に溶けちゃうタイプだと(その方が肌への刺激は
弱そうだが)そのプールの水をうちの子が飲んだら・・・とか、言い出す人がいるかもね。
やっぱ帽子・ネットくらいが現実的だよね。ネットは希望を出してみたら?

そういや過去に「夏でもうちの子は長袖を!」ってお母さんがいたって
聞いたな。長袖しか持たせないから着せていたけど、本人が暑くて嫌がり
可哀想だからと、さんざん話し合って納得してもらったらしい。
799名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 21:54:36 ID:V/Ny2PuX
前まで体調不良の時などは保育園で貰ったお薬ノートに
病院名・お薬の名前を書いて提出すれば保育士が飲ませてくれてたんだけど
お薬飲む子が多すぎたみたいで、病院でお昼だけ薬飲まなくても大丈夫か交渉してください。ってお知らせがきたよ。
園児も多いし混乱しちゃうんだろうね。
800名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 21:58:39 ID:44HaCWxj
うちの園は日焼け止めは特に園では塗ってないけど、虫除けは全員が
マイ虫除けを置いておくルールになってて、外遊び前に塗ってくれる。
ボトルキープのように記名された虫除けジェルが保育室に並んでて笑える。
801名無しの心子知らず:2008/06/27(金) 22:06:25 ID:L7ELzhVp
>>799
全く同じ案内を貰ったので、同じ園の方かと思ったw
うちの子の園にはお薬ノートがないので、違うようだけど。
子の体調悪くても、休めない親が増えてるってことかな。
802787:2008/06/27(金) 22:23:19 ID:1mUZmr2K
788さん、ありがとうございます
今日の帰り際に先生に聞いたのですが、「何でもいいですよ〜」と
一番悩む返答でした。

水着って大人でも着づらいのありますよね
セパレートタイプで半袖やタンクトップタイプがあればそれで検討してみます。
803名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 03:48:25 ID:YIleZkqH
>>787
もう〆てしまったかな?うちの園の場合は少しでも手間を減らしていただけると
助かります…とのことでワンピースが推奨されていました。
セパレートタイプをもう持っていたので、新たに買う必要はないですと使ってくれましたが
上下に分かれていると着せる・脱がすのは手間が増えるものね。
親が連れていくにはトイレのことを考えて、セパレートにしたいけどね。
なんでもいいなら、上記を踏まえて検討ください〜。
804名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 07:42:13 ID:upeh183r
今日は運動会
もうすぐ3歳で結構会話も成り立ってきてるから
「楽しみ」とか「○○踊るんだ」とか言ってたのに
昨晩からの急な発熱で今朝も38度
本人は「運動会行く」って言ってるけど
さっきお休みの電話した。
なんて言えばいいか、ごめんよ娘
普通に過ごしてたんだけどなぁorz
805名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 08:44:38 ID:5UBJtNXk
>804
残念だけど、仕方ないよね。
うちの娘も、楽しみにしていた行事を嘔吐下痢で休んだことがあったけど、
「大好きなお友達に移しちゃったら嫌だよね」で納得してくれました。
娘ちゃんはやくお熱下がりますように。
806名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 12:35:50 ID:YIleZkqH
>>804
残念だね。
うちの娘も保育参観を超楽しみにしていたのに発熱でお休み。
しかも、仕事は休めないからお姑さま宅コース。
がっかりしている理由を聞いたら「お母さんと保育園そばの公園で一緒に遊びたかった」
とのこと。
いつも行く公園ではないところで違う遊びがしたかったらしい。さらに、3人姉妹の長女で、
いつも我慢ばかりだからお母さんを独占するのも楽しみだったらしい。
今度、休みを取って二人ぼっちで遊ぼうね♪と約束しました。
804さんの娘ちゃんも一生懸命練習したことをご披露したいのかもね。
元気になったら、舞台を用意してあげたら喜んでくれるかな?
お大事に・・・。
807名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 14:18:30 ID:Nk+1hd7e
子共が0歳10ヶ月で、「七夕のお願いを書いてきて下さい。」
と短冊をわたされました。上の子がいるママにきいたら、
「子供のお願い事書くのよ。」とのこと。
子供の願い事などわかろうはずもなく、いったいどうすれば良いのやら。
どなたかヒントをください。
808名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 14:23:04 ID:DytWhbTD
>>807
好きなキャラに会いたいとでも書けばいいんじゃね?

「アンパンマンに会いたいです」とかw
809名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 14:30:15 ID:5UBJtNXk
>807
うちの娘が0歳のときは
「髪の毛が生えますように」
ですた
810名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 15:15:08 ID:2AUw1nOz
>>807
「おいしいご飯がたくさん食べられますように」って書いた。
大食いだったから。
811名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 16:10:16 ID:sEe9DxfQ
「保育園民営化反対」
「待機児童問題解決の為にも保育所の増設を」
812名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 16:27:59 ID:OQQeexvm
>>807
うちも>>810さんと全く同じだ!w
「おいしいご飯がたくさん食べられますように」
同じく大食いで、ご飯食べてる時がいちばん幸せそうなんだよなー

他の0歳児は、○○(好きなキャラ)に会いたい(なりたい)、が多かったよ。
男の子はアンパンマンとかトーマス、
女の子はプリキュアとかキティちゃんとか…

あとは「早く言葉が話せますように」とか、
歩行がまだの子は「早く歩けるようになりたい」とかもあったなぁ。
まぁそのへんになると、子供の願い事というより親の願いが入ってくるけどね…
813名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 16:48:19 ID:Lg7LBDTf
赤ん坊が話し合ってるスレがあるよね。
0歳児、1歳児とかに分かれてるやつ。
あそこで聞いてみるといろいろ出るかも。
814807:2008/06/28(土) 17:30:34 ID:Nk+1hd7e
たくさんのレスありがとうございます。
とても参考になります。
うちの子 よく熱を出して入園2ヶ月で1週間休み無く保育園に
行った事がないので、親の願いも込めて「丈夫な体になりますように。」
ってのが思い浮かびました。
提出まで時間があるので、 もう少し考えてみます。
815名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 17:35:21 ID:bYd39syz
皆ちゃんと考えてて偉いなー。
うちは「一年間元気に過ごせますように」とか「楽しく保育園に通えますように」くらいだw
816名無しの心子知らず:2008/06/28(土) 20:04:24 ID:6oiUS2yk
元/公/安/調/査/部/長/が語る「日/本/の/裏/社/会」 (ノーカット版)

(日本のマスコミがこの情報を公開することはありません )

ニコ動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3386495
AmebaVision
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=210748
817名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 12:22:08 ID:kS4P8DYU
ウチの場合、短冊の表には息子にぺんを持たせて好きに書かせたなー。
裏側に自分達親の願いでもある「元気で幸せに過ごせますように」とか書いた。
818名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 21:00:40 ID:9/Iftqnk
どうやら同じクラスの女の子が息子に叩いたり蹴ったりしてくるらしい。
滑り台滑る時も早くしろよ!とか砂場にいる時は、スコップ使うな!とか。
うちの子はどちらかといえば冷静で面倒なことが嫌いなタイプなので、うまく流してるらしい。
やり返さないから面白がってやるんですよね。女の子にやられてるなんて恥ずかしいわ。
しかし女の子とはいえど毎日ともなると腹立ってくる。
後ろから蹴り飛ばしてやりたいくらいだ。
819名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 21:40:39 ID:xEx70nXp
仕事場の駅ビルに飾ってある近所の保育園児の願い事。
「虫にさされてもおおきくはれませんように」
「じてんしゃに なる」
「りらっくまになりたい」
通勤途中に読んでて爆笑したw
うちの息子@2歳児は「トミカ屋さんになる」かなぁ。
820名無しの心子知らず:2008/06/29(日) 22:38:24 ID:vHWWopvv
>>819
虫さされ、切実な感じが可愛くてワロタw
うちは水遊び好きだから「天気がよくて、プールにいっぱい入れますように」にした。

昨日教育テレビでやってた千葉の木更津の保育園、見た人いる?
散歩は1日2時間、後は外遊びしっぱなし。園庭に作った巨大な水溜まりで、
皆楽しそうに泥まみれで遊んでた。年長クラスは、1時間歩いて里山に行き、
トカゲをつかまえたり、包丁使って料理したり、毎日が遠足みたいだった。

近所の評判も賛否両論(あそこの園児は泥を食べるとかw)とのことだけど、
自分はあんな園が通える範囲にあることが、うらやましくてしょうがないな。
821名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 06:34:02 ID:kqqI/WUh
>>818
お子さんいくつかわからないけど、女の子の方が口が回るかも(うちの子達がそう)。
で、ちょっと気の強い子が女王様気取りで…ってこともあるよ。
つっかかってくる子より、お子さんの方が「おとな」だよ。
やり返してもそんな子は、口が回る分、どこでどういうか分からない分、
息子さんの方が悪者にされる危険が高いしね…

あ、息子さんが我慢してしんどそうだったら、
保育士に相談した方がいいだろうけど。
822名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 08:26:04 ID:lRGoB0vW
>>819
りらっくま超ワロタ。
つか、私もなりたいw
823名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 11:36:40 ID:uuLTS2Hz
娘の登園カバンにフェルトで作ったケーキをつけていったところ
(目印にひとつだけマスコットをつけていいことになっている)
クラスの子に持って行かれたらしい。
3歳児の言うことなので100%鵜呑みにしてはいけないが、一応連絡帳に
「・・・と本人が言っていました、念のため○○ちゃんにきいていただけますか?」
と書いておいた。それでも見つからなければそれ以上の追求はしないほうがいい?
その子は以前にも娘の服やシーツを勝手に自分の袋に入れて、
取り返そうとした娘を引っかいたり突き飛ばしたりしているので
こちらもつい疑いの目で見てしまう。つか三日もかけて作ったんだ返せゴルァ!!!
824名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 14:03:41 ID:xov9BqCU
>>815
ウチも同じ。結局行き着く願いってそれになるよね。
>>823
多分先生が責任を持って探してくれると思うから任せるしかないと思うよ。
まぁ3歳児なら意思疎通できるし、その子に直接聞いてみても良いだろうけど聞くならやんわりね。
825名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 14:33:04 ID:ys3raGQD
>>823
私が幼稚園の時を思い出した。
母がフェルトで作ってくれたこんなこいるかなのナスのキャラ(名前忘れた)、糸でカバンに付けてあったんだけど、同じクラスの女の子に「ちょうだい」って言われた。

あの頃は内気で泣き虫だった自分が勇気を振り絞って「お母さんが作ってくれたから嫌だ」って言ったら、次の瞬間お道具箱からハサミ取り出してきてチョッキンって持ってっちゃった。その後はただひたすら、大号泣したことしか記憶にない。返してもらったかどうかも覚えてない。

