☆妊娠・出産スレッド〜part56

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 20:14:04 ID:vsFKpiQY
帝王切開したけど、すっぽんポンじゃなかったぞ。
ちゃんと手術用の服着てた。
術後は血栓防止のオーバーニーソックスみたいなの履かされて、パンツは紙パンツだった気がする。
紙パンツは病室に戻ったら産褥ショーツに履きかえるけど。
953名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 20:17:50 ID:5DRCjTZL
生理がこない時点では、悪阻はまだないですよね?
もう少しで生理予定日なんですが、気分が悪いので‥教えて下さい。
954名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 20:22:52 ID:/Rsw4pfI
>953
たま〜に、「生理予定日前からつわりが起こって具合が悪かった人」もいるけど
それは結果的にあとで妊娠が発覚して
「ああ、あれは早くから来てたつわりだったのね」と後付けでわかる話。
具合が悪いことが必ずしも妊娠につながるわけではありませんので
生理予定日までお待ちくだされ。
955名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 20:29:04 ID:5DRCjTZL
即答、ご親切にありがとうございます!生理予定日までは、薬をのまず様子を見ます。
956名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 22:16:37 ID:sp5NCKEs
>>949
普通の手術でも、すっぽんぽんになる必要のある手術なんて無いんじゃないかなあ?
胸部から腹部からいろんな臓器をいっぺんに手術、とかで無い限りは。
それとも術式?によるのかな? どこからどこらへんをどう切るか、とか。
何にせよ、病院に聞いてみるのが一番間違いないんじゃなかろうか。
設備ややり方は、病院によって違うだろうし。
ちなみに私の通ってる病院は、普通分娩では病院支給の病衣に着替えて、
出産終わって病室に戻る時に自前のパジャマに着替える、と聞かされたよ。
957名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 23:25:11 ID:wrM7lnJc
ちょっと亀だけど私は無駄毛が増えた(´・ω・`)
増えたっていうか伸びた・・・

ヘソ上下には線が入ってるみたいに毛の流れが・・・


肌が弱くなったのか、処理すると肌荒れするしorz
958名無しの心子知らず:2008/05/27(火) 23:29:24 ID:7zqBlNxH
オペ室で働いていたよ
私の居た病院では手術台に移ったら基本、裸なんだけど
病衣を脱ぐと同時に大きなタオルをかけて、
手術開始時はお腹以外
何枚も布をかけました。
どこ行っても 多分 スッポンポンはないと思いますよー
959名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 08:02:57 ID:SkOAhoaM
>>940
私は一人目の時の経験をいかして持っていくつもり。
母乳マッサージの時に、パジャマに母乳染みないように
上半身脱ぐ産院もあるよ。
そのとき脇処理してないと恥ずかしい…
腕や足は全然気にしてなかった。

後は個人的に持っていくつもりの物は
・保冷剤(胸が熱持って痛くて眠れなかった)
・フリカケ(母乳に力入れた産院で、薄味和食白米多めだったので
ご飯が食べきれなかった)
参考になればいいなー。
960名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 08:15:10 ID:Cr9tPSWv
先日のおりもの検査は異常なかったから病気ではないんだろうけど、
おりものが増えた23週。

朝起きると下の毛固まってる…
こーゆー仕様っすか?
961名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 12:03:21 ID:S+v0U71W
>957
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
何も知らない旦那は「これが妊娠線?」とか言ってきたよ。
ただの毛だっつーのw
962名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 14:12:30 ID:5OEebUCB
>>959
ありがとうございます!そっか、母乳マッサージ…やっぱり経験者の方のお話すごく参考になります。
私は基本的に薄味派で、米の甘みをおかずに米を食べれるくらい。(やったことないけどw)ふりかけは考えてなかったけど深夜のおやつにビスコはちゃっかりカバンの中…

あと昨日相談させてもらった、カンジダかもしれない37w妊婦も私。
今日の健診時は混雑していて、おりもの検査結果は来週へ持ち越しになりました。
「見た感じは異常ないけど気になるのならお薬出します。たとえ菌がなくても使える薬ですし、中がキレイで困ることはないしね」
ということで膣錠と痒み止めクリーム処方してもらいました。
昨日相談に乗ってくださった方々、ありがとうございました!
963名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 17:23:47 ID:UWGVgAcP
妊娠6ヶ月になります。
朝から、奥の歯茎が痛くて鏡を見たら親知らずが生えてきていました!
治療した人いますか?
964名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 17:42:13 ID:pH2WcdtJ
今日の00:01に二人目を出産してきましたよ〜。