3歳だからなかなか難しいけど、なあなあにするべきではないと思うな…。なんかアドバイスになってなくてごめんね。ただ自分にとっては未だにトラウマ。
826823:2008/06/30(月) 16:29:46 ID:uuLTS2Hz
>>824>>825 ありがとう、とりあえず先生に任せたほうがいいよね。
そもそも持っていくべきじゃなかったのか、とかなんだかずっとモヤモヤしてたから・・・。
唯一の救いは娘本人があまりショック受けていないこと。
ハンクラー母なので何でもすぐにママが作ってくれると思ってるww
827名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 16:38:03 ID:uO1+d49Q
4月から認証園から認可園に転園した、年少です。

未だに、新しい園が「嫌い、行きたくない」です。
というか、転園して2、3日は楽しそうだったのですが、徐々に嫌がりだして、
最近では朝門の前に来ると走って逃げ出したり、泣き出したり。

なんとか先生に預かってもらうのですが、その後は普通に遊んでいるそうです。
参観日での様子も、楽しそうしていました。

前の認証園では、行きたくないということもなく楽しそうにしていました。
あまり話すのが上手ではないので、何故嫌なのかよく分かりません。
家にいても、思い出したかのように「保育園行きたくない」とぽつり言ったりします。
その内治まると思ってはいたのですが、こんなにまで嫌がったりしますか?
828名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 21:56:35 ID:bWjMSY2w
>>827
うちの甥っ子も、年少で認証→公立認可に転園したけど、最初の3ヶ月位は
よく前の園に戻りたいってダダこねてて、妹も悩んでたよ。

前の認証が少人数で家庭的な雰囲気だったから、その10倍以上の園児が
いる環境に戸惑ってたのがひとつ。あとは0・1歳からいる進級児の結びつきが強くて
輪の中に入れない経験も最初はあったみたい。

でも先生方のフォローの甲斐あって段々と馴染んで、楽しそうに通いだしたよ。
お子さんの性格にもよるけど、園では楽しそうにしているなら、もうしばらく様子を見ては?

でも自分も来年か再来年には、きっと同じことで悩むんだろうな…。
うちも今の認証園では登園を嫌がったこと自体一度もないから、誰もが通る道と
分かっていても、転園して行きたくないとか言われたら、やっぱショックだよね。
829名無しの心子知らず:2008/06/30(月) 23:31:32 ID:jt56ipfO
>>827
うちの息子も去年の年少時に
少人数の認証から公立へ転園しました。
やはりお子さんと一緒で最初は喜んで通ってたんだけど
次第に行き渋りだし、五月六月はひどかった。
毎朝号泣してる声を背中に仕事に向かったもんだった。

本人的にはいずれ前の園に戻るんだと思ってたらしく、
徐々に前の園に戻ることは無いとわかってきて、嫌がりだしたみたい。
やっぱり毎朝泣くものの、後は普通に遊んでいるので
まぁどうしたもんかな~と思っているうちにそういえばすっかり大丈夫になってた。

あとは>>828さんにもあるように
ゼロ歳から通ってる子のなかに入るのが子供なりに大変みたい。
自分に置き換えてみても、出来上がってる輪の中に入るのって勇気いるよ。

長くなっちゃってごめんなさいだけど
多分気長に見守ってあげていいんじゃないかなと思う。
830827:2008/07/01(火) 13:42:56 ID:vsExr+IT
>>828>>829
レスありがとう。似たような子もいるのですね。

認証保育のときは、二歳児ということもあり少人数だったので、
とても手をかけてもらっていたので、ギャップもあるんでしょうね。

特に、先生やお友達や特定の事がイヤと言う訳ではないので
もう少し気長に様子を見ようと思えるようになりました。
ありがとうございます。
831名無しの心子知らず:2008/07/01(火) 22:44:23 ID:P4iFNfnc
今日、園で見掛けたたんざく。

「まぐろがぜんぶたべられるようになりますように」
フイタ
832名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 13:03:06 ID:Hxu/buH2
朝、園に行ったらプールの準備してるところだった。
みんな早く入りたそうにしててプールの周りに集まって
「いつ入るの?」「水着に着替えていいの?」と先生達に口々に言ってた。
うちの子(1歳4ヶ月)にとっては初めてプールを見るのでぽかんとしてたけど、
5歳児クラスの子達が「○○ちゃん(子の名前)、一緒にプール見ようね〜」と言って
プールのそばまで手をつないて行ってしまった。

いつも朝は大泣きするのにプールのそばで笑ってる我が子を見て
ちょっとうれしかった。
833名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 13:10:18 ID:9LHwa5EG
まぐろぜんぶって…一匹丸ごとに幼児が食いつくさまを想像してしまった。

うちの5歳児がようやく字が書けるようになってきた。
友達に手紙を書いていたけど、のぞいたら
「にーぽまさけてるんが」とか、全く訳がわからない。
思うがままに自由に字を書いてるだけらしい。
もらった友達がかわいそうだ。
(お友達からは、普通の文章の手紙をもらっています)
834名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 13:10:51 ID:9LHwa5EG
ごめんチラ裏的な内容だった
835名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 14:35:27 ID:OASIbSV7
こうむいん に なれますように
836名無しの心子知らず:2008/07/02(水) 19:05:39 ID:ogyR1OVT
>>833
うちの年長息子は、クラスの女の子からハートで飾られたラブレターを貰ったんだけど、
宛名と、やっぱり書ける言葉を並べただけだった。
息子、「初めに貰ったラブレターは秘密の暗号だったよ」ってニコニコしてたよ。

読めなくても、本人は貰っただけで嬉しいもんだから、心配スンナ
837名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 00:00:40 ID:iysmfshW
ウチの子は「カエルになれますように」orz
→お友達のお母様に思いっきりツッコまれたわ

某保育士さん、「ワンランク上の暮らしがしたい」
→子供達に人気の先生だけに、「ホントは保育士嫌なのかしら?」
「やめられたらどうしよう?」と親達ザワザワ

もう、なんつーか
ネタをネタとして楽しめない奴は七夕にクルナ半年ROMれ!の気分
838833:2008/07/03(木) 00:46:28 ID:M0Gg9k6W
>>836
ありがとう〜
なんだかほっとしました
>>837
えっごめん
元ネタがあるとかではないよね?
その保育士さんはきっと仕事大好きだから書けるんだろうけど、
担任が保育士を辞めたことが二回あったので自分ならドキッとしそう
839名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 08:13:09 ID:oKw0FEI4
保育士がランクが低い仕事(生活)って訳でもなかろうに…w
面倒くさい親たちだなあ。
私もワンランク上の生活してみたいな〜、それでも庶民クラスだけど。
840名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 09:25:41 ID:/Ss51mwM
土日も平日も仕事なので、今日久しぶりに自分の休みにしてみました。
みんな働いてる中、自分が休む為に保育園に行かせるのはどうなんだろう。
いけない事なんですかね。あまりいい顔されなかったので…
みなさんはどう思いますか?
841名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 11:51:43 ID:FOhS9qW5
>>833
すげえ。ダダイズムの詩みたいだw
842837:2008/07/03(木) 12:03:16 ID:t/BJe7qX
>>838
ごめんって、別に833に「ネタとして楽しめ」って言った訳でなく・・
保育園の行事に、「みんなおおきくなあれ」とか子供向きのお願い書かない
その保育士さんの漢っぷりが(女だけど)、ちょっとカッコイイと思った。

ダダイ・ズムで切ると、ジオン大公の一族か隠し子みたいだね♪
843名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 12:15:48 ID:wQjqvW1Q
うちの旦那は去年の七夕に「たむらまさかずになりたいです」って書いたよ、御丁寧にひらがなで。
844名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 13:08:06 ID:NmzLyKlC
>>840
未満児・以上児のどっちかな?気持ちはわかるんだけど、
認可園の場合特に、未満児に投入されている税金が莫大だから
(今はそのことでの世間の風当たりも強い)、やっぱり親が休みで
保育に欠けない日は、基本子供も休ませるべきだと思う。

勿論園により事情が違う部分もあるけど、いい顔されないなら、
そういう日は休ませるのがその園のルールってことだと思うよ。
年中さん以上になると、園での生活リズムにあわせるために
休ませないように言われる場合もあるって聞くけどね。
845名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 14:07:00 ID:3LrcRbU1
>>840
以上児さんだったら、何も言わないで預けても無問題でしょ。
携帯ちゃんとつながるようにしておけば。

未満児さんだったら、嘘も方便で、銀行や役所に手続きに行く日とか
理由つけて、「用事が済んだら迎えにきます。お昼寝の後でもタイミング的には問題ないですか」
みたいなことはOKだと思うよ。
早く帰る子が多いと保育士さんは楽なんだから。
846名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 16:21:06 ID:/Ss51mwM
>>840です。レスありがとうございました。
子供は4歳で年少クラスです。少し悪い気はしましたが…
久しぶりにのんびりできました。
847名無しの心子知らず:2008/07/03(木) 20:23:08 ID:6qGjV6/Y
>>846
たまにはリフレッシュもいいじゃない?
親が元気になれば子供にとっても良い事だし。
あんまり神経質に考えることないと思うよ〜
848名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 15:15:17 ID:MB2LcoIu
今月末に1歳になる息子を保育園に預けます
完全母乳で未だにおっぱいを昼も夜(夜中も1〜2回)もがっつり飲んでいます
離乳食は一応完了期まで進んではいるものの、おっぱい飲んでいるせいか少食
こんな状況で保育園生活が送れるのかとすごく心配です
保育園ではフォローアップミルクを飲ませてくれるらしいのですが、息子は哺乳瓶も
受付けません
うちと同じような状況で入園された方の経験談をきかせてください
それから、保育園から帰宅後は、おっぱいを飲ませる方がいいのでしょうか?
それとも卒乳させた方がいいのでしょうか?
質問ばかりですみません

849名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 16:16:06 ID:Psf4oAq6
お母さんがつらくないなら
保育園の通い始めは子供が精神的に不安定になるので
安定剤変わりに帰宅したらのませるのがいいと思う。

私も1歳から預けて帰宅して要求されたらのませてた。
たまに待ちきれなくて保育園で泣かれて室内でこっそりあげてたw

ただ、昼間は飲んでくれる人いないから
しばらくぱんぱんになって
乳腺炎なりかけたけど、そのうち慣れた。
(2歳で卒乳しました

保育園ではその時期コップ使用だったよ
家ではマグマグ。
完母でもう1歳なら今更哺乳瓶?って気がする
850名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 17:52:11 ID:t/7FoE4A
今年の3月に専門卒した先生がクラスに何人もいるんだけど、
2人がデキ婚するらしい・・・2人とも今年中に生まれるらしいから、
在学中に妊娠してたってことかよ・・・orz
去年も保育園でデキ婚して辞めた先生いるし・・・・
オイオイ。
851名無しの心子知らず:2008/07/04(金) 17:55:46 ID:0D4I3Qjc
>>848
1歳なのに哺乳瓶使うの?コップとかの保育園の方が多いと思うよ。
ちなみにうちの子は4ヶ月で入園、現在1歳半だけど、ずっと母乳続けてます。
正直辞めたいけど、オパイ星人で辞めようとすると発狂するので、辞めるタイミングを
失ってしまったorz
852名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 02:45:24 ID:9Uld0b3I
>848
園にも寄りますが、哺乳瓶で飲ませる園なら哺乳瓶の練習をされたほうが良いと思います。
もう3回食でフォローアップをたすような月齢ですので、コップで十分だと思いますが・・・
マグマグはコップの練習にはなりませんので園では使用をすすめません。
参考までに、今10ヶ月の子がいますがコップで飲んでますよ。(一人でもこぼしますが飲めます)
味を嫌がると思いますので、冷凍母乳を持たせるのも良いと思いますが、相談してみたらいかがでしょうか?
今の時期、水分が母乳でしかとれない乳児さんは命取りになりますから、麦茶なども練習していただけると良いと思います。

母乳はムリに断乳せず、お母様の許すかぎり卒乳するまで続けて良いと思いますよ。
ただ、機嫌直しの為や、泣き止ます為に与えるのはそろそろ辞めたほうがいいかもしれません。
853名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 08:33:59 ID:KKU5VWUQ
息子1歳9ヶ月ですが、堪癪を起こす・友達を押す・担任の言うことを聞かない…
のだそうです。
担任にこれでは小学校で問題を起こす。今のうちに厳しくしつけをしろ!放任育児良くない!と会う度に言われます。
しかし、実際放任なんてしてないんです。
私の言うことはちゃんと理解できるし、街中では手をつないで歩くとか、食事は座って最後まで食べるとか、
月齢相応のしつけは身についていると思います。
厳しくするもなにも、「じゃあ〜しようか?」と言えば大抵の言うことは聞くし、
反抗期なので反抗する事もあるけど
「お母さんに手伝って欲しいの?一緒にやってみようか?」とか
「じゃあ〇〇と××どっちがいいか選んで」とか
少し助け船を出してあげれば、自分で立ち直るのでそんなに叱る必要性も感じません。
近所の子と遊んだりする様子を見ていても、息子はお友達大好きなので、
友達と一緒に仲良く遊べ、見ていても微笑ましい位です。
友達に害を及ぼす様なら間違いなく叱りますが、そんな場面に出くわしません。
正直家では何の問題も無いので、どうしたらいいのか考えてしまいます…
854名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 08:44:42 ID:ra4Svf1j
園長先生と相談、じゃない?
855名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 08:54:18 ID:wf8dreN5
>>853
担任だけじゃなく他の先生にも我が子の様子を聞いてみたら?
息子さんまだ1歳9ヶ月なのに今から小学校で問題を起こすなんて
言いきる担任の言動は少し行き過ぎだと思うし。
他の先生の意見も聞いたほうがいいと思う。

ただ>>853がいう自分といる時は言うことを聞くとか
友達とも仲良く遊べてるっていうのはあくまで少数の中でのことであって
保育園のような大人数の中では少し違うのかもよ。
先生も1人1人その子にあった助け舟がいつも出せるわけじゃないから
思い通りに行かなくてそういう行動に出てるかもしれないし。
集団の中では我が子も別の顔があるかもしれないって冷静な目を持ちつつ
他の先生にも我が子の様子を聞いたうえで判断するのがいいと思う。
856名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 09:05:49 ID:ra4Svf1j
例え853の子が本当に問題児だったとしても、
一歳代の今のうちから家で躾をしろなんて
100パー先生がおかしいよ。
問題があるなら、保育士と親が対策や原因究明について話し合えばいいこと。
853のは単なる保育士のヒステリーだよ、発言内容について考えるのは無駄なこと。
その発言についてどうしたらいいのか考えた方がいいよ。第三者を交えてね。
もちろん担任である保育士をないがしろにしてはいけないけど。
857名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 09:06:03 ID:FnJBppzT
家でちゃんとしてるのに保育園での行動を家でしつけることもできないもんね。
853に書いたことをそのまま言えないなら別の(上の)先生に相談するしかないですよね。
858名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 12:06:19 ID:X9d/Q04Z
>>853
おなじように保育士さんにも言い分があると思うので、
保育参観させてもらうのが先だと思う。
その上で、家での様子をビデオにとったものとか担任の先生と
主任さんなど指導する立場の先生に見てもらって、
問題の糸口をみつけないと、責任のなすりあいになってしまう。

保育参観してみて保育園で言うことを聞かない原因がお母さんにわかるのなら
うちの子はこういう風に声かけすると言うことを聞いてくれますよみたいな
アドバイスが保育士さんにできるでしょ。
一人の子のトラブルによって、保育士さんとお母さんの両方が成長できると
いいですね。

よくあるのが、お父さんなどが厳格すぎて、保育園で発散してしまうタイプ。
そしてまれには、アスペルガーの傾向などが見つかることがあります。
家でものすごくいい子、保育園え凶暴な園児というケースはよくある事例ですが
その保育士さんや保育園にとって初めての事例ということもあります。
まずはよく観察すること。
そして、理由がわからなければ専門家のアドバイスを受けることです。
859名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 12:26:00 ID:X9d/Q04Z
長文ですみません。
家と保育園で手のひらを返したように態度を変える子といっても、原因は様々です。
1歳9ヶ月は、ちょうど言語表現が未熟で伝わりにくい時期。
意思が通じない相手には癇癪を起こす時期にあたります。
お母さんには伝わるけど、友達や先生には伝わらないとうことも考えられます。
ただ、保育園側が家で放任してると疑ってるのなら、もっと複雑な事情があるのかもしれません。
小学校へ上がるまでには原因が見つからないということもあります。
原因が複数あるかもしれないということです。
根気良い対応が望まれます。
860名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 13:26:38 ID:KKU5VWUQ
そうなんですよね…
私の目の前で問題行動を起こすなら対処できるのですが、
園での事を言われてちゃんと躾てと言われても、じゃあどうしたらいいの…という感じで。
担任にお便り帳や口頭でそれとなく話しているんですが、担任の脳内では私が自由奔放な息子に振り回され育児に悩む母という事になっているみたいで、
お母さんの気持ちわかるわ。お母さんも悩んでいるのよね。でもどうしたらいいのかわからないんでしょ?
的に一方的に話を切られてしまいます…
私は息子がイヤイヤ期に突入して、色々ぐずったり反抗的になったりするのを、
叱ったり強引に話を聞かせたりするのではなく、少し言葉を添えてあげたり、出来ない事を少し手伝ってあげたりして、
行動を整理してあげる事が本人の為になるのではと思って、
やりたい事は自由にやらせる。
でも出来なくて悔しい気持ちも、甘えたい気持ちも受け止めてあげる。
その中で、年齢相応の社会性やしつけをしています。
でも担任的には生ぬるい…甘やかしてる…と思うのかな…
なんかよくわかんなくなってきた。
861名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 13:59:43 ID:KKU5VWUQ
保育参観もさせて貰ったんですよね…
そうしたら、静かに朝の集まりにも参加して話を聞いて居られるし、特に問題となる様な事もなく…
すると『今日はたまたま静かだったんです』と言われました。
障害があるのかな…とも思い、1歳半検診で見てもらいましたが、ちゃんと膝に座って待っていられたり、
受け答えもきちんと出来て、逆にどこが障害だと思うの?と聞きかえされてしまいました。
確かに話は本当に良く理解できるんです。
今日も朝から外に行きたいと泣くので、お母さんがご飯食べ終わるまで待っててよ。
と話すと泣き止み、私のご飯が終わるのをずっと待って、食べ終わるのを見ると
ピカピカなった?と聞いていました。
またある日は冷蔵庫に入った果物を見つけ食べたいとゴネたのですが、
お父さんも食べたいって言ってたよ。お父さんが仕事から帰って来たらお父さんに『一緒に食べよう』って言おうね。
というと欲しがらなくなり、主人が帰ってくると手を引いて冷蔵庫へ連れて行き、
『とーたん すいか たべよね〜』と言いました。
大きな車の上に小さなミニカーを乗せてカーキャリアに見立てたり、
グルグルなぐり書きをしてアンパンマンやりんご、自分や周りの人と語ったりもします。
園の友達の名前を話したり、園で教えて貰った歌を歌ったり、
発達に偏りがあるようにも思えないんです。
アスペはほかの障害に比べ能力が高い?みたいですが、この程度なら出来るのかな??
862名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 14:11:45 ID:ra4Svf1j
チラ裏にでもいきなよ
863名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 14:35:39 ID:tiHYffHR
>>861
書いてること読んでも、お子さんはいたって普通の1歳児に思えるし、お母さんの
しつけも丁寧にされていると思うよ。
ここらへんで>>855-857十分アドバイスされてると思うので、愚痴はチラ裏へね。
864名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 15:05:10 ID:oFHSUVPg
悩んでいても仕方ないですね。できることからやっていかないと。
参観するとお子さんの態度がかわるということなら
ビデオを預けて撮影してもらう必要があるでしょう。
ここで相談しても先には進まない。
どの程度深刻なのかわかりません。
本当に深刻なケースでは、園のほうから専門家にみてもらってくださいとは言えないので
親に気付かせるように遠回しにいろいろアドバイスをすることが多いです。
保育士さんの力量が足りないだけということもあるかもしれないし、
いろいろな可能性を考えてみてください。
865名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 18:13:25 ID:wf8dreN5
>>861
>やりたい事は自由にやらせる。

少し気になったのはこの部分。
補助的に言葉を添えたり気持ちを汲んだり
親が仕向けるといっても基本は自由にやらせてるんでしょ?
これは保育園じゃ通らないから癇癪を起こしてる可能性はあるかもよ。
保育参観はしたみたいだけどもう一度、今後は親が見てるのが
分からないようにこっそり普段の様子を見てみたら?
866名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 18:34:40 ID:0UUGc44m
自分のことは被害者っぽく感じてもらうような書き方してる。
保育士の言葉は悪意を感じさせるように書いてるけど、そんなにきつい言い方されてないでしょ?
867名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 20:15:01 ID:zzOdzUq8
自分の子が園で暴力ふるわれた立場だとして、
「家ではとっても良い子なんです」で納得できる?
868名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 20:27:34 ID:zzOdzUq8
867です。ごめん、意地悪な書き方だった。八つ当たりです。
3歳組の息子、昨年度からずっと一人の子に暴力受けてて
相手の親は一応謝るものの、二言目には
「家では良い子なんです」
「躾はやってます、自信あります〜(この後延々と育児論)」
そんな相手にもう1年も悩み続けているので私怨出てしまいました。
でも考えてみたら1歳組とはわけが違いますもんね。
869名無しの心子知らず:2008/07/05(土) 20:53:01 ID:TKPnTqOl
去年、うちの娘も1歳児クラスで荒れてた。
担任の先生を独占したい気持ちからきているのでは、ということで
先生がマンツーマンの時間を取ってくれたり、イライラしてる時は
他の子達から隔離したり、と対策を取ってくれた。個人面談もした。
お母さんの可能な範囲で、と週2回会社を早退したり実母に頼ったりして
少し早目に迎えに行く日を作ったりもしてみた。
あと、私は「家庭でちゃんと出来なきゃ園でも出来ない」と思ってたけど、
家庭と保育園両方で頑張るのは子供もしんどい、ということで
生活面のことは「園で出来てるなら家庭では少々甘く」に方針転換した。
(絶対やっちゃいけないことは当然叱ったけど)
最終的に言葉で色々伝えられるようになると手を出すことは減ったよ。