分娩室に入るまでちとかかったけど、入ってからは1時間半ほどで出てきました。
少し時間かかったので安産菌は置いていけませんが…。
このスレにはお世話になりました。皆さんが安産でありますように。
965名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 18:22:26 ID:QIbxylhm
>>964
おめでとう。
ゆっくり休んで下さいね。
966名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 19:53:04 ID:e7DJmM99
出産してからどれくらいの期間あけたらカラーをしてもよいのでしょうか?
967名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 20:11:15 ID:7UZgTx2z
>>963
もうちょいで7ヶ月。私も下の奥歯両方とも親知らず生えてきてるよ…
今抜くわけにも行かないので放っておくしかない…
968名無しの心子知らず:2008/05/28(水) 20:28:59 ID:5OEebUCB
>>966
私が通院してるお医者さんは、妊娠中もカラーなどして良い派だったので、カラーの影響を気にする方だったら参考になるかわからないけど一応。

産後は髪の毛が抜けやすい(大体の人が産後半年は抜け毛に悩まされるらしい)
→体質が変わっていてカラー剤の影響で抜け毛が激しくなる人もいるから一概には言えないけど、半年過ぎたら大半の人は大丈夫だと言ってました。
やっぱ最終的には自己責任になりますが、こんなかんじで説明されました〜
969名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 07:13:05 ID:TJ1aoiTh
>>960
ナカーマ
(´;ω;`)

>>963>>967
今38wだけど確か7〜8か月の時に右の上下ともいきなり親知らず生えてきたよ‥
今のところ特に問題はないので放置(´・ω・`)
970名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 07:34:29 ID:LNj3do2A
便秘がひどくて下剤も処方してもらったけど効かない…。
妊婦だから以前に便秘でお腹が出てきてるよ。
昨日お腹痛くてトイレで力んだら少しおりものに血が混ざってた。
上の子も悪気はないんだろうけど油断していると時々お腹にダイブしてくる。

明日6ヶ月検診だ。
何事もないといいな。

最後に、携帯スマソ。
971名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:14:46 ID:DNo2LhVX
>>970
その下剤はラキソベロン液ですか?
私はもとから便秘体質で、妊娠してから更にすごい便秘!!
ラキソベロン液が全然効かない事を伝えると、センサノイド錠という別の薬を処方してもらいましたよ〜。
センサノイドは1錠でもよく効くみたいですが、私の場合は酷いので2錠ずつ飲むよう指示されました…orz
972名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:25:15 ID:zNKoNIMo
質問なんですが、破水って「水の状態」のものが出てくるんですか?
今朝、なんか出てきたと思いトイレに行ったら
黄色というか黄緑というか?初めて嗅いだ匂いのおりものがでました。
おりもの状態の破水もありえるんでしょうか。。。?
ちなみに初産、34Wです。
973名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:36:14 ID:feDyU7SB
>>972
それはおりものなんじゃないの? 
破水なら動くとその度にチョロチョロ水が出るって助産師さんが言ってた。
974名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:42:37 ID:wkB6tiWG
>>973
レスありがとうです。
おりものかな?今までみたことないおりものでビックリしたんです。
破水じゃなくても、見た事無いおりものが出たってことで
病院に行ってもいいのかな・・・?
975名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:43:32 ID:wkB6tiWG
iD変わってますが、>>974は972です orz
976名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:46:37 ID:feDyU7SB
>>974
気になるなら病院行った方がいいかも。
感染症から早産になることもあるからって、うちの産院ではおりものの変化には常に注意するよう言われてるよ。
977名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:56:09 ID:bI/Ri+YP
>971
私も症状が酷いので、最後には
「別に害はないから、市販の飲んで自分で調節していーよ」ってなりましたよ orz
下剤を飲みなれているから、市販のでも自分で調節量が分かっているからね。
978名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 08:59:57 ID:wkB6tiWG
>>976
今病院に予約いれました。診察きてくださいってやっぱり言われました。
ささいな変化もあぶないですもんね、、、
レスありがとです。
979名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:28:51 ID:ja2mBNYy
破水は人によるかもしれないけど
私の場合はジョワ〜〜〜〜っておしっこみたく出ましたよ
動いたら出る状態でした。なんていうかとめどなく出てしまう感じ