園側が「一緒に考えていきましょう」という姿勢だったのですごく救われた。
実際、暴力ふるってるって言われるとものすごくショックなんだよね。
>>853の園が「家庭でなんとかしなさい」という感じなら気の毒だ。
870名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 07:46:30 ID:aF1kDwcb
小さい子供には暴力はいかんし、アメリカなら親権剥奪だぜ!やさしく言い聞かせるのだよ。じゃなきゃ病院連れていきカウンセリング受けたらよい。頭おかしくないなら家庭環境に問題あるんだね。
871名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 07:50:35 ID:aF1kDwcb
喧嘩するのはある意味成長している証拠。荒れているとかは表現が違います。我が儘気ままも子供の証。素直さは未満児に期待するほうがおかしい。悩むなら親がカウンセリング受けたらどないやねん?
872名無しの心子知らず:2008/07/06(日) 07:58:55 ID:aF1kDwcb
叩かないでねは被害親が子供にやさしく話すなら効果ありまん!小さいうちは本能丸出しだったりします。必ず病気以外なら成長したら普通になります。
873名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 11:08:56 ID:a/2gs1wV
浴衣や甚平の子供がたくさんいた
保育園ってなんて素敵なとこなんだ…ときめいた…
買い物ごっこするそうですよ。
なのに昨日、うちの5歳は前もって配られた厚紙のお金をはさみで切ってた
ダメだろ
874名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 14:15:10 ID:VQfrncAn
最近もんもんとしているので相談させてください。
3才、年少の娘が4月から保育所へ通っています。
最初は人見知りが強い子ということでフォローをお願いしてあったので
わりと配慮してくれていました。

でも、最近慣れてきたところで保育士の怠慢では?と思うことが出てきました。
まず、お昼寝の時だけおむつをはかせてほしいと頼んであったのですが
よく忘れられて、布団をぬらしたり洋服をぬらしたりが週に2〜3回あります。
それと、娘にだけ連絡事項を書いたプリントやら絵本やらを渡し忘れていたり。
朝も、私があいさつしたら「おはようございます」と返しますが
娘には何も言ってくれません。(うつむいて作業しています)
普通、子どもに向かって挨拶しませんか?
まあ、人見知りなんで挨拶されても返すことはないのですが・・。
あと、私がお迎えに行って、教室の戸を閉めたところ、「はあ」というため息が
聞こえてきました。

なんだか、信頼していた先生なのに不安になってきました。
決して無茶を言っているわけではないと思うのですが・・。
神経質(過保護)過ぎるでしょうか???
どう思いますか?
875名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 14:56:42 ID:a/2gs1wV
いい加減でそそっかしい人なんでしょうね、意識が薄いんだろうね。
強くお願いしていいと思います。
挨拶については特に、何も考えてないんだと思う
子供の訓練のためにもお願いしますと強く言った方がいいですよね。
ただ、悪気があるとかそんな感じではなくうっかりだと思う(思いたい)ので
その辺は配慮したいい方をしたらいいと思います。
おむつについては、子供にもよく言い聞かせていくのがいいと思います。
ため息については考えすぎです。
おねしょシートはしてないの?


うちの5歳は週に4回くらいおねしょして服を濡らしてます。
うちもおむつはいてもらおうかなあ…
876874:2008/07/07(月) 15:27:49 ID:gdKXTWyj
>>875
レスありがとうございます。
おねしょシーツ、したほうがいいですね。
最近、小さな疑問の積み重ねでもんもんとしていました。
うちの保育所は給食ですが毎日白ご飯だけは持参です。
でも月に2〜3回白ご飯のいらない日があって、そのいらない日と
勘違いして持たせていない日があったんです。
こちらのミスですが、普通お迎えの時に先生から忘れていましたよ、とか
一言ありますよね?
それもなかったりで、娘を信頼して預けられるのかと・・。

まあ、命に関わるような深刻なことではないので
もう少し気長にいこうかと思っています。

挨拶については、以前は娘に向けてもしてくれていたんですが最近は・・。
もしかしたらこれが原因かと思うことがあるんですが、
人見知りな娘は当然、保育所ではよく言うことを聞いていますが
慣れてきた最近は少し注意されることもでてきたようです。
4月から通いだして初めて注意された日は先生からも報告を受けていたし
家でも案の定、傷つきやすいため荒れていたんです。
それを翌日ありのまま娘の様子を伝えたところ・・・なんだかふ〜ん、て
かんじで・・・。
決してわが子を叱らないでとか言ったわけでなく、ただ感受性が強いので
初めての注意を受けて荒れました、とだけ伝えたんです。
ごく普通に。これが気に入らなかったんでしょうか???
もう何がなんだかわかりません。
877名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 16:34:35 ID:tQlRZt40
的外れかもしれないけど
4月から全体の先生の数が減ったりして
担任の先生激務になってないかな?

なんか単に目が行き届いてない気がする

ただ、まあお昼寝はおねしょシーツでもしいといて
パンツでお昼ねさせれば
そのうち大丈夫になると思うけど

あと全然関係ないのですが
女の子で髪型に毎朝苦労してます。@3歳
みつあみくらいしかできない。

編み込みとかかわいい髪形をマスターしたいのですが
本とか売ってるものでしょうか?
市内の本屋はみたけどみつかりませんでした・・
878名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 18:26:02 ID:bLtjNqqe
>>874
渡し忘れが娘さんだけとなぜわかったんでしょう?
被害妄想ではなくてクラス全員に確認を取ったんですか?

読んだ限りでは忙しいのか知らないけど忘れっぽいし連絡が
うまくない先生なんだろうなって印象は受けましたが、悪意までは
感じられないような気もします。

でも、心当たりとして「初めての注意を受けて荒れました」と言った件が
思い当たるなら、めんどくさい親子として疎んじられていても不思議はないですね。
言ったほうが他意はなくても、言われたほうは責められてる?って印象を受けても
仕方がないと思います。
人見知りなんか小さい子なら当たり前にすることだし、4月から通いだしていて
まる三ヶ月以上経過しているのにその程度のことでいつまでも特別扱いを受けて
当然と思われたらうんざりもするんじゃないかな。

まぁ相手に伝わるような態度に出るのは当然大人気ないしプロとしてNGだとは思いますが。
879名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 18:38:18 ID:IiilYWbZ
>>877
4歳娘、朝の髪型に苦労してます。
その結果・・・切りました!スッキリ(私がw)

子どもの髪ってサラサラで編み込みって大変じゃないですか?
本はいろいろありますよね。美容院とかにもよく置いてあるかも。
「子ども ヘア」
あたりでググるとたくさん出ます。
880名無しの心子知らず:2008/07/07(月) 19:24:47 ID:xrNY8fza
>>876
お互いちょっと過敏になっているのかも。
ご飯に関しては単なるうっかりミスだろうけど、
忘れ物を指摘したら親への注意と受け取られるかもと
向こうが遠慮したのかもしれない、とか
深読みすればするほどドツボにはまっていきそうな気がする。

あまり気にせず、軽い(明るい)調子で接するのがいいかもしれないね。
お互い慣れてくれば言いたい事もうまく伝えられるようになるだろうし。
881名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 12:03:44 ID:EiNTIsVp
【栃木】「洗濯機に入れるぞ」と逆さ吊り…泣き止まない乳幼児を「虐待」した保育所に宇都宮市が改善勧告
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215423444/
882名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 12:14:41 ID:rtNgYmVk
うちの3歳小僧の靴なのですが…。
気に入った靴ばかり履くのが原因だと思うけどクッサー!
父ちゃんの靴と同じ臭いが…。

883名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 12:38:13 ID:lqveP5x/
年中の娘は食べるのが遅い。
食堂が細いのか、飲み込むのが苦手で酷いときになると20分でも30分でも口の中に入れてる。
家でも注意してるし、頑張って飲み込むように励ましたり
あまりにも無理なときは吐き出すことを許してる。
離乳食のころからこの傾向はあった。

保育園での給食も勿論時間がかかる。
そのことで先生に怒られる。それはいい。集団生活だから・・・
でも最近そのことで保育園に行きたがらなくなった。
「先生がお給食のときに怒る」って。
一度怒られてそのショックを引きずっているのか
それとも頻繁に怒られるのか、子供の言葉では分からない。
先生と話をしてみようとも思ったけれど
以前に苦情ではなく、お願いをしたつもりが「苦情」と取られてしまったことがある。
今回もそうなるような気がする。
でも登園拒否になるのも困る。
思い切って話をしようとグルグルと考えた末に覚悟をしたら
偶然買い物に行った先で先生に出会う。
そしたら子供は喜んで「せんせ〜い!」と声をかける。

なんかもうどうしたらいいのかわからなくなった。
884名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 12:40:16 ID:uUczembv
>>882
臭いよねw うちの園も靴箱周辺に妙な臭いが漂ってるよ。
すでにオッサン臭だ…

家に帰ったら、とりあえず「きれいのミスト」の靴用を
シュッシュしてる。だいぶ違うよ。
885名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 12:41:21 ID:uUczembv
ageてしまった…orz
クッサー靴に顔突っ込んで逝ってきます…
886名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 12:45:13 ID:iSQhQy5o
私も子供のくさい靴に悩んでる。
この間とうとう洗ってお日様に当てたのに、嗅ぐとまだほんのりと残り香が・・・
もう履かせたくなくて放置中w
きれいのミスト系試してみる!
887名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 12:48:29 ID:7KvPpMnI
>>883
えっ…子供が懐いてるのはいいことじゃん、
返って話しやすくない?
うちの子(年少)に限って言えば、普段保育園では楽しくすごしているらしいのだけど
朝、園でのめんどくさいこと(着替えとか)と思いだしていきたくないといったりしてる模様
気まぐれです、振り回されると損だって感じです
食事の時間はキライだけど先生は好きなんでしょうね
888名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 12:53:54 ID:b4fZ+mZz
1歳児クラスだけど、園で履いてる靴は週末に持ち帰って洗ってるよ。
なので園以外で履いてる靴も一緒に洗ってる。
上の子(1年生)の靴は、毎週洗ってはないけど靴下はいてるのでそれほどにおわないよ。

靴がくさいっていうお子さんは靴下はいてないのかな?
889名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 13:01:48 ID:uUczembv
園についたらすぐ裸足になるので、夏はそもそも靴下を履かせてない。
他のお友達も誰も履いてないし。だから余計クサイのよね。
クロックスみたいに通気孔が空いてたら臭いもこもらないのにと思う
けど、サンダル系は禁止だし。こまめにシュッシュしつつ定期的にきっち
り洗うしかないか…
890883:2008/07/08(火) 13:02:41 ID:lqveP5x/
>>887
うん。懐いてるのはいいことだし、私も嬉しいです。
でもさっきも書いたように、以前に「お願い」を「苦情」と受け取られたことがあって
また今回も「苦情と取られたらどうしよう」ってのがあるんです。
そうなれば私は何度も苦情を言う親ということになって
子供と先生の関係に影響が出たらどうしようって・・・
891名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 13:21:17 ID:iRkLYElb
>>882
うちの保育園は夏は鼻緒のついたサンダル限定。
園にズックを1足預けてあって、どうしてもズックが必要なときはそれを
履かせてくれる。
ズック洗いは先生がしてくれる。ありがたいわ。
892名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 20:19:05 ID:rtNgYmVk
子供のクッサー靴に悩まされているのは私だけじゃ無くて安心した。

うちの園もサンダル系禁止+裸足推奨なので臭さ倍増です。

キレイのミスト靴用、私も試してみる!
893名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 22:58:14 ID:8DDG0JWk
>>877

うちも、まだ前髪以外はカットしていない2歳児。
基本は、毎日左右に結ぶだけ。

この間、病院に置いてあったVERYに子供のまとめ髪特集ページがあったよ。
こじゃれたまとめ髪ばかりで、動きまくりの2歳児には難しそうなのばかりだったが。。。こういうまとめ方もあるのかぁって思ったよ。
置いてあった雑誌なので何月号か忘れてしまった、スマソ。
おそらく、最近のものだと思うのだが〜。
894名無しの心子知らず:2008/07/08(火) 23:39:25 ID:4hxrW08a
>>876
ナカーマ。うちも3歳児で今年の春から預けてる。うちも敏感な子だよ。
出来事自体は大した事はなくても初めての経験ばかりだから子供は余計に傷ついちゃうんだよね。

親も保育士に伝える事って慣れてないからね。
私もこれでいいのかなと思う事が多いよ。






うちは3歳児から入ったのが1人だけだからか、
お友達が出来ない…って最近凄く落ち込んでる。
3歳って時期もあっておもちゃの取り合いとかが頻繁に勃発するし、
その時「ダメ!」って強く言われるとどう対応していいのか分からなくて落ち込むんだよね。
ケンカの仕方が分からないっていうか。で、寂しいけど1人で遊んでるんだって。
御年3歳の我が子が落ち込んでる姿を見ると涙が出そうになるけれど、
子供の気持ちに共感して受け止めてる位しか方法が思い付かない。

保育士には、家族が子供の気持ちを受け止める事が大切ですって言われてる。

この壁を乗り越えてくのは子供自身なんだけど、親としてサポート出来る事ってないのかな?

こんな経験お持ちの方、アドバイスお願いします。

895名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 01:41:13 ID:KdKeKMUU
>>894
時間が解決するように思うけど、
お休みの日に公園などでよその子と触れ合う時間をつくってみる、
というのはどうでしょう?

その中で894さんが話しかけの仕方や一緒に遊ぶルールなどのお手本を示してあげる感じで。
896名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 08:12:12 ID:h3K8cXh+
年中の娘がペットボトルで作ったおもちゃや紙パックで作ったおもちゃを
たくさん持って帰ってくるんだけど、正直処理に困ってます。
捨てるのも忍びないし、取っておくのにもかさばって仕方ない。
みんなどうしてますか?
897名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 09:34:21 ID:qWVZnVJn
つデジカメで撮影して処分
うちはこの方法で大分モノが減ったよ。
898名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 11:13:46 ID:DA1Z2mHj
>>896
うちもデジカメで撮影して処分してる。
それでも1ヶ月くらいは置いておくけど・・・
ただ、絵とかは捨てられない。
899名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 11:43:38 ID:JBZ8GSpa
出来のいい絵はとっといてる、あとは捨てる。
私の幼い頃の絵も、実家にある。かさばってもとっておこうと思う
900名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 11:47:17 ID:vpiX5PaS
元々収納下手だし、家は狭いし
うちもそういう保管に困ってた所。

デジカメ撮影方法使わせて貰う!
901名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 11:50:18 ID:Vqk2gQ9y
>>889
うちの園も着いたらすぐ裸足になるけど、靴をはくときには靴下はかせてくれるよ。
持って行くのが面倒っていうなら仕方ないけど、そうでなければ靴下持参してもいいかも。

902名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 14:12:43 ID:55WLwu3R
質問です。家の近所(車で10分以内圏内)で
保育園と私の勤務先あります。
方向は微妙にちがってて、
自宅・・・保育園・・・会社、で三角形みたいな位置にあります。

最近のガソリン高騰をうけ、自宅が近いので通勤手当でてるわけでもないので
いっそ自転車通勤にしてしまおうと考えているのですが
子供とふたり乗りできるのって4歳くらいまでと
メーカー自転車には書いてて・・。
もうすぐ4歳になるのでどうしようかと思っています。

自転車通勤して、子供を保育園に送り迎えしている方いませんか?
 
あ、田舎なのでみんな車通勤がメインです。
電車もナシです。
903名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 17:55:08 ID:536PXx+U
>>902
してますよ。普通に。
結構体格のいい方のお子さんでも6歳の卒園まで自転車通園でした。
まぁでもメーカーのそういうのを守るかどうするかは自己責任の範囲ですよね。
私は子供4歳19kgだけど卒園まで自転車で通うと思います。
ヘルメット必着と子載せシートの接続具合は気をつけようと思っています。
904名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 18:02:20 ID:20zkyvHX
うちもど田舎だけど、最近遠距離でも自転車通勤に変える人増えてる。
自己責任だけど、年長児にヘルメットかぶせてのっけてる人は多いよ。
うちも子供の年齢に制限があるなんて知らずに使ってるわ。
ママチャリだと変速の段数が少ないから、坂道はきついけど、
なんとかなる。
汗かく季節になるから、早朝はいいけど、8時過ぎたらきびしいかも。
905名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 18:23:29 ID:TIvZg+ht
私は普段から自転車で移動派なんだけどこれからの季節はすごく汗かくよ。
朝10時前に片道20分で仕事場に行ったら着てきた服は大量の汗。
仕事中は仕事着だからロッカーで干しとく。
子ども迎えに行って帰ってきたら汗だくだからそのままシャワー直行。

いい運動にはなるけど、体調崩さないようにと日焼け対策に要注意。
906名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 18:46:05 ID:716mQGQ0
>>902
ウチの園も、そのくらいの距離関係なら余裕で自転車です。
都内なので、駐車場所がない(敷地内は不可・雨だと路駐の列)というのも
自転車の大きな理由ですが。
年長の25kg以上あるお子さんも、普通にもんな後ろに乗ってるなあ。

今、調べてみた。
ウチもそうだけど、多くの家庭もOGKの後ろ乗せを使ってる。
ホムペにも「適応年齢2〜5歳くらい」としかなかったから、
まあ卒園までは「くらい」の範疇なんだろうな、一応5歳児だし。
その次に人気のブリヂストンは、115cm以下・22kg以下になってた。
我が家の年長児も、ブリヂストン規格にはなんとか収まってる。
907名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 21:04:00 ID:iX/49bJF
自分アンジェリーノR愛用。
20kgまでが目安と書いてある。
背もたれがしっかりしているせいか、運転中よくうたた寝する。
908名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 22:36:33 ID:N93FnfMP
>>894
長文スマソ。
気持ちすごくわかる。
うちの子(4月入所の年少)も先月までまさにそう。
お友達に強く「イヤ!」とか言われると、パニック起こすくらいに落ち込んでた。
お迎えに行ってもいつも一人で遊んでて、親としてはすごく切なくなった。

私も担任の先生とか、友人の保育士とかに色々話聞いてもらったけど、
結局親は見守るしかできないんですよね。
あまり「お友達と遊んだ?」とか「○○チャンとお話しないの?」
とか聞くと、本人にもプレッシャーになるみたいだし。

そんな中であえて私が子供にした事は、
*「パパもママも、△△チャン(保育園の子)も、■■チャンも、××先生も、
みーんな●●(うちの子の名前)のこと、大好きなんだよ。」
って毎日何度も言う。
*入園前に遊んでいた別のお友達と、なんとか予定を合わせて一緒に遊ばせてあげる。
(仕事はお休みした。。。)

そのせいか、時間が解決してくれたせいか、わからないけれど、
今は、お友達と一緒に遊ぶ姿がチラホラ見られるようになりました。

3歳児だからまだまだ一人遊びの時期だ、って、友人の保育士は言ってくれた。
お迎え時によく注意して見ると、年少さんは一人で遊んでいる子もまれに見られたりして。
だから、あせらないのが一番なのかな、って最近思う。
お互い頑張りましょうね。
909名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 23:01:45 ID:Ra4Csh0G
0歳児の先生が、今までは女の先生2人とたまに補助で男の先生1人だったんだけど、
明るいけどうるさすぎないちょうどいい女の先生がクラス移動になり、
もう一人の女の先生とその男の先生が担任になった。
まあ園の考えもあるんだろうけど。
二人とも大きいこどもがいるからか上から目線。
しかもこの前他のクラスの子が登園したら赤ちゃんの股間にままごとのきのこをつけて笑ってたとか。
私が見たのはオムツ交換でチンコを連呼。
家庭的な保育なんて言ってたけど下品だと思う。
こう思うのは自分だけなんだろうかと思うといいづらい。
どういうふうに言えばわかってもらえるのかな。
もう一人の女の先生に戻ってきてほしいよ…。
910名無しの心子知らず:2008/07/09(水) 23:12:08 ID:6VK9Ow68
>>895
>>908

ありがとう。

私が手本を見せつつ「みんなあなたが大好きなのよ」と自信をつけてもらうように持っていく。
そしてのんびり待つ。
確かに他の子も1人でいる時ってあるなぁ。
親の方も考え過ぎなのかもしれないね。

でも思い切って書いてよかった。
なんか切り抜けられそうな気がしてきたよ。

本当にありがとう。

911902:2008/07/10(木) 16:24:48 ID:WSrelACF
自転車登園についてのレスありがとうございます!
ちょっと自信がつきました。
今まで、身内に(自分の親とか)子供のせ自転車は
危ないからダメ!言われてたのですがw