参考になればとおもいます。
980名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 09:40:36 ID:uaOlg2oh
>>967>>969
ナカマですね!!
たえられなくはないので、我慢します!
981名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 10:08:50 ID:PsDxUMul
お股にふんりゅうが出来てしまった@27w
いきなり腫れてきて、がに股カニ歩きでしか歩けない…
皮膚科に行こうかと思ったけど
処置や薬が赤さんに悪くないか心配です。
通ってる産婦人科に相談してみてもイイと思いますか?
982名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 10:28:24 ID:A8E0/32m
>981
おマタはふんりゅうができやすいとこだけど
場所が場所だけに皮膚科に行くのに抵抗を感じて
最初から産婦人科で済ませるひともあるぐらいなので
皮膚科の前に産婦人科で相談しても良いと思うよ。

産婦人科以外の先生は、妊婦にはビビって
まともに効く薬を出してくれないことも多いから。
983名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 10:56:06 ID:PsDxUMul
>>982
レスありがとう!!
通ってる産婦人科に電話してみて
行ってみようと思います。
984名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 11:02:05 ID:DNo2LhVX
>>977
市販薬でしたか。でしゃばってスイマセンorz
私の妊娠前は1週間●溜め込んでも下剤は怖くて飲めなかったので、病院の下剤が効いてるのかもしれませんね。
おりものは大丈夫でしたか?お子さんいて大変だと思いますが、あと4ヶ月まったりとがんばってください〜。

私は1週間も●溜めないよう気をつけます…w
985名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 11:12:56 ID:A8E0/32m
次スレ立ってないね。
ちょっとトライしてみるわ。
986名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 11:18:56 ID:A8E0/32m
新スレできました。

☆妊娠・出産スレッド〜part57
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1212027431/

テンプレ内の他スレの動向を確認しながら順次貼っていきますんで
しばらくお待ちくだされ。

987名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 11:29:58 ID:A8E0/32m
テンプレ貼り終了しました。

こっちが終わり次第、順次お引越しをどうぞ。
988名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 11:43:27 ID:DNo2LhVX
>>987
乙かれ様です。
989名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 12:06:03 ID:ZN+HSqFB
>>986
乙〜

常駐しているスレが、軒並み新スレ時期で
janeに同じ名前のスレ二個づつが沢山になってもーたw
990名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 14:58:33 ID:/JhIVRH2
>>974
私もここ2日、少量なんだけど水っぽいおりものが出て、今日一応病院いこうと思ってる。20w
子宮頚管無力症の話し読んでるとガクブル。
においはないし、量は出てないから多分取り越し苦労と思うけど、一応。
12w以来内診してないし。
991名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 15:13:17 ID:HyuZGGoF
>>986-987乙。

今日内診やってきたけど生まれる気配ないや@38w
天気が悪くて散歩は無理だからスクワットでもしようかな。
992名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 16:08:38 ID:gxPacc8E
>>991
内診やって子宮口も1cmたりとも開かず、赤も下りてこず…
全く産まれる気配ないのにその二日後に陣痛が来て、出産した者もおりますよっと。
>>991さんも、可愛い赤さんに早く会えると良いね。
993名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 17:49:15 ID:qKg0QlK7
妊娠八ヶ月なんですけど、かなり眠くて布団からでるのがきついですが、そーゆうことありますか?
994名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 17:51:48 ID:sYRsPxlC
あります!
995990:2008/05/29(木) 19:05:01 ID:/JhIVRH2
病院行って来た。ややカンジダの菌がみられるものの、破水なんかの異常はなしだった。
予想通り取り越し苦労だったけど、病院行って安心した。
996名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 20:19:18 ID:yg98xw3b
>>993
あるあるある!!!
寝つきも悪いし、ぐっすり眠れない。
997名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 22:36:55 ID:OwYntlig
ドアを開けたら、
腹をかすった。
30w。
998名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 22:39:32 ID:3GzgqLgn
>>997
私はへそをかすって飛び上がる事数回・・・
いい加減学習しろ!と自分につっ込みたいort
999名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 22:41:25 ID:OwYntlig
よかったw
私だけじゃなかったんだw
1000名無しの心子知らず:2008/05/29(木) 22:42:06 ID:OwYntlig
1000ならみんな安産!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。