本当はアンジェリーノRくらい欲しいのですが
一応ママチャリあるし・・とも考えつつ
いろいろ考えてみます。ありがとうございました!
912名無しの心子知らず:2008/07/10(木) 17:12:13 ID:9ArncNkC
>>911
あるなら載せるのそんなに高くないからつけてみて
だめだったら買うかどうか考えるんでもいいんじゃない?
913名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 01:49:44 ID:mb9+YFnM
今日からプール開きなのに子供に風邪をひかせてしまったよ。
あんなに楽しみにしてたのに。
2日間熱は全然下がらないし、今日もお休みだな。

昨日の夕方、車走らせてたら
トランクから火が出て焦った。
ガソリンに引火しなくて本当に良かった。
消防、警察、駐車場を借りたお店の方に迷惑かけてしまい申し訳ない。
悪い事ばっか続いて憂鬱だなあ。
914名無しの心子知らず:2008/07/11(金) 21:32:44 ID:2yC04h4p
今日は保育園の夕涼み会。
模擬店でぼんやり並んでいたら横入りしてしまったような
形になり、横にいたお母さんにぎろっとにらまれた。
なのに、そのときは自分は正しく並んでいるつもりだった
ので、「なんでにらまれるんだろ?」と不思議に思うだけ
で、帰宅して状況を冷静に思い返してから気が付いた。
顔を覚えていたらごめんなさいとあやまりたいのに、覚え
ていないし。夕涼み会は楽しかったのにものすごく鬱。
915名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:29:40 ID:4yZPMiHI
子@2歳が火曜日より手足口病になりました。
今日病院に行ったら、月曜から登園させていいよ、
とのことだったのですが、今日の時点で食事が食べられません。

非常に機嫌が悪く、口内炎状態なので、飲み物もストローなら可、
アイスやプリンしか受け付けませんでした。

明日になって急に良くなるとは思えないのですが、
やはり機嫌もいつも通りで
きちんと食事がとれる状態になってから登園の方がいいんですよね?

先に手足口病を経験された方がいたら経過等教えてください。
916名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 22:48:44 ID:COvREijw
>915
私自身が子供に3回もうつされて、口内炎状態を経験しました。

子供は症状も軽く、あっという間に回復しましたが、
私は3日くらい食べるどころか、口を開くのも嫌な状態が
続いて、本当に辛かったです。
ただ、治り始めると回復も結構早かったと思います。

子供さんの口内炎も今がピークだと思うので、明日以降は
どんどん回復すると思いますよ。
917名無しの心子知らず:2008/07/12(土) 23:12:44 ID:K4eq/lRT
>>やはり機嫌もいつも通りで
>>きちんと食事がとれる状態になってから登園の方がいいんですよね?

その通りだと思う。

去年1歳児クラスのときに経験したけど、
うちの園では治癒証明がいるから、
治っていないと思われるうちは証明もらいに行けなかったな。

一応、ごはんもちゃんと食べられるのを確認してから
証明もらって登園した。

あと、保育園でもあまり状態がよくないと
困るというのもあるだろうから、まずは様子見て
月曜日にケロっとしていたら登園させたら?
918名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 00:14:11 ID:dTtjRZ01
今日は上の年長児が最初で最後のお泊り保育。
生まれてから夜は一度も離れた事が無かったからカアチャン寂しい・・・。
夜に下の子と出掛けた時保育園の見える道路を通ったら
先生の車だけで6台もあったよ(子供は全部で12人)

>>913
どうしてトランクから火が!?
でも新聞に載るほどの大事にならず良かったね。

919名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 09:55:34 ID:n/OhVWDY
保育園からのお便り帳に、
「今日は段ボールでポストを作りました。色紙をはって綺麗にできました。
中からは、ドラゴンボールが出てくるそうです、私の魔法で・・・。難しい課題です。」
って書いてあった。
前の日に見たハリーポッターとドラゴンボールの影響?先生ごめんなさい。
でも、来年一年生なのに大丈夫なのか息子よ。
920名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 11:09:30 ID:WhzaPWzc
先生かわいいなW
921名無しの心子知らず:2008/07/13(日) 13:16:25 ID:+QxDy4SZ
昨日、ゆうがた5時から夏祭りだった。暑かったorz
役員やってたから飲食の露店手伝ってたけど、かき氷、ジュースは
長蛇の列で速攻売り切れ。
チケット制だから完売したけど他はカレー、炭火焼もろこし、小龍包
かしわおにぎり、からあげ、ポテチ、フランクフルト。
来年はもちっと涼しいメニューが多いといいな。
922915:2008/07/13(日) 16:06:39 ID:l5htOqM0
>>916さん、>>917さん、レスありがとう。
どうも明日も保育園には行けそうにもありません。

今日も食事は全く受け付けず、水分はかろうじて摂れている状態です。
お腹は空いているようで、自分で食パンの白い部分を齧り、
あっという間に「痛い〜!!」と大泣きで出しましたorz

先週0歳児も手足口病で休み、仕事は非常に休みにくいですが、
食欲戻るまでは休ませます。
自分も風邪引いたようで、喉が痛い…。カナシス。
923名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 00:31:19 ID:qrip4cjv
>>915
看病お疲れさまです。痛くて食べられないのってかわいそうだよね。

うちの2歳児はヘルパンギーナで高熱&口の中が痛くて食べられない状態。
熱はなんとか落ち着いてきたけれど、食欲が全然で・・
かろうじておかゆとたまご豆腐(つゆもかけず味付けなし)、
牛乳を少ーしずつ取るのみ。麦茶も嫌がることあり。
よだれがいっぱい出て「いたい、いたい」って泣いてる。
今日のお昼までは本当に殆ど何も食べられなかったから心配したよ。
まあ無理に食べさせず治ったら栄養たっぷりとらせればいいんだけど・・
お互い早く治るといいね。

ちなみに私も口内炎が2つくらいできてる・・痛い・・orz
924名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 02:34:00 ID:MRBvbMnH
>>922>>923
手足口病にヘルパンギーナお大事に
うちの子もこの間ヘルパンギーナ発症して大変でした
喉が痛いと飲んだり食べたりなかなか出来ないし
今の時期は脱水症状も怖いから余計に心配ですよね
自分の体験だと、水や唾などのサラサラした液体は意外と喉を刺激するので
プリン・ゼリー・バランスゼリー(て言うのかな?10秒チャージみたいなの)が飲み込みやすかったですよ
子供はゼリーやら固めの餡をかけたゴハンorおかず、おぼろ豆腐で何とか乗り切りました
少しでも栄養摂れると良いですね
925名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 08:57:24 ID:CQ6WkhfL
すいません愚痴です。

うちの園は「ベテラン保育士」が手抜きだ。
例年よりも手抜きっぷりが目立つ。
乳児組(2ー3歳)でもトイレトレーニングする気無し。トレパン指導も無し。
ベテランなだけに、他の各種苦情(園での箸の使用不可)もスルー。
(例年なら1歳代からトイレトレーニング始めるし、お箸も使わせる)
いつもは若手〜中堅どころの保育士さんで、細やかで一生懸命さが伝わるのに、
ベテラン保育士さんが異動で来て乳児組担任になった今年は、
連絡帳内容もほめるよりも批判的意見ばっかり書いて寄こすし・・・orz
ズボン前後逆やオムツ半ケツ当たり前(たまにウン漏れ)で帰すし。

公立ってしょっちゅう異動でグルグルするから、しょうがないけど、
個人差激しすぎでついていけない。
(というか、気づいたら近所の方達も今年は非難しまくりでした)
前年度の担任の名前は言えるのに、今年度の担任の名前は言えず、
前年度の担任には朝夕の挨拶できてたのに、
今年度の担任には注意されないと目線すら合わせない我が子。
なんだかなー。
926名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 11:52:33 ID:fFLCLnZ4
皆さんの保育園では、歯磨きはしていますか?

うちの園では食後、うがいのみ。
うちの子には幸い虫歯はないけど、
園全体では、同じ地域の他の保育園や幼稚園より虫歯が多いそうです。
その事実は園からのプリントで知りました。
それなのに園では歯磨きはしないのかなあ…
まあ、一日一回、寝る前にきちんとすれば虫歯は防げると
歯医者でも言われているし、園の責任とは言えないんだろうけど。
927名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 12:13:57 ID:UW57DUc+
>>926
2歳児クラスの途中からハブラシ持参で昼食後とおやつ後に歯磨きしてるよ。
でも先生がしっかり見てるわけじゃないから、習慣づけでやってるカンジかな。
その代わり年に2回くらい、歯科衛生士さんが来て歯磨き指導してくれる。

お昼にやらないのが気になってるみたいだけど、朝食後はやってるの?
928名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 12:16:52 ID:Epu9GIfN
>>926
うちは年齢による。年少以上は必ず歯磨きするけど0歳1歳はしない。食後口の周りだけ拭いて
お茶飲ませて終わり。2歳クラスの途中から状況に応じて慣らしながら生活習慣を増やしていく。
パンツでのトイレトレ、お昼寝のパジャマ、お散歩ロープ使わなくなるとかも含まれる。
929926:2008/07/14(月) 12:49:32 ID:fFLCLnZ4
ありがとう、やる園はあるよね、2歳児くらいからが多いのかな。

朝食後磨いていないです。昼もやって欲しいと思ってる訳じゃないのです。
930名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 13:20:56 ID:UQJdvG8o
うちは歯ブラシの管理・歯磨き中の安全確保が難しいという理由で、
昼間の歯磨きは5歳児クラスで初めて始まる。
でも、歯科検診の後に配布される資料によれば、園全体で虫歯のある子は一桁、ってか、いつも片手にも届かない(100人超の園です)

重要なのは昼の一回より普段のケアだと思うので、昼間の歯磨きの有無は関係ないのでは?
931名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 13:56:37 ID:cv2/m6gL
園も様子見てるのかもね。

うちの園もしてないんだけど
どっちかというと感染症の原因になるリスクの方を
恐れている感じ。4歳くらいからはやるらしいけど
932名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 14:26:49 ID:AEqQS48z
水疱瘡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
カアチャンも1週間仕事休みだorz
933名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 16:47:47 ID:Epu9GIfN
歯ブラシ管理って難しいの?毎日持って帰ってるとかなら大変そうだけど。
うちもマンモス園だけど、歯ブラシは毎月クラス別にコップに入れて
そのコップごと滅菌機に入れて月末まで管理してもらってるので楽だよ。
親は次の月初めに新しい歯ブラシを持ってくだけ。
歯磨きのタイミングも給食の後「ごちそう様」の挨拶の後に座ったままやるから事故は無いと思う。
934名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 16:50:47 ID:UQJdvG8o
>>933
うちはそのコップすら、毎日持ち帰りで各家庭管理。
935名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 17:41:24 ID:Epu9GIfN
>>934
毎日乙。それは面倒くさそうだな〜。
936名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 23:06:34 ID:A2F81hH0
>>932
ウチは発見が早かったから特効薬が効いたし、土日挟んだからそれほど休まなかった。
937名無しの心子知らず:2008/07/14(月) 23:39:12 ID:AEqQS48z
>>936
48時間以内だと薬が効くんだってね。
発疹1個目見つけたのが土曜日。
フツーにあせもの発展系かなーなんて思ってたけど一気に
大増殖して今日診断されますた。
まあ、本人至って元気なのが幸いかと。

歯ブラシ話便乗。
1歳児の半ばから歯ブラシ持参、コップはお茶と兼用。
昼食とおやつの後磨いてるらしく、ご飯が終わった順から
先生が仕上げ磨き。
歯ブラシコップは毎日持ち帰りで洗ってね♪となってます。
938名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 08:51:25 ID:OCWik6pS
ヘルパンギーナきました・・・・
先日まで12人いるクラス(1歳児))登園が5人とか
早退者続出の状態だったから、そのうちうちもくるくるかと思ったけど、
とうとうきた・・・
皆様のお子さんは気をつけてください
939名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 11:25:33 ID:dGLLDxlW
来月で3歳になる娘がいます。
来年から3年保育の幼稚園に入れる予定です。
それまでは入れたら週2のプレに通うつもりなんですが
少し娘が発達が遅めなのもあり、かなり育児につまづいている状態です。
こんなことを理由に保育園の一時保育に朝から昼まで(できれば3時くらいまで見てほしい)
保育園に預けることは可能なんでしょうか?
週に1度だけを予定しています。
いじめにあったりとかは可能性ありますか?
スレ違いな質問ならすいません。よろしくお願いします。
940名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 11:33:00 ID:glldidRa
週二でプレ、さらに週一で一時保育に入れたいのですか?
941名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 11:33:51 ID:G0lMcQQy
>>939
地域や園によると思う。
発達が遅い子で週1なら、療育に通うって選択肢もあるんじゃない?
942名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 11:34:08 ID:dGLLDxlW
>>940さん
はい、そうなんです。
プレは朝10時〜11時30分まであります。
子供が混乱するでしょうか?
943939:2008/07/15(火) 11:35:20 ID:dGLLDxlW
>>941さん
すみません、書き忘れました。
現在も週1で療育に通っています(9時30〜11時30分まで)
でもそれも9月までの登園で9月から通えるかどうか、わかりません。
944名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 11:37:21 ID:ihn3+Yf0
>>939
自治体によるとしかいいようがない。
激戦区に住んでるのであれば一時保育でも空き待ちなんていうのはよく聞く話。
そうでないなら「母親のリフレッシュのため」という理由でも預けられるので
可能だとは思う。
激戦区であっても認可にこだわらなければ入れることは可能だと思う。
認可じゃなければ預ける理由なんて要らないからね。

いじめについては保育園による、としかいいようがない。
一時担当の保育士さんがいるようなところならちゃんと手をかけて
もらえるけど、一斉保育のようなところだと一時の子の対応がイマイチ
という話を聞いたこともあるけど、こればかりは子ども本人と保育士さんとの
相性の問題もあるからね。
子供同士は3歳くらいなら固定の友達よりはバラバラに遊んでいることのほうが
多いし、いじめというほどのことにはならないと思う。
945名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 11:44:52 ID:G/t7bz+o
>>939
>>944さんが言うように入れるのは地域によってじゃないかな。
一度市役所の担当に相談してみてはいかがでしょう。
ただ、幼稚園や保育園はあくまで横並びの集団保育になるから
療育の先生とは対応が違うと思っていたほうがいいかも・・
946939:2008/07/15(火) 11:56:01 ID:dGLLDxlW
先程電話してみたのですが激戦区のためほとんど空いていないようでした。
働いている人に迷惑をかけたくないのでひとまず家で保育していこうと思います。
一応、認可外にも預けたことあるんですが園長先生との相性がいまいち合わなくてやめたんです。
レスくださった方々ありがとうございました。
947名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 12:06:45 ID:G0lMcQQy
>>946
激戦区だと今日電話してトントン拍子に話が進むのは難しいけど、うまく空きが出ると良いね。
定期的に役所の児童福祉課とかへ行ってみると良いかも?月1ぐらいとかで。
948名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 12:40:56 ID:Ixs1t14p
連絡帳について質問です

四月から二歳児クラスに通ってるんですが、
連絡帳にある自宅での睡眠時間を書く欄があります。
これって皆さんはどのように書いてますか?
布団に入ったのが21:00で、実際に寝た時間が21:15ならどちら書いてますか?
起床も同じく、目が覚めた時間と起き上がった時間(うちは布団で少しダラダラする子供なんです)?

たいした事ではないんですが、
たまに寝付きが悪いと22:00近い日があったりします。
毎日、バラバラな時間を書いてるようになってしまうんですが、
先日帰り際に一人の先生から
「生活のリズムをなるべく整えてくださいね」と言われてしまいました。
布団に入る時間は毎日変わらないんですが少し凹みました…
949名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 13:19:32 ID:RqFaN771
>>939
育児ストレスで子供を預けたいんだったらいっその事ファミリーサポートの人に週1で来ていただくか
適当に理由をつけてサポーター宅で預かってもらったらどうだろう。

一時保育と大して値段がかわらないと思う。
950名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 13:24:12 ID:g+XH31Hg
私は
>布団に入ったのが21:00で、実際に寝た時間が21:15
なら、21時ってかいちゃうよw
そこまで細かくなくていいんじゃないの?

22時だといつもよりリズム崩れてるから
その時だけはきちんとかけば?

951名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 13:53:17 ID:RqFaN771
>>948
連絡帳に「いつも9時に就寝させていますが、なかなか寝付かないので
遅れました」と訳を記入しておけば?
952939:2008/07/15(火) 14:37:09 ID:V0Rgrp+N
>>949さん
ありがとうございます。
ファミサポ、うちの地域では見てくださる方のおうちに行かないといけないんです。
結構、抵抗があります…。
この辺では一時保育は1日2000円なのですが皆さんとこはもっとお高いんでしょうか?
さっき1つの園がたまに空きがあるようなので後日面談に行って参ります!
953名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 14:54:38 ID:RqFaN771
>>952
うちの地域では一日三〇〇〇円でした>一時保育。
療育通いでいじめの心配があるならば
週1位ファミサポ宅でのんびりの方がよさそうだけどね。
954名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 15:23:21 ID:k9uJfzTO
年長、年中さんのお子さんのママに聞きたいのですが・・。
娘は年少で、同級生よりも少し幼いと言うか、まだ上手に遊べないこともあります。
保育所から帰宅して近所の子と交じっていることがありますが
みな、年長、年中の年上でしかもあまり相手にされていません。

でも、近くに寄っていったりします。娘も遊びたい、気になるのだと思い、
様子を見ていますが先日ハプニングが。
たまたまその年上の子達がラジコンで遊んでいて、娘の乗っていた
自転車の方にラジコンが行ってしまい、娘がタイヤで踏んでしまうという
結果になったのです。
客観的に見ても事故で娘は悪くないのですが、その子たちは
納得がいかないようで怒っていて。
娘に嫌味を言ったり(この子が踏んだから遊べなくなった、邪魔だ)
威嚇したり、ひそひそ話していつか自分の物も壊されるぞ〜とか
言ったりします。
さすがにひどいと思ってわざとではない、事故だからごめんねと
私が行ったのですがすねていて許してくれない様子。
相手の親はいませんでした。
娘は、いまいちよくわかっていなくて、また笑顔で寄っていってます。

このままでは確実にまた邪険にされるだろうし、どうすればいいでしょう?
一応、目を離さない様にはするつもりです。
しばらく、遊ばせない方がいいでしょうか?
955名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 15:30:47 ID:RqFaN771
>>954
それは保育園外での話?
まずはラジコン弁償だと思うんだけど。
親子共に「事故だから悪くない」って態度じゃ誰も納得しないでしょう。
956名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 15:38:41 ID:j10gMPsK
>954
たとえわざとじゃなかったにしても、娘さんが壊したのは
事実なんだから「お家の人にもお詫びしたいんだけど」と言って
親同士でどうするかを決めればいいと思う。

ラジコンで遊んでたと言うことは男の子だよね?
遊び方も違うだろうし、よっぽど面倒見のいい子じゃ
なければ一緒に仲良くと言うのは難しいんじゃ
ないかな?
957名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 16:50:00 ID:CGVxgQLN
>>948
寝入った時間を書いてます。
要は、寝不足がないか、それによる体調不良の心配はないかということを伝えるのが目的なわけで。
布団に行っただけじゃ疲れ取れないしね。
うちのは寝つきがひどく悪いので、ひどいときは小1時間布団であーだこーだおふざけしています。
ぐったり。
958948:2008/07/15(火) 17:06:27 ID:Ixs1t14p
レスありがとうございました

皆様、様々なんですね
細かい事かと思ったんですが、ずっと疑問でした。
睡眠時間の欄には今までどうり、
あまりにも遅い場合は連絡欄に一言記入していきます。
959名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 17:54:52 ID:G/t7bz+o
>>954
あなたからすればラジコンが勝手に来た、事故だからって理屈だろうけど
経緯はどうであれ娘さんが踏んで壊したのは事実なんだから
相手の家に言って一言お詫びしたうえで親同士が話さないとまずいんじゃない?
事故だから、ごめんね、だけじゃ壊された子供が納得しないのは当たり前だと思うよ。

娘さんがどうしても寄って行ってしまうならその子達の邪魔をしないよう
あなたが気をつけるしかないんじゃないかな。
年上の子達からすれば邪魔しないでって時もあると思うし。
相手の子達が意地悪とかじゃなく遊びが違うから仕方ないと思うよ。
960名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 18:09:28 ID:9rxjEEN5
>>954
娘さんが踏んで壊したんだよね?
事故で済ませるのはどうかと思うけど…
相手の子供は踏まれて壊されたって親に言ってると思うなぁ。
その場にいた他の子供達も同じように親に報告してるだろうし…
このまま知らん顔してたら非常識な親の烙印押されちゃうよ。
直接壊したのは娘さんなんだから事情を話したうえで
弁償をする姿勢は示すべきじゃないのかな。
娘さんが100%悪くないってわけじゃないんだからさ。
961名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 18:37:57 ID:x5fuCIAh
>>954
年長や年中だってほんの1・2歳違うだけの幼い子なんだよね。
邪険にされている我が子を見るのは辛いだろうけど、
まだ年齢的に仕方ない部分もあると思う。
壊した物については上でも書かれているように
きちんと謝罪しないといけないし、
それでも親同士の話が済んでも子供としては納得できない事もあるから
すぐに解決ってのは難しいかもしれないね。
962名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 19:12:51 ID:7VSOjJYx
娘さんが100%悪いのではないけど、
娘さんとその監護者の責任あわせて100%だよ
963名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 19:40:02 ID:jHe68CHi
>954
相手の子供にとっては「あなたの娘がラジコンを壊した」これが
唯一の事実なんだよ。
わざとじゃないし、小さい子供のしたことだしなんて考えるのは
大人の勝手だよ。

今すべきことは、なるべく早く相手の親にちゃんと謝ること。
時間が経てば経つほど謝りにくくなるし、相手も許しにくく
なるよ。
964名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 19:46:18 ID:1cm17EJ0
ところで、保育園児スレでやる意味はあったのだろうか。
園関係の話かと思ったら違うし。
965954:2008/07/15(火) 20:12:30 ID:4hV1usNS
説明不足ですみません。
若干のスレチもお許しください。
壊した瞬間は、私は見ていなくて、ラジコンで遊んでいた子(持ち主)の親は
見ていたんです。
子供たちが、娘が壊した〜と言いに来たのですが娘に聞くとしていないと。
で、見ていた親御さんに聞いたら、上記の説明でした。
壊れたか聞いたのですが大丈夫だと。娘は悪くないと言ってくれたんです。
その場に、持ち主の子どももいて、反論がなかったので事実だと思います。

娘に意地悪を言うのは、遊んでいたもう一人の子で、意地悪を言っていた時には
親はいなかった、ということです。
持ち主の子は、納得しているのですが、そのもう一人の子のことで気になってます。

ちなみに、持ち主の親子には私からその場で謝罪し、壊れていないと
言っていたのでそのままなんですが・・・。
娘にも改めて謝罪させるべきでしょうか?
966名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 20:22:43 ID:ywkSiYmv
そこまでするとやりすぎだと思う。

ただ、男の子がラジコン壊れたって言ってるなら多分壊れてるんだろうから、
親に会って「やっぱりラジコン壊れてましたか?」って確認したらいいと思う。
967名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 20:24:35 ID:RqFaN771
>>965
該当スレでしなよ。KYな親子だね。
968名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 21:02:21 ID:G/t7bz+o
>>965
話しの核になる事は最初に書かないと後出し乙と言われるよ。
とりあえず壊れたラジコンの持ち主に確認したら?
囃し立てる子は適当に流せばいいんじゃないの。
子供の目から見たら娘さんが壊したっていうのも嘘じゃないんだし。
4、5歳児相手に大人のあなたがあたふたする事もないでしょう。
969名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 21:32:57 ID:mOQ9/Wdp
>>954

っていうか、ラジコンを踏んで壊してしまったときに娘さん共々
謝ったりとかはしなかったのだろうか?という疑問が....。

そういう部分が、遊んで貰えない原因かもしれないとも思ったり。
970名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 21:34:50 ID:mOQ9/Wdp
あらら、リロってなくて話しが進んでた。。。orz。
971名無しの心子知らず:2008/07/15(火) 22:09:06 ID:gzdpKL+e
後出し&ここまで行くとスレチ過ぎ。

結局、誰かに「娘ちゃんは悪くないよ、運が悪かったねえ」って
言ってもらいたいだけ?

私なら、自分がスッキリしたいからラジコン弁償する。
最初に壊れてないと言われたとしても。
お金で何でも済ませばいいとは思わないけど、
子供たちが単純にラジコンのことだけを根に持ってるのなら
今回は弁償で済ませる。

だいたい、自分の子のおもちゃを他の子が壊したとしても、
それがわざとでないなら、しかも自分の子より年下の子だったんなら
壊れてても「大丈夫よ」って言うかな、私なら。
だから、その相手のお母さんもそうだったのかもしれないよ。
でも壊された子供(やその友達)は納得いかないだろうね。
972名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 01:22:28 ID:UbZsjvcg
結局「ごめんなさい」の一言も言わずにこのスレを退散w>>965
973名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 02:22:15 ID:E6nOgEyw
くだらない質問で申し訳ないんですが
子を迎えに行った時、保育士さんに
なんと言うのが普通でしょうか?
保育士さんは「おかえりなさい」と言ってくれますが
返答に困っています。
974名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 06:36:31 ID:vdI1qeLC
>>973
お世話になりました〜って入っていく事が多いかな。
975名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 06:52:03 ID:uOCDz+2A
うちはこんにちはーだからこんにちはーと返す。
976名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 07:10:23 ID:oU7DhTBq
「おかえりなさい」と言われるが、「こんにちは」と挨拶してる。
977名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 07:31:33 ID:E6nOgEyw
>>974>>975>>976
ありがとうございます!
誰にも聞けなくて悩んでいました。
「こんにちは」か「お世話に〜」
言ってみます。
978名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 10:34:39 ID:WuS4u/6f
2歳児クラスです。
最近子供がチンコ!チンコ!と連呼するようになり
やっぱり保育園行くといいことばかりじゃなくて
変な言葉も覚えてくるのは仕方ない…と思ってました。

が、こないだお迎えのときに一緒になったちょいヤンなママが
部屋に入ってきていきなり
「おう!坊主たち、チンコ見せろチンコ!」子供ら「キャ〜(喜)」

すごいびっくりしました…。そんなガラの悪い地域じゃないのに。
そのママは最近入園してきたのですが、先生たちはあぁまたねという
感じで苦笑いしてました。
いろんな人がいるのはわかってるけど、でも、どうなの!?
この先こうゆうママたちとも関わっていかなきゃいけないのかと
思うと、はぁ〜。。。
979名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 12:03:14 ID:ZW8bvf8L
保育園行くのやめれば?
980名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 12:58:42 ID:NfoZ4SnT
いろんな人がいるよ、
私の仕事はエロマンガ書き。こんなお母さんとも付き合わなきゃならないのが保育園ですよ。

5歳になって、クラスのみんなはおねしょシート終了になりました。
でもうちの子だけは昼寝時の紙おむつを再開…
寝てるときのことだから訓練とかしにくいしな〜
981名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 13:25:42 ID:7isQRy7m
人一倍人見知りで怖がりな娘が4月から入所しました。
担任の先生には娘の性格など伝えて、連絡も密にしていました。
(グレーゾーンかと思うほど、社会性に乏しいのです)

少しでも気になることがあれば連絡帳に書いたりそれとなく
聞いたり伝えたりしていましたが・・・
先日、一歩ひいてみていただくことも必要では?との指摘が。
私の不安が子どもにも伝わるのだと。

心配しすぎなのは最もですが・・・
少し突き放されたような気もしました。
先生いわく、娘なりに友達と関わっているそうですが、娘はあまり
楽しそうではあらません。
今後、どのようにすればいいでしょうか?
あまり先生に質問しまくるのもうっとおしいでしょうか。
982名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 14:13:01 ID:RhWUdb1V
>>981
過干渉
983名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 14:18:02 ID:4t3nX6yh
本当は、子離れしてくださいって言いたいんだと思う。
本当の優しさは、その子を立派に自立させることにあります。
984名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 14:19:12 ID:RFrETZSn
>>981
子どものことが気になってしまうのは仕方ないと思う。
が、園でのことはある程度先生に任せておいてもいいんじゃないの?
でもやっぱり気になるので1週間に1度くらいは園での様子を教えてもらえますか?と
先生にお願いしてみたら?
985名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 16:51:51 ID:ZN9pmHQx
>>981
お子さんの年齢がわからないのでなんとも言えないのですが、
子どもって、お母さんがそばにいるときと、そうでないときではずいぶん違ったりするんで。
先生が、こういうところもあるよ、こんなこともできてるよと話したことに対して、
いやでも、うちの子はそんな子じゃないはず、とどうしても思ってしまうなら、
それはやっぱり少し、お母さんの気持ちを切り変えるなり、せめて見る角度を変えるなりしたほうがいいでしょう。
986名無しの心子知らず:2008/07/16(水) 17:26:35 ID:J2WEsMV/
>>980
うpうp
987980:2008/07/17(木) 09:13:09 ID:5bM8vgLw
うPはできませんW
ていうか次スレ立てるの気が付かなかった
988980:2008/07/17(木) 09:15:26 ID:5bM8vgLw
規制に引っかかってしまいました…
すみませんがどなたかおねがいできますか?

【煽りは】保育園児を見守る親のスレ28【禁止】
名前: 名無しの心子知らず
E-mail:
内容:
保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指して
みなさんでマターリ語り合いましょう!!

※悪質な煽りは厳禁です。どうぞご理解くださいませ。
※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

※自称コンサルタント「あやや」のレスはスルーしましょう。
 レスの続きは、夢・独り言板「あややの保育なんでもスレ」へ。

前スレ
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ27【禁止】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1210343251/
989名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 09:19:28 ID:BvRPEPp8
次スレ

【煽りは】保育園児を見守る親のスレ28【禁止】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1216253885/
990名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 10:06:08 ID:dUgu7JIF
乙です
991名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 10:12:38 ID:5bM8vgLw
ありがとう〜
992981:2008/07/17(木) 14:19:37 ID:uL/zjAsi
レスありがとうございます。
自立ですね、ずしんときました。
娘は年少なんですが、どうしても他の子と比べてしまって
一喜一憂していました。
先生を信頼してもう少し様子を見てみようと思います。
993名無しの心子知らず:2008/07/17(木) 16:15:09 ID:QYMZNbHK
うちも年少で園に3年目ですが
いまだになんとなーく
今まで一緒のクラスだった子と
新しく春から入ってきた子と別れています。

子供なので別にヘンな意味はなく
まあお互い人見知り・・って感じですかね。

これからどんどん慣れていくと思いますよ!
994名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 13:42:56 ID:jlgTPDdi
保育園に送っていく途中、雨に降られた。
自転車送迎だから雨はツライ。
朝から降ったり止んだりの繰り返し。
お迎えの時は止んでてほしいなぁ。
995名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 14:16:27 ID:oOeFLpu2
月曜の朝と週末の夕方は雨だと困るね。夏場は特に。
996名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 16:06:22 ID:jlgTPDdi
>>995
そうそう、「どうやって布団を運ぼう」って。
幸い日が射してきたので、今日は大丈夫。

3連休、どうしようかと悩み中。
旦那は仕事で月曜しか休めない。
近所の公園で外遊びっていう時期じゃないし、
ショッピングセンターは先週も行ったし。
電車で1時間半(乗り換え4回)かけて、実家に帰ろうかな。
997名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 17:10:25 ID:oOeFLpu2
>>996
うちも旦那は日曜しか休めない。
だから明日は近所のプール、日曜はぽにょ観に行って、月曜は家でまったりする予定w
998名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 17:12:06 ID:w1vTsmDx
去年の年末の迎え時に雨で、2歳の子を抱っこ紐に入れ、
通園用バッグと布団をそれぞれゴミ袋で覆って
傘さして帰ったなあ。先生がわざわざ門扉までついてきてくれたっけ。
絶対ペーパードライバーから脱出するぞと誓った出来事だったw
999名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 17:48:23 ID:0a2jAuzC
やっと連休じゃ!
子供待っとれよ!
1000名無しの心子知らず:2008/07/18(金) 18:07:09 ID:xOVjbEAU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。